【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ25【貯金ゼロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ25【貯金ゼロ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316837080/
次スレは>>980getした人が立てましょう。
家や車を所持しているが、生活レベルはホンコマだ。
そんな奥様方、明るい未来を目指して頑張りましょう。
【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
× マジコマ>ホンコマ
○ マジコマ⊂ホンコマ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>ホンコマ=マジコマ (共に貯金ゼロ)

生活レベルはホンコマで・・・・
・ホンコマ転落前に購入した車家PCがある人
・自営業もしくは営業など仕事で車PCを使う人
・地域や家庭の事情などで車家PCがどうしても必要な人
・車家PCなどを自分で購入していない人、もしくは格安で手に入れた人
・車家PCなどを売っても二束三文で借金だけが残る人(売却価格<維持費+利用価値)
・様々な事情があって手放した方が楽だけどそれができずに困っている
【他スレとの違い】※詳しくは>>2以下の「各コマの特徴」を参照
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ
※明らかにホンコマだけど、車・家があるためホンコマスレにいられない人向け。
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※自分よりも余裕がある人の書き込みをみても、「妬み・嫉み・僻み」は(・A・)イクナイ!!
※粘着age荒らしが湧きやすいので、スルー&sage推奨
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
2可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:07:12.27 ID:55iNhAjH0
譲譲スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1255058828/
楽しくホンコマ【譲りまつ】【譲って】意見の場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1088682581/

【ホソコマ】譲 譲 掲示板【マヅコマ】
ttp://0bbs.jp/honkomasan/ (※0bbsの方はスパムが酷いので時期を見て閉鎖予定)

【各コマの特徴】

バカコマ→年収は人並み以上なのに何故か貯金できず赤字体質。
   主な要因は分不相応な生活レベルと浪費癖。

節約気分→生活費カツカツ〜余裕アリ困ってないが、贅沢はできない。

カネコマ→家・車・貯金はある人もない人もおk。
   分相応、又はそれ以下の生活レベルで日々節約に励む。

マジコマ→持ち家・車アリ。貯金ナシ。売るに売れない家や車はあるものの破綻寸前。

ホンコマ→持ち家・車・貯金ナシ。公共料金の支払いも厳しく破綻寸前。

ゴクヒンコマ→ホンコマが裕福すぎて居場所がない人向け。
3可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:09:23.22 ID:55iNhAjH0
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高 102円【セツヤク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317825759/

不況で給料が激減した奥様part26
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265183678/ (次スレが立っていない模様)


現在カネコマとマジコマしかスレが存在しないので

マジコマスレ=ホンコマ・マジコマ・ゴクヒンコマ
カネコマスレ=カネコマ・節約気分

という感じに住み分けられています。
バカコマは基本的に嫌われるので空気を読みましょう。

一番大切なのは
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
4可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:11:24.92 ID:55iNhAjH0
【各コマの特徴・チャート版】

お金がない
├特に困っていない。節約すれば生活できる→節約気分スレ
├自分や家族の浪費・こだわりなどで困っているがやめられない→バカコマ
└贅沢していない
  ├貯金(学資保険等含む)がある・保険掛けられる→カネコマ
  └貯金¥0・税金・家賃滞納アリ生活費ギリギリ・余剰余裕一切なし
    ├持家車ナシ→ホンコマ
    ├持家持車だが売却売却してもマイナス→マジコマ
    └光熱費滞納アリ・ホンコママジコマ住民すら羨ましい→ゴクヒンコマ
5可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:13:26.73 ID:55iNhAjH0
>>1
スレタイの数字変えわすれた…26スレ目です。
6可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:34:09.32 ID:UZG9MOCI0
>>1おつ!

ギリコマもテンプレ入れたほうがいいよね?
次のスレから入れよっか。
7可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:25:27.01 ID:cu5CGF8Q0
>>1



バイト先の同僚(20代フリーター女)がバイト帰りにひとりでカフェに立ち寄るのが楽しみという
「すごい!」と思わずつぶやいてしまった
「ひとりでお店に入るのってすごいですか?」
いやいやマジコマの私からしたら外食する事自体がすごいの
カフェどころか自販機でコーヒー買うなんてことすら贅沢
バイト終ったら30分かけて歩き、自宅でインスタントコーヒーを飲むのを楽しみにしてるとはさすがに言えなかった
8可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:53:38.03 ID:fcNzifTu0
>>1
家でインスタントコーヒーいいじゃないの。
のんびり出来てさ。
私はコーヒー飲めないから、もっぱら安い日東紅茶のティーパックだわ。
それにしても生クリームたっぷり乗ったケーキ食べたいな…
9可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:15:59.61 ID:PiV8NIza0
>>7
わかるなあ。
ファミレスでパートしてるんだけど、お局パートさん二人が
仕事終わった後にドリンクバーと食事かおやつ(いちおう社割で食べられる)を
注文して、休憩室で延々お茶してから帰るんだよね。

私は、時給数百円で働いてるのに、働きに来て
お金使って帰るというのが納得いかないので
意地でも店で食べたり飲んだりはしない。
私は思いっきり生活費のために働いてて、お局パートさんは
自分たちの暇つぶしとおこづかいのために働いてるっぽいから
そのへんの違いなんだろうね。

私も帰ってインスタントコーヒー飲んで一息を
楽しみにしてるよw
10可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:40:28.70 ID:kgvlwn190
>>8
安いティーバッグでもね、ポット(急須でも可)を熱湯で温めて、
煮え立ったお湯を入れて、ポットのカバーをして(子供のサイズアウトした毛糸帽子で可)
じっと待ってみてね。
これがあの安いティーバッグ??
というほどおいしくできるから。
11可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:24:19.88 ID:3wTPFKjAO
私はスーパーで働いてて期限切れたのもらってタダで済ませてる…orz
しかも、それ『のみ』(´д`)
それがないとコーヒー飲めないよ。一緒に働いてる人が60円のコーヒーとかをしかも!!1日2本とか買うと金持ち!!
と思ってしまう。スーパーでくんで来た水とか飲んだらほぼ無料だし。哀しいな…それでもカネコマ。
12可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:04:41.88 ID:b7uWoayS0
ひとりあたり100円あれば、うちでは立派なおかずができる。
そう思えば、カフェに寄ったり、缶コーヒー買ったりなんて、とてもできない。
そのぶんおいしいものを子供に食べさせたい。
13可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:38:46.59 ID:T2WZCZYk0
その立派なおかずを教えろ下さい

うちはなんかそのへんが下手な気がする
14可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:47:20.71 ID:wwfDaZor0
国産鶏ムネ肉なんかが100g40円くらいで買えるときがある。
酒、塩にして、ちょっと片栗粉はたいて大目の油で焼いて、
大根おろしと一緒にめんつゆ系の味付けしたり、
ナスとあわせて酢も入れてすっぱ甘辛くしたり、
根菜と一緒に味噌で甘辛くしたり。

「お金をかけずに美味しいものを」選手権があったら面白そうだなぁ。

15可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:52:30.18 ID:vOEjI7kr0
>>7
学生時代、気軽にSC内の茶店に入ろうと誘う友人が
信じられなかったの思い出した
だって反対側のフードコート行けばジュース100円もしないのに!
なんでわざわざ最低4、500円のとこに行くのかと。

ちらほら忘年会のお誘い来てるけど、今年も無理だな〜
友達には会いたいけど、飲み会に出すお金がない
16可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:27:22.41 ID:qNKEQYeo0
うち近辺の物価は高いほうじゃないと思ってたけど
ちょっと遠出した帰りにスーパーに寄ったらイワシ8尾40円だった!
いつも行くところと同じ系列のスーパーでうちの近所なら夕方値引きでも絶対そんな値段にならない
特にその安かった店が海に近いとか近隣に競合店があるわけでもなさそうなのに
安売りの小さい市場なんかが消えた為か近所の食品価格上がってる気がする

17可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:34:19.03 ID:WwTsXOvs0
ユニクロの感謝祭でカゴ持ってドカドカ買ってる
奥様たち見てうらやましかった・・・。
安いのはわかってるけど、じゃあ買っとこう!なんて今の自分には不可能・・。
毎週同じ服でだましだまし季節が変わるのを待ってる状態。
18可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:27:25.80 ID:vOEjI7kr0
なるべく朗らかに貧乏でいようと思うけど
ふと周り見渡しちゃって溜息つきまくり
給料日まであと半月もあるし、来たところであまり変わりないし…
ボーナス出るかなあ。少しでも出てくれないと年越せないわ。
19可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:53:26.57 ID:Fat142en0
>>17
同じく、いいなーと思いつつ
最低限必要なものだけお財布と相談して買う
夫は「安いうちに買っておく方がいい」と
食品でも生活用品でも買いすぎる安物買いの銭無し性質で
うかうか夫一人に買出し頼めない
20可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:29:28.50 ID:K3tz/EL2O
>>17
数年前までは家の経済状況も悪く無かったからユニクロで「安いわ〜」なんてカゴで買ってたけど今はヒートテックも高級品。
しまむらのファイバーヒート着てる。ユニクロ少し価格上がった気がするし。
21可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:31:16.92 ID:/El3MnqW0
ユニクロって高くて粗悪になったから買わなくなったわ。
すぐボロっボロになる。
服を毎年使い捨てする人にしか向いてない。
22可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:39:28.65 ID:vOEjI7kr0
うちは逆だったw
似たようなパジャマなのに、別の店で買ったちょっと高いやつは
すぐ毛玉だらけになって、
ユニクロはずっと着心地変わらなかった
23可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:14:15.05 ID:K3tz/EL2O
ぼろぼろになったかどうかは別にしても、もはや買えないからずーっと数年前に買ったユニクロのフリースパジャマ着てる。そろそろ新しいの欲しいな〜。
24可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:40:39.43 ID:o0pLiXdc0
毎日旦那に弁当作るんだけれど、おかずが悩みの種。
母親からもらったサーモスのフードコンテナー楽すぎるw
おにぎやロールパンに具をたくさん入れた味噌汁や
スープ、カレーなんかも持たせられるんで、朝がすっごく楽になった。
それに弁当用におかずそんなに多く作らなくて節約になる。
母さんありがとう!
25可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:51:17.51 ID:hhxBYzPr0
ちょっと質問なんですが、友人が旅行行ったり買い物した話って
嫌な気持ちになるものですか?
自慢してやがるって思いますか?

メールで日頃、その日あった事やたわいのない話をやりとりしてるのですが
出かけた話の時は、相手から返事が無くてなんだろうって思ってるのです。
26可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:00:13.78 ID:KIOK+wsi0
相手が生活に困ってるなら、たびたび自慢されたら嫌だなって思うだろうね。
あとは自分が行った事無い場所やその買った物に興味が無かったら
返答に困る人もいるしね。

相手が生活が苦しそうなら、少し話題に配慮してあげたらいいんでない?
27可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:19:01.34 ID:zlnpn8li0
>>25はマジコマじゃないけどマジコマの気持ちが知りたくて
ここで質問してるの?マジコマが旅行とかありえないんだけど。
28可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:20:17.23 ID:ZP2/ZQ2Y0
(お腹すいた、でも我慢しなきゃ)

大阪で食い倒れしてきました


(バス代がもったいないから歩こう)

軽井沢まで長距離ドライブで疲れちゃった


(疲れた、眠りたいけど今日も仕事)

ハワイでのんびりリフレッシュ
29可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:51:24.97 ID:T2WZCZYk0
ごめんねええええうち年収1000万くらいだからマジコマでいいと思ってwwwwwwみんなそうだよね?ね?ね?
てことか
30可愛い奥様:2011/11/21(月) 21:06:14.33 ID:tFF4rJ03O
期限切れて1年経った大根おろしのドレッシング訳あって大量にあるんだけど『少し』当たるみたい…。

1年前にゴミを貰って来たんだな…orz
31可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:11:41.18 ID:fsaIUsle0
うちは昨日子どもたちと揃って下痢
もしやと思ったら朝ごはんに飲んだ牛乳、賞味期限12日だったorz
シチューにでもって一瞬思ったけどさすがに日が経ちすぎてたし、泣く泣く捨てた
一本半…
子どもたちすまんかった
32可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:34:14.71 ID:hhxBYzPr0
やっぱり、行楽や趣味にお金を使えないと面白くなくて
反発するのですね。反発して「ケッ」っと思うのみで
メールで軽く返事する事さえもしないと・・・。
だがこの人、カネコマなのに10万もするコート買ったり、数万する
靴買ったりしてる事をメールしてくるのです。
私は「自分は、そんな高価な物は買えないよ」と返事を返すのですが・・・。

しかるに、そのメンタルはどんなもんかと思いまして・・・。
自慢、嫉妬?
33可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:40:09.43 ID:znpkf6U40
>>32
スレチじゃん。
すっごくうざいわ。
3430:2011/11/22(火) 01:41:50.69 ID:OQw9JsOaO
>31 うちは牛乳は1週間以上大丈夫だよw夏場でも。
シチューなら尚更。シチューと言えば夏に常温で置いといたら次の夜にはチーズ味がしてヤバそうで
自分は食べなかったよ。子供は居ないからダンナだけ食べたよ。
35可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:44:43.75 ID:CuVV9ALI0
冷蔵庫の奥に野菜ジュースが隠れているの忘れてて、
見たら期限切れてから20日経っていた。
でも未開封だったのでたぶん大丈夫だろうと飲んでみたら
全然なんともないw
牛乳も一週間くらいへっちゃらだ。
私が賞味期限をぶっとばせな丈夫な腹をしてるからなんだろうけど。
36可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:12:21.34 ID:q4zvhGOO0
ヨーグルト、内蓋を開けなければ、1ヶ月とか余裕で持つ。
というのを人に言ったら周囲の自分を見る目が変わったorz
半額引きの時にまとめて買うからなんだけど・・・。
味も変わらないんだけど・・・。
37可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:14:56.74 ID:3Gmz2I010
大丈夫だよね。でも、自分用にするし人には言わない。
38可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:07:12.90 ID:RPO0VzvlO
>>21自分も靴下買ったら三回位で穴があいたからもう買わない事にした。
しまむらの方が余程ましだわ。
39可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:18:28.23 ID:4ysBBX4H0
自分も牛乳など1週間ぐらいは平気だけど
一応シチューなど火を通すが
そもそも1週間も賞味期限切れるほど冷蔵庫内に食品が残る事が少ないw
40可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:22:33.58 ID:FTZHFFGfO
私は靴下屋で3足千円の靴下がすぐ穴が空いた。
スーパー特売の1足百円くらいの靴下のほうが長持ちした。(わりとデザインも可愛いのがある)
41可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:37:56.69 ID:mo0jKoyI0
ここで出てる牛乳って開封前の話だよね?
42可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:49:10.48 ID:MRQrbPtf0
カニ缶貰った!
調味料もセットになってて嬉しい!!

どうしよう、家族で美味しく食べたいから
この一缶有効に使いたい。
とりあえずレシピ調べよう。
43可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:36:40.77 ID:3HilnxQ/0
ユニクロ靴下、一回洗ったら足首のとこのゴムがダメになってショックだったw
ニッセンの靴下だってヘビロテして1年以上もつのに。
コートもユニクロのだけ毛玉まみれ。1シーズンもたなかった。
44可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:39:09.71 ID:l67+vwRH0
基本的に同じ黒い無地ソックスばかり何足も
汚れも目立たず片方穴があいても別のでまわせる
45可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:06:40.24 ID:FTAg5LNI0
しまむらで買った靴下に穴あいたよ。
2〜3回しか履いてない。
46可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:04:17.85 ID:JvYLUiLj0
しまむらの下着パンツ、レース部分がすぐに分離した。
まだ新しいので繕ったけどね。
ダイソーのはそんなこと絶対にないのに。

こんなレベルの商品比較をしているwww
47可愛い奥様:2011/11/22(火) 18:35:33.56 ID:IogeSQmF0
ユニクロもしまむらも高いと思ってしまう私はw
近所の店で300円のTシャツとか100円の下着パンツとか買ってるよ。
こないだ久しぶりに新しいジーンズを買った。700円だったかな。
48可愛い奥様:2011/11/22(火) 18:57:34.79 ID:GrowfFBr0
車がないと生活できないんだけど
今乗ってるのが困ってない時に買った11年落ちのデカい外車。
メンテするお金もないから、エアコンも壊れたまんま。
もう鉄クズ並みだから売るにも売れないし、
次の車買うお金もない、ローンも組めない。
バッテリーがいつまでもつか毎日ヒヤヒヤしながら乗ってる・・
49可愛い奥様:2011/11/22(火) 18:58:12.80 ID:t6t+AY0I0
>>42
いいなーーーー!
炊き込みご飯食べたい!!
50可愛い奥様:2011/11/22(火) 19:00:23.94 ID:t6t+AY0I0
>>48
前に乗ってたデリカを
カーセブンで査定したら
まさかの0円だったんだけど
ヤフオクかけたら60万で
売れたよ。


連投ごめん

51可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:00:58.23 ID:MVwZLg7q0
>>50
すげー!
引き渡しとかどうするの?
近くなら持っていけるけど…
52可愛い奥様:2011/11/23(水) 06:58:21.24 ID:XzNaYkVi0
>>51
取りに来られる人か、
近場ならその車で行って引き渡し、
電車で帰ってくる。
我が家は後者でした。
53可愛い奥様:2011/11/23(水) 16:48:07.38 ID:a13TG1Tx0
靴下屋の靴下は弱い。
54可愛い奥様:2011/11/23(水) 17:29:22.71 ID:+29jyFbYO
先日チュチュアンナという店で買った靴下もすぐ破けた。
見た目はすごく可愛いのに残念。
以前ユニクロで間に合わせで買ったのは、よく考えたらすごくダサくて早く破けてくれよと思ったのに、かなり丈夫で長持ちだった。
55可愛い奥様:2011/11/23(水) 17:43:31.91 ID:/2DCKyGWI
昔のユニクロは丈夫で厚手でよかったなあ
トレーナーとかフリースとか。
今のはペラペラ。
56可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:05:54.09 ID:uvkeyo5PO
>>54
チュチュアンナって若い娘に人気あるよね。
うちの娘も持ってる。長持ちしないのか〜…。
57可愛い奥様:2011/11/23(水) 20:59:14.42 ID:EpOxqncqO
3年ぐらい前のUNIQLOの靴下はまだ使ってるよ。
58可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:02:01.28 ID:8FSPybVb0
ユニクロは品質が落ちたって言われてるよね。
実際はどうなのか知らんけど。
59可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:13:58.90 ID:l3XUTKG3P
服って此処何年かフリマや古着屋が中心だから
たまに買う下着やソックスがずいぶん高いものに感じでしまうわ。
化粧品や外出着は節約できても、固定費節約は大変だ。



60可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:56:28.06 ID:2BebyhXEO
新聞は取った事ないし家の電話とプロバイダーはここ何年もやめてるよ。
ケイタイはやめられないし。
61可愛い奥様:2011/11/24(木) 07:12:32.06 ID:U8NyGbuJO
うちも新聞やめたしインターネット繋いでない。
固定電話もいずれやめたいな。
学校の連絡網とかがなければ、とっくにやめてるわ…。

久々にカネコマ覗いたけど、あちらはお金持ちだねぇ。
62可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:19:22.84 ID:HjEHfpa20
まだユニクロが流行る前の
15年くらい前に買った短パンまだはいてる。
ウエストが擦り切れてきてゴムがちょろっと見えてきたけど
パジャマにしてるからまだまだはける。
今のユニクロの部屋着として売ってるズボンは1年でケツが薄くなる。

63可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:11:59.26 ID:5h28TSei0
新聞は、もともと取ってない。
ネットはつないでるけれど、自分の携帯はハゲ電980円でもう4年位使ってる。
新しい携帯なんていらない。
携帯機種高いし、その金払うなら、安いPC買った方が自分は使い勝手がいい。
64可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:22:40.80 ID:ZQ5FrFUD0
おかずでおなかをいっぱいにしたい

朝、新聞を読みながら朝ご飯を食べたい
フルーツ付きで
65可愛い奥様:2011/11/25(金) 02:02:45.44 ID:x6jy4mV40
必要上げ
66可愛い奥様:2011/11/25(金) 02:07:09.23 ID:J50R3InR0
g
67可愛い奥様:2011/11/25(金) 02:36:10.58 ID:zTiWxsb4O
給料日まであと3日。6千円しかない。日曜日は長男の誕生日だし。
週末が給料日前ってキツいわ。ガソリンもEランプがつくチョイ手前。
灯油をリッター71円で千円分買ってストーブ着けてるけど、暖まったら即消してる。
3月にお安いTシャツとブラウスを買って以来何一つ買ってないわ(>_<。)
髪も二年半切ってないから腰まで伸びて鬱陶しい。タオルドライに時間かかってしゃーない。
68可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:55:00.70 ID:gpGseBhC0
>>67
あら奥様、私なんぞ7年美容院に行かず、セルフカットですのよ。
そんなに長いとシャンプー代もかかるし抜け毛のお掃除も大変でしょう?
ミディアムくらいにしてまとめていると多少の粗は目立ちませんわ、と。
次に美容院に行くのは息子が結婚する時だねーと旦那に言われたw
まだ小学生だよ息子ww
69可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:14:48.52 ID:TmDi1TAc0
>>61
うちの学校は、働いてるお母さんなのか連絡網が携帯番号の人が居るよ。
70可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:17:23.74 ID:BSsRUhb4O
働いてるお母さんと言うかボッシーがケイタイしかないDQが多いよp
71可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:30:04.02 ID:RiVGmgq00
最近の幼稚園の連絡網はほとんど携帯だよ。
固定電話なくしてもNTTしか困らないw
72可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:55:51.09 ID:UD+wbVUC0
>>68
手先の器用な奥様で羨ましい
不器用、超癖毛。
もともと美容院大嫌いだけど、仕方なしに2〜3ヶ月に一度行く。
前髪位自分でチャキチャキ切りたいけれど
美容院行くと「自分で切りましたねw」って嫌味たらしく言われるし。
本当に美容師も美容院も大嫌い。
73可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:22:40.68 ID:N961TdJy0
うちも前は固定電話があったけど
年に2〜3回しか電話がこなくてやめた。
同じクラスのお宅でも携帯の番号を登録してる所が多かったし
やめてよかったわw
74可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:29:10.94 ID:j3J1kvLWO
小学校はもう連絡網ってものがなくて、学校からの一斉メールだ。
下の子が幼稚園で連絡網あるから、下の子が小学校上がったらやめようかな。
変なセールスの電話しか来ないもん。
75可愛い奥様:2011/11/26(土) 04:11:16.13 ID:FyYZ/p0A0
76可愛い奥様:2011/11/26(土) 21:29:12.20 ID:tvN+phX4O
>>72
わかるー私も美容院と若い美容師嫌い。
人を小馬鹿にしたような態度の人によく当たるから…

最近は近所の美容師見習いの娘さんのカットモデルさせて貰ってるから困ってないけど、
課題のヘアスタイルがあるからたまにアシンメトリーとか面白い頭になるw
77可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:08:29.37 ID:w3B3Ymq1O
アシンメトリーは流行ってるからいいのでは。

どっかのスレで見たけど美容師と話してて『デキ婚自慢』されたみたい(´д`)デキ婚は反対だから
聞かされたくないな〜。デキ婚ボッシーが多いから嫌なんだよ…
78可愛い奥様:2011/11/27(日) 06:04:44.86 ID:7+cn/5wS0
近所の短大生の子もバイト先の男と出来婚で中退しちゃった
最近の子酷いわ
国立大学行ったのにパチンコ屋勤めとか
79可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:08:11.04 ID:ay35qhbl0
短大出てトラックの運転手やってるよ、近所の娘も。就職も厳しいんだろうねえ。
80可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:59:18.41 ID:7FCFRBsB0
あーあ何の楽しみもないよ毎日
職場では「紅葉を見に京都に行きました♪」ってこれみよがしにメモ張った八橋あったけど
羨ましいやら悔しいやら情けないやら・・・
でも八橋食べたよ
ちょっと腹の足しにはなった
81可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:04:17.45 ID:rw6oXStS0
まぁまぁ、紅葉なんぞ、近くの山でも眺めればよろし。
マジコマの座右の銘は「よそはよそ、うちはうち」ですぞ。
羨ましいのはわからなくもないけれど「悔しい」は理解不能。
人を妬んでも、仕方ないじゃん。
82可愛い奥様:2011/11/29(火) 01:17:37.04 ID:RuDJvC1yO
紅葉よりも海外旅行(アジア以外)が羨ましいな。
ハワイ〜(飛行機で8時間以上)
83可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:56:21.56 ID:yDshKsTUO
最近暖かいから暖房入れなくて助かる@西日本。

あまりにも次の給料日まで厳しいからブックオフに本を売りに行こうかと考え中。10冊くらいで主に美容、健康関係だけどやっぱり一冊10〜20円くらいに思っておかないと期待ハズレになりそうだ。
84可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:40:24.15 ID:f/eLC9UI0
>>83
ブックオフじゃ二束三文だし、
ヤフオクに出すとかは?

この間出した手芸本が、今は絶版の本だったらしくて
3000円近くで落札されて興奮したw
85可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:54:19.83 ID:yDshKsTUO
>>84
ブックオフって二束三文なんだ。
教えてくれてありがとう。ブックオフもヤフオクも未経験だったので…。
ヤフオク、チャレンジしてみよう。
86可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:50:55.18 ID:H5JBkPnS0
私は本を処分したい時はブックオフに頼む。
ネットのだと、家まで取りに来てくれるし、振込みもしてくれるから楽。
オクで自分の住所を知らない人に教えるのが嫌なんだ。
87可愛い奥様:2011/11/29(火) 16:02:45.97 ID:RMCh4htR0
私は近所の古本屋に売ったけどブックオフよりマシだった。
ヤフオクは同じ理由で却下。

転落前に買った、ゴールドのブレスレットなどを売ったけど
こんなものを買うお金があった時代が信じられないなあ。。
マスカラに4000円とか。

今はとにかく売れる物売ってる。
88可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:23:25.06 ID:UfnmFDVH0
ブックオフは、ダンボール箱一杯に持っていっても、
中の1冊の定価より安かったりするからな。

ブックオフで売りたくなるような本は初めから買わないか、
ブックオフでしか買わないのが一番の節約だな。

と思いつつ、ついつい買ってしまうのは...。

落ちそうなのであげ


89可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:26:17.19 ID:RuDJvC1yO
自分も貴金属類やブランド物などを同じく『買える時代があったな〜』と思う。

もうそんな時代は来ないと思う。日本の赤字→増税増税で。不景気も更にひどくなると思う
90可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:32:25.17 ID:tTf6KyUI0
お粉に1万とかマスカラ5千円とか・・・
今からしたら考えられないわ。
年を重ねると美容にお金かけたいなって思うことがあるけど、
そんなこと言ってられないorz
91可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:35:41.48 ID:NkKko4ZE0
>>88
ブックオフで高値がつくのは、新しい少年、青年漫画なんだよね。
文庫本とかはあんまり値がつかない。
うちはダンボール箱2箱位でだいたい5000円位になるけどな。
売りに行く内訳は、漫画8割に料理本2割がいつも売りに行くパターン。
92可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:59:38.60 ID:h1XIljzuO
先週の木曜日から今週の月曜日まで、三歳の子供トメに預けて、派遣から工場で一日10時間働いたんだけど
また明日他の現場で働かないか電話来た。さすがお義母さんも疲れただろうし、断ったけど
ちょっと5000円位稼げたのにと思ってしまう…自転車で50分掛かる所だけどね。
93可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:03:04.94 ID:yDshKsTUO
宝くじ300万(中途半端)当たったらバイト辞めたい。
しかしジャンボ買う金が無いよ。妄想で楽しむ。
94可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:03:11.49 ID:Fh6Q2j590
>>78
東北大の文学部卒の最大の就職先がパチンコのガイアだったことがあったし
大阪市役所は大阪大文学部卒の人が多いし
旧帝大でも文学部は就職状況良くない
95可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:18:01.29 ID:BS2eJXhY0
派遣で単発っぽい仕事、好きな時に好きなだけ行けるならいいんだけどなー
ダブルワークしたくても、ふたつの職場のシフトと子ども関係の予定や
自分のスケジュールの兼ね合いがむずかしい

私もこないだ金売ったわ
トメにもらったものだったけどトメ嫌いだし疎遠だしサイズ全然違うし
米とガソリンに変身しました
96可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:02:54.73 ID:6ZdDnoET0
バブル世代なのに貴金属を一つとして持っていたことがない
私、死ぬ時は寒い雨の夜に橋の下で一人で死ぬような気がする
97可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:09:42.74 ID:pXQ0W1wg0
>>96
似たようなもんだよ。
自分がどう死ぬかなんて、死ぬまでわからないじゃないですか。
貧乏でも道を間違わないように生きるしかない。
98可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:52:38.18 ID:vyiPNsGF0
宝くじ買いたいけど、金がない
100万でいいから当たりたいな
5枚買うか…
99可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:01:44.99 ID:xM/aEYOJ0
>>98
うちはナンバーズやロトばかりよ
200円だし
100可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:02:09.15 ID:PYy7/8jB0
去年は10枚買ったけど今年は私も5枚しか買えない
101可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:26:26.50 ID:8Oe/UEOX0
バラで買う?連番?
うちはがんばって10枚買うか迷ってる
102可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:28:05.90 ID:6ShFKCMG0
がんばってバラ三枚・・・
103可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:30:51.71 ID:wzAzRfP70
バラ3枚くださいといい買ったことがあるが
それで3000円当たってラッキーだったw
104可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:31:06.02 ID:NkKko4ZE0
どうせ当たらないから、バラ肉300グラム買ってきて
豚バラ鍋にでもするわ。
105可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:46:50.55 ID:UaP4359f0
先月頑張った甲斐あって、いつもより大目に収入あったから
連番とバラ10枚ずつ買った、BIGも2枚
当たりますように
106可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:53:01.37 ID:FXVmF9DY0
100万でいいならナンバーズ4が1万分の1の確率だよ。
107可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:58:11.31 ID:onPvfa4n0
>>98
miniBIGどうかな。
今週で今年のサッカーくじ終わるから。
運がよければ170万くらいになる。
くじ板でも、1等当選者けっこう見かける。
108可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:59:16.30 ID:h1XIljzuO
買って見ようかな?いつもいくスーパーに宝くじ売り場ある。
109可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:14:32.30 ID:137yA2k10
3年位前に、年末ジャンボ一枚買ったら3300円当たったの思い出したw
それからずっと買ってなかったけど今年は買ってみよーかな。
110可愛い奥様:2011/11/30(水) 08:02:32.92 ID:rH1iKGM00
エアコンが古くていつ壊れるか恐い。
床置き型で高い上に、寝室のエアコンも一緒に変えなきゃならない。
(室外機の関係で)
111可愛い奥様:2011/11/30(水) 09:24:39.93 ID:HRR8Izy90
スクラッチの宝くじ、以前子どもたちにやりたいと言われて3枚かったら、うち2枚で2000円当たったことが。
逆に怖くてそれ以来買おうと言われてもやってない。
112可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:46:15.12 ID:iioR/YKG0
今朝テレビでやってた1800円の松阪牛のハンバーガー食べたい
つか肉食べたい
肉でおなかをいっぱいにしたい
113可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:57:13.70 ID:N7nF893E0
つ鳥胸肉
114可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:59:33.64 ID:MV2MvH7r0
安い肉で豚丼のたれ絡めて適当な野菜と食べるとか。
あとケンキチは高いけど、ローソンやファミマのチキン、1個百円くらいで
肉くいたい感が満足できないこともない。
115可愛い奥様:2011/12/01(木) 07:55:30.19 ID:OUbXgaEI0
昨日まで、ほか弁のり弁が安かったので、トン汁付けて買おうかと思ったが
やめたよ。
その代わり家で煮込みうどんを作って食べた。
ガストも行きたいが、我慢だな。
人の作った物が食べたいな〜。
116可愛い奥様:2011/12/01(木) 08:08:32.69 ID:bCsMxYWL0
鶏胸1kg買ったよ!ガンガン叩きのばしてチキンカツ作るよ!チキン南蛮でもいいよ!
117可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:25:40.52 ID:sLqjZO/A0
胸肉が家族に不評・・・
結局残されるからもうやめたよ
家族が食にあれこれ文句言うと節約も難しい
嗜好品はほとんど買わないから、こちらも強く言いづらい
118可愛い奥様:2011/12/01(木) 09:49:31.28 ID:Yj6yFpjz0
おとなりさんが急に出掛けることになったとモモ肉をもらったよ。
いつもむね肉ばかりだから調理法が分からないよ。
119可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:12:09.37 ID:C5ANjQTC0
動画で胸肉からチキンナゲット作るのみて
やってみたけど、好評だったよ

だけど、ナゲットって油脂がいっぱいだって分かって
恐くなった
120可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:23:59.81 ID:EvVpwX8b0
とり胸肉はパサつきやすいからね。
トマトソースかけたり、チキン南蛮にしたり、ちょっと水気を足すと食べやすいと思う。
121可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:27:59.20 ID:udv8HC3J0
鶏胸肉、なるべく薄くそぎ切りにしてキャベツ千切りや、もやしと一緒に
蒸す(100均とかにレンジで蒸すタイプのがあるのでそれだと楽)
ポン酢をかけて食べると美味しいよ。
できたて熱々のほうがやわらかくて美味しい。冷えると硬くてゴムのよう。
122可愛い奥様:2011/12/01(木) 10:30:38.16 ID:sLqjZO/A0
あーうちの家族が鶏胸嫌がるの
>冷えると硬くてゴムのよう。
だからかも
夕方から仕事の時もあって、作ってから出勤するんだけど、
そうなるとレンジでチンかそのまま食べてるしね
休みの日におすすめのもの作ってみる
ありがとう
123可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:47:57.53 ID:T2VH5xPh0
片栗粉つければジューシーなモモ肉風になる。
124可愛い奥様:2011/12/01(木) 11:51:41.30 ID:u361vD/80
鶏胸肉は水と重曹につけとくとふわふわになるよ。
その仕込みして冷凍、3日後に酒かけてレンチンして割いてサラダに。余ったの冷蔵庫に入れて次の日、そのまま食べたけど全然固くない。と思う。
私が貧乏舌なのかなー・・・手間じゃないし試してみて
125可愛い奥様:2011/12/01(木) 12:51:01.42 ID:8SV7/Ezq0
重曹漬けは風味が苦手
126可愛い奥様:2011/12/01(木) 14:51:58.74 ID:3p5/bO5x0
>>111
2000円でビビらんでも。
事業家で本当に大金当てたら仕事運なくすから、
宝くじはかわないという人はいるけど。


200円→7,735,156円に化けた例

113 :名無しさん@夢いっぱい:2011/11/30(水) 14:44:33.82 ID:XNVOymPG
oi
自動で一口ずつBIGとBIG1000買ってたんだが・・・
545回1等当てちまった・・・
最近スロットで40万出したりしてやけにツイテルと思ったんだが・・・
まぁ、6億じゃないんで人生までは狂わないなw
どうしよう。一応嫁には言った方がいいか?

