☆安価な化粧品を買う奥様☆★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
デパートの化粧品に憧れつつも、
家計のため、節約のために
ドラッグストアやスーパーで化粧品を買う奥様方。
安価な化粧品でも、
良いものはあるのだ!きっと・・・ということで、
語り合いましょう!

※前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1327291724/

次スレは>>970が建ててください。
建てられない場合はその旨を書き込んで他の方にお願いしてください。
2可愛い奥様:2012/04/22(日) 13:55:15.30 ID:t5j6h9la0
>>1さん乙
トプランのヒアルロン酸・コラーゲン配合の化粧水を日焼け止め塗る前の下地として
使ってます
wのうるおいというやつ

ワンコインで天然ローズの成分が配合されているし無鋼物油
トレハロースも入ってます
3可愛い奥様:2012/04/23(月) 08:26:48.58 ID:EZkMskKe0
>>1
乙です!
4可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:40:00.11 ID:0G4+Th2u0
セザンヌのねりジェル2カ月半持った。
5可愛い奥様:2012/04/23(月) 13:52:57.77 ID:yEL9nIC10
ねりジェルはオールインワン系で初めてリピした商品
物足りないかな思いつつ二個目が終わるとこだ
6可愛い奥様:2012/04/23(月) 18:05:03.61 ID:lzfo27Y00
セザンヌ好きだ。
メイクものはほとんどセザンヌ。
7可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:48:51.71 ID:+8tTiXP90
1乙

前スレの987
敏感肌用のUV乳液なら使ったことある
べたつかないし肌トラブルもないし、私には合ってた

先日同じものを買いに行ったら無かったのが残念
たまたま無かっただけなのかな
8可愛い奥様:2012/04/23(月) 21:52:06.73 ID:GbMJkAFU0
1さん乙です。
資生堂のファンデブラシでクリームっぽいファンデをつけると
いい感じに仕上がります。
9可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:17:48.30 ID:yEL9nIC10
>>1
いちょつ

>>8
そう、それだ!
ここ数日DSに何か買いに行きたいと思って思い出せずにいたものは!
10可愛い奥様:2012/04/23(月) 22:21:31.20 ID:wLYSutGm0
ジャスコのお客様感謝デーで買った
11可愛い奥様:2012/04/24(火) 04:04:11.20 ID:bRZbTTtl0
>>8
その書き込み、どっかでも見たなw
というわけで今日早速買いにいこ。

ついでにクリームっぽいファンデでおすすめありますか?
12可愛い奥様:2012/04/24(火) 07:38:49.40 ID:+GwqojV60
ファンデは薄く均一につけると、ファンデの層の中で光の乱反射がおこって
肌が内側から光り輝く。
化粧品メーカーは薄くつけることができるようにしのぎを削っているけど、
ファンデブラシはテクニックいらずで理想的なうすづきを実現できる。
13可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:30:49.05 ID:zFu7ObET0
セザンヌの
14可愛い奥様:2012/04/24(火) 08:35:58.76 ID:zFu7ObET0
ごめんなさい、途中で書き込んでしまった。

セザンヌのUVアクアムースファンデーションが気になるんだけど使ってる奥様いる?
今キャンメのBB使ってるんだけどどうも白くなりすぎちゃって次を探してます。

15可愛い奥様:2012/04/24(火) 09:36:29.89 ID:TlxtnwyG0
>>14
思ったよりも固くて伸びにくい
「ムース」という言葉に騙されたかも
16可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:24:52.75 ID:Pldhj0Xw0
そうね。ムースって言うからふわふわを
イメージしちゃうけど伸びは悪い。マットな感じに仕上がる。
暑くなってきてからのほうがいいかな。

セザンヌすきなんだけど、ちふれみたいに詰め替えできる
お得用があるともっと好き(笑)
17可愛い奥様:2012/04/24(火) 12:47:50.70 ID:uRpfC5duO
肌研シリーズが好き
特にメイク落としジェルが肌負担少なくて良いです
ただ、化粧水はもちもちするけど浸透感が少ない
できればレフィル展開もある化粧水のオススメあれば、教えてください
やや敏感なアラフォー肌です
18可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:48:18.16 ID:uRpfC5duO
自己解決しました
資生堂専科の美容液からシリーズさっぱりを購入
お騒がせしました!
19可愛い奥様:2012/04/24(火) 19:49:55.34 ID:S9NRo63u0
>>17
美人ぬかシリーズ
これの拭きとり化粧水がすごくいい
朝洗顔しないでこれで拭き取ったり(うっすら黒くてびっくりします・・・)
ロゼットのクレンジングミルク(洗顔不要)で落とした後これで拭き取る
綺麗に落ちて潤いが残る
ライン使いでこれの化粧水使ってるけど安いのにびっくりするくらい肌の調子がいい
20可愛い奥様:2012/04/24(火) 23:01:37.79 ID:O76iDk0i0
>>11
8です。
クリームっぽいファンデでおすすめは「メディア」(カネボウ)です。
>>12さんも書かれていますが、本当にテクニックがいりません。
薄く延びてきれいにつきます。
21可愛い奥様:2012/04/25(水) 00:43:02.65 ID:4N4Rzsst0
22可愛い奥様:2012/04/25(水) 12:24:34.79 ID:RAXpuUBQi
>>20
アドバイスありがとうございます!
早速今日、近所のDSがポイント5倍だったのでw資生堂のブラシとおすすめしてくださったクリームファンデ買ってきました。
試供品で手に塗ってみたけどいい感じの伸びですね。
明日の朝が楽しみです。
23可愛い奥様:2012/04/25(水) 17:25:40.07 ID:u9bKRJ5m0
ここで誰かが紹介してたセザンヌの太芯アイブロウ買って来たよ!
24可愛い奥様:2012/04/25(水) 21:54:20.24 ID:1vNHV9GC0
最近ミネラルファンデってよく見かけるけど
ミネラルって何がいいの?
25可愛い奥様:2012/04/25(水) 22:20:44.44 ID:5mr+GFeK0
>>24
ようは、肌に優しい成分で作ってますからメイクしたまんま寝ても大丈夫とかそういう意味合いかなと

このスレではちふれ、セザンヌが鉄板かな?
私は無印も好きだけど、近くに店ないから通販で買うとなれば送料かかるのがネック

基礎ならウテナも好き
シートパック安いし、オールインワンクリームもベタつかずいいよ
26可愛い奥様:2012/04/25(水) 23:50:09.62 ID:ZjfeeTG30
coopのスキンローションが無香料、無着色、パラベン無配合で
気に入ってる。
27可愛い奥様:2012/04/26(木) 00:36:39.60 ID:hXLqBiLi0
>>25
ウテナのラムカシリーズが好きだったけど最近見かけない。
シートマスクの切れ込みが顔にピッタリ合って、べたつかずしっとりして最強だったのに。
28可愛い奥様:2012/04/26(木) 10:05:27.02 ID:BuhZJg+XO
同意。私もラムカのシートマスクがどのマスクより好きでした。
ベタつかずそれでいて使用後はシットリ。
ホントにどこにも置いてなくなっちゃい増したね。残念です。
29可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:22:46.92 ID:Pcpkksdt0
ロゼット、好きなんだけど、あまり売ってない。
通販で買ってるけど、不便。
で、ちふれになってしまう。
30可愛い奥様:2012/04/26(木) 16:48:48.08 ID:BF2bT6Hf0
ロゼットって見たことなかったんだけど、
新しくできたドラストに行ったらポーンと売っていたので思わず買っちゃいました。
でも、若いころから「たっぷりしっかり泡立てて洗うことが何より大事!」という泡洗顔信仰があったので、
洗顔をしないということに対して「本当にそれでいいんですか?」という思いが拭い去れない。
クレンジングミルクご使用の方は、まったく洗わないの?
それともぬるま湯で洗い流すくらいのことはしているのかな。
とりあえず今日から試してみる・・・。
31可愛い奥様:2012/04/26(木) 20:38:01.60 ID:0cDP6Ouj0
>>30
ミルクでゆっくりくるくるした後コットンで拭き取り、
次の化粧水でコットンが綺麗になるまで拭きとるんです
この時の化粧水はサッパリ系
収れん化粧水や拭き取り用で

すごいしっとりしますよ
お風呂に入ったときはもちろん洗顔しますので、
ぶっちゃけ洗顔とふき取りを併用している感じですね
32可愛い奥様:2012/04/26(木) 20:47:30.35 ID:BF2bT6Hf0
>>31
ありがとうございます。
一度泡洗顔を信仰した者として不安はありますが、
まずはそんな感じで試してみます。
33可愛い奥様:2012/04/26(木) 21:09:09.46 ID:0cDP6Ouj0
>>32
ぜひぜひ
朝夜洗顔してるとかなり潤いが落ちますし、シミの原因であるこすり洗いも避けられます
シャンプーのし過ぎでフケが出るのと一緒なんですよね
脂を取り過ぎると、体は一生懸命ギトギトに脂を出すw

これをやるようになってから朝、余計な脂が出なくなりました
34可愛い奥様:2012/04/28(土) 23:16:20.30 ID:Xgswmp/Z0
今日、セザンヌの「酵母のちから」のトライアルセットを買ってみました。
二週間使えて525円は安いかな。
35可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:34:08.54 ID:9NQYAiZC0
酵母の力のお試し買いたい。お店で売って
いますか。
36可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:38:12.50 ID:cY0cxhs30
>>35さん
はい、昨日くらいから店舗に並び始めたようです。
私が買ったところは5つ並んでいました。
37可愛い奥様:2012/04/29(日) 23:49:11.30 ID:tol3ecHmO
今更だけど専科のBBいいね
38可愛い奥様:2012/04/30(月) 20:23:36.18 ID:scGg8yoi0
どんなふうに?
39可愛い奥様:2012/04/30(月) 22:43:32.62 ID:+gsx62W/0
コーセーの雪肌精の化粧水ビッグボトルとクリームを2カ月半で
使いきった。がちっとも美白効果はないよ。高いのに…
40可愛い奥様:2012/05/01(火) 01:42:41.15 ID:b+o/FnSzO
>>39肌が糖化してる可能性は?
41可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:33:47.89 ID:b8tApWE10
糖化ってなあに?
42可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:39:01.56 ID:EXauFC3y0
無印のローズヒップオイル買ってきたけど臭いw
生臭い?とは聞いていたけどほんとだったのでちょっとワロタww

素直にいつも使ってるホホバオイルにすれば良かった気がするけど、
匂い以外の使用感には問題がないのでとりあえず使ってみる。
43可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:41:45.59 ID:2dk0zgUv0
>>41
自分も初耳だったけど、ぐぐってみたらあったよ
44可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:50:27.69 ID:5ucurrd00
>>42
臭いけどあれいいよ
毛穴小さくなるし吹き出物が出なくなるので2年くらい愛用してる
45可愛い奥様:2012/05/01(火) 13:57:08.35 ID:b8tApWE10
口びるに歳のせいか縦じわがひどい。
縦じわにきく口紅ってあるかしら。安い口紅って
マットな感じのが多くて縦じわ目立つ。
46可愛い奥様:2012/05/01(火) 17:38:41.98 ID:iUGodPPU0
モニカ・ベルッチとか唇のタテ皺すごいけど、
あれは生まれつきだろうか
47可愛い奥様:2012/05/01(火) 19:23:08.91 ID:b+o/FnSzO
48可愛い奥様:2012/05/01(火) 19:28:00.20 ID:b+o/FnSzO
×糖化はくすみ、色むら、黄ばみ、ターンオーバーを遅らせる

〇糖化した肌はくすみ、色むら、黄ばみが見られターンオーバーを遅らせ透明感が失われる。

私がそうなんだけど、美白しても肌が黄ばんでごわつく感じ。
透明感がない肌になってるorz
49可愛い奥様:2012/05/01(火) 20:45:32.20 ID:iXuDglpWO
専科の「美容液から作った化粧水 しっとり」は
私には合わなかった。
浸透しない感じがする。
まだまだ余ってる
50可愛い奥様:2012/05/01(火) 20:47:39.44 ID:qZG4lEJo0
黄色い肌には化粧品よりサプリがいいわよ
51可愛い奥様:2012/05/02(水) 12:23:39.60 ID:uLJnH1ch0
別スレで見て評判が良かった無印でローズヒップオイル買ってきた。
たしかに毛穴が見えなくなるのでかなり嬉しいw
でも鯖のニオイがする…ww
アロマオイルを入れて匂い消しをしようかどうか悩み中。
52可愛い奥様:2012/05/02(水) 12:32:32.54 ID:rKJ0UYeS0
ローズヒップは臭うし酸化は早いし結構大変だよね
私はもうローズヒップは食べるものだと割り切ったw
53可愛い奥様:2012/05/02(水) 16:00:33.04 ID:FXXpwy0qO
>>50よろしければそのサプリを教えて下さい
54可愛い奥様:2012/05/02(水) 21:06:49.34 ID:xkNe1Njm0
前スレで見て、セザンヌのルースパウダーを買ってみた。
毛穴が隠れて、時間が経っても埋まってる感がなくていい感じ♪
肌のきめが細かくなるよ。教えてくれた人ありがとう。
でもルースタイプはつけるのにひと手間かかってめんどくさいねw
次は固形のプレストタイプを買ってみようかな〜。
55可愛い奥様:2012/05/03(木) 17:55:41.99 ID:Q5z7EyB80
セザンヌのプレストタイプ、ずっと使ってる。
肌がきれいに見えるよ。
56可愛い奥様:2012/05/03(木) 22:32:19.50 ID:tPdQ0JSW0
セザンヌのルースパウダーはBBクリームの上から
はたいてもいいのかな。
セザンヌのBBクリームは持ちが悪いからどうかなと
思って。
57可愛い奥様:2012/05/03(木) 22:32:31.10 ID:pxOXERIaO
セザンヌは昔、ファンデーションを使っていたが、
色合いがなぜか微妙に合わない…涙
ルースパウダーなら大丈夫かな?
58可愛い奥様:2012/05/04(金) 10:54:00.28 ID:Tga32fio0
sk2の逆輸入品使ってみたけど
全然違う

もう安価化粧品は卒業させてもらうわ
ごめんねみんなノシ
59可愛い奥様:2012/05/04(金) 10:56:08.44 ID:TVkVx3BK0
野田君が秘密裏にACTAに署名してるよ。
ACTAでインターネットができなくなる。

【acta 危険】を検索願います。
【ACTA反対オンライン署名】を検索して署名ご協力願います。
60可愛い奥様:2012/05/05(土) 08:02:23.79 ID:+hYgmpWu0
>>57
品質は良くても色はどうしようもないからね。
標準色といっても微妙に違うし。

私はやったことないけど
クリームとかリキッドなら自分で調整できるので
試してみては?
61可愛い奥様:2012/05/05(土) 21:33:22.17 ID:FISUa/RZi
無印のローズヒップオイル使ってみたいのですが、どのタイミングで塗るのでしょう?
使い方、良かったら教えてください!
昨日試しに匂いだけ確認しに行きましたが、ほんと名前からは想像できない匂いでしたw
毛穴が目立たなくなるなら匂いも我慢できそう!
62可愛い奥様:2012/05/06(日) 11:00:06.35 ID:VEDf9Uqm0
無印のローズヒップオイルはかなり開いた毛穴でも
目立たなくなりますか。
どうして目立たなくなるのでしょうか。
63可愛い奥様:2012/05/06(日) 11:05:52.72 ID:XRWnzzpd0
>>54
プレストパウダーの王道はキャンメイクのマシュマロが鉄板だよ〜
64可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:56:27.28 ID:DnL/zpje0
しかもあれって不倫相手の女性を水槽に閉じ込めて殺したんだっけ?
水槽利用できるってことは店舗にも関係あるのかしら
65可愛い奥様:2012/05/06(日) 14:57:25.42 ID:DnL/zpje0
誤爆すみません
66可愛い奥様:2012/05/06(日) 15:16:41.90 ID:/zmhUmrC0
めちゃくちゃ気になるやないかい!
67可愛い奥様:2012/05/06(日) 20:51:18.45 ID:atF2djfP0
>>58
SK2使って皮膚科のお世話になった肌がカサカサになってしまった
安い化粧品はどれを使っても荒れないのになー
今は無印のエイジングケア導入液愛用
1600円だから自分的にはまあまあ高いけど、浸透がよくなる
皮膚が厚めで化粧品が浸透しずらい方にはいいと思います
6854:2012/05/06(日) 21:31:09.81 ID:hts+a3Yd0
レス色々ありがとう。
じゃあ次はプレストタイプにしてみようかな。
でも>>63のキャンメイクのマシュマロも気になるー!
そして毛穴パテ職人のやつも実は気になってる…。テスター使ってみていい感じだった。
ここ見てると色々試したくなってほんと困る!!!

