【百均】100円ショップ 16店目【良し悪し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ここは百均の情報交換スレです。
喧嘩せず仲良く利用しましょう。

★購入時は下記の3項目をできるだけ記入(特に店舗名)
 【購入店舗名】
 【購入時期】
 【参考URL】

既女板100均スレ専用うpろだ
http://0bbs.jp/100goods/

前スレ
【百均】100円ショップ 15店目【良し悪し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339212252/

主な100円ショップ店舗URLは>>2
過去スレ>>3
関連スレは>>4
2可愛い奥様:2012/08/04(土) 03:56:11.12 ID:jC4Ive8/0
華麗に2get
3可愛い奥様:2012/08/04(土) 06:04:28.64 ID:UnNW7OpJ0
主な100円ショップ店舗
ダイソー ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ ttp://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets ttp://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) ttp://www.seria-group.com/home.html
SHOP99、ローソンストア100 ttp://www.99plus.co.jp/index.html
オレンジ ttp://www.orange100.jp/
ひゃくえもん楽天店 ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
百圓領事館 ttp://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ナチュラルキッチン ttp://www.natural-kitchen.jp
4可愛い奥様:2012/08/04(土) 06:05:23.17 ID:UnNW7OpJ0
過去スレ
【百均】100円ショップ 14店目【良し悪し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330509457/
【百均】100円ショップ 13店目【良し悪し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1328083250/
【百均】100円ショップ 12店目【良し悪し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323297126/
【百均】100円ショップ 11店目【良し悪し】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317870186/
【百均】100円ショップ 10店目【良し悪し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314441967/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310317713/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 7(実質8)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303129392/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303129247/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297413811/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289984833/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283061306/
【百均】100円ショップで買って良かったもの 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274694289/
【100円均一】百均で買って良かったもの 2【100均】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269176247/
百均で買って良かったもの
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264594508/
5可愛い奥様:2012/08/04(土) 06:07:41.07 ID:UnNW7OpJ0
関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その158☆☆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342967856/
\\100円ショップ使える物、使えない物\\ 32品目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1333100928/
(^▽^)100円ショップでの成功編 8回目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1332528123/
(´Д`)100円ショップでの失敗編 7回目(゜Д゜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1330946953/
6可愛い奥様:2012/08/04(土) 06:12:39.31 ID:UnNW7OpJ0
>>1
2getされてアンカーズレちゃった
7可愛い奥様:2012/08/04(土) 09:11:52.62 ID:HUaqZBYsO
>>1>>6乙!
>>2は何か愛すべきおっちょこちょいだねw
8可愛い奥様:2012/08/04(土) 18:40:41.08 ID:JdC0c0Wb0
前スレ精製水使えばって話
精製水だって開封して空気に触れたら菌は入って繁殖するよ
精製水なら腐らないなんてうまい話はない
9可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:32:44.16 ID:go3Fj0nV0
ミーツで晴雨兼用の傘が良かった。
外が黒で薄く花の模様、中が銀色。
柄がチャチな感じだけど、そのせいかかなり軽く、持つのがラクです。
10可愛い奥様:2012/08/04(土) 19:33:49.48 ID:go3Fj0nV0
>>9
柄と書きましたが、模様のガラではなく、
持ち手のほうです。
11可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:08:11.74 ID:8WiQgJnU0
>>8
そんな話は誰もしてなかったと思う
12可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:12:09.11 ID:VV8egteC0
>>11

996 967 sage 2012/08/04(土) 09:27:26.92 ID:HQwTNhvD0
>>968
そういう方法があるんですね なるほど
生食水あたりで割ってみようかな、化学的に駄目かな?
何か考えて試してみますね。

他皆さん
ご意見ありがとうございました。




997 可愛い奥様 sage 2012/08/04(土) 13:12:00.78 ID:jvQSRDgZ0
ハンドソープはやったこと無いけど、
ボディーソープは食塩水で固形になる。


998 可愛い奥様 sage 2012/08/04(土) 13:45:20.56 ID:8WiQgJnU0
どうして生食で割るという発想になるのか謎


999 可愛い奥様 sage 2012/08/04(土) 13:45:55.65 ID:l1tONxGR0
そこは生食水じゃなくて精製水の出番ではなかろか。
私は水道水でも平気だけど。

13可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:21:10.18 ID:8WiQgJnU0
>>12
腐る腐らないの話はしてないじゃん
14可愛い奥様:2012/08/04(土) 20:47:39.25 ID:cW+RPu4e0
>>13
負けず嫌いなのね
15可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:09:40.62 ID:w7aN3rWrO
どう見ても腐る腐らないの話はしてないね
16可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:45:04.10 ID:ldroXtSM0
腐る腐らないではなく雑菌がー
って流れでそうなったんでそ

969 可愛い奥様 sage 2012/08/03(金) 13:33:58.75 ID:RxaD7AEm0
シャンプーでも台所用洗剤でも、水で薄めると腐って雑菌が繁殖すると言うよー
そんなので手洗いしたら逆にキタナイキタナイになるのでは?
17可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:52:08.76 ID:JVlZnPS30
キタナイキタナイの話はもういいよ
18可愛い奥様:2012/08/04(土) 21:54:06.00 ID:6eQ8hh+P0
>>1乙。
今日、前スレで話題になってた氷嚢を買いに行ったら
見当たらなかったので、ベテランそうな店員に
「氷嚢ありますか?」と聞いたら「ひょうのう?ってなんですか?」って
きょとんとされたわ。

ついでに探してたロングタイプの綿棒をダイソーで発見したんで買い占めてきた。
あれ、口内炎の薬塗るのにちょうどいいんだわー。
19可愛い奥様:2012/08/04(土) 22:55:26.32 ID:vLtDyHIM0
ナチュラルキッチンでデュラレックスのグラス一個105円だったから
たくさん買ってきた。
名古屋駅の店舗が分かりにくい場所に移動していてとっても残念。
20可愛い奥様:2012/08/04(土) 23:39:05.73 ID:mDwQPUKJO
でも あってくれて凄く嬉しい。
名古屋って雑貨過疎エリアだもん。
21可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:09:47.11 ID:In2txxpK0
デュラレックス、サイズ小さすぎない?
105円だからしかたないかもだけど。
22可愛い奥様:2012/08/05(日) 00:49:33.60 ID:iyZVJzED0
>>19
そうそう、名鉄メンズ館自体がわかりにくいよね。
私はエレベータで6階に上がってABCに向かうルートで行ってる。
23可愛い奥様:2012/08/05(日) 07:48:57.88 ID:cgw26o8S0
>>21
160-180mlのもあったよ。
24可愛い奥様:2012/08/05(日) 14:56:39.21 ID:DDcFrZ8n0
>>9を書いた者ですが、使用3日目にして
持ち手の銀色の塗装が削れてきました。
物に当たったり、つめが当たったりで簡単に削れます。
持ち手のビニールははがさないほうがいいのかも。
25可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:06:17.56 ID:4OapvXDG0
遅くなりましたがスポンジワイプ?を探していた者です。
セリアでセルロース布巾(ピンク、青、黄色の三色入りで中国製)と吸水マット(かえるとか花柄とか、中国製)買ってみました。
セルロース布巾は合成セームみたいな感じで、乾いたらカピカピガチガチシワシワになってしまいました。
マットの方はまだ使っていませんが、見るからに吸水しなそう…。
本物よく知らないけど、100均のこれはあまり良さそうではないです。
26可愛い奥様:2012/08/05(日) 21:22:43.89 ID:+TH2/u//0
>>25
>乾いたらカピカピガチガチシワシワになってしまいました。

それは仕様では?
濡らして使うものでしょ
27可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:07:54.29 ID:VN/UbWvB0
>>25
乾いたら〜はフロッシュも住友なんとか?も同じで、
波打ってガチガチになるよ
カエルの給水マット、やはりセリアで買ったけど全く給水しない
表面でしばらく水滴のままだわ
28可愛い奥様:2012/08/05(日) 22:34:21.51 ID:6JuGGm5i0
野暮だが、給水してどうすんのw
2925:2012/08/05(日) 23:00:10.77 ID:4OapvXDG0
すみません、仕様なんですね。
濡らして使うなら本当に合成セームみたいな感じですね。
吸水マットみたいな用途で使いたかったので、勉強し直して探します!
30可愛い奥様:2012/08/05(日) 23:22:50.82 ID:+TH2/u//0
>>29
普通のマイクロファイバーのタオルとか
SUSUもどきじゃだめなの?
31可愛い奥様:2012/08/06(月) 23:09:01.30 ID:n4RAVYBM0
ポテロング5種のペッパー&ソルトをゲット
食品の充実している100均大好き
32可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:22:32.26 ID:GqESBMzK0
>>30
まな板スタンドとかを今直接シンクの天板?に置いていて、濡れた状態でそこに置くので、受け皿とかないし何か水を吸うもので気軽に使い捨てできる物→そういえばスポンジワイプとかいうものが流行ってたな→どういうものかよく知らないけど100均でないかな
という思考でした。
33可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:49:30.94 ID:CM9Ddahq0
どれだけ書き込んだら気が済むの?
誰もあなたの書き込みなんて期待してないのに自己主張しすぎ

↓これ以外にも沢山

848 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/07/29(日) 00:29:03.54 ID:KyVfgpjQ0
スポンジワイプ探し奥です。
広めダイソーとシルクに行きました。
セリアは明日行く予定。
共にセルロース布巾のようなネーミングのものありましたが、色柄が派手でとりあえず見送りました。
ダイソーは未確認ですがシルクは中国製でした。
本物スポンジワイプを詳しく知らないので質感が似ているかはよくわかりません。
どこかで話題になってた製氷皿シルクでゲットしました。

25 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2012/08/05(日) 21:06:17.56 ID:4OapvXDG0
遅くなりましたがスポンジワイプ?を探していた者です。
セリアでセルロース布巾(ピンク、青、黄色の三色入りで中国製)と吸水マット(かえるとか花柄とか、中国製)買ってみました。
セルロース布巾は合成セームみたいな感じで、乾いたらカピカピガチガチシワシワになってしまいました。
マットの方はまだ使っていませんが、見るからに吸水しなそう…。
本物よく知らないけど、100均のこれはあまり良さそうではないです。
34可愛い奥様:2012/08/07(火) 00:58:22.52 ID:kMNYXeWA0
>>33
別に多いと思わないけどなあ
35可愛い奥様:2012/08/07(火) 01:05:07.24 ID:ZOUMkxDgP
>>33
あなたのコピペの方がうざいですが…
いいじゃんこのくらい。
36可愛い奥様:2012/08/07(火) 01:23:44.19 ID:2CdP3mWY0
>>33
一行目の「○○です」が無ければ気にならないんだけどね
37可愛い奥様:2012/08/07(火) 01:41:50.85 ID:aEI364Ly0
>>36
ちゃんと自己紹介するなんて礼儀正しいじゃないかw
38可愛い奥様:2012/08/07(火) 03:25:40.00 ID:DkhMZAL50
使い方も使い勝手もよくわかっていないのに、いろんな100均で買い漁るのはよくわからんが、
(正直、ズコーってなった)
書き込みに関してはなんとも思わん。
39可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:25:57.24 ID:0vfZtLP70
よく知らない
よくわからない

だらけ
40可愛い奥様:2012/08/07(火) 08:45:01.78 ID:S32vXFC20
>>27>>28
昨日読んでイミフだった。今、やっと分かったw
カエルの給水マット・・・ってあるから、カエルを
飼ってるのかと思って、読んでた。

カエル柄の 吸水 マットだね。
41可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:24:05.33 ID:QZyy5wO/0
>>32
それよりまな板をちゃんと拭いてからスタンドに立てた方がいいよ。
今の時期に台所用品濡れたままにしておくの危ないよ。
42可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:30:30.45 ID:0sELmeLB0
他人のやり方にいちいちケチつけるのやめなよ
潔癖厨うざすぎ
43可愛い奥様:2012/08/07(火) 09:52:51.36 ID:aEI364Ly0
老婆心ながら、少しアドバイスするくらい構わんと思うがどうだろう。
44可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:11:03.80 ID:tWEelcts0
ケチつけると取るかアドバイスと取るかだよね
私も濡れたままのまな板をシンクにおいて水気を吸わせる工夫をするより
まな板立てを使った方がいいと思ったよ
スペースがないならまな板立てをおける工夫か
何とか立てて乾燥させる工夫をしてはどうかな
45可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:27:46.76 ID:NOLZV55p0
>>44
まな板立ては使ってるでしょ。
まな板立てに水受けがないから、水を吸わせるものが欲しいんじゃない?
46可愛い奥様:2012/08/07(火) 10:53:30.55 ID:tWEelcts0
>>45
あぁそうなのか。ごめんごめん。
まな板スタンドに水受けがないんだね
はずかしいわー

私は洗ったまな板専用のふきんを何枚か用意して使ってる
47可愛い奥様:2012/08/07(火) 11:32:42.46 ID:u6iR7B9c0
まさにその用途で使ってるわ>セルロース(シートorクロス)
まな板立てがj金属製でまたいた立てには水受けがない状態なので、
台所の台にそのまま置くと、サビが移るとなんだし、ということで。
私が使ってるのは3Mのだけど、中々よい感じですよ。
まな板は割合よく使うから、洗い後、適度に水分が補給?されるので、
ガピガピシワシワ状態についてはそれほど気になったことはないですね。
コシがあって、吸水(保水)もそこそこあるからだと思います。
もし、そういうのまで気を配りたいなら、ちょこっとお金を足して、メーカー製のほうがいいかもね。
48可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:01:26.07 ID:9hhCQQvN0
みなさん まな板を毎回漂白してますか?すぐに色がうつるんだけど。
100均で毎回簡単に清潔に出来るまな板関連ないかな

49可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:02:57.54 ID:/fBXBie60
日本製のミニまな板を使い捨てる
50可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:03:42.77 ID:wg/RBiTK0
>>33
その二つは先月29日のと今月5日のだね。
29日のなんて前スレのやつかな?
一週間近く間が空いている書き込みがそんなに気になるって
あなたがおかしいと思う。(他にもあるみたいだけど)

一日で同じ内容を10レスとかなら「沢山」って言うのは分かるけど。


セリアで買った足裏に当たる部分が竹製のスリッパ。
履いているとホカホカ温かくなってきて、かえって暑い。
同じセリアの健康サンダルは温かくならないんで、そちらを
履いてる。
51可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:39:30.73 ID:/fBXBie60
>>50
>↓これ以外にも沢山
52可愛い奥様:2012/08/07(火) 12:55:55.75 ID:C0QS6fQ10
>>50
竹製品、たしかに暑い気がする。
竹シーツとかあるけど、肌にペッタリひっついて涼しいとは思わない。
昔ながらの寝茣蓙、イグサの方が涼しいんじゃないかなぁ?
53可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:05:17.98 ID:yqhlRwAZ0
竹のラグは涼しくないけど籐のラグは涼しい
54可愛い奥様:2012/08/07(火) 13:28:23.35 ID:9hhCQQvN0
100均竹底スリッパ、1週間で側が外れて危険な状態
1週間ずつの使い捨て?
せめて半月持ってほしかった
55可愛い奥様:2012/08/07(火) 14:45:19.10 ID:sDYyEXto0
前スレで300円ショップで氷嚢買われた奥様、3coinsですか?それとも三日月なんチャラ?
56可愛い奥様:2012/08/07(火) 16:42:01.93 ID:RO8bWlMr0
>55
3coinsに売ってたよ。

三日月ナンチャラのスマホイヤホンジック、
イニシャルがブラブラ、ダイヤもどきがキラキラしていてなかなか良い。
57可愛い奥様:2012/08/07(火) 18:44:23.26 ID:s2Em0B5W0
>>48
まな板の上に乗せる下敷きみたいなヤツ。やがてそれ一枚で。
まな板いらなくなってしまった。
58可愛い奥様:2012/08/07(火) 19:41:48.53 ID:HOMeXc6Q0
>56
素早い返事ありがとう!
テラスモールいって見る
59可愛い奥様:2012/08/07(火) 21:10:55.50 ID:QgjW3uDH0
イヤホンジック、じわじわくるww
60可愛い奥様:2012/08/08(水) 00:50:35.44 ID:GkmFGwoX0
竹製品て、ひんやりするのかと思ってたらそうではないのか。
肌を密着させてると温まってくるのかな。
冷凍ジャルみたいなもん?
61可愛い奥様:2012/08/08(水) 01:13:14.69 ID:v0BHiqiG0
竹って、水も漏らさないような食器に出来るぐらい、
繊維が密になっているから、撥水性が強いし、通気性悪いと思う。
視覚の涼感には優れているけど、あまり涼感素材としては向いてないよね。
62可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:00:40.86 ID:15tU3b4w0
買って失敗スレでも竹シーツが話題に。
竹ものって最初はひんやりするけど、温まると冷えにくいので
夏向けじゃないんだよね。(他の季節向けでもないけど)

ほとんどの100均で売ってる、ブルーの鳥の形をした竿につける
プラスチック製のハンガーかけ。
ハンガーにかけた洗濯物が飛ばないので、ずっと買い続けてる。
(外で使うので劣化が激しい)
6362:2012/08/08(水) 14:01:32.29 ID:15tU3b4w0
ハンガーにかけた洗濯物が飛ばないので ×
ハンガーが飛ばないので ○
64可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:20:08.69 ID:grVn2yGH0
>>62 鳥の形のいいよね。 下にかけられるから。 劣化したので新しいの買いに行ったらなくて、
代わりに上に突起が付いてるだけの買ったら、ワイシャツとか襟立てて干してたら竿の汚れが
付いてイライラする。また鳥の形のを探しに行かなければ・・・と思ってた所でした。
65可愛い奥様:2012/08/08(水) 14:58:15.54 ID:bjgfs06fO
冷凍ジャル、じわじわくるww
6662:2012/08/08(水) 15:15:57.01 ID:15tU3b4w0
>>64
鳥ハンガーかけ、かなり前から使ってるので
100個(5個いりなので20袋)近く買ってるかも。
鳥じゃない、ちんまりしたやつかな?(上に突起)
なんかあれは買う気なくて、使ったことないんだけど
やはり鳥がいいんだね。
67可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:24:51.44 ID:FHmFzQ7r0
ちょっと劣化してくると、風で鳥ごと片寄るあのハンガーかけ?
68可愛い奥様:2012/08/08(水) 15:27:31.85 ID:15tU3b4w0
>>67
細い竿だとなりますね。

69可愛い奥様:2012/08/08(水) 16:17:29.30 ID:ixNopdPF0
洗濯物干しは6連ハンガーラックに折りたたみハンガーかけて使ってる
折りたたみハンガーは使い勝手最高なんだけど、
ラックの間隔がもうちょっと広ければなあ
70可愛い奥様:2012/08/08(水) 17:56:06.04 ID:K17Iv58KO
鳥は、パーカーを干す時に
フード部分を持ち上げて鳥の頭に洗濯ばさみで留めると乾きやすいですわ
71可愛い奥様:2012/08/08(水) 18:33:28.41 ID:YTSuecGU0
バルブ付圧縮袋、ちょっと不安だったけど1カ月たってもぺちゃんこなままで良かった
72可愛い奥様:2012/08/08(水) 19:45:38.83 ID:vFc6LodF0
鳥ハンガー、どんな物か想像つかなくてぐぐったら
物干し竿にリアル鳥が止まってるような画像ばっか出てくるよww
73可愛い奥様:2012/08/08(水) 20:38:01.55 ID:xct7KuP/0
私もそんなのあったかなあー?とググったが同じ結果w
どなたか優しい奥様うpしてくだされ。
74可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:16:08.63 ID:ZTyuIGw30
リアル鳥ふいたw
突起のみの鳥は私も使ってたけどちまちまして合わなかった。
ハンガーラック、一気にとりこめれるので愛用中。
まあ6連ひっかけると間が狭くて落ち着かないから3本しかかけられないんだけど。
75可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:21:26.10 ID:zqSQn2lv0
>>72>>73
「働き者の青い鳥」でググると最初に出てくるよ
76可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:32:09.66 ID:UGTRzj2X0
私も鳥ハンガー見たくて探したらあったよ
個人ブログだからURL貼らないけど開封前、開封して並べたとこ、竿につけたとこ、の3つの画像があった
鳥ハンガー 100均 で画像をぐぐり
これかな?て思った画像からブログ飛んでみて
77可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:33:04.02 ID:xct7KuP/0
>>75
ありがとう!初めて見た。
これって下の四角い?部分にハンガー引っ掛けるのかな?
うちのベランダ竿かける位置が低いので、竿の位置より掛ける部分が下がると下引き摺っちゃうからだめだな。
だからお店でも目に入っていなかったのかも。
(鳥モチーフものに目がないのにおかしいなと思ったので。)

前に多分ここで見たと思うんだけど、300円ショップのサラダスピナーって、三日月百子?3COINS?
クレクレばかりですみませんがどなたかおしえてたも。
78可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:37:00.16 ID:K17Iv58KO
うpしようと、物干し竿から外す時に
5匹中5匹、パキッとお亡くなりになられました...一年余りの寿命でございました...

