花王製品の代替品を教えてください28品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
家の中を見渡すと、花王製品が結構あります。
一方的に不買という動きにするのではなく、お奨めの代替品について、お互いに情報交換していきましょう

韓流プロパガンダや低俗番組、利益誘導放送を続けるフジテレビに加担する【花王】の代替品探しをしている皆さんへ。
テレビCMの宣伝効果の悪さを示すため、代替品は、テレビCMをしない日本企業の商品にしましょう。

◆このスレの使い方
流れが速いスレなので>>950の方が次スレ立て&誘導をお願いします。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。

日用品の代替まとめwiki ttp://www16.atwiki.jp/household/
各商品の乗換候補案内は>>3に記載。

日用品・消耗品 買ったよ!買い替えたよ! 画像掲示板
ttp://kao-free.bbs.fc2.com/

※前スレ
花王製品の代替品を教えてください27品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1335360369/
2可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:39:01.02 ID:xtplBWvh0
関連スレ
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ237回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337716264/
※流れが早いので注意

【応援】良心的な小売店【反花王】 5店目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326905049/

ロート製薬不買の奥様はこちらへどうぞ
【ロート・花王・フジ】独島守護天使キム・テヒ 31【反日】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336977441/

花王以外の不買運動の話題はこちらへどうぞ
サントリー不買本部 4杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1331354245/
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その48 ■
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1333173636/
3可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:39:31.76 ID:xtplBWvh0
■洗濯用品 (アタック,ハイター,ハミング等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/13.html
■台所用品 (キュキュット,マジックリン,クイックル等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/33.html
■住まいの掃除 (マイペット,マジックリン,クイックル等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/29.html
■ナチュラルクリーニング
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/34.html
■ヘアケア (メリット,アジエンス,サクセス,ケープ,リーゼ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/25.html
■手洗い・ボディケア (ビオレ,ニベア,バブ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/16.html
■スキンケア (ビオレ,ニベア等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/18.html
■化粧品 (ソフィーナ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/28.html
■歯磨き・口まわり (クリアクリーン,ピュオーラ,つぶ塩などからの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/24.html
■衛生用品(ナプキンなど) (ロリエ,リリーフなどからの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/20.html
■ベビー用品 (メリーズ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/42.html
■その他(食品・ペット用品など) (ヘルシア,清潔トイレ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/36.html
■ギフト (アタックギフト等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/85.html
■メーカー一覧 (国内生産メインの企業です)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/15.html
4可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:43:48.54 ID:xtplBWvh0
ファーファに萌える奥様 33ふわ(*´(エ)`*)乱獲禁止
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336780018/

◇化粧品の乗換案内について
代替品スレでこれまで何度か意見が出てますが、
化粧品は代替品となるメーカーや商品が桁違いに多く、
肌質等の詳細がないとお勧めがしにくいことなど、
スレで聞くだけでは解決しない場合が多いです。

他サイトや化粧板での情報収集も、あわせてご利用くださいです。
*化粧品の口コミサイト(@コスメ)ttp://www.cosme.net/
【賛同者限定】アンチ花王【不買】2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1335479165/

28品目も楽しく代替品が選べますように。


dat落ちしたものを読むときはこれをどうぞ。候補も多数出ますが
個人的にはmimizunのを選ぶとハズレがないように思います。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
5可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:47:36.30 ID:xtplBWvh0
なお、代替品リスト>>3は一例に過ぎません。
代替先メーカーや代替品、購入店舗によっては、 別の不買条件に あてはまる場合があります。
※例:国産品ではない、外資系企業である、寄付先が怪しいなど…
どの製品を選ぶか、またそれをどこで(店舗・通販)購入するかは、
それぞれの事情に合わせて、無理せずゆっくり考えてみてください。

またお勧めする側は、「○○は△△だからダメ」ではなく、
「○○は△△だけどそれでもよかったらどうぞ」くらいの感じでいきましょう。
ベストよりベターで。楽しく選んで良いお買い物を!

重曹やクエン酸、石鹸等の代替品についてより詳細な情報が ほしい方は、各専門板/スレにてお願いします。
掃除全般板
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】 (dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1154958672/
魔法の粉 重曹 Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1292736994/
【合成専用】洗剤総合スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1327040877/
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1183109126/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】 (実質Part5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322061967/
化粧板
【石鹸】せっけんシャンプー・50【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336383506/

石けんだけでなく、重曹・クエン酸・セスキなどの使い方がわかりやすく紹介されています
役立つ情報が沢山ありますので興味のある方はどうぞ
「石鹸百科」 ttp://www.live-science.com/
6可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:48:56.28 ID:xtplBWvh0
■ちょっと待て!その製品、花王よ
http://www.gazou-sokuhou.com/i6c257a51dba5380376f445c1ca273bfb8bca276d.jpg
■ちょっと待て!その化粧品、カネボウよ
http://www.gazou-sokuhou.com/i1976fb6a0490b12af55f1a52c2aa3193d47ca962.jpg
7可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:50:38.16 ID:xtplBWvh0
前スレ27がDAT落ちしたので立てました。
リンクはチェックしましたが、
もし漏れがありましたら補足お願いします。
8可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:54:42.76 ID:8xZQ1sNi0
>>1
スレたて乙華麗様です。
良スレが落ちちゃうの、かなしいよね。
9可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:56:43.63 ID:geUDzYS/0
>>1
スレ立てありがとうございます!
10可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:58:18.37 ID:xtplBWvh0
貝殻焼成カルシウムの話が出てたのにね。
あんまり転載するとすいとんされちゃうから、
少しずつ貼ろうかな。
もったいないしね。
11可愛い奥様:2012/05/25(金) 08:59:37.34 ID:xtplBWvh0
レスお借りします

●貝殻焼成カルシウム●
522 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 08:28:09.62 ID:NYkHnW950 (PC)
以前に臭い消しで悩んでた奥様がいらっしゃったと思うのですが、
貝殻焼成カルシウムが良いですよー。
某こんにゃく屋さんでは500gで1330円という安さです。
(「貝殻焼成カルシウム」でググると2番目に出てくるところです)

水1リットルに対し、小さじ1杯(約2g)=約0.2%程度の割合で
貝殻焼成カルシウム溶かしてスプレー容器に入れて使用します。
リセッシュやファブリーズなんて超ぼったくりって位感動します。

抗菌・除菌作用があって、アンモニア臭の脱臭効果にも優れているので
特にペットがいる家庭にはおすすめ。
天然素材、完全無臭なのでペットにやさしい消臭剤です。
なにより市販消臭剤とは比べ物にならないほど経済的。

この水溶液は、まな板やふきんの除菌もできてこれからの季節、
食中毒の対策にもなりますし、
野菜の洗浄・農薬除去にも使えます。

この水溶液以外にも、お洗濯の時にも、2gほど入れて使っていますが、
排水溝のドロドロがなくなって掃除が楽になったし、
洗濯槽の掃除なんて必要なくなりましたよ。
12可愛い奥様:2012/05/25(金) 09:34:16.45 ID:hZ2yHO4l0
皆さま本当に乙です!!

顔も見えない皆様と一緒に日本を守っているんだと本当に実感しています。
私も、できることをコツコツと続けます。
13可愛い奥様:2012/05/25(金) 09:39:41.85 ID:0fKp2eHc0
>>1 スレ立て乙です。 補足します。

>>2
男の理美容と化粧品(仮)板
【不買】花王製品の代替品を教えあうスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1316484078/
>>5
掃除全般板
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1154958672/
魔法の粉 重曹 Part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1292736994/
【合成専用】洗剤総合スレ4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1327040877/
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1183109126/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】 (実質Part5)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1322061967/
化粧板
【石鹸】せっけんシャンプー・50【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336383506/
14可愛い奥様:2012/05/25(金) 09:44:34.36 ID:6y/i/hql0
6/26 花王抗議デモに参加する奥様★エプロン27着目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336635340/
15可愛い奥様:2012/05/25(金) 10:59:59.57 ID:7yVjL4wJ0
>>1
ありがとうございます
16可愛い奥様:2012/05/25(金) 13:32:43.93 ID:ouRaFar90
>>13 >>14
補足ありがとうです。
17可愛い奥様:2012/05/25(金) 13:33:13.63 ID:ouRaFar90
あれ?ID変わってるけど1です。
18可愛い奥様:2012/05/25(金) 13:51:10.01 ID:5beZqezn0
>>1

ニャー   ニャー    ニャー
  ∧,,∧    ∧,,∧   ∧,,▲
  (,,・∀・)   ミ,,・∀・ミ   (;;・∀・)
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ..


19可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:07:02.72 ID:EBvsoxwEO
>>1
スレ立て乙です。
ありがとうございます。
20可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:32:11.68 ID:4Qih5OwB0
【願い中】
          ,___
        o'⌒) `ヽ
         (;゙;`゙☆;゙)
          (´・ω・) なに?>>1さんに乙してほしい?
          ( ∽)   
            )ノ         
          (_         ∧,,∧
          [il=li]       (ω・`;)  はい、急いでお願いします
          )=(_       (  ∪)
         (-==-)       `u-u'
          `ー‐''        
【本領発揮中】

        *'``・* 。
        | )`ヽ  `*。
       ,。∩;`゙☆;゙)   *  
      + (*´(エ)`*) *。+゚  >>1
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚  +゚
       ☆  )ノ~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
          [il=li]
          )=(_ 
         (-==-)
          `ー‐''
21可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:21:42.15 ID:ouRaFar90
レスお借りします。
前スレお役立ち情報

528 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/05/23(水) 23:21:45.21 ID:4p/Y0rOd0 [2/2] (PC)
>>526
私も興味を惹かれたので調べてみましたが、水に溶かす時に発熱する様なので
粉を直接砂に混ざるのは避けた方が良さそうです。ニャンコがビックリしちゃう。
洗濯物の生乾き臭に効くというのが気になる感じです。
まあファーファにしてから部屋干しも放置臭も気にならないのですが
不買運動後からファーファに切り替えたので、まだ梅雨の季節を経験してないんですよね。
22可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:03:06.87 ID:SOFaYgW+0

>>1
上は貝殻焼成カルシウムに対するレスですね。
セスキ炭酸ソーダより水溶液のアルカリ性度が高い様なので、洗濯、油汚れに効果的ですが
掃除の時にスプレーで使う時は、手袋&メガネで保護する必要があると思います。

23可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:06:11.34 ID:ouRaFar90
すみません、転載コピペにならないよう、少しずつ貼ってました。
見づらいようならもうやめますので。
このあとに使い方を書いたレスもあります。
2422:2012/05/25(金) 23:06:16.51 ID:SOFaYgW+0
すみません。>>1さんに乙したかったのに上手くいかなかったです。
不買スレの方ですよね。ありがとうございました。
25可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:06:59.44 ID:ouRaFar90
続きを読みたい方はこちらで。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
2622:2012/05/25(金) 23:25:31.98 ID:SOFaYgW+0
>>23>>25
ごめんなさい〜〜。変なコメントになってしまって。>>21の転載が私の書き込みだったので
つい嬉しくて補足しちゃいました。あとiPadからだと上手くアンカーが付けれなくて
20のなに?1さんに乙して欲しい?をコピペして中途半端に編集したところで謝って送ってしまいました。
前のスレで盛り上がっていた所でdat落ちで寂しかったので転載は有難いです。
これからもお役立ち情報は是非転載お願いします。スレ汚し申し訳ありませんでした。
27可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:32:37.39 ID:ouRaFar90
いえいえこちらこそすみません。
あまり代替には書きこまないので、
雰囲気がわからなくって。

昨日不買スレで貝殻焼成カルシウムを試したいというレスがあって
DAT落ちしたのが惜しいと思ったんです。
28可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:59:21.75 ID:SOFaYgW+0
では申し訳ないついでに、貝殻焼成カルシウムの話題を提供して下さった奥様の
詳しい使い方のレスの転載です。

530: 可愛い奥様[sage] 2012/05/24(木) 11:05:08.62 ID:YFyUnwWn0 AAS [1/1]
>>522です

貝殻焼成カルシウムは基本的に水溶液にして使っています。
水溶液をスプレー容器に入れて、食中毒予防にまな板にしゅっ、臭いが気になったらシュ。
汚れが気になる時はセスキをシュ、とそんなノリです。

パウダーを直接使うのは、洗濯の時ですね。
使い捨てのデザートスプーンに山盛り1杯〜2杯。
洗剤は通常の1/3でいつもどおり洗濯。
洗剤の利用量も減らせますし、排水溝がドロドロにならない!
洗濯槽を開けてもいやなにおいがしないのが嬉しいし、
洗濯槽クリーナーが全く必要にならなくなりました。
食品添加物だから安心して使えるし。
ただ粉は吸い込みやすくてムセるのでマスクをした方が間違いないかも。

改めて調べてみると1kg2100円送料込で買えるところもあるのですね。
29可愛い奥様:2012/05/26(土) 00:29:40.90 ID:y8JaGygP0
>>1
スレ立て乙です!

シャンプージプシーを卒業し、カウ無添加にして半年以上。
胸の赤いポツポツが消えた。そして出て来ない。嬉しい!
黄砂の季節に背中は荒れたんですが、胸は大丈夫だった……
何年ぶりだろう、こんなの。
ちょうどカウの前がエッセンシャルで、本当に酷かったから
香りが淋しいというマイナスをぶっ飛ばして、今もカウです。
お薦めしてくださった奥様方、ありがとうございました!
30可愛い奥様:2012/05/26(土) 07:22:23.44 ID:d6KnVBy/O
>>1
乙です。
31可愛い奥様:2012/05/26(土) 07:45:26.13 ID:SUdIC0jY0
国産にしてね。
TPPで外資がさらに強くなりそうです。
32可愛い奥様:2012/05/26(土) 08:40:13.22 ID:DyynBmFb0
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html

遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html

TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
33可愛い奥様:2012/05/26(土) 10:57:50.07 ID:xVBDEeD+0
>>1乙です。

>>28
先日注文したので、届くのが楽しみです。
猫トイレのニオイが消えるといいな。
洗濯槽のニオイが気にならなくなるまでどの程度かかるんだろう。
こっちも楽しみです。
ありがとうございました。
34可愛い奥様:2012/05/26(土) 11:02:12.07 ID:riBRa/6/0
>>33
>>21
35可愛い奥様:2012/05/26(土) 13:07:27.15 ID:e3t7LnBu0
>>1
おつです。

ミョウバン水スプレーにハッカ油入れ過ぎたw
わきの下がスースーして寒いw
36可愛い奥様:2012/05/26(土) 16:40:43.67 ID:1yALMfsO0
>>1
乙です。

クエン酸水をスプレーボトルに入れて浴室に
おいておいたら白いモヤモヤがいっぱい浮いて
中の吸いだす蛇腹のに黒かびっぽいのが出てしまいました。
今まで3日ぐらいで使い切り軽くゆすいで作っていましたが
都度使いきりでしっかりブラシでこすった方がよいのでしょうか?
37可愛い奥様:2012/05/26(土) 18:05:19.02 ID:dGUTiYFV0
>>36
白いモヤモヤは空気中の酢酸菌がつくるセルロースだそうです。
お酢にもできることがあります。害はないそうです。
クエン酸にカビが生えることはないそうなので、
黒カビに見えるものもそれに類するバイオ繊維ではないでしょうか。

我が家でも2週間以上経過すると、繊維のようなものがでてくるので、
2週間を目安に使い切るようにしています。
ボトルはその都度ゆすいでいますが、ブラシでこすることはしていません。

気になるようでしたら、漂白剤に一晩つけ置きして、
内部をよく乾燥させてから使ってみてはどうでしょう。
38可愛い奥様:2012/05/27(日) 01:30:03.22 ID:gglzOjaQ0
ミヨシの泡の洗顔石鹸を2〜3ヶ月続けたら
顔がすべすべに。
前は少しざらざらした感じで、
諦めてたんですが。

自分の肌に合うのが見つかっただけかもしれないですが、
これも代替品探しのおかげ、どうもありがとう。
39可愛い奥様:2012/05/27(日) 02:05:40.66 ID:jeIKe6x1O
ハイターの代替でおすすめありますか?
用途は陶器(日常使いの骨董)の漂白
ブリーチは花王の件以前から各社試していますがハイターにかなわない…
ふきんやその他の漂白はブリーチで十分なので併用してます
40可愛い奥様:2012/05/27(日) 03:20:20.15 ID:ibEhKAUG0
花王ハイターと他社製ブリーチでは、
陶器を漂白した際にどのような差異が生じるのでしょうか?
さしつかえなければ、具体的に教えてください。
41可愛い奥様:2012/05/27(日) 08:30:53.17 ID:gglzOjaQ0
骨董、深そうですね。
骨董好きの集まるスレで聞いてみるのは?

うちの茶碗なんかは石鹸であらって
重曹でゴリゴリですけど。
42可愛い奥様:2012/05/27(日) 15:40:17.03 ID:l6Bj9NvO0
夜は風呂場で牛乳石鹸赤箱、
朝は七色せっけんのオレンジ&グレープフルーツのお風呂のせっけんで、
ずーっと顔洗っていたら、美容師さんに「肌白くなったね」って言われた。
厳しい事も言ってくれる人だから、嬉しかった。
43可愛い奥様:2012/05/27(日) 16:45:32.61 ID:dqskYRQz0
>>42
やっぱり朝も石鹸洗顔したほういいんでしょうかね?
今まで朝は水洗いのみだったわ
44可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:20:20.28 ID:w3c4r2Wu0
水分が少ないせいか、寝てる間も油分でテカテカになるので、
朝も石鹸使いますよ。
ファーファ社製の「うるおい石鹸」は、しっとりするので朝にお薦めです。
45可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:22:37.35 ID:pQsBhf7G0
ハイターの代替品はロケット石鹸のキッチンブリーチを使ってます
使用感はハイターと遜色なく香りが優しいです。
でも骨董の事はわからないなぁ。重曹&指でゴシゴシorメラミンスポンジでは駄目?
46可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:25:56.48 ID:l6Bj9NvO0
どうだろう?>朝も石鹸
もう、私は習慣になってるから石鹸じゃないと気持ち悪いけど、水だけって友人もいますし。
ただ、私は毛穴広がり気味で吹き出物多し。友人は毛穴小さいので人によるかも知れません。

今日はまた、セスキの凄さ、手軽さを実感してしまいました。
ダラなので、めったにやらないカーテンレールの上の掃除・・今日やりました。
レール上に色々可愛い箱などを飾っているのに、現状を確認するの怖くてあまり近くで見ないんですw
でも勇気を出して見てみたらやはり、すごいことに・・。
料理の油でホコリがベタベタして取れない状態に。
でも今の私にはこれがある!
・・・セスキスプレーをちょっとずつかけながら、ティッシュですーっと拭きとると、あっという間にお終い。

もう、楽チンすぎて益々ダラに拍車がかかりそうなのが怖いですw
47可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:33:06.76 ID:l6Bj9NvO0
そうそう、最近行ったファミレス(リン○ー○ット)の床がべたべたしてて、くつがクチャクチャくっついて
気持ち悪かった。
お掃除してるんだろうけど、油もの多いからね〜仕方ないんだろうなぁ。
もう、セスキで掃除してあげたくて仕方なかった。

床がそういう感触のお店ってたまにあるけど、(フロアは大丈夫でもトイレとか)
どこの洗剤使ってるんだろうか。まぁ、多分大手が業務用で入れてるんだろうけど、
あの嫌な感触は忘れられないし、店の印象も落ちると思うけどね〜。
48可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:39:42.30 ID:+Q92N5c/0
こちらで、セスキを教えていただいて、
掃除が楽になって、助かってます!
代替品への買い換えも、だいぶ進んできた我が家ですが、
どうしても困っていることがあるので、
お知恵を貸してください。

トイレクイックルの匂いが好きで、
トイレに入る度に、箱を開けて、クンクンしてしまうんです。
ハーブの香りなのか、薬品の香りなのか、
身体にも悪そうだし、変態っぽいので、やめたいのですが、
クセになってしまってる感じで。
特に、疲れた時とか、
スーっと吸い込んで、スッキリしてるんです。(なんか、ヤク中みたい・・・)
匂いが分かるかた、似たような匂いのもの、ご存知ないですか?
ドラッグストアで、ハーブ系の洗剤や、芳香剤を見かける度に、
クンクンしてるんですが、同じぐらい、スーッとする匂いがないので、
やっぱり薬品の匂いなのかな。

今使っている、パックがなくなったら、もう買わないつもりなので、
困ってます。よろしくお願いします。
49可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:53:19.12 ID:l6Bj9NvO0
あー確かに、花王製品の中では珍しく私もOKな匂いだー>クイックル
ミントっぽいけど変に作ったニオイっぽくはないですよね。

でも、それってアロマで疲れを取ったりするのと同じ行為ですよね、決して変態っぽくはないですよ。
ちなみに私の場合は、寝ている娘の匂いを嗅ぎまくって疲れを取ってます。それに比べたら
全然普通です。
なので、アロマを試してみるのはどうでしょうか?(と言っても詳しくないのでニオイはお店で嗅いで
みて下さいな〜)
50可愛い奥様:2012/05/28(月) 01:33:18.90 ID:A+VYHsVqi
>>48
そんなにスーッとしたいい匂いなんだーと気になって、
「トイレクイックル ミント 似てる」で検索してみたら、
アロマ関係の掲示板の書き込みでこんなのがありました。

-----------------
スィートマジョラムはティートリーよりも草っぽく、トイレクイックルのミントを外した様なにおいカナ?などなどです。
-----------------

ミントにスイートマジョラムを足したらそれっぽくなる……かも??
51可愛い奥様:2012/05/28(月) 02:42:15.03 ID:lrrvGIsN0
既出だったらすみません。
エマールの代替品を探してます。
ドライクリーニング用の服が洗える洗剤って無いでしょうか?
52可愛い奥様:2012/05/28(月) 02:45:27.46 ID:yj2hZZiU0
ほんとすみませんだw
ここはファーファが好評だと思う。
53可愛い奥様:2012/05/28(月) 03:02:03.96 ID:2w8u3KF+0
>>51
エマール代用ならファーファ「ウォッシュベール」
ドライクリーニング専用のファーファ「おまかせドライ」もある
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336780018/11
54可愛い奥様:2012/05/28(月) 03:08:59.52 ID:6rH3pHOoO
>>39です
アドバイスありがとうございます
レス内容が被りそうなのでまとめてお礼ですみません

骨董はそれほど時代は無い雑器ばかりですが
釉薬の溝や細かいヒビなんかに染み込んだくすみが
ハイターつけ置き以外では抜けきらないのです…
現代物では流通する前に不良でハネられてると思うので
これを説明するのが難しいのですが…

同じくらい強力でつけ置き可能な漂白剤があればなぁ…

骨董スレ探してみます
ありがとう
55可愛い奥様:2012/05/28(月) 05:23:40.98 ID:LrrnKcW90
いっそのこと塩素系主成分の次亜塩素酸ナトリウム(次亜塩素酸ソーダ)を使うとか
56可愛い奥様:2012/05/28(月) 05:46:07.28 ID:hqZ1MMua0
需要あるかしら? ファーファ「おまかせドライ」とウエキ「ドライニング」比較です※個人の感想です

汚れ落ち  おまドラ>ドライニング なんとなくおまドラの方が…ぐらいのちょっとの差です
原液の匂い おまドラ>ドライニング 似たような柑橘系ですが、ドライニングの方が科学臭というか
                       クリーニング屋さんの匂いがキツイように感じました(乾くと気にならない程度です)
コスパ    おまドラ<ドライニング 各社のホムペを参考にして下さい
                       おまドラ入りのセットを買うとかなりお得になるのでコスパが逆転します
入手方法  おまドラ<ドライニング おまドラは通販。ドライニングは店頭入手可能
                       ウエキに問い合わせると扱ってる店舗を教えてくれます。私はコーナンで買いました
ガイド本   おまドラ=ドライニング どちらも丁寧な説明書が付いてます。内容もほぼ同じです

利用頻度があまり高くない我が家はおまドラをちょっぴり持て余してます。500mlのおまドラがあればいいのにな
以上です。長文失礼しました
57可愛い奥様:2012/05/28(月) 14:18:57.39 ID:CjKJ2IYk0
私、脱花王してからずっとアイロンスムーザーの代替品を店頭で買いたくてずっと探してたんです。
ですが、店頭では見つからないまま今日に至ります。
で、今日、アイロンかけていて、スムーザーなんて要らない事に気が付きました。
往復ビンタ、恐るべし!
58可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:15:54.37 ID:HJsj1zHl0
>>57
さりげなく、恐ろしい体験報告!wikiへの転載希望!!
59可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:50:59.25 ID:3dyRPWf50
アイロンスムーザーか。
まぁ普通に水道水霧吹きでいいわな。
スチーム使ってんならそれでもいいし。

せっかくキレイになった洗濯物に妙な化学物質なすりつけるこたぁない。
60可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:52:22.08 ID:zjIZ3HXJ0
おそらく、片山さつきは河本の国籍や親戚の生保受給についても把握しているはず。
国会議員を甘く見ちゃいけないわ。
河本姉が片山さつきが謝罪することになると言ったから、河本に何か大きな黒幕がいる可能性があるけど、
本当に黒幕がいるとしたら、この問題は外国人支給問題とか在日のマネーロンダリングにも発展するかも…
河本問題の本質は河本会見より片山会見の方がよくわかるわ。↓是非見て。
河本をかばわない、和田アキコはすでに先を読んでいるのかも…

河本準一 母親生活保護費不正受給 ごまかし言い訳会見後 国会議員会見
http://www.youtube.com/watch?v=ej7d0rJaZQI&feature=youtube_gdata_player
61可愛い奥様:2012/05/28(月) 16:16:45.16 ID:lygVYIJF0
アイロンスムーザーなんてなくてもいいや! 
という話題のあとに空気を読まずに書いてみるw

手づくり リネンウォーター 
水200ccに、グリセリン小さじ1を混ぜて、霧吹きに入れるだけ。

お手軽に水道水でつくるもよし、
精製水でワンランクアップ(?)を目指すもよし。
お好みのエッセンシャルオイルを2〜3滴くわえるとさらに高級感アップ。
アイロンがけが癒しのアロマタイムにw

エッセンシャルオイルを加える場合は、
グリセリンと混ぜてから、お水に入れてね。
62可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:33:28.17 ID:amQ9vNYo0
>>51
第一石鹸「ファンスおしゃれ着洗い」も良いですよー(詰め替えのみ)。
近くのケーヨーで98円で購入。
ブラウスやジャケットなど一通り洗い倒したけど、
汚れ落ちはかなりのもので、真っ茶色な水が替えても替えても出てきて
セスキの時以来の感動を味わえましたw
仕上がり、コスパ的にも大満足です。
63可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:44:24.04 ID:P2qEUTW50
>>57
私もファーファにしてからアイロンかけがすごく楽になった
何度やってもシワがなくならなかったのに嘘みたい
洗うとシワが消えることがない生地があると思ってたよ
64可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:56:56.81 ID:CjKJ2IYk0
>>63
ですよね?!
ノンアイロンとかそんな訳ない!と思ってたものが下手したらホントにアイロン要らないんですもの。
熊に感謝だわー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
65可愛い奥様:2012/05/29(火) 01:16:39.34 ID:QF4tzmLHO
このスレに来るようになってから
ふわっふわwとかワカメの顛末とか色々見てるけど
ずっとファーファをメインで使っていたから
他社との違いについて正直あまりピンと来ないんだよなぁ…
どんだけ駄目なのか、むしろそっちが気になってる

ファーファありがとう
あとはレギュラー2種類並行して出すなら
ベリムスは蛍光剤ナシとか割高でもプラスプーン入りとか
香り以外の違いを出して欲しかったなぁ…
66可愛い奥様:2012/05/29(火) 01:19:31.52 ID:QF4tzmLHO
ごめんなさい
ファーファスレに向かう途中に誤爆しました
6748:2012/05/29(火) 07:35:17.09 ID:joXaO0HY0
>>49
>>50
ありがとう!
ミントとスイートマジョラムですね。
アロマ試してみます。
68可愛い奥様:2012/05/29(火) 10:20:35.77 ID:hPBp1z3B0
>>63>>65
洗剤は今まで固定なし、不買以後にわかファーファ使いの個人の感想

1.汚れ落ちは特に変わった印象なし (悪いという意味ではないです)
2.シワが減った!ワイシャツや仕事用エプロンが明らかに違う!
3.保管してあった季節ものを取り出した時、臭くない!今までと明らかに違う!
4.香りは思ったより薄い…とも思うけど、今までのよりも気に入っている

自分としては、2.3.だけでも替えて良かったですね。
花王じゃないのでスレチだけど、3.については、今まで使ってた某柔軟剤を声を大にして罵りたい!
柔軟剤だけは、同じものをずっと使い続けてたんですよ・・・「臭わない」というCMを信じて。
旦那の汗臭を消したい一心で。でも、ほんと言うと使用期間中も、それほど効果あると感じてなかった。
季節ものが毎回、酸化した油臭するのも、旦那が汗かきなので仕方ないと思ってた。
それが、臭くなくなったんですよ!その上、かすかにベビフロの残り香が。
洗剤は一定してなかったので、『某○○○をファーファ柔軟剤に替えたら臭いが消えた』で、間違いないです。
あ、投入口のベタベタも無くなりました。しかし、CMって信じちゃダメだな〜
69可愛い奥様:2012/05/29(火) 10:27:35.01 ID:v4/5d6nL0
そうですよねぇ。言葉のマジックと言うか。

例えば、「部屋干しが臭わない!」と謳ったものが一つあるとすると、他のは何となく部屋干しが臭う様なイメージが出来てしまう。その言葉が付いてないものは臭う気がしてくる。
その一言で、他の製品を貶す事なく他製品を下げる事が出来る。
こんな下らないトリックに騙されていた去年の自分を殴ってやりたいわ。

熊に出会えてホントに良かった。
70可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:20:49.85 ID:nZVRYOIv0
クマ可愛いしね!
最初はそんなに可愛いと思ってなかったけど、段々あのクマじゃなきゃ駄目になってきたw
71可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:26:47.93 ID:OCzXHBGE0
広島 安佐南区八木の西村ジョイ、
香りの泡洗顔せっけん(ローズ)が置いてあったので買ってみた。
薔薇は特に好きではないけどくどくなくていい香りだね。
減りが早いけど中身がなくなったら他の香りの泡せっけんを入れて使えるかも。
詰め替え、本体ともにあったけど廃盤商品だから
広島でお探しの奥様方は急がれた方がいいかも。
72可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:46:42.05 ID:BOjELnQu0
ハイター代替をお探しの方、ピューラックスは試しましたか?
すでに何回か話題に出ていますが、漂白殺菌では最強だと思います。
薬局系のお店なら購入できるはず。

