花王製品の代替品を教えてください 21品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
家の中を見渡すと、花王製品が結構あります。
一方的に不買という動きにするのではなく、お奨めの代替品について、お互いに情報交換していきましょう

韓流プロパガンダや低俗番組、利益誘導放送を続けるフジテレビに加担する【花王】の代替品探しをしている皆さんへ。
テレビCMの宣伝効果の悪さを示すため、代替品は、テレビCMをしない日本企業の商品にしましょう。

◆このスレの使い方
流れが速いスレなので>>950の方が次スレ立て&誘導をお願いします。
重複を避けるため必ずスレ立て宣言してから立てて下さい。

日用品の代替まとめwiki ttp://www16.atwiki.jp/household/
各商品の乗換候補案内は>>3に記載。

日用品・消耗品 買ったよ!買い替えたよ! 画像掲示板
ttp://kao-free.bbs.fc2.com/

※前スレ
花王製品の代替品を教えてください 20品目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320467897/l50
2可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:52:42.38 ID:NAILzaUw0
 関連スレ
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ135回目(重複により136回目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321100322/l50
※流れが早いので注意

【応援】良心的な小売店【反花王】 3店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317529850/

髭の奥様(男性)は↓へどうぞ
【不買】花王製品の代替品を教えあうスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1316484078/

花王以外の不買運動の話題はこちらへどうぞ
サントリー不買本部 2杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316661615/
■ 既女的経済制裁 中朝韓製品不買スレ その45 ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315762238/

3可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:53:20.89 ID:NAILzaUw0
■洗濯用品 (アタック,ハイター,ハミング等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/13.html
■台所用品 (キュキュット,マジックリン,クイックル等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/33.html
■住まいの掃除 (マイペット,マジックリン,クイックル等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/29.html
■ナチュラルクリーニング
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/34.html
■ヘアケア (メリット,アジエンス,サクセス,ケープ,リーゼ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/25.html
■手洗い・ボディケア (ビオレ,ニベア,バブ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/16.html
■スキンケア (ビオレ,ニベア等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/18.html
■化粧品 (ソフィーナ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/28.html
■歯磨き・口まわり (クリアクリーン,ピュオーラ,つぶ塩などからの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/24.html
■衛生用品(ナプキンなど) (ロリエ,リリーフなどからの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/20.html
■ベビー用品 (メリーズ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/42.html
■その他(食品・ペット用品など) (ヘルシア,清潔トイレ等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/36.html
■ギフト (アタックギフト等からの乗換案内)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/85.html
■メーカー一覧 (国内生産メインの企業です)
  http://www16.atwiki.jp/household/pages/15.html
4可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:53:43.85 ID:NAILzaUw0
ファーファに萌える奥様 14ふわ(*´(エ)`*)乱獲禁止
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320314916/

◇化粧品の乗換案内について
代替品スレでこれまで何度か意見が出てますが、
化粧品は代替品となるメーカーや商品が桁違いに多く、
肌質等の詳細がないとお勧めがしにくいことなど、
スレで聞くだけでは解決しない場合が多いです。

他サイトや化粧板での情報収集も、あわせてご利用くださいです。
*化粧品の口コミサイト(@コスメ)ttp://www.cosme.net/
【賛同者限定】アンチ花王【不買】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1317957636/

20品目も楽しく代替品が選べますように。

dat落ちしたものを読むときはこれをどうぞ。候補も多数出ますが
個人的にはmimizunのを選ぶとハズレがないように思います。

2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.12
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/

5可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:54:07.21 ID:NAILzaUw0
なお、代替品リスト>>3は一例に過ぎません。
代替先メーカーや代替品、購入店舗によっては、 別の不買条件に あてはまる場合があります。
※例:国産品ではない、外資系企業である、寄付先が怪しいなど…
どの製品を選ぶか、またそれをどこで(店舗・通販)購入するかは、
それぞれの事情に合わせて、無理せずゆっくり考えてみてください。

またお勧めする側は、「○○は△△だからダメ」ではなく、
「○○は△△だけどそれでもよかったらどうぞ」くらいの感じでいきましょう。
ベストよりベターで。楽しく選んで良いお買い物を!

重曹やクエン酸、石鹸等の代替品についてより詳細な情報が ほしい方は、各専門板/スレにてお願いします。
掃除全般板
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1154958672/
魔法の粉 重曹 Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1292736994/
【合成専用】洗剤総合スレ3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1245654099/
【水垢バスター】 クエン酸 スレ 【ピカピカ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1183109126/
【せっけん】石鹸洗濯・掃除 Part4【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/souji/1304110212/
化粧板
【石鹸】せっけんシャンプー・47【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1315954083/

石けんだけでなく、重曹・クエン酸・セスキなどの使い方がわかりやすく紹介されています
役立つ情報が沢山ありますので興味のある方はどうぞ
「石鹸百科」 ttp://www.live-science.com/
6可愛い奥様:2011/11/14(月) 08:54:54.75 ID:NAILzaUw0
650 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:02:22.54 ID:cDZgI2rZ0
ここで重曹がよく持ち上がってるから初チャレンジ
レンジフードの掃除をしたよー

http://www.uproda.net/down/uproda371951.jpg
花王マジックリンとあまりに差が出たんで写メとってみた

どっちも5分置いて軽く拭いただけの状態です。
これは重曹からもう戻れない・・・楽すぎる。
7可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:18:15.46 ID:NAILzaUw0
>>2
スレが新しくなってました
【応援】良心的な小売店【反花王】 4店目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320469233/l50
8可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:07:26.30 ID:IOOPps370
 フッ… l!               (~)
  |l| i|liヽ            γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}      __ _ ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:}  ヴォン!!
l|(( ´・ω・):l. __ ̄ ̄ ̄  (( ´・ω・)
  !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ(::::::::::::)三
  i!| |i      ̄ ̄  ̄   =と__)__) ―

             //(~)////// //
            γ´⌒`ヽ// / ;  ;
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}// / ヒュンッ
           //(・ω・` ))//
          ///(::::::::::::::)/ /               (~)
  シュパパパッ  ////ミ三三彡//             γ´⌒`ヽ
          // /// /// //             {i:i:i:i:i:i:i:i:}
シャキーン!!  (~)  / / // /              と(´・ω・` ) >>1乙です
    γ´⌒`ヽ / / /                   ノ:::::と_ノ
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}//                    (_⌒ヽ
    (・ω・`∩      三              ノノ `J
     (:::::::::::::ノ ニ≡              ; .: ダッ
    キ 'y  ノ 三  三   三          人/!  ,  ;
    =(__ノ_) 三    ―_____从ノ  レ,
9可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:21:14.88 ID:ODGvPNrp0
化粧板
【賛同者限定】アンチ花王【不買】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1317957636/
10可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:14:08.67 ID:1/MCFRxu0
>>1乙〜

1000ゲト用の熊戦車、置いていきますね

                  ∩w∩
                ( `・(ェ)・)
          /  ̄::ヽ ( っ¶っ¶ _ ,r─- 、
          / ̄\, -''" ::::::::::::::::::ヽ/ ̄ }  
          ヽ、_/  :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ノ
            /  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ゴォー
      ( . .:.::;;;.|  ::::::●::,::-‐-、::●:::::::|        ‐、‐-.,_
       ).:.:;;.;;;.:ヽ、 :::::::(__Å__):::::::::::/ ズシーンズシーン ヽ  ヽ、
      ノ. ..:;;.;.ノ  `ァ 、__\\. ,,/         .   'i   'i    
     ( ,.‐''~ ワー  {:::::' ̄:::::::::::}\\::人 ゴー     .   ,ノ.,_ ∪ |   
  (..::;ノ )ノ__.  _  ヽ_::)r ´|`( ノ\\}  丿ヽ丿ヽノヽ < ‘`  ! ヽ
                             .:/从へし lヽ::::ロ从rーヘ_  
11可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:18:01.11 ID:QtiByM9j0
>>1さん乙
>10
いつも思うんだけど、この戦車の口からは泡を出してほしいわ。
12可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:29:36.93 ID:VOVyHERc0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
13可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:33:11.47 ID:T8s1oY9D0
南極物語は、犬が二匹生き残った美談ではなく。

極寒の地に犬を鎖でつないで殺す気満々で置き去りにしたけど、
たまたま2匹の犬が生き残ったって話。

つまり、多くの犬を極寒の地にそれも鎖でつないで放置して虐殺した残酷な話。
14可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:34:30.22 ID:T8s1oY9D0
極寒の地に鎖でつないで放置した多くの犬の中の、たまたま2匹が生き残って。。
それを美談にするとか、、正直吐き気がする。
15可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:47:47.16 ID:l6WZhdJF0
>>13
スレ間違えてますよ?
16可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:55:47.02 ID:T8s1oY9D0
妖怪人間ベムで、第一話。
ベラが、ビルから落下した人間をビルの下からジャンプして、
落下途中で抱き上げて、そのままビルの上まで飛び上がったシーン。

落下途中の人間は、「落下スピード+ベラがジャンプしたスピード」に晒された。
つまり、落下スピード+ベラのジャンプスピードにぶつかったわけだ。。

そのまま落下して、地面に激突した方がましだろ。
落下スピード+ベラのジャンプアップスピードに晒されたら、体がばらばらに粉砕されるんじゃないか?

あまりにも物理法則を無視し過ぎというか、視聴者をなめすぎというか、、テレビの劣化が著しいね。。
視聴者が馬鹿だと思って、てきとーに番組作ってるんじゃないか?


>>15
すみません、きむたくの裏番組など、全く見る気がしませんので、
てっか見ていないのでコメントはありませんから。
17可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:58:20.59 ID:l6WZhdJF0
いや、ドラマを語るスレではないので
花王の代替品について話をするスレです。
18可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:17:56.46 ID:Qkz+RHB10
これも新手の工作員なのか…?

それにしても、セスキすごいわ。
昭和時代の団地、みたいなところで使ってみたら、落ちる落ちる。
積年のヤニも油汚れもするっと落ちる。
写真撮っておくんだったー、と思うくらい。
19可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:44:23.79 ID:3y0d1ikC0
前スレ>>969
>ちょっと聞いて欲しくて書き込みます。
>うちの夫、髪の毛が少なくなってきていたんだ。
>あるサイトで馬油シャンプー使うといい、というのを見たので注文。
>それから1ヶ月。なんかフサフサになってきたw
>マジで、毛の量が増えて、一本一本が太くなったの。
>凄いわ

そういえば、馬油で毛が生えるって昔化粧板で噂になってたのを思い出した。
まつ毛が伸びた〜とか、
顔毛が濃くなったとか。
20可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:52:09.70 ID:l6WZhdJF0
馬油シャンプー一時愛用してました
においも好きだったな

でもある日いきなりあわなくなったんだよなぁ…


あ、あと昔 馬油 じゃなくて 馬のシャンプーってのもあったよね
馬を洗う専用のシャンプー
あれよかったなぁ 
21可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:54:13.82 ID:3y0d1ikC0
前スレ>>981
>>977
>ブルボンは美味しいお菓子が多いというかハズレがないというか
>私は好きです
>商品のネーミングがイマイチだけどw
ブルボンハズレないよね〜
ネーミングだけじゃなく、パッケージもイマイチだけど…
おばあちゃん家にありそうなレトロさがいいのかもしれないが。

これry
アミノ酸系シャンプー後に、バスボムでリンス?っていうか、
重曹とクエン酸で炭酸泉作って地肌洗ってみたら、いい感じです。
どうしてもアミノ酸系のベタつきが気になってたのですが、
炭酸泉で地肌洗うと毛穴の脂がキチンと取れるとTVで見たんで、
それならバスボムでいいのでは!と思い試したところ、毛穴さっぱりです。
22可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:55:53.77 ID:eW/eC1tE0
馬油はマジで毛が生えますw
だから産毛もモサモサw
まつげもモサモサw

でもターンオーバーを活発にするためか
一定期間使ってると慣れて効果がなくてってくるんです

ですから交代で使うものを用意してからのほうがいいでしょうね
23可愛い奥様:2011/11/14(月) 23:59:01.17 ID:h3aBaB010
シャンプーや石けんて、同じものを使い続けるより時々代えたほうがいいって言うね。
使ってみたいものが目白押しで結果的にそうなっちゃってるけどw
24可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:11:02.98 ID:I2kJzgJ+0
前スレで髭さんに頭を健やかにしたシャンプーを是非知りたいです。
うちの髭のサクセスで弱り切った毛髪をどうにかしたい。
25可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:20:33.07 ID:wYO680dR0
液体アリエールの代替って何がいいんでしょうか。
できれば使い勝手が一緒(投入するだけ)で石鹸カス等のメンテがいらないものがいいです。
26可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:24:26.05 ID:lg6hdxGb0
>>25
液体アリーエールを自分が使う理由・気に入ってる?ポイントを書くと、
お勧めを選びやすくなるかも?

NSファーファの液体のファーファ(濃縮・非濃縮)や、第一石鹸の香りのファンスシリーズがあるけど。
27可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:27:30.78 ID:7oJdwvyM0
>>24
まずは旦那さんの髪の傾向を把握しないとw
アブラギッシュ系?

禿板お勧めはカウブランド無添加シャンプーですって
馬油シャンプーもいいらしいです

カウブランド無添加シャンプー後、馬油でマッサージはいかが?
馬油はホント毛が生えます
まつげモサモサになりますよ
顔に塗ると産毛がモサモサなのでご注意w
28可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:39:12.10 ID:wYO680dR0
>>26
とくにこだわりの理由はなくて、でも不満もないので惰性で使ってる感じです。
どうせなら国産にしようかなと思ったもので。
29可愛い奥様:2011/11/15(火) 00:46:20.46 ID:I2kJzgJ+0
>>27
レスありがとう。
脂ギッシュじゃないと思ってたんです。
でも、サクセスやめたら脂っぽくなった感じで…
今は牛乳石鹸の無添加使わせてますが、脂っぽいにおいがするようになりました。
においが気になるので週1でオレンジシャンプー使ってもらう事にしました。
無添加の次は別のシャンプーを試してもらいます。
抜け毛を止められるなら色んな物を試したいです。

馬油は過信していません。
なぜなら私が何年も馬油使ってるからです。
上睫毛とは対照的な薄い下睫毛に塗り続けてましたが効果ありませんでした。
増毛目的で使い始めた訳じゃないので、今も愛用していますが。
30可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:10:28.16 ID:5mHBU38t0
男の人なら石鹸で洗えばいいんじゃない?
ほんっとに頭皮の臭いがしなくなるから、いっぺんお試しで
31可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:29:10.65 ID:7oJdwvyM0
>>29
ってことはむしろ石鹸シャンプーのほうがいいのでは?
脂をとりすぎて毛穴に余分な成分が詰まってたり脂が出すぎていたりするのが原因かと

固形のいい石鹸をよーーーっく泡立てて(泡ネット使用)頭皮を洗うのが一番かと思いますよ
でなかったら確かパックスナチュロンの石鹸シャンプーが泡なのでそちらでもいいかも

いっそミツワの泡ボディソープでもいいのでは?
似たような方がミツワ泡ソープでいい感じになったという報告がありましたよ
32可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:03:03.01 ID:cUe96cTv0
男の人なら、何つかってもいいんじゃない
33可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:41:56.01 ID:3IZg7kmG0
>>32
すごい偏見w
敏感肌のメンズもいるよ
34可愛い奥様:2011/11/15(火) 02:44:36.80 ID:DPLMTLXY0
シャボン玉の、無添加EMシャンプーリンス・ボディソープデビュー!
ショートヘアなので、失敗でも大事にはいたらないだろうと初挑戦です。
なにこれ、イイ!
はんばなくサラサラ!
コシもでてきたような…まだ早いか一週間では。
とにかく、環境に優しいコトをしているという自己満足はみたされました(^-^)/
35可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:26:54.35 ID:HS6vygtr0
>>29
無添加時代のシャンプーはどうかしら。ノンシリコンだからか
主人が使い始めの頃に頭皮が軽いと言ってました。
私にはさっぱりしすぎるので洗浄力はあると思います。
36可愛い奥様:2011/11/15(火) 03:38:38.72 ID:tnZ9c4Xz0
色々お勧めはあるけど
体質とか状態にもよるから
やっぱり元の情報が少ないとすすめづらいな
一番改善したいのはどこかとかさ

薄いといっても色々原因があるわけだし
脂が大目?少なめ?
毛質は固め?やわらかめ?
…とか書いてたらラーメン二郎を思い出した夜
37可愛い奥様:2011/11/15(火) 05:46:44.45 ID:0wagveUA0
前スレブルボン。
よかった。安心して買えますね。確かにパッケージにお金がかかってない
感じはするwでもそこがまたいいw
38可愛い奥様:2011/11/15(火) 06:59:18.21 ID:3IZg7kmG0
ブルボンのルマンドが高級洋菓子缶に入っていても違和感がない
39可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:21:22.78 ID:G9Xzs3hR0
>>28
アリエールからファーファの液体洗剤柔軟剤配合に変えました。
アリエールずっと使っていて、本当にあなたのおっしゃるとおり
惰性で、でもちょっとアリエールに対する疲労感も感じていたところにこの騒動。
それでも洗剤を変えたことでも気持ちの問題だろうと思って
たまたま目に入ったファーファのお試し用ボトルを購入。

まぁ、洗剤一つでこうも楽しい気持ちになるもんかと、毎日楽しく洗濯物を干してます。
と、同時にアリエールに感じていた疲労感は
どことなく煤けた感じの洗い上がり(つまりイマイチだった)に疲れていたんだと知りました。
というのが2ヶ月使用してきた感想です。
靴下のひどい汚れが真っ白に!とは言いませんが、予洗いの石鹸やセスキが揃って
選択は味気ないルーチンワークではなく、楽しいストレス解消方法。
40可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:23:36.07 ID:G9Xzs3hR0
なんだ最後の日本語。
洗濯は味気ないルーチンワークではなく、楽しいストレス解消方法です。
41可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:30:58.67 ID:C6aAhFpM0
>>29
ここで知った、地の塩社の男のシャンプーを使ったら脂っぽい匂いがなくなったよ(夫の)。
42可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:36:40.34 ID:K3IYp8440
ブルボン話に便乗しちゃうと、アルフォートが我が家の定番。チョコのが一番好きでBig-Aでいつも買っている。
商品パッケージはソフトな印象になっちゃったけど、リニュ前のおどろおどろしくも滴る「ロリータ」の文字が好きだったな。w

味覚糖の代替品で選んでみた最近のお気にりは、
@リボン(名古屋市)黒糖飴A秋山製菓(福岡県田川郡)厳選牛乳B筑豊製菓(福岡県飯塚市)黒糖キャラメルC名糖産業(名古屋市)黒あめなどなど。
多分、コンビニじゃ見つけられない。名古屋と九州に飴工場が多いというのも面白い発見でしたよ。
ガムもベルマーク目当てだったロッテから、明治製菓のキシリッシュへ。
ポテチは、国産じゃがいも使用&ベルマークで湖池屋へ。

花王代替品だけでなく食品の発掘も楽しんでます。
大手スーパーならPOSとやらに当然反映されてるんでしょうね。
スレチ失礼しました。


43可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:42:27.69 ID:vbmiDCx20
>>29
的外れだったらすみません。
もしかして、きちんと洗えていないだけだったりしませんか?
私がそうだったのですが
昔から無添加のものを使用していますが(今は牛乳石鹸)、ずっと頭皮が臭かったんですorz

香料の強いシャンプー(サクセスもそうですよね)と違ってシャンプーの香りが残らないので
そんなものかと思っていましたが、ある日
「毎日シャンプーする日本人は頭臭いわけがない。
臭いのは汚れが落ちていないかすすぎ不足かのどちらか」ときいて
夫のブラシを借りてみたら、脂と臭みが大量に出てw
それからすっきりしました。
44可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:49:26.35 ID:U7t1Gkoe0
子供の頭がすぐパンみたいな臭いになってたんだけど
ミツワの泡せっけんで洗うようになってからパン臭くなくなった。
今までも牛乳石鹸青箱だったんだけど脱脂力が泡せっけんの方が強いのかも。
あと、自分は全身泡せっけんで洗うようになって指にあったイボが取れた。
理由はわからないけど思いあたるのがそれしかない。
台所用洗剤は合成のままだし。
(キュキュット→三協の重曹入り→エンジョイアワーズ→ナチュラルモコウオッシュ)
45可愛い奥様:2011/11/15(火) 07:57:51.54 ID:tSWCIxxSO
1年近くカユカユだった首のカユカユがとうとう治った。病院で処方された薬を塗ってもいたちごっこだったのに。
牛乳無添加シャンプーと石鹸ジプシーして牛乳青、ミヨシ無添加石鹸とシャボン玉石鹸浴用
使うようななったら治っちゃった(^人^)石鹸の神様ありがとう。
46可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:31:47.74 ID:5dWzIEv60
シャンプー話をぶったぎってごめん。
メイク用のスポンジを毎日洗うのに
今まではジョイを使ってたんだ。
でも国産良品に替えてみようと思って
エンジョイアワーズに替えてみたんだけど、
洗い桶にジャバジャバしたほうが良さそうな
ゆるい液でメイク用のスポンジ洗いにはいまいち…
ジョイみたいな濃い目液の良品食器洗いは
なにかありませんか?
またトライしてみたいので教えてください
47可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:34:02.34 ID:t2Ub/EkS0
>>46
泡ボトルに詰め替えて使うと楽かも? 最近は100均にも売ってるよ。
48可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:43:10.02 ID:euRDdU610
私も1週間せっけんシャンプーしたら頭皮トラブルがおさまった。
慣れないのもあって時間がかかるからノンシリコンシャンプーに戻してしまったけど、仕事が一段落したらまた挑戦してみるつもり。
合う合わないあるらしいので無理にとは言わないけど、頭皮の脂で悩んでる奥様お髭様は一度試してみてー。

そしていち髪を使ってみたけど、濡れてる時は結構キシキシするのに乾くとしっとりする!不思議!
思ったより香りも強くなかった。
49可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:43:37.02 ID:tnZ9c4Xz0
>>46
顔に当てるスポンジ洗うなら合成洗剤ではなく
浴用石鹸とかで洗った方がいいんじゃない?

何スレか前に化粧用スポンジを普通の石鹸で洗ったら
すっきりって報告があったような…
50可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:48:09.37 ID:K3IYp8440
オレンジマーブル奥様を参考に石鹸シャンプーしてみたのでご報告をば。
まず、ブラッシング→湯シャンをいつも通りに念入りにして
固形石鹸シャンプーデビューの為か、頭皮ぐりぐりで髪が石鹸に絡みついて多少抜けました。w (→次は泡立ちネットも併用してみます)
風邪気味で3日洗髪してなかったものの頭皮や頭髪で摩擦が残る部分に何度か石鹸ぐりぐりして時々少しのお湯を足しながら泡立てたら1度洗いで済みました。
合成シャンプーみたいに頭皮を洗うだけで髪まで洗える訳では無いので、髪の毛もきちんと石鹸をつけてブラシで漉き洗い。これしないと石鹸カスで後でギシギシします。
始めの方に泡で目をやられw 泡立ち具合の確認ができませんでしたが、洗ってた手触りは合成と変わらずに良かったです。
(この日失敗しても2度目にミツワ香りの泡せっけんで洗えば復帰できると踏んでたのに登場せず)
→ブラシを使って流し濯ぎ
→リンス(太陽油脂パックスリンス)を髪全体にスプレー×10回して流しつつ洗面器で溜め濯ぎ→シャワーで流し濯ぎ
→タオルドライ→あんず油2〜3滴を毛先重視で馴染ませて→ドライヤー
髪の手触りは、洗髪当日より翌日の方がつるつるしていい感じです。
翌々日の今朝も皮脂臭はしてません。痒くもなくフケもなし。頭皮に手櫛をしても皮脂は付いてきません。

洗髪後に同じ石鹸で体も洗えたので、これ1個+リンスで事足りる自信はつきました。特に入院した時の洗髪に良さそう。
香りがマルカワのオレンジマーブルガムみたいで、あんず油にも近いのでコロンとした石鹸片手にクンカクンカしてます。
という事で、大成功でした。
街であまり見かけなず残念ですが、3個入@189なので、ファーファオンライン送料無料の足しになるかもです。
51可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:49:41.26 ID:7b/1b+Mi0
親がマジックリンを買ってくる。
ほかに代替製品ない?
52可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:55:26.02 ID:OnOyIH410
>>51
お手軽なのは重曹スプレー
53可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:56:18.99 ID:t2Ub/EkS0
100均でセスキ炭酸ソーダとスプレーボトルを買ってきて、スプレーを作ってあげて。

油汚れやヤニ汚れが、本当にスルスル落ちるよー。
>>18にも書いたけど。
40年以上?の年代物の汚れも、さすがにプラの変色までは無理だったけど、あっという間に
ベタベタの状態が解消出来たし、ガラスのヤニはあっという間に落ちて、ものすごくきれいに
なった。面倒な換気扇の油汚れも、あっという間にきれいに出来て楽勝!
なんと言っても、一袋買って大掃除しても使い切れないくらい作れるから、惜しげも無くもう
ガンガンスプレー出来る。
54可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:57:00.97 ID:tnZ9c4Xz0
>>51
とりあえず

日用品の代替まとめwiki ttp://www16.atwiki.jp/household/
各商品の乗換候補案内は>>3に記載。

お勧めは重曹などだけど
家事をしているのが親御さんの場合は
あなたが家事に参戦して楽な方法を示してあげることが重要
55可愛い奥様:2011/11/15(火) 08:58:56.65 ID:TK234DDn0
>>51
重曹も良いけどセスキは良いというより凄いの一言だよ、つるつるぴかぴか
56可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:01:48.23 ID:qQwlnEVv0
>>51

既にあらかた代替え品のリストが出来てるから>>3を見れば良いよ
57可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:02:43.91 ID:OUq3MUjF0
>>51
マジックリンとマイペットは全部セスキで充分というか最強なんだけど、
製品が良ければ、水の激落ち君が評判良いみたいよ。
58可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:06:44.78 ID:G9Xzs3hR0
石鹸にからみついた髪の毛っておしりのほっぺとか太ももでこすると
とれるの、あれいつも不思議だなーって思う。
59可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:10:00.59 ID:f/yfVwkn0
流れに便乗して、床拭きには皆何使ってますか?
セスキはワックスが落ちちゃうらしいので使えないし。
60可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:16:20.08 ID:OUq3MUjF0
床拭きはセスキを薄めれば大丈夫だったって人がいた。
マイペットでもワックスはとれちゃうよ。
私はフローリングマジックリン使ってたけど、合成界面活性剤入ってるからやめた。
ワックスに洗剤が混ざってるなんておかしいなって気づいて。
私は普段は水ぶきにして、すごく汚れた時はセスキで拭いて、ワックスが取れるようだったら、
リンレイのワックスをぬってる。
61可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:17:07.13 ID:tnZ9c4Xz0
…というかよくしれッと出てくるけど

親がー って人は 自分は何してる人なの?
家事親任せならまず意識改革を自分も含めてやったほうがいい
目の前でもっといいものを示せばいいだけなんで
聞くだけじゃなくて自分で知識開発して納得して
すすめてあげて

家事は本人もしてるけど
親が好意で買ってきてしまう場合なら断ればいいだけ
62可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:17:15.45 ID:dfxTqOgyO
セスキは素手で扱うと、少しカサつくから、
すごいゆごれは、セスキ、軽い汚れは重曹って使い分けてます。
63可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:22:54.40 ID:3IZg7kmG0
>>61
ええっっ?
実家の掃除は親がするんものじゃないの?
64可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:24:40.49 ID:lg6hdxGb0
汚れを落とすにはアルカリ、ただしアルカリはニスにもダメージが、ってことかな。

食器用の中性洗剤を薄めて掃除に使うのは?
65可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:26:16.00 ID:dfxTqOgyO
木のまな板を使った後に、重曹の粉を撒いて数十分放置した後、
包丁の背や鉄ベラで表面に浮き出た汚れをこそぎ落とせます。
1回目は衝撃的な光景を目にすることになります。
その後熱湯をかけるか、お湯で流して乾燥させてクエン酸スプレーして除菌できます。
茶渋とりは重曹水に漬け置きして洗えばOK。
66可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:28:13.99 ID:U+wj4/yx0
うちはフローリング部が少ないからバケツにお湯はって
泡立たない程度に中性洗剤少し垂らしたもので雑巾がけしてます。
お湯でも軽い汚れは落ちますよ!
67可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:30:22.24 ID:tnZ9c4Xz0
>>63
51みたいな書き込みで実家の親とまで読めるんならすごいけどw
68可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:34:16.24 ID:lg6hdxGb0
2世代同居で台所・風呂共有って家も珍しくないですよ。
具体的な代替品を指定してわかりやすくしておかないと、今まで使ってたもの・目に付いたものを
メーカー確認しないで買ってきちゃうことは普通かと。

具体的な代替品名、購入ルートの情報交換が有効なのはそのためですよ。

69可愛い奥様:2011/11/15(火) 09:49:44.30 ID:FsMrRD5Q0
>>63
手伝わないの?
百歩譲って10代の子供だとしても手伝いをしないの?
親を大事にしてあげようよ、、
70可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:01:28.72 ID:Ww8rlA7g0
51ってたまに来る男の人なのかな?
いつも親が買ってくる。親が買ってくるって書く人。
違ったらごめんなさい。
71可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:24:20.20 ID:bPc6eDvU0
すみません 市況板ロムっていたら見つけたんですが 商品名が気になって
ご存知の奥様いらっさる?

238 :山師さん@トレード中:2011/11/15(火) 07:31:08.76 ID:uEo2YJOg0
そそのかされてレモンの香りの柔軟剤使用してるが、
あれはすごいぞ。下手なやる気出す系サプリが要らない。
シャキっとしたいときのアッパー系フレグランスだ。
72可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:27:23.77 ID:Lv3jj8OX0
ファーファ柔軟剤のイタリアがレモンよ
73可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:27:49.99 ID:lg6hdxGb0
ファーファのトリップシリーズ濃縮柔軟剤のイタリア(シチリア島のレモン畑)・・・かな?
74可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:30:32.77 ID:FsMrRD5Q0
>>71
この辺りかな?
http://goo.gl/n7lA1 http://goo.gl/RGqr9 http://goo.gl/krO1n
個人的に真ん中のdomal ソフナー レモン&グリーンティーが気になるなぁ、、
75可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:53:10.61 ID:sjiEyJBf0
>>69
年寄りの仕事を減らすとボケるのが早くなるし、骨折もしやすくなるよ。
親孝行の私って素敵!って悦れるぐらいしかいいことない。
76可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:58:25.84 ID:Ig96Cr010
年寄りにはどんどん仕事をさせてください
ぼーっとする時間がながと痴呆症になります
77可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:10:28.61 ID:4IkNsXqI0
>>51
ttp://www.muji.net/img/lab/cleaning_card.pdf
これプリントアウトして贈ってみたら?
重曹スプレーなどを作って実演する
78可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:18:43.53 ID:bPc6eDvU0
>>72,73,74
早速ありがとうございます。
うちにあるのは癒し系なので 息子達にいいかもとお尋ねしました。
もしかしたら噂のミツエイのうさぎかと思ったのですが 違うみたいですね。
79可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:03:40.97 ID:jztvj0e3O
このスレ見てたらブルボンのルマンドが食べたくなって、
スーパーに買いに行ったら置いてなかった。

あのクレープ生地のぼろぼろにまみれたかったのに…
80可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:23:04.34 ID:VXhbo9sn0
ずっと泡のチカラを使っていたんだけどヤシノミに変えたら手荒れが減ったけど泡立ちが悪くてガンガン使うから減りが早い。何か泡立たないと落ちた気がしないのに徳用詰め替えを沢山買ったから他のに変える訳にも行かなくて…。
81可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:36:52.84 ID:sjiEyJBf0
>>80
非濃縮と濃縮を比べるとそうなるね。
水で薄めて泡ポンプに入れたら使いやすい。
あとスポンジは目の荒いものにするか、泡立つボディタオルみたいなのを使う。
82可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:36:56.64 ID:z1PfyjmQO
>80
ヤシノミは溜め洗いに向いてるって聞いたことあるよ
83可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:59:20.27 ID:3IZg7kmG0
>>67
同居と読めるあなたもすごい
84可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:05:12.14 ID:01prCWBM0
>>80
ウチでは油汚れの食器には洗う前にに重曹スプレーを軽くシュシュッとしておいて
それ以外の食器を洗った水が自然にかかるようにしておく
(最後の流水すすぎを油汚れの食器の上でする感じ)
すると油汚れはほぼ落ちているので洗剤泡立てる必要ないくらいになりますよー
85可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:29:22.19 ID:BWnGPUim0
>>79
ローソン100にあるよー
86可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:59:44.12 ID:VDNBIAMX0
>>79
ルマンド、子供の頃は上手に食べられなくて悔しかった〜
ブルボンと言えばミニショコラパイが美味しい
パイの実の自作はちょっと、という人もこれならいいと思う
あっちみたいにボロッボロに砕けて粉だらけにならないし
チョコが外側でしっかり味わえる

期間限定なので興味のある方はどぞ!

これだけでは(ry
石けん歯磨きを置いてある店を新たに発見
しかもハンズ以外でパックスこどもジェル歯みがきを見たのは初めて
パックス石けん歯みがき(青箱)もありました@札幌市西区のホーマック
ナチュロン歯磨きミニサイズは旅行用にちょうど良いのでしまっておく
どうして公式ショップにはミニサイズが無いんだろうね
87可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:06:52.39 ID:m/Gsmjdm0
暁石鹸から、酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)3キロ入りの大容量が出てる!
最近はよく使うから大容量欲しかったんだ−。洗濯もこれだし。
石鹸百科でセール中なのでまとめ買い。
88可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:16:00.33 ID:OUq3MUjF0
人気のエビス歯ブラシを探してたら、ドラッグコスモスのPBがエビスだった。
ダメな子認定のコスモスだけど、PBにこのスレオススメの企業製が多い。
ロケット、三協、熊野油脂とか。
どうなんだろう。PBでも応援買いしたら製造元にもメリットあるのかな。
PBって製造企業の名前も売れないし、小売りに安く買いたたかれてるんじゃないかと
思って、できるだけ買い控えてたんだけど…
89可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:24:48.55 ID:IlgdOux10
>>88
セブンPBもエビスですし、洗剤メーカーも似てますね
90可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:29:04.37 ID:17mNgvY90
石鹸歯磨きが見つからないので通販で頼もうと思ってます。
パックスナチュロンはお試しでもらったんだけど、味が粘土っぽく感じてしまった…
(気に入っている人ごめんなさい)
レビュー見ると味がいいのはシャボン玉かな、と思ったんだけど実際使っている人どうですか?
味は難しいかもしれないけどよろしくお願いします。
91可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:34:37.63 ID:/slKETZd0
生協のプライベートブランドってのか生協オリジナルのって
どこが作ってるんだろう 被韓しないかな
92可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:35:50.65 ID:bqXXYWFp0
キュレル使ってたけど化粧品は試供品たくさん取り寄せて
結局これに落ち着いた↓

ルアド自然倶楽部http://item.rakuten.co.jp/adpentel/5set_samplesale/

トライアル500円あるからよかったらどうぞ
パッケージださいけど顔がくすみゼロになって1日でびびるよ
93可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:41:22.25 ID:uUf+U9KI0
>>90
arau.のハミガキ使ってますが、かなりおすすめですよ!
味も強くないけどさわやかで、パックスナチュロンほど癖がないです
なんならシャボン玉と一緒に注文してもいいかも
94可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:41:35.77 ID:t2Ub/EkS0
>>90
せっけんハミガキは、油粘土味もあるよね。一番クセがなかったのは、個人的にはarau.かな。
シャボン玉は時点だけど、パッケージのあのキャラががちと微妙。
パックスのも子供用のジェルだったらそんなにクセも無いし、フルーツ味で磨きやすかった。
研磨剤が入ってないから電動歯ブラシにもいいという話。
95可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:42:00.26 ID:t2Ub/EkS0
うわー、思い切りかぶってた、ごめん。
96可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:42:08.21 ID:YNyA5Xp/0
>>90
私も パックス歯磨き粉を 粘土の味ーー!っと、買ったことを後悔しましたが、
せっかく買ったのだから・・と使い続けたら、
本当に長時間口の中がさわやかで、しばらくすると、
スッとする味がちゃんとして 気持よくなってきて止められなくなりますよ。
一度 騙されて使い続けて、それでダメなら他の物も試してみては。
粘土から、ミントに変化するって、
界面活性剤が入ってるのを使用していた、
それまでの味覚がおかしかったのかな?
と不思議になります。
97可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:45:01.40 ID:lg6hdxGb0
>>90
今、シャボン玉石けんの歯みがき使ってます。

味は普通にミント。
私はミントが好きなので軽く感じるくらい。
率直な話、シャボン玉石鹸のハンドソープは油粘土みたいな石けん臭がするけど
歯みがきには感じない。

最初は舌触りがやや粉っぽく感じた。
が、すぐ慣れた。
泡立ちはほとんどないけど、歯垢はよく落ちる。
98可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:45:51.68 ID:uUf+U9KI0
>>95
いやいや謝らないでくださいなw
私のレスよりはるかに詳しく書いてあるし、>>90の奥様の参考になるかと
でもarau.は本当におすすめ
99可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:48:42.53 ID:17mNgvY90
皆さん即レスありがとうございます。
arauの評判がいいようなので、まずarauを試してみようと思います。
粘土だと思ったの私だけじゃなくて良かったw
パックスのももったいないのでつかってみますね。
100可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:53:24.45 ID:Wi62uXdR0
>>91
他のスレにも貼りましたが、こんな感じです。

■主要原材料取引先〈原料〉
株式会社ADEKA/ソーダニッカ株式会社/株式会社トーメンケミカル/テイカ株式会社/長瀬産業株式会社
■主要原材料取引先〈包材〉
大日本印刷株式会社/凸版印刷株式会社/株式会社吉野工業所
■生産委託先
NSファーファ・ジャパン株式会社/ミヨシ株式会社/株式会社フェニックス/日本合成洗剤株式会社
第一石鹸株式会社/玉の肌石鹸株式会社/ミツエイ株式会社/目黒化工株式会社
インターナショナル・トイレツリース株式会社/関東化学工業株式会社/ニッポー株式会社

私は詳しくないのでコメントできないのですが、いかかでしょうか。
101可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:19:50.03 ID:G9Xzs3hR0
>>65
面白そうw
102可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:27:25.90 ID:0wagveUA0
ここで話題になったキスミーの口紅買っちゃいました
落ちにくそうだし、これすごく美味しそうなバニラの匂いがするね
つけるのが楽しみになりそうw
103可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:31:55.36 ID:s0Pu1r930
>>96
私もシャボン玉石けんので実感してますが、
石けん歯磨きのツルツル感が合成歯磨きより長く続くように感じるのは
一体どうしてなんでしょうね?たまにはフッ素入りの某社のとかで磨いてるけど
あの長く続くツルツル感に慣れちゃうと逆に物足りないというか不思議な感じ。
104可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:40:05.93 ID:JYgqoFmG0
>>5
化粧板
【石鹸】せっけんシャンプー・48【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1321285804/
105可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:42:24.09 ID:IlgdOux10
>>71
お返事もらったよ〜

260 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/11/15(火) 15:22:47.67 ID:uEo2YJOg0
>>238だがすまんかった。
ファーファのシチリアレモンだ
106可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:44:21.98 ID:Mj2AG9yx0
>>96
同じだw
パックスには慣らし期間が必要かもしれないですね。
ピュオーラ使ってた時は、味覚も駄目になてったみたいで、濃い出汁じゃないと
味噌汁も美味しくなかったけど、止めてから戻った。
石鹸はみがきにしてからは、本当に鼻炎が軽くなり、この前
久々になったけど、治りも早かった気がします。
107可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:17:24.54 ID:uJaVHGnu0
GUMの子ども用フルーツ味めちゃ気に入ったww
からくないしいいにおい。仕上がりもいい。
108可愛い奥様:2011/11/15(火) 16:49:16.16 ID:Wi62uXdR0
>>96>>106
うわ〜私は幾つか試した後、パックスの緑のが一番!
と思って、各方面拡散用に配ったよ・・・
シャボン玉の方がお手頃価格なのに。
自分の好みは、ちょっとハズレてるのかも・・・しょんぼり。
そう言えば、息子はシャボン玉贔屓です。
109可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:01:50.42 ID:pJrIeo330
>>108さんのはナチュロンはみがきじゃない?
上の人が書いてるのは蓋が青いパックスって書かれたはみがきのことだと思う。
110可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:07:11.17 ID:/slKETZd0
>>100
ありがとう よさそうですね
111可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:26:33.17 ID:VDNBIAMX0
>>108
パックッスナチュロンいいですよ
ヱスケー子ども用グレープ、シャボン玉と3種使いましたが
この中ではナチュロンが一番使いやすい(万人向け)と思いました(パッケージもシンプルで好き)
上でミニサイズを旅行用にしまうと書いたけど、使いたいから大きいのを買おうかと思ってます
ヱスケーのグレープは美味しそうな香りがたまりませんw
少しミントが欲しいならシャボン玉でしょうか
私はミントが好きなのでこれが一番好きかな
うちの息子も>>108さんの息子さんと同じくシャボン玉が良いと言ってます
残り少なくなったら蓋を外して最後まで使い切れるようにしているのもいいですね

子ども用ジェル歯みがきも買ってみれば良かったかな
arauは大きいサイズしか無かったので諦めたけど気になる
松山油脂にもあるし、探せばいろいろありますね
112可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:34:21.51 ID:VXhbo9sn0
>>81 82 84 レスありがとうございました。早速それぞれを試してみますね。
113可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:32:12.24 ID:ER7eIzH+0
以前せっけんはみがきにしてから鼾が気にならなくなったというレスを見ましたが。
太陽油脂のせ石けんはみがきを使うようになって実家の父も鼾をしなくなったようです
114可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:57:07.80 ID:0E/GpVbj0
石鹸歯みがきと鼾の因果関係が知りたくなりました
115可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:58:39.83 ID:9+Du3cBN0
へーっ。
うちも実家にせっけんハミガキ布教してこようかな。
実験台としてw
116可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:59:14.00 ID:6zQ7w0UV0
>>113

これってちょっとすごい発見ですよね。
何故なのかを科学的に解明してくれる方、いないかしら?
117可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:25:37.44 ID:Wi62uXdR0
>>109>>111
ありがとうございます。
パックスナチュロン緑が好きな人も居られて良かったです。
でも、次はシャボン玉を配ってみようかな。

以前にも書きましたが、実家の母は年と共に声が出にくくなっていました。
古いけど、もんた&ブラザーズのもんたみたいに。
それが石鹸ハミガキを使い始めてから、段々声が元に戻り始め
今では殆ど普通に出るようになりました。
元々肌が弱く、主婦湿疹に悩まされ続けているような人なので
今まで使っていたハミガキが口内の粘膜を荒らしていたのかもしれませんね。
間近でそういうのを見ると、もう石鹸ハミガキ以外は使えません。
118可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:35:34.19 ID:lg6hdxGb0
肌荒れや主婦湿疹みたいなものが口内や鼻粘膜で起こるような感じなのかしら。
よくすすいだってどうしても飲んでるだろうし、そう考えると少しでも反応の穏やかな方を選びたくなる。
まさか歯みがきとか、気にしてなかったもんねぇ。
119可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:51:55.31 ID:Wi62uXdR0
>>118
ホントにね。
私も最初はそんなこと全く考えず、歯がツルツルになって気持ちいいよ
と石鹸ハミガキを勧めたんです。
声のことは、老化で仕方ないと思っていましたし。
母は涙を流さんばかりに喜んで「もうこのハミガキしか使わない」と言ってます。
思いがけないところで、親孝行できました。
120可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:43:11.81 ID:7oJdwvyM0
もしかしたらいびきや口内炎、喘息の症状って・・・
結構ハミガキが原因?
121可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:49:29.78 ID:tnZ9c4Xz0
>>120
可能性高し
122可愛い奥様:2011/11/15(火) 20:55:27.49 ID:lg6hdxGb0
唇の荒れが治ったって人もいたしねぇ。

喘息の場合は、たしかミントが引き金になることがあるらしいです。
どこ製のでも。
「アスピリン喘息」で調べるといいかも?
123可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:01:20.05 ID:7oJdwvyM0
>>122
唇の荒れはほんとに治りました

パックスのリップ使ってるんだけどグロスみたいw
口紅の下地で使ってます
124可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:02:29.11 ID:Dryl6ENb0
パックスの歯磨きが粘土臭がするということで買ってきた。怖いもの見たさ的な?勢いでw
パッケージすごくレトロだねw今使ってるシャボン玉せっけん歯磨きがなくなったら使うぞー。
arauも控えてるんだけどリーフ&ボタニクスとパックスナチュロンのも欲しい…口が足りません><
125可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:08:58.14 ID:z1PfyjmQO
キスミーハンドクリーム、
ここで知って買ってみたけどいいね!

