奥様のお宅のお雑煮教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
180可愛い奥様:2011/12/31(土) 01:43:14.63 ID:0a6K2sUc0
いよいよ大晦日ですね
今日 三つ葉買ってきました。
このスレのおかげでいつもの年より雑煮を作るのが楽しみです。
皆さま 良いお年をお迎えくださいまし
181可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:09:06.41 ID:u1JEeprx0
出汁は昆布と鰹節
具はにんじん、小松菜、鶏肉、焼いた角餅@東京

出汁は昆布と鰹節で白味噌
具は京野菜の大きな里芋(名前わすれちゃったw)と
京都から送られてくる人参と大根にゆでた丸餅に鰹節を最後にかける@京都

私が白味噌がダメなのでそれぞれの家のを両方つくって食べてる
子供達は両方食べるw
182可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:27:10.23 ID:Q+dlyiJiO
食材はもちろん全て西日本の@東京
183可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:07:13.06 ID:GNCaE0QF0
大根、人参、高野、豆腐、
牛蒡、鶏肉、紅白ナルト、セリ、椎茸、焼いた角餅
184可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:21:41.14 ID:ud2lnaxQO
汁は、醤油ベース。前夜の年越し蕎麦で余ったのに具材入れて煮込む感じ。
だからちょっとネギも入ってるw
具は、大根、人参、鳥肉、ナルト、高野豆腐、三つ葉、焼いた角餅@北海道
185可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:23:02.37 ID:dBL6MSkUO
夫婦ともに淡路島出身
鰹昆布出汁に白味噌
具は煮た丸餅、大根、金時人参、里芋、焼き豆腐、小松菜
ずーっとこれだったけど、すまし汁の雑煮を食べたいと家族が言い出して
最近では1日は鴨で出汁をとり醤油と酒と塩で調味したすまし汁を食べる
具はかまぼこ、大根、金時人参、焼餅、三つ葉と柚子をのせる
2日に白味噌の雑煮を作る
186可愛い奥様:2011/12/31(土) 22:08:09.44 ID:8x9VGM+l0
毎年ながら切りみつばは高いな。
でも餅を入れないからどっさり入れる。

たくさんのお雑煮を知ることができました、ありがとう。
素敵な奥様たちに新たな年も幸あれ。
187可愛い奥様:2011/12/31(土) 22:27:32.37 ID:ZhtXAlU10
試してみたいお雑煮ばかりでした。
奥様達ありがとう。

皆さまにとって来年が良い年でありますように。
188可愛い奥様:2011/12/31(土) 22:47:39.20 ID:WAQleIMHO
大根 人参 ごぼう 長ネギ
干し椎茸 三つ葉 鶏肉
味付けは、みりん 塩 日本酒 醤油
お好みでいくら

@東京
189可愛い奥様:2012/01/01(日) 19:44:01.68 ID:U6s35SsP0
鰹昆布出汁醤油に人参、椎茸、スルメの短冊切りを入れ澄ましを作る

焼かないお餅を投入してあつあつを食べる

スルメは出汁兼具

岡山
190可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:21:45.76 ID:qbUMc+vs0
昆布鰹出汁に鶏から取ったスープを足し、
味付けは塩メインに醤油少々。
具は里芋、ごぼう、人参、大根、小松菜、鶏肉。
餅は角餅を焼いて汁に入れてさっと煮る。

出汁に鶏のスープを足すのは自分アレンジ。
母が作っていた時代は具の鶏肉から味が良く出ていたけれど、
最近は味が淡白と感じたため。
昨年まではガラスープだったが、
暮れの忙しい時に面倒なので、
今年からもも肉、胸肉の塊をゆでてスープを取る事にした。

群馬
191可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:14:07.25 ID:7ho3sryv0
年明け前にこのスレ見たかったー
今いつもの雑煮を食べたよ。

夫婦共に東京出身
鰹だしに鶏肉・大根と人参(共に梅型で抜く)、酒・薄口醤油・塩で味付け。
隠し味にナンプラーを使うのがこだわり。
(父方祖母がしょっつるを使ってたらしい)
ゆでた小松菜orほうれん草と焼いた角餅の入った椀にたっぷりよそって
削いだ柚子となるとを添える。
父親が江戸っ子、母親がアメリカ人なので多分父親側の味だと思う。
旦那両親も東京だが、大根・人参が入ってない・食卓で各自焼き海苔をちぎって入れる
のが違う(具が寂しいが海苔は結構いける)
結婚や家族の好みで雑煮が変わっていくのはすごく面白いね。
うちも実家はカマボコだったのに、娘たちの好みでいつの間にかなるとになっていた。


