1 :
可愛い奥様:
クローズアップ現代 「産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜」
「卵子は老化する。35歳を超えると妊娠が難しくなる」。医師の言葉に、不妊クリニックのセミナーに集まった夫婦たちに動揺が走る。
今や、不妊治療・検査を行ったことのある夫婦は、6組に1組。女性の社会進出につれ晩婚化が進み、35歳を過ぎて不妊治療を始め、初めて「卵子の老化」を知る人が増えている。
平均寿命が80歳を超え、40代の“モテ期”や“美魔女”など、老いすらもコントロールできるようになったかに見える現代。
しかし、今も老いを克服できないのが、ヒトの卵子だ。
こうした中、若いうちに卵子を凍結し、いつか出産をという未婚女性も現れ、医療現場では、卵子の老化を「止める」研究が進む。
しかし、卵子の時を止めれば、問題は解決されるのか?
これまで知られてこなかった卵子の老化と、女性達を取り巻く現実を通して、「適齢期に産める社会」に必要なものは何か考える。
出演者
杉浦 真弓さん(名古屋市立大学大学院医学研究科教授)
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/index.cgi
2 :
可愛い奥様:2012/02/14(火) 22:07:27.24 ID:eajQINIxO
テレビ見た。怖かった。
3 :
可愛い奥様:2012/02/14(火) 22:15:03.00 ID:5v29rluU0
ダウン症発生率(25歳=1.0)
母年齢 発生率
15 0.6
20 0.8
25 1.0
35 3.5
36 4.4
37 5.8
38 7.5
39 10.0
40 13.3
41 17.9
42 24.0
43 31.3
44 41.7
45 52.1
46 65.8
47 78.1
48 89.3
49 96.2
4 :
可愛い奥様:2012/02/15(水) 09:48:49.56 ID:bRvHnpe/0
5 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:03:27.00 ID:wZTlxI/3i
つまり
倖田來未が正しいって事じゃん
6 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:03:13.33 ID:WhWR+ENL0
これまで知られてこなかった?今更な話だよね。
羊水が腐るわけじゃないけど、私も倖田來未の云うことは
当たらずとも遠からずだと思ってる。
結婚適齢期は無くても妊娠適齢期はある。
7 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 10:12:41.78 ID:WhWR+ENL0
あと
>>3 は出生1000に対してだよね?
これでは%だと思う人が多いと思われ
8 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 19:59:23.43 ID:lyegj5hi0
次スレ
9 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 21:44:09.23 ID:QiMwSTwL0
いのちの電話 = 朝鮮工作機関
日本人の価値観や道徳心を破壊と日本人滅亡のために存在しています。
「自由恋愛」や「考え方はひとそれぞれ」という決まり文句で日本人の判断力や
道徳を崩壊させ、チョンの住みやすい乱れた社会にするための物です。
自分の身を守るためにも絶対に電話してはいけません!
在日は日本人滅亡の為にTVではチョンによる幼児虐待や家庭崩壊を強調して流し
2chでは夫婦仲を悪くしたりする家庭崩壊スレ、育児放棄などに導くようなスレ、育児版では男児を誹謗中傷スレ(日本男児滅亡の為)(女系天皇を推進、男のチョンの血を混ぜるため)
をたくさん立てています。騙されてはいけません!
引っかからないでください。
日本を朝鮮人の手から取り戻すために日本人同士で団結しましょう!
10 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 21:47:38.63 ID:HeThuemN0
女ってのはいちいちうざいな
欠陥品にもほどがある
11 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 21:52:41.86 ID:MamIdngP0
>>7 そうなのか。実はうちの近所に知的障害の方の通所施設があるが
ダウン症のひと、そんなに多くないのにと思った
12 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 21:55:59.50 ID:Q81Xe6Tb0
35歳を超えると卵子老化というか
身体のラインが下がり始めるのが
35歳だったので体全体が老化し始めるのが
35歳と実感した。
しかし45歳でも健常児は生まれている。
13 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 22:04:38.60 ID:8PwyqySz0
>>12 初産と経産婦では話が違うけど、その45歳の方は初産だったの?
14 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:43:22.39 ID:II/yLRVm0
たぶん、高学歴の女性は妊娠菌が少なく
頭が緩い女性は妊娠菌が多いのだと思う。
30過ぎても高齢出産のほうが多い。
産めない女性のほうが少ない。
なのに卵が古いとはそれは違う、
出来ない女性は出来ない障害なのよ。
15 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:50:04.50 ID:DXazSXK30
16 :
可愛い奥様:2012/02/16(木) 23:52:22.89 ID:WhWR+ENL0
17 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:05:19.53 ID:eeaWp2cl0
子供が小学校卒業したら、女は処分すればいい
子供生まずに35歳すぎても処分
反論あるやつはいないと思う
18 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:10:29.21 ID:RU755IQR0
今は医療技術が進歩してるから高齢初産でも心配無い、とか
お産のトラブルとごっちゃにしてる人をよく見かけるね。
いくら医療がすすんでも平均寿命が延びても若見え奥様でも
染色体異常の確率は年を取れば上がるだろうに。
父親の年齢が上がれば自閉症の確率が上がるし。
19 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:14:44.70 ID:k6Za1Hhc0
倖田の羊水腐るは的を得てたわけね
あたしは27で子供産んだから関係ないけど
20 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:33:24.49 ID:r363B/qq0
羊水と卵子は別物だけど
21 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:39:00.25 ID:eeaWp2cl0
人間に卵子なんてねーよ、低脳
22 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:46:39.80 ID:7OdE9fD/0
不妊症の割合が
20代で10%弱
30代前半で約15%
30代後半で約30%
40代前半で約65%
23 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:53:46.17 ID:ywYWCoXz0
24 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:54:08.42 ID:CJv6nqtHO
これって昔から言われてたよね?
今更?って感じ…
25 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:58:30.93 ID:pQp6o7g4O
>>19 バカじゃないのw
羊水は腐らないし卵子も劣化はしていくけどだからって人それぞれ違うから
私は23で産んだけど羊水発言はバカとしか思えないわ
確かに35過ぎたら老化による影響があるってのは知っとくべきだし
実際不妊だったりした時に仕事とかを言い訳に喚くのはどうかと思うけどね
若いうちなら不妊治療も成功しやすいってのはあるから35越えてからにする人は自己責任でって話でしょ
35越えて子供産んだらだめとか決してないし人の自由
26 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:01:48.16 ID:7OdE9fD/0
「35歳をまわると羊水が腐る」
これは間違い
「35歳をまわると卵子が劣化する」
これが正しい(正確には35になる前から劣化を続けてるが)
27 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:09:13.10 ID:qhwj5Ok50
羊水って妊娠しないと存在しないのに
28 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:16:39.50 ID:B57yQfdP0
生まれた時から原子卵胞があって、年齢とともに卵子が劣化していくのはわかるんだけど
妊娠で劣化が遅れるというのがどうも理解できない。
排卵しなければいいのなら無排卵期間が長い人も
経産婦と同じ状態になるのだろうか?
29 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:23:10.82 ID:5dcqm6RXO
>>26 間違いだけど、警告的要素は十分にあったと思う
本当の事(に近い事)を言ったからあれだけバッシングされたのだと思うよ
事実から目を背けたい人が倖田を槍玉にしただけ
30 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:27:55.70 ID:gx3nWgCR0
劣化卵子で出来た子でもラッキーにも健常児であれば
出来、不出来の差はないよね。
要するに長子と年の離れた末っ子との違い。
歴史的にも親高齢で産まれても優秀な人って結構いるし。
31 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:58:46.38 ID:hRZpT5lw0
>>29 あれは一番叩いたのは、現実に35歳以上で産んだ人たちだよ。
うちの子は腐ったものから出てきたのか!って。
いじめもあったらしいとか。
32 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:09:51.66 ID:2dqXiG9xO
女ばかり焦らせてもね〜
独身男をもっと結婚させないと
40過ぎて独身って人結構いるんだよ
33 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:12:08.39 ID:2xBlcUra0
羊水腐る発言はバカ。
追随する奴もバカ。
だって腐らないものだから。
卵子老化が事実であっても、羊水は腐らない。大きな差がある。
大体、出既婚して仕事に支障をきたすような人間が面白半分に言った台詞だよ?
追随する人は同じレベルの人間なんですか?って聞きたい。
34 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:15:00.31 ID:RgMBaZvtO
>>29 倖田のあの発言は叩かれても別に違和感ないわ。
ソースのないデマをラジオで全国にひろめたんだから。
結果的に卵子が劣化するのが事実だったからいいでしょ?
って人がずっと居着いてるけど、そういう問題で叩かれてたんじゃないって解らないのかな。
震災後の関電チェーンメールとかも、「結果的に節電は必要なんだからいいじゃん」て
流したような人なんだろうか。
35 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:19:48.59 ID:FOLXdEca0
女は知ってるけど隠してる。
健康な子供を産んだ高齢者なんて沢山いるから。
男は良く分かってない。
今時、結婚願望が強い男なんて子供が欲しいに決まってるから、
この番組見たら高齢というだけで、選択肢から消える。
専業希望の30以上の婚活女性にはかなりの大問題だ。
36 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:28:52.40 ID:gx3nWgCR0
あの発言当時だって卵子劣化は大半の人は知っていたはずだよ。
でも、羊水と間違った上に、腐るなんて言ってしまったから
大バッシング。
卵子が古くなるって言っておけばよかったのにね。
37 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:28:53.84 ID:eeaWp2cl0
結局、なんでも男性の真似をしたい女の自業自得
社会に出たいと真似ををして、男社会だから社会に出られない、女性差別だ、環境を整えろ。
社会に出たけど、仕事は大変だし、うまくできないし、辞めたいなぁ・・・
さらに卵も劣化で、動物としての役割を果たせない・・・
女はわがまますぎる
なぜ男性はここまでわがままを許しているのか
38 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:29:29.33 ID:YCUpGODi0
>>32 確かに
40過ぎの独身男の結婚率って絶望的に低いみたいだね
これは女にも言えることだけど・・・
39 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:35:45.86 ID:2dqXiG9xO
>>39 何だかんだ女の方が結婚してる
それなのに女が叩かれるという…
高齢出産って初産経産半々くらいなのかな?
晩婚化といっても、30前半までに1人2人は産んでると思う
出来にくい人は一割くらいだから、結婚が遅かったんだろうね
40 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:44:17.18 ID:kpBPfVlu0
子供産まないと働けないようにすればOK
41 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:45:54.41 ID:hRZpT5lw0
>>37 女が社会に出るようになったのは、男社会で女が不利益を被ることがあったから。
実際に女は結婚以外に選択肢はほとんどなく、DVだろうが浮気だろうが我慢して生活してきた。
手に職や、自立は悲願だったんだよ。
自分の母親も男児を産む事ばかり要求されて肩身の狭い思いをしてきた。
男もそういう後ろめたさはあったんだろうと思う。
今の状況が良いともいえないかもしれないけど、振り子が振れすぎた時期なのでは
とは個人的には思っている。
42 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:50:42.12 ID:YCUpGODi0
>>39 確かに35歳未満の男女の未婚率を見ると
男 約47%
女 約35%
で女性の方が多く結婚してるよね
まあ女性が叩かれるのは性別の差で、諸問題は別として女性は妊娠・出産に関しては
タイムリミットがあるからだから許容しがたいけど仕方ないのかな・・・
43 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:52:18.43 ID:wW6bMU5X0
どっちかというと
30過ぎても産める女性のほうが多いのに
埋めない女に基準を合わせた医学説がおかしい。
44 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:56:01.95 ID:wW6bMU5X0
私の周りじゃ30過ぎて産んだ女性があっちこっち。
近所でも子どもの居ない人は10人に対して2人ぐらいだよw
45 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:02:46.45 ID:YCUpGODi0
30過ぎても産める人の方が多いけど、35歳を過ぎると3人に1人は不妊症になるので
高齢でも皆が子供を産めるわけではないって警鐘を鳴らすためにNHKは放送したわけで
子供が欲しい人は産めるとに産んでおくようなライフプランを考えて生きていかないとね
46 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:14:22.93 ID:fQQqTpq50
この番組を見るまで不妊治療の現状について考えたこともなかった
1回15万円年に5回までを5年(場所による)の助成金もあるんだね
そんなにたくさんを皆のお金から補助するなら
・成功率の実態(年齢別・流産)
・分娩の実態(早産・胎児起因の長期入院とか)
・新生児の実態(健康状態・その後の成長)
このへんを詳細に調べて公開してもらいたい
卵子自体が老化するのでは、無理して自然の摂理外で出産し
虚弱児でずっと医療費がかかるなんてこと
この経済状態じゃ続かないよ
その気のある若い人の子育てに十分手当てして、
自然な出産を増やすときに来たんじゃないかね
47 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:16:17.74 ID:wW6bMU5X0
>>45 やはり望まない妊娠のために不幸を背負ってしまう女性のほうが多いw
48 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:20:18.09 ID:wW6bMU5X0
>>41 産み分けの話しはズレている。
ここは産めるか産めないかの話しなんだ。
49 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:23:20.46 ID:fQQqTpq50
>>48 今となっては少子化のひとつの原因・男女雇用機会均等法に
なぜ至ったかの話をしてるだけでは?
50 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:26:45.00 ID:SJzJqJxS0
51 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:31:47.92 ID:QubEavpD0
>>50 >しかし、番組のしめくくりの字幕には、「産みたいときに産める社会を」
>あいた口がふさがらなかった。
ですよね。
犬、猫じゃあるまいし社会背景が抜けている。
NPO法人のあの女性って産んでるのかしら?
まああの時間だけでは語りつくせぬ問題があるよね。
52 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:34:19.31 ID:wTeyHievO
倖田來未が言ってたことってあながち間違いじゃないよね
確かに羊水は妊娠しないとできないけど、自分の卵子を使ってない野田さんの子供があんなだし
×35歳すぎると羊水が腐る
○35歳すぎると腐った羊水しかできない
ならよかったのかな
53 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:39:07.71 ID:fQQqTpq50
>>「産みたいときに産める社会を」
これは好きなことをやりつくした後に産む、というより
出産適齢期にそのときの生活を大きく変更することなく
出産・子育てができるような社会にしよう
と言っているのかと思ったよ
資格取得中でも出産できるよう経済的安心につながる十分な子供手当てとか
保育園の充実とか、職場復帰しやすい労働環境の整備とか
そうでもしないと産む気になる人は実際増えないだろうし
54 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:45:25.60 ID:wvsQIboG0
産みたい時に子宮が元気かどうかはわからない
今は若くても婦人科疾患に悩んでる人も多いし、若くて子宮を取らざるを
得ない人もいる
早く産めば産むほどいいね
55 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:47:33.75 ID:2dqXiG9xO
しかし33ならギリギリで婚活したら間に合う年齢な気がしたんだけどね
資格云々より結婚したらいいのに
30後半になったら結婚自体難しいし、卵子凍結は当てにならない技術
30過ぎて子どもが欲しくなったんだろうね
56 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:49:21.78 ID:KY3dnKKI0
>>53 自分もそうとった。
40だろうと50だろうと産みたい時に〜ではないよね。
57 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:53:08.90 ID:fQQqTpq50
資格取得って、旦那さんが資格取得中とか色々あるじゃない
昨日そんなことを書いている人がいたよ
そうしたくない人に「こうしたらいいのに」と
180度違うことを薦めても変わらないよ
日本の出産率低下は危機的状況なんでしょ?
だったらニーズに合わせるのが近道なのでは?
58 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:55:48.27 ID:SJzJqJxS0
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/108994.html コメントを最初からざっと読みましたが、一部に、
「男性の精子も40歳で劣化する」とか
「38歳で妊娠した人もいるから不安になることはない」
などと、
論点のすり替えやレアケースを持ち出して
未婚女性や出産未経験女性を安心させるような書き込みがありますが、
確かにそれらは事実ではありますが、
今放送のメインテーマである「卵子は老化し、妊娠が困難になる」という厳然とした事実は揺らぐことはありません。
卵子は生まれた時に数が決まっていて、
精子の様に絶えず生まれ続けるわけではないから、時の経過の影響はより深刻なのです。
上記のようなコメントは大切な事実を覆い隠し、却って有害ですので、
控えた方がよろしいかと思います。
投稿日時:2012年02月16日 22:09 | まゆ
59 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:56:40.58 ID:a4M9/Mz20
>>54 そうとも言えない
妊娠・出産の適齢期っていうのがある
20〜24、5ってとこだろうか
体が十分に成熟した頃
それ以下だと異常分娩や障害児が多かったりもする
60 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:56:55.94 ID:7PHARxcl0
>>41 結局女は社会進出なんてせずに、家事をやるべき、ということでおk?
61 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:07:16.27 ID:LqbDMaXy0
でも19歳で産んだおばあさんの子、アスペルガーみたいだよw
こんな発達障害者は多いでしょ。
62 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:18:09.81 ID:SJzJqJxS0
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/100/108994.html この放送は、34歳以下の女性にとっては人生設計の軌道修正を促す、有益な内容だったと思います。
しかし、35歳以上で子どもを授かりたいと願っている女性の中には、その内容自体に、ではなく、
問題の取り上げ方に心傷つけられる思いをされた方も多いのではないでしょうか。
私もそのひとりです。事実は事実として伝えることは必要。でも卵子の「老化」という表現は
適切だったでしょうか。また、独身の女性や不妊に悩む女性が、この現実に対してどう向き合えば
よいのか、どうやって希望を見出し、人間として前向きに生きていったらいいのか、その辺りの
フォローがもっとあっても良かったのではないかと思います。
投稿日時:2012年02月15日 21:02 | フラワー
63 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:31:11.91 ID:VaZuHSbB0
>>62 >独身の女性や不妊に悩む女性が、この現実に対してどう向き合えばよいのか
確かにそうだけど、今の医学では卵子の劣化を止められないし、不妊治療をするにしても
成功率が低い(人工授精の成功率はおよそ10%程度)のが現実なわけで
現代の医学ではどうしようもないのだから、子供を産みたいのなら若いうちに産んでおけとしか
言いようが無いと思うですけどね
64 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:34:19.95 ID:VaZuHSbB0
子供が欲しいけど産めないのなら、身寄りが無い子供を養子として引き取って育てるということもあるんだるけど
自分の遺伝子を引き継いだ子じゃないと駄目なんだろうね
65 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:37:11.79 ID:I/yVXiiI0
>独身の女性や不妊に悩む女性が、この現実に対してどう向き合えば
よいのか、どうやって希望を見出し、人間として前向きに生きていったらいいのか、その辺りの
フォローがもっとあっても良かったのではないかと思います。
そんなの自分で考えることだろう。
自分の人生なんだし。
66 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:41:24.92 ID:knGWnPHw0
ある年齢にさしかかると卵子だけでなく体も老化してくるのは事実じゃんね。
67 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:42:18.93 ID:uTEaMnarO
問題提議も大事。
どうするかは自分や社会で考えていかないと
68 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:42:47.22 ID:YcWKQa3S0
>>50 >自由には責任が伴うのだ。
>当たり前の話だが、戦後の教育は、これを教えてこなかった。
激しく同意
公費で、高齢妊婦のツケを払う義理はない。
乳幼児医療費の無料化は直ちに廃止し、親の年齢に応じて
自己負担率を変えるべきだ。
高齢出産や、不自然妊娠で出産して、あとは税金や健保で
子どもの面倒を見ろってのは、無責任杉だ
69 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:44:13.69 ID:YcWKQa3S0
>>62 >独身の女性や不妊に悩む女性が、この現実に対してどう向き合えば
>よいのか、どうやって希望を見出し、人間として前向きに生きていったらいいのか、その辺りの
>フォローがもっとあっても良かったのではないか
(°Д°)ハァ?
小学生や中学生の子どもか?あ?
いい歳の大人が何言ってんの?甘ったれにもほどがあるだろ
70 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:45:36.62 ID:Tbu7maGp0
しかし、結婚して子ども産んでも、法律で妻や母親って守られてる
ってほどでもないし、テレビのドラマは不倫肯定推奨ものだらけなのに、
一方で卵子が劣化するから子供産めっておかしいよね?
じゃあ既婚者でも独身者でもいいからとにかく種貰って子供産んでくれって
ことなら、男より女の労働賃金をあげるべき。
ドラマとかで結婚したら損なくらいのこと垂れ流してて何が子供産めだよ、
とは思うわ。
結婚して子ども産んでよかったけど、こんな左翼政権下で子供産んでも
損するだけ。
自分の娘に孫の顔見せて、とはいい辛いわ。
71 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:47:14.38 ID:I/yVXiiI0
>でも卵子の「老化」という表現は 適切だったでしょうか。
適切だったと思うよ。
言葉を言い換えたところで何の意味がある。
最近、どうでもいいことをつついて、鬼の首でもとったように
言葉狩りする人がいる。
何の意味があるのかと思うわ。
72 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:50:44.71 ID:fQQqTpq50
老化はインパクトあったよ
取り返しのつかない感がすごくて
適切だったと思います
73 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:52:16.12 ID:7PHARxcl0
女って、女は守られて当然って考えだよね
本当にクズだわ
>男より女の労働賃金をあげるべき。
は?男性のフォローがないと仕事も出来ないくせに給料は男性以上によこせって?
74 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:53:44.47 ID:pQp6o7g4O
>>68同意
いつ子供を持とうと持たまいとそれは人それぞれの自由
自由だけど高齢になってからもし不妊が発覚し子供が出来にくかったとしてもそれは自己責任の範囲で治療するなりすればいい
治療費を全部出してもらって当たり前みたいなのはおかしい
すべて手に入れようなんて考えないことだね
若いうちにどうしてもキャリアを積みたいのならそれなりの覚悟をしないと
75 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:53:49.68 ID:hRZpT5lw0
>>69 フォローがあってもいいと思うよ。
海外ドキュメンタリーならば、子供のない生き方、養子との暮らし
だとかを肯定的に最後に流したりする。
取り返しのつく人はいいが、そうでない人はただ突き飛ばしただけに
終わるのも後味悪い。
76 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:55:30.39 ID:fQQqTpq50
お髭の奥様か?
同姓婚や逆転婚も認められて養子が取れるようになるといいね
髭の奥様は子育てが上手そうだし、井戸端会議も賑わうんじゃない?
77 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:57:33.93 ID:pQp6o7g4O
>>75ここは日本だよ
アメリカ持ち出す意味はない
アメリカだろうがフランスだろうがどこだろうがそれぞれ日本よりも悪い面もいっぱいある
いい面だけ出しても仕方ない
78 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:57:45.57 ID:JJR6lPWw0
>>75 わずか30分の番組にそこまで期待するのは大人げないよ。
そんな風に他人のせいにばかりするから、子どもが出来ないんじゃない?
子育てできるほどの成熟度が足りないってことだよ。
79 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:58:22.24 ID:qhwj5Ok50
老化してる卵子を無理矢理体の外に出して無理矢理受精させてってのも何か変だよね
老化してるからこそ、変な手は加えない方がいいんじゃないのかなぁ
老化してても何個もある卵子の中から1番良い卵子が排卵されて
絶妙なタイミングで正常に受精されるかもしれないし自然に任せてみればいいのに
自然じゃ出来ないのフンガー!って言われるかもしれないけど
自然にしてて出来ない物を人が手を加えて作っていいもんかね
自然で出来ないなら諦めるか養子の選択肢はないのかな
80 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:02:12.97 ID:fQQqTpq50
>>そんな風に他人のせいにばかりするから、子どもが出来ないんじゃない?
成熟しているとも思えない、たいへん大人げない主張だね
81 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:03:02.69 ID:JJR6lPWw0
体外受精児が、10人に一人?もっと多いのかな?
不気味で怖い。
薬害エイズみたいに、後になって訴訟沙汰にならなきゃ良いと思ってるよ。
82 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:04:27.69 ID:wvsQIboG0
不妊治療の成功率が思ったより低い事におどろいた
でも週産期センターなんか不妊治療したっぽい人だらけだし
不妊治療してる人は実際はものすごいたくさんいるんだろうね
83 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:06:01.65 ID:pQp6o7g4O
なんか高齢不妊様ってナマポボッシーが生活費足りない!もっと出せ!って言ってるのと同レベル
社会のせいにばかりしてないで
自分で選択してきた人生くらい自分で責任持って生き抜けば?
過ぎた時間は戻せないし人生やり直すことは出来ないけど
心の持ちようをかえたらもっといい人生になるのに
84 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:07:29.16 ID:Yu3GIJI5O
ま、そうだね。こういう複雑な問題は
卵子の老化・精子の受精率の低下・着床率の低下
産みたくても産めない事情(社会的背景や体質的問題など)・産んだ後の問題(母体の負荷や子が障害・虚弱であるリスク)
望んでも産めなかった人生のこれから(幸せ探し)
と続々と問題提起をし続けてこそ意味があるかなぁ。
マスゴミは深刻ぶった顔をする反面、芸能人の乱れた恋愛事情を面白おかしくスクープするし
市場だかなんだか知らないけど最近は独身オタを持ち上げたりするしな。
バブル以降、真面目に恋愛や結婚を考えてる人を馬鹿にする形で今日まで来たんだよね。
だから今回の報道に衝撃を感じすぎる人も、乗せられ過ぎだよと思う。
ただ、成人したらやっぱり折に触れもっと未来について、自分の頭でしっかり考えるべきかと。
それが大人ってことだし。
85 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:07:37.22 ID:l+5MYCQZO
今の若いひとに警鐘の意味で言うなら十分、有意義な番組だと思う。
すでに遅しの高齢独身、不妊のひとたちを傷つけてまで放送していいのかっていう議論になると思うけど、
今ならまだ間に合う若い子たちに警鐘鳴らすほうが優先だと思う。
86 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:07:41.24 ID:2xBlcUra0
>>81 体外受精ってそんなに居るのかな?
周りで不妊治療した人で一番高度まで進んだ子でも
体内受精で授かったと言ってた。
薬害エイズは血液製剤にエイズウィルスが混入してることが
既に解ってて、欧米で使用禁止にされても日本では
それを使うしか生きながらえる術が無かったという悪質な状況だったから
ちょっと違うと思う。
87 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:07:42.17 ID:qhwj5Ok50
成功率低いよね
家一軒分くらいドブに捨てても、かなわなかった人もいるんだろうね
ぶっちゃけ不妊治療なんていらないと思う
なんて言うと叩かれるかもしれないけど
88 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:08:26.19 ID:hRZpT5lw0
>>78 大人げないとか、そういった問題じゃない。
この問題を30分でするものでもなかったんじゃないかという疑問もある。
Nスペでやってもいいくらい。
ここまで反響が多いのだから、続編というか、もっと掘り下げた番組を
再度作っても良いなと思う。
しかし、なんで高齢不妊の人をそこまで叩きたいのか意味がわからん。
89 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:11:40.27 ID:IlrH+LP10
まあ、この不安定なご時世で、わざわざ子供もたなくてもいいんじゃね?と思うけどな。
教育資金に住宅ローン、年金崩壊前提での老後資金を想定すると、
本当に子供を大学卒業するまでお金に苦労しないですむ家庭は、上位5%ぐらいだもの。
90 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:12:50.10 ID:JYSbNS2m0
>>85 高齢独身や、不妊の人にとっては
きついかもしれないけど、現実だしなあと思う。
私は筋腫があるので
身体板筋腫スレをよく見るんだけど、
40代独身、結婚予定なし相手なし、
挙児希望とかいるからねえ。
で、「婚活したほうがいいかな」とか、
釣りとしか思えない書き込みが時々ある。
不妊は治療がしんどいから、傷つくのもすごくわかる気もするけどさ。
91 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:13:14.44 ID:2xBlcUra0
>>87 不妊治療と一口に言っても、単なるタイミング法で授かる人も多いし
卵管通すだけで自然妊娠できたりするから、全否定はどうかと思うよ。
卵管詰まってたら、昔ならどうやっても妊娠できないけど
今なら処置レベルで自然妊娠できるようになるから。
まぁ、あまりの高度不妊治療に疑問を感じるのは私もそうだけどね。
92 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:15:19.27 ID:pQp6o7g4O
>>87 同感
次々ステップアップするから止め時を逃していつの間にか大金掛けちゃってて余計歯止めがきかなくなってドツボにハマるんだと思う
ギャンブルと一緒でハマったら中々抜けれないし感覚がおかしくなるんだよね
医者に悪気はないのだけど人の心の痛みに深く入っちゃうんだよね
体内授精で無理ならやっぱり妊娠は難しい人なんだと思う
93 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:15:42.60 ID:phVbVh+H0
>>88 若い頃から不妊の人は公費使って治療して欲しいけど、
高齢になるまで好き勝手やっておいて、リミットが近づいたからって慌てふためいてる高齢不妊は正直馬鹿だなあと思うよ
94 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:17:17.12 ID:IlrH+LP10
>>64 養子縁組やって、捨てられた子供を育てている女性のブログを読んだことがあるけれど
養子縁組は要件がかなり厳しいよ。
夫婦どちらかの年齢が40歳に達したらアウトだったりする。
不妊治療中の妻が35歳ぐらいでも、夫が40歳以上という場合は駄目。
あとは、同じ自治体内に住んでいないとこれもまた駄目。
仕事している共働き夫婦の場合は、育休1年取れる会社で、かつ養子縁組でも育休を取得させるような会社でないと駄目。
1歳未満の赤ちゃんを皆希望していて、すごい激戦。
でも、保護が必要な被虐待児は、虐待した親が手放さない。
95 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:20:21.92 ID:pQp6o7g4O
>>93 同意
若いうちに不妊治療頑張ってる人には頑張ってもらいたいし公費使ってもいいと思うね
96 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:20:53.17 ID:IlrH+LP10
>>93 不妊治療は自費で苦しくてノイローゼになる夫婦多いよ。
そんな過酷な治療に挑むのは、ハンパな気持ちじゃ無理でしょう。
体外受精も複数回おこなえば300万400万飛ぶと聞いたよ。
わざわざ大枚はたいて、医療の進展に役立ってくれるのならば、本人の自由だしいいんじゃない?
私はお金貰っても不妊治療したくない。あれは過酷すぎる。
医者も酷い医者いる。
97 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:22:02.26 ID:IlrH+LP10
>>95 なんで少子化少子化さけんでるのに
若年層の不妊治療が公費負担にならんのだろうか。不思議でたまらない。
98 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:25:13.02 ID:WZMy6v/O0
>>97 年齢で区切ると高齢不妊が騒ぐし
みんなに出すほどの金ないし…状態なのかな。
99 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:25:57.66 ID:KY3dnKKI0
>>93 私も同意。
20代で不妊が分かって頑張ってる人には国が応援してあげて欲しいよ。
100 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:26:39.89 ID:JJR6lPWw0
>>93 同意
出会いが遅かったと言う人も、それは運が悪かったね。としか言いようがないわ。
人生には運不運がつきものだし
でも大学時代にしっかり婚活していれば、不妊で悩むことはなかった人
多いと思うな。でもその時は仕事したかったっていうなら、それは自分で選んだ道だもんね。
家一軒分だろうが二軒分だろうが納得して、不自然妊娠に頑張るなら
それも”自由”
でも自由には責任がつきものだからね。不自然妊娠の人が帝王切開するなら
健保を使わないで欲しいわ。
101 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:27:03.25 ID:IlrH+LP10
>>98 ああ、やっぱり年齢で区切ると猛反発があるからかな・・。
若い人は所得も低いのだから、先輩でもある高齢は一歩身を引くということはできないのだろうね。
102 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:28:25.11 ID:JJR6lPWw0
>>98 そう言う時こそ
海外ではー と言って、バッサリ年齢で分ければいいのにねw
不妊治療助成金の年齢分けには海外ではーさんが来ない不思議
103 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:28:38.45 ID:VaZuHSbB0
>>101 フェミニストにそんな考えは無いでしょw
104 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:30:13.23 ID:7PHARxcl0
あんたらえらそうなこと言ってるけど、なんで平日昼間に2ちゃんやっていられるの?
旦那に寄生?
105 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:30:40.71 ID:WZMy6v/O0
>>101 一歩引くどころか、
自分たちは残された時間が少ないんだから
こっちが優先でしょ、と言う人も多いのではないでしょうか。
106 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:31:03.71 ID:2xBlcUra0
体外受精が公費負担の国もあるけど、そういう国は年齢で区切ってるんだけどね。
幾つか忘れたけど、40歳以上なんか絶対に出ないはずだよ。
ちなみに老人の末期医療もアッサリしたもん。日本みたいに呼吸器や胃ろうつけて
寝たきりのまま長生きさせたりしない。
高福祉で有名な国の話。
107 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:31:17.18 ID:IlrH+LP10
>>100 子供産む人も、子供産まない人もそれぞれ社会の役割があるのだから
無理せず生きればいいのになと思うよ。
子供産まない人生歩んでる人も沢山いるから、別に子供のいない人生が暗黒というわけではないんだしさ。
不妊治療は予防注射するみたいな単純な処置じゃなくて
身体も心にも、すごく負担をかける医療行為だから、、。
108 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:32:51.62 ID:KY3dnKKI0
>>106 スウェーデン?
公費を使うなら残された時間が少ない人より可能性の高い人を優先するのは
ある意味当たり前よね。
109 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:33:09.47 ID:IlrH+LP10
>>106 合理的だね。出生前診断で中絶するのも当たり前の高福祉国家あるよね。
日本は高福祉国家になれないなと思う。
限りある財源を使って高福祉であるためには、合理的な線引きをずばっとやることも大事だね。
110 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:34:45.89 ID:IlrH+LP10
>>103 おかしいよね。北欧の高福祉国家は
フェミニストの理想郷であるはずなのに
111 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:39:10.52 ID:IlrH+LP10
会社内や官公庁で高給なのにブラブラしてる老害を退職させる
(今、検討されている65歳定年義務づけとか官公庁の70歳定年延長とか則廃止)
↓
新卒の正社員の雇用が増える
↓
20代で結婚できる男性が増える
↓
20代で結婚出産できる女性が増える。
これが一番と思うけど・・・
112 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:44:32.81 ID:qhwj5Ok50
若い人の不妊原因って何が多いんだろ
精子側の問題?
若くても高度な治療しなきゃできないようなら諦める選択肢もありだと思うけどな
弱い精子を無理矢理妊娠成立まで持ち込んだところでどうなんだろ
タイミングを見たり卵管の詰まりを取るくらいはいいけど
若いうちから体外とか身体も心もボロボロになりそう
不妊治療の公費負担より若い人達が安心して結婚できる世の中にしていかないとだよなぁ
113 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:44:45.45 ID:phVbVh+H0
本当そうだね
日本人の心情的には無理かもしれないけど、未来のある若い子に色んな仕事や支援を回すべきだね
114 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:45:26.80 ID:fQQqTpq50
スレちになるけど団塊フェミに論理なんてないよ
最近ある会合でご一緒して思った
男を打ち負かすとか、行政に文句をつけるとかが第一義で、とにかく話にならない
論理的に考えて落としどころを探るということがない
男性を代表に選んだり、行政と役割分担案でもだそうものなら
なぜあなたたち若い女性がやらないの?
男を頼るべきでないと強烈に非難するか、お花畑な理想話で丸め込もうとするか
声が大きくて参る
115 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:45:49.67 ID:NFSqaiSU0
>>111 官公庁の話で、何故、社員?
民間企業と混同してる?
官公庁はブラブラしてる人はいないよ。
ブラブラしてる老害は天下り団体の渡りでしょ。
116 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:50:31.87 ID:pQp6o7g4O
若い世代を支援するのって合理的だよね
なのにそれを差別とか騒ぐのって結局いい国にならないだけなのに
みんなに平等なんて無理なんだから合理的なことをすればいい
117 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 14:55:30.64 ID:fQQqTpq50
区役所はブラブラ多いよ
電気式の番号札や液晶の掲示板を導入して
番号札を渡すだけの叔父さん(職員)などを置く始末
住民票もらうのに3人ぐらいがお世話をしに寄ってくる
でもこの人たちをたとえば60才で退職させると年金支給開始が早くなるよ
限られたパイを若年層有利に配分させたければ
若い人はまず投票にいかないと
老人ばかりが優遇されるのは杖突いても投票に行くから
118 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:16:32.76 ID:wvsQIboG0
>>87 同意、不妊治療はいらないと思う
せいぜいタイミングくらいまでかな
不妊治療っておかしいよ、人間が手を出していい域ではないと思う
119 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:29:12.51 ID:VaZuHSbB0
>>112 精子の問題も多分にあるけど、女性の方がもともと着床しづらい体質で生まれた
というのも大きい要素みたいだよ
120 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:32:59.52 ID:wvsQIboG0
>>90 私も筋腫スレ見に行くけど、40代筋腫持ち彼氏なし今すぐどうこうではいけど
将来的に挙児希望の人を見た時はドン引きしたわ…
今すぐにでも子作りするべき物件だろうに…
筋腫スレの人って子宮に執着ない全摘おkのあっさりしてる人もけっこういるけど、わけわからん
高齢挙児希望の人もいてカオス
121 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:50:29.09 ID:I/yVXiiI0
>>119 不妊様のせいよ!!
卵が古いなんて言わせたの!!
きっと不妊の女性の医者が自分は悪くないと考えついたのがこれよ!!
30過ぎても50歳になっても妊娠しやすい女性は
卵が古いなんてないわよ。
うちの明治のおばあさんなんて35歳から6人も産んでるのよ!!
私の知人も33歳36歳40歳とか多いわ。
あの番組はびっくりしたわ。
122 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:58:15.60 ID:2xBlcUra0
不妊は着床と言うか、そもそも排卵がスムーズに行われない人が多いよ。
確かに着床のメカニズム自体が解明されてないから、まったくの謎の不妊も居るけど。
若くて健康で生理があっても無排卵って普通に起こりえることなんだ。
卵管が詰まってるだけならまだ良いほうで、ストレスで長年無排卵が癖づいてたりすると
治療もなかなか効果が出ないんだよね…。
若けりゃ薬による治療だけで排卵ペースが整って妊娠しやすくなる事多いし
不妊ならとりあえず婦人科ぐらいは行くべき。他に疾患が隠れてる可能性あるし。
欧米は不妊治療が進んでるのドーノコーノ言う前に、欧米の教育を受けた女性のように
ちゃんと定期的に婦人科受診しろって思う。
日本で生理不順でも放置してる30歳OVER女性なんて珍しくもないでしょ。
酷いのになると40歳前なのに子宮がん検診すら受けてないとか
それで、高齢出産を〜不妊治療に助成を〜とかアホかと思うわ。
まずはテメェの自己管理能力の低さを呪え。
123 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 16:07:20.16 ID:vvXK1XQj0
124 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 16:27:02.24 ID:vvXK1XQj0
>>122 ねえ、何でそんなに必死なのよw
そんなに必死で恥ずかしくないの?
125 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 16:37:07.18 ID:4PwZa3hZ0
126 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:07:45.40 ID:OUDGVKTB0
倖田來未が叩かれたのは生命の誕生に関わるものに対し、
「腐る」という教養のない表現をした無知への嫌悪感と追随するものへの警鐘の意味でしょう?
別に、35歳位からの妊娠率どうのって事は、基本知られた事実だったと思う。
ある意味正しいとか、どんだけ低レベルなのかと思うけど、
結局こういう事が起こるから叩かれたんだと思う。
127 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:14:33.24 ID:I/yVXiiI0
皮膚でも歯でも内臓でも、生きていればすべて老化する。
「卵子が老化する」って言われて
そんなに大騒ぎするようなことなんだろうか。
128 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:18:19.15 ID:fOZK2wZe0
薄々解ってはいたけど、正面切って 老化するのよ!
と言われ、<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!
となってるんじゃないかな
いくらなんでも、まったく知らなかったはアリエナス
129 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:22:47.59 ID:I/yVXiiI0
こんな当たり前のことで大騒ぎしてる人って
幼稚だと思う。
130 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:25:01.14 ID:0f34RLW10
>>129 4時間もこのスレにはりついて5回もレスしてる方が何をおっしゃるw
131 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:26:44.55 ID:I/yVXiiI0
ごめんね、仕事の合間に時々のぞいてるんだよ。
132 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:31:44.49 ID:vvXK1XQj0
仕事の合間ねぇww
133 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:37:38.66 ID:pshyl3zU0
134 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:43:47.79 ID:I/yVXiiI0
129ですが。
なんでこんなこと言われるのかなとちょっと気になってみてみたら
121 ID:I/yVXiiI0
が。
ID同じだけど、自分とは別人です。
よくしってる人に質問。
こんな短時間にIDかぶることってあるのでしょうか?
