【努力】とにかく痩せよう、スレその20【努力】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
とにかく一緒に痩せませんか。
楽して痩せる話はもういいです。苦労しましょう。
燃やせ脂肪、燃やせ闘志!
欲しがりません勝つまでは!ですぜ。

次スレは>>980踏んだ人よろしく。

前スレ
【努力】とにかく痩せよう、スレその19【努力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313546181/

☆sage進行でお願いします。
2可愛い奥様:2011/09/24(土) 14:25:30.51 ID:Z2D5J7+S0
2chをしながら貧乏ゆすり
3可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:47:42.37 ID:/QxUBNy50
ビンボ揺すりって痩せるの?
4可愛い奥様:2011/09/25(日) 05:34:27.71 ID:9XuJPEdR0
>>3
じとーっと座ってるよりは微妙にカロリー消費するかもねw
5可愛い奥様:2011/09/25(日) 05:36:06.74 ID:9XuJPEdR0
あぁ言い忘れ
>>1乙でございます
6可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:58:27.69 ID:dIZm7wBai
貧乏ゆすりてwww
咳と瞬きは一回2カロリー、くしゃみは4カロリー消費だっけ?
花粉症の時期は口開ければくしゃみだから痩せそうだが痩せないなw
でも弱ってるお年寄りは咳で衰弱したりするらしいから、案外バカに出来ないのかも。
7可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:03:05.50 ID:dIZm7wBai
あ、ごめん。私も。
>>1 乙です。
腹八分目1ヶ月半とカーヴィでやっと1.5キロ痩せたー。
3日連続だから確定で良いかな。
胃が小さくなったのは本当に良い感じだ。
涼しくなったらスロジョグ始める予定が冷えてお腹壊したよママン。なかなか良くならない。
天気回復したら少しはあったかくなるかな。
8可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:22:56.00 ID:BMbApxsk0
涼しくなってきたらいつものスロジョグじゃ身体が温まって終わりに
なってきたよママン
もう少し時間増やさないと脂肪消費しないかなあ…。

ところで半身浴してる奥様はいらっしゃる?
自分20〜30代までは1時間でも2時間でも入っていられたのに
40過ぎたら30分がやっと…
それ以上は心臓(肺?)が苦しくなって湯船に浸かっていられない。
一応最初の10分くらいでドバーッと汗はかくんだけど…
止めといた方が良いのかしら。
9可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:49:23.76 ID:3nk79ERd0
>1乙です

貧乏ゆすりw
ちょっと違うけど、寝た状態で足を床に垂直にちかい感じであげて
ブルブルさせると足が細くなるってのがあったようなw
足を直角に曲げるんだったかな?
10可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:53:31.40 ID:GQjWRAqi0
2か月で4キロ痩せた。
血糖値を急激に上げないように、朝は野菜ジュースを食事の30分前に飲んでから朝食、
夜は野菜、お肉などのおかずを食べてから、最後にご飯。
身体も軽くなって、スカートもすっと履ける。ふくらはぎも細くなった。うれしい。
このままキープ出来るように頑張ります。

>>8
苦しくなるのは身体に良くないし、何らかの原因があるはず。止めた方がいいと思う。
11可愛い奥様:2011/09/25(日) 13:42:18.57 ID:fwUq9jvy0
質問です。ここの奥様方は生理中は運動はどうなさっていますか?軽めで続けています?お休みですか?基本は体調と相談なのでしょうけれど。
12可愛い奥様:2011/09/25(日) 13:50:25.73 ID:JCwzJ3Va0
30過ぎるとのぼせやすなるってどっかで読んだ
お湯が熱すぎても心臓に良くないよね
私も昔は長風呂大好きだったんだけど今は30分が限度

ちょっと前に高熱出して寝込んでた反動か
食べ物が美味しくてリバウンドしたorz
13可愛い奥様:2011/09/25(日) 14:26:29.67 ID:LmoXOzsV0
私は整理中はなにもしない
貧血だし腹痛酷いし頭痛もあるので
14可愛い奥様:2011/09/25(日) 14:51:40.47 ID:gm7FeDX60
夜6時までに食事を終わらせるようにして、その後上り下り昇降を1時間半〜2時間くらいやってる。
2週間くらいかな?2キロ痩せた(元が巨だけどさ)
ウォーキングやらDVDで体操とかいろいろがんばったけど、CSのアメドラ録画を見ながらひたすら
上り下りするのが自分には一番あってるみたい。歩くだけじゃ暇なんだよね。ドラマに熱中してる間に
時間が経つ感じ。オヤツ抜いたりカロリー制限したらもっと痩せるんだろうけど・・・w
15可愛い奥様:2011/09/25(日) 15:12:34.02 ID:XAQsvWw4O
貧乏ゆすり、ピザ外国男に多い気がする。
だからあまりダイエット出来なさそうよ。
16可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:27:24.63 ID:pIu5FZGq0
>>15
吹いたww
17可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:40:18.01 ID:YImkwdAnO
どうしても欲しい服が1サイズ下の場合、あきらめますか?
それとも、やせた時用に買いますか?
18可愛い奥様:2011/09/25(日) 17:46:25.74 ID:so1w5aUz0
>>17
「どうしても欲しくて1サイズ下」なら迷わず買います
19可愛い奥様:2011/09/25(日) 17:58:36.23 ID:YImkwdAnO
>>18
ありがとう。
買うことにします
20可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:47:36.16 ID:be7e1MgaO
買う。
21可愛い奥様:2011/09/26(月) 01:25:21.66 ID:QJdjgKpRO
>>14
ショコ1時間半から2時間て奥様すごいですね。
私まだショコ初心者で、20分でだいぶくたびれてしまいますw
マンション1階暮らしで階段なんて滅多に使わないからかしら…。
普段使ってない筋肉フル稼働って感じです。
奥様目指してがんばりますわ。
22可愛い奥様:2011/09/26(月) 16:56:50.20 ID:k8zeaudHO
踏み台昇降に良さそうな段差の近くにテレビも何もなく、
わざわざ作ったり買ったりするのもなーと思って、
ただただ前後に足踏みをしている。(踏み台昇降の段差・昇降なしバージョン)
1日30分くらいで3日たったところだけど、
体重の変化はないものの、浮腫がとれてなんか体が軽くなった。
ただ、筋肉痛がお腹の深部とウエスト部に発生していてちょっと辛い。
23可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:48:39.14 ID:GS5V2TZS0
>>22
ググったら踏み台は柔らかい方がいいと見たので雑誌をスーパーの袋に重ねて入れて
8cmくらいの高さ作ってやってる
こんなのでも30分で汗が滴り落ちるから効果はある気がする
24可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:08:10.45 ID:svYkSJ0q0
>>22
私は電話帳でショコしてたw
ちょっと高さが低い&滑って危ないので
2〜3回だけで止めたけど。

それ以来、ショコにはチャレンジしてないわw
25可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:49:13.31 ID:wbI3cH3q0
>>22
私もやってる。
踏み台を作るのが面倒だし、安全なものを作れる自信がないし
狭い家で邪魔だしw
で、平らな床で、ひたすら前後に足踏みw
前(右)、前(左)→後(右)、後(左)、後(右)→前(左)、前(右)→後(左)、後(右)、後(左)
で、左右のバランスをとっているつもり。
10分くらいたつとじわっと汗が出てきて、15分後からはだらだら落ちてくる。
26可愛い奥様:2011/09/27(火) 01:28:03.87 ID:HuNoP6QJO
使ってないコルクマットを二つ繋げて、それを6段くらい重ねて踏み台にしてる。
降りるとこにも繋げたマット1段敷いてるから防音にもいいかなと…

27可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:18:25.25 ID:oZwBfMaP0
一週間カロリー制限とスロジョグやってるけど
一グラムも減らなくて嫌になる。
朝からドカ食いしちゃったから今日は
もう何も食べれないわ…。
28可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:33:58.13 ID:eqIcdFsI0
大体気ゆるんでると2キロぐらい増える、でちょっと食べ物気をつけて
運動も量を増やしてガンバルと2キロ減る。
このあたりをいつもいったりきたりしてるんだけど、頑張って2キロ減らしたところが
ベスト体重にしたいのにどうしても無理だ。
今回もいい感じで維持してたと思ったら連休突入して義実家でグルメ三昧。。
このような体重人生で終わっていくにちがいない。
29可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:48:50.53 ID:l3W3lgY40
気合い入れるために上げー。

朝、ジョギングしてちょっと遠出してみたら
タモさんちの近くだったらしく、
タモさんに遭遇したー!

んで大好きだったもんだから、目が合った瞬間興奮して
「ファンなんですーだけど偶然ですー」って言ったら
「おっ」ってにこにこした顔で手を振ってくれました。

30可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:53:00.47 ID:o3/yh6/D0
わかります。協力して下さい
【UD→BOINC】がん等解析プロジェクト 20【@kijo】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312556297/
31可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:14:18.03 ID:M3eGuFLm0
上げるなよ…
32可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:15:38.47 ID:yp966rhL0
30みたいな絨毯爆撃書き込みって、逆効果だと思うな。
33可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:25:49.05 ID:uUJXrZfM0
>>29さん、いい所にお住まいですね、羨ましい!

このスレ見ながら地味に頑張ったりサボったり食べたり食べなかったりしていたら、ズボンのサイズがなぜか9号から7号に変わった!

嬉しいんだけど、キープするのが大変なんだろうな。頑張るしかないな。
34可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:29:05.25 ID:5E+HiUCX0
>>29
>偶然ですー

吹いたw
35可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:48:37.81 ID:q0j7+reN0
20スレにもなるのに、今初めてこのスレの存在に気がついた。
でも、遅かったよ。
たったいま、アメリカ産ステーキ500gとプリンをたいらげ、
デザートの柿食べてたところだもの・・。
36可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:11:59.94 ID:XGbFdDwy0
>>35
大丈夫だよ!
3日ぐらいでカロリーの帳尻を合わせればなんとかなる>自分の体験から
とりあえず野菜や鶏ささみ、魚中心で今後2日ぐらい過ごすとか
37可愛い奥様:2011/09/27(火) 15:34:04.02 ID:mnyv+d24O
ジムに行ってるんですが、サイズは減ってきているのに体重は増えてます。
2キロ増えましたがこれは筋肉がついてきたってことでしょうか?
38可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:17:53.47 ID:rtequ8dK0
>>37
脂肪より筋肉のほうが重いからそうなんじゃないかな?
今筋肉量が計測できる体重計あるよ!

とりあえずwiifitでながらジョギング30分やってきた
走ってる間はわりと平気なんだけど、終わった後の疲労感がやばいw
39可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:19:01.64 ID:8FkwxrJ+0
ダイエットを決意してまだ4日目
昇降30分〜1時間、ロンブレ2セット、摂取カロリーを1400くらいにしたら
なんだかフラフラしてきたw
何か間違っているらしいorz
40可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:50:25.85 ID:T7GjrTK00
>>39
始めたばかりだからでしょ。
そのうち慣れてくるよ。
41可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:51:42.93 ID:8FkwxrJ+0
>>40
そうだね頑張る(´・ω・`)
筋肉痛つらい!
42可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:28:34.62 ID:lUe1k3yA0
>>37
残念ながら、筋肉はそんなに簡単には増えません。
筋量を増やすのって、人が思ってるほど簡単じゃないので。
少なくとも、ちょっとトレーニングしたくらいで
キロ単位で筋量が増えることはないので、
基本的には体内水分量が増えているのではないかと…。
43可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:30:15.71 ID:XVd99DDH0
筋トレしてすぐに筋肉痛が来るような人は
筋肉がつきやすいと考えてよろしいのでしょうか
44可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:48:42.21 ID:FcUK6vvJ0
>>39
元々どれくらいの運動量でどれくらい食べてたかにもよると思うけど、
それ、始めたばかりの割にハードなプログラムに思えるんだが・・・
4537:2011/09/28(水) 01:18:28.80 ID:oAaZ5NC/O
>>38>>42
レスありがとうございます。
ジムには6月末から週2〜3回の割合でいってます。
ジムの人には、脂肪が筋肉に変わってきてると言われたのですが、どうも腑に落ちなくて。
やっぱりそんなに簡単にはつかないんですね。
サイズが減ってただけに残念です。
ショコとか取り入れてみようかな…。
因みに今年に入ってから五キロも増えてしまいましたorz
46可愛い奥様:2011/09/28(水) 01:23:00.20 ID:yZzX/t9k0
>>45
えー、サイズが落ちてるなら、体重増加の中身が水でも筋肉でもなんでもいいじゃん。
私、サイズがどーんと落ちるならあと10kg増えてもいいわw。
47可愛い奥様:2011/09/28(水) 02:27:54.56 ID:6LiUPTrMO
朝、起き抜けにお湯飲むのが内臓が温まっていいみたいですがネコ舌でお湯がぬるめだったのか
体が熱くならず(お腹痛くない)下痢になってしまいました。最初の頃は暑くなって汗もかいて良かったんですが
これはお湯を熱くするべきですか??どうすれば熱いのが飲める様になれますか??
48可愛い奥様:2011/09/28(水) 03:58:10.91 ID:5/kNkXD90
熱くする必要ないよー 熱いのを飲むのは体によくないし
そこまで熱いの飲まなくてもいいと思う。
最初はお腹下したけど、徐々に慣れるし効かなくなってきた

どんな健康法でも、体に合う/合わないがあるから
情報を鵜呑みにせずに、選択したほうがいいと思うよ。
49可愛い奥様:2011/09/28(水) 06:18:42.01 ID:6E5ydO+t0
>48
熱いのを飲むのは体によくないってどうして?
50可愛い奥様:2011/09/28(水) 06:24:31.50 ID:sH4xqwCL0
熱いものばかり飲んでると食道ガンになりやすいらしいよ
51可愛い奥様:2011/09/28(水) 06:35:25.61 ID:6E5ydO+t0
>>50
ありがとん。
旦那が熱いのを食べるのが好きな人なんだ。
味噌汁なんかもわざわざ温めなおして沸騰させて飲むくらいなんだ。ヤメてーって言っているんだけど。要注意だわ。
52可愛い奥様:2011/09/28(水) 07:07:01.43 ID:5/kNkXD90
朝にお粥を食べる地域は、喉のガン発症率が高いそうな
忙しいから、冷める前に流しこんじゃうのかな

>>51 味噌の香りが、沸騰させたら飛んでしまうー
53可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:14:38.46 ID:6E5ydO+t0
>>52
味噌汁は沸騰させて飲むものじゃないんだよ!と何度教えてもわかってくれないんだ。
54可愛い奥様:2011/09/28(水) 08:54:17.92 ID:IBO3jzT40
>>53
そろそろスレ違いだよ
55可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:01:21.16 ID:6E5ydO+t0
>>54
レスをして頂いたから、そのままスルーするのも悪いからレスを返しただけ。
もう書きません。


56可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:02:56.45 ID:pKSAoCi80
ここ数日体脂肪率がガンガン上がってゆく。
手計算したら、脂肪の総量は減っているみたい。
むくみが改善してるからだと思いたい。
57可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:09:55.74 ID:6LiUPTrMO
熱いのは胃に良くないみたい。
58可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:25:45.83 ID:iXHfSL0r0
2週間、夫の長期出張先に行く予定だけど体重計が無い生活だと不安だ…
戻ってきたとき絶望しないように節制しないと
59可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:37:23.52 ID:PTlRHyia0
熱い物、食道にも胃にも悪いのは分かっているんだけど
熱いものだいすきでついつい冷まさないで口の中焼けどする勢いで
食べちゃうよ。
ちょっと反省。
60可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:38:25.07 ID:6E5ydO+t0
また>>54からスレ違いって注意されるよ。
61可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:50:30.57 ID:IBO3jzT40
>>60
もう書かないって言ったのにw
我慢が利かないから太るんだよw

お取り寄せスレではレスしあった仲なんだから仲良くしようよw
62可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:53:36.77 ID:6E5ydO+t0
>>61
だって、たった3レス書いただけで「そろそろスレ違いだよ」って、あんまりでしょ。
そっちの方が我慢が利かないんじゃないの?
63可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:55:59.21 ID:IBO3jzT40
>>60
もうわかったからw
たった3レスなのにスレ違い指摘してゴメンね
ここの人に迷惑だからやめようね
64可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:56:03.51 ID:6E5ydO+t0
>>61
追記。
もう書きませんってのは、熱いものを飲むことに関してね。以上!
仕切らないで欲しいわ。
65可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:05:57.63 ID:XPjMuUT60
くだらないこと言い合ってる暇あったら一緒にロングブレスやろーよ!
66可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:08:52.51 ID:gChxCdhb0
気候がよくなってきたから、近くをウォーキングするのもいいよ!
ダイエット中は気持が不安定になることもあるから気分転換は大事だよ!
67可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:51:12.20 ID:UMo8Hw7H0
>>58
小さい体重計あるよ
メジャー持って行ってサイズ気をつけてみるとか
68可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:12:51.60 ID:yUH6qx8+0
>>45
前に、何か本格的に運動してた?(陸上部だったとか)
若い頃につけた筋肉はまた鍛えるとすぐにつくから、脂肪燃える前に筋肉ついちゃったんじゃないかしら?

筋肉がつきはじめれば代謝が違うからすぐに脂肪もなくなって、体重も減っていくと思うよ。
私も筋肉すぐについて、浮腫みなくなり体重落ちたけど筋肉量も脂肪量もたっぷりマッチョなデブになってしまった・・・
筋肉味方につけて、互いに頑張ろう!
69可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:38:49.80 ID:GDC51o6w0
小さいサイズのジーンズ購入!!カクイイ!!キツキツ!!必ず履きこなすぞ!!
70可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:33:11.64 ID:IlA+sCoq0
アテクシなんて買うまでもなく
穿けなくなったジーンズが引き出しに
陣取っていてよ!ホホホトホホホ
71可愛い奥様:2011/09/28(水) 19:00:25.13 ID:Mvdn7Jz2O
>>70
私着られなくなったらどんどん捨てちゃうから、そういうのないんだよね。
戒めのために残しておいたほうがいいものなのかな。
72可愛い奥様:2011/09/28(水) 22:19:35.91 ID:Q+t6FZoO0
>>71
絶対にまた着られるようになるはずだ!と信じて
殆ど捨てずに取っといている人がここにいますわよw
73可愛い奥様:2011/09/28(水) 22:25:39.27 ID:Jk/h4bdZ0
>>71 「こんな状態から早く抜け出すんだ!そしてまた着るから!!」と思い続けて10年経ちました。
流行追ってないからまだ着れないかな・・ すごいぼろいのしか捨てられません。(部屋着にするとか
なんたらw)
74可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:14:11.04 ID:WxsGE1LvO

【研究】 チョコレートに運動と同じ効果 米大学研究
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317218727/
75可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:15:51.12 ID:EdHr6Xr80
キネクトのダンスゆるくやってたら51kg→46kgになってた
結構運動になってるんだね
76可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:18:50.50 ID:Cf/0GvW40
寝るだけ骨盤ダイエット、すごい!
馬鹿にしてたけど、すぐ便秘治った。
77可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:44:11.81 ID:5RuOZ7cV0
自分すごいおでぶで(85キロ)、
王道ダイエット(食事改善、筋トレ、有酸素運動)がんばってるんだけど
始める前から、筋肉量がすごいあるらしい(タニタの体重計で)。
計測結果グラフが、最大値をしめしていて、
「かた太り」タイプと出てた。
「かた」?全身ぶよぶよで贅肉だらけで見た目ブヨンセなのに?
私を食べるとおいしいのだろうか。
王道ダイエットで筋肉さらに増えたらいやだなあ…。
78可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:44:42.34 ID:YePpRvRo0
正確にカロリー計算したくなってMyカップを耐熱性計量カップにしてみた
酒の量が減ってきた
79可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:51:14.27 ID:Y/Y47yuQ0
>>77
体脂肪と内臓脂肪はいくつ?
80可愛い奥様:2011/09/29(木) 01:08:59.58 ID:4fDtF7o20
ダイエット工夫しながら1年半で64キロから54キロへ。
体脂肪率は30から23位に。身長は160です。
ここ1ヶ月朝はフルーツ、昼は野菜と豆のスープ、夜は普通、酒絶ちしたら
体重はあまり変わらないけど体脂肪率が20を切ってきました。
運動増やしてないのに体も絞れてきて嬉しいんだけど、
どうして体脂肪率が急に反応しだしたのか??な感じです。
初めてのことなのでちょっととまどってます。詳しい方教えて欲しいです。

目標は40キロ台なので運動を増やしてがんばろうと思います。
81可愛い奥様:2011/09/29(木) 02:59:01.35 ID:ZugVpSvs0
>>77
筋肉っ増えるというより肥大するんじゃ?
肥大を気にしているのならスロトレ(ショコやスロジョグ)で
遅筋を鍛えれば太くならないし。
鍛えて太くなるのは速筋の方だよ。
激しい付加を短時間与えるんじゃなくて、緩い付加を長時間与えれば
遅筋に働く。
結構体重ある方だと思うから、最初は難しい事考えないで
無理なく継続して体動かしはじめていいと思うけど。
82可愛い奥様:2011/09/29(木) 08:02:31.01 ID:nIQG7yk20
本日発売のスポーツ雑誌「ターザン」は『走る』特集らしい。買おうっと。
83可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:31:04.02 ID:y9h+GzAr0
159/43まで落としたけど太ももがまだ47センチある。
体脂肪が16%なのに…

元々ひんぬーだし上半身ガリガリで太ももパンパンでアンバランスすぎる。
太もも締めたくてジョグとかしてるけど(トレ前に)、体脂肪率下がって上半身がさらに骨張るだけだし
やり方がわからないorz
泣きたい。
84可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:45:59.44 ID:wqqplKk60
>>83
泣いてないでジムに行ってトレーナーに指導受けてみれば?
と言われても行かないんだろうけど
85可愛い奥様:2011/09/29(木) 09:57:09.21 ID:NmKzuRz60
>>77
マッチョおデブだけど、筋肉増えるの嫌なら筋トレそこそこにしてひたすらウォーキングするといいよ。
有酸素運動は脂肪も落ちるが、筋肉も分解されて減る。
私はまだマッチョな筋肉量だけど、重量的には減ってきた。
86可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:04:05.45 ID:dO5PsS+b0
>>83
太ももに力を入れると太くなるんだよ。
重心を下にかけないようにして
丹田のほうに足の筋肉を引っ張り上げるように意識すると良いんだそうだ。

バレエでは引き上げっていうんだけど、それができてないと足がどんどん太くなる。
87可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:55:53.68 ID:nr02M1bb0
マッチョなデブと言えば所謂ガチムチのことだが…
なんか勘違いしてないか?
筋肉と思ってるそれはきっと脂肪だ。
そんな簡単にマッチョになれたらビルダーは苦労しないぞ。
88可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:59:28.07 ID:C1OkxyNdO
>>74
デブは何かを摂取することで痩せようと考える。
排出することを意識しなければ痩せるはずがない。

と、ジムのトレーナーさんが言ってた。
89可愛い奥様:2011/09/29(木) 12:06:58.04 ID:y1jfL7Et0
>>87
単に表現の問題だし言わんとしていることは分かるけど・・・
「マッチョなデブ」の人は筋肉量という言葉を出しているから、脂肪と混同しているということではないだろうし、
そもそも何もビルダーの筋肉と自分の「筋肉量」とを同じだとは思っていないでしょう。
90可愛い奥様:2011/09/29(木) 12:54:32.71 ID:NmKzuRz60
>>87
混同する書き方してごめんね。
私も全部脂肪で筋肉無いと思って頑張ってたんだけどジムで体組成計測したら、筋肉量が標準よりはるかにあったんだ(脂肪も負けないくらいあったんだけど)
その計測機がどれだけ正確なのかはわからないけれど、家庭用よりかは正確だと思ってる。
91可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:33:13.32 ID:CUqLjqs3O
体重重いと、それを支えるために筋肉も肥大するだろうから筋肉量が多く見えるんじゃないだろうか?

体重が減れば筋肉量も自然と減ると思う
92可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:14:47.46 ID:UoII3jU60
親知らず抜いたら予想外に重症になって何も食べれないーー
食べずに痩せると皮膚がたるたるするから嫌なのに
動いて良くなったら運動しようっと
93可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:40:19.33 ID:t4iQr4Fy0
>>90
筋肉量が元々多めのタイプっていると思う。
うちは母と私がそう。
二人ともしっかり脂肪もついているし、体脂肪率もすごいんだけど、
この体重なら、普通はもっとあるでしょうという数値らしい。
(身長165cmで体重68kg、体脂肪率はぎりぎり30%切るくらい)
ただ、皮下脂肪はかなりのもんだと思う。

ストレッチを重点的にするようにいわれたので、ウォーキング後あちこち伸ばしていたら、
ムキっとしていた太ももがちょっと細長くなってきてシルエットが変わった。

>>86さんの言っている「引き上げ」って、ドローイングみたいな感じなんだろうか?
94可愛い奥様:2011/09/29(木) 16:28:45.43 ID:vYTo9T150
二週間ほどショコをさぼっていたので、昨日久しぶりに50分やってみた
少し痛みのあった股関節が本格的に痛み出し、腰痛まで発症
何やってんだ私orz
95可愛い奥様:2011/09/29(木) 16:39:00.61 ID:JiHUiv5A0
ショコショコもももささあらあら??書き込むと2重になる??

