☆☆最近買ってみて良かったもの その156☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2012/07/08(日) 00:17:38.48 ID:qwCyy1mq0
>>947
日向夏は知らない!
練乳といちごしか知らなかった。
最近はレモンもあるとは聞いたけど。

袋かき氷、左上に九州限定だ九州特産だかって書いてることに最近気づいたw
今は関東にいるけど、たまに食べたくなるんだよなあ。
953可愛い奥様:2012/07/08(日) 00:18:26.93 ID:BB5i5c960
近所で食べれるチェーン店のうどん屋の中では安くて美味しいからよく行くわ
どこの県の店だろうがどーでもいいわ
954可愛い奥様:2012/07/08(日) 00:23:06.07 ID:OsJc96a/I
東ハト、あみじゃがブラックペッパー味
がしがしと噛みごたえがあってビールにあうあう
今日ちょっと落ち込んでたけど、ちょっと元気になったよ
955可愛い奥様:2012/07/08(日) 00:31:11.61 ID:LyGMhHye0
>>953
ほんとだよねw

冷凍さぬきうどん、レンジ調理できると知ってから夏はお湯沸かすのタルいからチンして食べてる。
956可愛い奥様:2012/07/08(日) 00:33:25.74 ID:e1k9EJ8FO
>>938
私もあれ大好きだー
でっかいグラスぬ移して
牛乳たっぷりかけて食べるとウマーだよ

買って良かったのは
なんて事はない、5枚切り食パン。
6枚切りだと、もの足りなくて
もう1枚食べて食べ過ぎ後悔することが多いし
バターこってり塗りたい派なので
2枚食べた時のカロリー過多も気になってた。
5枚切りにしたら1枚で充分満足できるので
バター食べ過ぎもなくなって良かった
957可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:04:57.48 ID:oa4ZFES40
>>935
今治タオルって色んな会社がありますが、
どこの会社のものでしたか?
958可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:17:11.39 ID:jpoUOVTK0
うどん好きだから>>950さんの話面白かった。丸亀で満足してるけど、いつかうどん県でレンタカー借りて一度うどん屋ハシゴしたいなぁ。
959可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:28:49.07 ID:w99qPxIbO
伊藤園の梅ソーダ
うますぎ
960丹嶺萬 ◆nB3./cuyEI :2012/07/08(日) 01:32:02.69 ID:5JXdQk3N0
961可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:32:54.37 ID:Rruu6ktw0
何の説明もなく画像URLはるの怖いよー
962可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:42:29.20 ID:eZ0GueSs0
お土産でいただいたので買ったんじゃないけどいいかな

静岡限定 ばかうけ わさびマヨネーズ味
わさびがちゃんと辛くて美味しかった!
全国で売ってほしい!他の地域のも食べてみたい!!
http://www.befco.jp/bakauke/home/images/tiiki_gentei/2008/szo_wasabimayo.jpg
http://www.befco.jp/bakauke/home/tiiki_gentei.htm
963可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:42:47.56 ID:+tc3b4cy0
フルーチェみたいなデザートの画像
964可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:50:34.93 ID:VtRehmSL0
丸亀製麺はセルフうどんとしては普通なんじゃないの
とりたてうまいもんでもないしあれが本場のさぬきうどん以上とか言われると
それは悪いけど味覚が微妙か店の選択間違えたのかなと思う
965可愛い奥様:2012/07/08(日) 01:58:39.82 ID:O+Gw3gzL0
日本食研の激辛トマトソース。ちょっと入れて煮込みハンバーグ。
そんなに辛くなく、ちょうどいい辛さ。
食欲が増す。
966可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:00:40.01 ID:wF8L0TRt0
>>964
だれもそんなこと言ってないかとw
丸亀チェーンはむしろうどん県に感謝されてもいいくらい観光に貢献してんじゃないのかしら
自分含め丸亀でうどんにはまって、生まれて初めてうどん県に行きたくなったもの

あ、あとうどんで思い出した
加ト吉冷凍うどん、鉄板だけど冷凍のわりにかなり美味しい
レンチンで簡単に食べられるのもいい
967可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:05:11.47 ID:MX/KlQWX0
お土産で香川の「岡泉」という所のうどんと鎌田のだし醤油もらって
初めて讃岐うどん食べたけど、あまりのうまさにびっくりしたな
食べる前は所詮うどんでしょーって思ってたが、考えが変わった
そこのしか食べた事ないけど、もっと色んなお店の食べてみたい

で、今年は鎌田のポン酢を買ってみた
ポン酢嫌いだったけどあまり酸味が強くなくて美味しい
鎌田はハズレがないんだね
968可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:11:51.25 ID:fwLyUTe/O
>>959
酔わないウメッシュみたいな感じ?
969可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:19:31.68 ID:RkZ8qusp0
まだ次スレ立ってないんだね。
立ててくるか。
970可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:26:51.36 ID:RkZ8qusp0
次スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341681711/

