ダラ奥が楽な料理を考える5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
料理本見ても用語とかよくわかんないし上手くできないので
簡単に作れる料理のレパートリーを増やしたいのです
怠け者奥の私が料理スレをつくってみました じゃんじゃん書き込んでください

ダラ奥が楽な料理を考える4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315049630/
2可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:51:30.72 ID:1DP1VpHR0
>>1
3可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:56:17.01 ID:kkb9EK/r0
>>1
ありおつー
ID: Bj17crJs0 も、ありおつ!
4可愛い奥様:2011/12/23(金) 20:58:57.01 ID:xZsx4/qD0
>>1
乙です。今スレ乱立してるので24時間以内のレスがあっても落ちちゃうみたいですね。

前スレ998
乙です。ドンマイ。前スレ997のは前スレ996さんが立てたスレですよ〜
あなたのはhttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1324640675/ですので
削除依頼出されるのなら↑のでお願いします。
5可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:25:04.43 ID:qXdbxnOP0
世間はクリスマスイブだからか、2chのスレの進みも悪いわ。
みなさんはいかがお過ごし?

ケーキだけは旦那が買ってきたけど、ご飯どうしようかなー。
作らないとスネそうだな。

ラフマジュンというトルコのピザみたいなものを作りたいんだけど、
生地作り&ラム肉を挽くところからやらないといけないから、面倒。

でも、材料買って来ちゃったよ。
ダラがやってはいけないことをしちゃった感じだわ。
6可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:35:18.22 ID:Ad7E6yYv0
なんか今日スーパー混んでたよ。
みんなクリスマスディナーかしら。

私は真っ先に出来合いのオードブルのコーナーに向かったがww子供いないしまぁいいやw
7可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:41:11.66 ID:BXZWwBn10
もう昨日ケーキ食べたし子供もいないしクリスマス終了
今日はどこも混んでるだろうし旦那と有馬記念予想しながら
鍋焼きうどん食べるわ

一人用土鍋に生だし、うどん、ネギ、鶏肉入れて煮込むだけ
できあいの天ぷらでも添えれば豪華になっていい
8可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:14:24.95 ID:+PWAOle00
>>7
ヤバい、いま鍋焼きうどんが無性に食べたい。

我慢して明日は鍋にするわ。
9可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:41:11.52 ID:oyEzHu7w0
回転すしはガラガラだった
隣のケンタッキーは長蛇の列w
10可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:49:26.36 ID:Na/KIoDh0
今年、チキンはお惣菜コーナーで買っちゃった〜
鶏もも3人分3本で3000円…ダラって金かかる時あるよね…

野菜が足りないから、前スレにあったレンコンをフライドポテトみたいに切って焼くだけのやつ、
かぼちゃと一緒にチーズかけて焼いてみたらウマー!

明日はどうせブランチにラーメン行くだろうから、夜はさっぱり和食メヌーにしたい。
でも焼き魚の他におかずって何にしたらいいだろう?
いつも卵焼きに冷奴におひたしとかってホテルの朝食メニューなのでマンネリ…
ダラだけどタンパク質・炭水化物・野菜くらいのバランスはとりたいんだよね
11可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:06:44.78 ID:sjoegAGu0
大根サラダ。
大根を細切りにしてカニカマを散らす。
ポン酢かける。
クリスマスカラーでいい感じ。
12可愛い奥様:2011/12/25(日) 00:54:38.94 ID:5PRVBDrP0
>>10
煮物は?
厚揚げと大根を似た奴とか。

ほうれん草は味噌汁にでもすると。
13可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:01:46.84 ID:5PRVBDrP0
チキンレッグの代わりに、一口に切ってあるモモ肉を買ってきて、
袋に入れて、ローズマリー、塩、こしょうをいれて、モミモミして30分置く。

ジャガイモも同様にして、オーブンで一緒に焼く。

ご馳走感には欠けるけど、普通に美味しいよね。
14可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:09:56.28 ID:5PRVBDrP0
あ、オリーブオイルを入れるのを忘れた。
失礼
15可愛い奥様:2011/12/25(日) 01:36:01.10 ID:5PRVBDrP0
さらに、ガーリックパウダーも入れ忘れw
1610:2011/12/25(日) 13:18:53.97 ID:gfCs92W70
>>11
さっぱりでいいですね!
結局ブランチは昨夜の残りを食べてもたれ気味なのでw