かつて黒やブルーブラックのインク消しに原液を使っていました。
インク消し専用の液よりよく消えます。
一度買い忘れてハイターを使ったら、当然ながらなかなか消えないし、
インク消し専用液以上に紙が破れたりボコボコになったり。
ピューラックスは漂白力が強くて紙がボコボコにならないスグレものです。
73可愛い奥様:2012/05/29(火) 12:59:45.34 ID:ELIteQ7D0
はじめまして。
リーゼのポイント用ミストを使っていたのですが、顔に少しでも液がかかると
赤くはならないのですがプツプツとかぶれてしまいます。
水で流すようにはしているのですが、ミスト故にどこにかかったかわからず
知らず知らずかぶれていることが多いのです・・・

どなたか他の製品に乗り換えたという方はいらっしゃいませんでしょうか?
よろしければ代替製品をお教え頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
74可愛い奥様:2012/05/29(火) 13:07:55.99 ID:8nuVtWeC0
>>72

高校の時だからかな〜り昔の話だけど、
バイトしてた某大手菓子チェーン店の厨房で、
ピューラックス使ってたっけ。
店長が「コレ最強。本部御用達。」って教えてくれたよ。
75可愛い奥様:2012/05/29(火) 13:31:20.03 ID:NBEsrTYV0
>>73
代替品リストはこちらに。

http://www16.atwiki.jp/household/pages/25.html#style
76可愛い奥様:2012/05/29(火) 15:43:16.41 ID:8lg4a3cp0
>>73
資生堂が不買じゃないんだったら、
UNOのフォグバーは?
水性なのでワックス、って感じじゃないし、
タイプがいろいろあるのでお好みで選べますよ。
今は女性用でかわいい感じの香りのも時々限定で出てるみたい
私もヘアスプレーが苦手なので、フォグバーで軽く髪をホールドしてますよ。
(バリカタ使用)
77可愛い奥様:2012/05/29(火) 16:11:59.66 ID:4LSVwWmD0
漂白剤のマックスエコという商品を使っておられる方いらっしゃいますか?
最近白雪ふきんにはまりすぎて、お洗濯用の漂白剤を探していたところ界面活性剤ゼロという文字が踊るこちらを見つけて気になってます。

それにしても白雪ふきんかわいいよ白雪ふきん
78可愛い奥様:2012/05/29(火) 16:29:04.65 ID:5HlmirZR0
ふきんなら過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)を使ったアルカリ洗濯で十分な気がする
ttp://www.live-science.com/honkan/partner/percarbonate02.html
79可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:11:18.80 ID:KN4XGbO60
今年春くらいから、香りのナントカ〜って謳う柔軟剤多いけど、どれも臭いキツすぎ…部屋干し臭、なんて言葉作ってごちゃごちゃやった挙げ句、誤魔化し始めたんじゃないかしら?と勘ぐってしまう。
ちゃんとした洗剤を適量使って洗えば、おかしな臭いなんてしないのに。ついでにタオルもごわごわしないし。
うちの洗剤は、ファーファとそよ風。ここで教えていただいた良品の代表格です。
80可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:24:13.19 ID:RXP/Qv9d0
後を追うかのようにファンスの新製品も臭いがキツかったね
ファンスは元から優秀なんだからもっと控えめなぐらいで丁度いいのに
鼻が馬鹿になってる人用って事なのかなぁ?ファンスリッチは
81可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:55:56.41 ID:Ep2EvCiiO
近年は、いくらなんでもそれは…っていう強い香水臭を振り撒いて歩いている人が妙に多い気がするから、
嗅覚が馬鹿になっている人が増えているか、控え目という言葉を知らない人が増えているのかも

嗅覚や味覚の鈍麻は使う洗剤や日用品から来る部分もあるよね
歯磨き粉とか
82可愛い奥様:2012/05/29(火) 21:37:17.68 ID:nZVRYOIv0
欧米人は肉食だから体臭がキツくて、それを消すために香水とか多用するけど、
日本人にはそんなに強い香りは必要ないんだよね。

年を取ったら、それなりに気をつけないと・・とは思うけど(加齢臭)。
それでも、そんなに強い香りで消すより、ちゃんとした洗剤でマメに洗濯して風呂入れば必要ないよね。

というか、最近加齢臭が気になる歳になってきたので、ここで見たミョウバンを買ってみた。
使うの楽しみです。
83可愛い奥様:2012/05/29(火) 21:39:16.27 ID:K6BPG7Mr0
ミョウバンの感想、是非教えてくださいね。
84可愛い奥様:2012/05/29(火) 23:03:31.36 ID:ELIteQ7D0
>>75-76
さっそくのレスありがとうございました!
>>76を見る前にドラッグストアへ行ってしまい、結局プロスタイルの
ポイントミストを買ってきました。明日から使ってみます。
前髪の立ち上げとサイドのスタイルキープが目的なのですが、UNOの
フォグバーも気になってきました・・・買ってみようかなと思案中です。
85可愛い奥様:2012/05/30(水) 00:34:43.42 ID:uYysMWGTO
>>79
ファーファの香りも充分強いと思うよ。
無臭好きからしたら、乾いた後でも香りが残るやつは全部同類です。
86可愛い奥様:2012/05/30(水) 01:02:59.91 ID:x3naesjZ0
加齢臭は、耳の裏をきちんと洗うといいそうですよ。
他にもポイントはありますが、ここは、とくにズボ…もとい、おおらかなお髭さんが、なおざりにしがちらしいそうで
87可愛い奥様:2012/05/30(水) 01:04:41.96 ID:iLWK3AD60
.          /⌒`⌒`⌒` \
   +     /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   +
         ヽ/    \, ,/  i ノ
     +   |    <・>, <・>  |
  +      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
           ヽ   ト=ニ=ァ   /     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|.  俺は日本語が嫌いだ     |
   ,. -‐ '|                   |
  / :::::::::::|.     楽天会員        ..|__
  / :::::::::::::|.      日本語      rニ-─`、
. / : :::::::::::::|.      禁止!      `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
88可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:33:56.86 ID:NmIZHI4i0
昨日の夜部屋干ししようと思って洗濯したまま一晩放置してしまったのですが、
洗濯機開けたら良い匂い!ファーファ有難う。
アタック&ハミング時代だったら洗い直してたよ…
89可愛い奥様:2012/05/30(水) 12:56:47.43 ID:lVSuVKDmO
今年に入ってから髭の加齢臭対策にミョウバンをお風呂にひとつまみ入れ続けてます
多汗症なので1日風呂に入らなかったら翌日加齢臭を放ってましたが最近の暑い日でも全然臭わなくなりました!
これから本格的に汗ばむ季節なのでミョウバン水を持たせようと思います
90可愛い奥様:2012/05/30(水) 13:12:15.49 ID:x3naesjZ0
ミツエイのふんわりソフター、パッケージのうさぎの愛らしさに衝動買いしてしまいました…柔軟剤はファーファって決めてたのに。
詰め替えですが、スクリューキャップなので開けてちょっと嗅いでみました。香りは、一瞬甘くてでもすっきりした感じ。
洗いあがりは、明日試してみます
91可愛い奥様:2012/05/30(水) 13:52:21.40 ID:S7IEkNxU0
ミツエイのうさぎー!
と、探していた奥様は元気だろうか

てっきりもう手に入らないのかと思ってました
また流通するようになったのかな?
私も現品見てみたい…
92可愛い奥様:2012/05/30(水) 14:09:34.22 ID:5wcMsp1Y0
>>91
っ パタちゃん
93可愛い奥様:2012/05/30(水) 14:12:42.30 ID:S7IEkNxU0
>>92
パタリロ読んで我慢するか…w
94可愛い奥様:2012/05/30(水) 18:45:00.71 ID:x3naesjZ0
>>91
限定パッケージ?ラッキーだったんですね
良食生活館という、新潟ローカルのスーパーで買いました。ブリーチやハイターに食器洗い洗剤、他にもミツエイ製品山盛りです
95可愛い奥様:2012/05/30(水) 21:12:56.14 ID:wY9Fpjkx0
>>94

んなんですとっ?!
良食行きつけだけど、ミツエイはいっぱいあるけど、
ウサギは見た事ないよ〜〜〜
96可愛い奥様:2012/05/30(水) 23:08:32.40 ID:X7n0SkXG0
みなさんのファーファって、粉末ですか?
液体?
近所のドラッグストアで、
ウルトラファーファ(液体のすすぎ1回のやつ)なら
見つけたんですが、
評判はどの形状でも同じですか?
97可愛い奥様:2012/05/31(木) 00:28:06.08 ID:iDFT7wZ90
ファーファの粉末は蛍光剤が入っているので気にする方は液体かな?
私は色物は液体、粉は白いものやタオルに使ってます。
ウルトラファーファは青い方はお線香っぽい匂いが強いので、苦手な方は
ピンクをオススメします。あと大手からファーファに切り替えてすぐはごわごわなる事があるので
気長に何回か洗濯すると良いみたいです。
98可愛い奥様:2012/05/31(木) 01:16:12.01 ID:GzMrb1aI0
物置を整理していたら、昔買ったふわふわファーファのボトルを発見。
まだ中身が残っていたので、大丈夫か匂いを嗅いでみました。

ベビーフローラルなんですけど、今のベビーフローラルとは全く違いますね。
今のよりも優しい香り。小さい子がイメージするお母さんの香りって感じ。

中身の方は固まってないので使えそうなんですが、、5年前に買った使いかけの柔軟剤って
まだ使えますかね?
99可愛い奥様:2012/05/31(木) 01:21:44.70 ID:eO+q7cpz0
今日、引っ越してきた近所の奥様からご挨拶の品をいただきました。
無印良品の石けんボディーソープが入ってたので、ちょうど次回から風呂場の花王製品が駆逐できそうです。

あと残すはトイレのみ!
100可愛い奥様:2012/05/31(木) 01:41:08.08 ID:qdxz5dwd0
>>98
未開封・冷暗所保存なら5年は大丈夫とどこかで見たような。
使いかけはどうだろう?
分離・沈殿がなければ、わたしなら使ってみるけど。
あくまで、わたしならw
101可愛い奥様:2012/05/31(木) 02:03:57.63 ID:vnAcfyFm0
>>98
オンラインショップのQ&Aより抜粋
「保障期限3年」「開封した場合はお早めにお使い頂きますよう…」だそうです

私なら、足拭きマットで試してから判断する。もちろん自己責任だけどww
10296:2012/05/31(木) 14:57:13.75 ID:6aieEpst0
>>97
ごわごわなんですか。
でも、タオルはごわごわが好きだから、
丁度良いかもw。
アドバイスありがとう。
店頭でクンクンして、気に入った方を捕獲します。
103可愛い奥様:2012/05/31(木) 15:42:55.58 ID:GzMrb1aI0
>>100 >>101
ありがとうございます。
そうですよね。さすがに服には使う気に離れないので、
もう処分しようかと思っている足ふきマットで実験してみます。
104可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:15:24.96 ID:epe/1neC0
5月30日に行われたロート東京支社前での抗議活動の様子@から有り
主催:日本侵略を許さない国民の会
http://www.nicovideo.jp/watch/1338364756
105可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:36:20.47 ID:bjSSLbOh0
足ふきマットを、ふと思いついて作業着洗いで洗ってみたら
思いついた自分を褒めてあげたいくらいキレイになって嬉しい!
106可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:56:34.59 ID:3/nXfAR50
今更だけど、ウタマロ凄い!
園児の泥&絵具(何故、靴下に?)汚れが消えたーー
DSで100円以下で変えたのも嬉しい

明日は園服の袖口にもやってみる
107可愛い奥様:2012/05/31(木) 17:23:47.34 ID:ln3WARVS0
>102
>ごわごわなんですか。

誤解されると困るのですが、ファーファで仕上げた洗濯物はふわふわになります
ただ「他社からファーファ粉洗剤に切り替えてしばらくの期間」だけは
柔軟剤併用でも仕上がりがゴワゴワになることが多い(期待するほどふわふわにならない)みたいです

どうやらそれまでの洗剤が衣類に残留していて仕上がりを邪魔しているみたい?

その残留成分が無くなってくると、ふわふわの仕上がりになります
他社洗剤使用回数が多い(=残留成分が多い?)洗濯物ほど
ふわふわ感を得るまで時間かかるみたいです
(新品のタオルをファーファで洗濯しても、ゴワゴワになりません)
108可愛い奥様:2012/05/31(木) 18:35:28.55 ID:K0T3t/5U0
>>106
ようこそウタマロ友の会へw
本当に綺麗になるよねウタマロ。
これなくして我が家の野球小僧の練習着とソックスが3年間持つのは有り得なかった。
息子には自分で風呂場でゴシゴシこすらせてから洗濯機に投入してたけど
いつも真っ白で気分爽快だったよ。
高校では野球してないので今は使ってないけど機会があったら是非また使いたいわ。
上履きも綺麗になるから是非やってみて!
109可愛い奥様:2012/05/31(木) 18:36:20.54 ID:BypR7Tu50
>>107
奥様!

最後の行程に

ふわふわになり過ぎて今迄収まっていた所に入りきらない。

も追加で!

困ってるのよぅorz
110可愛い奥様:2012/05/31(木) 18:56:17.08 ID:pVFmOqRDO
>>107
洗剤じゃなくて、柔軟剤の反応じゃないですか?
成分の違う柔軟剤を混ぜると固まることがあると聞きました。
111可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:00:22.21 ID:jly2aQx90
そよ風も似たような事が起こる。
切り替えた当初は、匂いがなんかヘンだった。
使うにつれて、良い匂いになって来て、今まで収まってたとこに入りきらなくなる。

ただ、柔軟剤ではないのでファーファみたいなふわ〜とした感じではなく、
タオルのループの一本一本が立ち上がってしっかりする感じ。
それで、吸水力が2倍以上になった。(朝シャンの髪ふいた奴で、夜の風呂もOK)
112可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:08:37.37 ID:GyTCLzK70
しかし本当に不思議だよね。
テレビCMばんばん流して、新成分配合とか新しくなったとかやっている大手メーカーの洗剤の方が
明らかに機能が劣るってどういう事だろう。

うちのタオルもファーファにしてからそれまでの棚に収まらなくなった。
少し減らそうかとも思ったけど、そろそろ処分しようと思っていたタオルまでが復活してしまって悩ましい。
113102:2012/05/31(木) 20:18:26.35 ID:6aieEpst0
>>107
詳しくありがとうございます。

前の洗剤の成分が残留だなんて、怖すぎる。
我が家も、アタックneoが残留してるかも。
こわ〜!

今日、ドラッグストアのポイント2倍デーだったので、
早速、青ファーファ買ってきました。
匂いのことも教えていただいてたから、
ピンクのつもりだったんだけど、
店頭で、クンクンしたら、嫌いな匂いじゃなかった。w

我が家のタオルからも、早くアタックneoが消えて、
フワフワファーファになりますように。
114可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:22:09.14 ID:pVFmOqRDO
>>111
匂いが変になるのは、香料が混ざるからじゃないですか?
115可愛い奥様:2012/05/31(木) 20:24:00.46 ID:0CKavhdM0
そよ風は混ざって変になるほど香料は入ってないよ。
116可愛い奥様:2012/05/31(木) 21:10:02.28 ID:K0T3t/5U0
私は長年石けんしか使ってなかったので仕上がりもこんなもんだと思っているが
大手メーカーがあまりに不具合多いみたいなので逆に使ってみたくなったw
117可愛い奥様:2012/05/31(木) 21:24:03.59 ID:jly2aQx90
>>116さん
今まで石鹸メーカーを支えて下さってたんですね!ありがとうございます。
116さん他、石鹸愛用者の方がいなかったら、今頃は・・・
恐ろしすぎる。
その他にも、まだ気付いていない良品を支えて下さってる方がいるのでしょうね!
目利きの日本人、と呼ばせて頂きます。
118可愛い奥様:2012/05/31(木) 21:44:32.52 ID:K0T3t/5U0
>>117
116です。褒めてもらって恐縮です。
結婚して今年で19年。ずーっと石けんだけ使ってきました。
きっかけは自分が極度の敏感肌で散々苦労したので家を出たら絶対に石けん生活を
してやると思ったからです。実家では母の意向もあるのでせいぜい石けんシャンプーを
使うくらいでした。

でも全てを石けんに替えて不具合は一つも起きず、大手メーカーの製品に心が揺れると
言う事も無く現在に至ります。石けん生活は中小メーカーの地味な石けんに優秀な物が
多いのでそれに出会った時の喜びは格別です。石けん探しのネット巡りは私の趣味の一つ。
それにしても本当に良い時代ですよ。大抵の石けん製品はネットで直ぐ買えるもん。
一昔前はメーカーに直接送ってもらったりしてたんですよ。
町中のスーパーやDSを探しまわってやっと粉石けんが買えたこともあったしね。
119可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:10:44.10 ID:iDFT7wZ90
〉大手からそよ風に替えたら変な臭い
多分衣類に残っていた成分がそよ風の優れた洗浄力で溶け出てきたのでは?

毎年衣更えの時期は去年の衣類から、古い油みたいな嫌な臭いがしてたのですが
ファーファで洗って仕舞って置いた服は良い匂いのままでした。
でもファーファに切り替えて初めての衣更えは嫌な臭いがなかなか消えなくて
5〜6回洗ってやっとファーファの良い匂いになりました。
多分原料が石油系か植物系かの違いもあるかも。これを経験するともう大手には戻れない。

花王不買、あと5年くらい前に始まってくれたら良かったのに。
5年前によそのお嬢さんに膝枕をせがまれたのですが、運悪くアタック&ハミング&部屋干しの
再凶コンボで「なんか変な臭いする〜〉〈」って言われてショックを受けました…
今でも時々思い出しては枕を濡らします…。
120可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:19:25.94 ID:jly2aQx90
>大手メーカーの製品に心が揺れると言う事も無く
これが難しい・・やっぱり人間は視覚から入るので、綺麗な女優さんとかうまいキャッチコピーで釣られると
ちょっと試してみようかな?とか効いてる気がする・・とか揺れてしまうものです。
それに心が揺れないというのがすごい!

しかし、色んな商品に釣られまくって肌が荒れまくってた(自分で荒らしてたんですが)10〜20代、
思い出すと後悔ばかりですが、今こうして良品に巡り合えて、人生やり直せる気がしてます。
実際、肌が白くなり、鼻炎も治まりました。まだ遅くなかった!と心から嬉しく思います。
花王不買で知った、振り回されない生活というものを
子々孫々までつなげていけたらいいな・・と思っています。
121可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:29:54.36 ID:jly2aQx90
>>119
おそらくそうだと思います。
その証拠に、そよ風で落ち着いてしばらくしたら、部屋干しどころか、1日干し忘れられて
落としたままになってた洗濯物や、濡らしっぱなしのタオルも全く匂わないです。

残留成分が部屋干し臭の原因としか考えられませんよね?!
部屋干しトップ開発した方にはホント御苦労様としか。(あ、猛獣だっけ、ごめんなさいw)
というかお嬢さんて・・おヒゲの方ですか?!そのエピソードはあれですけど、
花王不買で、家事に興味が湧いた男の人が増えるのはいい事ですね。

マスゴミの煽る、「結婚しない男女」が減って日本の為にもなるかも!
122可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:41:55.98 ID:K0T3t/5U0
>>120
私は石けん生活をする以前に化粧品カブレやアレルギー等で散々な目に遭ってるので
ある程度書籍を読んだりして合成洗剤の毒性を知っていたと言うのも大きいと思います。
大手メーカーの戦略も少しは知っていたので心が揺れなかったんです。
ていうよりやっと安心生活が出来るという安堵感の方が大きかったかもしれません。
結局は自分の体が一番正直で実家に帰ると母が使ってる洗剤で洗ってもらうと痒くなったり
したのでやっぱり石けんが良いんだわとなる訳で。

でも石けんはいかんせんマイナーなので使ってる人も周囲には殆どいなく少数派でしたよ。
売ってるとこすら無いんですから。致し方なく自然食品屋に行って見たり、生協に加入したり
してやり過ごしました。そう言う所は思想的に合わない所もあるんですが仕方ありません。
だから今欲しい石けんがお手軽に買えるのが本当に嬉しいんです。

降ってわいたような花王不買に驚くばかりですがこれをきっかけに石けんの良さを分かってくれる
人が増えてくれたら本当に嬉しいです。
123可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:46:23.96 ID:GzMrb1aI0
私が一人暮らしを始めた時、洗剤はアタック、柔軟剤はハミング、漂白剤はワイドハイター
をつかっていて、結婚後もそのまま継続していました。

理由は「実家でも使っていたから」
10年くらい前からかな?洗った洗濯物が水分を含んでいるとはいえやけに重く感じるし、
洗濯終了後は衣類同士が絡まってなかなか取れないし、
部屋干ししても外で干ししても嫌な臭いがするし、
タオルは水に濡れただけで生乾きの臭いがするし、
柔軟剤を入れても衣類がガチガチに。

洗濯槽を掃除しても改善されない。ライオンやP&Gのに変えても改善されない。
諦めていました。
でも、皆さんが紹介してくれた良品を使ったら嘘のように改善されましたよ。
今使っているものは我が家の「定番」となりました。

将来子供達が一人暮らししたり、家庭を持った時に「我家の定番」を受け継いでもらいたいものです。
12490&94:2012/05/31(木) 22:56:28.42 ID:ky8w6Ggq0
昨日ミツエイのうさぎソフターこと、ふわっとフローラルソフター、サニーフローラルの香りをゲットした者です。
早速今日の洗濯で使ってみました。
洗濯終了後、蓋を開けた時の第一印象は、なんとなく懐かしい。何かお菓子に似たような香り。一瞬いちごみるくを想像しました。
乾くとミルクっぽい感じの甘い香りで、乾いた後もそこそこ残ります。
洗いあがりは、普段使ってるファーファに比べて、ふんわり、というより、しっとり・・・という感触になりました。
冬にいいかもしれません。
125可愛い奥様:2012/05/31(木) 23:37:51.71 ID:iDFT7wZ90
>>121
お、男ちゃうわ!!すみません書き方が悪かったですね。
ダンス教室の発表会の打ち上げで、よその娘さん(当時小学1年生)と隣の席になった時の
エピソードです。子供って時々辛辣ですよね…。
ファーファの良い匂いのお膝でリベンジしたいけど、彼女はもう5年生…。無理だな。

花王不買が無かったら、今でもハミングの肌ケア仕立て〜とかさらさの無添加〜
とかに釣られてたと思います。そもそもさらさの無添加の定義だと
ファーファ液体、そよ風、arau、ファンス、ここで名前の上がる商品は
ほぼ当てはまるのでCMを見る度もやっとします。
126可愛い奥様:2012/06/01(金) 01:43:44.65 ID:wLdSlgdf0
>>111
吸水力がすごい…使ってみたいです
石鹸洗濯は挑戦したことがないけどやってみたくなりました

>切り替えた当初は、匂いがなんかヘンだった。
そういえば、最初のうちはファーファもそうだったしクエン酸もそうだった
クエン酸はなんだか臭い匂いが出るし、ファーファもフワフワどころかゴワゴワになったw
今ではファーファもクエン酸も手放せません

そう考えるとファーファは惜しい
香りがイメージしにくい(ドバイとかフィンランドとかベリーベリームスクとか言われても、
普通は全く分からない。ネーミング変えた方がいいのでは…)し、効果も分かりにくい
洗剤もそう
最初に変な臭いとかが出たりゴワゴワになっちゃったりすると、あぁダメだなこれって思って
もとの洗剤に戻っちゃう人は多いかもしれませんね
127可愛い奥様:2012/06/01(金) 01:50:30.98 ID:wLdSlgdf0
>>119
>衣替え
ファーファを使いはじめてから、まだ衣替えをしたことがないので分からないけど、
大手製品を使ってた頃は、2〜3週間くらい着なかっただけで何かいやなにおいが出てた
(特にTシャツとかタンクトップとか)
今はそんなこともなくなって、日々驚きの連続
ファーファは植物系(?)だからなのかなあ?
ほんとに不思議です
128可愛い奥様:2012/06/01(金) 06:44:41.72 ID:/1FuA01E0
>>125
うん、さらさの無添加って、
「xxxは」無添加っていう意味だよね。
自分ももやっとする。
129可愛い奥様:2012/06/01(金) 07:20:18.82 ID:YOXbmyC60
>>126
ファーファは、店頭で香りの見本でも嗅げればいいのになぁと思います。
近くのスーパーでダウニーを含めて結構品が揃っているんですが、
この板や市況での評判を見て気になっても、香りって個人的な好みが大きく出るから
自分の鼻で確認しないと購入までは至らなかったりするので。
130可愛い奥様:2012/06/01(金) 08:12:42.48 ID:hm29FuHJ0
ファーファとミヨシに、パッケージに一言、切り替えた当初の匂いについて
書いといて下さいなと意見しようとしたら、なんか気軽にメールでってわけにいかないみたい。
なので、本社にお手紙出しときます。
もし、その一文のお陰で、ファーファやミヨシのファンが増えてくれるんなら安いもんです。
131ひめ@あんみつ姫:2012/06/01(金) 08:15:47.96 ID:r8UUdgmf0
■なぜ韓流がゴリ押しされたか!韓流ゴリ押しの売国奴麻生!
自民主導の日韓議連→自民党議員が韓流を企業に紹介→電通が広報を担当
麻生太郎と電通最高顧問のズブズブの関係 韓流のフジサンケイの代表も
麻生首相「安心社会実現会議」始動、座長は成田豊・電通最高顧問
ttp://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1239621398/
132可愛い奥様:2012/06/01(金) 08:24:08.30 ID:hm29FuHJ0
ゴリ押しがひどくなってるのは民主になってから。
マスゴミの中の日本人じゃない人達が調子に乗ってJAP18とか日本人をバカにして
尻尾出しちゃったり。寄生虫キムチとか韓国食材がスーパーで山積みなのも民主になってから。

ていうかまだ麻生さん叩こうとしてるんだ。頑張るねー。
133可愛い奥様:2012/06/01(金) 08:26:51.45 ID:DfR8Z6LO0
>>126
>最初に変な臭いとかが出たりゴワゴワになっちゃったりすると、あぁダメだなこれって思って
>もとの洗剤に戻っちゃう人は多いかもしれませんね

その意味でも、ここみたいな良スレや口コミの体験談が大事になってきますね。
「とりあえず半年使ってみて。切り替えた直後はゴワゴワするかもしれないけど
 前の洗剤の影響が消えたら良くなるから。衣替えの時に分かるよ」…なんて、
CMでもテレビでも絶対言ってくれないから、貴重な情報です。
ビオレでもアタックでも、自分だけかな…と思い込んでいたものが、
スレに来たら、同じ体験者がたくさんいらっしゃって、初めて納得しましたよ。

テレビCM中心の今までは、
「何となく臭いなあ…でも『臭わない』ってCMで言ってるんだから、こんなものかな?」

そしてネットで情報交換して、初めて
「え、みんな臭いと思ってたんだ!私だけじゃなかった。じゃあ替えて試してみよう」

これからは、こういう人が増えると思います。
134可愛い奥様:2012/06/01(金) 08:33:19.05 ID:DfR8Z6LO0
あ、自分で書いて思いついちゃった!
『衣替えの時もいい香り』
『仕舞っておいたTシャツが臭わない』
って、かなりキャッチーな宣伝になりそうw
135可愛い奥様:2012/06/01(金) 11:14:53.83 ID:ORLtZfGN0
石鹸シャンプーでべたべたになったブラシの洗浄方法を教えてください。
重曹水につけてみたけど、こすり洗いしないと落ちてくれない。
136可愛い奥様:2012/06/01(金) 11:46:51.94 ID:BO6THkAg0
>>135
熱湯に重曹投入して振り洗いは試してみた?
洗面台でやると、その後配水管洗浄にもなって一石二鳥よ
137可愛い奥様:2012/06/01(金) 12:29:34.44 ID:d9P5Qt8D0
ファーファの柔軟剤、店頭に香りのサンプル置けばいいのになって私も思います

あと、洗剤
パッケージは可愛いけど、ぱっと見て汚れ落ちに優れているイメージが全く沸かない
というか、あんまり落ちなさそうに見えるwので、
ご新規さんを呼び込みにくいかも?と感じます

思い切ってCM打ったらどうだろう?と思うけど、それよりもドキュメンタリーみたいなやつで放送してもらうとか、
小売店でコーナー作ってもらって、
マネキンさんが効果を口で説明してくれたり
人が近づくと自動で再生される動画とか置いた方がいいのかな
138可愛い奥様:2012/06/01(金) 13:55:02.73 ID:rFdJWijAO
柔軟剤を使ってないせいか、皆さんが臭い臭い言うのがピンときません。
大手でも臭くならないものもあるのに、一緒くたで叩かれているのはモヤッとします。
139可愛い奥様:2012/06/01(金) 13:57:17.91 ID:/1FuA01E0
>>138
はいはーい、部屋干しトップ、臭くなりません。
大手のライオンですが。
実家が使ってます。
140可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:28:39.98 ID:8UwjxAj20
>>135
先に濃い目のクエン酸水(酢水)に浸けて置いて石鹸や重曹水で洗うといいよ。
141可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:42:34.23 ID:K02ti51R0
>>135
石鹸のベタベタ=脂肪酸=油=酸性
だからセスキに軽く漬けるんじゃだめだろうか?
142可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:45:18.95 ID:H/0m5Axh0
>>137
ウチの近所はおいてたけど、
数日後に別の場所にほったらかし、
更に数日後には行方不明…

なかなか難しそうですね(´・ω・`)
143可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:46:39.65 ID:XfJ40Q5S0
>>138

>>1
ここは、花王(カネボウ)を始めとする大手に不信・不満を抱いて
代替品を紹介しあっているスレですから
ごく自然な流れだと思いますが。
144可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:00:53.53 ID:rFdJWijAO
>>143
濡れ衣で叩くのは、中小品をお勧めする方のイメージが悪くなると思うのですが。
大手は全部ダメで、中小は全部イイっていうのは、宗教っぽくて恐いです。
145可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:07:37.74 ID:0tYq5LZn0
>>144
その「大手でも臭くならないもの」の具体的な商品名を教えてくださいな
146可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:08:43.97 ID:d9P5Qt8D0
>>142
あ、サンプルもあることはあるんですね
でも何故そんな扱いをされるのか・・・
大手の製品は○個以上売れるとバックがいくら、とかあるのかな?
(携帯電話の代理店みたいな感じで)
そういう意味で、小売店は力が入らないのかなぁ・・

ご新規さんが増える→製品の良さに気付き、固定ファンも増えていく→お店も無視できない状況→取扱店増える
→もともとのファンは購入しやすくなりウマーだし、あちこちのお店で目に付きやすくなることでさらに新たなファンが→∞
こんな感じになってほしい
スーパーなどで取り扱ってほしいと要望を投書したり
セブンネットや楽天など、ランキングで上の方になればファーファをあまり知らなかった層にも気付いてもらえるので
口コミを書いたりして頑張ります
147可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:09:59.80 ID:K02ti51R0
>>144
>大手は全部ダメで、中小は全部イイ

具体的にどのレスを読んでそう思ったのか教えてクレクレ
148可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:22:55.16 ID:XfJ40Q5S0
>>144
濡れ衣?