135 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:45:12.14 ID:fOZK2wZe0
136 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:46:06.39 ID:fOZK2wZe0
137 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:47:01.67 ID:fOZK2wZe0
138 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:05:37.73 ID:IlrH+LP10
>>137 仕事して採用されて直ぐに妊娠出産して、その勤め先でそれが受け入れられるわけじゃないからねー。
お金貯めて、教育資金作ろうと思ったらあっという間に30間際になったりする。
男も男で、最近は出産させる女に稼ぎを求めて「育児と家事と仕事よろしく」のスタンスだから
女が産めなくなってるのも仕方が無い。
139 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:06:49.04 ID:gMRfzBpi0
>>134 身代わりの術を使うとIDが被るよ。
わたしは携帯で身代わりの術使ってるんだけど、よく被る。
もちろん身代わりの術以外でも被ったりするけど。
140 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:34:51.57 ID:jaJFRSTr0
>>100 大学は婚活するところではありません、誰もつっこまなかった…
派遣も35歳
妊娠も35歳
それが厳しいね
141 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:40:49.21 ID:hRZpT5lw0
>>140 ていうか、猫も杓子も大学に行く事がそもそも問題なんだろうな。
大学大杉だから半分くらい潰せばいい。
本当のやりたい事のある人や能力の有る人がいくべき。
142 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 19:08:39.46 ID:ts0NNJqf0
鬼女板ですら「知りませんでした」「こんなの関係ない35以上出産は普通だ」
みたいな意見があってビックリだよ
高齢小梨や高齢出産組は知ってて遅らせてたんじゃないの?無知杉
143 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 19:25:18.91 ID:lN8Mw4kD0
倖田くみはまちがってなかったとか、私はそうおもってたのに叩いてたひとあほ、
とかこんなのしらない人がおかしい、というレスが多過ぎる。
倖田さんの発言はいいたいことは分かったけど、やっぱり間違ってることしょ。
羊水が腐るって、そんなのその時妊婦だった人を不安に陥れたらやっぱりよくない。
倖田にあやまれとかいってる人は同じように羊水腐ると思ってんのかな。
144 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 19:45:35.88 ID:JagxNAm40
倖田擁護の人達は倖田と同じくらいの脳みそなんでしょ。
カスみたいなもんだから放って置けばよい。
145 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 19:53:07.01 ID:YKuTeNbR0
かといって女三界に家はなしはやだよ。今の時代だったら女も努力すれば
相応の賃金を貰って自活できるけど出産適齢期にしか産んではいけない
みたいな世の中になったらニュー速にウヨウヨ湧いて卵子老化スレで嬉々として
レス繰り返してる人間と結婚しなきゃなくなるよ。
昔の人は酷い男とでも我慢してただけであって自分の子供の時代がそんな
風になったら不憫でしょうがない。特に娘だったらおかしな男の所に嫁ぐ
くらいなら仕事して子供なんて産まなくていいって言いそう。
146 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 20:04:14.36 ID:kSN7PovP0
怨念の塊みたいなレスが多いな
147 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 20:13:37.20 ID:5dcqm6RXO
>>141 10年前ぐらいから短大が統廃合して大学になったりしてるけど
間違った流れだった気がするわ
短大なら卒業しても二十歳だもの。仕事五年して結婚→出産まで二十代で修まる
女の二年は大きい
148 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 20:21:21.94 ID:UHu+gqWo0
倖田みたいに(当時は)未婚小梨にあれこれいわれて
びくびくするような既女はいないだろう
スレ違いだけど、ときめくお片づけこんまりみたいな未婚に
物の整理整頓を教わりたくないし
149 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 20:40:46.18 ID:eY8n3se20
40歳で結婚した、44歳の婆が、
卵子が老化することしらなかったなんてw
それも職業が教師らしいじゃんw
150 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:18:45.02 ID:pQp6o7g4O
まぁ教師って変わった人多いしね
私の同級生とか知り合いで教師なってる人たちみんなちょっと変わってるよ
151 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:25:55.24 ID:bpvUZ85hQ
女が仕事だけして生活できる時代が
いつまでも続くわけないよ
152 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:37:36.33 ID:NlusuErf0
震災で価値観変わったひと多いよ。
バブル組のオバサンたちはわからないけれど。
153 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:31:27.96 ID:2mIQLo5B0
ババア終了ですね
154 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:35:49.71 ID:phVbVh+H0
>>150 教師って学校でた事ないから変人が多いよね
ある意味社会を知らないというか
155 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:40:37.01 ID:MbviO8Vh0
本当に40代の夫婦が「卵子が劣化することなんて知らなくて、奈落の底に突き落とされた」
と真剣に言ってて度肝を抜かれた。
私にとっては「子供の作り方なんて知らなかった。だって学校で教えてくれなかったし」
と言ってるくらい驚き。一般常識の範囲でしょうよ。
156 :
可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:53:52.45 ID:pshyl3zU0
157 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:01:34.46 ID:aWY/JNvo0
番組、あるいはこのスレを見て
十代、二十代の若い世代が 子供産むのなら悪くても
三十そこそこまでに妊娠しなければ、とわかればそれでいい。
四十過ぎてる人が「そんなの知らなかった」というのは
どうせ手遅れだから
この番組やレスを見ても見なくてもどっちでもいいわ。
158 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:06:10.13 ID:RJunYxCl0
>>96 >不妊治療は自費で苦しくてノイローゼになる夫婦多いよ。
>そんな過酷な治療に挑むのは、ハンパな気持ちじゃ無理でしょう。
>体外受精も複数回おこなえば300万400万飛ぶと聞いたよ。
こういうのじゃなくて体外受精でももっと体にやさしい治療法もあるんだけどね…
やっぱ有名どころは薬・注射バンバン使って卵いっぱい採取してって感じだから
こんなになっちゃうのかな。
不妊治療の年齢に上限授けるのって法律でやると文句言う人が出てくるだろうけど
病院によっては年齢制限してるとこもあるみたいね。
40過ぎるとまた一気に妊娠率下がるから、自分の病院の成功率に響くって理由もあるみたいだけど。
159 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:07:58.34 ID:ALPU3ZDT0
>>157 確かにねw
40過ぎが傷ついたって、事実なのに今更なにを、って思う。
事実を踏まえて、今後の人生設計を考えたほうがいい。
オブラートにくるんで言ったら、
いつまでたっても事実を認識できない人たちなんだろうから。
知人は、結婚後、
子供が生まれるまでに家を買って、ある程度ローンを繰り上げ返済して、って
人生設計を語ってた。
そういう人は多いんじゃないかな。
そういう堅実な層が、少しだけ出産を早めに考えてくれたらいいよね。
160 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:10:02.20 ID:aWY/JNvo0
野田聖子も、年取ると妊娠しにくいって
知らなかった、と言っていたね。
あれ、本気で言っているのかな。
161 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:19:11.35 ID:YAL3stmI0
162 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:21:56.15 ID:9ZHP6ccM0
>>159 堅実の方向性が思いっきり間違っているねw
人間様の物欲優先で、自然妊娠を後回しって
傲慢な考え方だと思うわ。
野田聖子みたいに40になってから妊娠を考えるなんて
自然からのしっぺ返し食らっても当然よね。
163 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:29:48.36 ID:hFqz/b8a0
私は卵子が老化するという具体的なことじゃなくて年上の人がこんこんと、
女の一生が短いの意味を教えてくれた時に、子供産める期間がすごく短いことこそ
女が男より先に大人びて、先に将来かんがえて、結婚したがる理由なんだって
教えられて、そんとき自分もボケっとしてたら子供産める期間がなくなることしった。
22くらいだったけどそんなこと考えたことなかったから、女の一生短いイコール
容姿の問題としかとらえてなかったんだよね。だから、30すぎてもそう言うこと
考えないで気楽に生きてた人が知らなかった、
と言ってるんじゃないかなと思う。まぁさすがに35過ぎて産めるなんて思ってなかったけど。
164 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:30:05.26 ID:aWY/JNvo0
>>161 本当です。「保険体育で教えてもらわなかった」とか言ってたよ。
四十過ぎの人に、公費で不妊治療なんて必要なことなのかな。
末期癌の人に
「煙草は発癌性がありますから、体によくないです」
とレクチャーしているようなもの。
今さら、何がどう変わるんだろう。
165 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:43:13.86 ID:ALPU3ZDT0
>>163 私もそうだな。
女は生殖年齢が短いと高校生くらいに老婦人に言われた。
容姿も、せいぜい30前に衰えると。
その人お見合いオバサンなんだけどねww
それとは別に、すでに卵子は胎児の頃からあるものというのは知識としてはあったから
納得できたよ。
男が若い女スキーなのもちょっと理解できるなと思ったし。
166 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 00:54:21.24 ID:/Jg23Gjs0
命に関わる病気じゃないのに補助出してまで治療する必要ない
167 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:04:18.09 ID:tOnZkyzR0
公費助成しているのって、治療じゃないでしょ。
妊娠させる治療っておかしいよ。
妊娠出来る体にするなら治療だけど
ぶっちゃけセックスのお手伝いを税金でしてるようなものじゃない?
そんなのが治療なんて絶対に変。
今やってる生殖補助の助成金は全廃すべき。
168 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:13:24.82 ID:fNvw4BwK0
30歳以上の人の母乳って不味そう
169 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:16:13.38 ID:/24H5FlB0
職場の39歳の小梨ババー子作り頑張れってうるせーよ。
まずその前に自分の心配しやがれ。
あんたとその50前のコンビニ勤めの旦那とじゃ
子供はまず無理だろーよ。くそが!
170 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:26:50.49 ID:qWBU/aSQ0
>>169 自分のとこは諦めてて、あなたにはまだチャンスがあるっていう親切心で
言っているのでは。
171 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:28:40.54 ID:ZhDFyWSw0
>>166 補助自体は国や自治体にとってプラスだからということでしょう。
人口が減れば立ち行かなくなるから。
一人で生涯に一億円は財政に寄与するそうだよ。
172 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:37:56.67 ID:/24H5FlB0
>>169 どうも、はけ口がなくてつい書き込んだチラ裏に
レスをすみませんm(_ _)m
その小梨上司はどうやら40歳から子作りするそうです。。
現在その上司の旦那はバイトの身分の為子供は無理だとか。
自分は結婚し2年経ち30になるのでボチボチ考えてると言ったら
毎晩夜更けに「子作りがんばってね☆彡」とメールが来るので
いい加減嫌がらせかと。
173 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:38:17.99 ID:el/bOkf7O
四年制大学は男子・女子枠を別々に設けて(女子は減らす)逆に資格の取れる短大増やして社会人入学も簡単にできるようにすれば
少しは20代女子の意識も変わるかもね。
狭き門をくぐった女子はある種、キャリアの道を覚悟するかもしれないし…
本当に有能な人なら、周りもサポートしながら出産育児もできるかも。
半端な私立の四年制女子大生とかが、結局ズルズル婚期を逃してそうな気もする。
男も半端大学出身はそうなんだけど、でもだからといって18〜20歳就職の全部の受け皿は無いしなぁ。今の50〜65歳が既得権益を放棄しない限り…
って卵子劣化から話それまくってるかw
でも働き始めがおそけりゃ、初めは環境に適応するのに一杯一杯で
気づいたら5年くらいはたってるものだよね〜
仕事しながら婚活に浮わついてる人ってのもどうかと思うしさ。
174 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:40:44.86 ID:/Jg23Gjs0
>>172 その上司が40歳になったら、旦那がバイトから正社員にでもなれるのかな?w
175 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:44:35.57 ID:isGSW7PtO
>>164 ちょっと頭使ったら?
知らないわけないでしょう
どぼけてるだけだよ
中年女の図々しさ知らないの?
自分が若い頃、子供に興味なかったからとか、仕事や遊びの方を優先させていたとか、結婚じたいしたくなかったとか、自分の都合で後回しにしてきたのに、正直に言えないからすっとぼけてるだけ
176 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 01:55:53.41 ID:ixGZWsFGO
>>172 証拠もバッチリだしセクハラで訴えちゃえば?w
しかしそいつレスなんじゃない?
なんか妬みを感じるわ。気色悪いババアだね
いい歳して性的な話題を嬉々として話す人引くわ
中学生じゃねんだから
気色悪いババアにはあんまり自分のことしゃべらない方がいいよ
177 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 02:04:19.76 ID:isGSW7PtO
>>138 これに尽きるな
女だけを叩いていても解決しない
女は本能で知ってるから20代後半で焦って婚活しだす子がほとんど
結婚しても仕事辞めれなくて産むチャンス逃してるパターンが多いな。
だって旦那が収入が減るし自分もいつリストラされるかわからんから辞めないでくれって言うんだもん
未婚で残ってしまってる子はえり好みかつ結婚願望が薄い子(実家住まいが多い)
産んでもらうには家事育児仕事の三重苦を女に背負わせないように施策をとるしかない
178 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 02:18:09.48 ID:4SV8XUYv0
最近までネットに疎かった私はさほど女が叩かれているという実感は持たなかったわけだけれども
179 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 02:30:23.46 ID:AUqhGO25O
>>176 基地外鬼女の見本みたいな口汚い人ですね
180 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 02:36:23.86 ID:tecsGdf30
>>173 社会人入学って大変だよ
仕事と両立するなら体力いるし、しないなら再就職が大変
認定看護師になるのに半年や1年大学院に行くプログラムとかあるけど
その間の生活費や学費の問題でなかなか難しいみたい
フルタイムで稼ぎ家事子育てもし勉強もって普通は無理だし
181 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 02:48:01.37 ID:tecsGdf30
>>177 うちこれだよ
もうすぐで20代終わるのに仕事詰まってて子供作るタイミングが難しい
新人のうちに育休取ればよかったっていうものでもないけど
今は今で取りづらい
同僚は仕事ほっぽりなげてデキ婚育休したけど、そのほうが賢かったのか悩む
182 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 03:30:58.87 ID:lJ3QhnTW0
仕事が詰まってるってどんな職種なんだろうか
大抵の仕事はすぐに代わりが見つかると思うのだけど
最近は風邪の子でも預かってくれる園が増えてきたね
多少は仕事もし易くなりそう
気持ち的には辛いけどね
183 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 05:09:59.93 ID:VCbXTbEQ0
>>168 タバコすったり肉ばっかり食べてる人のが不味いんじゃないか?
184 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 05:23:46.74 ID:DRJIaXwLO
>>177 最近の若い女性は、焦るどころか経済的にも自立してきたから結婚願望も出産願望も減ってるね
「独身、結婚しなくても1人で幸福」と思う未婚女性が7割超に上っていることがわかった。
読売新聞社が行った「結婚観」に関する全国世論調査(面接方式)
2003年の前回調査より10ポイントも増え、独身女性の間で、
未婚を否定的にとらえない傾向が強まっていることを示している。
こうした意識が「晩婚化」や「少子化」にも拍車をかけていると言えそうだ。
結婚しなくても、女性は1人で十分に幸福な人生を送れると思うかどうかに対し、
未婚者では「そう思う」は69%で、既婚者の50%より多かった。
特に、未婚女性では73%に上り、「そうは思わない」は24%にすぎなかった。
未婚男性は「そう思う」は67%で、未婚女性の方が“独身願望”が強い。
年代別では、「そう思う」が、20歳代では74%、30歳代66%、40歳代58%と、
若い年代ほど“非婚派”が多く、晩婚化による少子化が一層、深刻になりそうな傾向がうかがえる。
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)
185 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 05:25:39.58 ID:DRJIaXwLO
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)
内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。
「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
186 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 06:47:38.02 ID:VCbXTbEQ0
少子化の流れは止まらない感じだね
30年後没落した日本で、あふれかえる老人たち(お荷物)に
若年層の怒り爆発、老人ホロコースト(虐殺までいかなくても)が起きてもおかしくないと
よく夫と話してる
そのときは子供をたくさん育てた老人ほど優遇されるだろうね
若年層はその人たちの子供なんだからさ
187 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 07:22:33.42 ID:FFmki2qC0
専業主婦はお荷物って散々騒いでるくせにこのネタが出た途端イキイキと
しているニュー速民って何なんだろう。
新卒で即子供が出来たなんて言おうものなら迷惑が現状。でもまた専業
優遇政策をとったらとったでギイギイ騒ぎそう。ダブスタもいい加減にして
欲しい。
188 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:10:44.77 ID:JjFOmft9O
>>187 結局酸っぱい葡萄なんじゃないかと思ってる
専業主婦を養う甲斐性もなきゃ、あいつら言う所のババア()すら
寄っては来てくれないし、ましてや子供なんか夢のまた夢なんだから
あと集団心理とか不安を紛らわすためとかでやけに攻撃的になるのかな
189 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:37:54.86 ID:UrOECy0C0
野田聖子の子宮見て
あんなヨボヨボの弾力の無い肉壁じゃ
かたちの整った正常な子供を産めるわけないと思った
35でも遅いくらいじゃない?
190 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:58:23.66 ID:V5kuTtAi0
>>188 2ちゃんの象徴のツボは痰壷からw
ここの大きな存在意義の1つは不満のはけ口だから、
叩く理由は何でもいいんだよ。
高齢出産を叩いたかと思うと若年の出産を低学歴デキ婚とバカにしたり、
不妊を叩く一方で子沢山を笑ったり。
この板でも傾向はあると思うけど、いちいち気にしてたら2ちゃんで遊べないよね。
191 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:11:52.01 ID:iTfNlF950
2ちゃん男脳
未婚→いき送れと叩く
専業→ニートと叩く
兼業→休みまくる会社のお荷物と叩く
小梨→少子化の犯人と叩く
子蟻→しつけのできない馬鹿親と叩く
192 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:19:28.84 ID:zVsCy32a0
>>189 野田はその上妊娠期間中に、国会が・・・と切迫流産気味でも
休まず、その上上、
どっかの某皇太子妃みたいに妊娠中に、酒もたばこも辞めなかった。
子どもに死んで詫びるレベルの女
193 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:35:14.53 ID:uZN7ncbX0
>>191 既女板も同じ。
私怨からめて、だから小梨は〜だから専業
は〜だから兼業は〜だから小ありは〜、と
叩いてるだけ。
194 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:42:20.95 ID:l5UJpnHR0
>>193 既女の場合は働いて恋愛して結婚して子育てして介護もする
人生のフルコース経験者だから、スタート地点にも立てない
毒男とは違う
195 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:46:50.40 ID:zVsCy32a0
だいたい子蟻叩きは主婦じゃないじゃんw
それなのに小梨叩きだけ攻められるのはおかしい。
196 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:04:13.77 ID:M7UA9KjC0
197 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 10:11:28.36 ID:kRFRmCdF0
無事に産む人も沢山いるから勘違いしやすい問題ではあるよね。
確実に妊娠しにくくなる、障害の確立が上がるんだという認識があればいいんじゃないかな。
喫煙と同じでさ、吸ってても元気な人も沢山いるんだけど、悪影響あるんですよって認知が必要。
高齢妊娠が人権だ差別に繋がるとかギャーギャー言うから、
おかしな事になるんであって、これから妊娠を考える若い子は知っておかなくちゃいけないことだ。
198 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:05:34.72 ID:GAUE36ad0
>>182 職人系の仕事
完成が、1年後とかで、しかも担当がはっきりしてるので代わってもらいづらい
就職して数年で休みもらったら全然仕事の実績がつかない
そう思ってるのは自分だけで周りは気にしてないかもしれないけど…
199 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:15:05.25 ID:GAUE36ad0
私は営業も兼ねてるんで、休んだら数少ないお得意様が他の人に取られるかなとか、
仕事始めてから途中でいなくなったらお客さんにも周囲にも迷惑かなとか考えてしまう
育休取った人は間接部門の人や実績積んだ30半ばやほとんど仕事してない新人…
200 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:56:38.54 ID:VjCDQKfF0
子供欲しい人は産める時(ある程度若いうち)に産んどけというのは間違いではないよね?
201 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:04:46.51 ID:kRFRmCdF0
うん、その通り。
仕事と天秤にかける時でも、埋めなくなる覚悟があるのとないのじゃ大違い。
そのボーダーが35と認知されるのはいいこと。
202 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:06:38.58 ID:Z3px1wIp0
39歳客室乗務員が赤ちゃん殺してしまった事件見てなんとも言えない気分になった
203 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:14:37.57 ID:aWY/JNvo0
お婆さんが子供産めないのは、誰でもわかる。
でも「おばさん」は産める、と思ってる人は多い。
間違ってはいない。
三十前半までのおばさんならね。
卵子老化に衝撃受けたって人は
自分のことおばさんとは思ってないんだろうね。
四十過ぎたら立派におばさんだよ。
204 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:54:14.73 ID:VjCDQKfF0
22 :可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:46:39.80 ID:7OdE9fD/0
不妊症の割合が
20代で10%弱
30代前半で約15%
30代後半で約30%
40代前半で約65%
205 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 12:56:16.47 ID:Cu8AMIYA0
>>168 私のママン、31で私を産んだんで
私は不味い母乳で育ったというわけか。。。
(´・ω・`)ショボーン
206 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:12:16.24 ID:ZeG5gt9x0
今40代の人が卵子の劣化を知っていたからといって
20代で結婚、妊娠したとも思えない
207 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:15:36.38 ID:V5kuTtAi0
<<205
「35歳以上の羊水は腐ってる」レベルの下らない書き込みに反応すな。
208 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:17:06.27 ID:VmfDq2090
そうかなあ
適齢期は18から25,26までだっけ?
医者によっては28までと言う人もいるから10年もあるのよ?
その間、縁談一つ無いって、俄に信じがたいわ。
縁談があっても、私まだ結婚する気ないからって
蹴り続けた結果、卵子老化による生殖機能不全に陥った人
結構いるんじゃないかなあ?
209 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:17:34.51 ID:V5kuTtAi0
アンカ打ててなかった・・
210 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:23:51.47 ID:ZeG5gt9x0
>>208 35過ぎても産んでる人いるし私も大丈夫っていう都合の良い情報で判断して
結局何も変わってなさそうな気がするもの
211 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:25:48.13 ID:ZhDFyWSw0
>>208 世の中、色んな事情がある人がいるよ。
誰もが恵まれている訳でもない。
212 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:30:37.18 ID:hFqz/b8a0
>>208 自分が縁談あったからってみんながあるわけではないだろう。
ほんとにない人もいるよ。
213 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:34:18.78 ID:VmfDq2090
>>210 一握りの成功例の裏に山ほどの屍が積まれているのに
自分も成功者の一人になれるという根拠のない自信を持つのって
遅くても大学卒業までに気付くべきよね。
自分も屍になるかもしれないと言う謙虚さを持たないとね。
>>211 いろんな事情って?
そんなのは老化卵子のほんの一部でしょ。
大半はXmas過ぎてから婚活した結果じゃない?
>>212 大学は婚活の場じゃないなんて、男みたいなことを言う人がいたけど
女にとっては学問の場であると同時に婚活の時期であることを
肝に銘じるべきよね。
214 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:38:45.21 ID:KQHMgwRh0
>>213 アナタみたいな人は日本の救世主
ぜひぜひ子供をたくさん生んでください
215 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:39:09.34 ID:aWY/JNvo0
>>世の中、色んな事情がある人がいるよ。
誰だっていろんな事情があるんだよ。
そのなかで、何を選択して何を捨てるか、自分の責任で決定していく。
優先順位のつけ方は人それぞれ。
あとで後悔してる人は、その基準が間違ってたってことです。
大人なんだから、自己責任だよ。
どんな人だって言わないだけで
いろんな事情があるんだから。
216 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:43:29.45 ID:KdPl47HY0
>>213 大学生で婚活して成功すれば万々歳だけど失敗した時は?
同年代の男は地獄のような就活中で相手に出来ないし、既に社会人の年上を考えても
万が一失敗したら婚活より就活を頑張ればよかったと後悔する事になる。
その時に待ってるのは非正規雇用という現実。
雇用のあり方が改善されない限り女子大生は就活を優先せざるをえない。生きていくために。
217 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:43:42.89 ID:uZN7ncbX0
>>206 時代の空気ってあるからね。
今はネットで色んな事が調べられるし、
マスコミに踊らされる人も少なくなった。
TVや紙媒体はあいかわらずアラフォーがモテ期とか言ってるけど、それに踊らされ
ない若い人たちは、結婚市場ではやっぱり
若いのが大きな武器だと再認識できてる。
ただ20年前はね…。女もキャリアを!
とか、DINKS!とか盛んに言われてた。
身体に対する知識も、専門家に聞くか、
自分で専門書買うなり図書館にいくなり
しなきゃ手に入らなかった。それこそ、
TVではやらなかった話だし、余程自分で
意識しなきゃ得られなかった情報。
マスコミで流れる情報を疑う人は少な
かったしそれに乗っちゃった人も
流された人も一定数いたわけで。
愚かではあるけれど、個人が賢く立ち
回れる今の社会状況下で、アラフォー小梨
挙児希望の人たちを叩くのはちょっとかわいそうな気がする。
218 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:49:30.52 ID:ZhDFyWSw0
>>215 28歳くらいまでに縁談の一つも無い人のことでしょ。
選択とか捨てるとか、そういったことすら難しい人もいるんだが。
闘病、部落、身障者、親族が犯罪者、醜女…
219 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:50:19.16 ID:KQHMgwRh0
>>217 マスコミの空気に流されてキャリア、小梨を選択したわけではないと思うけど
自分が子供を持つかどうか考える時間は充分にある
すくなくとも10年ぐらいはあるよね
その時間の中で、よく考えて選択してきたことだよ
マスコミに流されて子供生まなくて後悔している、って人はあまりいないと思うよ
220 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:10:46.53 ID:Z3px1wIp0
就活中でも彼氏の一人や二人出来ると思うんだけどな
それに就職しても三十歳まで時間はあるんだしさ
三十歳過ぎていきなり焦り出しても遅いよね
221 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:23:04.99 ID:ZE56gb+/0
昔は女性は30歳が晩婚だったのよね。
いつから30代結婚がスタンダードになったのかな?
雑誌やマスメディアが晩婚を推進したことは否めないけど
軽佻浮薄に乗る方も乗る方だと思う。
40代で出産したら、子どもが結婚適齢期の頃に
親の介護で結婚できなくなる可能性もあるんだよ?
万全の贅沢老人ホームに入れるほど財産がある人なら良いけど
不妊治療の公的助成金が少ないと文句を言うような人じゃ
子供一人を大学へやるだけで精一杯なんじゃない?
子供が欲しい自分を優先して、せっかく生まれた子に
苦労掛けるんじゃ意味がないよ。
222 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:45:15.65 ID:VCbXTbEQ0
223 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:53:13.44 ID:Q1nHMOGC0
女の場合はいかに条件のいい男を見付けるかが勝負だからね
大学が婚活の場所ってのは同意
ただ20歳越えても彼氏の1人もいない人はけっこういる
そういう人はアラサーになっても処女
見た目が悪いとか事情が云々言うよりも、コミュニケーション能力が低いんだよね
224 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:56:24.28 ID:hrKSSfw00
今の時代でも、お見合いを持って来る親類とかあるけどね。
彼氏がいなくても、お見合い話一つくらいはあるでしょう。
なければ自分から親類縁者に頼むとか、婚活すれば
遅くても29歳までにまとまるよ。
225 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:57:09.54 ID:M7UA9KjC0
226 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:00:22.02 ID:M7UA9KjC0
227 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:01:52.84 ID:VCbXTbEQ0
>>女の場合はいかに条件のいい男を見付けるかが勝負
こういう考えの人はまず出産ありきで出産適齢期に産めるよう
いろいろ調整できるのかもしれないが
本当に愛せる人と出会えたら結婚(出産)しようと思う人が
運で30代になって独身でいても、コミュニケーション能力が低いとは思わないよ
結婚を決める基準の違いだけじゃないの?
結婚したとき稼ぎがあって健康でも
若いとき長い病気になるかもしれないしね
無精子症かもしれないよ
228 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:17:52.11 ID:uZN7ncbX0
>>219 うん、もちろん考えた上での選択だと
思うんだけど、結論に至る過程で
時代の空気の与えた影響って結構大き
かったのかなー、と思って。
あの当時って、婚活に必死な適齢期の
女性をpgrする空気はあったし、大卒で
25才位で結婚なんてもったいないと言われたりもした。
適齢期に結婚できて数年で子供を産めた
のはラッキーなことだったのかな、とふと
思ったのよ。
巡り合わせがよかっただけかもしれない
し、挙児希望アラフォーを愚かだというの
も、結婚出産はやっぱり若いうちにと再認
識されつつある今だから言えるだけなのかな、って。
229 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:19:25.71 ID:6xBUhVPn0
大学が婚活の場って…。え〜、じゃ結婚は25,6歳で想定?
大学時代の彼と結婚してた友人はそれぐらいで結婚してたけど
みんな割りと社会人になってから知り合った人と20代後半で結婚してたよ。
貯金してからとか、仕事覚えてからとか、で長すぎる春で大学時代の彼とは
大半が別れてたなぁ。でも別に結婚相手にしくじってるわけじゃないし。
ってか、今時の学生って就職活動のために大学の授業だけじゃなくて
資格取ったり、外国語の勉強とかで忙しいよ。
大学時代に良い彼ゲット!は良いことだけど、それで就職しくじってたら
目も当てられないよ。卒業後フリーターや派遣でも俺が養うよ!
って言える男は今はもう少ないよ。
230 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:27:07.99 ID:CTIF1HpM0
>>229 偏差値の高い大学は在学中に結婚相手を見つけるらしいよ
231 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:27:09.42 ID:S290VpuQ0
“ 卵 子 老 化 ”の 衝 撃
ゲスト 杉浦真弓さん(名古屋市立大学大学院教授)の容赦ないお言葉
私の所にも40代の患者さんたちがものすごく今、増加しています。
中にはいろんな事情で避妊をされた方たちもいらっしゃって、今の不妊治療、流産に直面
して初めてそのことを強く後悔している、そういった方たちがたくさんいらっしゃいます。
20代の前半ですと6%の不妊症が、40代ですと、64%になります。ですから、
やはり20代が一番妊娠しやすいというふうに考えられると思います。
●知られていない 卵子の老化
卵子は胎児のときに最も数が多くって、そして50歳でゼロになるまで、どんどん減少して
いくんですね。それによって、妊娠が成立しない、妊娠能力がどんどんなくなっていくという
ことが起こりえます。
減少するだけではなくて、染色体という遺伝のもとになっているところの、過不足が年齢とともに
増加してきます。染色体の異常によって、流産も、それから着床障害、そして受精の障害も起こって
きます。(卵子の老化が不妊の大きな要因になっていることを)社会が知らないんだと思います。
それから一般の人たちは通常、メディアを通じてそういった不妊の知識などを得ているんですけれど、
芸能人の方々、例えば45歳で出産するというニュースが流れると、自分も45歳で出産できると
いうふうに誤解をされる方が多いと思います。
●ハードルが高い体外受精
私たちにとっては、(体外受精で出産した方、35歳で16.8%、40歳で8.1%というのは)常識的な数字
なんですけれど、一般の方たちは、例えば体外受精というのは、非常にハードルが高いんですが、
その体外受精さえすれば、出産に至るというふうに、体外受精さえすれば100%妊娠できると、
魔法の治療だというふうに勘違いをされてる方もたくさんいらっしゃると思います。
ですから、魔法の治療と思っていた治療にやぶれて、うまく妊娠ができなかったときに、非常に傷ついて
おられる方たちも、たくさんいらっしゃいます。
(卵子を凍結しようという)そういったお気持ちは、よく分かるんですけれど、ただ、まだまだ妊娠が確約
された治療ではありませんので、現実的なものではないと考えられたほうがいいと思います。
232 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:37:12.75 ID:W334DXBlI
子供に執着ない、リミット近くなってもし出来たら産む
できなかったら諦める、と前スレで書いてる人いたけど
そんな流されるみたいなスタンスだと、子育てのストレスに勝てない
ソースは自分w
そろそろ産んでおくかー、あれれ出来にくいな、卵管造影検査したあとひょっこり出来た
産んでから、子育ての想像以上の大変さ、体力不足に睡眠不足は堪える、疲労回復も遅くて
打ちひしがれ、色々あって軽く鬱になった
みんなやってるしと育児そのものをなめてた、今はどうにか周りのおかげで乗り越えてるけど
高齢でも妊娠出産できりゃいいってもんじゃない、その先が本番なんだ
233 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:37:22.35 ID:6xBUhVPn0
>>230 偏差値高い大学って?一応、宮廷だけどみんながみんなそうじゃないけど。
育児休業がキチンと取れる会社に就職してる子が大半だから
入社してすぐに結婚はさておき、すぐに出産する子は少ないよ。
仕事をある程度覚えてからじゃないと1年休むの勇気いるもの。
結果として、結婚自体のびて相手変わるってのが多かったように思う。
それに、会社に入ると5,6歳年上の大人な社会人がわんさと居て
そういう人に目移りとかしてしまう子も結構いたような気がするよ。
あと、勤務地も散らばったりするからなぁ。
まぁ、結婚の時期なんていつでも良いし、相手もどこで見つけても良いと思うけど
大学時代が婚活の主戦場って時代ではもう無いと思う。
入社した先が良ければ、幾らでもハイスペ居るもの。
234 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:41:01.72 ID:M7oQtECM0
>>232 妊娠・出産は大変だけど、育児の方が大変だしね
235 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:45:47.65 ID:YU5MzeoW0
>>227 嗚呼、同意。
物事を腑分けする際の光の当て方だよね。
どこに光を当てるかで影ができるところと明るくなるところが
価値観が異なる人とは如実に変わってくる。
31で主人と会って
32で婚約・結納
33で入籍・式
4カ月で妊娠
そのまま34で出産。
出会いから出産までスムースで、たまたま運がよかったのかもしれないけど、227さんがアンカーつけてる方からすれば
30過ぎでも独身だったってことで運が悪いってことになる。
しかもネタみたいだけどネットだから書くけど、
主人と会うまで処女だった。それは、別の価値観の方からすると、
コミュ力低いとなるんだろうな
22から退職までの10年間、秘書課所属で下準備、スケジュール管理以外に
他業界の方との事前折衝、海外動向の際は現地コディネーターと
メール、電話、FAXで事前打ち合わせ、上司の代わりに政治家の講演会に顔出す等、
コミュ力微妙だったら2年もたないかも
たまたま主人と会ったから結婚する気になったけど
出会ってなかったら、今でも独身だったと思う。
おもいっきり自分語りごめんなさい
236 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:46:34.25 ID:CTIF1HpM0
237 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 15:47:13.01 ID:ixGZWsFGO
確かに20代半ば過ぎた辺りから子宮とかの病気になったって話をちらほら聞くようにはなったわ〜
老化とまでいかないけど病気とかは色々と出てくるよね
私の周りでは男も25越えた辺りからどんどん結婚していってるし
今の若い世代は男もちょっと変わってきてるのかも?
うちの旦那も結婚願望強かったし旦那の周り(今年27になる年代)ももう殆ど結婚してる。
ラッシュ落ち着いたけど去年は日本全国結婚式行脚したよw正直ご祝儀できつかったw
未だに遊んでる人も確かにいるけど同年代からは引かれてる。
いい人程男は結婚早いなってみんな言ってる
そういう人は奥さんも同年代のきれいな人ばかりで大学から付き合ってる人が多いかな?
別に婚活をしたわけではないだろうけどw
238 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:03:40.13 ID:S290VpuQ0
クローズアップ現代 「産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜」
番組中のお馬鹿さんのとぼけた反応
「妊娠には必ず適齢期があります。」
どうしてそんなひどい事を言うんだと思うかもしれません。でも卵子の若返りは不可能です
どんなに見た目が若く見えても 卵子は若返りません
36歳女性
「卵自体も年をとるというのが 衝撃的というか びっくりしました」
35歳女性
「35年間 誰も周りからも教えてくれることなく 避妊についてだけしか学んでなかったので」
44歳女性
「今まで婦人科系で具合が悪くなることもなかったので、結婚すれば子どもはできると思っていたので
ショックを通り越して 奈落の底に突き落とされた感じ」
33歳女性
「手が震える感じ「え〜」みたいな 考え出したら眠れなくなりました」
40歳女性
「仕事をしながらっていうのもつらいけれども、どんなに頑張っても結果が出ないところかな
それが一番つらいです。若い時の卵子に戻りたいなって 思います」
239 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:03:58.40 ID:o0n84Rpf0
>>235 30過ぎても婦人科系の病にならず
30過ぎて結婚して妊娠できたのは
極めてラッキー
ところがそう言う一部の人を『みんなできてる』と思い込む人が
老女(生殖世界で)になって、泣くんですよ。
当事者が泣くのは自由選択の結果だからどうでも良いけど
それで医療的妊娠に税金を使ったり、ハイリスク妊婦として
余計に医療費使ったり、社会に迷惑を掛けているのが
困りものなんですよね。
240 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:12:56.15 ID:uZN7ncbX0
>>239 そりゃ、制度として認められてるんだもの。その理屈なら、あなたがこの先大きな
病気した時に高額医療制度を利用するのも
社会に迷惑かけることになるよ?
不妊治療が公費の無駄遣いと言う理屈は
納得だし正しいと思うけど、それなら叩き
どころが違うでしょ。不妊治療する人じゃ
なくて、制度を作る国なり政府が相手じゃ
ないの?
241 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:21:39.88 ID:QrNrBnI90
>>239 そう?
さすがに初産40代の知人は一人しかいないが30代前半はごろごろしてるわ。
みんな妊娠中から健康に気を使って元気な子どもを産んでるよ。
35過ぎてもなら同意。
242 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:31:29.75 ID:soXSYySi0
30代中年→オバサン
40代初老→お婆さん
白髪混じりの老女が妊娠ってキモ杉
243 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:35:25.10 ID:QrNrBnI90
女性の初老は数えで33歳だよ
244 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:37:46.72 ID:soXSYySi0
33歳が初老!?ひぇー
昔は寿命が短かったから〜と脊髄反射する高齢不妊が登場しそうだけど
生殖の世界ならそうかもねー
245 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:41:06.37 ID:ixGZWsFGO
無駄な制度を作る国なりが悪いんだろうけど
それを作らせたのは不妊様でしょうね
助成があることに感謝をせずそれどころか
『こんなんじゃ足りない!!私が子供持てないのは国や社会のせい!』って言っちゃうノダマンセーの高齢婆様はさすがに引く
35越えて子供作ろうと思おうがそれは勝手だし
出来る人も普通にいるしいいと思うけど
もし自分が35過ぎて不妊だとわかっても文句だけはいうなって話でしょ
246 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:04:00.36 ID:kuHsBpWb0
自分のやりたいことだけを選択して、好き勝手に人生を謳歌するのが
かっこいい女の生き方みたいなドラマや映画がもてはやされた結果だね
男に合わせて自分のやりたい事を諦めてまで結婚しない
結婚するなら好きにさせてくれる器の大きい人でないと!
とか言ってた人がそうなってんでしょ
247 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:07:21.07 ID:TJYqzeF30
仕事出来ない女性の出番ねw
248 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:11:25.02 ID:ixGZWsFGO
本当に仕事出来る人は結婚も子供も一般的な年齢で済ませてる
>>274みたいなこという人をみると
『継続は力なり』のみで会社に居座って結婚も出来てない人だったりするw
249 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:12:13.60 ID:ncT582HaO
昔から常識だよ。せめて33で産み終えないと。40の恥かきっ子もいるけどね。老後は長くなったけど、出産適齢期は変わらない。
250 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:13:12.47 ID:kuHsBpWb0
仕事なんて結婚・子育てしながらでもできますが
251 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:35:36.69 ID:iTfNlF950
>>250 スキル要らない仕事ならそうかもね
腰すえて覚えなきゃいけない仕事は、子育てで中断されるのはかなり痛い
252 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:38:16.22 ID:JPnp9/AwO
>>251男性と対等にやらなきゃいけなかったら
片手間でなんてできないよね。
253 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:43:48.66 ID:Kf2T7iUP0
>>251-252それなら子供を諦めるしかないね。
男と同じってことは、女を捨てるってことだから
安藤美姫とか浅田真央みたいに、女子じゃなきゃダメ
今じゃなきゃできない事って、そんなにある?