消しながら書くけど、テレビ見ながらだと結構危ない
腹筋に意識を集中してやるといいよ
>>94お大事にねね

96可愛い奥様:2011/09/29(木) 16:45:17.76 ID:1hpF1QGOO
【米国】運動靴を履くだけで体が鍛えられると宣伝しているのは不当表示 リーボック、米連邦取引委に19億円支払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317269562/

リーボック「履いて歩くだけで筋肉を強化する」 → 「根拠はありません☆(ゝω・)v」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317267478/
97可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:17:09.16 ID:ZCLeWLlJ0
子宮筋腫で開腹手術してちょうど一ヶ月。
手術前にMRIで自分の下腹部の断面図みたけど、腹周りが豚ロースみたいに
脂肪がたっぷりだったw
医者は脂肪が邪魔で手術が大変だったとぼやいていたし。
それと、子宮まるごと取り出したせいか、体重の増減が緩くなった。
数ヶ月前にダイエットを始めて毎日折れ線グラフに体重を付けてたんだけど、
「W」みたいな動きが「〜」に(生理前後の増減は勿論無くなった)
ちなみに手術前は156cmで63.5kgで、手術後の60kgをなんとかキープ。
(激しい運動が出来ないのに、夫に釣られて食べてしまう)
これから少しずつ運動を始めようと思う。
98可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:49:25.16 ID:NmKzuRz60
>>93
幼い頃に本格的なスポーツやってたから、元々の筋肉量があるんだと思う。
ブランク長いから跡形もなくなったと思ってガシガシ筋トレしてたら、あっという間に筋肉ついてトレーナーもビックリしてた。
今は筋トレやらずに、ストレッチ→有酸素してるよ。
筋肉減らさずに脂肪落とせと、トレーナーは無茶言うがマッチョにはなりたくないから有酸素でもりっと筋肉も減ってしまえと思ってる。じゃないと美容体重とかマジ無理。
99可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:33:03.80 ID:/zccBEah0
今日はもう何も食べないっ!
100可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:40:28.36 ID:V+RGKafaO
私もいつももう食べないって思いながらも我慢ができず
5`も増えてしまった
もどかしくて悔しくて仕方ない
自分で自分がいやになる
ダイエットって孤独な戦いだな 辛い…
101可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:41:42.28 ID:t4iQr4Fy0
>>100
食べちゃったもんは仕方ないよ。
食べたら動けばいいんだし、くよくよすんなよー。
102可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:52:29.57 ID:sQJZ5BV+O
>>93
私は>>86さんではないけど、横レス失礼するね。
ウエストを支えられて爪先だちが続けられる状態を自力で作り上げるって感じかな。
感覚はダンナさんに頼んで試してみるとわかりやすいと思う。
ただ、自力で実現するのは大変だよ。
103可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:34:14.27 ID:VPL0f/Ioi
>>100
5キロなんてまだ可愛らしい
私なんて4ヶ月外食続けたら7キロ太って一週間で何とか2キロ落としたけど先は長い
今まで使ってた体重計が体重しか計れないものだったから新しいの買ってきたけど
体脂肪28とか白目剥いて卒倒するレベルだ
104可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:41:39.38 ID:WbGaLW7A0
>>102
それはどこかに掴まってでもいいのかしら。
105可愛い奥様:2011/09/29(木) 21:26:24.18 ID:LCDrGyuW0
ジョギングもほぼ毎日して、カロリー制限もして(1日1200)、
野菜もたっぷり摂って、規則正しい生活をして、お酒もやめて…

なのになんで体重増えたんだぁああああああ!!!!!
106可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:04:46.33 ID:vYTo9T150
>>95奥様、優しいお言葉ありがとう。明日病院へ行ってきます。

ところでパソコンの調子は良くなりました?w
107可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:30:00.58 ID:UEhli/8J0
去年、春から秋まで半年ほどかけて、12kg 落とした(52→40)
2kg 戻ったけど、概ね体型は変わらず約1年経過。むしろ皮のたるみが消えてきてて、去年の今頃より二の腕とかはすっきりしてるよ。
今年38歳ですが、30代で一番健康的になった。健康診断でも数値として表れてて嬉しい。
108可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:50:30.51 ID:DEBMT2fN0
>>103
体脂肪34%の私に対する挑戦であるな。
くそう。今日はなんだか運動をさぼりたい気持ちになっていたが
どうやらサボる訳にはいかなくなってしまったようだ。
109可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:54:46.67 ID:lfh6jcwT0
明日の朝用のコーンパンにバターたっぷりつけて食べたい。
ダイエットのために晩御飯を早く食べたから
おなかがすいた。

>>107
40kgってずいぶん少ないねえ。
大丈夫?
110可愛い奥様:2011/09/29(木) 23:34:22.13 ID:5RuOZ7cV0
>>79
77です。この流れで非常にお恥かしくいいにくいのですが、
朝の一番体重軽いときで体脂肪46%です…
(身長が157cmで、今より太ってて95キロ近かったときは52%でたことも。
「あたしんち」のお母さんですね…)

内臓脂肪レベルは11とあります。
(タニタの体組成計グラフでみると「標準」を超えて「やや過剰」にさしかかったところ)

筋肉量が42.8Kgです。
この計測結果で一番ショックなのが、体内年齢64才とでてることと、
基礎代謝の燃えるレベルが最低なこと。

これは病院で計測してもらった結果だったので
「やせましょう」という内科医の先生に、
「普通は痩せるには基礎代謝をふやす→筋肉をつけろといいますけど
基礎代謝は1458Kcalもあるし、もうこんなに目盛りいっぱい筋肉があるんです。
これ以上どうしたらいいんでしょうか」
と本気で聞いたのに、先生も困ってはぐらかされてしまった。

>>98
私もがっつり筋肉減らしたいです(もちろん大量の皮下脂肪も)。
脂肪が減って体が軽くなったら、筋肉も減るかなあ。
軽い筋トレ+メインの有酸素+食事改善でがんばります。

111可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:05:46.26 ID:xlYDZdXc0
>>110
普通は痩せるには有酸素運動で消費だよね。
基礎代謝を増やすというのは消費を多くするための下地ではないかと思うのです。
だから筋肉を増やしたくないなら、ストレッチにしてみてはいかがでしょう。

摂取カロリーは一日どの位でしょうか。どんな感じに食べてます?
あと、有酸素運動は毎日?どの位の時間を掛けていますか?

あと、私の場合は4群点数法でバランスをも考えた食事を毎日組み立てました。
逆に言うと、そうしないとなかなか痩せなかったです。
だから、食材をいちいち計量してカロリー計算するのはすごく面倒だったorz

地道にがんばれば実は結ぶんだと信じてがんばりましょ。
112可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:32:37.47 ID:Wsd8UQdMO
>>110
メモリ一杯に筋肉があってもそれ以上に脂肪があるのに何で筋肉が心配なの?
筋肉と脂肪、どっちが太く見えるかって言ったら脂肪の方だし何が嫌なんだかさっぱり分からない
どのくらい筋トレやってるのか知らないけど、そう簡単にムキムキになんてならないよ
筋肉の心配なんて痩せてからしなよ
113可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:38:09.30 ID:Lk4To0LD0
>>112に同意。
内科医から痩せましょうと言われるなんてよっぽどだよ。
肥満からくる生活習慣病の一歩手前なんじゃないの?
なのに、生意気にも医師に口答えするなんて。信じられない。
114可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:42:41.16 ID:4G90jA320
筋肉の事なんて何も考えなくていい。
食べなきゃ痩せるんだよ。
ただそれだけ。
115可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:48:45.84 ID:x9ccSyIP0
とりあえずはなにがしかのスロトレと食事制限を継続してみてそれから、
でいいと思うな。頭で考えるよりまずは実践だよ〜。
116可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:53:13.31 ID:6Iw+kmle0
このスレ見てるくらいだから人のこと言える立場じゃないけど>>110は病気が心配だよ
一日の摂取カロリー見直して改善するだけですぐ体重落とせる気がするんだけど
117可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:57:26.95 ID:3GrI79uz0
体脂肪46ってすごいよ
言い訳してないで王道ダイエットすればいい
そんな数値じゃ年齢重ねると病気になるよ
118可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:58:44.75 ID:Lk4To0LD0
だよね。
標準よりもかなり太っている人は、ちょっと食事制限を厳しくするだけでも簡単に5キロは落とせるはず。
85キロもあってなかなか体重が落ちないとしたら、やはり食べ過ぎなんだよ。
筋肉の心配をするのは体重を落としてからだよ。
119可愛い奥様:2011/09/30(金) 07:37:10.18 ID:WdChVWuG0
身体の半分脂肪だもんな
120可愛い奥様:2011/09/30(金) 07:46:43.33 ID:L7GqnB280
筋肉が多いから太っていないんだもんアピール?
筋肉ってちょっと使わないだけでどんどん減っていくと思うんだけど、
いったいどんな筋トレをしてるんだろ。
筋肉があるのが嫌なら、筋トレをしなければいいのに。
121可愛い奥様:2011/09/30(金) 08:03:44.16 ID:OYl4EvMr0
太った友人(推定155cm70kg)が
「私、こうみえても筋肉質な体みたいでぇ、基礎代謝1500もあるからぁ!
普通の人と同じ量食べても太らないんだぁ」と言うが

基礎代謝が高いのは「普通の人より体重が重い」からであって
お前の筋肉量や体質は関係無いのに(どうみても脂肪ブヨブヨ)
普通のダイエットじゃ痩せない!と主張して、ずっとデブだw

なんで体脂肪率が高いのに筋肉量とか気にするの?
その特別に自分だけ多いと思っている筋肉量は、その太った体を
維持するためのもので、体重が減ったら絶対減るよ!

あと、運動したら「ひざと腰痛めた・・・私の体じゃ運動無理」と言う
デブも居るけど、とにかく、簡単な運動でも体重の重さで痛めるような人は
健康体重になってから始めろ!それまでは食事制限だけで減るよ!と言いたい。

減らないって言って嘆いているやつは、1ヶ月で5キロ減目標しにしたりして
焦っているやつばかり・・・半年で5キロ程度で考えれば絶対に減るのに
基本的に、安易に痩せたがり、痩せない理由をつけたがりなんだよね。
122可愛い奥様:2011/09/30(金) 08:34:52.85 ID:L7GqnB280
だよね。
>>110
>普通は痩せるには基礎代謝をふやす→筋肉をつけろといいますけど基礎代謝は1458Kcalもあるし、もうこんなに目盛りいっぱい筋肉があるんです

この部分笑ってしまった。
基礎代謝が高いのはそれなりの体重があるからでしょ!って。
123可愛い奥様:2011/09/30(金) 08:41:07.70 ID:U1QL2Uey0
体重85kg、体脂肪率46%で計算してみた。
39.1kgもの脂を運ぶには42.8kgの筋肉は当然必要だと思う。
124可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:06:00.14 ID:R1/LZFiy0
みんなしてそんなに顔真っ赤にして言わなくてもいいんじゃね
言い訳がましくてイラつくのはわかるけど
125可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:15:36.92 ID:G0/yOJph0
【ウ板出張所】ウエイトトレーニングが好きな奥様
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1317341441/
126可愛い奥様:2011/09/30(金) 09:45:19.00 ID:MVyxBeMh0
>121
いるいるw
3kgぐらい余裕で誤差範囲wとか
本気になればすぐ10kgくらいやせられるんだけどーwとか
聞いてもないのに主張する人
そして何年たっても変わらないんだよねえ
127可愛い奥様:2011/09/30(金) 10:16:52.07 ID:eePsMorO0
体重が多ければ、それだけ筋肉の量も多くなるのは
至極当然のことなのだか…。
体重がおちれば脂肪も筋肉も両方落ちるし、
筋肉が多いことを心配しなきゃならんほど
痩せたときにムキムキになるわけじゃない
というのが、なんでわからんのか…と。

ちなみに、私も太っていたときのほうが基礎代謝は高かったよ。
今のほうが、当時よりはるかに筋肉質な体で、
同世代の女性で同じくらいの体重の平均を上回る基礎代謝ではあるけど、
それでもやっぱり体重が多いほうが、
基礎代謝の数値は高かったしさ。

でも、体重が40キロぐらい違うのに、
基礎代謝が200kCal程度にしか違わないって
基礎代謝が高いとは思えないんだけど…。
128可愛い奥様:2011/09/30(金) 10:39:22.56 ID:0/wD9Js40
マジで太ってる人は水泳オススメ。
最初はでかい風呂の中を歩き回る気分で楽しもう。
邪魔くさくても水着が恥ずかしくても
昼間のプールは老人ばっかりなんで敢えてやってみる。
後、ある程度痩せてきて身体を引き締めたいけど
筋張った感じになるのが嫌な人もオススメ。
って周りの人に勧めてるけど、だれもやらないorz
129可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:08:46.33 ID:BMOTaWko0
髪が長いと乾かすのが面倒とか
水着もノーメイクも恥ずかしいとか色々あるのでは

私はプールに入る前にまず痩せねばならん
誰も見て無くても周りがご老人ばかりでも
自分だけはごまかせないw
130可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:11:42.35 ID:7PNB7oIi0
身体が重ければ、その分支える筋肉があってなければ全く動けなるなる。脂肪というウェイトをつけて日々過ごしている悟空みたいな状態だから、筋肉量は標準よりはあるはず。
だから、せっかくの24hウェイトトレ状態なんだし、有酸素運動といわずにとにかく細めに動け動け。掃除洗濯をいつもよりしっかりやるだけでもすごく消費するよ。
131可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:21:45.13 ID:Rjsc9G7T0
たぶん、着替えがとか、脇毛が、とか髪の毛が、とか
終わった後のだるさが、とか言ってるような人間性が
太らせたり、痩せさせなかったりするんだろうね。
うん、私だね…。

太ってる→維持したり動くのによりエネルギーが必要=基礎代謝が高い
筋肉量がこれだけある→今の体重と体脂肪率からしたら、もっとあってもいいくらい

というか「自分の問題点じゃないところにばかり目が行っていいわけがち」なところが太る原因だと思う。
まずは言われたとおりにやってみたら?
それに筋肉で数キロ増やすとか普通はアスリート並みにトレーニングしてもやっとな感じだよ。
今筋肉の重量が多いのは全体が多いからだよ。
132可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:23:41.52 ID:Rjsc9G7T0
>痩せたときにムキムキになるわけじゃない

そういえば、いくよちゃんの旦那が痩せた時にも
今まで凄いウェイトを付けてたみたいなもんだから筋肉バリバリ、早く走れたりするのか?
って期待したけどそんなことなかったって。
日常の状態に+のウェイトで負荷をかけるなら意味があるけど
自分の体に常についている重さで自然に鍛えられるってのはないみたいね。
腕立て伏せみたいな自重系のトレーニングには効果あるのかもしれないけど。
痩せる時に筋肉も落ちるし、何より重いと身体も省エネで動こうとするよね
姿勢が悪いとか、歩く時もぼてぼて歩いたり、腰も重くなるし。
133可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:31:49.19 ID:cOoKKpkz0
もうかれこれ、10ヶ月運動してない
やばい、ヤバ過ぎる、かなり劣っていると思う
1年ぐらい運動してないと、身体能力ってどの位落ちるんだろう...
134可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:35:25.66 ID:0/wD9Js40
うちの親は大病して、病気が治っても外出もままならない程
身体が言う事きかなくなってしまったので、
健康なうちに体をほぐす程度でも
ちょこちょこ運動しないと駄目だなーと思う。
135可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:49:12.76 ID:BMOTaWko0
>>131
ああ、むだ毛の処理は確かにハードル高いわ
脱毛も考えたけどね、ふぅ
136可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:51:45.77 ID:itzD1ZfuO
>>129
誰もデブなんて見ないよ。
むしろ目をそらしてくれるでしょ。
そんだけ自意識過剰なのになんで太るかね…
137可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:52:34.28 ID:eCdxD5F90
食事を軽めにしたりカーヴィーやったりしていて
あるとき夜にふっと体が軽くなる瞬間があると
翌朝体重が減っている。
減るときは階段状に減る。
138可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:54:30.23 ID:0/wD9Js40
そう、プールで注目される人は、
めっちゃスタイルいい女性と異常に泳ぎが上手い人だけw
まあでも水泳は時間にそこそこ余裕がある人じゃないと難しいかな。
139可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:56:37.46 ID:SKwA8/lk0
今月の目標達成記念カキコ
っつってもたったの1キロだけどww
だがしかし7月から始めてトータル5キロだから良しとする。
このまま毎月1キロ減して春になったらワンサイズ下のデニム買う!!

>>136
自分は痩せてるときより太ってるときの方が人目は気になる。
140可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:32:15.92 ID:8jTLc0XK0
デブは言い訳と屁理屈が多いのが特徴だよね。
知識だけは豊富でも実行がともなってないとかも。
口先で何もしていない自分を納得させようとしていることに気づいたら
自分、こりゃかなりデブってるな、かなりヤバイなと危機感を持って
即刻!今すぐ!ウォーキングでも昇降でも始めるべし!
だよねー
141可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:38:20.75 ID:UBPBi39mO
>>104
もちろん、何にもつかまらない。
バランス難しいから、最初のうちは『つかまらない』を目指しつつ何かに頼るのは仕方ないけど、
がっしり頼るのではなく指先が触れる程度で頑張る。

長く立つのが目的じゃないので、疲れるほどやらないほうがいい。
きちんとウエスト持ち上げられる感覚を身につけるように練習するといいよ。







ただ…、自己流はおすすめできない。
それが簡単に実現できるならダンサーになったほうがいいよ。
142可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:42:14.13 ID:2AZvSS250
>>136
たしかにスタイルのいい人や立ち姿の素敵な人に目はいく。
自分もちょっとでも追いつきたい気持ちで。
でもデカい人にも目がいく。
元巨ゆえ絶対リバウンドしないぞの戒めの意味で。
143可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:47:50.47 ID:7PNB7oIi0
>>138
プールは時間に余裕が必要だよね。禿同。
あと、設備整ったプールはだいたいが駅から若干遠くて駐車場もなくて通いづらい…
スーパー銭湯とかにぐるぐる歩いて入る風呂とか泳げる風呂があればいいのにといつも思ってる
144可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:07:47.44 ID:DyJBWd+00
昼間のプールって爺はまだしも、婆は固まってだらだら歩くから追い抜くのが大変。(歩くコースは
決まってるので) 結局子供産みたかったので体が冷えると言われてやめた。
自分もなんだかんだと理由をつけて運動したがらないデブです。

145可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:14:07.35 ID:tz0pjAA10
停滞期で自分に言い訳しながらだらしなく食べ過ぎてしまったが
>110で目が覚めた。
頭の中まで脂肪つくところだった。
146可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:24:34.12 ID:BMOTaWko0
厳しい言葉は真摯に受け止める
やっぱなんだかんだいって自分に甘すぎた
147可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:38:37.86 ID:NjIVAVjt0
スーパーやコンビニに買い物に行くたびに
「あー世の中にはこんなに美味しそうなお菓子がたくさんあるのに
なぜ我慢せねばならんのだ」と思いつつ何度か行き来しては我慢する日々w
148可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:41:46.96 ID:0/wD9Js40
私はお菓子には食指は伸びないんだけど
焼きたてパンとかだと無意識に沢山買ってしまう。
おかげで2年で8キロ太ったw
それから4キロ減った。あと4キロ…
149可愛い奥様:2011/09/30(金) 14:27:06.86 ID:hfAhBpFR0
カロリズムを付けはじめて1ヶ月程。
ここ1年近く全然落ちなかった体重が1kg落ちた!
変わったことと言ったら、
一日の消費カロリーの目安を知ることで、食べる量・カロリーを
今まで以上に気を付けるようになったのと、
消費カロリーを少しでも上げるために、なるべく動く(家事)こと。
家の中もキレイになって一石二鳥だわw

この調子であと2s落としたい。

150可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:35:42.67 ID:Jbjsu1uY0
私もカロリズムを買って1ヶ月経ったところ。
最初の頃はカロリズムの数値に勝手にガッカリしたり喜んだりと振り回されていたけれど、
だいたいの自分の消費カロリーがわかってきた。
以前は食べ過ぎていたんだなとハッキリとわかったよort
151可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:47:00.06 ID:mrmtxxb10
カロリズム買って3ヶ月ちょっと
一か月ごとに目標立てているんだけど、目標達成度と体重減少が面白いくらいに比例している
今月はちょっと足りなかった分体重の減りもなく現状維持で終わってしまった
明日から気を引き締めなくちゃ
涼しくなってきて朝起きるのが辛くなってきたんだよね…
152可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:07:02.64 ID:VFAGsS/50
家で好きな時に好きな格好で汗だくで髪振り乱して有酸素運動
で3食ご飯腹8分目、間食なし。これが今のとこ一番痩せてる
153可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:15:15.32 ID:uHDLJ9iV0
カロリズムはその時点での消費カロリーがわかるのがいいんだよねー
あれを見ると、今日はまだこれしか消費してないんだから
低カロリーのおやつにしよう、とか自然に思える
154可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:27:51.70 ID:7PNB7oIi0
カロリズム4ヶ月目。
運動さぼると顕著に消費が少なくなるから(あたりまえだけど)、それが続くとすっごい焦るw
モチベが切れないからいいよね、カロリズム。
155可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:47:25.55 ID:WfBac7Cd0
カロリズムageがすごいなにこれこわい
タニタ社員の工作になんて騙されないから!!

・・・でもほんとは気になる
156可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:00:01.87 ID:/i6QQa9Q0
>>155
私も外で書き込み見たから思わずヨドバシに寄りそうになったw
天気悪いから寄らずに帰ってきたけど
ググったら安いからそのうち買うことになりそうだ

機械とかじゃないけどiPhoneアプリのネスレカロリーコントロール(無料)が良すぎる
測るだけ系は本当に測るだけで満足してたけどこのアプリで初めて本気になった

157可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:14:25.22 ID:mrmtxxb10
>>155
ゴメンゴメン、工作員じゃないよw
活動計はパナソニックとオムロンも出しているからそっちのクチコミも知りたい
カロリズムだとショコよりも家事の方が消費が上がるのが不満なんだけど、他のだとどうなんだろう
158可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:08:12.95 ID:qbCg93MR0
「カロリー収支が-7000kcalで体脂肪-1kgよ、食事と運動頑張ってね!」

職場の産業保健婦に言われたなんてことないこの言葉で妙にやる気が出て
途中挫折しながらも王道ダイエット3カ月で68kgから63kgまで減量できたよ
この調子で頑張って来年は人間ドックオールAでクリアーしちゃる!
159可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:54:44.04 ID:7PNB7oIi0
もう、工作員でも回し者でもいいよw
奥様方に自信をもってオススメします^^
160可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:03:09.17 ID:eCdxD5F90
カロリズム買ったけど100パーセントなかなかならない。
万歩計としてもいまいち正確じゃないような?
161可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:37:00.53 ID:Q6MikAPQ0
カロリズムは工作員もすごいけど、それに騙されて実際に買った人もこのスレには多いと思うw
162可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:45:29.91 ID:PyHJs+WX0
工作員だろうがなんだろうが、使える機械を知ることができて
実際にそれが役に立っていて、ユーザーが満足ならそれでなんの問題があるの?
163可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:30:23.13 ID:i0fUzBhW0
うん。私もだまされて?買ったクチだけど、いいよー。
一日の終わりに見てみると、あーこの時間はネットして動かなかった
なーとか、ゆっくりでも走ると消費するんだなーとか、目で見て
わかって面白い。
164可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:38:36.90 ID:HdFllqi30
ゆっくりでも走った時のカロリズムの数値の動きハンパじゃないよね。
歩いている時の数値とは全く違う。
必死に動いて家事をしている時と、テレビ見ながら洗い物をしている時とでも全く数値の動き方が違う。
凄い技術だよね。いったいどういう仕組みになっているんだろう。
毎回感動してるわ。
165可愛い奥様:2011/10/01(土) 09:08:10.86 ID:8OQmRAd4O
>>80
フルーツや野菜に含まれる酵素多く摂った事で
代謝酵素が脂肪燃焼にまわされたから…かな?
合ってるかわからないし、説明難しい。
酵素ダイエットで検索。
166可愛い奥様:2011/10/01(土) 09:46:31.13 ID:IU4D+Piw0
活動計はモニターで使ったことあるけど
自分を管理できてる人には今更なことで必要ないと思うよ
一日の終に数値見ても驚きもしなかったな
167可愛い奥様:2011/10/01(土) 09:55:05.10 ID:epIsUFBQ0
自分で管理ができる人間がこのスレにいると思うかい・・・
168可愛い奥様:2011/10/01(土) 10:25:05.49 ID:VfnY5Ar90
ああ…
169可愛い奥様:2011/10/01(土) 12:37:05.11 ID:BuEZhPH70
カロリーのことは知識として知ってはいたけど、
実際に1日の摂取カロリーを制限しだすと、
世の中に売ってる食べ物のカロリーの高さにびっくり。
外食ばかりしてオヤツも食べてたら、そりゃあ太るわね。。。