115 :名無しさん@夢いっぱい:2011/11/30(水) 16:04:36.02 ID:XNVOymPG
>>114
嫁に報告した。
くれぐれも為替に使わないようクギを刺されたwwww
それとツイテル時は交通事故のもらいとかあるので気をつけてと言われた。
普段1000万超えてるのに今回ちょっと少なくて損した気分だけど、まぁいいか。俺は特に欲しいものとかないので嫁に全部預けちゃうと思う。


123 :名無しさん@夢いっぱい:2011/11/30(水) 23:36:09.36 ID:XNVOymPG
今、自分でもやってみた。バレないみたいだから晒すね
9062-4132-7312
127可愛い奥様:2011/12/01(木) 15:08:52.92 ID:eYfUxn2w0
塩水に一晩漬けるとおいしくなるよ。
薄く片栗粉して揚げ焼き、たっぷり大根おろしとポン酢!

作っておいてレンチンなら照り焼きを削ぎ切りにして親子丼も良いね

残すということは飢えてないのだw
128可愛い奥様:2011/12/01(木) 16:02:39.95 ID:Qc+UHcVh0
カレーに入ってる鶏ムネ肉はウマイ

鶏肉は低温で火を通さないと硬くなるんだってね。
129可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:10:20.71 ID:ukrzMFsLO
ごま油、酒、醤油等で漬け込んで揚げたらジューシーだよ。
冷めてもカタイ!とは感じないよ。
130可愛い奥様:2011/12/01(木) 22:03:28.00 ID:JjsA++4Y0
鶏胸肉を小麦粉はたいてトマト缶で煮込むのも美味しいよ。
適当に庭のハーブ入れてチーズかけて、
なんちゃってイタリアン風。
131可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:00:19.06 ID:aDfPs3Rn0
ここんとこ寒くなったんでお風呂で温まりたいんだが・・・
無職夫は昼間好きな時に湯船にお湯を入れて浸かる
そのまま湯を抜く
夜に仕事から帰る私は自分ひとりのためにお湯を入れるのはもったいなくて
震えながらシャワーだけで済ます
日曜の夜だけは自分のためだけにお湯に浸かることにしてるんだけど
何で協力してくれないのか情けなくなる
洗物だって極力お湯を使わないようにしてるのにな
これから冬に向けてガス代こわいよー

グチってすみません
132可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:27:10.93 ID:kPpKfHwyO
風呂の残り湯は洗濯へ。カネコマでなくても当然な事
133可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:27:47.68 ID:jhRkqsxk0
暮れに旦那無職か…
自分ならヒスってる。
134可愛い奥様:2011/12/02(金) 03:13:27.23 ID:/bIz1Uqq0
>>131
このレスまるっと話しても夜入るようにしてくれないの?
人様の旦那さんに対して失礼だけど、奥さんへの思い遣りが無さ過ぎ
腹立つわ
135可愛い奥様:2011/12/02(金) 07:46:48.36 ID:QRw6MEQ90
昼間に風呂に入ってるくらいだから
就職活動はしてないように思えるが
ずっとその自分勝手な無職夫をかかえて生活していくのかな
私なら耐えられんな
136可愛い奥様:2011/12/02(金) 10:52:24.05 ID:PTsG4Ukk0
>>135
同じく自分も耐えられん。
家事もろくにせず小原庄助のような無職夫なんてなぁ。
このスレの住人だからなおさら。
137可愛い奥様:2011/12/02(金) 11:03:26.16 ID:Q771nR2R0
うちも夫無職〜
今朝ちょっとだけさむかったんだけど、厚着すれば問題ないレベル
私は朝の家事こなしてむしろ温まってるくらいなのに、
薄着にゴロ寝で携帯いじりながら当たり前みたいにファンヒーターON
動けよ!服着ろよ!
日雇いでも単発でもなんでもいいからとにかく働けよ!
って発狂しそうになって家出たわ
落ち着いてから帰ってきたけど
138可愛い奥様:2011/12/02(金) 11:24:19.01 ID:ekx4LqSM0
うちの旦那は次の年明けから無職が決定してる・・・orz
今でさえマジコマなのに私一人の給料じゃ支えきれんから義実家と同居したいよ。
二年ほど前に義実家都合で同居話が流れたから余計に言い出しにくい。
実家と同居なら夫が承知しないし。八方塞りだわ。
139可愛い奥様:2011/12/02(金) 12:01:24.52 ID:L9+3Wec+0
>>138
ごめん、バカ塞がりに見えちゃったw
ごめんお
140可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:05:12.21 ID:cZbKBGT60
マジコマだけど家族だけの気楽な生活と
現金数100万と家土地背負ったトメを同居させた生活

みんなだったらどっち選ぶ?
141可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:29:57.27 ID:GhgS2Mm/O
トメの性格、自分とトメとの相性による

義実家と同居したことによって旦那の節約のモチが下がるなら意味ないし
142可愛い奥様:2011/12/02(金) 13:41:03.00 ID:z7JLOJC50
数百万が自由に使えるわけでもなし、家土地だって維持費がかかるから
マジコマでトメつきになる可能性が高そうw
143可愛い奥様:2011/12/02(金) 17:28:01.50 ID:jhRkqsxk0
トメとの同居はないわ。
すでに長男夫婦と同居してるしさ。
でも困ってもあの義実家に頼る位なら
24時間働きまくって、倒れて死ぬ方がマシって位嫌大い。
144可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:29:52.10 ID:QRw6MEQ90
>>138
>実家と同居なら夫が承知しないし
無職で何言ってるんだ!ふざけんなって言ってやれ
145可愛い奥様:2011/12/02(金) 18:58:44.51 ID:jbNU6GJr0
無職でもまだ家事全般節約をやってくれるのならいいんだけど、
>>131の夫のようなことになるなら、妻実家と同居を嫌がるなんて
ふざけんな!でしかないな。
146可愛い奥様:2011/12/02(金) 19:00:04.14 ID:OPqL1oCg0
無職って就職活動中だよね?
日雇いでもなんでもとりあえずバイトでもしたらいいのにね
147可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:01:16.62 ID:6i/r060W0
無職の男に愛情を注げる奥様、すごい・・・
まして昼から風呂に入ったり浪費できる無職の無駄飯食いなんかに

離婚して一人で生きてく方がずうううーーーっとましな気がする

・・・ごめん、他人事ながら腹が立って
148可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:49:25.75 ID:6kO3fLAtO
うちのダンナは週1シャワーのみで私は仕事の日(週5)昼にシャワーですわよwでも水道代が基本越えてたりするしガスも高いよ〜
149可愛い奥様:2011/12/02(金) 20:57:09.88 ID:T3fGxIjU0
でも前に2ちゃんの書き込みで(既女板だったような気がする)
借金あって困っていたら、同居のウトが亡くなってタンスをみたら
凄い額の預金があって、借金整理できて救われたってかいてあった。
150可愛い奥様:2011/12/03(土) 00:15:49.56 ID:lUxPU48w0
でもそれって一人っ子ならいいけれど、兄弟いたら遺産ってもめるよ…

無職でもサンレッドなら許せるw
151可愛い奥様:2011/12/03(土) 08:12:17.59 ID:kGNUJRiA0
タンス貯金だし相続税や兄弟への連絡その他してなさそうw
152可愛い奥様:2011/12/03(土) 10:04:42.46 ID:sRoAl6Vr0
お金がないって本当に不安だ
そのことで旦那と喧嘩になってしまい、泣いてしまった
結婚10年目、元々あまり泣くタイプではないので
ドラマとか映画以外で旦那の前で泣いたことないのに
153可愛い奥様:2011/12/03(土) 10:58:53.06 ID:8foYNc+i0
>>150
掃除したり、ご飯も自分でなんとか(悪の組織で食べさせてもらったり)するもんねw
154可愛い奥様:2011/12/03(土) 11:39:15.70 ID:4mdvH4ZP0
うちの母なんて1人暮らしで年金20万も貰っているんだけどさ
こういう年寄りと暮らしていたら、149みたいなことになるんだろうね。
1人で持ち家で20万なんて、余るにいいだけ余るから。
155可愛い奥様:2011/12/03(土) 11:59:25.91 ID:GnVTW2Pm0
>>116
文体がコストナーさんのよう…
あのスレの住民か?
156可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:33:45.95 ID:0B5CMQ03O
うちも今日から旦那無職。
社会保険のある会社に居たのに辞めて日給制のところに行ったんだけど2日でバックレ。
本当にクズだと思う。辞めた会社にまた行かせて下さいって電話したらしいけど、
また必要になったら電話するって言われたらしい。
まあかかってこないだろうな。
1歳なりたての子供が居るから私も働けないし、いよいよやばいわ。
157可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:36:19.76 ID:UIr9tTEP0
旦那さん、おいくつですか?
158可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:08:42.78 ID:0B5CMQ03O
>>157 42です。
159可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:34:57.00 ID:v9hoorqbO
仕事行かなきゃと思いながら昨夜の旦那の物言いが引っかかったまま
何年もぶん積もったムカつきから薬で誤魔化そうとして
間違えてデパスを飲んでしまい撃沈
休んだ
家賃公共料金滞納であちこち電話して支払いを待ってもらったのは私だから
ガスを止められるのも私のせいらしい
お前が次の引き落としで一緒にやってくれと言えと言ったんだろうが

この状況で毎日早起きして弁当作って働いて疲れた体に鞭打って
馬鹿が不機嫌にならないレベルの夕飯を作る意味あるのか?
160可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:37:59.82 ID:v9hoorqbO
>>158
乳幼児がいるなら別れたほうが楽なんでは?
生保受けられるし
似た状況だったうちの姉は離婚しないで風俗勤務に落ちたよ
161可愛い奥様:2011/12/03(土) 16:43:39.99 ID:nrNRiYfV0
言っちゃなんだけど、離婚するなら子供が小さいうちが一番身軽だと思う
ある程度大きくなると、子への説得やら転校手続きやら心身ともに忙しいよ
162可愛い奥様:2011/12/03(土) 18:48:03.40 ID:0B5CMQ03O
やっぱり離婚も考えた方がいいですよね。
私自身、資格もないしトシもいってるしどうしたらいいかわかりません。
とにかく自分の気分やノリで仕事を辞めたり変えたりなので疲れました。
163可愛い奥様:2011/12/03(土) 20:12:47.47 ID:lUxPU48w0
>>160
そう簡単に生保受ければって言って欲しくないわ。
ただでさえ生保人口急増でキュウキュウなのに…
164可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:48:46.60 ID:scwK7TaQ0
無職夫を非難してる人って、なんで自分で働かないの?
男性が働くって決め付けてない?それモラハラでしょ
165可愛い奥様:2011/12/03(土) 22:59:44.62 ID:0//5r3ND0
>>164
無職夫乙。
166可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:04:09.49 ID:UIr9tTEP0
男が働かないで何するんだよ?
子供産むのか?家事子育てするのか?
167可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:35:16.83 ID:oRfsbPP9O
働いて生保以下の生活してるうちらは凄く損してる…。
生保って病院代掛からないし
168可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:43:01.53 ID:scwK7TaQ0
家事は夫がして妻が生活費を稼げばいい。
というか逆の立場で考えてみ?
夫婦は助け合いなのに夫が参ってるときに非難する愚妻ってなんなの?
2chして自分の夫の悪口言うくらいだったら自分が夫と同じように稼げばいい。
ただの負の存在でしかない。
169可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:47:46.97 ID:b+1TcVB+0
自分も働いてるから文句言ってるんだよ
無職でいれるなんていい身分だなって
170可愛い奥様:2011/12/03(土) 23:50:05.39 ID:nrNRiYfV0
>>168
それまでの夫婦関係や職を失うまでの経緯
その後の態度や様子がいろいろあると。単純に支えていこうという意欲も失せる

うちの場合もすったもんだあってなんとか再就職
やっともうすぐでギリコマまでは上がるかなというところだけど
何度離婚しようと思ったか。
切り出してようやく再就職活動を本気でやりだしてこぎつけたから様子見してるけど
また何かウダウダ言って辞めるようなら今度こそ愛想尽きると思う
私も掛け持ちで働いてるしね
171可愛い奥様:2011/12/04(日) 00:15:29.44 ID:xEWJt5EH0
お金がないってほんとに不安だよね
スーパーで買い物していると、ほかの家族がすごく幸せそうに見える
みんなお金の心配しないで、好きなもの買えるんだろうなーとか思って
172可愛い奥様:2011/12/04(日) 05:26:05.53 ID:zoCuM4C40
>>168
今私がしている家事や子育てと同等のことを失業夫がやってくれるなら
自分が仕事増やしてダブルワークでもなんでもやるけど現状無理だわ
茶碗ひとつ洗わない、1日中ヘラヘラ笑いながらお笑い番組鑑賞、部屋でゴロゴロ携帯ゲーム
片手間に職探し
そういう夫から「夫婦は助け合い。俺は参っている」なんて言われたら我慢も限界いよいよ家追い出すわ
173可愛い奥様:2011/12/04(日) 09:38:25.82 ID:B/qgDq4M0
一般的には、自分につり合った配偶者を持ってるように見えるけど、
夫をひどく非難している人は、なんでそんな人を選んだのかな?
174可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:07:20.01 ID:zmvbX4Yd0
お金がない、夫もよくない。
お金がない、でも夫は協力的。

世の中には色々あるのだよ。

働いて帰ってきても、子供の面倒みて、食事用意して、洗濯して・・・
座ったら最後だと思い、気力で家事をこなすわたしの横で旦那がテレビ見てると
ブチ切れそうになるんだよ。
「じゃ、お先にー」なんて先に寝るんだよ。

向こうも疲れてると思って、何も言わないけど、
これって言わないと気づかないんでしょ?
175可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:20:44.16 ID:3UML+O2k0
子供の面倒だけ見て、旦那のことは一切スルーするのはどうかな
食事のしたくも洗濯も、子供と自分の分だけやって旦那は自分でやってもらう
私も以前疲れ果てて「もうこれからは自分のことは自分でやろう」と宣言したら
焦って手伝うようになったよ
176可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:01:35.98 ID:P4i2U8/40
>>175
そういう夫ばかりじゃないからね。
177可愛い奥様:2011/12/04(日) 14:48:46.26 ID:fVUTX1/h0
>>176
じゃないならなおさら「自分のことは自分で」宣言しちゃってもいいんじゃないかな
178可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:27:24.66 ID:MAWdJqhD0
>>175
マジコマなら、旦那の食事や洗濯別にして
旦那が勝手に自分の食事や洗濯を水たっぷり(ガスや電気も)使っちゃって
逆に光熱費がかかって自分の首絞めそう。

じっくり話し合うしかないんじゃないかな。
179可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:37:15.47 ID:xC6ySSjD0
>>178
そうなんだよ
ヘタに手出しされたらそれはそれで困るんだよー

うちも最近「自分のことは自分で」宣言したんだが
汚れた食器、洗濯物、ためまくってる
180可愛い奥様:2011/12/04(日) 21:48:52.30 ID:O/5gLWxC0
結局ダメな奴は何やらせてもダメってこと
181可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:40:25.36 ID:L7G4scrn0
>>173
人って変わるもんだよ。良くも悪くも。
182可愛い奥様:2011/12/05(月) 03:32:02.78 ID:tCQ7bG+AO
そうそう、私も男グセ直ったw

昔の自分では想像出来んありえん事
183可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:00:49.22 ID:JQ5cwQLz0
>>156
1歳なってりゃ、問題なく働けるでしょ。そもそも自分も働くのがイヤなんでしょ?
184可愛い奥様:2011/12/06(火) 04:17:05.97 ID:CJ67nhxkO
ってか子蟻な時点でバカコマだと思う。

大学出ても仕事ないのに…
185可愛い奥様:2011/12/06(火) 05:46:40.35 ID:OEhyBsHj0
カリカリすんなよ1歳児じゃ一人で留守番できないじゃんw
私の地域なんて保育園いっぱいで役所に相談したらNPO法人紹介されて
そこが食事なしでひと月7万だったよ。
186可愛い奥様:2011/12/06(火) 07:52:09.78 ID:K0TXPQ3L0
なぬ????
1歳から労働させてんのか?
しかし、1歳から7万稼ぐとはすごい赤ちゃんや。
がんばってママを助けてやってくれや
187可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:16:37.56 ID:PEO2l+fm0
うちの職場にバツイチ子持ちが3人いるんだけど、
実家パラサイト、
元夫からの養育費プラス持家ローンなしって奴ばっか。
耳つぼダイエットに月何万も使ったり
スマホ使ってたり
ブランド大好きだったりする奴ら見てると
本当に情けなくなってくる。
やっとこさ払ってる税金が
こんな奴らの補助に使われてるのかと思うと…
188可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:32:21.45 ID:qKM9cKbe0
日本は弱者天国だからね。
働けない(といっている人も含む)人の方がお金貰ってるから。
年金だって20万30万貰ってる老人も沢山いるし、ナマポで母子加算等色々。
189可愛い奥様:2011/12/06(火) 09:54:22.86 ID:YpYbjMWj0
>>188
コレ本当に狂ってる
真面目に働いてる人達は社会保障の奴隷だね
190可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:51:09.28 ID:Ns1z0PcO0
へそくり貯めて買ったTOTOBIGだめだったorz
そんなに大金かけたわけじゃないけど、
なんとか良い正月を…と望みをかけてたから
ハンパなくヘコむ

「宝くじ?当たりもしないものを皆よう買うわpgr」
していたツケが来たのかしら
191可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:58:01.03 ID:LlIvAVFx0
>>184
それはないわ
192 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/06(火) 13:06:48.50 ID:wNIemf160
>>143
嫌いだーい
193可愛い奥様:2011/12/06(火) 19:53:43.98 ID:j46Z7LND0
パート帰りに寄ったスーパーで福引きやってたんだけど、
ブレンディのスティックカフェオレ30本入りが当たった。
いつも欲しくても諦めてる物だったから嬉しい。
さっそく帰ってから飲んだけど、すごい贅沢してる気分。
194可愛い奥様:2011/12/06(火) 20:15:56.38 ID:peAd7sqf0
>>190
大量買いの人のスレあるんだけど、
ボーナスとかで何十万も購入して散った人をけっこうみかけた。
195可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:26:46.76 ID:BH72YDtX0
>>190
私も「宝くじ?当たりもしないものを皆よう買うわpgr」 の人だ。
最後の賭にでられないうちはまだカネコマなのかしら?
それとも、ない袖は振れないほど激コマなのかなw
196可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:44:52.55 ID:qKM9cKbe0
当たりもしないのによう買うわpgrでいいんじゃないかな。確率が凄いし
買わなきゃ損もしないし。
買い続けて当たるかどうかってとこだと思うから、買い続けるような人は
好きな人だと思うから、好きでもないのに買うことないさー
197可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:01:12.37 ID:Qe6ZgbRb0
>>190
本気で当たると思っていたの?!
いやそりゃ買わなきゃ当たらないけど、宝くじの確立を考えたら当たったら
大ラッキー!当たらなくてまぁ当然だと思って買う人は買うと思ってた。
ほんと夢(妄想)を買うものだし。
3千円なら割と当たると思うけど、期待していたのは10万以上なんでしょ?
198可愛い奥様:2011/12/07(水) 00:12:15.01 ID:Qb71Hp4R0
『買わなきゃ当たらない』と奮発してジャンボ5枚買って来たわ。
無駄使いに終るかもしれんが、つかの間の夢を1500円分見るんだーw

199可愛い奥様:2011/12/07(水) 00:20:48.82 ID:pMWjyCrE0
totoBIGは5等ができてから、3等でも10万いかないからな。虚しいわ。
あれは6億あてるためのクジだから、仕方ないけど。
200可愛い奥様:2011/12/07(水) 01:58:02.92 ID:zMgc2YJI0
mini totoならしょっちゅう当たる
最終節は、当たったけどたった1300円だったわ
201可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:16:04.90 ID:JYVa2r7s0
自分は今までtotoやBIGに累計7万いくらつぎ込んだが当たったの1800円のみ。
思うのだが一度に7万つぎこむのと、ダラダラ何年にも渡って7万つぎ込むのと
どっちがいいのかねー
202可愛い奥様:2011/12/07(水) 08:10:28.01 ID:9cEhokD70
世間はボーナスの時期ですね。
そしてクリスマスにお正月。
うちはいつもと変わりない生活だわ。
正月も仕事入ってる。
1日でいいからお金のこと考えずにゆっくり過ごしたい。
203可愛い奥様:2011/12/07(水) 09:04:01.53 ID:ug/lC2nN0
あれ?公務員てボーナス何日だっけ?
204可愛い奥様:2011/12/07(水) 12:13:33.92 ID:jGIJML8o0
>>202
私も大晦日元旦と仕事入れてる
元旦出勤はささやかながらお年玉出るのでそれ目当てw
205可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:23:34.08 ID:rexq6NyB0
夕方のパートに早朝のパートを足して身体ボロボロ。
それでも焼け石に水だ…
頑張って子どもの学費を終え、後は少し楽になると思ったのに
奨学金返済の保証人を巡るあれやこれやで28万が飛ぶことに…
そんなお金どこからでるのやら
206可愛い奥様:2011/12/07(水) 14:57:44.97 ID:hKyIEseg0
>>201
一気にたくさん買って、当たりに近くなるってクジではないね。
201さんがいっぱいつぎこんだ回に1等でなかったら、悔しいでしょ。
207可愛い奥様:2011/12/07(水) 15:47:53.90 ID:rexq6NyB0
もう何もかもいやになってきた
私が死んだら保険金を家族に残せるなあとか考える
208可愛い奥様:2011/12/07(水) 16:47:00.33 ID:T4XhFLMv0
保険なんて掛け捨ての医療保険しか入ってないわ。
死亡保障に入ろうと思ったら、難病になって保険はいれなくなった…
209可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:12:28.25 ID:IE+LhCzIO
世間はボーナス貰ってるんだよね…うちはないから、少しでも私が稼がねば。何日出たらいくら稼げるかばかり考えてしまう。
じゃないとクリスマス、お正月お金ないし。なんか虚しい。
210可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:44:30.22 ID:JYVa2r7s0
>>205
奨学金返済に保証人なんているの?知らなかった。
うちが奨学金借りたときは、借りたお金から保証料がとられ
(5万円から3千円くらい毎月引かれていた、毎月!)
いま、もう返済してるんだけど夫名義の口座から引き落としで
保証人など特にいらなかった(夫名義の口座引き落としだからかも)。
211可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:47:09.99 ID:YHIe2q760
ふふふ・・・
ユニットバスの換気扇が壊れて修理代5万円
ふふふ・・・泣きたくなったわ
212可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:47:35.87 ID:rexq6NyB0
>>210さんは
最初から保証料の手続きをしたから良かったんだと思う。
うちはそれやらなくて、今になって焦って切り替えたから
遡って28万円に(><)
213可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:16:32.75 ID:JYVa2r7s0
>>212
そうなんだー、知らなかったよ。でもうち、有利子だから
奨学金返し終わるまでに、20万くらい利息を払うことになるから
似たようなもんかもね。
214可愛い奥様:2011/12/07(水) 19:43:15.64 ID:f2o9LT2y0
211にいいことありますように。元気だしてね。
215可愛い奥様:2011/12/07(水) 21:10:11.44 ID:R1SgykKi0
>>211
うちは先月冷蔵庫ぶっ壊れて新しいの買いました。
6万5千円
親に借金したよ〜
ホント泣きたくなるよね
216可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:52:40.29 ID:RVz/VTdV0
>>203 明日の金曜日に支給。
私も待ちに待ったボーナス日だ。
217可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:02:50.52 ID:YM5EK3Zx0
>>216
ありがと
私がボーナスもらってたのは10年も昔だわ…
ダブルでもらえるとかなり楽になるんだけどな
218可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:36:25.51 ID:qxvEkNqr0
ボーナス出ない会社も増えたよね・・・
219可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:22:47.97 ID:osvww/jg0
本当に不況で出せないところもあれば、ケチって出さないところもあるかもね。
輸入業者なんて円高で凄く儲かっている所もあるらしいのに、価格を下げないで
従業員にも還元しないで社長だけが1人勝ちなところもあるらしい。
昨今、不況の割にありふれてない外車がうちの地域でも時々見かけるのだが
そういう人たちなのかしら。
220可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:28:18.33 ID:JPRPxGFc0
はぁ・・・クリスマスや正月や誕生日が目白押し
子供の期待する目の輝きが胸に突き刺さります
旦那も頑張って働いているのは分かるし
私のパート代もそんなないし
子供の養育費を考えたりすると
人様並みのことしてあげられるのか自信ない

旦那も私も健康第一と心から思うよ
どっちか倒れたら罪のない子供の人生に
影響をあたえてしまう・・・
221可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:58:21.04 ID:Ce96n3bu0
中小企業はボーナスなし、退職金なしとか普通にある。
ハロワの求人なんて、そんなんばっかだよ。。
まさにその日暮らしだよね。
222可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:13:27.31 ID:u5dOKzsU0
>>219
ありふれてない外車が何を指してるかわからんけど、自営業者やなんかが乗ってるレクサスとかはリースがほとんどみたいよ。
あと、国産の新車より中古並行輸入の外車のほうが断然安い。
223可愛い奥様:2011/12/08(木) 22:52:26.06 ID:Ce96n3bu0
みんな年越えできそう
224可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:01:45.61 ID:2UPSmmP50
前に職場にいたバイトのDQNはアウディに乗ってたよ。
中古で15万だったって。
225可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:43:08.07 ID:vsZ44vId0
ボロイ外車って、メンテナンスかかるかし、部品代も国産より高いから
身内に車屋がいるか自分で整備できれば別だけど、普通はとっても高くつく。
226可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:52:30.42 ID:2UPSmmP50
ああいう人たちは色々自分たちでいじれるからw
227可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:54:59.45 ID:5CFb0kh30
皆さんはおせちとかどうしますか?
クリスマスはスルー出来るけど、おせちはどうにか準備したいところ…
228可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:56:49.74 ID:osvww/jg0
219だけど中古のおんぼろ外車じゃなく、変わった高い外車(一緒に乗る人が
車に詳しい人なので教えてくれる)なんですよ。しかもピカピカだったりで
オンボロ中古を見栄で乗ってるって感じでは全然ない。
とにかく、昔より外車が増えたわねー、地方都市でも。
229可愛い奥様:2011/12/09(金) 06:54:26.12 ID:J+7WIEy+0
毎年正月は旦那実家なので、結婚して13年おせちを作った事がない・・・
230可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:16:44.91 ID:yTjFolD50
毎年旦那の実家に行かなければ行けないくらいなら
正月カップラーメン一個でもいい。
231可愛い奥様:2011/12/09(金) 07:56:22.46 ID:zxD2kZuz0
>>228
うん、だからポイントは並行輸入ね。
外見からはディーラー車との判別つかないから。
200〜300万価格が違うよ。

もちろん、その人が一点豪華主義かもしれないし、儲かってるのかもしれないけど、一例として、こういうこともあるって話。
232可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:19:01.26 ID:pogMFvjG0
田舎なんで
車が無いと生きていけないけど

10年物の冬タイヤ様が先日、お亡くなりに…
(雪もすげー降るので必需品))


代金の29800円出したら、もう鼻血も出ないよ
うわあああああん!!
233可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:23:25.78 ID:CGlz3D6C0
冬タイヤなんて3シーズンが限度だと思うけど…
なんでこんな人が車乗ってるんだろうか?
冬タイヤ買う金ないなら、車乗らないで欲しい。
一人で死ぬのは勝手だけど、巻き込まれるの勘弁だ!!!!
234可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:27:25.58 ID:FqhgP5N30
10年って凄いな…
おととし韓国製の安いやつためしに買ってみたけどもたなかったから
今年はよく行くGSで3万くらいのを注文した。
今月の支払い請求が怖い…
235可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:31:47.54 ID:vhTyXBPc0
雪国の人ならわかるだろうけど
新雪はまだいい、ふかふかだから、あまり滑らないけれど
圧雪してカチカチに凍った道路は、スタッドレスだからといって必ず止まれるとも限らない
私も2年目のスタッドレスで早朝の朝道路の真ん中で見事にターン決めた位。
ついでにゴムのタイヤは自然に劣化する。
保険も入ってなさそうだし、嫌だよこんな人…
236可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:39:40.20 ID:MtaXFBc50
ちょまて!!
10年の冬タイヤってありえないんだけどw
よほど冬のらない人なんだろうか?
スタッドレスなんて頑張っても5年で終わりだよ(ゴム劣化的にも)

田舎って書いてあるからツルツル路面とか遭遇しない地域かな?
自分、札幌でどこの道もツルツルテカテカだからなあ
237可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:46:58.21 ID:7lOcdGqr0
本人は「家電10年使いました」のノリで書き込みしたつもりなんだろうけど
マジ引くわ…

こういう人が事故起こしたら、整備不良にならないんだろうか?
238可愛い奥様:2011/12/09(金) 08:50:41.11 ID:zxD2kZuz0
10年て、そもそも勘違いじゃないの??有り得ないよ、いくらなんでも。

ネタであってほしい。
239可愛い奥様:2011/12/09(金) 09:11:49.99 ID:fJkBfmgC0
10年乗ってて今まで何ともなかったのかな。
あまり冬に乗らない人なのかしら。
240可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:31:31.65 ID:vc9+SawiO
>>233普通に冬タイヤ10年以上使ってたよ。溝が無くなったから買い換えたけど。頻繁に坂道を走るとか通勤で峠越えとかするならやばいかもだけど、平地なら平気だった。
まあ、お勧めはしませんがw
241可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:40:04.97 ID:mxb04HW10
溝が無くなる前に変えるのが普通。
それに平地だって静止距離が違う。

嫌だ、こんな人ばっかりで。
242可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:44:07.20 ID:wWy3/umC0
>>237
見てわかるくらいなら整備不良なるよ
警察が気がつけばいいけどね。
事故ったときには相手の車は出来るだけ見ておくべきかな。
(スモーク貼ってないかとか)
243可愛い奥様:2011/12/09(金) 10:50:22.86 ID:i3aNhGXt0
ここはカネコマスレだし、
どうしてもどうしてもどうしても
タイヤ買うお金が
捻出できなかったんだとおもうよ。
もうひっぱらないであげて。

うちも春に普通タイヤ買うはめになって
その時の痛手を今もまだ
引きずってる。

244可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:12:43.46 ID:ZCnojmXd0
SCに入っているリサイクルショップで、プラチナとブランド品の買取していた
ヴィトンの財布とプラチナダイヤのリングを売りたくなった
もともと興味はないから状態はいいんだけれど、交通費と時間かけても
買い取り金額が低いと思うと踏み切れない
でも、マジコマだから行動あるのみだよね
お金持ちになって引き篭もりたい


245可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:40:07.99 ID:VD7xDtnI0
>>243
ここはマジコマですけど。
246可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:27:28.98 ID:/T44IJY+O
まあ一言で10年と言っても、
無理矢理考えれば走行距離が年3000`とかかもだしw

でもマジコマだからこそ日常のメンテナンスは大事
車は自分だけ良ければと思いがちだけど、
実は周囲が怖いんだと知ってもらいたいね
247可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:04:06.56 ID:i3aNhGXt0
>>245
ああ、ごめん、
金に困ってるんだからって意味で
とらえてくださいな。
248可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:15:13.32 ID:7k68Z9xV0
3000キロだろうが100000キロだろうが、タイヤのゴムは経年劣化するんだよ
249可愛い奥様:2011/12/09(金) 15:37:08.71 ID:vJjy63r80
0キロだって劣化するのにね。
こういう人に巻き込まれたらと思うと怖いわー。
10年ってヒビとかもすごそう。よく破裂しなかったね。
250可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:01:03.51 ID:R3swz82zO
温暖な地方に住むマジコマですが冬タイヤの知識がなかったので勉強になった
雪国に住むってお金かかるんだね
そんな頻繁にタイヤ購入なんて我が家では無理だから、温暖住みで助かったw

今日はここも寒かったけど子供たちが登校した瞬間暖房消した
3年もののヒートテックとタートルと厚手のカーデ2枚重ね着して乗り切った
251可愛い奥様:2011/12/09(金) 16:04:12.60 ID:7+CWY7gO0
今日は冷えますね
九州ですがあられが降ってきましたよ
奥様の書き込みをみて私も暖房消したwww
何やかや言って北国より暮らしやすいかな
252可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:21:39.48 ID:qdROT1T70
>>243
ケチったつもりでいても、それで事故ったら、取り返しのつかないどん底まで
落ちる可能性があるんだけど。
まして、自爆ですみゃましだけど、他人様を巻き込んだらどーすんの。

