これからは何食べればいいの52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2012/05/20(日) 08:56:40.23 ID:hsX8Rkky0
>>949
限界値3ベクレルとかでNDのしか見た事ないや
チダなんとかさんのところは10ベクレル以下だし
自分ならOKだけど、子に与えるとなると原料まで安心できないと買えないな
953可愛い奥様:2012/05/20(日) 10:01:57.16 ID:02ixnYTu0
【食の安全】福島の水産物、約25%で放射性セシウム基準値超え ヒラメやマコガレイなど35種
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337437062/
954可愛い奥様:2012/05/20(日) 11:44:12.20 ID:Zli0Xjyy0
市販のお菓子はコストコで外国のを買っただけ。
あと大量に備蓄した森永ココアでホットチョコレート作ってクリープやエバミルク入れて有難く頂いている。
955可愛い奥様:2012/05/20(日) 11:56:50.37 ID:7cSfJFND0
>>940
40歳ぐらいじゃない?
956可愛い奥様:2012/05/20(日) 12:28:24.47 ID:Ighqi7LBi
>>951>>955
スレチなのにありがとう。
957可愛い奥様:2012/05/20(日) 13:02:22.73 ID:FDH2qOw60
これから水たくさん使う季節だし
思い切ってRO浄水器の購入申し込みをしたよ。
水道水でもおいしい地域だったから本当にむかつく。
958可愛い奥様:2012/05/20(日) 13:37:53.53 ID:NdmkI4ZW0
>>956
もっと上で身内が産んだ。五体満足。
50くらいまでは、大学病院だと
わりとしばしばいるらしいよw(年だから生理上がったと勘違い、
避妊やめてたら妊娠したって人が多いみたいだよ)
誰にでもは勧められない異常なことだけど、事実いるから授かったらあきらめることはない。
959可愛い奥様:2012/05/20(日) 13:57:19.75 ID:42z7k4t/0
武田教授 緊急入院だって。
テレビでヤバそうなソフトクリームとか食べてたからなぁ。
960可愛い奥様:2012/05/20(日) 14:16:49.81 ID:2U7TLZA+0
ご冥福をお祈りします
961可愛い奥様:2012/05/20(日) 14:23:03.45 ID:ibpzlOor0
ころしちゃらめぇ・・・
962可愛い奥様:2012/05/20(日) 14:29:38.90 ID:vaf1kWa00
>>959
ソースがあればお願いします
963可愛い奥様:2012/05/20(日) 14:55:55.68 ID:42z7k4t/0
>>962
「子供の未来を考える会」さんのブログから転載


講演会中止のお知らせ

本日5月20日(日)を予定しておりました武田邦彦教授の講演会ですが、
武田先生が急病で緊急入院される事になり、やむを得ず中止することになりました。

ttp://forchildrenmoriya.blog104.fc2.com/blog-entry-97.html
964可愛い奥様:2012/05/20(日) 15:04:56.40 ID:vaf1kWa00
>>963
ありがとうございます
武田先生は休みの日でも講演活動してたから過労かもしれませんね
大丈夫かな・・心配
965可愛い奥様:2012/05/20(日) 17:57:06.26 ID:02ixnYTu0
宮城県産の大豆から、セシウム95Bq/kg検出。東京都内の流通食品
http://portirland.blogspot.jp/2012/05/95bqkg.html
966可愛い奥様:2012/05/20(日) 18:01:57.37 ID:zv8OnDIc0
>>969
口封じのためにとかじゃないよね・・
967可愛い奥様:2012/05/20(日) 18:14:50.53 ID:DDupoEy50
>>956
昨日の読売あたりに「30歳までなら半数が事前妊娠。30歳を超えると妊娠率が
徐々に下がっていく。」って書いてあった。産むなら早い方がよさそうよ。
968可愛い奥様:2012/05/20(日) 18:26:50.73 ID:DDupoEy50
>>967 スレ汚し失礼。
×事前妊娠
○自然妊娠
969可愛い奥様:2012/05/20(日) 19:25:08.77 ID:J2r7jdeT0
>>965
ギリギリおkだから良かったw 売っちゃおう〜って感じかな。。

安全な大豆を買って豆腐作りしてるけど、おからが超ウマい。
市販のおからみたいな味気ないのじゃないから、手作りおすすめ。
970可愛い奥様:2012/05/20(日) 19:48:50.77 ID:BoJ6SS+c0
>>969
おから好きだから勇気だして買ってみようかな
大豆はどうやって保存(保管)していますか?
971可愛い奥様:2012/05/20(日) 20:01:25.35 ID:J2r7jdeT0
>>970
1.ネルパックに入れて多めに脱酸素剤を投入。
2.大き目の瓶に入れて、しっかり蓋する。

あと、大豆は新基準にすぐに適用されない経過措置対象だったの思い出した。
米、牛肉は9月30日まで、大豆は12月31日まで、基準が保留だから注意してね。
これから買うのだったら、同じ店でたくさん買わずリスク分散がいいと思うよ。
972可愛い奥様:2012/05/20(日) 20:31:50.40 ID:9chPbeXMi
三徳で九州沖縄フェア
種子島牛乳や高千穂ヨーグルト、長崎100パーセントところてん有
973可愛い奥様:2012/05/20(日) 21:41:17.73 ID:y2XD99Bl0
427 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/20(日) 21:25:19.70
兵庫県の署名が伸びない・・・・
今日締め切りだそうです。