79可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:40:13.77 ID:8LNRlaDd0
>>75
ズーミンがでてきたおww
80可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:41:30.28 ID:xct7KuP/0
>>78
ごっごめんなさい!
まじで弁償したいくらいだわ。すまぬ…。

>>76もありがとう。
疑問が解けた!
81可愛い奥様:2012/08/08(水) 21:50:27.98 ID:x6Vy9TC70
旅行グッズが充実しているのはどこでしょう?
ダイソーは品揃えイマイチだった。
空気で膨らますクッションが欲しい
82可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:13:59.05 ID:wSQ1trbB0
首を固定させるエアー枕なら何処のも保たない。
すぐに空気が漏れて駄目になる。
ダイソーで315円だけど、赤ちゃん用みたいなアニマルモチーフのC型枕が良いよ。

ダイソーで洗い流さないトリートメントを買った。
「ヘアエッセンス〜フローラルの香り〜」 40g ベトナム製 チューブタイプ
旅先でプールに入ったら、紫外線のせいか塩素のせいか、髪がバサバサになった。
洗い流すトリートメントだけじゃ足りなかったので、とりあえずこれを買った。
思ったよりしっかり潤って香りも良い。
肩を越すセミロングでたっぷり使っても3日分以上あった。
83可愛い奥様:2012/08/08(水) 22:45:49.69 ID:8tZWnlgV0
>>74
うちは両端と真ん中2本の4枚で干してるー
夏は全部干しても乾くけど、冬は空けないと乾かないね。
せめてあと1cmずつ間隔が広ければいいのになあ。
84可愛い奥様:2012/08/09(木) 03:46:45.87 ID:lzXZBcis0
>>77
サラダスピナー、私もここで見て3COINSで買ったよ
ピンク系とグリーン系の2種類あったかな
初めて使ったけど、こんなに簡単に水切りできるならもっと早く買えば良かった!って思った
85可愛い奥様:2012/08/09(木) 09:27:32.81 ID:eaa8Bdyo0
>>84
ありがとう!
引っ越したら近くに300円ショップがなくて…。
3COINSなら車で20分ほどのイオンにあるから行ってくる!
ビシャっとしていないサラダが食べたい。
86可愛い奥様:2012/08/09(木) 09:55:31.00 ID:lzXZBcis0
>>85
簡単にお店のサラダっぽく作れて嬉しくなるよw

ダイソーで買った柄がピンクのポテトマッシャー
日本製だから…と思って買ったけど、穴にポテトが詰まって激しく洗いづらいorz
87可愛い奥様:2012/08/09(木) 11:58:23.38 ID:SA3iNYT6O
サラダスピナーでグルグル後の水が予想以上に出てくると何か嬉しいw

うちはコールスロー好きで、いつも大量に作るんだけど、今までは塩揉みして出た汁を一々手で搾ってて面倒くさかったの
で、ものは試しに直接スピナーのボウル部分で塩揉みして、水が出たらザル部分に移してグルグルしたら、あら簡単w
コーン缶の水も一緒に切れるので一石二鳥。後は再びボウル部分に移してドレッシングと和えれば良いので洗い物も少なくて済むわよー
88可愛い奥様:2012/08/09(木) 12:42:51.79 ID:xiyexCWT0
場所取るんじゃないかって購入迷うんですよね。サラダスピナー。
89可愛い奥様:2012/08/09(木) 13:27:48.90 ID:w+/4T/3L0
>>88
取るよ〜
洗うのもめんどくさいし乾かすときも場所取るからもっぱら手で振ってるぜ
90可愛い奥様:2012/08/09(木) 14:20:15.48 ID:gd51VvRl0
同じ大きさくらいの網とボールを上下にシャカシャカして水を切ってる。
麺もこの方法で切るとしっかり水が切れる。
しっかり持たないと中身がこぼれてしまうけどw
91可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:19:29.35 ID:XaG9cLVz0
>>90
サラダスピナーもってるけど、そうなった。
92可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:37:04.40 ID:DPaVavJg0
同じく
93可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:39:21.31 ID:yu2f63SA0
うちも持ってるけど、シリコンざるでブンブン振る方向に落ち着いた。
94可愛い奥様:2012/08/09(木) 15:47:37.93 ID:PtTJjRFyO
300円のが中途半端な大きさでお蔵入りになった。
ガラスの器(ボウル)にもなるスピナー買ったら便利だった。
95可愛い奥様:2012/08/09(木) 16:05:56.58 ID:5TKc6rtt0
>>94
ぐぐってみた。IWAKIの?
すごく良さそう。自分も300円のお蔵入りしてるからそれを捨ててこっちを買ってみよう。
96可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:16:52.79 ID:SA3iNYT6O
洗ったペットボトルとか牛乳パックとかジップロックとかを、逆さにして干しとくスタンド的な物を見かけた奥様いらっしゃる?

キャンドゥにペットボトル専用のはあったんだけど(吸盤で壁面にくっつけるタイプ)他にも応用できるタイプが百均にもないものか…
97可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:27:56.27 ID:5SBIpI7P0
>>96
セリアにあったよ。でもかさばるし使い勝手悪い。
普通に上向けて立てといたほうが乾きも早いし。
98可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:35:55.62 ID:PtTJjRFyO
>>95
それ。うん。IWAKIの。
サラダの水切りが終わったらボウルに移し変える。
洗い物が一つ減ったよ。
蓋も付いてるから冷蔵庫に入れるときに使ってる。

これだけじゃスレ違いなので。
セリアで買ったマシュマロパフ。
水に浸けると1.5倍に膨らむやつ。
フワフワでキモチイイ。
ファンデもよく伸びる。
洗い換えに3個ほど買ってローテーションしてる。
99可愛い奥様:2012/08/09(木) 17:37:22.51 ID:PtTJjRFyO
ごめん。
マシュマロパフじゃなくてマシュマロスポンジだったかも…
100可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:02:21.12 ID:pf3CT/xv0
ましゅぱふでびゅー
101可愛い奥様:2012/08/09(木) 19:49:25.70 ID:zjgirn3O0
>>88
葉物を氷水とかにつけない派?
つけるとシャッキリするから、それ様のボール兼ザルにもなると思えば邪魔じゃないかな
って、3コインsの大きさとか知らないけど
102可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:23:28.78 ID:Lu6tpKgT0
>>101
そうそう、ボール兼ザルとして使えばいいよね。
自分も買う前は場所取りそうで不安だったけど、ダイソーで250円
ぐらいだったから失敗してもいいつもりで買った。
サラダの水切り終わったら、別の調理用のボールやザルに流用w
重宝してるよ。
103可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:51:07.44 ID:3JTISFca0
蓋閉めて冷蔵庫にそのまましまえるし便利だよね
まぁ場所は取るけど
104可愛い奥様:2012/08/09(木) 21:51:12.41 ID:l7SWUw1L0
葉物を氷水とかにつけない派?
葉物を氷水とかにつけない派?
葉物を氷水とかにつけない派?
105可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:02:41.89 ID:E5uSnIi50
>>95
うちはそれガラスボウルが重くてお蔵入りしてる。
300円のに買い換えようと思ってたので、奥様のと交換したいわw
106可愛い奥様:2012/08/09(木) 22:38:27.98 ID:SA3iNYT6O
>>97
そうなのかーやっぱり買うのやめときます。情報ありがとう
107可愛い奥様:2012/08/10(金) 04:23:27.82 ID:9O0Dh8ee0
スポンジワイプジプシーしたり、サラダスピナーがいいとか悪いとか…

迷ったら買ってみて、失敗してもいいじゃない、だって100円だもの みつを
108可愛い奥様:2012/08/10(金) 10:26:12.97 ID:8+83uJIrO
シリコン製調理機具から発癌性物質のホルムアルデヒド検出とか…
109可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:04:07.04 ID:NiV2NxJNO
赤ちゃんの離乳食にシリコンカップ使ってたよ。
濃度わからないんだよね。
怖い。心配でたまらない。
110可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:04:27.19 ID:q9f6ybDT0
>>108
http://www.asahi.com/national/update/0810/TKY201208090772.html
これね。

絶対に安全な訳ないと思ってたわ。
パーティの紙皿みたいな間に合わせ感覚で使い捨てならいいけど、何十回も
使用してたら経年変化で日本製の高い商品でも変質しそう>シリコン調理器具
しかもシリコン製品て日本の工場では金型つくるだけで赤字覚悟だそうで、ほとんど
中国でしか請け負ってないのよ。世界的に。
111可愛い奥様:2012/08/10(金) 11:09:32.67 ID:TjKEHTwD0
>100円ショップなどで、電子レンジ用蒸し器やオーブン用ケーキ型、
>乳児用おしゃぶりなどシリコーンゴム製品24点を購入して調べたところ、
>調理用品20点と乳児用おしゃぶり2点の計22点で、ホルムアルデヒドの溶出を示す試薬の反応があったという。

>22点のうち21点は中国製。日本製おしゃぶり1点からも検出された。いずれも100〜300円という。

100円ショップ「など」で日本製もあって価格帯が100円だけじゃないとかもうシリコン商品全部こわい
112可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:15:29.52 ID:GuOtR5Ig0
とりあえず持つところがスプーンになってるシリコン菜ばしやめよ
でも1000円位のでも結局チャイ製なのよね
しかも日本製おしゃぶりや100円ショップ「など」ですら出てるなんてね
壁紙張り替えたばっかりだししばらくは用心するわ

2000ガウスって書いてあるダイソーのネオジウム磁石
玄関ドアにつけたら二度と取れなくなったわwww
113可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:27:45.04 ID:MdSmVdrV0
お弁当もシリコンカップだよね?確か。捨てよう。
114可愛い奥様:2012/08/10(金) 12:45:51.27 ID:NiV2NxJNO
私は証拠じゃないけど、一応保管しとこうかな…
115可愛い奥様:2012/08/10(金) 13:42:48.66 ID:wXMe8Wch0
100均に限らずシリコン製ってなんか怪しいと思ってたから、やっぱりねっていう感想。
116可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:27:45.82 ID:lnIODF1/0
赤ちゃんの食器に使うとはさすがに危険意識無さ過ぎ。
117可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:27:49.99 ID:ikFPupfz0
100均一に限らず台所用品のシリコン製品増えたよね。
箸先、トング、ケーキ型、お弁当用カップ、おもちゃや
柔らかいから離乳食用のマグの持ち手とか
お皿が逃げないようにお皿の底やら。
ペットボトルのおまけにもシリコンの小物がついてるしさ。
以前は100均メラミン物も陶器もやばかったし。
118可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:44:56.06 ID:7bNx/l0YP
たまたま100円ショップのシリコン製品は使ってないけど、
何かの景品でもらったタジン鍋風のシリコン容器は使ってるわー。
やだな。。
119可愛い奥様:2012/08/10(金) 14:49:11.38 ID:viU5B0V/0
ルクエとかレンジでチンするのも何か変な物質が出そうで
気持ち悪い(個人的感想です)
120可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:18:54.09 ID:SAZvb6AF0
【社会】100均商品から発がん物質 おしゃぶりやゴム製調理具
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344563021/
121可愛い奥様:2012/08/10(金) 15:40:20.41 ID:3AtsTxjn0
やっぱ安かろう悪かろう、で、検査のコストなんかかけないから
ザルなんだろうね。怖っっ
122可愛い奥様:2012/08/10(金) 17:35:38.98 ID:xxFmCScC0
シリコンカップで子供に蒸しパン作ってた…
最初はすごく信用出来ないなあと思ってたのに、普及してるしそんな悪くないのかなって思って
最近になって使い始めたところだったよ。
意識が低くなってて本当に自分バカで泣ける。
123可愛い奥様:2012/08/10(金) 17:57:54.26 ID:Bie6559D0
えっ
レンジでパスタ茹でるアレもマズい?
シリコンじゃないけどダメかな・・・
124可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:19:03.56 ID:e1vnKn470
レンジでパスタ茹でるのはポリプロピレンだよね。
あれは安全性が高くて化学物質の溶出などの心配はないらしいけど。
125可愛い奥様:2012/08/10(金) 18:43:06.21 ID:0l/sEcsT0
サラダスピナーは便利だよ!
きちんと水切りした野菜は3日ぐらいは冷蔵庫で持つから、サラダスピナーごと冷蔵庫に入れてる。
サラダ冷え冷えでおいしいし、食べたいときにいつでもサラダ食べられるから便利だよ。
126可愛い奥様:2012/08/10(金) 19:44:46.21 ID:8SQnQge00
>>77だけど、サラダスピナー昨日買ったよ!
いろいろ教えてくれた奥様方ありがとう。

しかしセリアで1巻100円で売ってるのと多分同じマスキングテープを、
3COINSでは2巻300円で売っていた。
まあ店の自由だから別に文句は言わないんだけど、
同じSCに両方入っているんだよね。
そういうのって高い方で買ったあと安い方で発見すると、
ものすごいガッカリするからできたらやめて欲しいなw
127可愛い奥様:2012/08/10(金) 20:46:56.72 ID:zy4hDVQDP
本題からそれて申し訳ないけど、
ルクエとかオクソーのシリコンもやばいのかなぁ。
128可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:00:33.54 ID:gx4Jy4ol0
シリコンもヤバイけど塗料(印刷も含めて)や染料、顔料は日本の様にキチンと検査されてないから鉛など重金属や有害物質、
場合によっては放射性物質を含んでる場合もあるよ
食品周りや玩具、文房具は要注意だね
129可愛い奥様:2012/08/10(金) 21:15:58.26 ID:yLKLKRMy0
シリコン調理器具、オーブンやレンジの加熱使用で有害物質は、そうなんだー的なとこあるけど
おしゃぶりからもって加熱しない使い方でも有害物質って…
穴あきボウルやお弁当用のミニカップや製氷皿も捨てるべきか…
130可愛い奥様:2012/08/10(金) 22:38:56.04 ID:lxnJ692cO
シリコンって医療用のイメージだったから、勝手に信用してたわー。
131可愛い奥様:2012/08/10(金) 23:42:43.37 ID:ODtVjI6X0
ケアベアのミニポーチ
安っちいけど10gしかなくて会員証やポイントカードを持ち歩くのに便利。
カードポケット多数の分厚い財布は嫌、きちんとした重たいカード入れを別に持つのも嫌、
…という自分にちょうどよかった。

これに限らず、持ち物の軽量化で使えてる100均グッズは多いなー。
「ちゃんとした商品」て重いから。
132可愛い奥様:2012/08/11(土) 09:54:18.45 ID:GLduNORs0
100均で体内に入るもの、食品に触れるもの、長時間直に肌に触れるものはやめた方がいいね。
一時的な被害ならまだしも某石鹸みたいにアレルギー引き起こして一生引きずるような
ことになったら超嫌だし。
133可愛い奥様:2012/08/11(土) 10:39:46.83 ID:wYIijOSf0
サラダスピナーは、てんぷらの時、サイコーにいい。
ハネない。
134可愛い奥様:2012/08/11(土) 13:20:59.55 ID:4Dwwd0GO0
>>126
私なんて380円で買った袋状の水筒、10m歩いた先の100均で全く同じの売ってたorz。でも先に100均で売ってたら、中国製だし、、、ときっと買わなかった(爆)
135可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:37:33.48 ID:kpv2qb6w0
おかしくもなんともない
136可愛い奥様:2012/08/11(土) 15:39:37.77 ID:ka9Xabs2O
バニラシュガー(ハウス)

バターをつけた食パンにパラパラ振ると美味しい。
137可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:01:17.63 ID:Dr6WCXr50
>>136
同シリーズのカカオシュガーもおいしかったよ。
138可愛い奥様:2012/08/11(土) 16:36:58.99 ID:TGCC1kCv0
ホルムアルデヒドはずっとは留まらないようだね
気持ち的に嫌じゃないなら、もう既に何度も使った品は大丈夫みたいだよ
100円以外の商品でもシリコン製品はよくお湯につけた方が安心なのかな?
検品とか安全管理って、どうなってるんだろ
139可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:38:38.51 ID:W4j7EDAW0
生活板のレスなんだけど

945 名前:おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日:2012/08/10(金) 12:45:56.89 ID:OJ6x5bds
元にあたってみたけど、100均で購入とは書いてないんだよ。
取材でもしたのだろうか?
朝日記事本文でも下記の表現だし、購入場所は100均だけとは限らない。
> 100円ショップなどで売られた

豊島区消費生活センター 商品テスト 更新日 平成24年5月1日
http://www.city.toshima.lg.jp/shigoto/shouhiseikatsu/022076.html
http://www.city.toshima.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/050bunkashoko/010seikatsusangyo/shouhi/H23sibaitesutshin.pdf

------------------------------------------------------------
どこの商品か公表出来ないんだろうか
あるいは販売中止に回収とか。
土鍋とか鉛のおもちゃ、髪留めは販売中止になったと思ったんだけど…
他社の1000円ほどのシリコン製品も大丈夫か気になる
140可愛い奥様:2012/08/11(土) 19:51:07.17 ID:wYIijOSf0
生理的にシリコンゴムを熱するとか、抵抗がある。しかも毒々しい色。
141可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:08:05.17 ID:MqFQBZX00
シリコンのキッチン用品、モノによっては買って帰り袋を開封した途端に匂いがキツいのがあったけど
あの匂いってホルムアルデヒドだったのかな…
142可愛い奥様:2012/08/11(土) 23:26:45.62 ID:GtRVurnz0
おしゃぶりってレンジ加熱で消毒したりするやつあるよねgkbr
143可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:12:40.71 ID:9xJmuLZG0
ダイソー 「100均製品から化学物質の記事は朝日の完全な飛ばし記事 損害賠償もありえる」 
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1344676806/
144可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:13:37.58 ID:Lyew2aAf0
http://www.daiso-sangyo.co.jp//news/detail.php?no=338

朝日新聞の捏造でした…
腐っても日本の一新聞社だと思ってたけど、ゴシップ誌並みの情報の不確かさとか信じられない
145可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:24:48.22 ID:JV2HYiY3O
これはあれだ
消費税増税法案から国民(特に増税にうるさく、100均大好きな層)の目を逸らすための飛ばし記事だったんだね
146可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:35:38.97 ID:ttz/bKc60
>>143
このスレのこのレスに唸った

39 名前: 縞三毛(茨城県) [sage] 投稿日:2012/08/11(土) 18:57:19.80 ID:cbJ7oRdO0
儲かってるんだから、定期的に新聞広告出せって事だろ

74 名前: エキゾチックショートヘア(宮城県) [sage] 投稿日:2012/08/11(土) 20:33:34.32 ID:0xwCDZ550
ダイソーが朝日に広告だしたり購読してないからこういう記事書かれるんだよ
広告だしてる企業のこういう記事は絶対書かないからw
新聞なんてそんなもんだよ
147可愛い奥様:2012/08/12(日) 00:53:12.65 ID:ilZIinME0
でも「ダイソー」とは名指しで書いてないよね
他の100均店やシリコン製品扱ってる会社全部から
訴えられればいいわ
148可愛い奥様:2012/08/12(日) 02:25:32.43 ID:iPqe38R70
ちょ。シリコントング捨てちゃったんだけど?どうしてくれんの?
149可愛い奥様:2012/08/12(日) 05:19:45.73 ID:UizqY3nQ0
>>148
朝日に電凸
150可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:08:39.54 ID:e/8nG5ZF0
なんなの朝日って・・・
新聞が平気で嘘つくなんてね

だからといって今まで同様シリコンは使わないけど
151可愛い奥様:2012/08/12(日) 09:45:35.99 ID:tuk04K/n0
だって韓国が騒いでる従軍慰安婦問題も元々は朝日新聞の捏造記事が発端ですしおすし
152可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:04:07.97 ID:rhhKWOoh0
>>144
朝日だもの、日付を間違う新聞社だもの、誤注進、KY珊瑚、捏造、全部任せとけ!
153可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:09:17.00 ID:VpmvDPBS0
>>150 嘘つきはアカピの始まり。
KYを珊瑚に彫って傷つけたり、従軍慰安婦とかああいう?をばら撒いたのもアカピ。
戦前は「なぜ日本は戦争しないのか!!」とか扇動して国民を煽ったのもアカピ。

記事にするニュースはあるのに載せないで、あえて模造を載せてなんの得があるんだろうね。
訴えて痛い目にあわせて欲しいわ。
154可愛い奥様:2012/08/12(日) 10:09:57.66 ID:LFAke3bm0
でもダイソーも下請け法違反とかやってるから、そうキツい態度には出られないと思うの
事あるごとに過去の例で名前だされたら、かなわないもの
名指しされた訳でもないし
155可愛い奥様:2012/08/12(日) 22:25:46.90 ID:QyilYgLp0
100均に下記のようなiphoneのネックストラップは売ってませんか?
何件も探したんだけど見つからなくて。。

Amazon
Simplism iPhone 用 ネック ストラップ Dockコネクター ワンタッチ接続
DockStrap Neo ブラック TR-DSIN-BK
156可愛い奥様:2012/08/12(日) 23:31:38.76 ID:1jDOyZlF0
100均の化粧水は、「酒しずく」とか気に入って使ってるけど
乳液はどれも物足りない。
若い人にはさっぱりしていて良いのかも知れないが
アラサーの私には潤い不足。
157可愛い奥様:2012/08/13(月) 02:16:23.07 ID:ofYKWZHg0
アラフィフのアタシはスルー
158可愛い奥様:2012/08/13(月) 09:40:20.40 ID:jm9nXNs10
女捨てたらそこが終わり。
159可愛い奥様:2012/08/13(月) 20:06:02.16 ID:iXZfPEZY0
>>155
多分無いよ
160可愛い奥様:2012/08/13(月) 23:39:26.04 ID:hHmSTOZ20
ダイソー、半生ラムネうまー
161可愛い奥様:2012/08/14(火) 00:02:00.96 ID:PWaC/rfg0
ダイソー、半生ラムネうまー
162可愛い奥様:2012/08/14(火) 02:03:35.18 ID:7aTZP+L70
セリアで見つけたトイレットペーパーいれるプラケース。
卓上でちょっとソースこぼしたときとか、ティシュー1枚出すのもったいなかったんで
めっちゃたすかるー!雑貨屋で500円してたから買わなかったんだよね。
163可愛い奥様:2012/08/14(火) 10:20:17.67 ID:ihem/m8R0
ダイソーの水筒はどうなんだろう?
保冷ちゃんときくのかな?
164可愛い奥様:2012/08/14(火) 11:12:10.26 ID:fjl3BLc40
ダイソーとかの水筒は、保冷とか考えないほうがいい
大半がペットボトルの親戚と考えたほうがいいよ
水筒≠保冷水筒なんで、魔法瓶水筒なんかは、ちゃんとした奴を買ったほうがいい

