941 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:29:07.21 ID:q97Ca5o10
夏休みに集中でとるのが一番効率いいんじゃない?
942 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 17:54:41.42 ID:OQq5Rn6c0
うちの自宅生の大2女子は4月のバイトが100時間超え。
9万以上ある…。
働きすぎて体調が悪くなってたよ。
帰宅が23時なのでそれも心配だし無理しないで欲しい。
テキスト代も払う気でいたのには驚いたけど
お金ある分、だんだん派手になっていってる。
943 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:30:45.87 ID:jVcz8BIW0
>>939-940 同意。
受験が終わった途端に、さて待ってました!とばかりにバイトを始める子もいるよね。
大学に入学して慣れてからでも遅くないんじゃない?っていつも思ってた。
バイトを禁止している高校を卒業して、そんなにお金に困ってなさそうな家の子に多いんだよね。
944 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 18:53:29.35 ID:M30ZICh40
>>942 社会保険のことも考えて。
毎月9万いってしまうなら住民税とられる額になるかもだし
健康保険組合によって差があるけど、
健保の扶養家族とみなされなくなる場合も。
945 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:03:54.00 ID:VvYnnGK2O
親だけだよね。
うちの子はのんびりタイプで〜、なんて言って、それが通用するの。
社会に出たら、同時に2つどころか3つも4つもこなすなんて当たり前。
卒業したらどうするつもりなんだろう。
946 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:10:07.39 ID:F9LvnppY0
>>945 そうなんですよね
大学で少し揉まれて、メンタル面が強く、要領が良くなるといいんだけれど
947 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:15:06.98 ID:jVcz8BIW0
>>945 社会に出たらそれはそれでちゃんと出来ちゃうものだと思うよ。
皆、そんなもんじゃなかった?
逆に、学生の時にアレもコレもと何でも器用にこなしていたからといって、
社会に出てもそれが通用するとは限らないと思う。
バイトに精を出していたといっても、所詮バイトだし。
948 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:24:29.63 ID:VvYnnGK2O
>>947 社会に出たらできるなら、本当は大学生の今もできるけどやらないって話じゃない?
結局、親が舐められてるんじゃん。
今日できない事が、いきなり明日できるわけは無いよね?
4年間ってインターバルの中で、徐々にスキルアップして行くものじゃ無いのかな?
昔なら、就職してから育てるって企業の側にも体力があったけど、
今、そんな企業ほとんど無い。
新卒にも即戦力が求められる時代じゃない。
所詮バイトの所詮もできない人間が、社会に出て即戦力になれるとでも?
949 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:36:27.40 ID:wUhLEGGi0
うちの今年から1人暮らし大学生は、バイト前提でギリギリの額しか仕送りしてなくて
バイト決まるまで、どうしても足りなかったらその都度出す事にしたんだけど
凄く節約してケチケチ生活、仕送り追加の要望も無いが、バイトする気も無いみたい
しかし光熱費他を節約はいいけど、食事は毎日卵ご飯かふりかけご飯のみで
サークルのコンパや、友人との付き合いにお金使ってると聞くと
駄目だろうと思いながらも、米や缶詰やレトルト食品を送っている…
950 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 19:45:48.60 ID:jVcz8BIW0
>>948 まあ、昔と今は企業の体力も違うんだろうけど。
でも、それが親が舐められてるっていうことなのかなあ。
親を舐めるってそんな事じゃないと思う。
ホントに親を舐めてるなら、大学にも行かず就職もせずブラブラするんじゃないのかな。
大学に真面目に通って真面目に暮らしているだけで十分だと思うけどな。
今の親って、アレもコレも、って要求が多すぎな気がする。
それだけ親も厳しいのかもしれないけど。
今の私達世代って、その親が超高齢化で長生きしていて、
子の教育費と親の介護費用とをダブルで負担することになったり、本当に厳しい世の中だね。
うちなんて80代の姑と母が存命で、いつまた介護看病に通う羽目になるのかと思うとゾッとする。
子が社会人になってからにして欲しい。
951 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:11:41.39 ID:girQTOV50