みなさん、今まで使っていたものはこれ、代替で使い始めたものはこれ、と
具体的に商品名や使用感を書かれていますよ。

これだけでは (ry

やっとファブリーズがなくなったので、ミョウバン水に挑戦。
原液を10倍希釈して、
玄関にかけてある髭のジャケットや、靴の中など
ニオイの気になるものにシュッシュしています。
玄関に漂っていたオヤジ臭が日増しに薄くなってきました。
以前は玄関を開けるとムワッとにおっていたのが、
今はときどきフッと鼻をかすめる程度。
149可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:33:22.10 ID:rFdJWijAO
>>145
家で使ってるのは、粉のトップと液体のアリエールです。

>>147
少しでも大手を擁護するような発言をすると、すぐ否定されますので。
それに、使ったことのない大手商品をイメージでsageても許される様ですし。
フェアじゃないですよね。
150可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:39:22.58 ID:Pt5f743K0
具体的にどのレスでそう思ったのかって訊かれてるのに、〜な様ですし、では答えになってない気がします。

私自身は使った事のない物の感想を書いた事はありませんが、
見かけたら注意する様にしますね。自分自身も、気をつけます。
151可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:45:35.38 ID:K02ti51R0
>>149
>>147

具 体 的 に ど の レ ス?
152可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:54:52.69 ID:d9P5Qt8D0
>>149
>少しでも大手を擁護するような発言をすると、すぐ否定されますので。

え?いつですか?

その前に聞きたい
このスレの趣旨をご理解された上での発言ですか?
153可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:55:35.06 ID:rFdJWijAO
今みたいに、大手を擁護すると突っかかられる。
自分が使ってる大手商品は臭くならないから、正直に書き込んでるだけなのに。
嘘だと思うなら自分で試してみればいい。柔軟剤無しの洗剤だけでしばらく洗って臭くならなくなるかどうか。
154可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:56:45.83 ID:H/0m5Axh0
>>153
具体的な商品名をどうぞ
155可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:57:33.35 ID:kHnP1CnN0
自分は粉トップ使ってた時期もあったけど、漂白剤なしでは無理だったよ。
156可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:57:42.96 ID:H/0m5Axh0
>>153
あーごめんなさい、途中に書いてた。

どっちも使ったことありますよ。
そのうえで、それ以外の方が使い勝手がよいです、自分の場合。
157可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:59:27.19 ID:K02ti51R0
>>153
ねぇ、ちゃんと答えて下さいよ。どのレスを読んで、
ここが使ってもない大手sageで中小ならなんでもageだと思ったのか
皆さん、使ったことのあるものの使用感を書いてるんですが

大手を擁護したから突っかかられたんじゃなくて、
書かれてもいないことをでっちあげてるから突っかかられてるんでしょ?

>使ったことのない大手商品をイメージでsageても許される様ですし。
ちゃんと読んでだことのないスレをイメージでsageてる人が何言ってんの?
158可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:59:35.54 ID:Pt5f743K0
>>153
あらあら、具体的な例の提示を突っかかると表現なさるのね。
そう思ったからにはきっかけがあった筈で、どれがそうなのかと皆さん訊いてらっしゃるだけの様に見えますが。

どれがそうなのか教えて頂けないと改善のしようもないですよ?
159可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:02:54.00 ID:6ol0ar6b0
使ったことのない大手商品?使ったことがある人の方が多いのでは?
使っていたからこそ製品の違いがわかるんだと思うけど?
自分も昨年までは猛獣のブルーダイヤを使っていて、臭いも気にならないし汚れも落ちてる!と思ってましたけど
衣替えでその頃に洗濯した衣類を出してみると意外と皮脂臭さが残っていたり
黄ばみが目立つ様になっていたり、思っていた以上にゴワゴワな仕上がりで吃驚しましたよ
当時はスッキリした洗いあがりで凄いと思ってたのにね

逆に中小企業なんて〜ってバイアスかけて見ているのでは?
160可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:07:58.00 ID:d9P5Qt8D0
>>153
ここは代替品スレなので、あなたがどういう理由でここを見ているのかは全く理解できませんが
あなたがそれに満足しているなら、それで良いのではないでしょうか
誰も否定しませんから安心してください
161可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:08:54.11 ID:rFdJWijAO
皆さんの書き込みを見ていると、悪さをしているのは柔軟剤の様なんですが、洗剤だけで使ってたけど臭ったよという方はいらっしゃいますか?
162可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:12:12.28 ID:Pt5f743K0
>>161
私は節水になるとの事だったのでアタックNEOを使ってみて、洗剤だけで洗って嫌な臭いがしたからハミング足して、
それでも嫌な臭いがしたからかんたんワイドハイター足してました。
それでも臭かったんですけどね。orz
163可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:12:19.56 ID:KVJEYf6pO
↑みなさんの質問にちゃんと答えたら?
164可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:12:40.37 ID:kHnP1CnN0
そもそも大手の粉は洗剤だけで使えない。
洗い上がりゴワゴワ。
素手で洗うと手が酷いことになるレベルなんだもん。
165可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:12:58.34 ID:KVJEYf6pO
工作員臭いなぁ
匂うわ
166可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:13:07.88 ID:K02ti51R0
>>161
みんなからの質問はスルーしといて、自分は質問するってすごい神経ですね
今お使いのものに困っていないんだから、このスレを見る必要はないのでは?
167可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:15:16.10 ID:XfJ40Q5S0
>>161
はいノ

柔軟剤を使わない派です。一度も使ったことはありません。
大手三社の洗剤は一通り使ったことがあります。
洗った直後はスッキリとれたように思えるのですが、
タンスにしまって、しばらくすると…というパターンが多かったですね。

洗い方を変えたり、いろいろ試してみましたが、
どれも根本的な解決にはいたらず、
けっきょく粉石けんに落ち着きました。
今はそよ風とスノールを使っています。
168可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:20:02.17 ID:rFdJWijAO
>>167
中小の合成洗剤は使われました?大手とどれだけ違うのか気になってるんです。
169可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:33:13.83 ID:J1qa5bGO0
なんか、変わった携帯電話さんが来てるのね
何が言いたいのか今ひとつよくわからない、自分がどこにいるのかわかってるのかな?
170可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:40:02.74 ID:XfJ40Q5S0
>>168
セブンプレミアム、ロケット石鹸等を使ったことがあります。

汚れ落ち、洗い上がりともに、大手三社よりもよいか同等と感じました。
洗濯槽の中での衣服のからまりも少なかったです。
コスパを考慮に入れれば、同等以上の効果が感じられるなら、
大手三社よりも優秀と思います。
気になっているのなら、ご自分で使ってみるのが一番だと思いますよ。

大手三社を使用しているときは液体漂白剤を併用していましたが、
セブンプレミアムでは必要を感じませんでした。
石鹸洗濯に切り替えてからは、漂白剤の出番はほとんどなくなりました。
171可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:45:17.45 ID:/1FuA01E0
自分、>>138>>143で真面目に返事書いたんだけど、
ID:rFdJWijAOに完全にスルーされてる。
部屋干しトップで臭くならないって実話を書いた。

本当の奥様なら、同じように大手で臭くなかったという体験談にレスするはず。
だよねーって感じで。
でもレスせず、他の奥様にえんえんと絡んでる。

自分は個人的にこの携帯、おかしいと思う。
くどくど書いてるけど、単に絡むのが目的だった?
172可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:46:10.60 ID:/1FuA01E0
>>171
ごめん、自分のレスは>>139
>>143さん、ごめんね。
173可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:49:39.03 ID:0hbNlnMJ0
ID:rFdJWijAO 

>大手でも臭くならないものもあるのに、一緒くたで叩かれているのはモヤッとします。
>大手は全部ダメで、中小は全部イイっていうのは、宗教っぽくて恐いです。
>少しでも大手を擁護するような発言をすると、すぐ否定されますので。
>今みたいに、大手を擁護すると突っかかられる。
>大手とどれだけ違うのか気になってるんです。

大手の関係者?
174可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:49:50.72 ID:Pt5f743K0
>>171
まあまあ。ここはほんわか系スレですから。

携帯さんは

洗剤で臭くなるなんてないでしょ?
柔軟剤入れるからくさくなるんでしょ?

と言いたい、思わせたい様です。
しかし、残念ながら、私はありましたと答えました。
都合のいい返事にしか答えていないのです。
以上が私の感想です。
175従軍慰安婦碑撤去請願署名:2012/06/01(金) 16:53:27.89 ID:t4s0+iky0
捏造をゆるすな。
私もサインしたよ。簡単だった。みんなもサインしてね。慣れよう、抗議に。
○ ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR
慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで

176可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:54:08.08 ID:rFdJWijAO
>>170
ありがとうございます。
大手と中小の間に、ここで言われているほどの差が本当にあるのか疑問だったんです。
自分は大差ないと感じていたのですが、あんまり批判されるものでついムキに。
同等のものもありますよね。
177従軍慰安婦碑撤去請願署名:2012/06/01(金) 16:55:41.62 ID:t4s0+iky0
捏造をゆるすな。
私もサインしたよ。簡単だった。みんなもサインしてね。慣れよう、抗議に。
○ ホワイトハウスの署名サイトへhttp://wh.gov/yrR
慰安婦碑撤去請願署名 ※6月9日まで

178可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:07:20.89 ID:j1LNQbrZ0
なんだか>>168をみると、暗に
石鹸より合成洗剤がいいでしょ?それも大手の。中小はだめだよね
に誘導したいのかな〜なんて

さらに>>176を見て、最後の一文

> 同等のものもありますよね。

中小sageは無理と判断。中小にも大手と同等のものがあるよね〜と
大手sageだけは阻止した模様

こんな風に思えてしまうわw
179可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:08:25.54 ID:rFdJWijAO
>>171
お返事せずにすみません。同意ありがとうございました。
180可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:13:19.50 ID:kHnP1CnN0
すごいなー、170の文をここまで曲げて解釈するのはw
181可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:16:36.24 ID:Pt5f743K0
>>180
>>170さんの文章の結論って、

大手三社よりも優秀と思います。
大手三社よりも優秀と思います。
大手三社よりも優秀と思います。

だと思ったんですけどねー。
182可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:20:25.58 ID:524EeNMJ0
なんか急にスレが伸びてると思ったら、
大手の工作員なのか残念な人が来てるんですね。
ちょうどいいから答えてあげますよ。

花王不買以前はアタックNeoとダウニーかレノアでした。
ドラム式で乾燥機まで使って毎日1回は洗濯していましたが、
ワイドハイターやブライトを使っても食べ物シミがすっきりしないし、
なんだか微妙な臭いが残るので、ダウニーの使用量が
どんどん増えてました。今から思うと香害だったかも・・・

不買以降はファーファに変え、食べ物シミも取れやすく
香りもほんのり、タオルも吸水力が上がり大満足です。

で、先週、掃除をしていたらアリエールREVOとダウニーの
ストックが発見されたので捨てるのももったいないので
使用してみたんですが、香りがきついし、
子供の制服のシャツ(化繊)のシワが全然取れないんです。
ファーファだとそんなことなかったのに。

中小sageする暇があったら、製品改良してくださいよ。
そしたらまた買うかもしれないし。
183可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:22:11.18 ID:/1FuA01E0
>>174
キツイ書き方になってしまいました。
ごめんなさい。
これじゃ、もし携帯さんが荒らしだったら、荒らしの思うツボですよね。
反省反省

大手L社の範囲だと、
それに特化した商品は、
その特化部分だけはクリアしているような?
部屋干しトップは部屋干しはできる。
個人の使用感です。

柔軟剤はファーファにする前は入れたことがなくて、洗剤だけ。
それでも臭いました。
ファーファにしてから柔軟剤を使い始め、
臭いがなくなりました。
>柔軟剤入れるからくさくなるんでしょ?
携帯の人とは逆の実感です。

昨日のID:pVFmOqRDOさんも今日の携帯さんと似たことを。
同じお人かも?
184可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:26:09.01 ID:j1LNQbrZ0
>>181
私もそう解釈しました

中小を使ってる人から、中小sageは引き出せないから
石鹸使ってる人にからんで行って撃沈
大手が少しでも好印象になるような言葉で締めくくってから退場

って流れじゃないでしょうか
185可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:34:28.55 ID:K02ti51R0
他人のレスの内容を都合よく捻じ曲げて、自分の意図に沿うよう印象付ける人なんてほっとけばいいよ
後から読みに来た人も誰もID:rFdJWijAOには騙されないでしょうしね
186可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:41:33.09 ID:kHnP1CnN0
むしろ、こんな変な工作員を送り込んで来るなんて、大手は相当困窮してるのね、としか
思えなくなったわw
187可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:47:09.06 ID:j1LNQbrZ0
まいいや。携帯さんいなくなったし
本来の目的、ご報告をいたします

先日、ウタマロクリーナー買いました。昨日から使ってます
重曹石けん泡スプレーの匂いが苦手な方は、コッチの方が良いかも
何というか、草の匂い(表現悪くてごめんなさい) さわやかです。汚れオチも○でした
一つ不満があるとしたら、泡スプレーより泡がゆるい様な気がします
でも、ダラーッと垂れて来るほどじゃないので許容範囲です
また一つ、良品に巡り会ってしまったわ
キッチンとリキッドも気になるけど、近所じゃ売ってないのが悲しい
188可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:49:19.79 ID:WFvPe0Rj0
前スレでもいたわよね。ファーファとライオンの洗い上がりの違いにつて答えてる人が
いないから実は大差ないんでしょって書いてた人・・・
その後、ウルトラファーファと部屋干しトップの違いを詳しく書かれてた奥様が
部屋干しトップが勝っている部分は、どこでも売っている事だけと〆てた。
189可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:51:20.83 ID:rFdJWijAO
洗剤の擁護はしてるけど、柔軟剤の擁護はしてないですよ。
柔軟剤は、はっきりと違うようなので。

それに、合成洗剤より石けんの方が優秀だと思ってますのでそこは誤解無きよう。
190可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:03:46.89 ID:kHnP1CnN0
だったらどこの合成洗剤がどうとか、大手がどうとか関係ないんじゃなーい?
191可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:12:24.64 ID:rFdJWijAO
いやー、せっかく花王不買で他社に変えたのに、その変えた先も大手だからダメって言われたら気分が悪いんじゃないかって心配したんですが、私がムキになると荒れますね。気を付けます。またやらかしたらすみません。
192可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:23:43.34 ID:nHERvsmw0
誰が駄目って言ったって、自分が良いと思うものを使えばいいんだよ
誰にも強制されてないはずだし、好き好んで「花王代替品スレ」を見なくてもいい
今後は自分の考えにあったスレを探してね
193可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:08:52.86 ID:Pt5f743K0
野暮用でお出かけしてる間に終わっちゃってたのね。
変な人で無かったのなら何よりです。
スレの性格上、アレな方がくる事があるので刺々しくなってしまってごめんなさいね。
194可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:53:00.22 ID:8T1HNLFW0
脱花王するなら折角だから環境にも優しいものにしてみようかなって感じで
ナチュラルハウスクリーニングやら石鹸生活に目覚める奥様も多いんじゃないかな。
あと大手より中小の方が宣伝費などで無駄にお金掛けてないから、
その分安いとか品質が良い感じがして応援したくなるという感じかな。
まぁ暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょうってことだよ。
28スレ目にしてそういう意見もちょっと臭うな〜と思うけどw
195可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:35:20.44 ID:M3jG6feA0
>>193
十分変な人っぽいよw
バイトじゃないとしたら性格に難ありなタイプ
何のためにここに来るのか分かんない状態で
妄想全開でいきなり絡んできて
質問スルーした挙句に逆質問した後
大手も良いって言い放って消えたw
196可愛い奥様:2012/06/01(金) 23:49:27.36 ID:UQOqN9Nu0
んー、どう見ても工作員だと思ったけどね。
だから最初のレスであぼーんした。
197193:2012/06/02(土) 00:22:08.06 ID:u64JX6WH0
>>195
>>196
レスありがとうございます。
そうですね、不買スレの方なら間違いなく瞬時にあぼーん対象でした。
反論などがなければ思う様に理論展開して誘導されてた気がします。
天然な方という可能性を考えて、>>193を書きました。
皆様おやすみなさいー
198可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:27:39.56 ID:qKbkgRXLO
年末に第2子を出産予定の兼業主婦なんですが、
職場に送る内祝いをせっかくだからボディーソープやシャンプーや洗剤にしようと思います。
予算1500〜2000円位でおよそ30人に配るんですが、
カタログを見ても実際に試したわけではないので、ピンと来ません。
奥様たちがご存知のプレゼントにオススメな商品を教えて下さい。
199可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:29:35.86 ID:j/PpvuQ8O
花王と韓国以外ならどれでもOK、なら基準が分かり易いんですけどね。
200可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:53:55.11 ID:hA5LvKEX0
>>198
玉の肌は如何でしょう?
http://www.tamanohada.co.jp/shop/index.html
http://www.tamanohada.co.jp/shop/01_shop.html
タマノハダソープ 2520円
201可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:57:14.07 ID:hA5LvKEX0
ちょっと予算がオーバーか・・
http://www.tamanohada.co.jp/shop/05.html
ボディソープ1260円 だけどラッピングがな
202可愛い奥様:2012/06/02(土) 01:00:11.05 ID:hA5LvKEX0
>>198
これなんかどうかな?

松山石鹸 ギフトセット 1740円
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/6_172
               1312円
http://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/6_344
203可愛い奥様:2012/06/02(土) 01:22:09.27 ID:HCEqKOF70
>>198
マックス石鹸の商品カタログ
http://www.soapmax.co.jp/catalog/index.html

価格帯も幅広いし、なんかよさげ
204可愛い奥様:2012/06/02(土) 01:27:20.25 ID:P+dTXlH50
合成洗剤使っているときは取れなかった夫のパジャマの襟首の加齢臭
(華麗臭と変換されたよ)が、石鹸洗濯をするようになって数週間、きれいに落ちた。
そして、つかなくなった。品質とは何かと、かなり考えさせられた出来事でした。
205可愛い奥様:2012/06/02(土) 02:08:33.23 ID:b3u1g7NT0
あの、「毛穴すっきりパック」の代替品のおススメがあれば
教えていただきたく・・・
206可愛い奥様:2012/06/02(土) 02:28:04.74 ID:1MWaEb520
>>205
コーセー ソフティモ すっきり黒パック10枚入り
白金    毛穴パック炭 10枚入り

どちらもDSで買いました
※NHKためしてガッテンによると、毛穴パックはよくないそうです
私もやめられずに使ってますがw
207可愛い奥様:2012/06/02(土) 02:40:44.87 ID:lkQAA00E0
うちはアリエールを長いこと使ってた。
絡まるしベタベタするし、部屋干しすると雑巾臭いし、タオルに黒いカビがポツポツ増えてくし、でもこんなもんだと思い込んでたよ。

そよ風に替えて驚いた。
何回か洗っていくうちにタオルのポツポツがすっかり消えてキレイになってしまった。
香りも手触りもいい。

アリエールは使いかけも詰め替え多数も即捨てた。娘の紙おむつの残りが役に立ったよ。

大手オンリーだった実家もそよ風と熊に変わってたのには驚いたけど。
208可愛い奥様:2012/06/02(土) 04:36:15.50 ID:9O/AUkMv0
>>198 牛乳石鹸サイト を
カウブランド 赤箱 ギフト用
http://www.cow-soap.co.jp/web/products/brand/akabako-aobako-sekken/akabako-gift.php
希望小売価格 1,000円(税込1,050円)
固形石けん・赤・10個入です。


牛乳石鹸サイトは、ギフトは固形石けんのみなのでしょうか?

バウンシアボディソープ 
http://www.cow-soap.co.jp/web/products/brand/bouncia/bouncia-bodysoap.php
オープン価格

牛乳石鹸サイトから、このボディソープを、ギフトとしておくれればいいのにと思ってしまいました。
そうすれば、受け取った人が気に入ってくれれば、次から自分で購入できるのに。
209可愛い奥様:2012/06/02(土) 06:38:56.37 ID:x8Qw8M+X0
妹宅はずっと洗濯物が臭かった。
部屋干しトップだったのに、外に干してても臭かった。
私の薦めでクマに替えたら、これっぽっちも匂わなくなった。
ボーテやオムやフィンで超イイ匂い!

しばらく経ったある日、また妹宅の洗濯物(タオル)が匂っていた。
不思議に思ってたら、「トップの詰替が残ってたから使った」との事だった。
…いや、本当の話。

私はこの間セスキでタオルを洗濯(少々浸け置き)した後にわざと放置。
6時間ほどしてから干したけど、全然匂いませんでしたーすごいー!
210可愛い奥様:2012/06/02(土) 07:46:23.12 ID:KGXqw0Cb0
>>198

見た目のかわいさなら、これはどうかしら?
使ってないので、使用感はかけないのですが・・・

マスター石鹸 花うさぎシリーズ
http://www.mastersoap.co.jp/products_page2/hu.html
211可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:10:16.94 ID:sn6OAd9m0
花うさぎ使ってます
リンゴのやや強い香り
四角い石鹸が2個。
丸いウサギ型のはまだ使ってないです。
浴用剤は緑茶みたいでいいですよ
212可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:23:48.88 ID:QaJtVr6P0
代替品奥様連、新入りです。
こちらで好評の、ファーファか、そよ風に替えたいと思っているのですが、
(現在はナノックスで、その前はアタックneo)
近所のお店で見当たらないので、ネットで買おうと思ってます。
私が見つけたところでは、
ウルトラファーファの本体が、350円ぐらい、
液体そよ風の本体が、600円弱ぐらいですが、
それぞれ、どのぐらいの回数、使えてますか?
ナノックスとか、アタックneoは、300円弱で、我が家だとヤク1ヶ月分です。
そよ風だと、値段が倍なので、
ファーファにしようと思ってますが、回数割のコスパはどんな感じでしょうか。

それから、そよ風とか、ファーファだと、新生児衣類も洗えますか?
さすがに無謀ですか?
ナノックスでは、新生児物は洗う気にならないので、
赤ちゃん用の洗剤(高い)を買って、大人物と別で洗濯してます。
ちょっと手間なので、一度で済むと楽なんですが。

よろしくご教授ください。
213可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:58:01.13 ID:132mXE+30
>>212
ナノックスで洗う気しないなら、ウルトラファーファも同系統だから選ばないかな。

ファーファから赤ちゃん用の洗剤でてるから、それで洗うもよし。

ウチはダラなので、子供の服も大人のものも、まとめて生協の粉石けん(名前はわすれた)で洗ってましたよ。
ただ、クエン酸や酢で柔軟剤代わりにしてたけど、洗い上がりは固かったです。
214可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:58:04.79 ID:8K4uD/Uz0
215可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:59:58.58 ID:aSGOow/20
>>212
赤ちゃん用ファーファはどうでしょうか?
もし、赤ちゃん用品をアカチャンホンポで購入されているのであれば
取り扱いがあるのですぐ手に入りますし、
ファーファ無香料が廃盤になった後、赤ちゃん用ファーファを
使われている人が熊スレではいるようなので
赤ちゃんのものと大人のものと一緒に洗えるみたいなので
便利だと思いますよ。
216可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:03:33.84 ID:8K4uD/Uz0
>>205
間違ってタブキーを押してしまいましたorz

去年の秋位にここで、毛穴パックの代わりに、七色せっけんを湯船で鼻の頭に乗っけて
しばらくおいてから顔を洗って流して・・を続けていたら、角栓ができなくなったと教えてもらいました。
それで、自分も試してみたけど、本当にできなくなって、今ではその泡パックもしていません。
朝晩、七色せっけんか、シャボン玉・牛乳石鹸のどれかで洗っているだけです。

おまけに肌が白くなり、人からも言われるほどになりました。お風呂の泡パックは、多分
上のどの石鹸でもOKなんじゃないかなと思います。七色せっけんは柑橘類が入ってるので
角栓が柔らかくなりやすいかもですが。
できることなら、鼻パックは肌が荒れるからやめたほうがいいですよ。荒れるとシミもできやすくなるし。
217可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:06:46.60 ID:1MWaEb520
>>212
ベビーファーファならDSでも買えます
同じファーファの複合石鹸グリーンウォッシュ(通販のみ)や
そよ風などの石けんであれば、大人物も赤ちゃん物も洗って大丈夫
石けんはよく溶かすことがコツなので、寒冷地域、水の硬度が高い地域などは
先にお湯で溶かしてから入れるなどちょっとした手間がいる場合も
218可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:09:29.37 ID:1MWaEb520
>>212
ちなみに、お近くに生活雑貨を扱うヤマダ電機があれば
一般的なファーファはほとんど揃いますよ
(ベビーファーファはおそらく扱っていない)
219可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:12:49.15 ID:132mXE+30
いや、普通に赤ちゃんのものと、大人のものをまとめて洗いたいだけでしょう。

石鹸系なら赤ちゃんOKだから、それを選べば大丈夫ですよ。
220可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:13:22.90 ID:1iMQH9bE0
>>212
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AuI34acyzK6EdGJUdzd4UE11RTk0bjU2MXRGTFpXZFE#gid=0
こんな比較表がありますよ!
あとご近所には出来る子のカワチ、サンドラ、ヤマダ電機(雑貨も扱ってる所)はありませんかね?
意外とカインズホームなどのホームセンターでも扱ってたりもしますよ
でも新生児がいるとちょっとお出かけしづらいかな…
よかったら扱ってる店の報告がよくされてるファーファスレにもおいでくださいノシ

あとファーファもベビー用商品を一応出しているので、やはりそちらで洗ったほうが無難かと
こっちは洗濯用洗剤コーナーではなくベビー用品コーナーにあります
221可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:44:28.38 ID:reyw0q+A0
芸能界を引退するモデルが暴露 某大手モデル事務所「O」の社長に関係を迫られた?当時14歳
ttp://matome.naver.jp/odai/2132965085381115601
222可愛い奥様:2012/06/02(土) 10:21:35.22 ID:5tGF9K0v0
>>216
私は牛乳石鹸や香りの泡せっけんで頭も顔も体も洗ってますが
だんだん角栓できなくなってきますね。
顔も思うほどつっぱりませんし。
223198:2012/06/02(土) 11:51:42.78 ID:y2BY6MFk0
>>200>>201>>202>>203>>208>>210>>211
沢山の情報感謝感激です!
玉の肌!個人的にこういうナチュラル志向な製品が好きです。ちょっと高価ですが;
牛乳石鹸はつかったことが有るので地味ながら間違いないですね。
匂いが大好きです。
ギフトとして見栄えがいいのはマックス石鹸の外国メーカー?のやつと花ウサギシリーズですね。
社員の年齢層は20代独身から家族持ち50代まで幅広いので若い子にはオシャレなマックス石鹸や花ウサギ、
お子さんがいる家には牛乳石鹸で行こうと思います。
>>208
牛乳石鹸のボディーソープなんで有るんですねー
ギフト向けにもっと可愛くて小さいボトルで売り出したら絶対買うのに。
224可愛い奥様:2012/06/02(土) 11:57:39.47 ID:132mXE+30
>>223
今更ながら。
お祝い事なので、鯛でも。

http://www.tamanohada.co.jp/shop/04_shop.html
予算オーバーかと思うので、クスッとしたら忘れて下さい。
225198:2012/06/02(土) 12:18:05.35 ID:y2BY6MFk0
>>224
高っ!
でも個人的には貰ったらすごく嬉しいと思いますw
226可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:24:12.70 ID:b3u1g7NT0
>>206
>>216

ありがとうございます。肌荒れ的なこともずいぶん心配しつつ
ひとまず応急処置的に使っており・・・っていうダラなものでww

代替パックを「保険」として確保しつつ、せっけんパック試してみます。
4月から洗顔をミヨシの泡洗顔せっけんにかえて、あくまでも「※個人の感想」ながら
ちょっと肌白くなってきたんじゃなかろうか・・・と思い始めているところなので
いい感じの固形せっけん探してみます。
227可愛い奥様:2012/06/02(土) 13:26:43.74 ID:9O/AUkMv0
>>208 >>223 牛乳石鹸ボディソープギフト用ボトル 尼で検索してみました。

牛乳石鹸  マイフレンドギフトセット[BMF-10]
http://www.amazon.co.jp/%E7%89%9B%E4%B9%B3%E7%9F%B3%E9%B9%B8-%E7%89%9B
%E4%B9%B3%E7%9F%B3%E9%B9%B8-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83
%B3%E3%83%89%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-BMF
-10/dp/B007CPGLB8/ref=sr_1_47?ie=UTF8&qid=1338610221&sr=8-47
商品の仕様
石鹸80g×4、ボディソープ300ml×1  [箱サイズ]187×217×53mm


牛乳石鹸 マイフレンド BMF15
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%87%E3%82%A3-%E7%89%9B
%E4%B9%B3%E7%9F%B3%E9%B9%B8-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83
%B3%E3%83%89-BMF15/dp/B001GZZ4TK/ref=sr_1_fkmr3_3?ie=UTF8&qid=1338609865&sr=8-3-fkmr3

<注意>料金が、送料込みと送料別があるようです。利用される場合はご注意下さい。
228198:2012/06/02(土) 13:36:03.55 ID:y2BY6MFk0
>>227
リンクがうまく開けなかったの検索してみました。
石鹸とボディーソープのセット良いですね、価格帯も理想的です。
アマゾンはノーマークでした。
229可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:00:25.29 ID:yRsSidCX0
ソフィーナの「浸透高保湿クリーム」の代替品を探しています。
マークスアンドウェブを10年近く使っているので、ホホバの天然製油にしようと思っていたら
ホホバオイルが原産国不作のため一時販売中止、
かわりにスクワランオイル使用のものになっていました・・・
気に入ってる香りのスクワランオイルにするか、別の香りのホホバオイルにするか迷っています。
できれば顔だけじゃなくて髪や体にも使いたいんですが、どちらの方が向いてるでしょうか?