チョットの衝撃で、中のガラスが割れたりとか、ステン2重構造なんかは、500円じゃ収まらないだろうし、それならキチンとしたメーカー物を買ったほうがいい
165可愛い奥様:2012/08/14(火) 12:15:07.33 ID:q8DIF8KI0
>>162
マジ?お盆あけたらセリア行ってこよう
大昔 (20年位前?) にダイエーで買ったシンプルな赤と、
まだスーパー隅で100円催事の頃に買った、白地にピンクのオヨヨ猫
どちらも底板がひび割れてたんだわ
ちょい拭きに凄い便利だよね
166可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:08:19.96 ID:aJDQ7UXn0
>>163
ふつうの店で2000円位で買った
蓋開け直飲み保温保冷マグ250ml持ってるけど、
ほぼ毎日持ち歩いて、家でも使ってる。
結露で濡れるとか鞄の中でこぼすとかのトラブルもなく、
二年使ってること考えたら、
危なっかしくて保冷も危うい100均製はオススメしません。
167可愛い奥様:2012/08/14(火) 13:16:33.11 ID:UDdA83Og0
>>162
セリアで真っ白のポケットティッシュ用サイズのプラケース買ったんだけど、
底がちゃんと穴にはまってくれなくて結局処分…。そっち買えばよかったよ。
168可愛い奥様:2012/08/14(火) 17:23:55.95 ID:ihem/m8R0
>>164
やっぱりそうですか,買うならメーカー品のがいいか。
ありがとうごさいます
169可愛い奥様:2012/08/14(火) 23:54:22.91 ID:fj7ZMtpY0
無視された166
170可愛い奥様:2012/08/15(水) 10:43:34.17 ID:BHMF46Pp0
たった2〜3レス後に無視された、とか。
171可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:21:12.47 ID:hgFWdv7U0
>>170
??
172可愛い奥様:2012/08/15(水) 12:59:40.46 ID:t8eFHwja0
無視は別にしてもわざわざ100均スレで言いがかり的にディスられてもね
そもそも魔法瓶の水筒と用途が違うし
何も被害報告ないのに危なっかしいってw
173可愛い奥様:2012/08/15(水) 16:13:58.86 ID:GD3DT30m0
メッシュ腰サポーター@ミーツ
イスにゴムバンドで固定する背(腰)あて
快適です
174可愛い奥様:2012/08/15(水) 21:34:19.65 ID:44Ha+LhY0
今週、ダイソーで。
中学生用の英語ノート(五線譜みたいなやつ)
二冊一組で100円。糸で綴じるタイプ。日本製。

夏休みの宿題用のノートにします。
175可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:09:45.41 ID:BHMF46Pp0
>>174
あなたーって、いくーつなの?
176可愛い奥様:2012/08/15(水) 23:47:58.15 ID:s7a87zoI0
製氷皿で氷を作ることにハマってダイソーとキャンドゥ、ホームセンターや薬局で買いまくって一番気に入ったのが
キャンドゥで買った「COOL+PLUS」ってシリーズの「フタ付きアイストレー スティックタイプ」

スティックタイプが欲しかったわけではないんですが同じシリーズのキューブタイプは
ひねって取りだすときちょっと力が必要でした
これは水をかけずに気持ちよく取りだせるのがよかったです
ダイソーで同じようなスティックタイプがありますがキャンドゥの物より長さがあるせいか氷が折れやすい


フタ付きにこだわらない方にはダイソーの「やわらかアイストレー」シリーズがおすすめです(球型以外)
ひねったときにミシミシじゃなくポコンッ!と気持ちよく取れます
「やわらかアイストレー」シリーズではないですが下に半透明のピンクや水色の受け皿が付いている物も
同じメーカー製のようでポコンと取れます

無駄に色々買ってみたけどコレダ!と思える物に出会えて満足でした
177可愛い奥様:2012/08/16(木) 13:56:22.27 ID:JEmf0wvz0
ホシュ
178可愛い奥様:2012/08/16(木) 16:39:22.64 ID:meys+V8w0
冷蔵庫にダイソーの磁石式キッチンペーパーホルダーを横にしてくっ付けてるんだけど
エルモアのキッチンペーパーの時だけ、付けるとたまに自動で全部落ちてくる
最初見た時は何の怪奇現象かと思った
179可愛い奥様:2012/08/16(木) 19:04:40.67 ID:dB8lDfDs0
うちもその現象に耐えかねて、結局棒型のにしちゃった。
磁石式のはペットボトル乾かしたりするのに使ってるわ。
使わない時はたたんでおけて重宝。

同じシリーズのティッシュボックス用もなんだか使いにくくて
T字箒用のフローリングワイパーのビニール袋の一番下に入れて
冷蔵庫に貼っつけてある。さっと取り出せて便利。
180可愛い奥様:2012/08/16(木) 21:15:26.57 ID:fghdn6Ph0
久しぶりにセリア行ったら、ミニサイズのタオルハンカチに可愛い柄が増えてた。
パープル色に蝶々のワンポイント入ったやつを3枚まとめ買い。
普段は普通サイズのタオルハンカチ使ってるけど、
小さいバッグの時とかミニハンカチがかさばらなくて重宝する。
181可愛い奥様:2012/08/17(金) 00:43:53.21 ID:51ktVahIO
セリアに、ボックスティッシュを半分に切ったサイズ用のティッシュカバーがあった。
半分に切るのは面倒だけど、ちょっとだけ拭くのに便利。
普通サイズのと並べて置いてるけど、普通サイズは鼻かむときくらいしか使わなくなった。
前に出てたトイレットペーパーも便利そうだけど、切るときは片手で切れますか?
切れるなら、半分に切る手間省ける分そっちが楽かもね。
182可愛い奥様:2012/08/17(金) 01:49:22.55 ID:KOoDZrzI0
>>181
普通に片手で千切れるよ>トイペ
幅に平行に指を置くんだけど、
親指と中指はトイペの上、人差し指と薬指は下に置いてトイペを挟む
中指をグイッと下に押すと千切れる
183可愛い奥様:2012/08/17(金) 03:12:35.81 ID:PVbAlsH5P
なんか難易度高いよそれw
184可愛い奥様:2012/08/17(金) 03:26:15.50 ID:DnLAJyAN0
100均で、ベーキングパウダーって売ってるトコありまつか?
185可愛い奥様:2012/08/17(金) 04:21:32.75 ID:uclbvCJSO
ウチの近所のローソンストア100には売ってまつよ
186可愛い奥様:2012/08/17(金) 06:54:25.64 ID:7EgNjxnt0
>>180
黄緑にバンビを買いました
187可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:00:48.15 ID:DnLAJyAN0
>>185
ありがとうございまふ
ローソンストアならよく行くんで探してみまつ
Pontaカード持ってこ
188可愛い奥様:2012/08/17(金) 08:08:08.44 ID:ahagkfpN0
>>182
>>183
「モスバーガーをキレイに食べる」ネタスレ思い出した。
189可愛い奥様:2012/08/17(金) 10:01:56.43 ID:4qMk/kBJ0
一番幅の細いワイヤーネットをシンクに渡して、ペットボトルや食器を乾かすのに
使ってるんだけど、セリアに茶色バージョンがあったので買ってみた。
ネットが黒い網戸の効果と同じで、白いのよりさらに存在感がなくていいわー。
190可愛い奥様:2012/08/17(金) 18:25:37.21 ID:HnC2ga4M0
100円ローソンで買った、シリコン製の柔らかいザル
小ぶりだけどキュウリの塩もみの時とか、そのまま絞れて便利
191可愛い奥様:2012/08/18(土) 00:48:21.25 ID:2Bv+Z0yu0
キャンドゥのベーキングパウダーはかなりの量入っててびっくりした。
セリアにはアルミが入っていないというベーキングパウダーがあった。
こちらはかなり少量。
192可愛い奥様:2012/08/18(土) 11:16:59.09 ID:Yt0E5lKF0
ダイソーで
物干しハンガーロープ
ひもが二重になっていて干してるものがずれないようになってる物。
キャンプに行って使ったんだけど、干したところで固定されるから便利だった。
端にフックがついているのもよかった。
193可愛い奥様:2012/08/18(土) 14:14:52.15 ID:P10cShZP0
194可愛い奥様:2012/08/18(土) 17:15:14.06 ID:Yt0E5lKF0
>>192だが、
>>193さんありがとう
ちなみにその写真の上の小さいLEDライトも3つとセリアでもう少し大きい
ランタン型のライト買った。
目印代わりにとつけたら結構明るかったよ。
195可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:12:50.09 ID:dzv9zvvgO
セリアで買った靴干し用ハンガー。
子供の靴(16cm)もきちんと固定して干せるし
下にも連ねてぶらさげられて
靴汚しまくりでしょっちゅう洗うので重宝。
196可愛い奥様:2012/08/18(土) 22:16:11.20 ID:dzv9zvvgO
後、leafのシール付いてる浴用椅子。
普通のより小さいんだけど子供用の丸い椅子よりは少し大きめでむしろ子供が座り易く
ダサい絵もついていなくシンプルな色揃えなので風呂場にずっと置いていて目立たないし
実家近くにもセリアあったんでこの夏実家にも導入。
197可愛い奥様:2012/08/19(日) 01:33:23.90 ID:350GLppK0
leaf印はやっぱり評判いいね
198可愛い奥様:2012/08/19(日) 08:38:08.27 ID:TjnjJxxn0
昔多かったようなパール感もないしロゴもシールで使いやすいよね
あと籠系で使いやすいのはサナダってとこのが多い気がする

前に紹介されてた青い鳥のハンガーホルダー濃いピンクもあるね、かわいい
199可愛い奥様:2012/08/19(日) 11:31:26.02 ID:p2+vbQqKO
風呂場でシャンプーとか入れとくラック
以前はオシャレな感じの雑貨店で三千円ぐらいで買ったステンレスの奴使ってたけど、オシャレなだけでワイヤーとワイヤーの接続部分にすぐカビ生えるわ、掃除しにくいわで結局leafに買いかえた

月イチで洗面器とかと一緒に、バスタブの残り湯に酸素系漂白剤入れて漬け置きしとけばピッカピカになるよ
風呂釜掃除にもなるし
200可愛い奥様:2012/08/19(日) 12:35:05.33 ID:gfB91grD0
leaf最近見かけない。
201可愛い奥様:2012/08/19(日) 13:22:05.71 ID:AJn88FU+0
leafいいよね。特に乳白色のほうが好き。ロゴシールがきれいにはがせるのも好印象。
202可愛い奥様:2012/08/20(月) 01:53:45.17 ID:Fi6ISlO60
保守
203可愛い奥様:2012/08/20(月) 14:31:17.04 ID:AlpUz3nF0
ダイソーのフレグランスボディミスト。
バラを買いました。シュッと吹いて良い香りです。
204可愛い奥様:2012/08/20(月) 14:32:46.53 ID:AlpUz3nF0
追記です、香りは他にピーチと、何か柑橘系(オレンジだったかな?)
がありました。
205可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:35:22.71 ID:+5yfQrIW0
歯ブラシ名人の作った歯ブラシが良かった
また買いに行こう
206可愛い奥様:2012/08/21(火) 00:50:31.54 ID:vMq3gMsH0
保守あげ
207可愛い奥様:2012/08/21(火) 17:16:47.01 ID:CESCq6J30
>>205
うちもこれはリピ続けてます
最近黒がなくて、家族の目印が難しいw
208可愛い奥様:2012/08/21(火) 18:50:09.26 ID:iTtWy8dD0
>>205
>>207
どこに売ってる?
209可愛い奥様:2012/08/21(火) 20:40:09.97 ID:CESCq6J30
あ、書いてなかった。
セリアです。
210可愛い奥様:2012/08/21(火) 21:58:19.50 ID:K6oF6Irf0
>>208
100円ローソンでも売ってるよ
211可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:26:21.56 ID:iTtWy8dD0
>>209
>>210
ありがとう。
100円ローソンないけどセリアならあるわ。みてこよう。
212可愛い奥様:2012/08/21(火) 23:58:10.94 ID:1DhDpovlO
>>205
クレクレで申し訳ないけど画像うp
213可愛い奥様:2012/08/22(水) 00:59:43.40 ID:UPeyxOA10
歯ブラシ名人じゃなくて、歯ブラシ職人だよね。
ググると出てくるよ。
214可愛い奥様:2012/08/22(水) 01:16:57.57 ID:Vq/C+PCw0
歯ブラシ職人、ついこの間、生協(宅配)で購入したとこだ。
百均でも取り扱ってたのか
215可愛い奥様:2012/08/22(水) 04:07:40.59 ID:m4S88XDD0
田辺重吉の磨きやすい歯ブラシだっけ。
私はドラッグストアで買った(でも105円)けど、
最近はセリアに置いてあるから買いやすい。
216可愛い奥様:2012/08/22(水) 08:59:31.38 ID:zAGi71Gw0
歯ブラシ職人、画像見てみたけどいまいちだな。
毛先極細で長さが不均等のやつのほうが歯と歯茎の境の食べかすがよく取れると思う。
217可愛い奥様:2012/08/22(水) 10:02:55.74 ID:I1R56CGu0
歯ブラシ職人見た目より磨き心地はいいよ。隙間もよく磨ける。
しかし柄が妙に薄べったいので、持ちにくくてうまい角度に当てづらい、と私は思う。


218可愛い奥様:2012/08/22(水) 11:34:09.94 ID:7Chc/eap0
柄が妙に薄べったい、同意。
もうちょっとカーブがあったらよかったのに。
219可愛い奥様:2012/08/22(水) 17:14:38.87 ID:yc9m1QT40
メッシュの背あてをセリアとキャンドゥで一個ずつ買って、
車の運転席・助手席に装着したんだけど、キャンドゥの方がゴムがしっかりしてた
というか、しっかりし過ぎて?伸びが足りなくてシートに跡がついてしまうかも
220可愛い奥様:2012/08/23(木) 08:01:51.94 ID:gD1Mthme0
車内の熱さ対策で使える物ないかな?
(エアコン稼働時外でも)
221可愛い奥様:2012/08/25(土) 01:36:32.20 ID:ATkOxbSw0
100均のギンギラギンのサンシェードはペラくて駄目だね。
222可愛い奥様:2012/08/25(土) 03:20:18.33 ID:GjQOQaTN0
>>217
百均でないけど田辺さんの歯ブラシ、別の形した持ち手のやつあるよ
ドラッグストアで130円くらいで買った
スレチ&知ってたらごめん
223可愛い奥様:2012/08/25(土) 10:53:52.04 ID:MJI+Qqrj0
セリアのキャニスター
種類も多いし、手頃な大きさで使いやすい
これで105円税込みは嬉しい
224可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:02:55.49 ID:H5YlfCBj0
那覇の空港にダイソーがあってびっくりした。
用もなかったしカート押してたので入らなかったけど、ビーチ用品など沖縄旅行中に必要そうなものに特化してあるようだった。
空港ではお土産買ったりして大きな袋とか欲しいもんね。

あとそこで買ったんじゃないけど、うちは旅行中不織布のバッグを買ったのが風呂やビーチにタオルとか持っていくのに丁度良かった。
100均さまさま。
旅行行く前に多分セリアで買った浮き輪の空気抜くやつも買ってよかった。
225可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:41:55.48 ID:Z6gWbD0J0
だし巻き卵の調理容器って使勝手はどうですか?
226可愛い奥様:2012/08/25(土) 14:53:03.70 ID:KObeTR4e0
>>222
情報ありがとう。知らなかったわー。見かけたら買ってみる。
227可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:13:34.70 ID:JnPjoeFH0
>>225
だし巻卵器あるんですかっっ
ロフトで買うと399円…
ちなみにどこの100均ですか?

228可愛い奥様:2012/08/25(土) 17:26:57.59 ID:Z6gWbD0J0
>>227
ここに画像があります。
私もまだ見たことがありません。
http://tukurepo100.blog118.fc2.com/blog-entry-4676.html
229可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:20:28.95 ID:KD8lbmo80
>>228
それ、随分前に失敗スレで見たような気がする。
100均ではまだ見たことない。
230可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:24:36.16 ID:evx6Hb7oP
ダイソーで見たことあるけど特に焦げ付かせたくない料理だからなあ
231可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:31:10.86 ID:XWzXeylO0
100均でなく正規の値段で買ったけど
何回かに分けてレンジかけなきゃいけないし
それだったらもう普通に卵焼き器で焼いた方がいいや…ってなって案の定使わなくなりました
232可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:32:09.39 ID:Z6gWbD0J0
>>229
そうですか。
レスありがとうございました。
233可愛い奥様:2012/08/25(土) 18:33:18.03 ID:Z6gWbD0J0
>>231
ROMっていませんでした。
なるほど。
買う前に聞いてよかったです。
ありがとうございました。
234可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:48:28.67 ID:2nK3kkoA0
「からむき上手」みたいな、卵に穴をあける道具が
百均にありそうな気がして半年ほどずっと探してるんだけど、見つからない。
ありそうなんだけどな〜
235可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:51:48.77 ID:KObeTR4e0
>>234
画鋲じゃだめかな?
236可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:54:05.18 ID:JofNu+Ee0
>>234
ゆで卵の時に殻がつるっと向けるもの?
確かダイソーで買った気がするよ
237可愛い奥様:2012/08/25(土) 21:56:33.34 ID:Yh8ZY4G+O
>>234
うちの近くのセリアでは扱ってるよ。
238可愛い奥様:2012/08/25(土) 22:11:20.19 ID:2nK3kkoA0
おお、さっそくたくさんのレスをありがとう。

>>235
不器用なので、画鋲だと必要以上に穴をあけてしまうのか、
ゆでてるうちに白身ブクブクになってしまったりしてorz
まあ、なければないで特に困るものでもないんだけどね

>>236>>237
やっぱり百均でも扱ってるんだね!
ダイソーとセリア、立ち寄った百均では必ず探してるんだけど
いまだめぐりあえず…でも確かにあるということで、心強いというか
これからもあきらめずに探すわ。
ありがとう。
239可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:41:52.55 ID:drCRy42Z0
>>234 ダイソーの スプレー缶のガス抜きが代用出来るよ
ピンクで吸盤が白いの 針が出ないようにロックもされるし 5センチ径くらいで邪魔にならない

これだけじゃ(ry
浴用ナイロンタオルを食器洗いのスポンジ代わりに使ってる(新品ね) 
半分に切ってつかってるんだけど 泡立ちが凄くいいし ご飯のこびり付きも直ぐ取れる
手に馴染むから 細かい汚れも落ちやすい 使い終わったら サッと泡切れもいいし
乾きも早いから 雑菌知らずだ
お風呂もスポンジやめて 使い古した浴用タオルで洗ってる 場所も取らないし
カランもカランの裏も手が入りにくい所がバッチリきれい 湯桶もきれいになるよ 
240可愛い奥様:2012/08/25(土) 23:53:45.03 ID:wO/nQ91jO
>>238
キャンドゥで買ったよ。黄色いやつ。
ここで買ったことを報告したら、そんなん必要ないって、つるんと殻が剥けるゆで玉子の作り方をいっぱい教えてくれたw
241可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:01:53.94 ID:W4Uwd9aR0
>>240
うちは母が養鶏場?で卵を買って来るんだけど、新鮮なのか?茹で方が下手なのかなかなかキレイに殻が剥けない…

10分以上茹でて、流水に晒してから剥いてるけど、茹でたうちの半分がキレイに向ければいいとこ…orz
242可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:43:19.17 ID:sDFPBdds0
新鮮な卵ってきれいにむけないんじゃなかったっけ?
243可愛い奥様:2012/08/26(日) 01:56:42.84 ID:5zziXpZR0
だから話題に出てたその穴あけ器
244可愛い奥様:2012/08/26(日) 02:07:00.18 ID:eyYdpaGq0
ダイソーで、でかいアロマキャンドル買って来た。
火をつけてもあまり匂わない・・・のに、火の勢いがやたら強くて怖い。
点火するより置いてるだけの方がいい匂いを放ってた気がする。失敗。

ちなみに隣の棚にあったドライフラワー製のポプリ、
よーく見たら小さな虫が沢山うごめいていて鳥肌立った。

>>239
浴用タオルを食器洗いか・・・なんだか使い勝手が良さそう!
うちはパックスナチュロンのスポンジ愛用なんだけど
スポンジが長期ヘタレない代わりに、研磨面がないから飯粒とかが取れなくて。
ふやかしてからじゃないと洗えなくて困ってたんだけど、うちも浴用タオルにしようかな。
ちなみにけっこう持ちますか?
245可愛い奥様:2012/08/26(日) 02:33:06.85 ID:5zziXpZR0
私は浴用じゃないけど、食器用のそんなの使ってる。
ヘタれないからかなり持つよ。
泡立ちが悪くなったら、もしや汚れが繊維に残ってるのかな?と思って
漂白剤につけてる。生き返る。
246可愛い奥様:2012/08/26(日) 03:04:18.14 ID:p50TnZtx0
>>240
例えばこんなのとかw >作り方で工夫
ttp://cookpad.com/recipe/439704
このレシピは新鮮でもいけるし色々な意味でかなり鉄板。
247可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:15:58.63 ID:5w5tGdUQ0
>>239
すばらしい。
清潔でいいわ。
ホテルから持ち帰ったのがいっぱいあるからそれでやってみます。w
248可愛い奥様:2012/08/26(日) 08:17:37.14 ID:7XruuCG20
>レシピ通りに作りましたが、どうやってもきれいに剥けません。