そのケチがどういう結果をもたらすかを考えてからやってほしいもんだ。
253可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:39:01.14 ID:12z5g/tb0
金がなくて買えないのとケチの違いがわからない人がいるとは…
254可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:05:21.46 ID:sEXHcL8c0
>>227
うちはおせち好きじゃないから毎年用意していない。
その分ちょっと豪勢な鍋とかにしている。
255可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:34:02.10 ID:WNDGDN1t0
40代以上で無職の人は年末年始つらいね
256可愛い奥様:2011/12/09(金) 18:40:01.45 ID:MJP0Z6ez0
無職なら時期年齢関係なくつらいんじゃないの。
257可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:15:31.33 ID:WNDGDN1t0
40歳以上は仕事なかなか見つからないんだよ
258可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:17:02.13 ID:Y4eV57n50
無職旦那はきついよね
主婦だって仕事選ばなければ
生きてける位の仕事はあると思うけれど・・
259可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:20:34.33 ID:WNDGDN1t0
生きてける位ってどのくらいですか?
15万くらい。。?
でもパートじゃなくて長期で得ないと意味ないしね。大変だよ。
260可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:27:50.87 ID:X8cpfINQ0
>>244
SCに入ってるようなとこは買い叩くよ。
ブランド財布はまだいいけど、プラチナや金を売りたいなら
信用ある貴金属店かいっそのこと古くからやってる質屋がいい。
全然値段が違うよ。
近くにないか探してみて!
261可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:37:24.43 ID:Y4eV57n50
自分で稼げないのならどうするの?
今のままでいいの?
現状維持から悪化でいいのならいいけれど
抜けたいのならもがかなくちゃ
それでも抜けられないかもしれないけれど
もっとドツボにハマるかもだけれど
262可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:45:00.94 ID:EZh7M7aP0
>>260
最近TVCMしてるところが近くのSCにオープンしたので行ってみようと思ってたけどやめとく
もう使わない18Kのピアスがゴロゴロしてるんだけどこういうのでも売れるのかな?
263可愛い奥様:2011/12/09(金) 23:16:07.44 ID:WNDGDN1t0
スレタイにあるように貯金0の方いますか?
264可愛い奥様:2011/12/09(金) 23:43:56.52 ID:rCMZbjlZ0
>>263
ノシ
ボーナスは毎月の赤字の補填で消えました
来年から私も働きに出なきゃと決心したけど今月誕生日で40歳だ・・・orz
雇ってくれるところあるだろうか?
265可愛い奥様:2011/12/09(金) 23:44:37.88 ID:4TkZeQSm0
266可愛い奥様:2011/12/10(土) 01:04:31.20 ID:Qbrl7pYz0
 >>260
そうなのか〜
値段がぜんぜん違うのね。知らなかったよありがとう。
貴金属やブランド品じゃ腹はふくれないからマジコマには不要だ
さっそく、質屋探してくる!
267可愛い奥様:2011/12/10(土) 03:23:03.83 ID:DAhcrjvTO
車の買い換えでタイヤ捨てたけどスノータイヤは13年持ちましたよ。

北海道ではありませんが。

ボーナスが寸志でも出たら嬉しいんだけど10年以上ない。右から左の人が羨ましいよ。

ウン十万円あって家のローンでなくなるって言う人が多いけどムカつく。うちはマイホームもないし。
268可愛い奥様:2011/12/10(土) 03:26:36.33 ID:DAhcrjvTO
>227 20年間おせちなんてした事ない。

北陸ですがまだ暖房つけてないです。つけれる人は余裕がある方。
269可愛い奥様:2011/12/10(土) 06:48:31.68 ID:XPoHzzkuO
北関東だけど、暖房はリビングのホットカーペットのみで凌いでる
そろそろ限界かなあ

しかし今年もマジコマ脱出はならなかったなぁ
こども達が大きくなると、
脱出の機会は減っていくよね…
270可愛い奥様:2011/12/10(土) 07:26:16.87 ID:t8OnP75N0
もつ、もたないの話ではなくて、見えない劣化などを考えれば他者を巻き込むような危険があるから、という話だよ。

271可愛い奥様:2011/12/10(土) 07:58:07.99 ID:dMn5JePG0
>>267
ここまでの流れ読んだうえで13年とか言ってんの?
バカじゃねーの?
しかも蒸し返しもいいとこだし
貧乏すぎて頭に栄養いってないんじゃね?
272可愛い奥様:2011/12/10(土) 08:37:05.77 ID:/x5o3JGw0
>>271
スレタイも読めないおバカはほっとこうよ
273可愛い奥様:2011/12/10(土) 08:55:01.52 ID:vi+yc8AY0
>>262
まだ金はいい値つくからね、使わないなら売るべし、何かと
お金かかる時期だしね
  
>>266
査定は無料だから、SCと質屋で比べてごらん、全然違うから。
電話して今日のプラチナ、金の買い取り価格はって聞いても教えてくれるよ。
純度によって違うから、リングやネックの刻印見てみてね。
274可愛い奥様:2011/12/10(土) 11:16:01.64 ID:ZOdS4dAv0
昨日初めて暖房を入れたよ。
暖かいっていいね。
けどエアコンの調子が悪くて参った。
20年物だから買い替え時かな。
あんまり使わないのも良くないらしいが。
あ〜またお金が飛んでゆく〜。
風呂場の換気扇も壊れて一年ほったらかし。まいったね。
275可愛い奥様:2011/12/10(土) 11:21:14.13 ID:WVe09D390
>>274
築何年の家なん?
風呂場のカビは大丈夫?
カネコマの原因は?
276可愛い奥様:2011/12/10(土) 11:31:58.02 ID:ZOdS4dAv0
築24年だよ。
お風呂は使ったら雑巾で拭いているので
そんなにはかびていないと思う。
とはいえ換気扇が無事だった頃よりは少しかびちゃってるけど…。
カネコマの原因はふたりともアルバイトで収入が少ないからだね。
あと私は持病があって通院中です。
277可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:19:18.95 ID:Q1VKxFER0
うちも換気扇壊れてるけど築40年のスッカスッカだから
掃除しなくても全然カビはえないよw
草も生えないってやつですかね
ちなみに風呂釜はバッチンってひねってちょっと戻してつける
昔ながらのやつ
たまに何十回もバッチンしないとつかない時があるけどまだ壊れない
278可愛い奥様:2011/12/10(土) 13:51:17.27 ID:WVe09D390
>>276
でも、持ち家があるだけマシですよ。
ウチなんか家賃の心配を毎月しないといけない。。。
ご主人は失業中でバイトなのですか?
279可愛い奥様:2011/12/10(土) 14:56:29.53 ID:ZOdS4dAv0
>>277
やっぱり完全に壊れるまでは買い変えられないよね。
うちのエアコンも変な音がしてるけど、だましだまし使おう。

>>278
たしかに持ち家がなかったら、すぐにも路頭に迷うレベルの貧乏なので
持ち家のありがたみはとても感じています。
夫はもう長いことアルバイトです。
バイト→ブラック企業に就職→バイト(今に至る)です。

>>278さんは毎月家賃を収められるだけの
収入を維持されているのですから立派ですし素直に羨ましいですよ!
280可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:03:09.31 ID:WVe09D390
>>279
持ち家を買えたわけですから羨ましいですよ。
ウチは子供がいないのでまだプレシャーがないです。。
60歳になったら仕事も年金も退職金もわずか。。
本当に怖いです。
281可愛い奥様:2011/12/10(土) 15:40:15.11 ID:i8VlrHex0
あなたは私よりマシとか人と比べていかに自分がお金に苦労してるか語るのはやめない?
このスレにいる人はみんなそれぞれに頑張ってるんだろうし。
282可愛い奥様:2011/12/10(土) 16:10:24.14 ID:ZOdS4dAv0
>>281
ごめんなさい、自重します。

では話題を変えて…大掃除始めました。
このスレの書き込みを見て、古本を売りに行こうかと思って。
元々古本屋で買った物ばかりだから、あんまり期待できないけどお小遣いになるといいな。
あとは年末までに髪もバッサリ切ってお正月をさっぱりとした気分で迎えたい。
283可愛い奥様:2011/12/10(土) 17:43:07.38 ID:ly60gLOE0
金の買取ここわりと良心的だけど、郵送買取もしてもらえるから比較してみてわ?

http://shichiya.jp/pages/k18.asp
284可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:04:34.28 ID:WVe09D390
ウチの晩御飯。。。
肉なしカレー。
はぁ。
285可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:23:42.18 ID:m1HOyizRO
お金が無いってギスギスして心まで貧しくなるみたいね
286可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:26:25.91 ID:WVe09D390
>>285
それはちがいますよ。カネカマはそんな余裕ありませんよ。
287可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:44:29.70 ID:FO0U4w2T0
カネコマ?
288可愛い奥様:2011/12/10(土) 19:50:12.32 ID:WVe09D390
ごめん、そうです。ね、余裕ないでしょ。
289可愛い奥様:2011/12/10(土) 20:09:01.43 ID:4NS/eWaC0
余裕が無いからギスギスするんじゃないの?
290可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:00:06.63 ID:z6PK9UVI0
>>284
肉なしいいじゃん!
うちなんて残り物のおでんにお湯足してルー入れてカレーにする事あるよw
これが意外に家族に好評でそれ以来カレーは肉なし、平天とかちくわ入れる。
291可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:00:27.69 ID:z6PK9UVI0
ageてしまったすいません…
余裕なし…
292可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:06:59.84 ID:WVe09D390
>>290
おお!目からうろこ的レシピありがとうございます。
今度、試してみますよ。
食べれるだけ幸せですよね。
293可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:52:59.42 ID:imUuvMT80
おー、うちも今夜肉なしカレーだったよ
しかも三日目!
全部食べてしまうのがもったいなくてちょっと明日用に残しておいた
朝のパンにつけて食べようと思ってる
294可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:54:55.85 ID:5pvycRuc0
え、本当に肉買えないの?それとも買いにいくの面倒とか。
本当に今時、そんな話あるの?私が子供の頃には、ないこともなかった。
(昭和40年代はじめ頃)
295可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:09:38.97 ID:8+Bc/VaL0
鶏ガラスープなら、肉なし無問題。
(正確に肉なしと言うかどうかは議論の余地はあるが)
超美味。
ガラが安く手に入ればお試しを。
296可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:15:05.78 ID:W9rkUFFB0
夫子どものために入れるけど、私自身肉はいらない
肉のにおい、脂の舌触り、味 年取ったからなのかダメになってきた
カレーは肉を避けてよそうし、鶏唐揚げ<玉子焼きだし
カマボコにマヨ+醤油なんかでもごはんもりもり食べれる
なのでもし独り身だったら食費安上がりだろうなって思う
297可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:15:23.53 ID:XNB30N9C0
>>294
ここ何のスレだかわかってる?
給料前だと肉どころか野菜や米も買えなくなる所だよ〜

自分はとり肉だけなんとかある
10日に1回の特売デーg28円時に買いだめ
298可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:18:33.28 ID:zlLR933mO
カレー、小学校の頃、給食に肉じゃなくてちくわが入ってたけど、結構美味しかったな。
299可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:19:33.90 ID:WVe09D390
肉なしカレーですが、たまに安くてボリュームある大根(99円)を入れます。
あと肉代わりに値引きカマボコも入れますよ。
300可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:23:10.32 ID:imUuvMT80
>>294
そりゃさ買えないこともないんだけど
その数百円があれば・・・って思うわけ
肉入ってなくてもカレーはカレーだしw
301可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:25:42.69 ID:WVe09D390
カネコマのときはやはりカレーですよねw
302可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:27:32.93 ID:5pvycRuc0
そうなんだ・・、超節約って奴だね。
なんだか、私の子供の頃を思い出したよ。昔は肉がごちそう
だったんだよ。
303可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:33:50.01 ID:ZOdS4dAv0
残ったカレーをカレーうどんにするのが好きだな
304可愛い奥様:2011/12/11(日) 02:35:57.74 ID:NxHEiKFeO
昔は肉どころか卵がごちそうだったよ。
305可愛い奥様:2011/12/11(日) 02:53:10.43 ID:eVEHNgTa0
牛乳がないから米のとぎ汁飲んでた
306可愛い奥様:2011/12/11(日) 08:35:52.52 ID:Cpuuv62k0
もう限界。暖房入れよう。
307可愛い奥様:2011/12/11(日) 10:39:00.14 ID:Z7iz7bMt0
私はもうちょっと頑張ってみる
308可愛い奥様:2011/12/11(日) 10:46:37.73 ID:17rcaoZ90
役所でパートしてるんだけど、その課でパートは私ひとりなので
どうしても格差を感じてしまう
「給料安いのよー」って言うけど、服はブランド物だし灯油は湯水のように使うし
子供と一緒に気兼ねなく遊びに行ってるし

金曜日はボーナス日で、しかも忘年会があって全体的に浮かれ気味だったけど
自分はボーナス関係ないし、旦那もなし
他人と比べたり妬んだりしちゃいけない、といつも思ってるんだけど
どうしても妬んでしまって、そんな自分がいやで暗い気持ちだった
309可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:01:08.73 ID:Cpuuv62k0
>>308
役所のパートってうらやましいです。
ハロワの求人で入ったのですか?
なんかパートでも倍率高そうだけど。
310可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:07:12.97 ID:1yrhl0EU0
年賀状とりあえず買ってきたけど
1人当たり50円が飛んでいくのか〜とあらためて考えたら
すごいもったいないな…
311可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:09:47.69 ID:ABoENn2k0
>>309
市の広報や市のHPなどに載っているようだ。
誰でも該当者は応募できるよ。
312可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:18:15.46 ID:cb+rM8h80
>>309
>>308ですが、私は役所といっても出先機関なので
比較的入りやすかったです
本庁だと20倍とかでした
マメにさがせばいい求人が見つかるかもしれないです

うちは旦那もバイトなのが悩みの種
なんとかどこかに正社員として滑りこめないかと思ってるけど
本人がすごい暢気なので、イライラする
313可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:18:47.68 ID:cb+rM8h80
連投スマソ

私はハロワで探しました
314可愛い奥様:2011/12/11(日) 11:27:06.19 ID:Cpuuv62k0
>>312
20倍。。やはりそれくらいの倍率ですよね。。
一般求人もそれくらいですから。
出先機関だと逆にマターリできていいのではないですか?
労働環境としては最高かと。
期間は有期なのでしょうか?
私はとりあえず公共の緊急雇用かなにかで役所にでも入りたいです。
315可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:10:31.57 ID:4CCdbqrl0
役所が直接、雇用してくれるなんてウラヤマ
求人は派遣ばかりだから、応募しても年齢ではねられてしまう
316可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:16:35.77 ID:ABoENn2k0
えー?うちは某地方都市(大きい)ところだけど、直接雇用してるよ。
役所といっても色々あるだろうが、聞いたことあるのは税務署の臨時職員が
派遣で募集してると聞いたことがあり、実際に応募して働いた人を知ってる。

我が子が役所で臨時職員をしてるんだが、期間は半年らしいよ。
うちの子は正職員として採用になるのだが、臨時職員は主婦っぽい人が
多いって言ってました。アルバイト板に臨時職員スレ、あるよねー
317可愛い奥様:2011/12/11(日) 13:18:08.42 ID:ABoENn2k0
あと、税務の臨時職員は、今くらい(もう遅いか?)募集してるんでしょ?
確定申告の臨時職員だからねー。2〜3ヶ月あるみたいだね。
318可愛い奥様:2011/12/11(日) 14:28:53.85 ID:Cpuuv62k0
>>315
アラフォーは厳しいよね。私もそう。
最近、空気が乾燥してるから目元のシワがすごい。
もうー嫌
319可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:03:12.30 ID:RhYplrpw0
今日、近所のスーパーがポイント5倍だったんだ。で、すごーく混んでて、みんな買い物カゴいっぱいに買い物してて。
…私はこんにゃく、ちくわ、卵。三品wwwここ読んでおでん→カレーにしようと思ったわけです。
でも、買い物カゴいっぱいに、食材とかお菓子買えるって裏山だった…。あああ。
ボーナスないし、私は正社員だけど。旦那はパート。
扶養は私。いつになったら抜け出せるんだ!?
320可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:11:20.63 ID:Cpuuv62k0
以前、TVで「山で暮らす自給自足家族」というの見た。
にわとりなどを飼ったり、畑で農作物を育てたりとしていて
卵を売って現金収入を得ていた。
街に降りるとパン屋に寄ってパンの耳をもらうのが定番。
パンの耳を囲炉裏で焼いて子供たちのおやつにしていた。

私はそれを思い出し、近所のパン屋に耳をもらいにいったが、
パンを買った人のみのサービスだった。
耳〜
321可愛い奥様:2011/12/11(日) 15:47:47.59 ID:N5uqSH/tO
うちの近所は50円で売ってる。ミミ。
322可愛い奥様:2011/12/11(日) 16:48:59.13 ID:RhYplrpw0
今日、近所のスーパーがポイント5倍だったんだ。で、すごーく混んでて、みんな買い物カゴいっぱいに買い物してて。
…私はこんにゃく、ちくわ、卵。三品wwwここ読んでおでん→カレーにしようと思ったわけです。
でも、買い物カゴいっぱいに、食材とかお菓子買えるって裏山だった…。あああ。
ボーナスないし、私は正社員だけど。旦那はパート。
扶養は私。いつになったら抜け出せるんだ!?
323可愛い奥様:2011/12/11(日) 17:37:33.62 ID:NxHEiKFeO
2重カキコ?デジャブ?
正社員だけど旦那さんの扶養に入ってるの?
324可愛い奥様:2011/12/11(日) 18:47:21.61 ID:1yrhl0EU0
私が扶養している、ということでは
325可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:16:34.23 ID:Cpuuv62k0
今年は寒くドカ雪らしいですね。
経費がかさむ〜
寒冷地の方、大丈夫ですか?
326可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:24:05.23 ID:FzyDL6y1O
税務署のバイトしてましたが、学生は2月3月限定
でも主婦は場合によっては通年雇ってもらえました。
お給料は安いけど、時間短いし、気を使ってもらう方で
気楽でした。
327可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:47:37.94 ID:NxHEiKFeO
ドカ雪になったら長靴はいて歩いて仕事行くかも…。節約も兼ねてウォーキングしてます。

今年は灯油何本使うだろう…大体いつも(年間)2〜3本です。
328可愛い奥様:2011/12/11(日) 21:59:27.64 ID:Cpuuv62k0
灯油代って値上がりしてるんですよね。
北国は必需品だから大変でしょうね。
329可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:09:23.16 ID:1yrhl0EU0
>>327
一本って18リットルタンク?それだと少ないよね?
330可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:26:35.62 ID:lvcTvZhV0
ドラム缶でしょ。200g
331可愛い奥様:2011/12/11(日) 22:50:12.73 ID:i3j6SA6+0
>>264
今月お誕生日おめでとうございます。

同い年だわ、仕事きっとみつかるよ!
332327:2011/12/11(日) 23:09:30.59 ID:NxHEiKFeO
>329 18リッターです。
ドラム缶な訳ないでしょwどんだけ使う?&そんな事になったら電気代も払えないよ。

昔は週に1本ぐらい使ってる時もあったけど今思うとムダ使いしてたな〜と思う。
ちなみにエアコンの暖房も高いから使いません。要注意。

ドラム缶なんて置く場所ないよ…狭い賃貸なのに。
333可愛い奥様:2011/12/12(月) 01:36:00.69 ID:DewGnwQW0
>>332
ドラム缶って200リットルだったっけ?

ドカ雪とか書いてるから北国の人だと思われたんじゃない?
うち北海道だけど暖房もボイラーも灯油なので
ホームタンク(480リットル)に一月に一回入れて貰う。
それで数万円が飛んで行く
新しい家ならもっと使わなくていいのかもしれない。
334可愛い奥様:2011/12/12(月) 01:37:54.95 ID:DewGnwQW0
くだらんけど
本州の夏のエアコン代、
北国の冬の暖房代
どっちがましなのかちょっと考えてしまうことがあるよ。
335可愛い奥様:2011/12/12(月) 01:39:07.58 ID:q980fmly0
一軒家ならでかいタンクないとすぐからっぽになるよね。
でも古くてこじんまりしたマンションとかアパートなら90リットルしか置けなかったりする
336可愛い奥様:2011/12/12(月) 01:40:28.81 ID:q980fmly0
間違えた、18リットルだったねw
337可愛い奥様:2011/12/12(月) 01:40:52.37 ID:DewGnwQW0
>>335
昔、集合住宅にいたとき
90リットルタンクで、三階以上は配達も来てくれなくて
妊娠中にポリタンク運ぶのに
地獄を見たの思い出したわ。
338332:2011/12/12(月) 02:01:17.52 ID:Rml1UDTwO
>333 ドラム缶は200か250Lだと思います。
北陸地方です。
339可愛い奥様:2011/12/12(月) 05:44:33.39 ID:B6Y9X/An0
うちは四国だけどかなり雪がふるから、実家はドラム缶だよ。
340可愛い奥様:2011/12/12(月) 05:54:33.34 ID:w7lHw8DR0
ドラム缶ってあの円筒形の??どうやって給油するんだろう。
北関東だけど、お風呂を灯油で沸かす家は脚付きのタンクがある
ところもたまにあるけどあれは接続してあるんだよね?
341可愛い奥様:2011/12/12(月) 06:56:59.20 ID:e+mcdIdW0
>どうやって給油するんだろう。
ドクター中松が考案してチュウチュウするやつですよ
342可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:14:14.65 ID:B6Y9X/An0
しゅぽしゅぽでポリ缶に移して家の勝手口辺りに置いとくけど、子どもの頃しゅぽしゅぽの原理がよくわからずドラム缶にさしたまま放置して、翌朝父にぶっ飛ばされたw

夜の間に灯油流失してたよ。
343可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:38:19.14 ID:M8T2FESI0
10年前に家を購入した時は潤ってたけど、今はマジコマ。
住宅ローンきっついわ。

親に全額出してもらってる家とか見ると妬んでしまう。
私って小さい人間。

うちも今週はちくわカレーにする。
344可愛い奥様:2011/12/12(月) 07:55:44.15 ID:tKpC7SIG0
ちくわって偉大
345可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:09:25.19 ID:ZA1HTTCs0
>>344
ほんっとに偉大だよね。
生でも煮ても焼いても炒めても
揚げても何しても美味しい。
今日は大根の皮と竹輪のきんぴらで
朝ごはんだった…
346可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:27:22.34 ID:jFsiGfzU0
>>290です。
肉なしでもちくわとか平天入れると煮物でもカレーでも味がついて美味しいよね。
肉の代用というより、安い肉入れるより旨いと思う。
みんな練り物製品愛してくれてありがとう、仲間がいて嬉しいw
この時期、練り物製品が安くで出たりしてるからありがたい。

347可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:29:02.99 ID:WyxR91CL0
今日の旦那のお弁当にもちくわ入ってる!
鶏胸ガンガン叩いて柔らかくした唐揚げ、卵焼き、塩サバ焼き、餃子、ちくわの煮物、サラダがお弁当だよ!
ちょこっとずつ取り分けてなんとかお弁当のおかずにしておかなきゃって
自分の晩御飯のおかずを食べずにお弁当に回してるよ!

うちも寒冷地だけど結構大きい家を建ててしまって
ボイラーの灯油代がかかるわ。
家だけは立派なのにここ数年、美容院にも行ってないwww
348可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:54:34.76 ID:2XqQRam10
ちくわってホント便利だよね
これ級に便利でやっっすい食材って他にもある?
豆腐ともやしくらいしか思い付かないや
349可愛い奥様:2011/12/12(月) 08:56:54.91 ID:9ZB3LUFX0
油揚げや厚揚げも良いね
350可愛い奥様:2011/12/12(月) 09:30:11.89 ID:t+N9hd9A0
オリラジ藤森母が作ってたちくわの蒲焼?美味しかったよ
ちくわカレー1度作ってみたら不評だった・・・
おじゃる丸のアニメで、
ちくわカレーについてもめてるネタがあると子ども達が言ってたw

大根をたくさんもらったから、今から半分くらい干して切干にするよ
午後からの出勤前に疲れそうだ
351可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:11:11.50 ID:mR/uf4gy0
私がサンタか傘地蔵なら、ここに居る母ちゃん達全員にプレゼントするな。
皆、強くて優しくて素敵だ。
何が良いかな。
352可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:13:20.67 ID:vDx2pPmW0
>>351
お金をお願いします。
353可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:17:16.05 ID:WyxR91CL0
コスモクリーナーDが欲しいです。
354可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:24:12.93 ID:gOyXxgaN0
>>351
バリバリ仕事をしても、家事もきっちりこなせて子どもにもちゃんと向き合えるだけの
体力と頭脳と要領の良さが欲しい。
355可愛い奥様:2011/12/12(月) 10:29:39.65 ID:t+N9hd9A0
>>350ですが大根重いw


私は欲しいというより毎月お金の心配をしないで暮らしたい
学校の教材費や急な出費に「はいはい」と普通に出せる程度の
356可愛い奥様:2011/12/12(月) 11:05:40.14 ID:RdfPbxK90
ニッセンで着る毛布が500円くらいだったからポチった。
暖房つけるよりマシかと思って。
品質にバラつきがあるみたいだから、当たりが届きますように。
357可愛い奥様:2011/12/12(月) 11:50:00.58 ID:B6Y9X/An0
>>355
うちは小学生一人だから今のところは「はいはい」と出せている。
野球やってるから、いろいろかかるけどまだなんとかなるな。
でもこの時期は、揃いのグラコンとか納会とか冬季合宿とかでいつもより諭吉が飛ぶ...

どこも連れてってやれないから、せめてこのくらいは。
358可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:17:39.94 ID:xqCnOjPdO
今日も8時過ぎには暖房消した
やっぱり寒くてもう一度オンしそうになったけど、晩ごはんの下ごしらえと麦茶沸かしてガスで暖をとったw
今から大掃除で動いて、もういっちょ暖まってきます
359可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:44:14.03 ID:DewGnwQW0
>>340
どでかい給油ポンプが900円くらいでホムセンに売ってます。
まあ普通はタンクローリが配達してくれて
直接ホームタンクに給油してくれる。
360可愛い奥様:2011/12/12(月) 12:48:28.77 ID:L5APCdck0
ホントここの人偉いわ。お金がなくても明るく楽しく暮らしている。
幸せだなぁと羨ましくなるよ。
361可愛い奥様:2011/12/12(月) 13:16:07.11 ID:aFLaygHB0
今日は清水の舞台から飛び降りる覚悟でファッション雑誌を買った。
ひさびさにセレブな気持ちになって幸せ。
362可愛い奥様:2011/12/12(月) 15:51:11.10 ID:v7vNM0v50
>>361
載ってる人たちが幸せそうで羨ましくなりませんか?
今年らしい服が欲しいです

昼間のパートは休みだったがこれから夕方のパートに出かける
全然休んだ気がしない
363可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:14:43.23 ID:MyHuqvqW0
そういえば、
年末になると安い練りものが
店頭から消えるよね?
うちの方だけかな・・・
特に蒲鉾は普段買ってる10倍近い
値段のものばっかりになる。
竹輪や蒲鉾って冷凍できるのかな…
364可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:22:13.74 ID:RdfPbxK90
>>363
そうそう、あれほど露骨な年末商戦もまあないよねw
おせちに入ってる物とお蕎麦にトッピングする物はここぞとばかりに値上がりする。
毎年蒲鉾は諦めてるなあ。
365可愛い奥様:2011/12/12(月) 16:34:58.47 ID:MTF5ip+XO
竹輪や蒲鉾は冷凍出来るよー。
366可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:16:09.28 ID:Iw7PLf8Q0
冷凍できるけれど、ボソッとした歯ざわりになって生食にはイマイチだと思う。
ある日いきなり練り物売り場が正月仕様になるので、その前日に通常価格のものを買って正月用に備蓄するようにしてるよ。
367可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:52:39.70 ID:Rml1UDTwO
クリスマスぐらいまでに買いましょう。
368可愛い奥様:2011/12/12(月) 17:57:14.58 ID:e+mcdIdW0
ちくわってエロいこと想像してしまうの私だけ?
369可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:23:25.09 ID:vDx2pPmW0
>>368
あなただけ。
さっきから下品だわ。
370可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:27:55.74 ID:MyHuqvqW0
冷凍できるんだー。
おそばやお雑煮に入れるくらいなら
冷凍したものでも平気そうだね。
毎日はスーパーへ行けないので
買いそびれたことを想定して
冷凍もしておこう!

>>368
私はコージ苑を思い出す・・
わたしはちくわ女…
371可愛い奥様:2011/12/12(月) 18:43:15.16 ID:G5qQSH3K0
ちくわって安い?
うちの地域だと108円とか98円(1パック100g)がデフォだから
モモ以外の鶏肉や豚コマ、挽き肉の方が安い。
ちくわ高いと思う自分悲しいw
372可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:02:14.13 ID:2muHn4Zf0
練り物じゃないけど、さっき三つ葉を買ってきたので冷凍した。
373可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:13:01.46 ID:w7lHw8DR0
>>341
>>342
>>359
レスありがとう。
そんなでかいポンプがあるとは知らなんだよ。今度ホムセンで見てみる。

ちくわは、前になんかのテレビで芸人が紹介していた
半分に割ってバターでこんがりたぬき色に焼いたやつが超超うまかった
374可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:18:29.98 ID:42LZo6n/0
>>363
たいていのスーパーは25日の夜に
クリスマス→御節商材に売り場変更するので
>>367のいうとおりクリスマスまでに買ったほうがいい。
一度売り場から撤去した定番商材は
いったんバックルームの冷蔵庫にしまってるよ。
私が働いてる店では「いつも売ってる○○がほしい」って
お客さんが銘柄を指定すれば冷蔵庫から出してくる。
375可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:25:47.06 ID:0G162cTA0
>>357 はギリコマじゃない気がする
376可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:26:40.50 ID:L5APCdck0
前に正月にすき焼きしようと、慌てて30日頃に肉を買いにいったら
バカ高くて、肉だけで8千円くらい掛かった。
単身赴任の夫が帰ってくる正月なので、リクエストに応えたくて
どうしてもすき焼きをしてあげたかったけど(約束してたし)
エライ誤算だった。
その轍を踏まないように、肉は12月の初め頃に安いのを買って
冷凍している。三つ葉も冷凍できるなんて知らなかった。冷凍するよ。
持たないものだから、仕方なく暮れに400円くらいする、パラパラしか
入ってない三つ葉を買っていたよ。
377可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:28:50.14 ID:0G162cTA0
×ギリコマ
○マジコマ
378可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:31:09.69 ID:3sOaDucV0
>>371
うんうん。ちくわよりも、鶏肉のがコスパいいと思ってる。
ちくわ贅沢品だw
379可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:39:07.02 ID:w7lHw8DR0
エビも特売あったら早めに買ったほうがいいよ。どうせ冷凍だし。
年越し蕎麦だのおせち用商戦になると高くなる。
380可愛い奥様:2011/12/12(月) 19:42:18.56 ID:O1tFCdvu0
お正月にクリスマス。
考えただけでgkbr。
こちら、九州の田舎なので、激安スーパーに行けば、外国産だけど牛肉グラム79円とかで手に入るのがせめてもの救い。
冷凍しといて、このお肉ですき焼きするしかないw
てか、子供いなくて食費三万以上かかる我が家はバカコマなのかと落ち込むorz
381可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:46:34.37 ID:L5E0Smx30
どんだけ食べてるんだw
382可愛い奥様:2011/12/12(月) 20:52:12.68 ID:0xPbPs2a0
我が家は18歳以上子ども三人で月の食費が3万だよ
米代も入っている
野菜はたまに近所の友達にもらえるけどお菓子なんて買ってないや
学費が終わるまでこんな生活が続く
383380:2011/12/12(月) 21:35:38.38 ID:O1tFCdvu0
せめて2万に抑えたいです。
今妊娠中でご飯作れない時に外食したり、日用品含んでいても高すぎますよね…。
どの主婦雑誌見ても四人で二万とか安くてうらやま。これから先が思いやられるorz
384可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:39:49.85 ID:Rml1UDTwO
うちは二人で少ないと5000円ぐらいw
最高は980円ぐらいw勿論1ヶ月
385可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:40:41.06 ID:d4vERwMA0
一日三食だよね?
386可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:48:25.70 ID:+SW9ES220
>>351
お肉〜
387可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:49:15.01 ID:O1tFCdvu0
節約術があるなら知りたいw
388可愛い奥様:2011/12/12(月) 21:53:27.36 ID:B6Y9X/An0
>>375
え?
それは何故に?
払うもの払ったら結構カツカツなんだけどな。
389可愛い奥様:2011/12/12(月) 23:02:06.78 ID:+SW9ES220
子供に野球なんてさせられる訳ないじゃん。
そんな金ねーよ。カツカツどころか日々食べるものにも困ってるくらいなのに。
390可愛い奥様:2011/12/13(火) 00:18:27.18 ID:RqDKhQOF0
11月に冷蔵庫あぼーんした。中身も腐ってあぼーんした。めっちゃ凹んだ…orz
夫婦2人なのでクリスマスもお正月も冷蔵こなしで乗り切る。寒い時期で良かった。
なんだかんだ1ヶ月冷蔵庫無しで過ごしたけど難なくいけてるので2月下旬まで乗り過ごす予定です。

鍋、カレー、粉物系中心で食べてるけど結構無駄使いしてたみたいで食費が意外にも浮いたのには驚いた。
3月までにお金貯めて冷蔵庫買うーーーーー!
391可愛い奥様:2011/12/13(火) 05:17:51.74 ID:EQzDUc/40
>>390
寒い時期でほんと良かったねw
これがもし真夏だったら・・・gkbr

個人的には安い食材に玉子追加したい
成長期の子や男性陣には不評だろうけど
肉なしカレーでもとろとろオムレツトッピングとかご馳走よw
うちの近辺では1P128〜198円が主流、セールで98円かな

正月前の練り物情報、いいこと教わったわ
毎年出遅れてがっかりしてたので助かりました
392可愛い奥様:2011/12/13(火) 06:48:42.89 ID:APwm1d/w0
>>389
...ここってそのレベルなの??
極貧じゃん。
じゃ、私は出て行きましょう。
たしかにカレーに肉入れられないとかないしな。

