【ネタバレ】映画大好きな奥さま67【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
こちらはネタバレOKスレです。ご注意ください。

「あれはどういうこと?」的な質問もOKです。
昔の映画〜公開中まで、徹底的に語ってください。
それでは、どうぞ(1乙書き込み不要です)

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

前スレ
【ネタバレ】映画大好きな奥さま66【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1333893617/
2可愛い奥様:2012/05/22(火) 18:06:44.24 ID:hJYi6hHs0
U.S. Embassy Tokyo Blog
http://deputyscorner.jp/j/deputy-j20120517.html

から、バトルシップについて。

>ところで、この映画の監督は実在の米軍の退役軍人をキャストに起用しており、
>そのひとりはイラクでの従軍中、実際に両足を失った帰還兵です。
>皆さんがこの映画を見る時の参考までにいえば、
>出演を一番楽しんでいる役者さんたちは、実はホンモノの俳優ではないのです。
3可愛い奥様:2012/05/22(火) 21:32:16.08 ID:cF3XVqDy0
ハウアー

って、なんか居眠りから目が覚めてよだれをたらしながらガバ!
みたいなイメージ
4食いだおれさん:2012/05/22(火) 21:39:29.52 ID:CKzlBBgQ0
ミシェル・ファイファー「ヘアスプレー」もよかった。
5可愛い奥様:2012/05/22(火) 22:09:22.06 ID:POxqCiG8O
レポ、
ガール試写会見てきました

完全に女性向けだけど、最後まで飽きない展開になってて面白かった
劇場内はクスクス笑い声が耐えない感じで、後味も良かった
あと、たぶん既女世代は板谷パートに涙腺刺激されるかも…?
そして吉瀬さん面白いw
壇れいのド派手なファッションも楽しかった
レディースデーに見たいおすすめ一本です
6可愛い奥様:2012/05/22(火) 22:18:38.08 ID:x55btsjo0
前スレにもあったけど私もファビュラス・ベーカーボーイズ好き。
靴を黙って持って上がって行ったJ.ブリッジズに萌えた。

7可愛い奥様:2012/05/22(火) 22:39:46.59 ID:YEPM5hP90
ガール予告見たけど良さそうだった。気持ちよく見られそうだなーと思って期待しているよ。
8前スレ989:2012/05/22(火) 23:31:24.39 ID:qv3SoxOx0
>>6
あれは良い映画でした。
なんで邦題を「恋のゆくえ」にしてしまったのか小一時間‥‥
あの時のジェフ・ブリッジズはカッコ良かった
でも後の「クレイジー・ハート」の白ブリーフ一丁のブヨブヨにはビックリした
きっと役作りなんだと、自分に言い聞かせた。
9可愛い奥様:2012/05/23(水) 00:25:44.80 ID:yfuBqLhI0
>>8
そんな奥様に『トゥルー・グリット』おすすめ
テディベアみたいな腹晒して寝こけてるくせに
いざという時は鳥肌立つほど渋かっこいいジェフ・ブリッジズが見られますわよ
10前スレ989:2012/05/23(水) 00:28:15.76 ID:LDPE65u10
>>9
おお!
おすすめありがとう!
探してみます。
11可愛い奥様:2012/05/23(水) 00:40:18.57 ID:ds+dOd5l0
>>10
「ヤギと男と男と壁と」もおすすめ。
ダルダルのうえに三つ編みのジェフ・ブリッジズとか
長髪のジョージ・クルーニーとか、見たくないものがてんこもりですわよ。
12可愛い奥様:2012/05/23(水) 08:32:58.20 ID:HV4ukPH40
>>1
乙です

「ヤギと男と男と壁と」
私もおすすめ
見終わった後、ちょっと壁に突進してみたくなる
13可愛い奥様:2012/05/23(水) 11:17:54.90 ID:IQ3pNPx50
たまにはボー兄さんのことも思い出してやってください。
14可愛い奥様:2012/05/23(水) 11:40:18.39 ID:u8cv1gWj0
>>9
彼は声がいいね。
>>13
ボー兄さんはデスパのゲストの便利屋役がよかった。
15可愛い奥様:2012/05/23(水) 12:17:00.70 ID:sHMepa+n0
>>13
恋のゆくえの中で、ジェフがボーの後頭部に剥げ隠しスプレーを
シュ〜っと吹き付けてあげる姿が微笑ましかった。
16可愛い奥様:2012/05/23(水) 14:13:27.92 ID:M4gfblv8O
ジェイソン ステイサム見たさにキラーエリート行ってきた。途中ウトウトするも堪能できた。
向こうの人ってハゲでもカコイイ人多いね〜

午後からはバッドティーチャー観てきまーす。
17可愛い奥様:2012/05/23(水) 14:38:05.49 ID:v8EVim1y0
ポテチ観てきました。
伊坂×中村×岳ちゃんというだけで観に行きましたが
感動で泣いてしまった。
岳ちゃん、かっこいい要素0なんだけど、良い役者さんになって欲しい。
18可愛い奥様:2012/05/23(水) 15:39:58.00 ID:X/vryE3n0
貞子見てきました

近年稀に見る駄作というかなんというか
途中から面白くなったほどですw
タイトルやめてほしいな
エイリアンvs石原さとみで。
19可愛い奥様:2012/05/23(水) 16:36:10.49 ID:V2LztE1q0
>>18
いいなぁ。3Dの具合はどうでしたか?目の前に貞子来ました?
駄作というかコメディの意味で見たい
20可愛い奥様:2012/05/23(水) 16:54:00.11 ID:tFI+qjna0
>>16
>向こうの人ってハゲでもカコイイ人多いね〜

私のお気に入りのハゲはエド・ハリス。
容姿や絵を描くところまで似てた「ポロック 2人だけのアトリエ」も良いけど
「スターリングラード」のナチの制服姿にグッときたw


21可愛い奥様:2012/05/23(水) 18:32:08.51 ID:ZeYhAl5H0
ショーン・コネリー
エド・ハリス
ニコラス・ケイジ
が三大美ハゲと聞いた事がある
22可愛い奥様:2012/05/23(水) 18:40:40.05 ID:Znu3PTEL0
ケイジを外してブルースウィリスを入れてくださる?
23可愛い奥様:2012/05/23(水) 18:52:24.08 ID:1YGPY/hQi
ボー兄さんは、ファミリー・ツリーでロン毛のハワイアンおじさん
やってるね〜、久々に姿を見たよ

今から貞子3Dみるんだけど、係員の人が「驚いたり怖がったりの
リアクションはご自由ですが〜」とか言ってまわってるw
後半が聞こえないけど、騒ぎ過ぎの注意かな
24可愛い奥様:2012/05/23(水) 18:59:20.33 ID:8UEMV4bD0
>>22
私も同意します

もしくはショーン・コネリーを永遠の美ハゲ殿堂入りにしてもらえるとウレスィ
25可愛い奥様:2012/05/23(水) 19:07:28.59 ID:ENlpRRp00
そろそろ私のジュードも入れてくださらない?
26可愛い奥様:2012/05/23(水) 19:11:49.66 ID:hwjaqAhi0
ショーン・コネリーは殿堂で
ジェイソン・ステイサムとジャン・レノもお願いします
マルコビッチのハゲ方も好き
27可愛い奥様:2012/05/23(水) 19:30:36.84 ID:pQDww14E0
今日映画観に行ったら予告10本くらい見させられたけど、
洋邦問わず9本がアニメ、またはマンガ原作物だった。
途中から全部同じに見えてきてかなり辛かった。
28可愛い奥様:2012/05/23(水) 20:01:04.08 ID:IWxTMFFp0
ニコラス・ケイジはとりあえず美ハゲじゃないよねww
正直ハゲてなくても、美ではないと思うwwいや、好きだけどさ。

明日はマペッツ観に行くよー。
ドライブ観たかったのにもう絶望的だわ。
上映館数少ない上に、作品の内容的に上映時刻が遅いんだよね。
私の今の生活だと12:00くらいから上映してくれる映画じゃないと観に行けなくて寂しい。
29可愛い奥様:2012/05/23(水) 21:07:41.60 ID:UEZbCMvG0
貞子おもしろかったw
3Dは、貞子絡みのところ頑張ってる
ストーリーはどうでも良いやw見ていても世界観よく分からない
ドカーン!と怖がらせようとしつつ全然怖くない場面で、場内ゲラゲラと
笑いが起こったりしてすごく楽しかったw
私ビビりだから、人の多いレディースデイに行って正解だったー
30可愛い奥様:2012/05/23(水) 21:59:42.43 ID:by6/A3wZ0
宇宙兄弟観てきた。原作ファーンには悪評だけど、未読の私は楽しめた。
おばさんになったからかな?結構涙がホロリする場面が多々あったわ。
31可愛い奥様:2012/05/23(水) 23:41:38.49 ID:p+HdWS7s0
B・ウィリスは?
32可愛い奥様:2012/05/24(木) 02:28:34.82 ID:txZ9ws33i
>>21

この三人を一気に堪能できるザ・ロックは私の一番好きなアクション映画、
自覚なかったけどハゲ好きなのかしら•••。
33可愛い奥様:2012/05/24(木) 02:33:31.03 ID:HweYR/Tl0
3D眼鏡かけてスパイダーマンの予告みたけど、あれ本編ずっと
見ると猛烈に酔う自信あるw
MIB3は大丈夫そうな予感
34可愛い奥様:2012/05/24(木) 04:52:39.60 ID:8YEfoqF9O
貞子はリング(0に繋がる方)シリーズだと思って観ると腹立つけど
全く別の作品だと思うと一周回って面白い
あれで原作ついてるのかと思うと、けったいな感じだった
35可愛い奥様:2012/05/24(木) 07:20:41.24 ID:u92IUm980
>>34
なにかのサイトに「座頭市に見えた」とか
「蜘蛛の大群」てあって吹き出したw
ただ一回鈴木光司に謝ってほしい
ぼうこんとか うぬはだーせんとか全て破り捨てるとは思わなかったw
36可愛い奥様:2012/05/24(木) 08:08:34.06 ID:Hio2qdJP0
>>33
MIB3って3Dなの?
3Dじゃない劇場で見よう、酔いそうだ。
目にも悪いし。
37可愛い奥様:2012/05/24(木) 08:46:27.86 ID:QWsr4XtFi
深夜に以前BSでやった伊丹十三のドラマの放送があるんで予約した。
38可愛い奥様:2012/05/24(木) 09:22:36.27 ID:5xr0e1aO0
>>37
面白そう。

伊丹は本当に多才だったよね。
ワタシにとっての伊丹は最初エッセイストだった。
高校生の時に、伊丹のエッセイを読むのが仲間内で流行って、
なんて洒脱な文章を書く人なんだろうと思った。

それから、役者だと知って、映画やドラマで見るようになって、
嫁の父親の葬式に出て、これをネタに映画を作るというコラムを新聞で読んだ。
「お葬式」は大学生の時に試写会で見たよ。

霊柩車の迫力と、記録ビデオの陽水と、焼き場の小林薫が印象的だった。
あと、冒頭のカーチェイスwww
39可愛い奥様:2012/05/24(木) 10:23:26.13 ID:LkQczGSh0
>>35
映画作品板の、本スレでも「ここが笑えるポイント」がずらずら羅列
してあってそれだけでもう大ウケ
ああみたい。
TV放映で実況したら、鯖落ち確実作品だね
40可愛い奥様:2012/05/24(木) 10:27:45.38 ID:CwtNv5gX0
ダーク・シャドウ行ってきた。
期待値低くしていったのに、うーんって感じ。
コメディならコメディ、シリアスならシリアスに徹すればいいのに、
なんか中途半端。
笑える部分は予告で全部出し尽くしてるし。
もっとはっちゃけちゃえよ! ってツッコミ入れたくなる。
お馬鹿映画好きとしてはイマイチな出来でした。
41可愛い奥様:2012/05/24(木) 11:17:49.40 ID:NuEZqRmK0
>>32
あら、私も同じだわw
42可愛い奥様:2012/05/24(木) 14:56:09.06 ID:kTgcRcaw0
「陸の魚」
映像学科の学生の卒業制作みたいだった。
西島の無駄使い。
43可愛い奥様:2012/05/24(木) 16:16:21.87 ID:XaPEv0iR0
>>32
>ザ・ロック
私も大好き。何度見た事か。90年代のアクション大作に比べると
最近はショボいのが多いのが悲しい。
44可愛い奥様:2012/05/24(木) 18:38:34.53 ID:CoGg3SP00
自分の場合ニコラスケイジものなら断然コンエアーだわ。
あんまり好き過ぎてDVD買ったしテレビ放送やったら必ず見るw

ちなみにショーガールのDVDも持ってます
45可愛い奥様:2012/05/24(木) 19:18:06.50 ID:DhxS4DeL0
>>44
どっちも私の大好物なジーナ・ガーションが出てるジャマイカw

ブシェミも好きだお///
46可愛い奥様:2012/05/24(木) 19:48:54.65 ID:r3SJeTFM0
ケイジ好きだー
ナショナル・トレジャー3はいつ公開なんだろう
47可愛い奥様:2012/05/24(木) 19:50:14.76 ID:bOQWw9H/0
>>45
ジーナ・ガーションが出てるのはフェイスオフだよー
私もニコラス・ケイジで好きなのはコン・エアーだわ。
次がフェイスオフ。8mmも好きだけど、すげー暗い気分になるw
48可愛い奥様:2012/05/24(木) 20:31:41.29 ID:DhxS4DeL0
>>47
やだごめん!恥ずかしい///
罰としてオカマちゃんとワンピース着てキャッキャしてくる!
49可愛い奥様:2012/05/24(木) 20:48:44.87 ID:XRJNI1op0
わたし「赤ちゃん泥棒」が好きだわ
あと「フェイス・オフ」も、テレビでやってるとつい見てしまうw
50可愛い奥様:2012/05/24(木) 23:01:07.56 ID:AnJxabK40
録画してたハイドアンドシークを
観たんだけど、あの年の子の父親
がデ・ニーロっていうのがなんか
違和感。
あれはおじいちゃんだろ…
51可愛い奥様:2012/05/24(木) 23:49:34.72 ID:Jfv28K5x0
コン・エアーのケイジの回し蹴りのかっこよさときたら!
そしてエンディングのウィンクで妊娠する。
52可愛い奥様:2012/05/25(金) 01:33:54.24 ID:TOvwJ5CN0
いまさらですが、ハリーポッターの最後のヤツ見た。
ネタバレ含む




勝手な感想だけど、ハリーとハーマイオニーとドラコが
こんな風に成長(外見)するとはなぁ。微妙に外れてしまったというか。
ロンと双子は納得。
そして、スネイプ先生はやっぱり良いなあ。
「お前の頭にはワラクズでも詰まっているのかね?」等と
言われながら授業を受けてみたいわ。

最後の戦いの時、ドラコ一家が「もう、ウチは関係ありません」と
言わんばかりに、さっさと去っていくけど、
その後のドラコ一家の話が知りたい。
53可愛い奥様:2012/05/25(金) 09:25:37.61 ID:09K3AdcU0
>>52
あの一家、反省が全くないもんねーw
まぁ悪事に加担した一味として没落していったんだろうなと脳内で妄想してる。
54可愛い奥様:2012/05/25(金) 10:57:21.49 ID:UetUXFhA0
ドラコ一家も信じていたものが崩壊してしまった哀れさがあった。
それにしてもハリーはロビン・ウィリアムズ化し
ネビルはブサイクなまま大人になってしまった。最後かっこ良かったけど。
55可愛い奥様:2012/05/25(金) 11:51:22.01 ID:oGjxOEOcO
今「MIB」観てきたー。期待してなかったのにストーリーもいいし飽きないで最後までたのしめたよ!
56可愛い奥様:2012/05/25(金) 12:07:09.33 ID:moBOfxK+0
マット・デイモンとスカヨハの「幸せへのキセキ」
試写で見てきた
スカヨハ、色気全然ない役もいけるのね
マットの息子役の男の子が、昔の
エドワード・ファーロングとブラッド・ピットを
足して二で割ったような感じでちょっと惹かれた
顔はファーロングほどには美形じゃないけど…
コリン・フォードって子
57可愛い奥様:2012/05/25(金) 14:04:36.99 ID:ZQAef80M0
「ザ・ロック」ファンの奥様方〜
30日(水)にTBSで放送ですわよ。
私も大好きで放送する度見てたけど
カットされる箇所が違う時があって
あれれ?となったのでとうとうDVD買ったわ。
58可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:18:29.37 ID:UrQbAxG20
>>57
嬉しいですわw
ありがとう
59可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:20:39.99 ID:n8vAFqOB0
ショーンコネリー爺の
「ウェルカムトダロック!!」
が見れるのね〜
60可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:56:33.13 ID:YVlAXrMg0
今夜、MIBだ。
ゴキブリ星人やったB・ドノフリオはアメドラのL&O CIで
見直してファンになった。
61可愛い奥様:2012/05/25(金) 16:59:46.84 ID:nHjo98Rc0
>>57
>「ザ・ロック」

マイケル・ビーンが出てるのにも気づいてあげて。
62可愛い奥様:2012/05/25(金) 17:18:21.09 ID:ZQAef80M0
>>60
フルメタルジャケットの
気がおかしくなって自殺してしまうのも
ドノフリオなんだよね。
L&Oの役しか知らなかったから
びっくりした。
63可愛い奥様:2012/05/25(金) 17:32:36.32 ID:8oRAn1KV0
「REC3」観てきた。
前作1、2とほぼ別物。
録画している設定すら途中から無くなってしまい
グロな場面は多いものの、怖さは皆無で
カトリックの国ならではの小ネタは笑えました。
「処刑山」や「共喰山」レベルのゾンビ映画だった。


64可愛い奥様:2012/05/25(金) 18:58:56.20 ID:gftEiYjF0
日曜日「ミッドナイト・イン・パリ」観にいこうかなーと予定していたんだけど
おすぎの「何て洒落た映画なんでしょう。」のコメントが夕刊に載ってたよ、ママン。
ちょっと迷い中。
65可愛い奥様:2012/05/25(金) 19:32:46.82 ID:09K3AdcU0
なんかツイッターで「サニー」がやたら盛り上がってるようだけど、見た人いる?
うちの地方には来ないようなんだけど。
66可愛い奥様:2012/05/25(金) 20:08:34.88 ID:i60g3mlF0
>>60
録画するノシ
やっぱパート1が一番面白い\(^o^)/
67可愛い奥様:2012/05/25(金) 20:12:22.62 ID:o47iVpZA0
>>65
サニー、予告見ただけでかなり心わしづかみにされたよ
使ってる音楽が良すぎるw
普段韓国映画は全く見ない自分が、これは見たいと思った。
見てきたら感想書きます〜
68可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:04:47.46 ID:SIGRMIZp0
>>64
>なんかツイッターで「サニー」がやたら盛り上がってるようだけど、
>>67
>普段韓国映画は全く見ない自分が、これは見たいと思った。

河本擁護カキコのついでにこんな分かりやすいステマするなんて・・・・

感想いらないから早く死んで>>67
69可愛い奥様:2012/05/25(金) 21:56:55.26 ID:o47iVpZA0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
70可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:12:07.12 ID:FVy96lmG0
ポイゾン
71可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:50:28.20 ID:i60g3mlF0
ズンやね

やすが心配
72可愛い奥様:2012/05/25(金) 22:56:50.59 ID:9sxVDybB0
>>62
自分はドノフリオを初めて観たのが「ネイキッド・タンゴ」という映画で
それはそれはカッコよかったから
「フルメタル・ジャケット」観た時は同一人物とは思えなかった
73可愛い奥様:2012/05/25(金) 23:14:53.09 ID:/VzG2eyq0
>>72
若い頃痩せてて普通にかっこいいよね
フルメタルジャケットやセルみたいなキチガイ役も
サムサッカーみたいな平凡な中年役も
L&O:CIみたいな頭の切れる刑事役も何でもこなせるイメージ
74可愛い奥様:2012/05/26(土) 00:24:17.50 ID:bfdpfYYO0
MIB、ゴーレン姿のドノフリオに慣れた体には、きつすぎたわw
どこまでCGなのか、腕きゅいきゅいは本人の得意技ぽいけど。
ゴキブリ化する前の、ヴァカで粗暴な農夫ぶりもかわいかった。さすがはアクターズ・スタジオ。
ウィル・スミス若くてツルツルだし、ミスタージョーンズもセクシー。
途中CMの合間に現在の二人がじゃれあってる姿と比べると感慨深い。
3見たくなった。悔しいw
75可愛い奥様:2012/05/26(土) 00:27:39.40 ID:Ftk7zgQS0
MIB3にはあのパグ犬の宇宙人も出てくるの?
76可愛い奥様:2012/05/26(土) 13:55:46.74 ID:SFSY6ha40
昨日最終だったんでバトルシップ見てきた。
みなさんが言う通り、ジジィカッコ良い!! でした。
それだけでも見る価値あり。
ただ宇宙人が敵か味方か判断する基準が良くわからない。
判断下すまでの時間もトロいし。
あの研究者は敵じゃないって判断されて見逃されたんだよね?
武器さえ持ってなければ敵判定されないとか?
77可愛い奥様:2012/05/26(土) 14:53:03.45 ID:PXVZg4SG0
相手が機械じゃなければ(生身)なら、攻撃されないんじゃない?
相手は機械人間みたいだから。
78可愛い奥様:2012/05/26(土) 14:53:37.07 ID:PXVZg4SG0
あ、ゴメン、一行目が地球人で二行目は宇宙人の意味。まぎらわしくてスマソ
79可愛い奥様:2012/05/26(土) 17:46:48.64 ID:SFSY6ha40
最初自分もそうかと思ったんだけど、
駆逐艦の中で海軍の人(生身)が敵認定されてたから、
あれ? ってなっちゃって。
なんか目を基準に判断してたけど、
いまいち設定がわからなかった。
80可愛い奥様:2012/05/26(土) 17:53:00.32 ID:snHTuQ+n0
ミッドナイト・イン・パリ面白かった
ウディ・アレンものの中で1番好き
ダージリン急行の兄弟がちょこっと共演なのもフフってなった
81可愛い奥様:2012/05/27(日) 09:15:48.57 ID:2c2kp9AW0
>>80 水曜日に観にいってくる!

”バグジー” 1人の女のためにラスベガスを作った男
ってどんなロマンチックなお話かしらと思ったら…
いや、勘違いしてた私が悪いんだけど
82可愛い奥様:2012/05/27(日) 13:16:18.67 ID:BEzLvmpn0
この前見逃したので阪急電車借りてきた
面白かったけど、宮本信子のおばちゃんたちへの説教はいらなかった
「私を怒らせたみたいね」で終わっとけばよかったのに
83可愛い奥様:2012/05/27(日) 14:00:01.27 ID:ZGhbTEmG0
ショーン・ペンのロードムービー早く見たいな
84可愛い奥様:2012/05/27(日) 19:33:05.51 ID:NulviAxg0
>>82
それでも八日目のうんこよりはよかったよ。
85可愛い奥様:2012/05/27(日) 19:50:23.67 ID:r3js0g700
>>57
私が大好きな
二大ハゲジジイが出てる(刑事じゃないよ)
楽しみだw
はあはあ

すぐ地下通路で最後にぬっころされる
岡村靖之似俳優さんの名前がいまだにわからない。
86可愛い奥様:2012/05/27(日) 20:27:48.18 ID:TVwIHAdw0
>>85
ダニー・ヌッチ? 岡村ちん似かどうかはわからんけどw 
「イレイザー」でもぬっころされてる。
87可愛い奥様:2012/05/27(日) 20:30:20.89 ID:r3js0g700
>>86
ああ!ありがとう!
もやもやが晴れたよ!

タイタニックでデカプリオの友人役してたよね
船員に撃ち殺され
撃った船員もショックで自殺しちゃった
88可愛い奥様:2012/05/27(日) 22:12:16.68 ID:WPdk8uK+0
来月日本映画専門チャンネルで「太陽を盗んだ男」やるのが楽しみ
まだ見たことないんだよね
89可愛い奥様:2012/05/28(月) 10:19:06.64 ID:0evKx7p50
>>75
登場はしなかったけど、Jの部屋に何故か大きな写真が飾ってあった。
2すっかり忘れたんだけど、写真飾るような関係になったんだっけ?
自分的には1>>>2>3でした。3は眠くてしょうがなかった。
90可愛い奥様:2012/05/28(月) 10:24:25.67 ID:UO32DRca0
MIB、2って評判悪いみたいだけど自分は1より好きだった。
コインロッカーの宇宙人たちとかよかったよw
オーシャンズも11が神で12は糞みたいに言われてるけど、
音楽は12のほうが神だった。
91可愛い奥様:2012/05/28(月) 11:15:49.68 ID:IOuyyX1N0
プロメテウス楽しみだなぁ
もう一度エイリアンシリーズを復習しておいた方がよいかしら?
92可愛い奥様:2012/05/28(月) 11:24:52.41 ID:tR+xpxvX0
私もプロメテウス楽しみだわ。
ちょっと前に近所でハリウッド展みたいなのやっていて
等身大エイリアンが見たくて行ったら意外と小さくてがっかりしたw
女王じゃない奴らはそんなに大きくないのね。

MIB3面白かった!
一緒に行った旦那がアンディ・ウォーホルもロズウェル事件も知らなくてびっくりw
93可愛い奥様:2012/05/28(月) 12:05:44.63 ID:ILpkhZLEO
「ミッドナイトインパリ」ロマンチックだったあ。好きな人と観にいくといいかも…
94可愛い奥様:2012/05/28(月) 13:04:35.66 ID:dVNmwV6Y0
MIB2はフジテレビで29日深夜(30日)午前2時から放送するね。
MIB1はゴールデン枠だったのに2はなぜ深夜枠なんだろう?
95可愛い奥様:2012/05/28(月) 14:24:19.96 ID:nAHTejDd0
試写でジェーン・エア観てきた 
静謐と情熱がいいかんじで
見せ場の火事のシーンをまるごとカットしたのも
よかった。
96可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:31:08.86 ID:sdA8viEc0
>>95
火事のシーンがないの?
寝てしまいそうな予感…
97可愛い奥様:2012/05/28(月) 15:45:27.33 ID:AfUXd5320
「愛と誠」がカンヌ映画祭で好評だったと、うちの地元紙のウェブ版に載ってたんですがw
98可愛い奥様:2012/05/28(月) 17:09:21.75 ID:46sU6rKq0
>>97
好評?! 
私はCM見てるだけで恥ずかしいのにw
恥ずかしさも究極までいけば芸術になるってことかな
99可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:55:36.79 ID:+eTlJp/H0
>>76
>ただ宇宙人が敵か味方か判断する基準が良くわからない。
戦意を持っていたら、赤の表示になり攻撃する、
持っていなかったら、緑で攻撃しない、でしょ。
内容に触れるので空けます。




野球のピッチャーの子供が、バッターに対して
「やっつけてやるゼ」と思っている時には赤の表示だったのに、
目の前に宇宙人のメカが来て、チビリそうになって
「・・・ダディ」と言った途端に緑に変わり、攻撃されなかったでしょ。
100可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:53:36.84 ID:F99rhVTc0
>>97
何の話題にもなってないよ。
ハネケがパルムドール、期間中一番話題になったのはカラックスの新作。
邦画関係の話題では、「トークアバウトケビン(少年は弓をなんたらっていう邦題のやつ」で一躍若手スターになった
エズラ・ミラーが園子温作品に主演するかも?とかいうイマイチ確証のとれない噂が流れてるぐらい。


パルム・ドール Amour(Love)(ミヒャエル・ハネケ)
審査員グランプリ Reality (マッテオ・ガローネ)
審査員賞 Angel's Share (ケン・ローチ)
監督賞 Post Tenebras Lux (カルロス・レイガダス)
脚本賞 Beyond the Hills (クリスティアン・ムンジウ)
女優賞 Cosmina Straten, Cristina Flutur(Beyond the Hills)
男優賞 Mads Mikkelsen(The Hunt)

男優賞のマッツ・ミケルセンて「カジノロワイヤル」のルシッフルだよね?
101可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:58:22.05 ID:YtJ9dsZ60
レオス・カラックスwww
若気の至りではまりまくった。今は草はやすしかない。
あとハル・ハートリーも。
今どうしてるんだろう。
102可愛い奥様:2012/05/28(月) 23:10:05.76 ID:JWY/RIbv0
ジュリエット・ビノシュはすっかりメジャー女優として定着したけど、
カラックス作品での輝きは格別だった気がする。
「汚れた血」での前髪を吹く仕草とか、
「ポンヌフの恋人」でのホームレスからの変身ぶりとかいろいろ思い出す。
103可愛い奥様:2012/05/28(月) 23:39:59.98 ID:D8mqNWMgO
BSで放送してたスペースカウボーイ、爺ちゃん達格好よかった
しばらくは月を観るたび泣いてしまいそう
104可愛い奥様:2012/05/29(火) 08:30:54.45 ID:6O5xwghb0
>>100
>男優賞のマッツ・ミケルセンて「カジノロワイヤル」のルシッフルだよね?