249可愛い奥様:2012/08/26(日) 09:26:23.97 ID:mrXh1ARx0
なぜゆでる前に穴をあけるのか?
250可愛い奥様:2012/08/26(日) 10:55:42.16 ID:xRLCtvLL0
強力磁石のマグネットフック
強力過ぎて外れない
無理やり引っ張ったらマグネットだけ外れてしっかり張り付いてる
100均にそこまで求めていない w
251可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:23:33.24 ID:vEHZWJNNO
>>250
あるあるw
うちもフック取れちゃって磁石だけはりついてるよ
252可愛い奥様:2012/08/26(日) 11:49:28.45 ID:CyV0sgLF0
あるあるw
うちのキャビネットの磁石が強すぎて普通に押しても開かないw
紙のガムテ貼ってようやく普通に使えるようになったw
100均じゃなくてゴメン
253可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:06:29.93 ID:X3g/VGnG0
ここで見たのか、試して良かったスレだったのか忘れたけど
クロックスのニセ物みたいなEVA素材のベランダスリッパを部屋で履いてみたら
クッション性はあるし軽いし洗えるしとてもよい感じです。
教えてくれた奥様ありがとう〜
254可愛い奥様:2012/08/26(日) 12:18:30.84 ID:XAlY+7VrO
強力磁石フックで簾を下げてる。
賃貸で窓上のシャッターボックス?に強力磁石フックを付けて
針がねで簾の穴に結び付けて掛けてる。
下には重りのブロックで。

台風以外は外さないけど、ビクともしない。
255可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:46:05.43 ID:zpXvUXWH0
>>252
!!そういうことか
知人宅で、なんで磁石にガムテが貼ってあるんだろうと疑問だったんだ
256可愛い奥様:2012/08/26(日) 13:54:41.83 ID:mrXh1ARx0
歳とると指先がこまけー動きができなくなるんだよぉ。
257可愛い奥様:2012/08/26(日) 14:06:09.34 ID:13rhlkpbO
>>246
それだそれー!w
教えて貰って保存してあるw
258239:2012/08/26(日) 18:28:48.71 ID:nCduQdS20
>>244意外と持ちはいいですよ 切った所はミシンで縫ってるけどね
スポンジだと 1、2ミリのでっぱりの脇の汚れが落ちないんだけど
タッパーや麦茶ポットのくすみ汚れがスッキリ落ちる
茶碗なら四つ折り 水筒ならクシュクシュっとして洗うだけ
一番いいのは乾燥が早いことだよー スポンジ干してもなかなか乾かないからねぇ
259可愛い奥様:2012/08/26(日) 19:34:41.48 ID:M6MC5XM70
長文うるさいタヒね
260可愛い奥様:2012/08/26(日) 20:19:22.99 ID:vapJRf330
>>259

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
261可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:14:28.75 ID:lSUToAFaO
これで長文てどんだけw
262可愛い奥様:2012/08/26(日) 21:48:42.46 ID:HvlFXFQ00
>>244
リース作りにはまった時期があって、ダイソーでポプリけっこう買った
虫はいたことなかったと思うけど気付かなかっただけかな?どうしよう・・・
他にもポプリに虫見たって奥様いますか・・・?
263可愛い奥様:2012/08/26(日) 23:06:01.99 ID:i0FlDBSH0
>>262
ポプリは買ったことなかったけど、次からポプリを見かけたら虫のチェックするわw
264可愛い奥様:2012/08/27(月) 00:43:59.24 ID:HaA1BMF40
100均のじゃないけど、昔会社にあったポプリのサシェに
シバンムシがわいたことがある
あと、うちのハーブティーにも同上
265可愛い奥様:2012/08/27(月) 00:52:53.33 ID:uNvNNUT20
木の枝や葉っぱみたいなのが一杯入ったやつに虫が付いてたの見たことある。
蛆とかじゃなくて、羽が付いたアブラムシみたいな小さな虫。

購入時に虫がついてなくても、天然素材のポプリは虫がわきやすいから注意。
266可愛い奥様:2012/08/27(月) 07:01:18.85 ID:QeZDSqEe0
>>239
ホテルのタオルって綿で、ナイロン製じゃないよね?
ナイロン製のもあったらごめん
267可愛い奥様:2012/08/27(月) 07:58:51.73 ID:Ou9IKlnm0
>239
カレー鍋とかフライパンのちょい焦げとかはどうしてるの?
ナイロンタオルで落ちる?
あと、半分だと大きすぎない?
268可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:11:50.65 ID:UPPPfYCM0
高級ホテルは綿、ビジネスはナイロンが多い印象。
両方置いてあるところもある。
269可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:14:56.53 ID:QeZDSqEe0
>>268
そうなんだ
教えてくれてありがとう
知らずにごめんね>>239
270可愛い奥様:2012/08/27(月) 10:56:11.43 ID:kv/nAomkO
>>266>>269
ホテルのタオルなんて>>239のどこにも書いてないけど?
271可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:00:06.55 ID:Ljl7g9JZ0
ポプリについてレス下さった奥様ありがとうございます。

>木の枝や葉っぱみたいなのが一杯入ったやつ
あ・・・それ買いました・・・orzorzorz
>購入時に虫がついてなくても、天然素材のポプリは虫がわきやすいから注意
知らなかった
リース作りのマイブームが去ってからずっと引き出しの奥にしまってあるポプリの山チェックするのが怖い私のバカバカバカ
272可愛い奥様:2012/08/27(月) 11:06:25.79 ID:QeZDSqEe0
>>270
重ね重ねすみません。
ホテルのタオル云々は247さんにでした…
273可愛い奥様:2012/08/27(月) 14:49:24.71 ID:rPxjvsVX0
浴用タオルって、ホテルや旅館でもらえるペラいけど普通のタオルのこと?
100均とかで買える身体洗い用の、痒い背中が掻けるタオルかと思ってた。
274可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:25:20.38 ID:xAwI/MoI0
ID:QeZDSqEe0「高級ホテルしか泊まったことがないので知りませんでしたごめんなさい」
275可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:28:26.47 ID:HaA1BMF40
ID:xAwI/MoI0の性格が如実に現れている
276可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:31:17.16 ID:vB2u82t20
浴用ナイロンタオルのアイデアいいなー
ちょいと買ってこよう
277可愛い奥様:2012/08/27(月) 15:55:32.09 ID:RRBeMaBQO
ナイロンタオルつながりで便乗させて

キャンドゥでナイロンタオル素材のシュシュ買った
まだ使ってないけど、洗顔泡立てネットにもなるそうなので温泉とかジムに良さげ(色はピンクしかなかったけど)
278可愛い奥様:2012/08/27(月) 16:50:00.63 ID:EJZrmb460
>>258
買ってきて三つに切ってミシンで縫った
ケバケバしているからミシンが絡みそう、と心配したけれど結構楽に綺麗に縫えました
いいわ、これ
279239:2012/08/27(月) 16:56:45.33 ID:vyT0QOEB0
>>267
100均スレなので ダイソー・セリアなどで売っている浴用ナイロンタオルの事です 
メンズ用とかの背中をガシガシ洗うタイプ
薄いので四つ折りしても ウォッシュタオルより薄く嵩張りません
ではロムに戻ります
280可愛い奥様:2012/08/27(月) 17:48:43.97 ID:5LPU7IZ/0
誰も!誰も!誰も!
281可愛い奥様:2012/08/27(月) 23:05:34.97 ID:FYYJIFnR0
>>277
顔を洗うときにシュシュ使いたいしな
282可愛い奥様:2012/08/28(火) 00:03:03.82 ID:sP4ihQzY0
ナイロンタオルを皿洗いに!目から鱗だ。
283可愛い奥様:2012/08/28(火) 06:31:53.25 ID:L9pXXZKs0
使ったことないけど、あみたわしのサラッシュみたいな感じなのかな。
284可愛い奥様:2012/08/28(火) 15:25:55.70 ID:1df3Ny5fO
>>277
それ使ってるわ。お風呂で髪をまとめるのに使ってる。すぐ乾くからいいよ。
洗顔にはセリアで花のついてるのを使ってるから使用感わからないけど。
285可愛い奥様:2012/08/28(火) 15:34:11.09 ID:Kc3Gy5WXO
もうここでは解決されたことかもしれませんが
ダイソーでLEDキャンドルライトを購入。電池入れたけど蓋が閉まらない!!

元々持っていたやつを停電のときにつけたら評判よかったので買ったけど…
閉まってぇぇ…orz
286可愛い奥様:2012/08/28(火) 15:40:53.06 ID:Kc3Gy5WXO
書き込んだらすぐ閉まりました。ありがとうございましたorz
287可愛い奥様:2012/08/28(火) 20:44:27.71 ID:eY1oZZRe0
ダイソーで買った 人工軽石 超ハズレだったわ!
鉢植えについてる吸水スポンジ?のちょっと硬いの って感じで
指で軽く擦るだけでボロボロ崩れて 使い物にならなかった。 なんで売ってんだよー!!
288可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:17:18.44 ID:8bFbRnk20
マコトのスパイラルガラスアトマイザー 約4ml
デザインがいいし、細かい霧になってちょうどいい量が出る

※ 私は持ち歩かない派なので、漏れるかどうかはわかりません
289可愛い奥様:2012/08/29(水) 11:48:46.91 ID:B+2LTxhj0
このスレ見て、浴用ナイロンタオル買って来た。
台所スポンジ代用とシュシュにリメイクします!

先日ミーツで購入したビビットピンク色のロングチリトリ・・・
長い柄の部分とチリトリ部分の接合がか弱すぎてすぐユルユル。
で、昨夜すっぱ抜けました。
ガムテで巻いてみたけどグラグラして、ゴミ集める時に固定しづらく使い勝手悪い。
プラ製だからか、静電気が付いて粉状のゴミがうっすら表面にくっついて残るし。
結局、スチール製の文化チリトリが一番かも。実家で20年以上使ってるw
290可愛い奥様:2012/08/29(水) 13:39:11.94 ID:bCzHPBgOi
>>219
いいなあ メッシュの背当てずっと探してるんだけど全然見つからないわ
291可愛い奥様:2012/08/29(水) 15:57:00.42 ID:uYxT5aH60
ダイソーにヘナを買いに行ったら品切れだったので
ヘナもどきの白髪染めトリートメントを買ってみた。(1回分)
DHCで同じようなのを発売しててサンプルで試してみたけど
ダイソーのほうが染まりがよく、トリートメント効果もあった。
髪がツヤツヤになって、ちょっと気分いいw
まあ1日しか持たないだろうけどねw
292可愛い奥様:2012/08/29(水) 16:23:09.02 ID:bvfEzpAP0
>>291
それ気になってた
手袋必要?
後日レポもおねがいします
293可愛い奥様:2012/08/29(水) 17:34:53.19 ID:lPz0zupM0
>>292
素手でできるらしいけど
私は使い捨て手袋を使いました。
294可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:00:21.92 ID:z8/+FHMX0
そういう一日だけ染髪っていうのは
汗かいて墨汁みたいのが頭部からタラタラとかならないの?
295可愛い奥様:2012/08/29(水) 19:55:00.12 ID:bvfEzpAP0
>>293
ありがとう
トリートメント効果ありでそれなりに染色もできたら便利そうだね
296可愛い奥様:2012/08/29(水) 22:32:51.52 ID:lBXnT+zL0
>>294
DHCの方は、汗かくと帽子やスカーフに染みが…とレビューにあって諦めた

セリアとかにあるコースター
丸い木の額縁みたいな中に、細い棒が格子状に組んであるもの
今の時期コップで飲んでると結露でビショビショ
タンブラー買うかと思ったが、取りあえずコレでいいわ (と去年もそうだった)
297可愛い奥様:2012/08/29(水) 23:36:02.42 ID:zHvL7wPtO
>>296
コースターなら布製のが4枚組であるよ
自然素材の、たぶん296さんと同じ感じで中がコルクの奴を数年前に
ダイソーで買ったけど、カビちゃって1シーズン持たなかった
ちゃんと使用後は水分取って乾かしてたつもりなんだけど
布製のは細目に洗濯できるからオヌヌメ
298可愛い奥様:2012/08/30(木) 00:23:16.70 ID:4uyAYT510
>>296
布の方が使い勝手は良さそうだけど、木のやつも見た目涼しげでいいよね。
299可愛い奥様:2012/08/30(木) 10:19:13.47 ID:GtH33X8y0
セリアのコットンの毛糸でコースター編んだ
やっぱり水気を吸ってくれて洗えるものがいいと思う
某ブランドで買ったビニールコーティングしてあるコースターは
グラスを持ち上げるたびに底にくっついて来ていちいちムカつく
300可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:38:34.69 ID:dkMybt6l0
>>297
ごめん、細目に洗濯ってどういう意味?
こまめにって言いたかったのかな。(こまめは漢字で書くと小忠実)
301可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:44:02.72 ID:rX/wh1H90
こまめ変換しても細目も小忠実も出てこない
302可愛い奥様:2012/08/30(木) 11:44:20.57 ID:dIcGUWr90
ダイソーでキャス風の小花プリントの布製コースター4枚組買ったけど
レースも付いてて水玉柄の切り替えもあって可愛い。
303可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:16:12.80 ID:dAjBhrdnO
>>302
あれ可愛いよね。こまめに洗えるしお気に入り。
キャンドゥでチョコとビスケットの厚いゴムかシリコンのコースター見つけた。
買わなかったけど、冬用にいいかも?と思ったから今度行ったら買うわ。
304可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:25:31.32 ID:ptxVdv760
電話のコードみたいな髪結ぶゴムのようなもの最近売ってないね
普通の店で一個300円で売ってて高いな〜と思ったんだけど
305可愛い奥様:2012/08/30(木) 17:52:25.46 ID:TKH1t4V00
スプリングゴムのことかな?
306可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:09:28.87 ID:Iq4cR9EB0
>>304
セリアにたくさんあったよ
307可愛い奥様:2012/08/30(木) 18:09:29.16 ID:RxcQoIEb0
>電話のコードみたいな髪結ぶゴムのような

わからんでもないがどっちでもないのかよ!とつっこんでしまった
308可愛い奥様:2012/08/30(木) 22:24:50.02 ID:oeAYa3M30
>>304
ダイソーにもあったよ。
でも100円ショップのはすぐ切れる。
309可愛い奥様:2012/08/30(木) 23:22:53.08 ID:GvSQMPy60
100円で6個入ってたそのゴム、
黒と茶のやつ買ったら、黒はすぐ切れたけど茶は長持ちしてる、
高いのは、もう少しホールド力あったりするのかなあ。
310可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:36:20.18 ID:lEyWC+8D0
私300円で買ったけど1ヶ月ほどで切れちゃったよ>電話のコード風髪ゴム
311可愛い奥様:2012/08/31(金) 00:47:51.18 ID:bAvDINOD0
304です
ダイソー売ってるんだ
行く度に見てるけど見ない
真似した商品で販売が駄目になっちゃったかと思って
いくつか切れたけど高いのも同じなんだね
312可愛い奥様:2012/08/31(金) 01:38:33.59 ID:hjJ44OzM0
100均のは伸びるのが早いと思う。
一度引っ張ったらもう戻らない。ちなみにダイソー。
313可愛い奥様:2012/08/31(金) 03:03:30.19 ID:wDcrmfE+O
前にテレビで、ジップロックに汁物などを注ぐときに
一人だと注ぎにくいのを解消する衝立みたいなのを紹介してたんだけど
多分ハンズとかにあるんだろうけど、作り的にはシンプルだったからそろそろ100均で売ってくれないかなと待ってる
コイルゴムもお団子スポンジも買った矢先に100均で売られたからこれはぜひ100均で買いたい。売ってください
314可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:31:34.70 ID:xKku46Au0
花の飾りが付いたヘアゴム買って
さて、つけようかとゴムをちょっとひっぱっただけで
なぜか花飾りが壊れたわw

ついでに、ヘアピンの「約50本入ってます」って表現すごいよね
315可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:55:23.62 ID:JMbh/H5/0
爪楊枝と一緒でざーっと入れるんだろうから
多少の誤差があるのかもね。

ずっと前に出てたSUSUもどきのバスマットいいね。
すぐダメになっちゃうかと思ったけど意外に丈夫。
洗濯してもすぐ乾くし、買い足したい。
316可愛い奥様:2012/08/31(金) 09:58:43.30 ID:3qVETucB0
フェリシモのカタログでこれいいなと思った。
たまにしか飲まないけど100均で出ないだろうかw
ttp://www.felissimo.co.jp/kraso/v14/cfm/products_detail001.cfm?GCD=605584&GWK=3639&iid=p_fc_000000_SCH
317可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:28:57.29 ID:TQre8H2/0
>>313
私は大き目のコップとかお椀にジップロック入れて、注いでるけど
そういうのじゃ駄目なの?
318可愛い奥様:2012/08/31(金) 10:39:11.05 ID:pzzwgGqX0
スプリングゴムで思い出したけど、携帯用のスプリング風のひも?
今まで何度も携帯地面に落としてるけど、あれつないでるとバンジー状態に
なって直接衝撃受けないので今まで壊れたことない。
319可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:33:08.51 ID:j7+4LyHN0
>>311
普通の店で買ったのは2年使っても大丈夫だよ。毎日使ってるけど。
320可愛い奥様:2012/08/31(金) 11:34:47.00 ID:lEyWC+8D0
>>314
箱入りのポリ袋が表示の枚数分入ってないらしい
「重さなどで入れてるんだろうが、枚数が多いことは一度もない」と
生活板の100均スレで見た

>>316
100均でブリックパックホルダーは売ってるけど500mlのは見たことないね
「意匠登録出願中」とあるのは、ストロー部分とかだろうか
アルミ蒸着カバーはありふれたものだし
321可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:49:30.74 ID:tBNVswAc0
ミーツで、キラキラストーン付き&パステルカラーの
イヤホンをジム通いに愛用してたんだけど、汗のせいか半年経過で音割れしてきたから、
ダイソーでコードリール式のイヤホン見つけたから買い換えた。
でも耳の穴に入れるシリコンゴムのサイズが大きいのか、装着してもすぐ外れる。
322可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:53:02.54 ID:9etPF2CZ0
>>321
別にさほど音に拘ったりはしていないんだけど
あのシリーズの音の篭りっぷり、音質の悪さは異常じゃない?
100円だからしょうがないんだろうけど
アレで音楽やラジオ聞けるのっては凄い気がする
323可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:57:32.76 ID:C7m89Z4O0
と買って失敗した>>322がブー垂れております。
324可愛い奥様:2012/08/31(金) 13:58:35.38 ID:lEyWC+8D0
いい物もあるのかもよ
前にダイソーのヘッドフォンスタイルのオススメがあって買ってよかったから
もう一つ買ってある
325可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:27:35.37 ID:rgjw7CNU0
>>290
セリアでよくみるよー。ってお近くになかったらごめん
326可愛い奥様:2012/08/31(金) 14:34:27.37 ID:4rgvhOpzi
>>325
ありがとう。優しい人やね。
327可愛い奥様:2012/08/31(金) 18:32:11.26 ID:pyLVmupcO
にんじんしりしりを作るスライサーを見かけた方いますか?
328可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:42:24.69 ID:N73JcQIzO
>>318私も今はそうやってお椀とかに被せて注いでるんだけど、テレビで見たかぎりではあるけど
すごく楽そうだったのよ。綺麗につげてスッキリで素敵!と思って。
楽天にもあって千円しないんだけど100均で出たらぜひ使ってみたいなと思うレベルなのよね
早く出ないかしら
329可愛い奥様:2012/09/01(土) 00:52:01.74 ID:EzudZm/c0
>>313
靴のヒラキの通販で、
さっき見かけた気がする。
330可愛い奥様:2012/09/01(土) 09:12:54.22 ID:9oO91ADw0
洗濯機でかさばらないバスタオルを探してて、
ダイソー200円の商品と、キャンドゥ100円のを一枚ずつ買った。
そっくりで今もうどっちがどっちかわからないw
331可愛い奥様:2012/09/01(土) 17:56:20.70 ID:hS3xSr110
プラチナの静雅という筆ペンの書き味が好み