じゃ。
393可愛い奥様:2011/12/13(火) 06:56:48.14 ID:HyX910la0
姑がこんな人だったら嫌だな。
息子は将来大変かもしれないけど頑張れ。
394可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:18:51.85 ID:u0ekCSAV0
スルー力検定実施中。
395可愛い奥様:2011/12/13(火) 08:46:47.74 ID:vivxCVS50
18年モノの洗濯機がとうとう脱水できなくなった。
駄目元で分解して掃除したりベルト調整したら、なんとか動くようになりました!
でも冷蔵庫もそろそろヤバそう…。
さすがに冷蔵庫はどうにもできないだろうなあ。
家電って一気にくるよね
396可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:10:28.62 ID:64TxQgho0
我が家には94年製の電子レンジがある。
あと三年は持ってくれなきゃ困るw
397可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:11:02.78 ID:hUC+V+JG0
結婚だったりで同時期に家電買い揃えたりするから
壊れる時も同じくらいの時期なんだっけ?違ったっけ…。

うちは10年以上ものが洗濯機、掃除機、電子レンジだ。
それぞれ2万以下で購入したものだけど、壊れる気配がない。
398可愛い奥様:2011/12/13(火) 09:31:53.80 ID:SKqgY9hy0
あたぃなんて、20年使った全自動洗濯機が健在だったが
カビが気になり去年買い替えた。一度カビ取りに出したんだけど
何度も出すなら(出す間洗濯機使えないし)買い替えた。
399可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:32:46.77 ID:Xgxxa2dF0
このスレでは>>392がおかしいんだよね?
>>389がおかしくないんだよね?
自分は>>389ほどではないけど、子供に習い事はさせてあげられないなあ。
400可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:41:09.21 ID:7gRbVM0w0
コマのレベルより人格がおかしかったと思う
401可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:48:12.17 ID:+mKRfZo70
>>399
習い事にも通わせてあげられないのに
子供作って育ててるなんて、逆に尊敬する。
この先、子供の塾や進学はどう考えて居るの?
自分は怖くて子供諦めた。
最近のマジコマもカネコマも凄まじく
貧困の度合いが高くなって来てると思う。
将来年金だって退職金だって期待できないし。医療費だって上がってるし。
402可愛い奥様:2011/12/13(火) 10:56:57.62 ID:XCyC7W790
>>401
まぁ事情があるさ。
転落組かもしれん。
今日はここで見たおでんカレーにするわ。
403可愛い奥様:2011/12/13(火) 12:12:41.85 ID:NBc7Esc10
荒れる元になるからと実際書き込まないだけで、
習い事させてる家庭はあると思うよ
404可愛い奥様:2011/12/13(火) 12:43:01.96 ID:5hFMz51E0
>>403
実際は貯金ある家も多いと思うしね。
カネコマもマジコマも結構幅あると思うよ。
405可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:04:49.17 ID:NBc7Esc10
ちょっと前に車のタイヤは替えて当然の流れだったと思うけど、
そう言えた人たちはきっとタイヤ分のお金は別分けできてるんだろうしね
うちに車があったらと思うとそんなのパッと出せないと怖かった
406可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:16:46.23 ID:3tLEuWX80
あれは命かかってるから。

経年劣化した冬タイヤ履いて凍結路走るなんて、爆弾腹に巻いて突撃するようなものだよ。
ハンドル操作もままならない凍った道路で対向車が横滑りしてくるんだよ?
大型車や建物に挟まれたりよけられずに死ぬんだよ?
借金してでもまともなタイヤを履けと思う。これだけは譲れない。
407可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:23:10.94 ID:NBc7Esc10
あんまりピンときてなくてごめんね
溝が減ったら替えればいいものだと思ってたから

タイヤもあれだね、車検の時にダメそうなものは強制交換くらいでいいのかもね
408可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:27:00.29 ID:T2xdfhfu0
>>406
超同意。
私が運転中に巻き込まれて死ぬ分には構わない。
だけど旦那がツルツル冬タイヤの巻き添えで死んだら、相手の事を絶対に許さない。
保険で相手が無保険でも金は出るけど、それとこれとは話は別だ。
409可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:28:33.52 ID:iZvIuTfV0
>>407はチョッと黙ってたほうがいいと思う。
410可愛い奥様:2011/12/13(火) 13:57:27.15 ID:5aNIBu020
なんで蒸し返すのか。
空気読めない人ってすごいなあ。
411可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:12:06.57 ID:FPPfQrer0
2000万部屋とかみたけれど裕福だと実感してない人が多い
質素倹約に努めて貯金してたりする
幾ら貰っても贅沢しない人がいるんだねぇ
412可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:24:12.69 ID:rfXIuqb+0
お金っていうのはいくらあっても足りないものよ
413可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:34:15.20 ID:X9oIJzGF0
>>400
誰の人格?
私は>>389のほうがなんかひいた。
羨ましいのはわかるけど、ものの言い方があるでしょうに。
家族構成や住んでる地域が違えば当たり前なのに。
414可愛い奥様:2011/12/13(火) 14:35:38.13 ID:iZvIuTfV0
>>411
あればあるだけ税金とか半端ないだろうから。
生活保護者なんて無税で医療費無料とか
負の連鎖を防ぐためとか言う名目で
子供の塾代まで負担する自治体があるけど
2000万も稼いでる人が負担してる税金でしょ、それ。
415可愛い奥様:2011/12/13(火) 15:06:35.29 ID:0o3Qs5Hh0
389はおかしくないよ。うちも習い事や野球なんてとてもとてもだったよ。
中学に入って、部活ですごく頑張って
全国レベルまで行けた
そこはかかる費用はバザーとか寄付とで稼いでいた
高校は実業科にいった。高卒で就職したよ。とりあえず経済的に自立してくれたから今は夫婦でなんとか。
でも、学歴ねたも荒れるだろうね
416可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:22:16.93 ID:bPigGFdo0
誰がおかしいか習い事が可能かよりも>>384の食費980〜5000円の秘密がしりたいw
農家の方とかなのかな
割と元栓しめてるつもりなのに食費がうまく減らせない
417可愛い奥様:2011/12/13(火) 16:43:54.25 ID:D5U3qjvn0
>>416
私も実はレス待ちだったw
どうやったら、そんな金額になるのか不思議。
418可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:14:41.41 ID:VFf3REyS0
>>401
>>399だけど、震災の影響で旦那の会社あぼん→転職失敗の転落組だよ。
給料は約半分に減ったけど正社員でいられるだけありがたいと思わなきゃなのかね。
結婚と同時に仕事をやめた当時の自分を殴りたい。
来年、子が小学校にあがるのでパート始める予定。
419可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:16:03.22 ID:c9/qsdrZ0
私もそうだ。
30日を3回、夫婦2人分で考えると
ざっくり計算して一食5円だよwww
でも、何があってそうできるのか秘訣を知りたい
420可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:17:42.10 ID:c9/qsdrZ0
ごめん>>419を書いたけど

>そうだ   ってのは
どうしてそんな金額に抑えられるのか、私も不思議。 って意味です。
ややこしい書き方ゴメン
421可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:45:43.26 ID:aXsR+Hkt0
お金がどどんと必要になってしまった
みかん350円なんて買った私のバカバカバカ!!
422可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:52:03.23 ID:GdJ7gfKn0
>>384は少なくて5000円、最高でも9800円のタイプミスだっだんじゃないかとゲスパー。
それならこの盛り上がりの中>>384として登場することは多分できないだろうなw
423可愛い奥様:2011/12/13(火) 17:59:53.27 ID:bnjkBzuI0
畑たがやして、米も作って、魚は釣ってきて、
肉はにわとり飼ってんだよ、きっと。
だから外で買うものは、調味料とか酒くらいで
980円〜5000円で済むんじゃない?
424可愛い奥様:2011/12/13(火) 18:41:21.46 ID:X9oIJzGF0
>>423
すっげー経費かかってそうだw
425可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:01:16.13 ID:1nyfvq+10
お金がないと、
必要経費を請求してくる夫や子供に
ついつい嫌な顔を一瞬でもしてしまう自分が嫌だ。
ほんっとうにごめんなさい。
でも、今月でローンがひとつ終わるんだ。
そしたら、絶対にもう嫌な顔しない。
必要経費ならw

でも高校生の子供の修学旅行費を貯めなきゃいけない・・
積立じゃなくて
来年の夏前ころに一括払いなんだよね。
426可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:12:43.37 ID:bPigGFdo0
>>424
あ、確かにありうる
でも5000円〜9800円でもとっても安いから教えてほしいw
427可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:31:27.85 ID:kr7rDt7r0
飲食店勤務で昼夜賄い、というならありかも。
朝はインスタントコーヒー、時にはトーストも。
428可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:41:01.66 ID:aXsR+Hkt0
毎日もやしいためとか
429可愛い奥様:2011/12/13(火) 19:44:24.02 ID:HKfe3cm90
お金がないから友達付き合いも疎遠になる。
430可愛い奥様:2011/12/13(火) 20:13:48.49 ID:vBR60he/0
昔職場にいた人が「うちは旦那と2人だから食費、月に2万もしないよ!」
って言っていたけど、よくよく聞けば外食ばっかりだったらしい。

実家で食事とる人とかもいるから(夫婦で)
少ない人ってそういう人なのかな、とか思う。
431384:2011/12/13(火) 20:52:10.00 ID:M/6Te+8WO
食費は金持ちな時代から1日2食だしそもそも1日3食だと思っていない。米は魚沼産こしひかりより旨いのがタダ(荒れる?)

酒タバコはもちろんやめた。お菓子ジュースも買うのはやめた。
432431:2011/12/13(火) 20:55:24.73 ID:M/6Te+8WO
9800円のタイプミスではありません。980円です。その月は覚えてるけどマクド行ってバリューセット
頼んでしまったから高くなってしまって。もやしは太いのしか嫌です。
433可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:51:36.25 ID:8dNpJPUj0
いやもう、意味わかんない。
434可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:54:30.09 ID:iZvIuTfV0
まったくわからないね。
バリューセットっていくらだっけ????
435可愛い奥様:2011/12/13(火) 21:56:09.09 ID:GdJ7gfKn0
一般的な節約法じゃないのなら興味ない。
436可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:14:42.88 ID:4SIv2Zog0
「マクド」…
437可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:32:33.91 ID:Owu/H5Xn0
東京より東はマック
西はマクドって言うんじゃなかったっけ?
438可愛い奥様:2011/12/13(火) 22:33:27.17 ID:pS9Ll8ul0
>もやしは太いのしか嫌です。

コーヒー返せw
439可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:02:29.03 ID:iJ9mnUir0
1日の最高金額が980円ってこと?
で、太いもやしってなんだろ
440可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:03:17.19 ID:FFA/NxdN0
>>431-432
通貨が「円」ではなく、「ドル」なんだなw
980ドルで、今日は77円だから…75460円な
マックのバリューセットも含まれてるなら「外食費こみ」って事でw
441可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:04:23.53 ID:ElU2CwYS0
残飯で暮らしてるみたいな感じ?
442可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:31:36.35 ID:3tLEuWX80
一日二回、塩むすびを食べて生きているんだろう。
443可愛い奥様:2011/12/13(火) 23:51:09.70 ID:Owu/H5Xn0
1ヶ月980円てことは、米は貰えるとして1日32円ってこと。
太いもやしは80円くらいするから、既に赤字じゃん。
444384:2011/12/14(水) 01:33:02.42 ID:VcxBUyozO
皆さん贅沢してるみたいなんでうらやましいです。
太モヤシはいつも19円です!!
445可愛い奥様:2011/12/14(水) 01:35:40.25 ID:VcxBUyozO
それに毎日塩むすびなんてありえませんよ。後から病院代がかかりそう…。
1日980円な訳ないです。月で!!ですよ。1日980円もあれば病院代その他諸々の生活費でおつりが来ます。

真面目に節約しましょう。更に更に増税が待ってますよ。
446可愛い奥様:2011/12/14(水) 01:36:17.23 ID:Gcg8WQQq0
わかった!コンビニの廃棄弁当ひろってきたり、パン屋からパンの耳
貰ってくるとか?(鳩の餌とか言って)
447可愛い奥様:2011/12/14(水) 02:27:01.53 ID:hAX+eUFA0
●でしょ
448可愛い奥様:2011/12/14(水) 03:17:39.57 ID:Mub5BzEr0
まさか万引き?
449可愛い奥様:2011/12/14(水) 03:23:56.35 ID:rLTvkezj0
まさかの試食めぐりとか?
450可愛い奥様:2011/12/14(水) 06:59:07.35 ID:3AuezrRn0
釣りでしょ
451可愛い奥様:2011/12/14(水) 07:52:22.33 ID:HbbC4UHm0
支離滅裂だしなりすまし。
452可愛い奥様:2011/12/14(水) 08:43:59.83 ID:9Vhy1Q+SO
自営業で全部経費で落としてんだろ?
453可愛い奥様:2011/12/14(水) 09:59:38.96 ID:CjgqbtU/0
新婚の頃は二人で食費4万だったわ(調味料込み)
あの時は何を食べてたんだろうw
どう節約したら2万切るのかな
454可愛い奥様:2011/12/14(水) 10:59:01.92 ID:uf7Gt9b70
2万切ってる人はだいたい実家が農家。間違いない。
455可愛い奥様:2011/12/14(水) 11:44:33.22 ID:v6cPJGix0
米買わなくていいのは大きいよね。
うちも野菜はほとんど買わずに済むので有り難い。
海も近いので、魚も漁師さんに頼んでおけばトロ箱一杯500円で売ってくれたりする。
456可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:09:54.39 ID:mfY/EKkx0
2万切ってるのは節約雑誌でしか見た事ないなw
月980円は釣り過ぎるwちょいちょい出てくるが内訳一切ないもんw
それか月の半分以上寝てるダラ主婦だよw

米実家、野菜は親戚の野菜農家、魚は漁師町で規格外が1kg200円とか
だと、肉と調味料あたりで済むので月5千円程度で済むかもな〜〜
なんにせよ羨ましいわ〜
457可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:13:13.42 ID:Gcg8WQQq0
もしかして、悟りを開いてしまい、食べ物は土や雑草で良いとかかな
(仙人の生活)
458可愛い奥様:2011/12/14(水) 12:19:15.52 ID:Gcg8WQQq0
これかな?

【研究】人は、「ミドリムシごはん」だけで生きられる・・ミドリムシ、
新たな食品として注目。地球温暖化にも貢献
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323828949/
459可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:05:33.22 ID:9puYcliH0
毎日玄米、味噌汁、納豆だけとか。
いや玄米も結構高いしな。
野菜は自分で作っているのかな。
460可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:13:48.56 ID:ntjVmzNY0
>>458
ムシ、って名前についてるともうダメw
461可愛い奥様:2011/12/14(水) 14:14:10.87 ID:7Gsw6GoX0
きっと入院中なんだよ。お大事に。
462可愛い奥様:2011/12/14(水) 19:41:18.77 ID:EbcNePtjO
今日は一日断捨離してた
マジコマで靴なんて買えない…と取っておいた靴を処分
どうせお客様を呼べる余裕もないから食器も処分
電池が切れたまま何年も使ってない腕時計も処分
CDもPCに取り込んで処分した
マジコマ状態が変わるワケじゃないけど、すごくスッキリしたよ
来年は少し(金)運が上がるといいなあ…
463可愛い奥様:2011/12/14(水) 22:36:45.17 ID:LJNkbaW8O
友人が結婚するらしい
おめでたいことなのに、うわぁご祝儀がいる…って考えちゃう自分が嫌だ
ポンと気持ち良く出したい
464可愛い奥様:2011/12/14(水) 23:28:41.03 ID:fFJUDhgX0
寒い・・・
こんな暖冬なのにしもやけになってもーた・・・@西日本
転落前はタイマーで部屋を暖めてから起きてたし
お風呂上りには洗面所も暖めてたのになー
遠い昔のことのような気がする
465可愛い奥様:2011/12/15(木) 05:25:45.44 ID:+IiMq3Vd0
>>462
読んでるだけでこっちまでスッキリしたよw
私もしょっちゅう断捨離してるけど「つもり」なんだよね。
また近々断捨離する気になったよ。
ほんと、来客なんてないし食器も処分しちゃお。
466可愛い奥様:2011/12/15(木) 05:47:30.07 ID:9zpJFZ8VO
もうすぐ雪が降って来るんだけどボチボチ灯油を使わないといけなくなる。
今年の残りがあるんだけどなくなったら買わなくてはいけなくなる→お金がない…。
生理だけどなるべくガマンしている。今の所まだ暖房なくて行けてるよ。
生活保護の方がいい生活してると思う。
467可愛い奥様:2011/12/15(木) 06:43:19.18 ID:8kOrcnzm0
>>456
一カ月18000円だったことあるよ。
新潟の海沿いの街だったので野菜も魚も安かったけど、農家でも漁師でもないよ。
野菜、見切り品の肉&魚中心で頑張った。
ひもじくは無かったし栄養学的にも(それほどは)問題ないはずだけど、
なーんかつまんない食卓だったな。
バリエーションが少なくって。
やっぱり25000円くらいはかけたいところだ。
468可愛い奥様:2011/12/15(木) 06:49:27.04 ID:2NXdaOld0
自分は断舎離したくてもできない。
モノに思い入れしちゃうタイプだから、捨てられないorz
断舎離の本は読んだ事ないけど、カレンキングストンの本読んだら
運気の為なら、絶対、物は溜めない方がいいみたい。
本読んで、実行できない自分orz
469可愛い奥様:2011/12/15(木) 08:06:14.91 ID:Q2ZNKFO+0
捨てなくても置いておけるならいいんじゃない?>>468
うちは4人で60平米ないからなーw
470可愛い奥様:2011/12/15(木) 09:08:02.04 ID:jpyAXwNq0
>>468
断舎離→断捨離
断つ・捨てる・離れる
471可愛い奥様:2011/12/15(木) 12:47:40.57 ID:QFDJRpSd0
断捨離して後悔した系のレスよく見るからやりたくない・・・
不要だと感じたら捨てるってだけでいいよね。
472可愛い奥様:2011/12/15(木) 16:12:11.18 ID:gskmPlHh0
捨てたら必要になるんだよねw
マジコマな上に頭弱だから、捨てたの忘れて「確かあったはず」
で探すこと数回。

冷蔵庫はでかいけど、冷凍部分が少ないから、
買いだめしたり休みの日に料理して保存、がなかなかできない。
製氷室別で冷凍コーナーがでかいやつが欲しい。
473可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:26:27.83 ID:KltHGGeL0
寒い、寒すぎる。。
でもお金がないから暖房つけると確実にマジコマ。
灯油代高すぎ。
474可愛い奥様:2011/12/15(木) 17:32:11.82 ID:lH+Lz1Ez0
子供のお菓子は100円ショップでまとめ買いして小出しにしてるわ
全国チェーンの100円ショップは安いのが無いから
激安の100円とこにしてるの
エヌエスのチョコパイは10個入りで100円、ショコラケーキ8個100円
三幸の200円せんべいとか200円ぽたぽたヤキも100円カントリーマーム袋も100円
不二家のチョコも2個で100円だった

凄いボリュームあるけど甘すぎない食べられないように隠しとくの
475可愛い奥様:2011/12/15(木) 18:01:25.38 ID:JPfFzkq20
頑張って働いて切り詰めてちょっとだけ貯金できるかな?
と思うと何か必要事ができてその分のお金が飛んで行くorz
運がいいのか悪いのかよくわからない
476sage:2011/12/15(木) 19:03:08.22 ID:bCh41MR90
>>475
運がいいのよ、奥様!
それがなかったら、赤字、借金なんだから。
そして頑張ったねって誉めてあげないと、自分を。
そしたらまたがんばれるのさ。
477可愛い奥様:2011/12/15(木) 19:33:10.18 ID:JPfFzkq20
>>476
ありがとうございます!
苦労して働いても一瞬でお金が出て行くことに空しさを感じてるところでした
sage様wの一言で救われたわ。ありがとう!
478可愛い奥様:2011/12/15(木) 20:07:44.96 ID:9zpJFZ8VO
>474 お菓子はスーパーの方が安い時があるよ。69円とか88円とか。
479可愛い奥様:2011/12/15(木) 21:35:07.95 ID:cw0EbRMA0
上手くいけば商品入れ替えとかでワゴンセールしたりするしね。
不二家のチョコ半額の時まとめ買いして幸せだった
480可愛い奥様:2011/12/15(木) 21:50:00.11 ID:xPZKBs8c0
正月クリスマスに向けて保存や冷凍ができるもの、安い時に買いだめ作戦中w
冷蔵庫冷凍庫にいっぱい物が入ってるだけで幸せな気分。
481可愛い奥様:2011/12/15(木) 22:49:23.64 ID:9zpJFZ8VO
>474 100円のお菓子もいいけどホンコマなんだからお菓子ぐらいやめるべき。やめてもホンコマは変わらないと思う
ぐらい焼け石に水だと思うよ。それにお菓子は体に悪いのは知ってるよね?糖尿病の元。
大人だけでもお菓子やジュースはやめてる?お菓子って体に悪い添加物が入っててやめたらマズくて食べられなくなるよ。
砂糖や油には中毒物質が入っててやめられなくなるみたい。タバコよりやめられなくなるみたい。
わかったら余計にやめ易くなると思うよ。自己管理の問題。
お金に困ってて体型がアレでお菓子食べるし人は…ですね。
482可愛い奥様:2011/12/16(金) 04:39:44.35 ID:7rMMOtZW0
>>481
御自身が切羽詰まってるのはわかるけど、
子どもにあげるお菓子なんてケチったって
自分が虚しくなるだけだと思うけど?
483可愛い奥様:2011/12/16(金) 06:43:37.52 ID:C3kSps1tO
子供にどこまでガマンさせるかはツラい所だよね。
荒れる元になるけど、習い事なんかそうだと思う。
親の都合でマジコマなんだから、
贅沢はさせてあげられずとも、
卑屈にならない生活はさせてあげたい。
難しいけどね…。
484可愛い奥様:2011/12/16(金) 07:44:00.30 ID:ohiYftv0O
>>481
なんかびっくり…
マクロビ?とか好きそうだね。
485可愛い奥様:2011/12/16(金) 07:51:07.16 ID:qdCbNOnj0
友人に自称ワーキングプアだって言ってる人がいて、
税金も免除されたという暮らしぶり
らしいんだけど
食べるものは日本全国から
無農薬のこだわったものを取り寄せてた。
そういうの食べられるっていうのは
うちからしてみたら贅沢だし
お金持ちだなーって思う。
服なんかも中国製とか絶対に着ない、
って言ってた。
486可愛い奥様:2011/12/16(金) 09:32:16.22 ID:pN3L3DXU0
なんか>>481みたいな人って、少しでも自分とこよりお金使う部分が違うと許せなくなるのかな。
マジコマなんだからこうあるべき、みたいな。

>>485
安いものを買ってすぐ買い換えたり多く買ったりじゃなく、ひとつを大切に長年使う人もいるから。
もちろん、子供のものはそうもいかないとよね。サイズ変わるし。

ただ、そういう人は恐ろしく物が少ない。
だから家もスッキリしてたりする。
そういうところは見習いたい。
487可愛い奥様:2011/12/16(金) 10:36:10.25 ID:d8O1TB/K0
自分は市販のお菓子あまり買わない、おやつ手作り派だけど
>>481の意見は同意出来ないや
っーかちょっと病的?もの凄い潔癖症の人みたい
何事もほどほどだよん
488可愛い奥様:2011/12/16(金) 12:21:33.04 ID:4oKju8bt0
パートのお給料が入ったので、お休みの今日ケンタッキーをひとりで食べた。
幸せすぎて泣けた。
明日からまた頑張ろう。
489可愛い奥様:2011/12/16(金) 14:31:45.22 ID:kItqyRTG0
>>488を読んで泣いた。
ケンタッキーおいしいよね。幸せの味がするよねー。
490可愛い奥様:2011/12/16(金) 14:52:02.37 ID:fvkIGIbq0
私もたまにするよ、一人でランチ
私はモスが好きなんだ
一人で食べると家族に対する罪悪感もあって、明日からまた頑張ろ&家族に優しくしようって思えちゃう
491可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:26:06.01 ID:laWp5Vtd0
罪悪感なんか感じなくていいよ
いいことなくっちゃ何の為に生れてきたんだろうって思うから
健太はモスくらい贅沢じゃないやい!
492可愛い奥様:2011/12/16(金) 16:42:27.23 ID:Y8j0fwYh0
物凄い寒い。木枯らしだ。
お金がないから余計、寒いよー
493可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:29:44.18 ID:XkOVKC250
暖房もったいないからもう寝ます
これから冬の間は早寝になりそう
494可愛い奥様:2011/12/16(金) 20:32:52.84 ID:d8O1TB/K0
>>493
早いな、おやすみ〜

早く寝ると早く起きてしまい
自分は北国なのでよけい暖房費がかかるよ〜〜
495可愛い奥様:2011/12/17(土) 07:14:49.55 ID:zAVHjvfN0
あまりのお金の無さに、お米とか日用品とかカード払いしちゃった。
来月、ボディブローのようにジワジワ効いてくるなあ。

お金が無いって、悲しくなってくるね。
旦那にクリスマスプレゼント買ってあげたかったな。
496可愛い奥様:2011/12/17(土) 08:24:58.47 ID:mpTAz4mI0
>>495
うちも先月日用品カード払いしたよ。
予定外の出費でどうしても手持ちが足りなくなって…
サイフ寒いわー
497可愛い奥様:2011/12/17(土) 08:42:48.65 ID:O5/J00ws0
>>495-496
あまり高額支払いするんじゃないぞ〜〜
日頃余裕のない家計なので、毎月繰り返したりして負の連鎖が続いたりするもんだ
経験者は語る

仕事柄、お客さんのカード扱うんだが
5千円未満の買い物に
返済回数が5回10回20回、リボとか今年増えた気がして、
人ごとながら心配になるよ
498可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:13:29.81 ID:s47znsAV0
>>497
それわかるわぁ。
一万円くらいのネックレスを分割でって言われると、
悪いこと言わないからやめときなって言いそうになるよ。
生活品を分割で買ってると、頑張れの念を送ってる。
499可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:41:28.41 ID:VxVMdZFh0
ニコスだっけ、あとから分割に変更出来るよね。

手数料考えたらなにしてんだかわかんないけど、どうしても買わなきゃならないものだとカード様様だ。
500可愛い奥様:2011/12/17(土) 09:59:46.53 ID:ll0znQTg0
宅はカードみたいなブルジョワなものは持っていませんのよ。

オクするのにほしいんだけどさ。夫がカードを憎んでるんだ(´・ω・`)
501可愛い奥様:2011/12/17(土) 10:03:48.04 ID:qkGwPBsP0
貧乏人が借金するのは首を〆るだけ
現状の収入で頑張るしかない
とりあえず妻も働け
貧乏で専業はあり得ない
502可愛い奥様:2011/12/17(土) 10:35:53.90 ID:ll0znQTg0
誰が専業なの?
503可愛い奥様:2011/12/17(土) 13:33:12.44 ID:3lRBjuZx0
ほんと専業はありえないね!
で、誰が専業なの?
504可愛い奥様:2011/12/17(土) 14:01:44.74 ID:6unpFJRF0
だよね〜
お金がナイナイって言ってるくせに専業。

で、誰が専業なの?
505可愛い奥様:2011/12/17(土) 15:33:36.43 ID:tEpigJ660
ねー、働けばいいじゃんね!
で、誰が(ry
506可愛い奥様:2011/12/17(土) 15:45:29.74 ID:AEDceLFJO
専業の嫁のせいでマジコマなんだと思うダンナさんもいそうだなあ…
507可愛い奥様:2011/12/17(土) 16:53:08.25 ID:VxVMdZFh0
>>501の嫁じゃね?専業。
508可愛い奥様:2011/12/17(土) 17:06:55.94 ID:/9dvZY+pO
病気や育児や介護してる人は仕方ないかもね。
日用品や食品をカードで買った事あるよ〜。流石に一括にするけど。
ドラッグストアとかが安いけどカード使えていい。
509可愛い奥様:2011/12/17(土) 17:19:03.98 ID:K3s8juEX0
働けど働けど焼け石に水状態
婆専門のキャバクラとかないよね…
もう何でもやらなきゃ追いつかない状態で苦しい
510可愛い奥様:2011/12/17(土) 17:34:59.43 ID:Ms89ecEq0
同士よ。。
働いても極薄給です。
そんな状態では職場でもモチベーションがゼロ。
プチ欝状態で仕事してるよー。
パートだとせいぜい時給850円程度。
正社員になるしかないな。
でも年齢のハードルは高いよ。
保育士とか栄養士の免許でも取っておくんだった。
511可愛い奥様:2011/12/17(土) 17:57:24.07 ID:k5MiNazeO
>>509
あるよ!
熟キャバ。ググッて。
512可愛い奥様:2011/12/17(土) 18:00:04.04 ID:HZNbbL4B0
いまは人口に占める老人割合が多いから、お爺ちゃまが遊べるような
キャバクラがあるんだね、そうだよね、納得。
奥様がた、今が稼ぎどき。
513可愛い奥様:2011/12/17(土) 18:22:16.64 ID:3fh7zHYLI
爺さんでも若い子が好きでしょw
むしろ、熟女は若い男に需要があるんだよ
今のやつらは甘ちゃんだからね
514可愛い奥様:2011/12/17(土) 19:01:25.35 ID:s47znsAV0
私も妖怪スナックあるなら働きたいよ。
原ブヨでチャイナドレス着るんだ。
昼のパートじゃおっつかないや。
515514:2011/12/17(土) 19:02:31.68 ID:s47znsAV0
ごめ、腹ブヨ。
516可愛い奥様:2011/12/17(土) 19:18:20.26 ID:QrSZmBoq0
義妹と義姉の子のクリスマスプレゼント何がいい?って聞いたら
特にわからないからお金でいいわ・・って言われた
お金だと一人あたま¥5000なんですけど・・3人で15000円ハー
家の子の時は安いトレーナー1丁とか使えないツリ―とかヌイグルミとか
酷かったんですけど、自分時はお金でいいなんて口惜しいですっ
517可愛い奥様:2011/12/17(土) 19:50:18.44 ID:TVU7AocP0
自分の子にしかあげない>クリスマスプレゼント
でも相手から貰ってたら、こっちもあげなきゃならないよねー…
以前住んでた所で、挨拶程度の付き合いしかないママが、出産祝いやら誕生日
プレゼントを持って来てくれるんだけど、正直迷惑だった。
金コマなのもあるけど、あげたり貰ったりの面倒な付き合いが苦手だから苦痛でしかない
よその子のプレゼント選ぶのも、まったくときめかない。
518可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:02:41.69 ID:Ms89ecEq0
お年玉どうしようー
正直、自分の子供分しか余裕ない。
親戚の子供にあげるお金なし。
頼むから来ないでくれ。
519可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:05:09.49 ID:VxVMdZFh0
釣りじゃなく、本当に本当に苦しくて追い付かなくてキャバとか考えてるくらいなら、いっそ割りきって風俗のほうがいいよ。
最後の手段だけど、熟女需要が高い(これは本当)とはいえ、年齢の限度はあるから、わけのわからんキャバで触られてバカにされながら割に合わない時給もらうよりは、ね。
520可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:50:02.22 ID:Md4PPjivO
>>517
すごくよくわかる。私今そんな状況でかなり困ってる。
人の子にプレゼントあげる程余裕ないんだよ。けど、相手が贈ってくるからこちらも贈らなければ…な訳で。
こういうのっていつまで続くんだろう?私の場合、相手が親族だからずっと続きそうで正直怖い。
521可愛い奥様:2011/12/17(土) 20:57:13.92 ID:HZNbbL4B0
熟キャバで検索して一番上に出てきたのを読んでみた。
お店で会った女性とやったら同級生のお母さんだった、だってw
522可愛い奥様:2011/12/17(土) 23:06:39.88 ID:cmkwNH07O
>>520
うちの姉のところは義理の兄弟家族と、お互い子供はとっくに成人してるのに贈り合いしてるよ
子供のうちはおもちゃ安く買ってあげられるけど、大きくなると現ナマになるからごまかしがきかないそうだ…
523可愛い奥様:2011/12/18(日) 10:31:28.02 ID:tG52N7Du0
>>516
その安いトレーナーとかぬいぐるみとかって516がリクエストしたの?
でなければ何が欲しいかなんて聞かない方が良かっただろうし、
5千円なんてあげなくてもいいんじゃ・・
524可愛い奥様:2011/12/18(日) 10:49:17.58 ID:rAS++yhp0
うちの子は子ども貯金で200万くらい貯まってる
525可愛い奥様:2011/12/18(日) 11:12:28.98 ID:DpqiPOIT0
>>523
同意
現金はちょっとアレだからと普通に貰った額相当のモノでいいと思う
526可愛い奥様:2011/12/18(日) 12:05:13.99 ID:zWm0VCua0
>>516図書カード2千〜3千円分はダメかな?
現金よりは生々しくなさそうだけど、
もう聞いちゃった後だから難しいかな?
現金リクエストする人もいるんだね〜。
「何でもいいよ」or 「気持ちだけでいいよ」って言って欲しいよね。
527可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:42:19.57 ID:j3/Vjp600
知人の家に行ったとき床暖房だった。
下からポカポカしてまるで天国だったよ。
528可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:47:09.67 ID:rAS++yhp0
一体どんだけ貧乏人なんだよwwww
529可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:52:12.11 ID:DpqiPOIT0
こんだけ貧乏なの
いいなあ床暖房
530可愛い奥様:2011/12/18(日) 17:59:56.30 ID:rAS++yhp0
うちも床暖房あるけれど使ったことは1度だけ
マンションだから暖い
531可愛い奥様:2011/12/18(日) 18:30:52.07 ID:OtfuUhfc0
>>530
一年に何回かは床暖つけた方がいいみたいだよ。
ガスの点検の人が言ってた。
理由は忘れたごめん。
532可愛い奥様:2011/12/18(日) 19:21:25.52 ID:ISsncnGd0
家が売れることになったよ
いいところにお勤めの夫婦らしい
いよいよこのうちで過ごす最後のお正月になってしまいそうだ

