【IVF専用】エキスパートスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
高度不妊治療をしている皆様、
情報交換や治療の愚痴などをどうぞ。
このスレには当事者のみが書込みできます。
尚、高度治療に対する是非を論ずるスレではありませんので、そういった書込みはご遠慮下さい。
また、くれぐれも相手にしてレスされませんようにご注意下さい。
書き込む時は、必ずmail欄にsageと入れてください。
>>980を踏んだ方は新スレを立ててください。
前スレ
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい22★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1299921815/
2可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:07:40.12 ID:zvcSG4ep0
1乙!
3可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:35:19.96 ID:jO7Uvl4NQ
>1乙

前スレはすぐ落ちたけど一応↓
★エキスパート向け・赤ちゃんが欲しい23★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313838393/

でこのスレは一応24スレ目だけど、スレ番はリセットかな?


今、移植のためにエストラーナ貼ってるけど、内診で排卵してるかもと言われたよorz
また延期かなあ。
ごく稀にエストラーナ貼っても排卵しちゃう人がいるらしいけど、似たような人いますか?
その場合、次は何をやるんだろう?
4可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:06:28.71 ID:aUUBR3rJ0
>>1乙です。

今日採卵です。
昨夜7時以降絶食中。
お腹減った。
採卵中、お腹鳴ってそうだ。
先生たちに笑われたらどうしよう。
5可愛い奥様:2011/10/03(月) 15:46:26.96 ID:aUUBR3rJ0
二回目の採卵終わった。
前回は、クロミッド使って一個採卵、受精せず。
今回は、フォリスチム使って21個とれた。
一昨日の診察で「10個くらいはとれそう」と言われてだけど、
まさか20個いくとは。
OHSSおこしてるみたいで、お腹痛い。

今日採卵に挑戦した4人のうち、2人は卵とれなかったらしい
(安静室はカーテンで仕切られてるだけだから、他の患者さんの説明も聞こえる)
贅沢言ってちゃいかんとは思うが、トイレに行くのが辛い。
6可愛い奥様:2011/10/03(月) 19:53:26.73 ID:K6GJV1Nj0
>>5
お疲れー。大変だったけどたくさん採れて裏山。
7可愛い奥様:2011/10/03(月) 19:56:03.32 ID:tQAI0M+60
>>5
うまくいくといいですね!
カーテンのみだとちょっと抵抗あります..
8可愛い奥様:2011/10/04(火) 08:15:49.84 ID:X1Wk0Gx30
>>6-7
ありがとうございます。

自分が通う病院は、採卵やAIH、胚移植の後は
カーテンで仕切られたベッドが5つ並んだ安静室へ移動、
安静にしている間、看護師から取れた個数とか
帰宅後の生活(お風呂とか、服用する薬とか)について説明、
その後、帰宅。
といった流れです。

確かに、カーテンで仕切られただけで隣に丸聞こえってのは抵抗あるけど
どこも似たようなもんかなと思ってた。
個室で安静とか
安静は大部屋だけど説明は診察室で医師から別途受けるとか
そんな感じなのかな?
9可愛い奥様:2011/10/04(火) 08:33:52.94 ID:Gfu9UubA0
私が行っている病院も安静は大部屋でカーテンのみ。
でも採卵数などの説明は診察室だな。

先日初めて採卵したんだけど、どれもBBやBCでAがつく胚盤胞がない・・・
先生は、なかなか良いですよと仰るけれど
やはり不安になってしまうものだね
10可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:52:49.32 ID:mOgPxQZt0
採卵の時は、全身麻酔でしたか?

来週初採卵なのですが、半分意識のある状態の麻酔だと聞いてます。

卵管の検査時の痛みが尋常ではなかったので、(麻酔なし)とても怖いです。
11可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:28:42.64 ID:U2QKBu0Q0
私は全身麻酔か部分麻酔か選べて、全身にしました
寝てる間に終わって楽でしたよ
でも麻酔が切れてからは数日痛みに苦しみました
痛みに関しては採卵数も影響するみたいで個人差あるようです
12可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:38:16.84 ID:JDYtcaMM0
わたしは全身麻酔でした。点滴で入れる静脈麻酔。
薬が入った途端にわたしはコロッと寝てしまいました。
おなかは2、3日は少し痛かったです。

