【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ25【貯金ゼロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ24【貯金ゼロ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310645642/
次スレは>>980getした人が立てましょう。
家や車を所持しているが、生活レベルはホンコマだ。
そんな奥様方、明るい未来を目指して頑張りましょう。
【スレの定義】
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
× マジコマ>ホンコマ
○ マジコマ⊂ホンコマ
カネコマ>>>>>早く越えたいけどかなり高い壁>>>>>>>>ホンコマ=マジコマ (共に貯金ゼロ)

生活レベルはホンコマで・・・・
・ホンコマ転落前に購入した車家PCがある人
・自営業もしくは営業など仕事で車PCを使う人
・地域や家庭の事情などで車家PCがどうしても必要な人
・車家PCなどを自分で購入していない人、もしくは格安で手に入れた人
・車家PCなどを売っても二束三文で借金だけが残る人(売却価格<維持費+利用価値)
・様々な事情があって手放した方が楽だけどそれができずに困っている
【他スレとの違い】※詳しくは>>2以下の「各コマの特徴」を参照
カネコマ→生活費カツカツ〜貯蓄ありまで(自由に使えないお金なら持ってる人)・車家OK
ホンコマ→生活費ギリギリ・家車NG・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ

※明らかにホンコマだけど、車・家があるためホンコマスレにいられない人向け。
※不動産関係はどこのスレでも荒れる元なので、書き込む前に空気嫁
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
※自分よりも余裕がある人の書き込みをみても、「妬み・嫉み・僻み」は(・A・)イクナイ!!
※粘着age荒らしが湧きやすいので、スルー&sage推奨
※本人・家人の浪費、並以上の交際費や教育費などによって困窮している人はカネコマへ
2可愛い奥様:2011/09/24(土) 13:20:04.15 ID:FearxJEk0
譲譲スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1255058828/
楽しくホンコマ【譲りまつ】【譲って】意見の場
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/shop/677/1088682581/

【ホソコマ】譲 譲 掲示板【マヅコマ】
ttp://0bbs.jp/honkomasan/ (※0bbsの方はスパムが酷いので時期を見て閉鎖予定)

【各コマの特徴】

バカコマ→年収は人並み以上なのに何故か貯金できず赤字体質。
   主な要因は分不相応な生活レベルと浪費癖。

節約気分→生活費カツカツ〜余裕アリ困ってないが、贅沢はできない。

カネコマ→家・車・貯金はある人もない人もおk。
   分相応、又はそれ以下の生活レベルで日々節約に励む。

マジコマ→持ち家・車アリ。貯金ナシ。売るに売れない家や車はあるものの破綻寸前。

ホンコマ→持ち家・車・貯金ナシ。公共料金の支払いも厳しく破綻寸前。

ゴクヒンコマ→ホンコマが裕福すぎて居場所がない人向け。
3可愛い奥様:2011/09/24(土) 13:21:12.14 ID:FearxJEk0
関連スレ
【カネコマ】お金に困ってる奥様\残高 101円【セツヤク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1314003319/

不況で給料が激減した奥様part26
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1265183678/ (次スレが立っていない模様)

4可愛い奥様:2011/09/24(土) 13:21:28.84 ID:FearxJEk0
【各コマの特徴・チャート版】

お金がない
├特に困っていない。節約すれば生活できる→節約気分スレ
├自分や家族の浪費・こだわりなどで困っているがやめられない→バカコマ
└贅沢していない
  ├貯金(学資保険等含む)がある・保険掛けられる→カネコマ
  └貯金¥0・税金・家賃滞納アリ生活費ギリギリ・余剰余裕一切なし
    ├持家車ナシ→ホンコマ
    ├持家持車だが売却売却してもマイナス→マジコマ
    └光熱費滞納アリ・ホンコママジコマ住民すら羨ましい→ゴクヒンコマ

5可愛い奥様:2011/09/24(土) 13:21:45.53 ID:FearxJEk0
現在カネコマとマジコマしかスレが存在しないので

マジコマスレ=ホンコマ・マジコマ・ゴクヒンコマ
カネコマスレ=カネコマ・節約気分

という感じに住み分けられています。
バカコマは基本的に嫌われるので空気を読みましょう。

一番大切なのは
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
『ホンコマと同レベル』がマジコマの定義です。もちろん貯金ゼロ。
6可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:54:10.81 ID:dQKfGcB40
>>前スレ987
>>983
>高卒と専卒と大卒では基本給が違うんだよ。たとえ低レベル大学でも。

そう、違うんだよ。
だからたいした能力もない底辺大卒を雇うのは非常にコストパフォーマンスが悪い。
大卒ならではの仕事ができるかも怪しいし高卒と同じ仕事をさせるメリットは少ない。
なので需要はそれなりの大学卒業者や安く雇えてたたき上げられる高卒、
専門知識を叩き込まれた高専(結構優秀)や資格持ちに集まる。
7可愛い奥様:2011/09/24(土) 21:57:02.34 ID:XftCFGgW0
高専は「結構優秀」どころのレベルじゃないから。
8可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:01:52.91 ID:vYtyQ+XT0
学費も結構高いけどね。
9可愛い奥様:2011/09/25(日) 06:49:40.78 ID:RQ9TziwJ0
国立なのに高いのか
学費まで見てなかったな
10可愛い奥様:2011/09/25(日) 09:58:38.68 ID:INqyHyb4O
マジコマ以下のスレないのね…
家はないけど車餅だからこちらで。

去年から私も病気をおして仕事はじめたのに
世帯年収下がってるw
年金3/4免除になって¥5000代だよ
うちは
中学生には偏差値45以下公立校に行くなら定時制に行ってくれ!
と言ってある。
今定時制も定員オーバーみたいだけどね
11可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:34:12.84 ID:W3fTAG7L0
>>1>>2スレ立て&テンプレ貼り乙です。
12可愛い奥様:2011/09/25(日) 18:30:00.33 ID:+aOVleY5O
明日お給料日だ…。財布には258円w乗り切った…
毎月毎月お腹が痛くなるようなやりくりはしたくないよ。
学校の話は、うちはまだ息子二人が小学生だけど、真剣に考えないと。学資はなんとかやってるが、旦那がほぼ無収入だから、キツイよ。
13可愛い奥様:2011/09/25(日) 18:48:39.09 ID:rj+bCehE0
>>12
だんなさんどうしたの?
14可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:15:53.57 ID:1ic6uluh0
イコカ(関東ではスイカ)を落とした
残高1000円ちょっとだけどマジコマには大きいぜ・・・
それにパスケースも買わないといけないな
あー無駄な出費・・・
15可愛い奥様:2011/09/25(日) 22:20:58.99 ID:+aOVleY5O
>>12です
うつで働けてないんだ。離婚も考えてるレベル。
なんか、どうせ貧乏なら明るい貧乏がいいしさ…。
16可愛い奥様:2011/09/25(日) 22:45:22.48 ID:rj+bCehE0
>>15
そっか、今明るくないんだね。
子どももいるし、それは辛いね。。
自分だけが頑張っても空回りして余計に追い込まれるしね。
お給料日までよく頑張ったね!
17可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:17:16.41 ID:I7hUFqPR0
>>15
障害年金は受給できないのかな
扶養家族もいるんだし、お医者さんに相談してみたら?
18可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:29:11.13 ID:Hek5QUpt0
今「鬱病」の度合いによるんじゃね?

知人の旦那も鬱で…外にもいけないレベルなのに
病院に行くたび「元気なふり」をするらしく(自分が病気と思われたくないらしい)
「軽度」扱いされると嘆いていた
離婚しようにも姑に「病気になったから旦那を捨てるの?鬼のような嫁だわ」と
なじられ怒鳴られ離婚も出来ないってマジ泣きしてたよ
このままじゃ知人も鬱になりそうだ
19可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:33:28.56 ID:JCwzJ3Va0
大黒柱がそんな調子だとほんとキツイよね
自分にしっかり支えられる収入があればマシかもしれないけど
精神的にキツイよなぁ。

そりゃ「夫を支える妻(逆も然り)」の図は傍目からみれば美しくあるだろうが
他人には見えない部分が普通の夫婦関係でもあるものなのに
勝手な理想を押し付けられてもね…
20可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:38:42.74 ID:QAC/5Jct0
>>18
姑になじられたぐらいで諦めたらいけないと思うの
21可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:13:45.13 ID:SCGU4hsh0
>>18
元気なふり出来るなら実際軽度でしょ。
うつ病で外にいけないのは普通だし。
重度は感情もなく本当に廃人。
22可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:56:09.63 ID:sSSGz+pF0
>>10
定時制はよっぽどしっかりとした意思を持ってないと難しいしね。
もちろん真面目な子もいるけど、夜遊び外泊フツーの子がほとんどだから。
うちの子は入学して三日目くらいにスタンガン持った子に呼び出された。
辞める子も多いし、とにかく卒業させるのに必死だわ。
23可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:35:19.14 ID:Ihav4dZi0
最近増えてきた昼の定時制はどうなんだろうか?
うちは公立落ちたら
昼の定時制に行けと言っているんだけど・・・
24可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:40:26.15 ID:L7vvi6y70
あれ?いまって私立も高校授業料無償化でタダなんじゃないの?
25可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:17:49.89 ID:Y1aKbRAQ0
私立は、とりあえず1万円くらい安くなるだけ。
あとは経済状態によって
学業成績関係なしに、都道府県などからの補助があるから
お住まいの自治体で調べてね。

月々の払いはそうでもなくても、
入学時にまとめて払う入学金などのお金が結構かかるよ。
26可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:33:26.89 ID:pUhVOnQF0
>>23
うちの長男、昼間定時制高校の二年生なんだけど、
全日制の高校より安いよ。

制服が無いので自由。
運動着も中学のでも何でもOK。
入学時に購入したのは、上履き(5〜6000円くらい)
と教科書代(1万円もいかなかった)
あと入学金が2100円・入学一時金6万円。

諸経費は、4月・6月・8月・10月・12月に口座から3600円引かれるのみ(全学年)
電車やバスで通学する場合は、定期代もお忘れなく。

あと

27可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:42:51.14 ID:pUhVOnQF0
26ですが途中送信してしまいました。

一年間たしか80日間アルバイトして教科書のレシートを提出すると、
後で教科書代が返ってきます。

U部の夜間だと給食代月36000円かかるみたい。

昼間定時制は、単位制だけど単位取って休みが多くなければ3年で卒業できます。
(9時から5時近くまでびっちり授業がある)
28可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:58:45.01 ID:Ihav4dZi0
>>26
レスありがとうございます

息子さん、バイトしてらっしゃる?
>>22さんは難しいと仰ってますが
学校生活はどんな感じなんでしょうか?
本人次第だとは思うのですが・・・

教えてちゃんでごめんなさい
29可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:42:06.86 ID:lW2CZ/nq0
60円のパンに迷ったくせに160円のプリンを買って来たバカな私。
でも美味しい。
30可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:49:11.03 ID:sSSGz+pF0
>>28
うちは夜間で、体操服代12000円、入学料、諸会費で40000円。
後は修学旅行積立が年に二回で15000円づつ。
パンと牛乳が出るけど、お金はかかってない。
バイトはさせてない、はっちゃけて学校行かなくなったらと思うと。。
参観日行ったけど、途中から教室入る子、出てく子多し。
先生も気にしないし。
遅刻、早退、欠席は厳しくて、クリアしないとアウト。
勉強どうこうよりも、とにかく来る気があるかどうか。
一学期欠点4つとって課題やまほど出たけど、ひたすら教科書をうつし続ける
みたいな。
新学期提出したら先生もやってきたのかとびっくりしたみたい。
進級出来ないのに、俺やってねーやって子も沢山いたみたいよ。
不安はやまほどあるけど、中卒にさせるわけにはいかないし。
マジコマで残してやれるモンもないし、コネもなんもないからねぇ。
31可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:18:29.20 ID:z0LMQqiA0
私のパート先でバイト募集すると
必ず夜間の定時制いってる子が応募してくる。
でもたいてい15歳とか16歳とかなんだよね。
「朝早くから働けます」って言うんだけど
18歳未満は夜9時半〜朝8時は
働かせる事はできないし
「授業があるから午後は2時か3時まで」
って言われちゃうと、うちの職場では結局すべてお断り。
32可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:31:10.70 ID:gu2XPGZ40
友達の子が定時制にいるけど、
1年生の間は特に雇ってくれる所なくて
毎日暇してるって言ってたな。
私も定時制出身なんだけど当時はすぐにどこでも雇ってくれて
そこそこ頑張れたけど今は難しいよね、雇う方も。

なんとか今月も支払いできたけど、ほとんど残んないや…
33可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:33:04.82 ID:GBsa5ufz0
昔、芸能活動の真似事みたいな事をしていて、毎日学校に通うのは難しかったので
単位制&通信制のスクールに通ってたけど、普段はレポートしつつ、週に2〜3日通うだけだった。
テスト期間は別だけど、それ以外は休みの日に仕事を入れてもらっていたなあ。
定時制よりは働きやすいと思う。
34可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:13:24.10 ID:K3dAH6py0
ディズニーランドの子供無料券を貰った。
でも大人のチケット代と飲食代、お土産で少なくとも2万円くらいかかるよね。
あ、駐車代もあるから、もっとかかる?
子供たちはまだ行ったことがないから行きたがってるけど、諦めようかな。。。
35可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:16:00.75 ID:K3dAH6py0
↑チケットは11月4日が期限なので、それまでに軍資金を調達するのは厳しいのよね。
36可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:20:13.02 ID:sSSGz+pF0
>>34
昔買った金のネックレスとか指輪とかない?
下がってきたけどまだいい値段付くよ!
2万あるなら他に使うこといっぱいあるだろうけど、
思い出は買えないからね(>_<)
37可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:07:41.74 ID:2mu9XxZg0
>>34
近くに住んでるのなら
チケット1枚につき1000円引きになる
補助券を差し上げたい
地域限定とか期間限定で
安くなってるときにも使えるんだよ。

今って確か、安くなってるよね?
平日限定かな…

38可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:12:23.25 ID:z0LMQqiA0
>>37
マジコマ掲示板使えばいいのに。
うちにもあるけどね、1000円引きの補助県。
夫の会社の健保組合でもらえる。
39可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:18:53.58 ID:xA4zpc/A0
>>35
使えないなら売れば?
40可愛い奥様:2011/09/26(月) 21:46:53.45 ID:YT4+fnUi0
>>34
お弁当持って行ってピクニックエリアで食べれば一食分は節約になるよ。
駐車場は2000円位だったような。
41可愛い奥様:2011/09/26(月) 21:53:12.24 ID:T3dFFmYwO
売ればいいと思う。
42可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:39:18.37 ID:7oKM1/AM0
パートの給料、自分で計算したのより2時間15分少なかった
言うのにものすごく勇気がいる・・・
というのもうちの職場、お金のことにこまかいのはみっともなーいっていう風潮で
みんな給料明細の時間をチェックしたことすらないという
いままで30分の違いくらいなら黙ってた
今回私が言ったら当分いろいろ言われるだろうな
でも言うけどね! 
43可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:24:10.52 ID:zPV18BTnO
旦那の会社の給与支払い遅延が3ヵ月
おかげでちみちみ入る旦那給与は全部家賃公共料金にもならない。
残り生活費はカード払いと子供名義の貯金…地獄
44可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:35:18.06 ID:j1E9v9tI0
>>43
もうその会社、沈没寸前なんじゃない…
45可愛い奥様:2011/09/27(火) 09:35:46.29 ID:b+X4NMLG0
>>29
亀だけど、うちの子の学校にも不良っぽい子や中学の時に不登校だった生徒が
いるみたい。

バイトは、授業終わってから22時までラーメン屋でバイトしていたんだけど、
店長さんが体調悪くして、店を閉めました。

うちの子は、卒業後に進学を志望しているんで、毎日休まないで登校してる。
(学資と奨学金制度利用する予定)
今だけでなく、将来のことを考えている子はサボりとかないみたいだけど、
単位取れないで退学する子もいるし、人それぞれみたい。
46可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:08:04.75 ID:IIK5yiCY0
>>43
雇用保険をかけているならハロワに聞いてみるとか?
たしか給与延滞でなんか保障があったと思うんだよな。
あと労基に相談。
でも給与遅延している会社だと保険料をケチっている可能性が高いな。
47可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:31:35.58 ID:J0jLdoYE0
マジコマのみなさんは
当然スマートフォンとか使ってないよね?
うちは家族3人ガラケーで月9000円以内でおさめているんだけど
のちのちガラケーとか無くなるのかな…
今使ってる機種も家族全員ボロボロなんだけど
スマートフォンには変えられない。



48可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:45:22.57 ID:nw1ECi480
だんなはこの前スマホにしたけど
自分は数年後は「らくらくホン」でいいと思ってる。
その頃には子供も独立して自分の分は自分でどうにかするだろうし。
49可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:55:36.82 ID:sv6RwIGo0
>>47
今日、ちょうどその事で考えてた。
今はまだガラケーでも何とか大丈夫だけど、そのうち少数派になるんだろうね。

今はパケ代も基本料金以内でおさまって夫婦で5000円を超える事はないけど、スマホだと15000円位になっちゃう。そんなの払えない。
高すぎる、無理。
携帯各社はスマホに移行させて、パケ代で儲けようとしてるんだろうけど、マジコマには大迷惑な話だよ。
50可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:08:14.68 ID:aPWYrt420
私はプリペイでいいや。
携帯ほとんど使わないし。
今の携帯4年目だわ。
51可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:58:50.15 ID:+okPFj9xO
>>46ありがとう労基とハロワにも相談勧めてみる
ご想像どおり沈没寸前なんで相談してどうにもならんかもしれんけど。
時間の自由利くだけしか取り柄ない会社なんで
下が卒園する年度内までになんとかするわ
52可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:00:23.75 ID:os/Fjg+T0
今iPhoneとドコモのガラケーの二台持ちだけど二台で6000円位。
ホワイトプランの恩恵でドコモ一台だけの時より1000〜2000円くらい安くなった。
53可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:39:10.62 ID:bitKyvaxO
え!すごい!仕事用兼用docomoで今やっと本体の分割が終わってパケホ付きで月が6500円くらい。パケホの3900円がなくなると、2600円がdocomo。この残金で賄えるならいいなあ
54可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:45:37.38 ID:5VbUedNv0
周りがどんどんスマホに代わってゆくのを見ながら私も落ち込み気味
今はドコモでパケホなしで3000円くらい
旦那は転落前にアイフォンにしてマジコマの今、支払いに四苦八苦してる
月々1万前後らしいがもうほんと止めて欲しい
スマホだとパケホは必須なんですよね?
もう無理絶対無理
周りの人に化石といわれるまで今のケイタイを使い続けなければいけなくなりそうだ
こういう人絶対に少なくないと思うんだけど携帯会社は無視なのかな?
55可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:50:14.79 ID:1vN3SbRH0
シンプルなのがいい、スマホにしたくないって人も一定量いるわけだし
壊れたら買い換えないといけなくなるわけだから
そんなに落ち込まないでもいいと思うの
56可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:13:38.02 ID:ZS67TA2t0
高齢者社会になるのに高機能な物しか売らないとかありえないから
57可愛い奥様:2011/09/28(水) 01:46:59.23 ID:GHGspbVs0
スマホが高機能とかいうのとはちょっと違うと思う。
ただ便利なだけだよ。
58可愛い奥様:2011/09/28(水) 07:06:24.86 ID:Nl4TnguR0
旦那はスマホ(禿電)だけど、私には使いにくくてイライラする。
出かけた先であると便利だけど
一家で一台あればいいんじゃないのかな?って思う。
定額制は多分なくなると思う(他の国じゃあ定額じゃないから)
59可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:21:35.37 ID:ahnnQwK80
ドコモはスマホに完全以降したいらしいが、そうなったら他に乗り換える。
自分達と子供はいいけど、親の分も家族間割引に入ってるから。
親は、もう「らくらくフォン」が精一杯だし、
お年よりはけっこう指が震えたりするから、スマホは無理だと思う。

あ、家族間割引だけど、もちろん親の通話料は親が払ってる。
でもこっちからかける分とか馬鹿にならないし、
別にドコモである必要ないしね。でも他の携帯会社はどうなんだろ?やっぱスマホ完全以降かな?
60可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:51:26.13 ID:IBO3jzT40
>>60
ネットのニュースでらくらくフォンは残すって書いてあった。
ウチも同じ条件なので悩んでる。
私はスマフォ不要なんだよね。
61可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:58:07.27 ID:GHGspbVs0
家にいてネットできたらスマホはどうしても必要ないよね。
外によく出る人は超便利だけど。
またiPadなど使う人はガラケーでいいしね。
本当に人や目的によって多様化してるわー
ノーパソでも板のように薄くて軽いのがあるし(アップルのノートブック)。
62可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:26:37.18 ID:ahnnQwK80
スマホがいらない、という人が多くて何となくうれしいw

自分は出先でゲームしないし、テレビも動画も見ないので
今、すごくシンプルな携帯を使ってる。
お店の番号を調べたりとか、あれば便利かもと思うこともあるけど
たいていの場合、どうにかなるし、別にいらないかな、と。
スマホは持ちにくくて、そこが一番嫌な理由。しっかり持てない大きさなので。
電話しにくいし、携帯電話なのに「電話」が不便ってどういうこと!?と思っちゃう。
63可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:38:59.87 ID:CvR4/pLs0
来年電波の関係で機種変を迫られているau使い。
夫も同じ機種なので二人共替えないといけない。
私はもう最悪一番ギリギリまで粘って無料機種で変えるつもり。
今だって携帯代一人2500円もかからないのにスマホみたいな
金食い虫飼う余裕はない。
64可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:17:55.90 ID:zFdC/IeqO
スマホってケータイのクセにウイルスあるしな。
こういうのは所有率7割超えないと本当の利点がわからんもんだよ。
値も下がるしねw
65可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:54:45.01 ID:+KZa6u/50
デジモノ好き、新しいモノ好きだけどスマホはそそられないんだよな。
まあ興味あってもマジコマだから替えられないけどさw
会社のおっさん達までスマホ持ちで、使いこなせてるのか?!とは思う。
66可愛い奥様:2011/09/28(水) 22:30:30.65 ID:eQdhN7DN0
近いうちにバックからケータイを取り出すのが
恥ずかしくなる日がくるのだろうか・・・
67可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:38:36.39 ID:y8d+CrKF0
そんなことあらへんで!
68可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:46:54.52 ID:1EvU0/X4O
給料日なのに払うのも足りないorz
最近よく旦那仕事休んでたもんな…
なんで休んでるか聞いても返事なかったし、有給休暇とかじゃないからこんなに引かれてるんだろうな。

ダメだ。

新しいところ研修決まってたけど、それに行くの無理だ。
そもそも提出する健康診断や制服代がない。
2週間くらい日払いバイト入れないと…

電気ガス水道止まる
69可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:01:18.29 ID:GLWOhOWF0
今日はコンビニでアイスを買ってしまった
歩いて五分のスーパーなら40円は安かった

明日も節約生活
たまにはドバッと買い物したい
70可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:16:20.26 ID:9bV2HuO6O
>>68
つらいね、すごく引かれてたんだね。
親にお金借りられないかな。。
あとは指輪やブランド品を売ったり保険の契約貸付金。
研修には出たほうがいいとは思うけど、、
せっかく決まったんだものね。
旦那さんどうしたんだろうね。
71可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:25:11.36 ID:9bV2HuO6O
書き込み気にさわったらごめんね。
72可愛い奥様:2011/09/29(木) 01:10:42.31 ID:PrbW53l80
>>68
制服代や健康診断代って自腹なの?
自分が世間知らずなのかな。
研修期間中でもちゃんとした会社なら少なくとも制服は会社が支給するし
健康診断も実施の義務があるのは雇い主のはずだけど…。
73可愛い奥様:2011/09/29(木) 06:50:52.20 ID:ckV4Fal80
>>72
「ちゃんとしてないところなんだな〜。」と書き込みせずに思ってるといいんじゃないの。
マジコマ家庭で、子どもが私立高校受かったが
お金が全然なくてあきらめた。
高校卒業出来そうだが、お金がなくて面接の会社に行くための旅費がなくてあきらめた。
なんて話はゴロゴロしてるんだよ。
書き込むなら知恵を出してあげるといいのよ。
74可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:17:45.64 ID:IQLAHa+m0
>>68は会社負担じゃないから苦しんでるんだろうに。
最終的に会社負担でも、とりあえず立て替えておくとかもあるし。
それを全く考慮せずに、「まともな会社なら〜」とか
言われても、何の参考にもならんし
何がしたくて書き込んだのかね。 

>>68
会社に事情を話してみてはどうだろう。
せっかく受かったんだし、研修行けなくなるなら
せめて相談して待っててもらうとかはできないかな。
無理でも、研修行けなくなるのと結果同じだし。
いい方向に行くよう祈ってるよ。
75可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:54:12.94 ID:cDFZ6pXb0
>「ちゃんとしてないところなんだな〜。」と書き込みせずに思ってるといいんじゃないの
だよね。

健康診断は、立替払いの所もあるんじゃないの?
領収書貰ってきて後で会社で払ってくれるとかさ。
76可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:56:46.43 ID:cDFZ6pXb0
たらたら家事しながらだから、かぶった…

結婚指輪か婚約指輪があるなら、一時質入れしたら?
給料が出たら、質から出せばいいんだし。
利子だけ払えば、質流れ無しだしさ。
77可愛い奥様:2011/09/29(木) 08:23:27.75 ID:DWgk15Zm0
将来的な増収を目指すためのものだから、健康診断代やそれまでの不足分を
借りてでも凌いだ方がいいと思うけどね。
仕事しなかったら困ったままだからね〜。
78可愛い奥様:2011/09/29(木) 08:44:42.28 ID:hn+6Izm00
流れ豚切りすみません。
新婚でマジコマ。結婚式も当然出来なそうなので、いつかドレスを着たら自髪で可愛くヘアアレンジしたいと思い伸ばしていた髪をバッサリ切りました。
シャンプーの使用量、その際洗い流す水道代、ドライヤーを使う電気代等、節約出来そうです。
79可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:25:06.91 ID:D1cZ+r/xO
まずは第一歩だね。
髪はほっとけば伸びるし、計画立ててそれに向かって節約すれば頑張れるよ!
身内や友人のみ招待の会費制パーティー形式や写真だけの結婚式も素敵だと思う。
80可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:36:00.26 ID:pRe7EdBT0
>>10
陸自の高等工科学校とかどう?
前は自衛官扱いで1年から15万とかもらえたけど
人件費削減で学生手当になって9万になっちゃったけど

>>24
私立はタダじゃないいんじゃないの?
もしそうなら初年度納付金が500万以上の川崎医大付属高校はどうなるの
81可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:32:06.27 ID:ORzz6pDQ0
>>78
うちも新婚でマジコマ
入籍して約1年たってしまったけど、親戚のみの30名でこじんまりした式と食事会をしたよ
両親もすごく喜んでくれたし、なにより結婚の実感湧いたのとドレスは嬉しかった
なかなか大変だけど、いつかのために無理せず頑張ってね

あと後払いの式場もけっこうあるから探してみては?
うちは後払いの式場使ったので、式計画から1年かけて挙式代を貯金して
ご祝儀とマイナス分を自腹でゆとりの支払いできたよ

今は式場も厳しいらしくて、前払いのみと言いながら、
ご祝儀でお支払いする形も受け付けてますというところが何件もあったのに
ちょっと驚いたなぁ
82可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:00:46.39 ID:79KvsQyvO
>>68です。
すみませんなんか荒れてしまって…

健康診断は自費だと言われました。
大手スーパーなのにおかしいなぁという気持ちもあります。

制服もスカートはあるけれど、みんな必ずスラックスを自前で用意、靴もと言われました。


あきらめて今日2件面接いれてさっき1件すませました。
単発で入れる派遣会社に登録してあるから、
まず1週間ガッツリ働いてきます。
早朝出かける事になるから小学生が心配だけど、電気ガス水道止まるよりマシだと自分に言い聞かせてます。

83可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:49:50.71 ID:F3nfYb8z0
私も給料でたばっかだけど、早くも支払いに詰まった…
結婚式を地味にあげたんだ。旦那の家の要望で。
うちは毒親だからしたくなかったんだけど。
その毒親が、なんと、結婚式のご祝儀を私の分を全額持ち逃げたんだよorz
そんなこと旦那、旦那の親には言えないしで、銀行で借金。
その借金の利息…3万ちょっと。
もう、なんでだろう。こんなことになってしまって。
銀行に返済の連絡しなきゃ…
84可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:59:13.89 ID:i4a3r/TB0
>>83
結婚式あげてから、時間経っちゃったの?
正直に旦那さんに言ったほうがいいのに
今のままじゃ、あなたがサイマーになっちゃうよ
85可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:13:34.84 ID:gIthqFpW0
>>83
本当は銀行で借金する前に旦那に言わなきゃダメ!
内緒に出来る事じゃないでしょう
あなたのせいじゃないんだから
あなたの事が好きなら一緒になんとかしてくれる
特に新婚の旦那さんならねw(10年以上経ったらあやしいけどなw)

ってか…ふつうご祝儀って夫婦で分けるか?
夫婦名義で貰える1つの物じゃないの?
しかも地味婚のご祝儀もってトンズラって微々たる金なんだから
毒親戻ってくるんじゃないの?あなたをあてにしてさ…
その時旦那にどういいわけするの??
86可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:49:42.95 ID:dawAjtqA0
>>80
高等工科、もともと倍率が高かったのが
この大震災で陸自に憧れる子の志願が殺到してるらしい。
11月から願書受付だね。
87可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:12:45.64 ID:Q5QMxkDe0
>>85
分けたよー。
普通分けるんじゃないの?
結婚式費用も人数割合で支払い分けたよ。
招待客数違うからさ…

うちも、ご祝儀は親の懐へ…
88可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:17:10.58 ID:dawAjtqA0
冠婚葬祭に関しては各家庭や地域によってそれぞれだから
何が普通とはいえないんじゃ?
結婚式・披露宴の費用を自分達で出したか親が出したかによっても違うし。
89可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:18:03.07 ID:kRXknExJ0
>>85
新婚だから余計に言えないんじゃないかな?
向こうの親御さんの事もあるしさ…
90可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:18:23.85 ID:QnEZPfaM0
>>83
それは酷い…
利息だけで3万ちょっとって事?

とにかく、早くご主人に告白した方がいいに1票

あなたの親=旦那の親

正直に、誠実に対処すべきだと思う。
このまま黙ってたら「あの親にしてこの娘あり」扱いされてしまうよ。
91可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:25:24.64 ID:gIthqFpW0
>>87-88
ああ、そっか!
うちは地域柄結婚式は会費制だからだ
ご祝儀制は分けるんだね〜しらんかたです
92可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:27:39.33 ID:hn+6Izm00
>>79
>>81
ありがとうございます!
諦めずに、仕事と節約を頑張ってささやかなものでいいので式挙げられるように頑張ります。
それにしても、独身時のほうがお金があった気がするorz
93可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:27:32.90 ID:3yLDG4EJO
>>83です。
利息は年です。苦戦する額じゃなかったんだ。借りた当初は。
当方最近になってからの転落貧乏です…
旦那のほうが貧乏だから言っても仕方ないくらい。
どっちにしても同じ結果だったさ。
銀行に電話して月の支払いに追加して分割で払っていく方向になったよ。
うちの地方では新郎側、新婦側で別れて受付して、あとで持って帰って、支払いをするのが多いと思う。
私の名義分だけの損害で本当によかったと思うよ、逆に。
毒親には新し家の住所も知らせてないし、手切れ金だと思うようにした。
生きているかも分からないし。 相続放棄だけが心配だ。
毒親貧乏家出身だから、今の暮らしも比較的まだマシ。ひとつだけ言えるのは教育は財産だよ。弟はなんとか高校を出たが、大学はあきらめた。(金銭的理由)
仕事してても給与も始めから違うし、ハンデに感じるそうだ。私は設計とか資格があるからなんとか…だけど。資格か学歴どっちかだよね。
94可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:42:23.44 ID:gIthqFpW0
>>93
分割したら生活していける額なのか?
だったらいいけど
ずっと内緒の借金は後でばれたら信用を失うよ
早めに言っておいた方がいいと思うがね(老婆心)

逃げた親の身内があなたたち姉弟だけなら
亡くなったら警察が身元を調べて連絡くるさ
相続放棄は「亡くなった事を知ってから3カ月以内に手続きする事!」
3か月過ぎたら借金も相続するはめになる!
気をつけたし!
(自分にも超悪毒父親がいるので、奴の借金&嫌がらせを防ぐために
色々勉強して資格も取りましたとも!)
95可愛い奥様:2011/09/30(金) 01:06:41.14 ID:wTSB/Bqd0
親戚に浪費癖がある人間が1人でもいると最悪
96可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:42:37.21 ID:HMAPPxOZ0
浪費&俺様&嘘つき&働かない&浮気者5点セットの実父がいて
子供時代は大変貧乏できつく、実父をすごく憎んでいた
離婚した後、大人になってもたかってきたけど、こっちも知恵がついて
実父を退治出来るようになり(色々な意味で)
突然、身内や友人の借金浮気離婚トラブル等に巻きこまれて
焦らず対処出来るようになったのは
ある意味クソオヤジのおかげwと今は感謝までしているわw
もちろん絶縁してるけどw
97可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:24:31.54 ID:52raCJGy0
今買い物してきて、89円の粉末ミルクティーが半額になってたからラッキーと思って買った。

帰ってきて何気なくレシート見たら、半額になってない…ったく、レジの茶髪の男の子め打ち間違えたな…!
たかだか4、50円だからまた店に行く程じゃないしな。
こういう時皆はどうする?
諦めるけどモヤモヤする。レシート見なきゃ良かった。
98可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:36:12.40 ID:dNsE2PXp0
>>97
諦めない。電話するよ。
後日ご来店されたときにでも返金します、って言ってくれる
99可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:03:05.83 ID:vZQAiPho0
>>97
自分も諦めない。
99円のバナナが半額になっていなかったからもう一度店に行って返金してもらった。
諦めないで!
100可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:15:19.00 ID:GUmN/RnN0
子どもの運動会だってのに、
贅沢にあれこれ食材買えないのが切ない。
先々月の給料激減から、まだ家計が立ち直せない。
あともう一息なんだけどなぁー。

とりあえずお弁当は肉巻きおにぎりにしてみる。
何となく豪華に見えるしw
ウィニーにパスタさしてホットケーキミックス(自作)付けて揚げて
ミニアメリカンドッグってのもあった。
今は色々調べられるからいいよね。
101可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:17:19.66 ID:0yjn1OPk0
>>97
私も諦めないよ。
半額だからこそ買ったのに意味がないしね。
102可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:08:06.78 ID:c651TqZZ0
>>100
お母さんの工夫があったほうがお子さんも喜ぶと思うよ!
晴れるといいね
103可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:57:07.30 ID:q6g1J/7P0
>>97
マイバッグ持参の5円引きがされてなかったのを、返金してもらったよ。

勇気出たでしょw
104可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:06:14.31 ID:evEF0UFN0
>>94
じゃあ、なんでマジコマなの?
マジコマにアドバイスしたくてのぞいてるの?
105可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:15:34.29 ID:cUxekyknO
そうも突っかからなくても…為になるアドバイスならそういう人も居てもいいんじゃない?
ごく最近までマジコマだったのかも知れないし。
マジコマ脱出できた人のレスがたまにあれば励みになる人だっているかもよ?
終わりの見えない戦いをしてるという意味ではこのスレの参加者全員が同じ辛い思いを抱えてると思うし。
106可愛い奥様:2011/09/30(金) 22:12:17.69 ID:MsjO5Q5h0
なんで>>104>>94に突っかかるのか訳分からん。
何が気に入らないんだろう

資格って部分?資格コンプでもあるのか?
う〜ん…。
107可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:42:15.65 ID:kU3Ci5YJ0
資格持ってても貧乏な人はいっぱいいる
だって資格にも色々ありますからね
108可愛い奥様:2011/10/01(土) 11:09:50.99 ID:PyGBdmXe0
何の資格かチョト知りたい
109可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:12:23.68 ID:W8gak1PVO
子供の来年通う小学校のバザーで、体操服きれいなのゲットおおおお

200円だよ。
すんごい嬉しい!

