【石垣いちご】静岡の奥様31人目【河津桜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。

前スレ
静岡の奥様30人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323929614/
2可愛い奥様:2012/02/03(金) 22:26:40.99 ID:xyDMJlT30
http://www.qq.pref.shizuoka.jp/qq/men/qqtpmenult.aspx  困った時に医療機関を探す
http://www.pref.shizuoka.jp/   
http://hellonavi.jp/           静岡県内どこお勧め?
http://www.toshogu.or.jp/   とりあえずここ行ってけ
http://www.city.shizuoka.jp/deps/bunkazai/bunkazai_tyousa_sunpujyou_index.htm  
http://www.shimashin.co.jp/13town/meisho/simizu/miho/matubara.htm  ここから観る富士山きれい
http://www.scg.jp/hotel/event/kareinaru.htm  「華麗なる一族」の撮影場所
http://www.shimizu-net.com/shimizu/kankou/3-shigaichi/3-3kashinoichi.htm  ここのマグロ定食おすすめ
http://www.chojiya.info/   東海道五十三次でも有名な名物「とろろ汁」
http://www.fukuichi-world.jp/ 焼津でマグロ買うならここもお勧め
http://www.wbs.ne.jp/bt/nabula/ 新鮮な魚がいっぱい!
http://www.s-liv.com/kiji/bura02/2005/050129.html おやつやお土産にお勧め
http://www.mihoya-wasabi.com/   わさび漬けおすすめ
http://www.s-pulse.co.jp/  やっぱり静岡といったら
http://www.shunkado.co.jp/  夜のお菓子
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000385/  いっぱいタルト ここが本店
http://hamamatsugyouza.hamazo.tv/e2308159.html 浜松餃子G1
http://www.nasubi-ltd.co.jp/  静岡で食事するなら
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000001/  家康喜んで命名
http://www.genkotsu-hb.com/  長沢まさみもお気に入り
http://www.oigawa-railway.co.jp/  SL乗れるよ
http://www.sumatakyo-spa.com/spot/index.html  紅葉シーズンお勧め
http://www.manabiya.co.jp/mana_ftp/meisyo/yui.html  足に自慢があるなら
http://www.nhdzoo.jp/ 猛獣館299行ってみたい
http://www.kamoltd.co.jp/kke/ ペンギン注意
http://www.sunsunfarm.com/index.html メロン イチゴ トマト サンサンファーム
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/  地震の備え大丈夫
http://www.umya-yakisoba.com/ B1グルメ日本一
http://shizumen.jp/   県内のラーメン検索
http://oden.cocolog-shizuoka.com/ 静岡おでんの会
3可愛い奥様:2012/02/03(金) 22:27:14.68 ID:xyDMJlT30
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22003337/  300年の味
http://plaza.across.or.jp/~hosaka98/    栗せん
http://www.kamemanjyu.com/   亀饅頭
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000089/  ここのロールケーキ有名
http://kakegawajyo.info07.net/  大河ドラマ「功名が辻」の掛川城
http://www.ochanosato.com/ お茶の郷
http://www.egg-kanesei.com/33.html 話のネタに静岡おでん缶
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/   無料で楽しめるよ
http://www.fujisafari.co.jp/   近すぎちゃってどうしよう
http://www.dondon.co.jp/   今話題のハッピーグルメ弁当といえば?
http://www.dream-plaza.co.jp/   一日遊べて
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/   御殿場アウトレット
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/   考える人
http://www.youtube.com/watch?v=iwVEXM6b-t0 どんどん
http://www.youtube.com/watch?v=8nwtaAylDzg&feature=related 学生服のやまだ
http://www.youtube.com/watch?v=g4EiSD2zSUQ&feature=related 漢方薬の荷居屋
http://www.youtube.com/watch?v=drRRxP8XrOQ&feature=related ハトヤ
http://www.youtube.com/watch?v=na9Dr5Fcrao こっこ
http://www.youtube.com/watch?v=2nliyCq4Awo&feature=related  丸六かまぼこ
http://www.youtube.com/watch?v=FTGaLqMOpX4&feature=related ソーセージおじさん
http://www.youtube.com/watch?v=Q5BihCLNtME&feature=related ごてんばあさんの歌
http://www.youtube.com/watch?v=6Vp8EVgVD5s&feature=related まかいの牧場
http://www.youtube.com/watch?v=ApaTuUFbzX8&feature=related 富士サファリパーク
http://www.youtube.com/watch?v=FWB3x176Sc8&feature=related メチャ安のサイトー
http://www.youtube.com/watch?v=9GA35QNZaRg&feature=related 鈴与グループ
http://www.youtube.com/watch?v=owwRvwMedDA&feature=related パンパカパンツ
http://www.youtube.com/watch?v=M9lh2h70A60&feature=related 静岡賛歌
http://www.cenova.jp/top.php 静岡セノバ
4可愛い奥様:2012/02/03(金) 22:28:05.17 ID:xyDMJlT30
☆過去スレ☆

【お茶】静岡の奥様【わさび】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113199605/
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115698841/
静岡の奥様3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122549514/
静岡の奥様4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134623816/
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149173746/
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162214811/
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180672392/
【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193751873/
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202994218/
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215020386/
5可愛い奥様:2012/02/03(金) 22:28:37.83 ID:xyDMJlT30
【銘酒・名水】静岡の奥様11人目【やら米か】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227355282/
【焼きそば】静岡の奥様12人目【おでん】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237846558/
【ずらだら】静岡の奥様13人目【だにだで】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860600/
【富士山】静岡の奥様14人目【浜名湖】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248099832/
【地震】静岡の奥様15人目【防災】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251903828/
【駿河湾】静岡の奥様16人目【遠州灘】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255704345/
【しらす】静岡の奥様17人目【桜えび】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261416100/
【駿府城】静岡の奥様18人目【大井川】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269184535/
【ガンダム】静岡の奥様19人目【立つ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275893408/
【パンパカ】静岡の奥様20人目【パンツ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282294261/
6可愛い奥様:2012/02/03(金) 22:30:43.69 ID:xyDMJlT30
【B1やきそば】静岡の奥様21人目【G1ぎょうざ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288966012/
【河津桜】静岡の奥様22人目【フルーツパーク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297519012/
【俺たちにゃ】静岡の奥様23人目【明日がある】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300540948/
【・・・・・・】静岡の奥様24人目【どんどん?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079251/
【夏も近づく】静岡の奥様25人目【八十八夜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304994785/
【中電60Hz】静岡の奥様26人目【東電50Hz】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308834051/
【湖西から】静岡の奥様27人目【熱海まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312852748/
【台風15号】静岡の奥様28人目【浜松上陸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316619348/
【伊豆の踊子】静岡の奥様29人目【天城越え】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319730206/
静岡の奥様30人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323929614/
7可愛い奥様:2012/02/04(土) 07:32:10.81 ID:9BseE1mT0
>>1
おつ
8可愛い奥様:2012/02/04(土) 09:40:38.50 ID:VrQ7lYgm0
>>1さん、乙です!
今朝も寒いですね。
汲み置きの水が凍ってたよ。室内なのに!
9可愛い奥様:2012/02/04(土) 12:24:49.32 ID:0BBvewU90
2015年までに必ず噴火するという先生によると、
北西側の山腹から噴出するということだ。


10可愛い奥様:2012/02/04(土) 13:59:21.12 ID:/MHQ9c780
【地域経済】新静岡セノバ前、通行量最多 静岡市中心街で人の流れ変わる [12/01/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1327734759/
11可愛い奥様:2012/02/04(土) 14:25:31.11 ID:EGxPxzSV0
>>1乙です
前スレ>>999 >>1000 GJGJ!
12可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:05:48.79 ID:WGKnIeiK0
前スレでちょっと出てたけど、ドリプラのパークスという
スーパーマーケットは閉店したんだね。
元々「なんで観光施設にスーパー?」と、疑問に思ってたから納得だわ。

ベイドリーム2Fのハンバーガー屋さんも短い命だったね。
こだわりのある若い店長が、割と流行ってた富士だか、三島の店舗を
畳んで意気込みたっぷりでオープンしたようだけど。
どこに行ってしまったのでしょう。
13可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:21:05.01 ID:+z5HRqmE0
そっか
ドリプラのスーパードライフルーツとか多くて気に入ってたんだけどなぁ
残念ながら東部住まいだから数回しかいっていないけど

>>12
http://daysburger.pr-barts.jp/
裾野から進出したみたいだけど サイト閉鎖しないって事はどこかで再起しようとしてるんだろうな
14可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:32:52.08 ID:WGKnIeiK0
>>13
東部だとイオン富士南が楽しいよね。カルディもあったよね?
カルディは好きであちこちよく行くけど、ドライフルーツは
あまりないのかな。

デイズバーガーは店長がまだまだ若いから、またどこかで
お店を開こうと頑張っているのかもね。
一度食べてみたかったな。
15可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:44:50.50 ID:+z5HRqmE0
>>14
富士宮のイオンには行ったことある?
サブウェイとかスタバも入っているし
イオン富士南よりは楽しいかな

ちょっと変わったものが欲しいときはaokiに行くけどaokiは東部にしか無いんだよね
16可愛い奥様:2012/02/04(土) 21:55:02.91 ID:qO9Fb0PU0
デイズバーガーはもとあったお店畳まないほうがいいんじゃないのかと
余計なお世話ながら思ってた。
ベイドリームっていつ行ってもガラガラ。
17可愛い奥様:2012/02/04(土) 22:04:29.09 ID:01ss9asu0
ベイドリームのハンバーガー屋さん、一度食べたけど美味しかったよ。
眉のない兄ちゃんがオススメしてくれたアボカドバーガーだったかな?
ただ、ああいうところにしては高い。
飲み物つけて\1200-くらいしたような。
まあ、お店の場所も悪かったね。
18可愛い奥様:2012/02/04(土) 22:29:31.94 ID:Ae5AICok0
>>13
種類は少ないけど、同じやつの袋入りがベイドリームのスーパーにあった。
でも、ドリプラの筒の選ぶの楽しかったんだよね。
西松屋出来るのは嬉しい。
渋川まではちょっと遠かったし。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
震災があればメルトダウンに至るよう全国の原発に予め工作されていた?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■東電の送電鉄塔の中で■倒壊したのは■実は1基のみ■
http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm
それが福島第一の外部電源確保する<夜の森線2号線>27号塔
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html
 ●当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府
 ⇒ 外部電源喪失は 夜の森線2号線27号鉄塔 が倒壊したのが原因と訂正

設計強度ずっと下廻る震度6弱で倒壊? 工作員が事前に★偽装ボルトに換装していたテロ?
 ●【送電塔倒壊事件】
 98年2月20日、香川県坂出市坂出町の聖通寺山北側斜面で四国電力讃岐坂出線14号鉄塔が
 突然根元から折れ、山側に倒壊。ボルトが抜かれたための器物損壊事件。緊急調査の結果
 鉄塔ボルト抜き取りは全国各地で起きていた。03年5月14日には五色台電波塔倒壊未遂事件。

■1号機IC■執拗に切りまくったの何者?■「黒塗り」マニュアルは誰が?■
http://web.shueisha.co.jp/2011/09/22/7050/ ...なぜ唯一の冷却装置であるICを切った
のか。さらに全交流電源が喪失し、メルトダウンへ一直線の状況下で、またもスイッチを...東電は「マニュアル
に従って操作した」の一点張り...開示を東電に求めた結果、戻ってきたのが黒塗りの手順書...
■2号機燃料棒露出の原因■ポンプの燃料不足を見逃し■ワザと?
http://2chnull.info/r/newsplus/1300109698/
■"2号機爆発以前"(=1号機爆発直後)衛星写真■
http://farm6.static.flickr.com/5172/5522088312_c7268ffcdb_o.jpg
海側4角穴(水素爆発を防ぐ換気穴?)既に開いてる。が、格納容器「下部」爆発損傷…爆破テロ?
■2号機■水素爆発なかった■爆破テロ?
http://2chnull.info/r/newsplus/1317499781/
■4号機の中にあった■何も爆発していない■爆破テロ?
http://unkar.org/r/news/1305083136
■3号機は■核兵器■で爆破と確認?■爆破テロ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
...3号機の異変は水素爆発ではなかった/800度以上の超高熱/何かもっと...
http://unkar.org/r/ms/1314378116 (★強制dat落ち!!!)
■■■■原子力賠償支援法で■■■日本終了?■■■(永久朝貢?)■■■■
  http://twitnews.biz/a0051/863/
 【賠償】支援法案、修正で3党合意【国の責任】明記
■■■■■■■■■■非■■■常■■■事■■■態■■■■■■■■■■
必要なのは「救済」「生活安定」「復旧」であり、【賠償】は手段の一つでしかない。
なぜ眼前の「救済」「生活」保証は後回し、将来の≪【賠償】責任≫の確約を急ぐ?

 東電資産処分で【足りない分】に【国の責任】確約とは、東電のためでもない、
☆『福島被災者のため』足りない分ではない、「可哀相な被災者」をダシにして、
★【海外へ賠償のため足りない分】を、★
★際限なく国庫から出すと確定させる★法案だ?!
  ↓
  http://2chnull.info/r/newsplus/1305650508/
  平田オリザ内閣官房参与、汚染水放出は「アメリカの要請」 (後で豹変)
  http://unkar.org/r/newsplus/1306623679
  原発賠償条約に未加盟、海外や外国人から巨額賠償請求の恐れ
  http://twib.jp/entry/ra4919
  今後日本は世界から国際賠償で訴えられ、海洋汚染だけで5,600兆円と言われている!
  http://unkar.org/r/newsplus/1301504211
  「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」…米識者の見方
  ↑
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314958131/l50
余計な事をしなければ、東電の資産を適正価格で国が買い上げて賠償に充てさせた上で、
東電は倒産させ半官で新東電を作り直せば済み、海外へ賠償責任は政府国民に無かった?
■■■■■■ハ■■■メ■■■ら■■■れ■■■た■■■?!■■■■■■
ミンス中枢はサヨ、共産革命したい=◆革命望む貧困層の国にしたい◆?
自公も所詮は飴ポチ?
  ・わざと 「『海外への』国の賠償責任」 を法的に確定させる気?!
  ・金利で毎年何兆も貢がされ、未来永劫、日本は貧困?!?!
■■原■子■力■損■害■賠■償■支■援■機■構■法■が■成■立■■
http://2chnull.info/r/newsplus/1312337233/ 海外へ数百兆【賠償】責任確約?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
内部告発免責の法改正2日後に「アメリカ人の告発」で「原発知る幹部粛正」...法改正も外圧?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://unkar.org/r/news/1303824051
832:
財界展望 2002年11月号...米国大統領への秘密レポートを入手! ★CIAは東京電力を狙っていた...
http://www.zaiten.co.jp/mag/0211/
「日本の国力をこれ以上強大化させず、かつ将来に渡って反米化させないようにするためには、
長期間に渡りエネルギーセクターで、日本に手錠をかけるかのように封じこめておく必要がある。
日本の原子力発電は既に電源の3割以上を占めている。そこ、日本の原子力技術を支配する
東京電力のパワーを削いでおくのが効果的である。東電は日本一の資産企業で、経済界、財界
をリードする有力企業である。また、国民からの信頼も厚い。日本の核武装化を阻止するには、
東電の信用を失墜させ、凋落させることにより原子力発電技術開発を大幅に遅らせる...

838:
東京電力原発トラブル隠し事件...
2000年7月、ゼネラル・エレクトリック・インターナショナル社(GEI)から東京電力の...
 3発電所計13基の点検作業を行った ア メ リ カ 人 技術者が
 通商産業省(現経済産業省)に以下の内容の告発文書を...
2002年2月、GEが保安院に全面協力を約束する。その結果、東電も不正を認めざるを得なくなった。
9月2日、南直哉社長はじめ、社長経験者5人が引責辞任...

841:
週刊東洋経済...原発トラブル隠しの後遺症 失われた"人治"の機能
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG12/20110418/169/
平岩〜那須時代の原子力本部長は、火力・水力出身の技術者であり、
社長が原発の運営リスクを把握する一定の牽制力が働いていた。それが
...原発のトラブル隠しが発覚する。この不祥事は、南、荒木、那須、平岩が一斉に顧問に
退く非常事態に発展。原子力本部では関係者の辞任・降格など 粛清人事が相次いだ。
「 あの粛清人事が、今回の福島第一原発の事故を用意したといえるかもしれない 」
...つまり、現場をよく知る中堅幹部が淘汰される一方、トラブル隠しを防ぐ調査・報告など
管理業務が複雑になり、事務処理能力が高い人材が登用される風潮が生まれたのだ
848 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/27(水) 03:52:13.51 ID:6J03e63r0
『中国を拒否できない日本』 関岡英之/著(ちくま新書)
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480065902/
この本の「汎アジア原子力地政学の試み」の章に書かれている内容。

カーター米民主党政権は、就任した1977年に核不拡散政策を打ち出し、自国が進めていた
核燃料サイクルと商業用高速増殖炉の無期限延期を宣言し、日本にも同調を要求してきたが、
日本はそれをなんとか凌ぎ、その後、レーガン、ブッシュと共和党政権が続き、
日本は核燃料サイクル計画を順調に進めることが可能になった。

しかし、クリントン民主党政権が誕生すると、すぐさま米政府は、日本の核武装につながると
警戒したのか、日本の核燃料サイクル計画を阻止すべく、露骨な圧力・妨害を加えてきた。

78年にカーター政権下で米国は核不拡散法を制定したのだが、その翌年にスリーマイル島事故
が起き、しかも事故の12日前にパニック映画「チャイナ・シンドローム」が全米公開されていた。
この映画は、炉心溶融(メルトダウン)というスリーマイル島事故とそっくりの設定で、
事前に米国民に原発への恐怖心が植え付けられていたのは、偶然にしては出来過ぎであると。

なお、「もんじゅ」はカーター政権下の1980年着工、クリントン政権下の94年臨界、95年にナトリウム
漏出火災事故。また、六ヶ所村の再処理工場は、度重なる不審な事故で稼動の目途が立たなくなっている。

ここからは、本の内容から逸れるが、ちなみに、謀略説が絶えない9.11の直前に合わせるかの
ように、ディズニーが、らしからぬ映画「パールハーバー」を全米公開した事とよく似ている。

日本製のリチウムイオン電池や製造工場で不可解な事故が相次いだのも、
米国三菱自工のセクハラ騒動もクリントン政権下。
そして、トヨタ自動車の事故・リコールが相次いだのはオバマ民主党政権下。
ここまでくれば、もうお分かりだろう。

2001年の「911テロ」と映画「パールハーバー」
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1111982
http://unkar.org/r/kokusai/1201968132/432
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「誰が」「どういう目的で」は度外視して検証すれば、爆破テロと確認できる?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ttp://www.asy ura2.com/11/lunchbreak45/msg/320.html
「WTCは爆破解体された」という週刊朝日の記事と読者の反応
>...「911の真実を求める建築家とエンジニアたち」を立ち上げ、9・11事件の再調査をアメリカ
> 政府や議会に求め、国内外の建築家やエンジニアにも署名を呼びかけているという。そのゲイジ氏
> とのインタビュ記事を掲載した週刊朝日1月22日号を読んで私は驚いた。驚いた一番の理由は、
>●私たちは科学的な確たる証拠で確認した。その証拠は、WTC
>●ビルの崩壊が爆発物を使った制御解体だったことを示していた。
> とするゲイジ氏の証言である。この証言は、
>●私たちは 誰が、どういう目的で解体したか、という疑問には
>●かかわらない、あるのは解体だったという技術的な証拠だけだ、
> とするゲイジ氏の基本姿勢とあいまって、
> これまでに私が目にしたあらゆる陰謀論の論拠よりも、説得的である
ttp://www.asy ura2.com/10/warb7/msg/804.html
WTC7は「制御爆破解体だ」と断言した解体会社社長のダニー・ヨウヴェンコ、自動車事故で死亡
ttp://www.asy ura2.com/07/war95/msg/107.html
WTC7ビルが爆破解体された事を認めるジョン・ケリー元大統領候補
  ↓
「誰が」「どういう目的で」は度外視し、検証し易い件に限定して純粋に技術的に
 ・爆発による偶発的崩壊
 ・爆破による意図的解体
どちらなのか論証確認するという手法は、911検証で用いられ、これまでで
最も説得力ある動きに繋がっている。それを311にも援用すると
  ↓
  http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eco/1307856317/
  福島第1原発3号機は■核兵器■で爆破された、と確認?
  ↑
罠に陥ちず、真犯人に賠償させるための長い長い階段の、これが根底となる第一歩?
地震兵器説はともかく、汚染水海洋投棄は、原発災害時にやらせようと某国が計画し、
下拵えに震災直後原発爆破? 東▲電▲叩▲き▲は▲焦▲点▲逸▲ら▲し世論操作?
4号機、水素爆発ではなく謎の爆発と判明「いつ壊れたかすら分からない」
http://unkar.org/r/news/1305083136
> 福島第一原発4号機の原子炉建屋が大破した原因をめぐり、謎が深まっている。
>建屋内プールの使用済み核燃料が損傷し水素が発生したと考えられてきたが、
>水中カメラで調べても燃料に損傷は見あたらない。
>...原子力安全委員会の関係者は「どの仮説も検討するとあり得ないという結論になる。
>いつ壊れたかすら特定できていない」と途方に暮れる
>25:
> 実はテロなんじゃね?w
> 2号機だっけ?見回り中にポンプの燃料切れて注水止まって温度が上がり壊れたの
> あれもわざとかもしれないw
>50:
> 911の時もなぜか隣の中規模ビルがきれいに崩壊

【原発問題】4号機爆発、3号機の水素ガス逆流が原因か 東電推定[5/15 20:35]
http://2chnull.info/r/newsplus/1305460002/
>...これまで4号機では、燃料が貯蔵プールの冷却水から露出して空だきになり、
>化学反応で水素ガスが発生したと疑われていた。しかし、プールの水などを
>分析した結果、東電は燃料に大きな異常はないと判断。
>3号機で発生した水素ガスが排気管を通じて流れ込んだ可能性が浮上した。
> 3号機も水素爆発したが、爆発前に格納容器の損傷を防ぐためベント(排気)が
>行われた。原子炉内で発生した水素ガスが排気管を通じて3、4号機共用の排気筒
>から出たとされる。排気管は、排気筒の手前で3号機の排気管と合流しており、
>ここを逆流して4号機に流れた可能性があるという。
>200:
> その逆流した排気管が3,4号とも無傷な理由が知りたいな ちなみに排気塔も無傷な理由もねwww
>219:
> 四号基は燃料棒も抜かれていたのに、それを知らずに工作員が爆破しちゃったのかもな(笑)
>223:
> なんかさらに謎が深まったねぇ・・
> 3号機は多分地震のスロッシングで冷却水喪失の進行は 相当早かったと考えた方がいいかもね
> 4号機は正直わかんない なんで建物下部に爆圧かかってんの? 水素なら天井行くよね?
「2号機では水素爆発はなかった」 東電社内調査で結論
http://plus.2chdays.net/read/newsplus/1317531182.html
>...2号機の圧力抑制プール付近では水素爆発はなかったと従来と異なる判断を示した。
> 報告書によると、2号機と4号機で大きな爆発音があり、2号機では格納容器につながる
>圧力抑制プールの圧力が低下、4号機では原子炉建屋最上階が損傷していることが確認された。
> その後、第1原発敷地内の仮設の地震計が震動を計測していることが判明。爆発による震動
>は1回だけで4号機での爆発だったとし「2号機の圧力抑制プールの圧力指示値が低下したため、
>爆発的事象が発生した可能性があると誤って認識した」と結論づけた。
>
>75:
> 福一は駄目により仕組まれたテロ
>(目的)
> 日本を貿易赤字国にし、日本の冨を掠め取り、日本人を貧乏にさせること。
> 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、日本と中国との間で核戦争を引き起こそうとしている。
>(手順)
>@日本のブランドを低下させ貿易黒字を減少させる。
> メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
>[A].脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
> 現に日本の貿易収支は8月までで大幅な赤字である。
> 発電に用いた各燃料の輸入額(2008年)→核燃料1000億円 LNG3兆円 石炭7500億円
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110921-00000783-reu-bus_all
>[B].東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
> 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。 さらにTTPの参加を促し、日本を奴隷化
>
>251:
> >75 第一原発までの送電線が全てなぎ倒されてたり、HAARPの存在とか
> 第七艦隊の出動が早すぎるとか、「やっぱり」なのかな?
> GE製原子炉の弱点も全て知っていただろう
>
>325:
> ■経産省・東電周辺でなぜか続く奇妙な出来事
> http://president.jp.reuters.com/article/2011/10/04/D4226C58-E4D7-11E0-80F7-EFD63E99CD51.php
26可愛い奥様:2012/02/05(日) 14:59:14.54 ID:vKdBzgnJ0
先週から花粉症でズビズビですわ。
シーズン初めだとマスクしてても「インフル?風邪?」と思われることが多くて肩身狭い。
27可愛い奥様:2012/02/05(日) 15:43:32.40 ID:yLZZZIgX0
>>26
あ、やっぱり?私も先週から眼が痒くて、まぶたが腫れるわ
顔もむくむわ、最悪です。
28可愛い奥様:2012/02/05(日) 16:35:10.83 ID:12fM0BupO
私も目が痒くて浮腫む
テレビで「スギ花粉少ない」というので風邪かなと思ってた
花粉症対策するわ
29可愛い奥様:2012/02/05(日) 19:34:41.29 ID:FHZQHzCx0
私は先月後半からもうヤバくて、早速耳鼻科でアレグラゲットしてきたよ。
30可愛い奥様:2012/02/05(日) 21:43:20.91 ID:dUwsHLnS0
福島に駆り出された清水のメガフロート、今はどうなっちゃったんだろ、、
31可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:00:10.56 ID:zIRNpAFQ0
>>30
汚染水一杯でふくいち近辺につながれてるはず
まぁ静岡は取得&改造の金額相当を請求しているみたいだから損は無いと思われる
32可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:11:47.05 ID:k4lZ+FAi0
やっぱり私も花粉症だったんだ〜。
一昨日くしゃみが止まらなくて、夫に「もう花粉が飛んでるのかな?」って言ったら
「まだ寒いから飛んでいない。温度の積算が足りないからもう少し先のはずだ」って言われたよ。
明日はとりあえず鼻炎の薬を買いに行こう。
33可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:21:59.43 ID:zIRNpAFQ0
>>32
明日、明後日は雨が降るみたいだから症状は少し収まるかと
34可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:24:06.28 ID:o4Vzv7Kq0
花粉じゃなくても空気が乾燥し続けても鼻炎になりかねん。
自分はスギ花粉だけでなくハウスダストもあるので尚更。

花粉量はこのサイトが便利だけど、先週浜松はとてつもない量が飛んでたっぽい。
ttp://kafun.taiki.go.jp/index.aspx
35可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:24:59.15 ID:FHZQHzCx0
花粉飛散前に、アレルゲン物質が飛び始めてるらしいね。
36可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:27:49.06 ID:k4lZ+FAi0
>>33
ありがとう。
でも雨の後一気に飛散するから、それが怖いよ〜。
37可愛い奥様:2012/02/05(日) 22:55:28.10 ID:h/jFdCrO0
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&feature=related
韓国の大学・・・日の丸を踏んでお入り下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=xu-YpFNbWhg&feature=g-logo&context=G2ca10faFOAAAAAAARAA
 Why boycott Kao ? 花王不買運動にご協力下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8 さよなら僕達たちのテレビ局 byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・空しい・日本人の為のテレビ・
38可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:08:33.87 ID:12fM0BupO
さっき犬の散歩してたら家の玄関をガチャガチャやってる泥棒っぽい男をみた
すげー怖かった
悩んだけど帰宅して身の安全を確保してから警察に通報した
これもすげードキドキして怖かった
39可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:22:21.12 ID:9BmLYwaE0
>28
「今年は花粉が少ない」というのは、記録的に多かった昨年比であって
今年の飛散量は例年並みという予想みたいだよ。

>29
アレグラ、眠気はどうですか?
自分は毎年「できるだけ眠くならないのを」とお願いして薬だしてもらってて
アレグラは「かなりいいと思う」と言われたんだけど、やっぱり眠くなるorz
アレグラはのんでわりとすぐに効くんだけど、眠気は3時間後くらいにドッとくる。

>34
私もそこ見てます。
先週はグラフ上限を振りきってましたよね。
自分の鼻水の量と一致してたのでワロタ
40可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:48:30.80 ID:h8hj+kiD0
>>39
うちはアレグラ  →夫
    タリオン  →息子

どちらも眠くはならないみたいですが、より症状が重い息子はアレグラでは
効かないために(体質なのかもですが)、タリオンを飲んでいます。
先月から飲み始めています。息子は毎年1月はじめから飲むように言われています。
ひどい年だと12月から。
41可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:51:55.15 ID:1zrQuM390
>>38
大丈夫?センサーライトが付いていないおうちなのかな。
朝になったら、手っ取り早く乾電池式のセンサーライトを購入してくるといいよ。
あ、犬がいるから帰宅してればとりあえずは大丈夫なのかな。
42可愛い奥様:2012/02/05(日) 23:58:21.10 ID:yLZZZIgX0
>>38
乙!乙!通報も勇気いるよね。
大丈夫?眠れるかな?

花粉の話に戻るけど、私は減感作療法を受けてる。
もう2年くらいになるかな。
効果の方は残念ながらいまだ・・・('A`)
過去を振り返ってみたら、毎年1月末には具合が悪くなってる。
43可愛い奥様:2012/02/06(月) 00:00:11.48 ID:FHZQHzCx0
>>39
アレグラ、7年目になりますが、自分にはよく合っているようで、
症状は出ないし、眠気はシーズン最初にちょっとあるだけです。
44可愛い奥様:2012/02/06(月) 00:11:24.66 ID:4KsFFlDd0
>39です。
やはり自分は薬の眠くなる成分に弱いのかも。
最悪だったのは、市販薬だけど舐めてすぐ効く〜が売りのチュアブルの。
確かに効き目は早いんだけど、効いてきたな〜と思ったらじきに
もう眠気というより頭がグラングランして普通に起きていられなくなっちゃたw

去年の夏からカルピスのアレルケアをのんでます(食品扱いだから食べるかも)
春〜初夏のイネ科の時期もけっこうひどいんだけど、アレルケア続けて飲んでいると
ちょっと症状が緩和される気がします。
ってか、鼻水ひどいなと思う時には、あ、2〜3日のみ忘れてたって感じ。
45可愛い奥様:2012/02/06(月) 00:15:05.05 ID:80GL33D30
>>43
あれ、同じだ。やっぱりアレグラ7年目。
合ってるんだか どうだかよくわからない。考えてみれば 副作用のせいか、やっぱり眠い。
2月11日辺りで症状が出るのが通例なので 目薬も貰います。
お薬は ナースが コレだという薬が無いのよと言ってた。
46可愛い奥様:2012/02/06(月) 00:28:04.70 ID:80GL33D30
>>45
気になって調べたら アレグラとグレープフルーツのジュースは 相性が悪いのか。
う〜ん 困った。
4738:2012/02/06(月) 01:25:51.10 ID:HHrd4x5BO
>>41 42
奥様方ありがとう
おっしゃる通り眠れません
私かなり動揺してるみたい
泥みたいのがいたのは近所お婆ちゃん宅「近所の家」ってかいたつもりでした
婆ちゃん宅は誰もいなかったらしい
通報は初めてだし無関係だったらとブルガクしてました
レスくれてありがとう!
乙乙嬉しかった
48可愛い奥様:2012/02/06(月) 06:05:19.47 ID:r9v5VbZw0
>>47
眠れなくて当然だよ、マジで震えるほど怖かったでしょ。
通報するのだって震えるよね。
あなたみたいな人がいてくれるから、地域の安全が守られる。
できたら自治会の人にも経緯を伝えて、回覧板などで注意喚起してもらえると
万全だよ。
49可愛い奥様:2012/02/06(月) 07:25:28.96 ID:uMZIqh3s0
>>47

おつかれさまー!
何度か通報したことあるけど
最初の通報って緊張するよね。
これくらいで通報していいんだろうかとか
知り合いなんじゃないだろうかとか
もう犯人らしき人はいないのに駆けつけてもらっても・・とか。
でも、110番の人も駆けつけてくれた警察官も
「また何かあったら躊躇せずに通報してください」
と言ってくれたよ。
結果報告にも来てくれたし。


110番未経験の奥様方、通報するとまず
「事件ですか?事故ですか?」と聞かれるので
「騒音です。」「不審者です。」と用件を伝え、
その後必ず番地を聞かれるので
該当場所の番地が分かれば通報しやすいですよ。
50可愛い奥様:2012/02/06(月) 09:11:28.62 ID:OBO500V50
>>49
>何度か通報したことあるけど
え?! どこの地区?
51可愛い奥様:2012/02/06(月) 09:44:00.09 ID:ace30Nj50
何度か通報してたらクレーマーとして登録されそう。
52可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:15:25.71 ID:CTrFJ0p00
アレグラで眠い人もいるんだねー
本格的に飛散し始めたらアレグラに加えてネオマレルミン飲んでて、
確かに効くけどネオマレルミンの眠気がヤバイわ。
実家は三重県だけど、浜松の方が花粉少ないのか、こっち来てから多少楽だよ。
53可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:43:24.55 ID:gNveWa4E0
>>49
私も不審者に付け回されて通報したことあるわ
自意識過剰?勘違い?と思いながら通報したんだけど
お巡りさんは真剣に話を聞いてくれてありがたかった
変な人って意外といるんだよね
54可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:46:08.68 ID:plBLg3Dc0
>>45
アレグラ7年目の方、2005の花粉大飛散の年に花粉デビューの方なのかしら。
私はそうです。あの年の花粉量はすごかったですね。
55可愛い奥様:2012/02/06(月) 10:52:46.60 ID:eC8TORAZ0
あー、あの年は車がかすかに黄緑に染まったわ。
56可愛い奥様:2012/02/06(月) 11:02:06.65 ID:uMZIqh3s0
>>52

葵区です。
地域課の警官の人が「○時○分に見回りに来ました」とか
見回りの後にメモ入れておいてくれたり
見回りついでにピンポンして「その後大丈夫ですか」とか
親身になってくれたよ。

>>53

ね。意外にこんなにも親身になって相談に乗ってくれるんだと
びっくりするよね。
「通報に躊躇しないでください。」と何度も言われた。

>>51

こういう人がいるから通報しづらいよね。
でも、本当に何かあってからじゃ遅いから。
57可愛い奥様:2012/02/06(月) 11:19:46.00 ID:plBLg3Dc0
>>55
全国で花粉飛散ベスト3くらいだったんだよね>静岡県

で、焼津と御殿場がひどかった
今ちょっと調べたら、その年の最大飛散日の花粉量、浜松は400くらいなのに対して
焼津は2500だった。
これは、その年の香川県の総飛散量とほぼ一緒。その量が一日で観測されたみたい。
58可愛い奥様:2012/02/06(月) 12:10:40.30 ID:eC8TORAZ0
>>57
それは風向き的に藤枝山間部や高草山の花粉が焼津市街に向けてぶわぁーーーっと飛んでいったにちがいない。
想像するだに恐ろしい。

去年も花粉多かったよね?
山が黄色く燻ってた。
59可愛い奥様:2012/02/06(月) 12:30:14.65 ID:vnFzF9W80
御殿場事件
60可愛い奥様:2012/02/06(月) 15:45:29.77 ID:0S97gxrG0
>>56
いい人に当たったんだと思いますよ。>警察官
いい人とそうじゃない人の差がありすぎる気がする。
ひどい人になると言葉づかいとかもすごかったりするよ。
61可愛い奥様:2012/02/06(月) 18:14:05.52 ID:IjDu8/XFO
>>51の家に不審者が近づいても
通報しないからね。
62可愛い奥様:2012/02/06(月) 18:38:24.35 ID:wKvVrytiO
がれき問題。全市にて安全性試験か。なんかそれ以外の試験方法ないのかな。

最近、アクセサリー買い取るという訪問が来て迷惑@東部
63可愛い奥様:2012/02/06(月) 18:42:25.99 ID:KdLRti+J0
>>60
「で、なに?」とか「だから?」とか言われたことがある。慌てて
いて要領を得ないこともあると思うんだけど。
64可愛い奥様:2012/02/06(月) 19:05:43.42 ID:+aCeGNux0
>>62
うん 買い取り業者の訪問増えたよね 家には全くありません!!
って言うとガッカリ顔で帰っていくからさほど迷惑とは思わないけど
65可愛い奥様:2012/02/06(月) 21:28:39.50 ID:I+Y5tRq30
クレーマーじゃなくてストーカーか。
66可愛い奥様:2012/02/06(月) 21:46:04.26 ID:HdoQSnbV0
>>51はクレーマー断言してないのにファビョッちゃってる?