血の涙を流す男、ル・シッフル=マッツ・ミケルセンですね。
「幸せな孤独」や「007」で第二のクリストファー・ウォーケンか?と期待してましたが
「キング・アーサー」のトリスタン役でヴィゴ・モーテンセンとも似てると思った。
役によって雰囲気が変わりますね。



105可愛い奥様:2012/05/29(火) 09:02:13.63 ID:wuDt958v0
>ヴィゴ・モーテンセンとも似てる

デンマークの血かな?
色白で目の色や眉が薄いところとか似てるw
106可愛い奥様:2012/05/29(火) 10:27:39.78 ID:1ZNujDba0
ロード・オブ・ザ・リングでアラゴルン好きだった知人は
けっこうな割合でキング・アーサーのトリスタンも好きになってたw
107可愛い奥様:2012/05/29(火) 11:22:49.32 ID:+x55icof0
>>102
映画中二病みたいな時期に「ポンヌフの恋人」見て感動して
わざわざポンヌフを見に行ったことがあるw
「べディーブルー」とかも好きだったんだけどあの時期は何だったんだろう。
今は普通にハリウッド映画好きです。
アベンジャーズ楽しみ。
108可愛い奥様:2012/05/29(火) 12:28:33.32 ID:qY99mZw+0
>>99
ありがとう、私もそれが疑問だったので解消できました
109可愛い奥様:2012/05/29(火) 14:15:51.86 ID:v0AXcUFK0
昨晩「めぐりあえたら」BSでやってたけど、途中で寝てしまったでござる。
110可愛い奥様:2012/05/29(火) 14:20:52.21 ID:OJ8cr7uk0
>>99
なるほど、じゃあ敵意があるないを目で判断してたのね。

エンドロール後にワンシーンあるのに出てっちゃった人がいたから、
あ〜〜〜あ、だから最後まで見ないとって思った。
111可愛い奥様:2012/05/29(火) 15:11:22.15 ID:NJ4DdzV/0
>>104
なるほど。確かにウォーケン感もヴィゴ感もありますな>ミケルセン
今後更にハリウッドからお声がかかりそうだなあ。
最近、英国を中心にヨーロッパから良い俳優さんが
沢山ハリウッドメジャー作品に進出してきて、洋画洋ドラ鑑賞が楽しいったらない。


>>101-102>>107
最新作には何とカイリー・ミノーグが出てるという・・・
もちろんドニ・ラバンも出てますよ(すっかり汚いおっさんです
http://www.youtube.com/watch?v=aIcdHGuBo-M&feature=related
日本も早々にユーロスペース(だったかな?)が買ったそうなので
厨2時代の古傷をグイグイえぐる覚悟で観に行きたいw
112可愛い奥様:2012/05/29(火) 17:35:24.70 ID:qY99mZw+0
いきてるものはいないのか
オープニングの音楽が女の子がヘッドホンをとると同時にきえ
会話の嵐が始まり、登場人物は個性的な人ばかり
斬新なカット割り 不条理な会話 これコメディ? ただ死んでいく人たちのドラマ
主役はいない みんな主役 最後までぐいぐいひきつけられる
落ちる鳥たち たちつくす青年 いきてるものはいないのか

衝撃は 冷たい熱帯魚 初めて見たときのよう それ以上かも
113可愛い奥様:2012/05/29(火) 17:36:56.16 ID:OWIwBuSP0
>>101
>若気の至りではまりまくった。今は草はやすしかない。

それが一番大事なのよ。
114可愛い奥様:2012/05/29(火) 17:42:48.73 ID:zu/y0hgOO
>>101
あはは、私も一緒だw
アレックス役の俳優がポンヌフの宣伝で
いいとも出た時ジミー大西言われてたなw
115可愛い奥様:2012/05/29(火) 17:58:40.28 ID:hpLPJepB0
映画好きなら洒落乙フランス映画みてて当たり前〜みたいな風潮
あったよね
今でも好きな作品はあるけど、あの空気に浸ってたのが若い頃で
良かったw
116可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:06:14.10 ID:KLSzk2Ne0
今日、夜中にMIB2だ。
録画しよう。
117可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:49:52.19 ID:ZHlKWi1s0
貞子3D見てきた。
最後はバイオハザード化してたw
貞子の形態はカマドウマモデルなんだろうか。
なんか、TV版の漂流教室の人間最終形態を思い出した。
118可愛い奥様:2012/05/29(火) 23:11:01.23 ID:V+jmlaQf0
日本映画専門chで「汚れた英雄」を観た。
角川春樹たんのデビュー作w
ピッチピチの草刈正雄(のお尻)を堪能しました♪
ストーリー?え?そんなもんあったっけ?っていうぐらいの
見事な草刈正雄のPVでした。

木の実ナナ、団次朗と並んだ時は濃い顔の見本市のようだった。
テルマエ出ても良かったかも。
119可愛い奥様:2012/05/30(水) 01:28:53.31 ID:hM0AKld30
いや、時代が違うっしょ
1982年当時阿部ちゃんは18歳・・・
あれっ?いけるか
120可愛い奥様:2012/05/30(水) 03:34:57.45 ID:vnA/SOj60
フランス映画高校生の頃大好きだったなー
あの時期に「僕と一緒に幾日か」「愛を弾く女」「ダディ・ノスタルジー」
「トト・ザ・ヒーロー」とか見まくった。
今はもっとストーリー性のある映画が好きになったけど若い頃に
ハマれて良かったと思う
121可愛い奥様:2012/05/30(水) 04:31:57.06 ID:f6VZ/zbE0
なんですぐ主人公自殺してしまうん?<仏映画
122可愛い奥様:2012/05/30(水) 09:16:39.54 ID:mBu9vULq0
>>118
「汚れた英雄」は本当に草刈正雄を観賞する映画だよね。
それでもバイク乗りの旦那にはたまらない映画らしく、
当時草刈正雄は免許持ってなくて、レースシーンは全て平忠彦が走ってる…とか
トップモデルだったんで濡れ場はお尻を出すのが限界だった…とか、観るたび熱く語るw

日本映画専門chって最近契約変更して観られるようになったんだけど、
ラインナップが結構マニアックだったりして好き。横溝正史特集は堪能しました。
でも、フジテレビの笠井アナが「汚れた英雄」は「アメリカンジゴロ」にそっくりで〜と
語りまくる特集は正直いらなかったわw
123可愛い奥様:2012/05/30(水) 09:30:05.32 ID:RdoInAHd0
汚れた英雄の公開時に草刈正雄の大麻疑惑かなんかなかったっけ。
124可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:15:45.80 ID:2sjqc/E/0
>>120
「トト・ザ・ヒーロー」好きだったなー。
最後、年老いた主人公の前を走るトラックの荷台が開いて
子どもの頃の愛した人たちが、オールスターで出てくるのに涙腺決壊した。
帰りにチケ窓口のキツネ目の女に、ケッって顔されたのも覚えとる。
あの頃にフランス映画観られてよかった。
125可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:16:18.41 ID:7z3YL2UXi
水曜日だね。MIB3見ようと思ってたんだけどヘルプ気になる…
126可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:18:28.60 ID:GfCpbEx9O
どっちもいいと思うけど、ヘルプはもう終了しそうだからヘルプをオススメ。
127可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:30:12.42 ID:pxkZnQKu0
ヘルプ良かったよ
それぞれの家政婦が雇い主の子供にかける言葉が大好き
128可愛い奥様:2012/05/30(水) 12:27:09.43 ID:D+SHKwhZ0
昨日BSでやった「日の名残り」の舞台のお屋敷がとてつもなくゴージャスだった。
日本人が想像できるレベルを超えてる。
少女漫画に出てくるお屋敷って、どんなに考えてもやっぱり日本住居のサイズ
なのよね、天井とか暖炉とか。
そしてラストで出てくる敷地全景が・・・さすが大英帝国というか。
アメリカ人の豪邸だったらプールとちっちゃいゴルフ場とゲスト用離れだけで
満足しちゃうと思うの。
 んでストーリーはというと、執事であるがゆえにそんな素敵なお屋敷の住人として
主人に仕える光栄に満足してしまったが為に、人間らしい幸せを謳歌するチャンス
を逃してしまった男の、せつないストーリーよね。
去勢されて飼い猫になった雑種野良みたいな。
「あの人が寝たきり老人とかボケ老人になったら主人の息子は面倒みてくれるのかしら?」
と気になった。
129可愛い奥様:2012/05/30(水) 12:52:58.21 ID:3QFLEHHti
>>120
「僕と一緒に幾日か」よかったなー
ダニエル・オートゥーユはああいう役巧いよね
DVD化してほしい
130可愛い奥様:2012/05/30(水) 12:59:14.19 ID:cJJ6t6gLO
ガール、微妙だったな〜。
原作は好きだったし、檀れいは良かったけど。
131可愛い奥様:2012/05/30(水) 16:06:51.10 ID:CULYoU7C0
新藤兼人さん、長いことお疲れ様でした。
132可愛い奥様:2012/05/30(水) 16:29:36.04 ID:Befvv3LP0
100歳かあ。まさに大往生ですね。

つか孫がDDTのリングアナやってるとは・・・・
http://twitter.com/super_ninki/status/207710717875470336
133可愛い奥様:2012/05/30(水) 17:31:13.58 ID:oQy0SL270
ベニチオ・デル・トロ対談できて良かったね
134可愛い奥様:2012/05/30(水) 18:12:05.06 ID:7j86Yser0
ざ・ロックの日ですよ
135可愛い奥様:2012/05/30(水) 22:09:27.74 ID:2C3Fl7c00
エスターを観た。あの子の本当の目的は
大人の男と年相応の恋愛をする事なのか?
それだと子どものふりして養子として
入り込み父親を誘惑するって作戦として
ダメなんじゃ?
そっち系の嗜好がない人は9歳の女の子
だと思ってる子が誘惑したって乗らない
だろうし。
それとあのファッションは本当はオバサン
だからっていう意味なのか?
私とあんまり年変わらないのに趣味が
古すぎるような。東欧出身だから?
136可愛い奥様:2012/05/30(水) 22:21:16.34 ID:INDjZZWm0

SR サイタマノラッパー2 〜女子ラッパー☆傷だらけのライム
題目だけじゃ、絶対見ないジャンルなんだけど、大爆笑の傑作。
地方の閉塞感をうまくつかんでて、テンション低めな女子達が
大化けする過程には共感できるとこも多々あったりで
面白かった。

監督も脚本とかリリックwのセンスが絶妙に巧くて感心したー
丁寧に邦画作ってる人の作品を久々に観たような気がする。
137可愛い奥様:2012/05/30(水) 22:32:23.26 ID:g+0nehMp0
>ダニエル・オートゥーユ

「あるいは裏切りという名の犬」が好きだったわ。
138可愛い奥様:2012/05/30(水) 23:17:45.39 ID:GmxZnfED0
ミッドナイト・イン・パリ良かったー。
でも出口でおばちゃんたちが「私が行ったとこばっかり!」と
鼻息荒く言ってたけど、普通の観光客が行くとこしか映って
ないのに、かっこ悪いなーと思った。
139可愛い奥様:2012/05/30(水) 23:33:31.79 ID:MUbjy43V0
>>136
「3 ロードサイドの逃亡者」も良かったよ。
140可愛い奥様:2012/05/30(水) 23:34:04.82 ID:AIQIht1P0
>>134
「ザ・ロック」観終わった。
貫禄充分だったエド・ハリスはこの頃未だ46歳位らしい。
今回の放送はやたらCMカットが多く
中でもカツラ関係のCMが目立ってた。
141可愛い奥様:2012/05/30(水) 23:42:59.42 ID:N91iT5LV0
>>128
ありがとう。
あらすじを読んでみてもメリハリが感じられず
途中で寝てしまうのが心配で観たことなかったです。
分かりやすい解説でした。
142可愛い奥様:2012/05/31(木) 00:41:37.00 ID:Ir/0dwdD0
ザ・ロック三時間くらいあるからわかっていたけどカットされまくりで雰囲気も
なにもあったもんじゃなかった。
コネリーおじさんとエドハリスとデビッドモースは素敵だったわ
143可愛い奥様:2012/05/31(木) 09:18:38.12 ID:XRtWbxEP0
ザ・ロック、見られて良かった!
DVDも持ってるけど、また違う楽しさだわw
144可愛い奥様:2012/05/31(木) 10:14:40.88 ID:JNKw0QwF0
>>128
淡々とした映画よね。
アンソニー・ホプキンスだったっけ。
以前見たけど。
145可愛い奥様:2012/05/31(木) 13:37:15.85 ID:NTGAgEsT0
日の名残、好きな映画だけど
どうしてもレクターが出てきて困りました。
目が怖いんだわ。
146可愛い奥様:2012/05/31(木) 14:44:50.39 ID:wrfCIC0Q0
>>128
バーネットの『秘密の花園』に出てくる荘園屋敷がそんな感じだったね。
ヒロインのメアリーもお金持ちの娘でインドでは豪邸に住んでいたんだけど、
引き取られる先のお屋敷は部屋数が百あると聞いて仰天するシーンが印象に残ってる。
147可愛い奥様:2012/05/31(木) 16:53:12.09 ID:dDrVZzUHi
「日の名残り」とか「プライドと偏見」のDVDにはメイキング映像でお屋敷の様子が出て来るので建物好きにはオススメ。特にプライドと偏見のほうはロケで使ったお屋敷集みたいなのもある。
148可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:12:24.40 ID:a1wJL+tS0
「灼熱の魂」

アカデミー賞はこちらに獲って欲しかったわ
149可愛い奥様:2012/05/31(木) 22:20:32.81 ID:kZVST3pW0
1+1=1
150可愛い奥様:2012/06/01(金) 00:27:42.98 ID:MiS4At680
>>128
欧州に旅行に行くと、歴史的な建造物のその大きさに驚くものねえ
デカイ!広い!ゴージャス!
日本にある西洋風建造物は全て縮小版コピーだったのねみたいな
151可愛い奥様:2012/06/01(金) 10:13:24.91 ID:joPe00Ve0
映画と関係ないけど
一見ただのオバチャンに見える大原在住ベニシアさんの実家が
とんでもない邸宅でビックリしたw

アニプラのビッグキャットのサバ姐さんが公爵家ご令嬢 ってのに負けないネタ
152可愛い奥様:2012/06/01(金) 12:40:57.36 ID:8ainryzq0
>>150
昔欧州のお金持ちの人に旅先で出会ったんだけど、
写真で見せてもらった家屋敷がハンパなくどデカイ!
「ここが家の庭だよ」という写真は延々と緑が茂っていてリスまでいて
「庭じゃなくて森じゃん!」と思った記憶がw
153可愛い奥様:2012/06/01(金) 13:15:46.31 ID:DkuKRd9xi
『ジェーンエア』明日からだったかな?
こちらも英国の大邸宅が舞台よ。楽しみ!
154可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:27:25.99 ID:xbyt3xVk0
今少年マイロの火星冒険記を見た
借りてきて良かった!!
思わず涙が出てしまった
感動したぁ…

今夜子供にも見せます(^^
155可愛い奥様:2012/06/01(金) 14:33:16.47 ID:j5iEoCww0
イギリスは庭園と田舎の田園風景がすごく綺麗だよねえ
緑が延々と続いて
イギリスが舞台の映画はそこらへんが楽しみ
156可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:04:36.85 ID:GcGcLsWr0
ジェーン・エアどうも予告見ないと思ってたら
普段行きつけない映画館1つでしか、うちの近場では上映がないようだ
>>153奥のおかげで確認できて良かった、ありがとう
157可愛い奥様:2012/06/01(金) 15:27:08.56 ID:8ainryzq0
庭園じゃないけどイギリスで動物園を買った実話「幸せへのキセキ」
観に行くのが楽しみ!
キャメロンクロウ監督だから、きっとほんわかした良い作品に
なってると思うな
158可愛い奥様:2012/06/01(金) 16:20:33.41 ID:GAnmKlUc0
HOME と 君への誓い をハシゴしてきた。

HOME
右京さんファンなんで迷った末に最終日に駆け込み。
ああいう水谷さんも悪くないなあと思った。ワラシの子も可愛かったし。
ストーリーはなんてことないけど、座敷童の謂われが不憫で泣けた。
泣く泣く、な事情があるにしたって、人間って図々しいというか・・・
辛くても生きていくすべなのだろうけど。

君への誓い
もう一度君に、プロポーズ にドップリ嵌ってるので気になって行ってきた。
実話の方は知らないけど、設定で、
この部分がドラマではこうなってるんだーと思うところがいくつか。
元ネタは同じでもキャラからして全く違っていたけど
アメリカらしい前向きさと軽さがあって、まあこれはこれで悪くはないかな。
ラストの一言、良かった。
159可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:05:42.44 ID:35Tvaq0u0
先月、プーさん原作者のAAミルンが住んでた家が売りに出た記事を読んだんだけど、
家は6ベッドルームのカントリーハウス。
庭は9.5エーカーに芝生、森、小川がある
http://realestate.yahoo.com/promo/real-life-house-at-pooh-corner-hits-market.html
大邸宅ではないけど、庭の散策は楽しいだろうな。
160可愛い奥様:2012/06/01(金) 17:31:35.59 ID:6itmfLXt0
>>159
ストーンズのブライアン・ジョーンズが亡くなった家だね…
161可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:00:21.62 ID:O3eNDGP/0
>>157
試写で見ましたが良かったですよ
ホンワカしてるかは…
主人公の娘の部分はホンワカかも…
162可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:10:40.22 ID:ShQFDwJv0
亀だけど
>>21
わたしのジャック・ニコルソン様はどこ?

BSで録っておいた「パリ20区、僕たちの学校」を見た
移民が多いと大変だなぁと思ってから我が国の将来を少し憂いた
成績をつけるのにも生徒が同席する情報開示っぷりはすごい
163可愛い奥様:2012/06/01(金) 18:23:11.65 ID:EIblwwP10
>>161
レスありがとうございます。
まぁ奥さんが難病になるのでシリアスな話だとは思います
この監督は映画の撮り方が優しいので好きなんですよ
164可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:08:33.41 ID:vVXfPECL0
MIB3家族全員と息子の彼女ちゃんとで観に行った
前作からだいぶ時間が経ってるからトミー・リー・ジョーンズが
だいぶじいさんになっちゃってたけど
それはそれで好きなので気にならない
少しも色あせてなくてスピルバーグすげーなーってつくづく思った
4…は無理かな、やっぱり
165可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:38:05.57 ID:mY0o5w2e0
大邸宅やら明度や失意の働きぶりを堪能できる
「ゴスフォードパーク」が大好き。
この手の映画のお勧めはありますか?
166可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:39:24.36 ID:mY0o5w2e0
あれまあ。明度、失意…
メイド、執事でした。
167可愛い奥様:2012/06/01(金) 22:11:21.85 ID:KouoPNE20
>>157
心がじんわりあったかくなる映画だったよ。楽しんできて!
ロージー可愛すぎ。
168可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:36:32.43 ID:aXnyvukk0
いきてるものはいないのか
2回目見てきた 初回は え、なにこれギャグ?て感じだったけど
2回目は笑うことができた じっくりみれた
しろうとくさいだけど味のあるお二人神戸学院大学生だったのね
染谷君めちゃおかしい、ラストはわずかな救いなのか絶望なのか
見て圧倒される映画でした
169可愛い奥様:2012/06/02(土) 00:51:43.78 ID:a15vC+iQ0
ダークシャドウ、前半はワクワクしたけど
面白くなかったわー
救いも無いのね
170可愛い奥様:2012/06/02(土) 01:45:38.00 ID:80Bxw5MM0
>>168
いいなあ。うちは地方なんで上映しないだろうな。
石井聰亙が、いつの間に改名していて驚いた。
171可愛い奥様:2012/06/02(土) 05:48:06.04 ID:58d6EIm+0
そんな彼なら捨てちゃえば

つまらなかった。
カップルが何組もでてきたけど
知らない人ばかりで
誰が誰なのかもよくわからなかった。

DVDでもう一度見る気もしない。
172可愛い奥様:2012/06/02(土) 06:36:51.64 ID:cNgdrek90
>>171
有名どころけっこう出てたじゃん

ジェニファーコネリーがあんな役やるなんてちょっと悲しかった
173可愛い奥様:2012/06/02(土) 07:04:59.46 ID:58d6EIm+0
あれ、ドリュー・バリモアだったんだ!
全然わからなかった!

あれ、ジェニファー・コネリーだったんだ!
全然わからなかった!

スカーレット・ヨハンソンしかわからなかった・・orz
174可愛い奥様:2012/06/02(土) 08:56:08.97 ID:NrADZAWK0
>>173
自分も最後にあれっ!こいつ!?って思った
女優さん達がみんな全然綺麗に撮れてないし
なんじゃあれ
175可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:28:44.91 ID:JNucqDd30
アニストンとスカジョしか判らなかった
しかも「あれ?もしかして…もしかして…スカジョ?」ってくらい確信持てなかった
しかもつまらないので途中でたけしの番組に切り替えたらこっちの特集が面白くて
チャンネル戻せなかったw
176可愛い奥様:2012/06/02(土) 09:53:20.40 ID:58d6EIm+0
>>175
実況しながら「耐えられない・・」と思いつつ最後までつけっぱなしで
実況してた。
実況も「つまらない」ばかり

自分、けっこう辛抱強かったんだな()
177可愛い奥様:2012/06/02(土) 10:47:05.99 ID:QCdGjTuU0
昨日の映画そんなダメダメだったんだ。
向こうでの公開当時はそこそこヒットしたようなイメージだったわw
178可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:24:04.83 ID:51uKY/5F0
アメリカではヒットしたみたいだね。
スカヨハ以外、女優が日本人受けしない容姿だったと思う。
あと、男がみんな似過ぎてて誰が誰だかわからなくなった。
179可愛い奥様:2012/06/02(土) 12:51:21.25 ID:r/Ij7qhI0
・・・ごめん。自分は意外に面白くて今度レンタルしようと思ってるw
でも、確かに女優さん何人かシワシワに撮られてて可哀想ではあった
180可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:17:49.84 ID:KJIaEkIS0
有名どころ何人か揃えてちょいエピ絡めて、って映画
ラブアクチュアリーあたりからか?
知ってる人がこんなところに!で
ストーリーもまぁまぁだからつい見ちゃうけど
お金払って映画館に足を運ぶまではしないわ

昨日のはブラッドリークーパーの色男ぶりが堪能できるので、それでよし
ドリューの元彼のエピが一番好きだけど
181可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:54:15.32 ID:KfpLNSNQ0
ラブアクチュアリーはちゃんと群像激だったけどね
こういうスターが総出の映画は
みんな「私のパートが短い!」とか喧嘩になって
平等にするから脚本がgdgdになるらしいよ
昔だけど「ヒート」もアルパチーノとデニーロ
同じだけ見せ場を作ろうとして3時間のgdgdになった
だから大物が夢の共演!ってストーリーがつまらなくなることが
多いみたい
182可愛い奥様:2012/06/02(土) 15:02:18.07 ID:gDb5vDPA0
そのパターンだと、
「ニューイヤーズ・イブ」はつまらんかったなあ。
クリスマスにカップルで観に行くぶんには、無難でいいかもしれないけど。
ラスト、サラジェシカ馬が馬車に乗って登場してすべてをかっさらっていくので、
ずっこけた。
183可愛い奥様:2012/06/02(土) 15:06:57.23 ID:mEfj4Jsf0
>>182
あれは正気とは思えない展開だったね。馬にひかれて馬が来たよ!マジかよ!
ってちょっとキレそうになるくらい許せなかったわ。
184可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:10:25.78 ID:jLgti0el0
>>171
ちょっとドタバタし過ぎだよね。
自分もあまりに内容が慌しすぎるし女性が男性に怒ってばかりいて
テレビを消してしまった。
ジェ二ファー・コネリー、こんな風になったか・・・
あれ、この人ドリュー・バリモアに似てるけど・・・
とかそんな感じだった。
そこそこ有名な人ばかり出てるのに一人一人が魅力的に映ってなかったよね。
自分も劇中の其々の人物の見分けがあまりつかなかった。
185可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:20:47.73 ID:WL9BLa760
スカヨハの胸と尻の見事な丸さには釘付けになったw
186可愛い奥様:2012/06/02(土) 17:51:37.58 ID:dEHJvdR/0
>>183
お腹いたい、勘弁w
そいえば、SACでもあの人馬車に乗ってたな・・・
187可愛い奥様:2012/06/02(土) 18:31:16.69 ID:ah3G4H6o0
大人になるとラブコメって見なくなるなー
ヒロインの身勝手さとか目に付いて
188可愛い奥様:2012/06/02(土) 19:42:16.35 ID:3g1rmIZn0
>>185
自分でも意識してるよね。
たしか自分で素っ裸のお風呂での写真を写メして保存してたのが
流出して話題にならなかったっけ?
189可愛い奥様:2012/06/02(土) 19:44:00.56 ID:06Bchvu90
>>185
「ブーリン家の姉妹」でもすごかったもんなあ
190可愛い奥様:2012/06/02(土) 20:08:51.64 ID:58d6EIm+0
>>180
ラブ・アクチュアリー見たことなくて
いつかは見たいと思っていたんだけど
こんな話なのかな
191可愛い奥様:2012/06/02(土) 20:37:44.52 ID:KJIaEkIS0
ラブアクチュアリーはベタベタの男女間恋愛だけじゃなくて
父子愛とか兄弟愛とか夫婦愛とか
おっさんミュージシャンとマネージャーの愛wとか

まぁ良くも悪くもイギリス映画って感じ
おヒューの変なダンスを見るだけも価値はある
192可愛い奥様:2012/06/02(土) 20:53:54.98 ID:HewsWlIO0
ラブアクチュアリーはイギリスキャストとして豪華だよね。
ヒューにコリン・ファースにアラン・リックマンにキーラ・ナイトレイにエマ・トンプソン
当時は日本でメジャーじゃなかったけどBBC「シャーロック」でワトソン役のマーティン・フリーマンが、
ラブシーン用カメリハ役者で、裸で腰動かしながら普通の会話してるのもシュールw
193可愛い奥様:2012/06/02(土) 21:50:00.14 ID:02PQeIKE0
>>190
ノッティングヒルの恋人と同じ脚本&監督だから、
ああいうイギリス映画のが好きな人は楽しめると思う

194可愛い奥様:2012/06/02(土) 21:58:21.01 ID:/RL6/cRW0
ドリュー・バリモアの新作『だれもがクジラを愛してる』、
予告篇は結構面白そうだった。
『そんな彼なら捨てちゃえば?』の監督なのが懸念。
195可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:01:12.55 ID:fkgtDz4p0
ラブアクチュアリー最近見たけど
もっと皮肉のきいたラブストーリーと勝手に思い込んでて
普通にハートフルな話だったのでちょっと拍子抜けした。
でも、老ミュージシャンのエピとかほろりとしたし
ヒュー首相は笑えたし、結構楽しかった。
何よりキーラ・ナイトレイが夢のように美しくて
それだけで観る価値があったと思った。
ちょうど、パイレーツオブカリビアンの一作目のころだよね。
196可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:26:27.38 ID:4n1vdUVp0
「私が、生きる肌」って気になるけどどんな感じだろう。
197可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:34:39.53 ID:/RL6/cRW0
>>196
何の情報も得ないうちに見なさい。
とにかく途中で感じる「え!」という驚きがイノチの映画だよ。
198可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:41:29.19 ID:4n1vdUVp0
>>197
なるほど、素のままで見た方が良いってことだね。
新聞の広告で監督とゴルチエの名を見て気になったんだけど
早めに行くようにするよ。
199可愛い奥様:2012/06/02(土) 22:44:26.12 ID:LUofvAcAO
>>185
スカヨハって妙にいやらしい身体つきだよね。
200可愛い奥様:2012/06/03(日) 00:12:22.70 ID:SE+3sQ0C0
「星の旅人たち」観てきた!
ストーリーはモロ正統派ロードムービー、自分探しの旅風味
だけどとにかく映像がいい
画面の隅=キャラクターの視界の隅にちらっと映るものとか
彩度を抑えた風景とか
その中でいかにもたっぷりとゆたかに光るワインとか
そして俳優の演技がいい、これはほんとによかった

もう一回観に行きたいぐらいだけど時間が取れないな…
予告で流れたショーン・ペン主演作品も観たくなった
201可愛い奥様:2012/06/03(日) 02:27:13.28 ID:FeHpE9jj0
>>200
ほえー、ちょっと重そうかと思ってスルーしかけてた
時間が合えば見てみよう
202可愛い奥様:2012/06/03(日) 03:26:17.62 ID:vTfVw/vu0
>>200
予告編見たけど、かなり見に行きたくなったよ。
そして見たあと、感化されやすい私はお遍路さんに旅立つかも知れん
203可愛い奥様:2012/06/03(日) 07:07:09.82 ID:9gJhTCIg0
>>193
レスありがとう。
見てみます。

テレビでやらないかな。
204可愛い奥様:2012/06/03(日) 10:30:42.06 ID:GLkkCNrZ0
>>199
アイアンマン2での秘書の姿は本当にいやらしいw
隣にいたグウィネスがかわいそうになるくらい。
205可愛い奥様:2012/06/03(日) 10:34:40.71 ID:rwcos09d0
>>204
あのスカヨハはジューシーwだったよね。
グウィネスはカスカスの干物のみたいだった。
206可愛い奥様:2012/06/03(日) 10:59:31.01 ID:/B3DNvcG0
>>197
何も情報を〜って言うなら
>とにかく途中で感じる「え!」という驚きがイノチの映画だよ。

も言わない方が良いよね

あとどんでん返しがあるって分かってて、その映画観るのもなんか違うよなぁって常々思う
207可愛い奥様:2012/06/03(日) 17:26:12.50 ID:a8xFiLg9O
「そんな彼なら捨てちゃえば?」
途中で寝てしまったんだけど、ジェニファー・コネリーは結局離婚したの?
喪女っぽい人は、たぶんバーテンと付き合う感じの終わりかな。
208可愛い奥様:2012/06/03(日) 17:40:13.71 ID:TVvXrdAX0
ネイビーシールズって、おもしろいかなぁ。
タダ券があるので使いたいが、今は見たい映画がないな〜〜

スパイダーマンはちょっと見たい賀茂w
209可愛い奥様:2012/06/03(日) 17:47:17.68 ID:kKrMq0JDi
サニー観てきた!ツイッターの評判だけで、事前情報無しにみたけど想像以上!韓流ドラマを皮肉ってたり笑えるところ多くて楽しめた。
210可愛い奥様:2012/06/03(日) 20:57:27.65 ID:dKUe/yPQ0
【映画】米誌が映画史に残る映画主題歌ベスト15を発表 「タイタニック」「ボディーガード」など
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338717901/
211可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:10:33.80 ID:E0CircfK0
おお!黒いジャガーがランクインしてる。
212可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:29:04.06 ID:SE+3sQ0C0
>>201
主人公とは性別も年代も違うのにぎゅんぎゅん共感しちゃったよ…
場内、客層問わずくすくす笑いが聞こえてたし

>>202
みごとな風景もだし
各国の旅行者がわいわいハイになってるのとか突然ペダンチックな話が始まるのとか
主人の個性で安宿の居心地が決まるのとか、懐かしさで旅情かき立てられまくったw
ある意味あざとい演出が全編とおしてあるんだけど、「主人公の目に映るもの」と思ってみると
かすんだような風景の撮り方と相まってすごく効果的に思った

日本にだってお遍路があるじゃん!と私も思ったw
213可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:29:26.25 ID:aBkC9XHt0
>>210
歌詞付きじゃないとだめなのか
歌詞なしでもいいならハンス・ジマーのシャーロック・ホームズ(1の方)の曲なんかすごいいのになあ
214可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:41:34.04 ID:x+8N26yI0
ルアーヴルの靴磨き、しみじみ見てきました。
ジャンピエールレオが出てたなんて。
215可愛い奥様:2012/06/04(月) 00:50:04.19 ID:EJQe8el00
「ジェーン・エア」良かったわ
鬱屈とした空気の中で抑圧されながらも生命感溢れるジェイン
原作の重要な場面をガッツリ忘れてたおかげwでハラハラドキドキと
見てしまった!
ミア・ワシコウスカの瑞々しさが生きてたなあ
216可愛い奥様:2012/06/04(月) 09:49:03.84 ID:J0zM+Jqu0
外事警察、渡部のセリフ聞き取れるかなと心配だったけど大丈夫だった。
真木よう子の声がドスききすぎ。あれ子ども探さないの?と思ったりもしたけど
私はドラマ位には楽しめた。韓国人は見分けがつかなかった。
217可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:23:35.55 ID:ynzSzEKM0
ウディ・アレンの新作誰か観た人いる?古き良き時代の巴里だから映画館で観た方が
浸れるかな。
218可愛い奥様:2012/06/04(月) 12:42:23.57 ID:88CA+gN30
何回見ても「宇宙戦争」の子供にムカつく
兄も妹も最悪
219可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:00:21.27 ID:ZTOMLfrC0
>>217

>>80>>93>>138
に感想出てるよ
私も面白かった!ウッディアレンのコメディってやっぱり好きだわ
220可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:06:24.12 ID:e9DcZMMqi
>>217
私も観たよ。
ウッディ・アレン苦手だけど、
今回のは面白そうだなあと思って観たら、
やっぱり合わなかったよ…。
何かあのぼんやりというか、ほんわかな感じがダメみたいだた。
そりゃそうだ、「レスラー」観て、
流血シーンで興奮してるような奴だからな…。とほほ
221可愛い奥様:2012/06/04(月) 13:11:51.18 ID:o2XOW+eHi
>>218
ハケド。てか全体的に突っ込みどころが満載でどこから手をつけてよいやらw
222可愛い奥様:2012/06/04(月) 14:44:03.98 ID:Y0SsNxRs0
ついGAOでスケバン刑事を観てしまった

観なきゃ良かった
何あのスカスカ
TVシリーズもふざけんなとか思ったけどまだましだわ

でもこの時のあややは可愛かった
今は別人のようだ
223可愛い奥様:2012/06/04(月) 21:42:09.76 ID:8EQJXx6d0
明日、久々に映画見ようと思って
ガールかテルマエか迷っている。

子供が学校で、先生がテルマエはすごく面白いって
絶賛してた!って言っていて、予告とか見ていて
面白そうだなって思っていたけど、面白いのかな

224可愛い奥様:2012/06/04(月) 23:44:12.36 ID:4ktjZLfOO
ここでの評価ならテルマエ圧勝でないかい。
私は両方とも見てないけどw
225可愛い奥様:2012/06/05(火) 00:47:02.66 ID:EtaBhVLc0
どっちも見たけど満足度はやっぱりテルマエ
ガールはテレビでカットされまくりの放送でもおkかな
226可愛い奥様:2012/06/05(火) 08:15:36.63 ID:eD1fg6IT0
どっちも見ないでMIB3に行くわたしw
227可愛い奥様:2012/06/05(火) 08:46:24.53 ID:xQKkWWPb0
ミッドナイト・イン・パリ見てきた。
昔の映画を見てるみたいな感じだった。ロマンチックでノスタルジック。
228可愛い奥様:2012/06/05(火) 10:03:40.97 ID:HBTmV22h0
先日、平日にテルマエを観にいったら老人ホームのおじいちゃんおばあちゃんの団体と遭遇した
劇場の入り口では付き添いの介護士が「○○さん、立ったままポップコーン食べないで!!喉につめちゃう」とか叫んでるし
上映中はそこらかしこでトイレに行くしなかなかのカオスだった
劇場内の1番の笑いどころはおじいちゃんがルシウスをヘルパーさんと間違えるところでしたわww
229可愛い奥様:2012/06/05(火) 10:28:04.23 ID:dGHHrUl50
テルマエにしようかと思ったけど
夕方の時間で〜となるとガールだな。

となると、テルマエがどうしても観たくなってきたw
230可愛い奥様:2012/06/05(火) 12:33:15.23 ID:VPsOCOoN0
今日はBSで「ガス灯」を初めて見る
心理的に追い詰める「ガスライティング」の語源だっていうので
怖いのだろうか。
231可愛い奥様:2012/06/05(火) 12:52:53.12 ID:I1/359ab0
「2012」借りて見た。
米大統領が09年の時点で人類の危機をG8で打ち明ける。
首脳のみで通訳も出て行かせたが09年といえば首相は鳩ぽっぽ
ぽっぽは勝手な解釈するから日本人だけ誰も助からんと思ったw
滅亡物だけど悲壮感は無く、んなのありかよと突っ込み所が満載。
232可愛い奥様:2012/06/05(火) 12:57:49.35 ID:f1UWfXqb0
「ある侯爵夫人の生涯」
すごいお金かけたなあって
ゴージャスなコスチュームプレイに仕上がってて
ただただキーラナイトレイのとっかえひっかえするドレスと
ヘッドセットと
豪華すぎるお屋敷ばっか堪能できる作品だったわあ
イギリスの話のはずなのにアントワネットみたいな時代のドレスだし
冷酷夫があんまし冷たさを感じないのは
レイフ・ファインズがうますぎるせいなのかなあ
233可愛い奥様:2012/06/05(火) 14:09:07.02 ID:s74lIY0U0
>>232
> イギリスの話のはずなのにアントワネットみたいな時代のドレスだし

同時代だからおk
234可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:31:00.96 ID:2NPHSNBU0
>>228
当方田舎者なんで、実はそういう、年寄りが大暴れする雰囲気が好きだw
三茶シネマとかの名画座限定で、大型シネコンはさすがに迷惑だけど。
年寄りって、マジで画面に向かって叫ぶから、テンポのいいアクションものとか、盛り上がるんだわ。
「いよっ、待ってましたぁッ!」とかw
235可愛い奥様:2012/06/05(火) 17:53:45.81 ID:45zjDuLr0
>>234 一体感が味わえそうで、それはそれで面白そうww

面白い場面なのに、誰もクスリとも笑わない時とかどうしようって思う…
236可愛い奥様:2012/06/05(火) 19:26:40.17 ID:eqja8Z900
>>230
私も初めて「ガス燈」観たよ。
イングリッド・バーグマンの凛とした美しさ。
パーリィへ行く時のドレスが可愛かった。
しかし、彼がお縄になった時の姿がコント丸出しだった。
そんなユルユルじゃ逃げられるだろうがw
237可愛い奥様:2012/06/05(火) 21:24:39.24 ID:3h5iW2lB0
>>232
綺麗なドレスや豪華なお屋敷&お庭だけでおかわりできそうな作品って大好き。

そういう時代物?の昔の作品と見比べると、キーラのドスドス歩きが
多少気になりますがw
238可愛い奥様:2012/06/05(火) 21:53:50.81 ID:AsjDWSZ90
いまさらだけど、「私を離さないで」見た。
以下ネタバレありです!