濡れてもぬるつかないから食器洗いのとき助かるよー。

中学生の息子は、
「これ塗って手ぇ濡らすと超いい指ぱっちんができる!」
と訳の分からない喜び方をしてましたw
126可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:11:03.19 ID:OwLT7xJh0
>>125
ワロタwww
127可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:20:42.31 ID:Vf/JoZns0
>>125
ちょうど塗ったところだったんだ!

ほんといい音するw
128可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:27:01.24 ID:U+wj4/yx0
>>125
指ぱっちん分かるわw

伸びも良くてしっとり且つサラッとなるから書類めくるときにもいいんだよね。
私は美容クリーム代わりにも使ってるけど、ファンデののりが良くなったよ。
129可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:44:32.50 ID:Eido4/Tz0
最近話題の臭い玉(膿栓)も、せっけん歯磨きで出なくなったりしないかな
130可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:58:17.80 ID:CTbminFX0
ドラッグストア行ったついでに、シャボン玉の石鹸歯磨き買ってきてみた
いつもと同じようにブラッシングしているのに、つるつるになるのが早い!!
歯並びがよくないので、丁寧にブラッシングを心がけているんだけど
なんだかうまく言えないけど「ええええ!!???」って感じだった
時々言われている、粘土臭さもミントも私は全然気にならないわ
今使っているものも、別に花王ではないのでこのまま最後まで使い続けるけど
目からうろこが落ちた感じだわ
131可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:08:24.49 ID:+728l6Ru0
長年ずーっと唇の荒れに悩まされてて、
レスを見てパックスナチュロン(お茶の葉のイラスト)を使い始めました。
まだ3日目です。変化があったらご報告しますね。
そう言えば化粧板にリップクリームのスレがあって、ここの代替スレよりも前から
>【歯磨き粉で唇が荒れる】
>界面活性剤不使用や自然素材のものに変えてみる。
>それでも治らなければ皮膚科へ行きましょう
と、テンプレにアドバイスがありました。他にも経験者がいらっしゃるって事ですね。
髭にも使ってもらって、こちらは鼾が改善するよう期待してます。
132可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:09:13.02 ID:qQ9fZAjN0
ミント以外にも過去ログにはなんか書いてあったと思う。
何品目だったか忘れたけど。
133可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:14:43.49 ID:UWsbEtH60
キスミーのハンドクリームチューブタイプとリップクリームがよかったので職場用に置きたいなぁと思ってたらたまたま覗いたサンドラにハンドクリームとリップバーム付きのセットが\500くらいで売ってたから買っちゃった!
キスミーのおかげで手が荒れない!
不買はじめていいことばかりだよ〜。
134可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:09:18.37 ID:OwLT7xJh0
そうだとしても「やっぱりキチンと商品を選ばなければ」と思うだけなのに
135可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:09:37.04 ID:OwLT7xJh0
わーお、誤爆しました。すみません
136可愛い奥様:2011/11/15(火) 23:36:00.18 ID:URHVS/nT0
需要があるかわからないけど投下。
サロンスタイルとベーネを交替で使ってみたので報告。
サロンスタイルはさっぱりめでスースーする感じ
洗うと軋みを感じるけど仕上がりが軽くて
コスパもいいし概ね満足。
逆にベーネはきしまないけどなんかベッタリする感じ。
感触がアジエンス金とかパンテーンに近い気がした。
もしかしてシリコンは入ってないけど、
髪がしっとりするようなシリコンに近い
成分が入ってるのかも…
ノンシリコンで少し慣らして
牛乳石鹸無添加→石鹸に移行しようかと
思っていたのですが、
ノンシリコンも成分気を付けながら使わないと
だめかもですね。
137可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:21:15.11 ID:t0rcL/4V0
>>136
ベッタリする感じは、ベーネの特徴、馬油の保湿効果なんじゃ?
両方を並べて、プッシュしつつブレンドして使うと意外とよかったり、なんて思ったり。
138可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:29:12.59 ID:JIsxkzLC0
近くの百均数件からセスキが消えてるんだけど
どこの奥様の仕業ですか〜!
こーなったら重層沸騰水試してやるw
139可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:44:30.18 ID:JeaTcgZ80
うちの近所の100均ではクエン酸が消えてたw
前に買った時には、クエン酸・セスキ炭酸ソーダ・重曹と3種類並んでたのに。
140可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:02:01.97 ID:89ku/vRV0
洗浄剤の違いもありそう。
サロンスタイルはラウレス硫酸Na、ラウリル硫酸TEAって洗浄力の強いのが
前の方に書いてある。
141可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:18:47.13 ID:KIAp2vrR0
石鹸はみがきとイビキ
何スレか前に、睡眠時無呼吸症候群のお母さんが
医者に石鹸はみがきに変えろと言われた、というレスがあったから
旧指定成分がなんらかのアレルギー原因となるっていうのは
分かっていることなんだろうね
142可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:43:21.70 ID:8Wn0wJUH0
以前のスレに、石鹸歯磨きで唾液が増えた、という報告もありましたね。
唾液が減ると、歯周病や口臭の原因になる、と、歯医者さんに聞きました…
石鹸ハミガキにチェンジしようかな。。
143可愛い奥様:2011/11/16(水) 01:48:03.99 ID:CUNly2H30
シャンプーとかも化粧品カテゴリーみたいなので、
歯磨きも化粧品カテゴリーなのかも。

化粧品類の安全性等に関する調査※PDF注意
添付資料2 アレルギーの恐れのある成分
【旧指定表示成分】69P〜
東京都生活文化局消費生活
ttp://www.anzen.metro.tokyo.jp/chemical/pdf/20070308cosmetics_all.pdf

144可愛い奥様:2011/11/16(水) 02:31:38.80 ID:FhTrJOze0
ベーネは馬油配合だから、軽い仕上がりが好きな人には少し重いかも
別に変なモノ入っているわけじゃないと思うよw
私は髪の毛がすぐに乾燥するたちなので、ベーネクリスタルがちょうどいい
逆にサロンスタイルは少しきしんだ感じになってあまり合わなかった
ホント、人それぞれだもんね
みんなが自分に合ういいモノ見つけられたらいいね
145可愛い奥様:2011/11/16(水) 04:42:53.49 ID:LDnaO5Ro0
あと2錠で風呂水ワンダー終了だ!ふふふふふw
146可愛い奥様:2011/11/16(水) 05:19:52.08 ID:mttpNooD0
石鹸歯磨きにしてから まったくハンバーガーを食べなくなった。
子どものオモチャ目当てもあり、月2回は食べてたのに。
髭も 時々むしょーーーに食べたくなる!なんて言ってたけど
今では まったく言わない。
お出かけ前に 家でご飯食べて 帰って食べる。外でジャンクを食べない。
タダ券をもらえるCM見ても 胃液が出ないw
自分は料理しなくちゃならないから面倒だけど、うち飯をおいしく感じて
ちょっと幸せかも。これって 石鹸歯磨き効果かな?
粘土味を乗り越えると、幸せなミント味な パックス、ありがとー。
147可愛い奥様:2011/11/16(水) 07:45:25.01 ID:eZyNp/sq0
せっけんハミガキの実力は本当に凄いのに
あまり知られていないし
売り場で隅っこに追いやられて1品か2品しか置かれていない不思議
いつも宝探しみたいな気分でDS行ってるw
148可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:14:16.54 ID:P3f9SBp20
夫が無呼吸だと思うから、石鹸歯磨き使ってみようかな
どこのがいいんだろう
149可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:21:05.28 ID:QdOuU3RX0
>>148
今店頭で見つけやすいのはシャボン玉かパックスの印象。@中部地方
味比較はこちらhttp://www16.atwiki.jp/household/pages/157.html
150可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:28:45.84 ID:1HQlzkEr0
ベーネがベタつく、と書いたものです。
そうでした。馬油配合だからかもしれませんね。
うっかりsage な発言してしまってすみませんでした。
151可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:34:14.00 ID:P3f9SBp20
>>149
ありがとうございます
みなさん色々試しているみたいですね

辛いのが苦手
さっそくドラッグストアへ行ってみます
東京だけど色々置いてあるといいな
152可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:49:50.25 ID:C6j+SDu80
>>145
風呂水ワンダーも花王だったっけか。
あれも往復ビンタの復のほうだよね。
バスマジックリンやめたらお風呂ぬめらなくなったもん。
153可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:03:23.14 ID:6b7gFt2y0
バスマジックリン、うちは臭いが気になった。
風呂洗ってお湯溜めて、風呂蓋開けると何だか臭ってた。
カネヨと第一石鹸を使ってみたら全然臭わない。
何で頑なにバスマジックリンだったの?って感じ。

髭用にヱスケー石鹸の薬用ソルトハミガキを買ってみた。
ミントの香りが強めだけど味は普通のようで、気に入った模様。
石けん歯みがきで薬用のが少ないんで、もうちょっと扱いが
増えるといいんだけど。
店頭で見たことないし、楽天でもあまりないのがなあ。
154可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:47:07.00 ID:RtuWG3Gf0
重曹をひとつかみお風呂の時に入れてます。
翌朝の掃除が楽です〜浴槽のお湯&クエン酸でお掃除。
浴槽の中も重曹でヌメらずお釜の中も重曹が自然にお掃除してくれてるみたい。
あの湿気の多いモワモワの中でバスマジックリンの匂い嗅ぐと気持ち悪くなってたけど、
セスキやクエン酸のお掃除は手荒れや気持ち悪さと無縁で本当に快適。
155可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:20:25.26 ID:bUjMx8l00
ここで話題になった事がないと思うので書いてみる

マーガレット・ジョセフィンの歯磨き粉 ブレスパレットシリーズ
ttp://www.mj-shop.jp/fs/haircare/c/breathpalette
合成界面活性剤・アルコール不使用 コンセプトが「毎日息を着替える」
フレーバーが1番から31番まであり1ヶ月日替わりで使う事も可
フルーツ、ハーブ、スイーツからカレーwまであります
【配合成分】
炭酸Ca、水、グリセリン、セルロースガム、キシリトール、
メントール、グリチルリチン酸2K、オウゴンエキス、スイカズラエキス、
オタネニンジンエキス、ムクロジエキス、甘草エキス、BG、香料
(1番のみ塩入りなので塩化Naの表記あり)

1本25g税込み210円でちょっと高い
でもいろいろなフレーバーを試す事が出来るのは楽しそう
携帯に便利なので職場や学校、旅行用にいいかもしれない
トルペで見たけど、ズラッと全種類並んでいるのは壮観だったw
沢山ありすぎてその場では選びきれず手が出なかったわ

ここのヘアケアのボトルがフラスコ・ビーカー・試験管でそそられる!
こういうギミックがあるもの、好きだわw
ttp://c20.future-shop.jp/~haircare/image/haircaremain.jpg
156可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:32:25.11 ID:FhTrJOze0
>>155
ずーーーい分前に出てたよ
でも、もう流れちゃってるから見た覚えのない人多いんだろうな
掘り出し感謝〜
これ、大好きなのww
ロフトとかプラザで子供と一緒に選ぶと楽しいよ!

コーラ味とか「歯磨きしたのか!!!??」って気になるw
157可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:37:24.20 ID:fxDYYHJv0
>>150
使用感の感想ですから、全然問題ないですよー
ちなみに私はサロンスタイルが合わなくて、現在色々とお試し中です。
ノンシリコンでコスパ考えると、サロンスタイルは最強な気がする。
それだけに合わないのが残念ですが、ジプシーも楽しい♪と思えるのは
このスレのおかげですね
158可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:52:50.73 ID:W6zvIaaO0
先日、東北〜北関東に店舗展開してるスーパーに、重曹が大量に搬入されてました。
去年は気にしていなかったのでどのぐらい増えた、減ったとは言えませんが、それでも「えっ こんなに!?」と思うほど。
「大掃除用品コーナー」にどんな商品が陳列されるのか、楽しみにしています。
159可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:05:39.41 ID:FQIQSPYF0
>>155
おお!それ退職時にお菓子の代わりに配ったわ
お菓子はいただきものが絶えない職場だったので。
袋に入れてくじ引きのように選んでもらった
もちろんカレーも混ぜたw

パックスナチュロン歯磨きの試供品を使ってみたら
本当に歯垢がよく取れる
味は最初変だったけど慣れた。なにより性能が良い。
教えてくれた皆様ありがとうございました
160可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:14:19.75 ID:bUjMx8l00
>>156
出ていましたか!
使用感のレビューがないかなーとスレ検索したんですがヒットせず
一時期スレ進行がかなり早かったのであまり話題にならなかったのかな
成分の違いは香料だけのようなので、フレーバー選びに悩むのが楽しそうw
もし好みに合わなくてもすぐに使い切れるサイズだから買いやすいと思います

店頭では木箱に入れて陳列されていたので遠目には絵の具のようでした
クリスマスとか忘年会のビンゴの景品なんかも向いてるんじゃないかな
>>159さんのくじ引きとか楽しそうでいいですねーw
公式にはスイーツ系、フルーツ系、和風などのアソートの他に全31種のギフトセットもあります
31本も貰ったらびっくりするけど嬉しいw
ちなみに電動歯ブラシにもおkだそうです
161可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:21:48.66 ID:y6uzh08r0
>>155
何これヘアケア容器ほしい!!
162可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:29:08.73 ID:a9n3nlEV0
>>159
ワタシはバレンタインにチョコフレーバーを
「チョコ食べたら歯を磨け〜」
と、一言カードに添えて職場で配りまくりましたw

MJはこんなのも出してるよん♪

ブクブクアワーはみがきピュアラムネ
http://www.mj-shop.jp/fs/haircare/0412107
163可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:40:31.09 ID:JeaTcgZ80
>>155
なんだかハリーポッターにでも出てきそうな歯みがきだw
164可愛い奥様:2011/11/16(水) 11:45:46.91 ID:4a3O9vg00
>>158
既に重曹使用中ですが、その辺の地域在住なので気になる情報ですね。
陳列の際に使い方の説明なんかも添えたらユーザーさらに広がりそう。
環境にやさしいとか身体にやさしいだけじゃなくて、用途によっては
そこいらの洗剤以上の効果を発揮するものとして売られてほしいな。
165可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:13:10.39 ID:eNnKs+0u0
>>153
数日前、西友にヱスケー石鹸のファミリー歯磨きとソルト歯磨きがあるのを発見しました。
元々売っていたのかどうかは不明ですが、この西友、同社のうるおいせっけんシャンプーとリンスがずっと置いてあります。
166可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:24:12.54 ID:la6JmNMx0
ヱスケー石鹸の情報ありがとう!
西友といえば昨日、坊っちゃん石鹸が置いてあるという情報も。
ファーファフィンランド粉洗剤があるのはけっこう有名だけど、坊っちゃん石鹸までとは。
ただ店によって差があるみたい。他の店にあるってことは頼めば入るかもしれないのかな。
167可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:36:36.34 ID:luSzEXgV0
1 破産王φ ★ 2011/11/16(水) 11:20:24.14 ID:???0
韓国の9人組女性グループ・少女時代が全国6都市14公演でのべ14万人を動員した初の日本ツアー
『JAPAN FIRST TOUR GIRLS’GENERATION』がDVD化されることが決定。12月14日にBlu-ray Disc(BD)
と同時発売する。

DVD、BDともに「初回限定盤」と「通常盤」を発売。それぞれの「初回限定盤」は特製キャラメル
BOXに36ページの写真集、特製化粧箱入りピンバッジ10個セットを同梱する豪華仕様で、ファンに
とって一足早いクリスマスプレゼントとなりそうだ。

なお、写真集はツアー後に完全限定生産で販売された『少女時代FIRST JAPAN TOUR MEMORIAL BOOK』
掲載写真の中から厳選したカットで構成し、DVD・BD版でそれぞれ別内容に。また、ピンバッジも
DVDはシルバー色、BDはゴールド色の素材を使用する。
価格はDVD初回限定盤が6980円、通常盤が4980円。BD初回限定盤が8240円、通常盤が5980円(すべて税込)

少女時代
http://img.barks.jp/image/review/1000066416/1.jpg

http://www.oricon.co.jp/news/music/2003755/full/?from_todaysnews
168可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:47:08.23 ID:hUTz4KTy0
>>166
西友にフィン粉以外の取り寄せお願いに「本部で決めてるから〜」と断られたとのレスが昔あった気がする。
当該商品の取り扱いが無いのが理由だった筈だから、取り扱いがあるなら可能性はあると思う。
私も今日行って、もし無かったらお願いしてみるつもり。
坊っちゃん石鹸は、ネットでも送料がネックで買えなかったから。
169可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:12:38.67 ID:eNnKs+0u0
>>166
坊ちゃん石鹸はなかったです。でもゲンキー(店舗)でゲット済みなので使うのが楽しみ。
私にとっては、最寄りのできない子スギよりも代替品が手に入る状況です。

ヱスケー石鹸のうるおいシャンプーとリンスにはどちらもグリセリンが入っているので、地肌の乾燥が気になる人には向いてるかも。
シャンプーは泡タイプ、リンスは薄めずに使えるタイプでお手軽ですし。
170可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:15:16.28 ID:U8s4XM+MO
百均でセスキ売り切れだった奥様、店員さんに言えば発注してくれますよ。
私は発注してもらいました。1週間もかからず入ってました。
171可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:15:46.31 ID:Nqp3CYYo0
>>151
DSに無い場合はハンズやロフトとかあたりに行くと色々あると思います。
172可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:29:18.89 ID:la6JmNMx0
>>169 >>168
坊っちゃん石鹸のこと、夜中に不買スレで読んだんです。
西友で買ったよという奥さまがいらして。
でももしかしてメーカーの地元の奥さまなのかなとも思ったり。

とりあえず近くのお店に行こうかと。
石鹸シャンプーも色々試してみたいし。
あと、うちのほうの西友、フィン粉が無かったからなのかもですが、ベビーフローラル粉が入ってたことが。
またすぐフィン粉に戻ったんですけど。
173可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:42:44.58 ID:Nqp3CYYo0
>>172
坊ちゃん石鹸のこと書き込んだものです。

神奈川県シウマイ市鶴見駅前の西友の石鹸コーナーで買いました。
牛乳の青箱とか 柿渋石鹸とか その辺が並んでるところです。

ちょっと離れた化粧石鹸コーナーにはユゼのはちみつ石鹸なんかもありました。

フィン粉とかは割りと定番になりつつあるようですが
店舗ごとに違いがあるようですので問い合わせてから行くのもアリかもしれませんよ〜

あとトレッサ横浜という商業施設内のLOFTにも坊ちゃん石鹸ありましたよー
174可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:57:47.13 ID:ZPwlbM870
坊っちゃん石鹸ていいの?
175可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:05:53.23 ID:JeaTcgZ80
ヤシノミ洗剤でキティとのコラボってステンドグラス調のだけじゃないのね?
花柄のラベルにキティも印刷されてるのが売ってたよ。
176可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:12:57.32 ID:l/Gj5WX80
坊ちゃん石鹸って昔おすぎだったかピーコだったかがオススメよ!って言ってたよね
177可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:33:49.45 ID:ZPwlbM870
うわあ、萎えた
178可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:46:18.79 ID:KTXN9cQH0
坊ちゃんせっけんになる前の釜出し一番時代に使ってました。
アトピーなので。
私には合っていましたが会社が変わって値段も178円→398円に。
普段使いにその値段は出せないので以来買ってません。
ミヨシの白いせっけんとか牛乳石鹸の無添加ソープ、ねば塾にしてます。
ミヨシのキキララが可愛くてパケ買いしましたが
坊ちゃんも値段さえ妥当なら可愛くて好きでした…残念。
179可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:46:31.04 ID:FwUUJ1ft0
セスキ、ダイソーだと品切れ(ここの影響?)が多いので
ホームセンター巡りをしてやっと大きいサイズに出会えた!!

赤星たみこのマンガが書いてあるやつ。
これでしばらくダイソー巡回しなくて済むw
180178:2011/11/16(水) 14:47:57.99 ID:KTXN9cQH0
キキララはシャボン玉でした。
すみません
181可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:57:42.33 ID:t0rcL/4V0
>>179
アルカリウォッシュだね。
表面
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/soukai_4982757811145
マンガ面
ttp://item.shopping.c.yimg.jp/i/j/soukai_4982757811114

500gのを持ってるけど、スプレー作ってるだけだとなかなか使い切れないかも。
182可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:03:05.11 ID:ZHNs/s0j0
近所の100均だと重曹とセスキはあるけどクエン酸が無い
綺麗に無い
183可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:03:53.52 ID:Nqp3CYYo0
>>174,176,177

コレw 工作員乙って言っていいの?w

坊ちゃん石鹸は
仙台のメーカーなので東北支援の意味も込めて買ってみました。
お値段は高いですが大きくてボディウォッシャーで3回こすっただけで
体中が泡で覆われるほどにあわ立ちました。
泡はやわらかく密度が濃く特に力を入れてこすらなくても
風呂上りに肌がキュッキュッとなり大変さっぱりします。
脱脂力が強いので乾燥が怖いこれからの季節には
湯上りにちょっとケアが必要かもしれませんが
余分なものが入ってない気持ちよさを味わえます。

地元の方では200円くらいで買えるという噂も聞きました。
184可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:04:51.88 ID:Nqp3CYYo0
私も 坊ちゃん石鹸の工作員みたいだなw
185可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:07:26.69 ID:f1tdNyNl0
>女一人で牛丼屋へ行く人はそんなに多くないと思うよ。
働いてない人にはわからないだろうな。
外出、出張で移動中の限られた時間に昼食とらなくてはならなくて
牛丼屋がすぐ入れそうだったら入るのは日常茶飯事だけど。
186可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:17:16.86 ID:JeaTcgZ80
マイナーだけどイイ!と思う製品には、みんなで工作員になったらいいと思うのw

ご当地グルメならぬご当地石けんとか流行ったりしてw
187可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:17:45.03 ID:6b7gFt2y0
>>165
情報ありがとうございます。
近所に西友が無いので盲点でした。
近々探しに行ってみます。
シャンプーとリンスも気になってたので試してみようかな。
188可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:29:08.15 ID:ZHNs/s0j0
無添加狙いで坊ちゃん買うならミヨシでいいような
189可愛い奥様:2011/11/16(水) 15:39:28.84 ID:gHFaLRbo0
ノンシリコンのリンスを探しててドラッグストアで容器が可愛いのと
一応日本のメーカーっぽいので試しに買ってみたやつがなかなか良かった
『キャンドール フレッシュオレンジ トリートメント 500g (ノンシリコン処方) CanDoll』

オレンジの香りがちょっと芳香剤っぽくて微妙だけど、成分もあんまり怖いの入ってなさげ
流すときヌルヌルしないのが何よりいい
あとで良く見たらコンディショナーではなくトリートメントらしかったけど
ギシギシしなくなるので兼用ってことで便利に使えてる
シャンプーのほうは買ってないので分からないけど一応ご報告
190可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:07:58.30 ID:bUjMx8l00
>>188
他にもシャボン玉、カウ、松山油脂のM-mark、マックスも無添加のがあるね
どれも1個100円台から買う事が出来きてお財布に優しい

今日はセールでキューピーベビー石けんが98円だった
迷ってやめたけどやっぱり買えば良かった〜
シャボン玉浴用を開けないうちにオレンジマーブル買ってしまったので…
洗う体と顔が足りないわw
191可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:28:40.06 ID:Nqp3CYYo0
>>188
その辺はお好み&試したい気持ち
あと東北支援かなー
192可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:32:27.92 ID:PBmfuhqA0
>>185
私も働いてて一人でさっと昼食することあるけど牛丼屋には入れないよw
ファーストフードかカフェに入るか、そんなに時間なかったら諦めて食べないか。
牛丼屋に入れない女の人は結構多いよ、同僚でも入った事ない人多い。
自分の周囲だけで決めつけないでよ。
193可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:34:43.47 ID:PBmfuhqA0
あと先日美容院に行って話してたら、ノンシリコンシャンプーは癖毛の人にはお奨め出来ないって言われたよ。
シリコンに重みが有るから髪が落ちつくんだって。
ストレートの人はノンシリコンでいいと思うんだけど。
一応参考までに。
194可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:35:51.62 ID:HFtCc2j30
一人で食べるときはコンビニだったな
195可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:39:46.50 ID:Nqp3CYYo0
>>192
入れない人が多いのと
入れる人も入るってのは矛盾しないと思うけど

>自分の周囲だけで決めつけないでよ。

これあなたにもまんま当てはまるよ?
196可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:42:34.10 ID:PBmfuhqA0
働いてない人にはわからない、なんて書くからだよ。
それが決め付けでしょ?
働いてなくても牛丼屋に入る人は入る。
当たり前じゃん。
まぁスレチだからもうやめるけど。
197可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:52:48.57 ID:/wJ0nEn/O
花王デモの有名人でネトウヨのカリスマ逮捕!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16125922
198可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:06:36.53 ID:ZHNs/s0j0
>>193
癖毛を抑えたいなら使っても問題なさそうですね
199可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:10:05.92 ID:ptNeeZZU0
どっから牛丼の話でてきたの?
200可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:10:25.34 ID:21WWGVHl0
近所のDSのレジ奥の取り寄せ商品用の棚に
アルカリウォッシュの1kgがずらっと並んでて吹いたw

取り寄せ可能なら私も今度大きいサイズ取り寄せてみよう。
201可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:15:09.93 ID:Nqp3CYYo0
>>199
ほんとだ 検索してもコレの前にないな牛丼w

202可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:20:17.87 ID:8WDqkpaO0
ワロタww どっかの誤爆だったのかなww
203可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:28:21.50 ID:ptNeeZZU0
「女一人で牛丼屋へ行く人はそんなに多くないと思うよ。」

このフレーズでぐぐってもこのスレしか出ないんだよ
引用した形になってるけど誤爆でもなさそう
既女板でID検索ひっかからないし
新手の荒らしなのかしら
204可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:35:45.52 ID:Nqp3CYYo0
話題そらし…ならちょっと成功しかかってた?

色々あぼんしてるからその中で牛丼の話とかでてたのかなーと
素で思ってたわーw
205可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:53:33.93 ID:Csifvw0C0
ほんとだ、急に牛丼の話が出てきたw
206可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:54:27.76 ID:HFtCc2j30
牛丼食べたくなってきた
207可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:06:41.35 ID:Nqp3CYYo0
花王 牛丼 でぐぐらせる罠だ!w


坊ちゃん工作員ですがw
アトピー持ちの髭が最近肌が白くなってきたんだけどって
嬉しそうに報告してくれた。
たしかに肌触りも良くなって脛毛が細くなったよう…な?
とりあえず髭のために坊ちゃんは定番化決定
ずっと悩んでるの見てきたから良くなるならこれほど嬉しいことはないので
208433:2011/11/16(水) 18:49:36.72 ID:9LmNuaN/0
坊ちゃんかわいすぎだろ坊ちゃん
209可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:00:35.91 ID:bupnYl960
坊ちゃん石鹸を作ってるところが廃業するって何年か前に見た覚えがあるけど
復活してたのか。泡がもちもちしてて良かったんだ。DSに探しに行ってみよう。
210可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:01:00.03 ID:mvf3YhBi0
キスミーは中身のみ日本製なので、気になる人は要注意
211可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:03:34.66 ID:BrUJKDR40
>>193
いや、むしろ、へろへろ毛とかクセが強い時期に使い続けて地獄を見たわ。<シリコンシャンプー
どんどん髪質が悪くなっていくの。雨の日は広がる広がる。

で、全然関係ない時期に石けんシャンプーにしたら、そこから劇的に髪質が変わった。
半年後に言われて気が付いたけど、へろへろ毛がかなり減ったし、髪の毛も太く強くなって、
それまでで一番いい髪質になってたよ。
こういうケースもあるってことで。
212可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:10:37.46 ID:CUgEFTIr0
牛丼って、確か不買スレで「女ひとりで牛丼屋に入れる」とか書いてた人がいたような…
213可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:42:12.35 ID:oSzJLFmn0
美容師さんも結構適当
行ってる美容院がメインで売ってるシャンプーがノンシリコンだから
「髪をシリコンで覆っちゃだめ」的なことを言われる。
でもコンディショナーやトリートメントはシリコン入り。そのことを聞いたら
「頭皮にべったりつけないコンディショナーやトリートメントは
シリコン入りでも問題ありません。」って説明されたw
214可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:50:25.77 ID:6qzpdMt50
>>213
シリコンはあくまで頭皮に悪い影響を与え得るのであって
髪にダメージを与える訳では無いので使用していますってことなんじゃないのかな?
215可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:10:04.12 ID:mbsj9c5x0
花王・キュレルのクレンジング&洗顔の代用品を探しています
後れ毛が顔に触れただけで痒い乾燥性敏感肌です

・クレンジング→ねっとりめのオイルかジェル
          キュレルのは「ちょっと固すぎるな」と思いながら使ってました
・洗顔→とにかく泡が細かい、というか泡に弾力があるもの、固形石鹸でも構いません

一度肌ラボesシリーズに変えてみたんですが合いませんでした
(ロート製薬、日焼け止めは愛用してるんですが)
お願いします〜
216可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:11:34.62 ID:VufSe4ss0
いち髪のシャンプーとトリートメント使ってたけど
牛乳石鹸の無添加に変えたので、スタイリング剤を
柳屋本店のあんず油ヘアクリームにしてみた。
傷んだ剛毛の私には合ってるみたい。
しっとりまとまったよ。
217可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:25:57.78 ID:IWUnvnzH0
気になっていたミツワ泡のボディソープ、なんと近くのDSで最後の一個を発見、早速髪の毛からつま先まで全身洗ってみた!
石鹸で髪の毛洗うと、すぐに泡がヘタるイメージがあったけど、これは泡のモコモコ具合がすごいです

容器もかわいいので、石鹸嫌いな髭も全く気づかずに、いい匂いがするーと、とても気に入ってるw

やっと、ビオレにさよならできたよー
後はカビキラーの代替品を見つければ、完全脱出だ〜
218可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:48:00.42 ID:L7w1Gk1/0
近所のオーガニックショップにて
桶谷石鹸のアイゲン
太陽油脂の青ざらしせっけん
たいう見たことの無い品を見つけました

桶谷石鹸と青ざらしをご存知の奥様、感想など聞かせていただけないでしょうか
格安というわけでもないのですが気になっています
219可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:00:55.71 ID:GkU3z/ZK0
レコル、ノンシリコンシャンプーっていうのが結構よかったです。
2日分のトライアルしか使ってないけど
トリートメントつけた瞬間、シャンプー中軋んでた髪がツルっとなった。
この感覚は初めてでなんか驚きました。
ぐぐってもあんまり出てこないし、マイナーなんですかね?
220可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:17:14.86 ID:T2f00zBC0
ここで話題になったエビスの歯ブラシ買いました!
磨きやすくてびっくり!
てっきり柄がカーブしてるのかなと思ったらそうでもない。不思議!
しかも一本\74だったかな。いいものは本当いいんだね〜。
221可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:24:14.91 ID:4pknU+yX0
>215
熊野のオイルクレンジングに普通の石けんでだめなの?
自分はシュウウエムラのオイルクレンジング使ってるんだけど
スッキリ一発で落とすのは実はミヨシのハンドソープ。
222可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:27:04.43 ID:/d4D43iz0
>>215
ミヨシの固形無添加せっけんでバッチリ
223可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:34:38.48 ID:2S6K583S0
>>218
太陽油脂の青ざらし、いいですよー。
シャツの袖や襟の汚れが良く落ちます。

石けん百貨のレビューもどぞー
ttp://www.live-science.co.jp/store/mt/review/TA009.php
224可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:39:12.08 ID:RCb4ddNs0
石鹸歯磨きに替えたら、ホントにクチビル荒れなくなったよ。
太陽油脂のパックス歯磨き(青い箱でアライグマ洗太君)
近所のCOOPで300円以下で買えるから、乗り換えてみた。
確かに、どなたかが言っていたように、ちょっと粘土っぽくもあるけれど・・・
でもスッキリつるつるで、歯磨き後の爽快感は最高よ。
クリアクリーンで磨いていたときは、何度も口をゆすがないと気持ち悪かったけど
石鹸歯磨きは、ペッしてクチュクチュでおしまい。気持ちいいわー。


225可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:44:47.61 ID:loR/3uEi0
青ざらし石鹸、神戸では三ノ宮の「クロワッサンの店」で見ました。
いいんですね〜
一緒に売ってた洗濯物用ブラシと一緒に買ってこようかな
226可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:50:55.62 ID:otlAaT2o0
クリアクリーンは、お風呂の鏡磨きに使うと、曇り止めになるよ。
歯磨きには向いてないみたい。
227可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:03:24.92 ID:msJNrrsT0
>>226
なんと!
はやくクリアクリーン使い切りたくてウズウズしてたんだよー。さっそく減らしてやろーっとw
そんで粘土味と評判のパックス(青箱)デビューするんだーw
228可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:05:17.41 ID:PumaPnBt0
>>215
敏感肌の人がオイルはだめでは?
落ちは良いけど、負担も大きい。

日本薬局方のオリーブオイルを使うという手もあるけど、
できれば他のタイプの方がいいと思う。

持田製薬のコラージュのシリーズは?
ウチのかかりつけの皮膚科の先生お奨めです。
229可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:17:07.22 ID:pTNpQWv1O
>>218

アイゲンの固形を使ってました。
浴用とありますが洗顔にも食器用洗いにも使ったことありますが、どっちも問題ありません。
何に使うにしても、泡立てる道具があるとモコモコの泡が出来て快適ですよ。

一番最近は皿洗い使用でした。パックスナチュロン(でなくても可。それもこのスレで泡立ちが良いと聞いたので)のスポンジを使い、ためすすぎをしないというのを守れば汚れ落ちよし、泡持ちよし、濯ぎは早いで気に入っています。
230可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:18:57.36 ID:iQ8AvPEM0
クリアクリーンは人工大理石の汚れにもよくきくよーw
231可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:19:19.74 ID:A+yMhpI/0
>>215
それほど敏感ではないけれど、以前は粉が吹いたような乾燥肌でした。
クレンジングは使用せず、Dr.ブロナーのマジックソープの2度洗顔に
してから、乾燥が治まって、冬場はちょっと乾燥気味かな?くらいにまで
落ち着いてます。肌の調子も、ここ10年で一番良くなった。
メイクの落ち具合も、クレンジング使用してたときよりもいいくらいかも。
すっきりきれいに落ちます。でも潤い残る。

Dr.ブロナーのリキッドソープにちょっと水を足して、100均の泡ポンプに
詰め替えると、肌理の細かい固めの泡に。
水を足さないとリキッドの粘度で泡ポンプが詰まってしまい、泡にならないので
水追加は必須です。
外国製だけあって香りがきついのもあるけど、シトラスとか香りが薄いものも
あるので、選ぶのも楽しい。
232可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:47:55.88 ID:mbsj9c5x0
>>221>>>222
ありがとうございます
ミヨシの石鹸って見たことないわ〜と思ってググってびっくり
白いせっけんってミヨシだったんですね
近所のDSで売ってるので買ってきます
もし洗顔に使えなくても用途は沢山ありそうですし

>>228
敏感肌の人間にオイルタイプって向いてないんですね…
とにかく「落としたぞ!」って感じが好きなんですがorz
コラージュはフルフルしか知らなかったけどこれも近所でDSで売ってるので試してみようかと思います

>>231
Drブロナーって初耳、と思ったんですが画像ググったらこれも近所で売ってました
家は恵まれた環境だったようですw
これも試してみたいです

皆さんありがとうございます、色々と勉強になりました
233可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:51:12.71 ID:loR/3uEi0
>>215
クレンジングオイルなどではなく、乳液でやってみるというのはいかがでしょうか

自分は乳液である程度おとして、その後普通に石鹸で洗顔してます

あと、化粧水→乳液 というのも順番を変えるといいかもしれません。
無印のオールインワンジェル→化粧水という順番でやってますけど
通常の順番でつけるよりも、かなりしっとりする感じですよ

お手持ちのもので出来るなら一度ためしてみてください( ^ω^ )ノシ

234可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:01:41.32 ID:3HDCyjCGO
坊っちゃんって何年か前から高くなったんじゃなかったっけ
235可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:03:01.71 ID:iQ8AvPEM0
一般的に市販されてる普通のシャンプーだと普通にくせげもわー系
石鹸だとぎしごわぼさで最悪状態
レヴールの紫のサンプル使ったら一日中にやけるぐらいさらさらするするに
緑は1回使ってみたけど紫よりはぼわーとなるし手触りもいまいち
とりあえず満足いくものが見つかったのでよかった
レヴール紫は香りも自分的にはかなりツボ

ヌーディオーラのサンプルも買ってみたので使ってみる
合う合わないってほんと使ってみないと分からないもんだよね
236可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:03:25.37 ID:Fg3QIJpQ0
>>232
クレンジングオイルにもよりますよ
私はマイルド系・ナチュラル系と謳われてるのはカピカピになるのに
なんでかシュウウエムラ(クラシック)だけは大丈夫ですわ
ちなみにキュレルはサンプル使用で頬のラインがカサカサした記憶があります

クレンジングオイルのサッパリ落とした!感は捨てがたいですものね
いろいろサンプルで試してみるしかないかも…
237可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:04:22.20 ID:d+ruyn1n0
良かったね
花王 中国に経理業務を移管 18億円のコスト削減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321446992/
238可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:12:34.81 ID:9pD7i5r80
美容部門の削減したばかりでしょ。削減するとこを間違ってるよね
CM広告費を減らせばいいのにw
239可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:15:41.93 ID:JeaTcgZ80
>>237
なんかいい感じかもね。日本国内。
原油が高騰した時、アメリカ〜中国の燃料費が高すぎて中国へ出してた仕事が
アメリカ国内の方が安くなってアメリカの製造業が復活したらしいし。
中小企業がんばれ。地方もがんばれ。


98 名前:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都)[] 投稿日:2011/11/16(水) 22:01:25.46 ID:skOL2nt90 [6/10] ?PLT(12501)
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>63
すんごい給与上がってるよ
去年後半だけで法定最低賃金が50%以上アップした
それでもインフレにおっつかない

80 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/11/16(水) 21:55:11.96 ID:8s7muGse0 [2/5]
中国人の人件費がもっと上がって日本人のが下がれば状況は変わるんだろうなぁ
そうなりつつある気はするんだが

99 名前:中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (東京都)[] 投稿日:2011/11/16(水) 22:02:54.75 ID:skOL2nt90 [7/10] ?PLT(12501)
http://img.2ch.net/ico/syobo.gif
>>80
もう、仕事の内容によっては、一旦中国に出した仕事を日本の地方の方が
安くできるようになって戻したりしてる
地方は十分中国と競争できる
240可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:36:20.85 ID:qKkf7dO4O
粘土味と評判のパックス歯みがき(青箱)。
味にも慣れてツルツル感がやみつきになってきたと思ったら、
近所のOKストアにて「商品入れ換えのため取扱中止」の札が。
…次は何を置いて下さるのかしら?
期待してますわ〜
241可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:29:57.25 ID:ks2W3hpZ0
>>224
情報ありがとうごさいます。口唇ヘルペス持ちで、唇荒れがヘルペス発症にほぼ直結なので、これは真剣に石鹸歯磨き検討します!