逆に>>61から通報されたら怖いね

うちも葵区だから不審者に気をつけなくちゃw
67可愛い奥様:2012/02/06(月) 23:25:14.70 ID:80GL33D30
>>54
花粉症は もっと前からです。
その前に 別のお医者さんで貰ったのは とにかく眠い、だるいという副作用で困りました。
最近は 比較的症状が軽いので薬が効いてるのかも。
68可愛い奥様:2012/02/07(火) 00:37:24.81 ID:1tgoKr/di
61 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/02/06(月) 22:24:51.25 ID:v81yiuA40
神奈川県、受入中止か!!
『【拡散】神奈川(相模原川崎横浜)瓦礫焼却はなくなりました!』 http://t.co/6NbGaa1d

大阪も負けてられれん!
69可愛い奥様:2012/02/07(火) 04:36:37.65 ID:+Jqfxova0
雨凄いすなぁ…
70可愛い奥様:2012/02/07(火) 07:12:39.16 ID:JTXIGRnp0
>>68
島田市長を誰かシバいてくれないかなw

それにしてもこの暴風雨は何? 毎年こんなんなの? 寝れなかったわ
71可愛い奥様:2012/02/07(火) 07:52:14.56 ID:AJwJx3Er0
今日に限って出かける用事がある…
午後には少し弱まってくれるかな?
寝不足で頭が痛いよ。
72可愛い奥様:2012/02/07(火) 08:02:46.50 ID:PwCSAPoz0
駅まで送ってったら自販機のゴミ箱が転がって缶があっちゃこっちゃだった
73可愛い奥様:2012/02/07(火) 08:25:06.62 ID:+lPSIDNE0
風がすごいから子供を車で学校まで送って行って、
戻ってきて傘をさそうとしたら、思いっきり風で煽られて
傘の骨折れた。今日はネットスーパー頼むことにした。
74可愛い奥様:2012/02/07(火) 09:02:35.70 ID:11RIEHfX0
風すごかった〜〜で、今日はポカポカ暖かい〜富士宮市。
75可愛い奥様:2012/02/07(火) 10:07:35.24 ID:FPoNYTze0
>>66
ファビョるって、覚えたてだから使いたかったのね。
わかるわ、その気持ち。
あなたの妄想ってすごいわね。
葵区の妄想癖のあるあなたには気をつけなくっちゃ!怖いわ。
76可愛い奥様:2012/02/07(火) 10:20:59.96 ID:2H3ZOIVe0
今朝雨風すごくて起きちゃって
このまま起きるか、と思ったらまだ5時前だった
まだ眠い、紅茶でも入れるか・・・そしてチョコレートを・・・
77可愛い奥様:2012/02/07(火) 14:21:27.55 ID:KDEGaEjvO
裾野の赤ちゃん虐待母、懲役五年だって。
赤ちゃんは命は取り留めたものの一生寝たきりだろうって。可哀相すぎる。
78可愛い奥様:2012/02/07(火) 16:08:07.55 ID:JTXIGRnp0
運が悪いんだね
79可愛い奥様:2012/02/07(火) 19:50:37.66 ID:hovgK7mc0
コンコルドのCM、いきなり5で展開がよめなくなった。
CM制作会社のHPには6が載ってて5が無い。
わけわかんないわ。いつものことだけど。
80可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:00:38.36 ID:QH1baCc4O
終わったね

静岡県 全23市でがれきの受入れ&焼却を合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328546384/
81可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:03:30.50 ID:gnPPrs2n0
訳がわからないCMっていうと、佐鳴学院のCMでめざしがピコピコ動くだけのが有ったんだけど覚えている人いるかな?
「やるか寝るかやるか寝るか勉強勉強勉強勉強」
もしくは
「こーこーこーこーええこーこ(高校?)、ええこーこーで親孝行」
の2パターンが有った。
1シーズン限りであとは真面目なCMしか見たことが無いw
82可愛い奥様:2012/02/07(火) 23:45:33.76 ID:lzGWFKx/0
>>81
やるかも寝るかも同じじゃねーかと言う同級生の発言が理解できなかった純真な時代を思い出します。
83可愛い奥様:2012/02/08(水) 00:31:22.37 ID:z5WECIyP0
>>80
もう、これだから静岡はイヤだ。オウムに乗っ取られたり。
ものすごく馬鹿な人が多い県だよ。
便利だからみんな引っ越さないとタカくくってるんだよね。地獄だ。
84可愛い奥様:2012/02/08(水) 01:54:47.14 ID:bQI7J3/i0
ええ高校で、
ええ格好
だったよ〜なw
85可愛い奥様:2012/02/08(水) 05:47:41.24 ID:3921Sg2F0
>>81
当時通ってて、先生から聞いた話だけど、視聴者からクレームが付いたらしい。
「いい学校に進学できない子が可哀想」とかなんとか。
それで放映中止になっちゃったそう。

有名なCMディレクターに作ってもらったって言ってたから、「もったいないなぁ」って思ったよ。
86可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:02:51.53 ID:bOXNG4rF0
563 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 02:54:31.22 ID://rEhkAk0
静岡の全市でがれきを試験的に燃やすことになりました。
静岡が突破されたら次は愛知、岐阜、三重と言った東海三県に
国の魔の手が伸びるかもしれないですよ。裁判起こしましょう。

564 名前:地震雷火事名無し(禿)[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 04:09:47.10 ID:cKKG5FkYi
>>563
静岡県の方々、裁判起こす準備とかはもうされているのですか?
てか、知事リコールとかはされないのでしょうか?
瓦礫焼却したら益々お茶が買えなくなるのにね・・・

565 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 04:58:35.36 ID:VbO8q/TEO
ああ静岡茶毎年おいしいの貰うのに永遠に飲めないな
去年はあげてしまったけど、何年かすればまた飲めるかと思ったのに
せめて汚染の少なめな東海エリア静岡は瓦礫やめてほしいな
政治家が失政をしても処分されない国は終わってる
日本を世界の放射性廃棄物最終処分場にする話でも進んでいるのかな
膨大なお金が動いてるんだろうな

566 名前:地震雷火事名無し(愛知県)[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 05:13:31.05 ID:WHrRh+Ii0
福島や関東の人々でだけ、各種健康被害の数値が上がったら
原発との因果関係立証の格好のデータ−になって、賠償金とんでもなくなるから
日本全国に放射能ばら撒いて、全体の健康被害の底上げしないとならない。

ってことでしょ

567 名前:地震雷火事名無し(三重県)[sage] 投稿日:2012/02/08(水) 07:17:22.35 ID:jDv3qxaj0
静岡産の商品さようなら
87可愛い奥様:2012/02/08(水) 10:40:22.46 ID:z5WECIyP0
最近も「もんじゅが必要」とか強弁してたケド、こういうことだったのね、
田原総一郎サン。 もんじゅ炉心には最大で長崎型原爆の234倍のプルトニウム。
事故ったら西日本終わりだね。
88可愛い奥様:2012/02/08(水) 13:20:11.05 ID:tDDYGxU50
いつガレキ燃やすのかな。
どうせ場所も秘密で事後報告なんだろうな。
89可愛い奥様:2012/02/08(水) 16:48:26.54 ID:eJnH+VOo0
午後に風華舞ってた@西部
この前みたいに雪が降った時より風が強い今日の方が体感温度は低い気がする。
90可愛い奥様:2012/02/08(水) 17:04:44.83 ID:DhWUhSD30
>>89
風が強いと体感温度下がるよね
音も寒さを強調するし
91可愛い奥様:2012/02/08(水) 18:00:52.96 ID:Prrmsaon0
今日私立高校入試面接らしく
面接試験後の中学生に
携帯会社パンフ配布のバイトをしてきました。
保護者が沢山車で迎えに来ていました。
92可愛い奥様:2012/02/08(水) 18:09:58.59 ID:7ilC7/rN0
>>91
お疲れ
受験生のいる家庭はこの時期、大変だね

今夜、ガッテンで「1秒でイチゴを甘くする裏ワザ」ってやるらしい
一応、録画してみようかなあ
砂糖か練乳を掛ければいいじゃんって思うけどw
カロリーを変えないで甘くするってことか
93可愛い奥様:2012/02/08(水) 18:14:17.79 ID:obk1UQFU0
炙るんじゃないかなw
94可愛い奥様:2012/02/08(水) 18:21:48.64 ID:dDvCmxfE0
自転車のカゴに入れてゴトゴト走り回るんじゃないかな?
95可愛い奥様:2012/02/08(水) 19:09:48.02 ID:CWs1FFHe0
>>83
ちょ、待てよ。
過去静岡県に変な宗教団体が本部作ったのは、霊峰富士山があるからだよ。
オウムに宗教法人の許可した鈴木元都知事に文句言ってから出直して来い。
96可愛い奥様:2012/02/08(水) 20:01:25.61 ID:kirxzkfY0
静岡と山梨は富士山があるせいで新興宗教だけでなく いろいろな宗教が本部置きたがる
別にオウムに乗っ取られた感はないなぁ富士宮の山の中にちょこっとあったけど
他の県の施設の方が大きかった
昔怪しげな足裏教(宗教名忘れた)もぶっつぶれたし
昔は大石寺のせいで創価だらけだったし
熱海にはMOA美術館(真光教だったかな) 
土地的な問題だと思うよ
97可愛い奥様:2012/02/08(水) 20:14:59.85 ID:uoksgIpy0
自分も馬鹿だって気づいてない人にレスしないほうがいいよ
98可愛い奥様:2012/02/08(水) 20:45:37.41 ID:kirxzkfY0
>>92
試してガッテン見たけど
一秒でイチゴを甘くする裏技は完璧反則だよな〜〜

でも >>92のレスが無ければガッテン見るつもり無かったし
結構いろんな情報があって良かった ありがとう
9981:2012/02/08(水) 22:18:25.97 ID:h88kRDRV0
>>82
そこまでは考えてなかったw
>>84-85
すぐに終わったんでうろ覚えだったけど、インパクトはあったよね。
やるかねるかの方だけだったら面白路線で続いたのかな?
進学関係なのに随分思い切ったCMだったなあ・・・。

チラ裏のレスに答えて下さった方たちありがとう。
100可愛い奥様:2012/02/08(水) 22:41:40.32 ID:eJnH+VOo0
>>95
き・・きむたく乙
101可愛い奥様:2012/02/08(水) 23:05:40.14 ID:qKeK1jwM0
>>96
MOAじゃなくて、なんかどえらい建物があるよね、真光。
伊豆にいこうとする山道で、遠くに見えたはず。
見るとぎょっとするセンスの建物なの。

で、イチゴを甘くする方法って
どんなんだったの?炙る?
102可愛い奥様:2012/02/08(水) 23:43:07.10 ID:l7tdMtvX0
>>101
テレビ見なかったけど、1秒でうまくなるなんて、だいたいは揉むとか潰してたべるとか思いついたけど
103可愛い奥様:2012/02/09(木) 02:51:13.49 ID:ivCSDpgK0
>>101-102
イチゴをヘタの方と先端の方を横にしてまっぷたつにして先っぽの方だけそのまま食べるんだって(w
でヘタの方は昔ながらの食べ方でミルクイチゴで食べれば美味いと
104可愛い奥様:2012/02/09(木) 03:48:24.09 ID:vWQc7qh80
>>59
動きがあったね。
少年たちがんがれ。
105可愛い奥様:2012/02/09(木) 07:18:26.74 ID:06ifH5oh0
>103
それが答えなの?
くっだらないww
子どもがそれ見て他所のお宅でイチゴ出された時に尖った方だけかじるとかしたらイヤだなぁ。

ガッテンはたまに役立ち情報もあるけど、あの女性アナが激しくキライなので
ラテ欄の見出しチェックして、気になる内容は番組サイト見ることにしてるわww

>96
富士山の麓には、山本鈴美香さんもいるよね。
父親に教祖様に祀り上げられてるとか。
宗教なんかより完結させてほしい漫画がまだあったのになぁ。
106可愛い奥様:2012/02/09(木) 07:40:07.83 ID:gye47qba0
えっ、そうなの?
私もエルドラドの続き待ってたんだけど。
完全にそっちの方になってしまわれたのか。残念だ。
107可愛い奥様:2012/02/09(木) 07:41:36.55 ID:Pk/rYA7Q0
島田市に山本太郎さんが来ます。
今週土曜。

http://ameblo.jp/rocket-cafe/entry-11159163946.html
108可愛い奥様:2012/02/09(木) 08:26:54.68 ID:/HIcAj6F0
>103
そんなのをわざわざ「裏技教えます」な扱いで放送するんかい!
しかも「1秒で糖度急上昇!」って宣伝しといて、イチゴの糖度自体はまったく上昇してないだろ。
夏になったら「スイカを1秒で糖度急上昇」って放送しそうだな。
109可愛い奥様:2012/02/09(木) 08:44:37.18 ID:g4kr4Bv00
昨日、ドーンドーンと掘削機を打ち込むような音がした。
近くで工事はしてなかった。
そしたら佐渡で地震が。偶然か?
110可愛い奥様:2012/02/09(木) 10:31:22.49 ID:CDRX4CNw0
ここで山本鈴美香の名前を見るとは。
ずっと放置だったHPもなくなってお元気なのかなあ。
一年間おつげで酒だけ飲んでて肝臓をこわしたらしいけど。
111可愛い奥様:2012/02/09(木) 10:56:04.66 ID:GRqWwinH0
新富士駅は草加の負の遺産
112可愛い奥様:2012/02/09(木) 13:22:41.64 ID:2RzCx3qr0
静岡市周辺で、スカッシーソフトフィット くもり止め という
花粉症対策のメガネを売っている所をどなたか御存じないでしょうか。
スカッシーでもスマートタイプとか、色つきのお洒落なタイプは
時々見るのですが、透明で曇らないタイプがなかなかなくて。
マスクを併用するから、曇らないのが欲しいんですよねー。
113可愛い奥様:2012/02/09(木) 13:36:19.25 ID:LRpOSPBj0
>>112
めがねの春田で扱ってるみたい
http://www.haruta.com/hogomegane.htm
114可愛い奥様:2012/02/09(木) 14:40:33.77 ID:1zRv2vn/0
細木数子の最初の結婚相手は
メガネの春田の人なんだよー。
だけど清水暮らしに慣れなくて
離婚したみたい。
115可愛い奥様:2012/02/09(木) 14:49:03.86 ID:2RzCx3qr0
>>113
ありがとう!
116可愛い奥様:2012/02/09(木) 15:41:21.40 ID:g4kr4Bv00
曇り止めはうっすらと台所洗剤を塗る・・といいよ。
117可愛い奥様:2012/02/09(木) 16:44:04.52 ID:ib7vk7Z60
>>114
えー、知らなかった!
清水では有名な話なの?
118可愛い奥様:2012/02/09(木) 16:50:38.99 ID:90qF7mXM0
>>116
ここはvipじゃないんだから大嘘教えるのやめなよ
台所洗剤なんて塗ったらメガネが痛むよ
レンズもフレームも
119可愛い奥様:2012/02/09(木) 17:03:09.26 ID:g4kr4Bv00
御殿場の地下倉庫の方から連絡きました。先ほどの伊豆での地震後から
井戸の底からコポコポと空気が出てきているとの事。
ほとんど揺れなかったのにゴゴゴゴって音が響いたようです。
結構怖いですが警戒しましょう。
120可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:00:34.09 ID:LRpOSPBj0
121可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:15:26.22 ID:ib7vk7Z60
>>120
なるほど〜

122可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:15:31.23 ID:2RzCx3qr0
>アジョックヒキノ現在の疋野メガネの経営者の息子さんと
>結婚してたそうです

ググるとこんなのも出てくるけど、細木数子と結婚した老舗メガネ店Hとは、
どちらの事なんでしょうね。
123可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:31:24.80 ID:OXC8SrFl0
浜松奥様にお尋ねしたいんだけど
おいしいメレンゲのお店を知りませんか?

いただきもののメレンゲがおいしかったんだけど
袋を捨てちゃってわからないんだよ・・・
覚えてることを書いてみます。
確か、100gぐらいの、手に載るサイズの袋に入ってて
バニラが原材料に入ってた気がする。色はオフホワイトで、真っ白!じゃないメレンゲ。
確か、他の味もあったと思う。
パッケージの上に、細いラフィア状の紙ひもが十字にかかってて、金色のシールで留められてる。
私がもらったメレンゲはヒモがピンクだったけど、違う味だと水色だった。
中にアーモンドとかの固形物はなかったと思う。
とにかくふわっとしておいしかった。

で、お店の名前はカタカナだったと思うんだけど
所在地が浜松市だったはず。
旧町村の浜松じゃなくて、もともと浜松市だった住所だった。
どなたかご存知ありませんか?
124可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:35:03.75 ID:MLs+VWkg0
おとといだかTVで浜岡原発のSPEEDI拡散予測マップがチラッと公開されたけど、
ネットで探しても見つからないね。どこで見れるんだろ?
拡散方向は北北西で、掛川と森が完全にアウト。
なのに浜岡廃炉署名は県下でたった181名だとか。
のんびりした県民性のせいかな。
掛川と森の成人の数足したら、そんなもんじゃないだろうに。
125可愛い奥様:2012/02/09(木) 18:50:26.17 ID:UkFLPDI50
島田市に抗議してる団体とかいるみたいだね。
応援したい。
126可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:29:14.37 ID:m7piw1TA0
ニュースに出ていた団体にサングラスにマスクでデジカメ撮影してる怪しさ満点の様子が映ってた
127可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:29:38.03 ID:6wgYTr9f0
>>124
去年の訓練用のものしか見つけられませんでした。
ttp://www.bousai.ne.jp/vis/speedi_z/sougou_kunren/pdf/h22_sougoukunren.pdf

TVでは、風向きによって違う方向に拡散してる図が幾つかあって、
焼津や静岡のほうまで拡散してるように見える図も映っていたのよね…
気になります
128可愛い奥様:2012/02/09(木) 20:36:54.94 ID:LRpOSPBj0
>>124
>浜岡原発のSPEEDI拡散予測マップ
風向きなどで拡散方向はまるっきり変わるから入力データーでマップはまるで変わる

■平成22年度静岡県原子力防災訓練用SPEEDI図形■
http://www.bousai.ne.jp/vis/speedi_z/shizuoka/h22kunren_index.html
129可愛い奥様:2012/02/09(木) 21:04:49.68 ID:TaBTW6np0
>>119
御殿場のどのあたりですか
130可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:02:36.24 ID:LW7Bf2Nj0
>>123
住吉のアボンドンス?
さなる台のバレンタインにもあったような…違うか
焼き菓子の包装って、大体そんな感じだからなぁ〜

個人的にはアフタヌーンティーのが好き
131可愛い奥様:2012/02/09(木) 23:03:55.78 ID:MLs+VWkg0
>>127 >>128
アリガト。
でもテレビで見たのはもっと内陸に(50キロ位?)拡散していたな。
どっちにしても県内は助からんかorz
132可愛い奥様:2012/02/10(金) 02:19:46.63 ID:LriLjWsN0
藤枝市の業者が加工した乾燥シイタケから2077ベクレル
静岡県「産地は公表できない」

→ 主な産地が「岩手県」と判明
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120209/kng12020921550005-n1.htm

岩手県の汚染を隠し続ける静岡県。
藤枝市、静岡県産に風評被害の可能性。

http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020901002037.html
133可愛い奥様:2012/02/10(金) 08:43:18.80 ID:i5XE43kI0
去年はタイミングが最悪でお茶が汚染されて悲しかったけど
これじゃ今年も期待できない…
134可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:17:40.53 ID:MSADA4ik0
放射能スレに移動お願いします。
うんざりです。
135可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:24:14.08 ID:GvXNfmxZ0
>>134
情報としては必要じゃない?
他県スレを見ても話題にしないとこないよ?
うんざりと思うならスレタイに放射脳あっちいけと書くとか
違う話題を振るとかにすれば良いだけ。


136可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:41:02.55 ID:MSADA4ik0
>>135
勝手に変なスレタイでスレ立てられたり
話題変えてもしつこく話題戻したり
いい加減にして欲しいんだよ。


137可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:43:56.27 ID:lp3TBXNQ0
>>134
危険厨は大嫌いだしウザイと思う
ただ逆に情報の見極めは必要だと思ってる
138可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:49:32.77 ID:vbIiZl7B0
不安煽り厨の粘着はスルーに限る
139可愛い奥様:2012/02/10(金) 09:51:35.57 ID:iPF/F7bY0
富士市の高校生、なんであんなお店で
靴を万引きしようとしたんだろう?
140可愛い奥様:2012/02/10(金) 10:54:15.55 ID:X3xztFjP0
藤枝住みとしては「ふざけんな!」だけどね(笑)
放射能はよくわからないけど
141可愛い奥様:2012/02/10(金) 11:06:39.43 ID:EsPGTp9q0
>>136
板を放射能版と非放射能版の二つに分割するとか?
142可愛い奥様:2012/02/10(金) 11:12:32.48 ID:i5XE43kI0
>>139
万引きで思い出したけど
宮の高校生たちが小さな個人商店でよく万引きして捕まってて
そのお店は結局つぶれてしまった、というのを聞いた。
143可愛い奥様:2012/02/10(金) 11:18:02.03 ID:ZY1EaAhP0
>>141
雑談程度なら良いと思う。
自治厨乙とか言われちゃうし。
他の静岡スレもそうしてるよ。
144可愛い奥様:2012/02/10(金) 11:30:01.76 ID:ZY1EaAhP0
>>139
富士市は忍込みの発生件数が
県内一だから
145可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:01:15.18 ID:pDYhs/4N0
「前から何度もやっていた」 女子高生に自宅で淫行させる 無職男(70)を再逮捕

静岡県警浜松中央署は9日、浜松市北区、無職島津稔容疑者(70)を児童福祉法違反
(児童に淫行させる行為)の疑いで再逮捕した。
発表によると、島津容疑者は先月中旬、同市内の女子高校生(16)が18歳未満であることを知りながら、
島津容疑者の自宅で淫行させた疑い。
「前から何度もやっていた」と容疑を認めているという。

ソース
読売新聞 www.yomiuri.co.jp/national/news/20120210-OYT1T00474.htm
146可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:04:57.06 ID:i5XE43kI0
>>143
うんざりスレの住人がここにいるかわからないけど
放射能の話題を一切聞きたくないという人もいるかもね。
たとえ雑談レベルでも。
147可愛い奥様:2012/02/10(金) 14:55:51.29 ID:Nc9UY2Mc0
スルーしながら気楽にで良いと思うけど
148可愛い奥様:2012/02/10(金) 15:24:35.08 ID:AZB8ddc60
噛み付いてる方を見るのもウザいので、
「放射能」とか「ベクレル」とかその手の単語をNG設定しとけばいいのにと思う。
149可愛い奥様:2012/02/10(金) 15:33:28.37 ID:OgdOaqAj0
県民が無関心を決め込んでるから
県全市でガレキ焼却を検討するって方向にシフトしてるのに
呑気だね〜w
(静岡市なんて汚染茶葉を大量にこっそり燃やした前科もあるのに)
150可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:18:14.26 ID:Fv1ZWqhO0
ガレキ焼却反対って、ここよりもリアルで騒がしいよ
でも、反対って声をあげても、どうにもならないのかねぇ
島田市だけの問題じゃないけど、島田市民じゃないから動きようがない
151可愛い奥様:2012/02/10(金) 16:30:56.02 ID:OgdOaqAj0
>>150
全市が焼却に対して前向きって事は
あんたの街の県議会議員も賛成してるって事だからw
島田は一番乗りなだけで
他の市は東京みたいに普通の焼却施設で一般ゴミと合わせて燃やされる可能性が高い

自治体は県民が無関心である事を利用する気満々
152可愛い奥様:2012/02/10(金) 17:34:10.43 ID:k1s9vY2l0
>>123
頂いた人に確認することはできないのかな?
153可愛い奥様:2012/02/10(金) 17:46:47.76 ID:I4lVZyOn0
ぎょうざ購買高日本一に続き、コロッケ購買高(購入量?)日本一
ですって>静岡県
MAXバリュの17円コロッケって、他の地方でもあるのか?
イオン系だし。
確かにコロッケよく買うよな、自分。
154可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:04:14.10 ID:QUfkQ+tU0
へぇー。
自分は年間に1回買うか買わないかだなあ>コロッケ
155可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:07:04.38 ID:72DE1YU70
>>153
へぇ〜、富山だったかが以前は日本一だった記憶があるけど
静岡が抜いたんだ
バロー?もそれに近い値段だわ、コロッケ
156153:2012/02/10(金) 18:12:14.67 ID:I4lVZyOn0
ちょっと訂正 コロッケも浜松市でした

総務省がこのほど発表した2011年の家計調査(12月分速報)で、
浜松市が1世帯当たりのコロッケとすし(弁当)の購入額で全国1位に
なったことが7日までに分かった。
157可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:23:17.21 ID:QUfkQ+tU0
岩手県から震災ガレキを積んだトラックが島田市に向けて出発したんだね。

トラックの運転手さんとか、実際に燃やす、処理場の職員さんとか、気の毒に思ってしまう。
158可愛い奥様:2012/02/10(金) 18:59:59.67 ID:Nc9UY2Mc0
ニュース見てると
もう普通の話題なんだと思う>瓦礫
島田と言うだけで「あ、静岡の…」とわかってもらえるようになったし。複雑だけど。
159可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:37:37.98 ID:Bn4FGo8b0
ちょっと待ってよw
それじゃ浜松の奥様はお料理しないみたいじゃん!
餃子にコロッケに寿司って。
餃子とコロッケは殆ど買わないけど寿司は買うがww@浜松
160可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:44:39.80 ID:tkMAq83A0
確かにバローで18円位のコロッケ売ってるし、田子重でも28円くらいだった気がするな。
あの安さじゃかなり売れるだろうと思うけど。
でもバローって岐阜県がお膝元じゃなかったっけ?
161可愛い奥様:2012/02/10(金) 20:53:40.75 ID:AnWdb6mfO
瓦礫受け入れ本当に嫌だ
既に受け入れ焼却してる東京では瓦礫燃やしてる清掃員が被爆してるのに。

静岡へは嫁いできたから、こんな危機迫る時期にものほほんと他人事な思考回路がわからない
162可愛い奥様:2012/02/10(金) 21:00:22.75 ID:72DE1YU70
>>160
西部だけど、バローや遠○ストアは
マックス○リュの増殖を頑張って抑えてる印象
163可愛い奥様:2012/02/10(金) 21:07:10.62 ID:oeHofyxJ0
今日モスの株主向けIR説明会があって、
役員の人にコロッケバーガーメニューに入れてくださいと伝えました。
164可愛い奥様:2012/02/10(金) 22:46:32.26 ID:U7FdGiHv0
ギョーザは一切自分で作らないな
冷凍食品か専門店で買う。
コロッケは冷凍かスーパーの御惣菜コーナーで買うので
夕ご飯のオカズにはあまりしないかな
165可愛い奥様:2012/02/10(金) 23:42:51.24 ID:EGoYX5aBO
明日急遽、三島へ行くことになりました
三島奥がいらっしゃったら
「ここが美味い」
という
和菓子屋と洋菓子屋を教えてくださいませんか?
自宅土産用です
166可愛い奥様:2012/02/10(金) 23:43:21.33 ID:vbIiZl7B0
そういや明後日のど自慢が三島でやってるんだよな。
167可愛い奥様:2012/02/11(土) 00:17:08.65 ID:aEzFja6X0
>>165
和菓子は福太郎、赤福と同じ味w
大社か駅に売っている。

洋菓子は田町駅前の若木のスイートポテトがおいしいよ。
168可愛い奥様:2012/02/11(土) 01:49:25.42 ID:9kRD4o+60
島田市県道で土砂崩れだって
車が埋まって中には人が
心配(>_<)
169可愛い奥様:2012/02/11(土) 02:21:14.46 ID:7a1ZNklB0
>>161
みーとぅー・・・
170可愛い奥様:2012/02/11(土) 03:07:14.41 ID:T1bsjqXr0
>>130
アボンドンス、ぐぐってみたけど
よくわからなかったです。もう一回調べてみるね。
確かにありがちなパッケージだよねえ・・・
透明セロハンにラフィア結びだもの。

>>152
下さった人も、いただきものだったんですってw
なので一応尋ねてはみたんだけど、難航しそうな感じ。
なにしろ、誰がくれたのかはっきりしないので。
ああ、でもおいしかったんだよ・・・メレンゲ・・・
171可愛い奥様:2012/02/11(土) 07:36:15.49 ID:AlEOAO9o0
>>168

救出されたね。よかったー。
昨秋の台風とこの前の雨で崩落したとか言ってたけど
こんな時間が経っても落ちてきちゃうことがあるんだね。
怖い。
山道走る奥様、気をつけて。
172可愛い奥様:2012/02/11(土) 09:01:08.97 ID:bIrCOTUKO
>>167
ありがとう!
今から三島へ向かいます!
173可愛い奥様:2012/02/11(土) 10:00:22.03 ID:sCksYP490
>>172
三島じゃないけど、御殿場にも支店がある「ブルーベリー」っていう
ケーキ屋さんも美味しいですよ。
車で行かれるようだったら。

「若木」のスイートポテト、昔の職場の差し入れで戴いた。
よくある混ぜ物してるのと違って、お芋たっぷりで美味しかったわ〜
174可愛い奥様:2012/02/11(土) 10:05:00.72 ID:NLyMzjqg0
三島コロッケって最近耳にするけど、振興策の一つ?
コロッケで特徴出せるのかなあ?
175可愛い奥様:2012/02/11(土) 10:29:38.00 ID:pW+TlJoK0
静岡県島田市伊太7
ここでガレキ燃やすの?小学校とかめっちゃ近くにあるね。
親は何にも言わないんだろうか。無関心なのかな。
176可愛い奥様:2012/02/11(土) 11:57:11.70 ID:HYmLofCi0
藤枝の乾シイタケを回収中

品名:小粒どんこ
原料:原産地名 日本産
賞味期限:2013.01.10
加工者:有限会社大塚フード
(静岡県藤枝市堀之内1丁目4−13)

静岡県「産地は公表しない」とのこと
(主に岩手県産と判明)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120209/kng12020921550005-n1.htm
177可愛い奥様:2012/02/11(土) 14:19:16.76 ID:cuBrkHux0
試験焼却って、県内全ての市でやるんだよね?
自分の市は、山の中とかじゃなく、住宅街からすぐ近くに焼却場がある。
いい顔しないで断れよ!と市長達に言いたいわ。
178可愛い奥様:2012/02/11(土) 16:42:48.34 ID:lNc36a8R0
>>177
設備的に無理だからできないというところもあるわけだが
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20120210-OYT8T01181.htm
179可愛い奥様:2012/02/11(土) 17:36:38.86 ID:WyiDnEnt0
遠州灘上空?に昼からずっと筋雲数本出てるね。
北北東向き@西部。
昨日は東京で変な雲が出ていたらしいけど。
180可愛い奥様:2012/02/11(土) 18:00:35.00 ID:pW+TlJoK0
>>177
島田市の焼却場のすぐそばに、小学校と中学校があるね…。
こんな時でも大部分の県民は無関心なのかしら?
181可愛い奥様:2012/02/11(土) 18:48:15.79 ID:a4lY8Nbu0
>>174
三島コロッケは三島馬鈴薯で作った ってのが特徴らしい。
富士宮やきそばみたいな「これ!」って特徴はないのかな?
浜松餃子の特徴も、皿の真ん中にもやし、って説明されてるけど
浜松生まれでも、最近話題になるまで知らんかったわ。

182可愛い奥様:2012/02/11(土) 19:10:09.54 ID:U7mGObHw0
今朝9:30頃震度1位の揺れの後
少しの間停電になったのは家だけ?
183可愛い奥様:2012/02/11(土) 20:00:49.62 ID:k1oInuNy0
>>179
なんか色々起こりそうで不安だよねぇ。
昨日の夕方、浜松駅前のターミナル地下道を歩いていたら
いつもと違う振動を感じた気がして焦っちゃった。
敏感になってるだけで、気のせいだと思うけどね。

でも、もう不安に思って対策しているうちに
ちゃっちゃと来てくれって気もするよ。
184可愛い奥様:2012/02/11(土) 20:08:59.13 ID:EQMpzyPf0
>>182
いつどこで震度1が?
185可愛い奥様:2012/02/11(土) 20:40:39.83 ID:hWpQyJRK0
>170
アボンドンスは聖隷の近くの住吉バイパス?沿いにありますよ。

浜松奥ですが、コロッケはメイワン地下のニュークイックでよく買います。
餃子は自分で作るか大将の冷凍が多いです。
186可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:03:49.38 ID:Sm85/b4v0
流れ豚切ります

数年前に静岡県に引っ越してきました
静岡の小学校は水泳の授業で30分泳ぎ続けるというか浮き続けないといけない
というのを聞いたのですが本当ですか?
そして高校でも水泳の授業があるのですか?
最近子が生まれたので静岡に住み続けるならいずれスイミングに通わせようかなあとw
187可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:09:50.91 ID:MGhnco6Z0
>>175
近くに幼稚園もあるんだよ
しかも処分場の近くまで散歩いったりする

受け入れ本当に嫌だ…メールなどで抗議することしかできない自分が悔しい
188可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:23:35.75 ID:I41ASj4S0
>>186
それ浜松の話で着衣水泳じゃなかったかしら?
少なくとも静岡市はそんなことしない

189可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:27:49.32 ID:Rum126UE0
>>186
30分間回泳のこと?私も小学生の頃やったよ。ただ、静岡じゃなくて浜松住み。
今もやってるのかな?
ちなみに着衣水泳もやった
190可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:29:48.07 ID:mTaolohg0
>>186
浜松で30分泳ぐのやると聞いたことあります。
高校でも水泳の授業ありました。自分は富士市の県立高校の出身ですが。
191可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:36:57.62 ID:FiG65VSV0
>186
それは前にここでも話題になってたけど、浜松のほうだけだよ。
うちは中部だけど、むしろ水泳の授業がまったくおざなりでビックリした口。
泳ぐ練習なんてさせようとも思ってない。小学校の先生が水着着ていっしょにプールになんて入らない。
真夏なのにプールじゃなく体育館で体育の授業する。
スイミング行かないとまともに泳げないって印象(もちろんスイミング行かなくても
センスのある子は泳げるけどね)
192可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:38:18.84 ID:nXzjn0Pd0
懐かしいw30分間回泳。30年ほど前にやりました@浜松
そういえば他県では聞いたことがないよ。
193可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:42:21.67 ID:FZUbdoSg0
瓦礫受け入れ県内全市とニュースになってたから、一番影響受けるのって胎児や子供だし
ここは子育て世代!奥の出番!と思い来てみたら
あらけっこうのんび〜りなのね…