不必要な情報かもしれませんが、気に入ってる香りはゼラニウム、別の香りはバニラです。
化粧水がゼラニウムなので、バニラなら合うかなーと思ったのと、「限定」の二文字にやられました。。。
230可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:43:01.97 ID:ZLOuhZow0
>>212
うちもナノックスからの切り替えです。
色柄物はウルトラファーファ、
白い衣類は粉のファーファ+ウルトラファーファのミックスで洗ってます。

ウルトラファーファの価格ですが、
楽天とかセブンネットだともうちょっと安いような。
セブンネットは送料無料キャンペーン中。
楽天はまとめ買い(20本セットなのであれですが・・・)だと本体1本あたり198円で送料無料。 ※数量限定

でも、赤ちゃんの衣類と一緒に洗いたいなら、
他の方が仰るように石鹸洗濯の方がいいのかも?
しっかり溶かす、しっかり濯ぐという手間はかかるけど、赤ちゃんには安心かも。
231可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:54:44.36 ID:4Tu+uo940
>>212
>>230

セブンネットの送料無料キャンペーンは先月で終了しました。
232可愛い奥様:2012/06/02(土) 15:07:48.80 ID:744nQlMb0
>>229
化粧板で聞いてみては?
【精油】美容系オイル総合7【キャリア】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1327733112/
【植物】スクワランオイル愛用者2人目【サメ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1246038758/
あと椿油や馬油のスレもあります。
233可愛い奥様:2012/06/02(土) 15:47:09.46 ID:QZyKHDs60
遅ればせながら、
ヤマダ電機でマックス石鹸のさくらとゆずゲットしてきた。
使うの楽しみ♪

お茶とフローラル(白)というのもあったんだけど、
使ったことのある方いらっしゃいますか?
お茶は他のより値段お高めでした。
さくら、ゆず、フローラルは3個98円、お茶は298円。
234可愛い奥様:2012/06/02(土) 16:17:10.53 ID:yRsSidCX0
>>232
ありがとうございます。
2スレとも見てきましたが、初心者的な質問はちょっと聞きにくい雰囲気・・・
ホホバオイルものの中から香りで選んでみることにします。
235可愛い奥様:2012/06/02(土) 16:26:20.53 ID:63HJGpKJ0
>>229
オイル系を使うのに抵抗がないなら、馬油のバニラもあるよw
ソンバーユには、バニラやクチナシの香りのものがあります
自分はこれを顔から髪から体から全身使ってます
236212:2012/06/02(土) 16:51:30.00 ID:QaJtVr6P0
>>213>>215>>217>>218>>219>>220>>230>>231
子供が熱を出して、レスが遅くなってしまいました。
みなさん、ありがとうございます。

そうですよね。
いくらファーファでも、赤ちゃんは止めた方がいいですよね。
おとなしく、そよ風か、ベビーファーファを買います。
セブンネットの送料無料は残念でしたが、
安いところを探してみます。
ヤマダもポイントカードがあるので、行ってみます。
ご親切に、ありがとうございました。
237可愛い奥様:2012/06/02(土) 16:52:44.98 ID:GCueqvVAO
>>234
無印でホホバオイルと精油を買えば良いんでないかしら(・∀・)
Amazonとかでアロマテラピーのカテゴリーを探すのもアリかと
生活の木とかガイアとかグリーンフラスコとか…
238可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:17:22.06 ID:ZLOuhZow0
>>231
あ、ほんとだ。
ありがとう。

>>236
セブンネットの件、ごめんねw
近くのセブンイレブンまで受け取りに行ければ、送料・手数料は無料です。
(旦那さんに、会社帰りに寄ってもらうよう頼むとか)
1500円以上なら宅配無料だそうです。
ttp://www.7netshopping.jp/all/static/pr_delivery_20111001.html
239可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:48:32.84 ID:72mqpG/rO
一方、花王のライバルであるユニリーバはこういうイベントをやっているのであった


ライブカメラ中に盗撮、パンチラ配信中断・・・か?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338624820/
240可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:59:42.97 ID:5nA4tQFv0
実家に国内の優良中小企業製品とセスキ、重曹、クエン酸を持ち込み、
花王製品をほぼ駆逐したのですが、
高齢の母にとってセスキやクエン酸の使い分けがいまいち頭に入らないみたいです。

母の行動範囲で購入可能なミヨシ製品をすすめてみようと思っているのですが、
「暮らしの重曹せっけん泡スプレー」と「暮らしの重曹スプレー」の違いがよくわかりません。
使い分けはどうされていますか?
使用用途や使用感などの違いを教えていただけると嬉しいです。
241可愛い奥様:2012/06/02(土) 23:42:48.70 ID:PFdJ5ta20
>>240
義弟に渡した時の説明
高価な食器も調度品も持っていない独男向けなので、
ざっくりしてますが、参考までに。

暮らしの重曹せっけん泡スプレー 
水回りの泡で洗うイメージのところはこれ1本で全部いける。
食器洗い、キッチンマジックリン、トイレマジックリン、バスマジックリン、洗濯の部分洗い兼用。

暮らしの重曹スプレー 
吹き付けてさっと拭くだけ、2度拭きいらず。かんたんマイペットと同じ。
242可愛い奥様:2012/06/03(日) 02:21:33.99 ID:WbuQvOOF0
「暮らしの重曹せっけん泡スプレー」は、詰め替え用を入れて使い終わりかけの現在、
噴射口が壊れて指をかける部分を引いた後戻らなくなった……。
石鹸がどこかで固まったのだろうか……。

トイレ掃除に使っていたんだけど、容器が筒型で持ちづらかったこともあり、
逆さにしても使えるパックスナチュロンの「トイレ洗い石鹸」に変えてみようと思う。
詰め替え用ですらけっこう高いので、長持ちしてくれることを祈ってる。
243可愛い奥様:2012/06/03(日) 09:23:56.12 ID:KZH4PIUCO
パックスナチュロンのトイレ洗い石鹸、かなり前に使用していましたが
何回か詰め替えて暫く使ってると、噴射し難くなってしまうので
容器があまりオススメ出来ません。
ただ、石鹸自体はトイレ洗剤にありがちなキツさがなく
金木犀の香りで凄く好きでした、汚れ落ちも問題なし。
まだ色々試してる最中で、いつになるか分かりませが
また使ってみたいです。
244可愛い奥様:2012/06/03(日) 12:01:46.61 ID:UHUfem0f0
ナチュロンではお風呂洗い石けんが一番好き。
オレンジの香りが好きというのもあるけど泡スプレーで使い易い。
私はトイレ掃除にも使ってました。ていうか石けんはあんまり使い分けないで
色んなとこで使えるのが良い点だと思う。
245可愛い奥様:2012/06/03(日) 18:54:42.67 ID:kZcHVto30
>>241
ありがとうございます。ざっくり、わかりやすいですよ。
母には「暮らしの重曹せっけん泡スプレー」をすすめておきます。
彼女にとって悩ましい箇所はほぼカバーできそうです。

>>242
せっけんモノは詰まりやすいのかも。
液体石けん類を入れてある泡ポンプは詰め替え時にぬるま湯を通してます。
246可愛い奥様:2012/06/03(日) 23:08:41.02 ID:VvaVzJ860
セスキって、重曹を強力にした感じでしょうか?
使い道は、重曹と同じと思っていいですか?

重曹が残り少なくなってきたので、
次はセスキを試してみようかと思ってます。
重曹で、特に困ることはないのですが、
レンジフードのファンや、ガスコンロの五徳が、
もっと楽に綺麗にできるといいなと思っているのですが、
どうでしょうか?


あと、ウルトラファーファをお使いの方、
ほんとに、すすぎ1回でOKですか?
今使っている、アタックネオは、
すすぎ1回では、水が濁ってるので、
結局2回してます(ためすすぎ)
今使っているのが終わったら、ウルトラファーファを試したいと思ってます。
247可愛い奥様:2012/06/03(日) 23:13:23.50 ID:OK8ywZ420
キッチン泡ハイター、やっと使い切りました。
スプレー容器だけは優秀なので、100円ショップで買った、
ロケット石鹸の泡キッチンブリーチを詰め替えてしまいました。
ラベル剥がして真っ白ボディなので、ファーファのパケでも貼ろうかしら。

中身のブリーチは、ニオイがきつくないし、汚れ落ちも変わりませんでした。
今まで、100円のじゃ品質が不安・・とか思っててごめんなさい。

248可愛い奥様:2012/06/03(日) 23:25:56.46 ID:xmlWtlF80
>>246
セスキは重曹より溶けやすいので、水拭きが楽ですよ。
重曹のように、粉をそのまま使って、こびり付いた汚れが落とせます。
私はしてませんが、アルカリ度が少し高いので、気になるならゴム手袋を。

ウルトラファーファは、うちは一回すすぎで使ってます。
泡があまり立たないので一回すすぎでも泡が残った感じや、汚れが残った感じはありません。
ただ、汚れが少ないものの時に私はメインで使ってるので、他の方の意見もお聞きになった方がいいかもしれません。
249可愛い奥様:2012/06/04(月) 00:00:47.24 ID:HgAGO3B70
セスキは、アルミと白木が不可、重曹より強めだけど炭酸塩ほど強くない。
用途も重曹と微妙に違うな・・(自分の場合)

重曹は粒があるから軽く研磨剤の役割もしてくれるから、風呂釜に粉のままふりかけて、
水含ませたスポンジで洗うなど。

セスキは、風呂釜とかより台所の油汚れにスプレーとか、家電の手あか汚れにスプレーが
感動が大きかった。あと、床がべたつくときスプレーしてすぐさっと拭いてから、水ぶきとか中性洗剤で
拭くとさっぱりする。
床は、スプレーしてしばらく置いたり強い濃度でやると、ワックスが取れてきてしまいます。
250可愛い奥様:2012/06/04(月) 00:07:12.53 ID:DLBiPXIb0
あ、そうそうセスキの大事な役割を忘れていました。
血液汚れに凄い効果でした!子どもの鼻血などなど・・。洗濯もできるし。

洗い方は、30?に大さじ2のセスキを振りいれ、洗い3分間洗濯機を回して、一晩衣類をつけ置く。
翌朝、もう一度3分間まわしてすすぎ1回でOK、超簡単で感動!
色落ちしやすいのや、大事な衣類はさけた方がいいです。

あと、排水溝は重曹の方がいいですね(自分は)。やっぱり、磨ける感じがします。
>>246さんの、重曹からセスキに移行というより、どちらも使い分ける方がいい気がします。
251可愛い奥様:2012/06/04(月) 00:13:14.96 ID:HgAGO3B70
連投連投すみません。なんかおかしなことになってた。
30?ってなんだ、30リットルの間違いです。

あと>>246さんの言ってらしたレンジフードのファンは、ググると重曹せっけんペーストとか言う
すごいのが見つかりますよ。私もやってみたけどちょっと手間はかかるけど、ピカピカになりました。
252可愛い奥様:2012/06/04(月) 00:42:33.84 ID:l7qDDN7B0
>>246
過去ログより

125 可愛い奥様 [sage] 2012/03/07(水) 01:26:27.98 ID:aJ2fP0gK0 Be:
重曹=粉のままフライパンやお皿の予洗い
    レンジ台の油の飛び散りにふりかけてふき取り
    消臭剤
セスキ=スプレーにしてお掃除全般&洗濯(部分汚れ)

お掃除は重曹水でもOKなんだけど、セスキスプレーを作り置きしてるから自然とこうなった

126 可愛い奥様 [] 2012/03/07(水) 02:29:19.88 ID:Rr9/q9Ru0 Be:
重曹
〜粉のまま
クレンザーの代わり
入浴剤といっしょにお風呂に入れる
入浴前に床にまいておく(床がきれいになって、かかとも滑らかにw)

〜水に投入して加熱(発泡するからセスキより効果的…らしい)
急須や茶碗の茶渋
鍋、フライパン、五徳の焦げ

セスキ〜水に溶かしてつかう
スプレー容器に入れておいて、掃除、洗濯、食器洗い
バケツの水に入れて雑巾がけ
253可愛い奥様:2012/06/04(月) 02:09:54.71 ID:ZGcjHx5S0
メガミが快適すぎる。もっと早く買えばよかった。
254可愛い奥様:2012/06/04(月) 08:51:54.03 ID:QSBeWlPF0
>>253
カップはもっと快適だよ〜こっちへおいで〜w
255可愛い奥様:2012/06/04(月) 09:26:44.55 ID:KWpa3+VD0
>>246
重曹・セスキ・炭酸ソーダ(炭酸塩)の比較
http://www.live-science.com/honkan/partner/hikaku.html
256可愛い奥様:2012/06/04(月) 11:17:40.49 ID:ptY0Z8I50
>>254
ムーンカップ?
私も4年くらい前から使ってる!
それと布ナプ。
旅行や長時間出かける時にたまに普通のナプキンも使うけど、
カップはほんと楽だね。
257可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:31:43.50 ID:QZhyi5Ql0
コスモス行ってきた
ウタマロクリーナーがあったのでGJ差し上げようかと思ったが
サピカがなくなっていたのでやめた
258可愛い奥様:2012/06/04(月) 14:04:42.10 ID:46IEVvrK0
オカモトのやさしい酸素系漂白剤が見つからない・・。
名古屋あたりでは売っていないのかなあ。
259可愛い奥様:2012/06/04(月) 14:51:02.55 ID:fuqyl9ho0
どなたかボディークリームでオススメがあったら教えて下さい。
クラシエのは香りがきつくて駄目でした。香りが余りしないほうが良いです。よろしくお願いします。
以前は外資を使っていました。

重曹とクエン酸で私も先日排水口を流しました。
260可愛い奥様:2012/06/04(月) 14:56:29.10 ID:XTWjenEf0
>>258
中身はシャボン玉石けんで製造してるけど、シャボン玉のも売ってないのかな。
やさしいの方は店頭で見たことない@東京
ケンコーコムとかでは扱いがあったよ。
261可愛い奥様:2012/06/04(月) 15:19:43.99 ID:lmBqSB5lO
バブシャワーの代替を探しています。
バスクリンのものは良く目にするのですが、さらさらパウダー配合でないところが主人的にNGらしく‥
去年は精製水にハッカ油を入れたものを使わせていたのですが、やはりあのサラサラ感が忘れられないようです。

奥様方はこの暑い夏、お風呂上がりどのように汗を引かせますか?
262可愛い奥様:2012/06/04(月) 16:42:30.18 ID:SVh4BkF40
>>261
これはどうでしょうか?最近店頭でよく見かけます
アース製薬 バスロマン スキンケアシャワー(さらさらパウダー入り)
ttp://www.earth-chem.co.jp/top02/seihin/shower/skincare.html

バスクリンクールシャワーも新製品が2種類出ましたね
選択肢が増えるのはいい事です
263可愛い奥様:2012/06/04(月) 17:21:15.28 ID:G/t1+LGO0
>>261
これもありますよ
バスクリンクールシャワー バスクリン
マジックソープ ペパーミント ドクターブロナーバ
アイスノンシャワーフィニッシュ 白元
GATSBY ボディウォッシュアイスタイプ マンダム
264261:2012/06/04(月) 18:16:52.02 ID:+vRDZ9Cm0
ID違いますが261です!

>>262-263
さっそくありがとうございます!!
近くのDSには無いようなのでこの週末にでも車でDSめぐってこようと思います◎
選択肢が広がるって本当に楽しいですよね〜

ありがとうございました!
265可愛い奥様:2012/06/04(月) 23:17:00.03 ID:46IEVvrK0
>>260
レスありがとう。
シャボン玉の漂白剤を探しても見つからず・・
オカモトならあるのかと思ったんだけどそうでもないのね。
あきらめて通販で買おうかな。
266可愛い奥様:2012/06/05(火) 01:32:43.15 ID:PyA+WyGV0
>>259
良い香りが全くしなくてもよろしければ、
ユースキンA(オレンジ色)がモチモチになってオススメです。

もしオイルでも大丈夫でしたら、ソンバーユの液状が入手しやすく使いやすくてオススメです。
これとスイートアーモンドオイル、ホホバオイル等のキャリアオイルを適当にブレンドしてボトルに入れておいて、
香りの強かったボディクリームと手のひらの上で混ぜて使うことが多いです。
香りが薄まり、身体にのばしやすくなって楽チンです。

267可愛い奥様:2012/06/05(火) 14:03:24.75 ID:UNuNkgc40
>>265
三河ですが幸田町に「シャボン玉石けんの店 にんぽう倶楽部」というお店があります。
シャボン玉石けんの全製品を扱っている、らしいです。
今まで入った事がないので断言はできないけど、そんなような記事をどこかで読んだ覚えがあります。
まあ名古屋方面からだと遠いのでもしもついでがあったらのぞいてみてください。
268可愛い奥様:2012/06/05(火) 14:30:49.64 ID:54aANCFb0
シャボン玉の漂白剤ならハンズに置いてたよ
269可愛い奥様:2012/06/05(火) 20:51:48.02 ID:ZVwyzWQt0
石けん洗濯スレの新スレ
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part6【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/souji/1338887415/
270可愛い奥様:2012/06/06(水) 00:23:25.00 ID:Szik3+4P0
>>259
同じくボディーミルクジプシー中ですが、現在はコスメティックローランドの
ナチュラルミルクローションシリーズを使っています。
アロエ、はとむぎ、紫根など数種類あるようで全身に使えるみたいです。
485mlと大容量で1000円弱とコスパもいいし匂いもないし
何より肌馴染みが良くて白残りしないのが気に入っています。
問題は大きすぎて泊りに持っていけない事でしょうかw
271265:2012/06/06(水) 00:38:47.55 ID:gXHOnRdd0
>>267
幸田町は遠いけど魅力的なお店ですね。全製品揃っているなんて夢のようです。
>>268
ハンズを忘れてた。名駅行ってくる!
272可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:26:23.40 ID:AnI33yPU0
>>253
megamiいいよね。
ほんと、早く買えば良かった。
273可愛い奥様:2012/06/06(水) 22:16:12.20 ID:zdCUN3/9O
田舎情報ですみません
青森市の佃にあるユニバに、自然派の石鹸や洗剤を扱ったコーナーがありました
重曹だけでも他の売場を合わせて4種類くらいありました
まず生でミヨシの重曹に出会ったのが初めてだったので嬉しい!
普段行かない店で、たまたま今日行って知り、もう近場の方はご存知かもしれないですが…少しでも参考になればいいなと思います
274可愛い奥様:2012/06/07(木) 01:17:00.82 ID:L4QhELV/0
店の話は別スレでどうぞ
275可愛い奥様:2012/06/07(木) 06:07:41.07 ID:mdNZMwkc0
そこんとこ、ゆるくていいと思うけどね。
いちおう案内するけど。

【応援】良心的な小売店【反花王】 5店目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1326905049/
276可愛い奥様:2012/06/07(木) 08:19:29.02 ID:4s/DBRAnO
>>274>>275
専用スレテンプレにもあったのに…反省してきます
277可愛い奥様:2012/06/07(木) 10:11:03.23 ID:SJZrFoEG0
>>276
ぜひ小売スレにも投下おねがいします
278可愛い奥様:2012/06/07(木) 12:30:12.83 ID:L4QhELV/0
意地悪で言ったんじゃなくて、情報がまとまらなくなるからだよー
ごめんよ>>276
279可愛い奥様:2012/06/07(木) 15:05:28.00 ID:7PhlNSYE0
>>272
新・素肌感も悪くないよ
メガミよりちょっと短めなのが気になるけど。安いし
280可愛い奥様:2012/06/07(木) 15:19:18.84 ID:qVcwbkEi0
>>273
情報ありがとうございます!
小売店スレで待ってますよ〜^^
281246:2012/06/07(木) 19:48:13.32 ID:FEx36gcJ0
セスキと重曹の違いについて教えていただいた者です。
その節は、みなさんご親切にありがとうございました。

昨日、近所のDSで重曹を買って、
セスキはネットで注文しました。
教えていただいたように、使い分けしたいと思います。

お礼が遅くなって、ごめんなさい。
ありがとうございました。
282可愛い奥様:2012/06/08(金) 08:20:40.52 ID:KjNxprWt0
:::::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  花   な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 王   き   わ ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/   と。  ゃ   イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i     ::::::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ     ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、       |  ファーフア  ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、    , / ●   ●  |
ニ __l___ノ     | ( _●_)   ミ
/ ̄ _  | i     彡、  |∪|   、`\
|( ̄`'  )/ / ,..    / _ヽノ   /´>  )
`ー---―' / '(__ )  (___)   / (_/
====( i)==::::/      |      /
:/     ヽ:::i       |  /\ \
283可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:14:06.22 ID:uuliszZr0
・・・このファーファビミョー・・・とよく見たら
ファーフアだからいいのか
284可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:10:19.34 ID:cnhGaszJ0
>>282
ちょっと笑ったw
285可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:39:33.76 ID:88G7vbNX0
ニベアの日焼け止めからロートにかえたのですが、ロートも不買しはじめたので、
おすすめの日焼け止め教えてください。
SPF25ぐらいで全身塗れるもので
286可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:50:02.67 ID:AUYciIUZ0
>>285
これ使ってる。

http://sp.kenko.com/product/item/itm_6922206372.html
白残りしないし、子供にも使えるし良かった。
287可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:50:44.83 ID:0oSV2sWT0
コーセー 雪肌精 サンプロテクト ジェル SPF30

ドラッグストアで2060円位で買えます。
みずみずしくて、すぐサラサラになって、いい香りで本当におすすめ!
日焼け止め特有の膜感とか粉っぽさは全くありません。
288可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:59:20.68 ID:cnhGaszJ0
資生堂専科シリーズの日焼け止め使ってます。
たしか「ミネラルウォーターで作ったUVジェル」っていう名前だったような。
289可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:50:58.63 ID:IVjpBHZO0
マツキヨで偶然見つけた、伊勢半のSuhada fitって日焼け止め買ってみました。
MADE IN JAPANなのもいいし、SPF30なのにPA+++というのが気に入りました。
たしか600円くらい。白くならないしサーっと伸びるし、顔にも手足にもガンガン塗ってます。
ドット柄のかわいいボトルなのも気に入りました。
290可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:05:42.70 ID:PqoXUjXk0
>>285
伊勢半マミーのくまボトルをここで教えてもらって使ってます。
SPF30PA+++、無香料、ジェル状、白くならない、粉っぽくならない、
乾燥しない、石けんで落とせる、などなど。
日焼け止めの嫌な部分をほぼクリアしてます。

同じくここで教えてもらった近江兄弟社メンターム製の敏感肌用(ピンクの蓋)がほぼ同じ使用感で、
SPF32、PA++、石けんで落とせて、グレープフルーツの香料入り。
安売りにあたると300円を切っていたりします。

>>289
探しているけどみつからない!
マミーくまボトルと同じ伊勢半製品なので試してみたいんだけどなあ。
291可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:54:12.37 ID:wgG0Fgkz0
ファンスラグジュアリーを買ってみました
No.75とNo.92です。

香りは
No.75 ダウニーシンプルプレジャーのオーキッドアリュール(黒いボトル)に似ていました。
No.92 ファーファフレグランスのボーテに似ているというか、近かったです。

液体
ファーファと同じ白色。
ファーファも結構サラサラしていますが、ファンスはもっとサラサラ。

仕上がり
ダウニーシンプルプレジャーの様な仕上がり。しっとりふっくらといった感じ。

仕上がり後の香り
ファーファはさり気なく、ダウニーは結構自己主張が激しいの比較して
ファンスはその中間でした。

感想
香りはもう少し洗練して欲しいところ。でもよく頑張ったと思います。
お値段もフレグランス系柔軟剤ではとても安いので、気楽に使えるのが長所ですね。
292可愛い奥様:2012/06/09(土) 21:10:39.69 ID:BR/NbZbx0
>>291
レポ超乙
ファンス、安い割に良い仕事するので大好きだ。
参考にしてラグジュアリー買ってみよう。
293可愛い奥様:2012/06/10(日) 00:06:15.40 ID:tMwmmkWe0




    \|/                  ∧_∧
| ̄|.提供 ̄花王 |          ピッ  (´∀` ) ケラケラ♪
|  |.  ∧_∧   |..打ち切りニダ. Σ 〓⊂   ⊂ )
|  |. <ヽ`Д´>. |..             (_(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

294可愛い奥様:2012/06/10(日) 01:37:43.01 ID:kEwYKXN2O
イトーヨーカドーに行ったらワゴンにファーファグッズが山積みになってたよ〜
トートバッグ、ハンドタオル&フェイスタオル、四角いビニールポーチ、全てピンクと水色の二種
通販で無くても買える…の…???

キスユー歯ブラシ買ってきたー楽しみー(*´∀`)
295可愛い奥様:2012/06/10(日) 09:06:30.50 ID:IxdHNFoj0
>>291
レポありがとう!
ウチはパナのドラムで柔軟剤投入口が細いからスアビテルだっけ?
外国の柔軟剤は詰まっちゃったんだよね。だから液体の状態教えてもらえてすごく助かった!
これで心置きなくファンス初挑戦!
296可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:15:12.98 ID:O6fsd8T50
>>294
ちょっと前からファーファスレで話題になってたよ。
山盛りあるけど減ってないので狩って下さいって言ってる人がいた。
私もポーチとタオル2種とマスコット買ったよ。
よかったら買ってやってくださいな。
かなりお手ごろ価格なのでw
297294:2012/06/10(日) 19:27:15.99 ID:cddN+3PK0
>>296
よく考えたらスレチ気味だったのにレスどうもありがとう〜
ファーファスレではとっくに話題だったんですね
ワゴンセールなのはニッサン石鹸名義の品だから、ですかねー
私はフェイスタオルを2種狩って…いえ、買ってきました
もっと欲しい…どうしよう、ふふふふふw


キスユー歯ブラシすごかったー!歯がツルツル、唾液滾々ww
298可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:58:47.93 ID:a0X1NRxV0
ミョウバンを使い始めました。2日目です。
大人ニキビがよくできるので、洗顔後にスプレーしてなじませてます。
あと、制汗剤として体にも使っています。

確かに、さっぱりして気持ちいいです!お風呂に入れると良いという事なので今度試してみたいです。

ところで、これを使った後、乳液とか化粧水などつけている方はいらっしゃいますか?
一応、心配だったので持っている中でも一番刺激のない保湿クリームをつけて寝ています。
今の所、それでは問題は出ていないようですが、本当はつけない方が良いのでしょうか?
299可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:35:01.65 ID:qvnFpy6i0
>>298
ミョウバン水は、殺菌、引き締め効果はありますが、
保湿効果はないので、それで合ってると思いますよ。
物足りないようであれば、化粧水などもプラスしてみては。

お風呂に入れると汗の引きが早いので、これからの季節にいいと思います。

衣類などの消臭にも使えますよ。
我が家ではスプレー容器にいれて、玄関に常備しています。
帰宅時に帽子、靴の内側などにスプレーしておくと、臭いが抑えられます。
300298:2012/06/11(月) 13:56:56.39 ID:6jQf8Xja0
299さん、お答えありがとうございました。
衣類の消臭にも使えるんじゃ、知られたくなかったのも納得ですね。
ということは、もちろんカーテンとかソファーにもですね。

健康な方だったら大丈夫でしょうけど、うちは喘息もちなので、ファブリーズなどがつかえず、
炭(バーベキュー用の安いの)を置いてたので、情報有り難いです。
衣類にかけてシミにならないのかな?と思ってググってみたら、大丈夫みたいですね。
なんてデキル子なんでしょうか!?
301可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:40:55.29 ID:e+b3q8E70
不買スレの本スレです。

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ246回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339394455/

245回終了までに246回が立たなかったので
ご案内します。
302可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:11:47.65 ID:PRImfV2i0
ミョウバンは汚れにくっついて固まるそうなので、乾いたら軽く払った方がいいかも。
303可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:32:55.40 ID:pJLRkdnZO
ここでよく話題になる伊勢半マミーの日焼け止め。
オサレな雑貨屋でやっと発見して購入。
家に帰ってから取り出すのに、ふと裏を何気なく見ると
これ、BHTが入ってる…店でちゃんと確認すれば良かったorz
成分とか詳しいわけではなく、基本的には寧ろ無頓着なんだけど
1才2ヶ月の子供用にと思ってたので、慌てて近所のDSへ行って
丹平製薬の「ふわベール」を購入。
こちらは成分的にもお財布にも優しかった(598円)。
使用感は泡が出て来るのでとても伸びがよく、いや〜なベタベタ感もなし。
後日、アカホンへ行った際にも発見。

伊勢半のマミー、気に入って使用している方には申し訳ないですが
BHTについて読んだ記憶がなかったので、念の為に書き込みました。
304東北を中国移民に渡すな!:2012/06/11(月) 22:35:35.63 ID:zk+otGIH0
★震災で亡くなられた犠牲者のかたや
被災者の代わりに戦おう!
東北を中国移民に渡すな!
土地も雇用も被災者に渡そう!
日本人の力で復興しよう!
投票開始しました。
投票と拡散をお願い致します。
【緊急投票】被災地中国人誘致について
http://jpn-news.com/?p=471
305可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:38:00.45 ID:fwG41YVu0
なんというお役立ちスレ

ミョウバン水も幅広く活躍してくれそうなアイテムですね。
重曹・セスキ・クエン酸につづく四番目の神器か?
いろいろ試して、使いこなせるようになりたいな。
306可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:01:17.06 ID:C7x4aDnQ0
>>305
貝殻焼成カルシウムもありますよ。

効果としては

もともとホタテの貝殻には防虫効果がありますが、ホタテの貝殻を粉砕後、
高温で焼成した酸化カルシウムにはもっと優れた機能があります。

●化学物質分解軽減機能
●優れた除菌、抗菌効果
 O-157、大腸菌、黄色ブドウ球菌、白癬菌、レジオネラ菌、水虫菌など
●消臭効果
 腐敗臭、アンモニア、アセドアルデヒド臭など
●カルシウム強化
●エコロジー効果
 原料となる素材はゴミとして廃棄されていたもので、再利用すればゴミの減量化とともに
 環境保全にもなります。
ttp://www.furusatobussan.jp/katuyou01.htm

使い方はこちら
ttp://www.every33.com/calcium/index.html
307可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:02:49.40 ID:N7S3BPHHO
近所の出来ない系DSでファンス3種類見つけたー!でも、詰め替えしかなかった…。
隣にはお日様の消臭ふとん用があった!こちらは本体も!
少しずつ何かが変わってる…かも知れない?変わってるといいなぁ。

>>305
私はついに貝殻焼成カルシウムを発注しましたよ…ふふ。
届いて使ったらレポートします!
308可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:03:59.13 ID:N7S3BPHHO
リロったらかぶってたw
309305:2012/06/12(火) 00:15:37.91 ID:2reZ3CBI0
>>306
これはまた興味深い情報をありがとうございます。
廃棄物の再利用というところがいいですね。
リンク先、明日ゆっくり読ませていただきます。

>>307
じわじわ変わってきてると思いますよ。
うちの近所では、石鹸歯みがきを置く店が1つ増えました。

使用感レポ、よろしくお願いします!
310可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:57:30.10 ID:ntKlSgic0
丹平製薬、アトピタも好きだ。
肌弱い赤子の愛用品でした。
311可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:45:18.26 ID:sk8069py0
石鹸洗濯に替えてから、安心してキッチンのタオルで手を拭けるようになった。

これまでもフキンはフキン石鹸で手洗いしてたけど、
タオルは合成洗剤を使って洗濯機で洗っていたのよね。

特殊な光を当てると、布に残った蛍光剤が触れたものにもうつって光るのが分かって、
心配だった。タオルでこすったリンゴが光ったりするのよ!
312sage:2012/06/12(火) 11:34:19.65 ID:z281wybXO
相変わらず素晴らしいスレ…!

