【23区】東京に暮らす奥様Part61【都下】?

このエントリーをはてなブックマークに追加
894可愛い奥様:2012/03/17(土) 18:31:16.19 ID:w149SdlO0
吉野梅郷に行きたくてHPをちょくちょく見てるんだけど
早咲きの木がやっとほころび始めたってレベルで、全然咲いてないみたいだよ
見頃は3月下旬だって 2週間以上は遅れてるね
桜も遅いのかしら
895可愛い奥様:2012/03/17(土) 18:44:08.89 ID:n28tyToM0
>>886
今でも全国の警察から交替で被災地応援(出張)に行ってるよ。
それもかなりな人数。
発災後から途切れなくだそうな。

福島に行ったとき、警察のバスが何台も止まってて、
警察学校の合宿?それとも雪山遭難訓練か何かか?と思ったら、
応援の警察の団体さんだと知った。
夜勤もあるようで、朝帰ってくる集団もいた。

896可愛い奥様:2012/03/17(土) 22:39:23.74 ID:i10BDRwsO
話をぶった切り申し訳ございません。
今月、東京に行く事になりました。
横浜在住の祖父母に孫を会わせるのがメインなのですが、
祖父母が浅草周辺を観光したいそうなので
(元々は東北在住だったので、観光は初めてとの事)
半日で周る観光スポット等、ここを押さえれば良い、
オススメなどあれば教えてください。宜しくお願いします。
897可愛い奥様:2012/03/17(土) 22:55:02.19 ID:wpHFKRDe0
はとバス最強
898可愛い奥様:2012/03/17(土) 23:01:11.32 ID:K2Cgrw+10
>>897がいいこといった。



歩かなくていいし歴史とかわかるし、孫と一緒にバスも楽しいかもね。
899可愛い奥様:2012/03/17(土) 23:04:32.74 ID:RUP1FSnP0
はとバス、本当にお勧め。
地方からお客さんが来る時にはとバス利用してるけど私も結構楽しめる。
年配の人なら慌ただしい半日コースよりも一日コースの方がいいよ。
900可愛い奥様:2012/03/17(土) 23:31:36.14 ID:Qulm0wtzO
海外からお客さんが来た時にもはとバス超便利。
説明しなくていいし乗り換え考えなくていいし
自力であれだけの名所連れ歩くの疲れる。

万惣が閉店するので10年ぶりくらいに行ってみた。
今日は雨だし並んでまで食べる人はいないだろう
なんて軽い気持ちで行ったのが間違い。
お昼前で「本日のご案内は終了いたしました」だったorz
平日の開店直後を狙うしかないかなー。
901可愛い奥様:2012/03/18(日) 01:14:01.18 ID:JK7UGn3C0
このごろまた地震が多いので、備蓄用のミネラルウォーターを書い足しに行ったら
こころなしかミネラルウォーターが品薄気味だった
たまたまだったのか、地震が続いて警戒感を持ってる人が多いからなのか…
902可愛い奥様:2012/03/18(日) 05:50:19.41 ID:f8cVqQrI0