ランドセルは親が買ってくれるし、制服は地域の商品券(1万円買うと1万1000円になる)で買う。
あと準備資金どのくらいかかるんだろう…
110可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:43:01.15 ID:gmAjGuFR0
小学校で制服なんだ。公立で制服の学校
ってたまにあるけど大変そうだよね。
小学校六年間ってすごい体格変わるから
卒業までに制服作り直しだよね。
111可愛い奥様:2011/10/01(土) 15:26:55.29 ID:L350z6AR0
米を買いに行ったら5キロ入りが300円も高くなってた
新米だから?
野菜もびっくりするくらい高い
お米ここんとこ一番安いのを買ってるけどおいしくない
つかマズイ
ずっと以前に農家の親戚からもらった新米のおいしさがなつかしい
でもマズい米でも食べられるだけありがたいと思ってる
112可愛い奥様:2011/10/01(土) 17:32:09.75 ID:fhBbE31/0
>>111
ニュースとかまったく見ない人?
ちょっとぐぐると理由が分かると思うけど。

新米価格、昨年比10〜20%値上がり
http://news.tbs.co.jp/20110927/newseye/tbs_newseye4837269.html
113可愛い奥様:2011/10/01(土) 22:50:50.55 ID:RLOiUZzSO
リンク先のニュースに「米の消費量が年々下がっている」と書いてあるけど米を使わず麺類や粉ものなどの他の物をを消費されてるって事?
朝や昼ならともかく夜は主食が米じゃないのは個人的にはやりにくいのだが米だと他のオカズとも合わせやすいし。
米派の人はその辺が違うのか単に自炊率が下がっているのか?
114可愛い奥様:2011/10/01(土) 23:47:36.94 ID:L350z6AR0
>>112
そうなんだ・・・

節約のため新聞辞めたし、バイトをかけもちしててテレビのニュースもあまり見られない
ここで愚痴る時間を作るのが精一杯w
115可愛い奥様:2011/10/02(日) 10:35:34.14 ID:55Y1zps60
>>113
自炊は下がってるかもね
お弁当のおかずだって冷凍中心になってる人多いし
どこのスーパーも夜になったら惣菜売れ切れてるもんね

旦那の給料下がって奥さんがパートに出ると家事おろそかになって
惣菜に手が出る&外食が増える
という矛盾かしら?
私のパート先には週に何度も外食する人も多い
その余裕が羨ましいわw
うちはお弁当のおかずもすべて自家製冷凍食品だよw
116可愛い奥様:2011/10/02(日) 10:58:59.29 ID:ZBHskvFH0
>>114
2ちゃんに書き込めるってことはネットには接続できてるんでしょ。
だったら、ネットでニュースぐらいみればいいのに。

いろんなことが物の値段や自分の生活に関係してくるんだから
世の中の動きに疎くなるのはやばいと思うんだけど。
117可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:38:40.54 ID:jScMRHhCO
旦那マジ失職しそう。
真面目に働くしタバコもギャンブルもやらないけど
どうにも仕事運がなく就職する会社が潰れる…
もうこんな人生いやだ。
子供いなかったら離婚してたかなあ
118可愛い奥様:2011/10/02(日) 13:11:18.57 ID:O9ia8fU70
まあまあ。
私も一時期、金はないわ忙しいわで世の中の情報
ほとんど入ってこない時期があったよw
とにかくお金欲しくて資格の勉強もしてたからってのもあるけど。
家事の時ニュースつけてるだけでも違ったんだろうけど、
テレビもともと見ない方だし勿体無いからつけないし、
前なら銀行行ったときに新聞読んでたんだけど、
忙しくて銀行の仕事は別の人がやってたからそれも無し
唯一の楽しみがスーパーでの雑誌立ち読みw

そのうちちょっと余裕ができて、ネットのお金払って
ネットでニュース見るようになった
今もけっこう仕事もお金もきついけど、あの時期は本当に余裕がなくて
情報を得よう!という気持ちさえ萎えてたな
勉強は資格でいっぱいいっぱいだったし
119可愛い奥様:2011/10/02(日) 14:41:46.23 ID:kzhdyX000
また旦那が仕事で失敗
穴埋めできるだろうか
年末越せるかどうか心配すぎる
120可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:16:46.58 ID:p/FfrN/D0
>>119
弁償しないとダメとかなの?
121可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:47:03.64 ID:O9ia8fU70
ヤバい…奥歯がずきずきしてる
歯医者代をどうやって捻出したらいいんだ
122可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:08:43.95 ID:zihifKqf0
>>121
私もだよ〜
ここで度々話題になってて
早く行かないとどんだけ怖いか知ってるのに
同じくお金が。。。orz
123可愛い奥様:2011/10/02(日) 19:34:31.70 ID:+jcXZBXr0
>>120
貧乏自営なら十分あり得る。
124可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:21:59.68 ID:pfElY//80
>>115
半年前からパートに出てるけど、確かに外食が増えた。
外食といっても、すき家か幸楽苑のどっちかなんだけどさ。
パートに出始めたときは慣れずに疲れてしまって毎週行ってたけど、
さすがにまずいと思って夫婦の給料日後の月2回にした。
先日旦那が会社の人間ドックのお土産?でサイゼリアの食事券を貰って来たから、
久々にファミレスで食事して嬉しかった〜
ところが昨日、人間ドックが自腹だということが発覚。
来月手取りが2万減るって。。。天国から地獄とはこのことだわ。
どうしてくれようorz



125可愛い奥様:2011/10/03(月) 23:09:06.42 ID:Tv01gJja0
テレアポのパートをしてるんだが電話先に
「ちょっと経済的に苦しくて無理・・・」
と言われると
「そうですよねーわかります」
とさっさと諦めて電話を切ってしまい上司に怒られた
だけどわかるもん
126可愛い奥様:2011/10/04(火) 14:32:29.36 ID:ftXZ+b1P0
常にお金のことばっかり考えて生活するのに疲れてきた・・・
貧乏自営、このまま一生ビンボーなのかななんて、考えると
暗くなる。
旦那43、私39歳だから、勤め人に戻れたとしても、今以下の
生活(安定はするだろうけど)もしくはずっと無職のママのような希ガス

食べていけるだけで御の字だけど、まったく生活に余裕のない
毎日で心が折れそうになる。
127可愛い奥様:2011/10/04(火) 17:06:15.64 ID:KS8l22DU0
>>126
とりあえず体が健康で今後が心配ならウダウダ言わず働けば?
でも中途半端に稼いでも税金やストレスで散財したり外食多くしたり考えると食べれるだけで満足じゃん、自営が嫌なら思い切ってやめるとか
128可愛い奥様:2011/10/04(火) 19:27:17.05 ID:jbUNoWfWO
>>126
年齢ほぼ同じの勤め人旦那もちだけど
なんとか食べていけるだけでも正直裏山
旦那の会社は年内持たないだろう
転職ったって年齢で弾かれるし私がガテン系で働いてる…けどたかが知れてる。
体も心もボロボロだよ
でも子供いるから簡単に諦められない…疲れた
129可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:48:02.01 ID:9ECZ53x60
夫が夫の親兄弟とやってる自営業。
景気のいい時は沢山人を雇っていたけど、もうその体力が無くなり辞めてもらった。
その仕事の穴埋めで、私が無給で働いてる。
交通費すら出ないので、土日と空いた時間のバイトを探してるところ。
自営はやっぱきついわ・・・。
130可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:07:51.11 ID:QdNyvtD00
私も先のことを考えると、不安で泣きたくなる
131可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:33:00.43 ID:MgfHkK0F0
自分も毎日お金のこと考えてる

あといくら入る予定だから、あれ払ってとか
予定外で学校から集金きたら、どうしようとか
毎日不安でたまらない
本当に辛くなる一歩手前で
宝くじ当たったら、旦那が正社員になれたら
という妄想して楽しみながら、何とか乗り越えるようにしてる
132可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:47:24.89 ID:UQm+uH+X0
私もです
お先真っ暗です
今年越せるのか来年どうなるのか
もしどっちかがケガや病気をしたら一貫の終わり
考えないようにしてるけどふっと泣きたいくらい不安になる
133可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:55:31.45 ID:ioL22SuqO
お金は現代日本では切実に生命線だもんね…
ウチも食べていくだけでも精一杯なのに自分達の老後どころか、互いの両親の介護資金や葬式代を考えると時々不安で押し潰されそうになるよ…
労力を惜しむつもりは全然ないが、いかんせん、お金の問題がね…
考えたところで今すぐ解決する問題でもないから余計に。
134可愛い奥様:2011/10/05(水) 07:44:11.73 ID:opfhPAIw0
テレアポの人もあっさり引き下がると怒られたりするんだね。
大変なお仕事だと思うから主婦っぽい人からかかって来たら内心「がんばってね!」って思うよ。
今月はお客さん来たから月始めからお金が飛んでった。
これから引き締めていくぞ!って思ってるのに旦那は余裕があると思ってるのか
寿司食べに行きたいとか言いだす。バカか?
135可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:05:24.75 ID:hSNYiMWq0
>>134
うちも今月、旦那が『大学時代の(サークルの)同窓会逝きたい』と言い出した。
(他県である)
会費もさることながら、交通費もかかる orz
十数年ぶりってことで楽しみにしてるみたいだけど、
うちと違ってほとんどの人が 一部上場企業勤務の余裕ある人たち(バブル
就職組みなんで)。フリーランスの人もオサレなwカタカナ職の人
本当の貧乏自営はうちくらいか?
まあ、見栄を張ることもないし、自分達に才覚がなかっただけだけど。

とにかく現金が出て行くことが辛過ぎ
136可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:50:11.74 ID:opfhPAIw0
同窓会って金持ちが今の成功を見せびらかすために集まるイメージで、私は恐くて行けない。
旦那さん、大学時代のサークル仲間と本当に仲良かったんだね。じゃなきやミジメで行きたくないと思う。
137可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:27:13.33 ID:qsehaESO0
>>136
私は逆に同窓会なんて今を卑屈に生きてる人が
一発逆転を狙って見栄とうそで自分を塗り固めて
出席するものだと思ってた。
新しい人脈探したり、退屈な日常にサヨナラするために
不倫相手を探したりw
だから羽振りがよかったころも一度も出席してない。
138可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:33:00.43 ID:dvAZFE030
いわゆるお嬢様学校の卒業生だけど結婚後は一回も同窓会出てないwwww
かつての友達が「どうしたの?みんな心配してるのよ」と電話くれたりするけど無理wwwwww

片づけものをしていたら昔もらってたシャネルのノベルティグッズとか出てきた
ミラーとか革の小物入れとかペンケースとかシャネルのロゴ入り鉛筆とか超ウケル
そのうちオクに出そうとか思う自分は芯まで貧乏人になっちゃったよwwwwwwwwwww
139可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:50:15.79 ID:PJplbAEO0
ID変わりますが、>>135です。
ホント大学時代仲良かったみたいです。
性格的にも見えを張るタイプじゃないので(良くも悪くもw)
ビンボーっぽく見えても(いや実際貧乏なんだけど)全く気にしてないみたい。
私は全くそういうのが駄目なので、同窓会なんて逝くとしたら
(高級品じゃなくても)服も靴も揃えるようになるんで絶対出席なんてできないな。

女と男の違いなのかもしれないけど、同窓会にミスボラしい格好(年齢にもよるけど
40ちかくにもなって)していく勇気ない>自分
140可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:04:29.09 ID:aviqZF1A0
やっと給料日だー!!
ほんとにきつかった…お米もなくなって、
何とか小麦粉と安いパスタで食いつないできた。

今月はこんなに厳しくないはず。
私も学校の役員仕事落ち着いたし、もっともっと働こう。

…とか意気込んでたら、旦那から
時間帯進入禁止違反で7000円の罰金くらっちゃったって言われたorz
ネチネチ怒っても仕方ないとはいえ、この怒りをどう発散させたら…orz
141可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:06:19.26 ID:SI8+EJaD0
公立の小中学校は修学援助費出ない?
春に書類を持たされてきて、年収によって学校にかかる経費が出るみたい。
けっこう受けてる人多いらしいよ。修学旅行費から制服代や教材費等出るらしいよ。
立て替えて後からみたいだけど。
142可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:19:06.58 ID:qsehaESO0
>>141
うちの中学は年度始めに該当か否かにかかわらず
全員がその書類を持ち帰ってくる。
該当者のみ担任に提出するという形。
今年の春にその書類を見たら
夫婦に子供二人で年収で400万だったと思う。
結構ゆるいんだなーと思った記憶が。
143可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:22:40.84 ID:SI8+EJaD0
>>142
だから受けてる人、多いんだね〜。
修学旅行費や制服やその他出るって、実質本当に無料になるようなものと
思うので受けるといいよね〜
144可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:00:24.72 ID:opfhPAIw0
>>138
うわー!うらやましす。お嬢様学校とか縁がなかったけどどんな感じですか?
私のイメージでは生まれつき恵まれた人が集まるのでこせこせしてなくて皆さんおっとりしてそう。
そんな友達の中で成長したかったよ。万が一入れても周りとは話が合わなくてびくびくしそうだけど。

由緒正しい貧乏人の私が考えるお嬢様:

「うちのお父様が〜」とか「今度の冬休み、みなさんでパリに行きましょうよ!」とかいうイメージです。
145可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:40:16.55 ID:9gYr6NeV0
持病持ちで、月の医療費が1万くらいかかる。
これさえ無ければ…。
146可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:38:42.35 ID:4HD/LZCB0
高校生の子供の通学定期(suica)を買った。前回は3か月分購入だったが、今回
は思い切って半年分買った。3か月分買うより割引率がいいから。

でも4万数千円が飛んで行った・・。はぁ、タメイキ。近くの学校ならこのお金
はかからないんだよなぁ、とかいろいろ考えてしまった。
でもうちの近所の子だけでも三人が高校で不登校になり、中退してしまっている。
親子で毎日辛い思いしているらしい。

うちは部活命!で部活をやりに学校行ってるようなもんだが、疲れてへろへろで
も毎日学校に行ってくれてるので、金は父ちゃんと母ちゃんが頑張って稼ぐよ。
147可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:50:21.66 ID:I7KETFrhO
ずっと就学援助受けられる身分だったが
小学校のうちはなんとか凌いできた
中学になりマジで払えなくなり現在援助受けてます
本当は給付は年数回だから銀行引き落としのあと返金が理想なんだけど
今年度は口座に入れる金もなくなり
入金を催促されながら就学援助の振り込みを待つ形になってしまった
来年はどうなるんだか…
148可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:21:05.31 ID:PJplbAEO0
就学援助か・・・収入的には余裕で受けられる身分なんだけど、
(というか市のHP見たら、年収400マソくらいで受けられる要件は一応
満たすみたいだけど、片田舎なんで、400マソなんてわりとハードル低いと
思うんだけど・・・)
ナマポみたいに
援助受けるのは恥・・・働ける体あるなら、そんなもの受けるのは恥ずかしい
から要件満たしても受けない人が多いのかな?
うちは確かに貰わないでいられるのなら貰わない方がいいと思うが・・
149可愛い奥様:2011/10/05(水) 21:03:26.86 ID:oXjpd/FK0
大きい声で言えたことじゃないけど、もう何年もお世話になってるよ就学援助。
うちのあたりはもっとハードル高いわ。
だから学校の事務の人にも言われた。
恥ずかしいとかで受けない人もいるけど、
それで助かるんだから条件満たしてるなら受けたほうがいいよって。
北国で冬はスキー学習あるから、そのスキー用具一式も毎年じゃないけど
現物支給されるし助かる。
でも1年だけ収入が超えて受けられない年があって、その年がちょうどスキー配給の学年。
スキーなんて自分とこでは連れてってあげられないのに、
年に数回授業で使うために揃えたよ、スキー嫌いの子供のために…
150可愛い奥様:2011/10/05(水) 21:05:25.51 ID:0blNWmLw0
>>146
うちも徒歩5分の所に公立高校があるが
子がバス代月6000円かかる遠い学校の方にどうしても行きたい!と懇願したので
子の意見を尊重しそっち受験し、今部活も入って楽しく通ってるよ
でも子の同級生で「親の行かせたい高校」に入った子が数名登校拒否になってる
その親はみな物凄く後悔してるけど、今となってはどうする事も出来ないんだよね〜

なので、こっちは汗水たらして子供の為に必死に稼ぐだけだw
お互いがんばろう♪
151可愛い奥様:2011/10/05(水) 21:37:47.92 ID:t1J39jfu0
上にも書いてるけどテレアポのバイトしてます
空いた数時間に出来て割りと時給いい
でももともとしゃべりの苦手な私には不向きな仕事だ
先月の成果は悲惨だった
今月はその倍の成果を出せと言われてる
ちょっと厳しいことを言われるとみんなすぐに辞める(学生とかフリーター)
私はもうマジで生活かかってるから歯を食いしばってでも辞めない
その悲壮感が顔に出てるのか歳のそう変わらない上司や若い子が心配してくれるようになったw
電話かけながら涙出そうな日もある
「何で私、こんなことしてんだろう・・・」って

こんなにがんばっても支払い全然追いつかない
旦那の稼ぎ悪い&無駄遣い・・・orz
152可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:15:02.12 ID:opfhPAIw0
>>151
テレアポって契約成立まで行かないと成績にならないの?
それとも資料送ってくださいとかでも成績になるの?
今度かかって来たらちょっと話してみるよ。
153可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:51:01.16 ID:8xmRkqui0
なんかこの時間になったらいつもお金のやりくり考えて
どよーんとなる。
昔飲んでた安定剤引っ張り出して、とにかくぐっすり寝ようかななんて。

でも皆さんの頑張り具合を見てたら自分も子どものために
凹んでばかりじゃいけないと思うんだ。
いつも勇気付けられてます。ありがとう。

今さっきまで二束三文だけどオクに出せる服を
色々漁ってた。転落組だから、普通に暮らせてた頃に購入した
お金になりそうなものがたまーに
ひょっこりでてくる。



154可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:56:03.04 ID:tVAs1M7G0
うちも、たまーに割りと値打ち物が出てくる。
過去の自分からの贈り物だと思うことにしてるw

これ売らなきゃならなくなるなんて・・・と思うと悲しいからね。明るく明るく。
155可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:01:56.32 ID:AAvKndoE0
持病持ちだけど、薬代が高くて病院行かなくなった。
どうせ治る病気じゃないし、薬飲んだって良くもならない。
季節の変わり目や天候で調子悪いけれど、もうどうでもいいや。
命に関わる病気じゃないし…
早く死にたいって思う。
156可愛い奥様:2011/10/06(木) 00:02:58.56 ID:AcjRdsxv0
貧すれば鈍するというけど
貧しいと死にたくなるよね・・・
157可愛い奥様:2011/10/06(木) 06:28:30.09 ID:Bgiyhaki0
私は叫びたくなる
大雨の中「もう貧乏はイヤだーーー!!」と運転しながら叫ぶ

今月もお金ないや
というか先の経費を考えて、どう転んでもムリとゲンナリ
158可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:26:44.77 ID:PY7x47Y00
お金持ちじゃなくていいから、日々の生活の心配とか
将来の不安がない生活をしたい
もう現実逃避したいんだけど、それにもお金かかるしなあ
159可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:37:45.65 ID:7q0nH4Xb0
国家公務員の妻になった友達と、だんだん話が合わなくなってきた。
18円のもやしや焼きソバ玉を買った話をしたら、ドン引きされていて、しまったと思ったけど・・・。
昔は自分だって国産物にこだわって食材を選んでいたけど、今は業務用スーパーの中国産を買ってる。
旦那の仕事もお先真っ暗で、子供も公立の高校に入れそうも無くて、私立だと月5万とか聞いて、考えていると胸が苦しくなってくる。
そんな時はこの言葉を唱えるようにしている。
「稼ぐに追いつく貧乏なし」
土日のバイトも始めようと思ってる。
160可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:47:19.89 ID:RxYaG5ff0
最低でも丸1日休みの日は必要だよ
1時期ぶっとおしでやってたけどヘトヘトで倒れそうになった。
今は掛け持ちパートで日曜共通して休みのところで働いてるけどそれでもキツイ
合間に色々やれることはやれるけど、時間を気にしなきゃならないんで落ち着かない
ああ、これから午前のパートだ、行かなきゃ…
161可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:50:21.86 ID:+VJf1Tf80
>>155
もしかして精神的な病気ですか。
私は通院してるけど、やっぱり医療費がしんどい。
薬の離脱症状もないので止めようと思う。
162可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:14:25.10 ID:AAvKndoE0
精神病じゃなくて、メニエール。
難聴が進んできたけれど、別に治るわけでも改善するわけでもない。
めまいが軽いので、ほっておいてるだけ。
ひどい時は吐き気やらするけれど、だましだまし何とかやってる。
163可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:45:10.04 ID:MLr/WMY00
恥ずかしながら、働いているが所得税非課税なんだけど(今年度から)
医療費のレシート計算していたら『もしかして、税金還付されるかも?』と
思い、税務署に電話してみた。
当たり前だが、所得税納めてないから『戻す税金ありません!』と言われた。
そうだよね・・・アホ杉
年末調整も同様だろうけど、働いているのに所得税納めなくていいウチって、
税務署の人に同情されたよ orz
『それって家族3人での収入ですか???』って
164可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:18:56.64 ID:IwVAG7HKO
どうやらものもらいになった様で目に違和感&ちょっとした痛みが…
でも眼科に行く金ないし…と言ってたら旦那が少ない小遣いでロート抗菌目薬と眼帯セットを買ってきてくれた。
気持ちが嬉しい。
病気になった時すぐ病院に行けない生活なんて…と苛々して申し訳なかった。


でもこれで治るものなのかしら?w
165可愛い奥様:2011/10/06(木) 15:04:17.40 ID:ljlNYkb+0
私はものもらいは病院行かないで治すけど。ただ、上下に移ったり
することあるらしい。でも自分は移ったことないよ。
だって病院いくの面倒臭いんだもの。
166可愛い奥様:2011/10/06(木) 16:15:25.66 ID:od3h340yO
>159
マジコマ親を持つ家の息子は偏差値20下げて公立高校へいきました。
成績は常に上位で高校在学中ずっと奨学金(県と市)をいただいていました。
専門高校なので就職先もたくさんありましたが、推薦をいただき大学へ行きます。
もちろん奨学金を利用します。
専門高校には全寮制もあり、寮費及び食費を考えても私立より安いです。
167可愛い奥様:2011/10/06(木) 16:30:37.77 ID:h019fpFwO
>>161
私もメンヘルもち
でも自立支援受けてるから一割負担になった

結婚してからずっとホンコマだと思ってきたけど
数年前の自分が羨ましくなるくらいジワジワ転落しているよ…
病気でも仕事して、それでも子供に私立高行かせる金なんかないどころか
今月は家賃払えるかどうかの心配してる
逃げ出したくなるよ。
こないだ旦那が珍しく連絡なしで遅くなった時、
「先に逃げたか?」と思ってしまったよ。ヤバいな自分…
168可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:10:56.44 ID:BzbVE/n/0
自動車税をやっと払ったと思ったら
固定資産税、市県民税の催告状がキターーーー
全部で15万。これって分納できるんだろうか…
分納にしてる奥様いる?
169可愛い奥様:2011/10/06(木) 18:58:53.78 ID:vmdXhoY90
>>168
分納してますよ。
電話かけて、簡単に手続きできました。うちは口座引き落としにしてもらったので、後日口座を記入する書類が届きました。
随分気が楽になりましたよ〜
170可愛い奥様:2011/10/06(木) 19:49:44.15 ID:BzbVE/n/0
>>169
ありがとうございます!
生きる希望が出来ました。
明日電話してみます。
本当にありがとう。
171可愛い奥様:2011/10/07(金) 09:40:55.75 ID:19HbIzSlO
>>164
売薬の方が高いかもって気はするが、そこは気持ちだよね。
そういやうちの旦那、ずっと小遣いというもんがないはず…
支払いばっかりで余剰金がない

うちも住民税の請求きたわあ。orz
どこかで役所は払う気がない者には厳しいが
払う気がある者にはとても優しいってあった
がんばろう
172可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:07:10.89 ID:Df3C+E+a0
ウチの旦那も小遣いとかないですよ。
今は2,3千円は財布に入ってるようにはしてるけど。

一人で買い物とか行かない人なんで一緒に出かけた時は全部私の財布から出します。
そうしない旦那がとどんどん小銭をためて行くから。

旦那が自分でお金を払うのは仕事帰りに飲むジュースくらい。
いっぺんのどがカラカラで自販機で何か飲もうと思ったら財布に50円しか入ってなかった
ってションボリして帰ってきたことがあったので可哀想で
それ以来ジュース代くらいは入ってるように気をつけてます。
173可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:13:58.06 ID:UIESe8jg0
>>164
治すコツは眼帯、清潔なガーゼ、眼薬点眼
にて数日で治ります、目が疲労気味だと思いますのであまり酷使しないように
174可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:18:58.53 ID:IYLDAAtP0
ずっと目がゴロゴロしていて、病院行って「ものもらい」って診断されて
目薬貰っても治らなくて、別の病院へ行ったら
目の腺に脂が溜まっているとかで、ピンセットで強制的に押し出された事がある。
だから続くようなら病院行った方がいいよ。

結構誤診される事が多くて(ヤブ医者引き当てるの得意よ…)
2回も他の病院行くと金かかるんじゃあ!
175可愛い奥様:2011/10/07(金) 14:12:17.53 ID:D1yPHYpn0
>>174
あれ痛いよね。
私の時は眼科医の指先で搾った。
痛すぎてグギギギって声が出たわw
よくできる体質だから自分で絞る。

買い物行ったけど小松菜すら買えませんでした。
176可愛い奥様:2011/10/07(金) 14:32:52.25 ID:PFmRJIUz0
今月は少し残せる、と思ったらなんやかんやで結局残らない
もう疲れた
177可愛い奥様:2011/10/07(金) 15:00:12.88 ID:PLqMfQ+HO
あるある…

178可愛い奥様:2011/10/07(金) 17:46:47.73 ID:XMU3rnUfO
固定資産税、一期分だけでも分納してもらえるのかな。
四万ほどだけど…
179可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:12:33.30 ID:SHTS1HyJ0
大丈夫。言ってみるとけっこう対応してくれる。
軽自動車税も分納したし…。
上にもあるけど、払う気持ちがある人には優しいから。
180可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:23:51.62 ID:d6PTXuqw0
中1の長男。
「友達は皆お小遣いをためて、色んな物を買っている。月に500円でいいからちょうだい。」と頼まれた。
それを値切って週に100円ずつあげると言ったら、
「めっちゃ嬉しい!なんかワクワクする!」とすごく喜んでた。
週に100円て・・・小学生の小遣いでももっとあるとは思うんだけど、それが約束を守れるラインだから・・・。
それで喜んでる息子を見て、バイト増やそうと思った。
181可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:25:53.44 ID:d6PTXuqw0
連投ゴメン。
やっぱりポンと月に500円渡したほうが良かったのかな・・・?
なんかもやっとしてる。
182可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:33:31.76 ID:N675MVMhO
約束をやぶるよりは渡せる範囲で定期的にちゃんとあげた方が教育的に良いのでは?
183可愛い奥様:2011/10/07(金) 22:58:17.24 ID:CxcsOxqNO
私が小1の頃は1500円もらってたけどな。
184可愛い奥様:2011/10/07(金) 23:36:15.70 ID:i4yf9EXD0
男の子だから月500円でも足りるんだろうなあ
女の子は厳しいぜ…プリだお出かけだと毎月遊ぶ
中3娘、月3000円の小遣いです
友達と遊ぶな!出掛けるな!とさすがに言えないので
パート週3から週5に増やしたよ〜

現在マジコマ〜ギリコマの中間層かな
子が高校生になったらパート掛け持ちするし
娘もバイトすると言ってる、助かるわ
185可愛い奥様:2011/10/07(金) 23:56:18.72 ID:6KXk9KFQ0
今日もいろいろあって
もう・・・なんだかなあ〜って感じだ
これから先いいことなんかあるのかねぇ
186可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:17:58.93 ID:5wUBsrDIO
週6働いててコナシのうちに比べたらかなり余裕っぽくて羨ましい>184
187可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:40:27.82 ID:N7saUYIH0
>>186
子供がいなくて、奥さんが週6も働いていたら余裕じゃない?
旦那が失業していないか大借金が無ければだけど。
188可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:42:47.03 ID:kMqRUvSO0
>>180の息子さんが可愛すぎて癒された。中1なのに素直ないい子だね。

うちはまだ小2だし子供同士で遊びに行くこともないからお小遣いはあげてなくて、
代わりに?お手伝いを頑張った日には10円あげてる。
働いた分だけ報酬があるってことを体感して欲しくて決めたんだけど
子供のお手伝いに金を結びつけるのはまずいだろうか・・・
189可愛い奥様:2011/10/08(土) 01:34:05.61 ID:ZIx1oGj80
まずくないと思うよ。
190可愛い奥様:2011/10/08(土) 08:25:22.54 ID:n5+obwGI0
おてつだいで小遣い、そういうのもありだよね。頑張りがいがあるわ。

うちは月毎に渡せないから、ボーナス月に纏まった金額を
子供のそれぞれの口座に入金。
各自必要になったら私を通して出金する。
子供のお金なので私は一切口出しせず、
頼まれた金額を下ろすだけ。
191可愛い奥様:2011/10/08(土) 09:08:56.02 ID:1zcSEBQv0
うちは自分で遣り繰りできるようになってほしいのもあって、1ヶ月分で渡してる
中一息子で1000円
土日の部活帰りに友達とおやつ買ったりしてるからちょっと足りないらしいけどね
一応、テストでこうだったら○円アップ、成績表がこうだったら○円ボーナスなんて約束もしてるんだけど、超バカ息子のため一回も実行されずw
いや、喜んでていいものかどうかは微妙なんだけどorz
192可愛い奥様:2011/10/08(土) 12:54:54.19 ID:KTwevBkKO
うちは中2娘だけど月1200円
しかし部活の遠征費用だけでも高いのに
部活のない日は友達と遊びに行くので全然足りないみたい
おばあちゃんからもらったお金をチマチマ使ったり
家からお茶を持っていったりなんとかやっているようだ
誘われた時
(お出かけ続きで)金がないと断ったら
「お母さんにもらえばいいじゃん」と友達に言われたらしい
いやいやそのお母さんも金が(ry
贅沢と必要な付き合いの線引きが難しいね
193可愛い奥様:2011/10/08(土) 12:57:13.43 ID:KTwevBkKO
連投スマソ
今日は娘が期末テスト頑張ったご褒美にデリバリケンタだ。
出前久々や…
そのために母ちゃん休日出勤さ
194186:2011/10/08(土) 13:20:15.93 ID:5wUBsrDIO
>187 ホンコマにも居られなくなったらどうしたらいいのやら。

うちは借金なくダンナも正社員で働いて全部給料くれてます。子供居るからホンコマのうちよりは
ひどい状態ですorz皆さん優雅で羨ましいわ。
195可愛い奥様:2011/10/08(土) 13:31:41.39 ID:GnSuBi/60
お小遣いかぁ・・・うちはまだ5歳だから、そんなこと言い出さないけど
いつかはそうなるんだろうな。
元いたパートの同僚のお子さんが高校生でいつも
『うちはボッシーだから、(金銭的に)子供に我慢ばかりさせてる・・・』みたいな
こと言ってた。で、子供のお小遣いの話になり、『高校生にもなると3千エンくらい
いる?』と逝ったら、『え?携帯代にもなんないよ?3千エンじゃ』と言われた orz
ボッシー&ナマポのほうが裕福なんだよね・・・
196194:2011/10/08(土) 14:14:29.87 ID:5wUBsrDIO
訂正…×いるから

○居ないのに
197可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:18:26.27 ID:5wUBsrDIO
私が高校生の頃(20年前)は5000円だったけどそんなんでは全然足りずアルバイト&彼氏に貢がせてたなw

今よりいい生活してたよ。今、一緒に働いてる高校生のケイタイ代は親が出してるみたい。小遣いとは別々だよ。

スマホも使ってるし。今の子はケイタイ代抜きで月1万円では足りないんじゃないかな。

ブランド物も欲しいだろうし。
198可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:58:01.66 ID:aRST6SwFO
私は8000円くらいもらってたかな。
やっぱり足りず、バイトしてた。
スーパーの安い服じゃなく、雑誌に載ってるデパートに売ってる服が買いたくなる年頃で。
カットソーが一着6000円とか普通にするんだもん。
199可愛い奥様:2011/10/08(土) 18:12:08.67 ID:5wUBsrDIO
その頃の服は今でも持ってて使えるから結局お得。
200可愛い奥様:2011/10/08(土) 19:43:39.95 ID:N7saUYIH0
いつのまにか、チュニックの流行終わったんだね。
去年投売りで買ったチュニックは部屋着にするとしても
今年の秋に着る服が無い…
201可愛い奥様:2011/10/08(土) 19:57:02.14 ID:jL/eSgUI0
今は幼稚園児でお小遣いっていうのはあげてないけど
先のことを考えると恐ろしや〜
子供に不憫な思いはさせたくないけど
どうなることやら。。。
小中高とお子様がいらっしゃる方はすごいわ。
ちゃんとやりくりしてお小遣いあげてるんだよね。
202可愛い奥様:2011/10/09(日) 06:39:17.90 ID:6f5BN4DiP
お手伝い→お小遣い、にしてしまうと
やって当たり前な身の回りの家事をやらなくなるとかなんとか
見聞きしたことがある。
誰もお金くれないのに主婦業なんてやってらんねーよ的な。
203可愛い奥様:2011/10/09(日) 06:56:48.18 ID:km0w65xY0
>>199
大学の入学式て着たNICE CLAUPのスーツのジャケットを最近着ているw 17年間保管してた。すごく良い感じで、重宝してるw
204可愛い奥様:2011/10/09(日) 07:28:13.48 ID:wsRQpTA0O
>>203