二人前とか食べたら太るだろうけど、
普通の1人前の量を食べてたら問題なしと勝手に思ってた。
とりあえず、ここ数ヶ月はランチは自作のサラダ(たんぱく質プラス)にしている。
カロリー怖くて外食当分できないわ。
お金も節約できるし、まあいいや。
170可愛い奥様:2011/10/01(土) 12:45:36.86 ID:eoNcsPJ40
>>169
外食だと1000kcalなんて軽くいくよね
私も外食やめた
171可愛い奥様:2011/10/01(土) 12:58:31.87 ID:VfnY5Ar90
ここでもよく上がるけど菓子パンなんてたいして満足感ないのに500`カロリー超えザラだもんね
あんなのが100円ちょっとで買えるなんて恐ろしいわw
でもよく考えると安くてすぐに食べられるものの方が高カロリーで栄養偏ってる
やっぱり自炊が一番です、はい
172可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:31:13.81 ID:+sB4WwBH0
>>165
酵素ダイエットはインチキだよ。
医学的根拠は何もない。
173可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:39:24.37 ID:8OQmRAd4O
>>172
私が実践している訳じゃないのでインチキかどうかは知らないけど
書いている内容から考えられる理由の一つを書いただけなので堪忍して下さいw
名前忘れたけど、オリジンズの商品に名前貸してるおっさんが
本に書いてる健康法って要するにこれだよね。
バナナダイエットとか食事の前に生野菜食べろとかも。
174可愛い奥様:2011/10/01(土) 14:04:44.48 ID:ugCZ4X710
私は月一で酵素断食やってるけど普通に効果あるよ。プラシーボかも知れんけど。
まぁ、普段から運動と腹八分目を心がけているから酵素だけで痩せたって訳じゃないだろうけど、
何というか…今まで「我慢したってどうせやせないんだから…」っていう諦めモードだったのが
「酵素飲んでるから痩せられるはず、だからもうちょっと頑張ろう」って気になれるだけでもいいのかなぁと思ってる。
175可愛い奥様:2011/10/01(土) 18:38:55.89 ID:epIsUFBQ0
うまい棒3本たべちゃったけど踏み台昇降でそのぶんのカロリーは消費したぜ!
176可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:43:55.16 ID:C/ujXI850
夕食後に甘いもの食べたくなるのがつらいなあ
177可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:57:05.70 ID:SyKhxplW0
もう・・・だめぽ
178可愛い奥様:2011/10/01(土) 21:57:12.53 ID:WhCskV2/0
今日の目がテンは「エステでダイエット」だった。
2週間しっかりもみほぐしてもらって効果はどうか検証してたけど、体重はやはり
思うようには落ちないね。でも、ウエストは変化あり。
締めの言葉は運動して痩せましょうだった。
179可愛い奥様:2011/10/01(土) 22:58:20.26 ID:7Kh5leb90
バレトン っていうのがあるんだね。
バレエとヨガとストレッチを一緒にした様なものだとか。
本屋さんでDVDが付いて売られていたんだけど、10分で50kcalも消費して脂肪をどんどん燃やすとか。
180可愛い奥様:2011/10/02(日) 00:49:17.99 ID:2fic1tgS0
スレチだったらすみません。
中年太りあ始まったなーと思う36歳。体重は変わってないのに、お腹&腰回りが
大変な事になってました(一昨年履いていたジーンズをはいたらパンッパン)
オイルマッサージって効果あるでしょうか?オイル塗ったくってお腹とか太股とか
マッサージしたら少しは効果出るでしょうか?マッサージって何分くらいやったら
効果が出るものでしょうか。もし経験済みの方いたら教えて下さい。
181可愛い奥様:2011/10/02(日) 01:50:29.76 ID:ZCdYJX/d0
>>179
バレトンのムックの方で体がしまったよ。
1ヶ月くらい経ったあたりから周りからも「やせた?」と言われるようになった。
体重の変化はほとんどないけど、体幹がはっきり意識できるようになるのと
足の裏とか足指とかの感覚ができてくるのとで、体の使い方が変化するように思う。
動き自体は単純だし簡単なんだけど、バランスをとるのに体のあちこちを知らず知らず使っているらしく
最初にやった次の日はびっくりするほど体があちこち笑う感じだった。(階段を下りるのがつらかった)
今でも、こんな簡単な動きで?と思うほど汗がだらだら出てくる。
今は、ただ歩いているだけでも以前とは感覚が違うし、なんか「体使ってるなー」と実感する。
あとから出た小さい本の方も買ったけど、最初に出たムックの方が好きだ。
182可愛い奥様:2011/10/02(日) 02:32:10.78 ID:X1qQkA0R0
あーあ。
生理前の食欲と残業続きのストレスで暴食してしまった。
凹むなあ。
183可愛い奥様:2011/10/02(日) 06:50:52.21 ID:7uBJVJgB0
>>180
全く効果が無いというわけじゃないだろうけど、気休め程度なのではないかと。
ちょっとジーンズがキツくなったなあと思う程度なら、今のうちにウォーキングなどの対策をしたらすぐに元に戻ると思う。
頑張って下さい。

>>181
有り難う。
やる気が出て来た。今日ムックの本を買ってみます!
ジョギングで痛めた膝がなかなか治らないから、膝に負担をかけずにジョギング以外の事をしようと思って模索してました。
有り難う。
184可愛い奥様:2011/10/02(日) 08:46:40.86 ID:6u3uni8X0
>>180
まだ36じゃないかー
本当の中年太りは40代から始まる。
筋肉落ちて体型崩れてすごいことになるからw

浮腫みならマッサージも効くけど、
部位的にそれは脂肪じゃないか?
運動するが吉。
185可愛い奥様:2011/10/02(日) 09:06:25.34 ID:Rx6iNhWXO
腰周りだけなら骨盤体操も効きそうだね。
どちらにせよ、マッサージは補助的なものだよ。
運動して風呂上がりにマッサージすると一番効率いいんじゃない?
186可愛い奥様:2011/10/02(日) 09:24:16.01 ID:Fgd9PI+TO
先月もうすぐ生理終わって痩せやすくなるぞって時に風邪ひいて、高熱時の1日しか運動休まなかったのに薬の副作用でむくんで1kg以上増加

やっと風邪治って浮腫んだ以上に体重減って来たのにまた喉痛くなってきた orz
せっかく生理前だけど浮腫まず体重減らせてるのに…今度は悪化させないようにしないと
187可愛い奥様:2011/10/02(日) 09:40:54.25 ID:cV3eyigN0
皆さん冬場はどういう活動がメイン?
自分、寒さに弱いんで11〜4月は半身浴&ストレッチ位しか出来なくて…。
室内ダイエットはやっぱりショコしかないかな?
上で出てたバレトン、興味あるわー。
188可愛い奥様:2011/10/02(日) 09:49:57.14 ID:DU3/XoOe0
私が今興味あるのは骨盤枕
体重的には変わらないかもしれないけど、ウエストがくびれたとか
便秘が解消されたとか聞いて俄然気になってる
ぽっこりした下腹部は、腹筋じゃ凹まないみたいだし
何よりダイエット始めて便秘になったので、効果あるといいけどな
189可愛い奥様:2011/10/02(日) 10:13:59.15 ID:O9qX4SWv0
バレトンの本あまぞんしてしまった。
190可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:01:33.32 ID:6u3uni8X0
>>187
私は逆で、暑いのがダメで夏はヨガくらいしか出来ない。
涼しくなるとアクティブな運動も。
専ら室内でエクササイズdvdやってます。
191可愛い奥様:2011/10/02(日) 11:03:44.86 ID:gRND4rYTO
自分は楽天ブックスでポチッてきた>バレトン・メソッド
192可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:16:59.32 ID:lTa186fY0
ダイエット始めて10日目、なんかよくわからないけど体重はそんなに落ちてないのに
内臓脂肪が5から4に減った
あまりうれしくはないけどとりあえず良かった
193可愛い奥様:2011/10/02(日) 12:50:23.63 ID:1zqTWPNP0
>>180
お風呂後にリンパマッサージすれば引き締まるよ。太ももとふくらはぎ気になるなら併用でメディキュット(薬局で売ってる)がオススメ
ただし、浮腫みにきくだけだからウォーキングしないと脂肪は落ちない。
194可愛い奥様:2011/10/02(日) 13:19:50.76 ID:SjGV06BR0
バレトンについて書いた>>181ですが、良いことしか言わなくてちょっと反省中。
やってて楽しいかっていうと、そんなに楽しくはないかも。(気持ちよさはある)
先生も淡々としているし、動きは単調だし。
私は飽きずにできたし結果も出たから満足してるけど、
エクササイズに高揚感を求めている人には向かないかもしれない。
195可愛い奥様:2011/10/02(日) 13:29:17.93 ID:tK4VUe9F0
ランニングが心地よい季節になったのに階段で転んで捻挫
座った人用のラジオ体操してるけど燃えてる気がしない
早く走りたいよ〜
動けないでいると普段のダイエット食までも食べ過ぎになる

座ったままできる有酸素運動をご存知の方いますか?
196可愛い奥様:2011/10/02(日) 14:24:41.52 ID:zVUrg73l0
エアロバイクはどうでしょ?
197可愛い奥様:2011/10/02(日) 14:26:56.92 ID:+CO039050
>>188
自分もダイエット初めて便秘になった。今3日目。
便秘状態で昨日より体重減ってるので、開通したら1キロくらい
さらに減るかも、と期待してさっきから冷水飲んでるけど出ない。

週1でボクササイズ、あとは踏み台昇降で4キロ減った!
1ヶ月4キロ。68⇒64キロ。来月は50キロ台目指そう(160cm)。
最終目標は50切りです。
198可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:13:37.45 ID:6u3uni8X0
RPBとかペルヴィスとか、
腰くねくね系のエクササイズは便秘解消にもなるよ。
お腹周り引き締めたい人にもおすすめ。
199可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:49:07.74 ID:Uuh0qghW0
>>194
やっぱりそういう一面あるよねぇ。
私はスポクラで新プログラムでバレトンが導入されたとき
試しに出てみたんだけど、あまりのつまらなさに1回でやめてしまった。
バレエの部分もヨガの部分も、なにもかも中途半端だったのが
私としてはニガテだった。
これだったら、普通にヨガだけやってるほうがいいなぁ…とか。
比較的ハード目な運動になれてるせいもあるのと、
インストラクターが微妙だったのもあると思うけど。
あと、グループレッスンでやるには淡々としすぎてるのかも…なので、
自宅でやったらまた違うかもですが。
200可愛い奥様:2011/10/02(日) 17:10:20.82 ID:k8rC1Hm50
楽しいって大事だよねぇ。

私は若いころに念願のバレエを習い始めて面白いほど痩せた。
食に走ることもないし、節制するのも苦にならないし
生活も、隙間時間も全部バレエをうまくしたくてトレーニングしてたから。

結婚後バレエやれなくなって、通ったモダンバレエのクラスがみっちりと
まさにバレトンじゃないけどバレエとピラティスを足して割ったようなクラスだったので
バレエもバレトン的なものもやり方もわかるしできるんだろうけど
楽しくないと続かないんだよね。
楽して痩せる、とかでもモチベや飽きると続かないから
なんでもいいから好きなことにハマれればそれこそ好きなことするだけで痩せるんだろうな。
友達はボルダリングにハマってナイスバディになった。
ウォーキングも筋トレも少しでも上手くなりたくてやってるうちに、って感じで。
もちろん痩せてオシャレする、褒められるってのも大事なんだけど
効果の有無もだけど本人とそのトレーニングとの相性いいものが見つかるといいよね。
201可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:21:45.04 ID:+CO039050
自分はヨガとかピラティスはスポクラで体験してもハマれなかった。
ボクササイズとかステップとか汗をかいたり分かりやすく疲れる
「スポーツした!」って実感が好きみたい。体重も減ってるし
ストレス解消にもなってるし、しばらく頑張る。正直「趣味、ヨガ」
とかのほうが女性らしくて素敵だなーと思うんだけど自分は
暴れる系の運動のほうが好きなんでしょうがないや。
202可愛い奥様:2011/10/02(日) 20:12:53.17 ID:QXwHZApM0
>>201
同じくボクササイズ系のたっぷり汗かく方が好き。
終わった後に大量の汗ふきふき「今日もがんばった!」と一人悦に入ってるw
苦手はダンス系だわ。
203可愛い奥様:2011/10/02(日) 21:13:11.66 ID:9atYi4ap0
160の56。
とにかく腹肉がすごい。
あと脇肉と背肉。
スロジョグ始めてから食欲が半端なくて我慢するのが辛いorz
今まで運動らしき運動した事ないからかな。
一時間以上ラクラクになったんだけど、体重も変わらないし
辞めてカロリー制限だけにした方が楽な気がしてる…。
204可愛い奥様:2011/10/02(日) 21:21:45.83 ID:XPivTcDa0
女優&モデルがぴったりな服が自分に着れるはず無いって
わかってるんだけど、フリーサイズという字に惹かれて買ってしまったが
やっぱりピチピチ。

寝る前に空腹だと眠れなくて、つい食べてしまう習慣がついてるので
返品せずに「これを着られるまで我慢」と吊るしておくことにします。
205可愛い奥様:2011/10/03(月) 01:59:41.92 ID:XrE0wtz00
計るだけダイエット。

今更だろうけど凄くいいね。
始めて10日間経つんだけれど、これが一番自分に合っている様な気がする。
毎朝右肩下がりになっていくグラフを見るのが楽し過ぎる。
お陰で食事を一日1200カロリー以内に抑えることが出来る様になってきた。
チーズが大好きでいつもつい食べ過ぎてしまっていたけれど、
右肩下がりになるグラフを見たいが為に大好きなチーズも食べ過ぎずにいられている。
甘い物などを食べる時の快感を、右肩下がりのグラフを見る快感で置き換えるという仕組みのダイエット法らしいけど、
脳って本当に不思議だ。

スロジョグで痛めてしまった膝もだいぶ痛みが治まってきたので、もうすぐ再開出来そうだ。
昨日から踏み台昇降で膝慣らしを始めた。
206可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:01:05.61 ID:XrE0wtz00
ごめんなさい。上げてしまっていました。本当にすみません!
207可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:02:38.02 ID:Su2h+xwFO
お腹いっぱい食べないと辛すぎるのでタニタのメニュー本買ってきました!
208可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:06:09.20 ID:Su2h+xwFO
ごめんなさい!
私もうっかり…(__)
209可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:08:01.82 ID:Su2h+xwFO
誤爆…逝ってきます
210可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:13:53.22 ID:CBsEwJbT0
>>192
あまりうれしくないだなんて。
体脂肪の次は皮下脂肪が落ちる番ですがな。
これを喜ばずして何を喜ぶ?
wktkしてOKです。
211可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:16:20.67 ID:CBsEwJbT0
>>205
>右肩下がりになるグラフを見たいが為に大好きなチーズも食べ過ぎずにいられている。

すごーくわかりますw

私は最近カロリーと各栄養素をチェックするのが楽しみで、
食べたいもんを食べるよりもグラフが綺麗に満たされている方が楽しみになってしまった。
おかげで月2キロペース3ヶ月目です。
212可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:55:10.38 ID:FQRv1VBN0
7月半ばから、ゆる〜くショコってた。9月の連休前まで。
体重に変化が見られなかった上に連休で気がぬけて、運動サボって食事も気にせず食べてた。
元のタルタルになって分かったよ、体は締まってきてたんだ〜ってorz
明日からまた頑張るけど、今度の連休、結婚祝いで食事に行くんだよね。
気をつけなきゃ。
213可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:10:03.33 ID:hW46Vime0
晩ご飯だけ寒天にしたら笑っちゃうくらい痩せてきてる。
カロリーないし食物繊維豊富だから便秘しないし
こんなに楽して痩せていいのかと思う。
まだ一週間だけどジーンズはゆるゆる。
拳一つ分くらいは痩せた。
元々体重あるし間食も多かったから痩せるの早いのかも。
運動はもう少し体重落ちたら始めるつもり。
214可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:11:31.29 ID:hW46Vime0
あっ楽して痩せたらだめなスレだったのかorz
ごめん。
215可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:31:29.25 ID:VI72U3V60
みんな準備運動ってしてる?
ジョグでもウオーキングでも、ヨガであろうとやった方がいいんだろうけど
なにをしたら準備運動になるのか、どのくらいやったらいいのかわかんなくて

教えてー
216可愛い奥様:2011/10/03(月) 08:28:30.22 ID:jjNEnPwz0
>>215
ストレッチを運動前後にしています(前20分後10分位)
とりあえず日本人なら誰でもできるラジオ体操は?
「凄く良くできている!」と職場にいる外国人で帰国するときにCD買ってる人がたまにいるw
217可愛い奥様:2011/10/03(月) 09:48:11.15 ID:HMp054Y+0
>>213 羨ましい! 痩せようと寒天にしてるんだから書き込んでいいのでは?
むしろ何キロからどのぐらい減ったのかとか、どんなレシピでとか知りたい
218可愛い奥様:2011/10/03(月) 09:53:53.63 ID:le3WrtQY0
>>216
ラジオ体操ってそんなに評判が良いのか。知らなかった。やってみようかな。

>>213
オメ!

毎朝寒天を食べ続けることはかなり大変だと思うよ。溶かすために熱湯が必要だしさ。
自分は溶かすのが面倒になったのと飽きちゃっていたもん。
寒天パワーって凄いよね。自分ももう一度寒天始めようかな。
早く運動も出来る様になるといいね。
219可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:00:12.99 ID:O2wC7T0Q0
自分はおやつにスーパーで売ってる寒天ゼリー食べてるよ。オレンジ味とグレープ味。

前にテレビで0`カロリーの色んなゼリーを3日間食べ続けても太らないのか?って言う実験で
男3人が挑戦してて2日目午後にはさすがに飽きてきて、食傷気味であまり食べられなかった
せいもあるのか3人とも体重、約−2キロ。0`カロリーのゼリーは太らないと証明された、らしい。
220可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:03:03.96 ID:LpbiSxRq0
体脂肪計で図ると体脂肪が驚きの32%、でも内臓脂肪が「レベル1」なんだよなあ・・・
表面がぶよぶよってことですかい・・・
血液検査したとき、高脂血症ならぬ低脂血症に近いと言われた
でも甲状腺やらの疾患はなかった
221可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:10:34.00 ID:X0QroqjW0
自分の基本体重よりも太ると、
職場で冬場にストーブ代わりに手をかざされていた
おでぶ君を思い出して
ああはなるまい、と頑張っている。
222可愛い奥様:2011/10/03(月) 12:10:22.77 ID:Xv7d0IFO0
昨日テレビでやってたけど、四股をふむのがいいんだってねー
フトモモの大きな筋肉にいいらしい。やってみたらキツい。
ttp://karateman.net/jisyu15-1.html
223可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:00:29.23 ID:lOPpKn+b0
しこ、いいですね。
何スレか前にここの奥様に教えてもらって続けてますが、下腹ぽっこりが解消されてきました。
立ったまま靴下履くときに実感してます。
224可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:18:27.71 ID:xT172xUI0
そういえば昔、寒天ダイエットしたことあるわ。
張り切って大量に買ってきたはいいけど、イヤになって放置。
先般、賞味期限が切れた寒天を大量に発見。捨てました。
なんでダメだったかって?
まずかったからです。
225可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:48:46.17 ID:4ioDwh/Y0
体脂肪が減った(32%から24%)のが嬉しい!
ウォーキングを初めて4カ月、大体1日30分〜1時間。
たまにスロジョグ(犬が一緒なのでずっとスロジョグは厳しい)。
しかし体重はびくともしないんだからね…
どうにかならないものだろうか。
226可愛い奥様:2011/10/03(月) 13:57:33.35 ID:ec2/FQbMO
>>225
奥様すごい!
体脂肪率が落ちて体重が変わらないなら、
相当痩せてるはずですよー。
筋肉は脂肪よりもだいぶ重いですから。
体脂肪率や内臓脂肪が低くて、見た目がよいなら何も問題ないと思っちゃうわ。
227可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:50:31.39 ID:VI72U3V60
>>216
ありがとう!
ラジオ体操かー!なるほどやってみます
228可愛い奥様:2011/10/03(月) 19:11:29.46 ID:+eT3R1MW0
中学の時に「ラジオ体操を正確にやる」というテストがあって、かなり真剣に覚えた。
手は水平垂直でまっすぐ伸ばすとかすごく細かい
フルにやるとすごく疲れる。思えば、確かに優秀な体操だと思う
229可愛い奥様:2011/10/03(月) 19:36:24.54 ID:QmI26oOS0
私もラジオ体操やってる
職場の始業前に社員全員でやるやつだけど、
姿勢や伸びる場所を意識しながらまじめにやると、
軽く汗かくくらいの運動になって身体のスイッチがオンになる感じがして、気持ちいい
230可愛い奥様:2011/10/03(月) 21:07:00.94 ID:9cL50is+O
>>228
うちもあった。
追求するとすごいんだよね。


最近計るだけダイエット始めたけど、筋肉痛だと余裕で1kg以上増えることを発見。
治ると戻るんだけど…。
運動しないで食事減らしたほうが痩せるんじゃないかと思うようになった。
231可愛い奥様:2011/10/03(月) 21:52:55.06 ID:6PbcxrA90
>228
私もやった。高校の体育で。
深呼吸みたいな動き、最初と最後では違うところをビシッと仕込まれた。
だから夏休みのラジオ体操で、子ども達の動きが間違ってると違う!違うよ!と
心の中で突っ込む。
232可愛い奥様:2011/10/03(月) 22:34:21.04 ID:J6gVQckC0
>>230
そだよ。
てっとりばやく体重減らすには食事減らすのが1番。
ただリバウンドとか長い目で見た時それじゃダメだけどねw
233可愛い奥様:2011/10/03(月) 22:43:52.17 ID:e0U3WC0T0
>>230
え?筋肉痛の治った後に体重が減るのが加速するから
(もちろん食事は多少制限するけど)運動したほうがいいよ。

食事制限のみで9ヶ月で体重を減らして
その後、運動+食事制限して3ヶ月経過だけど、減り方が早くなったし
引き締まり感が違う。

今ではあまり筋肉痛にならないけど、筋肉痛で体重増加後の(乳酸や水分が
たまるから)筋肉痛解消→体重減少加速が面白かったよ。
234可愛い奥様:2011/10/04(火) 06:49:41.09 ID:q8Dd5CcE0
今まさに 食事制限ダイエット中だ。
ここ数か月運動中心でやってきたけど、運動するとメシウマで体重・体脂肪増える一方。
一旦運動はヤメて 朝は手作り野菜ジュース、昼は普通食、夜は置き換えドリンクやってる。

152/52スタート。約10日で-1.5kg 
目標まであと2-3kgこの食事でがんばって、それから運動始めるつもり。
235可愛い奥様:2011/10/04(火) 08:54:04.12 ID:ZoYB2Sj60
>>230
筋肉痛で体重増えても、筋肉痛が脂肪増やしているわけじゃないからあまり気にしなくてもいいのでは?
私も筋肉痛時は体重増えるパターンを確認している。だけれど、筋肉痛中に運動できない方が焦る!
消費していないと、それこそ脂肪増えそうで…

236可愛い奥様:2011/10/04(火) 10:52:36.72 ID:UEtfUE740
>>235
筋肉痛があるときは、かる〜い有酸素運動をやるといいですよ。
痛みが取れるのを促進してくれるし、
そもそも体もが温まるとそれだけで痛みが軽減されるので…。
237可愛い奥様:2011/10/04(火) 11:26:06.51 ID:PjL8S76Z0
一足早く初雪が降った地方で、本格的に寒くなってきました。
手足の冷えがひどくなってきたけど、やっぱり有酸素運動がいいんだろうな。
238可愛い奥様:2011/10/04(火) 11:29:54.21 ID:CWnsWR2z0
>>233
筋肉痛の時に体重が増えるのは、乳酸と水分が溜まるからだったのか!
どうりで腫れっぽくなったはずだ。
自分の場合はふくらはぎ〜足首が腫れっぽくなる。
そんな時には体重が1キロは確実に増えてるね。
239可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:32:24.82 ID:jSSU+QZV0
運動すると食欲あまりわかなくなるんだけど、普通は逆なのかな?
定期的に運動するようになってから食事の量が自然とセーブされるようになってきた
240可愛い奥様:2011/10/04(火) 20:42:48.71 ID:jy5OHgKw0
>>239
いや、あってるよ。
身体が疲れた状態になるから食欲はわかないんだって。
自己管理できてるんだよ。

運動したからおなか空いたわ〜とバクバク食べるのは
自分の体の状態を無視してる、鈍感なデブが多いらしい。
241可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:02:37.97 ID:UgUZm7ws0
>>240
その言い方は悪意あるわw

運動しておなかがすくのは当然じゃない?
運動に慣れていなければ、疲労回復を優先させるんだろうけど、
運動に慣れている人は必要なだけ食べるよ。
242可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:09:48.15 ID:q8Dd5CcE0
>241 同意
わたしも運動したての頃は食欲無くしてたよ。
運動に慣れたら よく食べられるようになったw

運動してても太るような食べ方してるのは たしかにデブ脳だけどね(私のこと)

>239の言う 自然とセーブされるようになってきたっていうのは、またちょっと違う何かが
あるんじゃないかな。気の持ちようとか。
243可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:34:42.69 ID:oamR5JbR0
運動するとセロトニンがでて食欲抑えられる
とかって話じゃないっけ?うろ覚えだけど
私も規則正しく適度な運動しているときはムダにお腹すかない
夜ふかししたり簡単で即高カロリーのもの食べている時の方が直ぐに空腹感じる
244可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:33:42.58 ID:QWRK0L5e0
運動するとセロトニンが出て満腹中枢を刺激する。
気の持ちようとかではない。