>>56 >>57
私はセザンヌのウルトラカバーの上につけてるよ。
でも乾燥するから状態によって化粧水や乳液で上からおさえてる。
スムースルースパウダーEXを買ったけど、最初白っ!って思った。
かなり明るい色かも?ルースタイプは店頭にテスターがないのが痛いよね…。
なじませれば気にならないけど、ピンク系の白肌さん向きな気がするよ。
69可愛い奥様:2012/05/06(日) 22:01:31.60 ID:GiQNC7E10
マット肌よりツヤ肌になりたいのですが、安価で良い感じのツヤ肌になれる
下地やファンデご存知でしたら教えて欲しいです。
化粧板のツヤ肌スレは結構お高いものばかり名前があがっているので…

ちなみに今使っているものは、ロレアルBBとセザンヌのウルカバにハイライトです。
こないだツヤ肌スレで見かけて、安価なので買ってみた物なんですが…
確かにツヤ肌にはなるのですが、鼻横の頬の毛穴がすごく目立ってしまって。
できれば毛穴は隠してつるんとさせたいのです。
ものすごく他力本願ですが、ツヤ肌奥様降臨求み!
70可愛い奥様:2012/05/06(日) 22:03:56.55 ID:GiQNC7E10
×求み→○求む

ですごめんなさい
71可愛い奥様:2012/05/07(月) 01:39:47.55 ID:vDIPVNj5i
塗るモノより、元の肌をツヤ肌にするケアが大切だと思う。
ちなみに、ツヤ肌スキンケアのおすすめは馬油。先日から洗顔後に馬油のみ、もしくは馬油後に美容液か化粧水をプラスするケアをはじめたんだけど、何塗ってもツヤ肌仕上がりになってよい感じなのに驚いてる。しかも化粧崩れ少ない。
72可愛い奥様:2012/05/07(月) 05:39:15.29 ID:eUFcPCgJ0
エルシアがツヤ系とファンデスレで見た
自分では試してないので実際は分からないですが
73可愛い奥様:2012/05/07(月) 11:11:27.74 ID:7wgS8qcY0
熊野油脂のオイルクレンジングがよかった
74可愛い奥様:2012/05/07(月) 12:30:23.39 ID:vO76sSdQ0
洗浄力が低めでいいから肌に優しいクレンジングってないかな
デリケーヌ使ってたけど、財布が厳しい

>>67
SK2は合う人にはすごくいいけど、合わない人には合わないっていうね
私は合ったけど、化粧水だけ金かけるのもなと思って続けてない
75可愛い奥様:2012/05/07(月) 16:05:25.61 ID:3EwzwLZF0
無印のローズヒップオイル使ってます。
洗顔後にそのまま2摘塗り拡げるだけ。
お風呂上りで結構開いた毛穴につけても目立たなくなるので気に入ってます。
付けたての透明感が良い感じなんだけど、
自分はキープできずに残念な感じw
76可愛い奥様:2012/05/07(月) 22:22:46.82 ID:zz84Wa2L0
今日無印でローズヒップオイル買って来た。
本当に鯖の匂いでワロタw
ちょっとしばらく使ってみます。
で、つけたまま寝ちゃっても大丈夫なのでしょうか?
明日の朝洗顔でおkですか?
77可愛い奥様:2012/05/07(月) 22:27:18.32 ID:1MnYn6FZ0
ちふれのBBクリームをずっと探していて、
新宿のデパートのちふれの売り場であっさり見つけました。

今朝使ってみましたが、塗りやすく、毛穴落ちもほとんどなくてよかったです。
ちふれ>セザンヌ>カネボウフレッシェル  が私的な順位。
78可愛い奥様:2012/05/08(火) 08:06:07.28 ID:6Vq+Kp+w0
BBって色つき乳液なんだよね?
昔のティント乳液の方が塗りやすくてよかったなぁ。
BBってどこのも固くない?
79可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:17:18.44 ID:u6N/xATD0
明色に肌色つき乳液があるのですごく気になってる。
でもどこにも売ってない。ネット注文だと送料がもったいない(笑)
80可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:26:03.31 ID:whHDSC9r0
>>78
ティント乳液ってニベアか何かであったよね。
81可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:28:46.14 ID:dCiFT0QZO
私もそろそろSK-U(`・ω・´)と思って使ってみたら細かいプツプツがたくさんできちゃった(´・ω・`)
アルコールフリーだから大丈夫だと思ったのにピテラってそんなに刺激強いのかなぁ?
今はカントリー&ストリームのはちみつ化粧水とジェルが気に入ってる
BBクリームは明色のモイストラボ
82可愛い奥様:2012/05/08(火) 12:57:21.14 ID:ZtRCv1nM0
>>76
ローズヒップって紫外線NGだったような気がする
(間違ってたらごめん)
自分も夜の洗顔後すぐにつけてブースターにしてる
乳液の後物足りないけどクリームをつけると重たそうなときにもう一度塗ってるよ
夜に使うだけでも毛穴が目立たなくなるし吹き出物が出なくなるし化粧ノリが抜群によくなるので臭いけどやめられない
83可愛い奥様:2012/05/08(火) 13:36:36.31 ID:L9/m059i0
ちふれUV下地の後にセザンヌ
筆でのせると結構うまくいってる気がする。

下地つけてからすぐのせるとべたつくから
数分まってからがいい。
84可愛い奥様:2012/05/08(火) 15:44:50.16 ID:IoKdk9MT0
>>78
乳液じゃないけど色付き下地の方がBBよりは塗りやすいかも。
85可愛い奥様:2012/05/08(火) 17:06:11.15 ID:63AhVmC00
>>79
マダム臭が凄いですよw。
実母が使っていた事があって、においが凄かった。
実母はそれ→ダイソーのスペシャルファンデ→キスミーのリキッドを使ってる。
今のが一番ニオイがいい感じです。
86可愛い奥様:2012/05/08(火) 22:43:21.34 ID:tK7iLWM30
77さん私もちふれ>セザンヌ>カネボウフレッシェル  
って思います。去年カネボウフレッシェル使い、今年
になってセザンヌBB使って昨日ようやく見つけたちふれの
BB。ちふれのBBは馴染み良くつけてる感じがしないけれど
とてもお肌がきれいにみえますね。
カワチというDSにありました。
87可愛い奥様:2012/05/09(水) 13:03:42.45 ID:B6KpzR/zO
ちふれBB買ってみたど使用感いいね
スーパー行くときにサッとつける用に便利
私にはちょっと色が合わないのでパウダー必須だけど…

個人的に色ならエテュセBBの方が合うけど安いと言うにはちょっと高いかなあ
パケ可愛いから楽しいしマット派だから好みw
88可愛い奥様:2012/05/09(水) 16:19:47.26 ID:DqrZfKzP0
私はモイストラボBBエッセンスクリームを使ってます。
SPF40、PA+++なのがやっぱり決め手です。
シャイニングとナチュラルを混ぜて付けるといい感じ。

ところで、以前ここで知った資生堂のファンデブラシ
気になったけど、ちょい高めで迷ってたら
ドラッグ、○スモスで600円くらい安くなってたから買っちゃいました。
89可愛い奥様:2012/05/09(水) 22:29:33.12 ID:QfQqjme40
ダイソーで見つけた300円くらいのミネラルファンデ・・・
台湾製だけど成分は天然のみだったんだよね。
大丈夫かな、使ってみようかな〜

中国製、韓国製、台湾製の違いってどうなんでしょうか?
90可愛い奥様:2012/05/09(水) 22:50:27.10 ID:UcS0X4ch0
台湾は、自国の製品に誇りを持っているメーカーが多いです。
台湾によく行きますが、あちらのパックは安いけどかなり優秀なので
いつも大量に買って帰ります。

中国は...。
知り合いの鍼灸師の方が中国で薬品(漢方の飲み薬)の製造を工場に委託したのですが、
勝手に仕様を変えられそうになった、と怒っていました。

韓国のBBクリームも中身はあやしいと聞いた事があります。

もちろんどの国にもいいメーカーも悪いメーカーもあるとは思いますから、
使ってみて判断するしかないですよね。


91可愛い奥様:2012/05/10(木) 07:38:56.35 ID:anRHG5pE0
ベビーピンクのBBクリームが予想以上に良かった。
毛穴もかなりカバーしてるし。
その上にキャンメイクのマシュマロフィニッシュをはたいて終了。

資生堂のファンデブラシ、パウダーで使ったが使い方が下手なのかあまりしっくりこない。
付属のパフを使った方が綺麗に仕上がった。
92可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:24:08.84 ID:6kN2DJps0
私も資生堂ファンデブラシ言うほどの物
でないと思う。
93可愛い奥様:2012/05/10(木) 13:57:18.27 ID:24bA9eL0O
道具の良し悪しは使う人の性格が出るからね、こればっかりはなんとも。
化粧品との相性もあるし。
私は資生堂ではないけれどブラシ愛用中、培養しているから 擦らずに化粧をできるところがいい。
94可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:22:46.12 ID:anRHG5pE0
>>93
私の使い方が下手だからだろうね。使ったらよけいに毛穴が目立ってこりゃだめだ、と。
95可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:46:19.31 ID:24bA9eL0O
>>94が悪いわけではなくて、ファンデーションやパウダーとの相性じゃないかなぁ。
厚くつく粉ならブラシで薄付きにできるけど、薄付きな粉ならカバー力はなくなると思うし。
私は全体はブラシで仕上げて、毛穴はパフでファンデーションを重ねてます。
参考にならなかったらごめんなさい。
96可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:04:25.15 ID:anRHG5pE0
>>95
おお!良いヒントありがとう!!せっかく買ったのに使わないのは勿体ないから
こういうアドバイスがあるとすごくうれしい。明日早速試してみます。
97可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:26:50.23 ID:24bA9eL0O
>>96こんな動画みつけました、山本浩未さんのブラシの使い方です。
このやり方で私も試してみようと思います、何度も失礼しました。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=6hP6NdCO28w
98可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:00:18.70 ID:703Jl5C20
セザンヌのウルカバがしっくりこなかったので
今度はキャンメイクのマシュマロにチャレンジします!
何でも日焼け止めスレの方って日焼け止めを塗るために
ノーファンデでポイントメイクのみで後はパウダーだのみ・・・
朝はセザンヌのBB練りパクトで崩れたら潔くオフして日焼け止め+マシュマロがよさげ
と、昨日ロートのジェル買った後スレ見て全然効果無いとのカキコ見て泣いた私の結論
99可愛い奥様:2012/05/11(金) 06:04:58.64 ID:qwB96sXS0
これからの季節デコルテが見える服が多くなるから、首と顔の色が違うのが目立つんだよな。
もともと首のほうが黄味がかってるから顔にファンデの色を合わせると顔だけ白い。
みんなはどうしてる?
100可愛い奥様:2012/05/11(金) 08:36:53.93 ID:1vPSzShv0
・ファンデを首の色に合わせる
・顔の色に合わせたファンデ+輪郭にシェーディング
・首に日焼け止め+ベビーパウダーで首色補正

のいずれか。
でも汗でかぶれやすいので首にベビーパウダーは必須だな。
101可愛い奥様:2012/05/11(金) 09:58:39.02 ID:fuScTT940
>>97
ありがとうございます!
ブラシはクリームっぽいファンデ向きかと思っていましたが
パウダータイプでも使えるんですね
早速、私も試します!
102可愛い奥様:2012/05/11(金) 13:32:58.70 ID:33sD5/vW0
下地関係の中スマソ
皆さんってネイルはどこのをお使いですか?
私はSELFITが安価な中では一番かなと
(塗りやすいし持ちもいい)。
CANMAKEは色がたくさんあるけどペロッと剥げて
きやすい気がする。
103可愛い奥様:2012/05/11(金) 13:50:39.35 ID:EdmP5MVP0
>102
安いネイルだったら。ボンボンが好き。
発色も良いし、わりと伸びるし乾きが早い。
正式名称なんだっけ?ボンボンネイル?
DSで売ってますw
104可愛い奥様:2012/05/11(金) 14:15:08.64 ID:GIBaDTJS0
>>102
100円ショップのサロンネイル。乾きも早いし発色良い。
105可愛い奥様:2012/05/11(金) 16:45:53.93 ID:NNv6IgcA0
>102
セルフィットもいいよね。
私はネイルは昔からコーセーを常備してるな。
今は花ごよみとかノアとか、
300円ぐらいのが何種類か出てて
安い割に長持ちするよ。
はがれやすくてダメだなと思ったのは、
同じくキャンメイクとキスミー。
ちなみに、キャンメイクはカラースティック、
キスミーは繰り出しアイライナーが好きで
ずっと使ってるんだけどね。
106可愛い奥様:2012/05/11(金) 16:54:24.83 ID:jRsj1ZX10
>>102
自分はエルシア。売ってる店が近所なので。セザが気になってるけど。
あんまりネイルの事は聞かないなぁと思う。
107可愛い奥様:2012/05/11(金) 17:14:36.46 ID:e/EpvuM/0
セザ、ネイルあるよ。
乾きが早く、剥がれにくくてすごくいい。
探してるんだけど
何年か前から店頭では見ない。
廃盤ではないらしいんだけど。
108可愛い奥様:2012/05/11(金) 17:17:05.28 ID:jRsj1ZX10
>>107
いい物なんですね。見つかりにくいとは思いますが。
あったら必ず買います。ありがとうございました。
109可愛い奥様:2012/05/12(土) 08:44:07.01 ID:yQHLEQHs0
>>99
コントロールカラーに頼る方向になると思うけど化粧板で参考になりそうなレス見かけたから貼っとく

【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1238726504/298

ここの298さんあたりのレスや「首」とかでレス検索してよむのがいいとおも
110可愛い奥様:2012/05/12(土) 09:47:10.93 ID:y6EFV/c30
>>100>>109 ありがとう。参考にします。
顔だけ見ると色はうまく合ってるのに姿見でデコルテ含めて全体見ると、顔だけ薄グレーというか化粧がんばってます感が出て恥ずかしい。
昔は気にならなかったのにやはりこれも老化なのか
111可愛い奥様:2012/05/12(土) 09:47:36.26 ID:9aurjLNb0
>>103
ヌードボンボンは仕事に安心して付けられる色なので気に入ってる。
ハゲやすいのが少し難か。

マツキヨブランド?のルアンのネイルが、艶と硬さが◎
ピカーン!カチーン!という質感で、
指先見て何度もうっとりしてしまった。
安ネイル50本ぐらい持ってるけど、この艶は他にない。
112可愛い奥様:2012/05/13(日) 00:32:26.87 ID:A563CZMO0
個々で教えてもらったマンダムのパフでつけるファンデ買ってみたんだけど、
いやでもエスティとかランコムを買わないと、こげ茶っぽくて使えない気がする。
黄白いものはあっても、ブルベだと黄ぐすみしたり赤みが浮き上がってくるし。。。
113可愛い奥様:2012/05/13(日) 13:00:31.09 ID:qXdwHSuw0
102でネイルについて伺ったものです。
皆さんレスありがとうございます。
私もヌードボンボン好きで持ってます。色は最高なんだけど
確かに剥げ易いんだよね・・・
花ごよみはつや感がない気がする。
セザは色の展開があまりないかな?6色位だけだったような・・・
114可愛い奥様:2012/05/13(日) 13:26:04.01 ID:QG99gdRg0
ネイル、ブルジョアのミニシリーズが好きだ。色展開が面白い
ttp://www.bourjois.jp/mini/nail.html

あとはPaネイルカラーも色大杉。
ホロが入ったシアーピンクといった変わった色もあって、
シロップするといちごミルクかき氷みたいな雰囲気になる。
他のもシロップ用に何色か買ったけど、いまいち色乗り悪いorz
115可愛い奥様:2012/05/15(火) 14:12:04.51 ID:FPX9VUdy0
カネボウフレッチェルのメラニン除去水。
真夏以外は、朝顔を洗う代わりに、これをコットンにたっぷり付けて拭き取ると、
寝て起きただけなのに、コットンが黒ずむ。
その後、化粧水を使うと、染みこむ気がする。
他の拭き取りも使ったけど、コスパや肌の調子を考えると、これがベストな感じ。
116可愛い奥様:2012/05/15(火) 15:08:46.02 ID:v0GQWnyD0
フレッチェル (σ・∀・)σ
117可愛い奥様:2012/05/15(火) 22:08:56.97 ID:AgbmHDKO0
ローズヒップオイル、ここで見かけて毎晩塗ってるけど
本当に毛穴が引き締まってきた。
いい事聞いたよ、ありがとう〜!

でもやっぱ鯖臭いw
118可愛い奥様:2012/05/16(水) 09:10:19.11 ID:Eo1E8p490
本当に毛穴引き締まるの?
最近歳とともに鼻の毛穴が開いてしまって
今日買ってみよう。
119可愛い奥様:2012/05/16(水) 09:23:02.16 ID:TgO4ueS1O
フレッチェルカワユスw


ネイルはエッシーを個人輸入したのを使ってる。

ヌドボンは化粧板で祭になった時に買ったけど、うまくぬらないとムラになるし、モチも悪くてコスパ悪いとオモ。

エッシーやオーピーアイは腕がなくてもうまく塗れるし、ネットだととても安く買えるよー。
120可愛い奥様:2012/05/16(水) 10:01:39.64 ID:trd/sT3O0
そういや昔ローズヒップオイル使ったなー
でも私はオイル自体が苦手で効果は実感できなかった
ローズヒップティーを呑んで残った実も食べたら、顔がテカらなくなって毛穴も縮んだよ
121可愛い奥様:2012/05/16(水) 10:57:31.74 ID:1K79a9Cc0
ローズヒップティーは一時、ブームになったよね。
お茶を飲んで、残った実も食べるのがコツ。

ビタミンPだっけ?
122可愛い奥様:2012/05/16(水) 12:26:29.49 ID:Is5fq8nQ0
>117
臭いよねw
あまりの臭さにラベンダーオイルを何滴か垂らして匂いをごまかしたよ。
ローズヒップオイルの前に収れん化粧水を男塗りしてから使うと
より毛穴が薄くなって良かった。
123可愛い奥様:2012/05/16(水) 13:03:24.15 ID:1ENsqhPk0
【健康】昆虫由来の赤色色素「コチニール」でアナフィラキシー反応 注意喚起
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337128489/
124可愛い奥様:2012/05/17(木) 00:51:57.65 ID:cS4l9Fav0
たしか、小町でローズヒップティを飲むと全身が白くなるという投稿があった。
まだ残っているし、飲みきらないと。
125可愛い奥様:2012/05/17(木) 06:42:51.55 ID:UVX5GNN3O
GWに旅行先で弱アルカリ温泉に入り、
そこで角質がポロポロ取れるジェルを使用して以来、
ずっと肌が荒れてカサカサしていて、治りません。
(当日はツルツルになった気がしたのですが…)
毎日、バージンオリーブオイルを使ったりはしてるのですが。
どうしたら良いのでしょう?
126可愛い奥様:2012/05/17(木) 07:50:21.03 ID:HNHFpmX10
皮膚科へ
127可愛い奥様:2012/05/17(木) 09:57:28.41 ID:JBDEReVm0
>>121
あ、ビタミンPもあるんですね
よく「ビタミンCの爆弾」て売り文句があったような…
私はビタミンC誘導体とかローズヒップとかビタミンC系が効果を実感しやすい気がする
128可愛い奥様:2012/05/17(木) 10:03:38.88 ID:3QZ6LPnP0
オイルなら、アルガン・ホホバオイルを使ってます
アルガンオイルはアマゾンが安かったし使いやすいです
ホホバオイルはヤフオクで小分けして使ってます
今度ローズヒップオイルを混ぜて使おうかと思っています(残りは冷蔵保存)

シャンプーはアマゾンでカミツヤシャンプーにしました
パンテーンで急にフケがひどくなりノンシリコンに変更で安いの探してこれにしました
でもシリコン落ちるまですぐには効きませんでしたけど・・・
129可愛い奥様:2012/05/17(木) 15:55:26.49 ID:GqpF2E9a0
無印のローズヒップオイル買ってみた。
確かに匂いはあるけど、自分的にはまったく大丈夫な匂いだったのでラッキー。
今日から使ってみる。楽しみだな〜
130可愛い奥様:2012/05/17(木) 19:21:06.21 ID:bHiw3By/O
アルガンオイルって天然のオイルではないよね?
131可愛い奥様:2012/05/17(木) 21:35:26.24 ID:8Z0I9HZB0
>>127
ビタミンPというのは、本当のビタミンではなくて
ビタミンCとビタミンCの効果を助ける物質の複合体につけられた愛称みたいなものです。
ローズヒップを語る時に必ずでてきます。