私も大学時のNICE CLAPの黒スーツあるw

14年前の代物。

息子の幼稚園卒園式に着て行こうと思ってるんだけど、大丈夫だよね?
205可愛い奥様:2011/10/09(日) 07:41:12.85 ID:rJqZQt1H0
>>200
女優タレントはチュニック着てる人多いから
まだ来ても大丈夫なのでは
206可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:59:50.62 ID:NXXcRuZR0
日曜特売で近所の市場が野菜10〜100円市をやっていた!
ほくほくだわー。でも500円分しか買えないorz
207可愛い奥様:2011/10/09(日) 11:32:22.35 ID:h5NhKZcNO
>>200
えっマジでか
持ってる服のほとんどがチュニックの自分涙目
ま、着るしかないけどね…
208可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:59:19.63 ID:km0w65xY0
>>204
オケー!
今のうちに、しまむらでコサージュ買っとこう。年明けると高くなるよ。
209可愛い奥様:2011/10/09(日) 13:47:37.30 ID:koNc7bv70
>>204
体型維持してるなんてうらやましい。立派。堂々とお召し下さいませ!
210可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:26:03.68 ID:ifi4YNJo0
>>202
うちは自分がダルくてやりたくない時に頼むのにはお駄賃レベルで出してるw
手伝いっぽいものは今のコってどんなのやるの?
洗濯の取り込みと玄関の掃除、リビングを汚さない、くらいしかしないなー・・・
211可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:35:40.68 ID:tN2U0wmD0
>>152
めちゃ亀でスミマセン
契約までは求められてなくて資料送付で成績になる

昨日「お金がない、という断り文句への対処法」というのをみんなで勉強した

若手ベテラン
「お金がないなんてはずがない。気にせず話を推し進める。」と主張
最年長ベテラン
「今のご時世、お金がないって言う場合は本当に生活が苦しい場合が多い。信じてあげて深追いはしないほうがいい。」

結局若手の主張で行くことになったが、最年長のオバサン、だてに歳食ってないなあと尊敬
若いみんなはまだお金に困ったことがないんだきっと
212 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/10(月) 00:30:20.34 ID:pLkqtcHV0
いまさらだが>>1
なんで一人しか>>1乙してないの?
立ててくれたのに何考えてんの。
特に>>6-10呆れるバカなの?(頭まで貧しくしてどうすんだ低脳)

レベル晒しとくわ、自演と思われても悪い。
213可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:59:30.52 ID:P4YicvIZO
晒られるほど悪いことしてる?乙、だって強要するもの?
体のいい八つ当たりしか見えない。あんたの方が感じ悪いわ。
貧乏でイライラするからってストレス解消の為か知らないけど無理矢理こじつけて因縁つけなさんな。醜い。
214可愛い奥様:2011/10/10(月) 01:02:22.80 ID:ckMH8TJ80
>>212
1乙なんて何回も続いてたらウザいだけだよ…
変な自分ルール作って広めないでほしい
215可愛い奥様:2011/10/10(月) 06:16:38.40 ID:d7hllQfW0
これは新手のコピペですか?w>>212
216可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:57:28.49 ID:GPSKLcctO
相手にしなくていいよ。

私は10年前にかったINDIVIの黒スーツとパーティー用ドレスが今も約に立ってる。
別に高級ブランドでは全然無いんだけど、高かっただけあってラインがすごく綺麗。
スーツを着る機会や、結婚式の招待状がきたら、まず着てみる。
結構細身だからきつかったりするけど、当日までに絶対痩せる!
今ニッセンやしまむらで安く買えるって、友達は体型に合わせて買い替えてたけど私は新しいのなんか絶対買わん。
217可愛い奥様:2011/10/10(月) 08:46:57.85 ID:e98JhKqw0
みなさん、すばらしい。
若い頃から10キロ以上太った私…
昔は58センチのウェストのスカートでさえぶかぶかで(実寸ウェスト53cm)
つうかなんで昔はあんなに痩せていたんだ??
218可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:19:02.76 ID:YErjySVJ0
>>217
同じく、若い頃は太れないのが悩みだったんだけど
今は空気すってても太るんじゃないかってくらい orz
一番痩せてた20代中ごろから15年経過で
+15kg だよ。
219可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:28:35.27 ID:rh80Hker0
私は18kgです。
220可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:38:59.97 ID:jR6ER1KJ0
昔痩せすぎで健康診断ひっかかったのに
15年たった今じゃメタボ寸前w
ダイエット用品とか服だとか無駄に金使ってる。
221可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:37:02.45 ID:EvxQQyRW0
バカコマはお帰りください
222可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:56:35.88 ID:4laOYCaqO
私は160cm38キロから38キロ肥えましたorz
223可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:17:28.20 ID:BYawBpF50
まあ、太れるってことは幸せってことだな。
224可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:54:06.63 ID:dC6yc+SD0
よく男とかは年収低いから結婚できないって嘆いてるけど、このスレ見てる限りそんなの言い訳だって思える。
ここには非正規男と結婚して子供を育ててる鬼女も居るわけだし。

ちなみにうちの世帯年収は手取り250万円程度・・・夫の手取り15万円茄子無し、私の手取り7万円弱。
今は子供は居ないけど、子供できたら、安い公立の保育所に通わせられないならパート減らして自宅教育するつもり・・・。
225可愛い奥様:2011/10/10(月) 14:08:18.41 ID:e98JhKqw0
>>224
>※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
1を読んでください。
226可愛い奥様:2011/10/10(月) 14:12:54.70 ID:+3NrHKMqO
>>224
どこの地方にお住まいかは知らないが
年収が上がる見込みがないのから
子供はやめたほうがいい。
うちには二人いるが、先を思うとほんっと真っ暗だよ
こんな思いは大人だけでたくさんだ
可愛いだけじゃ子供は育たないし、
必要な分持って生まれてくるからなんとかなるとかいうけど絶っっっ対ウソだから
227可愛い奥様:2011/10/10(月) 14:39:24.80 ID:YsATZAs60
愚痴らせてください
夫がSBの機種変更したんだけど
要りもしない「フォトビジョン」とか言うのを契約してキター!
「タダでプレゼント」って言われてOKしたら
事務手数料に3000円、月に600円の使用料って言われて
3ヶ月後に特典で商品券6000円あげますからって言われたんだって。

怒ったよ私は。
2年間は解約できないし、使いたくも無いものに電気代かけることになるし。
若いおねえちゃんに言われて断れなかったらしい。バカだ。
みなさん、気をつけてください。こんな人いないと思うけど。
228可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:09:07.07 ID:xzKYJUL0O
うちはネットの契約するとテレビがタダ!を契約してきたが、テレビの箱を開ける前に返品させてきた。
バカかと思うよ、本当。
229可愛い奥様:2011/10/10(月) 16:35:41.40 ID:e5mPWktl0
そんな男と結婚した貴女が一番バカ
嫌なら離婚すればいいのに、子供を理由ってのは時代遅れ
230可愛い奥様:2011/10/10(月) 16:55:21.62 ID:wp1jdAaF0
>>227
違約金はかかるけど、解約はできるでしょ
600×24よりも、違約金のほうがやすいはず
231可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:02:07.72 ID:VXTAbz1i0
抱き合わせ商法のSBケータイ使ってたらバカだと思う
232可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:28:52.95 ID:P4YicvIZO
何か最近ここピリピリして言葉尻キツイ人、多いなあ…
233可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:46:57.64 ID:cqQthf2O0
高速道路渋滞ニュース見る度、連休中どこにも出掛けなかった我が家は勝ち組だと、自分に言い聞かせている。

でもたまには仕事仲間に「これお土産。みんなで食べて!」なあんて、饅頭でも持って行ってみたい気はある。いつも頂いてばかりだ。
234可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:48:48.02 ID:tAjbfKHm0
金が無いからと行ってキツイ人間にはならないようにと良い反面教師
235可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:27:45.14 ID:GPSKLcctO
>>227
フォトビジョンは、携帯から画像を送信せずに普通にSDカードから画像を映す使い方も出来るから、
それで良ければ解約して良かったと思うんだが…今は違うのかな?
私はもともとデジタルフォトフレームが欲しかったから、旦那がiPhone契約した時についでに契約して、
無料期間が終わったら解約して、今は普通のデジタルフォトフレームとして使ってるよ。
236可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:39:27.03 ID:SbqLCO3UO
>>207みたいな人が一杯いたら、もしかして流行り?とみんな勘違いしてまた流行るかもw
237可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:39:43.14 ID:WI6PyVMJ0
愚痴らせてください。
5月に続いて何かと出費の多い魔の10月。
毎月じてんしゃ操業でカツカツの我が家。
10月の固定年払い出費だけでもヒィヒィ言ってるのに
うちのアンポンタンがスピード違反で免停。
罰金10万。。。
しかもその直後に再度スピード違反で+3万。チーン。
勤労奉仕してこい!もう無理ぽ。
238可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:46:35.70 ID:j1ybnRIe0
>>237
普段から、スピード出す方なのかな?
小遣い、向こう3年間無しでいいわ。
239可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:27:12.48 ID:q4KGWoLB0
>>237
もう離婚して楽になろうよ・・・
240可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:39:06.67 ID:Xhyp3Uj10
>>237
自転車にチェンジ
241可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:43:00.30 ID:e0GH6qZmO
向こうみずな自転車は凶器
誰かを加害者にしないでおくれ〜
スピード狂って治らないのかな?
242可愛い奥様:2011/10/11(火) 13:30:34.93 ID:eK+92APF0
スピード違反で一発免停、罰金10万って
どのくらいスピードオーバーかと調べてみたら
60km以上オーバーだった・・・。ちょっと怖すぎる。
243可愛い奥様:2011/10/11(火) 13:36:03.23 ID:h1K6mEB10
60km以上オーバーって・・・ひぃぃぃ。
244可愛い奥様:2011/10/11(火) 13:53:18.62 ID:Xwv4Rda80
地方だから、制限速度なんてあってないような物だけど
60キロオーバーはさすがに警察も黙ってないわ…
高速だって、160kmって事だよね?
田舎で高速なんかも120キロ位はみんな軽く出してるけれど
160キロは、さすがにそうそういない。

免許取り消しでもいいんじゃないの?
245可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:10:32.49 ID:IpEem1xs0
低収入の職にしかつけない低脳男だから、物事の分別が出来ないんだろ
そんなクズ男と結婚した女は、売春婦の方がまだマシってレベルだが

うちの実家の父もアル中で仕事を転々として、母は創価学会の狂信者だった
やっぱりこういうのって親子で連鎖していくんだろうな・・・はぁorz
246可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:13:09.34 ID:H7vLgoxf0
40キロ制限のところだったとしても100キロ出してたって事か〜。ひどいね。
ちょうど昨日後ろの車にあおられて嫌な思いした。車線変更しまくりの信号無視スピード違反でどんだけ急用なのかと思いきやパチンコ屋入ってった。燃費悪そうな運転してるなーと思った。
247可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:45:24.37 ID:ogcTsMEh0
免停の後にスピード違反ってwギャグかよw
最近はないけど、若い頃はスピード違反、信号無視などで捕まった事があるが
キップ切られた直後はこの世の終わり…
って気分になってwその後暫く安全運転した
237の旦那の脳はどうなってんだろ?w

最近知ったが自分の勤め先、会社の営業車で違反したら
給料減給処分される事を知った…踏んだり蹴ったりだw
248可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:02:33.93 ID:S/MdHrAh0
擁護するわけじゃないけど捕まった後ムシャクシャしてアクセル踏んじゃったら
もう一台覆面がいた、とかじゃない?

昨日天気が良かったから白バイとかパトいっぱい見たよ。
みんな総出で捕まえてみたい。
天気のいい日はスピード出しやすいから旦那にいつもスピード出すな、って注意してるけど
ほっとくとすぐアクセル踏みたがる。

ああ、以前ネズミ捕りに捕まった旦那の事思い出すだけで頭にくるわ。
罰金ってもったいないね。
7日間のうちに払えとか急に言って来るしね。
ウチは都市高60キロのところを80キロで捕まって1万5000円だったかな?
忘れた。
お金ない時だったから悔しかった。

私も一時停止で捕まったことある。
去年のクリスマスイブ。
7000円だったかな?

止まったつもりだったけど止まり方が甘いということで捕まった。
裁判で一時停止は1秒間、という判例があるからお巡りさんに抗議しても無駄。
悔しかった。
泣きたかったけど涙も出ず。

みんな、気をつけてね! 長文すまん
249可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:09:50.28 ID:x+lkhLa10
長文すぎて読めない
250可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:27:56.83 ID:2iSFPhmo0
道のいいバイパスなら60キロ制限で60キロオーバーは
ありえるかも。

違反して罰金払って、ゴールド免許がなくなって
更新時に余計金がかかって、保険料も割引が減るかと思うと
懐に思いっきり痛みを感じて交通法規をそこそこ守るようになった。

罰金でお上に上納するぐらいなら、自分に使いたい・・・。
251可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:31:10.39 ID:pyxhEPm30
>>249
スピード違反くらいいいじゃねぇーかって読める。

やたらアクセル踏みたがるバカは
スピード出ない軽にでも乗り換えればいいのにって思う。
軽自動車なら、高速でアクセル踏んでも120キロ出すとビリビリするもん。
252可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:00:04.03 ID:9N60dHyu0
豚切り。
ここの貯金0って本当に貯蓄0っていう意味だよね?
毎月の貯金額は0だけど、ある程度まとまったお金はあるってことじゃないよね?

自分は前者です。
わかりにくかったらごめん。
253可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:11:54.17 ID:8lqnECFt0
違反するのが悪いとわかっちゃ入るんだが
子どもが校外学習で言った公園に筆箱忘れたので
雨だったこともあり車で行って探して見つけた
その間十数分
駐禁とられてたよ
泣いたわ
数年後その公園横に立派な駐車場が出来て
横を通るたびにビミョーな気分になる
254可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:15:07.52 ID:h1K6mEB10
>>252
私も前者だよorz
いざというときあったほうがいいんだろうけどね。
255可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:32:02.44 ID:cvH/R3SgO
よく使うバイパスも、流れに乗ってスイスイ飛ばしてると平気で100キロ越えてることがよくある。
制限速度の標識に60キロと書いてあるの見て、おっヤバい出すぎてるなととアクセル緩めることもしばしば…そして邪魔そうにガンガン抜かされる。
流れに乗って走ろうと思ったら、どう考えてもみんな速度オーバーしてるけど、捕まるのは運なのか?
256可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:35:04.99 ID:DM+NLNil0
もちろん運ですねー
0の日とかもヤバイのかな。
警察もノルマあるからねぇ…
制限時速30キロの道路で32キロの速度で走ってたら捕まった人もいる。
257可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:40:46.50 ID:Ru45blwX0
>>250
あまり車が通らないそこそこいい道ならありえるが、100km/hは怖い・・・
私も大昔に田んぼのど真ん中の真っ直ぐな道で
40km制限のところを80km/hで走って8万の罰金だった(もちろん免停)

だいたいシートベルトやネズミ捕りをやってそうなところは解かりそうなもんだが
遠出して県外で捕まったとか?
>>237だと講習受けても60日免停でしばらく車に乗れないよ

258可愛い奥様:2011/10/11(火) 19:57:14.49 ID:e0GH6qZmO
うちも口座かき集めて10万円くらいしか…
259可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:19:18.47 ID:dOMgMw1cP
違反して捕まっておきながら「悔しかった」としか思わない人は
車なんか乗らないで欲しいわ。
260可愛い奥様:2011/10/11(火) 20:27:33.15 ID:norPbZSG0
安全運転講習はいらないよ。
261可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:47:30.49 ID:qJpeSs7O0
>>258
うちも一緒…
262可愛い奥様:2011/10/12(水) 00:26:22.46 ID:bRuxkUEtO
というか、本当に貯金だからこそのマジコマスレだと当たり前に思っていたわ…
今、貯金できなくても過去のある程度まとまった額の貯金があるならそれは本当のマジコマじゃないと個人的には思う。いざとなったらその貯金で何とかなる事も多いだろうし。
車検とか、いつか必ず出ていくお金を必要に迫られて一時的に貯金しているとかならまた別だろうけど。
263可愛い奥様:2011/10/12(水) 00:28:45.07 ID:bRuxkUEtO
一行目、貯金0 のミスです。
264可愛い奥様:2011/10/12(水) 07:02:04.54 ID:H8Kn3gVa0
>>262
そうだね。
スレタイにもあるように貯金ゼロが当たり前だと思ってた。
うちももちろんゼロorz
265可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:10:48.22 ID:Zmjnilcw0
冬が来るなあ  去年は節約しすぎてしもやけができてしまった
今年はこたつ、ほしいな。こたつさえあればがんばれそうな気がする
266可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:21:49.51 ID:velr61Xg0
>>265
ハードオフで一人用の簡易コタツ3000円で売っていたよ(毛布かけるとコタツになるって奴)
リサイクルショップとか覗いてみたら?
あと一人用の電気座布団にひざ掛けかけても暖かいよ。

冬は灯油代が痛いby雪国
267可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:49:53.99 ID:Zmjnilcw0
レスありがとう。一人用こたつは考え中。あれ、使い勝手悪そうで無駄金になりそう。
湯たんぽでとりあえずがんばる
268可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:51:20.56 ID:0AezMG5I0
100均とかのアルミシート+湯たんぽ+毛布で1人用コタツのできあがり
269可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:59:27.86 ID:ntoemaW20
なんだかうまくいかないねー。こたつ使わないで押し入れにぶっ込んである
うちからしたら。いずれ捨てようと思っている。
ホットカーペットもほぼ新品を使わずしまってある。ナショナルのだから
悪くはないはず。
270可愛い奥様:2011/10/12(水) 11:29:27.84 ID:RqexDBlv0
南の方だけど(中国地方)、冬は灯油代が痛い。
今の時期、暖房器具は必要じゃないけど、
この2カ月以内にはストーブ必要なんで、今のうちに
灯油買っておく。知人が灯油扱う仕事してるけど、
底値に近い時期に買っておいた方がいいって言われたんで。
あまり灯油をずっと置いておくのは品質劣化等、良くないけど
数か月ならオケーなんで、今買っておくのはオヌヌメって。
271可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:12:02.55 ID:dW1f9Kfs0
とあるスレで子供2人いて3LDKはあり得ないって書かれてるの読んで
軽く、いや、相当ショックだ…。
買い直しや引越しが当たり前のように書かれてたんだけど
3LDKで4人暮らしは馬鹿だったのかな?
272可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:23:14.94 ID:x0KJfeUE0
十分じゃない?
そういうスレってのは子供の頃から裕福な暮らしをしてた、ここの住民の常識とは隔絶した世界
私なんて、2kのボロ長屋で育って、妹と同じ部屋で寝泊りしてたけど
273可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:27:30.80 ID:dW1f9Kfs0
>>272
その人は子供が男女で性別が違ったみたいなんだよ
それで将来の部屋割りをどうするのか悩んでたみたい
274可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:28:20.30 ID:0AezMG5I0
田舎に住んでる人と都会に住んでる人の感覚は違うよ。
田舎でも農村に住んでる人は土地が最低60坪は欲しいって言うし
市街地に住んでる人は30坪でも40坪でもいいって思ってるし
275可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:15:30.50 ID:velr61Xg0
>>274
全然違うよね。
地方だと100坪もたいして珍しくないし、逆に50坪以下の家なんてwって感じ。
広い部屋に慣れてる人には、狭い部屋での暮らしは想像すらできないと思うよ。
そこそこ都会に住んでいた時は、夫婦二人で40平米のアパートに暮らしていたけれど
今は70平米のマンション住まいだけど狭いって感じる。
広さは慣れる。
276可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:22:15.51 ID:x0KJfeUE0
コタツなんて無くても、ちゃぶ台みたいなのに適当な安いコタツ布団を中に入れ込めばコタツ代わりになるよ
電気代も掛からないし、湯たんぽ入れればもっとあったかいし
277可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:24:31.48 ID:f6OTzzmj0
>>274
うち3LDKで中学、高校生キョウダイ別々の部屋だけど問題なく使ってるよ
理想はもう一部屋かもだけど、特に不満は感じない・・・
278可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:31:20.10 ID:BQTN7tAn0
うちもやっすい公営の3LDK
6畳2つを子供部屋、北の寒い4畳半を親の寝室にしてる
いずれ自立して2人になるんだしと思うと苦ではないw
279可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:09:38.33 ID:Gvv/g43q0
宝くじ1億当たったことを想像して使い道を考えています
楽しい〜〜〜〜
280可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:22:15.91 ID:VSa3K/Zj0
>>279
でもその後で現実に戻った時虚しいよね…(涙
281可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:40:20.85 ID:Gvv/g43q0
宝くじ買うお金をどこから捻出するか考えた時点で現実に戻りました
282可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:48:18.56 ID:VSa3K/Zj0
夢を見るのにもお金がいるのよね
283可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:07:21.44 ID:Gvv/g43q0
宝くじ買う夢でもみるか
284可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:12:52.74 ID:VSa3K/Zj0
それならタダですね




でも当たっても夢だからうれしくないですね…
285可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:55:53.67 ID:AomD6gVt0
ぶった切りごめんなさい。
娘の自転車が盗まれた。
去年の誕生日に買ったやつ・・・・。
そろばんに行くのや、車が運転できない私と出かけるときに
大変活躍してたやつ・・・・。
昨日の夕方には確かに敷地内に在った。
今日朝6時半にゴミだししたときには行方不明に・・・・。
今警察に届けたが「見つかる確率は低い。」とのこと
娘は朝学校に行くと着て泣きながら行ったよ。
母ちゃんも泣きたいよ。
犯人に告ぐ貧乏な我が家から自転車取ってって何が楽しいんだ。
御願いだから返してください。

御願い娘のお気に入りの自転車帰して。
286可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:10:04.61 ID:HUWX1RM30
>>285
どうか娘さんの自転車が見つかりますように。
287可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:24:37.61 ID:BqSqPTqV0
>>285
自分が盗まれた自転車はよく駅の駐輪場に乗り捨ててあったよ。
288可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:32:27.56 ID:AomD6gVt0
>>285です。
>>286有難うございます。
今も、ちょくちょく外を見ています。
去年、買うときにどうしても黄色がほしいと半月待って取り寄せして
毎日のように乗り回していたのにと思うと切なくて・・・・。
「友達とも自転車で遊ぶことが多いから自転車で遊べなきゃ断るよ。
かぎロックしなかった私が悪いんだから・・・。」といって学校に行きました。
犯人さん乗って行ってもよいが、返してくれ。
自転車が集まる集積所?に在ればよいのだが・・・。
本当に困った。
289可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:35:32.41 ID:AomD6gVt0
>>287有難うございます。
駅前の駐輪所チェックしてきましたが無く・・・。
公園・団地・ご近所・学校前等見てきたが無く・・・・。
本当に困っております。
290可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:39:11.94 ID:BqSqPTqV0
ちなみに、家の近くじゃなくて特急がとまるような大きい駅の駐車場にあった。
田んぼの横や人通りが少ない路地に乗り捨ててあるのも見かける。

娘さんのお気に入りの自転車、見つかりますように。
291可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:43:52.86 ID:ba5pGF+10
GPSが自転車にもあれば、と今日はじめて思った。
292可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:45:08.77 ID:1E8xWCUs0
自転車泥棒頭くるね!
私もバイク盗まれた時ホントに困ったよ
尾崎豊が大っ嫌いになった。何が「盗んだバイクで走りだす♪」だよ?
そんなこと歌にしてもらっちゃ困るんだよ!
293可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:53:49.53 ID:dSk5Yz1HP
そんなに大事ならちゃんと鍵かけておきなよ…。
盗んだ奴が悪いのは当たり前だけど娘さん自身も加害者だよ。
294可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:00:30.32 ID:haqfqCyS0
>>293
鍵かけていても盗まれるよ
鍵の種類によるけど、チェーン型じゃないとダメみたいだね。
私が自転車を盗まれた時は、本体についている棒みたいな鍵だったんで
ヘアピンなんかで差し込めばすぐに開錠できたんだろう。
295可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:06:41.61 ID:zKbRHtSt0
たしかに鍵かけてなかったら仕方ないかもな
自転車泥棒は昔から多いからね
あとお金もったいないからと言って防犯登録してない自転車もモニョるよ
(職場で自転車も売ってる立場なので)

うちの近所は鉢ごと持ってく花泥棒が多い
鉢に鍵はつけれんけどなw
296可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:12:08.50 ID:ZS8qTokzO
うちも鍵かけてても盗まれた事あったよ。黄色の自転車って結構目立つよね?
見つかるといいね
297可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:22:11.67 ID:gG4zrmJm0
うちは自転車の鍵かけて、二つ目の長めのワイヤー状の鍵で自転車置き場の柱に縛りつけてる。乗るときちと面倒だが。
自転車についてる鍵だけだと、その場で鍵壊してとかじゃなく、軽トラみたいなのでサーっと持って行かれる、と聞いたので。
298可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:40:02.00 ID:U8nfuzO50
>>288
施錠なしで盗まれたの?それじゃ失礼だけど自業自得としか思えないや。
娘さんにはモノを大切にするって教えてなかったの?
施錠ぐらいして当たり前なのに、そんな当たり前のことをしないなんて、モノを大切にしてない証拠。
せっかくない金はたいて買ってあげたものを粗末に扱われたら、可愛い娘でもキレるよ自分なら。
299可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:55:13.95 ID:BqSqPTqV0
誰が悪いとか怒ったりして
自転車が返ってくるわけでもない…
本人が反省してる様子なのにキレるのはちょっと違うと思うわ
300可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:10:54.87 ID:zKbRHtSt0
キレるまではしないけど物の重要さはちゃんと教えないとね!
無くしました、じゃあはい次買ってあげる!って事が出来る家計じゃないしね
それもどうかと思うけどw
301可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:23:10.49 ID:CUGtRHpFO
施錠の有無に関わらず盗む方が絶対悪いんだ
これ大前提
自転車泥ってほとんど若いDQNの仕業?
今は海外流出の大量窃盗もあるのかしら
今通勤に電動自転車使ってるから盗まれたら(泣)
302可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:23:31.69 ID:XfdO6rlO0
大人用自転車じゃなかったら行動範囲が
狭まって町内くらいからはけーんされそうだね。
我が家もそろそろ子供の自転車、プリキュア柄から小学生仕様にしたあげたいけど小型自転車にして長く使ってもらおうか悩み中
303可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:46:43.66 ID:AomD6gVt0
>>285です。
施錠というか、番号のロックするヤツです。
敷地内の玄関先にいつも置いてあるので誰も盗まないだろうと思っていた
私たちが悪かったです。
まして前かごをぶつけられてへこんでいるのに
名前も自転車屋で彫ってもらった品物です。
私も怒ったけど泣いて友達と遊ばず勉強しますと反省しているので
当分買うのは無理だと言っております。
娘の友達も2台盗まれたと言っていました。
皆様の意見有難うございました。
304可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:53:14.45 ID:HUWX1RM30
>>303
子供の自転車を盗むなんて犯人は子供なのかな。
だとしたら近所にないかしらね。
娘さんもこれで勉強になったね。
出てくるといいなぁ。
305可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:01:22.89 ID:14qXMrkk0
うちの息子が人からのもらい物の服きたくないって駄々こね始めた。
本人曰く、まだ兄弟のお下がりなら家族が着たものだから許せるけど、赤の他人の着た服は嫌だ、らしい。
今まで学校指定の体育着とかを知り合いからタダ同然で貰ってきたりしてかなり助かってるから、これからも無理やり着させるつもりだけど。
306可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:25:47.58 ID:5PodCvO10
外国に売るために盗む業者がいるのよ。
トラックでやってきて、施錠してるやつ抱えて持っていく。
昔自宅でそうやって盗まれたことがある。
だからチェーンロックも併用して下さいって自転車屋から言われたよ。
玄関先から持って行かれたなら多分それだと思うから、施錠してても駄目だったんだよ。
307可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:27:35.78 ID:JDRnIxbA0
なるほど抱えて持っていくのか
308可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:35:43.96 ID:BqSqPTqV0
そのうち「庭においてるヤツが悪い」ってなるんだろうねー
家の中に持ち込むのが常識!みたいな…
309可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:38:34.77 ID:dR+9zGPA0
>>305
できれば、一回くらい新品買って着せてあげたら?
一回でも着たら、結構落ち着くかもよ。
いつもお下がりって、嫌なのわかる。
310可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:24:06.69 ID:B/9UDOiE0
うちもずっと近所の人からお下がりを貰って着せていた。
でもやっぱり小6ぐらいになると、自分で選んだ服が着たくなるみたいだった。
自分じゃ買えないから、実家に行った時に母が買ってくれて助かった。
>>309さんの言うとおり、Tシャツ一枚でもいいから新品を買ってあげたら納得するかも。
311可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:25:33.57 ID:dSk5Yz1HP
>>308
そのうちも何も農作物だって収穫直前にごっそり盗まれるし
エンジンかけっぱなしの車から幼女が行方不明になるし
玄関ドア5cm開いていたら見知らぬ男に『誰でも良かった』と殺されるし
避難生活を送っている間に留守宅に空き巣入りまくりだし
昔の日本みたいに性善説で治安は語れないんだよ。
庭に置くのが悪いんじゃなくて、庭が安全だと言える時代じゃないってこと。
生活に余裕がないからこそ自衛が必要。
312可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:40:49.20 ID:3M0D0/690
>>311
確かに治安が悪くなってると思うし自衛は大切だよ。
でも、そこまで盗まれた人を叩きまくるのってどうよ?
金が無いのは仕方ないけれど、そこまで被害者を叩いて楽しい?
313可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:57:36.94 ID:gEkFM3ATO
私は昔自転車のサドルだけ盗まれたことあったなあ…何がしたかったんだ。
今は旦那の自慢のクロスバイクをリビングに置いてる。
314可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:15:36.81 ID:dSk5Yz1HP
叩いた?私の文章が叩いているように読めるの?
まあそうとしか受け取れないなら仕方ないけど
盗んだやつが悪い!娘は被害者!許せない!だけじゃ進歩しないよ。

叩くのが楽しいメンタルだったら
鍵かけないで盗まれるなんてアフォの極地wザマァwww
みたいな書き方になるんじゃないかな?よく分からんけど。
315可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:22:17.78 ID:8tcKwkdb0
何カリカリしてんの?
お金無くてメンタル面いかれた?

あなたの文章が感じ悪いのは同感。
316可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:51:04.65 ID:JybhoWYB0
>>314
どう見ても被害者叩きしてるように見えるw
317可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:39:10.86 ID:Sh4RiVAY0
まあまあ
マジコマ仲間なんだからカリカリしないで娘さんの自転車が見つかるように願ってあげようよ。
318可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:19:04.61 ID:lyAlrybw0
荒んでるなぁ
自業自得だとは思うけど、上の方で誰かが書いてた「娘さんも加害者」ってのはおかしいと思う
なんで鍵かけなかっただけで加害者になんのw
319可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:25:22.63 ID:p9ygZeNu0
まあ、例の鬼女は鍵かけるのが当たり前だから特段強調して言わなかっただけだろうな
娘は初めて自転車買ってもらったから、鍵かけないと盗まれるという概念を理解してなかった

つまり、最初は中古のやっすい自転車を買い与えればよかったと思われる
320可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:38:53.60 ID:0440AG+Y0
盗まれた人に強い口調で語ってる人も、
実際面と向かってだったらさすがに言わないと思うよ
語れるならまあ本物?w

>>285さんは、もう潔くツラいけどいい勉強になったと思うしか・・・
自転車、戻ってくるといいね
玄関前にいっそ貼り紙してもいいかも
321可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:23:36.26 ID:MIFX3nA/0
>>320
自分は普通に面と向かって言うけどね
相手が殴りかかってきてもよほどじゃない限り圧倒できる技能を持ってる自信があるし

この技能のおかげでだんなが私に反論することはまずないw
322可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:34:41.73 ID:xcPk/uuu0
>>293で「盗まれた娘さんも加害者」って書いているけどさ
何に対しての加害なの?まさか泥棒に対して?意味わかんないわ
まあ、 ID:dSk5Yz1HPが何に対して鬱憤溜まっているのか知らないけど
思いやりとか相手の立場でモノを考えるとか気遣いとか、一切出来なさそう。
関わりたくないなあ、こういう人って。
323可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:43:59.56 ID:UA+C1chy0
加害ってのは、一家の家計に害をもたらせたって意味だと思うよ・・・
あんまり深く突っ込まないで、さっさとこの話題を終了させようよ・・・
324可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:50:27.05 ID:mexxSARLP
過去に2度盗まれたことがあるけど、どっちもありえない場所から見つかった
ヨッパライとか歩いて帰るのがめんどくさくなった人が、乗って帰って捨てたんじゃないかと
警察で言われたよ
防犯登録していれば、見つかる可能性はあるかもしれないよ
325可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:07:25.07 ID:cBkjZ4EA0
>>324
そういうことがあるから、余計に施錠(最低二重ロック)で盗難被害受ける確率が激減するんだよな
326可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:13:31.49 ID:BV1F87wb0
自転車見つかるといいなあー

とうとう家を出ることになりそうです
とりあえず賃貸の広告を出すそうです
借り手見つからなかったら売るしかないのか・・・
すぐに見つかったらすぐに引越かも
この家を買って引っ越してきた時はインテリアショップや雑貨屋をめぐってこだわりまくったけど
今回はホームセンターで一番安いもので揃えなくてはいけなくなりそう
お正月はどこで過ごすんだろうと思うと不安
327可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:31:46.28 ID:9qKBA9br0
>>326
そっか・・・。
すぐに借り手が見つかるといいね。
328可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:39:05.24 ID:8vbq4zWr0
>>326
頑張って!
今までより生活が楽になるといいね!
329可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:39:10.13 ID:QdqPogqW0
>>326
ローンがもし残ってる場合、
ローンの毎月支払額<自分が転居する賃貸額(どっちかの実家に寄生するなら0だが)+貸与額
で無い限り安易に賃貸に出さないほうがいいよ
330可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:46:09.75 ID:IPuakLqY0
住んでる町の周辺で起こった事件のうわさなんだけど、
住宅金融公庫の住宅ローン組んでマイホーム建てた

だんなの給料が下がってヤバイと思って生命保険掛けてだんなに出す料理を高カロリー塩分もりもりの料理に徐々に変えた

高血圧でこのまま行くと糖尿病になると健康診断で言われたが、適当にごまかして食事制限させない

脳卒中で倒れてそのまま死亡

住宅ローンに付いてただんな死亡時の免責のおかげでマイホーム+多額の生命保険金+企業遺族年金で悠々自適の生活
っていう話を聞いてうらやましいなぁって思う
331可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:17:12.67 ID:zKbRHtSt0
>>330
いやまて、それ一歩間違えば犯罪だからw

老後は旦那と仲良くずっと暮らしたいので賛同出来ないわw
332可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:26:01.61 ID:LPL/3oWzO
逆に貧乏だからこそ夫婦仲は良くありたい。
仲が良ければ貧乏でも何とか耐えられる。頑張る気にもなる。
貧乏に夫婦二人で仲良く立ち向かっていくんじゃないとやってられないよ…
333可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:04:58.04 ID:GyARUHXo0
たいていは医療費嵩むのがオチ。
お金無くても、そんな恐ろしいこと考えるようにはなりたくないなー
いざとなったら潔く家を手放すよ。
334可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:50:49.85 ID:8tcKwkdb0
医療保険に入っていれば、医療費なんてどうとでもなるよ。
勤めていれば健康保険から返ってくるし。
うちの旦那が3週間入院した時は、逆にプラスになった位だ。
でも、それって殺人と一緒だし、殺しても平気は相手となんて暮らせないわ。
335可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:58:14.31 ID:T26n35CD0
似たような話だけど・・・アパート暮らしの知人、旦那さんが鬱で自殺。
保険金がかなり多額だったらしく、そのお金で一軒家を建てて、
1年もしないうちに再婚。近所でかなり話題になった。
336可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:59:28.90 ID:LPL/3oWzO
それが当たり前の反応だよね。
そこまで嫌いなら離婚すればいいだけの話だし。
337可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:41:44.94 ID:4sm0rdOzO
うちは仲良しだから保険金なんかより二人で長く健康で暮らして行きたい。