>>240はあながち間違いではないよ。
245可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:37:20.88 ID:4pzqZkJv0
健康な人は、体動かした後はお腹すくものと思ってたけど、違うのかな。
246可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:59:12.72 ID:eOcTsA3J0
>>245
それで合ってる。
適度な運動は食欲を増進させます。
247可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:33:27.89 ID:adbCTp9l0
走ったりなど運動した直後は
確かにおなかすかない。
しばらくすると
食べられるようになる。

結婚前まで実業団で常に運動してる生活だったんだけど
それだと身が持たなくなって
直後でもバクバク食べられるようになった。
食べた後すぐ走っても脇腹いたくならなくなったし。

退職出産でそういう生活と縁遠くなったら
また元に戻ったけど。
248可愛い奥様:2011/10/05(水) 01:45:02.88 ID:BAaDQAmM0
何かの番組で、お腹がすいたと思ったらすぐ「その場20秒ダッシュ」を!って言ってた気がする。
(ガッテンだっけ?)
同じ仕組みを利用した対処法だよね。

…職場ではやりずらいから、トイレに誰もいない時やってる。
壁を使って斜めに立ってやる腕立ては級に入ってきた人に見られたorz
眠気が覚めるから気に行ってるけどw
249可愛い奥様:2011/10/05(水) 02:03:41.74 ID:/jEsDQGjO
誤字なんとかして
250可愛い奥様:2011/10/05(水) 02:06:39.40 ID:nISFwHuK0
>>248
そうなんだ!今度からはお腹減ったらそれやろw
でもね、ショコってる最中にどんどんお腹が減ってきて、ぐうぐう鳴らしながらやるときもあるんだが、
その場合はどうしたもんかね〜。
ショコ終わってすぐにご飯食べる訳にはいかないしさ〜。
251可愛い奥様:2011/10/05(水) 06:57:59.98 ID:Vh9lvVHQ0
やりずらいって書くバカ多すぎ
252可愛い奥様:2011/10/05(水) 07:10:05.08 ID:DGpZDlGB0
お腹が空いた時にはガムを噛むのもいいよ。
噛むことで満腹中枢を刺激するらしい。
ガムにもカロリーがあるけど、何かを食べてしまうよりはカロリーを抑えられるのは確実だから。
253可愛い奥様:2011/10/05(水) 07:18:38.74 ID:BAaDQAmM0
>>249 悪いねえw 
254可愛い奥様:2011/10/05(水) 07:25:20.38 ID:xQqe9+Tz0
お腹すいたら、水分補給も兼ねて白湯飲む。
ちょっとおさまる
255可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:20:55.79 ID:Q+wM58vb0
私はスルメを噛むw
256可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:32:45.86 ID:DGpZDlGB0
>>255
それもいいね!
ホタテのヒモもお勧めだ。カロリーが少ない。
257可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:58:50.27 ID:pT0bEO0U0
私はおなかすいたらコーヒーと無塩アーモンド。
アーモンドを食べ始めてから、体重の減りが順調になってきた。
カロリーは高いけど、なぜか太らない食材だなあ。私にとっては。
258可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:09:06.58 ID:4xSfCjOQ0
ここの奥様は「レジスタントスターチ」ってしってました?
私ダイエットしてから昼は自作お弁当にしてるんだけど、間違ってなかった
んだなと思った。
259可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:50:21.05 ID:y74Vp/+30
ちょっと前にテレビで知った
それから夜冷ご飯食べてる知る前は夜はご飯抜きしてた
でも温かいご飯の美味しさは格別なんだよなぁ
260可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:02:00.89 ID:2f6msL8c0
炊きたての新米に抗える力が欲しいw
↑ならおかず無しでも丼2杯はいける。
冷めたご飯って温め直したら効果ゼロなのかしら。

>>259
夏場はともかくこれからの季節、冷ご飯<<<<あったかご飯だよね。
261可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:11:36.26 ID:EwXOapap0
私もつい最近知ったよ。
蕎麦とかも冷たいほうがいいんだってね。

新米は冷たくなっても甘くて美味しい事に
気付いた私に死角はなかったw
262可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:30:26.60 ID:xQqe9+Tz0
新米でおにぎりしかないな…!
263可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:37:36.38 ID:4Y1F+Lhe0
>>262
つい食べ過ぎちゃいそうだw
264可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:05:41.20 ID:fqj3Q4qq0
かなり厳しい食事制限を3ヶ月してみた。
でも、ストイックにやりすぎるとストレスが凄いわ。
このまま痩せてもリバウンドは目に見えてる…。
もう一回プランを見直してみるよ。
265可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:37:06.88 ID:4pzqZkJv0
>>264
厳しい制限を3ヶ月も出来るなんて意思強いね!
何キロくらい減りましたか?
参考にしたいので、よければ食事制限の内容教えてください。
266可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:39:32.95 ID:Y3Y6rU790
米の話はするなぁぁあw
食べたくなってしまうではないか....
スレ見てたらすごくお腹へってきたお
267可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:04:50.53 ID:YRgAAGVn0
40過ぎて食事制限めんどくさくて、食べたい時に食べ酒も飲みたい時に飲み
食べたくない時は食べない。生理前はとにかく食欲旺盛だーw
それでもダイエット始めて4ヶ月目、163p62キロ→55キロに減ったよ。
1時間走ってマンション自宅の8Fまでつま先立ちで昇る。お風呂ではうでの引き締めの為
太ももマッサージをやってるよ。基本ダラ奥なんでやる時とやらない時の差が激しいけど
今年中にあと3、4キロは痩せたい。
268可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:46:54.99 ID:4xSfCjOQ0
ダイエットして理想の体重になり維持して10年。
逆に食べ物に執着するようになったなあ。
1食1食を無駄にしたくないというか、いかに自分の好みにあったもので
栄養とカロリーとバランスよく摂取できるかシンケン勝負だ。
大体ざっくりと3日先ぐらいまでの献立(外食も含め)考えてるんだけど
非常に楽しい。
269可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:18:26.96 ID:IIv+OiIE0
今生理前なんだけど、便秘になるしダルいし甘いものが食べたくなるし
何よりダイエットへのモチベーションが下がりまくり
腹筋とかもやる気になれない
甘えてるつもりはないけど、この時期はほんとつらいわ
270可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:28:52.63 ID:/iSvx3O+0
>>269
まさに今日から生理
カロリー制限は慣れたから過食には走らないけど運動が無理
むりくり昇降しようと思ったけどだるくて15分でリタイアした
271可愛い奥様:2011/10/05(水) 22:46:43.66 ID:/pB5tzXl0
油断してたら一週間で1キロ増えた。でもこれって脂肪だけじゃないよね?
カロリー計算上そんなに食べてない。

1キロ減らすのに一カ月かかったのに。
そしてそのまま生理前の時期になってしまった。プラス腰痛も。

今日は安静にしてたんで、気をとりなおして、明日から無理しない範囲で
ストレッチする。
272可愛い奥様:2011/10/06(木) 03:50:15.68 ID:bXgPNvOw0
運動嫌いな自分は機械に頼ろうか悩んでいます。

ここの奥様で、メタボシェイプって使った方いらっしゃいますか?
273可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:47:52.50 ID:q6g6vylP0
>>271
体重が増えても、太ったとは限らない。

水分の場合とかが多い。
単純なむくみや、筋肉の疲労で疲労物質&水分が一時的にたまってたり。
あとは脂肪が減って筋肉が肥大したとか。

無茶なダイエットじゃない限りは、体重1kの前後で一喜一憂しないほうがいいと思うよ。
体重のグラフで自分が落ちる時どういう線を描くか見てみると、
私の場合は1kg下がる時、その前後を上がったり下がったりギザギザしながらしばらく続いて
ある時落ちて、そこから上へ行くことはもうなくなる(大体生理後)。
人によっては落ちる直前に一度ぴょんと上がる人も。
自分の体重減少リズムを知っておけば慌てなくて済むのでは。
274可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:53:17.07 ID:3E8siCM+0
>>271
一週間毎日ずっとドカ食いをしたいたとか、思い当たることがないのなら身体が浮腫んでいるとか便秘の可能性は?
浮腫の水分だけでかなり体重が重くなるよ。
275可愛い奥様:2011/10/06(木) 07:55:44.50 ID:3E8siCM+0
>>274ミスった。
訂正
一週間毎日ずっとドカ食いをしていたとか でした。
276可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:27:53.48 ID:58h8WRLg0
むくみ解消になったのは、スキニーなどのタイトなボトムス。
ダイエット前はボーイフレンドデニムばかり履いてたけど、久しぶりにスキニーを履いたら、午前中のトイレの回数が増えて、体重も減り、足も少し細くなったよ。

277可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:03:10.64 ID:3E8siCM+0
>>276
わかる。私も、スキニージーンズを履いて、足を引き締めるのは浮腫に効果的だと実感した。

さっきまで放送していた「はなまる」で、
どちらが高カロリーか低カロリーか?みたいなコーナーがあったんだけど、
視聴者の奥さん達が何人か出演していて、その中に二重顎や二の腕やお腹の肉が凄い人が数人いて、
テレビに映るから一生懸命お洒落をしてきましたたっていう感があるのに太い二の腕や二重顎や腹の肉のせいでイマイチで、
あの人達を見ていたらこうはなりたくないなあと思い食欲が無くなって益々モチベーションが高まった。
お陰で間食をしなくて済んだ。
278可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:12:52.92 ID:VaZZXzSJ0
>>271
ある日、いきなり1kg増えて55.5kgになって三日目です....それまでは54kg代だったのに何故だ…
色々我慢できなくて、食べ過ぎたとはいえ、2000kcalも食べたわけでもないのに。
すごく不安になるよね。
脂肪じゃない事をいのるよ
279可愛い奥様:2011/10/06(木) 10:27:26.83 ID:N7E9CaVS0
少し前のレスにあった金言

体重は隠せても、体型は隠せない

これ、忘れられないわ。
280可愛い奥様:2011/10/06(木) 11:02:56.64 ID:AI4aiFpR0
>>279に超同意。

逆手にとって、服を着て鏡を見て「こんなになってる…」を
確認してから体重測定。
増加の時もあるし、変化なしのこともあり。

161/53〜54(47歳)で上半身Mサイズ・下半身S〜Mサイズ。
281可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:35:34.05 ID:gnKOG37L0
>>279
禿同!!!

156/48 体脂肪率22%で、数字的には太っているわけでは無いけど、
外に出るところ(二の腕とかふくらはぎ)が太くて太くてorz
282可愛い奥様:2011/10/06(木) 13:09:51.85 ID:RxYaG5ff0
私も二の腕、足(特にふともも)と
隠しようのない部分が太い、顔も…orz
283可愛い奥様:2011/10/06(木) 13:14:28.69 ID:Kx0yey3z0
ジョギングにはまってしまった。
もはや痩せるためというより(実際にたいして体重落ちてないw)
走りたくて走りたくてうずうずしちゃう感じw

昨日雨で走れなかったから、今日は朝から走れるのがうれしくて仕方なかった。
学生時代はマラソンが大嫌いで1キロ走るのもはぁはぁだったのに
今は進んで自ら10キロとか走っちゃう。
昔の私が今の私を知ったらびっくりするだろうな。

体重はたいして落ちてないけど
走り始めて引き締まったし、心と体が健康になったのがうれしい。
284可愛い奥様:2011/10/06(木) 16:25:58.48 ID:a2FCGIKDO
スキニーは持ってないんだけど、
ズボンはヒップハングと言うかローウエストの方がいいなと最近つくづく思う。
一度ストレッチパンツで形が気に入るものがなくて
仕方なく普通のウエストのパンツを買ったんだけど
ベルト位置の下側に脂肪がどんどん片寄っていくw
ゴムウエストも同様。
その上子供抱っこしたら腹肉座布団にしやがるので、余計脂肪が下へ移動するorz
だから最近はなるべくヒップハングのジーンズ選んで、
ルームウェアもゴムを下腹にずらして履いてますw
それはそれで上に脂肪が乗るんだけど、まだその方が調理し易いんだ。

あ、ちなみにヒップハングのパンツの時はトップス長めのを着ているので
一応世間様にみっともない生肉はさらしてませんw

さー、運動しよう。
285可愛い奥様:2011/10/06(木) 18:34:00.92 ID:P2E8mWTM0
重たい女にはなりたくないんだけれど
どうも日に日にそうなっているようなw
とりあえずウォーキング再開することにしました。
健康であるにこしたことはないしね。
286可愛い奥様:2011/10/06(木) 21:06:47.20 ID:/eaVcvl50
>>283
うわー裏山〜
ジョグ三日坊主の私に爪の垢を煎じて飲ませてほすぃw
心境の変化に何かキッカケとかありましたか?
宜しければお聞かせください!
287可愛い奥様:2011/10/06(木) 21:54:37.81 ID:70+duXRw0
10時からNHKの教育テレビで痩せやすい体作りっていう番組をやるみたいね。
288可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:23:43.95 ID:EQKfEfs/0
アメトークのゴールデンのやつで
ふとっちょさんをいっぱい見て、ちょっと安心してしまったw
でもブヨンセは70キロ台の4年前の写真が一番かわいかったと思った。
(95キロの今よりも、50キロ台の大昔の写真よりも)
289可愛い奥様:2011/10/07(金) 00:58:27.09 ID:UTb7ojVZ0
そういやマライヤにしてもビヨンセにしてもかなりの巨体になっても太ももや腕は
すごく張りがあるのはなぜ?パァッーーーンって感じでぶよぶよじゃないよね。
黒いから?ビヨンセは若いけどマライヤは40近いけどセルライト見当たらない?
お尻もデッカイのにクイッと上がってる。超矯正下着を着てるとしても日本人とは違うねー。
日本人は青っ白くてぶよっとしてて見っともない・・・
290可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:01:54.10 ID:whlbZDdV0
>>289
肉の付き方とか筋肉の付き方が違うんじゃないかな。遺伝的に。
291可愛い奥様:2011/10/07(金) 01:04:37.50 ID:lUQreg4v0
>>283
分かりますーwww

>学生時代はマラソンが大嫌いで1キロ走るのもはぁはぁだった

同じく。長距離走る当日は本当にお腹痛くなったしw
死ぬほど嫌いなジョギングを今じゃわくわくしながらやってるよ。
痩せるとかいうよりは、もう数ある趣味の一つ。

確かに体はみるみる締まる。
スロジョグ+食事制限ででいいかんじに落ちてます。
食事制限といってもバランスとって食べ過ぎ・カロリーオーバーに気をつけてるだけだけど。

体軽くなると益々走りやすくて楽しい。
292可愛い奥様:2011/10/07(金) 03:16:12.90 ID:CxcsOxqNO
このスレずっとROMってたけど宣伝カキコなのかわからないけどさっきカロリズムつけました。

つけたらなぜかチョコチョコやる気が出て来てしまって、動いてるよ。家事してる。

トイレ掃除もしたし旅行後の整理もしたし。少しうちがキレイ☆になりました。

また起きたら頑張ろう!! 基礎代謝は1400代ぐらいみたいです。
293可愛い奥様:2011/10/07(金) 06:55:35.50 ID:BH4gSn9E0
私もジョグにはまってる。スロジョグ楽なんだけど、自分にも出来た!!って達成感が良いなぁ
294可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:00:27.87 ID:IzbI+EP70
すごいなぁ、私はなかなかジョギングが楽しくならない。距離も全然のびないし。けど走らないと太ってしまうという恐怖感はあるのでとりあえず走る。4ヶ月程停滞期なので余計に楽しくないんだろうなぁ〜。
295可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:10:30.09 ID:YwxCXt8d0
>>294
私も二ヶ月くらい停滞期で楽しくない・・・
ジョグしたいけど膝痛めるからウォーキングしかしてない
296可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:22:18.51 ID:cPtkyX+a0
涼しくなったら全然汗かかなくてつまんなくなってきてしまった<スロジョグ
汗かくまで運動しなきゃ運動する意味やっぱりないのかな?
それとも汗関係なくある程度継続した運動した方がいいのかな。

鍋一杯カレーなんか作るんじゃなかった。
美味しくておかわりするのを必死で我慢してるorz
297可愛い奥様:2011/10/07(金) 14:53:47.26 ID:6jrJgL2j0
>>296
継続しないと、再開したときつらくないかなー?と思うんだけど。
せっかくこなせるようになった運動量レベルが下がっちゃうもん。

在宅で仕事をしているんだけど、しばらく仕事が忙しくてウォーキングができなかったとき、
自分の足だと駅まで○分だと見積もっていたのが、予想外に時間がかかってしまって
電車を逃してしまったことがある。
自覚はなかったし体重も減っていなかったけど、ちゃんと鍛えられていたんだなあと思った。
298可愛い奥様:2011/10/07(金) 16:45:39.97 ID:O9ZVrL8X0
ローウエストだと、ウエストなくなってかない?逆に。
299可愛い奥様:2011/10/07(金) 16:48:33.64 ID:EwfHZz500
ローウェストだと、下腹に力入れると、ずり下がる・・・。
300300:2011/10/07(金) 18:17:08.34 ID:KYQKdbQ30
 ∩∩
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:22:32.90 ID:gwnjA68n0
>>287の番組「きれいの魔法」内でやってた運動をやってみたら、
カロリズムの数値が驚くほどに上がっていってビックリ。
座って両足を前に伸ばし、腰のあたりに力を入れて腰を左右交互に持ち上げる運動なんだけど、
ウエストや腹回りに効きそう。
302可愛い奥様:2011/10/07(金) 21:04:15.20 ID:JhDd3Sv30
「ダイエットクラブ」
ってサイトで、同じくらいの身長体重の人とライバルになって
日記書いているうちに、5キロ痩せた!!

ライバルがドロップアウトしていくのが淋しいけど…
普段3日坊主なのに、3か月続いているのが不思議。
303284:2011/10/07(金) 21:35:12.13 ID:OMWYRJnBO
>>298
私の場合は逆なんですよ。
普通かハイウエストだと脂肪が押し下げられたまま溜まっていくんだけど
ローウエストでズボンで絞っている部分より脂肪・筋肉を上に出すと
腹筋をグッと上に持ち上げる時に簡単に上がって
腹筋・側筋・背筋全部が締まる。
これはバレエやってる子の姿勢と同じになるみたい。
私が大学生の頃に丁度ヒップハングが流行り出したんだけど
多分これのおかげでずっとウエストだけはw細かったんだと思います。
ハイウエストやガードルは中途半端な締め付けで三段腹の窪みを作るもとにしかならなかった。
あくまでも私の場合ですが。
304可愛い奥様:2011/10/07(金) 21:40:02.10 ID:OMWYRJnBO
>>301
テレビ番組、まだ録画しただけで見ていないんですが、
それ、産院で教わった産後ダイエットの体操っぽいです!
もう2年前の事だからすっかり忘れていたけどやってみよう。
305可愛い奥様:2011/10/08(土) 00:11:49.76 ID:k7hDvU7O0
また週末の土曜日がやってきた。今回は3連休だ…
家族が休日の日って、太っちゃうんだよ。
一緒に食事をしなければならないし。
一人で気ままにダイエットに専念出来る平日が好き。
306可愛い奥様:2011/10/08(土) 05:47:53.53 ID:7ELhf5icO
>>296
汗をかかなくても、運動してることには変わらないよ。
水分が減ることが痩せることではないし、老廃物排出という
意味なら汗より便だし。
307可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:30:40.84 ID:g+tsPaix0
>>305
私もw
いつもは納豆や野菜スープで済ませるお昼も、外食でガッツリ食べたり、
夕食は早い時間からお酒飲んだり。
楽しいんだけどね。
308可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:37:23.02 ID:SLP7SMe90
取り戻せば大丈夫だよ〜
メリハリつけたほうが逆によさそう
309可愛い奥様:2011/10/08(土) 15:55:17.56 ID:UaGqigE+0
>>296
有酸素運動に関係してるのは汗ではなく心拍数。
「有酸素運動、心拍数」などでググってね。
310可愛い奥様:2011/10/09(日) 03:19:15.87 ID:uff1NgQa0
まあ、汗をかくとそれだけエネルギー消費も多くなるんだけど
「汗をかかないと意味がない」ということはない。
311可愛い奥様:2011/10/09(日) 04:21:03.16 ID:kU/eV0hwO
貧乏ゆすりがクセになってるんだけど、1回で何キロカロリー消費してますか??
312可愛い奥様:2011/10/09(日) 07:07:32.98 ID:9fESUBrj0
>>311 見苦しいだけだからやめなよ…
313可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:51:55.20 ID:E1tDFl1c0
毎日折れ線グラフをつけはじめたらやる気倍増だ

体重、体脂肪、摂取カロリー、消費カロリーの4本の折れ線グラフ
たくさん食べてもすぐに体重が増えるわけじゃないとか(自分の場合だいたい2日後に増えてる)、
よく言われるけど体重がガクンと減る前は少しだけ増えるとか、
個人差もあるだろうけど、いろいろなことがわかるね
食べ過ぎてもその後2,3日気を付けてカロリーの帳尻合わせれば大丈夫なのもよくわかった
314可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:00:16.09 ID:eV5TXRfx0
体重折れ線グラフはつけているけど、体脂肪や摂取カロリー消費カロリーまではつけていなかった。
私もそれをやろう!

昨日食べ過ぎ&飲み過ぎたら(牛乳)、2キロも増えてた。信じられない!
子供と一緒に甘い物を沢山食べてしまったのも原因だな。
315可愛い奥様:2011/10/09(日) 10:02:30.72 ID:KJ2y/c6e0
うん○したら元にもどるんじゃ
316可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:20:19.31 ID:0D72gPQj0
ダイエット始めて2ヶ月で2.5キロ減
いい感じで減ってたのに、1キロ増
運動も続けているし、
カロリー制限も問題なさそう
生理中だから?!
ものすごーく、モチベ下がりました…
317可愛い奥様:2011/10/09(日) 12:24:25.05 ID:QukjUhtB0
>313
私も昨日は友人と会って外食したので、今日は帳尻あわせの日w
いつも週末は家族のペースで食べ過ぎてしまうんだけど、今日は午後から子どもが
プールに行くというので、私はその間ジムに行く。
旦那が不在なので、子どもだけ夕飯タップリ食べさせて自分はあっさり計画。
318可愛い奥様:2011/10/09(日) 16:15:19.25 ID:b2RtetFkO
>>311
>>15
319可愛い奥様:2011/10/09(日) 19:00:47.18 ID:fSN97cJC0
痩せてもスタイルがよくなるわけじゃないんだよなあ。
ほんと痛感。
背が小さいし、胴が短いからくびれいまいちだし、なんというか昭和体型。
でもこれが自分がもってる潜在的なスタイルのよさの限界値だ。
これを維持していくしかないんだろうなあ。
320可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:39:12.00 ID:2zxXPHaX0
それでも身体の幅が薄くなるだけで全然気分いい
321可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:48:43.11 ID:N/N4Kj210
スタイルは追及しだしたらキリがないからね。

私なんかやっと5キロ痩せたけど
写真撮られることが気にならなかった時のベスト体重まであと10キロだわw
322可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:07:38.40 ID:UE71PO4w0
スタイル良くしようと思ったら

・スポクラ
・美容系個人インストラクター
・美容整体
・美容整形

とかになっちゃうのかなあ。
いずれにせよ、自分ひとりで頑張るのには限界あるだろうね。
323可愛い奥様:2011/10/09(日) 22:53:12.31 ID:bUI+WFJT0
私は美容系じゃないけど、何年もパーソナルトレーニングやってる。
(元々の目的は姿勢矯正。それ自体は7〜8割解決済み)
おかげで、「すごくバランスのいいボディーライン」と言われるよ。
やっぱり、最終的には正しいトレーニングなのかなぁ、と思うよ。
ただ、別に「痩せてる」わけではないですが。
324可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:14:41.02 ID:EZwiuS990
>>314
牛乳太るよね・・・
食べることに割と無欲な私が痩せない原因が牛乳とわかって低脂肪乳に変えた
牛乳ごくごく飲みたいよー
325可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:17:09.32 ID:9PkEW7+50
単純に食べ過ぎただけだってw
牛乳は太らない、バランスが悪いだけ
326可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:22:27.71 ID:fSN97cJC0
なぜ牛乳は太らないと思うの?
牛乳の乳脂肪はあなどれないよー。
327可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:32:47.84 ID:3sRTvZ6F0
なんでも食べすぎ・飲みすぎれば太る
適量なら太らない
1日200ml程度なら問題ないんじゃないの?
そもそも栄養のカタマリみたいな牛乳をごくごく飲んでも許されるのは成長期の子供と志村けんだけ
328可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:46:00.87 ID:b2RtetFkO
志村けんwww

牛乳は栄養の吸収率いいしね〜。
飲んだ分どこか削ればいいんだろうけど、
牛乳は吸収早すぎてお腹空きやすい気がする。
329可愛い奥様:2011/10/09(日) 23:57:47.84 ID:TYvxYxR/0
牛乳の飲み過ぎによる肥満児が増えてる、って
数年前にニュースで言ってたよ。
それ以来私も一日コップ一杯までに抑えてる。
330可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:23:39.93 ID:gmcaEGcZ0
牛乳、無理にとらなくてイイノカ。
子どもの頃から給食くらいしか牛乳を飲む機会が無くて、ここ数年はシリアルを
朝食にしていたんだけど、それもこのところ変えてしまったので、牛乳飲まなくて
健康的にはどうなんだろう???って思ってた所。
331可愛い奥様:2011/10/10(月) 00:29:00.27 ID:T+as7BMR0
私は牛乳好きで飲んでいるけど
最近はむしろ取らない方がイイ!って説もあるんだよね
あとこのスレ的には豆乳の方が良いかも
332可愛い奥様:2011/10/10(月) 01:27:16.01 ID:r1EexJm60
豆乳いいね。
あとは無脂肪とか低脂肪乳だとまだよくない?
…あんま美味しくないけどさ。