泡切れのよさは、石鹸の良いところですね。初めて固形石鹸(ミヨシの白いふきん洗い)で食器洗ってみた時も、泡切れのよさに感動しました。
そして同時に、キュキュットやジョイの、洗い終わった後の排水口に泡こんもり、水をかけてもかけても消えないのが気持ち悪くなり、石鹸で茶碗洗いに切り替えを決めました。
琵琶湖水質改善に合成洗剤をやめる運動が云々、と学校で習いましたが、でも最近の洗剤は生分解性が云々で問題ない、という論すらも疑わしくなりましたね。あの、泡の残りようは……

でも、合成洗剤全てが泡切れ悪いわけでもないんですよね。
うちの鬚は慣れた液体系の洗剤でガッと洗いたいそうなので、鬚用にヤシノミ買ってみたら、こっちは石鹸ほどではないけど、割と泡切れすっきり。これならありかな…
でも、キュキュットやジョイはもうありえませんw
242可愛い奥様:2011/11/17(木) 02:51:02.85 ID:vCZ8YQXz0
>>231
マジックソープ(液体)って元々薄めて使うものだって聞いたことあるよ
243可愛い奥様:2011/11/17(木) 06:13:18.05 ID:DytJyAnV0
>>242
今手元に無いんだけど、英語で「人生をお手軽に楽しむ方法です」
見たいなこと書いてあったよね?
何のことかと思えば洗面器で薄めて使う方法の前ふりだったw
244可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:11:16.14 ID:O4ChtnNt0
>>231
私もマジックソープユーザーなんですが、シトラスオレンジ、ティーツリーしか使ってません
どれが香りが強いですか?使ってみたい、、
245可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:59:58.90 ID:DNRwADHG0
食器洗い洗剤から石鹸に変えたのですが、水道使用量が多くなりすぎている
と検針の方から言われました。(40→56リットル)

洗い方が悪いのか、ためすすぎがダメとの事で一枚ずつすすいでいます。
石鹸になってから一気に洗うのではなくて、お皿→すすぎ、箸→すすぎ
というかんじでチョコチョコすすいでます。
後は硬水地域なのですすぎの水の量が多いのか・・・。

石鹸だと口に入っても安心なので続けたいのですが皆さんどうされてますか?
ちなみに色々試して粉石けん+泡石鹸使用です。
246可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:21:16.06 ID:IqICpSWe0
>>235
ヌーディオーラが手に入るなら、GIFTも手に入るかと
こっちもいいよ
247可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:45:08.73 ID:7Rc9ABs+0
<<209<<234
釜出し一番の会社が工場と経営・職人の老朽化(でいいのか?)で廃業しかけた時に
今の会社のオーナーから工場ごと引き継ぐ形で経営・技術譲渡。
工場を新しくしたので釜出し一番の価格を維持できなくなったので値上げ。
名前も釜出し一番から愛称でもあった坊ちゃん石鹸へ正式に変更。
パッケージも透明からピンクに一新。
…だったと記憶しています。
248可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:55:11.89 ID:I1JN8h390
このスレにはお世話になってます
ボディソープもミツワの泡せっけんにかえて楽しんでましたが、季節的に乾燥しやすくなり
腰周りが粉ふき芋のようorz
もちろんお風呂上りにボディクリームで対策してますが
せっかくなので固形石鹸で冬でもしっとり、お値段控えめなおすすめありましたら教えてください
DSでしっとり系探してたら髭が「これどう?」と差し出したのはピンクパッケージのビオレ…
メーカーPOPにだまされないでおくれ…
249可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:03:35.89 ID:xEa5dG4a0
>>248
NSファーファ(ニッサン石鹸)のオレンジマーブルいいですよ。
3個で200円以下

牛乳石鹸の赤箱もしっとりだそうです。
250可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:06:04.97 ID:DNRwADHG0
>>215 キュレルクレンジング使いでした。
こちらでオーゼキのクレンジングを教えてもらいました。
良さそうで使ってみたいのですが、近所のDSに取り扱いがなく。
たまたま近くのコープでロゼット オリーブクレンジングジェル
を見かけて今使っています。

@コスメではメイクが落ちにくい、との評価がありますが
それが反って私の肌には強くないみたいで結構良いです。
150グラム310円で売っていました。

満足してはいるのですが、使い終わったらこちらで勧めて頂いた
オーゼキと箸方のどちらかを使ってみようと思っています。
251可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:12:07.65 ID:qKIPG72y0
>>245
シャンプーも石鹸に変えた結果
水道使用量が増えた可能性は?
252可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:13:26.32 ID:DytJyAnV0
>>248
445円とお値段は牛乳石鹸などより上がるけど(でも一個がでかい)
マークスアンドウェブの「シアバター/シルクプロテイン 」のソープはすごくしっとりするよー
253可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:20:03.88 ID:j+AiJBK00
>>248
泡石けんのどの香りをお使いかはわかりませんが、
ローズがお好きなら同じミツワのローズ石鹸はどうですか?
公式の商品紹介でもしっとり感をアピールしていますよ
長年のファンの方も多いロングセラー商品のようです
お値段は1個300円でちょっとお高めです
254可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:21:29.66 ID:OnvVaU+t0
>>248
前スレに、グリセリンを混ぜて使ってる方がいらっしゃったかと。
255可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:48:57.99 ID:e8xxh5QI0
>>246
235です
ギフトも近場のDSで見かけた気がする
サンプルがあったかどうかわからないけど・・・
よく名前挙がってるよね
ありがとう
256可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:52:42.53 ID:xAT0Kw1x0
>>248
お値段お安くお探しなら、マックスのゆず石鹸。
3個入り¥98でDSにあったのでお試しで買ってみたら
けっこうしっとり。
私も秋冬にかけて腰辺りがかゆかゆになるので
ムヒソフトが常備品になるんだけど、今年はまだ塗らなくて済んでます。
石鹸並べて日替わりで使ってる奥様の話を聞いて
今はマックスお茶石鹸、カウローズ、マックスゆずを日替わりで使ってますが
ゆずが一番しっとりかな。
257可愛い奥様:2011/11/17(木) 11:13:29.87 ID:zezfEnZ20
>>246
牛乳石鹸の赤箱がしっとりってことで使い始めて2週間。
今のところ良い具合にサッパリしっとりです。
他の固形は使ってないので、比較はできないんだけど。
258可愛い奥様:2011/11/17(木) 11:33:12.87 ID:NEHd8b8A0
・石鹸をよ〜く洗い流す
・洗う時、拭く時にゴシゴシこすらない

も、お肌しっとりになるコツかも。
あるいは1回おきに石鹸は使わない「タモリ入浴法」にするとか。
259可愛い奥様:2011/11/17(木) 11:36:11.74 ID:xEa5dG4a0
そういえば重曹風呂が気持ちよくて
シャワーで済ませルことも多かったんだけど
ほぼ毎日湯船にお湯はってるかも

水道料金…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
260可愛い奥様:2011/11/17(木) 11:38:46.97 ID:nkpH6dqV0
キスミーのリップクリーム欲しくて近所のドラッグストア行ったけど、なくてアマゾンで頼むか悩んでたら、今日小さなハンドクリームとセットで売ってた!
かなり潤っていいねー。

261可愛い奥様:2011/11/17(木) 12:03:42.64 ID:vaZV10360
>>217
カビキラーは、キッチンブリーチ(キッチン用の塩素系漂白剤)で代用できるので、カビ専用洗剤はもう不要かも。しかも激安。w
ウチではカビキラーの容器は取ってあったので、手でトクトク詰替えて使ってみましたが、まな板・布巾の漂白→排水口と泡でいつも通りに使えました。
ただその後の石鹸&重曹生活で殆ど汚れなくなったので、登場回数は減ってしまいましたね。
お得な1500mlと迷った末に600mlを買ったのは、今となっては正解だった様です。それでもまだ随分持ちそうです。

まとめwiki「キッチンブリーチでカビ専用スプレー代替」ttp://www16.atwiki.jp/household/pages/112.html#台所
262可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:01:45.99 ID:lWi8t4KaP
坊っちゃん石鹸は150円台の頃は愛用してたなぁ
化粧石鹸になった&工場新設でえらい値上げになっちゃって残念
263可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:03:56.71 ID:VRGVGpLo0
結局、化粧石鹸として認可取るのにやたらお金が掛かるらしいんだよね。
だから手作り石鹸は台所石鹸として売るしかない、みたいな話を聞いたことがある。
264可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:06:25.25 ID:IqICpSWe0
>>263
どこかで書いたけど、ミヨシの「あおかく」
洗濯石鹸なんだけど、どれだけ手洗いしても手が荒れない
むしろしっとりツルピカ

なんで、試しに風呂入ったときに顔と身体洗ってみた
ヘタな化粧石鹸より、よっぽどしっとりツルピカになった
265可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:08:36.39 ID:VRGVGpLo0
>>264
自分もどこかで見て、カネヨのキッチンソープで顔を洗ってみたら、ものすごく
もっちりした洗い上がりになって笑ったw
これで匂いさえよかったらなー! と切実に思ったよ。
266可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:19:08.75 ID:+X/DN2Kw0
我が家もやっと脱花王できたのですが
職場の洗剤が花王信者で鬱です。
でも変えてとは言えない・・・。
267可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:42:07.97 ID:WOxDIGEyO
>>266
業務用ですか?
自腹切ってこっそり替えるとかは出来ないかな…

先程洗濯機のJISマークが三日月に見えて思わず声出してしもた
眼鏡買い替えようλ.....
268可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:44:50.98 ID:+X/DN2Kw0
業務用で何種類かあります。
しかもチェーン店なんで大量買いしてるんだろうなと思うとますます鬱。
269可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:48:57.05 ID:LFZpfsXd0
>>211
最初はシャンプー中に多少きしむけどクエン酸水リンスで髪がサラサラになるよね
寝癖が付いても櫛で梳かせばいいだけだから楽
前にLUX使っていた時は寝癖直しが大変だった
270可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:56:35.24 ID:adRS9xii0
>>265
娘(高校生)は
椿→牛乳無添加→ミツワ泡→白雪の詩とシャンプーを変えていった。
頭にゴリゴリつけて洗ってるらしい 全身これでいけると言ってる。
271可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:07:12.07 ID:INnVVQUD0
>>245
白井石鹸や、白井油脂工業の液体せっけんはいかがでしょう?
タワー洗いでも、石鹸の再付着が気になった事はありません。
特に白井油脂工業は学校給食の食器洗い用に使われているそうで、信頼度抜群ですよね。
ただ、ネット通販はしてないっぽいです…。

通販で買われるのでしたら、白井石鹸お勧めですよ。
272可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:10:52.13 ID:Q091FBE20
>>270
私と娘さんが同じルートで笑ったw
273可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:22:34.71 ID:xEa5dG4a0
いきなり石鹸って勇気いるよね
今まで色々使ってた分

段階踏んで自分で確かめながら新しいものを試していくのはとても楽しい
そして中身も気にするようになってぐるっとまわって
シンプルでいいのかーと目からウロコがでまくりです。
274可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:09:27.06 ID:xEa5dG4a0
パックスナチュロンから試供品がとどいた

これは…そのまま旅行に持って行きたいようなw豪華なw
試すのがもったいない…いやいや 今夜ためそうっと
275可愛い奥様:2011/11/17(木) 16:58:33.01 ID:I1JN8h390
>>248です たくさんのおすすめありがとうございました!
グリセリン追加も考えたのですが、このスレ見てると固形石鹸もすごくひかれるんですよ
ただ3個入りとか買って失敗するのも怖くて。
おすすめされたの探してみます。また買い物の楽しみがふえましたw
276可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:47:42.27 ID:n9hKi21BO
>>256
マックスのゆず石鹸いい!香りもいいししっとり♪
数量限定と書いてあった気がするのが気になりますが…
値段も98円と安いのに…なんかこの価格は申し訳なくなる程いいわぁ
3パック買って1パックはすり下ろしてとろとろ石鹸にしてあちこちで使ってます
277可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:59:23.75 ID:A4S0dUCT0
ミツワの固形石鹸買ってきた。
何だろう、パッケージ見ながら香りを嗅いだら
昔の銭湯行ってた記憶が蘇った。
私の石鹸の香りの原点に逢えた気がした。
何だろう、ミツワに電凸して「お帰り!」って言いたいw
変な人って思われるのもイヤなので葉書でも送ろうかな。
278可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:00:47.36 ID:DytJyAnV0
>>274のダヴァを祝して乾杯
279可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:03:34.75 ID:NEHd8b8A0
>>278
ダバァ→かき集めまでテンプレ?w
280可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:11:47.23 ID:+CG2pLW60
今日もまた一人ダヴァな人が誕生するのか+(0゚・∀・) + ワクテカ +
281可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:13:13.58 ID:9oKZZnhU0
>>275
洗いすぎではないでしょうか?
石鹸を使って洗うのは、足、陰部、脇の下だけにして、
石鹸で毎回、全身を洗うのを控えるといい。
あとは、「タモリの入浴法」でググってみてください。
282可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:19:31.78 ID:VRGVGpLo0
>>276
数量限定っていうのは、基本の白い「植物生まれのやさしい石けん」という石鹸のシリーズで
季節毎に限定で香り付け変えて出している石けんだからです。
初代はさくら、夏はラベンダー、秋冬でゆず、という流れです、今のところ。
次はまた春くらいかな? と思ってます。
283可愛い奥様:2011/11/17(木) 19:02:36.67 ID:qjC0+dag0
>>261
キッチンブリーチ!そっかー、ちゃんと成分を確認しながら探せば良かった〜
ありがとうございます!
早速買いに行ってきます。
284可愛い奥様:2011/11/17(木) 19:07:15.05 ID:n9hKi21BO
>>282
なるほど数量限定と言うか季節限定と思えばいいのでしょうか?
春のさくら…凄く気になる!!
ギフトセットで頂いた中に入っていた石鹸がマックスのさくらの石鹸だったので
そんな感じの香りなのかなぁ〜?
気が早くも春が待ち遠しくなって来ましたw
285可愛い奥様:2011/11/17(木) 19:11:02.60 ID:VRGVGpLo0
>>284
いや、次の春もさくらとは限らないと思うけど…
よーく探せば、どこかで在庫に巡り会える事もある、かも?
286可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:01:57.47 ID:9alp37tl0
>>245
石鹸にするとすすぎは簡単に落ちるので流し洗いでも
そんなに水使わないけどね。
何ならすすぎの時の水を桶にためてみたらどれだけ使ったかわかるよ。
私はその水を台拭き洗ったりしてるよ。
洗剤に比べたらほんとにさらっと泡切れいいし。

あと、水道料が影響するのは風呂とかトイレが一番多いよ。
茶碗洗いとかは影響が少ない方。
またはちょろちょろもれてるか。
287可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:09:25.62 ID:oCG7mZVe0
ここで以前みかけた、ハチミツの空きボトルに重曹を詰めかえて使っているというのを
私もやってみた
ミヨシの「くらしの重曹せっけん」(粉)を買ってみてすごく使い心地がよかったので
家にあったそよ風と、重曹を適当に混ぜてハチミツの空きボトルにIN。
詰め替えやすいし、出る時もドバー!じゃない。そして風呂場掃除もキュキュッ!となり
2振りくらいで、バスタブと洗面器類全部洗えた。

今までのバスマジックリンだと何回スプレーして、どんだけ頑張ってこすってたか・・
今年の大掃除に向けてそろそろセスキの大量買い始めるかな。
288可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:22:43.22 ID:INnVVQUD0
>>284
愛知県ですが、春の限定桜石鹸、ホームセンターで大量に残ってました。
売れなさそうな店を探せば、可能性はあるかと思います。
289可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:27:06.55 ID:wrJcu40N0
>>284
うちの近所では柚子はなくてこんな季節なのに桜を発見した。
ちょっと前まで桜なんて売ってなかったスーパーなので
在庫はまだ存在しているんだろうね。
290可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:46:06.15 ID:/2lT5E730
一人暮らしを始めた舅から風呂場の赤カビやぬめりの対策を聞かれました。
換気していても床がすぐ赤くなるそうです。
洗濯機の使い方も知らなかったぐらいなので
急にマジックリンからセスキへ!というのは難しいと思うのですが
赤いぬめりに効き目のある風呂洗剤でおすすめはないでしょうか。

私が使っているのはセスキで、赤ぬめりは減少したように思いますが
重曹とクエン酸入浴、石鹸使用なども同時にしているので
何が赤ぬめりに効き目を発揮しているのかわからないのです。
緑の魔女は少しきになってます。
291可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:47:13.14 ID:D8xacj0W0
うちの辺じゃ桜を見ないんだよなあ、欲しいなあマックスの桜。
ゆずは待機してるんだけど、髭の柿渋石鹸の隣に置くことになるので
香りが飛ぶかもしれないから出せない〜。
292可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:51:19.81 ID:dVA+zGmY0
元々クセ毛剛毛しかも毛量も多い私。
石鹸シャンプーのベタベタに耐え切れず、ノンシリコンシャンプーに代えたけど
人生で初めてさらさら、するんと流れる髪になったよヽ(゚∀゚)ノ
すごいね、指どおりっていうの? 髪を指ですくっても引っかからないよ。
するするっと髪が指の間を落ちていくよ。
まっすぐすぎて「小学生のおかっぱみたい」と言われたけど、んなのどうでもいい。
すごく嬉しい。
ちなみに使ってるのはDearJungle、お試しサイズをいろいろ買って、匂いが選んだ。
293可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:53:27.06 ID:8LJH2Ber0
三種の神器であるクエン酸セスキ重層を買いにダ○ソーへ
その棚に重層クリーナーという380mlのスプレーがあったので試しに購入
帰宅してスイッチ周りを掃除してみたらなにこれ面白いほど明るくなっていくじゃないの
あまりの面白さに家じゅうのスイッチを掃除しましたわ
眉をしかめてしまう掃除用の洗剤の匂いがないというのがなにより快適

いろいろ中を見てみましたがニッサンの石鹸やラブがありました
石鹸は結構売れてるみたいで棚がすかすかでした
294可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:54:36.63 ID:dVA+zGmY0
書き忘れた。
シャンプーの変遷は、あじえんす→石鹸→Jungle、です。
シリコン入りシャンプーって、今思えばどれ買ってもあんまり効果に差は
なかったなぁと思う。
295可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:56:04.38 ID:O4ChtnNt0
>>292
匂いが選んだって格好いいね、シャンプーに選ばれたみたいだw
私もシャンプージプシーなんだけど、柑橘系の匂いが欲しいんだけど珍しいよね、、
匂いが選んでくれないかなぁ、、
296可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:56:19.87 ID:xEa5dG4a0
パックスナチュロンでダバァ…はかろうじて免れましたよ!
物凄い慎重にあつかったので疲れましたw

やさしいシャンプーですね
洗いあがりもしっとり

通常シャンプーから乗り換えるにはいいと思います。

ついてきた小冊子の他社の製品の成分を並べて「不合格」ってのは
ちょっと面食らいましたがw
297可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:59:33.59 ID:9YOWApto0
>>296
ダバァ回避お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

確かに最初見たときびっくりしましたw
298可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:08:54.64 ID:FFuPSrgo0
不買前の買い置きのニベアサンプロテクトウォータージェルがあって、しまったなあと思いつつ
もったいないから使い始めたら…ニキビ大発生orz
元々出来やすい脂性肌だけど、ここ2年位出来なくて(夏はオルビス・それ以外はスキンアクア)
「年くって肌質変わったかな」なんて思っていたのに、まさかこいつのせいだったのか!?
日焼け止め以外はずっと同じものリピしてるし食べ物も変わってないから、怪しい…
スキンアクア買ってこよう。
299可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:12:06.10 ID:D8xacj0W0
>>296
うちも髭と子のシャンプーはパックスナチュロンですよ〜
地肌の嫌な臭いがなくなって満足度高いです。
問題は扱ってる店が近所にないこと!
シャンプー本体とリンス本体は生協で頼んだんだけど、
詰替がいつ出るかがわからなくて確保出来てないの。
300可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:13:10.85 ID:dVA+zGmY0
>>295
うわ、気付かなかった、匂いに選ばれてる、私w
オレンジの香りのシャンプー、石鹸シャンプーに入るのかな、上にも出てた
Dr.ブロナーのシトラスオレンジはほのかなオレンジの香りです。
ノンシリコンシャンプーだと、タマノハダシャンプーの001がオレンジの香りだよ。
ステキな香りのシャンプーが見つかりますように。
301可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:23:00.02 ID:/50hulyT0
>>277
私もミツワのクラシック石鹸を嗅いだときに「ああ、石鹸の香りだ」と思いました。
他の石鹸と比べてみてもミツワがいちばん馴染みのある香りでした。
子供の頃を思い出す懐かしい香りです。本当に「お帰りなさい」ですね。
302可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:26:03.80 ID:r4oUdvDw0
キッチンの話になりますが
流しの水栓金具の付け根?にいつも少し水が溜まって、
拭いても拭いてもピンクぬめりや黒カビが発生していたんですが、
一度「緑の魔女」の泡をそのカビの出た部分に塗りつけてちょっと時間おいて洗い流してみたら
ぬめりとカビはキレイに取れまして…
びっくりするのは、その後全く発生していないのです!(水は相変わらずちょっと溜まっているのに)

お風呂場用も期待していいんじゃないでしょうか>緑の魔女



303可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:33:25.14 ID:3YhYx1JGO
超初歩的な質問で申し訳ありませんが回答していただけると有難いです。
柔軟剤はファーファを使っていて洗剤もファーファにしたいのですが、ドラム式でも粉石鹸は使えますか?ドラムの中に直接粉石鹸を入れてしまうというレスを見ましたが大丈夫でしょうか?
フィンランドの匂いが好きで是非使ってみたいんです。
304可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:57:10.29 ID:5HHfPJjr0
>>290
ピンクのにはクエン酸だったかと
305可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:59:59.14 ID:9YOWApto0
>>303
http://www.live-science.com/honkan/jissen/060movie.html
こちらの3番をご覧ください
306可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:07:21.06 ID:xCLFypKC0
>>290
金鳥ティンクルお風呂用いいですよ。
お酢の力系なのでちょっと風呂場が
一瞬酸っぱい臭いになりますが、
赤いのはなくなって快適です。
ただ販売店舗をあまり見かけないのがネック。
台所用でも効果ありますが、
酸っぱい臭い度が高くなるので
ちょっと難易度たかくなるかも。
307可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:30:44.83 ID:IqICpSWe0
>>290
セスキとクエン酸のほうが早い気が

用意するもの
小さじ2つ、スプレー(色違い2つ)、漏斗、買ってきたセスキとクエン酸

上記持ってって、小さじ2杯+水だよーって教えておけばいいんだし
汚れはまずセスキをスプレー、落ちない場合は1度水で流してクエン酸
これだけだし
308可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:44:03.74 ID:3YhYx1JGO
>>305
ありがとうございます!
ローブっていう粉石鹸が安くて汚れがよく落ちて初心者向けって書いてあるので、凄く興味があります。
ドラムに直接粉振るのが楽しみです。
309可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:50:47.03 ID:0KUUXlDA0
>>261
通りすがりにいいこと聞いた!
ありがとう(・∀・)!!
310可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:55:47.17 ID:lopGrF8L0
>>295
無印の石鹸シャンプーがオレンジオイル配合でほんのりオレンジの香りがするよ

ヌーディオーラのサンプル使ってみた
ほかのトリートメントも併用したので単体の効果のほどはちょっとわからないんだけど
もわもわにならずにすとんとまとまっててオドロキ
レヴール紫のほうが軽めの仕上がりかな
今んとこヌーディオーラのほうが好みの仕上がりな気がする
311可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:56:14.44 ID:G9RXUVf40
>>308
勘違いしてるよー
ファーファの粉洗剤は合成洗剤で、粉石鹸じゃないよ
ファーファ粉使うなら、普通に粉洗剤投入口へ

粉石鹸使うなら、前持って溶かしてから入れたほうがいいよ
ドラム式は特に水量が少なくて溶けにくいから
312可愛い奥様:2011/11/17(木) 23:58:05.59 ID:pGZ8V8xg0
いろはにほへと ちりぬるを
わかよたれそ つねならむ
うゐのおくやま けふこえて
あさきゆめみし ゑひもせすん

ひふみ よいむなや こともちろらね
しきる ゆゐつわぬ そをたはくめか
うおえ にさりへて のますあせゑほれけん

あかはなま いきひにみうく
ふぬむえけ へねめおこほの
もとろそよ おてれせゑつる
すゆんちり しゐたらさやわ

とほかみ えみため はらいたまえ きよめたまう
かむながら たまちはえませ
313295:2011/11/18(金) 00:03:25.04 ID:O4ChtnNt0
>>300
>>310
教えて下さってありがとう!
マジックソープのシトラスオレンジは今使ってるので、
次は玉の肌も無印も試してみたいなぁ
314234:2011/11/18(金) 00:49:38.89 ID:/o9kCp5FO
>>247
なるほど、ありがとう!!
315可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:04:01.61 ID:N5D9Z4RlO
>>311
ご指摘ありがとうございます。
ファーファは石鹸洗剤ではなかったですね。
粉洗剤は使ったことがなかったのでいっしょくたにしてました。
投入口から入れます。
316可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:20:37.78 ID:X2SUo6Aa0
>>315
ファーファシリーズには石鹸が配合された粉洗剤(4kgの大きな箱のやつ)もありますので、
どこかで情報が混ざってしまったのかもです。
317可愛い奥様:2011/11/18(金) 02:51:08.07 ID:+jtJV9cm0
もし、環境や肌に優しいのを使いたいなら
液体だけど、複合せっけんのグリーンウォッシュもあるよ
せっけんと合成界面活性剤を混ぜてあって合成洗剤よりは安全、せっけん洗濯の面倒さを軽減
うちは猫用品だけグリーンウォッシュ使ってる
318可愛い奥様:2011/11/18(金) 04:19:26.80 ID:UetGAKHD0
複合石けんって、合成よりかびやすいのかな?
319可愛い奥様:2011/11/18(金) 05:11:00.02 ID:/oPU1E9n0
かびやすいって洗剤自体のこと?洗濯槽のこと?
320可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:08:14.33 ID:nhbc8l7N0
>>304
石鹸カス以外にもピンクカビにも聞くのですね
クエン酸いい仕事しますね!
>>306
買ってみようと思います。匂いがだめっていわれたら自分の家で使おうかな
DSめぐりがまた楽しくなりますw
>>307
やっぱり基本セスキ&クエン酸が一番ってところにもどってきますよね…
実演もしてみて反応みてみます!

レス感謝です。
321可愛い奥様:2011/11/18(金) 10:00:15.27 ID:Czd605bp0
複合石鹸はファーファのもarau.のもよく使うけど、カビやすいということはありませんでした。
気になるなら衣類用のリンスを。
クエン酸を溶かすのがめんどうなら、ミヨシから質実剛健な衣類用リンスが出ていますから、それを使ってもいいかもしれません。
322245:2011/11/18(金) 10:32:06.16 ID:70rIl2DM0
>>251 >>286
水道代の者です。すみません、原因が分かりました。
昨日娘が書道の筆を洗うついでということで、ミツワ泡せっけんで洗面台を
洗ってくれました。洗ってくれたのは良いのですが、娘の手を見るとふやけていて・・・
どれだけ水を使ったのか!?って感じでした。
思い出してみると、泡せっけんを買ってからそんな感じでちょくちょく
洗面台を洗ってくれた事を思い出しました。
一時期は毎日のように洗っていて、上履きもいい香りがつくようにと
毎週泡せっけんで念入りにあらっていたり・・・。
皿洗いが原因ではなかったです。お騒がせしました。
うちの洗面台はピカピカですが、周りはビチャビチャです。
323可愛い奥様:2011/11/18(金) 10:34:33.81 ID:yyArcbQuO
洗髪も石鹸に替えたのを機に、石鹸カスとピンクぬめり防止・黒かび落としを楽にしようと、風呂場にクエン酸スプレーを吹き付けはじめて1ヶ月。

同居の母から「あのスプレー、あれ効いてるわね。風呂場がすっきりしてきた」と初めて感想聞けました。
入浴後の床のぬるぬるがなくなったこと、壁の目地に所々着いてたカビが増えない→減ってきて見た目にも明るくなってきたことでそう思ったとのこと。

スプレー噴射口を回して水鉄砲のようにも発射できるので、角やキワを狙い打つのが楽しくて習慣化しました。
狭い風呂場だから、入らなくても水鉄砲とスプレーの使い分けで十分届くんだぜ…。
324可愛い奥様:2011/11/18(金) 10:58:06.79 ID:55iNhAjH0
>>322
子供ってすごくきれいに洗って念入りにすすいでくれるよねw
そしてまわりビチャビチャ…
325可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:07:07.78 ID:lJXrWDo30
セスキここで知って使ってて、いいから母にも薦めていたら「体に悪いんじゃなかった?」と。
皮膚や吸い込むとダメとか。
ググっても肌弱い人はゴム手してくらいしか出てこないんだけど、どうなんだろ?
ヌルヌルしないし気に入ってるんだけどな。
326可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:23:53.08 ID:ef+NTmK90
>>320
しめた後ですまないが、
お舅さんの身体洗いとシャンプーの銘柄も
確認したほうがいいですよ。
案外、それを替えたら更に良くなるかも。
327可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:24:36.23 ID:b2cW0wWG0
>>325
「悪い」がどのようなものを意味して言われたのか分からないけど
水溶液で汚れをしっかり落とす程度にアルカリ性な訳だから吸い込むのは良くないと思われるし
中性の物よりは皮膚への影響を与え得る物だと思います。
ただ、通常の使用で特別危険とは言えないと思います。
市販品の弱アルカリ性の洗剤と注意点・危険度はさほど変わらないのではないでしょうか。
328 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/18(金) 12:26:30.38 ID:Rot90SK80
私も太陽油脂さんからサンプル届いて昨晩使った。
ダヴァ理解www

パンフに松山油脂とarauはせっけんシャンプーとして売られている合成シャンプー。
とか書いてあったw
329可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:28:37.83 ID:nhbc8l7N0
>>326
シリコンがカビの増殖をさせてる可能性ですよねー
実は感じてました。
洗剤よりそっちのほうがヤバいきがするw
あまりやりすぎて引かれても困るのでシャンプー類はプレゼントにしますw
330可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:48:10.94 ID:6DO9lufm0
景品でキュキュット渡されたorz
袋ごと渡されたので気付かなかったよ!やっと我が家から排除したのにー

未使用品ですがどう処分されていますか?
バザー類が無いのが痛いです
331可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:53:51.88 ID:oW/5K/A60
うちもバザーないし、二度と使わない洗剤たちをどうしようかと思ってるんだけど、
リサイクルショップなら引き取ってくれるかな?
お金にしたいわけではないので、引き取ってさえくれたらいいんだけど。
スペース空いたら熊牧場拡大したい。

332可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:56:22.70 ID:vhVMa59/O
>>330
貰ったとこが近所ならそれだけ返品しに行くとか?

「使わないしもったいないんで…」
って言えば角は立たないと思う。
333可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:13:01.04 ID:2LrT0QUa0
>>328
松山油脂とarauはせっけんシャンプーって言っていいと思うけどな。
洗浄成分が100%の純石鹸ではないけれど
「せっけん」の考え方が太陽油脂とは違うってだけで。
使う人が「せっけん」に何を求めてるかで買う買わないを決めればいい。
334可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:13:48.67 ID:2YeGC/mt0
>>277
>>301
亀ですが、今ミツワクラシック石鹸を愛用中です。
個人的に、クラシック>牛乳赤箱>マックス植物>ミヨシ浴用の順で
一番肌がしっとりしたので。泡切れが良くサッパリ流せるのにカサカサしない。
自分の肌にはクラシックが合うみたいです。
箱まで香るほど強い香りですが、使ってみるとそんなに気にならないですよ。
お風呂上がりに『お風呂に入った!』という、妙な満足感と気持ち良さがあるんです。
ちなみにこの香り、誰が嗅いでも「お風呂(or銭湯)のにおいだ!」と言いますw
パッケージも懐かしい感じで、職場に持っていったら
年上の方々の食い付きが良くて、数名に御すそ分けしました。
335可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:16:01.01 ID:Nf8kxfOx0
>>329
水切れをよくするためにシリコンを配合したお風呂洗剤を使ってる家を見たことがあって
カビ一つないすっきり空間だったから、その可能性は考えてなかったわ
シリコンオイルと化粧品に配合されてるジメチコンとかはちょっと性質が違うのかもね
うちでも水捌け効果を期待して、シャンプーのサンプルでお風呂掃除してたけど
結構カビ出ちゃってたもんなorz



336可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:33:52.84 ID:2LrT0QUa0
>>334
買おうか迷ってたけど、うちの6個目に購入決定だわ。
うちの使用感ではしっとり順に
牛乳赤、マークスアンドウェブシアバター、ファーファマブシュクレ、アレッポ、MAX炭
337可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:37:00.62 ID:nhbc8l7N0
338可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:40:31.92 ID:SFUz4E7j0
>>330

                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                       | . 拾ってください |
   ∧_,,∧               |_______|
  (* ‘ω‘*)            ハ ハ_   ||
   (   )  wyiwiyjiw   /(‘ω‘*)/ヽ . ||
    v v  """'''''"""''""/| ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ/ || ,, , ' ; ; "´,  ,, , ' ´,
     ' ´ ''´     ,, , ' ´,   |. 花王  |/   wyiwiwyijiwwywiw
   ~  " "          ̄ ̄ ̄ ̄  " ' ~~"~""''''~'""゙゙"''""~
        ゙゙  ゙   ゙゙  wyiwiyjiw     '´'   '
                """'''''"""''""
次の日…

                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                      | . 拾ってください |
                      |_______|
   (;><)        ∧ ∧__ ハ ハ_   ||
  / つ つ    /(‘ω‘ * ) /(‘ω‘*)/ヽ||
  し-ーJ  ""ノ|  ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄lヽ/|| ,, , ' ; ; "´,  ,, , ' ´,
   '´''´      |  花王  |  花王  |/   wyiwiwyijiwwywiw
   ~  " "    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  " ' ~~"~""''''~'""゙゙"''""~
        ゙゙  ゙   ゙゙  wyiwiyjiw     '´'   '
                """'''''"""''""

339可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:48:31.99 ID:X2SUo6Aa0
>>322
子供のころ、母に皿洗いを頼まれて一生懸命洗ってたら
数分で「あとはやるから〜」って取り上げられたのを思い出したw
340可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:52:46.27 ID:6DO9lufm0
>>332
近所じゃないので返品しにくい状況です。
支援センターに持っていこうかな。食事できるスペースがあるから使うはず。

>>338
社宅住まいなので、集合ポストで実行しようか一瞬迷ったw
341可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:54:27.22 ID:KtZgFSNJ0
そういう時ちゃんと親が「水はねまくってるよ。気をつけようね」と指導してあげたらいいのに、と
思ったが
よく考えると「手伝ってあげたのに、怒られた!!」となるのが子供だよね・・
342可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:59:00.48 ID:nhbc8l7N0
びちゃびちゃにしてるけど一生懸命な子供想像したらなごむ
水浸しじゃないのーwって笑いながら一緒に拭き掃除するのもまたよし
343可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:40:51.81 ID:uG5caW+eO
100均やサンドラッグなどで良く見掛ける、エオリアという会社、評判はどんなもんでしょう?
住所見たらロケット石鹸のご近所みたいですね
とりあえずカンパリクランベリーがいい匂いだったのでミルキィボディソープ終わったら使おうっと
344可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:57:19.46 ID:iByGV7Gf0
ネットスーパーでファーファの液体洗剤を注文したところ、昼過ぎに
品切れになっちゃいましたすいません、の電話がありましたわ。
朝鮮人ゴルファーを応援している反日関根つとむがCMしている店に
頼んだのが悪かったのですが、直前に連絡なんて呆れる。

それだけ今でも爆発的にファーファが売れちゃってるってことなんでしょうが。
345可愛い奥様:2011/11/18(金) 15:59:04.35 ID:L9y0F5V+0
>>343
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ロケット石鹸 より
エオリア株式会社は同社の化粧品・医薬部外品製造販売部門であるため、
薬用ハンドソープをはじめ、ボディソープ・シャンプー類にも多く対応している。
346可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:07:55.67 ID:uG5caW+eO
>>345
ご近所さんなだけでなく同じ会社でしたか!
安かろう悪かろうかな?って思ってましたが積極的に買うようにしますね
347可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:17:17.32 ID:QpNuaZV+0
セスキで襟と袖汚れがすごく落ちるって言ってた奥様いらっしゃいましたら
濃度を教えてほしいのですが

水500mlにセスキ小さじ1だと濃度が薄いのかな?
348可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:21:56.55 ID:KtZgFSNJ0
セスキのパッケージ見たら?
349可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:25:14.99 ID:QpNuaZV+0
>>348
水500mlに5gをスプレーして5分置く
って書いてるので
分量・用法通りなんですが
すごく落ちた奥様はちょっと濃い目に作ったのかな?と思いまして
350可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:33:38.29 ID:F2F/pvvfP
>>349
自分はわりと適当にやってるので正確な分量のアドバイスはできませんが
白無地だったら多少濃い目の溶液をスプレーしても大丈夫だと思いますよ
ただその場合念の為ボタンにつかないようにした方がいいかも
あと一旦お湯で湿らせて脂をゆるめるのも効果的です
351可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:41:42.09 ID:70rIl2DM0
322です。
やっぱり時々は親がチェックしないとダメですね。
近所の人が来て長話をして戻ったらまだ洗っていたので(汗)

洗面所のビチャビチャには笑いましたが、買ったばかりの
書初めの筆のキューティクルがボロボロになっていたのには
思わず「コラー」の声が出ました。
高級馬毛にしなくて本当に良かったです。
そして水遊びの過ぎた娘は今日は熱を出して学校を休み・・。
次回からは要監視だと痛感しました。

スレチ失礼しました。
352可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:44:15.55 ID:5czaFLZ+0
今日 横浜西口のドンキむかい
OSドラッグに行ったんだけど、あそこすごいね

花王の製品探すのが大変なくらいに無い
やっとニベアトアトリックスのチューブを発見したけど 一列だけ
店が狭いせいかも?とはおもったけど
他の店で見たことが無いようなレトロな商品もあるし
あと、他の薬局で目に付くような韓国関係のものもなかった
近くにあるHACが花王だらけだったからなおさら驚いた
まぁ花王製品はドンキかHACで買えってことかなw

ちなみにヘナが目当てで入った店だったんだけど
横浜HANDSの同じ商品より1200円ほど安く買えましたw

石鹸はみがきとかが無いのが残念といえば残念
353可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:44:29.12 ID:uXqZdcr70
>>351
まあまあw
筆は別として内履きの洗い方はセスキのつけ置きの後で、
泡せっけんで仕上げと教えてあげたらどうでしょう?

水の節約にもなるし、思春期の娘さんのいい香りの希望もかなえられるし、
お母さんスゴーーーーイとなるに違いないですw
354可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:48:53.88 ID:eIb6msH30
花王は歯ブラシが捨てがたいのよねー
355可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:56:29.53 ID:XJiWxPEE0
その娘思春期なの?もっと小さいと思ってたんだが…
356可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:03:35.74 ID:QpNuaZV+0
>>350
使うのはYシャツなんですが、
白無地のものはほとんどないので、濃度は説明書通りの方が良さそうですね
一旦お湯でゆるめる、っていうのをやってみます!
ありがとうございます
357可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:07:12.26 ID:UyhkLLp50
以前に石鹸歯磨きのおすすめを聞いた者です。
今日arauの石鹸歯磨きが届きました。これなら大丈夫!続けられます。
ぜんぜん粘土の味がしないし、さわやかで違和感なしでした。
あの時答えて下さった奥さまありがとう!
358可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:08:16.63 ID:KtZgFSNJ0
要監視、というより自分も周りもきちんと拭くってことを
教えた方がよくない??
洗面台きれいになってたよー、ありがと!は必須でww
ふやけた手にはキスミーハンドクリームとか。

それにしても、ミチガエル使うようになってやっと
トイレクイックルの紙を重ねた収納方法っていまいちだったんだと
気づかされたよ。くっついて出てきたりするし。
縦置きで一枚一枚とれるようになってるのっていいね。
359可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:09:35.01 ID:6NiIZKnL0
ここで花王の代替品、全て教えてもらいました
色々と考えたけど結果、やっぱり使い慣れた花王の商品を使います
皆さんありがとうございました
360可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:15:28.33 ID:bzQpvya00
売国奴に協力したという事実、神様は全部・・・
361可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:17:21.29 ID:BjoWt3vhO
ミツワの香りの泡せっけんボディソープが近所のDSにあった〜
香り見本があったんでクンカクンカしてダマスクローズにしました。
ミツワは香りがいいって評判で使いたかったけどどこにも売ってないし、
通販で頼むと買いすぎちゃうから(洗剤と石鹸やシャンプー関係で毎月5000円以上使ってしまい在庫が山w)
我慢してたけど、実物が目の前にあるw買うわw
すっごい良い香り〜
旦那には加齢臭対策で柿渋ボディソープ買ったw
お風呂が楽しみです。
362可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:30:33.87 ID:40raGP7o0
4年くらいピュオーラ使ってたんですが、パックスの石けん歯磨きに変えてみた。
二日目なのに既に唇の荒れが良くなってきた!
あと1ヶ月くらい続いてた唇の端の切れも良くなってきた。
治ったり切れたりを繰り返してたからまだ安心は出来ないけど、
今までで一番いい感じの治り具合。

正直私は泡立つ歯磨き粉が好きだけど、これ続けてみる。
このスレありがとう!!
363可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:37:17.05 ID:j1qBoZX00
>>362
わかる!かなり優しいと思う。
乾燥はもともとするのでそれは直らないけど口の端の切れとか
以前の歯磨き粉の刺激はきつかった。
歯茎が痛んでいる時もせっけん形の歯磨きって安心して磨ける。
それでしっかり磨いてるとすぐに直るし。

パックスも良かったし、今使ってるarauの歯磨き粉も見た目も可愛くていいよ。
今度はシャボン玉せっけんの歯磨きにしようと思う。
色々試してみるのも楽しいし。
364可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:50:59.11 ID:uXqZdcr70
>>362
ハミガキに加えて荒れにはパックスのリップお勧め

グロス塗ってるみたいにツヤツヤうるうるぷるぷるになりますww

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/x158060h/


商品説明
「パックスナチュロン リップクリームN」は、唇の乾燥を防ぎ、うるおいをたもつ低刺激リップクリームです。
寒さや強い日差しなどによる唇のヒビ割れや荒れを整えます。口紅の下地としてもお使いいただけます。
合成界面活性剤、合成化学物質不使用。

成分
ハイブリッドヒマワリ油、ミツロウ、ヒマシ油、シア脂、カルナウバロウ、アニス油、ユーカリ油、トコフェロール(天然ビタミンE)
365可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:09:14.08 ID:yyArcbQuO
>>352

うらやましい品揃え、うちの地元のはそこまで徹底した品揃えではないです。でも石鹸歯みがき粉は3、4種類はある@大阪

カタツムリはあるし花王もあるけど、それでもダメな量販店みたいに花王が圧倒してるのに比べたら凄く少ない。
代替え品から火が着いたファーファは少ないけど、近場のイトヨ、コクミン、マツキヨ、シグマと比較してもオーエスがこのスレ的に出来る子でした。

これだけではry
ハンドクリーム、ニベアに代わるものとしてスキンピースのを買ったと報告したものです。
継続使用していますが快適です。ベタベタしない、かといってスルスルに感じさせる成分も入ってないので少しくらい手を洗ってもぬるぬるにならない。
馴染むのが比較的早いのと、馴染んだあと仕事で包装するときのグリップ感が絶妙wwww
気に入っています。
366可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:11:43.78 ID:0Zf5pS160
>>325
それ、苛性ソーダ情報だと思う。
苛性ソーダ水溶液は皮膚につくとすぐに洗い流さないとヤバいし、それを溶かす水蒸気を
吸い込んでもむせたりするし。
廃油石けんでもつくったことあるんじゃない?