瓦礫受け入れが嫌で仕方ないんだけど、私たちにはどうすることもできないのかな

妊婦で安静中だから行動とかおこせないし黙って放射能ばら撒かれるのみてるの悔しい
194可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:49:36.87 ID:Z8f91mOqP
30分回泳、磐田市だけどやった。
みんながプールをぐるぐる泳いでいるうちに
水流ができるから、泳ぐ方法はなんでもいいので、
自分は仰向けでプカプカ浮いてたわ。
195可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:50:16.56 ID:bvwsst300
30分間回泳とカッターは浜松の子なら経験してるはず
カッターはいろいろ事故があったから分からないけど
回泳は今でも5年生になるとやってるよ
196可愛い奥様:2012/02/11(土) 21:53:40.33 ID:mTaolohg0
カッターって一体なんだ?
さすが横に長い静岡県。県内なのにカルチャーショックw
197可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:10:49.55 ID:KSgy2vtz0
>186
上に書いてる人がいるように、30分回泳やってるのは浜松ですよ。
浜松はフジヤマのトビウオこと古橋廣之進さん排出の地だし、遠州灘、天竜川を擁して
水泳教育が昔から熱心だったんだよ。

30分回泳は市内の公立小学校5年生は全員参加で、合格しないと6年の時に
追試?に行かないといけないんだよね。

高校の授業は浜松以外でもいろいろじゃない?
うちの子の高校はプールはだいぶ前に取り壊ししたままで水泳の授業はなしです。

ただ、スイミングは余裕があるなら行っといた方がいいかも。
最近は幼稚園くらいからスイミングやってる子が多いせいか小学校では
あまりちゃんとは水泳教えてくれないようなので。
先生的にはクラスの半分以上ができてれば良しだからと聞いたこともあるし。

またまたわが子のこと恐縮ですが、うちは幼稚園年少から小学校卒業までスイミング行ってました。
最初の家は高い水遊びだなぁwという感じだけど、やはり基礎ができてるときれいに泳ぐよ。
それと、スイミングやってると心肺機能高まるし、ヒップアップに効果あり。
女の子だと後者はけっこうポイント高いと思うよw
198可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:17:07.54 ID:KSgy2vtz0
連カキスマソ

>196
20人乗りくらいの手こぎボートだよ>カッター
2年くらい前に事故があった、三ヶ日青年の家のカッター訓練といえばわかる?
中1か中2の宿泊訓練で行くことが多かった。
(現在は海洋プログラムは中止とのこと)
199可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:22:41.53 ID:mTaolohg0
>>198
ありがとう。へー、カッターボートか。
海洋プログラムがあったとかすごいね。
200可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:33:51.22 ID:cuBrkHux0
自分は中部の公立高だけど、体育は厳しくて、水泳の授業もしっかりあったよ。
自由形と平泳ぎでタイム計測とか。
201可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:51:35.99 ID:/O0fRz8P0
>>200
中部の公立。水泳の出席日数は厳しかった(欠席や見学したら夏休みに補習あり)けど、中身はゆるゆるだった。
スポーツテストの級外者は級外原因種目の追試があったような。
ソフトボールを延々と投げ続けた記憶が。
202可愛い奥様:2012/02/11(土) 22:58:58.06 ID:I41ASj4S0
中部の私立。
学校にプールがなかったので近所の流れるプールでひたすら流れてた
203可愛い奥様:2012/02/11(土) 23:05:46.47 ID:mFhrVPgE0
>>193
灰とか凄く放射能が圧縮しそうなんだけど、大井川の水源とか
汚染されないのかな?島田市茶業振興協会の会長も市長と同じ名前
だけど同じ人なら、組合員どー思ってるんだろ。

売れなくなるよね、お茶。産廃業者とかネットに書かれてるし、どーなって
んでしょうね。
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/11(土) 23:07:54.40 ID:PZxBxi9q0
袋井の小学校、回泳あったな。
ここら辺だけなんて知らなかった。
袋井の高校でも男女一緒のプールで水泳あったし補習もあった。
生理で見学って場合、先生が生徒の生理日メモってて、むやみに生理だから見学ってさぼれないようになってた。
今から12年くらい前の話だけど、今なら問題になりそう。
205可愛い奥様:2012/02/11(土) 23:21:16.40 ID:mTaolohg0
お茶のこと書くとまたうんざらーが来そうだけど。
昨年汚染されたのは事実で、今年は焼却灰で汚染されるかもしれないのに。
静岡の大切なお茶が。
206可愛い奥様:2012/02/12(日) 00:00:39.27 ID:s3nyzKO80
自分は黒2でした(キリッ
207可愛い奥様:2012/02/12(日) 00:12:07.02 ID:ReeZYSV30
208可愛い奥様:2012/02/12(日) 05:41:18.78 ID:Q0h+kZ390
昨日は埼玉の友人が遊びに来たので 静岡の親子丼の話をしたら是非食べたいというので
静岡お買い物切符使って静岡に行き中村屋に行ってきた
私も静岡の甘い卵そぼろの親子丼は初めて食べたけど
また食べに行ってもいいな
209可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:02:01.15 ID:RhUkkGFI0
>>205
>静岡の大切なお茶が。

あんたの文からは本当に「大切な」という思いはうかがえないけどw
210可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:22:22.34 ID:qv1WJURT0
静岡奥で座間のコストコに行った奥様いますか?
今まで川崎や金沢に行っていたんですが
やはり座間のほうが近いですよね〜。
211可愛い奥様:2012/02/12(日) 09:53:19.05 ID:Y3T73yjzO
【やめろ】静岡 島田市市長が瓦礫の試験焼却を強行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327667319/
212可愛い奥様:2012/02/12(日) 10:29:24.56 ID:qjWGVh040
石原都知事が岩手に瓦礫処理代の70億請求したってことは、
島田市も張り切って何十億も請求が出来るよね。
病院から温泉施設から市役所から何からみんな新しく立て直せて万々歳だよね。
とやかく言う他の地域の人たちはただ羨ましいだけなんだろうから無視しとけばいいよ。
213可愛い奥様:2012/02/12(日) 10:55:00.70 ID:ReeZYSV30
>>212
島田市がれき処理費負担 
市長方針「請求しない」

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120129/CK2012012902000118.html
214可愛い奥様:2012/02/12(日) 11:00:36.16 ID:aL2VWbUr0
静岡の焼却場は、片方はこども病院近く。もう片方は陸上競技場や室外プールに隣接している。
その事はどう考えてるんだろうね。
とりあえず、静岡市に反対メールだしとくわ。
215可愛い奥様:2012/02/12(日) 11:25:54.14 ID:U6zrdoha0
30分回泳やらカッターやら
そんな厳しい訓練はなかったよ@静岡県東部
体育の嫌いな子供は東部に来ればいいさ。
苦しかった体育系の思い出と言えば
小学校六年生でやらされた東京マラソン位。
静岡県東部から東京までの距離を
毎朝コツコツ運動場で走り続けて
距離を合算して東京まで走ろうという
趣旨。担任が熱血で恐かったけど
いい先生で苦しかったけど良い思い出。
216可愛い奥様:2012/02/12(日) 11:37:35.06 ID:BECxkjAM0
昨日、島田市に瓦礫受け入れ反対の講演会あったよ。
山本太郎も来ていた。会場は定員オーバーして立ち見も多数。

焼却場がある2つの地区で、市からの瓦礫受け入れ説明会があったけど
桜井市長は受けいれる事しか考えてないよ。
出席した地元民のほぼ全員が「反対!」って手を上げてるところが
ニュースにも出たけど、その後の新聞記事で市長は
「皆様には多大な心配をおかけして申し訳ない。瓦礫を積極的にこれから
受け入れ準備をしていく。」 とか言ってた。

瓦礫処理は自分の息子が社長する産廃会社の丸儲けだもんね。
処理費を国からもらわなくても、他からもらうだけだし。

市長のリコールすべき。
217可愛い奥様:2012/02/12(日) 11:40:39.06 ID:BECxkjAM0
ニュースでは、あまり報道されないけど、
瓦礫受け入れに、あきらめムードだけは持たない方がいいよ。

地元民の反対を受け止めて受け入れ撤回した自治体もあるから。
218可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:03:42.04 ID:IV+TYcNu0
瓦礫厨奥がのびのび書いてるなあ
ここののんびり奥を啓蒙したいの?
そろそろ専門スレに移動して不安を吐き出して楽になっておいで
219可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:12:22.11 ID:5u5Ob9rF0
専ブラ使ってないの?
220可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:16:00.37 ID:IV+TYcNu0
とっくにあぼーんしてるわよ、それが何か?
ときおり注意をしてやらないと我が物顔でスレを荒されるじゃない
221可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:25:20.26 ID:BECxkjAM0
「2/11 静岡、浜松、裾野の3市長が試験焼却を「行う予定」と回答」

静岡市にも影響でる…(涙。
222可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:32:54.43 ID:59B4BlaM0
ほんと!無関心な人が多い。
バカなんじゃないの?
隣の奥さんも、うちと同じ年の子供がいるっていうのに
無関心で、ケンカになったわ。
こういう無関心が瓦礫受け入れを認めさせてるって
言ったのに、旦那さんまで出てきてお帰りくださいだって。
夫婦そろってバカなんだわ。
223可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:46:54.10 ID:hIQnlnkeP
家の前でヒス起こされりゃ、そりゃお帰り下さいだわよ…
224可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:51:25.39 ID:qv1WJURT0
222がお隣さんではなくてよかった・・・
225可愛い奥様:2012/02/12(日) 12:55:27.92 ID:XZqIzqgT0
>>209
汚染されて最も悲しんでいるのは県民じゃないの?
うちでも少し作っているし、新茶を毎年楽しみにしてるなら悲しいのは当たり前だと思うけど。
226可愛い奥様:2012/02/12(日) 13:11:55.44 ID:+NESUF030
大丈夫だよ。数年もすれば東海地震が起きて「他県のがれきの焼却灰」どころの騒ぎじゃなくて
自分とこのがれきの処理で困るだけ。なんでも「静岡」ってつくだけで忌避されるようになるさwww
そうならないように、北海道でも九州でも逃げちゃえば?www
227可愛い奥様:2012/02/12(日) 13:25:45.66 ID:5u5Ob9rF0
専ブラ使ってないの?
228可愛い奥様:2012/02/12(日) 14:12:56.30 ID:gHPxjaqr0
まあ浜岡あぼんしたら覚悟するしかない
地震津波だけだったらなんとか生きていこうと思う
富士山ハーイしたら見届ける
229可愛い奥様:2012/02/12(日) 14:25:01.97 ID:ZdS2oEzN0
>>222
関心を持つってこういうことなのかww
こういう活動してれば無関心を減らして瓦礫受け入れ回避できるのね
盛大なキチガイぶりにあっぱれ
230可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:02:08.09 ID:XZqIzqgT0
>>222
すぐに外国に引っ越せば?とかいう人間と同じ極端さを感じるよ。
そりゃお帰りくださいと言われるわ。
231可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:09:44.67 ID:yTMibG4O0
>>222
釣りじゃなかったら怖い。
本当にこういう人いたら、近所じゃ有名なんだろうな
232可愛い奥様:2012/02/12(日) 15:53:19.97 ID:5Tca1go60
>>222は、さすがに釣りだよね
233可愛い奥様:2012/02/12(日) 16:13:54.45 ID:hIQnlnkeP
だいたいの奥様方は、放射能を含んでいるかもしれないゴミや瓦礫の
焼却なんてそりゃ困るけど、日々の生活に追われて反対活動とか
署名活動までは・・・って感じで世間話程度の感覚で話していたのに、
隣の奥さんに
「それでいいと思ってるんですか!!!!」っていきなり激昂されたらね・・・。

まぁ時々こういう人いるけどね。
クラスでいじめられてる子が登校拒否になって、クラス全員でその子の
家へ行って土下座して謝りましょうって言いだしっぺの女子みたいな。
肝心の本人は土下座しないのw
音頭取らないといけないからね。
234可愛い奥様:2012/02/12(日) 16:18:41.61 ID:hvYjZ3rX0
東部と中西部で意識が違うだけだと思う。
単純に東電管内かどうかの違いでは?
スレを分けるなら、東部と中部と西部に分ければ良いと思う。
と瓦礫問題より前から思っていた。
235可愛い奥様:2012/02/12(日) 17:55:36.57 ID:aIDfQNSX0
>>234

どんな風に違うの?
236可愛い奥様:2012/02/12(日) 18:35:42.27 ID:8ffVsfhtO
静岡県は箱根と天城山が壁になっているから、東部の線量が高めだけど東京都内平均よりはまだマシ。 岩手県は自分たちで処理したいのに、国がやたらと瓦礫全国バラマキにノリノリなんだよ。 伊豆の国市は受け入れ撤回してたはず。
モナ男を輩出しちゃった事を激しく後悔だわ。
237可愛い奥様:2012/02/12(日) 18:54:37.70 ID:aaBVA5Kd0
山本太郎がくっついてくるだけで、もう胡散臭さ満載w<瓦礫反対
瓦礫反対の署名「反原発」と一緒に署名やってたよ、呉服町で。
「自治労」とか「国労」って人達が。推して知るべしだよ。

芋松葉のチョコがけ「チョコ松葉」を買ってみた。
チョコと砂糖コーティングと揚げた芋って最高に高カロリーだ。
きっと美味しいにちがいない。
238可愛い奥様:2012/02/12(日) 19:47:32.47 ID:2U6NmUmDO
>>237
瓦礫受け入れは慎重にと考えているけど
声高に言えないのは、山本太郎や○○労組と一緒にされたくないから。
私の周りでは、そんな感じの人が多い。
普段は口に出さなくても、キチンと考えている人は
少なくないとおもうけどねぇ。
黙って動いている人が居ることを理解出来ないんだろうな。

チョコ芋松葉うまそうだ
239可愛い奥様:2012/02/12(日) 20:44:49.57 ID:hs/OwsJe0
白いチョコ松葉も美味しいよー
240可愛い奥様:2012/02/12(日) 20:54:17.66 ID:beZsJs/Y0
近所スーパーは夜十時まで営業
ゴクリ…
241可愛い奥様:2012/02/12(日) 20:59:31.31 ID:aaBVA5Kd0
>>239
白いチョコ松葉だと?

明日、再チェックだ。
242可愛い奥様:2012/02/12(日) 20:59:47.03 ID:Q0h+kZ390
納豆やバナナ騒ぎの時のように 今はトマトやトマトジュースが品切れというニュースがあったけど
静岡奥は賢明なのか伊豆トマトがあるから品数豊富なのか棚には山のように並んでいた(w
243可愛い奥様:2012/02/12(日) 21:03:34.17 ID:bCIW357+0
トマトブームなの?知らなかったけど、普通にお店に並んでるね。
いま品切れなのはLG21ヨーグルトでしょ。
どこにも売ってないね。買うつもりはないけどw
244可愛い奥様:2012/02/12(日) 21:12:52.11 ID:Q0h+kZ390
>>243
ヨーグルト「R−1」が今全くない状態 子供のために奔走している親が多いみたい
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120204/dms1202041449011-n1.htm
LG21は明治の宅配で普通に配達してる

トマト騒ぎは↓
【ネット】トマトに肥満防止効果発見? 全国でトマトが売り切れる異例の事態にTwitter大騒ぎ!! ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329017757/
245可愛い奥様:2012/02/12(日) 21:49:50.15 ID:BzzO4f47O
>>167
若木のスイートポテトを購入し食べました
美味でした!
子供にも大好評で夫には
寄る予定もなく場所さえ知らない駅前に無理やり行ったので
なんでこんな店を知ってんの?
と感心されつつ訝しがられました
ちょっと優越感でしたわ
教えてくれてありがとう!
246可愛い奥様:2012/02/12(日) 23:21:53.21 ID:q51rYuvf0
>>245
167です
喜んでもらえてよかったです。
自分は三島に住んであまり長くなくてもっと他にあったかもしれませんが
若木のはどなたにおみやげに持っていっても喜ばれたので。
247可愛い奥様:2012/02/13(月) 00:44:33.92 ID:oO+Tg0a/0
>>245>>246
こういうレス見るとほっとする
お二人とも良かったね

トマトは毎食2個もしくはジュース1杯(つまりジュースなら1日3杯)で痩せ効果があるかも?
ってニュースで見た
トマト好きだけど量もコスト的にもきついw
248可愛い奥様:2012/02/13(月) 01:59:55.75 ID:i8k1hyPG0
また鬱奥か…
249可愛い奥様:2012/02/13(月) 07:31:10.27 ID:OiosV8V7O
>>210
亀でごめん。
三郷はどう?中央道からでも東名からでも行けるし。
インター出てすぐだからいつも三郷にしてる。
金沢は渋滞がいや。
富士宮市在住だから中央道に乗りやすいってのもあるけど。
250可愛い奥様:2012/02/13(月) 09:30:57.37 ID:y9UT3Ewx0



ミカンもお茶もワサビもイチゴも放射性セシウムの移行係数は高いだろ。
将来、島田市長を恨むことになる市民、県民は多いのではないかと思うよ。
それでも受け入れるのであれば、それは島田市民と静岡県民の
選択なのだろうから致し方ないけどな。
おそらく俺はその辺りの農産物、海産物はもう買わないだろうな。



251可愛い奥様:2012/02/13(月) 09:37:36.22 ID:f0z0XeE10
>>250
ローカルルール読めない馬鹿に偉そうに言われてもなぁ
252可愛い奥様:2012/02/13(月) 11:24:46.16 ID:IUvUSjQX0
>>186です
遅くなりましたが皆さんレスありがとうございました
30分回泳は主に浜松なのですね

静岡と書いたのは県全体を意味しての事でしたすみません
ちなみに私は西部寄りの中部住みです
私の出身県では高校での水泳もなかったのでそれもびっくりです
中学ですら年2回だけでした
しかも中3は無かった

結論
やっぱり子はスイミング通わせますw
253可愛い奥様:2012/02/13(月) 12:24:59.32 ID:hGN1zQKB0
30分回泳より、着衣水泳を教えればいいのに
スイミングスクールは、回泳が無くなったら
多少は営業に差し障りが出るだろうけど
254可愛い奥様:2012/02/13(月) 13:18:35.94 ID:dDjlAlti0
沼津の学校は遠泳数キロって聞いた記憶がw違ってたらごめん
たしかに着衣で泳いでみるのってやってみる価値ありそうだね
ライフジャケット着けてたら、仰向けになって浮きながら泳ぐのが一番いいんだってね。
255可愛い奥様:2012/02/13(月) 13:36:02.36 ID:6NxZMoYK0
>>253
30分回泳はもうやめたら良いのにと私も思う。

私も浜松だから子供の時にやったけど、授業で習った事の集大成としてやってたと記憶してる。
昔は水泳の授業時間も多かったし先生も工夫して教えてた。10m泳げたら5級〜とか。
今は教師が「30分回泳があるから泳げるようにしておいて下さいね」って言っちゃってる。
本末転倒というか、続けりゃ偉いってもんでもないと思う。

そりゃ授業のコマ数も少ないし、夏休みのプール開放もなしだったりで教師にしてみりゃ教える
時間がないんだから仕方ないでしょ!って感じだろうけど。
実際はスイミングに通ってる子には教師が教える事がないし、通ってない泳げない子には
教師に教えられる事がない、ように見える。そのくらい差がある。

30分回泳の全員参加さえなくしたら、もうちょっとゆったり水泳の授業が出来るんじゃ?と思う。
256可愛い奥様:2012/02/13(月) 14:56:44.07 ID:Iao9Tf/w0
ライフジャケット着た状態でうつぶせだと顔を上げているのが大変なのよね
でも、ライフジャケット着ていると、潜りたいときに潜れないので
それはそれで怖いと思う
257可愛い奥様:2012/02/13(月) 15:06:20.42 ID:JUspWRNM0
>255
うちの小学校も、教師が水泳の授業やる気ナッシング。
スイミング習ってる子供を集めて、習ってない(泳げない)子供達に教えさせるって方式を
授業に取り入れてる。
そりゃ出来る子が出来ない子を助けることはいいことだと思うけど、スイミング習ってる子に
教師が丸投げしてるだけだよなー。
258可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:20:16.29 ID:XY9hRaQt0
30分間回泳はやった方がいいよ。
水難事故の時、最初の30分頑張って浮いてられれば救助される可能性が格段に上がるからと聞いた。
30分間回泳の練習も学校で何回かやったけど、出来ない子はやっぱり各自で練習。
授業だけじゃ時間足りない。
姉はなかなかできなくて、毎日プールに通うのに付き合ったなぁ。
出来るまで毎日連れてった母も大変だったろうな…。菜飯のオニギリ作ってくれたっけ、ナツカシス
259可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:20:57.42 ID:3tP4UIB+0
あ〜あ 雨降ってきた
260可愛い奥様:2012/02/13(月) 17:28:06.62 ID:7kQKqofB0
平日の遠鉄ガラガラね
261可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:00:28.77 ID:y9UT3Ewx0
島田市長の汚いゼニ儲けのせいで、少なくとも静岡県産食材、食品、飲料全て終了。
牧野原市に工場をとか言ってたスズキ様もどうだろうな。
わざわざ世界から敬遠されるし社の信用も落とす「ベクレル車」を造りに、
放射性物質の降り注ぐあそこに工場造るか?
島田市のせいで水も海も大気も土も汚染される。
ガレキの放射線値も日本の放射線計測器の数値も出鱈目だ。
ガレキなんか実際、どこの何を混ぜているかすら分からない。

静岡県は殺された。俺は家族を連れて県外へ出る。
しかし島田市長は許せないな。
262可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:17:45.60 ID:AxOxQtBE0
>>261
黙ってとっとと出て行けばいいよ
263可愛い奥様:2012/02/13(月) 18:59:03.74 ID:dz4s4o1fO
>>257
某市では勉強も学び合い、学びの共同体なんつって
子供同士に解決させながら…なんてやってるよ
実際には塾や理解高い子が正解出すし
発言すれば評価されるから適当に深く考えもせずに発言するようになるわ…
ホントやめてほしいわ。
ゆとり廃止だと時間が足りないだろうな、こんなやりかたでは
264可愛い奥様:2012/02/13(月) 23:37:15.11 ID:MlQbyAc40
>>261
もうどこに行くとか決まってるの?
また行った先で瓦礫もやすとかあったら困るよね。
仕事とか、どこでもやれる人って羨ましい。

265可愛い奥様:2012/02/13(月) 23:48:35.32 ID:4o+wXZmY0
うちは>>261みたいな旦那じゃなくてよかった

266可愛い奥様:2012/02/13(月) 23:54:20.12 ID:JTrLNbI00
>>264
愛知・三重・広島は検討中だし大都市っぽい所は福岡ぐらいか?
http://one-world.happy-net.jp/ukeire/
267可愛い奥様:2012/02/13(月) 23:55:42.48 ID:iIcA0CET0
とりあえず置いておきますね。
ttp://hissi.org/read.php/ms/20120213/eTlVVDNFd3gw.html
268可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:06:19.63 ID:FV0mc56C0
子供の尿検査はやってないの?
我が子の体内からセシウムが出てくると、さすがに反省する。

牧之原市の農家の3歳女児放射性セシウム計0.42Bq/Kg、31歳母親0.25Bq/Kg。
島田市の家庭の7歳男児0.10Bq/Kg。
浜松市の家庭の成人二人NDでした。
269可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:42:33.13 ID:UnmoyQc80
明日、島田市役所へ集合する人、いますか?
270可愛い奥様:2012/02/14(火) 00:44:10.81 ID:RPKnLDpj0
まあ広島の赤ちゃんとおかあさんからセシウム検出されているくらいだからね。
静岡は出るだろ
271可愛い奥様:2012/02/14(火) 01:54:31.04 ID:tBN6sGtIi
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/index.jsp
島田市役所 〒427-8501 島田市中央町1-1 TEL 0547-37-5111(代) FAX 0547-37-8200 
E-Mail [email protected]

http://www.city.osaka.lg.jp/
大阪市役所(本庁) 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号 電話: 06-6208-8181(代表)

神奈川では電凸がかなり効いてる西日本も負けるな

子供達の未来がかかっている

もし16日からの試験焼却が阻止できなくてもそれで諦めてはいけない
放射能被害は足し算だ放置すればするほど癌リスクは高まっていく
272可愛い奥様:2012/02/14(火) 05:46:11.35 ID:jw6WGt2L0
 本当に温度計の故障なの???
294 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 19:59:51.48 ID:dh6UdfCh0
もう温度計がどうこういうてる場合とちゃうで。
25409nGy/h = 20mSv/h やぞ。一日そこにおったら急性症状
が確認されるレベルになってきとるで。
ttp://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0002-PC.html

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329099009/
273可愛い奥様:2012/02/14(火) 07:46:51.64 ID:4bxj/T3C0
>>258
30分浮いてるといっても
水着でプールという条件なわけだから
実際の津波で本当に助かるかは、運次第だと思うよ。
274可愛い奥様:2012/02/14(火) 09:36:39.69 ID:Yg4du/Dz0
昨日のニュースでちらっと見たのだけど、県知事が焼却灰の埋め立て地が県では確保できないから国に要望するというようなことを言ってた。
これは現状では最終処分出来ないのに瓦礫の受け入れや焼却だけさっさと決めたということ?順番が逆なのではないのかな。ちゃんと処分する方法の目処がたってから受け入れを決めるべきだよね。
見間違いか何かだと思いたいけど…
275可愛い奥様:2012/02/14(火) 09:44:11.06 ID:ymk4f6ST0
>>274
間違ってないよ。
それが民主党のやり方だから。

30分回泳きつそう。
でも泳げるようになってほしい。
276可愛い奥様:2012/02/14(火) 09:55:29.86 ID:fRko5jnD0
核廃棄物の処理の基本は閉じ込める、持ち出さない。
基本的には隔離法だ。
真逆の事を、隔離すべきものを拡散させる事を政府主導で
やる事自体が国民の生命財産を脅かしている。

個人的には反日民主政府の核テロに拠る、国力毀損、日本人抹殺計画だと思う。
国の基準では、焼却施設周辺居住 5,500,000Bq/kg 550万ベクレル!!だぞ。
マジで一番下のPDFファイルを見て欲しい。


国の基準が8000ベクレル/kgというのは恣意的な騙しだ。

保管場所周辺居住 100,000Bq/kg 10万ベクレル
運搬経路周辺居住 160,000Bq/kg 16万ベクレル
焼却施設周辺居住 5,500,000Bq/kg 550万ベクレル
最終処分場周辺居住 100,000Bq/kg 10万ベクレル
埋立地跡地公園利用 170,000Bq/kg 17万ベクレル

『周辺住民』にだけ天文学的被曝量を強制する数値になってます。
埋め立て地は8千ベクレルだけど、その近くの家庭では550万ベクレル積み上げててもダイジョブだよって言ってんですよ。
大阪府が2000ベクレルに下げても、埋め立て地の話だけであって、周りの家庭は550万ベクレル被曝なんだろって話で。

広域処理についてこのpdfが最新版だというのは、我が町役場からの情報です。
11月2日のpdfでは、この悪魔的数値は掲載されていません。

災害廃棄物の広域処理(最新)
http://www.env.go.jp/jishin/attach/waste_koiki_mat20111206.pdf



周辺住民に550万ベクレルって設定してあるから、健康被害が出ても訴えられないし保証もされないわけね…。
277可愛い奥様:2012/02/14(火) 13:16:35.20 ID:ajDrcVT70
>>276
韓国の話題に戻ったらいかがですか?
278可愛い奥様:2012/02/14(火) 14:05:19.70 ID:fRko5jnD0
アスベストと
普通の測定器では測れない核種もある放射性物質も怖いけど、
ヒ素などの鉱毒も含まれていることをお忘れなく。

食品工場、農場の多い島田市や静岡県には重要だろ。
飲料水になる大井川もあることだし、
279可愛い奥様:2012/02/14(火) 14:12:41.92 ID:reAxr9QF0
https://twitter.com/_chinomai/status/169251622583681024

キセルをツイッターでアピール
焼津の馬鹿か
280可愛い奥様:2012/02/14(火) 15:52:17.26 ID:T0P7gMAn0
>>273
いやいや、津波想定でなく海難事故とかの方の水難だよ…。
最初の30分浮いてれば救助ボート来たり、捕まるような木材きたりして何とかなる確率があがるんだって。

津波で泳げる人は居ないかとorz
281可愛い奥様:2012/02/14(火) 17:32:53.90 ID:c3Z50G660
今の子供は川で泳ぐ機会がないからなぁ
離岸流とかがおこった時に冷静に対処しろと言っても無理な話
スイミングスクールもいいけど旅行などで泳ぐことが出来る川があったら
川で泳ぐ経験させるのもいいと思うよ
282可愛い奥様:2012/02/14(火) 18:24:31.15 ID:3Erojc1b0
でも川危険だよね川
283可愛い奥様:2012/02/14(火) 18:31:51.31 ID:BjHl6yn+0
>>273
名前も便宜上30分だろうし30分で確実に沈む訳じゃない
運て言ってもどんな条件でも確率を少しでも上げるための練習でしょ
284可愛い奥様:2012/02/14(火) 18:45:49.06 ID:otGhrHaW0
>>282
私が子供の頃は流れが緩やかなあたりで親が交代で監視して泳いでいたよ
川が危険? 海だってプールだって危険は変わりないよ
ただ流れるプールと違って流れのなかで泳ぐのは良い経験だと思うだけ
285可愛い奥様:2012/02/14(火) 20:24:08.06 ID:zJ6C2mwTi
今日、主人の爪の検査が届きました。
ウランこそ不検出でしたが、ストロンチウムが基準値超えでハイレベルです。(関西在住)
息子は・・・検査の結果がおかしいらしくて
再検査になりました。
とっても不安です。

2012/2/13(月)

http://blogs.yahoo.co.jp/kmasa924/29212327.html
286可愛い奥様:2012/02/14(火) 21:16:42.39 ID:LS4F0n2c0
>>285
ここは静岡奥スレだよ
287可愛い奥様:2012/02/14(火) 21:26:48.31 ID:wWURU+nM0
>>286
煽り厨はスルーしておけ。
いつもうざいからNGExぶっ込んだ
288可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:29:57.43 ID:Acl3DIsG0
ライフジャケット無しの川下り
289可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:31:55.35 ID:10mCDG+40
>>282
急に流れ早くなったり、深くなるからね。川は子供はよほど
子供に注意させないとねえ。大人がついてないと危ないと思う。

>>285
みんな多少は不安なんだし、仕切らなくてもいいんじゃないの?
なんか議論そのものを叩きたい人が粘着してるね。
290可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:38:16.25 ID:10mCDG+40
川はよほど 子供に注意させないとねえだったw 夏に、本川根で
バーベキューして、その後、泳いだものだったけど、注意さえしてれば
川遊びは本当に気持ちいいもの。

なんか、近くに温泉とプール併設した施設もできたよね。
291可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:44:56.42 ID:10mCDG+40
しかも、さっきの仕切りどうこうは>>285宛じゃなく>>286宛だった。
専用ブラウザー?みたいなの使うべきかな?書き込みとか慣れないから
間違えてしょうがないわ。
292可愛い奥様:2012/02/15(水) 00:52:40.93 ID:QWpRvQ0M0
>>284
私が子どものときも夏休みは川で泳げたよ。お母さんたちが当番で監視してる時間だけ。
でも、歩道から飛び込むとか、岩から飛び込むとかかなり危険なことしてたw
293可愛い奥様:2012/02/15(水) 07:43:21.47 ID:2J0+5eHx0
今はそういう経験させないから発作的に電車に飛び込んじゃうんだね。
294可愛い奥様:2012/02/15(水) 08:46:11.32 ID:IFFeEO7y0
>>280
いや、津波の中をなんとか泳いで助かった、って人も報道されてたよ。
普通は瓦礫にぶつかって(ry だろうから、幸運もあるだろうし、
体力のある大人の男性だったから、てのもあるだろうね。

飛び込みかー。興津川の上流に飛びこめる所があって、何度か遊びに
いった覚えがあるよ。
295可愛い奥様:2012/02/15(水) 10:51:58.26 ID:Agcw5yUK0
>>292
何十年か前は 中学校にプールがなくて 近くの馬込川で水泳の授業をやったとか聞かされた。
戦争前は 子供たちの夏の消夏法は 馬込川まで歩いてきて泳ぐことだったと 年寄りから聞いた。
今では さすがに そんな人は見たことない。そういえば遊泳禁止の看板もあった。昔の馬込川は綺麗だったようですね。

私が子供頃は都田川とか浜名湖まで出かけて泳いでいたなあ。特に都田川は思い出深い。
最近は 専らスポーツクラブで泳いでいます。@浜松市中区
296可愛い奥様:2012/02/15(水) 21:20:23.98 ID:u4ZkGI+f0
藁科川で沢蟹を大量に採ってきて、味噌汁の出汁に使ったら、
家族4人全員、食中毒で苦しんだ。トイレが2つ欲しいと真剣
に思った。
297可愛い奥様:2012/02/15(水) 23:00:39.26 ID:AMcfNnLU0
そういえば先日スーパーの鮮魚コーナーで沢ガニ売っていたので見たら観賞用と書いてあった
298可愛い奥様:2012/02/15(水) 23:21:15.34 ID:MjIjxQay0
静岡県富士宮市から高速を使わずに一般道で
静岡大学へ行く最短経路での所要時間はどれ位ですか?