関連スレで紹介されていたのを買ってみたら、確かにいい
仏事用のも買おうと思った
332可愛い奥様:2012/09/01(土) 21:10:33.84 ID:mTD0sW8r0
限定地域話でスミマセン。
よくテレビロケで観るので、
錦糸町のダイソーに初めて行ってきました。
なんとなく、品揃えが若いヒト向け商品充実という感じ。
立地的なものかな。
レジが20人くらいづつ並ぶ大混雑。
でも手際がよくて、回転は早かった。
普段は、三郷の鷹野ダイソーによく行きます。
333可愛い奥様:2012/09/01(土) 22:02:06.36 ID:mE1oMD210
>>332
錦糸町はみんなカゴいっぱい大量買いレジがめちゃ混むね。
ちなみに最大級の船橋店もリニューアルして若者向けになった気がする。
レジは意外と並ばない。
これだけじゃ(ry
ダイソーで観葉植物を買ってダイソーのラインストーンを葉っぱに3つほど連ねて
つけたらかわいい感じに。
334可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:01:22.65 ID:XhYGh67P0
錦糸町のダイソー広いよね〜
前の職場が近かった時は日参してた
335可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:42:15.81 ID:OzsR7PUu0
今日ダイソーで可愛い花柄のブックカバー(文庫用)があったので早速買った。
でも開封してみたらしおりの紐がついていないタイプなんだよな〜
あれがついていなければ私にとってブックカバーの価値がほぼ無い。
あんなの紐かリボンを挟み込んで縫うだけなんだから
ちゃんと付けろや、中国人!
336可愛い奥様:2012/09/01(土) 23:55:31.93 ID:mapxsASE0
新潮文庫しか知らない人が作ったとかw
337可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:10:38.67 ID:ic/ZdBdu0
この前ダイソーで買ったのはちゃんとリボンが挟んで縫いこまれているタイプだった。
柄も可愛くて持っていたらどこかのブランド(たぶんアナスイ?)に
間違われた。
ダイソーにブックカバーがあると必ずチェックしているが
それ以外のほとんどはダサいショボイ使えない系だ。
338可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:38:32.69 ID:5uqW5jcvO
>>336
あれって新潮だけだったのかー知らんかったわ
339可愛い奥様:2012/09/02(日) 00:58:33.24 ID:hefmu1r9O
ダイソーで羊毛フェルト・アニマルキットを買ってみた。
何年か前にテレビで見て以来ずっとやりたかったのでリーズナブルに出来て嬉しい。
ふわふわの羊毛を丸めてツンツクツンツクしてるとストレス解消になりそう。
幼稚園年少の長男が可愛い物大好きだから一石二鳥で尚良しw
340可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:22:37.10 ID:KjPbB8Lf0
うるさい
341可愛い奥様:2012/09/02(日) 01:41:00.38 ID:ic/ZdBdu0
あんなに便利でいいものを新潮以外やらないから
きっと特許なんだろうな。
342可愛い奥様:2012/09/02(日) 02:40:16.35 ID:TjeWWMju0
星海社文庫もしおり紐ついてるよ
あの紐つけるのに地味にコストがかかるって聞いた事ある
343可愛い奥様:2012/09/02(日) 03:58:50.75 ID:ttUt/Od60
>>332
鷹野のダイソーって元家具店だったとこだよね?
前は2Fもダイソーだったと思うんだけど、
今は1Fだけなの?
344可愛い奥様:2012/09/02(日) 04:01:41.28 ID:ttUt/Od60
あ、書き忘れた。
セリアでシャチハタもどきだと思って買ったハンコが
ただハンコが持ち手にくっついてるだけなカンジだった。
これって何回押したらダメになるんだろうか。
前持ってたやつはシャチハタもどきだったんだけどなー。
もう他の100均にもないのかな。
345可愛い奥様:2012/09/02(日) 09:59:11.59 ID:1C6B+r3i0
シヤチハタもどきと、ハンコに持ち手がついてるものとの違いって何だ?
346可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:19:54.18 ID:xfdPhLUf0
344と同じ物を多分、持ってるけど
インクを染み込ませたゴム印に持ち手を付けてるから
インクの補充が出来ない奴だと思う。
347可愛い奥様:2012/09/02(日) 10:21:40.61 ID:1C6B+r3i0
まさにそれがシヤチハタもどきだと思ってた。
インクの補充ができるものが100均にあるの?
348可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:23:42.05 ID:ttUt/Od60
>>347
>>344です。
今まで使ってたものは中あけてインクの補充ができるタイプだった。
2本持ってたけど、なぜか2本とも行方不明になり、
やはり補充インクはだんだんにじみがひどくなるから
そろそろ買い替えようと思ってたからいいかって
買ってみたんだけど・・・・。
349可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:31:59.08 ID:1C6B+r3i0
そうなんだ!
今まで補充できない物しかないと思って、使い捨てにしてたよ。
一年一本のペースだから、「本物のシヤチハタの方がコスパ高いのかも…」
と思ってたところだ。

どこの100均にあった?
350可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:49:31.77 ID:ttUt/Od60
>>349
どこで買ったか全く記憶なし。
そして持ってたやつは行方不明なので説明もうまくできず。
ただ、中をあけたら補充部分以外の芯は発砲スチロールでした。
3回位は買い換えたんですけどね。
351可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:51:26.66 ID:kHLvHXNk0
あの新潮のしおり、付いてないほうが上の面(天)がキレイに仕上げられる。
なくなったのはコスト削減のためだけど、その代わりビシッと紙の揃った本が作れるようになったんだね。
でも新潮のガタガタ具合を愛してるけどね…。
これ(ry、積み重ねボックスの大、うちのリネン庫の寸法にドンピシャで捗りすぎる。
埋め尽くしたい衝動にかられる…。
352可愛い奥様:2012/09/02(日) 12:58:28.81 ID:1C6B+r3i0
>>350
ありがと。
どこかに売ってたら買ってみよう。
353可愛い奥様:2012/09/02(日) 14:37:26.83 ID:uyhxQ/9wO
>>349
インクが薄くなったら補充用インクを直接印面に薄〜く塗って一晩放置で解決するよ
これで何年も使ってるw
354可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:09:20.32 ID:WW4PgMPOO
おろしがねのオススメありませんか?
ダイソーで買った蓋付きで、水も切れるケースタイプ?を使ってるけど、時間かかって腕が疲れる
やっぱりプラより金属製がいい?
355可愛い奥様:2012/09/02(日) 19:36:08.78 ID:zAsN+aIz0
>>339
そういうのもあるんだね!
私もテレビで見て「ほぅ…」と思っていたので、今度ダイソー行ったら
探してみよう!

ダイソーに1L炭酸水は売っていますか?
以前どこかのスレで、「ダイソーの1L炭酸水が好き」と見た気がするのですが
そこそこ大きな近所のダイソーには、それらしきものがありませんでした。
ダイソーとダイエーを見間違えたかな…
356可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:16:48.53 ID:NNTO8yio0
>>355
うちの近所のダイソーには売ってる。
こじゃれたブルーの瓶(ペットボトル?)に入ってる。

買ったことはなかったけど、美味しいと聞いたからには買ってみます!
357可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:20:09.00 ID:na3HK8nc0
>>355
ダイソーに1L炭酸水ありますよ。
この夏、ずっと愛飲中。
ただし近所にある2件のうち、
1件は2種類置いてあって、もう1件は置いてない。
この店による品揃えの違いはホント困る。
358可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:29:30.36 ID:2pFLyZkQ0
359可愛い奥様:2012/09/02(日) 20:55:50.27 ID:L4gle9UT0
ダイソーの炭酸水
緑色の涙型のペットボトルのを何度か買ったよ
360可愛い奥様:2012/09/02(日) 21:11:03.94 ID:9SQuzQwvP
100均1リットル炭酸水
緑・青ボトルのは外国製、泡がきめ細かい気がする
サングリアとかマイナーメーカーが作った普通のペットボトル入りのもある
361可愛い奥様:2012/09/02(日) 21:52:28.92 ID:xCjVOTV70
スイートチリとかナンプラーとかどうですか?
362可愛い奥様:2012/09/02(日) 21:58:58.05 ID:ht0Vlo250
>>361
前キャンドゥでスイートチリソース買って良かった
もう一度同じのが欲しかったけどもう売ってなかった

メーカーとかでググると回収とか問題がある会社かどうかわかっていいと思うよ
363可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:00:16.77 ID:zAsN+aIz0
>>355の炭酸水です。
レスありがとうございます。
店舗によっては売ってるんですね!
他の店舗も探してみます。
364可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:05:26.09 ID:xCjVOTV70
>>362
ありがとう。
メーカーでググってみます。
365可愛い奥様:2012/09/02(日) 22:08:08.96 ID:sxH6tDRg0
炭酸水、1リットルではないけど一時期サンペレグリノも売ってたよね。
366可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:11:05.04 ID:HXQaeE2xO
>>343
>>332のどこにも1Fだけとは書いてないけど、どうした?
今も1F2Fともダイソーだと思うよ。
367可愛い奥様:2012/09/02(日) 23:25:42.30 ID:ttUt/Od60
>>366
ダイソーのHPに(1F)って書いてあるから
2Fはやめたのかとおもって。
368可愛い奥様:2012/09/03(月) 13:10:23.19 ID:Ib9Bo4sr0
>>354 セラミックのはどう?
369可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:19:04.02 ID:XP3Witgs0
>>368
100均にある?
370可愛い奥様:2012/09/03(月) 16:50:52.87 ID:SU9xsGqd0
500円ならあった
371可愛い奥様:2012/09/03(月) 17:18:36.86 ID:CCfrpeWs0
>>360
サンガリアだよね。サングリアってなんかカッコイイね。
372可愛い奥様:2012/09/03(月) 22:10:04.64 ID:6JoA2aGf0
ガーデニング用手袋(野いちご)とグローブホルダー

土いじりや里山歩きが好きな母用に買った
けっこう小じゃれてるのに税込み105円、あなどれない
373下がりすぎ:2012/09/04(火) 12:51:57.58 ID:YMpjoMHg0
あっちゅう間に下がるね

辻本企画という会社のバンスクリップ「美し」15個組
毎年、夏の間お世話になる
374可愛い奥様:2012/09/04(火) 13:02:17.69 ID:uHwvzV970
サンガリア、安くて美味しいけどカロリー高いから避けてる。
ゼロカロリー商品開発増やせばいいのにな・・・。

という事で、ダイソーのゼロカロリーソーダーオレンジ味1リットル
は良く買ってる。グレープもあった。
375可愛い奥様:2012/09/05(水) 12:12:39.35 ID:4prv+kQQ0
国破れて山河あり→サンガリア、だよね。社名の由来。
376可愛い奥様:2012/09/05(水) 20:31:05.82 ID:OD/lJPUx0
>>375
えっ、そうなんだww
80年代にTVCMで
「国敗れてサンガリア みんな仲良く飲んだりや」
というのをやってたけど、あれは単なるCM限定の駄洒落かと思っていた。
377可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:19:28.74 ID:nvJdzI/M0
>>375
ならサンガアリにしたらよかったのに。
378可愛い奥様:2012/09/05(水) 22:49:16.20 ID:DU9wzqGf0
前に見かけたと思って、近所のセリア、ダイソー行ってみたんだが
ピンクのハート形のメラミンスポンジ見つからなかった
100均になかったっけ・・・?
379可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:00:31.37 ID:/0hditU40
ダイソーもキャンドゥも
菜ばし10本セットがなくなってる・・
五本セットしかない・・・
380可愛い奥様:2012/09/05(水) 23:54:21.60 ID:fbKh8+ty0
5本!?一本余る!!!
381可愛い奥様:2012/09/06(木) 01:35:27.04 ID:mLdN7kWmO
前にここで、ナイロンタオルで食器洗うアイデア教えてくれた奥様ありがとう!!

今まで二度洗いしてたタッパーの隅っこが、一度でピカピカになって感動したわ
382可愛い奥様:2012/09/06(木) 02:38:13.46 ID:etjsgtsq0
菜ばし
10膳だったのが5膳しかない、でした。。
383可愛い奥様:2012/09/06(木) 07:58:53.24 ID:pK6ZB+l+0
トングにせよ
384可愛い奥様:2012/09/06(木) 08:20:43.90 ID:c9ZMg2Og0
国が終わるとか戦争を想起させる社名ってどうなのw
385可愛い奥様:2012/09/06(木) 08:25:49.92 ID:2coz7zfR0
最近は雷雨が多いのでダイソーでサージプロテクトのタップ(3口)を買ったけど
大丈夫だろうか・・・。
386可愛い奥様:2012/09/06(木) 09:17:30.37 ID:iolIB6RN0
>>380
余った一本はかんざし代わりに頭に刺せばおk
387可愛い奥様:2012/09/06(木) 13:00:21.89 ID:6/hPvJD70
キャンドゥのトランクスがいい感じだったのに、最近入荷されない
たぶん終売、仕方なんだろうけど残念
ダイソーで無難そうなのを買ったけど、イマイチすぐる
388可愛い奥様:2012/09/06(木) 14:21:15.59 ID:YY7G/T5f0
>>386
夜会巻きだっけ?流行ったよね?
389可愛い奥様:2012/09/06(木) 16:26:48.14 ID:n3vtycvp0
ダイソーのネオジム磁石「超強力マグネット」よかった
あまりに強力なので、売り場でもダンボールを噛ませたまま陳列されてた
でっかくてたくさん入ってるのもあるけど、ボタン電池みたいな小さくて薄いほう

洗面所の小物入れ扉の裏表から挟んだら
大量のヘアピン、眉ばさみ、毛抜きまでひっつけできた
見た目はあれです・・ヘアピン植毛?ウニみたいになる
390可愛い奥様:2012/09/06(木) 18:21:13.62 ID:waJgmC7PP
ダイソーのナイロン黒無地ハイソックス(パンストみたいに袋にパッケージされたもの)が
分厚すぎず透けすぎず、80デニールのタイツみたいな感じでちょうど良くて
愛用していたのに最近さっぱり見かけない。

分厚くて綿紺の女子高生がはくようなのは野暮ったくて嫌だし、
薄いのはダイヤ柄とかしかない。
あの黒無地が良かったのになー。

105円で買えるうちに一生分買いだめしておけばヨカタ…
391可愛い奥様:2012/09/06(木) 19:36:22.35 ID:zCRhibke0
旅行用に使い捨てショーツ5枚入りを買ったんだけど
不織布製で伸びないから、試し履きで穴が開いてしまった
残りは防災バッグに入れることにしたわ
392可愛い奥様:2012/09/06(木) 21:09:18.99 ID:CKQr6swS0
>>390
私もあれ探してて、夏場だからないのかなあと思っていたのですが…
秋に出てくるのを期待
393可愛い奥様:2012/09/07(金) 01:00:10.68 ID:l/KIiPtb0
久々、ダイソーいってきた。
バタフライクリップ買った。本当にきれい。
バックハンガー買い足したんだけど、ガラスが薄いピンクのは、あれは
色が違うだけで形、型、はまったく同じなのかな?
今まででヒットだったのはマルチヘアバンド。
いくつも持ってる。今日もさらに買っちゃった。
ヘアバンドとして使ったことはなくて、夏の紫外線対策として
首から顔(目の下まで)にかぶせてる。
ちょうどいい伸縮性で、ずれて落ちててこないし、便利。
最近、一流スポーツメーカーから顔を覆うこういうのを売ってるって知ったんだけど
何千円もしてワロタ。
たぶん、素材がいいんだろうけれど、
自分の場合、これで充分だわ。
394可愛い奥様:2012/09/07(金) 09:24:24.39 ID:PHXOQRGT0
>>393
息苦しくないの?
それで外に出るの?
395可愛い奥様:2012/09/07(金) 12:21:42.65 ID:l/KIiPtb0
息苦しくありません。
もちろん、外出します。
スーパーについたら、顔から首にストンと落としておけば
スカーフ巻いてるみたいに見えます。
炎天下歩くときは必ず顔を覆うようにしています。
396可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:24:33.00 ID:Y0tkm89p0
397可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:26:46.96 ID:/SRdOXVX0
ナルトにもそんな人いたね
398可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:27:04.44 ID:0iyqcklU0
キシリアにわろたわww
399可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:31:55.48 ID:Qcw+l1ER0
うわぉ。めっちゃ怪しいオバハンやんけ。職務質問されそう。
400可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:33:17.95 ID:q6GAODQm0
目出し帽風の強盗に包丁突きつけられたので
393さんのような格好の人を見るとビクっとしてしまう。

あと、上着の内ポケットに入ってる財布を取り出しながら
窓口へ向かって来るお客様も怖い。
http://img01.hamazo.tv/usr/e1000say/20081109.jpg
401可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:34:41.58 ID:q6GAODQm0
まさに>>396のような人。
402可愛い奥様:2012/09/07(金) 14:59:05.07 ID:SFaixYkA0
そんな人とすれ違ったらギョッとするw
403可愛い奥様:2012/09/07(金) 15:12:29.75 ID:3hFJuk1t0
別段>>400のような衝撃体験がなくとも
>>396の画像見ただけでビビるわ

>>393は多くの人間を恐怖に陥れている
404可愛い奥様:2012/09/07(金) 15:21:52.68 ID:kpDRGjr3P
>>397
カカシですね。
405可愛い奥様:2012/09/07(金) 15:24:41.72 ID:OqlROEB60
どんな色があるかわからないけどこうなったらピンクとか
明るい色がいいかもね。
黒だと犯罪者と間違われても文句言えないねww
406可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:14:14.03 ID:l/KIiPtb0
あ、皆さんお騒がせしてます。
毎日、スーパー行くときは顔半分を覆ってます。
でも最近は、スカーフを顔にまいたり、UV用マスクしている人が多いので
自分だけがとくに目立っているとは思いませんでした。
昼間だし、近所だし、そんなにあやしまれているとは思っていなかったです…
むしろ、「それどこで買ったの?」とか聞かれたりして。
エコバック肩にさげて日傘さしてるから
普通の主婦に見えると思ってました…
407可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:22:43.34 ID:3hFJuk1t0
一行目なんかムカつくw
408可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:23:52.04 ID:Icj2UNnm0
十二分に職務質問対象だろうが花粉の季節には良さそうだ。
409可愛い奥様:2012/09/07(金) 16:46:54.32 ID:hg8ZuGTk0
黒だと職務質問されるかもね。パステルカラーとかがいいかもw
410可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:00:23.24 ID:nMjPM/JNO
雑誌裏表紙の上野クリニックを思い出したのは私だけじゃないはず。
411可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:12:17.66 ID:e6f0LTnn0
肌色だったら鼻と口のないお化けみたいで違う意味で怖がらせられて楽しそうねw
412可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:35:55.97 ID:58wbTjkJ0
三角巾だかスカーフだかが風で飛ぶから、
致し方なく鼻の下で結んだサザエさん思い出した。
413可愛い奥様:2012/09/07(金) 17:57:53.68 ID:PHXOQRGT0
ノーメイクじゃないと出来ないよね
日除けにはいいかもしれないけど・・・

冬場に自転車乗ってる男性でそういう人見かけたことある
寝る時にやったら喉の乾燥防止になりそう
414可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:10:23.44 ID:OqlROEB60
>>410
!!(・∀・)
415可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:10:31.70 ID:SknR+OCg0
皮脂取られた上に擦れて肌荒れや黒ずみの原因になるから実はお肌に悪かったりする
ところでダイソーで売ってる調理器具って洗い難い物が多くないですか?
ヘラやお玉の持ち手と調理部分の継目が雑で食材が詰まり易くて困ってます
安いから使い捨てにしろって事なんですかね?
416可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:19:35.52 ID:9CPUeoXO0
使いやすさも考慮して、スーパーとか、ホムセンの値段なんだよ、キット
100円の商品に、百円以上の価値を求めるのはおかしいよ?
稀に掘り出し物が有るけどね
417可愛い奥様:2012/09/07(金) 18:40:23.56 ID:qbXdPCUS0
女性は滅多に職質されないから裸じゃない限りどんな格好で
外出しても平気さ。
418可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:15:58.54 ID:uBiDea6u0
>>411
いいよね!!
419可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:37:00.03 ID:Ghtj1/pa0
中国のおばちゃんの間で流行ってる
日焼け防止マスクでも職質されないで済むかな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/newstimeschool/imgs/f/8/f8559199-s.jpg
420可愛い奥様:2012/09/07(金) 19:51:45.19 ID:vobphUIT0
>>419
何これ怖いwww
先月中国旅行行ったけど、こんな人居なかったアルよ。

421可愛い奥様:2012/09/07(金) 21:14:20.29 ID:8aIkTFhe0
すけきよw
422可愛い奥様:2012/09/07(金) 21:31:35.45 ID:Wu1A4s+JP
最近はやりの片面がシルバーのUV日傘も、中国で先にはやったんだよねえ。
スケキヨマスクが導入される日は遠くないかも。
423可愛い奥様:2012/09/07(金) 22:36:21.84 ID:JtnZs5XzO
>>400
消費者金融にお勤め?
424可愛い奥様:2012/09/07(金) 23:20:40.90 ID:SFaixYkA0
>>419
そこまでして海水浴するなwww
425可愛い奥様:2012/09/07(金) 23:25:40.75 ID:rUzPyYse0
>>423
いいえ
426可愛い奥様:2012/09/07(金) 23:34:27.69 ID:l/KIiPtb0
スーパーに行くときは
マルチヘアバンドで顔覆い、そしてサングラスして日傘、手袋してます。
ちなみに職質されたことはありません。
おまわりさんとすれ違ったことはありますが
何もいわれませんでした。
427可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:22:37.81 ID:pfwF2H8d0
外出は勇気がないけど家でガーデニングするにはいいかもね、スケキヨ。
冬は吐く息がこもって暖かそうだしw

生協カタログにUVマスクなる物が売ってた。
立体的で、耳に掛ける紐にアジャスター付いてて調節できるやつ。
これなら地表からの照り返しも防げて良さそう。2個1000円位だったかな。
ぜひ100均で商品化してほしい。

ちなみにこの夏はミーツの幅広・可動式サンバイザーで乗り切った。
カチューシャ部分がドット柄のが出ていて可愛い。
うっすら顔が透けてみえるのに「UV99%カット」って効果が本当にあるのかは疑問だけど。
ギラついて眩しい運転にも便利。
428可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:36:57.50 ID:nawYlQ1G0
>>426
それ多分この人だと思われたんだと思うわ
悪いことはしない人だし
429可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:37:42.61 ID:nawYlQ1G0
画像貼る前に送信しちゃったカッコワル

ttp://zukkini.img.jugem.jp/20071118_386433.jpg
430可愛い奥様:2012/09/08(土) 01:44:15.08 ID:ctornyIn0
>>429
あー。確かに日本人のDNAに響く善人顔だねー…
って…フイタわ
431可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:03:27.80 ID:nawYlQ1G0
432可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:10:03.54 ID:nawYlQ1G0
あっ、世界の人も賞賛する日本的スタイルが!