>>12
おお、こちらも大根メニュー!
大根1本買ってきて、11→12にします。

明日の夕飯も決まっちゃったwありがとう!
これだけ(ry
既出かもしれないけど「嵐にしやがれ」でやってた豚汁はダラにぴったり。

濃い味噌汁で5分豚肉を煮て、そこにたっぷりの玉ねぎと豆腐投入して20分煮る。
20分後、玉ねぎと豆腐の水分で丁度よい濃度に。そして(゚д゚)ウマー
うちは玉ねぎ減らして白菜入れた。これもまたウマー。
17可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:37:56.51 ID:d+tA/qz70
みてました
鍋をひっくり返す、ってやってたよね?
あれ省略でできるかしら
18可愛い奥様:2011/12/25(日) 15:59:24.58 ID:gfCs92W70
>>17
私はあれやらなかったけど、全然大丈夫だったよ。
混ぜたときに崩れてもいいように、豆腐大きめに入れればいいと思う〜
19可愛い奥様:2011/12/25(日) 16:30:06.16 ID:d+tA/qz70
どうもありがとう!
寒いから作って見る
20可愛い奥様:2011/12/25(日) 18:33:18.35 ID:W6W8wU4W0
保守
21可愛い奥様:2011/12/25(日) 18:36:29.66 ID:UyB5EQXbO
週に4日は鍋だわ
22可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:02:44.45 ID:WIq1efbx0
>>17,18
すみません、豚汁の鍋をひっくり返すってどういうことですか?
全く想像ができないわ。
23可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:24:25.31 ID:uBmudwGx0
>>22
通りすがりですが。
鍋に豚肉と出汁、味噌を多目にいれて一煮立ち
大量の玉ねぎ、豆腐を加えて更に煮る
玉ねぎから水分がたっぷり出てきてところで、
一回り大きな鍋へ移し替えて、具を崩さずに味の均一化を図る

移し替える時に、ドバッと一気にひっくり返すのが達人のこだわり、だったはず。
24可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:05:56.40 ID:WIq1efbx0
>>23
ありがとうございました。
鍋を移し替えする時にひっくり返すんですね。
ダラなら途中で鍋を取り替えるくらいなら最初から大きめの鍋で煮たい。
25可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:15:23.37 ID:l1LVmPIf0
ダラ奥のおせちってどんなの
26可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:20:48.08 ID:XkxK/ZiUO
自分で作らないと思われ〜
27可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:21:42.66 ID:Ec2bVOeq0
よく行ってるレストランの御節w
あとはお煮しめ、数の子、なますくらいかな。
他はワインに合う料理を作る。(ワイン好き)
夫が伝統的な御節は嫌いだって言うし
ふたりなんであんまり多く作るのも…
28可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:35:26.90 ID:0uqzK6ik0
うちは二人なので市販のおせちも買わず、
お正月の朝にできあいの黒豆とかかまぼこをきれいに盛りつけるだけw
あとはお雑煮、筑前煮、なます、栗きんとん、数の子くらいは作るかも
お正月当日はこんな感じでしのぎます
29可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:50:24.73 ID:f02T/89H0
お節料理食べに実家に帰る
ダラすぎる・・・
30可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:14:06.56 ID:z4KLH0gT0
おせち嫌いだから用意しない。
旦那用に餅と黒豆買う程度。
31可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:21:55.20 ID:SnGfX7VN0
クリスマス、自分にしては張り切って用意したけど
あまり食べなかったのでやる気なくした…
お雑煮や黒豆とか好きな物しか用意しない
32可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:32:34.58 ID:42294t/OO
おせち用の高級蒲鉾や珍味とかは2日になるとスーパーで安売りする