299可愛い奥様:2012/02/15(水) 23:26:54.10 ID:jrYIto8S0
>>296
沢蟹は虫がいるから、かなり火を通さないといけないらしい。
だから家ではいつも唐揚だった。
でも出汁だってかなり火を通すよね。

アラフォーだけど、子供の頃はよく海や川に行った。
溺れたりもして危険を覚えた。
自分の子供は海川に連れて行ってない。
だから危険を知らない。
その世代が子供を連れて海や川に行くと大変な事になると思ってる。
300可愛い奥様:2012/02/16(木) 00:53:59.78 ID:6jxLLJZe0
>>298
受験ですかね。

静岡大学への道って、山を切り開いたくねくね道だし
「ここ一方通行じゃないの?」級の狭い道を
むりやり2車線にしてるも同然です。
さらに、ガードレールすらない細い道を学生なんかが
ダラダラ歩いてたりノロノロ運転しているので
プチ渋滞が多発します。
時間が読みにくいと思いますよ。

あと、山ひとつ学校にしてるようなものなので
入り口(ふもと)から、校舎までがすごく長い急坂です。
御用のある校舎までどれぐらいあるかも、けっこう重要ですよ。
受験なら、たぶんJRの駅からシャトルバスが出ているはず。当日は。
もしそうじゃなかったら、ごめんね。
301可愛い奥様:2012/02/16(木) 07:59:10.08 ID:rQvhm/JTi
とうとう今日になった
髪の毛(根元から切った)と爪を家族分日時を書いて
「冷蔵保存」して置くのをお勧めする(冷凍ではない間違えない様に)
将来放射性物質のせいで病気になった時に
ガレキを燃やし始める前は身体が放射能汚染されてなかったとの
証拠になる

静岡の60過ぎの人が言うにはこういう世の中になってしまったんだから仕方がない
こっちの原発が爆発した時は東北に助けてもらう為にも
孫世代に癌が増えて可哀想だが受け入れるしかない
それに自分はその頃は生きてはいない

昨日聞いたんだがそういう事だそうだ
302可愛い奥様:2012/02/16(木) 08:47:40.44 ID:Vrs5KvL90
遊泳するなら相良か三保、遊ぶなら近くの大浜海岸だった。
大浜海岸って遊泳禁止だったっけ?単に親がドライブ好きだったのかな。

御前崎の灯台近く、潮が引いたときも面白かったな。岩がゴツゴツしてて
蟹とかヤドカリ見つけるのが好きだった。
303可愛い奥様:2012/02/16(木) 09:34:21.09 ID:ikSHgfUj0
>>302
大浜海岸は遊泳禁止です。
あの近辺は5m位沖に出るといきなり深くなるので。
懲りずに泳いで毎年犠牲者が出てますが。
通は目の前のプールで泳ぎつつ海を眺め、帰りにおでん食べて帰ると。

磯遊びって面白いよね。子供より自分の方が夢中になってたりして。
三保の内海側は波も穏やかでアサリが採れたり小さな貝殻が
沢山落ちてたりで楽しいですよ。
304可愛い奥様:2012/02/16(木) 09:49:12.02 ID:tlYzA1tIO
>>298
最短ですか?
それならば旧富士川町松野へ抜ける道(マルエスイミング前)を通り、蓬莱橋を真っ直ぐ進む。
すると車一台ギリな道(舗装あり)が。
そこを通り由比あたりまでの山越え。
距離は短くなるがかなりの山道。
運転苦手なら進められない。

国1を通る道だとして一時間ちょいくらい。
初めて行くなら余裕を見て1時間半〜と思えばいいと思います。
ましてや試験なら尚更です。
ナビなどで設定して確認してください。
あ、富士宮市でも場所によりです。
大体、駅周辺からの時間です。
305可愛い奥様:2012/02/16(木) 13:08:47.74 ID:paMCmcby0
ちょっとー、ガレキ燃やしたわね〜島田市もそうだけど、静岡県民は
日本から出て行って欲しいわ、ヤラレ放題、バカとちゃう?
どこまで煮詰まってるの?脳ミソ。
306可愛い奥様:2012/02/16(木) 13:33:24.13 ID:rBW4GKCf0
島田市長の身内に産廃業者がいるって本当なの?
事実ならこの市長、潰すべき
307可愛い奥様:2012/02/16(木) 14:03:16.70 ID:CmqMv/6S0
>296
もし大学受験とか資格試験受験とかだったら、できるだけ公共交通機関を
使った方がいいですよ。

何かで渋滞した時には、地理不案内な所で下手に抜け道さがしたりしても
ドツボはまることが多いし、公共交通機関なら遅延証明だしてくれるから
最悪遅刻しても大抵は何かしらの対応はしてくれるので。

当日始発でも電車バスが間に合わないなら、割りきって前泊。

合格発表見に行くとか引越しとかならゴメン。
308可愛い奥様:2012/02/16(木) 14:04:40.10 ID:CmqMv/6S0
あ、ごめんなさい。
>296 じゃなくて、>298でした。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:12:34.91 ID:5/obDxtJ0
>>306
街の真ん中に桜井資源って大きくて汚いスクラップ工場がある
市長はそこの出身(関連工場があちこちにある)
俗に言う鉄クズ屋だから金はあるけど、いわゆる下賤の者だよ
モラルなんかあるわけない
310可愛い奥様:2012/02/16(木) 15:53:14.80 ID:Vrs5KvL90
いつもの韓国話題の人に2ch書き込み1位の人かー
311可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:09:46.97 ID:D0lJGK2p0
テレビ見ました。反対の奥さまって綺麗な方が多いですね!(^^)

私は民主党が大大大嫌いだから、瓦礫の拡散に反対です!
頑張ってください!
312可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:27:55.88 ID:PUWSQylV0
313可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:43:21.93 ID:1OHHR8OSO
ここにいる奥様は食べ物など気をつけていますか?
314可愛い奥様:2012/02/16(木) 16:55:12.00 ID:KwLphFSq0
今の季節は北風だから浜松方面要注意だよね、
確かどこかのスレで福島の瓦礫を岩手に運んで
さも岩手の瓦礫のようにして東京に運んだという噂もあるよね。
実際東京の処分場の職員は被曝したみたいだし。
島田もアヤスィ
315可愛い奥様:2012/02/16(木) 17:14:37.56 ID:9VEJe7n2i
833 名前:地震雷火事名無し(空) :2012/02/16(木) 17:00:02.41 ID:H+3JjYVxi
とびっきり静岡

まーたレントゲン一回で600マイクロシーベルトとかぬかしてるぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:25:36.01 ID:5/obDxtJ0
>>315
そのフレーズが出た時点安全なものじゃないのが分かるw
317可愛い奥様:2012/02/16(木) 19:34:31.12 ID:Q81Xe6Tb0
>>300 304 307 ありがとうございました。
         
318可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:34:53.37 ID:qhIjgzSaO
静岡、瓦礫受け入れるなんて今からでもやめて欲しい。なんで静岡まで被曝させるの!?
319可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:41:00.94 ID:F5sYdCp50
やっつけるんだズババババー
320可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:43:26.46 ID:pTryBQbw0
瓦礫受け入れ反対の署名が島田市に提出された事だけ報道されているけど
瓦礫受け入れ賛成の署名も出されているんだけどね
321可愛い奥様:2012/02/16(木) 20:49:56.59 ID:Wv1tBgdhi
633 :地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/16(木) 18:18:51.12 ID:hZylZRGj0
会見場質問スレから

都内焼却場からヨウ素
http://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/topics/data/shokyakubai-240127.pdf
杉並清掃工場   1月23日 ヨウ素 168
光が丘清掃工場 1月23日 ヨウ素  49
有明清掃工場 1月26日 ヨウ素  49

これ聞けたんかな…
合同じゃなかったから聞けなかったんだろうか
ヨウ素でてるよ?臨界してないかい?って聞けないのかな
_________________________________________________________

正式に受け入れたら被曝するよ
特に焼却場の作業員の奥様は覚悟した方が良い
旦那の作業着を家に持ち込まれたら家族全員一緒にアウト
アスベスト肺癌と同じ
322可愛い奥様:2012/02/16(木) 22:31:24.19 ID:Z7uixVCI0
試験焼却で検出せずって当たり前じゃないか
念入りに用意してくるんだし、それを信用しろってモネ男のパフォーマンスにげんなりした

そういえば、SBSはがれき受け入れ推進派なんだね
連日の被災地は困ってます報道とかにうんざり
がれき処理で雇用創出してくれって被災地の声は無視だもの
323可愛い奥様:2012/02/16(木) 22:31:43.25 ID:iwAhvLFF0
正義漢ぶった演説してたけど、実際は金目的なんだね>島田市長
その市長が当選したと言うことは市民も同じ穴の狢が揃ってると言うことなんだろう>賛成署名

なぜ一般ゴミとまぜて焼却するのか意味わからない
放射能汚染されてない瓦礫のみを受け入れるんじゃないのか?
汚染されていないのなら瓦礫だけで燃やしてその焼却灰の放射線量測らせるぐらいしないと
市民は納得できないと思うのだけど、どうしてこうも段階を踏まずに急いでやる必要があるのか

島田市長ってどうにも胡散臭くてたまらない
324可愛い奥様:2012/02/17(金) 00:28:49.24 ID:B1HX/GIF0
なんでも混ぜて薄めて誤魔化しゃアホの国民を騙せると思ってんだね。

卑しい、穢れた奴を市長なんかにしてんじゃないよ
325可愛い奥様:2012/02/17(金) 01:35:05.80 ID:R74ziHBo0
「被災地で『瓦礫があるから復興が進まない』という話は聞かない」東京新聞。
マジで「今日の空間線量」発表したらみんな海外移住するよ。
円高だしね。それこそ難民みたいな流浪の民族になる。
政治家は日本人は出て行かないとナメ切ってる。
326可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:39:44.18 ID:jpF6VsUMi
今回溶ける程燃やすのは安全な木材チップです!と
ものすごく強調してたけど、安全な木材ならわざわざ溶ける程燃やす必要なんて無いんじゃないの?
海岸近くは津波が来て危ないから家や施設はもう建てなられないんだし
そういう場所に積んで置くか一時埋めれば良いじゃないの
その方がわざわざ移動にお金をかけなくて済むし
移動費用で安全な現地に新しい焼却場を建ててそこで処理すれば良い
その方がずっと経済的だよなんで税金無駄使いすんのよ
327可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:40:41.66 ID:x5Y1MqOw0
828 名前: 地震雷火事名無し(WiMAX) 投稿日: 2012/02/17(金) 01:25:37.56 ID:6jpqWIDZ0
【四国無人島化案】
四国の住民を三宅島のように強制退去させる。
(土地買い上げ&本土での公営住宅と職を斡旋)
その上で震災瓦礫・下水汚泥・放射能廃棄物の最終処分場とする。
原発操業も四国限定として全国の発電基地とする。

これが日本を守る最善の策かと。
328可愛い奥様:2012/02/17(金) 02:56:49.77 ID:jpF6VsUMi
>>327
荒唐無稽
329可愛い奥様:2012/02/17(金) 03:12:51.13 ID:R74ziHBo0
>>326
地震で地盤沈下したんだよ、海外線が。だったらそこに埋めるよね?普通。
なんで運んでバラまくの?原発由来の放射能障害を目立たなくさせるためでしょ?
焼却炉のそばに市長一家親族を強制的に住まわせるならいいよ、エダノとかもね。
330可愛い奥様:2012/02/17(金) 03:15:54.98 ID:R74ziHBo0
地盤沈下したので海岸近くが水浸しでどうしようもない状態。
そこは埋めるしかないよね、これはまた地震が起きないと直らないらしい。
今も傾いて道路閉鎖してる。
ガレキ燃やすより復興のためにすることは別にあるだろうに、狂ったように燃やすのはなぜ。
331可愛い奥様:2012/02/17(金) 07:12:03.99 ID:BN4o0Eo90
流れを読まずに。

トマトが売り切れと騒いでいるけど、浜松は豊富にあるよね。遠鉄百貨店で山盛りに積まれてた。トマト農家さんが多いのかな。
あと、お子様のためにR-1お探しの奥様へ。クリエイト前の総合庁舎の売店にあったよ。飲むタイプも売ってた。
332可愛い奥様:2012/02/17(金) 07:33:42.35 ID:Lw4+AsTv0
トマト、余裕であふれかえってますw
トマトブームにしたいマスコミの煽動じゃないですかね?
333可愛い奥様:2012/02/17(金) 07:55:37.60 ID:SGCqWMYC0
やっぱり煽動役がみのじゃないとうまくブームにならないのかしら?
お陰で助かった、よく食べるから。
R−1の方は品切れみたい、家の近所。今更1〜2本飲んだところで
変わらないと思うけど。来年の冬まで継続して飲み続ける人が
何人いるかな?

334可愛い奥様:2012/02/17(金) 08:43:09.44 ID:eG5XQUFW0
R-1宣伝で皆扇動されちゃってるけど、もともと「乳酸菌が腸に良い→
腸が上部になると免疫力アップ」ということは言われているので、
これまで以上に摂取に心がける。
体に良い乳酸菌はR-1だけじゃない。
ヨーグルトに限らず、味噌汁、漬物、納豆でもいいんですよ。
ついでに腸内善玉菌を増やすオリゴ糖や食物繊維も摂取。
体の丈夫な人はこういう食生活してるから。
335可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:44:43.22 ID:tTCbr0AeO
瓦礫焼却されだしたら絶対県内産は買えないね

あ、もうセシウム茶が出た時から既に皆様は静岡産は買っていないか…
336可愛い奥様:2012/02/17(金) 09:49:51.83 ID:YCZeMsly0
火種を平和な静岡に持ち込みやがって
不倫男の細野死ね。
337可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:04:10.58 ID:3g5KFKBR0
>>335
余裕で静岡茶買って飲んでますよ
JA直売所とかコープ イオンの地元野菜直売コーナーとかで
地物野菜選んで買っているし
これからも変わらずに生活する
338可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:13:48.03 ID:SGCqWMYC0
変わらないよ。
お茶はいいもんだよ。ほっとさせてくれるしね。
今だけだよ、ちがうターゲットを見つけたら
そっちに移るさ。イナゴの様に、喰い尽くして枯らして
去って行くんだよ。永遠に満たされない自我を持ち続けて。
339可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:42:49.28 ID:bXfwbd0Pi
放射能拡散計画で目の前の金に飛び付き一瞬良い思いをする人は居るだろうけど
その人達のせいでプルトニウムがばら撒かれたら半減期は45億年間来ない
未来永劫、放射能脅威にさらされる事をお忘れなく
340可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:47:51.95 ID:2481B4DoO
>>337
自分もファーマーズマーケット大好き
341可愛い奥様:2012/02/17(金) 10:54:36.96 ID:bXfwbd0Pi
ところで体験から言わしてもらうとトマトジュースじゃちっとも痩せない
昔っから2日に1本ペースで毎日飲んでるけど効果無いと思う
(今回の飲み方には少ないのかな?)
でも健康には良いかも知れないと思う
もう10年は病院行ってないわ風邪もひかないし虫歯も無い
342可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:10:08.85 ID:pwZR3/r10
>341
そんな量じゃ無意味だよ。
今回の京都大学の研究だと、1日にトマトジュース600ml、生トマトなら9個食べ続けたら
脂肪燃焼に効果がってレベルの話。
毎日トマト9個も食べ続けてたら、他の大事な栄養素が取れなくて痩せそうだ。
343可愛い奥様:2012/02/17(金) 11:27:58.65 ID:46u1JXbv0
>>342
トマトのヘタみたいな髪型にせざるをえない毛髪量になったら泣く
344可愛い奥様:2012/02/17(金) 12:39:46.18 ID:Eott7REMP
実家の静岡西部のJA直売所は結構いいものがうってるんだけど、
嫁ぎ先の静岡市はあんまりない・・・
ふれっぴーとかコープみたいなものだし、似てるけどちょっと違うんだよ。
345可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:38:54.56 ID:3g5KFKBR0
前にTVで見た話だからホントか嘘か判らないけど
紫蘇油(エゴマ油)を毎日小さじ一杯食べるだけで脂肪燃焼効果があるという事だった
サラダなどに振りかけるだけでいいと
でも 高いんだよな〜 
346可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:49:29.29 ID:eG5XQUFW0
>>335

ガレキ持ち込み反対の仲間募るの必死で、静岡産農産物引き合いに出して
けなすのやめたら?
明らかにベクレてるような静岡産はもう市場に出回ってないし、
それこそ見つかればすぐにニュース沙汰になって出荷停止になるし。
347可愛い奥様:2012/02/17(金) 13:54:14.45 ID:bU3K8eZC0
トマト、確かに西部にはあふれてる。
雄踏にトマト選果場なんてあるくらいだから、トマト農家が多いのかもね。

静岡市のじまん市は、確かにしょぼい。半分くらい県外産?って思うくらい。
しかも野菜は同じような物ばかりで、JA三方原みたいに「なにこれ?」っていう
わくわくする食材に全く出会わなくてつまらんわ・・・・
348可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:33:53.56 ID:J9Ae2GzA0
>>345
伊達友美って人がそういうの提唱してた。
349可愛い奥様:2012/02/17(金) 15:58:22.04 ID:vOPRBxDU0
>>337>>340
たまに話題に出ますが、私も農協とかの直売所大好きです。

オススメのところがあったら教えてほしいです。

私は、今まで行った中では、袋井のとれたて倶楽部が一番好きです。
350可愛い奥様:2012/02/17(金) 17:25:40.84 ID:nLYCMiII0
>>349
袋井っていうと西部奥かな
ドライブがてら富士宮にある う宮〜な と 朝霧高原道の駅に行ってみることをオススメ
地元のブランド肉や 何故か沖縄のJAの商品が豊富に売られていたりする
351可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:11:47.63 ID:vOPRBxDU0
>>350
ありがとう。私は中部に住んでます。
う宮〜な、名前だけは聞いた事ありました。道の駅と合わせて行ってみます。
352可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:16:40.76 ID:B1HX/GIF0
東部だから静岡産が頼みの綱なのにこれからは何食べればいいんだろう
353可愛い奥様:2012/02/17(金) 18:26:19.09 ID:SGCqWMYC0
>>351
ちょっと足を伸ばして藤枝か焼津の「まんさい館」
静岡なら「南部じまん市」とか?
「南部じまん市」は少しだけど魚も置いてる。
この時期は表で売ってる焼き芋がお薦め。
354可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:17:22.40 ID:vOPRBxDU0
>>351
まんさいかんがホームですw
南部じまん市もよく行きます。

無人販売に欲しい物があれば、一番新鮮で安いですね。
地元に、赤いジャガイモ(レッドアンデス?)と、下仁田ネギが冬の間置いてある無人販売所があり、
とても助かってます。レッドアンデスはとてもおいしい!
355可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:47:32.80 ID:tUvROsh00
>>304 レスありがとうございました。
    時間は何時間かかっても構いませんので
    運転が上手くない人でも
    楽に運転できる広く平坦な経路が
    あったら知りたいのですが・・・。
356可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:55:39.12 ID:tUvROsh00
藤枝10円饅頭というものは
どちらで購入できますか?
東部で売っている都まんじゅうと
似ていると伺ったのですが。
357可愛い奥様:2012/02/17(金) 21:55:58.73 ID:RTacV8SV0
>355
カーナビ買えば?
358可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:08:41.45 ID:i1kICta60
>>355
もういっそのこと139号から国1に乗れw
359可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:11:17.24 ID:pwZR3/r10
>356
藤枝郵便局の前にあった徳次郎のことなら、1年くらい前に消えたよ。
店自体、1年も営業してない程度だったけど。
360可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:12:21.67 ID:tUvROsh00
>>358 いっそのこと139号から国一に乗るとすると
    3時間位で辿り着けますか?
361可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:13:39.84 ID:tUvROsh00
>>359 レスありがとうございます。一店舗だけでなく
    複数店舗で販売していると伺いました。
362可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:14:42.13 ID:Siy+ahwR0
グーグルマップで見てみたら?
363可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:20:30.99 ID:xAj2GyFl0
>>356
藤枝の徳治郎は閉店したみたいね
都まんじゅうは小さな今川焼きみたいな感じだけど10円饅頭は普通の小饅頭
↓に近いところがあるかな
http://www.its-mo.com/c/%E5%B0%8F%E3%81%BE%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E5%BE%B3%E6%AC%A1%E9%83%8E/
364可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:21:08.09 ID:i1kICta60
>>360
ごめんね。自分も行くなら渋滞しない>>304のルートで行くから
139→国1の渋滞状況がわからないんだ。
365可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:27:23.58 ID:Eott7REMP
直売所は旧豊岡村の所が好きだ。
弁当とか加工製品も置いてあるし。
磐田のどっさり市もいい。
366可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:35:35.02 ID:tUvROsh00
>>357 358 362 364 ありがとうございました。
367可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:37:35.04 ID:tUvROsh00
>>363 ありがとうございました。
    近日購入したいと考えています。
368可愛い奥様:2012/02/17(金) 22:55:32.29 ID:KfLXPslYO
>>367
304です。
誘導してあげたいw

貴女がどこの住まいかによるのだけど、最短かつ運転しやすい、って事なら。
富士市岩本?松岡?のマックスバリュまでは来れますか?
富士中学校のところ。
そこを旧国方面に行きます。旧国を越えてもひたすら真っ直ぐ行くと国1にぶつかります。
ニトリのあたりかな。
そこがわかりやすいかも。

旧国から富士川大橋を越えて富士川河川敷沿いに行く方法もありますがわかりにくいかな…

皆さんも書いてる通り、139から新富士駅を通り国1に出るのはわかりやすいでしょう。
ただ渋滞があるし遠回りになるかも。
西富士から来る場合は(貴女が万野や北山、大岩方面)ならば
新富士駅を通るのが一番わかりやすいですね。
369可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:02:29.24 ID:KfLXPslYO
時間を書き忘れた…

静岡市に入ってからの混雑状況によっても変わるからなんとも言えない。
時間、曜日によってもバラバラ。
だけど2時間を見てれば余裕かと。
静岡に入ってからの案内は他の方にまかせますw
370可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:11:24.03 ID:tUvROsh00
>>357  カーナビは使ったことはありますが
    正しい電話番号を入力して
    違う目的地に誘導された苦い経験があり
    それ以来地図だけを当てにしています。

>>368 369 ありがとうございました。
371可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:23:27.37 ID:vOPRBxDU0
>>365
ありがとうございます。いいこと聞いた!
ららぽーとはたまに行くので、足を伸ばしてみます。
372可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:28:23.30 ID:i1kICta60
>>368
ヤサシスw
373可愛い奥様:2012/02/17(金) 23:42:57.87 ID:xAj2GyFl0
>>370
地図があるなら139号線を富士方面に向かう途中に厚原西という交差点があって(右折信号あり)
そこを右折して道なりにまっすぐ行くと>>368のマックスバリュがあるからそれを横目にまだ
まだ道なりにまっすぐ行けば国一につきあたる
374可愛い奥様:2012/02/18(土) 03:27:48.66 ID:CQfXhok40
パチンコ屋さんから遺体見つかった事件が起きたけど系列の別の店でも去年見つかったって+で見たんだけど本当?
375可愛い奥様:2012/02/18(土) 03:43:06.23 ID:1UnyDz8U0
みんな親切だな〜
そこまで運転に自信なくて、地図も読めない、ある程度の性能のカーナビ買うという投資もしたくない、
質問内容は教えてちゃんのかまってちゃん、いい加減にしろって思うけどね。

まさか免許取りたて、新学期から静大に車で通学、もしくはそのあたりに通勤しますとかじゃないよね?
子どもや年寄りひっかける前に運転やめた方がいいんじゃないの?
376可愛い奥様:2012/02/18(土) 06:24:33.24 ID:LlYmOhP20
うん、いい加減にしろ、とまでは思わないけど
時間がかかってもかまわないなら
なんで大きな道つかわかりやすい道を行かないんだ?と思った。

安全が第一じゃないのかなあ。
運転が下手なのなら尚更。
377可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:24:01.35 ID:KZbGNw0DO
富士宮在住、静岡に実家があり、運転に自信のない私は
実家に行く時は新蒲原駅前のイオンタウン蒲原に車停めて(駅利用者も利用OK。駐車料金あり)
そこから電車だ。渋滞無いしね。
378可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:25:49.71 ID:WtQiCtMM0
カーナビの電話番号入力システムが信用ならないなら、
住所入力すればいいのでは?
電話番号検索がおかしい→カーナビ信用できない!

って、道をよく知ってる人ならまだしも。
何なんだろう。
379可愛い奥様:2012/02/18(土) 08:41:03.28 ID:yz4WFP7L0
いろんなことに鈍そうだから、運転はやめたほうがよかろう。
380可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:33:05.07 ID:YJGQBxwZ0
なんでトマトが急に話題になったのかと思ってたら、ダイエット効果とかマスコミがまた
やったのね。
でもいろいろ試した人ならわかっってると思うけど、成長期に運動して筋肉がついたことのある
人でないと細胞内に黒色細胞だかがなくて、体質的に脂肪燃焼しにくいから無駄なんだよね。
381可愛い奥様:2012/02/18(土) 09:56:38.84 ID:+6TVUjv00
>>377
この次はJA駿河路富士川の駐車場使ってみたら?
富士川駅から6〜7分だけど
382可愛い奥様:2012/02/18(土) 11:57:32.46 ID:ZdfQ+cI20
カーナビは うちの軽にはついてない。中古車だったからね(^^ゞ。
長野の日帰り温泉からの帰りに山の中で近道しようとしたら どんどん山の中に入ってゆき 焦った(-_-;)
さすがに あの時はカーナビ欲しいと思ったなあ。結局引き返して本道で帰りました。
298さんは 地元民意外知らない抜け道がないかと訊いているのでは?
静大の学生に聞くのが早いと思う。
某高校では そこの生徒しか知らない「秘密の抜け道」ってのがあります。
早い話が私有地をチャリで突っ切るんですが、その子たちに限り大目に見てくれます。
383可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:17:59.47 ID:Ni0yhcFT0
伊豆半島西部の奥はおられますか?
今度転勤で東京から義実家近くに引越しです。不安だーーー
384可愛い奥様:2012/02/18(土) 13:47:55.10 ID:W4/Am4h+i

がれき拡散反対全国署名
http://houshanou-shomei.seesaa.net/

とうとう来ました!全国署名です。ご協力お願いします!
385可愛い奥様:2012/02/18(土) 14:43:33.81 ID:u+td+tPe0
最初は「最短の所要時間」とか聞いてたのに
次は「時間がかかってもいい」って
結局どっちが聞きたかったのか。

386可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:13:46.42 ID:gKutqZBq0
>>383
伊豆半島の西部だと、な〜んにも無いよね。
どこに行っても行列がないから快適、と思えばいいさw
387可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:49:15.67 ID:3T3BS4FY0
>>383
車の免許はあるの?
自分用の車がないと不便だよ
あと、あのあたりは安くて美味しい干物が買える
388可愛い奥様:2012/02/18(土) 16:50:19.23 ID:KZbGNw0DO
>>381
ありがとう。
小さい子供二人連れていくもんで、イオンタウンから駅なら徒歩1分なので、お金は少し掛かるけど楽なんだ。
一人で行く時はそちらも見てみます。
389可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:05:05.31 ID:3T3BS4FY0
>>388
↓JA駐車場のすぐ隣にある小饅頭の店はおみやげに喜ばれるよ 安いし(w
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2204/A220401/22014441/dtlrvwlst/1684904/
390可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:27:30.54 ID:XQhoXIUq0
>>375 >>376 >>378
静岡 民主党 議員数ランキング

1位:15人 静岡6区(沼津市、伊豆等)

2位:9人 静岡2区(島田市、藤枝市等)
津川しょうご(復興大臣政務官 岩手復興局及び青森事務所担当)等

3位:7人 静岡5区(三島市、富士市等)
細野豪志等(大臣 原発担当)

3位:7人 静岡8区(浜松市中区等)

*岩手県は超民主王国(小沢一朗等)
*細野は超小沢派
391可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:33:09.41 ID:CQfXhok40
土人
392可愛い奥様:2012/02/18(土) 17:42:58.30 ID:gDTre8KQ0
>>385  レスありがとうございます。
    最初は「最短の所要時間」で運転が楽な広い道が
    あれば使わせていただこうと思っていましたが
    急な坂道でぎりぎりすれ違えるくらいの狭い道と聞き
    それなら「時間がかかってもいい」ので運転しやすい
    幅の広い道を・・・と思い再度質問させて頂きました。
    皆様本当にありがとうございました。

393可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:22:32.83 ID:xl9SAUNG0
「しょんないTV」でやった山の中にあるコレクションを
見に行きたいけど、山道すごすぎて無理だわ。
運転に自信のある人に頼みたい。(それも無理だけど)
394383:2012/02/18(土) 18:38:50.86 ID:Ni0yhcFT0
免許はありますが取って以来ペーパーです。。。
自転車くらいしか移動手段無しです・・・なぜ電車が通ってないのー??
ヤオハン?くらいしか近くにはないが・・・
395可愛い奥様:2012/02/18(土) 18:50:01.47 ID:uIHNco4C0
>>394
東京の感覚で言ったらダメでしょ
そういう生産性の土地なんだよ
ないのがが当たり前
自分で何でもできないときついよ
396可愛い奥様:2012/02/18(土) 19:08:16.24 ID:mLSsvvazP
せめて浜松か静岡市内だったらよかったのにね。
自分でも無理だわ、伊豆西部なんて。
397可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:33:17.27 ID:Wkeg24Hg0
>>394
>なぜ電車が通ってないのー??

義実家が近くにあるそうだけど、一度も伊豆に行ったことないの?
土地を見ればなぜ電車が通ってないか一目瞭然でわかると思うんだけど・・・

伊豆半島は火山の噴火が重なって出来た土地だから
巨大な岩あり、深い谷多数ありで、平らな土地が少なく
あそこの土地に線路を通すのは至難の技だからでそ
>>395さんも言ってるように、仮にやったとしても採算がとれないから通らないんだよ

交通は不便だけど、海の幸満載で良い温泉がたくさんあるから
そういうのを満喫できるといいですね
398可愛い奥様:2012/02/18(土) 21:46:12.84 ID:0QfPqGbl0
>>383
伊豆半島西部っていっても縦に長いよね、どの辺?
転勤するような企業なんてあったっけ?

どっちにしろ車必須だね
私もぺーパーだったけど、練習のために2週間ほど教習所に通って
感覚を取り戻したよ。
399可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:19:52.72 ID:+bVRezgL0
静岡 民主党 議員数ランキング

1位:15人 静岡6区(沼津市、伊豆等)

2位:9人 静岡2区(島田市、藤枝市等)
津川しょうご(復興大臣政務官 岩手復興局及び青森事務所担当)等

3位:7人 静岡5区(三島市、富士市等)
細野豪志等(大臣 原発担当)

3位:7人 静岡8区(浜松市中区等)

*岩手県は超民主王国(小沢一朗等)
*細野は超小沢派
400可愛い奥様:2012/02/18(土) 22:21:39.17 ID:OHrMrJIJ0
富士宮市長選では民主党が負けた
401可愛い奥様:2012/02/19(日) 01:24:09.20 ID:tfzI8TKEO
私も、結婚してから免許取ったんだけどそのあとすぐに妊娠で、ペーパーになってしまったよ。
運転怖くてしばらくはタクシー生活してたけど、やっぱり自分で運転せねばと頑張って練習した。

この間東京に遊びに行ったけど、みんなシャカシャカよく歩いて、スーパーへの買い物もみんな自転車だった。
都会に住んでいたら、もう少しスリムでいられたかも…電車もバスも近くには無いし、今は本当どこ行くにも車だもの。

402可愛い奥様:2012/02/19(日) 04:34:35.97 ID:rWYeqHnG0
>>383
伊豆半島西部というのも広いのですが、
戸田や土肥、松崎や南伊豆だったら車なしの生活はありえないですよ。
(合併前の)沼津市内なのかな。
バス便要チェックですが・・少なくとも、たとえ伊豆箱根鉄道沿線でも
車のない生活は静岡県東部ではありえません。宅配、ネットスーパーを
フル活用しても、病院やら学校やら何かと移動は車になります。
お子様がいらっしゃるなら車の練習をなさるか、沼津市街にお住まいを
選ばれたほうがいいと思います。
403可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:13:34.56 ID:tyESPa5R0
静岡2区の民主党党員が、山本太郎さんを誹謗中傷?
静岡2区津川祥吾(島田市・藤枝市)は、ゼネコン出身。

http://portirland.blogspot.com/2012/02/22_19.html
404可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:36:22.01 ID:y6H0099e0
伊豆西海岸は電車どころか、道路(幹線道路)も他の地方みたいにバイパスとかもそろそろ限界だよね?
西部奥だけど、伊豆は好き、でも気候のいい時期の連休とかは道路事情考えると二の足を踏んじゃう。
混雑を避けると日程や時間を人とずらして行動するしかないんだろうけど、なかなか難しい。

>394
>なぜ電車が通ってないのー??

ずっと首都圏住まい?
全国レベルで考えると、鉄道網が張り巡らされてるのは大都会限定でむしろ少数派(≠人口比)というか
車が足の地域の方が多いと思うよ。

転勤で引越しとのことだけど、期間限定?
ダンナ出身地ということは永住もあり?