                 + 激しくくノ一 +
            X
      ∠⌒\∩      + 激しくUV対策 +
        |/‘_‘)ノ
        /` y)
       と( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

+ 激しくスレ違いなため退散します +
433可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:15:14.24 ID:nawYlQ1G0
…今日、来年のカレンダーとスケジュール帳を買ったよ!
まだ9月なのに早いね!と書きに来たのに


後、レジでおばあちゃんが
「チャッカマン買ったけどなかなか火が着かない。前はちゃんと着いたのに」と苦情
多分、DQN対策で火を着けにくくしたんじゃなかったっけ
少数のためにみんなが迷惑した感じ
434可愛い奥様:2012/09/08(土) 02:27:08.13 ID:+KmlVNAq0
DQNじゃなくて子ども対策でしょ
チャイルドレジスタンスってやつ
435可愛い奥様:2012/09/08(土) 03:52:17.46 ID:ctornyIn0
ライターもだけどアレ重過ぎだよね
436可愛い奥様:2012/09/08(土) 06:36:49.75 ID:+8n5qPVuO
結局はDQNのせいでしょ。
子供の手の届く所にライター置かなきゃいいんだから。
437可愛い奥様:2012/09/08(土) 06:59:04.11 ID:+m6gPUAKO
>>435
あれ、重すぎるよね!
起床してすぐに線香あげようとしたら力入らなくて出来なかった。
お年寄りにはつらい仕様だよね。
438可愛い奥様:2012/09/08(土) 07:39:05.31 ID:hv6PcASd0
ダイソーのデンタルフロスが何処にも売ってない
以前このスレでもフロスはコスパが良いのは勿論だけど
メーカー品よりも使い心地が良いなんて話題になったりしてたの見て愛用してたんだけどな
439可愛い奥様:2012/09/08(土) 07:49:42.62 ID:G6RmnD5+0
100均のチャッカマンやライターはハズレが多過ぎるよ。
最初からなかなか着かないのもあるし、すぐダメになるのもある。
長く安定して使えるのは、6本に1本くらいじゃないかな。

最近我が家ではマッチが復権してる。嬉しい事に日本製だった。
440可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:52:58.22 ID:Z7B2jO8LO
>>437
おかげで義母がやってた毎朝の線香あげが私の仕事になった
朝から顔合わせたくないよ('A`)
441可愛い奥様:2012/09/08(土) 08:56:12.21 ID:Q6vffrTA0
>>439
はずれ多いよね
どこの100均で買っても3,4回で火がつかないのばかり
酷いのだと1度もつかずに捨てる羽目になる
不燃ゴミに出すにもオイルがほぼ満タンに残ってるので
簡単に捨てられず困ってるわ
442可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:18:49.25 ID:5l59Ehgo0
チャイルドロックがつく前の充填式を買いだめといて良かった・・・
443可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:26:17.64 ID:lLcK+1ZnO
そこで昔ながらのマッチですよ
仏壇のローソクに火点けるぐらいなら十分使える。ガスを残したまま使えなくなったライターとか処理に困ってたから、マッチに代えたら快適になった



ちなみにウ●コしたあとのトイレでマッチをひと擦りすると臭いが消えるんだよー
444可愛い奥様:2012/09/08(土) 09:31:18.64 ID:Wf0GuFtY0
充填式で軽いの、近所のセリアで最近みたよ。
445可愛い奥様:2012/09/08(土) 11:22:46.30 ID:bNM7Z+YS0
天までとどけ
446可愛い奥様:2012/09/08(土) 12:27:10.06 ID:CXnwzqHK0
チャイルドロックの面もあるけど、痴呆老人が起こす火事よけにも
なりそうだと、先日の痴呆老人のおこした火事ニュース見て思った
女の力だとキツイ硬さだよね

ダイソーってキャス風味のぐっずがいっぱいあってびっくり
カードケース買ったんだけど取り出しやすくて良かった
数年前に購入したのは、カードが取り出しづらくて使えなかったのに
改良されてた
447可愛い奥様:2012/09/08(土) 13:51:37.99 ID:Vnnisw0G0
偽キャスシリーズ、文具やポーチとかあってかわいいね。
ファスナーがハート型の金具とか付いててよけい可愛い。
ビニール製でもファッション雑誌の付録位のクオリティはあるし。

あと、袋用湿気・乾燥防止のクリップ、小さいのが6個も入ってて
保存日付が解るような調節まで付いてた。
ブタ、カエル、クマモチーフのセットで見た目にも可愛いし、とても便利。

数年前は、ダイソーは原色カラーでデザインもダサいの多いイメージで
セリアばっかり行ってたけど・・・
最近はダイソーも随分デザイン良くなったねー。
448可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:40:18.48 ID:hAHAy5sr0
顔面隠しの人、関西ですか?
先日すれ違った。
私の前を歩いていた3歳ぐらいの女の子が
泣いた。怖かったーって言ってたわ
449可愛い奥様:2012/09/08(土) 14:55:35.97 ID:caMYIFGZ0
>>448
もういいよ顔面隠しは、たいして面白くもないし

セリアのグルーガンとグルースティックとシリコンのグミ型で
偽チョコレートを作った。楽しい。でも使う予定がない…
450可愛い奥様:2012/09/08(土) 16:21:44.11 ID:249VJ5DP0
>>449は本人
451可愛い奥様:2012/09/08(土) 17:21:42.37 ID:2F0sC17jP
>>438
自分も探してるけど、全く見なくなったね
すごく残念
452可愛い奥様:2012/09/08(土) 17:33:02.76 ID:caMYIFGZ0
>>450
なんでだよwあんなみっともないことしないよ
453可愛い奥様:2012/09/08(土) 18:21:36.67 ID:v6jd04vN0
ダイソーのデンタルフロス、50個入りとかのやつ?
先月あたり買ったよ

DSで同じようなので298円で買ってたけど、まぁこれでもいいかなと思った
でも糸のハリが少し心許ない感じ
454可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:15:14.42 ID:jDSUx8OL0
ダイソーで評判の良いデンタルフロスは
青い容器の、指に巻いて使うタイプのフロスのことだと思うよ。
うちの近所には売ってたから、一時的に売り切れなだけじゃないかな。
455可愛い奥様:2012/09/08(土) 23:49:47.84 ID:KdzS6lLj0
来週のスマステ、進化する百均特集だって
海老蔵も実演!と言ってたしゲストは海老蔵かー
456可愛い奥様:2012/09/09(日) 00:07:46.34 ID:dVFpg0ut0
セリア。スマホのイヤホンジャック。
透明で穴があいていてストラップが付けられる便利グッズ。
20個くらいたくさん入っている。
今までためてきたストラップがまた使えてうれしい。
457可愛い奥様:2012/09/09(日) 13:07:40.19 ID:4BM/rbgm0
>>456
ストラップで液晶面にダメージ与えないように注意が必要だけどね
458可愛い奥様:2012/09/09(日) 23:45:53.85 ID:wi1WtYpL0
プラグじゃないの?
459可愛い奥様:2012/09/10(月) 00:19:16.97 ID:+w4yfYEH0
dat落ち阻止!
460可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:01:35.56 ID:YACvYu0C0
ダイソー、「クリップになるコーヒースプーン」。
プラ製クリップ(お菓子袋とか挟むヤツ)の先が20mlの計量スプーンになってる。
コーヒー粉の袋がとじられて、スプーンもすぐ使える。便利。

いちいち買ってきた粉をキャニスターに移し変えるのも面倒なので、
個人的には理想的商品です。

…衛生面は深く考えないことにする。
461可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:02:51.53 ID:kbamvhiU0
>>459
スレが下がってるのとdat落ちは無関係で
これだけ書き込みが書き込みがあれば落ちないよ
462可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:10:42.45 ID:mKcq8X6N0
この板はそうでもないのよ
463可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:56:29.58 ID:yPGDhVs90
毎度>>461のようなことを書く人がいるけど
スレ立て嵐が来たら普通に落ちるよね
464可愛い奥様:2012/09/10(月) 01:59:20.20 ID:kbamvhiU0
それは下がってるのとは無関係だよ
465可愛い奥様:2012/09/10(月) 06:11:37.48 ID:6uFieWJ70
行きつけのダイソー行ったら数ヶ月品切れだったデンタルフロスが売ってた
ただし白(ノンwaxタイプ)と緑(waxタイプ50m)だけ
そのうち肝心の青(waxタイプ25m)も入荷するかしら
466可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:28:03.51 ID:mKcq8X6N0
>>464
ついさっきまで書き込みがあっても、急なスレ大量乱立で圧縮されると
下の方にあるスレがあっさり落ちるから、皆保守あげしてるんだと思うけど
何か別の法則があるの?
実際に、書き込んでても落ちたスレたくさんあるからさ
467可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:31:58.90 ID:KPTSNJWM0
フリスクカッターが売ってなかった。
品切れしてただけだよね?
468可愛い奥様:2012/09/10(月) 08:49:14.93 ID:yyP/B52i0
つかそもそもsageる意味がない
469可愛い奥様:2012/09/10(月) 09:23:50.57 ID:OOXAIXtX0
圧縮チェッカー置いておきますね。
ttp://eriko.s201.xrea.com/x/chk/chk.cgi?ms
agesage関係なく、書き込みのあった順になってるよ。
470可愛い奥様:2012/09/10(月) 13:16:21.92 ID:uU/+dpGZ0
635:おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 01:19:05.83 ID:uHL728im
ダイソーで販売されている白・緑・ピンクのミニカッターは
フリスクカッターの後継品と考えておkですか?
http://100log.jp/uploads/DSC_3133.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120125/14/lililittle/d6/49/j/o0480080011754623637.jpg

636:おさかなくわえた名無しさん:2012/06/28(木) 20:32:27.40 ID:71d4xIr2
うん、そうだよ
471可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:29:18.39 ID:4JT9jgKJP
>>468
上がってると荒らされたりマルチの被害に遭いやすい
472可愛い奥様:2012/09/10(月) 19:51:51.78 ID:7wU+1CLR0
>>471 いったい何年前の話してんの?w
473可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:06:27.48 ID:SsqDA8dsP
>>470
カラーライフのそのカッターよく見かけると思ったけど
フリスクカッターの後継だったのかー

隣のピーラーも「よく切れます」って書いてたピーラーの後継?
474可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:17:24.99 ID:rqUeC2gX0
475可愛い奥様:2012/09/10(月) 21:57:58.42 ID:hjqaNUqb0
セリアに行ったら来年のカレンダーがもう売り出されてた!
インコのデザインのが可愛かったので思わず買ってしまったんだけど、一月までキレイに保存しておけるか不安だ
476可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:13:41.77 ID:KpCZzjf90
ぎりぎりに買おうとするともう売ってなかったりするから困る
477可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:16:36.44 ID:+ju1KKFz0
100均で「いいな」を見かけたら即買いが基本だよね。
後日ではもう無いかもしれないし、再入荷だって確実じゃない。

失敗だった場合でも被害額は105円で、ココに晒すネタになる。
478可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:17:39.12 ID:q/AUbxZ+0
最近ダイソーに行くと、leaf商品っぽいのにoliveってシールはってあるんだよね
ブランド名変えたのかな
479可愛い奥様:2012/09/10(月) 22:19:20.94 ID:CALaE4UQ0
うちはカレンダーをフックに掛けてるんだけど、今年のカレンダーの後ろに来年のカレンダーを掛けたよ
買ったのはセリアのシンプルな大きい壁掛けタイプ
家族の用事を書き込めるから忘れないで済んでる
曜日がレインボーカラーでちょっとだけかわいい

子供用にはキティの壁掛けタイプ
サンリオが100円ショップで買えるなんて、自分が子供の頃には思いもしなかったなあ
480可愛い奥様:2012/09/11(火) 00:52:43.21 ID:A8kHG/jf0
セリアの場合、バーコードの数字を控えておくと、
店に在庫がなくてもなんとか探し出してくれる。
481可愛い奥様:2012/09/11(火) 01:17:10.16 ID:cT4OOAbB0
>>478
あ、みたみたそれ。白、緑に加えてローズピンクみたいのもあったよね。
でも、もともとleafはダイソー以外のチェーンにしかなかったような気がするけど違うっけ?
だから似てるけど違うやつじゃないかなあと思った。
製造会社が同じでダイソーが自社用に別ネームで作らせた、って可能性もあるか。
482可愛い奥様:2012/09/11(火) 02:22:48.34 ID:B5bo8Z9F0
>>480
そうなんだ。いい情報ありがとう
483可愛い奥様:2012/09/11(火) 05:10:55.35 ID:iF6ps2Lp0
>>479
今まで壁掛けカレンダー使ってなかったからその手が使えない…
484可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:42:37.31 ID:neYrAHHG0
>>479
各日4段くらいメモできるヤツ?
今年初めて買ったんだけどいいよね!
来年のもこれでいこうと思ってる。
今まで高いの買ってたのがバカらしいよ
485可愛い奥様:2012/09/11(火) 08:44:14.88 ID:PfSU2du80
>>470
フリスクカッター変わったんだね。ありがとう
486可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:34:27.26 ID:WNc7q8C20
フリスクカッターの後継品は袋に入ってないよね?
487可愛い奥様:2012/09/11(火) 09:52:23.53 ID:EQruPO8h0
はい
488可愛い奥様:2012/09/11(火) 10:48:04.82 ID:ODxZRCDT0
3個セットのミニミニボウルよかった。
電子レンジ使えるし、コーティング加工してあるから
洗い物した後は振ったら水滴がほとんど飛ぶ。
プラだから安っぽいけど、割れないし机に傷も付かない。
ヨーグルト入れたり、料理の時の調味料入れに使ってる。
白、ビビットピンク、グリーンがあったし追加で全色買い足した。
489可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:07:27.84 ID:Jh5WUg9+0
>>481
なるほどそうなんだ、ありがとう。
質感はleafっぽいんだよね。

今、気になっていろいろ検索してみたけど、
リーフシリーズのイノマタ化学のサイトには「オリーブ」はなかったから
やっぱり別物っぽいね。
490可愛い奥様:2012/09/11(火) 11:20:22.79 ID:Nckxi7p10
>>484
まさにそれです!
うちも今年のカレンダーから初めて買って、今まで千円近く出して買ってたのがバカらしくなっちゃった
それまで100円ショップには小さいカレンダーしかないと思い込んでたから、目からウロコだったよ
491可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:12:52.22 ID:9YiYFJ6n0
ダイソーの水玉プリントの文庫本カバー、可愛くて衝動買いしたけど、
ゆとりあるサイズだし、ちょっと撥水効果もありそうで優秀。

しかしダイソーのBGMはなぜいつも妙に青臭い歌なのだろう?
稀に私でもしってるようなヒット曲もかかるからオリジナルではないんだろうが、
ダイソー独自のチョイスだなあといつも気になる。
小っ恥ずかしいポエム×やたら同じサビをリフレイン、てのが多い。
どうせなら昔のSHOP99くらい突き抜けてくれればいいのに。
492可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:19:18.90 ID:LtmBE9St0
セリアで売ってたのはカレンダーだけ?
手帳があったらチェックしなくては。
セリアの手帳を愛用してるんだけど、去年のは急にちゃちくなってて残念だった。
サイズが小さめになっていたのはいいけど、印刷の色が薄いのはいただけない。

来年のは改良されますように。
493可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:22:31.84 ID:4lgZtOu60
手帳やカレンダーは出たときに買わないと、どんどんヨレヨレに
なっていくね。
12月入ってからとか考えてるとボロボロのしかなかったり。
手帳はセリアだけじゃないだろうが、月曜始まりのばかりで
まいる。
日曜始まりのやつを、昨年末は見つけられなかった。
時代の流れか?
494可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:23:48.35 ID:0UNRX7El0
さっきセリアでカレンダー買ってきたけど、手帳はまだなかったよ。
卓上のカレンダーも欲しいんだけどこれからでるかな?
495可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:46:34.94 ID:hy+U1mnU0
>>493
そう!!手帳もカレンダーも日曜始まりがいいよね。
496可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:49:35.90 ID:LtmBE9St0
>494
手帳はまだなんですね。ありがとうございます。
これから徐々に来年のものが出てくるのかな。
早めに買わないと、乱暴に商品を扱う人がいるから注意だよね。
497可愛い奥様:2012/09/11(火) 13:52:34.46 ID:u7o9qC6T0
>>493
年末だから、もう売れちゃったのかも

日曜始まりの手帳は先週キャンドゥで買ったよー
毎年月齢カレンダーも買ってる
498493:2012/09/11(火) 14:25:07.21 ID:4lgZtOu60
>>495
月曜始まりだと、感覚がおかしくなって、曜日を間違えそうなんで
日曜始まりが好きです。

>>497
キャンドゥですか。
ちょっと遠いけど、行ってみます
499可愛い奥様:2012/09/11(火) 15:28:10.30 ID:iF6ps2Lp0
>>492
手帳もあったよー
500可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:45:40.16 ID:BcD7kdL40
私も手帳買ってきたよ。見てみたら、月曜始まりでした。
501可愛い奥様:2012/09/11(火) 16:54:46.73 ID:hy+U1mnU0
>>500
やっぱり月曜始まりかぁ・・・w

日にちじゃなく曜日で予定書き込むとき
必ず何回か間違えちゃうんだよね(・∀・;)
502可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:01:18.71 ID:HyExbywq0
手帳、クッピーラムネみたいなレトロなうさぎさんのがかわいかった。
でも、個人的にペンを差しこめるものが付いていないとダメなので、
諦めた。
503可愛い奥様:2012/09/11(火) 20:44:18.31 ID:jvyM6mN80
ペン差し込むなんていくらでも作れるじゃん、カスタムカスタム。
504可愛い奥様:2012/09/11(火) 21:08:16.28 ID:XW5J8l7r0
ダイソーにペン差し用のクリップ売ってたような
505可愛い奥様:2012/09/11(火) 23:33:14.29 ID:zsPIcuDJO
>>488
クリンベル加工のやつだよね?
あれってレンジ不可能だった気がする。
506可愛い奥様:2012/09/12(水) 09:54:38.99 ID:imk6cHDC0
日曜始まりだと金土日で旅行とか予定がまたぐ時に
一直線に矢印がかけなくて2段になるのがすごく嫌だから
わざわざ月曜始まりにしてる。

気に入ったものが日曜始まりだとがっくりする。
507可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:03:57.15 ID:Igw0cY530
旅行とかで金土日で予定またぐ事なんて月に何回もないから日曜始まり一択だわ
508可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:13:18.29 ID:LjV5MJWdP
>>506
同意。
日曜日始まりは仕事に使いにくいし。ここの人たちが日曜日始まり押しでびっくりしてるとこ。
509可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:20:51.78 ID:IXHsXdJQ0
昔ながらのカレンダーは日曜始まりが多いんだし
家の中で混在させると紛らわしいから
日曜始まりで統一したい家庭もあるかと。
お年寄りと住んでたらなおさらだよね。
びっくりすることhないと思うけど…
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/12(水) 10:30:38.93 ID:H8LLda5e0
>昔ながらのカレンダーは日曜始まりが多い
それだ!!w昔ながらでなくてもカレンダーは日曜始まりが多いよね。
だから間違えちゃうんだ、あの時のショックときたら・・・(・∀・;)
511可愛い奥様:2012/09/12(水) 10:30:43.93 ID:tSEf43xT0
月曜始まりイラネ。
絶滅してほしいくらいだわ
512可愛い奥様:2012/09/12(水) 11:38:49.49 ID:1LEh4Qzx0
どっちでもいい。
ちゃんと曜日確認してから記入するし。海外のでも間違えたこと無いわ。
513可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:12:06.93 ID:ZFntw/atP
日曜始まりこそイラネ
週は月曜から始まり日曜に終わるもの
514可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:12:57.81 ID:BAMOaMOw0
土曜休みで日曜から始まる地域もあるというのに
515可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:14:54.06 ID:qvV5JsDm0
うわぁ・・・くだらない
516可愛い奥様:2012/09/12(水) 12:18:44.87 ID:RNinpfuw0
同じデザインで2種類有ればいいのにねって話でしょ?
517可愛い奥様:2012/09/12(水) 13:12:02.36 ID:4Qb5Yhok0
昔のカレンダーって月曜始まりだっけ?
518可愛い奥様:2012/09/12(水) 14:24:33.43 ID:JxaNxxrG0
>>512
どっちでもいいなら、「あなたは」それでいいじゃない
519可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:34:48.68 ID:C4i7LXYUO
まあまあ>>512につっかからなくても… 個人が買うとき気をつけようでいいじゃないか!
520可愛い奥様:2012/09/12(水) 15:45:42.10 ID:/BTULHaA0
月月火水木金金って歌がある位だし、日曜始まりの方が一般的では?
日月火水木金土
521可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:42:25.85 ID:Sot4WVKJ0
>>517
日曜始まりだよ
522可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:52:30.10 ID:UA8lnSEG0
血で血を洗う日曜始まりと月曜始まりの争いが勃発した。
523可愛い奥様:2012/09/12(水) 16:58:22.11 ID:JROtN+QF0
「週末」って言葉で考えたら日曜は末だから最後じゃない?
524可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:25:58.70 ID:C4i7LXYUO
『さあ〜来週のサザエさんは〜?』8(・・#)8
525可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:38:24.44 ID:Ofy/uSVe0
あのーそれここで争ってなんの得があるんですかw
526可愛い奥様:2012/09/12(水) 17:45:47.68 ID:JSZV3gm/0
キリスト教暦だから光あれ!〜7日目に休んだ…でキリスト教暦圏のカレンダーは
全部月曜日始まりだよ

でも日本のカレンダーは昔から日曜日始まり。
月曜日始まりも増えたけど国内で刷ってないからか?