わたしのすぐ直前に採卵した人は麻酔が効かなかったようで、
採卵中も看護師さんの「痛いね〜もうちょっとだよ頑張って〜」という声が聞こえてたし、
大部屋のベッドに戻ってからも医師や看護師と話しているのがカーテン越しに聞こえていました。

ググって調べたところによると、
前の晩に緊張して睡眠不足だったりすると麻酔の効きが悪くなることがあるそうです。
わたしは卵管造影で気を失っているので心配もありましたが、
静脈麻酔は前の晩にいつもどおり寝られていれば大丈夫のようです。
13可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:57:16.44 ID:GrLewCTPO
全身麻酔、いいなぁ

わたしが通ってる病院は局所麻酔のみ
今週期のAIHで妊娠できてなかったら次の周期から採卵に向けての準備がはじまる

前に受けた子宮鏡検査も無麻酔で死ぬほど痛かったからコワイけど、
針で刺す痛さには強いハズと思ってがんばるしかない
14可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:11:08.88 ID:UqCxRr0g0
以前の所は静脈麻酔で今は無麻酔の所に通ってる。
無麻酔なんてあり得ない!!と思ってたけど終わってみれば意外と大丈夫だった。
痛いけどあっという間に終わるし、何よりその日普通に動ける。
麻酔使うと半日〜1日はボーッとして動けなかった。
15可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:16:52.15 ID:mOgPxQZt0
10です。
お答えありがとうございました。

全身麻酔と静脈麻酔と部分麻酔があるようですね。

私は静脈の様です。
会話も聞こえてしまうらしいですね。
個人的には全身麻酔のリスクへの怖さとかはないので、眠っている間に終わったほうが、精神的にもいいです。

次回、全身麻酔でやって頂けるか聞いて見ます。

卵管の検査の痛みが、本当に忘れられません。トラウマになってます。
16可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:18:28.37 ID:Cn56527O0
私が通う病院は、静脈か局所か選べるけど
育った卵胞の個数が多いと、先生が静脈をすすめてくる。
20個以上育ってたので、選択の余地なく静脈だった。
17可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:31:30.00 ID:mOgPxQZt0
10/15です。
何度もすみません。

全身と静脈を混同しているみたいです。
詳しくは、意識化鎮静法という様です。
18可愛い奥様:2011/10/05(水) 19:13:56.69 ID:MCO0UkdD0
うちは麻酔などは一切なし
弱い誘発なので卵の個数も少ないけど
それでも最初に子宮から卵巣に針を突き刺す瞬間
その後(多分)卵胞めがけて針をさし直す時は恐ろしく痛い

前回はたまたま右からだけだったからまだ良かったけれど
左右から採卵した時には最後は意識が朦朧とした

もし妊娠-出産する時はもっと苦しいはず、と思って我慢しているけれど
採卵後2,3日は卵巣の痛みと、採卵の苦しみのストレスが重なって寝込む
19可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:17:30.05 ID:jP2RPgBR0
月曜日に2回目の採卵が終わって、明日胚移植予定です。1回目は18個取れて12個が授精(顕微授精)、でも2日目で全部分割がストップしました。。。
今回は8個取れたけど、精子の量が少ないためやはり顕微授精。
明日病院に電話するのが怖い〜。。。
20可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:50:43.09 ID:9mCPg+uN0
二度目の顕微授精、判定3日前にフライング検査薬試してみたけど
驚きの白さ オワタ\(^o^)/
21可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:21:34.62 ID:8kOf9B0u0
>20
私、判定3日前に極々うっすーい線がでたよ。
幻覚かって思うくらい。
蒸発線だとしても初めての線に期待したなぁ。
判定日も薄いけどほんのり色ついてた。
なんか、ブログでみるのと違って、これってどうなの?な微妙な色で。
でも、先生からは反応してますねって言われたよ。
(血液検査なしの尿検査のみ)

もうちょっと待ってみたら?
22可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:04:45.84 ID:ewEAmgZcO
フォリスチムが効かない場合、次の選択肢は何になると思いますか?
クロミッド10日間+自己注射6日間(100単位ずつ)で4個採卵
2個未熟で受精せず
2個胚盤胞になりました(5AAと3AB)