床暖いいなあ
電気代とか考えなくてポカポカ過ごしてみたいもんだ
もう一生無理かもな
533可愛い奥様:2011/12/18(日) 19:27:39.01 ID:j3/Vjp600
>>532
次はどこに住まれるのですか?
534可愛い奥様:2011/12/18(日) 21:35:03.37 ID:QueeOX4l0
>>531
もう三年以上つかってないよ。どうしよう。明日いれてみようかな。
535可愛い奥様:2011/12/18(日) 21:41:49.84 ID:T8DokLmH0
いいなあ床暖房
お金があったらうちも入れたかった。
貧乏な我が家はパネルヒーターだよ。
全館暖房だからがりっと冷えはしないけど
どの部屋もうすら寒いよ(´;ω;`)
536可愛い奥様:2011/12/18(日) 22:17:03.60 ID:j3/Vjp600
ガス床暖房は暖らんプランというのがあって電気床暖房より
遥かに光熱費が安いらしい。
我が家はその前に導入できないけど。
537可愛い奥様:2011/12/18(日) 22:18:13.04 ID:GIsI8ODb0
>>523
いえ、いえリクエストしてません、勝手に買って来ました
冬が誕生日なので毎年、裏地が起毛のすごい軽い安いトレーナーでした
シマムラでよく見るような適当な絵柄で。クリスマスはもっとお粗末で
粗大ゴミですでに消えました、天井につける風船で出来たウサギとか。
>>525>>526
結局、欲しいゲーム聞き出しアマゾンで¥2980で一人分は解決
あと一人も3000円分こっちで勝手に買いましたが
高校生一人はどうしようもないので5000円現金になります

とことが誕生日は堂々と現金をリクエストします、ど厚かましいです
538可愛い奥様:2011/12/18(日) 22:21:04.12 ID:GIsI8ODb0
贈るのは@ふたりは小学生ですがひとり高校生です
539可愛い奥様:2011/12/18(日) 23:42:05.02 ID:8b0GlLJh0
なんだ、単に嫌いなんじゃん。
自分から何がいいとか聞かなきゃいいのに。
そろそろスレチじゃない?あなたの愚痴。
540可愛い奥様:2011/12/19(月) 04:22:01.00 ID:rgM9UUl40
入学祝とかならまだしも
クリスマスに現金なんてあり??
プレゼントなんてこちらの気持ちでしょ。
欲しいものがないからってわざわざ現金にしてまであげる必要ないよ
まあ高校生まででおしまいにしたら。
541可愛い奥様:2011/12/19(月) 06:24:10.30 ID:wJ3cyVhb0
そうと思っていても義理だとなかなか言い出せないんじゃない?
けど、自分の子どもにはしょぼいものしかくれないんじゃ
やってられないよね。
537側も堂々と商品なり指定してやればいいと思うよ。
542可愛い奥様:2011/12/19(月) 07:47:39.64 ID:8VakGn+W0
来年から何も聞かずに予算内の物を勝手に贈るのがいいよ。
543可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:07:22.42 ID:+fFkdVtg0
スレチではないっしょ。キツイなぁ。
高校生には靴下の詰め合わせか図書カード3000円分にしちゃえ。
544可愛い奥様:2011/12/19(月) 08:48:17.15 ID:XZJDs3CMO
下手に出るから舐められてんだよ。どっかの国と一緒だね。何でしょぼいもん貰ったのにお返し何がいい?とかわざわざ聞いて高い物や現金あげるのか心底疑問だわ。
自分もしょぼいもんあげ返せばいいのに。下手にあげるからつけあがるんだよ。
545可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:11:37.49 ID:4DtwGFH10
度々お邪魔します。義妹姉のクリスマスプレゼントで今月の予算が足りなく
なり、今日、明日にでも2万円は引き下ろさないとやっていけなる
苦しい経済状態です。スレチでしょうか。義姉妹二人とも最近離婚したので、余計に
金にシビアになっています。
今年の冬は私はシマムラで1000円以下の安いトレーナーを1枚買っただけです

>クリスマスに現金なんてあり?? プレゼントなんてこちらの気持ちでしょ
そうですよね本当に。気持ちどころか家計を追い込む辛い苦しいプレゼントです
>義理だとなかなか言い出せないんじゃない
そうですね、言いだしにくいです・・
>来年から何も聞かずに予算内の物を勝手に贈るのがいいよ
昨年それをやろうとしたら1週間前になってクソ高いゲームソフト\6300(定価7800)を
おねだり(小学生)してきました
>高校生には靴下の詰め合せでもいいんですが、お金で!と言って来ています
ったのにお返し何がいい?とかわざわざ聞いて
聞かないと現金になるので忘れたふりをしてたら、子にメールで催促が来るんです
ある時はイブに子と取りにやって来ました
家の子の時は1週間以上忘れた事がありましたが・・
546可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:19:20.63 ID:VZvdUDDv0
でもでもだってでうざい。
苦しいなら「うちも苦しいのでリクエストは聞けません」って言えばいいだけでしょ。
何か言われたら、「無い袖はふれません」でよくない?
だって実際出せないものは出せないんだし。
苦しいのに出し続けるからなめられて、いいカモにされてるだけ。
これも一種のバカコマだと思うよ。
547可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:21:29.87 ID:DLwnlVzc0
>>545
スレチだしウザイし、いつまで続けるつもりなんだろう。
あんたのスレじゃないんだけど。
さっさと移動して。
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談61【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323617750/
548可愛い奥様:2011/12/19(月) 09:37:33.13 ID:XZJDs3CMO
>>545離婚したんなら義理姉とか妹とかもう関係無くない?
子供も図々しいね。「お父さんに買ってもらいな」って追い返せば?
549可愛い奥様:2011/12/19(月) 10:02:23.01 ID:kqDHqHdO0
スレチだよ。
プレゼントあげたいけど苦しいなぁ、くらいでやめときゃいいのに、あーだこーだ。
解決なんてしないよ、だって、でも、の繰り返しだもん。
550可愛い奥様:2011/12/19(月) 10:56:20.23 ID:SCW1UUKv0
>>544
これに尽きるね
本人は優しいつもりでも、ハタからみるとバカ製造機
551可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:13:07.30 ID:imr/Y5xr0
人って甘やかすとつけあがるよ。
自分も過去に舐められた経験数々あり。
でも、人が好い(気が弱い?)から、そしてエエ格好しぃだからか
ついプレゼントやお金を上げてしまう。
でも、次からは止めた。
ある友人なんて私がある理由で金回りがよいとき、わざわざ子供を連れてきて
(お小遣い目当て)お小遣いをあげて、また次に連れてこようとしたから
私がバックレて、なのにお返し一つしないし、子供が修学旅行にいっても
お土産ひとつ(別にキーホルダー1個でもいいのに)もくれない。
今度棚ボタがあっても、あいつらには絶対あげないもんね〜
そんな人が2〜3人。別にお返しを期待してるわけではないが
ちょっとね〜
552可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:35:38.31 ID:+fFkdVtg0
>>551
身内ならともかく、友人からこづかいもらおうなんて
図々しいにもほどがある…
いくら貧しくてもこうはなりたくないや。
553可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:47:00.30 ID:DLwnlVzc0
類は友を呼ぶって本当なのかもね。
554可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:52:38.18 ID:imr/Y5xr0
>>552
しかも、お小遣いだけじゃないんだよ。
野菜いる?っていったらいるって言うから持って行き、でも芋だけじゃ
寂しいだろうと、パンを千円分くらいだけど添えて、持っていって
メールしても下にもおりてこない(マンション)。
困って、宅配ボックスに入れてきたけれど、いったいなに?
普段からちょっとなぁ、と思っていたけれど、会う度に貰いタバコは
するし、で、私が貰いタバコすると嫌な顔をするし。
とにかく、細かいことはいいが甘やかすと付けあがる他人には毅然と
した態度の方がいいですよってこと。
555可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:53:53.70 ID:dzAYBq/30
餌が大きすぎるパンだけにしてくれ
556可愛い奥様:2011/12/19(月) 12:58:22.75 ID:imr/Y5xr0
連投ごめんね、お金も子供に1度だけじゃなく親にも2回あげてるし
それはいいんだけれども、お返しが一切ない。
缶ジュースの1本でも奢ってくれてもいいのに、奥さんが九州の
実家に帰っても、お土産一つなし。それで自分はパチンコ三昧で
パチンカスてやっぱどこか変だよね。ごめんスレ違い。
557可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:31:23.22 ID:6wgrlqFf0
お返し要求する相手には頂いた時に
余裕がないからお礼の言葉くらいしか返せないの、ごめんなさい、ありがとう
と、ハッキリ、きっぱり言う
その後に、自分のできる範囲でのお礼を返すなどするか、しないかは自由だしさ

これで良いと思う
それでも何か言う相手はそういう人と諦めて距離置くのが精神的に良い

あとお礼してくれない!とか思うなら、自分からは一切プレゼントしない方がいい
そんなことでイライラするのもバカらしいしね
558可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:36:43.68 ID:4DtwGFH10
パチンカスはもう行きあたりばったりで生きてる気がするの
友達の心配する思いやりとか全く感じてないんじゃない?
身内でみないし縁を切ったら良いとは思いますが

>>548
それが夫の姉妹だし離婚してから密になって来たわw
プレゼントあと一人分買って来ました2600円(定価だと5000円位)
半額セールの物があったので詰め合わせです、
559可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:37:45.01 ID:imr/Y5xr0
>>557
そう、それで良いんだけど、彼女の場合はそうじゃない。
ケチなのと、効果ある人にはお金を使うが、そうじゃない人には使わない的な
ところが何だかな〜と思うんだよね。ラッキーなことがあった時、色んな人に
お裾分けしたが、腹が立つのは2〜3人のみで他の人はどうってことないよ。
自分はお返し期待して上げるタイプではけしてないんだけど、それでも何だかな〜
と思う人っているわけよ。
ましてやその彼女なんて、パチンコしてるんだよ。パチンコで10万負けただの
何だの言ってて、それで旦那さんにもケチケチしてお小遣いも不自由させてるし。
とにかく、お人好ししてても舐められるだけだし良いことないし、ってことで
毅然としてるのが一番だわ。変な人に渡す分、wfpにでも寄付した方がいいってことだ。
私はそう悟った。本当にスレ違いで申し訳ない。
560可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:39:49.83 ID:BCqMMtVI0
ねえここ小姑達の愚痴スレじゃないよね?
561可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:48:48.90 ID:p8cQeFwb0
一時は交通費かけて追っかけしてたアーティストのCD売って来た
6枚で1500円。これで3日は食いつなげる。
頑張って働いていつか必ず買い戻す!!!
562可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:52:12.88 ID:tdptzCwA0
なんか微妙…。
563可愛い奥様:2011/12/19(月) 13:55:43.79 ID:4DtwGFH10
義母がお歳暮で玉子60個とみかん1箱と大根6本くれました
「今年も大変だから何も贈って来ないで!」と言うが皆さん、お歳暮どうしてます
564可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:06:50.61 ID:p8cQeFwb0
>>562
なにが微妙なのよ
565可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:15:55.05 ID:6wgrlqFf0
>>563
うちも同じような感じで、お返しはいらないよと実家、義実家から言われる
なのでお歳暮はなし、その代わり年始の挨拶の時にお歳暮兼ねたお年始を持って行くよ

時々遊びにお邪魔するときはHBで焼いたパンを持って行くくらいしかしてない
良くして頂いてるのでもっとちゃんとお返ししたいんだけど、これで精一杯
あとは畑のお手伝いするくらいしかできない
566可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:21:27.30 ID:imr/Y5xr0
義理実家などの近い身内と他人はまた違うからね(お返し)。
私なら親に貰ったら「どうも〜」と笑顔のみのお返しだよ、でも義実家だと
そうもいかないか。
567可愛い奥様:2011/12/19(月) 14:27:00.14 ID:4DtwGFH10
>>565
家もお年始は持参して行くようにしてる。庭にゆずがいっぱい取れたので
寄った時に袋一杯持って行って貰った位
>>566
今年7月の義父の誕生日には牛肉を贈りました
もうこれ以上は無理なのですw
568可愛い奥様:2011/12/19(月) 15:35:20.08 ID:BZh5ZiLH0
>>563
自分の実家にはご大層にならない高くても1500円までの御菓子くらい
ダンナ実家には客が多いので標準的な値段のおせんべいの詰め合わせ、
缶詰セットなどのお歳暮、御年始を用意する
1ヵ月後くらいに分けてもらえたりするので…
569可愛い奥様:2011/12/19(月) 16:24:51.08 ID:l7UsD3N60
>>545
スレ違いじゃないと思うよ
お年玉の額を下げてやれば良いのよ
極端にやるとバレるから各2000円とか1000円下げるとかどうよw
570可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:03:53.30 ID:Ux+PD4yp0
子供の時、手作りの紙袋に駄菓子をいろいろ詰め合わせて
お年玉代わりにもらったけど嬉しかったな^^
571可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:21:38.25 ID:kqDHqHdO0
>>569
しつこい。
572可愛い奥様:2011/12/19(月) 17:47:06.56 ID:VZvdUDDv0
このスレの住人なのに、ご祝儀お香典類以外で
他人に金あげるって時点でバカコマ以外の何物でもないと思う。
そんな金あるなら子供と旦那に美味しいもの食べさせてあげたいわ。
573可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:32:14.79 ID:4DtwGFH10
>>568
ちょっと良い和菓子詰め合わせなどだいたい、その位の相場ですよねー
>>569
下げる気でいますよ

>HBで焼いたパン
心がこもってる感じするし何より美味しそうだわ
574可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:54:52.49 ID:kqDHqHdO0
>>572
同意。
礼儀と見栄を勘違いしてるんだよ。
好意的なレスにだけ反応して、結局解決する気持ちなんかさらさらなくて、かまってほしいだけでしょ。
575可愛い奥様:2011/12/19(月) 18:57:05.95 ID:BCqMMtVI0
まだいたんだかまってちゃん
576可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:06:18.34 ID:LdXj+JmI0
見栄にお金使うヒトは貧乏から抜けれませんよ〜。
577可愛い奥様:2011/12/19(月) 19:29:47.54 ID:p8cQeFwb0
見栄でお金使える人がうらやましい
578可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:15:13.64 ID:gsd1yVOB0
>>533
安い賃貸を探してます
家を売るなんてよくありがちな話だし
災害で家を無くした人からしたら贅沢な話かもしれないけど
やっぱり悲しい泣けた

買い手は若い夫婦で近所の奥さんの実家が金持ちらしい
世の中こんな恵まれた人もいるんだと羨ましすぎる
579可愛い奥様:2011/12/19(月) 23:51:23.88 ID:IV/iHfJT0
>>578
元気だして。
580可愛い奥様:2011/12/20(火) 01:51:29.00 ID:g0MX0eJZ0
>>578
金持ちなのに中古住宅とは堅実
無理して新築を買う貧乏人との頭の差だなぁ
581可愛い奥様:2011/12/20(火) 06:58:36.23 ID:ufHQqtZ20
夫が解雇になっちゃった!
夫が健康でいてくれたらそれでいいという気持ちが強いけど
困ったなあ・・・
自分は先日パート採用が決まったばかり。
なんとかがんばらなくちゃ

582可愛い奥様:2011/12/20(火) 08:30:42.57 ID:SCXqKxCW0
>>581
頑張って!奥様も体に気をつけてね!
今日も朝から支払の計算してたらお腹壊した…
少し楽になると思ってもなんやかやとお金飛んでく。
来春の子どもの高校進学考えたら頭痛いや。
583可愛い奥様:2011/12/20(火) 09:50:47.45 ID:OoHmwpik0
年末、なにかと物入りだ。
年始の挨拶に出向く余裕はないから、年賀状くらいはと思いながらまだ買ってもない。

しかも旦那が1月半ばまで出張...
W生活はホントにお金かかる。
584可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:08:27.96 ID:I63vdgcn0
楽天のポイントで広島の牡蠣とクリスマスケーキ買った
ケンタッキーは前日に安いパック買って冷凍しておくしかないわ
チキンを並べて牡蠣はフライにして
あとはサンドイッチ皿に盛ってと生ハムのサラダでも一品並べれば
いいか・・これでいいわ
585可愛い奥様:2011/12/20(火) 10:57:00.64 ID:Q7uVH+ITO
ケンタッキー冷凍はいいね。
当日は油換える余裕ないくらい忙しいのか
通常に買うより実は美味しくない
586可愛い奥様:2011/12/20(火) 11:16:14.12 ID:B3gOupXo0
>>583
うちなんて二重生活6年たった。更に来年も再来年もまだまだ…
587可愛い奥様:2011/12/20(火) 12:36:45.66 ID:V5dXnwnC0
そうそう!クリスマス当日のケンタッキーっておいしくないよね
588可愛い奥様:2011/12/20(火) 17:04:14.09 ID:N8TiA09g0
>>578
破産・個人再生するわけじゃないんでしょ?
人生は長いんだからまだまだ大丈夫だよ。頑張って!
589可愛い奥様:2011/12/20(火) 18:31:02.91 ID:h/mNtaeF0
自己破産はともかく、個人再生は家を手放す必要は無いけどね・・・
590可愛い奥様:2011/12/20(火) 21:02:51.53 ID:UKcJl0ne0
>>580
喧嘩売ってる?
591可愛い奥様:2011/12/20(火) 21:21:58.32 ID:/8SV5mv90
金銭的に貧乏なのは仕方ないが、心まで貧乏にはなりたくないね
592可愛い奥様:2011/12/20(火) 21:28:02.21 ID:/8SV5mv90
比較的きれいな古家のついた土地を買って、しばらく古家に住むのがいいんじゃない?
バブル期に建てられた家はもう無価値もしくは更地にするために邪魔なものとして見られてるんじゃね?
593可愛い奥様:2011/12/20(火) 22:49:43.07 ID:+9oecDHaO
>>519
亀だけど、同意
借金増やしたり、たかがCD何枚か売って1500円に替えるより
もう根性出して、風俗でもしたほうが、立ち直り早いかも
ただし、1ヶ月だけとか、客と絶対付き合わないとか
決意して、頑張れ
594可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:27:50.41 ID:nf6ySHm20
クリスマスのチキン、モスバーガーが冷凍で売ってるパックが美味しいよ。
自分で揚げるからサクサクなんだ。
595可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:42:32.94 ID:iHWUXLNO0
>>580
中古とはいえ築5年だし市内最高の立地条件
こんないいところを手放したらもう2度とないですよって言われたけどどうしようもない
こんなところに一時でも住めたことが今思うと奇跡かもしれない
人生何が起こるかわからない
596可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:49:12.02 ID:/8SV5mv90
日本人によくありがちなのが、「もしものときに備えて貯蓄・保険掛ける」だが、もしものときの起こる確率とかそのときにかかる費用とか考えずに貯蓄してるやつが多すぎ
やたらと貯金して消費に回さないから景気が悪くなる一方なんだよ

と、貯蓄すらできない家庭の自分が愚痴る
597可愛い奥様:2011/12/20(火) 23:53:05.40 ID:GDmL9cmt0
>>596
北東北太平洋側の人間としては同意しかねる
もしものときの起こる確率は低かっただろうが現実に家が壊れた。
費用は考えていたよりかかった。
598可愛い奥様:2011/12/21(水) 00:00:24.26 ID:PFATv/cV0
昔に何度も津波に襲われてる太平洋沿岸の低地に住むこと自体がリスクヘッジできてないと思うんだがなぁ
599可愛い奥様:2011/12/21(水) 00:02:52.22 ID:SWWpvo1j0
今のところ、家と車はあるが、旦那が事業に失敗して数千万の借金持ち。
私も働いて年収は400万近くあるけど、返済が多くて生活費はカツカツ。
貯金も貴金属もすでにすべてない。
来年には家は売って返済に充てる予定。
この家で過ごす年末年始は今回が最後かあ……
600可愛い奥様:2011/12/21(水) 01:19:32.36 ID:7gEVl3980
601可愛い奥様:2011/12/21(水) 05:10:32.32 ID:S7SNhvdf0
振り込め詐欺とかのニュースを聞くと、
ちょっとうらやましいよ。
振り込むだけのお金もってるんだもんね。
602可愛い奥様:2011/12/21(水) 05:35:49.59 ID:Z+qQ712l0
>>598
597だけど、津波被害がない地域でも家屋の損壊があったんだよ。
だから太平洋沿岸の低地に住んでいるわけじゃない。
太平洋側、という書き方から誤解を招いたのかもしれないけれど内陸でも被害があった。
もし海外住みの人だったら日本みたいに地震の多い国に住むこと自体信じられない!と
思ってるのかもしれないね。

地震被害の補償の付いた保険にしっかり入っていた友人は家が壊れても出費は少なかったけど
いつ来るかわからない自然災害にお金なんかかけられないとケチった我が家は大出費。
だから、そういったもしもの時の備えをする人を思慮が浅いとは思えない。
603可愛い奥様:2011/12/21(水) 08:44:02.00 ID:dTnRSIsAO
>>601確かにw
何千万とか詐欺られるお年寄りとかいるもんね。
604可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:07:05.78 ID:Lq6iyepo0
家は何ともなかったけど(持ち家じゃないし)中は凄いことになったよ。
テレビと電子レンジとお皿が沢山お亡くなりになったのでそれなりの出費が…
テレビは1/4くらい映らないまま3か月耐えたw
そしたら半分映らなくなったので結局買い替えだよ…
605可愛い奥様:2011/12/21(水) 09:13:47.87 ID:26uwX7BSO
年末の厳しい時期に旦那親が亡くなった…。
香典30万だとorz
自分の実家の方はもうちょい安かったから、金額聞いてびっくりした。
+備えもの代etc…。
旦那は呑気にしているのがまた腹がたつ。
606可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:16:20.63 ID:IQjne5n40
>>605
...
ご主人の親御さん、だよね?
香典じゃなくてもいろいろ出費になっても当たり前じゃないの?
607可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:23:30.97 ID:LXX7gHfY0
>>589
個人再生は、住宅条項を付けないで申立てもできる。
住宅ローンの支払いが厳しい人は住宅を売却して
住宅ローン以外の業者の債務を個人再生する人もいるよ。
608可愛い奥様:2011/12/21(水) 10:23:42.39 ID:MidQ3BZA0
>>606
自分の実家の時との差に驚いてるだけみたいだよ
609可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:24:38.09 ID:rY8eILYA0
ここはマジコマのスレですから、生活するだけでカツカツの人が
いきなり30万要り用になったら、凹むと思います。
香典は10万、三日払い2万、花輪(生花)2万、初7日2万位だったと思います。
610可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:32:28.79 ID:PFATv/cV0
マジコマなら人間関係を切るのも重要だと思うよ
絶対的に、冠婚葬祭の費用>>>モノを譲ってくれる総額、だし、人間関係を古着もらうために維持するようなら切っていい
611可愛い奥様:2011/12/21(水) 13:33:39.64 ID:dTnRSIsAO
まあ、喪主だったらもっと払わなきゃいけないしね〜。
葬儀屋でやったら百万は軽くかかるし。
612可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:16:06.69 ID:dyNCap+V0
結婚するな
産んでくれるな
死んでくれるな
613可愛い奥様:2011/12/21(水) 14:41:08.77 ID:PFATv/cV0
>>612
じゃあ、人間関係切ればいいじゃん
614可愛い奥様:2011/12/21(水) 15:22:16.89 ID:rY8eILYA0
喪主やったことありますが、赤字は出なかったですよ
普通のセレモニーホール使っての葬儀では、たいてい赤字は出ない筈です
お香典で賄えますから、10万かそこら余る程度です
高いのは僧侶の代金で6名で24万位、祭壇が30万〜50万、料理引き出物など
喪主さんは、大変ですがお香典だけで200万近くなるので
615可愛い奥様:2011/12/21(水) 16:28:01.36 ID:I/YXBdcEO
>>614
でも参列者がどういう人かにもよらない?
うちの舅は独身で兄弟もいないし夫も一人っ子だから、香典は期待できない…

入院中のうちの舅が危ないと連絡が入った
こんな時でも金の心配ばっかりしてる自分が嫌でたまんない
616可愛い奥様:2011/12/21(水) 16:46:32.60 ID:dTnRSIsAO
>>614香典沢山貰える人はいいけど、葬祭会館とかで葬式したのはいいけど、貰えなくて払えないで困ってる人割といるらしいよ。
617可愛い奥様:2011/12/21(水) 17:31:52.96 ID:2FquGS150
互助会に入って先に支払いを済ませて、香典不要の遺言を残して亡くなった義実家の祖父母は立派だったんだな。
うちらの時は直葬代位しか残せないな、多分。
618可愛い奥様:2011/12/21(水) 17:36:44.69 ID:SxDCppRp0
のんきにしてるという旦那が信じられないわ。
自分の親が死んだらのんきになんてしてられないと思うんだけどな。
619可愛い奥様:2011/12/21(水) 17:53:53.39 ID:ETRhAOyF0
のんきに見えただけで、違うかもしれないじゃん。
私なら放心状態になるかも。
自分の親が死んだのに、旦那にそう思われたらショックだわ。
620可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:06:31.36 ID:UvvPZke/0
密葬にしたら安いんでないの?
621可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:33:02.39 ID:wvcESvVK0
呑気=お金に関して心配してる様子がないって意味では?
自分の親が死んだのに奥以上にお金の心配ばかりしてたら、それはそれでどうかと。
622可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:38:30.62 ID:UvvPZke/0
しかし、明日の生活も心配な暮らしのなかで、死んでしまった人間に
大金使うのも何だかなーと思うのは確かだよね。
こっちが死んでしまうわ、ってとこですか。
623可愛い奥様:2011/12/21(水) 18:48:16.03 ID:PI9veFLA0
時期的に一番キツいよね。寒いし。
年賀状も出しちゃったのに、とか。
624可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:12:44.98 ID:NsI5LOl40
実親も義親の時も親が用意してあったから、
一銭も払わなかったけど、
普通、香典って出す物なの?
625可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:17:13.81 ID:oAf1XqQm0
>普通、香典って出す物なの?

それは各家庭や、地方によりけりではないでしょうか。
普通って難しいですよね。
626可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:23:49.81 ID:W0L8RSOq0
>>615
無理にお葬式しないといけないものじゃないと思う
お葬式って祭壇だの花だの霊柩車だの「形」整えるのにお金かかる部分と
お坊さん呼んでお経上げてもらって戒名つけるっていう「宗教」にかかる部分と
実際にどうしても省けない火葬料、死亡診断書などにかかる部分とある
お葬式がお金かかるって前2つの部分なんだよね
お舅さんだったらお墓関係が先祖代々のお墓で決まってるとかなら あまりお寺さん部分の出費は
省けないかもだけれど 今、ご自分が出来る範囲でのお葬式にすることは恥でもなんでもないよ
死んだ人より生きてる>615さん家族のためにお金は使うべきなんではないかな
お舅さんだって可愛い孫子を飢えさせてまでお葬式してほしいとかは 思わないかと
627可愛い奥様:2011/12/21(水) 19:34:43.42 ID:UvvPZke/0
>>626
ホントそうだよね、言いたい事全部書いてくれた。
香典だってどうしても30万出さなきゃ死刑って訳でもないし
3万でも5万でも出せるだけでいいんでない?
花代だ、なんだかんだ、ってそれでなくても掛かるというのに。
30万も香典出してたら、その葬式終わったら50万の出費は堅いよ。
628可愛い奥様:2011/12/21(水) 20:53:44.10 ID:PTEXk9zN0
人が亡くなるって話は
なんだかせつない
629可愛い奥様:2011/12/21(水) 21:15:07.58 ID:oAf1XqQm0
檀家はね・・・・年間の維持費が半端無いからねー。
この前、夫実家の墓参りに行ったら
あちこちスペースがあいてて
聞いたら、檀家でいる負担が大きいからって
お墓を移転させる人が多いんだってさ。
630可愛い奥様:2011/12/21(水) 23:20:48.38 ID:dwa2b2bt0
うちの実家のお墓はそんなに維持費かからないんだけど
この前お墓参りに行ったら、「お金を納めてください」と
督促状のような立て札がポツポツ立ってたわ…
立派なお墓もあったから驚いた。
631可愛い奥様:2011/12/22(木) 16:30:51.47 ID:ebUt1fz+0
亡くなったら何もないよ・・・
うちは主人に結婚数年で病死された。
お墓は主人の祖父母からのものでお寺も私立学校経営も
やってるらしく、維持費というものを催促されたことはない・・・
とはいえ引越し先を連絡していない、
生きることでせいいいっぱいお墓にお金は出せない。
632可愛い奥様:2011/12/22(木) 16:48:10.60 ID:o7ooEDxT0
死んでもお金がかかるなんてね。

自分は、実両親でも義理両親でも、葬式は極力お金をかけたくないんだけど、
親戚の無言のプレッシャーに負けそう。

実際、義父のときは、他家に嫁いだ義理姉がここぞとばかりに仕切って
義父の、面子や体面を保つがために、それはそれは立派な葬式を出したよ。

うわーwと思いつつ、遺言でもないとこうなるのかしら・・・と。
どう見ても、親戚の中で一番貧乏なのはこっちなのになぁ。
633可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:06:41.06 ID:eKfNCQI5O
>>632だよね〜。身内も凄く少なくて、近所付き合いも全く無いような人なら密葬だけで済ます事も出来るだろうけど、実際無理だよね。
634可愛い奥様:2011/12/22(木) 20:52:23.25 ID:N1HxWEcZ0
最近家族葬増えてるよ
それでも会館使えば費用かかるし
お寺さん呼べばお布施もかかるけど
香典返しやら考えずにすむだけましかもしれない
635可愛い奥様:2011/12/22(木) 21:58:54.56 ID:39UDutMo0
ところで奥様方、自分が死んだ時のことは考えてる?
私は無宗教なのでお葬式もお墓もいらないんだけど
そうしたいと思っても色々セットになっているから割高になると
聞いたことがある。どうなんだろ。
636可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:00:01.98 ID:aCzuszKY0
冬至に黄色いもの、かぼちゃ・きんかん・みかんなんかを食べると金運UPするってよ。
みんな食べた?まだの人はみかんでもいいから食べなよ。
お金回りさえ良くなれば、香典だって葬式だってドンと来い!になるからね。
637可愛い奥様:2011/12/22(木) 22:11:50.61 ID:abQcZUJa0
家に黄色い食べ物が何もないorz
人参じゃダメだよね。缶詰めのコーンでもいいかな?
638可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:28:31.88 ID:+pg2VL6i0
金運UPするんだ〜!たまごの黄身でもいいんじゃない?
ゆずもらったからゆず湯にしたよ〜
かぼちゃは風邪引かないように毎年食べてた(でも引く)のに
今年はすっかり忘れてたな〜
639可愛い奥様:2011/12/22(木) 23:39:30.88 ID:ZoBvFtHU0
>>635

そりゃ業者に相談するからそうなるのよ。
いろいろネットで調べたら出てきたよ。
無料で始末する方法。
こんなのあまり大きな声で言えないでしょ。
640可愛い奥様:2011/12/23(金) 01:39:01.76 ID:SKSMXwDs0
カネコマ556さん
>入社時の手続きで未払いなのバレますか?
>年金手帳提出するのでしょうか?

年金手帳提出する会社もコピーのみの会社もありますよ。
どちらも見てるのは番号のあるページのみですよ。
他のページも自分で記録するだけだし。関係なし。気にしない。

>年金手帳も旧姓のままなんだよな…

私が旦那の扶養になった会社は、旧姓のままの私の年金手帳の
名前変更の手続きを会社でしてくれるそうで。そのまま預けてありますが。
641可愛い奥様:2011/12/23(金) 03:32:12.16 ID:mfnCFjO00
642可愛い奥様:2011/12/23(金) 04:43:52.37 ID:rDdaAWJiO
>635
結婚前そっち系で働いてた

葬式はまあしなくてもいいんじゃないかな
とりあえず30万くらいあれば普通の業者なら火葬までいける
もっと安い業者があるかは地域次第
ただ、お坊さん呼ばないと寝覚めが悪い気がする、
花くらいは入れてあげたいとか残された人が思うと値段上がるが
骨壺は電車内にでもうっかり忘れたら一番安上がりだろうけど…
寺とか合同墓所の安いの探せば10万くらいからあるはず

50万くらいあれば最低限は出来るんじゃない?