男でも良いことを、敢えて妊娠出産を諦めてまで
女がやる必要があるの?
254 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:47:00.21 ID:Kf2T7iUP0
255 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:51:03.86 ID:Z3px1wIp0
子供を産み育てる事も大切な大仕事だと思う
256 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:58:17.46 ID:89HvcXKA0
定期的に出てくるね、この話。女に生まれたら、よほどのアホでない限り知ってる事を何度も何度も。
でも『何故か結婚をしない男性達』は一切叩かれないんだよね。で、「女のせい女のせい女のせい」。
そして「これほど醜い日本人女性」スレみたいに男性がまたストレス解消がてら興じて…
これも日本民族分断工作ひとつなのかもね。
257 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:58:40.42 ID:DPCs1c9B0
現実は常に容赦が無い。ってこった。
「何事も有って当然」と驕りがあるから不満が出る。
世を呪い、嘆く悲しむ前に感謝と工夫が大事だよ。
少なくとも五体満足で生まれ、若い頃には生殖能力も備わっていた。
その事にまずは感謝しなきゃ。
結婚も出産も諦めなければならないほど仕事に打ち込めたのなら、それなりの実績は残しているだろう。
それを胸に誇れば良い。
「二兎を追うものは一兎をも得ず」
258 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:01:26.02 ID:iTfNlF950
>>253 なんで「女にしかできないこと」しかやってはだめ、という前提?
女医とか女弁護士とか、この世からいなくなったほうがいいってこと?
259 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:04:18.82 ID:iTfNlF950
優れた能力がある女でも、「子供を持つ」というあたりまえの希望をかなえたければ
それを捨てて子育てのみに邁進しろ、って社会はおかしいでしょう
社会全体の損失にもなると思う
ってかなり古い議論だけど、そこは否定できないよ
260 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:12:56.85 ID:ed6fEfG40
優れた能力のある女性は仕事も妊娠出産育児も問題なくこなせる
それくらい賢いし、社会も手放さないでしょう
能力のない女性でも、自分自身を知ってる人はだいたい20代で片付く
問題はそれ以外だね
アラフォーで初産しようだなんて人、ちょっとまともじゃない
261 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:15:18.63 ID:Kf2T7iUP0
>>258 40過ぎて出産する女医っているの?
女性弁護士でも、適齢期出産する人はいるでしょというか
出産後に司法試験受ける人もいるよ?
262 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:22:55.96 ID:JPnp9/AwO
>>261 いるよ。女医も弁護士も、やっぱり出産は若いうちはできないよ。
40で初産は少ないだろうけどね。
263 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:22:58.61 ID:ZhDFyWSw0
>>260 アラフォーで初産した人なんて沢山いるのに喧嘩売ってるわw
264 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:25:00.35 ID:FFmki2qC0
子供を産んで育てることは大事な事ではあるけど、自分が食べていける
だけの食い扶持を持ってないと現状では男性側から敬遠される。
家事手伝いなんてもっての他って人多いみたいだし。
別に使命感を持って仕事してるんじゃなくて生活の為に仕事をしている
状態な人の方が圧倒的多数でしょ。結婚できてもこのご時世、夫の方
だってどうなるか分からない。学校卒業して子育て支援が充実している
職場に就職できている人なんてほんの一握りだよ。一回職からあぶれたら
時給3桁のパートになるしかない。
265 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:30:23.14 ID:G3sy+tvI0
>>263 沢山いて、その内、切迫や帝王切開など妊娠出産トラブル
障害児発生率はどのくらいかしらね。
小児科医は、高齢出産増加に比例してNICUの稼働率が上がり
今は人手もベッドも足りないと言うけれど
266 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:34:07.26 ID:pFr6tqh30
産科でも公園でも母親なのか祖母なのか分からない人の対応凄く困る
若いと出来婚だとかコソコソ陰口言う人いるけど、逆にこちらが老けてる事を指摘したらどうなるのか
年食ってるのに失礼な人が多いもんだ
267 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:34:51.21 ID:ZhDFyWSw0
>>265 で、なんなの。
35歳以上になったら産めるかもしれないが、自然だろうが何だろうが
チャレンジもするなってことかい?
268 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:38:14.83 ID:G3sy+tvI0
>>267 そもそも、妊娠をチャレンジって言う時点で終わってると思うw
269 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:42:40.45 ID:F+RKhhnh0
>>261 学生時代に恋人をつくった美人女医は早くに出産、学生時代に恋人がいなかったブス女医は40歳過ぎに出産。
270 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:43:25.74 ID:y4/QgS9q0
>。一回職からあぶれたら時給3桁のパートになるしかない
安パートで働いてくれる人がいるおかげで、色々まわっているので
賢くも無く、正社員で勤務できる能力も無い人は
一定数いてもらわないと困るな。
271 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:46:41.57 ID:KFeW1exF0
>>259 > 優れた能力がある女でも、「子供を持つ」というあたりまえの希望をかなえたければ
当たり前と思っているからいけないの。
あたりまえじゃ無いんだよ。
> それを捨てて子育てのみに邁進しろ、って社会はおかしいでしょう
> 社会全体の損失にもなると思う
こう言う人がいるんだ。
子育てって人の飼育じゃないんだよ。
未来の大人を元を育てているんだ。
子育てをまともに出来ない大人の存在自体が社会の損失だとおもうよ。
272 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:49:36.10 ID:ZhDFyWSw0
>>268 自分の発言に責任が持てないから女は駄目だって言われるんだよ。
あなたの言う高齢出産なんかより女の敵だわ。
興味深い回答を期待していたのにな。
273 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:50:11.87 ID:QrNrBnI90
>>268 20代で結婚してすぐ妊娠出産したけどやっぱりチャレンジ気分だったわ。
新聞・雑誌とかでも不妊症特集多かったし周りにも若くて不妊の人沢山いたし。
妊娠前から自分たち夫婦は絶対不妊じゃない(キリッって人はこの時代あんまりいないんじゃない?
274 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:51:01.14 ID:Z3px1wIp0
本当に優れた能力のある人なんて一握りなんだし
男は稼いで女は子供産むってのが良いサイクルだったんだろうな
でも今はまず家族全員養えるくらい稼げる男ってのが難しいのかな
275 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:54:54.34 ID:ed6fEfG40
>>263 いや別に喧嘩売ってるつもりはない
でも子供の成人時に還暦って…ちょっと…
奥さんよりご主人の方が少し年齢が上のご夫婦の方が多いだろし
276 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:57:37.85 ID:Q+sfRmO80
これからは放射能被ばくにより、卵子が若い頃から危険に晒される時代。
優先順位が「出産」の人は、やっぱりどこかで折り合いつけて早めに妊娠しといたほうがいいと思われ。
277 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:07:04.57 ID:uZN7ncbX0
素朴な疑問なんだけど、適齢期で結婚出産
できなかった人や不妊治療する人を叩くのってどうして?
不妊治療に反対だから?
でもそれでどうこう言うのって余計な
お世話だし、医療費無駄!でその人達を
叩くのはお門違いだよね?
不妊様は確かに気を遣うし扱いにくいけど、それ言ったら自分らも妊娠中や子が
小さいうちは、自分が知らないうちに
気を使わせたり迷惑かけたりしてしまって
ることも多々あるわけで。
ここまで叩く必要あるの?と思うのだけど。
278 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:08:17.24 ID:G3sy+tvI0
>>272=ID:ZhDFyWSw0
絡んでいるだけで、興味深い意見が一つもない件。
なるほど、あの番組で、誰も教えてくれなかったと言う
高齢不妊は、いつも誰かに導いて貰わねば
自ら考えて行動することができない生き物ということか
279 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:09:41.94 ID:G3sy+tvI0
>>277 >医療費無駄!でその人達を
>叩くのはお門違いだよね?
あらあら、これほど社会性のない人が既女板にいるとは驚き。
保険財源が無限にあるとでも思っているのかしら?
280 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:13:30.73 ID:4SV8XUYv0
社会性というなら方針を決めたお上に言うべきでは…
281 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:16:35.55 ID:pFr6tqh30
両親共に40代で産まれた一人っ子の自分は同年代には不必要な気苦労してるよ
学生の時から親の介護や葬式が頭によぎるのはかなりのプレッシャーだった
高校生で親が定年とかね…遊びに来た友達は父親がリストラされて家にいるんだと思ってたらしいw
そもそも産まれた時点で父親は祖父だと思われていたらしい
反面教師で20代で二人産み終えた
一人っ子高齢親を見るたび「この子も自分のようになるんだろうな」と微妙な気持ちになる
現在高齢の人の出産を止めはしないけど、若い人には若いうちに産んで欲しいと思う
282 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:17:26.92 ID:uZN7ncbX0
>>279 いやだから、さっきも書いたんだけど、
国の制度として認められてるのだから
使いたい人は使うでしょう?
その理屈なら、あなたやあなたの家族が
病気や事故にあった時、高度医療制度を
利用するのも社会に迷惑かけてる事に
なるよ?人工呼吸器や胃瘻をハナから使いません、その時は寿命と受け止めます
っていうお方ならあなたの理屈もありでしょうけど。
283 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:19:29.77 ID:uZN7ncbX0
失礼
高度×→高額○
284 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:22:01.08 ID:HPaDONrY0
>>282 ナマポと同じ論理w
制度があるんだから利用して何が悪い?
DQN丸出しw
285 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:24:17.71 ID:uZN7ncbX0
>>284 そういうのはもういいから、
反論なら論理的にどうぞ。
286 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:27:01.45 ID:HPaDONrY0
>>285 >>282のレスが理論的だと思っているなら
もう一度小学校からやり直した方が良いわよ。
真面目に
287 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:28:30.41 ID:ed6fEfG40
30歳以上の初産禁止すればいいんだよ
30越えたら実績のある人のみ出産可
手当てや援助出してあげれば第二子、第三子以降も産みたい人はたくさんいる
ムダな不妊治療に補助するよりずっといい
288 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:28:55.74 ID:uZN7ncbX0
>>286 どのへんがかしら?
DQNとか煽り言葉なしでわかりやすく
説明していただけますか?
289 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:35:09.80 ID:HPaDONrY0
>>288 立派な脳みそがあるでしょう。
思考を怠けると早く痴呆を発症するわよ。
オ・バ・ア・サ・マ
290 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:35:17.88 ID:sp+1YNr+0
ところで男性は何歳までに生ませてない人を同類とする?
女が29までに第一子を生むとして、5歳ぐらい猶予してやり、34くらい?
男性側も設定しないと。40になっても子供・結婚はおろか、
交際歴すらゼロの男が偉そうに高齢出産を叩いてる場合があるからね。
設定年齢までに1人も生ませてない男性は同等にガッツリ糾弾していかないと。
291 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:36:37.46 ID:uZN7ncbX0
292 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:36:38.85 ID:IAan3jJ+0
長男生んだ時に授乳室で見かけたお母さん、見るからに40超えててちょっと浮いてた。
私含め、誰が挨拶しても返事しないし、看護師さんには乱暴な態度だしびっくりした。
ああいう高齢出産は子供がかわいそうだわ。
293 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:40:37.02 ID:QrNrBnI90
>>287 中共かポルポトかチャウシェスクでもないと無理w
前スレにも出てたけど30代前半の妊婦って身体的には衰えて来てるけど
妊娠中の健康管理に気を使う人が多くて予後(?)が20代の妊産婦とあんまり変わらないって研究もあったし
30歳で切るのは理にかなわんでしょ。
40歳過ぎたら不妊治療の助成なしくらいが現実的かな
294 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:44:36.79 ID:TJYqzeF30
>>281 同じ高齢親でも281みたいじゃない良かったパターンもあると思うよ。
295 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:45:31.98 ID:ed6fEfG40
ま、結局不妊治療なんていつまでもダラダラ続けられるんだよね
卵子劣化は社会の仕組みのせいでも仕事のせいでもなく、結局は自分が洗濯してきた事の
結果でしかないよね
296 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:46:18.75 ID:ed6fEfG40
297 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:48:14.32 ID:pFr6tqh30
>>294 思うよ〜じゃなくて実体験を書いてもらわないと
実際高齢親から産まれた(特に一人っ子)は皆若い親が良かった、若いうちに産みたいと言ってるよ
298 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:49:58.15 ID:FFmki2qC0
>>290 結婚可年齢から考えれば2歳上乗せくらいじゃないの?
まあここで期限設けろだのなんだの言っても現実には何も変わらない。
中国だの大日本帝国じゃあるまいし、その辺が曖昧だからこの住みやすさ
があるんであって、産む年齢制限かけられちゃうなんて世界に住みたい
人間てどんなマゾよ。
医療費無駄も分かるけど、出産で削るより老人医療とかその辺の方が
劇的に効果あるよ。
299 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:05:01.15 ID:KQHMgwRh0
若くてほわ〜んとした子供好きの人に
3人でも4人でも生んでもらいたいね
それを社会全体で支えて、多少子育てが下手でも批判しないで
生んでくれてありがとう、って見守ることが大事かなと思うよ
300 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:06:29.09 ID:ed6fEfG40
>>299 子供のいない女てどこかトゲトゲしてるよね
301 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:09:16.54 ID:JrvPbz2oO
25歳で生んだ。きょうだいを四歳差でと考えていたけど、二歳差の方がいいのかな…。健康な身体に生んであげたい。
302 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:09:33.41 ID:4SV8XUYv0
303 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:10:12.35 ID:V5kuTtAi0
>>292 そういう人は、高齢だろうが若かろうが浮くでしょ。
年齢の問題ではない。
304 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:16:05.70 ID:ed6fEfG40
305 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:17:13.08 ID:KQHMgwRh0
>>300 いや、私は子供のいない女だけどさ
最近ほわーんと幸せそうな顔しているお母さん見かけないなと思って
生める人が生みたいだけ生める世の中にしないと日本の未来はないよ
306 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:20:20.78 ID:EkjE3Byi0
>>281 昔の40と今の人の40じゃ、見た目の若さ全然違うと思う。
これからの人は定年退職の年齢がどんどんのびるだろうし
例え父ちゃん40のときにできても、定年退職は65だったら子供は25になってるわけで。
まあ、卵の古さは変わらないけれど。
307 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:22:00.19 ID:0FMD3dJ50
>>305 場所によりけりじゃないかなぁ。
親子が集まる場所にはたくさんいるよ。
愛おしそうな目をして我が子を見てる。
308 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:29:12.70 ID:l5UJpnHR0
>>305 世の中は子供嫌いな人、危険な人も多いから
子供広場以外ではほわんとしていられなかったな
309 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:29:23.09 ID:F+RKhhnh0
>>301 母親がどんなに若くても障害や病気をもつ子が生まれることはあるし、
母親がどんなに高齢でも健康上の問題が全くない子も生まれる。
健康に生まれた後に病気や事故で障害を負う子供もある。
確率が高かろうが低かろうが当たればそれまで。
子供を産むってことは賭けなんだから、
あんまりごちゃごちゃ考えても無駄。
310 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:32:03.30 ID:Z3px1wIp0
>>301 二十代の内に産み終わった方がいいと思う、体力的に
311 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:42:45.17 ID:faynP9lL0
>>281 一人っ子高齢親
ちょうど介護開始したところ。姉と私と二人で分担して何とか回ってる。
一人っ子高齢親で二人分の寝たきりや痴呆介護だと想像を絶するだろうなあ。
不謹慎な言い方で申し訳ないが、ぽっくり逝ってくれたらと思うかも。
社会保障もこの先、頼れるかわからないし。
早めに一人っ子が孫(それも女の子)を複数生んで、労働力確保が現実的か。
312 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 20:43:33.42 ID:knhh2yvK0
>>301 例えば、ニ歳差で産んで障害があったら、予定通り四歳差にすれば良かったと後悔し
予定通り四歳差で産んで障害があったら、あのテレビの警告通り早く産めば良かったと後悔する
出産経験があるなら解ると思うけど、後悔しないように、そして後悔するにしても
まだ軽度、納得しやすい後悔を選ぶために、どうするか考えて実行する。
それが妊娠、出産の基本だと思う。
313 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:03:30.24 ID:dq1Packm0
何で反発してる人がいるのか分からない…。
そういう行為がまた新しく犠牲者を作ってるんじゃないの?
こういうの、もっとハッキリと報道した方がいいよ。
314 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:05:58.95 ID:tQVpZLfU0
315 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:55:27.02 ID:AUqhGO25O
不妊治療を40とか45で区切るのはありかもだけど、自然妊娠でも30以上初産禁止にしろとか言ってる人は頭おかしい。
30以上で自然妊娠した人は、初産なら中絶しろって?
体外受精自体はあまり賛成しないけど…。
316 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:03:48.15 ID:isGSW7PtO
けど、昔みたいに女が結婚しないと食っていけないような時代に戻るのも避けたいよな
酷い男や好きでもない男に嫁いで姑に気を使いながら耐え忍ぶだけの女の不幸に耐えられなくなって田嶋陽子みたいなフェミが立ち上がったから女が自由になれたんだよ
今の若い人達って、つい30年前ぐらいまでは日本もそんな時代だったって知らないんじゃないかな
317 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:15:09.70 ID:8iiVk9aD0
>田嶋陽子みたいなフェミが立ち上がったから女が自由になれたんだよ
歴史をご存じないのね。
318 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:32:34.37 ID:KQHMgwRh0
>>316 女の自立ってそう古い話じゃないよね
昭和の40年代ぐらいまで
女は家庭に入って子供生んで家につくすものって考え方が普通だった
子供生ませて労働力にする、って考える姑も多かったんじゃないかな
いい時代だったとは言い難いよね
319 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:39:32.29 ID:ALPU3ZDT0
子供を産む権利、産まない権利は
当の女性のもので、
これは変わっちゃいけない原則じゃないかなーと思う。
権利だから、当然責任も伴う。
これも、昔だったら今より決定権ないよね。
でも、仕事や自立を大切に考えると、
子供ってどうしても足枷になっちゃう。
320 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:57:49.65 ID:l5UJpnHR0
そういえば、昔は大手企業は生理休暇があって
男性上司は部下の女性の生理周期を把握していたな
無理して働きつづけると不妊になりやすいのだろうか
321 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:00:48.23 ID:8iiVk9aD0
>>319 産む産まないに権利があるなんて初めて聞いた。
どこのカルト教?
妊娠するしないなら解るけど
妊娠してから、権利どうこうって頭おかしいんじゃない?
322 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:06:04.76 ID:QrNrBnI90
>>321 妊娠したのに産まない権利、じゃなくてそもそも妊娠しないって言う意味だと思う。
今でもアフリカとか中東とかだと女性に自分が何人子供を産むか決める権利がなくて云々
って話は良く聞くしその流れだと思う
323 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:10:08.39 ID:RJBv7qfp0
アフリカの事情は知ってる。
それと日本の女性の妊娠事情は全然違うでしょ
あきれた・・・
324 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:13:02.62 ID:uZN7ncbX0
枝葉末節を論じたら議論進まないわ。
325 :
:2012/02/18(土) 23:14:04.05 ID:aRWXht8P0
若い内に産めば産んだでバカにされ、
高齢で産めば産んだでバカにされ、
出来なきゃ出来ないでバカにされ…。
326 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:14:57.10 ID:lJ3QhnTW0
結婚とか妊娠出産にはタイミングがあるよね
それを逃すとうまくいかない事もある
私自身、結婚と就職で悩んで結婚を選んだのだけど、
「逃げてる」だの 「もったいない」だの言われたわw
学校の先生まで反対してた
結局結婚して、子宝にも恵まれて、今は本当に良かったと思ってる
あの時周りの言う事を聞いてたら今頃どうなってた事か
327 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:18:01.48 ID:KFeW1exF0
>>325 被害者妄想の極みだな。
君の周囲にはそんな人しか居ないのかい?
328 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:19:44.28 ID:CTIF1HpM0
329 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:25:37.10 ID:ALPU3ZDT0
>>323 なんか本当によくわかってないんだねえあなた。
330 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:27:00.33 ID:QrNrBnI90
>>323 そう?
当たり前に思えるけど日本だけじゃなく他の先進国でも自分の希望する数しか子供産まない権利が確立したのって
ここ2代くらいだし他人事じゃないと思うけどなー>産まない権利
331 :
:2012/02/18(土) 23:27:22.04 ID:aRWXht8P0
リアル周囲の話持ってこられるとは思わなかったw
2ちゃん内の話ね。
リアルで2ちゃんでするような主張してる人に遭遇した事ないな。
332 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:35:54.58 ID:lJ3QhnTW0
333 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:37:25.97 ID:RJBv7qfp0
日本でいつ誰が、出産を強要したのか教えて欲しいわ。
因みにカトリックは中絶禁止だから強姦されて妊娠した子は大変みたいだけど
ローマ法王のお膝元のイタリアも産まない権利を認めたの?
334 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:46:33.35 ID:ALPU3ZDT0
>>333 なんでカトリックの話よw
カトリックの神父さんたちは、
望まれない妊娠でできた子供を、養子に出す斡旋してるよ。
信者じゃない女性の妊娠でもね。
日本だと海外へ養子に出してるね。
日本は未だに中絶は表向き禁止だよ。
現状、中絶し放題なのは、
優生保護法を拡大解釈しているから。
335 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:49:20.14 ID:FFmki2qC0
不妊治療助成自体30過ぎの共働きだと殆ど受けられないんじゃない?
どっちかっていうと夫一馬力想定っぽい。すでにこの条件に当てはまる
のは若い人が多いんじゃないの?
出産しないで仕事して税金の無駄とか言われるとちょっと違うような
気もする。女の人である程度仕事していたらなかなか助成の条件には
当てはまらないと思う。旦那が無収入とかなら別だけど。
336 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:52:22.06 ID:iB/k0Wo70
仕事より実は出産育児の方がよっぽど価値のある事じゃないのかな。
わたしの子を生んであげられるのはこの世でたった一人、私だけ。
男は妊娠できないから女に嫉妬してるんだよねえ。
337 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:58:28.40 ID:isGSW7PtO
たかだか30年前までの女性が強制的に見合い結婚させられていた時代に比べたら、女性は自由になれたと思うよ
恋愛もセックスも仕事も結婚も自由
男性達もこの女性の急激な変化をよく受け入れてるなと思うよ
今は蔑まれているけど、フェミたちの闘いは一朝一夕ではなかったし同じ女性として感謝や評価があっていいと思う
フェミはフェミでも地球市民とか言ってる団体は別ね
ひとくくりにしてほしくない
338 :
可愛い奥様:2012/02/18(土) 23:59:49.36 ID:QrNrBnI90
>>333 だから堕胎する権利じゃなくてそもそも妊娠しない権利だって。
私たちの婆さんくらいの世代でも子供を設けないと言う選択肢がそもそも社会的に認められてなかったし
現代でもDVのスクリーニングに避妊しない(=出産を強要される)ってのもあるくらいだし
現代人女性にもまるっきり無関係な話じゃないよ。
カトリックの話は知らね。
339 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:00:09.28 ID:/uJm5yBL0
340 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:04:55.26 ID:OpFwKRD90
とにかく、高齢独身男女は社会の癌
341 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:06:54.39 ID:zvQBO1PA0
避妊についても、
日本はピルの解禁も遅かったし、
避妊パッチは未だに解禁されてないよね。
避妊パッチは飲み忘れもないし、
身体の負担もないのに。
日本では、避妊が一般的になったのは戦後のこと。
それもコンドームが主流で男性任せ。
未だに女性が自発的に避妊できる手段は限られてるよ。
342 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:08:28.82 ID:zvQBO1PA0
>>341だけど誤解がないように追加しておくよ。
避妊パッチは身体に全く負担がないわけではないです。
ピルより身体の負担が少ないと書くべきだった。
343 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:09:07.27 ID:/uJm5yBL0
卵子の老化スレで、避妊の話をする人って
リアルでも、場違いな話題を振りまいて周囲の人を
ドン引きさせてるのかしら・・・
344 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:10:53.91 ID:yczv/Ng50
今の時代は、人力頼りの昔の農業時代のように一人で5人も10人も産めって言われるわけじゃないよ。
社会を維持するために人口比で一定割合以上で子供を産むのって大切な社会貢献でしょう。
345 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:11:08.11 ID:wqilUKYY0
スレタイは「産みたいのに埋めない」なのに、
なんで避妊の話を熱心にされるんだか。
346 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:16:06.06 ID:gLXK9x2x0
>>344 社会貢献なんてえらそうなことじゃなくても
自分が受給する年金分を支払う子供くらいは産もうね
って感じ?正確には支払った年金+税金が受給額なんだけどね。
そうじゃなくても不慮の事故や病気で産めない人もいるんだから
夫婦の頭数2人子を産んでも足りないよね。
それでも最低でも夫婦分、子供2人は自分のために産まないとね。
子供を産まないのに、年金貰うってどう考えても変だもんね。
347 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:25:07.02 ID:wqilUKYY0
それを言うと、不妊、高齢が
そんなの差別だ、ムキ〜、って言うんだよ。
348 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:44:40.31 ID:+x3ZyIUoO
>>301です。
ご意見を下さった皆様、ありがとうございます。まとめてのお返事ですみません。
349 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 00:56:54.66 ID:LK8D8kPL0
>>345 そうそう論点がズレてる馬鹿がいる。
あと必ず年金の話にすり替える馬鹿とか湧いてきてウザ。
350 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:16:28.04 ID:rHMMjMGe0
人間が生物であるって大前提が覆らない限り、
生まれたら死に向かっていくという時の流れは止められない
その中で女性が妊娠出産できる時期は限られてる
社会的制約のある若い時期を除けば長い人生の中でほんの15年程度。
その15年という短い時間をあなたはどう使うか、
何を優先させるのか、しっかり考えて決断しなさいよ、って話でしょ。
ファビョって自分だけ時間が長くなるとおもうのは思いあがりですよ
親の無計画のツケは生まれてくる子どもが払うことになりますよ
351 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:19:58.20 ID:zvQBO1PA0
44歳教師とか言う人は
まあ多分やらせなんだろうけど、
普通なら結婚して一年子供ができなかったら
不妊治療クリニックへ行って、
「40代なので正直厳しい」って言われて現実に直面してるよな。
もしガチなんだとしたら
ちょっと変な人だ。
352 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:24:14.52 ID:rwbuJhXkO
しかし30以降の初産なんか既に遅すぎる!とか言い出してる人も出だしてなんだかなぁ…
私は親に旧帝まで行かせて貰いながら、ちょっと思うとこあって卒業後数年で結婚したのだけれど
夫親族のトラブルに巻き込まれて、ストレスで腫瘍が。
結局、初産は31だった。
そりゃ本当に子どもを望んでる人なんか結婚も出産も早くしたいだろうけど
こればっかりは縁も運もあるってば…
あと、育児も勿論そうなんだけど、結婚もしてからがスタートなんだし
結局、女だけが細かにプラン練ったってダメだよねぇ。
年齢による卵子の老化や妊娠率の低下を自覚しておくのも確かに大切なことだけど
それより何より結婚率をあげて欲しいわ…
結婚してない人が多いばっかりに、してる人に皺寄せがいってることって結構ある(子ども産めっつープレッシャーや、冠婚葬祭・介護の役割増など)
マスコミはとりあえず不倫を美化したり芸能人のヤンチャぶりやスピード離婚を支持したりするのを止めて欲しいわ…。
ちゃんと世間と同じように、pgrしてよ。
それから、幾ら若くて健康な内にと言っても、出来婚賛美も、論外。
(無責任・無頓着な夫婦ってのは大体においてトラブルの元だから)
353 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:31:01.61 ID:VLXVd7KU0
生涯、子供を持たず仕事に人生を捧げる覚悟の人は、このスレには関係ないのよ。
問題は、なーんにも考えず、男性同様まず就職とか言ってる女性。
自分が女性であることを受け入れずに、就職そしてキャリアアップを優先する愚か者。
卵子老化の事実を突きつけられて狼狽する白髪混じりの老女の見苦しさ。
354 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:34:20.68 ID:8Dcnf20e0
早くに結婚して出産できてる人が叩いてるというか、厳しくジャッジしてるのかな。
そんなに人に誇示したいのかな、と思ってしまう。
355 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:34:51.19 ID:OpFwKRD90
>>352 マスコミのどこが出来婚賛美やスピード離婚支持してるのかわからんw
妄想?
356 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:40:20.21 ID:dsozbjEz0
>>352 10代の9割、20代の6割はデキ婚なんだってね。
デキ婚だと、その後ボッシーになっちゃう確率もものすごく高いし
ボッシーが育てた子は犯罪者になる確率も高いんだって。
ボッシー手当ては少年院に入る犯罪者を育てるようなもんって言ってた。
357 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:46:29.93 ID:BnvEEtCo0
デキ婚とか恥ずかしいしプゲラなんだけど
普通に結婚して不妊でした〜!ってのとどっちがキツいだろうとも思う
358 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:46:54.73 ID:ZlGMIGH60
どうせ税金つかうなら夫婦協力し合って頑張って子育てしてる家庭に
支援しできればいいのに
そういう家庭に子供を4人くらいずつ産んでもらうの
母子家庭やあての無い不妊治療に支援したってリターンが少ないでしょ
359 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:47:52.53 ID:+YTMrvhH0
>>353 まだ20代前半なんだけど、NHKを先日リアルタイムで見て
ググってここまで来たんだけど
大学卒業して、就職したら、留学しようと思ってたんだけど、あの番組みてから
決心がガンガン揺れてるwwwwww
親戚が小梨夫婦で、不妊の人の苦労も見てるだけに、留学を踏みとどまってしまうな・・・
いま、就活してるんだけど
バカなのかな。卵子は精子と違って、毎日作られないもんなぁ・・・
ああ・・・・・
360 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:47:52.82 ID:VLXVd7KU0
野田聖子は正式婚じゃないけど体外受精して失敗の挙げ句
相手の男と破綻しちゃってるよね。不妊離婚とかありそうね。
361 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:48:43.65 ID:dsozbjEz0
こんな番組やったって、今の晩婚化と少子化は止まらないと思う。
子供を育てるより、ラクしたい人や自分の楽しみ優先させたいが多いでしょうし。
年とって遊ぶのに疲れて、容姿も衰えてきて仕方なく子供でも作るかって考えでしょ。
本当に子供がずっと欲しかった人なら産んでるって。
362 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:49:43.19 ID:QSjczecIO
>>356 10代で出来婚じゃなく結婚して不妊で病院行ってタイミングで一年かかって子供産んだ子いたけど
離婚した。
価値観がすごく変わる10代から21くらいの結婚は確かに離婚しやすいけど
それと高齢の卵子老化はまた別問題なんでは…
高齢で結婚しても離婚する人もいるしね
その子正社で働いて子供養ってるし
23からの結婚は離婚率大分下がると思うよ
20代の前半と半ばって全然ちがうからね25越えたら
あんまりかわらないけど
363 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:50:30.90 ID:fxpu8p880
>>354 妊娠出産には適齢期があるんだから、その辺りで産むのが良いっていう話だろうに、何で叩くとかそういう風に受け取るんだろうか
364 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:51:48.30 ID:cbpNyB620
>>353 早くに出産することのみ主眼を置いて自分でちゃんと稼ぐ能力つけないのはまずいんじゃない?
夫大企業務めでもリストラとか病気とか最悪死別とかもないわけじゃない。
せっかく早く産んだ子が貧困でスポイルされちゃうよ。
>>356 いや母子手当は死別も含むしそれはちょっと……
365 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:52:43.63 ID:VLXVd7KU0
>>362 39歳で出産して子供殺しちゃったスッチーは
どうなるのかなあ 離婚かなあ
366 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:53:19.05 ID:8Dcnf20e0
>>364 死別は遺族年金もらえるなら母子手当はつかないよ。
367 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:54:10.02 ID:+YTMrvhH0
>>352 お、お言葉ですが
結婚率を上げるには、やはりこの不景気では、みんな結婚したくてもできない
のが現状かと。
男性の成婚率を見ても、ワープアや低収入者は、みんな売れ残っています。
あとは結婚率なんて、それこそあなたのいう「タイミング」や「縁」もあるわけでw
まず、景気回復しないと
結婚率も出生率も上がらないと思いますよ。で、景気回復は絶望的でもあります。
日本は昨年被爆大国、災害大国になって、また借金も増えてます。
少子化で今後は更に、経済力もなくなった、弱小国になっていくだろうし
ますます結婚率なんて上がらないよ。
政治が(在日や売国奴が一切介入などせず)上手く廻ってれば、日本もここまで堕ちませんでしたよ。
外人を介入させた国を、オランダしかり、絶対に滅びるんだよ。上手くいくわけがない。
まして根底が反日の朝鮮人なんて。
368 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:55:43.40 ID:VLXVd7KU0
>>364 面白いね。
>リストラとか病気とか最悪死別とかもないわけじゃない。
卵子の老化は100%確実
でもあなたが言う不安は、根拠がないw
あるかどうか解らない不安を優先して
老化した卵子を抱えて老女まっしぐら?
それもまた人生だけどね。
369 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:55:57.85 ID:fxpu8p880
>>359 20台前半って22歳とかでしょ?
まだやりたい事やれる年齢だと思う
本気で留学したいと思ってたならするべきだと思うよ
もし留学しないにしても、行かなかった事を絶対に子供のせいにしちゃだめだよ
それが無理なら行ってらっさい!
370 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:56:15.00 ID:+YTMrvhH0
>>366 ということは、ヤケでも離婚した人のほうが得なのか。
偽装離婚もあるしなあ
371 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:58:41.77 ID:BnvEEtCo0
20から30までの10年間って大事なんだなぁ
長いようで短い
372 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:01:51.28 ID:8Dcnf20e0
>>363 厳しく、ジャッジしてる人に対しておもったんだけどね。
全部に対して叩いてるようなことを思ったんじゃなく、
異常に厳しく書いてる人と偏見とただ馬鹿にしてるようなレスだよ。
まぁ、同意見もつ人からは正論言ってるだけで痛い事言われてると思うから
叩いてる、馬鹿にしてるって思うんでしょ?と思うかもしれないね。
373 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:04:07.46 ID:3d8aIY6o0
374 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:04:31.63 ID:XSEF+dZU0
なんで今の放射能に汚染されてて政府にも未来の日本にも全く
期待できないのに子供欲しいんだろうか。すごく謎。
学校給食にも汚染食材が使われてるのは明らかだし、他にもこんな日本で
子供育てるのは無理がある。
戦後みたいに国の成長は期待できないから、給料もあまり上がらない中で
子供には教育費がかかる。経済格差=学力格差ってくらい。
負け組の子って負け組が多いし。
まあでも、ちゃんと就職してくれたらいいけど、ニートになったり
鬱病になったり、他まあ色々あるけど無事に育つとも限らないし。
子育てってよく考えてみると、リスクがありすぎる。
で、最近の子は昔と違って親の面倒よりも、自分の新しい家族を大切に
する。よってお金と手間をたらふくかけて育てても、老後の世話は期待できないし
老後資金も自分で貯めなきゃいけないし。
私は老後資金を貯めるだけで精いっぱいだよ。
でも国力がなくなるのは嫌だから、若い子には立派な子産んでほしいな。
375 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:06:18.65 ID:VLXVd7KU0
>>373 野田聖子は産んじゃった婚だけど、そうでもないよ。
376 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:07:43.80 ID:dsozbjEz0
>>373 避妊しないのと、sexの回数が多いんでしょ。
アホでも貧乏でもsexはできるからね。
377 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:08:52.71 ID:zvQBO1PA0
>>374 じゃああなたは、自分は子供産まないけど、
老後は貰うもの貰うからよろしくね〜ってことかね?
378 :
364:2012/02/19(日) 02:10:21.36 ID:cbpNyB620
>>366 さんくす。一応ググってみてたんだけど間違ってた。恥ずかしいw
>>368 たいていの女性の最終学歴18〜24くらいで卵子の老化はこの番組的には35〜なので
10〜15年の猶予があるしね。
学校卒業後数年一生懸命仕事して経済力をつけて25代半ばで結婚、その後妊娠出産――
が両者の折り合いがついてて理想的なのかな?
でもまあ人生そんな理想像通りにはいかないけどね
379 :
364:2012/02/19(日) 02:12:04.19 ID:cbpNyB620
25代ってなんだw 20代です。
380 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:13:29.97 ID:2o1hdZWd0
>>3 昔の人は50歳でも産んでたのに
こういう統計どこから?
381 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:14:23.26 ID:LK8D8kPL0
>>378 >学校卒業後数年一生懸命仕事して経済力をつけて25代半ばで
いや、最低でも5年はバリバリ仕事しないと一人に経済力なんてつかないわ。
私は10年かかったけどねw
382 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:18:08.01 ID:dsozbjEz0
いまどきデキ婚でもなきゃ
誰も20代で子育てしたいなんて思わないんだよね。
子供が居ないほうが楽しい事がいっぱいあるのがいけない。
日本が本当に貧しい国になれば、皆黙って子育てするよ。
383 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:22:41.92 ID:BnvEEtCo0
結婚したら自然と子供欲しくなるもんだと思うんだけどそうでも無いのかな
384 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:25:46.49 ID:zvQBO1PA0
今は、初めて身近に接した子供が自分の子供、って言う人が多数派じゃないかな。
私の周囲はだいたいそうだよ。
だから、子供の可愛さも子供を持たないとわからなくて
なかなか子供を持とうと思えない。
385 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:27:37.88 ID:9M/sT8RZ0
>>382 それは一理あると思う。
男性にしてもゲームとかアニメとかオタ系趣味に走ってて
お金があったらそっちに使いたい
妻子のために使いたくないって精神年齢が中学生で
止まったような人多いしね。
386 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 02:48:35.40 ID:J/c1qnT80
ドキッ
387 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 04:36:12.71 ID:XO43/ls90
>>374 こういう人って、ウンザリするわ。
じゃあ、どこの国なら子供を産むのに適してる訳?
書いてごらんって言っても、どうせ言えない。
この人の発想じゃ、世界は滅亡すべきにしかならないわ。
388 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 04:38:32.74 ID:as7Ev+gN0
20代の出産は、勢いで妊娠、結婚、出産コースか、
本当に着実に、将来のプランを見越しての出産の
両極なのかなあ。
共働きしなきゃやっていけない世の中がダメなのか。
389 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 05:49:09.73 ID:XO43/ls90
女性の働き方には法的な保護があるとか、男女とも育休が認められてるとか言うけど、
実際の社会のあり方は、やっぱり男社会が基本になってるから育児には向かない。
だから、仕事を持って子供を持つというのは、どうしても女性に様々な負担が生じる。
結局、旦那含めた母親を取り巻く社会の理解や協力・妥協がないと両立は大変。
そういった協力態勢が整っていない上に、育児する母親への期待や目は厳しいし、
生んで育てるならお金をかけて教育もちゃんとしなくてはと思うから、育児はハードルが高い。
これでは、出産育児が後回しになる風潮が生まれて当然だと思う。
もっと社会や仕事の中に育児中の人間への配慮も必要だと思うし、
昔みたいに、いろんな家庭からいろんな生き方の子供が育つのを認めた方が良いと思う。
何か今は消去法で残った、数少ない子育てや「良い子」だけが認められてばかりで、
本当に息苦しくなってる気がする。
これじゃ結婚したら「自然に」「すぐに」子供を持とうとは思えない。
390 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 05:59:44.79 ID:2o1hdZWd0
391 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:17:45.76 ID:MsrSpa840
卵子の老化も不妊になるけど、初体験年齢が早い&セックスパートナーの歴代人数が多い女性も
若くして不妊のことが多いんだよなあ
クラミジアとか子宮頸癌とかね
その辺の統計はどうなってんだろう
392 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:43:51.62 ID:IdMzb0ny0
すごくヨコなんだけど、武田ブログから抜粋↓
>福島原発事故で私がもっとも野蛮だと思ったのは、「被曝に負けない子供」という言葉です。
県民税、市民税が減ると生活に影響があると心配しているとしか思えない人たちは地域から人が
逃げていくのをいやがり、「被曝に負けない子供」という奇妙な発想をしたのでしょう。
少子高齢化の今の日本で、貴重な子ども達をどんどん早死にさせるつもりの鬼畜な発想に怒りを覚える。
この子たちがまた次の世代を産んでくれる、そのまた子どもが次の世代を・・なのにね。無事に大人にさせず子どもまで実験台にするの?
