【原発】放射能\汚染対策スレッド 101【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
780可愛い奥様
>>656
> 空間線量計るだけならDoseRAE2 PRM1200と黒TERRAはどっちがおすすめか聞いてもいいですか?
> 積算とかとくに関係無しで。
> 色んな所の色んな発表見ているとどれを購入すればいいのか 分らなくなってくる。

使い勝手とか、そういったものは実際に持ってる人の意見の方が参考になると思うわ。
震災以降、私もいろいろな機種を触ってはいるけど、
線量計自体に興味があるわけじゃないし、業者じゃないからあまり知らない。
金額に関しても、相場とかは全くわからない。

だからスペックや測定原理に関しての部分しか意見は言えないから気を付けて。

福島や近隣の線量の高い地域を除くと、ガイガーだと効率が悪すぎて、
時間がかかるかばらつきが大きすぎになる。
DoseRAEはCsIシンチなので効率はいいのだけれど、
「個人線量計」であって「空間線量計」ではないから値がずれる。
なので、本来はどっちもダメ。

ただ、DoseRAE2が正確でないと言っても
放射線が一様(あらゆる方向から均等)に来ているなら数割ずれる程度。
何割かずれているという認識で、DoseRAE2を使うのがいいと思うわ。

汚れを見つけたいならGM管のTerraの方が楽かもしれないけれど。

もう一点。
DoseRAE2は「指向性」(反応しやすい方向があるかないか)があるので、
より正確に測りたいなら、あちこち向けて平均を取って。