なんでPなんだろう。
132可愛い奥様:2012/05/18(金) 09:47:30.02 ID:VT4I4feD0
>>130
アルガンオイル
長い間、アルガンオイルはモロッコ・ベルベル族の女性のなかで美と健康のために用いられてきました。
モロッコの女性の美しい肌の秘密は、アルガンオイルにありました。ひとつのオイルで、全身に使うことができます。
ピュアだから、用途を選ばず、フェイスケア、ボディケアにお使いいただくことができます。
アルガンオイルは、肌へのなじみのとても良いオレイン酸とリノール酸が主成分です。
その他、肌を生き生きとさせると言われているポリフェノールやビタミンEを含んでいます。
特にビタミンEの含有量は、オリーブをしのぐ量だといわれています。
133可愛い奥様:2012/05/18(金) 14:27:16.98 ID:/ZTs3Kl+0
ベルベル族といえばエリカ様
134可愛い奥様:2012/05/18(金) 15:46:10.81 ID:j2WlwY2DO
>>132ありがとう、アルガンオイルは肌に良さそうだね。
モロッカンオイルと勘違いしてた、ごめんなさい。
135可愛い奥様:2012/05/18(金) 19:19:59.06 ID:QVldMjv+0
セザンヌのアイシャドーいいわー
今まで100均のチュウゴク製を使ってて、ごめんなさいw
136可愛い奥様:2012/05/18(金) 21:40:50.52 ID:Bb/TuwJu0
>>135
いろいろ種類ありますが、2色シャドウですか?
137可愛い奥様:2012/05/18(金) 21:57:04.24 ID:QVldMjv+0
>>136
3色のクリームインシャドウです。
色持ちがいいです。
138可愛い奥様:2012/05/19(土) 00:42:41.10 ID:G0Y4C9kvO
アイシャドーならメディアもいいですよ、粉ものはカネボウいいと思います。
ファンデもアイシャドーもチークもメディアだけど、値段からみると満足です。
139可愛い奥様:2012/05/20(日) 22:28:04.63 ID:FO7yd+g/0
メディアはどれもいい感じだよね。
ハズレがそんなにない。
140可愛い奥様:2012/05/22(火) 07:00:52.07 ID:NcGzhBjf0
ちふれの、リキッドクレンジングが大好きだ。
オイルじゃないやつね。
割と取り扱ってないのが残念。

肌にやさしい美白化粧水ってないかなー。
141可愛い奥様:2012/05/22(火) 08:45:28.74 ID:mQKZIfpd0
ちふれの美白化粧水が気になる
142可愛い奥様:2012/05/22(火) 12:06:26.82 ID:4nMD6deq0
セザンヌのパウダーファンデ使ってる奥様いらっしゃる?
自分他社ではごく普通のオークルでずっとオッケーだったんだけど
どうもセザンヌのオークルでは白すぎるみたい。色味の基準が白いのかな?
色以外は使い心地が良いので、一段階ダークなのを買ってみるつもり。
今度は合うといいなあ。

143可愛い奥様:2012/05/22(火) 12:14:01.40 ID:w8wY8Pvv0
>>142
さかのぼって読んでみたら?
144可愛い奥様:2012/05/22(火) 12:44:08.41 ID:4nMD6deq0
>>143
あっほんとだ。やっぱり白いって感じてる方がいらっしゃるみたいですね。
どうもありがとう。それとお騒がせしました。
145可愛い奥様:2012/05/22(火) 13:26:10.89 ID:ml9qZTASO
>>144化粧板の安いファンデーションのスレに行ってみるといいよー。
146可愛い奥様:2012/05/22(火) 17:37:40.93 ID:jf9UEnT70
ダイソーのBBクリームどうなんだろう?
147可愛い奥様:2012/05/23(水) 11:56:56.48 ID:NncxilVN0
ダイソーのBBクリーム日本製300円の買ってみましたが
BBクリーム初体験なのでいいとか悪いとかは分かりません
ただのばすと下地みたいでファンデにはちょっと物足りない感じでした
+お粉じゃないのかな?というのが感想です
これ一本でOK!というのはちょっと違う気がしました
(BBってそんなものなのか、ダイソーのBBクリームがそうなのかは知りません)
ダイソーには白があるので買ってみました目の下にちょっと塗るのが
気に入ってます最近見ないですけど昔はシャネルがホワイトの下地クリーム
売ってたんですよね(今もあるのかは知りませんが・・・)その感覚で使ってます
148可愛い奥様:2012/05/23(水) 12:15:47.17 ID:NncxilVN0
シャネル CH ブラン ドゥ シャネル  廃盤後2008年復活でしたw
149可愛い奥様:2012/05/24(木) 00:07:01.19 ID:Uhpeooze0
ダイソーの微粒子ファンデを愛用している
ファンデというよりおしろいみたいで
カバー力はあんまりないけど、透明感のある仕上がり
BB+微粒子でもともと肌が綺麗な人みたいな
ナチュラルな美肌になる

あと薬用美白エッセンスもずっと使ってる
色々併用しているのでこれのおかげとはいえないけれど
肌のくすみが抜けたなーと思う
150146:2012/05/24(木) 01:08:19.02 ID:/Pt0EeyJ0
>>147
レスありがとうございます。
下地的な感じで使ってみようと思います。
151可愛い奥様:2012/05/25(金) 00:01:43.34 ID:ry2d1uQZ0
落ち過ぎなので揚げておきます。
152可愛い奥様:2012/05/25(金) 05:00:31.53 ID:G68isuZz0
スーパーで買えるならOKなのかな?
ブルジョワは高い?
153可愛い奥様:2012/05/25(金) 07:21:36.99 ID:C2yAR1tO0
セザンヌの化粧下地で
皮脂をおさえてマットな仕上がりがどうのこうのってやつ買ってみた!
朝塗ったウルカバが夜まで直さずにいけましたよ〜
154可愛い奥様:2012/05/25(金) 12:16:41.34 ID:16E/qdLg0
今、セザンヌのBBねりパクトを使っているのですが
持ちは良いのですが透明感がないように思います。
透明感がでるBBってあるのでしょうか。それとも
ねりパクトの上から何かお粉をのせれば透明感が
でるのでしょうか。
155可愛い奥様:2012/05/25(金) 19:33:55.79 ID:OgDhjYECO
>>152ドラッグストアとかスーパーで買えるならいいんでないかな。

156可愛い奥様:2012/05/26(土) 17:50:46.87 ID:MmJyz9Ci0
>>152
ブルジョアはチープコスメだと思います!
157可愛い奥様:2012/05/26(土) 18:05:26.90 ID:FH9r9dhf0
ブルジョワなのにねw
バブルの頃はチープコスメではなかった印象。
単色のパウダーひとつ三千円とかしてなかった?

スーパーで買えるけどチープじゃないのは雪肌精とか…
158可愛い奥様:2012/05/26(土) 20:53:39.29 ID:0Iw5FQYb0
ブルジョワ、ミニブルジョワのネイルが好きだ。
日本メーカーが出さないような色がたくさんある。
もうすぐ夏だし、これぐらい浮かれてもいいかなと、
水色とか若草色とか買ってみた。
レースシールとか貼っておけばそれなりになるだろう
159可愛い奥様:2012/05/27(日) 11:49:58.97 ID:HNFtBsUcP
pから失礼します。
@コスメの投稿写真見てると落ちこんじゃうわ。
30才過ぎてる人、40才近い歳の人の肌が自分の肌より綺麗なんだもん。
30才こえて毛穴もシミもない肌は奇跡と勝手に思ってたけど違うのね。
やっぱり安い化粧品じゃダメなのかしら…。
@コスメに投稿してる人たちの肌が羨ましいわ。
160可愛い奥様:2012/05/27(日) 12:28:00.27 ID:POVERyR40
ああいうのって光飛ばして撮ってるのでは
それにサクラ多いし@コスメって嫌い
161可愛い奥様:2012/05/27(日) 12:37:46.68 ID:pyrd2Scb0
@コスメは頭ゆるそうなクチコミも多いw
162可愛い奥様:2012/05/27(日) 13:40:07.47 ID:q6rARKWu0
商品カタログみたいな感じでしか見てないなあ
163可愛い奥様:2012/05/27(日) 14:15:10.25 ID:p6aJtWE80
>>159
美肌モードとか加工アプリとかもあるし
真に受けなくてよし
164可愛い奥様:2012/05/27(日) 23:44:55.28 ID:YwvXYtAOO
あげますよ
165159 :2012/05/28(月) 00:08:11.63 ID:1WE/klaDP
>>160->>163
化粧品の品定めが目的だから加工してる人っていないもんだとばかり…。
加工して投稿してる人ってなんなのかしら?
160さんの指摘どうりサクラなのかしら。
とりあえず163さんの言ってるとうり余り真に受けず自分にあった化粧品みつけます。
166可愛い奥様:2012/05/28(月) 08:15:52.81 ID:qDE/vikb0
以前もここに書いたかも?だけど
化粧品の値段はあまりお肌と関係ないように思う。
中・高・大の同窓会で友達を見ても、お肌がきれいなのは
「日焼けしなかった人」と「生まれつききれいな人」だけ。
20才ぐらいからSK2やミキモトの高額な化粧品を使い続けている友人が
何人かいるけど、あれから30年たった50代の今、その人たち全員「普通」。
シミは紫外線をどれだけ浴びたか。
しわは、顔立ちの影響が大きいと思った。
167可愛い奥様:2012/05/28(月) 08:42:19.96 ID:NThc0hK+0
>>166
ドゥ・ラ・メールだかラ・プレリーだかの顧客は年配の女性なのに
化物みたいに若々しいって聞くけど、化粧品の価格ってやっぱり
関係ないものなのかねー?
その話をどこかで聞いて以来、売り場を一日ヲチしてみたくて仕方がないんだがw

それでも、日々の手入れ以上に生まれつきの資質がデカいっていうのはあるだろうね。
168可愛い奥様:2012/05/28(月) 09:00:34.44 ID:GwTtRcdc0
>>167
そのランクだとエステもバンバンいってるだろうし
化粧品だけじゃなくてライフスタイルの差がでかいんじゃないかな。
せめて食事のバランスと早寝早起きを心がけようw
169可愛い奥様:2012/05/28(月) 09:18:38.41 ID:sjCXeA+m0
ミキモトのサンプルをもらって使った事あったけどお肌ツルッツルになったよ
やっぱり高いのは違うのね〜と思った。もちろんその後安価な化粧品に戻りましたが 
私、エステとか一回も言った事ないw
170可愛い奥様:2012/05/28(月) 09:39:49.63 ID:TO3Io+7o0
ドクターシーラボの金のリフトのサンプルをもらって使ったことがある。
個人的には変化なしだった。
元がイマイチだからそこそこの変化を期待していたんだけどw
私は生理の影響が大きいかな。
生理前は何をやってもダメ。
171可愛い奥様:2012/05/28(月) 14:26:49.96 ID:zrDqNvZ7O
知人の母が化粧品販売をしているんだけど、そこの化粧品会社の会報を見ると50、60代の女性たちの肌が艶々ピカピカで驚いてしまったよ。
メイクで艶肌にするだけで大分若返るんだなと思った。

172可愛い奥様:2012/05/28(月) 14:41:34.77 ID:pLo3EG/r0
生まれつきの肌質にはかなわないけど、
その高額化粧品を使っても普通の人たちは
安物使ってたらもっと酷かったかもしれないし、
何とも言えないよねー。

173可愛い奥様:2012/05/28(月) 18:53:23.86 ID:Ojtm8yU30
美容に関心が高く、かつお金をつぎこめる人は美容院にマメにいったりできるし、
美容皮膚科のお世話になったりもできる。
年くった時にでてくるのはとにかく経済力と美容に対する意識の高さ、
家族関係が幸せかどうか。
必死にやっても限界はあるけど。
いくら外見コギレイにししても、旦那と不仲とか
子育てうまくいってないとかだと
いろんなところにでてくるよね。
174可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:40:35.06 ID:Jaq8sGce0
それなら、婚約してから泥沼の悪夢のような醜聞まみれになったトワ子はどうなの。
三流役者だった昔より結婚後のほうがきれいだよ。
不仲じゃないだろうけど、普通の人なら耐えられないような複雑な結婚関係だけど
自分は以前と比べ物にならないほど名前が売れて、
目立つようになったから、いきいきできるってことかな。
175可愛い奥様:2012/05/28(月) 20:55:24.80 ID:Km9sxnevi
ボケ老人の下の世話や、子供に障害有りで
毎日自分の身の回りかまえ無い人間も
老けるな。

1人で美容院行く時間も金もなく。
食事は命をもたせるだけの為に食う。
ファッション雑誌?はぁ〜

後は逃げたら良い。
176可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:01:20.02 ID:UC3TEN6ri
肌が綺麗?

ファンデーションのいいのを選ぶのが1番良い。

下地クリームやコンシーラー、毛穴落ちも
ファンデ選びで解消出来るよ。

後、ファンデを上手く塗る。
やはり筆がいいよ。
177可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:05:24.81 ID:Ojtm8yU30
>>174
でもトワ子はなんのかんのいって
夫と仲良さそうにしてる目撃談なかったっけ?
あと、女優さんになって水着食い込み写真撮られたり、
レイプシーン演じるような人のメンタルと、
一般のお宅の奥様比較するのもねぇ。
178可愛い奥様:2012/05/28(月) 21:40:38.35 ID:Eee9SZJ/0
トワ子さんはお直し…
179可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:07:08.78 ID:KXI4G2/e0
カルーセル麻紀が拘置所かなんかに入ってたときに、当たり前だけどお手入れのクリームとかが使えなくて
看守に訴えたらニベアだかオロナインだかを差し出された
「こんなの塗っても塗らなくても同じよ」と半泣きになりながら使ったらお肌ツルツルになったらしい
それまでは1本何万もするようなの使ってたのが馬鹿らしくなったって言ってたわ
180可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:19:02.90 ID:ffuL648H0
ホルモン注射しようと美容皮膚科でいろいろしようと
おじいさんのお肌ですね
181可愛い奥様:2012/05/28(月) 22:55:28.00 ID:+t69d1tr0
>>179
出所後、ニベアを使ったらツルツルどころか以前と同じ状態に逆戻り
結果、ニベアのおかげではなくて規則正しく健康的な生活が一番、て話だったよ。
182可愛い奥様:2012/05/29(火) 00:45:41.56 ID:BY+ljlv+0
最近忙しいし、皮膚も脂っぽかったから毎日オイルクレンジング使ってた
じわじわ乾燥してきて毛穴が目立って吹き出物まで…
ドルックスのクレンジングに戻したら、肌がもちもち
でもふき取りが面倒くさいわ
183可愛い奥様:2012/05/29(火) 10:17:00.69 ID:mju/irJ/0
もういい歳なのにリッチな基礎化粧品が合わない。
184可愛い奥様:2012/05/29(火) 18:54:25.27 ID:Jm+ovwrpO
以前良かったものでも、
半年か一年ぐらい使ってると、
なんとなく物足りなく感じてしまう…
今は安くはないけど、DHCのマイルドソープにしてみた。
185可愛い奥様:2012/05/29(火) 19:28:45.00 ID:d6NByNvH0
シミだけ隠したい・・・化粧したくない
水だけで落ちるコンシーラなどありませんか?
186可愛い奥様:2012/05/29(火) 19:33:43.47 ID:qZHv1F500
タイトルに釣られてドルラー来ましたイェーイ
ナイクリは神
187可愛い奥様:2012/05/29(火) 20:55:41.69 ID:yE6RBtUO0
>>52
上にでてるのは無印のローズヒップオイルの話だったけど、
私の好きなメーカー、nowフーズというところの買ってみた。
ぜんぜん臭くないよ。サラッとしたオイル。
30mlで送料無料700円くらいだからコスパよし。
使い始めたはがりだから、効果はまだよくわからないけど。
188可愛い奥様:2012/05/29(火) 21:53:53.54 ID:Mk4V8nh90
>>187
早速メモった。
今無印の鯖オイル塗ったところ、相変わらず白飯食べたくなる匂いだわw
臭くないなら試してみたいところだけど、無印50ml入りでなかなか減らない。
189可愛い奥様:2012/05/29(火) 22:50:05.87 ID:yE6RBtUO0
>>188
i herbならもしかしてもっとお安く買えるのかも。
アメリカレビュー数多いけど英語でわからんw
昔スパスパ人間学という番組でオイルとティーとりあげたとき
やたらローズヒップがはやったね。3千円くらいのオイル買って続かなかった。
190可愛い奥様:2012/05/30(水) 01:20:23.11 ID:oV56FyPEO
ドルックスはいいって聞くね、使っている奥様がいらしたらどんな使い心地か教えて!
191可愛い奥様:2012/05/30(水) 06:26:58.48 ID:O9a19iQu0
>>190
染み込む
ねとねとする(のちサラサラする)
くさい
192可愛い奥様:2012/05/30(水) 07:33:32.11 ID:ByDqhGdt0
>>190
体に使うにはいいかも
193可愛い奥様:2012/05/30(水) 09:58:06.92 ID:PsfCYtXc0
>>190
化粧板のドルックススレに行くといいよー
194可愛い奥様:2012/05/30(水) 11:10:05.37 ID:oV56FyPEO
>>191-192ありがとうございます。
なんだか微妙なのかしら?
匂いには強いけれど、どれくらい臭いか気になってきたw

>>193ありがとう、化粧板にいってきます!

195可愛い奥様:2012/06/01(金) 19:28:27.40 ID:t+vOhdOJ0
ドルックスつけてると、
すごいくさいよーあっちていってとか夫にいわれるわw
196可愛い奥様:2012/06/02(土) 11:38:56.72 ID:JACnM/Wd0
モイストラボのマット使ってるんだけど
マットだとババア感がアップしちゃうね。
マットの前は普通タイプ使ってたけど
艶肌になるから若々しい感じだった。
(私個人の感想です)
197可愛い奥様:2012/06/02(土) 11:45:25.39 ID:W2a2wHvtO
モイストラボのBBクリームいいよね
クレンジングした後もしっとりしてる
198可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:02:34.73 ID:FJS0g4b/0
>>196です
>>197
うん、なんだかんだモイストラボばっか使ってる。
ただマットタイプはババア感っていうか
厚化粧に見える・・
196は言い方悪かったね(^^;
199可愛い奥様:2012/06/02(土) 14:10:27.20 ID:7qCmSssT0
林真理子が
ホテルで化粧品なかったとき、コーヒーに入れるミルクを顔につけたら
すごいしっとりして肌の調子も良くて
いままでどんだけ化粧品に費やしてたかと思うと悔しくなったとか書いてたよね
もちろん、今も高級化粧品につぎ込んでるとは思うけどw
200可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:12:16.98 ID:YuRfstIcO
>>199
しかしマネしようとは思えない
201可愛い奥様:2012/06/03(日) 21:37:36.26 ID:V0qOY0Ig0
>>171それって 化粧水とクリームだけでOK 素顔が一番とうたってるとこ?
一度連れられて行ったけど パールの入ったクリームでハイライト効果。
バリバリにハイライトまるけのクリームなのに 素顔で綺麗よーと・・・嘘やん
みんなオデコから顎まで電球のように発光しててキモかったよ。
セザとかのハイライトパウダー部分付けした方が透明感でるじゃん!と思うたわ
202可愛い奥様:2012/06/03(日) 22:32:12.75 ID:SqxB0rSf0
まるけって、だらけってことだよね?
どこの言葉?かわいい・・

無印のUVカット乳液敏感肌用
去年買ってすごく良かったのでリピしようと思ったけど、売って無い・・
203可愛い奥様:2012/06/04(月) 11:17:25.50 ID:jUC1AADp0
>>202
うちのダンナが「まるけ」ってよく言うから、「何間違えてんの?」って
思ってたけど、方言かあ。ダンナは東京育ちだけど、義母が岐阜県出身。
204可愛い奥様:2012/06/04(月) 16:28:27.58 ID:wlwjwYYd0
ドルックスいいよね
色んな化粧品に浮気しては結局ドルックスに戻ってしまう。
戻った途端、肌に透明感が出るのよね。
205可愛い奥様:2012/06/04(月) 22:46:21.93 ID:tKFUvfb70
化粧品になるのか微妙だけど
泡で出るハンドソープををUrurua とかいうのにしたら手荒れがマシになった
ちょっと高いけどいい香りだしボトルも可愛いので満足してる


>>203
ぐぐったら名古屋弁だったw
ttp://www.weblio.jp/content/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%91
岐阜なら名古屋近いからありえるね
206可愛い奥様:2012/06/04(月) 23:59:49.11 ID:400dvW7A0
名古屋出身だけどまるけは知らなかったー。
これから使ってみよう。
207可愛い奥様:2012/06/05(火) 15:14:08.31 ID:sFXTUa670
キャンメイクのアイブロウとちふれの2色アイシャドウはずっと買ってる。
208可愛い奥様:2012/06/05(火) 20:32:40.58 ID:g0INWm2M0
静岡県浜松市だけど「まるけ」使うよ
砂まるけ 泥まるけ 砂まみれ 泥まみれって意味。

キャンメイクの4色シャドウ。
裏にどこに何色を塗る、って説明があるから、その通りに
塗ってきれいにグラディエーションができる。
209可愛い奥様:2012/06/05(火) 23:56:43.10 ID:xGLL0baz0
キャンメイク、優秀だよね。
基礎はちふれ、メイクはキャンメで事足りる。
ネイルだけは、OPIやESSIEを海外通販してるけど、このスレでは、ブルジョワがよ評判さそげなので今度試してみる!
210可愛い奥様:2012/06/06(水) 14:02:28.03 ID:DH/CruIH0
たしかにキャンメイクでも十分なんだけど
高校生のをいい年で愛用してると思うと萎えるわ
211可愛い奥様:2012/06/06(水) 14:34:22.50 ID:HB+H7tBDi
>>195
ドルックスはオーダレスも有るぜっと!

