スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 270

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
家事料理、悩み相談、お勧め、正解のない質問はスレ違いです。 ←※ここ注目!!
>>2の中の該当スレへ。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ!!

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■     http://www.google.co.jp/     ■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>970さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレは>>2を参照。

■前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 267  (実質269)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314876226/
2可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:18:17.44 ID:Y4uqoW/B0
関連スレ

■子供に関する疑問は「育児板」へ!
http://toki.2ch.net/baby/

【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】108
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314317185/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談59【限定】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318671254/

■欲しい物があるんだけど
【他力本願】奥様のお勧め教えて40品目【優柔不断】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318262443/

■正解のないアンケート的な質問はこちらへお願いします
【聞きたい】奥様アンケート62【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316663049/

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1314590562/
3可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:26:16.45 ID:Xdtq7IKWO
車のブレーキを、軽く踏むか踏まないかくらいの時にギギギみたいな音がなってて、クリープ現象もあまりなく調子が悪かったので、暇が出来たらディーラーに持って行こうとしてたんです。
それとは別に、オイル交換をしたいと更に前から思ってたんでそこらへんでしたんです。
そしたらすっかり調子がよくなったのですが、これはオイルの効果なんですか?
オイル交換って今までは何となくやってただけで、目に見えて効果があったのは初めてだったので、オイルのおかげなのかなんなのかわかりません。
4可愛い奥様:2011/10/20(木) 01:38:09.96 ID:Xdtq7IKWO
すみません、終わってないのにこっちに書き込んじゃいました
5可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:59:23.70 ID:PXOC+RzNI
TwitterのDMって削除する事はできるんでしょうか?
旦那が一度Twitterで色々してたので知っておきたいです。
本人に聞いても答えません。
よろしくお願いします。
6可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:02:05.19 ID:LT+50URF0
新スレ乙です。

質問です。
ホワイトハンズが行う予定だった成人のための性行為合宿は決行されたんですか?
その後の詳細を知るサイトって、ありますか?
76:2011/10/21(金) 00:13:32.65 ID:hqj9pWn20
すみません、解決しました。
中止したんですね。
8可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:57:48.04 ID:jREADdpj0
>>1

病院の検査について質問です。

ここ数年、なんとなく右肋骨の下あたりとその背中側が重たく痛むことがあり、
最近ひどくなってきたこともあって検査を受けたいと思っています。

また、下腹部がピリピリ痛むことがあります(婦人系か消化器系の痛みかは自分では不明)
検査はまずエコー検査になると思いますが、同時に右肋骨の下と下腹部
二つの症状について相談・検査してもらうことは可能でしょうか?
受診するのは近所の内科クリニックの予定です。
9可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:08:56.84 ID:lm5v0Udu0
>>8
診察の時に両方の症状を伝えた方がいいと思う。
一般的には、診察→検査→検査結果を聞くって流れになると思うけど
後出しされると、診察→検査→検査結果を聞きつつ後出しの症状の診察→検査→検査結果
となりかねない。

どんな検査なり処置なりをするかは診察した医師じゃないと判断できないので、
ひとまず、今ある症状をみんな伝えて診察してもらうのがいいと思う。
10可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:22:39.63 ID:jREADdpj0
>>9
どうもありがとうございます。
まずそのクリニックで両方の症状について話してみます。

なんとなく一度の受診で一つの症状みたいな概念があったもので・・・
まとめて検査してもらえたらいいなと思います。
11可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:45:19.46 ID:SXk1HIiM0
高速ゆりかもめみたいな名前の芸能人がいたと思うのですが
どうしても思い出せません。
キャスケットを被っていて、黒縁めがねをかけている男性です。
さっきEテレでやっていた「ぞうさんのイス取りゲーム」に出ていた人に似ています。
どなたか思い当たる人物をご存知の方はいらっしゃいますか?
12可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:14:33.40 ID:oTR0hiZ5P
ユリオカ超特急?
13可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:00:07.30 ID:SXk1HIiM0
>>12
あー!その人です!!ありがとうございましたー!!
うわースッキリしたー!!!
14可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:18:29.64 ID:0Y2uPxZF0
渡る世間は鬼ばかりのスレ、なくなってしまいましたか?
最終回の感想を言いたかったのですが・・・。
15可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:37:53.61 ID:1hx6yy9oP
質問です。

朝7時開店のロイヤルホストで、モーニング時間帯(7〜8時)に軽いモーニングメニューじゃなくて、
ハンバーグとかオニオングラタンスープとかのがっつり系を
注文することはできますか?

それともモーニング時間帯に注文できるのは軽い感じのモーニングメニューのみでしょうか?
16可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:40:15.31 ID:ZTyXs5Rd0
>>15
ロイホの公式にモーニングのメニューあったよ
一応ハンバーグ定食みたいなのもあるみたいだけど
店舗によっても違うかもね

ttp://www.royalhost.jp/morning/110304_morning.pdf
17可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:29:18.02 ID:1hx6yy9oP
>>16さんありがとう。行ってみます!
18可愛い奥様:2011/10/23(日) 03:48:56.76 ID:icv4IClH0
>>14
さみしいよね。
まだまだ皆と語りたかった。

ところで2ちゃんでは顔文字禁止なの?
顔文字レスした人の後に必ずバッシングが入ってる気がするのだが。
19可愛い奥様:2011/10/23(日) 03:57:48.22 ID:nHXGsucH0
ものによるんじゃね
こういうのとか
o(*^▽^*)o ヾ(≧▽≦)ノ (///∇//)
20可愛い奥様:2011/10/23(日) 07:13:26.55 ID:AtmVy0B10
(ノ∀`)とかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)とか( ゚听)を一つ使うくらいなら許されそう

でもこれ(´・ω・`)とか(T-T)とかは嫌われるよね
「可愛い私がこんな風に悲しんでるのぉ〜」ってアピールしてくる感じがむかつくからだろうか
^^はもはや煽りにしか見えないしw
21可愛い奥様:2011/10/23(日) 07:56:48.67 ID:icv4IClH0
>>19-20
説明d
なるほど、煽ってるように見えるのね。
しかし19さんのくっ付いた文字が不思議w
22可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:57:44.61 ID:WAHF2An/0
>>20
(T_T)を使っている人が「いちいち顔文字いれないでよ」と言われていたなー
23可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:37:28.76 ID:rZ4Q7xSG0
くっ付いた文字ってなんだ…?
24可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:14:52.74 ID:XuBtSAAs0
あれ、くっついて見える

文面とか、使い方とか、顔文字が許されるか否かはどうにも説明出来ないけど
>>19みたいのはアウトだよね
25可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:18:46.47 ID:4oUi7UvQ0
しょぼーんはいいでしょ
ちょっと前の携帯で変換できるような顔文字は嫌われてた。
今や普通に2ちゃん生まれの顔文字入ってるみたいだもんね。
26可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:21:35.99 ID:4oUi7UvQ0
http://dokoaa.com/ichi.html

ここに載ってるようなやつはよし。
27可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:30:13.85 ID:rZ4Q7xSG0
ささやかな疑問なのですが
くっ付いた文字とはどういう意味でしょうか?
28可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:41:29.21 ID:L3uYBPep0
>>20
最後1行に吹いたw
山崎とか思い出すwww
29可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:54:28.01 ID:AaKLXW7J0
すみません、昔流行ったバッグの名前がどうしても思い出せないんです。
hcmとかmhcとかそんなロゴが総柄でキャメル色のバッグに入ってるやつです。
ググろうにも懐かしすぎて、もしかして〜とも出てくれません。
ついでですが、今でも新品取り扱ってる店が国内にあるんでしょうか。
確か1990年頃に流行ってたと記憶してるんですが。
30可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:07:28.53 ID:Pn7c6nKNO
>>29
MCM?
31可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:19:39.43 ID:AaKLXW7J0
>>30
ソレダ!!!
この名前がなぜか何回見ても覚えられないないんです。
本当にありがとうございます。
もう二度と忘れないようにします。
32可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:25:58.06 ID:8/kKIDGN0
>>31
【モッコリ チュー モッコリ】
33可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:13:52.65 ID:LaSQfKEd0
>>29
くぐったら東京に1店舗あるみたい

ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館
東京都渋谷区神宮前3-28-1

エムシーエム(MCM)とは、ドイツの俳優マイケル・クローマー氏によって誕生したファッション・ブランド。
名前のMCMは、「Michael Cromer Munich」の頭文字。
34可愛い奥様:2011/10/23(日) 20:53:51.67 ID:JambsiO+0
ブランドってあんまり興味なかったけど
MCMって名のあるブランドなんだね。
10年ぐらい前に
懸賞であたったバッグが押し入れに未使用で眠ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/daikokuya78/130107601134?s-id=sd_browsehist_search
これの取っ手が銀色なんですけど
今もってたら変かな?
35可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:16:43.43 ID:JambsiO+0
すみませんアンケスレがありましたね
移動します。
36可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:54:46.48 ID:AaKLXW7J0
>>33
ありがとうございます。
東京は遠いwww
しかしユナイテッドアローズは行ける距離に何店舗かあるので捜してみます。
モコチューで覚えられそうなので、多分忘れられないw
37可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:05:31.12 ID:c2q3W3Hy0
>>18
顔文字が嫌いという人が一部いるだけで禁止ではないでしょ。
嫌い嫌いとアピールしてると「ダメなんだ」とROMの人の心にも刻まれていくので
少なくなっていくという。

最近に2ch見始めた人は2ch発祥の顔文字があることも知らなさそう。
顔文字使ってる人ほとんどいないからw
38可愛い奥様:2011/10/24(月) 07:06:04.50 ID:nLf1sWp80
専ブラに最初から入ってる顔文字だけにしとけばいいと思う。
39可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:46:35.63 ID:GJOWx9Cs0
>>37
確かに禁止されるいわれはない。
しかし「空気よめねえなこいつ」レッテルは確実に貼られる。しかも即座に。
40可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:57:56.89 ID:IroxDxPh0
>>38
しらんかった。
jane styleも顔文字入ってる?
41可愛い奥様:2011/10/24(月) 11:16:00.43 ID:oM5+lnyt0
>>39
ちょい昔のAAだらけの2chが懐かしいわw
42可愛い奥様:2011/10/24(月) 11:21:37.42 ID:GJOWx9Cs0
>>41
いやAAがまずいんじゃなくて、(TT とか、(^^ゞなど
ちゃねらが使わない系がまずいという話だと思うよ。
43可愛い奥様:2011/10/24(月) 11:28:01.44 ID:oM5+lnyt0
板やスレの住人の質にもよりますかね。
2ch顔文字辞書なんてものもあるけど、今使ってる人はどれだけいるのやら。

http://matsucon.net/material/dic/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/3080/
44可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:44:23.72 ID:g7XbRqpTO
私も>>27が気になります
45犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/24(月) 13:04:12.71 ID:9pOKt9Vt0
o(*^▽^*)o ヾ(≧▽≦)ノ (///∇//)

これがくっ付いたように見える、って言いたいのよ、バカね!
46可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:50:38.19 ID:e67+nR9/0
\(//∇//)\
47可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:58:52.64 ID:poUKnOFA0
>>45
((((〃 ̄O ̄)†~~~ 悪霊退散!!!
48可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:17:27.91 ID:Ff89c8wP0
>>44
私がiPhoneだからなのかもしれないが、普通に入力された字と違って字がくっついてみえるんだ
文字と文字の間隔が狭い

49可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:28:28.94 ID:FBf76D0/0
>>48
AAを小さい画面でも見られるように自動で縮小する機能が働いたんじゃないかな
顔文字が並んでるからそこに反応して
50犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/24(月) 23:26:54.15 ID:9pOKt9Vt0
>>48
だから、これをテキストファイルにコピペしてみればバラバラなことがわかるわよ、心底低脳奥さまだわ〜
o(*^▽^*)o
51可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:44:30.13 ID:K3u3nQhe0
>>48は「みえる」とは書いているがくっついてるとは書いてないと思うんだが。
まあいつも低能と言われてるから一度使ってみたかったのねw
52可愛い奥様:2011/10/25(火) 16:59:52.35 ID:7s25H3KQ0
顔文字めっきり減ったよね。
顔文字でしか表現できない気持ちwとか、婉曲表現とかあるからまた流行ってほしい。
53可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:56:34.54 ID:xICwb2PA0
質問です。
最近よく「どうりで○○だと思ったわ」の
どうり は、どおり(通り) ではないの?

なんかのCMでも「どうり」になっていてショックを受けてしまいました。
54可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:59:12.34 ID:C8xhnZMu0
>>53
それは漢字で書くと「道理で」だからです
55可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:52:45.00 ID:b9shmsunO
ゆうちょ銀行に振り込みをしたいのですが、
他の銀行のATMから現金で振り込みは出来ますか?

今日郵便局に現金で郵便局のATMに振り込み
出来るのかは聞いてきたのですが、
これを聞くのを忘れてしまいました。
56可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:55:28.53 ID:lnIEOVfm0
>>55
郵便局の記号番号とは別に、その口座にほかの銀行から振り込むための番号が
あるんだけど、それがわかれば振り込める。わからなければ振り込めない。
57可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:35:51.24 ID:TEj+8rZU0
>>52
積極的に使っていればまた流行るはず/(^o^)\
58可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:47:51.25 ID:cx7k4oSg0
電車男の書籍化ってもう5年以上前だっけ?
あの頃の2chは顔文字に溢れてたよね

_| ̄|. . . ...○ コロコロコロコロ

こんなのとか使ってたしw
59可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:55:27.08 ID:gFOgB29J0
テレビで顔文字が使われだしたら廃れたよねー

昔はテレビで「いま流行の○○」ってやり出したら
その流行は終わりっていう感じだったと思う。
60可愛い奥様:2011/10/26(水) 05:18:38.32 ID:4s7mOAZC0
テレビの場合は「元々流行っていない」というのもある
チョベリバと本当に言っている女子高生なんぞいたのかと
61可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:21:58.31 ID:3/WlytN6O
来年二月に出産予定の知り合いに体によい物を送ってあげたくて、調べたらグレープフルーツジュース(葉酸)プレーン(鉄分)がよいかなと思ったのですが、何処のメーカーがよいか悩んでます。お勧めのメーカーがあったら教えてください。
62可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:38:59.32 ID:+GyJ8pS0O
>>61
妊婦なら食べ物に神経質になってる人もいるだろうから(原発云々あってから特に)
食べ物は避けた方がいいのでは、と思う。
63可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:46:57.33 ID:bgAuYxBKi
確かに。
冷えないあったかグッズもらえたら嬉しいかも。かわいくて質がいいもの。
64可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:52:55.18 ID:4CwaQBzq0
>>61
葉酸は妊娠「前」から飲まないと効果ないし
育児でほかあたったほうがいいよ
ここ「正解」があるスレだし。
65可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:06:56.30 ID:3/WlytN6O
>>62ー64
食べ物は避けた方がいいのですか!?知らずに送ってしまうとこでした。聞いてよかったです。
これから寒くなりますものね。あったかグッズで探してみます
ありがとうございました
66犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/26(水) 11:01:12.59 ID:secOdrRV0
逆に、放射性物質が入ってないことが明確な食べ物なら喜ばれると思うわよ
67可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:03:40.04 ID:s1XbZeN80
カリウムが多く含まれる食べ物ならある程度覚悟しないと無理
68可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:05:07.33 ID:uWFRxbFi0
なにが逆になんだよww>>62は原発だけの話じゃないって書いてあるのに。
69可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:09:54.80 ID:12EonGctP
妊娠+グレープフルーツ、で小川洋子の「妊娠カレンダー」を思い出して怖くなったw
70犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/26(水) 11:13:48.82 ID:secOdrRV0
>>67
何を覚悟するの?w
71可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:47:34.56 ID:dVj2Ac/BO
元職場の上司など、あまり親しくない目上の人に、
姑を紹介するときって何て言えば自然でしょうか?
普通に「姑です」と言えば良いのでしょうか。
この間偶然会ったとき、
相手にも姑にも失礼に当たらないようにするには、
どういった言い方をすればいいのか分からず、
とっさに「母です、えーと主人の!」とか言ってしまいました…。
72可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:49:48.25 ID:6yBzxAlF0
>>71
「夫の母です」
73 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/27(木) 11:13:02.71 ID:JL1OqkELO
ダンナの実家の敷地内に家を建てることになり、その際の電話やネット料金についてお伺いしたいです。
こちらで質問を続けてもいいでしょうか?スレチであれば、どの板、スレに移動したら良いでしょうか?
74可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:27:21.93 ID:Y0gD0/W00
>>73
それは疑問でも質問でも相談でもなく、夫および義実家と相談して決めることだと思う。
具体的にもめてるなら相談スレじゃないかなと思うけど。
75可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:33:55.18 ID:0zuOyqX30
内線扱いにできるか、別になるか、っていう制度上の問題かしら?
76可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:34:09.79 ID:N6fLebmG0
>>73
74と同じく…

何を聞きたいのか次第で、
該当スレ・板が異なると思うけど…

料金や設備、となれば、
プロバイダについての板あたりが詳しそうに思われますし、
敷地内云々ではなく、家を建てるにあたって、
アンテナを立てましたか〜
どのお部屋に配線しましたか〜なら、
ここの家スレあたりでも良さそうですし。
77可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:45:32.31 ID:ujJyKVT70
義両親宅の電話とは回線が分けられるのか、みたいな事なら
最初からNTTに電話して、実態に沿って詳しく聞けばいいのでは。
78可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:53:48.30 ID:KVhAgvTZ0
>>73
とりあえずどんな質問か書いてみては?
ちなみに実家が二世帯住宅だけど
電話回線・支払いは別で出来てるよ
79 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/27(木) 12:01:26.97 ID:JL1OqkELO
>73です。
具体的にはこんな感じです。

・ネットは私たちのほうだけ出来るようにしたい(母屋はネット無し)。無線LANにしたい。
・固定電話は母屋の回線を内線、もしくは子機でつながれば良い。

気になるのは維持管理というか、月々の値段です。
この際、私たちの家で別回線を新たに引いたほうがいいのか、母屋の回線で上の状態に出来るのかが知りたいです。
あと新たに回線をつないだ場合、電話加入権は必要になるのでしょうか?

よろしくお願いします。
80可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:09:33.64 ID:Y0gD0/W00
>>79
現状はどこのキャリアを使ってるの?
いまどきはひとつのキャリアでテレビもネットも電話もできるし、番号ポータブルもできるので、
「加入権」というような概念のまま考えておられるなら、一度その仕組み自体を勉強しなおした
方がいいように思います。
電話が今メタルで、親世帯がそのメタルにこだわっているならあなたの世帯にネットを引く
だけでいいし、親がメタルにこだわっていないならネットのついでに電話もひいて維持費を安くし、
そしてテレビについてはどれぐらいお金をかけてどれぐらいみたいのかで家族で相談、だと
思う。
AとかBとか、簡単に答えがでる問題じゃないように思います。
一度営業さんにも来てもらったらいいですよ。
新しく家建てるなら、そのHMと懇意にしているキャリアがあるはずだから。
81可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:10:59.02 ID:EUBEFBhS0
>>79
母屋がネットなしならひかり電話でもいいかもね
月1000円が惜しいなら内線でいいんだろうけど
82可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:18:52.18 ID:27AEjCS40
>>79
うちも完全分離二世帯で同じことで悩んだけど、結局解決法はなく
それぞれがそれぞれに必要な線を引いて世帯間の連絡は携帯でやってる。
(家族割りが使えるので)

トランシーバーとかも考えたんだけどねw

お金が絡むと今月払い忘れとかあっちのほうが使ってるのに、とか
なんとか小さいことでフラストレーションが溜まるから
一緒ってのは避けたほうが無難だよ。
83可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:36:11.86 ID:i8CRDgGZ0
お金の問題は最初は良くても、問題が出たらネチネチと響くから別に引いた方が良いと思います。
84犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/27(木) 12:36:50.05 ID:nfEObBQG0
>・ネットは私たちのほうだけ出来るようにしたい(母屋はネット無し)。無線LANにしたい。
無線ランってあまり電波飛ばないわよ〜
85可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:19:16.64 ID:gIYjPxGN0
悪いことは言わない
敷地内別棟なら、サクッと別回線を引いたほうがいいよ…
母屋は今あるものをそのまま現状維持
新しく建てたほうは、必要な回線を必要なだけ。もちろん請求別に
86可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:14:53.38 ID:h+EwI7tZ0
>>85
全面的に賛成です
87可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:28:29.86 ID:27AEjCS40
うん。ある意味正解のある質問だよねw
88可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:35:31.81 ID:TB08KkpL0
神戸牛って本当に神戸で育ててるの?
あんな街のどこに牧場があるんだろう‥
89可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:40:14.41 ID:ujJyKVT70
>>88
「神戸牛」をgoogle先生に食べさせてみて下さい。
90可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:45:39.79 ID:iF9m6Uxn0
うちも完全分離二世帯。ただ自分の親と。
NTT光で一回線二番号という方法です。番号がそれぞれあって、お互いは内線で繋がります。
うちは固定電話を使わないけどネットはする、親世帯は電話しか使わない。
契約者はうちで、親世帯には取り決めた基本料+通話料を計算して現金で請求してます。
まぁ自分の親だから請求しやすいという事と、親世帯の電話料金を安くあげられるってだけ。
姑に請求しにくいなら絶対やめた方が良いよ。
91可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:53:04.66 ID:TB08KkpL0
なる程。
但馬牛を神戸牛って言ってるのか

ありがとうございます
92可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:42:19.19 ID:cXqg9NFq0
>>88
牛に関することじゃないけど
実は神戸はほとんどが山でできています
都市部はほんの一部です…w
93可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:34:27.69 ID:d88u+iHW0
都市部は ほんの いちぶーです だから 東京めがーねー
94可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:20:50.11 ID:tvheWbFI0
何年も前に2chで見た、星?のペーパークラフト。

クリスマス時期の飾りみたいなもので、大きさはサッカーボールくらい。
パッと見はスゴく難しそうだけど、基本切って貼ってだけで出来る。
天井からぶら下げて飾る。
海外のサイトの紹介だったと思うのだけど、詳細不明。

どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
95可愛い奥様:2011/10/28(金) 11:40:32.56 ID:tLDFO2/40
>>94
星型多面体のペーパークラフトかな?
96可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:21:59.43 ID:sGMg25b30
ケーキを天板で焼いたら、適当にやった私が悪いのですが柔らかめのビスコッティみたいになりました。
パッサパサ!パッサパサ!口の中パッサパサ!状態です。
これは諦めて、コーヒーなんかと食べた方が良いんでしょうか。
今少しシロップうってみました。
97可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:22:19.56 ID:sGMg25b30
あげますすみません
98可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:28:28.60 ID:7ihoIkvi0
おいしいティラミスができそう
99可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:34:50.15 ID:sGMg25b30
なるほど!
100可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:04:44.37 ID:tvheWbFI0
>>95
はっきり覚えてないのだけど、たぶんそんな感じ。
星だったような球体だったような…。スミマセン
101可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:07:40.55 ID:tvheWbFI0
>>95
ゴメン、今ググって見たら、星形多面体ではなかった。

なんか切り細工みたいな感じでひらひらしてるんだ。
うーん。説明が悪すぎる orz
102可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:45:22.16 ID:EzX03S5e0
>>101
このページのキラキラ星オーナメント?
http://www.interiordesignbox.com/?p=3546
103可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:29:28.99 ID:G6pPHu5i0
年収300万(就労一年目)
尽くしてくれる彼29歳
愛はある

と結婚した場合、どうなるかな
愛よりお金かな・・・?
104可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:32:36.75 ID:G6pPHu5i0
相手が平均収入より上で愛がなく家事の手伝いなく会話なし
ブランド買える、節約の必要なし

相手が平均収入以下(毎日の食べ物に困るほどではない)で愛があり家事の手伝いあり会話あり
ブランドはそうそう買えない、節約の必要少しあり

どっちがいいですか?
実体験を元に教えて下さい
105可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:34:42.45 ID:5JVWeDeM0
既婚女性じゃないなら出てけ。既婚女性だというならアンケートスレにでも池
106可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:46:58.19 ID:6XUVC78v0
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。
107可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:51:38.69 ID:Whdr5r0p0
>>96
適当にちぎってクリームやフルーツと合わせてトライフルにするといいよ。
108可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:31:34.11 ID:tvheWbFI0
>>102
あああっ!コレ!!コレです!!
ずっと探してたんだ。嬉しい。
聞いて良かったー
ありがとうございました。
109可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:06:57.31 ID:d88u+iHW0
>>107
>>103宛てかと思って盛大に吹いたww
110可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:52:29.18 ID:ztjZaBGP0
トイレが詰まったので業者を呼んだ。

基本料金   5000円
ポンプ作業 15000円
広告見た − 2000円
消費税     900円
――――――――――
合計     19800円

これって高い?安い?
111可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:54:05.00 ID:ztjZaBGP0
>>110
間違った 合計18900円 
112可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:25:44.66 ID:Ydeydjbf0
>>110
ポンプ作業が高圧ポンプじゃなくてただのスッポンだったら超ぼったくり。
スッポンなら千円くらいで済むから。
113可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:49:47.58 ID:c9OuE21IP
ホンダのインサイトって発売当時は街のあちこちで見かけたのに
今まったく見かけないのはなぜなんでしゃうか?
114可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:00:35.35 ID:0OTJX9QT0
質問です。ここ一ヶ月くらい鼻の中に違和感があり、
鼻をかむと出血。しばらくすると止まる、を繰り返し、
風邪ひいたついでに耳鼻科でみてもらっても
鼻を強くかまず、いじらないでといわれ
アレルギーの薬が出ただけでした。
さっきまたボトボト血が出て、今日はお酒も入ってるからかかなりの量。
ええい、と鼻をかんだら血の塊と、肉片が出てきた。
小指の爪ほどの大きさで、鶏の砂ずりみたいな感じ。
急に鼻の通りがよくなり、血もピタリと止まりました。
カサブタとか血の塊ではなく、明らかに肉片ですがこういう症状わかりますか?
写真ありますがアップの仕方がわからない。
115可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:10:53.44 ID:nWDAKMu10
>>114
鼻茸?
116可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:11:15.50 ID:d88u+iHW0
>>114
その写真をうpしても見ただけで分かる人はいないと思う。
写真をとって、何かにきれいに現物保存して、違う耳鼻科で事情を説明したほうがいいのでは。
鼻腔内に腫瘍ができることもあるらしいし、血が止まったとはいえちょと心配だわ
117可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:17:55.64 ID:0OTJX9QT0
ありがとうございます。ぐぐったらリンパやなにやの
老廃物の塊だと分かりました。
順番間違ってる。ごめんなさい。
すごい鼻の通りがいい!いやっほう!
118犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/28(金) 23:25:50.14 ID:KVBcOh550
つーことは、その耳鼻科はとんでもないヤブってことだね
119可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:25:17.25 ID:K+S5TocL0
>>110
おそらく自治体指定の業者だったらそんなにしないと思う。
120可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:54:26.15 ID:Sl3H/2S00
この動画で流れているクリスマスソング教えてください
http://www.youtube.com/watch?v=cOL4I_a0PK8&feature=channel_video_title
121可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:11:34.30 ID:RcqLmO0K0
>>110
タウンページを見て自治体(○○市等の)指定業者を選んだ方がいいよ。
広告を見て値引きというのが怪しい。
基本料金が何かわからないけど自分が頼んだ時には出張料金が何千円かは必要でした。
122可愛い奥様:2011/10/29(土) 02:37:19.62 ID:zByTOCciO
看護士って書かれるのってワザと?2chは肩身狭い感じ。
123可愛い奥様:2011/10/29(土) 03:36:12.74 ID:Rcdc4TAn0
>>110です。
やっぱりぼったくりだったんですね。
そんな高圧ポンプじゃなくて、筒状のカッコイイただのすっぽんでした。
基本料金とは出張料金の事だと思います。

マンション住まいなので、自分でいじるのは階下に迷惑かける危険性あるし、
時間も時間だったので、急いで業者にお願いしてしまいました。
次回こんな事があったら自治体指定の業者を呼びます(泣)
皆さんレスありがとうございました。
124可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:47:25.88 ID:qOhQIRQi0
>>122
2chは「脳内」エリートが多いから…
125可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:15:23.18 ID:uNvsLTQ30
マクドのかざすクーポンについて教えてください。
あのクーポンは人によって違うものが配信されているのでしょうか?
また、クーポンを使ったらそのクーポンは復活しない?
繋ぎなおしたら復活するとか、日付が変わったら復活するとかないんですか?
126可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:45:12.99 ID:V7k9HWx/0
>>123
自治体指定の業者だから安いってことは無い。
会社の形態によって値段は違う。

色々なところに電話で金額を聞いて調べておくといいよ。
127可愛い奥様:2011/10/29(土) 14:07:28.82 ID:tWvsNO4t0
>>125
それは専用スレで聞く方が早いかも。
Bグル板の↓のスレか関連スレ。この板内なら↓↓で聞いてみるといいかも。

マクドナルド 総合スレ 198
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1319241881/

【ミスド】ファストフード好きな奥様28パティ【マック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312375848/
128可愛い奥様:2011/10/29(土) 14:32:07.49 ID:bGkQ2j2i0
>>125
地域ごととかアプリ?キャリアごと、「あなただけ」みたいなのもあるみたい。
あれは顧客調査も兼ねてる仕組みのようだから、
吸い上げたい事も結果を反映することもアリだと考えられるのでは。

マクドナルド かざすクーポン 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1302827216/
129可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:41:49.85 ID:3hvLDFJM0
うどん屋さんで鍋焼きうどんなどを注文した時に出てくる、
木でできたお玉の小さいの。
アレは何という名前なんでしょうか?
130可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:55:51.95 ID:lbgy3fgq0
>>129
木杓子かな?
131可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:01:59.87 ID:bGkQ2j2i0
>>129
厨房用品のお店で「田舎杓子」と呼んでた
132可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:35:50.29 ID:fK4g+Th50
パソコンド素人なんですけど。
イーモバイルのデータカードって契約して家の使ってないパソコンに差せばインターネットできるってことでいいんですか?
直接、店で聞いたらWi-Fiがどうとかわけわからんかったです。恥ずかしいから知ったかぶりでなるほどみたいな顔で帰ってきました。
とにかくパソコンはあるんですけど光はエアコンのどっかから通すのにビスで傷がつくからダメって大家が。インターネットができればいいんで。
明日イーモバイルのショップでD01?だったかな。アレと契約してUSBで差せばつながるのかどうか、よろしくお願いいたします。
133可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:54:46.99 ID:FogW4rNl0
134可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:57:39.12 ID:FogW4rNl0
モバイル
http://hibari.2ch.net/mobile/
イー・アクセス 44【旧イー・モバイル】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1308061540/811
135可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:33:01.63 ID:fK4g+Th50
> >133さん、ありがとうございます。
ただWi-Fiの意味すらわかってません。これから勉強します。
簡単にいうとお店の人が勧めてくれたGD01っていうのと契約すれば定額でインターネットできるってことでいいんですか?
136可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:38:33.05 ID:FogW4rNl0
そうデータ通信が定額で出来るよ〜
137可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:47:48.03 ID:FogW4rNl0
今使っているネット環境があるのにどうしてイーモバイルに換えなさるの?
ちゃんとお住まいの場所がイーモバイルのサービスエリアに入っているか
出来れば、使ってみて快適に使えるか(たとえば動画再生がサクサク出来る)
確かめてから契約されるのがよろしいと思います。
138可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:59:38.37 ID:4xIZOXED0
下の話なのでダメな人はスルーしてください。

西日本在住なのですが、こちらでは小水のでる部分は男女ともに「ちんこ(おちんちん)」と言います。
(あまり大人には使いませんけど) 東日本もでしょうか?
まんこという言葉(方言らしいですね)を知らずに大人になったので、漠然と膣を指す言葉だと思ってましたが
ぐぐってみたら小水の出る部分も含めてまんこだと書いてあるサイトもありました。
実社会で人様に聞くわけにはいかず、質問しました。
お風呂などで子どもに「ちんこ洗いなさい」というのですが、東では女の子の場合どういいますか?
139可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:19:15.39 ID:wbMvb2Bh0
>>138
西日本でも男女同じように言わない所もある。一緒くたにしないで欲しい。あなたの住んでる地域だけでしょ。
140可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:24:48.67 ID:WLu5lFLH0
普通に答えてあげたい気持ちと、こいつ男なんじゃねって気持ちと…
141可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:28:39.65 ID:fwzklnla0
ちゃこ
142可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:34:27.79 ID:Mjlwwwl70
>>136さんありがとう。明日行ってきます。
>>137さん。ネット環境はないです。今書き込んでいるのはスマートフォンです。
143可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:48:18.12 ID:v1tEPPN20
>>138
男女ともに「股を洗いなさい」です。
144犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 01:08:17.71 ID:9kNPzjUV0
>>138
> 西日本在住なのですが、こちらでは小水のでる部分は男女ともに「ちんこ(おちんちん)」と言います。
ほー、これはびっくり。 西日本のどこですか?
東京では、「ちんこ(おちんちん)」は英語のペニスのみです。
まんこ、おまんこ、は性行為に使う穴、もしくは、赤ちゃんが出て来る穴であり、オシッコの穴ではありません。
女性の尿道口は、オシッコの穴、じゃないかな?