333可愛い奥様:2011/10/10(月) 03:36:39.94 ID:6Imk4rva0
幼児の頃はごくごく飲んでた。その後牛乳嫌いになった。
小さいころ飲んでた子は高身長が多いような気がする。自分含め。
豆乳と牛乳のカロリーってほとんど変わらないよね。
334可愛い奥様:2011/10/10(月) 03:45:31.57 ID:qhH8KmXr0
たしかに豆乳のカロリーは牛乳と変わらないね。
牛乳でカルシュウムか豆乳でイソフラボンか
女性が高齢になると減ってくるのを補うのにどちらも必要。
でもカロリーは控えるって難しいわ
335可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:40:52.37 ID:CawW/0z30
どこかのスレで牛乳と身長の因果関係はあまりないと言ってたよ。
牛乳飲めば大きくなるはむかしの常識みたい。
実際からだを大きくするのは肉食が1番だってさ。
336可愛い奥様:2011/10/10(月) 07:52:35.06 ID:x/M88hRE0
牛乳私もたくさん飲んじゃう。
飲んでると満足感というか幸福感がわく感じがしてやめられないw
337可愛い奥様:2011/10/10(月) 08:08:41.12 ID:SpkBXP4d0
成分的に栄養素もすくないし、牛乳のしぼりカスみたいなもん、と聞いてから
低脂肪牛乳は飲まなくなったなー。単純に美味しくないし。
栄養はとらないとならないものだし、だったら美味しいと思うものを摂取したい…

幸せ感じて食べたり飲んだりしたほうが、精神的にいいとおもうし。
食べたいものはやめないで、量を調節すればいいとおもうな
338可愛い奥様:2011/10/10(月) 08:22:25.60 ID:CawW/0z30
>>337
いや、低脂肪乳、無脂肪乳は単純に乳脂肪を除去しただけで
栄養的には変わらないよ。
ごくごくたくさん飲みたい子供とかにはむしろ低脂肪乳をすすめられてる。
339可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:16:46.28 ID:RIYixd5m0
低脂肪乳や無脂肪乳は普通の牛乳よりもカロリーが高いんだよね。
脂肪分が少ないのは事実だろうけど、風味を良くするために糖分などを加えてるんだろうなあと思う。
340可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:29:20.05 ID:CawW/0z30
>>339
カロリー高くないよーー。
何かと間違えてるんじゃないかな?
純粋に乳脂肪除去しただけのものが低脂肪、無脂肪乳だよ。
カロリーも格段に低くなってるよ。
なんでみんなこんなに牛乳に無知なんだ?w
341可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:32:23.00 ID:RIYixd5m0
>>340
いや、高いよ。
実際にスーパーが空いている時間帯に、店頭に並んでいるものを全部調べたんだもん。
普通の牛乳よりもカロリーが低い低脂肪乳や無脂肪乳は一個もなかったよ。
だから買わなかった。
342可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:45:55.58 ID:CawW/0z30
何か別の乳飲料と勘違いしたんでしょう。

http://muuum.com/calorie/1091.html
343可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:48:47.48 ID:lcNbm3Aa0
私単純にこういうの信じて低脂肪乳飲んでたんだけど違う…の?

ttp://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/nyuuseihin/gyuunyuu.html
344可愛い奥様:2011/10/10(月) 10:33:27.41 ID:mVAZhudn0
>>低脂肪乳や無脂肪乳は普通の牛乳よりもカロリーが高い
うーん、だったら普通の牛乳飲めば良いんじゃ。。。
格段に低いでしょカロリーは
345可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:26:00.90 ID:jR6ER1KJ0
豆乳飲み過ぎも
乳ガンになったりすんだっけ
過剰はよくないってことかね
346可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:51:04.12 ID:4xBJnXYX0
>>341
そんなわけないでしょ。カロリーは低脂肪乳のが断然低いよ。
ネットで調べるだけでも一目瞭然だし、ここでも突っ込まれてるのに
なんでそんなに頑なになるのか分からない。
347可愛い奥様:2011/10/10(月) 11:59:56.59 ID:Tyx9Swy00
低脂肪乳と「マミー」とかを間違えてるんでないの?w
348可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:21:02.85 ID:aGmDV7M70
勘違いにも程があるから釣りじゃないかと言ってみるテスト
349可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:27:45.73 ID:oFKFUUIg0
たぶんカロリーの表記の仕方が違ってたんじゃない?
牛乳の方は100g何キロカロリーとかで書いてあって
低脂肪乳の方はコップ1杯分(約200g)何キロカロリーとかで書いてあったってオチじゃないかしらw
350可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:42:52.48 ID:3Bs8l3fS0
違うもん!私見たもん!カロリー高いもん!
351可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:51:05.53 ID:gdf2jGEM0
皆さん!大変お騒がせしました!!…私ID変わってるかもしれませんが>>339です。
私、本当に大変な間違いをしていました。
色んな商品のカロリーを調べては書き留めている手帳があるのですが、
それを手に、各社のサイトを見ながらもう一度低脂肪乳のカロリーを調べてきました。
で、判明しました。
「200ccで○○カロリー」と「100ccで○○カロリー」など、様々な書き方がされているのですが、
私、それらを一緒にして間違って書き写していたみたいです!!
もー恥ずかしいー!
恥ずかしくてたまらなかったけど、恥を忍んで出て参りました…。
本当にごめんなさい!
午後は手帳の訂正作業に入りますです。わー、なんて大バカなんだ。おかしいなあとは思っていたんだけど、
色んな添加物が入っているからカロリーが高くなるんだろうなあと思い込んでいました。
本当にごめんなさい。

352可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:55:57.72 ID:T+as7BMR0
ID変わっているのにわざわざ謝れる>>351は偉いと思う
353可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:25:08.02 ID:mVAZhudn0
よし分かった!よくぞまいった。
354可愛い奥様:2011/10/10(月) 13:51:48.71 ID:X7yOA0ZV0
カロリー表記って色々だよね。
「100gあたり」とか「1箱あたり」とか「1個あたり」とか。
自分は頭弱でパッと計算ができないので、
スーパーで商品の後ろ見ながら
「えーっと・・・」となっている人間がいたら私です。
355可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:16:26.21 ID:aGmDV7M70
添加物が色々入ってるのは乳飲料なわけだが
モノからして違うものだよー
356可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:32:11.88 ID:kfZitv8Q0
カロリーとは違うのですが…。
私は加工乳(低脂肪で鉄分やカルシウム分が多く加えられてる加工乳)に、
カスピ海種菌を加えて、ヨーグルト作って、それでカルシウムなど摂っています。
ヨーグルトにしたほうが、お通じにもよさそうだからそうしているので
牛乳(加工乳)そのものを飲むことはあまりないです。
357可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:47:11.64 ID:6CCjjJbq0
加工乳ってまずくて無理
部分脱脂乳の低脂肪乳は結構いける
358可愛い奥様:2011/10/10(月) 21:00:19.87 ID:aGmDV7M70
>>356
カルシウムやら鉄分やら添加されてるのは乳飲料だよ〜
それでヨーグルト作りよく出来たねぇ。カスピがポイントなのか?
普通の40度ヨーグルトだとカルシウムが邪魔して失敗する。
スレチスマソ。
359可愛い奥様:2011/10/10(月) 21:07:08.80 ID:CawW/0z30
ケフィアも加工乳では作れないんだよね。
でも無脂肪乳だったらオケーなので自分は無脂肪乳でケフィア作ってるよ。
360可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:46:43.04 ID:prctnoCL0
カロリーのことを気にしておいしくないものを飲むなら、量を減らしておいしいものを飲んだ方が良いなあ。
361可愛い奥様:2011/10/10(月) 23:19:05.92 ID:aGmDV7M70
>>359
加工乳は大丈夫。無脂乳固形分の高いものを選ぶと吉。
362可愛い奥様:2011/10/11(火) 05:30:33.45 ID:UrPvQS8M0
>>360
むかしの低脂肪乳は美味しくなかったけど、最近のはかなり美味しい。
というか自分が年取ったからか逆にさっぱり飲める低脂肪が好きだ。
363可愛い奥様:2011/10/11(火) 06:43:02.44 ID:QoBMP6il0
新聞の通販広告で、
踏み台昇降で燃焼する脂肪>ウォーキングで燃焼する脂肪 と書かれていたけど、これって逆だよね?
踏み台昇降の踏み台の販売広告に書かれていたんだけど。
364可愛い奥様:2011/10/11(火) 07:45:33.62 ID:LxG1s/1s0
負荷かかる分、踏み台の方が上でいいんじゃないの?
ウォーキングの速度によるだろうけど
365可愛い奥様:2011/10/11(火) 07:57:02.28 ID:mpK9sAnI0
平坦な道歩くよりは踏み台の方が効きそうだよね
366可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:25:25.47 ID:QoBMP6il0
>>364-365
そうなんだ!
それなら、無理して時間を割いてウォーキングするよりも家の中で踏み台昇降をした方がいいんだね。
踏み台昇降ならドラマとか見ながら出来るし…。
最近は2時間歩いているうちにもう暗くなってしまうのでちょっと辛いなあと思ってた。
ウォーキングするとカロリズムの数値がどんどん上がるので、踏み台昇降よりもずっと効果があるんだと思って勘違いをしてた。

さーて、3連休中に家族と一緒に食べてた物が身体の中に溜まっていて脂肪になる頃なので、
今日は目一杯動いて働いて調整しようっと。
367可愛い奥様:2011/10/11(火) 08:32:48.26 ID:LxG1s/1s0
手持ちの本で見たら体重50キロの人が10分やった場合
踏み台だと48kcalでゆっくり散歩が22、ちょい早歩き30でウォーキング38だったよ
368可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:10:43.82 ID:NKuLDgCJ0
>>366
ショコ並に負荷上げればいんでない?
ウォーキングじゃなくてジョギングにするとか。
369可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:30:17.10 ID:QoBMP6il0
>>367
有り難う。その差は大きいね。

>>368
ジョギングしたいんだけれど、膝を痛めてしまって走るとまだ痛いんだ。
踏み台昇降ならなんとか出来るという状態なんだ。
早く思い切り走りたい!
370可愛い奥様:2011/10/11(火) 09:47:50.60 ID:BB+fagCk0
ここ数日、生理後なのに体重が2キロも増えて戻らない。

毎日ジョギング5キロしてるし、カロリー計算して1日1300程度に抑えてるし
今まで順調に減ってたのに、原因がまったくわからなくて泣けてきた。

現在153センチで52キロ。
デブ気味ではあるけど、背が低いし「2キロぐらい誤差」って範囲ではないのに。
しかも便秘ではなく快便。
いったい何が起こったかわからず途方に暮れて今日も体重のってみたけど
また500増えてるし……。

モチベ下がってしまって泣けてきた。
371可愛い奥様:2011/10/11(火) 10:59:36.01 ID:95W4PW210
>>370
ダイエット開始からどのくらい?
一か月たってないなら、まだ自分の減少パターンがよくつかめてないと思う

減り方は個人差が大きいから、上にもあった体重体脂肪、消費摂取カロリーのグラフをつけてみるといいよ
一日ごとの細かい体重の変化より、長い目で見て右下がりになってるかどうかが大事だよ

あと、普通の王道ダイエットをやっていてどうしても減らなくなったら、一時的に置き換えダイエットとか
普段と変わったことをやってみると意外に効くこともあるみたいだね
372可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:19:07.02 ID:lldWIPwgO
※初心者必読※
踏み台昇降DEダイエット@まとめページ
http://beauty.s35.xrea.com/diet/
モバイル版
http://beauty.s35.xrea.com/diet/i/index.htm
373可愛い奥様:2011/10/11(火) 11:27:38.00 ID:BB+fagCk0
>>371
ダイエット初めてもう半年以上で、グラフも毎日つけてるんです。
んで、今までこんなことなくって(増えてもせいぜい500ぐらい)
なんでこんなことに?って原因不明で落ち込んでしまった。

ちょっと過激なダイエットしないといけない時期なのかなあ?
置き換えするとリバウンドが怖くてしてないけど
王道だけじゃだめなんですかねぇ。
374可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:06:02.04 ID:RqdBpL8K0
>>370
>今まで順調に減ってたのに
>ダイエット初めてもう半年以上

停滞期じゃないの?
落ち込んで代謝が下がるのもよくないから泣かないで。
寒くなってきたし、冷えによるむくみはない?
あずき煮て食べなされ。
あまり思いつめず、1ヵ月後、3ヵ月後をながーい目で
想像してみるといいかもよ。
ダイエットは生活を変えることだから。
と、デブをこじらせた自分が言ってみる。
375可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:25:24.12 ID:WW/8XI/P0
今何となく表を振り返ったら私の場合カロリー摂取の収支が-300kcalくらいだと
翌日明らかに体重が落ちていることがわかった
こうして見ると簡単なんだね
食べたら-300kcalになるまで運動すればいいわけだ
376可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:35:39.71 ID:aUjqppxr0
亀レスだけど
飲むヨーグルト(ブルガリア)をコンビニで買ってお昼に飲むんだけど67kcalでローカロリー!と思い込んで毎日摂取カロリー計算していたのに

100g67kcalだった・・・

220gあるから本当は147kcalもあるのね・・・・
なんで一包あたりを記載しないかな!!!
3ヶ月くらい気付かなかったよ!!!
377可愛い奥様:2011/10/11(火) 12:44:27.59 ID:bOnqC63p0
1パックにつき幾らかカロリー知りたいのに、
不親切な記載の仕方があるよね。
小分けが10個くらい入ったパックの食料品に
100g△△kcalとしか書いてないとか。
378可愛い奥様:2011/10/11(火) 13:44:32.33 ID:3kqdbaAD0
>>377
あるある。100gあたりのカロリー表記なのに「内容量 12個」とか。

あのときの 1キロ落とさず 今日がある…。

1キロ位は上下する誤差の範囲だろうけど
それでも、そのとき気を付けてそれ以上増やさないとか
減らすとかしてる人は増えないんだよね。
ある院外薬局に肥満向けのダイエットについての紙が貼ってある。
食べる量を減らせ、1日700kcalで10日でマイナス1キロ。
運動だけでは運動選手でもなければ、日常生活しながら
それだけ運動するのは難しいから、運動だけじゃ無理、っと書いてある。
379可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:12:14.94 ID:C7uMebw/0
少しでもローカロリーに見せたいんだろうねー
380可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:36:31.67 ID:3kqdbaAD0
>>379
あとは、焼き菓子系とかなら一個ずつの個体差が結構あるんじゃないかなー
誤差の範囲じゃないレベルで。
381可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:38:34.33 ID:UrPvQS8M0
何が変わったってセンスは別に特に変わらないし化粧も特に
上手くなったわけではない。
若い頃に比べて年取ったにも関わらず痩せたら周囲からの扱いが断然よくなった。
扱いという表現は違うかもしれないけど「スタイルのいい人」といわれるだけで
かなり気分がいいよw
やっぱり痩せるといいことだらけだ。
382可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:40:35.90 ID:lq9gUlyQ0
>>381 いいな〜、裏山。

私も今日から、こちらの仲間に入れて下さい。
せめて標準と言われるレベルまで、頑張る。
身長153cm、61.5キロ。←今測ってきた
目標は一年後に50キロ。
383可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:47:56.76 ID:Bx5Aqr8e0
>>382
ほぼ同じスペック
私の場合、下半身が太&顔も丸いし顎肉もあるんで
ごまかし様のない体系
私も最低50キロまでは落としたいです
いっしょに頑張ろう〜
384可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:16:07.05 ID:7moaDUeM0
100gあたりのカロリー表記といえば、ダイエットしてた友達が
「青汁は100gで300キロカロリーもあるから、もう飲まない!」とか言ってたのを思い出した
100gっていっても、その青汁は粉を水で溶かすタイプの青汁で、一杯分に使う粉の量は3gくらいだから
カロリーなんてたかが知れてるんだけどねw
385可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:20:51.89 ID:lldWIPwgO
牛乳やヨーグルトはたんぱく質だから筋肉作るんだし摂取した方がいいよ。
むしろ減らさないといけないのは炭水化物。
386可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:30:17.69 ID:3GDqDvHa0
カロリー制限でたんぱく質まで減らすとむしろ体重が減りにくくなるよね

家族の病気(腎臓病)でわりと厳格な食事制限の食事を毎日作ってるんだけど
自分のダイエットもかねて一緒のものを作ろうとしたらそれはダメだったorz

ダイエット食は良質のたんぱく質をちゃんと確保してから脂質糖質を減らすべきなんだね
387可愛い奥様:2011/10/11(火) 18:57:26.01 ID:cYXWPdji0
>>386
腎臓病食は、低タンパク高カロリーだからダイエット食とは正反対でしょ?
私も身内に腎臓病患者がいたときに、かわいそうなのでいっしょのものを食べていたら
みるみる太って、さらに肌がしぼんだよ。
388可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:35:02.60 ID:ZVmg1nY/O
豚だけど…この頃脂っ濃い物が食べたくなくなって来た。

心理的にか年のせいか…
389可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:41:59.31 ID:sQPntQK20
>>388 季節もあると思うよ。冬に向けてってののもあるだろうし
商業的にも、さっぱりしたものから、こってりな商品展開になってくるし。
390可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:46:19.73 ID:LxG1s/1s0
私はこの時期になるとチョコの誘惑に負ける

みなさん運動前後になにかサプリ取ってる?
どうせ動くなら摂取した方が効果的なのかな
391可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:21:43.19 ID:bAhkZWsa0
友達に勧められて「αーリポ酸」と「カルニチン」を買った
実は今日買ったところなのでまだ結果はわからないんだ
わかったらまたレスします
392可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:27:12.39 ID:huVANs6l0
運動前にブラックコーヒーを飲むと脂肪が分解されやすくなる、と
どこかで聞いてなんとなくやってる。
393可愛い奥様:2011/10/12(水) 01:52:34.11 ID:mcT5buEp0
αリポ&カルニチンなんて別々に買うってことしなくても
一般の燃焼サプリには当たり前に入ってるもんじゃない?
みなさん運動前にサプリ飲んでるよね?
394可愛い奥様:2011/10/12(水) 07:35:49.72 ID:HS2tJh/p0
>>373
参考になるかどうかわからないけど
自分は王道のカロリー制限で減らなくなったんだけど、食事内容を変えたらまた減りだした。

とにかく1300Kcal以内と思ってやってたら、5kgは減ったけどそこでぴったり止まった。
(自分はカロリー内ならかまわないと誤解してて、偏った食事が多かったかも)

それで、栄養のこと勉強して、乳卵、肉魚、野菜それぞれ240Kcalプラス炭水化物と油脂
合計で1300Kcalをできるだけ守るようにしたら、そこからさらに5kg減、今は155cm46kg。
食事内容を今までと変えてみてもいいかも。
途中で一週間だけ置き換えをやったのも刺激になってよかったと思う。
リバウンドは、その後の一週間カロリー制限を普段よりしっかり守ればほとんどなかった。
395可愛い奥様:2011/10/12(水) 07:46:16.62 ID:E4Ci1NC00
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2834166/7907095
一応、、サプリ信仰は怖いなってことで。

>>391 結果お待ちしております〜
396可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:26:34.29 ID:ocUdEqoW0
タニタの体脂肪も測れる体重計使ってるんだけど、
200gきざみだから、
測ってるときに、体重計が数字を出すのに迷ってるなーとは思ってた。
(0.2と0.4が何度もちらちらでて、最終的に0.4になったり。
スロットみたいな気持ちで見守るw)

最近気づいたのだけど、体重を何回か続けて測ると、そのたびに違う数値がでる。
しかも、0.2キロの幅じゃなくて、
0.8〜0.2と、自分的にはすごい大きな幅で。
洗面所の堅い床の上に置いてるのに…。
トイレ後、パンツいっちょで朝一番に計った数字を記録してるんだけど
ちゃんと正確に測れてると思ってたのに〜。
今度から、「減りが悪いな」と思ったら測りなおそう。
397可愛い奥様:2011/10/12(水) 08:34:15.89 ID:qU8vmTzM0
体重計に乗って立った時の身体の体重のかけ具合によって微妙に体重が違うね。
私も、タニタ君が無事に測り終えてピピッ音を出すまでは、
どうか昨日よりも減ってますように〜と念じながら目を閉じてるw
私も一回限りじゃなくて必ず何回か測ることにしている。で、一番重かった体重を朝の体重として記録してる。
398可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:23:05.43 ID:ocUdEqoW0
>一番重かった体重を朝の体重として記録してる。

なんて立派な方…。
反省しました…。
399可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:42:12.97 ID:xFUMMHHd0
カロリー計算とか、非常にめんどくさい。
昨日はコンソメスープをおかわり分も含めて5人分位作ったんだけど
作る時に野菜をそれぞれ計量して
調味料だなんだと入れて、それを一人分に換算してとか、すごーく面倒。
サラダのドレッシングとか
飲み物もいちいち計量カップ使うとかウザすぎwwww

でも、ちゃんとやんなきゃ
カロリー計算にならないよね...。
400可愛い奥様:2011/10/12(水) 11:29:18.20 ID:NzDyuG+eI
踏み台昇降やったけど、カロリズムの反応が鈍い…
30分やってみたけど、汗もほとんどかかないし。
こんなもんなのかしら?
401可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:00:53.69 ID:RIEO4crE0
>>400
ここでも何回か話題に出たけどショコだとあんまりカウントしていないと思う
バランスボールに乗ってテレビ見てる時の方が遥かに消費カロリー増えてるしw
カロリズムはあくまで目安にするしかないですね
30分でも続ければ必ず結果でますよ
私以前に2カ月で3キロ、その後3カ月で5キロまで減ったことある
減るまでに時間かかるけど焦らず続けるのが大事です
あと終わってから座ったり横にならずに掃除や洗濯などして
とにかく動きを止めない方が効果的
402可愛い奥様:2011/10/12(水) 12:19:42.03 ID:QbQGKEp40
>>394
d。

栄養はそこまで厳密ではないものの一応考えてバランスのいい献立は作ってるんだ。
だけど置き換えで刺激を与えるのはいいかもね。参考にします。

停滞期ってつらいねー。
私のイメージだと、停滞期って体重は減らなくなるだけかと思ったんだけど
まさか増えるとは涙。

この10日間で3キロ近く増えてショックすぎて、、、
ちょっと過激な置き換えを数日して、様子を見てみようと思います。
ありがとう。
403可愛い奥様:2011/10/12(水) 13:36:54.55 ID:QAlCnfh+0
>>399
私はかなーり適当だよw
そんなに厳密にはしない。野菜と調味料類なら誤差あっても十数kcalくらいだし。
そしてカロリー計算がめんどくさいものは食べない。シンプルな材料にシンプルな調理法で済ませてるか、カロリー表示のある出来合ものにしてる。
但し、ごはんだけは厳密に測ってる。
数百kcalも違わなければ大丈夫・・・・だと思う。
404可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:32:18.13 ID:AYKPGeng0
>>400
ショコは高さで負荷が増すよ。
ラクショーと思ったら踏み台を高くするといい。
405可愛い奥様:2011/10/12(水) 15:55:10.17 ID:CSJXGd4S0
昼寝の前に測り、一時間寝た後に測ったら増えてたことがある。
なんでだ?と思ったけど、デジタルは結構誤差があったりするものなんだね。

>>399
カロリー計算を批判してる人もいるし、一つの目安だと思ったらいいと思う。

そんな私は一応痩せはしたんだけど、お腹がぷよぷよ。
運動した次の日はまだましだけど、一日でもしないとひどいことに。
もっと腹筋に効く運動を増やせってことか。

でも中年女性のお腹って、いくら鍛えてあっても若い人のお腹とは全然違うよね。
妙に生々しいというか。ちょっとむなしいけどがんばります。
406可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:09:20.13 ID:PnXqM8Bw0
カロリズム、自転車もあまりカウントしてくれない
2時間半乗ってたのに、150kcal位しか増えなくて
リアルorzした・・・・
407可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:34:38.63 ID:QAlCnfh+0
>>406
自転車やダンスなんかのちょっと激しくなる運動は、タニタ向きじゃないかもね。
オムロンやパナの方が良いみたい。

やっとサイズが標準になり、痩せたねーって言われるようになったけど、なんか細い人に見えないのは鎖骨がキレイじゃないからみたいだ(苦笑)
408可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:36:55.42 ID:qU8vmTzM0
>>399
私はここを使ってる。
グラム数を入れるだけで自動的にカロリー計算してくれる。
簡単!栄養andカロリー計算
http://www.eiyoukeisan.com/cgi-bin/project/calorie/cgi/start.cgi
409可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:19:25.81 ID:NzDyuG+eI
>>401、404
カロリズム、ショコには反応鈍いのね。
書き込みしたあと出掛けたら(早歩き)、あまり歩いていないのに
ふくらはぎに運動後の疲れ?みたいな感覚があったから効いているなぁと思った。
しばらく様子みて踏み台の高さを調節してみるよ。
ありがとうね。