あとは親戚のプレッシャーに負けない強い意思を遺族が持てればオケ

長生きすれば誰もお葬式に来ないから最低限で済みやすい
長生きすべし
あと、年末年始には死なないように気を付けて
643可愛い奥様:2011/12/23(金) 04:51:36.02 ID:rDdaAWJiO
家の中で息が白いって凄いよねって旦那に言われた
エアコンはコンセント抜いて、こたつ1つが唯一の暖房だからね


だって!電気代勿体ないんだよ!
644可愛い奥様:2011/12/23(金) 06:01:25.48 ID:6EnUQ57L0
うちも、家の中で息が白いorz
首都圏だから、特別寒い地域じゃないのに。

冬至に黄色いもの食べると、金運が上がるんだね〜。
よく理由もわからないままに、かぼちゃ食べてゆず湯入ってた。
大金持ちにはなれなくていいけど、お金の心配しないで、ギスギスしない程度には
金運上がりますように。
645可愛い奥様:2011/12/23(金) 08:11:06.02 ID:rDojW1XC0
>>644
風習なんかをきちんとやるっていいね。
646可愛い奥様:2011/12/23(金) 08:53:31.91 ID:WK+RrnLX0
専業だけど批判されたくないわ。いまさら働いたってパートで月10万も無理。
もともと仕事が辛くて、やめたいと思ってたときに職場で今の夫と知り合ってそのまま専業になった。
月35行けばいいほう。子供3人。持ち家だけど30坪も無い家に5人暮らしだし、普通車2台あるので車検で死ねる。
夫が見栄っ張りだから、軽自動車はいやなんだと。だったらもっと稼いで来いといいたい。
647可愛い奥様:2011/12/23(金) 09:36:24.86 ID:J35R2oMg0
今年、後半から専業になったけど仕事探しへの焦りはあった
2社当たったけどダメで結局、何もせず・・
週間発行の無料雑誌配達だけ10年続けてるけど月3万しかならない
自宅のローン(5LDK)は現在、月3万なのでこれに当ててるけど、こんな時が来ると
思って数年前1000万詰めといて良かったかもしれない・・
648可愛い奥様:2011/12/23(金) 09:48:02.65 ID:EY6bL/AO0
近所の人からつきたてのお餅を貰った(ビニールに入ったシート状のもの)!
うちの子たち大好きだからうれしいよ〜
正月前に無くなりそうだけど・・・
649可愛い奥様:2011/12/23(金) 10:23:33.73 ID:dbSJzewV0
>>646
その10万があるとないとじゃ、違ってこない?
650可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:02:28.77 ID:eCazauEQ0
>>649同意
批判はしないけど
自分は働きたくないって理由で1円も稼ぎもしないのに、
旦那にもっと稼いでこいっーのはいい悪妻だな〜wと思う

自分はパート代10万もいかない8万程度だけど
これがないと生活していけないよ〜〜
国保・税金・国民年金総額約10万の固定支払い分がキツイ
今の給料額で、給料天引きの普通のサラリーマンや役所人だったら
ここの住人じゃないし、カネコマでもないかもなあ
651可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:09:34.84 ID:SX2+9bri0
専業で家のこときっちりできていいなーorz
旦那さんがそれで頑張ってきてくれて日々の生活がマジコマながらもできてるなら
他人がどうこう言うことはないけどね、羨ましい。
652可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:10:38.43 ID:ryyxCQ+H0
●に何マジレスしてんのさw
653可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:12:53.76 ID:M0CFiRi80
>>650
健康保険、税金、年金で10万くらい引かれるのはサラリーマンも
同じだと思うよ。ま、年収によるのはもちろんだけど、今は年金も
税も健康保険も沢山引かれるから。だから額面と手取り額の差が
とても大きい。サラリーマンは経費で落とせないし絶対脱税できないしね
654可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:17:05.05 ID:e/q+APiz0
ニートしたいから結婚した人に対しては何を言っても無駄だよ
あと、能力が低くて主婦業でいっぱいいっぱいの人も居そう
正直、掃除洗濯料理なんて一人暮らしなら仕事しながら自分ひとりでやれるレベルだしさ
旦那も結婚まで10年間一人暮らしだったから、家事をある程度分担してくれるから、今は役所で臨時職員しながら子供3人育ててるよ
655可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:19:01.79 ID:J35R2oMg0
近所の旦那さんは、給料でローンなど生活費カバー出来なくて夜4時間も
アルバイトしてる上に休みの日曜日もアルバイト
奥さんは子育てでパートには勤めてないけど、お子さんが小学生になったし
と思うけどねえ
良くできた旦那さんです
656可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:27:34.51 ID:WK+RrnLX0
>>649
もちろん違ってくるけど。働いたら今度は、自分の洋服とかいろいろかかってきて
手元には大して残らなかったりするじゃない。子供のこともあるし今は無理だわ。

>>650
夫はフツーのサラリーマンです。35は手取り額、まぁ貧乏ではないでしょうけど、
子供3人だし、ゆとりがあるわけじゃない。これから大学とか費用かかってくるからマジコマです。
その上、義父の呼び寄せ同居の話しがあって、私は家が狭いし、プライバシーもあったもんじゃないから
無理と言ったら軽くキレられた。
657可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:29:14.28 ID:WK+RrnLX0
>>651
いくらがんばっても誰にも評価されないという寂しさはあるけどね。
たしかに自由時間は持てる点で、自分は恵まれているかなとは思う。
658可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:40:14.19 ID:SX2+9bri0
まあ、いよいよとなったら働かざるを得ないわけだし、
今はそれでいいならいいんじゃない?としかw
土日(少なくとも日曜だけでも)休みの工場とかならシフトで悩む必要もないし
制服あるし通勤も適当な私服でOKだし洋服代なんてかからないよ
送迎つきのところだとガソリンもかからないし。
659可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:52:46.84 ID:WK+RrnLX0
>>658

まぁね。3人とも学力低いから、3流私立大に行かせるしかないしw
下の子なんて高卒確定だろなと思っちゃう。となると莫大な学費がかかってくる。

出て行くものはちょっとでも切り詰めたいかな。
手始めに車を1台にしたい。夫のエスティマ処分したいw
660可愛い奥様:2011/12/23(金) 11:57:29.23 ID:6UcP6w3H0
カネコマスレなくなったんだっけ?
661可愛い奥様:2011/12/23(金) 12:01:59.85 ID:e/q+APiz0
専やってても何とかなる人は積極的に専してほしいね
そうすればマジコマの人がパートの面接に落とされることがなくなるし
今の臨時職員の仕事だって、それに受かる前に何件か断られた
子供が小さいからほかの人がいいってさ
662可愛い奥様:2011/12/23(金) 12:03:28.89 ID:+KvxhSwO0
>>660
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高 103円【セツヤク】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322094167/


ローカルルールも読めない人は嫌だわ。
663可愛い奥様:2011/12/23(金) 12:05:08.35 ID:e/q+APiz0
中学の時点で自分の子供がやりたいことが無いって時は、理科得意なら工業高校、そうでなければ商業高校に行かせるだろうな
運よく自分の住む街にはトヨタの工場があったりするから、地元高卒枠でトヨタのライン工になれそうだし
このほうが中途半端な大学行かせるよりコストパフォーマンスよすぎると思う
664可愛い奥様:2011/12/23(金) 12:09:20.36 ID:+KvxhSwO0
そうだね。
工業科商業科はFラン大卒よりおいしいって話は
中学生スレでも散々ガイシュツだものね。
でも日本の工業って将来性どうなんだろうね。
665可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:26:11.97 ID:lmHOHRoi0
でも、その工場が閉鎖になった場合、いくアテがない気がする。
ライン工→リストラ→派遣、期間工に転落とか。
運良く定年まで勤められたとしても、出世とかできるのかしら。
一生ライン工ってつらくないか?
大学のレベルにもよるが、大卒の方が職業の間口が広いというか
つぶしがきく気がする。
666可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:43:29.99 ID:6UcP6w3H0
高卒公務員が最強な気がするよ
667可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:45:28.77 ID:dbSJzewV0
>>656
自分の洋服に気を遣わなきゃいけないような職場だったら、月10ってことはないよw
668可愛い奥様:2011/12/23(金) 13:57:28.23 ID:M0CFiRi80
私の知り合いは40代後半で、商業高校卒業で経理ができるらしく
仕事がすぐ決まる。先日は正職員になったし給与も悪くないらしい。
669可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:11:08.62 ID:kWPyqD4Q0
勝ち組専業主婦うらやましい。
妬みすぎてニートとか言ってけなしても、旦那の収入がUPするわけじゃないし
虚しさは増すばかり。
670可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:30:28.38 ID:WK+RrnLX0
専業主婦は勝ち組じゃないよ。
いくら金持ちと結婚しても、夫に黙って自由にはお金使えないし。
本当の勝ち組は、女医とかで高収入の女性。
671可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:32:02.82 ID:RMBoqBks0
こんなにバンバン工場閉鎖で中国だのいっちゃうご時勢でライン工でいいと思える?
672可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:35:11.44 ID:SX2+9bri0
私は冷凍食品の工場で夜間パートしてる
食品関係はそこそこ需要ありそうだけどどうかな
673可愛い奥様:2011/12/23(金) 14:46:14.06 ID:kWPyqD4Q0
>>670
自由に使えなかったら専業じゃいられないでしょ。
勝ち組の専業主婦っていうのは
実家と旦那が高収入、本人は高学歴で育ちがよく多趣味な人のことよ。
うらやましいけどどうにもならないし、地道にやるしかない・・・。
674可愛い奥様:2011/12/23(金) 18:35:07.48 ID:eNruHvwQ0
旦那が公務員程度じゃどうにもならないね
うーさむっ
675可愛い奥様:2011/12/23(金) 18:40:18.74 ID:BHHa5UPc0
>>647
えー?一番、いいじゃない。
安定してリストラないし、ボーナスもいいんじゃん。
676可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:44:11.21 ID:f+e+kTa70
意外と、そんなに年収良くないっぽくないですか?>公務員

比べると一部上場のリーマンの方が年収良さそうだと最近思う。
677可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:48:49.89 ID:70rirhxn0
ν速+でやり玉に上がるほど美味しい稼業ではない。
年々確実に年収が下がってきているし。
678可愛い奥様:2011/12/23(金) 22:50:57.09 ID:XKQSiHfX0
公務員もピンキリだよね。
679可愛い奥様:2011/12/23(金) 23:29:55.24 ID:ONQvrT8O0
このまま不況が長引き、雇用も悪化すれば、
当然の事だが正社員の立場はますます上がる。
正社員の人達は特にその事に気づかないかもしれないが、
ぜひ、それに気づいて欲しいとオレは思っている。
今でも、すでに正社員は相当社会的地位が上になっている。
オレは工場で正社員として働いているが、
オレが働いている工場は現在は当然、求人は行っていない。
つまりどんなに有能な無職者がいたとしてもオレが働いている工場には就職出来ないのだ。
それだけでもオレの現在の地位が上にある事が良く分かる。
全ての無職者よりも確実に上の位置にオレはいるのだ。
それは全ての正社員の人達にも言える事なのだ。
表を疲れた表情でうつむき加減に歩いているサラリーマンをよく見かけるが、
そういう人達こそ気づいて欲しいと思っている。
オレはその人達にこう言いたい
「みなさん!みなさん正社員は無職よりも格段に幸せです!!!
雇用の悪化で相当数の無職が今、苦しんでいます!
苦しんで苦しんで、死んだり、狂ったりしています!
それだけ無職者は八方ふさがりなのです!
それなのに生意気にも無職者は文句ばかり言っています!
正社員のみなさん!みなさんが苦しんでいる顔をしているのはおかしいです!
本当に苦しいのは無職!無職者だけなのです!
さあ!無職者を笑いましょう!正社員である自分の幸福を笑いましょう!」と。
これを全ての正社員の人が理解する事が出来れば、
確実に世の中は明るくなるとオレは確信している。

680可愛い奥様:2011/12/23(金) 23:47:24.46 ID:0CRIY4hz0
寒い….寒くて寝られない
この時期みんなキラキラして見えるし羨ましいよーひもじい
681可愛い奥様:2011/12/24(土) 09:13:32.15 ID:6viNqFah0
そうそう、寒すぎると眠れない!
身体は疲れててるのに、頭が研ぎ澄まされていく。
682可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:10:49.27 ID:bOO0MIBo0
約1年間無職だったダンナの再就職が昨日内定した。
勤務は年明けからだけど、少しホッとした。

前職はメーカー営業職で年収650万円だったけど、3年前に
本社から異動してきた年下の上司とソリが合わずに退職。
今度の仕事は冷凍食品工場の出荷の仕事で月収20万円程度
(早出、残業、夜勤もあり)

44歳っていう年を考えれば、もうこの辺で妥協するしかないと思う。
この1年ずっと営業関係の仕事の面接に行ってたけど、50戦全敗…。
前職での実績は全く評価されないし、募集その物が住宅リフォーム、
白蟻駆除、布団、健康食品、浄水器etc。
ブラックばっかり・・・。

住宅ローンもあと20年近く残ってるし、娘も来年大学に
進学する。
私も時給800円のパートで頑張るわ。


683可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:29:33.20 ID:ecsDn3qv0
>>682
良かったね〜、決まっただけでも喜べるよ。
クリスマスにいい知らせだね。
684可愛い奥様:2011/12/24(土) 10:37:36.29 ID:R+EzDBaz0
>>676
公務員なんてそんなに給料良くないことは調べればすぐわかるのに
給料表や手当まで公開してるんだからマスゴミに騙されないでよ
公務員でいい給料貰いたいなら国Tか自衛隊とかのパイロットくらいしかない

ぶっちゃけ給料いくらよのスレにあった書き込み
534 :非公開@個人情報保護のため:2011/12/23(金) 23:29:43.27
>502
某市役所 中核市 大卒枠採用

    号俸  俸給
1年目 1-25  172200円
2年目 1-27  175600円
3年目 1-30  180600円
4年目 1-35  188800円←今ココ

その他通勤手当2000円 残業代ほとんどなし
総支給でさえまだ20万いかず・・・
うらやましい。。。 
685可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:07:44.94 ID:m4jYdmlC0
>>682
ハロワで見つけたのですか?
686可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:31:50.34 ID:VSRT1Gpj0
勝ち組実業科なんていないとおもうの。
うち、子供は商業、工業だったけど、
そもそも、地元には求人がない。息子は東京の会社に。娘は地元のブラック会社。
息子の勤務先が東電の協力会社
勤務地は福島だった。
本人は最後までみんなと頑張るとか会社がつぶれたら戻るよとか。
なにかあっても、子供のところに駆けつける旅費もない

情けなかったよ
687可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:31:59.52 ID:m4jYdmlC0
>>684
公務員って手当てで民間並みかそれ以上に調整してるでしょ。
ボーナスもいいし、退職金も年金もいい。
何より安定してる
688可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:47:44.95 ID:ecsDn3qv0
なんでボーナス省いて書くわけ?

うちの両親ともに公務員ではないけど、給与は人事院の勧告どおりの支給の団体職員だったけど、年収でみれば結構なもんだったよ。
689可愛い奥様:2011/12/24(土) 11:52:50.73 ID:vFyD9aqbO
>>682だよね〜
しかも四年目とかの給料意図的に出されてもって感じ。バレバレなのに。
690可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:18:13.90 ID:R+EzDBaz0
>>687
だからその手当の種類や金額だってすべて公表してるわけだが?
そんなに給料いいと思うんなら自分で調べる努力ぐらいしろ
ちなみに管理職は時間外手当は支給されないからな

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/030200/p006926.html
691可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:32:55.44 ID:m4jYdmlC0
>>690
柏市 40歳で6,329,393円ってウラヤマだけどね。
692可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:37:24.46 ID:m4jYdmlC0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000262-yom-pol
橋下市長、現業職員1万2千人の給与削減へ
大阪市の橋下徹市長は、同市交通局や環境局などの
現業職員計約1万2000人の給与を、来年4月から民間並みに引き下げる考えを明らかにした。

交通局によると、地下鉄運転士の平均年収は734万円で、関西の私鉄平均(664万円)を約1割上回り、
市バス運転手は739万円と民間バス会社平均(544万円)より3割以上高いという。

693可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:41:25.40 ID:ecsDn3qv0
>>690
調べろって言うならあなたもご丁寧に引っ張って来なくていいのでは?
なにそんなにムキになってるのよ。
694可愛い奥様:2011/12/24(土) 12:54:55.83 ID:vFyD9aqbO
>>690管理職は時間外出ないって当たり前じゃない?民間だって課長以上は出ないよ。まさか公務員だけかと思ってたのかよw
695可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:51:41.25 ID:KlWB1X5Y0
>>684
まさにそうだわ、来春から某政令指定都市の職員になるけど17万いくらで
手取りが14万くらいらしいから。公務員が高いというのは幻想で
しかも地方公務員が高いというのももっと幻想なのにさ。
696可愛い奥様:2011/12/24(土) 13:53:21.82 ID:KlWB1X5Y0
>>687
我が子の場合、住宅手当が出ると数千円だけ上がるようだが(1人暮らしだと)。
他に手当なんて付けようがないし、もしこれが男で結婚したら扶養手当が扶養人数
分出るくらいじゃないかな?
697可愛い奥様:2011/12/24(土) 14:18:09.22 ID:info5wSGO
家族手当てはうちは昔はあったけどなくなってしまいました…orz
698可愛い奥様:2011/12/24(土) 14:29:37.33 ID:R+EzDBaz0
>>693
公務員の給料の3倍近く貰ってるマスゴミに公務員は高給って言われるのが本当に腹が立つ
マスゴミの言うこと真に受けて給料いいと思われてるし・・・
699可愛い奥様:2011/12/24(土) 14:41:13.08 ID:KlWB1X5Y0
たぶん、公務員給与2割カットも、実際にやったら生活保護以下になる
人も出てくるからヤレなかったんだと思うよ。
それより、震災復興費で7.8%削減といってたけど1割近くだよね。
それも結構ヤバい割合だと思ってたけど当然流れたよね、よかった。
700可愛い奥様:2011/12/24(土) 15:30:29.62 ID:m4jYdmlC0
>>698 ID:R+EzDBaz0

民間に比べたら公務員なんて天国じゃん。
何をムキになってるの。
701可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:22:01.93 ID:ThHcRXkG0
>>680

湯たんぽぐらい買えないのかい?
その辺に落ちてるペットボトルにお湯入れて自分のくつしたなり
履かせて布団の中に入れておいてもいいよ。
702可愛い奥様:2011/12/24(土) 16:58:39.93 ID:Juw1BDUo0
寒いですね
イヴだけど今日は安い食材で夕ご飯です
明日は思い切ってケーキを買っちゃおうかな
703可愛い奥様:2011/12/24(土) 17:06:43.97 ID:m4jYdmlC0
不二家で買いました。ショートだけど。1個550円を2個。
高すぎ。
家で4つにしましたよ。
704可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:06:19.03 ID:ecsDn3qv0
>>698
だからボーナスあるじゃん。
何言ってんのマジで
705可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:17:19.13 ID:8pZZTmbt0
ペットボトルの湯たんぽいいよ!大きさが丁度いい。
なんか少し温かいだけで幸せになれるよー
706可愛い奥様:2011/12/24(土) 18:35:47.89 ID:gMYhuOEv0
今、買い物に行ってきて1,000円落としてしまった・・・・。
なるたけ無駄なものは買わず必要なものだけ買った帰ったのに
レジ混んでたしあわてておつり入れてうちに帰って確認したら足りなかった。
こんなのだったらあきらめたたこ焼き娘と先に食べればよかった。
たこ焼き食べたつもりであきらめよう・・・・。
707可愛い奥様:2011/12/24(土) 19:39:41.99 ID:Cw4qO4q90
>>706
レジの人が間違ったのかもしれないから、連絡してみたら?
レジがプラス1000円出てたら返してくれるよ。
とレジパートの私が言ってみる。
708可愛い奥様:2011/12/24(土) 20:24:37.16 ID:Wzob5VBZ0
>>706
うー、痛いですね
1000円分取り返さなきゃっていう風に意識するから
きっと1000円以上の節約できると思います

お互いにがんばりましょ!
709可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:16:09.32 ID:1gtrgyUy0
ボーナス入れたって年収600万くらいじゃ人間らしい暮らしなんかできないでしょ。
だからパートとかがんばっているわけで
710可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:21:19.26 ID:m4jYdmlC0
>>709
はぁ?年収600万あれば余裕で生活できるでしょう。
サラリーマンの平均年収を知ってる?
711可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:22:58.66 ID:+Y572HOd0
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう

>>1も読めない馬鹿はまとめて消えて。
712可愛い奥様:2011/12/24(土) 22:56:46.36 ID:tfmZtueA0
今夜は凍える寒さ
さっきパートから帰ったらケーキとオードブルが冷蔵庫に入ってた
家庭内別居中の夫がバイト先で買わされたらしいんだけど「食べてください」って書いてあってちょっと泣きそう
ローストビーフ、焼き豚・・・
こんなにも肉がおいしいなんて!!!
ありきたりのケーキがこんなにおいしいなんて!!
最低のモラ夫だけど明日はお礼にご飯と味噌汁を久しぶりに作っておいてやろうと思う

メリクリ☆
713可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:06:08.62 ID:A1HiCXmY0
つうかなんで相手すんだろうね?
ID真っ赤のいつものバカなんてほっとけばいいじゃん。
スルースキル低すぎ
714可愛い奥様:2011/12/24(土) 23:39:14.72 ID:V+sPZa7G0
コストコスレで読んだネタなんだけれど。
ヤマザキのいちごスペシャル(半円のいちごクリームを挟んだスポンジケーキパン)
を二個買って台にしてデコるとホールケーキができるという物。
多分、かかるお金で美味しいショートケーキが買えそうだけど
春になって生のいちごか安くなってきたら作ってみたい!
715可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:02:55.17 ID:pCZfyOX8I
コストコ会員らしい方法だなあ
いちごスペシャル2個も買うなら自作した方が安い
716可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:14:41.30 ID:J/iWvnEg0
自分で焼いたスポンジは美味しいよね。
生クリームを見切り品と特売イチゴで買えば
1000円もかからないでホールケーキ出来る。
問題はバターだけど、業務用スーパーで無塩バター買ってきて
他のお菓子作りに流用するといいと思う。

717可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:15:22.11 ID:gFCo62bv0
>>715
コストコスレで、
いちごスペシャルがなんだかわからなくて
ググったら、
いちごスペシャルを2個使ってケーキを自作したら
540円で出来たっていうブログがヒットした、
っていう流れだったよ
いちごスペシャルは1個100円くらいの
菓子パンね。
718可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:20:14.28 ID:s5W9FtXF0
コストコ、一度行ってみたいなぁ。
719可愛い奥様:2011/12/25(日) 09:36:44.25 ID:Ql1e79TC0
4200円の年会費と車ないときついね、あそこは
720可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:31:12.99 ID:iGbLX1Tj0
ロールちゃん定価¥168が売れ残ってて¥78で売ってたので3コ買って
冷凍しといて¥138の生クリームつけてショートケーキによくするけど
美味しい、かなりボリュームが出る
苺は売れ残りで小さいパックのが¥120で売ってたりするから1pでも
乗せると中身まで苺満載

でも昨日のイブは予約したの買って来たけど6号ケーキ3割引きで¥2078
夫が会社でも貰って来てそっちは今日食べるの
ケンタッキーは前の日に買ったパックを冷凍してチンしただけど
全く気付かれなかった
721可愛い奥様:2011/12/25(日) 10:56:31.71 ID:OGXCxmlH0
    テーハミング マンセ       核保有・世界一優等民族!
    大韓民国万歳〜♪     
 
         ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         <丶`∀´>   <  生活保護は在日さま専用だ
         ( 同胞 )     |   
         | | |     \   毎月20万円では不足だ 
貴        〈_フ__フ      |
族        |在日さま|     |    毎月30万円に増額しろ
↑      | ̄部落さま ̄|    \
 ̄ 町   | ̄日本人事業家 ̄|   \   地方選挙権早くよこせ
_ 人  | ̄日本人自由業 ̄ ̄|    \___________   
↓   | ̄日本人正社員  ̄ ̄ ̄|       
農  | ̄日本人派遣社員  ̄ ̄ ̄|    
民 | ̄日本人パート・アルバイト ̄|      在日さまの指導なければ  
■■■■■ニート&ヒッキー ■■■■■■   
■■■■■■ホームレス ■■■■■■■   何も出来ない日本人    
■■■■■■■犯罪者■■■■■■■■
■■■■■■■■死■■■■■■■■■    核無し・劣等民族
■■■■■■■■■■■■■■■■■■



722可愛い奥様:2011/12/25(日) 13:32:06.40 ID:+cm0xDqm0
>>720
ケンタッキー、結局昨日凄く並んでたので諦めたよ。
で、モスチキンにしたんだけど、個人的にはこれだったら自分で唐揚げ作った方が・・・
って味だった。サクサク感は良かったけど。

来年からは、ウチも前もってケンタッキーを冷凍しておこう。
当日は冷凍を電子レンジでチンするだけでいいのかな?
トースターで表面も焼いた方がいいかしら。
723可愛い奥様:2011/12/25(日) 14:26:42.45 ID:CWU5LIu80
100円ローソンでクリスマスケーキが定価2500円を500円引きで売ってた。
100円を期待したけど。。
724可愛い奥様:2011/12/25(日) 19:32:56.73 ID:jTRqWdeo0
ファミマで半額ケーキ買ってきた。
ケーキ嬉しいよー。
725可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:11:12.35 ID:N2ijL0Ea0
このスレに世帯年収400万円以上の人は居ないのですか?
726可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:12:15.84 ID:CWU5LIu80
年収300万以下です。
727可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:15:11.25 ID:zQGhmG8z0
>>725
ごめん、うち1500万くらいだ
でも、冗談抜きでマジコマだから
出て行く額が半端ない。
大学生と高校生の学費に親(祖父)の借金に
事業の為のお金
生活費なんてほぼ赤字だよ
728可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:17:27.17 ID:Nu8Poy4tO
三千円代のクリスマスケーキが買えないくらいなら
自分の家庭経営能力のなさを、自覚した方がいいかも
729可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:25:31.67 ID:CWU5LIu80
>>727
すごい〜
子供の学費も公立ならそんなに掛からないのでは。
借金はどれくらいなのでしょう?
事業のためのお金ということは1500万から経費が発生するとにことですね。
実質的な年収はどれくらいなのですか?
でもこの不況で自営で1500万なんてすごいですよ
730可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:26:24.22 ID:P79LuZww0
>>729
息継ぎなしでよくそれだけの質問をw
731可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:27:14.37 ID:fE4XB17Y0
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
732可愛い奥様:2011/12/25(日) 20:35:47.30 ID:zQGhmG8z0
>>729
運悪く、二人とも高い私立の学費です
親の借金は年収の4倍くらいですが
これが今年から助けていく事になったので学費と重なりきついです
事業の経費は300くらいですが、
なので税金もけっこうがっつり来るので尚更厳しいですよ
とにかく、学費と借金が重なったのが最悪でした。。
733可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:12:40.48 ID:CWU5LIu80
>>732
学費は高校生年間60万、大学生年間80万くらいで計140万?
借金返済は年間300万くらい?
事業経費は300万
税金は法人税等が4割で480万。そこから役員報酬などがあるから200万程度?
つまり
1500万売上げから940万が出て行く。
残りは560万。
余裕じゃないですか〜。
734可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:22:28.63 ID:JdjHeHYU0
>>733
大学、理系医薬系じゃないの?それなら年間200くらいいくのでは?私立理系なら四年で家たつよね

うちは子供みんな高卒だけどさ
735可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:49:33.26 ID:xeuYnZYJ0
年収が伊達にあると学生支援機構の奨学金も借りれないしね。
銀行の教育ローンも他にローンがあれば厳しいだろうしー
私の知り合いの子がいってる私立の学部(医療系ではないが)学費が
年に140万だ、奨学金を月に10万借りてても半期に20万ずつ足すんだって。
736可愛い奥様:2011/12/25(日) 21:55:07.69 ID:I8UGyovJ0
身内の借金か...
私は再婚なんだけど、前の結婚生活はまさに>>727さんとこみたいな感じだった。
幸い、子供が幼いから学費はなかったけどね。

でも離婚再婚してただのマジコマになったwww
737可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:00:01.31 ID:+HHo0wTn0
年間お小遣いが大体50〜60くらい稼げる方法があるとしたら、いくらだったら買ってくれる(´・ω・`)?

暇な時にちょっと調べものして動くだけでいいんだけど。
大体、3ヶ月に一度だけ動いて、年に4回動くと50〜60くらいお小遣いが増える(´・ω・`)

ただネックなのは現金で50〜60が入る事よりも、JCBとかVISAの商品券で半分くらい入ることが多いかもしれない。
あと、前回違うところで募集して、やりたいって言ってくれた人がいて、やってみて気がついたんだけど首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)らへんじゃないと少し厳しいんだよね。


どのくらいの人が興味を示してくれるか不安だったんだけど、少し興味を示してくれて3人ほどに5人ほどに手ほどきができたんだ(´・ω・`)

興味ある人はメールください(´・ω・`)
[email protected]

738可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:04:56.75 ID:S4g9WGTw0
年収1680万それなりに金が出ていく
739可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:08:09.05 ID:NdzwK8060
はい次は1700、1700はいないかね!?
740可愛い奥様:2011/12/25(日) 22:15:16.77 ID:zQGhmG8z0
>>733
高校の方は90万程度です。大学は理系で、学費のみでも160万なので
合わせると300くらいになります。
借金がですね、猶予があまりないので今年は年間700です。なので
今までの貯金は食いつぶしてしまい、来年度は借金の返済額を
減らしてもらう予定です。
741可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:09:29.04 ID:iGbLX1Tj0
>>722
6本パック+ビスケット3コのパック¥1680のを前日に買ったの
冷凍しといたのをその辺に置いといて常温に戻してからただチンするだけ、
トースター入れる必要なしよ
3本ずつ2回に分けてチンしたけど上はラップかけてね。
味も全く気付かれないよ
742可愛い奥様:2011/12/25(日) 23:13:23.86 ID:5aKF1l5/0
>>725
?上の方に公務員とかいっぱいいるじゃん。年収600万以上は多いよ。
743可愛い奥様:2011/12/26(月) 00:15:41.81 ID:ZCecy6Oy0
>>741
丁寧にありまとー。
これで来年は安泰だわ。
744可愛い奥様:2011/12/26(月) 01:24:00.28 ID:Btd70zLUO
>>743の「来年」に笑っちゃった

クリスマスが終わったと思ったら次はお正月だね
745可愛い奥様:2011/12/26(月) 05:46:07.32 ID:BWOHC3yO0
前日に買ったのに冷凍するの?
一日だけなら冷蔵庫に入れとくだけでいいんじゃないの?
746可愛い奥様:2011/12/26(月) 08:01:31.89 ID:zqKsTnW30
ケンタはクーポンが22日くらいから使えないから
21日に買って冷凍しよう・・と今年思ったわw
747可愛い奥様:2011/12/26(月) 08:56:50.61 ID:XrKv6JJII
ケンタ高くて家族分なんてとても買えない私は
マジコマ未満なのか?
77円のアメリカ産鳥足×5本、タンドリーチキンにした
ケンタは、お正月に実家に行く時「何がいい?」って聞かれるから
「ケンタとお寿司」とリクエストしてるw
748可愛い奥様:2011/12/26(月) 10:39:18.76 ID:wGAj0xVX0
ヤマザキパンでバイトしてた人は
ヤマザキパン買わないほうがいいってよく言うじゃん?
749可愛い奥様:2011/12/26(月) 11:28:24.24 ID:/UsAP/7sO
>>748取り敢えずいつまで経ってもかびははえないよね。
750可愛い奥様:2011/12/26(月) 12:07:23.22 ID:s+HHPYmo0
今日もハンパなく寒い
フリース2枚重ねで暖房なしだがこのマンションは機能的で暖かい
来月築30年のアパートに引っ越すが耐えられるだろうか
いや耐えるしかない
どう計算しても今以上に光熱費は払えない
751可愛い奥様:2011/12/26(月) 12:44:10.62 ID:FUkBYBkd0
>>750
つはんてん&マフラー&指なし手袋&コタツ
コレだけあれば乗り切れる。
752可愛い奥様:2011/12/26(月) 15:57:56.79 ID:muHo2SSg0
叩かれるの覚悟で書きます。
お盆明けに死にかけてるのを保護した猫が病気になり、昨日開腹手術を受けた。
水曜ぐらいまで入院で、大体7〜8万かかると言われた。
お金はないけど、見殺しになんて出来るわけがなくて・・・。
カードが使えるから、分割にして、年明けから土日もバイト入れて払うつもり。
でも体の弱い子だから、この先も病気をしたらどうしようかと思うと胸が苦しくなる。
お金もない家が動物を飼うからこんな事になるんだと旦那に怒られたけど、飼いはじめたからには責任がある。
とにかくこの年末年始はこれ以上お金を使わないようにする・・・。
753可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:01:52.23 ID:EcQGlZKu0
>>752
一万でいいなら振りこみたい(ノД`)
754可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:05:46.90 ID:xZ5+xU3W0
猫丈夫になれ。
755可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:12:55.15 ID:QDntKpB80
>>752
猫はあなたに保護されて幸せだ
優しい752に幸せが訪ますように、お祈りしたよ。
756可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:40:34.67 ID:TnvTOSeo0
>>752
猫好きさんなんだね
うちも猫飼いたいけど病院代がねー

とりあえずyoutubeのねこさんで我慢ですわ
http://www.youtube.com/watch?v=V3GJycgu-cs

猫1「押すなよ、絶対押すなよ!」
猫2「…という事は…押せってことですかい? チョイ」
って感じがかわいいwwww
757可愛い奥様:2011/12/26(月) 16:44:10.59 ID:ZCecy6Oy0
>>756
右の子ヒドスw
758可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:10:48.26 ID:ArM8yMzp0
スーパー行ったらガラリとお正月モード。
普通のかまぼこ売ってない!
たまたま帰りに100円ローソン寄ったら見た目お正月用パッケージのかまぼこなのに105円で販売されてた。

759可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:13:37.75 ID:ZCecy6Oy0
よっしゃ、いざ100円ローソンへ
760可愛い奥様:2011/12/26(月) 17:15:53.03 ID:alZz9zSP0
猫元気になって…
猫スキーだからわかるよ。飼えるなら飼いたいよ。
でも、家族が反対してるし。
貧乏家出身なんですが、家で猫を飼っていて、病気とかになったときの大変さは身にしみてよく分かっているから、我慢してる。
お金持ちになったら猫を三匹飼うんだ!!が目標。
761可愛い奥様:2011/12/26(月) 20:19:58.28 ID:fNQTtmmc0
>>752
猫が福を運んできてくれるかもね。
私の親戚の知り合いが、いけないことかも知れないけど、毎日たくさんののら猫にご飯をあげているらしい。
なんか株で大儲けしたっていっていた。
猫のおかげだから、ずっとあげつづけると言っているらしい。
762可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:18:06.59 ID:ArM8yMzp0
>>759
なんと伊達巻きもあったのだよ。
763可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:38:52.13 ID:gXv70ct60
>>752です。
優しいレスを沢山、本当にありがとう。
今回の治療費の事とか、この先の事とか色々考えて、不安になっていたんだけど、皆のレスを読んで、この子から沢山の幸せを毎日貰っていたんだと改めて思いました。
贅沢とか出来ないけど、家でいつも待っていてくれて、膝の上で甘えて眠っているこの子がいるだけで、すごく満たされるというか、気持ちが暖かくなって、豊かな生活だって思えるんだ。
飼いはじめた以上は、覚悟を決めて、少しでも元気で長生きしてくれるように頑張って世話するよ。
その為に、もっと頑張って働いて稼ぐ。
なんか前向きな気持ちになれた。
本当に皆さんありがとう。
764可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:54:40.26 ID:WTbJKHhu0
>>763
うちもね、貧乏なんだけど三月から公園で捨て猫を見かけて。
犬の散歩中でみつけて気になってずっと様子を見に行ってたよ。
でも763さんのレスできちんと保護して家の猫にする事にした。
うちには猫が一匹、犬一匹(どちらもわけありで引き取った)居るけど
この寒い中、片目がつぶれていて必死でえさを食べてる様子みてると
胸が締め付けられて。
引き取るならお金がかかるし、責任もある。
猫なんてって思う気持ちと、引き取りたい気持ちで揺れていて悩んでいた。
763のレスで決めました。
仕事納めの28日に家族と一緒に保護しにいくよ。ありがとう。
765可愛い奥様:2011/12/26(月) 21:58:25.92 ID:CtcgkUYrO
何かこっちまで前向きな気持ちになれた。