このスレ見はじめてから「毎日が清潔で健やかに美しく」て最高。
しかも概ね経費もグッと下がってるし。

最近の自分のお気に入り
頭→カウブランド無添加シャンプー、同ブランドのトリートメント(しっとり)またはヘアサロンで売ってるトリートメントを気分で。
固形せっけんでも洗える髪になったのですが、ヘアサロンのは香りが好きなのとスルスルの指通りになる為に使用。

体→マークス&ウェブの固形せっけんを洗面器に山盛りになるくらい泡立てて撫で洗い。
パックスナチュロンのお肌幸せシリーズのボディミスト→パックスオリーのボディクリームをのばす。

自分はアトピー持ちで、症状の酷い箇所は処方薬を塗りますが、とにかく乾燥を防ぐべしと医師から言われているので保湿にパックスナチュロンを試してみました。

夏本番になると使い心地にまた変化はあるかもしれませんが、全身どこを触ってもカサカサだったのがずいぶん柔らかな感触に変わりつつあります。

メーカーちゃんぽんで使ってるんでもどなたかの参考になれば幸い。

洗剤または柔軟剤どちらかだけがファーファ使用という使い方をしてますが、梅雨どきの曇り空・生乾きでもクッサーにならず驚いてます。
313可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:39:59.33 ID:h+ovmGPzO
取り敢えずageとくね
314可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:14:58.66 ID:6veTeM0R0
こちらでTAMANOHADAを教えていただいて、シャンプーのROSEを使っていました。
香りと洗い上がりがとても気に入りました。

主人用にMINTを購入しようとしたら、廃盤になっていて残念です><
315可愛い奥様:2012/06/13(水) 12:50:23.15 ID:KGGkxbxi0
>>306のリンク先を読むと「溶液は劣化するので24時間以内に使用するように」と書いてあるんだけど、
スプレーボトルに作り置きしておくような使い方は向かないってことかな?
ファブリーズみたいな感じで、臭いの気になる所に気軽にシュッと使えたらいいなと思ったんだけど…。
ただ、最初に貝殻焼成カルシウムについてレスされてた方は、気になったらシュッとしてると書いてあったので。
実際に使った方がいらしたら、作り置きしてるのか、その場合はどれくらいの期間で
使い切るようにしてるのかを教えて頂けると助かります。
316可愛い奥様:2012/06/13(水) 18:38:54.35 ID:5jrzt1Ap0
あまり参考にはならないと思いますが、保存方法を見つけました。

※貝殻焼成カルシウム水溶液は強いアルカリ性なので、目や鼻に入らないようお気をつけ下さい。
 もし入ってしまった場合はよく洗い流してください。
※貝殻焼成カルシウムを使う時はゴム手袋を使うなどして下さい。
※貝殻焼成カルシウム開封後は湿気に気をつけ密封して下さい。
 開封後は約2年を目安にお使い下さい。
※「まぜるな危険」表示がある洗剤との同時使用はおやめ下さい。
※空気に触れると徐々にアルカリのPHが低下します。水溶液を作り置きするときは
 密閉した容器に入れ、3〜4日以内にお使い下さい。

消臭スプレーの作り方
※水1リットルに対し、小さじ1杯(約2g)=約0.2%程度の割合で貝殻焼成カルシウム溶かして
 スプレー容器に入れて使用して下さい。多少、白っぽく濁りますが問題ありません。
 酸化すると効果が落ちるので使用毎に少量お作りになることをおススメします。

http://www.zeitaku.jp/connyaku/make/kaigara.htm

と書かれているので、必要なときに作って、余ったら野菜洗いに使って、
野菜洗いが終わったらそのまま排水口に流す(ついでに排水口の除菌消臭)
の使い方がよさそうですね。
317可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:35:41.36 ID:oA6zBaeQ0
貝殻焼成カルシウム届いたので洗濯に使ってみました。
ファーファ粉洗剤の量を半分位にして、50gに大匙2入れて洗濯しました。
洗い上がりはスッキリ!部屋干しも無し!夏になって少し臭いが気になり始めた
髭の靴下も臭わなくなりました。これでハイターもブライトも必要無くなりました。
調子に乗って小物をつけおき洗いしたら手が荒れました。手袋必須です!

でもどうなんでしょう?洗濯に使うならセスキの方がコスパが高いでしょうか?
時間があったら使い比べてみます。
318可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:39:03.85 ID:wLylcpf30
まずクエン酸で洗って水垢と石鹸カスを取る。(石鹸カスは変化させる・・・かな。)
その後セスキで洗うというのがパターン化してきて一番よいやり方な気がしてきた。
もちろん別の日にやりますよ。ダラなんでw
319可愛い奥様:2012/06/14(木) 03:57:07.05 ID:YVCmdyij0
貝殻と、よくグラウンドの線引きでつかっていた石灰では、成分違うのかな?
320可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:28:41.63 ID:p/9SWJ5J0
>>316
詳しく調べていただいてありがとうございます!(>>315です)
ちょっとずつ作って、余ったら野菜洗いというのは良いかも〜。
どうやって使いきるか自分ではアイデアが浮かばなくて…。
3〜4日は大丈夫なんですね。(24時間以内に使うのは面倒…と思っていたのでw)
321可愛い奥様:2012/06/15(金) 05:34:39.74 ID:Gyg5tNOVO
保守
322可愛い奥様:2012/06/15(金) 08:43:23.56 ID:9VfGmOKL0
工作員が立てたスレをリサイクル中!
前スレに案内がないので、迷子にならないようにねー

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ248回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339683040/
323可愛い奥様:2012/06/15(金) 09:24:43.12 ID:bKvjhybY0
>>289 これgelの奴ですよね? 水色の。 今まで日焼け止め塗ると手が気持ち悪かったけど、これに変えて
から嫌な感じがなくなりました。 クールが出ればまた買いたいです。
324可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:13:37.73 ID:rTcRnNd50
>>319
貝殻焼成カルシウムが酸化カルシウムで石灰が水酸化カルシウム?
酸化カルシウムをほうっておくと水が反応して水酸化カルシウムになるのかな?
どちらも強いアルカリ性のようです。
今洗濯に使ってますが、洗浄力が高くなるみたいです。
昔の人が灰を洗剤替わりに使ってた理由がよく分かりました。
325可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:25:12.69 ID:OLQVSno30
前にキスミースハダフィットの話題で取り扱い店を教えてくれた人ありがとう!
ほんとにドンキに全種類ありました!
ファーファはエアフレしかまともに扱ってないドンキだったから期待してなかったのにw
ありがとうありがとう
326可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:47:43.50 ID:Gyg5tNOVO
いろいろ勉強になりますね。
327可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:59:48.49 ID:/BCdGmi60
>>325
あ、よかったー。
うちの方のドンキもファーファは出来ない子だけど、スハダフィットとマミーはしっかり
あったんだよね。
私もそろそろ買いに行かないと。使い勝手がものすごく良くて、マミーのくまポンプが
なくなってきたけど、日差しが強くなってきたから、今度はスハダフィットのSPF50の
奴にしようかなー。
328可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:09:00.98 ID:NXpUhKsg0
自分的トップ3
「感動と驚きを与えてくれた製品」をコンセプトに選んでみました。
第一位 セスキ
第二位 シャボン玉石鹸、牛乳石鹸などの純固形せっけん(肌が蘇った!気持ち良過ぎる)
第三位 ワセリン(水をはじくのにベタベタしない、唇にも使える本物の無添加)

そよ風洗濯石鹸やファーファ、重曹やクエン酸なども相当良かったけど、
この3つは、コストパフォーマンス・効果・手軽さで断とつでした。

あと、最近ミョウバンも試してるけどこれも使い続けると相当良さそう。楽しみです。
329可愛い奥様:2012/06/16(土) 12:01:02.03 ID:eh2wPKje0
風呂と洗面所とトイレをクエン酸(少し濃い目)で洗ってるせいか
セスキの出番がない。たまにフローリングの床を拭くだけだ。
330可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:15:22.12 ID:bta77Ih20
Ag+をやっと使い切った。
これでミョウバン水に完全移行できるぞ〜!

ところでミョウバン水も酸性ですよね?
石けんシャンプーや石鹸洗濯のリンスに使うのもアリでしょうか?
331可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:08:18.26 ID:joB8tBAK0
ミョウバンリンスはかなりキシキシしますよ。
好みにもよりますが、あまりおすすめはしません。
私はあまり気にならないのでリンスに使ってますが、
使ったあとに少しすすいでいるので使ってる意味がないかもしれません。。。
332可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:14:09.84 ID:i934H0Qr0
>>329
セスキは台所ですよ!
スプレーにしてコンロ周りに試してみて下さい、是非是非。
マジックリンみたいな匂いも無いし、食品を扱うキッチンで安心して使えます!

受話器とかスイッチ周りの手あか汚れに、ティッシュの上からスプレーして放置して下さいな〜。
ビックリですよ!

あとセスキはこれからの季節の洗濯に試してみて下さい。
45リットルだと大さじ3弱で3分まわしてから一晩衣類をつけ置き→翌朝洗い3分すすぎ1回。
超楽チンであっという間。(色落ちしやすいのは×だけど、汗汚れがスッキリ落ちます)
333可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:15:38.52 ID:i934H0Qr0
色落ちしやすいのは ではなく、→色落ちしやすい物には

でした。
334可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:34:21.65 ID:eh2wPKje0
ごていねいにありがとうございます。
台所もちょっとは消毒になるのかなー?と
強い油部分以外はクエン酸で掃除してました。
これから色々試してみます。ありがとうございました。
335330:2012/06/16(土) 15:36:50.78 ID:bta77Ih20
>>331
きしむのでは、あまり向いていないかもしれませんね。
汗かきの髭の夏用リンスにどうかなと思ったのですが、
やめておきます。

これまでどおり、リンスはクエン酸、消臭・除菌にミョウバン水で
使い分けていこうと思います。

ありがとうございました。
336可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:02:03.29 ID:ZAYBXzVgO
貝殻焼成カルシウム届いた!いろいろ使ってみるんだ〜wktk(*゚∀゚)
特に野菜洗いや猫トイレの消臭に期待!

某こんにゃく屋さんを教えてくれた奥様ありがとうー
337可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:46:09.32 ID:UiM76TjK0
>>336
>>21
338可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:28:41.15 ID:ZAYBXzVgO
>>337
あ、砂に直接は混ぜないですよ
使ってない時にトイレの中の空間に希釈液を軽くスプレーしようかな?とか、
システムトイレなので下段のトレーにスプレーしようかな?と思いまして
339可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:32:01.01 ID:UiM76TjK0
(`・ω・´)ゞ 了解であります!
340可愛い奥様:2012/06/16(土) 18:48:14.41 ID:i934H0Qr0
ここはいつ質問しても誰かしら答えてくれる・・
日本を護りたい奥様方と、さりげなく交流できる良スレですね。
なんか、ここに来るとホッとします。日本人で良かったなぁと思います。

これからも隠れた良品で、もっともっと快適な生活にしていきたいです!
341可愛い奥様:2012/06/16(土) 19:47:30.15 ID:R/Z0Jbon0
>>340
私も、こちらのおかげで、
花王不買=日本を護る  だけでなく、重曹とか、
環境にも良いことができる気がして、
とても気分がいいです。


ところで、我が家、最後の花王製品、
バスマジックリンの買い置きが、
ようやく、なくなってきたのですが、
お風呂洗剤の代わりは、クエン酸でいいのでしょうか?
スプレーボトルに、水溶液を入れて、
お風呂に常備しておこうかと思っているのですが、
(主に、ピンク色の水アカを綺麗にしたい)
使い方としては、バスマジックリンのように使えますか?

キッチンで重曹は使っていたのですが、
クエン酸は初めてなので、
みなさんの、お風呂掃除の使用法を、教えてください。
(もし、他の成分が良ければ、そちらでも)
342可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:26:01.50 ID:i934H0Qr0
参考になるかわかりませんけれど、うちはいくつか試したので・・

基本的には、(外国産ですけど)緑の魔女をタンクとボトルで持っていて、普段はそれです。
数年前に買ったのが、まだまだありますw

でも、花王不買で他にも色々使ってみました。
重曹粉とクエン酸スプレーを何日かごとに使う・・・これでも十分綺麗になると思います。
クエン酸だけより、研磨剤として重曹をプラスした方が綺麗になるかと思います。
クエン酸は水アカに強いので、蛇口やシャワーの出口や、洗い場の隅のピンクかびに良いです。
重曹せっけん泡スプレー・・・匂いさえ平気なら、お風呂掃除には◎。泡があるので洗ったって気になります。

でも、私は緑の魔女の、ピューっと出るボトルが好きなので、普段はそれです。
ただ本当は国産のものでこういうのがあればと思ってるので、知ってる方いらしたら教えて下さいな〜。


343可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:44:49.20 ID:gQag3hQ50
>>341
固形石鹸を使ってます。
パックスナチュロンのスポンジで洗ってます。
たまにセスキを吹きかけてこすってます。
いい匂いもしてお風呂もきれいですよ。
固形石鹸はファーファの薄緑のとか、
マックスの炭石鹸、
レモン型の石鹸、気分で替えてます。
楽しいよ。
344可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:00:46.28 ID:Ig9WyTLE0
>>341
お風呂にはジャーボトルに入った重曹と、濃いめのクエン酸溶液スプレーが常備されている

重曹は、入浴剤にしてお湯に入れるほかは、床にまいてこする
入浴剤にしたときは、最後の人が上がる前に、浴槽にお湯が入ったままの状態で
浴槽をザーーーっとスポンジでなでるだけで湯垢などはピカピカになるよ
そのままお湯を落として終了

クエン酸スプレーは、タイルの目地・蛇口などの金属部分の掃除
スプレーして軽くスポンジでこすれば美しい輝きのカランが!!
そして、忘れちゃいけないクエン酸リンスとしても活用ww(石鹸シャンプー使用時)

たまにがっつり風呂掃除する時のために、キンチョーの風呂掃除スプレー(ごめん商品名失念)もあるけど
ほとんど出番ナイデス
345可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:06:38.29 ID:+DFoFTIo0
ティンクル?
346可愛い奥様:2012/06/16(土) 21:56:35.55 ID:WgmymfLHO
重曹泡せっけんスプレー、ユーカリのニオイ付きですっきり洗えて嬉しい。

我が家は浴槽の水位にうっすら線ができてるなーと、気づいたときに洗うダラですが、一回でキレイになるので苦になりません。
ユーカリなので好みはあるでしょうが、マジックリンみたいに換気しても換気しても、結局作業中は刺激臭と香料に鼻と頭をいためながらせざるをえないようなのと比べりゃ使ってて疲れない。



クエン酸スプレーはカビ予防の為と、既に出来ていたカビやピンク汚れをスプレーの噴射力で吹き飛ばして剥がせた瞬間が楽しくてやめられません。
蛇口取っ手の中心、水なら青、お湯なら赤などで印してある丸いところと取っ手の境目に溜まる汚れもポロッと取れてヒャッハー!
汚れは洗浄だー!
347可愛い奥様:2012/06/16(土) 22:42:26.80 ID:2f03RamI0
>>346
いいこと聞きました、お風呂のピンクカビにはクエン酸ですね。試してみよう。

100均の安いスプレーボトル、スプレーの首部分でなく根元(というのかどうか語弊がありますが)が
広口に開けられるのでクエン酸水作るのに便利かと思って使っていますが、少し濃いめに作ったら
「スプレー」にならなくなりました。どんなに噴出口を緩めても霧状になってしまう・・・どうしたんだろう。
もっと水鉄砲みたくビシュビシュ出てくれていいのに。
348341:2012/06/16(土) 23:03:43.94 ID:R/Z0Jbon0
>>342-346
短時間にありがとうございます!
クエン酸スプレーだけでなく、
重曹も併用すると良いようですね。
参考になりました。

重曹泡せっけんスプレー、
近所にないんですよね・・・。
探してみます。



>>347
濃いめとのことなので、
やっぱり、口が詰まってるんではないでしょうか?
(いや。クエン酸、これから使う者なので分からんけどw)
349可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:05:04.77 ID:ZAYBXzVgO
>>339
お気遣いありがとうでした(´∀`)
350可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:45:50.85 ID:n++0+iVA0
>>347
目詰まりなら、洗面器にぬるま湯をはって、
その中で数回シュッシュしたらとれるよ。
351可愛い奥様:2012/06/17(日) 06:35:29.55 ID:N9tZZFkZ0

マスゴミが全力で報道しない食の安全

【米国】韓国製の海産物の中にヒトの糞便…米国市場に入れないように要求-米食品医薬品局(FDA)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339870756/
http://www.fda.gov/NewsEvents/Newsroom/PressAnnouncements/ucm308353.htm
352可愛い奥様:2012/06/17(日) 09:41:19.89 ID:IyTRl6sz0
超汚染海苔
353可愛い奥様:2012/06/17(日) 10:25:40.34 ID:OE8nXxuR0
>>347
100円ショップのボトルなら、噴射口のネジ(?)を
ゆるめたり、閉めたりすることで噴射タイプが
変わるものもありますね。
全く見当違いならごめんなさい(;^ω^)
354可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:41:45.21 ID:1/oN0XZmO
ファーファのトリップシリーズのフェアリーかな?
ウサギがいるパッケージの柔軟剤を買ったのですが
私にはかなり個性的な匂いで合いませんでした。輸入雑貨屋というか…
他の香りもこんな個性的な匂いなのですか?
薬局行ってもテスターがなくて困ってます
以前はボールドの粉のみを使っていました
今はファーファ青粉ですが青粉だけだと匂いがちょっと足りない
液体洗剤のほうはまた香りが違うかな?
355可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:27:02.20 ID:UYwBelHq0
くっさい洗濯物やワキの臭いにはミョウバン
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1339588482/
ミョウバン水で肌キレイに!!!
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/diet/1319983971/
356可愛い奥様:2012/06/17(日) 16:28:12.08 ID:0CsiGvHk0
>354
お買い上げになったのは、「フィンランド」でしょうか?
ファーファとウサギが書いてある緑色系のパッケージの柔軟剤。

ファーファスレの冒頭に各商品の香りについて説明がありますよ。
洗剤と柔軟剤と合わせた時の香りの変化についても書かれてるので
そちらを参考にしてはいかがでしょうか?

ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338509901/
このスレの>4〜8あたりです。
357可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:28:39.28 ID:1/oN0XZmO
>>356
ありがとうございます
フィンランドでしたwすみません

ファーファスレよりこちらのほうが客観的な意見がいただけるかなと思い書き込みました
パイナップルみたいな甘ったるい香りがダメでしたorz
近所のDSは熊安売りしてるのでできるなら熊系使いたいです
甘ったるくなく無難にさわやかなフローラルの香りを求めています
香りは実際嗅がないと難しいですね

ファーファスレ見て研究してみます
358可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:49:35.09 ID:1Eg4VAEz0
>>357
モラルが問われるかも知れませんが、
現物の匂いを嗅がせてもらったら?
私は、近所のDSで、
近くにいた店員さんに、
「試供品がないので、匂いを確認したいのですが」
とお願いして、嗅がせてもらいました。
359可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:40:04.48 ID:mXuxwbqV0
>>357
ファーファスレか、小売店スレで
「◯◯近辺でサンプルを置いてある店をご存じないですか」と尋ねてみるとか。

製品を開封してしまうのはやはり、ちょっと…
自分が買うときのことを考えると遠慮してもらいたいです;
360可愛い奥様:2012/06/17(日) 19:37:19.74 ID:+spBBclM0
>>357
ファーファは結構甘い香りが多いです
トリップシリーズで一番爽やかなのがフィンランドなので、これが苦手なら避けたほうがいいです
アドレスは公式サイトから引用しています

赤ちゃん用(ほんのりベルガモット)
http://item.rakuten.co.jp/nissansoap/870644/
濃縮柔軟剤(ベビーフローラル)
http://item.rakuten.co.jp/nissansoap/870688a/

濃縮柔軟剤がファーファの柔軟剤の中で一番無難な香りだと思います
それでもダメなら、量を少なくしてみるとよろしいかと

DS中の人ですが、香りサンプルはメーカーさんが送ってこない限り入手できません
(大手はいらねーよ!ってくらい送りつけてきますが)
残るものではありますが、高いものでもありませんし、買って試して頂きたいというのが本音です
儲け云々ではなく、>>359さんのように気にされるお客様の事を考えて欲しいからです
361可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:48:16.97 ID:0hzyRuar0
甘い香りが苦手なら、ファーファベビーフローラルがオススメ。
昔ながらの石鹸ぽい感じで落ち着きます。
でも外干しだと、ほとんど香り飛ぶ気がするなあ>ファーファ
362可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:37:19.44 ID:1/oN0XZmO
>>358-361
ありがとうございます!
よく行くDSは試供品もないし何故か詰め替えパックしかないので現品を嗅がせてもらうのは無理ですね…
ボトルなら蓋の間から匂いそうなのに…
ベビーフローラル探してみます
他の薬局や他の商品も試してみよう
ぶっちゃけ香りはボールド粉のほうが好きですが、
ファーファ青粉と同じ容量なのにファーファのほうが減りが遅く経済的で驚きました
363可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:26:13.54 ID:G5D81pnX0
近所のヤマダ電機はファーファの香りサンプルがほぼ全種置いてあったよ
日用品の取り扱いがある店舗なら置いてあるかも
つかヤマダ、ファーファ商品多すぎてワロタw
364可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:46:00.28 ID:0Y0KjhDI0
ベリムス(洗剤)とオム(柔軟剤)を一緒に使うとオムがあんまり香らないw
「オムの香りが強い」ってここで聞いた時びっくりしたw

フィンランドは少なめに使わないと鼻が痛い…香りの系統は好きなんだけど。
甘いとは思わなかったなぁ〜。感じ方ってホント人それぞれで面白いですね。
365可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:24:22.18 ID:au62RIE80
>>362
私もフィンランドが苦手で実家にパスしました
でも何故か実家ではいい香りに感じてすごく不思議…

ファーファスレではよく詰替えの底を嗅ぐとほのかに香ると言われてます
確かにちょっと香るんですが、やはり現物とは若干違うのと
端から見ると怪しい人なのでなかなかすすめられないw
366可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:53:56.51 ID:S8OE755+0
香りの好みって変わるよね。
好きだった香りが苦手になったり。
失敗したなこれ…と思って放置していた香りが今や一番好きだ。
367可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:25:23.13 ID:IT6fCnDs0
自分もフィンランドよりタヒチやドバイが好みだな
甘いとはいってもフィンの独特さとは方向性が違うし
むせ返るようなしつこい甘さではないと思う
368可愛い奥様:2012/06/18(月) 01:54:23.01 ID:sJGjodyH0
あ〜、自分はココナッツ系の方が「甘〜い」と感じるかなぁ。
でも、フィンとドバイを混ぜたら両方が良い感じになったw

一番好きなのはオムかなー。age!
369可愛い奥様:2012/06/18(月) 07:24:29.90 ID:gWxlTr230
もし>362奥がご近所だったら
「うちに来て!嗅いでって!気に入ったのを貸すから試していいよ!」
って言いたい・・・w
370可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:27:04.58 ID:OmS1wvGO0
>>369
うちでもいいよw
371可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:23:11.98 ID:vlQDs+vEO
>>367
そうなの?
自分はドバイ使ったけどちょっと苦手で、明日からフィンランドを使う。
買ってきて家で嗅いだ限りは好きな匂いだったけど、使った後の残り香はどうなるか。
ちょっとドキドキだわw
372可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:04:03.95 ID:gWxlTr230
いきなり思い立って換気扇掃除した

羽や周りの枠をはずして
このスレで教わった重曹クレンザーを空き容器に作って
塗ってこすって流して・・・で
30分かからずにきれいになった

変なにおいもしない
掃除中に子供が寄ってきても心配なし
すっきりすべすべの羽と枠になっって嬉しい

ほんとマ○ックリンってなんだったんだって思う
全然クリーンにならなかったのに、何がクリンだ
373可愛い奥様:2012/06/18(月) 21:49:55.20 ID:qjJr79dp0
貝殻焼成カルシウムで、洗濯槽の掃除をしたいのですが、
経験者の方、教えてください。

市販の洗濯槽クリーナーを使うと、
黒いモロモロ(ワカメみたいなやつ。カビ?)がたくさん出てきて、
その後もしばらく、洗濯物にモロモロが着いてしまうのですが、
貝殻焼成カルシウムを入れると、
毎回、洗濯物にモロモロが着くのでしょうか?

こちらのスレや、ググッてみたところ、
「毎日のお洗濯に・・・」という使い方が紹介されていますが、
洗濯槽クリーナーのように、
一回でバシッ!と黒いモロモロを根こそぎ取るには、
多めに入れればいいのでしょうか?
それとも、そういう使い方には向いてないですか?

よろしくお願いします。
374可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:30:48.14 ID:CV0k3hv10
100均(キャ○ドゥ)で貝殻焼成カルシウム売ってました。ちょっとびっくり。
2gの分包?×6袋 くらいのちいさいものだったのできっとコスパはよくないんだろうなぁと
思いましたが、お試しにはいいのではないでしょうか。

今日はクエン酸を買ってきましたが、正直「ペットの粗相の後始末」には
クエン酸と貝殻焼成とどっちがいいのか迷ってます。
アンモニア臭にはクエン酸かなぁ、と思ってはいるのですが・・・
375可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:29:13.83 ID:wjltr1Kt0
体は、シャボン玉か牛乳の青箱で、香りが欲しいのでミツワ香りの泡せっけんを足してたんだけど、
あまりにも泡せっけんが減らないので、
思い切って泡せっけんだけ5プッシュで洗ったら、大変な事に。
アワアワしすぎて、泡のかたまりが床に落ちまくり。

こんなにコスパ良いものを、黙々と作り続けていたミツワさん・・なんて優良企業なんでしょうか。
今まで支えてきた顧客をないがしろにする、どこかの企業とは雲泥の差。

これからは、このような優良企業が、良い目を見るような日本になって行く事を願います。
376可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:36:53.03 ID:N3yUHGvT0
>>375
コスパがよくて何カ月ももちます。
私は2プッシュ〜3プッシュ。
これで全身洗えます。
良心的な品ですよね。
377可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:42:05.25 ID:wjltr1Kt0
いかに安く作って早く消費させるか、それだけでは飽き足らず、往復ビンタ商法とか。

そんな企業のものが今までは、手に取り易い棚を占領して、このような優良な品が棚の一番上に
あったわけですよ。(怒)

本来なら、同列に語るのもおこがましいくらい、中身が違いすぎる!
そのことに、(自分も含め)日本人が気付き始めたってことですね。
378可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:48:37.79 ID:baOYIJx20
メリットでダメージを与え、サクセスで止めを刺す。

こんな恐ろしい会社があったんだw
379可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:55:09.53 ID:5Jh87uzq0
>>378
メリットは無いし成功もしないw
何という大嘘つきww
380可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:00:58.97 ID:nX+XF4LD0
>>378 そのあとリーブ21がおいしくいただきます。
381可愛い奥様:2012/06/19(火) 14:21:04.78 ID:08oQeQFP0
>>374
ぜったいに貝殻焼成カルシウムです。
クエン酸は害があります。
http://www.hotateco.co.jp/kokin.html
http://blog.goo.ne.jp/kenj_001/e/b5cfbbcb3d82d3e4d355e64080259697
382可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:23:33.21 ID:XfX0lnf/0
>>381
クエン酸水溶液で拭いたあとは、
仕上げ拭きが必須ですよ。
そのままではべたつきますから。

10グラム単位での経口摂取や静脈注射と
同様に考えるのは極端すぎる気がします。
383可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:47:26.37 ID:8+lyWZJ/O
お邪魔します。不買スレから飛んできました。
浦島太郎状態なので、1から読むよ〜。
よろしくねの記念カキコ。
384可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:37:59.73 ID:twoaBT2p0
>>381
そのリンク先も貝殻焼成カルシウムが経口摂取しても無害とは書いてない
ウィルスや微生物を殺してしまうものを経口摂取して何ともないとは思えないし
試しに自分で舐めてみようという気にもならない

ミョウバンも同じく多量に経口摂取すれば危険らしいし
クエン酸水溶液を掃除に使う程度ならあまり気にしなくていいと思うけど
385可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:53:50.17 ID:w5s8oVzI0
醤油も1升(だっけ?)飲めば死ぬんだしね。
クエン酸も貝殻焼成カルシウムもミョウバンも適量なら問題ないでしょ。
生活スタイルに合わせて、上手に利用すればいいだけのこと。

貝殻焼成カルシウムは水に溶かすと日持ちしないということなので
使い勝手を考えると、我が家ではミョウバンで必要十分という感じですが、
アトピーやペットがいるお宅なら、試しみる価値はありそうですね。

386可愛い奥様:2012/06/20(水) 09:56:51.22 ID:xDS2hc/e0
醤油を1升飲んで、一生を台無しにする・・・



                         /\
       , @                 / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)   *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )
387可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:16:25.82 ID:ESQaTgb+0
【審議中】
388可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:22:23.32 ID:aNcGRv8C0
醤油は蕎麦屋さんでコーラと間違えて出されたコップ一気飲みして亡くなった人がいたと思う。
389可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:38:59.92 ID:wVJxvGsL0
   / ̄\
  |  ^o^ | < しょうゆ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それはコーラです
         \_/
         _| |_
        |     |
390可愛い奥様:2012/06/20(水) 12:30:21.31 ID:OFIq+8xf0
>>383
いらっしゃい
よろしくね
391可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:54:41.11 ID:v430vm2g0
こらー
392可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:51:24.05 ID:J4MFNHEcO
貝殻焼成カルシウムで猫トイレが匂わなくなった!これからの季節にはありがたい…。
(※砂やチップに粉を混ぜてはいけません)

>>391
( `・ω・´)つ【おやつ抜きの刑】
393花王 キッチン泡ハイター:2012/06/20(水) 22:40:35.38 ID:Mf6RVJq90

主人が着ているYシャツの黄色くなったワキの汗ジミに長年悩まされてきました。
固形石鹸でこすってみたり、お湯でモミ洗いしたり、洗濯用漂白剤を薄めて付け置きしたり、
洗濯用漂白剤の原液を直につけてみたり。私なりに思い付く方法で色々試して
みたのですが、少しは落ちるものの、全部きれいすっきりには落ちませんでした。

処分するしかないかな〜と思っていた頑固で強烈なワキの汗ジミがついた2枚のYシャツ。
今まで試した漂白剤は 「洗濯用」 でしたが、処分する前に一度ダメもとで “花王 キッチン泡
ハイター (台所用漂白剤)” を試してみようと思い、シュッシュとスプレーしてみたんです。
30秒程待って、よーく流水ですすいでから通常の洗濯をし、乾かしてみるときれい
すっきり落ちてたんです!