もし後者で、子どもあり(予定有りも含めて)なら、塾や習い事、部活やスポ少の送迎とか
車がないとかなり不便で行動も制約されるから、免許はとった方がいいと思うよ。
405可愛い奥様:2012/02/19(日) 09:59:01.72 ID:WsCZ13G60
津川祥吾って人の奥さんが
エッセ(ちょっと前)で特集になってた。
確か、子供が4人いてもオサレな生活?見たいな感じだったと思う。
旦那もオサレ奥様w手作りのパーカーを着て登場してたwww
406可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:18:39.87 ID:V27xOpyO0
アオリイカを釣れるようになったほうがいいぞ
407可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:39:03.87 ID:riuQrOM1O
静浦でイカ釣ってると近くのオッサンが教えてくれる。
「◯◯だと釣れる!沼津に24時間釣具屋があるから買ってこい!
ついでにアレもコレも!」
時間がくると、
「しかけをアレに!ここに投げて!」
意味わからずやると豆アジの大群。
「アジの後ろにはサバがいるぞ!引っ掛けろ!」
おかげで大漁になって、今じゃ立派な釣師になりました。
408可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:46:01.09 ID:Js6FPD/+0
島田市の農産物、ベクレで不買運動だわね。
それが拡大して静岡県産もダメ。売れない。
静岡県民ですら激怒してるわよ。
409可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:59:17.12 ID:t38SW5j20
>>408
馬鹿には馬鹿の行動があるから放置でいいんじゃないですか

日本地図を見るぐらいのことができる人には
岩手の瓦礫が燃やせないのなら千葉市横浜市は市内から出たごみを燃やせないことがわかります
410可愛い奥様:2012/02/19(日) 10:59:23.49 ID:KzC0L8Jv0
静岡西部出身の関東住み奥ですが、東京出てきた時は
「なんで皆車に乗らないのー!!」
でしたわw
東京の自転車=静岡の車 な感覚だよね
今はちょっと電車に乗るのが苦痛なので車生活してますが、駐車場探し&駐車料金に苦労してます。
その点静岡は無料駐車場ない店なんて!?ってぐらい充実してるからいいよねー
まあ、都心の道に比べたら交通量も少ないし怖くないよ
あ、細道のすれ違いの練習した方がいいかも
411可愛い奥様:2012/02/19(日) 11:43:07.41 ID:gHv8tRt30
>>409
がれき受け入れ問題:
黒岩知事が現行案撤回、地元拒否で
「ほかの知恵を」/神奈川

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120217-00000033-kana-l14
412可愛い奥様:2012/02/19(日) 11:59:18.49 ID:DSB+aFG30
>>411
神奈川頑張ってるね
413可愛い奥様:2012/02/19(日) 12:57:50.95 ID:MEZB5j350
正直、高校生活を思い出してチャリで行く距離を伸ばしてみようと思ってる。
カッパチャリの根性はないから、晴れた日限定。
414可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:39:35.44 ID:Fm2AqGgd0
>>
「金嬉老事件:舞台の旅館廃業 女将が高齢、観光客減り」
 1968年2月に「金嬉老事件」の舞台となった静岡県川根本町の寸又峡温泉の
「ふじみや旅館」が今年1月に廃業していたことが18日分かった。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20120219k0000m040089000c.html
415可愛い奥様:2012/02/19(日) 13:55:18.19 ID:vRHhc4K20
>>409
まあ岩手のゴミが嫌というより
それに処理先が難しいあちらやこちらのゴミを混ぜてくるんじゃないかってのを
気にしてる人はいるね。
416可愛い奥様:2012/02/19(日) 14:38:00.34 ID:DSB+aFG30
>>410
名古屋に4年間住んでその後静岡に戻ったら
静岡のドライバーは実は皆優しいということに気付いた。
417可愛い奥様:2012/02/19(日) 15:32:32.29 ID:y6H0099e0
>416
西部奥だけど、こっちでは三河ナンバーをけっこう見かけることが多いんだけど
奴らには気をつけろってことになってる。
昨日も片側3車線の道路を強引にジグザグに追い越ししてってる車が三河ナンバーだったよw
418可愛い奥様:2012/02/19(日) 18:59:47.65 ID:EOSw7bSY0
>>409
SBSで向こうの様子をやってたけど
古い建物のアスベストとか、放射能より怖いや
419383:2012/02/19(日) 19:04:48.88 ID:I5C/mm6c0
いろいろアドバイス有難うございます。住まいは西伊豆予定です。
選択小梨なので子供関係は問題無しですがご近所コミュニティに溶け込めるかが
不安ですね。今のところ永住になりそうですし、
東京生まれ東京育ちで近所づきあいほとんど皆無でしたし。
自転車ではやっぱり生活厳しいですよね。教習所練習いかねば。
とりあえず物件探しです。義実家同居の方が溶け込みやすいだろうけど。
420可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:09:53.22 ID:NDOL+v9Z0
>>407
静浦のイカ釣り調査にうん百万円って件、どうなったのかしらね。
調査員見た事ある?
421可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:11:57.35 ID:FpfUzazf0
小梨かぁ。
子供いる方が地元の人と馴染むのに苦労しないんだけどね。
車の運転以上に、そっち方面で苦労しそうだな。
422可愛い奥様:2012/02/19(日) 19:43:06.37 ID:DSB+aFG30
>>419
無理に溶け込もうとしなくても
夫婦で楽しく暮らしていれば、近所とも自然にいい関係ができると思うよ。
暖かくなったら西伊豆にドライブしに行こうっと。
423可愛い奥様:2012/02/19(日) 20:00:57.96 ID:QceuxRum0
>>422
優しさがにじみでてるな
424可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:55:51.74 ID:HqNhICa90
普段、西部の田舎道や幹線道路を走ってるせいか
以前、大阪の街中を走ったときはビビった
車間距離が2メートルくらいでギュウギュウ詰めで走るんだよ、あっちは
路肩駐車は当たり前で、車線一つ分、駐車の車で塞がってるの
なんじゃこれは!!!だったわ

運転は静岡県がいいわ、としみじみ思う
425可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:56:45.49 ID:7gjS1Vym0
松崎の町並が好きだな。
ノスタルジックで和む。
バナナワニ園でバナナソフト食べたい。
426可愛い奥様:2012/02/19(日) 21:58:52.44 ID:riuQrOM1O
>>420
見たことないよ。
常連の釣り師(本名も知らない釣り仲間w)のおっちゃんは聞かれた事はあったらしい。
夜釣りがほとんどだから遭遇しないのかな?
けどアオリは夜が釣れるし…
意味わかんない支出だよね。

西伊豆奥、
昼間でも豆アジやらサバっ子、イワシなんかは山ほど釣れるから楽しいよ。
昼間釣って、夕食になるし。
静浦で女一人でキャッキャしてるやつがいたら話しかけてくんなませ。
指南するぜよw
427可愛い奥様:2012/02/19(日) 22:17:40.98 ID:Z/GHhO+40
>>426
静浦で何回か釣りをしたことがあるから、もしかしたら会っているかも。
あそこは防波堤まで行くと大物が狙えるし、内側のすみだと子供連れでも楽しめるから
数年前までは家族でよく行ったよ。
428可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:28:07.79 ID:y6H0099e0
>424
それは大阪に限らず、東京も一緒。
下手に車間空けてたらどんどん割り込まれるだけだし、路駐の件も同じ。
429可愛い奥様:2012/02/19(日) 23:35:44.23 ID:O5RfmYsT0
そういえば私は神奈川で免許とったんだけど 信号待ちや渋滞の時 
なるべく車間距離詰めるように教わった
で、ペーパードライバーだったからこっちの教習所で再度習ったら
信号待ちの時に教官にもっと離れてと言われた
感覚の違いだな
430可愛い奥様:2012/02/20(月) 00:13:56.58 ID:ZmdSAYXy0
480 名前:地震雷火事名無し(禿)[sage] 投稿日:2012/02/14(火) 15:47:36.10 ID:CGpv/l0bi
島田市長からの返信メール

RT @emikojeje: 瓦礫受け入れ反対メールに対して静岡県島田市市長から届いた返信全文

「貴女みたいな勘違いしている利己主義者は、
静岡に来てもらわなくて結構です、
静岡の産物も買わなくて結構です、
旅行も来なくて結構、
他に行く時も静岡県を通らないで下さいお願いします、
こちらから丁重にお断りします、」
#瓦礫


RT @yamamototaro0:
★注目?拡散願い★島田市長からの回答のようです RT @emikojeje:

静岡県の島田市市長から私が送った瓦礫受け入れ反対メールへの返信が今日届きました。
市長とは思えない文章だったので是非読んでください。確かに市長本人のアドレスです。
http://t.co/KMh7hcZ9

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328318291/
より転載
431可愛い奥様:2012/02/20(月) 08:37:04.56 ID:EmwECE8w0
静岡2区の民主党党員が、山本太郎さんを誹謗中傷?
静岡2区津川祥吾(島田市・藤枝市)は、ゼネコン出身。

http://portirland.blogspot.com/2012/02/22_19.html
432可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:33:23.12 ID:xPvNejzL0
>>430
これに書かれているように、産物を買ってもらえないのが一番困るの。
島田市で買い物しない、農産物は徹底不買。それが有効です。
433可愛い奥様:2012/02/20(月) 10:34:31.54 ID:xPvNejzL0
市長が不買運動を率先してるんだからリコールすべき。
モタモタせずに一気にやっちまい。
434可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:25:51.19 ID:k4c+7pvN0
寒かった〜〜゚(゚´Д`゚)゚このところは特別に寒い。
寝るときは 湯たんぽで普通は暖かいのに 寒いは、あちこち痛いは何だかんだで眠れなかったよ。
そのくせ昼間の陽の光だけは強くて、日に当たって居ると暑い位なんだけど・・・

寒いと年寄りには堪えるのね。浜松で配られる静岡新聞と中日新聞のローカル面には無料の訃報欄があるんだけど
このところ やたらと扱いが大きい。変な時間に電話がかかってくると親戚で何かあったか?とドキッとする
@浜松市中区
435可愛い奥様:2012/02/20(月) 11:53:44.48 ID:F0glWCFG0
>>434
ほんっと寒いよね。今年は去年と比べても全体的に気温が低いんじゃないかな。
雪も多いし、底冷えする、というか。

親戚から訃報が入るのって、だいたい朝じゃない?うち(実家)だけかな?
朝に電話があったらどきっとするかも。
436可愛い奥様:2012/02/20(月) 12:05:39.80 ID:B47fgx4Q0
まさに今朝訃報が入った
本家の従兄弟が亡くなったそうだ
斎場って不便な場所が多いし慣れない所に下手な運転で行かなきゃならない
憂鬱だ
437可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:01:03.10 ID:8aGWdizw0
ホンダのNボックスのCMってローカルCMなのかな?
この車のほにゃららは浜松で作られていますとかいうCM。
438可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:08:48.50 ID:7LXHBXDF0
静岡市出身の旦那(今は県内他市住み)が葬儀場の前を通るたびに
「こんな住宅地なのにここで焼いているのかな?」というので
「!??」
と思ったら、静岡市は斎場が割りと一塊にあって火葬場がすぐそこなんだね
あの川岸のところ。
自分の出身地は公共交通機関が使えるような場所に葬儀場があって
火葬場まではバスで出発〜が普通だったんだけど
旦那からしたら葬儀場に火葬場がついてるものだと思ってたらしい。
>>436
気をつけてね
439可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:23:30.83 ID:F0glWCFG0
東京の親戚が亡くなったとき、渋谷にある斎場に行ったんだけど
ものすごい住宅地に火葬場+葬儀場があってびっくりした。
あそこも昔は鄙びた土地だったのかなぁ。
440可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:49:58.14 ID:OgRaC4DB0
藤枝市や島田市の葬儀に行ったときに受付でお香典を開けられてびっくりした。
「開封してもいいですか?」と聞いてはくれたけど。
受付にちゃんと封を切るミニ裁断機みたいなのがあるんだよね。
香典の入れ忘れや、後で集計してみて金額が違うことがないようにってことらしい。
でも同じ藤枝や島田でも開けないところもあるし色々なんだろうね。
441可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:56:50.39 ID:B47fgx4Q0
>>440
うちの方では開けてチェックするだけじゃなく
金額によって渡すものを変える風習みたいだ
3000円の人にはお茶だけ それ以上の人はお茶+α(缶詰や調味料など)
442可愛い奥様:2012/02/20(月) 13:58:17.36 ID:B47fgx4Q0
>>438
ありがとう 
443可愛い奥様:2012/02/20(月) 14:35:06.95 ID:YEgdrHem0
同じ市内ですら風習違うよね
うちのお隣の地区では記帳すらしない
受付で香典渡して返礼(お茶)受け取ってそれだけw
初めての時は「え?」ってびっくりした
いくら包んでも香典返し(49日頃送られてくる)も勿論なし
うちの所は後から何かしら送る
でも最近はどんどん簡素化してて行く方も喪主の側も面倒な事が減ってきてるなと思います
444可愛い奥様:2012/02/20(月) 17:19:05.87 ID:xPvNejzL0
お葬式ってランクがあるようで、それが葬礼の紙やお茶の質や袋とか
モッタイナイくらい上質の紙を使っててびっくりするね。
今現在、お茶なんか捨ててるから非常になにもかもモッタイナス。
445可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:21:25.43 ID:CoudJ9LE0
確定申告、日曜日の申告を静岡県の合同会場(静岡・清水)
合同会場(浜松西・浜松東) は受け付けているのに
なぜ東部は閉庁日対応を行ってくれないのか
446可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:26:06.01 ID:U7n9Bicc0
北海道はお香典に領収書を発行するのが慣例って聞いた
地方・土地で随分違うね

以前はお通夜は黒っぽい平服だったのに
最近は喪服が当たり前ぽくなってきた
服を考えなくていいから楽だけど、何だかなぁ…
447可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:36:43.99 ID:LTFK9g/J0
>445
申告書の提出なら郵送やネットでもいいんだし、わざわざ日曜に公務員出勤させて
税金使う方うが無駄だよ。
448可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:44:01.02 ID:QJGGaI9t0
>446
西部奥ですが、家のあたりも喪服が多いかな。
隣保で不幸があった時には、通夜の前に「おくやみ」ってのがあって
その時には黒か地味目の平服。
おくやみからそのまま通夜・葬儀のお手伝いの話にはいる。

>447
確定申告の内容にもよるんじゃない?
年度の途中の退職とか医療費その他で還付だけなら話は早いけど
ちょっとイレギュラーなお金の出入りがあって、相談しつつ完成させたい人もいるしさ。
449可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:51:31.71 ID:/eCN5x+x0
>>446
ちょっと。
北海道の話題はやめてくれないかしら?
わたし北海道が大嫌いなの。
発狂するわよ。
450可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:54:12.56 ID:U7n9Bicc0
>>449
>>449
>>449

赤くしてあげたw
451可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:55:34.94 ID:U7n9Bicc0
>>449
何か虎馬でもあるの?
452可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:58:25.59 ID:U7n9Bicc0
>>449
発狂するとどうなるの?
453可愛い奥様:2012/02/20(月) 19:59:20.43 ID:k4c+7pvN0
>>435
そうですよね。この前の叔母さんの時も訃報の電話も午前中だった。
静岡新聞の訃報欄に それらしい人のが載ってたので(叔母さんの名前は この辺多いし正確な住所も覚えてない)
あれ?と思ったら…直後に電話。
いちいち電話するより携帯に一斉メールのほうがいいと思うけど 無理か。

同級生がが亡くなった時は 半信半疑で まさか直電もできず結局出向いて確認したことも。
葬儀場も近かれば良いけど 遠いところの場合は難儀する。
縁が遠い人だと 出席しても周りが知らない人ばっかりだったり。

>>446
香典に領収書切るんですか、そんなに高額の香典は包めないから要りませんです、はい。
通夜でも喪服の人っておおくなりましたね。昔は通夜は派手でない平服でおkだったのに。
454可愛い奥様:2012/02/20(月) 20:37:26.82 ID:CWCFbuSr0
亡くなったというお知らせを遺族がメールでは
あまりにも失礼じゃないか!許されるのは、人づてに聞いた友人が友人同士でという
レベルだけだと思うよ。

>縁が遠い人だと 出席しても周りが知らない人ばっかりだったり
葬儀はべらべらしゃべったり誰かと交流温める場じゃないんだから
知らない人ばかりでも困りはしないと思うけれど。精進おとしの席は
箸だけつけて早々に退出すればいいんだし。

香典の領収書は、会社関係、自営関係の人は必要なんですよ。
通夜の服装は、本来は地味な平服が正式なもの。喪服でいくのは
死ぬのを準備万端で待っていたという意味で本来は失礼なんですよ。
でも、今は通信網と交通機関が発達したので喪服の用意の時間を
惜しむ必要もなくなったし、浮きたくないという人が増えたので略喪装の人が
多くなった。
455可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:34:42.97 ID:YEgdrHem0
>>446
以前は葬儀を家でやることが多くて、その場合は通夜は喪服じゃなくても良かった
でも今はほとんどが斎場なので通夜でもきっちり喪服着てくようになったよね


456可愛い奥様:2012/02/20(月) 21:49:51.96 ID:Gu1QqzBT0
>>454
はいはい 貴女は正しい。いつも正しい。
リアルで知り合いになりませんよ―に
457可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:00:34.50 ID:pCxCQAgM0
>>455
最近は火葬場が満杯で待たされるという事情もあるよ
うちの義父の葬儀は火葬場待ちで1週間以上保管後葬儀だった@横浜
最近はこっちでも火葬場待ちで通夜が死後2〜3日後 っていうのもよくある
458可愛い奥様:2012/02/20(月) 22:06:17.25 ID:ZPKr5F3/0
磐田市から福井に嫁に行ったんだが、福井ではお通夜は喪服でないとだめだった。
実家の方ではお通夜は地味な平服でないと失礼にあたる、と言われていたんだけど。
>>455にあったけど、今はもう喪服じゃないといけないんだね。
459可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:54:42.90 ID:k4c+7pvN0
>>454
確かに失礼だとは思うんです。
が、うちの葬儀の時は突然だったので 親戚その他との電話連絡に追われました。
結局 葬儀に間に合わない人もいたし
失礼ながら ご友人関係では最初から電話しなかった人も 相当数いました。後で謝りましたが。
(一応 連絡しなさいという友人のリストは生前に作ってあった)。
(ついでに葬儀の手順も書いてあったけど 余りにもお金と手間暇がかかるものだったので しませんでした。)
とにかく 何やらかんやらで こっちが参いりました。

もっともメルアド知らないと不可能だし、携帯持ってない人にも無意味…。
身内関の連絡には結構重宝しました。

縁が薄い人の葬儀は なるべく早く退出すように心がけています。
が 中には聞いて頂戴と延々と昔の話をする人もいて、なかなか帰りずらい…
460可愛い奥様:2012/02/20(月) 23:58:34.08 ID:k4c+7pvN0
>>458
葬儀の仕方は土地土地ごとで違うし 宗教宗派ごとに違うので 一般論ですと
香典袋の説明に書いてありました。
461可愛い奥様:2012/02/21(火) 00:07:00.02 ID:nXhAIdH90
>>456
禿同
462可愛い奥様:2012/02/21(火) 04:36:58.44 ID:3vF6qSFo0
>454
「本来は」という話はみんな知ってることだし、その上で、ここは地域的な話題のスレなので
家のあたりではね〜という話になってるだけでしょ。
何を今更ドヤ顔?ww

経理の仕事してるけど、会計士さんに領収書必要なんて言われたことないなぁ。
事前に届いた訃報と葬儀の時の会葬御礼、これを添付で出金伝票切ればOKと
言われてるよ。

もちろん、これも領収書発行がデフォの地域なら必要と言われるんだろうけど
少なくともこのあたりでは受付で領収書切ってるところは見たことないな。@西部
463可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:19:11.71 ID:2aTVX7hf0
静岡2区の民主党党員が、山本太郎さんを誹謗中傷?
静岡2区津川祥吾(島田市・藤枝市)は、ゼネコン出身。

http://portirland.blogspot.com/2012/02/22_19.html
464可愛い奥様:2012/02/21(火) 10:57:07.68 ID:MeXhn1Yu0
>>448
どうしても休日しかいけなくて、って人は
他地域で相談&記入をして、管轄の税務署に郵送とかで提出することもできるよ
もちろん管轄外で提出しても移送されるけど…。
静岡、浜松は規模が大きい市だからやってるんじゃないかな。
465可愛い奥様:2012/02/21(火) 11:28:06.85 ID:bbC1gotp0
>>448
今は確定申告は郵送、以前は税務署まで出向いて何とか控除がいくらでと相談してた。
そのとき 知り合いの方がいたんだけど あまりの形相に声をかけれなかった・・・。
あとで「勘定合ってカネ足らず」と 仰ってましたね。
466可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:06:26.31 ID:xjLuAXb40
744 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 13:16:17.04 ID:PlFW5lhn0 [8/9]
島田市に凸してみた
なんでがれきだけの焼却灰の値を出さないの?と
そしたら、実際に受け入れた場合、ごみに対して15%くらいになるからだって

だから、住民としてはがれきを受け入れたときの数値が少しでも上がるなら
受け入れたくないと思うのは自然じゃないの?
あと、がれきがどれだけ汚染されてるのかというのは最低限知らせるべき情報で
がれきだけの焼却後の数値を出すべきと意見した
まあほかにも意見は来ているらしいよ
467可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:32:59.15 ID:bbC1gotp0
ここでも ヨク話題になってる消防団費
(市町村の公務員が24時間常駐の消防でなくボランティアの消防団)
だけど 掛川市だか菊川市では お金の集め方が問題になり 今度から市が税金で面倒見るみたいね。
お金の集め方、使い方が不明瞭では今では通用しないと静岡新聞に載ってました。
468可愛い奥様:2012/02/21(火) 14:48:37.43 ID:nU+yt0IiP
掛川市の消防団に入ってる男の子、知り合いでいたけど、
すごく活動厳しいみたいで、消防団の活動が一番って感じだった。
469可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:14:34.58 ID:/ZSL5oh1O
うちの地域は年末に回覧板が回る。
25〜28日の夕方に寄付金集めに行きます、って。
「寄付金」名目なのに徴収するまで何度も来る。
名簿もあって金額も書き込んでる。大体千円から三千円。
自分には出来ない活動だから、と思い支払うがなんだか納得行かない。
お礼に百均にあるようなものを置いていく…それもいらない。
470可愛い奥様:2012/02/21(火) 15:22:18.83 ID:74QGRAKk0
>>467
菊川は「入団しないなら3万寄こせ」ってことが前に問題になってニュースになっていた。
だから市が動いたのかも。
入団拒否のお金が酒代に消えてるってよく聞くよね。

>>468
旧浅羽町(袋井市)旧大須賀町(掛川市)の消防団は休日の朝5時から訓練とかあった。
仕事中に無線を持って要請が入ると仕事を抜けて火災現場に行ったりね。
大変だな〜と思ったよ。
471可愛い奥様:2012/02/21(火) 16:20:13.07 ID:jowVqh4z0
兄弟が消防団入ってた立場から見ると、1万円ですむならお金払っちゃったほうがよっぽど楽って思った
時間はとられるは酒はのまされるわ、その後の付き合いもいろいろあってものすごく負担
仕事が忙しい人にとっては基本的に無理な活動だと思ったよ
472可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:02:55.16 ID:0rwYAypq0
そうそう。
他所に住んでる息子がいるけれども、消防団の説明に来い、入れ、だからね。
住んでいないのにどうやってだ?
住んでいて消防団出来ないならお祭りの方に入らされるとかね。
まぁとにかくただ住ませてはくれないのよね、田舎は。
473可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:11:45.65 ID:Nk+RLb6O0
そうそう。消防団か祭りだよね。
弟もげんなりしてたよ。
私が以前勤めてた職場にも消防団の人がいて、仕事<<消防だったからなー。
それがまかり通ってるってすごいな、と地元を離れて思った。
474可愛い奥様:2012/02/21(火) 17:52:17.11 ID:f5WCEWeb0
消防団がボランティアっていうのはつまり、
あんまり火事が起きない地域だから
消防署員を雇えるほどの予算が下りないから仕方なく
ってこと?
火の用心を唱えて回るおっちゃんの会とかじゃないのか・・・
475可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:09:14.33 ID:3BkyRWes0
>>409
この女、一体何様?
すごく感じ悪い。
476可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:44:05.01 ID:nU+yt0IiP
磐田が実家で男兄弟がいたけど、消防団の話は
うちもまわりで一切ないし、嫁にいった静岡市でも全然聞かない。
掛川とか菊川はよく聞くんだよね。
田舎は田舎でも地域性かしら。
477可愛い奥様:2012/02/21(火) 18:57:49.88 ID:bbC1gotp0
>>474
 さっきのNHKのニュースで浜松市でも 同じようなことがあると言ってたけど 浜松市の何処だろう?
旧佐久間町や水窪町では ちょっと前まで常設消防も救急も無かったとか聞いたけど。
それが 浜松市と合併した理由の一つらしい。
火の用心を唱えて回るのは 少年少女消防クラブですね。消防車に乗せてくれます。
478可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:02:16.91 ID:iDuCguBW0
749 可愛い奥様 sage 2012/02/21(火) 13:34:43.15 ID:bUkJKsOB0
>>741
無理よ。

島田市の瓦礫受け入れだって
推進していたのは島田市が選挙区の民主党の津川祥吾だけど、
津川の奥さんって、エッセのレポーターもやっていたお洒落奥さまの津川裕子。

子供4人で小さい子もいるのに受け入れ大賛成。
ソースは彼女のTwitter。

ちなみに津川夫妻は北海道出身。
479可愛い奥様:2012/02/21(火) 20:55:03.83 ID:4nim2+lj0
>>474
消防署が近くにあっても一カ所の火災に全部出動させると他で火災が起こったときに対応できなくなるので
近くの消防が1〜2台出動するのとともに他の消防署に応援を頼むようになっているので
町内の消防団が遠くから応援に来る消防車の代わりに初期消火の手伝いをするという仕組み
480可愛い奥様:2012/02/22(水) 09:57:03.48 ID:dRU47DGZ0
そろそろ鼻がムズムズしてきたわ(-_-;)。風邪が治ったばかりだというのに・・・
昨日 お医者さんに行って いろいろ相談してきたけど 単純に薬飲めば治るものでもないし。
根本的に症状軽くするには 生活習慣も変えて またお金がかかりそうで 今度は頭が痛いW
そういえば お医者さんは空気清浄機が完備だった。
481可愛い奥様:2012/02/22(水) 14:28:25.61 ID:DK2KEKbd0
>>480
タヒねば治るぞ(w)
482可愛い奥様:2012/02/22(水) 21:30:35.76 ID:UbxhuDwU0
葵区七間町の女性の白骨死体の事件、早く解決しないかなあ。
483可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:01:09.43 ID:Rs/TWZge0
七間町といえば、映画館のとこにあったせんべい屋さんが火事で
じーさまが亡くなってしまったんだよね。新聞に載っててびっくりしたわ。
484可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:42:30.53 ID:JiGORpQg0
あそこのお煎餅、おいしかったからすごくショック。悲しい。

485可愛い奥様:2012/02/22(水) 22:51:41.62 ID:neHM0N+a0
>>484
え??
>あそこのお爺様、おいしかったからすごくショック。悲しい。
と読んじゃった。
じーさま<<<<<<<せんべい なのね・・・w
486可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:21:31.45 ID:kn5Bg9Iy0
【神奈川】「がれき受け入れ問題」番組、県HPから削除 横須賀市長「大声で叫んでいるのは活動家、地元が誤解される」[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329865550/

740 :名無しさん@12周年 :2012/02/22(水) 22:34:09.87 ID:3v+DrXjz0
まあ間違いなく騒いでるのは左巻き。
日の丸君が代を否定してるような奴らだ。

741 :名無しさん@12周年 [sage] :2012/02/22(水) 22:45:04.19 ID:p3jzJL7t0
>>740
基地の危険性を叫ぶくせに、国が子供たちの安全を優先させようと
普天間第2小学校の移転させようとしたら大反対。イドオロギーの為には
子供の命さえ盾にするのが左翼。

市民レベルで助け合いと言いながら、反原発の運動を大きくするために
東北全体のがれきを福島と重ね合わせて、がれきは東北で処理しろと突き
放すのは左翼からしたら当然の行為
487可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:24:56.51 ID:aO6u0RTS0
昨日だかおととい、ローカルラジオでやってた「見てはいけないものを見てしまった時」とかなんとか。
しぞーかにもすごい体験しちゃった人がいるんだなぁ、としばらく頭から離れん。
嫁入り先で、脱衣所に脱いだ下着をタオルにまいて丸めて置いていたのを忘れて
取りに行ったら義父がそれを履いているのを目撃してしまった、という話。
その義父はもう亡くなったそうだけど。
そのハガキだかFAX読んでたてっちゃんたちもいつもの歯切れあるトークではなくなってたよ。
488可愛い奥様:2012/02/22(水) 23:30:01.81 ID:wPZPH/sZ0
呉服町とか七間町、ピースボートのポスター多すぎ
489可愛い奥様:2012/02/23(木) 08:52:53.45 ID:NdJ1MJmx0
今日は富士山の日wなんだよね?
学校は休みなんですか?
490可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:27:10.79 ID:t0myKwyy0
富士山の日か、忘れてた
雨降りで見えないよ
491可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:37:28.74 ID:itT3IUu4O
学校休みだー…
一時間くらい体育館で先生が遊んでくれる行事があるらしいが参加者ごくわずか。
幼稚園は自由登園だってさ。@富士宮
492可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:46:28.33 ID:0KmF1km50
富士山の日でも普通に登校日です@駿河区
生憎の天気で見えないけど、気分を出す為に
電気グルーヴの「富士山」でも聞くとしよう。
493可愛い奥様:2012/02/23(木) 09:47:35.76 ID:VfdW+pWM0
昨日は猫の日。
222 ニャンニャンニャン
494可愛い奥様:2012/02/23(木) 11:33:20.15 ID:8nk8R5f90
三島市は公立は幼稚園から中学校まで休みらしい。
行こうかなと思ってたSCもきっと雨で混みまくりだろうと思ってやめた。
子どもはゲームで親は2ch、ヒドス。
495可愛い奥様:2012/02/23(木) 13:37:32.87 ID:Xa1G9V9H0
富士山の日で学校が休みなのは東部が多いのかな。
普通に土砂降りの中、登校していった@大井川付近
雨があがったみたいだわ。
496484:2012/02/23(木) 14:03:10.36 ID:7XhvjyB50
>>485
あーゴメンナサイ オジイサンドウゾヤスラカニ..

昔あそこの煎餅にハマッてパルシェで良く買ってたのよ。七間町のお店までは
ちょっと遠回りだったので、あんまり行ったことがないの。あの大きいお店で
お一人で作ってらしたのかなあ 
497可愛い奥様:2012/02/23(木) 14:26:16.14 ID:v01LhqEx0
雨あがる。映画のタイトルみたいだけどW
では ちょっと外まで。@浜松市中区
498可愛い奥様:2012/02/23(木) 16:23:31.74 ID:FWu3I8CA0
>>493
藤枝の国道222号線って
なんかねこの日にイベントしてたと思う。
以前ポスター見て笑った記憶がある。
ヨーヨー釣りとか、露店が出たりするけど
猫の里親さがし団体もイベントやるよって書いてあった。
あの道沿いに住んでる知り合いは「ニャンニャンニャン道路」と呼ぶw

七間町のお煎餅やさんって、あの角のとこ?
(取り壊したスーラの絵が壁画になってる映画館の向かい)
あそこなくなっちゃったんだ。知らなかった。
数年前に買った記憶があるんだけどな。
499可愛い奥様:2012/02/23(木) 16:29:02.12 ID:uqFUJ8AJ0
>498
>藤枝の国道222号線って

国道222号線って宮崎県にあるんですけどね
500可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:20:39.51 ID:FWu3I8CA0
>>499
あら失礼
じゃあ県道かな?
501可愛い奥様:2012/02/23(木) 17:23:02.41 ID:272/VybeP
清水区では今日普通に小学生登校してたなあ。
中部も休みじゃないんだ。
502可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:16:40.82 ID:Cx3vUROh0
>>487
Wてつのラブラジとかいう番組かな?
週の前半のてっちゃんは好きだけど、後半のてつさんは
どうもダメ。
後半てつは、ナルシストの香がするんだよね。
503可愛い奥様:2012/02/23(木) 19:19:14.77 ID:uTuhhBmOi
2区ミンス()
504可愛い奥様:2012/02/23(木) 20:13:55.18 ID:2ha6FSjz0
今日のケンミンショー 静岡の定番待ち合わせ って事だけど
少し前に放送された富士のカツ皿だって3軒(しかも分家みたいな店)しか出してないのに
あまりにもピンポイント過ぎる話題しかやらなくなった
505可愛い奥様:2012/02/23(木) 20:42:18.04 ID:Har2SLMv0
やらせでそ
506可愛い奥様:2012/02/23(木) 21:18:12.52 ID:E1mM2rcy0
富士のカツ皿、3軒のうち2軒は同じ店、
1軒とインタビューしていた1人はどうきゅ
507可愛い奥様:2012/02/23(木) 23:45:18.39 ID:ugcaBzt+0
>>497
「雨あがる」の映画は掛川城、森町、大井川と静岡のロケが多かったね。
508可愛い奥様:2012/02/24(金) 08:35:36.58 ID:FfBiE81d0
今日の新聞に「県西部住民の4割、浜松駅前で買い物せず」
って出てたね。
静岡県西部地域しんきん経済研究所ってところが調査したみたいだけど
2010〜2011年の2年間で、4割が駅前で買い物してないんだって。
駅前に出ないが26%だそうな。

静岡市だったらどうなんだろ。
中部の人、静岡駅前いく?
509可愛い奥様:2012/02/24(金) 09:28:59.93 ID:b+053jS10
行くと思うよ。
510可愛い奥様:2012/02/24(金) 10:41:34.49 ID:jJh7L93pO
ほぼ駅ナカだが静岡駅の甘栗は必ず買う
511可愛い奥様:2012/02/24(金) 12:27:37.06 ID:EGwcKFH00
浜松は無料の駐車場作らなきゃダメだね。
今の駐車場みたいに買い物したら駐車券くれるとかじゃ、ちょっと見てみようか
で寄る気になれない。
駅前のお店に3〜5店舗以上寄れば駐車料金無料になる磁気カードみたいのを作ればいいのに。
買う買わないは別としてまず店に寄ってもらわなきゃ商売にもならないだろうに。
512可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:17:06.05 ID:LTJk8YXO0
駅前通り過ぎて市野とか映画見るのもサンストリートとか行ってしまう
513可愛い奥様:2012/02/24(金) 15:55:54.73 ID:WkSsDnjP0
>>511
じゃーこんな誰でも思いつく話なんでやらないのかね
発想がお幼稚すぎるってことじゃないの?
514可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:09:28.97 ID:YsJXlKs90
>511
買いもしない客に駐車場代出してあげるのかぁ。なんて気前のいいお店でしょう。
515可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:10:40.32 ID:7b6WAqEo0
>>513
利害関係じゃない?浜松より更に寂れてる駅前だけどそういう話はあがらないけどね。
無料の駐車場作れば損する人もいる。公営でやれば民業圧迫とか言って反対する人間も出る。
反対する人は駐車場運営してる人間だったりする。結局既得権益ある人が嫌がるんだよね。
所詮他力本願。西武とかアクト出来た頃はほっといても人はきたわけだから今更考え変えられないと思う。
516可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:25:43.02 ID:8C3c/2wO0
買い物しやすい店に行くだけ。
駐車場が有料でも無料でも関係ないと思うけど。
浜松駅前には魅力がないって事じゃない?
517可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:34:15.38 ID:WXtNHyNM0
浜松駅に来たければ、遠鉄バスか赤電かタクシーを使え!という
無言の圧力を感じるw
送迎自家用車レーンの狭すぎること
袋井駅方式の斜め止めならもう少し置けるかな?
518可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:34:25.06 ID:qgbUBXV60
たまに遠鉄に行くけど、子連れには駐車場利用しづらくてたまらんわ。
519可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:46:13.78 ID:WkSsDnjP0
>>515
なぜ>>511にレスなのかよくわからないw
既得権益って駐車場経営者のこと?
そもそも市が駐車場経営する話って何?
話がトンチンカンすぎる
520可愛い奥様:2012/02/24(金) 16:48:44.22 ID:WkSsDnjP0
あ間違えたw
>>513にレスしたのかよくわからない
521可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:14:17.20 ID:v93C7hMrO
静岡駅は駐車場入りやすいから運転下手でも行きやすい
浜松駅は行きたいが、どこからアプローチしてどの駐車場に入れたらいいかよく解らない
浜松駅で総菜や地場産の食材、夕飯用のウナギ弁当などを買いたいが、
外にもウナギ屋あるし、売り場さみしいし、どこで買ったらいいか決心がつかない
浜松駅行きやすくなったらもっと行きたいのに残念
522可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:42:48.81 ID:WXtNHyNM0
あと駐輪場、自転車で浜松駅に行く人の事を考慮していない道路。
無料の駐輪場はあるのだが、殺伐としている。
新品の自転車盗まれた。(すぐ警察に届けて、登録もしてあったので後に出てきた)
出てくるまで代わりの自転車が必要で購入。
ブレーキのワイヤー切られた。サドル盗まれること2回。
有料で、もっと駅に近い場所に駐輪場があれば良いのに。
523可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:51:21.91 ID:b+053jS10
静岡、浜松、沼津が静岡3大都市として
4番手はどこだろう。
磐田か富士か。藤枝はないね。
524可愛い奥様:2012/02/24(金) 17:54:37.12 ID:WXtNHyNM0
駅前だけなら、磐田より藤枝が上。
525可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:03:10.87 ID:qgbUBXV60
駅前のにぎわいという意味では熱海?都市ではないけど。
普通に三島じゃないかな。
526可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:05:55.06 ID:DERlOTrZ0
三島奥だが駅前さびれてるよ
527可愛い奥様:2012/02/24(金) 18:17:06.05 ID:nB6aGHgJ0
鉄道は年に2・3回しか利用してないな
路線バス数年利用していないわ
そういえば自転車もだいぶ乗ってない
528可愛い奥様:2012/02/24(金) 20:18:07.23 ID:6gJ0bEHX0
>>515
相当昔に 市営の無料駐車場を駅前に作ろうとしたらしいんだけど
民間の駐車場業者が民業圧迫だ、それなら貸駐車場を止め、貸ビルを立てると揃って反対したため
話は それっきりになったとか。
駅前で時々 ここらで無料の(コンビニ以外で)駐車場はありませんかと聞かれる。
529可愛い奥様:2012/02/24(金) 21:43:53.92 ID:I27ZeJDoP
実家浜松、嫁ぎ先静岡だけど、商店街が整備されて歩いてて楽しいし、
なにもなくても街中行くよね。
浜松は駅前なにもないし、どうしても遠鉄百貨店に用事がある以外
の時は郊外いっちゃう。
どっちが便利かっていうと、そりゃ浜松だけどねぇ、
夜遅くまでやってるし、車で乗り付けられるし。

530可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:26:05.42 ID:l8oC8KIN0
静岡県はどの駅も栄えてると思いますよ。
531可愛い奥様:2012/02/24(金) 22:44:05.68 ID:fDeSRPEJ0
袋井にドン・キホーテできるみたいだけどホントかね?
ホントなら県内4店目だよね?
532可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:14:53.51 ID:IUvnk3xgO
ホントだよ
533可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:40:46.81 ID:alXkLMCU0
富士宮駅前にドンキの噂もあったのに
駅前は公民館になるそうです
ドンキに来て欲しかったw
534可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:52:17.82 ID:bPHONb1s0
ドンキなんかできても、治安が悪くなるだけだよ
535可愛い奥様:2012/02/24(金) 23:53:04.67 ID:f1EUs4bc0
体操着が方言だったなんて!
536可愛い奥様:2012/02/25(土) 00:16:09.13 ID:JD0TXTea0
>>535
え?
知らなかった!!
537可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:07:04.27 ID:Znprsupm0
名古屋人の趣味はいじめです。
昨年度もいじめ記録を更新し11年連続日本一w

都道府県別 いじめの認知件数等(国公私立)