192 【小吉】 【1190円】 :2012/01/01(日) 21:19:05.38 ID:IA6sp92L0
実家(東京)では、鶏がらで出汁をとってたけど
くどいので、鶏肉でも充分出汁がでるから
鶏がらでとらなくなった。
かまぼこ、ニンジンも省略w
193可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:51:29.71 ID:j2GDti9K0
鰹節や昆布の出汁で味はしょうゆベース
カブ、人参、春菊、白ねぎ、鶏肉を入れて具が多め。
餅は焼いてから入れる。鰹節かもみ海苔を散らす。
山口県島嶼部出身の父の好みで作られてます。

広島県北部出身の母の実家では昔ブリやハマグリやスルメイカを入れていたらしい。
そして鰹節か青海苔を散らす。山の中だから海産物がご馳走だった時代の名残かな。
194可愛い奥様:2012/01/02(月) 14:54:10.82 ID:D5K/tC2u0
三代目東京。
細切れにした鶏もも肉で出汁を取って、そこに里芋と小松菜。
味付けは鶏出汁と醤油と塩だけ。
チャキチャキの江戸っ子の祖母曰く、
「出汁取った後の鶏肉なんて食うもんじゃねえ!」
と捨てるらしいが、美味いし勿体無いので食べる。
我が家じゃ餅入れるだけじゃなく、かけそばのツユにもする。

毎年岩手の義母にくるみだれを送ってもらうけど、来年は自作してみようと思う。
岩手のお雑煮も教わりたいけどなかなか行けないorz
195可愛い奥様:2012/01/02(月) 17:11:16.98 ID:Agtw7HXl0
東京在住。鰹出汁に鶏肉人参大根ネギの醤油味。
トッピングにほうれん草と柚子皮。
実家(茨城)の雑煮がこれだけど他のお宅の雑煮を食べたことがないので
他に郷土料理的な雑煮があるのかも知れん。

富山にホームステイ経験のある台湾人の子がブリ入りの雑煮、京都出身の子が
白味噌仕立ての雑煮を作ってくれたのを食べたことがあるけどどっちも美味しかったな。
餡入り丸餅の雑煮も食べてみたい。
196可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:05:57.45 ID:DA/x5xAv0
三重生まれ→愛知へ嫁ぎ→今日は福井の旦那の実家の雑煮を姑と作った

三重・・切り餅、ホウレンソウ、鶏肉、醤油だし
愛知・・切り餅、もち菜、かつおぶしたっぷり、醤油だし
福井・・丸もち、大根、ニンジン、白みそ
197可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:38:28.33 ID:pJuOJCKL0
鶏がら出汁
大根、人参、ごぼう、干ししいたけ、里芋、切り昆布、高野豆腐、鶏肉、菜っ葉(白菜かシロナ)、餅。
>>162じゃないけど、私も入れ忘れるw@長崎
198可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:33:52.55 ID:LYJakbOI0
鶏のお出しに焼かない角餅、かまぼこ、伊達巻、トリ肉、セリ。
199可愛い奥様:2012/01/03(火) 09:00:18.29 ID:dv5Fr+sI0
>>191
隠し味にナンプラーとは!斬新!
でも、しょっつるは、japaneseナンプラーみたいなものだもんね、納得。
おいしそうだから、やってみるよ。
200可愛い奥様:2012/01/03(火) 14:20:02.78 ID:+8UHBg3m0
母は九州出身で自分は神奈川育ち
白出汁+醤油少し
具は鶏のモモ肉と白菜のみ

これが定番だと思っていたら、伯母(母の姉)に
「未だに物が無かった時代のお雑煮作ってるの?」
と言われていたので、どうやら節約雑煮だったらしいのだが
シンプルで美味しいので、そのまま我が家でも定番になってる。
結婚して10年になるが、旦那の実家の雑煮はトメが汁物作らないので食べたことないし
旦那自身がよく覚えてないので謎です。
201可愛い奥様:2012/01/03(火) 17:29:48.77 ID:/0maVyl80
>>191奥様
>食卓で各自焼き海苔をちぎって入れる