匂い付けて無いぞー
後、クインテスも安い←(資生堂だよ)
これもオーダレス有るよ
by元BAでーす。
212可愛い奥様:2012/06/06(水) 15:48:55.05 ID:nLX+QEhH0
キャンメのネイル、なにげにフランス製なんだぜぇ
213可愛い奥様:2012/06/06(水) 17:26:23.30 ID:SWQjMYQki
10年前くらいに化粧板にあったドルックススレは面白かった。
214可愛い奥様:2012/06/06(水) 18:15:13.82 ID:dJOGnVAG0
>>212
>キャンメのネイル、なにげにフランス製なんだぜぇ

ほぉ〜知らなかった。

メイベリンって中国製だぜっ!!!
215可愛い奥様:2012/06/06(水) 20:02:03.19 ID:ocmH/QeyP
>>213
今もあるよー
216可愛い奥様:2012/06/06(水) 21:48:02.53 ID:ThBwZXb60
>>214
メイベは一部チョソ製なので注意(チークやクリームシャドウ

年齢関係ナシで普通にマジョやキャンメ使ってるよ
マジョのグロスは多過ぎず少な過ぎずで好き
217可愛い奥様:2012/06/06(水) 22:09:34.05 ID:7zEEdp4u0
ちふれのクレンジングリキッド
セザンヌのスキンホワイトファンデ
パラドゥのアイブロウペンシル
マジョのアイシャドウ

このあたりは高級コスメより好き
218可愛い奥様:2012/06/07(木) 01:18:14.61 ID:s0Nx6PP+P
>>216
資生堂って原材料中国産にしたんじゃないっけ?
支那でメイベリンを気にするなら魔女も避けた方が良いのでは?
219可愛い奥様:2012/06/07(木) 14:35:52.96 ID:H0KPnCFh0
>>218
>資生堂って原材料中国産にしたんじゃないっけ?
ゲッ!嘘だと言ってくれ〜
嫌だ〜
220可愛い奥様:2012/06/07(木) 14:37:44.62 ID:+/OzFaxc0
>>217
クレンジングリキッド本当にいいね
221可愛い奥様:2012/06/07(木) 15:56:45.89 ID:Htw9C6aG0
>>218>>219
去年くらいにそういう発表(原材料・什器やパッケージ材料を
中国から一括調達でコストダウンする)があって、
化粧板の資生堂関連スレが騒然としてましたよ。
クレドポースレなんかお通夜状態で。
222可愛い奥様:2012/06/07(木) 16:01:10.79 ID:H0KPnCFh0
いやだ〜

何それ

多少高くてもいいから、安全を選びたい!!!
223可愛い奥様:2012/06/07(木) 16:20:09.87 ID:xEFJ+gV90
>>222
詳しく知りたいなら、化粧板にいった方がいいと思いますよ。
224可愛い奥様:2012/06/07(木) 17:06:25.84 ID:+wSr7gj/i
資生堂に
>>218の内容をコピペで、メールで尋ねたら回答が下記デスタ
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

日頃は、資生堂製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
またこの度は、お問い合わせいただき、重ねてお礼申し上げます。
資生堂お客さま窓口のK村と申します。

資生堂に中国製のブランドがあるかというお問い合わせでございますが、
一部のスキンケアやメーキャップ商品をアメリカで生産している商品もございます。
しかしながら中国製のブランドはございません。
○様のお使いいただいている商品で何かご心配されている商品はございますでしょうか。
商品名をお知らせいただければ、きちんとお調べしてご案内させていただきたいと存じます。

今後も何かご意見・ご質問などございましたら、お気軽にお問い
合わせくださいませ。

資生堂お客さま窓口 K村 
だとさ

225可愛い奥様:2012/06/07(木) 20:07:27.15 ID:fjlAr8bd0
グロスはブルジョワが好き  今使ってるのはレブロンだけど
226可愛い奥様:2012/06/07(木) 22:48:12.32 ID:ffg+S1OF0
クマや小じわに効くアイクリームないですかね?
探しても高いのばかり…
仕方ないのかな?
227可愛い奥様:2012/06/08(金) 02:24:28.72 ID:QqfpD16b0
1000円ぐらいでレチノール入りのやつはドラッグストアに売ってるけどね
228可愛い奥様:2012/06/08(金) 16:20:12.01 ID:vqtl6usvO
>>226
目の下の小じわにはDHCのレチノAエッセンスが効果あったよ
安くなってる時にまとめ買いしてる
229可愛い奥様:2012/06/09(土) 12:20:40.74 ID:96rYm9h6P
>>224
コピペってw
聞くなら>>221の発表の件を聞いた方がよかったんじゃない?
私は資生堂商品が合わないから使わないけど
230可愛い奥様:2012/06/09(土) 17:21:04.50 ID:DVq1yETs0
>>224はつい数日前に来たメールですよね?
>一部のスキンケアやメーキャップ商品をアメリカで生産している商品もございます。
>しかしながら中国製のブランドはございません。

これは嘘。
2ヶ月程前に首都圏のビジネスホテルに泊まったら、そこでアメニティとして置いてあった
シャンプーとリンスが資生堂のスーパーマ○ルドだったけど
「原産国 中国」とはっきり書いてあった。

もう一つ言うと、原料が中国からでも日本の工場で作ると日本製になります。
>>221の内容は日経のHPに載っていたのを自分も読んだし、
それから発売されたすごく安いスキンケア物あたりは特に中国で原材料・パッケージともに
調達して「コストダウン成功」したものかな、と思っています。
231可愛い奥様:2012/06/09(土) 22:48:00.45 ID:G4yA8atr0
かなり前にどこのスレだったかメディアのルースパウダーが
いいって書き込みがあった。
その時買った1個目がなくなりそう。
次は違うのを買おうと思っていたけど、やっぱりこれいいんだよね。
前の書き込みの人は、桃肌って言ってたけど、桃肌というかフォギーというかアラを隠して
ふわっとした質感の肌になる。
ここで評判の良いセザンヌとかキャンメイク、ルースパウダーはどうなんだろう?

232可愛い奥様:2012/06/10(日) 08:25:20.31 ID:w88qF4zz0
キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー楽チンで安くていいわー。
ままはぐ日焼け止めと、ちふれのグリーンベース混ぜて顔に塗って、
近所だったらキャンメのマシュマロ塗っておしまい。
パフがへたってるけど、自分にはあのヘロヘロなパフが何故か使いやすいw
あと、明色のオーガニックローズのスキコン化粧水良かったからゲルも買ったら
インナードライの自分にはピッタリだった!
プレサのマスクが安いときに買いだめして、マスクのあとにゲル塗ったらしっとり潤う!
明色ってレモンなんちゃらっていう化粧水も結構いいんだよねー
233可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:21:27.46 ID:k0wjo6zw0
メディアはチークの色も豊富で良いよね
レッド系使ってます。見た目派手だけどつけたら自然だよ
今度はハイライトが気になってる。バナナ色があれば一番いいんだけど・・・

顔のリンパマッサージ用にマッサージクリーム探してます。いいの知りませんか?
234可愛い奥様:2012/06/10(日) 11:38:49.33 ID:nD1ASkAk0
>>212
ちふれのネイルもフランス製だよ
235可愛い奥様:2012/06/11(月) 12:36:03.54 ID:waPZk4Hg0
ちふれの青ボトルの美白化粧水、もう何本もリピしてる。
自分の肌は年と共に乾燥気味ではあるんだけど、とろみのある化粧水は好きじゃない。
これは手に取るときはシャバシャバの水のようで、つけるとしっとりするタイプ。
値段も自分的には安すぎず高すぎず。もう化粧水はこれ以外は考えられないくらい好き。
ちなみに美白効果は感じたことありませんw
236可愛い奥様:2012/06/11(月) 13:21:08.81 ID:pXgKU2bI0
>>235
>ちなみに美白効果は感じたことありませんw
フイタw
237可愛い奥様:2012/06/11(月) 15:13:44.76 ID:kskmbMDi0
ちふれの赤が人気あるけど どういう感じで良いのかしら
238可愛い奥様:2012/06/11(月) 21:53:12.44 ID:fs5kFTO50
以前、アルビオンにはまって6万もするクリーム買って
肌の水分チェックをしてもらってたら、いつも「水分足りませんねぇ」
ってまた、美容液だとか買わされてた。たまたま、子供が緊急入院する
ことになって、スキンケアする時間がなく、病院の売店でちふれを
買った。使い心地がいいのしばらく使って、アルビオンでお肌チェック
したら、すごくイイ数値が出た。複雑な気分。以降、高級化粧品とは
おさらば。
239可愛い奥様:2012/06/12(火) 00:53:16.22 ID:HHJDYTK80
ここで知って、はしかた化粧品の美容化粧水とクリームを買ってみた。
美容液代わりに使えると説明にあったけどどうなんだろう。
試してみるのが楽しみだ。
シャンプーとトリートメントも買ってみたけど、これはいい感じだった。
240可愛い奥様:2012/06/12(火) 09:10:55.27 ID:nslwauRu0
はしかたクリームはセラミド1、3、6IIが入ってるのは評価
夏にはちと重いけど冬の蓋にいいよね

風邪で体調崩してる
気力も体力もないこんなときはニベアのボディミルクでオールインワンスキンケアw
ゲルタイプより潤っていい

241可愛い奥様:2012/06/13(水) 11:50:40.82 ID:0QyLLjVM0
”美人ぬか純米水”が何気に良いここのシリーズでふき取りがあるのを
アマゾンで知りさっそく購入した効果あったらレポする評判は高い
242可愛い奥様:2012/06/14(木) 00:04:49.80 ID:VArAfiOx0
韓国のコスメのSKIN FOODは種類もいっぱいあって
楽しい。日本のショップで買うと決して安いものばかりじゃないけど、
ネットで買うと試供品もたっぷりつけてくれて、定価の半額もある。
コラーゲンのアンプルとか集中ケアもわずか3980円で買えた。
定価はたしか9800円ぐらいだった。
243可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:13:11.12 ID:W+/5Qkmx0
韓国コスメに3980円も出したくない
244可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:42:21.51 ID:9fdwXwbai
嫌韓とかでなく、安全性の面で韓国製品は使いたくないなぁ。
245可愛い奥様:2012/06/14(木) 11:46:52.75 ID:0d/qjZ2r0
そっかやっぱり韓国コスメってよくないのかな?
パックとかスペシャルケアは効いたと思ったんだけど・・・

確かにローションにとろみのあるものは国産でもどこでも
信用できないけどね。絶対インナードライになる。

だけどヨーロッパ系の有名ブランドを安く買った方がやばかったよ。
臭いはキツイし、刺激すごかった。たっぷり1.5ℓで3000円とか
たまにローションとかクレンジングで売ってるけどね。
246可愛い奥様:2012/06/14(木) 14:08:20.36 ID:7GTxVi2r0
>>245
とろみがあるなしとかでなく
韓国産が避けられてるのは原材料や製造過程で何が行われてるか心配だからじゃない?
247可愛い奥様:2012/06/14(木) 22:36:45.41 ID:D77SqkyH0
去年へちま育ててへちま水作ってみたけど、
しっとりしてよかったです。今年も植えたので楽しみ。
248可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:40:38.77 ID:WURaVM3l0
あるところのおまけで韓国コスメのサンプルどっさりもらったんだけど
使えなくてそのままとってあったの思い出した 小さい段ボール一箱ある
あちらの国は一つのラインをひととおりサンプルにしたのを簡単にくれるよね

ただ、使いたくなくてそのまま放置して1年になるw
249可愛い奥様:2012/06/14(木) 23:41:24.21 ID:FIMUf0xt0
>>245
>韓国のコスメ
があってるなら別に使ってもいいんじゃないの?

でも”韓国のコスメ”って使ったこと無いけど食品に蛆虫入ってる国じゃ
怖くて私は買えないし化粧板でも嫌われてるよね・・・シナ・チョン製

>ヨーロッパ系の有名ブランドを安く買った方がやばかったよ。
>臭いはキツイし、刺激すごかった。たっぷり1.5ℓで3000円とか
ブランド名晒してください>1.5ℓで3000円・・・って?どこ?
とっても気になるランコム?オルラーヌ?
250可愛い奥様:2012/06/15(金) 00:24:57.29 ID:dWciZD2y0
オルラーヌだよ。アイントルペとかで海外コスメが激安の時あるでしょ。
昔からあるオルラーヌのピンク色のローションだと思ったんだけど
たっぷり大型サイズで3000円。オルラーヌはどちらかというと
敏感肌とドライ肌向けなんだけど、デパートで買ったのと全く別モノ。
パッケージが一緒でも直輸入は成分違うのかなって思った。
251可愛い奥様:2012/06/15(金) 01:39:43.31 ID:0p5h7FeZ0
ああ、違うよ
日本で正規に販売してるのは日本向け処方
並行輸入のは海外で買い付けてるから海外処方
252可愛い奥様:2012/06/15(金) 08:48:15.40 ID:WomPtFvc0
韓国製の化粧品は使ったら肌がピリピリしてやめた
253可愛い奥様:2012/06/15(金) 12:54:38.70 ID:zc5oe+o30
えっ、みんなアスベスト入り化粧品の事知らないの? >韓国コスメ
あれ聞いてから半島製は手に取る気すら起こらない。
アクセサリーや鍋類に禁止されている金属が入ってリコール、が
しょっちゅうある中国が作っている化粧品も同じく。
日本でも製造事故とかリコールはあるけど、上記の国は段違い。安全とか物を作る意識が
根本から違うんだと思う。
254可愛い奥様:2012/06/15(金) 13:42:31.53 ID:QTQYxwkUi
ギャー
255可愛い奥様:2012/06/15(金) 23:35:16.84 ID:dWciZD2y0
やっぱり国産に限るのな・・・
今もあるけどSANAっていうポーラ系のブランドで
ホワイトニングパックが出てた。値段は1900円前後だけど
高価なホワイトニングよりも勝負の時にパックしたらホントに
顔がすっごく白くて透明感が出てすごかった。友達にも教えたら
誰もが納得だったけど、もう売らなくなった。
パック、それも塗って洗い流すの大好きなんだ。
256可愛い奥様:2012/06/16(土) 08:20:28.60 ID:Dvlt5n+sO
私もSANA好きです。
257可愛い奥様:2012/06/16(土) 09:13:11.80 ID:Ydr7Fmq/0
>>19の奥様もすでにカキコしてたけど

”美人ぬか純米水”のふきとりいい!

洗顔→ふきとり→”美人ぬか純米水”美白→アクアレーベル(青)導入
→アクアレーベル(青)美容液→アクアレーベル(青)乳液(さっぱり)

で最近の好みで”クラブホルモンクリーム”を足してみる


気になるのが”アクアレーベル”って国産ですか?
今のが切れたらバイバイするつもりです
258可愛い奥様:2012/06/17(日) 23:34:56.93 ID:km0Vk8Dh0
SANAは常磐薬品の化粧品ブランドですよ。
ポーラ系はオルビスとかpdcとか。
でも自分もSANAは地味に良いものが多くて好きですw
スプリングビューラーとか、アイシャドウは愛用していたし
新製品のアイブロウ(ペンシルとパウダー付きチップ、ブラシが一体化)も
すごく便利そうで気になる。

>>255
バラエティショップで売られている桃屋順天館というメーカーのパック
(日本製です)はどうでしょう。
塗って乾かしてから剥がすのと、洗い流しの2WAYタイプです。
洗い流し使用だと毛穴汚れが吸着されているのが分かるぐらいスッキリするし、
乾かしてから剥がすと皮脂の角栓と産毛が絡まったのが一緒に抜けるので
自分はかなり重宝しています。
259可愛い奥様:2012/06/18(月) 08:51:19.83 ID:HKhJ/bG20
>>238
同じく!
私はイプサだったけど。
出産前後2年位子どもの乾燥用のローション(ヒルドイド)塗るだけだった。
化粧水すらなし。

仕事復帰に向けて久々にカウンターで測定してもらった。
どんな値が出るんだろうとビクビクだったけど
それはもう美しい正三角形が出たし
透明度の値もグンと上がってた。

何千円、時に万を超す基礎化粧品とは
完全にサヨナラだよ。
まあ、買えないのもあるけどね。
260可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:27:54.08 ID:1vZdrGw40
ヒルドイドって医者の処方無しに買えるの?
もし買えるなら欲しいけど…。

うちにもヒルドイドはあるんだけど、子供のために医療費無料で処方されたヒルドイドを自分の基礎化粧品として使うのは
いくらなんでもまずい気がして、売ってる店ないかなとさがしてる。
261可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:41:59.22 ID:Mi2M29Jp0
262可愛い奥様:2012/06/18(月) 09:48:53.96 ID:1vZdrGw40
>>261
ありがとう
ソフト軟膏は処方無しで買えるのね。
調剤薬局できいてみる
263可愛い奥様:2012/06/18(月) 10:29:34.02 ID:HKhJ/bG20
うちは小児皮膚科の先生に処方箋を書いてもらっていた。
最初は「お母さんの分も出しますよ。」と言われて大目にもらっていたが
さすがに心が痛むので2度目から別にしてもらうようになった。

今はそれも申し訳ないので
ソンバーユ+コープ化粧品


264可愛い奥様:2012/06/18(月) 11:52:45.13 ID:5LoDusZS0
>>261
うちにごっそりあるわ
娘のなんだけど面倒くさがって全く使わずたまる一方だった
(一度掴みあいの喧嘩にまで発展したので今は放置してる)
新し目のを使ってみよっと
265可愛い奥様:2012/06/18(月) 13:01:45.97 ID:FrL8/2rb0
私はちふれ
もうずっとちふれ。
ちふれの化粧水をふんだんに使っているので
半月?ぐらいでなくなるが、安いのジャバジャバおかまいなし。

でも調子がいつもよい。

でもその調子がよいっていうのは、週1度、これもまた安いけど
1回1500円でビタミン注射をうちにいっているからだと思っている。
266可愛い奥様:2012/06/18(月) 15:48:10.41 ID:D4z4ykgc0
ビタミン注射ってどこでうつの?1500円ってちょっと興味ある。
お肌以外にも効くのかな、ドリンク剤的なエネルギーチャージ効果とか。

わたしは洗顔牛乳石鹸赤箱+無印の化粧水のみ。乾燥したらワセリン。
267可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:44:59.34 ID:yyMR3Iv70
>>266
おっさん?