ダンナ自殺とかヤダよ。一生の心の傷になる。
338可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:20:01.54 ID:FROHbWmd0
うちはやっすい通販型保険しかかけてないから
死なれても得しないわ
339可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:55:28.43 ID:5D5Y8qw8O
私の友人、会うたびに「お金がない」ばかり言う。
不景気だしお金がないのは家も一緒だが、わざわざ他人に言ったりしない
子沢山だけど、子どもも大きいから短時間でもパートに出たらいいのに、働く気はないらしい
いい人なんだけど、ちょっとうんざりしてる
340可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:42:02.11 ID:DSHQEv2X0
フルで働いてて「お金がない」なら、「うちもさ〜」と愚痴も言い合えるが
「怠け者」で「お金がない」人の話はうんざりするねw

カネコマ友人が多いので「お金がないけど、どのように節約してるか」という
お互いの節約術を話合って息抜きしているよ
ランチはみな持ち寄りで、金のかからない楽しいひと時だ
341可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:00:00.19 ID:kvQS8Ino0
>>339
「仕事すればいいじゃん」としか言えないよね
働けば解決なのに何を言うんだとw
働いてカツカツなこっちの身になってもらいたいよ・・・
342可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:18:03.84 ID:Q92E4mtf0
でも旦那さん頑張ってくれてるでしょ〜。いいよね〜。でいいじゃん。
343可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:12:55.12 ID:xenaWOQX0
「お金がない」って他人に言えるうちはまだ余裕がある状態。
うちは切実すぎてそれすら言えなくなったw
344可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:27:52.45 ID:lnhsyNwR0
確かに。
笑い話にも出来ないわw
345可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:45:27.10 ID:Jlc+F0mh0
近所の奥さん。立派な家に住んで子どもは一人専業主婦。旦那さんはたぶん公務員。

この間パート引けて帰ってきた時、真っ白な車がその家に納車されるところだった。
奥さんの車を買い換えたということで新車?お金があっていいねえ、何回ローン?って言ったら
現金だって。自分の車も旦那と同じく普通車がいいけど軽自動車しか買えないとか言ってる。
確かに高級車種じゃなかったしいい車乗りたいなら働けと思う。

それが昨日、宅配トラック来てたから何届いたのかゴミ出しの時聞いてみたら
PS3の買い替えだって。そんなくだらないもの何回も買うからお金ないんだよ。
普段からちょくちょく宅配トラック来てるし、アクセとかもじゃらじゃらつけてる。

高級品じゃないとはいえ、ひと月に100万超える買い物現金でして
お金がないとか貧乏だとか言いつつ
自分は家でごろごろしてパートに出る気配もない。
ああいうのをバカコマって言うんだろうね。
346可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:47:57.28 ID:MtA2olSGP
分かる。
本当に金が無いのはヘアスタイル(真っ黒伸ばしっぱ)や着る物を見たら
一目瞭然、という状態なので「お金が無くて〜」と自分から言ったら
「見りゃ分かるわよw」「ああだからいつもそのジーパンw」と思われそうで言えない。

347可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:49:46.96 ID:MtA2olSGP
連投スマソ
>>345
それ、金に困って無いんだからバカコマでもなんでもないのでは…
348可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:52:14.97 ID:EOhrKQ5I0
>>345
他人の家のことをそんなに詳しく聞く、あなたが怖いよ…
349可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:53:48.26 ID:6SvmSu/U0
確かにそれは困ってないねw
金ある人にはバンバン使ってもらったらいいじゃん
ためこまれたらそれこそ困るよ
350可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:58:16.45 ID:yFX4ko+10
>>345
その人は別にお金困ってないでしょw
お金ないはただの口癖だよー
351可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:03:50.86 ID:Jlc+F0mh0
いや、お金はないんだと思うよ。じゃなきゃ軽自動車なんか買わないんじゃない?
旦那の車も結構小さかったし。
前にスーパーのレジで一緒になった時に財布もブランドものじゃなかったんだよ?
つまんないものだらだら買って、肝心なところにお金使えてないんだと思う。
352可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:09:17.44 ID:Hiw4O/1u0
気持ち悪いよ
353可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:11:22.90 ID:Jlc+F0mh0
そうなんだよね、どこかそういう人って気持ち悪い。
まともに生活していない感じ。
354可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:15:50.56 ID:OGLAaKM80
えっ!
352と353は、気持ち悪い人が違っているよね?
355可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:16:04.13 ID:P2WYfGuS0
車買ったら「何回ローン?」と聞かれたり
宅配便が来たら何が届いたのか聞かれたり
いちいち財布がブランドものかチェックされたり…
そのご近所さんのほうが気の毒だなw
356可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:19:17.97 ID:QNOgPUbZO
他人の買い物に口出しするなんて卑しい
357可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:20:32.55 ID:Q92E4mtf0
財布なんかジップロックで充分
358可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:21:12.80 ID:Jlc+F0mh0
口出してないでしょ、ただ、これがバカコマなんだなーってヲチしているだけ。
359可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:22:59.97 ID:wzIWg7YYO
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
360可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:23:08.21 ID:nkSl53Cs0
働けど働けど・・・
361可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:25:18.35 ID:Jlc+F0mh0
もう、きちんと身を粉にして働いて、堅実で上質な生活を目指そうって話じゃん。

さ、パート行かなきゃ。
362可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:42:33.94 ID:4sm0rdOzO
軽自動車でも自分の車あるならいいやん。

もっと困ったら一家に一台の軽自動車になるよ。
363可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:47:33.80 ID:EOhrKQ5I0
>>358
バカコマの意味が違うんですけど…

そのご近所さん、あなたとお金の使い方の価値観が違うだけでしょ?
軽自動車を現金で買うって、堅実じゃない。
身の丈に合ってないのに車をローンで買うのがバカコマ。
364可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:23:15.01 ID:4m8RdrTs0
貧乏だからって、人の生活を詮索するような心まで貧しい人にはなりたくないなぁ
365可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:35:19.68 ID:Hiw4O/1u0
>>354
もちろん違うよw
366可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:37:32.64 ID:43FQ2y7t0
パートに行ったみたいだけど
うちの職場にいたらイヤだなぁw
367可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:39:16.88 ID:HOSApAS20
うちも車は現金で買ったんだけど
(夫が学生の頃からバイクのローンや車のローンで、バカみたいな
金利を払っていたから懲りてた)

ディーラーでは「なかなか現金一括で買う人居ないんですよ」
と言われた。
ウソだと思って「そんなわけ無いでしょ?だって利子勿体無いじゃないですかwww」
と何回か突っ込んだけど、本当にローンで買う人の割合の方が多いと言い張っていた。

たまたま会社でも車を買い替える人が多かった時期に買ったんだけど
みんな何回ローンだの、頭金幾らだの話してて、現金で買ったと言った人は
(表向きは)居なかったそう。
うちの夫も「何回ローン??」と聞かれて「お金ないから現金だよ」と言ったら
驚愕されたそうな・・・

田舎の中小企業で、給料も高くないけど、ボーナスはそれなりに出る(平均値程度)
会社なのに、なんで貯金してから買わないんだ・・・


368可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:45:24.09 ID:HOSApAS20
夫の会社は統合やら移籍やらのいろんなごっちゃごちゃした契約で
一部の移籍してきた社員が、契約の変更でその分の違約金(?)みたいな
お金を200万程度もらったんだけど
(うちは違うorz)

それを機に車を買い替えた人も一部を使って、ローンを組んでいる。
旅行や、子供のおもちゃや他に欲しいものがあったからとは言っているけど
なんでまとまったお金を貰ってもローンを組むんだ・・・
エルグランドとか外車とかなんで買っちゃうんだ・・・
369可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:45:26.53 ID:epcLsI5n0
>>367
ローン組むとローン会社からマージン入るんで勧めるんだと思うよ
あと現金よりもローン組んだ方が金利を加味しても安くなることもある
値引き率が現金<<ローンだからね

うちはローン=借金という考え方なので
決算期が終わるぎりぎりの時に現金で安く新車を買ってる
この時期は交渉次第で本当に現金でもすごく安くなるので有難いよ
370可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:52:02.76 ID:43FQ2y7t0
>うちはローン=借金という考え方なので
え、ローンって借金以外に何があるの?
371可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:56:12.50 ID:epcLsI5n0
>>370
そうじゃない考え方の人、結構いるんだよー
ローンはただの後払いとか月賦払いで借金じゃないって言う考え
必ず返せる、返せない状況が来るかもしれない
っていう想像がまず存在しないんだと思う

即お支払いしないものは基本的には借金だと思ってるんだけど
これがマジコマとそうでない人の違いかと思ってるw
372可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:58:13.75 ID:epcLsI5n0
>>371
日本語変でした、ごめん
返せるのが当たり前だと思ってて
返せない状況が来るかもしれないという事自体をまず想像しない、です
373可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:32:52.54 ID:J2uADlgM0
他人の家庭のお金の使い方詮索して、それを堂々とカキコするのすごいなぁ。
ちょっとビックリ。
374可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:40:06.08 ID:aBg3tHbz0
>>373
つりかも…
375可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:27:30.10 ID:doWpBpNP0
>>346
私の経験上は地味な格好してる方の方が
現金持ってる人多くいるように感じるけど

376可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:45:41.44 ID:L+I5n6ib0
>>375
地味でもセンスのある服着てる人は結構金持ってる
地味でセンスもクソもないような服着てる人は貧乏
ダボダボTシャツにジーンズとか、Tシャツにキャミワンピとか、センスが貧困な人は確実だね
377可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:47:22.54 ID:c4t+SZhR0
自分の財布の中身は常に計算するけど、よそ様の財布の
計算しても仕方ない。
よその宅配や車や財布のブランド見てどーすんだ。
そんなことしてたら堕ちるよ。
金ないと確かにいろんなもの落ちるけど、堕ちたらダメ。
378可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:56:01.56 ID:NGCfbGvE0
>>376
私おしゃれのセンスは自信あるけどお金ないよw
服を傷めないように洗濯の仕方とか保管とか気をつけてる
379可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:25:57.39 ID:l9aktUzl0
>>351
>前にスーパーのレジで一緒になった時に財布もブランドものじゃなかったんだよ?
>つまんないものだらだら買って、肝心なところにお金使えてないんだと思う。

ブランドの財布買うほうがつまんないと思うけど。
ブランドの財布にお金使うより、現金で車買うほうが賢いよね。
380可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:40:57.02 ID:KwCQDLbw0
謙遜したのをまんま受け取っちゃう人なんだね
381可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:44:32.32 ID:lnhsyNwR0
>>379
ブランド物の財布じゃないからって、見下げるって意味わからんわ。
私は財布は使いやすい物が一番で
ボックス型、二つ折りでホックできちんととめられる、カードは12枚以上収納ってこだわり持ち。
ID:Jlc+F0mh0ってすっごい見栄っ張りだよね。バカコマじゃないの?
382可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:57:19.59 ID:SsOQSMHX0
財布ってブランドじゃなきゃやっぱマズイ?
私は皆が持ってるという理由で、ブランド財布は持たないことにしてるんだけど。
それに今の8千円で買った財布が、それにしてから大金入りまくり(関係ないかもだけど
時期が一致する)4度目の大金が入ることが最近決定したし、少し破れてきてるんだけど
買い替えられない。凄い貧乏だと思われてるんだろうなぁ。ごめんマジコマスレにまだいて。
383可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:45:14.13 ID:SGiTbzQC0
私は困る前に買ったヴィトンのヴェルニ長財布を使ってるが
丈夫だし、まだむこう10年はいけると信じてるからあと10年は使う
買いかえるお金無いからねwww
もし買い買られるなら、お金たまるような財布にしたい

財布って見た目より中身だしね…
と中身の無いポイントカードだらけの財布を見て思うわww
384可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:52:33.44 ID:SsOQSMHX0
>>382ですがそういえば、以前から非ブランドの財布を持っていたのですが
ある時(その時は3千円の財布)友人の前で財布を出したら「あらかわいい財布ねpgr」
と嫌みっぽく嘲笑われたことがあり、でも私はあまり気にしていなかったけれど
やっぱ財布はブランド物が普通なのかしらん。あっ、もう一度、同僚の前でも
なんとなく嘲笑的に「あらー!素敵な財布ねw!」って言われたことあった。
貧乏人と思って馬鹿にしてたんだろうなぁ、確かに貧乏だったし。
でも、今は貧乏から脱出できてよかった。今の縁起物かもしれない財布が
恥ずかしい(かなり恥ずかしいほど皮が傷んできてる)けど我慢した方がいいしね。
385可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:00:55.90 ID:+9EQ3Ot10
財布ひとつでそんなに他人から突っ込まれるもんかね
人付き合い考えた方がいいような気がする
私も貰い物のブランド財布使ってるけど、自分では買わないかな
中身多い方がいいしね
386可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:06:39.59 ID:xmLLm352O
その財布があってマジコマって全然意味わからん
ま、入った分だけそっくりそのまま出ていく家計ってあるよね
経験談ですけどねorz
387可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:09:39.00 ID:ulGIhTt40
>>386
いや、いまはマジコマではないけれど以前から来てるのと
マジコマ精神を忘れないために(ほとんどロムですが)今もきてます、スマソ。
388可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:12:04.79 ID:0gRYcRx/0
他人が財布を何を持っていようが気にならないな。
ついでにローンで車を買おうがどうでもいい。
広くてステキな家に住んでると「いいなー」とは思うが所詮他人事。
店員やっていた時は、ブランド物の財布だろうが何だろうが
商品を買ってくれた人はお客様。
逆にブランドバッグや財布を持っていようが、買わないなら
とっとと帰れって感じだったしw

そんなに他人の事がみんな気になるの?
389可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:12:21.02 ID:EsXxhOpQO
財布はブランド物(6万円以上)で2年以内にかえないといけない。

ボロい財布では金運が逃げてしまう。
390可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:14:15.47 ID:ulGIhTt40
>>388
だよねぇ、私もあなたと同じ風だったのですが、ここでブランド財布の件を
読んで、そういえば友達にプゲラされたっぽいことも思い出し、自分に無理
してでもブランド財布を買った方がよいのか?と迷いました。
391可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:25:27.04 ID:JaA16Wjy0
どうでもいい
マジコマ脱出したなら好きなの買えばいいんじゃない?
ってかスレチを承知でROMったり書き込むなら
いちいち「私はこのスレからはおさらばしたけどね♪」宣言しないで黙ってれば?
マジコマ精神を忘れないため、とか綺麗事言ってるけど
きっと腹の中、優越感で鼻高々なんだろうな。さぞかし気分がよろしい事でしょうね。
392可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:31:09.05 ID:ulGIhTt40
>>389
ブランド財布って6万もするんだ。うわー。
プゲラした友達は別に金持ちでもなんでもないのにそんな財布もってたんだのぅ。
393可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:57:21.01 ID:82DIvaZo0
>389
それって商戦にのせられてるだけだよねえ
つうか、もともと金運ないんだから逃げようもないわ

財布はとにもかくにも使い勝手だわ、個人的には。
394可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:00:16.39 ID:3bwzM9pTO
いいじゃない。脱出した人が居ても。むしろ希望が持てるじゃない?
元仲間だよ?同じく、ずっと苦しい思いしてきたんだ。優越感にぐらい少しくらい浸らせてあげなよ。

ここにいる皆だって、いつかはここから這い上がるのが希望や目標でしょ?

ただ脱出したと宣言するなら脱出した理由を出来れば教えてほしい。前向きな希望を持って参考にしたいから。
395可愛い奥様:2011/10/15(土) 02:38:36.22 ID:EsXxhOpQO
お財布どっとこむで一時期はお金持ち(電子マニー)になりました。

やる事がなくなればまた貧乏だけど日用品にかえられたから良かったと思うよ。
396可愛い奥様:2011/10/15(土) 03:47:51.00 ID:/jtFZMbn0
でも批判的なレスがついたり荒れるの分かりきってるんだし、大人しくロムってるか
知人の話で…くらいにしとけばいいのにさ。
結局、今は貧乏じゃないんですぅ♪ってのを自慢したいだけなんだろうなって思うわ。
397可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:12:48.01 ID:xmLLm352O
まあまあ
荒れたら思う壺だからスルーしましょうよ

給料日まであと2週間か…
夫婦仲の話があったけど申し訳ないが少し分かる
会社が潰れそうなのに日々の仕事に追われるだけで
なんの対策も考えようとしない旦那に嫌悪感持ってきたよ
触られて振り払ってしまう自分がいた
金がないのって現代日本では罪だなぁ…
398可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:12:54.76 ID:ulGIhTt40
優越感ってそんな歳でもないし。。
ま、もう家族に大金かかる時期も終わったし、なんだかそういう意味ではほっとして
遠い目になってるのは確かだが(それだけ歳をとったということ)。
人生何があるかわからないしずっと貧乏とも限らないから希望を持って。
(って今でも金持ちになった訳でもないが日々困ることはなくなっただけ)。
399可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:44:09.10 ID:zPtQMa0z0
>>398
しつけーな。いつまで自分語りしてんだよ。
400可愛い奥様:2011/10/15(土) 07:53:28.40 ID:sWGpaeEK0
ブランド財布以外財布じゃない(キリッ みたいな価値観に初めて出会ってポカーンとしてる
財布に限らず、身につける物は センス>>>>>>>ブランドじゃない?
似合わないダサチュニック着たおばさんが年季の入ったブランド財布持ってたら
余計貧乏臭いけどなあ。実際に貧乏かどうかはおいといて。
その人の全体的な雰囲気に合った趣味のいいものであれば
ブランド品かそうじゃないかなんて全くもってどうでもいい。
401可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:06:20.36 ID:h+pfPxVw0
この人構ってサンなんだからもう財布話終わろうよ〜
また出てきちゃうじゃんよ〜

子供の運動会中止になった
昼は仕込んだ弁当だ。
また来週作る手間と材料費orz
402可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:18:42.31 ID:msD7DcaI0
>>401
うちも中止〜
校長先生が昨日決断してくれたから、弁当の無駄は回避できた。
校長先生ありがとう!!
403可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:20:35.13 ID:ulGIhTt40
>>400
激しく同意。上の方の妬みっぽい人が「ブランド物の財布も持ってない」と
書いてあったから、ブランド財布を持つのが日本婦人の常識かと思って
焦ったが、今まで通り数千円止まりの財布を持つ自分を邁進していくわ。
どうでもいいことを疑問に思わせた妬みブランド財布奥のせいで、チクショー。
404可愛い奥様:2011/10/15(土) 09:26:50.76 ID:6tk78ywS0
まだいたんだw

うちも運動会中止になったよ。
7時に連絡が回ってくるので
もうすでに作ってた。
7時って微妙だな〜
405可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:28:30.60 ID:L/naNaqNO
うちも7時だけど、それじゃもう半分作ってないと遅い時間。仕方ないけど。
友達のとこは去年3回延期で可哀相だった。
作った弁当は家族で食べるから、毎回同じってわけにもいかず。

ヴィトンの財布、学生時代に買ったのまだまだ使える。もう12年。恐ろしく丈夫。
友達は1〜2万のサマンサの財布を2年で買い替えるらしいけど、それも新鮮で楽しそうだけど
何しろヴィトン丈夫過ぎて、とっくに飽きてるのに買い替えられない…結局コスパいいと思う。
406可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:00:27.72 ID:YXN3nj+U0
アテクシなんか1980円のお財布を10年近く使ってますのよ
407可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:58:12.22 ID:VOTlefTp0
自分は小学校〜高校出て就職するまでの10年ぐらいずっと100円均一で売ってたマジックテープがバリバリなる財布を使ってたよ
そして就職祝いに両親から貰ったヴィトンの財布を10年以上使ってる
408可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:02:17.61 ID:EsXxhOpQO
安い財布でもいいけど、あんまりにボロボロのはどうかと思う。

風水的にも悪そうだし。気持良くないし。
409可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:28:10.14 ID:xmLLm352O
まだ財布w
ボロボロもブランドもこのスレに混在してんだから風水()とかないわー
410可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:20:26.14 ID:aqRy8+6L0
>>405
家族だからこそ、同じおかずでいいんじゃんw使いまわせるものはまわしちゃえ!
それにしても運動会延期お疲れ様です・・
411可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:25:23.86 ID:sCh7qYWf0
でもイベント用の弁当のおかずって、いつもの弁当用よりも
おかずが豪華だったりするから、中止は、ちと痛いよね。
412可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:29:01.62 ID:TX9INewV0
車二台とも車検
そして冬タイヤが4シーズン目なので
今年こそ買い換えないと死ぬ。
413可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:16:57.59 ID:JNUWwLEjO
タイヤは地方によるけどこっちは北陸だけどスノータイヤは11年持った。
まだ使えたけど車の買い換えでタイヤもかえたよ。
ちなみに灯油は年間多くて3本。エアコンの暖房は高いから使わないよ。
414可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:14:42.88 ID:2F1e8LV10
>>413
それはさすがに「持った」んじゃなくて、無理やり持たせただけで自慢でもなんでもない。
タイヤのゴムは普通においておいても劣化するのに…
車は自分だけの問題じゃない。
勝手に自爆するのは結構だけど、巻き込みは勘弁。
ケチと安全を勘違いする人は車に乗って貰いたくない。
415可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:36:49.84 ID:MUsaiGbX0
タイヤは、ゴムの柔軟さが大事だからね…
走れる、よりも、雪道できちんと止まれるか、が問題だし。

保管場所にもよるけど、さすがに長過ぎ…
416可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:43:32.05 ID:Ke2ZE8kS0
明らかに耐用年数を超えているタイヤで
巻き込み事故を起こしたらどうなるんだろうか?
保険の支払いはしてもらえるのか?
それ以前に、ケチケチで出任意保険にも入ってなさそうだよね。

人の命に関わる事のケチ自慢って大嫌い。
417可愛い奥様:2011/10/16(日) 01:45:54.17 ID:Bg0vwwX40
貧困層になると常識すら怪しい人間である率が極端に上がるからなぁ
まだこのスレの住民は多くが一般常識を分かってるからいいけど
418可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:14:07.78 ID:gmfUzzrhO
そういやついこの間友達が玉突き事故に巻き込まれたけど、最初にぶつかった人、任意保険に未加入だったらしい。
今かなり揉めてるみたい…いい迷惑だね。
419可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:33:08.96 ID:txFEDZ+p0
スレの伸びにワロタ

>>351のような人が近所にいるからいい車は遠慮したんでは?と思った
本当はお金があってもないように暮らしてる人もいる
あと車はお金のあるなしの判断材料にはならない

財布ねー
どの程度のブランドなら許されるんだろ?w
今はダンナが職場のイベントで当ててきたコーチ使用
運もついてきてて欲しい
420可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:37:23.18 ID:5GkBfW730
もうその話はいいよ。
421可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:38:58.19 ID:txFEDZ+p0
>>418
任意保険未加入ってのが既におかしいよね
私の知人もそういう相手の事故に巻き込まれてて、
示談にしてくれってしつこかったらしい
もういっそ強制にしてもらいたいよ
422可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:58:57.76 ID:Gdogw6D00
任意保険未加入でも、自賠責で対人のみ3000万までだったらおりるんだけど
対物に関しては出ないんだよね〜

お馬鹿義弟がそれやって…相手の車の修理代に150万の借金背負ってたよ
任意保険未加入のやつは決まって金がないしな
423可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:00:35.95 ID:0CdbBAo9O
保険未加入って意外と多いみたい
カネコマっていうより給食費を払わない思考?
使わない=自分は事故起こさないからもったいないって考えみたいだよ
うちはそんなDQNに関わっちまったらヤバいので相手無保険でもうちの保険から保険金でるオプションつけてる。
424可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:03:18.35 ID:Q6gZ+8kc0
>>422
修理に150万ってすごいなw
425可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:39:34.14 ID:Gdogw6D00
>>424
新車の向こう産の高級車にぶつけたのよw
しまいに、兄夫婦に「助けてくれ〜どうするばいいんだ?」と泣きつくしまつ
(自賠責の事もしらないアホウだった…
こういう人間には免許与えないでほしいわ)

義家族は「知恵梨」が多くて、結婚してから色々迷惑かけられてるよ
姑もリボ払い大好きだしw
426可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:13:40.79 ID:YvOQ6Zf60
>>381
だよね。。。びっくり
ブランドの財布じゃないからって「この人この位の水準」とか考えたことことないわ。。。

427可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:50:01.98 ID:zT98ZzdY0
自演かと思うほどしつこい
428可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:53:39.48 ID:69hl54gd0
>>425
あるある
こっちは前ドア後ろドア後ろフェンダーまで傷
向こうは前バンパーに傷程度でずっと高い費用だったっていうね
ちなみにこっち国産相手はベンツ
こういうことがあるから保険は欠かせないよね…
429可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:30:03.01 ID:4fG4t65i0
税金分割分、NHK、水道代払ったら1ヵ月の生活費15000円しか残らなかったけど
なんか気分的にスッキリだ〜
430可愛い奥様:2011/10/17(月) 13:31:56.63 ID:p3D3UevL0
NHK料金って本当に腹立つよね。
テレビ見ないんだから、イラン!
テレビ買い替えなんてしなければ良かったよ。
ちなみに私も旦那の携帯もワンセグじゃあない。
431可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:01:17.47 ID:UolgCj9e0
解約しとけばいいじゃん
432可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:59:06.78 ID:0zJhYFz40
>>429
そうだ、今月市民税払わないけなかった
忘れてたサンクス。
昨年103万超えて働いたもんで心底バカだったな〜 来年の対策に向け週一にしてる。一ヶ月必死こいても10万弱だし、それだったら給料半分でいいや、税金払うの嫌だし
433可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:33:31.95 ID:Bf6TswVU0
私は130万超えないように調整中だ
超えちゃったらえらいことだし

130万ギリギリまで働くと住民税4万弱もくるんだよね…
毎年税金の時期にはorzってなるorzorz
434可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:42:28.61 ID:RC0BiBzzO
住民税って97万円/年 からではないの??
あと本当に130万円弱まで行ったら月4万円も払わなくてはいけなくなるの??
私は出来れば130万円弱まで働きたいんだ。

97万円/年 までが一番お得って事??
435可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:11:35.90 ID:Xa2Q2O6O0
>>434
住民税の最低課税額は自治体によって違うよ。
うちの自治体は95万から。
これはこの前、役所に電話して確認済み。
436可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:13:35.31 ID:Xa2Q2O6O0
連投スマソ。
子供が車にはねられて怪我をした。
怪我自体はたいしたことは無い。
でも悪いのは子供。赤信号無視。
子供の治療費も全額自費・相手の車の修理代も全額負担。
もう死にたい。
437可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:18:05.35 ID:6Ob9/oXQ0
>>436
ネタだろ?
私同じような状況で突っ込んできた自転車にふんだくられたことある。思い出してもむかつく。
あんたも強気で「うちの子はワルクアリマセン!」ってやったらいいよ。
438可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:31:02.31 ID:52oNqIRU0
え…それはちょっと…
まぁ車も前方不注意は取られるだろうけど
439可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:43:19.34 ID:Ei29kTmg0
>>436
相手の保険会社とは連絡とれた?
以前、損保会社で示談交渉の仕事してたんだけど、お子さんが過失100%とは思えない。
440可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:45:28.42 ID:4fG4t65i0
>>436
交通の弱者が被害者って自動車学校で習ったけど違うの?
441可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:49:39.03 ID:cNvwbyef0
子供だし、歩行者が100%過失って事はないよ。
保険会社通してないんだろうね。
442可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:51:12.48 ID:0mWlZZxR0
動いている限りは、車にも支払いが生じると聞きますね…
(車側にとっては、迷惑以外の何物でもありませんが…)

よほど悪質だったのかな?
或いは、証言の裏付けが確かで、
どう転んでも車には非がない状況なのかな?
443可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:58:47.22 ID:0zJhYFz40
>>434
私の市は100万以下が課税梨、100~103万以下市民税課税有です、お住いの地域で微妙に違うんですね。 なるほど…
増税が怖くて溜まらない
消費税も上がるからと今年はポンコツ車を新車に買い換えたりと三歩進んで二歩下がることばっかしてます。
444436:2011/10/17(月) 21:29:09.22 ID:Xa2Q2O6O0
歩行者ではなく自転車です。
自転車は軽車両なので・・・
警察にもこちらが加害者で
信号無視は懲罰の対象のなるので
人身事故扱い(相手の保険で治療費がでる)にするなら
家庭裁判所行きになるので、物損で示談がよいのでは?といわれ
もし、人身扱いにするなら診断書を持って警察にくるように言われました。

ネットで検索してみると
車の信号無視は10対0ですが
自転車の信号無視は8対2が一般的だとか。
それを主張してみたのですが、
相手の保険会社は10対0を主張して譲らないということで。
(私も経験がありますが、過失ゼロを主張する場合
相手の保険会社は私との直接交渉ができない事になっています)

相手にしてみれば降ってわいた災難でしょうし
私も運転しますので相手の立場だったら・・・と思うと
早期の解決がベストだとおもい、10対0を承諾しました。

っていうかこの事故以外にもいろいろ私生活でトラブルがあって
一個でも早く物事を片付けたいっていうのが本音。
445可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:46:35.01 ID:OPIUVaGG0
赤信号無視した子供が悪いに決まってるじゃん。
もし相手の立場が自分だったら同じ事は言えないよね。
付き添いなしで自転車で出かけさせるような年齢の子供だったら
それくらいの躾は出来てて当たり前でしょ。
ちゃんと子供の躾が出来てなかった>>436が悪いってこと。
ドライバーは災難だったけど、>>436が10:0承諾してくれて一安心だと思う。
446可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:07:12.94 ID:tEfm13Jv0
運転する人からすれば、信号無視でひょっこっと出てきて
よけきれない事故なのに「歩行者や自転車は悪くない!」っておかしいと思う。
外を歩いたり、自転車を運転するなら同じく交通ルールを守れって思う。
447可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:08:36.66 ID:hKIGslx0O
>>444
そりゃ保険屋は身銭切りたくないから示談しろっていうわな
でも車と自転車なら交通弱者は子供と自転車なんだから
100:0は絶対理不尽すぎる
448可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:10:39.83 ID:kFO05Uk40
子供の怪我が軽く済んだだけでもよかったんじゃない?
449可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:16:24.34 ID:0mWlZZxR0
>>447
>信号無視は懲罰の対象のなるので
>人身事故扱い(相手の保険で治療費がでる)にするなら
>家庭裁判所行きになるので、物損で示談がよいのでは?といわれ

これで悩んで、出した結論なのではないかな?
お子さんを犯罪者にしたくない思い…
450可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:18:48.90 ID:52oNqIRU0
おかしいやなんやって周りが言っても結論は出てるみたいだしね
お子さんが大事にならなかっただけもうけものと前向きに考えた方が
精神衛生上いいと思うわ
451可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:39:33.07 ID:DwgKyM0N0
貧乏だと子供のしつけもまともに出来ないんだろうなぁ
大人と違って子供は視界が狭いんだから、信号無視は絶対にするなって厳しくしつけるべきだと思うんだが
452可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:52:35.34 ID:QijwPVtt0
大人になっても>>451みたいなのもいるんだし
子供だって注意されて分かってはいても完璧じゃないしね
453可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:31:11.89 ID:rlzj/5k20
自分の立場だったら
なんぼお金かかっても子供が怪我程度だった事に感謝するよ
実際車と自転車なら、ちょっとひかかっただけで頭打ってあの世行きも
珍しくないからね

お金は稼げばいいが、子供はまた作ればいい…とはならないよ
死にたいなどと言うな!がんばれかーちゃん!!
454可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:39:00.28 ID:Pzr3rAzx0
そうだよ、怪我が軽くて本当に良かった。
それで済んで良かったよ。命はお金には替えられないよ。

赤信号のことはきっちり反省させて、
二度と起こさないように、って教育すればいい。
455可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:39:13.52 ID:RKyCnEEr0
>>444
あきらかに人身事故なのに
ただの物損事故にしてしまう警察ってどうなの?
ちょっと問題あると思うんだけど。
456可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:44:49.22 ID:rlzj/5k20
>>455
身内が
車運転してて脇から急に出てきた自転車小僧とぶつかったが
そのまま警察行ったら自転車小僧が怒られる怒られる…
同じパターンで処理されたよ
ただし、交差点内なので
被害者の自転車だけ修理したようだが
それでおとがめなしだ
そんなもんだよ
457可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:11:24.25 ID:BS38Yq8bO
昔は何でも車や大きい方が悪者になってたけど、いい傾向だと思う。
子供のケガが大した事がなくて良かったじゃないか。
前向きに考えようよ。これで子供もちゃんと信号守ってくれる様に&気を付ける様になるよ。
458可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:17:14.91 ID:6cOyEOVW0
信号無視して飛び出してきた、どこの馬の骨かも分からん
クソガキチャリはねて責められたらたまったもんじゃないわ。
災難以外の何ものでもない。

もし、それでも自転車側が有利になるんなら
チョソチャリ特攻隊員がいっくらでも突っ込んでくるわw
459可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:10:22.00 ID:mqJlwQoH0
>>455
年齢によると思う。
中学生だと信号無視は警察に通用しないでしょう。
だから人身にするなら家裁でってのも解かるわ
家裁でも怒られるでしょうし。
もし、小学生低学年なら自動車側にも責任が発生したかもしれない。
460可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:55:00.33 ID:fD3zB32J0
でも、未成年の犯罪は殺人とか放火で無い限り賞罰暦には残らないはずだから気にしなくていいと思う
461可愛い奥様:2011/10/18(火) 04:41:20.64 ID:uYh58Gx30
日本は歩行者に甘すぎると思う。
462可愛い奥様:2011/10/18(火) 04:47:12.56 ID:BS38Yq8bO
そうみたい。だから外国の様になればいいと思っていた。

でも外国は交通ルール守らなくて道を渡るのが大変&怖いよ。

高速道路でも逆走は当たり前。
463可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:26:42.61 ID:yn35KyEn0
吐き出させて

シャンプーないけど買うお金がない…

今月は、旦那がお世話になってる後輩に(お金貸してくれたりとか)
おごりで飲みに行く約束してるから、そのお金も渡しておいたら
あっさり使い込み(カードの支払い等)
あわててかき集めて送りだしたけど、ムカムカがとまらん
ひょんな支払いが次々と発生する
旦那はあてにならない
私の貯金はとっくに尽きた
結婚記念日に何か美味しいものでも…と貯めていた小銭も
支払いに消えた
借金も一本にまとめて、
今月からは少し楽になると思っていた矢先だったので余計に辛くて辛くて
くじけそうになるわ
464可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:46:16.77 ID:4Ek354f80
旦那と金銭感覚違うとつらいもんがあるよね