このアイデア頂きましたわ
大変おいしゅうございました:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
202可愛い奥様:2012/01/04(水) 02:21:13.60 ID:a1PoSqdd0
ここで習った通りに鰹出汁をきかせて白味噌のお雑煮に挑戦してみました。
だけど、妙な甘さには未だになじめません。
都人でなくて、すみません。
203可愛い奥様:2012/01/04(水) 21:17:37.24 ID:A4d2eJUk0
>>195
富山でブリ雑煮……氷見など浜の方かな?
204可愛い奥様:2012/01/04(水) 21:30:10.89 ID:MBE+MJwj0
京都。たぶん園部地方からきたもの。
丸餅しか入っていない。味噌も普通の。

準備ラクで良いよ。手抜きじゃなく、これが伝統なの。
結婚してよかったことの1つだ。
205可愛い奥様:2012/01/04(水) 23:20:59.82 ID:1j2LrZBy0
鶏ガラ出汁に塩とちょびっとの醤油、
具は蒲鉾とナルト、鳥肉、小松菜。
そこに焼いた角餅。
両親とも東京出身。

正月は、私の実家へ毎年この雑煮を食べに行ってしまう。
旦那もこれが大好物。

206可愛い奥様:2012/01/05(木) 12:38:41.31 ID:8Ktolxb30
秋田のなかでもきりたんぽよく食べる地域だったから、雑煮じゃなくてきりたんぽだなー
雑煮が食べたいならきりたんぽの具材と出汁で作る
(ガンガンに炊いた鶏出汁に醤油、鶏肉、ごぼう、せり、ねぎ、しいたけ、まいたけに焼かない角餅)
207可愛い奥様:2012/01/05(木) 14:17:18.98 ID:lURG9UNs0
>>203
富山としか聞いてないのでどの辺りの地域かはわかりません。
やはり同県内でも場所によって違うのかな。

全国のお雑煮食べてみたいな。
208可愛い奥様:2012/01/05(木) 23:43:54.18 ID:PDuynjoD0
>>111
亀だけど、八丁味噌のお雑煮は聞いたこともないなあ

元旦に食べるお雑煮は
昆布とかつお節の出汁に、塩と酒とうすくち醤油のすまし汁
具は、鶏肉・小松菜のみ

でも元旦以外に餅消費のために食べるお雑煮は
大根や人参や里芋など色々入る
209可愛い奥様:2012/01/07(土) 13:16:04.55 ID:/KDZPBre0
>>206
ああ美味しそうだなあ
210可愛い奥様:2012/01/07(土) 17:41:02.85 ID:e3hO3wyGO
>>208
なぜか名古屋のお雑煮はシンプルですよね
211可愛い奥様:2012/01/07(土) 18:24:16.89 ID:AgQVWq1x0
準備するもの
 切り餅・お水・小松菜・味の素・醤油・削り節

お鍋に切った 小松菜を敷き、上に切り餅を並べて水をはる
味の素をテキトーに振って お醤油いれて火にかけてぐつぐつ
お餅が溶けないように注意

お椀によそって削り節をかけて食べる 
(゜д゜)ウマー

岐阜県美濃地方
212可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:32:21.68 ID:F85/ks1M0
お餅が残っているので色々参考になるわ
213可愛い奥様:2012/01/07(土) 22:43:51.05 ID:OlaKT4Vd0
>>204
うちも実家は具沢山のお澄ましだったけど、
関西に嫁いで丸餅と金時人参だけのシンプルな白味噌雑煮になった。
おいしいし楽だし、助かるw

他の地域のお雑煮、どれも味見してみたいなあ。
214可愛い奥様:2012/01/07(土) 23:19:15.04 ID:aFz+JJqCO
茨城県央
汁:鰹昆布だし+醤油
具:鶏肉、大根、人参、なると、薩摩揚げ(角)、三つ葉
餅:焼き伸し餅

なるとが意外に少ないね。スーパーにズラッと並ぶからちょっと意外。
自分は白味噌+丸餅が食べてみたい。
215可愛い奥様:2012/01/07(土) 23:22:32.19 ID:E/aAfTQ5O
大根、人参、椎茸、白菜、鶏肉
焼き餅を乗せて小松菜と三葉を飾る
一味をかけてウマー

三日目には余った具材で豚汁
一味をかけてウマー

すましの美味しい出汁の取り方覚えたいな
216可愛い奥様:2012/01/07(土) 23:27:20.60 ID:s+CehO4UO
名古屋が地味なのは家康公の倹約主義に関わりがあると聞いた事があります
東京も同じく基本は地味に小松菜に鶏肉だけ