>お肌以外にも効くのかな、ドリンク剤的なエネルギーチャージ効果とか
お肌以外の何に効けばいいの?あっちの方ってこと?おっさん全開 

>無印の化粧水
ってところが無職の喪男おっさんアピしてるわよ気持ち悪いわね・・・
268可愛い奥様:2012/06/18(月) 16:54:19.87 ID:tBM4ybco0
おっさんが赤箱なんて言わないと思
269可愛い奥様:2012/06/18(月) 17:13:56.77 ID:UItyFrHv0
誰もそんな事思わないのに
267がなんでおっさんを連想するのか
それは267が(ry
270可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:09:12.10 ID:D4z4ykgc0
お、おっさんじゃないよ・・・
たまに疲れると錠剤アリナミン飲んで疲労回復してるので、ビタミン注射と
きいてそんな効果もあんのかな、とちょっと思っただけ。
ごめんごめん。
271可愛い奥様:2012/06/18(月) 19:28:58.07 ID:FrL8/2rb0
>>266
近くのクリニック。
にんにく注射なら1000円。
ビタミンでもいろいろあって、組み合わせによって2500円だったかな。
総合だと点滴になる。

美容皮膚科とかいくといろいろあると思うよ。
ただ、値段は高いかも。
内科でやっているところもある。

ビタミン注射か点滴は、肌の調子も良いけどカラダの調子も良いし
何よりも風邪もひかなくなった。
にんにく注射とか元気になるよ。
疲れるときはにんにくを打ってます。
272可愛い奥様:2012/06/19(火) 08:09:48.95 ID:UWbr7S95O
安いけどオススメのビタミン導入化粧水とかありませぬか?
273可愛い奥様:2012/06/19(火) 12:59:39.88 ID:E0eI+2AF0
ビタミン導入で安いのはないかもね。アインファーマシー系は
いつもレア物の化粧品をバンバン出してるから出あえるかもね。

ビタミン注射、安いね。うちは家が目黒区だけど有名な自由が丘
クリニックは間違いないだろうけど高い。一本8000円ぐらいかな。
近所の内科でもやってくれるところあるけど場所柄、自費医療だと
5000円は下らない。うらやましい。
274可愛い奥様:2012/06/20(水) 07:58:55.63 ID:FRnYXu/p0
>>272
賑わってる皮膚科ならビタミン導入化粧水をメーカー化粧水よりは
安く売ってたりするよ。
うちの近所と旦那の職場近所に皮膚科があるから時々買ってる。
275可愛い奥様:2012/06/20(水) 23:39:43.56 ID:RsgFnXT80
化粧品ではないが
ちふれのヘアトリートメント買ってみた。
ニベア?みたいな香りがする・・・
効果も???だったし、無駄遣いだった。
276可愛い奥様:2012/06/21(木) 00:04:16.00 ID:S19969gK0
>>272
ビタミン導入化粧水っていうのは、ビタミンC誘導体入り化粧水だと解釈していいでしょうか?
別物だったらスマソ。
私はトゥヴェールでビタミンC誘導体の粉末(アスコルビルリン酸Na)を購入して化粧水自作してます。
通ってた皮膚科のビタミンC誘導体10%ローションが50ml 3,000円
トゥヴェールのホワイトパウダーで自作すれば(たぶん)同程度のものが500円程度でできる計算になります。
私はヒアルロン酸とかも入れるから値段上がりますが。
277可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:15:12.32 ID:g5EVUYBc0
明色のスキコン、収れん化粧水なんだね。
みんな普通の化粧水として使ってるの?
特別乾燥肌じゃなきゃそれ一本だけで大丈夫?
278可愛い奥様:2012/06/21(木) 15:45:48.20 ID:eZRACKPy0
>277
普通の化粧水として使ってるよ。
洗顔後→ホホバオイル→スキコン でべたつかないし、
ひんやりするので毛穴が縮んだ気がする、という自己満足でw
279可愛い奥様:2012/06/22(金) 12:41:39.98 ID:V9rp/mWm0
夏用フレッシェルBBの後粉はたいてるんだけど、
ドロドロ溶けて限界だ・・・
ベビーパウダーはたいても無理だったorz
安価で落ちにくいファンデってないだろうか。
280可愛い奥様:2012/06/22(金) 17:03:26.53 ID:AYLU2suc0
銀フレは私も毛穴落ちの後デロリと崩れるのでなくなくあきらめた。
夏場はむしろパウダリーが多いかな。
281可愛い奥様:2012/06/22(金) 20:35:06.79 ID:PLeRujjt0
Kissのマットシフォン、最高。
282可愛い奥様:2012/06/22(金) 22:49:14.41 ID:uCkVNiBT0
明色のオーガニックローズのジェルすごい今の時期にいい!
無印の敏感肌用化粧水のあとに使ってるけど、ベタベタしないしサラサラ。
豆乳イソフラボンの美白?のジェルもまぁまぁよかった
283可愛い奥様:2012/06/23(土) 02:59:30.72 ID:DEahDI0e0
>>279
レブロンカラーステイ。下地にはビオレさらさらシリーズの
顔用白あたり。でも乾くよ〜

>>273
新橋の駅前なんかだとプラセンタでも700円とかだよ。2本1500円だったかな。
有楽町の交通会館の皮膚科も安いはず。
目黒なら電車賃いれても1000円ちょっとですむんじゃ?
284可愛い奥様:2012/06/23(土) 07:16:57.69 ID:cLb4JgFc0
サイバラが高須に「医薬品若しくは医薬部外品でないと皮膚からは吸収
されない!」って言われたとブログに書いてたけど、ホントかな?
皮膚科の先生に聞いたら「基礎化粧品は、保湿さえすればいいから
どれも一緒ですよ〜」
で、私は「ハトムギ化粧水ヒアルロン入り」600mlを尼で258円でゲト。
その上に何らかの乳液でふたすればおk
ビタミンCは内側からって言ってたよ。出来れば皮膚科でビタミン剤を貰えたらなおさらおk
285可愛い奥様:2012/06/23(土) 07:32:09.07 ID:mbq97UNT0
>>284
洗わない焼かない化粧しない、だよね。
専業になったので↑できるだけ実行したら、多分人生で今が一番肌綺麗。

シーラボ使ってたけど、高須先生の話聞いて生協のやっすいオールインワン使ってるけど、なんら変わりない…。
286可愛い奥様:2012/06/23(土) 07:58:52.69 ID:Yyqdf0LD0
その流れでは茶のしずくが医薬部外品かどうか気になるね。
医薬部外品でないにもかかわらず、加水小麦タンパクが皮膚から吸収されたなら
高須の言葉は正確ではないことになる。
287可愛い奥様:2012/06/23(土) 08:03:17.72 ID:YQBbVAwN0
茶のしずく、医薬部外品だって。
288可愛い奥様:2012/06/23(土) 10:28:58.33 ID:2oXx/oz+0
ぐぐってみた
ttp://bihada-mania.jp/blog/10701
・もっちり泡を作る為、もっとも危険ゾーンとされる50000〜60000の分子量の加水分解コムギを使用していた
・それが目や鼻の粘膜に少量付着→毎日蓄積されたから らしい
289可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:33:10.06 ID:OthOqw4L0
毎日同じ石鹸をつかわないほうがいいってことかしら?
そういうのって その石鹸だけの話じゃない気がするわ
290可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:34:17.82 ID:OthOqw4L0
私が最近 歯磨き粉って口の周辺(顎を含む)がかぶれるのも
蓄積された結果アレルギーになったからなのかしら・・・
291可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:50:14.73 ID:DquJVAkM0
>>290
多分メンソールとかミントとかのアレルギーじゃないかな
自分がそうなんだけど、歯磨きとかリップクリームとか
それこじらせてから唇だけ超敏感で口紅とか全くだめよ
292可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:55:28.11 ID:OthOqw4L0
>>291
歯磨きしながらネットみたりして20分ぐらい口に入れて置いちゃうのよね
だから余計・・・反省はしてるんだけど 2年ぐらい前突然 口の斜め横あたりから被れてしまって治らない
新しいの試したからそれがキツ過ぎたせいもあるとは思うんだけど
それ以来、他のでもカブレてしまう
ちなみに最初にカブレたのはディープグリーンバイタルってやつ・・・
293可愛い奥様:2012/06/23(土) 15:57:06.87 ID:OthOqw4L0
しばらくして、ディープグリーンのセンシティブってのがでたから
やっぱりキツい歯磨き粉だったのかも。。と思ってしまった・・・
294可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:24:06.00 ID:DEahDI0e0
>>292
歯磨き粉つけないで長時間磨いて、最後にちょこっとつけて一回りして
すすぐ。
たまに汚れが気になったらクリニカとか粒入り使うときれいになる。
月1くらいで。
>>284
角質層に水分が入るのは良くも悪くもって感じる。
私はじとじとするとかぶれるので、化粧水でかゆくなったりするな。
固いクリームのほうがかぶれないよ。
吸収されないとはいっても、成分って
多少なりともけい皮吸収があるのではと思ってたわ。
さらに目に見えない皮膚の傷からも成分が入ると、入るよね。悪い意味で。
私はサロンパスとか使えない。

洗顔、保湿、焼かない、だと思うけど...洗わないのはw
洗いすぎないの間違いじゃないの?
老化したら、さらに角質の代謝を即す、が必要になりそう。
私がこれからやらなきゃならないこと、かもw
295可愛い奥様:2012/06/23(土) 23:53:00.24 ID:cLb4JgFc0
>>294
サイバラ・高須の話しただけだよ、私は。
化粧水は自分に合ったものを探せばいいだけ。クリームがよければ
それでいいんじゃ。
洗わないとは書いてない。
しっかりメイク落として洗顔してますけど何か?
296可愛い奥様:2012/06/24(日) 00:38:58.91 ID:qpE757rS0
あ、補足ね。
サロンパスは所謂ドラッグストアで買えるから知らないけど、
整形外科で貰う湿布は医薬品だから、あなたの言う
「けい皮吸収」があると思うよ。

角質の代謝を促すなら、内側。解んないかもだけれど、
食事とか経口での摂取が必要なんじゃ?
297可愛い奥様:2012/06/24(日) 01:03:37.16 ID:7aYCmXFr0
海外はあまり保湿化粧水ってないみたいね
化粧水=ふき取り って感じ
私は乳液でかぶれることが多い 良いクリームが何かわからない
安くて比較的固いのあるのかな?緩いクリームのほうが多い気がするけど
298可愛い奥様:2012/06/24(日) 01:41:38.72 ID:qpE757rS0
>>294
そんな手間ヒマかけるんなら、歯科医にクリーニングしてもらえば?
きれいになるよ。
審美歯科は無理?
299可愛い奥様:2012/06/24(日) 02:16:31.23 ID:xCB2vPWL0
>>295
ホントかな? と書いてあるので、話題にしただけなのですけど、こちらこそ

高須の話をしただけ、洗顔してますけどなにか?

とかいわれても、なにも...それならレスしないでください、と書いてくだされば??

295さんが洗顔してないというつもりもなく、その後の話の流れで
洗顔しない、ということなので、洗いすぎないじゃないの?
と、言っているのです。
いずれ、もうそちらのレスに関係する書き込みはしないほうがいいようなら書きませんので
いいんですけど。
もちろん内側は大事ですけど、酸とかピーリングなんかで
角質除去なんかもあるかな、と思います。
歯科医のクリーニングは、血縁に歯科医が結構いますので、
高須先生の後輩もいるので大丈夫ですW

私は審美は、骨格をいまさらいじる気持ちがないので、しない。
知覚過敏が出てきてるので、歯磨き粉はほとんど使ってない。
以前から、あまり使わないけど。
ソニケアはとても良かったけどしみる人は無理かも。

高須先生は、事故後の回復手術で著名だったO先生ご健在の時に
かかわってらしたか、学校にいらしたか、と思うので、美容外科へ進まれるのは
もっともだと思いますので必ずしもお金のためってことだけではないでしょうね。
交通事故の修復なんか得意だと思いますが。
300可愛い奥様:2012/06/24(日) 02:21:16.33 ID:xCB2vPWL0
皮膚からの吸収
 つ ttp://home-yasupapa.pya.jp/keihikyuusyuu3.html

トラブルあったらすぐ使うのはやめたほうがいいです
301可愛い奥様:2012/06/24(日) 02:32:05.09 ID:hEYAhL0X0
>>297
安価で固めテクスチャのクリームってーとドルックスとクラブホルモンクリームが真っ先に思いついたよ
前者はこれからの季節には重いかもだけど冬は乾燥知らずになれるからオススメ、後者は固いのにさっぱりめ…というかクリームなのにテカテカにならない不思議なクリーム
ケショ板に安い乳液・クリームスレあるからそっち見てくるのもよいかと
302可愛い奥様:2012/06/24(日) 02:40:21.00 ID:qpE757rS0
うちも、従兄が歯科医師です。口腔外科が専門ですが。
私はよく、そこで衛生師さんに(歯科医師がやることでない)から
クリーニングしてもらいます。
知覚過敏でも、クリーニングなら関係ないのでは?

高須先生は、医師。親族に歯科医はいますねぇ。

そうかそうかは、宣伝の為に「品〇美容外科」とか「品〇眼科」?で
信者が、あ、会員というのかw実験台になってそうかの広報誌にのせるんでしょ?
レーシックの訴訟ありましたねぇ。

審美歯科と言っても、歯を白くコーティングするだけっていうのもありますよ。
骨格をいじるのは、むしろ「口腔外科」ですよ。
303可愛い奥様:2012/06/24(日) 06:58:47.78 ID:EggPkg3J0
>283
亀になりましたがありがとう。
日焼け止め、乾くよね・・・
下地は研究するけど、昨日ちふれのUVバイケーキ買ってきた。
セザンヌは自分に合いそうな色が売り切れだったorz
304可愛い奥様:2012/06/24(日) 11:49:23.27 ID:TOfupMsD0
>>297

だからか、向こうの芸能人の劣化がひどいよね。
305可愛い奥様:2012/06/26(火) 12:22:25.36 ID:U5CI8vg10
近江のピンクマとSPF50の赤と青は特売の時に買いだめする
いちばんしっくりくるし安い
本当にありがたい
306可愛い奥様:2012/06/26(火) 12:42:54.32 ID:/oKkZpPp0
ピンクマ195円のところで買ってるわ。かゆくならなくていい。
307可愛い奥様:2012/06/27(水) 11:49:37.92 ID:/r9/d8WG0
クレンジングジプシーです・・・今、
ソフティモ スピーディークレンジングオイル
セルディ 洗顔フォームスパソルトorマジックソープ ティーツリー(リッキド)
ですがクレンジングに納得してませんここで何を買い足せばいいのか
アドバイスいただけませんか?
足りないと感じるもの「落としたぞという充実感=さっぱーり感」
「さっぱーり感=匂い・質感・・等」「肌の色が白くなった!」とか・・
メイクは普通ですマスカラしてませんアイメイクが落ちてないことが多いです←タオルに着くのがいや!
W洗顔ですアイメイクだけでも別に落とそうかと思案中
でも全体的にがっつり落ちないものでしょうか?匂い重視です毎日のことなのでお願いします
308可愛い奥様:2012/06/27(水) 11:58:09.38 ID:/r9/d8WG0
>>307
×リッキド  ○リキッド

ぶっちゃけ
「肌が白くなりたい」&アイメイクもできれば一度でオフできる
方法が知りたいです

香りはスパの香りかアロマがいいですセルディも好きでした
309可愛い奥様:2012/06/27(水) 12:01:44.53 ID:/r9/d8WG0
>>308
×セルディ      ○ナチュルゴ    
310可愛い奥様:2012/06/27(水) 13:03:43.33 ID:8hZxItyU0
クレンジングオイルは無印がよう落ちるで〜
311可愛い奥様:2012/06/27(水) 13:47:08.57 ID:/r9/d8WG0
有り難うございます\(^o^)/
お試しサイズもあるみたいなので香りが試せなかったらそっちから行くかもです
今月無理だから7月からにします恥〜
312可愛い奥様:2012/06/27(水) 18:15:13.08 ID:zqKg83Bm0
>>307
ブラックペイントって石鹸いいよ。
洗いあがりみき卵肌。
2900円くらいだったけど、クレンジング+洗顔なのでまあそれほど高くないかと。
アイメイクもちゃんと落ちるけど、目に入ったら死ねるw
313可愛い奥様:2012/06/27(水) 22:31:02.28 ID:/r9/d8WG0
ブラックペイントググってきました香り好きになれそうだけど
使い方に不安が・・・マジックソープも固形無理なのでリキッドにしたのに
固形石鹸は難易度高いです(・_・;)

保管方法はどうなんだろう?石鹸のドロドロっぽいのは苦手なんです
314可愛い奥様:2012/06/27(水) 23:29:16.97 ID:0a2MBHRF0
私は味の素がだしているジーノの洗顔使ってる
お値段2100円。
でも1年持つ。
ほんのちょっとであわ立ちよすぎ。
経済的な洗顔
315可愛い奥様:2012/06/28(木) 08:17:16.37 ID:cLEDi5R20
>>313
顔文字やめて それにあなた激しく頭悪そうね
316可愛い奥様:2012/06/28(木) 12:01:33.61 ID:FVpe0yCi0
>>313
ソープディッシュは100均にある、透明の輪ゴムが網状にかけてある奴がいいよ。
一年くらいで輪ゴムが切れるけど、100円だから問題ないw
それにしてから固形石鹸は溶けない。
317可愛い奥様:2012/06/28(木) 19:43:15.03 ID:eKFUyqHu0
>>315
たかが顔文字ぐらいでそんなレスしちゃうのも
頭悪そうに見えるw

2では顔文字御法度だったけど、最近ゆるくなったなーと思う。
318可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:05:20.06 ID:l9Owch070
>>315じゃないけど、
顔文字以外にもいろいろ頭悪そうな文章じゃん。
なにこれ?と思ったよ。句読点ないしw
319可愛い奥様:2012/06/28(木) 20:17:25.88 ID:eKFUyqHu0
>>315も句読点ないよw