雑煮を作って元旦夜すき焼きにすればいいだけ
33可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:37:10.75 ID:wzfWtt150
義実家にお世話になります
練り物が名産の地方出身なので、高めのかまぼこやちくわ持って行ってお茶を濁します
34可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:49:01.54 ID:/1BwDMcLO
>>33
そういう、切って並べるだけの物の方が、下手に手料理より、先方も、気が楽だと思う。
私ならそう。
35可愛い奥様:2011/12/26(月) 19:19:26.41 ID:jUpALk/k0
>>29
私もw
36可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:09:37.72 ID:nvTv+GXR0
切って混ぜて焼くだけのお好み焼き最強だわ・・・
今日作ったお好み焼きは劇的においしかった。
先日と作り方そんなに変わらんはずなんだが、何でなんだろ?
小エビを大量に入れたのがよかったのか、春キャベツが美味しかったのか?
37可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:35:32.99 ID:ZXp9P6YvP
鍋物は材料を適当に切るだけで
後は鍋好きの旦那が全て自分でやるから楽
具を少しづつ変えれば何日続いても文句言わないし
今年は白菜が安いから助かる
38可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:47:18.55 ID:N8UZJYzT0
>>36
この前お好み焼きもどきを作ったがうまかった。
キャベツと豚細切れを大雑把に太目の千切りにして、炒め、天かすも投入し、塩コショウ。
上から半熟玉子を乗せるか、オムライスみたいに巻いて、
お好み焼きソース、マヨネーズ、鰹節をかければ完成。

これが簡単、うまい。
39可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:54:41.48 ID:cs+YPYO10
お好み焼きはキャベツを切ったり、長いもを摩り下ろしたり、粉をはかったり
、具材を色々準備したりが面倒でハードル高いよ。フライパンだと付きっ切り、
ホットプレートだと片付けるのが大変。

お好み焼き粉は味が濃すぎるし、どっちにしてもとにかくキャベツの千切りが苦痛。

私はたまにしか作らない。
40可愛い奥様:2011/12/26(月) 22:59:37.28 ID:nvTv+GXR0
キャベツは千切りにしちゃダメだよ細かすぎ。ざくざく大きめに切らないと。
今日のはお好み焼き粉は薄く少なめにして、だいたいキャベツとねぎだったw
天かすと干し小エビを大量に入れるといいのかも。
ホットプレートの後片付けが面倒、は同意。
41可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:25:16.23 ID:ASb5UntV0
お好み焼き切って混ぜて焼くだけかーんたーん☆って思ってたのに
旦那がお好み焼きにうるさいからあまり作りたくない
フライパンしかないからつきっきりだし、焼くだけで30分はかかる。苦行かよ。
種のとろみ具合もいまいちわからない・・あぁ計ればいいのよね
42可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:55:02.94 ID:XZhxRKMi0
美味しく作ろうと思うと意外に手がかかる。
出汁は昆布水でないとべたつくし、タネはあらかじめ作って
寝かした方が美味しいし。キャベツ切るのも面倒。
うちではお好み焼きはご馳走の部類だ。
43可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:00:15.11 ID:aUxt+oAb0
お好み焼きが大好きなもので、一時試行錯誤して今は確立した感じ。
いや、お好み焼き粉使ってるけどね。
ネギ多目、紅しょうが必須、天かす後のせ、豚肉の脂をじんわりと出し切る、とかかな〜。
フライパンで一枚ずつ焼くけど、ふた乗せて弱火だから
その間に明日のお弁当の準備とかしたりして放置してるよ。
44可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:06:43.71 ID:xV0lig780
おたふくソースのお好み焼きセットで作ってる。
粉・山芋パウダー・天かす・青のりがセットになってて無駄がない。
おいしいよ。
45可愛い奥様:2011/12/27(火) 13:16:20.79 ID:HMgRBtLP0
お好み焼きかぁ
冷凍庫に常に3つぐらいストックがあるよ
46可愛い奥様:2011/12/27(火) 13:49:54.26 ID:xooDCokO0
いいなあお好み焼きストック。
お昼まだなんだけど。
47可愛い奥様:2011/12/28(水) 03:50:46.66 ID:NJjp9moI0
お好み焼き食べたい(作りたくはない)
48可愛い奥様:2011/12/28(水) 14:01:44.45 ID:ec2Du9fv0
だねぇ。作りたくないねぇ…。コーヒー飲も。
49可愛い奥様:2011/12/28(水) 14:34:13.65 ID:LGxz9ct/0
雅子さん、いいよね。
三食上げ膳据え膳、朝寝&昼寝付き、8年間年柄年中ご静養。
羨まし過ぎるご身分だ。
50可愛い奥様:2011/12/28(水) 14:41:30.94 ID:1yLbrUqo0
家族の生活を四六時中だれかに監視されてて、
あげくに年中報道されるなんてやだよw
51可愛い奥様:2011/12/28(水) 15:54:12.78 ID:GMDGoMoI0
着たい服も行きたい所も制限されるし
マック食いてーケンタ行きてーってなってもダメだろうし
今より圧倒的にシャキにならざるを得ないだろうw
52可愛い奥様:2011/12/28(水) 16:20:28.98 ID:x+ZV7rUm0
楽な料理を考えついた奥様はいらっしゃらないのね
シクシク
53可愛い奥様:2011/12/28(水) 16:41:22.40 ID:Xz7tHJ5G0
カルディスレで紹介されてた、瓶詰めのザワークラウトを、
日本の古漬けのように、おろしショウガと醤油とかつおぶしで食べる
のが良かったよ。
ザワークラウトは、たくさん食べるには酸っぱ過ぎるようなら、
1回水で洗って。
ソーセージに添えたあと余ってるザワークラウトとかあったら試してみて。