シャンプー買うお金なくて石鹸で洗って
酢(クエン酸)でリンスしてたことあるよ

ちょっとごわごわするけどきっとナチュラルで体にいいお
落とせるところは何でも落として
借金作らないのが精神的にいい

私も引き締めて行こう!
465可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:03:08.86 ID:8k4iFoWe0
>>463
肌に合わなくて使ってないツバキシャンプー送ってあげたい・・・
前にドラッグストアで、「旅行用の小さいシャンプーセットってどこですかー?」と聞いたら、「あ!良いのあります!」と、高級シャンプーのサンプル10日分くらいくれたよー!
466可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:07:44.74 ID:TB211Aq+0
近所なら、シャンプー差し入れしてあげたいわ!
業務用で買った美容室用のシャンプーが、まだたんまり残ってる。
今じゃあ、とても買えないけど…
467可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:09:51.69 ID:HPSS/Qh90
化粧スレや美容スレ見てみるとみんなお金持ってるなって思う。
あ〜一度でいいからミラコレっていうのを使ってみたい。
レヴールっていうシャンプー使ってみたい。
468可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:17:10.96 ID:J4TkfHjr0
私も椿の頭皮のためのシャンプーとかいうやつが2本もビニールパッケージ
かかったまま使わないであるよ。今は石けんシャンプーなので使う予定なし。
ジョンソンのベビーボディーシャンプーも同じ状態で2本ある(こちらも石けん
ボディソープにしたので使う予定なし)
マジ、誰かに貰ってほしい。
469可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:28:36.85 ID:fw3CkFpe0
底値のシャンプー&リンスよりクエン酸の方が高いような?
470可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:34:42.61 ID:sdz4Y0R+0
花王不買の影響で、日本のメーカーの激安シャンプーを結構見かけるようになった。
もちろん、そちらに乗り換えました。
471可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:37:31.68 ID:bGldA7MQ0
皆さんありがとう。
そういやトラベルセットがあったね。2年くらい前のだけどハゲることはなかろう。
あんず油があるから後は石鹸で乗り切るわ。
「今月はなんとかあるもので持たせて、来月になったら買おう!」と
毎月毎月思ってる気がする。

子供のころから何万もお年玉だのお小遣いだのもらっていた旦那と、
親戚がお駄賃だよって握らせた千円も家計費として親に献上していた私とじゃ
金銭感覚違うってわかってるけど今回は本気でヘコんだわ。
旦那実家も今は会社も畳んでカネコマだし。
私が苦労してるのを姑がわかってくれてるのが救い。

吐き出したらちょっとスッキリ。
泣かれるから自分の親には言えないし、
友達にもさすがにここまで愚痴れないしね。
私の親もこんな思いで私らを育ててくれたのかなと涙、
体操服もジャージも基本お下がりで、校章が薄れてたり
ジャージに毛玉ついてたりしてみじめな気持になった
子供時代思いだして涙、
貧乏なんて慣れてるさ!といつもなら開き直れるんだけどな…
472可愛い奥様:2011/10/18(火) 14:57:04.69 ID:BS38Yq8bO
乗り遅れてしまったけどカードで日用品買った事あるわ。

それとシャンプーはいつも100円ので済ませててリンスはしないよ。

リンスするとお金が倍かかる。

たまに400円ぐらいの使うと凄く泡立ちも良くて気持ち良くて(*´д`*)
高校生ぐらいの頃はエルセーブ使ってたのにな。
473可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:28:55.12 ID:Tdo/Od6b0
>>469
リンゴ酢なら食用&固形石鹸シャンプー後のリン酢でも使えるので一石二鳥w
米酢より高いがクエン酸単体よりは安いはず
さすがに米酢は匂いがきついのでお勧めしないが
リン酢としては使えなくはないと思うw
474可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:21:46.08 ID:5YPbHY7O0
ttp://www.samplefan.com/

こういうところで探してみるとか
475可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:14:41.63 ID:ZPCVNXbt0
私もシャンプーとコンディショナー三組余っている…
貰って欲しい。
476可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:23:58.12 ID:V9vdcaZr0
シャンプーはお風呂掃除に
コンディショナーは薄めて床や家具拭きに(静電気を抑えるのでホコリ防止)してる
477可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:11:33.67 ID:5b+7qzNk0
牛乳石鹸の無添加シャンプーはリンスいらなくてサラサラになるという。
478可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:10:15.52 ID:yn35KyEn0
てすと
479可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:13:05.27 ID:yn35KyEn0
嫁の書き込み確定…orz
480可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:16:32.96 ID:BIFTIIOG0
シャンプー使わないでぬるま湯だけで洗髪する方法もあるみたいだよ。
湯シャンでググると出てくる。
481可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:28:53.60 ID:7PUses5W0
>>479
463さんの旦那?
482可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:43:31.62 ID:6cOyEOVW0
黙ってテストしてりゃいいものをいちいちorzしやがって
なにこの構ってチャソな頭弱ウザ夫。
嫁も苦労するわ。
483可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:49:17.25 ID:3eV04L3z0
>>479
嫁の気持ちわかってあげてね
484可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:49:54.94 ID:hFWYdYOJ0
うちにも使わないLUXの洗い流さなくていいトリートメントがいっぱいある。
誰か欲しい人がいたらあげたいんだけどなあ。
485可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:17:03.96 ID:RBoQV8000
鬼女板に書き込みする男を相手にするって池沼なの?
486可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:37:40.99 ID:QMLFY6z+0
てすとする暇あったら働け
487可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:04:03.17 ID:fHcdHL8L0
>>479
アテにされてない旦那が降臨ww
488可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:16:22.37 ID:MhijfBO7O
無駄遣いやめてあげてねw当てにされてない旦那サマwww
489可愛い奥様:2011/10/19(水) 04:22:52.58 ID:cxdlknuu0
リン酢は350mlくらいのペットボトルに米酢とハーブか紅茶のティーパック突っ込んで
五日くらいおいとくといいよ。
使うときは洗面器にリン酢キャップ一杯分を湯で薄めて使う。
ハーブはミントお勧め。梅のような匂いになる。
(ローズマリーはお勧めしない。お酢で色の変わった葉っぱが虫みたいなビジュアルできもい)
490可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:06:43.60 ID:xZ9Mw+x50
いよいよお金が廻らなくなって元バカコマ夫がやっと倹約に目覚めた
おせーんだよ・・・
今更自転車通勤にしたってお風呂の回数を減らしたって焼け石に水
もう愛情もないので元バカコマからもらった指輪やピアスも売ろうかな
491可愛い奥様:2011/10/19(水) 12:57:35.32 ID:p2sCI+7K0
>>490
必要無いんだったら売っちゃえ
物への執着無くすとだいぶ楽になるよ
492可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:02:49.87 ID:oTbZ+pLR0
毎日お金のこと考えるのに疲れたわ。
私も結婚したときに叔母からもらった指輪売ろうかな。
いくらになるだろうか。
493可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:56:24.71 ID:cgmpz8hU0
酢でリンスとか、髪の毛が臭くなりそう
494可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:00:39.01 ID:/DQEYFHU0
人生には臭いだのなんだの言ってられん時があるのだ

                            byわたし
495可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:31:59.67 ID:OPAFjzCT0
酢をドバドバ入れるわけじゃないし、匂いなんて残らないよ。

もともともブランド物や化粧品に興味がないから
マジコマになってもそんなに辛くないんだけど
生活用の消耗品には金をかけるタイプだったから
消耗品にお金を出せなくなったのがつまらない…(洗剤、シャンプー、石鹸とか)
496可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:49:31.96 ID:aweUkzFW0
せっかくの優勝セールなのに 懐寂しいと出かけられない
497可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:39:43.41 ID:Bp7RlmAf0
>>493
石鹸シャンプーではクエン酸の変わりにお酢を勧められているし
実際に私は500ccのリンゴ酢でリン酢したけど(臭いが控えめなので酢ではお勧め)
1本あたり1ヶ月くらい持って、臭いもほとんどしなかったよ。
お酢を入れる量も洗面器1杯に対して、酢はお猪口2杯くらいだよ。
その後すすぐから、米酢でも>>489さんのように匂わないように
工夫次第で安上がりで使えるかもしれない。
498可愛い奥様:2011/10/19(水) 15:46:52.85 ID:Bp7RlmAf0
500ccじゃないな。ミツ○ンの普通のヤツだから350ccくらいか。
499可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:12:40.20 ID:SPKlEO7d0
酢のにおいは揮発性だから残らないんだってさ。

しかし酢とかクエン酸とかって目にすっごくしみるからムリw
500可愛い奥様:2011/10/19(水) 20:51:30.69 ID:xOD4IbO00
化粧水はどうしてる?

私は本気で(今もだけど)小銭すらなかったときは
実家に帰って、ワセリン貰ってきてつけてた
父親愛用のニベアをこっそりとってきたこともあった
今はなんとか6〜700円くらいの買って済ましてるけど。
501可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:39:34.73 ID:/DQEYFHU0
私は脂性なので何もしなくても大丈夫だよ。
かさかさになったときはメディカルクリームっていう
ハンドクリーム付けることもある

むかしハンドクリーム買えなくて
食器洗い後に食用油付けたことあったな
酢を付けるとちょっとよくなることをそのとき発見した
502可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:24:36.06 ID:NFBD2yE60
馬油は?意外といいよ。
503可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:36:16.66 ID:U+fXtCBU0
一時本当に何も塗らなかった。
無添加の石鹸で洗ってそのまま。
しばらくすると、自力で油分補ってくれるようになるよ。
504可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:44:57.41 ID:68dtGIzq0
幼稚園のママさんと話してると、みんな金持ちだな〜って思う

娘を今度ピアノに通わせるんだけど、ピアノがまだ家に無いから
買ったの〜○○十万だった とか
習い事とかもいろいろ通わせてるんだよね
うちなんて、何もやらせてないや。
旦那が転職したばっかりで、給料もまだ少ないから不安でいっぱい。
505可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:03:30.20 ID:l81IQJZY0
>>504
ヨソはヨソ ウチはウチ でいいよ
近所にも小学生姉妹で留学させてる御宅あって費用一人300万〜だと、あるとこにはあるんだなぁと染み染み痛感
506可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:08:28.96 ID:0BmK3x1K0
お金持ってる人じゃないと得しない仕組みになってるからね。
貧富の差は広がるばかり…
507可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:45:41.54 ID:mFLn3PMF0
つか、幼稚園て時点で優雅じゃね?
マジコマなら保育園がデフォだろ
508可愛い奥様:2011/10/20(木) 06:30:09.77 ID:S9p++I2U0
11月車検だ
車検代のみで済みますように

趣味が「本屋で立ち読み」になると思わなかったなー
最近本屋に行く暇もないけど
銀行行ったら置いてある雑誌を舐めるように読むわw
509可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:24:07.71 ID:Qbe+9aiQ0
>>507
それぞれ事情があるのでは?
510可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:33:43.54 ID:4RnRzJur0
>>507
住んでいる地域によって保育園に入れなかったりするよ。
私も結局だめで、時間外保育付きの幼稚園に入れてた。
511可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:02:18.20 ID:MOstFqlU0
>>508
私も若いうちは、本は買って何回も自宅で読むと思っていた。
今は、図書館で順番待ち・・・・。
欲しい本だけは楽天ポイント&パートの残りで購入してる。
雑誌は、やはり銀行で読んでる。(早く呼ばれると何か悲しい)
景気がいいときは、雑誌・漫画・ハードカバー・文庫本いっぱい買ってたのに
私の今したいことはきれいな漫画喫茶でずーと漫画本を読んでいたい。
本もお金気にせずいっぱい買って誰にも邪魔されずゆっくり読みたい。
そんな時間とお金が欲しい・・・・・。
512可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:04:19.98 ID:oUwlkYJ00
>>511
わかる。
銀行で雑誌が多い所だと「ゆっくりでいいのよ〜」って思うわw
513可愛い奥様:2011/10/20(木) 16:46:14.44 ID:+ykzUN7o0
初めてヤフオクで売ったよ〜
あー緊張した
もらって使わない商品券
514可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:52:58.75 ID:o/GWysoGO
>>513
うちも最近ヤフオクで売り始めたw
あれって1ケ月無料だけど、売らない(売るものがない)月はいちいち解約するの?
300円/月払わなきゃいけないの高いけど、登録が面倒だったから解約するのもかなりめんどくさそうで…
515可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:41:59.36 ID:/g/SGbvY0
>>514
解約(利用の停止)と再登録はすごく簡単だから安心してよし。
516可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:02:31.36 ID:FV2KwpKN0
オクが出すのも買うのも面倒、コツコツしないとだめだとわかってるのに

売るものもないが orz
517可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:23:07.86 ID:32/NX29W0
お前たちっていうと落語の口調で再生される
518可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:55:23.53 ID:S9p++I2U0
>>516
私もないorz
独身で余裕があった頃の方がオクで出すものがいっぱいあった&良く売れたわ
「儲けるつもりなんてないわ♪不用品を引き取ってもらうのよ♪」
なんて家族で言って安く設定してた出してたころは、
思いがけなく高値で売れたり、また売れそうなものが懸賞で当たったり…
すべては過去の栄光だわ
519可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:15:52.64 ID:JmBvWmdu0
>>514
346円/月でしてよ。
利用の停止は簡単だけど、再開しようとすると、
出品には本人確認の郵便受け取りが必要だったりして
出したいときに出せなかったよorz
520可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:24:23.96 ID:YiyyzwwuO
アタイはヤフオク使わない
反日禿に金払うの嫌だ
521可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:33:32.31 ID:ZBas5pCo0
>>519
別に本人確認なんかいちいちしないよ?
522可愛い奥様:2011/10/21(金) 08:29:26.39 ID:CHJbxCWl0
>>507
住んでる自治体によるが、幼稚園も保育所も公立運営なら殆ど料金変わらないよ
ただ管轄が教育委員会かこども課かの違いだけど
523可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:19:57.61 ID:jZA8ZMQ40
安くて変らないならいいね。
うちは保育園2万4千円、幼稚園は6千円だった。
お弁当か給食の違いはあるけど。
524可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:53:15.58 ID:KQxNWJ3a0
万年貧乏自営で人雇う余裕はないが、毎年11月末〜3月までは忙しいので
その期間限定でバイトを雇っている。
うちみたいな会社に来るの人は(いい条件や時給でもないし、肉体労働だし)
なんかしらの切羽詰った事情があるひと(無職期間が長いので何でもいいから働きたい
とか)が多いが、特に不真面目だの本人に沢山の理由があるわけじゃなく恐らく
ちょっと運や要領が悪いって(そういうのも駄目人間ってことなんだろうけど)
程度の人で本筋から一度外れてしまうと決して二度と普通(正社員で働く)には
戻れないもんなんだって。
昔ならそんな人も(すごい仕事じゃなくても)そこそこの仕事に就き、家族もてたり
したんだよね。
昔の日本が特殊すぎで、今の状態が当たり前(能力や要領が悪い人は弾かれる)
なのかもしれないが・・・
能力なくてもずる賢い人間はナマポ貰おうとするよね。
525可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:51:59.30 ID:P85TEp760
(カッコ)が多すぎて読みにくいぞ
526可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:57:13.16 ID:ntuOXn/tO
朝鮮人はもらえてるよね。
527可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:49:18.61 ID:Zarhz2h10
朝鮮人は民団とか暴力団とか民主党が無理やりねじ込んでくるんでしょ
日本人はそういうバックないもんねー
528可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:16:04.03 ID:cNDuw1Vj0
共産党と公明党。
529可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:21:29.16 ID:ot7Pvxqj0
>>524
まさにうちの旦那のことだ
たぶん離婚になりそうだけど離婚してもマジコマだな
530可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:21:49.79 ID:H7O0ktYQ0
愛がある場合
結婚しているマジコマ>>>>>>>>>>>>>>>>離婚したマジコマ
愛がない場合
離婚したマジコマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>結婚しているマジコマ
だと思う。
531可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:42:50.03 ID:ntuOXn/tO
なるほどねw
うちは既婚で愛のあるマジコマですわよ。
532可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:32:28.12 ID:M4lzE/Xy0
>>525
自身の読解力の問題では?
少なくとも、草ばかりの文章の何倍も知性を感じるよ。

>>524
まるっと同意。
ウチの家系は、私を含めて代々こんなのばっかり。



533可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:00:12.35 ID:JqqVO3d80
>>524
括弧使い過ぎで読みづらい
534可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:47:21.88 ID:yOzCu7ASO
>>524
悩んで説明するのが下手くそな()使い乙
535可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:48:39.41 ID:yOzCu7ASO
>>533
言ってやるなお前も誤変換馬鹿だろ(笑)
536可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:58:31.72 ID:pk+Lcs5e0
()使い過ぎでごめんね >>525

>>529>>532
飛びぬけて優秀じゃなくても普通の人が普通に暮らすのって
難しい世の中なんですよね。
537可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:42:39.92 ID:pbxYHYX70
昔から、平民家庭に生まれ育った凡人はそれほど人生を謳歌せずに記録にも記憶にも残らずに死んでいくんだよ
今の団塊の世代は、最盛期のローマ帝国みたいに国民がみんなそれなりの生活水準をもてたから、はっきり言うとありえない夢みたいな生活が出来た
これからはごく当たり前の人間生活を送るようになるよ
538可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:48:16.29 ID:KWcXvSXs0
>>536
でもさ、要領わるくても、寝るところもあってご飯も食べられて、
娯楽もあるでしょ?
普通のレベルが高くて豊かだと思うわ。

539可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:35:25.69 ID:9sBFF3cw0
それはそう。
国によっては毎日の生活に必要な水ですら毎日汲みにいかないと
得られないところもある。
それを子供が日課にしていて、学ぶどころではなく。
生きていくために必要な知識すら得られないままに、年を重ね
またまた同じ人生のスパイラル
インフラを整備しない国は、もしかしたら一部の上層部が豊かに生き
一般庶民下層部にその理不尽さに気付かせないままにするために
敢えて整備しないということもありうるかもしれないね
その点日本は…基準自体は高いわけだよね
それに気付かずにいる人は多い。
ナマぽなんかは確かに大切なことだと思うけどさ、
努力せずに国が何とかしてくれると思うようになる起爆剤にナルトシタラコワイ
540可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:18:02.64 ID:24y1Cxe6O
でもここで途上国と比べてもしょうがないのでは
現代日本ではレールから外れたらほぼ戻れないに同意
厚生年金もらえる身分には戻れない…orz
541可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:35:27.95 ID:OFOGaa/B0
>>540
ママ友に年金払わない人いるけど老後どうするのか聞いたら自分で貯めてるらしい
昼間のパートと夜もバイト少ししてるけど
長生きしない人ならそれも有りかもね
542可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:47:04.01 ID:I6yP3J/A0
長生きなんてしたくないなぁ
543可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:52:15.01 ID:Ndm8VO680
今は円高でかつ物価が20年近く殆ど変動してないから実感わかないだろうけど、20年後30年後に1万円が今の1万円と同じ価値を持っているかどうか微妙だよね。
戦前は1ドル2円前後だったのが、20年後には1ドル360円にまで円安に・・・。単純に価値が180分の1まで落ちた。
今でたとえるなら、180万円が1万円に目減りするってこと。
そんな先の見えてこない状況で、貯金なんて目先に起こりそうな緊急支出の為に備える程度で十分だと思うよ。
544可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:06:02.97 ID:9sBFF3cw0
>>543
素晴らしい
経済学部とかのご出身ですか?
かっこいいっす
545可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:33:31.68 ID:OFOGaa/B0
>>543
師匠つまりどういうことっすか?
円が一番高いってのは理解してます
紙くずになる可能性もあるから必要以上貯めても無意味ってこと?
546可愛い奥様:2011/10/22(土) 19:41:22.45 ID:bBQIqQTrO
経済学勉強してたけど、 貯金はインフレに対応しないから貯金しても

目先の緊急な出費に備えてるだけって事。

土地や金で貯えとくか?
547可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:33:45.26 ID:wuDO2hAF0
話ぶった切ってすみません。
以前子供の自転車が無くなったといっていたものです。
今日、警察署から電話があり、見つかりました。
民家の壁に立てかけてあり、いつまでたっても取りに来ないので
通報してくださったそうです。
何の損害も無く無事に帰ってきて娘は大喜びです。
これをもって娘に再度施錠しなさいと注意し今後車庫にしまわせるよう言いました。
皆様本当におさがわせしました。
548可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:36:40.42 ID:cuwDPmqx0
自転車が戻って良かったね!
549可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:37:14.62 ID:dXJjm3Z10
>>547
よかった!!!
見つかってもボロボロで
乗れないよ・・・って事が多いのに
よく無事に帰ってきたね。
きっと日ごろの行いがいいんだよ。
他人事ながらとっても嬉しいです。
550可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:41:40.64 ID:wuDO2hAF0
>>548・549さん
有難うございます。
皆様温かい言葉に涙が出そうです。
551可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:56:32.16 ID:rxhUueJB0
自転車無事でよかったね。

うちの知り合いの盗難自転車は、海に投げ込まれていた。
名前があったため、海辺近くの人からTELがあり、
引き上げてあるからと言われ、そこまで親切にされたら
「もうダメだから捨てて」
とも言えず、トラックを借りて引き取り。
自転車屋さんに見せたら
「ステンレスだから大丈夫」
と言われ、点検料を払ったけど、やっぱり錆び錆びで
ギーコギーコという自転車になってしまって
結局大金を使ったのに使い物にならず泣く泣く捨てたらしい。
552可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:01:44.96 ID:7gld0MFh0
私もこどもの自転車が消えたときは必死で探したから気持ちわかるよ
早めに見つかって本当によかったね
気軽にじゃあ、新しいの買ってあげるなんて言えないから
不便で困るだけじゃなく、切なくなるよね
553可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:20:39.96 ID:D/5JDcwg0
>>547
本当に良かったね〜。
誰かのいたずらだったのかしら…
554可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:53:00.37 ID:nWLnJsEM0
単に酔っ払いが歩くのメンドクセってなって足代わりに盗んだんだろうなぁ
555可愛い奥様:2011/10/23(日) 06:57:20.22 ID:kSTgNj5p0
>>547
よかったですね!
気になってたんだ。
娘さんもいい勉強になったね。
556可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:30:51.09 ID:o0pvp30s0
夫婦で「何かいいことないかな〜」「ないね〜」って言うのが口癖になってるorz
もうすぐクリスマス&正月それが終わったら車検だわw
お金が出てく予定ばっかりで欝
557可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:16:06.18 ID:9qSSarktO
>>556
うちも同じ口癖あるあるw
これから一年で一番出費が多い季節だ
子二人の誕生日、クリスマス、年越し
私は日給月給だから年末はそれでなくても…はぁ
558可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:39:08.01 ID:o0pvp30s0
>>557
あるある仲間でちょっと嬉しいw

パート先で現場責任者代理wにならないかって言われてる
それになると稼ぎはちょっと増えるが、当然拘束時間が長くなるし
サビ残も発生するし、色々家に持ち帰って勉強しないといけない
時給に直すときっと今の方がいいw
今すぐにとは言わないから!って言われてるけど、どうしようか悩むわ
559可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:57:53.89 ID:/54IHnxlO
なんだ?この薄っぺらい仲良しスレは
560可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:30:20.26 ID:e2Zv8nq50
>>559
いいじゃない、別に。
そんなことでカリカリしてるからホンコマなんだよ、と自分に言ってみるテスト。

>>547
自転車見つかって良かったね。
盗んでいくほうはちょっと借りるくらいの安易な気持ちなんだろうけどさ。

561可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:46:07.12 ID:9TWjQeDl0
離婚したらこのスレ卒業だな
できたら金持ちになって卒業したかった・・・
562可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:08:19.01 ID:p9MCpIwn0
離婚してここ卒業する見込みがあるなら
私なら離婚するかもしれない
離婚しても地獄しなくても地獄
旦那は嫌いじゃないけど余裕がなくて感情がなくなった
ただの同居人だ
563可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:30:36.40 ID:D/7CjMz50
離婚して卒業って既女じゃなくなるからだろうに
このスレというより、この板から卒業って感じだね
564可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:37:38.39 ID:U44GAj/q0
うーん、あんまりお金ないとギスギスするよね
結婚するときは
旦那「お金がなくてもなかよくしようね」
私「うん」
なんて甘いこと言ってたけど現実は厳しいね
565可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:05:55.86 ID:xQps4bmU0
そうそう。うちも旦那は単なる同居人>>562
同じく嫌いじゃないけど、目先の生活にイッパイイッパイで
愛情とかナントカいう感情が乏しくなった

今年もあと二ヶ月ちょっとだけど、クリスマスだの
正月だのもういいよ・・・VIPPERじゃなくても
『クリスマス終了のお知らせ』したいよww
566可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:11:00.26 ID:c2q3W3Hy0
貧しいと愛は無くなるねw
男を選ぶのに収入重視なのはダメみたいな風潮あるけど
現実見ろって思うわ〜
567可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:12:37.15 ID:Dg9QZ8CQ0
今日、ちょっと用事で某デパートに行ったのよ。
1階が靴売り場で、今の時期ブーツがたくさん出ていたんだけど
3〜6万もするのがゴロゴロ。
それを若いお姉ちゃんが試し履きしていて、躊躇なく買うのを見て
なんか、ちょっと自分が悲しくなりますた。
568可愛い奥様:2011/10/23(日) 23:22:51.35 ID:AuX3I4GY0
私はguで790円だったかのムートンブーツを買った
自分にはこれで十分だわ
569可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:00:10.09 ID:oh0yn0DMP
夫の収入、残業ナシで20位。
私、月8万で抑えてる。
小学生以下の子供3人。
持ち家、車1台(乗用車・私の)バイク1台(250t・夫の)
月の出費が平均32万。
夫はサラリーマンなので給料固定。
この前、出費が多過ぎるって言われた。
5人家族なら30万位かかるよね?

育児とか大変なのに私にもっと働けって。
会社勤めじゃないんだから、どーにでもなるだろ?って言う。


570可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:01:45.78 ID:i0jwL1cE0
※お金の話をするときは、具体的な数字を出すのを避けましょう
571可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:15:18.99 ID:0jXOkwQt0
>>569
なんで具体的な金額書くかなー…
テンプレ読めない(読む気が無い)なら、ロム専に徹してればいいじゃん。
572可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:19:44.93 ID:kDYXSRlp0
>>569
出費の割合がわからないことには、多いのか少ないのかの判断はできないけど
年収150万の生活みたいな本を読むと無駄がわかりやすいと思う
573可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:29:34.30 ID:V3nKXSMx0
>>569は働く奥様の愚痴スレに書かれてた。
コピペだと思う。
向こうでもバカコマかと言われてた。
どっちのすれでもスレ違いだしw
574可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:35:29.03 ID:RRgscEaL0
私は今二つ掛け持ちして、まあ確かにどうにかしてるけど
夫に言われると悲しくなるよね
でも100%完璧に両立なんてできなかったし、できてない
保育所は朝はほとんど1番乗りで預けて、帰りのお迎えはギリギリ最後まで待たせて
小学校に上がれば学童、それ以降は留守番
参観日も行けない日がほとんど、家事は手抜き
最初こそ夫は「なんとかできるだろ、お前が」って考えでいたみたいで
手抜きが不満で喧嘩ばっかりだったけど、今は文句言わなくなったわ
だってそうなった原因が夫にあったからね。(詳細は省く)
近くにウトメさんがいたってのもあってだいぶ協力してもらったよ
一人で幼子3人抱えて今以上の収入を得る仕事、できなくはないだろうけど
いろんなものをもっと犠牲にしなきゃいけなくなるよ
575可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:36:21.60 ID:RRgscEaL0
コピペだったんか、マジレス恥ずかしいわw
576可愛い奥様:2011/10/24(月) 00:58:42.40 ID:omceZfzsP
>>570
>>571
夫に文句ばっかり言われて頭に来すぎて数字書いちゃった。

夫は私に文句言われたくないからって朝から洗濯と風呂掃除とゴミ出しして
時間あるときは自分の弁当作ってチビ達の朝ご飯用意したりする。
夜はバイトしてるから帰りは遅いけど、バイト代は自分の小遣いにするんだって
バイト代はビタ一文も家に入れる気が無いらしい。
赤字の分は私の貯金から出しているのに。

577可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:37:26.32 ID:g8K1dOQc0
>>576
いいだんなさんじゃのう
578可愛い奥様:2011/10/24(月) 02:27:40.92 ID:bmBtUpJe0
>>576
釣りじゃないなら
家庭板に家計簿スレがあるから相談してくるといいよ、
かなり為になる良スレだから。
釣りっぽいけど。
579可愛い奥様:2011/10/24(月) 06:24:42.80 ID:NZcZLe5X0
金額出したらあれるから書くなってこと?
ギスギスしすぎなスレだな
580可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:04:32.46 ID:0jXOkwQt0
家計の金額を書くと、マジコマの場合は
もっと厳しい金額でやりくりしている奥様もいるかもしれないし、それに対する配慮なの。
そんなに家計簿さらしたいなら、家庭板の家計簿スレで、思いっきり吠えればいい。
そんな事で荒れるな!とかいうなら、もともとここを見なければいいよ。
カネコマやギリコマだって、具体的な金額を書くと荒れる元なんだし
ましてやマジコマならもっとひどくなるっての。

581可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:18:41.30 ID:z7oO4mOI0
以前、年収1000万だけどカネコマよーみんなだってそうでしょ?みたいな人いなかったっけ?
582可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:42:09.53 ID:0INSxVM/0
カネコマは貯蓄があってもカネコマだから。
583可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:53:36.49 ID:z7oO4mOI0
まあねwここもキャッシュで車買えるくらいのお金はあってのマジコマだしねw
584可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:55:38.99 ID:0INSxVM/0
>>583
ちょっと意味がわからない。
各スレの定義は>>1を見れば分かると思うけど
ここは
当スレ→生活費ギリギリ・車家OK・余剰余裕一切なし・貯金ゼロ
585可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:57:55.41 ID:U4Yhimy70
>>576
何でその収入で子供3人も作ったんだよ…
家計簿スレ行ったら確実に、奥さんが正社員でバリバリ働け!って突っ込まれる案件だね
586可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:04:24.78 ID:9RQCPr8I0
>>576
旦那さんがそこまでやるのはある意味すごいわ…
8万で抑えてるのは、控除内だからかな?
できれば貴女がもっと働ければいいんだけど…

とりあえず話し合いじゃない?頑張って!