752と猫に幸あれ。
766可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:19:38.66 ID:ejHRqP2N0
猫耳つけた笠地蔵がきっと来る。
767可愛い奥様:2011/12/26(月) 23:29:58.60 ID:XI+wRuHh0
夫と仲がすごい悪くて離婚寸前だったけど5年前、猫が来てから
毎朝、猫に餌をやる夫の姿に感心していい人だと思えるようになった
子が拾って来たんだけど猫は何かを教えてくれた
768可愛い奥様:2011/12/27(火) 01:36:57.62 ID:yrQr6Y+eO
動物に優しい人に幸せが訪れますように
>>752の猫が早く元気になりますように
769可愛い奥様:2011/12/27(火) 08:26:16.28 ID:LSVa46qp0
11月に愛猫が亡くなりました。14歳でした。
猫って、心を暖かくしてくますよね。大切にしてあげてください。
770可愛い奥様:2011/12/27(火) 10:35:38.62 ID:a1Y4V5jh0
猫のエサを手作りにしたら出費が少し抑えられるかも
771可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:33:20.12 ID:u834ADxM0
でも処方食だろうね。ネットで安く買えないかな
772可愛い奥様:2011/12/27(火) 11:42:55.80 ID:D+sJrXQt0
>>752さんと猫に幸あれ
773可愛い奥様:2011/12/27(火) 13:31:51.88 ID:0SC5uQGb0
うちにも保護猫二匹いる
病気の子はしばらく療養食かも
ネット最安値+ポイント10倍とか狙うといいとおもう。
猫ごはんはかりかりが完全栄養食だから人間が手作りできるのはおやつだけだよ
うちは毎週ある特売日に材料まとめ買いしておやつはあげてる

774可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:41:58.30 ID:1n36HZeU0
>>770
猫って栄養バランス考えるのがすごく難しい動物なんだよ。
手作りなんて、のちのちの医療費のこと考えたら不経済。
775可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:45:46.04 ID:vle3qlXt0
ペット飼うのやめたら家計の負担少なくならないの?
猫もだけど犬とかすごいお金かかるよね
皆さん本当にホンコマ?
776可愛い奥様:2011/12/27(火) 14:49:51.68 ID:pPVNP6zo0
磯のさんちのタマはいつも残りご飯だよね
777可愛い奥様:2011/12/27(火) 15:38:16.51 ID:9Vt4VGqj0
既婚板に出入りするようになってから犬猫の飼い方が子供の頃と全然違うのを知った。
躾とかは分かるんだけど、餌に対する認識なんて余りにも違いすぎてびっくりだわ。
ようつべとかにうPされてる犬猫の毛並みの色艶が昔と比べると格段にいいな〜とは思ってたんだけど。
昔の餌のやり方でイイなら飼えるんだけどね・・・orz
778可愛い奥様:2011/12/27(火) 15:57:21.43 ID:SoJzMaqe0
うちも実家で飼ってた頃は普通に残飯だったな
ペットも大事な家族の一員として認識されてきたから
それなら食生活もきちんとするべきとなっていったこと自体は悪くないし
他人へ迷惑かけないように、とか責任を持って躾して一緒に暮らすことも必要

見てみぬフリできず、一度関わってしまったからには
最後まで責任持っていくつもりの人がこのスレではほとんどと思うよ
779可愛い奥様:2011/12/27(火) 15:59:49.30 ID:QAjg4yFg0
ペットフードの方が猫の場合、安くついたりするしね。
魚やチキンなんて、高い時は高いじゃん。猫のドライフードなんか
安いし日持ちするし手間もかかんないしね。
ただ、うちに缶詰しか食べないのが一匹いて、それが手間とお金かかっちゃう。
缶詰オンリーしか食べられないの。
780可愛い奥様:2011/12/27(火) 16:53:39.30 ID:g0QqrGe90
猫は腎臓が弱いから、塩分取っちゃあダメなんだよね。
昔の味噌汁がけ猫飯なんて本当はダメなんだよね。
781可愛い奥様:2011/12/27(火) 17:37:47.08 ID:Ua6sA/BX0
なんという猫スレ。


…猫アレルギーだもん。
触りたくても触れないんだもん。
特に子猫がダメなんだもん…orz
782可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:14:35.15 ID:h5DPQdWOI
ねこまんまっていう言葉はもはや死語なのだな。
上に魚の骨がトッピングされてるようなやつ。
783可愛い奥様:2011/12/27(火) 18:59:50.01 ID:JQdQLNMc0
>>782
古くなった片手なべに
味噌汁とご飯入れて
犬に食べさせてる家も無いね
784可愛い奥様:2011/12/27(火) 19:12:42.53 ID:diXJqcCA0
犬は雑食、猫は基本肉食だから手作りごはんは猫は難しいだろうね。
鰹節やいりこも、下部疾患誘発するから気を付けなきゃならないし、うちで昔飼ってた猫は療養食でなければ生きていられなかったからフード高かったな。
785可愛い奥様:2011/12/27(火) 19:42:32.68 ID:MES4OtHS0
ここのみんな
お財布の中は厳しいけど
心の中は豊かでホカホカだなあ
786可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:42:17.44 ID:6u/oPACk0
鼠先輩だっけ?
貧乏だったけど家にいっぱいペットが居たって
貧乏だとなぜか動物に癒しを求めてしまうんよね
787可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:45:56.03 ID:gWeGBM360
>>785
財布も心もキツキツの人の方が多いけどな
788可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:50:09.18 ID:h5DPQdWOI
ナマポの人も犬飼ってるよね
789可愛い奥様:2011/12/27(火) 20:51:06.61 ID:4PFnTNIE0
公営住宅でネコ犬飼ってる人多いよ
「出てけ」と言われたら逆ギレ
790可愛い奥様:2011/12/27(火) 22:39:17.83 ID:yrQr6Y+eO
>>789
それで追い出された人を何人か知ってるよ
せっかくの激安家賃なのに、わざわざ規則破るってのはある意味すごいと思う…
791可愛い奥様:2011/12/28(水) 05:50:38.97 ID:mvpJlQvJO
>>764>>752も立派すぎる…
うちも先月に猫が入院して10万飛んで、ずっと処方食
でも金額以上の幸せを貰ってる

何もできなくて申し訳ないけど、猫ちゃんたち幸せになってほしいです
792可愛い奥様:2011/12/28(水) 06:46:32.36 ID:6SZCrUeS0
餅が高くて買えない。。。。
793可愛い奥様:2011/12/28(水) 07:01:18.79 ID:fh0Y872o0
794可愛い奥様:2011/12/28(水) 08:02:35.96 ID:BYYSKKK60
自分の実家への帰省費用が捻出出来なかった…ので今年は自宅で年越し。
遠方で年に1回くらいしか帰れないから、今まで何とか捻出してきたけど
今年は駄目だった。
親に言ったら絶対「交通費出す」って言うだろうから、
親には仕事が忙しくて…と嘘をついた。

地元の友達にも会いたかったし、もうすぐ新年だというのに凹む。
795可愛い奥様:2011/12/28(水) 08:57:56.61 ID:4pV2X98UO
>>774そうなんだ。家の猫、基本はキャットフードだけど、人間のおかずとかガツガツ食べてたけど21才まで生きたわ。母親とか油で揚げた魚とか煮しめとかやってたし、いりこやいかもガツガツ食べてた。
もし、ちゃんとした物食べさせてたら30才位まで生きたかも。
796可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:28:38.45 ID:EQIr2llY0
>>794
つ青春18きっぷ
丸1日以上かかるところだと却って物いりだけど
797可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:32:47.88 ID:iiCKbr+n0
マジコマなのに親にすら見栄張るって・・・
子供もかわいそうだな
798可愛い奥様:2011/12/28(水) 10:53:52.34 ID:s4RpnwP+0
>>795
ペットフードってちょっと前までなんの規制もなくて
何が入ってるかも不明の中国製で添加物まみれだったから
残り物のほうがちゃんとしてて長生きできたんだと思うよ。
今は規制がちょっとできたけどどうなんだろうね。安物は怖い。
799可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:13:46.17 ID:704gCBcD0
うちの家の前の自販機のとこに、目も開いてない子猫4匹、捨てられてた。
見つけたからには無視出来ないし、明らかに衰弱してるし、獣医さんとこに連れてったら、ただで注射してくれたよ...

任せとけ、財布は寒いが何としてでも死なさないからね。
800可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:18:56.66 ID:7pdmWhir0
マジコマなのにペット買えるんだ。
うちはこのスレより下なのかな。
入院費な10万とか出せそうにない。
ようつべの猫動画で和んでるよ
801可愛い奥様:2011/12/28(水) 12:20:24.82 ID:2aEUMc7S0
>>799
絶対にいい事があるよ!
優しい799さんに拾われて、きっと子猫も幸せだと思うよ。
802可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:09:23.13 ID:TbW4vc/H0
動物は保険ないから、病気になると大変だよね
分割支払いにも応じてくれる病院もあるよね?多分
うちはアレルギーだしペット禁止のマンションなので
かわいそうだけど見てみぬフリするしかない
どうか親切な人々と見つけてもらえた動物に幸あれ。
803可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:24:25.70 ID:lQqQRMTZO
知人で冬でもノーマルタイヤで保険も未加入の人が居ます。

雪が降る地方
804可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:28:18.93 ID:zrn+ZUgi0
もう疲れました。家を手放す決心しました。ペット可の賃貸探さないとな・・・。
805可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:33:42.32 ID:XWMaZZGqO
>>799さんにいいことありますように。
806可愛い奥様:2011/12/28(水) 13:53:21.08 ID:4pV2X98UO
>>803タイヤは雪が積もってる時に乗らないならいいけどさぁ、圧雪とかでも乗ってたら怖いな。保険は入ってない人増えてるらしいね。
自分は無保険者と事故った時の為の保険に入ってるよ。ったく何でちゃんと保険に入ってる方が余計なもん払わなきゃいけないのか。
807可愛い奥様:2011/12/28(水) 14:33:06.01 ID:LulQSwsY0
何気に年賀状が痛いよ
808可愛い奥様:2011/12/28(水) 15:10:14.05 ID:ZjiShLGW0
>>798
長生きは体質でしょ。
飼い主好き放題あげても病気なりにくい子いるもんなぁ。
809可愛い奥様:2011/12/28(水) 15:12:18.48 ID:CcFOu14N0
>>802
ペットの保険ありますよ。
うちの犬が入ってる50%負担のもので掛け金が約4700円。
今は持病があるから毎月2箇所の病院に行ってるので
元は取れてるけど、やっぱ高いなと思う。
どんどん貧乏になって、新聞やめたり携帯を安いプランにしたりと
家計を見直したんだけど、これはやめれなかったな。
その代わりに私の生命保険を解約して、2000円の県民共済にした。
それでいいと思ってる。

810可愛い奥様:2011/12/28(水) 17:07:12.36 ID:/89Dts3MI
>>807
分かる。
一枚で豆腐一丁、二枚ならキャベツが一個買えるもの。
50円玉に羽が生えて飛んでくと思うとね…
811可愛い奥様:2011/12/28(水) 19:41:18.76 ID:oU6Ue3SL0
>>810
やだ。
そう考えたらなんと痛い…
裏表印刷&手書きコメント無しの賀状の人は
来年から出すのやめるわ
812可愛い奥様:2011/12/28(水) 22:37:21.35 ID:LulQSwsY0
自分はできる限り減らすようにしてるんだけど、
子ども達@中学生が数十枚出すので困る
813可愛い奥様:2011/12/28(水) 23:41:17.02 ID:48Wu5FkS0
久しぶりにのぞいたらどこのスレかと思っちゃったよ。
先々週、疥癬になった野良猫(捨て猫?)がいて
もうすでに家には老いたる腎臓病もち猫がいるから
躊躇していたけど、寒空の中、わたしの顔を見て必死に鳴いている
姿を見て動物病院で疥癬の薬を買ってきてえさでつってつけた。
でも結局助からなかった・・・。
814799:2011/12/29(木) 00:39:17.20 ID:8JFhfN300
うー、死なせないなんて言ったけど、一匹亡くなってしまったよ...
獣医さん、ただで注射までしてくれたんだけど、ダメだった。

あとの仔猫は今のところ大丈夫みたい。
ミルクも少しずつだけど飲んでる。おしっこもしてる。

なんとか頑張ってほしい。
815可愛い奥様:2011/12/29(木) 00:54:01.84 ID:I+MKCwd40
>>814
暖かい部屋で看病されて見送られたんだから猫も幸せだったさ。
816可愛い奥様:2011/12/29(木) 01:31:13.49 ID:11RDqZyq0
>>813
>>814
お二人に看取られた子たちは孤独じゃない最期を送れたんだね。
本当に頭が下がります。
その子たちがちゃんと天国に行けますように。
814さんのところの仔猫達、早く元気になりますように。

817可愛い奥様:2011/12/29(木) 06:03:35.88 ID:jY5R4DUsO
マジコマなんだけどペット話はもうそろそろ…
818可愛い奥様:2011/12/29(木) 06:20:46.81 ID:80L8mMNQ0
ペット飼ってるってことはマジコマではないと思う
819可愛い奥様:2011/12/29(木) 08:37:53.98 ID:dSYsqVVV0
うちはペット禁止の賃貸だから飼えないわ
猫好きなんだけどね
820可愛い奥様:2011/12/29(木) 10:52:51.14 ID:V8c5pcdhI
貯金ゼロがこのスレの定義なのに
新たに大きいペットを迎えるとか、ないと思う
人間が肉なしカレーでもペットの医療費は出せるのか??
821可愛い奥様:2011/12/29(木) 14:10:41.67 ID:kgSdZDO/0
豚切り

大好きな貧乏ブログが炎上しとる…
公務員叩いたばっかりに
822可愛い奥様:2011/12/29(木) 14:59:04.44 ID:04VxVV0+O
元々肉なしカレーだから肉なしカレーにしてもお金が出て来ないや。
823可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:02:27.94 ID:isUeeyqa0
>>821
何てブログですか?
824可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:06:19.61 ID:kgSdZDO/0
貧乏○なし○さん
825可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:27:15.31 ID:isUeeyqa0
ぐぐったけど分からなかった。ありがとう
826可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:35:44.40 ID:isUeeyqa0
>>824
分かりました。
ブログもいろんな人が見るから批判的なコメントとか来ると凹みますね
私もブログ書いたことあったけど恐くなって消しちゃいました
827可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:39:32.30 ID:80L8mMNQ0
公務員が勝ち組なのは、バブル崩壊までに採用された連中だろうね
それ以降は昇給幅が小さくなって、さらに採用も絞ってるから仕事量の割りに給料が少ない
まあ、それでも中小企業で働くよりは楽でたくさんお金もらえるけど
828可愛い奥様:2011/12/29(木) 16:49:01.67 ID:kgSdZDO/0
お金がなくて暴れたくなる気持ちはわかるけど
誰かのせいにしちゃいかんだろう!と思う。
あれ読んで、頑張って働いて貧乏から脱出しなきゃって思ったよ。
829可愛い奥様:2011/12/29(木) 17:04:11.28 ID:OFl8RcRQ0
「ここは私のストレス発散の場だから
嫌な人はスルーしてください」って書いてるんだから
スルーすればいいんじゃないかな。
ってそんな問題じゃないのか。
830可愛い奥様:2011/12/29(木) 19:01:31.87 ID:UMQ2tlZI0
炎上ってほどでもないんじゃないの?
公務員に物申すって訳でもなく、ただの愚痴吐きブログみたいだし
こういうコメントは承認しないか片っ端から削除していく人が多い中
きちんと賛否両論受け止めているみたいで好感が持てる。
831可愛い奥様:2011/12/30(金) 08:40:34.21 ID:HQiMbjsH0
832可愛い奥様:2011/12/30(金) 09:10:07.46 ID:6q6APz+M0
そのブログどこですか、わかんない
貧乏暇なしでブログ調べてもたくさんでてきちゃって。
833可愛い奥様:2011/12/30(金) 09:15:12.20 ID:xW/8pvul0
>>832
一般人のブログだしもういいんじゃない?
834可愛い奥様:2011/12/30(金) 09:26:31.33 ID:rXaVyyQA0
>>832
○○暇なし母さ○
835可愛い奥様:2011/12/30(金) 09:38:50.94 ID:6q6APz+M0
>>834
ありがとう。
836可愛い奥様:2011/12/30(金) 10:06:01.54 ID:6q6APz+M0
そんなに貧乏なのに県外に1人暮らしさせて学校行かせてるんだね
そりゃ貧乏でも仕方ないわ
837可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:13:49.96 ID:96S/rA6L0
中部地方から中国地方まで帰省する予定。
ETC付いてる普通車で深夜に出発予定。
土産、途中の食事代含めて3万しかない。
おにぎりと玉子焼きとお茶沸かしていくよ。
ある意味サバイバルだお
838可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:26:27.56 ID:qh8is+vf0
動物はペットフードを食べないとダメ、というのは
ペットフードを作ってる会社が宣伝してそう思い込ませてるだけなんだよね
839可愛い奥様:2011/12/30(金) 13:53:24.38 ID:Og4AoWBV0
近畿から東北まで毎年車で帰省していますが、冬はさすがに無理
840可愛い奥様:2011/12/30(金) 16:17:55.62 ID:Xed8BlW50
私も
貧乏○なし母さん 見てたわいつもww
841可愛い奥様:2011/12/30(金) 16:31:38.75 ID:6Xvx2uq60
貧乏暇無しって言葉
暇がないくらい働いてる状態って羨ましいw
このご時世、本当の貧乏人は仕事もなく暇してるイメージだわ。
842可愛い奥様:2011/12/30(金) 16:59:08.17 ID:0eyZw3I+0
>>841
あれこれ選ばなければ、仕事って色々あると思うんだけどね
正社員が〜とか土日休みで〜とか言ってるとないだろうけど
貧乏人の私は明日もパートだよ
843可愛い奥様:2011/12/30(金) 17:13:05.79 ID:0cHynYTn0
アーア数の子食べたい。
今スーパー行ってきたが、みんな高くてびっくり。
お肉ももう松竹梅のシールで高いお肉が鎮座している。
かまぼこも980円以上のがたくさんだと娘が言っていた。
日用品と鏡餅やお飾りや飲み物等買ったら5,000円が飛んでった。
年末はお金がかかって嫌になるよ・・・・。
844可愛い奥様:2011/12/30(金) 18:09:10.02 ID:tgvIiBme0
今日は2ヶ月ぶりに昼間と夜のパートがふたつとも休みだー
布団も干したし時間に余裕があるのっていいね!
845可愛い奥様:2011/12/30(金) 19:20:08.99 ID:l8knWau60
明日の夜9時ぐらいにスーパーに行けば、正月の食材安くなってるのあるかな?
去年このスレで報告してくれてた人がいたような。
846可愛い奥様:2011/12/30(金) 20:53:27.54 ID:c5hOQHnzO
同じ作戦の人間がいたwww
閉店間際を狙う予定だけど、元旦も開くんだよな、今年は…。その影響を心配してる。
847可愛い奥様:2011/12/30(金) 21:12:40.57 ID:pEfpOGW10
海老天とかも夕方くらいから安くなっているんだけど、
めぼしいものは売り切れだったりする。
自分は1000円くらいの御節セットが安くなってないかなと期待している。
848可愛い奥様:2011/12/30(金) 22:19:37.56 ID:5+Prakjs0
うちは田舎で大みそかは大きなスーパーも午後6時には
閉店しちゃう。
しかも値引きは最大で20%・・・・

お寿司狙ってるんだけど争奪戦がすごいんだよ・・・・
849可愛い奥様:2011/12/31(土) 00:28:05.57 ID:8NkEYZMJ0
貧乏母さんのブログを見て思ったけど、県外私大へやるって
無謀だと思う。更に下の子も大学へ入れようとしてるが
身の丈にあった生活してないから貧乏なんじゃん。
850可愛い奥様:2011/12/31(土) 02:39:35.20 ID:o0qy+UL30
ネタじゃないの?
県外の私大へ行かせるって事は、しっかり貯めこんでるんじゃないの?
そのブログ読んだ事ないけどw
851可愛い奥様:2011/12/31(土) 10:18:59.32 ID:JmDEoD6W0
852可愛い奥様:2011/12/31(土) 10:34:59.31 ID:6k6jT4IN0
ちらっと見たけど炎上って大げさなw
たくさんコメントくる人なんて毎回炎上じゃんw
853可愛い奥様:2011/12/31(土) 10:36:07.00 ID:6k6jT4IN0

あの程度なら、ってことね
854可愛い奥様:2011/12/31(土) 11:31:12.52 ID:nJNbEnI30
見てきた。
コメしているのほとんどが公務員関係者じゃないかw
ボーナス0とかのブログ見てニヤニヤしていたんだろうな〜
公務員に対して愚痴言ったらウジャウジャ出てきてワロタ
855可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:07:57.72 ID:V6q7npct0
856可愛い奥様:2011/12/31(土) 12:43:38.75 ID:d7xwy2Ww0
そのブログはバカコマだよ。
旦那の小遣いんとこ見てみ。
857可愛い奥様:2011/12/31(土) 13:11:03.71 ID:6zdgTnmp0
だよね。
貧乏母さんはマジコマじゃなくてバカコマでしょ。
公務員の悪口は前々から何度か書いてたけど、今回はタイトルにしちゃったからね。
本人も僻みっぽいっていうのは自覚してるみたいだけど、
ちょっと読んでて見苦しい感じはしたな。
旦那を選んだのも今の仕事にしか着けなかったのも自分の責任なのに。
858可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:56:55.32 ID:XhniwVAR0
買うなって言ったのに、旦那が買った年末ジャンポ。
当たるはずないと思ってたけど、やっぱり300円だと寂しい・・・。
いい夢見させてもらったぜ!!!
859可愛い奥様:2011/12/31(土) 15:58:32.71 ID:wIk4VbIW0
今年は夢を買うお金もなかった
860可愛い奥様:2011/12/31(土) 18:02:12.91 ID:jcAxFGoT0
同じく。夢を見るにもお金がかかりますね。
861可愛い奥様:2011/12/31(土) 19:40:52.85 ID:4FzlV9g70
夫婦で公務員だけどまったく勝ち組じゃないよ。
二人で働いてやっと一流企業の年収と同じくらい
といった感じだよ。

862可愛い奥様:2011/12/31(土) 20:51:05.78 ID:Gej9qs080
ジャンポって、奥様ったら。
私も10枚買ったけど、忙しくて妄想してる暇のないまま今日に。
すっごく損した気分。
皆様よいお年を。
863可愛い奥様:2011/12/31(土) 21:22:24.41 ID:AsVrybV1O
>861 2人で大企業の1人分だったらウラヤマだよ。うちなんか2人で働いてても1人分にもならないよ。
864可愛い奥様:2011/12/31(土) 22:18:27.03 ID:cpqokeYe0
>>861
一流企業って1000万くらい?じゃあウラヤマでしょう。
しかも公務員でクビにならないし、仕事は楽だし。
865可愛い奥様:2011/12/31(土) 22:43:50.68 ID:L2IBi6hJ0
仕事から帰ったら旦那が買ってきたお寿司が冷蔵庫に入ってた
付き合いで買わされたらしい
暖房のない部屋で食べる冷たいにぎりはあんまりうれしくないかも
巻き寿司は明日のお弁当にするよ
866可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:14:31.28 ID:4FzlV9g70
>>864
まだ二人とも20代だから900万くらいだね。

まあ確かに仕事は楽かな。
残業なしで夜7時には二人揃って夕飯食べられるしね。
867可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:17:27.19 ID:ttBagwl30
で、なんで貧乏なの?
868可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:43:37.68 ID:o0qy+UL30
頭が貧乏なんでしょうw
869可愛い奥様:2011/12/31(土) 23:48:05.70 ID:wZPfXaQDO
>>843
お飾りは早い時期だと大きめのが100均にあるよ。
それに同じく100均で飾りを2・3個つけるとそれなりに。
本当はダメなんだろうけど、うちは毎年飾りだけ替えて、
本体は数年使ってる。
今年はSNOOPYが出てて画像みたらかわいかったよ。
食材はクリスマス過ぎると高級品揃いになるから、
それ前に買って冷凍しとくと安く済む。
今日の9時頃スーパー行ったけど、元旦から営業の店は
全く値引きなし、1〜3日が休みの店は肉も魚も
生物はなんにもなかったw
広告持って蟹食べたいと騒ぐ子供…実家に派遣しようか迷う。
870可愛い奥様:2012/01/01(日) 01:22:14.53 ID:on8LYijY0
旦那実家へ行ったら買い物に連れてってくれた。
お義父さんが、欲しいものは何でも買え!!と言ってくれて、お義母さんとお正月用の食材しこたま買った。
あまおうとかいうバカ高いイチゴもお義母さんがこっそりかごに入れてて、帰るときに私たちにくれたよ。
本当に申し訳ないけど、すごく嬉しかった。
ありがとうございました。
お返しに、お義母さんが欲しがってたコート買ってあげるんだ、いつか。
871可愛い奥様:2012/01/01(日) 03:39:14.50 ID:cw1KY3GaO
公務員で20代で二人で年収900万円なんてウラヤマだよ。半分ぐらいは貯金しないとね。

お義母さん元気な内にコート買ってあげてくださいね(ToT)
872可愛い奥様:2012/01/01(日) 10:42:40.76 ID:Q8T3HYCi0
公務員20代2人でそんなになるかなぁ。
自衛官か何かなんじゃないの。
873可愛い奥様:2012/01/01(日) 10:45:53.21 ID:Mt2Izbqh0
公務員二馬力だとこれからどんどん楽になるから大丈夫。
公務員一馬力だとこのスレ該当だけどorz
874可愛い奥様:2012/01/01(日) 10:53:43.89 ID:gzT2oNFc0
地域手当18%で二人とも20代後半だったらそれぐらいはいくでしょ!
市役所職員でも全然可能だよ。

超勤が多い部署だったらもっと稼げるしね。
875可愛い奥様:2012/01/01(日) 11:47:07.73 ID:sv4mJYjWO
あけおめです。
初売りのチラシ悲しす。
昨冬ボーナスは一ヶ月分だけ出たけど、この先の支払いなどを考えると置いておかねばならない。
いつになったらパーッと使えるんかな…

家電買いたいな…
876可愛い奥様:2012/01/01(日) 12:40:27.58 ID:q5Iyikcr0
家電は基本的にネットの方が安いよね。
877可愛い奥様:2012/01/01(日) 13:19:51.83 ID:HHNEvWWH0
>>874
うちの旦那の勤めてるところは残業代は月20時間までしかつかないよ
毎日夜7時まで残業するような激務な部署なのにかわいそうだよ
878可愛い奥様:2012/01/01(日) 13:27:49.90 ID:B34CFiCr0
正直、家電でほしいものは無いなぁ
テレビも今のブラウン管アナログテレビが残り5年ぐらい持ちそうだから4000円の地デジチューナー買っただけで終わった
冷蔵庫もエアコンも洗濯機も5年ぐらい持ちそう
買い換えれば省エネとかいうけど、実際冷蔵庫やエアコンなどのヒートポンプ機器の性能は過去10年間で横ばいだから、壊れるまで使い倒したほうがお得
879可愛い奥様:2012/01/01(日) 13:54:09.50 ID:JrBgqYbz0
公務員で20代で二人で年収900万円もあってこのスレで自慢したいだけ?
なんでカネコマなんだろう。

あーやっとウチは暖房入れたよ。。。
880可愛い奥様:2012/01/01(日) 14:48:06.22 ID:hl1GwsMb0
若いうちは少ないからね。
友人は夫婦で公立の中学校の教員だけど20代のころは
収入低すぎってよく愚痴られたよw
881可愛い奥様:2012/01/01(日) 16:45:12.45 ID:AiICzaJd0
今年はもう少しお金の不安がない年にしたい
細々と頑張る
882可愛い奥様:2012/01/01(日) 17:00:50.33 ID:A16QiVv7O
>毎日夜7時まで残業するような激務な部署

公務員は7時までで済むのが激務扱いって、裏山だなぁ
頑張って勉強すりゃよかったと軽く自己嫌悪
883可愛い奥様:2012/01/01(日) 18:35:01.02 ID:Ghx9mYLn0
7時で激務って・・・
884可愛い奥様:2012/01/01(日) 18:38:26.39 ID:1YnRr2kd0
>>872
自衛官20代で二馬力だったら1000マン超えるよ
885可愛い奥様:2012/01/01(日) 18:42:42.94 ID:Fkt7rB470
元旦からパートに行って来ました@スーパー
ちょこっとだけどお年玉も出た
即生活費の一部になるので何の楽しみもないけどね
福袋とか買って浮かれてる家族連れが羨ましすぎる
886可愛い奥様:2012/01/01(日) 19:35:13.86 ID:d7byAAeZ0
>>884
艦艇乗りやパイロットなら確実だね
887可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:57:31.45 ID:NHL6h2Kb0
金の心配のない生活がしたい…ただそれだけ
888可愛い奥様:2012/01/01(日) 20:59:50.17 ID:Ttp8DEooO
7時で激務って感覚がw
さすが公務員だな。公務員改革早くやって欲しい。
889可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:05:55.92 ID:ohdN5xCRO
>>877
>毎日夜7時まで残業するような部署だけど
>残業代は月20時間までしかつかないよ

って書けば良かったね。でも
「20時間でも、残業代でるだけありがたいよね」
って言われるかな?
890可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:28:20.70 ID:hsfMFYgq0
>>887
激しく同意
贅沢は言わないから、安心した暮らしがしたい
お金の心配って疲れるよね
891可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:38:18.59 ID:spHbSsD+0
ほんと、公務員の頭はネジ数本外れてる。
夜7時までで激務ってアホちゃうかっていう。
残業代だってそれなりに出てるし
あんたたちはホニャララ手当オンパレードで
呑気な生活できてるんだから。
どうせ家賃だって安く済むんでしょ?
あまり他人を怒らせないほうがいいよ。
892可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:49:41.39 ID:YLi9XuhV0
うんと怒らせてやる。
公務員が手当そんなに出るわけないじゃん。普通に扶養手当や住宅手当など民間
企業と似たようなもんだよ。
どうしてそういう嘘いうかなぁ。
我が子が今年公務員になったが、給与手取り14万で30はじめまで300万台はじめ確定です。
私は貧乏◯なし◯さんのブログを読んでから、お金に困ってるという人の話を
信じないよ。県外の私大に子供を行かせててお金ないって、うちは旦那の年収800だけど、地元の学校しか無理だったよ。
無理なことやって、お金がないと公務員を
叩くんだなーと、身勝手さに呆れてる。
893 【小吉】 【904円】 :2012/01/01(日) 21:53:33.92 ID:O6zETMOg0
地域手当あるしね、公務員もピンキリ。地方公務員は楽、職住接近で帰宅後は百姓してるよ。
894可愛い奥様:2012/01/01(日) 21:56:49.00 ID:YLi9XuhV0
だいたい、あのブログのだんなさんが奥さんに「金持ち〜」と言うのだって、あれ嫌味でしょう。
なのに奥さんは怒ってるけど、金もないのに子供を他県の私大にやることに旦那さんは呆れてるんだと思う。
身の丈にあった生活をしろ!と思うね。
あの人は、世の中誰でもそういう生活が
できると思ってるんだろうか。
895可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:00:11.16 ID:YLi9XuhV0
いい?間違いなく子供は30歳はじめになっても年収300万円代はじめ確定です。
大卒ですが。地方公務員です。年収400に
なるのはいつになることやら。
896可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:19:34.02 ID:spHbSsD+0
だからさ、あんたは全く生活に困ってないんだから
このスレに来るなってことだ。
構ってちゃんウザいよ。
897 【凶】 【257円】 :2012/01/01(日) 22:27:32.54 ID:O6zETMOg0
若いし転職出来るよ、本人が不満ならね。
その空いた席に座りたい人いっぱいいると思うから、空けてあげてよ。
898可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:36:57.20 ID:6PQkk/Yl0
うちの夫は無職まる二年よぉ。

癌。リンパ節転移しててステージ3。
でも、元気いっぱいなんだよね。昼も夜も大好きなネット三昧。
抗がん剤も一回だけでやめちゃったし、食事療法も最近はグダグダ。
菓子パンとか食べてるし。無職ならせめて養生の真似事くらいしろよ。
病気なんだからしょーがないじゃん、的な偉そう感がイラッとくる。

勤めてたのは超零細企業だったけど、社長も社長の奥さんも
すごく心配してくれて勤務を短くしたりしてくれたのに、
ちょっとしたことでキレて退社。いい年して次があるなんて思ったのか。
人の親切をなんだと思ってんだろ。

もともと養われてたわけじゃないし、贅沢しなきゃ生活はなんとかなる。
だけど、今までそれで癒されてたんだな、って思う部分は
どんどん削られていく。正直、気持ちに余裕がなくなってきて辛い。