> お風呂などで子どもに「ちんこ洗いなさい」というのですが、東では女の子の場合どういいますか?
「股を洗いなさい」だと思う。
145可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:37:27.45 ID:Zdo8L5h+0
相談お願いします。
母が今年の秋の叙勲を、受けることになりました。(公立の病院で長く勤務していたため)
なにかお祝いをしたいと思うのですが、なににすればいいのかまったく浮かびません。
花など消えものではなく、記念として残るものがいいかなと思いますが、
なにがいいでしょうか?
予算は3万円くらいまでかなと考えています。母の趣味は読書ぐらいで
趣味のものというのも難しいです。
146可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:52:20.59 ID:i5aT4mn60
>>145
おめでとうございます。
お父様と温泉に一泊とかいかがでしょう。
記念に残る品物といっても、ある程度の年齢の方達はもう既に沢山色んな物を持っていて、
これ以上品物は要らないという人が圧倒的に多いよ。
お母様ももう沢山持っているんじゃないのかな。
147可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:08:35.32 ID:Eg+cHNP/0
>>146
それいいですね、後は豪華な食事会とかかな。
物より、子供や孫に笑顔で囲まれてお祝いしてもらう方が
嬉しいのでは
148可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:38:53.06 ID:QFlPQMXTO
宴席設けるのがいいと思う
いろんな話聞いてあげてさ
祝われる側も祝う側も、「これからもがんばろう!」って
いい刺激になるのでは
149可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:14:38.92 ID:74pzamqM0
質問ですが既婚女性板の自治スレは落ちてしまったのでしょうか。
昨日の夜にはありましたが、今、検索をしても見当たりませんでした。
150可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:54:02.22 ID:8cirs4TL0
>>130 >>131
ありがとうございました。
151可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:09:35.66 ID:btB0kckv0
暖房器具は11月に出しますか?
うちは11月3〜5のお祭りの後に毎年出します。@東海
152可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:13:09.42 ID:rxmWsfkj0
>>151
法令で決まってるでもなし、アンケスレへ。
153可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:29:31.50 ID:qEYdgisk0

            ∧_∧
            ( ´∀` )    コタツなう
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
154可愛い奥様:2011/10/30(日) 18:34:25.11 ID:btB0kckv0
寒いけどコタツは来月にしよう@東海
155可愛い奥様:2011/10/30(日) 18:39:22.56 ID:Zdo8L5h+0
>>146 >>147 >>148
ありがとうございます。
母は近くに住んでいて、食事もよく一緒に行っているので、
どうかと思いましたが、やはりこういう場合はまた特別ということで
食事が一番いいかもしれないですね。
普段行かないような少し豪華なお店を探してみることにします。

156138:2011/10/30(日) 21:27:26.39 ID:WGbpfRv50
お答え下さった方ありがとうございます。
ロリに見えないようにエロくならないように気をつけたのですが既女です。
女児の尿道口を示す言葉(幼児語?で)は何と言いますかのほうがよかったかもしれません。
うぃきでは「まんことは、女性器の外陰部(女陰)を意味する俗語」となっていました。
まんこという言葉は卑猥な隠語という認識だったので、
それは私の誤解で女児に対しても普通に使っているのかしら?と驚きました。
女児の尿道口を指すときに使うあいまいな表現ではない、
幼児にわかる言葉は別にあるのかなと思い質問しました。不快に思われた方謝罪します。

>>139 失礼しました。
>>144 広島です。広島県でも「うちは違う」というレスが入ったらすみません。
157可愛い奥様:2011/10/30(日) 21:33:26.92 ID:R8qwkqTg0
建物を利用して町の間を飛び回るスポーツのようなものが有るのですが
名前を思い出せません。
ゴミ箱や塀や屋根を飛び回っています。
お心当たりのある奥様、教えてください。
158可愛い奥様:2011/10/30(日) 21:33:43.18 ID:8FJmkH8L0
>>157
フリーランニング
159可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:47:03.70 ID:XrlSCqeo0
>>157
パルクールとも
160157:2011/10/30(日) 22:54:55.82 ID:R8qwkqTg0
>>158>>159
早速のお返事ありがとうございます。
こちらで検索させてもらいます。
161犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 23:12:46.38 ID:9kNPzjUV0
>「まんことは、女性器の外陰部(女陰)を意味する俗語」
東京的にはこれで正しいと思う。

>まんこという言葉は卑猥な隠語という認識だったので、
東京的にもそうです。

あと、まんこやろうよ、って風に動詞としても使います。
162可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:36:04.23 ID:hF6lLNiL0
動詞?
それも名詞だと思う
163犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 23:43:13.35 ID:9kNPzjUV0
なるほど、たしかに、まんこに活用形はないよねw
こういうのも名詞って言っていいの? 食事するとか。
164犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 23:44:14.77 ID:9kNPzjUV0
する、という動詞にかかるから副詞?
165可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:55:36.30 ID:dfDDvZUM0
犬丸って本当にバカなんだね。
なんでコテにしてんの?
166可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:06:28.16 ID:IT9xI4/p0
「名詞+やろうよ」は分からないけど、「名詞+する」は一つの単語とされる動詞ですね
167可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:17:39.66 ID:IT9xI4/p0
「名詞+やろうよ」は、表現として誤りで、正しくは「名詞+を+やろうよ」なので、名詞+動詞の2単語ですね
168犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/31(月) 00:21:51.77 ID:09bTFody0
まんこやらない、まんこやります、まんこやる、まんこやるとき、まんこやれば、まんこやれ、まんこやろう、
って活用するのかな?w
169犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/31(月) 00:23:28.71 ID:09bTFody0
じゃあ、
>「名詞+する」は一つの単語とされる動詞ですね
これの具体例は?
170可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:32:55.49 ID:IT9xI4/p0
対話する
171犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/31(月) 00:36:34.40 ID:09bTFody0
おー、どうもです。
172可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:44:26.96 ID:Z7fjhFU70
ごちそうする
173可愛い奥様:2011/10/31(月) 04:45:53.43 ID:68NOs07uO
流れ切ってすみません
木の間からさしこむ光が「木漏れ日」と言うように
海の中にさしこむ光に名称はありますか?
174犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/31(月) 07:02:09.66 ID:09bTFody0
お魚目線の言葉はないでしょw
175可愛い奥様:2011/10/31(月) 07:09:36.49 ID:ymjhx7zu0
あーでもあれはキレイよね
適当な言葉がみつからんが
176可愛い奥様:2011/10/31(月) 09:30:56.40 ID:gMDZ7kf/0
>>173
ダイビングでも普通に太陽光としか言わないような。
関連でぐぐってみたけどうまく引っかからないや<名称
画像的にはこんな感じ?
関連画像なんかも綺麗だったけど、どれも普通に海中の太陽光と表現されてるんだよね。
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=wDYovWokELg
177 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 15:07:58.00 ID:gq0mjHHoO
最近雑誌に掲載されている家電や家電カタログを見ると、本体価格は表示されず
「オープン価格」というのがほとんどです。
これはいつごろから、なぜ価格を表示することが無くなったのでしょうか。
178可愛い奥様:2011/10/31(月) 15:10:58.49 ID:C34u/z1G0
>>177
○%OFFの表示があまりにも酷かったため
バブル期ぐらいから「オープン価格」表示が出てきた
179可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:55:01.99 ID:cscmTQLR0
スキースレはどうして落ちたのでしょうか?
180 忍法帖【Lv=1,xxxP】 !halloween:2011/10/31(月) 18:41:13.68 ID:gq0mjHHoO
>>177
ありがとうございます。
先日見ていたひるおびが「10月、11月は家電の買い時」という特集をしており、
なんとなく雑誌を見ていたら、家電の特集。掃除機や洗濯機の調子が良くないなーと思って見ていると
値段は一切わからず、機能のみしか比較することが出来ませんでした orz

気になった機種は、価格.com等で調べて比較してみます。ありがとうございました。

181 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/31(月) 18:46:08.11 ID:gq0mjHHoO
>>180 事故レスしてどうする orz

>>178さん、改めてありがとうございました。
182可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:56:05.33 ID:nFzWR2/h0
>>179
毎日20以上の新スレが立っているのでスレ数が750になると700を超えた分は落ちます。
書き込みがなかったので落ちたのではないでしょうか。
183可愛い奥様:2011/10/31(月) 19:23:14.27 ID:oNplq6pn0
お母様が今年の秋の叙勲を受けられる奥様。私も実家の父が数年前叙勲を受けました。
父の場合、後日、お世話になった方をお呼びして祝賀会をひらきました。ホテルの一室で
50数名招待したと思います。記念品を配ったりして、大掛かりでした。
184可愛い奥様:2011/10/31(月) 19:43:28.64 ID:cscmTQLR0
>>182
そうでしたか。
丁寧にありがとうございました。
185可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:09:23.76 ID:fBdXM1BR0
>>180
12月に新製品が出るからその時に型落ちになるのが安くなるだけ。
どうせ新しいの買うなら最新のが欲しいな、わたしなら。
186可愛い奥様:2011/11/01(火) 01:29:07.92 ID:612T25fw0
たぶん93年ごろなんですが、ビルボードのトップ40によく出てた人で
太り気味の男・・・30くらいで、Heavy Dぽいかんじです。
帽子とサングラスをかけていたような覚えがあります。
で、彼はラップを歌って、スタジオにおしりの大きなオブジェがあって、そこで数人の黒人女性がケツふりダンスをします。
歌詞は「おしりが大きいのは、悪いことじゃない」みたいなメッセージ性がこめられていました。
途中、「(男)レディー!(女性)イエー!」など掛け声あり。
木梨ノリコみたいな黒人女性が、電話を持ってエグくシナをつくってるシーンもあり。

この歌の題名が分かる奥様、いらしたら教えてください。

187可愛い奥様:2011/11/01(火) 02:18:34.60 ID:llA//VEN0
>>186
これかな

Sir Mix-A-Lot - I like big butts
http://www.youtube.com/watch?v=2ImZTwYwCug
188可愛い奥様:2011/11/01(火) 07:14:47.02 ID:O1VV/gfg0
英語が不得意な自分に、英語が得意な奥様教えてくだされ…
別サイトでこういう文章があったのですが、

Photoshop Request: This is the photo of my daughter and her best friend who has been diagnosed with leukemia.
訳:「誰か、うちの娘と白血病を宣告された親友がいっしょにいる写真を、フォトショップで加工してくれないかな」

白血病なのは親友だけですよね?
どちらともとれる日本語訳がついてたので混乱してしまって…
二人とも白血病だと「have」になるのかなーとか思ったのですが…
189可愛い奥様:2011/11/01(火) 08:33:05.35 ID:fqhQXlYB0
>>188
あってるよ。
2人だったらhaveだから。
190可愛い奥様:2011/11/01(火) 08:38:16.61 ID:O1VV/gfg0
ありがとうございました!スッキリ。
191可愛い奥様:2011/11/01(火) 10:11:36.47 ID:ovKa41EW0
どなたかご教授下さい

先日籍を入れ、晴れて鬼女板住人になりました
式は年明けの春にする予定なのですが
今年の年末の年賀状は「結婚しました」との文字入れをし、
連名で出していいものでしょうか

式に出席して頂く予定の方々には、出席の打診をしておりますが
招待状は年明けになると思います

以前よりかなり遠方に引越ししたので、住所変更のお知らせも兼ねています

宜しくお願い致します
192可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:39:25.43 ID:1p5q1G4T0
>>191
結婚式の出席打診済なら「結婚しました」でもおかしくないと思う。
年賀状には前撮りかなんかの写真を入れる予定?
もしそうじゃないなら、私は「引っ越しました」をメインにするかな。
そして本文に「○月○日入籍し、下記新居にて新しい生活をスタート云々」と書く。
打診済みの方にはコメントで「結婚式よろしくお願いします」とフォロー。
個人的にだけど、結婚しましたハガキ=ドレス写真のイメージなので。
名前は、年賀状で旦那さんを紹介することになる人もいるだろうから連名でいいと思うよ。
193可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:41:09.36 ID:EEcewel/0
>>191
連名で出していいよ。連名じゃなければ新しい姓で。

何を悩んでいるかわからないけど、挙式は法的なものではない。
籍を入れた時点で法的に”結婚した”ことになる。
挙式がないと新しい姓を名乗れないなら、挙式してない地味婚の人は未婚ということになる。
194可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:46:16.20 ID:rB9x1nig0
>>192-193
どうもありがとう

192さんのように、結婚しました=式の写真入り、的なイメージがあって
前撮りはせずにイラストや文字のみの年賀状になるので
どうしたものか・・・でも193さんのように挙式しなくとも法的には結婚したし、と
悩んでいました

192さんの案を頂いて、本文に入籍した旨を記載したいと思います

お二方とも大変ありがとうございました、凄く心が軽くなったw
195可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:50:22.98 ID:EEcewel/0
>>194
式写真じゃなく普段着でも二人でうつった写真を載せて「今春、挙式予定です」としてもいいんじゃないかな。
というか、そういう年賀状を数回もらったことがあるよ。
特に違和感もなく「そうかあ、近々挙式なのねえ」と受け止めた。
196可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:58:13.26 ID:rB9x1nig0
>>195
そういう手もありますね!
遠距離同士の結婚なので、二次会をしたいけれども
物理的・金銭的に無理なので、お披露目というか紹介が出来ないなと
思っていました

お二人の案をうまくブレンドしてみます

助かりました!ありがとう!
197可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:32:20.59 ID:QRCPuT6S0
>>126

>>110です
頼んだ業者の広告よく見たら、「水道局指定店」と書いてありました。
今日またポスティングで別の業者のチラシが入ってきて、
試しにいくらぐらいになるか電話で聞いてみたら、
基本料は5000円だが、金額ついては現場を見ないと分からないのでお答えできない、
と言われました。
広告にはやっぱり水道局指定店で、2000円割り引きの文字が。
ポスティングは信用しない方がいいって事ですね。コレって。
以上事後報告でした〜。
198可愛い奥様:2011/11/01(火) 19:54:44.07 ID:sqERnpZbO
職場の女性(40代)で、若い女の人のことを「おねえちゃん」と呼称する人がいるのですが、すごく違和感があります。
なんか「おねえちゃん」って水商売の人を指すみたいじゃないですか?それも、オジサンが使う言葉のような…
複合機の営業に来た女性を「おねえちゃん」呼びしてました。(もちろん本人にはそう呼び掛けはしないのですが。)
これは世代的なものですか?
199犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/01(火) 20:17:18.59 ID:S7SVuEoV0
>>198
若い女を自分の目下のように扱いたいんでしょ。ドキュンなおばさんでしょ? スルーするしかないと思う。
200可愛い奥様:2011/11/01(火) 20:18:32.00 ID:Qxsp1B6F0
>>198
あなたの職場の文化かも知れない、正解は誰にもわからないわよ
よってスレチ
201可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:00:01.64 ID:u+31cClN0
携帯に関して初歩的なことですが、教えて下さい。

docomo携帯からiphoneの@i.softアドレスに携帯内やエモジバの
デコ絵文字を送信した時、普通に表示されますか?

相手から返信があった時、こちらの引用文にあるデコ絵文字が
きちんと表示されていないので心配になりました。

202可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:23:08.39 ID:eNIzA5BSO
203可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:31:58.69 ID:DPTnz6ql0
アマゾンの当日お急ぎ便てなくなったんでしょうか?
最近、当日お急ぎで頼もうとおもっても、1〜3日で発送っていうのしか出てこない。
204可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:52:38.45 ID:7VB7PBHl0
>>203
まだやってる
配送がAmazonじゃないとか、Amazonの倉庫にないとか、
商品によってはお急ぎ便に対応してない
205可愛い奥様:2011/11/02(水) 10:59:02.23 ID:U7CqKwQa0
金融関係に詳しい方お願いします。

現在某信託銀行に口座を持っていますが解約したいと思います。
今まで私は転居を何度もしているため戸籍抄本、住民票など取り寄せ提出しましたが
相続権利者?の家族たちの署名や証明書提出も必要だそうです。

今離婚前提の別居をしたりして家族全員分集めるのはかなり難しい状況なのですが
やはり銀行の言うとおり書類・署名を集めて・・・とやらないと解約できませんよね。
なにか裏技的に簡単に手続きできる方法とかコツがあれば教えていただきたいです。
契約者(私)だけの手続きで完了しないのはなんとなく納得できません。
206可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:07:45.93 ID:DPTnz6ql0
>>204
いや、それは分かるんですけど、
当日配達の締めきり時間が早くなったのかな?ってことです。訂正します。

昨日すごく早い時間に注文して当日お急ぎ便にしたんですけど、
もう当日は無理で翌日配達に回されてしまいました。
207可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:36:07.18 ID:KHkvg0ky0
>>205
裏技はありません
家族全員分の印鑑証明、戸籍抄本などが必要です
208可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:38:06.35 ID:U7CqKwQa0
>>207
レスありがとうございます
頑張って集めたいと思います

もし離婚が先に成立した場合でも元配偶者の書類が必要でしょうか?
209可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:56:18.61 ID:uHmgoHIx0
>>206
だから、結局在庫の問題
在庫があるのがあなたの居住地から遠い倉庫(配送センター)なら
当日便の締め切り時間は早くなる
最寄りのセンターにあれば「ええっ!?」って時間に来ることもある
210可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:10:11.71 ID:aK9u3rG00
指輪の石が、知らない間に落ちてなくなっていました。
枠に代わりの石をはめてもらうには、どういう店に行ったらいいんでしょうか。
落ちた石はダイヤですが、大した大きさではないのでジルコンでもいいと思っています。
211可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:20:05.61 ID:IdzqL/D70
>>210
宝飾リフォームの店
212可愛い奥様:2011/11/02(水) 23:21:09.12 ID:JCuEaZZI0
>>186
これです!!ありがとうございました、奥様!!!
ああ、なつかしい・・・・♪
213可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:09:17.52 ID:/s0/s3nh0
一般常識について質問です。
夫の話なのですが、返信用封筒の「〜課 行」という宛名を「〜課 御中」に書き直した所、
上司に「今は様が主流で御中はあまり使わない」と注意されたそうです。
私の勤務先では依然、部課所宛には御中を使用しており、取引先からの郵便物でも同じ感じです。
「〜課 吉田様」のようなケースならわかるのですが、個人宛でもなかったそうです。
ら抜き言葉のように、マナーも変化し、今はそのようなマナーが主流なのでしょうか?
214可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:10:15.16 ID:/s0/s3nh0
上げてしまいました、すみません。
215可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:18:34.56 ID:MYIbvsrg0
>>213
業種によるんじゃない?
216可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:20:36.25 ID:kTG49Nay0
>>213
業種によることはなく、御中は今も御中かと。
旦那さんの上司がちょっとずれてるんだと思うけれどそういう人の声が大きいと
それにならわざるをえないのが厳しいね…。
217可愛い奥様:2011/11/03(木) 02:02:07.38 ID:FvDBd9f+0
御中は、今でも御中だよ。

社内って変なローカルルールが出来てしまったりするよね。
目上の人宛でも、「○○部長 殿」なんてのが横行して、これが一部上場企業なのかと
驚愕した事があった。
218可愛い奥様:2011/11/03(木) 05:56:47.50 ID:6kdcsyjX0
常識的に社名が入る場合は御中だよ。
219可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:41:20.18 ID:YKFFrFWr0
御中で思い出したけれど、
「○○株式会社 営業課 山田太郎」に郵便物を出すときって
会社名に御中は付けずに最後の名前にだけ様を付けるって本当?
若い頃数年会社勤めしてて何も疑うことなく
「○○株式会社御中 営業課 山田太郎様」とかって書いてたよ

自営業の実家の親宛てに郵便出したら母親からそういうときは御中いらないんだよって指摘された
220可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:45:40.23 ID:ymDNjVfG0
>>219
「御中」は、その会社・部署の人ならどなたが受け取ってもいいという意味なので
受取人がはっきりしている場合はいらないかと

いや自信なくなってきましたw
221可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:58:44.33 ID:66IyFjPf0
>>220
合ってるよ

個人名がある場合は最後に様
御中と様は同居しない
222213:2011/11/03(木) 08:30:00.65 ID:/s0/s3nh0
>>213です。
まとめてレスですみませんが、御中についてありがとうございました。
これは上司の方の個人的な感覚(?)のようですね。
夫や同僚たちは上司の前でしれっと御中を使う訳にもいかず、
取引先からは知らないでやっていると思われるんだろうなと思うと、
何だかモヤモヤですが、私は変わらずwant you!で行きます。
ありがとうございました。
223可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:05:30.35 ID:g5Nl/51D0
海外旅行はツアーでしか行ったことがありません。
ANAマイルが少しあるので、台湾に行こうと思うのですが、

1.「航空券+ホテル+送迎のセット」をANAで申し込む
2.「航空券」と「ホテル」を同じANAで別々に申し込む

上記での違い(差額)は送迎の分だけと考えて良いのでしょうけ?

空港から近いホテルなら送迎はいらないですし、別々の方がだいぶ
値段が安いのです。
例えばセットならあるウェルカムドリンクがないとかだったら全然
かまわないですし。
それとも別々だと、セットでは込みになってる何か別の料金が発生
するのでしょうか?

宜しくお願いします。
224可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:07:08.93 ID:g5Nl/51D0
すみません、age忘れました。
225可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:15:39.71 ID:eRQiKlQVO
旦那の行動があまりにも常識外れで疲弊しきってしまったので義母(私は大好き)に伝えて置くだけ伝えようと思うのですが卑怯でしょうか

迷ってます
226可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:27:31.63 ID:nP3v2ft90
賃貸マンションですが、隣が共有の廊下側にウチの玄関前まで布団を干してます。
玄関開けてよそのものがあるのは不快なんで、大家に言おうか手紙入れようか、
悩んでます。隣の前は階段と段差があってスペースがあまりないのは分かるんですが、
嫌なものは嫌なんです。賃貸の共有スペースだから譲り合わないといけないんでしょうか。
227可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:34:50.79 ID:Sw/QTT9P0
>>226
本来共有スペースというのは勝手に使っていいものではなく
美観をそこなう事をしてはいけないんじゃない?
管理規約がどうなっているのか分からないので大家さんに「相談」したら?
228可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:40:53.40 ID:nP3v2ft90
>>227
ありがとうございます。うちのマンションは廊下側のほうがよく陽があたるので、
ウチもよそも廊下側に干していて、大家も構わないと言ってくれてます。
別に線を引いてるわけではないですが、普通境界は意識しますよね。
229可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:45:41.53 ID:ZREA/6t90
じゃあ隣んちより先に干すか、傘でも並べてみたら?
所詮賃貸。
230可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:47:08.09 ID:66IyFjPf0
>>225
ここは迷いごとや世迷言を相談するスレじゃないから。
答えたい人と一緒によそへ。
231可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:49:17.65 ID:54azgqAo0
初歩的な質問で申し訳ないですが、

まな板の表に魚&肉、裏に野菜の絵が描かれてあります。
肉や魚を切った面に、万が一、菌が残っていた場合、
同じ面でサラダの野菜を切って生で食べたら、食中毒を起こすからですか?
その危険性を回避するために表面と裏面を使い分けるという意味ですか?

だとしたら、刺身はどっちで切ったら良いのですか?
魚マークの面で切るとして、もし前の肉の菌が残っていたら、
その刺身を生で食べたら食中毒を起こす可能性がある。。。ということになりませんか?
232可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:51:20.52 ID:IYiexBrS0
>>231
使い分けのためのマークだってことは知ってるけど
自分の実家も、通ってた料理教室の先生も
「素材を切ったら、一回洗ってから別のものを切る」
って言う使い方だったから、ずっとそうしてる。
そうすればいいと思うよ
233可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:05:15.14 ID:bNjUSns80
>>231
うちも同じ面で切ってるけど気になる人は使い分けたらいいんじゃないかな
料理の手順で野菜を先に切ってから魚や肉を切るようにしている
魚切ってから肉切る時はまな板洗うと言う感じです
234可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:16:25.86 ID:54azgqAo0
説明が悪くて済みません。

一回一回洗うのはもちろんなんですが、
例えば豚肉とか洗剤とスポンジで普通に洗っただけでは、菌が殺せてなくて、
まな板を熱湯消毒するとか、漂白剤に浸けるとかしないと落としきれないって言いますよね。
「洗ったつもり」でも目に見えない汚れが残っていて、増殖していると聞いたので、
その日の調理を終えて洗った(つもりになった)まな板、次の日に刺身を切るときは
どっちの面?という意味です。
235可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:19:02.13 ID:JlXRSXWx0
>>234
使う前にまな板に熱湯掛けるよろし。
236可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:22:28.53 ID:Sw/QTT9P0
>>234
加熱食材用と生食用で、まな板を分けておいたら安心。
237可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:23:23.64 ID:66IyFjPf0
そこまで気にするorわけわからないのなら
刺身を短冊で買うのはやめたら?って感じ
肉も細切れとかぶつ切りとかを買えばいいような。
238可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:27:34.53 ID:IYiexBrS0
>>234
うちは食器乾燥機にまな板を入れるスペースがあるから
そこにまな板と、あと包丁も入れて殺菌してる
Oー157が流行った時にそれで大体の菌は死ぬって聞いて
そのとき買った奴だから随分古いものだけど。
そう言う機器が無い場合は、235さんの言うように毎回
殺菌してから使うとかだね。
239可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:28:15.86 ID:54azgqAo0
あぁ、なるほど。
刺身を切る直前に熱湯をかけるんですね。

加熱食材用と生食用を分けるということは、
生食用で刺身を切り、洗い、
(刺身の菌が残ってるかもしれないけど)サラダの野菜を切るということですか?

確かに切らずに済むものを買えばいいんですねw
240可愛い奥様:2011/11/03(木) 15:28:51.82 ID:66IyFjPf0
毎回泡ハイター→熱湯消毒を繰り返せばいいと思う
241犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/03(木) 15:36:22.84 ID:Z0jeQqD/0
つーか、乾燥させればだいたいの菌は死ぬのでは?
242犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/03(木) 15:37:25.40 ID:Z0jeQqD/0
犬のうんこだってカラカラに乾燥していれば、ばい菌は死んでると思うけど。
243可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:03:25.10 ID:IiDulgju0
>>239
菌が付いてる刺身食べるなら
サラダに刺身の菌がついても大して変わらないんじゃないのw

調理する時にサラダや薬味等→刺身→加熱用食材って
順番に切ればいい話のような
244可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:19:29.93 ID:66IyFjPf0
科学的に…じゃなくもう「気持ちの問題」なんじゃない?
毎調理ごとに新しい俎板買ってきて殺菌消毒して使うしかなさそう

次はきっと食器洗いのスポンジに雑菌がついてるとして
それで洗ったまな板や食器で食事してーと気になりだしそう
245可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:25:03.16 ID:I5rB2+xJ0
普通に切ってある野菜や魚の方が汚いよね。
あまり気にしすぎない方が良いと思うけど。
246犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/03(木) 16:37:32.92 ID:Z0jeQqD/0
つーか、奥さまの口の中にもいっぱい雑菌がいるんだけどねw
247可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:40:10.35 ID:7BVhtL6E0
もう刺身用のまな板でも買ったほうが精神衛生上いい気がするw

普通に洗ってその後は「まさかうちが食中毒になるはずない」くらいの
感覚でいた方が色々楽だよ。
248犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/03(木) 16:41:30.37 ID:Z0jeQqD/0
つーか、湿ったグジュグジュの木のまな板を放置しておくと、そこでばい菌が増殖する、って話では?
249可愛い奥様:2011/11/03(木) 17:12:26.74 ID:zHP2nEOj0
>>239
まな板、現在4枚あります。

普通のサイズ、
A4くらいの小さいサイズ、
同じくA4くらいですが、下敷きより少し厚い程度の薄いもの2枚。

全て、食洗機使用です。

包丁も、普通サイズと小さいサイズが、それぞれ数本。
こちらは、自己責任で食洗機使用。

食器でもナンでも、洗う→濯ぐを念入りに行う性格なのですが、
洗ってそのまま使うよりも、
数セット用意し、
手洗いではできない温度で洗浄→乾燥する食洗機へお任せしています。
250可愛い奥様:2011/11/03(木) 17:16:59.36 ID:8qhLFI2G0
自分は牛乳パックを広げて乾かしたのを、肉や魚類を切る時にまな板がわりに使ってる。
で、使った後はそのまま捨ててる。

251可愛い奥様:2011/11/03(木) 17:25:32.32 ID:FzcXzZjx0
>>1
家事スレでやれ
252犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/03(木) 17:26:59.89 ID:Z0jeQqD/0
汚いまな板の上にサランラップを敷いて、そこに刺身を乗せて切れば?
サランラップも切れて、まな板のばい菌も少しは付くかも知れないけど、それは微々たるもの。
253可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:35:49.56 ID:PNoWWGdm0
>>243
切ってすぐの刺身は大丈夫だけど、2日後の刺身は腐ってる。
それと同じで、すぐの菌が野菜に付着して一緒に食べちゃうのは大丈夫だけど、
まな板に菌が残ってて翌日や翌々日に繁殖したところで、他の生食モノを切るのが心配。
という意味では?
254可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:03:08.33 ID:kTG49Nay0
少し考えてから書きなよ、鬱陶しいな>>252
255可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:20:31.76 ID:c7zrgGNCO
今は布団で寝てます
ベッド買ったら敷布団使わないから干さなくて良いって言われたけど、
ベッドって敷布団使わないんですか?
直接マットに寝るのかな?
布団干さなくて良いの?
256可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:23:17.23 ID:zHP2nEOj0
>>255
タイプによって上下は異なりますが、
シーツの上、若しくは下に敷く、敷きパッドというものがあります。

これを定期的に干したり、洗濯をします。
257可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:40:46.77 ID:8qhLFI2G0
>>255
ベッドのマットレスは、中にスプリングが入っていて通気が良いから、干さなくても大丈夫な作りになってる。
マットの上に敷きパッドを敷き、その上にシーツを敷いて直接寝る。
258255:2011/11/03(木) 21:44:26.64 ID:c7zrgGNCO
敷パッドってそういう使い方するものだったんですか!

4隅にゴム付いててスーパーとかでシングル1980とかで売ってるのですよね?

知らずにずっと布団の上にセットしてました・・・
布団干さなくて良いのなら楽だなぁ
259可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:21:58.97 ID:6+6vY77F0
この時期の服装についてのアンケートお願いします。
地域にもよると思うのですが、ここ数日、秋らしくない暑さの日が
ありましたよね。
外が夏のように暑い日、外出するときはどんな服を着たらよいでしょうか。

私は長袖では暑いかなと感じる日がここ数日多く(大体27度前後の気温)
今日はTシャツで公園に行きました。(一応、薄手のシャツは持参しましたが)
途中で色々な人を観察したのですが、厚手パーカーを着てる人や
ニットのセーター、Tシャツの上に長袖シャツを重ね着してる人など
とにかく、秋らしい格好をされている方が多かったです。
時々、私のように半袖の方もおられましたが少数です。
もう11月なのにTシャツはさすがに変だと思いますが、かといって
秋らしい格好は暑すぎるのではないかと・・・。

秋らしい格好をされている方は、暑くないのでしょうか?
それとも、暑さを感じない工夫を何かされているのでしょうか?
260可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:22:39.19 ID:IYiexBrS0
アンケートならアンケートで聞いてください
261可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:33:15.37 ID:6+6vY77F0
>>260
すいません、最初アンケスレに書きこもうかと思ったのですが
アンケートよりもこちらが良いかと思って、こちらに書きこんでしまいました。
1行目の「アンケートお願いします」は消し忘れです。
申し訳ありませんでした。
262可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:45:55.54 ID:5+/7sFJM0
>>261
正解がない質問はすれ違いになります
263可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:58:01.76 ID:xeRURlMc0
「秋の装いをしても暑くならない工夫があれば紹介してください」ならばここでも良かったのかもw
264可愛い奥様:2011/11/04(金) 02:42:58.01 ID:0/6buK0B0
>>259
ピーコも「オサレは我慢よッ」って言ってたよw

>秋らしい格好をされている方は、暑くないのでしょうか?
>それとも、暑さを感じない工夫を何かされているのでしょうか?

我慢できないなら潔く半袖
265可愛い奥様:2011/11/04(金) 07:49:33.16 ID:tamTBeF00
>>259
七分袖や五分袖では駄目かな?
すでに、ファーをつけてる子もいるよね。
ファッションは我慢もいるかもしれないw
266可愛い奥様:2011/11/04(金) 13:31:53.28 ID:t1YlHHOx0
玄関のドアを開けて入った瞬間にいい匂いがする家は
何がおいてあるのでしょうか?
うちも芳香剤をおいてみたり色々工夫してるんだけど、玄関あけた
時に「あらーいいにおい」とはならない。
267可愛い奥様:2011/11/04(金) 13:56:01.77 ID:zKFnL/Dj0
>>266
うちも・・・ いつもその日作った料理みたいな匂い・・・
以前通っていた個人病院は、入った瞬間いい香りで、ちょっと周りを見てみたら
玄関の隅に洋ナシの香りの芳香剤がおいてあった。
268可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:46:06.94 ID:m3fGJf2v0
>>266
自分の家の香り方って他所の家と違うからねえ。
(自分のにおいは自分じゃわかりづらい。新しい香りを加えても同じ)

地道に芳香剤を置いてみるしかないんじゃないのかな。
他の人からしたら「あら良い香り」になるかも。
269可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:46:22.28 ID:XP8O0U7L0
婦人科のみの医院でほんのりアロマの香りのとこあって
業者がサービスでいい香りのものを置いていくんだろうか?
加湿器とかかな。
真似してキャンドルとかポプリとか置いてみたけどなんか違ってる。
チョイスが悪いのかもしれない。
270犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/04(金) 17:02:57.29 ID:jJBmFTFg0
事務のねーちゃんに、フレンドリーなふりして何を置いてるのか聞いてみれば?
271可愛い奥様:2011/11/04(金) 18:40:51.01 ID:YNLYRK/U0
>>267>>268
そう、なんか自分の家の匂いってその日の料理の匂いになりがちw
やっぱり所帯じみてる家だとなかなか素敵な香りにならないのかしら。
トイレとかだと芳香剤のキキメばっちりなのに、やっぱり玄関とかだと
空間が広いから匂いが拡散しちゃうのかなー。
さらにあれこれ試してみます。
272可愛い奥様:2011/11/04(金) 19:35:25.27 ID:HLTk38IG0
>>266
お香(インセンス)を焚くと、香りが広範囲に広がるよ。
最近は煙や焦げ臭が少ない洋風の香りも沢山あって、低価格から始められる。
例えばこういうの→ ttp://www2.lisn.co.jp/
273犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/04(金) 23:09:07.48 ID:jJBmFTFg0
つーか、ある服屋の近くを通るとバルサンの臭いがしてムカツクなあ、と思ってたんだけど、どうも安いお香なんだよねwww
274可愛い奥様:2011/11/05(土) 09:24:35.61 ID:Kx+MsD620
前通ってた歯医者もアロマのいいにおいがしてたなぁ
けれど旦那が芳香剤とか香り系が嫌いなので使えない
柔軟剤の匂いも嫌がるので洗濯がつまらん
275可愛い奥様:2011/11/05(土) 09:40:01.13 ID:Au1pOrJr0
キングコング西野。

つまらないしナルシストだしレイプ容認とか女の敵
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318687348/l50
276可愛い奥様:2011/11/05(土) 09:53:09.11 ID:DdcQGpk80
以前通院してた個人病院も、アロマの香りがしてたなあ
なんか落ち着く香りで、思い切って何の香りが聞きたかったんだけど
ヘタレなので聞けなかった
ちなみにメンタルクリニックだった
277可愛い奥様:2011/11/05(土) 12:37:36.13 ID:bjw//9Go0
もみの木みたいな鉢植えの造木(?)にラベンダーの香りがつけてあって、
レンタルリース会社がときどき交換してるのはオフィスビルで見たことある。
278可愛い奥様:2011/11/05(土) 13:07:03.45 ID:ckCQx3PiO
映画やドラマの中のスーパーハッカー()って、キーボードばっかり
カチャカチャ叩いて、全くマウス使わない人が多いですが
ああいう操作って実際可能なものですか?
ショートカットキーを駆使してもちょっと無理な気がするのですが
演出の問題なんですかね?