あと、手軽に野菜、ってことなら、よくやるのは、
肉を焼いて瓶詰めのサルサソースたっぷりかけるとか、
レトルトの味のついてないトマトソースで肉を煮て味付けだけするとか、
サルサソースは、辛いのだとたっぷり食べられないので、あえてマイルドを買う。
54可愛い奥様:2011/12/28(水) 16:53:46.65 ID:4T5M+tI70
白菜漬けが好きだけど刻むのが嫌なんで切ってから漬ける
食べるときは絞るだけ
朝の味噌汁は前の晩に煮干しと味噌と豆腐をきって水入れた鍋にいれておく
野菜は晩御飯作った時に取り分けるかキッチンばさみで切る
朝から包丁使いたくない
55可愛い奥様:2011/12/28(水) 18:26:58.98 ID:X1PPcGLDI
夫が忘年会です。
しいたけちぎって、昆布いれて、もやし、豆腐どーんといれ
ネギはキッチンばさみで切り、冷凍してたおろし生姜投入して
簡単水炊きする。包丁まな板使わないからいい!
56可愛い奥様:2011/12/28(水) 21:00:46.28 ID:6/ZfQOKw0
突然、神が降りて来てキッシュを焼いてみた。
おかずにならない。
57可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:51:49.10 ID:Xz7tHJ5G0
>>56 乙…
58可愛い奥様:2011/12/29(木) 01:57:52.86 ID:kKTyNXcN0
いけず神様..
59可愛い奥様:2011/12/29(木) 10:14:00.41 ID:NtStrOGT0
>>56
缶詰めとかレトルトのスープを合わせればおしゃれ朝ご飯、または昼ご飯にぬらないか?
60可愛い奥様:2011/12/29(木) 13:48:22.42 ID:DCHq5R7F0
>>59
ありがとう。
昨夜、夫がビールのお供にしていたよ。
お洒落ブランチにしてもうおしまい。

正月は雑煮と煮物を作って生ものを解凍しておせちを食べて。
3日ももつかな。
61可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:30:00.76 ID:53ntSjs50
キーマカレー楽チン。煮込み時間も少なくていい
先にフープロでガーした野菜を炒めて後から挽き肉に旨味を吸わせる感じで炒める
スパイスは炒めると香りがよくなるのでルーもひとかけ炒める
あとは普通に水入れてルー入れてちょい煮込む