うちの息子は、入学が決まってすぐにバイト探し始めた。
初めて受けたバイトは落ちて、どうなるかと思ったけど、次のバイトで決まり、今頑張っていってる。
ゆるいサークルにしか入ってないし、授業も余裕あるから、時間が余ってゲームばかりしてしまうから、私はバイトさせてもらってありがたいわ。
本当に雇ってもらえるだけでありがたい。
親ってこんな感じなんだね。
952 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:12:22.46 ID:8nO0hiD+0
私は一部上場企業で仕事してるけど(正社員じゃない)
チョイ昔なら高卒でも正社員になれたけど、今はスポーツとかで入った子以外はない
(そのスポーツだってオリンピックに出られるレベルだ)
正社員は皆大卒でしかも誰でも知ってる一流大ばっかりだよ
普通の事務職員でもびっくりするほど高学歴
企業が新入社員に求めるレベルが年々高くなってるのを感じる
わが子にも大学入ったら一安心なんてできない
この4年いや、就職戦線まであと3年か
大学入試より厳しい勝負が待っているんだ
遊んでいる暇あるのか、
953 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:19:13.98 ID:girQTOV50
>>952 いまはとにかく、話すことが好きな自己アピールできる人かつ人脈が築ける人じゃないとダメみたいね。
自己アピールできないうちの息子みたいなのは、どうするんだろう。
954 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:20:09.03 ID:q97Ca5o10
私は大学時代にメンタル強化して欲しい派
会社に入ってなんともならないで辞めてく子ってほんとに多いんだよ
ブラックとかじゃないまともな企業で
ソースは企業中堅管理職の夫以下身内&知人多数
955 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:29:11.12 ID:OQq5Rn6c0
>>944 助言ありがとう。
103万超えにはならないよう配慮して貰ってるみたい。
入れ替わりが激しい分、人員不足で大変らしい。
入学時からだから、もう卒業まで続けて正採用して欲しい域。
956 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 20:31:59.11 ID:girQTOV50
でも大学でメンタルって強化することができるんだろうか?
うちも強くなって欲しいけど、自分の好きな人を選んで付き合うことができるから、
鍛える機会はない気がする。
小さい頃、団体のスポーツをさせれば良かったかなと後悔してる。上下関係で揉まれた方が良かったかなと。
957 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:08:06.65 ID:JC5J6Azq0
就職した会社、職種によって求められるものが違うから
バイト経験がダイレクトに生きる子もいるだろうし、
バイトとはまったく違う世界に飛び込む子もいるだろう
飲食業、接客業のバイト経験が生かせる職種に就職するなら
大いにやったらいいと思う
うちの子の仕事は就職してすぐには即戦力とはみなされず、
丸3年は新人扱いでサポートに役職付きのベテラン先輩社員がつく
10年かかって一人前だそうだ
「学生の知識は役に立たない。会社に入ってから本気で何年もかけて勉強するからこそプロだ」
そうです。
958 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 21:44:45.78 ID:kfzvi3/2O
私自身がメインの仕事の他に、ダブルワーク、トリプルワークで
バイト経験豊富。稼ぎたいのもあるけど、社会見学的楽しさがある。
経験のない仕事をうまくこなせたりすると自信にもなる。
大1息子、部活もサークルも入らずじまいになりそうだし、バイト
すればいいのにな。合いそうな仕事の心当たりもある。
入学前に少ししたきりだ。学校も落ち着いたから、また夏休みにでも何かするといい。
959 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:38:37.20 ID:tb+2HM6V0
大学入学して皆が一斉にヨ〜イドン!でバイト探し始めた頃に
落ちまくっていた息子持ちとしては、就活で何社からも内定を
サクッと取れる子との違いが既に現れているんじゃないかと不安になる。
今は無事にバイトしているけれど、先輩が辞めた後釜ってだけorz
卒業後は国試資格職となるのでバイトとは直接関係ないけれど、
その世界しか知らない人間よりはいろいろ経験しておいたほうが
後々いいと思うんだよな。
人間関係を上手く立ち回るとかってどの世界でもあるから役立たないことは
ないと思う。
960 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 22:58:40.46 ID:girQTOV50
>>959 そうだよね。
いろんな人と接して、いろんな人がいることを身をもって体験していって欲しい。
バイトはそんな意味合いでも有効なんじゃないかなと思ってる。
真面目に働くことの大切さも学んでくれたらなーと。