映画だと、彼らが「パーツ取り用」と見られているのが
一層良くわかる感じ。
でも「ロストワールド」と「テープを探す」部分がなくてがっかり。
あれは、一番省いちゃいけない部分じゃないのか?

綺麗だけどなんとなく寂しい景色と、地味可愛い衣装が良かったな。
239可愛い奥様:2012/06/06(水) 00:44:46.87 ID:bvbQfEBj0
愛と誠、試写会で見た。
懐メロいっぱいで私はおもしろかったよ。
先日亡くなった尾崎紀世彦のヒット曲「また逢う日まで」も聞けた。
愛役の武井咲はまあまあいいとして
誠役に妻夫木は合っていないんじゃないかと思った。

240可愛い奥様:2012/06/06(水) 06:53:47.60 ID:6PmaLkN/0
>>228
立ったままポプコンを食べると喉につまるのか

このスレ、勉強になります。
近所の公園で撮影したのだけど、まだ行ったことがないよ。
241可愛い奥様:2012/06/06(水) 08:45:55.37 ID:524MdOa60
ボーンシリーズの新しい主役のひと好みじゃない。
マッド・デイモンがよかったのに・・・
242可愛い奥様:2012/06/06(水) 09:08:37.16 ID:3DdU8lW/0
>>241
予告見たけれど同感。
マットの野暮ったさと殺人マシーンの設定が拮抗していて
面白かったのに。
243可愛い奥様:2012/06/06(水) 09:12:46.43 ID:xxR6hdDV0
>>241
ジェレミーレナ―、嫌いじゃないけど大作の主役って感じしないね。
おっさんだし、と思ったけどマットとかわらないのか。
ボーンじゃないみたいだし別物と思ったほうがいいかな。
244可愛い奥様:2012/06/06(水) 09:13:48.36 ID:PU1aXSgQi
ボーンシリーズひとつも見たことないから今度はかっこいい人が
主役になったわねと思ってたけど、だから良いってわけでは無いのかw
245可愛い奥様:2012/06/06(水) 09:25:19.62 ID:WvTTITCm0
スパイダーマンはどうなんだろ
246可愛い奥様:2012/06/06(水) 09:33:54.58 ID:kuid3rcx0
スパイダーマンはトビーもいい年で学生って年じゃないから
より若い子をキャスティングって言ってた割に
トビーより老け顔と言う…w
それならトビーそのままにして
いつか色々な障害クリアしてスパイディをアベンジャーズに組み入れて欲しかった
RDJと組ませたかったw
247可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:12:21.63 ID:amHckexF0
新スパイダーマン、「ソーシャルネットワーク」のイメージが強すぎて、
なんかへなちょこにしか見えないんだよなぁ…。
248可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:17:26.74 ID:n0p3wsFX0
だって主人公はトビーの頃からへなちょこじゃないかw<蜘蛛男
トビーの後継がアンドリュー・ガーフィールドで良かったと思ってるけどなぁ
249可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:23:37.23 ID:sBlNekRN0
トビーの童貞臭は貴重だったんだがなあ
250可愛い奥様:2012/06/06(水) 10:26:37.13 ID:F4IxMjWB0
シリーズものは無理に続けて尻すぼみになるよりは、惜しまれつつ替わった方がいいかもね
マットもトビーも大好きな俳優だから、いい所で終われて良かったと思う
251可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:15:00.38 ID:GZnhSW4J0
>>239
妻夫木って脱皮したいんだろうけど
爽やかイイコちゃんのイメージが強い
「悪人」も鼻についたし
252可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:26:55.43 ID:VTvs0A5y0
>>233
そうかあ・・同時代なのね
なんかエゲレスはヴィクトリアンなイメージしかなかった

キーラってそんなに好きと思ったことなかったけど
ドレス姿が息を飲むほど完璧に美しくって
(お胸がないけど)
それだけで見てよかった〜と思ったの
子供梅梅攻撃とか夫が浮気して〜とかストーリーは
名家に嫁ぐと大変なんだなだろなあな感じ
あああと自分の若いツバメが後に首相になるのってすごし

ボーンシリーズってまだ続くんだ
もう以前のはなし忘れちまったよ
253可愛い奥様:2012/06/06(水) 11:48:17.13 ID:H03aHhl40
「わたしを離さないで」の時のキーラ・ナイトレイ
え?こんなにブスだったっけ?と思ったなー
254可愛い奥様:2012/06/06(水) 12:38:07.67 ID:PeECIf9f0
95年制作の高橋由美子と山本耕史主演の『時の輝き』のビデオが地元の図書館に
あったので借りて見た。
主演の二人がとにかく可愛くてきらきらしてる。高橋も山本も小顔でスタイルがいい
のでスクリーンではすごく映える。高橋は山本より3歳年上でもう20歳越えてるのに
同級生役をやって違和感がないのがすごい。
まだ10代の山本の額がすでにかなり後退していて、今の状態はは加齢によるものでは
ないことを確認できた。
255可愛い奥様:2012/06/06(水) 13:06:06.38 ID:ihSHyMnM0
キーラは首がまっすぐで綺麗なんだよね。
プライドと偏見でもコスチュームが凄く似合ってた。
ドラマの高慢と偏見の女優さんとは対照的だったな。
ツンデレ映画の最高峰だわ。
256可愛い奥様:2012/06/06(水) 16:43:18.75 ID:P6H0J4LtO
「君への誓い」観てきたけどチャニング・ テイタムかっこいい!ストリップやっていただけあって身体もgoo〜
彼観ただけで満足…
だけどストーリーもなかなかでした。
実話と聞いて旦那をもう少し大切にしなくちゃと反省。
257可愛い奥様:2012/06/06(水) 17:29:29.36 ID:aVNUGCZ30
今日昼にエクソシスト見た
せっかくなら今度はペットセメタリーとかバタリアンやってくれないかな?
実況しながら見たいのにw
258可愛い奥様:2012/06/06(水) 17:44:03.26 ID:PX3Wvm2b0
テレ東の午後ローで「エクソシスト」やってたんで久々に見た。
昔散々TV放送でやってたのだが
覚えているのは悪魔憑きリーガンのゲロ吐きや回る首等の場面ばかり。
今回見直したらカラス神父の苦悩が身に染みて最後は感動。

実況スレで色々な裏話
(気温0度のスタジオで撮影とかエレン・バースティンを殺しかけたとか)を知ったが
改めて凄い映画だと思う。


259可愛い奥様:2012/06/06(水) 17:55:20.63 ID:0SfY9GXF0
6月6日だからエクソシストかーと思ったら
あれはオーメンだ。
260可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:25:44.25 ID:KvFYlH970
エクソシスト、録画しそびれてしまったわショック

外事警察、おもしろかった
渡部のぶれない鬼畜っぷりが清々しいw
261可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:41:48.04 ID:quVKE/9S0
エクソシスト、昼間っからグロはやめてほしかった・・・
しかもCSIと立て続けw
262可愛い奥様:2012/06/06(水) 19:22:04.43 ID:87Lcz5xx0
エクソシスト大好きだわー
親に連れられてでなく初めて友人と観たのはこれだったかジョーズだったか…どっちも何度見ても飽きない
メリン神父のマックス・フォン・シドーが当時40代前半だったと知ったときは魂消た
263可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:20:18.29 ID:6UlNB2880
今日やるなら「エクソシスト」より「オーメン」だな。
264可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:01:19.27 ID:6PmaLkN/0
>>254
゚(゚´Д`゚)゚
265可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:03:46.18 ID:6PmaLkN/0
>>258
原作も読んだけど・・

カラス神父が死んだのに
娘は覚えていないし、母親は娘可愛さだけで
さっさと引越しちゃうし
これは形見ですと渡して終わりって
カラス神父が報われないよと昔は思ったけど
今見たら違うんだろうな
266可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:26:29.92 ID:WJqOW+7C0
「エクソシスト」
昔子供の頃に9時〜からTVでやってたけど
怖くて見れないばかりか
隣室で見ている親に「音が大きい!(怖」と
涙ながらに訴えてた記憶w

大人になって初めてみたけど
フワッと終わるエンディングは
「ザ・昔の映画」って感じで
ガッカリ&安心したよw
267可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:40:58.70 ID:PX3Wvm2b0
>>265
悪魔が人間の弱い部分に取り入るんだけど
リーガンの場合は思春期の性に関する事で
カラス神父は母親に対する負い目の気持ち。
これが子供時代には良く判らなかったが
神父の使命感が(監督の無茶ぶりもあり)迫真の演技力で
今更ながら良く出来てるな〜と感心しました。

カラス神父の体を張った行動には感動しましたが
エクソシスト3では連続殺人鬼として再登場してますw
268可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:43:20.92 ID:6PmaLkN/0
>>267
なんだってえええええ
269可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:45:09.99 ID:eLrD5Rof0
>>267
最後の一行で激しく観たくなったw
270可愛い奥様:2012/06/06(水) 22:50:01.88 ID:P6H0J4LtO
>>269私も〜!
271可愛い奥様:2012/06/06(水) 22:51:51.04 ID:3OUwk9Lh0
>>238
私もかなりいまさらだけどわたしを離さないで見ました。若干ネタバレ。





「提供」が冒頭からはっきり描かれてるのが良かった。あそこをもったいぶってなかなか明かさないとつまらなくなってたと思う。
なぜこの題名なのかが映画ではわからないのがちょっと残念だったけど、原作の雰囲気も壊さず、映画の良さも出た良い作品だったと思う。
272可愛い奥様:2012/06/06(水) 23:58:37.12 ID:fWhoSnyG0
>>271
カズオイシグロの映画化は割りと成功してるよね
273可愛い奥様:2012/06/07(木) 00:47:23.37 ID:K3pPNr370
シックスセンス、何回も見てるのに、
最後のブルースウイルスの驚く顔が見たくてまた見てしまった。。
274可愛い奥様:2012/06/07(木) 01:48:12.57 ID:ek9Atl2B0
シックスセンスとアザーズは結末は一緒で、知ってても
やってると見てしまう
275可愛い奥様:2012/06/07(木) 03:56:42.77 ID:22SS6IKD0
シックスセンス、実況が面白そうだなあと思いつつ
参加したことはないw
276可愛い奥様:2012/06/07(木) 05:44:51.83 ID:0TyKVhaX0
シックスセンス

「死と彼女とぼく」だと思った。
ハリウッド映画を漫画で描いてしまう
日本の少女漫画はすごいなと思った。
277可愛い奥様:2012/06/07(木) 08:25:39.11 ID:M+TwA5w60
シックスセンス忘れてた!
実況行こうと思ってたのにぃ〜
水曜に映画枠久しぶりだからつい失念しちゃう
278可愛い奥様:2012/06/07(木) 09:10:01.24 ID:SWIFsLig0
>>267
エクソシスト3はあのでっかいハサミがトラウマだよ・・・
279可愛い奥様:2012/06/07(木) 09:45:13.13 ID:4i+JpIs30
>>257
>ペットセメタリー
好きだわ。子どもがヨチヨチ歩きの時、いつもトラックがバーンと
やってくるシーンが脳裏をよぎることがあった。
280可愛い奥様:2012/06/07(木) 09:45:23.56 ID:T6c4amBY0
>>267
ラスト1行、凄い魅力的wwww
借りてこようかなw
281可愛い奥様:2012/06/07(木) 10:01:56.50 ID:iOoAuhLW0
>>241
私はMI:4で割と好きになったしジミーちゃん最近飽きてきたので別に大丈夫。
新ボーン観てみたい
282可愛い奥様:2012/06/07(木) 11:03:39.64 ID:9/G6eEPd0
新しいボーン予告で見たけど、見に行きたい気分にならなかった。
あとトータル・リコールをリメイクって、リメイクするほど良い作品か?
シュワちゃんのはっちゃけた感じが良かったのだし、
今CG技術で作り直しても面白くないと思うんだけど。

MIB3見てきた。
期待を裏切らないおもしろさで楽しかった。
最後はちょっと切ないとこもあるのがまた良し。
キャストにエマ・トンプソンってあるからハリポタの子かと思って、
え? どの役やってたのってなったら、違うエマだったのねw
以下ネタバレ質問。




過去のボリスはあれで死んだの?
落ちただけだよね。
片腕のボリスの方は確実に死んだだろうけど、
あれきりなんでちょっと気になった。
283可愛い奥様:2012/06/07(木) 11:11:43.34 ID:BO7wORX40
>>282
ネタバレ回答










過去のボリスはスペースシャトルの逆噴射の炎に焼かれて死んどりましたよ
284可愛い奥様:2012/06/07(木) 11:40:30.05 ID:YNomYRSW0
アザーズは、どうしても語感がザキヤマっぽくてムカつくので、いい感じな邦題に変えてほしい。
なんとか屋敷のかんとかetc.
285可愛い奥様:2012/06/07(木) 11:48:12.30 ID:HfG+vtFh0
キル・ビル
はじめてみた
面白いね
カタコト日本語が聞き取りにくいけどw
286可愛い奥様:2012/06/07(木) 13:11:13.14 ID:OiLXnCPY0
>>285
好きな映画だー。2より1の方がより好き。
当時、カラオケで修羅の花歌ってドン引きされたのは良い思い出w

シックス・センスの霊の描き方、実際に「見える」人の見え方と一緒だと聞いてたから、
昨日は観ながらゾワゾワした。日常的にあんな見えてたら嫌だ
287可愛い奥様:2012/06/07(木) 16:37:33.93 ID:9/G6eEPd0
>>283
ネタバレお礼。










あ、そっか逃げないとあの噴射でやられますね。
教えて頂きありがとうございます。
焼かれるシーンは見過ごしてしまった。
面白かったしそれを見に、もう一回行こうかな。
288可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:08:47.68 ID:0TyKVhaX0
>>277
いやあ
映画ってほんとうに
いいものですねえ

>>286
死と彼女とぼく

おすすめです
289可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:06:03.79 ID:fPEakFLci
夏とか夏休み〜!な映画教えてください
青臭いのからサスペンスまで
どんなジャンルでも構いません。

スイミングプール
スタンドバイミー
ソフィアコッポラもの
打ち上げ花火〜
辺りは浮かんだんだけど
よろしく!
290可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:30:03.32 ID:tbbEQW410
サメに喰われる美少女サーファーの映画。
タイトルなんだっけ、あれも夏っぽい。
291可愛い奥様:2012/06/07(木) 21:47:00.89 ID:y6QDXZXT0
フジテレビってどうして映画公開直前に
アンビリーバボーで元ネタやあらすじとか放送しちゃうかね
ほぼ結末まで流すからもう見た気分になって
劇場に足を運ぶ人が減って興行成績落ちると思う

ハリソンフォードとブレンダンフレイザーの
ビジネスマンが子供のために薬品会社設立する映画の時も
公開直前に同じ事やって大コケしたのに懲りてない
292可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:30:53.43 ID:9/G6eEPd0
>>290
ソウル・サーファー
293可愛い奥様:2012/06/08(金) 06:24:16.13 ID:HSeB+8SA0
>>289
古いけれど「潮風のいたずら」はどうでしょう。
昨今流行りの記憶喪失ものだけど、ゴールディのコメディエンヌぶりに
爆笑できて後味すっきりですよ。
294可愛い奥様:2012/06/08(金) 08:31:47.55 ID:A4TgXch40
>>293
ゴールディ・ホーンは失恋したとかでお嬢様が陸軍に
入隊しちゃうやつ昔見てよかったな。
なんてったっけ。
295可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:22:04.95 ID:i5mEfT5Q0
>>287
>>283
二人のネタバレをみてMIB3を観に行きたくなったw
今日から「幸せへのキセキ」公開だから、どっちを観るか悩む

怖い映画といえば、「ローズマリーの赤ちゃん」が怖かった気がする
296可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:46:06.41 ID:bmN5NHEpO
>>291ホント蛆テレビは最底!これのせいで「幸せへのキセキ」観る気なくなった。
なのでこれから観る予定のなかった「外事警察」さ。
297可愛い奥様:2012/06/08(金) 09:54:46.02 ID:WMFzcwH60
外事警察は、登場する人みんな腹黒くてゾクゾクしてはまったw
ドラマの再放送も明日と明後日1話からまとめてやるらしいね
298可愛い奥様:2012/06/08(金) 10:17:57.16 ID:yn71K7Xn0
>>294
「プライベート・ベンジャミン」。
一介のウェイトレスがひょんなことから外交官に祭り上げられて〜という
「アメリカ万才」もお奨めですよ。
裁判所で真実のみを話すと誓ってから、年齢を聞かれると22才→25才→32才と
ちまちま年齢を上げていくゴールディが可愛いです。
299可愛い奥様:2012/06/08(金) 11:57:10.39 ID:ErJg5SAK0
>>291
アンビリバボーでネタバレしてたの?@幸せへのキセキ
300可愛い奥様:2012/06/08(金) 12:47:46.30 ID:0Mphv0qZ0
そのうち不思議発見でもやるだろうさ。
301可愛い奥様:2012/06/08(金) 13:53:15.53 ID:xIVmeGRq0
>>289
ゴールデンスランパー
異人たちとの夏
学校の怪談
302可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:06:19.31 ID:uXbT+Afy0
>>293
私もこれ好き。笑えるけどラストちょっとウルッときた。
303可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:14:19.06 ID:FCOGarb40
>>289
菊次郎の夏
あの夏、いちばん静かな海。
ソナチネ
304可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:40:16.72 ID:5NeFc16A0
>>295
「ローズマリーの赤ちゃん」ちょっと前にCSかBSでやってたの観たけど
昔観た時より今見た時の方が怖さ倍増だった・・・。
それからミア・ファローの服が、マタニティーを含めて凄く可愛かったな。
あの超ショートカット、ヴィダルサスーンだったんだね。
サロン行くシーンがあったのに、当時は全然気がつかなかった。
まぁ当時はサスーン自体知らなかったんだけど。
305可愛い奥様:2012/06/08(金) 14:43:01.45 ID:tq9rrrEc0
ウォーターワールド
アビス
オルカ
で、おねがいします。
306可愛い奥様:2012/06/08(金) 15:04:02.17 ID:miQ/RTpS0
>>299
元ネタになった家族の映像と再現ドラマを延々と流してた
奥さんのこととか
動物園開業にあたってのトラブルとか
映画まだ見てないけど映画の内容のかなりの部分を再現&ネタバレしてたと思う

番組の最後に関根勤が
「これいいね、マットデイモンで映画化したらいいと思う」とか
くだらないジョーク言って更に萎え萎え
307可愛い奥様:2012/06/08(金) 15:07:36.89 ID:n79klkGp0
えー、フジは前もネタバレやったんだ
昨日の見てもう映画見なくていいやと確かに思っちゃったもんね
フジはろくな事しないわね
308可愛い奥様:2012/06/08(金) 15:29:49.95 ID:wVZRMvaS0
>>289
パトレイバー1

アニメ映画でごめん
309可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:26:14.29 ID:SrxcUtU40
>>289
黒い家
310可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:34:38.26 ID:Awq48YkYi
>>297
明日から?地方によって放送違うのかな?
311可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:36:05.85 ID:Sti0mXog0
>>289
ブルー・クラッシュ

ケイトボスワースのサーファーものでちょっとスポコンなのがいい
312可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:06:57.58 ID:BBBSJEOf0
>>289
旅するジーンズと16歳の夏
313可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:11:32.16 ID:w12miDmJ0
>>289
アニメ版「時をかける少女」
314可愛い奥様:2012/06/08(金) 17:33:43.17 ID:ScENHAXw0
>>289
けっこう冬のシーンもあるけど毎年カンカン照りの頃になると「カンゾー先生」思い出す
315可愛い奥様:2012/06/08(金) 20:06:16.74 ID:DlUX1a+X0
>>289
バタアシ金魚
316可愛い奥様:2012/06/08(金) 20:35:17.48 ID:R9q2ycKy0
>>289
7月7日、晴れ
317可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:02:56.84 ID:1uDQOBJ+0
ブルークラッシュ ソウルサーファーとくれば
ビッグウェンズデーだわー

DlifeでソウルサーファーのCM1日中流してるから
もう観に行ったような気分w
ジョンカーターと幸せの教室もそんな感じだったわ
318可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:06:40.84 ID:GO2av0+90
ソウルサーファー、予告以上のストーリーあるのか心配。
319可愛い奥様:2012/06/08(金) 21:55:32.76 ID:cUycgnGb0
ギャング・オブ・ニューヨーク何度見てもダニエル・ディ・ルイスの演技が
素晴らしくてディカプリオが怯えた子犬のように見えてしまう
「眺めのいい部屋」のような英国コメディの彼も好きなんだけど
もうコメディには出ないのだろうか
320可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:04:26.41 ID:4lJZFNwc0
幸福の科学?制作の映画観る人います?
321可愛い奥様:2012/06/08(金) 22:29:57.62 ID:Mk3OmIrr0
シェイム マイケルファスベンダー見たさに行ったのだが
ひゃほーひゃほー。。。。
最初シーツの中で手は。。。。。
時々たかなるピアノの音 えーーーー、ひょっとして彼の◎◎◎?下品でごめん
後はぼかし入っててだめだったけど
なんでセックス依存症か妹のトラウマは何か説明ほとんどないけど
ちょっと気になった子とはできなくて、小倍ちゃんならできる
おまけに男もOK うわお、うわお、でございました
何より彼の表情が、男もあんな表情するのねと
ラスと 依存を断ち切るぞと決意したのに
誘われて情けない表情をするマイケルたまりませんわ
322可愛い奥様:2012/06/09(土) 00:47:04.24 ID:xPedYZBJ0
>>320
上映館の近辺にいくと信者がアンケートと引き換えにチケットくれるみたいだよ。
住所とか書かなきゃいけないらしいけどw
323可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:08:35.48 ID:a5M5Kzms0
>>297
うち関東だけどやらないよ(´・ω・)
324可愛い奥様:2012/06/09(土) 09:13:24.42 ID:a5M5Kzms0
>>289
1999年の夏休み

冒頭の鉄道の場面は近所のローカル線を使って撮影した。
そのローカル線もとっくに廃線になりました。
325可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:01:10.22 ID:iF8EvAqyO
>>289
グラン・ブルー/海が綺麗
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ/うだるような暑苦しさ
ラストサマー/笑っちゃうホラーサスペンス
326可愛い奥様:2012/06/09(土) 14:45:44.43 ID:lvwy9VX/0
さっきGEO行ってDVD借りてきた
子供用には美女と野獣で私はオープンウオーター2(笑)
オープンウオーターに2が出てるとはwww
夜見よう\(´∀`)/
うっかり恐怖が笑えるコメディ
327可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:53:21.53 ID:ySUqz4d00
>>326
海が怖い私は笑えなかった@オープンウォーター
328可愛い奥様:2012/06/09(土) 15:59:12.76 ID:2uilkhq/0
>>321
奥様の興奮が伝わってきて楽しいw

ファスベンダーとかレイフ・ファインズは美形にも関わらず
人間として欠けているっていうキャラが上手だ
329可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:17:43.07 ID:wJCeuK2s0
【映画】「幸福の科学」大川隆法製作総指揮『ファイナル・ジャッジメント』は立ち見続出!主演の三浦孝太、ヒットに感涙!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339222710/
330可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:19:14.12 ID:+W/Ozd2V0
こういうの、うっかり見に行っちゃう人いるのかなぁ
331可愛い奥様:2012/06/09(土) 16:47:59.93 ID:lvwy9VX/0
DVDですらレンタルしたくないww
332可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:22:06.70 ID:AR7HSqcw0
そろそろ映画館のポイント失効なんで、ソウルサーファーでもと思ってたが
子供らがスパイダーマン!というので前売り券買ってきた

ゾンビランドのウィチタ姉ちゃん、ブルネットのほうが可愛いのになー
OCのジュリーの若い版て感じ
333可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:56:14.64 ID:ryf6HkwH0
>>291
懲りてない、つーか
わざとやってるんじゃねw
映画配給会社に教えた方が良いのかも
334可愛い奥様:2012/06/09(土) 19:54:57.76 ID:Z9298qXM0
宣伝の逆だもんねw
335可愛い奥様:2012/06/09(土) 22:00:54.07 ID:5IwRzNre0
>>289
遠い空の向こうに
ジンとする
336可愛い奥様:2012/06/09(土) 22:53:12.15 ID:LTUJQ3Qq0
>>335
確かに見て感動したはずなのに、何も覚えていない今の自分が悲しいわ。
337可愛い奥様:2012/06/10(日) 00:50:00.18 ID:0zhi5tVr0
>>336
じゃあジェイクは私がもらうわ。

幸せのキセキ、見た。
タイトルが凡作をイメージさせるのが難点だが
中身は真面目で前向きな良い映画だった。
それにつけてもマットが素敵すぎる。
マットのセーターブックがあったら絶対買う。
編み物できないけど。
338可愛い奥様:2012/06/10(日) 01:03:20.62 ID:buYAlBvU0
外事警察観てきた

真木よう子は泣かせの演技部分より、野獣みたいな母性本能剥き出しで大声出す場面に何度も目頭熱くなった
渡部は唇がエロくて照れながら要所要所に放たれる「はン、」の鬼畜嘲笑を見守った
韓国人の人工的な顔のどアップ(ハンサムとか言われてねw)に唇のひくひくを抑えられなかった

とあるシーンに「究極超人あ〜る」のとあるエピソード思い出した…なぜそれを最初に思いつかぬ……
339可愛い奥様:2012/06/10(日) 01:17:44.45 ID:lX6PEgWs0
ソウルサーファー>>318を読んで期待値グッと下げて見てきたw
世界丸見えか何かでずっと前に大筋は知っていたけど、
その再現Vをお金かけて、よりドラマチックに仕上げてみました
て感じかな
復活までの道のりをもっと深めて欲しかった
340可愛い奥様:2012/06/10(日) 01:21:50.28 ID:jCAIW92i0
「J.エドガー」レンタルして見たけどディカプリオはやっぱり演技上手いね
エドガーの異常性も科学捜査の取り入れ方も色々面白かったけど
これってジャンルとしてはゲイの純愛映画ってことでいいんですよね?
なんだかユニコーンの「人生は上々だ」を思い出してしまった
341可愛い奥様:2012/06/10(日) 08:25:27.06 ID:WH8Ms4kH0
幸せへのキセキ見た
原題は「We Bought A Zoo」ってそのまんまw

娘役の子がめちゃくちゃ可愛かった!
動物園にいた子は「スーパー8」の子だね。
どこかで見た事あるってずっと考えてた。
最近思い出せなくて…

映画は後味すっきり。
20秒の勇気、良いね。
342可愛い奥様:2012/06/10(日) 09:32:21.41 ID:0zhi5tVr0
>>341
あの娘ちゃん可愛かったねえ。賢いし。
あんな娘がいたら、よーしパパ、頑張っちゃうぞ!って思うよなあ。
しかしマットの笑顔にやられる。
真面目で繊細な役柄だと、ハマるわ。
ネタバレってほどじゃないけど







スカヨハの飼育員さんとの関係が
破綻がなくて良かった。
○○したとしても、自然ななりゆきと言い訳がたつというか
ニューイヤーで、というのがちとせつなかった。
奥さんへの愛も、すごく理解できるし。良い映画だった。
343可愛い奥様:2012/06/10(日) 09:51:23.56 ID:71DjgA2g0
>>338
なんであ〜るエピ?
見に行こうかどうか迷ってるけど、良かったら教えて
推理小説の最後を読んでから読み始めるタイプなんで
ネタバレOK w
344可愛い奥様:2012/06/10(日) 10:28:30.15 ID:buYAlBvU0
>>343
※外事警察※超ネタバレ注意※あ〜るネタ※




大したことじゃないけど、必死にプログラム解除のためにナンバーを打ち込むシーンがある
これが観客にはアレだろアレ!とわかるのにキャラにはわからない
「あ〜る」に数字錠を時間切れ気にしながら解くシーンがあって
「0000からはじめて9998まで試したけど結局わかりませんでした」という……
同じネタというより「なんでわからないんだ…w」という脱力笑いでした。すまぬ……
345可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:29:38.89 ID:71DjgA2g0
あーなるほど、自転車のダイヤルチェーンを
9998まで試して「えい。」って引きちぎったエピソードかw
よく覚えてたねw

でもちょっと見に行きたくなってきた
教えてくれてありがとう
346可愛い奥様:2012/06/10(日) 12:11:07.20 ID:6eqz2hIG0
>>341
マット・ディモンはいい映画に出る確率高いね。
ボーンシリーズ降板はイタかったが。
347可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:21:25.12 ID:qbFLaLjD0
今日インセプションかー。
めっちゃカットされるんだろうなw
DVD持ってるのにきっと観てしまうww
348可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:26:07.38 ID:HbbDcbzq0
なんとなく見損ねた作品→インセプション
ちょっとwktk
349可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:30:42.62 ID:j0SCnnQI0
インセプションは録画予定。見逃してるから見たい

昼間やってた「パッセンジャーズ」B級映画だったけど
ラストは泣いてしまった。年食ったのか
淀川長治先生の、どんな駄作でもどこか1つはいいところがあるっていう
のを信じて最後まで見てよかった
350可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:41:56.39 ID:6Vcgc6N40
インセプション、テレビで見て映像が素晴らしかったので
劇場に行きたいと思ったんだけど
脳内とかイメージの世界の話?なんでしょ。
公開当時ここでも結構「寝た」というレスが多くて
断念しました。
テレビで見られるの楽しみだわ〜。
351可愛い奥様:2012/06/10(日) 15:45:42.88 ID:JPP5me/F0
カットされまくりのTV版で「訳わからん映画」に終わってしまうのが惜しい
352可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:10:40.98 ID:6Vcgc6N40
>>351
そ、そうか・・・(汗)
353可愛い奥様:2012/06/10(日) 16:55:43.61 ID:j0SCnnQI0
>>351
あれ、どういう理由で切ってるんだろうね?
ここはいらんだろ、ってシーンが長々入ってる割に
そこきってどうする!ってとこ切ってたり。
354可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:09:55.27 ID:eKUjGz+o0
トゥルーライズで嫁のセクシーダンスシーンをカットした恨みは忘れないわ
355可愛い奥様:2012/06/10(日) 17:39:00.48 ID:leZgTHLt0
>>353
監督みずから編集したテレビ版みたいなのもあるにはるんだけどね。
「インセプション」は公開当時に観に行ったけど
そもそもカットされても
「なんであそこをカットしやがったんだ!」
みたいなところが探せるかどうか、自信がないw
356可愛い奥様:2012/06/10(日) 19:56:27.55 ID:3BU7XXKV0
>>354
何度か放送してるけど一番最近のは本当にひどかったね〜。
主要キャストの声優さん達がツイートしてたけど、かなりあきれてたもの。
ラストのタンゴも無かったし。
357可愛い奥様:2012/06/10(日) 20:00:54.20 ID:UrecxqxS0
「はじまりの記憶」良かった〜。
なぜ、と思いながら涙が出ました。
見る前は「寝ちゃわないかなぁ」なんて思ってたけど。
久しぶりに、観たあとボーッとしました。
358可愛い奥様:2012/06/10(日) 22:17:44.37 ID:OGhsEIGo0
>>351
この間のSATC2とか酷かったね。
仕方ないのかもしれないけど話がつながらなくなってた。

深夜にやってた「アルティメット」
何気なく観たけど何これ面白い!じりじりテレビに近づいて観ちまった。
TAXIシリーズ好きな人は必見。
TAXIもだけど女の子が白人のゴージャス美女とかじゃないんだけど
いつもどっから探して来るんだろうって位キュートで可愛い
359可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:50:47.99 ID:qbFLaLjD0
インセプション
JGLの吹き替えがどうしようもなく酷かったw
中学生が喋ってるみたいだった・・・
360可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:52:16.44 ID:ro6Fh73V0
インセプション
何がなんだかだった
飽きて途中からヴァンパイア・ダイアリーズに切り替えたから余計わからんのだけどw

クリストファー・ノーラン作品の中では失敗作な感じ
吹き替え版が2つあるんだが今日の吹き替えには、もの凄く下手な若い子がいたよね
アイドルか何かなのだろうか
あれで益々、興をそがれたんだよな
361可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:56:46.70 ID:7oqFIWYA0
ディカプリオの声も、なんかかっこつけた感じだったよな。
362可愛い奥様:2012/06/10(日) 23:59:35.57 ID:bpHalr8a0
インセプション、途中チラチラ見てたけど寝ちゃいそうな気が・・・。
録画はしたけど最後まで観る自信ないわ。
363可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:00:31.77 ID:XcMKyG8v0
実況のインセプション反省会スレ見たんだけど
左上ってナニ…?
もしかして「ただ今第○階層です」とかって常時出てるの?
364可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:01:19.99 ID:/T5TCSk30
インセプション私も分からないところあった。
結局飛行機に乗ってから作戦開始で、降りる直前に
ミッション完了したんだよね。そこからは現実?
コマは最後にゆら〜として見えたから、家に帰れたのかな。
365可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:05:34.97 ID:dB2WWky90
>>360
私もアイドル枠?キスマイ何とか?なんて思って調べたら
一応声優さんでもののけ姫のアシタカ役やったりしてたみたい