炭酸ソーダと苛性ソーダは違うよー、と教えてあげてください。
367可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:14:21.69 ID:HLOLaRfu0
飲酒パチンコをブログで告白してる新潟の馬鹿JK。前略プロフィールで 「高志 かちこ」 で検索。
以下、リアルより。
あー具合悪いなー昨日なんか吐いたしなー
最近たばこ吸ったあと吐き気するんだよねー
なんなんだ?妊娠?わないか
でも妊娠を理由に学生やめてバイトも辞めたいと思っている私
んーバイトやだ今日主任だ   11/11/01(Tue) 15:40


368可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:20:55.66 ID:ZCU+uY8Y0
シャボン玉の石鹸はみがき使ってるけどこれいい!

朝起きた時、まず口ゆすぎするんだけど朝はなんか
黄色っぽい唾液がたまってるんだよね(汚くてスンマソン)
それが使い始めるようになってからはそういうのなくなった
鼻炎もおさまってきたと思うし本当にいい!
ここ読んでるとパックスのもよさげですね
以前良心的な小売店スレで地元でパックス置いてある店
教えてくれた奥様がいらしたからそっちも使ってみよう
369可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:31:51.10 ID:8tn+RUqdO
シャボン玉の石鹸歯磨きって、開封したらすぐ使いきらないとヤバイでしょうか?防腐剤入ってなさそうだし。
石鹸が腐っててあたったなんて話はきいたこともないし、使い切るのに1ヶ月かかっても問題ないよね?
370可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:38:10.73 ID:HFgVyyvq0
>>369
そういう話はシャボン玉にメールでもして聞いた方がいいんじゃないかな
対応早いから親切に教えてくれるよ
今日は金曜だから週明けかもしれないけど
371可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:43:46.46 ID:32vmMenc0
マスコミはチョンが支配しているので本当の事を伝えません。
特に日本人の為になるようなことは決して伝えません。
それは日本人の足を引っ張るためです。

今海外では日本ブームが凄いです。
特に江戸時代以前の日本人や文化に興味がすごく、着物を着た女性の絵は憧れのまとです。
そのせいでかなり変な日本人の絵を「日本人がかいた」で流通させていたりします。
日本人がソレを見ればすぐにオカシイと分かるものでも(中国の文化とごちゃまぜにされていたり)向こうの人には判断がつかず
すべて素晴らしいになってしまうのがイライラするところです。
とにかく日本の文化へのあこがれは凄いものがあります。

だから日本人は自分の古くからの文化を大切にし日本人である事を誇りに思ってほしいです。
中東でもヨーロッパでも何処でも日本人をとても尊敬しています。
だから中国人や韓国人は海外で日本人の振りをするのです。

どうかこの事実を日本人に広げていってほしいです。
そうしないと中国人にいいところをすべてもっていかれてしまいますよ。


372可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:54:18.90 ID:WGuAvBhg0
>>349
私は倍かな
あと、少し置いた後に軽く手もみ>洗濯機するとイイ感じ

これでダメな場合は、セスキ漬け>洗濯石鹸で手洗いコースに回してる
373可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:11:35.20 ID:FCcTz1dB0
>>349
まぁ実際のところ、1回でびっくりするくらいすぐ落ちる、という程ではないから。
長年染み付いた?汚れだから、2、3回繰り返すうちに段々薄くなるというレベル。w
374可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:49:09.32 ID:qjwi36/y0
>>359
教えてもらって考えて花王
試してもいないのか
375可愛い奥様:2011/11/18(金) 21:20:25.97 ID:/qTPCAGP0
>>323
後半わかるわーw
園芸用のスプレーを買ったけど、鉄砲にもスプレーにもなるね。
うちは洗うのもセスキよりクエン酸のほうをよく使ってるわ。窓無しのマンション風呂だし。
376323:2011/11/18(金) 21:55:19.37 ID:yyArcbQuO
>>375
(・∀・)人(・∀・)

同じく窓無しマンション風呂です。
園芸用使いも一緒wwww

日用品乗り換えただけなのに、住まいはどんどんキレイになる、髪の毛はツヤツヤになる(シャンプーが一番効果を実感したので)、手間はかからずランニングコストは下がって家計に嬉しい。

代替品はもはや代わりではない、メインです。
377可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:08:44.34 ID:BaiXpC7y0
近所のマツキヨへ行ったら、いつのまにか石鹸系の商品が結構充実してて
びっくり。先月位までは大手メーカーばっかりだったんだけど。
大掃除に向けたコーナーで重曹とクエン酸とウタマロが積んであったw
ミチガエルがあったのでGET。これで石鹸はみがきとかも置いてあればいいのにな。


378可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:23:20.57 ID:yrIIAdvL0
>>361
ローズ在庫あって良かったですね、おめでとうございますw

一番近くのイトーヨーカドーにはガーデニアの詰替用だけしか無かったので、
本体と詰替を複数個取り寄せ依頼してきました。

店員さんにはバラ好きな奥様に大好評だったこと、
実家でも好評だし友達からも欲しい欲しい言われてる、
自分の周りに少なくとも5人は「使いたい」という人がいるよ!入荷したら口コミで広げるよ!
と伝えてきましたw

取り寄せ分だけでなく、たくさん入荷してくれるといいな。
379可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:33:00.90 ID:yrIIAdvL0
東北生協のチラシからの情報ですが
キッチンブリーチのミツエイで、
酸素系漂白剤リニューアル(新商品発売?)のようです。

ミツエイ らくらくカラーブリーチ ハイパワー <製造国>日本
本体600ml 198円、詰替480ml 148円

ボトルは緑色で、本体には
菌やニオイをすっきり落とす 濃縮タイプ
らくらく カラーブリーチ ハイパワー 
色柄物にも安心
除菌 消臭 漂白
と表記されてました。

公式HP↓(まだ載ってませんが、従来品のニューらくらくカラーブリーチは有り)
ttp://mitsuei.jp/products/laundry/
これ、ウールやシルクにも使えたので便利だったんですが、
ハイパワーのほうはどうかな?
と疑問なので、ポチってみます。後日ご報告いたします。
380可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:34:31.96 ID:z7KVitcT0
第一石鹸のカラーブリーチのデカボトルを買ったんだが
ファーファにしたら使い道がない…
381可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:44:43.55 ID:2C8LcMGq0
>>323
クエン酸をスプレーした後は一晩放置ですか?
それとも暫くしてからシャワーなどで洗い流すのですか?

うちも窓なしマンション風呂なのでピンクカビが気になっていました
セスキじゃ落ちないし・・・
382可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:58:29.34 ID:rfz2udrk0
重曹は浴槽に小さじ1くらいですか?
383可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:32:07.57 ID:Rot90SK80
>>333
うん。移行にはいいかもしれないしね。

ところでせっけんハミガキの話が出ると、ヱスケーのファミリーハミガキも
いいよぉー!と書かずにいられないわw
384可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:44:56.00 ID:ypKrq7V3O
もうすぐファブリーズの詰め替え使い終わるからエスケーに切り替えるよp(^-^)q
385可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:48:56.94 ID:0Zf5pS160
>>382
浴槽に?
重曹を浴槽に入浴剤として入れる時には割と「ひとつかみ」と言われる事が多い気がする。
386可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:53:23.06 ID:KtZgFSNJ0
風呂にクエン酸吹き付けてる方々って、
やっぱり吹き付けた後しばらく放置→ふき掃除してる、ってことでいいのかな?
387可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:54:29.76 ID:fnZTxSCt0
〇〇信用組合で定期を作ったら、粗品をくれた。
開けたらハンドソープ(熊野油脂)でよしよし、いい子と思ったのに、横にぴったり花王のバ○が貼り付いてた。
早速、近所の調理師学校でバザーだと聞いたので献品の中にバ○も入れました。ごめんなさい。
388可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:54:44.44 ID:ypKrq7V3O
>>384
エステーでしたスマソ
389可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:56:29.18 ID:rfz2udrk0
>>385
「ひとつまみ」じゃなくて「ひとつかみ」ですね!
勘違いしてた〜ありがとうございました。
390可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:15:32.65 ID:uaCnQLX10
>>386
風呂の外から吹き付けてるくらいだから放置では?w
391可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:22:34.93 ID:Xoag5aAO0
>>381
>>386
私は浴室の床の四隅とかピンク色になりそうな場所に
薄めのクエン酸液をスプレーしたまま放置w
392可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:23:47.47 ID:sVocVYxD0
>>386
軽い汚れ→吹き付けてすぐ擦る
頑固そうな汚れ→吹き付けてしばらくしてから擦る
頑固な汚れ→ティッシュ等でパックしてしばらくしてから擦る
汚れ防止に→お風呂上がりにスプレーして髪乾かしたりスキンケアなんか済ませてからシャワーで流す


我が家ではこんな感じでクエン酸は使ってるよ!
393可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:42:09.17 ID:pKWWXTgU0
http://www.youtube.com/watch?v=mdFcZKH9Z3k
fujiTV・・・boroboro・・・sakete・・・kibannda・・・日の丸
フジ偏向報道・花王(スポンサー)抗議活動は11/6日23回目東京を無事に終了しました。
次回24回目は11/20四国高松・中央公園北側13時集合・・その次は札幌11/27の予定です。
フジデモは脅迫やさまざまな妨害工作を受けております。皆様のご協力をお願い致します。
★電通デモ・・・11/20銀座水谷橋公園12時30分集合・・・フジと朝日も抗議します。
★広島・静岡・沖縄・東京花王はデモ日時未定
394可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:58:34.71 ID:JKQxagOm0
書き込む場所間違えちゃいました。

前にキッチン用泡ハイターの代替品を訊ねたものです。
ローソン99?にミツエイの泡ハイターありました(^O^)ノ
詰替用だけしかなくて、スプレー部分は別売りだったんですが、
その二つ買っても200円いかないし、次回からは詰替用だけ買えばいいので安い!

塩素の臭いが大好きでめっちゃ使うので助かります!
なんで花王ってあんなに高いんだろう・・・
中身は同じなのに・・・

教えてくれた方々ありがとうございました(^O^)ノ
395可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:35:48.21 ID:8mtiagpg0
石けん歯磨きで様々な症状が改善・軽快したというレスが多いので
過去ログから拾ったレスをまとめてみました

◆起床時の口の中の不快感が減った
◆就寝時の咳が出なくなった
◆いびきが減った
◆鼻炎が良くなった
◆唇の荒れが治った
◆口角炎が良くなった
◆口内炎が出来にくくなった
◆出にくかった声が出るようになり、普通に話せるようになった

こんなレスも
◆睡眠時無呼吸症候群の方が医師に石けん歯磨きをすすめられた
396可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:38:22.94 ID:J8murryM0
>>386
私の場合は、
入浴→壁をシャワーで流す→クエン酸壁スプレー
翌日入浴→壁を流す→セスキスプレー
たまに自分が浴室を洗う時に磨く→カビが
簡単に取れてびっくりΣ(◎□◎;)
です。

酸がプラスチックを浸食するような事は
、ないですよね…?
ほんの微量だし…。
397323:2011/11/19(土) 02:38:29.13 ID:FNd+88pUO
>>386

皆さんのお察しのとおり放置です^q^
入浴後、吸水のすごいウレタンみたいな素材のタオル(水泳やってる母がいつも調達してくるもので私には謎素材)で風呂場の天井と壁をふき、クエン酸吹き付けないし狙撃。
398可愛い奥様:2011/11/19(土) 03:49:50.61 ID:nwfFGbGP0
ここで勉強させてもらって、色々試してみたよ

セスキは、エリ・ソデは微妙だった
やらないよりは少しは良いかもって程度だったし、
換気扇やガスコンロ周りのしつこい汚れも微妙だった(油物はあまり好きじゃないのと、やってもすぐ掃除するし、和食系の料理が多いせいかも)
ガラスもだめで、その後にクエン酸で二度拭きしても結構きつい
でも、フローリングには意外にも問題なかった
二度拭きしなくても白残りもベタベタ感もなし(続けると細かい傷が付いたりするのかな・・・?)
あと、ドアなどの汚れにも良かった


クエン酸は場所によってすごい威力
お風呂のドアがこれ一本で綺麗になってびっくりw
排水溝もトラップも綺麗なのに、かすかに臭いが出てるのはどこ??(鼻が良い人だけかも 旦那は気付かなかった)
って思ってたけどドアのふちとかなんですね
防水のために、パッキンとか毛のようなもの?が何重にもなってるんだけど、その間が臭かった
そこにばんばんクエン酸かけて、つまようじで軽くこするだけでも綺麗になる しかも消臭効果のせいか、臭いも消えた
だめだったのは、
たいして汚れてない鏡(よーーく見るとかすかに水垢のようなものがあるレベル)に一晩パックを試したら余計に汚くなったorz
ガッチリ白い水垢にも効かなかったorz
でも、セスキと同様にフローリングにも良い感じだった
(汚れ落ち自体はセスキの方が若干上っぽい)
ベタベタ感もなかったし、消臭・除菌効果もあるそうなので、セスキと交互に使うといいのかな?
399可愛い奥様:2011/11/19(土) 07:36:15.25 ID:Mxp1YmbEO
せっけん洗髪に切り替えて、1ヶ月間は戸惑う人もいるかも…
クエン酸+保湿剤のリンスを使っても髪がパサつくとか。
そんな方にお勧めのヘアオイルレシピを…

【材料】
・椿油 or スィートアーモンドオイル…5ml
・グリセリン(お好みの保湿剤)…5ml

上記材料を遮光瓶等に入れてよく混ぜます。
グリセリン以外の保湿剤はオイルと混ざりにくい物もあります。
要工夫。
洗髪→ドライヤーの後にショートなら1〜2滴を指にとり、
時間をかけてよくもみこんでください。では。
400可愛い奥様:2011/11/19(土) 07:48:26.55 ID:1DYnqTt40
>>372
セスキって濃く作ってもボトルの底に重曹成分がたまるだけなのでもったいないよ。
401可愛い奥様:2011/11/19(土) 07:53:51.19 ID:1DYnqTt40
>>398
鏡のクエン酸掃除は鏡の材質を確認したほうがいいよ。
普通のガラス鏡には覿面にきくけど、
割れない鏡、つまり材質がアクリルのものは白濁して台無しになるので。

朝からお説教みたいなレスでごめんね。
402可愛い奥様:2011/11/19(土) 07:57:36.75 ID:sVocVYxD0
便乗ごめんだけど鏡の裏の素材(映る銀のところね)も酸性で腐食することがあるから気を付けてね!
403可愛い奥様:2011/11/19(土) 08:34:23.56 ID:1DYnqTt40
そうそう書き忘れてた。
ここでキスミーのハンドクリームがおすすめになったの見てて
今年、特に手荒れがひどいアトピー髭にすすめた。
職場用に置くのでもう一個プリーズ!とのこと。
教えてくれてありがとう!
404可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:52:44.59 ID:ZtwW7dya0
ラッシュ→牛乳石鹸のシャンプー→ミヨシの石鹸シャンプー&クエン酸リンス
て来たんだけど、石鹸シャンプーって続けると髪の状態変わってきますか?
今石鹸3日目で、石鹸カスみたいのは特に見受けられないけど、髪がつっぱる。
キューティクル正方向になでてもつっかかる。ブラッシングに一苦労です。
405可愛い奥様:2011/11/19(土) 09:55:12.19 ID:cw54RcBi0
ミヨシの石鹸シャンプー&クエン酸リンスのあとは、髪の毛にだけトリートメントをつけて、乾いたらツバキ油をつけてる。
なんかぱさつくから。
慣れたら変わるのかもしれないんだけど、とりあえず。
406可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:32:20.50 ID:NveYT6oYO
お風呂場に伊豆石を使っているのですが、黒ずんでたいへんでした。

試しに、石を良く濡らしてから重曹を薄く撒いて軽く擦ってから放置、
その後、ぬるま湯に溶いたクエン酸を撒いて発泡させながら擦ってみました。

まぁあ、スッキリすることすること。
浴室が明るくなりました。
何より、掃除洗剤と違って、濯ぎを神経質にやらなくて良いのが楽です。
肌の弱い年寄りがおりますので、ここは大事。

浴槽も同様に洗ってスッキリしました。
407可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:31:59.46 ID:hQqbr4e80
>>398
鏡は耐水ペーパーでこするといいかも。
家の風呂場の鏡の水垢はなかなか頑固で、
クエン酸でも太刀打ち出来なかったんだけど、
耐水ペーパー(1500番くらい?)でこすったらみるみる落ちたよ。
408可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:36:52.26 ID:1P3fJn9R0
セスキや重曹クエン酸の掃除は化学反応だから
掃除する対象の材質を把握してからじゃないと難しいよー
材質を把握するのは通常のお掃除でも同じだけどね

掃除だけじゃなく体のケアも材質はほぼ同じかもしれないけど
コンディションが違うから自分で自分の体の状態を把握してないと
上手につかうのは難しいよね
409可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:38:00.95 ID:1DYnqTt40
>>404
石鹸は頭皮に優しいけど髪質によっては合わないですよ。
ミヨシは洗浄力が強いという感想でした。
自分もミヨシとクエン酸でしばらく頑張ったけど
髪がぱさぱさで今ひとつ。
パックスナチュロンに変えてあっさりつやつやでした。
でもシャンプー後の髪を触った感触では
ミヨシもパックスもほぼ同じ感じでした。となると、
あとはリンスでパックスのはグリセリンが入っているので
多分グリセリンの成分で髪ぱさがおさまったかな、と。
グリセリンの小瓶買ってきて小分けして混ぜてみる、
というのもありかも。
410可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:40:21.99 ID:1DYnqTt40
>>407
アクリル材質の鏡は傷つきますので、そこを補足させて下さい。
ええ、なぜこんなにこだわるかというと、経験者だから。
411可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:51:41.27 ID:ZtwW7dya0
>>405,409
アイデア色々ありがとう!
でもパサつきって自覚があまりなくて、なんていうかな
髪の毛一本一本はすごくまっすぐで素直な良い状態なんだけど、
リカちゃん人形の髪の毛のように、とにかくつっかかります。
やっぱ油なのかなぁ。ちょっと試してみます。
412可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:52:45.45 ID:Q/FJkGjDP
石鹸シャンプーのリン酢の後に肌用より
少し薄めに作った美肌水で仕上げるのもしっとり効果がありますよ
グリセリンと尿素が入ってるので潤います
尿素は安いので自分は乾燥する時期には入浴剤として重曹と一緒に入れてます
413可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:53:33.41 ID:+oymXBEH0
油はホホバもよいですよ。シャンプーにも入ってたりしますしね。
(厳密にいうとオイルではなくワックスですが。)
つけすぎには注意ですが、さらっと仕上がります。
414可愛い奥様:2011/11/19(土) 12:56:07.32 ID:P0tsVLGS0
>>409
パックス乗り換え組です
もうホント、ビックリするくらい髪がサラサラするんするんw
何もつけてないまっさらな髪という感じです
キューティクルのさわり心地が気持ちよくてしょっちゅう髪触ってますw

石鹸シャンプー初心者はパックスシャンプーリンスお勧め
特にシャンプーは泡ポンプなので、
初心者の泡立てずに髪を洗ってしまってベタつくという罠に落ちにくいと思います
香りもハーブでいい感じです
415可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:09:30.49 ID:P0tsVLGS0
もうひとつパックスはシャンプーリンスボトル

ダ サ す ぎ

品質のよさを知っていたから思い切って買ってみましたが
あれ店頭に並んでいたらとても手に取らないと思います
何とかしてくれないでしょうか
ミツワの泡せっけんボトルを見習って欲しいです
あれはオシャレ
香りのセンスも本当によくって生花みたい
ローズもガーデニアもラベンダーも癒されます
416可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:16:46.48 ID:8u2N8r7M0
>>409
> 石鹸は頭皮に優しいけど髪質によっては合わないですよ。

同意。自分は石鹸シャンプーがまったく合わなかったので。
このスレでよく名前が出てくる有名どころの石鹸シャンプーを数種類使い続けたけれど
あるものはごわごわ、あるものはベタベタ、あるものは頭皮がかぶれてフケ多発と、全くダメでした。
泡立てたり、これでもかってくらいにすすいだり、ここで出てたアドバイスは忠実に守ったけど
それでもダメージ回復しなかった。毛先が特に荒れて、やむをえずカットした。
これまでどんなシャンプー使ってもダメージ知らずだったので、自分でも驚いたくらい。

石鹸だから身体に良い筈と我慢して使い続けたけれど、耐え切れずノンシリコンシャンプーに
代えて、今はダメージ知らずのさらさらヘアーになり、ほっと一息ついてるところです。

石鹸=良い物のイメージは強いけど、合う合わないはあるから、試供品やミニサイズで
様子を見てから切り替える方がいいと思う。


417可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:34:48.19 ID:TgfhJ+HGP
髪を染めてなくて短めの自分には固形石鹸シャンプー大正解でした
不安でなかなか踏み切れなかったけど石鹸に切り換えて半月
今は髪がサラッサラのピッカピカ!つい髪を触りたくなるという奥に同感です
背中も気持ちいいし教えてくれたこのスレに感謝してます
418可愛い奥様:2011/11/19(土) 13:45:10.56 ID:1P3fJn9R0
石鹸シャンプーとヘナの相性がいいというので染めてみたら
綺麗に染まって大満足

ハンズでシャンプーコーナーを見てたときに
パックスオリーの横に普通にパックス石鹸シャンプーってのがあったんだけど
アッチ使った奥様っています?
なんだか昔懐かしいパッケージでちょっと興味そそられました

419可愛い奥様:2011/11/19(土) 14:06:30.01 ID:2CF0CkAT0
パックスシャンプー使ってます。徳用サイズ1000mlボトル買いなので、本体パッケージは、つい最近知りました。
j本体画像ttp://cosmeet.cosme.net/top/search?fw=%83p%83b%83N%83X%83V%83%83%83%93%83v%81%5B&x=0&y=0

最初見たときは「うわ〜昔のシャンプーだー」と未だこのデザインなのに逆に関心したくらいです。
一周廻って所謂昭和レトロが好きなので、ちょっと欲しい気もありますよ。w

購入当初は巧く泡だてられなくて挫折しましたが、泡ボトルに詰替えた途端に難なく成功しました。
今ではミツワ香りの泡せっけんやら固形石鹸やらとその日の気分で使い分けてます。
一緒に買ったパックス酸性リンスと特売穀物酢とでシャンプーとの相性をメモって、どれが一番良いか研究中。
420可愛い奥様:2011/11/19(土) 14:28:49.43 ID:gcsgCVcB0
花王の代替品であって、石鹸おすすめでも熊使いになれスレでもないよね。
もともと花王はエマールと日焼け止め、ビオレのふくだけコットンぐらいしか使ってなかったんだけど、
熊のおしゃれ着に替えたり、ロートの日焼け止めにしたり、
セスキとクエン酸(重曹は使ってた)とか、ヤシノミのキティボトルとか、
自分とお財布に無理のないように切り替えや新作wの導入してるよ。
421可愛い奥様:2011/11/19(土) 14:30:43.32 ID:gJ/KcQ4Y0
ここに何度か書かれてたMegami
いいね。
付け心地も軽くて、サラサラ感は抜群。包装もオシャレだし
清潔感もあっていい。吸い込みも充分。
近所のドラストだと他のに比べてちょっと高いんだけど
リピ決定。
422可愛い奥様:2011/11/19(土) 14:52:37.30 ID:1P3fJn9R0
>>419
昭和レトロそのものですねw

今度
ハンズにいったら買ってみようと思います。
成分もシンプルだし


石鹸シャンプーの仕上がりに合うあわないがあるのは
個人の髪質もありますが仕上がりのイメージの違いも大きいかと思います。
私は重めの色ですっきりまとまる清潔感を第一に考えているのと
一時悩んだ頭皮の荒れをどうにかしたかった
これだけですのでスタイリングの問題とかは割りと二の次ですので
問題ないのかもと思いました。
423可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:21:59.63 ID:uaCnQLX10
クエン酸水を洗面所や台所のピンクが出るところにもよくかけるし(人工代理?)、
猫のトイレ(プラ製)には日に何度も消臭のためにかけまくるけど、別になんともないですよ。
2度拭きとか絶対やりたくないたちなので。
424可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:27:46.43 ID:MkNhKsLX0
>>423
少しズレるけど、猫トイレにクエン酸吹きかけたままなのは猫的には大丈夫なのかな?
重曹やセスキは塩分が残るから猫がいる家庭は拭き取れというレスが
ずいぶん過去のスレにあったんだけど
425可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:31:30.77 ID:WhFRVvwyO
今日チェックしてみたら
シャンプーもボディソープも花王だったので
別のメーカーのを買おうと思うのだがオススメを教えて下さい

今は
シャンプー → サクセス
ボディソープ → ビオレ
です
426可愛い奥様:2011/11/19(土) 16:45:45.65 ID:XcozXpoS0
>>425
サクセス→ロート製薬のOXY
ビオレ→牛乳石鹸のバウンシア
でどうでしょう。
427425:2011/11/19(土) 17:08:29.25 ID:WhFRVvwyO
>>426
ありがとうございます

1つ聞きたいのですが
その2つは薬局などで普通に売っていますか?
428可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:18:09.70 ID:mojQUrHM0
>>427
近くのドラッグストアいくつか回れば多分見つかると思う
なければよさげなものを店頭で選ぶのが一番
429可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:22:00.46 ID:sm7TFDxH0
>>406
重曹もクエン酸も、食べ物に使うものですからね。
グレードの違いこそあれ。

今、浄水ポットのふたの汚れを重曹で洗ったよー。
手垢だと思うんだけど、アレを洗剤で洗うのいやだったんだよね。
でも水+スポンジだけだと落ち切れなくて困ってたけど真っ白になりました。

取っ手の所は成分が残って飲み水に入ることもないだろうし、汚れも多かったのでセスキにしてみた。
430可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:40:44.53 ID:ng8S1wvk0
今までメン○レータムのパチもん、のイメージが強かったのに、
ttp://www.omibh.co.jp/items/new.html
↑のハンドクリームをDSで見つけて認識が変わった。
近江兄弟社の本気をひしひしと感じたわ
431可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:51:15.22 ID:HPx3wCfKI
>>430
日本製ならウキウキしながら使ってみるのになぁ…
近江兄弟社はなぜそのロクシタン風ハンドクリームを国産にしなかったんだろう。
432可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:54:59.24 ID:uaCnQLX10
洗濯前にセスキで一度洗ってる(浸けてる)奥が多いけど、浸け置きモードで洗剤と一緒に入れたらダメ?
(漂白剤も一緒に入れてます。)
433可愛い奥様:2011/11/19(土) 18:41:57.82 ID:sFiOBiWs0
ポットにクエン酸入れてみた
満タンの線(3リットル)まで水入れて、クエン酸目分量で50グラム(ダイソーの1/4)投入して
沸騰させる→覚めてくるまで放置
こすっても落ちなかった水垢の塊?炭酸カルシウムだっけ?あれが
ハブラシでなでる程度でボロボロ落ちて綺麗になった
経年である程度変色しちゃったのは戻らないけど
市販のポット洗浄剤、あれ何だったんだ…
434可愛い奥様:2011/11/19(土) 18:49:01.18 ID:BHoX8FEdO
>>433
参考になりました。
去年ポット形加湿器を買って使ってて、しまう時に初めてポット洗浄剤ってものを
使ってみたけど落ちなかった。正確には1/10くらいは落ちたかな、ってレベル
こんなもんなのか…って思ってたけどクエン酸やってみる!
ありがとう
435可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:02:55.68 ID:0feRwrCF0
ティファール、クエン酸を入れて沸かしていいんだね!

http://www.kettlelife2.t-fal.co.jp/qa.html#6
436可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:32:52.45 ID:MkNhKsLX0
>>435
クエン酸の説明には、ポットに沸かして数時間放置とあったけど
台所の白いのはクエン酸スプレーで取れるし、と思って
ティファールに沸かして10分くらいでお湯捨てたけど簡単にツルピカになったよ
437可愛い奥様:2011/11/19(土) 20:57:11.79 ID:sFiOBiWs0
ふふふふ…
`買いした、重曹・セスキ・クエン酸が来たーーーー
決定的に寒くなる前に大掃除始めようっと
年末年始は実家帰省しちゃう上に、ここ数年体調崩していたから
掃除のし甲斐がありそうだw

台所回りなんかは、セスキで気がついたときに少しずつやっているし
重曹+セスキでレンジフードの掃除も終わっているし
意外と少なそうなので、窓や洗濯機周り中心に行くぞーーー!
438可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:04:12.61 ID:E4mKmbTO0
代替品探しをしていて最近知ったこと
茶のしずく石鹸という商品で酷い小麦アレルギーになるらしいとかいう話
加水分解小麦の中でグルパール19Sっていうのが特に危ないとかなんとか
しかし、一般的な化粧品などでも
上記のとは別だが保湿などの目的で小麦成分が入っていたりするらしい

分かりやすい説明としてあるスレのレスをコピペ

>植物由来だから安心安全!しかもお肌に吸収されやすい!
>↓
>免疫細胞「なんでこんなのが皮膚から侵入してくるんだよ!
>この量は異常。こいつ敵だな。敵認定するからな。」
>↓
>小麦アレルギーへ。

>普通に口から摂取すれば問題なかった。
>変なとこから大量に吸収したから免疫細胞のブラックリストに載った。

食べ物の成分は吸収経路が重要なんでしょうかね
卵白パックとかも世間にはありますが

まあでも過剰反応し過ぎも良くないと思うので
とりあえず体を洗うのに使用していた花王の某ボディシャンプーを
普通の石鹸に変えてみただけですが
花王が小麦成分をそれらに使ってたかは知らないです
439可愛い奥様:2011/11/19(土) 21:23:51.05 ID:Z84wkE/e0
>>420
何にせよ製造国名、会社名、成分を確認して
個々人が納得して買ったり使ったりすればいいことですね
440可愛い奥様:2011/11/19(土) 22:50:10.54 ID:uPgqVyMf0
せっけんシャンプーで乾かしているとき、べたつくのは酸性石鹸のせいで石鹸が足りないと起きる。
わたしがそうだった。
http://www.live-science.com/honkan/soap/soapbasic09.html

不思議なことにこれは重曹水で消せる。
試してみたけど、ほんとに効く。
クエン酸リンスのまえに、重曹水リンスをしてすすぐだけ。

石鹸の量を増やすのでも、もちろんいいけど、
両方試した感じでは、重曹水リンスのほうがさらさらになるような気がする。
441可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:00:18.02 ID:sm7TFDxH0
だ〜か〜ら〜 重曹「リンス」じゃないって。

リンスとは :
洗浄の際のアルカリ分を中和する目的で酸性の溶液でよくすすぐこと

「重曹水追加洗い」とかじゃダメなんですか?
442可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:05:54.94 ID:1P3fJn9R0
重曹追洗いだぬ

気持ちリンスといいたいのはわかるけど
用途が違うからここは言い分けた方が誤解が生まれないと思うよ
443可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:07:36.30 ID:mojQUrHM0
ようは髪にざーっとするんだからリンスでもなんでもどうでもいい
444可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:08:04.72 ID:uPgqVyMf0
言葉の使い方、まちがっていたのなら、ごめん。
嘘を広めているつもりはないよ。
rinseって英語の意味はゆすぐ、すすぐ。だから、その意味で使っていたんだけど……
他の人は知らないけど、私は重曹水使うとき、洗面器に薄い重曹水作って、ゆすぐだけなもので。

ご参考までに。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=rinse&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=061149000
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=shampoo&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=064995000
445可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:08:26.64 ID:+HZ37we1O
重曹水ですすぐの私も効果あった。サラサラ。

リンスって言うとまたうるさいのがくるからリンスって言わない方がいいよ。1の意味ならリンスでもいいんだろうけど。


Yahoo!辞書

[PR]人気の情報
旅行情報検索
国語辞書
リンス【rinse】
[名](スル)
1 ゆすぐこと。すすぐこと。
2 洗剤のアルカリ分を中和したり、洗ったものを柔軟にしたりするために薬剤を加えた水などですすぐこと。また、その薬剤。「髪を―する」「オイル―」
446可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:09:42.49 ID:Mt8ZoRZE0
【ロッテ】「パクリ菓子 ペペロからウジ虫が…」
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=IM74fD8zmnA#!
447可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:11:18.06 ID:uPgqVyMf0
詳しく言うと、洗面水に作った重曹水をうつむいた姿勢で、頭から掛け流すという方法です。
こちらの用法をご覧ください。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/00523000/
448可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:40:50.17 ID:sm7TFDxH0
間を取って「重曹水すすぎ」ではどうだろう?

「リンス」というと、初心者はクエン酸リンスの代わりになるもので、
クエン酸(あるいは酢)のリンスは不要だと誤解しやすい。
不要な人も居るだろうけど、デフォじゃないと思うので。
449可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:54:08.26 ID:uPgqVyMf0
こだわるつもりはありませんよ。
ただ説明しただけ。
みんながそれを重曹シャンプーって言うのなら、
これからはそれを使います。
450295:2011/11/20(日) 00:24:38.66 ID:y7J6EJNL0
>>448みたいな言い方だと、なるほどと思うなぁ
頑なに「重曹水リンス」はおかしい!って言われると、傍観者的には何で?って思ってたからw
今まで出た代替案は、
重曹アフターシャンプープレリンス 
451450:2011/11/20(日) 00:26:46.09 ID:y7J6EJNL0
途中で書き込んでしまってごめんなさい。あと、上のレス番号関係ないです;
言い方の代替案は
・重曹アフターシャンプープレリンス
・重曹プレリンス
・重曹水すすぎ
・重曹水シャンプー
あたりだよね、自分的にはプレリンスって語感が好きかもw
452可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:29:34.45 ID:fi9LcGSY0
呼び方とかは完全に代替品と絡まないよ〜
該当スレでやってほしい気もする
453可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:32:03.29 ID:HfkdI7RI0
ネトウヨ[ネット右翼]

ネット上で誇大妄想を書き散らかす右翼。
何事も“願望”に基づく“ご都合解釈”なので常に的外れ。
荒唐無稽な陰謀論を作り出す、信じる。
本人はいたって真面目。
口癖はマスゴミが?マスゴミが?。
ネットをやってるだけで選民気取り。
マスコミの世論調査は信じない。ただし自分に都合のいい結果が出たときはそのまま信じる。
ネット投票は世論を反映すると本気で信じている。
マスコミの記事は信じない。ただし自分に都合のいい記事なら全て鵜呑みで信じる。(民潭新聞含む)
ネットをしない人を情弱というが、
自分たちはネトウヨブログなどバイアスのかかったサイトばかりを見て納得している自称情報強者。
自分に都合のいいネットの書き込み、コピペは捏造であろうが自分では調べず無条件で信じる。
思考力は総じて低め。経済に関する知識は乏しい(ゆえに意見はひどく抽象的)。
とりあえず在日認定&バッシング。
執拗にネトウヨの定義を聞きたがる。またはネトウヨなんていないと必死になる。
(現在はネトウヨと呼ばれるのが相当嫌なので自分達で定義を広げている。)
日本の文化、風習には疎いが韓国の文化、風習にはやたら詳しい。
考えるときに韓国のことが自然と頭に浮かんでくる。
454可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:40:58.21 ID:yiHC65nh0
>>452
だよね〜
花王製品からの切り替えが主旨のスレなんだから、石鹸シャンプーじゃなくても
いいんだし、石鹸シャンプーについてもっと細かい情報交換をってんなら、化粧板の
石鹸シャンプースレに行く方がいいんじゃないのって思うし

【石鹸】せっけんシャンプー・48【石けん】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1321285804/

そういう自分は価格にひかれて熊野油脂の四季折々ですw
455可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:43:11.61 ID:M6ea5E6G0
>>427
髪型にもよるけどOXYはうちの髭には不評
でもドラッグストアなどでは入手しやすい

ダヴ好きな髭でもバウンシアは気に入ってるみたいなので
ビオレ代替でバウンシアはおすすめできるかも
456可愛い奥様:2011/11/20(日) 00:45:15.93 ID:fi9LcGSY0
バウンシア、オススメに一票
だが、バウンシアは危険だぞ
泡立てるのが楽しくて、時間を忘れる。風邪引くなよ!
457可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:06:09.06 ID:wtCzpktM0
ID:uPgqVyMf0はこのスレでニセ情報を書いて否定されてのが悔しくて
せっけんシャンプースレにも荒らしに行って
そこでも否定されたのに貼りにきた
単なる荒らし
458可愛い奥様:2011/11/20(日) 01:57:06.35 ID:QE+ZDmmC0
>>456
わかるw
公式の泡立て方を実践するともっふもふ!
手軽にするならナイロンタオルでも結構イイ感じに泡が立つ

サロンスタイルのディープクレンジングシャンプーとトリートメントマスクを買ってきた
(シャンプー・コンディショナー・トリートメントは使用中)
今日はクレンジングを使ってみたけど、ぐいぐい地肌を洗ってる感じ
そしてトニックシャンプーのようにスースーするw
すすぐ時には石けんシャンプー?と思うくらいきしんだけど
その後のトリートメント(レギュラーのチューブ入り)とコンディショナーでさらっさら!
ここまでさらさらになった事は無いくらい、すすぎ中なのにふわふわしてたのよ…うまく言えないけど
マスクは明日使ってみようっと
最近よく見るジャー入りのトリートメントってほとんどが「いたんだ髪用」
地肌と髪をケアする国内メーカー&国産ってこれとベーネくらいだったわ
459可愛い奥様:2011/11/20(日) 02:08:18.61 ID:KRU9cvJ90
>>430
今更だけど韓国製だったのね…
ここで良い意見を何度も見たから母に勧めてしまったわ…
よく見て買わないとダメね…
460可愛い奥様:2011/11/20(日) 03:06:28.96 ID:5t3pQv0A0
フジテレビ偏向報道・花王(スポンサー不買)抗議活動 。フジデモには脅迫や妨害工作有り。
24回目は11/20四国高松・中央公園北側13時集合・・札幌11/27広島12/11の予定です。
☆名古屋東海・11/23久屋大通り公園・希望の広場・13時・チラシ配り。★ご支援お願いします。
★電通デモ・・・11/20銀座水谷橋公園12時30分集合・・・フジと朝日も抗議します。
461可愛い奥様:2011/11/20(日) 03:49:21.73 ID:Qo4+4HfQ0
>>459
え!メンタムって韓国製だったの?
462可愛い奥様:2011/11/20(日) 04:25:25.31 ID:nmmbwLBH0
>>461
ロクシタン風のハンドクリームが韓国製らしい
http://www.omibh.co.jp/items/hand_cream.html

あとニュートロジーナのノルウェーハンドクリームも
韓国製らしいから買う時は要チェック
http://neutrogena.jp/products/tr_hand.html
463可愛い奥様:2011/11/20(日) 05:01:11.85 ID:Qo4+4HfQ0
>>462
ありがと
まさにロクシタン風のが気になってたんだけど
韓国製とはorz

成分みたらロクシタンにそっくり。パチモンブランドだったのか
464可愛い奥様:2011/11/20(日) 05:04:38.06 ID:TNYSOG4m0
近江兄弟社といえば…便乗だけどこのリップがすごく(・∀・)イイ!! 自分は緑のやつ使ってる。
よくある表面だけ膜が張る感じではなくて、しっとりと油分が浸透する感じ。
ttp://www.omibh.co.jp/items/lip_select.html
465可愛い奥様:2011/11/20(日) 05:55:11.55 ID:uZ1GR9vL0
好きだったRMKもカネボウグループの傘下だったとは…

これも不買しなきゃ
しばらく買ってなかったけどw
466可愛い奥様:2011/11/20(日) 07:20:20.25 ID:XWY+Clu30
>>463
あーそれのテスター使ってみた

マジ匂いだけ
肝心の保湿とかはからっきし、って感じ

私的には、メンソレータムの薬用ハンドクリームに軍配だったなぁ
特に緑が良すぎた
467可愛い奥様:2011/11/20(日) 08:57:32.42 ID:pRDqmONc0
石鹸シャンプー初心者で、ミヨシのWeb限定を使ったんだけど
洗面器の中で泡立てて、泡を掬って洗ったら、ベタベタしなかった。
手触りは、小さかった頃のシャンプー後・リンス前と同じ感じで、
何となく「これでいいんだな」と思った。
その後、リンスをお湯で薄めて、髪の毛をつけながら
こちらも丁寧に掛けた。
で、ドライヤーの前にあんず油をつけた。
結果は、直接髪につけて洗ってた時と全然違って、サラサラ。
一度に3セットも買ってしまったのに、ベタベタギシギシするしどうしようと思ってたけど
自信がつきました。
色々アドバイス下さった奥様方、どうもありがとう!
468可愛い奥様:2011/11/20(日) 09:04:55.77 ID:KzKXDT1HO
質問させてください。
今月初め位からカウブランドのシャンプーとトリートメントを使い始めたんですが、髭が軋むのが気になるみたいなんです。そのうち軋まなくなりますか?
469可愛い奥様:2011/11/20(日) 09:11:14.75 ID:oiOVZ0OQ0
1 依頼あり@発狂くんφ ★ 2011/11/20(日) 03:59:44.43 ID:???0
花王は、すすぎ1回の衣料用超コンパクト洗剤「アタックNeo(ネオ)」の新TV-CM「高濃度の一滴」篇を、
11月18日から全国でオンエア開始する。

2009年8月に発売された「アタックNeo」は、“すすぎ1回からはじめるエコ”を提案、
節水・節電・時短(洗たく時間の短縮)といった環境に配慮した衣料用洗剤。
独自の技術により実現した2.5倍の高濃度(同社の1kg液体洗剤従来品と比較)と、スリムなコンパクト容器が特徴だ。

今回の「アタックNeo」の新TV-CM「高濃度の一滴」篇では、「アタックNeo」のTV-CM「はじめてますか?」篇、
「アタックNeo抗菌EXパワー」のTV-CM「菌を洗う」篇に引き続き、女優の常盤貴子さんが登場する。

白のワンピースに身を包んだ常盤さんの「違うんです!アタックNeoの高濃度の一滴。」の一言からスタート。

常盤さんが、薄く水の張った幻想的な世界に浮かぶ水球の中に入るCG映像で、
「アタックNeo」の皮脂汚れに強い洗浄成分を濃縮した「高濃度の一滴」をアピール。
さらにCM中盤では、「アタックNeo」の高濃度の一滴が繊維の奥で固まった皮脂汚れを、
溶かし・うかせ・引きはがすイメージ映像により、強力な洗浄能力を訴求する。

終盤は常盤さんの「気になるエリ汚れで確かめてください」の一言から、
主婦が「アタックNeo」の効果を実感しているシーンとなり、常盤さんのコメントで締めくくるというものになっている。

画像 常盤貴子さん
http://www.rbbtoday.com/imgs/zoom/165240.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111118-00000014-rbb-ent
470可愛い奥様:2011/11/20(日) 10:23:48.55 ID:QLEtdzql0
キャンキャンにもシャボン玉載ってたw
471可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:18:42.53 ID:yiHC65nh0
ハンドクリームなら、よーじやの「まゆごもり はんどくりーむ」おすすめ
表皮の下まで潤う感じ
フローラル系の香り付きなので、無香料好きな方には向かないかも

ネックは直売店が少ないことだけど、よーじやの
472可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:21:00.96 ID:yiHC65nh0
途中で送信しちゃった。ごめんなさい

ネックはよーじやの直売店が少ないことだけど、よーじやのサイトで通販できる。
自分、ソフィーナ使いだったんだけど、口紅とかよーじやに代えてから
唇が荒れなくなったんで、今度ファンデーションにも挑戦予定。
473可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:41:43.59 ID:w2dwFmW20
>>462
なんというか・・・提案製造が韓国なんだろうけど
恥知らずとはこのことかね

こんな企画に乗る近江兄弟社の企画が無能なのかしら
474可愛い奥様:2011/11/20(日) 12:57:39.83 ID:TY+3kLbe0
電通・朝日新聞デモ始まってるよ。ニコ動生中継中。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv70936050?ref=ser
475可愛い奥様:2011/11/20(日) 13:05:52.98 ID:/97u/FVk0
>>468
軋む原因は、洗い流し不足か、シャンプーが合っていない等が
あるかと思います。
よく洗い流してもらっても軋むようでしたら、他のものに
変えたほうがいいかもですね。

少し前のスレでは牛乳石鹸の他に、いち髪とかが
出ていた気がしますが、
何がいいか?は人によりけりだと思うので
テンプレを参考に購入してみてくださいね。
476可愛い奥様:2011/11/20(日) 13:29:53.29 ID:XiSGtS+n0
セブンの液体洗濯洗剤が
ニッサン石鹸から、ミツエイに変わった。
福島の会社を応援してるのかな。
477可愛い奥様:2011/11/20(日) 13:55:58.69 ID:YmjlWGsU0
>>468
カウブランドの無添加のシャンプーでしょうか?
出来れば詳細な製品名をー

もともと髪が痛んでいると
ある程度きしむという話もあります。

基本的に合わない場合もあるのでその辺は無理の無いように

ただ合成を使っていた後だと
比較してきしんでいるような気持ちになったりもします
多少であれば湯上りに椿油や杏油 オリーブオイルなどを少量手にとって
軋みが酷いところに揉みこむといいですよ
478可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:02:34.04 ID:q94J74Th0
厚顔無恥な恥をしらない企業や従業員はデモをされてもびくともしないんじゃないの。
最近のテレビに銭を投げまくってイメージ創りをしているけど、テレビCMでテレビカルト教の信者はすぐに洗脳される。

何度もいうようだけど、スパイ防止法を成立させ、破防法を摘要して社長や親族を公開処刑にしないときりがない。
479可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:05:39.51 ID:q94J74Th0
創価カルトの広告塔までCMに採用してんだからなあ、
これは売国企業としては確信犯だな。同情の余地もない。
480可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:07:42.73 ID:DxnOGlDY0
濡れてる時にきしむのはノンシリコンである以上仕方ないと思うよー。
私は牛乳無添加よりいち髪の方が濡れている時のきしむ感じが強かった。
乾いたらサラツヤなのですすぐ時とドライヤーの時にちょっと気をつけている。
シリコンシャンプーの時より乾きが早くなった気がするので満足してる。
481可愛い奥様:2011/11/20(日) 14:45:10.46 ID:4vdxYSfd0
>>476
ニッサンはファーファ作るのに忙しくて
PB作ってる暇がないんじゃない?
482可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:08:14.33 ID:Ci4WrAWM0
ニッサンオレンジマーブル石鹸
気に入ってて3個目に突入!!