テンプレを一部間違えてしまってすまん。
2で訂正しました。
971可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:31:53.76 ID:lMOiCPOS0
今日初めて関ジャニCMのシャンプーの紫、旦那さんの借りて使った。
髪のためにトリートメント類は自分の使ったけど、頭が超スースーするし泡立ちもノンシリコンのわりにすんごく良かった!
これでお風呂上りの汗まみれも解消だわ。
972可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:32:44.73 ID:lMOiCPOS0
>>970
あり乙でした!
973可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:51:58.50 ID:INywW59h0
旦那さん
旦那…さん……
974可愛い奥様:2012/07/08(日) 02:56:10.19 ID:CwINMFRl0
ええやないか
975可愛い奥様:2012/07/08(日) 05:15:49.62 ID:+nh0d8EX0
ええで
976可愛い奥様:2012/07/08(日) 05:42:22.72 ID:Z7fkbY5w0
>>973
「主人」の100万倍は聞きやすい。
977可愛い奥様:2012/07/08(日) 06:23:51.48 ID:4W1+bSb30
ヨーグルト大好きなのでイージーヨー買ってみた。
これいいわー。
水いれるだけで1日でヨーグルト簡単にできる。
容器の殺菌も熱湯消毒とか特に必要ないしかなり手軽。
978可愛い奥様:2012/07/08(日) 06:29:26.74 ID:y3+5Xx2b0
>>976
うそ・・・うそだと言って・・・
979可愛い奥様:2012/07/08(日) 06:33:28.36 ID:4W1+bSb30
>>973
わかるけど、旦那さんはもう時代の流れで認められたと思うことにしたよ。
テレビみててもほんっとみんな「旦那さん」「旦那さん」いってるよ。
女子アナとかもいってるからもうそういうもんなんだ・・・。きっと
そうなんだ・・・。
980可愛い奥様:2012/07/08(日) 06:59:47.45 ID:aqUkwn230
昔からテレビで「家のお父さんが〜お母さんが〜」
って言うちょっとアレな人っていたもんだよ。
きちんと、父、母、主人や夫って言う人も多いし、生温かく
見てれば良いのではないかしら。
981可愛い奥様:2012/07/08(日) 07:21:42.22 ID:gz9tZYdD0
>>978
岩崎宏美の万華鏡の歌詞みたいw
982可愛い奥様:2012/07/08(日) 07:33:06.41 ID:P/UxVfE60
>>976
主人か夫でしょ。
983可愛い奥様:2012/07/08(日) 07:35:28.77 ID:Lxd/LReXP
「主人」って言うと「おまいは犬か奴隷かドMか」って思われそうだよね。
984可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:16:22.52 ID:dFvkmKgF0
「マスター」は日本では喫茶店の店主のことだけど
アメリカでは南部の農場の奴隷が雇用主を呼ぶイメージ

marble sud のバッグ
ずっと気になっていたけど、書店にあったので買ってみた。
ムックを買うのははじめてだけど、これで1400円は凄い。
口ががばっと開く布製の大きなバッグは持っていないので、
使うのが楽しみ。
怖いので人ごみには持っていけないな。
ムック本も寝る前にパラパラ眺めるのにいい感じ。
985可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:39:51.34 ID:jfi1hQ950
>>860
うちもそれしてるー
986可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:40:07.88 ID:Q3PZPaLo0
絶対夫。旦那呼びも友達とか身内の中だけでしょ。
でも主人とは呼びたくないから夫が一番しっくりくる。
987可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:45:06.95 ID:ZmaVJEoW0
目上の人に話すときは主人、友達にはダンナだったり夫だったり。
988可愛い奥様:2012/07/08(日) 08:47:55.42 ID:dFvkmKgF0
>>860
その発想はなかった。
いつも、スーパーのサッカー台のビニル袋に肉や魚を入れて
それに生ゴミも入れていたけど
パンの袋はすてていたわ。

なんで気がつかなかったんだろう。
989可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:01:35.16 ID:qwCyy1mq0
PP袋は便利だよね。
スレで見てからきちんと見るようになった。
990可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:16:08.50 ID:kGmxdvI+0
呼び方じゃなくて、身内に「さん」付けが変って事だよね。
普通に話してても「うちの旦那さんがー」「うちのパパさんがー」という奥様時々いる。
私が見た中ではそういう人って今まで主婦友あまりいなかった系が多い。
でも新しい交友関係で学習するのか、そのうち「さん」付けしなくなって馴染む。
991可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:17:33.81 ID:PEP5fOwe0
知らない相手には夫、主人だけど顔見知りは苗字だな。
山田(仮名)が〜っで済ませてる。
992可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:22:45.66 ID:gz9tZYdD0
他人がうちのダンナを会話に出すときは「旦那さん」。
これはOK

店がやってきた客に言うのは「ご来店」。
これもOK

他人が自分に向けて発する言葉を、
そのままオウムのように覚える人が増えてる気がする。
993可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:23:16.43 ID:+NcW658y0
便所の落書きが旦那さんだろうとご主人様だろうとどうでもいいじゃん
994可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:33:09.92 ID:wqxBe7nV0
>>991
目上の人、フォーマルな場所では山田(仮)一択だと思ってた。
掲示板はどうでもいい。
995可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:33:59.14 ID:Lxd/LReXP
>>991
たまにそういう人いるけど
「おまいだって山田だろ」
って思う。

あとそういう夫婦は夫婦仲が険悪。
996可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:34:14.79 ID:gz9tZYdD0
掲示板で使ってると、リアルでもクチにしちゃうんだなあ、これがw
997可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:35:46.97 ID:qwCyy1mq0
>>995
険悪って決めつけてはいかんと思うw
そうじゃない所もあると思うよ。
998可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:39:16.84 ID:nPI8s18n0
自分のダンナをダァって表現する友人にどん引き
お前は猪木か
999可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:41:06.42 ID:gz9tZYdD0
999ならメーテル(嘘

ダーって人、一昔前によく見かけたな。
1000可愛い奥様:2012/07/08(日) 09:43:06.37 ID:qwCyy1mq0
1000なら次も平和にいきましょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。