確かにちょっと空気読めてない人だなーとは思うけど
注意の仕方に人間性ってでるよね。
320可愛い奥様:2012/06/28(木) 21:48:57.33 ID:V3b/tUFT0
私は外人さんかなと思ってた。
321可愛い奥様:2012/06/28(木) 22:36:51.01 ID:nRMJX5B8O
箸方(はしかた)化粧品ってどうですか?
322可愛い奥様:2012/06/29(金) 08:52:02.10 ID:c76eW8As0
はしかた使ってたよ。
安いんだけど、量も少ない。
可もなし不可もなしって感じ。
一通り使ってみたけど、
リピートしたいものはなかった。

ブラックペイントはもう10年くらい使ってる。
ダブル洗顔いらないのがいいんだ。
溶けやすい石鹸だけど、数か月持つよ。
ちなみに半分に切って使っている。
ただし風呂場や洗面、タオルが汚れる覚悟が必要。
323可愛い奥様:2012/06/29(金) 10:20:46.53 ID:/hfB4Ups0
石けんは、阿原(ユアン)が好き。
香りに好き嫌いがありそうだけど。
324可愛い奥様:2012/06/29(金) 14:25:09.78 ID:IGAUOSvW0
クレンジングも洗顔もマジックソープで済ませてる。
10年近くそんな感じだけど、肌あれしなくなった。
肌が強いみたいなので、いい加減なケアでも大丈夫なのかも。
325可愛い奥様:2012/06/29(金) 16:56:22.25 ID:pigrCjod0
マジックソープ気に入って3つ目なんだけど
最近使うとカサカサになっちゃうんだよね
今はアベンヌつかってる
サンプルのNOVの洗顔フォーム良かったから値段みたら高くて断念w
326可愛い奥様:2012/06/29(金) 20:52:04.52 ID:MUTqQJBe0
>>323
気になっているんだけど近所に取扱店がないので手が出せないw
洗った後もしばらく香るぐらいきついのかな。
327可愛い奥様:2012/06/30(土) 00:54:05.25 ID:Lk5EiZ8Z0
http://www.iherb.com?rcode=CEH010&l=ja
iHerb 初回20ドル割引 クーポンコード-- CEH010 --
クーポンコードの割引は新規の御客様の初回割引きに限ります。
328可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:11:28.07 ID:bH1rwW8O0
ベースはBBクリーム使ってんだけど
化粧落とすときは風呂で垢擦りに植物石鹸つけて
ゴシゴシ洗うだけなんだけど
擦り洗いってシミのもとなんだよね? 
329可愛い奥様:2012/06/30(土) 01:28:37.02 ID:M3Z90/F00
豪快だなぁw
こすらないというのが美容の定説だからびっくり
330可愛い奥様:2012/06/30(土) 04:10:04.77 ID:LpYgmwY2O
顔に垢擦り?
肌が丈夫なんだね〜
331可愛い奥様:2012/06/30(土) 06:21:30.80 ID:MmmgI3KW0
私もやるよ顔に垢すり

ただ、私の場合角質が厚くてケアしないと吹き出物が出るタイプだから
普通の人にはお勧めしない。
ゴシゴシ、といっても力任せにこすってるわけじゃないと思うよw
332可愛い奥様:2012/06/30(土) 12:38:03.59 ID:ONYq80dF0
>>330
丈夫だよw
凄くサッパリする。
クレンジングと丁寧な泡洗顔より肌の調子も良くなる気がするしね。
333可愛い奥様:2012/06/30(土) 19:25:40.22 ID:0m9fnnBy0
クレンジングはマンダムから出てるローションクレンジングリピしてる。
オイルは使い続けるとぶつぶつが出てきて合わないし
ミルクレは落ちが悪い気がして、水クレ試したら驚くほど落ちてさっぱりしていい!
次はシリーズのひんやりするタイプを使うつもり。

化粧水はコーセーのヒアロチャージが奥まで潤う感がよく容器も使いやすかったけど
最近見かけなくてちょっと残念…
乳液は飛ばしてちふれのボラージクリーム塗って夜は終わり。
年中花粉アレで肌が痒かったり目のまわりカサカサしてたけど今はこれで調子いいわ。
334可愛い奥様:2012/06/30(土) 20:12:19.76 ID:54JhcHtu0
>>333
ヒアロチャージ 私も愛用してたんだけど
リニューアルして中味まったく違うようになったから期待しないほうがいい
335可愛い奥様:2012/06/30(土) 20:40:58.46 ID:CWv3MM6N0
ちふれの綾花?買ってきた!
ちふれのなかでは高級ラインだけど、安価な化粧品スレでいいよね
336可愛い奥様:2012/07/01(日) 01:16:47.58 ID:shINUw+a0
マスカラお勧めないですか?
ボリュームもカールも長さも全部欲しいよ〜
337可愛い奥様:2012/07/01(日) 01:56:21.04 ID:6IelkZRr0
彼の恋心が冷めた本当の理由を
男性アンケートから徹底検証!
http://xbrand.yahoo.co.jp/category/lifestyle/8172/8.html

338可愛い奥様:2012/07/01(日) 02:47:22.11 ID:zQcQB7Bq0
>>336
キスミー(伊勢半)のヒロインメイクは?
落ちにくいからクレンジングがちょっと面倒だけど好きでリピってる。
新宿あたりのDS激戦区とか激安チェーンDSだと¥698くらいで安いよ。
昔の少女マンガみたいな派手なキャラの宣伝とパケに避けてたって人もいたけど
モノはいいんだよー。
339可愛い奥様:2012/07/01(日) 03:06:58.77 ID:kFSc4puN0
私もヒロインメイク好きだ。
340可愛い奥様:2012/07/01(日) 12:11:24.70 ID:0J8j/g110
>>322
ブラックペイントってまだお店出来て7年くらいじゃ・・・
ぁゃιぃ
341可愛い奥様:2012/07/01(日) 14:35:26.86 ID:nW0z9a+90
>>326
亀ですみません。
「よもぎ」は洗顔後もしばらく香りが残ってる感じです。
種類によって香りが強い・弱いがかなり違います。
ネットでも買えるみたいですが、これだと香りが確かめられませんね。
342可愛い奥様:2012/07/02(月) 00:32:50.27 ID:/PFsjNxY0
ポイントメイクリムーバーのおすすめってありますか?
ずっとコーセーのリムーバー(ピンクのボトルで安いやつ)を使ってたのですが
最近急に使ったところが赤くなるようになってしまい、いいのを探しています。
もう三〜四年は毎日問題なく使ってたのでびっくりした…
同じものを使い続けるとある日突然合わなくなることがあるとは聞いていたけど、
こんなに分かりやすく表れるとは思わなかったw
あー肌が痒い
343可愛い奥様:2012/07/02(月) 00:55:15.37 ID:RgR8MOgM0
>>342
目元用クレンジングは、なぜか痛かったり腫れたりするものが多くて、
コーセーのも痛くて目が開かなくなった。
しみないクレンジングオイルで落とすしかないのかなー
と思っていた私が初めて問題なく使えたのは
マンダムのクレンジングエクスプレスのポイントメイク用でした。
今は「うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー」って名前になってる。
ちなみに、なんでもかんでもしみるときは薬局のオリーブオイルで落としてた。
ベトベトしたけどw
344可愛い奥様:2012/07/02(月) 05:42:12.30 ID:+LsFhX3b0
>>342
もしかしてソフティモ?
それだったら、成分が変わったと化粧板で読んだ気がします。
アルコール分が入っただったか、増えただったか・・・不確かでごめんなさい。
345可愛い奥様:2012/07/02(月) 11:39:31.87 ID:8bxn8AQ60
ソフティモのポイントリムーバーは改悪したよね
今のやつは目にしみるしみる・・・

私もマンダムのやつ愛用してる。
DSで気軽に買えるものの中では落ちがいいなと思う
346可愛い奥様:2012/07/02(月) 13:38:06.54 ID:hu34XzXa0
ソフティモのやつ
濃いアイメイクだと落ちないよね。私は最近メンドクサイのでマスカラつけないんだけど
アイラインもなかなか落ちない
ふき取りクレンジングとして残りは使ってもう買わないことにした
いままで3回ぐらいリピったけどね
マンダムのは染みないね ソフティモのシートクレンジングも使ってるけどこっちはちょっとヒリっと来る
347可愛い奥様:2012/07/02(月) 13:39:34.63 ID:hu34XzXa0
最近は化粧水やクリームより
クレンジングや洗顔が重要だなって感じる ここで荒れたら何をつけようが無駄
348可愛い奥様:2012/07/02(月) 16:35:24.57 ID:oS/QzRJv0
>>340
そうだっけ?
まあ、私にとっては7年も10年もそう変わらない。
どちらも10年位前。
何年前かなんて覚えてないけど、
京都でしか買えなかった時代から使っているのは
ウソではない。
349可愛い奥様:2012/07/02(月) 18:36:35.06 ID:mhotuj1uO
うる落ちシリーズってエクスプレスの名前が変わったらやつだったんだ?
中身も一緒なのかな?
うる落ちシリーズ気になってるんだけど、エクスプレスが肌に合わなかったからまたダメなのかな…
350可愛い奥様:2012/07/03(火) 01:49:24.72 ID:qoZRfjiY0
>>349
中身の違いはわからないけど、資生堂のコットンで普通に拭き取る位じゃメイクなかなか落ちないね。
パウダリーの時はそんなに力を入れなくても落ちるけど、BBとかリキッド使用時はなかなか落ちないなー。
結構コットン使ううえに、拭き取り化粧水使ったら時々ヒリヒリする。
シルコット二分の一でも結構ヒタヒタにしないと落ちないし、肌痛くなった。
でも薄化粧の時とかはささーっと落ちるから、そういう時はいいかも。

個人的にロゼットの「洗い流さないクレンジング」?が気になる。
水落ちより肌にやさしそうな感じがする。
351可愛い奥様:2012/07/03(火) 07:18:58.57 ID:1Aw72WQC0
>>347
それは思う。
3000円以上の化粧水・乳液使ってたときより
クレンジングに3000円かけて、化粧水・乳液は1000円台のものを使っている今のほうが肌の調子がいい。
あと私が重要だと思うのは日焼け止めかな
352可愛い奥様:2012/07/03(火) 09:36:43.73 ID:AdBTobXQ0
洗い流せるクレンジングクリームを探してるんだけど
大容量のものが多いから、安くてもなかなか色々試せない。
2000円程度までのもので、何かおすすめありませんか。
ちふれは使ったことがあるけど、オイル化が遅く肌をこすり過ぎてしまうので
イマイチでした。
353可愛い奥様:2012/07/03(火) 10:22:24.40 ID:qoZRfjiY0
>>352
香りが気にならなければ資生堂のドルックスのクレンジングクリームはどうでしょうか
丸型ケースで少量ずつ加減できるし、大手DS等だったらかなり安く買えるかもしれないです。
カウブランドの無添加シリーズもクレンジングミルクと、クリームあったような。
ロゼットの洗い流さないクレンジングクリーム、洗い流してさっぱりさせてもいいと書いてありました。
余り詳しくないのにすみません
354可愛い奥様:2012/07/03(火) 12:35:15.55 ID:PLYTHBBC0
>>352
ちふれは、乳化に時間がかかるから、
くるくるしないで、数分放置してる。
手のひらで暖めてから使うと乳化が早いよ。
355可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:48:31.34 ID:FdHh9eD70
>>352
同じちふれのMC−2のはよかったよ とにかく乳化が早い
 
356可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:49:02.81 ID:FdHh9eD70
MC−2のは800円ね
357可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:57:08.77 ID:9L7ZnM6OO
キュレルのジェルのメイク落とし良かったよ、あとセザンヌのファンデが値段の割にいい。
358可愛い奥様:2012/07/03(火) 13:59:55.06 ID:1Aw72WQC0
乳化が遅いと摺っちゃって肌が荒れるんだよね

>>357
セザのファンデは定評あるね
スポンジがへっこへこだから、スポンジをかえるかブラシがオススメだけど
359可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:01:55.68 ID:5NNAE0yk0
垢すりで洗顔てのは本人が良くても絶対に真似しちゃダメだよ〜
肌が丈夫とかいってるけど本気にしちゃダメ単なる間違った自己満足だから()
洗顔でそんなことしていたら急にババアになっちゃうよマジで・・・
きちんとピーリングすればいいのに垢すりとか狂ってるよ
360可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:11:52.20 ID:9L7ZnM6OO
>>358そうそう、スポンジはイマイチなんだよね。
ブラシかぁ…、ここで資生堂のブラシが評判良かったから探してみようかな。
361可愛い奥様:2012/07/03(火) 14:22:25.35 ID:FdHh9eD70
まあ、でもピーリングってのもあるからね 化粧品には
362352:2012/07/03(火) 14:24:39.93 ID:AdBTobXQ0
レスくれた方々、ありがとうございます!

ロゼットのクリクレ、私も気になっていたんですが
今調べてみたら生産終了のようです…残念。
カウの無添加は、オイル・ミルクはあるけどクリームはないみたいです。
ドルックスは拭き取りが必要みたいですが、ロングセラーで
安心して使えそうですね。
また、同じちふれでもMC-2は良さそうですね。
おすすめしてもらったもの、試してみます、ありがとう!
363可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:47:44.03 ID:FdHh9eD70
カウはオイルはいいけどミルクは微妙だよ 刺激がないとは言うけど落ちが悪い
NC2は良いよ 
ポン酢の大容量のを買ったけどガビガビになってしまったよ たぶん落ちすぎるので刺激も強いんだろうなぁ
宝塚舞台メイク用だもんなぁw
364可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:54:04.56 ID:CLdqzS6FP
ポン酢のコールドクリームって宝塚で使われてるの?初めて知った
ヘアカラーの時におでこや首にあれ使う美容院多いけど、
カラー剤では荒れないのにポン酢のクリームで荒れるから凄く嫌だわ
365可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:58:32.78 ID:FdHh9eD70
宝塚で実際使われてるかはわからないけれどw
宝塚とのタイアップ商品のキャンペーンやってたからさ
シールもついてたしw
366可愛い奥様:2012/07/03(火) 16:59:55.37 ID:FdHh9eD70
ポン酢のは身体に日焼け止め塗り捲ったときに消費することにしているw
367可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:36:44.97 ID:5NNAE0yk0
シミに効くものって何かありませんか?
一応、今使っているのがメラノCCを塗っています。
368可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:40:34.52 ID:FdHh9eD70
資生堂WEB限定でエリクシールホワイトのトライアル1200円台で売ってるよ
送料無料だし
アクアレーベル同様トラネキサム酸入ってるけど エリクシールホワイトのほうが高いから効きそう
369可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:41:17.13 ID:FdHh9eD70
私もこれ買おうか迷ってるとこw 7月20日まで! ステマじゃないよww
370可愛い奥様:2012/07/03(火) 17:50:41.78 ID:5NNAE0yk0
>>368
奥様それ戴きですわ!ググってきます。
371可愛い奥様:2012/07/04(水) 13:00:04.49 ID:ZzvD0K6f0
少し前の話題でごめんなさい。
ポイントメイク、私はヴァセリンを指でくるくるしてティッシュでふきとってる。
洗う気力がない時は、その後ちふれのふきとり化粧水で終わり。

洗う時はカウのミルクで丁寧に。
オイルは刺激が強い気がしたので、ここを参考に初めてミルク使い始めたけど、
これは確かにメイク落ちは弱いねw
長すぎ言われたので分けます(´Д`)
372371:2012/07/04(水) 13:05:16.76 ID:ZzvD0K6f0
たまにつけるマスカラはフィルムタイプのお湯で落ちるものを使ってます。
最近ハダクリエを買ったので、落ち切らない分はこれで落とせばいいや、
と長時間クレンジングを肌にのせなくなった。
今のところ不調はないし、気分的にも楽になったのが大きい!
373371:2012/07/04(水) 13:08:15.23 ID:ZzvD0K6f0
>>347>>351さんの言うように、いかに負担をかけずにきちんとクレンジングするかが重要だよね。
色々試行錯誤してます。長文失礼しましたorz
374可愛い奥様:2012/07/04(水) 18:05:05.90 ID:1/e36sNb0
皆さん、メイク落としはどこでどういう恰好でやってますか?

今までお風呂に入ったら蛇口開ける前の一番に、オイルクレンジングで落としてました。
首にもかっちり日焼け止め塗って、ファンデも少ない範囲だけどのばしているので。
当然恰好は真っ裸。
短時間クルクルしたらすぐにザバーーッでそのまま入浴。
でもどうやらオイルが合わなくなってきた模様で変えたいと思ってます。
色々なもの試してきたけど、長年イオンの黄色いオイルを愛用してました。安かったし落ちが非常に良いから気に入ってたのに。。

でもミルクやクリームってオイルと違って時間かかりますよね?
裸で浴室でやってます?
それとも着衣で部屋で?
その場合はもしティッシュなんかで拭き取っても洋服に油分が付いてしまいませんか?
首元のクレンジングやると、服に付きません?

また、スチームを当てながらやるといいと聞きますが、
それは乳化したり滴り落ちて効果なくなったりしませんか?
375可愛い奥様:2012/07/04(水) 20:41:33.09 ID:4dQwq4Fp0
>>374
使ってるのがオイルだろうがクリームだろうがめんどくさがりなのでお風呂で落とす
376可愛い奥様:2012/07/05(木) 01:22:20.42 ID:bJ5H0Vg50
>>374
一時期ちふれのコールドクリーム使ってた時は湿気が多い場所だとうまく落ちなかったのでとりあえず上半身だけ脱ぐ(もちろん全裸でも可)→洗面所で気が済むまでクレンジング→風呂場へGO!って感じでやってました
時間かかると言えども5分以内で終わるし特に面倒だとは思ったことありませんよ
377可愛い奥様:2012/07/05(木) 09:18:19.36 ID:fuCYTAG/0
>>348
まだ見てる?