件数 1000人あたり 実施率

愛知県   9,308件 10.9件   94.5%
千葉県   8,412件 12.9件   87.6%
熊本県   5,796件 27.6件   94.6%
北海道   4,731件 8.3件   97.8%
東京都   4,705件 3.8件   77.1%
合計    75,295件 5.6件    90.4%
平成21年度 72,778件 5.1    65.9%

文科省調査
都道府県別 いじめ事件ランキング
発生件数
平成12年 1位愛知3,163 全国合計30,918
平成13年 1位愛知2,739 全国合計25,076
平成14年 1位愛知2,446 全国合計22,207
平成15年 1位愛知2,307 全国合計22,205
平成16年 統計なし
平成17年 1位愛知2,597 全国合計20,143
認知件数(この年度から発生件数から認知件数へと変更)
平成18年 1位熊本11,205、2位愛知10,571 全国合計124,898
平成19年 1位愛知10,951 全国合計101,127
538可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:33:12.31 ID:Znprsupm0
これって事実だから。。。しょうがないでしょ。

被災した避難児童に対して「怪しい鈴木セシウムさんは近寄るな!」「汚染された佐藤セシウムさんはトーホグに帰れ!」とイジメ、その家族は県外に引っ越した。
東北出身者への差別、陰口、職場でのイジメが横行。三陸から送られたサンマに対して「恩を仇で返しやがった東北人」「毒を盛るのか!」と暴言を吐いた名古屋人。
もんじゅや福井、浜岡原発からの放射性物質は名古屋を直撃するコースで飛散し、東海・東南海・南海の三連動大地震で名古屋は壊滅、そもそも東南海大地震の震源域に含まれる危険地域!
539可愛い奥様:2012/02/25(土) 01:45:43.57 ID:9EfM1e+r0
>>537
本社を名古屋に置くJR倒壊の
静岡の在来線事情を見れば、
性格の悪さがわかる
540可愛い奥様:2012/02/25(土) 04:56:24.47 ID:ASR5l1FfO
そうじゃなくて名古屋市長の南京大虐殺なかった発言でマスコミが名古屋市民まで叩いて攻撃して圧力かけてるのよ。
静岡もこういう気概ある知事なり市長なりいないのかしら。
541可愛い奥様:2012/02/25(土) 06:06:03.46 ID:P4CivCgt0
暴走して県民に迷惑をかける
市長と県知事はいるけど
542可愛い奥様:2012/02/25(土) 06:07:25.75 ID:Uvn5x3bq0
>>535
方言じゃないよ
543可愛い奥様:2012/02/25(土) 06:11:20.19 ID:vTSlVxOg0
>>541
暴走かどうかは解らないけど
次の県知事選は全力で他の候補者応援する
544515:2012/02/25(土) 07:33:26.83 ID:L0soNT060
>>528 d
浜松街中は地権者がとかデベロッパーがとか市がとか揉める話は良く聞くけど
やっぱりそういう話があったわけね。何気に静岡より浜松は駐車場料金高い気がする。
廃墟の松菱も地震がなかったら放置のままだっただろうしね。駅前再開発っていうのは
どこの自治体も苦労してるみたいだな。893も絡んだりするし。浜松の街中は遠鉄の為の街になるのかな?
545可愛い奥様:2012/02/25(土) 09:53:31.73 ID:xFxELORN0
清水区の殺人事件、何処だろう?
546可愛い奥様:2012/02/25(土) 10:36:10.28 ID:+0xERI6K0
ミゲル君が「エ〜スビ〜エ〜ス」って唄ってるね。
あれって全国分、収録してるんだろうか?大変だね。
547可愛い奥様:2012/02/25(土) 10:52:04.55 ID:XfDVj+CH0
>>542
東は体育着、西は体操服らしい。
548可愛い奥様:2012/02/25(土) 12:24:17.64 ID:Znprsupm0
愛知名古屋って凶悪犯罪多いよね。どうしてだろうね。

名古屋の凶悪事件と言うと22歳看護師の通り魔殺人事件(名古屋市)
罪もない母子の命が奪われた妊婦殺人事件(名古屋市)
金○学院女子大生身代金目的誘拐殺人事件(名古屋市)
女性が拉致されて金槌で殴られるなど惨殺された名古屋女性拉致殺害事件(名古屋市)
そして語り継がれる凶悪犯罪の代名詞、名古屋アベック殺人事件(名古屋市)

名古屋は凶悪犯罪が多発、いじめが横行(10年以上も全国最多)、差別意識が根強く(セシウムさん事件)、東北人を差別したため避難者家族が県外に転出、
そのうえ日本で最も大地震が危険(東海、東南海、南海地震 三連動も)、おまけに「もんじゅ」の放射性物質は名古屋直撃コースで飛散する(福井原発と浜岡原発も同じく)。

こんなところで子育てができますか!?
こんなところで生活して大丈夫ですか!?
名古屋にだけは行ってはなりません。
名古屋にいる人は早く県外に転出しましょう。

都道府県別 いじめの認知件数等(国公私立)
件数 1000人あたり 実施率
愛知県   9,308件 10.9件   94.5%(11年連続で全国トップ)
549可愛い奥様:2012/02/25(土) 13:10:56.78 ID:SGWNe3DPP
清水の現場、うちの近所だ。
東名清水インターの付近だよね。
550可愛い奥様:2012/02/25(土) 13:37:18.65 ID:63vXMZ9A0
方言といえば線引きと上靴も方言だっけ?
551可愛い奥様:2012/02/25(土) 13:49:18.54 ID:HQRMFCoq0
来月から旦那の転勤で名古屋に住むことになったorz
私もパートしなきゃならないからいじめられないか心配になってきたw

静岡大好きだからブルーだわ
552可愛い奥様:2012/02/25(土) 13:57:12.07 ID:XfDVj+CH0
>>550
うん。
筆入れも方言だった。
553可愛い奥様:2012/02/25(土) 15:42:14.42 ID:DVBzo9Jq0
さよならって言い方も年配の人だと、独特だよね。
イントネーションを例えるなら、

サヨ→左翼のサヨ

ナラ→奈良〜

伝わるかな?
554可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:04:14.47 ID:U3E7+CsT0
駅前でアンケートに答えたら
しずてつストアの商品券(千円)を貰えた。
しずてつストアおすすめ商品は
何かありますか?
555可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:12:07.77 ID:/IcamxAq0
普通に高級スーパーだから千円じゃ何も買えません。
パイナップル一個980円
556可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:19:28.40 ID:U3E7+CsT0
パイナップル一個980円?(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

557可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:32:04.50 ID:qhvrEwdb0
>>552
県外から来たけど、筆入れってよそでも普通に使ってたけど方言なの?
上靴も上履きも両方使ってたけど方言なのかい?
ばんそうこうみたいに地域で呼び方違うみたいな感じなのかな。
カットバンとかサビオとか。
558可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:41:34.93 ID:gVYZbgYO0
千円以下のものは売ってないの?
559可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:43:20.32 ID:v3mnH2/C0
>>545
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000471-yom-soci
犯人が奥さんより7つ年下かあ。
560可愛い奥様:2012/02/25(土) 19:57:03.17 ID:3aY0Bu600
>554
店舗によっては扱ってないかもしれないけど、入口すぐの野菜コーナーの一角に
地場産野菜のコーナーが設けてある。
値段も安いし新鮮でいいよ。
あと私が好きでよく買ってるのが寿司酢。薄っすら青いガラス瓶に入ってる
1リットルほどのものなんだけど、たしか静岡市の会社のもの。
寿司飯はもちろん、これとマヨネーズでコールスローとか作ると美味しい。
561可愛い奥様:2012/02/25(土) 20:25:27.03 ID:U3E7+CsT0
>>560 レスd♪地場産野菜と寿司酢、買ってみます。
562可愛い奥様:2012/02/25(土) 21:18:15.67 ID:30VGYb6g0
>>547
体操着(たいそうぎ)とは、日本で広義にはトレーニングウェアなど運動をする為の服装一般を指す言葉であるが、普通は学校教育における体育等の時間に着用される服装をさす。
一般的には体育着(たいいくぎ)、体操服(たいそうふく)、体育服(たいいくふく)とよばれることが多い。

どっちかって言うと「体操着」が正式名称であって、「体育着」や「体操服」の方が方言なんじゃないの?
563可愛い奥様:2012/02/25(土) 23:27:08.73 ID:bP9tw/26O
静鉄はチーズ美味しいよ!
厳密には静鉄じゃなくて静鉄に入ってる別の店
あやふやだけどチーズ王国だったかな
何種類かカットしてパック詰めにしたのが500円
オススメ
564可愛い奥様:2012/02/26(日) 05:04:05.82 ID:Sy4xcMS50
>>562
なるほど
565可愛い奥様:2012/02/26(日) 09:46:52.98 ID:UPbghPTv0
ごむじょん、はほ
566可愛い奥様:2012/02/26(日) 09:47:35.56 ID:UPbghPTv0
間違えて送っちゃった。

ごむじょん、は方言だよね。
東京で通じずびっくりしたw
567可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:22:03.56 ID:Z7Yt8qrC0
ごむじょんって何?
568可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:26:36.39 ID:GFstj2gu0
>>551
以前仕事で名古屋に行った時、帰りに食事してたら店のテレビでグランパスvsエスパルスが流れてて
エスパルスが1点入れて、思わず「ヨッシャ」って呟いてしまったら(本当に呟いただけ;;)
周囲からものすごい冷たい視線を浴びたのを思い出したわ…
569可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:35:37.54 ID:zCRcW7TK0
うちっちの辺りではゴムジョンジョンだ@葵区
570可愛い奥様:2012/02/26(日) 10:37:31.68 ID:Sy4xcMS50
>>567
ゴム草履。
ビーサン。ビーチサンダル。
571可愛い奥様:2012/02/26(日) 11:07:25.58 ID:Kfmbrcb40
国一より北側って見事にヤンキー増えるよね

六中とか飯田中とかw
572可愛い奥様:2012/02/26(日) 11:37:56.97 ID:NYRl7W5e0
清水にはヤンキーしか居ない
573可愛い奥様:2012/02/26(日) 11:56:35.57 ID:ggdGVVBs0
>>571
ごめん、清水ってだけでちょっと…
国一とか関係ないから
574可愛い奥様:2012/02/26(日) 13:05:57.60 ID:3ynANrCV0
清水は静岡にいろいろ取られちゃったね。
575可愛い奥様:2012/02/26(日) 14:01:57.35 ID:NYRl7W5e0
いやー、静岡に色々取られちゃったとか関係ないんじゃない?
清水ってだけでちょっとね。
576可愛い奥様:2012/02/26(日) 14:06:49.94 ID:ggdGVVBs0
>>571の唐突さとか空気読めなさとかそういうのひっくるめて清水だなあ、みたいなね。
577可愛い奥様:2012/02/26(日) 17:08:47.77 ID:lXa9VJRo0
「やっぱり」の発音がおかしいと言われるよ。
若い子が使う「やっぱ」に「り」がつく感じだねーって。
あと「やっぱりー」てのばしちゃう。

578可愛い奥様:2012/02/26(日) 17:27:49.54 ID:Kfmbrcb40
まあ何処でも当て嵌るけどねw
579可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:03:08.23 ID:Sy4xcMS50
らが多い、なぜそこをのばす?はよく言われる。
580可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:10:42.78 ID:nAyHnnWQ0
富士市のエブリィビッグデー西富士店とスーパーあおき富士店とでは
どちらが安いですか?
581可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:18:57.08 ID:VEkiq2ZiO
>>580
間違いなくビッグデイ!
例えば…
豚ひき肉
ビッグデイ58円
あおき138円
ビヒダスヨーグルト
ビッグデイ98円
あおき158円

そのくらいの差がある。
しかしあおきにはこのあたりでは珍しい食材や調味料があるから使い分けるといいよ。
松山あげもあおきにあった。
582可愛い奥様:2012/02/26(日) 19:46:51.38 ID:nAyHnnWQ0
>>581 レスありがとうございます。ところで松山あげというのは何ですか?
583可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:19:05.64 ID:nAyHnnWQ0
油揚げの種類に松山あげがあるのを初めて知りました。
584可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:51:22.87 ID:VEkiq2ZiO
ごめん、良かったスレにたびたび松山あげが登場するもので。

あおきは袋詰めも店員さんがやってくれるので楽です。
お金を払い終わるころには袋詰めが出来てる。
漬物や豆腐もおいしいです。
あと、地方のものをよくおいてます。
あごだしや、稲庭うどんも。
このあたりでは高級スーパーの部類ですw

ビッグディは店員の質もイマイチ。レジの人はいい人が多いですが。
野菜なども安いです。
玉ねぎ20円とか。
585可愛い奥様:2012/02/26(日) 20:53:28.98 ID:tn3/T+7F0
>>580
スーパーaokiは高級店の部類
安さで対抗出来るのは新蒲原駅前のザ・ビックぐらいかな
厚原にあるマムも結構安い
586可愛い奥様:2012/02/27(月) 16:10:58.16 ID:SDgVLZQU0
aokiは電車男のドラマの頃にベノア紅茶が入荷してたりしてた。
587可愛い奥様:2012/02/27(月) 18:58:11.24 ID:jjWHL/AS0
今、西の空に 月 木星 金星 の順で並んでるよ
588可愛い奥様:2012/02/27(月) 19:37:17.93 ID:vKaVqBxQO
>>550
県西の果てですが、
上靴、線引き、体操服の呼び方懐かしいです。

ちなみに、自転車はチャリとケッター両方、
自動車学校は車校と自校両方同じくらい使います。
589可愛い奥様:2012/02/27(月) 20:17:42.11 ID:lIrnaccI0
>>587
良く見えてきれい。
590可愛い奥様:2012/02/27(月) 20:35:01.36 ID:vgJsuusa0
杉の木が本気だしてきたねえ。
車に花粉が積もってたよ。
591可愛い奥様:2012/02/27(月) 22:10:41.32 ID:OBW8l4UL0
昨日はあっちこっちの車が花粉でどろどろだったよなぁ
592可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:07:10.64 ID:yMKdUoyb0
黄砂じゃない?
593可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:41:54.78 ID:X739d5Cr0
春先は、黄砂が有毒化学物質付けてとんできますよ。

韓国では春先が国民病と言われるほど、黄砂被害が酷いので
韓国人は日本に逃げたてバタバタしてる。
杉の木は、黄砂の身代りになった可哀想な子ですよ。
594可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:46:05.29 ID:uAyXsRUyP
昨日一昨日と旅行で出掛けてて、
帰宅したら駐車場に停めてた
自動車が花粉なのか黄砂なのか汚くなってたわ…
595可愛い奥様:2012/02/28(火) 10:55:20.53 ID:LqLjzy4dO
おとといの夜にひょうかあられが降って、昨日の朝に洗車した。
それなのに車がもう汚い…
杉の木も大量に生えてる場所だから黄砂か花粉かわからないが。
くしゃみも鼻水も止まらん。
596可愛い奥様:2012/02/28(火) 19:58:17.73 ID:N7aWwME/0
597可愛い奥様:2012/02/28(火) 20:28:02.35 ID:gf5fWW3t0
子供が障害児か自閉症で悩んで?とかじゃないの?
598可愛い奥様:2012/02/28(火) 20:51:35.41 ID:/LD+XNO40
沼津は駐輪場で女の子が殺害された事件がショックだった。
599可愛い奥様:2012/02/28(火) 21:04:16.61 ID:3RAqUWDS0
事件のあったマンション、物件探しで下見に行ったとこだった・・
買わなくてよかった・・・
600可愛い奥様:2012/02/28(火) 21:52:29.28 ID:AfiG13cU0
岡一色のマンション?
ローソンの裏の?
601可愛い奥様:2012/02/29(水) 00:32:26.42 ID:E0RyyTbu0
茶色のレンガのかっこいいマンション。高い?
602可愛い奥様:2012/02/29(水) 00:46:14.78 ID:0HzP5epD0
ニュースでの外観映像だと、シャル○○コーポ岡一色だと思う。
「アパート」ってテロップだったけど、マンションクラスの建物だよね。
となると門池小・中か・・?かわいそうにね・・・
603可愛い奥様:2012/02/29(水) 07:04:27.00 ID:SiDcdVSA0
雪だー!!@御殿場
15cm位積もってる
数日前は春めいた空気だったのに

夫が無事に会社へたどりつけるか、心配だ…
604可愛い奥様:2012/02/29(水) 07:40:07.91 ID:VMcACxWl0
茶畑は積もってるのかな?
605可愛い奥様:2012/02/29(水) 08:05:57.87 ID:TnaY2II9O
去年浜松の郊外に越してきたけど ご近所さんでもない知らない学生とかリーマンに挨拶される

もともと札幌土民でそんなこと経験したことないから不審者だと思われているのかと不安になる
606可愛い奥様:2012/02/29(水) 08:24:05.83 ID:ARrdy0/P0
>>605
普通に気さくに挨拶してるだけだから気にしないで
会釈するだけでもいいからしてあげて
607可愛い奥様:2012/02/29(水) 08:46:33.45 ID:NzAxJ3hA0
>>605
西部(とくに浜松周辺)は県外者歓迎の土地柄ですよ。

いろいろな人が西部に集まり、力を出し合い、
そして地元企業が発展したという歴史がありますので。

中部は閉鎖的な所もありますが…
608可愛い奥様:2012/02/29(水) 09:45:54.38 ID:oQh7UA0o0
なごりの雪ですかねぇ 東部の雪は
609可愛い奥様:2012/02/29(水) 10:24:32.77 ID:Zg+EAVqa0
>>607
浜松の会社社長は 外部からの婿養子さんが 多かったので有名でした(例えば軽自動車会社の会長兼社長さん)。
全国各地から浜松の会社に就職して その後独立って人も多いです。
知り合いに出身地聞いてみても北海道だったり鹿児島だったり。
   今は雨@浜松市中区
610可愛い奥様:2012/02/29(水) 11:39:03.73 ID:TnaY2II9O
そうなんだ なんか安心した
ありがとう
611可愛い奥様:2012/02/29(水) 12:08:51.99 ID:kg+mzyOG0
県外に出て静岡の温かさを知った。
あー、戻りたい(泣)
612可愛い奥様:2012/02/29(水) 12:44:59.43 ID:EugVS+Qf0
迫る選択のとき〜浜岡原発 再稼働の行方〜
SBSで3月3日(土) 15:30〜
TVで番宣やってたからSBSサイトに行ったけど情報まるで無し
613可愛い奥様:2012/02/29(水) 16:28:28.44 ID:xc8U9vRb0
自分も子供の頃、知らない人にも挨拶してたな。
小、中学校で挨拶運動みたいなのもあったし。

県外の人が驚いていたのは、バスから降りる時に
「ありがとうございました」と子供が運転手に言うこと。
お客さんなのに?お金も払うのに?って不思議がられた。
運転手さんも「はいね。いってらっしゃい」と返事してたし。
もう何十年も前のことだから今は違うかもな〜。
614可愛い奥様:2012/02/29(水) 17:13:23.25 ID:N4Ijl5A20
>613
地域関係なく、その人があまり育ちのいい人じゃなかったってことでしょ。
バスだろうとレジの人だろうと、普通に「ありがとうございました」って言うよ。
615可愛い奥様:2012/02/29(水) 18:33:05.75 ID:SiDcdVSA0
あれ?雪降ったの東部だけでしょうか
つくづく、静岡県は広いなあ
明日から3月だし、あらかた溶けてくれるといいんだけど

夫は先刻、無事に帰宅しました
ひと安心
616可愛い奥様:2012/02/29(水) 18:38:42.21 ID:WHwvjVDT0
身内が産廃業者の市長なんて教養ないんだろ、だから汚染より儲けに目が眩むんだろう。
617可愛い奥様:2012/02/29(水) 18:45:49.72 ID:uK5nxKDg0
>>604
茶畑の心配をする静岡の奥様カワユス by神奈川県民
地震板でも(静岡県)たちが、避難袋にどうやってお茶の葉を入れようか悩んでいて和みました。
618可愛い奥様:2012/02/29(水) 19:20:47.47 ID:yj33lq3oi
617 :地震雷火事名無し(空):2012/02/29(水) 18:54:17.45 ID:X2IhUkNPi
Q1: 福島県民も、他の日本国民と同じく、等しく、無用の被ばくをせずに生活できる権利があるでしょ?
いかがですか?
A:原子力災害現地対策本部室長 佐藤暁
あの、政府としてですね、その、出来る限り被ばくを少なくしていくという取り組みはしております。

Q1:つまり・・ないということですか?権利はあるでしょ?
A:原子力災害現地対策本部室長 佐藤暁
権利があるかないかは私には分かりません
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-845.html
619可愛い奥様:2012/02/29(水) 19:22:12.56 ID:yj33lq3oi

無用な被曝はするなこのまま汚染されると数年後にはこの様な状態になるぞ

捨て場所も決まっていない、なのに放射能被害を甘く見ている政治家達

静岡県民はこのまま大人しくコロコロされるつもりか?
放射能物質が一度拡散されてしまったらもう回収するのは無理だぞ

ガレキを受け入れるより、無用な被曝をしない権利をはく奪された
被災地の子供達や妊婦を受け入れてやれ
620可愛い奥様:2012/02/29(水) 19:46:17.90 ID:I+gUBcOb0
>>596-597
精神病の母親が無理心中はかって自分だけ生き残ったみたいだ
621可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:16:44.16 ID:kkrHLeEt0
店員さんに「ありがとう」は、関西のあるあるネタですね。
622可愛い奥様:2012/02/29(水) 20:56:32.01 ID:C5KulIAy0
浜松科学館とろくせ〜
623可愛い奥様:2012/03/01(木) 07:37:17.77 ID:xqRUZwjP0
ちょっと揺れたね@静岡市
624可愛い奥様:2012/03/01(木) 10:15:57.00 ID:/qutqDKuO
幼稚園のときからバスの運転士さんに「ありがとう」は教わった。
公共バス通園だったけど。
今は知らない人にもまずあいさつ!って教わるみたいだね。
何気ないあいさつで地域の人に顔を覚えてもらう。
そこから不審者対策などに繋がると。
見知らぬ人と歩いていたら「この子、いつも一人なのに…」とか
「助けて!」と言われたらすぐに保護してもらえるように、とからしい。
625可愛い奥様:2012/03/01(木) 15:41:11.20 ID:FwceK6o90
豚切失礼します。
河津桜はどんなカンジですか?みなみの桜祭りは?
イベント諸々は日程どおり終わったと聞きましたがこれから満開?
626可愛い奥様:2012/03/01(木) 15:53:43.43 ID:379kp7iM0
>>625
日曜日に行った人から聞いた話では河津桜3分咲きだったそうです
祭りは延長されると聞きました
これから暖かくなれば週末辺りは見頃なのかな?
627可愛い奥様:2012/03/01(木) 17:02:38.51 ID:jtu/AJ+m0
これからひなまつりですよ。
628可愛い奥様:2012/03/01(木) 19:16:36.95 ID:Q7r5N7fo0
>625
河津桜は、農林試験場だかが開花促進剤を撒いた桜の木は満開。
そうじゃない通常の木はやっと咲き始め。
でもイベントは延長されてこれからも祭りは続くはず。
629可愛い奥様:2012/03/01(木) 19:32:21.60 ID:Nzr2Mn7g0
>>624
小学生くらいの子供は 道ですれ違っても挨拶してくれるね
630可愛い奥様:2012/03/01(木) 19:37:52.63 ID:FwceK6o90
625です。ひなまつり始めイベントはまだ続くのですね。
みなみの桜祭りは2月29日でライトアップが終わったと聞き寂しく思っていましたが
祭りは続くようで安心しました。週末に行く予定なのでお花見楽しんできます。
皆様どうもありがとうございました!
631可愛い奥様:2012/03/01(木) 23:46:06.15 ID:5ktggeSk0
明日久しぶりに帰省。
ほかに知らないのでいつもクロンボかコメダ行くんだけど、静岡か清水で気軽にお茶かランチできる静岡奥オススメのお店あったら教えてください。
632可愛い奥様:2012/03/01(木) 23:57:03.55 ID:Ub9N/End0
テンジンヤっていうテイクアウトデリのショップがあるよ
633可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:21:57.78 ID:qwcLA0s00
報ステ見てたら、島田市長「少数意見は聞いちゃおれん」と、すごい強気だね
634可愛い奥様:2012/03/02(金) 00:54:03.45 ID:hDPllA560
>>633
名物ですから
635可愛い奥様:2012/03/02(金) 07:55:55.22 ID:i00K7l290
民主主義なんで
636可愛い奥様:2012/03/02(金) 09:59:37.01 ID:zxm8Pgtx0
他県のものですが
島田市長、独裁のような雰囲気を醸し出してましたね・・
利己主義の意味も取り違えているようですが・・恥ずかしい人ですね、
島田市のみなさん、静岡のみなさん
4月まで間があります、電凸ぐらいしか援護射撃できませんが
がんばってください!
637可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:05:37.83 ID:kbcBB9fo0
>>636
神奈川や埼玉・東京に電凸してればいいよ
638可愛い奥様:2012/03/02(金) 10:16:25.54 ID:iNDAoBuwP
>>631
葉山珈琲とかomochaとか。
南幹線沿いで、エリア的に東静岡駅近いかな。
清水だとエスジーポート内のココペリとか。
清水に嫁に来たばかりで地元民ではないのですが、それなりにおしゃれで
気楽な感じってところで。

639可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:18:20.34 ID:zxm8Pgtx0
637
関東なんかとっくに見限ってたりしてねw
ま、静岡は放射能の境界じゃなくて?

さぁ買出し買出し、九州のいいの出てるかな、静岡はもう買わないからww
西日本でよかったw
640可愛い奥様:2012/03/02(金) 11:21:57.65 ID:c+LY/hct0
>>633
なによりも東北が大事!とか。だったら東北へ住んで庭で焼けばいい。
静岡に住んで静岡県人なんかどーでもいーとかありえん。
641可愛い奥様:2012/03/02(金) 12:18:23.93 ID:Be+nf3vV0
>>639
偽善的なただの危険厨か
見事なクズっぷりですねw
642可愛い奥様:2012/03/02(金) 12:55:42.44 ID:hDPllA560
たぶん瓦礫は来ません
643可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:31:27.66 ID:GiGezdaY0
沖縄の方の心中お察しするわ。

今年は心無しかいちごが高い気がするんだけど
毎年こんなもんだっけ?
ひな祭りにケーキでも焼こうと思って買いに行ったけど。
1パック¥500也。
644可愛い奥様:2012/03/02(金) 13:55:53.13 ID:NA7vnAxJ0
>>643
今年は寒いので暖房費がかかるためハウスものは高くなる
645可愛い奥様:2012/03/02(金) 15:47:48.64 ID:hDPllA560
瓦礫は来ませんし、被災地も復興できます。
ご安心ください。
646可愛い奥様:2012/03/02(金) 21:01:49.05 ID:A7xVo1Eb0
JR興津駅前に咲いているのは梅?
647可愛い奥様:2012/03/02(金) 21:49:53.41 ID:c+LY/hct0
マムってスーパー、すごく安いね。
いつも人が多くてすごい混んでる。
648可愛い奥様:2012/03/02(金) 21:59:23.30 ID:PFRYP3Wj0
>>643
今日、まんさいかんで章姫1パック290円だったから2パック買っちゃったよ。
649可愛い奥様:2012/03/02(金) 22:35:28.86 ID:PCZHGKBs0
静岡県警磐田署員が盗撮、窃盗 署長自ら隠蔽工作か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000514-san-soci

 静岡県警磐田署の3人の署員が平成22年に、盗撮や窃盗事件などを起こしていたことが、
関係者への取材で分かった。
事件発覚後、磐田署は事実を報告せず、署員を同年に「一身上の都合」として依願退職させていたという。
現在、県警監察課で事実確認しているもようだが、事実の隠蔽を図った疑いもあるとみて、
磐田署長を処分する方向で調整しているとみられる。

 関係者によると、今年2月下旬、県警監察課に対して磐田署員から通報があり、事実が発覚。
磐田署長自らが隠蔽工作に加担していたとみられ、県内の交番や駐在所を管轄する県警地域課も
事実を把握していた可能性もあり、県警本部が関与した疑いもある。

 21年3月通達の警察庁の「懲戒処分の指針」は、(1)のぞきをし、または下着などを盗撮する
(2)万引をする−ことについて「停職または減給」と定めている。
また、管理監督上の行為として、「部下職員の規律違反行為を認識していたにもかかわらず、
隠蔽するなどした場合は、職務遂行上の行為としてその責任を問うこともあり得る」と明記。今回の事案は、
この指針に該当するとみられ、万引、盗撮、隠蔽行為のいずれも処分対象となっている
650可愛い奥様:2012/03/03(土) 01:53:55.51 ID:jV6m5sv0O
>>631
ランチなら四季菜がオススメ
お茶には向かない店だがランチセットはイケる
お一人でなければランチメニューのピザとパスタを頼み
分け合って食べるのがベスト
その際なるべくスタンダードなメニューなら尚可

お茶はケーキが異様にお高くても良いなら草里(ゾーリ)
のんびりはできる
651可愛い奥様:2012/03/03(土) 11:25:31.57 ID:iDVoDybZ0
いちごはね、震災の影響と炭そ病の蔓延で全国でも品薄らしいよ。
652sage:2012/03/03(土) 13:33:43.36 ID:TcnX5Z0iO
旦那の誕生日用に、下がタルト生地のレアチーズケーキを探しています。

旦那は、まるたやのレアチーズケーキが好きなんですけど、皆さんのおすすめの店があったら教えて下さい。

場所は浜松〜藤枝近辺でお願いします。
653可愛い奥様:2012/03/03(土) 14:33:26.64 ID:VZf5fyp8P
昨日食べたけど、磐田の玉華堂のレアチーズケーキ美味しかったよ。
チーズケーキはいくつかあるみたいだけど、
酪(らく)っていうケーキ。
まるたやより生っぽいかな。
654可愛い奥様:2012/03/03(土) 14:42:33.66 ID:keXZhzY30
>>652
島田で買えば良いのに
655可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:39:40.34 ID:f1T2K12F0
JR東静岡駅からJR静岡駅まで
線路沿いに歩いて徒歩何分かかりますか?
656可愛い奥様:2012/03/03(土) 15:47:07.48 ID:r8f5u9e60
>>655
3.4キロ 徒歩43分だって
657可愛い奥様:2012/03/03(土) 16:32:04.65 ID:1HlYktSqi
放射能ガレキ拡散計画にはノーサンキューと意思表明をしてください

「1歳児(1〜3歳未満)⇒108ミリシーベルトの被曝」
「5歳児(3〜8歳未満)⇒64ミリシーベルトの被曝」
「成人(18歳以上)⇒16ミリシーベルトの被曝」

なんとたった0.2マイクロシーベルトの内部被曝をしただけで乳幼児は100ミリシーベルト超に相当する大量被曝をしたことになるという。
658可愛い奥様:2012/03/03(土) 17:22:44.15 ID:lSY5IGW10
>>631
高松珈琲
659可愛い奥様:2012/03/03(土) 17:23:39.66 ID:dns9pLPA0
静岡アピタにカルディ入るのが嬉しい。
パステル跡だからあんまり広くないと思うけど、
近くになかったから楽しみ。3/15オープンだって。
660可愛い奥様:2012/03/03(土) 17:32:22.40 ID:OVVCLX2R0
661可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:47:01.06 ID:mdeMnAnK0
小山町のタクシー強盗、犯人は足柄SAのファミマ襲ったあいつじゃないのかな
662可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:48:35.96 ID:jjUlfK5H0
一回強盗して数万円盗ったところで
すぐに使い果たすだろうから
捕まるまで繰り返しそう。
663可愛い奥様:2012/03/03(土) 18:54:05.29 ID:plbF0jGn0
今頃東部のどこかに潜んでいそうでこわい
664631:2012/03/03(土) 19:18:33.13 ID:wqKrizbc0
>>638
>>658
ありがとう!葉山珈琲とか高松珈琲とか名前からしておしゃれな感じですね。結局、車出してくれた家族の都合で新規開拓できなかったんだけど自分で回れるときに行ってみます。

>>650
ぞおり去年久しぶりに行きました。
ハイソぶりがパワーアップしてたけどケーキもお茶も美味しいし、優雅な気持ちになりますね〜

>>652
パルシェのテンジンヤでおでん買って夫のお土産にしました。


やっぱり静岡いいなー。夫転勤にならないかしら…
665可愛い奥様:2012/03/03(土) 20:15:11.87 ID:f1T2K12F0
>>656 レスありがとうございます。
    パソコンでどうやって検索すれば分りますか?
666可愛い奥様:2012/03/03(土) 20:17:48.99 ID:r8f5u9e60
>>665
iPhoneのマップで調べたよ
667可愛い奥様:2012/03/03(土) 20:21:12.73 ID:f1T2K12F0
グーグルマップで検索して徒歩時間まで出てくるか
やってみます!
668可愛い奥様:2012/03/04(日) 14:34:47.09 ID:AQFCAgAX0
以前レスしてた西伊豆奥様は、まだ転勤していないのかな?
富士宮は内陸なので、春になると必ず西伊豆にドライブしに行くよ。
あそこは風がすごく気持ちいい。
幌を開けて走るのが毎春の楽しみです。
669可愛い奥様:2012/03/04(日) 15:03:42.09 ID:x7qyqwbd0
駿河湾フェリーに乗りたいなーってCM見るたびに思うんだけど
沼津なのでなんとなく機会を逃してる・・・・w
天気の良い富士山がよく見えるときに乗りたいな
670可愛い奥様:2012/03/04(日) 15:22:27.76 ID:QXSF8orkO
夕日と富士山が赤く染まる赤富士を観ながら駿河湾フェリー乗船よかったですよ。
671可愛い奥様:2012/03/04(日) 18:53:58.25 ID:Ba365K/c0
時々イルカもいるよね
672可愛い奥様:2012/03/05(月) 00:19:10.74 ID:SrCzFILt0
来週の日曜って奥様方はどう過ごされます?
震災の追悼式典って県内であるかしら?
少し調べたけど反原発イベみたいのしか見当たらなかった
673可愛い奥様:2012/03/05(月) 00:28:14.01 ID:wyYIfvSp0
>>672
普段どおりと思います
674可愛い奥様:2012/03/05(月) 05:00:11.35 ID:RXybwCX4O
>>672
時間になったら黙祷して被災地に向けての陛下のお言葉があるようなのでそれを聞こうかと思っています。
被災地には親戚もいて、この一年は喪に服しお正月など華やかなことも慎んできたので当日も静かに過ごすつもりです。
675可愛い奥様:2012/03/05(月) 06:10:35.28 ID:TdDoaJ7T0
>>672
私も普通に過ごすと思う
ただ、TVがやたらと被災特集やりそうで鬱になるかも
676可愛い奥様:2012/03/05(月) 06:18:44.66 ID:XMPBpx9l0
昨日の夜もNHKで震災時の動画を流していたね。
忘れてはいけない事だとは思うけど・・・
677可愛い奥様:2012/03/05(月) 07:47:35.34 ID:XHbqt4da0
2万人近い日本人の命が亡くなった一周忌だから。
目を閉じて黙祷くらいはしたい。
678可愛い奥様:2012/03/05(月) 09:34:40.27 ID:nZbVXgN/0
>>669
近いからいつでも乗れると思うと機会を逃すよね。
私も宮市民のくせに富士山5合目までしか行ったことないよw
679可愛い奥様:2012/03/05(月) 09:46:20.30 ID:Q1Fp5QmH0
>>678
富士市民の私も富士山には登っていない
でも宝永山火口まではちょろっとだからサンダル履きでも行ける
680可愛い奥様:2012/03/05(月) 10:04:02.90 ID:nZbVXgN/0
>>679
おおそういえば
下の駐車場にとめて、ちょっくら行ってみるかって宝永山火口まで行ったな。
やっぱりサンダル履きでw
681sage:2012/03/05(月) 10:18:47.05 ID:b6j5+R9MO
遅くなりましたが、レスありがとうございます652です。

>>653玉華堂ですか。いつも味噌饅頭しか買わないので売ってるのに気付きませんでした。買ってみます。

>>654島田でも大丈夫ですよ。静岡の街中までは行けますが、郊外や密集地帯だと店にたどり着けない可能性があるので藤枝までに限定したんです。
682可愛い奥様:2012/03/05(月) 13:25:28.76 ID:URsfBgDOi
ドイツ放射線防護協会――がれき受け入れに警鐘
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120112-00000301-kinyobi-soci

 ドイツ放射線防護協会は一一月二七日、会長のセバスティアン・プフルークバイル博士名で声明を発表し、
東京都などの自治体が受け入れを表明している東北の震災廃棄物やがれきの処理問題について、
「日本の全国民が、忍び足で迫ってくる汚染という形で第二の福島になる」とし、
直ちに被災地からの運搬を中止するよう勧告した。
683可愛い奥様:2012/03/05(月) 20:51:31.33 ID:3vfc6zuq0
灰皿投げた、女の副知事って誰?
684可愛い奥様:2012/03/05(月) 22:07:19.63 ID:IuEKQeiM0
>>683
私も気になったw
以前、坂本由紀子さんて女性の副知事がいたけど、他には誰だろう。
ネットでは探せず。

それよりも川勝知事は女性蔑視と取れるような発言をしたことで(恐らく、否定するだろうけど)
立場が微妙になっちゃったね。これで自民党系が勢いづくよ。
685可愛い奥様:2012/03/06(火) 04:45:45.00 ID:nx17hYSP0
浜松 カミナリでおきた
何事かと思ったよ
686可愛い奥様:2012/03/06(火) 07:38:36.31 ID:YOpflA4O0
>>685
同じく!花火工場が爆発したか、テロが起きて爆弾が爆発したか
地震が起きて地割れが迫ってきたのかと思って飛び起きたわ。
とんでもない音だったね。
687可愛い奥様:2012/03/06(火) 08:10:48.06 ID:d4IoSvRiP
静岡も雷凄かったよ…
雨音も凄かったから
東海道線とまるかなあと心配したけど、無事会社ついた。
688可愛い奥様:2012/03/06(火) 09:50:37.72 ID:g2PHVaXD0
東部だけど、とうとう富士山が噴火か!?と思って飛び起きたよw
689可愛い奥様:2012/03/06(火) 09:52:26.15 ID:lzaC7kak0
>>688
うん、それくらいの爆音だったよねww
690可愛い奥様:2012/03/06(火) 11:53:18.86 ID:pUt0BSC80
>>685
雷凄かった、やっぱり起きた。
音も光も凄かった。あんな凄かったの最近では無いと思う。
691可愛い奥様:2012/03/06(火) 12:54:32.98 ID:4i/IiyKh0
絶賛爆睡中で雷凄かったの知らない…orz@御殿場
692可愛い奥様:2012/03/06(火) 13:08:24.02 ID:lzaC7kak0
>>691
レム睡眠ばかりの自分にはウラヤマシスw
震度5クラスでも起きない旦那もさすがに起きたよw
693可愛い奥様:2012/03/06(火) 14:48:02.14 ID:1R/Wa3Ew0
あの雷で部屋の蛍光灯のリモコンが勝手に作動して灯がついたよ、@清水区。
犬は脅えまくるし大変じゃった。
694可愛い奥様:2012/03/06(火) 16:54:07.29 ID:tWOyfqxxO
県民共済の普及員?説明員?に誘われています。
どなたかやった事ある、身近な人がやっている方いますか?