前回もクロミッド+フォリスチムで4個→1個受精→5日目桑実胚移植→陰性でした。
AMHの数値が良いのでOHSSにならないように低刺激で…との判断ですが、医師から「いまいち育たないね〜注射効いてないのかな?」と言われ…

静脈麻酔(ドルミカム)で吐き気がヒドいのでもう少し多く採卵したいのです
皆さんなら次はどんな誘発しますか?
23可愛い奥様:2011/10/06(木) 18:29:57.94 ID:9mCPg+uN0
>>21 ありがとう、でも前回の顕微は3日前でかなりくっきり線でたんだ、すぐ流産したけどね。
薄くでも線出れば少しは望みがつながるんだけど今回は無理ぽ。
気持ちの切りかえ準備しておく。
24可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:12:33.58 ID:gWct3jyt0
同じく土曜日が判定で、今日フライングしたら、驚きの白さ…
お乳が、凄く張ってるから今回は期待してたのにぃ〜ショボン。
25可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:01:59.42 ID:58O07dge0
今日無事ET出来ました。
顕微授精の初期胚で戻したのはひとつ。
他は明日までみて凍結です。でも「育ちが遅いんだよね〜」と言われたのでどうでしょう。凍結出来るといいな。
しかし刺された尿管の違和感が酷くて(痛みと残尿感)終わった直後にトイレに駆け込んでしまった。
「バフっ!」と音がして水っぽいものがぼたぼた落ちてきたけど、あれは尿だと思いたい(´・_・`)
26可愛い奥様:2011/10/07(金) 06:34:01.41 ID:xTjBsZms0
来週移植の予定だったのに、ホルモン値や卵胞の状態が悪いとかで延期になったよ。
エストラーナ貼ってたのは何だったんだ。
次は大丈夫なのか不安になったよ。
27可愛い奥様:2011/10/07(金) 19:14:33.87 ID:kMgTLsHjO
3度目の採卵、凍結も移植もできなかったorz
お休み周期が一番辛い
うまく気分転換できたらいいのにできない
28可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:13:20.73 ID:Afl2Ij/f0
私はおやすみ周期はダイエットに燃えてるよ!
思いきり身体動かしてストレス解消&治療の為の体力作り。
後は友達と飲みに行ったり。
治療中に出来ないこと沢山楽しまなきゃ!
29可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:14:39.26 ID:dJUXmS2x0
お休み周期は、ディズニーランドとか、妊娠したらなかなか行けなさそうな所に行く。
毎回行ってたら破産するけど。

あと、妊娠したらつわりとかでなかなか美容室行けないと聞いて
「IVF前に美容室行こう」と
美容室行ったけど、延期。
翌月も同じことを繰り返し、毎月こまめに髪を切る人になってるw