昔ってブラックペイントで洗顔の後何もつけないの推奨してたよね?
しばらく他の使ってて最近またブラックペイントに戻したら
なんか今は洗いっぱなしでOKをうたってないみたいなんだけど
リニューアルとかした?
378可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:44:25.54 ID:DmgU70+sO
ちふれの青の化粧水が意外と良いかも。
期待してなかったけれど、少し肌が明るくなったような気がする。
379可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:54:33.32 ID:HmmK2AGC0
自分はちふれの赤を使ってるけど、あまり効果なし。
さっぱりしてるから他のものを重ね付けしても
ベタベタしないとこが気にいってるけど、
今度青使ってみようかな。
380可愛い奥様:2012/07/05(木) 14:58:04.97 ID:vcg4n5rp0
お風呂あがりにちふれのふきとり化粧水で腕を拭いたら
コットンが茶色になってびっくりした。
381可愛い奥様:2012/07/06(金) 11:16:02.36 ID:9E1ZhY0IO
>>379赤はこれからシミができないように予防する処方で、青はできてしまったシミに効く処方らしい。
美白したいなら青を使うとよいみたい。
382可愛い奥様:2012/07/07(土) 06:11:33.76 ID:RMproS2/O
理想のクレンジングが見つからない
肌に良さそうなミルク等だと落ちにくいし
よく落ちるけどオイルには抵抗がある
383可愛い奥様:2012/07/07(土) 06:35:53.32 ID:pBuxtaJn0
最近は薄化粧しかしないから
、マジックソープですましてる。
384可愛い奥様:2012/07/07(土) 07:12:28.78 ID:otliJqDLO
BBクリーム使いの方、夏場はどんなものを使ってますか?
昨年秋からフレッシェルの銀色のを使ってるんだけど、最近汗をかくせいか、延びずにムラになって困ってます
385可愛い奥様:2012/07/07(土) 07:26:39.46 ID:ayNKaGPE0
>>382
リキッドはどうかな。
私は春夏はオルビスのを、秋冬は肌研のを使ってる。
前者は洗いあがりはさっぱり、後者はややしっとりだよ。
386可愛い奥様:2012/07/07(土) 09:14:28.46 ID:o2DSCQyS0
>>382
もう3年くらい無印のジェルクレンジング使ってる
ジェルをよくすすいでダブル洗顔もしてないけどトラブルなし
387可愛い奥様:2012/07/07(土) 12:39:04.06 ID:zwZPXZy90
10年くらいドルックスのクレンジングクリーム。
学生時代実習に行った老人ホームで輝くような肌のおばあちゃんがいて、
その人がラインで使ってたのがドルックスだった。
自分もひどい肌トラブルが出たり改悪されない限り一生使うと思う。

化粧品の定番が決まっているといちいち売り場で悩まなくてもいいのが嬉しい。
家族が自然とパッケージを覚えているから、買ってきてもらうのも楽。
388可愛い奥様:2012/07/07(土) 16:20:44.70 ID:+wCseuJ10
輝く肌のおばあちゃん見てみたい!

既出だけど、ちふれのクレンジングリキッドが好き。
ポンプ式でたっぷり入ってて、顔はもちろん首や手足の日焼け止めも一緒に落とす。
ファンデのスポンジ洗いにも使ってるよ。
ダブル洗顔してないけど私はすっきり落ちているし肌荒れもない。
389可愛い奥様:2012/07/07(土) 18:25:00.15 ID:GE6Y61D30
>>388
ちふれのクレンジングリキッド、目にしみないですか?
しみないなら次に買おうかな。
390382:2012/07/07(土) 22:42:54.22 ID:RMproS2/O
オススメを紹介してくださり、ありがとうございます!
リキッドを試してみたいと思います。
391丹嶺萬 ◆nB3./cuyEI :2012/07/08(日) 00:32:23.57 ID:5JXdQk3N0
ナリネ菌のヨーグルトを・・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/mellowmate12022000/43038751.html
392可愛い奥様:2012/07/08(日) 07:18:55.62 ID:+EyQvdrp0
>>386
無印のジェルクレンジング、買って使い始めは「おぉっ!」って
感動するくらい落ちるんだけど、日が経つとなんかイマイチになってくる。
保管の仕方が悪いのかなぁ…。
どうやって保管されてます?やっぱり風呂場に置きっぱなしとかがよくないのかなぁ。
393可愛い奥様:2012/07/08(日) 07:55:38.29 ID:SWGjIZTr0
>>392
っ結露
394可愛い奥様:2012/07/08(日) 10:13:57.21 ID:7Y9SPHcv0
>351 日焼け止めは何を使っていますか?
顔・ボディ用と分けてますか?
あと、ファンデーションにSPF20とか書いてあったら、
それ以外に日焼け止めはしなくていいのでしょうか?
395可愛い奥様:2012/07/08(日) 16:29:50.83 ID:BlEfPgAbO
ここで見たセザンヌのファンデーションを買ってみたけれど、私には合わなかったみたい。
下地もセットで使ってみたけれど毛穴が目立ってダメだった、化粧板でも高評価だから合う人にはいいファンデなんだと思う。
自分のたるみ毛穴が恨めしいよ。
396可愛い奥様:2012/07/08(日) 23:26:32.25 ID:qff6H+OD0
>>395
ブラシやパフでつけてみたり
下地→おしろい→ファンデと
間にお粉をはさんでみたら仕上がりが
よくなったりするよ

そういう私もセザンヌのパウダー類とは相性が悪い
BBやクリームファンデはよかったのにな
397可愛い奥様:2012/07/09(月) 08:23:34.32 ID:uV7xzmUL0
セザンヌの粉物は例外的にスキンホワイトが神でそれ以外は全く合わなかった。
いい、悪いというより合う、合わないだよね化粧品て。

スキンホワイトW2がぴったりなんだけど、ケイトのジェルBBのOC−01 と
ちふれのプレストパウダー1ルーセント(黄みの色出しの方)を合わせて使うと
そっくりな色になるのが最近の発見。
ちょっとケイトBBが崩れやすいので、下地にビオレ白を使ってる。
398可愛い奥様:2012/07/09(月) 10:38:31.76 ID:1sLD4Jm10
セザンヌのファンデ、最初資生堂のブラシでつけたときはよれるし時間がたつと斑になるし何これって感じだったけど、
時間がなくて適当に塗ったらきれいについたw
5000円のファンデと同じように塗ったらだめなんだよ。きっとw
399可愛い奥様:2012/07/09(月) 14:04:35.90 ID:C8jUF1n20
そこまでしてセザンヌ使う必要性を感じないwww
400可愛い奥様:2012/07/09(月) 16:04:36.15 ID:OrcXiotP0
>>397と同じで、セザンヌはスキンホワイトを除いて絶望的に色が合わない
401可愛い奥様:2012/07/09(月) 19:24:15.39 ID:OVRZlKZ40
セザンヌのクリームファンデ、冬は良かったんだけど、
厚くなってきたら毛穴が妙に目立って良くなくなった。
今はコフレドールを使用中。すごくいい!満足。
セザンヌも冬になったらまた使ってみようと思う。もったいないから。
402可愛い奥様:2012/07/09(月) 19:26:09.08 ID:OVRZlKZ40
厚くなってきたらじゃなくて、
暑くなってきたら、です。
厚塗りしたらダメだった意味じゃないです。
このスレ的にはコフレドールはOKかな?
403可愛い奥様:2012/07/09(月) 20:04:17.65 ID:C8jUF1n20
ファンデって全然減らないから2000円ぐらいの使ったほうがいいような気がするわ
404可愛い奥様:2012/07/09(月) 22:21:10.80 ID:uV7xzmUL0
値段で決めてるんならそうすればいいよ
405可愛い奥様:2012/07/10(火) 09:23:31.14 ID:vyjUZjdu0
>>399
いや、買ったもののあわなくて、捨てるのももったいないと思うなら
工夫してみたら?って話をしてるんだと思う。
406可愛い奥様:2012/07/10(火) 12:34:55.14 ID:l3lKQ8QW0
ダリヤのヒヨコート 日焼け止めミルクジェル
BHTを含まないらしいので化粧下地としても使ってます
407可愛い奥様:2012/07/10(火) 22:06:00.72 ID:NP/hpsQiO
395です。
>>396下地→おしろい→ファンデーションで仕上がりがよくなりました、ありがとう。

>>397セザンヌのファンデーションは資生堂のブラシと山本浩未の塗り方はダメみたいでした。
408可愛い奥様:2012/07/11(水) 00:08:43.17 ID:pwTEZVcF0
>>404
初めてカキコした時に、PCの変換がそれだたのよ!!!!!
ブラインドタッチ出来ねーからそのままカキコしてたら、それがトレードマークになったのよ!!!!!!
気分を害したのなら、やめるわよ!!!!!!
色々すまんかったのよ!!!!!!
>>405
病院単位でのデータ集めだから、仕方茄子よ!!!!!!
>>406
えぇ?!そうなの?よ!!!!!!
規制+諸々の事情で、見れなかった時期があったから、知らんかったわよ!!!!!!
409可愛い奥様:2012/07/11(水) 00:34:26.70 ID:4OQUiPCL0
>>408
どうしてこの書き込みはあちこちに定期的に貼られるの?
410可愛い奥様:2012/07/11(水) 00:43:48.90 ID:1MpUdw1sP
>>409
へんなひとの琴線に触れてしまったのでしょう
411可愛い奥様:2012/07/11(水) 21:50:19.61 ID:nnX0TpgC0
サンドラッグで、コーセーコスメポート NOAH の
日焼けどめ下地SPF50買った。

すごくしっとりでギラギラもしない。
うすいピンクのクリームだけど、あまり補正はない。でもリキッドとパウダーファンデで
仕上げたら、ほんのりツヤも出ていい感じ。
(白くもならない)乾燥肌にお勧め。

ファシオとかケイトとかみたいにブース?に陳列されてるんだけど、
あんまり扱ってるところがないみたい。
412可愛い奥様:2012/07/12(木) 13:29:26.81 ID:EqGd6rNd0
dat落ち阻止
413可愛い奥様:2012/07/12(木) 14:04:55.31 ID:Gb69dscG0
アイクリームでお勧め教えて下さい。
目が大きいので負担がかかり、シワシワっぽくなってきました。
414可愛い奥様:2012/07/12(木) 15:10:17.46 ID:nDo4oY5d0
安価なピーリングで、いい感じのモノないかなーっ!?て
ドラックストアキョロキョロしてる・・・ピーリング何使ってる?
415可愛い奥様:2012/07/12(木) 16:36:22.35 ID:GhA0VimE0
>>414
ロゼットの使ってる アマゾンで300円くらいだった
でもあまり使ってないw
416可愛い奥様:2012/07/12(木) 18:50:34.11 ID:fOuZcUU80
>>411
NOAHは口紅が好きです。
でも、ホントにマニアックでなかなか扱ってるとこ見ないよね。
うちはたまたますぐ近くのDSにあるから助かってるけど。
その日焼け止め、明日チェックしに行ってくるよ
417可愛い奥様:2012/07/12(木) 21:49:18.03 ID:rP8OQ7HSO
最近石けんで頭を洗って黒酢でリンスしている、髪が少しゴワつくけれど猫っ毛で毛量の少ない私には合っているようだ。
418可愛い奥様:2012/07/12(木) 21:51:22.67 ID:AfF9MHUs0
オルビスの酵素洗顔がなかなかよかった
手のひらでモコモコに泡立つし、コメドでざらざらした肌がすべすべになった
419可愛い奥様:2012/07/13(金) 13:18:40.60 ID:hsEbhqsn0
クレンジングはピュアな美(クラシエ)のジェルが良かった。

アイクリームは化粧板のスレもなぜか過疎り気味だよ。
420可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:21:50.23 ID:BZ+dka/V0
やっぱりアイクリームは効かないのかね
421可愛い奥様:2012/07/13(金) 15:27:47.07 ID:q38CMJrv0
ロゼットのポロポロすごくいい
値段も手頃だし効果も抜群ですよ
あえて2週間に1度くらいにすると
垢がガッツリ出ますw
422可愛い奥様:2012/07/13(金) 16:41:31.66 ID:+xJ2a82a0
>>420
目の周りって、美容外科行かないと効くとは思えないなぁ
423可愛い奥様:2012/07/13(金) 17:18:32.56 ID:o3avC5q3O
>>414
私もロゼット使ってる
安くて惜しみなく使えてスッキリ
424可愛い奥様:2012/07/14(土) 16:03:47.48 ID:VuJyzH770
ああ石鹸買い忘れた
425可愛い奥様:2012/07/15(日) 12:08:15.99 ID:mzaVMZcV0
キャンドゥのメイク落としジェルをボディ用に使ってます
日焼け止め落とすにはちょうどいい感じ
426可愛い奥様:2012/07/15(日) 12:39:40.74 ID:QaNHcbBCI
NOAHはセルレ(アウトレットコスメ)でよく見かけるイメージ
だからてっきり廃盤品なのかと思ってたが、現役なのね
427可愛い奥様:2012/07/15(日) 23:08:23.99 ID:79jDzXPd0
>>421
私も愛用しています>ロゼット
お風呂場において、たまに使うとつるつるになって気持ちいいです。
サンドラッグで400円位かな?
428可愛い奥様:2012/07/16(月) 10:22:59.17 ID:ham8zo750
ロゼットは、チューブタイプのパスタを愛用している。
硫黄くさくないし、すっきり洗顔できる。
安いし、どこでも手に入るし言うことなし。
429可愛い奥様:2012/07/16(月) 23:33:55.94 ID:8alrI8ksP
私もチューブの方を愛用。
クリームケースより使い易い&収納し易いからチューブを選んでるけど、
中身と値段同じなのにチューブの方が中身多いんだよね。
430可愛い奥様:2012/07/16(月) 23:36:20.17 ID:8alrI8ksP
あ、硫黄臭くないってことはもしかして
緑・ピンク・黄のチューブシリーズの事かな?
なら勘違い失礼しました。
431可愛い奥様:2012/07/17(火) 10:07:25.23 ID:zxuI4avS0
コーセーのヒアロチャージをずっと愛用してたんですが
リニューアルした現行のもの(プラスチックボトルのもの)は、
以前とはまったく別物で ベタベタ、ぬるぬるの感じが肌に合わずショック。
リニュ前の、ぬるぬる感ナシ、でも浸透して使用後は肌がひんやりする感じが好きでした
同じような【リニュ前のヒアロ愛用者】の皆さん、乗り換えてよかった化粧水ありますか?
432可愛い奥様:2012/07/17(火) 15:44:29.77 ID:Nie4l5m40
>>431
私も何年か前、ヒアロチャージが好きでよく使ってましたが
リニューアルしたんですね、知らなかったです。
今は使用感が同じとは言えないけど、マツキヨオリジナルのセラミド化粧水を
使ってます。
¥498でベタつかないのに割りと潤う感じが気に入ってます。
アルコールが平気なら、一度試してみては?
433可愛い奥様:2012/07/17(火) 16:31:51.28 ID:a+AgnJd80
私も前ヒアロチャージ好きで愛用してたが
先日久々に買ったら全然違ってビックリ もう買わない 元に戻せばいいのに
434可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:23:29.78 ID:V8GdV/DT0
ロゼットのピーリング、アマゾンで買ったら箱大きすぎ!だった。
お手頃価格なのはよいけど、口の端についてしまった時の変な感じがイヤだな。

BBは専科のがSPFも高めだけど、圧迫感がなくて良い感じ。
そこそこムラになりにくいと思う。
435可愛い奥様:2012/07/17(火) 21:34:46.46 ID:a+AgnJd80
BBいくつか使ったけど
良く伸びるクリームファンデあるならそっちで十分って気がした
436可愛い奥様:2012/07/18(水) 01:25:24.84 ID:jIpGKknd0
夏崩れにくいクリームファンデ、練りパクトで安価なのってあるかしら
437可愛い奥様:2012/07/18(水) 07:32:05.69 ID:sLXxSth00
上からベビパかキャンメイクのマシュマロはたいとけば
大体は崩れにくいよ。
あとBBでよければサンキラーのがおすすめ。
肌がきれいに見えて崩れにくい。
438可愛い奥様:2012/07/18(水) 16:21:05.79 ID:VWe0FpW/0
サンキラーBBは一色しかなく、その色がやけに暗い。
色が合えばいいんだろうけど、汚肌に見えてびっくりした。
439可愛い奥様:2012/07/18(水) 16:39:42.78 ID:t1eq28vl0
>>434
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
箱が大きくてめっちゃ軽いのに、ヤマトのお兄さんが丁寧な扱いしてくれるのが申し訳ないw

生まれて初めてピーリングしたから凄かったわ。くせになりそう。
440可愛い奥様:2012/07/18(水) 22:03:13.74 ID:uOOt8Hwo0
>>436
安い練りパクトはメディア、セザンヌ、キスミーフェルムとあるけど
崩れにくいかは知らない。

キスミーフェルムのは店頭で試したら、今までにないほどべったりつくタイプで
驚いた。フェルムいい商品あるけどね。

本当にくずれにくさを求めるなら72式。専用スレあるよ。
441可愛い奥様:2012/07/19(木) 12:46:13.69 ID:/42qMc1P0
>>431
使用感が似ているかどうかわかりませんが
東京企画販売(トプラン)のWのうるおい成分配合ヒアルロン酸&コラーゲン
はいかがでしょうか

成分もこだわりが感じられて、私は気持ちよく使えています
たしか500円で買える化粧水です
442可愛い奥様:2012/07/19(木) 15:28:10.04 ID:xgu5JdWG0
練りとはちょっと違うかも知れないけど
メイベリンのBBクリアスティックが最近のヒット
京劇みたいにあちこち線を引いてから伸ばすと
カバー力はあんまりないけどベタつかない
443可愛い奥様:2012/07/19(木) 16:25:07.77 ID:WMiBLQ810
暑くなってきたので、レモンアストリンゼンが使いたくなってきた。
444可愛い奥様:2012/07/19(木) 17:55:08.16 ID:H2AnflHrO
>>442
それ気になってたんだけどカバー力ないんだ?
迷うな
445可愛い奥様:2012/07/19(木) 20:37:46.56 ID:vlytydZI0
ちふれ最高
446可愛い奥様:2012/07/20(金) 00:31:01.98 ID:RVdw8z2D0
>>444
私も使っているけれど、カバー力はない。肌のムラやくすみは消えると思う。
その上にちふれのパウダーはたくと、更にクリアな感じに仕上がるよ。
447可愛い奥様:2012/07/20(金) 02:26:14.77 ID:QG9cfgo60
メイク落とし専用洗顔料は買ってない
ベビーせっけんで洗う。1回で落ち切れなければ2回洗う
肌トラブルなし、すべすべー
448可愛い奥様:2012/07/20(金) 07:49:52.27 ID:Cr8WOdOY0
私も、メイク軽めなんで石鹸だけで落としてるけど、落ちた!と感じるまで洗うには
けっこうコツがいる(しつこく泡をのせてポフポフするとか)ので
あんまり他人にはすすめられないw
やっぱり、メイク落としで落とすほうがスッキリと早いからな〜。
449可愛い奥様:2012/07/20(金) 11:52:19.40 ID:EWRVvs8K0
>>444
一応隠したい部分は重ねて塗るように書いてありました
フィルム系マスカラにすれば一気に石鹸洗顔で落とせるし
手や髪にベッタリ付かなくて、漏れないから携帯にも便利
450可愛い奥様:2012/07/20(金) 12:08:23.55 ID:EWRVvs8K0
沖縄の「クチャ」っていうのを
一つまみだけ石鹸の泡に混ぜると
一回の洗顔でもスッキリ落ちるよ!
451可愛い奥様:2012/07/20(金) 14:15:55.27 ID:2LCoQOV30
暑さのせいか30過ぎたせいか、毛穴がすごい…ファンデもすぐ崩れるし、昼にはテッカテカ!自分でも見苦しいわ
ここ何年間か、ずーっとフレッシェルBB&セザンヌファンデできたけど潮時か。
というか、フレッシェルBB買って3年位経ってるのかもと今気付いた…後少しでなくなるんだけどな

それはそうと、美魔女()の山田さんが洗顔後にクリーム塗ってなじませてから洗面器に氷水はって顔を浸すそうな
ちょっと今晩からやってみようと思う
452可愛い奥様:2012/07/20(金) 15:59:56.24 ID:GLv+YV7V0
銀フレッシェル、去年使ったけど私はドロッドロに崩れる。
セザンヌ使ってるなら他の日焼け止めか下地でいいんじゃない?
453可愛い奥様:2012/07/20(金) 16:46:09.64 ID:2LCoQOV30
>>452
私は柿色?の方使っています。

セザンヌとちふれのBBがここの奥様方の評判もいいので、どちらかチャレンジしてみます。
454可愛い奥様:2012/07/20(金) 21:03:21.56 ID:PzPX+2Ev0
アクネスのパウダー化粧水をつけると
崩れにくい。
455可愛い奥様:2012/07/20(金) 21:30:48.09 ID:GLv+YV7V0
>>453
茶フレは春まで使ってて銀フレより使い心地はよかったけど崩れた。

セザBBは乳液や美容液、日焼け止めなどで薄めて使った方がよかった。
ちふれBBは使用感がよかったけど色が暗すぎたのと
崩れるのでやめにした。

今はケイトのBBだけど色はおkだが単独だと崩れやすいので
ビオレさらさらUVを下地にした上の使ってる。
BBって手軽なようでいていまいちピンとこない。
456可愛い奥様:2012/07/20(金) 21:38:20.01 ID:2LCoQOV30
>>455
おぉ…試そうと思ってたの全てコンプリートされてる!