コテハンとコテハンにレスした人を自動連鎖透明あぼんにしているので
見ることのできないレスがあるかもしれません
失礼があったらごめんなさい
279可愛い奥様:2011/11/05(土) 13:19:42.94 ID:rEUi7K8+0
>>278
サーバーは基本GUIがないものだからキーボードで操作するしかないと思う。
windowsやmacと違うよ。
280可愛い奥様:2011/11/05(土) 14:06:33.76 ID:6xcEX/xw0
〆るまで「あぼ〜ん無効」表示にすればいいだけのような気もするけど。
質問するならそれ位の手間を惜しむべきではないと思う。
281可愛い奥様:2011/11/05(土) 15:54:50.28 ID:8yr1LB+70
>>279
それなのに、次々と謎のカラフルなウィンドウが開きまくって
しまいにゃ

B I N G O !!!

とかBGMつきでフラッシュするんだよなwww


映画では。
282可愛い奥様:2011/11/05(土) 16:08:22.25 ID:6hdy/qFg0
>>280
このスレの携帯はいつも独特
283可愛い奥様:2011/11/05(土) 16:20:30.08 ID:rEUi7K8+0
>>281
そこはどうにかしてほしいよねw
だいたいなんでサーバ管理者側がクラック前提にそんなの仕込んでるんだって話になるしww
284可愛い奥様:2011/11/05(土) 18:11:18.56 ID:CdVQ6rWU0
>>278
キーボードばっかりの作業になるとショートカットじゃなく
コマンド打ちしてる。
ただカチャカチャ打ちすぎだとは思うw
285可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:48:34.68 ID:6bUrTJ4S0
無線LAN非対応のレコーダーを使用中で、現在はモデムにLANケーブルで接続しています。

今後、固定電話とADSLを解約してpocket Wi-Fi+スマホ+PC+ゲーム機にしようと検討中ですが、pocket Wi-Fiを接続したPCに有線LANで接続して設定すればレコーダーもネット接続されますか?

PCはVistaです。
286可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:20:27.62 ID:IEq/xlMp0
パソコンに詳しい奥様お願いします。
この2週間くらい前から、PCを終了しようとして
「スタート」→「終了オプション」→「電源を切る」をやってもPCが終了せず
同じ事↑を繰り返して2回目でやっとPCの電源を落とせるような感じです。
これってどうしたら1回で終了できるようになりますか?
最近インストールしたソフトはありません。
OSはWindowsXPです。
宜しくお願いします。
287可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:31:57.57 ID:kBj2zd2Z0
>>286
常駐物が正常終了していないんじゃないの?
アンチウィルスソフトとか、地震速報ソフトwとか。
インストールしたソフトがなくてもXPにアップデートが入るとそれまで問題なかったソフトが
フックしたりするよ。
常駐物で気になるものがあったら一度アンインストールしてインストールしなおすとか
設定を確認してみるとか。
288可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:33:07.70 ID:WLIMC53o0
年賀状の名前表記について教えてください

主人の仕事関係者にだす年賀状は、主人の名前だけにすべきでしょうか?
ただ、一言メッセージや宛名は私が手書きします(明らかに女性の字とわかるはず)
お礼状などなら、主人の名前横に内とかきますよね?
年賀状の場合はどうすべきですか?
289可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:50:13.90 ID:6ADkPr840
>>288
我が家は連名する相手としない相手をわけております
仕事関係でこちらの家族をご存知なさそうであれば(仕事上無関係であれば)
旦那様の名前だけで大丈夫と思いますよ
手書き文字は女性のでも向こうには理由がわかるだろうから平気です


どちらで伺ったらいいのかわからないのでお願いします

東京の京王線で新宿方面に通う学生(たぶん高校?)
五三の桐の校章が左胸にあって、タイを止めているバッチに
アルファベットの「T」もしくは学年を示す「U」のマークがある制服の
学校をご存知の方はいらっしゃいませんか?
普通のブレザーっぽい制服でした
五三の桐の中に「高」という文字はなかったので筑波ではなさそうですが
どちらの学校かわかりませんでしょうか?
290可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:56:02.09 ID:IEq/xlMp0
>>287
常駐ソフトですか・・・ちょっとやってみます。
有り難うございました。
291可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:50:19.95 ID:7alC0tMEP
>>289
桐蔭学園
292可愛い奥様:2011/11/06(日) 05:08:59.68 ID:MNgAewai0
>>288
夫の仕事関係→夫の名前だけ
夫の友人  →夫の名前だけ
私の仕事関係→私の名前だけ
私の友人  →私の名前だけ
共通の知人・友人・恩人 →夫婦連名
親戚    →夫婦連名

毎年この様に区別して作ってます。
仕事関係なのに夫婦連名にしている年賀状を貰う時もあるけど、違和感を感じます。
女性の字だとわかるのは、単に奥さんが書いているんだろうなあと思うだけです。
よくある事だと思います。私も結婚以来ずっと夫の年賀状も私が書いてきたので。
293可愛い奥様:2011/11/06(日) 13:15:05.58 ID:WdFT1ybd0
>>288
ご主人の名前だけの年賀状に奥様の字で宛名や一言が書いてあっても大丈夫だと思いますよ

うちの夫は普通の会社員だけど仕事関係の年賀状も夫婦連名で出してます
会う機会はないと思ってた上司や取引先の方に、奥様も御一緒にどうぞとコンペや催し物に誘っていただいた事が幾度かあったので年賀状で御挨拶しておいて良かったなぁと。
294可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:44:50.48 ID:c3aR3NSO0
>>288
職場によって違うかもしれませんが、うちはずっと夫の職場関係の年賀状は
連名(子が生まれてから子供含む)です。
頂く年賀状もみな同じ感じです。
取りあえず、年賀状に奥様と思われる手書きがあってもまったく問題ないと思います。
295可愛い奥様:2011/11/07(月) 01:47:41.56 ID:m7Ijk+fP0
>>288にはそのつもり無かったかもしれないけど、アンケの域だ。
296可愛い奥様:2011/11/07(月) 01:55:27.17 ID:Bv9i/hqn0
そして>>288の質問から年賀状のことが気になってアンケスレに書いてしまった私がいますw
297可愛い奥様:2011/11/07(月) 02:02:08.07 ID:W7IReghF0
>>296読んだらかばとっと思いだしたw
298可愛い奥様:2011/11/07(月) 10:25:09.26 ID:1dLmNX/I0
288です
遅くなり申し訳ありません
レスくださった皆様、ありがとうございました
参考にさせていただきます
あと、アンケ向きでしたね、すみません
しめます
299可愛い奥様:2011/11/07(月) 21:55:35.79 ID:R9E3Im570
>>291
ありがとうございました

義妹が車内マナーのなってない生徒がいたと憤激していたので
ちょっと気になった次第です
しかし名のある学校なのに・・・
300可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:04:07.93 ID:DiUHAVvP0
ガソリン等を運ぶタンク車?をたまに見かけます。

あのタンクは中で幾つかにわかれているようで、
第一:ガソリン 第二:ガソリン 第三:軽油・・・ みたいな表示がついていますが、
たとえばガソリンを入れていたタンクに軽油を入れて運びたい、というときは
中をどうやって洗浄するのでしょうか?

それとも基本的に同じ場所に同じものを入れるようになっていたり、
洗浄せず微量なら混じっても問題なかったりするのでしょうか?
そぼくな疑問です。詳しい方お願いします。
301可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:27:31.19 ID:laYhR40X0
タンクローリーの中が知りたい

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/161967.html
302可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:44:14.57 ID:qbE0JSe+0
>>300
ほれ。ググっただけだけど。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/161967.html
303可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:45:04.62 ID:qbE0JSe+0
リロッてなくてすいません。同じだったw
304可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:01:07.45 ID:DiUHAVvP0
ありがとうございます。
洗浄はめったにしないんですね、勉強になりました。
305可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:44:21.88 ID:Eecnvl+h0
弔電を打つ場合のマナーを教えてください。
一般的に喪主当てに打つそうですが、喪主名がわからないので、ご遺族宛て
「○○○○様ご遺族様」で打とうと思います。
その場合の弔電文ですが、「ご尊父様のご逝去を・・・」のように、故人の氏名を書くよりも、
故人との続柄を敬称で表わすのが一般的だそうですが、ご遺族様宛の場合は、
続柄をどう表せばよいのか・・・
ご遺族様宛の場合は、「○○○○様のご逝去を・・・」のように故人のお名前を使ってもよいでしょうか?
306可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:50:41.47 ID:sZY9b4CW0
>>305
とりあえず電報局に電話したら、電報の中の人が丁寧に教えてくれるよ
307可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:53:33.95 ID:UJChag4A0
>>305
もしも葬儀があるのが斎場やお寺などで、そこあてに弔電を打つのならば
電話して聞けば喪主名教えてくれるよ
御自宅あてに弔電を打つ場合は>>306のアドバイスが一番間違いがないかも
308可愛い奥様:2011/11/08(火) 14:14:25.47 ID:Eecnvl+h0
ありがとうございます。
309可愛い奥様:2011/11/08(火) 14:55:54.56 ID:FQwjlH040
お願いします

法事のときに着るコートがベージュのトレンチじゃおかしいですか?
去年に葬式のときはウールのコートを着て
それを着るつもりでいたら
法事なので亡くなったよりも前になるって気付くのが遅れてしまいました。
買うなら長く着られるようにキチンとしたのがいいのですが
今からだとヨーカドーくらいしか行けなくて。
間に合わせでも黒を買った方がいいでしょうか。
310可愛い奥様:2011/11/08(火) 15:19:21.09 ID:jvO1Zap40
法事だから平服感覚でいいよ〜一族か、葬式並みにばっちり決める〜一族かで決める
311可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:51:30.93 ID:FQwjlH040
そうですよね。
気まぐれで言うことがコロコロ変わる人なんで
買った方が無難ですかね。
明日見に行ってこよう。
312可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:25:17.78 ID:ePCcU8aa0
アメリカ人と遊んでいて、「今日は楽しかったよ」って言うときは
I was funToday.
で通じますか?
中学レベルの英語すらままならないのでわからなくてorz
313可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:31:36.50 ID:lNg2nnHi0
>>312
googleで「今日は楽しかった」って入力すると
「今日は楽しかった 英語」って予測変換しますよ。
それでけっこう出てきます。
314可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:33:11.88 ID:vY7coByV0
エキサイト翻訳もあるよ
315可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:33:24.97 ID:iEKjzbTP0
>>312
それじゃ「私は楽しいでした」だよ
I had fun today.
だそうな
316可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:40:26.98 ID:ePCcU8aa0
>>313-315
翻訳ソフトは微妙な訳になると聞いていたので不安だったので…
あまり長いのは忘れてしまいそうで、簡単なものを探してました
皆さんありがとうございました
317可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:57:02.00 ID:Mjo5PqTK0
ウォーキングの事で教えてほしいのですが、
人間ドックで体重を減らすように言われたのですが、
子供がいたりで朝や夜に歩きに行けません。
フルタイムで働いていますが、お昼休みは1時間きっちりあります。
お弁当持ちなので、昼休みに30分歩いて来ようと思っているのですが
お弁当を食べる前と食べた後だとどちらの方がいいのでしょうか?
車通勤で歩ける時間はここしかないと思っているので
どちらの方がましでしょうか?
318可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:18:34.35 ID:X1pVDPpr0
>317
脂肪燃焼させるのなら、食前。
(食後の運動は、「今食べたご飯」の糖分を消費する)

ただ、ウォーキングの消費カロリーって
かなり高速で歩いても30分で120キロカロリーぐらいしかないよ。
もちろん、身体を動かして代謝を上げるのはすごく大切だけど
「職場や子どもとのオヤツが充実しすぎてないか」
「帰宅後〜夕食を食べるまでや、子どもとの夕食後に深夜の旦那の晩酌に付き合って余計なものを食べてしまい
結果的に家族より1食多く食べることになってないか」など
食生活のチェックもお忘れなくね。

319可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:50:08.67 ID:nt9Ipv8m0
>>317
うちの内科の先生は、肥満ぎみの人は食後に運動って言ってた。
空腹時に運動すると、空腹状態が極限になって
食事するときにインスリンが大放出されるので吸収がよくなるんだって。
最初の10分で慣れて、そのあと体が燃え出すんだけど
30分運動したら30分のカロリーだけしか消費しないってことはなく、その後も
運動しない日より代謝が上がるんだって。
効果が8時間ほど継続するらしいよ。
息が少し上がるくらいの早歩きで、だらだら歩かないのがコツ。
私は朝に運動してるけど、毎日だと飽きてくるのでコースを変えたり
デジカメを持って、気になる景色や鳥や虫を撮影しながら歩いてる。
320317:2011/11/09(水) 13:03:04.57 ID:Mjo5PqTK0
>318
ありがとうございます。
脂肪も燃焼させたいのですが、とりあえず運動を!と
人間ドックの先生に言われたんです。
まったく動かない生活でして…
職場もPCに貼りつきで。
家〜職場〜学童〜家の移動部分は全部車です。
食事も子供と7時までには食べちゃいますし、その後は何も食べません。
でも痩せない。これは運動をまったくしないからだと言われました。
万歩計付けた事ありますが、1日100歩くらいしか歩いてない日もありました。
とりあえず毎日昼間に歩いてみようと思います。
321317:2011/11/09(水) 13:06:33.04 ID:Mjo5PqTK0
>319
ありがとうございます。
息があがるくらいの速度ですね。
最初はキツイかもしれませんが頑張って歩いてみたいと思います。
322可愛い奥様:2011/11/09(水) 17:57:18.69 ID:13WxoiePP
>>321
いきなりなので、ひざに負荷がかかって膝痛になると思うので、
機能性のレギンスみたいなの買ったほうが良いと思う。

ちなみに私は夜の白米を抜いてかわりに豆腐とかこんにゃく類で満腹にする
(炭水化物の割合を減らす)+軽い運動のゆるいダイエットで5月から5キロだけやせたけど、
膝への負担が減ったのか気が付いたら膝痛が治ってた。
323可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:23:20.75 ID:9yn1wvUH0
ご存知の方お願いします。

ヘアメイクスレから移動してきました。
美容室からロレアルのトリートメント応募券を貰い住所を書いて応募したら当選通知が届きました。
(多分、殆どが当選するような類のものです)
そこに書いてあるシリアルナンバーを記入したものを持って行って施術を受けるのですが
もしかしたら美容室に住所が分かってしまうものでしょうか?
行きつけの美容室では住所を書くと美容師さんの話のネタにされるのが億劫なので県市までしか書いていません。
324可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:29:31.78 ID:978ztVcX0
心配ごとはそこかw
行ったらいろいろ売りつけられたりセールスされるのを心配してるのかと思いきや。
325可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:29:17.39 ID:fvI4DWm60
「な〜に見てんのよw」とちょっとからかうような感じで言う時、英語ではどうなりますか?
直訳ではなくて、たとえば海外ドラマだったらどういう言い方をしてるんでしょう?
この微妙なニュアンスが出ている"現地"の言い方がわかる方、教えて
326可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:35:38.45 ID:fvI4DWm60
>>325に追記
「な〜に(私のこと)見てんのよw」です
327可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:54:08.82 ID:z7iLFmiu0
質問です。

無印良品のメガネを使ってるんだけど
1年くらい使ってて、ネジが緩んだので直してもらおうと思いました。
引っ越したため、同じ無印だけど
購入のA店じゃないB店で、直しをお願いしたら迷惑そうな顔をされました。

これはA店で買ったのにB店で依頼したから?
それとも、1万円の安いメガネの直しなんか依頼したから?
どちらでもなく、私の気のせいでしょうか。

みんな、メガネの調節って普通にしてもらってる?

また緩んできたんだけど、直しに行くの怖い。
328可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:13:41.02 ID:eReGG+iQ0
>>327
普通は嫌な顔されない。
そうしたちょっとしたサービスをやることで固定客をつかむ側面もあるから
ヤル気のない店だと判断しちゃう。

もしくはその店の店主にその店員について言ってみるとか。
それが店主なら…その店はサービス精神がないということで違う店に行ったほうがいいよ。
329可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:23:01.30 ID:AmsoVDX40
>>328
レスありがとう。

やる気か〜。
直しを受け取った後に
ものすごい新製品をプッシュしてきたなぁ。

前に行ったのがずいぶん前だから
もう一回いって、態度が一緒だったらもう行くのやめることにします。
330可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:00:30.58 ID:Wc4SS01N0
すいませんビップラから来たのですが、この芸能人歌手って誰だか分かりませんか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1320847403/

今26歳ぐらいの歌手で、当時14歳のスレ主とカラオケセックスしたロリコンさんらしいんですけど気になって寝れないんですの

23: >◆WxXdKQgA45dr [] 2011/11/09(水) 23:43:36.32 ID:TZ6Iopi80 (10)
ちなみに会った彼は9歳上の某大手所属の歌手です。
うーん、あんま有名じゃない。
渋谷のでかい画面に載ったり有線でよく流れてたり
AKBとかと共演したりアニメ主題歌になったりしてる
331可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:04:47.32 ID:VxVsSyO9O
質問です
3日前からパソコンがインターネットに接続出来なくてネットワークアダプタが原因と出て
修復して何とか直りましたが今日は家のパソコン2台とも繋がらなくなってしまいました。
明日プロバイダに電話しますが簡単に直りますか?
332可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:15:50.70 ID:OQIEi71O0
>>331
どっちかっていうとプロバじゃなくてPCのサポセンの方がいいよ
NECとか富士通とか有名どころのメーカーなら尚更
自分で組み立てたなら、再インストールしてみる
333可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:17:11.14 ID:OQIEi71O0
あ、ごめん
前回はネットワークアダプタだけど、今回はネットワークアダプタじゃないのかな?
334可愛い奥様:2011/11/10(木) 01:20:26.41 ID:Wc4SS01N0
>>331
2台とも繋がらないってことはルータかハブがあるんだよな?
そもそも回線は何を使ってるの?
NTTの光とか?
335可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:41:33.60 ID:+mWagvqI0
>>324
レスありがとうございます。

当選率ほぼ全員のようなキャンペーンなので顧客情報の収集が目的ですよね。
個人情報がロレアルだけに知られるのは構わないのですが近隣の美容室には困ります。
336可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:52:35.30 ID:5kvd5Eco0
>>330
スレ内で解決しました
JAMILとかいう外人でした
お邪魔しました

http://ameblo.jp/jamilblog/
AKBがPV出てるし、フェアリーテールのOP歌ってる。
337可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:54:48.21 ID:G1J692lv0
>>331ですが昼間は繋がるんですが深夜になると繋がりません。
NTT光です。

それと最近マウスが途中で動かなくなってちょっとするとボヨンと音を立ててまた動きだします。
マウスが動かない時でもタッチパッドは正常に動きます。

それぞれ原因がわかったらまた報告します。
有難うございます。
338可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:00:12.96 ID:sv6xdS/I0
>>328
本部にクレームいれるのが最強。

339可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:11:09.78 ID:sv6xdS/I0
>>337
常識的に考えても、パソコン2台ともネット繋がらないのが「パソコンのせい」ってことはないよ。
タッチパッドってことはノートだよね、どっちか一台は。

>昼間は繋がるんですが深夜になると繋がりません
ってことあわせて考えると無線LANだよね多分。電波が近所と混信してる可能性大。
フレッツとかそっちの上流はたぶん関係ないと思う。
隣近所で、仕事から帰ってきたら無線LANの電源をいれて、それで混信してる・・・みたいな。

■もし無線アクセスポイントに有線LANの端子があればパソコンと直結してみて、インターネット繋がるか確認
→これで繋がるなら電波の混信。混信してるチャネルを避ける設定をすればつながるかもよ。

かといってどのチャネルが空いてるかなんて目には見えない。
ちょっと「わかる」ヒトにならこういうアプリを薦めてるんだけどね。

↓inSSIDer。PCに入れて起動すれば無線LANの電波状況がわかる。
ttp://gigazine.net/news/20100903_inssider/






340可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:12:47.40 ID:sv6xdS/I0
>>337
>最近マウスが途中で動かなくなってちょっとするとボヨンと音を立ててまた動きだします。


それ、ほぼ確実にUSB端子の接触不良。アルコールと細い綿棒で端子清掃。でなければ挿す場所を変える。
341可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:59:04.10 ID:5kvd5Eco0
>>337
無線LANのセキュリティの設定はちゃんとしてるのか?
セキュリティ無しで近所の多数の人に使われてたら落ちたりするよ
342可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:18:11.76 ID:eReGG+iQ0
>>337の家がホットスポットになってる気がするww
343可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:07:20.83 ID:PbLB/gQW0
オススメスレと迷ったんだけど、こちらで質問。

オンライン上でつけられる家計簿で
なおかつ携帯(auスマホです)からも入力ができるものみたいなのって存在しますか?
家でゆっくりパソコンから家計簿つけたいんだけど
外で使ったお金すぐその場で携帯から入力したいんです。
344可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:16:14.44 ID:PbLB/gQW0
>>343です。
ごめんなさい、キーワードを変えて検索したら
何個か見つかったので試してみます。
345可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:25:20.22 ID:eReGG+iQ0
>>343
次回その手の質問したい時は
・アンケスレ、オススメスレのいずれかで
・auスマホじゃなくてAndroid携帯
・できるものじゃなくて「アプリ」
と書いたほうがすぐ答えがつくと思う
346可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:25:44.73 ID:MkbVHD6D0
使い捨てカメラで写した写真が
フラッシュを焚いていなくて、全然映っていませんでした。
どうしても記録に残しておきたいものなのですが
どうにか復活というか、綺麗に見られるようになる方法ってないでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
347可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:41:07.81 ID:CDUXOPvS0
>>346
スキャナで取り込んでカラー補正かけてみることは出来ると思うけど、
全然映っていないのであれば、ほぼ絶望的かと思います
348可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:48:10.49 ID:Kp40Bqan0
どうしても残したい記録なのに、
映ってるかどうかすぐ確認できない使い捨てとかで撮るのがわからんw
しかもフラッシュ忘れw
349可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:50:48.63 ID:sogtXGvn0
>>348
そういうレスいらないからw
350可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:01:44.05 ID:/wo/eq2p0
>>346
まずはカメラ専門店へ持ち込んで、家庭用じゃない解像度の高いちゃんとしたもので
デジタル化してもらってから、復元可能か相談してみては?
難しいとは思うけどカメラ店からプロ出してもらって、それでもダメだったら諦めがつくんじゃない?
351可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:19:03.66 ID:MkbVHD6D0
>>347-350
レスありがとうございます。
子供の誕生時のもので、夫がデジカメで写した分はあるのですが
写っていなかったのは義父が撮った分なんです。
きちんと撮れなかったことで本人がへこんでいるので
どうにか見られるようにならないかなと…。
説明不足ですみません。

一度、専門店に持っていってみようと思います。
ありがとうございました。
352可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:22:45.20 ID:WDYhjofWP
えー、義理のお父様におまんこ撮られたの?
353可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:33:58.52 ID:u/d9FOcV0
>>351
ネガがあるならネガも持って行ったらいいよ
ネガの状態から加工するのが一番劣化が少ないから
354可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:53:02.93 ID:tX3eAunn0
>>352
夫婦+新生児の写真でしょ、常識的に考えて。
355可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:15:04.36 ID:valcQ1K5O
かわいいデザインの裏フリースや裏起毛のパンツがある
通販やお店知りませんか?
ユニクロやベルーナ、ベルメゾンは見たのですが
幅が太かったりスポーツ系で好みではありませんでした。
細身のカーゴパンツのような見た目であたたかい物を探しています。
356可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:37:18.79 ID:kfE36xEb0
357可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:39:08.82 ID:WoLZl8/N0
宅配経験のある奥様に質問です。
宅配を受け取る(重かったりして両手で)
はんこを押す
荷物を置く(重いと入って玄関に置いてくれるときもありますが、とても申し訳なく思う)
をどの手順でやれば、配達してくださる側としてやりやすいですか?

ドアを閉めるときも、自然に閉まるのにあわせてドアを持っててくださる方もいて
恐縮します。
358可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:08:54.16 ID:zulY659Z0
>>357
毎回気にも留めていなかったけど

はんこを押す
宅配を受け取る
荷物を置く     の順です。

私がドアの前に立つので荷物をもらうのでドアを閉めてもらったことはありませんけど
さっさと帰ってもらっても問題ないと思います。
359可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:14:43.97 ID:SURFpNeKO
http://imepic.jp/20111110/689870みたいなかごが付いた容器売ってるとこ知りませんか
作った納豆を入れるのに使いたいんです。
近くのホームセンターや100均では良いのが見つかりませんでした。
360可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:20:39.79 ID:WoLZl8/N0
>>358
レスをありがとうございました。すぐ帰っていただいて構わないのに(体でドア支えるしw)、
持っててくださるからどうしたものかと・・・。
レスの通りにできるだけシャキシャキ受け取ろうと思います。

最近はんこを押す場所を間違えてる気もするので、老眼鏡を買わないといけないな。
場所の判断に時間を取ってたら悪いので・・・。
361可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:22:27.33 ID:kES/CA8K0
>>360
「どこに押すの?」って一言聞きゃいいだけだと思うが>場所
362可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:33:31.72 ID:dAvWLL/I0
>>360
そんなに逐一気を使う必要もないと思うが…(相手が誰とか関係なく)
配達の人もパッパと受け取る人からお年を召した方等のユックリした対応から
毎日の事なんだしいちいち気にしてないと思うよ。

言ってしまえば、重いからって玄関内に荷物を置いてくれるのも
向こうにすれば善意も込みでそうするのが一番手間がかからないからっていうだけだろうし。
363可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:59:45.16 ID:Yo0ZvogL0
>>359
うちに似たのがあるなあと思ったのはキチントさんのこれだった。
代用できないかな。ちょっと底面が狭いかも。
http://kurelife.jp/products/renge_vegetable/index.html
364可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:06:36.78 ID:ZpkDl5Q40
>>359
大きさどれくらいかわからないけどネットでよければ
ネオキーパー フレッシュケース でぐぐるとそんなの出ます。
365可愛い奥様:2011/11/10(木) 20:58:34.83 ID:HrPunNur0
ニュー速をロムしてたら、急にロム出来なくなって停止状態になったんだけど私だけ?
他の方はアクセスできますか?
366可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:08:45.49 ID:6EevCpyMO
落ちてるみたい
367可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:15:42.01 ID:HrPunNur0
>>366
ありがとうございます。
最近パソコンの調子が悪いので私だけかと思ったもので…
368可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:35:50.49 ID:SURFpNeKO
>>363-364
ありがとう!
369可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:29:27.14 ID:ZpqK3ECf0
質問です。

女性のみなさんは、世の男が実は全員みなさんのまたぐらに
興味を持っているのだと知るのはいつごろなのでしょうか?
小学校5年くらいですか?
370可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:35:53.76 ID:JnHkEm2J0

 ○  
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ >>369
  /   ノ
  |
 /
 |
371可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:38:03.26 ID:QTV9aBAg0
>>370
本当だ。股間見てる!
372可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:25:13.18 ID:smo8U+/L0
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
373369:2011/11/11(金) 15:43:42.88 ID:ZpqK3ECf0
わたしは既婚女性です。

息子、そうです、息子が興味を持ち始めてるようなので質問したんです。
374可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:47:49.29 ID:TKXM1U2b0
馬鹿か
それなら自分の記憶だけで事足りるだろうが
375可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:14:16.90 ID:FtCOC1uvP
はい次のかたドゾー
376可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:28:36.64 ID:Iu0+YKRo0
IEでにちゃんを見てる人に
スレッド一覧をクリックすると青→紫に変わり
更新してもその紫が残るのですが
先日閲覧履歴の削除をしたら出来なくなりました。
一応クリックしたら紫になるんですけど
違うページに行きキジョに戻ってくると全部青に戻ってます。

これを今までどおり見たところは紫になるようにするにはどうすればいいのでしょうか?
377可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:48:51.66 ID:u0Gyduhi0
>>376
みてる人にって意味がわからんが、「戻る」ボタンで戻るとキャッシュを表示してる
可能性があるからF5もしくはShift+F5でページ更新すると紫になるんでないの?
378可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:51:30.27 ID:Iu0+YKRo0
>>377
戻るは使いません。更新してます。

見てる人に「お聞きします」です。すまんです。
379可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:04:49.36 ID:CcxuVyNQ0
>>378
インターネットオプション→全般→色
順番に開いて表示済みの色の項目を確認してみたら
380可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:09:58.72 ID:Iu0+YKRo0
>>379
それも確認済みです。2ちゃんだけというかキジョ板とといくつかの板で変わりません。
しかし、2ちゃんでも紫色に変わる板もあるので困ってます。
381可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:18:03.47 ID:ocM/Jq1N0
ちょっと話を整理させてください。
"既婚女性板のスレッド一覧内のスレッド(例:スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 270)のリンク
を押すとリンク色が青から紫に変わるが、違うWEBページを見て、
再度既婚女性板のスレッド一覧に戻ると先ほど見たはずのスレッド(例:スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 270)
のリンク色が青に戻っている"
という事ですかね?
基本的にリンクの色は閲覧履歴内にあるかどうかで変わります。
閲覧履歴を削除、または履歴を残す期間や最大数によっては自動に削除されます。
履歴内に以前みたスレッドの履歴は残っているでしょうか?
残っていなければリンク色が青に戻ると思います。
残っていればリンク色は紫になっています。
ちなみに初期設定のリンク色は未訪問が青、訪問済みが紫となっています。
(デザインの関係でこのあたりは変更される事が多いですが、2chでは変更されていません)
382可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:28:11.29 ID:Iu0+YKRo0
>>381
ありがとうございます。
違うページを見るということもありますが、スレッド一覧を更新してます。
「戻る」という機能は使ってません。
その状況で「青」になってます。
クリックした時点では「紫」に変わってます。

履歴は残ってます。
ちなみにFFの板なんかはちゃんと紫になったままになります。
何が原因かわからないのですが
2ちゃん以外のページではちゃんと閲覧→紫になります。

履歴を残す期間は10日になってました。ココはいじったことありません。
383可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:34:50.99 ID:hQMxmsIl0
>>376
ブラウザを閉じるときにキャッシュを消去するチェックがついてたりとかするんじゃない
384可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:03:03.96 ID:fVlRm8to0
すみません、鷹山衛という派遣社員の主人公が
派遣先の工場の社長?に切られる漫画の題名を教えて下さい
「鷹山衛 派遣 題名」で調べたのですが見つかりませんでした
宜しくお願いします
385可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:40:57.96 ID:hQMxmsIl0
386可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:44:19.24 ID:hQMxmsIl0
>>384
これであってると思う
http://www.amazon.co.jp/dp/4199800042
387可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:52:56.51 ID:fVlRm8to0
>>385 >>386
ありました、これです。有難うございました
388可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:11:05.67 ID:hQMxmsIl0
たまにはいい仕事するわね私も
389可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:35:56.92 ID:rjh1/KRh0
マスメディアや行政が「子供」を「子ども」と
表記するようになったのはいつ頃からでしょうか?
390可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:34:32.10 ID:3mpKy1Ea0
>>389
民主政権になってからだったと思う
現実が見えていない理想主義の馬鹿共の言いそうな戯言
子供に媚びるな
391可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:55:22.05 ID:EHLoOFJ20
>>389
「子供 子ども 表記」でぐぐってみたのかな。

教科書等でも表記のぶれはあるし、地域差もあると思う。
子の学校のPTAの文書を作成する時に「子ども」でと指定されたけど
それが10年近く前、西日本での話。
392可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:59:22.78 ID:3xzpY8FR0
もう20年以上前からだと思うよ。
フェミとか人権とか煩い人たちみたいな人が言いだしたことだったと思う。
障害者を「障がい者」と書けとか言う人たち。
393389:2011/11/11(金) 22:24:09.28 ID:rjh1/KRh0
皆さんありがとうございます。
普通にググれば出てきたんですね。お恥ずかしいです。

地域によって多少差があるのかもしれないですね。
色々とありがとうございました。
394可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:14:41.42 ID:pgb20kgp0
>>382
私も全く同じ症状です
既女板内でもリンクが紫になっているのもあれば青のままという感じです
なので再度閲覧しようとする時、とても不便なんですね

以前、専ブラを使っていたのですが光回線にしたら
なぜか使えなくなっています
395可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:59:48.04 ID:p1e62uo40
>>390
民主は関係ない。
30年ほど前に既に「子ども」と使っていたよ。@学校
396可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:08:01.00 ID:tVkGNa9/O
質問です。
弟嫁がまもなく出産を迎えるのですが
「生まれたら絶対病院に見に来てね!」
と言われています。
私は出産経験がないため、よくわからないのですが、
見に行くことで出産で疲れてる彼女の負担にはならないのかが心配です。
ちょっと顔を出してすぐ帰るくらいのほうがいいのでしょうか?
出産経験のある方のご意見をお聞かせねがえないでしょうか。
397可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:09:59.02 ID:+j27x6yO0
>>394
FirefoxとかChromeにブラウザ変えてみたら?
398可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:19:06.46 ID:ud5e3+hj0
>>396
ちょっと顔を出してすぐ帰る
399可愛い奥様:2011/11/12(土) 14:27:10.13 ID:88tVp1kO0
>>331ですがNTTに電話して一応解決しました。

3日前から繋がらないパソコンは有線LANケーブル接続で、もう一台は無線LANです。
有線LANのケーブルが7mもありそれをグルグル巻きにしてた事が原因のようです。
無線LANが一時的に繋がらなかった原因は不明です。
夜になると繋がらなかったのも原因不明です。

それで有線LANを無線にしたのですが、これも夜になるとブチブチ切断されてだめでした。
原因はセキュリティーらしいです。

>>339が張って下さった電波状況やってみましたが、途中でわからなくなってだめでした。
>>341セキュリティーは入っていますが、夜になると混線してるんでしょうかね。