587可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:40:35.13 ID:SnXHBRaE0
うちは転落組で子供3人。
かわいいけど生活はキツイ。
588可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:44:42.15 ID:z7oO4mOI0
>>584
ああ、ごめんね。ここは車おkでしょ?貧乏人が自分で車買うとしたら
安い車をキャッシュで、っていうのは常識だと思ってた。
人から譲られた車じゃなきゃダメ、ってことじゃないよね。
589可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:25:54.19 ID:0INSxVM/0
>>558
だから定義は>>1にも書いてあるんだけど・・・

マジコマ転落前に購入した車や家があり
売却するとマイナスになってしまったり
仕事上どうしても必要でマイナスにはならないけど売却できない等で
ホンコマスレに行くことができない人たちが
マジコマスレをつくったんだよ。
ホンコマスレのほうが先にできたから。
だからここのスレタイは「マジコマだけどホンコマ」って入ってるの。
従来のホンコマスレは落ちちゃったみたいだけどね。
590可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:26:25.23 ID:0INSxVM/0
ごめん>>588だわ。
591可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:28:08.46 ID:5c4QFXLn0
私は一人っ子だったけど、マジコマスレでもヤバいぐらいな貧困な家で育ったよ
母親は精神科に通院、父親は自分が生まれてすぐにリストラで、年齢的に再就職できずにフリーター
衣服、学校の制服類はみんなもらい物で、家はいつ倒壊してもおかしくないような激安ボロ一軒屋
高校は通信制(世帯収入の関係で授業料・教科書無料+奨学金満額借りてた)で、バイトしてたから何とか生活できた
結局、高校卒業してスーパーに就職して旦那に出会って現在に至る
スーパーの店員って正社員でも給料激安なんだよ・・・キツいのに・・・
592可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:36:57.19 ID:0INSxVM/0
>>591
だって外食・サービス・販売は・・・
人件費削るのが当たり前の世界だもの。
ちなみにうちもスーパーだけど
残業代なんてもらったことないなー
593可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:50:33.17 ID:+5/Mmp5g0
母親が手術する事になりそうなんだけれど(命には関わらない)
実家に帰る帰省費がないよ。
今住んでいる所は不便な所で新幹線も通ってないし
飛行機はあるけれど飛行場まで遠いし。
関東の実家が遠いよ。
今住んでいる所が、嫌で嫌でたまらないから
帰省したら戻りたくなると思うしで、困ってる。
594可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:27:31.02 ID:lpPOIw4y0
>今住んでいる所が、嫌で嫌でたまらないから
>帰省したら戻りたくなると思うしで、困ってる。

二行目、戻りたくなくなるではないの?
595可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:41:54.03 ID:pH4/yCAy0
『実家』に帰りたくなる、ってことじゃない?
596可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:16:49.17 ID:wE78yQWk0
593さんは何のメリットがあって旦那さんと僻地で暮らしてるのだろう?
原点から考えてみた
597可愛い奥様:2011/10/24(月) 20:44:30.99 ID:n/bp35tc0
転勤じゃないのか?
598593:2011/10/24(月) 21:05:03.47 ID:+5/Mmp5g0
>>594
すみません、そうです。

実家も裕福ではないのですが、もうここには戻りたくないと思ってしまいそうなんです…
震災での転勤です。

東日本でしか生活をした事がないので、西日本での生活は言葉もなにもかも辛いんです。
せめて東北住みでなら、新幹線一本で帰れたんで、転勤で実家からはなれていても
いつでも帰れるさと思っていたんで、大丈夫だったんですけどね。
今ものすごいホームシックなんです。

放射能?今まで住んでいた所が、原発爆発県なので、関東の放射線なんて屁でもないです。
599可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:45:16.75 ID:wE78yQWk0
>>598
和歌山でやたら(弱)地震が多いんで南海地震が起こるのもそう遠くないかと思われ
災害規模次第では戻れるかも?
九州中国四国だと水害が深刻だね
600可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:16:45.98 ID:0QxFD1tf0
>>598
カード10回払いぐらいにしてお母さんの所に帰ってみれば?
今は帰れないから思いが余計募ってるだろうけど
帰れば今度は現在の西日本の家が恋しくなるかもしれないよ。
601可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:38:43.90 ID:bWCzxj3ZO
いつになったら風俗辞められるんだろうか…
602可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:46:53.21 ID:pHPyH7si0
風俗は一度足を踏み入れたら無理だと思うわ。
603可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:25:32.63 ID:Uvxfi1hb0
>>601
どっちが?
604可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:28:05.28 ID:fM5VGhks0
>>603
601も602も通ってる側か勤めてる側かわからんなw

どっちみち「病気」になったら辞められますけど…
605可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:25:34.32 ID:21hcQwmJ0
>>547
良かった!本当に良かったね。
606可愛い奥様:2011/10/26(水) 11:46:55.04 ID:aV+KWYcJ0
>>547
よかったね!
607可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:16:26.89 ID:RNj975JSO
>>604
通ってる側で何度も病気移されても全然やめない人知ってるぞw
608可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:28:10.27 ID:AOXxOufxO
24時間営業マックの深夜バイトに行こうかと思ってるんだけど
未就学児2人、昼間は1日6時間で週5のパートとの掛け持ちに身体がもつか不安だ。
まあ、不安でもやらないとどうしようもないんだけど。
でもまさか自分が昼も夜も働くような生活になるとは。
大学まで出してもらった両親には本当に申し訳なくて情けなくて泣けてくる。
609可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:57:43.52 ID:spE5+T8t0
旦那が年末ボーナス貰ったらIT土方から転職するという
転職したい気持ちも良く分かるし、過労死する前に転職してほしい
でもこの情勢で30歳になった旦那の正社員の口が見つかるとは思えないorz
応援しつつ、心の片隅で仕事辞めないでって少し思ってる…
私のパートも知れてるから家計の補助にはなるけど柱には無理
…正社員を探しつつパート頑張ろう

>>608
お子さんを預けられる余地があるなら掛け持ちよりも
踏ん張って正社員を探してみてはどうだろう?
無理して昼夜掛け持ちバイトして体壊したりしては元も子もないしと思ったけど
今まさに切羽つまってたら踏ん張りようがないよね、ごめんね
610可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:17:46.22 ID:VqGhY1e8O
>>598
そんなに西日本を嫌わないでよ。
子どものためにも踏ん張ろうよ。
爆発県に夫置いて西日本に母子避難中の身としては、家族揃って転勤なんてうらやましいよ。
よく知らない土地で子ども二人抱えてあたふたしながら、なんとかやってる。
「夫が一緒だったら」と何度思ったか……


お母さまの件に関しては、他の方も仰るように、分割でチケットを買ってみては?
「今回だけ」と割り切って。
611可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:34:36.16 ID:ZHBH6c6K0
>>608
私も掛け持ちしてるよ
昼間は立ち仕事、夜は座り仕事
これで何とか体もってる
608さんは昼間は何のお仕事かわからないけど立ちっぱなしとかだったらキツいよね
私もまさか自分がこんな生活するようになるとはこないだまで思ってなかった
お互い苦労するね
612可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:36:00.74 ID:CobWItFY0
>>610
子供いないし。
613可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:46:31.56 ID:XRlbgZiU0
>>608
深夜に何時間、週何回かにもよるんじゃないかな。

前に工場勤めしていたとき、昼間肉体労働のフルタイム、夜は工場の仕分けの
仕事に来た若いお兄ちゃんが1週間しか持ちませんでした。寝る暇がない、と。
ただ、3〜4時間の睡眠で足りるという体質の人だと大丈夫かもと思いますが
普通で考えれば週に2〜3回、2〜3時間の深夜バイトなら掛け持ちも可能かも
と思います。ただ、その場合は全部深夜バイトに切り替えて昼間のを辞めた方が
金額的に同じ位になるかもしれません(深夜の方が普通は時給が良いですからね)。
614可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:26:10.75 ID:fM5VGhks0
>>608
自分も大学出て、ここにいるナカ〜マだw
(こことギリコマの中間なんだけど)

6時間パートしてるならやはり正社員を探すべきだと思う
強靭な身体の持ち主だったらいいけど
未就学前の子2人のお母さんには無理があると思うよ

自分は週5で昼間5時間勤務と、週3で夜PM10〜12時までのコンビニと
家で洋裁系副業をしてる
金額的にも同等な正社員1本にしぼりたいけど
週5のパート仕事内容が天職だし、洋裁も大好きだし、
コンビニも個人経営なので12時落ちの商品貰えるし
1日5時間は寝れるし、
貧乏でも、今の生活充実してるから頑張っているよ
615可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:40:21.37 ID:VqGhY1e8O
>>612
そういやお子さんについては言及してなかったね。
早とちり失礼。

まあ、今後も子梨の予定で、そんなに恋しいなら実家帰ってお勤めしたら?
首都圏のほうが給料の良い仕事ありそうじゃない?
616可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:47:24.51 ID:W8/N9Q4K0
勝手に勘違いした挙句トゲトゲしい物言いってどうなのよ
617可愛い奥様:2011/10/27(木) 08:07:59.26 ID:7gisUENl0
マジコマじゃなかった頃も普通にかけ持ちしてたな。
というか、大学生の頃が一番忙しかった。
一日のスケジュールがバイト→学校→部活(体育会系)→バイト。
丈夫でよかった…。
618可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:26:17.14 ID:GZns+nE90
>>609
同じIT系でもブラックじゃないところいっぱいあるよマジで。そしてIT系なら技術/経験があれば年齢関係ない
技術向上のために転職する人も多いし、今よりも好待遇を条件に応援してもいいと思う
自社開発系のばりばりSIerや社内SEの道もある。技術とコネとやる気があればフリーランスの道もあるよ

スカウト系サイトや技術者の交流サイトやメルマガ、SNSに登録しつつ、できれば知人の口コミで探すのをおすすめ。職安はだめ
あと、絶対に転職先が決まってから辞めること。辞めてからゆっくり探すとかヌルいこと言ってちゃだめ。まず採用されない

でも全く異分野となるとわからないけど…
619可愛い奥様:2011/10/27(木) 12:33:18.85 ID:L0yahq0oO
>>617
若くて気力体力もあって
万一倒れても独身という立場と今の掛け持ちは意味が違うよ

私は日勤夜勤ある仕事だけど連勤したら立ち仕事だからマジ死ぬわ…
うちの会社の半分は20代だから連勤やってる人も多いけど。
週5日勤が限界
620可愛い奥様:2011/10/27(木) 17:02:21.91 ID:LOaS8ok/0
>>617
そんなにタフなら、いい就職できて金銭的に裕福な男と結婚できただろうになぁ
自分は高校でてパラサイトしながら怠惰な人生やってきたせいで、金銭的に貧しい旦那と結婚する羽目に
類友で気楽な夫婦生活できてるのが唯一の利点
621可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:57:42.73 ID:CqZmIBa90
>>620
あんた相当イヤミな人間だね
あんまり荒んじゃいかんよ
622可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:48:38.07 ID:D49oONf10
>>620
タフなぐらいじゃいい就職なんて無理だし
金持ちの男捕まえて専業主婦してる勝ち組になろうと思ったら
東大とか行って将来有望そうなのと付き合ってないといけないよ。
623可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:45:51.49 ID:12u6qw49O
掛け持ち、多いんだね…私は今のパート130万ギリギリで働いてるけど、まだ足りなくて掛け持ちしたいとこなんだよねー。
掛け持ちして130万超えたら、扶養から抜けなきゃならないの?国保とか国民年金に切り替えるのかな…やっぱり、正社員を目指すしかないかのかな。
来年40のなーんの資格も持ってないのがどうにかなるものなのか…でももうしっかり前を向いて歩かなきゃ、なんと言っても娘のために、だ。
624可愛い奥様:2011/10/28(金) 00:27:53.80 ID:IuNFGLBnO
車の免許と珠算免許なら持ってますがorz
625可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:08:59.52 ID:uoEDCW8F0
>>623
今の職で時間なり日にちなり増やして厚生年金入れてもらう
ことはできない?
私は来年39だけど、春に娘が高校入学したらヘルパー2級とりにいくよ。
お金かかるけど、長く稼げる道を探そうと。
626可愛い奥様:2011/10/28(金) 10:01:23.81 ID:0o5nf/pe0
>>625 頑張れ!
知ってる人41歳でヘルパー2級とって、
2ヵ月後に中古の戸建てローン組んで買ってたよ。
なれるといいね!
627可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:07:52.34 ID:6fRm1bwxO
>>626
そのローンはちょい危険な気もするが。

40過ぎての資格で仕事の需要もあるのははヘルパーくらいしかないか
628可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:42:53.94 ID:v+TkRuMj0
以前のパート先で腰痛めてから介護系の仕事は諦めてる
でもそれしかないのかな…
629可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:55:26.51 ID:uPrbklFd0
ヘルパー2級って、長く稼げるの?

630可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:38:48.98 ID:evs4zejh0
>>629
それはあなた次第〜

ヘルパー2級とって
ずっ〜〜とバリバリ働いている人
天職だ!と働いて介護士の資格取った人
1度働いたが、腰ダメにして半年持たなかった人
訪問介護担当になってボケエロジジイに押し倒されてくじけた人
が、自分の周りにいるよ
631可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:41:14.68 ID:e8u6l99E0
下の世話がどうしても嫌という人はやめといた方がいい。
介護施設の茄子やってたけど、ヘルパーさんや介護士さんは
本当に大変な仕事。下の世話がホントそればかり、というくらい
多いですから。
632可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:24:03.05 ID:uoEDCW8F0
>>626
ありがとう!
私は今販売職で働いてるんだけど、職場の50代と60代のパートさんが
今年資格とって休みの日に派遣でヘルパーいってるんだ。
どちらも別居と死別で生活かかってる。
夜バイトいこっかなってチラシ眺めては、ためいきついてたけど、
よし、私も負けてらんない、もう一歩踏み出すぞ、と思って。
もちろん大変だろうけど、今よりきっと良くなると信じて。
頑張るよ!!
633可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:12:45.20 ID:yxUW/KK20
ホームヘルパーで家事援助なら、下関係は無いよ。
でも、移動時間は時給にならないから、
本当に短時間だけ働きたい人向きかな。
634可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:41:14.61 ID:galPjzXU0
>>631
ボケた老人ってウンコをベッドや体中に塗りたくったりするものね。
ある程度の覚悟は必要だと思う。
635可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:51:12.31 ID:5GMcXRzzO
学生時代に施設に実習行ったけど
介護職は下の世話抜きでも精神的に絶対無理だと諦めた。
何にでも向き不向きがあるよね…
636可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:55:08.05 ID:7Advkkk30
豚切りスマソ。
市からの無料クーポンで子宮頚ガンの検診したんだけどひっかかってしまった。
「詳しい精密検査が必要」とのことで昨日また検査して、
結果は2週間後だけどすごく怖い。
昨日の検査は「無料クーポン対象外」でこれまた痛い出費orz
こんなときまでお金の心配するなんてもう嫌だ。
637可愛い奥様:2011/10/29(土) 09:48:07.16 ID:XdMIS8gU0
もし陽性だったとしても、早期発見だから大事には至らないだろうし、発見が遅れるよりも医療費も節約できると思うよ
陰性であるのが一番いいけど
638可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:04:41.54 ID:EH2biJB90
無駄に潔癖なところがあるので、下の世話を考えるとヘルパーはどうも無理だ
今は官公庁の臨時をやっていて、休み取りやすくていいんだけど期間が決まってるのが
ネックなんだよね
ハロワで見るとヘルパーの仕事の募集が多いから、需要はあるんだろうなあ
639可愛い奥様:2011/10/29(土) 10:06:54.52 ID:XdMIS8gU0
>>638
不景気で正規職員の採用を絞ってるから、結構長く続けられると思うよ
仕事量が景気の浮き沈みに左右されるような部署で無い限り
640可愛い奥様:2011/10/29(土) 11:31:22.21 ID:5GMcXRzzO
>>638
臨時って契約切れると他の部署紹介されたりしないのかな?
ずいぶん前に地方の臨職だったけど
切れそうな頃に上司が探してくれるというのが通例だったよ
641可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:24:06.98 ID:3sPfKt/x0
検診は一切行かない。病気が見つかっても治療費が払えないから。
もう5年、病院も歯医者も行っていない。
病院に行かなきゃ治らない病気ならあきらめる。
夫と子供はちゃんと行かせているよ。

>>640
場所にもよるけど、今は厳しくなっている。
昔は臨職あれこれつなぎながら仕事できたけど。
642可愛い奥様:2011/10/29(土) 13:30:39.13 ID:7Advkkk30
>>637
レスありがとう。
これ関係のスレ読んだり、あなたのレス見て少し落ち着きました。
今まで異常なしできていきなり要検査だったので
まだ結果も出ていないのに「がん」って言葉とお金のことがずっと頭の中にあったんです。
マジコマだからこそ健康が一番ですね。
今思い返せばお金のことでイライラして、ご飯も「食べれたらいいや」って栄養も考えなかった。
これを機にできる範囲できちんとした生活をしたい。
長文失礼しました。
643可愛い奥様:2011/10/29(土) 14:55:14.34 ID:gc/KxkCqO
>>640うちの辺は臨時なんて正職員の奥とか子供とか知り合いとか兎に角コネのある人じゃないと殆ど不可能だわ。
644可愛い奥様:2011/10/29(土) 17:00:09.10 ID:t3oYdx1HP
夫がどっか痛いとかなんとかで病院に行くのはいいが
薬をきちんと飲まなかったりするのが地味にむかつく。
じゃあ何の為に行くのかと…

645可愛い奥様:2011/10/29(土) 17:01:36.10 ID:2sXG5mKRP
夫がどこか調子が悪いとか言い出すと

体の心配より金の心配をしてしまっている
646可愛い奥様:2011/10/29(土) 18:08:30.71 ID:/qRLvEZ60
ヘルパー2級なんて資格はあまり意味がないと聞いた
老人ホームでは資格あってもなくても正社員として働けるし
給料に1円たりとも差はない
647可愛い奥様:2011/10/29(土) 18:57:35.86 ID:t3oYdx1HP
意味が無くても、持ってる人と持ってない人が居たら
持ってる人を採用するんじゃないの?
あと資格って持ってるからどうのこうのじゃなくて
そういう仕事に就くにあたって、資格を取っておく(=勉強する)と
自分の自信の為にもなると思う。
648可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:13:09.10 ID:F+q6FSA30
そだね、あと純粋に資格を取れるイコール努力ができる人っていう評価がつく
職に就いてしまえば同じかもしれないけど、採用時に有利じゃないかな

私のパート先でも学生アルバイトの採用決めるとき、同じスペックなら何の資格だろうと何か持ってる子をとってるみたいよ
英検だろうがそろばんだろうが
うち飲食店なんだけどねw
649可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:32:03.38 ID:QrhsML0a0
>>646
そんなことありませんよ、介護福祉士という正式な介護資格がありますので。
自分が勤めていた老人施設は介護職の正職は介護福祉士しかなれませんでした。
介護福祉士の資格ですが、ヘルパーの資格を持ち働きながら挑戦できるようですよ。
ヘルパー資格で働いてその後介護福祉士になった人が職場にも何人かいました。
650可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:35:45.99 ID:7u/ZQ+uJO
うちの親は無資格パートから始めて、今はケアマネやってるよ。
勉強は大変だったけど、給料も全然違うらしい。
ちなみに今53歳でパートを始めたのが40歳のとき。
それまでずっと保育士してて介護に転職したから、下の世話は苦痛ではなかったみたいw
651可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:24:31.54 ID:6k+wdEQV0
>>649
ヘルパーの資格がなくても、指定施設での実務経験が3年以上あれば
介護福祉士の受験資格ができる。

平成27年からは実務経験に加えて実務者研修を受けた方に受験資格ができる。

介護関係は専門性を高めるためだかなんだかでかなり厳しくなってきてるから大変。
652可愛い奥様:2011/10/29(土) 22:29:12.93 ID:QrhsML0a0
>>651
あらそうなんだ、うちの施設はヘルパー以上の人ばかりなんでヘルパー資格が
ないと介護福祉士の資格を取れないのかと思っていたらそうじゃないんだね。
653可愛い奥様:2011/10/30(日) 06:50:27.40 ID:8UGTSz8KO
>>648
飲食店でもそこ見てるの!?
私は車の免許に英検、漢検あとはワープロ検定とか…orz
654可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:51:08.85 ID:JiY2b1EK0
資格=即戦力とみなすわけではなく
資格=努力家&勉強家と取るから
仕事の種類がなんであろうと資格持ちの人を優先されるんじゃないかな

子供が小さく働けない時に安価で勉強時間も2ヶ月間程度で取れる
FP3級、簿記3級、乙4とかコツコツ取得してたら
凄い勉強家ですね!と面接官に感動されて応募120人中1人に受かったよ
でも上記資格を一切必要としない職種だけどもw

おかげでほぼ借金もなくなり、今後貯金しカネコマに行けそうです

ちなみに学生時代勉強スンゲー嫌いだったw
歳とってから勉強するとは思わなかったよw
655可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:07:47.69 ID:E+SQg6yT0
このトピがないとと困るのであげます。
私は、今アルバイトで学童保育補助で働いているんだけど
ヘルパー2級持っていたから採用合格したらしい・・・・。
まあ、老人館が併設されてるところと言うのもあるらしいが。
でも、また職探ししなきゃ・・・。
子供の人数が減ってきてバイトはいらなくなりそうだし。
又一からはじめはつらいなーとハローワークで求人見ながら
ため息が出てるよ。
656可愛い奥様:2011/10/30(日) 13:18:07.43 ID:vQUBCkA20
トピ…(ゾクッ
657可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:51:03.93 ID:vw+6eIv40
>>133
親の介護資金や葬式代なんで子供が用意するんですか?
658可愛い奥様:2011/10/30(日) 16:41:31.00 ID:Qwc86Mdv0
ヘルパー2級の資格があってもなくても
介護の現場は採用されますよ
なにしろ人手不足なんだから
そして給料には反映されない
ということがいいたいんです

やる気があるならすぐにでも面接を受けてみてはいかがでしょう?

履歴書に書くために取るんならまた話しは別ですが
659可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:01:42.19 ID:KuW894tE0
660可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:03:22.66 ID:vw+6eIv40
労働力を提供する部門では資格なくても
大丈夫ですよ、
とにかく人数が欲しいから。
ケアマネとか、人を指図する立場になる人間は資格がいる、
661可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:07:18.47 ID:Ul+kwB7XP
>>658
ハロワの求人見たら「ヘルパー2級以上」って書いてあるのばかりだったよ
662可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:17:07.97 ID:Z2wZ4Zq00
>>658
無資格でも働こうと思えば働ける。
ただし、ヘルパー2級以上ないと身体介助(入浴・排泄・移乗)が一切できないので、やれる
仕事が限られてくる。
だから、施設ではヘルパー2級以上を求めるところが多いんだと思う。(即戦力になるかどうかは別にして)
663可愛い奥様:2011/10/31(月) 10:34:07.60 ID:7y+oTgo80
介護施設の茄子やってたけど、ヘルパー2級とか割と簡単にとれるんでしょ?
とりあえずとって、その後やっていけそうと思ったら介護福祉士目したらと思う。
資格がある方が肩身も狭くないだろうし、やはり専門的知識がある方がいいよね。
そのうち学校へ行かなきゃ介護福祉士の
資格とれなくなるかもと聞いたからいまのうちなのかね。
664可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:17:34.53 ID:43crV3ZFO
介護施設話はまだ続くのだろうか…
今日は私の給料日
だがカード返済と保育料で本日中に三桁になる予定\(^O^)/
665可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:31:39.38 ID:waMn34Al0
>>664
一か月頑張ったね!
カードは何に使うの?
私は支払終わったら食費が厳しくなるから使ってしまうなぁ。
来月また厳しくなるのにと思いつつ。
666可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:48:45.03 ID:4epIhaar0
クレカとか持ってないからちょっと裏山。
友達が買い物は全部お舅さんのカードだから、食費がいくらかかってるかも
把握してないって言ってたの思い出した。
667可愛い奥様:2011/10/31(月) 14:26:01.68 ID:J8Jcmgkn0
お金ないのは事実だし、頑張って働くしかないし、
日々愚痴しか出ないのは 気持ちの上でマイナスなんで
言わないようにしてるけど、今日はもう駄目

穴掘って叫びたい気分。
誰か穴掘って・・・
668可愛い奥様:2011/10/31(月) 14:40:18.54 ID:TqnD+V5g0
今日、なんか憂鬱な気分なんで買い物の時フルーツジュース買って飲んで帰ってきた
ジュースとか普段は飲まないからちょっとした贅沢した
669可愛い奥様:2011/10/31(月) 15:22:30.14 ID:y+Hl2tad0
>>667 私のパーカーのフードで良かったら穴代わりにどうぞ
670可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:15:54.59 ID:z/77gFJm0
>>667
あんまり溜め込んだらダメだよ!
671可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:18:05.50 ID:e07PTeMG0
今年は年賀状やめようかな
1人ぐらいから来なくても気がつかないよね!
672可愛い奥様:2011/10/31(月) 19:08:33.36 ID:igQR2uRz0
年賀状は近所の金券ショップで買ってたのに
今年は郵便局のパートに出た知人から
営業されてしまって断れなかった・・・otz
673可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:29:39.12 ID:ZeGw6YyfO
年賀状よりデコメの方が安くて可愛くてリアルタイムで届くからいいよ。
年賀状制度なんかなくなればいいのに。段々廃れては行ってるけど。
674可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:38:01.30 ID:2rk03z9L0
がっつりと腹にたまるものが食べたい
675可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:49:18.18 ID:BWN4b0cP0
>>672
金で繋がってる友人ほどむなしいものはないな
金の切れ目が縁の切れ目だし、さっさと切っちまえば?
676可愛い奥様:2011/11/01(火) 06:02:52.98 ID:H58dCzAaO
>>674
わかる!
朝はコーヒーのみ、昼はうどん県なのでかけうどんの小、
夜はおかずはだいたい旦那と子供が食べてしまうのでご飯と汁物だけだ。高級天丼とケーキが食べたい...
677可愛い奥様:2011/11/01(火) 06:11:13.51 ID:f9HJ7gWVO
私はそう思って炭水化物でお腹いっぱいにしてたら
すっかり貧乏太りに…
服の買い替えの余裕もないので
今は炭水化物ほぼ抜き
回転寿司でいいから値段気にしないで腹一杯食べたいわあ
678可愛い奥様:2011/11/01(火) 07:48:46.24 ID:FhCV+7xz0
旦那が2交代から3交代の勤務に変わってしまった・・・12時間から8時間に。
すっごい差が出る。いつまでたっても貯金できないし、先が見えないよ・・・
子供をもつことが遥かな夢なんてさー・・・
679可愛い奥様:2011/11/01(火) 09:02:59.68 ID:HaOuGNye0
5000円くらい持ってスーパーであれこれ買い物したい
楽しいだろうな〜
680可愛い奥様:2011/11/01(火) 09:08:39.49 ID:caXrAN6O0
>>679
それいいね。
私は値段見ずに買い物したい。
681可愛い奥様:2011/11/01(火) 12:21:01.83 ID:WQOB4+1J0
>>669-670
ありがとう。叫ばせてもらうわ〜

日々節約節約・・・エンドレスで、私もケーキ屋さん逝ってみたい。
500円くらいのケーキ(1人分w)を一人でマッタリ食べたいわ

今日はいい天気すぎる@中国地方。もう忘れよう。
一日だし、今月はいい事ありますように>このスレの皆様
682可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:55:08.64 ID:luUo2JsY0
9月の台風で飛んだものでお隣を少し壊してしまった。
請求書がきたよ。20万ちょっと。痛い。痛すぎる。
683可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:57:09.71 ID:luUo2JsY0
>682
庭に置いてあったものが飛んだって意味ね。
684可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:06:14.77 ID:pgp+8P1G0
>>682
わかるよ。うちも数年前の台風でしまい忘れていた物が隣に飛んで
お隣の車がベッコリへこんでしまった。
685可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:08:54.17 ID:7TvuJKol0
>>681
私も中国地方ですわよw
天気よすぎて悲しいくらい
686可愛い奥様:2011/11/01(火) 16:42:13.42 ID:qrMKEH770
>.>682
何か保険が使えないの?
台風じゃ無理なのかな?
687可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:09:52.05 ID:luUo2JsY0
>>686
天災は使えないんだって。
火災保険に落下物、飛来物ってあるけど、
自分の家は自分ちの保険でがデフォらしい。火事と一緒。
保険で少しお隣さんも出してくれてるから差額が20万。
でも所有者不明の飛来物が飛んできたら自分ちで直さなきゃいけない
と思うと手厚い保険に入ってる方がいいのかもね。
台風のバカ!
688可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:21:19.98 ID:y2CIXZMt0
>>687
屋根とか瓦なら仕方ないかもしれないけど、それ以外で屋外においてあるもので飛んでいきそうなものがあれば事前に処理しとくべきじゃね?
貧乏になると頭が回らなくなって、そういう自業自得な悪性スパイラルに襲われるんだよね
689可愛い奥様:2011/11/01(火) 17:32:57.75 ID:luUo2JsY0
物置です。アンカーしてても倒れました。
690可愛い奥様:2011/11/01(火) 19:48:17.87 ID:tphpXbFM0
>>689
痛いね、台風のバカ!
つまんないトゲはほっときな。
691可愛い奥様:2011/11/01(火) 19:58:09.68 ID:f9HJ7gWVO
もう疲れた
死にたくなった
ごめんね暗い書き込みで。
なんで働いても働いても楽にならないんだろう
仕事やめたい
692可愛い奥様:2011/11/01(火) 21:20:20.25 ID:HaOuGNye0
>>691
わかるよ。
なかなか楽にならないよね。貯金なんてできないし。
まずはお茶でも飲んで深呼吸して
仕事が辛いのならここで毒吐いちゃえ。
693可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:37:14.15 ID:v8dTSfvr0
体育座り
694可愛い奥様:2011/11/01(火) 22:40:57.17 ID:te/Wl0eO0
なんか結婚させたらこんなことになりそう・・・・
独身のほうがいいかな・・・・
695可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:13:26.97 ID:6atTqWkV0
>>691
死ぬ気があるならなんでもできるさ!
だから自分を追い込まないでね。

で。
まずはダイエットはどうだろうか…?
踏み台昇降運動ならお金もかからないし、
運動で気持ちも前向きになるよ。
696可愛い奥様:2011/11/02(水) 06:05:20.74 ID:dvjVBA2fO
みなさんホントありがとう
涙が止まらないので昔の眠剤飲んでさっさと寝た
1日多いと二万歩以上歩く肉体労働です。
元気になったかわからないけど今日も仕事行くしかないよなー…
がんばれないけどいってくる…

このスレのみなさんに今日何かいいことが訪れますように
ありがとう
697可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:22:08.70 ID:aXi53MMo0
>>696
無理に生きなくてもいいと思うけど、
無理に死ななくてもいいよ。
698可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:46:10.74 ID:DAACehXYO
>>696

ガンバレ〜私もこれから仕事だよ

同じく結構歩く肉体労働だよ。この生活がずーっと続くのかと思うとしんどくなるよね。ほんと1日1日をなんとか頑張って過ごしてるよ。

ほんの少しでいいから生活に余裕が欲しいね…
699可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:16:50.72 ID:OVjbiLr+0
>>696
前向いて歩くしかないよね。
うちも万年貧乏自営(自分達の才能不足と言われればそうだけど)で
働けど働けど・・・

朝、保育園に送っていくと、優雅(?)におしゃべりしてるママグループがいる。
また午前中に仕事で園近くのSCに行くとフードコートでおしゃべり(同じママグループ)。
園の事情通wに言わせると、『ナマポ(偽装ボッシー@内縁旦那付き)ママグループ』
だとのこと。ああなりたいとは思わんが、地方ではまともに働くよりよっぽど実入りが
いい(医療費タダ、NHKも免除、水道・ガス@市営は安い、そのほか色んな援助)んだ
よね。

それにしても、身を粉にして働くってツライ
700可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:33:40.16 ID:pMY2RUWa0
>>699
通報してやれ役所に
701可愛い奥様:2011/11/02(水) 11:59:07.26 ID:Mjseh7xR0
正しく生きるより法の目をかいくぐってる人の方が余裕あるんだよね
毎月苦しい
生活もそうだけど、気持ちが息苦しい
そろそろいいことあってもおかしくないよ
もうカンベンしてよ
702可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:20:35.14 ID:JZrsZKMB0
>>699
たとえ楽になったとしても、ナマポなんか恥ずかしいよ…
どうしようもなかったらもらっても生きるけど、
そのナマポ母みたいな姿を子供に見せられないしね。
703可愛い奥様:2011/11/02(水) 15:44:29.40 ID:GQDzgz7N0
お金なさすぎてアホみたいだけどマジ泣きした。
TPPとか原発とか地震警戒とか、もうお先真っ暗な気分。
704可愛い奥様:2011/11/02(水) 21:15:00.44 ID:4kE2GBDTO
うちも貯金373万しかない…
月の給料が22万だし…(泣)
705可愛い奥様:2011/11/02(水) 21:27:01.81 ID:LKr1fHo/0
こんなスレにも釣り師がやってくるとは・・・
706可愛い奥様:2011/11/02(水) 23:00:55.10 ID:byfxMSXo0
わかりやすくageてくれてるので許す
707可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:03:47.16 ID:oWpldJZ30
708可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:13:15.59 ID:XSJsi2mzO
709可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:00:35.44 ID:/hXkGc3p0
不動産屋と家の売買契約をしました
ついにここまで落ちてしまった
今度客がうちを見に来るらしい
はーーーーぁ
掃除しないとダメだな
もう何にもやる気しないんだが
710可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:36:25.43 ID:VShJN+cEO
私の給料の支払い他の残りがあったので
珍しく一目惚れした財布を買ってしまった
といってもワゴンの980円
近い旦那の誕生日にも同等のお財布プレゼントするつもり
二人とも10年近く安い財布使ってきたから今年はいいよね
夫婦で財布変えたらいいこと起こらないだろうか
…とヨコシマなうちはダメか。
711可愛い奥様:2011/11/04(金) 08:32:44.10 ID:TFBWoRQx0
>>709
うちもたぶん来年初めに不動産売買になると思う。
パートも決まらず、どうしたものか?
うちも、物捨てて掃除しなくちゃいけないが鬱で逃げてる自分が情けない。
物捨てるのもお金掛かるし本当にお金が無い。
712可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:18:59.33 ID:So4lUP9J0
>>711
いま年末のお歳暮とか年賀状とかの短期バイトの募集をよく見るよ。
夜間の仕事もあるから掛け持ちもできるかもよ。
713可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:12:22.08 ID:53EbZXNw0
>>709
現在住んでいる家への内覧の場合、
しっかり掃除しておかないとなかなか決まらないよ。

知り合いの家がやっぱり住みながら売りに出したんだけど、
もう自分の家じゃなくなるから、とあまり掃除してなくて
おかげで全然買い手がつかずに値段どんどん下げるハメに。

不動産の値下げって100万200万単位で下がるし、大きいよ。

辛いだろうけど、頑張って。
余計なお世話だったらゴメンね
714可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:41:35.05 ID:VShJN+cEO
数日前から歯が痛い!
仕方ないから歯医者の予約をした。
明日は自分の誕生日だからささやかに旨いもんでもと思っていたが
全部治療費ですよ
もし一度で治療終わるのならそれだけでも誕生日祝いとしようかしら
アハハハハハ……
715可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:52:47.86 ID:zbEd4eq60
>>714
おめでとう!
私は明後日だよ〜
歯医者の治療は長引くし治療代がかかるから延び延びになってるわ。
年とるにつれてあちこちガタがきてるけど自分のことではなかなか病院に行かなくなったな。
716可愛い奥様:2011/11/04(金) 13:19:16.14 ID:TFBWoRQx0
>>712
>>711です。
有難う。
介護もだめ(ヘル2もってても)・八百屋もだめ・軽作業もだめ
で落ち込んでいた。
年齢とスキルのせいかなと思い本当に死にたいぐらいだった。

もう我が家もおしまいかと思っていたら、1階の事務所店舗貸し1年空き状態で
これが入れば固定資産税払えるのにと思っていたのだが、本日入居者決まりました。
あと、私がパートでもう少しがんばれば何とか家当分の間売らなくて済みそうだ。
娘も転校せずに済みそうだ。
神様有難う。
717可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:52:56.42 ID:kBPrsOVN0
>>716
良かったね、自分のことみたいに嬉しくて読んでて涙が出ちゃったよ。
神様ありがとう。
718可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:59:29.61 ID:KyAjAXQb0
>>716
おめでとう〜。

うちも、家売ろうかと思うくらい苦しい。
しかも、私が持病で中々働けない。
本当に自分が死んでしまった方が、お金の面で良いんじゃないかと思うよ。
年末の年賀状のバイトなら、短期だし4hだから、薬飲みながらなら…
と思って申し込んだけど、まだ面接の案内が来ない。
早く来ないかな。
719可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:44:57.33 ID:7EmQxjmF0
みんな大変なんだね。
うちもマンション売るかって話をしていたんだけど
最近飼っている犬16歳が、目が見えなくなってしまい
痴呆も出始めてこの状態で新しい環境はいくないだろうと諦めた。
心臓も悪いから、この先どんなに頑張っても1年も持たないだろうと思う。
私も介護のため短い時間のパートにしなければいけないけど
ダンナが夜中のバイトを決めてきた。ダブルワークしてくれるんだって。
ありがたいけど、ダンナの身体のこととかいろいろ考えると
なんかもうホントに切ない。