韓流と地震と放射能の街

東京
903可愛い奥様:2012/03/18(日) 08:01:48.24 ID:umjU5iRi0
>>901
うちの周りのスーパー3件とドンキには山積み。その他非常食関係や、パックご飯とかも安売りなのに山積み。
製造側も1年間でたくさん作っただろうし、311みたいにはならないのでは。
あのときは普段の量の在庫しかなかったけど今はこれだけ騒がれてるから相当量はあるのでは、と予想。
904>>896:2012/03/18(日) 08:53:58.42 ID:G1fq6XYiO
まとめてのお返事、失礼致します。
はとバス、良いアイデアですね!思い付きませんでした。
ただ気になるのが、1歳児連れなので、バスツアーだと迷惑になりませんかね?
905可愛い奥様:2012/03/18(日) 10:12:51.02 ID:UNFFfPvS0
はとバスもその辺はわきまえているだろうから、
あらかじめ言っておくと配慮してくれると思うよ。
場所から場所に移るのもそんなに長く乗らないしさ。
906可愛い奥様:2012/03/18(日) 10:57:00.69 ID:K0GnTWse0
はとバス乗ってみたくなったw
東京に住んでて一度も乗ったことがない(バスが苦手)
東京タワーも生涯に2度しか行った事がない(高い所苦手)
907可愛い奥様:2012/03/18(日) 10:57:15.92 ID:gqmaSQaTP
はとバスでも大丈夫だとは思うけど、
もし子連れで迷惑かけるのが心配なら観光タクシーという手もあるよ。
「東京 観光タクシー」で検索するとあれこれでてくるよ。
定番コースをまわる観光プランもあるし、
全部自分できめられるフリープランもある。
昼食もお土産買う場所も全部おまかせのはとバスと違って、
プランによっては食事の予約手配は自分でしなきゃならないけど
タクシー運転手さんにコースも案内もお任せでの移動は楽だよ。
908可愛い奥様:2012/03/18(日) 12:01:39.58 ID:be2WXeZF0
防災の備蓄品って、ものによっては賞味期限1年とかあるものね。
定期的に入れ替えないといけないのかな。
909可愛い奥様:2012/03/18(日) 14:38:49.91 ID:Hx/3G3v5P
はとバス私も乗ったことない!
そしてついでに思い出した。

先日、千代田線に乗ったらなぜかロマンスカーが走っていることを知り、
帰りに時間を合わせて乗ってみた。何これ快適♪
910可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:04:24.00 ID:fhcTcDrk0
>909
そうそう、うちから新宿まで出て乗るの面倒なんだけど、あれはいいなと思った。
などと言いつつ、先週の箱根には車で行ったが。
学生時代小田急で通学していたから、勉強したり寝不足補ったり、試験中は
よくお世話になったわ>ロマンスカー
911可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:10:17.82 ID:vMScz6OX0
先週ロマンスカーで箱根に行ったばかりだ。
車内で売っているジェラートが美味しいのよね。
912385:2012/03/18(日) 15:22:15.34 ID:x/LsCYlB0
玉川大学の蜂蜜アイスクリーム食べてみたい。
砂糖の甘さが苦手だから。
913可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:22:16.33 ID:KNSiSd980
東村山駅、脱原発を訴える市民団体がいま演説しています。
意見は同じだが貴方たち市民サヨクと一緒にはやれない。
914可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:51:12.21 ID:nnY3KY4t0
ロマンスカー、追加料金なしで乗れるの?
915可愛い奥様:2012/03/18(日) 16:27:12.35 ID:25oP/lvL0
特急券代が+されるけど箱根まで900円弱とか。
子連れで混んでて面倒だと町田から新宿まで乗ったりする。
916可愛い奥様:2012/03/18(日) 16:58:36.55 ID:G1fq6XYiO
昨日東京観光について質問させていただいた者です。
個人的には、はとバスがとても魅力的なんですが、
1歳児連れで周りに迷惑をかけてしまう事もあるかもしれないので、
観光タクシーを利用しようと思います。皆様、有難うございました!
917可愛い奥様:2012/03/18(日) 18:04:46.27 ID:AEwmbCYw0
朝鮮御所があるぞ
918可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:29:12.46 ID:Hx/3G3v5P
>>914
にわかロマンスカーファンの私の説明で不備があるかもですが…、

例えばパスモで駅に入っても空席があればホームの特急券売り場で
特急券(座席指定)を追加購入すれば乗れます。

特急券のねだん
新宿→町田 400円
北千住→町田 600円
(大手町、霞ヶ関、表参道からも同じ)

夜のロマンスカー(ホームウェイ)も同じです。
919可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:37:10.77 ID:vMScz6OX0
箱根行きたくなってきた。
920可愛い奥様:2012/03/18(日) 21:30:50.50 ID:6mn3xvCg0
箱根よく行くわ。
5000円で乗り物乗り放題になるから、登山電車、ケーブルカー、ロープウエー、遊覧船と
満喫できる。
ちなみに今ならユネッサンがパスポート1500円のキャンペーンしてる。

花粉が怖くて最近行ってないんだけどどうでした?
921可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:15:32.74 ID:yZjSSKXT0
金曜夜の新宿発のロマンスカーは不倫カップルでいっぱいだと
聞いたことがある。
922可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:18:15.25 ID:ZK7FFpS80
>>921
実際乗ったけど、聞いてたほどではなかった。
家族連れ、通勤客が多かった印象。
923可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:24:31.67 ID:UNFFfPvS0
>>921
まさに夜のロマンスカーw
924可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:28:00.05 ID:2ZJ+bRpGO
>>921
それはバブルの頃の話かも?