それでもう面倒なので、新しいLANケーブルを買って来て繋ぎました。
>>340マウスの不具合はパソコンの故障じゃなくてよかった。
清掃します。

ありがとうございました。

400可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:42:04.42 ID:d10IifES0
>>380
私もIEで見てるけど、最近同じく不便なことになってる。
既読のスレの続きが見たくても、スレタイが全部青に戻ってるから
探すのにすごく手間がかかる。システムの復旧とかも試したけど駄目だった。
401可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:22:52.67 ID:GDKj/yFz0
>>396
「絶対病院に見にきてね」というのは裏を返せば
「退院してからは絶対に自宅に来ないでね」という意味。
新生児もちで自宅に来られると大変だし面倒。
それよりは病院でぱっと顔見てさっさと帰ってもらいたい。
402可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:38:31.07 ID:zW7qpK7D0
>>401
それは考えられるわ。
自宅に来られたら、親戚連中でつい長居する人もいてこたえた。
入院中に来てくれた方が楽だと思った。
403可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:41:57.97 ID:hNN+wBF00
>>396
トラブルも無く普通の分娩なら3日後くらいには結構暇になっているものなので、
病院に行っても大丈夫だと思いますよ。
出産後に弟さんに連絡を取って、いつならお見舞いに行っても大丈夫なのかをちゃんと確認することが大事だと思います。
妊娠中はどんなに順調でも、出産の時には何があるかわからないのが出産なので、
もし少しでも義妹さんが躊躇するようならお見舞いは止める方がいいと思います。
弟さんと連絡を密に取るのがいいですね。
無事のご出産をお祈りします。
404可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:45:10.85 ID:mH93jldF0
それと本当に
「うちのカワイイカワイイ赤ちゃんを一目でも早くみてよね」
と思ってる場合があるかも。
その場合行かないと変に「僻んでる…」と思われる可能性も。
いずれにしても本人に「絶対に来て」と言われてるなら
行って「うわっ、かわいいーー」と言って帰ってくるのが吉。
405可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:47:28.87 ID:nR0bLpan0
>>396
とりあえず今は「じゃあ楽しみにしているわ」と返事しておいて
出産の連絡が来たら、母子の様子をちゃんと確認
何事もなく順調なら、3日目以降くらいで都合の良い日を決めて、お見舞いの前日にも確認
弟さん経由が一番無難だろうね
義妹さん本人に直接しつこく聞くことにならないように…
赤ちゃん、楽しみねw
406可愛い奥様:2011/11/12(土) 20:49:28.25 ID:nR0bLpan0
うわ…リロってなかった
>>403さんと同じこと書いてるよ
ごめん、読み飛ばしてください
407可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:06:00.01 ID:ut/laqQT0
>>399
みんなが言ってるセキュリティってのはアンチウィルスソフトのことじゃないよ?
(いやまあインターネットセキュリティって名前でファイアウォール設定もしてくれるけれど)

わからないなら無線LANなんか使わなきゃいいのに…とすら思う。
408可愛い奥様:2011/11/12(土) 21:36:44.48 ID:lTl3kKnS0
>>376
青のままって上位10までのスレのことですか?
11位以降のスレは紫になったままですよね?
409可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:28:26.18 ID:jrijIFd20
質問です。

職場にはたくさん人がいて、毎日同僚たちと
仕事上たくさん話すことがあります。
そのうち数名(すべて男性)が少し近づいただけで臭いです。
腋臭や体臭ではなく、口臭だと思うのですが、
通常の口臭だと面と向かって話したり、直接息がかかるような状態とか
そういうときに臭うと思うのですが
異臭を放っている感じで口臭とはまた違うイメージです。
でも臭いのもとは口だと思います。
みんな20代なんですが、あれはなんなんでしょうか?
電車や道を歩いていてもたまに同じ種類の人に出くわし、
おそらく全部男性だったと思います。
410可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:34:00.56 ID:ut/laqQT0
>>409
生活が不規則で朝食を抜いたり昼食が遅かったりする人は
胃からの臭いがする。

だけど、多分409は嗅覚が特に強い(繊細な臭いの違いがわかる、嗅覚が疲れず
いつまでも嗅ぐことができる)人なんだと思う。
411可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:54:29.69 ID:hIMpRvN/0
>>409
タバコとコーヒーのコンボだと独特の強いにおいするよ
412可愛い奥様:2011/11/13(日) 00:18:12.66 ID:n/wB3A3a0
>>411
それ最強だよね。
コーヒー飲むだけの人も結構くさいけど。
413可愛い奥様:2011/11/13(日) 06:59:46.58 ID:vNfWvqJa0
臭いの話がタイムリーなので質問させてください。
旦那がインプラントにしたせいか、口臭が凄くなってしまいました。
私は多分インプラントのせいだと思うのですが、
旦那はちゃんと磨いてるからそんなことないといい、
また、口臭の話になると怒ってしまうので、口臭外来に連れて行きたくても、そこまで漕ぎつけません。
いろいろ検索していたら口臭チェッカーなる機械があるようなのですが、
ああいう物は信用できるでしょうか?
客観的に口臭がわかれば、旦那も観念して医者なり行くと思うのですが。
414可愛い奥様:2011/11/13(日) 07:46:30.98 ID:Reqe2iLK0
>>413
口臭チェッカー持ってるけど、あまり反応がよろしくない。
、反応が悪くて、匂い指数0が表示されたら余計言う事きかなくなるリスクあるよ。
415可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:07:55.70 ID:vNfWvqJa0
>>414
あんまり良くないんですか・・。どこのメーカーですか?
私がネットで見つけたのはタニタのなんですけど。
でも、おっしゃる通り、指数0になっちゃったりするとホントに最悪の事態ですね。
あー、どうしたら自覚持ってもらえるんだろう。
ビニール袋に息を入れてかがせるとか・・?
416可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:22:01.20 ID:Reqe2iLK0
>>415
私の持ってる奴もタニタだよ。
キムチや焼肉レベルのもの食べないと、反応イマイチだった。
ちなみに、いきなり口臭外来連れてくのは無理っぽいから、インプラントのメンテナンスと
称して歯のクリーニングに行かせたらどうだろう。
自分もインプラントしてるけど、天然の歯より歯周病進行しやすいらしい。
417可愛い奥様:2011/11/13(日) 08:51:13.16 ID:vNfWvqJa0
>>416
キムチレベルじゃないと反応が鈍いんですか・・orz
そうですね。自覚すらないのに、いきなり口臭外来はかなりハードルが高いですよね。
メンテなら行くだろうか・・。
昨日も口臭指摘してから険悪になってしまい、憂鬱です。
418可愛い奥様:2011/11/13(日) 09:02:31.20 ID:cAByi4cc0
テレビの「どや顔サミット」で先月紹介されてた
おっぱいマッサージやってみた方いますか?

実はそのマッサージをしてからしばらくして、
今まで何も無かったところがしこりのような感触になり、
触ると痛くて。なにか筋など痛めてしまったのでしょうか。
419可愛い奥様:2011/11/13(日) 10:05:38.77 ID:5ujZQ94C0
質問@
茨城の県庁所在地で「水戸肛門病院」ありませんか?

質問A
在日の医師が東京都下で経営する「金多摩病院」はないですか?

質問B
東京都下のお掃除用品会社で「ダス キン多摩」はないですか?
420可愛い奥様:2011/11/13(日) 14:00:48.74 ID:rVU7g96I0
ggks
421可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:04:43.96 ID:AWfxihw/0
>>418
そのテレビ見てないけど、そのしこりが問題ないとだーれも言えないと思うので
気になるなら病院へどうぞ。
422可愛い奥様:2011/11/13(日) 23:18:29.96 ID:sULaynjS0
>>418
回答になるかわからないけど参考になれば。

ξ自分の老化にショックを受けた奥様集合24ξ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316860392/325-329

325 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 12:09:50.94 ID:PaaxR75ZO
間違ってもうひとつのスレに書いちゃったんだけど、
テレビで見たおっぱいマッサージをしてたらいきなり胸が2センチ垂れた
両手で乳房をつかんでユサユサ揺らすってやつ
胸を支える筋が切れちゃったのかな?
ショック…

329 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/10/09(日) 13:07:32.33 ID:PDRTNMJU0
>>325
いきなり2センチですか…。
それは奥様、もしかしてクーパー靭帯が伸びちゃったのかも(泣

ttp://beastyle.com/bustup/basic/cooper.html
423可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:31:40.83 ID:c2h75os00
最近もこもこしたパステル系のルームウェアをよくお店で見かけますが
着心地はどうでしょうか?
すごく寒がりなので、かわいいし暖かそうでいいなと思う反面、
化学繊維なので静電気や肌の乾燥が起きたりするのかなとか、
洗濯するうち毛玉とかができて薄汚れてくるのかなとか若干気になります。
424可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:51:53.66 ID:z7gIX9790
>>423
ノ 愛用中(ユニクロその他)
化学繊維過敏の方にはお勧めできないけど、肌触りも柔らかいし暖かい
でも、洗濯を繰り返すうちに質感はどうしても変わってきてしまうので
そんなに高いものではないので、1シーズン使い捨てだと割り切れば遠慮なく着倒せる
洗濯は一応ネットに入れて、分けて洗えるならば弱水流のおしゃれ着洗いモードでだいぶ違うと思う
自分は火花散るほどの静電気体質だけど、あれを着ているから、と気になったことはないなぁ
肌の乾燥に関しては、綿などの肌着を着ればある程度解決できるのではないかな?
425可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:54:49.80 ID:c2h75os00
>>424
さっそくわかりやすい説明ありがとうございます!
静電気は大丈夫そうですね。
ワンシーズン物と思って試しに何か買ってみます。
ありがとうございました。
426可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:08:05.15 ID:i45v1He20
イベント等の日程のお知らせで、たとえば13日(土)となっているけど、いや13日は日曜日なんだけど…
という時、
たいてい日付が正しいですか?
たいてい曜日が正しいですか?
いつも気になって、ちょっと待っても訂正が来ないから私から主催者に連絡して聞いてばかりなのですが、
他の人は聞かなくてもわかってるのかな?と思って。
なにか暗黙のルールみたいなのはありますか?
427可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:17:56.49 ID:wZ6Rvac10
いつも土曜日に行われているイベントだとか
事前に、次は13日にどうかなという会話があったりだとか
そんな感じで脳内補正してるけど、特にハズレはないかな
428可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:20:54.76 ID:OpXse27D0
>>426
たいていは日付が合ってると思う。たいていね。
429可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:22:39.34 ID:rNaJPo0N0
>>428さんに同意。
430可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:48:58.21 ID:tL53EtzR0
>>426
行事内容でも判断できるだろうけれど、文書作成者のクセもあるから
やっぱり気になったら聞くのが一番だよ。

先代からのファイルを流用していて日付そのままの場合もあるし
気をきかせて曜日を変えたら間違えていることもある。

いつも気になって連絡したときはどちらが多かった?

暗黙のルールは多分ない。いや日付が多いという体感値だけど思い込んでいると
「私、土曜日って聞いていたのに!(白目」みたいな事態になるよw
431可愛い奥様:2011/11/15(火) 01:00:24.87 ID:JZiNRKqS0
>>426
ルールとかじゃなくて単に間違いだから聞いた方がいいよ
前にイベント告知で日付と曜日が違ってて、
間違った日に遠くからお客さんがたくさん来て、公式WEBと担当者平謝りで
足代出せとか宿泊代出せとか大変だったようだよ
早く間違いを指摘してあげるのも親切だと思う
432可愛い奥様:2011/11/15(火) 10:30:31.28 ID:+zwgcPfc0
10年位前によく訪問したのですが「ゲームメイン」というゲームの掲示板が
あったのですが(けっこう人気掲示板でした)いま探したら見つかりませんでした。
懐かしくてみてみたかったのですが・・確か管理人はtosikazuだかyoshikazuさん
だったと思います。この掲示板についてご存知の方がいましたら教えてください。
当時、小、中学生が多かった掲示板でした。
433可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:09:10.89 ID:RDLMQC10O
>>423さんに便乗
モコモコとかマシュマロ(パンツ)素材の靴下
すぐに足底部分がヘタってしまいます
安物を選んでいるせいか、元の素材のせいか、体重オーバーなせいかw
もしも洗い方の工夫で、あのぺたっと薄くなっちゃう感がなくなると嬉しいです
皆様どうなさってますか?
434可愛い奥様:2011/11/15(火) 14:30:57.84 ID:OcosH6gW0
>>433
安物はやっぱりへたりやすい気がする。
買う時に目のつまったものを選ぶようにしたらマシかな。
洗濯の時は干す時に、縦と横に10回ずつくらい振れば
寝てる繊維が立ちあがってふわふわになりやすい。
↑バスタオルで有名な技ですが。
435可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:16:52.48 ID:i4EMPOOD0
盗まれたおやつについて教えてください。
朝になると、冷蔵庫からお菓子類がよく盗まれるんです。
どうすればいいんでしょうか?
436可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:20:04.67 ID:B47f1ZcL0
>>435
野菜室のキャベツの葉っぱの下に隠す。
437可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:21:05.42 ID:sL8OjC2r0
>>435
>>2の悩み相談が向いてるんじゃない?
438可愛い奥様:2011/11/15(火) 15:33:43.26 ID:R3510W980
>>433
体重かかってる部分はある程度潰れやすいと諦めてる。

あとは洗濯機ではなく、お湯で手洗い(ゴシゴシしない)すると結構ふんわりするけど
私が買うのは100均か、〜300円くらいの安物なのでそうまでして長持ちさせる
価値があるかは謎w
439可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:23:00.78 ID:JacFsP+Y0
情薄な私に教えてください。
少し前から、あちらこちらでハッキング騒ぎがありますが、いったいどこのだれが
何の目的でそんなことをしているのでしょう?
440可愛い奥様:2011/11/15(火) 17:32:15.11 ID:NvtLLroJ0
>>439
ほとんどは、難関なセキュリティを突破できたという自己満足と、
それがニュースになることで快感を得てるだけ
サービスを停止させようとか顧客情報で一儲けしようとか、
そういうのは考えない人たち
441可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:34:38.44 ID:k7/rgMqI0
情薄じゃなくて情弱だと思う・・
442可愛い奥様:2011/11/15(火) 21:47:56.87 ID:MbZLuJxu0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yutoribymail/lyo-0204.html
こういう湯切り網やすく買いたいんですけどネット通販
もしくは100円均一とかでうってるもんですかね
443可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:07:46.92 ID:UJQz3nOk0
昨日、丸い形と別の形(忘れた)なら100均で見たよ
燕三条産でケーキクーラーって名前で売ってた
444可愛い奥様:2011/11/15(火) 22:34:45.49 ID:tUjROcIC0
ダイソーとかだと私が探したときは
皿の上に置いてとんかつなど載せるくらいの小さいのしかなかったな。
445可愛い奥様:2011/11/16(水) 00:07:14.10 ID:BtHL18fQP
百均シルクだったかのケーキクーラーならたぶん押し入れの箱に入ってるわ。

確か15cm丸ぐらいの大きさ。
446可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:06:48.50 ID:OGD0zb+P0
明日、乳がん検診(マンモ)と子宮がん検診に行きます。
妊娠中の内診等はスカートの方が楽だったのですが、子宮がん検診ってどうですか?
検査衣に着替えるんですかね?病院によりけりですか?
447可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:25:08.92 ID:9X7I34E30
検査着と言うか、マンモはチチ丸出しにするから…
子宮がん検診は、ほぼ妊娠中検診と同じ環境と思っていい。
検査する部屋は別だから先にマンモだったら検査着に着替えて、
そのまま婦人科になるかもしれないし脱いだり着たりになるかもしれない。
スカートで、上下分かれた服装がいいと思う。
448可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:28:14.25 ID:16nShBPZ0
>>446
病院によりけり。
私が行ってる所は下は全部脱いでタオルを巻いてすぐ診察台。
診察室が上手くできていて脱衣するところと診察台がカーテンで繋がってるから
人には会わないで座れるようになってる。

その検診するところには予約の電話とかしないの?
その時に聞くのがいいと思うけど明日ってことなら今日電話して聞いてみたら?
449可愛い奥様:2011/11/16(水) 09:32:00.99 ID:16nShBPZ0
>>448は子宮がんの話です。
450可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:18:58.51 ID:OGD0zb+P0
>>446です。
ありがとうございます。
電話予約したんですけど「食事制限はありますか〜?」とかどうでもいいことを聞いてましたw
脱ぎきしやすい服&新しいパンツで行きます。
ヒンヌーだから、マンモがこわい〜。
451可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:41:22.76 ID:vKFK7KfI0
>>450
ヒンヌー( ´A`)人(´A`)
チチが張ってない時期に行くのがオススメ
レントゲン技師の友人から聞いたが、ヒンヌーでも張りが無ければ伸びるから楽。ただ若い子のチチは張りがあって大変だそうだw
452可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:38:44.95 ID:8j3O0sCe0
ゆうちょダイレクトの合言葉の初期化後のログインについて質問です

郵便局から「初期化手続き終了のお知らせ」という封筒が来たので
ログインしようとしたのですが…
前回、合言葉が違っていたのと同じ様にまた合言葉を入力するページになりました

ヘルプを見ると、お客様番号→ログインパスワード→画像・合言葉の登録 となっており
初期化すれば合言葉を入力するページが出てこないようなのですが
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/guide/dr_pc_gd_registpassandpic.html

とりあえず前回の合言葉を入力したのですが違うらしくログインできません
そもそも、初期化後の合言葉が何なのかもわからないし…
こういう場合は合言葉はどうすればいいんでしょうか? 宜しくお願い致します
453可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:50:57.71 ID:sITTDmnC0
その封筒に書いてある電話番号に電話して聞くのが確実だよ〜
わたしも長いことログインしてないネット系銀行のバスが無効になってるときなどは
即効電話して聞く
454可愛い奥様:2011/11/16(水) 14:55:55.58 ID:KSKPpurB0
いつのかわからない青汁の粉末サンプルが一本だけある。
甘くてたまらない生姜湯の粉末と混ぜて飲んだら飲みやすい?
455可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:25:00.14 ID:Uq0TQ6ir0
従弟宛の祝電に関する質問です。

従弟が来週結婚式を挙げます。
遠方なので招待はされず祝電を打つつもりです。

私は二人姉妹の姉で妹も既婚です。あまり仲は良くないのですが…
その妹が「祝電は二人の連名でいいよね?向こうだって(お返しやなんやら)面倒でしょ?」と言い、
「???」となっています。

たしかに従弟は以前私たちの結婚式の際に三姉弟連名で祝電をくれました。
でもそれはこの三姉弟が全員未婚だったからだと私は思うのです。

ちなみに今夏に今回結婚する従弟の姉(つまり従妹)の結婚式に呼ばれ、
両親と共に私たち姉妹(夫抜き)で出席してきました。

各々世帯を持った今、
私は私の夫と、妹は妹の夫との連名で祝電を打つべきかな?と考えているのですが、
間違っているのでしょうか?
456可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:30:56.29 ID:VAoZ1nQ40
>>455
旦那方の従兄弟ならそうかもだけど、
結婚してそれぞれ別の家庭に入ってるんだから、
苗字の違う二人の連名でいいんじゃないかって思う
457可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:31:54.21 ID:CNvvNuLV0
>>455
正解も不正解もないわな。
あなたが夫婦で祝電を打つというならその旨を妹に話せばいいだけ。
なんで?になってその後会話にならないのか不思議。
仲良くないなら一言「うちは旦那と連名で祝電打つから」ってだけ。
なんか問題あるかな?
458可愛い奥様:2011/11/16(水) 16:42:07.66 ID:Uq0TQ6ir0
迅速なレスありがとうございます。

>>456
私側の従弟です。
なるほど、違う苗字連名でも姉妹ということで大丈夫なのですね。
あまり結婚式に出たことがなく困っていました。勉強になりました。

>>457
うまく言えないのですが、姉妹で揃えたほうがよいかなと思ったのです。
なので私は私で言い分があったのですが、
これが正しいのか自信がなかったのでお尋ねしてから妹に言おうと思っていました。
459可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:43:18.37 ID:8j3O0sCe0
>>453
レス有難うございます
問い合わせたところ、私の入力間違いだと分かりましたorz
無事に合言葉を変える事が出来ました
460可愛い奥様:2011/11/16(水) 19:52:04.53 ID:dPWbA/rF0
昔やっていたドラマの、あぶない刑事について質問です
スレ違いだったら誘導してくださるとありがたいです。

このドラマは子どもの頃に見ていたんですが、大人になってから
柴田恭平と舘ひろしの芸能界での格?の違いみたいなものがあると知りました。
そこで質問なのですが、ドラマの内容的に舘ひろしの方が主役として
優遇されてるような演出はあったのでしょうか?
何となく舘ひろしがスマートな役というような印象はあったのですが…

461可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:05:35.58 ID:RxKTgG6z0
>>460
舘ひろしはエンディングテーマ曲だけど
柴田恭平は挿入歌

舘ひろしはドラマ内で広域暴力団「銀星会」を追っている
勿論警察全体で追ってるが、舘がこだわっていて
柴田は「やめておけ」と止めるような台詞も
462可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:24:51.26 ID:9+e/yNxa0
【食中毒】「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」のエムグラント、「ハラミステーキのレア提供自粛」など事故対策発表
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321404585/
463可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:09:48.93 ID:Nqh5qrEE0
計画倒産というのはどう行われるのですか?
経営者側に有利ですか?
464可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:58:43.59 ID:y0NLGKok0
>>460
タカ&ユージだったから名前の羅列が舘のほうが先だったって感じかな。
見てるほうはW主演でもおかしくないと思うし
実際そう思ってたよw
465可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:02:53.97 ID:HQwCNmfxO
今年、生命保険の生存給付金と満期保険金と契約者配当金、
あわせて120万程の収入がありました。
これは、年末調整(専業主婦なので夫の会社の)への記入や、
確定申告が必要なんでしょうか?
払い込んできた金額のほうが多いはずで、感覚としては積立定期の満期のような、
払ってきたお金が貯まって戻ってきたという感じで、
申告が必要な「収入」という感じがしないのですが…。
466可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:09:38.01 ID:hHGty4fB0
>>460
W主演ではあるけど、舘のほうが格上扱いされてた気がする。
個別のシーンは舘のほうが多かった気が。

どうでもいいけどトオルちゃんはあぶ刑事のときのほうが
今より演技がマシだよね。
467可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:17:45.86 ID:RY4YqFea0
>>465
国税庁のページにそういう『所得』に関する項目があるんだけど
携帯からだと見られないとかなら、ちゃんと税務署に問合せをおすすめ。
保険の種類など、条件によって確定申告できない等細かくきまっているから。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2010/taxanswer/shotoku/1490.htm
468可愛い奥様:2011/11/17(木) 00:44:55.36 ID:htSU3m8Z0
>>465
わたしも税務署へ直接聞くのをおすすめします。
たぶん納税は発生しないと思うんだけど、保険会社からの書類を見ないと確実にこう、と言いにくい。
469可愛い奥様:2011/11/17(木) 01:54:49.05 ID:fQS1HqXS0
質問です

おみやげのことを、おみあげ と書くのは
どちらの地域出身の人でしょうか?

ささやかなおみあげです とメールもらったんだけど
何となく気になって。
3か所に、おみあげが〜と書いてたから、打ち間違いではなさそう
470可愛い奥様:2011/11/17(木) 02:05:25.08 ID:59iZzjb20
元は「おみあげ」だったと聞いたこともありますが
だから使ってるとか、方言とかではなく
ただ単にその人が間違って覚えてるだけなんじゃない?
471 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/17(木) 04:26:11.90 ID:uxFO6xr7O
>>465
満期になった時、保険会社から書類が送られてこなかったかな。
それが送られてこなければ、たいていは「掛け金>給付金」という計算式になってるはず。
そうなれば申告義務や扶養家族の範囲から外れることは無いです。
心配なら、保険会社に話をしてみる、聞いてみるのが間違いないと思います。
472可愛い奥様:2011/11/17(木) 05:06:04.45 ID:NVNbKpS60
保険会社は、税金の専門家じゃないからね
結局最後は、「詳しくは所轄税務署に聞いて」になっちゃうと思うよ
473可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:53:37.37 ID:rEPKi/9T0
>>465
税務署へ行った方がいいよ。
うちの親の話だけど何年か前にそういう保険の給付が2つあって
(内容はちょっとしっかりわからないんだけど)
1つは申告が必要で1つは必要なかった。
貯金だって利子には税金がかかるわけだし
単なる積み立ての貯金じゃないわけだから(万が一の時には保険)
純粋に払い込みの方が多いからってものでもないと思うよ。

なので、あなたはここに詳しく書けないだろうし
書いても本職がこのスレにいるとも限らないから税務署へ行くのがいいよ。
474可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:54:27.58 ID:oDgg8y9E0
>>469
google先生が教えてくれるよ!
475可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:06:52.19 ID:ZAZg1hvx0
>>463
資金繰りが悪くなってもう時間の問題かも、となった時に、倒産予定日Xデイを決めて
資金隠しなどの行為をした上で倒産すること。
一応合法でよくあるのが偽装離婚。奥さんと離婚、その際に慰謝料や財産分与の名目で
資産を渡してほとぼりが冷めたらより戻したりね。持ち逃げされる危険性もあるがw
Xデイが決まってたら、一年前に離婚しておく訳。
あとは合法じゃないけどペーパーカンパニー通して資金プールしたり、個人にこっそり資金
を移したり、Xデイの前日でも何食わぬ顔して顧客から現金を預かる(返せないと分かってて)
とかやり方は色々。
経営者に有利というか、Xデイを知ってた人が全員有利。
476460:2011/11/17(木) 09:42:52.40 ID:xj7qGsjt0
>>461>>464>>466
ご回答くださってありがとうございます。
昨日見たテレビで舘ひろしと柴田恭平の「W主演」と説明があったのですが
やはり扱いの違いは多少あったのですね。
スッキリしました、どうもありがとうございました!
477可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:59:54.07 ID:/GnUEVAdO
>>465です。
ありがとうございました!
調べてはみたんですが、確定申告は行ったほうがいいっぽい?
→でも一時所得を出す計算式にあてはめると、マイナスになるし…?
年末調整の配偶者の収入欄も、この計算式で考えればいいの?
と、わけがわからなくなってしまって。
「年末調整の紙、水曜日までに書いといて」って言われてたのを、
水曜日の夜に思い出して、書き始めたらわからなくなって、慌ててしまいました。
とにかく税務署に聞いてみます。
本当にありがとうございました!
478可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:16:15.01 ID:fQS1HqXS0
>>470
そうなのかな? 若い人だと間違って覚えることがありそうだけど
妙齢の方なので(ずっと間違えてたというのもあり得るけど)
メールに書くということは、どこかの方言なのかなと思った次第です。。

>>474
もちろん書く前に検索してますよ。
それでも納得いく内容が得られなかったので。
479可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:55:31.73 ID:llYDxK4w0
>>478
まずは、妙齢をぐぐりなはれ。
480可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:57:08.25 ID:9ctsRRyM0
>>478
福井県出身の知人が「おみあげ」と書いていた。
481可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:14:06.73 ID:gp3mKo6W0
ググると「見上げ」とか浜松の方言とか明治生まれの江戸っ子のおばあちゃんが
とか色々出て来るけど、それではどうしても納得いかないって事?
482可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:16:14.92 ID:fQS1HqXS0
>>480
福井ですか? 普通の使う人いるんですね。
図書館でも調べてみます。ありがとう。
483可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:21:31.64 ID:fQS1HqXS0
>>481
dです。うちの地域だとよく使うよ、という奥様が
もしかしているかなと思ったので…。言語学の本も探ってみます。

484可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:22:37.91 ID:fQS1HqXS0
479もレスありがとう。私の書き方悪かったです。
485可愛い奥様:2011/11/17(木) 19:44:46.47 ID:LF4bJnta0
>>475 レスありがとうございます。偽装離婚も計画倒産も
    目的は資金隠しで自分の痛手を少なくする為ですかね?
    
486可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:56:05.01 ID:jw60Fh4cO
大学時代に、有名な企業のお偉いさんなお父様を持つ友人が、就活して受かった会社の入社式兼食事会にて上司の方に「お父様によろしく」的なことを言われたらしく不思議がってました
浅倉ゆりこさんのスレ見ていたら思い出しましたが
よく考えたら面接の時にわざわざ親の会社なんて言いませんよね
(親からお願いする場合は別として…)
偉い人のご子息リストみたいなものがあるんでしょうか?
487可愛い奥様:2011/11/18(金) 02:02:21.39 ID:f0aNDxxa0
「しつこい」を「ひつこい」と書くのは地域によるのでしょうか?
って質問と同じ感じかな。
488可愛い奥様:2011/11/18(金) 02:12:01.92 ID:8zLU0JVP0
>>487
大阪南部では言うよ〜
「ひっつこいやっちゃな〜〜」って
でも、私の知っている人達は書くときは普通に「しつこい」だけど
489可愛い奥様:2011/11/18(金) 07:07:36.87 ID:IW6/Z7KS0
>>486
履歴書に家族の構成や名前を書く欄があるよね?
人事部が、その欄に見覚えのある名前を見て、あのA会社の取締役の△△さんのお嬢さんか?と気づき、
調べたのでは?
そして、予め上司の方に、「今度君の配属される○○さんは△△さんのお嬢さんだから」と人事部から知らされたんだと思う。
490可愛い奥様:2011/11/18(金) 07:08:41.59 ID:GUpKWFJd0
>>486
はるかかなたすぎて記憶があやふやだけど、履歴書に父親の会社名とか
役職とか書かなかったっけ?うちは自営業だったから関係なかったけどw
役職名は書かないとしても、有名な企業のお偉いさんなら会社名+名前でわかっちゃうだろうし。
491可愛い奥様:2011/11/18(金) 07:22:04.02 ID:IW6/Z7KS0
>>490
アラフィフの自分も新卒で就職したのは遥か昔の事だから記憶があいまいだけど、
履歴書の家族欄は続柄と氏名と年齢だけだった様な記憶。
ただ、履歴書よりももっと詳しい個人情報を書かせて提出させる会社がほとんどだった。
そこには親の勤務先まで書いた。
でも今はそういう個人情報を入社前に書かせたり質問するのは禁じられているんだってね。
そういえば私もパートの面接でも夫の勤務先を聞かれなかったわ。
492可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:32:27.52 ID:cmfdoR9bO
質問させてください。
iPad2を購入する予定でいます。
しかし、環境の整備に何を準備したらいいかさっぱりです。

・無線LANはなし、NTTからのレンタルのルータから引いてパソコンできるだけの環境
・無線LANの種類が沢山ありすぎてさっぱり
・WiFiって最近よく聞くけど無線LANとはちがうのか
・タブレットはほしいがスマホはしばらく使わないという環境

教えて下さる方、よろしくお願いします。
493可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:37:59.85 ID:7V4mtFxi0
先日行方不明になったと報道されていた芸能レポーターの方って
続報ありました?見つかった?
494可愛い奥様:2011/11/18(金) 08:56:34.33 ID:JcwBaDAx0
>493
ワイドショーとか見てるけど、特に続報はないっす。
元気だといいけどね。
495可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:53:19.37 ID:9F9EWaFE0
>>485
まあそうだけど。
ただ一つ言えるのは、自転車こぎ続けて力尽きて倒れる無計画倒産する経営者より
有る程度の計画倒産をする経営者の方が多い筈。前者はただ無能なだけってこと。
従業員に出来る限りの手を尽くしてから、という経営者もいるだろうし、資産を残す事で
次の事業を考えたり。(銀行はもう簡単に貸してくれない事を見越しての資産残し)
借金しまくって他人を騙しまくって倒れるような悪質な計画倒産見ると経営者=悪に見える
けど、返せる見込みのない金を貸してみたり、必要な時に貸し渋って資金繰りを悪くさせたり
といった金貸し(=銀行)が悪な事も多いので一概に経営者だけが加害者とも言い切れない。
496可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:19:19.80 ID:JHE0GuP60
>>486
コネ入社。「お父様」があらかじめ会社に採用を頼んでおいたのだと思う。
本人が知らないだけでしょう。
497可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:27:23.39 ID:55iNhAjH0
>>496
父親と上司が知り合いなら、入社決定後に
「実はうちの娘なんだヨロシク」という会話ぐらいするからコネとは言い切れない
498可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:58:03.01 ID:OW+j4VPU0
知り合いなら不思議がらないんじゃないの?
499可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:28:05.60 ID:cKmSM1LM0
500可愛い奥様:2011/11/18(金) 12:51:42.05 ID:cKmSM1LM0
>>492 コレガでもバッファローでもNECでもプラネックス、ヤマハの無線ルータ買って来て
NTTの借りてるのから、WANにつないでみたらよろし。
デスクトップや、ノーパソに無線LAN機能が付いているなら、勝手に探してつないでくれるよ〜
ディスプレーの指示にしたがえば、大体出来るよ〜
セキュリティとパスワード入れるのを忘れないように。
同じようにiPad2もできると思うよ〜
501可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:32:34.90 ID:4JAgIkha0
>>495
でもそれで卸とか下請けとかの取引先が引っかかっちゃって
連鎖倒産・社長自殺とかも聞くからなあ
他に迷惑をかけて自分はのうのうとしてるっていう人がいたらちょっとなあと思う
502可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:58:05.67 ID:yriPeGjn0
>>500
ありがとうございます。
WANってトコにつなげばいいのですね、無線LANを。
早速家電屋に行きます。
503可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:31:36.35 ID:xYWocCT50
あああこうやってまたよくわからないでホットスポットになってる家がw
504可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:06:05.26 ID:v2YPob420
急な歯の不都合があって、とある歯科医院に飛び入りで診ていただきました。
歯の全体レントゲン撮って、簡単に応急処置してもらいました。
結果は保険外治療になりそうです。
次回の予約もしたのですが、歯科医院の雰囲気が今一つ好きではありませんでした。
(先生もスタッフの皆さんも優しいのですが・・)
高い治療費を払うのにこの歯科医院でこのまま治療すすめていいのか悩んでいます。

予約キャンセルの電話を入れるのは非常識でしょうか。
505可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:08:11.65 ID:ieWdnMer0
>>504
なんで保険外になるのん?さし歯の種類とかで?
最初の問診票で、保険でやるか保険外を希望するか聞かれると思うので、そこではっきり
「保険で」って答えればいいと思うんだけど。
あと、最近歯医者多すぎて本当に玉石混淆です。
506可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:11:04.08 ID:yURgeJ8I0
>>504
いいえ別に非常識ではないと思いますよ
特に保険外になりそうなのであれば、
急性のものじゃないなら
セカンドオピニオンを頼むのも悪い事じゃないと思う
507可愛い奥様:2011/11/18(金) 19:17:37.92 ID:4g9vdLad0
>>504
非常識ではないと思う。
実際、お医者さんの不信感から別の病院に変えたこともあります。

