愛子様をお察し申し上げるスレ52

このエントリーをはてなブックマークに追加
882可愛い奥様
もう、愛子さまは学校へ行かなくてもいいんじゃないのと思うようになってきたわ。
不登校児を無理やり車に乗せて連れて行く親がいるけど、一番やったらいけないこと。
まず、学校に行けない理由を一緒に考えてあげなきゃ。

愛子さまの不登校の理由は、明らかに同級生のいじめっ子の問題児がきっかけであったわけでしょう。
あのとき学習院は、即座に退学させるなり自宅謹慎処分をとらなかった。
それで愛子さまや雅子さまにとっては学習院に失望し、不信感すら抱くようになったのでは。

学校と、保護者の信頼関係が壊れた時点で、間の子供がうまくいくわけがないでしょう。
私としては、学習院の抜本的改革が必要なのではと思いますね。
少なくとも、いじめ問題を見てみぬふりをして、問題児を窘められないような教師は解雇するなりすべきでしょう。
883可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:47:31.25 ID:OqOIbk7m0
ID:QCi0DgMfO
この人、ちょっとおかしい
愛子の障害を皇室のせいにしたのは分かった
884可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:48:21.66 ID:3h2TsvGZ0
いじめ問題はなかったと会見で明らかにされてからは
給食がーにすりかえたきたけど、遅すぎたのでは
885可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:49:42.42 ID:yFK8qlpa0
<<880
少なくとも雅子さんはチキンなので学習院についていけないと思う。
貴賓室に行かないと思いたい。

愛子ちゃんについては同意。
もう学校行かないんじゃないかな。
886可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:51:37.97 ID:OqOIbk7m0
愛子の障害を皇室のせいにしたいのは分かった、だった
い が抜けた
887可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:53:25.16 ID:HqzI21g70
愛子ちゃんは雅子に利用されているだけでしょう? 
学校行けと朝たたき出せばいいのに。
888可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:55:26.63 ID:QCi0DgMfO
>>883
この人、ちょっとおかしいわ
愛子の障害を皇室のせいにしたと勘違いして噛みつかれちゃった
リスキーな結婚制度だったという一般論なのに、いちいち愛子に結び付けてカリカリしてるのは分かったわw
水●の祟りといえば満足かしら?
それとも人格障害の母親のせい?
まぁ原因なんかわかんないわよ誰にもねw
889可愛い奥様:2011/11/15(火) 12:59:49.58 ID:R/adPChC0
愛子さまと雅子さまには自己犠牲の精神があるのでは。
普通の女が皇室に入って、自分の娘がいじめにあうなんてことがあったら、使える権力なり
最大限行使して、それこそ、学習院をぶっ潰すつもりで娘のために行動するのでは。
具体的には、いじめっ子を即退学処分して、愛子さまには学校内でたとえ授業中でも常に3人の
女性の皇宮警察の護衛を付けるとか。それから、教室内はもちろん学校中にたくさん監視カメラを
設置して、それを東宮御所までケーブルを引っ張って、録画装置を取り付けていじめの監視するとか。それくらいはやるのでは。
890可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:05:18.16 ID:OqOIbk7m0
   ↑
寝言は寝て言ってね
891可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:06:42.50 ID:K3aM6hGf0
はあ、そんなことまでするんですか。すごいね良かったね自腹でやってね。
892可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:10:07.32 ID:QCi0DgMfO
寝言は寝ても迷惑だわ♪
893可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:12:51.60 ID:hUVo70650
889ひえ〜馬鹿も休み休みやってくれってのは、こう言う人の事なんだわねw
愛子さんまだ休んでるとしたらこれ完全にもう無理かみね。
894可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:16:26.90 ID:gMYSb0dU0
もう愛子ちゃんも雅子さんも、学習院に行くのは無理でしょ。
仕事のなかった愛ちゃんパパも、最近は急に忙しくなっちゃったし。
このままフェードアウトして、自宅学習に切り替えるのが最良だよ。
895可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:16:30.74 ID:ZbNa0Lb/0
そんなことする暇があったら、まず娘に
「昇降口で土足に履き替えたらそのまま校庭に出ましょう。」
「廊下を土足で歩いてはいけません」って躾けろよって思うわ。
自分がマイコ肺炎後の静養でおじいさまに会いに行けないなら、
それこそおばあさまにお見舞いのお手紙を託せばいいのに。
震災の時には鶴を何羽か折ったんだっけ。
896可愛い奥様:2011/11/15(火) 13:18:54.15 ID:R/adPChC0
モンスターペアレントとかヘリコプターペアレントとか今学校ではどこも多くなっていると
マスコミでは批判的に見ていますけど、私はむしろいいことだと思いますよ。

まず、教師は子供に仕えるわけでも、学校と言う組織に仕えるのでもない。
お金を出しているのは保護者。ある意味お客様である保護者の監視下に学校を置くべきなんでしょう。

何かあったら、学校に駆けつけるヘリコプターペアレント、モンスターペアレント。
これって結局、問題を先送りせず、見てみぬふりもせず学校、教師、子供と真正面から向き合う
すばらしい親なのではないでしょうか。