母親が自分を健康に産んでくれたから今の自分があることに全く頭が回らない無能な公僕たち。特にゆーへー知事はタヒねばいいと思う。
393 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 08:50:07.24 ID:M3xrddGv0
>>391 相手がヤリチンだと子宮頸がんウィルスうつされる心配が。
仁科亜希子みたいに。
394 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:22:19.63 ID:99eB7lSE0
>>389 かなり古くから言われてきたことだけど、本当にそうだよね。(私も働く母)
加えて
・共働きじゃないと成り立たない給与体系になってきている割に
働く(子育てする)女に配慮しない社会、企業のしくみ
があると思う・・・本当に矛盾している。
前に、「大学卒業して、先生の言うこと聞かないですぐ結婚して出産した私勝ち組!」
っていう書き込みあったけど、本当にそうかな?
子育てって思った以上にお金がかかる。習い事やら学費やら。
職歴なしの子持ち女を雇ってくれるところって、そうそうないよ。
そこで初めて現実に直面しちゃうんじゃないかなあ
395 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:29:09.02 ID:M3xrddGv0
>>394 TBSの山Pのドラマなんか仕事と育児にかまけてたから
不倫されて当たり前で旦那はお咎めなしってドラマ垂れ流してるよw
仕事して子ども産んでその上浮気されても妻のせい、ってドラマ大量に
垂れ流してて、何が子ども産め、なんだろうねw
396 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:39:22.81 ID:9XK4ZWRH0
このスレ見てても分かるけど20代で結婚出産するとデキ婚扱いされて
離婚しそうだとか虐待しそうだとか偏見もたれるんだよね
2chだけじゃないよ リアルでもごちゃごちゃ言う人は沢山いる
オバサンに何言われようが自分の生き方が正しかったと思ってますが
旦那ともラブラブ、二人の子宝計画通り授かれて幸せです
397 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:45:27.72 ID:e+CSMpi70
別に20代で結婚出産なら普通だと思うよ
さすがに10代で結婚出産なら「デキ婚?」とか思うけど
398 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:46:03.33 ID:QG9sCdfN0
20代半ばくらいでで結婚しないと色々間に合わないんだね…
399 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:47:17.28 ID:GJmFRfsu0
>>395 ちょっと前のNHKでやってた火曜夜ドラの路線は
少子高齢化対策だったのかもね
ホームレスのおぢさんに処女をささげてしまう三女やら
不特定多数とエチしたあげく子供生む次女やら
若い愛人と再婚して子供をもうける父親とか
全部肯定的で
もう子供作るならなんでもありって感じで面白かったよ
「NHKがいかがなものか」って批判殺到でやめちゃったけどね。
400 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:48:34.56 ID:BnvEEtCo0
20代で結婚ってそんな偏見持たれてる?
10代なら出来婚かなとは思われるだろうけど
20代で結婚って普通だと思ってた
30代なら遅いと思うし
401 :
397:2012/02/19(日) 09:51:57.53 ID:9XK4ZWRH0
実年齢知ってる人には何も言われませんが
通りがかりや子供の集まりなんかで実年齢知らない人に色々言われますよ
見た目が自分も旦那も大学生くらいに見えるらしいのでそのせいかもしれませんが
402 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:54:06.25 ID:G7N8zY+X0
403 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:55:08.85 ID:zGmjoZwvO
結局旦那の経済力による気がする。
現実的に若いうちに共働きで女がバリバリ働きながら
子育てするのは大変な事だと思う。
親と同居ならなんとかなるかもしれないけど嫌だろうし。
関係ないけど最近は親と同居しなくなったから
年寄りも生活が大変だろうね。
404 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:58:50.71 ID:pFX59lF30
私は通常の順番で結婚して今28。
出産年齢26だけど年齢を言うと出既婚?ってたまに聞かれる。
聞く人がおかしいんだと思って割り切ってるけど、やっぱり20代後半も出既婚と思われやすいかも。
405 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:00:27.33 ID:h7ua3Wfm0
女性の平均初婚年齢が28歳で、初産年齢が29歳という現状
早く結婚しろっていっても今すぐどうにかなる経済、社会状況でもないだろうし
結婚前にブライダルチェックして、結婚後しばらくは2人でというのをやめて即妊活始めるくらいしか
やりようがないね
406 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:07:25.64 ID:BXRT8H+IQ
もう完全に手遅れだからNHKも放送したのでしょう。
407 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:08:57.84 ID:e+CSMpi70
>>404 ええ〜、20代後半で出産してもデキ婚と思われるの??
26歳で出産て一番いいんじゃないの?
見た目がギャルっぽい人なのかな?
年相応の見た目なら絶対非難されないよ
408 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:15:34.29 ID:Q1UAvQFS0
その経済力も景気次第という…。
これだけ日本の経済が衰退してしまったか
ら、じゃあ一昔前みたいに女は寿退社して
家事育児に専念しましょう、というわけに
はいかない。
旦那一馬力じゃ、どうかすると夫婦二人で
精一杯か一人育てるくらいが関の山だし、まともな教育施そうとしたら共働き
必須。旦那の勤め先だっていつどうなる
かわからない。
そうなると、女もある程度の教育を受けて
まともな職を得てないとまずいわけで。
しかしそうすると、結婚出産年齢が遅くな
るというループ。
子育て世代を国が本気でバックアップしな
いとまずいんだけど、数に物言わす団塊が
自分たちの既得権益保持にうるさい。政治
家も落選したくないから年寄りのご機嫌取り。
いろいろ詰んでるんだよね。
409 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:21:45.57 ID:9XK4ZWRH0
>>402 なんで?4〜5歳若く見られたら大学生って年なんですが
何からそう思ったのか分からない
410 :
404:2012/02/19(日) 10:24:24.52 ID:pFX59lF30
>>407 全くギャルでもなく、年相応です。
寧ろ、30代に見えてるかもw
だから、年齢を知らない人からは言われない。
411 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:28:32.55 ID:BnvEEtCo0
若いからこそ出来婚?って言われるのもあるのかな
まぁ人にそんな事聞くとかどうかと思うけど
逆に晩婚の人には気を使って子供の事聞けないし
412 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:30:39.13 ID:aOsuHNJ20
相手の年齢に関わらず私生活に突っ込む人は無神経なだけだよ。
他人に出来婚?なんて常識のある人は口にないわ。
腹の中で思ったとしても。
413 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:54:35.76 ID:SY55Oq6Y0
>>408の人がいみじくも書き出している「まともな○○」っていうのは重要なキーワードだと思う
414 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 11:21:03.74 ID:rwbuJhXkO
いややっぱり収入が…とかどこまでも言ってる人は、自分の今までの生活レベルを下げたくないだけなんだと思う。
お金持ってるけど結婚しない人のパーセンテージって結構高いよね?
私も婚前は結構お金をかけて貰った娘だったので
結婚後、転勤で専業を望まれて自分のやりたいこと欲しい物ほぼ我慢せざるを得ない状況に愕然としたけど
それでも子ども授かったら我慢もできるし頑張ってやりくりも上手になるものだと実感した。
親戚にはそれこそ高卒同士20代半ばの結婚で、お給料だけ聞くと大変そうだけど、ニコニコいつも仲良く、早く二人目作った幸せそうな夫婦もいる。
結局、リッチな生活よりも、所詮は金食い虫の子どもを、それでも好きか?愛せるか?ってことだと思う。
たいていの人にとっては、子どもはそりゃ可愛いものなんだけどね。
でも哀しいかな、身近に子ども少ないから想像力も追いつかないのかも。
あと子ども好きな一族というのは現代でもやっぱり順当に結婚→出産→繁栄してると思う。
たぶん自分(親)以外の誰かも自分の子を愛してくれてるという安心が、子を産ませる?
逆に、最初から子を当てにしているだけの家系はどうしても先細りなイメージ。
お嫁さんだってプレッシャー倍々になっていくしな…。
子を産んだ側からしてみると、やっぱり子どもの数、幸せな家族自体増えて欲しい。
40代以上の芸能人が結婚生活のネガキャンするだけじゃなくて、未来の希望を語る、しっかりした考えの若い人たちにもっと頑張って欲しいよ。
415 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:16:22.02 ID:9IEmBchh0
生物的には若い方がいいんだろうけど、
生物として適した時に生むと
まだ経済力がないんだよね
で、育てられないのに生むな、とかさ
経済力がついてくると、今度は…みたいな
どう転んでも叩かれるよ
416 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:40:42.27 ID:XO43/ls90
子供の担任が「今は昔と違って、八百屋の子は八百屋を継げばいいという時代ではないから、
親たちも子供たちもどこに目標を定めて生きていったらいいのか迷う。
結局、とりあえず大学まではと思って、親は教育にお金をかけるために仕事をする」と言ってた。
本当にそれは言えてるかもねと思った。
結局、教育を受けてない=DQNという発想はなしにして、
学歴うんぬんではなく、ちゃんと常識を身につけて仕事を持ってる人が立派なんだと再認識すればいいんだよなと思う。
こういう事を書いてる自分自身、学歴や職歴を重視する傾向の人間だな・・。
417 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:48:09.59 ID:XO43/ls90
>>416 追加で、子供を持つならきちんと躾と愛情を注ぐ親であれば良しとすればいいと思う。
なんというか、一度はバブルで上を見てしまった日本だから、
今の国の経済状態と国民の基準が合わなくなってきてる気がする。
回顧されてる昭和のように、実直に生活出来る事に価値を認めないと幸福感が生まれないと思う。
418 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:48:18.10 ID:zc9dSYg50
>>403 でもなんだかんだで子供のいる人は親の近くに住んでるパターンが多いわ
419 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:50:47.23 ID:MsrSpa840
ほんと実親か義親が裕福で関係が良好なら子供産みやすいよね
420 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:21:13.15 ID:CUk7U5Gm0
たまに40歳で初産の婆が、「わたしは40歳で産んだけど大丈夫」みたいな
こというけど、子供が小学生の時婆ちゃんと間違われて可哀相
421 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:48:55.46 ID:7rOvZI2g0
422 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:57:48.47 ID:MsrSpa840
プレ更年期の鬱と育児ノイローゼのWパンチだな
423 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:57:59.47 ID:Q1UAvQFS0
>>414 あなたのような節約だけじゃ間に合わない
人もいるということだよ。
夫の経済力、実家や義実家の経済力と援
助、どれも弱い人はやっぱり大変よ。
皆がみんな、稼ぎのいい夫と結婚出来る
訳ではなく、例え稼げてても先でどうな
るかは今時本当にわからないよ、公務員で
すら。
実家の経済力の有無なんて自分じゃどうしようもない、運次第。
そういう経済要因に恵まれない若い人達が
増えたから、早いうちに結婚出産がスムーズにできない、また出生率も上がらない。
晩婚晩産が社会背景的に致し方ない部分は
大いにあるんだよ。
だから、そこを自己責任に帰結するような
論調(貧乏人と結婚するのが悪いetc)で
語っていても何の解決にもならないわけ
で。
あなたはすごく恵まれてるし幸せだよ。
でもそれが当たり前でそうじゃないのは
怠惰の証だというのは、暴論だよ。
「どうせ贅沢したいだけでしょ?金食い虫がいらないだけでしょ?」
と言われてもどうしようも無い人達はいる。
424 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 15:53:02.90 ID:k7hLZ49y0
>>423 20代でお金が無くて、適齢期終わってからならお金ができる?
高度生殖補助医療に手を出してる高齢者って、別に
若い時でも、ちょっと自分が我慢すれば充分生活できた人が大半だと思うよ。
結局、我慢ができない人だから、自分勝手な生き方を止められない。
そのツケやしっぺ返しを、不自然妊娠で晴らそうとして失敗する人大多数
笑っているのは自由診療で大儲けの高度生殖補助医療の医師だけ・・・・ってね。
425 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 15:57:37.79 ID:BnvEEtCo0
子作り出来無いレベルの貧困な夫婦が30過ぎて
子作り出来るくらいの安定した収入になるんだろうか
426 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:02:25.10 ID:ORsSihcr0
結局結婚しないのに経済力を言い訳にしてる人は、贅沢したいだけだと思うよ
そもそも、お金がないと言いつつも二人合わせたら年収400万くらいにはなるでしょ
もちろん、独身時代の自由に遊べるお金や趣味に使うお金はないけどね
子育てをしながら海外に行ったり今まで通りのお金の余裕も欲しい、だからお金がない
どう考えても贅沢でしょう
「大学に行かせるのに教育費が〜」と言うけど、優秀な子供はそんなに教育費を
かけなくてもなんとかなる
親戚の子が防大なんだけど、話を聞いてると結構母子家庭もいて親に送金してる子もいるってよ
427 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:08:33.78 ID:7gM4piRxO
もう女達に優しい言葉をかけるのはやめよう。
幸せになれない優しい言葉ではなく、
厳しくても幸せになれる言葉を使おう。
428 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:09:48.99 ID:qh3LyAky0
就職も難しい時代だから、結婚も遅れるんだと思う。
ラッキーにもやっと就職結婚できた人たちが結構いるよ。
今もそうだけど、バブル崩壊後の就職氷河期とか悲惨だったね。
429 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:12:02.19 ID:WwV1fFAQ0
>>422 人による
子どもも一人くらいじゃ、そんなに老け込まないし。
430 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:24:06.25 ID:P2rEHYTbO
大人2人で1人しか産めないなら少子化の方向で変わらないよね。
431 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:32:11.34 ID:k7hLZ49y0
少子化に関するデータって取り方で結果が全然違うので
どれが正しいか解らないのだけど
例えば
核家族の場合、専業主婦より共働き家庭の方が
子供を2人以上産む傾向にあるとか
理由が、核家庭の専業主婦は育児の手が自分しかないから
一人を育てるのが精一杯だけど
共働き家庭は第一子を既に保育園に入れているし
夫も送迎くらいなら協力できる態勢作りができていて
育児の手が多いからだとか
子供が小学校や中学に入ってから主婦が働きに出ると
子供は母親が働くと言う環境に慣れていないので
成績が悪くなったり、情緒不安に陥りやすいけど
幼児期から保育所に通っている子はそれが当たり前なので
問題が少ないだとか
あと三世代同居の方が子供を2人以上持つ若夫婦が多いとか
逆に共働き家庭は仕事が多くて、子供が病気で休んだ時
一人のために休むのが精一杯、二人以上は無理という話もあるし
ホントいろいろ
どれが実状に近いのかは謎。
432 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:49:52.14 ID:Q1UAvQFS0
>>424 20代でお金ない、なら30代でならあるのか?それはあなたのおっしゃる通り。
だからこそ、若い人が支援されないと
いけないのに、それが為されないから
まずいし、この状況が放置されている
社会状況だから晩婚晩産にならざるを得な
い人が多数いるんだ、と私は言ってるんで
すよ。
経済的に恵まれず早いうちの結婚出産
に踏み切れない人が増えている、30代男性の年収なんかでいうと、20年前から100万下がってる。
だからこそ国が、若い人の未来を大切にし
た政策を取らないといけないし、子育て可
能世代の支援を全力でするべきで、出来な
かった人間だけが怠惰で贅沢なのがいけな
いと、個人叩きで問題が解決する段階じゃ
ないと思うのですよ。
質問なんだけど、贅沢したくて結婚したく
ない人が大半というその根拠はなんです
か?
433 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 16:58:18.81 ID:IeZISkR/0
434 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:01:05.59 ID:qh3LyAky0
>>432 昔は多少は給料が高かったかもしれないけど、それより
年功序列がはっきりしていて、終身雇用という保険がしっかりしていたからなんだよね。
若い頃に給料が安くても未来があったから結婚も出産も躊躇がなかったんだよね。
435 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:02:02.01 ID:HM+KgHRw0
>>432 逆に聞きたいわ。
日本はすごく恵まれた国で
働いていても、貧困度に応じて生活保護の一部支援は受けられるし
低所得で子持ちなら公営住宅に優先的に入れる。
妊婦検診費用、出産費用も貧困が認められれば公費補助がある。
その上今は、一般の所得がある人でさえ乳幼児医療費は無料になっている。
子供の予防接種は昔から一部除いて大半は無料。
勉強したければ図書館があって、希望する本がなければ頼めば取り寄せてくれる。
公立小、中は言うまでもなく学費はタダ
それどころか今は高校まで無償化になった。
これでもまだ足りない?
一体どこまで支援があれば満足して結婚や出産するの?
436 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:07:12.04 ID:BnvEEtCo0
結局、いろんな言い訳して産まない人は産まない
どんな状態でも欲しい人は産むってだけなのかな
どっちにしろタイムリミットがある事だからうだうだやってたら手遅れ
437 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:07:37.39 ID:Q1UAvQFS0
>>426 詭弁。
産んでみなきゃどんな子かわからないし、子の学力や興味によっては相当の教育費が
かかるじゃない?
優秀なら学費かからないは、あくまで
産んだあとでの結果論で、晩婚晩産を
叩く理由にはならない。
438 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:11:12.44 ID:aOsuHNJ20
どんどん本題から離れていってる
439 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:13:07.00 ID:1ehv51s80
貧困を認めるのって結構勇気いるよね。
440 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:13:23.79 ID:HM+KgHRw0
>>437の方が詭弁というか、なんか無茶苦茶な気がする
産んで見なきゃ解らないから、適齢期を逃して、大金使って不自然妊娠に血眼になるの?
441 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:14:09.57 ID:RqdrgpsE0
>>435 うん、支援に関しては現状でじゅうぶんとは言えないまでも
貧困家庭や母子家庭でもフォローされてると思う
富裕層でも貧困層でもない中間層がもしかしたらいちばん苦しいのかも
442 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:14:17.87 ID:GZe7yedj0
NHKで放送された番組の内容
・女性の卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。
・思春期以降に日々億単位で生成される男性の精子とは決定的に異なる。
・「女性の年齢」が「不妊症の割合」「不妊治療・体外受精の失敗確率」「子の染色体異常」に直結する。
・不妊治療・体外受精は「魔法の治療」ではない。卵子が老化していたらどうしようもない。時間は巻き戻せない。
・多くの女性が、不妊治療に来て上記の事実を知り、愕然とする。医師にとっては当然の事実なのに、知らない女性があまりに多い。
名古屋大学大学院 産科教授様の冷徹なお言葉
・卵子は老化します
・体外受精は魔法のの治療ではありません。35歳以上で16%程度です。
・不妊の9割は卵子の老化が原因です。
・卵子凍結は確立した医療ではなく、何があるかなん分かりません
・芸能人の高齢出産のニュースに惑わされないでください
・40を過ぎたら基本あきらめてください
・我々は哺乳類です
・好きな言葉ではないのかもしれませんが”適齢期”は存在します。
・努力しても出来ないことがあることを、受け止めましょう
443 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:15:54.18 ID:9IEmBchh0
贅沢しなければ何とかなる、という人は
時は金なりという言葉を知らないんだろうね。
とにかく時間がないから、
多少お金を出しても時間を作りたい人も世の中にはいる。
食洗機、掃除ロボット、外食、乾燥機付き洗濯機など。
長時間勤務ならお給料もいいはずだ、
なんてまさか言わないよね。
ややスレ違いごめんなさい。
444 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:18:52.49 ID:qh3LyAky0
>>435 ある程度の補助があろうが、衣食住を全て賄ってくれる訳でないし、
職業も安定するとは限らない。
将来の不安が出産を鈍らせるんだよ。
逆に言えば、九州の有る場所で工場が誘致できたら一気に結婚出産ラッシュが
起こったそうだよ。
若者の職を安定させる事ができなければ何やっても無駄。
445 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:19:46.48 ID:HM+KgHRw0
>>443 それで初老になってから時間とお金を費やして、妊娠に血眼になるって
どう考えても、時間とお金の使い方を間違ってるとしか思えない。
446 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:20:40.47 ID:HM+KgHRw0
>>444 社会が悪い。ですか・・・
大人になりきれないから、卵子が老化して泣くってことなのね。
447 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:23:20.65 ID:BnvEEtCo0
まだ遊びたいとかでずるずる高齢不妊になった人は自業自得だけど
子供欲しいけどお金が〜で悩んで結局、高齢不妊な人は悩んでる場合じゃなかったんでは、と思うよ
どうしても期限があるものだから
448 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:28:23.87 ID:nEkD6Feb0
話題とずれますが、別の国の人(ユーロ圏、米国など)と結婚したほうが
優秀な子が生まれると、感じているのですが
間違っているでしょうか?
芸能人とかハーフとか頭いいなーと感じてしまいます
皆様どう思うか、知りたいです。
視野が狭くてスミマセンが、馬鹿な私に教えてくださればありがたいです。
449 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:31:18.88 ID:qh3LyAky0
>>446 そう。社会が悪い。政治が悪い。
戦後、デフレを放置した国なんて世界に無い。
フェミをこれほどはびこらせた責任も重い。
無責任に不安な空気を醸成したマスコミも悪い。
確かに個人的には同情の余地の無い人もいるだろうが、全体的には
社会が悪いと言い切れる。
自己責任でアッサリと片付けられる人は恵まれた人だよ。
450 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:35:05.89 ID:HM+KgHRw0
大人だったら
いくら、社会が悪いと喚いても、妊娠できないことに気付こうね。
大人だったら
どうすれば周りがどうであれ自分が結婚できて、自分が妊娠できるか考えようね。
他人が変わるのを待っていても、結婚や妊娠はできないのよ。
自分が変わるしかないの
大人だったら気付こうね。
451 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:35:48.60 ID:ORsSihcr0
>>437 産んでみなきゃどんな子かわからない、ってどういう意味??
勉強に興味がなく学力が目も当てられない子?ってこと。
それなら、もう諦めて素直に職業系の高校に行かせて資格を取るなりさせれば
いいと思うよ
高卒だと就職先がない、とは言うけど調理師免許その他を高校時代にとれば
ある程度は就職先もある
それから、子の学力や興味によって相当の教育費がかかる場合
東大なら年収300万以下だと学費免除だし、大学によっては優秀なら奨学生
にもなれる
前途の防大もだけど、防衛医科大学も勿論学費はいらない
晩婚晩産を叩くと言うより、晩婚になった理由を「仕事」だのなんだのと言い訳
してることが違和感なんですよ
仕事に忙しいと言うけれど、結婚や子育てよりも優先されるほどの仕事って一体何?
宇宙飛行士だって弁護士だってマイクロソフトの社員だって結婚も出産もしてる
一部には事情がある人もいるだろうけど、ほとんどが独身生活を謳歌してて、
そのツケが回ってきたのに社会や周りのせいにしてるのがなんだかなあと
452 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:45:33.01 ID:qh3LyAky0
>>450 あなたのような人がいるから世の中が変わらない。
マクロな隣の人の失敗しか目に入っていないようだ。
私は日本人として、またタックスペイヤーの立場から社会に政治に腹立てている。
他人の失敗をどうこう笑おうが批判しようがどうでもいいけど
そんなことしても私の納税額が減る訳でもない。
453 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:45:53.40 ID:7vFwxhmn0
高齢になって急に子どもが欲しくなってできなくて
不自然なことしてまで子どもをつくろうとしたり、
高齢で結婚した夫の手前「知らなかった」なんてのは馬鹿だと思うけど
何だろう、ここで高齢不妊治療だけでなく女性の就職自体まで叩いてる人たちは
子どもを早く産んで二人三人と育てているとしても
やはり幸福度が低いんじゃないかと思えてしかたない
生活がよほど苦しいのかな、とか、他に選択肢がなかったのかな、とか
今のところ保護とか補助とか一切受けていない
子どもが病院にかかるときも乳児医療費無料の範疇外だ
所得に応じて子どもたちの医療費タダとか良い制度だと思うけど
その受益者の親がここで偉そうに吼えていると流石に面食らいます
高校無償化や医療費タダなんて政策は国の懐事情によって変わるもの
そんなものばかりを当てにして、
自助努力で生活を安定させてから子どもを持とうという人を
とやかく言うのはどうなんだろうね
454 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:54:38.89 ID:BnvEEtCo0
何にせよ妊娠出産にはタイムリミットがある
誰かのせいにした所で妊娠出来る訳でも無い
455 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:54:39.01 ID:DiOpaWyx0
>所得に応じて子どもたちの医療費タダとか良い制度だと思うけど
東京都は所得制限無しです。
子供の医療費助成制度の現状(東京23区)
東京都の制度では医療費助成は小学校就学前までとなっておりますが、東京23区の各区では子育て支援の為に積極的に助成対象を広げております。
各区で内容に違いが出る部分は主に4つです。
何年生まで助成するのか
助成対象は入院のみか通院なども含むか
入院時の食事標準負担額(食事代)は助成するのか
所得制限はあるのか
これらの違いをもとにグループ分けしてみました。
■Aグループ(フル装備!!)
北区、新宿区、世田谷区、台東区、中央区、港区の6区
23区の中では最も手厚い助成内容になっています。中学校3年生修了前まで保険診療(通院等も含む)の自己負担分および
入院時の食事標準負担額(食事代)を助成してくれます。
所 得 制 限 も あ り ま せ ん 。
■Bグループ(食事は自己負担)
荒川区、杉並区、文京区の3区
Aグループと同様に中学3年生終了前まで保険診療(通院等も含む)の自己負担分を助成してくれて、所得制限もありません。
ただ、入院時の食事標準負担額(食事代)は助成されません。
※荒川区・杉並区は2007年4月からの予定
※文京区は2007年10月からの予定
以下略
http://allabout.co.jp/gm/gc/10253/2/
456 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:55:52.78 ID:DiOpaWyx0
所得制限じゃなく、親の年齢制限にすれば
少しは考える人が増えるかしらね?
年老いれば老いるほど妊娠しにくくなるは、子供を産んでも
補助や手当はもらえなくなるは、となれば・・・
457 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 17:57:43.65 ID:7vFwxhmn0
それから
子どもが好きでいいお母さんになりたいという人が
早くに結婚してたくさん子どもを持つのは、ごく自然な展開だよね
でも、子育てより仕事が好きという人もいる
そういう人が伴侶を得て、その結果、受動的に子どもを持つことにする
それがたまたま30代だった
無理やりな不妊治療をしているのでもなければ
ここで叩かれる筋合いはないんじゃないのかね
458 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:02:23.17 ID:DiOpaWyx0
>受動的に子どもを持つことにする
意味が解らない
本当は仕事を続けたい
子供なんか欲しくないけど
妊娠や出産を強要されるってこと?
459 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:06:14.72 ID:7vFwxhmn0
子ども好きの夫の様子を見ていて気持ちが変わってくるとか
欲しいなと言われて、じゃあチャレンジしてみようとか、そういうこと
460 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:06:15.98 ID:1ehv51s80
適齢期に子供を産み育てやすい社会づくりをという問題提起するいい企画だったと思うな>クロ現
高齢出産&不妊叩きが大好物の人たちには違った意味でエサを与えちゃったみたいだけど。
461 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:09:33.14 ID:DiOpaWyx0
夫の子供好きを言い訳にして子供を産んで
育てられなくても、私は産む気無かったの
夫のために産んで上げたの
そう言う逃げ道を用意している卑怯者
としか見えないわね。
妊娠をチャレンジだなんて表現する人って
やっぱりどこか常識感覚が欠落しているわ。
462 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:16:21.29 ID:ORsSihcr0
>>453 言いたいことはわからなくもない。
だけど、貴女の言い方だとどうも
「子供を育てるのにはお金がかかるんです!ある程度金銭的に余裕が出来るまで
働いてもいいでしょ!早く結婚するなんて国や行政に頼ってばかりで後先のことを
考えてない人がすること!」
という風に感じるんだよね。
まず、きちんと育てているかどうかは置いておいて専業で子供2、3人育ててる人と
働きながら子供を育ててる人のどちらが国や行政に頼ってるかというと
子供が小さいうちならどう考えても後者だと思う
育児休暇中の助成金、仕事復帰した後の保育費用
そうとうな高所得を得ている人以外はみんな国や行政が費用を出してるよね
もちろん、これは働くお母さんのための補助だから全く批判するつもりもない
でも、これだって本当に金銭的に困ってる家庭以外は自分の我儘(仕事がしたい)
という要求のために国のお金を使っていると言われても仕方ないんじゃない?
それとも、ある程度金銭的に余裕が出来るまで結婚も出産もしない人というのは
保育園や育児休暇もほとんど必要のないまでに稼いだ人ということ?
463 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:17:10.54 ID:7vFwxhmn0
>>461 チャレンジするのは妊娠じゃないよ
日付を見計らった計画的中だし性行為だよ。言わせんな、恥ずかしい
464 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:22:21.86 ID:XO43/ls90
後先考えずにデキ婚すれば叩かれ、
将来のことをきちんと考えて躊躇すれば、大人になりきれないとは厳しいw
確かに、社会の有り様は影響大だよね。
ここまで息詰まると、もう人生の価値観の転換が必要な時期に来てるんだと思う。
465 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:23:06.33 ID:DiOpaWyx0
>>463 同じ事
チャレンジだなんて・・・歪んでいるわ。
466 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:25:51.33 ID:qh3LyAky0
467 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:30:32.17 ID:UaPYWE3Y0
じゃあ、トライならいいのかよw
468 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:32:39.58 ID:7vFwxhmn0
>>462 あなたには何を言っても「贅沢!」と括られてしまうでしょうね
なので「一億総出産!贅沢は敵だ!」ということにしておきますわ
469 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:34:27.62 ID:gLS2uxlu0
470 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:40:39.62 ID:7gM4piRxO
女はある一線を超えた幸せを求めるとかえって最低限の幸せすら手に入らなくなる。
これは千年後も変わらないよ。
471 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:43:04.38 ID:UaPYWE3Y0
>>465 なあ T R Y なら歪んでないのかよ
472 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:47:14.99 ID:qh3LyAky0
>>462 なにか間違っていたら済まんけど、
育休給付金って、雇用保険からでるのではないのか?
あと、働いているのなら納税もしているよ。
473 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:50:39.29 ID:RqdrgpsE0
不育症とかでも勇気をもって次回の妊娠にのぞんで下さいみたいな言い方するし
チャレンジでいいんじゃない?
実際チャレンジだと思うし
474 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:55:23.75 ID:BXRT8H+IQ
475 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:08:16.54 ID:Q1UAvQFS0
>>451 いやだからさー、子供の意思を無視して
親が進路を押し付けなんてできないでしょ?できると思ってたらあなた毒親よ。
坊大や坊医大に進学にしたって、国防に
つく意思がなけりゃそれこそ税金の無駄遣
いなんだよ?まあ今は任官拒否は学費返還
することが決まったんだけど。
東大?その素養があるのはそれこそ一握り
の子達だ。
どんな子が産まれても、出来るだけその子
が望む教育を与えたい、それが親心だと
思う人は学費を賄えるかためらってしまう
気持ち、わからない?生みっぱなしにした
くないからこそ考えるし悩むんじゃない。
あと、ここで晩産晩婚叩いてる人、
大半が贅沢したい、独身満喫したがってる
と頑なに言い続けるけど、その根拠は?
てか、叩きたいだけなら議論にならないわ
ね。社会全体としての問題解決なんて
考えたくなくて、産めない人を叩くことが
目的なのよね。そんな人達と議論しようと
した私が馬鹿だったわ。
476 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:11:10.50 ID:ORsSihcr0
>>472 国からの助成金というのは育休給付金ではなく、国から企業に出される助成金のことを
指したつもり
確か育児休業中の社員がいる中小企業向けの手当のはず
それから納税をしているのはもちろん知ってる
ただ、保育料を超える所得税を納税してる働く女性はそんなにいないと思う
(そもそも、既婚未婚含め女性の半分は非正規雇用だから)
もちろん、無認可やベビーシッターで全く行政や国に頼ってない働く女性もいると思う
それに、乳幼児期はともかく子どもが成長すればそういった費用は必要なくなるんだし
最終的に働く女性は金銭的にも社会に貢献すると思う
ただ、それでも国や行政に全く頼らずに子育ても仕事も行えるのは一部だと思う
>>453の書き方だと、早く結婚した女性は国や行政に頼りっぱなしで後先考えてないと
いう風に感じた方、国や行政に頼ってるのは働く女性も一緒だと書きたかっただけだ
気を悪くしたならごめんね
477 :
野郎:2012/02/19(日) 19:14:56.46 ID:iiXUy+Vt0
オナニーしてますか?
オナニーした方が妊娠しやすいってウィキペディアに書いてました。
478 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:29:30.79 ID:7vFwxhmn0
>>476 453だけど、最後は私のせいですかい?
>本当に金銭的に困ってる家庭以外は自分の我儘(仕事がしたい)
>という要求のために国のお金を使っていると言われても仕方ない
こんなことも書いているのに???です
479 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:35:01.49 ID:BnvEEtCo0
妊娠出産した人にも高齢不妊の人にも言える事だけど
後で後悔しないように生きたいもんだね
480 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:42:09.71 ID:fxpu8p880
>>394 私がその書き込みしたんだけど、職歴はあるよw
大卒とは書いてないし
親が男兄弟にお金かけてたから、高卒後就職して、自分でお金貯めて学校に入り直したんだよ
資格はあるけど運良く夫が高級取りなので、子育てが落ち着くまで専業主婦のつもり
勝ち組〜とか言ってないし、叩けなくて残念だったね
481 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:44:23.85 ID:C2UmhxPQ0
>>479 産んで後悔するか
産まずに後悔するか
選ぶのは自由
でも、自由の結果には責任を持って欲しいですね。
482 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:52:03.59 ID:UaPYWE3Y0
>仕事に忙しいと言うけれど、結婚や子育てよりも優先されるほどの仕事って一体何?
物事の表面しか見れない人なんだね
100人いたら100人、抱えているものが違うのにな
483 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:55:09.64 ID:ORsSihcr0
>>475 なるほど。
確かに、音楽家になりたい、フィギュアの選手になりたいって言われたら確かに
大変ですね。
どちらも才能はもちろんお金もたくさんかかって、普通のサラリーマンの年収だと
難しいしさらに国からの補助もほとんどない。
そうか、子供がなりたいものになれるもののためにまずはお金をしっかりためて
それから子作りを!
なんて思うわけないでしょう・・・。
確かに、裕福でないとなれないものはあるとは思うよ。
楽器一つに数百万円かかったり留学費用のかかる音楽家なんて最たる例だと思う。
ただね、先にも挙げたようにある程度の仕事はお金がなくても本人の努力次第で
なんとかなるわけよ。
>>478 別に私自身がそう思ってるわけじゃないよ。
実際、働いてる時に遠回しにだけどそう言われた経験があるから書いただけ。
484 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:58:02.67 ID:BnvEEtCo0
>>481 私は正直後悔してる
20代の内に産みきってれば良かったと思ってる
三人子供欲しいんだけど30歳の今二人目妊娠中
って事はお腹の子が産まれたら早めに三人目考えなきゃなぁ、と
いろんな人がいるから難しいけど子供がどうしても欲しい人は
若くて体力ある内に赤ちゃん産んだ方が良いと思う
485 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:59:30.96 ID:QSjczecIO
自分で選んで生きてるんだからどちらにしろ自己責任なんだとわかるべき
ナマポボッシーと高齢不妊様は同レベル
国からの援助が少ないと嘆くより自分の選択故だと思い直せばいい
486 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:07:49.50 ID:EagVpB0O0
>>484 30前後でも二度妊娠できてるなら3人目はすぐできるよ。
487 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:25:27.39 ID:+Yh4Hmdi0
>>485 あなた様にまったく同意
私は、子宮癌で子供うめなくなった体だけど、その後宗教に出会って
人工的に子供を作り出すことの恐ろしさを知った。
高齢不妊様の身勝手で、人類が絶滅するかもしれない。自然の摂理に逆らってはダメ。
ナマポボッシーと、高齢不妊様と、仕事もしてない親のすねかじって生きてるニートヒキコモリ
こいつら全員死んだ方が四のため
488 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:27:13.13 ID:lIwCeztN0
>>487 宗教はやめとけ。その考え微妙に偏ってる。
489 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:30:58.63 ID:+Yh4Hmdi0
>>488 宗教は私のすべてです。生きる力をくださったのも宗教。
2ちゃんねるを監視して高齢不妊様を叩くのが私の役目だと気がついた。一人でも間違った子供をつくらないように。
神が私をそう導くために、私の子宮をなくされた。これは必然的な教科書どおりのセオリー。道しるべなの。
490 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:31:57.65 ID:1n0kc92x0
>>486 医学的な根拠もないのに
無責任なことは言わない方が良いです。
妊娠に関しては現代科学では解明できない
未知のことが多いんですから
悪阻一つ、どうして起こるか解明できてないそうですよ?
知ってました?
私は単純に夫と言う他人の遺伝子が入った
拒絶反応とか妊娠に適した体に変化させる過程で起こる
反動みたいな物
なんて、素人考えしていましたけど
専門的には解らないと聞いて、驚いたことがあります。
491 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:37:30.42 ID:BnvEEtCo0
>>486 妊娠するしないにあまり不安は無いんだけど
20代の内に産みきっておけば良かったなと凄く思ったんだよね
子供が成人した時の自分の年齢とか考えると
少しでも若い内に産んでおいた方が良い気がして
492 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:47:12.87 ID:+Yh4Hmdi0
>>491 あなた流産すると思うよ
なんとなく私にはみえる・・・気を付けて
赤いものに気を付けて。滑らないで。
493 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:50:37.19 ID:7vFwxhmn0
>別に私自身がそう思ってるわけじゃないよ。
>実際、働いてる時に遠回しにだけどそう言われた経験があるから書いただけ
(゚Д゚)ハァ?
494 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:53:59.00 ID:1GRYqb7x0
20代前半で第一子出産した時、近所のママ友は皆、年上でとても親切にいろいろ教えてくれた。
仕事を持っていたので保育園に預けたけれど、ベテランの保育士や園長先生が、丁寧に指導して下さった。
若いママは傍目にとても危なっかしく見えて、心配なんだろうと思うし、自分でもそう思う。
でも周囲の人達が手を差し伸べてくれて育児を乗り越えられた。
表現が悪いかもしれないけど、これは若いというか未熟ママの特権かなーと思った。
高齢ママは、なかなか他の先輩ママに教えを請うってことが難しそう。
高齢ママも育児は初心者なんだから、年齢は下でも子育ては経験者のママ達に
もっと相談してくれたら良いのにと思う。
495 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:57:52.08 ID:+Yh4Hmdi0
私が宗教と出会ったのは、子宮を亡くした病院で、でした。
ベッドで寝ている時、隣人の方は体外受精をされてました。
子宮がなくなった私の隣で、不妊治療・・・カーテンのむこうで気を使ってるのか小声でしたが聞こえました。
どうにも気持ちがいっぱいになって、休憩場でコーヒーを飲んでる時宗教に出会いました。
宗教では、自然にさからってはいけないこと。
子宮がんで子宮をなくした私が正しく、不妊治療をしてる人が間違いであると学びました。
私は正しかったのです!!
そして間違った人を正していく。高齢不妊様に治療をやめさせる!!これが私に神が与えた仕事なのだと気づいたのです。
これからもここで頑張ります
496 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:58:47.11 ID:BnvEEtCo0
>>494 出来る事があれば助けたいって気持ちはあるね
自分もそうされて来たし
産みたい人が産みたい時に産める世の中になって欲しい
497 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:59:06.98 ID:vV2wcHr0O
子作り一度もしたことがない既婚者って珍しいのかな?
あ、避妊ありでは行為はしたことあるけど
今は20代だからなんとも思わないけど、産めない年齢になったら後悔するんだろうなー
498 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:02:15.42 ID:+Yh4Hmdi0
>>497 子宮がない私は、子作りなんてしませんが
あなたは私をバカにしてるんですか!!!!!!!!
子供が作れないからですか?子宮がないから女じゃないんですか?
私も20代ですが、20代でもうめない人はどうなんですか?後悔ってなんですか?
後悔できるだけ幸せなんじゃないですか?後悔もできない人はどうしたらいんですか?
答えなさい!答えなさい!
499 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:04:27.44 ID:ORsSihcr0
>>493 あのさあ、余分なレスも読んでくれてるみたいだしちゃんと文章の流れを
読んでいただけません?
共働き家庭への助成金及び社会からのサポートに関しては、一人目の子育ての時に
働いておりましたので私もその恩恵は受けました
金銭的にどうしても困っているわけではなかったのでそこそこ保育料はかかりました
それでも、別に生活に困っているわけではないのに保育園に入れていることに
チクチクっと言われることもありました
それが、
>でも、これだって本当に金銭的に困ってる家庭以外は自分の我儘(仕事がしたい)
>という要求のために国のお金を使っていると言われても仕方がないんじゃない?