2枚のうち1枚は色ものだったので、漂白剤によりワキのところが白くなってしまったので、
結局は処分することになったのですが、白いYシャツになら使えると思いました。
白いYシャツと言ってもいろんな白があるので、シュッシュする前に裾などの目立たない
ところで 「試し」 をされた方がいいと思いますが。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0619/517156.htm?from=yoltop
394可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:44:23.74 ID:WR7w5CZa0
市況板で、工作員は奥様を罵倒するだけで
花王製品の良いところを具体的に挙げないから不自然って書かれたから
必死で拾ってきたみたいねえ。
メール欄を空欄にするんじゃなく、
わざわざ「age」って書いてまで必死になってw
395可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:50:32.29 ID:YFU784Nz0
ん?ん?ちょっと目がすべるな〜
排他ーとかもう意味不明の単語レベルだわ。
そういえば洗剤だったっけ?
396可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:50:34.14 ID:ecvxNhn50
マルチポストうざいよ<ハイター

てか、その程度の仕事なら、キッチン泡ハイターなんか使わなくてもいい。
ミツエイのキッチンブリーチで十分。
1本90円切る安さで使い勝手抜群、台所でも洗濯でも絶賛愛用中よ。
397可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:51:13.66 ID:c+ep1T/S0
393
キッチン用だよね・・・
繊維が傷んだことがあるよ。
うちのワイシャツの場合だけどさ
398可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:53:57.43 ID:lZSoEbWQ0
花王のハイターで白シャツ黄ばみとろうとしたら、逆に黄色くなって捨てたわ。
399可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:12:28.32 ID:dSiHyy+j0
同じ泡ハイターならミツエイの方がマイルドでツーンとしないのに
黄ばみしらずで真っ白になりますけどね
400可愛い奥様:2012/06/21(木) 00:08:57.43 ID:TnZ3lhww0
キッチンハイターを布巾に使うと溶ける?ようにヌルヌルになったよ。
普段から花王じゃない洗濯洗剤つかえば、そんな汗じみ残らないのに。
401可愛い奥様:2012/06/21(木) 00:19:12.66 ID:vngqciyo0
キッチンハイターで布巾溶かしたことあるわw
少し多めに入れたら溶けてボロボロになった。
402可愛い奥様:2012/06/21(木) 00:43:57.56 ID:pMGbUKqU0
塩素系漂白剤はたんぱく質を分解するので
手も荒れるし、綿や毛はとけちゃいますよ(´・ω・`)
403可愛い奥様:2012/06/21(木) 01:12:19.36 ID:3hxial+30
ハイターの臭いが大嫌い
花王製品てどれも臭いがキツくてオエってなるから生理的に無理だわ
404可愛い奥様:2012/06/21(木) 02:03:13.63 ID:AtF1Zyo0O
カネヨの漂白剤は少々多めに入れても大丈夫だったけど…
405可愛い奥様:2012/06/21(木) 07:43:00.47 ID:aFRJbwQv0
おはようございまーす。
私も主人の脇の黄色いシミ悩んでましたよ。
なんで過去形なのかって?

花王アタックNEO使うのやめてクマさんにしたらそれだけでなくなっちゃったからです。

アタックNEOだった頃は何とかハイターを部分的にかけたり、かなり頑張ってたけど手間もお金もかからず今は楽です、ありがとうクマさん!
406可愛い奥様:2012/06/21(木) 07:46:58.16 ID:aFRJbwQv0
あら、あっちのスレと勘違いしてしまいました。
ごめんなさいーまだ寝ぼけてるみたい
407可愛い奥様:2012/06/21(木) 08:01:55.84 ID:hXts1aFT0
黄色いシミは、汚れの油分が酸化した状態、なんじゃないかな?
固形石鹸でもみ洗いして、そこにセスキをスプレーして、それを繰り返しつつ、
その後洗剤で(うちもクマにしたんだけど)普通に洗濯するだけで徐々に薄くなって
いったよ。
408可愛い奥様:2012/06/21(木) 09:56:02.00 ID:/1JE3qrxO
>>403
どこのスレで読んだか忘れちゃったけど
花王製品の臭いがキツいのは、効果があるかのように誤魔化す為だって
言われてみれば確かにそんな気になってたと納得だったよ。

膣洗浄には、「サニゾールC」 を2000倍 (0.025%) 希釈液として使用します。
http://chemical.kao.com/jp/pdf/catalog/catalog_B0002732.pdf
410産めよ増やせよ !:2012/06/21(木) 10:24:22.80 ID:jddK/XRo0

【花王】 避妊の基礎知識
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340079369/640
411可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:25:29.91 ID:OP+X0pCH0
汗染み部分だけセスキをスプレーして、一晩置いてから普通に洗濯すれば
柄は残ったまま、汗染み汚れだけ綺麗に落ちましたよ〜
412可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:46:53.79 ID:753fu8Pm0
ハイターつながりで
ロケット石鹸のお風呂のカビ取りのニオイがすごくマイルドだった。落ちもばっちり。
カビハイターはひと吹きした瞬間から臭いが強烈なくせにロケット石鹸のほどの
効果はなかったな。
413可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:34:10.27 ID:P6ORDjPg0
393が何気にワイドハイターdisってんのが笑える。
414可愛い奥様:2012/06/21(木) 17:34:34.34 ID:XcoDiTR00
すごいねぇ〜セスキ。

今日、花王不買以来初めて、アタックネオを手に取って悩んだあげく、カゴに入れる奥様を見た。
多分、あの奥様は韓国食材う○子まみれの件もご存じないんだろう。

ネットと現実の情報の差は日を追うごとに開いていくね。
自分の子には、伝えていけるけど、このままではまずい。。
415可愛い奥様:2012/06/22(金) 03:36:36.39 ID:BDSgdtVs0
>>383
ようこそ
よろしくね
416可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:49:29.89 ID:JqwImrIf0
ほんと漂泊剤がいらなくなったなぁ
家事がシンプルになったと思う。
洗濯もお台所も。
417可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:19:01.43 ID:X2Z+YQwc0
今朝の新聞に、ライオンの「臭わないブライトダブル」という漂白剤のキャンペーンチラシが入っていて、
クイズに答えるとドラム式洗濯機、商品を買って応募するとスイーツなどが当たる、とありました。
以前花王のキャンペーンチラシは見たことがありますが、ライオンは初めて。
メーカーに限らず、漂白剤自体が売れなくなってるのでしょうか。
418可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:05:14.94 ID:L+7N5+Z90
牛乳さんの無添加リンスは本当におすすめです。
是非、使ってみてください。
ベタベタ感がまったくなくて気持ちがいいですよ。
なぜメイン商品にならないのかが理解できません。。。
419可愛い奥様:2012/06/23(土) 01:39:20.84 ID:TPrXia9h0
若干スレチだけど漂白剤のことでこんなことがあったので。
義母が大手メーカー信者というか洗剤信者で、漂白剤の詰め替えも
毎月箱買いするような状態で、実際の効果よりも「漂白剤を入れた」という行為そのものに
執心している感じがしました。入れたことで安心するみたいな。
悪気とかいたずらとかでは全然なく「入れること」が目的なのかを確認したくて
「詰め替えておきました」といいながら水を入れておいたことがありましたが、
全く気がつかれることもなく「水の詰め替え」を1本使いきっていました。

ほかにも、トイレの水は青くないと「落ちた気がしない」と言っていましたし
洗剤類も「匂い」でかなりごまかされていました(そのように見えました)

年配層に多いのかもしれませんが、やっぱり「本来の効能効果」より
「五感に訴えるもの」しか信じようとしない層が存在するようです。
420可愛い奥様:2012/06/23(土) 07:28:44.70 ID:Kcr5Twl90
>>419
そういう人には、短時間の実演による誰の目にも明らかな効果が必須なんでしょうね。
セスキスプレーのような。目の前でこれまで落ちなかった台所のしつこい油汚れが
瞬く間にするする落ちるさまを見れば、さすがに少しは衝撃を受けるんではないかと。

ところで我が家もミョウバン風呂を試してみました。
冬場は重曹を入浴剤代わりにしていたのですが、それをやめてミョウバン水を50cc入れたところ、
もう暑い季節なのに、翌々日まで風呂の水が臭くなりませんでした。
(節水のため、二日〜三日、同じ水を使っています)
塩素系の薬剤と違って嫌な臭いもせず、酸性とは言っても肌に刺激があるようにも感じないし、
髭の体臭も抑えられるようだし、なんか地味に素晴らしい効果でした。
花王製品を不買するようになって、日々の生活がむしろ豊か&穏やかになっています。
421可愛い奥様:2012/06/23(土) 07:41:19.90 ID:RuBjXelc0
>>420
ちょっとお聞きしたいのですが、その場合風呂に入れるミョウバン水は、
ペットボトル2リットルに100グラムの焼ミョウバンを溶かした原液を50ccで良いのでしょうか?
422可愛い奥様:2012/06/23(土) 08:30:11.50 ID:Kcr5Twl90
>>421
ネットで検索したのですが、割合は「水1500ccに焼きミョウバン50g」だそうです。
100gだったら3000cc必要ですね。
ただ私が買った焼きミョウバンのは30g入りだったため、
割合を同じくするため、実際に使った水は900ccです。

最初、おそるおそる少なめに(25ccぐらい)お風呂に入れてみて(怖がりなのでw)
体にも浴槽にも支障はなさそうだったので、閲覧したサイトにあった50ccにしてみました。
結果はバッチリといったところです。
423可愛い奥様:2012/06/23(土) 09:16:00.93 ID:RuBjXelc0
あっ、そうです。私のミスです。1500リットルでミョウバン50gでした。
それが原液ですよね。
わざわざ検索して頂いてすみません。
その原液をそのまま入れるということですね。私も少しずつ入れて試してみます。
ありがとうございました。
424可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:59:25.71 ID:rzpzljXw0
石鹸シャンプーにして数ヶ月、石鹸カスに苦しんでいます。

ブラシがべたべたになるのみならず、髪一本一本が石鹸カスでコーティングされている
らしく、絡まりやすく纏まりもつかず、手ぐしもすんなり通らず、さわり心地が最悪。
リンスきちんと使ってるんですけどね…。

石鹸シャンプー自体をあきらめるべきなんでしょうか。
当方ストレートのロングヘア、ちなみに太陽油脂のパックスオイリーです。
425可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:22:11.50 ID:gNRBzn2q0
>>424
石鹸(泡)が足りていない
すすぎ不足
426可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:26:09.12 ID:4vMURW4U0
>>424
石けんシャンプーをする前に、いつもより濃いクエン酸リンスをして、一度すすいで。
それからシャンプーをすることで、クエン酸が石鹸カスを油分に近くなってるから、汚れが
落ちやすくなる。
シャンプーの後に、ベーネのピュアナチュラルトリートメントを使って、それからクエン酸
リンスするのもおすすめ。(自分が使ってるのはしっとりタイプ。両方ノンシリコン)
私もロングだけど、これで手触りがかなり良くなる様になったよ。
427可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:33:56.70 ID:Kcr5Twl90
>>424
>>425さんが言うように泡が足りない、あとはすすぎが足りないとか?
洗面器にためたお湯ではなく、ちゃんとシャワーでじゃかじゃか綺麗に洗い流してます?
それとクエン酸リンスの濃度が適切でない(薄い)場合も絡まりやすくなるみたい。

ただ、これは知り合いの美容師さんの体験なんだけど、
その人も石鹸カスが残るのか髪が重たくベタベタになって
結局断念したとの話を聞いたことはあります。
なのでもしかしたら髪質が向いていない可能性もあるのかも。
428可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:43:20.70 ID:gejD+b710
シャンプーの量が不足
シャンプーのすすぎが不足(残った石鹸が酸性リンスで酸性石鹸(カス)になる)
のどちらか。後者かな

石けんシャンプーのすすぎはよぉぉぉぉぉぉぉくすすぐ必要があります
あと、パックスオリーねw
429可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:53:46.87 ID:Lhzo1uhz0
ミツエイの塩素、半額以下だし臭くないし最高。
今まで何にお金使ってたんだろう・・・orz
430可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:24:25.58 ID:3PkSPvDW0
>>424
泡で出てこないものなら、泡ポンプに替えるとずっと使いやすくなりますが
オリーなら泡ポンプですね?
なら、あわあわになる程度に使う量を増やしてみるといいかも。
で、すすぎをしっかり。
リンスの前にトリートメントをすれば、さらにしっとりツルツルに仕上がります。
リンスは洗面器にお湯とリンスを入れた液を作り、髪をつけて念入りにするほうが良いようです。
私もストレートのロングですが、今では石鹸シャンプーばかりです。
431可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:08:46.93 ID:LqaD8Hsf0
>>424
酸性石鹸ができているなら、
クエン酸リンスの前に重曹水で一度、髪をすすぐといい。
432可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:13:40.01 ID:azHKU5aJ0
水質も関係あるってことはないのかな?
硬水の地域だと石鹸カスがでやすくなるんじゃなかったっけ

割と硬水の地方(北九州)だけど、シャワーカートリッジを使用しているせいか
固形石鹸・ミツワの泡ソープなどで洗髪しているけど、石鹸カスは全く感じたことがない
433可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:27:24.01 ID:iiY3W/210
>リンスきちんと使ってるんですけどね…。

この書き方から、すすぎ不足だと思う
あまりレス続くようならこっちで相談したほうがいいんじゃない?

【石鹸】せっけんシャンプー・50【石けん】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1336383506/
434424:2012/06/23(土) 15:40:52.80 ID:rzpzljXw0
みなさんありがとう。
買い置きしたものが切れるまでは「パックスオリー」使い続けてみます。
435424:2012/06/24(日) 18:50:51.49 ID:1SQyDHMg0
<パックスオリー>
クエン酸リンス @2プッシュ

石鹸シャンプー @8プッシュ
        A6プッシュ
        B4プッシュ

クエン酸リンス @2プッシュ
        A2プッシュ

合成シャンプー&リンスと同じくらいサラサラになってビビった。
が、使用量が3倍くらいになってしまうので、この仕上がりを目標に
ちょっと試行錯誤してみようと思います。 

ちなみに、今までシャンプーの途中でブラシをかけていたけど、
食器洗いの「石鹸は溜めすすぎをすると汚れが戻りやすい」を思い出してやめてみました。
思い返すと泡が消えてしまって、油をまとったようになっていたなと。

シャンプーの途中で泡パックをされている奥様は、問題ありませんか。       
436可愛い奥様:2012/06/24(日) 21:13:40.98 ID:ketPh+/R0
>>343
マックスの炭石鹸はかなりいいですね。
これで顔洗うとすごくすっきり。安い上に大きいから惜しみなく使えるのもいいし。
437可愛い奥様:2012/06/24(日) 22:34:21.14 ID:lhq7tjX10
石鹸シャンプー後のリンスでもゴワ付きの取れない奥様は一度
リンス時に地肌のマッサージまで進めてから数分放置後のシャワーを試してみてくだされ
リンスを髪になじませるだけではなく、全体的なマッサージも行なってみるといいですよ

当方マジソ+クエン酸リンスですけど、髪の毛サラサラですわよ
438可愛い奥様:2012/06/26(火) 07:59:07.58 ID:d2YOhlpL0

貴様らまだ花王なんか使ってるのか、いい加減にしろ。ぶっころすぞ。
439可愛い奥様:2012/06/26(火) 08:19:05.61 ID:R7wms4JJ0
はいはい、不買してる人達の印象誘導乙です。
440可愛い奥様:2012/06/26(火) 09:38:11.38 ID:iXENtGYu0
あちこちで誘導してますねー

不買運動に加わっておられる奥様たちのものに見せかけた、
過激であったり差別的であったりする発言に注意しましょう。
441可愛い奥様:2012/06/26(火) 17:53:53.99 ID:465IRDOU0
そーんな殺伐とした押しつけで花王不買が広がってると思うなんて
どこの国家総動員法施行なのよ。

ここでヘナ染色教えてもらって色々試したけど
どうやら自分には三宝商事のファインヘナが最強。
ちょっと青汁臭いけど、ズボラで不器用な自分でも綺麗に染まる。
自分で染めるのは器用な人間の戯言、とか思ってたので
本当に感謝してます、ありがとう。
442可愛い奥様:2012/06/27(水) 11:49:24.86 ID:qiat4mL50
梅雨なので、排水口の奥までちゃんと掃除したいと思って、
今までハイターだったのを、毎日重曹&クエン酸&最後に熱湯をまめにして、
先日は初めて、貝殻焼成カルシウムを振りかけてみました。
そしたら、急に今まで嗅いだことない、やや不快なニオイが。
(排水口の奥からニオイがくる)

これって、今までついた長年の汚れが取れ過ぎたためでしょうか?
貝殻カルシウムをかけるとニオイが取れるはずなのに・・
もうちょっと使い続けて、完全に奥の汚れが取れれば、ニオイも無くなるのかな?
同じような方いらっしゃいますか?
443可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:07:40.04 ID:KnJBMFLR0
これからファーファデビューする者です。

近所で取り扱っているお店がなかったので、
セブンネットで買おうと思っているんですが、
ファーファ、安くて、送料がかかってしまう・・・。

ウルトラファーファの本体と、
詰め替え2つ、
ミョウバン100g
これで、854円。

店頭受け取りができない商品みたいなので、
1,500円未満だと送料が。
あと646円。
何買おう。
444可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:16:52.22 ID:3C5EDtpl0
>>443
セブンの炭酸水美味しいよ、持って帰ると重たいし
445可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:35:28.56 ID:8YMYRNVF0
>>443
公式なので少し割高ですが、ファーファのオンラインショップ
今月末まで1000円以上購入で送料無料中ですよ。
446可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:41:47.68 ID:SBWKPka00
>>443
あとはファーファに近くに扱ってる店がないか聞いてみるのも手。
447可愛い奥様:2012/06/27(水) 13:46:10.64 ID:GTkwTF+q0
>>443
ファーファ柔軟剤はどうだろ?

粉洗剤だけど、新発売のグリーンアップルは?
278円でした
448可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:22:25.37 ID:bEJvCmc30
>>443
私も炭酸水おススメだわ。安いし、美味しいし、日本製。
あと、シャボン玉石鹸の取り扱いもあるよ。
せっけん歯磨き愛用してるけど、店舗価格と同じくらいの値段だよ。
是非おススメしたい無添加シャンプーの取り扱いが無いのが残念・・・。
EMシリーズはあるのにな。
449443:2012/06/27(水) 14:40:25.44 ID:KnJBMFLR0
>>444-447
ありがとうございます。
柔軟剤は、特に必要性を感じてないので、
炭酸水と、
クエン酸が減っていたのを思い出したので、
注文しました。



ところで、
貝殻焼成カルシウムと、ミョウバンと、
同時使用でも、問題ないんでしょうか?

汗くさい旦那の洗濯物にと、
ミョウバンを注文したのですが。

洗濯機の黒カビも気になって、
貝殻焼成カルシウムも、注文したところです。

同時に使うと、効果が相殺されたりしちゃうのかな?
450449:2012/06/27(水) 14:42:07.71 ID:KnJBMFLR0
>>448
リロードしていませんでした。

あぁ!石鹸!
そっか、どうせ使うんだし、注文すれば良かった・・・。

まだ在庫があるので、
とりあえず次回ということで。

ありがとうございました。
451可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:17:19.05 ID:UoKBz2/60
>>449
貝殻焼成カルシウムはアルカリ性、ミョウバン水は弱酸性なので
洗いの時に貝殻焼成カルシウムを、最後のすすぎの時にミョウバン水を入れるといいですよ。
452可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:24:17.21 ID:vbdp+Z2+O
>>442
粉のまま直接振りかけたんですか?
それが悪いのかは分かりませんが、希釈して使うのが一般的かと…。
濃度を濃くしても効果は変わらないと読んだ覚えもありますし。
アルカリって独特の生臭さみたいなのがありますけど、それとは違うかな?
453可愛い奥様:2012/06/27(水) 16:49:02.65 ID:NJKyJqoc0
>>442
アルカリ剤(石けん・セスキ・重曹)を使っているときに
アンモニア臭を感じることがあります。
汚れに反応して出る臭いなのだと思うのですが、
それとはまた違うのかな?
454可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:54:43.11 ID:qiat4mL50
442 です。
レスありがとうございます。
先ほど嗅いでみたら、ニオイがだいぶなくなっていました。
排水口の汚れが落ちて一部ツルツルになっていたので、奥の方も汚れが落ちている事と思います。
たぶん、上の汚れがはがれて、古い汚れがニオイの元だったような気がします。
例えて言えば、牛乳が腐ったようなニオイでした。
455可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:55:08.50 ID:eeDW4klJ0
無理
456449:2012/06/27(水) 19:11:20.71 ID:KnJBMFLR0
>>451
なるほど!
そうやって使い分ければいいんですね。
ありがとうございます。
やってみます!
457可愛い奥様:2012/06/28(木) 09:49:50.68 ID:nFQDJx/TO
良スレage
458可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:56:29.16 ID:2rQiDOFv0
あげ
459可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:25:34.39 ID:wYEMkiqn0
あげ!
梅雨時も洗濯が楽しくなったよ〜♪ファーファとセスキありがとう!
460可愛い奥様:2012/06/29(金) 08:25:46.42 ID:3n8FUAwj0
ミョウバンスプレー使い始めて1週間、子供も私もあせもが全くできてないです。
最初の頃は子供も汗でよく掻いて傷になっていたけど、続けるのが良いみたいですね。
461可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:28:17.55 ID:laqxEPJm0
なによ!!!!!!!!!!!どきなさいよ!!!!!!!!!!!!!!
462可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:31:07.82 ID:l/+Fpk8A0
こりゃまたすごい誤爆でw

463可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:36:01.34 ID:4iU6jntY0
小売店スレ5店目が落ちましたので、
立てなおしてくださった方がいます。
ありがとう。

【応援】良心的な小売店【反花王】 6店目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340925475/
464可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:31:23.83 ID:5tbX5OG50
このスレにも工作員の方のお出ましですか?
465可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:13:33.27 ID:IQ3kVOMn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120628-00000005-jct-soci

韓国の各国に対するロビー活動で、オーストリアが教科書に「東海」が併記されることがわかった 
ネットで反発、なぜか「オージービーフの不買運動」

 オーストリアの小中高校の地理教科書に載っている「日本海」の記載に、韓国が主張する「東海」が併記されることがわかった
と共同通信が配信したが、なぜかネットではオーストリアとオーストラリアを混同する人が続出し、「オージービーフの不買運動をしよう」などといった呼びかけが出た。

 また、スポーツ紙がネットで配信したニュースの見出しもオーストリアではなく「豪」となっていたため、混乱が広がった。
466可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:17:28.86 ID:hXVGewRy0
髭が使ってるバスクリンの夏みかんのボディソープ(石鹸ベース)で
頭洗ったら想像以上にサラサラになった。若干油分不足な感じだけど…
467可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:31:01.57 ID:SPZJfYgA0
せっけん系のシャンプーで洗うとものすごいスッキリするんだけど、
頭皮は乾き気味になるから、自分はあんず油とかジェルタイプのボディ用の保湿剤を塗ってる。
子供は大丈夫なんだけど、自分はもう若くは(ry

それはそうと
子供用にカウの無添加シャンプーとトリートメント、自分用に松山油脂のアミノ酸シャンプーリンス
を、使っていたんだけど
髭も子供もアミノ酸が気に入ってしまってそればっかり使うようになったので、
自分が、時々カウか松山のシャンプー → カウのトリートメントをまぶしたあと松山のリンス
という使い方をするようになったら、このリンスの仕方がすごく良かった。
カウのトリートメントも、酸が入ってるせいかアミノ酸せっけんを和らげる感じだけど、
その後さらにリンスすると、髪がとろっとろになります。多分他のせっけん用リンスでもOKだと思います。
468可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:43:24.57 ID:g05Ebwiw0
今使ってるノンシリコンシなくなったらカウと松山どっちにしようか
悩んでいた自分に朗報!ありがと奥様!