それよりワイヤーネットに付ける大きめのワイヤーカゴを探してるんですが
ダイソーに数個だけでキャンドゥとシルクにはありませんでした。セリアはどうですか?
527可愛い奥様:2012/09/12(水) 18:06:51.72 ID:MPzZUc9C0
>>526 間違い。
旧約聖書を元にした安息日は土曜日。だからユダヤ教の休みは土曜日。
安息日が終わった週の初めの日にキリストが復活したのを記念してキリスト教は日曜が休みになった。

アメリカのカレンダーは日曜始まり。

日本ではどっちでも好きな方を使えばいいw
528可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:03:02.92 ID:JLUyRDxA0
土日セットで並んでる方が好きだから月曜はじまり派だわw
どっちでも好きな方を選べるのがいいよね。
529可愛い奥様:2012/09/12(水) 19:44:12.46 ID:b1LM6ttA0
昔は土曜日は学校があったし、会社もあった。
だから土曜日までは今週だったけど、週休二日制で人々の意識が変わった。

水曜日が休みの人間にはどうでもいいけどw
530可愛い奥様:2012/09/12(水) 21:39:17.41 ID:dEg3DqpM0
今年オレンジで買ったキキララのカレンダー
手帳と卓上と同じシリーズのを買ったのに、
手帳は月曜始まり、卓上は日曜始まり
これは勘弁して欲しかった・・・
531可愛い奥様:2012/09/13(木) 00:55:20.40 ID:fkRNDVpT0
ここ2、3年は、ダイソーの中身がごくシンプルなマンスリー手帳を買って、
透明カバーとの間に挟んである紙を抜き取り、
そのサイズに合わせて好きな写真を加工して、
オリジナルの表紙を作成、差し替えて使ってる。

今まで「中身はいいけど表紙が・・・」「表紙はいいけど中身が・・・」
と悩むことが多かったけど、これで解決した。
安いので何冊か買って、持ち歩き用・家置き用・弟の分、と
それぞれ違う表紙を作って遊んでる。楽しいよー。


532可愛い奥様:2012/09/13(木) 01:11:21.88 ID:qPOwzo5V0
自分はA5バインダーを持ち歩いているので
ダイソーで買ってきた無地のルーズリーフにネットで探してきたカレンダーを印刷している。
土日続けての予定が多いので月曜はじまりのカレンダーね。
533可愛い奥様:2012/09/13(木) 03:19:50.64 ID:PxFYdSjF0
>>531
弟の分が可愛い!
534可愛い奥様:2012/09/13(木) 08:01:19.59 ID:yQYK0DDq0
でも、弟は内心、ねーちゃんありがた迷惑なんだけど…って思ってたりしてw
535可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:02:12.90 ID:Ywu0UsHzO
そんな事ないよ!嬉しいよ!
536可愛い奥様:2012/09/13(木) 09:07:42.54 ID:XMyLvbyY0
>>505
紙ラベルに電子レンジ・食洗機OKと書いてあったよ

手帳、年明けには近所の文具屋でしっかりしたのが安売りする(40%引き)から
特に書くほどの予定が少ない私は、100均で買って微妙に後悔する事が多い
537可愛い奥様:2012/09/13(木) 11:31:40.73 ID:efWzl2m50
>>536
んで、どこで買ったの?
538可愛い奥様:2012/09/13(木) 14:45:22.73 ID:H7Z77uLXO
>>536
たいして書くほどの予定が無いから100均で良いんじゃないの?
あれ?違う?
539可愛い奥様:2012/09/13(木) 15:35:28.16 ID:Bdu6OAXW0
日本製の紙じく綿棒
これあったら絶対買う!
540可愛い奥様:2012/09/13(木) 21:45:17.12 ID:z/dXtxz/0
>>537
488じゃないけど、今日キャンドゥにあったよ。
白、ビビットピンク、グリーンだったし、クリンベル加工だったし
電子レンジ・食洗機OKって書いてあったから多分合ってる。
小さいのは3個セットだったけど、ちょっと大きいのは2個セットだった。
541可愛い奥様:2012/09/13(木) 23:54:46.41 ID:fkRNDVpT0
>>533
531です、細かいところに気付いてくださって有り難うw

>>534 >>535
最初に作ったのは派手目だったので、「会社で使えない」と言われましたw
デザインを変えて作り直したら、そっちに差し替えて使っているようです。
他にも有り難迷惑なものをよく送ってるので、多分慣れてると思いますw

これだけでは何なので。
今日ダイソーで、テレビなどのリモコンに被せるシリコンカバーを発見。
大手通販会社のカタログで1300円くらいしていたので、
喜んで3つ買って来たんですが、
幅広で厚みのあるリモコンだと、取りあえず被せられるけど、
微妙に寸足らずで収まりが悪い感じに・・・。
サイズ表示は幅45〜55mm、長さ180〜235mm対応でした。

袋状になっていて、リモコンを入れた後ドライヤーで熱すると、
ぴったり貼り付くタイプのカバーもありましたが、
あれだと操作の際に蓋を開けるタイプのリモコンだと使えないし、
電池交換の際は破って取り替えるしかないですよね・・・。
542可愛い奥様:2012/09/14(金) 00:00:49.30 ID:WQC46uYr0
鳥の巣箱みたいなキューブ型ティッシュケース
半分に切って入れるのが面倒かと思ったけど、減りが遅いのでなかなか良い
少なくなって取り出しにくくなる頃にまた1箱分をカットして補充
個人的にとても気に入ってる
543可愛い奥様:2012/09/14(金) 00:20:12.25 ID:dvyqi0Wm0
>>542
どこですか?
544可愛い奥様:2012/09/14(金) 01:16:58.68 ID:eIR8nE0S0
セリアにそういうのあったな
545可愛い奥様:2012/09/14(金) 01:42:00.03 ID:Ky3nqStz0

>>542
ボックスティッシュのはこ半分に切って、
自作して、自作のカバー掛けた…。
546可愛い奥様:2012/09/14(金) 01:58:04.04 ID:TVIBzIVXO
ティッシュ半分にすんのって、ちまちまハサミで切ってくの?
547可愛い奥様:2012/09/14(金) 02:27:02.49 ID:IeX8ovOK0
包丁でざっくり半分に
548可愛い奥様:2012/09/14(金) 07:22:17.92 ID:WMJ6xDjT0
>>547
へー、包丁できれるんだ!
化粧用なら半分がちょうどいいんだよね。
549可愛い奥様:2012/09/14(金) 07:24:39.08 ID:+yvF9uJo0
めんどくさい
550可愛い奥様:2012/09/14(金) 08:15:47.57 ID:pe2GSBhl0
包丁でいいんだ!一度はさみで切ったけど小分けにしてちまちま切るのが
面倒なうえに衛生上どうなの?って感じだったのでいいこと聞いたーありがとう
551可愛い奥様:2012/09/14(金) 08:38:23.54 ID:JZYvzEx10
食器とか耐久消費財は100円では買わないわ みんなチャイナでしょ? 一回で使い切るセロテープとか文具品くらいね買うの
552可愛い奥様:2012/09/14(金) 08:42:39.77 ID:vlRYSNguP
セリアには日本製(多治見焼?)の和食器とか佐々木ガラスのコップとかあるし、
ダイソーにはイタリア製の紙コップとかあるよ。
553可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:15:37.44 ID:iw/4KgUx0
ダイソーにおいてる持ち帰り梱包用の新聞紙、
聖教新聞だろうと思いつつ何気なく見たら日本経済新聞で意外だった

大阪に北欧風の可愛い100均出来たと聞いたけど全国展開してくんないかな
554可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:27:35.18 ID:d10JWLNRO
社長自らが「草加じゃないよ!」って言ってなかった?
555可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:28:13.49 ID:iX2/RINU0
>>541 蓋は外してやってますw 子供が小さい頃に何度も外したのでもういいやって思って。
電池外す頃にはもう結構ボロボロになるので破っても全然気になりません。 
なにより、リモコンの隙間にゴミが溜まったり汚れたりしないのが気が楽です。こういう人もいる
ってことで。
556可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:29:09.52 ID:8Uux54uh0
>>553
Tigerでしょ?
お盆に行ったけど混み過ぎて整理券がないと入れなかった。
別に日に行ったら品切れで休業してた。
行きたかったなー。
557可愛い奥様:2012/09/14(金) 09:32:14.02 ID:qr9ulNWb0
てか、あれは別に100均じゃないよね?
558可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:13:25.90 ID:EZtPJo2v0
>>553
大阪タイガー。
夏休みに整理券で取って、行ったけど、
商品は少ないし、散々だったよ。
これなら、イケアの雑貨の方がいい。
これから充実してくることを期待。

100円じゃない話ですみません。
559可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:24:32.42 ID:yMfu0rye0
3coinsでもテンション上がるのにタイガーとやらに行ったら、
もう楽しくてしょうがないんだろうなー

住んでる街の商店街にセリア、キャンドゥ、3coins、salutとかいう店と300円均一の
アクセサリーショップがあって、たまにパトロールに出かけてる
560可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:38:52.16 ID:uVPgM8hx0
パトロールって的確だねw
おっ、見たことないのがある!よし捕獲!みたいな。
561可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:41:05.50 ID:LOOJp+i30
>>559
セリアの品ぞろえが良ければだけどそこに住みたいわ
562可愛い奥様:2012/09/14(金) 10:54:04.61 ID:FQEQpCs60
なにその夢のような商店街。

3coinsの話題も他に適当なスレがないから、わりとここで許容されてるよね。
ダイソーの高額商品の話題がOKなのと一緒か。



563可愛い奥様:2012/09/14(金) 11:43:58.27 ID:D343Lg2t0
>>543
542です
買ったのはセリアです!
564可愛い奥様:2012/09/14(金) 11:51:26.01 ID:O478tSWE0
>>561
なんでセリアってあんなに店舗によって差があるんだろうね?
あんた本当にセリア!?と胸ぐら掴みたくなる店がある
しかも最寄りセリア
緑と茶の差でもなく、面積の違いでもなく
なんなんだあれは
565可愛い奥様:2012/09/14(金) 12:10:22.21 ID:dvnAYaOQ0
Tiger は欧米版ドンキってことでOK?
566可愛い奥様:2012/09/14(金) 13:43:24.24 ID:rj720BOk0
>>530
キキララいいなー。
オレンジ調べたらうちの県にはなかった…
567可愛い奥様:2012/09/14(金) 13:59:21.99 ID:WMJ6xDjT0
>>553
タイガーは22日頃から再オープンだよ。
Facebookでメッセージ出てたけど、
日本に倉庫持ってなくて、在庫がなかったんだってさ。
なかなかスゴいよね。

大阪にはもう一店舗できる予定はあるみたいだけど、
倉庫整ったのかなあ?
568可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:27:39.18 ID:1CEJL5do0
>>553
民団日報が置いてあっても不思議じゃないけどね
あんまり気が付いてる人いないけど完全な在日企業だから
569可愛い奥様:2012/09/14(金) 16:53:13.80 ID:7zs2Vphy0
>>567
倉庫が中国ってほんとなのかな。
570可愛い奥様:2012/09/14(金) 18:50:36.95 ID:0rW9rKbd0
改めて貼っておこう

★購入時は下記の3項目をできるだけ記入(特に店舗名)
 【購入店舗名】
 【購入時期】
 【参考URL】
571可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:01:08.91 ID:uOLXes3A0
>>488の三個セットミニミニボウル、今日ドンキで89円で売ってた・・
572可愛い奥様:2012/09/14(金) 21:19:42.01 ID:sjSIRH7RO
>>497
月齢カレンダーいいなー。今日セリアに行ったけど無かった。
>>566
キキララ、セリアにあったよ。
商品の入荷は、その店の店長とか商品管理を任されている人のの
センスによるんじゃないかなぁーって思ってる。コンビニみたいに。
573可愛い奥様:2012/09/14(金) 22:20:07.88 ID:W6WBKAic0
>>572
今日キャンドゥで月齢カレンダーと六曜付き普通のカレンダー買ったよ
卓上用の月齢カレンダーもあった
毎年買うから手に入れるまでは売り切れないか冷や冷やする
574可愛い奥様:2012/09/14(金) 23:43:23.10 ID:sjSIRH7RO
>>573
セリア本社県だからなのか、キャンドゥって見たことも行ったこともないんだ。
ダイソーはたまに見るけど、品揃えはセリアのほうがいい気がする。

他のセリアで月齢カレンダー探してみるよ。手帳も買わなきゃな。
575可愛い奥様:2012/09/15(土) 00:42:33.42 ID:kSaFIqO/0
昨日、セリア、キャンドゥ、ダイソー、300コイン巡りをしたら、カトラリーとかお弁当箱の定番のいくつかが、中国産から国産にシフト変更してて、手前はチャイナ、後ろは国産っていうのを見つけた。

こないだの誤報事件の恩恵かな?
欲しかった箸箱&箸とかお弁当箱が国産で買えてラッキーだった。
もっと国産が増えるといいな。
576可愛い奥様:2012/09/15(土) 08:41:00.96 ID:glbjwN290
お弁当箱、私は100均でしか買わないんだけど
洗っても匂いが取れないタッパー系はどうにかならんもんかな。

セリアで息子用にトーマスの大小2個セットのタッパー弁当箱買ったけど
あまりの臭さに弁当使用やめて小物入れにした。
自分用には、ピンク色の△おにぎり形の3段重ね式のを買った。
一個ずつ連結できる用になっててお弁当箱ベルトが要らないのと、
おにぎりの形だし、おにぎりだけデーンと入れてても違和感なく思え、
安心して?手抜きできるのが気に入ってるw
シリコンっぽい蓋でおかずが入れれる3段目は夕飯の残りを突っ込んでる。
577可愛い奥様:2012/09/15(土) 09:14:32.77 ID:WOgxx4XM0
>>572
ありがとー!セリア見てみる!
578可愛い奥様:2012/09/15(土) 10:20:37.19 ID:zqs3afxi0
>>575
300コインww
579可愛い奥様:2012/09/15(土) 11:17:51.12 ID:yik7eOPyO
い、一円玉300枚なんだからねっ!!
580可愛い奥様:2012/09/15(土) 12:16:42.86 ID:+StrjNTe0
当店では一円玉以外はお断りします(キリッ
581可愛い奥様:2012/09/15(土) 14:38:11.63 ID:kSaFIqO/0
>>578
572です。ひー! 飛んだミスを!
579と580もありがと。

>>576
箸は普通に使う予定だけど、お弁当箱は、お弁当には使ってないんだ。
そんなに匂うものなんだね。臭い移りするのかな。

うちは、ポケットウエットティッシュとかをそのまま入れる容器として使ってる。ビニールシールのフタだけだと、ちょっと放置してるとすぐにカラカラに乾いちゃうから、ゴム入りタッパーにしたら防げて大助かり。
582可愛い奥様:2012/09/15(土) 21:40:24.13 ID:/1KE8hZ50
このスレ読んで、セリアでカレンダー買ってきた。
イラストとか写真とかのないシンプルなやつ。
手帳はセリアでは月曜始まりしかなかったので、後日キャンドゥで
探すことにします。
583可愛い奥様:2012/09/16(日) 01:24:19.04 ID:KHK7Gv4q0
セリアで一番かわいいカレンダーは、
社員とバイトに配られるやつ。
あれも売ればいいのに。
584可愛い奥様:2012/09/16(日) 02:22:10.11 ID:/21OJlU50
>>583
ええーどんなのだろう…見るだけでいいし見せてよって感じw
585可愛い奥様:2012/09/16(日) 06:58:07.37 ID:I/TT8NOj0
セリアにて!
入院中(結構たのしい)なんだけど、可愛い物に囲まれてて気分良く過ごせる。ありがとう100均
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp_uLBww.jpg
586可愛い奥様:2012/09/16(日) 07:01:50.50 ID:I/TT8NOj0
もういっちょ
キキララのブラシは歯がひとつ無かった。
商品の状態チェックは必要だね…http://beebee2see.appspot.com/i/azuY3L2LBww.jpg
587可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:02:48.25 ID:Vko+ovr+0
みごとに全部安っぽいな
588可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:04:49.48 ID:gy9hQhJw0
そりゃ100円だものw
589可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:14:39.99 ID:FDT6636S0
衛生面を考えると退院時に惜しげなく捨てられていいと思う
590可愛い奥様:2012/09/16(日) 11:33:13.71 ID:OlRv1k2L0
セレ袋ってなに?
591可愛い奥様:2012/09/16(日) 12:30:57.74 ID:5A7Dkt8HO
フタが劣化して使えなくなったタッパーがチラホラあったので、掃除を兼ねて処分しようと整理したら、ガタが来たのは見事に全部支那製だった

我が家のタッパーは全て同時期に(結婚した時に)買い揃えた物なので経年数は全て同じ。その中で今も現役で活躍してるのは、やっぱり日本製
最初は良くても、こう言う所で差が出るんだね
592可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:03:26.88 ID:Fg02pdD50
ブランドのいいところは、衣類の整理してて、10年以上たっても
エリがピン、色あせもせず、返って生地がこなれて着やすくなってる。
ヨレヨレになってるのは安もの。やっぱクロコダイルはすげーわ、ってこと。
593可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:19:38.07 ID:glm8Yd0a0
>>591
うちにもたぶん30年以上前のタッパーがあったから
見てみたらどれも本物のTupperware製だった
というかたぶんそのころは本物しかなかったのかな
製造地は明記されてないけど
いまだに全然問題なく使えてます
594可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:19:39.22 ID:nEMfyk6dO
595可愛い奥様:2012/09/16(日) 13:33:02.83 ID:glm8Yd0a0
>>594
実際一流品は古くなってもしっかりしてるものが多いと思うけど
596可愛い奥様:2012/09/16(日) 14:41:21.89 ID:9pZSmDxH0
>>595
スレ違いってことなんじゃないかな?
ここは100円ショップスレだから。
>>591-593は100円ショップとは全然関係ない内容で
その中でも>>592はひどいってことを>>594は言いたいんじゃない?
597可愛い奥様:2012/09/16(日) 14:52:01.54 ID:xi++ns1jO
クロコダイルってラコステのパチもんじゃないのか
598可愛い奥様:2012/09/16(日) 15:14:53.49 ID:gu3E5nrq0
●に構うなよ
599可愛い奥様:2012/09/16(日) 15:18:51.15 ID:t9upMyJK0
>>575
3.11の震災後日本製の商品が100均に増えた。

調べたら工場が北関東に有るとか

飼料も、日本中に北関東の物が使われてる。

弁当箱が日本製で喜べるのかな?
600可愛い奥様:2012/09/16(日) 15:19:54.60 ID:Ow1hXeFu0
>>585
おだいじにー
601可愛い奥様:2012/09/16(日) 16:20:57.85 ID:PnMP4rlj0
>>599
日本製がいい
602可愛い奥様:2012/09/16(日) 16:54:30.49 ID:oOTHTQDa0
>>599
迷いなく日本製がいい。
603可愛い奥様:2012/09/16(日) 18:00:56.74 ID:FvZncGH+0
100円じゃなくなっても?
604可愛い奥様:2012/09/16(日) 20:27:37.07 ID:9Ocrm5gs0
弁当箱は以前から100均でも日本製が多かったよ。
605可愛い奥様:2012/09/16(日) 23:31:29.58 ID:7+tOedCQ0
プラ容器なんかダメになったら買い換えていくし、
百円でいいわ。
タッパウエアは、近所の奥さんが販売始めて
しつこく勧誘されせてこりごり。
たかがプラスチック容器なのに、二十年以上前で五千円だった。
あまりにアホらしくて
「うちは貧乏だからこんなものに五千円もだせない」
といって帰らせてもらった。
汚れたり、劣化したら捨てて買えばいいじゃん。たかが百円なんだし。
606可愛い奥様:2012/09/17(月) 05:33:38.59 ID:X920kwom0
食器類はフリマとか100均が9割だけどそれで十分かと思う。
ダラ夫&子供にイライラしながら毎晩皿洗いしてるからか、すぐ割るしw

結婚式の引き出物でたまに良い食器を使うけど、良い食器は重い&かさ張る。
その上に金属の模様とかついててレンジ不可だったりするから、基本お蔵入り。
バブル期?によく出てたタッパー、今もあるけど容器もふたも黄ばんで変色してる。

冷凍&レンジOKな、半透明で重ねて収納できる100均のがやっぱ便利で日常使いしてる。
607可愛い奥様:2012/09/17(月) 08:43:07.01 ID:nJbWVKlb0
>>605は、まあ、そうだねと思うが
>>606のがさつさはどうかとも思ったりもする。
608可愛い奥様:2012/09/17(月) 08:45:22.10 ID:40jEjEV+0
黄ばんだタッパーは捨てなさいw
609可愛い奥様:2012/09/17(月) 08:51:36.67 ID:ap0W6/ga0
100均の食器が9割なんだ・・・
610可愛い奥様:2012/09/17(月) 09:13:12.57 ID:VeaigxNw0
買った食器が3割
リトルマーメードで貰った食器が4割
引き出物の食器が2割
ビールとかについてた食器が1割
かな…

プラ容器は
100均が5割
銀行で貰ったのが5割
611可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:14:42.15 ID:BWJ42W+h0
普段の食器が安物でいいのは同意だけど
いい食器は重い、ってのはない。
612可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:25:06.97 ID:ENR1trcX0
リトルマーメードってなんだ?