まだの方がいたらよろしくお願いします。
http://www.plz-sign.com/sig.php?id=0000074
974可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:13:29.59 ID:StyytkNk0
署名したよ!
975可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:25:00.85 ID:y03cCXbA0
今日okに行ったらみんな水を3〜4ケース買いしてたからなんだろうと思ったら東京埼玉でもホルムアルデヒド検出発表されたんだね。
近所のスーパーもホームセンターも水が無くなってたらしい。
色んな水源を緊急で混ぜてお役所数値的には薄まって問題無いらしいけどw
976可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:31:08.07 ID:qrVMZKwh0
関東散々だね・・・
977可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:41:52.57 ID:DxpWEQ6i0
このレベルなら、ミネラル水のほうがホルムアルデヒド濃度高いんじゃない?
978可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:52:44.55 ID:DlnU3OyA0
ホルムアルへヒドのほうは浄水器で除去できるんじゃないの
979可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:57:03.85 ID:jC8bct6xO
>>973
署名したいけど何をやっても[削除パスワードが間違っています]と出るから出来なかったです>_<
980可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:58:42.17 ID:y2XD99Bl0
>>974
ありがとうございます。地元民は関心ない人多く
政府が検査して基準値以内って言ってるから大丈夫っていう
キャンペーンに洗脳されている人が多く。
兵庫県産の農水産物多いですし
淡路島瀬戸内海大阪湾守りたいと思います。
981可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:58:53.76 ID:NzLQvTA5i
>>977
うん、そういう流れじゃない?
せっかく薄めたんだし
982可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:59:33.10 ID:DxpWEQ6i0
関東は今まで不検出だから大騒ぎだけど
大阪水道水はもともと
0.014マイクロほど含まれているんだって。
セシウムも入ってるし…。
983可愛い奥様:2012/05/20(日) 23:00:07.26 ID:Ighqi7LBi
>>958
すごいね、仲のいい夫婦ってことだもんね、素敵。
>>967
早いに越したことはないけど、自分や旦那が食べる物もままならない世の中、赤ん坊を産んでいいのか迷ってるんだ。
984可愛い奥様:2012/05/20(日) 23:00:50.52 ID:y2XD99Bl0
>>979
ありがとうございます。お手数おかけしました。
お気持ちとても嬉しいです。
985可愛い奥様:2012/05/20(日) 23:09:03.85 ID:Rlq97r4U0
>>982
大阪は何故なんだろうね
そういえば癌がダントツ多いんだよね
986可愛い奥様:2012/05/20(日) 23:11:15.90 ID:HEY4EhWQ0
>>973
署名したよー
987可愛い奥様:2012/05/20(日) 23:17:57.80 ID:DxpWEQ6i0
大阪水道水はふだんからホルムアルデヒドが入っているよ
関東は不検出がデフォ。
988可愛い奥様:2012/05/20(日) 23:22:48.59 ID:U5JKBif+i
>>973
私も署名した。
989987:2012/05/20(日) 23:23:06.26 ID:gUY5CAkx0
ごめんなさいミスで同じこと二回書いてしまいました…。
次スレどなたかよろしく…。
990可愛い奥様:2012/05/21(月) 02:02:43.85 ID:v+KLJ3vl0
>>983
自分も同じく理由で悩んでるところです。
でもいま産まないならこれから先送りにすればするほど、国内の汚染状況はひどくなりそう。
諦めて夫婦二人でいくかなあ、海外にツテもないし。
991可愛い奥様:2012/05/21(月) 02:05:23.30 ID:s5VhGsH/0
ぬのぶくろはイギリスへ逃亡
992可愛い奥様:2012/05/21(月) 03:21:22.72 ID:SVMaKQRO0
>>973
署名したよ。
993可愛い奥様:2012/05/21(月) 04:30:15.83 ID:hvRyY0sN0
>
994可愛い奥様:2012/05/21(月) 06:47:44.27 ID:aAV7DfJI0
>>991

あそこはやっぱり放射能を避けての逃亡なんだろうねぇ?
子どもも不妊症で、かなり時間をかけて授かっていたし。
ロンドンで、永住権を取るのかな。?羨ましい。
995可愛い奥様:2012/05/21(月) 06:52:40.44 ID:XJCiOphJ0
よそのスレではチェルノの影響でイギリスの方が数値高くて危険と話題になってたよ
BSEの影響で牛肉を避ける人も依然多いらしい
英国滞在者は日本ではまだ輸血できないんだっけ?
避難としてはどうかと思うけど旦那の音楽的にイギリスに行きたいというのなら理解できる
996可愛い奥様:2012/05/21(月) 07:15:52.56 ID:0EuQYzZVi
布袋は昔イギリス進出企てたがパッとしなかったからなぁ。夢だったんだろうよ
997可愛い奥様:2012/05/21(月) 08:09:46.08 ID:I18lmWeai
>>990
ナカーマ!私は子梨でいいんだけど、旦那や両親をどう納得させるかだよね…。
998可愛い奥様:2012/05/21(月) 08:22:21.00 ID:UwTu9Bl50
>>995
ドイツに住んでた事があるけど、献血断られた。
もう一生献血させて貰えないらしい。
999可愛い奥様:2012/05/21(月) 08:52:37.96 ID:mojUmNpf0
>>971
遅くなりましたが参考になりました
ありがとう!
1000可愛い奥様:2012/05/21(月) 08:54:34.79 ID:GXcwnk/R0
昨日のETV特集、最後のごみは何シーベルトだったんだろう?
ガイガーで測ってるのに教えてもらえないなんて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。