今は普通に通勤帰りのオサーンだらけです。
みんな売店で発泡酒とおつまみ買って乗ってる。
925可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:35:14.62 ID:3ywOHk8t0
表参道でランチにおすすめのお店はありますか?
926可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:36:31.78 ID:36hsTfjf0
ビールとスルメの匂いって案外残るというか臭いよねw
927可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:49:22.79 ID:fWB1mzb30
>>926
それ常磐線だわ!
928可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:03:12.06 ID:0aZSpCdm0

>>927
地元だけど同意する
スーパーひたちの飲酒率高すぎw
929可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:30:08.71 ID:jy+aU9dx0
品川のマンション騒音訴訟、すごいね。
よく通るあたりだし身近に感じた。まだ終わった話じゃないのがすごい。
930可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:48:25.78 ID:0wIp/xZA0

チェルノブイリ研究者のバンダジェフスキー博士「東京は人の住むところではない」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331994624/
931可愛い奥様:2012/03/19(月) 01:50:14.43 ID:0wIp/xZA0

【速報】 江戸川土手2万700ベクレル!! 東京・お台場にも世界最大級のホットスポット!!! 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331878657/
932可愛い奥様:2012/03/19(月) 02:20:03.80 ID:K8PGyz9d0
>>930-931のスレ立てた兵庫の人、東京に異常に執着してるね
晒されてたから立てたスレ一覧貼っとく
http://snowslide.s201.xrea.com/bedb/belist.cgi?i=228057

地方人が抱く東京への情熱には感心せざるを得ない
933可愛い奥様:2012/03/19(月) 03:02:16.70 ID:j6QpBwU5O
すごすぎワロタww執着しすぎだよw

せっかく安全な場所に住んでても人生謳歌できないんじゃあねぇ。

半面教師にして毎日楽しく充実させようっと♪
934可愛い奥様:2012/03/19(月) 03:06:21.01 ID:lzOskidd0
私も兵庫出身で今は東京在住だけど そんな変なスレ立てる人がいると
こっちまで同じ目で見られるんじゃん。
放射能があろうとなかろうとまだまだ東京に住んでいたいしw
935可愛い奥様:2012/03/19(月) 05:44:07.11 ID:1Eejb6DEO
風が強くて目が覚めた。地震かと思ったよ…
936可愛い奥様:2012/03/19(月) 07:29:05.10 ID:yeA4HP1P0
はとバスの夜のスカイツリープランがあって行きたい
けど入れるのが第一展望台までなのよね。
解散時間が21時半と遅いから東京在住向け(ってほどでもないか)
個人予約で玉砕したらこっちに行こう。
937可愛い奥様:2012/03/19(月) 09:22:34.41 ID:Chy8Ajol0
風凄いねー。音が怖い
938可愛い奥様:2012/03/19(月) 09:58:21.66 ID:tTvGn8co0
春一番くるかなぁ?
939可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:11:19.77 ID:e0zYpaDi0
そろそろ粘着が変な新スレ立てる頃だと思い出して
早いですが新スレ立てました
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1332119339/
940可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:27:51.08 ID:0UqMrQrEP
乙だけど、でもちょっと早すぎるね。
このスレはそんなに進みも早くないし、使わなきゃ落ちるよ。
嵐が真似するだけだから、ちゃんと>>970あたりで立てた方がいいんじゃないかな。
941可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:36:04.70 ID:ah5aP6ho0
>>933
阪神の際だって
昼間だったら、
安全とされる奈良や京都の人も
やばかったわけで。

そのときだよね。
942可愛い奥様:2012/03/19(月) 10:54:32.75 ID:d7A94oPtO
>>936
第2展望台のチケットはスカイツリー内でしか買えないのよ
はとバスも現場で第2のチケット買えばおK
943可愛い奥様
>>929
うちも近所。
しょぼいマンソンだよね。
辺りも工場なんかあって雑然とした感じ。