下地に頼り過ぎず、454さんオススメの化粧水試してみるのも良さそう。
457可愛い奥様:2012/07/20(金) 23:11:14.40 ID:Hwww/SFT0
基本、BBって崩れやすい代物だと思ってたんだけど、違う?
崩れやすかったりテカりに悩むんだったら、真っ先にBBをやめたほうがいいと思う。
458可愛い奥様:2012/07/20(金) 23:23:07.90 ID:rrlUuM7J0
夏場は崩れやすいところ(Tゾーンとか)にファンでとか塗る前に固形のベビーパウダーをポンポンとはたいてる。
459可愛い奥様:2012/07/21(土) 02:46:14.07 ID:eSF5Sz2g0
日中外出予定がないときに比較用に顔半分二種類の下地や日焼け止めぬって崩れやすさを
段階的に確認してる奥のレスを見て以来そうしてる

微妙にメイク手順が違うパターンも実際に顔半分でためしてみると違いがあっておもしろい
460可愛い奥様:2012/07/21(土) 09:14:19.70 ID:LqnOKfIB0
ベースメイクの仕上げに、ベビパを真っ白になるまでバフバフはたいて、
それから、顔をこすらないように水でザブザブ洗う。
上からタオルで軽く押さえるように拭けば、
陶器っぽい仕上がりで崩れにくくなる。
化粧品板のどっかで見た方法だけど、夏には欠かせなくなってる。
461可愛い奥様:2012/07/21(土) 10:14:40.70 ID:GSRH7noM0
ベビパの使用感は好きなんだけど、色味がほのかに青みがかっていて
顔色が悪く見えるのがネックだ。ちなみにピジョンの固形。
462可愛い奥様:2012/07/21(土) 12:02:32.30 ID:U9SOjMHu0
急にシワとたるみを感じるようになったので
夏到来を機に乳液とクリーム類をやめてみた
家にいる時には水洗顔で化粧水のみ
確実に毛穴が締まってハリが出て来たよ
この夏はスパルタ式で行こうと思う
463可愛い奥様:2012/07/21(土) 15:40:53.05 ID:EXTbPKLj0
>>459>>460も面白いね。
早速明日から試してみたいわ。
464可愛い奥様:2012/07/21(土) 16:21:14.12 ID:VjhSUYVB0
ソフィーナプリキュアの皮脂崩れしない下地とビオレさらさらUV黄色の使用感が
ほぼ変わらなかった…。滑らかさは皮脂崩れ〜の方がよいけど、崩れに関しては同じだった。
465可愛い奥様:2012/07/21(土) 16:37:45.16 ID:kDBEstGGP
>>464
プリマヴィスタじゃなくて?
466可愛い奥様:2012/07/21(土) 18:35:09.23 ID:URd0OgRY0
>>464
プリキュアわろた
467可愛い奥様:2012/07/21(土) 18:38:39.62 ID:vZE1VVQg0
| Max Heart
|   プリキュア〜♪
|   ∧∧       ∧∧   プリキュア♪
| ヾ(゚∀゚)ノ    ≡ (゚∀゚ )プリキュア〜♪
|   (  )   ≡ 〜( 〜)
|  /< <    ≡  ノ ノ
./ プリキュア♪ プリキュア〜♪
      ∧∧∧∧
     (゚∀゚≡゚∀゚)
       (∩∩)

ごめん、貼ってみたかっただけ
468可愛い奥様:2012/07/21(土) 18:41:29.44 ID:9QuZ6L8GO
ベビパ洗いしてから、ファンデーションなのですか?夏場はさらっとしそうだから試してみたーい
469可愛い奥様:2012/07/21(土) 19:38:52.02 ID:Q2qoyVPd0
レブロンのミネラルパウダーのファンデは既出かなぁ
ココナッツ配合のやつ
なにこれなんで?ってくらいしっとりしてて崩れない
乾燥肌なのに
フィルムマスカラはメイベリンのピンクの四角いやつ
クレンジングはマジックソープ、化粧水はディッキンソンズのウィッチヘーゼル 乳液はイソフラボンのやつ

美容液だけSKU フラコラのプラセンタを飲んでる
44だから
470可愛い奥様:2012/07/21(土) 23:46:27.69 ID:D1k3S1bX0
ビオレ青→フレッシェルBB→ベビパ固形→フェイスパウダーやってる。
BBだけだとテカテカッになる。安いしお手軽だから止められない。
>>460さんのも気になるけどベビパは水を弾くって事かしら。
471可愛い奥様:2012/07/22(日) 02:06:16.96 ID:wtNNhj2o0
460のやり方だけど、自分がやってるのは、
保湿→日焼け止め→コンシーラ→BB→ベビパ→洗う→ポイントメイクです。
ファンデとか使う場合も、
まず肌を完成させて、ベビパで固めてから色を乗せる感じ。
ベビパは水を弾くよ。
472可愛い奥様:2012/07/22(日) 02:18:50.89 ID:CGeBdpBqi
>>471
肌水ばしゃばしゃスプレーするのもよさそうですね
473可愛い奥様:2012/07/22(日) 03:35:23.21 ID:V9AvAFbN0
ベビパの真っ白具合は、水ザバをやったら無くなるの?
ベビパ明日買ってくるかなー。
474可愛い奥様:2012/07/22(日) 03:51:25.23 ID:ZpS+yIk90
460さんじゃないけどベビパ以外のお粉でもOKよ↓のテンプレ参考になる
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316117631/

自分は潜水法やる時は保湿効果ありのアイテム下地前にはさんでる
表面の粉がぎゅっと肌に水で圧着される感じなんで、パッカーンな毛穴が目立ちやすくなるから

この方法やってからぬるま湯でいくら丁寧にすすいでもメイク落としきるのは難しいんじゃないかって思うようになった
そんぐらいピターッと肌に張り付く感じがする
475可愛い奥様:2012/07/22(日) 13:17:20.69 ID:8UojUa2I0
本格的な「水あり」使用だね
476可愛い奥様:2012/07/22(日) 14:57:20.36 ID:by0bLKbe0
>>469
もってるけど それだけでファンデみたいにカバーできる?
使ってもパウダー感覚なんだよね 私の場合
リキッドの上からつける感じ 
477可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:08:45.49 ID:VFKKiwyoO
ペピパ→水洗い試したみたけど、結構いい!
鼻の毛穴がいつもより目立たなかった。ただ、水洗いが慣れてないからか、少しムラになっちゃって、上からブラシで軽くファンデつけてしまいましたが。
練習して夏を乗りきりたい!

ちょっと質問ですが、この時期、頬の乾燥がひどくて、なにかいいアイテムないかしら?
478可愛い奥様:2012/07/22(日) 17:15:41.85 ID:by0bLKbe0
安いセザンヌのパウダーファンデでその潜水法をやってみたくなった
リフイル390円ぐらいだから買ってくるか・・普段パウダーファンデ使わないけど夏だけは使ってみたくなる
479可愛い奥様:2012/07/24(火) 00:47:31.65 ID:BBxGZ3Ri0
下地と粉(もしくはパウダーファンデ)の相性で全然違いますね。

>>469さんのファンデはすごく毛穴が目立つことがある。
つけ心地はよくて好きです。
480可愛い奥様:2012/07/24(火) 11:14:13.54 ID:wmVjsbAc0
箸方お使いの方いますか?
目の下横幅いっぱいに小じわがすごいんですが
箸方クリームと美容クリームどちらが効果が
あるでしょうか?
481可愛い奥様:2012/07/24(火) 23:33:32.74 ID:oO/fv0PK0
>>476
コンシーラーは要る
シミソバカスが多いから
ケシミンのペンタイプを使う

乾燥肌だけど、リキッドは使いなれてないからか、
合うものがわからない
ムースタイプも同じく 模索したけど
会社に出掛ける前って時間がないから ここをみて研究してる
482可愛い奥様:2012/07/25(水) 03:17:37.45 ID:PIcd4pyP0
やっぱりコスパのいいファンデはセザンヌ??
483可愛い奥様:2012/07/25(水) 10:06:18.67 ID:bpUB/l850
人によるとしか言いようがない。
いい、悪いじゃなくて合う、合わないだと思うし。
484可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:40:26.92 ID:UjeWc9Sl0
そうそう
私はセザンヌのベースものはことごとく合わなくて撃沈したから今は安くても手が出ない
肌に合えば最高なんだろうなぁ…
485可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:45:05.76 ID:KrWQD+7d0
セザンヌのファンデは全体的に赤というかピンクっぽく
黄色味が少ないので、色が合えば安くて質もいいのでお得だけど
色が合わないと最悪。
ただ唯一スキンホワイトというパウダーファンデだけは
かなり黄味が強いので、黄色っぽい肌の人はこちらが良いかと。
486可愛い奥様:2012/07/25(水) 12:57:54.37 ID:zwcKOrIW0
元が色白、、というより顔色が青白いし毛細血管出るくらい皮膚が薄い
上でリキッド苦手でレブロンのミネラルパウダーを使用してると書いた者ですが
一番薄い色 チークはマジョマジョのパフ付きオレンジ系でごまかしてる
リキッドやBB使うと顔だけ黄色になりがち そしてシミソバorz
487可愛い奥様:2012/07/25(水) 17:27:28.04 ID:k38AKD8f0
あとセザンヌ、すっげー乾燥する。
赤黒くなるし顔痛くなるし私はぜんぜんダメだったわ。
無印のファンデケースに入るから使いたかったんだけど、残念。
488可愛い奥様:2012/07/25(水) 19:48:11.17 ID:sekYbyz/0
この季節はキャンメイクのコンシーラーファンデ使ってる。
安価なのにカバー力あるし。
489可愛い奥様:2012/07/25(水) 20:25:43.68 ID:FkAPJywZ0
>>487
セザンヌのどれ?
490可愛い奥様:2012/07/26(木) 07:23:26.52 ID:9/1UoahH0
メイクすると必ず毛穴がものすごく目立つ。
ケアしてすっぴんの時はそんなに目立たないのに外出するときに
最低限のベースメイクするだけで毛穴がボコボコ。
化粧水→乳液→日焼け止め→コントロールカラー→プレストパウダーという
本当に簡単なメイクなのにボコボコ。

プレストがダメみたい。毛穴が目立たないプレストってないかな。
マシュマロすらダメだったからなぁ。本当にゲンナリする。
491可愛い奥様:2012/07/26(木) 10:18:52.46 ID:bVoD96U+0
小皺が目立たなくなるファンデやお粉、BBクリームはありますか?
下地からのライン使いなどでも構いません
出来れば敏感肌の方からも伺いたいです
492可愛い奥様:2012/07/26(木) 12:32:19.20 ID:Ae2kzF+hO
>>490私も毛穴が酷いけれどエクセルとクリアラストのパウダーは毛穴のカバー力があると思った、クリアラストは若干厚付きな感じだけど。

もしくは毛穴の専用下地を試してみるのはどう?
493可愛い奥様:2012/07/26(木) 23:21:34.54 ID:VGtwfnoH0
顔にデオナチュレ塗ると毛穴は消えるけど、
デオナチュレには「顔に塗らないで下さい」って書いてある。
494可愛い奥様:2012/07/27(金) 02:14:12.99 ID:gEs8ewP0O
毛穴にミョウバンが効くって話題は、以前化粧板で見た気がする
デオナチュレもミョウバンだよね
495可愛い奥様:2012/07/27(金) 14:40:12.38 ID:x/eXUST10
ちょうどミョウバン水を作るところで顔にもいけるかと思ってたけど
顔はまずいのか…
それともデオナチュレだけ?

頭や首筋に汗をかくので頭皮につけるだけにしよう。
496可愛い奥様:2012/07/27(金) 18:45:20.85 ID:F/kdtoId0
フィルムタイプのマスカラ下地でよいのどなたかご存知ありませんか。
どっかでキャンメイクのドーリー〜って500円くらいのが良かったって
見たから買ってみたんだけど、カールしなくてシジミ目になってしまった。
フィルムタイプだと仕方ないのかな。同じキャンメイクのフィルムタイプの
ゴクブトマスカラはカールキープするんだけど、下地後にビューラーするのがイヤでさあ。
497可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:03:03.31 ID:m4q06odK0
フィルムタイプはどうしても下がりがちだよね。

私はセザンヌ使ってる。
498可愛い奥様:2012/07/27(金) 22:51:48.57 ID:YXs6TPpV0
>>494
ミョウバンが修練効果を持つからだね
でもミョウバン危ないとか言うけど・・・そんなに危ないなら食品に使わないんじゃないかなあ
アルミ鍋会社かわいそうに
http://www.shinko-kinzoku.co.jp/public_html/page02-05.html

○透析痴呆とアルツハイマー病の違い

 痴呆と言うと、すなわちアルツハイマー病であると誤解されることが多くありますが、これは間違いです。
痴呆には脳血管型痴呆、アルツハイマー病、混合型痴呆の3種類があり、アルツハイマー病は痴呆のひとつに過ぎません。
 透析痴呆とアルツハイマー病は、病理学的に見て明らかに違うものであり、またそれぞれの痴呆の症状などを詳しく見ると、違っていることが分かります。
 いずれにせよ、過去に透析痴呆の問題があったからといってアルツハイマー病とアルミニウムを短絡的に結びつけることはできないのです。

○アルミニウムの論議は終わっている医学界
 アルミニウムがアルツハイマー病の原因ではないかと疑われるようになったのは、「ウサギの脳にアルミニウム塩を注射するとアルツハイマー病患者の場合とよく似た所見が神経細胞に見られる」という1965年の報告がきっかけでした。
1972年にアルミニウムによる透析痴呆の報告がなされ、1989年には飲料水中のアルミニウム濃度とアルツハイマー病に関する疫学調査が報告されて大きな反響を呼びました。
 しかしこれらの報告については、調査方法などに問題があったり、関連性が明確でないなどの点が指摘され、いずれも受け入れられていません。現在ではこのような「アルミニウム原因説」はほとんどの専門家がすでに過去の話ととらえています。
1995年にUNEP(国連環境計画)、WHO、ILO(国際労働機関)が共同でアルミニウムの科学的安全性に関する国際評価プログラム(IPCS)を作成し、この報告が1997年にWHOから公表されました。
このプルグラムは世界10カ国16人の専門家による最新の知見に基づく影響評価の検討結果をまとめたものです。この中で、アルツハイマー病に対してのアルミニウムの関与が明快に否定されました。
499可愛い奥様:2012/07/28(土) 11:24:26.96 ID:zNEXzxQ30
丸三産業のコットン
ここのはどれも品質がいいと思う
500可愛い奥様:2012/07/28(土) 14:20:36.85 ID:4qYSPLS00
麺棒、コットンも国産がいいよね・・・・韓国産怖すぎる
501可愛い奥様:2012/07/28(土) 15:30:31.38 ID:rvvVsKfz0
>>496
わたしも そのドーリーは以前買ってダメで捨てたわw
キャンメはまつげトリートメントのほうが評判良かったみたいね 失敗w
502可愛い奥様:2012/07/29(日) 18:02:33.70 ID:pFQ8BTutO
修練www大変そう
朝の洗顔にミョウバン水ちょこっと入れてすすいでる
これでニキビが減って毛穴ましになってくれないかな
503可愛い奥様:2012/07/30(月) 11:56:15.64 ID:11nOJLsr0
ドンキで安くなってたので フレッシェル モイストリフト パック&マッサージフォーム という
炭酸パック買ってみた。
泡が垂れてくるけど、なんとなく美白されてるような…なのでちょっと嬉しい。
しばらく使ってみようかと思う。
504可愛い奥様:2012/07/30(月) 19:21:41.49 ID:FQsgoKk10
気のせい、気のせいw
505可愛い奥様:2012/07/30(月) 21:32:50.71 ID:ecRjaQOVO
>>503効いてると思いながら使うと肌にも良いんだって、ウロだけど副交感神経が働きかけて本当に調子がよくなるって美肌本に載ってた。
逆に疑いながら使うと湿疹とか合わないっていう感想になるらしい!
506可愛い奥様:2012/07/30(月) 21:48:56.93 ID:iPsvsPmiO
お茶系の洗顔石鹸って良いですか?
507可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:41:23.07 ID:EsDYfnJ+O
ロゼットの洗顔よかったわ
508可愛い奥様:2012/07/30(月) 22:49:55.06 ID:Au0vEF/UP
>>506
ドライブ先の直売所で買った、農協婦人部製のお茶石鹸は良かった
3個で120円だったししっとりしたよ
509可愛い奥様:2012/07/31(火) 00:24:36.71 ID:6X3JPxZhO
私は浴用石けんで間に合う。
肌は汚い。
510可愛い奥様:2012/07/31(火) 07:02:22.95 ID:+c8NbTeKi
あきらめないで!
511可愛い奥様:2012/07/31(火) 09:11:25.57 ID:8sP0FrpX0
オイルクレンジングがさっぱり落ちる、
生協の米ぬか石鹸がいい感じ
512可愛い奥様:2012/07/31(火) 15:27:46.45 ID:1TefBsOv0
>>505
プラセボはみんな知ってると思うw
513可愛い奥様:2012/08/01(水) 12:48:28.65 ID:YP9nNCLu0
何かこのスレもすぐ落ちそうなオカン
514可愛い奥様:2012/08/02(木) 20:08:00.21 ID:d1WLXhiJ0
ageておくか。
515可愛い奥様:2012/08/04(土) 01:20:44.95 ID:kz8MrdAB0
144 : バリニーズ(チベット自治区) :2012/08/03(金) 05:55:44.49 ID:0Re8byY00
▲さすが朝鮮土人・火病・発狂・バ韓国

【韓流】ゴキブリをフードミキサーで粉砕して顔パックにする韓国コスメ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_2035616.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_2045295.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_2053591.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/03/64/f0170064_208252.jpg
地元の紹介記事
http://image.excite.co.jp/feed/news/Rocketnews24/Rocketnews24_14158.png
516可愛い奥様
気持ち悪いもの貼るな