話自体はあーいうの大好物なんで面白かったかなー

>>363
そのとおり
でも初見にはわかりにくいんで有り難かったけどねw
366可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:08:45.09 ID:xY4/aYVR0
747 名無シネマ@上映中 mail:sage  2012/06/10(日) 22:53:41.44 ID:oHhWiUSZ

 「インセプション」は、かなり難しい内容に見えるが、日本語版でどうフォローして視聴者の方々に見やすくさせるかがカギとなる。何せ本作のコンセプトは、他人の頭の中に侵入して、形になる前のアイデアを盗む、という前代未聞の発想が基になっている。
今回のテレビ朝日担当はS君で、かなり力が入っており、目が血走って作業に当たっている!特にクライマックスの潜在意識の部分が4つほどの階層にから成っている描写の説明にも独自の方法の起用を考案しているようである。是非、ご期待!というところか。

http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/column/page/22/index.html
367可愛い奥様:2012/06/11(月) 00:45:34.65 ID:4T8hb03c0
>>364
最後の解釈は見た人にゆだねる、てことだったんだけど
日本で劇場公開中の時期にトム・ベレンジャーがBBCの
ラジオで嬉々としてネタバレしてたw
368可愛い奥様:2012/06/11(月) 01:07:15.68 ID:s4YZZgG20
インセプション
前にレンタルで見た時もよくわからなくて、まいっかと放置
テレビで再度チャレンジしたけどまたもやわからんままオワタ
369可愛い奥様:2012/06/11(月) 01:09:58.54 ID:l/Rf7/nJ0
>>368
奥様理解力なさ過ぎ
370可愛い奥様:2012/06/11(月) 01:12:07.15 ID:s4YZZgG20
はぁ、すみません
371可愛い奥様:2012/06/11(月) 01:32:36.28 ID:NQbD9MT+0
>>289
銀河鉄道の夜
となりのトトロ
372可愛い奥様:2012/06/11(月) 01:43:09.60 ID:LvfdmKa80
まあやってること、やりたいことはだいたいわかるけど
面白いと感じるかどうかはやっぱり人それぞれ。

ちなみに私はいまいち。
実はダークナイトもそんな絶賛するほどか???と思ってしまったクチ
ノーランとはあまり相性がよくないみたいだ
まあ仕方ない。
373可愛い奥様:2012/06/11(月) 07:28:20.43 ID:R/Z75DHV0
>>353
シャルウィダンスをアメリカで上映するにあたって
外国語映画でしかも2時間以上あるのは長すぎると言うことで
監督がちまちまちまちまカットしたことが
著書に書いてある。

気が遠くなった。
374可愛い奥様:2012/06/11(月) 07:30:58.43 ID:R/Z75DHV0
>>358
あー思い出した。
サマンサの場面がばっさりなんだっけ?
DVDを借りに行こう。
375可愛い奥様:2012/06/11(月) 07:57:21.26 ID:6BEh111G0
【芸能】剛力彩芽、巨匠リドリー・スコットの新作『プロメテウス』で実写吹替え初挑戦 明るさ封印「120%以上の力で」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339362513/
376可愛い奥様:2012/06/11(月) 08:48:49.90 ID:kGb5pb260
インセプション、第2階層入ったあたりで寝てしまった。
しかし最近のTV放映の映画って親切だね。
ゆうべの左上の階層表示とか、途中で大まかな流れを教えてくれるし
登場人物にはざっくりとした紹介まで入れてるしw
377可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:04:56.43 ID:9FksNY3O0
>>367
kwsk
378可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:32:09.24 ID:8aCroojY0
>>359
録画してあるから、ちゃんとはまだ観てないんだけど、「酷いのが一人いるな」と思ってたので
JGLが誰のことかすぐに分かったww
ゴシップガールも観てるんだけど、レオ役の浪川大輔が、GGのダンより大分下手に感じたな。
合ってないってことなんだろうか。
でもやっぱり浪川大輔はT2のジョン・コナーだわ。
シュワのみ玄田さんverのは出てるんだけど、フルキャストTV放映版のT2発売して欲しいわー。
379可愛い奥様:2012/06/11(月) 09:48:26.54 ID:zlsIw4270
プロメテウスのヒロインを剛力が?もう泣きそう・・・
大好きなエイリアンシリーズなのに
380可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:41:21.00 ID:ynyw2eG30
>>349
映画館で見たけど私もまわりの人も泣いてたよ。
身内を亡くしたことのある人ならグっとくるんじゃないかな。
自分の時は誰が迎えに来てくれるのかな、って。
381可愛い奥様:2012/06/11(月) 10:49:18.36 ID:1vlpNOnC0
パッセンジャーズ、B級なんて言われたらカナシス
良作だと思う
私は大好きでDVDまで買っちゃったわ
382可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:22:26.57 ID:ofAMBJ8Q0
>375
エイリアンとかスターウォーズとか、本気のマニアがいるような物には
あんまり手を出さない方がいいような・・・ ますますアンチが増えちゃうよね。
まぁ本気で待ってたファンは吹き替えなんか見ないかな?
383可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:31:12.33 ID:2V2+v/j50
今更だけど、録画しておいたタイタンの戦い観た
CGペガサスの違和感のなさが一番良かったw
384可愛い奥様:2012/06/11(月) 14:45:52.04 ID:zlsIw4270
>まぁ本気で待ってたファンは吹き替えなんか見ないかな?

見る人もいるよ。吹き替えによるけどw
385可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:14:46.66 ID:LIrvaU4Y0
お金と時間使って映画館で映画見るのに
AKBやアイドルなどの素人の吹き替えなんて
見たくないよね
386可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:37:35.60 ID:TiZrHfBzO
「幸せのキセキ」観て女の子可愛い!と思ったけど息子と同い年の男の子の方に感情移入してしまった。
私自身病気で治療中なんだけどまだまだ絶対死ぬもんかと少し元気出た。
観て良かった…
387可愛い奥様:2012/06/11(月) 18:31:36.44 ID:t0EmcyrH0
そういえば、特にマット・デイモンのファンなわけではないのに
見たいと思って見に行った映画に彼が出ていることがすごく多い
388可愛い奥様:2012/06/11(月) 20:04:59.38 ID:1unK0mgl0
>>354
冒頭のタンゴもカットだった。
ばかじゃなかろかとw
あの名曲をブタ切りしやがって。
389可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:15:53.92 ID:Y4h6YGUO0
インセプション見たー
難解覚悟してたらそうでもなく、スパイ大作戦みたいでハラハラしたし楽しめた。
最後飛行機の中や入国審査の所で皆が目配せするのが好きだ。
ラストは単純にハッピーエンドだと思いたい。
妻はあんなにいらんかった気もする。
さほど魅力的でもなかったし同情できる人物でもなかった。
そういやタイタニックの時もそうだったなw
レオの相手役は骨太系多し?
他の人も書いてるけど棒ってリーゼントの人の吹き替えだよね?
あの吹き替えのせいで頭悪そうに見えたのが残念
390可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:25:42.78 ID:MAeMx6lF0
>>349
東海奥かな?東海地方は土曜の深夜と日曜の昼にけっこうマニアックな映画やるよね。
テレビ愛知で午後ローやってくれたらなー。実況に参加したい。

パッセンジャーズ、自分もダダ泣きしてしまった。飛行機事故の顛末の当たりから。
猫2匹老齢で看取ったから迎えに来てくれるかな、って夢想したらもうダメっす。
お話がトリッキーだからそこばかり注目されがちだけど、良作にもう一票。
391可愛い奥様:2012/06/11(月) 22:41:51.80 ID:qFHsaQAr0
ディカプリオの妻はよく死ぬよねw
392可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:15:33.88 ID:o9GM/Jw70
「インセプション」
映画館で観たんだけど
物凄く手が込んだ仕掛けの割には
やってることは商業スパイでアイデアを先取りとか
その能力使って自分で考えろよ・・・と思った。
「シャッター・アイランド」もディカプリオが同じ様な役なんで記憶が曖昧になってる。
393可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:23:41.31 ID:Eo5mJDoH0
カーペットの素材間違えて仕事失敗とか、シャンパン飲みすぎて
雨降らせちゃうとか、キリッとしかめ面してるけどやってることは
ドジっ子集団なのよねw
昨日はJGLの吹替がほんと残念だった
394可愛い奥様:2012/06/11(月) 23:50:23.46 ID:GqKFYJZI0
>>389
マリオンが魅力的に観えないだなんて…
見る目無いんだねぇ〜、ってかブスの僻みかぁ〜www
395可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:12:55.52 ID:6HCJaRxi0
2001年宇宙の旅
よくcsでやってるんだけど、面白いとは思う
でも、いつも途中で居眠りして、赤ちゃん誕生で目が覚める
ああ、あれだ、あの円舞曲がいけないんだな
396可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:32:42.13 ID:MTaoZG5I0
>>393 吹き替え、もののけのアシタカ役の人だったのね
なんであんなに合わない人採用したんだろう…
397可愛い奥様:2012/06/12(火) 01:14:09.36 ID:4b8YyII80
アシタカ役の人を思い出そうとすると嵐の二宮が邪魔をする
ドラマの家族ゲームの人だよね
今なにしてるんだろ
398可愛い奥様:2012/06/12(火) 01:27:08.75 ID:4lG+KEl+0
その昔、もののけ姫を友達と見に行った帰り、
「アシタカ、かっこよかったねー!声が素敵過ぎ!」
なんて興奮して話した後、パンフを買って眺めてた友達が
おもむろにパタンと閉じて、
「声優の顔は見ない方がいい」
って無表情な顔で言ったのが忘れられん。

結局私はパンフ買わなかったから、その後
声優さんの顔は見ることなく今まで来た。
ああ、あえてググりはしないさ・・・
399可愛い奥様:2012/06/12(火) 02:17:37.15 ID:e9jgamJkO
↑くねくねを見てしまったお兄ちゃんみたいな反応ワロタw
400可愛い奥様:2012/06/12(火) 07:19:11.39 ID:13BHSKkk0
小学生の頃松田洋二ファンだった私涙目w
401可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:01:55.51 ID:FbxPZHWQ0
>>400
気にスンナww
402可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:05:28.13 ID:iJMHso7U0
>>389
インターセプションは面白いよね
アクションシーンでは冒頭の水のシーンと、夢の世界を設計するところがいい
CGを極力抑えたんだよね
403可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:27:05.26 ID:rTo2lZ+A0
>>397
家族ゲームは宮川一朗太です
404可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:41:40.92 ID:13BHSKkk0
ドラマ版は松田洋二だったんです
405可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:42:42.13 ID:13BHSKkk0
うっ松田洋治です
406可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:45:18.84 ID:rTo2lZ+A0
>>404
それは失礼しました
407可愛い奥様:2012/06/12(火) 08:50:21.77 ID:tVzo7Ko40
松田は、ちょっと前に「相棒」に出てた。
しょぼめのおっさんになってた。声は良い。
408可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:00:37.97 ID:koeoq9/D0
>>395
昔リバイバル観に行ったときに、始まって数分でグーという音が聞こえたw
私の睡眠ポイントはスターゲートの所だな。
いつも白い部屋の途中でふと目覚める。
409可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:31:17.40 ID:NEwyyHNS0
インセプション、何年も二人きりであんな荒涼とした風景の中で暮らしていたら
いくら愛し合っていても気が狂うと思う。
レオの一部が狂っていたとしたら…と考えたら怖い映画だ。
410可愛い奥様:2012/06/12(火) 10:33:32.86 ID:mJ7W7Nk50
あれ松田洋治って実力派として評価されてるんだと思ってた。
冬ソナのハギーと勘違い?
411可愛い奥様:2012/06/12(火) 11:02:49.51 ID:EE4aCVyv0
>>410
アシタカはうまいと思うよ。ジブリのヒーローに合ってる声だと思う。
ただ、青年というよりは少年声なんだな。
だから同じ演技をしてもジョー・ゴードンにはあってなかった。
412可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:33:44.24 ID:xcAGTrHD0
声が甘ったるいよね。アニメの方があってるのかな
413可愛い奥様:2012/06/12(火) 12:53:02.55 ID:5JkOsMR5O
全然期待もせず時間潰しで観たんだけど「サニー」良かった!
ちょうど彼女たちの若い頃と私たちの若い頃が重なっていて曲も超懐かしい。
私的に今年観たなかで一番かも…
414可愛い奥様:2012/06/12(火) 13:49:53.96 ID:pYiXm3wf0
>>413のコピペ前もここで見たから。いいかげんステマやめろよバカチョン
415可愛い奥様:2012/06/12(火) 14:38:06.95 ID:hQKk8Kee0
>>398
優しい友達だね
私なら「顔こんなだよ」って見せちゃうw
その人知らないけど
416可愛い奥様:2012/06/12(火) 15:59:22.23 ID:5JkOsMR5O
>>414映画好きで週に3日は観ていて昨日は「幸せのキセキ」について書き込みもしたけど「サニー」は今日初めて観て書き込みしたんだけどw
別に何人と言われてもいいけどさ。
祖母がフランス人のクォーターだから生粋の日本人ではないわなw
学生時代はそれこそ男子にガイジーンなんていじめられたけどね〜
「サニー」の感想書いただけでいきなり朝鮮人扱いされてビックリだわ。頭大丈夫?
417可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:10:43.18 ID:EWOvbFCW0
自分語り乙
418可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:28:03.30 ID:unT3DM5u0
そんなこと誰も訊いてないよー16分の1おフランスな奥様

星の旅人たち観てきた。
冗長になりがちなのを映像美が救ってた。
雑踏のラストシーンが過剰な感傷を洗い流すようでまた良かったなあ
419可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:16:30.99 ID:5JkOsMR5O
>>417>>418別に自己紹介なんかしたくないわwチョンと言われたから違うわよと。
国に関係なくいい映画はいいざますわよ。
あなた方2人には「灼熱の魂」お勧めよ〜w
420可愛い奥様:2012/06/12(火) 17:50:14.22 ID:/IjqBT200
不覚にもはやぶさで号泣してしまった
7歳の誕生日だけど来年はないんだねとかやめれ
421可愛い奥様:2012/06/12(火) 19:29:52.38 ID:kzQYNE8n0
ID:5JkOsMR5Oは不倫自慢する低脳奥様相手にしないほうがいい

http://hissi.org/read.php/ms/20120612/NUprT3NNUjVP.html
422可愛い奥様:2012/06/12(火) 20:52:17.80 ID:unT3DM5u0
>>421
笑ったw
423可愛い奥様:2012/06/12(火) 22:54:12.58 ID:xoZR4zSeO
久しぶりに釣りバカ日誌観た。面白かったよ
424可愛い奥様:2012/06/12(火) 23:03:13.09 ID:OZcROFX30
今日ドラマのリーガルハイ見たら、また七人の侍を観たくなっちゃったよ。
あれは後半の野武士との戦いも凄いけど
中盤あたりで浪人と農民が団結に至るまでのところが好き。

たけしがニュースキャスターで、藤原鎌足が台詞覚えなくて
セットのふすまに書いてたとかの逸話を聞くのも嬉しくて
ニヤニヤしてしまう。
425可愛い奥様:2012/06/13(水) 00:30:03.43 ID:MKL0m9y00
「愛と誠」を観に行くことにしますた。
公開してから2週間後くらいに行く予定だけどね。
混雑はさけたい。そんなに人が入っているのかどうかは不明だが。
426可愛い奥様:2012/06/13(水) 02:10:49.54 ID:Yu4i1Pk50
ミッドナイトインパリ最高だった!
ウッディアレン独特の説教くささとかあったらうざいなーと思ってたけど、なんだか帰りに遠回りで歩いて帰ってしまったよ。
人がいなけりゃスキップと鼻歌したくなるようなとてもいい気分の作品でした。
427可愛い奥様:2012/06/13(水) 05:08:43.93 ID:dc9VVtQK0
エイドリアン・ブロディのダリが気になってるんだけど似てた?
428可愛い奥様:2012/06/13(水) 09:01:25.08 ID:WQinZ7UZi
>>427
似てた!
レディースデーなら あれだけでも元手取った気がするよ。wikiの写真の頃に激似。
429可愛い奥様:2012/06/13(水) 15:25:09.97 ID:Oq/lYAT/0
エイドリアン・ブロディのダリ
想像しただけで笑えるw
430可愛い奥様:2012/06/13(水) 20:14:26.51 ID:Clf6kh/00
>>420 もう絶対泣くので、観にいけない…
はやぶさ2はちゃんと打ち上げられるのかなー
431可愛い奥様:2012/06/13(水) 20:45:14.42 ID:+DpBv9y60
モールス  

ぼくのエリのほうが100倍よかった。
432可愛い奥様:2012/06/13(水) 21:21:42.42 ID:ZT2TzeEM0
>>414
あんたにその時ステマって言われたの私だわw
でも多分これ自体が壮大なステマの一環なんだろうなって思ってる。

>>413
結構期待して見たんだけど、自分はそこまでじゃなかった。
まわりの映画好きは皆ハマってたけど、
自分の嫌韓ぶりを確認できてしまった。
ただ、自分が好きじゃないってだけで
韓国の映画産業は勢いがあるし、映画もよく出来てるなーとは思ったよ。
ドラマのワンパターンにブーイングのシーンは噴いたw

あと幸せのキセキは奥さんへの思いの描き方が丁寧で、良かったよ。
でも最近一番いいな〜!と思ったのは私が、生きる肌だw
433可愛い奥様:2012/06/13(水) 21:23:20.82 ID:ZT2TzeEM0
>>421
ちょwwwwwリロードしてなかった。IDかぶりだと信じたいわw
434可愛い奥様:2012/06/13(水) 21:31:47.32 ID:iXElbzmB0
遅ればせながらドライヴ観た
ライアン・ゴズリングめちゃくちゃかっこいい!!
エレベーターのキスシーン、きゅんきゅんしたw
その直後恐ろしいけど・・・
435可愛い奥様:2012/06/13(水) 22:05:54.44 ID:6NpCLyOT0
ホタルノヒカリひどかったー
ストーリーの体をなしていないw
予告通りのドキハラならともかく、ハアア?の連続
テレビ放映でも見る価値なしだわ
436可愛い奥様:2012/06/13(水) 22:07:09.24 ID:cS65lHhz0
>>435
そんなのでも大量宣伝すりゃヒットですか・・・
つくづく最近の邦画って酷い
437可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:06:51.39 ID:OGW6aWAb0
冷たい熱帯魚
恋の罪

うぇぇ、おなかいっぱい
438可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:28:42.49 ID:odyIKEEQ0
>>435
自分は反対だったな
タイトル通りの内容を芯をぶらさずしっかり描いていて良かった
439可愛い奥様:2012/06/13(水) 23:31:15.09 ID:jxHnB+/50
テルマエ大ヒット
宇宙兄弟は大コケ
440可愛い奥様:2012/06/14(木) 01:09:05.77 ID:tdHp4H+l0
>>428
亀でごめん
ありがとうw近日中に観に行くわ
441可愛い奥様:2012/06/14(木) 01:55:04.47 ID:UQRmYStD0
『ローマの休日』もヒドいと思った自分には『ホタル』も無理そう。
でも『ローマ法王の休日』は面白そうw。
442可愛い奥様:2012/06/14(木) 02:05:22.18 ID:T/61Z8zo0
ホタルはキャラ萌えだからw
何も起こらない日常の話が基本で
今回は新婚旅行に行ったけどドキハラすることなんてないし
突っ込みどころは沢山あるけど、こういうのっていいなあって思った
ま、無理そうだったら止めたほうが無難

次はスノーホワイト観たい
443可愛い奥様:2012/06/14(木) 06:38:02.59 ID:5YTmnWNj0
週末はLOTRだね
DVDあるのにテレビだと何となく見てしまうw
444可愛い奥様:2012/06/14(木) 07:11:23.04 ID:oHn4lNYfi
ロードオブザリングは映画館で三作ガッツリ観たから
テレビではあんまり観たいと思わないなぁ

スノーホワイト、同じく気になる
445可愛い奥様:2012/06/14(木) 07:15:50.63 ID:DCqYOuKh0
>>439
両方漫画原作で
テルマエも宇宙兄弟も宣伝がすごかったのに
客が映画館へ足を向ける向けないの違いはなんなんだろう。

見たお客さんの口コミ?
446可愛い奥様:2012/06/14(木) 07:20:09.21 ID:DCqYOuKh0
>>441
ローマの休日が好きならホタルも楽しめるってことかな

>>442
ホタルとブチョオのあんなんやこんなんを
ニラニラしながら見るのが正しい鑑賞法だと思う。

きのうの午後ローでスノーホワイトを見た。
シガニーががんばっていた。
実況のログが残っていたので見たら
ヒロインがビッチ呼ばわりされていた。
まったく童貞の引きこもりは
447可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:06:10.63 ID:7CjN/YLK0
>>446
スノーホワイト、ホラー映画みたいだったw
今回封切りの映画はこれのリメイクなのかな?
448可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:19:19.10 ID:7zptp2EQ0
>>446
でも、そんなもんわざわざ映画にすんなよって思っちゃうんだよな<ホタルノヒカリ
449可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:23:43.64 ID:rVV1+DKT0
子供の頃に友達と玉置浩二の「プルシアンブルーの肖像」を見に行ったんだけど、
あれを今凄く見たくて。
確か夏休みの学校が舞台だった記憶があるんだけど、
あの映画は「夏」って印象が強くて懐かしい気分に浸りたい。
450可愛い奥様:2012/06/14(木) 09:44:29.37 ID:cmwIOiOv0
それでも私はプレミアシートでホタルノヒカリを見てきた
あいかわらずのふたりで安心した
ジュース買うのに一般席に座る人の経済感覚がわからない
トータルで金額同じじゃん
451可愛い奥様:2012/06/14(木) 10:49:32.95 ID:3CYlkvWf0
それは価値観の違いだと思うの。
良いシートより、普通のシートでジュース飲みながら見たい人もいるし。

ここでは話題にならなかったけどキラー・エリートってどうだったのだろう。
自分は見に行こうと思いつつ、タイミングが合わなくて見損ねてしまった。
452可愛い奥様:2012/06/14(木) 10:54:24.27 ID:DCqYOuKh0
>>447
なんで4:3だったのかしら?
あのへん好きなので、ドレスとか城の調度とか
バスタブに湯をためて入浴とか
話は別にして、それだけでも楽しい。
冒頭、馬車が分解していくところも興味深かった。
ヒロインのせいで次々死んでいく小人(じゃないけど)たちが気の毒だった。

>>448
テレビ版をリメイクして映画にするという手法は鉄板
453可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:04:31.98 ID:S8H3OCG/0
クラッシュ(2005)を見た
バラバラの登場人物たちが段々繋がっていく群像劇は大好きだ
マット・ディロンとERのケム、錠前屋が良かったな
ポール・ハギスは凄い人だと知って良かった
454可愛い奥様:2012/06/14(木) 12:30:50.14 ID:uscXnPOH0
錠前屋は良すぎるね。

昨夜「30デイズ・ナイト」を見た。ヴァンパイアに襲われて村が全滅しかけるホラー。
保安官役のジョシュ・ハートネットが、悲しい小犬の目をして、ヴァンパイア化した
元友人や隣の首を斧でぶった切ってた。
ジョシュさん、あんたなんの仕事してんのwwと思ったけど、そのやるせない状況と
あの小犬目がはまりすぎてて、意外に萌えた。
455可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:35:00.85 ID:ir1OMqQD0
>>449
懐かしい〜私も見た!
チェッカーズの「TANTANタヌキ」見た時に一緒に見た気がする
あれ?「songforUSA」だっけかな??
ただ内容がいまいち覚えてない(;_;)
456可愛い奥様:2012/06/14(木) 13:49:58.59 ID:ZuJ8Q2/si
>>449 >>445
同時上映のチェッカーズ映画は「song for USA」だった。
妹と一緒にチェッカーズ観に行ったのにいきなり玉置映画始まってどぎも抜かれた記憶が。

内容は妖怪(玉置)が小学校の用務員さんに化けてて、古い校舎に取り残された子ども達を襲う的な話だった。妖怪は鳥小屋の鳥を握りつぶしたりするの。同じような古い校舎と鳥小屋がある小学校に通ってたのでホントに怖かったw
457可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:25:16.49 ID:Yj0L0HMT0
「白雪姫」は何度も映画化されているけど、白雪姫自体が微妙な配役が多いと思う。
でもミランダ・リチャードソンが継母やってる版の白雪姫が凄く可愛い。
映画の作りは子供向けだったけど。
458可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:35:33.21 ID:7zptp2EQ0
>>454
最近、WOWOWで「デイブレイカー」って社会がバンパイアに支配されちゃったっていう
近未来ホラーを見て、またバンパイアものに出てるよ・・・・ってイーサン・ホークと勘違いw<ジョシュ
この作品、全然知らなかったんだけど、キャストがウィレム・デフォーとかサム・ニールとか
やたら豪華で内容もそこそこ面白かった
459可愛い奥様:2012/06/14(木) 15:59:41.80 ID:mXlE9RHj0
白雪姫がしゃくれとかねーな
460可愛い奥様:2012/06/14(木) 16:14:50.60 ID:q/fEMjhW0
>>458
自分もウィレム・デフォー好きなんで観た
若干やっつけなふいんきもあるけど面白かった

ウィレム・デフォーはスパイダーマンで
機械にセットされるとき「ちょっと冷たい」って台詞がツボだ
DVD版でも言ってんのかな
461可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:33:46.34 ID:DIhjwNUyO
レンタルで恋の罪を観た
監督が嫁さんの裸体自慢したかっただけの映画だと思った
ここ最近の作品より掘り下げ方が浅いと言うか
あんまり面白くなかった
462可愛い奥様:2012/06/14(木) 17:55:31.43 ID:5arr7kAHO
>>341
今日観てきたー
やっぱりあの女の子、超絶可愛かった!
あと飼育係さんの肩乗りお猿も。
虎や息子のエピやウザいお兄さんも良かった。
レジのおばちゃんの「姑も連れて行くわ。食べさせちゃう」に笑ったわw
463可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:29:18.31 ID:vg9mtHAUi
「ダーク・シャドウ」観てきた。
ティム・バートンのジョニー・デップは、
白塗りばっかだし、エキセントリックな役柄が
全部同じで辟易してたけど、今回はまあよかったかなー。
アリスが好き!な人はダメで、「スリーピー・ホロウ」が好きな人は
楽しめるって言われるのも納得。
464可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:42:27.49 ID:ZuJ8Q2/si
ジェーンエア観てきた。
原作まんまの雰囲気で俺得だった。

しかし宣教師兄ちゃんのウザ描写がかなり薄めだったのでジェーン逃げろー!って応援する気にあまりなれなかったw
465可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:46:21.23 ID:DFjb0QLO0
>>464
そうなのか<宣教師
原作を読んだのが大昔でそのへん忘れて見たものだから
なんでこんなこと言われなきゃいけないんだと思っちゃったw
映画自体はすごく良かったわー
466可愛い奥様:2012/06/14(木) 18:58:06.41 ID:1BBHBnyL0
>>463
私も今日見て来た。
本当にどんどん白塗り度が加速しているような、ですね。
確かにアリスよりスリーピーの方が好きだしダークシャドウも楽しめました。
467可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:04:05.90 ID:789OQXQY0
>>461
同意。しかも嫁さんいい体してるけど顔がどうにも貧乏臭くて役柄に合ってなかった。
冷たい熱帯魚のときははまり役だと思ったけど。
468可愛い奥様:2012/06/14(木) 19:13:39.29 ID:iXQejzQ50
冷たい熱帯魚が面白かったから、恋の罪のガッカリ感は大きかった

ノーマークで見たら何と自分的に大当たりでした!みたいな体験を
久しぶりに味わいたい
469可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:42:57.37 ID:5PGJRf5y0
幸せへのキセキ見てきた
ちょっとファンタジー過ぎないか?とも思ったけど
実話らしいし気持ちよく安心して見れる映画だった
娘ちゃんも可愛いけど息子もナイーブさが絶妙で可愛かったな
ハリウッドはああいう繊細な演技の上手い美少年(ってほどでもないが)俳優を
コンスタントに輩出するけど、殆どがダメ人間に成長してしまうのが残念・・・
470可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:26:30.20 ID:BAPVNd//i
近所の映画館でスティングがリバイバル上映してたから見に行った
面白かったーーー!!!
わたしは単純な人間だから最後まで完璧に騙されましたよ。けど見事すぎて爽快感がある
上手く騙されるのって気持ちいいもんだね
名前しか聞いたことがなかった名優たちの演技、醸し出す雰囲気や色気も素晴らしかった
映画の醍醐味が詰まった作品ってこういうものを言うんだろうなぁ
明日まで上映なんだけど、また見に行こうか悩み中だ
471可愛い奥様:2012/06/15(金) 06:04:39.42 ID:WYMTTTRj0
それはぜひ、明日に向って撃て!も見なくては
ラストシーンが一番感動した。
472可愛い奥様:2012/06/15(金) 08:07:50.42 ID:jgaXX6DY0
>>465は俺とか書いてるのに飯能すんじゃねえよ、豚。
473可愛い奥様:2012/06/15(金) 08:38:04.20 ID:+HP764exi
>>471
それも名前しか知らない映画だわ
似たような爽快感があるのかな?
レンタル100円のうちに見なくては
474可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:17:08.25 ID:bA6ATs3i0
「明日に向かって撃て!」は主題歌が秀逸
475可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:36:28.25 ID:DuZgniRQ0
雨だれ小僧さん ポツンと空から落ちてきた ひとつふたつみっつよっつほら
君のほっぺたも濡れてますj〜
ってピンポンパンでやってましたねー懐かしい
476可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:56:57.01 ID:+9Ugc6iL0
>>457
私もクリスティン・クリュークの白雪姫は超絶可愛かったと思う!
あれだけ可愛いのにヤングスーパーマン出ずっぱりだったせいか、映画ではぱっとしないね。
この間海外ドラマのチャックに出てたのみたけど、相変わらず可愛かった。
477可愛い奥様:2012/06/15(金) 11:58:09.94 ID:+9Ugc6iL0
ごめん、クリスティン・クルックです。
478可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:41:17.80 ID:EGDESwgZ0
俺得と俺は別物じゃないのw
479可愛い奥様:2012/06/15(金) 13:40:55.36 ID:u8jmGtl80
だよねえw
480可愛い奥様:2012/06/15(金) 18:08:22.23 ID:269E2rxvO
スノーホワイト、観てきた。
シャーリーズ・セロンが圧巻。
姫は、白い黒木メイサって感じ。
最後の戦闘シーンでは、アントニオ猪木ばりの顎が気になった。
飽きない展開で面白かった。
ただ映像はきれいだけど、全編ダーク色調だから、
暗いのが嫌な人は嫌かも。
481可愛い奥様:2012/06/15(金) 19:04:29.52 ID:WEcwEqnU0
セロンの方がどう見ても美人だよね。
482可愛い奥様:2012/06/15(金) 19:50:25.54 ID:PByIXNqF0
>>471
スティングと明日に向かって撃て!は毛色が全然違わない?
スティング大好きで、何回も見た後、
ようやく明日に向かって撃て!見る機会があったんだけど、
想像したのと全然違って勝手にガッカリした覚えがある。

レッドフォード目当てで見たってのもあるけど、ヒゲで無口な役だし
あの三人の関係ももやもやした。まあ、子供だったんだろう。
確か明日に向かって撃て!が先でスティングが後だよね。
483可愛い奥様:2012/06/15(金) 19:54:27.26 ID:hGpCoxj00
この前すごい久しぶりに大脱走観た。
小学校の時に鼓笛隊の小太鼓でこの映画のテーマ曲を演奏したので、懐かしくてずっとタカタカ膝を叩きながら観てた。
痛快な映画という記憶だったけど、割りと残酷なシーンがあったんだね。
484可愛い奥様:2012/06/15(金) 20:23:24.67 ID:KohQoZil0
>>470
>上手く騙されるのって気持ちいいもんだね

はい、スティングもユージュアル・サスペクツも見事に騙された
ダンナに後からユージュアル・サスペクツ見せたら、見事に見破った。
何か腹が立ったw
485可愛い奥様:2012/06/15(金) 22:01:32.88 ID:2cl7I8vmO
>>482
明日に向かって撃てを先に見てると
スティングの終盤で「また?」となってラストで騙されたと気付く

486可愛い奥様:2012/06/15(金) 22:24:10.79 ID:WYMTTTRj0
LAコンフィデンシャルと見て
ハリウッドの犯人の法則がわかった。
487可愛い奥様:2012/06/15(金) 22:49:44.39 ID:afZmcqJh0
明日に向かって撃てのキャサリン・ロスも微妙だったけど、スティングの方は
出てくる女性がおばさんばかりで、子供心にもがっかりだった。
そして現在、彼女達の年齢を10歳近く超えているw
今、あの映画みたら、彼女達が若々しく見えるんだろうな。
488可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:04:22.89 ID:u8jmGtl80
若い時は、スティングの女性達がおばさんな事にびっくりして、なんじゃこりゃと思ったけど
ある程度年取ってから見ると、あの女性達が実にかっこいい。
粋だし、迫力あるし、これぞ女!って感じ。
489可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:25:48.14 ID:+HP764exi
結局またスティングを見に行ってしまった
ロバート・レッドフォードって人はブラピに似てるね
490可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:28:45.11 ID:49eQIbYN0
まあ、逆なんだけどね…ってツッコミはヤボかしら。
491可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:31:54.84 ID:izn7rrYM0
あの題材にばっちりはまってていいよね〜
レッドフォードとポールニューマンがメインの華係だからっていうのもあるかもしれないけどw
スティング、ビデオでしか見たことないから、映画館で見られた>>470がうらやましいな〜
492可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:48:03.02 ID:mbpQqoVo0
リバー ランズを見た友達がレッドフォードとブラピは親子だと
力説してたの思い出したw
493可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:54:23.36 ID:w3oZv9nB0
幸せへのキセキでマットデイモンが好きになったんだけど
彼の出演作でおすすめを教えてほしい
ジャンルは問いません
494可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:55:54.00 ID:GuG8M0E+i
あー確かに>リバーランズ

レッドフォードと言えば、
華麗なるギャツビーも印象深いわ
495可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:00:23.53 ID:rCVKr37i0
>>493
なにはなくともジェイソン・ボーンシリーズでしょう。
代表作中の代表作。かっこ良すぎて死ぬ。

正反対の「ふたりにクギづけ」も超おすすめ。

いろいろ見て好きな気持ちが揺るがなくなった頃に
「リプリー」を見てキモさに悶えてみると良いです。
(まだ気持ちが中途半端なうちに見てはいけません。)
496可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:10:55.86 ID:Ii1Mp5Kt0
>>484
ユージュアル・サスペクツの黒幕の正体は割に序盤でもわかりやすいと思う。
自分は「え?コレ犯人当て?つまんなくね?」って観てて、ラストでやられたw
この映画の妙味はラストですべてのストーリーのカラクリのネタが割れる、
その一瞬につきる。
497可愛い奥様:2012/06/16(土) 00:38:36.67 ID:87Ec+/9Y0
>>495
ありがとう!
キモ映画にも出ていたのか・・・
やんわり萌えたい派なのでそれは見ないでおこうと思いますw
498可愛い奥様:2012/06/16(土) 03:22:33.89 ID:oLU3BTxV0 BE:1217462663-2BP(0)
>>497
リプリーは映画は映画はキモくないけどマットはキモかった。(特に海パン姿が)

自分はブラザーグリムのマットが結構かわいいと思った。

499可愛い奥様:2012/06/16(土) 03:46:52.17 ID:q6RSymKO0
オーシャンズでのアホの子マットもかわいい
500可愛い奥様:2012/06/16(土) 04:09:12.56 ID:55f39r6/0
>>498
リプリーみてからマットが気持ち悪くてダメになった。
顔をみただけでホモゴリラに変換されて映画を観る気にならない。
ジュードローはギリギリイケメン枠に残れるM字ハゲで格好良かったけど今は悲惨だね。
501可愛い奥様:2012/06/16(土) 04:27:11.99 ID:JolFsT48i
>>493
最近のでは、インビクタス
ラグビーの選手の役だよ
502可愛い奥様:2012/06/16(土) 06:19:10.45 ID:nzO+YD7C0
>>496
私はテレビで放映したのを録画して見た。
一度目はああ、この人が犯人だったのかと思い、
二度見て、全てが○○だったことに気がついた。

犯人は割と早く気がつくと思う。
503可愛い奥様:2012/06/16(土) 06:22:31.44 ID:nzO+YD7C0
レッドフォードはどの映画も
俺が主人公です
って感じで、おまえはもう映画だけ撮っていろと思うのだけど
「あすにむかって撃て」は脇に徹していたので
やればできるじゃんと思った。
504可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:06:33.74 ID:e4XYAQD00
>>493,495
ボーンシリーズと同時期に撮ってた「オーシャンズ」シリーズの
ディモンは、頼りない正義感?あふれるお坊ちゃまでよかったですよ。
505可愛い奥様:2012/06/16(土) 07:49:18.14 ID:06rzEVeC0
>>493
幸せへのキセキのマットが好きなら
ヒアアフターのマットも良いんじゃないかな。
自分はこの人の知的で繊細な感じが好きだ。
インビクタスの、ラグビーのキャプテンも良いね。
あとドグマも良いよ。

リプリーの時はどう見てもゴリラ、ジュードの身代わりなんざどの面下げて!てな感じなんだが
年を取るにつれて素敵になっていくわ。
506可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:42:55.04 ID:G/l0bBq90
ロバートレッドフォードってクイズショウの監督なのねぇ
レッドフォード自体昔の人すぎて観た当時存在すら知らなかったけど
あの映画はすんごいよかったわ
507可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:47:53.00 ID:DG9uD6TE0
エイリアン2はやっぱり面白い。
今まで何回見たことか…。

真夜中なのに最後まで見ちゃったよ。
ヴァスクェスが素晴らしい。
ハドソンもいい。
脇役の人がしっかり描かれているから
面白いんだろうね。
508可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:56:05.42 ID:06rzEVeC0
レッドフォードは何と言っても追憶だな。
海軍の白い軍服やら、セーターやらが似合ってた。
もちろん、映画も名作なんだけど。
リバーランズのブラピを見たとき、似すぎててフイタ。

追憶の話を映画友達の男の人と話してたら
一夜が明けた後の、レッドフォードの「覚えがない、だまされた?」っていう表情がなんとも言えないって言ってたな。
女では気がつかないポイントだ。
509可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:58:08.56 ID:nzO+YD7C0
>>506
役者としてのキャリアもあり、監督としてのキャリアもありというと
クリント・イーストウッド?