バイトにあまり傾くのも良くないけど、
働くことはいいことだよね。
961 :
可愛い奥様:2012/05/10(木) 23:41:47.29 ID:VvYnnGK2O
>>957 自分の進路に関わりが無い職種だからと、最初から選択肢に入れないって、もったいない話だと思う。
バイトの効用は色々あると思うけど、やはりお金を稼ぐと言う事は、どういう事なのかって意味を知って欲しいし、
世の中には本当に様々な人がいて、考え方も様々にあると言う事を知るのも良い事だと思う。
大学生活の中だと、どうしても人間関係に偏りも出るだろうし、同じ考え方似たような人種との付き合いが多くなる。
もちろん、それも大学生活の楽しみ、醍醐味だから否定しない。
一生の友人に巡り会えるしね。
ただ、ほとんどの子は卒業後に就職する事になるわけだけど、
その時初めて多種多様な価値観の中に放り出されるのは、ある意味可哀想な気がする。
962 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 07:58:32.78 ID:IY004tPI0
ん、でも色々な人に出会ってもそこから何を吸収するか
吸収できる柔軟さがあるかどうか、ってのもあるだろうから
大学だけしか知らなくても意外となんとかなってくかも
反面、出会いが多くても他に学ぶことなく
少しも自分を振り返ってみようとしない人もいるだろうし。
息子も一応バイトしててそこに集まってくる人が色々で面白い言ってて
自動車学校に行ったらまた、色々な教官がいて面白い言ってる。
でも、偏狭なものの見方は相変わらずだな〜と感じることもあるし。
963 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 08:37:23.46 ID:lR6nyUk30
>>959 >落ちまくっていた息子持ちとしては、就活で何社からも内定を
サクッと取れる子との違いが既に現れているんじゃないかと不安になる。
その不安よく分かる
今、大2だけど就活まで後1年半位しかない
大学生活4年間って思っちゃだめなんだよね
2年半ちょいの間に面接で語れる履歴を作らなきゃならない
サクっと成功する子は4年生を好きなことに当てられるけど、
その他の子は延々就活だもの
964 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 08:41:12.62 ID:RfAl6NqE0
大学まで勉強一辺倒で同学年の人としか交流がない生育環境だった子もいるだろうし、
そういう子の場合、バイトってのはいいきっかけだと思う
うちの子は小学校の頃から趣味の活動をやっていたので、
同じ資格を持ったおじさん達に結構遊んでもらったから、
自分より年齢が上の人と話すことに慣れてたと思う
年齢が上がるにつれて、コミュニケーション能力を磨いてもらったありがたみが
わかるようになった
965 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 08:57:42.00 ID:vCPapfuC0
>>964 うちの子も、子どものころから家や学校以外の大人と交流してきたのがよかった、
と就職してすぐの頃に言ってたわ。中学高校のころは会議や研修で大阪や東京
にも一人で行って大人に交じっていろいろやってたからなあ。
966 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 09:03:06.45 ID:IfhSRtRk0
>>964-965 凄いなあ。
ここ読んでると、うちの子は本当に底辺だという気持ちになって落ち込んでしまう。
2浪だし、入試の成績開示したら最低点より49点も下だったし、
予備校で友達作っても仕方無いと一人ぽっちで勉強していたらしく、
浪人しているうちにコミュニケーション力が下がる一方だし、
お先真っ暗だ。
967 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 09:27:35.97 ID:FQBtUyRD0
子ども離れしなくはならない時期に子離れできず苦しい。
小さい頃は自由が欲しく、子どもから離れたくていたのに、勝手なもんだよね。
気づいたら、もう親に近づかない年になってた。
子どもの事で一喜一憂して、心配ばかりしてる。でも、私が何かをできるわけもなく、ただしても仕方ない心配ばかりしてる。
更年期もあってか、精神的に過敏になっていて辛い。
なんでこうなんだろうと落ち込むばかりだよ、
968 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 10:42:21.63 ID:yGqzl8t80
>>967 わかるよ
自分の趣味をもつことをおすすめする。
私はこの年齢になってバイオリンを始めた。楽しくてたまらない。
969 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 11:10:51.69 ID:RfAl6NqE0
>>967 子が大学に入った、「ハイ、子離れしましょ」って
人の気持ちってそんなに簡単に切り替わらないでしょ
歩き出すのが遅くても異常のない子がいるように、
親の方だって気持ちの切り替えがゆっくりな親もいていいんじゃない?