の部分
残念ながら貴女のようには考えず、大学卒業後就職してから数年で結婚・出産をしたため
所得もそれなりだったのでシッター等の余裕はなく認可保育園に入れてましたのでね
というか、そもそもその前に、
>もちろん、これは働くお母さんのための補助だから全く批判するつもりもない
ちゃんと書いたでしょ?
500 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:09:35.30 ID:+Yh4Hmdi0
>>499 あなたのレスから読み取れるのは、「私 は今 不幸なんです。」
長文から悲鳴が聞こえています。
501 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:20:43.05 ID:rpxZJPEP0
>>497 中出しなしって事ならノシ
てか中出しした後ってどうするの?
お風呂入るの?そのまま寝るの?
わからない
502 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:25:35.96 ID:TKmlrShWO
ヒステリックな人がいるな・・・
不幸なのは分かったけどもうどうしようないんだからさ
ここでキーキー騒いだってなんにもならないじゃん
子供欲しいなら養子もらうというのもあるしね
503 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:28:17.55 ID:+Yh4Hmdi0
人工授精などによって子供を得ることは教義の逸脱で認められない
性の働きは、夫婦の愛の交わりと生殖という二重の目的を持っている。
自然法思想に基づく。
504 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:42:27.45 ID:vV2wcHr0O
>>498 残念だけど、それは運命
神様があなたには子供が必要ないと決めたんだと思うよ
子作りをしたことがない私から見たら、なぜそんなに子供が欲しいのかが理解できない
505 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:45:12.69 ID:MNwqhEiJ0
506 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:50:37.19 ID:U+QnQatnP
大人になるってことはね、したくてもできないことと、
したくなくてもやらなきゃならないことがあることを
知ることさ。
507 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:15:39.68 ID:h0KPxq/t0
>>496 ×産みたい人が産みたい時に産める世の中になって欲しい
○産みたい人が適齢期に産める世の中になって欲しい
世の中がひっくり返っても更年期が初産で自然妊娠なんて
例外中の例外。レアケース。稀少生物。
508 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:18:20.48 ID:Q1UAvQFS0
>>506 自分の狭い基準が全てじゃないのを知る
ことも付け加えさせて頂くわ。
あな恐ろしや、産めフアッショ。
509 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:24:00.84 ID:Q1UAvQFS0
>>483 >そうか、子供がなりたいものになれるもののためにまずはお金をしっかりためて
>それから子作りを!
そういう考え方になってしまう人がいたと
して、あなたに責める資格があるの?
そこまで他人の生き方をおちしたいの?
で?晩産晩婚は楽したくて贅沢したい
のが大半だっていう根拠は?
回答がまだなんですが。
510 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:43:34.22 ID:h0KPxq/t0
ID:Q1UAvQFS0って、適齢期を逃してクロ現を見てショックを受けてる更年期夫人?
異常なほど噛みついているけど、自分の人生を後悔しているのかな?
自分の人生に自信があるなら、堂々としていればいいのに・・・
他人の意見を「そう言う考え方もあるのね」と受け入れる余裕もないなんて
お気の毒
511 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:59:15.26 ID:U+QnQatnP
食事や排泄、呼吸は、あたしのポリシーに反するからしない、
とか面倒だからオレはいやだ、なんていう人はいないでしょう。
生殖はそこまで不可欠とはいわないにしろ、イキモノの営みとは
密接なものだから、ことさらに距離を置きたがるのはなんか不自然
な感じがする。
512 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:01:55.46 ID:ORsSihcr0
>>509 いや、別に責めてないんだけど
経済力はあるのは越したことがないし、好きにすれば?と
ただ、子供のためにお金を用意するのに時間がかかりすぎて、
肝心の子供が産めない年齢になったら本末転倒だと思うけどね
>晩産晩婚は楽したくて贅沢したいのが大半
楽したくて、なんて書いた覚えないんだけどなあ
個人的には、仕事もまあ理由ではあるんだけど独身生活を謳歌していて、
気が付いたら適齢期過ぎてる人が大半ではないかと思ってる
独身の友達が海外旅行あちこち行ってる話を聞くと、楽しそうだな〜と思うけどね
513 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:10:41.25 ID:QywOnqE70
煽っても少子化は止まらないねw
「子供いらない」42% 20〜30代6割に - 内閣府調査 (毎日新聞)
内閣府は5日付で「男女共同参画社会に関する世論調査」の結果を発表した。
「結婚しても必ずしも子供を持つ必要はない」と考える人は、
前回調査時(07年)より6.0ポイント増の42.8%で、1992年に調査を始めてから最高となった。
子供を持つことにはこだわらない社会意識が定着しつつあることを示した。
「子供を持つ必要はない」との回答は、男性が38.7%なのに対し、女性は46.5%と半数近くに上った。
年代別でみると、20歳代63.0%、30歳代59.0%と高く、
若い世代ほど子供を持つことにこだわらない傾向が顕著になった。
514 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:16:55.03 ID:ZkF6agJ50
>>513 結婚を考えているような相手がいる人は
そんなアンケートに答えている暇は無い
515 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:34:33.41 ID:dsozbjEz0
>>513 大体そんな感じだよね。
今は子供いらない人が多いから。
516 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:35:25.98 ID:IeZISkR/0
ねえ、なんで「子梨」なんてオブラートに包んだ言い方してるの?
日本には古来から「石女」って呼び方があるのに
517 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:41:19.51 ID:+JCe/yZlO
>>541 独身の半数以上が恋人いないってニュースでやってたし結婚ましてや子供なんて考えないよw
518 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:49:00.95 ID:fqdVsO3L0
子供が欲しいかどうかは
独身だったら、婚約者や恋人がいる人限定
それか既婚小梨にリサーチしなきゃ意味がないよね。
519 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:52:09.55 ID:dsozbjEz0
>>516 お婆ちゃん、今は産んで当たり前の時代と違うんだよ。
520 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:54:43.93 ID:fqdVsO3L0
>>516 小梨の原因が石女とは限らないから・・・かな
改めて見ると、石女 と言う漢字、昔の人は
よく考えたよねw
521 :
可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:56:28.43 ID:Q1UAvQFS0
>>512 >>426 >そもそも、お金がないと言いつつも二人合わせたら年収400万くらいにはなるでしょ
>もちろん、独身時代の自由に遊べるお金や趣味に使うお金はないけどね
>子育てをしながら海外に行ったり今まで通りのお金の余裕も欲しい、だからお金がない
>どう考えても贅沢でしょう
書いてるじゃん。
遊びたいんでしょ、贅沢したいんでしょ、
って。
522 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:05:59.37 ID:qnuaSdVMP
ID:Q1UAvQFS0 って晩婚高齢小梨? なんかコワイわw
523 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:06:00.69 ID:fh0GzBBO0
遺伝するダウン症もあるから気を付けないと。
ダウン症は高年齢に発症すると書いている人が多い。
524 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:09:29.52 ID:8gxSogTe0
多いか 少ないか で言えば
明らかに高齢出産に多いでしょう>ダウン症
525 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:10:49.99 ID:fTcCIjcw0
二十代の女…ほとんど妊娠出産可能。
三十代前半の女…二十代ほどではないが、まあ大体可能。
三十代後半の女…ちょっときつくなってくる。
四十代の女…ほとんど無理。たまに出産するのもいるけど稀。
五十代の女…現実見ろと医者にいわれる。
526 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:15:57.48 ID:wx/72ERn0
自分達を優劣付けまくって遊んで果てにそれが息苦しくなると社会と男が悪いで終了と
527 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:40:08.56 ID:sO8HtXP4O
高齢婆不妊様て必ず
『遊べる20代で子供産むなんてばかのすること』『10代なんてナマポボッシーになる』
『低学歴と一緒にするな』『30代の出産が当たり前の時代』て必ず言うね
そう思うなら子供産めなくても
自分の人生に満足する選択をしてきた結果なんだろうから受け入れたらいいのに
なんで人を馬鹿にしながら悪態つくんだか不思議
小梨の人生も別にいいんじゃないの?
528 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:40:24.46 ID:CVSMSAd80
>>443 >贅沢しなければ何とかなる、という人は
>時は金なりという言葉を知らないんだろうね。
>
>とにかく時間がないから、
>多少お金を出しても時間を作りたい人も世の中にはいる。
>食洗機、掃除ロボット、外食、乾燥機付き洗濯機など。
>
>長時間勤務ならお給料もいいはずだ、
>なんてまさか言わないよね。
>
>
>
>ややスレ違いごめんなさい。
それ、無理して安い派遣で働くよりパートか専業主婦になった方が家計は安くあがるんじゃないか?
529 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:42:23.62 ID:ybXqmnYW0
>>513 915 : 名無しさん@12周年 : 2012/02/16(木) 22:17:19.95 ID:GnMS7abq0
若いころには子供なんてものに価値を見出していないでしょう。いざ40が近く
なって、自分が子供を持てそうにない現実に向き合った瞬間、初めて子をもつ
欲求に目覚めてしまって呆然としている。
530 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:45:05.95 ID:fTcCIjcw0
高齢不妊の人は気の毒だし、かわいそうとは思うけれど、
子供産めたらそれで何もかも解決、幸せ、というわけではないよ。
子供産んだばっかりに
人生大損する人もいる。
三田佳子は、あの息子さえいなければ
いい人生送れただろうなと思う。
531 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:47:34.88 ID:+Tu/PvAt0
自然妊娠なら40でも45でもいいんじゃないの。
神様が産みなさいって言ってるんだと思う。
身体も整ってるから妊娠だってするんだろうし。
でも不妊治療で頑張ってと思うのは35までかなぁ。
せいぜい37.8止りの感覚がある。
40過ぎたら不妊治療という言葉すら違和感あるかも。
自分も3人目を36直前で産んだけど本当にこれでギリギリだなと感じたな。
なまじ比較対象を持ってるから余計。
自然妊娠以外で40過ぎては生物的にもう外れてる気がするわ。
532 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:49:14.79 ID:1JhnNpRa0
>>530 でも、子供がいなかったら、好感度女優に選ばれなかっただろうし
松田聖子も子持ちでなかったら、触れてはいけない人扱いだったろう
533 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:49:23.67 ID:UsJt9vKW0
>>530 三田佳子は別に不幸じゃ無いと思うけどね
バカな子ほどカワイイって言うでしょw
子供産めばタイヘンつったって、
子供産めなかったらそのスタートラインにすら立ててないんだよ
534 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:55:41.09 ID:fTcCIjcw0
自分の子供が犯罪者になるほど
辛くて苦しいことはないとわたしは思う。
単なる「バカな子」とは次元が違うよ。
犯罪者の子をもつくらいなら、一生小梨の人の方がずつと幸せで
いい人生だ。
自分の子供のことで、世間から見下げられたり、
嘲笑されるなんて
これ以上の不幸はないよ。
535 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:57:18.78 ID:sO8HtXP4O
あ〜高齢不妊様のあの違和感は
>>529見て一気に納得した
子供を幸せにすることで親としての幸せを掴みたいわけでなく
取り敢えず産んどきたいんだよね
自分の人生の為にね
若くて子供産むことに執着して作る人は自然に親になっていくけど
ノダみたいに自分の人生を完璧にしたいが為に生む人ってやっぱり不自然な親にしかなれないよね
精神年齢が低いだけで、すでに頭はガチガチの石頭になってしまってるた婆様じゃ
子供と共に成長なんて出来ないもんね
536 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:00:51.32 ID:sO8HtXP4O
>>535間違えた
×→若くて子供産むことに執着して作る人は自然に親になっていくけど
○→若くて子供産むことだけに特別執着せずして子供産んだ人は自然に親になっていくけど
537 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:05:57.00 ID:1JhnNpRa0
>>534 自分の子供が犯罪者になって更生させると
芸能人の芸の肥やしになるのだろう
538 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:09:00.09 ID:SLcfhFJc0
>>531 まあね。
体の年齢は個人差が大きいから、産める能力がある人は産めば良い。
40代で産める人は長生きするという調査もあるくらいだし。
自分の母親なんて20代で初潮迎えて、結婚は早かったけど結局
30代になってから3人産んだ。
で、生理が終わったのが60手前だったそうだが、産もうと思ったら
結構遅くまで産めたのかな。
539 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:10:42.68 ID:sO8HtXP4O
>>534 >>自分の子供が犯罪者になるほど
辛くて苦しいことはないとわたしは思う。
↑ここは同感だけど
>>自分の子供のことで、世間から見下げられたり、
嘲笑されるなんて これ以上の不幸はないよ。
↑これはないなw
あなたは子供持たない方がいいね
犯罪者までいかなくても子供は喧嘩したりもするし何かしらトラブルもあるからね
あなたみたいに世間体第一な人は耐えられないと思うし
子供が歪むだろうし可哀想
犯罪する自分の子供を庇うわけじゃなくちゃんと尻を蹴飛ばす強さはいる
子供の為なら世間になんと言われようが犯罪者の親としてのけじめをつける覚悟を持たなければ三田みたいになるしね
三田みたいに子供の為にならないことをするやつはだめだわ
あれは親がばかすぎ
540 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:18:41.87 ID:UsJt9vKW0
>>534 そういうことも全部ひっくるめて「親になる」でしょ
まぁ、あなたには無理ってことでいいんじゃない?
541 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:19:54.36 ID:EbrULwTl0
女ってどんなにキャリア積んでも最終的には
結婚は?子供は?可哀想…ってなりやすいんだよね
まだそれスルーしても有り余る地位やお金があればましだけど
中途半端な位置にいたり底辺だったりすると目も当てられない
542 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:21:36.34 ID:zJYVZ/eGO
結婚願望がある女は「年齢」の意味をよく知ってるから、だいたい30すぎでは適当な男見つけて結婚してるよ。
それ過ぎちゃっても平気な人ってもともとあんまり結婚願望がない
たいてい実家住まいの人
だから生涯独身でも平気
独身のきょうだいがいたらなお安心みたい
男もいなくても平気みたいだよ
高齢独女に卵子の話したって自分には関係ないって感じ
543 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:31:09.60 ID:e4INp79M0
女は子供を産み育てる事こそ全て
544 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:40:25.42 ID:+Tu/PvAt0
子供に価値を見出さない人もいるから全てとは思わないけど
産む予定があるなら適齢期の範囲内で産んだ方がいいだろうとは思う。
何事も頃合いってあるから。
545 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 01:40:58.78 ID:sO8HtXP4O
『キャリアもお金もあるのに子供に恵まれないなんて可哀想』て思われてると思い込みすぎなんじゃないのかな?
自分で選んで子梨で来たんだろうに
人を馬鹿にしないと自分のプライド守れないなんてそれこそ可哀想
確かに望んで出来なかったなら可哀想だけど
選択小梨できたなら胸張ればいいよ
周りは他人のことたいしてなんとも思ってないからねw
546 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 02:01:31.51 ID:OHxtBhAuP
キャリアがあろうがなかろうが、
子どもいないのは、可哀相にみえるよ。
それが不妊だろうが選択小梨だろうが。
547 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 02:02:53.19 ID:8Q/P/juX0
548 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 03:52:29.03 ID:qe328GHd0
卵子が老化して妊娠しにくくなるのはわかるけど
老化した卵子と老化していない卵子だと生まれる子供にも差がでるの?
例えば寿命が短くなるとか遺伝子的に劣化するとか・・
障害をもって生まれてくる可能性が高くなるってことは生まれてくる赤ちゃんも高齢出産だと最初から劣化してるってこと?
549 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 04:01:44.91 ID:kl4rWpVA0
550 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 04:55:26.65 ID:DR0HqQ7pO
>>548細胞分裂するのに遺伝子変異がおこりやすくなるって
だけで、そうならなければ普通に生まれてくるよ。
なんかでちらっとみたけど、細胞質の部分が劣化するだけだから
核だけ若い卵子の細胞質に移植して
その卵子なら着床しやすい、みたいな論文みたことあるよ。
ただ数年前だからその学説も旧いけどね。
ダウンの話もでてたけど、ダウンが遺伝ってのもある程度事実で
ダウンになりやすい遺伝子みたいのもあるし、そのあたりはすごく複雑だなって思う。
若くても、障害をもった子どもが生まれることはあるからそのあたりは運
だよね。
ただ、若すぎる親というのは、若いうちしかできないことがたくさんあるから
もったいないと思うけど、出産はできることなら早いほうがいいだろうなとは思う。
551 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 05:16:37.13 ID:MgtqkuQI0
>>550 「若いうちしかできないことがたくさんある」
これ例えばどういうことだろう。
「若いうちしか」と考えると異性との付き合い、くらいしか思いつかない
貧困な脳みそのワタシに3つくらい教えてください。
552 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 06:22:24.63 ID:8Q/P/juX0
>>551 おばちゃん意地悪な言い方しないでよw
20代のファッションや遊び、仕事も若いからこそ出来ることがあるのよ。
高齢出産子持ちオバが答えてみた。
553 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 06:45:21.19 ID:OoIxdq5KO
だいぶ前に、結局自分の生活レベル下げられないから子ども産まない選択する人もいるんじゃ?と書いた者ですけど
あくまでも、お金平均以上に持ってて尚且つ結婚にも出産にも意識が向かなかった人に対してだったんですけどね。
割合的に結構いるんじゃないかと思って。
実際、自分の周囲はそうで、進学校出身なんで高学歴で高収入な友人・先輩も多いんだけど
そういう勿体ないくらい高スペックなほど(男女ともに)未婚率高いです。今35歳だけど。
逆に、親になってできた友人で、例えば自営業の方なんか大変そうなんだけれど
でも家計は苦しくともやっぱり「家庭」を第一義的に考えてきた人は、周囲(や行政?)に支えて貰いながらも
たいていは結婚→出産→育児をきちんと頑張れている。
勿論、結婚も出産も縁のことが第一にあるし、
仕事の専門性が高ければ高いほど責任感が、とか個々の事情もあるわけだけれど
でもやっぱり卵子(精巣も?)の適齢期がある以上は
それまでに結婚出産「できたかもしれないけど・しなかった」人ってのは
やはり子どもは後回しと自ら選択した結果なのであって
やがて産めなくなる時が来るというのは、どこかで受け入れなきゃいけない現実なのだと思う。
若い時に叶えたい夢や持ちたいスキルがあったけれど、それを結婚・出産をすることで諦めざるを得なかった人と同様に。
554 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 07:47:33.46 ID:0QvM90YC0
>>553 同意
それから何れにせよ、もう過ぎたことを語るしかない人たちは
どうでもいいっていえば、どうでもいいかな
20代や30代の人が将来を考えるとき
出産適齢期について一考してほしいし
有閑高齢者としては支えるすべを探してみるよ
保育ボランティアしてみるとか
555 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:02:01.23 ID:lT+KytOk0
今40歳過ぎで知らなかったっていう人が適齢のころはバリバリ仕事が
カッコイイみたいな風潮もあったし、より都会の人ほど実感無かったんじゃない?
口うるさい親戚もいないだろうし。自分はちょい下の世代で田舎の出だから
ウザイ親戚がいっぱいいたけど。
リアルで耳優しいことばっか言ってんのにここでグダグダ仕事ばっかりして
ババアになってって書き込んでいるよりその方がよっぽど実があると思う。
まあそんな親戚も40になったら何も言わなくなるくらいだから自分は
35くらいでやめてあげるが。
556 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:10:00.78 ID:kl4rWpVA0
>>548 染色体の過不足ってのは、部分トリソミー(重複)、部分モノソミー(欠失)
ある常染色体にトリソミーが起きると、その染色体が担当する物質産生などが
通常の1.5倍になって致命的な影響を及ぼし、生きて生まれた場合でも知的障害や
奇形などの多くの障害を持つことになる。
21トリソミー(いわゆるダウン症候群)
18トリソミー…口唇裂、口蓋裂、握ったままの手、耳介低位付着など多くの奇形および重度の知的障害
13トリソミー…口唇裂、口蓋裂、無眼球、小眼球など多くの奇形および重度の知的障害
557 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:23:22.65 ID:oa2pGWU40
男性の精子の劣化もあるけど、やっぱり閉経して可能性の
なくなる女と50過ぎても子どもが作れる男とじゃ違うからね。
でもこんなに夫婦苛めばかり啓蒙してる国家やマスコミ下で
子どもだけは遅すぎないうちに産もうなんていわれてもね。
一方じゃ不倫ドラマばかり垂れ流してるわけだし。
産まないで金溜めたほうがいいんじゃないの?本当に歳取って
困るひともたくさんいるかも、だけど。
558 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:29:37.49 ID:G35HlEkW0
>>557 子供産んでも、子供の就職先が無い。
日本ひっぱって雇用産んでたメーカーが軒並み大赤字とか日本詰んでるでしょう。
資産家の子女ならば関係なしに産めるけど
庶民の子供は一生ニート、よくて非正規だよ。
559 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:58:07.33 ID:SLcfhFJc0
そんな悲観的な事ばかり言っているから子どもを産もうと思えないんじゃ真イカ。
社会構造の転換期と考えればよろしい。
世界の中では一番マシな国で、一番不況を脱する手だてがある国なのにな。
560 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:02:53.36 ID:lyp2e5yR0
このスレに関するコメントが他スレで出ている。
参考までに。
>以下は、「卵子老化の衝撃」スレからの転記だが、
>残飯嫁の問題にも通じる、いいレスだと思った。
>
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1329224753/84 >>バブル以降、真面目に恋愛や結婚を考えてる人を馬鹿にする形で今日まで来たんだよね。
>>だから今回の報道に衝撃を感じすぎる人も、乗せられ過ぎだよと思う。
>>ただ、成人したらやっぱり折に触れもっと未来について、自分の頭でしっかり考えるべきかと。
>>それが大人ってことだし。
>何をするのも自由だが、責任は自分自身で負うべし、
>「相手の器が小さい」「誰も教えてくれなかった」 みたいなことは言うなよ、
>ということ。
561 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:12:42.74 ID:0QvM90YC0
将来に明るい展望が見えないんだから
子どもを控える人が増えても仕方ないよね
経済や国力を低下させないためには子どもが必要といわれるけど、机上の論理
若い人がその気になれないんだから仕方ない
20年後はどうなっているかわからなくても
そもそも日本では未来=子どもを育てるための土壌(社会)があまりにも荒んでいて
不十分な補助金以上に、混んでいる時間に乳母車で電車に乗るなとか
泣かせるなとか、そういう方が私は気にかかる
ここまで冷たい国は日本しかしらん
すべてがそうとは言わんけど、欧州アジア豪州に関していえば
社会としてずっと寛容だったよ
皆赤ん坊だったじゃないか、子どもは未来、赤子は泣くのが商売、そんな感じでね
562 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:23:46.84 ID:FEMuHlC90
08 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2008/04/06(日) 14:33:59 ID:T/EVM9jH] 子供は欲しかったけど出来なかった
40を過ぎて諦めた
二人きりでも、まぁ楽しくやっていけばいいよ、と話し合った。
最近、義父が亡くなって義母との同居問題が浮上。
子供がいない、家が狭い。
ストレスを感じている。
もしダンナに先立たれでもしたら、
その先も生きていくモチベーションがない。
最後に一人で死ぬ時、どうなるのだろうと最近思い出す。
友達の出産ラッシュが過ぎるとしばらく平安だったけど
子供がどんどん大きくなって
大学に入り、就職し、結婚し、頼もしくなっていくのを聞くと
またしても心が千路に乱れだす。
子供の世話になりたいわけじゃない。
家族がいるということが、きっと生きていく心の支えになってくれるはずだ
と思わずにいられない。
109 名前:おさかなくわえた名無しさん [2008/04/06(日) 23:00:18 ID:7YLRimbJ] 幼稚園時代も小学生時代も中学生時代も高校生時代も大学時代も就職しても
なんの疑いもなく私は結婚して子供を産むのだと思っていた
結婚はした。だけど子供はいない。この先ずっと…
当たり前だと思っていた事が、当たり前じゃなくなった
生きるって辛いね
563 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:27:25.64 ID:gLzHoKQI0
もっと養子が一般化するといいのにね
564 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:27:34.47 ID:SLcfhFJc0
>>561 都会は知らないんだけど、子育てにそんなに冷たいのか。
私は妊娠してお腹が大きくなった頃から、こんなに世間は優しいのかと
気づかされた事ばかりだったけど。
565 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 09:55:59.15 ID:WCGbQVDq0
>>564 子供を抱っこして電車に乗ると、ほとんどの人が譲ってくれるよね
本当に有難いよ
関西だと少し離れて立ってても、大きい声でこっちおいでって呼んでくれたりする
混んでる時ベビーカーのまま電車乗る方が非常識だわw
社会に受け入れられるわけない
泣くのは仕方ないけど本当にうるさいしね
566 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:07:30.85 ID:uh3xzsxh0
そう言えば、毎朝赤ちゃん抱いて
地下鉄のラッシュに揉まれている40前くらいのおじさんがいた。
いつもドアの端っこに立っていたんだけど、日本有数の激混み路線だったから
どうしても赤ちゃんが圧されちゃうんよね。
思わずその親子の近くに寄って行って、
周囲からの圧を押しのけたりしてたなぁ。
567 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:14:52.08 ID:0QvM90YC0
そうか、東京あたりのローカルな出来事なのかもしれないね
566さんのような方法でしている人もいるんだね
「非常識!」か
非常識に対する関心度と厳しさが半端じゃない日本
将来を明るく考えるためにもラテンの血が入ったほうがいいのかもしれない
大阪の血が席巻するのでもいいけど
どでかい乳母車で混んだ路面電車に乗ってきた母子を
一番いい場所に皆で自然に誘導していたよ>オランダ
そういう社会もある
>一番強いものが生き残れるのではない
>賢いものでもない
>変化に対応できるものだけが生き残るのだ
568 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:20:54.12 ID:Jz0TiHo00
「子供が減って何が悪いか!」という新書だったか、
統計では、女は「自分の出身階層より上昇したと感じると、子作りする」そうな。
例 年収500万世帯で育つ→結婚して年収800万世帯に→出産意欲昂進
年収2000万世帯で育つ→年収1000万世帯に→意欲減退
不況続きで、今出産適齢期の人の多くは、子供の頃より苦しくなってきてると感じてる。
それが少子化の原因ってさ。
569 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:27:10.37 ID:3LgTryQDO
出産年齢が高齢化しているといっても、ちょうど平均が30
みんなが結婚して子ども産むんなら、あんまり問題ない年齢なんだよね
結婚しない人、子ども産まない人が増えてるのが凄い嫌だ…
30半ばなんだけど、同年代の周りにそういう人が多い
高学歴な人に独身多いね
570 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:36:40.69 ID:Ax/q08tv0
>>527 あれ?色眼鏡で馬鹿にしてるのは自分も
同じなのにどの口が言うのやらw
571 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:58:26.18 ID:Ax/q08tv0
>>567 満員電車のベビーカーくらい、笑って許したいわよね。そのお母さんだって好きこの
んで満員激混み電車に子連れで乗りたくな
いだろうし、止むを得ずなのだろうから。
日本はいつの間にかギスギスしちゃった
ね。
572 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:01:53.00 ID:qIxrg5060
>>531 神様なんて信じていない癖に、都合よく使うのね。
だったらどうして、高齢出産にNICU利用者や障害児が多いのか
説明して頂ける?
>>538 >自分の母親なんて20代で初潮迎えて
> 30代になってから3人産んだ。
簡単な算数レベルの問題よね?
20代で初潮というのが、そもそも遅い
初潮から出産まで何年?
今の不妊さまは初潮から何年経っているのかしら?
573 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:05:17.51 ID:qIxrg5060
>>561 >混んでいる時間に乳母車で電車に乗るなとか
釣り?
狭いホームをラッシュ時間帯にベビーカーを押す神経が理解できないわ。
ラッシュ時間の混雑した車内にベビーカーで乗り込んだらどうなるかわからない?
ベビーカーは成人の足の高さ、腰より低い位置に乳幼児がいる危険性もわからない?
あなたは子育てしちゃいけないジャンルの人よ。
>欧州アジア豪州に関していえば
日本ほどのラッシュがあるかどうか
またラッシュ時間帯にベビーカーで乗り込むバカ母がどれくらいいるのかしら?
574 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:17:53.51 ID:G35HlEkW0
>>573 一生地方の人は首都圏のラッシュがわからないんじゃない?
地方のラッシュ=首都圏の鉄道の午前10時ぐらいのこみ方。
575 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:22:12.86 ID:G35HlEkW0
>>559 楽観的になるのと
子供のワープワになる将来を考えず中出しするのは違うと思う。
576 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:26:38.09 ID:G35HlEkW0
>>561 欧州は植民地や属国持ってる。アメリカも日本含めていろんな属国もってる。
他人(植民地や属国)のクレカでいくらでも買物できるから、その分社会保障だの何だの手厚くできる。
日本は敗戦国でアメリカに収奪される属国(戦前はイギリスね)だから、そんな余裕ない。
余裕ないのにグローバル化して国を上げて経済戦略を練ることもできない土人国家デス。
そもそも日本という国は、昔から、長男以外の次男坊三男坊は、田畑与えられず江戸大阪に送り出されて、ワープワで野垂れ死にさせることで、成り立って来た国なのだよ。
今2chできる人達は、ワープワ野垂れ死にせずに済んだけど
次の世代はいったいどうなるかわからない。
577 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:29:43.50 ID:SLcfhFJc0
578 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:31:49.62 ID:0QvM90YC0
>>573 わざわざ混んだ時間と表現しているのに
ラッシュに置き換えられて文句を言われても困るわ
オバサンと噛み合わない話している気分
579 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:32:42.40 ID:G35HlEkW0
少子化って本当に問題なのかな?
世界規模でいえば人口大爆発が問題になっていて、食糧難と水不足が大きな課題。
どうやって人減らそうかと話し合われているのに。
「産みたいのに産めない」で結構です。
むしろ、グローバル化に適応できる人材(親が日本の上位2%ぐらいの富裕層)以外はいりません、って感じよ。
580 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:36:26.43 ID:G35HlEkW0
欧米でも新興国でも
「子供産んでほしい夫婦に限って、選択小梨で産んでくれない(泣)
もう増えないでくれという層の夫婦に限って、ボコボコ産む」が社会問題になってる。
本当に日本をよい国にしたいなら、少子化より劣子化を防いで欲しい。
581 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:40:32.95 ID:EbrULwTl0
子供産んで無い女は国家に必要無い
って誰かが言って問題になってたけど解る気がする
もちろん若くて不妊な人には罪は無いけど
582 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:42:12.70 ID:tx5yz2+60
>>579 日本に限って言えば、小梨老人が年金受給前に
コロコロ死ねば、なんの問題も起きないよね。
583 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:45:59.43 ID:Sy+oEc9v0
別に少子化はそこまで問題じゃないと思う
問題にしてるのは「俺たちの年金払ってくれ〜」の団塊あたりの世代でしょう
昔はね、貧乏人の子だくさん家庭の子供・・・こういっちゃなんだけどあまりお頭の
よくない方々にもたくさん仕事があったし、猫の手も借りたい単純労働をするには
そういった方々は都合が良かった
だけど機械化でそういった仕事は大幅になくなり、ついでに大学の数が増えてしまった
ために能力は昔の中卒・高卒なのにプライドだけは高い学士様が大量発生
ついでにそういった人間に限って「これは俺の仕事じゃない」なんて言って職業を
えり好みしている
とはいえ、
>グローバル化に適応できる人材(親が日本の上位2%ぐらいの富裕層)
だけ必要というのもちょっと極論すぎると思う
看護師や肉体労働系公務員その他の大変だけど社会貢献できる仕事なんて
お嬢様・お坊ちゃまは絶対やらないからね
584 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:50:00.42 ID:lyp2e5yR0
585 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:50:03.47 ID:D/e5BNQ10
クローン技術で子宮と卵巣を新品に取り替えれる時代がくるかな・・。
586 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:53:27.22 ID:SLcfhFJc0
>>597 人口=国力になるからねえ。
小さな国ならチベットみたいに簡単に蹂躙されてしまう。
人口の多さは国際社会で無視されない大きな要素だから。
内需で経済の活性化もできるし。
人材に関して言えば、面白いもので、優秀な人材ばかり集めたとしてもそこから
落ちこぼれができるんだってね。
いろいろな階層がいるからエリートもできるそうだ。
587 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:56:12.35 ID:3A+nvotz0
女ばかりを責めるけど、産ませてやれない男だらけだしね
588 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:56:14.94 ID:tx5yz2+60
>>584 あ、なんかモヤモヤが晴れた気分
そうだよね。教えるべきなのは、自由には責任が伴うってことだよね。
それをまずしっかり教えておけば
マル高になって、卵子の老化なんて誰も教えてくれなかったーなんて
斜め上の愚痴や文句を言うオバサンはいなくなるよね。
589 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:57:39.76 ID:tx5yz2+60
>>580 >欧米でも新興国でも
ソースヨロ
それとも個人の妄想?
590 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:17:41.55 ID:G35HlEkW0
>>586 人口が国力になった時代はすぎちゃったよorz
人口が国力になるのは、北朝鮮みたいな鎖国国家だけデス。
今の国力は、外貨をいくら稼いでくるか、新興国でどれだけのシェアを持つかです。
「ものづくり」ブームも「人口を増やせば明るい未来がくる」キャンペーンも
時代の流れに乗れない老人や
間違った選択をして、もはや未来を考えたく無い思考停止してる人達のための、リップサービス
591 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:18:16.40 ID:G35HlEkW0
>>589 とりあえず、イギリスのchavでググるとわかる。
592 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:23:21.37 ID:EbrULwTl0
>>588 >マル高になって、卵子の老化なんて誰も教えてくれなかったーなんて
>斜め上の愚痴や文句を言うオバサンはいなくなるよね。
これさ、卵子が老化する事は知らないとしても
高齢が不妊になりやすいのなんて誰でも知ってる事だと思うんだよね
どれだけオベンキョが出来てもそんな事でつまづいて文句言ってたら
ただの馬鹿だと思うわ
593 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:25:12.45 ID:G35HlEkW0
>>587歴史人口学を勉強すると面白いよ。
大正時代末期になったらやっと、ブルーカラーでも専業主婦持てたけど
それ以前の庶民の男子女子はこんな感じ。
長男→実家の家と田畑(就職先)をすべてゲット。嫁子供をもつことができる。
次男、三男→穀潰しニートとして、長男の嫁にすら邪険にされる。江戸や大阪に出稼ぎというなの「間引き」をされる。過労死や病死で、第二次世界大戦の帰還率より低い生還率。
ごく一部だけが、「ガイジ」の世界から抜け出して故郷に帰ってくる。
もちろん、嫁も子供も持てない。長男が死ねば長男の財産もらって嫁も貰えるけど。
女児 → 長男ゲッドできなければ、江戸や大阪の商人の家に、愛人兼家政婦で住み込み奉公
30歳すぎたぐらいで、故郷に帰って来て、子供を3人ぐらい産む。
今と変わらないかもしれない。
594 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:29:01.31 ID:G35HlEkW0
>>583 看護師も介護師も農業も、
途上国から無限に湧き出てくる「研修生」が全部やっちゃうよ。
病院経営者も介護施設経営者も、やっぱり美人で若い看護師や介護士が欲しいから
日本人よりも目鼻立ちハッキリして、華奢でかわいい東南アジアの女の子雇用したがる。
医療系で日本人であることが必要な業種は、「医者」のみ。
595 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:37:54.92 ID:G35HlEkW0
>>583 グローバル化とともに、ハイパー学歴社会が到来すると思う。
先日、京都大学が秋入学及びこれからの生徒選抜の方針を発表してたけど
アイビーリーグ方式に移行しようとしているよ。
そんでもって、生徒の入試成績だけでなく「どこの高校で学んだか」で加点するらしい。
公立は学校改革する予算が無いから、加点対象の優良高校に選ばれるのは、開成灘などのエリート中高一貫校のみになる。
いままでみたいに、のんびり公立中学と公立高校かよって、入試で一発逆転したら、東大いけますた、な子供が居なくなる。
596 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:38:32.41 ID:G35HlEkW0
597 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:51:00.96 ID:Sy+oEc9v0
>>594 東南アジアに駐在してたから思うけど、確かにあちらの看護師さんは若くてかわいい。
スタイルもよくてミニスカートだから、「日本の病院とは別世界」なんて言って
入院が楽しかったなんて人もいるくらい。
ただ、やっぱり島国日本は保守的な国。
研修生の数だって限りはあるし、全ての看護師・介護士・助産師が東南アジアからの
人材にとって代わるなんてことはないでしょ。言葉の壁だって厚い。
この言葉の壁だけど、日本人はやたら「英語がしゃべれない」ことにコンプレックス
を抱いてるみたいだけど個人的にはすごく助かってると思う。
もし日本で英語が公用語になってたら、軽作業はもちろん簡単なデスクワーク
も全部東南アジアからの研修生に持ってかれた。
アメリカのそういった仕事がインドやフィリピンにとられてるようにね。
あと、さっきも書いたけど肉体系公務員である消防警察自衛官なんかは他国の
人間じゃやっぱりまかなえない。
機械人間でも登場しない限りは上位2%の人間だけじゃ、この国は成り立たないよ。
>>595 >ハイパー学歴社会
今のフランスもそうだけど、明治の開国以来の本来の日本社会はそうだったんだよね。
生まれながらの階級と違って平等だし。
そもそも昔は大学で学べたのなんてほんの数パーセントの人間だけ。
一応教育関係の仕事をしてた立場からすると、公立の中高を出ても努力さえすれば
東大でも京大でも行けるっていうのが理想的なんだけど、今の公立の状態を見ると
難しいかもしれない。
598 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:01:53.56 ID:tx5yz2+60
>>591 欧米、新興国と言っていたのに
イギリス一国だけとはね。
しかも、そのイギリスの国情は無視?
日本とは全然違うでしょ。
599 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:13:41.79 ID:Ax/q08tv0
600 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:17:47.23 ID:Ax/q08tv0
>>597 言葉の壁は大きいよね。コミュニケーショ
ン不全による医療事故なんか容易に想像
できるし。病院もそんなリスクを負ってま
で雇うとは思えない。
601 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:22:09.89 ID:EbrULwTl0
東南アジアの看護師さんに罪は無いけど
自分が入院した時には日本人の看護師さんに付いて欲しい
602 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:28:27.12 ID:vj0bN2Ln0
私は、人種や国籍は拘らないし、仕事ができればどんな看護師でも良いけど
日本語ができて日本の風習とか日本人が求める事を理解できる人が良いわ。
あと、外国人は日本で子供産まないで><
外国人だって納税しているって言うけど、租税条約で還付されて
実質的には無納税に近いのに、権利だけは一人前に
子供の学費無料とか、インフラ貪っているんだもん。
高齢ババには期待しないし、むしろもう産まないで欲しい。
NICUとか医療を崩壊に導くだけだもん。
それより若い人がドンドン産めるようになって欲しい。
世界的な人口ガーって言う人がいるけど、その波で地球上から
日本人が絶滅しちゃうのはイヤだよ。
603 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:40:56.46 ID:Sy+oEc9v0
>>600 命、が関わってるだけに言葉のコミュニケーションに不安があるのは怖いよね
TPPでこれから各病院の競争が激しくなるかもしれないけど、
「あそこの病院は看護師さんが東南アジアの人が多いから安いし何より可愛い!」
で行きたがる患者さんはあまりいないと思う。
>>602 世界的な人口もだけど、偶に聞く「これからの日本に生まれても不幸になるだけ」
って言い分もなんだかなあと思う。
だったらどこの国に生まれたら幸せなの?とも思うし、職がなくて大変な目に
あうかもしれないとか・・・だったらそうならないように育てればいいのでは?