年末の帰省の時、ちょっとした手土産に
他のお風呂グッズと一緒に綺麗に箱詰めして
墓守も家業も頑張ってくれてるお義姉さんに渡そうかなと。
他に何かよさそうな品物あれば、教えてください。
483可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:22:19.73 ID:hF17ljr00
ホームセンターコーナンにファーファがずらり並んでるけど、3か月前までならあり得なかった光景だわ。
484可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:26:57.88 ID:OZNtMhnI0
>>476
日産石けん以外にもセブンの商品は日本国内のものを使っているので
支援買いしてたんだけど、夏に東方なんちゃらのグッズが残り、安売り
してたのにも関わらず、冬ギフトや年賀状に使いCMも流してがっかりしている。
485可愛い奥様:2011/11/20(日) 15:50:25.03 ID:ksrhWRKU0
【つめかえ用】Pharmaact 薬用泡ハンドソープ W殺菌 1000ml (熊野油脂


これが、TRIALで299円で売っててビックリした。
泡ハンドソープ使いの人にオススメです。安すぎる。1リットル入ってるから。
486可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:21:16.90 ID:QE+ZDmmC0
>>468
気になる”みたい”とは>>468さん自身の事ではなく、家族の方なのかな
カウブランドは無添加シリーズという前提で書きます

上でサロンスタイルについて書きましたが、実はカウ無添加も使用中(2-3日サイクルで交替)
無添加にはトリートメントしかありませんが個人的にはそれだけでは足りなかった
ロングや傷んでいる場合はライン以外の物も取り入れた方が良いです
トリートメント効果のもっと高い物を使うか、ドライ後のきしみならオイルを補給する
私は無添加でシャンプーをした時でもサロンスタイルのトリートメントやコンディショナーを使ってます
更にドライ前にヘアクリームを付けたり
他の家族はシャンプーだけで問題ないですが、私はロングで毛先が傷み気味なので
487可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:28:52.67 ID:znQSVc+60
>>477
牛乳石鹸の無添加シャンプーも合成シャンプーですよ
牛乳石鹸からは石けんシャンプーは出ていません
ノンシリコンではありますが

>>468
牛乳石鹸無添加と前提して書きますね
シリコン入りシャンプーは
シャンプーの軋みをシリコンでするするにしているだけなので
ノンシリコンシャンプーはそういうものを思って下さい
牛乳無添加トリートメントにはシリコンが入っています

乾燥後も軋むようでしたらトリートメントを
保湿効果のあるものなど別商品にしたほうがよいです
また、時々あんず油などのヘアオイルでシャンプー前のオイルパックをすると
髪がしっとり柔らかくなります。人によっては重いと感じるかもしれませんが
488可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:39:02.81 ID:/alxwF6t0
牛乳石鹸も石鹸シャンプー作ってくれたらいいのになぁ……
489可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:51:24.00 ID:47U8wdgJI
>>488
固形の牛乳石鹸で洗ってくれていいモ〜 > 廿匁
490可愛い奥様:2011/11/20(日) 16:55:54.30 ID:2F57t9/10
ニッサンのレモンの形の石鹸を近所のディスカウントショップで見つけた。
身体洗いと洗顔に使っても大丈夫ですか? どうもレモンソープ=学校の水のみ場=手洗い専用という
認識が強く。
今はミヨシのお風呂用の石鹸を使用していますが、いくつかの石鹸と交代で使用してみようかと思い検討
しています。
491可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:07:16.90 ID:KzKXDT1HO
>>468です。
すみません、今読んでいて気付いたのですが…
髭が洗ってる最中に髪が軋む、と書けばよかったですね。
すみません。


>>477
無添加シャンプーです。カウブランドで何種類も出ているのを知らなかったのですみません。
髭は染めたりとかしていないので傷んではないと思います。
合わないのかもしれないですね。
有難う御座います。


>>480
そうなんですね。
髭に伝えてみます。
有難う御座います。


>>486
すみません、主人が軋むと言っています。
そうなんですね!他のラインを使用してみたり、オイルとかも検討してみます。(自分でも実践してみます。)
有難う御座います。


>>487
そういうものなのですね!
初めて使ったので、答えられずでした。髭に伝えます。
他の商品も使ってみようと思います。
有難う御座います。
492可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:18:48.66 ID:Ci4WrAWM0
>>490
私も同じことをレモン石鹸を見るたびに思ってます。
色も鮮やかでちょっと懐かしいし、お風呂場に置いてみたいけど、
なんか学校の水道を思い出しちゃって・・・
でも、使ってみたいです。
493可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:29:03.11 ID:MBMFAJtj0
>>490
>>492
人によって何を重視するかにもよりますが
成分1つ1つをこれなんだろう?と検索してみたところ
私ならちょっと顔には使いたくないかな
494可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:46:13.37 ID:S6nXYdtk0
ミツワのフレンチガーデニアとパックスシャンプーを使ったらフレンチガーデニアの香りが
強くてパックスの香りがぜんぜんしなかった。
と思って、翌日パックスだけ使ってみたらフレンチガーデニアと同じ系統の香りだったでござる。
同じような香りで気づかなかっただけだった。
495可愛い奥様:2011/11/20(日) 19:35:32.04 ID:tStZZya50
今日DSに行ったらミチガエルのピンクの蓋の限定品を発見したよ
風水で水回りにピンクのものを置くといいってことらしい。詰め替えの限定バージョンもあったよ
あとパッケージに女の子のカエルが増えてたw
通常バージョンのも持ってるのに買っちゃった(・ω・`=)ゞ
496可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:04:42.84 ID:6XQ1qID0O
ナポリタン作って
フライパンに水はってジョイ(P&G)をまぜて時間おいたら
マジでCMみたく汚れが剥がれ落ちた
ありがとうP&G。アタックよりずっといいぜ。
497可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:22:50.42 ID:wAFxEtzB0
でもたぶん、セスキや重曹の方がさっぱり落ちる。>ナポリタン作ったフライパン
498可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:37:00.01 ID:PtPKdA+D0
>>496
というか、アタックで鍋洗ってたのか、と突っ込むところじゃなくて?w
499可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:39:41.89 ID:JB3nfqiuO
>>495
近所では黒蓋の通常番もままならぬので素直にうらやましい。

しかしそのピンク蓋、風水は風水でもキムチ風水屋が絡んでるのではなかったかと。
キムチ絡まない企画なら積極買いだったなあと思った覚えあるよ。
500可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:44:51.51 ID:bYoih55O0
さんざん既出だと思いますが、
arauとシャボン玉とパックスなら
どれがいちばん切り替え易いですか?
母にプレゼントしたいのですが…。
501可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:47:44.09 ID:6M2hmct40
>>500
使い比べたわけではないけど、自分が使っていいなと思った
ファーファ、牛乳石鹸の無添加シャンプー、シャボン玉のせっけん歯磨きを
プレゼントしました。
502可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:48:37.40 ID:09N5wvPA0
>>498

禿同。
キュキュッと言いたかったのかもしれない、と
ちょっと496をかばってみたりした。

私はセスキ派だが。
503可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:49:57.04 ID:qq2sB9wL0
>>500
arauはパッケージも可愛らしいし
味も抵抗ないと思いますが・・・って歯磨き粉の話ですよね?
504可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:18:38.26 ID:yiHC65nh0
洗剤だったらファーファのギフトセットが箱も可愛いくてプレゼントに良さそう。
小さい子供のいる姉にギフト缶で贈ったら、熊の缶が子供たちに気に入られて
一番活躍してるらしいw

シャンプーだったら、せっけん系は合わない人はほんとに合わないので
いきなり本体を贈るよりも試供品か、トラベルセットみたいな小さいサイズを
複数種類取り混ぜて贈るのがいいと思う。
505可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:25:21.07 ID:yiHC65nh0
>>500
ご母堂が50代以上で、髪のボリュームが減ってきた、髪のつやが無くなってきたと
悩んでいて、シャンプー切り替えを考えているのなら、「リマーユ」っていう馬油シャンプーが
いいかもしれない。
アミノ酸系のノンシリコンシャンプー。
506可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:50:15.50 ID:UhYeHZWm0
レモン石鹸は灯油がついた手の臭いがとれるって、灯油担当の髭が絶賛してたよ。
私も懐かしくて、外水道にみかんネットで吊るしておいたらカラスだかなんだかに
ネット切られてなくなってたよ… 動物?にも好評なレモン石鹸です。
507可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:35:52.03 ID:Afbs4NNS0
>>506
まじで!
これから灯油の季節だし今度買ってみよう
508可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:44:25.79 ID:9EJUb7t80
【反日】 キム・テヒ 親善文化大使として訪れたスイスで
「独島は韓国領」キャンペーンを開催

当時の韓国のニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/17_01/image/01.jpg
http://www.tanteifile.com/watch/2011/10/17_01/image/02.jpg
509可愛い奥様:2011/11/20(日) 22:58:26.50 ID:exmZKtII0
灯油の匂いは、重曹を手にまぶしてこすり合わせるといいよ
レモン石鹸をさっきポチッた私がいうのもなんだけどww
510可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:10:54.29 ID:of1xflr40
>>484
その論法だとイオンあたりもあうとーでしょ?主要スーパーあたりでは買い物出来ない

うちんとこの県はイオンが強いから…
もともと買わないけど(てか、近しい人がイオン店長の奥で、やたら食の安全やらを語るから、おいお前が言うなってツッコミ入れたくなるw)

これでは(ry

牛乳石鹸の無添加ばらがよかった
匂いは赤箱をマイルドにした感じでいい
何より泡切れがいい
けど、近所では売ってないのが難点

脱買おうが順調に進んでいるけど、今度はシャボン玉の歯磨き挑戦したいけど、ちょっとお高いのがなぁ


511可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:13:00.41 ID:0tgUrkf10
>>499
確かにキムチが絡んでた…(´;ω;`)ウッ
でもピンクのも欲しかったんだよ…
花王から抜けたら買い物が楽しくて…
512511:2011/11/20(日) 23:14:14.42 ID:0tgUrkf10
ID変わってるけど>>495です
513可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:16:30.72 ID:6ETE375m0
>>503
そうです。
言葉足らずでスミマセン。
arau、プレゼントしてみたいと思います。
クリアクリーンをプレゼントされるより嬉しいよね?きっと。
514可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:47:30.58 ID:m25vg20v0
arauのパッケージ可愛いし
味も使い心地も大満足なんだけど

使ってるとパッケージがベコベコしてきちゃうのが悩み
515可愛い奥様:2011/11/20(日) 23:48:44.07 ID:QT+OJ8cVO
>>513
arauの歯磨き粉いいですよ〜
唇の皮むけも治まりました。リップクリーム塗りたくらなくても大丈夫!
お母様喜んでくださるといいですね
516可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:36:02.49 ID:qV+DUbP70
時々出てくる、キスミーのリップ
BHTが入っているのが多いので、気になる人は避けた方が良いですよ。
キスミーで、BHT入ってないのは
多分ベビー用のリップ位だったと思います。

黄色のハンドクリームには、BHT入ってないので大丈夫です。
517可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:18:17.62 ID:oT539a7T0
お風呂を重曹などで洗ってる人が多そうだけど、クエン酸で洗って、天井と壁と風呂の側面は
流さないで普通にお風呂を使ってると、全然カビが生えないみたいよ
518可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:20:48.30 ID:Oz41TMLw0
じゃ、もう炭酸水(糖分なし)で洗うか炭酸風呂にはいって
残り湯を床・壁・天井にかけたらよくない??
519可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:31:10.72 ID:oT539a7T0
そのほうが楽だねw
520可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:31:33.14 ID:H67BZYWY0
残り湯はどうかと思うの
521可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:37:50.00 ID:KefP8Q7/0
キスミーのハンドクリームは黄色4号が入ってなければ良いのに。
522可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:40:56.38 ID:oZL93o7eP
マジレスすると炭酸水はPHが中性に近いんでカビには効かないし風呂の残り湯は
カビの養分の皮脂等が溶け込んでるので逆効果
523可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:43:22.14 ID:ZAqPaCPX0
石鹸シャンプーの初心者向けに挙げられているパックスオリーに替えて2ヶ月。
髪もだいぶ馴染んできたので、そろそろ固形石鹸も併用していきたいと
思っています。
でも固形も種類が多すぎて迷ってしまいます。
初心者向けの固形石鹸ってありますか?
髪質によって選ぶポイントとかってあるのでしょうか。
ちなみに私の髪質は硬くて太くて量が多いです。
ご意見聞かせてください。
524可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:48:32.92 ID:Oz41TMLw0
>>522
あ、そうなの? ありがとう
大人しく窓ふきと、諸々のジャムを割る時に使うだけにしときます

泡立ちすぎたバウンシアの泡で、床とか磨いてるけど(ボソッ
525可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:55:09.51 ID:oZL93o7eP
>>524
泡は表面張力で汚れを浮き上がらせるので
温まって汚れが緩んだところを磨くのはいいと思うよ
上がりぎわにシャワーでちゃんと流してね
526可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:00:38.95 ID:ROznPH/X0
>>516
リップスレを見たらキスミー薬用リップクリームやはちみつリップは入ってないみたいだよ
ハンドクリームの延長で薬用リップ買って使ってるけど、BHTのことは知らなかった…
知るきっかけくれてありがとう
527可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:10:26.78 ID:JVwZOUPf0
>>523
そういうのはもう専用スレ行ったほうがいいと思う
>>5
528可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:28:16.75 ID:KefP8Q7/0
>>526
はちみつリップってキス リップソフトセンス L(はちみつレモン)でいいのかしら?
HPの全成分表示にはそのリップもキスミー薬用リップもBHTが書いてあるわよ…
529可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:59:16.73 ID:8HBdlQWW0
せっけんシャンプースレはこちら
【石鹸】せっけんシャンプー・48【石けん】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1321285804/
530可愛い奥様:2011/11/21(月) 04:11:28.91 ID:kjw5jFO80
自分も買ってからBHTに気付いたんだよね(´・ω・`)>キスミーリップ

リップは元々>>464(緑)使ってたんだけど、正直キスミーと使用感は変わらないと思ったな。
軽くメントールなので敏感唇な人は要注意?だけど。
ただ、オレンジ&青のはBHT入ってて、緑のだけが入ってないようです。
スクワラン系は膜張りメッセな感じで、緑は油分浸透な感じです。

…何か昨日から近江の回し者みたいだけど、もし売ってたらどうぞお試しあれ。
比較的手に入りやすいと思うし。自分はいつも\298ぐらいで買ってるおー。
531可愛い奥様:2011/11/21(月) 05:15:42.64 ID:Hgb5o+er0
セスキ大好きでなんでも掃除してたんで
クエン酸に見向きもしてなかったが・・・
殺菌にいいって聞いたので風呂の黒カビに
高濃度クエン酸をジュパー!って噴射しただけで剥がれた!!!
こすってないのに!
浴室の手の届かない隙間とか赤カビあたりに全部噴射したら
浴室が凄く臭くなったのだけど
クエン酸水自体は無臭なんでこれはカビが溶けた匂いではないかと・・・。
どんだけカビがいたんだー・・・!
てか、クエン酸すごいわ。
532可愛い奥様:2011/11/21(月) 06:43:48.78 ID:GKNl+z0D0
濃いクエン酸スプレーて酸っぱい臭いしない?
533可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:33:37.49 ID:OLEARSIU0
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


1 名前:破産王φ ★[] 投稿日:2011/11/16(水) 19:59:32.75 ID:???0
2011年9月にデビュー作『NOLZA(ノルジャ)』で初登場オリコン1位デビューを飾った、韓国の
ガールズグループ・2NE1(トゥエニィワン)が、11月16日にリリースされた初のシングル「GO AWAY」
で、有線J-POPチャート1位を獲得した。

今回1位を獲得した「GO AWAY」は、彼女たちの日本デビューライヴツアー<2NE1 1st JAPAN TOUR
“NOLZA in Japan”>のラストで、オーディエンスを歓喜の渦に巻き込んだ明るいポップナンバー。
4月からはフジテレビ系『めざにゅ〜』テーマソングにもなっていた2NE1を代表する人気曲で、この度、
CD化が決定した。

また2NE1は、倖田來未やJUJUといった日本を代表するアーティストが歴代抜擢されてきた
「MTV × DAM WANNASING」の12月度マンスリーアーティストにも決定。今後、12月中にMTVや第一
興商が展開する各店舗でCM映像やインタビューの模様等がオンエアされる予定となっている。

さらに年明けには、2NE1も所属している韓国の音楽プロダクション・YG ENTERTAINMENTのアーティスト
が勢ぞろいする<YG Family Concert in Japan>が、1月7日・8日に京セラドーム、1月21日と22日には、
さいたまスーパーアリーナで開催される。

2NE1
http://img.barks.jp/image/review/1000074934/2ne1_s.jpg

http://www.barks.jp/news/?id=1000074934
534可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:33:43.33 ID:yWmXRVqF0
すっぱい匂いというかむせる。さっきも石鹸で洗い物した後のシンクの石けんカス対策で吹きかけてたけど「くっは!w」てなった。
535可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:41:52.98 ID:n/sVMjeO0
ファー付きのニット、ここで前に出てたようにシャンプー&リンスで
洗ってドライヤーで仕上げてみた。
シャンプー後の犬みたいにペッタンコになったのでやっちゃったかと
思ったけど、元通りふわふわになったよ!
536可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:56:47.02 ID:rbHCDPGe0
>>531
どれくらい高濃度にしたんですか?
割合を教えてくださいませ
537可愛い奥様:2011/11/21(月) 07:57:53.10 ID:zZt3TYY30
>>528
ええええ
じゃあリップスレはいったい…
538可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:54:06.11 ID:uhDyfWbu0
激おちくんのスプレータイプの使用感ってどうですか?
買おうか迷っています。
539可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:37:30.17 ID:X/FWrBdJ0
排水溝が詰まるから
パイプユニッシュともうひとつを使ってたんだけど
花王とp&gだった
100均でミツエイのを見つけ使用したけど
効果がちょっと薄い
(風呂場じゃなくて普通の流しなら十分だし、台所だったら臭わないのでこれがいい)
排水溝用の詰まりを直す代替品を教えてください
540可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:55:17.47 ID:Ufnm08Ge0
ttp://www16.atwiki.jp/household/pages/29.html#pipe
このなかで何かありませんか?
我が家は使っていないので、使用感などはわかりませんが。
541可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:02:34.17 ID:H67BZYWY0
うちは近所のDSにルーキーが常時置いてあるんでそれ使ってるよ
使用感はほかのをほぼ使ったことがないのでわからんが普通に落ちてると思う
そう高いもんでもないし近場で見つけたものをいろいろ使ってみてはどうかな
542可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:18:25.31 ID:OXyjZpZZ0
>>539
お湯と吸引カップの組み合わせが最強だとおもう
カップのゴムが便器用と排水口用の2種類あるけど、自分は両方に使える兼用タイプを使用。
台所(脂)、洗面台(砂?)、浴室・浴槽(髪) あらゆるつまりに対応!!

排水管のつまりを直す   http://www.sekichu.co.jp/diy/030.html
ラバーカップの使い方   http://www.teramoto.co.jp/pages/rubber_cup/rubber_cup.htm
543可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:52:05.26 ID:qV+DUbP70
>>537
あれ多分、テンプレミスだと思う。
間違ったままなんだよね。

キスミーだったら
ベビー用のマミー無添加リップは、BHT入ってないよ。
ただ同シリーズの、マミーハンドクリームは、BHTが入ってる。
何だかややこしいね…

HP見て、成分表示確認してみるといいよ。
544可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:23:32.41 ID:BcJCRNjs0
>>490>>492
ニッサン石鹸のレモン石鹸は1種類では無いみたいですね。ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001O0P0YG/
・成分:石ケン素地、ラウリン酸、水、EDTA-4Na、エチドロン酸、香料、酸化チタン、黄色403号の(1)、黄色406号、黄色202号の(1)

>>506さん>>509さんの灯油の手洗いは、成分的にNSファーファttp ://www.fafa-online.jp/shopdetail/008000000001/order/の方かと。
・成分:石ケン素地、ラウリン酸、レモンエキス、オレンジ果汁エキス、ビルベリーエキス、サトウキビエキス、サトウカエデ樹液、水、EDTA−4Na、エチドロン酸、香料、酸化チタン、黄205
レモンエキス・オレンジ果汁エキスのどちらかに入ってるんだと思われますが、柑橘系の皮に含まれるリモネンという成分が有効らしいので、余談ながらミカンの皮でも落ちます。

レモン石鹸は、ミヨシ・カネヨ・クローバーなど各社で製造してますが、浴用を謳っているのはニッサン石鹸の特徴だと思います。
ダイソーの薬用石鹸(2個入)にも、浴用、更には「洗顔にも」と記載されていますし。
成分的に他社の浴用石鹸と遜色ないと思います。只、「洗顔に」とはありませんので女性なら洗顔以外で使うのが無難でしょうね。(ノーメイクや皮脂多めの男性なら大丈夫だとも思う)
成分の「ラウリン酸」を界面活性剤と誤解しそうになりましたが、ココナッツ油・パーム核油に含まれる脂肪酸(泡立ちを良くするが肌への刺激が強くなる)でした。ニッサン石鹸の他の石鹸(うるおいせっけん・オレンジマーブル・薬用石鹸)にも含まれています。

因みに私は日替わりで楽しむ石鹸コレクションに↑上記3個があり浴用・洗顔・洗髪に使っているので、レモン石鹸を使うのは吝かではないです。近くに売ってたら当然買います。
545可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:37:56.48 ID:BcJCRNjs0
546可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:07:55.64 ID:Ufnm08Ge0
>>544
横からすみません、とても勉強になりました。
NSファーファのレモン石鹸を試してみたかったので、今度買います。
浴用にできるということですよね。かんきつ系大好き。オレンジマーブル石鹸も使ってます。
547可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:20:37.64 ID:VJ2S37BA0
>>543
乙です!早速買ってくるよ
成分もちゃんと見なきゃだめですよね。子供と母の使ってるものも見直さないと…
ロート製薬じゃないほうの看護婦さんのリップは評判よさそうですね
548可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:35:24.58 ID:2QeMAFbb0
>>547
あれは看護婦じゃないくて少年だよ。
549可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:39:00.35 ID:cMdPSWIL0
激おちくんのスプレー本体、
安いせいだろうけど
プッシュしにくくなる。
中身はなかなかいいので残念。
550可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:06:50.32 ID:i4IJmJ6c0
>>544
ラウリン酸は問題ないけど
毒性のあるキレート剤か使われてたと思う
お肌の弱い人や成分を気にする人はやめといたほうが無難
551可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:53:30.75 ID:hXznaIu00
>>549
コンパクトで収納しやすそうなボトルだと思って
ボトル欲しさに買ったら、すごくチャチでビックリした。
激落ちくんはよく落ちるけど、ちょっとガッカリ。
552可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:58:03.99 ID:y5r/EP140
>>482
お正月ってことで「おめで鯛」石鹸はいかが?
高いけど、のし付きにできるし。
義理の関係なら掃除用品は地雷になりかねないねw

義理姉さん、いつもありがとう!的に贈るなら
ミツワの泡のボディソープやオルゴール付きローズ石鹸は?
義理姉さんがローズ嫌いだったらごめん。
553可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:08:30.60 ID:LnLhSo4rO
>>482
玉の肌石鹸はどうでしょう?
お値段高めなのでいただいたら嬉しいですw
あとはマークスアンドウェブのハンドメイドソープもおすすめです。
今限定の石鹸もありますよ
554可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:30:58.26 ID:qesMlspr0
>>495さん,
ちなみにどちらのDSで売ってました?
555可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:47:46.43 ID:H67BZYWY0
>>549
ほんと容器がちゃちいよね
あのお値段だから仕方ないか…と思ったけど
アース?のアルコール除菌の代わりにしようかと思ったんだがちょっと萎えた
容器はアースのやつで中身を激落ちくんにしようかなとか色々考え中
556可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:06:45.31 ID:WQci9LWS0
既出かもしれませんが、リセッシュ・ファブリーズの代用品を。
Big-AでPBのファブケアというものを発見!
中身はマルフクケミファ製造(トレハロースと有機系除菌成分)でしたー
557可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:08:14.68 ID:WQci9LWS0
マルフクケミファではなく、マルフククレンザーでした(;´Д`)
名前は違っても同じ会社なんですね
558可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:27:53.26 ID:nBOGGFKS0
マルフクの地元出身なのに知らなかったよ。
ファブケア買ってみるー!ありがとう

香りのファンスは本体があまり売ってなくて。
559可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:01:52.65 ID:LNIIwuOo0
>>558
香りのファンスなら、カインズのPBがそうだよ。ベイシアでも同じのを売ってることがある。
560可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:08:13.71 ID:BzDgO2Wp0
香りのファンス、欲しいんだけどどうもあまり売ってない地域のようだ。
カインズホームもない。
いっそ通販してしまおうと思ったらマルフクからも消臭スプレー出てるのかー。
561可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:12:04.28 ID:I28NrPeS0
うちはバスクリンのアクアショットを使ってる
中身は水の激落ちくんと同じアルカリ電解水
ちょっと高いけどアクアショットのトリガーは頑丈なのでおすすめ!
余裕で10回くらい詰め替えられるよー
無くなったら詰め替えはどっちでもいいと思うw
長年愛用してるけどコスパがいいのは激落ちくんだと思うわ
562可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:28:49.42 ID:Ufnm08Ge0
香りのファンスの消臭スプレーはなかなかないですよね。
香りのファンスでも洗剤のほうはサンドラで見たことがありますが、消臭スプレーはエステーお日さまの消臭が入ってました。
563可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:54:17.49 ID:OpZLX6bg0
香りのファンス消臭スプレー、大きめのカワチだと置いてあることが多いですよ。
ファブリーズの半額以下のお値段なのに
564可愛い奥様:2011/11/21(月) 18:55:53.45 ID:OpZLX6bg0
>>563
やってしまった...orz
半額以下のお値段なのにいい働きしますし、シュッとした瞬間は香りますがすぐ匂いが飛ぶのもいいです。
565可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:13:17.71 ID:fGdHHkE40
>>531
亀レスで申し訳ないが、どの程度に作れば高濃度になるのか教えて欲しい…
今掃除用に作っているのは500ccのスプレーボトルに小さじ1くらいの濃度です
566可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:20:25.04 ID:gzd3DMk10
少し前にイオンのPB品の消臭スプレーで香りのファンスとボトルがそっくりなの見たけど
同じ第一石鹸なのかな?
ファンスと同じお花の香りは無かったみたいだけど
567可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:22:13.87 ID:Oz41TMLw0
自分が使ってるセスキの威力が足りないと感じたら
自己責任で少しずつ足していけば?
568可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:26:12.88 ID:FHJkXq4S0
>>565
掃除用のクエン酸水が薄くない?手持ちのクエン酸のパッケージには
使用目安 水200mlに対してクエン酸小さじ1と書いてある。
569可愛い奥様:2011/11/21(月) 22:46:14.65 ID:yxFC044D0
>>554
495じゃないけど、私はマツキヨで買いました。
詰替も限定のピンクが置いてあったよ。
どっちも248円でした。
570可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:06:10.74 ID:zd1mRxov0
香りのファンスの消臭スプレー、ドラモリにありましたよ。
本体はフローラルだけだったけど
詰め替えはフローラル、サニーフローラル、ダブル除菌がありました。
571可愛い奥様:2011/11/21(月) 23:37:07.81 ID:BcJCRNjs0
>>550
>お肌の弱い人や成分を気にする人はやめといたほうが無難
同意です。敏感な人ほど記載成分はしっかり読み解く必要があるのはどの製品も一緒ですね。人によって体質・環境が違うので気にする成分も違ってきます。
キレート剤(金属封鎖剤)のエデト酸塩・エチドロン酸は、水の硬度が高く固形石鹸が泡立ちにくい地域では有効であり、防腐剤としても固形石鹸での肌トラブルが無かった経験などからセーフとしています。(個人的には液体はアウト)
単純な判断基準をカウ青箱赤箱の成分にしているんですが、合成洗剤由来で皮膚科にかかった場合に普通に勧められている商品だからというのが大きな理由です。
572可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:03:17.17 ID:izkvS2hU0
エステーのお日さまの消臭、自分が近くの店で買った時は最後の1個で、
次に行ったら3個ぐらい入ってて、しばらくしていったら10個以上棚に詰まってた。
売れてるのかもしれない。
573可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:52:34.63 ID:urAKpp4e0
レモン石鹸、ミヨシのは買って持ってたんだけど、このスレを見て欲しくなっちゃって
NSファーファのレモン石鹸とオレンジ石鹸と、ついでにいちご洗剤を注文してしまった。

ミヨシの…未開封なんですけどね。
ゆず石鹸や桜石鹸や牛乳石鹸やシャボン玉石鹸や薔薇石鹸やメープル石鹸やお茶石鹸や炭石鹸やハーブ石鹸やあれやらこれやらも未開封なんですが。
早く使いたいなぁ…(´-`).。oO(
574可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:58:59.62 ID:izkvS2hU0
石鹸・・・増えるよね・・・
この石鹸がものすごく気に入ったのは分かるけど3ヶ月してもきっと売ってる!落ち着け自分!!、とw
575可愛い奥様:2011/11/22(火) 01:15:21.90 ID:8X6L5nlz0
>>573
いちご洗剤はどこで注文しました?
576可愛い奥様:2011/11/22(火) 02:30:30.40 ID:bQTyC4mn0
>>575
近所のサンドラッグです。
在庫確認をその場ではしてくれなかったので、取り寄せ出来るかは謎です(笑)
でも、同じファーファの限定版洗剤や柔軟剤を取り寄せてくれた店なので今回もきっと…!
577可愛い奥様:2011/11/22(火) 06:48:09.98 ID:8X6L5nlz0
>>576
サンドラですか、あるといいですね!
578 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/22(火) 07:22:09.17 ID:9F0wVKdq0
レコ大優秀作品賞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!


1 破産王φ ★ 2011/11/21(月) 22:38:28.32 ID:???0
年末恒例の音楽賞<第53回日本レコード大賞>の優秀作品賞10作品のひとつに東方神起の
「Why? (Keep Your Head Down)」が決定した。

2011年初めの再始動から、日本含め世界各国で数多くのライヴに出演し、9月には約2年半ぶりに
日本国内でオリジナルアルバム『TONE』をリリースした東方神起。これらの活躍が結果として、
日本レコード大賞の優秀作品賞受賞につながった。

本人たちもこの受賞を活力として、残り1ヶ月半となった2011年を突っ走ってくれるに違いない。
そんな東方神起は、2011年最後のリリースとなるクリスマス・シングル「Winter 〜Winter Rose
/ Duet - winter ver. -」が、11月30日にリリース。

東方
http://img.barks.jp/image/review/1000075027/toho1_s.jpg

http://www.barks.jp/news/?id=1000075027
579可愛い奥様:2011/11/22(火) 07:55:03.24 ID:zogFCTTj0
>>574
わかるわ〜その気持ち!私もおんなじ。
落ち着け!って自分に言い聞かせながらお買い物してる。
580可愛い奥さま:2011/11/22(火) 08:04:08.51 ID:iQXmbMk40
東方インチキ
581可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:35:33.02 ID:zto3dch50
花王「アタック」はシャツを白く染める―蛍光増白剤・合成界面活性剤は危ない [単行本]
渡辺 雄二
渡辺 雄二 (著)
582可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:41:07.12 ID:PImUhgFG0
>>536
>>565
遅レス申し訳ないですっ
500mlに大匙3という、めちゃくちゃな濃度にしてあります
今のところ特に問題はないかな・・・・(最初臭いだけ?)

サイトではもっと薄めに書かれてますよね〜
参考にならなくてごめんなさい
583可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:43:19.96 ID:PImUhgFG0
風呂カビ用クエン酸濃度です
584可愛い奥様:2011/11/22(火) 08:47:15.32 ID:AUuN3sqY0
フジテレビ抗議デモ in 広島

○開催日 平成23年12月11日(日曜日)
 集合 広島中央公園(広島城西隣り)
○時間  13時00分 集合 
 13時30分 ごあいさつとデモ行進の諸注意説明など、隊列整理
 14時   出発 雨天決行 傘は危険なのでカッパ着用での対応お願いします
。 集合場所 広島中央公園東側(広島城西隣り)
 そこから広島中央図書館に移動しスタートとなります。

終点は平和公園北側流れ解散となります。 

※当日ボランティア募集いたします。
隊列誘導案内、救護対応、拡声器持ち、チラシ整理、プラカード整理などなど
皆様のご協力ぜひともお願いいたします!

【広島】仁義なきフジ・花王抗議デモ【運営募集】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1319980639/
585可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:18:38.14 ID:tR2F60Sf0
>>582
おおお、気がついてくれて感謝です
古い風呂場で、天井がなぜか板張り…カビが気になるので試してみます!
ありがとう
586可愛い奥様:2011/11/22(火) 09:57:26.55 ID:OiVjVVhO0
>>582
ありがとうございます
頑固なのにはシップしたりしてるんですが
様子を見てこちらも濃度を上げたり実験してみようと思います。
587可愛い奥様:2011/11/22(火) 12:38:20.15 ID:+M/1XN+H0
クエン酸水溶液は50〜60gを水で溶いて500mlにする。
それをクエン酸リンスなんかではペットボトルのキャップ1杯使用。
なので>>582さんはそれに近い濃度をそのまま使用してるってことですね。
588可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:51:08.33 ID:WUToW/DP0
>>567

濃度を濃くするくらいなら、
熱湯に入れて化学変化させ、
アルカリ度を上げると良いと思います。

重曹沸騰水使ってますが、なかなか強力ですよ。
セスキでも重曹でも、沸騰させると同じモノになるらしいです。
589可愛い奥様:2011/11/22(火) 14:16:27.76 ID:Fiiuy4X90
粉撒いて50度以上の熱湯をかけてます
ただ顔や手につかないよう工夫が必要です
590可愛い奥様:2011/11/22(火) 16:36:39.26 ID:8oHRJuHE0
>>261
カビキラーの代用にキッチンブリーチできました!
J&Jの空き容器にロケット石鹸のキッチンブリーチをそのまま入れたのですが、
スプレー時に泡立ちはせず霧状に噴射されました。
泡状にならなかったということは、容器にブリーチの組み合わせの相性もあるのかな?

効果は、カビキラーと同等かそれ以上でした。
ユニットバスの床の黒カビや洗面ボールの小さな排水溝の黒いヘドロが取れました。
最初の数回に同一場所へ噴霧してきれいにしたあと、その次からはクエン酸スプレーのみで掃除しています。
591可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:34:57.82 ID:VN9rCpeY0
>>590
泡になるのは、配合された界面活性剤による効果ですね〜。
特に泡状でなくても、カビには充分効果があります。

容器に入れるときなどには、注意してくださいね。
592挑戦者募集中:2011/11/22(火) 17:37:32.32 ID:GuleXiWB0

【とある方への助言と言うかお願い】 2011/10/10 9:41 [ No.14719 / 17905 ]
投稿者 :
minatoyokohama_yoito
koro
もしも花王・フジテレビ・韓国擁護の立場で、当方を論破すると言う事を目的に含めるのであれば、「傾向と対策」として、次のサイトの内容を理解している(かも知れない)との前提で準備される事をお勧めします。


【これは参考】雨の日の日曜日は・・・
http://harukun1147.cocolog-nifty.com/firosofianholiday/
私の好む論理手法を予想できることでしょう。
これらの情報を踏まえた上でなお勝算があるとなると私も敵わないと思います。
ですので、戦・不戦選択の猶予期間中(10月末まで)に是非研究を進められ、勝利(私の敗北)の確信の下で行動して頂きたいと思います。

当方としても新たな経験(論破)はとても勉強になります。


それでは

593可愛い奥様:2011/11/22(火) 17:44:34.60 ID:gtG6UdP30
>>590
カビキラーのにおいって強烈だけど、キッチンブリーチだとマシですか?
台所にキッチンブリーチ置いてるので試してみよう。
594可愛い奥様:2011/11/22(火) 18:04:47.09 ID:8oHRJuHE0
>>591
泡立ちは界面活性剤によるものでしたか。
ありがとうございます。注意します。

>>593
キッチンブリーチの蓋を開けたときの匂いそのまま、というか
プールのときの濃い塩素の匂いでした。
最初は下に向けて試し噴射したほうがよさそうです。
595可愛い奥様:2011/11/22(火) 18:12:51.31 ID:i3y3bTk80
クエン酸はクイッククエンチの臭い
596可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:27:20.43 ID:gtG6UdP30
>>594
じゃあカビキラーよりはマシでしょうね。
私、カビキラー使うと死にそうになるのでw
597可愛い奥様:2011/11/22(火) 20:56:41.36 ID:gsbRxRjC0
さっきTVで、風見しんごさんが犯罪被害者救済機関のCMに出てた。

娘を失った時は耐えられなかったって語ってた。

あれは花王のトラックが事故を起こしたんだっけ?
しかもスポンサーの圧力で花王の名前はニュースで報道されなかったとか。

大王製紙のスキャンダルは、「エリエール」ってしつこいくらいキャスターが口にするのにね。
(とくにミヤネがw)
598可愛い奥様:2011/11/22(火) 21:32:31.25 ID:bQTyC4mn0
>>577
先ほどサンドラから、電話が入りました。
何と、石鹸二つは注文不可。
いちご洗剤は注文OK、在庫ありとの事でした!