勤務体制などは魅力なのですが、対人の仕事はしたことないので不安なのです。
695可愛い奥様:2012/03/06(火) 17:24:15.10 ID:FyRJj8ri0
雷すごかったね。
気温も急上昇で花粉もたっぷり(泣)
696可愛い奥様:2012/03/06(火) 18:14:39.26 ID:ruZ5KPFw0
目がかゆい。
今年も5月の連休過ぎまで辛い季節が来たわ。
基本静岡ラブだけど、この時期だけは花粉の多さを恨むわ。
5億円でも当てて北海道に別荘が欲しい。
697可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:16:54.47 ID:L//lMWpa0
キタわね、花粉症。すごいわ、頭痛いし、ダルいし。
強烈にキタ。
698可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:25:41.44 ID:wY4y47+40
静清バイパス、千代田上土インター付近上り、渋滞してる。
事故みたいね。
699可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:30:35.30 ID:E+LNGTF10
>>656  昨日雨の中傘をさしながら実際に歩きましたw
    東静岡駅北口からてくてく歩き続け松坂屋前まで
    三十分で行けましたwありがとうございました。
700可愛い奥様:2012/03/06(火) 20:38:12.56 ID:pGSqafJR0
知事にならなくてよかったと思う
いろんな噂聞くからね。。。
701可愛い奥様:2012/03/06(火) 21:52:12.71 ID:jp0iYf0t0
今朝の雷、清水の山奥の鉄塔に落ちたんだって。
702可愛い奥様:2012/03/06(火) 21:55:06.66 ID:L//lMWpa0
岡山県 がれき広域処理 参加見合わせ
http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023102131.html
703可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:03:13.35 ID:d4IoSvRiP
>>701
山原のほうかな。
清水、音がすごかったよ。
704可愛い奥様:2012/03/06(火) 23:34:54.02 ID:eN/VTse7O
エアコン付けてないのに室温20℃あるよ@浜松
暑いのか赤ちゃんが寝ぐずり気味だよ
705可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:03:04.32 ID:3/ULrXTU0
>>704
うちも…網戸にして風をいれたら、やっと寝た@浜松
706可愛い奥様:2012/03/07(水) 00:45:17.33 ID:rHYmcoas0
雨が上がったら 暑いの何の、温度計見たら25度だった。(2階南向きの部屋)
雨が上がったら 早速花粉が酷い。
雨が上がったら 座敷の天井が雨漏りで 酷いことに・・・・゚(T_T)@浜松市中区
707可愛い奥様:2012/03/07(水) 10:29:46.52 ID:OeXAM3akP
昨日ベイドリ-ム清水のはま寿司行って、
うにを取ろうとしたら、散々回転してのりが
しなしなになって乾いてて、これは食べたくないわって思って注文した。
そしたら、その回転してたやつをそのまま注文品で回してきたわ。
アンケートでクレームしようかと思ったけど、
さすがゼンショ-そんなものはなからないわ。
708可愛い奥様:2012/03/07(水) 11:19:51.00 ID:uU6U5cZ00
はま寿司かぁ・・
回転て昼時とか客が沢山入ってる時間じゃないと干からび率高そうだね
ずっと回転し続けてる売れ残りはどうなるのかな?
709可愛い奥様:2012/03/07(水) 13:54:42.02 ID:bOFqyB6T0
春だなぁ エアコン他の暖房使わなくても過ごせる
静岡は光熱費少なくて済むとつくづく感じるよ
710可愛い奥様:2012/03/07(水) 14:51:05.39 ID:HzuZnkhg0
>>703
山原といえば夜景を見に行ったな〜。

>>707
知人も同じことをいってた。
場所は清水じゃなかったけど。
711可愛い奥様:2012/03/07(水) 14:58:24.81 ID:vqNLFxO40
山原ってオカルトスポットになってない?
712可愛い奥様:2012/03/07(水) 16:43:15.27 ID:zca0U1Bp0
>>691
ずっと起きてたけど自分もそんなカミナリは聞いてないよ、、
私も御殿場。
713可愛い奥様:2012/03/07(水) 17:21:03.73 ID:/JTvsIpp0
大きな雷 聞いたよ@三島
714可愛い奥様:2012/03/07(水) 22:11:49.92 ID:zca0U1Bp0
また高校生?の集団窃盗事件が起きたらしいね。
+では磐田西の名前が上がってるけど30人で商店から窃盗とかもう盗賊だね。
715可愛い奥様:2012/03/07(水) 22:42:52.15 ID:oJqObdSw0
地域によって雷の大きさは違うのかな
雷で起きたけどそれほど凄いとは思わなかった@富士川
ただ3時頃ちょっとだけ停電があったから清水の落雷が原因なのかなぁと
716可愛い奥様:2012/03/07(水) 22:54:44.98 ID:lvoB1JLM0
富士の米の宮公園のあたり、桜がいっぱい咲いてた。
寒桜か何かだと思うけど、すごい綺麗。

河津桜はまだ遅れてるのかな。
717可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:08:37.79 ID:lHp07GYX0
>>716
ニュースで7分咲きと言ってましたよ
ちょうど見頃ですね
718可愛い奥様:2012/03/07(水) 23:30:42.42 ID:E9QB2flV0
昨日の雷は午前5時半頃に聞いたよ@御殿場
午後には晴れていて、花粉が飛びまくっていたみたい。
今朝出勤のときに車をみたらワイパーの後が真っ黄色の線になっていたw
719可愛い奥様:2012/03/08(木) 14:05:20.36 ID:Miyw45lo0
>>711
深夜に酔っ払ったOLが蜜柑搬送のモノレールに乗って事故死
720可愛い奥様:2012/03/08(木) 17:55:54.32 ID:m8/p3M7N0
>>719
そんなのあったの?
いつ頃の話し?
721可愛い奥様:2012/03/08(木) 21:19:47.75 ID:DKtZfTpH0
何やってるか分からん

ミンスとズミン???

灰皿、投げたくもなるわ。
722可愛い奥様:2012/03/08(木) 22:41:08.57 ID:a9eT6Z1X0
5キロ1300円くらいの中国産米を西友が売り出すそうだけど
西友は近くにない
でもだんだん外食系が使い出すかしらね
地産地消、地元産を食べていきたいわ
723可愛い奥様:2012/03/09(金) 08:30:48.06 ID:nWKoM2aD0
そんなんやだ
724可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:57:34.93 ID:wJP2qwtQ0
静岡県産のものなんか食べないよ。
725可愛い奥様:2012/03/09(金) 09:58:57.78 ID:wJP2qwtQ0
お茶は川勝が徹底的に売れなくさせたし。
もう静岡県も終わりだ。
お茶は京都産の者を飲むし。静岡茶が紅茶になるらしいから要警戒。
726可愛い奥様:2012/03/09(金) 10:04:50.11 ID:abkffHnA0
うっさいわ県外のくせに
727可愛い奥様:2012/03/09(金) 11:42:14.53 ID:FCvsHjTC0
まあまあ、静岡茶が紅茶にされるって
思っている人なんだからw

>>722
そういえば静岡、西友あんまりないですね。
(それを言ったら葵区、ぜんぜんショッピングモールがない!)
1300円の中国米の隣に1800円ぐらいの国産米が普通に並んでるのに
たった500円の差で中国産に手を出す人っているのかなと思ったよ。
キロ100円の差だよ・・・売れるのかな?
728可愛い奥様:2012/03/09(金) 12:07:24.42 ID:riNt4Fni0
>>727
しばらく前から紅茶に力入れてるよ
http://www.shizuoka-tea.jp/
729可愛い奥様:2012/03/09(金) 12:21:34.23 ID:fyEbpYPCP
静岡市内、夜中停電あった?
設備の時計とか全部初期ってる。
730可愛い奥様:2012/03/09(金) 13:28:41.58 ID:FCvsHjTC0
>>728
うん、知ってるよ。
個人的には静岡紅茶より丸子紅茶のほうが好きw

ただ、日本茶を紅茶にしたら誰でもわかると思う。
普通に飲んでる紅茶を国産茶葉にすりかえるとか絶対無理だよ。
味も値段も違いすぎるから。
(しずてつストアだと「まりこの紅茶」だったかな、赤いペットボトルで
150円ぐらいの国産紅茶があるんだけど、あれを飲んでみたらわかるはず。
良い悪い、おいしいまずいじゃなくて、確実に味が違う。
紅茶と日本茶は、品種が違うからね。)
731可愛い奥様:2012/03/09(金) 13:45:35.66 ID:3ryu4Hs20
島田に文句付けてたのも県外産なんだろうね。

>>727
下手すりゃ、特価だと¥1300切るよね国産米が。
売れなきゃ外食産業に流れるだけだと思う<中国米
732可愛い奥様:2012/03/09(金) 13:48:53.19 ID:wJP2qwtQ0
お茶の木は一緒じゃない?
発酵させるのとしないのと。
733可愛い奥様:2012/03/09(金) 14:04:30.34 ID:HVzm6AKY0
>>732
紅茶向きに改良された品種とか、香りが強い、味が濃い、色が濃い、早生、晩生、病気に強い、たくさん取れるとかお茶にも品種によって色々特徴がありまして。
734可愛い奥様:2012/03/09(金) 15:25:17.05 ID:FCvsHjTC0
>>732
コメで考えるとわかりやすいと思うよ。
コメという意味では同じだけど、こしひかりとつや姫とあきたこまち、
比べてみたら違うでしょ。
それが>>733のいうところの品種の違いです。

種としては、紅茶用も日本茶用もカメリア・シネンシスで同じなんだけどね。
べにふうきのまずさを思い出せばわかりやすいかな?
旦那の花粉症対策で毎日飲んでるけど、ほんとにまずいんだよねーw
735可愛い奥様:2012/03/09(金) 15:26:19.08 ID:Ab8eVpCu0
ベクレレベルが低くなればお茶を飲まないより飲む効能の方がはるかに上回ると思うよ。
いやなら県外産のお茶飲めばいいし。
でもあれだけのレベルの原発事故が起きて、日本全国どころかアメリカ西海岸の
農産物だって影響受けたと言われてるし、これからは放射能と共存していかなきゃならない運命。
3.11以降、どんなに注意していても全人類が知らず知らずに放射能取り込んでるのが事実。
発ガンを防ぐ効果が注目されていて誰もが日常的に摂取できる代表がお茶だから、今後に注目だね。
はたして掛川市とかその他の県内でガンが増えるのか、それともこれまで通り全国的に発症率低いままか。
736可愛い奥様:2012/03/09(金) 21:32:39.77 ID:1OhXJZzj0
ついちょっと前の静岡新聞のコラムに静岡大の先生が
思い切った事というか正論(確かに正論なんだが・・)を書いてたね。
あれ? 今日は静岡新聞じゃなかったの?というくらい。
737可愛い奥様:2012/03/09(金) 23:28:53.32 ID:RWVbZDdX0
浜松百選、読んだ奥様いらっしゃいますか?今月号面白かったね。
珍来の餃子や児童館のオレンジジュース懐かしいわあ。
松菱アイス作ってみようかな。
738可愛い奥様:2012/03/10(土) 13:45:57.98 ID:n3H6G7KX0
>>737
そんな雑誌があるんだ。本屋で売っていますか?
興味を持ちました
739可愛い奥様:2012/03/10(土) 15:24:40.06 ID:k1ke+ld00
>>738
提携しているお店でもらえるよ。フリーペーパーなので。
740可愛い奥様:2012/03/10(土) 20:50:12.16 ID:5ZcTC7wP0
山梨の方言って「〜〜ッケ?」と言うよね。「ほうけ?(そうなの?)」
静岡は〜〜さあ、と言うから、さーさー言うのとケ?ケ?って面白いよね。
741可愛い奥様:2012/03/10(土) 23:19:47.00 ID:TzWiPMPO0
>>738
谷島屋でいつももらってくる。カウンターに置いてあるよ。B6くらいで、同人誌っぽい。1日発行だから、急いでね。
742可愛い奥様:2012/03/10(土) 23:36:32.97 ID:OTWR9F/G0
静岡乞食
743可愛い奥様:2012/03/11(日) 00:15:51.52 ID:NylNcjYo0
遠州泥棒だったっけ強盗だったかな?
744可愛い奥様:2012/03/11(日) 01:19:00.11 ID:BLWs6qef0
>>740
富士の方だけでしょ?<さー
745可愛い奥様:2012/03/11(日) 01:48:36.75 ID:mbvWm2550
>>744
島田の方でも言うよ
でも中部でも島田・藤枝あたり限定だよね

>>743
伊豆詐欺・駿河乞食・遠州強盗
746可愛い奥様:2012/03/11(日) 02:07:42.14 ID:KZF989Jv0
その乞食とか強盗?とかって何? ことわざ?
747可愛い奥様:2012/03/11(日) 02:12:00.80 ID:mbvWm2550
>>746
・・・・
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{  
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」
748可愛い奥様:2012/03/11(日) 02:19:22.04 ID:KZF989Jv0
ググレさんだ、、
749可愛い奥様:2012/03/11(日) 07:55:09.69 ID:2ZbAU5zA0
今日のほこたて 富士山対決なのね
冬の強風が吹いてからっとした日に頂上のみが見える西遠としては
うらやまし
750可愛い奥様:2012/03/11(日) 09:07:18.26 ID:gQeeavuU0
前にケンミンショーで、確か静岡のデートスポットの紹介みたいな事やっていた事があった時
女性の方が方言使っていて、違和感を感じる程多くの<さーを語尾に使っていたね。
751可愛い奥様:2012/03/11(日) 09:32:18.87 ID:afiEdnQF0
広報しぞーかなんにも聞き取れない
752可愛い奥様:2012/03/11(日) 09:35:20.17 ID:afiEdnQF0
【3月11日(日) 9:30頃の放送】
こちらは、広報しずおかです。
本日午前10時より、市内沿岸部を中心に、東海地震発生を想定した津波避難訓練を実施します。
午前10時より、訓練実施区域では、訓練の地震発生の放送やサイレンが鳴りますのでご承知ください。

【3月11日(日) 10:00頃の放送】
こちらは、広報しずおかです。
訓練、訓練、訓練、ただいま、訓練の東海地震が、発生しました。
身の安全をはかり、火の始末をしましょう。
ただ今の放送は、訓練でした。

【3月11日(日) 10:03頃の放送】
こちらは広報しずおかです。
訓練、訓練、訓練、これより、訓練の東海地震による、大津波警報の放送を行います。

(サイレン)
ただいま、静岡県沿岸に大津波警報が発表されました。海岸付近の方は、ただちに避難して下さい。
こちらは、広報しずおかです。

ただ今の放送は、訓練です。
現在、津波避難訓練を行っております。皆様のご協力をお願いします。


【3月11日(日) 14:00頃の放送】
こちらは、広報しずおかです。東日本大震災の発生から1年が経ちました。犠牲になられた方々のご冥福を祈り、本日、午後2時46分に黙祷を捧げましょう。
753可愛い奥様:2012/03/11(日) 10:38:24.58 ID:NylNcjYo0
>>746
もしも食うに困ったら
伊豆の人は たとえ詐欺しても生き延び
駿河の人は たとえ乞食しても生き延び
遠州の人は たとえ強盗しても生き延びる
という 各地区の県民性を現した言葉
754可愛い奥様:2012/03/11(日) 11:53:18.31 ID:ZjKaiiwd0
>>753
その解釈はちょっと違うと思う
755可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:27:06.02 ID:ENjvZf10i
河津桜、ようやく満開だぁ。ただ、車の渋滞もハンパないです。
お出かけの皆さま、お気をつけて。
756可愛い奥様:2012/03/11(日) 12:41:57.93 ID:EbUv2TSg0
河津桜、見に行きたいけど電車で行くと不便な場所ですか?
伊豆の渋滞は半端無い記憶があって電車で行こうかなと思ってるところ
757可愛い奥様:2012/03/11(日) 13:10:13.38 ID:MJ3SXnR6i
>>756
電車でしたら大丈夫ですよ。河津駅を降りてすぐ目の前が会場です。
菜の花も咲いてるのでピンクと黄色で良い感じです。
758可愛い奥様:2012/03/11(日) 19:36:39.07 ID:KZF989Jv0
>>753
磐田西って高校はじゃあ遠州にあるんだね、納得!
759可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:07:34.19 ID:Pd3iRIUf0
>>758
【社会】 静岡で、またDQN中学生による集団万引き…30人以上関与でも、「再発防止がんばってるから」と校名公表せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331084820/

学生が喰うに困っての万引きだと思ってるの?

>>753
伊豆の人は詐欺して生き延びる説と 伊豆の人は黙って餓死する説と2種類あるみたいだ
伊豆はいろいろな人に合わせなければ生活しにくいので口がうまいので詐欺という説と
伊豆は特に何もしなくても海山の幸が豊富なのでいざとなったときに逆に何も出来なくて
黙って餓死するという説がある
遠州も強盗説と泥棒説があるし

解釈とか正解とか関係なく まあ、そこそこ気質が出てるなぁという程度のことわざだ
760可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:32:58.54 ID:dzHjtGZ3i
ほこ×たての富士山対決。

静岡がんばれ!
761可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:37:44.77 ID:Pd3iRIUf0
>>760
ゴメン あれ静岡と山梨の対決でもなんでもないや
写真家の腕とシャッターチャンス勝負ってだけで
762可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:37:52.54 ID:S315ixa6O
山梨側押しの芸能人、おまえら二度と静岡通らせねえ
763可愛い奥様:2012/03/11(日) 20:49:17.32 ID:dzHjtGZ3i
負けた…

そしてタカトシ大嫌いになった。
特にデブの方。。
764可愛い奥様:2012/03/11(日) 21:06:36.09 ID:Utcufszu0
なんの話やら┐(´ー`)┌
765可愛い奥様:2012/03/11(日) 22:08:29.63 ID:o2GmuKM+0
>>762
実行したらすっげー不便になりそうw
766可愛い奥様:2012/03/11(日) 22:28:29.49 ID:aSK0oj+g0
今、家の近くを自衛隊か何か?飛行機が通り過ぎていった。

去年の今頃、夜中ずっとヘリとかの航空機の爆音が頭上を通り過ぎていって
自衛隊乙、超乙、超ガンガレ!!と心の中で祈ってたな@浜松
被災地で浜松基地のヘリが救助活動しているのを見て、胸熱になったよ。
あっという間の1年だったなぁ・・・・
767可愛い奥様:2012/03/12(月) 00:38:43.59 ID:Dn+ICHGY0
>>757さん、ありがとう
明日にもいけたら行ってみたいです(^^)
なにか美味しいものあるといいな、って花より団子かよ
768可愛い奥様:2012/03/12(月) 00:42:47.99 ID:Dn+ICHGY0
>>766
そうですね、あの時は空のヘリに向かって行ってらっしゃいだの
ご苦労様ですって敬礼しましたよね
でも切なかった、ふくいちの任務に行く人も居るのかなとかご遺体捜査など
被災者の方も大変だけど支援に向かった自衛隊や警察消防、みんなほんと大変だったとおもう
769可愛い奥様:2012/03/12(月) 00:46:35.70 ID:le/G3NE+0
ヨウ素の拡散予測については、去年の秋にとっくに公表されている
http://nsed.jaea.go.jp/ers/environment/envs/fukushima/animation2-1.htm
770可愛い奥様:2012/03/12(月) 07:40:29.41 ID:jjzZObht0
久々にいいお天気だ!
富士山もくっきり見える。
花粉症だけどうれしいや。
771可愛い奥様:2012/03/12(月) 10:09:38.26 ID:uS+wqjZs0
ほこたての富士山対決なんで浜松出身の武田が応援ゲスト…
浜松から富士山って見えないよ。
勝俣の山梨は自分たちの物って言うけど
静岡は富士山はみんなの物ってよく言うけど、そのスタンスが好き
772可愛い奥様:2012/03/12(月) 10:57:39.79 ID:qliB/j+k0
浜松から富士山見えるよ
スッキリ晴れた日&見通しの良い場所限定だけど
773可愛い奥様:2012/03/12(月) 11:11:42.46 ID:jLjV7t7a0
>>772
だいたいの場所なら見えるよん。和歌山でも見えるそうだから。
磐田に富士見町がありますよ。
それでも 富士宮あたりで見る富士山は圧倒的に凄いなあ。
774可愛い奥様:2012/03/12(月) 11:15:39.88 ID:H07bwyfd0
浜松からも見えますよね
でも周りの人にほら富士山見えるねって言っても
「え、どこ?」って言われます
全く見たことないか浜松から見えないと思ってる人が多いですね
775可愛い奥様:2012/03/12(月) 11:40:59.54 ID:uS+wqjZs0
見えるには見えるけど小さーく上の方がかすかーに見える程度でしょ?
浜松から富士山って、見えるに入らないって思ったもので
776可愛い奥様:2012/03/12(月) 11:45:45.40 ID:8Y462iMw0
浜松出身現在東京住まい
ちなみに富士山は東京の方がよく見えますorz
777可愛い奥様:2012/03/12(月) 13:54:50.55 ID:1UutSHwt0
>>771
勝俣ってケンミンショーでは静岡じゃない?
778可愛い奥様:2012/03/12(月) 14:12:45.70 ID:aP75kImV0
>>777
その人じゃないし番組も見てないけど、
「山梨は自分たちの物って言うけど、静岡は富士山はみんなの物って言う」
ということを勝俣が言ったんじゃないかな。
779可愛い奥様:2012/03/12(月) 16:46:00.07 ID:Nz32wM8n0
今日は風も強いし、寒いね。まだ春は遠いのかな。
780可愛い奥様:2012/03/12(月) 17:45:03.64 ID:4hohIkRy0
勝俣、静岡出身だよね?
てか、山無しとか言ってるのに、富士山主張してるのかよw
781可愛い奥様:2012/03/12(月) 18:29:44.43 ID:ePxqF7Uv0
>>778
勝俣は御殿場出身。
富士山の世界遺産も山梨の方が富士山周辺の地権者とかの同意が得られなかった為
申請が延びた。
782可愛い奥様:2012/03/12(月) 19:43:35.27 ID:1tsWdY6P0
黄色い新幹線と富士山の写真が欲しい
ていうか、あそこで出た写真集ないかな
783可愛い奥様:2012/03/12(月) 20:51:09.94 ID:aP75kImV0
えーとごめん。
山梨の人は「富士山は山梨のもの」って言うけど、静岡県民は「富士山はみんなのもの」
と言う。って意味だと思ったんだけど違ってたらごめんね。
勝俣が御殿場出身なのは知ってるけど、番組見てないのにコメントしてごめん。
784可愛い奥様:2012/03/12(月) 21:04:41.17 ID:le/G3NE+0
山梨は商人だからね、汚いっす。
785可愛い奥様:2012/03/12(月) 21:13:40.03 ID:nfp6+49C0
今度は静岡市の母親が双子の嬰児暴行だって。
頭の怪我だから最悪寝たきりになっちゃうのかなかわいそすぎる。
3月10日に出産して自宅にいるってどういうこと?自宅出産?
786可愛い奥様:2012/03/12(月) 21:21:16.78 ID:W9a+LDvf0
>>785
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120313k0000m040046000c.html
出産も虐待も去年の話しで逮捕が12日
787可愛い奥様:2012/03/12(月) 22:02:06.22 ID:uS+wqjZs0
>>777
>>738
のとおりです。
788可愛い奥様:2012/03/12(月) 22:13:31.60 ID:W9a+LDvf0
>>782
ドクターイエロー 富士山で画像ぐぐって見るといいよ
789可愛い奥様:2012/03/12(月) 23:11:01.29 ID:q37OtjwvO
富士山はどこに住んでいようが日本人の宝じゃん
それをたかだか反面の様子で勝ち負け決めるつうのがまず腹立たしかった
霊峰富士をなんだと思ってるの?
富士山なめんなよ

てか単に負けたの悔しかったんだけどさw
790可愛い奥様:2012/03/13(火) 08:33:51.96 ID:BuP4MieO0
うん、悔しいww@富士宮
個人的には、静岡側から見たとんがり富士山がすき。剣が峰がこっち側だもんね。
いや、山梨側から見たのもなかなか捨てがたいな・・・
結論:富士山だいすきw
791可愛い奥様:2012/03/13(火) 10:58:07.09 ID:TFWzcIfF0
宝永山にこだわりすぎじゃないの?って思ったんだけど
792可愛い奥様:2012/03/13(火) 11:07:51.59 ID:J/ZiS2Pm0
山梨 富士山ライブカメラ
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
793可愛い奥様:2012/03/13(火) 11:47:25.14 ID:trYNpDRO0
>>792
きれいだね
やっぱり何処から見ても富士山はいい
みんな大好きだよね
外人さんも富士山見るとテンション上がるよ、それもかなりw
794可愛い奥様:2012/03/13(火) 11:51:42.59 ID:zeIJG8aj0
静岡山梨に転勤で来た人は必ずといって言いくらい 富士山を褒めるね。
今日は富士山が綺麗に見えて嬉しい(^^♪とか。
795可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:16:51.03 ID:r5tGKnPY0
パンなど20点万引容疑、財務事務所課長を逮捕  静岡
2012.3.13 00:15
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120313/crm12031300150001-n1.htm

文字数規制かかって記事貼り付けられなかったけど財務事務所課長の万引き
かなり大量に盗もうとしてたね
石田1丁目だとピアゴ?

796可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:17:40.10 ID:BuP4MieO0
もしも富士山が噴火したら
恐怖感よりも悲しいという気持ちが大きいかもorz

近所の土手でねこと一緒に体育座りして眺めてると
一体いつになったらこの景色に飽きるんだろう、って思う。
富士山にいろいろなものをもらっている気がするよ。
797可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:47:43.22 ID:zeIJG8aj0
>>795
パッと見て 20万点万引きと思い これは凄い大事件 どうやって20万点万引きしたと思ったら
・・・
798可愛い奥様:2012/03/13(火) 12:53:08.43 ID:B/l2yhLh0
昨日の静岡ローカルニュースは、双子赤ちゃん虐待母の事件と
富士だかの実娘(小学低学年)にスーパーで客のカバン盗ませた母親逮捕。
なんか見てて嫌な気持ちになったよ…
799可愛い奥様:2012/03/13(火) 13:20:06.79 ID:q1cM9PjS0
>>795
地図見たら石田1丁目はアピタじゃないかと思う
800可愛い奥様:2012/03/13(火) 14:45:53.61 ID:r5tGKnPY0
>>799
そうだ、石田にはアピタがあったw
ニュース観てピアゴは大型スーパーじゃないよな、と思っていました
ありがと
801可愛い奥様:2012/03/13(火) 16:37:33.81 ID:sbQO4SXa0
このアピタよく行くところだ
持参のエコバッグにパン詰めたのかなw
それにしても保安員なんているんだね
どの人かわかんないけど今度よく見てこよう
802可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:14:12.92 ID:B/l2yhLh0
>801
見てわかるようなら保安員の意味無いってw
TVなんかで見たこと無い?万引きGメンって人たち。
ふつーの買い物客の中に紛れてるんだよ。
803可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:23:52.41 ID:sbQO4SXa0
>>802
カート片付けてるおじさんあたり?と思っていた
眼光鋭いスラックスのおばちゃん探してみる・・・
804可愛い奥様:2012/03/13(火) 18:36:24.02 ID:+8aHA9dh0
>>796
富士山に対する愛情が伝わってきたよ。微笑ましすw
ちなみに関西では体育座りのことを三角座りというらしいよ。
805可愛い奥様:2012/03/13(火) 19:37:11.89 ID:957O9WR20
カートのハンドルの所にエコバック掛けて買い物してると
万引き疑われるのかな、
前に手ぶらのおっさんがどうも後付けてきてる気がして変な人系なのかなって思ったけど
後から考えたらエコバックに商品入れるか見張られてたのかなって思ったことがある
私はいろんなスーパー行くから商品棚の場所覚えて無くてウロウロしてるんだよね
万引きなんかしねーよ!って言ってやりたいわ
806可愛い奥様:2012/03/13(火) 19:41:56.99 ID:wjlNTEnR0
自分が紛らわしいことして万引きなんかしねーってww
知らねーよwって話
807可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:05:11.94 ID:sbQO4SXa0
パチンコ店のご遺体、元従業員の人だって
箱に指紋があった元夫も亡くなってるらしい@んhk
謎だわー
808可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:20:18.08 ID:957O9WR20
でも、同じ建物内の他の店で買い物して、そのたびに車に置きになんか行かないよね?
前の店で買った袋とかも、自分は絶対に万引きなんかしないから
普通にかけちゃうんだよね、まあ店の立場からしたら怪しいんだろうけどw
809可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:25:17.55 ID:9AwsUmut0
>>808
普通別の店で買った袋はテープで留められているよ
エコバックはたたむのが常識
810可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:32:39.44 ID:957O9WR20
マイバックでもテープ止めするんですか?
私の行くところは店の人がマイバッグに商品入れてくれるけど
テープで止めたりはしませんね。いろいろやり方があるんですね。
811可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:45:46.64 ID:vGwCaHMS0
>>810
ああ、うちの地域とは違うんだなぁ
同じビル内でもエコバック推奨は食品売り場だけで他の店は普通に袋に入れてくれるから
他の店でエコバックに商品入れてくれるなんて思いもしなかった

まあ、そういった地域なら私ならチャック付きのエコバック使うけどね
812可愛い奥様:2012/03/13(火) 20:55:40.49 ID:957O9WR20
地域というより店によっていろいろです
813可愛い奥様:2012/03/13(火) 21:14:00.20 ID:vGwCaHMS0
814可愛い奥様:2012/03/13(火) 21:33:07.27 ID:b+JEi8lq0
かんじ悪
815可愛い奥様:2012/03/13(火) 22:45:05.52 ID:BuP4MieO0
>>804
三角座りなんて、まるで富士山のようだ・・・と思ったら
Wikiに「お山座り」とも言うって書いてあったw
816可愛い奥様:2012/03/14(水) 05:39:32.86 ID:MXN2Aq/J0
三角座りが標準語で、体育座りが方言だと思う
817可愛い奥様:2012/03/14(水) 07:03:33.96 ID:hz4XRYhpi
汚染の可能性

放射能の量としては、1キロ8000ベクレルが基準値なので、2300万トンでは拡散量は約200兆ベクレルになり、
日本人ひとりあたり150万ベクレルに相当する。これは1キロ40ベクレルというまともな食材汚染の限界から言うと一人あたり37年間、
汚染された食事をすることを意味する。

人格攻撃をするのは、事実や論理では勝てない(ウソを言う)からで、最後の手段が人格攻撃です。ですから、私は人格攻撃があると
「おっ!相手も追い詰められているな」という証拠になるので、ニヤッとしてしまいます。
818可愛い奥様:2012/03/14(水) 07:30:06.79 ID:tGQeqAwS0
いや「たいいくずわり」もある意味標準語なのでは?
「たいくずわり」が方言だと思う。ww
819可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:39:27.59 ID:h/v6ljAS0
>>816
福くんが徹子の部屋で「体育座り」を披露していたよ。
820可愛い奥様:2012/03/14(水) 08:50:46.53 ID:7W8WRmTU0
>>818
うんw
>>796で標準語として書いたものの
大人になってもやっぱり「たいくずわり」だ。
両親もいまだに言ってるなw
821可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:03:29.39 ID:qRQN3xJo0
>>817
あなたはいつも誰に追い詰められているの?放射能?逃げた方がいいわよ
どこか遠くへ
822可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:15:39.55 ID:rMg2meK20
奥様、触らない方がよろしいですわよ。

クソ寒い体育館で何十分もたいくずわりしたわ、小中学生の頃w
今なら冷えと尻の痛さで何度トイレに駆け込むか...
823可愛い奥様:2012/03/14(水) 09:39:52.51 ID:dLWzm+Oh0
計画停電から1年だね〜
ホント、あんなのは勘弁・・・
学校給食、スーパーの一時閉店、振り回されたな〜
ちょうどうちの子、喘息発作が起きてしまい
小児科に行ったら吸入が出来なくて困った。
824可愛い奥様:2012/03/14(水) 12:10:50.73 ID:AP6X2Sx00
>>823
うちは中部電力なんで計画停電は他所の話だった。m(_ _)m