もっとダラな時はお湯沸かしてルー溶かして具なしで食べてる
子どもが朝から急にカレー!カレー!と騒ぎだしたらコレですませてる
62可愛い奥様:2011/12/29(木) 17:01:18.14 ID:mnY7iBZu0
明日は帰省前なので、いくら丼だけ!
63可愛い奥様:2011/12/30(金) 10:18:56.89 ID:Y8abLrXg0
ちりめん山椒が大好きだけど、買うと結構なお値段なので自作してみた。
レシピはググって適当にアレンジ。
基本、調味料は醤油、味醂、酒だけでおk.
S&Bの粉山椒でもそれなりにおいしかった。
ジップ入れて冷蔵庫入れとけば一週間は持ちそう。
64可愛い奥様:2011/12/30(金) 18:00:21.42 ID:baGmJBzS0
お正月、今から作りおきしてお客さんに出せるもの
何かないかな?急に泊まるって言い出した。
洋風でも和風でもいいけど思いつかん。
65可愛い奥様:2011/12/30(金) 18:22:38.55 ID:lt+PfSYz0
>>61
食パンに塗ってチンしてもおいしそうだね
66可愛い奥様:2011/12/30(金) 19:03:51.98 ID:hXJ2I0pt0
>>64
使える材料を書いた方がレスつきやすいかも
67可愛い奥様:2011/12/30(金) 19:20:15.87 ID:0MtCoC9b0
>>64
おせち以外ってことだよね?
だとしたら和食だとおでんと炊き込みご飯と漬物。
洋食ならミネストローネとパンとチーズ。
煮込み系が楽でいいと思うよ。
68可愛い奥様:2011/12/30(金) 19:38:21.72 ID:eNuwfLWL0
>>64
季節はずれなのを無視してラタトゥユ。
作りたてより、ひと晩置いた方がおいしいし、何日かは日持ちする。

+当日鶏肉焼くか、予めジプロック鶏でも作っておいて、
あと、生ハムとスモークサーモン買っておいて、玉ねぎ添えて出せば、
とりあえず形にはなるのでは?
69可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:29:03.02 ID:baGmJBzS0
>>66
>>67
>>68
ありがとうございます。材料は何でも買ってきて作るつもりです。
お客はバラバラに行動すると思ので、自由に食事できる感じにしておきたい。
おでんはいいんだけど前に作ったのでまたかって感じになると思うから
また次回にしようかな。
ミネストローネとかラタトゥイユ、煮込みはいいですね。
ミネストローネかラタトゥイユ作って、あと一品何か作り置きできる物
考えようかな。ありがとう。
70可愛い奥様:2011/12/31(土) 00:33:15.70 ID:CUIKw4gZ0
カナッペでも作ったら?
薄切りのパンでもクラッカーでもいいから
クリームチーズやらオイルサーディンやら見栄えの良い物を適当に乗せればよし。
71可愛い奥様:2011/12/31(土) 01:00:05.54 ID:rPIpp/GB0
コンフィ!コンフィ!
72可愛い奥様:2011/12/31(土) 08:47:58.27 ID:EixajDJE0
>>70
>>71
ありがとう。チーズが来るから(多分)カナッペ的なものができるように
クラッカーとあと何か買ってこよう。
コンフィ、作ったことないけど良さそう。今から間に合うかな。
タイムリミットも近いのでとりあえず24時間スーパー行ってくる。
ありがとう。
73可愛い奥様:2011/12/31(土) 09:51:01.20 ID:ZmMJPUC90
冬はお湯が冷めるのが早いから、ジップロック鶏が生ぽくてだめだわ。
結局レンジで加熱するはめになる。
妃の元の心配をしなくていいので、こういう放置クッキングは気に入ったけど、
シャトルシェフを買った方が良いのかな。
74可愛い奥様:2011/12/31(土) 09:53:58.64 ID:ZmMJPUC90
× 妃の元
○ 火の元