一時の治療で付き合うところだから信頼したところにお願いしたいし
一生付き合う自分の体だから納得して治療したいしね。
508可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:03:41.53 ID:v2YPob420
皆様、ご意見ありがとうございます。
>>505
前歯なので私の希望もあり、保険外でお願いしようと思ってます。

治療に関して不信感があるなら迷いなくキャンセルするのですが、
好きになれない理由が、スタッフが派手(カラコン・濃い化粧)、
先生の顔が生理的に・・。失礼過ぎてすみません!
先にも書いたとおり、皆さん優しく治療もそれなりだと思います。

予約なしで診て頂いて、次回に長い時間の予約を取ったのに(取消すと白紙になる)
こんな不純な動機でキャンセルしていいものか悩んでおります。
509可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:15:32.01 ID:5u6t078U0
合唱する時にみんな変な顔して歌うのはなんででしょうか?
中学生の合唱コンクールの映像とかもうなんかいたたまれなくなるのですが。
あんな顔して歌わないとちゃんと歌えないのかなんなのか。
510可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:40:43.47 ID:YjDjCbtnO
ラピュタの呪文バルスはローマ字で書くとどういう綴りになると思いますか?
511可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:47:07.96 ID:WxrX/gOn0
>>509
なんでなんでしょうねw
高校の音楽の先生からあの顔で唱うよう指導されました
先生自ら「こうよっ」と見本見せてくれたけどとても聞ける雰囲気ではなかったw
512可愛い奥様:2011/11/18(金) 22:49:01.12 ID:w1t0PKCM0
それが表現力というもの。
513可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:03:21.51 ID:NXRWRIFS0
>>510
ネット検索ではbalsって出るよ。
514可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:09:59.28 ID:4g9vdLad0
>>509
ごめん、ワロタw

音楽に力を入れている中学校だったけど
先生曰く、大きく声を出す時は目を見開くと声も出るみたいな感じで
顔の表現如何で、歌声も如何様にも変わるというような教えでした。

音楽の時間に見せられた、音楽部の全国大会コンクールの
優勝時のビデオなんて、感動する笑えるやら(笑っちゃダメだけどさ)www
515可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:43:00.43 ID:YjDjCbtnO
>>513
ありがとう!
516可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:45:35.49 ID:f0aNDxxa0
答えてる人がいるのが悪いんだけど、
非常識かとか悩んでるとか、そういうのはスレ違いです。
517可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:46:21.13 ID:y8dL9fG10
すいませんシモです…

生理がきて1日で終わりました
もともと不順だったんですが
ここ1年は何とか毎月きてました
ちなみに20日前後開始で月末終了です
今回昨日きて今日には終了してました…
昨日はタンポンするくらいだったのですが
今日はサッパリ…

これってよくあることなのでしょうか?
ちなみに38歳です
518可愛い奥様:2011/11/18(金) 23:53:53.45 ID:VeOp3ruGO
小型犬の服みたいなドレスタオルってどうやって掛けるんですか?
付属のハンガーが付いてるのもあるけど
キッチンやトイレのタオルハンガー(もしくはタオルリング)には掛けられませんよね。
あれはどうやって掛けて使うんですか?
519可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:19:14.48 ID:uaCnQLX10
謝るなら書かない
520可愛い奥様:2011/11/19(土) 00:21:57.37 ID:tvlixlAA0
>>518
犬 ハンガーで検索するとたくさん市販されてるようだけど
それでは駄目なんでしょうか?
521可愛い奥様:2011/11/19(土) 01:06:05.99 ID:8oaYBREG0
>>518
両脇で紐結びするようになってる。脇を綴じずにそのまま掛けるだけのやつもある。
そういう開けられる作りでないのは、小さいハンガーにかける。
522可愛い奥様:2011/11/19(土) 02:06:32.14 ID:iHFfE0szO
ありがとうございます。
その付属のハンガーをタオルリングやタオルバーにどうやって掛けるんでしょうか?
手を拭くと外れそうなんですが…。
523可愛い奥様:2011/11/19(土) 02:13:21.43 ID:BjSJsDbX0
PCの変換がアホすぎるのですが解決方法ありますか?
「みみ」で変換すると「未見」
「はこ」で変換すると「歯子」といった調子です。それぞれの文字に下線です。
二字の言葉を何故一つずつ分けて変換するのか意味がわかりません。
東芝dynabookで数年前買ったものなのでソフトは元から入ってるものをそのまま使用です。
マイクロソフトofficeIME2007ってなってます。
解決策が分かる方いらしたらお願いいたします。
524可愛い奥様:2011/11/19(土) 03:22:37.08 ID:y3OaTnM/0
>>523
「はこ」と入力→一度変換→ は こ
                   ̄  ̄
こうなってる状態で、Shiftを押しながら右矢印キーを押して、
2文字とも選択された状態で変換する。
もっと長い単語がブツ切れてるような場合も同じ、←と→を使って
まとめたい範囲を指定する。

って方法でやってます。
525可愛い奥様:2011/11/19(土) 04:27:05.81 ID:t+dTq7JB0
多分Microsoftサポートの
「IME 2007 で入力した日本語を変換するときに文節が細かく区切られて誤変換される、または登録した単語が変換候補の下のほうに表示される」
526可愛い奥様:2011/11/19(土) 10:11:34.87 ID:SD8q6x/G0
>>523
Google日本語に変更すると頭良すぎの変換になるよ
http://www.google.com/intl/ja/ime/
527可愛い奥様:2011/11/19(土) 11:39:20.07 ID:XiiwHs350
>>526
デフォルトIME使い切れない人に複数IME使い切れんよ。
途中でIMEが切り替わった時とかパニックになると思うよ。
528犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/19(土) 13:23:23.27 ID:Kt4khUyT0
Google日本語は、ネットを通して変換してるから、遅い、はないですか?
529可愛い奥様:2011/11/19(土) 15:10:05.03 ID:gWiyO3zL0
>>511>>514
レスありがとう。
そっか、あの顔して歌わないとあの歌声はでないのか。
ならば仕方ないですね。
でもウィーン少年合唱団とかはあんなキモイ顔してないのにね・・・。
530犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/19(土) 15:32:50.34 ID:Kt4khUyT0
>>509
あっち系発声法で重要なのは、
・頭=顔=鼻、口の中で、音を共鳴させる
なんですよ。
で、共鳴させるためには、口の中の容積を広くしなければダメと。
そうするために、目を見開き、口角を上げる
って発想。
西洋人は元から頭がデカイからそういう努力を、しないでいいのでは?
531可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:30:25.18 ID:9MYHCxDI0
質問させてください。
ファイル名がIMGで始まるような写真データは
どこかからダウンロードしたものが
一般的でしょうか?
写メでもそのようなファイル名になる
ケータイがあるんでしょうか?
532可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:35:41.69 ID:/tOAjqRx0
>>531
自分の経験からいうとデジカメのデータに多いかな
携帯とかだと20111119〜のような日付から始まるタイプと
image〜から始まるタイプがあった
全ての機種を把握してるわけじゃないから自分が持っていた機種以外は分からないけど・・
533可愛い奥様:2011/11/19(土) 17:49:56.10 ID:9MYHCxDI0
>>532
ありがとうございます。
私もケータイだと使用しているメーカー名から始まるデータ名しか見たことなかったもので。
デジカメの写真のデータ名が多いんですね。
旦那のケータイの保存データで、そんなファイル名のエロ写真?があったので気になりました。
534可愛い奥様:2011/11/19(土) 19:36:34.24 ID:MQV/3Q2bO
今、骨折して入院中。
ものすごく暇だから、退屈しのぎに大爆笑出来るスレ教えて下さい。
535可愛い奥様:2011/11/19(土) 23:12:42.53 ID:XiiwHs350
>>534
まとめのほうがいいんじゃないかな

http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51662881.html

とかwあとはリンクをいろいろたどってみてもいいかも
お大事に。
536可愛い奥様:2011/11/20(日) 09:25:20.56 ID:CXDHf9qFO
>>534です。
>>535さん有り難うございます。
早速逝ってきます。
537可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:19:48.94 ID:ZwoPkHLo0
数か月前に家を建てたので、
3年前に亡くなった猫のお骨を庭に埋めようと思ってます。

今まで骨壺に入れたままにしてましたが、
その骨壺から出して土にそのままお骨を埋めようと思ってるんですが
残った骨壺ってどうやって処理したらいいのでしょうか?

陶器の入れ物なんて焼いちゃうことできないですよね?
・・・かと言ってゴミとして出す気にはなりません。
538可愛い奥様:2011/11/20(日) 17:39:07.40 ID:oPYkkL8a0
本棚の上にでも置いてみる
539可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:14:22.83 ID:XELRQ9t90
>>537
捨てられないなら置いとくしかないじゃない。
540可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:35:14.22 ID:K3gjkgld0
ペットは死んだ後人間と同じように丁寧すぎる供養をすると逆に良くないと聞いたよ(オカルト的な意味で)
541可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:38:56.04 ID:9ayVcYUnO
骨壺ごと埋めるのはダメ?
542可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:50:39.08 ID:Oz/gsSVp0
土に還れないのでは。
壷に穴でも開けられたら埋めた上に植木鉢として使えたり、と思うが
割れちゃうか…。
543可愛い奥様:2011/11/20(日) 18:51:27.15 ID:PWX3fDrV0
>>541
骨壷ごと埋めたら土に戻れないからねえ。
神社とかお寺の納札所に置いてくるとかぐらいしか思いつかない>骨壷
544541:2011/11/20(日) 19:25:30.04 ID:ZwoPkHLo0
わたしも最初骨壺ごと埋めることしか考えてなかったのですが、
旦那が
「土に返してやらんとダメだろ!」
みたいな感じで・・・

じゃぁ骨壺どうすんのよ?
と聞いたら塩を入れて粉々に砕いて。。。とかあやふやでして・・・
正式な方法ってなさそうですね。
545537:2011/11/20(日) 19:26:31.23 ID:ZwoPkHLo0
>>544の名前間違えました。
正確には541ではなく537です。<(_ _)>
546可愛い奥様:2011/11/20(日) 19:30:25.76 ID:33OVuleDO
次に飼う猫タンお見送り用に取っておくとか…
547可愛い奥様:2011/11/20(日) 19:37:21.46 ID:AosTuCoW0
人間だったら納骨の時にお寺さんとか石屋さんとかが
持って帰って処分してくれるんだけどね

蓋は空けて横に添えて埋めたらダメだろうか
548可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:20:08.33 ID:vqfcrYH70
>>544
骨壷は、あくまで容器であって大事なペットが愛したものでも
霊が宿るものではありませんから、安心して処分してください。
壺のまま処分するのが気持ち的に辛いのであれば、
壊してからゴミに出してください。
549537:2011/11/20(日) 20:43:38.72 ID:ZwoPkHLo0
レスありがとうございます。
>>548さんの書いてる通りの処分をいたします。


うちの猫は突然苦しんであっというまに逝ってしまいました。
火葬場でお骨を拾う時に
「肝臓が悪かったみたいだね」と言われました。

飼い猫の具合が悪いことに気づかなかった私はもうペットを飼う資格はありません。
明日お庭に埋めます。
550可愛い奥様:2011/11/20(日) 20:53:10.62 ID:dZNDmi5Y0
症状の出ない病気だってあるんだから、単純に資格ナシと決めつけるの良くないよ。
肝臓が悪いってのが本当なら、人間の話だけど「肝臓は沈黙の臓器」と言うし、
その猫ちゃんに自覚症状が無かったことは大いにあり得るんじゃない?
551可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:01:47.33 ID:Z7gymUlr0
ペットセマタリーに埋めに行く
552可愛い奥様:2011/11/20(日) 21:25:34.40 ID:Oz/gsSVp0
以前、犬を亡くした友人は、犬の見た目は元気そのものだったけど
ちょっと愛犬の口臭が強くなったかな?でも8歳だから加齢かなぁ
と思った一ヵ月後に逝ってしまったそうで
やはり火葬後に、肝臓が悪かったんでしょうねと言われたそうな。

定期的に健康診断をしているでもない限り、わかりにくいんだと思うよ。
あんまり自分を責めないでね。
553可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:02:10.15 ID:laFSyJ2V0
ホークスが優勝しましたが、優勝セールをする予定のお店(小売店)はありますか?
東京在住なので、チェーン店やデパートを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
554可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:07:34.89 ID:8hwHPcPP0
>>553
ホークスの公式サイトの情報じゃ足りない?
555可愛い奥様:2011/11/21(月) 00:10:34.96 ID:KronRNOLP
>>553
うちの近所だと聖蹟桜ヶ丘OPAがやるよ。
556可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:08:39.21 ID:laFSyJ2V0
>>554
すみません、公式のセール情報を見つけられていませんでした。
タンスのゲンと一部ダイエーですね。

>>555
OPAもダイエー系列だったんですね!私も多摩地区なので聖蹟なら行けそうです。

やはり福岡県外だとスポンサーや縁のあるお店以外はセールしないのかな?
ありがとうございました。
557可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:10:23.05 ID:+6UQGtRM0
>>556
ドラゴンズに縁のあるところもセールしてるよ。
アピタとか。
558可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:28:04.89 ID:fQtbKclB0
ホークスの公式サイトを探そうとして、ついダイエーホークスと打ってしまった
自分がオヴァすぎて笑えるわ
559可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:28:30.04 ID:oT539a7T0
>>549
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・

(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん

(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ

(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば

(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年

(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な

(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな

(´-ω-`) じゃあもう行くぜ

(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・

(´-ω-`) ・・・・
560可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:31:50.74 ID:h2xlkAsk0
>>559
549じゃないけど、なんか気が効いたことやってるとでも思ってるの?
バカなの?
561可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:43:13.55 ID:dIU/fRYY0
>>560は嫌な人だなぁ…って言うか頭悪いの?
私はなぜ>>559の人がこのレスを>>649にしたかわかるけど?
562可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:46:50.30 ID:eKRYvRhU0
夜中にお腹が空いたり、口寂しくなるのはなぜなんでしょうか
563可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:52:22.52 ID:hzoJnPGJ0
>>560に同意、でも放っておけばいいのに
無駄な改行開ける人って無駄に自己顕示欲が強いメンヘラ
自分もペット飼ってるけど559みたいなのイラっとくる
励ましたいなら自分の言葉で励ませばいいのに
564可愛い奥様:2011/11/21(月) 01:58:41.94 ID:dIU/fRYY0
バカなのとかメンヘラとか自己顕示欲とかイラッとくるとか
励まし方が自分の好みじゃないだけでそこまで言う〜?
なんかコワイ
565可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:03:36.74 ID:XChUGNj10
私は>>559にはイラっとしないよ
励ましてることにかわりはないんだから悪くとるのはどうかと思う
566可愛い奥様:2011/11/21(月) 02:45:20.09 ID:A8vK1tXJ0
>>563
何があったのか知らないけど、そんなにカリカリしないで元気だして。
今日一日、あなたも私も楽しく過ごせますように。

以上、私なりの言葉で励ましてみました。
567可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:32:06.51 ID:ZP2/ZQ2Y0
けっこう前からあるコピペに改行がどうこうってw
568可愛い奥様:2011/11/21(月) 08:43:09.72 ID:oVwdutF70
お腹が空いて眠れないというのが疑問です。
夫が「空腹では眠れない」と言って深夜寝る直前に必ずチーカマとかチョコレートを食べてます。
もちろん晩御飯は普通に19時ごろにトンカツとか食べています。
そんなことをしているからデブなのだと思うのですが、
もしかしたら普段は小食で痩せている人でも体質によっては、
空腹では眠れないという人がいるのでしょうか?
そういう人は牛乳飲む程度では空腹は紛らわせられないですか?
私は1日絶食でも普通に眠れるし、満腹ではむしろ眠れないタイプなので疑問です。
569犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/21(月) 09:13:28.83 ID:Vg42HW0s0
私も空腹では寝られないタイプです、だからデブですねw
570可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:40:03.47 ID:DVqCQkMD0
>>568
夜遅くまで起きずに寝たらいいと思う。
うちの主人も寝る前に小腹が空いたと言うが、我慢して寝てる。
夢で何かを食べているのか口をもぐもぐさせてるのを良く見るw
寝る前に温めた牛乳を飲ませるとリラックスして寝れると聞くから
チョコなんかよりそっちの方がいいのでは?
571可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:42:48.26 ID:h2xlkAsk0
家族が亡くなった時、>>559を言われて「ありがとう、力づけてくれて…」と
思えるかどうかの違いだね、人それぞれだからごめんね。
私なら自分に酔うのもいい加減にしてくれ、自分の言葉で言ってくれと思うからさ。
572可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:43:38.88 ID:0+eAYcU/0
>>568
旦那さまは大食い早食いではありませぬか?
普段の食事が大食いの人は空腹感も大きく、小食の人は空腹感も小さいというのを聞いたことがあります。
食事は大食い→空腹感が大きいため食事と食事の間に我慢できずに間食→食事はまた大食い というコンボでデブ。
また早食いは同じ量の食事をしても満腹感の維持される時間が短いそうです。
573可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:44:38.89 ID:h2xlkAsk0
>>567
コピペは承知なんだけど、
「今これを貼れと言われてる気がしました」的な貼り方で余計に自分の言葉でryになった。
まあ単なる「今これを…」以上でも以下でもないんだろうな、559は。
574可愛い奥様:2011/11/21(月) 09:52:28.37 ID:IdShAkiw0
>>568
寝るのは何時なんだろう?深夜になって小腹が空くという事はあるけど
寝る前に必ず、ということなら「実際に空腹だから」というよりも
「『空腹では寝られない』って言うじゃないか」と、
寝る前のつまみ食いの言い訳をしてるだけじゃないのかな。
少なくとも体重や体型に気を使ってる様子はないよね。

うちの場合だけど夫の夕食は通常だと23時頃。
休日に子と同じ時間帯(19時)に食べるとやっぱりお腹空くようなので
タイミングを見計らってカフェオレを作って出してる。
本人が「お腹空いた」と自覚するとガッツリ食べたがるから、
その前に温かい飲み物で口をふさぐ作戦…
575可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:08:05.90 ID:DVqCQkMD0
よく食べる人は少しの空腹でも食べなきゃ死んじゃう!みたいに大騒ぎするからなぁ。まぁうちの人の事ですが。
帰りが遅いと必然的に夕食が遅くなるし、デブまっしぐらだわ。
あと、下手に目に付くところにお菓子やおつまみは置かない方が良いとは思う。
目視するとついつい食べたい衝動が出るみたいだからね。
576可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:11:21.76 ID:4yJzvytr0
>>568
私は年に数回くらい、おなかがすいて胃がえぐれそうな感じがして眠れないってことがある
太るのはいやなので、せいぜいホットミルク等を飲んでさっさと寝る
満腹で寝ると即脂肪になるのがわかるので絶対やらないし、軽い空腹状態が一番よく眠れる
だけど絶対太らないという前提だったら、うどんとかラーメンとか食べて毎日満腹で寝ると思うw

男性は太るとか成人病とかの原因が食べ過ぎだということに気づいてない人が多い・
体型を気にしない人が女性に比べ多い気がするので目先の欲求を優先してしまうのかも
あと食べなきゃ眠れないっていうのは、夜食が習慣化してしまっているとか、脳が飢餓状態なのかな
577可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:41:12.87 ID:povEhSTR0
>>576
それ十二指腸潰瘍じゃねえ?
578可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:45:35.90 ID:4yJzvytr0
>>577
心配(?)ありがとう
一応胃カメラやってちょっと胃は荒れてたけど潰瘍はなかった
でも今後も気をつけます
579可愛い奥様:2011/11/21(月) 10:56:05.58 ID:OWOiNflnO
既婚女性の皆さんに質問です。
相手の親に反対されたけど、結婚したって人いますか?
よかったら体験談を教えて下さい。
彼氏が社長の息子で最近お見合い話が舞い込んできたみたいで。
彼女いると言って断ったらしいけど。
気になって「その人と結婚しなかったら会社の経営が危ない言われたらどうするの?」と聞いたら、「そんなこと言われてないし。お前と結婚する」と言われました。
私は反対押し切ってまで結婚する気はないので今のうちに親に色々確認してほしいのですが・・・
何て言えばいいのでしょうか?
ちなみに親と話すことはほぼないそうです。(料理すら食べないことが多々)
私達は20後半で学生時代から付き合ってて来年入籍しようねと言われてます。
うちの親は昔から私の学歴以下の人と結婚は許さないと言ってますが、そんだけ長く付き合ってるし反対はできないと言ってます。
付き合いが長いとだいたいの親も渋々承諾するものですか?
580可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:05:41.19 ID:A8vK1tXJ0
>>579
ここは既婚女性のみ書き込みが許されます。
また、既婚女性であってもその類の内容は「ささやかな疑問質問」ではないです。

よろしくお願いいたします。
581可愛い奥様:2011/11/21(月) 11:09:29.97 ID:8tBN9jOo0
582可愛い奥様:2011/11/21(月) 12:35:29.87 ID:cmPfkWXv0
奥行きの浅い棚をつくりたいと思っています。
柱部分に等間隔で溝が彫ってあって、そこに棚板を差し込むだけで
棚が作れる材料があり、実家で作ったことがあります。
同じようなものを探しているのですが、近辺のホームセンターでは
見つからず、ネットショップで購入をしたいと思っています。
取り扱い店や、商品名が分かる方がいらっしゃいましたら教えて
いただけませんか。もしくは誘導お願いいたします。

583可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:01:56.38 ID:dIU/fRYY0
>>582
昨日ドイト(東京志村)でその柱をみつけて購入制作を検討中だ
ごめん名前はわからないや
584可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:05:38.00 ID:dIU/fRYY0
ぐぐってみた
私がドイトで見たのと同じ↓

http://item.rakuten.co.jp/okamoku-s/10000383/
585可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:11:36.57 ID:8hwHPcPP0
>>582
レクポスト・フリーラックポール・ラック支柱等という名称で
売られている事が多いです
586可愛い奥様:2011/11/21(月) 13:11:57.29 ID:/El3MnqW0
>>582
パイン修正支柱とかパイン集成材棚受とか。
コメリとかホームセンターのネットショップで買えると思う
587可愛い奥様:2011/11/21(月) 14:34:01.78 ID:KronRNOLP
>>582
コーナンにもあるよ。

ただし柱四本と棚板必要枚数とか揃えるとかなりの金額になるので
ニトリの棚買ったほうが安上がりだったw
588568:2011/11/21(月) 15:44:27.64 ID:oVwdutF70
夜食について、ありがとうございます。
夫は大食いではないけれど早食いです。
572さんの
>早食いは同じ量の食事をしても満腹感の維持される時間が短いそうです。
これに該当しそうです。
本人の意志で習慣を断ち切るか、早寝しかなさそうですね。
589可愛い奥様:2011/11/21(月) 15:51:46.24 ID:cmPfkWXv0
>>582です。皆様ありがとうございます!
レスに沿って検索してみました。これです!円柱もあるんですね。
ここで質問していいものかどうか迷っていたのもあって
あまりのレスの速さに感動しました。可愛い奥様に聞いてよかった。

作りたい場所はカウンター下で、安いのでカラーボックスを置いたりも
したんですが、半分出っ張る奥行きのなさ。
でも末っ子幼児がジャンプしながら横移動していき真下でガツン!が
頻発していて、急ぎ棚で埋めてしまいたいスペースです。
本当に助かりました。感謝申し上げます。
590可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:18:44.73 ID:LYQs9H+b0
お願いします。
例えば、こちらのミスをお詫びした時、相手方が、快く許してくださって逆にこちらを
ねぎらって下さった場合、そのことに感謝を伝えたい場合、どう言ったらよいでしょう?
「優しいお言葉をありがとうございます」というような感じで一言、お礼を申し上げたいのですが、
「優しい」じゃどうも違うような気がして・・・
591可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:26:02.38 ID:8hwHPcPP0
>>590
「畏れ多い」ではどうでしょう
592可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:28:19.04 ID:XChUGNj10
>>590
私は、寛大なご対応ありがとうございます、を使ってる
593可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:31:32.72 ID:qMszsQSO0
お気遣い有難う御座います、とか。
594可愛い奥様:2011/11/21(月) 16:53:36.87 ID:LYQs9H+b0
ありがとうございました。
私は日本人歴40年ですが、時々、ちょっとした日本語が難しいなーと思います。
特に最近、年のせいかさらっと言葉が出なくなって困ります・・・
595可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:44:40.59 ID:xO5mlRPI0
夜遅くまで子供をつれ回している奥様が多い気がする。 
防犯や教育の面で疑問を感じるがどう思いますか? 
夜中の1時にレンタルビデオ屋に行ったらば低学年の子が走っていたり3才くらいの子を連れてる親がいたり… 
保護者同伴なら子供も24時間体制で遊ばせていいのだろうか?
596可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:45:09.99 ID:UfeWj95c0
>>594
>年のせいかさらっと言葉が出なくなって

こんなときは、「類語辞典」がお薦め。
このようなニュアンスで他の言い回しがないかな〜と思ったら、
「類語辞典」で調べてみると、自分の言いたいことに
ぴったりの言葉が見つかるかも。
ネットでタダで見られるのもあるしね。
597可愛い奥様:2011/11/21(月) 17:46:30.48 ID:vmagcPR+0
そういう正解のない質問は、育児板でやるかアンケートスレにでも行ってくれ
598可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:26:56.93 ID:OWOiNflnO
>>580>>581
ご丁寧にありがとうございました!
599可愛い奥様:2011/11/21(月) 19:47:56.14 ID:KronRNOLP
>>590
かたじけないでござる。
600可愛い奥様:2011/11/21(月) 20:54:07.94 ID:PmBm+FMB0
昨日炊飯器でご飯を炊いたらお釜周りの溝に茶色い水が付いていました。
今日はふた等よく洗って炊きましたが、また水が出ていました。
これは何なんでしょうか?
ご飯には水は付いていませんが、ふた付近から出てきているようです。。。
601犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/21(月) 23:30:22.57 ID:Vg42HW0s0
フタの中に死んだゴキブリがたくさん詰まってるんだと思うわ
602可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:05:34.10 ID:Ifpa6TCq0
>>600
炊飯中、沸騰しすぎて吹き零れた湯が内蓋の裏側まで達していて、
炊飯後に蓋を開けることで垂直状態になった内蓋から上記の湯が零れてしまい、
それが内釜まわりの溝に溜まったんだと思う
茶色いのは、お湯に含まれたデンプン質(お米が加熱されたことで湯に溶け出た)が、
内蓋の裏に仕込まれている加熱ヒーターか、もしくは炊飯器本体の熱によって加熱されて
焦げたような状態になって結果茶色っぽい色になったんだと思う
一般的な炊飯器は内蓋の裏まで吹き零れるほど過度な加熱はせず、
そうならないよう加熱を加減するプログラムが機械に入っているので、
>>600のような状態には通常ならないはずなんだ(例外的にわざと吹き零れさす機種も有り)
つまり今まで普通に使えていて、急に現れた症状なら炊飯器のプログラム機能に何らかの問題がある
長文スマソ
603可愛い奥様:2011/11/22(火) 00:07:34.82 ID:Ifpa6TCq0
>>600
ごめん、お湯が茶色かった要因は焦げ以外に内蓋の汚れというのも考えられるね
実際内蓋を洗ったら茶色いのは改善されたんだよね?
604可愛い奥様:2011/11/22(火) 02:57:54.29 ID:OjxXg4gx0
>>595
睡眠時間が不規則だと脳の発育が悪くなるようですが、DQNな方々はそんな心配は
していないのかも知れません

http://www.selworld.com/mynote/NO30/NO30nouhatuiku050430Ex.html
605可愛い奥様:2011/11/22(火) 10:38:13.10 ID:N3b+GQfO0
以前、「すぴーどめぬー」のスレがあったんですが
もうなくなってしまったのでしょうか?検索したのですが見つかりません。

また、似たようなスレは他にありますか?
606可愛い奥様:2011/11/22(火) 11:38:55.42 ID:E1E9J0Nm0
>>596
594です。ありがとう。そんな便利な物があるとは。
早速ネットでぐぐってみます。
607可愛い奥様:2011/11/22(火) 13:22:49.49 ID:0SVMiMTn0
ダラ奥が楽な料理をなんたらってスレならある
608可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:26:49.24 ID:iZANX+5K0
日本シリーズのハイライト時に流れる音楽、♪ナンバーワン〜 
の曲名を知りたい。
調べ方があまいのか、でてこない…。
609可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:38:25.80 ID:eeBt1+fL0
>>608
テレ朝だったかな?
SMAPの「スーパースター」です。
610可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:50:10.02 ID:iZANX+5K0
>>608
早速、どうもありがとうございました。
611可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:51:26.04 ID:W5APwYtf0
通販型自動車保険でおすすめありますか?
もしくはここは駄目だったとかいう参考を教えてください。
612可愛い奥様:2011/11/22(火) 15:55:46.09 ID:ryFfK7jE0
>>611
>>1>>2
613605:2011/11/22(火) 21:35:00.86 ID:N3b+GQfO0
>>607
ありがとうございます。やっぱりなくなっちゃったのかな…
教えてもらったスレいいですね。こちらもチェックしていきたいと思います。
614可愛い奥様:2011/11/23(水) 01:42:33.86 ID:0pY8fL84O
お願いします。

携帯にシールを貼ったのですが、壮大に失敗してしまいましたorz
それが簡単に剥がれるタイプではなく、
転写して貼るタイプのもので、糊が強力らしく、一向に剥がれません。

市販のシール剥がし?は、こういうタイプのシールも剥がれますか?
どこのメーカーが良いとかあるのでしょうか?
除光液ではびくともしません。
615可愛い奥様:2011/11/23(水) 02:17:24.99 ID:G3jw4+V+0
>転写シールを貼った場合、硬いもの(定規、カッター)で上からこすると剥がれてきます。
>また、貼った素材が硬いもの(プラスチック樹脂、ガラス、金属)でしたら、セロハンテープ等を貼ってはがすと簡単にはがせます。
>やわらかい素材(紙・布)などに貼った場合は、きれいに剥がれない場合がございます。

って書いてあったけど・・どうだろう?
616可愛い奥様:2011/11/23(水) 03:29:09.54 ID:8NuvKzL20
ぶっちゃけ、2ちゃんねるや知恵袋の利用者の半分、またはそれ以上は女だと思うのですがどう思いますか?
理由はどこいってもテレビのタレントの悪口や粗探しばっか目に付くということです
617可愛い奥様:2011/11/23(水) 04:44:36.14 ID:8hVeoV0B0
自動車免許が初めてICになります。
手続きには「4桁の暗証番号が2組いる」ということなのですが
この番号は何に使われるのですか?
みなさんはどういう風に4桁の暗証番号を決めましたか?
618可愛い奥様:2011/11/23(水) 04:46:53.36 ID:1usBKh5HO
ヒトカラしたいんだけど、下手でも声だして歌えるもの?
外にもれたり覗かれたりってします?
619可愛い奥様:2011/11/23(水) 04:52:25.37 ID:rnQmHROt0
>>617
免許センターの説明では、中の個人情報を照会する際に必要だと言っていました。
普段使っているパスワードが数種類あるので、そこから選びました。
620可愛い奥様:2011/11/23(水) 05:04:13.30 ID:nrScPSai0
>>618
私が行く近所のカラオケボックスはしょぼい店だからか、お昼ほとんど1人の客ばかり。
中高年のおじさまやおばさまが半分以上w

部屋に案内されたり帰る時、WCに行く時に「見える」事はあっても、わざわざ覗いたりはしないよ。
隣の部屋の音や声が、自分の部屋の歌が入る寸前とか終わった時に聞こえる瞬間はある。
621可愛い奥様:2011/11/23(水) 06:52:52.35 ID:0pY8fL84O
>>615
恐る恐る定規でチクチク突っついてみたら、携帯に傷も付かずに鰈になりました!!
うわぁ良かった〜!
ありがとうございます!!
622可愛い奥様:2011/11/23(水) 06:55:11.41 ID:0pY8fL84O
あっ、鰈ではなく綺麗です・・・
綺麗になりました、ですorz
623可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:09:35.27 ID:dER19A+g0
>>616
そうは思いません。
理由はテレビのタレントの悪口や粗探しなんかごく一部でしか見ないということです。
624可愛い奥様:2011/11/23(水) 10:32:29.33 ID:Ui4mbcUT0
>>616 >>623
スレ違い。
625可愛い奥様:2011/11/23(水) 12:02:45.92 ID:8hVeoV0B0
>>619
ありがとうございました。
626可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:13:39.48 ID:lRN36GqJ0
押尾まなぶの刑はその後どうなってるんだろ?
最高裁に上告してその後報道なし?随分経過したように思うけど、、
627可愛い奥様:2011/11/23(水) 15:18:34.74 ID:XP98l6xo0
まだ最高裁で何もやってないし
棄却されるにしろ審理されるにしろもうちょっとかかるよ
628可愛い奥様:2011/11/24(木) 14:19:20.25 ID:r3EE97Tw0
靴のブランドがわからなくてモヤってます。
ブランドと言っても通販とかファストファッションのレベルだと思います。
植物のツルのような丸い囲みの中に、小文字のgが描かれているマークです。
このマークはよく見る気がするけど思い出せない。
バレエシューズのようなものが多いイメージです。
どなたかピンときたら教えてください。
629可愛い奥様:2011/11/24(木) 18:44:38.49 ID:qQup7rix0
>>628
ワールドのgrove (グローブ)ではないかな?
630可愛い奥様:2011/11/24(木) 19:49:24.65 ID:r3EE97Tw0
>>629
おお、これです。すごい。
リサイクルショップで未使用のパンプスを買ったのですが
マークに見覚えがあってそんなに高価でないイメージはあったものの
手がかりはgだけなので調べようがなくて気になってました。
わかって嬉しい。すっきりしました。ありがとうございました。
631可愛い奥様:2011/11/25(金) 09:51:07.95 ID:H3yKuBQE0
サルベージ
632可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:39:57.70 ID:LkwPhwYm0
賃貸マンションに住んでるんですが、
先日、JCOMのインターネットモデムを取りつけるので都合の良い日を教えろっていう手紙がポストに入っていました。
ウチは他のプロバイダと既に契約しているので、
今更JCOMのモデムを付けてもらっても何も得することは無いし、
取りつけの日が5日間から選択するしかなく、
突然先週ポスティングされて都合の良い日を教えろっていうのもなんだかなぁって思うし、
旦那が単身赴任中で家に他人を入れたくないし、
しらばっくれたいのですが何か問題あるでしょうか?
大家と連名の手紙で「全戸対象」とか赤字で書いてあるので、なんとなく義務っていうか強制っぽい感じで、
断ったりシラばくれたらなんか問題あったりするのかなぁと思いまして。
633可愛い奥様:2011/11/25(金) 10:59:02.68 ID:sueisaJX0
>632
不動産会社に「うちは要らんのだが」と相談
634犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/25(金) 11:02:13.72 ID:mdNwFOX90
>断ったりシラばくれたらなんか問題あったりするのかなぁと思いまして。
向こうの都合なんだから、ないでしょ。
ただ、向こうは面倒臭いから、5日間で仕事を片付けたいだけの話で。

不要なので来ないでくれ。 付けたければ家が退居してからにしてくれ、と返信してみれば?
それでも向こうが付けさせろと言ってきたら、
日にち、時間をしっかり指定して、この時間にきっかり来るならいい、と許可すれば?
ああゆうのは午前中とか午後とかの指定で待たされてかったるいよ。
635可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:30:16.34 ID:F7E2CcOz0
>633
不動産屋に全戸ケーブルで楽々インターネット!とか宣伝打ちたいんじゃ?
あなたが退去した後、その部屋だけないと困るんじゃない?