ってのは安易な考えなのかな。
まあ将来を悲観して産まないのは個人の自由だとは思うけどね。
604 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:48:50.04 ID:73QEAztl0
子供欲しいくせに 生理来てホッとした
605 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:49:48.05 ID:NMSrAZIr0
>>603 仕事柄、先進国発展途上国ふくめて何カ国か廻ったけど、日本のインフラ
国情、人情を比較して日本人であるのが不幸だとはあまり思わなかったよ。
アフリカの国なんか見ちゃうと、たまたま日本人に生まれてきた幸運に感謝したっけ。
606 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:07:02.35 ID:SLcfhFJc0
>>587 2ch男は嘘だと煩いけど、男の劣化は凄いものがあるみたいだね。
大手の企業に聞くと、就職試験をマトモにすると女ばかり採ることに
なってしまうそうだ。
堀江門も田原総一郎も言っていた。
女は自然が作るが、男は社会が作るもので、社会の劣化は男の劣化だとか。
異論はあるだろうけど、徴兵制で鍛えることでもあれば変わるんじゃないかと
言う人もいて、そうかもしれないとも思う。
あと、長引く不況で男の自信がなくなっているのかね。
607 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:12:14.11 ID:Ax/q08tv0
男児を育てるのって
608 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:15:44.38 ID:Ax/q08tv0
三姉妹で育って女児しかいない自分、
もし男児を授かったら、息子ちゃんに
ベタベタの甘いママにならないか不安だわ。
609 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:34:09.83 ID:CKgfWQvY0
>>595 もうちょっとちゃんと記事読みなよ。
あんたの書いてることと全然違うよw
610 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:43:15.00 ID:1JhnNpRa0
>>595 アイビーリーグみたいな選考だったら
課外活動やボランティア活動、各種コンクールや
部活の成績で選ばれるから、受験少年院みたいな
一環校では加点されないのでは
611 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:10:49.33 ID:uRKqmB1x0
そんなに産みたい人っているの?
女は妊娠出産に執着するとは言うけど、地方なんかだと満足に
不妊治療もできないだろうし
612 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:17:51.16 ID:YnPD2VBy0
ド田舎だと産婦人科じゃなくて祈祷師のとこ連れて行かれる
オソロシア
613 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:18:09.33 ID:+Tu/PvAt0
欲しい人はそりゃ産みたいんじゃない?
年齢的に厳しくなってから急に焦って産みたくなる人もいると思う。
手に入らないかもってなると輝いて見えたりするしね。
614 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:19:19.71 ID:cVGQve1w0
放射能まみれの日本で子育てしていくなんて、罰ゲームじゃん。
産まない選択した人、産める時期を逃してしまった人達の方が勝ち組なんじゃないの?
615 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:21:43.73 ID:JfAF6DBf0
放射能が怖いなら西日本でOK
白書や統計を見てみても、大阪でも東京よりは治安良いからね
まあ名古屋のある愛知でもいいが、今度は子供が生まれてもキチガイ自動車ドライバーに子供が殺されそうで怖いな
自動車への規制や取り締まり強化しないと愛知は話にならん
とりあえず放射能を恐れるなら西へ行けば行くほどよい
616 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:24:06.63 ID:vDIBDL2k0
>>610 私立一貫校だけが選ばれるわけ無いと思う。
アメリカでも金持ちしか入れないって批判があるのに
日本の国立大学である京都大学が私立一貫校しか評価しません
って公式に表明したら壮絶な批判が巻き起こるわw
京大はアイビーリーグみたいに私立大学じゃないんだから。
裏を返せば、国公立大学がそこまでレベル高いってのが
やっぱり日本人と言うのは国公立志向が強いのかもね。
私は大阪出身なんだけど、トップの公立高校って京大合格者いっぱい出すよ。
そういう高校は教師も京大卒とかトップクラスが配属されてるし。
のんびり授業してて京大に受かるんだったらそっちの方が凄いと思う。
関西は公立高校が機能して無い地域とかなり事情違うよ。
橋下みたいに公立高校から慶応→弁護士なんか珍しくもなんともない。
617 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:26:35.00 ID:djzO8UE70
>>615 西日本は中国・韓国のダダ洩れ放射能の影響が。
618 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:40:42.45 ID:cVGQve1w0
>>615 大阪より西に移動して生活できる人ならいいけど
東京から動けない人もいっぱいいるんだよ。
毎日、野菜の産地見て買う生活に疲れたわ。
619 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:41:49.50 ID:EuVZuZv50
京大卒で教師なんてwww
620 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:50:15.75 ID:zJYVZ/eGO
>>606 確かに男は劣化している
小学生の男の子みてみろ
みな外で遊ばずにゲームばかりしてるよ
公園にまでゲーム機持ってきてやってるしまつ
日本を滅ぼしたのは任天堂とソニーじゃないのかい?
621 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 15:53:12.24 ID:SLcfhFJc0
>>619 自分の行った高校は地方の公立高校だけど東大卒の先生も居たわ。
そんなに珍しくない。
>>616 細かいけど橋下は早稲田
622 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:10:28.44 ID:vDIBDL2k0
>>619 あんまりレベル高い学校行ってなかった?
そりゃ、京大や東大に合格者出す高校の先生なんか同レベルじゃなきゃ勤まらん。
公立高校でもレベル高いところだったら普通に居る。私立なんか言うまでもないし。
623 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:20:36.40 ID:D/e5BNQ10
>>620 それは分かるわ。
甥っ子見てると、携帯ゲームばかりで視力は悪く体力も無いうえに会話も無い。
任天堂・ソニーの罪は比較的重いかも・・・。
男性が女性より優位なはずの体力の著しい低下は劣化と言わざるを得ないね。
624 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:23:39.82 ID:VEZg+N4i0
無茶な不妊治療するのは勝手だけど、助成とか廃止にして
その結果障害児が生まれても公的な手当てはナシにしてほしい。
ホント、自己責任の範囲で。
625 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:30:33.95 ID:fTcCIjcw0
>>539 >>534 >>自分の子供のことで、世間から見下げられたり、
嘲笑されるなんて これ以上の不幸はないよ。
↑これはないなw
あなたは子供持たない方がいいね
犯罪者までいかなくても子供は喧嘩したりもするし何かしらトラブルもあるからね
あなたみたいに世間体第一な人は耐えられないと思うし
子供が歪むだろうし可哀想
>>540>
>534 そういうことも全部ひっくるめて「親になる」でしょ
まぁ、あなたには無理ってことでいいんじゃない?
わたしの子供は全員成人しました。
楽しい子育てを経験できて幸せでした。
あなた方は子育てで苦労していらっしゃるようですね。
何か参考になることを教えてあげられたらと思いますが
あいにく
わたしは出来の悪い子どもを育てたことがないので、
アドバイスしてさしあげられなくて残念です。
子育てがんばってくださいね。
トラブルが少しでも減るといいですね。
626 :
:2012/02/20(月) 16:35:50.62 ID:6MNRAZf20
627 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:51:09.64 ID:Dgx4SDnv0
>>624 ばか?
障害のある子が産まれたら国が全て背負うくらいじゃないと
子供は増えないよ
628 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:57:22.38 ID:EuVZuZv50
>>622 >あんまりレベル高い学校行ってなかった?
そうだね、偏差値62の県立高校
兄弟も同じ高校だけど東大ストレートだし
旦那は旧帝ストレート
親戚は早稲田・慶応と当たり前のように受かってる
そんな地方の高校だけど、京大どころか
旧帝大卒の先生なんて居なかったよw
629 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:58:11.11 ID:sO8HtXP4O
障害児の助成は『自然妊娠』又は『35歳以下の不妊治療(高度医療は不可)』くらいしないと財源が足りなくなると思う
630 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 16:58:35.87 ID:EuVZuZv50
×旧帝大卒の先生なんて居なかったよw
○旧帝大卒の先生すら居なかったよw
631 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:12:11.27 ID:+5dmWXlN0
>>627 バカはそっち
このスレの主旨が理解できないの?
高齢の妊娠率は極めて低いのよ。
その高齢の妊娠率の低さに対して障害児の出生率が高いのは
もはや一般常識。
少子化対策は障害児を生産して公的負担を増やすことじゃないでしょ。
632 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:15:18.82 ID:+5dmWXlN0
>>629 35歳以上の自然妊娠による障害児に手当を出すのもどうかと思う。
10代の無分別な子供ではないのだから、避妊くらいできるでしょう。
いい歳をした大人が避妊せずに妊娠するなら、それは自己責任。
年齢を重ねるって事は、それだけ責任が重くなることくらい一般常識。
あと高度生殖補助技術への公的助成は、35歳未満にするべきね。
以下ではなく未満。マル高の35歳に公的助成は必要無いわ。
633 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:17:09.38 ID:/h2uHuq3O
このスレ、きちがいばかりで面白いな( ´艸`)
634 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:18:36.87 ID:uiG/R1IoO
>>606自分も男性が不甲斐なさすぎて、高望みとは別の意味で女性も結婚したくても出来ない人もいると思う。
ニートやひきこもりを徴兵制みたいに自衛隊で鍛える位国でやればいいと思う。三年位自衛隊で訓練やり遂げたら、就職試験でそれまでの空白期間をとやかく問わないとかさ。
635 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:25:13.86 ID:Dgx4SDnv0
30歳以下の自然妊娠だけ手当てを出せばいいよ
636 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:31:17.60 ID:Ax/q08tv0
>>628 偏差値62の高校から東大ストレートねぇ。色々と厳しいなw
637 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:38:09.79 ID:CKgfWQvY0
>>636 あんたは都会の事情しか知らないようだけど、田舎(っても首都圏だけど)
の公立高校は偏差値60以下の高校からでも東大ストレートっての普通に
いるよ。
都会みたいに見事に輪切りされてないからね。
それから東大、京大卒の教師なんてのはこっちでも聞いたこと無い。
わざわざ東大、京大出て教師なんかやってんの?としか思われないし。
何が言いたいかというと、自分の物差しだけが正しい訳じゃないって事よ。
638 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:51:42.72 ID:0QvM90YC0
東京だが区立小学校の担任の女の先生が東大卒だった
新卒で来て2年目に大学の同級生と結婚してすぐ妊娠
産休取りつつ教師は続け、結局3人の男子をもうけた
旦那さんは大学に残って何か研究していたらしく
その人が渡米するとき先生も教師辞めて家族で同行してたな
厳しい人だったけど、今思うと勉強面だけでなく色々と賢かったんだな
639 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:04:24.85 ID:+5dmWXlN0
>>637 日本って不思議ねー
イギリスはオックスブリッジ出の先生なんて珍しくないのよね。
もちろんパブリックスクールの話だけど
>>638 公立のそれも小学校で東大出の先生って珍しいわね。
でもそんな風に本当に優秀な先生が公立に増えてくれれば良いのにね。
国立大卒は国費も使っていることだし、御礼奉公みたいに、
一定期間は教職に就かせるとかしても良い気がするわ。
640 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:13:55.57 ID:Ax/q08tv0
公立の質向上はぜひして欲しいね。
教育費の負担が減ったら、出産のハードル
も下がりそう。既に子供がいる家庭でも、
二人目三人目が考えやすくなる。
641 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:16:53.58 ID:EuVZuZv50
>>639 子供3人って事は9年間も育児休暇がとれるんだよ
それで結局は辞めてしまう
しかも海外にとんずらなんて
この先生はちっとも優秀じゃないし
人としてどうかと思う
たんに税金の無駄遣い
東大なら尚更思うけど、この先生を落として一人の男を
合格させた方がよっぽど日本のためになってる
先生で東大京大卒なんて必要ない
税金の無駄遣い
642 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:21:34.69 ID:/OjxflFuO
なんで高齢の自然妊娠まで叩く方向なわけ?
子供は授かりものだから、高度不妊治療は、若い人相手でも疑問があるから、自然妊娠出来ない人は、もっと養子をとりやすい制度にしたら良いと思う。
643 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:23:12.08 ID:0QvM90YC0
ごめんね、結構昔の話なんだよ
それから自分の知る限り先生は
前後併せて4ヶ月くらいしか産休は取らなかった
代行の先生が短期間くるが、
あっという間に何事もなかったかのように復帰してたよ
先生、若かったからね
税金税金ってさ、子供は未来なんだし
優秀な人材を育てるために、
それなりの投資があってもいいなじゃないのかね
644 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:41:39.62 ID:EuVZuZv50
教師のレベルって昔に比べて上がってるよ
問題集や教科書も昔に比べて解りやすくなってるし
塾だって受験情報だってもう何もかも
昔よりも今の方が環境は良くなってる
英語の教材なんて、本当に昔に比べて今は神だよ
でもさ、トップは上がってるみたいだけど平均すると
子供の学力は低下してるよね
東大京大卒の先生が増えたって子供の学力はあがらないよ
645 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:43:12.55 ID:zJYVZ/eGO
男の劣化もクローズアップ現代で取り上げたらいいのにw
引きこもりやニートが増えだしたのってファミコンができてからだろ
男が子供のうちから引きこもっちゃってさ
でも内需に貢献している任天堂は叩けないのかね、国も
646 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:46:54.05 ID:1oH0jYoa0
>>642 高齢は叩いてない。
高齢で自然妊娠で健常なら、喜ばしいこと
でも分別あるはずの高齢が妊娠するだけでも恥ずかしい事なのに
帝王切開だの輸血沙汰だのNICUだの、公的資金で医療費を使いまくるのは
如何な物か?ってこと。
母子共に元気なら良いのよ。でも高齢なら経済力があるだろうから
全額自己負担でやってねってだけ
若年は経済力がないから支援しましょうね。ってこと。
それと、養子養子って言うけど、子供を欲しがるために養子制度があるわけじゃないの
養子制度は、保護者を必要とする子供のための制度なの
子供は不妊夫婦のペットでもオモチャでもないのよ。
勘違いしないでね。
647 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:53:26.04 ID:IuarY0fN0
648 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:58:23.65 ID:FEMuHlC90
産まず女は人間の屑、女の屑であり、この世の無用の長物である。
何故なら、女は結婚して子供生んで育てて一人前であり、
初めてその存在が認知されるからである。
悪戯に歳を取って、生殖機能を亡くした女は害悪である。(石原慎太郎先生)
そんな女性を国が面倒見るのは可笑しい事である(森喜朗、太田誠一先生)
25歳過ぎた女性は無価値の存在である(ほりえもん)
男達は皆年増の女をこう思っている。
しかし、子育てをして歳を召されたご婦人は例外だ。
傷痍軍人として国が最善の奉仕を図るべきである。
高齢石女に残された道は4つしかない。自身の意思で選択せよ。
よく聞け!
1.劣悪且つ醜悪な石女は潔く人生の幕を引いて欲しい。
練炭でも何でも使って、死ぬべきである。
2.或いは童貞の小学生、中学生の性教育用の肉便器として天下国家の未来を担う
益荒男に奉仕すべきである。
3.先天的に子供を産めない女性に早急に使える生殖器を強制的に提供させる。
4.重病患者に臓器を提供させる。失明者に角膜を提供する等文字通り、体を張って奉仕する。
以上
649 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 18:59:27.42 ID:Ax/q08tv0
あら。髭奥やニートが紛れ込んでるわ。
650 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:08:02.87 ID:n4/NOCO40
結婚して子供を産まないでいると、
「おめでた まだぁ〜」と何人にも聞かれた。
大きなお世話だと厭な思いをした。
10年経った今は聞く人もいなくなった。
これはこれで淋しいと思う。
651 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:10:25.77 ID:7Xj1cDFv0
変なの
選択小梨なら、言われなくなってスッキリするはずじゃない?
寂しいだなんて
まるで、ナンパされなくなって寂しい
痴漢に遭わなくなって寂しいとか言うエロババアみたい
652 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:11:12.72 ID:cVGQve1w0
>>635 その30以下の結婚の半数以上が無責任デキ婚でボッシー予備軍なんだよ。
653 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:13:26.45 ID:7Xj1cDFv0
654 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:15:24.43 ID:9I0FGXfM0
>>652 wikiによるとデキ婚は
>15歳から19歳では82.9%、20歳から24歳では63.3%、25歳から29歳では22.9%
ってことだからそれはないわー。
655 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:19:09.19 ID:cVGQve1w0
>>654 10代は82,9%
20代は43,1%って事よね?
10代、20代あわせたら半数以上が無責任デキ婚で間違いないじゃない。
656 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:20:25.41 ID:7Xj1cDFv0
合わせる合理的理由が解らないし
それと、卵子の老化がどう関係あるのか
もっと解らない
657 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:25:55.54 ID:cVGQve1w0
30以下の自然妊娠だけ優遇するって事は
デキ婚を優遇するって言ってるのと同じって事。
658 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:27:16.00 ID:EbrULwTl0
孫の顔見れないまま亡くなる人増えたら切ないな
659 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:30:14.17 ID:/OjxflFuO
今の35から40って丁度氷河期世代直撃で、経済力とかない夫婦も多い筈だよ
それで35以上なら、自然妊娠でも医療費全額負担しろとか…バブル世代の人なのかな。
見込みのない高度不妊医療に税金をつぎ込むより、子供のない夫婦に、施設の子供を養子にとりやすくするほうが余程建設的と思うけど。
自然妊娠でも、子供がペットやアクセサリーの人がいるからこそ、虐待死とかがあるわけだし。
660 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:33:04.75 ID:9I0FGXfM0
>>655 20代前半と20代後半の母数は全然違うと思うの
661 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:38:36.73 ID:SLcfhFJc0
>>659 養子の問題ってあるよね。
今は跡継ぎが欲しいとか養親側の理由はまったく考慮されない。
年齢制限もあるとか聞くしね。
でも、そもそも少子化の日本には孤児がいないそうだけど。
養護施設の子は虐待児童等が殆どで、親権がある子ばかりだよ。
里子(一時預かり)は出来ても、法的に自分の子にするのは難しい。
赤ちゃんポストにも問い合わせ殺到だそうだよ。
662 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:39:18.19 ID:MgtqkuQI0
本当に難しいことなんだなと、しみじみ思う。
子供を生むには、
・「ごく一般的」な家庭に生まれる「運」がまず必要(毒親持ちスレ参照
・ある程度裕福で、かといってジャブジャブ金を注がれてもいけない
・「永遠の子供部屋の住人」にならないよう、実家の居心地が良過ぎてもいけない
・勉強ができ過ぎても馬鹿すぎてもいけない
・ある程度の容姿に恵まれないといけない
・「足るを知る」知性がないといけない
・「厨2病」を文字通り中学生のうちに卒業しておかないといけない
・忍耐力と犠牲精神が人並みにないといけない
・のめり込むような仕事をしていてはいけない
・いつでも使える資格をもっていないといけない
・「この人の子供を生みたい」と心底思えるような男性と
20代前半のうちに出会っておかなければならない
・そしてその男性がダメンズではいけない
663 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:40:57.02 ID:Fp0yhg550
デキ婚優遇でいいじゃん
不妊も事前に選別できるし
664 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:43:32.04 ID:7Xj1cDFv0
>>657 ゴメンね
真面目に、デキ婚の何が悪いのか解らない。
デキ婚って、ちゃんと法律的に結婚しているんでしょう?
きっかけが妊娠だったことがそんなに悪い事なの?
中絶してから結婚なら良いの?
まさか今時、結婚前にセックスする不純異性交遊は断じて許せない!
なんてことじゃないよね?
665 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:44:17.65 ID:aj+iXVut0
就職して2年でデキ婚して2年後復帰、その1年後にまた育休取って今年復帰した人が会社にいるんだけど
よく給料が安い転職したいとか会社はもっと主婦を気遣って合わせるべきとか文句言ってるの
あんた時短取って先輩に仕事やらせて、何言ってるの…って呆れてる
働く母親がこんなんばっかりとは思わないけど、日々偏見の目が育って行く
666 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:44:23.96 ID:cVGQve1w0
>>663 無責任デキ婚が育てた子供が
どれだけ社会の迷惑になってると思ってるのよ。
ボッシー予備軍なんて不要。
667 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:44:52.32 ID:/h2uHuq3O
あげときます(^_^)/
668 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:45:59.79 ID:Fp0yhg550
>>666 不妊治療予備軍に補助するよりよくない?
669 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:47:14.05 ID:7Xj1cDFv0
>>665 給料が安いとか転職したいとかは男性でも言う事だし
主婦に気遣っての意味がちょっと解らないけど
少子化対策を本気でするなら男性社員である父親も
保育園送迎や病児看護で休暇が取りやすくできる社会が
望ましいと思う。
働く母親支援ばかりで、働く父親のワークスタイルが変わらず
独身者や小梨が、育児者をその様な迷惑に思うような環境は
決して健全な社会とは言えないからね。
670 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:50:13.10 ID:7Xj1cDFv0
あれ?なんだか話がどんどん卵子老化から離れてるねw
若い内に結婚して子供を産むことが悪いと言う風潮は
決して健全な発想ではないよね。
671 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:52:37.90 ID:zJYVZ/eGO
子供を産めないパターン
1.結婚しない、できない男女…
結婚したいしてもいいと思える男がいない女
経済力がなくて女に相手にされない男
キモオタで女に避けられる男
2.夫婦共稼ぎ…
実家が遠いので子づくりをあきらめている
今の生活レベル生活パターンを変えたくない(贅沢をやめられない、あるいは収入が低く二人で生きていくので精一杯)
どのパターンが割合的に多いのかな?
672 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:54:42.47 ID:aj+iXVut0
>>669 男性でも女性でも、あるいは新卒ベテランにかかわらず
たいした貢献をしてない社員が、待遇をあーだこーだ言うのは耳障り
本人に実力があるならさっさと転職すればいいのに、絶対にしないし
他人がどう思うか気にせず愚痴ばかり垂れ流して、派遣社員の方がよく働いているよ
673 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:56:07.90 ID:cVGQve1w0
>>668 デキ婚でボッシーになるような人ってその親も大抵デキ婚だよ。
子供もグレて少年院のお世話になったりで、そのうちデキ婚するんだよね。
もう負の連鎖としかいえないわ。
不妊治療の補助も必要ないんじゃない?
高齢不妊の人はお金持ちだもの。
674 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:56:52.44 ID:zJYVZ/eGO
>>672 今時、そんな人を置いとける会社ってよっぽど余裕あるんだな
675 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:06:12.42 ID:aj+iXVut0
>>674 そう思うわ。正社員切るのってよほど難しいんだろうね。公務員じゃないのに…。
育休制度は自分も使いたいからありがたいけど、
今みたいに転職盛んにして中途採用も増やしていきたいって時代には
なかなか両立しない制度なのかな?という気がする。
スレチですまそ。
676 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:10:16.89 ID:9I0FGXfM0
677 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:11:51.83 ID:Yt2jyfR/0
高齢になって、卵子も老化する。当たり前だと思う。
人間の生物学高齢が35才だと言う事が事実なだけ。
人間の生物学的性能>>>越えられない壁>>>人間の社会的性能
人間も所詮は生物に過ぎないんだから、社会性を重要視するにも
限界は有るんだと思う。
678 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:15:25.56 ID:/OjxflFuO
虐待親は強制的には親権放棄させて、養子に出せるような制度が必要だと思う。
679 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:21:23.14 ID:NVcuQjl40
>>662 「実家の居心地」は、いくらよくても魅力ある人は
魅力ある相手からより居心地のいい引き合いがあるから問題じゃないと思うw
あと勉強もできすぎてもできなさすぎてもそこまで関係ないかな。
680 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:29:01.76 ID:sO8HtXP4O
>>670 同意
出来婚でもナマポボッシーにならなければ全く問題ない
老化で不妊になり治療費使う婆不妊様より全然いい
25で出来婚した友達は子供うんでちゃんと職場復帰してたし
出来婚でも離婚しない人はしない
681 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:31:38.82 ID:cVGQve1w0
>>680 それは無責任なデキ婚した人間が言うことだ。
結婚の順番すら守れない人間がまともな子育てできるわけない。
子供が一番の被害者だ。
682 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:35:09.65 ID:oJ58rnG90
>>662 子供を産み育てるって誰でもできるようで意外と足りないものがあったり
するんだよねぇ
まぁ選択小梨なんて言ってる連中は中二病率高いと思うけどwww
683 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:37:26.57 ID:Yt2jyfR/0
>>681 結婚の順番の為に中絶する人はもっと間違っていると思う。
出来婚だけど子供は6人いる。旦那の稼ぎが良いから、
上5人が私立の大学。一番下は5年制の看護衛生学校(本人の希望)入学。
まだ、誰も卒業(浪人も留年も無い)してないけどw
684 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:37:43.79 ID:9I0FGXfM0
>>681 周りにデキ婚でもちゃんとやってる人一人もいないの?
私の周りはデキ婚後しっかり家庭を気づいてる人多いよ。
順番通りでも破たんする人もいるし、大事なのはデキ婚かどうかじゃなくてちゃんと子供を育てられるかどうかじゃない?
あと
>>660にはノーコメント?
685 :
684:2012/02/20(月) 20:38:59.25 ID:9I0FGXfM0
×気づいてる ○築いてる ですすいません
686 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:42:03.62 ID:kl4rWpVA0
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3158&html=2 >卵子は減少するだけではなくて、染色体という遺伝のもとになっているところの、
>過不足が年齢とともに増加してきます。(名古屋市立大学大学院教授)
染色体の過不足ってのは、部分トリソミー(重複)、部分モノソミー(欠失)
ある常染色体にトリソミーが起きると、その染色体が担当する物質産生などが
通常の1.5倍になって致命的な影響を及ぼし、生きて生まれた場合でも知的障害や
奇形などの多くの障害を持つことになる。
21トリソミー…(いわゆるダウン症候群)
18トリソミー…口唇裂、口蓋裂、握ったままの手、耳介低位付着など多くの奇形および重度の知的障害
13トリソミー…口唇裂、口蓋裂、無眼球、小眼球など多くの奇形および重度の知的障害
687 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:42:21.49 ID:cVGQve1w0
>>683 デキ婚する人って前の男にも中だしさせてて
結婚できなかったら中絶してきてるんだよ。
たまたま責任取らすことが出来たから今回は中絶しなかったってだけの話。
男が逃げたら中絶したんでしょ?
デキ婚女がボッシーになって再婚する時もやっぱりデキ婚。
子供を結婚の道具としか思ってない人間に育てられる子供が可哀想。
688 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:43:50.43 ID:EbrULwTl0
出来婚は確かに胸はって言える事では無いと思うけど
出来婚で無く普通に子育てしてきた人の子供が晩婚高齢不妊で
「卵子が老化するなんて知らなかった!」と言って
結果子供出来ず、孫の顔見せてやる事なく両親が亡くなるってのも
なんだかなぁ…と思う
689 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:45:01.92 ID:Qx+/hmI10
そこまで崇高な精神で子育てしなくてもいいんじゃない?
できたし結婚できたし産むでじゅうぶんじゃん
みんな妊娠出産育児を必要以上に難しく考えるから少子化なんだよ
690 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:47:48.33 ID:TGJ8o7fD0
>>681 結婚の順番→近代になってできた人間社会のルール
卵子の老化→人類誕生以来、自然のお約束
このスレは後者の卵子の老化について語るスレなので
結婚の順番だとかデキ婚に対するご意見は
他の板やスレでどうぞ
691 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:48:58.35 ID:cVGQve1w0
デキ婚した馬鹿にはボッシー手当ては無くしたらいいのに。
続かないって分かりきった結婚でなんで手当て出さなきゃいけないのよ。
692 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:49:58.30 ID:Yt2jyfR/0
693 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:50:07.35 ID:TGJ8o7fD0
スミマセン。一部訂正
結婚の順番→近代になってできた一部の国や地域のルール
です。
先進国でも最近は離婚に対するハードルが高くなってしまい
結婚せず同棲のまま子供を産み育てるニュースタイル()の家族が増えていますよね。
もしも日本も離婚に対してのペナルティを付けるようになったら
結婚しない人が増加してしまうでしょうね。
694 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:52:00.14 ID:Ax/q08tv0
普段あれだけデキ婚を叩く鬼女板なのに、
高齢不妊を叩く為にデキ婚容認ですか。
695 :
:2012/02/20(月) 20:55:16.64 ID:TsQYMsWY0
髭の嵐が混じってるね〜w
696 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:56:19.86 ID:HSruLhCx0
生命は受精の時に始まる,と考えます。
受精した最初の細胞に,胎盤の形成,着床,母体の血管との連絡などに関するプログラムが収められているという事実を考えると
素晴らしい設計者であるエホバ神をいっそう称賛せずにはいられません。
受精卵(生命)をどうするかは,軽々しく扱うことのできない問題点です。
体外受精でたくさんの生命を生み出し、選ばれなかった受精卵はどうなるか?。こんな身勝手なことをしてもいいとお思いですか?
高齢不妊様の身勝手には身震いがします。
697 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:58:25.91 ID:Yt2jyfR/0
>>696 自然の摂理は納得だけど、宗教は嫌だな。
698 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:03:00.86 ID:HSruLhCx0
>>697 自然の摂理に納得されてる時点で、あなたも私も魂レベルで融合してるんです。
一歩踏み出しませんか?同士よ
699 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:05:46.54 ID:Yt2jyfR/0
>>698 融合してません。ココで変な宗教の勧誘はやめて下さい。
気持ち悪い人ですね。
700 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:06:31.08 ID:bqe1HCQ0O
衝撃ってのに笑える。常識ですけど。
701 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:10:25.39 ID:HSruLhCx0
>>699 出来婚だけど子供は6人いる。旦那の稼ぎが良いから、
上5人が私立の大学。一番下は5年制の看護衛生学校(本人の希望)入学。
何故あなたは自分語りしてるのですか?誰も聞いていないのに?
それはあなたが、今の現状に満足していなんです。満足してる人は自分語りなどしませんから。
エホバの証人をやめる行為は断絶と呼ばれ、これも排斥と同等か、 排斥される以上に、罪が重いことと見なされます。
気を付けなさい
702 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:14:12.22 ID:Yt2jyfR/0
宗教の話はスレチだよ。
703 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:19:29.29 ID:/OjxflFuO
>>662 は視野が狭すぎると思う。
のめり込むような仕事をしている人でも子供を産む人はちゃんと居るし、今だと二十代後半以降で相手と知り合った人の子供産んだ人の方が大きいのでは?
出来婚は、子供が欲しい人にとっては、すごく合理的な結婚だと思う。
704 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:24:15.94 ID:HSruLhCx0
>>702 ?スレチはあなたでしょう。
出来婚だけど子供は6人いる。旦那の稼ぎが良いから、
上5人が私立の大学。一番下は5年制の看護衛生学校(本人の希望)入学。これは卵子老化に関係あるのですか?
卵子の話をしていますか?
私はキチンと卵子の話をしています。エホバ神が作られた神聖な卵子に老化だの定義つけることは愚かな行為であるのは認めます。
不妊治療は、そういう問題以前の問題なんです。卵子=生命なのです
705 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:24:30.81 ID:FEMuHlC90
706 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:25:35.42 ID:Yt2jyfR/0
オセロ中島、、、気の毒
707 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:27:28.44 ID:zJYVZ/eGO
>>675 会社がいらない社員切りたい場合、
女性なら営業外回り、現場、などきつい部門に追いやって音を上げさせて退職に持ち込むよ
大企業ほど人が多いし部署も多いからこの手法やる
会社が解雇したわけじゃなく自分から辞めたんだから文句もいえない
708 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:27:53.87 ID:AQoDpF0o0
このスレで出来婚の話出るのおかしいよね
そんなんだから出来婚叩きは不妊の仕業だってなるんだよ
既に出来てる人の話、結婚の順序とか関係なくスレタイには関係ないでしょ
709 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:30:22.77 ID:cVGQve1w0
>>703 >出来婚は、子供が欲しい人にとっては、すごく合理的な結婚だと思う。
ばかデキ婚女キモイよw
710 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:44:30.98 ID:5tb6pvJ8O
でID:cVGQve1w0はいつ
>>660に答えるの?
711 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:54:55.54 ID:TyTeYZcW0
ID:cVGQve1w0
デキ婚デキ婚うるさいね。
デキ婚を悪く言うってのは、そもそも処女信仰、家制度から来てるんだよ。
もっと言うと女は結婚するまで親元で暮らすのが当たり前で
娘が婚前に男と寝たことがハッキリ解る妊娠ってのは
娘の実家が管理不行き届きだって、叩かれたんだよ。
で、ID:cVGQve1w0は結婚するまで一人暮らしなんてふしだらなこともなく
しっかり清潔綺麗な処女だったんだろうね?
それでやっと縁談があったのが30過ぎ?
で、今、卵子の老化という事実を突きつけられてヒステリー起こしてるってことかしら?
どうなの?
712 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:55:06.41 ID:Z93jv8hw0
>>683 すごく恵まれてるね。
裕福層は、もっと子供を生むべきなんだよな。
713 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:03:56.57 ID:cVGQve1w0
>>711 デキ婚が偉そうにしてんじゃないよ。
高齢不妊の話になると目を輝かせて自分達は間違ってないって
声高にアピールする馬鹿デキ婚がワラワラ沸いてくるのが本当に鬱陶しい。
デキ婚ボッシーの子供は社会悪にしかなってないのに。
産んだって迷惑にしかなってない。
私はとっくに産んでるし、こんな世の中になって産んだ事を後悔してるくらいだわ。
海外赴任の希望を入れてるけど、いつ行けるかわかんないし。
デキ婚が
714 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:08:55.58 ID:FNrzbH+M0
デキ婚は素晴らしい
小梨なんて変人が嫁にこないし、不妊ももらわずにすむ
715 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:13:13.69 ID:cVGQve1w0
716 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:14:01.44 ID:Z93jv8hw0
717 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:14:58.17 ID:HSruLhCx0
出来婚だけど子供は6人いる。旦那の稼ぎが良いから、
上5人が私立の大学。一番下は5年制の看護衛生学校(本人の希望)入学。
そしてエホバの証人
718 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:15:10.64 ID:EQMwnZFj0
719 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:15:30.26 ID:cVGQve1w0
>>716 子供の後先も考えず
デキ婚でボコボコ子供産めるような人には分からない感覚だろうね。
720 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:16:32.63 ID:TyTeYZcW0
ID:cVGQve1w0が子供を産んだというのは嘘だね。
何故、すぐバレる嘘を言うのか解らないけど
卵子老化スレにいるくらいだから、かなり追い詰められている事だけは確かね。
721 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:18:45.34 ID:2caXXVO70
どうしたの?デキ婚を私はそこまで悪いとは思わないけど、
「気にしててイジメに来ました」みたいなレスになっちゃってる。
結局文句言ってる男女ってみんな、自分の満たされない気持ちを 何らかの理由で
適齢出産に至らなかった人イジメてすっきりしましょうってことなんだね。
722 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:19:19.05 ID:Yt2jyfR/0
なんで、子供産んで後悔してるんだろう?
産みたくても産めないのが問題のスレなのに。
エホバの証人、、、キモイ、、、トイレットペーパー(便所紙)より価値の無い宗教だね
723 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:21:37.10 ID:EbrULwTl0
こんな所でうだうだやってても卵子の老化は止められないんだから
欲しい人はちゃんと早く産んどかないとね
724 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:22:58.20 ID:2caXXVO70
725 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:23:44.50 ID:Z93jv8hw0
>>723 だね。
これからは、妊娠迷ってる人がいたら、
この話をして、背中を押してあげようと思う。
726 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:24:37.40 ID:EbrULwTl0
727 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:24:57.55 ID:/z3MnKqV0
>>713 >私はとっくに産んでるし、こんな世の中になって産んだ事を後悔してる
>>719 >子供の後先も考えず
>>614 >放射能まみれの日本で子育てしていくなんて
>>618 >毎日、野菜の産地見て買う生活に疲れたわ。
ID:cVGQve1w0は放射脳を患っているようです。
皆様、既女板のスルースキルを以て生温かく見守って差し上げて下さい。
728 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:25:28.54 ID:Z93jv8hw0
>>722 エホバの人とデキ婚叩きの人は同一人物?
729 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:25:34.14 ID:HSruLhCx0
>>722 産みたくても産めないのが問題のスレに、何故あなたはいるんですか?
本来私のような子宮をなくしてしまった同じ産みたくても産めない人しか語れないはずです。
なぜなら子供を生んだ人が優越感を持つためだけのくだらないスレになってしまうからです。
あなたの自分語りはまさにこれに当たります。
あなたの魂が老化してるのです。これが真実です。
730 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:27:29.69 ID:WugKdLrZ0
>>713 >高齢不妊の話になると目を輝かせて自分達は間違ってないって
>声高にアピールする馬鹿デキ婚がワラワラ沸いてくるのが本当に鬱陶しい。
あるあるw
こういうスレって、たいてい上がってるから覗くけど
リアルでも馬鹿にされてる出来婚の恨み発散場所になってるw
仕事してて高齢不妊になろうが、選択小梨だろうが
生理的に嫌で仲良くしたくないのは出来婚した人だな。
731 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:28:59.73 ID:Yt2jyfR/0
>>728 違う
IDを追ってくれれば分かると思うけど、キモイスレチ宗教女に粘着されてるだけ
732 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:29:00.17 ID:2caXXVO70
>>726 で、どうしてこの話題にそんなに執着してるの?
733 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:29:38.57 ID:WugKdLrZ0
734 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:30:02.30 ID:/OjxflFuO
恥ずかしながら三十代出来婚です。
でも今の旦那と出会いが遅かったから、順序を踏んでから、産めないよりは良かったと思う。
25歳以上の人はリミットを考えると出来婚のほうが合理的ではないかと。
735 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:30:43.07 ID:EbrULwTl0
>>733 違うよ、むしろ恥ずかしい事だと思ってる
736 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:31:59.38 ID:FNrzbH+M0
737 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:32:04.39 ID:/z3MnKqV0
田舎はどうか知らないけど
都会は意外に30代や40代のデキ婚が増えているよね。
そうじゃないと、結婚のきっかけがないとか、仕事を休めないとか
配置転換を頼めないとか、いろいろ
30代40代になると仕事もそれなりに責任があるから
きっかけがないと結婚に踏み切れないんだよね。
738 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:32:41.29 ID:WugKdLrZ0
>>734 うわ。さすが30代で出来婚する人の言う事は。。
10代や20代前半で出来婚する人より重傷ね。
739 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:33:25.46 ID:HSruLhCx0
いい加減にしなさい!!!!!デキ婚はこのスレではスレ違いです
以後「出来婚」は禁止ワードにします。あと自分も子供生んだけども禁止ワードです。
いいですね
卵子と生命 そして魂についてのみ語りなさい
740 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:33:45.80 ID:FNrzbH+M0
>>738 30代で婚前の中出しセックスは確かに恥ずかしいけど
そんな事数年経ったらまわりも忘れてるって
741 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:35:20.53 ID:NVcuQjl40
エホバの証人って親戚にいるから知ってるけど、ネットだけでも注意入るのに
2ちゃんなんて絶対見ないはずw
あと結婚前の男女が二人きりになるのすら禁止の超厳しい宗教で、
婚前交渉なんて絶対許されなくて排斥される。デキ婚は無理w
大学に行くのも推奨されてないのに子供がほとんど大学へ?
何もかもおかしい(特に2ちゃんにいることw)から
ID:HSruLhCx0はエホバのネガキャンだと思った。
742 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:35:53.64 ID:FEMuHlC90
145 :大人の名無しさん:2010/08/09(月) 14:36:48 ID:MgmI44Q1
知人の妊娠の話、たまたま見かけた子供、妊婦さん、できちゃった婚、全てが憎い。
憎くて憎くて「不幸になれ」と心底祈っている悪魔みたいな自分。
結婚して12年。
不妊治療もやり尽くした感がある。
今まで悪魔みたいな自分を心の何処かで恥じてたけど、子供を諦めた途端に
「仕方ないじゃん」って開き直ってる自分がいた。
この間、近所の奥さんが死産した。
本気で嬉しかった。
「死産したっていいじゃん、妊娠できただけ幸せじゃん」って思ってしまった。
しばらくぶりに心が安らかになっている自分に気が付いてぞっとした。
でも…どうしようもないよ。
妹が三人目妊娠。
妹は気を使ってわたしには言わなかったけど母親から教えられ、心底から妹を憎んだ。
なんで妹だけ…。「流産すればいい」と思った。
母親は私の顔を見て「悪魔みたいな顔して…どうしてそこまでなってしまったの」と泣いた。
近所の子供が交通事故にあった。
「…死ねばよかったのに」擦り傷だったと聞いて、舌打ちしている自分。
みんな不幸になればいい。
743 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:36:25.12 ID:WugKdLrZ0
>>737 高齢出来婚なんて心だ方がいいくらい恥ずかしいw
責任のある仕事をしてる人は無計画な出来婚はできないよw
社内で一生後ろ指さされるし、軽蔑もされてるよ。
744 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:36:53.32 ID:/z3MnKqV0
卵子が老化して壊死寸前の初老夫人が
したくてもできない出来婚に嫉妬して暴れているでござるw
三行にならなかった('A`)
745 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:37:44.76 ID:/z3MnKqV0
>>743 お宅はどこの企業のどんな部署にいらっしゃるのかしら?