電気代が高いので 電気代を安くするシュミレーションで いろいろやってみて
掛りの人に訊いたら・・・・
御宅は基本的に 電気を使いすぎだから それを何とかしない限り意味が無いと反対に言われた・・・
エアコン、テレビ辺を新しくしたいんだけどねえ
825可愛い奥様:2012/03/14(水) 12:16:11.60 ID:7W8WRmTU0
>>824
近年のエアコンやテレビは省エネ仕様だから
ランニングコストは下がるかも。
826可愛い奥様:2012/03/14(水) 12:45:06.27 ID:BjET5YDh0
>>823
あの計画停電で、フクイチの爆発を知らなかった。驚いた。黒煙が上がってた。
その黒い煙が南相馬市の黒い粉→プルトニウムだと最近知った。
827可愛い奥様:2012/03/14(水) 12:57:32.54 ID:7W8WRmTU0
節子、それプルトニウムやない。コケや。
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20120308/Postseven_92810.html
828可愛い奥様:2012/03/14(水) 13:14:17.16 ID:BjET5YDh0
あんた、めでたいお人やね。国が認めるワケないでしょー。
だまされちゃダメ。あれはプルトニウム。信じなくてもいいよ、それぞれでいい。
829可愛い奥様:2012/03/14(水) 13:23:05.14 ID:b8eKnIez0
黒い粉?
ああ、あれをプルだと言ってる奥って、簡単に騙されそうだねー。
まあソースも出せないで騒いでるだけだからねw
830可愛い奥様:2012/03/14(水) 13:53:14.02 ID:1IElEFRL0
なんで国の話になるのかww
妄想のみで騒ぐの止めなって
そもそもプルトニウムがどんな物質かさえも知らないんでしょ?
831可愛い奥様:2012/03/14(水) 15:34:56.56 ID:O5h/STcc0
そういえば去年、黄砂やスギ花粉の黄色い粒を「放射性物質が飛んできたー」って
騒いだ人が多かったらしいね。
832可愛い奥様:2012/03/14(水) 15:38:53.69 ID:IrXJpgvo0
まぁ黄砂は放射性物質含んでいそうだけどね。

まさに今黄砂だか花粉だか、ベランダが黄色いわ。
833可愛い奥様:2012/03/14(水) 17:37:01.19 ID:Dgx+ybtc0
>>807
そういう事にして丸く収めたって感じじゃない?
どうせ犯人は朝鮮人だし。
834可愛い奥様:2012/03/14(水) 18:12:52.22 ID:lzHjqMLT0
なんか揺れてる
835可愛い奥様:2012/03/14(水) 18:46:01.09 ID:Ix9e+CX30
>>833
ここでもそんなに話題になってないねw
つまりそういうことだったのか
836可愛い奥様:2012/03/14(水) 18:56:49.08 ID:N0cVQ66a0
837可愛い奥様:2012/03/14(水) 19:06:52.98 ID:Ix9e+CX30
>>836
記事ありがとう
うーん・・・夫婦で行方不明になった時点で、手掛かりを求めて
他の従業員や警察が箱開けないものなのかなぁ
捜索願も出されなかったとか?
かわいそうだね
838可愛い奥様:2012/03/14(水) 20:43:09.61 ID:Jtw+3n5L0
パチ屋で夫婦で住み込みで働く人ってのは、ワケアリが多いからね。
普通の暮らしをしている私たちには理解しがたい事が
あったのかも。
それにしても発見された女性は気の毒だよね。
839可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:10:39.52 ID:K9gGj6Pq0
地震来るのかな。。。
840可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:40:50.94 ID:WJn4wonJ0
まあ確かに、今東海地震が来ても想定外とは言えないよね。
個人的にはバッチ来ーい!って気分。
震災グッズも食料も備蓄してないんだけど orz
841可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:43:06.06 ID:oFh0UYs00
>>840
おいおい・・・・
842可愛い奥様:2012/03/14(水) 21:55:11.86 ID:VS9gmVsy0
あー、「東海地震いつ来るの、明日来るの、10年後なの…」ってビクビクしながら
暮らすのもしんどいからね。
東日本大震災の恐怖が冷めないうちに来た方が、備えも対応もできてる
かもしんない。
843可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:25:36.11 ID:4lTy8Rcz0
>>840
今来たら災害物資も十分ないし、義捐金もほとんどこないずら。
それでもいいのけ?
844可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:41:08.35 ID:7W8WRmTU0
>>843
〜なのけ?って静岡で言うんだ。
東部では使わないから中部か西部なのかな?
845可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:46:35.23 ID:N0cVQ66a0
>>843
去年の311以降各地で災害物資の備蓄は増やしてるし 大手の会社などでも備蓄し始めてる
義捐金はまぁ期待できそうも無いけど 311以降地震保険加入者も増えただろうから
それほどじゃないと思う
846可愛い奥様:2012/03/14(水) 22:59:00.17 ID:oFh0UYs00
地震保険加入者数ってなんか関係あるの?(家を建てるときに説明受けたら
あまりにションボリなしょーもねーw補償だったので、入るのやめた)

つーか地震後すぐのライフライン途絶・食糧難の話だよね?
自宅に井戸・広い畑・牧場があるなら別だけど。
847可愛い奥様:2012/03/14(水) 23:00:23.63 ID:iLcsat8o0
〜なのけ? は使わないよ @西部
848可愛い奥様:2012/03/14(水) 23:09:43.47 ID:N0cVQ66a0
>>846
地震保険は火災保険の半額しか下りないけど 
それは家を建て直す費用という意味ではなく当面の費用という意味合いらしい
地震保険が下りるような状況は地域一帯だから膨大な金額になってしまう
だから地震保険は保険会社と国で出すからどうしても金額は抑えられる
火災保険のオプションだしね
ちなみに東海地震被害予想地域が一番保険料が高く 今回の被災地は一番保険料が安い地域
それでも静岡は加入者数が多く 被災地は加入者がカナリ少なかったらしい
うちの契約では火災保険の半額500万と家財保険半額で250万降りる
まあ、750万あれば仮設住宅で仕事無くても2〜3年は大丈夫かな
849可愛い奥様:2012/03/14(水) 23:35:47.41 ID:Umu+k2w90
被災して避難されてきた方って、まわりにいますか?
浜松の東北館が閉鎖危機みたいなんだけど、館長さんも浜松で仕事見つけて暮らせばいいのに。双葉町にいつかは帰りたいのは解るけど…。
新聞記事読むと、なんかもにょるのよね。
静岡県 は暮らしやすいと思うけどな。
850可愛い奥様:2012/03/14(水) 23:50:34.41 ID:5loNl3yWi
>>840
最低
851可愛い奥様:2012/03/15(木) 00:11:06.86 ID:71wvctsx0
>>844
中部でも遣わないし、聞いたことないw
852可愛い奥様:2012/03/15(木) 00:21:34.47 ID:rYbb8dAf0
なんだと?さては>>843・・・静岡奥じゃないわね?w
853可愛い奥様:2012/03/15(木) 01:03:37.78 ID:vm9+VHXy0
備蓄のカレーと羊羹を昨日食べてしまった
また補充しないと
缶詰とカップ麺も追加かな野菜ジュースもあるといいかな
854可愛い奥様:2012/03/15(木) 04:56:41.83 ID:rXGZBDDC0
>>848
改築以来 ず〜と入ってた地震保険は とうとう止めました。今では損害保険のみです。
理由は 結構な負担になるので・・・現在 保険全般を見直し中です。
地震が起きたら?その前に生活が(~_~;)
>>849
なかなか そこまでは分からないですが 近くには いらっしゃらないみたい。
東北出身とか親戚が東北って方は多いんです。@浜松市中区
855可愛い奥様:2012/03/15(木) 08:11:17.20 ID:5Ca0RENC0
>>854
昭和の時代、東北から静岡県西部の企業へ就職でやって来て
そのまま結婚・定住組が多いのかなぁ?
856可愛い奥様:2012/03/15(木) 09:01:40.66 ID:bsWUVPThP
東北出身の人、浜松は多いよ。
集団就職でルートがあったみたい。
独身時代の職場のオサンドンのおばちゃんで、数人いでそんな話してた。
857可愛い奥様:2012/03/15(木) 09:08:58.87 ID:27ygGcQp0
うちの夫が「〜なのけ?」っていう@浜松

だけど神奈川県出身だから由来はわからない。
私は静岡県中部出身、「〜なのけ?」は中部では聞いたことない。
858可愛い奥様:2012/03/15(木) 09:58:14.84 ID:mYWeMELz0
浜松は昔は繊維業が盛んだったからと聞いた事あるよ。
20年くらい前でも東北や九州からの集団就職があったし。
中学卒業したら浜松の紡績会社の寮に住み込んで高校に通わせて貰ってたなんて東北
出身の子にあった事あるよ。就職先が厳しいからと言ってた。
今はそちらの業界も厳しいからもうそんなのはないかもしれないけど。
859可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:00:24.49 ID:sOHFIQr/0
849です。岩手の知り合いが、被災したけど復興に頑張って います。
自分も、寄付したり出来ることはしてきたつもり。
でも、館長は浜松の援助は被災地にしか向いてない。避難者には向いてない。との新聞記事を読んだ。
なんかショックだった。公営住宅無償提供や福島館運営費負担だけではだめなのか。
浜松も、我が家も財政苦しいんだぞ。
860可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:13:46.25 ID:xts/Z3PL0
>>857
うちの旦那も言うよ「〜け?」@小田原出身。
スマップ中居もうたばんの頃よく言ってたきがす。
だから勝手に神奈川西部の方言なんだと思ってたけど
中居の出身の藤沢って結構東じゃんね。

今日は暖かい!
もう寒の戻りはないかな?
861可愛い奥様:2012/03/15(木) 10:22:50.82 ID:wt+9oyJu0
>>859
基本的に真っ先に被災地から逃げ出して偉そうに取材に応じる人はどこかおかしい
沖縄で青森から運んだ雪にいちゃもん付けたのも東北の被災者
被災アナが実家に逃げ帰り新聞で文句言ったり
どこか変な優越感持っているんだろうと思うよ
862可愛い奥様:2012/03/15(木) 11:08:21.85 ID:1xLoX3240
>>860
寒の戻りは4月になってもあるよ〜
863可愛い奥様:2012/03/15(木) 11:55:25.28 ID:hqXxVWwC0
>>860
いつもGWはすごく暑くなるけど、その後一旦涼しくなるね
寒の戻りとは違うかもだけど
864可愛い奥様:2012/03/15(木) 13:07:20.41 ID:I2CXXfj60
>>861
沖縄の、雪にいちゃもんつけたのは
関東からの自主避難者だよ。
雪騒動のとき、誰かがツイッターまとめてて
そこを読んだら関東からの自主避難だとわかった。
(関東も東北も汚染されててダメ、だから東北の雪を持ってくるのはダメというなら
関東から荷物をいっさいがっさい沖縄に運び込んだあなたたちは
ある意味放射性物質を沖縄に持ち込む行為をしたことになるのでは?と
誰かにツイートされてたんだけど、それに対して
「私の知らない人がツイートしてくる。気持ち悪い、ストーカー?変態?」って言ってて
ああバカなんだな、と思いましたw)
865可愛い奥様:2012/03/15(木) 13:52:22.82 ID:xts/Z3PL0
>>862-863
そっか、さすがにこのまま春ってことはないか。
毎年この時期は残りの灯油との心理戦?だわw

866可愛い奥様:2012/03/15(木) 14:16:22.70 ID:WuQ7f5Vz0
だね、灯油の値段も上がってるし…orz
867可愛い奥様:2012/03/15(木) 15:07:21.70 ID:FwsIn9FU0
>>852
〜〜け?は山梨。
868可愛い奥様:2012/03/15(木) 15:37:57.96 ID:rYbb8dAf0
山梨の奥様にご心配をかけるんじゃない!>>840
静岡人なら
×義捐金もほとんどこないずら。それでもいいのけ?
○義捐金もほとんどこないらー。それでもいいの?
かな
869 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 15:50:00.97 ID:aTXmbYm90
>>865
>灯油との心理戦
あるあるww 余らせても翌年使えないし足りないのは困るしw
870可愛い奥様:2012/03/15(木) 17:17:54.39 ID:R5PJZ72F0
>>868
うちの近所のおばちゃんはどっちも使ってる<〜ずら、〜け
今は少なくなったけど、古い人は普通に使ってたな@浜松

871可愛い奥様:2012/03/15(木) 21:52:40.36 ID:ON1DPs7b0
浜岡周辺だと「〜〜け?」と使うよ。
872可愛い奥様:2012/03/15(木) 22:18:08.40 ID:rYbb8dAf0
山梨、神奈川、静岡で使うところがあるんだね。
まだ聞いたことないけど、きっとそのうち耳にすることもありそうだな。
>>843さん、ふざけて静岡奥じゃないなんて言ってごめんね。
873可愛い奥様:2012/03/15(木) 22:21:03.89 ID:oFmM5iGM0
>>868
中部(静岡市)だけど、疑問形は「〜かね?」をよく聞くけどなぁ

標準語の念押し疑問形(語尾を上げて終える発音)じゃなくって
語尾の「ね」が下がる発音で
874可愛い奥様:2012/03/15(木) 22:34:47.71 ID:71wvctsx0
>>873
「か」にアクセントだね
自分も静岡市内だけど、「〜ら(ー)?」より「〜っしょ(ー)?」の方がよく聞くw
「〜でしょ?」が訛ったのかな
875可愛い奥様:2012/03/15(木) 22:53:01.19 ID:FwsIn9FU0
川勝、コイツはマジでヴァカ?
http://cocorophph.web.fc2.com/news/cha.jpg
876可愛い奥様:2012/03/16(金) 00:03:59.59 ID:0xMcF8wa0
>>835
ヴァカ ってレベルじゃない 基地害レベル
877可愛い奥様:2012/03/16(金) 00:05:10.83 ID:0xMcF8wa0
↑安価ミス >>875さんへ
878可愛い奥様:2012/03/16(金) 00:25:05.58 ID:heU7Rk2b0
このキチガイ、どうにかしてよ!!!
879可愛い奥様:2012/03/16(金) 02:52:13.01 ID:FKuCWvEc0
、、、。
880可愛い奥様:2012/03/16(金) 08:48:43.75 ID:LU/aslzh0
桜井勝郎GJ!
881可愛い奥様:2012/03/16(金) 08:52:11.46 ID:mPrky7IdO
【がれき問題】 静岡県島田市、がれき受け入れ表明…東北、東京都以外で初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331790469/
882可愛い奥様:2012/03/16(金) 09:58:32.20 ID:+GkvI/4Vi
朝方ちょっと揺れたよ。@沼津
それからなんとなく眠れなくなった。
883可愛い奥様:2012/03/16(金) 10:42:16.06 ID:P8hDprDZ0
最終処分場の排水土壌から300Bqの高濃度セシウム。

>島田市でがれきを焼却した後の焼却灰は、初倉にある最終処分場に運ばれる予定になっています。
>その処分場の浸出水の処理施設の排水口下の土壌から300Bq/kgのセシウムを地質学会に所属する専門家である大石貞男氏が測定しました。
>島田市周辺は、大体20Bqから30Bq/kg。周辺部の10倍も高い値が検出されました。
>でたらめな環境省ですら一般環境中には、100Bq以下と指示する中で、大井川に流れる排水口から300Bqもの放射性セシウムが流れ出しているのは大問題です。
>このセシウム土壌が検出された地点の2km下流には伏流水から周辺の飲み水を採取し、
>また汚染水が大井川に流れ込んでいることになれば、漁協にも大きな影響を与えることになります。(原子炉規正法による排水規制は90Bq/l<ほぼ=Bq/kg>)
>新潟県知事が「全国の市町村に放射性廃棄物の処分場を作るような国は日本だけだ」と懸念していたことが、島田市で現実となって露呈したといえます。

884可愛い奥様:2012/03/16(金) 12:09:58.01 ID:xfETMROY0
>>883
1行目と2行目を読んだだけで頭悪いと判るねつ造記事乙
ヒント:予定
885可愛い奥様:2012/03/16(金) 19:38:19.27 ID:D0N5UDeE0
島田のガレキ受け入れ反対派がモナーを使ってるのが、なんだかなー。
886可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:04:34.77 ID:5VEt1IRI0
市外が多いんでしょ?島田市へのクレーム。
しかも行き過ぎた反対行動からドン引きして
行動止める人も多いとか。
887可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:20:32.57 ID:DUQ3EPq9O
最近かわにしとか赤のれんばかりで買ってる
888可愛い奥様:2012/03/16(金) 20:33:11.10 ID:xfETMROY0
>>886
「じゃあ自分たちのガイガーカウンターで調べて下さい」って言ってるのに
デモデモダッテでヤダヤダしてるだけだもん。そらドン引きするわな。

全然関係ないけど浜松の情報投下。
明日、志都呂のイオンに紅虎餃子房オープン。前に入ってた中華料理屋
あんまりおいしくなかったから嬉しい!
オープン記念で餃子皿100円だって。

もう1つ閉店情報。ハマプラ西の手芸店TOKAIがついに撤退。
5月にヨーカドー3Fに移転。ハマプラ、ますますオワコ(ry
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 20:40:19.66 ID:KWsQVEwY0
>>888
紅虎餃子房、おいしくないよねw
100円だったらいいけどw
890可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:02:44.14 ID:aNz5Bp1L0
ニンニクのパンチはあるけど
決して旨いというモノじゃない
891可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:23:38.42 ID:Op1KAUFp0
>>886
タバコ吸いながら放射能持ち込むなと叫ばれてもねぇ
892可愛い奥様:2012/03/16(金) 21:28:48.26 ID:AHm69IfD0
これ見て三島行きたくなりました。
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51703852.html
893可愛い奥様:2012/03/16(金) 22:09:47.42 ID:Op1KAUFp0
>>892
三島に行ったら楽寿園にも寄ってください(有料) かみつきザルのラッキーがいるはず。
894可愛い奥様:2012/03/17(土) 00:06:16.49 ID:BmXPYF0y0
>>888
ハマプラは 今では 専らスパ&フィットネスのスポーツクラブに通うのみです
895可愛い奥様:2012/03/17(土) 00:34:53.78 ID:9a20ppfZ0
>>892
私も見たw すごく行きたくなった
川と住宅街の距離が近くていい感じ。
でも水量増えたら、どうなっちゃうの?って心配になった
三島の奥様教えてください
896可愛い奥様:2012/03/17(土) 01:00:00.19 ID:+nqYNnxZ0
静岡でいい美容室ってどこですか?
有名な店ってある? できれば東部で、神奈川方面でもいいのでおすすめ教えて下さい
897可愛い奥様:2012/03/17(土) 02:13:14.47 ID:1Jz3YZYw0
>>895
三島奥では無いけど
水量が増えたのは台風の雨量だし
今年は意外と富士山の積雪は少ないし
そろそろ落ち着くと思うよ

ああ、ウナギ食べるなら私はうなよし
898可愛い奥様:2012/03/17(土) 06:51:26.04 ID:mtCV99W50
三島のいいとこは
きれいな川の公園とか楽寿園とか
三嶋大社とかが駅からすぐ近くにあるから
電車で行きやすいょ。
一ヶ月前に行ったけど
噛みつきラッキーはストレス対策で公開中止だった。
でもカピバラの入浴が見られて嬉しかった。
899可愛い奥様:2012/03/17(土) 08:52:53.21 ID:JKihaB+a0
富士山噴火しないよね?
900可愛い奥様:2012/03/17(土) 09:00:37.60 ID:/xCsRxef0
いつかするけど今日ではないね
901可愛い奥様:2012/03/17(土) 09:46:30.87 ID:oGVaercX0
噴火したらもう無理
だから今年の夏に初登頂したいわ。
902可愛い奥様:2012/03/17(土) 10:21:00.54 ID:awmx8j330
登ってる時に噴火したらどうすんだべ。
903可愛い奥様:2012/03/17(土) 10:25:34.77 ID:9FIv9M3m0
>>896
フレンチカットグランのことかな?ぐぐってみそ。
904可愛い奥様:2012/03/17(土) 12:22:41.47 ID:Blb+0RFG0
過去ログ読みました、前スレのタイトルの件すみませんでしたorz
905可愛い奥様:2012/03/17(土) 12:52:41.27 ID:9FIv9M3m0
あ、そろそろ次スレのタイトル考えなきゃ〜〜
906可愛い奥様:2012/03/17(土) 14:09:48.41 ID:+nqYNnxZ0
>>903
ほうほう、ちょっと調べてみます!
どうもです。
907可愛い奥様:2012/03/17(土) 17:08:30.14 ID:c2jNuAmU0
>>898
源兵衛川が好き。
うなぎを食べてから源兵衛川の遊歩道をゆっくりお散歩して
駅まで帰るのが恒例w
908可愛い奥様:2012/03/17(土) 17:21:22.74 ID:RdYJ8HEU0
楽寿園、子供の頃はよく連れて行って貰った
最近またいったら池に水がなくて湖底が見えていて驚いた
動物園や遊園地やおみやげやさんや園内の散策、結構楽しいですね
909可愛い奥様:2012/03/17(土) 20:59:50.60 ID:WMdg6FAa0
>>893
ラッキーは人間の目とカメラのフラッシュから、ストレスでハゲができちゃったので、公開時間が制限されたと聞いたけど、もうよくなったのかな。
910可愛い奥様:2012/03/17(土) 22:56:58.00 ID:wpHFKRDe0
噴火は必ず予兆があるみたいだから、情報収集忘れずに。
911可愛い奥様:2012/03/18(日) 02:09:22.26 ID:ZEk5Qe9u0
912可愛い奥様:2012/03/18(日) 10:25:16.93 ID:zpaqDAUz0
>902
それはそれで歴史的瞬間に立ち会えたということで。
無事生還されるようご健闘を祈る。
913可愛い奥様:2012/03/18(日) 10:35:27.83 ID:CGNlYOIV0
噴火はまえちょうがあるから
登山者が登ってる最中に突然どっかーんって事はまずないよね
もし噴火したらあたしも体育座りでちょっと切ない気持ちで富士山の行く末を見守るわ
914可愛い奥様:2012/03/18(日) 11:21:50.94 ID:XANA61vh0
【放射能】原子力事故ニュース収集スレッド5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1329731214/

915可愛い奥様:2012/03/18(日) 15:44:00.21 ID:2Hs2vQLbP
清水区にスポーツクラブ増えないかな。
どれもショボい上に混んでるし。
浜松の充実ぶりとは雲泥の差だよ。
916可愛い奥様:2012/03/18(日) 19:29:26.32 ID:ZEk5Qe9u0
【遠鉄・静鉄】 【伊豆っ箱】
917可愛い奥様:2012/03/18(日) 19:55:32.08 ID:CqWiAJvT0
【遠鉄・静鉄】 【恋人岬】
918可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:00:15.38 ID:UNFFfPvS0
【第二東名】【162km】
【祝第二東名】【静岡開通】
919可愛い奥様:2012/03/18(日) 20:29:01.02 ID:0QRWEHf+0
>>913
前兆(ぜんちょう)の事?
920Q ◆Ci058K96mk :2012/03/18(日) 21:14:48.55 ID:J+kIpJ+a0
うーん?
921可愛い奥様:2012/03/18(日) 21:16:14.40 ID:ODJvzInz0
【祝第二東名】【静岡開通】  いいね〜
【遠鉄・静鉄】 【伊豆っ箱】  も目のつけどころがいいわ〜

>>919
横レスでスマソ  マジレスしちゃっていいのかなぁ
巣窟をすくつ、既出をがいしゅつ、フランスへ渡米、みたいなものよ
922可愛い奥様:2012/03/18(日) 22:48:14.94 ID:0QRWEHf+0
ああ、2語かw
あまり2ch語遣いが多い板にいかないので、古いのしか知らないw
923可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:35:11.62 ID:i4XbgNCq0
【祝第二東名】【静岡開通】 一票〜
924可愛い奥様:2012/03/18(日) 23:38:05.73 ID:MExCU/rj0
東名にいぴょう
925可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:02:21.75 ID:hcL6BBZu0
>>923
自分も一票
926可愛い奥様:2012/03/19(月) 00:11:50.13 ID:wI8erAOR0
次スレが【祝第二東名】【静岡開通】で
33人目を【遠鉄・静鉄】【伊豆っ箱】するのは?
いつも複数考案してくれる人って同じ人なのかな
927可愛い奥様:2012/03/19(月) 08:10:31.74 ID:WTmR6nXk0
>>926
33人目はまたその時に募って決めればいいと思うよ。
タイムリーなスレタイ楽しいし。
928可愛い奥様:2012/03/19(月) 11:35:05.01 ID:itB3Hp2ri
>>923
漏れもそれに一票
929可愛い奥様:2012/03/19(月) 12:21:54.49 ID:mN722vri0
新 東 名 高速道路が正式名称なので
【祝新東名】【静岡開通】のほうがいいと思います。
930可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:26:50.30 ID:5XImS8u60
新東名の一日限定ウォーキング、行ったなあ
出店やパレードがある位だったけど、けっこう賑わってた
開通したら車で通って、「ここを歩いたんだ」って思い出に浸る予定w
931可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:36:20.31 ID:oRXhCi2h0
>>929
正式名称だかなんだか知らないけど、第二東名が通称で馴染んでるから。
932可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:40:13.91 ID:K0XBnO7h0
うん、第二東名のほうがいいな。
933可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:45:04.26 ID:Rj0tNMy80
うん、しっくりくる。別に正式名称じゃなくてもいい。
934可愛い奥様:2012/03/19(月) 14:49:44.43 ID:qLc9o6A00
静岡県民がなんと呼んでいるかのほうが大事w
だから第二東名がいいかなー。
935可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:23:56.53 ID:oRXhCi2h0
正式名称が新東名なんて知らなかったよ。>>929
教えてくれてありがとうございます。
936可愛い奥様:2012/03/19(月) 15:38:24.83 ID:lQqFOJdN0
【静岡】浜名湖に謎の巨大生物? 湖西・新居漁港で目撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332137063/


ロマンだな〜
937可愛い奥様:2012/03/19(月) 21:11:47.14 ID:oRXhCi2h0
第二東名と名づけた人、すごいね。
938可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:37:17.58 ID:k1xm30+U0
すみません、伊豆市内で評判のパン屋さんって言ったらどこですか?
それから、伊豆市内で最近オープンしたパン屋さんってどこだか分かりますか?
今度伊豆へ遊びに行くので、寄ってみようと思っています。
939可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:40:08.32 ID:2qwTp+7J0
東府や
940可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:41:35.05 ID:2qwTp+7J0
最近いろんな所で出てるらしく
県外ナンバーが多く
休日行くと激混み覚悟で
941可愛い奥様:2012/03/20(火) 00:45:52.67 ID:k1xm30+U0
>>939
有難うございます。東府やですね。ちなみに、これは評判の店と最近オープンの店、どちらでしょうか?

942可愛い奥様:2012/03/20(火) 05:17:38.72 ID:cZVHJnWG0
>>937
第二東名って現地説明会の頃からそう呼ばれてたけど。
20年くらい前から。
943可愛い奥様:2012/03/20(火) 06:33:38.43 ID:yJeuRK4ii
東府やはオープンして一年くらいだとオモタ。
ガーリックフランスとカレーパンがおすすめ。
カレーパンは揚げたて食べれたらなお良し。
944可愛い奥様:2012/03/20(火) 11:08:57.68 ID:k1xm30+U0
ご丁寧に有難うございました。
945可愛い奥様:2012/03/20(火) 16:45:29.72 ID:0VU1mUk90
新幹線の線路に男性、「こだま」と接触し死亡

JR東海によると、20日午後0時13分頃、東海道新幹線の名古屋発東京行き「こだま644号」(16両編成)が、
新富士駅―三島駅間(静岡県沼津市)を走行中、線路内に立ち入った人と接触した。
この影響で、東海道新幹線は上下線で運転を見合わせていたが、同1時56分頃、運転再開した。
静岡県警沼津署によると、線路に立ち入ったのは男性で、死亡が確認された。

http://news.livedoor.com/article/detail/6385499/
946可愛い奥様:2012/03/20(火) 17:07:37.29 ID:hZNUu9yk0
東海地震に伴い予想される津波に備え、静岡県沼津市の内浦重須地区の住民が
高台への集団移転を目指すことを決めた。自治会の総会で出席者の8割以上が
賛成。今後、地区内でさらに意見集約を図り、正式に市に要望する。
国土交通省によると、被災前の予防型高台移転が実現すれば、
全国初のケースという。
 同地区は伊豆半島の西側北部にあり、居住地域は内浦湾に面した
海抜1.7〜7.9メートルの海岸線に集中。山間部が近くまで迫る
入り組んだ地形で、県の被害想定では東海地震発生時、
県内最大の10.4メートルの津波が到達すると予想されている。
これまで住民らは防潮堤の建設を市に要望していたが、
東日本大震災の津波被害を受け、高台移転への関心が高まったという。
 18日に開かれた総会には同地区107世帯(約440人)中、
委任状を提出した世帯も含め92世帯が出席。「次世代の子ども、
老人が安心して住める地域をつくる必要がある」
「安心して眠るには高台へ移るしかない」などと、
移転を支持する意見が相次いだという。 

津波が来たら被害に遭いそうな沼津の町名を上げるとすればどちらになりますか?
947可愛い奥様:2012/03/20(火) 17:12:47.76 ID:o27c8S/10
地元民が決めたんだね。
ならここで津波にあいそうな町名を出す意義はないな。
まちBBSへ行っておいで。
948可愛い奥様:2012/03/20(火) 18:08:48.25 ID:Dq8iBtYr0
静岡県・島田市の桜井市長  『がれきの受け入れが各地で進めば風評被害もなくなる』
http://www.mbs.jp/news/jnn_4982113_zen.shtml
汚染ガレキ拡散で、すべての地域を汚染すれば風評被害は解決する! という幼稚な考え方。
牛乳でも同じ手法をやったよね。
949可愛い奥様:2012/03/20(火) 18:32:41.81 ID:Dq8iBtYr0
津波対策、高台に集団移転へ=沼津の1地区、8割以上賛成―静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120320-00000046-jij-soci
950可愛い奥様:2012/03/20(火) 20:01:15.82 ID:ni+C6hqm0
>>945
今日、掛川から新幹線に乗ったら1時間10分の遅れだったよ。
休みの日なのに迷惑な。
951可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:20:45.25 ID:24ZLowjm0
静岡でも街コンてやってたんだね。
友達にも知らせよ〜
周りで行かれた友達いらっしゃる奥様いませんか?
雰囲気とかよかったら教えていただきたいです
自分が独身だったら勇んで申し込んでたなぁ
952可愛い奥様:2012/03/21(水) 14:57:34.87 ID:PuHV5uVM0
>>951
「雰囲気、良かったよ」ってレスがあったら、それもお友達とやらに
教えてあげるの?自分が行きたいだけでしょ。
友達とやらも災難だわ。
953可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:13:40.14 ID:pbN8VSCP0
【静岡】コスプレ愛好者に人気/はままつフラワーパーク

【静岡】コスプレ愛好者に人気/はままつフラワーパーク

入園者数低迷に悩むはままつフラワーパーク(浜松市西区舘山寺町)が、コスプレ愛好者に静かな人気を呼んでいる。
四季折々の花と緑が豊かで、洋館や日本庭園などもあり、撮影には絶好のロケーションであることが人気の理由だ。
園側も「幅広い層の集客になる」と撮影目的の来場を歓迎しており、同園がコスプレの聖地となる日も近いかもしれない。

画像
ポーズをとるコスプレイヤーたち。花や洋館風の建物を背景として活用している(3月4日、はままつフラワーパークで)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20120320-716098-1-L.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20120320-OYT8T00625.htm


954可愛い奥様:2012/03/21(水) 16:14:23.04 ID:pbN8VSCP0
3月4日午後、同園でコスプレ撮影会が開催された。花が咲き乱れる温室には、色とりどりの衣装とメークを施した
女性約20人が集まり、洋館の前で流し目をしたり、花壇に腰掛けて小首をかしげたりと、思い思いのポーズで撮影を行っていた。

撮影会を主催する有志団体「コスプロ」によると、2011年8月から同園で撮影会を行うようになり、現在は月に1回のペース。
1回あたり数十人、多い時で100人以上が参加するという。

人気の秘密は、ロケーションの豊富さだ。園内には広い芝生やバラ園などがあり、年間を通じて豊かな花と緑の中で
のびのびと撮影できる。噴水や洋館、日本庭園や観覧車などの建築物があり、作品に合った背景や雰囲気を選んでの撮影が可能だ。
和装には日本庭園、中世の貴婦人風のドレスには洋館というように、作品のイメージによって撮影場所を使い分け、
着替え用の控室で何度もお色直しをするコスプレイヤーも多い。

園内での一番人気は大温室「クリスタルパレス」。フランス風花壇やドイツ風オープンカフェ、メキシコ風庭園やバリ風庭園まであり、
温室のため薄着でも快適に撮影できる。初めて参加した名古屋市の女子大学生(20)は「衣装に合った背景を選べる。また来たい」
と喜び、すでに3回訪れたリピーターという愛知県刈谷市の女性会社員(23)は「季節に関係なく花がいっぱいあるので、
きれいな背景で撮影できる」と話す。

奇抜な衣装と派手な外見から、偏見も根強いコスプレ。コスプロは撮影会開催のため、同園と1年間交渉した。撮影会を始めてからは
「他の来園者を驚かさないよう、肌の露出は控えめにする」などの決まりを参加者に徹底させた。
「参加者がマナーを守り、特段問題も起こらなかった」(同園)ことから、撮影会は毎月恒例のイベントとして定着した。

同園はコスプレ撮影会について「サブカルチャーを取り入れた新たな試みで、幅広い層の集客になる。園を色々な方法で活用していければ」
と前向きだ。

コスプロ代表を務める東京都内の男性会社員(29)は「コスプレという文化の認知度はまだまだ低い。
撮影会を通じて認知度が高まり、地域活性化につながればうれしい」と話している。
955可愛い奥様:2012/03/21(水) 18:52:17.83 ID:/b3GBBMF0
パーク側も承知しているんだよね?
956可愛い奥様:2012/03/21(水) 20:03:25.41 ID:TuuJ8GSg0
>>955
斜め読みしてない?
957可愛い奥様:2012/03/22(木) 07:17:50.58 ID:OS7JtSeh0
"実際に見ると迫力があった。映画の世界観に入り込めた" ダース・ベイダーが一日駅長…帝国軍兵士と巡回

静岡市葵区の静岡鉄道新静岡駅で20日、?? 映画「スター・ウォーズ」に登場するダース・ベイダーと帝国軍の兵士が一日駅長を務めた。??
16日から公開されている「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 3D」をPRしようと、?? 県内で映画館を運営する「静活」が主催した。??
ホームに現れたダース・ベイダーは、兵士らと電車の中を巡回して安全を確認し、発車の合図を出していた。?? 乗客や買い物客らは興奮した様子で、周囲を取り囲み、カメラのシャッターを切っていた。??
同区古庄の女児(4)は「スター・ウォーズ大好き。格好良かった」と目を輝かせていた。?? 同区緑町の高校2年生(17)は「実際に見ると迫力があった。映画の世界観に入り込めた」と感動していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120321-OYT1T00047.htm?from=main7
958可愛い奥様:2012/03/22(木) 07:26:16.29 ID:eNhJQj5G0
アプリイ袋井店パチスロで不正コイン使用
県立袋井高校教諭の男(42)を窃盗未遂容疑で逮捕   袋井署

土井 副校長「不祥事根絶の取り組みをしてきただけに非常に残念。」
安倍 県教育長「事実確認をして背景などを把握したい。」
959可愛い奥様
駿河区でほっぺが落ちるチーズケーキが売ってる所教えて下さい