899可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:41:50.74 ID:YLi9XuhV0
誰が不満といった?
公務員待遇について嘘ばかり書く人がいるから反論してるだけ。
悪いが、バカではなれないみたいよ。
薄給でもなりたいほどの志をもった者が
辞めるとでも?
公務員叩きしてる人って、すぐ辞めれば?
代わりはいくらでもいるよ、っていうけど
試験にうからなきゃなれませんからねw
900可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:43:42.57 ID:Nz+dK/Xx0
金持ち喧嘩せずとは良く言ったものだ
901 【豚】 【254円】 :2012/01/01(日) 22:49:45.97 ID:O6zETMOg0
>>899
元地方公務員なんで、的外れな叩きも、お目出度い自己弁護もわかっちゃうんだ、ゴメンね後出しでw
902可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:50:30.72 ID:4fjJicG10
>>898
ごめん、私なら
さっさと死んでくれって思っちゃうかも。
903可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:52:08.13 ID:spHbSsD+0
出たよ、公務員脳www
試験に受からなきゃって、一般企業なら
希望者全員就職出来るとでも思ってるの?
いいから頭冷やせ。で、二度と来るな。
公務員改革が待ち遠しいわ。
904可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:57:18.63 ID:O6zETMOg0
地方はね、民間では使えない人材を救済する福祉目的もあるしね。
ナマポよりマシだろうってね。
905可愛い奥様:2012/01/01(日) 22:57:43.56 ID:JrBgqYbz0
>>899
ウザすぎ。
906可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:01:18.12 ID:VvwaU7KE0
公務員改革は推進すべきだね、確かに。
と、マジレス。公僕っていう自覚ないよね…。
なんか、頑張ってくれてりゃやいのやいの言われないのにね。
自分の首〆てるだけだよ。
そんな私も元公務員www
貧乏だけど、自分のやりたいことをやれるのは気分がいい。
クライアントが公務員だけど、「こんなに急いで仕事したことが無いので…」と言われたのにはキレちゃったw
907可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:02:52.53 ID:FowyXj9eO
うんと怒らせてやる。
こんな事シレッと書く人がいい年した子供の親な訳が無い。
40は越えてるはずでしょう?だから釣りだよ
908可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:03:54.75 ID:YLi9XuhV0
民間で試験があり、受かった人が働き
公務員も同様。その何にちがいがあろう。
自分が希望したところを受験し、受かったら働く、ただそれだけだろう。
なぜ「民間も試験ありますからね!」という
話になるのかわからない。
地方が救済だって!ちゃんと、批判するのなら調べてから批判したらどう?w
909可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:06:06.47 ID:YLi9XuhV0
もう、馬鹿の相手するのは疲れるわ!
そんなに良いと思うのなら試験うけてみたらどうかな?嫌味じゃなくwマジレス。
試験は無料だし、社会人枠もあるよw
910可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:07:33.51 ID:JrBgqYbz0
ID:YLi9XuhV0

うんと怒らせるのか好きなんだね。
911可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:07:49.78 ID:YLi9XuhV0
嘘ばかりいって、お前らのストレスの
ハケ口になるのはゴメンだよ!
すべて自分が選んだ道w
今の状態が不満なら、やり直すことだねw
912可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:09:09.04 ID:Nz+dK/Xx0
まぁ下品な口調だこと
913可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:09:31.97 ID:4RMFs0x80
>うんと怒らせてやる。
長年2chを見てきて、こんな面白い台詞は初めて見たw
これはブームになる予感www
914可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:12:42.62 ID:JrBgqYbz0
ID:YLi9XuhV0
のせいで正月から荒れてる。
915可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:14:09.34 ID:sLPK0zl50
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「うんと怒らせてやる。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
916可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:14:42.44 ID:4RMFs0x80
>>914
そして君は何故上げ続けるwww
917可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:14:46.27 ID:spHbSsD+0
うんと怒らせてやる\(^o^)/
918可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:17:31.08 ID:YLi9XuhV0
みんなそれぞれの理由があり、貧乏なんだよ。自分が貧しいのは、金遣いが荒いのか、努力が足りないからか、なんなのかは知らないが、公務員が
金持ちと思うのは間違いだし、公務員に
あたるのも間違っている。お前らと同じ
貧乏な勤め人だよ。
そりゃ、給与の高い公務員もいるだろうが
(例えば裁判官等)ほとんどは、貧乏人だよ。間違いばかり書かれて怒らない方がおかしい。いくら自分自身のことではなく子供のことでも。
919可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:22:24.11 ID:YLi9XuhV0
なにが「他人をおこらせないほうがいいよ」だ!怒らさらてるのはこっちの方だ。
自分の人生がうまくいかないのは他人のせい、自分が貧しいのは公務員のせいに
してたら楽だよねー
920可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:24:19.92 ID:spHbSsD+0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |うんと怒らせてやる
       レヽ________________
   ∧_∧        ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´∀) / ̄ヽ  (・∀・ ;) <黙れ公務員脳www
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ \_________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
921可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:26:16.91 ID:Nz+dK/Xx0
>怒らさらてるのはこっちの方だ。

奥さんごめん初笑いありがとうw
922可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:29:19.03 ID:spHbSsD+0
うんと怒らせてやる。
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ       ,xァ7フ三三ミx 
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''" _   ,ィ仆川川川川从从ミx
    ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=-  ィ劣i从从爻从从从川川
   = -三t   f゙'ー'l   ,三  ィ少'川/メハ'´  ノリハ川川ハ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ...  ィ少'川/ -‐== 彡'´ V从从}
     / ^'''7  ├''ヾ!   ィ少'川/  ‐-=x、   ,=-V从V
    /    l   ト、 \.  川从V       ,  r=x、 Y爪}i
  / 〃ミ ,r''f!  l! ヽ.  \爪川  。 : . (c  ヽ     h小;
/ ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、  刈ハ   ', ;   _j{ ´ :.,゚゙  从ハ'
    / ィ,/ :'     ':. l ヽ. V:.从    -=ニニ_ヽ .:  爪/
   / :: ,ll         ゙': ゙i V川:.     `ー- ´   /メ'′
  /  /ll         '゙ !   Y \   ⌒     /´
    /' ヽ.          リ r({     . ____ . イ〉
   /  ヽ        /  / { \      /{`ヽ
   /  r'゙i!     .,_, / //::::::∧  >=‐‐ '´ ∧::::ヽ≧x ._
  /.     l!       イ  . /:::::::::::∧   ハ    ':::::::::::::\圭圭≧x ._
  /   ,:ィ!        ト、 く::::::::::::::::∧  /  ‘, /::::::::::::::/圭圭圭圭≧x
923可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:31:24.40 ID:YLi9XuhV0
何が初笑だ!文句つけておいて茶化して
性格がよろしいこと!
自分の不幸の原因はそのあたりでは?
いい?叩くなら真実を書いて叩いてくださいね。根拠のない叩きは、自分が不甲斐ないことのストレス解消と思われても仕方ありませんからねー
924 【小吉】 【266円】 :2012/01/01(日) 23:32:27.62 ID:2RtnDiHf0
貧乏暇なし母さん降臨中と聞いてとんできました。
925可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:33:32.32 ID:enV8Xy5g0
ワークマンの靴下安くて丈夫です。
一度、旦那のを購入してから、ずっとここ。
夏用よりも、春、冬用のやや厚手のほうが良い
です。通気性もあって。

926可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:35:37.15 ID:YLi9XuhV0
>>924
あんな女、どこが貧乏なのよ!
子供2人も私大にいれてたら、誰だって
貧乏になるわ。高卒公務員にさせれば
金かかんないよー
927可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:41:05.92 ID:JrBgqYbz0
ID:YLi9XuhV0
がうんと怒らせてくれるw
928可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:52:27.89 ID:spHbSsD+0
初怒り。元旦の今日だけ特別奉仕!!
929可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:54:24.85 ID:VvwaU7KE0
文盲か?だれも、自分の貧乏を公務員のせいにしてないw
世の中にいる、給料以上に働かない、役に立たないそんな公務員の話をしてるだけじゃんw
自己紹介乙だったの?
930可愛い奥様:2012/01/01(日) 23:57:47.04 ID:YLi9XuhV0
だから、そんなことなぜわかるのか?と
いうこと、根拠もないこと書いたって説得力ゼロ。
ったく、こんな逆恨みばかり。
逆恨みしても自分の人生は変わらない。
931可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:01:52.53 ID:jt5lykSk0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「逆恨みしても自分の人生は変わらない。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
932可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:17:47.16 ID:JA3HLz4i0
いつだったか、公務員が勤務中にスポーツして遊んでたってニュースがあったじゃん
『仕事がなくて暇だったから』だっけ?
そういうことしてるくせに、こっちが汗水垂らして納めた税金で食ってる人に対して腹立たしく思ってる人が多いんだよ
仕事ないなら給料減らすか人数減らせよって
民間なら、仕事ないなら稼ぎとれなくて、社員リストラするか減給するのが普通なんだから

でも真面目な人がいるのもわかるよ
親戚が警察官で、きつい仕事すごくがんばってるから
だから、公務員だからって、みんなを一緒くたにするのはよくないよね

それと同じで、公務員に不満持ってる人をみんな一緒くたに逆恨み認定するのもよくないと思うよ
933可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:18:45.22 ID:5MEgrE/n0
坂恨んでないってw
ダメ公務員って思われないようにいい行政サービスしてよってこと。
反論すればするほど痛いんですけど。
934可愛い奥様:2012/01/02(月) 00:28:03.66 ID:jt5lykSk0
うんと怒らせてやるぅ(=´∀`)人(´∀`=)
935可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:05:41.61 ID:G/93//XSO
まぁ、まぁ。
落ち着いて。
936可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:20:17.28 ID:ybDoXypv0
貧するのは恥ではない、貧することに甘んじて努力しないでいることが恥である
っていう誰かの格言は正しいんだろうな
937可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:50:30.81 ID:DzPn6C8s0
公務員、貧乏だよ。ソースは私。
正確には省内勤務の外郭団体職員だが、国家公務員と
同じ体系で支払われてるから本当の話。
住宅手当ては28000円、都内賃貸には厳しいわ。
(官舎は安いが、うちはペットいるので無理。
単身の特借、自己負担5000円とかでひどいな。)
31大卒で、全部込みの年収320。
部署にもよるが、朝は毎日7時半から掃除とかあるし、
あまり遠すぎると通えないから家賃もかかる。
正式な勤務時間は8時半〜だが、超勤手当ては当然なし。
民間から転職したが、しんどすぎて、辞めました。
官舎に住むかどうかで明暗分かれる印象だったな。
938可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:51:59.22 ID:ao7jRYxc0
うんと怒らせてやる (^q^)/
939omikuji:2012/01/02(月) 01:54:43.41 ID:/wd1NnUK0
公務員、クビにならないじゃん
妊娠したら『いつ退職?』って聞かれないじゃん
『いつまで働けるだろう』なんて考えたことないでしょ?
定年までが当たり前でしょ?
民間とは話が合わないね
940可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:55:01.95 ID:YMsb/0KR0
その年収って手取りでしょ?
総支給だと平均年収以上あるんだから別にいいじゃん
それに、そもそもこのスレは公務員批判やその応酬をするところではない

たぶん例のブログを炎上させたやつらが一部流れ込んでるんだろうな
941可愛い奥様:2012/01/02(月) 01:58:43.91 ID:BAOOgeHl0
いや、なんかスゴイことになってるね。
ホントに人の親なのかぁ?
ちょいまともなこと言ったかなと思っても、
すぐ逆ギレでグダグダだし。
ムキになってないで、こっぱずかしい不祥事起こさないように
見張ってろ。
でないと怒るよぅ!
942可愛い奥様:2012/01/02(月) 02:24:40.85 ID:zHvYa0HaO
うんと怒らせてやる…ってww
扶養手当てや住宅手当てなんかはうちはないから羨ましいよ。勿論ボーナスもないし。
公務員の人って年収を手取りで考えてる人が多いみたいなんで多いよ。
それに安定してるし。国が赤字でもボーナスたっぷりあるし。
いつも特にボーナス時期にムカついてます。
943可愛い奥様:2012/01/02(月) 02:55:25.09 ID:5MEgrE/n0
国が赤字でボーナスって冷静に考えたらおかしいよね。
消費税あげる前にボーナス暮れだけでもなくしたらいいのにね。
Kサツ勤務でしたが、健康増進手当みたいなので2万。それでwii買ったw
旅行でもマッサージでも健康が増進出来るならいいんだってw使い道。
こーゆー無駄あると思うよー。でも、危険手当は安すぎる…。
出さなくていいところと必要なところの区別がおかしい。
なぜか署には当時流行のジョーバがあったし。
944可愛い奥様:2012/01/02(月) 04:40:58.10 ID:m6kzCGPj0
貶めようとする人には言わせておけばいいじゃん。
屁でもないじゃん。
945可愛い奥様:2012/01/02(月) 09:56:15.05 ID:kCOyYjhZ0
役所でパートしてるけど、マジコマから見ればやっぱいい生活
してるよなーって思っちゃうよ
何より安定してるし、クビとか倒産がないしね
やってる仕事はけっこう大変だから、給料安いって思うんだろうけど
マジコマの自分は住む世界が違うなーっていつも感じてる

946可愛い奥様:2012/01/02(月) 11:46:54.26 ID:r/z7N+b50
ゆうべはビニ奥が来てたのね
947可愛い奥様:2012/01/02(月) 12:01:10.17 ID:0dKVNtwM0
>>937
官舎って安いけどぼろいもんねほとんどが築30年〜40年のものばかりだし
だけどマスゴミは最近になって建てられたものばっかり取り上げるし
それに比較する対象は社宅じゃないとおかしいよね
948可愛い奥様:2012/01/02(月) 12:02:08.14 ID:GtMuY2lm0
公務員ネタはこれくらいで。

正月だけどお年玉恐怖だよ。
自分の子はともかく、他の子にあげる余裕なんてないよ。
こっちがもらいたい。
949939:2012/01/02(月) 12:23:50.96 ID:DzPn6C8s0
>>940 手取りじゃないよorz
省庁間でも格差が激しいんだ。財務なんかは高い。
勤務時間内は激務ではなかったから仕方ないと
思ってたけど。
官舎は古いとこはそれなりに安い設定だよ。
先に書いた特別借り上げ住宅は、民間の賃貸を
国が借りて、官舎として入居する。設備も良い。
都内近辺でも、5千円しか自己負担しない。
こういうのはガンガン攻めてもらいたい。
950可愛い奥様:2012/01/02(月) 12:56:51.73 ID:MdAf2tydI
「公務員」「民間」ついでに「自営」って
十把一絡げにすんのはどう考えてもおかしいと思う。

951可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:16:31.16 ID:x8/97YSR0
公務員話に戻してスマソ。

保育園民営化の私語tしていて
引き継ぎ期間公立保育士と一緒に仕事してるんだけど
ほんとに仕事出来る人間は一割。
あとは1時間あれば出来る事でも段取り悪く
のんびりのんびりやってる。
ほんと時間の無駄使いも甚だしくイラつく。
あれじゃ、税金の無駄使いと言われても仕方ないと思った。

私は公務員経験が10年あるから仕事を支えてる人の存在にも気付いたけど
民間しか知らない人なら全面的な公務員批判になるだろうな。


952可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:18:12.25 ID:hkRi7im90
>>948
だよね

一日に年賀状くれる人って余裕ありそうなやつばっかり
家族での旅行写真とか(海外だったり)
自営が順調でーすとか(自営始めたのも知らないし)
印刷だけのどうでもいい親戚のもいらない
953可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:49:45.75 ID:72Enk31/0
公務員の給与では子供一人産むのも難しいくらい。
一部800マンとかもらってるなんていうのは少なくとも国家にはありえない。
一番トップの部長とかだったらそうかもしれないけど
責任も重すぎる上に全国転勤。奥さんパートやめたり2重生活だから
けっして800マンもらっても割が良いわけじゃない。
平社員は590マンが平均とされる。それで45歳くらいの給与じゃないかな。
だから 国家公務員は基本貧乏だよ。子ども産みたいなら奥様に働いてもらわないと
無理。もしくは親が家くれるくらいじゃないとね。
954可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:51:21.74 ID:72Enk31/0
マスコミは 必要以上にバッシングしたけど
国家公務員としては慰謝料を請求したいくらいの心境。
それからマスコミは給与が異常に多い。銀行員もそう。
社会悪の根源こそ給与もらいすぎな上に バッシング側に徹しているよね。
955可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:53:26.47 ID:m6kzCGPj0
>>954
みんなの怒りがどこかにいけば、何かを隠匿できるから?
956可愛い奥様:2012/01/02(月) 13:58:29.00 ID:MHU8X8DX0
公務員貧乏って言う人必ず数字出すのね。
テンプレなんていちいち読まないのねw
957可愛い奥様:2012/01/02(月) 14:02:41.48 ID:RWyKQbd60
公務員の話はもういいよ。
958可愛い奥様:2012/01/02(月) 14:18:45.22 ID:zZcAYJvb0
んだ。
もうお腹一杯だわ。
959可愛い奥様:2012/01/02(月) 14:48:15.30 ID:zHvYa0HaO
>953 うちのダンナ、それぐらいの年齢で民間で年収300万円ありませんが?
元々公務員だったので公務員が余計に羨ましいよ〜。会社潰れる事ないよ〜。女だったらシッカリ産休育休取れるし。

転勤しないといけないけど希望聞いてもらえるし夫婦で公務員してる人は妻の方は夫と一緒に転勤してるし。
960可愛い奥様:2012/01/02(月) 15:09:52.37 ID:m6kzCGPj0
じゃ、なんでやめたの。自己責任でしょw
961可愛い奥様:2012/01/02(月) 15:26:23.36 ID:ZYASWMFv0
なんつーか貧乏生活で脳まで侵された人が多いな
鼻息荒くして公務員叩いてるうちは貧乏から抜け出せないよ
公務員なんかただのスケープゴートだもん
962可愛い奥様:2012/01/02(月) 16:46:04.61 ID:4R2zKvhS0
963可愛い奥様:2012/01/02(月) 16:51:25.53 ID:tMCrwN6x0
うっかり40代のファッションスレ開いてしまい目が潰れそうになった
964可愛い奥様:2012/01/02(月) 17:01:50.26 ID:lPYYve5PO
30代40代のファッション誌に載ってるのって目が飛び出るような値段の服ばかりだよね。

独身女性狙いかもしれないけど、この年代の女性は田舎に暮らしてると圧倒的に既婚者のが多いから、

たかだか600円ぐらいの雑誌を買うのも躊躇するぐらいの私には
世の中にはセレブ奥さまばかりで貧乏なのは自分だけかと思うわ。
965可愛い奥様:2012/01/02(月) 17:02:04.27 ID:MdAf2tydI
私は帰省で、久しぶりに電車のってきらびやかな都会の人々、
素敵なお店や美味しそうなお菓子などのあれこれを見て
帰宅後、カルチャーショックで黙り込んでしまったよ。
普段は、田舎暮らしでお金使わないように使わないように、
ガソリンも減らさないように、ただ生きてるだけみたいな生活。
美術展で買った少しのグッズを励みに、今年はもっと頑張りたい。
電車賃すら痛いけど、老親のところにももう少し顔を出したいし。
966可愛い奥様:2012/01/02(月) 17:56:48.45 ID:VURsfHIs0
今の世の中は暗いというイメージが強いが、それはとんでもない話である。
それは貧乏で、八方ふさがりになっている低所得世帯の話だ。
オレは独立行政法人の某研究所で正社員として働いているが、
待遇は公務員と同じである。
オレにとっては以前と何ら世の中は変わっていない。
いや、むしろ明るくなっているとしか思えない。
今までと同じ仕事をし、同じ生活をしているだけなのに、
いつの間にかそうした当たり前の事が出来なくなっている人が増えている。
そしてこれから出来なくなるであろう人が増えている。
理由は当然、貧乏人が増えていくからである。
これを知り、同情して自らも暗い気分になる高所得者は本物のバカと言わざるを得ない。
少し考えれば分かる事なのだ。
なぜ自分と無関係の人間が酷い目に合っていて、
自分まで酷い目に合っているように思わなければならないのか?
そんな事は実に馬鹿馬鹿しい、誰にでも出来る自然の反応だ。
一歩上の人間はそんな風には思わない。
小高い山の上から下の世界を眺めているような気分で見ていればいいのだ。
そうすれば感じる事が出来るだろう、下の世界の浅ましさ、意地汚さ、無様さを。
それを感じながら飲む一杯の酒は、どんな安酒でも最高の一杯になる事は間違い無い。
そうすれば高所得者の方にも分かるはずである。
暗いのは世の中ではない、暗いのは低所得者だけだという事が。
そして自らの大いなる幸福に気づく事だろう。

967可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:03:27.82 ID:VURsfHIs0
このスレの負け組にとって年始は最悪の時期だろう。
旅行したいが金がない。家電を買い替えたいが金がない・・・。
時間ばかりが無意味に過ぎていき、自信はどんどん失われ、
失意のドン底に叩き落とされている所であろう。
まさに悪循環。
しかしオレは公務員待遇の研究所職員として働いている。
そんな事は全く関係が無い。これが本当に気持ちが良い。
全く当然のように働いていて普通の人間らしい生活をしている者、
様々な事がうまく行かず、もはや八方ふさがりの者、
どちらが幸せかなど、考えなくても分かる事だ。
これが本当に気持ちが良いのだ。
この優越感、充実感、幸福感、ハンパではない。
パチンコで出している時の気分など屁のようである。
あんなものよりもこのリアルな現実、誰が見ても明らかに「えらい」という状況、
これがたまらない気持ちになるのだ。
背筋が伸びる、酸素が体の奥まで入ってくる気分、
力は更にみなぎり、明日の仕事へのエネルギーになる。
ああ・・・気持ちが良い・・・こうしてオレは更に元気になっていく・・・。
そして負け組は更に負け組らしくなっていくのか・・・・・。
素晴らしき世の中に乾杯!!!

968可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:05:09.79 ID:50w5B2wJ0
しつこいな。もう公務員の話はいいって。
969可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:11:41.95 ID:Mr9LLb6z0
長文過ぎて一行目すら読む気になれなかった・・・
970可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:15:42.35 ID:GtMuY2lm0
>>967
今日はカレーまで読んだ。
971可愛い奥様:2012/01/02(月) 18:20:24.39 ID:VURsfHIs0
>>968−970
オレは低所得者に同情はしない。
そりゃオレが低所得者に同情する事により、
全ての低所得者が元気になり、そして日本中も元気になり、
低所得者が「もっと前向きに生きてゆきます」
なんて言うのなら、オレは喜んで低所得者に同情する。
しかし、実際はどうだ。
低所得者にどんな素晴らしい言葉を投げかけても何も変わらない。
貧乏人にどんなに同情しても自らも気分が悪くなるだけである。
そんな非生産的な事があるだろうか?
同情しても何も変わらない、まさか低所得全員にメシをおごるほどの金など無い。
それならば低所得者を優越感の対象にすれば良いのだ。
これは同情と全く逆!しかしこれほど気持ちが良いものは無い!
心を鬼にし低所得者に同情する事を辞し、眺めていれば、
見えてくる素晴らしい景色がある。
これこそが真の幸福なのではないだろうか。
テレビに出ている有名人や政治家、彼らはなぜ笑えるのか?
彼らはとてもではないが楽な事をしていない。
それなのになぜ笑えるのか?それは・・・低所得者の事を考えているからなのかもしれない。
低所得者と有名人である自らを比較し、優越感に浸っているからこそ、
笑顔になれるのではないだろうか。

972可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:27:32.21 ID:5MEgrE/n0
洗濯機が壊れそうだよ。@13年交換部品もないですってあろうし、動きが怪しい。
地デジでテレビ買ったあとに、これかー…
973可愛い奥様:2012/01/02(月) 20:35:07.37 ID:Yl0EfFkd0
プゲラ
974可愛い奥様:2012/01/02(月) 21:13:36.30 ID:MHU8X8DX0
お年玉貰った、まで読んだw
975可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:37:11.38 ID:VURsfHIs0
オレは研究所職員として働いているが、この板を見るのが大好きだ。
その理由はこの板に数多くいるプロレタリアートの苦しみの声や愚痴を
聞く事により、貧乏人と自分とを比較し準公務員の自分がいかに幸せで
あるかと実感する為である。
そう、優越感を感じる為にオレはこの板に来ているのだ。
ある程度の良識のある人間ならば、こんな板には粘着しないであろう。
おそらく、社会の最底辺なのかもしれない。
ホームレスも最底辺かもしれないが、
彼らの中にはすでに自分がホームレスでいる事にある種の誇りを持って
いる人もいる事だろう。
ある意味終わっている人だが、そこまでの開き直りをされてしまうと、
そんな人を相手に優越感に浸る気分も無くなる。
しかしクソスレにいる最下層は一味違う。 お前等は最底辺にいながらも、
もがき、苦しみ、文句を言うのだ。
まるで軽く踏まれたアリが苦しんでいるように。
田舎者の民間企業人のレスから様々なの苦しみ、不安、焦り、動揺を知ると
いう事は本当に楽しい。
オレは研究員として働いているが、自分はなんとも思っていない事を民間企業人
が苦しんでいたり、逆に自分が苦しんでいる事が、民間企業勤務には出来ない
苦しみだと知れば知るほど、 素晴らしい幸福感がオレを包み込み、ストレスを洗い流し、
心身ともに健康になるのだ
976可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:39:41.69 ID:VURsfHIs0
オレは研究所職員として働いている準公務員だが、
オレの性格は決して良いとは言えないだろう。
こうして貧乏人をクズと罵り、優越感に浸っている位なのだから。
が、ダメ!
世の中はそんな事は評価しない!
重要な事は勝ち組か、負け組みか、だ。
つまりどんなに性格が悪い人間でも、勝ち組は官軍と認定され、
逆にどんなに素晴らしい人格の人間でも、負け組みは賊軍でしかないのだ。
粗棒な侍と、温厚なえたひにん、どちらが良いか?考えなくても分かる事だろう。
この世の中で重要な事は肩書き、それだけなのである。
現在のように最悪の格差社会では、更にその重要さは増している。
願わくば、いつまでも今のままの世の中が続いて欲しいと思う今日この頃である。
977可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:40:39.59 ID:VURsfHIs0
仮に「負け組支援法」というものが出来たとする。
負け組には毎月、数十万円の生活費が与えられるというものだ。
役所は連日パニック状態になるだろう。
貧乏人が大挙して押し寄せるからだ。
中にはわざわざ仕事を辞めて役所に来るワープアもいるかもしれない。
更に専業主婦なのに、図々しくも申請に来るアマもいるに違いない。
こんな馬鹿げた法案は絶対に出来る事は無いだろう。
が、本来は出来るべきなのである。
でないと貧乏人はどうなってしまうのだ?
貯金は底を尽き、住む場所は無くなり、食料を買う事も出来なくなってしまう。
コジキ、ホームレス一直線のレールの上に負け組は今、乗っかっているのだ。
が、ダメ!
現実的に負け組支援法など出来るはずが無い!
結果、負け組はこの素晴らしきレールから逃れる事も出来ず、
ただただ、流れに身を任せるしかないのである!
あと数年、あと数年もすれば駅の構内などにズラッと負け組が正座している事だろう。
そして勝ち組に向かって叫ぶのだ「右や左の旦那様!哀れな負け組みにお恵みを!!!」
ククククククククク!!!

978可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:41:42.03 ID:VURsfHIs0
オレは研究所職員として働いている勝ち組なのだが、
オレは自分の事を優れた人間だと思っている。
なぜならば、この大不況の世の中でもこうして当然の様に、
研究所職員として働いていられるからだ。
これはオレの能力だけではなく、運、才能、知力、容姿、
そして明晰な頭脳の賜物だとしか思えない。
それに比べて愚鈍な負け組ども何の向上心も持たずに、
こんな地方掲示板で泣き言を並べる事しか出来ない!www
しかし、オレはこんな負け組諸君を実に興味深く思っている。
なぜならば、負け組達の思う事や考える事をオレは思ったり考えたりする事が出来ないからだ。
研究所職員として働いているオレが負け組の思いや考えを出せないのは当然の事なのだが、
こうして2ちゃんなどで情報を得るたびに新たな発見をし、
なるほど貧乏人はこんなくだらない事で悩むのかと感心すると同時に、
優越感に浸る事が出来るのだ。
一石二鳥とはまさにこの事だ。
負け組諸君!もっともっとグチりなさい!
社会を!甲斐性のない親を!政府を!世の中を憂うのです!
それを見てオレは大いなる優越感に浸る事が出来、
更に自信を持つ事が出来るのです!!!

979可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:43:32.82 ID:VURsfHIs0
今から何百年、何千年前の世の中だとしても、
困っている人は数多くいたはずだ。
そしてそういう人々がまるで救われずに朽ちていった。
それは今も同じ、そう、今も昔も弱者は朽ちるのみなのだ。
一匹のアリが人間になりたいと熱望しても、アリはアリでしかいられないのだ。
それが人間になるなんてのは、陳腐な童話やマンガでの話だ。
懸命なる負け組諸君にはオレが何を言いたいか分かったと思う。
そう、負け組諸君は負け組でしかいられないのだ。
貴方方は明らかなる弱者、アリなのだ。
それがイヤだと思い、嫌々やりたくもない仕事をする必要は無いし、現状を悲観する必要も無いのだ。
こんな世の中ならば、割り切って考える方が何倍も得なのだ。
親元で暮らしている人ならばまるで問題無い。
限界まで親に食べさせてもらうか、くらいの気持ちになれば良いだけなのだ。
そして自分は自室に籠もり、涼宮ハルヒでも読みながらシコシコしていれば良いのだ。
親元離れて暮らしている人は、せいぜいゴミ捨て場を漁ったりすれば良いのだ。
上を見るから文句が出る、ゴチャゴチャ考えないで生きる事こそが最良の生き方だ!
負け組諸君!心が折れたなどと思う事は無い!心が正常に戻ったと考えなさい!
貴方方は負け組でいる事こそが正しいのです!

980可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:44:29.38 ID:VURsfHIs0
オレは研究所職員として働いている勝ち組なのだが、
オレは今の世の中を憂いている。
なぜ、こんなに数多くの負け組が苦しんでいるのか?
そしてオレに何か出来る事は無いのか?
みんなでお金を出し合い、負け組を救う事は出来ないのか?
そしてみんなでニコニコして共存出来ないのだろうか?と、
が…ダメッ…!
そんな事は夢物語、おとぎ話の世界の話!
現実はその逆!
負け組を助けるなど荒唐無稽!
自分自身の事だけを考えていれば良いのだ!
みんなでニコニコ…とか、そんな考えから間違っているのだ!
有史以前から人間が全員ニコニコして生きてこられた時など…無い!絶無だ!
つまり…これは…しょうがない事なのだ!!!
負け組は負け組、公務員として働いているオレは勝ち組!
社会が、運命が、神が、決めたのだ!オレだけはニコニコして良いと!!!
だからオレは笑う!ニコニコと満面の笑みで!!!
大いなる優越感に浸りながら貧乏人をあざ笑う!
それこそが研究所職員として働いている勝ち組であるオレの使命なのだ!

981可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:48:18.14 ID:KQ6pTmfI0
俺はうんと怒らせてやる(キリッ まで読んだ
982可愛い奥様:2012/01/02(月) 22:50:14.06 ID:RWyKQbd60
>>980スレ立て
983可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:06:59.13 ID:GtMuY2lm0
うんと怒らせてやるとか言いながら誰も怒ってないw
984可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:11:31.18 ID:MHU8X8DX0
まあ本当にw
スレ立てのために降臨して下さったのね
985可愛い奥様:2012/01/02(月) 23:30:03.53 ID:Mr9LLb6z0
今度むかつくコトメに言い返す時にこの台詞を使ってみたいwww
986可愛い奥様:2012/01/03(火) 00:04:53.83 ID:7twb3qxH0
>>983
怒ってるしょ「他人をあまり怒らせない方がいいよ」とか書いてた
貧乏人w
987可愛い奥様:2012/01/03(火) 00:42:47.66 ID:C4xSVJh00
>>972
モノを大切にしないからだよ
アナログテレビだって、5000円のチューナー買えば地デジが見れるようになるってのに、どうしてその10倍ぐらいする新品テレビ買ったの?
988可愛い奥様:2012/01/03(火) 03:37:54.56 ID:leJBkMEHI
なにそれw
989可愛い奥様:2012/01/03(火) 07:01:34.01 ID:W6aMDVt+0
>>986
本人最降臨?!



うんと怒られてやる\(^o^)/
990可愛い奥様:2012/01/03(火) 10:25:17.33 ID:JmBiEVVg0
勝ち組を自慢している馬鹿がいる。
負け組の振りをしているのが分からないアホがいる。
991可愛い奥様:2012/01/03(火) 13:38:12.80 ID:LoBX9vN30
992可愛い奥様:2012/01/03(火) 18:56:09.88 ID:7IcpFyNV0
>>990

ククククク…
何度も言うがオレは研究所職員として働いている勝ち組だ。
仕分け対象ともなればすぐさま淘汰されるであろう財団法人も公務員でしかない。
それ以上でもそれ以下でも無いのだ。何も背景は無い!
それを踏まえた上で負け組を負け組と罵り優越感に浸っているのだ。
「勝ち組を自慢している馬鹿」とかのたまっているが、貴様の存在価値を決めるのは、この俺様だ!
勝ち組の多数決によって存在価値というものが生まれるのだ。
そしてオレは明らかにその存在価値に含まれているのだ!
その逆に明らかに含まれていないのが貴様等負け組なのだ!
オレは研究所職員として働いている極めてまともな勝ち組!
全ての負け組はオレの前にひれ伏すべきだ!
オレにはそれだけの価値があるのだ!

993可愛い奥様:2012/01/03(火) 19:01:41.93 ID:S7re8Ji+0
ふゆやすみのしゅくだいのかきぞめやってない、まで読んだ
994可愛い奥様:2012/01/03(火) 19:13:35.09 ID:qT/myUGW0
>>992
うちの母親は無能な癖に
僕をダシにして2ちゃんを荒らしてますまで読んだ
995可愛い奥様:2012/01/03(火) 20:02:37.78 ID:ip8PmgCP0
>>992
そのおばあさん、元教師の66歳、いろんなスレでフルボッコされてる粘着だよ。
構っちゃ、らめーー!
996可愛い奥様:2012/01/03(火) 20:25:12.56 ID:q0RznOs00
>ククククク…

紅茶吹いたw
次スレマダー?
997可愛い奥様:2012/01/03(火) 20:38:27.66 ID:pGVIcaVj0
車の買いかえ、悩む。悩みすぎて胃が痛い。
旦那の車、10年。私の車も12年だ。
車がないと生活できない地域。ああ・・・。
998可愛い奥様
ウンコ同士の潰し合いワロタ