そう言うホラは恥ずかしいわよw
746 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:37:50.36 ID:cVGQve1w0
高齢デキ婚って池沼でしょ?
747 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:39:04.86 ID:2caXXVO70
>>744 そもそも出来婚の人が壊死寸前の初老夫人の所に来て暴れてるんじゃないです?
748 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:39:18.43 ID:Yt2jyfR/0
>>741 エホバって、、、カルトでいかれてる宗教なんだ
魂の話も放射能の話もこのスレではスレチだね
749 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:39:52.77 ID:FEMuHlC90
50 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2008/03/26(水) 00:30:24 ID:CNw/eBqi]
公園やショッピングモールで楽しそうな親子連れ見ると無条件で辛い。
でも目をそらしたりする自分にものすごく嫌悪感を覚えるので、
人の幸福を心から喜べる人間になれるよう自分と戦ってる。
いつの日か、なれるといいな。
51 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2008/03/26(水) 06:34:18 ID:R+U3eq7F]
>>50 絶対無理。
死ぬまでつらいし、後悔する。
そんな簡単に楽になれるくらいなら、
世の中、養子貰う人や代理出産に大金払う人なんかいるわけないでしょ。
52 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2008/03/26(水) 08:43:28 ID:lxT45Ata]
でもそういう気持ちのほうがまだ人間らしい。
「どうせ子供はうるさいだけ、いなくてよかった」「こんな時代に生んじゃって」と
産めない自分を正当化して、上から目線の勘違いさんよりずっといい。
750 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:39:53.40 ID:Z93jv8hw0
>>741 え、子供か6人いる人は、エホバの人じゃないよね?
751 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:41:26.58 ID:cVGQve1w0
>>745 >>743じゃないけど、
デキ婚した人なんて会社でずっとネタにされてるよ。
女にハメられてお気の毒ってね。
752 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:41:35.55 ID:Yt2jyfR/0
753 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:42:25.03 ID:NVcuQjl40
>>748 宗教には割りと詳しいけど、かなりいっちゃってる宗教のひとつなのは間違いない。
ただ、他の新興宗教と違って政治や金儲けには一切絡まない処は宗教の筋としては評価できる。
754 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:42:45.33 ID:HSruLhCx0
>>741 ネガキャンしてるのは、あなたです。
あなたちゃんとレス読んでますか?私には子供はいません。子宮がないのでできません
私を救ってくださったエホバ神に暴言は許しません。
755 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:43:14.38 ID:2caXXVO70
喪男様は特にデキ婚には厳しいんだよね。
756 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:44:22.58 ID:WugKdLrZ0
>>745 ホラと思いたいんだろうけど
高齢で出来婚したりしたら、若いうちの出来婚以上に馬鹿にされてますw
>>751のいうように、女にハメられた情けない男ってヒソヒソ。。
757 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:45:16.76 ID:HSruLhCx0
>>753 評価頂きありがとうございます。なんか涙でました。私がむかう道はやっぱり正しかった。
頑張ります。毎日きます。ありがとう。
758 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:45:40.38 ID:2caXXVO70
「子供が他人からどう見られるか」とか「孫の顔見れないまま亡くなる人が」とか
「バカにされている」とか、オマエ全然関係ねーじゃん(言葉汚くてごめん)って感じ。
そんなに人の悲しみに関わろうとするなら 何か手伝ってあげるべき。
それをしないってことは暴言吐くのがメインなんでしょう。
759 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:46:10.75 ID:WugKdLrZ0
出来婚なんかしたら、一生出世は無理だよw
760 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:48:59.65 ID:NVcuQjl40
>>754 ほんとだ、引用だったのね、失礼しました。
でもどういう意図だろうとネガキャンになるからもう去った方がいいよw
あと評価のとここそちゃんと読んでwあくまで宗教としての部分的にだから。
761 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:49:11.13 ID:Xsc6lcDeP
若い時代がなぜ気力や体力に恵まれているのか。
それは遊んだり金儲けに狂奔するといった欲望を満たすためではない。
命を育てるためなのだ。
腹が減ったからと次の季節に撒く種籾まで食べてしまった者は
農村社会では一番の軽侮の対象だったことを知っておいたほうがいい。
762 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:52:02.30 ID:gLzHoKQI0
会社でそんなことでヒソヒソバカにしてるような人は逆に要注意人物になってると思うなぁ
めんどくさいから、うんうんって適当に話は聞くけど
まぁ、かと言って出来婚はしないけど
763 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:53:30.57 ID:/OjxflFuO
交際期間=妊娠期間みたいな出来婚だと、さすがに絶対離婚するだろうけど…。
そこそこ付き合ってから出来婚って、割と普通なんじゃ…。
こんな不景気な世の中だし。
鬼の首を取ったように高齢不妊を叩いてるような人はおかしいとも思う。
764 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:54:22.37 ID:2caXXVO70
やれデキだから だの やれ高齢だからだの
こんなこと日がな一日考えてる奴の方がよっぽどヤバいし付き合いたくない。
765 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:54:42.23 ID:HSruLhCx0
>>760 そうですか。去ることは致しません。私に与えられた役割がはっきりしましたから
ただネガキャンになってしまうと自分では気づきませんでしたが、そうなるなら
宗教とオブラートで包んでお話しましょう。ありがとう。
766 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:57:34.20 ID:WugKdLrZ0
>>762 そお?
ハメられた男だってネタにしてるし、
嫁の悪口言っても馬鹿にされながらも同情されてるよw
767 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:59:32.61 ID:Yt2jyfR/0
このスレは卵子の老化を認める事が趣旨だと思う
産める時>>>越えられない壁>>>産みたい時
768 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:59:45.84 ID:cVGQve1w0
>>763 デキ婚が普通って感覚は貴方がデキ婚って自己紹介してるような物だわ。
769 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:03:04.74 ID:Ax/q08tv0
>>725 えー?卵子が老化する事実を伝えるのは
いいけど、あとは本人が考える事じゃな
い?背中を押すって…。なんかおこがま
しい。その人の人生に責任持てるわけない
のに。
770 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:04:01.34 ID:kl4rWpVA0
____
/ \
/:::::::::::::::: \ もしもし、タマゴ倶楽部 見まして、
/:::::::::::::::: || | 不妊治療したいと思って電話したのですが…
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ 年齢は35歳なんですけど…
\:::::::::::::::: | ー ノ いや、今は特になにもしてないです
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
| ::::::::::::: ゝ__/____i ありがとうございました 失礼します…
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
771 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:04:46.98 ID:2caXXVO70
>>767 「認めること」って。みんな普通に認めてるよ。言わずと知れたことだし。
そこを責めても現状が変わらなきゃ何も解決しないでしょうって。
「ここは叩いて楽しむ場なんだから」って言いたいのかな?
772 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:07:41.69 ID:Yt2jyfR/0
>>771 「卵子の老化」は知らない人はいるよ
何時でも産めると思ってる
773 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:10:30.75 ID:2caXXVO70
>>772 こんなに散々やってても知らない人っているんだね。
そういう人には何回いっても右から左だよ。
774 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:12:44.18 ID:cVGQve1w0
>>772 デキ婚で愛されないから子供6人も産んだわけ?
家政婦の三田みたいだねー。
あんたが不幸だからって他の人も不幸に道連れにしようとしなさんな。
775 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:13:13.55 ID:HbxVWRec0
「卵子の老化」気づいたときにはもう遅い?数減り子供産めない
2012/2/16 14:48
http://www.j-cast.com/tv/2012/02/16122398.html?p=all 寿命も延びた高齢化社会のいま、30、40代では若造といった趣である。医学や医療、栄養学も日々是発達しているから、そうしたことに気を配り、
努力すれば、エイジングに逆らって、若々しさを保つことも不可能ではない――ような気がしてくる。
いやいや、見た目はごまかせても、そういかない部分がある――とクローズアップ現代は言い出した。
題して「産みたいのに産めない〜卵子老化の衝撃〜」。いくら見た目が若くても、体内の生殖機能は確実に衰えているのだそうだ。
歳を取るに従って、卵子の数は減り、受精しても増えないことが多い。子どもを産もうと思っても、産めないのだという。
※高齢妊娠・出産の難しさなんて昔から言われてたけど…
番組によれば、この「卵子の老化」は見過ごされてきた深刻な事象である。
不妊治療に来て、はじめて卵子の老化を知ってショックを受ける30〜40代女性が多いそうだ。
「もっと早く卵子の老化を知っていたら、もっと早く結婚し、子どもをつくる気持ちになっていたと思う」などと言う女性の声も紹介された。
それを見ていて不思議に思ったことは、別に「卵子の老化」の詳しいメカニズムは知らなくても、
高齢になるほど妊娠、出産はいろいろとむずかしくなり、さまざまのリスクが高まることは、常識的に
ほとんどの大人が知っており、その気になればいくらでも調べがつく事実ではないだろうか、
ということだ。
「卵子の老化」を知らなかったか、知らされなかったことは、彼女たちがいま子どもをつくれない
ことの、あるいはこれまでつくらなかったことにどれだけ影響しているのだろうか。
番組はとにかく「卵子が老化する」という一点にこだわっていた。
避妊や性感染症に加えて、その知識を教育で知らしめるべきだとかいう話や、「卵子の老化ということからも、妊娠には適齢期がある。
自分の仕事、キャリアと、どちらが大切なのかをしっかり考え、自分で決めていただく」(杉浦真弓・名古屋市立大学大学院教授)と、
仕事と子どもの二者択一を迫るかのようなコメントも聞かれた。
776 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:13:29.38 ID:HbxVWRec0
※「でも大丈夫」とここでもアンチエイジング
そして番組後半になると、よくわからないツイスト現象も見られた。
卵子の老化は不可逆的だし、どうにも解決ならんのだという前提で進んでいたはずが、医学的研究によって、老化した卵子でも妊娠、
出産の確率を高められそうな、この分野でも一定のアンチエイジングが期待できそうな話が出てくるのだ。
「うちで体外受精をする方は、平均年齢で40歳を超えている。その方々の子どもを作りたいという希望にどうこたえるか。
技術的にはだんだん可能になってきている」(聖マリアンナ医科大学石塚文平教授)
「衝撃」というよりは、どうも腑に落ちない「卵子の老化」であった。
http://www.j-cast.com/tv/2012/02/16122398.html?p=all
777 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:16:06.22 ID:zy10WGI+0
高齢出産と出産育児後の再就職のどちらが大変か?
統計や確率で言えば再就職より高齢出産の方が遥かに困難で費用もかかるようですね。
今までマスコミでは再就職の困難な話と高齢出産は成功例ばかり取り上げられてきたように思います。
これが誤解を招いてしまっていたのではないでしょうか?
また、気になるのは文部省か厚労省の人が「卵子老化や高齢出産の困難な話をすると女性の社会進出を抑制するなと言われるので云々」という話。
冗談ではありません!それとこれとは別の話。
そういう抗議や圧力をかける人たちもいるかもしれませんが、そんな事なかれ主義の役人根性で事実を伏せ結果的に誤解に誘導してしまう方が大問題でしょう。
778 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:17:18.42 ID:2caXXVO70
20代の女性と40代の男性で子供なかなかできない場合だってかなり多いのに
そういうのは華麗にスルーするよね。この国は女への心的イジメが本当にひどい国だよ。
大沢樹生だって23歳の妻迎えても悪戦苦闘中だよ。けど「前の子は他の男との子なのでは?」だって。
歳いって子無しの男にも言及しないと。でないと他人事感がひど過ぎる。
779 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:19:36.90 ID:HSruLhCx0
ID:Yt2jyfR/0さんが不幸なのはわかります。
デキ婚でも子沢山でも子宮がなくても高齢不妊でも同じ人です。自分の思い描く理想でなければそれは皆不幸なんです。
救いの道はあります。
780 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:19:43.99 ID:FNrzbH+M0
>>772 皮膚だって老化すんのになんで卵子は元気だって思うんだろうね
781 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:21:31.37 ID:HbxVWRec0
>>772前スレからコピペしちゃうぞー
■ドクハラ??私が更年期って・・・!!
42歳、会社員の既婚女性です。
そろそろ子供が欲しいと思い子作りを始めて6ヶ月、まだ授からないので念のために
不妊治療も行っている一般の産婦人科に相談に行きました。
検査を受けたところ、医師が「ホルモン値を見ると、閉経に向かっている。
更年期の時期に差し掛かっているので、妊娠を望むなら急がなければならない。
すぐに不妊専門の病院を紹介するから、高度治療に進んだ方が良い」というようなことを言ってきました。
これってすごく失礼な発言ではないでしょうか?!人を更年期障害のオバサン扱いしてるってことですよね?!
私は誰からも若く見えると言われますし、生理もほぼ順調に来ています。更年期障害の兆候なんてまだまだありません。
たぶん、私を焦らせるつもりでわざとキツメのことを言ったのだと思いますが、いくらなんでもこれはドクハラでは?と疑っています。
改めて病院に苦情を入れた方が良いでしょうか?それとも他の機関で苦情を受け付けてくれるところはありますか?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0423/236295.htm?o=2
782 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:21:46.52 ID:HbxVWRec0
■苦情を入れました1
病院に電話をしましたが、頼んでも受付の方が担当医師に繋いでくれず、
どうにかお願いしてやっと産婦人科の看護師の方に繋いでもらいました。
私も42歳にもなれば20代、30代の女性より妊娠しにくい体になっていることぐらいは覚悟していますが、
「閉経」や「更年期」というあからさまに老化を示す言葉を使った医師の無礼が許せませんでしたので、看護師にそのことを伝えました。
もう少しオブラートに包んだ言い方ができなかったか、出産を希望する患者に対してオバサン扱いして失礼ではないか、
と問いました。(医師は若い男性でした)
看護師からの返答は、個人的にお気持ちはわかるが、明らかな医療ミスがあった場合でない限り病院として謝罪はできません。
この件は担当医師に申し伝えますので、今後の対応の参考にさせていただきます。とのことでした。
■苦情を入れました2
医師から改めて謝罪はしてもらえるのか、と問うと、それは今のところ何とも言えません。と言われました。
とにかくもうお宅の病院には二度と行きませんと言って電話を切りました。その後病院からは何の連絡もありません。
医師は事実を言ったのだから仕方ない、と皆さん物分りの良いことをおっしゃいますが、
事実だからと言って何でもズバズバと言って良いとは限らないと思います。もう少し礼儀をわきまえて欲しかった。
それから、40代で孫がいるだの、私は20代で子供を産みましただの書いてらっしゃる方もいますが、
私は20代は仕事に切磋琢磨してスキルを磨いていくべき時期だと思っています。
せっかく医療技術が発達した今、わざわざ20代で子供を産む必要はありません。高学歴でキャリアのある女性ならば、
早くても出産は30代半ば以降になってしまうのは仕方がないのではないでしょうか?
783 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:22:03.58 ID:kl4rWpVA0
>>778 >20代の女性と40代の男性で子供なかなかできない場合だってかなり多いのに
かなり多いというソースきぼんぬ
784 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:22:07.89 ID:2caXXVO70
ね。髪の毛生えなくなるのに何で精子は元気だって思うんだろうね。
785 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:23:50.84 ID:Yt2jyfR/0
愛されてないとか、不幸だとか、勝手に決めつけてる
呆れるね
>>780 生理が有るとそう思うみたい
786 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:24:27.82 ID:HbxVWRec0
そう言えば、この記事のスレが当時N+に立ってたわよね。
3年前の記事よぉ
加齢で「卵子」老化 出産リミット何歳なのか
2009/7/20 18:00
http://www.j-cast.com/2009/07/20045635.html?p=all 晩婚化が進むなか、未婚女性の最大の関心事は「何歳まで自然に子どもを産めるのか」だ。
確かに、35歳以上の高齢出産は増えている。しかし、妊娠する確率は20歳代に比べてうんと低くなる上に、
妊娠できても無事に産めない確率が高まる。卵子の質が、38歳を過ぎると老化で急速に下がるという説もある。
「38歳あたり」から急速に「良好卵子」が減少
「多くの人が『月経があれば妊娠できる』と思っているが、それは正しくありません」
というのは、不妊治療専門の徐クリニック(兵庫県西宮市)の徐東舜院長。
「47、48歳でも月経があれば妊娠できるかというと、ほとんどは(自然に)妊娠しないでしょう。
排卵していても、すでに卵子が老化し、妊娠出来る状態でないことが多いからです」
卵子の老化は、卵子のもととなる細胞「原始卵胞」と関係している。
生まれた時には卵巣内に数百万個あるが、増えることはなく、加齢と共に減っていく。
原始卵胞が減少すると、卵巣は質の良い卵子を排出できなくなる。
徐院長によると、「38歳あたり」から急速に「良好卵子」が減少するので、この辺りの年齢を超えてくると妊娠率もかなり低下する。
これを「38歳説」と呼んでいる。
もっとも、個体差があって40歳代半ばでも若々しい卵子の持ち主もいる。
逆に、32、33歳で卵子の状態が38歳レベルに衰えている「卵巣早期老化」の人も、全体の1割程度みられるそうだ。
高齢で妊娠すると、染色体異常からダウン症という障害を持った子どもが生まれる確率が高まるのも、
卵子の老化と関係していると言われている。
787 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:25:15.66 ID:HbxVWRec0
昔より今の35歳のほうが妊娠しにくい?
「不妊ルーム」を開設しているこまえクリニック(東京都狛江市)の放生勲院長は、
「結婚適齢期が無くなったけど、妊娠適齢期は動いていない」
と指摘する。
「見た目は昔の女性より若くなっていても、卵子のエイジング(老化)は昔よりも進んでいるかもしれません。
若いうちから子どもをたくさん産んでいる女性は、年をとっても『産める体』のことも多いのです。
ところが晩婚化で、今の35歳のほうが妊娠しにくいとも考えられます」
さらに、出産時にもいろんな問題が起こりやすくなる。早産や流産、母体へのリスクも高まる。
しかし、妊娠のしにくさと比べれば、出産のリスクは「小さいほう」と前出の徐クリニック、徐院長はいう。
「30歳代半ばになって妊娠しようとするから不妊になるんです。この10年で医療が進歩し、ずいぶん改善されてきたが、それでも限界はあります。子どもが欲しい人は妊娠を先延ばしにするなんていう考えは、捨てた方がいい」
と忠告している。
厚生労働省「2007年人口動態調査」によると、第1子を出産した時の母親の年齢が35〜39歳だった人は、07年が5万9665人(06年5万4368人)、40〜44歳は8101人(7071人)、45歳以上は213人(164人)だった。
一方で、20〜24歳は07年が8万6291人(06年8万9323人)、25〜29歳は18万4129人(19万805人)、30〜34歳は16万7702人(16万8560人)で、20歳から30歳代前半では減少傾向にある。
http://www.j-cast.com/2009/07/20045635.html?p=all
788 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:25:27.93 ID:2caXXVO70
>>783 ソースっていうより よく聞くじゃん。フツーに。普段聞き流してる証拠だよ。
逆の結婚はまあ当然ながら聞かないから そういう印象も無いけど。
789 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:26:12.53 ID:EbrULwTl0
>>781 マジキチ、これはいくらなんでも釣りですよね?
790 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:26:39.83 ID:HbxVWRec0
>>788 20代女子と40代男子のカップル自体が滅多にない件w
791 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:27:00.05 ID:Yt2jyfR/0
792 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:27:23.02 ID:YnPD2VBy0
内田春菊
自分のマンガで卵子老化の話書いてたくせに
ここ数年妊娠しないの三人目のヒモのせいにしてたなあ
11回妊娠した実績あるからなのか
自分は若い!まだまだイケてる!
って思いこみたいのか
793 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:29:43.48 ID:EbrULwTl0
>>791 小町は釣り堀だって聞くけどガチ質問なのかなこれ…
794 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:29:50.67 ID:HbxVWRec0
>>789 当時は釣りだと思っていたけど、クロ現を観た後だと
強ち、釣りだとかネタだとか思えなくなってしまった(苦笑
795 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:30:21.62 ID:NVcuQjl40
>子どもが欲しい人は妊娠を先延ばしにするなんていう考えは、捨てた方がいい」
私は26歳で結婚したんだけど、会社の33歳の先輩が同じく26歳で結婚したものの
しばらくふたりで暮らしたいと避妊してて、30から子作り始めたのにできない、
子供を作るつもりがあるならすぐ作り出すほうがいいよってアドバイスくれた。
私もまさしく2年くらいふたりで・・と思ってたけど、アドバイス通り半年で避妊やめたら
予想外に即妊娠。
でもなぜか二人目は6年できなかった。
それを考えてもあの先輩のアドバイスは助かったな〜。
796 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:32:30.57 ID:387Mn0XC0
小町は三国一の釣り堀
797 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:33:09.32 ID:HbxVWRec0
>>795 良い先輩だね。
そんな助言をもらえるあなたもきっと
良い後輩なんだろうね。
798 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:38:42.50 ID:kl4rWpVA0
>>778 NHKで放送された番組の内容
・女性の卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく。
・思春期以降に日々億単位で生成される男性の精子とは決定的に異なる。
>>788 番組ではあなたの脳内と真逆のことを言ってましたよ。
もちろん、先天的な無精子症の人は除いてですけどね
799 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:41:50.89 ID:2caXXVO70
>>798 そりゃ男性が番組は主に作りますもの。医者や研究者も大抵は男性。
男性が悪いという要素はまず入れないよ。そういうもの。
800 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:42:37.59 ID:2LQJVivt0
女性の卵子は生まれた時から体内にあり、新たにつくられることはない。年齢とともに卵子も年をとり、数も減っていく
だけでなく
「その質」も落ちてくる!!ね。
これは結構需要かも。そーいや高齢で産んだ人の子供、へんな子が多かった。
801 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:44:07.41 ID:fTcCIjcw0
三十五歳を過ぎると、卵子も身体もすべての内臓も老化し、
妊娠、出産は難しくなる。
それは事実であり、どんな言葉にすりかえたところで
現実がかわるわけて゜はありません。
では、三十六歳以上の高齢小梨さんが不幸かというと、
そうではありません。
トラブルばかり起こす子供、出来が悪くて世間からいつも嘲笑されている子供
を持つ親は、
この世で一番の不幸な人生を生きています。
「子供がいない人はそのスタートラインにも立てない」
なんて、
ゴミみたいな出来の悪い子を持った人の僻みです。
出来の悪い子をもった人ほど
不幸で始末の悪い人はいません。
802 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:45:05.70 ID:2LQJVivt0
>>792 内田は色々と終わってるがw
NHKが特集やるずっと前に、卵子老化をマンガで書いてた功績は認めるよ。
ほかの漫画家には、そんなスキルない。
でもあの人はほんと、痛い婆さんなんだけどねー。
803 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:46:21.29 ID:Ipol+byK0
>>799 同意!!そうだよね!男性と社会が悪いよね!
804 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:47:18.42 ID:kl4rWpVA0
>>800 これでしょ?
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3158&html=2 >卵子は減少するだけではなくて、染色体という遺伝のもとになっているところの、
>過不足が年齢とともに増加してきます。(名古屋市立大学大学院教授)
染色体の過不足ってのは、部分トリソミー(重複)、部分モノソミー(欠失)
ある常染色体にトリソミーが起きると、その染色体が担当する物質産生などが
通常の1.5倍になって致命的な影響を及ぼし、生きて生まれた場合でも知的障害や
奇形などの多くの障害を持つことになる。
21トリソミー…(いわゆるダウン症候群)
18トリソミー…口唇裂、口蓋裂、握ったままの手、耳介低位付着など多くの奇形および重度の知的障害
13トリソミー…口唇裂、口蓋裂、無眼球、小眼球など多くの奇形および重度の知的障害
805 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:48:11.46 ID:Yt2jyfR/0
ココでは社会や男性の問題じゃなく
「卵子の老化」を問題にしてるんですが
806 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:49:21.60 ID:EbrULwTl0
社会や男のせいにしても卵子の老化は止められない
807 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:50:07.03 ID:kl4rWpVA0
>>799 >そりゃ男性が番組は主に作りますもの。医者や研究者も大抵は男性。
>男性が悪いという要素はまず入れないよ。そういうもの。
番組で話してた 名古屋市立大学大学院教授 ← 女医さんでしたよ
808 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:51:51.23 ID:QtYa/ttb0
男が悪い、社会が悪いと言い訳して逃げている「逃げ女」「言い訳女」とは関わってはいけません。
809 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:54:21.45 ID:387Mn0XC0
確かにいますが、目立つだけで一部ですよ。
810 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:54:33.76 ID:ybXqmnYW0
生理というのは云わば卵子の消費だから、初潮の早いひと、妊娠期間のない
ひとはより早く更年期を迎えるんじゃないかな。違うかな。
そうだすると、初潮の低年齢化と晩婚化が進む今は不妊が多くなるのも仕方が
ないかも。
811 :
可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:57:27.26 ID:387Mn0XC0
もう、中学生くらいからはっきり言ってくれた方がいいんじゃない?
凡人には高齢出産は再就職よりず〜っと難しい!
若いうちにさっさと産みましょうってね。
812 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:04:59.08 ID:2JxLVePV0
子育ては楽しいし、子供がいることはとても幸せなことだけれど、
やっぱり正直なところ、「子供による」よ。
うちの子の同級生の親みてそう思った。
「いない方がまし」ということは現実にある。
小梨が不幸とはかぎらないと痛感する。
813 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:05:38.04 ID:X5aMC/IaP
ちょっと前にやってたテレビで、月々一個ずつ減るんじゃない、生理のたびに
「オーディション」をやるんだけど、若いうちは参加者が数千、そのうち
のベスト1が排卵されるんだけど年をとると数十とかのレベルになってくる。
っていうのをいっていたな。見てた人いる?
814 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:15:33.08 ID:A2aedU3zO
卵子が老化劣化するのは仕方ない
わかいうちに結婚できない人も仕方ない
人間得意不得意があるのも仕方ない
産まれながらに人間は平等じゃないのも仕方ない
その人に合った人生を自分で選択すればいいことだよね
815 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:20:04.21 ID:QkuvFAGp0
816 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:21:16.83 ID:gZ6MZKaJ0
>>812 ここはそう言うスレじゃないから
理解できないならおとなしくロムってて
817 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:24:06.83 ID:jIv2DUhm0
「子供がほしいなら」早く生んだ方が後悔しないよってだけの話よね。
もう既に年齢的に遅い人はお金に物をいわせてがんばるか
潔く諦めるかするしかないかと。
818 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:27:20.22 ID:mpgHwc7T0
>>817 >もう既に年齢的に遅い人はお金に物をいわせてがんばるか
野田聖子コースまっしぐら
819 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:29:08.85 ID:Qo5T+Dqu0
しかし野田のおかげで向井あきは忘れられたね
この板にも叩きスレあったのにね
820 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:31:31.85 ID:eAK9KLem0
>>814 そうそう、それだよ。
>>817 うーん。というか私なんか若い時の方がむしろ婦人科系の体調悪かったほど。
必ずしも全ての人が上手くいくってわけでもないよ。
821 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:39:39.51 ID:2JxLVePV0
>>816 あなた頭悪いね。
このスレの主旨としては
四十前になった人は妊娠出産はあきらめろ、なんだから、
そういう人たちに
「でもあなた達は必ずしも最低の不幸ではないのよ」と
教えてあげるのは大事なことよ。
あなた、子供産んで後悔してるの?
かわいそうだね。
でも、子育てしっかりしてね。
産んだ人に責任あるんだから。
822 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:46:29.08 ID:mpgHwc7T0
遅くても30歳まで第一子を産む。
出産は35過ぎたら終わり。
NHKの番組でも最後に卵子の若返り研究をやっていたけど、あくまでも研究段階。
新薬や癌治療、目の治療などは年々進化している。
IT業界も研究、進化はめざましい。近年出てきてスマートフォンも進化は顕著。
だけど、医学も含め長期間研究、開発しているのに老化だけは防げない。世界中を見ても明らか。
化粧品、サプリメントなど表面上の偽装、プラシーボにすぎず老化自体は防げていない。
「若く見せる偽装」と「若い」は違うんだと言うことを、ちゃんと教えないとね。
823 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:47:29.26 ID:VT0sEVpz0
>>819スレチだけど
野田聖子が議員視察と偽って卵子を買って妊娠したアメリカの病院は
向井亜紀が人妻を買って妊娠させた病院と同じ
野田聖子が卵子を買って妊娠したところから撮影したドキュメンタリー番組は
向井亜紀が人妻を買って妊娠させたドキュメンタリー番組と同じ
野田聖子の卵子購入やテレビ番組は向井亜紀の紹介らしい。
824 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:48:11.45 ID:Qo5T+Dqu0
825 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:49:24.55 ID:xFEFGn670
向井あきは忘れられてないよ
馬鹿一番乗りってかんじだよ
子供ものすごい放置子なんだよね
他人に金払って無理やり生んだのに
826 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:49:27.36 ID:VT0sEVpz0
>>822 アメリカかカナダで、その卵子の若返りで生まれた子が
3人の遺伝子を持っていたと騒ぎになった事もあるし
元々、卵子は体外に出る性質じゃないので
摘出自体が超ハイリスク、それを2つ用意して
若返り作業をするのは、命がけ。障害児の確率も
より一層高くなる。
827 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:53:01.71 ID:jIv2DUhm0
>>820 頭悪いの・・?
個々の体調は個々で考慮すればいいでしょうよ。
何が何でも若いうちに産めって言ってるわけじゃあるまいし。
828 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:55:50.92 ID:AwJeUROk0
>>812 昔から「子は死ななければ、1人がよし」というしな。
マジで子供によるよね
犯罪者の親にだけはなりたくないな。
だからこそ、子育て、育ち、環境は大事である。
829 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 01:26:22.07 ID:eAK9KLem0
>>827 ていうか、そんなに頭にくること言ってないと思うんだけど。
830 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 02:01:26.47 ID:Odsky7rNO
とにかく、これから適齢期を迎える若い子らには避けて貰いたいのは「人生先延ばし主義」かな。
今がダメだからって、先の未来はもっとダメだったらどうするのかと。
そんなの戦中戦後を生き抜いてきた先人達のこと考えたら、とても言えないし。
反対に、ちゃんとした主義主張や仕事への使命感があって子を持たない人生を選んだなら
堂々と産まない生き方を幸せに送ればいいんじゃないかなと。
一度は失った物を可能な限り科学で代用或いは再生しようとする欲、なんてのが支持されないのであって
産まない選択をした・産めない事情があった女性でも
周囲にいる次世代を、大人として一緒に可愛がっていれば
きっと幸せになれると思うし、そんな、気にするほど「可哀想」とか思われることも無いはずなんだよ。
子ども好きだったという日本人は、昔からそうやって来たのだと思うし、
自分の子でなくとも周囲に可愛がってくれる大人達が増えれば、緩やかにでもいつか出生率は上がると思いたいなぁ…。
831 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 03:47:22.98 ID:PDHPLfjP0
>>814 たしかに真理なんだけど、日本の教育や日本人は建前論で教育をするから
そう思いにくくなっている。
あと、女は早く結婚出産が幸せであって、35歳以上は産んではいけないとか
40歳以上は恥ずかしいだとか、価値観の押しつけをしてくる輩も多い。
832 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 04:01:38.77 ID:Xod51asb0
今、30中盤の年齢の未婚者があふれてるのに
クローズアップ現代は嫌味だよな。
若い頃から科学の結果が出てれば、金なくても頑張って若いうちに出産する人多かったと思う。
833 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 04:04:00.70 ID:Xod51asb0
それに美魔女は子持ち既婚者が多かった気がするし関係ないだろう…
でも実際個人差で卵子の若さはちがうのは事実だよね
834 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 05:48:38.73 ID:2FscBi0H0
卵子が年齢と共に老化する事を知っておいた方がいいですよ。
個人差が大きいので、自分が早期に不妊になってる事もあるんですよ。
そういう内容のテレビだったんでしょ?
そんな事は知ってる人からすれば「今更」の話なんだけど、
それに対して、35歳過ぎての出産は障害児を生むための愚かな行為みたいに書くバカ大杉。
偏見大好きな愚者が、こんなにも溢れ出してるのを見ると、
クロ現はもっと公平に切り込んだ番組作って、バカを再教育した方が良いと思ってしまう。
835 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 06:12:34.54 ID:g4XNK9hRO
タイムリミットが近くなったら産みたくなるかなと思ったが
836 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 06:15:11.24 ID:g4XNK9hRO
ならなかった。ガタがきているから。
更年期障害の中子育てをするのも不安。早く産んだほうがいい。
837 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 07:40:43.93 ID:uyDwldeKO
でき婚を馬鹿にしてた女が今は逆の立場かな
838 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 07:49:10.29 ID:cue5Clpv0
一昔前までは、不妊治療も35歳以上お断りのクリニックもあった。
いつの間にか45歳が通院している。
体外受精も、ホルモン値・精液所見・受精卵の状態などなど、
理屈の上では良いのに、成功しないのは高齢夫婦に多い。
女性43歳以上は、体外受精も自然妊娠も同じ確立らしい。つまり、
この年齢があきらめ年齢なのか。
839 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:05:33.79 ID:1j9I9WNI0
カタワ
840 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:26:33.34 ID:mpgHwc7T0
>>832 >若い頃から科学の結果が出てれば、
30年前から、結果は出てるよ。
>>834 >偏見大好きな愚者
事実であって、いやおうなしに「偏見」と言えるのでしょうか?
なんか、風評被害に似てますね
841 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:33:07.14 ID:fXp6Zz8Q0
要するに日本は、
産まない選択をしてる人のために、産みたい人が正しい情報を
得られない社会
なんだろうね。
一番気遣いしなきゃいけないのは、産まない選択をしてる人。
これで産め、産めwとかおかしいだろw
まずは、産まない選択をしてるひとのはしごを完全にはずすこと。
産まない選択したのはアンタの自由でしょ?なわけ。
842 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 08:42:56.85 ID:U7+EuFd00
毎日時間帯によって主流な意見・見方が決まっているw
子供やご主人がでかけたあとくらいからが
>35歳過ぎての出産は障害児を生むための愚かな行為
やら、正しいあり方論が藁藁でてくる時間
階級社会じゃないけど、かなり住み分けされてるみたいだね
843 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:10:45.68 ID:C9OB7swoO
35以上の自然妊娠まで、障害児製造行為だから避妊しろってのは無茶苦茶過ぎ。
二十代で出産した事以外、何もない人なのかと思う。
844 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:15:48.76 ID:C9OB7swoO
NICUが一杯だったり障害者云々は、昔なら早産過ぎたり、思い障害があれば死産だったのが、今の医療なら助かってしまうのが大きい気がする。
845 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:17:34.06 ID:+wkggTMP0
高齢不妊は害悪だの
デキ婚でしょ、偏見だ愚者だ、何も無い人だだの
どっちも同レベルなんでは…
846 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:43:03.83 ID:PDHPLfjP0
中学校の授業で曖昧ではなくしっかり教えるべきだよな。
およそ平均的にこのくらいで妊娠し辛くなる、人生設計は自己責任で。
あと子宮頸癌や性病なんかも。
847 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:45:39.52 ID:TckmbVoIO
>>812 同意。
生物として当たり前のように親になってみたい気持ちも分かる。
が万が一、犯罪者や精神障害、身体障害者の子だったら自分は育てる自信が無いわ。
まだ子梨の方がマシだと思う。 子梨がこの世で最大の不幸では無い。
848 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 09:52:00.07 ID:+wkggTMP0
それ言い出したら
結婚もDVされるかも知れない、義両親にいびられるかもしれない
車の免許取ったら事故るかもしれない
外に出たら事故で死ぬかもしれない
とかキリが無いんでは?
849 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:06:48.17 ID:iZFp6eY90
子供がいて幸せを感じる夫婦もいる。
子供がいなくても幸せを感じる夫婦もいる。
価値観なんて人それぞれ。
人間なんて生まれた時から不平等。
比べる意味も特に無い。
850 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:34:56.39 ID:2E6iLbY/O
スヌーピーだって手持ちのカードで勝負するしか
ないんだというような事を言ってたしね
誰もが平等にカードを持てるわけじゃない
人を羨んで妬んで蔑んだってカードは増えない
851 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:57:53.27 ID:uyDwldeKO
あの放送でますます男性陣は20代の女を選ぶよ。30代の女の婚活は厳しいね。
852 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:05:05.48 ID:wcfqtH3x0
子供が欲しい男性なら中年より20代を選ぶのは自然の理。
でも男性でも、子供を欲しがる人ばかりではないから
中年女性も安心して良いと思うよ。
853 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:16:57.50 ID:QkuvFAGp0
>>850 手持ちのカードでやっていこうとする人
(経済的に厳しくて不安だから子を持てな
い、止むを得ず仕事やめられなくて30過
ぎて生んだ、なかなか縁がなくて結婚自体
遅くて自然妊娠出産だけど高齢になってし
まった、などなど)に対してまで、
産むより大事な仕事などない!大学から
婚活しろ!生活保護だって公営団地だって
あるんだから、言い訳しないで産め!
とにかく20代に出産済ませ!
でなきゃ社会の迷惑フンガー!!
とか言う極端な人がいるから荒れるんだよ
ね。叩くことが前提だから、なりふり構わ
ず荒唐無稽な物言い。なまぽも団地も出来
婚もいつもはバンバン叩くくせにさ。
こういうふうに言われたら、反論する人が出るのも当たり前だし、20代で出産した
ことしか誇れないの?と返されても当たり
前。まあそれがまた荒れる原因になるわけ
だけど。
世の中昔みたいに単純じゃないし、人それ
ぞれってことなんだけど、それが分からな
い、また分かろうとしない人が多すぎ。
854 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:26:44.63 ID:idkZ0dFo0
40で結婚して不妊治療、仕方ないかなぁと思う。
40まで結婚したいと思い合える人に出会えなくて、やっと出会えて結婚できたなら
そりゃ子供も頑張ってみようって考えたって不思議じゃない。(成功率はさておき)
そういう人に『20代で生むべき』って言うのは、『好きでもない人とセックスするべきだった』って
言ってるのと同じだと思うし。
そんなことするくらいなら独身の方がまし、って考えてたから未婚だったんだろうしそれを
悪いとは言いがたいわ
855 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:29:49.99 ID:+wkggTMP0
20代で産みきった人と高齢不妊の人の戦いみたいになってるけど
言い争いの内容はどっちもどっちだと思うよ
子供がいても子供がいなくても納得して幸せならどっちでも良い
ただ、卵子が老化するのは本当の事だしタイムリミットもあるから
その事実を知った上で選択して努力して
後から後悔しないように生きられたら、と思うね
それでも中々上手くいかないのが人生だけどさ
856 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:39:15.11 ID:aTgVJXgL0
>>854 いくらなんでも40歳で初婚は、家庭に何かあったかとか
本人に何かあったとか、後ろ暗いとまでは言わないけど
問題がある人と捉えるのが一般的。
まともな家庭の娘だったら20代に縁談一つ無いなんて有り得ないし
遅くても35までには結婚はしてるわよ。
857 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:48:13.76 ID:iZFp6eY90
>>856 うちは高齢者で病弱な両親がいるのが未だに未婚の原因。
私は親が40代の時に生まれた一人っ子だから、なかなか難しくてね。
それぞれ色んな事情があるのよ・・・。
858 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:52:23.05 ID:aTgVJXgL0
うわ・・・高齢出産の負の連鎖
859 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:02:42.72 ID:iZFp6eY90
>>858 そう、だからこれからは20代の若い人に頑張ってほしい。
結婚相手も同じ20代で探して、子が成人する時に元気な親である歳で出産してほしい。
私はもう子供は諦めてる。
だから高齢出産を考えてる人は今一度慎重に考えてほしい。
子が結婚適齢期の時に、介護でその子の将来を潰す事もあるという事を。
860 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:10:42.05 ID:QkuvFAGp0
>>856 本人に問題が〜の一般論はおいといて。
(それ言い出すと本筋からそれますので)
縁談があっても断ったり断られたり、そういうのも含めて縁遠かったけど、やっと40前後で好きな人と結婚しました、って話じゃない?