今月は無事IVFやれた。
OHSSで、胚移植は来月以降予定。
OHSSでお腹はって苦しいし、便秘だし、
胃がむかむかして全然食欲ないのに、体重は4キロ増えてるし。
IVF前にダイエットして、2ヶ月で3キロ減らしたのに。
30可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:23:21.34 ID:g4eVXNju0
やっぱ太るよね
ある程度仕方ないとはいえ、せめてお休み期間にはベスト体型に戻しておきたい!
31可愛い奥様:2011/10/08(土) 21:12:36.91 ID:4jXkeouw0
>20 だけど今日病院の判定でうすーく反応は出てた、化学流産ですと。
なかなか上手くいかないもんんですね。
ショート法2回連チャンだったからしばらくお休み周期入ります。
その間ダイエットと貯金に精を出します。
32可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:06:41.41 ID:hBRFEMeq0
肥満は不妊の原因
33可愛い奥様:2011/10/08(土) 23:07:56.26 ID:9Prk49hZ0
私も今お休み周期
旅行いってくる!
とりあえず楽しいこと詰め込んでおくと
気が紛れるし、次回にまた頑張れる
34可愛い奥様:2011/10/09(日) 08:55:56.26 ID:96ZxaEz/O
体重落とすなら運動してね
栄養失調の体じゃホルモンもガタガタだよ
35可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:49:14.48 ID:tU+GiH5PO
>>27です
レスくれたかたありがとう
そうですね。妊娠したらできなかったことを楽しみたいです。
迷ってたヒール高いブーツ買おうかなw
ホルモンの薬で体重もだいぶ増えたし、ダイエットもいいね
36可愛い奥様:2011/10/10(月) 01:51:54.84 ID:sqIK/kH5O
こんだけ贅沢する金あんなら助成やら医療費控除とかしないでほしいね。
そして人体実験は大概成果が出ずに終わっていくんだからさ。無駄もいいとこ。
37可愛い奥様:2011/10/10(月) 02:09:00.92 ID:HslYyfMX0
贅沢するだけの所得ある人はハナから助成金対象外だから安心シル。
38可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:25:32.90 ID:PBcf/LfM0
言えてる
39可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:04:26.13 ID:u79+ZFZY0
うちギリギリもらえなう世帯だけど
補助金だ助成金だとかいつも弾かれるわ
税金は高いのに払いっぱなしでカツカツw
この国は努力しても貧乏人に脛をかじられるうえに感謝もされない
もっと金よこせと更に言われるのね
40可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:18:04.54 ID:DKkhX7Th0
貧乏人ですまんねw 治療でカツカツなのはお互い様よ
とりま助成金の申請いってこよー。
41可愛い奥様:2011/10/12(水) 00:13:17.80 ID:ihcLvEZ70
うちも補助金もらえません。でも、50年定年と言われている
(50歳以上は相当運が良いか役職が高くないと残れない)会社なので、
正直悲しくなります。 もっとお給料が安くても定年まで働ける会社が良かった。

結局、医療費と地震後は放射性物質を避けるための食費ばかり高くついています。
42可愛い奥様:2011/10/12(水) 19:00:35.54 ID:tV4bQZLZ0
そろそろ申請した助成金が入る頃だわ

すっかり忘れていたが、助成金が出る頃に発行される書類で
また市の助成金受けられるんだっけ
○月に幾ら出費があって、いくら残って…みたいな計算してたから
予定より10万多くもらえるのは有難い

>>41
所得が多いとそのぶん税金払わないといけないし、大変だよね
うちはそんな心配もないくらいの所得だけど…
43可愛い奥様:2011/10/13(木) 09:57:09.41 ID:5tS0okdGO
BT8で陰性だと厳しいですかね?
5ABの良い感じなヤツだったのに…
44可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:32:11.19 ID:5PFe2idE0
>>43
尿検査で真っ白だったら今回は残念な結果だと思うよ
45可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:02:35.41 ID:j0YqGEkP0
>>43
hcgの上がり方が緩やかだった私でも8日目には薄くはっきり出てたよ
46可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:11:19.49 ID:5tS0okdGO
>>44、45
ありがとうございます

今回は残念てことですね…
一度も陽性見たことないんで、着床障害も視野に入れて行かないとか…orz
47可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:18:59.36 ID:Xq1CeSGA0
>>146
5ABでもダメなのかぁぁ
私はまだ移植は先だけど、凍結したのは全部BBとかだよ
ま、なるようにしかならないが...
48可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:19:18.29 ID:Xq1CeSGA0
は!アンカーミスすまんかった
49可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:58:14.48 ID:MduTQnKM0
6月に、多忙なのにも関わらず無理して試みたで初めての体外撃沈して
(しかもAMH31なのに一つしか採卵できなかった)
その後お休みをして
腰痛持ちだからと鍼灸院に通うようになった。
不妊も伝えて効果的な治療をしてもらったら、生理痛がなくなり不規則だった生理周期が良くなった。
体外の成功率も上がるという統計も出てますよと言われ
今度は期待しちゃおうかなとか思っている

色々やってダメかつ鍼灸にチャレンジしてない方
騙されたと思って通ってみるのもいいかもしれませんよ。
特に排卵前は狙い目だと思います
50可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:18:39.30 ID:1OySTIp/0
合う合わないがあるよねー。
私は効果がよくわからなかったよ。
それでめんどくさくなったし、いつもいつもいつも「生理は血の塊でました?」とオッサン先生にきかれてうざくなったからやめちゃったけどうまくいったよ。
51可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:41:18.16 ID:MduTQnKM0
>>50
もちろん合う合わないはあると思います!