うちは半分が生保とミスドだ。
あと半分は結婚するとき買った大事な食器(使ってない)と
実家から借りパクした食器。
613可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:34:01.72 ID:tUOVdVRv0
>>612
パン屋さん違うかな?
614可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:34:11.09 ID:ap0W6/ga0
>>612
リトルマーメイド知らない??
パン屋さん。
615可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:34:17.25 ID:VeaigxNw0
>>612
リトルマーメ[イ]ドだった…
月1で食器かジャムくれる、ポイントためても色々くれる
シンプルで使い勝手が良いしシリーズで集まるからメインがコレに…
ttp://www.littlemermaid.jp/enjoy/monthly/
616可愛い奥様:2012/09/17(月) 10:42:03.00 ID:ENR1trcX0
パン屋なのか。
知らなかった。しかも全国にあるんだね。
うちの市に一店舗だけあるみたいだけど
遠いから知らなかった。
617可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:09:03.65 ID:iiXw+kOI0
検索ぐらいすればいいのに
618可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:39:43.53 ID:0i6mCc1f0
>>617
リトルマーメイドでヒットしてパン屋だとわかっても、皿を貰える事までわからんだろ。
619可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:43:19.07 ID:+JtP2hte0
>>612 一瞬ナマポかとおもたわw
620可愛い奥様:2012/09/17(月) 11:58:01.44 ID:ap0W6/ga0
>>618
リトルマーメイド お皿
でググれば、もれなく食器orジャムを、おひとつプレゼントとか
オレンジラインの食器. 季節ごとに4種類の食器を順番にプレゼントします
という言葉が目に入るんだが。
621可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:01:55.05 ID:ENR1trcX0
だってそこまで気にならないもん
622可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:04:21.18 ID:iiXw+kOI0
じゃあいちいち書き込んでんじゃねーよ、糞が
623可愛い奥様:2012/09/17(月) 12:06:49.05 ID:Paasu2I9O
>>621
黙って見てたらいいと思うの。
624可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:43:04.14 ID:RJI2LmPX0
100円ショップの食器は厚くて重いと思う
一人暮らしを始める時に、とりあえずで100円ショップやニトリで買って来たコップや皿は一つも欠けていない
結婚してから買ったかわいいお皿や頂いた高いお皿は、何枚か割っちゃった
625可愛い奥様:2012/09/17(月) 13:52:02.94 ID:uVXROS1xO
>>624
厚くて重いのは大体チャイナ製だよ

頑丈と言えば頑丈だけど、要は日本みたいな繊細な仕事ができないんだと思う
626可愛い奥様:2012/09/17(月) 14:59:01.76 ID:oBOBYnvzO
ダイソーで缶入りクッキー買った
直径18センチくらいの缶でちょっと子供に持たせるのにイイ!
627可愛い奥様:2012/09/17(月) 15:13:43.37 ID:bum2gKZHP
子供に持たせるとは、友達の家にいくときにおやつとして持っていかせるということ?
それとも、おやつに缶ごと渡して食べさせるのにいいってこと?
628可愛い奥様:2012/09/17(月) 15:15:04.98 ID:oBOBYnvzO
定規で計ったら直径13センチだった
バタークッキーとチョコチップ16枚入ってた
629可愛い奥様:2012/09/17(月) 15:23:44.49 ID:oBOBYnvzO
>>627
お友達の家にお持たせするのにイイという意味です

缶ごとなんてワイルドすぎますw
630可愛い奥様:2012/09/17(月) 15:49:20.27 ID:53phD2XT0
>>627
> 子供に持たせるとは、友達の家にいくときにおやつとして持っていかせるということ?
> それとも、おやつに缶ごと渡して食べさせるのにいいってこと?
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 16:13:40.22 ID:C84lEbIJ0
>>628
肝心の味は?おいしかったですか?
632可愛い奥様:2012/09/17(月) 16:16:05.12 ID:H0iuN3Wp0
>>627
計16枚なの?
各16枚なの?
短い文章なのに分かりづらいわ
633632:2012/09/17(月) 16:18:57.42 ID:H0iuN3Wp0
× >>627
>>629
ごめんね、間違えた
634可愛い奥様:2012/09/17(月) 16:29:28.23 ID:m/sCZPvm0
買ってみりゃすぐわかるだろと
635可愛い奥様:2012/09/17(月) 17:00:10.83 ID:oBOBYnvzO
皆様アホな文で惑わせてすみませんでした
バタークッキー12枚チョコチップ4枚の計16枚でした
お友達の家に遊びに行く時に缶ごと持たせるのにちょうどいいなと思いました
味も美味しかったです
636可愛い奥様:2012/09/17(月) 17:38:06.82 ID:cPoMF/W50
おいしいならよかった。
637可愛い奥様:2012/09/17(月) 17:47:24.55 ID:tAidl9im0
このスレ参考になるわー
トメ vs 真面目な嫁 みたいなやりとりも面白い
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/17(月) 18:21:45.06 ID:C84lEbIJ0
>>635
レスd、おいしいなら今度買ってみます。
639可愛い奥様:2012/09/17(月) 18:26:59.08 ID:53phD2XT0
640可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:05:05.26 ID:NMiZJLbn0
>>635
そのクッキーは国産じゃないよね?
どこの国で作られた物かわかりますか?
641可愛い奥様:2012/09/17(月) 19:12:04.21 ID:X2sv2ohT0
青い缶のクッキーなら、原産国は中国だぁね。
缶が欲しくて買ってから表示を見て、激しく後悔した。
642可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:04:26.77 ID:tUOVdVRv0
優しい婆さんになろうっと!
643可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:08:20.06 ID:JTzQtJQG0
100円で缶を買ったと思えばいいじゃない
644635:2012/09/17(月) 20:12:53.65 ID:oBOBYnvzO
食べ終わってから表示をみたら
中国産でしたorz
一連の書き込みは忘れて下さいw
645可愛い奥様:2012/09/17(月) 20:36:31.11 ID:NMiZJLbn0
買わないでよかったw
646可愛い奥様:2012/09/17(月) 21:12:31.56 ID:P2UOb5tJ0
まぁお持たせする前で良かったということでw
647可愛い奥様:2012/09/18(火) 01:16:30.98 ID:AfIqRlrB0
缶のは中国産だからわたしも買わなかったけど、
前にもこのスレに名前のあがった「オリンピア」とかいう名前のビスケットとか
ヨーロッパの方が原産国のビスケットやクッキー類って、
原材料を見ても添加物とか入ってない感じで、おいしいので気に入っている。
648可愛い奥様:2012/09/18(火) 10:43:21.86 ID:woKyWv9Q0
粉物系お菓子は外国産の方が素朴で美味しかったりするよね
原材料見ると、日本のお菓子って乳化剤とか何かと小技が効いてるんだなぁ〜って思う
マリービスケットだって森永のより筒上のビニール包装の外国の物の方が香ばしくて美味しい気がする
100均でなくてもスーパーで88円とかで売られててお得だから、いくつか非常用保存食の役割も兼ねてジップ付き袋に入れて常備してる
649可愛い奥様:2012/09/18(火) 11:33:50.06 ID:5pSiT6Iy0
なんちゃってプリッツもどき、ダイソーでよく買うよ。中国製だけど。
沢山入ってて個別包装だから湿気にくいし、
ミルク、サラダ、ベーコンポテト、バーベキュー、コンポタージュと味も色々あるし。
そこそこにおいしいと思う。
650可愛い奥様:2012/09/18(火) 13:46:50.73 ID:gpgd5yuhO
ドイツのビール法だっけ?「材料は麦とホップのみ」とか「○○(材料)は何%以上使う」とか厳しく決まってんの
ヨーロッパにはそれのお菓子版でもあるのかもね

自分はキャンドゥで売ってるラ・メール・プラールのガレットが好きだ。赤地にモンサンミシェルが描いてある箱のやつ
651可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:39:20.96 ID:RC/wcVl+0
ダイゾーの人気のナチュラルヘナ使ってる人いませんか?
あれってインディゴや赤み押さえ
別売りしてないのかな?
652可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:50:52.69 ID:hkQrJoI10
>>651
ナチュナルヘナで一旦染めてから、ナチュナルブラウンを使うと赤みが落ち着くよ。
インディゴ単体は100均では売ってない。
653可愛い奥様:2012/09/18(火) 15:57:16.59 ID:RC/wcVl+0
>>652
早々とレスありがとうございます。

「ナチュラルヘナ」はナチュラルオレンジとナチュラルブラウンのみですよね?
オレンジで全体を染めてから、白髪のところだけブラウン(もしくは全体をブラウン)で染める感じですか?
654可愛い奥様:2012/09/18(火) 16:33:35.03 ID:hkQrJoI10
>>653
私の場合は面倒だから全部染める。
美容板にダイソーヘナスレ、化粧板にヘナスレがありますよ。
655可愛い奥様:2012/09/18(火) 16:48:27.80 ID:4BEzwUPL0
>>654
どうもありがとう。
656可愛い奥様:2012/09/18(火) 18:07:09.58 ID:VLw0K3bz0
外国のお菓子は表示法?なんかが日本と違い原材料を明白に書いてないだけでは?と思ったりする
自分の店で焼いたクッキーを店頭に並べて売っていて賞味期限も一週間以内ならシンプルな材料だろうけど
輸出販売してる大量生産品で賞味期限もそこそこ長いなら保存量や変質しない安定剤なりどっさり投入されてるよね
記載されてないし安心は逆なのかも…
657可愛い奥様:2012/09/18(火) 19:56:14.03 ID:rMkohRYO0
それはない
日本で売る以上日本の食品衛生法に従って表示しなければいけないし
日本で認可された添加物以外が入ってたら販売できない。

そもそも使える食品添加物の品目数は日本が世界一多いと
20年前食品衛生学で習ったけど。今はどうか知らないw
658可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:24:19.76 ID:tzv5JgUp0
>>657
韓国製の殆どの食品は検査を免除されてるから何の保証もないよ
寄生虫入りのキムチや人糞や劇薬付きの韓国海苔が平気で流通してる事実を知ってる?
韓国製の食品を輸入禁止にしている国も多いんだよ
中国を始め東南アジア諸国や北米は輸入禁止
更に食品表示法の表記はあくまで自己申告なので検査したら表示と違う事も多い
中国製や韓国製の食品の場合は最初は発注者側の要求通り作っていても勝手に材料の比率や添加物、材料そのものを変更しちゃう場合も良くあるよ
659可愛い奥様:2012/09/18(火) 23:34:00.75 ID:m0cicORS0
セリアのBGMがちょっとウザい…
660可愛い奥様:2012/09/19(水) 02:50:52.41 ID:6fb2KQS70
>>659
同感w
でもミーツの歌は結構できがいいような気がする
661可愛い奥様:2012/09/19(水) 03:08:19.92 ID:jKFW+foe0
ダイソーのAMラジオのが嫌だ
リスナーからのハガキ紹介、下ネタやらダジャレやら…w
いつ行ってもそんな番組ばっかり
せめて有線くらい入れればいいのに
662 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/19(水) 03:25:29.55 ID:y0ZyuF26O
え?ウチの近所のダイソー数件は普通に有線の音楽が流れてるだけだけどなー
店の方針が違うのかね
663可愛い奥様:2012/09/19(水) 07:21:47.10 ID:Qv3aAHs00
ショップQQの歌が、いまは懐かしい
664可愛い奥様:2012/09/19(水) 08:06:19.86 ID:ZmSFOHsy0
オレンジの店内音楽が若者ノリでガンガン。うるさくて長時間いられない。
店にクレームしたが、いつのまにか元通り。
客は近くの老人ばかりなのだが。
665可愛い奥様:2012/09/19(水) 09:59:33.13 ID:1zASgK5e0
キャンドゥの、
「欲しかったなんたらがここにあるw
あったらいいなが揃ってるw」
は何故かちょっと好き。
666可愛い奥様:2012/09/19(水) 12:23:40.84 ID:9mIZgnsb0
うちの近所のキャンドゥはことのほか品揃えが悪いので、
>>665が流れるたびにイライラする。
667可愛い奥様:2012/09/19(水) 12:56:37.61 ID:7N0Vn0WD0
セリアのは、ツッコミを恐れすぎて回りくどくなったようでくどすぎる
「な事や物に出会う瞬間」とか「〜という人も多いのではないでしょうか」が嫌い
668可愛い奥様:2012/09/19(水) 13:47:08.75 ID:V1T3AHC10
DAIZO・・・wwww
じわじわくるwwww
669可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:00:02.87 ID:1zASgK5e0
大造じいさんと雁
670可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:14:24.79 ID:DEhi/3uf0
残雪
671可愛い奥様:2012/09/19(水) 14:59:25.44 ID:6OVgHKFO0
>>668
>>669
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672可愛い奥様:2012/09/19(水) 15:06:17.99 ID:uhAnU6WT0
>>671
ハリウッドで映画化
673可愛い奥様:2012/09/19(水) 16:25:45.74 ID:xsFbSsOCO
雁を何故か鴨と読み
そうか、我々はカモだわなwと妙に納得してしまった
674可愛い奥様:2012/09/19(水) 17:16:22.46 ID:U2NIvpJ60
wktkしてキャンドゥ行ったらカレンダーと手帳はまだ入荷してなかった。
やっぱりお店によるのねorz
675可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:30:57.82 ID:QQ7T/lgP0
こないだ手帳買ってきた@セリア
カレンダーマンスリーと、タイムスケジュールが書けるのがついてて衝撃。これが100円なのは素晴らしすぎる。
676可愛い奥様:2012/09/19(水) 18:53:36.75 ID:k+Cb6AQbP
機関車トーマスの幼児グッズ売ってるの、セリアだけかな。
スタイとか非常に便利なので買い足したいけど、近所にはダイソーしかない。
677可愛い奥様:2012/09/19(水) 20:31:35.83 ID:UndNj0JK0
>>675
手帳のスレでも話しにあがってるよ。
去年もでてた。
少し紙質と表紙シャレオツになっただけで、千円以上値段があがるってすごいよね。
678可愛い奥様:2012/09/19(水) 22:32:21.50 ID:wYaOV9pr0
>>675
売りきれないうちに行かないとですね
679可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:03:26.25 ID:7VPo5gEa0
必ず評価入れてください。
http://www.youtube.com/watch?v=y3zXt0Sl3W8








680可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:04:03.03 ID:CdMYEXf80
あー、確かにセリアでしか見たこと無い気がするな<トーマスグッズ
681可愛い奥様:2012/09/19(水) 23:18:43.36 ID:ykr0M7z60
>>679
チョウセンヒトモドキは地球に不要な寄生害獣です
682可愛い奥様:2012/09/20(木) 02:18:21.56 ID:Y6itp2FT0
>>663
♪きゅっきゅきゅーっきゅ
きゅっきゅっきゅ〜 だよね

脳内ヘビロテになってしまった
どうしてくれる!
683可愛い奥様:2012/09/20(木) 02:36:17.53 ID:JRWxMedM0
>>675
ターコイズやレッドパープルなんかもある、色もいろいろ選べるタイプのやつかな。
惜しむらくは、12月エンドなので、できれば期末(3月)まであれば嬉しかった・・・
すごく迷ったけど、とりあえず1冊ゲットw
684可愛い奥様:2012/09/20(木) 05:45:15.16 ID:jUDNawaV0
>>682
♪ SHOP きゅーっきゅ
きゅっきゅっきゅきゅ〜  だよ
685可愛い奥様:2012/09/20(木) 06:56:06.27 ID:D+dO4iPm0
ショップQQ行ったことないから
オバQの歌がこだましてきた
686可愛い奥様:2012/09/20(木) 06:58:25.85 ID:Y6itp2FT0
>>684
もは! 最初はSHOPって入ってたんだ!?
知らなかったよ〜
687可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:41:04.58 ID:XGBfSqLT0
SHOP99であの歌のCD売ってるよね
安かったから買っちゃったよ…
688可愛い奥様:2012/09/20(木) 07:55:57.69 ID:jzoyAyPS0
689可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:04:42.88 ID:abztuIek0
じゅっじゅっじゅじゅーじゅじゅっじゅじゅーけーむりっのなかにー
690可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:28:49.71 ID:Sty4dNS+0
やけに熱い歌もかかってたよね?
オリジナルCD売ってた。
691可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:39:58.04 ID:clWdkNbB0
>>685
ノシ
692可愛い奥様:2012/09/20(木) 08:52:03.21 ID:txnAh5eT0
鬼奴とキートンとかのグループで
99の歌BGMにしてなかった?
693可愛い奥様:2012/09/20(木) 09:28:05.20 ID:/zo+jV3q0
わたしゃローソン100の脱力感まんまんの歌が好きだなあ。
694可愛い奥様:2012/09/20(木) 10:37:31.82 ID:4bPpBPK10
ひゃっくひゃっくひゃっくえーん、ひゃっくひゃっくひゃくえーん
スーパーみったいでひゃーくえん、ローソンストアひゃくー♪

ごめんね税込105円!・・・ですね?私も好きです。
695可愛い奥様:2012/09/20(木) 11:40:09.48 ID:CECmJeRo0
>>689
チエ乙w
696可愛い奥様:2012/09/20(木) 14:25:46.20 ID:I8dsaSIT0
100均に重箱の仕切りはあるかなー?
カップみたいな物でもいいんだけど、おかずを仕切れる物。
見たことある奥様、どこで見ましたか?
697可愛い奥様:2012/09/20(木) 14:35:03.41 ID:LLbkN0fm0
中国製になるんだろうけど、四角いシリコンカップを見かけたよ。
オレンジ、グリーン、ピンク、と重箱だと浮くだろうな。
698可愛い奥様:2012/09/20(木) 14:35:38.96 ID:LLbkN0fm0
↑場所はダイソーだった。
699可愛い奥様:2012/09/20(木) 16:45:16.22 ID:8ydD9lCM0
ダイソーで買ったストップウォッチ、時計と切替タイプで電池が勝手に減って行くしボタンが異常に軽くて意図しないクリック多発で使い物にならなかった。
ほかの100均でいいのないですか?
700可愛い奥様:2012/09/20(木) 17:28:47.58 ID:6vQpABdH0
ダイソーのデジタル時計もすぐに時間が狂う使えない代物だった。

海外旅行に行くので、付けているのを気付かれないほど
うすっぺらいウエストポーチを探しにダイソー、セリア、キャンドゥ、
オレンジをはしごしたけどなかった。
前にダイソーでうってたのにな。
首からぶら下げるパスポート入れと飛行機で首に付けるエアクッションを
購入。
701可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:18:04.57 ID:lBLpjmlr0
ダイソーでバッグの持ち手用のリング(2本)発見
これでかわいい風呂敷でバッグにできる
702可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:29:54.20 ID:I8dsaSIT0
>>697
ありがとう!
浮いてもいいんだ。どうせ家族だけだし。
明日見に行ってくるよ。
703可愛い奥様:2012/09/20(木) 19:49:27.19 ID:vK3bTG4p0
>>696
重箱用の和風の仕切りなら、年末なら沢山出るけど今の時期はどうかな。
年末は金銀の華やかな四角のカップとか、竹(プラスチックだけど)のカップとかもある。
704可愛い奥様:2012/09/20(木) 23:32:59.32 ID:tk9CfQ8/0
ダイソーでマグカップの蓋
クリップで挟んで90度に立てて飲む
外した時の置き場に困らなくていい
カップを舐めにクルネコがいるのでカバーは必需品だったんだ
705可愛い奥様:2012/09/21(金) 07:34:52.26 ID:B+RjO8ar0
>>696
>>703さんに同意。
年末になると、黒に金縁、朱に金縁の小型の升が出る。
お重の大きさを計っといて、対角線上に二つ入れるとちょうどいい仕切りに。
あとお薦めは、iwakiのカスタードカップ。
薄くて底が丸いのでお重を傷つけにくく、
黒豆や数の子など汁けのあるものを美しく盛れる。
カスタードカップは100円でなくてゴメン。
706可愛い奥様:2012/09/21(金) 08:42:19.37 ID:dYy9Gwkh0
>>703は運動会用に急いで欲しいんじゃないかな?
年末まで待てないんじゃないかと思う
707可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:06:34.33 ID:IYb/D6p80
>>701
ああそれやってみたい!
風呂敷屋さんでよくディスプレイされてるけど、リングも高いから手がでなかったんだ
ありがとう


お重の枡、大き目のダイソーにある和風のコーナーにないかな?
あそこなら通年お正月っぽいものがあると思うけど。
708可愛い奥様:2012/09/21(金) 10:59:25.22 ID:/gS8xY5p0
重箱の仕切りの696です。
そうなんです。運動会用に必要なんですよー
お正月っぽい物があれば綺麗でいいなと思いますが、シリコンでも
あれば助かるので買ってきます。
今から出かけるので、和風コーナーも探してきます。
ありがとうございました。
709可愛い奥様:2012/09/21(金) 15:36:34.12 ID:xFdqmgnJ0
710可愛い奥様:2012/09/21(金) 17:06:15.94 ID:vIlyKFTQ0
>>709
クオリティ高いなぁ。
今まで1000円超えだったけど、来年の手帳はセリアに決めた。
ダイソーはマンスリーしかないんだよね。
711可愛い奥様:2012/09/21(金) 18:52:10.24 ID:n9LSXUAa0
>>709
セリアのだよね。
サンノート社製。
サブだとかメモ用には全く問題ない。
712可愛い奥様:2012/09/21(金) 19:44:56.27 ID:IYb/D6p80
可愛いし中もしっかりしてるんだね
今まで700円位の買ってたのが馬鹿馬鹿しい
なくなる前にセリア行ってこよ
713可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:07:37.12 ID:vuaCAUxp0
これで日曜始まりのってありましたか?
714可愛い奥様:2012/09/21(金) 20:14:11.90 ID:Um5FtFn20
これ、先日買ったやつだ。
早く行かないと店によっては在庫ないよ。
B6ともう一回り大きいやつがあったけど、B6は最後のひとつだった。
自分が確認した色は、濃いピンク、茶、紺の三色でした。
715701:2012/09/21(金) 20:36:08.73 ID:toVF6yeH0
ちなみにバッグのリングは透明と黒がありました
透明は安っぽくなりそうだったので黒にした
D型もあったかな?
716可愛い奥様:2012/09/21(金) 21:30:39.39 ID:8DCD5fgA0
ダイソーにあかちゃんのあしゃぶりとか、マグマグとか売ってた。
イギリスので(チャイナ製かも)パッケージ見た目が100円とは
思えないくらいしっかりしていた。
うちにはもう赤ん坊はいないから買わなかったけど、
もしかするととんでもないお買い得かも。
マグは2個セットのもあった。
717可愛い奥様
あしゃぶりわろた