410可愛い奥様:2011/10/12(水) 17:55:18.53 ID:ljwL8+cB0
>>403>>405>>408
ありがとう。
私は一日を1600キロカロリーにしてるんだけど
飲み物や油とかドレッシングとかの調味料をうっかりすると結構すぐにオーバーしちゃうなーって
結構真剣になってたんだけど、疲れてきちゃってさw
もうちょっと肩の力を抜いてみます。

上の方でも書いてあったけど、バランスもあなどれないですよね。
タンパク質と脂質って油断するとオーバーしちゃうんだなこれが。
痩せようと思ったら、ホント野菜中心になるなぁと実感します。サラダじゃなくてね。

運動を一生懸命やってたんだけど
全然減らないから、ここはひとつ真剣に食事内容を見なおしてみようと思ったの。
けどそれも、あんまり根を詰め過ぎると続きませんね。
頑張り過ぎないようにがんばりますw
411可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:03:13.76 ID:BGY/sBMW0
震災のあと自分に甘くなってしまい、甘いものとかも普通に食べてた
なんとなく太ったなと思って新しい体重計に乗ってみたら半年で2キロ増

ちゃんとジム通いして、あわせてレコーディングダイエットすることにした
もともとぽっちゃりなんでゆっくり5キロ落とす!
412可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:08:58.67 ID:lCTfxN+D0
あげてしまいすみません

新しい体重計は安定感もいいし体内年齢とか基礎代謝もわかって面白かった
413可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:37:01.25 ID:FKGHP+DrO
運動量増やしたとはいえ、生理前なのにこんなに順調に減っていいのかと思ってたら遅れてるだけだった orz
今が本当の生理前っぽく400g増で今の所食い止めてるけど、本当に生理前の増加なのか不安になる
414可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:00:29.04 ID:gM2cHdHk0
その場で駆け足するとほんとに食欲がなくなるんだねー!
このスレで知ったんだけど、これは使える方法だわ

関係ないけど、将棋のタイトル戦って一回で2Kgも体重が減る人もいるらしいけど
座りっぱなしで昼飯にうな重とかおやつにケーキとか食べまくってるのにすごい
自分も自宅仕事なんだけどありえない、やっぱりすさまじい集中力だとそうなるのかな
415可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:11:14.87 ID:1DAmjtgw0
>>414
漫画家だけどきちんと三食たべておやつも食べていて
締め切り後にははいてたGパンが落ちてしまう。
もちろん座りっぱなし。
脳がカロリー必要とする
416414:2011/10/13(木) 11:58:36.26 ID:L5I8JpfJ0
>>415
なるほどーありがとう!
厳しい締め切りがあって、短時間にものすごく集中して脳を使うと
カロリーの消費も余計にすごいんだろうね

自分はwebショップの仕事だけどあんまり体重減らないorz
竜王戦に気を取られてないで、もっと集中して仕事するぞ〜
417可愛い奥様:2011/10/13(木) 11:59:05.21 ID:L5I8JpfJ0
うわごめんあげちまった
418可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:01:40.69 ID:esf5+GQKI
あーー。マックのハッピーセット食べちゃった…orz
あのオモチャで釣る商売ってどうにかならないのかなぁ…
子供はオモチャ欲しがるし、ファストフードはあまり食べさせたくないし。
結果どうしても一個欲しいなら母さんが昼にマックを…ってなるのよねぇ。
あ〜〜、ちょっと歩いてくる
419可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:02:35.75 ID:nGmGf0Gw0
ヤフオクとかで買っちゃえば。
420可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:03:28.56 ID:P0wl3WHM0
親がハッピーセット食べたら子は何食べてんの?
物欲しそうに見てたりしないの?
421可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:43:53.60 ID:GMTO/hy10
>>414
>>415
そういえば受験生だったときって、運動不足だったけど(高校3年に
なると体育の授業がなくなったりしたし)痩せたわ。
頭も使わないとな…
422可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:25:32.66 ID:5W19asS70
車の免許取りたて&運転下手な私が
車を買ったばかりの時に、よく夜中に運転練習をしたんだけど
数時間も運転したら痩せたわw
すごく緊張してたからかもしれない。
423可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:04:47.80 ID:0Qczmrfo0
>>418
昔、ビックリマンシールがほしいけど虫歯になるから中身は捨てさせてたって話を思いだしたよ。
差し出がましいけれど食べずに玩具GETは教育上よろしくないのでは?
それに今のハッピーセットって確かメインもサイドも選択できたよね?
そしたら、そんなにビックリするほどのカロリーにはならないよ。
もしくはお母様に少しは食べてもらいなさいな。
うちも月1くらいでマック行くけど、イートインで食べてもコーヒーのみで眺めてるよw
最初は何の罰ゲームかと思ったわw
424可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:38:03.69 ID:esf5+GQKI
>>419
今はヤクオフなどで手に入るのですね
>>420
子供は幼稚園にお弁当を持って行っています。
>>423
子供の目的は食べ物ではなくオモチャなんですよね。
子供番組でたくさんCMしてて親近感をもたせて
子供まで企業の顧客囲い込みの中に入れようとしているというか…w

ごめんなさい、かなりスレチですね。流してください。
425可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:11:09.12 ID:lCTfxN+D0
お昼食べて軽くジムで運動してきたけど
帰宅途中でめちゃくちゃおなかすいてきた・・・
ここでお茶でも飲んでストレッチすればいいんだな

でも定期的に運動すると、それを無駄にしたくなくて変な間食とかしたくなくなるね
甘いものもそんなに食べたくなくなる
おいしいパン屋もスルーしてきた
426可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:19:54.30 ID:T5lNG+K8O
つ 天然発泡水

私のオススメはゲロルシュタイナー。
427可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:29:05.25 ID:xqc+2gAl0
>>415
ブログでいつも甘い物を大量に食べてる漫画家がいて
太らないのはおかしい!食事とってないとか、吐いてるんじゃね?
って作者スレで話題になったんだけど、そういう事なの?びっくり。
428可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:34:54.51 ID:RV6yKyJt0
>>427 そういう人もいるだろうし、そうじゃない人もいるだろう
体質や個人差があるものだ

吐いてるとか勝手な妄想して書き込む人って
ホントキモイなー(427の事じゃないよ)
429可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:39:43.15 ID:atwPP1170
ギャル曽根さんみたいな人って結構いるもんだ。
うらやましい限り。
430427:2011/10/13(木) 16:49:53.31 ID:xqc+2gAl0
いやーその人むくみに悩んでるって書いてたから、じゃあ特に代謝も良くないよね?
しかも中年で運動もしてないそうだし何で?って流れで…。
頭は良さそうな人だから脳でカロリー消費かもと納得してしまった
自分も甘い物大好きだから、数学の問題集でもやろうかしらw
431可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:35:15.28 ID:ngMwC8kQ0
お菓子類って家になければ買ってまで食べないのに
なんでみんなくれるんだ!もういらないよーーー。
お菓子いりませんからーー!!
432可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:29:23.19 ID:4yskZR2d0
夕食前に、久しぶりに踏み台昇降やったらキツくて食事があまり喉を
通らなかったw
いつも夕食後は酒飲みながら、チョコやお菓子を食べてるんだけど、
今日は無理。アイスコーヒー飲むのがやっと。
食事前の踏み台昇降を日課にしよう。
433可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:49:36.36 ID:VSLw3fLf0
バレトンの本買ってみたw
頑張ります

160/50
38歳
434可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:41:24.36 ID:IYrRzi/D0
秋は何食っても美味しいから辛い。
435可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:45:26.07 ID:E/jqXfZK0
>>430
ギャル曽根も浮腫みやすくて利尿剤飲んでるとか
一時話題になったよ。
浮腫みやすい=太りやすい体質、ってのはないんじゃね?
436可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:50:06.79 ID:TNwoeX2V0
カーヴィー(部分やせのほう)はキツくないのに効くね。
何をやっても続かなかった私が毎日やってる。
あのユルさが続くコツなのかも。
即やせのほうは難しいのでよほど体力と気合いがあるときにしか
やらないw
背肉がスッキリしたよ。
437可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:50:14.75 ID:4sm0rdOzO
今日(昨日)仕事が忙しくてよく走ってたらカロリズムがめっちゃ上がってたよ。

嬉しくて励みになるし、仕事も頑張る気になるからいいよ。

体脂肪率が24で基礎代謝が1500なんだけど体重が思いのは痩せ易いですか?

某表でアスリート体型でした。嬉しかった。BMI 数値はもちろん高いです。
体が軽くなったら動くのラクになってまた歩きたくなりました。
438可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:32:34.66 ID:AcjWOSG10
インターバル速歩をやってるけど、これはゲーム感覚で楽しめていいよ
3分速歩、3分ゆっくり歩く方法

普通のウォーキングでは筋力の維持はできても、アップまではできないという問題を補う方法
3分でどこまで歩けるか、予想して歩くと面白いし、一日に細かく分けて運動しても大差ないので
時間のある時にちょこっとできるのがいい
http://www.jtrc.or.jp/sokuho/index.html

すっかりはまったので、それまで使っていたキッチンタイマーの代わりを探したんだけど、
インターバルタイマーって意外にないんだね
(2分、1分、2分みたいないろいろなパターンの設定ができるものを探した)
普通のランニングウォッチにはついてないのが多くて、専門メーカーのでようやく見つけた
439可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:55:51.27 ID:7IsQvQ7G0
>>437
基礎代謝が1500だと、かなりの体重があるよね。
ある程度体重がある人は、一定のところまではすぐに体重が落ちると思う。
問題は、そこからどうやって落とすか。
一定のところまで落ちると、その後はなかなか落ちない。
440可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:02:44.04 ID:wnulm5H80
基礎代謝1500って凄いなあ。
以前、スポーツジムで体スキャンしたとき測ってもらったけど
基礎代謝900ぐらいしかなかった。
結構運動してる方だと思ってたし筋肉もあると思ってたのに結果は
「脂肪も少ないが筋肉も少ない、代謝が悪いので太りやすい、もっと
筋肉をつけましょう」って感じだった。
これ以上運動量増やすのはきついんだけど食事内容変えたほうがいいのかな。
たんぱく質多くとるとか。。
441可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:13:38.38 ID:7IsQvQ7G0
>>440
基礎代謝が900ぐらいというと、
体重が40キロくらいで体脂肪率も15パーセントほどなんじゃない?
自分が一時期身体を絞り過ぎた時に、そのくらいの数値になった。

>>437さんが書いている基礎代謝1500というのは、
体重があるから基礎代謝が1500もあるだけだと思うよ。
BMI数値も高いと書いてあるしね。
442可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:25:12.97 ID:7IsQvQ7G0
>>440
ごめん。書き方が変だった。
脂肪も少ないが筋肉も少ない=体重が軽いってことだと思ったんだ。
体重が軽い+体脂肪率も低い=体重が軽いから筋肉量が多くなくても体を支えて生きていられる=筋肉が少ない

ってことなんじゃないのかな。
違うのかな。私の間違い?
女性で体重が軽い人が付けられる筋肉って限界があると思うから、
ジムの人がどういう意味で筋肉をつけましょうと言ったのかわからないけど、
運動もしているというなら、筋肉をつけるにはもう限界なのでは?
あと、低体温で代謝が悪いという可能性は?
443可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:57:29.87 ID:wnulm5H80
>>442
レスありがとう。
おっしゃるとおりの体重です。
ただ脂肪率はもうちょい高めだけどw
確かにもう少し筋肉はつけたいとは思うんだけど、なかなか筋肉って
つかないもんだよね・・・。
444可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:18:05.28 ID:CzR/ItL50
>>443
あんまり筋肉に拘らない方がいいと思うよん
筋肉量はは遺伝もあるし頑張って付けてもそれを維持するのは大変

それと筋肉量と運動能力は別物
運動に必要なのは筋肉の量ではなく質だから運動を増やしても
必ずしも筋肉量が増えるわけではないんだよね

基礎代謝が900でも運動しているなら1500程度は食べられると思う
それだけ食べれば細い成人女性では充分だと思う
445可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:22:31.32 ID:CvdV6mAG0
結局、筋肉も体重を増やさないとつかないからね…。
ジムのインボディとか、
絶対「運動しましょう」「筋肉つけましょう」的な
メッセージになるから、あんまり気にしなくていいんでない?
「あなたはもう十分です」とは決して言われないわけでw
446可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:26:54.64 ID:7IsQvQ7G0
だね。
身体を絞り過ぎて基礎代謝が900ぐらいだった時、一日の総消費カロリーは1600くらいになってた。
その範囲内で食べるようにしてた。
脂肪を燃焼するためには筋肉が必要、と思ってしまうのか、筋肉に拘る人が最近やたら来るけど、
どんなに頑張っても限界ってあるよね。女性だし。
体重が重くて脂肪も多い人は、その体重と脂肪を支える為にそれなりに筋肉もある。
体重が軽い人はその逆。体重が軽い人が重い人と同じだけの筋肉を付けようとしても無理。
447可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:26:30.90 ID:aAVHEWRP0
筋肉を増やそうとする、いわゆる筋肥大だと成長期でも無い限り女性も男性も難しいって。
ただ、成長期につけた筋肉をある程度呼び戻すのは結構簡単。
あと、筋肉ついていても刺激を与えないと意味無いそうだ。だから、刺激を与えて活発化させる為に筋トレやストレッチが必要だとトレーナーに言われたよ。
448可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:42:41.44 ID:KZUP28Xt0
だらけた生活が続いて、とうとう手持ちのスカートがゴム入り以外
入らなくなったので、久しぶりにWを計ったら80cm

身長159cm 体重56kg ウエスト80cm・・・ 
ヤバいと思って、ビーリーズぶーとキャンプのDVDを
引っ張り出して一日30分、やり始めました。
食事の量やカロリーも少し気にして食べてて
毎日計測していたのですが
体重は順調に毎日100gぐらいは落ちてて
ウエストも、80 78 76 とおちて、一週間でなんと73までヘッタ。
所が2週間目の今、体重はやっぱり減って行ってる。
体重は減っているのに、どういう訳かウエストはまた増え始め
今は毎日ほぼ78cmで変化なし。

なんで!?体重は減ったのに、なんでウエストが増えるの!と
気力が落ちている。筋肉が付いたから、って言う意見もあるけど
それなら体重も増えるだろうし、他の部位だって太るはずだし
何だかわけがわからないよ
449可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:35:59.66 ID:2ReEzP7f0
1週間でマイナス7センチもへったなんて!!
すごいですね
ホメオスタシス?が働いたのでは?
体重も減っているのですこし休みを入れつつこれからもがんばれば
よさそう
450可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:29:05.21 ID:rsmLuXK1O
たった2週間でそんなすぐに体型変わるわけないじゃん
体重落ちてるのも今は水分減ってるだけでしょ。
451可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:36:16.94 ID:9bJQcFXF0
>>448
多分落ちるよー。焦る必要ないと思う
一週間でマイナス7センチ減ったのはすごいけど
毎日そんなにコンスタントに落ちたら
一ヶ月で30センチも落ちる事になるっしょ。
心配しなくてもいいよ。すごいと思うわ。
サイズが減るにも一息つきつつ…だよ
452可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:53:45.24 ID:EsXxhOpQO
自分でも凄い不思議な事があって、ウエストはかったら94なのに
はいてるデニムは70\(☆o☆)/
453可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:05:33.80 ID:p5GTlgBV0
>>448
体重が落ちていってるのは代謝燃費が良くなったから。
摂取カロリー<運動量
ウエストに関しては、腰側に筋肉がついたからじゃないかな?
動作を間違えて負荷の大きい筋トレすると、負担のかかった場所に
太い筋肉がつきます。そこはサイズでかくなる。
マッチョと同じ原理。
454可愛い奥様:2011/10/15(土) 13:06:29.21 ID:p5GTlgBV0
>>452はボンレスハムの原理
455可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:18:04.71 ID:eOFZgLl60
腰のくびれを作るには、とにかくねじれと聞いたことがあるから
空きあらば腰をねじる動作をしていたら、サイズも減る…のかな?

自分もボンレスの原理ですごい小さいサイズのデニムをはいてる。
一回ニッセンでウエストサイズどおりのものを買ってみたら、
ももはぴちぴちなのにウエストはゆるすぎる、だったので返品した。
ボンレスなのでチュニックに頼りすぎ。
はみ出たおなかのお肉を早くなくしたい。。。
(でも外国では、そのはみ出たお肉が「ラブリング」とかよばれてセクシーとされるらしい。
わからん。。。)

456可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:51:43.14 ID:xcKv65qT0
上半身は鶏ガラ寸前
でも、おへそから下がすんごいんです
足なんて超極太
運動摂食の王道しても、上半身からさらにそげ落とされていく感じ
下半身痩せなんてないみたいだけど、何か案ありませんか?
ちなみにすっごい冷え性、真夏でも手足の指先は氷状態
ここを改善しないと駄目なんだよね...体質だから...と、諦めですわ
457可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:24:53.64 ID:p5GTlgBV0
>>456
代謝がかなり悪くなってると思いますん。
同時に腹筋背筋もないと肉は引力で下に落ちます。
運動摂食>がどういうものかわかりませんが、「節食」では効果薄いです
運動は、有酸素運動だけでなく
筋トレで下半身メインのエクササイズをおこないつつ
腹筋も鍛えてください。腹筋を鍛えると、内臓も引き上げられます
冷え性には冷たいものを控えて飲み物は常温か暖かいもの。
しょうがや根菜等身体の内部から暖めるものを取り入れる。
靴下は5本指のもいいですよ。リンパマッサージも良。
シャワーだけはやめて、なるべく41−43度の湯船に浸かる。
もし下半身の贅肉が固太りであればセルライトで痩せにくいので
お風呂で揉みほぐしてやってください。痛いくらいに。
炊事用ゴム手がいいですよ(エステの代用)
458可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:24:59.32 ID:D1X6R/lo0
>>456 似てるタイプかも。じぶんはしっかり中年太りというヤツになりましたがw

動かしてないから、太るみたいだ>股関節辺り
ここ2・3年で、とにかく冷やさないで、飲むのもは常温か暖かいもので
時間があったら軽いストレッチとか、夏の冷えが冬に来るというので
暑い時も着るものも足首を冷やさない、で結構改善されたよ。
459可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:35:34.27 ID:/v2OYGck0
>>456
骨盤体操の本によると、背骨や骨盤がゆがむとそういう症状が出やすいらしい
なんか内蔵や肉が下に下がってくるそうです
アンダーのきついブラもよくないとのこと

骨盤枕とかヨガとか体操とか整体とか、そういうので歪みを直すとだいぶよさげ
私も気をつけたらだいぶシルエットが変わった
460可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:56:19.09 ID:XgVfYSmPO
骨盤ダイエットの嘘

●内臓が持ち上がり、おなかポッコリ解消!
●血行が改善し、基礎代謝がアップし、やせやすい体質に♪

という骨盤ダイエットのは、医学的理論上ありえないと言われており、
科学的にきちんと検証して効果を認めた論文は未だ発表されていない。

461可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:17:40.20 ID:c6mf1uui0
誰も骨盤ダイエットの話なんかしてないよ。
骨盤体操などで骨盤の歪みを矯正出来たら体質改善に繋がるかもね…
って話でしょ。それで体重が減るわけがない。
462可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:41:39.95 ID:D1X6R/lo0
この下っ腹が引っ込むなら、別に体重減らなくてもいいw
見た目と、服が綺麗に着れるかどうかって重要だからなー
463可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:00:42.39 ID:ISIFDUMsO
時々アンチっぽいのコピペする人いるけど
単なる高みの見物だから無視していいと思う。
464可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:11:24.23 ID:Y9r3oefB0
ヨガでも内臓を上げるポーズがあるな
腹の筋肉つけるのも大事だって
465可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:15:29.03 ID:D1X6R/lo0
骨盤を動かしたり、腸が動くような運動(腹筋系の)すると
すぐに内臓上がる感覚あるよね。筋肉がないからすぐ下がっちゃうけど
ただ座ってる時も、なるべく下っ腹を締めるよう座っている
466可愛い奥様:2011/10/15(土) 23:59:40.23 ID:NBwH95570
>>462
全面的に同意
ウエストくびれてるけど、へそ下の肉が問題
有酸素だけじゃなくて、筋トレもいろいろやってる
この3ヶ月、いい感じになってきたよ
常に下腹に力入れてる
467可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:00:20.01 ID:CIUG6v370
そうね。コアマッスルを鍛えるといいわね。
468可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:00:41.77 ID:c0wH37+s0
背中と二の腕、二重あごがどうにもならない。
469可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:03:07.27 ID:yqYDf1xL0
>>468
去年このスレではやってたRPBは背脂に効いたよ。
二の腕と二重顎は私もどうにかしたい。
470可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:24:26.12 ID:CIUG6v370
二の腕と二重顎は、若い人なら姿勢に気をつけると改善されてくるよ。
若いうちに改善しとけば中年以降もそんなに酷くならない。
中年以降の人は、姿勢を正すと同時にそれぞれの部位に効く筋トレが必要。
471可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:30:51.99 ID:JNUWwLEjO
昔から猫背で猫背の習慣が直らないんだけど、どうすれば…
472可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:37:23.21 ID:vYtXu3Fm0
>>455
私も特に下半身デブなんで、
ウエスト緩めでも太ももがきついorz
ニッセンはそういうことが特に多いなあ
ゆったりサイズ、なんてのもあるけどあれは緩すぎる
しまむらはそうでもないんだけどな
473可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:45:59.13 ID:gvzW+eAz0
肥満遺伝子検査やってみたんだけどそれからモチが上がってスルスルと痩せてきた!