石鹸も欲しかったけど、今はいらないし(笑)
サンドラ空気読めすぎです。
いや、食器用洗剤も今6本同時使用してるんだけど。
599可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:23:23.97 ID:bH4/V9ot0
>>556で出てるBig-Aはおもしろいよね。
食料品スーパーだから、日用品はおまけ程度しか置いてないけど
洗剤、シャンプー、石鹸類は「主成分が石油系のものは扱いません」
って事で、花王が一切なかった(以前から)。
ミヨシ、サラヤ、ミツワ、牛乳石鹸、熊野油脂、マルフクなんかが並んでる。
600可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:38:31.00 ID:NqApxZf50
>>599
企業理念とトップメッセージからあふれ出てるw
見たらわかるわー
どこかの企業と大違いウェイウェイw

http://www.biga.co.jp/profile/Topmessage.html

http://www.biga.co.jp/profile/Corporatephilosophy.html
601可愛い奥様:2011/11/22(火) 22:43:55.52 ID:NqApxZf50
しかもここって国産品オンリーなのね
いいお店教えていただいたわ
602可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:13:39.34 ID:eI6y/29Z0
へぇーいいお店だね
って関東だけか。こっちにもあったら贔屓にするのにな
603可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:19:32.68 ID:+ybog5bM0
ここで「2ちゃんねるの実況スレで」と言ってくれれば
見直すのになぁ
604可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:20:00.31 ID:+ybog5bM0
ぎゃーーーー、誤爆しました
すみません…
λ............トボトボ
605可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:22:10.21 ID:R19gBdcJ0
2ちゃんねるの実況スレで。


……言ってみたよww
606可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:31:59.02 ID:88V8wWs50
>>603
「2ちゃんねるの実況スレで」
607可愛い奥様:2011/11/22(火) 23:59:42.08 ID:M4CvllN20
クエン酸といえば、お風呂の赤かびが消えるね。
お湯が出てくるところにプラスチックの網がついているタイプなんだけど、いくら洗ってもじきに赤みを帯びてた。
洗ってからクエン酸をスプレーするようになってから再発しなくなったよ。
教えてくれた人、ありがとう。
608可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:04:39.80 ID:uxP3m9zk0
セスキで10年ものレンジ周り&換気扇掃除の実況・・・なら見てみたいw
609可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:05:36.13 ID:HAgQBczB0
1 名前:破産王φ ★[] 投稿日:2011/11/22(火) 20:16:43.55 ID:???0
“野獣系アイドル”として人気の韓国男性6人組グループ・2PMの兄弟分で、圧倒的な
歌唱力を誇る4人組コーラスグループ・2AM(トゥーエーエム)。彼らの日本デビュー
シングル「Never let you go 〜死んでも離さない〜」(2012年1月11日発売)に、
久保田利伸のヒット曲「Missing」のカバーが収録されていることがわかった。

先日行われた日本デビュー記者会見で、メンバーのチャンミンが好きなアーティストの
筆頭に上げるほど、メンバーが敬愛しているというアーティスト、久保田利伸。記念
すべき日本デビューシングルで、そんな久保田の楽曲を歌いあげる。

福山雅治のアルバム『「THE BEST BANG!!」−ASIA LIMITED BANG!!−』(2011年4月13日発売)
で2AMが「最愛」をカバーし話題となったが、今回も注目を集めそうだ。

2AMは、2012年1月24日に行われる愛知県芸術劇場を皮切りに、初の日本ツアー『2AM 1st
JAPAN TOUR “Never let you go”』を開催する事が決定。その美しい歌声を日本でも響かせる。

2AM
http://userserve-ak.last.fm/serve/_/23547867/2AM+hanbok2.jpg

http://www.oricon.co.jp/news/music/2003960/full/?from_todaysnews
610可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:27:12.18 ID:i6Z094+70
今日、パックスナチュロンのリップを買いにいったんだけど
そこの値札の所に
『パックンスンチュロン』とか訳わからない名前が印字されてたww
まちがいすぎだろw
611可愛い奥様:2011/11/23(水) 00:41:28.04 ID:ybo0xLSA0
>>608
セスキで30年もの事務机引き出し(手垢)の実演をぜひ見せたかった
吹き付けただけで垂れる筋がくっきりと白く・・・

>>610
私もなかなか名前が覚えられなかったわw
実は花王不買まではパックスじゃなくバックスだと思ってた
612可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:24:52.75 ID:d4JSxxKv0
別のシャンプーを使っていた頃、髪の毛をいくら洗っても頭皮が痒かったので
ここでお勧めされてた牛乳石鹸の無添加シャンプーを使うことにしました。
使い始めて1ヶ月ほどですが、気がつけば頭皮の痒さをあまり感じなくなりました。
トリートメントもヌルヌルせずにしっとりするし、本当にいい商品ですね。

積極的不買ではないのですが、またここで紹介されていた別の商品も試してみたいと思います。
613可愛い奥様:2011/11/23(水) 07:22:31.84 ID:GtWe5ccv0
>>610
朝から和んだwww
横文字に極端に弱いお年寄りみたいな感じの間違い方w
614可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:02:13.49 ID:5BxXN2Rt0
娘がリーゼのミントシャワーを使っていて代替品をさがしています。
ただ、軟毛で乾燥しやすい髪質なので
シリコンなどが入っている市販品より自作できれば自作もいいかもと
考えています。
お勧めの代替品、自作レシピがあったら教えていただけませんか?

自作レシピでお勧めの本もあわせて教えていただけると助かります。
615可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:04:12.33 ID:Kv6ZHcou0
>>609
日本のお金を死んでも離さない・・・ソバンチャから何も成長していない・・・

ファーファ実家メンバーにお裾分けしまくったらもう大人気で、
実家母も義理の姉も義理の姉の妹さんも、
みーんなクマちゃんを切り取ってボトルに貼りまくっててワロタw
ナノ洗剤でも落ちなかった襟汚れ・泥汚れが落ちまくったのもそうだけど、
(うちもそうなんだけど)
妙齢男性の加齢臭がしなくなったのが一番助かるって言ってたわ
言われてみればうちも旦那のクセのある体臭が旦那部屋に充満してたけど、
いつの間にかあまり気にならなくなってた
616可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:07:10.87 ID:unLZw87G0
>>599
へー
そういえば駅の近くにBig−Aがあるわ
駐車場がないからついついスルーしてたけど、今度行ってみよう
617可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:40:43.35 ID:PQ+7h4Dp0
プリマヴィスタのファンデーションからの乗り換えを検討しています。
毛穴が目立つ肌質のため、これまではカバー力重視で選んでいましたが
厚塗りするから却って悪目立ちするのかも・・・と思ったり。
オススメの代替品を教えていただけると幸いです。
618可愛い奥様:2011/11/23(水) 09:51:32.25 ID:GtWe5ccv0
>>617
テンプレ>>4をよく読んでくだされ。そんだけの情報じゃムリゲー。
ファンデーション以上に基礎化粧品の見直ししてみたらどうかとも思うけど。
あとは塗り方とかも大事。
619可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:00:06.94 ID:WUnDeLSi0
>>614
市販品ならプロスタイルシリーズ(クラシエ)、寝癖直しウォーター(マンダム)あたりが代替になるかと思います。
自作については詳しくないのですが、精製水にお好みの精油(椿油とかでもok)やグリセリンを足せばミストになるかと思います。
ただ自作の場合は防腐剤が入ってないために腐りやすいので、早めに使い切ってくださいね。
620可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:31:51.98 ID:PQ+7h4Dp0
>>618
ありがとうございます。
そしてすみません、化粧板しばらくROMしてみます。
621可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:32:45.01 ID:dGZoO0v40
>>617
618に賛成。基礎から見直すのがいいと思う。

個人的には、ちふれの毛穴ケア美容液(630円)と美容クリーム(735円)
あたりが、値段も手ごろでお試し気分で買えるからいいと思う。
@COSMEのクチコミがあまりよくないんだけど、私は小鼻中心に使って
意外と効果は感じてます。

最後にリキッドファンデ代わりにエヴァンジェリストのBBクリーム(3,990円)と
パウダーファンデで、かなり毛穴はカバーできる。多少のしみも。
パウダーファンデはエヴァンジェリストのもいいけど、安さ重視でいくならセザンヌ、
カバー重視で行くならチャコットも悪くないよ、舞台用だけあって。

いちおうどのメーカーもネットで見る限り日本のメーカーだとは思うけど、
もし違ってたらご指摘よろしくです。
622可愛い奥様:2011/11/23(水) 11:49:20.93 ID:8VIYGj7O0
>>621
チャコットはいいね
自分の一押しはボディショップのリキッドファンデーション
毛穴はまず目立たなくなる
623可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:32:30.99 ID:y2LmZusf0
>>614ググってみた中で一番簡単なの。

【手作り寝癖なおし】ttp://3wm.blog10.fc2.com/blog-entry-887.html
[材料]
精製水40ミリリットル
グリセリン5ミリリットル(小さじ1くらい)
エッセンシャルオイル5〜6滴
[作り方]
混ぜる。
以上。

他にも化粧水をスプレーに入れて代用とかもできるみたい。
624可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:56:40.23 ID:7Rd9AQ640
まだ代替品が見つからないの〜?


一体、いつになったら見つかるの〜?


年越しするの〜?
625可愛い奥様:2011/11/23(水) 13:00:24.55 ID:mu0a6ig/0
>>615
ちょ、消防車(ソバンチャ)wwww
少年隊パクってたけど、真ん中はぶーちゃんw
あの当時、徴兵を終えていない男子にはパスポートは発行されなかったから
国外に湧いて出てこなかったんだよね

うちはファーファはドバイに落ち着きました。
歯磨きはパックス粘土wここで言われてた通り、初めの3回くらい粘土だったけど
いきなりすっきり!以来歯はツルツルです。
626可愛い奥様:2011/11/23(水) 13:06:12.54 ID:uxP3m9zk0
意外と粘土情報って大事だよねw
心の準備ができる。
ダメそうな人は最初から他のへ行けるし。
627可愛い奥様:2011/11/23(水) 13:13:15.96 ID:q4nOhts50
>>615
>ナノ洗剤でも落ちなかった襟汚れ・泥汚れが落ちまくった
>妙齢男性の加齢臭がしなくなった


部分汚れは石鹸か何かで揉み洗いしたとか、
○時間つけおきしたとか、
コツはありますか?
628614:2011/11/23(水) 14:16:43.59 ID:5BxXN2Rt0
みなさん、寝癖直し情報ありがとうございました。
自作も案外簡単にできそうですね。

それから、ちょうどDSに行ったので似たような製品を見てきたのですが、
柳屋のあんず油の髪用化粧水やコーセーのネイチャーアンドコーの
ヘアウォーターがノンシリコンでした。
柳屋はヘアクリームにも成分表の下に「ノンシリコン」と書いてあるものが多く、
私もためしてみようかな、と思いました。
629可愛い奥様:2011/11/23(水) 14:42:40.64 ID:wNv7yG4nO
>>599
素晴らしい!
630可愛い奥様:2011/11/23(水) 17:23:00.52 ID:dGZoO0v40
掃除用にセスキ水溶液を作り、スプレーボトルに入れて使っているのですが
ここの奥様方のような劇的な洗浄効果は未体験です。取れないことはないのですが
水拭き程度というか、劇的に「取れた!」というほどではなくて。
もしかしたら水溶液の作り方が悪いのかも、と思い当たりました。
皆様、どれくらいの濃さで作っていらっしゃるのでしょうか?

ちなみに、私が今使用している溶液は水500mlにセスキ粉末5gです。
掃除した場所は、レンジ前の油が飛んだフローリング、茶渋の染みた古い油のみ、
リビングドアのノブ。
茶渋は全然取れず、フローリングはベタベタ感が多少取れたかな?というくらい、
ドアノブは汚れが薄くなった程度でした。

ご助言よろしくお願いします。
631 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 18:25:27.69 ID:8hW96tNo0
>>630
茶渋なら過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)使うと
一発だけどね
632可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:39:40.35 ID:q4nOhts50
>>530
私もお聞きしたいです

>>18の奥様とか、
どういう方法なのかな?
633可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:41:23.25 ID:q4nOhts50
>>632はアンカーミスです
>>530ではなくて>>630でした
失礼しました
634可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:42:05.20 ID:o3hf8UPrO
>>630
セスキじゃ無いけど茶渋はお塩で擦るとぴっかぴかでしたわ
うちのはツルツルした陶器でしたが
635 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 18:44:52.56 ID:8hW96tNo0
連投スマソ
茶渋なら、吉野家でも使ってるメラミンスポンジがよかった
100均でも売ってる白いスポンジ
636可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:45:20.70 ID:El5SyeNR0
茶渋はセスキより重曹の方が効くんじゃなかったっけ?
カップの茶渋位なら塩で落とすこともあるけど。
637 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/11/23(水) 18:48:08.61 ID:Fbrl99+K0
>>630
自己責任ですが、若干濃い目に作ってみるとか?
我が家は40度くらいのお湯で溶かした少し濃い目の
スプレーで拭いた後、すぐに水拭きしてます。
638可愛い奥様:2011/11/23(水) 18:49:54.12 ID:y2LmZusf0
>>630
頑固な茶渋の落とし方は?ttp://www.live-science.com/honkan/qanda/kitchen05.html

湯呑みなら石鹸とスポンジ(アクリルタワシ)でも落ちますよ。
639可愛い奥様:2011/11/23(水) 19:34:51.35 ID:dGZoO0v40
630です

めんどくさがりなので1本で万能に使いまわしできれば、と思ったのですが
やっぱり適材適所ですね。反省です。
メラミンスポンジと重曹、使ってみます。セスキもちょっとずつ濃くして
様子見してみます。
皆様ありがとうございます。
640可愛い奥様:2011/11/23(水) 20:26:04.86 ID:jrooKffU0
フローリング、ワックスはがして塗りなおしちゃおっかなー
くらいの気持ちがあったら
セスキ+メラミンスポンジという手もある。
うちは飲食店なんだけど、徐々に積もって水ぶきで落ちなかった
カウンターの油汚れががっつり落ちた(濃度同じです)。
ちなみに板材に特にダメージなかったけど、材質にもよると思うので
これは様子見てみないとダメかと。

あと、合皮ですらないビニールっぽい素材のソファーなんかの汚れ。
以前はマイペットだけど、比べ物にならない。
もうセスキなしで掃除できないよー。
641可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:48:07.31 ID:PoftAYlm0
同じくノ

古ーい油汚れはセスキスプレーで放置
その後軽くふき取ると、茶色いたふき取りの跡がwww
3回ほどふき取りするとあらキレイ!

クエン酸もです!
頑固な浴槽の水垢?をクエン酸シュッシュ
しばらく放置してブラシでこするとブラシの茶色い跡がwww
お湯をかけてすぁって見るとキュッキュのゴキュゴキュw
642可愛い奥様:2011/11/23(水) 21:56:42.04 ID:dsDROkG70
クエン酸で風呂場掃除したら、なんか滑るようになったんだけど…
最初1%濃度にしたら薄すぎたのか全然汚れが落ちないので、
どぼどぼクエン酸追加したから結構濃くなっちゃったと思うけど。
643可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:21:16.02 ID:bzyo5MiF0
さすが大企業の花王!
この人気ドラマまで花王が提供wwwww



家政婦のミタは花王の提供です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322049865/
644可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:24:03.35 ID:VlHmobKJ0
>>639
こってりした油汚れは一度拭いたくらいじゃとれませんでした。
で、キッチンペーパーや雑巾などでラップしてしばらく放置したら
かなり「ゆるく」なるので、もう一度セスキで拭いて、最後水拭き。
しっかり落ちた後は、時々さっと拭くだけでも大丈夫

床はワックス剤が溶けてるのかもしれませんね。
塩ビ床はさらっさらになりました
645可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:26:09.07 ID:NEbw4B0n0
@コスメのメンバーメールきたけど、嘘つき石鹸総力特集だってw

不買の効果ジワジワきている証拠かしら?
私は牛乳石鹸派ですから悪しからずw

あらかたウソ月製品は排除したけど、あとはシャンプージプシーから卒業したいんだけど、頭皮弱くて、石鹸シャンプー湯シャンコラージュフルフルその他フケカユミによいと言われるあシャンプーすべて使ったけど全くダメ
この時期はフケもひどくて困っている

なにかよいシャンプーあったら教えて下さい
646可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:27:29.04 ID:VlHmobKJ0
>>645
そこまで試しても痒いなら
まずは皮膚科で相談、が一番早いかも
647可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:36:31.57 ID:De3Bgp6m0
>>642
うちは石けん使ってるせいかクエン酸水が濃いと床がぬめる・・・
面倒だけどその後スポンジで擦ってお湯で流してスクイージで水切りしてます
648可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:47:22.96 ID:yrJRpUyt0
一通り試してみたけど、まず人におすすめする前に自分で試して良かったと思ったことが多いかも。
おすすめされている洗剤類やシャンプー類、セスキ、クエン酸などは、スレで書かれているほどではなく、
??なことや、逆に失敗してしまったことが多かった、というのが正直な感想です。

ナチュラルクリーニング=劇的効果というより人体にも自然にも優しい感じ=手間も少々かかる、と考えた方が良いのかもしれませんね。
でもコストはすごくダウンするのは周知の事実なので、嬉しいけどw
あと、アトピーやアレルギーなどをお持ちの方には、すごく良い情報だと思いました。

こちらは「代替品を教えてください」という趣旨のスレなので、
新しく来られる方のことも考えて、
そのあたりも考慮したレスをしていただければな、と思います。
(**が洗剤なんかよりすごく落ちた!とかではなく)
649可愛い奥様:2011/11/23(水) 22:57:21.79 ID:JE1fEQUI0
>>647
石けんを使っていてクエン酸を使うと床がぬめるなら、石けんカスが油に戻った状態だと思う。
そこで一度クエン酸を流して、すかさず石けんをたっぷりつけるか重曹をつけたアクリルたわしで
こするとすっきり落ちると思う。

風呂桶なんかはクエン酸リンスで使った後に、石けんをつけたアクリルたわしでこすると、すごく
キュッキュッって音が出るくらいにきれいな状態になるよ。
650可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:06:47.31 ID:qThLnvpw0
寝癖直しスプレーだけど水道水より精製水のほうがいいの?
塩素が入ってないから腐りやすそうな気がするな

シャンプーすすぐのに水道水使ってるんだから塩素が・・って
気にするのもどうかと。
塩素に特に敏感な人(除去する器具を使ってる人)なら分かるんですが
651可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:13:20.85 ID:PoftAYlm0
重曹使いの奥様に伝えたい!
美容院で炭酸スパってありますよね?

あれってもしかしたら重曹で出来るかも、と思ってやったらどんぴしゃ!
台所の油だけでなく頭皮の脂にも効きましたwww
男性の方がいいのかも

確か以前重曹リンスとおっしゃってた方がいましたけど
確かにリンスというよりシャンプーかも

でもどっちでもいいやw
頭皮すっきりしますよ!
このときはクエン酸必須ですね
652可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:17:58.78 ID:C0Jwk/zt0
ウチの馬鹿娘今頃ブラウス洗うとか言いだすから
風呂に入ってる間に勝手に洗ってタヒチの刑にしてやったわ
653可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:20:04.37 ID:C0Jwk/zt0
ああ、本題忘れてた
ブラウスやワイシャツの襟や袖汚れって
セスキスプレーしたら即洗いより翌日とか少し置いたほうがいい?
654可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:22:21.27 ID:tIathTBC0
>>651
すみません、重曹でやる炭酸スパのやり方を教えていただけますか?
すっきりしそうなのでぜひやってみたいw
655可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:26:27.79 ID:De3Bgp6m0
>>649
ありがとうございます。石鹸つけて洗ってみます。
656可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:32:00.04 ID:PoftAYlm0
>>654
重曹スパというより重曹+クエン酸でやるのですw
重曹とクエン酸を一緒にお湯に入れるとジュワーーーってすごい泡が出来るんですね
これをシャンプー前に頭にザンブリ
頭皮を指で揉みこんで一度お湯で流す

後は通常のシャンプーです
シャンプーの減りも少なくなるし、頭がポカポカするんですw
657可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:55:00.48 ID:tIathTBC0
>>656
へぇー、すごく気持ちよさそうですね。
重曹とクエン酸の量ですが、洗面器8分目のお湯だと大匙何杯位入れますか?
それと、鎖骨位の長さの髪の毛なのですが、頭にザンブリかぶるとお湯がながれてしまうのですが
それでいいんでしょうか?
658可愛い奥様:2011/11/23(水) 23:58:31.66 ID:Nn2J9uaU0
>>569
どうもありがとう
659可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:10:34.92 ID:TNB4mONh0
>>639
すぐふき取らないで、少し置いてみてね
660可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:14:07.62 ID:czg+xNvt0
代替品まとめに不動化学貼ってくれた人のおかげでローズ歯みがきと再会できた
昔高校の近くにあった雑貨屋で買って気に入ってたけどその店潰れて
正式な商品名とかも分かんなくなって手に入らなかったんだよね
というかナスハミガキと同じメーカーだったんかい・・・ニアミスしてたんだw

デザートセッケンハミガキというリズム歯磨製のが安くていいけど取扱店が少ない
大阪の会社なので西日本ではよく見るのかも
661可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:34:55.45 ID:Zgl0rFrv0
>>657 
自分はダラなので^ ^;
洗面器に
重曹大さじ1
クエン酸大匙半分
ってカンジで入れてます

自作バ〇が2:1でざっくり作っているので 汗

頭に流れても炭酸温泉になるだけなので問題ないかなーと


今は炭酸パックにハマっていますw
ピリピリしますがこれが肌への刺激になってよいのだとか
上と同じ配分でもっとお湯の量を少なくしてシュワシュワ状態の中に
コットンを入れて、それをコットンパックで15分ほど

肌ぷるんぷるんですw
皆さん是非やってみて!

自分は今度上にゼラチンでゆるゆるゼリー作ってやってみようともくろんでおりますw
コラーゲンジェルパックw
662可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:43:33.58 ID:kr2/nNos0
>>645
特にフケカユミ用というわけじゃないけどモルトベーネのピュアナチュラルを使ってる。
ttp://www.purenatural.info/

きっかけは4年くらい前デメリットを使っていたら頭皮にブツブツができてカユミくて嫌になって他を探した。
シャンプー解析ドットコムで評価が良いシャンプーを探した中にこれがあった。
どれでも良かったんだけど割とどこのDSにも置いてあってリーズナブル。
今のところ問題なく使用中。
ただ洗浄力があまり高いとは言えないので皮脂の分泌が多い人には向かないかも。
663可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:45:50.32 ID:nMtopMKE0
炭酸水を頭にかけるのと同じだよ
炭酸水を買ってくるか自作するかの違い
炭酸水での洗顔もいいらしいね

美容室で使っているものは炭酸濃度が濃いので、炭酸水では同じだけの血行促進効果は得られないけれど
664可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:47:15.68 ID:0huqneNc0
>>645
皮膚科で相談が一番良さそうですが・・・
私は夏から牛乳石けんの無添加シャンプーを使っていて
ここ数年秋冬はフケが酷かったけど、今年は落ち着いてます。
665可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:56:28.03 ID:mIUgQjLM0
>>661
楽しそう!全部やってみる!w
666可愛い奥様:2011/11/24(木) 00:59:48.12 ID:Z90ze/mz0
>>661
今から風呂いってくるわ! ありがとうw
667可愛い奥様:2011/11/24(木) 01:29:04.87 ID:yAzHTRIG0
>>630
亀だけど、茶渋なら重曹煮おススメ。
ここ参考にして見てやってみた。トゥルッととれて楽しいよ。

重曹&クエン酸のエコ掃除 重曹でコップ、急須、鍋の茶渋落とし
ttp://cleanlife.sakura.ne.jp/tyashibu.html
668可愛い奥様:2011/11/24(木) 01:50:17.77 ID:0WE9oe8Y0
>>661
657です。ありがとう!
私も全部やってみますw
669可愛い奥様:2011/11/24(木) 01:51:25.84 ID:AvTWEQqa0
花王不買はじめて、本当に、CMって何なんだろう…としみじみ。
名前を売らないと売れないって部分はあるかもしれないけど、
肝心の製品開発よりも広告費、で売り込みしてるダメ商品が、あったんだなあ…
670可愛い奥様:2011/11/24(木) 02:01:56.07 ID:/werKBpY0
>>650
水道水でいいと思うけど
水道水でも腐るので防腐剤を入れないのなら
2週間で使い切る量にしたほうがいいと思う

ちなみに尿素から作る美肌水の作り方には
水道水使用推奨、原液は冷蔵庫で6ヶ月、
原液を薄めて作った美肌水は2週間使い切りを推奨
671可愛い奥様:2011/11/24(木) 04:27:13.24 ID:kk8LClPS0
>>645
ああ市販の詐欺紛い(嘘吐き)石鹸を晒す特集じゃなくて花王石鹸の特集って意味か
なかなかいい特集じゃないのと思って損した

木酢液と竹酢液と重曹+クエン酸+塩風呂を日替わりしてるせいか肌がもちもち
しかしどれが効いたのか謎だわ
672可愛い奥様:2011/11/24(木) 06:45:50.88 ID:u7H+Zp4Y0
>>661
やる前にこっちのスレ覗いとけば?

【顔痩せ】炭酸ガスパック4【たるみ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1296700915/
673可愛い奥様:2011/11/24(木) 08:23:22.67 ID:4564xPhu0
>>645
乾燥によるかゆみ、または何らかの刺激で荒れたせいで乾燥して皮がむけてる(フケの正体)状態だと
熱いお湯が鬼門です
シャンプー類つけてなくても乾燥するよ
この時期は…って書いてあるので、寒くなるとお湯を熱くするせいかと思ったんだけどどうでしょう
心当たりがあれば、しばらくぬるま湯で丁寧な湯シャンのみにして頭皮を落ち着かせては?

脂漏性のフケだったら逆効果なので、皆さまのおっしゃるとおりまず皮膚科に相談がいいかと思いますが…
674可愛い奥様:2011/11/24(木) 08:56:33.22 ID:OQfNtnAt0
>>645
子供が石鹸シャンプー合わなかったみたいで
頭皮が荒れてフケ症みたいになったので
今はシャンプーはオクト、リンスはガルバスにして落ち着いてる
どちらもドラッグストアにあります

親は全身石鹸ライフらくちーん、って感じだったんだけど
今の子には脱脂力が強すぎるって事も
あるのかもしれません
675可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:02:29.66 ID:QjIEE/RP0
>>672
なんというお役立ちスレ
昔、市販の炭酸パックやってたけど高くて続かなかったから
自作でやってみる

スレチスマソ
676 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/24(木) 09:33:59.66 ID:EwkD2ePw0
>>660
不動化学のハミガキ、ナチュラルハウスで見た!
自然派なのにキシリトールやアパタイト入りの商品もあってすごいと思った。
他のがまだあるから買わなかったけど

ホームページ見たら原料から自社工場で生産って書いてあったよ、いいねー
http://www.nasuhamigaki.jp/shop/item_list?category_id=170182
677可愛い奥様:2011/11/24(木) 09:35:01.83 ID:EwkD2ePw0
あ、ナチュラルハウスにはローズのはなかったです。
678可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:09:18.89 ID:ycYDdKmy0
既出だったらごめん
今アピタに行って来たら、販促コーナーに
ユニー系のPB製重曹がずらーーーっと並んでた!
しかもPBのスプレーボトルと使い方プリント用紙も一緒という理想的な状態でしたw

大手スーパーがこういうのやって成功すれば後に続くスーパーも出てくるかと思うので
ニワキューの重曹が許せる方は是非〜
679可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:44:18.95 ID:vDxoOdtj0
アピタのは食品グレードだったね。
モリゾーとキッコロのパッケージで。

PBで電解??液というクリーナーが売ってたけどこれはどうなのかしら。
680可愛い奥様:2011/11/24(木) 12:52:32.56 ID:HE3qNprK0
寝癖直しのスプレー、私はスプレー容器に手持ちのリンス少量を水で希釈してつかってます。
何年もこれで代用してるけど問題ないよ。
ちなみに多少の静電気防止にもなります。
柔軟剤でも同じような感じにできるので、
静電気、しわ伸ばし、エアフレッシュナー代わりに
カーテンやソファの布製品にスプレーしています。
681可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:02:42.56 ID:IHcgiBNi0
>>679
奥様、電解うんぬん系は、ニセ科学ですからご用心なさって!
結局セスキ水ですよ
ttp://www.live-science.com/sci/juso/ca02/mondai02.html

パッケージに“最新科学!!”って感じのタイトル付けているのは、眉唾多し
そうやって高度成長期よりCMバンバン打って、合成洗剤売りつけ、成長したどこぞの大企業の手法と同じ
物が無かった時代から使われてた、ナチュラルクリーニングは侮れませんよ
682可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:26:40.17 ID:IHcgiBNi0
ちなみに、【石けん百貨】の会社は、以前にシャボン玉石けん社に噛み付いたことあるのね
って言っても、理不尽にじゃなく疑問に感じたことを何点か質問みたい
それで、取引停止。
ttp://www.live-science.com/sci/syabo/index.html
シャボン玉石けん社も、石鹸で洗ったみたいに真っ白な会社じゃないのかしら?
でも、モノは使ってて良いからこれからも買って行くけれど、
これから、他社の製品などを批判したり、
宗教カブレみたいに“波動”とかを前面にだしてきてしまったら、ヒクわよ
683可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:43:15.34 ID:0H7pKa3B0
>>682
こだわりの違いだと思うよ。
果汁100%しかジュースと認めない!(加水したのはエイド)という会社もあれば、
体に悪いものを足さなくても少し薄めた方が飲みやすい!って会社もあるでしょう、きっと。

有用菌だって、それで何千も何万もする商品にしてるわけじゃないから。

実の親を花王やライオンにイビリ殺されたようなもんに見えるし、引けないこだわりみたいなのが
固まってるのかもしれないけどね。
684可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:43:21.50 ID:xOaAtiNY0
EMに関しては、今後の実績次第でしょ。
相手に絶対の無謬を求めて、選択の幅を狭めるのはどうかなぁ、って思うけど。
685679:2011/11/24(木) 13:47:01.90 ID:vDxoOdtj0
>>681
ちゃんと商品名を見てなかったのに説明ありがとうございました。
ブツはこれ↓でした。
 ttp://www.uny.co.jp/feature/361/index.html

アルカリだったらセスキスプレーを自作すればいい話ですね。
686可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:48:35.20 ID:2ZmJO3LB0
まぁ、あの流れは、石けんで頭でっかちになると通る流れだなー、となまぬるい気持ちで読んだw
結局、使い心地やその他に、納得出来た物を使えばいいだけの話で。

そういう意味では、嘘月に戻ることはもうない、本当に。
687可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:49:15.57 ID:gY5T0YGM0
炭酸ソーダは洗濯用石けんにおいて「余計な混ぜ物」なくて
ちゃんと洗浄を助けるものであり、そして環境負荷も少なく
人体への危険度もそれほど高くない(なにせこんにゃくにも入っている)。

にもかかわらず自社製品の「無添加」を売りにしたいがために
炭酸ソーダ入りの他社製品を「危険!」と騒いだわけでしょ>シャボン玉
あんまり気持ちのいいやり口ではないよ。

もちろん花王よりはマシなんだけども。
688可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:49:55.18 ID:meSE1MwP0
シャボン玉石鹸は会社がびっくりするほど左翼思考
なんでかなと思ってたら社長も在日なのよね
689可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:54:48.87 ID:7XTrY3vS0
ま、商品や企業選びにも個人の基準があってもいいんじゃない?
私はシャボン玉石けんの浴用石鹸すっごく気に入って愛用してるけどEM菌がどうのってのは使わない
他社製品の排水管を綺麗にするのとか植物の栄養剤なんかのもどうも胡散臭く感じられちゃって…
自分が納得できるものを使えばいいと思うけどな
690可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:57:23.58 ID:IHcgiBNi0
>>687
自分もまったくもってそう感じました
他の添加をしているものを叩くのはイクナイ
石鹸自体は良い製品使っているのだから、それでいいじゃない・・・とね
あと、“波動”なるものはマッタク信じていないから、そういうのも前面に出されるとね〜
『あ、ウチは波動は添加しなくていいから、お構いなくッ』って思っちゃう
691可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:58:27.13 ID:qKUUu+X40
>>688 デマはいけませんよ個人攻撃するならちゃんとソースを置かないと
692可愛い奥様:2011/11/24(木) 13:59:15.06 ID:JMCY8uCM0
シャボン玉を叩く流れになってるけど、シャボン玉の石鹸自体は悪い商品じゃないよw
あと、在日とか言ってる誹謗中傷の人はまずソースprzwww
花王工作員だかシャボン玉アンチだかしらないけど、在地にとかびっくりするほど頭の悪い書き込みだよねww
693可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:03:36.16 ID:meSE1MwP0
デマじゃないですよ
政治スレでは有名な話だったんですけどね
その頃、私もシャボン玉石鹸に講義メール送ってますから(政治関連で)
694可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:04:09.39 ID:IHcgiBNi0
あれ?もしかして私がシャボン玉叩いてるって思われちゃってる?

いやね、たまたまにこのことが書いてあるHPをさっき読んで、
こういう面もあったんだな〜って思ってレスしたまで
石けん百貨とは99年度のやりとりみたいだから、現社長がまだトップでは無い時だと思われる
自分は、ボディーに髪にとシャボン玉浴用・EMシャンプー・リンスー愛用して、製品には満足してるけど

いくら気に入っていたって、妄信的になっちゃいけないかなと思ってね
695可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:04:13.09 ID:meSE1MwP0
抗議メール orz
696可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:05:35.92 ID:IeF4pApN0
>>688
それ本当なの?よかったらソースplz
ちふれも愛用してるけど、左翼とかいう噂を耳にして
次も買うかどうかは今考え中。
697可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:05:50.08 ID:qKUUu+X40
でソースは?
抗議メール送るくらいだから確たる証拠くらい揃ってるでしょう
698可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:08:12.80 ID:IHcgiBNi0
>>693
それでは、尚更ソースを見せていただきたいわ
自分嫌韓派なので、ソースさえしっかりとこの目で見れば
後は自分で吟味の上、シャボン玉とはキッパリ別れますから
URLでも、PDF資料でも良いので何か貼ってくださる?
自分で探せって言うのはナシね、面倒だし
アナタから振った話題だからね
699可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:09:26.20 ID:0H7pKa3B0
2chでソースのない

○○は在日
○○は左翼(右翼)
○○は創価(統一)

ほど怪しいものはない。
700可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:10:14.21 ID:Xjdo4b/P0
>社長も在日なのよね

私も知りたいです、ぜひソースを
ちなみに『政治スレで有名だった』等はソースとは言いません
701可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:10:29.31 ID:meSE1MwP0
>>696
本当ですよ。
社長さんは在日の方です。
と書いてても、我が家では薬用のシャボン玉石鹸使ってます。
生協(コープ)が共産バリバリでも物が気に入ってれば買うのと同じだと思ってる。
でも>>694が書いてるように、何でも盲目になって信じすぎるのは良くないから
きちんと眼を光らせておかないと!と思ってる。
702可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:11:54.50 ID:0H7pKa3B0
本当(と信じてる)かどうかではなくソースをお願いしますw
703可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:12:22.53 ID:meSE1MwP0
浴用だった orz
704可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:14:11.84 ID:7XTrY3vS0
煽りとかじゃなく本当にソース欲しいな
私の製品や企業選びの基準の一つでもあるし
705可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:15:57.87 ID:rupZESCQ0
やれやれ…
ソースも出せずに「本当です、有名な話です(キリッ」って、一番嘘っぽくて
「ってことは、在日じゃないのは確定なのね」って思わせる書き込みなんだけどな
例としては、安藤美姫のときみたいなの?w

ちなみに北九州の人間だけど、そんな話聞いたことないよ
706可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:22:00.82 ID:meSE1MwP0
北九州市に住んでいて知らないんですね。
ソーズがないから嘘確定!にしたいならどうぞ。私は一切嘘など書いていませんが。

代替品スレで過去の政治スレの話題を知らないのはこの時間帯だからでしょうか?
ご主人が日本経済新聞を購読されている奥様はご主人に聞いてみると詳しくご存知かもしれませんよ。
707可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:22:02.09 ID:IHcgiBNi0
シャボン玉石けん梶|創業当時は森田範次郎商店−
明治43年(1910)創業
ttp://www.kigs.jp/db/kprofile.php?kno=20

日本にとっての汚点、韓国併合と同じ年に創業ね
そんな年に韓国人が来日して、早速に商店なんて開業出切るかしら?
きっと今より外国人には偏見も少なからず合ったろうから、日本人に日用雑貨売って暮らすのは難しいでしょうね
婿養子とか、いろいろ考えられなくもないけど
現社長の顔は、どう見ても九州男児に見えるんだけれどね?
708可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:23:26.35 ID:Q3IESMIu0
教えてやって

【洗濯】最近の柔軟剤は匂いのきついのばっか。柔軟剤や洗剤はどれがいいんだよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322110268/
709可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:31:24.29 ID:N6+m2hQ8O
社長が在日ねえ…

それってどこ情報ー?どこ情報よー?