720可愛い奥様:2011/11/04(金) 17:19:50.61 ID:So4lUP9J0
>>716
良かった良かった〜〜〜〜
本当におめでとう。
721可愛い奥様:2011/11/04(金) 22:27:03.71 ID:TFBWoRQx0
>>716です。
皆さん有難う。
>>719
>>718うちの旦那もダブルワークしてる。
体が心配で自分が情けなくて泣けてきます。
あと、不定期の自営の仕事をしています。
それが12月に決まれば残りの固定資産税と厚生年金が払い終わる。
赤紙でびくびくしながらお金かき集めて支払ってた1年間が報われる。
でも浮かれずがんばって仕事探そう。
(だが、今日ちょっと浮かれて半額の刺身と牛のたたきとシュウクリーム買って食べてしまったが)
母さんがんばって働いて、娘にも塾に行か行かせてあげられたらいいな〜。
ここの人たちは本当に優しい人が多くてとてもうれしいです。
本当に有難う。
722可愛い奥様:2011/11/04(金) 22:36:33.91 ID:8EJ/yICE0
>>713
家を掃除すると出ていくのが辛くなりそうだったけどがんばって掃除します
余計なお世話だなんてとんでもない、アドバイスありがとう
723可愛い奥様:2011/11/05(土) 17:15:32.04 ID:oJ+pqgS+0
経済特区みたいなのが出来れば嬉しいんだけど。
貧乏人だけ住む地域。土地も生活用品も安いとこ。
724可愛い奥様:2011/11/05(土) 18:56:13.71 ID:4S3XqS3N0
>>723
それってスラム・・・
725可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:01:59.20 ID:kgSqDR3zO
>>714ですが、痛みの原因は虫歯ではなく知覚過敏で
おかげさまで通院なしで済みそうです。
やっぱりコレが天からの誕プレかしら。
普段は金でケンカばかりの旦那が花を買ってきてくれたよ。
>>715さんも明日おめでとう!
いいことありますように
726可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:34:01.38 ID:vNt2Ns0q0
>>724
貧乏なのに周りと合わせないといけないのが辛いんだよね。
同じレベルだと暮らしやすいじゃない?
子どもの教育だけ保証してくれればいいし。
727可愛い奥様:2011/11/05(土) 22:55:13.17 ID:s2bBpe0VO
あっちに行ってはいけません。あっちの子と遊んではいけません。
になると思います…
728可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:01:42.07 ID:IKlFvvNM0
>>709ですが
早速明日午後に内覧ですって
さっきバイトから帰ったばかりで掃除できない・・・
明日早起きして掃除しなければいけないな
お客さんの相手は元営業マンの夫に任せて私は出かけようと思う
幸せな内覧者一家の相手をする笑顔ができる自信ないし
次に住むとこ探しに不動産屋にでも行ってみようか
729可愛い奥様:2011/11/06(日) 04:21:16.69 ID:uaQdyPINO
>>726
私も新たなB地区を作るだけだと思うわ
差別の助長
それならヤマギシくらい隔絶したコミュニティーにしないと
730可愛い奥様:2011/11/06(日) 06:39:12.85 ID:rUa8Y86S0
無駄に遣ってる税金を違う方にまわしてくれれば大分違うと思うんだよなあ
遊びまわってるナマポとか公営住まいが本当に苛立たしい
実家名義の車?
そんなら実家に住めよと思ってしまう
731可愛い奥様:2011/11/06(日) 07:05:34.41 ID:uaQdyPINO
お金のことと姑以外のことでケンカしたことない
けど最近毎日お金でケンカしてる
こんなバカと一生添い遂げようと思ったのか
もう死にたいしか思い浮かばない
732可愛い奥様:2011/11/06(日) 11:45:13.22 ID:Vg30hVHK0
そういうナマポは、通報したら
いいと思う。
世のためだよ。
でもお役所仕事で見てみぬ振り
なのかなぁ。
733可愛い奥様:2011/11/06(日) 12:18:15.56 ID:DQw1xKX80
母子家庭で優先入居だけど、実際は近くの実家でフロ・メシまで済ませて
公営は寝るだけって公言してる母親がいるらしい。
ホント困るよ。役所ももっと実情調査して取り締まれよ〜。
734可愛い奥様:2011/11/06(日) 13:07:11.28 ID:rUa8Y86S0
学童保育が一杯のとき、身内が頼れる人は断られた
公営も同じようにしてもらいたい
守れないなら家賃上げるとかしてもらいたいわ
735可愛い奥様:2011/11/06(日) 13:14:18.99 ID:U9a1GpE50
>>732
通報しても相手が層化や在だったらほぼ無視じゃないかと思う。
736可愛い奥様:2011/11/06(日) 13:46:13.57 ID:rUa8Y86S0
今の世の中はドキュ優先でできているというかなんというか
自分がマジコマになったのはそのせいばかりじゃもちろんないけど、
余裕があるのにインチキ優遇されてる人見るとひがんじゃうんだよね・・・
737可愛い奥様:2011/11/06(日) 13:52:11.30 ID:RCtbO9Kd0
>>719家族に幸せが訪れますように
738可愛い奥様:2011/11/06(日) 14:04:30.81 ID:6NDQXROY0
>>736
わかる…
お金がなさすぎてどんどん卑屈&根性悪になってきてるのがわかる。
誰にでも難癖つけたい気分になって他人に優しくなんてできない自分が嫌だ。
739可愛い奥様:2011/11/06(日) 14:51:14.98 ID:bZqOq7hB0
そうだよね。なんか自分が荒んできているのがわかる。
私も仕事した方がいいかなあって最近思うようになってきた。
740可愛い奥様:2011/11/06(日) 17:32:14.54 ID:uaQdyPINO
専業でこのスレなら働けば荒まないでいられると思うよ
お金もだけど余計なこと考えなくてすむから
741可愛い奥様:2011/11/06(日) 18:30:18.67 ID:QcWZLZ0Q0
専業でマジコマとか、共働き馬鹿にしてんの?って思っちゃうくらい荒んでる。
働けないい理由だってあるかもしれないのに、こんな自分が嫌だー。
742可愛い奥様:2011/11/06(日) 18:47:47.12 ID:6NDQXROY0
私なんてダブルパートで荒んでるよ…疲れた。
743可愛い奥様:2011/11/06(日) 19:37:05.85 ID:CE6Q2taLO
あれ、ここは専業の人が多いのかと思ってた。
744可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:14:00.82 ID:m/zh3UI50
私もWワークしようかと思ったけど、職場で禁止らしい
旦那が残業なくなって早く帰ってくるんだから、夜働くとか土日バイトするとか
して欲しいけど、疲れてるとか自分の時間も大事とかのんきなこと言うし
こんな旦那を見てると、情けなくてイライラしてくる
夫婦で私みたいにピリピリしてたら、むしろよくないだろうから
バランス取れてるんだと言い聞かせてるけどさ
745可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:40:01.80 ID:iySxETi/0
>>741
働いてる人が多数だと思ってた。

もちろん、健康上などの理由があるとかは別として、
理由も何もないくせに呑気に専業してここで愚痴吐いてる人って、いるのかな…
それはちょっと旦那に対しても失礼で勝手じゃない?
もしいたら、それはもうナマポやボッシー妬む資格すらない人だと思う。
746可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:47:23.23 ID:5JqpkwOk0
昼間の仕事はパートだからかけもち禁止ってことは無いと思うけど一応内緒にしてる
もしダメとか言われたら困るしいろいろ詮索されるのもいやだしね
一応信用ある人だけには打ち明けてて「何かあったら協力してね」と言ってる
それにしても最近疲れが目に来る・・・
747可愛い奥様:2011/11/06(日) 20:48:35.53 ID:QcWZLZ0Q0
>>745
私も働いてる人のが多いと思うけど、>>739がそうじゃん?
まぁ理由あるのかもだけど。
748可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:03:27.65 ID:iySxETi/0
>>747
ああ…

後出しされたらムカツクから、あれはスルーしとくw
749可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:13:01.30 ID:auQUw6hr0
身体が弱い、持病がある(保険のCMかw)
もしくは子供が小さくて働けない
以外の人はすべて働いていると思ってたここの住人

妻が働けばマジコマ脱出してカネコマぐらいいけんじゃないのか?
750可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:41:55.10 ID:N5BprOzq0
私は仕事を選んでないのに仕事が私を選んでくれません
751可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:58:45.26 ID:ObOnI8Q40
見栄っ張りな夫が許してくれないとかもあるね
752可愛い奥様:2011/11/06(日) 22:01:13.20 ID:UFs7YM720
>>744
Wワークして欲しいって簡単に言うけど、旦那さんがかけもちって本当に大変だと思うよ。
753可愛い奥様:2011/11/06(日) 22:20:52.71 ID:uaQdyPINO
そういう気持ちや態度だけでも見せて欲しいってのは大事だよ
こっちはヘロヘロに働いて家事育児の大半こなして
そのうえ金の遣り繰り考えたら頭割れそうなのに
「来年の今頃何してんだろうね〜ヘラヘラ」なんて言われたら発狂するわ
いやうちのことなんだけどね。
もう離婚話に発展の勢いですよ
754可愛い奥様:2011/11/06(日) 22:28:09.86 ID:ObOnI8Q40
>>753
ああーわかるなーw
うちも似たようなことあったよ。
詳しく書くと長くなるから省くけど
「あんたにはまず自分が掛け持ち探すとか言ってみせる甲斐性はないんか」と大喧嘩ふっかけた
755可愛い奥様:2011/11/06(日) 23:11:53.05 ID:vcKgXm0V0
分かる分かる。夜バイトに出られない言い訳ばかりで甘えてるだけ。
昼夜働いて、お金のことで頭いっぱいでストレスでやせ細っていく嫁の私を見て、
姑やその姉妹が旦那に説教小言。
ざまーみろって思う私も心が荒んでるんだろうなー。
別れるのもお金がかかるんだよね。
756可愛い奥様:2011/11/06(日) 23:43:29.09 ID:WSG37Mh6O
うん、離婚はお金かかるし今はそんな気力もないわ
先のことを考えると、不安すぎて逃げたくなるよ
757可愛い奥様:2011/11/07(月) 03:37:42.22 ID:wM+EE94XO
>753 そんな人と何故子供を作ったんだよーorz
758可愛い奥様:2011/11/07(月) 06:24:52.36 ID:0PX2eibF0
759可愛い奥様:2011/11/07(月) 07:07:21.23 ID:XrFIYscnO
760可愛い奥様:2011/11/07(月) 07:46:08.57 ID:4ixZ/MTa0
まあ、離婚してボッシーになったほうが生活保護受けるにも公営住宅に入るにもかなり優遇されるから、めどが付いたら離婚もいいかもね
761可愛い奥様:2011/11/07(月) 10:23:50.66 ID:rHdS1VJ80
ひょっとしてここ経営者の方がおおいのかしら。
762可愛い奥様:2011/11/07(月) 19:41:29.60 ID:NuSKR1Ms0
引っ越さないといけないんだけど
どう考えても旦那と一緒に狭いアパートで暮らすというのが無理っぽい
別居でいいかと思ってたけど私の実家が絶対離婚しろと言う
確かにお金が無いのに一緒にいる意味ない
悲しい現実だ
763可愛い奥様:2011/11/07(月) 19:51:08.14 ID:ns0vsdjm0
実家がしっかりしているうちに決めたほうがいいよ
764可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:40:00.48 ID:cAt4f5+k0
狭いアパートで同居できないくらい愛がないなら迷わず離婚。
765可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:58:45.13 ID:ns0vsdjm0
ため息出ちゃうね
766可愛い奥様:2011/11/07(月) 23:41:49.96 ID:1P3WGiGG0
お金がないと一緒にいる意味がないなら離婚した方がいいね。
767可愛い奥様:2011/11/08(火) 00:42:11.52 ID:Ks3uOc4UO
お金目当てなのにお金がないからね。
768可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:18:13.80 ID:I7Z5q8bE0
お金ないから旧いゲームとエクササイズマシン類で家で楽しんでるわ。
ハードさえ定期的に新品にしていれば課金MMOしなくても楽しめるし
マシン数台買っとけばジムに行かなくてもエクササイズはできる。

でも、お金ないと何て言うかパッとしないよね。お出かけが減る。マジ減ってる。
お洒落してアクセとか付けても外に出るのは回覧板とかお庭のお手入れくらいとか自分でウケてる。
お洒落と言っても着物も買えないから実家にはあきれられている貧乏人ですw

旦那さん大事にしてあげたいけど、ごちそう作って喜んでもらえても実際は体に悪いし
私も働こうかと思っても旦那は家事負担がものすごくストレスになるタイプだし
家庭円満を維持しようとすると、倹約しつつ楽しみを見つけてニコニコするしかない。

数年前まで私も働いていたけど家族が体壊したり子が入院したり大変だった。
家のことを任せられる人がいれば私も働くのに。
769可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:50:09.52 ID:2qGtQ5Yg0
>>768 何故だかあなたにイラッときた。
770可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:56:22.05 ID:4ethFEUG0
>>769
私も同じ事思った。
きっと、バカコマ臭と自分の配偶者に「さん」付けしてるのと若干上から目線だからだね。
771可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:14:51.14 ID:XgGRP0BkO
バカコマ覗いたことないけど
こんなに真性バカ揃いなの?すげー
772可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:17:45.70 ID:ii4QQEFa0
そうかな
773可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:24:04.89 ID:vJIy5ygD0
>>768 は確信犯
774可愛い奥様:2011/11/08(火) 15:42:29.23 ID:3ze+Gw4r0
今週末、面接に行ってくる。
今度こそ仕事決まりますように…!
体丈夫じゃないから家に居たけど、いよいよ体よりお金が大事になってきた。
775可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:08:24.23 ID:c3Cs9Fp50
自営の旦那の仕事手伝ってるけど、一円ももらえないのがしんどくなってきた・・・。
従業員をリストラして、その穴埋めを自分がしてるから、無給なのは仕方ないんだけど、体調悪い時とかはふと虚しくなる。
土日もバイト探さないと、と思うんだけど、持病があるからどこまで頑張れるのか自信がない。
776可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:26:44.62 ID:4HP1GzZW0
うん、自営手伝い、うちも無給だ。
食べて行くためには仕方ない。
で、
たまにミステリーショッパーとかやってる。
そんな暇あったら働けと言われるけどさ、
本業に差し支えない範囲でやってるんだから
とやかく言わないでほしいよ。
私だって自由に使える小遣いがほしいんだよ。
777可愛い奥様:2011/11/08(火) 17:16:38.36 ID:yOi4SKzE0
>>776
>>775です。
自営無給仲間がいてちょっと嬉しかった。
自分もここで教わって、ミステリーショッパーやってる。
利益は出ないけど、モニターしながら家族で外食とか出来るのが嬉しい。

778可愛い奥様:2011/11/08(火) 17:25:36.52 ID:NACsXuCYO
貯金1300万から不況で520万になった。ゴールドバー買おうと貯めてたのに散財して困った(;´Д`)
779可愛い奥様:2011/11/08(火) 17:32:17.17 ID:R6BzMqKj0
短期だけどバイト受かったーーーー!!
嬉しくて気が大きくなって350円の千枚漬け買って来た。
油断しないように気を引き締めていかなくちゃ。
780可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:34:08.86 ID:fP3J2+Rf0
時は金なりっていうけど、健康は金なりだよね。
781可愛い奥様:2011/11/08(火) 21:05:43.25 ID:yOi4SKzE0
本当にその通りだと思う。
健康でさえあれば、頑張って働けるし、病院にも行かなくていいからお金もかからないし。
自分は病気持ちだけど、息子達には、体が丈夫で優しい子と結婚して欲しいと思うよ。
782可愛い奥様:2011/11/09(水) 06:52:25.17 ID:kAtuWMrLO
こっちが節約してるのに、アマゾンで買い物した旦那に殺意芽生えた
783可愛い奥様:2011/11/09(水) 06:56:54.79 ID:kAtuWMrLO
送信してしまった。
自分は、不特定多数の人と接するショップ店員のパートをしているし、子供もいるから、インフルエンザの接種をしようかしまいか、そのレベルで金の使い道を迷っていたのに。
アマゾンでしょーもないもの買いやがった旦那…
いい加減、PCや携帯の周辺機器をちょこちょこ買うのやめてほしい
784可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:23:30.48 ID:qmLh3CJ50
素直に、インフルエンザ予防接種のお金も厳しいってのに趣味でお金使うな!って喧嘩すればいいと思うよ
785可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:25:24.26 ID:kAtuWMrLO
ありがとう。
この前、私が洋服欲しいと悩んでて結局断念してたのを目にしているはずなのに、あと、「もう一回生活費見直せ」と私に言ったあとなのに…
なんか自分には甘くて腹立つ。
786可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:32:20.24 ID:HaWxinRx0
赤カブの漬物が食べたい…
添加物の入ってない山形の。
近所には売ってないずら。
引っ越してきて、売ってない食材や調味料が懐かしくてたまらないけど
お取り寄せは懐が淋しいので無理(大概クール便とかだし。)
787可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:41:30.96 ID:aeZl7yJDP
COOPに加入してるとお取り寄せ気分が味わえるよw
欲しいモノが必ずカタログに載るとは限らないけど。
まあウチの場合、「旅行に行く事を考えたら安いよな〜」と思いつつ
必要最低限のモノしか買わないけどね…
788可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:51:19.37 ID:HaWxinRx0
>>787
COOPは個配料かかるし。
うちの隣がスーパーで、徒歩10分でイオンモールだから、却下されるわ…
789可愛い奥様:2011/11/09(水) 18:55:10.43 ID:8a0wyeOx0
そりゃそんだけ近くに店あるならコープなんて必要ないわな
790可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:56:54.78 ID:rCFZ1F4CO
でもコープのカタログは、普通のスーパーでは買えない珍しいおとりよせ商品とか、有名なお店とコラボした商品とか、面白い物沢山あるんだよね。
うちもイオンモールのすぐ近くに住んでるけど、子供が小さい時は個配手数料タダだったから使ってた。
今は辞めちゃったけど。
791可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:09:50.92 ID:ZATZSW2H0
>>787
私も、ご当地の食品、たまに買うよ。アレがあるから生協やめられない。
792可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:25:35.50 ID:aC3N3IOR0
月に10万近くかかるからやめちゃったw
793可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:52:46.28 ID:J6VcMvKDO
ひやかしのバカコマはスルーで
794可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:03:13.69 ID:kAtuWMrLO
外歩いてたらクリスマスのメロディーを聞いた
またプレゼント用意しなきゃ
普段何もしてあげられてないし…
あー自分が子供だった時に戻りたいや
795可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:13:39.61 ID:ELU+fWBb0
姉が4人目の子供を懐妊、姉家族みんなで楽しみにしてる。
単純にすごいなーって思う。一人でさえ躊躇してしまう。うちはどんなに頑張っても一人が限界だー。それすら怖い。
家も車も財政も何もかも違ってるから、別世界の住人のようだw
4世代暮らす家を束ねる肝っ玉母さん、大変そうだけどね。
子供くらい悩まずに産んで育てられたらいいのにな。
796可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:22:15.42 ID:tzPkaHpt0
>>795
ここでいうのもなんだし、事情も考慮せず言うけど
欲しいなら早いほうがいいよ。
年取って欲しくなったら、逆にお金かかるしね。
797可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:24:49.65 ID:iXMKkdc3O
カネコマになる前から選択コナシだけど兄弟で何でこんなに収入が違うのか?と思うわ。

まぁ…学歴から違うんだけどなorz
798可愛い奥様:2011/11/10(木) 07:49:34.26 ID:eUU07vxbO
>>796
事情は考慮するのが大前提だろw
でなきゃただのDQNの所業だ
なんか無責任はつけとかスレ違い住民増えたなぁ
799可愛い奥様:2011/11/10(木) 08:16:35.33 ID:iFlChdSQ0
>>798
>なんか無責任はつけ
意味わかんね。
800795:2011/11/10(木) 08:32:10.24 ID:aRYkC9Hw0
>>796
ありがとう。育児板とか見てると貧乏なくせに子供作るな!って意見も見るし、不安になるんだよね・・・
でも独身の頃考えてた、これだけ貯金が貯まったら子供を〜っての実行してたら高齢出産になるわw
少しでも若いうちにって、前向きに頑張るよ。
801可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:07:27.51 ID:TIWyse/m0
802可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:44:35.50 ID:pC1rSi5t0
働いてると買い物行く暇ないから、生協助かるわ
こっちのスーパーはなぜか土日の売り出しが大したことないからなー

最近肉が欲しくても
黄色く輝く割引シールが貼ってなかったら買わずに帰るようになった
こないだ豚・鶏・牛が半額で買えて幸せ
803可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:05:52.99 ID:H3gGIba80
生協は高いし、個配だと送料かかるから
私はヨーカドーのネットスーパー使ってる。
実家のほうは8000円以上買わないと送料無料にならないけど
うちのほうは3500円以上で送料無料になるから。
必ず在宅してなきゃならないのがネックだけど
アルコールが無ければ子供が受け取れるし
買い物に行く気力体力が無い時は助かる。
ヨーカドーも高いから本当に緊急時wだけだけど。
804可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:24:43.79 ID:H5LnLLhT0
>>802
私も肉魚は値引きシール付いてないと買わないや。
一番近いスーパーはお高い系なので自転車で遠くまで行ってるw
いつも少しでも安いものを買ってるけど
たまには高いドレッシングや調味料を買ってみたいな。
805可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:36:57.02 ID:eUU07vxbO
>>799
無責任発言だったわゴメソw
高齢にならんうちに、なんつってカネコマレベルの時に産んだ身としては
経験から後先考えず生むのだけはやめておけと心から言いたい
子供は生まれて終わりじゃない
あと大きくなればなるこど金がかかるんだよ
かからないのは習い事一切やらない小学生くらいじゃない
806可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:46:01.25 ID:ci3FRuMi0
>>802
自分も肉・魚・練製品・ヨーグルト・牛乳、とにかく割引シールを狙って買っている。
賞味期限が近くても(当日の時もある)すぐに食べれば無問題だし、言いにくいけど多少賞味期限が切れても、臭いを嗅いでみて大丈夫そうなら使ってしまう。
でも、割引を買う話を周りにしたら、「ええ〜・・・」みたいな空気になって、あんまり人に言っちゃいけない話なんだ・・・と落ち込んだ。
同じマジコマの友達とは話が合うので、すごく気が楽。
807可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:22:05.61 ID:1knpzUwn0
>>805
だよねー。
産んじゃえばなんとかなるよ!とか無責任に煽る人とか
どうかしてるとしか思えない。
何事も体験が大事!とかね。
ちょっと考えりゃわかりそうなことも、とりあえずやってみなきゃ、みたいな。
うちは一人で限界だった。
808可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:15:00.41 ID:HSBjUnea0
うちも、子供妊娠してた時と今とでは、万単位で給料下がってるよ。
産んだ後でも、何が起きるか分からない。
まさか、年齢があがって給料は下がるなんて…。

貯金も底を尽いたよorz
明日面接なんだ。
受かりますように!
809可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:42:54.68 ID:miDLD/vv0
子供が5歳ころまでは裕福だったんだよな、うちも。
貯金もしてたし旅行もしてたし。
それが、取引先の倒産とかで突然の転落だ。
ふたりめを妊娠してたら、どうなっていたことか、想像するのも怖い。
810可愛い奥様:2011/11/10(木) 15:57:48.20 ID:Fp9S7gc50
うちも子供が小学校入るまで毎月5万以上は貯金出来る家計であった
でも段々旦那の給料が下がっていき…私のパート代でなんとか暮らしてる状態
子供達が高校の今
給料変動しまくりで、マジコマ〜ギリコマ〜カネコマをグルグル巡っているわw

自分は20代前半に、何も考えずに2人ポコポコ産んだが…
結婚がもっと遅かったら子供は1人か選択小梨してたかも…
若い頃は勢いだったなあ…後悔はしてないけどねw
結果オーライだが、若い時産んでよかったよ
今まだガンガン働ける年齢なので、パート掛け持ちしても
身体辛くないが、もう10年遅かったら掛け持ちとか難しいかも

さて、これから4時間またパート行ってくるわ!!
頑張るぞー!!
811可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:20:54.45 ID:MSI3uxY10
うちはネットスーパーで買い物してるよ
最近使ってなかったけど、3000円以上利用で配送料無料だったから、
乾物とかまとめ買いに使った
宅配便利だ
812可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:34:01.53 ID:FGKLMeiB0
家を売るので次に住むところを探してる
とても古いが安いところを不動産屋と見に行った
覚悟はしてたけど安いだけあって悲惨
贅沢いえる身分じゃないけどと思いつつ涙が出そう
これからバイトなんで気持ち切り替えていかないといけないんだけど立ち直れない気分
何でこんなことになったんだろう・・・
今夜バイト終ってから思いっきり泣こう
お金が欲しいです
813可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:50:45.99 ID:iFlChdSQ0
>>812
私も結婚したての時のアパートがボロくてさ…
トイレが尿石だらけで取れなくて、本気で泣けた。
アレを思うとどこでも住めるって思った。
だから辛い気持ちわかる。
泣きたいだけ泣いて、前に進むしかないんだと思う。
影ながら応援してる。

うちなんていまだに賃貸で地方だから車だけあるんで
このスレにいるけれど、お先真っ暗さ…
814可愛い奥様:2011/11/10(木) 16:55:19.27 ID:6MwoOhrY0
うちも若いうちにポンポンと二人産んだ。私が25才で産み終わり。若かった
から出来たのかも。まだ生活に余裕があったし。

旦那は子供好きで「もう一人!」と欲しがったが諦めてよかった。こんな状況
になろうとは。今私が41才。子供も二人とも高校生であまり手がかからない
からバリバリ働けるけど、三人目いたらこうもいかないだろう。若いうちに産
んどいてよかったよ。
815可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:10:51.59 ID:wTP836Fj0
>>814
うちも同じ感じ。
まだ小さいけど、二人までで納めてよかった&若いうちだから出来たとは思う。
816可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:35:38.01 ID:eUU07vxbO
子供生む年齢どうのじゃなくてさw
誰かがどうにかなるから生んじゃえばなんてアドバイスが余計なお世話だってこと
産んだことに後悔はないけど多分熟慮してたら子供生んでなかった
少なくとも今の苦労はないから…
もうホント死にたいスレとこっちウロウロしてるよ
817可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:38:47.12 ID:H3gGIba80
そんな事は分かりきった上での自分語りだと思うけどw
818可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:51:46.93 ID:MSI3uxY10
子どものせいで貧乏とはウチは思えないんだよね
結局ダンナは転職しただろうし
そもそもそんなに子どもにお金かかってなかったしなあと

産んだらなんとかならない、は次世代に伝えるとして
言い張る人には「なんとかならなかったらお金くれる誓約書出せるなら信用しますよw」
くらい返しておけばもういいかなと
819可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:53:38.99 ID:OnNF1T/p0
>>812
うちなんて古い狭い(6畳2部屋に1畳くらいの台所)汚い上に
カマドウマと一緒に住んでいたよ。汲取トイレだったのだが、その便槽
からピヨーンと飛び出してくるのです。それらが室内や浴室でも時々
出現してトイレに入る時も風呂の入る時も恐怖でした。
一度なんかピヨーンとカマドウマが出していた食器の中に入り、トイレで
育ったカマドウマが・・と思うと発狂しそうでした。
あれから25年、なぜかその食器はまだあるw
820可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:57:57.52 ID:k+qgDdTp0
>>819
25年経ってもホンコマかぁ・・・
夢も希望もなくなるw
821可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:58:15.73 ID:OnNF1T/p0
819だが、忘れていたがオマケに幽霊まで出たんですよ。
姿は見た事ないけど、咳払いが1畳の台所で聞こえたり(夫と
共に聞いたので空耳ではない)産まれたばかりの娘が寝ているベビー
ベッドから誰かが飛び降りる音とベッドの振動、棟続き(2軒一緒の
ブロック長屋でした)の隣の人がうちが越してから「隣(うちが住んでた
空き部屋)から笛の音がする」と言ってました。
822可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:01:06.61 ID:k+qgDdTp0
その改行怖い
823可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:10:21.46 ID:OnNF1T/p0
>>820
いやごめん、その後ステップアップして、その住まいは1年半で退去
その後、3DK2カ所に合計7年住み、今は入居時新築に17年住んでます。
すみませんマジ駒じゃなくカネコマな身分です。
824可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:16:31.09 ID:9VT+e5nW0
>>823
「今はだいぶ、楽になりました。」
くらいにとどめておけばいいのに。
825可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:17:36.04 ID:wTP836Fj0
美容院行きたい・・・
この間思い切って短くしたら凄く楽&評判がいいんだけど、
それを維持するには二ヶ月に一回はきらないとダメで金銭的にきつい。
来月からもっと本格的に貧窮する可能性があるから我慢すべきかな・・・。
仕事に行くから最低限きれいにしてたいけど、やっぱ結んで我慢かな。
シュシュで結んでみるか。
826可愛い奥様:2011/11/10(木) 21:55:45.47 ID:eUU07vxbO
無責任なアドバイスじゃなくて自分語りなのか

とにかく生むか迷うなら作っちゃダメだよ
827可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:09:07.56 ID:2iRrZ/SBO
でも生め生め『何とかなる』DQが多くてウザイよ〜(こちら選択コナシ)

髪の毛はセルフカットしてた時あるよ。セルフカットしてると美容院代アホらしい。
828可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:29:59.86 ID:Fp9S7gc50
産めばなんとかなる!と推奨してるわけではないが
子供が欲しいなら(←ここ重要!)
なるべく若いうちがいいというアドバイス

子供の教育費が激増する時期、親の年齢が50歳以上だと
仕事する体力や就職先あるかなど色々大変になると思う
829可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:30:32.15 ID:OnNF1T/p0
考えてたら子供なんて産めないわな
830可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:47:52.57 ID:eUU07vxbO
考えたら…ってというレベルのスレですからね、ここは
転落前の若い頃に勢いで作るのと
今の状況の違いを考えていいましょうよ
とりあえず話はここを脱出してから
831可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:11:20.89 ID:wTP836Fj0
>>827
なんで子供いないのにホンコマなんだ・・・
素朴な疑問。
832可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:49:49.22 ID:z2GWbqJE0
>>812
賃貸って突然空きが出るから
住みたい地域の不動産のHPとか情報誌とかを
とにかくこまめにチェックするといいよ。
いい物件が見つかるように応援してるよ。
833可愛い奥様:2011/11/11(金) 00:54:31.06 ID:lExgMaGCO
家のローンや親の面倒や医療費かかるとか、元々収入少ないとか
人には色々事情があるんじゃないかい?
子供だけが金コマの原因じゃないでしょ。

うちも選択小梨だけど、不景気で事業所縮小とやらで私は契約社員解雇されて
親がちょいちょい寝込むから、いつ呼びだされるかわからなくて
休みの融通ききにくいパートも難しい。
でも今年家買っちゃったし、車は2台ないと不便な田舎だし
えーと、これからよろしくお願い致します。
親の面倒見終わったら早々に死にたいです。
834可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:23:35.83 ID:oin1RdcaO
おいくつかわからないけど親の面倒見終わったら晴れて自由の身だし、年金もらえる年令が近付くんではないの?

それにアテにするのもアレだが遺産なんかはないの?
835可愛い奥様:2011/11/11(金) 07:08:27.30 ID:V98Pg+3jO
うちは看ろと行っても無理だわ
みんな元気で自分でなんとかするだけの収入があるから考えないようにしてる
マジコマでしかも介護してる人っているのかな?共倒れになっちゃわない?
友人で義母実母の近距離介護を両方引き受けてる人がいるが
彼女は金持ちもちろん専業
子供は有名付属の高校生
くらいじゃないと無理だよなあ…と思う
836可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:24:41.30 ID:OrbNekcb0
昔は貧乏人でも子供をバンバン作ってた
今は、見栄を張って子供に金をつぎ込みすぎるだけだろ
貧乏なら、子供に習い事させない、幼稚園・保育所は通わせない、高校は公立、大学行きたければ奨学金で自費させる、で十分
837可愛い奥様:2011/11/11(金) 08:34:51.49 ID:lExgMaGCO
>>834
母親がまだ60前で本格的介護が必要なるのはまだまだ先なの。
でも自立神経失調症とやらで、昔から急に具合悪くなると一人ではいられないみたいで
仕事中だろうが車で1時間離れた所にいようが「ハア…ハァ…具合悪い…今すぐきて…」と呼び出される。
酷いなら病院連れて行かなきゃないし、薬飲んで寝てたら収まると
突き放して何かあったら寝覚め悪いしorz

財産は3.11の津波で流されて価値のなくなった土地位しかないからアテにならないw
私の父が他界済みで、その際にいくばくか貰い家を建てたんだけど
その家も流されちゃったから、更に相続できるような金銭はないと思う。
幸せは金じゃ買えないって言うけど、金がないと幸せにはなれないね。
838296:2011/11/11(金) 08:52:44.90 ID:VJOrM4dg0
>>797
結婚して家買って子供産んでから思う。学歴ほんと大事だよね。
839可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:20:35.88 ID:FQ3Z4IFG0
個人的にはメンタル面が強いってのが最強だと思う。
私のイトコの夫、順風満帆の人生だったのに
突然うつ病になって、サクっと勝手に仕事辞めちゃった。
イトコなんて40過ぎまで専業主婦で、今更パートも見つからないし
(つーか「今更パートなんかで働けない」って言ってる)
子供たちも中学生・高校生で、有名私立に通ってるのに
今後の学費とか、おかーさま同士の付き合いとか色々あって
今、自分の実家に金銭的に寄生中。

お互いの実家、もともと仲が悪くて結婚反対だったから
「嫁が悪い」「夫が悪い」ってギャンギャンやりあってる。
840可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:22:36.82 ID:V618Rb240
>>837
それ、パニック障害なんじゃないの?
841可愛い奥様:2011/11/11(金) 09:49:10.35 ID:eZ/00D3U0
>>837
心療内科か精神科に連れて行って、薬飲ませた方がいいよ。
あと年取ると母親って娘に甘える(60代の時が一番うちも甘えがひどかった)
842可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:18:39.86 ID:5eFcdvNF0
>>836
そうですね。昔(我々の親世代?)はむしろみんな裕福ではなかったので
習い事のできる家庭は少数派でしたし、今のような娯楽・誘惑もほとんどないし
戦後のことなんでボロ屋に住んでいても仕方ない面もあった
ですが年功序列制度、高度経済成長期で
貧しい若い労働者にも努力をすればいい暮らしができるという夢がありましたね

現在でも貧しい子どもは世界にたくさんいますが、周囲が普通なのにウチだけ貧乏という状況は
子どもにとって過酷だと思いますし、親にとっても自分がしてもらったように子供にいろいろな経験をさせて
あげられないのは辛いのでは

もうすぐ11/11/11 11:11:11ですね
843可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:28:27.89 ID:YbdLBveR0
学歴といえば女性なら薬剤師免許が最強じゃないか?
以前より給料が下がっているとはDSのパートで時給2000円以上は確実だし
そんなに忙しくもなさそう
844可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:31:04.83 ID:FQ3Z4IFG0
登録販売者の制度ができてから薬剤師は飽和状態だよ。
それに大学も6年制になったから、学費がかかりすぎる。
845可愛い奥様:2011/11/11(金) 10:36:33.19 ID:osqFUoVt0
846可愛い奥様:2011/11/11(金) 12:36:17.84 ID:HfIXUNeu0
薬剤師、今はどうかな という感じだよね。
男の子でもMRは嫌だ っていって
ファストフードのバイト先で社員採用にしてもらった子を知ってるけど。
847可愛い奥様:2011/11/11(金) 13:25:58.29 ID:FQoZuIpu0
うち身内に薬剤師いるけど今はかなり稼げてるけど将来的にはわからないね
看護師のがいいよ
848可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:23:23.00 ID:V98Pg+3jO
>>843
私もそう思ってたけど今薬剤師過多で歯医者状態らしいって聞いたよ
薬もますます日進月歩だからついて行くのに大変で
一度辞めたら復帰もいろんな意味で大変みたい。
ま、薬科大の学費なんてないからいいけどさ。
潰しが利く職業って…公務員くらいかなあ
うちの旦那も包丁一本に夢見た低学歴調理師だけど
当時は資格で一生安泰、転職はスキルアップでむしろステイタス!な時代だったんだってさ
もう○○なら安泰なんて解んないね。
とりあえず子供に学歴つけて欲しいけど教育費ガンガンかけられる家庭が勝ち組の悪循環…
849可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:03:46.00 ID:QdHmvNkU0
いとこは地元短大で栄養士免許取得→管理栄養士取得→ケアマネ取得
まだ40にならないけど、両実家も頼らず、
中学生の子どもふたりとダンナさんだけで頑張ってるよ
元々頭いい子だったけど、家の事情(要するにお金)で大学をあきらめたクチ
学歴的に短大でもこれがいちばん利口だったと思った
やっぱり人間学歴ってよか勉強だよね
850可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:16:10.97 ID:eZ/00D3U0
薬剤師は、そもそも学費が高いんだわな。
うちの兄は私立の薬科大(10年以上前卒)出の薬剤師だけど
学費1000万近くかかったよ…
マジコマ板ではとてもとても。
851可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:19:40.74 ID:yxnuZOJ5i
教育って、底辺と上位がお金かかる。
それ以外の平均前後は同じなはず。
ただ、周りがみんな塾にいかなくては、という時代だから
平凡レベルを求めるだけでお金がかかる状況だよね。

今後は少子化もあって大卒が高卒ぐらいの価値なんだろうから、
対費用効果は悪くなる。
でも、されど学歴だから迷うねー。

まあ自分自身のレベルがアレだから、子供にも無理に期待するのもね。
852可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:37:49.43 ID:QdHmvNkU0
社会人になったら資格あってなんぼじゃない?
職種によるけどさ
853可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:39:18.06 ID:dYvMQ/M30
TPPで医療費とか自己負担になったら我が家は終わりです
こうやって貧困層を淘汰していくつもりなのかな
今まで頑張って国保払ってきたんだけどな
854可愛い奥様:2011/11/11(金) 16:55:14.58 ID:spwj38Io0
おかしいな、何度通帳見直しても今月の生活費が足りない