結果はすべての肥満遺伝子なしであまり居ないタイプだったんだけど
太った理由は「すべて自分の生活習慣のせい」と書かれていて、おかげで
「なんで痩せないんだろう?」と思う気持ちが払拭できた。

検索して他の人の同じページの結果の写真を比べてみたけど
食事の順番も細かくタイプによって違っているみたいだし
ダイエットの方向みたいなものを確信できて良かった。

焼肉では御飯食べたら太る!と思ってたのに(低インシュリンをしたことがあるので)
御飯を頼んで食べたほうが良い(その人に合ったバランスの方が脂肪がたまりにくい)
事もわかったし、そのタイミングも書いてあったのも、目からウロコでした。
474可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:55:22.42 ID:3zFe5cWB0
どこの検査やったの?
参考までに知りたい
475可愛い奥様:2011/10/16(日) 06:45:38.40 ID:JNUWwLEjO
DQCの遺伝子検査出して結果待ちなんだが楽しみだ。
476可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:28:12.78 ID:fc5Vtt6z0
腹筋していて、腹には縦に線が入ってきたんだけど、へそ下はぽっこりのまま
便秘症になったせいもあるかもしれない
足も太いし、ほんと下半身デブが悩み
477可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:44:01.48 ID:zFUUPbGt0
ちょいグロかもしれないんで一応注意。

友人がダイエットして全体的に細くなったのにもかかわらず、
下腹ぽっこりだけ治らなくておかしいなあと思ってたら
たまたま受けた子宮頸がん検診で子宮に赤ちゃんの頭大の
腫瘍が見つかったそうな・・・良性だったので摘出して無事だったんだけどね。
こんなこともあるってことで。頸がんだけじゃないけど検診って大事。
478可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:59:21.90 ID:CIUG6v370
>>476
快便の下半身デブがここに居りますw
私も腹筋割れてるけどヘソから下が別人だ。
私の場合、下腹部ぽっこりは内臓が下がってるからだって。

内臓を引き上げるインナーマッスルを鍛えるといいらしいが、
これがなかなか難しい。40オーバーで若くないし。
医者によっては胃下垂は治らないと言う人もいるようだしね。
まぁダメ元であれこれやってみてる。
479可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:53:11.75 ID:1EESXa5K0

>>73
10年前の服を未練がましく取ってある私が通りますよ。

入らなかった

きついけど入った

綺麗に着こなせた

時の感動ったらないよホントに。
それに嬉しいような悲しいような微妙な気分だけど、職場でも
デブの頃とは扱いがまるっきり違ってきている事に気がついたw
デブとスリムじゃ人生変わるんだなあ。
もっと早く痩せときゃよかった。
480可愛い奥様:2011/10/16(日) 14:40:41.92 ID:rA8TtDT30
周りの扱いって結構変わるよね
うちの職場、みんな若くて20代前半がほとんどだけど、お客さんやスタッフや
上司に人気があるのは38歳の美人だった

年齢感じさせないくらい髪も肌もキレイで160/47だって
当然食事とか飲み物も選んでるって言ってた
あんな風になりたいと思って色々教えてもらってダイエットとかしたら、
どんどん周りが優しくなったw
481可愛い奥様:2011/10/16(日) 18:47:11.38 ID:Q4LS8qstO
>>477
うちの母が多分同じだった。
友人に指摘されて検査しわかったらしい。
今は腫瘍あってもわからないだろう程にデブなので、その時指摘して下さった方に感謝だ。

下腹は頭より足挙げる体操の方が効くよ。


ところで早朝にジョグとかされている方、
何か召し上がってから出掛けますか?
空腹のままですか?
どちらが効果的なんだろうと思いまして。
482可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:15:25.39 ID:X5cbvDjj0
>>481
水だけ飲んでます。
たまにブラックコーヒーだったりもしますが。

昨日下着買いに行ったら、胸少し小さくなってた。
喜ぶべきか悲しむべきか。
483可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:52:48.96 ID:q+MDkL950
先月の22日からこのままではヤバいと思い運動とカロリー調整し始めて62.5kgから57.9kgになった
(身長170cm)
今の体重でも今までの人生の中では重いんだけどW64の服がやっと入るようになった
とりあえず安心したー!目標あと4kg!頑張るぞ!
484可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:21:10.47 ID:kIGBuQ87O
>>482
まさに今日下着を買った。
アンダーが小さくなって嬉しいけど今まで楽チンなブラばっかりしてて
サイズ合ってなかったみたいで1カップ上がった。
でもあと5キロは痩せたいからまたサイズ変わるかな…
485可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:27:56.16 ID:MFTCThRT0
>>455
知人(男性)が、ダイエットする気は全然無いが、ゴルフに熱中してたので
毎日家で素振りしてたら、ウエストがすっごく細くなって驚いてた。
お前も素振りしろ!と威張って言われたので私はやってないが、効果は
あるらしいよ。
あとは昔読んだ漫画で、お風呂の湯の中で腰をクネクネ左右にねじる運動を
やったらウエストが50cmになりました、みたいなのも読んだ事がある。
うちは風呂が狭いけど、ちまちま腰振っただけでも、水の抵抗があるので
結構キツかった。

>>477(グロ注意?)
私も子宮筋腫で1kg大に肥大した子宮を取り出した。
最初に筋腫が見つかった5年前から「息吸っても太る」状態だったのは、
この筋腫のせいだったのかなと思う。
体が妊娠したと勘違いして母体と子を守ろうと皮下脂肪をせっせと蓄える感じ?
今は全然体重の増減がない。
(手術後なので運動もしてないが、食事制限もしていない)
もう一月経つので、踏み台昇降から始めようと思っています。
486可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:16:55.61 ID:RC0BiBzzO
カロリズムの万歩計って反応鈍くないですか??
487可愛い奥様:2011/10/17(月) 03:37:11.38 ID:c7Q+3f3K0
自分も腫瘍この前とりました。卵巣のう腫でしたが。
市の無料検査で発見、しかも初期でごく小さいもの(まだ手術しなくてもいいぐらい)だったんだけど、早い方が腹腔鏡手術で入院も短くて済むからやりました。
1ヶ月経たないうちに、カーヴィーとかやってましたw
大きくなりすぎちゃうと、開腹しなくちゃいけない(入院も回復も時間がかかる上、お腹の筋肉切られちゃうし)みたいです。
下腹部のふくらみ云々関係なく、検査オススメしますよ。
488可愛い奥様:2011/10/17(月) 04:56:38.98 ID:mJWOOdY50
もう腫瘍の私も私もは結構です
489可愛い奥様:2011/10/17(月) 06:54:55.58 ID:2PaY9Vrw0
>>481
基本的にはいつ走ってもいいけど、食事前の空腹時が更に効果的だそうです。
ソースはスロ・ジョグの本とTarzanランニング特集より。
どうしても食べずに走るのが不安ならヨーグルトをほんの少しとか他なんとか
書いてあった気がする。
490743:2011/10/17(月) 07:53:18.91 ID:i9civVZa0
>>474
DHCです。
安かったのと結果報告書が見やすそうだったので。

感想では「カロリー控えめにしろとか当たり前のことしか書いてない」
とあったりしたけど、ちゃんと食事の順番もタイプによって細かく他の人と
違ってた。

それと、カロリー控えめ、できるだけ体を動かすようにと書いてある事に対して
文句を言っている人は、手っ取り早く痩せる方法が知りたくて検査したから
がっかりしているだけかなと思いました。

491可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:07:00.18 ID:lwXkZ7Bq0
>>490
手っ取り早く痩せる方法があるなら、とっくに試しているよね。

手っ取り早くといえば、骨盤枕って効果あるんだろうか?
骨盤枕で寝るようにした途端にスルスルと数キロも体重が減ったという書き込みがあって、
何の苦労も無く痩せられるからお勧め!と書かれていたけれど、
そんなに苦労も無く痩せられるのなら、今頃1億数千万の国民が皆骨盤枕を作って寝るよね。
人によって効果が違うだろうから、そりゃあごく稀にそういう体質の人もいるだろうけど、
4ヶ月ほどダイエットを意識した生活をしてみて、やはり王道ダイエットが一番効果があると思うなあ。
身体をよく動かし有酸素運動を続けてカロリー控えめにしてバランス良い食事を取る、これが一番だよね。
膝が治ったから昨日からジョギング再開。
今日も頑張ろう。
492可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:12:00.76 ID:mJWOOdY50
>>490
ありがとう
私もやってみようかな
493可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:17:27.04 ID:DlJw9rBS0
骨盤云々はちょっと前に話題になったばかり。
ガテンコピペ厨が湧くからヤメテw
494可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:20:32.95 ID:lwXkZ7Bq0
>>493
ごめん。
レスを遡ってみたら、少し前に話題になったばかりだったんだね。スマソ。
495可愛い奥様:2011/10/17(月) 08:22:41.39 ID:i9civVZa0
手っ取り早く痩せる方法とうたわれているものって、基本は押さえていて
(消費カロリー>摂取カロリーと筋力を落とさないための軽い運動)
それにプラスしたら、体重が減る速度が上がった!だと思う。

1年以上ダイエットをしていて、最初の半年はレコーディングダイエットのみ
(カロリー計算でできるだけ1500カロリー前後採る)で運動も他のダイエット法も
一切試さずにいて、ゆっくり痩せて、もうちょっと痩せたくてそれにプラスして
ストレッチを始めたりしたら、体が引き締まって、減るスピードが速くなった。

なので、そのストレッチを宣伝しようと思ったら
「このストレッチで何キロ痩せた!簡単!」と言うだろうなーと。

遺伝子検査は食事のバランスを一切考えてなかったのとモチ上げを兼ねてやってみたら
結果を見て、軽く参考にしただけで停滞期から痩せた。
(これも宣伝する人間からしたら、検査したら簡単にやせた!と言うんだろうなと)
496可愛い奥様:2011/10/17(月) 09:29:19.10 ID:QRmyrSQW0
今30代だけど代謝が落ちたのを実感する
20代のころはちょっと有酸素運動を始めたらすぐにするする体重落ちてたし、
カロリー計算なし・多少間食しても痩せられてたのに、
今はジム通いだけだと現状維持だ・・・
他に骨盤体操やストレッチ、かなり気をつけた食事が必要みたい

元々コデブだからこのまま放っておいたら立派な巨漢になってたと思う
今現実を見て気づいてよかった!
頑張ってスリム美人になるぞ
497可愛い奥様:2011/10/17(月) 14:45:33.56 ID:mk/PjU7E0
2-3kgの範囲内なら、40代に入っていくら代謝が悪くなっていると言っても
10日もあればなんとか落とせる。
だけど、5kgになるととたんにダメね。
私は8kg増えるまで何となく放置してしまっていたから後悔してる。
体重が動き出すまで先の見えない努力をしなきゃならないのはつらいけど
自業自得だと思って受け入れるわ。
498可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:38:49.68 ID:mJWOOdY50
ぽっちゃり、コデブ、するっと痩せた、体重減ったのにウエストが、とか
年齢も身長も体重も書いてないから参考にならないよ

自称ぽっちゃりって、それデブでしょ?っていつも思う
499可愛い奥様:2011/10/17(月) 15:52:36.13 ID:QRmyrSQW0
そんなにカリカリしないでw
500可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:12:14.56 ID:rcGqrd1d0
>>473
DHCの今日頼んでみた!
楽しみだ〜!
501可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:44:44.75 ID:iZIgJtWh0
中学・高校生のころ「大人は運動しなくても良い」と思ってた。
そのころ、運動部員で毎日放課後は部活三昧。
その上とても食欲旺盛。…今の体重より10sは重かった。

今47歳で161/53〜54。
週のうち4日は泳ぐかウォーキングか、をしてる。
動かないと体重増加・病気発症することを知り(当たり前)、
「年齢を重ねても、その年代(及び個人の好みや体力)によって、
動くことは大切」。

でも夜は動くことが面倒なので、9時以降はなるべく食べないなぁ。
502481:2011/10/17(月) 21:35:08.30 ID:RI6NoxWgO
>>482>>489
空腹の方がいいんですね!
朝一番で水を一杯飲む習慣はあるので、スロジョグ行く時もそうします。
ありがとうございました。
503可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:58:38.10 ID:OdCJ2Cqo0
エア縄跳びを始めて2カ月、キツかったデニムが緩くなった。
スカートのラインが変わった。ギャザーが綺麗に出るようになった。
いつも夕方やってるんだけど、夜寝るまで暑くて暑くてたまらない。
寝ている間も腰から足にかけて熱っぽくて、ひんやりタイプの人間だったので
ちょっと気持ち悪いくらいw
朝やればその日一日の代謝アップなんだろうけどなかなかその時間が取れない
のが残念。
ベランダに人工芝4枚敷いてその上でやっています。
504可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:12:47.66 ID:IBAhn0Vn0
>>489
その前の号のターザンの「間違いだらけのカラダ作り」も読んだけど
空腹時のジョギングは危険だから炭水化物をとってからとか
筋トレを有酸素運動の前と後どっちにする方がいいとかも
2冊で逆のこと書いてあって、結局そんなこと気にせず動くのが一番だと思った
505可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:19:02.50 ID:E7L2CxH80
>>503
エア縄跳びって一日何分位やってますか?
ミニトランポリンを昔買おうと思った時、トランポリン5分で
ランニング1Kmに相当するってあったので、ジャンプの力って凄そう。
506可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:28:00.56 ID:OdCJ2Cqo0
>>505
時間じゃなくて、大体800から1200回くらいやっています。
200回を一セットでそれをその日の気分によって。
マンションのベランダ(家の前は公園で丁度木で隠れるのです)
でやってるので、ウェアもいらず、楽ですよ。
507可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:39:39.60 ID:E7L2CxH80
>>506
思ったより凄い回数でびっくりですwでも意外とあっという間なのかな。
レスありがとうございます。
508可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:50:54.81 ID:tYsUiuBd0
ロングブレス
毎日やってたら顔小さくなったよ(自分比)
下腹あたりは頑固だけど、背中はすっきりしてきた。
朝と仕事から帰った後と寝る前には必ず、あとは気が向いたときに
ブー〜〜〜ゥゥゥとやっとります。
509可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:24:22.98 ID:GpXYKtAH0
ジョギングすると時々出血するんだけど、こういう事ってよくある事なのかな?
ちなみに生理の出血ではありません。
510可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:12:35.80 ID:qCMMQD2B0
え、出血でしょ?? よくあることじゃないと思う…
511可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:25:22.70 ID:QMLFY6z+0
駄目だ、寒くなって腹が減って仕方ない
512可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:40:58.51 ID:GpXYKtAH0
>>510
やっぱりですか。
運動が苦手で今までの人生あまり運動をしたことが無いので、
ジョギング中の出血ってよくあることなのかな?と思ってました。
ジョギングから帰ってきてトイレに行くと、
毎日ではないけれど時々パンティライナーが薄く出血で滲んでいることがあって気になってました。
腹痛も全く無いし、もう40代後半で閉経してるので生理では無いし。
ちょっと様子見て続くようなら病院に行きます。ありがとう。
513可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:41:11.42 ID:ZXE8p5ZB0
>>509
子宮癌検診受けてる?
514可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:47:26.95 ID:GpXYKtAH0
>>513
ここ数年は受けていないです。
不思議なのは、ジョギングをすると出血する事。
ジョギングのせいで腎臓がやられていたりとかあるのかな?とも思って。
ちなみに毎日1時間ジョギングしてます。
515可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:56:21.03 ID:LdfSP7Kj0
人間は走ったくらいで腎臓がやられるなんて作りにはなってないですよ。
病院行ってきて!大事にするんだよ。
516可愛い奥様:2011/10/18(火) 08:59:46.41 ID:GpXYKtAH0
>>515
ありがとう。病院に行きます。
517可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:12:07.41 ID:TLfI32k+0
努力っぽい話じゃなくて申し訳ない。
近所のスーパーでたまたま買ったもやしがすごく美味しくて、
根切りしてあって細めのなんだけどそれにハマってしまい
晩ご飯に茹でたり蒸したり味変えたりして食べるようになった。
お腹いっぱいになるからもやしの代わりに白ご飯をやめてたら
3kg痩せた。下腹部がちょっと凹んだので嬉しい。
あと、身体動かす趣味ができたのもあるかも。
518可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:00:54.40 ID:BS38Yq8bO
太もやし美味しくて好きだよ〜。今度新しく出来るスーパーが太もやし9円だから

よく食べる様にしよう…。楽しみだなぁ〜。
519可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:05:45.93 ID:9TJozAB40
自分はもやしと白菜と豚バラを蒸してポン酢で食べるのが好きすぎて
夏中食べてた。これでお腹を一杯にしとくとご飯が入らなくなっていい。
でも白菜高くて最近買えない。
野菜中心の食生活はダイエットと身体にはいいんだけど財布には痛い。
520可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:15:09.93 ID:ONYGvHBv0
キャベツも合うよ
521可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:21:38.59 ID:STEI14i50
ダイエット開始3ヶ月は主食がもやしだったよw
さすがに飽きてキャベツにも変えたけど、今だあの安さと手軽さに勝てるものは無い。
個人的には細めの黒豆もやしが好き。
ドレッシングやトッピング勝てるだけでバリエーションもあるし。
チキンスープにとき卵も美味しかった。
522可愛い奥様:2011/10/18(火) 18:12:18.26 ID://2hnYo30
白滝もいいよね。
パスタと同じ味付けで食べてもなかなかいける。
523可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:13:36.23 ID:Ua6emyw20
食欲の秋w
524可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:21:10.22 ID:6+sE3NYg0
みなさん効果的に運動するにあたり何か気をつけていることはありますか?
コツがあればぜひ知りたいです。

私(30代)は薄く入れたブラックコーヒーを飲んでからジムに行き、
有酸素運動を脈拍130前後になるようにして、じわじわ体脂肪が減ってる感じです。
525可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:14:31.43 ID:LdfSP7Kj0
私は皆さんに、どうしてもやる気が出ない時はどうしてるのかを聞きたいです。
私はウォーキングはなかなか時間が取れないので
夜に子どもが寝た後にフィットネスDVDとか踏み台昇降とかやるんですが
めんどくさいなーと思う時ってどうしてるかなーと思って・・・。
特にダラダラ過ごした後に眠くなると辛くてw
ちなみに今もそうw
526可愛い奥様:2011/10/19(水) 00:14:55.86 ID:X9nwUYDO0
最近ダイエットがうまくいきだしてから、
甘いものはやっぱり食べたくて食べるんだけど、
甘ーいミルクチョコを少し食べればそれで満足できるようになった。
チョコに限らず、甘すぎるものは苦手だったのに、
(ビターチョコやチョコスナックとかの甘さ控えめのお菓子を大量に食べてた)
むしろ激甘いものをちょこっと食べることが好きに。
それもちゃんと砂糖で甘いやつ。

去年もダイエットしてたけど、
おやつにカロリーゼロの甘いアメを食べてたら
食べても食べてもすぐ甘いものを食べたくなって、
二日で一袋とか食べてしまっていた。
しかも食欲もだんだん増してきてしまい、
じわじわ体重もリバウンドして。

やっぱりちゃんと砂糖で甘いものを食べないと、
脳が満足しないのかな。
今のところダイエットうまくいってるから、このままがんばりたい。
527可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:11:24.35 ID:+vReI7r70
>>525
ちょっと違うかもしれませんが、私は小遣いなし専業なので、ちゃんと運動した日は100円って感じでお小遣いをもらえるようにしました。
毎日やっても毎月最高¥3100w
いまのところはこれでモチあげてますが、パートに出るようになったら、1日目は10円2日目は20円と倍倍にして10日(MAX\2560のはず)またはサボったらリセット方式にしようかと考えています。
こうすると、サボったら損!という気が起きるかも?
現金な話でごめんなさい
528可愛い奥様:2011/10/19(水) 02:24:12.88 ID:9fitHYLh0
>>527
>>525さんじゃないけど、なんて良いアイデアなんだ!
私もさっそく真似しよう。トン!
529可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:57:46.87 ID:2b3g68GP0
>>526
私はもともと甘党で砂糖たっぷりの甘いモノを毎日しこたま食べてたんだけど、
食事改善を続けていたら、豆乳や牛乳が甘く感じるようになってきて
砂糖の甘さよりも、なんというか素材の甘さのほうが美味しく感じるようになってきたよ。
530可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:53:11.67 ID:nRoU5/L50
一ヶ月前にダイエット始めたんだが
ぜんっぜん痩せない。カロリー、栄養計算も
30〜60分の有酸素運動も筋トレも毎日やってるのに。
しかも体重と体脂肪の下限ラインみたいなのがあって、
絶対それ以下にはならず、そのラインに触れると翌日は跳ね返される感じ。
まるで停滞期みたいな感じです。
その割にたまに食べ過ぎたーと思っても意外に増えていない。

以前ダイエットをした時に同じ様な状態になって1ヶ月間停滞期が訪れました。
でも今回はダイエット始めたのと同時に停滞期?そんなのありえないですよね?
この謎を解ける奥様いらっさる?
531可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:53:17.03 ID:YKIJ8k4jO
朝からスパゲティ茹でて
食べてしまいました。
朝ごはん6時頃だったから、もうお腹が減って…

532可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:07:14.08 ID:D/3MMdkXO
>>530
うーん、筋肉は脂肪より重いっていうから
代謝は少しずつ上がってると思うよ
体脂肪は減ってない?
533可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:26:08.07 ID:y8TqeVzd0
1番ストイックに筋トレと食事制限してた時は今より2キロ少ない。
その頃よりは多少ゆるいけど今も運動はしてるし維持してるつもり
なんだけど、当時の水着の写真みてびびった。
すっげー腹筋割れてるww
今も服のサイズとかは変わってないし見た目にほとんど変化ない
つもりでいたけど腹筋は全然違うわ・・・。
あの腹筋に戻りたい。
534可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:35:17.59 ID:/Y22igzU0
>>529
私もそうなりたいんだけど、甘い物を食べるのをきっぱりやめた方がいいのかな?
ダイエット中、運動したらチョコ1かけ食べていいってルールでなんとか目標達成したけど
その後やたらチョコ味を欲するようになってしまって困ってて(もとはそれほどチョコ好きじゃなかった)
チョコレートも砂糖も中毒性あるんだよね
535可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:41:31.82 ID:91gx0v9O0
>>530
謎はわからないけど私も同じような感じです
筋トレとかした日にちょっと重くなるのはなんとなくわかるけど
翌日は体重が少し減る代わりに体脂肪がアップしたりして

でも、ウエストやおしりのラインは変わった感じがあるので
3ヶ月くらい続けたらかなり締まるかなーと思って気長にやるつもり
536可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:11:02.03 ID:XdL8/8SN0
筋肉じゃなく脂肪なんだけど、太ももの膝の上あたりが
もこっとしてた。
明るい試着室で観て愕然。
こんな風になってる方いますか?
戻るかなぁ・・。
537可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:19:53.92 ID:9ThqwJ5b0
>>530
生理関連か、または何らかの栄養が足りないのかもよ?
マルチビタミンサプリをちょっと試してみるといいかも。
538可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:51:56.91 ID:bkIQYyJk0
>>536
ノシ
戻るよ!きっと!
そう思って一緒にがんがろう。

最近仕事忙しくて運動サボり気味だ。いかん。
539可愛い奥様:2011/10/19(水) 14:57:01.22 ID:NjJQAFpE0
>>530
私はダイエット始めて4ヶ月で2キロ増えたよw
その頃はココ見てなかったから、よく言われてる筋肉の方が重いから、というのを信じてて、
「あー、運動するようになったから筋肉がついて体重増えたんだなあ」
と思ってめげずに続けてたら5ヶ月目からするするっと体重が減って行ったよ。

ココ見るようになって、そんなに簡単に筋肉はつかないって言われてて
じゃああれは何だったんだろう、と。
謎は解けなくて申し訳ないけど、続けることが大事だと無責任に言ってみるw
540可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:33:24.60 ID:IPD23vsc0
>>530
私の場合ダイエットどんなに頑張っても44kg以下にはならない(身長162cm)んだけど、
多分もともとの骨格とか肉付きでの細くなれる限界だと思ってる。努力でなんとかなる限界というか。
そういうことじゃなくって?
541530:2011/10/19(水) 17:16:26.10 ID:nRoU5/L50
皆さんありがとうございます。貴重なお話が聞けてよかった。
やっぱり継続あるのみなんですね。
変化がないのに5か月も続けるド根性に脱帽。私もそれに続くよう頑張るよ。

今年37になるんですけど
やっぱ若い時とは違うんだろうな。それとも筋肉が落ちたのかも?

ちなみに努力でなんとかなる限界はまだまだまだまだまだw
体脂肪33%ですからww orz
がんばります!
542可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:48:42.58 ID:XdL8/8SN0
>>538
ありがとう!
今までなぜ気付かなかったのか・・膝出さないからなんだけどw
本当に減らしたいですよね。
ウォーキングからですが頑張ります。
543可愛い奥様:2011/10/19(水) 21:12:38.57 ID:2b3g68GP0
>>534
砂糖の甘いモノはできれば避けたほうが良いんだろうけど、
あまり我慢しちゃうとストレスになっちゃうので、どうしても食べたいものは
一定のルールのもと、しっかりと自覚をもって食べれば良いのだと思う

私にとってチョコはある意味麻薬と一緒なので、ここ半年チョコは食べてないけど
代わりにあんこ系はOKなルールにしてるので、ながら食べじゃなくて
テーブルにお茶を用意して「いまから甘いモノを食べるぞ」ってしっかり自覚を持って食べるようにしてる
544可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:47:51.01 ID:R7GuB47F0
砂糖は脳がほしがるので仕方ないとおもう
三食きちんと食べたほうが変な飢餓感がなくて長がい目でみたらそのほうが
いいとおもう
短期間で痩せないといけない時期はもう過ぎた。
最後のダイエット、食、生活、変えたい
545可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:31:19.23 ID:M2QuKTWo0
先月まで暇でたまらなかったのに、今月に入って突然仕事が忙しくなり、
一日の大半を電車移動か、立っているか歩いているという生活を送っていた。
2週間経って、体重がスコンと落ちた。

私の場合、「やせよう」とプレッシャーをかけるとダメなタイプらしく(意志薄弱)、
必ずと言っていいほどやせる気満々のときに限って浮腫んだり変な太り方をしたりする。
ストレスなのかな?
「気持ちいい」と思うような運動とか、今回のように知らないうちに運動量が増えて
食べる量も減っていたというときにしか、やせられないってどういうことなんだろう。
何かを決めて、それを淡々とこなしていくことができない脳ってある?
情けなくなった。

とりあえず今は痩せられそうなので、自分をだましだまし、忙しくすることにする。
546可愛い奥様:2011/10/19(水) 23:56:08.49 ID:ZUrqNsR20
一度「空腹って気持ちいい」の境地に達したことがあった
グルグルお腹が鳴ってるのも面白くて心地よかったけど
やりすぎて気持ち悪くなって、それから凡人に戻ってしまったでござるの巻
547可愛い奥様:2011/10/20(木) 07:43:28.75 ID:drkK6qOs0
グラフってやる気が出るなー
カロリズムで消費カロリーを測りだしたら、
せっかくだからこれ記録しようと思ってつけはじめ、
じゃあ摂取カロリーも、と思っておおざっぱだけど計算してつけはじめ、
結局体重と体脂肪と4種類の折れ線グラフになった

消費カロリーを緑色、摂取カロリーを赤でつけてる
最初はぐちゃぐちゃな折れ線だったのに、半月たったら
消費はだいたい右上がり、摂取はきれいに右下がりになってきて、
体重もゆるやかに右下がり、体脂肪だけなぜか乱高下してるけど
当分グラフ続けてみようと思う
548可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:05:12.66 ID:d28SJJR50
グラフ最近書き込んでないや。
右肩下がりの時は1ヶ月前の自分と比べたりして励みになったけど、元の体重に戻って減りが緩やかになって停滞気味になってから書き込んでない。
本当の闘いはこれから、未知の領域に突入までいきたいのに。ちゃんと向き合ってモチあげないと・・・
ちょっとグラフ書き込んでくる。
549可愛い奥様:2011/10/20(木) 12:14:25.85 ID:gnawGGV/0
グラフまだ始めたばかりだけど励みになってる
やっぱり頑張るとじわじわ減ってるんだよね

前はストレスが溜まったりすると美味しいケーキを食べたりしてたけど、
その喜びは一瞬なんだよね
それよりもファッションやメイクが楽しめる美しいスタイルがあったほうが
(自己満かもしれないけど)一生楽しく生きられるなあと改めて思って努力中

美女の格言で「3万円の服を買うより3キロ痩せたほうが素敵に見える」みたいなのがあって
心に留めてる
550可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:50:37.62 ID:FRMk/dh/0
おいしいケーキは、一瞬の喜びにすぎないとしても、私には必要だ。
要は、食べ方だよね。
毎日ケーキを食べるわけじゃないから、ケーキと美しい体型をはかりにかけなくても
両方を手に入れればいいと思う。
551可愛い奥様:2011/10/20(木) 22:03:29.42 ID:4JlnLsbL0
一度堰が切れると…って人もいるだろうし。人それぞれじゃ。
552可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:21:27.23 ID:iuMUlGom0
>>549
まあ〜なんて素敵な格言!
その言葉忘れないように頑張ろうという気になりました、
奥様ありがとう!!
あれこれ手当たり次第買い物して、どうしたらも少しで綺麗に見えるかしら・・
のこれまでだったけど、自分が堂々としてられるスタイル手に入れればそんな浪費も
なくなるわ。
553可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:23:30.00 ID:k+2Nxwqm0
空腹を我慢する方法って、何があるだろうか。
お茶飲んだりでごまかしても、うまくいかないんだよなー。
554可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:25:35.99 ID:eSIo8Q600
>>553
自分はガムを噛んでるよ。
555可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:28:38.80 ID:4JlnLsbL0
>>553 その場でダダダっと足踏み
556可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:32:01.51 ID:0Z7vuYmcO
>>542
むくみもあるかと。
膝〜膝上を揉み解して
足の付け根に流すようにするといいそうだ。
557可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:13:09.59 ID:UrgCfZIX0
グラフいいですよね!
小さい目盛りでつけてたのですが、動きが少なく見えるので、
目盛りの大きさを倍にしてみた。
すごいやる気出るw
しょっちゅう眺めてはニヤニヤ。
558可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:03:36.09 ID:riGZvUxz0
生もので夏場、とかだと厳しいけど、夜おなかがすいてるときは
「朝起きたら好きなもの食べよう!」と我慢して早寝する。
で、おきて実際に好きなものを食べるときもあるし、空腹が
おさまってれば野菜ジュースとかでよしとしている。
食べること自体を我慢、と思わず、夜食べることを我慢するだけ、
と自分をだましだまし、朝からケーキ時々食べたりして
少しずつ体重減らしてます。
559可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:32:35.29 ID:JRgDRIcR0
今日は職場の飲み会だ
今夜はダイエットのことは忘れよう
560可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:22:08.41 ID:sbGJAsUh0
>>553
足踏みとかもいいみたい。
あと、フレイバーティ。甘い香りのやつ。

ただ、血糖値コントロールの意味から言ったら
ほんの少し糖分とたんぱく質をとって落ち着かせて
血糖値の大きな上限を抑えることで食べ過ぎを抑えるっていう方法もあるけどね。
豆乳をコップ半分飲むとか暖かい紅茶に豆乳入れるとかどうだろう…。
本当は糖分摂取も小分けに一日6回くらいにわけて血糖値を安定させるといいらしいから
我慢するのが辛い、我慢しすぎて余計に食べちゃう人は一度食べる方法も試してみたらどうかな。
561可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:44:50.81 ID:xuZjBVTc0
余計なことは考えないで趣味や用事に没頭するようにしてる
3食ちゃんと食べたらあとは食に関しては無心になる
ぶっちゃけ空腹でも寝れるし動けるし問題ない
余分に食べてお腹が膨らんだ時の感じと、
お腹空いたまま寝て翌朝起きた時の気持ちよさを思い出す
562可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:47:47.37 ID:icKUd25NO
これ好きw空腹の時思い出すww
ttp://blog.m.livedoor.jp/blv42/article/51451241?guid=ON
563可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:21:45.26 ID:ZcZPOW+w0
昨日、1日断食したw
ブラックコーヒー1杯と白湯のみ。
ほぼ36時間食べなかったら、明け方からだがカーッと暑くなって
汗ダラダラ出るという異常事態w 脂肪燃えだしたか!?