子を心配するのは当然だし、心配してる間は苦しいけど、
時間が経ち、子どもがそれなりにしっかりやってるって実績が積みあがったら
自然と小さな心配は消滅していく
子どもが免許とって初めて車で出かけた頃は、帰ってくるまで心配だったけど
いつの間にか「行ってらっしゃい、気をつけてね」だけでハラハラしなくなってるし
970 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 11:51:31.28 ID:Qj8vrA3J0
子どもが一人暮らしするようになって、その生活のいろいろを心配しながら
自分の親もこんな気持ちだったんだろうなあと思うことが多くなった
子育て中は自分が大変で、もちろん感謝の気持ちはあったんだけど
改めて考えることってなかったような気がする
帰ってくると聞くと、好物を作って待っていたり
向こうに戻る時には、いらないと言われても、あれもこれも持って行かせたり
ああ、お母さんと同じことしてるな〜って思う
971 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 12:31:31.20 ID:xVD5X5IWO
>>970 子を持って知る親の恩
昔の人は上手い事言うよね。
子供が大きくなるに連れて、徐々に手が離れて楽になる反面寂しさも募るもの。
ここにいるお母さんたちも、多かれ少なかれ同じ気持ちになった事あるんじゃないかな〜。
私は、なんか息子に片想いしている人みたいな気がして、
これはいかん!いかん!と旦那と仲良くしているw
報われない片想いより楽しい両想いの方がいいかなって思って。
ありがたい事に、うちの旦那は穏やかな人なんで、私のペースに引っ張っても文句言わずについてくるタイプw
この前懸賞にハガキ出したら、ペア日帰り旅行が当たった!
旦那と一緒に行ってくるよ〜。
972 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 13:15:42.49 ID:eMQBkoBH0
いってらっしゃーい!楽しい御旅行をお楽しみください。
子の国民年金の引き落としキター
親の世代でさえ、もらえるかもらえないかの年金だけど。
973 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 13:38:44.48 ID:4h1BHWHe0
うちも子供が高校生になったころから、夫婦で楽しむことが多くなった。
子供のほうが親と一緒に出かけたくないだろうしね。
今度20年ぶりにネズミーに行くw
974 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 14:05:44.55 ID:EyyzbIwI0
同じく最近夫婦で行動することが多くなった。
子供が家を出てからの方が子供ともよく会うようになったし
(同じ家にいる時は夜遊びやらなんやらで家にあまりいなかった)
こういう生活も悪くないと思ってる。
975 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 16:03:22.56 ID:3pL+TEhP0
>>973 ほ〜、旦那と2人のネズミーなんてうちでは想像もできないや。
乗り物系って40過ぎてからキツクなったけれど子供抜きなら
沢山乗ろうなんて思わないから楽しい公園感覚でいられるかな?