ところで質問です。
自転車の前に後付けする子供用のいすが不要になったのではずそうとしたんですが、
固定していたネジが錆びて溝が埋まり、ビクともしません。
こういう場合どうすればいいでしょうか。
いすを買ったのは大手チェーン店、取り付けは自力です。
636可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:36:01.76 ID:9IkcnaWS0
>>635
自転車屋。
637可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:41:28.56 ID:p/MXeOyy0
>>635
どこぞのチェーン店で激安で買った自転車でも、
自転車屋に持っていくと修理代は取られるもののしっかりメンテナンスしてくれますよ
638可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:48:55.35 ID:xDWDN/hm0
スーパーで見かける大豆製品の納豆や豆腐や黄な粉は
ほとんど国産で遺伝子組み換え不使用の表示があるんだけど、
本当は国産はわずかで外国産の大豆の方が流通が多いはず。

一体、外国産や遺伝子組み換えの大豆は何に使われているのでしょう?
639可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:53:22.82 ID:ADTO73cX0
醤油とか味噌とか?
640可愛い奥様:2011/11/25(金) 11:59:47.82 ID:p/MXeOyy0
>>638
表示義務がないものとしては…
しょうゆ
ビール
641犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/25(金) 12:11:54.09 ID:mdNwFOX90
自転車は駐輪場にもってて破棄して、安くて新しいのを買うのが利口だと思うけど。
サビ付くぐらいだから他もへたってると思うわよ〜
642可愛い奥様:2011/11/25(金) 12:41:09.01 ID:xDWDN/hm0
>>640
確かに。
ありがとう。
643可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:28:04.79 ID:EiDDm9w+0
>>632
うちもそんなのがあったけど、不評みたいで中止になった
644可愛い奥様:2011/11/25(金) 13:39:56.25 ID:5ca1EW180
ガッテンだけど、外れないネジを外すにはネジの頭を叩く、って
やってたよ。
とりあえず、ガンガンやってみたらどうでしょう。
ダメなら自転車屋で。
645可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:11:06.61 ID:Fe2vDGZe0
>>638
自分が住んでる地域では、納豆や豆腐でも国産大豆つかってるものには「国産大豆使用」って書いてあるけど。
そうじゃないものは表記が無い(輸入大豆確定)。
値段も倍以上違う。

本当に「ほとんど国産(大豆)の表示」なの?
「遺伝子組み換えでない」表記は全て書かれてるけど。
「(材料は輸入だけど)製品としての豆腐は国内で作った」の間違いじゃないの?
646可愛い奥様:2011/11/25(金) 14:28:47.57 ID:bDqxCiRe0
>>645
原材料について、特定の原産地など特色のあるものであることを表示する場合、そ
の使用割合が100%である場合は割合の表示を省略できるが、それ以外の場合は使用割
合を記載しなければならない。

というルールがありますよ
647可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:11:43.65 ID:sUh2e73F0
>>632
Jコムはそんなやり方をするよ。
営業所に電話して「義務ですか」と聞けば義務とはいわないと思う。
強制する事を言えば市等の消費生活センターに相談すれば良いよ。
648可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:22:11.73 ID:UdfcgrTTO
先輩方ご教示ください


新婚で年末を迎えるのですが、
お歳暮を義実家に送るかどうか迷ってます

送る場合は、年末帰省とは別のほうがいいんですか?
(お歳暮と帰省の手土産とは別?)

また義実家に送るなら、実家にも送ったほうがいいですか?

夫は「よくわかんない」って言ってます…
649犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/25(金) 15:30:09.75 ID:mdNwFOX90
お歳暮は送らない方が無難じゃない?
一度送ると一生送らないと妙なことになるわよ〜
650可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:43:15.22 ID:UH2byPFi0
まーそれこそ人それぞれだろうね
実家に相談してみたら?
うちは結婚して別家庭を構えた証しって意味で、
歳暮中元は新婚最初からずっと送り続けてるよ
地元だから帰省という程のものでもないけど、
年末や年始に行く時の手土産は別に用意してる。
651可愛い奥様:2011/11/25(金) 15:45:20.84 ID:bDqxCiRe0
お歳暮を贈らないほうが無難じゃないと他人にアドバイスできるなんて
程度が知れるかと
652可愛い奥様:2011/11/25(金) 16:46:57.65 ID:LW3Pv2iq0
>>648
私は最初のお中元、お歳暮から送ったよ。
でも義母が去年「もう、送ってこなくてもいいよ」と言ってくれた。
実家からは今も送ってる。
653可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:14:29.44 ID:vO48eFuI0
>>648 うちはお歳暮だけ生家・実家とも贈っている。
お中元は帰省も兼ねているからなし。「あなたのところからもらうと、
妹ちゃん達に気を使わせるから、いらない」って言われたけれど、
まぁ「気は心」ってことで。(妹たちは近くに住んで頻繁に野菜もらったり、実家訪ねるついでの
日用品を買い物をしていったりするから)
生家は家庭持っている子どもは夫だけだから、“体裁”も兼ねてw 商売しているからうちからの
お歳暮は他所様からいただいたものに埋もれちゃうけどね。“息子から届く”ことが大事みたい。

ほかに家庭持ったご兄弟・姉妹がおられるなら、ご主人に訊ねてもらうのも良いかも。
654可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:24:01.01 ID:RiVGmgq00
>>638
遺伝子組換え野菜は輸入禁止されてるから国内では入手できないはず
655可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:37:31.11 ID:/Mjw2hXd0
何年か前の結婚記念日に揃えた普段使いのマイセンなコーヒーカップが
それぞれ飲み口が欠けてしまいました。
記念うんぬんてよりもカップ自体を気に入ってるので使いたいんですが、
金でつなぐ以外にお手軽な修繕方法はないでしょうか?
656可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:49:06.25 ID:Aq3RndCb0
>>655
「陶器|磁器 欠け 補修|修理」でぐぐる
657可愛い奥様:2011/11/25(金) 17:56:49.11 ID:UdfcgrTTO
>>648です
アドバイスありがとうございます

今年はとりあえず送ってみます
それで義実家の反応を見てみます
義実家兄弟は交流がないのでわかりません

値段は5000円くらいでいいんでしょうか?
658可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:03:09.27 ID:27ejKCw8P
>>655
まい泉に行って新しいのを買ってくる。
659可愛い奥様:2011/11/25(金) 18:13:06.62 ID:vO48eFuI0
>>657
お歳暮を贈っている奥様に相場を尋ねてみたら?
【聞きたい】奥様アンケート63【知りたい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320413952/
レスついでに答えると、うちはずーっと5000円相当の同じものを贈り続けている。
おすそ分けをご近所様に配れるからあてにされているよ
660可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:49:34.56 ID:+eHSFMjR0
June使いです。
PCが新しくなったのですが
自分のレスが「自分}とでるのをやめたいのを
どの設定いじればいいか忘れてしまいました。
親切な方教えてください。

あとアボーンしたいコテの登録の仕方もお願いします。
661可愛い奥様:2011/11/25(金) 19:52:37.10 ID:LW3Pv2iq0
私は3,000円の時もあった。ケチだったか・・w

あと年2回、棒茄子から50,000円ずつ送ったり渡している。
お盆のお花代、お正月のお餅代ということにして。
皆さんそこはどうしていますか?
662可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:23:00.72 ID:9IkcnaWS0
これって、正解あるっけ?
アンケートじゃないの?
ずーっと黙って見てたけど。
663可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:23:04.25 ID:THKuQ7cP0
>>661
うちは実家も義実家も裕福なのでそれはない。
お中元もお歳暮も送ってるけど向こうから送ってくるほうが高額。
664可愛い奥様:2011/11/25(金) 20:30:10.42 ID:bDqxCiRe0
いくらのをーとか言い出したらもうスレチだよね
665可愛い奥様:2011/11/25(金) 21:19:43.42 ID:Aq3RndCb0
>>660
ツール>設定>機能>スレッド

「自分書き込みをチェックする」のチェックを外す。
ログを読み込み直すと『自分』が消える。
666可愛い奥様:2011/11/25(金) 21:19:44.45 ID:F7E2CcOz0
>635です。
自転車屋に行ってみます。ありがとう。
667可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:40:47.16 ID:H8VTqmYlO
マンションに詳しい方に質問です。
現在、親がマンション理事長をやっており相談されています。
親のマンションは管理会社が強く、住人が管理会社の言いなりになっていて、親が理事長になってから帳簿を調べたらかなりボラれていたらしくて、管理会社に対して不信感があります。
(ボラれていた部分は指摘して返納済み)

質問は、マンションの外壁塗装を築11年でやらないといけないと、国土交通省で定められているというのは本当ですか?

親は修繕費の積み立て状況から、築13年でやるとちょうど良いと言っていて(元経理なので単純に金額の計算上)、しかし管理会社から「11年と決まっているので〜」と言われていて、ネットで調べたのですが頭弱なのでわかりませんでした。

私は戸建住まいのため、マンションの事情がさっぱりわかりません。どなたかご存知ですか?
668可愛い奥様:2011/11/26(土) 08:56:39.97 ID:+w2sp+Rz0
>>667
長期修繕計画
http://www.re-words.net/description/0000000808.html
国土交通省に問い合わせてみるか
他の管理会社に相見積もり取るといいかもしれない
マンション住人の同意が必要なことにそんな決まりがあるとは思えんしなぁ
どっちにしても、今は管理会社も長年の付き合いだけで継続しちゃいかんのだろうな
669可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:06:57.53 ID:zSe+qoma0
>>667
国土交通省が『マンション管理標準指針』というのを出して
防災や資金管理などについても細かくガイドしているのは本当。
自分のところは自主管理だから、修繕担当の役員さんが細かくチェックして
毎年の総会で修繕計画は随時見直したり、予定を早めたりしてる。
修繕積立金の額も関係してくるのは分かるけど、時期を決めるなら
「建物が現状どうであるか」が優先されるんじゃないのかな。

マンション管理士に相談したり、マンション管理センターの刊行物などを参考に
こちら側もそれなりに知識を持たないといけない事かも。
670可愛い奥様:2011/11/26(土) 09:31:32.61 ID:nKkjcvx80
>>667
管理会社を変更することを考えてもいいと思う。
その場合いくつか比較し管理の質を落とさないこと。
管理会社変更には総会の議決が必要だと思います。
671可愛い奥様:2011/11/26(土) 10:02:33.44 ID:sD8a7SRS0
>>667
マンション持ちだけど、今年で築11年。
来年か再来年に大修繕する予定。
マンションの規模や痛み具合で変わるだろうけど11年でしなければ駄目とかは無いと思う。
672667:2011/11/26(土) 12:30:06.88 ID:H8VTqmYlO
ありがとうございました。
やはり11年と決まっているわけではなさそうですね。
月曜日にでも国土交通省に電話してみます!餅は餅屋ですよね。
673可愛い奥様:2011/11/26(土) 14:22:19.84 ID:m61ew9tuO
サエコのスレはなくなった?
674可愛い奥様:2011/11/26(土) 16:30:18.60 ID:LUZw6QggO
池袋でナチュラルでお洒落なキッチン・お弁当用品を売っているお店はありますか?
675可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:38:08.64 ID:iDOXMfYnO
質問です
音感のいい人って、機械のプッシュ音で数字を聞き分ける事が出来るのでしょうか?
例えば、クレジットカードで支払う時の機械に暗証番号を入力する音
ATMでお金を引き出す時の暗証番号など
近くにいる人に数字がバレてしまっているんじゃないかと心配になります。
676犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/26(土) 17:43:55.95 ID:ZCsaYvtw0
>>674
ハンズ
>>675
暗証番号に音階なんてあった?w
677可愛い奥様:2011/11/26(土) 17:44:18.61 ID:BAxv3neN0
>>675
今、プッシュ音って数字によって違ったりしないでしょ?
678犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/26(土) 17:45:09.03 ID:ZCsaYvtw0
>>675
じゃ、ドレミの歌を歌いながらボタン押せば相手が混乱するのでは?www
679可愛い奥様:2011/11/26(土) 18:06:53.06 ID:fLsarL5s0
>667
私も今理事やってるんだけど、普通管理会社は提案するだけで、工事の時期や
内容を決めたり自ら工事も行うのはよろしくない会社だと思う。
うちは管理会社は管理のみ、工事依頼は管理会社と一切関係ないところの数社から
見積もり取ってる(キックバックも出来ないように紹介して貰わない)
680可愛い奥様:2011/11/26(土) 19:15:29.04 ID:M/Dp9slr0
>>667
理事会が管理会社の言いなりというのは良くないと思う。
帳簿の件については他の理事は知っているのかな?
総会で問題になってもおかしくないレベル。
681可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:50:36.09 ID:6ks/C/ra0
>>667
マンションの管理に関する一般向けの本はかなり出てるよ。
図書館で調べて何冊か借りてくることをすすめる。
あと、自治体がマンション管理の無料相談会をしていることもあるので、
問い合わせてみるといい。相談会がなくても担当の部署に相談してみたら
どうかな。

以前住んでいたマンション(うちは建ってから数年後に中古買った)では、
管理会社そのものが高すぎるということで、次の年から別な会社に変えたらしいw
数社に入札させて決めたとかで、そのせいかマンションのグレードの割には
管理人さんの勤務時間がかなり長かった。

一度、管理会社を通さず理事同士で集まって相談してみては?
682可愛い奥様:2011/11/26(土) 20:54:13.43 ID:r7Fc77IiO
レンジでチンするグラタンを食べたらものすごい苦味で食べられませんでした。私だけかと思い確認のため複数人で食べましたが全員食べられませんでした。
相談先は保健所で良いのでしょうか?
683可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:41:13.97 ID:Tx8g5LfIO
今更な質問で申し訳ないですが、オリンパスの不正は内部告発のような感じで発覚しましたが、
大王製紙は何からバレたのでしょうか。
684可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:44:20.33 ID:W8+FO9M7O
>>682は私も知りたい
残りは食べずに現状確保は必須
685可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:48:20.98 ID:q9l6Ee6g0
>>682
間違っても製造元・発売元には連絡しないこと。
「料金着払いで送り返して下さい」と言われるのがオチ。
証拠隠滅されるかも。
686可愛い奥様:2011/11/26(土) 22:48:39.08 ID:kNyyceyC0
>>675
プッシュ音変えてるのは電話くらいじゃね?
前TVで歌手にプッシュの音階歌わせて電話かけさせてたの見た。
687可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:07:29.53 ID:zSe+qoma0
>>682
「保健所」 @wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%89%80

『対物保健』のところに「食品に関する苦情相談の受付と調査」があるから
これに該当する案件だと思う。
688667:2011/11/26(土) 23:10:57.17 ID:H8VTqmYlO
親に確認したところ、建設会社と管理会社とコンサルタントは同じ会社、理事会は全員
「プロの言う話だから、」と言いなりなんだそうです。
ダメだこりゃ。

うちの親が頑張れば頑張るほど、事なかれ主義の理事達と揉めて孤立するみたいです。
親は長く住むから揉めたくないし、でもぼったくられたくないし、と揺れていて可哀相です。本などを見繕って渡そうと思います。
ありがとうございました。
689可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:23:41.33 ID:r7Fc77IiO
皆さんありがとうございます。保健所に連絡します。ありがとうございました。
690可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:29:06.32 ID:6ks/C/ra0
あ、レスが。

>>688
>建設会社と管理会社とコンサルタントは同じ会社

お気の毒だけど、管理会社がすごく良心的とかでない限り
一番高くつくパターンかも…古いマンションだとよくある話だけど。
他の理事たちに本やネットの情報を渡して知識を持ってもらうとかして、
親御さんもいい落としどころが見つかるといいね。

うちも、旦那と実親両方がマンションの理事長経験ありでそれなりに
面倒なことも多かったから、なんとなくご苦労ぶりがしのばれるよ。
良い方向に行きますように。
691可愛い奥様:2011/11/26(土) 23:44:11.89 ID:qMZqIsVzO
>>683
お金を貸した関連子会社から親会社大王製紙への問い合わせ
→社内調査→巨額の借金発覚→刑事告発という流れだったようですよ
どこの社も「親会社だから」「御曹司だから」と強く出れずにズルズル借金が嵩んでいたみたい
恐ろしや…
692可愛い奥様:2011/11/27(日) 05:53:48.35 ID:vxof9uyX0
自転車のネジが外れない方へ

長い目のプライヤー(250mmくらい)でネジの頭をがっちりと挟んで、力任せに
回すという荒技がありますが、家族が車や単車いじりを趣味にして自宅に工具が
揃っているという前提が必要なので、素直に自転車屋さんがいいかも
693可愛い奥様:2011/11/27(日) 08:59:16.51 ID:Z35FmOQ1P
自転車のネジではないけど、あるネジが錆びてネジ山も削れてドライバーで回せなくなった時、
ふと「ネジ山って削れるってことは新たに作る事もできるのでは?」
と思い、家にあった百均の細いマイナスドライバーをかなづちで彫刻刀のようにネジ溝に当てて
3日間ぐらいトンカントンカンやったら新しい溝を深く彫ることに成功して、
あとクレ556を中の錆にかかるように吹き付けたらようやくネジ回りました。
694可愛い奥様:2011/11/27(日) 09:06:26.29 ID:2Fe4ZQk30
ホムセンに
ねじ山復活剤三百円ぐらいで売ってる
695可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:54:06.05 ID:tyZBkDEX0
源泉徴収票について質問します

今月中に源泉徴収票の郵送をお願いしたのですが、
一度徴収票を出してしまうと、締め切ったのと同じ事なので
12月はその会社での仕事はできませんよ?と言われてしまいました
12月もその会社で数日間のバイトをしようと思っていたので困りました

今月中に年末調整の書類を締切厳守で提出するようにと
夫の会社から指示がありまして…どうしたものかと悩んでいます
696可愛い奥様:2011/11/27(日) 15:59:03.55 ID:tyZBkDEX0
それと「源泉徴収票を出して貰った後は、その会社では仕事はできない」
というのは事実で法律でそう定められているのでしょうか?
宜しくお願い致します
697可愛い奥様:2011/11/27(日) 16:13:24.38 ID:8Nm5HzMd0
>>695
>源泉徴収票を出して貰った後は、その会社では仕事はできない」

そこはわからないけど、旦那さんの会社に自分の収入を提示するなら
12月までの収入の見込み金額を書いたものとあなたの会社名が入った
「所得証明書」をあなたの会社に作成してもらうことは可能じゃないかな
698 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 22:03:57.02 ID:c5TYiKw80
>>697
レス有難うございました。エラーで遅レス申し訳ありませんでした

会社に所得証明書を書いて貰う様に頼んでみます
>源泉徴収票を出して貰った後は、その会社では仕事はできない」
気になりますね〜。聞いた事がないルールでした
699可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:04:36.44 ID:0uZz3IZcO
>>683です。
>>691さん、ありがとうございました。
まだまだ他の子会社からの借入金や、カジノでの賭けや賭け金の詳細、その他諸々出てきそうですね。

>>695さん
源泉徴収票を出すと、年内の給与額が決定ということになってしまうので
「その会社では仕事が出来ない」と言っているのだと思います。
(会社全体で出す書類も確定されて、修正は出来るけど手間がかかる)
>>695さんの1月から10月、出ていれば11月までの給与の合計額はどのくらいでしょうか?
残りの月の分を見込み額として足して年額103万円以下なら扶養家族の申告だけですし、103万円を超えて141万円までなら、源泉徴収票までにならなくても、見込み額が必要になります。
一度、1月からもらった月までの給与額を合計してみて、12月にどのくらい働いて
どのくらいもらえそうか計算してみるのはどうでしょうか。
700可愛い奥様:2011/11/27(日) 22:54:29.80 ID:c5TYiKw80
>>699
レス有難うございました
>(会社全体で出す書類も確定されて修正は出来るけど手間がかかる)
これは…源泉徴収票を出した後に働いた人のために、
1月31日まで間に合う「何か」があったような…本来は可能なのでは

103万に満たない額ですが、その場合は源泉徴収票が要らない、
扶養家族の申告だけという事は、金額が息らかなどを書かなくても良いのでしょうか
701可愛い奥様:2011/11/28(月) 00:30:05.37 ID:HRlxSqt+0
源泉徴収票って、「年内に”支払った”」給料についてのものだから
12月に仕事してもその分の給料が来年支払われるなら関係ないはずなんだけれどね
でも間違えた処理で1月支払いの12月分賃金も含めちゃってるところあるみたいだから
それなのかもしれない

「自分で確定申告するんでうちの分年末調整しなくていいっす」って会社に言って
んで1月になったら自分で確定申告すれば12月も働いても問題ないよ
702可愛い奥様:2011/11/28(月) 01:18:16.47 ID:t+DovfyGO
>>700
「1月末まで間に合う何か」特に無かったはずです。あくまでもその年内に支払った金額で年末調整です。
1月末にこだわるなら、各会社、事業者の年末調整の書類を市役所や税務署に出す期限くらいかと。

給与の金額が103万円以下なら、扶養家族の申告のみです。
名前や生年月日だけで特に書き込む所は無いと思いますが、
扶養控除申告書に所得金額(給与額ではありません)を書くといいかもしれません。
給与額が103万円以下なら、給与額から38万円を引いた額が所得金額です。

年間103万円以下なら、だんな様の扶養家族で申告してもらえば問題ないですが、
ギリギリの金額で103万円を超えたりすると、扶養家族から外れて扶養手当がもらえなくなるとか、
その年の扶養手当分を返せとか、色々あるみたいです。

ただ、ここまで書いたのは収入が給料のみという場合の話で、
地代やその他の収入があるのなら話は変わってきます。
703可愛い奥様:2011/11/28(月) 06:29:53.45 ID:GoREL6d10
本当に妻の源泉徴収票を提出する様にと旦那さんの会社から言われたのかなあ。
何だか変な話だね。
今の時期に既に源泉徴収票を提出出来る会社ってあまり無いと思うんだけどな。
何か勘違いをしている可能性が高いね。
旦那さんの年末調整の時には、>>702さんが書いている様に妻の年間所得は自己申告で済むんだものねえ。
704可愛い奥様:2011/11/28(月) 06:48:49.69 ID:GoREL6d10
やはり勘違いしているんじゃない?
質問の文
>>695
>今月中に年末調整の書類を締切厳守で提出するようにと 夫の会社から指示がありまして…

これって、生命保険料控除や地震保険控除額の証明書類のことなんじゃない?
705可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:28:33.66 ID:jtWwyDVF0
私も保険料控除の証明書類のことだと思う。

すみません、私からも質問させて下さい。
ルクエなどのスチームケースをお使いの方にお伺いします。

耐熱のお皿に食材を入れて、少し湿らせてふんわりラップかけるのと
スチームケースを使用するのとではやはり違うのでしょうか。
また、元祖でなくても(ルクエが元祖かわかりませんが)大丈夫でしょうか。

ダイエット中なもので、家族の食事よりも早い時間に、
自分の分だけ野菜や魚や肉をささっと準備して食べたいのですが
レンジで済んでしまえばラクだなと思いまして購入を検討しています。
宜しければ教えて下さいませ。
706可愛い奥様:2011/11/28(月) 08:35:50.54 ID:6V3E+aB00
夫の年末調整に関する書類を出すのに
妻側の年間所得を記入する場合(仕事してる場合)
それを証明する書類を一緒に出せって言われて
先に妻の源泉徴収を出してもらうと、その会社では12月分の仕事できないよと
妻の会社に言われて困った

という話かと思ったんだけど違うの?

うちは12月分は見込み額にして所得証明書(年間所得額と会社の署名印鑑)を
私の会社に作成してもらって夫の方に提出してる
夫の会社で「記入するだけじゃなくて、その収入額を証明するものが欲しい」
と言われたから。
夫は何度か転職してるけど、どこの会社にもそう言われるよ
707可愛い奥様:2011/11/28(月) 09:05:39.34 ID:GoREL6d10
うちの夫も何度か転職しているけど、そういうことは初めて聞いた。
いつも妻の収入は見込額でOKだ。
もちろん、ちゃんと事前に見込額を計算するから、後で私の年収が確定した時には見込額とほぼ合っている事の方が多いから、結婚してからの23年間トラブルは全く無いなあ。

年末調整は今年最後の給料支払いの後に計算するものだから、
今の11月末というこの時期に源泉徴収票を出して貰うと、今年はもうお給料を支払えませんよという会社側の言い分はよくわかる。
708可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:17:42.31 ID:bGCn/PAS0
>>705
家事質問スレの方がいいんじゃない?
709705-706:2011/11/28(月) 11:37:18.04 ID:b78D013O0
はい、三枚の書類の事です

生命保険などの控除、戸籍?の移動がなかったか?
□□万以下 がどうという収入を欠かせる紙
↑ 今まではこれに収入の証明として源泉徴収票を貼っていました
平成23年の何かと、平成24年の何かを書かせる紙

全てスキャンをしてPCに保存しておくべきでした
夫が三枚の紙を会社に持っていってしまったので
それが何かをお昼になった時に電話で聞いてみます

しかし11月中に年末調整をさせるなんて早いですよね
普通は12月中旬〜下旬にするのが多いのでは…
710705-706:2011/11/28(月) 11:41:00.68 ID:b78D013O0
いえ「会社からか源泉徴収票を付けろ」と指示されたわけではありません
そこは私の書き間違えです。失礼致しました
ただ収入を証明するのに他の方法を知らなかったもので…
源泉徴収票なら会社が控えを持っていて正式なものだからと思っていました
今までそうしてきたので
711可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:42:42.95 ID:oGATa/8S0
>>709
流石に12月中旬は遅すぎでは?
12月の給与で還付もしくは追徴すると思うのだけど。
712可愛い奥様:2011/11/28(月) 11:45:30.04 ID:kFAZoScd0
>>709
年末調整は11月には終わってないと12月の給料困るじゃんw
何か色々と勘違いしてないかい?
713可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:52:03.93 ID:JAXl1EABO
そもそも、「三枚」って?
今まで、年末調整では、本人の扶養家族を書かせるのと、各種控除の申請と、2枚のとこばっかりだったけど。

年末調整と併せて、扶養手当の監査してるとかじゃないの?
714可愛い奥様:2011/11/28(月) 12:55:04.84 ID:oGATa/8S0
多分、残り一枚は来年度の分だと思う。
715可愛い奥様:2011/11/28(月) 13:35:18.90 ID:3OQKu/q90
うん、来年の分も書かされるとこあるね。
716705-706:2011/11/28(月) 16:29:08.99 ID:4fziqlbb0
皆様レス有難うございました。いやぁ…難しいですね…
あやふやな記憶であやふやな事を書いてしまってすみませんでした
電話は繋がったのですが、忙しいのと経理の担当の方に相談するらしいです
本当にレス有難うございました
717可愛い奥様:2011/11/28(月) 16:34:57.77 ID:qL8/79go0
>>716
後日、結果報告も書いて。
なんかこんなにこの話続いたから、結局どうなのか気になるんでw
718可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:10:14.25 ID:oYCAjcuj0
マンションの話、身につまされます。
昨年まで持ち回りの順番で理事だったんだけど、
ほんっと管理会社の言いなりでした。
大○のマンションで、管理会社も大○〜というとこで、
大規模修理もこれから始まる駐車場の大工事もすべて丸投げ。

お話に出てた修理時期も、「もうそろそろ・・」みたいな感じで、
管理会社が利益を出したい時期に合わせて話を出してるんだと思います。
大きいマンションで、積立金がたまってくると、それを吐き出させて
自分のとこがもうけたい・・って感じ。

理事会も常に管理会社の担当者がいるので、理事同士でちょっと
検討したくても、話しする機会はありませんでした。
だいたい担当者はハンコ持ってる理事長とか会計とかに、
いわば「取り入ってる」状態で、他の理事には口出しさせない・・みたいな。

ぜひ担当者のいない状況で、理事同士で話し合う機会を作るべきだと
思います。
719可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:15:09.87 ID:oYCAjcuj0
・・長々と書いてしまいましたが、自分も質問したいのですが。

ずっと引き落としで新聞とってるんですが、
なんか読むところないし、別の新聞でもいいや、と思っています。

今まで勧誘がウザいので引き落としだったんですが、
あえて勧誘された方がサービスいいんでしょうか?

