皇室御一行様★part2173

このエントリーをはてなブックマークに追加
193可愛い奥様
テーミス11月号が届きました。後程ゆっくりレポしたいと思いますが、
気になった部分だけ先にお知らせします。

学習院もお手上げ状態だが 皇太子ご夫妻「公務より愛子さま」の衝撃
  皇太子さま&雅子さまが園遊会の日に授業参観される一方で秋篠宮家もピリピリ

○園遊会の日
 ・皇太子は午前中の1〜4時間目までしっかり授業参観。平日の父親の授業参観は珍しい
 ・雅子さんは12時半頃初等科に到着し、昼時の小一時間滞在して愛子ちゃんと一緒に下校。
   この日初等科の児童は昼食後に一斉に下校、雅子さんはお昼ご飯のためだけに来た。

○愛子ちゃんは食事に時間がかかる。
 ・昨年3月、当時の野村東宮大夫が「(愛子ちゃんを)多くの児童と触れ合わせて下さい」と要望
 ・愛子ちゃん食事に時間かかる→食べ終わるまでは外に遊びにいかない決まり→なら別室で
  雅子さんと弁当を自分のペースで食べてもらって、友達と遊ぶ時間を確保するか となった。

○運動会で保護者に交じって並んで座席確保した東宮職職員を、編集部は「涙ぐましい努力」と

○雅子さんの「二泊三日校外学習付き纏い」に関して
 <学習院の東園常務理事の話>
 ・昨年のかまぼこ工場見学の時も「妃殿下が児童のバスに同乗するのは可能か」と打診あり。
 ・かまぼこ工場の時も打診を断ったのに、今回の校外学習でも同様の打診があった。
 ・警備のことや他の児童への影響を考えて、妃殿下の付き添いを止められなかった東宮職の
 対応に首を傾げる。

 <山下晋司氏の話>
 ・雅子さんは自分が外出すれば多くの人が動いたり、マスコミが騒いだりするのを十分わかっている。
 はず。何かに挑戦しているように見える。

園遊会や被災地を差し置いて娘につきっきりの皇太子夫妻の言動に国民はとまどいを隠せない。
これでは「本当に天皇皇后にふさわしいのか」との疑問も出てくる ←この2行太字