【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ206回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
580なでしこ米国戦勝利オメ!(*´∀`*)
ID:W33Q97iJ0
↑そのIDをいちいち必死チェッカーのサイトに行ってコピペしろっていうの?
面倒くさいからいいです…(´・ω・`) と、思ったそこの奥様。
実はこの情報(日付&ID)だけで必死な人を確認するのには十分なんです。
早とちりをして文句を言う前に以下のコマンドを追加して試してみましょう。
必死チェッカーは1日寝かせたほうが面白いですよ♪

【必死チェッカーコマンドを追加して後日工作内容を確認しよう!Jane Style 編】

@ マイコンピュータの C:\Program Files\Jane style の中に新規フォルダを作成し「Script」と名づける

A http://www.geocities.co.jp/lauhangwoo/jane/ の「SearchEx - 外部検索機能の拡張」を
  左クリックし、SearchEx.zipファイルをデスクトップにダウンロードする

B 落としたSearchEx.zip を解凍し、中に入っているSearchEx.htm とSearchEx.wsf を@の中にコピーする

C C:\Program Files\Jane style の中にあるcommand.dat を「Notepad」で開きDをコピペする

D 必死チェッカー=wscript "$BASEPATHScript\SearchEx.wsf" "$BURL$TEXTIU" "^http://.+?/
(\w+)/.*?\b(\d{4})/(\d{2})/(\d{2})\b.*?\bID:(\S+)" "http://hissi.org/read.php/$1/search/?date=
$2$3$4&ID=$5" "Shift_JIS" "POST"

E 必ず保存をしてからCを閉じ、JaneStyle本体を再起動する

これで、右クリックに「必死チェッカー」というコマンドが追加されました。かなりアバウトでも大丈夫ですので、
調べたい相手の「日時&ID」までが入るように範囲選択をして、右クリックから「必死チェッカー」を実行しましょう。
使用しているブラウザが起動し、朝から必死な様子が表示されます。これを入れれば結果表示まで約10秒かかり
ませんので、ガンガン検索できますよー。あらゆる板で大活躍する事をお約束致します♪

※ Bの解凍ソフトは別途用意してね ※ Cはプログラムから開く(O)-一覧からプログラムを選択する(S)
を選び、手動でNotepadを選択してね ※ Dの文字列は必ず一行に直してください。貼り付けた後、必ず改行の
を空白を削除してね(Notepadは全画面表示で) ※ ブラウザ起動後のセキュリティ警告は都度承認してね