どっちもすごいよね。

>>507
某漫画でエイリアン2を取り上げていて
レベッカがあの恐怖の中でもがんばれたのは自分より弱い
人形を守らなくてはと思ったからで
リプリーががんばれたのはレベッカを守りたいと思ったからだと。

とても納得した。
大好きだったので、3ではリプリー以外全滅していたので泣いた゚(゚´Д`゚)゚
510可愛い奥様:2012/06/16(土) 09:13:30.89 ID:V+Ls2Qwz0
>>493
マット・デイモン好きなら「グッド・ウィル・ハンティング」は絶対外せないぜ!
リプリーのマットも大好きだよ。健気で不器用で可哀想で切ない。
ジュードの俺様な言動がまたいい感じに冷徹なんだよね。
511可愛い奥様:2012/06/16(土) 09:29:33.51 ID:UQMy1jw/0
>>507
私がいたwww
バスケスが大好きなのも一緒だわw

エイリアンシリーズの中でも
2は脇役の人物像までしっかりしていて、
キチンとのめり込めるよねw

3のリプリーに憧れて坊主にしたのは良い思い出。
512可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:00:11.64 ID:5LGqa5wf0
>>511
うんうん・・・と思って読んでたら最後の行、ちょっと待て
513可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:02:10.59 ID:ggUlb+ht0
「華麗なるギャツビー」とか「追憶」も良いけど
「コンドル」と「ハバナ」のレッドフォードが好きだな。

そうです、ノーネクタイのスーツとか
着崩れたスーツ姿のレッドフォードに弱いです。

514可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:33:36.74 ID:Za6+d80d0
>>493
>>510さんと同じくグッドウィル・ハンティングは外せないw
あとは、主役っぽくはないけどバガー・ヴァンスの伝説も淡々としつつ魅せるストーリーだよ。

>>507
憎まれ口叩き合っても最後、ゴーマン中尉がヴァスケス救出に向かって二人で自爆するシーン泣ける
515可愛い奥様:2012/06/16(土) 10:34:17.92 ID:Za6+d80d0
>>511
>3のリプリーに憧れて坊主にしたのは良い思い出。

ちょおまw
516可愛い奥様:2012/06/16(土) 11:46:52.96 ID:GArviBxP0
>>493
>>510,514さん、グッドウィル・ハンティングですよね。は外せないw
あとは、主役っぽくはないけどバガー・ヴァンスの伝説も淡々としつつ魅せるストーリーだよ。
517可愛い奥様:2012/06/16(土) 11:48:24.29 ID:GArviBxP0
久しぶり書き込んでまちがえた(汗

>>493
>>510,514さん、グッドウィル・ハンティングですよね。
脚本もベン・アフレックと一緒に書いてるし、素晴らしい才能だと思う。
518可愛い奥様:2012/06/16(土) 13:19:00.47 ID:4Wwpk8uN0
>レッドフォードは何と言っても追憶だな

SATC(テレビの方)でも4人がラストシーンでキャーキャー
盛り上がるシーンがあったね。
519可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:11:08.00 ID:87Ec+/9Y0
マット奥の皆様ありがとう!
どれも面白そうだけど
とりあえずおそらく出世作?であろう「グッドウィルハンティング」から
手をつけてみようかと思います!

しかし「リプリー」のあらすじをググってみたけど
「太陽がいっぱい」のリメイクなんですよね?
オリジナルもあんなにゲイゲイしい話だったかな・・・
520可愛い奥様:2012/06/16(土) 14:46:07.21 ID:rCVKr37i0
>>519
好きな気持ちが揺るがなくなったら「リプリー」を見てね!と書いた者だけど、
大好き目線だとリプリーたまらないですよ。
キモくて可哀想で、切なくて愛しい。マットの演技力の凄さを堪能できる良作。
私はリプリーのマットにもうっとりだけど、ものすごい嫌われっぷりにワロタw。
521可愛い奥様:2012/06/16(土) 15:48:45.39 ID:JolFsT48i
リバーランズスルーイットのブラピがすごく好き
あれで初めて観て、この人誰?と思ったなぁ
レッドフォードの方が顔が長くない?
522可愛い奥様:2012/06/16(土) 16:12:22.73 ID:YK8zD2oF0
ボーンシリーズではマットデイモンの良さを感じられなかったのに、
ヒアアフター、インビクタス、コンテイジョンを観たら
演技うまいなあ、素敵だなあと一気にファンになった。
523可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:25:49.60 ID:3DMGgBAh0
マット奥様

ブラザーズ・グリムも貴重なキャスティングだから観て
524可愛い奥様:2012/06/16(土) 17:28:44.78 ID:Za6+d80d0
>>522
ボーンはあんなイモ臭いジミーちゃんがアクションしててしかも決まってるよ!てな感じで
そのギャップの激しさがウケたんだと思う。
元々はしっとりした演技派だもんね。

>>521
あのブラピは魅力的だよね
でも年を取ると兄ちゃんの方が堅実的で良く見えてくるw
日焼け男はザマミロだった
525可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:48:26.91 ID:209bt+nk0
『サラの鍵」観ました。
重い話だけど救いもあった。
何十年も前の事実が今に続いてるんだな…。
サラ…。
526可愛い奥様:2012/06/16(土) 20:57:45.48 ID:tdGjIIve0
一枚のめぐり逢い観てきた。
出逢いからときめくまで丁寧に描かれてるし、自然もきれいだった。
犬好きのダンナも大喜びでした。
527可愛い奥様:2012/06/16(土) 23:11:27.70 ID:xwp2CdgF0
ジェイソンボーンは移動手段が電車だったり、微妙にアナログな所がいいよね
528可愛い奥様:2012/06/17(日) 00:21:50.96 ID:FfkOaKgP0
今更ながらレッドクリフ1&2観た
冒頭のっけから処刑シーンで驚いた
悪役であるはずの曹操の笑顔が妙に可愛くて悪役に見えなかった
線も細くて華奢だったし
張飛の見た目がまんま張飛、関羽の見た目は気に入らなかったけど殺陣がかっこ良くて爽快だった
中村獅童もいい役貰ってたし、金城武の諸葛亮も涼やかで良かった
面白かった!
529可愛い奥様:2012/06/17(日) 00:23:22.81 ID:ZGhAio5G0
きみに読む物語、最後の30分しか観られなかったけど涙腺崩壊した
今度借りてちゃんと観よう
530可愛い奥様:2012/06/17(日) 00:37:42.22 ID:ZkrJ7Mh60
>>527
ミッションインポッシブルは、思いっきりファンタジースパイ映画として楽しめるけど
ボーンシリーズはリアルで、手に汗握ってしまう。
壁に張ってある地図をベリっと引きちぎって、それを片手にカーチェイスとかw

「少し休んだほうがいい、疲れた顔してる」
でいつも気絶しそうになるわ。カコイイー
531可愛い奥様:2012/06/17(日) 08:30:34.49 ID:c+DezKZO0
ボーンシリーズのマットデイモンをかっこいいと絶賛する奥が多いけど
全然わからない。いつもどおりのジミーちゃんだ。

ニコラスハゲが二枚目役やりたがるのも意味わかんねー
532可愛い奥様:2012/06/17(日) 08:51:48.42 ID:lUN9QCzP0
おっさん目線だけど
へルタースケルターの沢尻の脱ぎっぷりがどうなのか
すごく楽しみw
533可愛い奥様:2012/06/17(日) 09:15:42.66 ID:jyv1D1H20
>>527
高橋克也もボーンを見習えば電車でもっと遠くまで移動できたかもw
534可愛い奥様:2012/06/17(日) 10:22:07.21 ID:iCOW24ru0
自分も、マット好きだけど、体格がもっさりしている(海兵隊が似合いそう)なんで
キャーカッコイイ、って感じにはならないなあ。
でも演じる役柄が幅広くて、どんな役でもできるのがマットの良いところだと思う。

ただヒアアフターで、自分の能力にひけめを感じて、控え目に生きてるお兄ちゃんのはずなのに
後姿が鍛えられた兵士みたいで、ちょっと笑ってしまったことはナイショだ。
535可愛い奥様:2012/06/17(日) 10:51:03.00 ID:5UD/eUmf0
マット興味なかったけど、
ボーンシリーズは本当にカッコイイと思った。
声が良いんだよねマット。
536可愛い奥様:2012/06/17(日) 10:55:26.58 ID:1+wp2P3F0
ナタリーウッドの「草原の輝き」
ビビアン・リーの「哀愁」
ジョン・ボイトの「チャンプ」
で涙腺崩壊した奥様いない?
537可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:13:35.53 ID:3upDspIq0
エイリアンシリーズの前日譚「プロメテウス」で
ごういりき?さんという女優さんが声をあてるそうですが

・・・よく知らない方なのですが、いわゆる実力派!なのですか?
538可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:31:32.94 ID:iCOW24ru0
>>537
この板で、このスレでありえない書き込みだなー。
539可愛い奥様:2012/06/17(日) 11:33:09.75 ID:cHtU/nZY0
ここ数日のマット萌えに乗り遅れた!
意外と奥様にも人気なのね 驚き

マットデイモン、子連れシングルマザーと結婚して
実子も3人だかいるんだよね
見た目も実際もスゲーいい人なんだわと思ってしまうわ
540可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:08:34.80 ID:OcE8LkfE0
この流れでジミー・キンメルライブの「マット・デイモンとやりまくり」
「ベン・アフレックとやりまくり」を思い出して見に行った。
やっぱりおもしろいなぁ。特にベンの方の無駄に豪華な出演者が。

F*@#ing Matt Damon
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eSfoF6MhgLA

F*@#ing Ben Affleck
http://www.youtube.com/watch?v=TwIyLHsk2h4&feature=relmfu

ニコニコだと字幕と出演者の説明付き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2455201
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2512017
541可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:29:01.17 ID:5ZS1oEet0
ボーンのマットは、もっさりしてるからかっこいいんだと思う。
自分の周りにいるパッとしない男子が、いきなり活躍してくれたような意外さとか、
なんだか見る目変わっちゃったわドキドキ…みたいなのが萌えポイント。
542可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:35:07.80 ID:LtLn6BPX0
>>529
君に読む物語、出会いから一緒になるまでだけでも感動して涙ポロポロだったよ。
ぜひ今度通して観てみて。
543可愛い奥様:2012/06/17(日) 12:43:47.13 ID:LtLn6BPX0
「ケイトレディが完璧な訳」観てきた。
専業主婦VS働くお母さんみたいな展開かと思ったけど、もうちょっと複雑だった。
ケイト(サラジェシカ)は風呂あんまり入ってない(入る暇なさそう)っぽく、SATCより見応えあった。
あんまり上映してないよね。
544可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:13:40.26 ID:3upDspIq0
>>538なぜありえないのですか?

大変楽しみにしていた映画で、吹き替え版も観たいと思っていたから
お名前を存じない女優さんなので、お詳しい方に教えていただきたかったわけdすが

トータルリコールもマッドマックスシリーズもリメイクたのしみです
545可愛い奥様:2012/06/17(日) 13:44:31.64 ID:zHTSi7Sy0
>>544
ggrk

あ、つられてしまった
546可愛い奥様:2012/06/17(日) 14:49:43.42 ID:KdxC9DTV0
>>541
すごくよくわかりますw
547可愛い奥様:2012/06/17(日) 15:22:12.24 ID:jt8X10+l0
>>541
ギャップ萌えですな。
いかにもなイケメンヒーローじゃない所にリアリティーがあるんだと思う。
ボーンシリーズ自体、リアル路線のアクション映画だよね。
そこにマットをキャスティングすることに作品としての意味があったんじゃないかなぁ。
548可愛い奥様:2012/06/17(日) 17:21:47.95 ID:P2c24iDI0
超亀ですが…
スティングとユージュアルサスペクス好きなら
「テキサスと五人の仲間」も見てみて。
たまに昼間NHKBSで放送してます。
でも、どんなジャンルの映画かネタバレしちゃったね。
予備知識無くて見た私はびっくりした。
邦画だと「アフタースクール」かな。
549可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:20:34.06 ID:hgQ+WNSF0
ホタルノヒカリ

アホすぎるホタルとでれでれな部長が良かった。
ホタルが目に涙いっぱい溜めて必死に泣かないように我慢する顔が一番面白かった。
ストーリーよりもキャラ萌えだね。
550可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:27:26.31 ID:LpcrLolJi
ゾンビ映画好きな奥さまはいらっしゃいますか?最近ヒットだったのは「処刑山」と「28日後」&「28週後」でした。ドーンオブザデッドもなかなか。ゾンビものっでハズレ多いのでなかなか良作に出会えないんですよね…
551可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:28:43.75 ID:ruFVhqM60
>>548
それ私も書こうか止めようか迷って書かなかったw
面白い映画だよね
552可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:35:25.52 ID:+ELj2y120
>>550
ホラーとは違うけど、
「ゾンビランド」は娯楽物で良かったよ!w

「プラネットテラーinグラインドハウス」は
タランティーノ風味に耐えられない人は無理かも。
馬鹿作品で笑えたけどw

553可愛い奥様:2012/06/17(日) 18:36:50.32 ID:Ws1n31sT0
>>550
好きだけど最近見てないなー
ロメロの近作ダイアリーとかサバイバルも結構好きだよ、一般的な評価低いけど
ロメロで一番好きなのは「死霊のえじき」
日後と週後は非常に好き

評判の良い「ショーンオブザデッド」は見たことない…
554可愛い奥様:2012/06/17(日) 19:12:48.29 ID:LtLn6BPX0
>>553
ショーンオブザデッド面白いよー。
サイモンペッグとニックフロストのコンビ最高。
この後にホットファズや宇宙人ポールと続くんだけど、どれも逸品。
宇宙人ポールにはスピルバーグもカメオ出演してる。
555可愛い奥様:2012/06/17(日) 19:14:51.83 ID:5ZS1oEet0
>>550
昨夜「サバイバル・オブ・ザ・デッド」をみたところ。
>>553の言うとおり、世間的な評価は低いけど、やっぱりロメロは嫌いじゃない。
昔のロメロは言う事無しだけど、最近のだと「ランド・オブ・ザ・デッド」が好き。
サイモン・ベイカーが素敵すぎて、ゾンビ映画なのにうっとりですわw。

新ドーンもショーンも大好きです。
プラネットテラーは「フィルム紛失」で話がばんばん飛ぶバカさ加減がたまらない。
556可愛い奥様:2012/06/17(日) 19:26:20.08 ID:jt8X10+l0
>>548>>551
そのラインナップだと「テキサスと五人の仲間」は見てなかったわー。
DVDレンタルで見てみるよ。wktk

「ゾンビランド」の生き残るためのルールが、まんま往年のゾンビ映画に対する
愛のあるツッコミになってるのが面白い。けっこうイイハナシだよね。
557可愛い奥様:2012/06/17(日) 19:32:52.29 ID:b5OEwr8z0
二度撃ち
558可愛い奥様:2012/06/17(日) 19:54:06.74 ID:LpcrLolJi
>>552ゾンビにホラー要素はそんなに求めてないんで大丈夫です!ゾンビランド予告で見て気になってましたー!絶対借りる!タランティーノはキルビル以降見てないから気になりますーパルプフィクション見なきゃと思いつついつも忘れるorz


>>553ロメロのゾンビはいくつか観たんですけど私は合わないんですよー、ショーンはわたしもないです!

>>555ランドのサイモンはイケメンすぎてゾンビに目がいかなかったですwむしろなんでこんなイケメンなのにゾンビ映画に…と疑問にwサバイバル〜は地雷臭がするんですが面白かったですか?
559可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:13:59.91 ID:BguLtReK0
今更ながら「つぐない」を見た
ヒロイン酷い性格やな・・・・
っていうかラストあれで償いなの?あれだけで償いなの?
って感じでずっとむかついて全然感動しなかった
560可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:20:56.24 ID:5ZS1oEet0
>>558
ランドは観賞済みですか。
サイモン・ベイカーと一緒ならゾンビの世界に住んでもいいですよねw。

サバイバル〜はロメロへの愛もコミで観賞する感じなので、
ロメロが合わないなら大おすすめはちょっとしづらいかな。
私は好きだけど、万人受けするには、ちょっと地味で人間ドラマの方が出過ぎてる感が。
それよりは、プラネットテラーとショーンをおすすめします。
561可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:23:26.04 ID:nIzDHjK60
TWELLVでやってたディナーラッシュが面白かったょ
562可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:28:56.76 ID:OhPZZRod0
>>559
わかるー全然つぐなってないやん!って突っ込まれるのが
つぐないなのかw
563可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:32:04.48 ID:cHtU/nZY0
ゾンビランド タランティーノは関わってないよ

タラハシーがかっこよすぎ
トゥインキーが気になりすぎ
ウィチタ姉ちゃん可愛すぎ
コロンバスがずっこけすぎ
564可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:45:13.76 ID:LS4M3lXs0
>>536
「チャンプ」はたしか

これで泣かなかったら人間じゃない

とまで言われたお涙頂戴
565可愛い奥様:2012/06/17(日) 20:54:38.89 ID:BguLtReK0
>>536
「草原の輝き」ワーズワースの詩
本当にあの映画のためにあるようにピッタリ
ナタリーウッドの毅然とした美しさと
重なってラストはボロボロに泣く
566可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:07:02.40 ID:Rg80c9XG0
>>559>>562
私も分かる。
あれはこれっぽっちもつぐなってないよね。
自己満足の贖罪って感じで、自分のため以外の何物にもなってないと思う。
初めて見たときに「はぁ?」ってなって、今年になって見返したけど、
やっぱり主人公に同情も感動もできなかった。
最初見たとき意識してなかったベネディクト・カンバーバッチ出てたのねーが再見の収穫かなw
567可愛い奥様:2012/06/17(日) 21:33:59.52 ID:iCOW24ru0
>>566
ここまで読んだら映画は見たくないけどカンババッチが見たいw
568可愛い奥様:2012/06/17(日) 22:55:18.08 ID:7scBf8uN0
>>567
つぐないのカンバーバッチは凄くキモいよw
569可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:13:01.61 ID:/YECAkhK0
>>564
「チャンプ」はもうネタ化してるよねw
570可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:30:10.21 ID:Rg80c9XG0
つぐないのカンバーバッチは最初キモロリ?って感じで、
結局小娘の思うツボになってるお馬鹿さんだよね。
571可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:03:00.87 ID:+sEIvaPF0
2011年の映画興行収入は前年より20%近くも減少・・・現在、映画料金は1800円、何円なら利用回数は増える?
http://blog.livedoor.jp/rarufu26-lolen/archives/9044462.html
572可愛い奥様:2012/06/18(月) 00:28:02.54 ID:O+zO29o4O
>>550
ゾンビ×コメディが好きなんだけど、「ゾンビハーレム」は面白かった。
ショーン、ゾンビランドと比べても甲乙つけがたい。
573可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:14:43.45 ID:GOYTQvmB0
>>572
「ゾンビーノ」が好きだ
笑いあり涙あり、ロマンスまで揃って最後に何故か爽やかに気持ちになる
ゾンビ見て晴れ晴れしたのってこれが初めてw
574可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:17:43.92 ID:54bHdir80
>>571
毎日1000円で、一回一ポイント、六ポイントためると一回タダ。
ポイントの有効期限は最終利用日から半年。
平日の朝一なら、指定席でも通常料金で利用できる。
3D料金はプラス200円まで。

いつも行く映画館いくつかを参考にしてみました。
10ポイントを三か月でためないと失効なんて‥‥orz
575可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:22:47.73 ID:rbDELZmk0
1800円払って映画見ることなんてもう十年以上ない
家族4人で普通に行けば5600円
映画の日やカップルデーに行けば4000円
差額の1600円で子供らにポップコーンとジュースが買える
定価では絶対見ないわ
576可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:26:28.59 ID:/1n1mS1Q0
ゾンビランド見て以来、日本のトイレはドアが下まであってよかったと思う。
覗きや盗撮もイヤだけど、ウンコ中にゾンビに襲われて
その格好のままゾンビ化して町をさまようなんて地獄以下だわ。
577可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:42:44.92 ID:c2wJxSG30
だってスイーツ向けフェミ臭映画ばかりで・・・
興行収入の大半は某カルト団体の前売り券買占めでもってるようなもんでしょ。
578可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:56:12.57 ID:kc9VCdMw0
>>571
だって、この10年ずっとデフレなのに映画館だけは高くなってるんだもの

特殊効果バンバンのスペクタクルなら大画面でもというのはあるけど
ドラマの映画化ってよく成り立つと思う
ドラマの宣伝と割り切ってるんだろうか
579可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:36:13.78 ID:a/czxenc0
>>578
ドラマ制作程度の安い制作費で、当たったらラッキー
当たらなくても大手事務所のタレントがこぞってテレビで番宣という名の
タレント宣伝が出来るってね
そんなお手軽企画に沢山の宣伝に流されて観に行く観客もどうかと思うんだけど
大ヒットとかしちゃうんだよねー
580可愛い奥様:2012/06/18(月) 12:51:53.05 ID:fwz0ltyN0
>>575
日本はボッタクリすぎよ・・・
ジェイムズキャメロンが映画の値段聞いてビックリしたって
581可愛い奥様:2012/06/18(月) 14:31:34.41 ID:2qqByWs20
>>579
ドラマ映画なら地上波でも高い確率で放送できるものね
582可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:07:13.35 ID:aAyyWyP40
>>580
アメリカだとコーラ&ポップコーンの方が高いぐらいらしい
583可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:09:04.53 ID:3Y/1+fKU0
>>580
ウィル・スミスもビックリしてたw

客単価が高いから日本の興行収入が高いのよね。
大人千円位(いつでも)だと観に行きやすい感じがする。
584可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:22:16.53 ID:3gXleBzW0
確かに大人1000円子ども800円くらいでいいわw
学生の頃は暇とお金があるから行ってたけど家庭もつと
そんなに好きな映画でも無い限り無理w
585可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:37:37.80 ID:iH6++jAY0
シネコンで、見てる人が2,3人しかいないと、「1人300円くらいにして
詰め込んだ方がもうかりそうなのに」といつも思う。

今日の「愛と誠」も5人でした。
期待度はゼロ以下で、昭和歌謡を楽しもうといったノリでみたら
結構面白かった。
また逢う日までが流れたときは泣けた・・
あと、振り付けはパパイヤ鈴木じゃない人にしたらよかったのに・・
あの人、才能ないなと思った。
586可愛い奥様:2012/06/18(月) 18:48:57.85 ID:MfN9zbgW0
少年と自転車。
結構好き。

でもなぜサマンサはあんなにいい人なんだろう。
587可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:10:44.17 ID:nVP9NxlY0
>>585
5人かぁ…水曜日に観に行こうと思っていたけど
台風上陸で無理かも知れないなー
私が行く映画館、大人¥1800 高校生¥1000
お年寄りも割引あり
大人料金、もう少し安くしていいと思うんだけどな
588可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:16:04.21 ID:Bu7kr1Dd0
知り合いのフランス人が、通貨がユーロに統合されてから
物価上がったと嘆いていたけどそれでも映画1本8ユーロとかだって

「一枚のめぐり逢い」見てきた
現代のおとぎ話だった
ティーネイジアイドルから脱却を図りたいザック・エフロンによる、
ちょっと大人めなアイドル映画という感じ
顔が好きだからあと一皮、二皮ほど剥けてほしいな
589可愛い奥様:2012/06/18(月) 21:51:53.66 ID:rD+0zKHOi
ザックは好きな人は好きな顔なのかな
結構特徴あるよね
予告見たけど、邦題がまた何か今までにありがちな風に
しちゃったのねって感じた
590可愛い奥様:2012/06/18(月) 21:58:18.91 ID:t8J3Xb9D0
舞台を見るのが好きなので、
映画は安いなと思う。

席が気に入らなかったら移動できるし。

アメリカはいくらなの?
591可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:05:31.56 ID:rbDELZmk0
ハワイでトランスフォーマー見たときは10ドルだったよ
ちょっと古くなったやつとか、バーゲンマチネとかいって平日昼間なら
3ドルとか5ドルでやってるシネコンもあったわ

馬鹿らしくて国内じゃ定価では見れない
592可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:15:48.79 ID:HLhE1D4o0
>>591
10ドル位だったら、気軽に見られていいよね。
1800円とかで見て「金返せ」映画じゃきつすぎる。

アメリカの綺麗なシネコンでロードオブリング(封切り)みたけど、
やはり10ドルくらいだった気が。映画も良かったけど、値段にも感動した。
593可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:28:18.22 ID:Wzre4GRg0
男子、大学生、都内多摩在住
割り切って会える方連絡ください。
[email protected]
594可愛い奥様:2012/06/18(月) 22:47:04.77 ID:iiEjfEZb0
>>585
「また逢う日まで」はメゾン・ド・ヒミコでも使われていたね。
595可愛い奥様:2012/06/18(月) 23:17:06.42 ID:NoTDs2cb0
>>585
「愛と誠」観たよ。
同じく期待してなかったせいかとても面白かった。
高原由紀はミスキャストだと思ったが、ほかの役者陣は皆んな良かったし
こんな映画見たことないってくらい斬新な演出にあっけに取られつつも
最後にはちゃんと感動させられてしまった。
596可愛い奥様:2012/06/19(火) 01:41:28.29 ID:EZxpD/Jti
>>586
サマンサがあんなにも少年に献身的に接する説明がないから
見てる側は置いてけぼりになっちゃうよね
予告編で「人を愛することができないサマンサ」と言ってたと
思うんだけどその辺は本編では触れずで、ンー?だったわ
597可愛い奥様:2012/06/19(火) 05:32:58.56 ID:UCt1z5BU0
30年くらい前は1ドル200円くらいしたらしいので
そう考えると
10ドルと1800円はそんなでもないような希ガス。

私はLPレコードの値段が
今のCDアルバムと大差ないので、当時の物価を考えると
高すぎると思った。
598可愛い奥様:2012/06/19(火) 07:06:45.27 ID:q0bwRPd/0
>>597
その昔は1ドル=360円って時代があったんだぜ。
599可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:49:52.47 ID:Ak5W5s2u0
>>597
その昔から
在米日本人の間での生活感覚は1ドル100円だったらしいよ。
8年前アメリカのシネコンで見たときは$5だった。
600可愛い奥様:2012/06/19(火) 09:13:06.18 ID:rDbb2K0q0
レンタルだけどダウトを見た
メリル、なにをやらせても迫力満載だわ

ただ、一応問題が片付いたのに最後に泣いていたのが何故か分からなかった
601可愛い奥様:2012/06/19(火) 13:14:03.94 ID:1Y9OXBAs0
昨晩BSで、かもめ食堂を途中からだけど初めて見た。
ストーリーはともかく小林聡美の料理の手つきと、
北欧のおしゃれなキッチン雑貨、食器類に見入ってしまった。
602可愛い奥様:2012/06/19(火) 15:29:57.23 ID:CrIWu67p0
サマンサの存在はファンタジーだと思った
603可愛い奥様:2012/06/19(火) 16:05:45.93 ID:qxSfFxW10
「スノーホワイト」観て来た。
なんか、テレビ放映はほとんど観ていなかったんだけれどアニメ「まどかマギカ」を
連想してしまった。「女王vs王女」を「魔女vs魔法少女」に置き換えた感じで。
しかしこれは続編作るつもりなのだろうか。そうとしか思えない唐突な終わり方なんだけれど。
604可愛い奥様:2012/06/19(火) 17:30:19.58 ID:Wh3hk6DD0
録画してたチャリエン2見たけど、指輪の持ち主で飛行機内で
死んだほうってB・ウィリス?にそっくりだったな。
CSIのパロ場面で死んでたひとってL&Oのクリミナルの部長だったし。
バリモアの本名ネタは、英語で聞くとass ass連発してたってことかな。
605可愛い奥様:2012/06/19(火) 21:05:14.72 ID:gd9Ier0O0
>>604
> 録画してたチャリエン2見たけど、指輪の持ち主で飛行機内で
> 死んだほうってB・ウィリス?にそっくりだったな。

それそっくりさんやない、本物や
606可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:20:49.42 ID:Mp9sXpMl0
「ヴィンセントは海に行きたい」を見た。面白かったわ。
以下ネタバレあり。