以前ここで、湯船に使っている間鼻に石鹸の泡つけておく…っていうの
試してみたら劇的に毛穴黒ずみなくなったよ!
使ったのはシャボン玉の無添加バス用
これも言ってる人がいたけど、本当に肌に気持ちいいね
顔も体もこれで洗ってますw
469可愛い奥様:2012/06/30(土) 13:22:30.91 ID:ca5k+Uc+0
香料が全くだめでセーフケアを使っていたけど、ちょっと高い。
マジックソープの無香料もちょっと高い。
その点、セスキを知ってとても助かっています。
470可愛い奥様:2012/06/30(土) 17:22:37.77 ID:ZuBA5TZb0
>>466
夏みかん…それは香りが気になりますわ〜
探してみます。情報ありがとうございます!
471可愛い奥様:2012/06/30(土) 18:47:32.61 ID:uB1YcjaH0
>466, >470
バスクリンの「なごみボディソープ 清涼仕立て」ですね
汗ばむ季節の我が家の定番アイテムですが
洗髪に使ったこと無かったわ

今晩試してみよう
472可愛い奥様:2012/06/30(土) 20:45:23.58 ID:SPZJfYgA0
>>468
それは良かったです!報告したかいがありました〜。

そう言えば、私も毎年季節の変わり目、特に夏になる前に顔じゅうにぽつぽつできる大人ニキビが
今年は一つもできていません。
毎日、シャボン玉or牛乳石鹸で洗っていたのに加え、この1カ月ほどミョウバンスプレーを洗顔後に
シュッとしていたのが良かったのかも知れません。
ミョウバンって、殺菌・収れん作用もあるみたいですね。
あのしつこい大人ニキビができないなんて、夢じゃないかと思うくらい嬉しいです。
473可愛い奥様:2012/06/30(土) 20:58:31.92 ID:ymTHbHy40
>>472
私もニキビ減りました。てか、ほぼ出なくなった。
シャンプーと洗顔料を変えて、ボディソープやめたのが大きいと思う。
カウ無添加シャンプーと無添加せっけん、もう手放せません。
お鼻にアワアワ良さげだね。私も試してみたくなっちゃった。

お風呂掃除もセスキ(と、たまにクエン酸)に変えたら、ほんとに快適です。
洗剤のすすぎ残りとか気にしなくていいし、手荒れもしなくなった。
474可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:07:45.26 ID:xoDKy76f0
パックススポンジ今までメリケン製だったけど、日本製になった???
475可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:22:03.48 ID:ZuBA5TZb0
夏みかんの他に、柚子もあるんですね。
柚子の方は保湿成分も入ってるようですが、ハッカもはいってて涼しそうな夏みかんからまず試してみます

>>471
ちょうどこれからの季節に良いとは、楽しみです
476可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:30:40.86 ID:0b74APW40
ちょっと質問です。ようやくレンジマジックリンが終わったので油汚れ用に使ってるセスキスプレーで
魚焼きグリルを洗うようにしてるんですが、セスキ→ヤシノミで洗ってもどうにも魚臭いのが取れない・・・他の奥様いかがですか?
477可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:31:49.18 ID:0b74APW40
今まで感じたこと無かったので、あの香料にだまされてたのかなーと。
二度洗いは面倒なのでルックを買うか重層せっけんスプレーにしてみるか、と悩んでます。
他に良いものありますかー? DS(特にクリエイト)で売ってるものだとありがたいです。
478可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:32:57.80 ID:Y33d01Bm0
>>466
地元のイオンで買い物した時に気にしてたんだけど
香りの泡せっけんを選んでしまったw

でもうちの旦那が泡せっけん使ってみていたく感動してるよ
顔のべたべたが気持ちいいくらいに取れるっていうので
どこで売ってるんだと聞かれた。
479可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:42:50.99 ID:hEnbuaZC0
>>477
重曹せっけん泡スプレーでもよかったけど、お風呂洗いにそっちを使うようにしてから
なんか台所に持ってくるのすらめんどくせぇ、なダラ奥の経験から。
粉クレンザー(カネヨのとかでいい、安いと78円とかで買えます)をぶぁぁっとグリル皿に蒔いて
水ほんの少し加えて指先(スポンジでもいいと思う)で練って粘土みたくしながらグリル皿全体を
手で洗ってます。匂いも気になりませんよ。
480可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:52:53.70 ID:IdyTZhS40
>>476
自分は、水少しと重曹をサラサラサラ〜と撒いて食事中放置。
あとは普通にヤシノミで洗ってるけど、ゆすぎ終わったらつるつるで臭いもないよ。
481可愛い奥様:2012/06/30(土) 22:54:10.25 ID:haC5T9in0
>>477
沸騰重曹水とヤシノミ。
アルカリ度が上がるので、油汚れをよく落とせる。
沸騰重曹水でググってみて。
482可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:15:01.61 ID:SPZJfYgA0
自分も480さんと一緒。
重曹を撒いておいて、しばらくしてから普通にヤシの実で洗ってる。

あと、魚焼く時の水に重曹入れてしまってもいいと、前ここで見ました。
やってみたら、それでも匂いはつかないと感じたけれど、ちょっと慣れないので自分は、
魚焼く時は水のみでやっています。
483可愛い奥様:2012/07/01(日) 01:22:42.64 ID:rWcP86ga0
>>476
たしかこのスレだったと思うけど
魚焼くときの水に片栗粉を混ぜると冷めてからある程度固まってとれる
とのアドバイスを読んでそれを実践しています
固まりをごっそり捨てて石鹸でささっと洗えば手にもほとんど臭いが付かず楽チンです
484可愛い奥様:2012/07/01(日) 13:07:35.61 ID:pUVwqbwX0
>>476
野菜を茹でる時に、
魚焼きグリルをシンクに移動して、ちょっと洗剤をたらして、野菜を茹でた熱湯を流して放置。
その間、野菜の色止めやら切ったりやら、色々処理。
一段落ついたところでグリルを洗う。
これでにおいも汚れもさっと取れてる。
うちの場合だけど・・・。
参考にならなかったらごめんね。
485可愛い奥様:2012/07/01(日) 14:56:19.01 ID:DgRF/I9V0
>>476
魚焼きグリルのトレイに重曹を敷き詰めておく。

魚を焼く

重曹が黒くなったらトレイを洗って、新しい重層を敷く。

魚はふっくら焼き上がるし、
ニオイも油も重曹が吸収してくれるから、お手入れもラク。

ダラダラな自分と違って、
重曹を敷きっぱなしは抵抗があるかもしれないけれど、
1度このやり方で魚を焼いたら、ニオイもとれるんじゃないかな。
486可愛い奥様:2012/07/01(日) 15:01:16.02 ID:kECyWF8m0
>>485
それ私やってる。両面焼き水無しグリルだから、重曹敷いておいて。
汚れてきたなーと思った重曹捨てつつ洗う。
普段洗うのは網だけ。2〜3回は放置できて、臭いは全然気にならないよ。
487可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:12:11.48 ID:J6CjjTitO
花王のない清々しい生活
488可愛い奥様:2012/07/02(月) 13:40:34.75 ID:98yDUbY30
ミツワのお茶の泡ボディーソープが控えているのに
バスクリンの夏みかんソープも欲しくなったw
くそっくそっw嬉しい誤算だ
489可愛い奥様:2012/07/02(月) 14:58:52.83 ID:KWukraIYO
>>488
お茶いいなー
取り敢えず、やっと近所?でラベンダー見つけた!3種揃ったよー!
490可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:20:54.48 ID:8kvCgQDG0
ttp://www.shabon.com/cp/1207kikilala/#sell

キキララコラボかわいい…ゴクリ
DSとかスーパーでも販売されるのかな?
491可愛い奥様:2012/07/02(月) 20:38:05.20 ID:ezXLEEuw0
>>490
また出るんだ!
前回のコラボも近所のスーパーで見たから
今回も出回るんじゃないかなー
492可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:17:41.21 ID:0nEvVJ+pO
キキララ可愛い!
次に買う石鹸歯みがきが決まってしまったじゃないか!
493可愛い奥様:2012/07/03(火) 02:16:47.80 ID:LvBNomQQ0
シャボンちゃんとの微妙なキャラの差がほほえましいですね。
近所のクリエイト入れてくれないかな。
494可愛い奥様:2012/07/03(火) 02:53:31.91 ID:7iKa8iCk0
>>474
パックスナチュロンのキッチンスポンジのこと?

>>476
今はエコトクくんを使っており、普段洗うのは網部分だけなのですが、以前はシンクに網ごと移して水をジャーとかけて放置した後に洗うだけで臭いは残らなかった。
ヤシノミ洗剤をお使いならボンスターと相性がいいかも。

話は変わって…
会員限定ですが、地の塩社、全商品10%off始まってます。
495可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:35:24.46 ID:8nFB5ad20
最近洗濯物に異変が…。
タオルが、濡れるとすぐに
臭うようになってしまいました。
半日もするともう雑巾臭いです(泣)

使用している洗剤・柔軟剤ともにファーファです。
ファーファに変えてしばらくは全然臭わなくて
最高!ずっと使い続けるぞー!と思っていたのに…



・洗濯機はドラム型、月1回洗濯槽クリーナーで洗浄
・洗いの時のみお風呂の残り湯使用
・すすぎは1回
・すすぎ時にミョウバン水を50mlほど投入
・たまに洗剤と一緒にセスキ粉末を投入
・漂白剤は不使用


こんな条件で洗濯しています。
このスレの奥様方はファーファで全く臭わなくなったそうなので
私の洗濯方法に何か問題ありなのではないかと思っています。
何がいけないのでしょうか?

ちなみに、赤ちゃんの洗濯物(大人の衣類とは分けて洗濯)は
全く臭いません。

ファーファの蛍光剤不使用なところと香りが大好きなので、
これからも使いたいのです。
どうか、お知恵を貸してください…!
496可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:44:29.36 ID:mwMMcnS60
>>495
一度臭わなかった頃の洗い方に戻してみればいかがでしょう
ミョウバンやセスキは最初から入れてたの?
497可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:47:36.40 ID:mwMMcnS60
途中で送ってしまった(;´Д`)

なんとなくだけど、ミョウバンやセスキで香り成分とばしてるような気がw
自分がセスキを使うのは、前の晩などに漬け置く感じですね。
それをそのまま洗濯してます。
498可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:52:27.48 ID:8nFB5ad20
>>496
さっそくレスありがとうございます。

ミョウバンやセスキは、最初は入れていませんでした。
タオルが臭うようになってきてから
臭いを消したくて入れるようになりました。

そういえば、ファーファを使い始めた後、
内祝いでボールド(液体・非濃縮)をいただいてしまって
途中で数回ボールドで洗ったことがあるのですが
臭うようになったのはそれ以降のような気がします…。
後出し情報ですみません。
499可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:55:15.15 ID:8nFB5ad20
>>497
私も途中で送ってしまいました、すみません!

セスキは洗濯機に投入して使うよりは
予洗いの漬け置きに使うのが適してるんですね。
せっかくのファーファの香りが消されてるのか…orz
500可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:55:35.94 ID:goBkNGDy0
一度オスバン使って洗ってみて。

洗剤で洗って、柔軟剤投入口にオスバンを入れて、洗濯。
501可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:59:24.27 ID:tk6OeoHJ0
>>495
うちはファーファだけで、みょうばん、セスキは使ってない。
洗剤は粉、リンゴの香りが恋しいなるとたまーに液体。
洗いとすすぎ1回目は残り湯。

洗濯漕クリーナーもファーファ。
その後ファーファでの洗濯だと、ワカメでないから
月1どこころかもう何ヶ月もやってないや。
502可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:06:44.19 ID:H8EiRqsd0
>>495
すすぎ1回ってホントはあまりよくない。
でも同じ洗い方してる赤ちゃんのは臭わないんだよねえ?

臭うのがタオルだけなら、タオルだけ一度、殺菌したらどうかな?
オスバンあれば使ってみればいいし、無ければ煮洗いを試してみるとか。
503可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:20:36.92 ID:x5cjWXKQ0
>>499
洗剤が残っているのかも…?
上の奥様も仰ってますが、
すすぎの回数を増やしてみてはいかがでしょう?

504可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:31:26.66 ID:BcVccsj90
>>495
雑菌臭はなかなかしつこいです。
オスバンやみょうばんを使えば、一時的に臭わなくはなりますが、
根本的な解決にはなりません。
一度、粉末酸素系漂白剤でがっつりつけ置きした方がいいですよ。

普通に洗濯して汚れを落としてから(←これが肝心)、
ぬるま湯+粉末酸素系漂白剤で雑菌臭はきれいにとれます。
その後は漂白剤なしのお洗濯でも臭わなくなります。
505可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:50:05.26 ID:8nFB5ad20
みなさま、ありがとうございます!
レスが長くなりそうなので
何度かに分けて投稿させていただきます。
スレ汚し申し訳ありません。


>>500
オスバン、お恥ずかしながら初めて知りました。
ブライトなどの液体漂白剤と違って
すすぎのときに入れるのですね。
柔軟剤投入口に、柔軟剤と一緒に入れても
柔軟剤の香りは消えないでしょうか?

ググってみたところ、キャップ5杯ほど投入すると書かれていましたが
>>500さんもそのようにされているのでしょうか?
506可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:55:37.49 ID:goBkNGDy0
>>505
オスバンを入れる時は、柔軟剤は使えない。
逆性石鹸で、柔軟剤とは働き方が違うから。
柔軟剤を使いたいんだったら、更にすすぎ1回で柔軟剤を使う感じかな。

量は洗濯機のサイズによっても違うんじゃない?
うちはかなり大きいから、もう少し使ってるかも。
オスバン自体には毒性があるから、手に付かないようにね。
507可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:03:01.26 ID:8nFB5ad20
>>501
うちもワカメは出たことないです。
残り湯使用&すすぎ1回なら
わが家と同じですね。
うちもこの方法で以前は臭わなかったのですが
一体どうしちゃったんだろう…。


>>502
すすぎ1回、あまりよくないんですか!?
節水になるしスピーディだと喜んでいたのですが、
確かにちゃんとすすげているのか少し不安もありました。
一度しっかり殺菌した方がよいのですね!
508可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:07:18.26 ID:H8EiRqsd0
>>507
よく見て〜
>>501さんは、すすぎの1回目だけ残り湯で、もう1回すすいでる。
ウチも同じだ。粉末愛用なのも一緒だしw
でも蛍光剤嫌いなんだよねえ?
ファーファも蛍光剤無配合の粉末出してくれればいいのに。

509可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:11:14.01 ID:8nFB5ad20
>>503
すすぎ不足ですかね…。
ブライトを少し使った後から臭いだしたので
ブライトの成分が残っているのかな?
一旦殺菌してよくすすいで
汚れをリセットしないとだめなのかもですね。


>>504
酸素系漂白剤は、以前(ファーファを使い始めるより前)
ブライトを毎回使用していたのですが
臭いが取れないので、漂白剤は意味ないんだなーと思い
使用をやめていました。

漬け置きするには
液体よりも粉末の方がいいのでしょうか?
510可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:15:15.46 ID:8nFB5ad20
>>506
そうなんですね。
ファーファの柔軟剤を使いたいので
それならすすぎは2回必要ですね。
511可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:18:40.62 ID:goBkNGDy0
>>510
えーっと、そうじゃなくて、通常の洗濯で柔軟剤の代わりにオスバンを使って、
洗濯終了後に、もう一度柔軟剤を使う、という感じです。
512可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:23:30.64 ID:BqX1tbzM0
>>509
石けんメーカーなどから出てる、過炭酸ナトリウム100%の酸素系漂白剤なら臭いはバッチリとれる
513可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:24:12.14 ID:8nFB5ad20
>>508
ぎゃっ!早とちりすみません!

粉末の方が洗浄力は高いというのは聞いたことありますが、
ドラム型には粉より液がよいというのを昔聞いたのが
未だに頭に残っていまして…。

もらい物のアタック粉がまだ大量に残っていて
犬の服を洗濯するときに仕方なく使っているのですが
臭いや汚れが落ちているように思えず…
でも犬の物だからまぁいいやという感じで
せっせと消費している次第です。

そんなこんなで、粉にはいい印象がないのです。
ファーファ粉はそんなことないのかな。
514可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:25:18.25 ID:x5cjWXKQ0
>>509
雑菌臭とは違うんですが、以前作業着の漂白+
臭い取りに粉末の酸素系漂白剤を使って、
一晩浸けてました。
液体より効果ありました。
オカモトのやさしい酸素系漂白剤です。
臭い取りだけであれば、もう少し強力なものも
ありましたが…
515可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:27:51.05 ID:H8EiRqsd0
>>513
ドラム型か!
水少ないよね、あれ。
それですすぎ1回・・・

ドラム型使用の奥様方、お後よろしくです。
ウチは縦型で水たっぷり〜 ドラム型は全然わかんないや。

516可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:30:06.73 ID:goBkNGDy0
うちも縦型最大で水たっぷりー。
オスバンを使うんだったら、希釈量を計算して濃くなりすぎないようにしたほうがいいかも。
517可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:30:39.22 ID:8nFB5ad20
>>511
あわわ、たびたびすみません。
すすぎ2回うんぬんじゃなくて、
洗濯のときに柔軟剤の代わりに投入口にオスバン入れて、
終わったら、柔軟剤を入れてすすぎ→脱水という感じですかね。

ご指摘ありがとうございます!
518可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:45:56.18 ID:Jr1iD9h30
うちもファーファ使っててごくたまに臭いだします(決まって旦那のバスタオル)
うちは縦型、液体、すすぎ2回ですが
臭いだしたらタオルに熱湯をかけて放置ののち通常洗濯してます
それで大丈夫になります
519可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:46:28.75 ID:8nFB5ad20
>>512
>>514

ググってきました。
オカモトのは過炭酸ナトリウム100%で
安いしよさそうですね。ポチってみます。
520可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:50:28.68 ID:8nFB5ad20
>>518
特定の物だけ臭うのは
なにかの菌や成分が蓄積されてるんですかね…?
熱湯で消えるということは、菌かな?
旦那様…(´・ω・`)

ファーファでもたまには
殺菌した方がいいのかしら。
521可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:52:05.09 ID:tk6OeoHJ0
ファーファの粉いいよ。
何年も他社の液体だったけど洗い上がりが違う。
アタック捨て…

洗濯機をドラムから縦に買い換えた時より、
洗剤を変えた時のほうが洗い上がりに感動しました。
522可愛い奥様:2012/07/03(火) 11:52:47.10 ID:goBkNGDy0
あと、タオルでも産地によって匂いが出やすいのがある気がしないでもない。
523可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:05:19.39 ID:H8EiRqsd0
と、いうことはー

洗濯時にオスバン使ったり漂白剤使ったりするより、「タオルだけ煮沸消毒」がお手軽かも?
お鍋にお湯沸かして煮るだけだから簡単だし、何も買い足す必要がない。
とりあえず試してみて、それでもダメだったら別な方法を考えればいいんじゃないかな?
524可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:14:25.67 ID:Jr1iD9h30
>>520
旦那が汗っかきなのも関係してるのか…とにかく旦那のだけw
面倒だから熱湯かけるだけにしてますが、煮沸の方がいいと思います
>>523さんのいう通り、まず煮沸してみてからで良さそうかと
525可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:55:16.18 ID:Y93n/5T90
縦型なので参考にはならないかもしれないけど

ぬるま湯でファーファ粉をよーーーく攪拌してきっちり溶かす

旦那の洗濯物だけ入れて1回まわしてとめる

数時間つけおき

普通に洗濯(すすぎ2回)

ファーファ柔軟剤で仕上げ

これで全然におわないどころか、旦那の衣類だけいい香りしててむかつくw
ちなみに自分のは超熊使用ですすぎ1回(注水)です
気が向いたらつけおきしておく程度だけど、におわないですよ
526可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:56:20.00 ID:LvBNomQQ0
自分が、アタック何年も使ってたものを、そよ風に替えたら、数か月間は何か、
嗅いだ事のないようなヤな臭いがずっとしてた。
でもそれを過ぎたら、さわやかな良い匂いになった。これがそよ風本来の香りなのね!と感動。

やっぱり、臭いの原因は洗剤残りだと思うな〜。すすぎ一回じゃ落ち切らないと思う。
なので、消毒するなら、その前にまず残った洗剤をできるだけ落とすようにすすぎ多めで
洗ったらどうかな。
または、消毒してとりあえず臭いを取ってからでもいいかも知れないけど・・
洗剤が残ってるタオルって、煮沸すると白い泡が出てやっかいだよ。
527可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:59:23.72 ID:H8EiRqsd0
>>526
煮沸で白い泡出るの?!いいこと聞いた!
逆に考えれば、洗剤残留が疑われる時は煮沸テストしてみればいいってことだよね。
(熱に弱い繊維は除外ね)
面白い。家事ってホント、奥が深いわ。
528可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:04:07.12 ID:6p/mOnmq0
>>495
アタックネオ抗菌EXとワイドハイターEXにすれば臭わないのに
ミョウバンなんて入れても意味ないし
529可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:06:21.35 ID:6p/mOnmq0
ファーファは臭くならないってデマを信じた犠牲者がまた一人
530可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:08:14.00 ID:YKVNdzlE0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337902571/
NGID:6p/mOnmq0
不買スレを夜中からしつこく荒らしてるヤツだよ。
531可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:08:55.37 ID:0cYKM+xQ0
>>525
夏場は主人が運動する時のTシャツが臭うときがあるので
その方法真似させていただきます。
よーく攪拌するのは石鹸洗濯の場合だと思ってたけど
石鹸じゃなくてもしっかり攪拌すると汚れ落ちが違いますね。(うちも縦型です)
532可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:08:57.45 ID:YKVNdzlE0
必死チェッカーを貼ろうとして
ここのスレ貼っちゃった。
荒らしのレス内容はこんな感じ。
http://hissi.org/read.php/ms/20120703/NnAvbU9ubXEw.html
533可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:17:36.48 ID:HFqKhFCh0
アタックは普通に界面活性剤の割合が高いだけだから
他の洗剤でアタックのような洗いあがりがほしいのなら
単に量ふやせばいいんじゃない?
まあ体にはよくないだろうけど
534可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:20:23.76 ID:LvBNomQQ0
>>527
タオルはやったことがないけど、アタックで洗ってた頃に、台所のフキンを
煮沸消毒すると、なべに細かい白い泡のようなものが浮かんできてたので。

今は台所のフキンは、ファーファでもなく、ミヨシ白いせっけんで洗って濯いでる。
他の洗濯物とは違うルートで洗ってるから、ファーファやそよ風のものが泡出ないかは知らない。
今度、気が向いたら試してみますね〜。
535可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:22:00.85 ID:LvBNomQQ0
×ファーファやそよ風のものが
○ファーファやそよ風で洗ったものが
536可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:32:21.30 ID:6p/mOnmq0
>>506
塩化ベンザルコニウムは陽イオン系で柔軟剤にも抗菌剤として入ってるから混ぜても問題ない
ただ逆性石鹸入れなきゃいけないほど臭いなんて異常
洗剤と漂白剤で洗いの段階で除菌して、洗濯物に余計な成分は残さないほうがいい
537可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:36:33.36 ID:6p/mOnmq0
台所のフキンは石鹸や洗剤で油を落とした後
キッチンハイターでウイルスまで殺菌しましょう
538可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:38:36.66 ID:H8EiRqsd0
キッチンハイターは要らない子。
ここではキッチンブリーチ推奨です。
539可愛い奥様:2012/07/03(火) 15:45:04.02 ID:x5cjWXKQ0
>>519
ちょっと気になるので追加
上の書き込みでブライトを毎回使っていたとありますが、
もしかしてその時は残り湯でも冷めていませんでしたか?
もしそうでしたら、今度お使いの時は>>504の奥様が
仰るように、ぬるま湯〜少し高めの40〜50度で
浸けてみてください。
酸素系は何れもお湯で効果が出やすくなります。
540可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:23:57.51 ID:pga3rK1g0
面倒だったら、お風呂の設定温度を50度くらいにして湧かせばよし
そこへほおりこんで、3時間したら湧かし直しをしてあと放置
これで結構手軽にいけるし心なしか風呂釜も消毒できた気分になるよ
541495:2012/07/03(火) 16:25:28.41 ID:8nFB5ad20
みなさまいろいろなレスありがとうございます。

殺菌と、すすぎ2回がポイントのようですね。

とりあえず、すぐにでもできそうな
煮沸とすすぎ2回からやってみます。
それでもだめなら、オスバンや漂白剤をやってみて…
結果はまた報告させていただきますね。


>>539

ブライトは、漬け置きではなくて
洗濯機の洗剤投入口に入れるという使い方だったので
本来の威力を発揮できていなかったかもしれません。
残り湯は冷めた状態でした。
次に漂白剤を試してみるときは
ぬるま湯で漬けてみます。
542495:2012/07/03(火) 16:30:10.70 ID:8nFB5ad20
あと、私のせいで
ファーファsageのレスがついてしまっていますが…

ファーファを使う前は
アタックneoとハイターを使っていて
タオルだけでなく全ての洗濯物が臭っていました。

ファーファに変えてからしばらくは
全く臭くなくなりました。

途中ボールドに数回浮気したあたりから
タオルが臭いだしたので
ファーファが悪いわけではないと思われます。
一応、フォローしておきますね。
543可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:38:21.38 ID:qu1LhuPE0
>>542
不買スレから見守っていたのですが、やっぱりレスしておきます
>>495奥様、気にしない気にしない!他社sageしたい輩がウヨウヨしてるだけだからねーw

参考までに書いておきたいのですが、うちもドラム型でもらい物のナノック○液体を使ったら少々臭いが気になった時期があります
今はファーファ粉+柔軟剤を日替わりで楽しみながら洗濯してます。他になにも入れないけど全然臭わないよ
明日からの洗濯がいい香りに包まれて快適になりますように!
544可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:44:43.12 ID:goBkNGDy0
>>527
煮沸する時に、粉の酸素系漂白剤も入れると更に効果あるかもね。
545可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:05:11.44 ID:6p/mOnmq0
ワイドハイター入れても臭うってどれだけ汚いんだw
うちじゃ考えられないw
546可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:25:26.33 ID:H8EiRqsd0
・・・と、自分で洗濯したことがない引きこもりニートが申しております。
547可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:00:41.81 ID:ryky9nLY0
ワイドハイターだから臭いのだよ
548可愛い奥様:2012/07/03(火) 20:47:16.86 ID:goBkNGDy0
だよねー。
549可愛い奥様:2012/07/03(火) 21:15:56.11 ID:uM6/M5uH0
いや、ワイドハイターが臭いのさ
550可愛い奥様:2012/07/03(火) 21:45:13.34 ID:Cv2uCko7O
花王はξ
551可愛い奥様:2012/07/04(水) 18:48:49.52 ID:I9RotqSp0
>>531
どうぞどうぞ!

石鹸洗濯はしたことがないけど、しっかり溶かすのは大事みたいですよね

ファーファ粉は溶け残りはあんまりないような気がするけど
洗濯物入れる前にしっかり攪拌&冷たい水よりも温度ぬるめの方が
ちゃんと溶けるだろうし汚れ落ちもいいですよね
552可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:53:05.15 ID:ZdQN+AZI0
友人から「夏の洗剤まつり」のお知らせをいただきました

墨田区東墨田の吉岡商事(株)が主催で
7/7(土)〜8(日)、9時〜18時です

チラシの協賛メーカーをみると
・ミマスクリーンケア(緑の魔女シリーズやポール)
・東京サラヤ(ヤシノミ洗剤など)
がありました

「ジョンソン製品あります」、「サラヤ製品あります」との記載のほか
緑の魔女、くろしお、マイルドグリーンなどの名前も載っていますし
ポールが2k 2000→1400、4k 4000→2600
ポール2k+ホワードP(漂白剤)をセットで買うと100円引き
などと特売価格が書かれていました

洗剤類以外にも、食用油や乾麺、ラップ、ゴミ袋などの
食品や日用品も安く販売されるようです

地元企業の活性化にもつながりますし
近隣の皆様、スカイツリー見学で墨田区を訪れた皆様、
ぜひ足を運ばれてはいかがでしょうか?
553可愛い奥様:2012/07/05(木) 17:21:08.71 ID:AsIOmCx10
花王使わなくなってから、洗濯物は洗剤だけで臭わないのが常識になってるから、
ハイター入れないと臭うっていうCMを見ると、
もはや花王の洗剤はこんなに臭いです!っていうアピールにしか思えないw
554可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:09:57.32 ID:lVJRhCCnO
さすがに梅雨時は、雑菌が繁殖しないように工夫した方がいいですよね。
555可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:10:19.16 ID:WboKxZG+0
>>553
私もハイターのCM見ると笑っちゃうよー
556可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:15:10.06 ID:HZ4J6Sul0
普段臭わないなら、できるだけ早く乾かす工夫だけで、梅雨時も十分かと思います。
うちでは脱水をちょっと長めにして、干す前によーくパタパタ。扇風機で風を当てたり、湿度の高い日は除湿機をつけたりしています。
557可愛い奥様:2012/07/05(木) 19:58:35.73 ID:TzPeISPe0
柔軟剤と一緒にミョウバン水入れれば大丈夫
558可愛い奥様:2012/07/05(木) 20:28:17.52 ID:vOq8aaM60
ミツワ石鹸の香りの泡せっけん+グリセリンでお肌キレイになりました
乾燥や肌荒れで悩んでいたのですが、本当に嬉しいです。
くすみも取れて、お肌ってこんなに白いんだって再認識
今まで使ってたビオレ、ダヴ、ラックス・・一体何だったろう
559可愛い奥様:2012/07/05(木) 21:47:36.58 ID:wsOx+nXF0
そういえば、先日のタオル臭う奥様は
うまくいったのかしら
560可愛い奥様:2012/07/05(木) 23:02:10.79 ID:cIAsnySQ0
>>552
墨田区在住の私得情報!
ありがとうございます
行ってみよう
561可愛い奥様:2012/07/06(金) 01:11:03.20 ID:pfUmgY/q0
>560
ご近所奥様ハッケーン!!

ミマスの緑の魔女シリーズはこのスレなどで有名ですが
「ポール」もおすすめです
野球少年やサッカー少年のママさんたちには定番の洗剤らしく
付け置くと汚れが浮き上がってきます

この夏まつりの情報をくれた友人からポールを少し分けてもらったのですが
ためしにうちの子の上履きを水溶液に付け置いたら
水面の泡が靴の形に黒くなったので驚きました
562可愛い奥様:2012/07/06(金) 01:24:34.68 ID:Yc9QJG1s0
>>561
もしかして、噂の「青い粉」かしら?
普通の洗剤よりちょっとお高いけど、こすらなくても良く落ちる洗剤があるという話。
野球部ママさん達がグラウンドの隅でコッソリ取引している現場を目撃した事もあります。
563可愛い奥様:2012/07/06(金) 06:58:31.26 ID:pfUmgY/q0
「付け置き」ではなくて「漬け置き」でしたね

>562
たぶんその商品です
おすそ分けされた粉洗剤は水色の粉末でした

ウチの子供たちにはスポーツ少年はいないのですが(全員基本インドア派w)
やはり上履きや靴下を黒くしてきます
たまにこのポールで洗って汚れをリセットするのもいいな、と思いました
564可愛い奥様:2012/07/06(金) 07:50:12.88 ID:bMQwfNMb0
その洗剤夏まつりの会場は、吉岡商事でいいのかな?
565495:2012/07/07(土) 00:01:47.17 ID:pfmzpzB/0
先日タオルが臭いと相談した者です。

まずは試しに、
タオルに熱湯をかけてしばらく放置した後、
洗濯してみました。
(念のためすすぎは2回、2回目のすすぎは残り湯は使わず)

すると、全く臭わなくなりました!
1日結構頻繁に使ったのに大丈夫でした。
やっぱり菌が繁殖していたんでしょうかね。
柔軟剤もすっきり香るようになって大満足です!

みなさま本当にありがとうございました。
もう臭いは再発しないとは思いますが、
念のためこれからはすすぎは2回にして様子を見てみます。
566可愛い奥様:2012/07/07(土) 00:13:53.22 ID:BKhok4iA0
>564
>その洗剤夏まつりの会場は、吉岡商事でいいのかな?