王室スレの住人なのがバレたw
75可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:01:44.89 ID:ulx1yT4c0
>>73
この時期は炊飯器でやってる。
でもよく考えたら、使ってない電気ポットがあったわ。
そっちでもいけそう。
76 【大吉】 【786円】 :2012/01/01(日) 11:29:58.60 ID:qekL3JXa0
コンフィって何?
油で煮るの?
聞きなれないものだけどそんなに簡単?
77可愛い奥様:2012/01/01(日) 12:23:25.52 ID:V6T6TGgE0
>>76
ジップロックに塩コショウふった鶏胸肉と油とハーブやスパイスを入れて、湯煎は沸騰させて直ぐにシャトルシェフで放ったらかしでおけ。
78可愛い奥様:2012/01/01(日) 13:52:04.82 ID:J/rIFRDq0
本当にシャトルシェフは神だよね。
軽いし、手入れ楽だし(ちと場所取るけどw)
大小揃えちゃったよ。
黒豆でも煮物でも作るの楽すぎる。
79可愛い奥様:2012/01/02(月) 07:52:22.95 ID:tMVZvT2w0
j
80可愛い奥様:2012/01/02(月) 08:15:22.16 ID:5AnVml0f0
炊飯器で、さつまいもの甘露煮作った。
楽すぎる。砂糖少なめでも甘くできた。
81可愛い奥様:2012/01/02(月) 09:01:43.20 ID:P6n6xJ5x0
あけましておめでとうございます。

昨日は、楽天で買ったカニなどの海鮮詰め合わせで済ませたが、
今日は何にしよう・・・正月早々、冷蔵庫なんもないよw
スーパー混んでるだろうな。ダルいぜ。
82可愛い奥様:2012/01/02(月) 11:24:05.24 ID:Isdt9Zwi0
>>80
炊飯器、いいよねー!
炒飯もどき、鳥ハム、豚の角煮、ビーフン…
色々挑戦してる。
ただうちのは3合炊きなので、大量に作れないのが難点。
5合炊きの安い炊飯器買おうか悩む。邪魔かなぁ。
蓋が上に開くんじゃなくて、引き出し式の炊飯器あったらなぁ。
83可愛い奥様:2012/01/02(月) 11:50:32.28 ID:YU3krIP60
炊飯器はご飯の味が落ちたなと感じたら(3年くらい)で買い換えるので
古い炊飯器は調理用、新しいのは炊飯用にしてる。
邪魔といえば邪魔だけど便利。
84可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:27:50.27 ID:hxoXtrZF0
3号炊きを捨てるんじゃなかったと後悔してるわ。
85可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:46:17.67 ID:JOGwbURs0
えー三年で買い換えなきゃならんの!?
うち、もう15年は使ってるよ
壊れるまで使うのがモットー
86可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:07:41.37 ID:TghZOMHU0
東海地方のお雑煮は出汁と醤油のみ味付けの小松菜と餅しか入ってないめちゃ簡単なものなので、
年明けてからは朝昼これw
他の地域を見ると焼いた餅が入ってたり野菜が入ってて美味しそうなんだけど、めんどくさそうだなぁ。
87可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:27:37.78 ID:4dlh7h6i0
>>86
東海地区だけど違うわ
88可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:32:55.73 ID:tHeOkZuP0
>>86
私は東京生まれ東京育ちなんだけど、夫が名古屋出身
結婚して初めてのお正月に姑が作ったお雑煮がまさにそれ!
当時は結構衝撃だったw
でも、名古屋じゃない愛知県出身の友人は具沢山のお雑煮だって言うんだよね
東海地方と言ってもいろいろなんだろうね
89可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:37:35.07 ID:gDvNYRvg0
>>88
でも出汁に醤油のお汁に白菜、油揚げのシンプル雑煮で
十分美味しいけどな。花カツオと海苔をトッピングで。
90可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:46:22.63 ID:TghZOMHU0
>>87
そうなんですね!
はじめて知りました!
91可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:04:25.40 ID:DVBRucxw0
香川の白味噌仕立てにあんこ入り餅の雑煮もすごく美味しい。
夫の実家で初めて食べた時はびっくりしたw
具は人参と大根。仕上げに青のりをかける。食べたくなってきたw
92可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:20:57.60 ID:4dlh7h6i0
>>90
にゃーごやーって言えばいいのに。
93可愛い奥様
三つ葉銀杏鶏肉入れたいなー雑煮