とうちゃんが結構良かったわ。実際あの立場の人が
あれだけ居なかったら、仕事場大変だろうけど。
あと潔癖症のにいちゃんが面白かった。

「ノッキンオン ヘブンズ ドア」といい、ドイツ映画結構良いなあ。
ハリウッド系みたいに映画館でワーキャー見るより、
家でまったりしながら見たい感じ。
607可愛い奥様:2012/06/19(火) 22:58:53.03 ID:2S8nDDAJ0
スノーホワイト。
白雪姫のルックスがイマイチだった。
毒りんごを食べてから復活までの白雪姫の心の動き?がなんだかなあ…。
12月のホビットの冒険までファンタジー不足な人にはいいかも。
ジブリ好きの人も楽しめる要素いっぱいだった。
608可愛い奥様:2012/06/20(水) 02:42:20.34 ID:uMe3fvZD0
前に感想にあった、スノーホワイトは白い黒木メイサ、に
なるほろだった
白きメイサ
609可愛い奥様:2012/06/20(水) 02:57:31.52 ID:fPidIgeui
その土曜日、7時58分見た方いますか?なんだかあのラストはやるせないですわー下の弟は逃げてどこに行ったのか気になる。
610可愛い奥様:2012/06/20(水) 08:53:52.43 ID:1DO0a3YY0
>>605
ワロタw
611可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:18:58.89 ID:VpyQz7sNO
なんか白雪姫と鏡の女王とか言う映画があるらしい。
ジュリア・ロバーツが女王様。白雪姫はあんま知らない人だった。
612可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:26:25.91 ID:CYv4k5IW0
>>611
MIRROR,MIRRORってやつよね。
予告見たけど、石岡瑛子さんの衣装が素敵だった。
613可愛い奥様:2012/06/20(水) 10:36:31.23 ID:bRChOPs2O
>>603
三部作の予定なんだって。
ヒロインがあの白きメイサで持つかしら
614可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:00:34.18 ID:QJUYQT/p0
白雪姫が塔のしたから女王を睨む顔がガチっぽくて笑いそうになったわ
途中けっこう寝ちゃって毒りんごのくだり記憶がない
615可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:49:16.82 ID:4112ovul0
>>611
白雪姫はフィル・コリンズの娘だったような。
予告編的なのを見たけどつながり眉毛が気になってなんでこの子が白雪姫なんだ
って思った。リリー・コリンズ、ザック・エフロンとも噂になってなかったっけ?
こっちの白雪姫はコメディータッチにらしい。
616可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:52:15.10 ID:4112ovul0
ごめん、今確認したら白雪姫の眉毛つながってなかった。
太眉の印象が強すぎて勝手につながってるように記憶してたよ。
617可愛い奥様:2012/06/20(水) 11:59:48.52 ID:VpyQz7sNO
一枚のめぐり逢い観た
なんかすごいハーレクインだったw
618可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:06:42.73 ID:UnSFpCx60
「落下の王国」の監督だよね>ジュリアの白雪姫

すっごい楽しみ。
619可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:08:37.23 ID:lkrnvDEX0
ジュリア版の白雪姫は、予告篇で見てもジュリアの巨大な鼻に釘付け。
Mr.ベイダーのつけ鼻かと思ったけど、どうやら自前みたいだった。
620可愛い奥様:2012/06/20(水) 13:19:34.17 ID:Wa4yPJsG0
びっくりした

ジョニー・デップとヴァネッサ・パラディがついに破局 14年の関係に終止符 公式声明
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/johnny_depp/
621可愛い奥様:2012/06/20(水) 15:53:27.70 ID:NDuGiBZk0
>>613
トワイライト人気効果期待して使ってもらえたんでしょ
622可愛い奥様:2012/06/20(水) 17:46:41.35 ID:J3XXtlOV0
パラダイスキスやっと見た
北川恵子ってなんで常に怒った顔つきなんだろう 
向井はこういう映画にあってないね 浮いていた コミック雑誌なんていらない!
みたいな映画があってそう 家族ゲームとか 目つきが危ない
しっかしつまらなかった これから「生きてこそ」「21グラム」ぶっ続けで見る
623可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:04:37.96 ID:5JBLDd5x0
アメコミに全く興味なかったのに、アベンジャーズが見たくなってしまった。
とりあえず予習しなきゃ!と、登場予定ヒーローをイケメン順に見ていくことにした。
最初に見たのはマイティ・ソー。
浅野忠信がいてびっくりした。
アメコミなのに、やたらシェークスピア臭がすると思ったら、ケネス・ブラナーが監督ってw
まあ、面白かったんで、あとはキャプテンアメリカを見て判断したい。
アイアンマンは、スカジョとRDJ苦手だから見ないことにした。
624可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:31:45.21 ID:ELHW3PXU0
えっ
アイアンマンを見ないで予習ですか
あれを見ないとあまり予習の意味がないと思うのですが〜
625可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:34:05.43 ID:J9QIor4N0
アベンジャーズの予告を見る限りRDJはがっつり出てない?w
626可愛い奥様:2012/06/20(水) 19:41:58.92 ID:faEKUC/M0
アイアンマンしか見たことないけどアベンジャーズいく予定の
私と正反対だw
それぞれのアプローチがあるわね
627可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:20:20.21 ID:5JBLDd5x0
レスありがとうございます。
アイアンマン、結構メインなのか。
あまり予告編見ずに、雑誌の広告をパッとみて、色んなイケメンがいる!と一気に盛り上がった次第で。
RDJは体つきがあまり好きではないんですが、なんかモビルスーツ着てるっぽいし、いいかと。
これをきっかけに好きになっちゃう可能性もあるし〜
アイアンマンも見ることにします。アドバイスありがとうございます!!
628可愛い奥様:2012/06/20(水) 20:27:10.44 ID:FkhZ7FWz0
どんだけイケメンに飢えてらっしゃるの
629可愛い奥様:2012/06/20(水) 21:40:17.37 ID:xVG41mTR0
案外ハルクみたいなのが好きだったりするかもしれんw

アベンジャーズのハルクは意外性が無いんだよね
エリックバナやノートン先生版は「あのイケメンがこんな怪物に!?」ってのがあったけど
マークラファロは変化前の素顔がそのままハルク顔なんだもんw
630可愛い奥様:2012/06/20(水) 22:27:35.35 ID:6kMA/cfZ0
>>629
ヘル・ボーイ役のロン・パールマンの悪口は
そこまでだ。
631可愛い奥様:2012/06/21(木) 01:43:30.20 ID:2z9YtZ/D0
月曜日のルカ
たかをくくりたおして見たせいか思ったより悪くなかった
高良パートは笑わせにかかってんの?て感じだけど、映画愛を
思わせる場面はやっぱりグッと来てしまう

舞台になってる田舎の古い名画座より、シネコンでそれを
見ているこちらの客席のほうがガラ空きでした(ノД`)
632可愛い奥様:2012/06/21(木) 08:56:55.51 ID:Zwlz0CmP0
外事警察 
途中韓国映画見させられてるようで眠くなりかけたけど
最後の最後で「あ、そうだったのか」と思わせる
古沢脚本は、やっぱりすごいなあと思った。
633可愛い奥様:2012/06/21(木) 12:28:26.61 ID:kGQ5lt1i0
まほろ駅前多田便利軒、あの監督に
しては暴力がマイルドで観やすかった。
634可愛い奥様:2012/06/21(木) 16:55:53.20 ID:0IE3xwxH0
香港で『貞子』の広告が怖すぎるとクレーム。
http://www.narinari.com/Nd/20120618263.html
635可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:09:05.89 ID:M8ZDAjS60
トイ・ストーリー3、地上波初登場だってw
絶対録画しよ。
636可愛い奥様:2012/06/21(木) 18:18:13.94 ID:ExRYbXk20
へーへー楽しみだ!
DAY&NIGHTから放送して欲しいわ
3Dでなくともあのアニメーションは楽しい
637可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:11:28.95 ID:zZtC2q+80
地上波は録画しないわ
638可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:23:40.13 ID:tMXhp4Fu0
BSで シラノ・ド・ベルジュラック 
こういう設定のコメディを何度か見たせいか、ハッピーエンドだと思ってたよ。
639可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:44:51.28 ID:9HWW+PBi0
夕べ、BSで「世にも怪奇な物語」見た
昔から何度か見たけど、今見るとやっぱいいわー
アランドロンが普通にかっこいいわ
ジェーンフォンダが普通に きゃわいいわ・・・
オムニバスの3番目の話が衣装・ストーリー・俳優全部好き
でも、エドガー・アラン・ポーの原作には全然沿ってないよねw
640可愛い奥様:2012/06/21(木) 19:58:43.19 ID:3aAp+4W20
「愛しのロクサーヌ」は結ばれないと思って見ていたので
ハッピーエンドは嬉しい驚きだった。
1000円ならDVDが欲しい。
641可愛い奥様:2012/06/21(木) 20:03:03.80 ID:3aAp+4W20
>>639
いいなー
BSのない時代に深夜映画でドキドキしながら見たわ。
アンテナ乗せようかな
642可愛い奥様:2012/06/21(木) 20:08:36.21 ID:zZtC2q+80
初めて見たけど話は意味不明だったけど
アランドロンマジイケメンすな
ブリジットバルドーも美しす
リマスター版なのか映像鮮明だった
643可愛い奥様:2012/06/21(木) 22:02:57.99 ID:m1euwz1o0
>>638
楽しいコメディだと思って見てたけど、
クリスチャンが死ぬ前にシラノがこの後どういう行動取るか想像できて、涙が勝手に出てきた。
クリスチャンの恋もシラノの恋も切なすぎるよ。
最後は悲劇的だったけど、少しは報われて良かった。
舞台でも見てみたいって思った。号泣する自信ある。
644可愛い奥様:2012/06/21(木) 23:50:19.76 ID:nw+/xr1R0
外事警察 ここで脚本がいいと聞いて見に行った
途中眠くならず結構ハラハラしながら見たよ
甘いと言われても 最後でぬかりないじゃんやるな でしたよ
ラストで え、あの鑑定も嘘なの?ほろっと涙出たのに
誰か教えて、最後の腕に傷のある男は誰
645可愛い奥様:2012/06/22(金) 00:48:39.56 ID:twMF9iKh0
>>623-627
アイアンマンって中味のR・ダウニーJrはでてくるの?
646可愛い奥様:2012/06/22(金) 01:11:39.52 ID:mhWc7vQy0
中身出るにツボったwww踏まれた饅頭みたいでwww
647可愛い奥様:2012/06/22(金) 08:23:46.58 ID:v2MBFbkt0
>>644
外事警察ネタバレ



娘を拉致った実行犯
渡部の鬼畜っぷりが気持ちいいので
続編みたいなーと思うw
テレビのスペシャルとかでいいから
648可愛い奥様:2012/06/22(金) 09:01:54.76 ID:WI4epiaN0
>>645
作って着る人なのでいっぱい出てきますよ。
649可愛い奥様:2012/06/22(金) 11:30:05.10 ID:lTU7h8ov0
ちょっとスレチだけど「ゴーストライター」原作中で主人公が使ってるのが
三菱鉛筆のジェットストリームなんだよね。
DVD見る時は映画でもそのへんこだわってるかどうかチェックしようかなw

ペーパーレス時代になぜ三菱鉛筆は最高益か
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120621-00010000-president-bus_all
650可愛い奥様:2012/06/22(金) 14:04:41.01 ID:3pt9K15MO
外事警察みた

テレビの再放送が初見で、その勢いのまま見たんだが
いやあ物足りない。
ドラマがこれでもかというほど捻ってたからかな。
もっと鬼畜住本がみたい〜〜

あんだけ宣伝してたのに6月29日までしかやらないのね。
651可愛い奥様:2012/06/22(金) 16:26:41.53 ID:9InDbehS0
>>647
ありがとう、そすっと住本鬼畜じゃないか
甘い て全然甘くないじゃん
もう一回見に行こう
そして、テレビ版見たくなったよ
652可愛い奥様:2012/06/22(金) 16:57:25.08 ID:jc62gPqCO
ドラマ版の外事警察はちゃんねる銀河で明日明後日一挙放送
653可愛い奥様:2012/06/22(金) 18:30:20.29 ID:eeu6iq2E0
>>639
世にも怪奇な物語ってタモリを思い浮かべてしまったw

そんな豪華バージョンがあるんだ
ツタヤを捜してみよう
654可愛い奥様:2012/06/22(金) 20:22:58.34 ID:Gj8+ngFWO
今更ながらユージュアルサスペクツ見た。
前にネタバレ読んだのに、それでもすっごくおもしろかった。
なんの予備知識もない状態で見たかったと思いつつ、映画見る前にネタバレ読むのがやめられない…。
655可愛い奥様:2012/06/22(金) 20:30:15.05 ID:/w4ljSwk0
>>654
すごく面白い作品なのに
初回に母親と見てしまったために
ドヤ顔の母親が「コバヤーシ」と
言ってるイメージしか残ってない。

くっそ…ママンめ…
656可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:07:17.98 ID:NgZuYYZ+0
水谷豊主演の人気ドラマ『相棒』シリーズの4作目となる劇場版『相棒シリーズ X DAY』の製作が決定し、
主演は“トリオ・ザ・捜一”の伊丹憲一刑事こと川原和久が務めることが21日、わかった。
伊丹の相棒にはサイバー犯罪対策課の専門捜査官として田中圭が初参戦。劇中では杉下右京(水谷)をはじめ、
ドラマ・season10で特命係を卒業した人気キャラクター・神戸尊(及川光博)も出演が決定。公開は2013年春を予定している。

劇場版も好調でこれまでに『相棒 劇場版』、『鑑識・米沢守の事件簿』、『相棒 劇場版II』が公開され、
シリーズ3作累計83.8億円、705万人を動員しており、第4弾となる今作にも注目が高まる。

相棒にはサイバー犯罪対策課から若月捜査官(田中圭/左)が初参加。
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20120622/2013317_201206220498414001340308833c.jpg

相棒映画またやるんだね。
松たか子の姉と結婚したイタミン、運がついてきたとかw
657可愛い奥様:2012/06/22(金) 21:25:52.83 ID:Gj8+ngFWO
>>655
コバヤーシww
で、ママンはあの顔で小林なことについてなにか言ってた?
私は「せめて日本人に見える俳優を使ってくれ」としか思わなかったw
いやーすっかりだまされましたわ。
658可愛い奥様:2012/06/23(土) 00:21:13.02 ID:p+CoVHu40
ダークシャドウ 素材がこなれてない
てか主人公に感情移入できない
結局金持ちのお坊ちゃまが召使に手を付けて
遊びのつもりが仕返しを受けて という話
登場人物それぞれにもっとほりさげれば とおもう
659可愛い奥様:2012/06/23(土) 01:02:24.85 ID:uzeTM0LP0
エヴァ・グリーン、金髪だと魅力なし。


世にも怪奇な物語は、テレンススタンプがエロい。
660可愛い奥様:2012/06/23(土) 02:01:14.59 ID:UUZk9mcz0
>>658
元が7年間毎日テレビでやってたB級ドラマで
そのリメイクだというせいもある。
661可愛い奥様:2012/06/23(土) 09:57:20.21 ID:Xr8RaXou0
スノーホワイト見た。
七人の小人達の人相が悪かったな。
662可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:05:47.96 ID:p+CoVHu40
>>660
だから ○○に追悼を があったのね
しかし天下のティムバートンなんだからもっとこなしようがあったでしょうに
凝縮 で終わってましたね ジョニーも脚本読んでから出ればいいのに
魔女役が印象に残っただけ
663可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:07:13.53 ID:uuAhNPM/0
愛と誠 じわじわくる面白さだわ
サントラ買っちゃったよ
664可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:07:40.54 ID:wrv5pNDI0
八日目の蝉
四国の風景や祭が綺麗だった
小池栄子がとてもいい演技をしてた

風が強くふいている
小出啓介はいつも同じ演技だなぁと思う
林遣都の走るフォームがかなり本格的で、同じく駅伝選手だった夫が感心してた
まだまだタイムの伸び代ある!と興奮してた
爽やかな青春映画

大奥
玉木と関ジャニ大倉、玉木と佐々木との絡みが直視出来なかった
貞子とか普通に観れるのに彼らの絡みは観れなかった
数年前に原作先に読んでいたけどニノは水野って感じじゃなかった
堀北真希は可愛いし柴咲コウは凛々しかった
でも1番いい演技してたのは和久井映見だと思った原作に忠実で

ブラックスワン
何回か繰り返し観てようやく理解出来るところ多々あった
鏡の使い方、自分と他人の明快な線引き、その曖昧さ、母親の存在、母親自身の娘への愛情と嫉妬憎しみ、ベスの事故後の脚が印象的
665可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:15:35.43 ID:1aeEmsUT0
>>663
愛と誠のファンタジーとかなんとかいう二人のデュエットが
良かったね〜〜
昭和歌謡なのかとおもってクレジット見てたらオリジナル曲だったらしくて
感心したわw
666可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:17:28.91 ID:ThrirNqU0
林遣都の運動能力はとても高いらしいね。
「バッテリー」の時は、投げた球がまるでレーザビームだった。
遣都は本名だそうだけど、とても良い名前だと思う。

和久井映見は実力派女優。
何をやらせても上手いけど
漫画原作は漫画のキャラを再現してくれる。
大奥もそうだけど、動物の菱沼さんとか
そういえば「夏子の酒」もやったな。
667可愛い奥様:2012/06/23(土) 11:19:08.16 ID:1aeEmsUT0
失礼、ファンタジアでした。
今検索して聞こうと思ったらなんか操作が面倒そうなので諦めた・・
(youtubeでリンク先指定されてたりして)
668可愛い奥様:2012/06/23(土) 12:20:09.18 ID:L1kkxxRi0
スノーホワイト、子どもにつきあって吹き替えで見た。
最初のナレーションの声がすごくツボだった。
映像ちょっとグロくて自分的にギリギリだった。
内容は・・・帰り道、子どもと二人でいろいろつっこみまくったw
女王様の声、小雪だったのね。
フワフワした感じ?の声と喋りが、所々ではすごく合ってて
すごくいい感じだったけど、所々では違和感バリバリで落ち着かなかった。
669可愛い奥様:2012/06/23(土) 13:36:36.84 ID:P0HV//TH0
>>664
林のあの走りは凄いと思ったけれど、元選手から見てもそうなんだ〜。
しかしあの子はスポ根もの以外はどうして外れクジばかり引くんだろう‥‥。
670可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:13:30.66 ID:uu0WhKEO0
愛と誠、ガム子が普通の女の子に戻ります宣言した時、キャンディーズ歌うのかなーって
思ったら、また逢う日までだった。
しかし、なんでどの曲もフルコーラスで2番まで歌うんだろ。。。
長いとちょっとダレる気がするし、1番だけでいいかな。
ババンババンもw
671可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:17:15.42 ID:VrcDb86Y0
アメイジングスパイダーマンて2D上映ないのかな?
今日明日の先行が3Dなだけかしら
3D予告だけでグルングルン酔いそうだったから尻込み
672可愛い奥様:2012/06/23(土) 14:52:05.58 ID:gUpijEpg0
>>671
あるよ。来週正式公開でしょ? 先行だけ3Dなんだよ。
673可愛い奥様:2012/06/23(土) 17:39:05.67 ID:WbKNrpwZO
林遣都、DIVE!でもなかなか良かったよ
個人的には監督?の息子でサラブレッドな子が一押しだけど
一押しなのに名前忘れてるけどw
もう一人のライバルが確か溝端淳平だったのは覚えてるのに
674可愛い奥様:2012/06/23(土) 18:52:41.11 ID:wp9UZFp80
>>659
T・スタンプ、私も好き。
子どもの頃「コレクター」を見て女の人可哀想と思ったけど
最近また見たら「愛を受け入れてあげてほしい」という感想に
変わった。
675可愛い奥様:2012/06/23(土) 19:43:30.98 ID:TV1ylrT30
>>673
ダイブの三人のうちの一人なら
池松くんじゃないかな
良い役者だよね
676可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:00:12.75 ID:kn/FV7+50
アベンジャーズのジャパンプレミア
来日ゲストゼロってマジなんだろうか
某スレに竹中直人と米倉涼子がゲストって書いてあるwww
アイアンマンとスパイダーマンの時なんかインコだったしなぁ
677可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:17:03.75 ID:+mNk4A5O0
アベンジャーズって映画館で見た予告が吹き替えだったんだけど、字幕版がないのかな?
678可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:21:27.04 ID:Lobdmmdw0
・・・
679可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:41:43.81 ID:kn/FV7+50
>>677
ちょw
ちゃんと字幕版あるよ
680可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:41:59.87 ID:pGulqNxU0
>>676
それって既にプレミアじゃないよね。ただの試写会。
681可愛い奥様:2012/06/23(土) 22:59:11.43 ID:ftqoY8ll0
11・25自決の日 三島由紀夫と若者たち

評判は良くないけど私はにARATAは合ってると思った
左翼学生達との討論会でのマッチョ加減も雰囲気でてるとおもった
「ナンセンス」って当時の流行語なの?
寺島しのぶはぶさいくだった
682可愛い奥様:2012/06/24(日) 00:03:58.71 ID:i3H9tQ0W0
いつか筧利夫が三島を演じる日が来るであろうと
ひそかに待ちわびながら十数年経過してしまった
あんなに似ているのになぁ
683可愛い奥様:2012/06/24(日) 01:10:44.53 ID:uzSJEryU0
え〜?似てるかぁ?
三島の方が顔良い気がする
684可愛い奥様:2012/06/24(日) 08:16:09.43 ID:Id9Q8qr+0
>>669
荒川の次はBASARAか
朝ドラの相手役とかやればいいのに
685可愛い奥様:2012/06/24(日) 10:34:14.87 ID:y0sKvv4a0
アメイジングスパイダーマンそこそこ面白かった
アメコミだから仕方ないけど子供向けね
686可愛い奥様:2012/06/24(日) 10:37:09.29 ID:ios4c6W40
今日BS日テレでやる、米軍が本当にやった特殊超能力部隊の話、
一度レンタルしようと思ったまま忘れてたんで、絶対録画しよう。
J・クルーニ出るやつだよね。
ゴート・レディーってほんとに今でもいるらしいが。
687可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:05:28.67 ID:LhUtNpKw0
>>686
「ヤギと男と男と壁と」のことか〜〜
予習として「スターウォーズ」をさらっといた方がより楽しめるよ
あとあんまり色々と深く考えないことw
あれは4人の俳優が大真面目にアレコレやってるから楽しいんであって
688可愛い奥様:2012/06/24(日) 12:18:49.59 ID:1doHfonY0
>>686
めちゃくちゃ楽しいよ! 
「俺たちときゅしゅちょうのうりょくぶたい!」みたいな感じ。
見てる間じゅうニヤニヤが止まらなかった。
689可愛い奥様:2012/06/24(日) 13:05:12.68 ID:SHx/+QJc0
>>681
最後の一行は今さらw
690可愛い奥様:2012/06/24(日) 14:42:09.84 ID:Bd7j5Dg50
>米軍が本当にやった特殊超能力部隊の話

なんかドキュメンタリーチックなのかと思って録画予約したしw
691可愛い奥様:2012/06/24(日) 15:05:35.86 ID:S4Yn3EPH0
「ヤギと男と男と壁と」は俳優の魅力を再確認出来たw
J.クルーニーもユアン・マクレガーも可愛いw
なんか知らんが癒された映画だったよ
692可愛い奥様:2012/06/24(日) 15:07:26.20 ID:fAQXfxyj0
ドキュメンタリではない…コメディね。
693可愛い奥様:2012/06/24(日) 20:25:57.63 ID:1xNBB5mm0
ぼくのエリを見た

だめだ…消化不良(;_;)
やっばバンパイアものはインタビューウィズ〜が最強だ
694可愛い奥様:2012/06/24(日) 21:36:50.28 ID:S4Yn3EPH0
>>693
でも終盤で、いじめっ子ざまあwww
ってなりませんでした?
私はなったw
695可愛い奥様:2012/06/24(日) 21:58:19.16 ID:VYwqE+fC0
696可愛い奥様:2012/06/24(日) 22:12:46.85 ID:7zfVfOta0
しかし余りにも残酷すぎる殺し方だよねw
697可愛い奥様:2012/06/24(日) 22:48:22.24 ID:1xNBB5mm0
>>694
もうちょっと反省する瞬間も与えないと
甘いわぁエリ
私ならいじめっ子を縛り付けての兄貴バラバラで。w
698可愛い奥様:2012/06/24(日) 23:23:42.12 ID:V6H9WghU0
ゲイリーオールドマンが可愛かったわ…
699可愛い奥様:2012/06/24(日) 23:32:31.43 ID:USHo4M5A0
プリック・アップのゲイリーがエロむかつく奴だったのも今は昔
700可愛い奥様:2012/06/24(日) 23:39:39.10 ID:V6H9WghU0
そういやヒロインがブスのアメコミ映画は大ヒットの法則って
バットマンが先?スパイダーマンが先なの?
701可愛い奥様:2012/06/24(日) 23:53:12.50 ID:1YpPcS1n0
20年前ならゲイリーがジョーカーでもいいくらい。
702可愛い奥様:2012/06/24(日) 23:54:56.04 ID:bZg4QNne0
モーターサイクルダイアリーズ見てるんだけど
ストーリーとか関係なしにとにかく主役がイケメンで震える
マッチョじゃないけど、人気ってメキシコ人見る目ある
(マッチョ信仰はアメリカだけ?)
703可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:12:01.10 ID:N1Pp4FP00
>>700
「スパイダーマン」(2002)
「バットマンビギンズ」(2005)
704可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:21:31.15 ID:Anvg7yFB0
ベニスに死す久々に見たいなー

はっとするような美少年がでる映画のオススメありませんか?
705可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:23:51.00 ID:9YeBDYm40
>>704
ターミネーター2
コーラス
アレックス・ライダー
706可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:30:29.66 ID:tduN5KbX0
『ヴェニスに死す』をグリーナウェイがリメイクするらしいね。
707可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:32:56.54 ID:pJ1emQEw0
リメイクするほどのストーリーは無かった気がするんだけど…。
708可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:39:21.02 ID:hZW/4pct0
>>702
ガエルかっこよすぎるよね!
背も低くて華奢な体型で親しみやすそうだから、もっと日本で人気出ても良さそうなもんだけど。
709可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:47:06.58 ID:ZFpCCKU10
>>708
とりあえず私はファンになった
英語もしゃべれるしハリウッド出ないかなあ
華奢イケメンだからアメリカでは難しいだろうか…
710可愛い奥様:2012/06/25(月) 00:57:58.11 ID:SYWZXWS60
>>708-709
「私が、生きる肌」が面白そうと思い、同じ監督の過去作をググって
「バッドエデュケーション」の予告編を堪能した直後にこのスレに来たので
あまりのタイミングにかなり驚いたw
711可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:05:22.62 ID:ENUReuNz0
愛と喝采の日々

バレエシーンがとにかく美しいなあと思いながら見ていたら
ラストで思いがけず泣いた
いつか見ようと思いながら長々と見そびれていたけれど
若いときに見ていたら面白くなかったかもしれない
712可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:05:30.66 ID:JTPVuizL0
ガエルの英語はまるっきりガイジン英語だから、役どころが
偏ってくるんじゃないかな
アメリカ映画の小作品にはちょこちょこ出てるね
「天国の口、終わりの楽園」で初めて見たときはほんと
この世で一番綺麗な顔だと思ったw
713可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:15:31.73 ID:NnxOdH1p0
ガエルもすっかり年取っちゃったからなぁ〜
と言いつつ「私だけのハッピー・エンディング」までは見た
714可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:38:47.52 ID:KsWamAJv0
「バッドエデュケーション」って予告が一番綺麗な奴だよね。
あの女装は無理がある。
715可愛い奥様:2012/06/25(月) 01:57:04.82 ID:nBRTic6b0
>>661
彼らは小人俳優じゃなくてCGで小さくした普通の俳優さんでしたね。ニックフロストが混ざってたのと8人いたもんでワラタ。
てかスノーホワイト、多分みんな思ってるでしょうが、女王様が断然美しいので地味で不幸顔の白雪姫に嫉妬するってのが既に話が破綻してるような…
若い日のケイトハドソンとか赤ずきんのアマンダちゃんみたいなプリッとした子にやって欲しかったな
716可愛い奥様:2012/06/25(月) 02:16:47.58 ID:USIujtvQ0
プロメテウスてマダガスカル3に負けたのね・・・
日本じゃ普通に1位取れるだろうけど
717可愛い奥様:2012/06/25(月) 02:22:02.89 ID:wKXmSDAg0
ガエルガエルは、ブラインドネスとバベルかなんかで
どっちもキチガイメキシカンの役をやってて、それしか見てないので
どうも怖くて仕方がない。
718可愛い奥様:2012/06/25(月) 02:34:34.99 ID:R/ZXZH5G0
ガエルガエルって 新種の蛙か ゲコゲコなくんかw
バベルで、おっさん入ってるの見て少々がっかりした
719可愛い奥様:2012/06/25(月) 06:31:49.92 ID:EauZwDs40
>>704
「マイフレンド・フォーエバー」の
ブラッド・レンフローが美しいよ!


ただし、その後の彼をググっちゃダメだぞ!
720可愛い奥様:2012/06/25(月) 07:55:05.09 ID:iJ5cBc6o0
>>719
川で靴を流すシーンは悲しかったけど美しかったな
あの横顔萌え〜
721可愛い奥様:2012/06/25(月) 08:18:12.19 ID:Bj4QLP+U0
>>704
お父さんのバックドロップ
インストール
722可愛い奥様:2012/06/25(月) 08:23:08.75 ID:hZW/4pct0
ガエルって普通にハリウッド進出してる思ってたんだけど、あれはガイジン役ってことだったのか。

ディエゴルナと出てたルド&クルジがいかにも南米っぽい無茶苦茶さで気楽に見られて面白かった。
723可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:20:41.47 ID:r2xtQEy90
ガエル、ブラインドネスの頃はもうあ、あれ?って感じになってたね・・・
監督してたと思うけどどうだったのかな。
724可愛い奥様:2012/06/25(月) 09:26:32.70 ID:GPeGzGK90
>>707
同意
ただただビョルン・アンデレセンの美貌を鑑賞するための映画だと思ってた
そのための背景としての美しい映像もコミで
725可愛い奥様:2012/06/25(月) 10:04:13.82 ID:Ma78h0uR0
>>704
少年は残酷な弓を射るのエズラ・ミラーは?
726可愛い奥様:2012/06/25(月) 10:25:54.35 ID:h596pWHZ0
エズラ・ミラー、弓の予告編では松潤似のヌメッとした怪しげな美形に見えたのに
新聞のインタビューに載った素の写真は目尻のふにゃんと下がった普通っぽい子で
あまりのギャップにびっくりしたわ
727可愛い奥様:2012/06/25(月) 10:30:52.30 ID:JA0z/Pgl0
>>711
若い時と今とでは感想って変わるよね。

基本的にあのオバチャンからこの娘が生まれたとか(役だからというのは置いておいてw)
全然信じられないと思いながら観てた
728可愛い奥様:2012/06/25(月) 10:30:59.47 ID:Owf7fG1E0
エズラ・ミラーは日本滞在のようすが
あまりにも普通の観光客でかわいらしかったよw
http://www.cinematoday.jp/page/N0041148
729可愛い奥様:2012/06/25(月) 10:53:29.88 ID:wKXmSDAg0
>>728
あの子か! その日本滞在の記事を読んだときはかわいい奴だなぁとしか
思わなかったけど、この前映画予告を見て、いまやっと結びついたわ
映画とプライベート、別人過ぎw
http://www.cinematoday.jp/gallery/E0000385
730可愛い奥様:2012/06/25(月) 11:24:34.58 ID:nBRTic6b0
>>727
わかる!!
フェリスはある朝突然にって学校さぼって遊びまくる映画が子供の頃大好きで大人になってDVD買ったんだけど、人の良い友達利用しまくって先生を出し抜いてる様子がDQNすぎて引いた…自分も大人になったと実感したよ…
731可愛い奥様:2012/06/25(月) 12:11:08.32 ID:ZpLz9DSw0
ロボット
とりあえずおもしろい
ロボットが組んでいろんな形になる て日本の漫画であったような(孔雀王?
ダンスシーンは好きだ さすがインド映画
732可愛い奥様:2012/06/25(月) 15:48:17.91 ID:1SdeE+jd0
「ムカデ人間」
主人公がマッドサイエンティストと聞いて
遺伝子操作的な話かと思っていたら
あらすじや説明読んでぶっ飛んだ。

2が近々マニア向け映画館でやるから見たいけど、
1も見とくべきだろうか。
733可愛い奥様:2012/06/25(月) 19:30:30.57 ID:JJQYY1QO0
ロボット面白いと聞くんだけど、177分という長さに二の足踏んでるw
水曜行ってみるかな
ワンデイかロボットで迷い中
734可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:13:09.06 ID:ZpLz9DSw0
ロボット
ちょっと退屈するころにだんすがはいるから
後半は対ロボットでハラハラするから時間を感じないよ
735可愛い奥様:2012/06/25(月) 22:49:25.48 ID:38EZ8PAp0
亀だけど>>719レンフロにもう一票
マイフレンド〜も良いけど、依頼人のレンフロが綺麗で好きだ
736可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:02:52.50 ID:t6CUUt1t0
ブラッド・レンフロ、若死にしたよね
737可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:10:24.27 ID:kbZar8jG0
アメリカの若イケメンが数人亡くなってるから
誰が誰だかわからない
カルキンはまだ生きててレンフロが亡くなってるんだっけ…
738可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:18:51.95 ID:XuXRFh390
むしろ美少年子役で華々しく取り上げられて
そのあとも成功してるアメリカの俳優って誰がいるんだろう
ディカプリオは凄いけど、
でもブラッドレンフロやエドワードファーロングに比べると
「美少年」って感じじゃなかった気もする
739可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:27:23.37 ID:kbZar8jG0
美少女子役はいい人生送ってる子多いのにね
不思議
740可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:35:47.47 ID:EenETB8T0
デカプリオがきゃーきゃー言われだしたのは
18越えたくらいからだろう
741可愛い奥様:2012/06/26(火) 00:49:12.31 ID:aLFTS9G50
それに比べてスタンドバイミーで太っちょやった子、大人になったら
ザ アメリカの二枚目 って感じになったんだよね
742可愛い奥様:2012/06/26(火) 02:05:29.47 ID:3pVUo51Z0
>>741
レベッカ・ローミンの旦那になったんだっけ?