そうみたいです

地図を見たら、吉岡商事の住所(東墨田2−13−1)とそのお向かい(倉庫?)が
第一会場・第二会場・いこいの広場、と書かれていました

お祭りなので、カキ氷や焼きそばなどのフードコーナーもあるみたいです
567可愛い奥様:2012/07/07(土) 00:47:01.48 ID:wVCvkAvY0
>>565
解決できて良かったですね!
ドラム式でしたっけ?それだと水少なめでしょうから、
すすぎ1回タイプの洗剤でも念のため2回にして
様子見た方が良さそうですね。
とにかく、柔軟剤が無事に香るようになって何よりクマー(^(エ)^)
568可愛い奥様:2012/07/07(土) 02:01:39.01 ID:bCG5JFtsO
>>565
菌の繁殖が原因だったんですね。
解決されてよかったです。
569可愛い奥様:2012/07/07(土) 07:56:28.74 ID:4KD6NkgP0
不買スレ541です。あちらから誘導されてきました。
お教えいただければ助かります。よろしくお願いします。
以下コピー。

今までずっと我慢してたけどやっぱり嫌なので教えて下さい。
エッセンシャルのオレンジ色に似ているシャンプー(色と香り)ありませんか?
旦那がどうしてもこれだけは譲れないとうるさいのです。

色と香りが似てたら詰め替え用買って無印の白いボトルに入れてるからわかんないと思うので。
大体似てればいいです。特に色。何が良くて使ってるんだか。。。
570可愛い奥様:2012/07/07(土) 08:57:08.27 ID:/EYt1zoy0
食用色素を自分で混ぜちゃうとかダメですか?w
571可愛い奥様:2012/07/07(土) 09:12:24.30 ID:WrulDvqf0
>>569
ご主人、なぜ色にまでこだわるのだろう?
香りはまぁわからないでもないけどさ
色なんて着色料だよ?ご主人にちゃんと
「なぜ、わざわざ着色料を、頭のみならず全身にまぶすようなまねをするのか」
お話されましたか?
脱花王、特に今までずっと使っていた製品がある場合
特に男性は理性できちんと理解できる理由がない限り、今までの習慣を変えたがらない人が多いよ
後、頭皮ケア(禿防止)観点からシリコンフリー方向に話を持っていくとかw

香りだけなら、無印の5種の果実が似た系統だったような…こちらの方が香り強いかもしれない
エッセンシャルの香り自体が記憶の彼方だから、ちょっと曖昧でごめんなさい
ご主人と一緒に色々売り場回って、クンカクンカしてみるのもいいんじゃない?
572可愛い奥様:2012/07/07(土) 10:28:29.51 ID:8wbXBOYC0
>>569
女性にもてない、嫌われる路線で行くとか?
女性が好むモテる男の香りは○○らしいよって言ってみる
573可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:28:18.23 ID:QEXLcOIw0
>>570,571,572さん

エッセンシャルに拘っているのです。これじゃなきゃ駄目だと。
なので色と香りが近い代替品ならバレずに変えられるだろうという私の考えです。
説明が下手ですみませんでした。
もし何か良いアイテムがありましたらよろしくお願いします。
ハゲたりしてきたらハゲ用のシャンプーとかに強制的に替えるってテもあるんですが。
574可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:37:33.67 ID:l3ebj6vc0
>>573
なにがそこまでいいんだろうね、エッセンシャル
広告イメージは明らかに女性用なのに

昔好きだった女性が使っていたシャンプーとかいいそうw

575可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:52:24.47 ID:k6BkHFfu0
浮気相手がエッセンシャル。意地悪すぎる?
576可愛い奥様:2012/07/07(土) 14:53:11.34 ID:l3ebj6vc0
>>575
それあえて書かなかったのに…
577可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:00:12.01 ID:QEXLcOIw0
なんかおかしな話の方向にいってますね。
ありがとうございました。失礼します。
578可愛い奥様:2012/07/07(土) 15:03:55.31 ID:9G9wlPNt0
そういうのは化粧板のシャンプースレ当たりの方が詳しそう
579可愛い奥様:2012/07/07(土) 16:17:32.36 ID:l3ebj6vc0
>>577
調子に乗ってゴメンネ

シャンプー解析ドットコムで検索してみて
現役美容師さんがシャンプーを評価しています
エッセンシャルは髪・頭皮に最悪ダメージ与える☆1評価です
サイトを見せてそこでせめて☆3以上のシャンプーに変えようと提案しては?
580可愛い奥様:2012/07/07(土) 17:00:05.02 ID:zK8UOatC0
どうしてもこれじゃなきゃだめって人に
あれこれ言って波を立てるのもなーと思ったりします
他社のシャンプーがいかに使い心地が良くて素晴らしいかをサブリミナル的に刷り込みつつ、
奥様はあまり気にせず過ごしたほうが精神衛生上いいかなーなんて
581可愛い奥様:2012/07/07(土) 17:25:08.48 ID:wVCvkAvY0
>>573
う〜ん、そこまで拘ってるとなると、無断で替えたりしたら
バレた時怒りそう。
今は無理に替えるよりも、好きな香りを一緒に探す方が
良いとおもう。
582【花王ロリエ】 主な外陰部の異常と病気 【Cosme】:2012/07/08(日) 10:22:41.68 ID:6X2GIztd0
外陰部に気になる症状があったとき、心配のない場合もあれば、病気のサインの
場合もあります。どちらかを見極めるのは自分では難しいもの。不安なとき、病気の
症状と重なるときは、ひとりで悩まずに婦人科を受診するようにしましょう。

■症状別外陰部の異常と病気
外陰部で知っておきたい異常と病気について、特徴と原因、症状、治療法など症状別にまとめました。

気になる症状
●かゆみ
 清潔にすれば治るものから、皮膚炎、カンジダなどの細菌感染など、いろいろなケースが
 考えられます。
 汗をかいたときや排便後に清潔にしなかったことが原因で起こる一時的なかゆみは、
 清潔にすれば治ります。長く続くようでしたら、次のような病気の疑いもあります。
  →外陰掻痒症、外陰炎、カンジダ外陰炎、毛じらみ

●赤くはれる、ただれる
 かきすぎてはれてしまったり、かゆみや痛みを伴う症状もあります。
  →外陰炎、カンジダ外陰炎、バルトリン腺炎、バルトリン腺のう腫

●痛い
 皮膚ではなく、小陰唇、大陰唇の内面に痛みを感じる場合は注意しましょう。
  →外陰潰瘍、バルトリン腺炎、バルトリン腺のう腫、性器ヘルペス

●しこりがある
 しこりにも良性のものと悪性のものがあります。自分で判断せずに気がついたら受診するほうが安心です。
  →外陰脂肪腫、外陰がん

●できもの
 ニキビのようなもの、水疱やイボなどはすぐ治るものもありますが、中には細菌に感染している場合もあります。
  →毛のう炎、尖形コンジローム、性器ヘルペス
http://www.kao.co.jp/laurier/health/040/index.html
583可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:39:16.08 ID:kWfkBqRl0
ちょっとお高いけど(一枚500円くらい)キクロンのクリンヒーローっていうふきんが最高。
洗剤なくても色んなところがきれいになる。
絞った時の水キレもすごくいい。

台ぶきんなんて、よくあるかやおりふきん5枚セットしか買ったこと無かったけど、
同じテーブルをキクロンので拭いたら、汚れがするする落ちて汚れが一枚落ちたって感じ。
まぁ、高いから最初に試すには勇気がいるけど、もし余裕のある方は試してみて〜
584可愛い奥様:2012/07/08(日) 22:27:56.03 ID:c+nPwGgL0
>>583
ごめーん。
いろいろあって、どれだかわかんないんだけど、
好みで買って大丈夫かな?
>>583さんが買ったのって、どれ?
585可愛い奥様:2012/07/08(日) 22:29:25.71 ID:c+nPwGgL0
キクロン商品いろいろ。
tp://www.kikulon.com/products/cleanhero.html

ごめーん。どれかな?
586可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:40:08.77 ID:kWfkBqRl0
レス遅れてごめんなさい!!

エッジ効果で汚れを落とすクリンヒーロー テーブル用ソフトふきん
300×400です。

不買スレにもレスしましたが貼ります〜
白を買ったんですが、オレンジとか黒もあるようです。
白だと汚れが目立ちますよね?でも、ちょっと拭いただけでうっすら汚れるのが
楽しくてやめられないw

お値段はしますが、気持ち良さがとても気に入ったので、
今度は、床とか家具拭き用に2、3枚買う予定です。
587可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:43:19.34 ID:kWfkBqRl0
洗剤類は花王不買のお陰で、すごく充実したのですが、

ふきん を替えたらさらに洗剤も効果的に使えるって事がわかり、
掃除の奥深さを知り、感動しております。

ただ、もうちょっとお安いと助かるんですが・・・
キクロンさん、よろしくお願いします。
588可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:57:52.77 ID:c+nPwGgL0
>>586
どうもありがとう。
きれいにスッキリ落ちるのね。
私も使ってみたい。
589可愛い奥様:2012/07/09(月) 00:39:18.97 ID:y4EWVmN60
>>471
もしお試し済でしたら是非感想お聞きしたいわ
590可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:45:19.92 ID:fOFvupcc0
低刺激でお薦めのメイク落とし、化粧水、乳液を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
591可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:47:39.41 ID:Bhl5aWE/O
>>590
メイク落としは石鹸が一番
592可愛い奥様:2012/07/09(月) 12:50:25.84 ID:2tUEbw1n0
>>590
オルビス、ファンケルくらいしか思いつかない
593可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:03:25.06 ID:dUSO40l10
乳液でコットンオフ→石鹸 してます
594可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:18:30.41 ID:sWS9BeZPO
>>590
化粧板で聞いてみたほうがいいかも。
低刺激といっても色々だし。
せめてあなたの年齢肌質メイクの濃さを書いた方がレス沢山くると思いますよ
595可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:49:44.59 ID:fOFvupcc0
レス、ありがとうございます。
お店で、お客様に使っていただくために常備したいなと考えています。
オルビスかファンケルですか。
参考にさせていただきます。
他にお薦めあれば、お教えください。
お願いします。
596可愛い奥様:2012/07/09(月) 13:50:44.61 ID:U1kyuW/50
>>590
ここで訊くといいかな。
【他力本願】奥様のお勧め教えて46品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1339230572/
597可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:29:36.63 ID:uFs6ojW50
>>595
カウブランド無添加フェイスケアシリーズのオイルはどうだろう
http://www.cow-mutenka-fc.jp/web/
私は敏感肌じゃないから参考にならないかもしれないけど、刺激は少ないと思うよ
大抵のDSで取り扱ってるから入手もしやすいし、価格も手頃
牛乳石鹸の会社だからなんとなく安心w
598可愛い奥様:2012/07/09(月) 15:11:30.35 ID:xU8JHzZN0
熊野油脂のクレンジングオイル、濡れた手で使えてメイクはきっちり落ちるのがいい。
りんごの香りも好き。
599可愛い奥様:2012/07/09(月) 19:57:29.80 ID:/uhYDnFx0
BBクリーム→オルビスの日焼け止め→パール&コンシーラー→軽く粉
で、アイメイクは、アレルギーのためアイシャドウ薄く塗るだけの私の場合

化粧落とし・・・シャボン玉か牛乳石鹸
洗顔・・・シャボン玉か牛乳石鹸

で、つるつるに落ちます。
ビオレメイク落としの頃は、夏になると角栓できまくってたけど、
これの後にミョウバン水で引きしめてるのも良いのか、できなくなりました。
600可愛い奥様:2012/07/09(月) 21:42:44.40 ID:9bk2aKDT0
>>598
わたしもあれ大好き。
あの香りのシリーズ商品出してくれないかなと思う。
値段も400円しないで買えるから嬉しい。
601可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:06:20.70 ID:glgNCpPG0
BBクリームって韓国製なイメージがあるから
花王製品以上に忌避してるんだけど、あれって使っても大丈夫なの?
602可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:10:42.98 ID:03Ql//+Q0
>>601
国産メーカーも色々あります
別に韓国発祥なわけでもないし
明色とかシーラボ、良いよ
603可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:15:09.26 ID:/uhYDnFx0
私は、ナノーチェ(日本製)の使っています。
お値段も手ごろな割にカバー力もあるし、のびも良くて気に入っています。
604可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:15:44.75 ID:rUgSgK+90
>601
ちふれのBBクリーム使ってるよ
別に問題はない
605可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:26:31.52 ID:uFs6ojW50
>>601
もともとドイツが発明?したものなのに韓国が起源を主張してるからイメージ悪くなるよねー
セザンヌ、伊勢半キスミーヒロインメイク、明色モイストラボなどなど最近は国産も頑張ってるよー
606可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:44:33.51 ID:glgNCpPG0
>>602-605
601ですが、皆さまありがとうございます!
あれ別に韓国由来ってわけではなかったんですね。
流行り始めた頃にやたら韓流とタイアップしてた印象が残ってて
先入観で避けまくってたので、手にとって製造国を調べることすら
してませんでした…。参考にいたします!
607可愛い奥様:2012/07/10(火) 01:02:04.37 ID:RZoHVbgB0
週末に東墨田の「洗剤まつり」に行ってきました

日用品問屋(?)が駐車場で開いたバーゲンセールみたいな感じで
洗剤だけでなく食品や衣料品、植木まで売っていて驚きました

会場の売り子の人たちがとても明るくフレンドリーで好印象でした

『売り』はやはりチラシに特価が掲載されていたポールみたいでした
それ以外にも緑の魔女やサラヤ製品、各種業務用サイズの洗剤類も
並んでいて、メーカー側からも助っ人(?会社名のバッチをつけている人)が
来て接客していました(私はサラヤの人とちょっと話しました)

小学生の息子は米袋サイズ(10kgとか)の業務用粉洗剤に
「こんなのがあるの?」と驚いていましたw
スタッフさんは子供にとてもやさしくて
「子供は宝だからなーいっぱい食べてきなー」って言いながら
ヤキソバやカキ氷などどんどん振舞ってくれました(もちろん無料)

必ずしも安い値付けではなかったかもしれないけど
(緑の魔女各種本体ボトルが350円だったけど、アマゾンのが安いしね)
いろいろ説明が聞けたし質問できたし、買い物したらすごくたくさん
オマケをつけてくれたし、なかなか面白い体験ができました

また来年も行きたいです
今度はもっと早く出るぞ!と反省しました
(今回はのんびりと午後に行ったので売り切れ品もあったらしいので)
608可愛い奥様:2012/07/10(火) 02:23:03.95 ID:A76aqqn30
>>595
松山油脂のM-Markシリーズブラウンラベルのクレンジング使ってます
ttp://store.matsuyama.co.jp/index.php/cPath/2
松山油脂は旧指定成分を一切使っていないので
一般的な市販化粧品よりは低刺激だと思います
グリセリンが入っていて軽くマッサージするとポカポカします
感触がニュルからスルッに変わるので気持ちいいです
609可愛い奥様:2012/07/10(火) 02:23:53.10 ID:A76aqqn30
×ブラウンラベル
○ブラウンレーベル
610可愛い奥様:2012/07/10(火) 07:21:55.31 ID:x9Xo6ivL0
>>590
メイク落としは、いろいろ試すけど結局最終的に
シュウウエムラに戻ってしまいます…
量が多いから一本単価は高いけど長持ちしますよ
使い心地、落とす力ともに自分にとってはこれがベストでした
611可愛い奥様:2012/07/10(火) 09:00:42.78 ID:vyNUBxWK0
熊野油脂、オイクレは大丈夫なんだけど、ジェルの方は目に沁みる。
あの香りはどちらもとっても美味しい香り!
612可愛い奥様:2012/07/10(火) 09:06:35.91 ID:z1HMJtCL0
私も熊野のオイルクレンジング大好き!
大きいボトル買っちゃったw
セイムスのPB(黄緑ボトル)も熊野だよおね?
香りは一緒かな?ファーマアクトはボトル自体の色だよね。
613可愛い奥様:2012/07/10(火) 09:29:05.93 ID:Abt126Kp0
>>607
おお、よかったですね。
私も行きたかったけど、幼稚園の行事があって行けず…。
奥様、いいなぁ。
614可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:02:33.45 ID:m5t/f7zB0
上の方でシャンプーの代替品聞いた人に
旦那浮気してるんじゃとか、昔好きだった女性が使ってたとかの
レスしてる人達ちょっと神経疑う。

せっかくこのスレに来てくれたのに、もう来ないかもしれないよ。
嫌な空気にしないでください。
615可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:04:40.08 ID:TDeucQZT0
それを書いてるのは工作員ー、と思うとスルーできますわよ、奥様w
616可愛い奥様:2012/07/10(火) 13:55:32.42 ID:qYoyVuq60
>>607
楽しそう〜!
レポありがとうございました。
617可愛い奥様:2012/07/10(火) 14:42:00.48 ID:mc4BrWHL0
ちょっとお高いキクロンふきんを買った者です。しつこく使用感を書かせて頂きます。

テーブルがあんまりすっきり綺麗になるので、我慢できずに台所シンクを拭いてみたら、
今まで見たことないくらいピカピカに。
・・もしや、水アカに有効?!と、風呂場の壁(タイルではなくツルっとした素材)の
気になる水アカをこすってみたら、これまたピカピカに。

光に透かしてみても、キズがついてるような感じはありませんでした。
使用上の注意に、”用途以外に使用しないで下さい”みたいな事が書かれていたので自己責任ですが
(とりあえずガラスはやめときました)不買始まって以来、水アカにはクエン酸でしたが、
多分、クエン酸で柔らかくしたものをこれで拭きとると、すごくラクなんじゃないかと思います。

>>585さんが貼ってくれた中のいくつかを思い切って注文してみました。
安いところでは、360円台から通販していたので(送料別)ガラストップ用なども頼んでみましたので
またいずれ、使用感を書きに参ります。(需要があるかはわかりませんが)
618可愛い奥様:2012/07/10(火) 22:01:56.63 ID:od0X+Hv70
ミョウバン風呂は試していたのですが、
デオドラントスプレーの代わりに初めてミョウバンスプレーを使いました。
そうしたら今日は暑かったのに、朝スプレーして今の今まで全然臭くならない!
というか完全に無臭! あまりの威力にびっくりです。

実は昨年買った8×4が未開封で残っていて、勿体無いから
他のを試すのはこれを使い終わってからと思っていたんですよね。
でもどうせミョウバン水を作ったんだしと何気なく試してみたら……。
結果、もう8×4を使うことはないと、即ゴミ箱行きになりました。
619可愛い奥様:2012/07/10(火) 23:25:17.03 ID:SkDopkyn0
8&4って最近CMでも花王って明言さ
れないよね。
夏は取り敢えずシュッシュしないとダメなんだと思って買ってたけど、石鹸生活にミョウバン生活してたら全然必要ないよねこれ。
使い掛けも全部屋外に散布して棄てたわ
620可愛い奥様:2012/07/11(水) 00:49:22.05 ID:WiQxQMpb0
621可愛い奥様:2012/07/11(水) 02:51:57.54 ID:PIbX5oq30
ここにこうやってアドレス貼られてるから、最近変なのがくるようになったのか・・・
622可愛い奥様:2012/07/11(水) 08:29:00.62 ID:7eT/u0iz0
ageときます
623可愛い奥様:2012/07/11(水) 09:24:20.07 ID:nKraHrFH0
ファンスラグジュアリー使ってみたいのですが売ってるところがなくて
横浜相鉄沿線で売ってるところないですか?
624可愛い奥様:2012/07/11(水) 10:56:51.64 ID:6KVMCTFO0
>>615
そうか、そういう可能性もあるんですね。
もしそうなら全力で釣られてしまった…orz
スレ汚しすみません。
625可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:11:15.17 ID:zTE+IvFu0
濡れたタオルというか使ったタオルにミョウバン水をスプレーしとくと
放置しといても臭わない
626可愛い奥様:2012/07/11(水) 13:14:46.79 ID:XUZDJWZN0
>>621
あら、オススメの所から来たの?
ここより株のお髭さんの所の方がよくアド貼られてるわよ。
風水師楽しみね。
627可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:21:06.69 ID:dD14hCE10
>>624
逆だよ
業者がいそうなスレに貼られてるから、ネ実のスレにまで業者っぽいのが沸くんだなってこと
こっちほど荒らされてはないけどさ

>>626
私はFF14を続けるよ^^
628可愛い奥様:2012/07/11(水) 20:56:34.90 ID:FyToJ5Lo0
少し前にここで評判だったねば塾、たまたま見かけて買ったらすごく良かった。

シャボン玉も、牛乳も、ほぼ石鹸素地100パーで、これもそうなのに、
なんでこんなに使用感が違うものなんだろう。
ちなみに、ねば塾のが一番泡がすんなり立ってラクでした。
さっぱり感も僅差で一番のような気がします(個人の感想です)
でも、3つともすごく気に入ってます!
629可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:02:13.25 ID:pKoh5fKR0
>>628
ハンズが近くにあったら、まるは油脂もいいよー、と言ってみるw

ハンズメッセはその石けんのために行くことが多いわ。
630可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:26:08.66 ID:14umqOFV0
>>629
七色せっけん、オレンジとグレープフルーツの石鹸を去年買って、今やっと2個目・・
肌が白くなって、美容に良い感じです。ただ、これも泡立ちでいったらねば塾にかなわないかな〜
とにかく、子供でも泡だて易いのが嬉しい。自分で泡だてたおふろタワシでニコニコしながら
背中をゴシゴシしてるのみて、ずっとこれ使おうと思いました。

ところでキクロンのスポンジとふきん色々が届きました。
黒いやつは「汚れがよく見える」ということですが、パラパラした汚れは確かに見えるのですが、
奥様の求めてるのは「汚れの色が見える」事じゃないかなと思うので、やはり白に軍配。
あと、お風呂スポンジ2種類のうち「エッジ効果」を謳ってるほうは、ふきんの「エッジ効果」とは
全く別物な感じで、ちょっとキズつきが心配なので、私はエッジじゃない方で洗います。

色々使ってみた結果、やはり「エッジ効果で汚れを落とすふきん 白」がどこでも拭けて最高でした。
エッジじゃない黒ふきんは、木製の家具とか床がすごくすっきり拭けました。
(以上、個人の感想です)
631可愛い奥様:2012/07/12(木) 09:48:53.60 ID:usXFlHfgO
いきなりですが教えて下さい
ねば塾の白雪の詩買ったんですけど、良く見たら台所用石鹸の文字が…

これで体洗っていいんだろうか…
皆さんの仰るねば塾石鹸って体用のもあるんですか?
それとも白雪の詩の事なんでしょうか?

632可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:03:55.00 ID:1CBOu0Au0
>>631
ねば塾石鹸に体用があるかどうかはわからないけど
化粧せっけんにすると、なんだか色々お金がかかって
結果商品価格も上がるから、台所用だとかいう表記にしてるって聞いたことあります。

私はミヨシの白いふきん石鹸で顔も体も洗ってますw
633可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:09:26.66 ID:RmSGfQfv0
>>631
体も顔も洗ってます
使い続けて1年くらいかな?
肌荒れもなく、洗いあがりもさっぱりしっとりです。
一番好きかも〜
634可愛い奥様:2012/07/12(木) 10:13:54.14 ID:14umqOFV0
自分が買ったのは
やさしいせおと → 浴用・顔用せっけん(コレが泡立ち最高のやつ)
なるせのせおと → 台所用
元(はじめ)ちゃん → 洗濯用

まだ、台所と洗濯は試してない。他のストックが終わってないからw
いま、台所はミヨシ白いふきん洗いで、洗濯(こすり洗い用)はウタマロです。

あ〜楽しみ♪
635可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:10:25.75 ID:faAwq+rr0
基本どれも内容は同じで、何かを足すと(価格も上がる)
化粧品扱いにできるんじゃなかったっけ。
636可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:33:51.90 ID:14umqOFV0
不織布の排水口ネットを持っていたら、それに台所スポンジを入れて、
スポンジの硬い方の面を下にしてステンレスを磨くとピッカピカになります。

今ふと思い立って試しただけなんですが。
なんだか、どんどん洗剤を使う量が減っていくなぁ。
637可愛い奥様:2012/07/12(木) 11:40:49.66 ID:faAwq+rr0
私は洗面所と風呂をクエン酸で掃除するようになってから
ほとんど何も減らなくなったよ。
汚れなくなって頻度がめちゃくちゃ少なくなったから。
638可愛い奥様:2012/07/12(木) 12:27:08.60 ID:14umqOFV0
wikiに載っけて頂いてるのに今初めて気付いた・・
使用感、もうちょっとわかりやすく書き直させて頂きます〜
(キクロンさんの指定とは違う使い方をしてるのであしからず)

○テーブル用メッシュふきん黒 綿100%・・・エッジに比べると落ち方は弱めだし、
綿なので優しい感じ。木製の家具とか床を、これで水ぶきしたらすごくスッキリしました。
○テーブル用ソフトふきん白 エッジ効果で汚れを落とす レーヨン100%
・・・テーブルもシンクも風呂の壁もとにかくスッキリして、絞った時の水キレもすごく良い。
重曹と一緒に使うと水アカ汚れがすごく落ちました。(ガラスや鏡はさけました)
○IH ガラストップ用ボアふきん・・・スッキリしますが、エッジ白でも代用できる感じします。
あとは好みの問題と思います。

○エッジふろ洗いスポンジ・・・ふきんのエッジとは全く違い、硬い感じ。ステンレスのなべの
茶色くなったところなどがすごくきれいになりました。
○アクリルふろ洗いスポンジ・・・バスタブの中に入って洗う派の方には良さそうですが、優しい
使用感です。私は風呂はもう少し強めが良いので、このスポンジは車洗い用にします。

どれも全く使用感は違いますが、よく注意を読んで試せば、色んな所に使えそうな気がします。
639可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:04:00.28 ID:xD8C72920
ねば塾の話題が出ていたので。
「いつくしみ・ね!そふと」を洗顔用に使ってます。
泡立てネットを使うと、もっこもこの泡が出来ますよー。
もう他のに浮気できない、と思うくらいお気に入りです。
640可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:04:35.32 ID:xD8C72920
>>639
正しくは「いつくしみね!!そふと」でしたorz
641可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:05:58.18 ID:xD8C72920
>>640
何度もすみません。正しくは
「いつくしみ・ね!!そふと」です…orz
大人しくROMに戻ります。
642可愛い奥様:2012/07/12(木) 17:18:43.20 ID:BvYX3dgO0
ねば塾はネーミングセンスがちょっとひねり過ぎだろ、みたいなw
そういえば違うやつだけど、うちにもあるから使わなくちゃ。
643631:2012/07/12(木) 18:24:34.76 ID:usXFlHfgO
皆さん教えていただきありがとうございます

今はまるは油脂のミントの石鹸使ってますがなくなったら使ってみようと思います!
ねば塾の他の石鹸もあるんですね、ちょっと気になる…
このスレ、本当に助かります、ありがとう!
644可愛い奥様:2012/07/13(金) 07:20:59.47 ID:Yot3jzFK0
花王製品を買おう
645可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:08:44.91 ID:b08xHr070
花王は不快=不買
646可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:29:08.55 ID:8iJV2e8Y0
ふかい と ふばい

もしかして不買をふがいと読んでるの?
不買してる人たちにそんなおばかさんがいると思われるのはやだな。

花王は不快 は同意
647可愛い奥様:2012/07/13(金) 08:34:47.81 ID:b08xHr070
えーっと…こんな説明しなくちゃならないのもなんだけど。
かおうはふかいイコールふばい、と読んでください。
648可愛い奥様:2012/07/13(金) 13:15:35.81 ID:hsEbhqsn0
キクロンふきん買ってみる!

>>623 私はカワチで買ったよ。
649可愛い奥様:2012/07/13(金) 14:27:50.07 ID:/UtU5IHd0
シャボン玉・牛乳で朝晩洗顔を不買始まって以来続け、どんどん毛穴が小さく肌が白くなってきた。

最近知ったミョウバン水でひきしめるようにしてたら、夏に入る前だったのが良かったみたいで、
いつもこの時期にできていたニキビが全くできていない。さらに毛穴が小さくなってきた。

やっとストックがなくなりねば塾を試し始めたら、唯一気になっていた鼻の頭の角栓が少しずつ
できなくなってきた!
昨晩は気合を入れて、メイクオフ→蒸しタオル→ねば塾を泡立てたもので3分パック→ミョウバン水と保湿
したら、下手なパックをするより肌つるつるすべすべに。

自分でも、すっぴん?!って驚くほどになりましたよ。
ねば塾の方々、ありがとうございます!これからも使わせて頂きます。
650可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:35:39.74 ID:xXSSiXOl0
みょうばん水、風呂上がりや汗かいたりした時にスプレーしてます。
洗顔後にみょうばん水というのは、同じスプレーを顔にもシュッシュしてなじませておけば良いのでしょうか?
鼻の毛穴が最大の悩みなんです。
651可愛い奥様:2012/07/13(金) 16:39:21.06 ID:8VyQXwsh0
鼻の毛穴汚れにはシャボン玉石けんの液体EMフェイシャルソープ(泡タイプの洗顔石けん。普通の泡タイプは最寄りの店にはないので試した事ナシ)が一番効いたかな。
ただし原料臭が髭共々苦手だった(5年の間に3本も使ったクセにw)。
その後も石鹸洗顔していたら鼻の毛穴汚れや角栓がなくなったので、毛穴パックが要らなくなった。

今は地の塩社の「お茶の泡洗顔フォーム」がお気に入り。香りがいいし、お肌艶ペカ。
652可愛い奥様:2012/07/13(金) 19:41:30.11 ID:/UtU5IHd0
>>650
みょうばん水は体にも顔にもシュッシュしています。子供にも。
子供は痒がらないし、あせももまだできていません。ミョウバンの消臭・収れん・殺菌効果すごいですね。
教えて下さった方に感謝です。

鼻の毛穴は、自分もそうですがつい指で角栓を押したくなってしまうけど、そこを我慢して、
石鹸洗顔とミョウバンをつづけると無くなってきました。
ただ、あまり目立つ角栓が気になるな〜って時は、清潔なタオルを指に巻いて、タオルのセンイで
拭きとる事にしています(自己流です)。
そのあとは、ティッシュでくるんだ保冷剤で3秒ほどひやしてからミョウバンと保湿してます。
653可愛い奥様:2012/07/13(金) 22:52:38.16 ID:HbuS7UDM0
明日、ダヴァデビューする予定
654可愛い奥様:2012/07/13(金) 23:22:49.87 ID:xXSSiXOl0
>>651
>>652
ありがとうございます。
シャボン玉石鹸、やはり試さずにはいられない。
ミヨシの無添加泡洗顔フォーム?で鼻パックしているんですが、飛沫が呼吸の度に鼻に入るのか、息苦しくなって流しちゃってました。
今ミョウバン水シュッシュしてから、保湿してます。
続けて様子をみてみます。
キレイになるといいなぁ。

ミョウバン水は湯船に入れたり、湯上がりに子に振りかけたりと、大活躍中です。
お風呂に入れるようになってから、旦那の足クサも解消しました。
本当、感謝です。
655可愛い奥様:2012/07/14(土) 01:48:13.21 ID:0qqHryKQ0
>>653
ダヴァ仲間が増えそうで何よりw

>>654
ミヨシの無添加泡シリーズは特に髭が気に入ってます。(使用歴5年)
泡タイプで鼻パックをすると、どうしてもタラ〜っとしてしまいそう。
まるは油脂のサイトにある「石けんユーザーの口コミ情報」に「オレンジ&グレープフルーツ お風呂のせっけん」で鼻パックをした方の体験談が載っているので、一度ご覧になってみてもいいかも。
柑橘類の酸味を含んだ、いい香りの石鹸でした。
656可愛い奥様
前スレが流されて終了までに次スレが立ちませんでした。
本スレ案内です。

【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ262回目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342206096/