自分はたまたまメニエール病の知り合いがそこで良くなったので
それで行くようになったのがきかっけ。
若い先生で色々と話もしやすく配慮があるので通いやすいってのもある。
確かにオッサン先生に具体的な話を聞かれたら嫌だなw
行ってるところは「女性にはとてもいいツボなんです」とか「ここは女性の機能が」
みたいな感じに言葉を選んでくれるので恥ずかしくなくていい
52可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:32:15.53 ID:5PFe2idE0
エキスパで漢方や整体や鍼灸やらサプリやらの啓蒙は迷惑なだけ。
本人はもちろん好きにすればいいけど。
53可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:36:57.38 ID:kIMSBGNF0
おっさんが「血の塊」…?
うえー
54可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:26:03.89 ID:0QuI49sK0
>体外の成功率も上がるという統計も出てますよと言われ

その統計見たい
ちょっとkwskしてきて
55可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:59:22.27 ID:5PFe2idE0
当鍼灸院のみでのでっちあげだと思う
そんな統計聞いたことないし。
それが本当なら学会で発表されてART施行のときにお勧め必須になってる。

むしろ邪魔だから誘発や移植のときは一切禁止にしてるところも多い。
5651:2011/10/13(木) 23:33:37.82 ID:MduTQnKM0
ごめん、ヘンな話題に触れてしまったかもね。
自分は元々腰痛が目的だし、骨盤が矯正されたんで不妊治療はオマケくらいに考えている。
生理痛が全くなくなって舞い上がった勢いで勧めるような事してすまない。
統計は先生が言ってたのでそもそもそこまで信じてる訳じゃないけど
無駄なもんじゃないし、いいかなと思ったけど余計なお世話ですね。

ちなみに通ってる病院も鍼灸院が併設されて
移植後リラックスする目的みたいにパンフレットに書かれていた。
57可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:05:57.74 ID:j+LFGgBD0
生理痛なくなってよかったね。
お互いうまくいくといいよね。
58可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:14:59.28 ID:7qb7buec0
酸素カプセルはどうなんだろう?
翌日の肌はたしかにつるつるになったけど、
IVFには効果があるんだろうか?
後、レザー治療とか。
59可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:29:50.42 ID:+kzdeOmt0
レーザーは1回5000円とかなので、無理だわ。
何であんな何回も使いまわし効きそうな機械に1回5000円も取るんだろう。

60可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:47:29.91 ID:4v/whOx70
>>59
その機械が高額だからじゃ?
61可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:03:13.06 ID:twPvFyl40
でも別にそれで有意に妊娠率が向上するとかってのはないんだな〜<レーザー
まぁ気晴らしっていうか気休めっていうか
何かしとかないとってのが医師と患者の両方にある場合に有効かと。
62可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:34:19.40 ID:+Lx8G/6t0
みなさんおつかれさまです
63 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/17(月) 00:48:04.40 ID:byrz4kR70
a
64可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:23:45.82 ID:UQ2EvK36O
すごいの見つけたよ
http://rei-takeda.com/advice/advice015.html
このスレの住人はこれ見てどう思う?
65可愛い奥様:2011/10/17(月) 12:40:05.97 ID:uk4m5avTQ
ホルモン補充で移植したけど、今回だめっぽい。
2周期連続でホルモン補充の移植してもらえるのかなあ。

その前に陰性の判定受けに行かなきゃな……
66可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:48:21.96 ID:2ZNxEE23O
>>65
移植はホルモン補充でも続けてできたよ
自分はまた採卵からだorz
67可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:53:45.43 ID:uk4m5avTQ
>66
ありがとう
連続でもいいんだね

採卵からは大変だけど、グレードの高い卵が出来るかもしれないし頑張る価値あるよ
私も早く次の採卵したいよ
68可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:29:18.46 ID:v2Wnq20p0
>>66
私はD3でE2が高すぎ卵胞も大きくなりすぎで今周期の採卵は無理だって。
前周期のクロミッドや注射の影響で、前周期の卵胞が残って採卵には不向きだそうな。
今周期も採卵したかった。

>>65 
陰性の判定を受けに行くだけの通院は精神的に来るよね。
自分は陽性はわずかに出ても全部化学流産=陰性が判ってるから苦しい。
逆にβ-HCG 0.0です、って言われた方が気持ち的には楽。
妊娠の影響で翌周期休むようにとかも言われないし。
69可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:26:37.23 ID:vG2iqtlaO
>>68
今ちょうど薄い陽性が続いてる者です

BT8〜BT13まで濃くならない陽性で一応、陽性だからと膣座薬を処方されてますが…

何日位で陰性になりましたか?
陰性になる前に生理になるのでしょうか?
生理痛は普段より重くなったりしますか?