そういえばウィル・ウィートンはどうなったんだろう。
新スタトレで見て以来な気がする…結構な美青年になってたのに。
743可愛い奥様:2012/06/26(火) 09:34:15.44 ID:VOtag8Dj0
>>739
例外はバリモア?

いまはいい女優だけど。
744可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:12:15.77 ID:rlufWjd60
バリモアは結局生き延びてるんだから充分勝ち組
745可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:23:26.17 ID:gFr76UiL0
ストレンジャー・コール
『夕暮れにベルが鳴る』のリメイクもので、あの都市伝説はこれが元ネタ?と思ったら
都市伝説を元にしたネタだったのね。
ただ、犯人がイマイチ意味不明でなぜ主人公が初めてきたこの屋敷に?とか
どうしてそこまで主人公の行動を把握してんのに警察来るのを予測してないの?とか
つっこみどころ多すぎて恐怖を感じなかった。
一番恐いのは都市伝説の会話部分だった。
746可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:30:42.74 ID:EKxD+eVq0
>>745
テレビでカットされまくりのを見たわw
怖がらせる対象がはっきりしないまま、ひたすら電話が
かかってくるお話だった…
747可愛い奥様:2012/06/26(火) 10:52:51.89 ID:q8UbilrD0
弓、気になる映画だけど上映館がすごく少ないね。
関東地方でも東京の一館のみ…orz
748可愛い奥様:2012/06/26(火) 11:37:58.47 ID:FGs/ozxL0
↑少年は、ですか?
観たらとことん落ち込みそうな映画ですね…。
749可愛い奥様:2012/06/26(火) 11:54:32.32 ID:KaxL5o1S0
ニコラス刑事とニコマン・2大競演の映画が、まさか都内1館とは思わなんだ
完全に過去の人扱いかw
750可愛い奥様:2012/06/26(火) 12:14:49.37 ID:IKRNnbKC0
別にたいして面白そうじゃないしねえ。
751可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:24:50.17 ID:gTIvRY550
ニコールキッドマンも落ち目なのねぇ
752可愛い奥様:2012/06/26(火) 15:27:13.11 ID:GaAWcHko0
>>740
ギルバート・グレイプでアカデミー賞ノミネートされた時
会場に行ったら警備員の人に追い返されたんだよねw
18-20くらいの頃が1番綺麗だったと思う。
753可愛い奥様:2012/06/26(火) 19:46:18.55 ID:7hh1DQRA0
太陽と月に背いて のころが綺麗だったよね>ディカプ
754可愛い奥様:2012/06/26(火) 19:50:17.17 ID:EgVf+k9N0
>>748
エズラ・ミラーがすごい悪魔的な表情だよねえ
ダミアンみたいな
本体がふにゃっとした少年だと知ってびっくり&安心した。
隣の家の少女みたいな、後味悪い系なのかなあ。
755可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:20:42.67 ID:FGs/ozxL0
>>754
原作読んでから観ようかなと思って
何故か We Need to Talk About Kevinを買ってしまい
当然、捗らなくて最後のページを読んでしまいたい誘惑と戦ってますw

東京は公開が早いんですね。
756可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:23:30.37 ID:lV/5H0DZ0
>>755
予告を見て、珍しく小説を読みたくなったんだけど、
読みにくいの?
757可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:41:49.16 ID:EgVf+k9N0
>>756
いきおいこんで原著を買ってしまったということでは
758可愛い奥様:2012/06/26(火) 20:52:59.27 ID:FGs/ozxL0
はい、そうです。自分の錆びつきと老眼を甘く見過ぎました。
759可愛い奥様:2012/06/26(火) 22:23:30.90 ID:KmBrIVff0
ディカプリオは『ロミオ+ジュリエット』がいちばん良かった。
760可愛い奥様:2012/06/26(火) 23:44:39.18 ID:P4yhic9ni
>>759
つべで映像みたら、細くてきれいめだね、そのころ

ディカプ、人気あったころも美形とは思ったことないんだけど
761可愛い奥様:2012/06/26(火) 23:47:34.46 ID:SdhHrkuR0
自分も若い頃雑誌でデカプリオがやたら特集されてんの見て
なんでこんな変な顔の人が人気あるんだとしか思えなかった
しかし今過去の動画見てみるとなんかキラキラ輝いて見える
若さって素晴らしいと思う…
762可愛い奥様:2012/06/26(火) 23:56:01.84 ID:Ouf3/qlE0
>>742
『ビッグバンセオリー』に本人役で出てたよ>ウィル・ウィートン
美青年時代があったとは信じられない感じでした
763可愛い奥様:2012/06/27(水) 00:10:18.30 ID:qXFSz+uT0
「ロミ+ジュリ」のディカプリオは確かにキラキラしてた。
若い頃の出演作で一番泣いたのは、たぶん「マイ・ルーム」だなぁ…。
映画がすごく気に入ってDVD買ったら、
特典がディカプリオ等身大?ポスターだった記憶。
764可愛い奥様:2012/06/27(水) 00:12:59.67 ID:1IsNbqJp0
坂口恭平が新政府を設立

1 【福島・原発】 宮台真司×坂口恭平(新政府初代内閣総理大臣)2012/6/10
http://www.youtube.com/watch?v=tZcl8lyNlO0


本当は厳しい冷たい日本の生活保護制度
不正受給は全体の0.38%!もらえるはずの人が門前払いされ孤独死している
【週刊SPA2012年6月19日号(6月12日発売)】
http://b●log.goo.ne.jp/seikatu2000
765可愛い奥様:2012/06/27(水) 00:50:57.87 ID:DRsbPwB10
デカプリオって苦手だったけど
ディパーテッドで見たとき演技うまいなぁーって思って見直した
ちょっとおじさんになったデカプリオのほうが私は魅力的だった
766可愛い奥様:2012/06/27(水) 01:10:01.80 ID:yKvX2Tfr0
なんとなくリヴァー・フェニックスと入れ替わるように
登場したイメージなんだよなぁ自分のなかでは > レオ
767可愛い奥様:2012/06/27(水) 06:51:57.83 ID:0WZPme2x0
実際、バスケットボール・ダイアリーズはリバーが死んだからディカプリオになったしね。
子役出身だからそれ以前からずっといたけど、リバーが生きてたら今とは違ったと思う。
768可愛い奥様:2012/06/27(水) 07:47:24.14 ID:MdCIZtVo0
>>767
まあきっかけはそうだけど
そんなにキャリアはリヴァーとは重ならなかった気がする
ブレイク後のディカプリオは暫く美少年・ヒーロー的な役が多かったと思うけど
リヴァーは後年はあまり綺麗な役には手を出さなかった印象
769可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:22:49.39 ID:IHmwmrUt0
リバー生きてたらどんなオッサンになってただろう
ターミネーターの子みたいに激太りしてたりして・・・
770可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:41:32.69 ID:hZ+2cngNO
昨夜、スカパーで「大奥」を見た。
極基本的な情報しか知らなかったので、ギョエーと思うシーンも。
佐々木蔵之介と玉木宏のシーンには
ビックリゾワゾワw
朝チュン的描写とはいえ、いい歳男同士のシーンはダメだわ

史実の吉宗が将軍になったときは童貞ではなかったけど、女吉宗をバージンでは
ありませんでしたって設定にはしなかったのね。
ま、ラストはああなるとは予想できた。

一番驚いたのは、最初の方で二宮がオバサン相手に濡れ場を演っていたこと
濡れ場があってもおかしくない歳なんだよなぁと妙にしみじみw


堀北真希は可愛いんだけど、所作がいまいちかな


全体的はまあまあ面白かった
771可愛い奥様:2012/06/27(水) 08:45:05.88 ID:8P6v4yzs0
モーリス良かったわぁ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
772可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:28:59.26 ID:iiLDP74Z0
モーリス!!!
録画予約するの忘れてたぁぁぁーorz
773可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:34:12.06 ID:hZ+2cngNO
>>770
×いい歳男
○いい歳の男


>>771
たまたま番組表を見ていたら目についたので録画したw
見るのは週末かな
774可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:41:29.71 ID:uXeH4nzU0
モーリス途中で寝ちゃった
もうずっと見なきゃ見なきゃと思いながら今まで見たことが
なかったというのにw
俳優さんたちの美しさはもとより景色や建物がすごくいいね
これはさすがにレンタルして最後までみよう
775可愛い奥様:2012/06/27(水) 10:51:02.23 ID:hhpZJU4w0
>>770
原作の吉宗も未婚とはいえ生娘であるはずない、という暗黙の了解はあったんだよ。
久満が「上様も紀州ではお盛んでしたしなあ」なんて言うシーンもある。
ただ「未婚の女将軍が立つ時は、体に傷を付けた初めての相手は死罪」って決まりがあるのでああなった。

776可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:14:13.09 ID:yM24N2Jb0
ここを見て俄然『少年は残酷な弓を射る』に興味持ったのだけれど…
原作に関する情報がまるでないのもなんだし、と本を探したら
上下巻で各1700円もするのね…
発売されたばかりでレビューもないから、嵌れなかったら痛い出費だな〜。。。
777可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:23:26.95 ID:NNWpIc6f0
深夜に太陽を盗んだ男をやってたから、頑張ってみてたが終盤、気がつくと寝てた…
エンドロールに香山リカってでてた気がしたんだけど、あの自称精神科医の人!?一体いくつなんだ。
にしても文太がかっこよかった〜ビーバーエアコンをさりげなくヲススメしててワロタ。
ジュリー、華奢でも体型は武田鉄矢系だから、あんまり萌えなかった。
たまに志村けんも入って見えたり。
778可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:42:05.31 ID:yM24N2Jb0
>>777
あの時代の日本人の男性て、みんな痩身でみんな煙草吸ってますよね。
当時のデブキャラって西田敏行と左トンペイ?
今思えば、そんなに太ってないし…
779可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:45:14.50 ID:ou5fchyL0
NHKさんイギリス貴公子特集よろ
780可愛い奥様:2012/06/27(水) 13:16:10.29 ID:NNWpIc6f0
>>778
西田敏行、ちょい役で出てきてジュリーともからんでたけど、
たしかに昔感じてた程デブには見えなかった。むしろ顔も精悍だし。
今のデブが太りすぎなんだわ。

イギリス貴公子特集というと…眺めのいい部屋、いつか晴れた日に、プライドと偏見、て感じ?
もうちょっと昔に制作された英国映画で、貴公子堪能できる作品、知りたいです。
781可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:00:42.53 ID:OzSdLmnI0
>>780
「オスカーワイルド」は?

貴公子枠じゃないかもしれないけど
ピーターズフレンズも見たいわ
782可愛い奥様:2012/06/27(水) 14:41:05.76 ID:LLEyMsNB0
情愛と友情とかアナザー・カントリーとか
783可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:39:51.38 ID:naZm9HF/0
「モーリス」同性愛とか関係なく普通に見れた。良い映画だったわ。
モーリスの気持ちも分かるしクレイブの心変わりも分かって
切なくなった。結局、両極端の道に進んだ二人だけどどっちの方が
賢明か分からないよね・・・・。お屋敷も貴婦人のドレスも美しくて
目福だった。
784可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:44:22.22 ID:Y6hemX010
英国貴公子の中豚切りスマソ
先日BSで放送された「ぼくの美しい人だから」を観た。
ずっと以前から観たくて、ジェームズ・スペイダーのあまりの
美しさに萌えたんだが、期待しすぎていただけに内容に失望したorz
結局
床上手の年上女>>>>>>>>>>>>>>>>事故死した美人妻
なんだなぁ。現実って空しいわ。所詮映画なんだけどさぁ。
785可愛い奥様:2012/06/27(水) 15:55:59.45 ID:naZm9HF/0
>>784
あれ原作は良い話なんだよ・・・。何故彼女に惹かれたか心理が書いてあるし
ラストも違う。(原作の方がほのぼのしてて良い)でも映画だと
セクロスシーンばっかりだからそう思っちゃうのも分かる
私はキャシーベイツがワンシーンしか出てないのに軽くショック受けたわw
786可愛い奥様:2012/06/27(水) 16:18:11.84 ID:Y6hemX010
>785
そうなんだ・・・原作読んでみるよ、ありがとう。
納得いかなくてカットされたシーンがきっとあるんだ!と
思ってたけど違うのねきっと。
でもMAXに惹かれるのわかるわ〜きれいだったなぁ彼。
今はガカーリな風貌になってるようですがorz
787可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:16:07.50 ID:t4gis3Fn0
ぼくの美しい人だからって中野翠が大絶賛していた映画だよね
中野翠が嫌なわけじゃないけど、(エッセイは面白いと思う)
べた褒めしていた映画は私には合わないことが多いんだけど
興味が湧きました

観てみようかな

イギリス貴公子特集は「炎のランナー」は?
788可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:25:05.11 ID:lDBIKQ0V0
ぼくの美しい人だから、結構好きなんだよなー
エッチシーンよりも、あの逃れられないもん同士が依存し合うかんじが泣けた
789可愛い奥様:2012/06/27(水) 19:15:18.77 ID:naZm9HF/0
>あの逃れられないもん同士が依存し合うかんじが泣けた

私にとってそれに当たるのが「リービング・ラスベガス」 だわ
エリザベス・シューがいい女過ぎて泣ける


790可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:24:02.87 ID:NNWpIc6f0
リービング・ラスベガスよかったよね。
ハゲの慶次は、おとなしくパトリシア・アークエットと結婚して、
みじめなおっさん役者に徹していれば、今頃かなりいい感じに成長してただろうに。

そういえば、炎のランナー、しょっちゅうやってるという安心感から、かえってまともに見たことない。
寄宿学校が舞台なんだっけ。
791可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:31:21.30 ID:IRu4yJ6v0
>>790
あの顔で自己認識が男前なのが謎。>ケイジ
クラークケント演りたがるとか頭おかしい。
792可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:36:11.84 ID:8beUd12N0
ニコラス・ケイジの悪口はそこまで!
不細工なのは認めるから許して
793可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:37:34.89 ID:3NLtQ3li0
リービングラスベガスの刑事だけ好き。
794可愛い奥様:2012/06/27(水) 20:41:30.51 ID:SIc1jdnu0
ロックもトレジャーシリーズもキックアスも好きなんだがw
別に好きな俳優じゃないけど好きな作品が多い
男前じゃないところが人間味あるキャラになっていいと思うんだけど自己評価高いのか・・・
795可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:01:00.86 ID:0bcGAI7O0
ニコラスケイジってダメ男やらせた方が良かったのに
「赤ちゃん泥棒」や「月の輝く夜に」のケイジ好きだった
でもオスカーとってからは大作に出てヒーローみたいに
なっちゃってから勘違いが始まったような
796可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:06:35.11 ID:3y6lFm4X0
>>778
文太さんの佇まいに惚れた。スタイル良すぎ!!あんなにスーツの似合う日本人男性が他にいるだろうか。
ジュリーが並んでるとかわいそうになるくらいだった。

>>781
ピーターの人、随分変わったねえ・・いいけどw
797可愛い奥様:2012/06/27(水) 21:17:51.03 ID:tAcU40IC0
>>795
バッドルーテナントは最近のだけどダメ男やってておもしろかったよ
798可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:21:10.70 ID:lDBIKQ0V0
ケイジだめ男最強説、同意だ
ワイルドアットハートもよかった
本人のスーパーヒーロー好きが役の選択を誤らせてるのかな

リービングラスベガスいいよねー
それで私、新婚旅行にラスベガス行ったよ
スティングの曲もよかった
799可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:30:24.91 ID:pjp0SRSsi
中井貴一とニコラス刑事がかぶる
あまりイケメンではない的な意味で
800可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:32:06.61 ID:MdCIZtVo0
「私が、生きる肌」見てきた
見終わって・・・(・∀・)?ってなったw
以下ネタバレあり



なんか究極の愛みたいな宣伝文句を見た気がしたんだけど
妻子への愛情は関係なく
復讐の末に出来上がった作品が思いがけず超可愛くて
思わずヒャッホー!!って舞い上がった末に
自滅しちゃった男の話にしか思えませんでした
しかしビンセント可哀相すぎないか?
あれだけ可愛くなったからいいんだろうか
801可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:38:47.67 ID:3y6lFm4X0
生きる肌は、見終ったあと結構後味スッキリ。

人間ってたくましいなーって思えるw
802可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:46:22.84 ID:5C5Xl4tl0
スノーホワイト観てきた



シシガミ様?
803可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:58:21.91 ID:FZuC4FSb0
「私が、生きる肌」、原作はかなり話が違うよ。
とくにラストはまったく異なる。
804可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:33:44.81 ID:S+zSnLUM0
スパイダーマンのキルスティン
ブサイクっつーか太目すぎだ…

バットマンのヒロインはケイティホームズ、マギージレンホール
アイアンマンはグウィネス
マイティソーはナタリーポートマン
ハルクはジェニファーコネリー、リヴタイラー

やっぱブスヒロイン=作品ヒットの法則って当たってるんだなー
805可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:42:20.26 ID:DWe+pOuK0
キルスティン・ダンストの事を、アメ人男性の友人に
「彼女は日本じゃ不細工扱いなんだよね。そっちだと凄い美女扱いなんでしょ?」
って聞いたら
「いやこっちでも、どっちかというと不細工な部類だよ」
と言っていた。じゃあいったい何ウケなんだろうか。ゲイ?
806可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:47:40.45 ID:9GE9/ytB0
ブサイクなのはいいとしても愛嬌もないんだよね
キャラクターに魅力もないし、なんでああなっちゃったんだろう
807可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:12:59.18 ID:EbnkVX1z0
スカーレット・ヨハンソンは向こうじゃ美女扱いなんだろうか?
808可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:16:31.90 ID:RQy3v3ZT0
>>807
あの女優、もっさりしてるよね〜
809可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:34:07.77 ID:pkCymEeq0
キルスティンは子役でジュマンジや若草物語やインタビューウィズ〜にでてる
まぁクロエモレッツもそのうち似たような扱いに・・・
810可愛い奥様:2012/06/28(木) 00:34:36.59 ID:CqFsCfhn0
スカーレットはまあまあ綺麗だと思うけどな
10代の頃から色気がすごかったような
811可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:03:43.83 ID:UFckgIRmi
ソフィアコッポラがキルステン好きみたいよね
よく使ってる
見るたび、不美人だなと思っちゃうけど
812可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:06:10.73 ID:LNUwtgGm0
スカヨハはあの身体で許すw
美人ヒロインだと整いすぎて2次元ぽくなりすぎるってのはあるのかもね
強烈な個性をつけるかメークダウンすれば別だろうけど
813可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:24:34.27 ID:kfKp5nTO0
>>802
シシガミ様だよねぇ・・・?
何年も塔に幽閉されていたのに、いきなり猛ダッシュとか
その上裸馬で軍人振り切るとか無茶すぎだろw
814可愛い奥様:2012/06/28(木) 01:48:29.02 ID:aRCx5H7G0
>>802、813
やっぱりシシガミ様よね。
あと姫は幽閉されてる間も反撃の為にサラ・コナーの様に
筋トレをかかさなかったんだなと自分に納得させた。
815可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:04:24.11 ID:4UQoysCe0
>>804
あれを太めとは奥様スタイルいいのね
キルスティンはゴツいドイツ系の顔だけど、体が綺麗で
私服のファッションセンスが良いとこが魅力なのかと思ってた
私はそんなに言うほど不細工とは思ってない
816可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:22:47.91 ID:aKqT6i8T0
シシガミ様とサラ・コナーが観たくなったので、来週行ってきます
817可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:36:14.91 ID:y1FnjM4q0
ジョニデの次の映画のヒロインが物凄い美女。
スカヨハに似てるよねアンバーハード。
818可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:00:34.52 ID:AGHKuryS0
>>815
昨日のキルスティンなら二重顎すごかったじゃないか
腕はトビーより逞しかったw

トビー結構いい年なのに顔があどけなくて良かった
新作スパイダーマンの子より年下に見える
トビーは「ワンダーボーイズ」でRDJとカップルwやった時から好きだったんだけど
最近活動が地味だわ
819可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:45:15.60 ID:RQy3v3ZT0
キルスティンはじっとり系の目つきと猫背のところがどうも苦手。チアーズのときなんて一人猫背で、目立ってたw
スカヨハはアイアンマンにでたとき、脚のラインが汚いなって思った。何ていうか、日本人によくいそうなスタイル。
820可愛い奥様:2012/06/28(木) 10:52:12.77 ID:YArwsMMD0
>>802
妖精の森がモロもののけ姫だったよね。
ジブリは訴えても良いレベル。
821可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:05:44.66 ID:vCwLl6zm0
>>819
自分の姿鏡で見てみたらどう
822可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:17:42.54 ID:RQy3v3ZT0
>>821
何か気に障ったならごめんね
823可愛い奥様:2012/06/28(木) 11:58:31.12 ID:0fEs1TAt0
女優さんは容姿も商売道具なんだから、あれこれ言われても仕方ないんでは。
とマジレスしちゃう。

キルステン、あのちょいブサな感じがリアルでエロいと思う。
824可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:24:14.87 ID:8xJCeRn70
弓のナンチャラって映画、おすぎが☆ひとつだったw
825可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:28:15.10 ID:Ed+kyMMg0
シシ神出したいがためにストーリーをそっちへ持っていったよね、
て感じだったw
作新スレではジブリも元はパクリだとか書かれてたけど
面倒だから詳しくは調べない

>>824
これは期待できそうだw
826可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:37:25.94 ID:HYDx3cNY0
キルスティンは10代の頃可愛いよ
良ければ「大統領に気をつけろ!」っていうコメディ映画観てみて
ニクソン大統領のウォーターゲート事件をギャグにしたものだけど
話がキュートでキルスティンも可愛い。ファッションも◎

>>804
ヒロインが美人すぎると女性の観客に嫉妬されるからタイタニックの
ヒロインもゴツイ女優ケイト・ウィンスレットが選ばれたんだよね
827可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:51:45.30 ID:3nxtXwV20
>>817
あの女の人本当に綺麗
ジョニデとのラブシーンちらっと見たけどエロくてよかった
あの美貌があったら男にもてまくりだろうなって思うけど
本人レズなんだよね
828可愛い奥様:2012/06/28(木) 13:40:20.75 ID:8K2kAiR70
「幸せへのキセキ」見てきた。まあ、ハッピーエンドでよかったかな?
意外と観客多かった。14歳の女の子、どっかでみたなーとずっと気になって
ぐぐって、「スーパー8」の女の子だーとやっとすっきりした。
829可愛い奥様:2012/06/28(木) 14:43:27.38 ID:22i6vS9G0
>>826
イギリス人女優でクラシックな出で立ち似合いそうだからかと思ってた
逞しさを買われたのか!
あの逞しさと脂肪なら冬の海でも大丈夫そうなんだから
デカプーにその乗ってる板譲ってやれよと思ってしまって
タイタニック未だにちゃんと見られない

「いつか晴れた日に」で
アランリックマン様にお姫様抱っこされていたケイトがうらやましかった
リックマンはハアハア言いながら肩で息してたがw
830可愛い奥様:2012/06/28(木) 16:35:54.86 ID:DaGk9JIG0
>>823
え〜、女性客の嫉妬ってそんな理由で美女がキャスティングされないなんて!
映画なんてどうせ作り物なんだから美男美女の夢の世界wで観たいわ
831可愛い奥様:2012/06/28(木) 16:59:24.84 ID:ijJWIMbh0
007見てればよい
832可愛い奥様:2012/06/28(木) 17:14:07.68 ID:Ed+kyMMg0
当たるヒーロー物に美人を出さないのも、ヒーローから
客の目が散るのを防ぐため?w
833可愛い奥様:2012/06/28(木) 17:16:17.01 ID:fHgFwQFH0
女出さなくていいわ
綺麗な女とかマジいらない
綺麗な男ばっかでいい
834可愛い奥様:2012/06/28(木) 17:24:00.81 ID:OKgFU5jV0
>>833
ははは
真理www
835可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:13:31.86 ID:fnBkSUaW0
上でキルスティンやケイトウィンスレットの話が出てるが
クレア・デーンズも同じ部類だと思う。
ロミオ+ジュリエットとか、ターミネーター3の頃アゲアゲ状態だったよね?
全然きれいだと思わなかったし今もそうだ。
836可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:22:05.31 ID:8Pt/AyJh0
>>830
まぁ恋愛要素の映画観るのは若い女の子だから・・・可愛い女優だと
「何!あの女優!私の○○様といちゃついて!」ってなっちゃうんだろうね・・・
私も昔みたいな美男美女のカップルが見たい。ファニーフェイスとか味のある
顔とかどうでもいい。グッドウィルハンティングもヒロインがブスなのが
最後まで気になって「あの子をマットが追いかけるか?」って感動出来なかったw
837可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:30:26.57 ID:36EwHL3X0
リース・ウィザースプーンとかも美人じゃないよね
ブラック&ホワイトで二人の男に奪いあわれ想われる女性やってたけど…
838可愛い奥様:2012/06/28(木) 18:46:23.01 ID:nZBXjaTV0
逆にここの奥様のオススメな
ベッピンさん(亡くなった人を除く)って誰かな?

私はニコール・キッドマン。

自分がなりたい顔はジーナ・トレスだけどw
839可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:04:02.15 ID:RQy3v3ZT0
>>838
モニカ・ベルッチ
ひまわりくらいの頃のソフィア・ローレン
変な整形する前のアシュレイ・ジャッド
840可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:08:13.40 ID:wVbjih5q0
新作のほうのSW見てからは美男美女じゃなくてもいいやって思うようになった
ハンソロレイアのぶさいく2人のほうが見てて面白い
841可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:09:13.59 ID:FAtNzxb/0
先日 ひまわり観たよ。
ソフィアローレンは自分の足で立っていた。

エリザベステーラー、ビビアンリーは美しすぐる。
842可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:13:45.19 ID:b86Vzv8g0
>>839
色っぽい人ばっかりw

ソフィア・ローレン私も好きだ。
唯一無二だよねー迫力。
で、顔もだけど足がまた素晴らしい。
843可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:14:16.69 ID:DzbATU3+0
そんな伝説の女優達ではなく、現在活躍してる人で名前出してほしいわ。
844可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:16:05.54 ID:nZBXjaTV0
>>839
モニカは美しいね!
以前ソフィーマルソーとの共演を見たけど、
ソフィーの劣化と比較して
モニカの美しさがすごかったw

ソフィア・ローレンはNineのイメージしか無かったです!
アシュレイが整形したのは知らなかった…orz
845可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:20:20.02 ID:81oU1n2k0
ヒーローもののヒロインの話じゃないの?
ソフィアローレンがやるなら敵キャラで出てほしいわ
846可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:21:10.51 ID:b86Vzv8g0
ゴメン女優が全然思い浮かばなくて・・
847可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:23:54.88 ID:SdGrIvzs0
ベッピンなら自分はミシェル・ハイファー一択
848可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:24:11.66 ID:jfe/o+eq0
モニカは美肌なのがいいのかな?
個人的には、シャーリーズ・セロンがぶっちぎりで美人だと思うけどなー。
黒人だと、ハル・ベリーやヴァネッサ・ウィリアムス、
ラテン系だとサルマ・ハエックとペネロペ・クルス、モニカ・ベルッチ、
エヴァ・グリーンも。
849可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:25:22.87 ID:EGhz+Lom0
現役で美しいとなったら、やっぱりシャーリーズかな
マリオン・コティヤールとか
自分の好みを入れるとペネロペ・クルスやフリーダ・ピントーが好き
850可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:30:57.96 ID:jfe/o+eq0
あ、みんな過去の人ばっかだorz
大抵、クラシカルにメイクアップすれば、ゴージャスになるんだろうけど、そういうの、需要ないのかも。
851可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:35:54.82 ID:QIyRNE9U0
キーラ・ナイトレイ好きだ
今だにパッと見ウィノナ・ライダーとして認識してしまうがw
レイチェル・ワイズもいいなあ

2010年最も美しい顔トップ100画像集
http://matome.naver.jp/m/odai/2129247327805804401
852可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:37:13.16 ID:EbnkVX1z0
すっごい綺麗だなーと思うのは、ケイト・ベッキンセール
自分の好みは、ミシェル・ウィリアムスやキャリー・マリガンなどのチョイもさw
853可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:00:06.33 ID:Ue4LKsfL0
アメリカ女優に美人なのがいない
854可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:02:08.24 ID:ZrDktMsz0
ちょっと年いってるけどケイト・ブランシェット
あんな知性的な顔に生まれたかったわ
でもヒロインより悪女の役が多いかな
855可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:08:00.94 ID:pFHOku0X0
ジョヴァンナ・メッツォ『ジョルノコレラの時代の愛』
メラニー・ロラン『オーケストラ!』
エマニュエル・ベアール『美しき諍い女』

ヨーロッパの女優さんが好き。
856可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:09:43.22 ID:pFHOku0X0
あれ?コレラの時代の愛に余計なのくっついちゃった。
アメリカの女優さんのがっしりした感じの歯並びがあまり好きじゃない感じ
857可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:10:17.46 ID:jfe/o+eq0
若いのできれいなの…きれいなの…おばちゃん必死で考えたんだけど、
ルーニーマーラなんてどう?あと、小粒だがディアナ・アグロンとか、
名前でてこないが、Dr.HOUSEの13さん。
858可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:14:06.44 ID:ZrDktMsz0
「星に願いを」のメグ・ライアン、話はしょーもないけど
アップでもすごく可愛くてファッションも素敵だったわ
年取ったらダイアン・キートンみたいになると思ってた
整形しなくて良かったのに・・・・
859可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:24:46.59 ID:KluqwOtU0
メラニー・ロランの顔、好きだなー
860可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:49:56.64 ID:GWnR7j960
キャンディの時のアビー・コーニッシュとか
ディアボロスの時のシャーリーズ・セロン好きだなー
861可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:01:10.96 ID:nZBXjaTV0
いろんなベッピンさんが出てきて
これからの課題になってうれしいですw

ケイト・ベッキンセールは
「アンダーワールド」のダークなイメージが強かったけど
ググったら爽やかなベッピンさんだったんだ!