ごめんミサワ言いたかっただけ。


710可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:31:28.64 ID:xOaAtiNY0
うん、とりあえずしつこいからNG。
711可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:35:37.82 ID:0H7pKa3B0
とうとうそういう方面でウソ言って誹謗中傷するしかなくなったってことか。

やり方がえげつないね。
712可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:37:41.06 ID:2ZmJO3LB0
>>696
ちふれは全国地域婦人団体連絡協議会に由来する名前らしい。
当初は政治的な活動の色合いが強かったが、ってことは今はそうでもないってことかな?
と、思ったけど、全地婦連の50年のあゆみの色合いが全くもってそうか…orz
誰かちふれについてわかる人ぷりーず。
713可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:47:21.10 ID:CaQz3JMo0
クエン酸もセスキも、風呂掃除のときは溶け残りが出るのを目安にガバガバと入れて洗ってる。
こする必要もないくらいよく落ちる。コスパ安すぎ。
でもいい子の皆は大切に使ってね。
714可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:47:39.24 ID:xOaAtiNY0
だいたいさー、水を触る職業が卑しいとか思ってる民族の人が
職人になって石鹸極めるとか、ないから。
韓国ってTVチャンピオンとかみたいな職人同士が腕を競う番組って
募集しても応募しないっていうじゃん。
職人なのがバレると恥ずかしいって。
一昔前の情報で今は変わってるかもしれないけど、そういうのを
乗り越えて商売してる人って少ないんじゃない?しかも明治から。
それにここ代替品の会社をくさすスレじゃないし。使い心地で勝負しようよ。
715可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:53:09.77 ID:CT1KkgjV0
シャボン玉を庇うわけでないけど、私は石けん百科も微妙。
生分解性が高くても石けん以外は環境に悪い、って
ヤシノミ洗剤を使ってるから頭ごなしに否定された気分になった。
でも石けん自体は好きだから、ミヨシの白い石鹸やキッチンハンドを使ってる。
ヤシノミにしたら、キュキュットがいかに臭いのかがよくわかった。
花王よりも良品で安い物なんてたくさんあるんだってことも。
716可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:56:21.43 ID:R/tp8M740
めぐリズムの代替であずきのチカラは良く出てくるけど、
白元の「スチームゆたぽん目もと用」も同じ用途に使えそうだと思います。
これも繰り返し使えるタイプ。某大手スーパーで見ました。
717可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:00:18.55 ID:M88YrIvB0
花王叩き必死すぎ
名誉執行妨害になってもしらんよ
718可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:01:16.56 ID:lnlXqxXt0
在日ひっしだなw

不買は消費者の権利です
719可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:01:35.23 ID:4564xPhu0
>>717
流行りものをおさえてるねw
私も栄誉棄損で訴えられるかなあって思ってます
裁判の前に控訴も来るね!
720可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:06:17.07 ID:wXZcF2lr0
>>712
ちふれって田舎の普通のおばちゃんたちがやってる婦人会で共同購入するような商品だよ。
母体の全国地域婦人団体連絡協議会はともかくちふれ自体は政治色はないと思うけど。
721可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:07:27.05 ID:7gBF27Ry0
>>715
キュキュットは本当に臭いですよね。
私もヤシノミ使ってからそれを実感してます。


ところで、ヤシノミって、一回に使う量がちょっと多くなるな、
と思ったんですが、普段の洗剤がコンパクト洗剤だからでしょうか?
どちらにせよ洗い上がりが気にいっているので問題はないですが・・・。
722可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:07:30.89 ID:qJfc85Bh0
公家にお歯黒と蹴鞠を教えてもらえるね!
723可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:08:32.51 ID:IeF4pApN0
>>714
ペリカン石鹸の社長は在日らしいよ。
その時代は苛性ソーダを日本人は扱えなかったとかなんとか。
パチ屋兼業だし。
でもちょっとうろ覚えなんで詳しい人お願いします。

>>720
母体は重要なような…。
724可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:09:12.26 ID:IHcgiBNi0
>>721
洗いものの上にセスキスプレーを掛けてから、ヤシノミすれば今までと同じ位の分量でスッキリ・サッパリ
725可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:13:10.12 ID:IHcgiBNi0
>>723
これは聞いたこと有るし、自分は結構信憑性高いと思っている
なにより、色々な観光地に見境無く置いて売ってる販売方法を快く思ってないし、
以前使ってみてかぶれたコトがあるから、自分は買っていない会社だよ
726可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:14:26.59 ID:wXZcF2lr0
>>723
通販生活みたいに社民党に献金とかやってるわけじゃないからいいと思うけど。
727可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:16:36.78 ID:h1XiO2fU0
実家の両親に「あずきのチカラ」を土産に持っていった。
ついでに電子レンジをセスキしてから、実際にチンして
つかわせてみたら大喜び。
で、200回くらいが限度だからね、と使用上の注意を教えてたら
「それで使えなくなった中のアズキは出して食べられるの?」
ってwww
昭和初期のバイタリティに感服した。
728可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:22:56.89 ID:R/tp8M740
うちもそれ言われましたよ。
注意書きに残留農薬検査済み、でも、食べられないと書いてありましたので納得してもらえました。

ずっしりした重みがほどよいお品だと思います。
肩用と、めもと用を使っています。
729可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:28:07.40 ID:k0P4Geoy0
結局会社にどんな裏事情があるかなんて素人には分からないんだから、商品の質で選ぶのが一番だと思う。
単純にいい商品を作ってるとこはいい会社だとも思うし。
その証拠に花王の商品でなくては困るものは全くないし。
730可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:33:59.98 ID:97gJsvtb0
>>719
最新の情報では
逮捕状が家に届くそうですわよw
731可愛い奥様:2011/11/24(木) 15:34:19.01 ID:ap0PqF0G0
母体が在日とか左翼系なら商品が良くても買いたくないな
ある意味月と同じとも言えるし・・・
あと他社を批判するやり方もひいちゃう ア○カみたいで嫌w

あとで時間とれたらぐぐったりしてみます
もしソースを発見したら書き込みしますね
732可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:30:37.70 ID:sZ7XeDUI0
>>701
生協が共産系ってのもデマだし
ウワサに振り回されすぎw
733竹島は永遠に日本の領土:2011/11/24(木) 18:35:19.62 ID:1Wx/0POl0
名誉執行妨害

新しい!!
734可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:35:33.32 ID:Qy9MaFZU0
利用中の生協は左翼ばりばり
でも品質よいので買ってる
735可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:45:08.06 ID:bbgzSlYz0
フジ10/23〜日9 日本初主演キム・テヒとは=独島(竹島)守護天使(ドラマ出演料数千万円) 
http://www.youtube.com/watch?v=t_NZC6p68EE&feature=related
http://english.kbs.co.kr/entertainment/news/1349439_11858.html
キム・テヒが反日政治活動を行った証拠映像と下が写真です。★スイス連邦政府とは無関係。
スイスでの独島愛キャンペーン独島(竹島)守護天使が着たと思われるシャツ。
9月数日間、妨害工作によりキム・テヒのウキペデアから反日政治活動部分が削除。
反日活動もフジ偏向報道抗議デモ・花王(スポンサー)デモ、不買運動の一因。(フジに年600億)
736可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:46:51.92 ID:JMCY8uCM0
>>715
私も、同じような感想だわ
私も地方にある小さな優良石鹸会社が作っている、EMと炭酸塩が配合された洗濯石鹸を使ってるんだけどさ
石鹸百科はEMをオカルト商品として全否定なんだよね
実際使ってみてスッキリ汚れが落ちてるし洗濯物も繊維がゴワゴワして無くて好きなんだけど、EM入りってだけで何か宗教臭いみたいな空気を作ったのは石鹸百科の気がするんだよね
737可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:47:58.05 ID:v3vqa/Yr0
>>727>>728
あずきのチカラ、食べたくなるの凄くわかります。
ほのかに小豆のにおいがして、寝る前とかに使用すると
「あ〜お汁粉食べたい!!」って小腹が空いて困るんですよねw
使っていくうちに匂いがなくなってくるとは思いますが.
738可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:58:02.86 ID:ap0PqF0G0
↓このスレにシャボン玉のことがところどころ出てる
【賛同者限定】花王製品の不買運動 すすぎ77回目
http://read2ch.com/r/ms/1317855612/

社長が在日だとか左翼だとかって言うよりも
EM菌とかいうのがうさんくさいのかなぁ?
ざっと検索すると 宗教が絡んでる説と なんとかウォーターのようにうさんくさい説と
過去に新潮45で「トンデモ微生物“EM菌”が自治体を喰い荒す」って記事があったようだけど
http://www.emro.co.jp/information/031008.html
うーん?わからない


>>706
気になるので
2chのスレでもいいんで貼ってください
739可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:58:33.51 ID:97gJsvtb0
あずきのチカラ。ずーっと探してるけど見つからないんだよね。
うちの近所はどこ行っても嘘リズムばっかり。
740可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:08:49.10 ID:bbgzSlYz0
フジTV抗議活動・フジテレビ偏向報道抗議デモ・花王スポンサーデモ・不買運動
★26回目はフジ偏向報道抗議デモ11/27札幌大通公園西6丁目13時集合
★27回目はフジ偏向報道抗議デモ12/11広島中央公園東側広島城西隣13時集合
・フジ・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。
終了したフジ偏向報道抗議活動 8/7お台場8/14渋谷8/21お台場8/27大阪8/28愛知8/28佐賀
9/10名古屋9/16東京花王9/17,18東京9/18大阪,名古屋9/19日東京複数9/23大阪花王
10/8東京・名古屋10/15東京銀座10/21東京花王10/23北海道・福岡10/29大阪11/6東京渋谷
11/20四国高松11/23名古屋☆今後は11/27札幌・12/11広島・沖縄静岡東京花王日時未定
741可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:08:56.65 ID:97gJsvtb0
この手のソースも出さずに、本当だ!有名な話だ!ってのは
検索させるためなんじゃないの?といつも思う。予測キーワードに出させるための。
ちなみに「シャボン玉 在日」でぐぐっても、2chソースすら出てこない。
泡のシャボン玉のことだったり、花王に苛められたメーカーとしてだったり
ID:meSE1MwP0の主張とはまーったく関係ない結果ばかり。

政治板で有名なのにまったく検索にひっかからないってどういうことかしらね?
742可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:11:46.20 ID:w+IO9H8K0
明治って売国企業なの?
743可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:13:18.26 ID:Qy9MaFZU0
しつこいからNGと書いてるくせに話し引っ張ってたり
チョンが職人になって石鹸極めるとか、ないから  ってキッパリ書かれた直後に
ペリカン石鹸の社長は在日確定してる流れだし
ウワサに振り回されすぎと人を笑ってるけど共産系コープは実際に存在するし
なんだかなぁの流れだよね

しょぼん玉に限らず、良いと思ってた先がチョンだったとか発見しても
これだけ叩かれると思うと書けなくなる気がして、そっちのが嫌だな
744可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:15:00.15 ID:0H7pKa3B0
え?
じゃ、念のために「花王 在日」でもググってみようか?


・・・約 6,070,000 件 (0.16 秒)

745可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:21:26.52 ID:0H7pKa3B0
ペリカン石鹸は例の事件があるから、一切疑惑がないわけじゃない。
詳しく分かってる事件じゃないから、なにかはめられた可能性もあるけど。

シャボン玉の方は、聞いたこともないようなことを有名だと断言するから
胡散臭く思われてもしょうがないんじゃないかな。
746可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:23:17.97 ID:rbiePmN00
名誉執行妨害って・・・

そんなことはいいとして、
炭酸泉もどきの、重曹+クエン酸で頭を洗ってみたら
頭がかゆくなった。

魔法の粉、入れすぎたかしら。。。
なんでだろう。
747可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:24:10.12 ID:B3kHXQSm0
セスキがホントにどこにも売ってない…(´・ω・`)
百均もホムセンもスーパーも行くたび全部見たが全滅orz
748可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:29:18.95 ID:aNuVjox+0
EM菌の比嘉教授の講演を聞いた物です。
(仕事で行きました)
人間にとって有害な物質を餌にして生きる菌だそうです。

菌については正しく使えば一定の効果があるようでしたが
「EMが地球を救う!」みたいなノリで宗教っぽかったです。
講演の内容も学会のようにデータを占めすような物ではなく
「※個人の感想です」みたいな例ばかりを挙げてました。
749可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:33:13.32 ID:lnlXqxXt0
EMは20年くらいまえからありましたよ。

生ゴミ処理として有効だと思います
750可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:39:50.04 ID:E/JYKKJr0
いち髪シャンプー、コンディショナー使い始めたんですが、抜け毛スゲー。
香りがすごーく気に入ったんだけど、他のにした方がいいですよねぇ…
751可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:20:18.85 ID:S/4dVS0h0
>>750
あー私も抜け毛が気になってる、いち髪に限らないんだろうけど
シャンプ変えてから気にし出したからよくわからない。
752可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:32:01.80 ID:FD/aQe670
>>743
ソースを出さずに逃げたから叩かれただけでしょ
しかも聞いたこともない話を、有名だと言い張って
あなたが書くときにはソースを出せばいいだけのことよ
753可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:39:46.70 ID:3HOQi6Kw0
>>750
いち髪じゃないんだけど、シリコン入りからノンシリコンに切り替えたら
慣れるまで抜け毛増える場合もあるって言われたのを思い出したわ。
754可愛い奥様:2011/11/24(木) 20:51:44.65 ID:V6i1+TcV0
しゃぼん玉はなんとなくイメージが良くないから不買って事はないけど
他のを選んでしまう事が多いな。
他にもせっけんメーカーたくさんあるから。

パックスもサンプル頂いたら、他者の製品を「せっけんシャンプー
として売ってる合成シャンプー」とか書いてあるパンフ入ってたり、
他社をけん制?そういうのあるよね
755可愛い奥様:2011/11/24(木) 21:48:47.30 ID:/Np4v4uX0
>>738
乙です
「民主党の政策に不安を感じる(ry」のスレッドをずっと置いてあったのに
最近削除したことが悔やまれる
でも確かに随分前の「民主党の政策に不安を感じる(ry」で
シャボン玉石けんの話題が出てた記憶がある
確か売国放送してたミヤネ(だったか?)の番組スポンサーになってて凸してた気がする
昔の社民党(だったか?)を社名揚げてまで支持する会社だったみたいな証言が
情報通の既女からいつくも出ていたような??
ログ保存してる人降臨しないかな
756可愛い奥様:2011/11/24(木) 21:53:08.25 ID:dRxlzJjC0
>>674
子供は皮脂の分泌が少ないから、そのせいかも
思春期過ぎるとべったべた
特に♂はスゴイw
757可愛い奥様:2011/11/24(木) 22:47:26.98 ID:lW9xChJO0
あげ!
758可愛い奥様:2011/11/24(木) 22:51:57.47 ID:kQLU9UIX0
一体なにが起こったの?
なんでこんなに消えてるの?
759可愛い奥様:2011/11/24(木) 22:54:41.04 ID:/cyDFbAS0
悪質掲示板「2ちゃんねる」に強制捜査 利用者1000人を一斉逮捕へ
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-3584.html
花王デモ フジデモのリーダー格ボウズプロパガンダーが麻薬常習者に注射器を売ってて逮捕されたのは記憶に新しいと思うが
今警察は麻薬・覚醒剤取り締まりに力を入れてるみたいだな
んで薬板とここが同じ鯖だから良く落ちるんだろう
760可愛い奥様:2011/11/24(木) 22:55:14.92 ID:lW9xChJO0
よく分からないけど
dat落ちになったら、スレURLでIEからスレを開く
ageでレスを書く→復活、らしい

今日日付が変わったあたりから何度も繋がらなくなってる
夜に何度かdat落ち
dat落ちに気づいたら、ageて下さい
761可愛い奥様:2011/11/24(木) 22:55:39.51 ID:l6ckxV6P0
【ネット】 「2ちゃんねる」に強制捜査か…運営担当者「携帯押収されて、子猫ちゃん達と連絡とれないよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322141496/25

25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/11/24(木) 22:39:24.14 ID:zvmbuFzu0
もしや、、、これか
まさかな

ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50329617.html
762可愛い奥様:2011/11/24(木) 23:02:01.08 ID:qTvDolFd0
>>755
ありがとうございます
不安スレの方かぁ 盲点だったw
ミヤネ屋のCMスポンサーにはなってたはず
最近も見たような気がする ※うろ覚え
あとでまた時間取れたらぐぐってみますね
ちなみに、凸したりしていた時期はいつ頃だったか覚えていますか?
763可愛い奥様:2011/11/24(木) 23:06:17.14 ID:4C/ZB2I40
>>750
自分は逆のパターンだった

シリコンシャンプー時代  → 抜け毛多い
石鹸シャンプー時代   → 抜け毛は減ったけれど、頭皮かぶれでフケ多発
ノンシリコンシャンプー時代 → 抜け毛は更に減って、頭皮のかぶれは軽減中

ほんとは石鹸シャンプーを続けたかったんだけど、フケに耐え切れなくてノンシリコン
シャンプーにした。ノンシリコンシャンプーにしてからは調子良いけど、石鹸シャンプーで
シリコンが取れてたからかな?という気もしてる。
764可愛い奥様:2011/11/24(木) 23:08:23.31 ID:/cyDFbAS0
シリコンも石鹸も残留物多いからねぇ
高いけどホントに髪を大切にしたいなら高めのノンシリコン選んだ方が良いよ
765可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:37:16.25 ID:0xYsJK+X0
石鹸もノンシリコンなんだけどwww

ノンシリコンはシリコンが入っていないことが髪や頭皮にいいのであって
洗浄成分も残留物もあくまでも合成成分
石鹸推しするつもりはないけれど、間違った理由で高いノンシリコンをすすめるのはイクナイ
766可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:40:45.95 ID:yzFZb+M80
認識としては合成でシリコンが入ってないものをノンシリコンと呼んでる
石鹸は石鹸だからなぁ
767可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:42:22.56 ID:ro8wq64m0
ノンシリコン、増えたから選択肢も多くなったしね
少し前まで探してもなかなか無くて、高いメーカー直販とかしか手段なかったりした
今じゃドラッグストアでワンコーナー取っていたりするところもあるくらいだし

合う合わないは本当に人それぞれだもんなぁ
私はノンシリコンのラインで、加齢のためかと諦めていた髪のうねりが無くなった
枝毛もでなくなったー
時々石鹸使ったりして遊ぶけど、基本的にはノンシリコンに落ち着いてるな
でも今日話していた知り合いは、ノンシリコンだとぱさぱさになってしまう…と
みんな一番合うものが見つかるといいね
768可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:49:36.19 ID:lpSfiDqf0
石鹸も千差万別だから、合う合わないがあるしね

私は髪は石鹸のほうが合った
ノンシリコンずっと使ってたけど、石鹸のほうがいい感じに仕上がる

ただ、オリーブ油のやつ限定
他のだとサラサラだけどちょっとパサパサ
でもノンシリコンだとクセ出まくりで、ぼっさになる
769可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:55:02.72 ID:9q+Ep5KHO
香りも仕上がりも好きなノンシリコンシャンプーをたまに使うけどラウリルなんちゃらが入ってる(´・ω・`)
合成のなかでは一番好きだから使うけど。
770可愛い奥様:2011/11/25(金) 00:56:41.72 ID:bxGeLc7g0
ノンシリコンと固形石鹸を交互に使うのにハマってる
カウブランドシャンプーだけでも調子はいいんだけど
ミツワのローズ石鹸で髪を洗うと、香りで幸せな気分になるからやめられないw
771可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:02:28.93 ID:UcaUlb7y0
私は牛乳石鹸の香りが幸せ…カウ無添加だけで手間なくサラサラなので、固形石鹸で洗うのは、趣味ですw
でも、違うのでたまに洗い替えたほうが、調子いいんですよ〜
772可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:08:21.94 ID:LaPJSkV40

食器の汚れとかは丁寧にゴムベラ使って汚れこそげ取って熱めのお湯で
洗えば、別に洗剤要らない気がする。ガス代は掛かるけど、皿も
乾きやすいし。

漂白剤も脱色ではなく、消毒目的だったら布巾とかは煮沸消毒で良くない?
綿100%なら。
773可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:15:47.70 ID:RSqdaITO0
暇な人はそうしたらいいんじゃないかな
774可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:20:00.95 ID:gwmSwljY0
ゴムべらね・・・水のなかにいれてこそぎおとすのが一番安上がりでしょうけども
発展途上国はそれだし
775可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:20:02.23 ID:rSt+NE1h0
まあ、油ものでなければ洗剤なしでも洗えるし
酷い油汚れでなければ熱湯でも洗える

だけどこのスレは脱洗剤じゃなく脱花王だから
使い勝手やコスト、それぞれの事情に合った無理のない方法でいきましょ
776可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:20:43.92 ID:zcowdyw2O
そんなトゲトゲしい言い方しなくてもw

家はいまガス代節約したいからお湯より洗剤がいいな
ガス代めちゃくちゃ高いんだよ
777可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:28:53.66 ID:EC6O55qU0
脱花王するのに、いろいろな方法があるところがいいよね。
それぞれの手段に先輩や後輩が居て、自分に合った人はいいところをアピールできるし、
合わなかった人は注意ポイントや自分のこだわりの点を公開して、
他の合いそうな方法を紹介してもらったりできる。

洗剤一つだって、何も無理して花王を使う必要はないんだって気づいたのは大きいw
778可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:31:15.34 ID:gwmSwljY0
CMされまくってたからなんとなく花王と洗脳されてたんだよね
779売国奴麻生の大罪!:2011/11/25(金) 01:33:07.47 ID:+EUtIG+s0
■なぜ韓流がゴリ押しされたか!
自民主導の日韓議連→自民党議員が韓流を企業に紹介→電通が広報を担当
麻生太郎と電通最高顧問のズブズブの関係 韓流のフジサンケイの代表も
麻生首相「安心社会実現会議」始動、座長は成田豊・電通最高顧問
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1239621398/
780可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:40:04.95 ID:RSqdaITO0
二大政党が昔から税金で電通に金ばらまいてたもんなぁ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-06-02/2007060215_01_0.html
781可愛い奥様:2011/11/25(金) 01:45:03.71 ID:gwmSwljY0
>>780
自民党と比較しないとフェアではないな

だがミンスのほうが自民の2倍以上になるだろうと予想できる
782可愛い奥様:2011/11/25(金) 04:20:48.07 ID:eesyWNVu0
やっとセスキを買ってきた
100均でも品薄だった
783可愛い奥様:2011/11/25(金) 05:33:20.80 ID:AUsAnh/X0
>>775
そのとおりだと思います。
脱洗剤が目的ではないですよね。
脱花王の代替品スレとしておすすめ製品を提案する。
ここを大事に年末大掃除に向けて頑張りましょう。
784可愛い奥様:2011/11/25(金) 05:40:56.09 ID:SJPTo0biO
成田豊 住所   世田谷区深沢7−6−4
785可愛い奥様:2011/11/25(金) 07:27:43.58 ID:le7Fi7ft0
石鹸も、好みや体質によりけり。
シャンプーも、髪質で人それぞれ。
セスキクエン酸も、適材適所。
だけどこれだけは言える、
替えてみたけど、花王の方が良かったわ〜というものは一切無かった!

何であろうとも花王だけは無いのは、ガチ
786可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:16:18.95 ID:xH04UYro0
>>743
引っ張ったのは謝る。みなさんもごめんね。
787可愛い奥様:2011/11/25(金) 08:52:33.59 ID:O0uSE6g80
>>732
えっ
「生協は共産系」て常識じゃん
毒ギョウザ事件以降、共産系だってことをHPから引っ込めたけど、
以前はそのHPに労働組合活動系のリンクが貼ってあったり、
夏になると店内で「戦争を、平和を、9条を考えよう」てアナウンスが流れたり、
選挙になると共産党の立候補者が店舗前で街頭演説したり、
(他党の立候補者はそこを使えない)
前のHPのURLが"co-op.org"でノートン先生からシャットアウトされて、2ちゃんでネタにもなったことあったけど、
その頃の真っ赤っかっぷりったらなかったよ
今でも「ピースアクション」とか「男女共同参画活動支援」とか、
全然ぶれてない真っ黒くろすけですよ
警察、自衛隊関係者が生協の会員になれないのは、そういうこと
うちは歩いて5分のとこにあるから選択の余地なく行ってるけど、
同じマンションの警察関係の奥様から頼まれて生協のオリジナル商品買いに行ってあげてるよ
思想活動さえしなければいい商品たくさん揃えてあるのに、
そこだけは絶対に曲げないから残念だわ
788可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:02:51.48 ID:dOfoSo420
えっとね、生協って言っても色々あって、全国統一組織じゃないから。
自分の知ってる生協ひとつの事情が全国共通だと思わない方がいいよ。
789可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:42:01.65 ID:f+m7jwuPO
>>785
ボトルはなかなか頑丈で良かったけどねw
でも中身がアレじゃあ…w

上でシャボン玉どうのこうのあったけど在日だろうが日本だろうが
メーカーが他社製品を貶したりする会社は何かやだなぁ
こういう便所の落書きで消費者が悪口言うのと違うんだから
良いもの作ってればそれだけで応援するのに
790可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:44:31.07 ID:skrjMPqM0
シャボン玉は2代目社長がどう変えていくのか注目してる
791可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:24:49.07 ID:PscLtMCK0
>>788
だから>>732へレスポしたのではではなかろうか
792可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:09:35.46 ID:y/3vveqF0
お風呂に窓が無いのもあって掃除しても赤カビがすぐ発生する状態で困ってた
クエン酸スプレーさっそく試してみる!
793可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:54:35.90 ID:wJS0oFli0
せっけんシャンプーに変えたら不思議とピンクぬめりが発生しなくなった
と何スレか前に書いて酸性リンスの効果だろうと教えて頂いた者です

あれから2ヶ月経ちますが、1度もピンクを見ないし排水溝の中のベトベトも軽減
うちは汚れに気づいたら即掃除するというルールで、マメに掃除を心がけていたのに
汚れが発生しないもんだから逆に掃除頻度が下がってしまいましたw
洗い場の床も1回セスキで掃除しただけで明るくなって気分がいいです
794可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:59:40.77 ID:Bz1XoYfuO
ヤシノミ洗剤のキティちゃんとコラボしてるの使ってる人いる?
今日詰め替えようと思ってフタ開けようとしたらビクともしなかった…
サラヤに電話したらキティちゃんのやつはたまにあるみたいですぐに変わりの物送ります!って言われたよ。
非力な乙女になったかとおもた
795可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:16:30.00 ID:1FiD5+RX0
arauのサンプル届いたので
今日使ってみた。
柔軟剤なしで、本当にやわらかくなっててビックリした!
次洗剤買うときはarauにしようと思う。
796可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:05:26.64 ID:y7iALhEG0
他社製品に勝ってる花王製品ってもしかして一つもないんじゃね?
797可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:18:05.48 ID:RiVGmgq00
共産党系の生協がある

生協は共産党系

そんな考え方をして都市伝説を広める人がいるんだね。
なんか左翼と反日と共産の区別がつかない人もいるみたいだし・・
798可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:25:26.55 ID:gQFz8qVV0
優れてるかどうかじゃないけど還元型漂白剤のハイドロハイターは
市販品の還元型漂白剤のシェア独占なんじゃないのかな
未だにこれだけは代替品が見つからない
年に一回使うかな?って位で無くてはならない物でもないけど
799可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:30:10.56 ID:nZ0KcKI30
>>797
大学生協のカードを普通の生協で出して「なんで使えないの?」ってなった友達がいたよw
「生協」っていう一つの会社があると思ってるんじゃない?
800可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:36:30.92 ID:M5mFgp4F0
>>799
それってw
801可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:11:10.11 ID:RiVGmgq00
>>799
せめて一回ぐらいはググって確認してから書き込みしてもらいたいね。

うちの近くのスーパーは聖教新聞で茶碗包むから
スーパーマーケットはすべて創価系!

って言ってるようなもので見てて恥ずかしいw
802可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:22:45.07 ID:y01iE89+0
>>798
以前に市況で話がありましたね。
塩酸(サンポール)、クエン酸(レモン汁)、ハイポ(金魚の塩素抜き)などをおぼえてます。
他にも製品名が色々上がっていましたが、自分が使いやすそうな3っつだけ覚えてます。
803可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:27:40.19 ID:wJS0oFli0
近所には生協が全くなくて
生協もコープもどういう仕組みなのか実は全く理解していない奥がここにノシ

色々な「生活協同組合」が全国に別組織として存在してるってことなの?
生協やコープは一般名称で特定の団体を指すわけじゃない、で理解あってる?
804可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:50:11.37 ID:ZiFBk/M00
>>798
ググったら、ハイドロサルファイトっていうのがあるみたいだけど…薬品名かな?
805可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:59:48.50 ID:gQFz8qVV0
>>802
ハイポはもらい錆で試したら薄くはなるんですけど
ハイドロハイターの方が効きが良いような…といった感じでした
クエン酸は見た目に変化が感じられず、効き目が??でした
サンポールは知らなかったから今度もらい錆発生したら試してみます!
ずいぶん昔に(多分10年近く前)白いシャツの漂白に失敗して黄色く変色させてしまって
その時に買って以来少しずつ使いながらもまだ残ってる位だから
まあいらないと言えばいらないんだけどあったら欲しいな
806可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:01:39.62 ID:gQFz8qVV0
>>804
私もハイドロサルファイトまで行き着いたんですけど市販品が見つからなくて
807可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:05:46.12 ID:nZ0KcKI30
>>803
連合会のよくあるご質問より

Q インターネットで検索すると、いろんな名前の生協が出てきますが、生協はひとつではないのですか?
A はい、生協はひとつではありません。
  一つひとつの生協は、地域や職場の人々が力をあわせて設立したもので、
  歴史や特徴もそれぞれ異なる独立した組織です。

「生協」は形態の名前でそういう会社があるわけではありません
808可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:08:10.54 ID:ZiFBk/M00
>>806
植物系の染料を扱っているところにある気がする。
実店舗であるところはわからないけど、ネットショップは割と引っ掛かる気が。
809可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:17:30.02 ID:gQFz8qVV0
>>808
ダイロン「カラーランリムーバー」っていうのがハイドロサルファイトの還元型漂白剤のようですね!
楽天で検索してみたら思い切り引っかかりました
あんなに時間かけて検索し続けて見つけられなかった私って一体…
早速手芸店で探してみますね
本当にありがとうございます!
810可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:29:40.24 ID:ffhy4u3f0
不買スレから

34 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/25(金) 18:40:57.36 ID:EC6O55qU0 [1/2]
>>1乙です

最近は、クエン酸配合だの重曹入りだのの市販品も増えましたねー。
なんか売り場にいっぱいありました。
年末の大掃除向けですかね。
セスキや重曹はイマイチよく分からない・・・って方も、あれらの商品を使ってみてはどうでしょうか?

といいつつ、各スプレーの作り方目安。

水 500ml に以下のどれかを溶かす

・セスキ  小さじ1
・クエン酸 小さじ2
・重曹   小さじ3(大さじ1)


ってあったんだけど、このスプレーの作り方目安をテンプレにできないかしら?
811可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:52:32.68 ID:wJS0oFli0
>>807
なる。ありがd
生協は〜なんて書いてた人は恥をかいてたわけだ
812可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:20:26.09 ID:X2ygH86v0
うちのコープは最近重曹とクエン酸を押してる感じ。
パックスナチュロンの石鹸シャンプーやリンス、ボディソープ、石鹸歯磨き粉も載ってる。
シャボン玉石鹸も、マックス石鹸柿渋も、いち髪も青空もセフターもあって困るw
813可愛い奥様:2011/11/26(土) 02:04:53.99 ID:Q9AB16100
不買のお陰か、セスキ価格が一気に下がった気がする。
高かったからこそ、重曹沸騰水を自宅で作ったりしてたんだし。
814可愛い奥様:2011/11/26(土) 02:46:05.13 ID:qyeYYzqN0
>>794
それってピンクのキティちゃんのやつだよね。
自分も開けられなくて詰め替え出来なかったから、同じで安心した。
815可愛い奥様:2011/11/26(土) 05:10:16.66 ID:Iu35RnFu0

売国花王のお歳暮は返却しましょう

竹島は韓国領土なんていってる反日馬鹿のスポンサー企業の花王は草加にのっとられてたんだね
816可愛い奥様:2011/11/26(土) 05:12:35.26 ID:Iu35RnFu0

売国民主は民団から金もらってる基地だぞ
817可愛い奥様:2011/11/26(土) 05:29:53.94 ID:KARs3wkSO
皆さんスキンケアはどこ使ってますか?高すぎないブランドでいいのはないですかね。

化粧水・美容液・乳液とブランド統一してますか?
818可愛い奥様:2011/11/26(土) 05:49:15.10 ID:jZMAaJVZ0
>>817
「高すぎない」が庶民〜貧乏育ちの感覚でいいですか?
無印とか、京都以外では直接手に取りづらいのが難点だけど催事で
買ってみた箸方化粧品が良いです。
ライン統一は大して意識してない。化粧水と乳液は揃えることも多いけど
気に入った違うブランドを併せて使うことも多いです。
美容液なんて合わせる気がほぼないしw
さすがにゲランみたいな数万円単位は無理だから買わないけど、ジェニフィックとか
モイリポとかちょっと高いけど高評価なものを試しにいっちゃうw
ちょっと前からドクターズコスメだと有名っぽい?オザキコスメっていうとこの
美容液を試してみてる。
819可愛い奥様:2011/11/26(土) 05:51:23.77 ID:XoEV/7/L0
遅いけど、
浴槽のもらい錆に困ったときはメラミンスポンジを試して〜
820可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:18:51.73 ID:qyJ+5LDI0
>>819
それで傷がつくこともあるので材質に注意。
821可愛い奥様:2011/11/26(土) 10:05:17.79 ID:cPVhDavc0
ヤシノミのキティボトルかたいよね〜
ラジオペンチで緩めたw
822可愛い奥様:2011/11/26(土) 10:12:14.91 ID:JgBwtGk60
>>821
あなたは私かw
823可愛い奥様:2011/11/26(土) 10:25:55.66 ID:YvfvwPWt0
1 ポポポポーンφ ★ 2011/11/26(土) 09:55:45.24 ID:???0
人グンちゃん、最近覚えた日本語は「チャラい」です

気韓流スターのチャン・グンソク(24)が25日、初の東京ドーム公演「THE CRI SHOW IN 
TOKYO DOME」(26日開催)に向けての会見を都内で行った。

念願の地でのコンサート。「3年前に初めて日本でファンミーティングを行ったときから『いつかドームで
みんなと遊びたい』と思っていた。夢がかなってうれしい。ファンのおかげ」と笑顔。10月に東京、名古屋、
大阪で開催したアリーナツアーでファンから募った義援金が1256万8774円に達し、あしなが育英会から
感謝状を贈られ「子供たちの夢を守って」と呼び掛けた。

会見終了間際には、自ら司会者をさえぎり「最近覚えた日本語は『チャラい』です。僕には関係ない
言葉ですけど」と言い、会場を沸かせていた。

▽スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20111126-OHT1T00040.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20111126-602898-1-N.jpg

関連スレ
【芸能】チャン・グンソク、初の東京ドーム公演を前に「ウナギにありがとう」とファンに感謝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322210137/
824可愛い奥様:2011/11/26(土) 10:44:47.22 ID:dWpbM+H5O
>>821
うちは普通にあいた…
というか何も思わず詰め替え済みだ
私は怪力なのか…
でも容器が大きいからなにかと便利なんだよね
ウチのホワイトキッチンにも難なく馴染むし
825可愛い奥様:2011/11/26(土) 11:00:44.70 ID:l9A/IqCb0
>>822 
瓶のフタ開けるのでもダメだったし髭いなかったしで工具借りたw
>>824
きっと当たりなボトルだったのね
私も握力はある方なんだけどびくともしなかったから
826可愛い奥様:2011/11/26(土) 13:37:11.99 ID:6dhDtR5WO
ヤシノミキティ当たりとハズレがあってその原因は工場か何かが変わったんだと。
昨日電話した時言ってた

力加減じゃなく不良だと。

ちなみに今日の朝にヤシノミキティと詰め替え送られてきてちょっと得した気分。
827可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:13:40.41 ID:BwZ59mRq0
へー。
そういうのまで分かるもんなんだね。>不良
製品番号とかで追跡できるんだっけ?
828可愛い奥様:2011/11/26(土) 15:40:07.88 ID:J9l71cg70
うちのは無事に開いた。>ヤシノミキティ
でも買い置きの未開封のがあるので、製造番号で分かれば対処しやすいんだけど
まぁ最終的に工具で開くならいっかwとも思ったり。
洗剤ってあんまりキャラ物がないから、ヤシノミキティに飛びついたわー。
キャラ好きな人ってあんまりいないのかな。
829可愛い奥様:2011/11/26(土) 15:46:05.79 ID:7+6NEHAr0
ラヴリヴラヴのハンドソープを買ってたのに
旦那がトップバリューのハンドソープを買って詰め替えてた
臭い…臭いって言うか香料きつすぎる…
830可愛い奥様:2011/11/26(土) 16:05:21.98 ID:MvG9AFLz0
お歳暮にLeaf&Botanicsの液体ソープと石鹸の詰め合わせを贈ったら、
「欲しいけどちょっと高いなあって思って迷ってたんですよ」と
とても喜んでいただけて私もうれしくなった。

831可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:37:06.85 ID:1Pwt6i9U0
>>830
>「欲しいけどちょっと高いなあって思って迷ってたんですよ」と

こういうのが贈り物の基本ですよね。
奥様いい仕事なさったわ。
832可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:44:12.27 ID:JgBwtGk60
>>830
ナイスなセレクトですわ
お試しに使ってみて、値段と見合う商品だと判断されたら
これからもご自分で購入されるでしょうしね
自然に広まれ、国産良品の輪♪
833可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:26:44.79 ID:afH1x8xe0
このスレマジで助かるわ

身の回りでいかに花王製品が多かったことか……
834可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:29:51.46 ID:2S4vyEfn0

他や名いたはまめやよょはろを(^O^)/()cvbjl (
835可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:16:57.30 ID:MI3EkF0g0
身の回りって言うか、石鹸ひとつ取ってもいろんなメーカーや種類があるのに
店に置いてある商品は限られていて、その中を占める花王の割合が凄く多いですよね

なんにせよ、花王の製品は値段の割には大した品質じゃ無いって事が理解出来て
良質な代替え品が直ぐには絞りきれない程あるって事が解ったのが良かった

あると言う事を知らないと、店に置いて無い製品は存在しない、物が良く無いから置いて無いんだ
或いは人気が無いんだって漠然と思ってしまいがちですよね

疑問に思った事は、勝手に思い込んだりせずにネットで検索する癖を付けて本当に良かった
836可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:26:15.87 ID:+sJUnf+x0
>>810
実際には拭き掃除のセスキは3〜5倍くらい、カビ落としのクエン酸は
もっと濃くないと使えない気がする。
837>>645:2011/11/26(土) 23:25:42.33 ID:WJVECrx40
鯖不調のためお返事遅くなりました

ピュアナチュラルや牛乳無添加はすでに使用しましたが、改善せずです。

症状としてはかゆみと粉雪系フケです
やはり一度皮膚科に行ってみようと思います

@コスメの件は買おう製品特集って事です説明不足ですみませんでした

>>812
宅配はパックスなど多いですが、意外と店舗は買おうマンセーですよ

特番は買おう製品ばかりだし、コープはPB豊富なのだからもっとプッシュするべきと思うんですが

長文失礼
838可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:49:59.91 ID:GY7UropP0
タイルのネジには漂白剤がいいのかしら?
839可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:03:25.79 ID:5bqjVGky0
>>838
目地?
ちょっとした汚れなら、重曹を少し水で溶いては磨き粉くらいの硬さにペースト状にしたものを
ブラシにつけてゴシゴシすると、結構汚れは落ちるよ

カビが生えていれば、粉石鹸と酸素系漂白剤を混ぜ、
少量のお湯でペースト状にして、それをカビが生えてしまったタイルの目地に塗り付けて
1〜2時間後に古歯ブラシでやさしくこすればOK
840可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:13:04.62 ID:3z74pxFd0
>>836
セスキは、ヘビースモーカーの壁紙とか、どろどろになった油でない限り
あの濃度か、心持濃いめくらいでいけるとおもうけどな
クエン酸は、カビ落としはちょっと別口で考えたほうがいいと思う
個人的にはテンプレ(?)よりも少し濃い目くらいのほうが万能感あって扱いやすいかな
841可愛い奥様:2011/11/27(日) 00:31:41.00 ID:iF9Kd4mc0
セスキ、私は濃度はそのままで、結構大量に吹きかける。
で、拭き取るというより擦りながら油汚れをしっかり乳化させる。
メイクをオイルクレンジングするかのごとく。
それをさらに拭き取るとスッキリする。
かなりな量を使うけど、それでも安上がりだし、
マイペット系の変な匂いもないし、仕上がり綺麗。
842可愛い奥様:2011/11/27(日) 01:18:18.92 ID:GyN4JX6M0
>>839
ありがとう!
843可愛い奥様:2011/11/27(日) 01:19:59.68 ID:KTE/Mgw70
化学反応を促進させたいなら、ぬるま湯でも良いから温度を上げた方が良いよ
濃度よりも効果があると思う
844可愛い奥様:2011/11/27(日) 01:53:16.47 ID:4DaS03Nj0
>>843
なんにでも言えることだけど、だいたい40℃を目安にしてる
845可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:12:30.89 ID:LskvLQDE0
>>843
塩素系ハイターなんかは40℃あたりでやってる
60℃以上でやると逆効果だっけ?
846可愛い奥様:2011/11/27(日) 02:19:47.07 ID:PtPCdA2i0
水温が高すぎると
化学反応がが速く進みすぎて逆効果になる
40〜60度が適温
847可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:58:57.98 ID:mmo+8ojB0
うちにあるセスキの袋には水500mlに小さじ2杯って書いてある
848可愛い奥様:2011/11/27(日) 10:59:02.36 ID:lCkKzbiG0
以前にどこか、このスレかどうかはわからないのですが、
100均で売ってるペットボトルに取り付けるタイプのスプレーヘッドで
100均の製品とは思えないしっかりした品質のものを紹介してくださってた
書き込みの記憶があるのですが、どなたかご存知ないでしょうか。

セリアで買った広口のボトルを愛用してたのですが、
中の空気は抜けていくのに、外には液体が出てこない魔法のボトルになってしまいました。
849可愛い奥様:2011/11/27(日) 11:18:19.29 ID:eIB+MW4M0
メーカーは分からないけど、ダイソーでスプレーボトルのヘッドだけ2個入って100円の商品なら見たことある。
下の管の長さが何種類かあった。
850可愛い奥様:2011/11/27(日) 11:35:04.28 ID:lCkKzbiG0
>>849
ありがとうございます。過去ログあさっても見つからないので
とりあえずダイソーとセリア梯子することにします。
851可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:37:13.03 ID:evGVYbYUP
ティンクルの容器はかなり優秀
クエン酸水でも細かい泡になって出てきます
もちろんティンクル自体もいい製品ですが酢の匂いが気になる方はお試ししてみては
852可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:42:24.95 ID:paCjeGFd0
>>850
もう行ってしまわれました?
私も欲しかったんですが、私が見た100均のはどれも中国製でしたorz
853可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:47:08.24 ID:bscd67x70
セブンプレミアムの「おふろの泡スプレー」のボトルがよさげだったので買ってみました。
中身がマルフクケミファだし、逆さでも使えるって書いてあったので。
先に使い切らなきゃならないものがあるので、使うのはまだ先になりそうですが^^;
854可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:52:06.31 ID:fonlPExJO
ホットミルクを作ろうと思い、行平の片手鍋をコンロにかけた瞬間
ゲーリーに襲われました。
お手洗いから帰ってきたらガスは消えてたのですが
お鍋が焦げ焦げに。
セスキ 重曹 クエン酸、何をどう使えばいいのでしょう?
ご教授よろしくお願いいたします。
855可愛い奥様:2011/11/27(日) 12:59:36.30 ID:BWY0drlwO
>>854
スレチな気がするけどw
セスキ水を鍋にいれて沸騰させれば落ちるかも
856可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:01:20.86 ID:3FmLU0Qj0
新浦安のセリア(100均です)にセスキが重層とクエン酸と…
いろいろあってよかったです。
他の洗剤も全て国内の地方の会社が多いみたいでした。
岐阜の会社とか…
全く花王がないのも安心な感じ?
857可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:02:25.65 ID:l16kUW5R0
858可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:02:40.21 ID:oleXwXKX0
859可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:03:08.52 ID:Oth8X4lR0
860可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:03:32.96 ID:Oth8X4lR0
861可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:03:52.83 ID:BWY0drlwO
グロ
862可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:04:43.97 ID:5F/rA0z8O
>>858
いいねー。早速使ってみます
863可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:10:17.85 ID:AeLbJ4BQ0
>>858-860
グロ注意
864可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:11:08.76 ID:fonlPExJO
>>855
ありがとうございます!
早速やってみます。
スレチすみません(汗)
865可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:12:32.27 ID:evGVYbYUP
>>854
まずは洗剤で普通の汚れを落とした後
アルミ鍋ならクエン酸、それ以外なら重曹を入れてしばらく沸騰させると
コゲが浮いてくるよ
866可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:13:42.58 ID:evGVYbYUP
>>864
アルミ鍋はセスキNGだから気をつけてー!
867可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:26:58.46 ID:eIB+MW4M0
>>851
ティンクル、近所では最近よく見かける。
あれ試し買いするついでにスプレーボトルもGETでいいか。

>>853
セブンもですねおk
868可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:33:58.66 ID:gIOLvbo2P
グロはるな
869可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:53:00.31 ID:XZPMMJ/T0
>>854
スチールウールを百均で買ってくるのがいいですよ。
洗剤はどれでもいいのですがあまり強くこすりすぎないように。
870可愛い奥様:2011/11/27(日) 13:56:59.52 ID:bmJBjwy/O
荒らしてるのは花王社員を旦那に持つ奥様?
それとも花王社員?
朝鮮人?
871可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:03:14.62 ID:l16kUW5R0
ただのVIPPERでっせ
872可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:12:08.09 ID:Qz7vCv6p0
>>850
スプレーヘッド、「遊霧ちゃん」ですよ。
愛知県で作られてる二本入りのも見たことありますが、こっちは試した事ありません。
873可愛い奥様:2011/11/27(日) 14:37:21.62 ID:rBELLEpn0
遊霧ちゃん日本製って過去レスにはあったけど、私がついこの間セリアで買ったのは中国製でした
100均は当たり外れ激しいんでちゃんとテスト済なのは安心だけど、中国製避けてる人は注意
874可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:04:18.12 ID:33otc/VK0
皆様ありがとうございます。掃除してました。

遊霧ちゃんとはなかなか風趣なお名前。探してみます。
875可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:09:20.95 ID:33otc/VK0
あれ、ID変わってました。>>848です。
876可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:33:40.71 ID:EGm/7oyc0
アルミ鍋は身体にわるいらしいから調べた方が良いかも
877可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:33:53.46 ID:tHbcFnEk0
諸事情あって久々にビオレのボディソープ使ったら匂いきつすぎワロエナイ。
しばらく匂いが抜けなくてまいった…

ジャンプーをエッセンシャルから牛乳石鹸の無添加シャンプーにしたら抜け毛が減った!
元々は旦那の皮膚疾患対策でサクセスから変えたんだけど便乗して使ってたんだww
産後結構経つのに中々、抜け毛の量が減らなくて悩んでたんだけどここのおかげだよ。
本当にありがとう。このままハゲるんじゃないかとgkbrしてたんだww

さて脱花王ではなく脱ジョイなんですが、ユニー系スーパーのPBの台所洗剤に変えたら捗る捗る。
秋冬はジョイモイストケア+お湯すすぎで手肌がバリッバリになってたんだけど
それが軽減されたし若干安いし国産(第一石鹸)だし。
汚れ落ちに特に差は感じません。
むしろすすぎが早くなった。
すすいだ瞬間キュキュッとは言いすぎかもしれませんがわりとすぐにキュキュッとします。
878可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:39:08.69 ID:5bqjVGky0
>>876
アルミの体内蓄積は、アルツハイマーの原因の一端かもって
以前言われていたよね
うちもそのニュースみてからは、極力アルミを使わないようにしてる
アルミホイルも焼き芋とか、吸収しにくそうな料理のみだね
879可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:04:15.31 ID:fonlPExJO
ども。
ホットミルクゲーリーです。
気に入りの行平なのですが、いまアルツハイマーになるわけには。
別途、小鍋を物色しようと思います。
スレチ者に優しくかまって下さってありがとうございました。ペコリ。
880可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:16:21.73 ID:2uf/9YLk0
アルミニウムの安全性(アルツハイマーを加速しないか)は確認されたのですか?
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1759529.html
881可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:21:45.90 ID:AmtgkEIy0
>>879
アルツはともかくとして
重曹やセスキを使うなら鍋はホーロー製にしておくと煮洗いにも使えて便利ですよ
882可愛い奥様:2011/11/27(日) 20:04:52.73 ID:yQ3HzoRJ0
いったんあげますね。
883可愛い奥様:2011/11/27(日) 20:50:52.08 ID:AeSJ1RVr0
今日も花王を不買してきました
マジックリンは買わずにセスキを買ってきました
年末のお掃除に大活躍間違いなしです!
884可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:00:42.13 ID:F6oArpq/0
グロ張るのって花王かフジの社員ですかい?