あからさまな景品は禁止されてるそうですが、
たとえばなんかもらったり、何か月分か無料になったりするなら
毎月集金でもいいかな・・と思ってます(面倒だけど)
720可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:38:02.27 ID:+esdZHtX0
新聞やめるのが一番お得
721可愛い奥様:2011/11/28(月) 17:41:30.85 ID:oSZdG1H30
>>719
ちょっと前まで半年くらい取ってみたけど、今は景品は禁止とかで
継続してもタオル一本もらっただけだったなー
722可愛い奥様:2011/11/28(月) 19:32:33.91 ID:uWijqZGL0
>>719
勧誘はうざいし、景品はしょぼいし、新聞は場所とるし、いいこと一つもないと
個人的には思うんでとってないな。読みたい時だけコンビニで買えばいいし。
723可愛い奥様:2011/11/28(月) 20:53:01.14 ID:8WWQKU+n0
毎月集金のほうがすぐにやめれてよい。
産経だったけどひと月にひとつ洗濯洗剤くれてたな。あとゴミ袋。
でもiPhoneで読みます、ていったらあっさりやめれたよ。
724719:2011/11/28(月) 21:24:22.17 ID:oYCAjcuj0
レス下さった方々、ありがとうございます。
やっぱ新聞やめるのが一番ですね・・

ずっと惰性で取り続けてたけど、おまけもらいたがるのも
意地汚いし、アカピーのたわごと聞くのも飽きたし、
やめちゃおうと思いましたw

やめても別に困らないんだろうな・・
チラシだけ届けてくれるとかいうなんかのサービスあったから、
それでも頼んでみるかな・・
725可愛い奥様:2011/11/28(月) 21:25:39.43 ID:8b2fmDDq0
>>719
引き落としをしていないわ。
やめた時に余分に引かれたらと思う心配性です。
726可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:06:40.40 ID:95dux1q00
>>724
つチラシサイト
727可愛い奥様:2011/11/28(月) 22:54:48.51 ID:OKuEuhvj0
ほー最近は景品禁止なのか。
10年以上前だけど、半年契約で洗剤6箱と遊園地や映画の無料チケット10枚くらいはもらえたよ。
728可愛い奥様:2011/11/28(月) 23:11:11.92 ID:wI4WPDZl0
>>727
2−3年前でも更新の時にカタログを見せられて何がいいか聞かれたよ。
最近は新聞社各社の連名で「景品自粛のお知らせ」が
時々折り込み広告といっしょに入っている。
729可愛い奥様:2011/11/29(火) 00:01:23.90 ID:biejRVIf0
景品は勧誘してる下請けの自腹だから
禁止ではなく自粛になるのかな。
730可愛い奥様:2011/11/29(火) 01:25:31.65 ID:S6geMSNL0
ネットショップで商品を注文しました。
自動返信はきたものの、お店からはうんともすんとも言って来ず
もちろん商品も来ていません。
それで問い合わせフォームで問い合わせましたが、返信はありませんでした。
ところが、今日、料金代行会社からコンビニ支払いの請求書が届きました。
こういう場合、無視していていいのでしょうか?
731可愛い奥様:2011/11/29(火) 04:29:02.80 ID:C2h8GGMd0
>>730
無視していいと思う
732犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/29(火) 08:25:14.45 ID:ktaKa0Ub0
怪しい店で大麻とか注文したんじゃないの?w
733可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:38:02.27 ID:oJzdnLtA0
【PV】ゆづか姫/ちゅーちゅーらぶりー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16281420
734可愛い奥様:2011/11/29(火) 08:47:28.98 ID:Ehcy1lQW0
>>730
無視しておいていいけど、捨てちゃだめだよ
問い合わせフォームからだけではなく、履歴の残る問い合わせメールもして、記録残しておく
代行会社から再度の督促が来たら、問い合わせメールのCCも付けて「品物が来ていないので払えません」
楽天などの出店店舗ならば、運営にも一報いれる
最終的には消費者センター行きの物件
735犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/29(火) 08:52:32.86 ID:ktaKa0Ub0
つーか、重要なのは、宅急便屋に渡す受領書のサインなのよね。
だから、
・品物をもらってない、なので当然受領書にもサインをしていない、そのサインがあなるから見せてみろ!
と言えば向こうは黙るでしょ。
736可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:52:59.32 ID:pcDgGms40
>>718
亀だけど、マンションで毎月1回の理事会を開かないの?
規約によって違うけど出席理事の2/3以上で議案可決していれば
理事長と管理会社の一存で決まることはないと思いますが。
737可愛い奥様:2011/11/29(火) 09:57:07.01 ID:UbEiRP1P0
>>736
上の方にも書かれているけど、理事の多くが管理会社の社員で構成されていて、理事長も管理会社の社員っていうマンションなのだと思う。
うちの隣のマンションがそういうマンションで、管理会社と無関係な組合員が理事長に立候補するも毎回落選。全て管理会社の言いなりらしい。
738可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:32:32.08 ID:IMOocBVQO
うつ病の夫スレはどこかに移動したのでしょうか?
検索の仕方が悪いのか、見つからないのでご存知の方教えて下さい。
739犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/29(火) 10:35:58.43 ID:ktaKa0Ub0
>>738
たしかに鬼女板内にはないですね。
740可愛い奥様:2011/11/29(火) 10:38:12.41 ID:Ehcy1lQW0
>>738
鯖が移転しているので、そのどさくさにまぎれて沢山のスレが落ちました
残念ながらその落ちた中に入ってしまったのではないでしょうか
741可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:31:51.65 ID:5XcoSwDY0
すいません、一軒家を複数の人間が間借りして住む形態を
何て言うんでしたっけ。ルームシェアでもなくて
ドラマでもこんなのあったと思うんですけど
そう言うのだと東京でも家賃負担が少なくて済みますか?
742可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:34:11.97 ID:s08/d79X0
>>741
シェアハウスとかゲストハウス?
743可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:35:53.20 ID:b5+NJXBD0
>>741
グループホーム?
744可愛い奥様:2011/11/29(火) 11:37:06.37 ID:5XcoSwDY0
>>742
そうか!それです、あー助かります。
とにかく実態が解らないので検索しようにも名前が出てこずw
ありがとうございました!
745730:2011/11/29(火) 11:43:53.16 ID:S6geMSNL0
みなさん、ありがとうございます。
商品は食品用の密閉容器などです。
アドバイス通りにさせていただきます。感謝!
746可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:14:35.57 ID:PUm0Vt2w0
ていうか、代金が支払われてからの商品発送なんじゃないの
747可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:19:33.94 ID:lBW13pr/0
>>746
自動返信から音沙汰が無くて、いきなり請求書は変でしょう。
748可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:32:19.29 ID:UaP4359f0
>>730
自動返信の内容はどんなのでした?
「ご注文承りました」だけ?
そのネットショップでの注文、支払い方法、発送などについてどう書いてるの?
749可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:38:53.83 ID:lBW13pr/0
>>748
もう締めとるがな。
750可愛い奥様:2011/11/29(火) 12:43:31.54 ID:PUm0Vt2w0
>>747
そういう時は迷惑フォルダとかにあったりするけどね
751可愛い奥様:2011/11/29(火) 13:01:13.98 ID:fyrj+9e/0
あるある
752犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/29(火) 13:24:02.62 ID:ktaKa0Ub0
商品も迷惑フォルダに入ってたりするよね
753可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:32:12.42 ID:BVPUbinD0
1日3回食後に飲む薬・・・最後に薬の味で終わりなくないのですが、
まず薬を飲んで、直後に御飯を食べて、同時に消化されれば問題ないですか?
754可愛い奥様:2011/11/29(火) 18:41:12.45 ID:wTMmhHrw0
>>753
食後に飲むと処方されてる薬は、空腹時に食べると胃の粘膜を荒らしたり、
吸収スピードが早くなって正常な効果が得られないお薬なので、
軽くごはん2口3口食べてからの食中ならいいかもだけど、食前はあんまりおすすめできない
755可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:10:39.40 ID:Ehcy1lQW0
>>753
「食後」と服用時間が指定されているものは、食事後30分くらいに飲むのがよいよ
食べ物と一緒にはしない方がいい
食事が終わって一息ついてから、お薬、と言うのが理想的
食後の薬があるときは、食事の後にカフェイン系はやめた方がいい
緑茶・紅茶・コーヒーなどね
後味対策…は食事から離れるということじゃダメかな?w
756可愛い奥様:2011/11/29(火) 19:23:30.60 ID:W1+3hHYd0
食後に薬を飲んで、最後にジュースや牛乳を一口飲めば?
薬の種類によってはNGな飲み物もあるけど。
757可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:06:42.99 ID:ZbiqowyK0
>>741
亀だけど既女がシェアハアスかい?
自分で住むんじゃないよね?
758可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:07:24.92 ID:ZbiqowyK0
ハアス→ハウス 
すみませんorz ちょっと驚いたもんで。
759可愛い奥様:2011/11/29(火) 22:54:29.29 ID:bpziUcFO0
>>758
黙ってたけど自分も驚いたよw
760可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:01:02.49 ID:b5+NJXBD0
離婚してころがりこもうとしてるのかと思って特に疑問に思ってなかった。
ゲストハウスは宿泊所で住むところじゃないだろとは思ったが。
761可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:03:28.88 ID:9uz6vdpk0
なんで驚いたの?w
子供や若い子に相談されたりしたのかもしれない。
762可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:29:13.27 ID:O4fe49Rx0
地方住まいで息子か娘が大学あたりで上京なんだなーとしか思わなかったYO!
763可愛い奥様:2011/11/29(火) 23:44:59.48 ID:S6geMSNL0
>>762
私も。
764可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:10:26.73 ID:4AkcKeVB0
かわいい息子ならともかく娘をシェアハウスなんて危険なとこに入れるのかしら
若い人が自己責任で住むならいいけど・・・
765可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:29:12.46 ID:SLi83tqu0
>>764
仮定で話をしているのにそこまで妄想してしかも書き込んじゃうって一体w
766可愛い奥様:2011/11/30(水) 00:29:57.93 ID:GVwHfgdT0
キジョ板ですから
767682:2011/11/30(水) 07:34:07.23 ID:AbfVxnHa0
先日はありがとうございました。
保健所に連絡した所、
1,健康被害が出ていない
2,苦みを特定するのが困難
な為、メーカに問い合わせて欲しいとの事でした。
いまいち納得しませんが、証拠隠滅防止の意味で半分は
手元に残し、半分をメーカに送ってみます。

アドバイスがありましたらお聞かせ下さい。
768可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:41:34.99 ID:aW0Zy1qS0
zozoでお気に入りに入れていた商品が
一昨日から売り切れなどの理由により表示されませんというメッセーになりました。
しかし昨晩その商品が値下げされましたというメルマガが届いていたので
今開こうとしたのですがまた上のようなメッセージで表示されません。

zozoは品切れ商品は表示されないのですか?

一昨日の時点で品切れになっていた商品の値下げを後からしたという事??
769犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/30(水) 10:47:39.08 ID:2atwaBy80
>>767
じゃ、消費者センターみたいなところに電話で聞いてみれば?
http://www.kokusen.go.jp/map/

>2,苦みを特定するのが困難
これを分析するのが保健所、厚労省の仕事だと思うんだけど。
770犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/30(水) 10:49:04.42 ID:2atwaBy80
>>768
じゃ、その商品のリンクを貼って下さい。
私が買い占めることにしますw
771可愛い奥様:2011/11/30(水) 10:52:59.69 ID:SLi83tqu0
>>768
それは一概にはいえないよw

ただメルマガの準備って1〜2日かかったりするから、メールが届いたときにはすでに
売り切れになっていた可能性が高い。
どうしても気になるならzozoに連絡したほうがいい。
772犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/30(水) 11:15:23.30 ID:2atwaBy80
http://www.shousen.org/center/
消費者センターはこっちか。
773犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/30(水) 11:19:41.94 ID:2atwaBy80
>>767
> いまいち納得しませんが、証拠隠滅防止の意味で半分は
> 手元に残し、半分をメーカに送ってみます。
証拠隠滅防止をしたいなら、
それと同じロットを複数買っておくべきよねw
商品にはロット番号みたいのが書いてある時があるから、それを買った店で探してみれば?
774犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/11/30(水) 11:21:15.00 ID:2atwaBy80
開封した商品だと、開封した人が苦みを入れたのでは?とも思われるよね。
775可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:44:02.62 ID:OmF9c8zd0
最近カゴバッグにファーがついた商品をよくみかけますが、もともとくっついている商品ではなく、
ファーだけ後付けで売ってますか?
あるとしたらなんという名前でしょう?…検索できない…
うちにあるカゴバッグにファーを付けて冬仕様にしたいのですが、貧乏くさくなりますかね?w
776可愛い奥様:2011/11/30(水) 11:50:25.96 ID:13Qy2A480
カゴバッグって形がしっかりしてるし、後付けのファーなんてサイズが合わないなんじゃなにの?
かごバッグなんて安いし買えばいいのに。
777可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:04:56.98 ID:7Ln0p3BV0
>>775
例えばこんな感じの?
ttp://item.rakuten.co.jp/nakalace/80303/
これは「ファー テープ」で検索した。

私もかごバッグのアレンジして、すごくほめてくれる人もいた。
店員さんは他の持ち物はほめてくれたけど、かごには無反応だった。
貧乏くさい、センス悪い、って思う人はどこにでもいるけど、
わかってくれる人もいるし、自分が気に入ってるからいいやって思って使ってる。
778可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:20:26.08 ID:hH6fEXyr0
今日、DSで「パキッとおってエコカイロ」なる物を発見しました。
ジェル状?の物が入っていて、それをパキッとおると発熱し、カイロになるというものですが、
どの程度熱くなるものなのでしょうか?
いつも使い捨てカイロを使っているのですが、その程度には熱くなりますか?
779可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:31:34.22 ID:aW0Zy1qS0
768です。
zozoにメールで問い合わせをしてから1時間くらい経過してから
もう一度確認したら普通に見れるようになっていました。
お気に入りの一覧から見ても、品切れの物は赤で「在庫なし」表示がされているので
私が欲しかった商品はその表示が無いのにアクセス出来なかったという事で
何かのエラーだったのかな。
zozoからはまだ返事がないので私の問い合わせで改善されたのかは分かりませんが
無事購入できました!お世話になりました。
780可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:43:18.50 ID:UlfNIzQ30
>>778
熱すぎはしない、という感じ。だけど2時間ももたなかったと思う。
私が見たのが特別小さかったのかもしれないけど。

エコな理由は使い回せるからだけれど、結晶化した内容物が溶けるまで
熱湯で温めて、急冷しないといけなかったはず。
そこまで含めて考えて、果たしてエコなのか?って気はする。
例えば家族4人が学校や仕事に行くのに毎日使い捨てカイロを消費して、
買うのも捨てるのも負担に思ってるようなケースなら、
温め直しの手間は1コも4コも大差ないから、エコとは言えるかも。
781可愛い奥様:2011/11/30(水) 12:52:26.45 ID:hH6fEXyr0
>>780
ありがとう。
そうそう。熱湯で温めて・・・と書いてあった。
そういうことなんだね。
付属のケースが可愛らしくて、何度も使えるならいいなと思ったけど
その手間の方が面倒だし、2時間じゃちょっとつまらないからやめておく。
使い捨てだと、暗くなるまで温かかったりすることあるもんね。
782可愛い奥様:2011/11/30(水) 13:14:05.39 ID:OmF9c8zd0
>>776-777
ありがとうございます。
リメイクじゃなくて、そういう商品があったらなと思ったのです。
>>777さんはリメイク上手なんですね、うらやましい。

衣替えでカゴバッグをしまおうと思った時に、
このカゴバッグ、冬仕様にならないかな…
ファーの大き目なチャームを付けたら冬っぽくなるんじゃない?
いや、取っ手にスカーフを巻くみたいにモフモフファーを巻いたほうがいいか?
いや待てよ、そういう商品がでてるんじゃないか?
シューズバンドみたいに付け替えできるアクセサリー的に売られてるんじゃないか?

そう思って聞いてみたのでした。
説明下手でごめんなさい。
783可愛い奥様:2011/11/30(水) 14:47:38.78 ID:0GAct40g0
>>782
そういう商品ならみかけたよ!取っ手をくるむようなファーで私もカゴバッグを冬使用に出来るなと思ったのよ
ハンドルカバーとかそんな感じだったような…見たお店を失念してしまってごめん、思い出したら書きます
784可愛い奥様:2011/11/30(水) 15:59:56.40 ID:iKjR8qmH0
白髪染めをしたことないんですが
後頭部だけ白髪が目立つので後頭部だけ染めても違和感ないですか?
それとも白髪染めって全部染めたほうが良いの?
白髪じゃない部分でも
785可愛い奥様:2011/11/30(水) 16:13:49.06 ID:Fpy7EnSW0
>>784
私は白髪が目立ったところだけでも時々染めてる
他の部分の色と同じような色にすれば違和感なく出来あがるよ
でも、時々は頭全部染めて全体的におかしくないようにしてる
786可愛い奥様:2011/11/30(水) 17:11:47.70 ID:iKjR8qmH0
トンクス
787可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:45:22.77 ID:2ADQRVdY0
クロゼットの整理をしていたら
古い財布に入ったギザ十が緑青まみれになってゾクゾク出てきたのですが
これを特殊な薬品を使わずに綺麗にできる方法はありませんか?
788可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:50:51.32 ID:Ah9Hl6bL0
>>787
ケチャップでピカピカになります。
789可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:52:55.60 ID:wupqtr1Z0
>>787
酢をかけて放置。
790可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:55:45.79 ID:FYMNlyOV0
タバスコをかけて放置
791可愛い奥様:2011/11/30(水) 18:57:18.50 ID:wupqtr1Z0
銀なんをたくさん貰ったので処理をして煮物に投入したのですが、
ぐぐると怖いサイトがヒット・・・

本当に10粒以上食べると鼻血がでるのか。
中毒症状が起きることがあるのか。

たくさん食べたけど平気よ〜、という話を聞きたいです。

ちなみにつまみ食いで既に10粒ほど食べましたが、今のところ
体調に変化はありません。
792可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:01:22.96 ID:+i2uJoDw0
僕は女性の言いなりで女性に全くさからえない男です。
どうしたらいいですか?
793可愛い奥様:2011/11/30(水) 19:08:05.29 ID:msy5Qcz90
>>791
大好物で100個ぐらい、カレー用のスプーンでグワーッと食べた事あるが
別になんともなかった。強靭な胃腸が私の自慢さw
個人差がある事だから人の意見は聞いてもしょうがないぞ。
794可愛い奥様:2011/11/30(水) 20:37:10.22 ID:QO49h0I80
>>791銀杏は1日に食べられる数は年の数だけっていう言い伝えがあったよ。
何でか42歳過ぎたら、ずーっと42個という変則ルール
母親が小さいころの私がむしゃむしゃ食べるので、好きなだけ食べさせたら
中毒だか蕁麻疹を起して病院行きだったって笑っていたから、
あながちただの迷信じゃないかも知れない。

中毒起しても銀杏好きで、この季節はレンジで爆発させて
1日10個以上は食べているけれど、なんとも無いよ。
795791:2011/11/30(水) 20:57:14.33 ID:wupqtr1Z0
ありがとう。とりあえず7歳の子どもには食べさせなようにしました。

あと、歳の数ギリギリぐらい食べたと思う。 相変わらず変化なし。

剥くときにかぶれる人は要注意なのかもね。
796可愛い奥様:2011/11/30(水) 22:37:26.48 ID:geCs/C270
>>795
こんなの見つけた。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/note/031.html
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/~wadakg/keyword/ginkgofoodp.html

子供の死亡例もあるなんて怖いね。
797可愛い奥様:2011/12/01(木) 07:36:32.99 ID:0YG3bWlk0
キーケースの選定について質問です。

現在、持ち歩かなくてはいけないカギが7個、
キーレスエントリーキーが2個あります。
これらを一つのキーケースに纏め、ジーンズ(ズボン)
の前ポケットに入れたいのです。
おすすめありませんか?
798可愛い奥様:2011/12/01(木) 07:56:11.31 ID:/CYfF0fB0
>>797
お勧めスレに行けば?
【他力本願】奥様のお勧め教えて40品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318262443/
799可愛い奥様:2011/12/01(木) 08:26:56.17 ID:0YG3bWlk0
>>798
移動します。
800可愛い奥様:2011/12/01(木) 20:23:35.01 ID:MsiRdZkU0
ウールモッサのコートを家で手洗いしたことあるが奥様いませんか?
バスタブでぬるま湯押し洗い、洗濯機でそっと脱水なら大丈夫かも
と思うんだけど無謀かな?
801可愛い奥様:2011/12/01(木) 23:24:36.92 ID:6AghejEl0
>手洗いしたことあるが 奥様いませんか?

はいいます
802可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:09:47.67 ID:fLd9vqzq0
質問です。お願いします。
夫がこの度転職しました。
私は専業主婦をしており、子は19歳の浪人生です。
転職先の会社に、私と子の被扶養者認定の為の書類を提出することになりました。
私と子が収入が無いことの証明として、課税証明書(非課税証明書)を提出するようにとの事です。
さっそく明日市役所に行こうと思い、パソコンで色々と調べていて気付いたのですが、
私は昨年度の収入に関する「収入がゼロであること」の申告をしていませんでした!
この場合、申告すれば証明書を発行することは出来ると市のサイトには書かれているのですが、
収入が無いことを証明するにはどうしたらいいでしょうか?
昨年の夫の年末調整後の源泉徴収票に配偶者である私の収入がゼロとなっているのですが、
その源泉徴収票を持って行けばよろしいのでしょうか?
また、子は昨年は高校生であったので当然収入の申告などしていません。
子に関しても申告をしなければ非課税証明書を発行して貰えないのでしょうか?

また、世間の専業主婦の方達は毎年収入の申告をしているものなのでしょうか?
被扶養者の確認の為に年に一度必ず妻や子の課税証明書を提出させる健保組合もあるようですが、
夫が前に勤めていた会社では政府管掌保険で、課税証明書を提出するように言われたことが今思い出しても24年間に3度しかありませんでした。
そんなこともあって、恥ずかしながら私自身はずっと収入の申告をしていなかったのですが…。
夫が会社で年末調整をして配偶者の収入はゼロであると申告(?)していても、妻は自分で収入を申告しなければならないのでしょうか。
803可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:24:31.70 ID:fLd9vqzq0
すみません。>>802です。
私、とんでもない思い違いをしているみたいです。
専業主婦で収入がゼロで、夫が会社で私の収入がゼロとして年末調整をしている場合、私自身の申告は不要ということでよろしいでしょうか?
色々調べているうちに頭が混乱していました。
明日市役所に行けば、既に私と子は収入が無かったから非課税というデータが既にあって、
私と子の課税証明書を発行して貰えると考えてもよろしいのでしょうか?
804可愛い奥様:2011/12/02(金) 00:59:55.81 ID:d0QAHUPe0
>>803
申告は不要。
役所に行って課税証明書が欲しいのですが、って窓口で言えばOK。
役所によっても違いますが収入が無い場合には
非課税証明書・納税証明書・所得証明書で課税額ゼロ・所得ゼロと記されるなど色々あります。
805可愛い奥様:2011/12/02(金) 01:09:42.66 ID:fLd9vqzq0
>>804
どうもありがとうございます。
市役所のサイトに「未申告の場合には証明書を出せないが申告すれば証明書を発行します…」云々と書かれていたので
思わず焦って混乱してしまいました。
安心しました。明日市役所に行って参ります。夜遅くにどうも有り難う!


806可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:04:01.53 ID:BaPWticuO
うちの近くに少し高めの賃貸マンションが出来て、そこの清掃業者が週2か3
下手すりゃ4日来るんだけど、曜日とか時間帯がバラバラなんだけど、どこの
マンションも同じような感じですか?
807可愛い奥様:2011/12/02(金) 15:47:46.08 ID:AveJsqum0
>>806
マンションによって違うので、スレ違い。
808可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:11:34.03 ID:CfgEj8E10
昔買ったビデオをDVDに移し替えたいと思っています。
機器をそろえたりはしたくないので、業者を調べてますが、
どこに頼めばいいのやら・・
評判を検索してもあまり情報がありませんでした。

どこか良い業者をご存じではありませんか?
また、ビデオの再生機がなくなったので、DVDに移したいのですが、
購入したビデオをそうやって複製してもよいのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
809可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:26:39.55 ID:9wNqeFf30
>>808
普通はビデオにコピーガードがついていてコピー出来ないはず。
業者は知らないので誰かよろしく。
810可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:28:24.59 ID:AveJsqum0
まともな業者が販売したビデオのダビング、引き受けるかなあ?
811可愛い奥様:2011/12/02(金) 21:29:51.29 ID:AveJsqum0
コピー自体は可能だよ。コピーガードをはずすくらいなら
ちゃんとした業者なら方法くらいはわかるはず。
ただ、引き受けるかどうかが不明。
引き受けるようなところは良い業者とはいえないかもね。
812可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:00:43.07 ID:HxyTj1U60
>>808
8ミリをDVD化してもらうのにネット検索出でてきて
料金が一番安そう・自宅から遠くない場所だったデータスペースという所に頼みました
VHSもコピーガードがなければできるみたい
作業完了・返送もすごく早かったし仕上がりも満足

ただダビングって結構高額なので
自分で撮影した思い出のムービーとか思い出のテレビ番組とか以外は、
わざわざコピーするよりは新たにDVDを買うかレンタルする方が手軽な気もします

あとは個人の小さな写真現像・カメラ店みたいなところでも受け付けてる場合があります
813可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:36:56.24 ID:mXBfzwQ+0
>>787
ギザ十奥ですが、タバスコ最高!でした。
古いのが瓶の底に残っていたので試したのですが
それ、反則やろっていうくらい綺麗になりました。
ありがとうございました。
814可愛い奥様:2011/12/02(金) 22:54:47.11 ID:s5LirnvLO
>>813
醤油でも綺麗になったのに。
815可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:17:20.18 ID:9wNqeFf30
しょうゆー事を言っちゃダメ
816可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:26:08.25 ID:RsDtufnQ0
そーすね
817可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:28:58.67 ID:Bq81MCHZ0
スみません
818可愛い奥様:2011/12/02(金) 23:33:37.65 ID:EJkxT9uT0
それミソ
819可愛い奥様:2011/12/03(土) 00:40:53.48 ID:GvH72zom0
>>808
うちも最近、家電量販店(ヤマダ電機系列)でやってもらいましたよ。
1時間1890円でした。
私の場合は自分の節目のビデオで、子供の頃のものは8ミリだったり
卒業式や成人式や披露宴のVHSなど何本か頼んで5万ちょっとでした。
古いビデオは伸びているのがあったらしく、2割り増しで修正してもらいました。
量販店はそこから業者に出すようなのでこの価格がいちばん高いんだと思います。

購入したビデオは技術的には可能でも著作権の問題があるので難しいと思います。
自分で買ったCDなどは自分が楽しむ分にはダビングOKってことになっているので
今回も自分で買ったビデオとなるとOKなのか?ということはわかりませんが。
法律の専門家のいるスレで尋ねてみては?
820808:2011/12/03(土) 12:46:54.96 ID:bhw+ssax0
レス下さった皆さん、ご親切にどうもありがとうございました。
そうか・・やっぱり売り物のビデオを複製するのって
問題ありそうですね。
自分のためだけにダビングしたとしても、他に売りさばいて商売にする
可能性があるといわれてしまいそう。

技術系のちょっと高いビデオで、DVDも結構高額なので
買いなおしたくはないけれど、しょうがないですね・・
もうちょっと調べてみて、あきらめようと思います。
たくさんのヒントをありがとうございました。
821可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:36:38.14 ID:rDNBjCq00
春に義父、夏に伯母が亡くなりました。
来年の初詣は行かないつもりですが、年末の酉の市なんかも行かないほうがいいんでしょうか?
あと、来年は子どもの七五三もあるのですが、そういうのはOKですか?
822可愛い奥様:2011/12/03(土) 13:54:02.41 ID:L6Q/voLi0
>>819
ちょうど昔録画したドラマのVHSや子供の成長を記録したテープなどをDVDにダビングしている途中だ。
2週間前からやっているんだけどなかなか終わらない。
これが終わったらビデオデッキを処分しようと思っていて、あと残りのVHSが4本。
3倍で録画しているからVHS一本が6時間。長い作業だわ。
お店に頼むとそんなに高いんだね。
823可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:04:18.29 ID:QEjTwf0q0
>>821
お盆すぎたら大丈夫なんじゃないかな。
心配ならお宮さんに聞いて見るのが確実だよ。
824可愛い奥様:2011/12/03(土) 14:04:41.73 ID:QEjTwf0q0
あ、七五三の方ね。
825可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:06:10.70 ID:8rODrh5C0
>>821
来年の七五三って11月でしょう。
一年以上経って喪が明けているんじゃないの?
826可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:21:25.62 ID:s/8PUzAq0
>>822
>>819
うちも旦那が映画好きで、マイナー作品だとDVDが出てないものも多いから
そうやって移し替えてるな、と思いつつググってみたら、こんなものがあるのを発見。
>>819さん、まだ見てるかな?
http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html

ちなみに1000円以下のものもあるらしい。クオリティは分かりませんが。
827可愛い奥様:2011/12/03(土) 15:23:00.72 ID:s/8PUzAq0
あ、>>808さんだった。アンカミスすみません。
828可愛い奥様:2011/12/03(土) 18:53:45.39 ID:GW03xrgc0
>>821
男は基本的に「大丈夫じゃない?」で済ませようとするものだし、
あれこれ調達段取りするのは嫁なのに、何かあったら嫁のせいw
冠婚葬祭についてはローカルルールも地域差も多いし
いつなら何から大丈夫かというのは、多分に身内の心証次第。
子どものお祝い事に義母がすぐ来れる距離だったり、
あなた方一家の行動がすぐ分かってしまうような関係ならば、
まず義母にあたってみるのがこじれずに済むと思う。
829可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:00:44.08 ID:lq+tYaU50
hosh
830可愛い奥様:2011/12/04(日) 01:51:04.55 ID:1wMoucxJ0
画像安定装置をはさむとコピーガードとれたような・・・・あんまり詳しくないけどぐぐって調べるといいかも
あとDVDはデータ消えることもあるからHDDにデータ残すのもやっといた方がいいかもね
831可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:01:06.75 ID:h9aKbMO00
>>826
それ、セルビデオにも対応してるの?
どう見ても質問者がしたいことには対応していなさそうだけど。
832可愛い奥様:2011/12/04(日) 10:01:48.22 ID:h9aKbMO00
>>830
本人は機器をそろえたくないって言ってるよ。
だからコピーガードのはずしかたを知りたいわけじゃないと思うけど。
833可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:07:01.26 ID:V8+rE/8pO
「セルビデオならDVDへのダビングは基本的に不可、高くともDVDを買え」「了解」
で決着ついたんじゃなかったっけ?
834可愛い奥様:2011/12/04(日) 11:46:59.36 ID:h9aKbMO00
うん。
その後でも画期的な解決策をレスするならいいと思うんだけど
質問レス読んでないトンチンカン・・・
835可愛い奥様:2011/12/04(日) 16:36:09.50 ID:82I4frzq0
ちょっと目を離した隙に落ちそうなので一旦上げます
836可愛い奥様:2011/12/04(日) 16:48:47.91 ID:et3yy8vc0
今話題の防衛大臣の失言って何て言ったんですか?
837可愛い奥様:2011/12/04(日) 17:22:53.17 ID:9sO0cHs30
>>836
グーグルにアク禁でもされたんですか?
838可愛い奥様:2011/12/04(日) 17:59:56.22 ID:6cD7fybtO
乙武さんのことを2ちゃんでは何故Z武と言うのですか?
在日のことをZと言うそうですが、関係ありますか?
839可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:06:18.21 ID:et3yy8vc0
>>837
されてませんけど?
840可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:37:52.84 ID:R+YK/yT/0
DVD化してない事もあるからね。業者はセルビデオのコピーはやらないし。
あとDVDで保存してる人多いみたいだけどiso吸出しかmp4エンコードして保存しておかないと消えてしまうのでちょっと気になっただけ
売ってるのならいいけど家族のが消えるとあれだから…
841可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:41:03.20 ID:vyb906yr0
>>836
オフレコの意味が理解出来ていない琉球新報社員に刺されたって感じかな
琉球新報の過去記事の2011/11/29辺りを読むと分かるよ
842可愛い奥様:2011/12/04(日) 19:44:16.53 ID:vyb906yr0
訂正だ。琉球新報は現地の防衛局長の発言だった。大臣の方は、1995年の事件のことね
843可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:02:13.68 ID:et3yy8vc0
>>841
ありがとうございます
844可愛い奥様:2011/12/04(日) 20:31:42.10 ID:vUnMylhg0
>>838
単にZと乙の形が似ているからだと思うけど。
845可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:32:00.31 ID:55SX5bS60
既女では無いのですが、
経験豊富な既女の皆様に聞いたほうが早いとおもい、ここに来ました
うちの兄夫婦の嫁のお腹がだいぶ大きくなってきたと、親が話してるのを聞いたのですが、
女性の方って便秘の人多いじゃないですか、間違って子供プリッって生んだりしないのですか?

教えて下さいお願いします
846可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:48:42.65 ID:6cD7fybtO
>>844
そうなんですね。
ありがとうございました。
847可愛い奥様:2011/12/04(日) 22:53:09.01 ID:h9aKbMO00
>>845
キジョ以外は書き込み禁止です。
別の板で質問してね。
848可愛い奥様:2011/12/04(日) 23:54:53.66 ID:u4ZRubDT0
実母が救急車で運ばれ、緊急入院、緊急手術となった。
生きるか死ぬかという状態での外科手術。後遺症は残るが、一命を取り留めることができた。
手術は8時間に及ぶものであった。

謝礼は受け取れませんというのは建前であって、
個室で説明を受けている間に、そっとお渡しするものだ、と友人に言われたのだが相場がいくらかわからない。

どのくらいお渡しするのが良いのだろうか。
うちは、貧乏ではないが金持ちでもない、庶民。
3万円くらいでは逆に失礼なのか?
もうさっぱりわからない。
849可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:01:57.33 ID:h9aKbMO00
>>848
その質問に正解はないです。
スレ違い。
850可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:15:42.97 ID:apRTFRnn0
>>848
謝礼を受け取ったのがバレるとクビっていう病院も多いよ。
お礼の手紙を渡すほうが喜ばれるし。
851可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:22:37.04 ID:lu/CNkRl0
IHにも使えると言う土鍋を10年近く前にいただき、ずっとガス火のみで使ってきました。
一年前ぐらいから、土鍋の底の特定の位置が焦げるようになってきました。

これは、IHに使えることが関係しているのでしょうか。
買い替える以外にないですか?
何が起こっているのかさっぱりわからないので教えていただけると嬉しいです
852可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:22:45.17 ID:R1sIdL7n0
ごめんなさい、答えがないのはダメなんですね。移動します。

>>850
レスありがとうございます。
お渡ししようとして断られたらお手紙にします。
853可愛い奥様:2011/12/05(月) 00:50:09.82 ID:J1M+kxSw0
>>851
焦げ癖というか、一度焦げると同じところが繰り返し焦げるようになる。
土鍋自体が蓄熱するから、その影響が出やすい部分が残って
同じ場所が焦げるようになってしまうんじゃないかと(憶測だけど)

一度丁寧に、よくよく洗ってみたらどうですか。
洗剤が染みると困るから、ふやかして根気よくこするのが一番かも。

万古焼の場合のだけど、扱い方のアドバイスがありました
http://www.donabeyasan.com/mame.htm
854可愛い奥様:2011/12/05(月) 06:45:39.43 ID:lu/CNkRl0
>>853
ありがとうございます。IH対応のせいかと思っていましたがそうでもなさそうですね。
漬け置きはしているのですが、洗い足りないのかもしれないのでもう一度やってみます。
855可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:08:08.76 ID:LsKJnre+O
今年、主人の祖母が亡くなりました。
義母から「喪中ハガキを出すように」と言われ、用意しましたが、
喪中ハガキは、主人側の親戚にも送ったほうがよいのでしょうか?
私自身は故人と面識がなく、主人も最後に会ったのは十代のころだったため、
私たち夫婦よりもずっと故人と親しかった親戚の方々へ
喪中ハガキを出すのは、差し出がましいような気がします。
かと言って、挨拶なしと言うのも失礼にあたるように思えて、迷います。
検索してみたのですが、意見が割れる問題のようで、悩んでいます。
奥様方の意見を聞かせてください。
856可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:13:34.66 ID:toqKwmQs0
>>855
今まで年賀状を出していない親戚なら、わざわざ今回に限って喪中ハガキを送らなくてもいいと思う。
857可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:20:29.88 ID:YqxngFd2O
亡くなったお祖母さまが、例えば父方だったなら、年賀状のやりとりがある母方の親戚には出すべきかと。
858可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:27:43.78 ID:JQf51FGw0
差出人名義が>>855夫妻なのであれば、通常であれば年賀状を出していた相手に
「今年の賀状は喪中なので欠礼いたします」という意味で出す
差出人が義母なのであれば、義母の年賀状を出していた相手に以下同文
それに加えて、喪主が義母(または義父)なのであれば
義祖母(故人)宛に、毎年年賀状を下さっていた方に「義祖母は亡くなりました」と通知する意味で出す
この場合は、差出人名義は義両親(喪主を務めた人)

葬儀屋さんにそういう風に教わったけどな
ぶっちゃけ、亡くなった年にこれだけやっておけばあとの手間がないです、と言われた
859855:2011/12/05(月) 12:32:27.16 ID:LsKJnre+O
ありがとうございます。
例えば毎年年賀状を出している主人の姉に対し、
出した場合「おばあちゃんが亡くなったのは知ってるわよ!
会ったこともなかったくせに!」
出さなかった場合「ママは喪中ハガキを出せと言ったのに、
言うことを聞かないなんて!」
という感じで、どちらにしても怒られそうな気がして悩んでいました。
もともときょうだいや祖父母までのごく近い親戚としかやり取りはないので、
出さない方向で大丈夫でしょうか…。
860可愛い奥様:2011/12/05(月) 12:48:01.05 ID:toqKwmQs0
このケースでは義姉さんの様な身内には喪中ハガキは出さなくてもいいと思うよ。
同じご主人側の親戚であっても、>>857さんが書いているあたりで出す出さないの区別があるかと思う。
861可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:20:23.72 ID:aLhR0EIn0
お願いします。

妻の実家の父親が亡くなった場合の喪中葉書の書き方についてですが、
“夫婦連名”での喪中葉書に
「父・○○が亡くなり・・・」と書くのは間違いでしょうか?
「義父・○○がなくなり・・・」とすべきでしょうか?
862可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:30:57.72 ID:YqxngFd2O
喪中 欠礼 連名 続柄
863可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:33:17.47 ID:YqxngFd2O
失敗orz

「喪中 欠礼 連名 続柄」でググったら何番目かに、
「連名の場合、一番目からみた続柄で」みたいに書いてあったよ。
864可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:38:57.32 ID:aLhR0EIn0
>>863
つまりは、夫の名が先(縦書きの右側)にあった場合
「義父・○○が」になるわけですよね。
ありがとうございました。
865可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:49:09.39 ID:toqKwmQs0
>>864
おそらくご主人とは苗字が違うと思うので、お父様のお名前は必ずフルネームで書くべし。
それから、「義父」よりも「岳父」の方がいいと思うよ。
「岳父」=「妻の父」という書き方でもいいらしい。
866可愛い奥様:2011/12/05(月) 14:50:42.87 ID:toqKwmQs0
>>865
文章が変だった。

「岳父」=「妻の父」 という意味です。

「妻の父 ○○ ○○が永眠いたしました」という書き方でもいい。
867可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:15:37.11 ID:pCUTaUESO
教えてください

新婚で、年始に義実家に行きます
義姉に5歳と3歳の子がいるのですが
お年玉をどうしようか迷ってます

義母と義姉のどちらにお伺いすればよいですか?