って書くと
選り好みしてる→わがまま→その結果
高齢結婚→妊娠できなくて当り前→
そんなので不妊治療なんて医療費の無駄
って返されそうだけど。
「本当に好きな人と結婚したい、その人の
子を産みたい」
この気持ちまで否定するなら、前時代的過
ぎるよね。個人の気持ち丸無視の、子産み
マシーン扱い。
861 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:13:30.34 ID:UXVjY8Op0
>>857 同じく両親40代で産まれたひとりっ子だけど、早く産みたいから20代で結婚出産したよ
今二人目妊娠中で30までに二人の理想の形
別に出来ないわけじゃないよね
親のせいにするのはちょっと可哀想かな
親みたいに高齢出産は絶対したくないとは思ってたけど
862 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:20:01.17 ID:iZFp6eY90
>>861 ごめんなさい、そういうつもりではなかった。
うちの両親は元々体が弱く、40代でやっと子供(私)が生まれたの。
両親が結婚したのは20代の時で、不妊で長年苦しんできたんだって。
母は無理がたたって私を出産した後からずっと病気がちで、父が懸命に
看病してた。その父も長年の看病がたたって寝たきりに・・・。
共に70代だけど、その歳でも元気な人は大勢いるから、要は親がその歳で元気
だったらなんの問題もないんだけどね。うちはたまたま病弱だった。
863 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:31:55.85 ID:+wkggTMP0
>>857 >うちは高齢者で病弱な両親がいるのが未だに未婚の原因。
ごめん、既婚女性では無いのかな?
864 :
862:2012/02/21(火) 12:32:33.98 ID:iZFp6eY90
補足
20代の時に2人結婚を話し合った男性がいたけど、この両親の問題で破談が続いた。
何とかしようと頑張ったけど、結婚は当人同士だけの問題でもなく結局30歳を超えてしまった。
高齢でやっと出来た私を両親はとても大事に育ててくれた。
だから今は両親の介護>結婚、って構図になってる。もう仕方ないと割り切ってる。
865 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:32:34.70 ID:idkZ0dFo0
>>856 そこまでの生い立ちはしらんけど、番組に出てた人は40歳で結婚っていってたから。
>>860 のようなことを言いたかったのです。
866 :
857:2012/02/21(火) 12:34:34.17 ID:iZFp6eY90
>>863 すいません。
卵子老化というスレタイだけで来てしまいました。
ここは既婚女性の板でしたね。
スレ違い大変失礼しました。
867 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:35:47.72 ID:T+CS9rhb0
最近よく見るんだけど「糖質」ってどういう意味?
教えてエロい人。
868 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:39:12.66 ID:dl14wRMUO
私の母は58で癌で余命宣告を受けた
癌は再発してないので、長生きする可能性も出てきたんだが
片親だとホント困る
負担が全部子どもにいくから
869 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:46:34.97 ID:UXVjY8Op0
高齢親だし介護問題はうちもあるけど、20代のうちに親も含めて面倒見てくれるような相手に巡り会えなかったのは親のせいじゃなくない?
うちは旦那も高齢親から産まれて、高齢出産反対派
価値観も精神年齢も(親が老けてるので精神年齢だけ30〜40代のように育ってしまったw)似てるからうまくいきました
その代わり60〜70のジジババが四人も親として存在する事になってしまったけどw
義両親は年齢通りに古臭い考え方の人間で苦労する事も多いけど、その分一緒にいる時間も短いだろうから我慢してる
870 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:52:48.61 ID:2JxLVePV0
高齢親の相手と結婚したら
>>その分一緒にいる時間も短いだろうから我慢してる
というメリツトもあるわけね。
871 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 12:55:49.61 ID:UXVjY8Op0
>>870 男側ならねw
実両親が早く死ぬであろう、は毒親でない限りデメリットだから
私が早く産みたかったのは自分が高齢出産したくないから+早く孫を見せてあげたかったから
30代になってからなら下手すると亡くなってるからね
872 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:07:33.81 ID:2JxLVePV0
自分の親が高齢だから結婚できないという人と
親が高齢だからこそ早く結婚して子供を産んだ、という人がいるね。
似た環境や状況でも
結果は人によって違う。
知人で、結婚前から旦那の父親が脳梗塞で寝たきりという人がいた。
旦那いわく「あと一年もたないから」とのことで
安心?してすぐに結婚したら、その後十年以上生きてたという例がある。
その間、子供三人産んで育ててたよ。
大変だったろうけど、ちゃんとやってたよ。
873 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:18:28.49 ID:PDHPLfjP0
>>856 なんかこの人凄い。
家庭に問題があった、まともな家庭でないのが自業自得みたいな言い方。
そんな人は不幸になって当然って考えなのね。
874 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:33:09.75 ID:qw3ky72V0
>>854 悪くは無いけど、誰かに強制された訳では無く全ては自分で選択した結果だから「悲劇のヒロイン」気取りは滑稽だよね。
そんな高齢不妊様が公費で不妊治療するなんてのは、アイドルを目指した女が高齢になって挫折した時に、社会に対して上手く行かなかった自分の境遇を呪ったり生活保護を申請するくらい馬鹿馬鹿しい。
「自由」には「責任」がセットなのさ。
875 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:37:45.53 ID:w605b8lq0
昔はある程度の年齢になったら嫌でも結婚しなきゃいけなかった
女が一人じゃ食べていけなかったからね
今の時代は幸せでしょう、結婚も出産も自由に選択できるんだから
自由と権利を得たからこそ、責任も伴わなきゃいけない
好きで若いうちに結婚したんだから、
周りの友達が遊んでいても子育てをしなきゃいけない
好きである程度の年齢まで結婚しなかったんだから、
例え子供が出来なくてもそれを受け入れなきゃいけない
どちらも、誰が頼んだわけでもなく自分が選んだ道なんだからさ
876 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:40:20.35 ID:jBQqfZnd0
妊娠と出産は、縁みたいなものだから
夫婦が努力したからといって妊娠するわけじゃない一方で、
犯罪被害で妊娠したくないのに妊娠したりもするんだよね。
子供が出来て産んだ人には、そのカリキュラムがあって
子供が出来なくて産まなかった人には、そのカリキュラムがあるんだよ。
自分の予定通りにいかなかったからと、自分で自分を追い込むのは良くないよね。
35歳で妊娠しにくくなる、とかの年齢リミットつけたほうが、沢山の人が楽になるんじゃないかな。
877 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:49:28.94 ID:jBQqfZnd0
>>875 今もてはやされている女性の生き方も無理があるよ。
「(就職難なのに)大卒で大企業に採用されて、仕事を覚えて、周囲に迷惑をぜったいかけず子供を2人産んで
育休とりながら正社員で居続けて年収500万以上稼いで納税して、
でも家事も育児も、ぜーーーーーんぶ母親がやる。そして資格も取る」ぐらいないと、合格できない雰囲気。
少しでも合格点とろうと頑張ろうとしたら、高齢になっちゃうよね。
現実として、20代で子供2人も3人も産みながら、会社内で良いポジションを貰えることはほぼ有り得ないし。
殆どの女性が子供産むことで無職職歴なしブランクありに陥ってる。
夫に何かあっても、女ひとりで子供養える職業に就いたり、経験つんでクビにならないようにするには、やっぱり30代の出産になると思う。
878 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:49:46.05 ID:C9OB7swoO
35歳から出来にくくなるから気をつけないとというなら解るけど、
35歳以上で産むと必ず障害児が産まれるから避妊を強制しろとか、医療費全額自己負担しろとか言う人はなんなのかなあと思う。
879 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:50:23.48 ID:x9M3cXKo0
こんな番組やったって、少子化はとまらないし結婚年齢も下がらないよ。
40代になってから子供が欲しくなる人より
楽しい20代を子育てして暮らすなんて嫌って思う人の方が多いからね。
880 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:52:58.84 ID:jBQqfZnd0
>>879 というか、今の20代はバブル世代と違って
人生を楽しんでいないよ・・・皆必死に共働き体制に入って苦しんでる。
満足な仕事も賃金も与えられず、年金も期待できない上に、消費税が増税。
老人は高福祉国家待遇を受けるけれど、今の10代20代はアメリカ並みの自己責任を押し付けられているからね。
881 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:56:43.56 ID:qw3ky72V0
少子化はともかく現在の未婚化は、男女共同参加に対応しきれない女性の意識改革の遅れだと思うわ。
元々まともな稼ぎが得られる職業なんてのは限られているんだから、少ない椅子を男と対等に取り合えば女が獲得した分だけ男があぶれる。
それなのに、男を養うつもりの女なんて殆ど居ない。
正社員の女性までもが、正社員の男性を、それも自分より所得の多い人を求める。
適齢期男性の半数近くが非正規なのにね。
不景気だから? 所得が低いから結婚できない?
違うね、所得の多い男が手に入らないから結婚したくないだけなんだよ。
結婚だけならお金は掛からないのにね。
お金がある人とじゃないと結婚できないのなら、それは本当の「愛」でも「恋」でもない。
本当に好きな人となら、子供を作るかどうかは結婚した後の悩みで良いしょう?
結局今の現状は、お金が無くて「子供が作れない」じゃなくて、子育てに苦労しなくても生活できるような「高所得男が手に入らない」だけ。
882 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:57:09.25 ID:jBQqfZnd0
子供を産むと、大半の女性は専業主婦にならないといけなくなる。それか非正規。
これが皆怖いんだろうね。
一昔前は、夫と離婚したり死別した女性が、幼子かかえて親子心中してたけど
あれは一度専業主婦になったら、二度と這い上がれないからなんだよね。
883 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:57:57.46 ID:C9OB7swoO
三十代も氷河期世代で、二十代は結婚どころじゃなかった人も多いよ。
やたら自己責任だの甘えだのと叩く人って、バブル世代の人なのかな。
884 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 13:58:33.64 ID:jBQqfZnd0
>>881 うーん。いまでもやっぱり男性の方が所得高いよ。
全般的に。
たしかに低所得費正規雇用の男性はモテないだろうけれど
努力すれば、女以上にチャンスもあるし、女以上に稼げるよ。
885 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:00:36.57 ID:KuQKthZaO
33なりたてで1人うんだばかりだ--1年経ったら速攻で妊娠して34ギリギリでうみ終えるのが今の夢。
因みにずっと子供いらんかったけど、そろそろ1人ぐらいはと思って作ったら想像以上に可愛くてもう1人欲しいと思った。ここまで何も後悔していないどころか全て自分の思い通り。
ここでひたすら高齢を叩いてる人って若くして子供うんでもたいして誰からもほめられることなく、だけど自分の中で若ママしか自慢することがない人が常駐していそう。あと、ぶっさいくな金なし男(笑)
私からしたら、20代の頃に学べない遊べない体型ホルモンバランス崩れまくりの若ママは見下し対象です。もしかして夫としか恋愛してなかったりして(笑)かわいそうな人生。
そりゃストレス溜まるよね。
高齢側からも言わせて貰いました。
886 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:02:36.55 ID:x9M3cXKo0
>>883 バブル世代こそ20代は遊ぶ事に夢中で、子育てダサイの感覚はこの人達の頃に
出てきたと思う。
887 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:02:54.86 ID:jBQqfZnd0
>>883 私も氷河期世代。夫も氷河期世代。今は中小企業の求人があるけれど
30代ロスジェネ世代は中小企業まで、採用を控えた暗黒の時代だったね。
ここで「女が甘えてるから少子化」「女が遊びたがっているから少子化」なんてほざいてる人は
言ってる人の自己紹介なんじゃないかな。
氷河期世代は、いままで遊んでたのだろうか。必死に働いて必死に勉強して気がついたら30代になってる人の方が圧倒的に多いよ。
888 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:05:50.38 ID:x9M3cXKo0
>>885 20代でしか出来ない楽しい経験を出来なかった人は不幸だよね。
889 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:06:13.32 ID:jBQqfZnd0
>>885 まともに職歴つんで勉強して、職場でも評価してもらおうとしていたら
20代で子供作れないと思うよ。
子供作ったら、会社で一番勉強しなきゃいけない時期に戦線離脱だから、路頭に迷う。
890 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:06:15.41 ID:S9U5qTps0
>>884平均給与が下がってんだよ。個人の努力の話じゃないよ
891 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:09:03.07 ID:jBQqfZnd0
>>890 なんで男を養う女が少ないんだろうね。
私の同級生は、今裁判官やりながら夫を主夫にして全国転勤してるよ。
男を養える女が、圧倒的に少ないんだよ。
あとは日本の男は先進国中でも、家事育児できない部類。
稼げなくて家事育児もできない男を養いながら、子供産むとか、子供のためにもできないよw
892 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:12:41.56 ID:jBQqfZnd0
少子化解消のためには
「稼げる男のみ一夫多妻制解禁にして、婚外子を差別しない法制度を儲けること」と
10年も20年も前から言われてるね。
それができたら日本の少子化があっという間に解決すると思うよ。
稼ぐ男はべらぼうに稼ぐからね。
893 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:13:35.88 ID:+wkggTMP0
私は23歳で結婚して25歳で1人目、30歳で2人目もうすぐ産むけど
35までにはもう1人欲しいと思ってる
それを後悔とかしてないし幸せだよ
20代を子供や家族との幸せで過ごすのも中々楽しいよ
30代で結婚も20代で結婚もどっちも本人が納得して幸せなら良いと思う
894 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:17:47.09 ID:M2wZGBjcO
何だかんだ言い訳して産まない理由を正当化したい人は産まない選択でいいんじゃないかな
きっとどんな世の中になっても言い訳を見つけて来るし、基本的に産みたくないんだと思う
自分の周りを見てたら、小梨=バリバリ仕事をやってる人って訳でもないけどね
895 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:18:19.26 ID:w605b8lq0
>>877 そうなんだよね、貴女の言う条件が満たされる女性の働き方って公務員
くらいしかないんだよ
実際学校の先生や公務員は育児休暇3年取って、その間に子供が出来てまた
産休で何年も職場に出てこない人もいるって話
普通の企業じゃ正直難しいと思う
かといって、女性の雇用環境の改善という話をするとそれもまた難しい話
なんだよね
よくフェミニストがモデルにしてる北欧なんか男性も女性も日本のサラリーマン
の働き方とは全然違うんだもん
>>881 高学歴高収入の男性は売れ残ることはないけど、高学歴高収入の女性は逆に
売れ残ることが多いのはそういった理由だろうね
でも、せっかく努力して良い大学に入って良い企業に就職したのに、
どうして自分よりも努力してない能力の低い男と結婚しなきゃいけないの??
って思う女性も多いんじゃないかな
妥協してそんな男と結婚するぐらいなら独身の方がマシ!ってね
あと、あまりに教養等に差がありすぎると恋や愛も芽生えないと思う
896 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:21:24.65 ID:n9ozplum0
高学歴高収入でも低身長(165cm以下)で結婚できない男も
会社や周囲で多かったけどな
年収の問題ではないな
897 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:23:58.10 ID:qw3ky72V0
一見私の意見に反論していそうだけど、
>>885 と
>>887の内容が反対過ぎてワロタ。
やっぱ
>>885は遊びまくりの自己責任で30代に突入。(
>>888の意見もこの類。)
>>887からは必死さが滲み出てる。
やっぱり、なんとかしてあげなきゃならないのは今の20代くらいまでかね。
この放送は「若い子へ」の注意って意味では有意義だねw
898 :
890:2012/02/21(火) 14:26:37.95 ID:S9U5qTps0
>>891 まあねえ、大変だし自信もないよね。
年食ってると男女の役割に思い入みもあるし…
私の仕事が大変だった時に夫に主婦やってって頼んだけど断られたー
自分自身、家事に非協力的な典型的な日本人夫と暮らしながら兼業主婦だけど
仕事と育児の両立はきちがいじみてるわー
シッターもいないのにさー 自分でも「こんな生活ありえない」って思ってた
899 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:30:50.06 ID:UXVjY8Op0
20代小梨でしか楽しめない事って例えば何?
同年代でも同じような事言ってアラサー突入してる子いるけど、未だに大学生フリーターみたいな生活してるんだよね
カラオケだ飲み会だオールだ漫画にゲームだとかw あとは旅行に美容関連
見た目老けてるのにいつまでも学生みたいな遊び方してる人って痛いよ
子持ちになったら老けるとか思い込みだし
正直同年代の中じゃ相当若く見られる部類。周りは25辺りからガクっと老けてるけどね
ファッションや体型、美容だって努力次第。子持ちか小梨かは関係ない
900 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:33:31.79 ID:x9M3cXKo0
>>894 奥さんが専業でも
旦那さんがエリートすぎて忙しすぎる夫婦も選択小梨が多いな。
誰も協力してくれない環境だと、よっぽど子供好きじゃないと産まないよ。
901 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:39:09.06 ID:U7+EuFd00
>>899 >20代小梨でしか楽しめない事って例えば何?
これ毎日繰り返して誰かが聞いてるね
でも読むとあまりに内容が痛々しい
老けて見えるのに何だの、自分は若く見えるだの
卵子老化以前にさ、人それぞれということを覚えようよ
902 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:41:32.32 ID:qw3ky72V0
>>884 確かに全体的には男性の方が所得が多いけどね。
男性だからって全ての女性より所得って訳でも、チャンスを生かせるような才能を持ち合わせているわけではないって事よ。
>>895 自分より才能の無い男性に魅力を感じられないのは良く分かる。
殆どの女性がそうじゃないかな?
結局男は女の見た目(美貌と若さ)を重視、女は男の能力を重視するからミスマッチが起こる。
903 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:41:58.29 ID:x9M3cXKo0
ギャルママなんじゃないの?
デキ婚で子供がいるのに自分の美容やファッション優先。
母になる自覚なしで子育てしてる人達。
904 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:43:52.05 ID:g3mygmuQ0
>>899 いま20代子梨だけど、今のうちに旅行行きまくってるよ〜
あとは職歴をつけること。30代職歴なしおばさんなんてみっともないもんね。
905 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:44:37.68 ID:UXVjY8Op0
>>901 毎日誰かが聞いてるなら明確な答えがないって事では?
単純に学生時代のノリのまま遊んでたいって事でしょ?
少なくとも周りの「20代はまだ遊んでいたい」組はそうだわ
そのまま独身アラサーの人は焦ってる
自由がなくなるとか老けるとか独身や選択小梨がよく言ってる事で、別に私若いアピールがしたいわけじゃないよ
言われてる事に反論してるだけで
906 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:47:26.50 ID:g3mygmuQ0
>>901 ホントだw
私若く見えるの〜とか、痛々しくてたまらんね
最後までよんでなかったけど…
907 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:49:27.21 ID:+wkggTMP0
子供がいて失う事もあるけど得るものも沢山あるからなぁ…
それは子供がいない人も同じで失う物も得るものもあるだろうし
どっちが偉いとかじゃなく
どっちも自分の生き方に後悔しなければ良いさ
908 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:51:38.78 ID:UXVjY8Op0
>>904 痛くてスミマセンねw
旅行って子持ちになっても行けるんだけど小梨のうちじゃないと行けない所ってどんな所?
海外も国内も子供と一緒だと旦那と二人とは違う楽しみがあるよ
新婚で行ったヨーロッパに家族四人で行くのが待ち遠しい
今は下の子小さいから長時間フライト無理だけど
909 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:55:06.82 ID:2Lsh3UrX0
なんで妊娠や性のことを「学校で教えるべき!」「学校で教わらないから
知らなかった!」と声高に言うの?
そんなの親が教えることだろうに。
学校で教えることなんて当たり障りのないことしか言えないよ。
高齢の親から産まれた生徒だっているんだからさ。その子がいじめにあったりしたら
面倒なことになるでしょ。
障害者の兄弟を持つ生徒だっているのに「障害者が産まれるかもしれないから
高齢で産むな」みたいなこといくらオブラートに包んで言ってもムリだよ。
910 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:56:07.97 ID:7atmcHAh0
>>908 やっぱり、大人二人で楽しむっていうところじゃないかな?
子供ができたら子供と一緒に行って楽しむつもりだよ。
どっちがいいってものじゃないでしょ?
911 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:58:55.78 ID:S9U5qTps0
子無しじゃないと行きにくいとこなんていくらでもあるやん
子供は小さいうちは体力がない
中途半端にでかくなってきたら子供の行きたいとこえらばなあかん
結局置いて行けるほどでかくならんとどうにもならん
こないだベルリン行って旧東ドイツの博物館やら
共産主義の残り香をいーっぱい回る予定だったけど
6歳児が熱出してアウト
一週間寝込んだら帰る飛行機の日になった
912 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:00:45.01 ID:KuQKthZaO
見た目若いさん、超絶頭悪そう。20代でしか出来ないことの例え?夢?が貧乏臭くて酷い(笑)
あっお友達がされてることでしたっけ。類友って知ってる?
913 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:01:30.83 ID:x9M3cXKo0
小さい子供つれて長時間フライトとか周りに迷惑だからやめなさい。
自分が周りへの配慮も遠慮もしてないだけなのに
小梨と変わらない生活をおくれてるって鼻息荒くされてもねぇ。
914 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:02:34.49 ID:qw3ky72V0
>>908 若いママさんかな?
今は小さな子供が居て大変だろうけど、見上げるくらい子供達が大きくなる頃には、自分の選択に間違いが無かった事を痛感するよ。
病気の時にも看病してくれるし、いつか来る親の介護も更年期も怖くないよ。
逆に同世代の友人達の痛々しい愚痴に苦笑する日々ですw
915 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:04:13.96 ID:C9OB7swoO
>>897 ってまず高齢出産や高齢不妊を叩きたいのが第一で、論理的に無茶苦茶。
氷河期世代の三十代を甘えだ自己責任だのと一方的に切り捨てるのは、恵まれたバブル世代以上の奢りを感じてしまう。
916 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:07:22.08 ID:xFEFGn670
>>859 友達と同じシチュエーションだ
小学校から名門私立で美人でどんな良い結婚をするのかと思ったけど、アラフォーちかくなっても
独身で仕事しながら親の面倒看てるよ
偉いけど、縛り付けてる親御さんに問題があるのか、彼女がそうしたいのかイマイチわからん
917 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:07:59.88 ID:x9M3cXKo0
>>914 子供がグレて暴れるのと、介護と更年期が一緒にくるかもしれないじゃない。
子供によって当たり外れがあるよ。
918 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:08:31.27 ID:2Rs6oEui0
>>832 >今、30中盤の年齢の未婚者があふれてるのに
>クローズアップ現代は嫌味だよな。
>若い頃から科学の結果が出てれば、金なくても頑張って若いうちに出産する人多かったと思う。
30歳未満に教育してるんでしょう。
919 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:10:08.24 ID:BPGY4cDn0
>>914 大変だったけど、子供が笑っただけで幸せ気分なのって、
独身のつまらない遊びなんかよりずっと楽しいことだと思う。
その場だけの楽しいことで満足できるような軽い頭だから、
いつまでも結婚できないんだろうし、基本的に楽しむことを知らなくて
誰かに楽しませてもらいたいような人たちが売れ残ってる。
920 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:11:48.75 ID:IhwslYhH0
身元保証人くらいならまだしも、介護してくれるとあてにするとか怖すぎw
921 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:13:06.48 ID:+wkggTMP0
>>918 若い人に広まれば良いなとは思うね
なんとなく高齢だと不妊になりやすいのはわかってても
「卵子が老化する」って言葉はインパクトあるし
922 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:14:44.76 ID:IhwslYhH0
>>916 どこかで失恋して結婚したくなくなったとか?
うちの親戚にそういう人いる。婚約者が亡くなったらしい
923 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:14:46.50 ID:UXVjY8Op0
>>914 ありがとう
高齢親から産まれたから高齢出産の親子が苦労する事は分かってるんだ
反面教師にして早く(と言っても20代半ばですが)産んで良かったと思ってる
旅行だって子供が小さいうちは子供連れで無理ない予定にしているし、子供が喜ぶ場所に連れて行くのも楽しい
子供が独り立ちしてから十分夫婦旅行楽しめる年だし、今のうちしか出来ない?はよく分かりません
反論レス見ても20代に固執する理由がないし
結局子供に合わせるのが苦痛な精神年齢なんだろうな〜としか
924 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:15:59.77 ID:qw3ky72V0
>>915 ??別に叩いてないよ。
するのは自由。でも責任は自分でって事。
結婚だけ(籍を入れて共同生活)するのにはお金はいらないよね?
結婚している人間が、「お金が無いから子供を作れない」って言うのは兎も角、「不景気のせいで結婚できないから子供が作れない」って言うのはおかしいって言いたいだけ。
後、お金が無くても子供は作れます。
その代わり、生活の質を思いっきり落とさなければなりませんけどw
何かを得る為には何かを犠牲にしなきゃw
ちなみに私はバブル世代に乗り遅れた氷河期世代ですよ。
でも
>>885や
>>888をそのまま受け取れば彼女達の世代は自己責任って事でしょうねw
925 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:18:32.61 ID:fXp6Zz8Q0
>>921 たとえ卵子が老化しようとも、産んだら損みたいな国で
どう増やせっての。
国は婚外子に期待してるんでやたら不倫ドラマが多いわけなんだが。
926 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:19:19.64 ID:2Rs6oEui0
>>895 >でも、せっかく努力して良い大学に入って良い企業に就職したのに、
>どうして自分よりも努力してない能力の低い男と結婚しなきゃいけないの??
>って思う女性も多いんじゃないかな
>妥協してそんな男と結婚するぐらいなら独身の方がマシ!ってね
結婚をそんな条件で考えていればなかなか出来ないでしょう。
仮に結婚しても相手の方が可哀想ですね。
927 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:20:30.28 ID:wxkvzzqz0
>>919や
>>923のレスからは
「今の私は不幸です」っていう心の叫びが聞こえてくるけど
大丈夫なのかしら?子育てがんばってね。
928 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:22:00.35 ID:UXVjY8Op0
>>927 老眼始まってるみたいで可哀想ですね
若いママ生活楽しんでるのでご心配なくw
929 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:22:14.07 ID:54Wb3aAt0
若いうちに子供をもつのがいいっていうのはもちろんわかるんだけど
そこから発展して、ほとんど職歴のない人が自己肯定に利用して働く女性を見下したりとか、
高齢喪男が年嵩の女sageしたりするのに使うのが気持ち悪い。
うまく言えないんだけどわかってくれる人いるかなあ。
930 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:24:11.13 ID:U7+EuFd00
>>919 >>923 表現ひとつなのかもしれんけど。
>独身のつまらない遊び、軽い頭、いつまでも結婚できない、売れ残っている
>結局子供に合わせるのが苦痛な精神年齢
子供もいて満足しているんだから
誰かを蔑む言い回しをやめようよ
それでも言いたいことは伝えられるし、
こういうのって知らず知らずに子供に伝染しちゃうものだよ
931 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:25:25.92 ID:n9ozplum0
独身の頃は海外放浪旅して楽しかったし
子供の付き添いでキッザニアや鉄道の車両基地見学に
行くのも楽しかったな
どのような状況でも楽しみはあるが、子供も大きくなって
一緒にあちこち行きたがらない(恥ずかしがり屋の年頃w)
932 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:26:33.45 ID:qip6A/g10
やればできるんだから妊娠に精神年齢関係なくない?
子育てしてる自分を認めてもらいたくて仕方ないようにみえる。
933 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:27:09.55 ID:+wkggTMP0
>>925 少なくとも私は産んだら損なんて微塵も考えてないよ
934 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:28:06.77 ID:x9M3cXKo0
935 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:29:07.12 ID:VCYjEQ790
>>929 >そこから発展して、ほとんど職歴のない人が自己肯定に利用して働く女性を見下したりとか、
正社員女性は職歴のない人を見下しているのでしょうか?
936 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:29:42.66 ID:BPGY4cDn0
>>930 売れ残りって自業自得だし、高齢になって結婚だの出産だの騒いでる姿って
やはり醜すぎだし、笑われるのも自業自得よ
937 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:29:45.18 ID:w605b8lq0
高齢で出産するのが良いか早いうちに出産するのが良いか、みたいな話になってるけど
正直、出産出来たのだからどちらでもいいと思う
「今は30過ぎでも余裕で出産出来るんだし、20代の若さを子育てに費やすのは勿体ない。
資格も職もなく、子育てしかしてない人生なんてw」
って言い分も
「30後半の出産なんてw大奥なら引退させられる年なのに。子どもの参観日で
おばあちゃんと間違えられて嫌じゃないの?」
なんて言い方も正直どっちもどっちだと思う。
それぞれが満足出来る結婚・出産が出来たならそれでいいじゃない。
938 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:30:18.57 ID:h+zPXWmN0
>>930 子供は親に似るからねえ
すごい子に育ちそうw
939 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:31:07.35 ID:M2wZGBjcO
日ごろ生活板なんかでママ()、ガキイラネとかって馬鹿にしてる小梨がここに乱入してきてるのかなw
卵子老化の話からどんどんずれて行って、煽り合いみたいになってるね
子供を持つ気もない人はスレ違いだと思うし、生活板でやればいい
940 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:33:28.35 ID:x9M3cXKo0
>>938 子育てに失敗してるから、こういうスレで独身や高齢出産を僻むんでしょう。
941 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:34:08.16 ID:qw3ky72V0
>>937 後半は良いけど、前半は「余裕で出産」て部分だけが微妙だわw
「30代でも産める可能性があるから」でしょ。
942 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:39:31.77 ID:p7t5X0dl0
>>941 30代前半なら余裕で出産は間違ってないと思うけど。
別に卵子劣化するわけでもないし、着床率が下がるのも33歳からだし。
医学的に30代前半ならあんまり問題ない。
943 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:41:46.12 ID:dzh3BJpt0
>>877 >大卒で大企業に採用されて、仕事を覚えて、周囲に迷惑をぜったいかけず子供を2人産んで
>育休とりながら正社員で居続けて年収500万以上稼いで納税して、
>でも家事も育児も、ぜーーーーーんぶ母親がやる。
昔、大昔かな?は、銀行だとかお堅い企業で女子社員の採用は
自宅通勤者(親類宅も可)に限っていたのよね。
一つはふしだらなスキャンダルの心配が低いこと
一つは男性社員の花嫁候補
だから身元の分からない一人暮らし女性はNGだった。
腰掛けOLなんて言われていたけど、今のように結婚、出産後も働き続けるなら
尚のこと実家が近い女子の方が有利だよね。
ドラマか雑誌か知らないけどマスメディアに乗せられて、実家から遠く離れた所で
就職して、出産するにも実家は遠く支援が望めないなんて言うのでは
そりゃ子供を産まなくなるわ。
卵子は腐る・・老化する。新陳代謝も衰える。これは女性だけの問題。
子供が欲しいなら女はどうすれば良いか考えないとね。
一貫して生涯、小梨を貫ける人は良いの
でも迷っている人は、文句言っても今すぐ社会は変わらないんだから
自分のために考えてね。
944 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:42:03.70 ID:qw3ky72V0
>>942 うん確かに「30代前半」なら間違ってないわ。
945 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:48:15.05 ID:C9OB7swoO
>>924 氷河期世代が氷河期世代を叩くって信じられない。
余程恵まれた人なのかな。
なんだかまず高齢不妊や高齢出産を叩くことが目的の人って、よほど私生活が不幸な人なのかと。
出来婚叩きにも言えることだけど。
946 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:49:59.13 ID:895/zSn4O
若いうちは徹夜残業、休日出勤なんのその、気力体力が満ちてた
27と30歳で産んで、今32になるところで体力のなさや、体にガタが来はじめた気がする
35までに3人目をどうするか考えようと思ってるけど、今以上に大変そうだなと思う
この番組見た後に、若い頃のがむしゃら体力は育児のためのものだったのかもと思ったら、なんか苦笑いが出た
若いうちに産んで、仕事が出来るようになるといいのにね
947 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:51:29.60 ID:+wkggTMP0
どっちにしろ卵子が老化するのは事実だし止められるもんでもないんだから
焦った方がいい人と将来子供欲しいなと思ってる人には良い番組だったと思う
正直私自身、焦った方が良いと思ったw
もう30になってしまったし早い事欲しいだけ子供産まなきゃいけないなぁ、と
なんとなく妊娠が難しくなるのはわかってても
卵子が老化って言葉にされるとインパクト凄い
948 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:51:38.68 ID:qw3ky72V0
避妊だけじゃなく貞操観念や卵子と精子の劣化に命の尊さや、次世代の担い手でもある子供の重要性も小中学生のうちにでも教えんとな…。
昔は「男の癖に…」「女の癖に…」と押し付けられていた価値観で、曲りなりにも種族の繁栄が維持されてきた。
あの時代に戻りたいとは思わんけどなんとかしなきゃね。
949 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:53:17.20 ID:x9M3cXKo0
>>945 高齢出産や高齢不妊をデキ婚と一緒にしてあげなさんな。
950 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:54:26.66 ID:qw3ky72V0
951 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:04:24.37 ID:w605b8lq0
>>941-942 30代、ってちょっとアバウト過ぎましたね、ごめん
でも、自分も含めw女性は結局自分の生き方を肯定したいんだろうなあとこの
スレ読んでると改めて思う
田嶋さんや上野さんが「結婚・出産は女の幸せよ」なんて絶対言わないだろうし
だけどそういった日本のフェミニストは結局「女性の地位」を向上させたのではなく
(自分たちのように)「働く女性の地位」を向上させただけなんだよね
女性は結婚して子供を育てるだけでは社会に出ていないと嘲笑され、その結果
結婚して子供を育てさらに外で働くことまで求められるようになってしまった。
もちろん、働きたい女性は働いていいと思うんだけど、子育てをのんびりしたい
女性にとっては生きにくい世の中だと思う。
952 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:07:10.76 ID:VCYjEQ790
この辺りを増やすと「なんとなく、または勘違いして出産を後回しして悲劇や困難」を減らせるかな。
・高齢出産の困難さを若いうちからはっきり教育する。
・次代を担う人を出産子育てする事は賃金労働と同等か、時にはそれ以上に素晴らしい。
・周りに幼い子供が少なく接する機会が減っているので、教育の一環として定期的に保育園などに訪問して機会を増やす。
953 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:19:57.31 ID:2Rs6oEui0
>>952 >・周りに幼い子供が少なく接する機会が減っているので、教育の一環として定期的に保育園などに訪問して機会を増やす。
良さそう。
老人ホーム慰問で老人と接する機会をつくるのもいいけれど、特に女の子は小さな子と接する機会こそ設けて欲しい。
私の地元は聞いたことないけれど、実施している所もありそうじゃない?
954 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:22:18.78 ID:PDHPLfjP0
>>952 その前に結婚出来る事が問題。
雇用の創出、安心の年金などがないかぎりは、子どもが欲しくても
作ることができないからね。
パンが無いのにお菓子は美味しいと宣伝しても嫌味でしかない。
955 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:24:15.05 ID:NrPuxGLe0
自分は大した学歴も職もなく、容姿も下の上だったから良縁に恵まれなかった。
でも、いつかは結婚して子供を持ちたい…と思ってて
旦那と出会って32で入籍、入籍後即子作り開始w
幸い3回目の生理を最後に妊娠、出産。33歳7ヶ月。
子供は育てやすかった方だけど、本当にしんどかった。
あと5年、せめて3年早く産めたら…って泣いてた。
私はあまりのしんどさに、もう子供を産むつもりはなかったけど
旦那がどうしてももう一人、と譲らず36歳6カ月で二人目出産。
地獄を見た…。
産むことはできても、30代後半で新生児の世話って本当にしんどかった。
そして上の子の園や学校行事なんかも待ってくれないし。
自分の子供には口を酸っぱくして20代で結婚、一人目は産んでおけと言うつもり。
956 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:26:03.88 ID:UDlv/DyF0
>>955 元気な人は、声も大きいから
30代後半〜でも大丈夫って広々と伝えちゃうんだよね。
そんなの、一部の人間だけなのにね。
957 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:35:28.14 ID:+wkggTMP0
>>955 凄くわかりますw
私も25の時の妊娠生活と30の妊娠生活は全然違うと感じる
看護師さんにも、30だって事頭に入れて行動しないと20代の時とは違うよと言われた
子供は可愛いし楽しいけど体力が付いていかない時がある、情けないw
958 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:45:25.65 ID:3tZqfAqJ0
産婦人科で30歳の癖に若ぶってたwww
周産期センターでけっこう高齢の妊婦さんが多いので、勘違いしてしまったwww
医者や看護師さんにおばさんのくせにって思われてたのかも
恥ずかしい…!!
959 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:48:08.08 ID:HyMK0k8y0
普通の子育てなのに、壮絶辛かったと連呼している人って
それ以上に辛い思いをしないで、子供を産んだんだろうね
例えば、ゲロを吐くほど勉強したとか、胃に穴が開くほど仕事をしたとかw
そりゃ若い時の仕事なんてオールで遊んで、片目で出来ちゃう程度だもんね
たいした苦労をしてこなかったから、子育てで苦労を感じるんだね
それは、それでいい事だけど、同じ子育てをした人間でも
そんな言葉を聞いて、「温い人間」って鼻で笑ってる人もいることを忘れずに
960 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:49:03.93 ID:gWBLMf9D0
961 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:50:32.76 ID:2FscBi0H0
私は20代と30代で生んで、特に体力的な辛さの違いはなかったな。
もちろん、子供が1人と2人いるのとでは、大変さは違うけど。
体力的な老化と卵子の老化の関係ってあるのかしら。
そういう単純なものではないのか。
卵子の老化って一言で言っても、具体的にどういう事なんだろう。
長年生きていれば、自然界の放射線からの影響もあるから遺伝子だって傷付くだろうし、
その結果障害を持った子や流産の発生率が高くなるのは判る。
でも、遺伝子自体に問題はなくても細胞分裂する力な弱くて枯渇する卵子もあると聞く。
「卵子の老化」で解ったような気になって、いろんな意見が出ているけど、
老化の実態がいまいちわからないな。
962 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:53:11.20 ID:qJ8zPqCP0
受精し着床する能力が衰えるんじゃない?
高齢でも妊娠さえしてしまえば産ませる事はそんなに苦労はないんでしょ?
963 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:54:06.22 ID:HyMK0k8y0
964 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:54:39.80 ID:Jq+yU8ok0
>>955 >>957 そういう声を中学生くらいからもっと届くようにしないと、同じ苦労を繰り返させちゃいますよね。
雑誌やテレビでは30半ばで出産して仕事も続けて子育ても仕事もお洒落に生活!みたいな本当に極一部の話ばかり伝わって刷り込まれてしまう。
(ほとんどの人は髪振り乱して体力削って使って夢中なのにね。)
なんとかならないのかな。
965 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:57:26.42 ID:gWBLMf9D0
>長年生きていれば、自然界の放射線からの影響もあるから遺伝子だって傷付くだろうし、
食物からの影響も指摘されているよね。
長い間に不健康な食事を続けていたら、普通でも体をこわすし
化学物質過敏症だっけ?あれも許容量を超えてしまって発症すると言われてるけど
子供がそれってことは母体に貯まってたってことだよね。
早い方が良いの中には、修復能力があるうちに産んだ方が良いっていうのもあるし
高齢になればなるほど産後の回復は遅くなると言われているよね。
適齢期に産むのは誰のためでもない、自分のためだと思うわ。
966 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:58:06.07 ID:gWBLMf9D0
>>963 一人だけじゃ出産育児の大変さはわからないよ。
後一人頑張ってね。
967 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:58:47.68 ID:qJ8zPqCP0
>>955さんのお顔は下の上なら娘さんも良縁はなかなか難しいんじゃない?
968 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:00:08.38 ID:su/uuqyzO
卵子って肉体と連動してるんだよね…
なんとなく分かってたけど
じーさんになっても元気?な精子作れる
男性と同じように思い込んでた部分はあった
969 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:00:35.71 ID:gWBLMf9D0
>>962 高齢妊娠のリスクに、流産し易い、早産し易い、死産し易いがあるよ。
妊娠できても満期産すら難しいのがハイリスク妊婦
マル高は根拠があるからマル高なんだよ。
970 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:01:48.66 ID:HyMK0k8y0
971 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:05:10.41 ID:gWBLMf9D0
>>970 ああ、二人目不妊ね。
察しが悪くてゴメン。
腐った卵子抱えて、一人っ子頑張って育ててね。
972 :
可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:05:29.90 ID:v/NMv2p+0
>>963 1人だけで偉そうに言うなks
うちは4人じゃwww
973 :
可愛い奥様:
>>968 卵子は35歳からダウン症。
精子も40歳から奇形や自閉症だってさ。