ビオレやめてから背中の湿疹が劇的に良くなったんだけど、保湿力の高い石鹸を求めています。
今は牛乳石鹸の米ぬかを使っています。
お勧めがあれば教えて下さい。

シャンプーもジプシー中です。
レヴール(緑)が痒くなって合わず、牛乳石鹸の無添加は抜け毛が減ったものの
凄くきしみます。
とりあえずピュアナチュラルのお試と、他メーカーのノンシリコンのシャンプーと
コンディショナーを購入したので、こちらは使ってみてまた感想書きにきます。
885可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:01:06.18 ID:F6oArpq/0
グロ張るのって花王かフジの社員ですかい?

ビオレやめてから背中の湿疹が劇的に良くなったんだけど、保湿力の高い石鹸を求めています。
今は牛乳石鹸の米ぬかを使っています。
お勧めがあれば教えて下さい。

シャンプーもジプシー中です。
レヴール(緑)が痒くなって合わず、牛乳石鹸の無添加は抜け毛が減ったものの
凄くきしみます。
とりあえずピュアナチュラルのお試と、他メーカーのノンシリコンのシャンプーと
コンディショナーを購入したので、こちらは使ってみてまた感想書きにきます。
886可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:02:29.38 ID:F6oArpq/0
グロ張るのって花王かフジの社員ですかい?

ビオレやめてから背中の湿疹が劇的に良くなったんだけど、保湿力の高い石鹸を求めています。
今は牛乳石鹸の米ぬかを使っています。
お勧めがあれば教えて下さい。
887可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:04:59.21 ID:da/ZpdP20
>>884-886
落ち着けwww
888可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:16:48.29 ID:Vnomq+i60
とっても大事だから3回も言ったのねwwww
889可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:26:14.80 ID:i0pdmI010
>>885
オリーブオイルで作った石鹸が、割りと保湿力高い気がするから
夏はシャボン玉石けんかなるせの瀬音
冬はレセルおばさまの石鹸を使ってる
あまり冬はゴシゴシ洗っちゃだめだよ、泡を乗っけて手のひらでなぜるだけでOK

シャンプーはシャボン玉のシャンプーとリンスがオススメ
シャンプーは水っぽいから、百均の泡で出てくるポンプに入れるとコスパ良いよ
890可愛い奥様:2011/11/27(日) 23:17:22.53 ID:Qyx1HpDj0
>>884
ハンズメッセで買ったガール石鹸(月桂樹とオリーブの油が原料)がかなりしっとり。
あと松山油脂のMarks&Webにもしっとりタイプの石鹸があったと思う。

牛乳石鹸の無添加がきしむということはダメージヘアでしょうか?
ダメージ部分をカットするなどの根本的方法が取れない場合にはシリコン入りの
素性の良いシャンプーを使うのもひとつの方法だと思いますよ。
891可愛い奥様:2011/11/28(月) 01:48:20.51 ID:GKmKnvu/0
泡せっけんにグリセリン混ぜている奥様もいらしたわね
892可愛い奥様:2011/11/28(月) 02:36:39.65 ID:Y3+5ayxY0
>>884 
石鹸は洗うものと決めて保湿は別のものでするという手もありますよ。
汚れ落とすのと肌に潤い与えるのと同時ってなると色々と成分を+することになるので
私は風呂上り濡れてる状態で椿油を気になる部分に数滴
これで結構いけます。
893可愛い奥様:2011/11/28(月) 03:04:18.73 ID:atG7QqJL0
>>886
体を洗う前に、あらかじめ水で伸ばしたオリーブオイルを塗っておく、という方法をこのスレで見た気がします。
髪を洗う時だったかな…。体にも応用できると思います。
試した事なくて申し訳ないですけど。

894可愛い奥様:2011/11/28(月) 03:33:03.68 ID:FSnjeY/o0
牛乳石鹸が自分に合う
895可愛い奥様:2011/11/28(月) 03:36:30.44 ID:kziyhfeu0
★韓国政府、国連軍のために慰安所を運営していた!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322320631/

戦争を経て国家は自ら法を破った。(韓国)政府の1956年資料を見れば、
陸軍本部はソウルと江陵など4ヶ所で慰安所を運営していた。 資料で確
認された‘慰安婦’ 数は79人だった。1952年、この女性たちを訪れた男
性は延べ20万4560人だった。

チェ・ミョンシン将軍も回顧録<死線を越えて又越えて>で「当時、我が
国の陸軍は志気高揚のために60人余りを1個中隊とする慰安婦隊を三、四
カ所運用した」と書いた政府は国軍だけでなく、国連連合軍のための
‘慰安所’も運営した。<釜山日報> 1950年9月の記事によれば、馬山市が
「数日内に市内で連合軍の労苦に報いる連合軍‘慰安所’ 5カ所を新・
旧馬山に設置することになり、これの許可証をすでに発行した」。

当時の政府保健婦防疫局が出した「清掃および接客営業衛生事務取り扱い
要領」資料にも連合軍慰安所と慰安婦に対する指示事項が含まれている。
政府が売春を斡旋した‘女衒’の役割をしたと証言する文書は悲しいこと
に多数溢れていた。(一部抜粋)

[ハンギョレ21 2011.11.28第887号] 大韓民国政府が抱え主だった
http://h21.hani.co.kr/arti/cover/cover_general/30838.html

関連サイト:[ハンギョレ21 2011.11.28第887号] 大韓民国政府が抱え主だった(全文訳はこちらで)
http://blog.livedoor.jp/hangyoreh/archives/1567377.html#more

関連スレ:【米韓】元慰安婦とユダヤ人が戦争犯罪を証言=来月米国で[11/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321932690/

896洗剤市場を一変させた花王 「アタックNEO」:2011/11/28(月) 04:01:01.62 ID:zEvoMrIl0
洗剤市場を一変させた花王 「アタックNEO」

2009 年、花王が発売した衣料用コンパクト液体洗剤 「アタックNeo(ネオ)」 は、
洗剤市場を一気に変えた。年間 2000 億円の衣料用洗剤市場で、それまで主流だった
粉洗剤を液体洗剤が逆転したのである。その主力となったのが、前年9月に
発売された 「アタックNeo(ネオ)」 などのコンパクト液体洗剤で、すでに市場では
20%のシェアを占める。その中で Neo シリーズは7割を占めている。

開発に携わったファブリックケア事業グループ・水谷淳さんは 「エコロジーと
エコノミーを共存させた商品」 を、「原油価格の高騰により、買い控えとエコバック
の流行など環境意識が高くなった09年に発売した」 ことがヒットの要因という。

「アタック Neo」 は従来製品の 40% の量で同等の洗浄能力を持つうえ泡切れがよく、
通常2回のすすぎが1回で済む。そのため、水や電気の使用量が減らせる。しかも、
コンパクトな円筒ボトル (400グラム入り) の製品は軽量で持ち運びが便利なため、
流通段階でもエネルギー消費量が少なく CO2 の排出量減につながるという。

09 年、花王は 「花王 環境宣言 いっしょにeco」 を発表、環境問題に配慮した
商品を出していくことを宣言していた。それに向け、「環境価値があり、それで
いて洗剤の基本的な価値である洗浄力が落ちない新商品の開発が必要になった」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322399354/l50
897特殊慰安所:2011/11/28(月) 04:02:16.92 ID:vNVGij5m0
>>895
日本人女性の米軍慰安婦を問題に

朝鮮人女性の日本軍慰安婦を問題にするなら、日本人女性が
戦後の長期間に米軍を慰めた事実をアメリカ議会で追及しよう。
また、日本で妻帯し子供までもうけながら、卑怯にも米国に逃げ帰った数万人の無責任米兵も
問題とし、慰謝料を請求すべきだ。

 ・ http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/korea/1283240387/4-24
898可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:48:20.53 ID:nNuvE0L40
昨日はこのスレだけ書き込みが反映されなくて3回も同じ事を書いてしまいました。
申し訳ないです。

>>889
ゴシゴシ洗い、しないようにしてるつもりが、きっとしっかり洗いすぎてると思います。
二日に1度は泡で撫で洗いにしてるのですが。
おばさまの石鹸?探してみます、ありがとう。

>>890
見た目は全く痛んでるようには見えないんです。
美容室でも殆どお手入れしてないならかなり綺麗な痛んでない部類だと言われ
続けてきたんです。
肩甲骨が隠れる長さのストレートで毛染めしてます。
普通染めてるともっと痛んでると聞いていたので、見た目以上に痛んでるんでしょうね…
松山油脂の石鹸も参考にさせてもらいます。ありがとう。

>>892
私は体に使うオイルは馬油で、お風呂上がりには全身に松山油脂の柚子のボディローション
使ってるので、保湿はこのままで、洗い方を見直した方が良さそうですね。
他のオイルを試して見るのも一考ですね。
899可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:55:02.85 ID:IGwD+g7I0
松山油脂のLeaf&Botanicsいいわ〜
基礎は全部これに替えちゃった。
教えてくださった方、ありがとう。

900可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:44:06.30 ID:5oIG5n5a0
昨日イトーヨーカドーに言ったらお歳暮受注コーナーで
「何をお贈りするかでお迷いでしたら、洗剤がお勧めです。洗剤ならばどのご家庭でも
毎日使います。信頼の国産トップブランドの花王のアタックならばどなたにも安心です。」
って声を張り上げてる人がいたよ。
派遣入館カードつけてたから花王社員だと思う。

だが我が家のお歳暮、信頼と品質の「きき湯」ギフトセットは既に発送済みなのであった。
901可愛い奥様:2011/11/28(月) 10:49:51.89 ID:hSaxAD2H0
>>900
次にいたら携帯で動画撮影ヨロ!
902可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:11:24.27 ID:cxF7PNs70
花王不買アゲ
903可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:20:00.41 ID:DArwumRd0
毛糸洗いでおすすめはありますか?
うちの髭が洗剤くらいでわざわざネット通販するなと言うものですから
できましたら手軽にDSやスーパーで買えるもので(ハンズでも可)
904可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:42:17.92 ID:7hjsp6mii
お風呂用洗剤買おうと思ってるんですけど、どれがいいんでしょ?
近くのスーパーだから花王とライオンしか置いてない……
905可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:51:16.22 ID:cxzCxRFJ0
>>904
マツキヨのPBのカネヨ製を愛用してます。
結構スーパーのPB製品が国内中小企業だったりするよ。
セブンプレミアムのおふろ洗剤(マルフクケミファ製造)はセブンイレブンに扱いがあることも。
906可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:54:47.32 ID:gZIZRmHu0
>>903
おしゃれ着洗いのことかな?
P&Gだけどボールドの香るおしゃれ着洗いはわりとどこでも買えるよ。
一番のおすすめはファーファのウォッシュベールだけど、売ってるお店少ないかも...
私はヤマダ電機で買ったけどw
907可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:56:35.07 ID:J1qHya670
>>899
>松山油脂
マークスアンドウェブもいいよ
http://www.marksandweb.com/
こことリーフアンドボタニクスですごい満足
908可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:14:12.33 ID:DArwumRd0
>>906
ありがとうございます。
そうです、毛糸洗いと書いてしまいましたがおしゃれ着洗いです。
ボールドの香るおしゃれ着洗いならすぐに買えます。
とりあえず早急に欲しいのでボールドを購入して
ファーファのウォッシュベールも探してみますね。
909可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:25:14.08 ID:fU28MHw00
>>905
ありがとうございます。
丁度近くにセブンイレブンあるのでよってみます。
910可愛い奥様:2011/11/28(月) 14:38:51.09 ID:WXS49DBJ0
重曹使うと、レンジ台のテフロンやガラス加工が研磨されるよ。

油汚れはリンレイレンジクリーナー(換気扇クーリーナー)が最強。
ht★tp://www.rinrei.co.jp/home_care/category/kitchen.html

素手で触ると手が荒れるので、「必ず手袋を着用してください」。
911可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:13:44.36 ID:wsmObguq0
マックスの柚子せっけん、先日から使ってますが、良いですね!
ふんわりした香りが素敵(*^ω^*)
風呂上りには地の塩社の柚子化粧水と柚子クリームで柚子尽くしです。

先日、近所の小さなDSでねば塾の白雪の詩を見つけてびっくりしました。
店員さんに石鹸愛用者がいらっしゃるのかしら。
今はちょっと石鹸の在庫が過剰な状況なので買えませんが、これから
買ってみたい石鹸なので、今後も扱ってくれるといいなあ。
912可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:56:51.23 ID:cxzCxRFJ0
>>911
いいなあ・・・夏のラベンダーは近所のツルハで買ったんだけど、柚子は買い逃してしまった。
ラベンダーもすっごく良かったよ。
913可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:27:23.38 ID:auB52LMx0
>>904
石鹸じゃ駄目なんでしょうか?
汚れはよく取れますし、お肌にも優しいです。
石鹸&クエン酸で汚れ知らずです。
914可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:42:09.15 ID:TlcopB4n0
今日まさにマックスのゆず衝動買いしたとこなんで感想聞けて嬉しい!
マックス初なんで楽しみ!洗面所と浴用に二つ使って残り一つはタンスに入れとこう
915可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:58:42.91 ID:bSJNrkuv0
つい柚子やラベンダーに誘われてマックス石鹸のサイトを見に行ったら、今年最後の新作情報が。

http://soapmax-shop.com/SHOP/91000026.html
商品名 できたてホヤホヤ石鹸10P はちみつ黄色
全成分 石ケン素地、香料、ハチミツ、ロータルゼリーエキス、水、エタノール、グリセリン、酸化チタン、硫酸Ba、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、黄205、赤226

商品名 できたてホヤホヤ石鹸10P いちごオレ色
全成分 石ケン素地、香料、キイチゴエキス、ヨーグルト液(牛乳)、水、BG、酸化チタン、EDTA-4Na、エチドロン酸4Na、赤504

内容量 80gx10個
製造国 日本
商品区分 化粧石けん


いちこオレ色ってなんだw いちごオレ 色 www
中身は木苺ヨーグルト?

10個で735円とお安いし、こういうかわいい色で洗面所を飾りたい方、
販売は11/26〜12/3、発送は12/7から順次(12/6に完成するらしい?)なのですぐに予約をどうぞ。
916可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:04:44.34 ID:8kR6VH/M0
>>915
えらく男前ないちごさんを想像しましたw
917可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:10:45.87 ID:bSJNrkuv0
>>916
一瞬、???ってなった。いちご俺色か!w

オッス、俺いちご!
918可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:19:25.09 ID:cxzCxRFJ0
「風呂場をオレ色に染めてやるぜ!」的なw

「植物生まれのやさしい石けん・ゆず」、ポチりたくなってきた。
最近あちこちに出かけるたびにドラッグストア覗く生活してるけど見当たらない。
でも98〜158円の石けんに送料630円・・・悩むw
919可愛い奥様:2011/11/28(月) 18:55:27.69 ID:S5RlF1h10
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 ●ニュース速報板
--------------------------------------------------------------------------------
【大阪W選】橋下氏をなんと“独裁者”というテロップで紹介!フジテレビ系「Mr.サンデー」に
「偏向報道だ」という声がネットに殺到★3
920可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:03:41.83 ID:ofqteepP0
>>906
ファーファウォッシュベール
なぜかヤマダ電機にそろってるんだよね・・・・・私も見ましたw
921可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:38:25.78 ID:dnYoYKWp0
ファーファはあの線香臭い香り付けをやめてほしい。
あれなら無香料の方が数段マシ。
ベビーフローラル(ベビーっていうよりおばあちゃんの匂いだよね)は
絶対買わないようにしてたんだけどついウォッシュベールを買ってしまった。
他の柔軟剤と合わせても線香臭いからすごく後悔してる。
フィンランドとかドバイとか他ははいい匂いなのにあれは勘弁して欲しい。
922可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:50:02.02 ID:ThRquRQq0
>>918
雑貨扱ってるヤマダ電機に割と見るよ。
ウォッシュベール買いに行って、ついでに買った。

>>921
あれはパチュリの匂いだからね…墨の匂いだから、ほんのちょっとでもものすごく
匂いが残るんだよなぁ。ヒッピー時代に流行ったらしいから、高齢の人には懐かしい
香りなのかも?
私も苦手なんだけど、久しぶりに使ったらいい匂いに感じてきたので、しばらく
別のを使って飽きて来た頃に使ってみるとか、ブレンドしてみるとか。
923可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:13:42.58 ID:RhRpRyhQ0
え?ベビーフローラルくさい?
いつもくんかくんかしてるんだけど。
私の嗅覚おかしいのかな?
924可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:14:29.81 ID:ThRquRQq0
>>923
トップノートはいいんだよ。ラストノートが問題。
925可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:19:37.34 ID:bSJNrkuv0
私は逆だなぁ。

トップノートって言うの?
箱を開けた時や洗った直後の香りがいまいち好きではなくてビビッたけど、
乾いた後とか箱を開けてしばらくしてからの香りは好き。
ドバイもフィンランドも、ものすごく好きな人とどうしてもダメな人が居るので、
香りの好みは人それぞれとしか言えないかも。

ただ、最初は確かに、一般受けのためにはもう少しだけクセをなんとかしたらいいんじゃないか?とも思った。
でも今は気に入ってるので今のままでいいと思う。アレは扱いが難しい。

このまま人気が出て粉も定番を2種類にしてもらえるといいかもね。
926可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:31:56.53 ID:Xv70GXlN0
えー?自分はベビーフローラルが一番好きだよ。
927可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:32:50.62 ID:9JuOaDOI0
みんな好みはそれぞれねぇ…
928可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:36:48.90 ID:dB9dKtXt0
そうそう、香りの好みは人それぞれ。
苦手なのわかってても買わせてしまうクマの魔力がいけないw
929可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:12:21.16 ID:zGc2chev0
危うく熊スレと勘違いするところだった…

面倒くさがりで、言われないと歯磨きに行かない息子が
シャボン玉のせっけん歯磨きを使ってから「これいいね!!」と自分から行くようになった
地元ではあるんだが、やはり男子中学生にはあまり意識されないシャボン玉のキャラクター
数週間たってから「あれ?これシャボン玉じゃん」とw
遅いよw
930可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:32:59.72 ID:HBExanrU0
今日ヤマダ電機でマックス石鹸の「いろどりバラエティ石けん」を買った私にはタイムリーな話題が。
いちごオレと蜂蜜配合のも入っていたけど、>>915と同じなのかな。
931可愛い奥様:2011/11/29(火) 02:35:55.86 ID:6nDf+ANG0
さんざん既出かもしれませんがヤシノミに関して一言だけ。

里帰りした時に実家の近くのスーパーで、ヤシノミとファーファが特売されてました。
食器用洗剤と洗濯洗剤が切れていたので、ラッキーと思って買いました。

ヤシノミ凄い。
泡切れ良し、ヌルヌル無し(これが一番重要)、油汚れ落ち神業。
今まで使っていた洗剤は何だったのか。
びっくりして実家の母に電話したら、
「うん、わかった。切れてるから今から買いに行くね」
すぐに買いに行ったそうです。

食器用の洗剤はどれもこれも泡と香りだけで、汚れ落ち二の次という感覚があったので、
今回の花王から変えようという流れでヤシノミを知って、使って実感して、良かった。

実家の近所のスーパー、誰か要望した奥様いたのかな。だったらGJ。
花王「以外」の製品が、ひとつのコーナーで特売になってたw
932可愛い奥様:2011/11/29(火) 06:19:28.81 ID:SHLL46mw0
100均一にセスキ大量に入荷してました

山田電気は、草加系だから不買ですよ
933可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:28:12.37 ID:BtXv35yC0
>>921
わかるよ。
洗い上がりがおじさんの匂いで
乾いたらおばあちゃんの中におじさん紛れ込んでますみたいな匂い。
マジで無香料をお願いしたい。
934可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:46:09.50 ID:FlOZEMSE0
>>931
ヤシノミ、水切れ泡切れがすごいですよね!
私は使って1ヶ月ほどなんですが、まず水切り篭に水が溜まらない。
溜まった水がぬめらない。シンクのゴミ受けもぬめらない。
今までの洗剤って……と、ちょっとぞっとしましたw
あわもっちー使って、泡立ち汚れ落ちも申し分なし。
ジョイから良いものに切り返られて、大変満足です。

我が家の浴室の石鹸置きは大きめなので、小さめのサイズなら二つ
並べて置けるのですが、「すっきりして好き」と、ここしばらく
マークス&ウェブのローズマリーを愛用していた髭予備軍が、
私が使うマックスの柚子石鹸を使用していたことが判明w
「気になって使ったら、いい匂いだったから」……気持ちはわかるw
冬だし、ローズマリー使い終わったら、しばらく柚子と赤箱かな。
935可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:41:05.96 ID:FEAo+05V0
スレチなのですがどなたかご教授ください。
適切なスレがあれば誘導してください。
そろそろ大掃除を敢行しようと思い、窓ガラス+網戸を掃除し始めました。
うちは幹線道路沿いのマンションなので排気ガス汚れがすごいorz
幼児をおんぶしたままきれいにしないといけないため、
効率よく汚れを落としたいのですが、何をどう使うのが一番よいでしょうか?
重曹、セスキ、クエン酸はあります。
先程ジョンソンの「クルー網戸とガラスワイパー」なるものを使用しました。
ガラス窓は拭いていけばそれなりにきれいになるような気がしますが
網戸は拭いても拭いてもシートが真っ黒になるばかりで終わらないorzorz
ちなみにカーテンはセスキつけおき→洗濯です。
936可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:47:26.87 ID:7Dlb9w9G0
>>923
ファーファは洗い上がりも乾燥してからもあまり洗剤が残らないから助かる
ファーファスレのテンプレだけ見て使いもしない工作員も紛れ込んでるのかも
代替品を教えあうスレなのに聞かれもしないのに臭いと叩き始めるってそれだけで十分怪しい
937可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:00:12.48 ID:rQOCSVst0
>>935
網戸は外せませんか?
我が家は外す→ブルーシートの上で十分に濡らして洗う→乾かす、です。
洗剤は私は食器用洗剤を希釈したものをスポンジで泡立てて使っています。

幹線道路だと排気ガスの油煙汚れだと思うので、もしナチュラルで攻めるなら
石けんかセスキのどちらかだと思います。
938可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:03:58.96 ID:XJJxfUsm0
2006-02-03 22:58:30
なんで日本はここまで韓国になめられてしまったのだろうか・・・

あいつらは日本人は何も言ってこないからってやりたい放題。
この状況を直すにはまず国内の売国奴の政治家や団体、
人間を何とかしないとどうしようもないんだろうなぁ

※この時彼の嘆きを知らなかった。愚かだった情弱の私。一刻も早く一人でも多く!
939可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:06:50.77 ID:h+4OcY0h0
>>936
そう疑心暗鬼になるな。
自分もファーファの無香料があったらなあと思っているクチなんで
線香臭いと言う人の気持ちはわかる。

若干残念な線香臭も花王製品のがっつりした残り香よりは断然マシだがな!
940可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:09:56.82 ID:X5lqnc710
>>935
排気ガスと、油煙が土ぼこりもがっちり吸着してそうだからトロトロ石鹸がいいと思います
(トロトロ石鹸についてはぐぐって下さい)

小さいお子さんをおぶったままとのことなので
吸い込んじゃいそうなスプレーより
スポンジなどで泡塗りたくり→放置→濡れ雑巾でふき取りのほうがお子様にも安心かなと思います
941可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:10:54.13 ID:UEzrWA0s0
>>935
重曹水をスプレー容器に入れて、網戸全体にスプレーした後に大きめにカットしたメラミンスポンジで軽く
こする→雑巾で水拭き。

黒だと思っていた網戸が白くなって驚きました。
942可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:13:14.55 ID:qPdwXjXN0
>>939
線香の匂いが好きか嫌いかの違いかな。
私は線香系統の香りは好きだけど。
943可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:17:27.46 ID:PREGzqRk0
>>939
ファーファの無香料なら
おむつ肌着洗いがそれに相当するかと。
液体洗剤と柔軟剤があるよ。
944可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:28:33.64 ID:2Upki99H0
サンクスのPB商品が第一石鹸さんだった
PBでもこうやってちゃんとメーカーさんを記載してくれると
選びやすいね。

脱花王でよく商品の裏を見て確かめるようになったのは収穫だと思う
945可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:30:57.63 ID:Ehcy1lQW0
>>939
熊のボトルじゃないけど、無香料の石鹸系の液体洗剤もあるよ
http://www.fafa-online.jp/shopbrand/005/001/X
ただ、店舗で売っているのを見たことがない…
946可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:42:13.18 ID:h+4OcY0h0
>>943
>>945
ありがとん!両方ためしてみる。
図らずもスレにふさわしい話題になったw

アタック>アリエール>熊>生協洗剤と流れてたところだった。
前の二つは残り香がかなりきつくて辛かったんだよなー。
一度ボトル買っちゃうと、ついつい詰め替え用に流れてしまうのがよろしくないんだよ…
947可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:03:12.48 ID:l4OFSn/c0
それはあるよね。
ボトル買い替えはあんまりしたくない。
花王のだけは許せなくて捨てたけど。

サラヤのハンドソープのボトルもプッシュする時
たまに固くて子供がムキーってなってる。
どうにかならないかな?
948可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:27:40.81 ID:jvkX0dht0
289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/29(火) 09:17:28.38 ID:61mluLW60 [5/16]
中国人の私から韓国人の扱いについてアドバイス

韓国人は「優しい」と「弱い」の区別がつきません。
また韓国人は「強い」「悪い」と「正義」の区別もつかないのです。
中国人は韓国人の軽薄な精神性を良く理解していますが
日本人の中には韓国人を正しく理解していない者がいます。
韓国人をまともな人間だと思い対応しているので問題が発生するのです。

中国人から日本人に忠告します。

韓国人が筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
韓国人の裏切りに対して温情は絶対にいけません。
韓国人に対する接し方は、王が家来に褒美を与えるよう接しなさい。

・日本人は中国人を見習って、朝鮮人を対等な人種とみなさないように
しないと奴らを対等な人種として扱うと禄なことにならない
949可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:05:19.52 ID:vbttmF4O0
>>914
タンスに入れるという手があったか!
お茶石鹸買ったばかりだが、ローズにも手を出そうかなw
950可愛い奥様:2011/11/29(火) 14:45:11.84 ID:UX5t4Y1v0
キッチンの上戸棚、セスキスプレーしゅっしゅするのも疲れそうなので、
ボウルにセスキ水作って、バウンティぎゅって絞って貼りつけた。
貼りつけるそばからみるみる汚れが浮きだしてるのを見て、ニヤニヤしちゃったw
去年は重曹と台所洗剤練ったの付けたスポンジでごしごししたんだけど、
今年は貼って拭いて終了、ピカピカだ。
951可愛い奥様:2011/11/29(火) 16:05:31.86 ID:FGLk9hQJ0
花王ホワイト 1個プレゼントって・・・・・HPで

1個なんていらないわ、個人情報さらしてまで。

石鹸なんて代用たくさんあるから売れなくて生産過多と見た。WWWWW
952可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:06:55.62 ID:EXBkNnjSO
うちの母も不買前からヤシノミ使ってるわ。「お洒落な洗剤使ってるね」って言ったら、
「これじゃないと手が荒れて痛い」って言ってました。
953可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:47:55.45 ID:1yUnYsv30
ヤシノミ、「お洒落な洗剤」なのかw時代が変わったなあ。
ヤシノミって学校の調理実習室にあったイメージ。
環境問題とかの意識が高い家庭科の女性教諭が拘りで置いてます、って感じだった…
ウン十年前は石鹸独特のぬめりと油汚れに強くない印象だったけど、品質も改良されたのかな。
954可愛い奥様:2011/11/29(火) 17:52:47.15 ID:U9cEHXWu0
石けんハミガキがどこにも売ってない。
消耗品をネットで買うのも面倒かなと思いつつ日にちが経って
尼で通販したときに一緒に買うの忘れてた。悔しい。
955可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:07:03.54 ID:6AG0zstA0
>>949
ミツワ石鹸クラシックをタオルの引き出しに入れてるんだけど
うちの2歳児が時々石鹸箱出してクンカクンカしてる。
あの石鹸の香りはどうも日本人のDNAを刺激するにおいのようだ。
956可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:14:09.10 ID:qhnHQDgd0
>>954
太陽油脂(パックス)なら取り扱い店舗を地域別に検索出来ますよ
ハンズとロフトは全店で取り扱いあり
各店舗によりラインナップが違うので注意
ttp://www.taiyo-yushi.co.jp/soap/shopsearch/index.html
957可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:17:51.27 ID:PREGzqRk0
>>955
うちも入れてる。
クラシックはローズより香りが強くて、
程良い具合の香料になってる。
(あくまで自分の感覚だけど)
958可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:32:22.64 ID:qhnHQDgd0
キュキュットがやっと無くなった!
早速待機中だった食器洗剤の中からまずヤシノミを使ってみた(タイムリーだw)
泡立ちは控えめなのにちゃんと汚れが落ちてるのが不思議
使い始めて3日目だけど、泡切れが良くてすすぎが早いせいか手が荒れない
途中で2回くらい足すので使用量は多いかも?
でも濃縮タイプじゃないからこんなものかなーと思う

お風呂でボディソープ2つ、固形石けん2つを使用中
シャンプーも3本あるしこれ以上増やさないようにしなきゃ!
…と思ってたのにマークス&ウェブの石けんが気になって買ってしまった
入荷予定分を取り置きしたけど自分の分しか買えなかったのが残念
赤い石けんって珍しいからクリスマスプレゼント用にもう1個欲しかったなぁ
でも使うのが楽しみでwktk
959可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:24:22.87 ID:Ehcy1lQW0
まとめwiki見ていて気がついたんですが
ヘアケアのページ
トータルブランドとシャンプー・コンディショナーなどの項目がありますが
ベーネコスメティクスのプレミアムクリスタルシリーズは
スタイリングやスペシャルケアまでのトータルブランド展開ですよ
それこそトータルブランドの項目にある商品より展開多いくらいの…
960可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:28:12.32 ID:Ehcy1lQW0
途中送信しちゃったので連レスごめん

それと、同じくベーネコスメティクスのPureNaturalシリーズがだぶって2行あります

編集権限ないのでここに書いたけど…
登録したらお手伝いできるのかしら?
961可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:38:02.00 ID:EFMQCJZf0
なんとなく書込みが減ってきたと思ったらもう950越えてましたね
次スレのご案内

花王製品の代替品を教えてください 22品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322562114/l50
962可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:58:35.41 ID:82xUUxjh0
やったー!近所の声優にファーファのフィンランド粉があった!
最後の1個をゲット!199円!

この前、東急ハンズに行ったら
ここで上がってる商品が揃いまくりでテンション上がった!

arauの石鹸歯磨きと
パックスのハンドクリームを買いました
どちらもパッケージが可愛くてお気に入り
963962:2011/11/29(火) 19:59:08.52 ID:82xUUxjh0
声優じゃなくて西友です
964可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:10:55.11 ID:AvQIU2EH0
東急ハンズ楽しいよね。新宿に行くたびにハンズによって見てはうっとりしてるw
965可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:13:28.32 ID:tj6k7eBs0
arauの石鹸歯磨きどうですか?
シャボン玉の歯磨き粉が終わってしまって、
パックスの粘土を買ったら苦手な味でした。
シャボン玉に似てたら試してみたい
966可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:16:01.30 ID:64p5/jZy0
石鹸歯磨き、ヱスケ―とシャボン玉使ってみました。
シャボン玉の方が若干粘土っぽく、くせがある感じ。
(うちの幼児もヱスケ―の方が好みらしい。)
でも磨き終わった後の口の中のキュッキュ感、味が残らない感じはシャボン玉の圧勝。
ヱスケ―の方が普通の歯磨き粉に近い感じです。
967可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:30:13.80 ID:O0untwx00
>>965
arauはむしろ石鹸ハミガキ入門製品かと
粘土くさくないしミントもきつくない
けどさっぱりツルツル

パックスとかのほうが慣れればいいのかもしれないけど
968可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:52:37.34 ID:7Um9PVaU0
毎回DSでarau石鹸歯磨き注文してるんだけど
棚に置く様子がないんだよね・・・・取り寄せ面倒
パックスは大抵置かれてるから乗り換えちゃおうかな。
パックスの方がやっぱりいいの?
969可愛い奥様:2011/11/29(火) 20:59:25.13 ID:tj6k7eBs0
>>967
ありがとう。arau買ってみます。
他の家族はパックスで大丈夫なんですが
自分だけどうしても慣れない…
970可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:00:13.98 ID:MVDxZaIJ0
昔から冷たいものが口腔内にしみて冷たいものが苦手。
歯じゃなくて舌、上あご、ほっぺの裏側にしみてしみて。
うがいも水は苦手で、「猫舌の逆なのかな」と諦めてましたが、
はい、石鹸はみがきに変えたら1ヶ月程で改善されましたよ!
しゃぼん玉とパックスに足向けて寝られない気分です。
971可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:02:42.10 ID:qhnHQDgd0
パックスならナチュロン歯磨きが万人向けだと思う
パッケージもシンプルでいいね
私はミントが好きなのでシャボン玉が気に入ってます
972可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:04:22.17 ID:3afYWEc30
10年分のクエン酸買ったw あーこれで楽に。(ペット飼ってるとすぐなくなるし高いorz)
973可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:08:05.77 ID:O0untwx00
>>972
なんですかそれw
30sくらい買ったとか?
974可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:09:45.51 ID:O0untwx00
>>970
よかったですね!
もしかしたらアレルギーの一種とか?
いびき・喘息・口内炎などは石鹸ハミガキで改善報告がありますよね

やっぱり毒としか思えない・・・
975可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:14:42.44 ID:3afYWEc30
>>973
5キロです。30キロ・・・w
動物(や子供)にも安心な消臭剤って少量で高いんですよねー。
(ノンノとかもいいらしいですけど試したことないです。)
水まわりは、うちはセスキよりクエン酸でよく掃除するので、
案外すぐ足りなくなるかもしれません。
セスキもクエン酸も計らずにバケツや桶にドバーっととかすしw
976可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:15:31.63 ID:ea+op/KEQ
>>935
以前テレビだか雑誌だかで見たのは、固形石けんを網戸に塗り付ける→
水で薄めたお酢をスプレーで吹き付けると中和されて石けんも残らず、
綺麗になるよ!というものでした。
網戸は外してがっつり洗う派なので、試したことはありませんごめんなさい。
977可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:21:52.22 ID:O0untwx00
>>975
ああペット用に使われるのですね
ウチは重曹とクエン酸いろんなところに使うので、多分5キロじゃ半年持つかなー
今は炭酸風呂で使うのが多いですw
重曹とクエン酸と塩とアロマ一滴で炭酸風呂に早変わり〜
あったまりますw
978可愛い奥様:2011/11/29(火) 21:40:30.75 ID:3afYWEc30
そうか!お風呂に入れるんならキロ単位なんてすぐですよね!
なんかすごく特別な注文をした気分でいましたw
消臭は小さじ単位だけどよく使いますし。

私は掃除のときはきっちり計ってスプレーしてなんてタイプじゃないので、どばーっと水を入れて
どばーっと粉を入れて腕や手を突っ込んでかき混ぜ、溶け残りが見えたら
粉追加を止める→掃除というやり方なのもあって、勝手にかなりの大量注文だと思ってました。
(ほんとは口に含んでプハーッとかしたい。) あー、目立つ客になってなくてよかったw
979可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:08:59.27 ID:NGf9fkyn0
100均で買ったセスキ、
「小さじ1杯で血液汚れにも。一晩つけるだけ。こすり洗いは要りません」とあったけど、半信半疑だった。

フェリシモの布ナプセット買って、お勧めの洗剤でつけおきしてても洗った後もくすんでたから。
昨夜つけおきしといた布ナプが驚きの白さに!本当に少しもこすり洗いしなくて済んだwww
セスキ、凄いよセスキ。

明日また買いに行ってくるw
980可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:16:20.88 ID:dQkTW0iK0


【政治】 「民主党は、在日韓国民団に選挙協力してもらってる」…日本の首相を在日が選べる「在日外国人の民主党代表投票権」廃止、異論続出で先送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568833/

【政治】 橋下氏、「大阪市営地下鉄・バス」を4年以内に完全民営化…ちなみに市バス運転手は年収800万近く★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322568522/

981可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:22:04.68 ID:wk3BPQ8/0
>>979
だよね

また新たなスセキ信者がw
自分も、まだ封の開いていないスセキ2袋もストックしてる
だって、オドロキの汚れ落ちで、衝動的に欲しくなっちゃったんだもん!
コスパも最高だから、相当楽しめるよ〜
982可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:26:12.12 ID:YK4Ok9PH0
近所のDSで熊の売り場で熊が全部裏返しにされてた。
これはいけない、お店の方にも、他のお客さんにも迷惑だし、見苦しいわと全部元に戻したんだけど
店内一周してる間にまた裏返しにされてた。

むかついたんで、今年のお歳暮、シャディのサイトでみつけたギフトボックス入り熊の洗剤と柔軟剤の
詰め合わせにした。
毎年ハムと決めてたんだけどねー。今年は熊使いになる。
983可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:27:17.08 ID:qlW6bbxU0
>>981
いやん、奥様、セスキですよ。
スセキってステキだけど。
984可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:27:39.03 ID:rQOCSVst0
うちの高校生娘も対血液兵器としてのセスキを「魔法の水」と称している。
985可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:30:00.10 ID:wk3BPQ8/0
>>983
あらいやだ!

ずっと“スセキ”だと思ってた!
セスキなのね・・・ちょっとエロイわw
986可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:31:04.10 ID:YK4Ok9PH0
前フリ書いてたら本題忘れた。

乾燥肌で冬場は風呂上り直後から肌がかゆかゆになるのですが、
ボディローションかボディーミルクでオススメありましたら教えてください。
できれば無香か微香で、値段気にせずバシャバシャ使えるものが
あれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
987可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:33:35.25 ID:gVcKPdH50

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! でもセキスで覚えちゃった奥様よりましw
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ



988可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:33:51.54 ID:qAbmSG0K0
>>951
1コって…w
6コパックくらいにして、500名様にプレゼントすればいいのにね。
そのうちメリットみたいに小学校で配り始めるんじゃないのwww
989可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:36:44.26 ID:wTbDQLdW0
>986
ひょっとして塩素じゃないかな?
ぬるま湯+100均ポッカレモン数滴たらしたのを上がり湯としてかけてみて。
990可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:39:59.05 ID:qAbmSG0K0
奥様、アドバイス下さるかしら。
ビオレの詰替が出てきちゃったんですが、
もったいながりなもんで捨てられないw
旦那がメリット使いなんですが、混ぜちゃってもいいかしら?
強力な脱脂力のメリットと、ヌメヌメビオレで中和?みたいな?
991可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:02:00.19 ID:JzwhC6hc0
>>990
中和にならないでしょw
落ちないヌメヌメでメリット禿げ加速したいなら試してもいいけど…すすめない。
992可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:14:28.21 ID:vYcKCMt20
ビオレも脱脂力が強い(安価な素材を使用?)のをヌルヌルで誤魔化してるだけって聞いたような。
993可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:34:13.28 ID:cyZLrjCF0
>>990
ビオレはトイレ掃除に使うといいと思います。

我が家は抗菌ハミングの詰替えが出てきました。
静電気よけ以外に使い道はありますか?
994可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:41:56.67 ID:O0untwx00
>>993
ううーん・・・柔軟剤は薄めて部屋の消臭剤代用とかスーツの消臭しわ伸ばしに使えるけど
臭いどうでしょ??
臭いがダメなら潔くサヨウナラ〜〜〜しかありません
臭いって人間の脳に直撃で記憶を刺激するらしいですし
995可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:50:48.95 ID:Cb//4aIT0
>989
お風呂のお湯の塩素除去ならアスコルビン酸も有名よね
996990:2011/11/30(水) 00:12:56.11 ID:JcjuyBqV0
>>993
トイレ掃除洗剤にします!
今からやろうかなw

>>993
私はレノア(なんか油が分離して使えなくなった)を
潔くトイレにドヴォドヴォしましたわw
997可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:17:27.06 ID:M0zuneO40
メリットってまだあの毒々しい緑色なんか?
998可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:19:19.90 ID:OrCJF3aZ0
>>986
私は松山油脂のボディーローション使ってました。
(今も持っているんだけど)
ただ、石鹸を牛乳石鹸の赤箱に変えたら
今のところお肌かゆかゆにならないんですよねー。
寝ているときに知らず知らずのうちに、かきまくってるってこともなくなっちゃった。
999可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:21:03.72 ID:Rliroz0S0

花王製品の代替品を教えてください 22品目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322562114/l50
1000可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:23:54.82 ID:8jAxBAC70
1000じゃなイカ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。