一度でいいからアンコ餅の入ったお雑煮を食べてみたいなあ
217可愛い奥様:2012/01/08(日) 02:35:26.67 ID:YmHUDa0A0
そのシンプルなお雑煮に柚子皮の千切りとナルトの薄切りを浮かべることもある@代々東京在住
必須なのはあくまで青菜と鶏肉だけ、柚子とナルトを買い忘れた年には平気で省略するけど
濃いめ醤油味のおつゆに柚子皮の香り=お正月・お雑煮ってイメージある
 
218可愛い奥様:2012/01/08(日) 02:44:55.98 ID:+SGXwV6F0
>>217
神奈川ですが、同じです。
なるとには「寿」と入ってて、あのなるとを見ると正月だなぁと思う。
219可愛い奥様:2012/01/08(日) 23:53:18.88 ID:2V/Vrigt0
鳥取県(小豆雑煮)です。県外の人に説明するのが大変です。「お雑煮は?」「鳥取県はね、小豆を炊いて丸もちをゆでて入れるの」
「ww。それはぜんざいでしょ。お雑煮は?」「あ、だからお雑煮が小豆のね、」て感じです。
220可愛い奥様:2012/01/09(月) 00:08:43.80 ID:2V/Vrigt0
>>173 特に小豆が特産ということはないです。ただ、隣が島根=出雲なので、小豆は特別な食材だったのではと思います。
神様にささげる、という意味で。
221可愛い奥様:2012/01/09(月) 00:22:33.74 ID:UM+XUFoN0
醤油ベースのお汁に鶏肉、大根、ネギ、にんじん、なると、焼きもち、三つ葉
埼玉育ちで両親は長野出身です。
甲府出身の母親を持つ、神奈川育ちの夫もこのお雑煮に文句無しでウチも
似たようなもんだったと言ってます。
222千葉県(外房):2012/01/09(月) 00:45:54.40 ID:8H3s41Ic0
鰹節を削る。
青のりを軽く焙り、軽く揉む。
はばのりを軽く炙って食べやすい大きさに崩す。
鰹だし+醤油のすまし汁を作る。
別の鍋で茹でた餅をすまし汁に入れて数分煮る。
餅と汁を器に入れて、青のり・はばのり・鰹節を山ほどかける。
青のりは嘘みたいに山ほどかける(一食で一人一枚位)のがポイント。
できあがり。
恐ろしく地味なだけに割高感が
ありありw
青のり・はばのりは貴重なのにどの家庭も買い占めんばかりだからお正月価格がすぎる。
どの家庭もお正月だからケチってのりの量を減らす事はしたくないらしい。
幼い頃は東京風?のTVに出てくる彩り華やかで上品な雑煮に憧れたな。
でも、今でも雑煮と言ったらコレで華やかな雑煮は作らない…
結局慣れた味が一番なんだよね。
223可愛い奥様:2012/01/09(月) 01:30:43.64 ID:IyUGLE7Q0
各都道府県のお雑煮を週替わりで出すお店できないかな。
そしたら毎週通うわw
224可愛い奥様:2012/01/09(月) 11:35:33.35 ID:4UprPVtj0
あったらいいね。
お雑煮最高!
225可愛い奥様:2012/01/09(月) 12:37:46.25 ID:ExGSLhzlO
>>223
それいいね!
どっかのファミレスでやってくれないかな。
はなまるうどんでもいいわw
226可愛い奥様:2012/01/09(月) 12:56:53.25 ID:tZ+KlQh60
東京駅構内とかで、お雑煮の専門店、できないかな。
レギュラーで、東京風と京都風、イレギュラーでいろいろな地方のを週代わりで3種類くらい。
そのほか、地方名産の漬物や、菓子など。
227可愛い奥様:2012/01/09(月) 16:27:17.71 ID:E/s5N+ko0
 実家はしょうゆベースの汁に、丸もちで岩海苔をのせていました。

 嫁いだ先は・・・、しょうゆベースの汁に丸もちで「あんこ」を入れています。
あと、お砂糖。カルチャーショックから今も抜け出せない結婚7年目。
228可愛い奥様:2012/01/09(月) 17:57:44.78 ID:HMRhwDMmO
>>223
ローカルだけど、愛知犬山の明治村で、
正月限定イベントのお雑煮食べ比べというのが過去にあったよ。

さて、我が家は鶏ガラだしベース醤油味に、鶏肉・小松菜・ナルト。
もちは四角を焼かずにin。
親は福島×三重なんだが、どちらのルーツかわからんw
229可愛い奥様
山口県岩国市

昆布だしに塩と醤油少々で少し色付け
具は大根・人参・鶏肉にジャガイモ(←これがちょっと変わってるかな、ちなみにおでんにも入る)
丸餅を焼かずに煮る。