シャーリーズは前にも書いたけど、
「モンスター」が強烈すぎて
ベッピンさんに見えない…orz
862可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:02:56.79 ID:bCoHB3JZ0
脚本家のノーラ・エフロン亡くなったんだね。
「めぐりあえたら」大好きだった。
863可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:24:55.44 ID:7dXHmQOQ0
>>858
あーあれ大好きだ
学生時代レンタルしまくってレンタル屋が閉店するとき
「(仕入れの)元取れるんじゃないかってくらい借りてくれたから」と
店長がVHSテープくれたのを大字にとってあるw
ティムも可愛いしスティーブンフライを見たのもこの作品が初めてだった

バイオハザード限定でミラがキレイだったと思う
あとチャーリーバートレットの男子トイレ相談室の時のカット・デニングスが好きだったんだけど
最近見ないなあ
864可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:42:25.81 ID:rYbQTKJf0
メラニー・ロランに私も一票。

シャーリーズは「スウィート・ノベンバー」の頃、メチャクチャ可愛かった。
ペネロペ・クルスは「オール・アバウト・マイ・マザー」のシスター役と
駄作と噂の「ウーマン・オン・トップ」が最高に可愛い。
865可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:59:45.71 ID:KluqwOtU0
「オール・アバウト・マイ・マザー」のペネロペは、
天使みたいにきれいだったなあ。
外見に反してとんでもない役柄ではあったが。
866可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:34:35.16 ID:GmJ+0d/l0
>>845
私の中ではソフィア・ローレンはドロンジョ様枠だわw

大好きな顔は、シン・シティの時のジェシカ・アルバ。
867可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:07:40.00 ID:Eg69LxVq0
ケイト・ブランシェットとニコール・キッドマンに一票
オーストラリア系が好きなのかも
868可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:13:53.06 ID:Tyl6tEyD0
好きな顔はアンハサウェイ
だけど年取ったら崩れそうかも。
869可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:28:39.35 ID:X72eKQEg0
挙げる人が美人とかけ離れてきたね
結局美男子を凌駕する美人ってのがいないんだね
870可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:37:31.87 ID:7dXHmQOQ0
>>869
演技力を条件に入れなければ
シンディクロフォードを推すわw

あと目立たないけどマリアベロとかナオミワッツなんかは
良く見るととても美しいと思う
バランスよすぎて地味扱いだけれど
871可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:38:02.85 ID:CqFsCfhn0
>結局美男子を凌駕する美人ってのがいないんだね

いるでしょう
単に美人より美男子のほうが興味がある人が多いだけ
女性ばかりの(はずの)スレなんだから当たり前
872可愛い奥様:2012/06/28(木) 23:51:44.17 ID:OKgFU5jV0
今、午後ローを録画してた『トータル・リコール』観てるけど何度見てもシャロン・ストーン超絶美人だお。

小学生の頃初めてあの映像を見た時は「うおスゲー」と感動の連続だったけど、今見ると普通に特撮レベルだ。
でもテレビでやってたら絶対に観てしまう、何度見たかわからん作品だ。
そういえば今夏リメイクが後悔されるんだよねー。観ちゃうだろうなー。
873可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:05:45.33 ID:WVGXg1RT0
>>872
リメイク、後悔せずに済むと良いよねw
874可愛い奥様:2012/06/29(金) 00:25:29.37 ID:agk30B1f0
マデリン・ストウ アンディ・マクドウォル ミシェル・ファイファー 亡くなった面食いだった父と一緒にビデオを観ていて
父が綺麗な人だなと言った女優達。皆歳とっちゃったから若いころの映画だけど。私も全員美人だと思った。
綺麗な女を見るのも映画の楽しみの一つだと思ってる。だからクラシック映画を見るのが好きだ。
絶世の美女がいっぱいで。
875可愛い奥様:2012/06/29(金) 02:47:19.20 ID://nOlblK0
>>872
すんごく古臭くて
90年の映画と思えないのよねあの映画
876可愛い奥様:2012/06/29(金) 02:57:07.82 ID:GOSHBsbH0
高校1年の時に、学年全員で映画を見に行くって企画があって
その時見たのが、トータルリーコールだった。
なんであのチョイスだったのか。
もうちょっとこう、文芸モノとか・・・なかったんかw
先生が見たかったのかな。
877可愛い奥様:2012/06/29(金) 08:19:36.81 ID:JY7Bc92t0
>>876
えええ?w騎馬上位のシーンとか金蹴りのシーンとか
あったんじゃなかったっけ?w
それにかなりグロいし。

中学の修学旅行のバス内でターミネーターのビデオ流して、
いきなり騎馬上位のシーンがでてバス内が微妙な雰囲気に
なったって映画板の書き込みをいつも思い出す。
878可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:09:36.84 ID:T09/BUPy0
「騎馬上位」って何だよw。
879可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:17:56.55 ID:wQ1vKuSp0
美人女優と聞いてまず浮かんだのがナタリー・ポートマンかな。
あと若い頃のBBとティルダ・スウィントン。
880可愛い奥様:2012/06/29(金) 09:40:46.17 ID:Skq2W0e8i
美人だと思うのは、シャーリーズ・セロン、モニカ・ベルッチ、ペネロペ・クルスかなぁ
キーラ・ナイトレイはパイレーツの一作めとかは綺麗だと思った
ケイト・ベッキンセールやフリーダ・ピントはちょっと親しみやすい空気のある美人
881可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:48:28.97 ID:Juhp6s4t0
学生のとき、英会話の授業でプリティ・ウーマンを見たことがあって
あとで内容チェックみたいな簡単なテストがあったのね
「リチャード・ギア(役名忘れた)の特技は?」って質問で、正解は
「He can play piano,verry well」(彼はピアノが上手)だったのだけど
友人たちと「He can play on the piano,verry well」(彼はピアノの上で上手にいたry・・・)と盛り上がった記憶w
882可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:57:29.30 ID:fTUG0Pjg0
マリアベロ!
美人だよね
あとはERに出ていたジュリアナ・マルグリーズ
883可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:33:18.94 ID:iAlJGuU00
>>877
中学のとき普通にザ・フライとか見てたわ
中学にもなればさすがに色々理解できてるから
大丈夫でしょ
884可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:54:37.39 ID:4w1nCxpk0
中学の映画鑑賞会でなぜかクレイマークレイマーを見た。
生徒達はツマンネって顔していたが、先生達が感動して
会のシメで教頭先生の演説が長い長い。
主任先生も「では一年生からヒック、静かに教室にヒクヒク、もど、戻って帰る準備あああああ」
クレイマークレイマーはあれっきり見てないけど、そんなに感動する作品?
885可愛い奥様:2012/06/29(金) 11:59:57.02 ID:8fRADi/10
高校の映画鑑賞で「砂の器」を観たが
女性の裸の背中がちらっと映ったシーンでちょっとザワッとして
後であんな所でざわつくのはお前らだけだって怒られたなw

ベッドシーンやしょうもない下ネタが邪魔と感じることが多いのだが
入れなきゃいけないものなのかな、やっぱり。
886可愛い奥様:2012/06/29(金) 12:18:34.21 ID:aEieOiol0
>>885
高校で『七人の侍』見たときそうだったなw>ざわつく
女目線で見ればそうだけど、男目線で考えたら長い間一人で性欲抑えたり
女と居て何も無いのはおかしいって思うのかな。
ある映画のシーンで女の子がバスタオルだけ巻いて出てくるのに、男友達は
「あれはエロ過ぎる!」って騒いでたw

『最速のインディアン』というアンソニーホプキンス主演の映画があるんだけど
あれはベットシ−ンが無ければ夢を実現させる話で学校で子どもに見せられるのに・・・
って言ってた先生がたくさんいたわ。
887可愛い奥様:2012/06/29(金) 12:39:41.19 ID:u0dLLMFI0
>>884
クレイマークレイマーは
まだストーリーがあるからいいジャマイカ。

うちは中学生の頃の映画鑑賞で
イマジンだったよ…orz

当時はビートルズも禄に知らない頃だったのに
いきなり白い服でロン毛の怪しい二人が延々とピアノを引いてるのを見てたよ。
さすがにブーイングがひどくて中断されたけどw
888可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:04:10.67 ID:xg8myXfd0
>>707 >>724
トーマス・マン原作でヴィスコンティ監督の作品を
そんな風にさらっと言い放って終わりの奥様方の大胆さに脱帽。

いえ馬鹿にしてるんじゃなくていくら大家や巨匠の作品でも
素直な感想を言えることがスバラシイと思って。
889可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:12:02.47 ID:4lXQJe960
>>884
クレイマークレイマーで泣けないなんて
可哀想な人・・・
890可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:16:37.81 ID:T4BKYGBf0
ペネロペは顔はそんなに好きじゃないけど体が綺麗で羨ましい
おっぱいの形が上向きなのにボリュームあってまさに
痩せてるけど出るところは出てる体型
891可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:26:46.93 ID:xg8myXfd0
>>889
私もク・クレイマーは特に感動しなかった。
「ヴェニスに死す」まで1行でスルーな人もいるし泣くツボ感動するツボって
本当に人それぞれ。

自分のことでは「猿の惑星・創世記」が胸がつまって泣けた。
ボケてるけど優しいじいちゃん・・閉じ込められた檻の中で家族と住んでた家の窓の絵を画いてうなだれるリンカーン・・
私にとってはあれはSFでもアクションでもなく偉大なるホームドラマだわ。
892可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:28:47.91 ID:JiSoCC3Q0
私もペネロペの体凄く好き。
小さくて細いのに強そうな肉が締まって弾けそうで、乳首まで芸術のように綺麗だった。
893可愛い奥様:2012/06/29(金) 15:48:19.12 ID:1bTT9s1I0
今上映中か近日公開で良さそうなの何かある?
スノウホワイトってどうなのかな
894可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:19:32.52 ID:C9+axDxv0
レンタルで、わりと新作のでなんかオススメなのも知りたい
895可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:25:53.77 ID:LwC+EvA30
見に行く予定にしてるのは
ラム・ダイアリー(ジョニデ)、ワンデイ(アンハサ)、臨場(内野)、プレイヤー(デュジャルダン)
くらいだなー
896可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:26:43.57 ID:LwC+EvA30
スノウホワイトは実況しながら見たいかも
映画館で見るほどでもなかった
897可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:42:16.60 ID:4w1nCxpk0
>>889
親権争いの映画を見て泣ける中学生がいたら紹介して欲しいw
898可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:40:03.29 ID:T09/BUPy0
あれは親権争いの映画じゃない。
フレンチ・トーストの作り方の映画だ。
899可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:10:17.25 ID:xg8myXfd0
「ライフイズ・ビューティフル」が泣けるとよく言われるけど
あんなにあざとく胡散臭くプロパガンダ臭きつい映画は無かった。
我が子が学校で見せられ感想文まで書かされたと聞いてよけい気持ち悪い。
900可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:21:30.38 ID:u0dLLMFI0
>>898
確かにw
何度見ても結末は思い出せないけど、
フレンチトーストの作り方は覚えたwww
901可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:40:17.44 ID:4AKz7NSv0
クレイマークレイマーかなりまとまってて好きだけどな
ここじゃ不人気なんだな(´・ω・`)
902可愛い奥様:2012/06/29(金) 18:49:56.21 ID:fQTcrYMg0
クレイマーx2の子役の現在画像探して吹いたw
いや1971生まれだし当然か…
近作だとドラマのブラシスに出てたのね

http://www.imdb.com/name/nm0377888/
903可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:01:33.88 ID:OJ963LtC0
>>891
リンカーンww
シーザーですわよ奥様w
904可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:04:31.62 ID:jN/Kq/uM0
>>902
へぇー。あの子役の子なんだ
メリルスリープがお母さん役だったね
905可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:06:48.90 ID:8QgTPLk30
>>902
うわ、面影全くないね。幼児がおじさんに至るという長い年月の間
メリル・ストリープが高値維持の女優人生を続けていることに
改めて感心させられた。
906可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:33:36.54 ID:xg8myXfd0
>>903
すまん!
シーザーだった。

借りて昨日見たばかりの「アイランド」のクローン人間(ユアン・マクレガー)
の名がリンカーンだった。
どっちも人間モドキ+歴史上人物の名なので自分の中で一緒くたw
907可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:52:10.09 ID:/ymbRhVX0
私は「レオン」が泣ける映画だと評判なのを聞いて最後まで観たけど
どのシーンが泣かせなのか気づかなかったw
ゲーリーオールドマンの演技だけがツボった。
「ドライビングミスデイジー」でボロボロ泣いたら
「あれは泣かないでしょ」と2chでフルボッコにされたw
908可愛い奥様:2012/06/29(金) 19:55:59.69 ID:wwH37XMo0
レオンは内容では別に泣けないが
EDの曲が良い曲すぎて泣ける
909可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:23:05.62 ID:qtCOXYk70
クレイマークレイマーといえば、ストリープはマンマミーヤやったり、
サッチャーやってオスカー取ったり大活躍だけど、
ダスティンホフマンはどうしてんだ?とimdbみたら、近年はカンフーパンダばかりで泣けた。
ちっちゃくて目付き悪いし、演技もオーバーだしであまり好きじゃなかったけど、
舞台にでまくってるとか?
ジョギング中に人命救助したニュースも思い出した。
910可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:24:56.28 ID:UkZ7ot2x0
>>865
ペネロペはレイプされて妊娠。エイズ移され、でもがんばって子供産んで
死んでしまうシスターの役だよ。
もしかしたらレイプの事気づかなかった?
911可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:27:08.28 ID:n4Lee4+D0
私は最近だと韓国映画の「牛の鈴音」ていうので危うく泣きそうになったが。
自分も高齢でペットも高齢、という立場の人には他人事ではないテーマだわ。
牛さんがすごく牛格良さそうな牛さんなの。
私が小1のとき田んぼ見学に行った時は、まだ日本にも農耕牛居たわ。
あのときの牛さんと同年代の牛さんよ!(年齢がバレる)
912可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:40:03.20 ID:suaCWFT30
>>907
泣きのツボは人それぞれだもんねし
913可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:50:52.75 ID:EMCFKLqa0
クレイマークレイマーは小学生の時に初見で
メリルストリープがなんて嫌なヤツなんだろう!
ダスティンパパと子供が可哀想!!って思ったけど
30歳過ぎてから見たら
完全にメリルストリープ視点で見てしまっている自分がいた
914可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:52:46.15 ID:kzKhjFL20
>>885
自然だったら良いんだけどね
でも男には良いんだろうな
お客にサービスか監督の趣味だと思う
映画レビューでも
おっぱいがすごい!とかエロ目的で映画を見てもいいじゃないですか(allcinemaにいる)とか見るけど正直くだらないな、っと思ってしまう
915可愛い奥様:2012/06/29(金) 21:39:46.63 ID:4PFgw1fh0
>>897
原題が「クレイマーVS. クレイマー」だもんね。
奥さんに出て行かれちゃったダスティンホフマンが
女性を家に連れてきて、その人が夜中お手洗いに起きた時に(全裸)
子供と廊下で鉢合わせするシーンが記憶に残ってるな。
大人になってから思い出してみるとリアルだよね。
916可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:22:31.35 ID:/ymbRhVX0
セックスシーンといえば「海辺の家」
あの映画にあのシーンを入れる必然が全くなかった
主人公の息子の友達がやってるとこで関係ないし・・・
家族のいい話なのにあれだけ浮いてた
917可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:22:58.31 ID:h216gaL00
スノーホワイト
魔女の方が邪悪に美しくて男ならあっちに惚れると思うな
王女は…あのおバカ映画「トワイライト」のダメンズ好きイメージがなくても
とても清楚な処女には見えない…ミスキャストじゃないのか?
ま、原作の白雪姫は池沼じゃないかってくらいバカだが

狩人と侯爵息子二人が出てるのも意味ないな
侯爵息子、いらないじゃん
918可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:23:21.19 ID:4l/0H2Vs0
レントのオープニングから泣ける私のツボ。
メリル・ストリープは「はいはい、何やってもあなたは上手い女優さん
ですよ」と思ってしまうので、冷める。
919可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:39:21.27 ID:dNvZZ1nJ0
>>909
なんでこんな凋落したんだろね?
他のユダヤ系俳優に居場所奪われたよね
真夜中のカーボーイよかたよ
920可愛い奥様:2012/06/29(金) 22:45:24.63 ID:GHWQObEK0
ダスティンホフマンは去年か今年バスケの試合観戦中にイケメン俳優とキスしてたw
921可愛い奥様:2012/06/29(金) 23:07:47.74 ID:/ymbRhVX0
ダスティンホフマンといえばレインマン
あの映画のトムクルーズは好きだった
922可愛い奥様:2012/06/29(金) 23:47:16.12 ID:4wgVLLB50
>>914
いるいる、allcinemaのあいつウゼエw

今日「幸せへのキセキ」見てきた。うっかりしてたら、夜までの上映は今日が最後で
来週からは朝1回だけ。結局フジのせいであんまり入らなかったのかな。
映画はふつうに及第点程度に良かった。
マット・デイモンが太りすぎてて体が四角かった。
いつも「マット太ったなー」と言う意見には「あれは役作りよ!」と
言ってたけど、少し心配になってきた。本当に役作りなのよね?マット…。
923可愛い奥様:2012/06/29(金) 23:59:41.76 ID:GHWQObEK0
思い出した
>>909
IMDbに載ってないけれどダスティンホフマン最近監督やってたよ
Quartetっていうマギー・スミス主演の映画
924可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:19:40.67 ID:BesaGdXk0
クレイマークレイマー、子供の頃に見たきりでもう一度観たいなと思っていて
中古レンタルおちのを買ってあった。
観ようと思ったら、旦那にビデオデッキ捨てられてたorz
他にも観てないVHSの映画あるのに。
925可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:26:59.55 ID:oNlUUd5I0
VHSなんてもう価値ないわよLDと一緒
926可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:55:28.26 ID:80HR4bQH0
DVDで出てない作品のVHSは宝だよ
うちにもピーターズフレンズとオスカーワイルドのVHSがある
他にもブラックアダーとかw
さすがにこの前不安になってDVDに焼いたけど
927可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:29:00.12 ID:juieWYlZ0
>>918
レントのオープニングは私も泣くわ。
サントラ聴いてるだけでも思い出して泣けてしまうw

「最高の人生の見つけ方」でジャック・ニコルソンが世界一の美女とキスをする。を
実行した時にぼろぼろ泣いたなぁ。
有りがちな映画かもしれないけど、一時間半程度で良くまとまってるし、見終わった後
清々しい気分になれる。あと、飄々としてる秘書が凄く好きだ。この映画は秘書が居て
成り立ってると言っても過言じゃないと思う。
928可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:56:10.11 ID:sIlysKoc0
ジャック・ニコルソンがでてる映画は外れなしなカンジ。
もーいろんな意味でw
929可愛い奥様:2012/06/30(土) 03:45:46.95 ID:yL2plyYx0
【海外】トム・クルーズさん夫妻離婚へ 米誌報道
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340993334/
930可愛い奥様:2012/06/30(土) 07:21:48.76 ID:itfxi0OH0
金曜ロードショーでごくせんの映画を見たけど、くだらなかった。
テレビドラマが面白いので映画化したんだよね。
ドラマ見てないけど、ドラマは面白いのかしら。

これもホタルと同じでキャラ萌えなんだろうか。
931可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:21:36.64 ID:G851LiRe0
トム・クルーズまた離婚か・・・
932可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:35:35.98 ID:oUPWsdWs0
ごくせん、子どもにねだられて映画見に行ったわ〜
金八先生と水戸黄門を足して割ったような娯楽作品だけど
出てる役者が好きじゃないとキツイんじゃないかな。
バイオレンスはあまり好きじゃないのだけど
仲間のあの声で切るタンカ、嫌いじゃないわw
933可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:47:12.04 ID:itfxi0OH0
映画公開した頃保健所に勤務していたので
ヤンクミの「ダメゼッタイ」ポスターを貼りまくったwww

934可愛い奥様:2012/06/30(土) 09:51:10.78 ID:nq4CKKXX0
仲間さんのアクションはお約束事みたいで
ちっともカッコよくない
タンカはともかく

仲間さんじゃなくて青っぽいイケメン集団を見る映画だわ
935可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:15:16.95 ID:h8td5Yop0
「海辺の家」も「最高の人生の見つけ方(邦題はひどいw)」も大好きな映画だ。
親には余命宣告できなかったけど、自分の時は絶対言って欲しいと思う。
936可愛い奥様:2012/06/30(土) 10:26:40.10 ID:itfxi0OH0
私も・・
積荷を燃やす都合があるので・・
937可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:07:49.24 ID:1MqqYQAY0
ミッドナイト・イン・パリとスラムドッグ$ミリオネアを見た

ミッドナイト〜はあらぁー素敵な雰囲気ってうっとりしていたらエイドリアン・ブロディが
出てきた時点でただのコスプレ大会にしか見えなくなってしまったww
トム・ヒドルストンって知的で品の良い雰囲気が滲み出ているなぁと思っていたら彼は貴族の血をひいてるんだね

スラムドッグ〜は色彩が鮮やかで美しかったな、インドの文化や社会の暗部を無駄な説明なく描いていたのも良かった
この映画もそうだけどダニーボイルの作品ってみんな走り回ってない?
主人公の兄サリームがなんだか色気もあって素敵だった
子どもの頃はやんちゃで弟をいじめつつ頼れるお兄ちゃんで、ピンチの時はいつも自分が手を汚して
弟を守っているのに涙…なまじっか世渡り能力と度胸がある分、自分で背負い込むことになってしまった部分もあるんだろうな
938可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:16:44.40 ID:itfxi0OH0
スラムドッグでインドでクリケットが人気だと知った。
巨人の星をクリケットでリメイクして今秋からアニメを放映開始するとか。
939可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:47:08.53 ID:14fo0/Ac0
>>938
インドに限らず旧英領の国では盛んみたい。
シンガポールに住んでたんだけど
クリケット用の競技場あったよ。
早朝から白い品の良いユニフォームを着て試合してた。
940可愛い奥様:2012/06/30(土) 11:55:59.01 ID:z5aWb60L0
>>938
インド版花形満はマハラジャの御曹司だったりするのかな
左門はド貧民…カースト違いすぎると一緒にプレイするのも無理?
判らないけど面白そうだw
941可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:05:36.89 ID:DCu11A1V0
オリンピックで野球じゃなくてクリケットやればいいなと、ずっと思っていましたw

インド人、冷静な時と情熱的な時との境目が全く読めないから、直接付き合うには大変だけど、
遠巻きに眺める分には面白すぎる人たちだ。
なんつーか、子供がおとなのふりしてるっつうか。
映画もとっても面白いのに、主役がブサなおっさんばかりなんで萎え萎え。
942可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:28:44.43 ID:t1xdCV1n0
ケイティ女優として活躍してくれると思ってたのに
「エイプリールの七面鳥」って映画可愛くて大好きだった
派手すぎずあんなインディペンデント映画にぴったりの
可愛らしい雰囲気を持ってた人なのにもうすっかりトウが立っちゃったわ・・・
943可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:43:38.53 ID:MGBpbBu50
>>941
野球よりクリケットが盛んな国のほうが多いよね。
野球は、米・日・台・韓・キューバくらい?
944可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:51:06.71 ID:VxuAYffM0
>>928
「プレッジ」が好きだわ。「ディパーテッド」では笑わせてもらったし。
945可愛い奥様:2012/06/30(土) 20:48:12.51 ID:22agZdJZ0
「愛と誠」
超面白かった!
バカ映画好きにはたまらないw
最初から最後までぶっ飛んで駆け抜けた感じ。
惜しむらくは妻夫木がちょっとぼっちゃり気味だったとこ。
どろろの時ぐらいシャープだったら申し分なかった。
すっごい歌上手いおばちゃんがいると思ったら一青窈だった。
公開翌週のレディースデーなのに、
でっかい劇場自分一人の貸し切り状態だった。
面白いのにもったいない。
946可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:16:47.04 ID:CjVWlASU0
>>945
観たいけど、キャストが苦手で…
もったいないとは自分でも思う
947可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:29:37.19 ID:rVgXHp250
最近見た映画
「ハングリーラビット」「ダークシャドウ」
主役のニコラスケイジとジョニデ双方毎回同じ役でマンネリ気味でしたが
話はハングリーラビットの方がそこそこ良かった。

「ファウスト」
前半は眠くて困ったけど映像が現代の映画とは思えない位古典の風格があった。

「ネイビーシールズ」
若干説教臭いが銃撃戦はド迫力。
キャストが現役の隊員なんですが意外と皆さんイケメンでした。

「ワンデイ」
話があざといかもしれないけどジム・スタージェスがダメ男が似合ってた。
948可愛い奥様:2012/06/30(土) 21:56:20.29 ID:4NpyLFzq0
ベルヴィルランデブー、不思議なアニメだった。
949可愛い奥様:2012/06/30(土) 23:33:59.79 ID:Ok9PXMYW0
ドラマがよかったから臨場見に行く。
原作のエピソードは相当ドラマで使ったから
オリジナル脚本かな。
950可愛い奥様:2012/07/01(日) 00:05:48.61 ID:aLDI4sPq0
臨場、私は脚本にはあまり期待してない。倉石をスクリーンで見れたらそれで満足w
951可愛い奥様:2012/07/01(日) 08:18:35.22 ID:fxEg76uq0
臨場は、横山さんの原作しか好きじゃない。
ドラマは1話以外はまったく別物になっちゃってて。
作者が病気療養中なんで金に困ってるんだろうけど。
952可愛い奥様:2012/07/01(日) 09:17:13.86 ID:mZSEg9MS0
>>941
近所の小学生女子がラグビーやってて
今度のオリンピックでやるんだってさ!

おばちゃん、びっくりだよ
953可愛い奥様:2012/07/01(日) 09:20:06.92 ID:mZSEg9MS0
>>945
おもしろそうだよね。
映画館で見たい。

おすぎは☆ひとつだった
954可愛い奥様:2012/07/01(日) 15:35:27.65 ID:NeymRcgH0
夜のトバリの物語見て来た。
短編が6つあって、どの話も最後が「ええええ?」か「うーん」だったw
オチが無い童話って感じ。
画像は綺麗だったけど、3Dは最後の話以外はあんまり意味無い。
2Dで充分かな。
955可愛い奥様:2012/07/01(日) 17:55:33.14 ID:ohBMV3AK0
今日は「バーン・アフター・リーディング」録画しょう♪
956可愛い奥様:2012/07/01(日) 18:47:08.83 ID:fBDQF4c80
愛と誠わたしは全然だめだったw合わない
おもしろげなのは分かるんだけどただただその世界に入れず
957可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:13:39.95 ID:sKxUIOml0
ブラピをCMやプロモーションで見ると
我ながらいい歳して恥ずかしくなるぐらいうっとりしてしまうんだけど
案外出演作を見てときめいたことがないのよね
ブラピの出演作で何かおすすめがあれば教えてください。
今までは「Mr.&Mrs.スミス」「ジョーブラックによろしく」「オーシャンズ11」「マネーボール」
は見ました
958可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:15:26.99 ID:T3L+EOVo0
まさにブラピ今やってるじゃん
BS日テレで
959可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:22:01.07 ID:sKxUIOml0
>>958
ありがとう
なんかお気楽そうなので見てみます
960可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:23:02.57 ID:T3L+EOVo0
ブラピ自身が楽しそうにやってるからオススメ
961可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:25:53.15 ID:okIecsl90
>>957
ファイトクラブはカッコいいよ!
ぜひ見て!
962可愛い奥様:2012/07/01(日) 19:32:15.26 ID:DIs08UAz0
うっとりブラピなら「リバーランズ・スルーイット」とか「テルマ&ルイーズ」とか
特にテルマ&ルイーズなんて良いんでは。出番少ないけどw
963可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:05:19.16 ID:0F6yKYdl0
>>957
リバー・ランズ・スルー・イット
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
セブン
セブン・イヤーズ・イン・チベット

‥かなぁ。なんか昔のばっかりw
964可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:14:54.34 ID:ImtxPsof0
ジョーブラックのSEXシーンでうっとりしないなんて
965可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:28:02.93 ID:0F6yKYdl0
>>964
自分にかな?
ジョー・ブラックは既に観たって書いてあったよ
966可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:34:50.23 ID:cF8dawXV0
>>957
やはりバーン・アフター・リーディングの「完全無欠のバカ」、
これ素晴らしいですね。12モンキーズの「完全崩壊のバカ」もいいです。
967可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:39:20.32 ID:e4MmtpBF0
>>966
ぶははははは
なんて的を射た表現なんだww
968可愛い奥様:2012/07/01(日) 20:44:19.09 ID:8m7ImpPp0
>>966
バーン・アフター・リーディングのブラピ、チャーミングだよね。
清々しいくらい突き抜けたバカ。ファンなら必見だよw
969可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:14:00.13 ID:YC/fHfX50
>>963
ヴァンパイアは白塗りが馬鹿みたいだから勧めないなあ。
トムクルーズは綺麗だけど。
970可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:42:57.82 ID:sKxUIOml0
>>958
「バーン・アフター・リーディング」初めて見ました
教えてくれてありがとう
まったく前知識無しで見たのでブラピのオチにちょっと( ;∀;) となったw
正直1mmもうっとり出来なかったけど
頭まで筋肉みたいな役やらせても上手いのねw

皆様もオススメありがとうございます。
とりあえず「リバーランズ」をググってみたら
非常に非常に画像が麗しかったので
まずはこれを手始めに順番に見てみます!
971可愛い奥様:2012/07/01(日) 21:52:13.95 ID:T3L+EOVo0
>>970
>ブラピのオチにちょっと( ;∀;) となったw

wwwわかるよw
でも突き抜けた悔いのない笑顔だったよねw
あの映画のブラピはもう出てくるだけで吹いてたわ
素敵ブラピなら、映画自体はそんなにだったけど、レジェンドオブフォールの役はよかったなー
972可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:15:29.99 ID:ky7pbquE0
>>970
バーンアフター…のブラピがOKなら
ようつべのジミーキンメルの「Facking Ben Affleck」のブラピはどうだろう
ピザ屋として出てくるw
973可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:17:56.93 ID:ky7pbquE0
今見直したらピザ屋じゃなかった
フェデックスみたいな配達員だった
974可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:28:19.13 ID:T3L+EOVo0
>>973
あれ最高だよね、その元のマット・デイモンもw
エミー賞かなんかとったのは驚いたけど
975可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:32:16.21 ID:Mxoop7/G0
>>970
リバーランズスルーイットはオススメ
自分はこれで見て初めて知って以降ブラピが好き
テルマ&…も出番少ないがチャーミング
セブンイヤーズ…は映画は退屈だけど、男ばっかりのなか
現地美人に合った時のブラピがチャーミングw
ベンジャミン・バトンも若返ったときが綺麗
トロイはエリック・バナの方が素敵に見えた…
976可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:38:20.27 ID:Mxoop7/G0
ブラピ話の続き
デビルとスパイ・ゲームも見たことあるけれど
あまり覚えてない
デビルは話や結末が暗い!がハリソン・フォードとの共演
スパイ・ゲームはレッドフォードとの共演ですた
977可愛い奥様:2012/07/01(日) 22:50:32.87 ID:cF8dawXV0
>>972
うはw これはいったいどういうものなの?
ハン・ソロまでいるじゃないかw
978可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:10:22.56 ID:ljiPFEZM0
>>977
向こうのおふざけPVだよ。
ジミー・キンメルと当時つきあってた女性コメディアンがマット・デイモンと一緒にPVを作ってジミー・キンメルLIVEで放送、
翌週だったかジミー・キンメルはマット・デイモンの友達ベン・アフレックと組み、さらに豪華ゲスト多数迎えて
ゲイフレーバーなPVを作ってやり返したw
979可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:18:55.22 ID:ky7pbquE0
>>978
その中にキンメルとマットデイモンの仲が悪いという初期設定を入れておかないとw

キンメルとマットデイモンの仲が悪い

キンメルの番組にゲストでやってきたキンメルの彼女(当時)がマットデイモンと組んだ「マットデイモンとやっちゃった」というPV制作して流す

キンメル、自分の番組でアンサーソング「ベンアフレック(マットの親友)とやりまくり」というPV作って流す


あと>>970寝る前に次スレお願いします
980可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:24:42.23 ID:Kbi99VNQ0
メリダの吹き替え違和感ないなw
981可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:24:48.95 ID:VWrDaQUB0
ロボット完全版見てきた、日本版最初見た
面白い、なぜ日本版でカットするのかわからない
ダンスがあってのインド映画
わさび は世界共通なのね
マチュピチュの場面もよかったよ
長さを感じさせないよ
982可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:25:45.51 ID:sKxUIOml0
次スレ立てさせていただきました

【ネタバレ】映画大好きな奥さま68【OK】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1341152641/l50

>>979
うっかりしてました
すみません&教えてくれてありがとう!
983可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:34:47.41 ID:ky7pbquE0
>>982
乙ですー

984可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:37:37.54 ID:p4gR1rQk0
少年は残酷な弓を射る
ファーストデイで観てきた…
物語が解ったら、邦題のダサさに唖然。。。
985可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:39:54.34 ID:cF8dawXV0
>>978-979
ありがとう! こういうおふざけに全力なのいいなぁ。
「キンメルとマットデイモンの仲が悪い」は、これもおふざけ設定?それともマジ?
986可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:41:11.07 ID:T3L+EOVo0
もちろんおふざけだよ
987可愛い奥様:2012/07/01(日) 23:57:53.24 ID:cF8dawXV0
>>986
そうだよね…。もしそこまでがほんとだったらステキすぎて脳汁出そうw。
ついでにマットとベンのオスカー受賞シーンも見た。
マットの動きが完全にキモオタでワロタ。
988可愛い奥様:2012/07/02(月) 03:12:19.03 ID:jtDGE4d40
>>982
乙です!
989可愛い奥様:2012/07/02(月) 08:44:58.00 ID:Y0Ntls1/0
アイムファッキングマットデイモン

ようつべで探すかw
990可愛い奥様:2012/07/02(月) 08:51:31.49 ID:qK83jcNa0
うめついでにジミーキンメルの詳細はこちら
http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-1502.html

http://hollywoodcelebnews.blog51.fc2.com/blog-entry-1607.html
ここからのつべは全部リンク消されてるけど。

サラとは別れちゃったみたいね。
991可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:14:09.55 ID:z+ZB0tUW0
キンメルVSマット

・F*@#ing Matt Damon (マットデイモン&サラシルバーマン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=eSfoF6MhgLA

・F*@#ing Ben Affleck (キンメルとベンアフレック 他)
ttp://www.youtube.com/watch?v=TwIyLHsk2h4&feature=relmfu

・上のアウトテイク (キンメルとベンとベン嫁のジェニファーガーナー)
Jennifer Garner & Ben Affleck in Bed with Jimmy Kimmel
ttp://www.youtube.com/watch?v=7EWayoe5x9Q

ハンサムメンズクラブ
ttp://www.youtube.com/watch?v=MyGJXLxtVEo
992可愛い奥様:2012/07/02(月) 10:46:15.47 ID:ma5MmYu30
エレンとのnice off動画ラストのキンメル
横たわって涙する大きめAAそっくりだったwww
993可愛い奥様:2012/07/02(月) 11:57:35.31 ID:uzI81YMo0
一番近い映画館で、聖職の碑やってるから、行ってきます。
994可愛い奥様:2012/07/02(月) 16:46:49.12 ID:w2IfkS300
シナノ企画か〜
CSで以前観たけど、鶴田浩二の最後の真っ白い顔が忘れられない‥‥
995可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:23:16.20 ID:osE3ivNd0
ウィキで調べたら、そういうところなんだ・・・・・ショック。
996可愛い奥様:2012/07/02(月) 21:45:06.32 ID:L9uN3kJd0
>>982 乙!

>>976
そういえばスパイゲームあったね!
私も面白かった記憶あるけど内容をすっかり忘れてるwも一回観よう。
ブラピは「きみがぼくを見つけた日」を製作してるけど
エリック・バナじゃなくて若い頃のブラピで観てみたかったな〜
ブラピはオスカー無理だって言われてるけど
賞なんて取れなくてもいい、ブラピは笑ってるだけでいいと思う。(オタというわけでもないが)
997可愛い奥様:2012/07/02(月) 22:37:51.42 ID:jEtF8/8J0
>>996
「きみがぼくを〜」は原作だと線が細くてアーティストっぽい
イメージなので、エリック・バナもブラピも違うなー。
998可愛い奥様:2012/07/02(月) 22:40:02.85 ID:NFaC5Ucf0
>>961
私もファイトクラブに一票。堂々としてるブラピが輝いていた。
今は嫁が輝きすぎてて・・・
999可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:11:19.03 ID:EV0dpF9g0
>>990
あっちのひとはしょっちゅうくっ付いたり離れたりしてるから。
1000可愛い奥様:2012/07/02(月) 23:55:19.17 ID:vJczShgs0
1000ならみんな楽しく映画三昧
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。