また私から直接連絡が取れないので、ぽち袋を持っていく予定ですが
いくらぐらい用意すればよいでしょうか?

夫は今まであげたことなく、よくわかんないと言ってます
868可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:53:33.79 ID:8MY2mSjn0
>>867
正解のない質問だから>>2の中の該当スレで聞けばいいと思うよ
869可愛い奥様:2011/12/05(月) 15:54:06.56 ID:3DnEykzk0
そもそもお年玉のやり取りに「お伺い」なんて必要なんだろうか。

870可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:22:37.25 ID:pCUTaUESO
>>868
ありがとうございます
871可愛い奥様:2011/12/05(月) 16:23:39.80 ID:oHZCy5RM0
お互いそういうのやめましょうとか。
幾らくらいにするとか相談するお家もあるんじゃない?
872可愛い奥様:2011/12/05(月) 17:52:54.06 ID:RQymcTHj0
私のところは小学生になるまではあげないって決めたわ
あまり早くからあげても親に取られるし、自分でお金の価値がわかるくらいまであげない方がいいって言われた
873可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:26:38.08 ID:o0XfJQDF0
すみません。
http://iphone.80.kg/view/132307688758853.html
この消しゴムの文字なんですがキュートレディ…は読めるのですが次の文字がよく分かりません。
bの筆記体でバードという読みでOKでしょうか?
874可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:29:26.20 ID:lu/CNkRl0
>>873
キュートレディバード、かわいいテントウ虫と言う意味です。
字が読めるかどうか以前に、単語を知ったほうがいいと思う。
875可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:40:34.31 ID:MESx1Asx0
>>874
ladybird=ladybugって基本的な単語なの?
受験時にかなり単語を覚えたが知らなかった。
876可愛い奥様:2011/12/05(月) 18:47:45.64 ID:eyP6mLR90
>>875
受験単語じゃないと思うw
877可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:39:05.32 ID:3DnEykzk0
確かにかなりまずい筆記体だがw
「bug」に見えるか?

878可愛い奥様:2011/12/05(月) 19:46:20.13 ID:RQymcTHj0
若い子は筆記体を習わないからわからないとか?
まあ、今は外国人でも筆記体使わないけどね
879可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:01:31.87 ID:kav8PMrw0
ladybird
[名]

1 ((英))昆虫=ladybug.
2 恋人.
3 ((米俗))みだらな女.
880可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:18:50.78 ID:XtHR/ybi0
ここ数年の2ちゃんってつまらなく感じますが
気のせいでしょうか?
5年くらい前が一番活気があって楽しかったような気がしますが
やっぱり気のせいでしょうか?
881873:2011/12/05(月) 20:19:00.35 ID:o0XfJQDF0
どうもありがとうございました。
882可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:30:05.19 ID:fejtWh9x0
F圭子(Uヒカルのお母さん)と離婚したM清がのちに言った離婚原因の一つで
レタスだったかキャベツだったかがどうだったのをあの頃は可愛いと思えなかった
というのが思い出せなくてモヤモヤします
覚えてるかたいたら教えてください
直接の原因というより、そういう気持ちの余裕がなかったという意味で使ってました
883可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:31:50.85 ID:XtHR/ybi0
ここ数年の2ちゃんってつまらなく感じますが
気のせいでしょうか?
5年くらい前が一番活気があって楽しかったような気がしますが
やっぱり気のせいでしょうか?
884可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:57:14.14 ID:6BXO1718O
友達が旦那さんどんな人とメールで聞いてきたんですがなんて答えたらいいでしょうか?
その友達は旦那を紹介してくれた人と友達なので変な事は言えません
普通なんて答えるんでしょうか?
885可愛い奥様:2011/12/05(月) 20:58:24.63 ID:BYE+eOTK0
それは正解のない質問ではないかな…
886可愛い奥様:2011/12/06(火) 00:52:05.05 ID:g+wnqnuj0
夫が年度末に退社する事になったのですが、周りに似た事例の人がいなく
アドバイスを頂きたく思います。
これだけは抜かりなくやっておけ!という要事項があったら教えてください。

退社理由は会社都合(倒産ではなく、社長が会社を畳むそうです)で
有給分も社に買取してもらえるそうです
887可愛い奥様:2011/12/06(火) 08:33:41.18 ID:yOOl0eE+0
>>886
保険などの手続きについてなのかな?
だとしたらここをみて見ればいいかも。
http://tt110.net/01taisyoku2.htm
888可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:36:49.07 ID:OuEUflASO
ドリンクなんかに入っているブラックタピオカってプリプリして舌で潰れる固さが正解なんですか?
それともモチモチして少し弾力があるのが正解なんですか?

お店で飲むと後者なんだけどコンビニなんかのは前者で、どちらが本当の食感なのか分かりません
ちなみに個人的には後者が好きなのですが…
回答お願いします
889可愛い奥様:2011/12/06(火) 10:52:48.77 ID:lSKsLqab0
>>886
離職証明書(離職票)・・・会社都合の離職、ハロワで手当受給用
雇用保険被保険者証
源泉徴収票・・・12月会社が年末調整しなければ来春個人で確定申告用
健康保険資格喪失証明・・・健保任意継続or国保切り替えで必要
在職(在籍)証明・・・いつからいつまで勤務、できればあればOK
890可愛い奥様:2011/12/06(火) 11:03:00.25 ID:lSKsLqab0
>>886
会社に年金手帳を預けていれば返してもらう
(会社が在職中預かるとこがたまにあり)
891可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:27:33.01 ID:g+wnqnuj0
>>887
ありがとうございます。一般的な保険などではなく、忘れがちな事や
こういう証明はとっておけ、みたいな経験談などです。
>>889
様々詳しくありがとうございます。
>>890
早速確認してみます、ありがとうございます。
892可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:36:08.43 ID:CFiWZPp90
おっとり系奥様の生態が知りたい 。

怒んないの?
夫婦喧嘩しないの?
可愛がられるの?
何考えてんの?

自分が男ならおっとりと結婚したかったよ…。
おっとり妻の日常を教えてくれ。
893可愛い奥様:2011/12/06(火) 13:41:17.05 ID:AOJhoCea0
>>888
タピオカは白でも黒でも、タピオカでんぷんを固めたもので、
お湯で茹でて戻して使うから、でんぷんが糊化してモチモチの食感になる。

コンビニで売ってるドリンクに入っているのはこんにゃく粉が入ってる。
多分でんぷんだけの団子を水分に浸けた状態が長く続くから
粒が溶けるか、でんぷんがベータ化するかで食感が悪くなるからだと思う。
894可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:06:57.08 ID:I9EvjZQW0
旅行会社が就職先として人気な理由を教えてください。
高給なわけでもないし、わりとクレーム商売だと思うし、自分なら選ばないなあと
いつも思うので。
895可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:12:18.07 ID:wj0n5lkK0
昔、乾燥タピオカを買ってきて一袋茹でた時の惨状を思い出した。
896可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:24:14.49 ID:kSBx4PvW0
手紙の書き方で質問です

拝啓
本文
        敬具
日付
        名前
相手の名前
(縦書きを横にしたつもりです)
と書いていきますよね?
便せんの都合上、
拝啓〜敬具 (ここで一枚め終わり)
となり、2枚目冒頭日付はおかしいですよね?

こういう場合、敬具の前の行が2枚目に入るようになんとか内容を膨らますしかないのでしょうか?
897可愛い奥様:2011/12/06(火) 14:43:40.63 ID:V3H7Kb+o0
ギリギリまで書かずにキリのいいところでまだ便箋に余白があっても二枚目にいけばいいのではないでしょうか

まぁ、そこまでギリギリなら
ちょっと削って一枚にするほうがいいと思います。
898可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:24:58.96 ID:EbJKZA4Q0
古いマナーでは便箋一枚におさまったときはわざと白紙の便箋をそえて二枚にするから
あえてレイアウトにこだわって一枚にする必要はないかと

私だったらゆったり書いて二枚にすると思う
899可愛い奥様:2011/12/06(火) 15:30:05.04 ID:kSBx4PvW0
897です

レスくださりありがとうございました!
参考になりました!
一枚目、余白を残すのもアリなんですね、目から鱗というか、ありがとうございました。
900犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/06(火) 16:57:47.52 ID:xukp6KG20
>>892
つーか、この板に書き込む奥さまは、カリカリしてて攻撃的な奥さまが多い、って印象があるんだけどw
901可愛い奥様:2011/12/06(火) 17:00:02.44 ID:OuEUflASO
>>893さん、ありがとうございます!
902可愛い奥様:2011/12/06(火) 18:31:30.68 ID:MC0+aWMf0
そういえば大昔文通してた頃、白紙の便せんを後ろに添えてたな
一枚じゃなくてもだったけどw
903可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:08:14.22 ID:44opw8bl0
あれは「お返事お待ちしております。ハート」の名残だから、恋文以外には
つけてはいかん、と婆さまが言ってたけど、一般的にもつけるの?
(ビジネスレター以外で1枚で終わる手紙を書いたことが無い)
904可愛い奥様:2011/12/06(火) 21:24:12.00 ID:VS6Ylqti0
一枚で終わるのは失礼だから、一枚でおわるときは白紙を添えるもんだってきいたことがあるけど
正解はわからない
905可愛い奥様:2011/12/06(火) 22:12:39.31 ID:GJ07scL70
>>904
そうそう、本当は一枚で収まるような
無味乾燥な手紙はよくないので、
なるべく2枚以上になるのが望ましい。
どしても無理なら白紙をつけよ、と聞いた。
906可愛い奥様:2011/12/06(火) 23:52:16.33 ID:qTfos7C30
>>888
もちもちして弾力があるのが正解です。

タピオカドリンクは中国や台湾が本場で、日本のは似て非なるものが多いんですが、
本来は冷麺くらい弾力があってもちもちしてます。
中華街などで乾燥タピオカが売ってますが、説明書通りに茹でると
お店のものに近いもちもちしたタピオカになります。
907可愛い奥様:2011/12/07(水) 07:27:20.17 ID:FJNMFraCO
>>906
ありがとうございます
やっぱり弾力があるのが正解なんですね
実は先日、あるお店で友人とタピオカティーを注文したんですが、友人は弾力のあるタピオカを「芯が残ってる!解凍しきれてない!」と言って憤慨していたので疑問に思い質問させてもらいました
908可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:13:35.88 ID:GE2LGKlW0
質問です。yahooの画像検索をすると、今までは20件表示され
「次」をクリックして次のページに進んでいました。
が、何かのキーを押した拍子に、いきなりズラズラと縦に何十件も表示される
ようになり使いづらくなりました。
元の20件ずつの表示に戻すにはどうすればいいでしょうか?わかる方いらっしゃったら
よろしくお願いいたします。使いづらくて困ってます
909可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:22:25.00 ID:1pfBYOf80
検索結果が表示されているページの下の方にある検索設定で変えられますよ
ページ内検索で「検索設定」と入れたらすぐに場所がわかるかと思います
910可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:26:23.01 ID:GE2LGKlW0
>>909
レスありがとうございます。
検索設定で入ってみたのですが「20件ずつ表示する」というような
設定項目が見当たらないんです・・・
911可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:37:56.56 ID:1pfBYOf80
表示件数 ○○件 ずつ
という項目がありませんか?
うちのは上から9段目にありますよ
IE8です
912可愛い奥様:2011/12/07(水) 13:44:30.45 ID:GE2LGKlW0
>>911
詳しくありがとうございます!解決しました。助かりました。
感謝します!
913可愛い奥様:2011/12/07(水) 18:05:30.77 ID:JDSHvUnPO
ケータイを充電すると、ピルルルピルルルルーーーピーールルルーーーーキュルルルルルーーキュー
という感じのちっちゃい音がずっと出ます。
なんなんでしょうか…。
914可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:30:49.22 ID:K0lM4JK60
教師の配偶者って、家でテストの採点の手伝いとかしていいの?
915可愛い奥様:2011/12/08(木) 00:47:06.84 ID:M1NUJgJ/0
>>914
元県立高校教諭でしたがそんな先生がいるって聞いたことないですよ。
ひとクラス45人で9クラス受け持ってましたが、当然私ひとりで採点しましたよ。
全て記号の解答なら無理はなさそうですが、そうでない場合は教科によっては
できないと思うのですが。
模範解答以外にも答えはあるので。
いいとか悪いとかそういう問題ではないような。
916可愛い奥様:2011/12/08(木) 03:44:39.91 ID:Xjk9lZG70
ふいに爪楊枝を飲み込みたくなったりするのは何ていう衝動でしょうか?
死にたいとかでは無いんだす
917可愛い奥様:2011/12/08(木) 03:46:14.83 ID:Xjk9lZG70
すみません何か日本語が変でした
そういう病があるかどうか知りたいです
918可愛い奥様:2011/12/08(木) 04:11:40.65 ID:FmYCVQCxO
>>916
異食の一つではなかろうか
妊婦が土食ったりするやつ
何か最近、過剰なストレスとかなかったですか?
919可愛い奥様:2011/12/08(木) 06:02:27.94 ID:9xCdFK+10
旦那がなんてことをやってくれた!なので質問です。

分譲マンションに賃貸で住んでまもない者です。
昨今の防犯の都合上から不動産会社に止められたので、
近隣に入居のあいさつには行っていません。(治安のかなり悪い地域です)
そのため、隣近所とは面識がありません。
名前は住人一覧が張り出されているので分かりますが、顔はきちんとは分からない状態です。
(私は完全に不明、旦那自身はもしかしてあの人かも、くらいの認識です)

今朝、5時台に、旦那が出勤したのですが、忘れ物をしてすぐに戻ってきました。
その際に、
・1つ下の階に間違えて降りた
・自宅だと思い込み、鍵を開けようとした
・ドアをガチャガチャした。
・インターホンを鳴らした
ということをやらかしました。
相手方が

これはどのような形でお詫びしに行った方がいいでしょうか。
とりあえず謝罪文は書かせポストに投函予定ですが、
仕事の都合上、日曜まで旦那自身は挨拶に行けません。
私だけでも今日中に伺った方がいいでしょうか?
その際時間ははいつくらいまでが限度でしょうか?
私も普段は自宅にいますが、今日は通院のため9時〜19時まで不在にするんです。

なにぶん時間が時間なので非常識はなはだしく、どうしたらいいものか。
920可愛い奥様:2011/12/08(木) 07:36:48.44 ID:BOssE8OK0
>>919
それは質問じゃなく相談でしょ?
答えたい人と一緒に相談スレにでもいけばいいと思う
あなたもダンナさんとやってること同じかも。
(違う場所に押しかけ)
おちつけ。
921犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/08(木) 07:42:11.79 ID:pMlEMFuS0
>>920
>>919 は質問してるじゃない いちいちウザイわね
922可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:39:04.73 ID:7OSkpGom0
2年前、脇の脱毛コースを6回で申し込み、二回まで行きました。
しかし妊娠、出産があり、あと4回残っておりました。
いつまでに受けなくてはいけないなど決まりはなかったのですが
久々に行こうと思ったら
決まりが変わり、間が一年あいてしまった場合は3万が必要みたいなのです。
最初に申し込みした時と変わってしまった場合、
3万は支払わないとダメなのですよね?
なんだかふに落ちなくて。
923可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:43:20.06 ID:IMuHr2yY0
>>922
最初に申し込みしたときの契約のほうが有効だと思うけれどな……
でも契約書とか交わしてなかったらこっちが不利かも
契約書に「決まり変わったらそれに従ってね☆」って書かれてるかもしれないしね

もし手元にあるなら契約書持って消費者センターに行くほうが確実
924可愛い奥様:2011/12/08(木) 08:46:08.69 ID:TqOVwLne0
>>922
最初に申し込みした時の契約書に「予告なしに条件や規定が変わることがあります…」云々と書かれていない?
書かれていたら今の規定に従わなければならないと思う。
925可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:21:27.29 ID:i7WNiv0h0
>>922
今脇の脱毛って安いから新しいところと契約するのもアリだと思う。
去年行ったチェーンの美容クリニックは回数無制限で1万しなかったです。
926可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:26:43.15 ID:Xq6FQCiK0
脱毛したことがないんだけど、何回も行かないと駄目なの?広告で二年六回とかあるけどどういう事?と思ってた。
一回じゃ処理出来ないってことなのかな。
仕組みを教えて〜。
927可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:35:33.32 ID:i7WNiv0h0
>>926
レーザー脱毛 しくみ でぐぐるといいとおもう
928可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:38:46.72 ID:MtyuPO8o0
>>926
見えてる毛が、全部の毛穴から一気に出てきてるわけじゃないからね。
眠ってる毛だっていてる。
だからタイミングを替えて全部の毛にレーザーを当てなきゃダメなのです。
929可愛い奥様:2011/12/08(木) 09:45:22.70 ID:Xq6FQCiK0
>>928
ふむふむ。ありがとう。
>>927
もしもしからなのでググるのが面倒だ!と思って聞いてしまった。ごめんよ。

一度脱毛してみたいが妊娠出産などで、また生えるよと言われて躊躇してる。
回答ありがとね。
930可愛い奥様:2011/12/08(木) 10:13:25.18 ID:MtyuPO8o0
>>929
ちなみに自分は4回くらいあてたけど、面倒になって放置。
片脇4本くらい残ってますw
が、これくらいなら毛抜きで抜くのも苦じゃないので
やっぱりやって良かったと思う。やるならエステじゃなくてクリニックでね。
さらに現在妊娠中だけど、私の場合は現状維持出来てます。
中には生えてくる人も居るみたいだけど、出産したらまた元に戻るとか。
やるなら早い方が良いですよー。
レーザーあてたあと、黒い毛がポツポツ見える状態になるので(そのうち抜ける)
長袖の時期のうちにぜひ!
931可愛い奥様:2011/12/08(木) 11:34:26.65 ID:YoiOIz3x0
>>908
これ、昨日からYahooの画像検索がリニューアルされてなったみたいだよ。
慣れるまで使いづらかったけど、一気に画像が見れてなかなか良い。
932可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:17:49.64 ID:lZwg905y0
auの携帯を使っています。
ezニュースEXを見ると、上の方に占いサイトや漫画サイトの宣伝がちらちらと動いて
鬱陶しいです。
携帯で2ちゃんを見る時も、エロマンガの宣伝が鬱陶しいのですが、この宣伝を
消すことはできませんか?
933可愛い奥様:2011/12/08(木) 12:39:29.46 ID:H/rHmos70
画像表示OFFの機能はないかな?
docomoしか使ったことないけど、どの機種にも
そういう設定があったから他社でもたぶんあると思う。
934可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:15:18.31 ID:7BJiuNBw0
>>902
おお、それは初耳。各地色々あるんだな。
935可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:19:35.28 ID:lZwg905y0
>>933
やってみました。
マックの携帯クーポンが表示できなくなりました・・・
なので、おそらく2ちゃんのエロ漫画は消えているはず。
そして、ezニュースの宣伝は相変わらず・・・
ezニュースは仕方がないのかなー スポンサーってことだもんね。
ありがとうございました。
936可愛い奥様:2011/12/08(木) 14:51:55.80 ID:WPSEwjBN0
既女板の検索機能で
「草」と検索すると「韓国」が出てくる

なんでやねん?
937可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:12:07.45 ID:K0lM4JK60
>>915
レスありがとうございます。あまり深い意味は無く、
アニメ見てたら、家で採点してる教師のシーンがあったから、
どうなのかなと、軽い気持ちで聞いてみました。
938可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:24:36.44 ID:O5EDCZ8O0
>>935
私はドコモだけど、常に画像表示offにしてて、
クーポンなどはそのページに行った時点でonにしてるよ。
iモード(auでは何て言うのか知らないけど)の根本の設定でon/offだけでなく、
ページに行ってからのメニューでon/offもできるから。
939可愛い奥様:2011/12/08(木) 15:56:37.24 ID:H/rHmos70
PCの買い替えと同時にプロバイダを乗り換える場合
メアドが変わる以外にどういった変更点が思いつきますか?

940可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:35:36.35 ID:pIk+T9zQ0
今年の年賀状
「おめでとう」ってことば使う?
941可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:40:09.45 ID:pIk+T9zQ0
今年じゃなくて来年だスンマソ。
942可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:48:58.43 ID:a3weojcx0
>>936
奥様、老眼がきつくなって「草」を「糞」と入力してませんか?
糞なら韓国 間違いございません。
943可愛い奥様:2011/12/08(木) 17:59:55.92 ID:1NgShj//0
>>940
ああ、そんなこと考えてもみなかった。
おめでとうって書くのははばかられるような気もするわね。
明けましておめでとうじゃなかったら何て書いたらいいんだろう。
944可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:34:31.45 ID:pIk+T9zQ0
>>943
そうなんですよ。

賀正 謹賀新年 迎春  この辺を使えば間違いないですかね。
Happy New Yearを使うのも躊躇してしまうし。


945可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:34:43.95 ID:MexsTjO50
>>943
謹賀新年…かなあ
謹んで新年を迎えられたことに感謝いたしますてきな。
946可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:36:22.67 ID:oCuaXkTd0
謹賀新年
恭賀新年
恭賀新春
賀春
賀正
頌春
迎春
新春
初春
947犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/08(木) 18:38:04.59 ID:pMlEMFuS0
謹賀新年
羽賀研二
恭賀新年
恭賀新春
賀春
賀正
頌春
迎春
新春
初春
948可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:39:55.24 ID:OsS5InRm0
面白いと思ってんだろうか
949可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:41:05.16 ID:KwCUdRLM0
>944
賀正とか迎春みたいな「2文字の賀詞」は、
間違っても目上の方あての年賀状に使っちゃだめよ
950可愛い奥様:2011/12/08(木) 18:44:30.73 ID:MexsTjO50
>>949
謹んでないからか
951可愛い奥様:2011/12/08(木) 19:14:02.31 ID:pIk+T9zQ0
>>946
ありがとう。

>>949
はい わかりました。
謹賀新年で統一します。

今年の年賀状作りは例年以上に色々考えてしまいますね。
952可愛い奥様:2011/12/08(木) 23:53:41.32 ID:or7vzjFdO
旦那の一人エッチを見てしまってショックすぎる…。
マンネリの証拠かな?
953可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:08:48.80 ID:+2Kpe49uO
関東の奥様に質問。
スーパーに並んでるキャベツ、白菜は、どこ産が多い?

こちらは東海地方なんだけど、いつも秋頃からは愛知産が増えるのに、今年は夏からずっと茨城産なんだ。
954可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:23:29.44 ID:jcHh2nCd0
>>953
関東じゃなく東海ですが、11月中旬からキャベツは愛知県産、白菜も愛知県産。
うちの畑のキュウリが終了してすぐ、ハウスの愛知県産も出回ってるし
現在は例年通りの地元野菜ばかりですよ。
東海地方ってどこの県?
そして何で関東の人に質問?
955可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:26:30.89 ID:2MygXdgu0
九州だけど
某大手SCの食料品売り場では茨城産キャベツがいっぱい売られてるよ
みんな地元野菜コーナーの地元産しか買わないけど

もしかしたら支援の一環とかで買い付けてたりするのかなぁ
956可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:26:43.63 ID:70QQJDU10
キャベツ、群馬
白菜、茨城、栃木

が多いと思う。もちろんほかもあるけど。
厳密に気になるならネットで関東のスーパーの
チラシとかネットスーパーでみるのも手だと思う。
957犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/09(金) 00:31:26.72 ID:T6KpdjO60
去年はどうだったか知らないけど、今年の東京は、
群馬 、茨城、栃木の野菜がすごく多いよ。
スーパーを回って岩手のキャベツが見つかれば、喜んで買う、みたいな感じ。
958犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/09(金) 00:34:12.56 ID:T6KpdjO60
>>952
> 旦那の一人エッチを見てしまってショックすぎる…。
> マンネリの証拠かな?
オナニー好きの男なら、どんなにいい女が奥さんでもそうなると思う。
959犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/09(金) 00:35:56.52 ID:T6KpdjO60
>>955
> もしかしたら支援の一環とかで買い付けてたりするのかなぁ
というより、卸値がとんでもなく安いんだと思う。
960可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:37:22.20 ID:pJKTr7vb0
>>953
葉物は茨城・群馬・千葉が多い
961可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:39:01.23 ID:R7DQUCv50
>>953
大手スーパーだと支援と称して…もあるのでは?
あと、価格的に。

関東住みですが、
大手では、東北〜北関東・信州が目につきます。

ネットスーパーも、○県産「他」と書かれていると、
売り場では○県産も売っているのに、届くのは東北〜北関東になるようで、
野菜は買わなくなりました…
店頭同様に、産地指定で買えたら良いのに…と思うこの頃。
962可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:40:09.12 ID:TmPDUp7A0
東海地方だけどスーパーによって
産地が違う。東北応援しようっていう方針のスーパーは
関東以北を積極的に置いていたりするよ。
でも地元の物と東北産を混ぜて一袋にして売るのは
やめて欲しい。
963952:2011/12/09(金) 00:41:25.96 ID:zL85/5v8O
>>958レスありがとうございます。
私はいい女ではないので、旦那の一人エッチを見て余計に自信を無くしてしまいましたが、オナニー好き…と思えば少し気が楽になりました、ありがとうございます。
私に旦那以外の人と経験があったらもっと大らかに構える事ができるんでしょうが、うまくいきませんね。
964犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/09(金) 00:43:11.37 ID:T6KpdjO60
あと、
・本当に東北、関東の野菜はダメなのか?
ってのもわかんないよねwww
965可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:44:32.91 ID:P5kB9/od0
>>953
葉物は茨城・群馬・千葉が多い
きのこ類、根菜類は長野・栃木・千葉・岩手をよく見る。

全体的に見ると、去年より千葉産が目に付く。(こちらは千葉に非ず)
966犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/12/09(金) 00:55:42.02 ID:T6KpdjO60
あと、女性はオナニーに罪悪感、劣等感を感じる人が多いみたいだけど、男性は罪悪感とかないらしいわよ〜
967可愛い奥様:2011/12/09(金) 00:55:47.91 ID:VzGHEw+20
953はアンケートじゃない?
968可愛い奥様:2011/12/09(金) 01:15:22.69 ID:GMvcUhzVO
まだやっていたのかw
緊急連絡
(株)NNC
大谷と申します。
サイト運営会社より依頼を受け通知をさせて頂いております。
お客様がご使用の携帯端末より、総合情報サイト(着うた・天気・占い・ニュース・ゲーム・出会い・動画)
等のコンテンツ登録があり、無料登録後に退会処理がされていない為、料金が発生し延滞が続いております。
悪質なご利用者に対し、正当な請求手続きに基づき、通信記録を提出の上、明日の段階で裁判手続きを開始させて頂きます。
サイト運営会社はお客様の状況により和解に応じていただけるとのことです。
退会処理、和解希望の方は必ず本日中にご連絡下さい。
(株)NNC
TEL03-6328-1439
担当 大谷
受付時間
平日 11時〜19時
認証コード 3076
※お電話の際は認証コードをお伝えください。
※メールでの返答、営業時間外のお電話は対応出来ません。
スルーだけど何か先輩方遊んであげてやってくださいw
969953:2011/12/09(金) 07:24:56.85 ID:+2Kpe49uO
そっか、アンケート向きだったかな。ゴメン。

某スレで原発事故以降「関東では西日本産のモノが高く売れるのでそちらへ回す。
こちらでは東日本産を安く買い叩き、通常の値段で売ってる」と言われてたから、関東では西のモノばかり並んでるのかと気になってたんだ。
回答くれた皆さんありがとう。
970可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:35:57.39 ID:cVf6E/er0
2ちゃんで、特になんてことないことを書いたレスが、「あぼ〜ん」でもなく
消えてなくなることってある?
何日か前に、臨時地震板にちょっと質問を書きこんだんだけど、なかなかレスが
つかなくてレスがつかないなーとがっかりしながら、その日はパソコン閉じたんだけど、
翌日見たら、私のレスがなくなってた。
971可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:49:28.68 ID:kS5GtV4p0
>>970
鯖やlogが壊れて消える事はあるんでないかしら
972可愛い奥様:2011/12/09(金) 12:52:23.41 ID:KhzlfTsu0
>>970
あるよ。
何でもないことなのに、私のレスが消えてた。
とあることに同意した内容だったんだけど、その元になった書き込みも消えてた。
973可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:10:14.29 ID:P5kB9/od0
街BBSだと不適切なレスは削除されるから
2ちゃんも削除人みたいなのいるのかな。
974可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:17:09.87 ID:12z5g/tb0
削除人が消したのは「あぼ〜ん」になるよ。
975可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:55:29.02 ID:VzGHEw+20
タイムアウトしたんじゃない?
976可愛い奥様:2011/12/09(金) 13:56:28.65 ID:cVf6E/er0
ありがとう。
私が書きこんだ質問レスの前、3時間くらい誰も書きこんでなかったところに書きこんだんだ。
例えば、私の質問レスが午後5時なら、私の前の書き込みが午後2時。
翌日見たとき、私のレスがなくなっただけでなく、レスがなかった3時間の間にも、
他の人がたくさん書きこんでて、ほんとに「???」状態だったよ。
質問レス書きこんだ直後は、回答レスが欲しくて、何度もリロードしてたから、
私のレスが書き込まれたことも、その前に3時間他の人のレスがなかったことも
確かだと思うんだけどなー・・・
きつねにつままれたような気分になりました。

977可愛い奥様:2011/12/09(金) 14:40:21.15 ID:SXw5ACPR0
鯖移転や復旧時にバックアップから漏れちゃったのかもね。
978可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:25:24.26 ID:OX+S2NP+0
質問失礼します。

どうやって携帯写真から撮影場所を特定しているのですか?

exifだけじゃできませんよね?
979可愛い奥様:2011/12/09(金) 17:52:21.10 ID:tQs18Qh/0
>>978
これでも参考にしてください
http://2chcopipe.com/archives/51775288.html
980可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:44:20.77 ID:VpXNE8UG0
>>979
横だけどエラーになって見られない。うちのPCが悪いのかな?
981可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:48:30.47 ID:6Wc/G+S0O
>>970>>980
スレ立てよろしゅう。
982可愛い奥様:2011/12/09(金) 19:48:41.64 ID:eraYREha0
>>980
たぶんそう
983可愛い奥様:2011/12/09(金) 20:31:58.59 ID:Jpeutaat0
>>980
うちは見れるよ
984980:2011/12/09(金) 21:05:29.62 ID:VpXNE8UG0
うちのPCが悪かったのね(´・ω・`)

スレ立てしますので>>2まで時間掛かりますがお頼み申します。ノシ
985980-1/2:2011/12/09(金) 21:17:15.19 ID:VpXNE8UG0
すみません。規制中でした…
テンプレ置きますのでどなたかお願いします。


スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 271

ちょっとした疑問、質問などはこのスレッドでどうぞ。
但し、教えてチャソになる前に、一度自分で検索をしてみましょう。
家事料理、悩み相談、お勧め、正解のない質問はスレ違いです。 ←※ここ注目!!
>>2の中の該当スレへ。

  検索エンジン「Google」 ↓↓↓まずはぐぐれ、ググれ、ググレ!!

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  ■     http://www.google.co.jp/     ■
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
荒れる原因になるのでスルーしましょう。

次スレは>>970さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
関連スレは>>2を参照。

■前スレ
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 270
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1319019458/
9862/2:2011/12/09(金) 21:17:42.61 ID:VpXNE8UG0
関連スレ

■子供に関する疑問は「育児板」へ!
http://toro.2ch.net/baby/

【疑問】今さら聞けない家事・料理【質問】110
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320582222/

■軽いお悩みから人生相談まで
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談60【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320840218/

■欲しい物があるんだけど
【他力本願】奥様のお勧め教えて41品目【優柔不断】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1322691259/

■正解のないアンケート的な質問はこちらへお願いします
【聞きたい】奥様アンケート64【知りたい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323390029/

※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となります。
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1319430996/
987可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:13:51.48 ID:OX+S2NP+0
>>979
想像以上に難しいでつね
全く理解できなかった
988可愛い奥様:2011/12/09(金) 22:32:55.56 ID:WKomiTG60
>>987
時々参加してるけどパズルみたいで楽しいんですのよ〜
989可愛い奥様:2011/12/10(土) 02:49:50.82 ID:/+G5Y9g+0
規制解除されてたー
おいときます

スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問 271
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323452924/
990可愛い奥様:2011/12/10(土) 02:50:23.75 ID:/+G5Y9g+0
>>985
テンプレありがとうございました
らくちん〜w
991可愛い奥様:2011/12/10(土) 10:27:03.57 ID:2DPg2qBJ0
>>990
乙華麗♪
992可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:13:33.53 ID:ZUCIIFOC0
993可愛い奥様:2011/12/10(土) 21:54:26.56 ID:uSpfwaPT0
>>989さんが立ててくれた次スレ落ちたみたい
スレ立て無理だったのでどなたかお願いします
994可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:06:00.71 ID:2DPg2qBJ0
ちょっと試してみます。
995可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:07:22.71 ID:2DPg2qBJ0
ごめん…無理でしたorz
996可愛い奥様:2011/12/10(土) 22:20:44.96 ID:hBZRBepZ0
どぞ

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1323523152/

鯖移転の影響でしょうか
今後は即落ちに注意しないといけませんね
997可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:16:16.26 ID:uSpfwaPT0
>>996
おつです

埋めちゃいましょう
998可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:17:24.21 ID:uSpfwaPT0
埋め

次スレは>>996
999可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:17:44.34 ID:uSpfwaPT0
埋め

次スレは>>996
1000可愛い奥様:2011/12/10(土) 23:18:21.62 ID:uSpfwaPT0
埋め

次スレは>>996
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。