毎月、来月になったら少し余裕が出来るから、
ちょっとあれ買おうかな、これ食べようかなって夢見てる。
そして給料日から数日たって今月もキツキツなのが判明する。
…泣きたい。

友人からクリスマスケーキの注文頼まれてるけど
その2000円が出せないんだよなー
色んな事に骨折ってくれた友人だからノルマの手伝いくらいしてあげたいのに
855可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:13:20.13 ID:+5z43cER0
>>854
わかる
お給料日はワクワクすると同時に落ち込む日でもある
わが家はいろいろ振り分けると1日500円しか使えないことになってるよ(食費込み生活費)
856可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:23:03.65 ID:AKsSWPSO0
>>848
公務員こそ辞めたら職がないよ。国税専門官などの専門職ならば退職しても
税理士事務所や経理で就職口あるかもしれないけれど、一般職なんて辞めたら
最後だよ。しかも端で楽と見られてるけど昼休み45分だって。朝も8時半から
帰りは17:15までだし。我が子がいま臨職で働いているんだけどさー
857可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:28:08.20 ID:FQ3Z4IFG0
>しかも端で楽と見られてるけど昼休み45分だって。朝も8時半から
帰りは17:15までだし。

つり?
858可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:40:03.90 ID:nmaENtac0
>>856
8時半から17時15分って凄く短くていいと思うけど・・・
うちの旦那は定時が8時から6時+サービス残業2-4時間なので
毎日12時間以上会社にいる。
私は独身時代16時間いたけどw
859可愛い奥様:2011/11/11(金) 17:52:35.21 ID:AKsSWPSO0
>>858
もちろん、公務員もサビ残あるよ。定時刻がそれというだけで。
(でも私は普通の職場は9時ー5時の昼休み1時間だと思ってた。
自分がそうだったから)。
うちの子は臨職だから定時で帰ってるけどね。昼休みも正職員は
ご飯食べながら仕事してるそうだ。いや、他の仕事もそうだろうけど
公務員は楽、と思われてるとしたらそうでもなさそうだ、と言いたかった
のだけど。昼休み45分ってどんな工場よ?と思う。
860可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:37:27.21 ID:MPjQccgx0
>>859
昼休み45分もいらない。20〜30分程度あればいいや。
861可愛い奥様:2011/11/11(金) 18:41:12.58 ID:+5z43cER0
>>860
同意。
うちのパートも45分あるけど20分くらいでいいから
その分早く帰りたい。
862可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:20:34.56 ID:FQ3Z4IFG0
>(でも私は普通の職場は9時ー5時の昼休み1時間だと思ってた。
自分がそうだったから)。

こういうのを井の中の蛙というのでしょうか?
863可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:29:15.78 ID:BRhYvXy+O
まあ視野は狭いよね。
864可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:33:46.48 ID:zLZxmJSa0
法律ってもんを知らないんだなあ
865可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:35:38.80 ID:AKsSWPSO0
>>862
ナインtoファイブって言葉があるくらい普通じゃん、9時5時。
866可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:36:53.51 ID:KnSnfOs70
公務員になるのだって、倍率高くて勉強しないと無理だよね。
結局、いいところに就職するには勉強するしかないよ・・・
薬剤師も学費の安い国立の薬学部に入るには頭良くないとダメだよ。
867可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:40:38.52 ID:FQ3Z4IFG0
子供が働いて収入を得ているのにマジコマって何で?
868可愛い奥様:2011/11/11(金) 19:56:03.15 ID:lExgMaGCO
>>840-841
パニック障害ではないみたいで。多分仲間みたいなもんだろうけど。
私が結婚する前からその調子で、病院にはもう何十年も通ってるの。
具合悪くなったら飲む頓服も貰ってるんだけど、薬が効くまでに
死ぬんじゃないかと思うらしく(多分死なないんだけど)毎回呼ばれる。
私が行かないと、自分の友達にまで電話するから
周りに迷惑を掛けない為には私が身軽でいなくちゃならない。
依存心が人一倍強くて、一人で耐える事が出来ないタイプなんだね。はぁ…
ま、カネコマなっちゃったけど、新しい家に住むんだし、親は取替らんないし、頑張る!
869可愛い奥様:2011/11/11(金) 20:29:28.28 ID:iQ+mV9Pn0
>>866
国公立大なら経済的に苦しければ学費免除になるもんね
870可愛い奥様:2011/11/11(金) 21:48:43.01 ID:oin1RdcaO
>868 家売らないといけない様にならない様に頑張ってね。
871可愛い奥様:2011/11/11(金) 22:58:09.03 ID:V98Pg+3jO
公務員は仕事さえ真面目にこなせば順調に出世約束されてるし
何より身分と老後が超安泰
借り上げ住宅も家賃格安だし、給料多少安くてもいいよ
とにかく安定が魅力

高卒レベルで受ける試験もあるよ。
競争率は激しいだろうね
872可愛い奥様:2011/11/11(金) 23:27:43.33 ID:oin1RdcaO
別に出世出来なくても昇給出来なくても安定してるだけでかなり
恵まれてるしいいな〜と思うよ。10代の頃にそれがわかっていればな…
転勤も出来るしダンナに付いて行ける。
873可愛い奥様:2011/11/12(土) 01:52:45.98 ID:bkBQd0/M0
>>856
実働時間計算してみなよ
7時間45分だよ
昼休みを短くしてその分早く帰れるようにしてるの
昼休みが1時間になれば帰りが15分遅くなる

公務員でも窓口業務とか小さな部署だったりしたら
席でお昼食べながら仕事するなんて当たり前だよ
臨時だってボーナス出るんだし
874可愛い奥様:2011/11/12(土) 07:03:42.95 ID:K1UTA6BB0
出ないよ。
875可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:26:52.26 ID:/olY5eDf0
もらったことないです。
876可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:32:56.58 ID:YIxabg+x0
>>873
は?8時間じゃないの?8時半〜17時45分で昼休みが45分間だと
8時間労働にならない?
877可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:35:36.11 ID:YIxabg+x0
間違った8時半〜17時15分で昼休み45分間。
878可愛い奥様:2011/11/12(土) 08:57:08.11 ID:S6SC0HZE0
今臨時やってるけど、ボーナス出ないよ
出るところあるのか
879可愛い奥様:2011/11/12(土) 09:32:47.82 ID:Ssd87CvCO
ずいぶん前の臨職だけどボーナスはないよ〜
時給じゃなく月給だったし。
でも次のバイト先紹介してもらった
臨職、給料安かったけど楽だったなあ
若かったからモテモテだったし。
なんであそこで結婚相手見つけなかったのか…人生最大のミスかもしれない
880可愛い奥様:2011/11/12(土) 10:31:54.17 ID:LjhbPZwz0
公務員って言っても国家から地方まで、××省からごみ収集、用務員まで様々。
恩給が付くとかw給食のおばちゃんが役職は課長レベルで年収800万とかw
色々都市伝説が流布してるよね。
自分の地方だと保育園の園長が課長レベルくらいかな。
881可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:24:27.99 ID:Y6Yn2ZCb0
>>880
給食調理員は、各学校で調理している場合は各学校で係長クラスが一人いるはず
課長クラスは市町村内に1人か2人ぐらいだろうが
用務員は他所からの人員整理で送り込まれる閑職だから、下手したら課長クラスの身分のまませっせと校門の掃除してたりする
882873:2011/11/12(土) 13:17:40.07 ID:bkBQd0/M0
>>986
すみません
マジで計算間違えたorz

某県だが正規の臨時職員(変な言い方すまん)には
賞与が出てるよ
次の年も契約してもらえるかどうかは不確定だけど
正職員よりバリバリ仕事してる人もいて
そういう人は仕事が途切れないし
次への紹介もしてもらえる
自分には縁がない世界なんだが
883可愛い奥様:2011/11/12(土) 13:28:58.44 ID:HAJEYAIpP
言ってることも間違ってる
リンクも間違ってる

落ち着いてください
884可愛い奥様:2011/11/12(土) 17:11:42.26 ID:ACqQmfHf0
嘱託職員ではないの?
885可愛い奥様:2011/11/12(土) 18:23:10.87 ID:Ssd87CvCO
もうどうでもいいから
886可愛い奥様:2011/11/12(土) 23:09:41.29 ID:FzSyr3310
今日パートに行ったら
来週人が余ってるから1日休んでと言われた
「まあ無理だったらいいけど」なんて言うがそこでゴネるわけにもいかず休むことになった
5000円弱のマイナス
大きすぎる
転落前なら「休み増えてラッキー!」って笑って言えたのに
887可愛い奥様:2011/11/13(日) 01:03:16.92 ID:QglX7jiSO
私も少し前まで上司に
もうちょっと休みくださいよー土曜出勤とか無理ですよー
とか言ってたけど、なんかもう夜勤もやりそうな勢いで稼がなくてはならない。
勝手なヤツだと思われてるだろうな…
888可愛い奥様:2011/11/13(日) 13:33:06.71 ID:RO/Pj5Qn0
889可愛い奥様:2011/11/13(日) 16:27:29.96 ID:i260QyJm0
旦那に一万円小遣い前借りさせてと言われ、今月の支払いの中から貸した…
パチンコに貢献する金なんて一円もやりたくないのに。
コノ財布に入ってる金は今月の支払い分で、余分な金じゃないんだと説明したが
また銀行から下ろせばいいじゃん。だって。
その銀行の残高が問題なんだが…ああちくしょう。なんであんなに金に緩いんだ…!!
890可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:13:19.29 ID:L8vK6BzR0
金に緩いんじゃなくて単純に頭が緩いんでしょ。
891可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:14:49.94 ID:HcrN5h7hO
>>889
銀行に余分はないって説明してもダメなのかい?
うちは何回言ってもゴルフは仕事の付き合いだからと言ってやめてくれない。
行くなとは言わないけど、月2、3回を半分に出来ないのだろうか…
むしゃくしゃして温存していたへそくりで1年振りに美容室行ってきた。
2万払って寝癖みたいなパーマになってしまい、泣きたいorz
892可愛い奥様:2011/11/13(日) 17:35:06.45 ID:FlKPDJD60
ゴルフの値段にもよるけどね。
前住んでいた所は安くて、平日なら温泉、昼食付きで5000円とかだったらしいよ。
だから旦那小遣いで月1〜2回みんなで行っていた。
893可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:21:15.47 ID:+UY3W/dQ0
話しぶった切ってごめん。
子供の音楽発表会で黒のスカート&白ブラウスの指定のお知らせが来た。
無いんですが、買うしかないか。
今月もう真っ赤赤の赤字。
25日が発表会。
オークションも140cmは無い。
その上娘今風邪で寝ています。
明日病院に連れて行くつもりだが仕事どうしよう・・・・。
今月稼がないと来月とんでもないことに。
娘は心配だけど金コマの身本当に辛い・・・・。
894可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:34:56.49 ID:JyvfWeFc0
捨てアド取ってやり取りできるなら新品の140センチのブラウスもスカートもあるよ。
その他冬の衣類も全部新品があるのでついでに送れるよ。
一応デパブランドのアウトレット。一年前のだけど。
送料はお年玉切手シートがたまってるので負担できる。


以前ホンコマ掲示板で他の衣類を差し上げて自宅に凸されて困ったので
差出人を893さんにして本人宛にしていいって条件ならだけど。
895可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:36:00.50 ID:RVXc7zcw0
>>893
あーわかるわ。
子供の病気は風邪でもすごく心配だけれど
お金のことが頭の中をグルグル回るよね。
娘さんはまだ小さいのかな?
私は事務仕事なので、
娘に事情を正直に話して
一人で寝ててもらったよ。
家から職場まで車で10分かからないので
12時からお昼休みの1時間、3時から30分間を
様子を見に家に帰ったりして。
病院は朝一で連れて行って遅刻させてもらった。

うちの会社はこういうとき
融通聞かせてもらえるので助かってる。
有給は無いのかな???

896可愛い奥様:2011/11/13(日) 18:38:17.64 ID:RVXc7zcw0
連投ごめん、
140aって書いてあったね。
小3か小4くらいかな・・・
897可愛い奥様:2011/11/13(日) 20:22:46.61 ID:pgop1Btn0
>>893
リサイクルショップない?
898可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:24:59.93 ID:y12apcI40
>>893
素直に先生に話して、先生に服をかりる手配をしてもらったらいいのではと。
娘がピアノを習っているが、先生から発表会用の服を貸していただけないかと打診があった。
このご時世だからと貸したが、そういうことは出来ないのかな?
899可愛い奥様:2011/11/13(日) 21:44:36.28 ID:DZOPbvj50
金が無いよ携帯に月1300円払えるかなきつい・・・受け専だから安いけど
500円ぐらいのないかな
900可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:02:41.09 ID:+UY3W/dQ0
>>893です。
>>894有難うとても欲しいけど捨てアドとか良くわからないので
今回はお気持ちだけありがたく貰います。
>>895
私は某サービス業のバイトです。
午後から出勤なので午前中病院に連れて行って携帯置いて仕事に行こうと思う。
今、6年生だが身長小さいので150cmじゃ袖が長い。
>>898 5・6年生全員出席の音楽会なので該当者がいないと思う。
卒業式で前倒し用のスーツと思ったがもし急に成長して大きくなったらと思うとちと考えてしまう。
(まあ金コマなので高いのは買えないし、中学の制服も買わなきゃならないし)
イトーヨーカドーのネットで見たが買えるやつは12月中旬しか入荷されないし。
今ニッセンで安いスーツがあったのでカードでポチリました。
(本当は使いたくなかったが・・・・・。)
後は、今月と来月どこかでやりくり締めて支払うことにします。
本当にみんな心配してくれて有難う。

901可愛い奥様:2011/11/13(日) 22:04:15.47 ID:+UY3W/dQ0
>>897
リサイクルショップは、近場がこの春つぶれました。
本当に有難う。
902可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:37:04.57 ID:wZ6Rvac10
馬鹿だねえ
捨てアドくらいちょっと調べれば簡単に取得できるのに
903可愛い奥様:2011/11/14(月) 09:55:48.90 ID:hLqdJYEe0
額面どおり受け取っちゃうもん?
904可愛い奥様:2011/11/14(月) 10:19:22.59 ID:cW7Vjekg0
住所とか知らせたくない人だっていると思うよ。
世の中いい人ばっかりってわけじゃないし。
905可愛い奥様:2011/11/14(月) 11:59:24.79 ID:q4UbB1XI0
>>901
しまむらはない?
500円ぐらいでも結構いいのあるよ!
906可愛い奥様:2011/11/14(月) 13:17:41.66 ID:bVW/qYaB0
>>900
自分のブラウス、スカートはないの?
ちょっと縫えばいけるのになあ。
907可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:12:02.09 ID:jwogk7lF0
ニッセンでポチったっていうんだからいいじゃん。
908可愛い奥様:2011/11/14(月) 14:55:19.16 ID:Y1jJpIln0
ピアノ習わせたり、ニッセンでポチれる辺り、マジコマではなさそうな気がするが。
909可愛い奥様:2011/11/14(月) 15:49:11.58 ID:jwogk7lF0
>>908
どこにそんなこと書いてある?
910可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:15:47.65 ID:MTq9zQ9C0
上に書いてあるじゃん。
文盲?
911可愛い奥様:2011/11/14(月) 16:16:44.40 ID:jwogk7lF0
ピアノ習ってる人とニッセンの人は別人か。
912可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:12:56.49 ID:IWMZMg8p0
同じ人でしょ
913可愛い奥様:2011/11/14(月) 17:49:12.23 ID:EYhyyM8E0
>>900
自分で金コマって書いてるけど、ここマジコマすれだよ。
スレ間違った?
914可愛い奥様:2011/11/14(月) 18:50:59.42 ID:eNdOzSfDO
みなさんそんなにカッカッしなさんな…。なんか空気がおかしいよ。
915可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:06:18.37 ID:jwogk7lF0
>>893(娘がピアノ習ってる人)と
>>898(5.6年生全員参加の音楽会に娘が参加)って同じ人なの?
916可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:10:30.07 ID:KTBjhA2QP
>>915
なんか間違ってない?
917可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:12:47.46 ID:8/fLQ4If0
ID:jwogk7lF0 は頭弱スレに行くべきw
918可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:16:41.09 ID:48vqJpoO0
ID:jwogk7lF0 は>>912に宛てて書いてるんじゃないの?
919可愛い奥様:2011/11/14(月) 19:48:24.96 ID:Rf06zoGfO
もうどうでもよくないか
920可愛い奥様:2011/11/14(月) 22:07:49.24 ID:kNcocSBo0
ピアノ習ってる人と音楽会の為ニッセンポチった人は別人だよ。
みんな落ち着いて!
大体、ニッセンでもう買ってるんだから・・・
921可愛い奥様:2011/11/15(火) 11:36:38.43 ID:oiM4MBRD0
922可愛い奥様:2011/11/15(火) 18:56:13.54 ID:3QEfRDaYO
はぁ〜最近始めたパート、何とか順調にいけそう
とりあえずカネコマに上がりたい…
お給料もらったらあれしようこれしなくちゃって皮算用自分乙w
923可愛い奥様:2011/11/15(火) 19:39:11.53 ID:l0iwSuok0
奥さんの体、いくらなの
924可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:12:32.99 ID:QRo0cQDrP
いいえ、シャケです
925可愛い奥様:2011/11/16(水) 08:47:54.33 ID:umO2sEt30
わろたw
926可愛い奥様:2011/11/16(水) 10:38:49.00 ID:xoinsvY60
うまい!
927可愛い奥様:2011/11/16(水) 12:49:53.75 ID:DhnP5X8C0
再来年の夏を以て、このスレから抜けられる事が確定している。
長かった…………あと、もう一踏ん張り。
928可愛い奥様:2011/11/16(水) 13:03:51.31 ID:babdoDoN0
おめでとう。
私はずーっとここだわ。
ついでに旦那が定年になったら、マジコマ以下になると思う…
929927:2011/11/16(水) 14:29:58.23 ID:DhnP5X8C0
>>928 ありがとう。

旦那の仕事が失敗して莫大な借金があったけど
やっと再来年で終わります。みんなも頑張れ。
930可愛い奥様:2011/11/16(水) 17:27:54.12 ID:XPzMxuko0
>>928
うちもorz
退職金もないし年金だって全然期待できないし、
僅かに年金貰えるとしても支給までつなげない。
両実家健在でも遺産なしで、介護だけ舞い込みそう。
いっそのこと親より先に(ryなんて考えちゃうよ。
あーヤダヤダ。
今夜は肉無しカレーだ。
931可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:03:49.97 ID:KZ52w8eM0
退職って何歳?うちは62歳だってことがまだ救い。
932可愛い奥様:2011/11/16(水) 18:22:26.48 ID:babdoDoN0
一応60才で、あとは60〜65才までは委託扱い。
933可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:14:53.00 ID:gK65KJMzO
>>930
びっくりするほど同じだ
最近死んだら楽になれるなーばっかり考える
934可愛い奥様:2011/11/16(水) 20:56:18.21 ID:+MU8mIliO
うちはもっと年金ない世代だから50代とかウラヤマ。
935可愛い奥様:2011/11/16(水) 21:02:21.44 ID:wvSGvobMi
ありきたりだけど、死ぬ気になったらなんでもできるよ。
いざとなったら死ねるんだし、人間は。

希望がないとツライけどね。
936可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:05:24.58 ID:ACeKV1dh0
まさに、その希望がないから毎日つらい・・・
937可愛い奥様:2011/11/16(水) 22:45:20.27 ID:6+0v1CIq0
いいなあ
旦那が定職あって。
家族仲がよくて。
可愛い子供がいて。
私なんもないよ
一番ないのはお金と希望

あーもう誰もかれもが羨ましい
938可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:05:57.61 ID:+MU8mIliO
子供は居ませんよ。

自殺したくても体が動かなくて死ねないのも辛いな…
939可愛い奥様:2011/11/16(水) 23:12:27.03 ID:hJ7LqS6E0
家計苦しくても死のうとは思わないなあ
子供の頃から貧乏で貧乏で…
貧乏慣れしてるのかもしれんが(麻痺かw)
940可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:43:00.48 ID:SOJ2WHOkO
>>935
よくそれ聞くけど
死ぬ気になるほど頑張る気持ちがもうないんだよね
だいたい死ぬ気で頑張るったってやっぱり職には向き不向きがあるし
土方ですら使えなきゃ即日クビの時代
夫婦で中年はもう希望なんてないわな
941可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:48:29.10 ID:gxEpBHjC0
つらさが期限付きだって分かってたらがんばれるけど
無期限でじわじわ 下り一本調子だと
自殺する人の気持ち分かるわ
942可愛い奥様:2011/11/17(木) 07:56:00.56 ID:jt5AqDcD0
>>940
確かに。
「死ぬ気でやれば何でも出来る」って強者の上から目線だよね…
この頃は、やっと息して生きてるって感じだわ。
年取れば、自分達の事だけでも辛のにし、老親の面倒プラスだよ。
どこまで頑張ればいいんだよ?って思うわ。
943可愛い奥様:2011/11/17(木) 08:37:32.73 ID:ZnpsfR7D0
死ぬ気でやるつもりで掛け持ち生活初めて4年
なんとか日々ギリギリ水準までは持ち直したけど
それからいっこうに楽にはならず
誰かが病気や事故にでもあったらもうアウト
疲れてきた
944可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:06:51.77 ID:l4kIpZbP0
みんな真面目だなぁ。
老親の面倒なんてみなくていいと思うけどね。
面倒みたいってなら別だけど。
945可愛い奥様:2011/11/17(木) 09:54:19.65 ID:HBuwDllt0
別に看たいわけじゃないけれど、施設に入れる金もないし
家族がいれば、特養も無理(数百人待ち)
それに育ててくれた親だし。

毒親でもなければ、面倒みたいって普通じゃないの?
946可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:19:42.91 ID:SOJ2WHOkO
冷たいように聞こえるだろうが私はできる範囲でしかやるつもりがない
やる気あるない以前に時間も金も気持ちの余裕もないんだもの。
自分ら夫婦だけなら共倒れになったっていいが
子供を巻き込むわけにはいかないもの
それでなくても底辺なのに。
947可愛い奥様:2011/11/17(木) 10:36:20.45 ID:BbWUQYB40
それはアンタの家の事じゃん。

じゃあ貧乏親のアンタは、子供に捨てられて当然だよねw
948可愛い奥様:2011/11/17(木) 12:04:43.93 ID:iimeBX7P0
>>944
大丈夫だよ。あんたは誰にも面倒みてもらえないから。
949可愛い奥様:2011/11/17(木) 13:57:32.10 ID:SOJ2WHOkO
>>947
いやここマジコマなんでね…
みんないま実際介護始めたら共倒れしてまでやるの?
できることはできる範囲でやるとは書いてるよね?
ただ共倒れにはなれない
同じ事情で子に介護されないなら当然だろうね。
つか早く死にたいよ
950可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:10:50.10 ID:Wqlnn6Rc0
じゃあ親どうするの?
親が年金たっぷりもらっていて、実家の家売れば有料老人ホームOKならいいけどさ。
あと兄弟が2人以上(できれば3人以上が望ましい)いるなら
押し付けあったり、金出し合ったりも可能だけどさ。
うちなんて、母親はすずめの涙の生金&団地暮らし
ただ父親いないから、一人だけみればいいけどさ。
すぐに特養入れろとか言うけど、本当に特養は身内いたら難しいよ。
いっそ身内がいない方がよっぽど早い。
ついでに今の年寄りは余裕で80以上まで生きるんだけど…
引き取ってディサービス受けてなんとかやるしかないのが現実だよ。
951可愛い奥様:2011/11/17(木) 14:22:06.10 ID:e2+slcCe0
事情があって親を引き取って面倒見なければいけない人もいるわいな。
共倒れとか、そんな言い方する事ないんじゃないの?
自分が親を引き取らないなら、そりゃあいいよね。


うちも老親引き取って介護してるわ。
で、働きにいけなくてマジコマ。
952可愛い奥様:2011/11/17(木) 15:03:11.89 ID:PQWWutxk0
実家の親が寝込んで、親の病院に付き合ったり、ご飯の用意を
してあげたりしてた。
何とか直ったからって5万円くれた。
有り難かった。
しかし、飼い犬がヘルニアになってしまって
病院通いになり、既に3万円支払い済み。
マジコマになる前に飼い始めた犬で家族同然。
マジコマでもほっとけない。
親に申し訳ない。
953可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:13:09.95 ID:SOJ2WHOkO
旦那はもちろん、私も朝8:00から6:00まで地を這うような仕事してやっと生活できている。
Wワークをする日もある。
なのに家賃滞納したり半年先に受験の子を塾にも行かせられない
そんな生活なんだよ。
もし介護があっても時間も金も裂けないのが苦汁の選択だけど現実だと思う
でも何もしないとは言ってない。
できるなら自分が食べなくても金を出すし、
やれることは寝る間惜しんでだってやる気はあるよ
でもそれでも足りない袖はどうやっても振れないんだよ
他になんて言えば良かった?
介護でも専業できるならマジコマにだって耐えるよ。
それすらできない家もあるんだよ
954可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:22:26.15 ID:lMQqVCkO0
へ?
そのわりには、携帯で朝から2ちゃんですかwwww
地を這うなら、携帯のパケやめたら?
家賃滞納するなら、市営や県営住宅住んだら?
955可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:33:24.51 ID:CxILfbCh0
今時金がないから公営住宅即入居できるなら有効な煽りですね
平日に仕事休みの仕事とは世にどのくらいあるんでしょうか
956可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:39:05.92 ID:YPuvQYKN0
6時に仕事終わるなんて超楽勝じゃん。
うちの旦那はサービス残業でいつも朝9時から夜12時近く働いてるわ…
957可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:45:06.40 ID:ScBJsFNa0
家賃は滞納しても携帯代は払います。
だって家賃少しぐらい滞納しても法律うるさいから追い出されないけど
携帯は滞納したすぐに止められますから。

>朝8:00から6:00まで地を這うような仕事して
今時それで帰れるなら羨ましいわ。
なーんか大げさな人。
958可愛い奥様:2011/11/17(木) 17:56:00.70 ID:wQ0AJ+Bi0
携帯は高いから辞めた方がいいと思うよ。
959可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:00:11.15 ID:SOJ2WHOkO
大げさだというならそういうことにしてください。
今日は子供の精密検査の予約が入っていて3ヶ月前から決まっていた休日でした。
6:00まで働くのは私で残業夜勤をすることもあります。
旦那は半自営なので外勤内勤含め18時間くらいは拘束される仕事です。
完全な自営じゃないしそこももちろん健全経営じゃないので
転職を考えているので今後更に収入は落ちるでしょうね…
携帯ですが、PCもDVDもない生活なんで私の分だけパケホにはしてます。
確かに家賃滞納したらどうしようもないので借金してでも返してますよ。
現在30万ほど借りています…
ってなんでここまで言わされてんだw
この状況で引き取り介護してる人がいるならお話聞きたいです。
私が無理だと思っているだけかもしれないので。
ちなみにうちの間取りは2DKです
960可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:04:00.79 ID:mvbP3UbF0
>>956
朝9時からってずいぶんのんびりで羨ましいわ。
961可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:10:57.81 ID:CxILfbCh0
祭?ねえ祭?
962可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:14:01.30 ID:mvbP3UbF0
どこで祭りやってんの?
963可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:22:16.36 ID:A0xPMZ/UO
やめてあげなさいよ介護は大変だよ
私なんて貯金1250万ほどあったのに
この三年で500万しかなくなってしまった賃貸で介護してるが生活がほんと苦しい
964可愛い奥様:2011/11/17(木) 18:55:17.60 ID:kAiEr7Hz0
500万・・・
965可愛い奥様:2011/11/17(木) 19:12:19.64 ID:S8vfR8Fj0
>>948
うん、分かってるって。
マジコマで子供いないからさ、さっさと死ぬ予定w
966可愛い奥様:2011/11/17(木) 19:37:30.18 ID:S3janCIb0
地を這うような仕事ってなんだろう
967可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:43:53.21 ID:McioqhdU0
>>945
特養で7〜8万くらい、グループホームで11〜12万くらいだよ。
食費込み。
968可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:45:25.08 ID:CxILfbCh0
マジコマ以外の住民が結構いて
粗探しのためにロムしてるのはわかった
969可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:52:52.61 ID:gp3mKo6W0
中学生・高校生のお子さんがいる奥様 75人目
664 :可愛い奥様[sage]:2011/11/17(木) 07:50:18.30 ID:SOJ2WHOkO
>>659
少犯板が適切だけど
あそこ過疎板だから
VIPかニュー速にでも貼った方が情報早いよ


VIPとニュー速にも出入りしてるのね
ホントはヒマでしょw
970可愛い奥様:2011/11/17(木) 20:57:01.66 ID:McioqhdU0
あらら、忙しかったらニュー速からVIPからマジ駒から見れないよね。
今日が休みだとしても、普段忙しいのなら家事や用事に追われて
そんなに2ちゃん見てる暇ないだろうし。
971可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:10:38.53 ID:b5ly6ullO
よく読んでみよう!!8:00〜6:00って事は毎日朝6時迄働いて帰宅して少し寝て起きてまた通勤して

朝8時迄に会社に着かないといけないんだよ!!過労死寸前だよ!!

それでもお金がないんだから可哀想。
972可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:15:31.44 ID:McioqhdU0
>>971
その割にVIPからニュー速から既女板まで2ちゃんみてるようだよ。
973可愛い奥様:2011/11/17(木) 21:40:27.33 ID:P33qoL1e0
今日は子供の検査日で3か月前から決まってた休日だったって書いてあるじゃん
974可愛い奥様:2011/11/17(木) 22:45:24.40 ID:khANLlKp0
みんな祭りが好きだなぁwww
975可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:01:13.56 ID:aj3YY1en0
なんか荒んでるなぁ
マジコマでも心は豊かに生きようぜ
976可愛い奥様:2011/11/18(金) 00:02:55.28 ID:u+SYbeB20
なぜだか腹まわりは豊かです
977可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:03:05.33 ID:8vfQ22Bj0
貧乏人ほど太るよね
セレブの方はすらりとしてる
978可愛い奥様:2011/11/18(金) 01:53:31.95 ID:LIh4XYDH0
貧乏だと安くてお腹いっぱいになる炭水化物中心の食事に偏るから
肥満になりやすいんだよね。
アメリカの貧困層で肥満が多いのはそういうことらしい。
配給チケットで買えるものが、高カロリーで栄養素がほとんどないんだってよ。
979可愛い奥様:2011/11/18(金) 09:02:23.24 ID:1E8BZ1s90
金のない貧乏人がいがみあってるわー
馬鹿だよねー
てヲチられてるのを自覚した方がいい
980可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:03:09.08 ID:55iNhAjH0
このスレをヲチしてる人もたいがい貧乏人でしょ。
楽に生活できる金あったらこのスレ来ないもの。
981可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:07:25.17 ID:rlMV8j1G0
自分もカネコマ〜ギリコマ〜マジコマを年中往復してる身ですわ

ここで毒吐くのはいいと思うが
家庭内でやっちゃ最悪かもしれんな
982可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:36:04.87 ID:55iNhAjH0
983可愛い奥様:2011/11/18(金) 11:51:39.04 ID:K4iZ10CW0
>>982
鮮やか!乙です。
984可愛い奥様:2011/11/18(金) 13:40:04.84 ID:M0duBz5r0
昔は、値引きシールを読みあげるレジ係がうざかった(○○の50%引きと言いながらレジ打つ)
今は「丁寧な仕事ありがとう!」って思うわ
値引かれてなかったらと思うとgkblだもん

そういや昔は、こいつ半額肉ばっかり買ってんなと思われるかもと気にしてたけど
今はなんともないわ
985可愛い奥様:2011/11/18(金) 14:13:29.88 ID:FiZ58C4CO
初めて買ってみたロト6。1000円当たっていました!
給料日の25日までなんか喜びが…
986可愛い奥様:2011/11/18(金) 16:25:03.21 ID:IusMXyBu0
よかったね〜
987可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:16:23.32 ID:1KAzYd3y0
>>980
いや、自分はそこそこ年収あるし、預金もそこそこあるが、ローンもそこそこあり
相殺したらマイナスという訳わかんないコマだ(バカコマかなぁ?)
988可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:18:16.85 ID:6XpcFbfd0
>>987>>1も読めない池沼。
相殺して実際にマイナスになってから来ればいいよ。
989可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:18:42.60 ID:M0duBz5r0
トンカツをいつでも食べられるくらいの金持ちになりたい
990可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:20:22.41 ID:GgSbmd2I0
>>967
それ位の値段の特養なんて数百人待ち。
グループホームだって、最初に一千万以上のお金を積むんだけど…
991可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:24:39.04 ID:1KAzYd3y0
>>990
嘘です、私グループホームに勤めていたことあるし、義母が入っていたんで
知ってます。グループホームの良さは、少人数で目が届き易いのと、待ちがないこと。
費用は特養より3〜4万高いけどね。
992可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:32:37.27 ID:mHCY9JyRO
ま、とにかくここは真のマジコマよりバカコマカネコマがきっと多いのね。
そしてツッコミどころ探すのが楽しみ。
不幸だから自分より下の層見てバカにしたいのかな?
本当の金持ちは少ないのがポイントw

993可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:37:00.94 ID:1KAzYd3y0
グループホームが入所時に1千万もお金かかるって、そんなんじゃ誰も
入れないわい。自分たちも歳をとったらグループホームに入ろうと旦那と
話している。1千万だの多額の入所金がかかるのは高級有料老人ホームです。
994可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:38:41.93 ID:n4PvWRBR0
よくわかんないけど、冷凍してた鶏肉解凍してこれからどっさり唐揚げ作るよ!
単身赴任の旦那が帰ってくるんだ!
本当はおさしみ食べたいけどせめて安売りのお肉でもかりっかりじゅわーになるよう
気合入れて揚げるよ!!子供たちも大喜びだよ!!!
995可愛い奥様:2011/11/18(金) 17:58:20.19 ID:Nl+MVq4A0
老後のお金云々したってこの先制度がどう変わるかわからないし
その日暮らしで老後の貯金なんて考える隙もない、それがマジコマ
996可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:03:11.84 ID:mcek8pJ/0
>>994
オメ!
美味しいから揚げ作って、家族で楽しんでね。
何か楽しそうで、読んでてこっちも元気出た。
997可愛い奥様:2011/11/18(金) 18:32:11.35 ID:bC4lAo0EO
>>984
「半額にさせていただきます」とか言ってくれる店員さんだと恐縮しちゃいます
998可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:05:53.59 ID:e8XndkRE0
市によって違うのかな?
うちの市のグループホームは最低で30万からだったよ。
そこから病院にかかったらそのお金、おむつ使ったらそのお金・・・だので
月に50万近くかかってた。
999可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:11:54.08 ID:sXjizWKN0
>>994
幸せな気分と唐揚げ食べたい症候群をありがとうw
通販で買った油こし、フィルターそろそろ取り替えなきゃやばいのに高くて躊躇してる。。。20回濾せるけど2個で二千円くらいだったかなーなんか躊躇う
1000可愛い奥様:2011/11/18(金) 20:12:31.13 ID:6XpcFbfd0
もしかして日本全国同じだと思ってんの?スゲーあほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。