質問ばかりですいません。
初の陽性で喜びもつかの間だったので、早く次に進みたいのですorz
70可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:46:47.17 ID:z69uB5Dr0
>>69
濃くならない陽性という事は数値が25近くはある、なのかな?
胚盤胞と4分割の時で違いますが、私の場合は中間判定の時に
0.1とか0.4とか。1を超える事がありません。

もちろん、中間判定が0.1でも最初はその後の数値の上昇を信じて
確定判定に行っていましたが、上昇値は低く20以下がほとんど。
それでも一応妊娠反応が出ていた(着床はしていた)扱いだそうです。
実際、数値が急上昇して妊娠する人も多いですし、中間判定で良くても失速する人もいるので。

何日位で陰性というのは、本当にまちまちですが数値が高めの時は生理は遅めですが、
確定日(次の生理日)から、2、3日〜1週間位までには来ます。確定日当日に来た時も。

陰性になる前に生理になったか?との事ですが微妙で判りません。
確定判定で数値が低すぎて先生に無理そう、と言われてから検査はせず、
正確に生理時陰性かどうか不明。ただ、確定判定の日にはいつもの生理前状態になっていて、
数値は確定の日にも関わらず1.0程度。で、その日の午後にすぐ生理になった事はあります。

生理痛は確定日10.0以上の時は重いです。それ以外は普段と変わりません。

膣座薬が処方されているのであれば、まだ期待が持てるという事ではないでしょうか?
次の検査日までに数値が上がれば妊娠継続の可能性もある。
そういう意味で、検査をしなければ判らない程度の、普通の生理と変わらない
ごく初期の化学流産を繰り返している私とは少し違う気がします。
71可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:38:52.03 ID:Ua6emyw20
4年前の卵ちゃん、3個もどして2人目妊娠中
卵のグレードはどれも高くなかった・・
72可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:53:14.80 ID:fb8Yrpj0O
sageてください
73可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:39:47.95 ID:vG2iqtlaO
>>70
詳しく教えて頂きありがとうございますm(_ _)m

通ってるクリニックでは尿検査のみなので数値はわかりませんが病院の検査薬(ゴナスティックでしたっけ?)で薄い陽性なので、25あるか無いかですかね。
中国製の検査薬はずっと同じ薄さなのでなんとも…

とりあえず膣座薬は続けてみようと思います。
普段は生理痛軽いので重いの怖いですorz
74可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:09:42.22 ID:CsnLCmgQ0
>>73
辛かったら吐き出しに来て
75可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:36:44.38 ID:0fi2aau/O
D3のE2が113もあるのに、内診で残卵が見当たらないので新しい卵の成長が早いのだろうと言われました
こんなことはじめてで不安です。同じ経験あるかたいますか?
この周期で採卵しても大丈夫なのか心配です
76可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:19:11.43 ID:OFDmiqIv0
>>75
エコーで見落としという可能性もあるのでは?
心配なら次の周期にするほうが無難だよ〜。
77可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:30:52.97 ID:RqPNNPsS0
>>75
それが本当なら今周期は見送ったほうがいいんじゃない?
78可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:59:35.28 ID:fXLYJAF5Q
65です
陰性の結果貰いました!
ただ、血液検査はしない病院で万が一もあるから、リセットしなかったら来週来てとのこと
早くリセットして来月早々に移植したいよ〜


フライングしまくって諦めてたので、駄目ですと言われても「そうですね」と淡々と返した
先生と看護士さんがあっけに取られていてちょっと笑った
79可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:55:36.86 ID:0fi2aau/O
>>76>>77
ありがとうございます
そうですよね。やっぱり今回は見送る事にします
80可愛い奥様
みなさんおつかれさまです