976 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 16:35:36.90 ID:FQBtUyRD0
>>974 いいね。
うちは、まだ自宅から通ってるから、いろいろと見えるしいろいろと心配したくなるんだろうなー。
うちもそんな風になれたらいいな。
でも、息子なんかは、一回出たら家には帰ってこない気がする。
あまり、おしゃべりじゃないし…。
こういう時こそ、親子の関係が試されるのかしらね。
そん時は、自業自得と思うしかないか。
977 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 16:45:09.37 ID:IfhSRtRk0
>>974 >子供が家を出てからの方が子供ともよく会うようになったし
結婚して親と別居した途端に、実家の親に会いに週末の度に実家に帰る様になる男性っているけど、
それと同じ様なものなのかなw
978 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 16:56:33.29 ID:RefudIvLi
小さい頃から口煩いばばぁだったが
下が高校生になって酷い反抗期から脱けたので
後は子の足でまといにならない程度に心配しようと思うわ
自分で選択して失敗や後悔しながら成長して欲しいよね
まだまだ危うくて旦那に愚痴ばっか言ってるけど(笑)
979 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 20:17:06.11 ID:QgaYLjGb0
亀だけど
>>941 夏休みに免許集中してとるって効率悪いかもよ。
そういう休み時期って生徒が多いから
なかなか思うように授業が取れないみたい。
大学生なら何もない平日の昼間に取るのが一番手っ取り早いような。
980 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 20:31:58.24 ID:+IHUHRla0
免許なら普通に平日が一番安いに同意
学生は優遇されてて入学して一定の期間ならどれたけ追加で講習受けようが
料金は一定ってのが実にいい
(社会人になってから取ると、この追加講習は有料)
実技を最低時間で合格する子なんていないんだから
そして大抵大学まで迎えのバスが来る。そのバスは市内をぐるぐる走っていてどこで降りても良い
981 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 20:46:30.18 ID:fi3tQZvwO
一年生の間に半年かけて免許取ったよw
忙しい合間を縫って取ろうとするとそうなっちゃったけど、
料金一定の上乗せなしパックみたいなやつだったから
費用的には結構押さえられて良かった
982 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 22:23:00.96 ID:gMxFvCoJO
「体育の時間、野球でヒット3本打ったしw」またシャドーバッティング。
いい気分ついでに抹茶プリンを作ってくれて、今冷やし中。
「オレ、教職取ろうかな…」
へぇー?息子には珍しくやけに積極的、前向きだ!
そんなに気分良いなら毎日野球やればいいのに、部活やサークルでやるのは
嫌なんだと。なんでだろ?残念!
983 :
可愛い奥様:2012/05/11(金) 22:29:33.21 ID:j9DArBfU0
免許で手っ取り早いのは合宿
早さと安さを優先するならね
984 :
可愛い奥様:2012/05/12(土) 00:45:27.66 ID:H6kkK3tt0
ど田舎での合宿では、車の動かし方は教えてくれても、道路での運転の仕方は、教えてくれない。
985 :
可愛い奥様:2012/05/12(土) 00:52:29.18 ID:T/HN2D1v0
やっぱりうちの近くのごちゃごちゃした所を走るには
うちの近くの教習所の方がいいのかなー?
986 :
可愛い奥様:2012/05/12(土) 01:07:08.84 ID:s2iqtnPRO
教習車がそのごちゃごちゃした所を走るなら
練習にはなるかもね
987 :
可愛い奥様:2012/05/12(土) 01:30:39.86 ID:BLvwGan00
うちは横浜だけれど、娘2人は交通量の多い都内の教習所に行かせた。
988 :
可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:00:46.66 ID:6Y/7bE5m0
うちはほぼ2年かかって免許とってたw。
高3の1月から教習所に行きだしたけど、入学したら忙しくて行かなくなり
仮免取るのも期限ギリギリ。仮免とった後、早く試験受けろと言っても重い腰を上げず
期限3日前から2回落ちて、大2の冬にようやく合格。
本人は綱渡りでも全然平気だけど、こっちが(出した費用を考えて)胃が痛かった。
989 :
可愛い奥様:2012/05/12(土) 07:49:03.27 ID:Nzr63Nfw0
>>980 うちの近くの所は学生だろうと社会人だろうと関係なく
何回落ちてもOKなパックで一律だったよ。
バスも走ってるけどいつの間にか家まで送迎が当たり前になってる。
先生方も優しいし昔とは雲泥の差。
990 :
可愛い奥様:
私の故郷にある教習所が、まさに数年前位からその合宿免許を始めて、
国立公園の麓の観光地で温泉付きのホテルに滞在しながら免許を取りましょうという宣伝をしているけど、
正直言って、あの車の交通量がほとんど無い様な、人も歩いていない様な山道で走って教習になるのかなあ?と疑問だ。