自分が痩せる事に本気か試しただけだからw本気でした。
全くオススメしませんよ。
564可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:39:59.47 ID:tBcgo4XpO
お腹が空くのは消化できる物がなくなったということで
そこからが体に溜まった脂肪を消費するチャンスですよ。

お腹が鳴ったら脂肪が燃えてる音だと思って
うれしいなー、と思考を切り替えてみるといいかも。
565可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:05:04.41 ID:uCOAlhhz0
あんまり極端なことはしないほうがいいよ
接食障害になるよ
566可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:17:29.88 ID:2RxVBkyS0
不健康に痩せても、跳ね返りが怖い…
断食するなら、ちゃんと指導受けられる環境でやったほうがいいんじゃない?
567可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:35:05.99 ID:uCOAlhhz0
摂食ですた
568可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:18:20.40 ID:NhWn6iFC0
100g痩せたりもどったり・・週末になると運動ができなくなるので減りが戻る気がする。
週末運動できたらいいんだろうけどなかなか邪魔が入ってうまくいかない。8月から始めてやっと
2.5kくらい痩せた。一ヶ月で3kも痩せてない・・まだまだ道は長い。
569可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:12:59.34 ID:XqAR6q6D0
自然かつ身体にムリをかけずに体重を落とせるギリギリのラインが月にマイナス2キロだっていわれてるし
八月から2.5キロならそんなに悪いペースでないと思われ。

今日、職場の同年代、かつ身長も同じくらい、だけど体重は私より10キロくらい細い人が座っていた椅子に座ったんだけど
座面があんまり温かくてびっくりした。健康的に痩せてる人って体温高い(=基礎代謝が高い)って本当なんだなぁと妙に納得。
570可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:34:49.29 ID:rSOUCwXE0
>>568
一ヶ月に落とすのは体重の5%までにしろって言われた。
それでもそれだけ落とすのは結構しんどいと思う。
今のところかなりいいペースだと思うんだけどなあ。

私も、間食をやめて運動を増やしたのに一向に体重が減らないけど、
今まで増えてたんだから、それがストップしただけでも前進だと考えてる。
もう少ししたら、体重が動き出しそうな予感がするし(体のラインが変化してきた)
気長にやるつもり。
571可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:30:39.14 ID:uCOAlhhz0
どうしても結果を求めちゃうよね、ダイエットは
ゆっくり少しずつなのが身体にも美容にもいいのはわかってるけどさ
572可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:41:23.14 ID:rSOUCwXE0
でもさ、一ヶ月に1kgのペースだったら、
停滞期があったとしても1年で10kg近くは落ちるんだよね。
杉田かおるみたいに短期に落とさないとダメっていう人もいるんだろうけど、
結局、こういうのってまさに生活習慣だから、一生続けられるペースでないと
どこかで無理が来るような気がする。
私の意志が弱いだけかもしれないけど。
573可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:48:25.60 ID:ntuOXn/tO
食事制限ナシで2週間で7キロ落としましたよ。
食事制限は良くないからね。
574可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:58:06.91 ID:skxN1oTD0
目標まであと−4kgなんだけどあと−1kgとかになったらものすごいテンション上がるだろうな
一日や二日絶食くらいしてしまうかも知れない
575可愛い奥様:2011/10/22(土) 06:34:16.23 ID:YuN7LptK0
>>573
2週間で7kgってすっごい絞りなんですけど、横綱級ピザ?(失礼だよね、ご免)
何をしたらそこまでの偉業が達成出来るの?
浮腫が取れたとしても、7kgは凄過ぎるわ
釣られた?
576可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:41:56.97 ID:0ZW9GNLGO
>>563
かなり前にデトックスジュースだけで過ごした時そんな感じだった。
二日目の夜中に寝苦しくて目覚めたら冬間近というのにビッショビショに寝汗かいてた。
恐ろしくなって早速翌日おかゆで復食したわ。
577可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:51:05.05 ID:+MT6gJ210
まあ、なんであれデブが痩せるのは簡単なんだよね。
それこそちょっとまともな食生活に変えるだけでスルスル落ちる。
578sage:2011/10/22(土) 08:33:14.16 ID:SRVlSsO00
断食して汗って低血糖起こしたんじゃないの?
骨格筋って運動しないと熱産生しないっしょ。
579573:2011/10/22(土) 08:43:08.36 ID:bBQIqQTrO
>575 横綱級かも。75→68です。昔は38キロだったから48kgぐらいになりたいんだけど…

取り敢えず60kgぐらいにしないとね。でも本当の体重より10キロぐらい軽く見られる。

体脂肪率は低い。

食事制限はしてないが晩御飯を2合→1合にしました。あとは歩いて通勤。
デニムの変化はなし。前のが入る様にならないとな。
580可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:46:06.02 ID:Apj1Pt9c0
体脂肪が低いって、どのくらいですか?
身長は?

若い方なのかな。
若いと、実際の体重よりも少なく見えたりしますよね。
581可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:50:15.70 ID:GZgGeM3O0
晩御飯2合→1合は立派な食事制限だと思う
ってか1合食べてても減るって凄いね
582可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:54:03.55 ID:Apj1Pt9c0
てか、食べ過ぎだったんじゃない?
お米2合って、ご飯茶碗でいったら4杯分くらいだよね?
お米1合でもご飯茶碗2杯分だよ。
それで7キロも痩せるってホント凄いね。
583可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:59:30.58 ID:jZuyNGo50
>>579
>食事制限はしてないが晩御飯を2合→1合にしました。

これ食事制限だよね?
ていうか!夜だけで2合って1合2膳としたら4膳てこと?すごい。
減らして2膳でも多いと思うけど、それだけ食べてたご飯を半分にしたら
そりゃあっという間に減るだろうね。
584可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:00:33.16 ID:jZuyNGo50
ちまちま書き込んでる間にカブってしまった。ごめんorz
585可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:06:36.29 ID:Apj1Pt9c0
気になってぐぐってきた。

品種にもよりますが、お米1合は約150g。
これを普通に炊くと、できあがりはおよそ340gになります。
一般にお米からご飯への換算には、次の計算式が使われます。
ご飯(重量)=お米(重量)*2.2〜2.3
1合(150g)のお米は炊いてご飯にすると約340g(2.27倍)になります。
炊いたご飯が100g=168Kcalなので、炊いたご飯1合(340g)=571Kcal。 
ご飯茶碗のサイズで量も変わりますが、ご飯茶碗1杯分は大体110グラム〜150グラム。

この計算でいったら、ご飯を2合から1合に減らしただけでも毎日マイナス571kcal。
571kcal×2週間=7994kcal
まあ、毎日1時間のジョギングをしたのと同じくらいってことかな。
586可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:20:45.80 ID:M8hFvIKD0
お菓子はキットカット2,3個で、腹筋30*9、翌日に腕立て15*9、懸垂8*9、アームカール8*9、LSD8~10kmを週3,4日位を3ヶ月やってるけど、平均体重4kg痩せをキープ出来てんよ。

継続して運動してりゃ、痩せるべ。
587可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:25:49.02 ID:Apj1Pt9c0
>>579に体重が38キロだった時があるらしいから、身長もそれほど高くは無いんだろうな。
588可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:51:24.79 ID:eTuNhQpz0
>>581
それは食事改善だと思う。
食事制限とは考え方からして根本的に違うと思う。
589可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:58:02.00 ID:eTuNhQpz0
いや、晩飯に米一合も食べてたら、
まだ正確には食事改善にはなってないかw
まぁ無理なく徐々に改善して行ってくだちい。
590可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:05:49.99 ID:jZuyNGo50
本人比で食事制限ということで
591可愛い奥様:2011/10/22(土) 10:47:22.29 ID:q2uUvcH70
ご飯一合ってすごいな
だって食事はご飯だけじゃないでしょうに
592可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:54:39.07 ID:n/NFLr0Y0
一合食べてても、無理なく痩せられてるなら体に合ってるんだろうね
急激なダイエットでダメージくらうよりいいね
593可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:14:26.38 ID:73ifMOO/0
釣りと思いつつ、釣られてみるかw 

>>579
そういう場合、減ったのってほとんど水分だよ
炭水化物の摂取を抑えると当初はガクッと減るんだよ
594可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:23:47.02 ID:VNenc0sk0
七十キロ、八十キロ級以上の人は
もとの食生活が異常なんだから、「普通」にしたら簡単に五キロ、十キロ落ちる。
でも、あと五キロ痩せたい、あと三キロ減らしたい、
というのが一番難しい。
もともと無茶な食生活してるわけじゃないし、
それほど改善すべき点もないからね。
まあ、もっと「我慢」すればいいんだろうけど
大抵、二週間くらいでリバってしまう。
595可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:06:21.70 ID:1C7oJSfD0
>>586
腕立て、懸垂、アームカールって
ホントに女性か?w
腕立て、アームカールはともかく、懸垂はなぁ…。
いや、アームカールもそんなに好んでする女性がいるとは思えない…。
596可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:11:04.81 ID:FmTs0D8o0
>>595
前いたこのひとじゃろ
http://j.pic.to/15judp
597可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:47:11.02 ID:12bf1DRN0
横綱級 かも って言ったり、ご飯1合減が食事制限の自覚がなかったりしている時点で、たぶん自分が太ってる自覚が薄いんだろうね。

でもダイエット始めた気持ちがあれば痩せられるんじゃないかな。
やってるうちにだんだん自分の考えがマヒしてたことに気付けるよ。
私がそうだったもん。

そんなに食べてないって思ってたけど、今思い返すと1日に3000kcalくらい平気で食べてたと思う。
そりゃ年々太るわけだよって今なら分かる。
598可愛い奥様:2011/10/22(土) 15:59:45.54 ID:LHsp9RtW0
10か月で−8`。
やった!と思ったら、近所の旦那さんがものすごいダイエットして
ぽちゃぽちゃさんがマッチョさんになってて話題騒然、井戸端会議の的。
町内で一番のダイエッターはこのアテクシ!と思ってたのに負けた……orz

参考までに。
41歳、157p58`→50`。
夕飯を小1の息子と同量くらいのおかずのみにして
おやつは午前中のみ、後は体重記録。
たまに頂き物があれば甘味も食べるというゆるーい感じ。
運動は特になし。子供の送り迎えで往復30分×2回歩く程度か。
……これで町内1のダイエッターなんて言えないかw

でも妊娠前のジーンズが入ったよ!
夫の体重を抜かさんばかりだったのが、10`差がついたよ!
服が綺麗に着られるようになったよ!(当社比)
皆さん頑張ろう。
599可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:04:39.04 ID:q2uUvcH70
おめ!
600可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:10:24.13 ID:n/NFLr0Y0
>>598 男性は筋肉つけるの早いから、見た目が変わりやすいね
なにはともあれ、おめでと〜
601可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:15:15.99 ID:8vHj4BHu0
>>598
すごい!おめでとう〜
602可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:33:29.65 ID:SI/QgrZM0
私も今朝、目標達成しましたー。
産後どうしても減らなかった54キロの壁(155センチ)。
ダイエットを始めて2ヶ月半で49キロ。
食事制限(お菓子断ちと野菜メインの食事)とスロジョグ、シャドーボクサーをやったよ。
加齢でたるみが出てきて、体型は納得できないので、これからは筋トレがんばるぞー。


603可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:56:11.41 ID:q2uUvcH70
つマッサージ
604598:2011/10/22(土) 19:38:46.18 ID:LHsp9RtW0
みなさんありがとう。
引き続き体重管理に励みます。
これからは運動を増やしていこう。
602さんもおめでとう!
605可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:26:42.08 ID:ctmLy/PT0
ジョギングする→膝が痛くなる→ジョギングお休み→食事制限再開→体重も減るがリバウンドもほどなく始まる→ジョギング再開する…

延々とこの繰り返しort
もうジョギングは辞めた方がいいのかもしれないな。
ジョギングお休み中の体重管理の食事制限がキツい。
155センチ44キロです。ちょっと油断すると腹と太ももがポヨになる。
606可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:41:56.32 ID:yQMtgUja0
>>605
その体重で痩せようとしてるの?
607可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:48:03.79 ID:ctmLy/PT0
ジョギング、リバウンド、食事制限を繰り返しながら、
4月18日の時点で53キロだったのが、やっと44キロに。
でも下半身がどうしてもなかなか絞れないんです。
ウエストは65センチより細くならないし、太ももも凄い。
608可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:59:10.70 ID:J2BOWjk20
>>596
胸…
609可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:10:41.23 ID:n/NFLr0Y0
>>605 膝の事も含めて、プロに頼ったほうがいいんじゃない?
痩せようとするあまり体壊しちゃ意味ないよー
610可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:38:40.46 ID:vfdgORRM0
602
シャドーボクサーやってみたいんだけど(今はWiiのシェイプ
ボクシングやってます)、続けやすいですか??
611可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:35:49.48 ID:/e+HZYnA0
>>605
私も膝が悪いんだけどウォーキングで10キロ落としたことがある
無理してジョギングする必要は全くないよ
ウォーキングで足に筋肉がつくと自然に膝も痛くなくなるし
612可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:42:36.91 ID:5MtGA7gM0
>>607

私の場合、若いころは、膝下より腿のほうが細かったくらいなのに、
今は腿が細くならない。

私は骨盤が小さくて、なおかつちよっと緩みがあって
腰が不安定という問題を抱えている。
なおかつ、股関節にもちよっと問題がある。
結局、腰の不安定さを脚で補っているから、
脚が細くなりにくい…と、整体の先生に言われたよ。
特に結構運動をしているので、締まってはいるけど、
細くはない(ならない)脚になっちやってる。

私のように細くならないのには、
別のところに原因がある場合もあるから
>>609さんの言うように、闇雲に体重は落とさないほうがいいと思うよ。
「落ちない原因」を探してもいいんじゃないかな?
実際、ちよっと腰の状態が良くなってきたら
私は少し脚の張りが取れて、わずかだけど
細くなったりもしてるから。
613可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:19:31.19 ID:ASQRKnuy0
体重じゃなくサイズダウンならジョギングよりヨガとかストレッチ、マッサージがいいと思う
614可愛い奥様:2011/10/23(日) 05:26:54.75 ID:lZDYO5Qk0
サイズダウンてか浮腫み取りには有効だね
615可愛い奥様:2011/10/23(日) 06:22:29.62 ID:MkMZvX0/0
>>610
シャドーボクサー、一日目は余裕ですが、二日目から俄然しんどくなりますw
インストラクター?のお姉さんたち、初めての動きなのに、あたかも知ってるように進んでいくしw
身体を動かす仕事をしている髭もしんどそうでした。
ただ、パワーバンド(ビリーバンドみたいなもの)を着けずにしたり、工夫することで、続けることはできるかも。
あまり参考にならなくてごめんなさい。

616可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:16:39.77 ID:Xi44/Lej0
>>615
シャドーボクサーの質問したものです。お返事ありがとうございます!
ボクシングジムに週1で(理想は週2だけど仕事でいけない)
通ってボクササイズのケイコをやってて、ジムの日以外もボクシング
したいなーと思って検討してたので参考になりました。バンドは
確かにちょっとジャマそうと思ってたw
617可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:41:08.98 ID:20d0CD+w0
リンパマッサージをされている方に質問です。

毎日お風呂でお腹や足を中心にリンパマッサージを3か月ほど続けていますが
同じくらいの力加減でやってるつもりなんですが、始めたばかりの頃と違って、
なんというか皮膚の下(というか、皮下脂肪の下?)にボコボコした感触を感じるようになりました
よくリンパマッサージは「小鳥をなでるように」「皮膚だけを刺激する感じで」と言われてますけど
私は力入れ過ぎなのかな…?
618可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:23:36.86 ID:K2A1mxbN0
>>617
脂肪細胞ってトウモロコシのつぶつぶみたいな感じだよ。
619可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:00:30.24 ID:20d0CD+w0
>>618

トウモロコシのつぶつぶ…

ああ、まさにそんな感じです!
じゃぁ、リンパマッサージはこの脂肪細胞のつぶつぶが感じられるぐらいの強さでいいのでしょうか?
620可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:19:44.11 ID:2BBoJWSL0
小鳥をなでるようにってはじめて聴いた
つぶつぶを押しつぶすようにぎゅうっとするものだと思っていました。
エステに行っていた時、青あざができるくらいもまれた。
セルライトってエステ業界が作った言葉とかここでみたなあ。
621可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:59:53.33 ID:hwbVH9+a0
>>617
病気もあって浮腫みひどくリンパドレナージュに定期的に通っています。
本当に軽い、まさに小鳥をなでるくらいのソフトタッチです。
ツブツブゴリゴリ感じるくらい強く押すと皮膚と筋肉の間のリンパの通り道を
つぶしてしまうので逆に流れなくなってしまうとか。
強く揉むマッサージはこりがほぐれたり血行をよくしたりするけど
目的が別なんだそうです。
622可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:55:40.22 ID:xyKAPjqt0
テレビでも「なでるくらいでいいです」と言っていた。
623可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:45:29.43 ID:SLKew3UB0
リンパはリンパ節に疾患がなければ、自然と流れるものだから、むりくりマッサージで流す必要はないらしいよ。
流れを良くするためにケアをするなら、絶対に揉みほぐしたりしたらだめ。
触るか触らないかくらいのサワサワが正解。
強く揉むと皮膚の表面も摩擦でシミになったりシワになったりしちゃうよ。
624可愛い奥様:2011/10/24(月) 05:36:43.26 ID:jN6sp0Ia0
関係ないけど、むりくりってどこの方言?
625可愛い奥様:2011/10/24(月) 05:41:54.56 ID:HxmOQUIu0
むりくりが普通に理解できたわたしは宮城県民。
そういえば宮城以外できいたことないですね。
626可愛い奥様:2011/10/24(月) 06:29:17.49 ID:cjTsXNrH0
東京都民、都内職場で神奈川生まれ神奈川育ちの同僚が一人使ってた。
局所的流行言葉みたいな感じかな?
62770:2011/10/24(月) 07:57:22.51 ID:O3ImlPWM0
兵庫県民だけど理解できた。
使うことはないな。626の感じなんだろねぇ。
こつこつ体重落としてたのに、昨日寝る前つい食べちゃった。
お腹ぽっこり。
今日は頑張るぞ!
628可愛い奥様:2011/10/24(月) 07:58:24.19 ID:PyU4Ya/a0
>>624-626
北海道(函館の方)でも言うわ
内陸の方(旭川、帯広とか)は使わないみたい。

「無理矢理」って意味
629617:2011/10/24(月) 07:58:53.41 ID:TGh13ThF0
いろいろ教えてくださってありがとうございます!

私も以前エステで太ももをぐいぐいやられたコトがありまして
(途中「パチン」って音がして、これは脂肪玉がつぶれた音です♪とかお姉さんに言われた…)
痩せるためのマッサージっていうと、どうしてもそのイメージがあって力が入り過ぎていたようですが
エステとかの「脂肪のもみほぐし」と「リンパマッサージ」ってまるで別物なんですね、
大変参考になりました!
630可愛い奥様:2011/10/24(月) 07:58:53.99 ID:O3ImlPWM0
ごめ、70は無視して、間違った
631可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:00:42.07 ID:RRgscEaL0
帯広出身だけど使う人いるから意味わかる>むりくり
使う人達の出身地はバラバラ(道内の人もいる)
632可愛い奥様:2011/10/24(月) 08:10:08.88 ID:6iZjXGq50
道端ジェシカがTVで言ってた。

「私体重計に乗らないんです。数字にとらわれたくなくて。
鏡を見てプロポーションを見た目でチェックしています」

なるほど!と早速真似したら、4キロ太っていたorz
633可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:33:39.33 ID:DrZZamN20
>>632
それコデブだった頃の自分の主張だ。
体重は測らん!見た目で勝負だと思ったけど全然痩せなかった。
ダイエットして体重落とした今は毎日体重計乗ってる。
634可愛い奥様:2011/10/24(月) 09:47:50.43 ID:IK8RUfNr0
二の腕をつかんだ感じで体重がほぼ正確に当てられる私。
だから減ってそうな時だけ測り喜ぶw
635可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:07:04.64 ID:R/ZWx5I40
>>634
それ、私はふくらはぎだ。
ふくらはぎの太さとか固さでその日の体重がわかる。
ふくらはぎが太いとか固いと思う日は
体重も重い。
むくみとかの関係もあると思うけど。
636可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:20:47.03 ID:3PvAQyMPO
私はウエストだw
皆いろいろあるんだね。

でも道端なんて、おそろしあじゃないけどスイッチ内蔵されてそうだから、
そんなかっこいいこと言っていられるのも今のうちじゃないかと思っちゃう。
若いうちはそういう人も少なくないよね。
私でさえ20代まではどんなに食べても太らなかったもん。
40代の今は食べるの控えても太るんだから。
20年の時を超えてお肉が届いてるのかなw
637可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:45:50.95 ID:9Svvy2X40
道端ジェシカはアスリート並みに鍛えているから維持できそう
あんまり好きじゃなかったけど深夜の番組見て凄く努力しているので好きになった
638可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:29:47.08 ID:EtL8Q98x0
道端3姉妹は、スイッチがあるのを承知しているから今鍛えている、という解釈をしているw

結局のところ、努力なんだよねぇ…
639可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:31:27.40 ID:gwe3gOF10
はかるだけダイエットっていうのもあるくらいだし、人によると
思うけど私ははかったほうが痩せる。スポーツしたあととお風呂上りと
きたない話トイレで大量に大が出たあとにはかって100グラム減っただけでも
喜んでる。もちろん食べれば戻るわけだけど「減ったんだからお酒は
今夜も我慢しとこう」とかモチベーションがちまちまあがるよ!
その積み重ねで8月半ばからダイエット初めて6キロ減った。
67キロから61キロ。160センチだからデブから小デブへの変化だけど
今回、ジムで筋トレやりつつ落してるのでサイズダウンが派手で嬉しい。

バストを痩せてた時のBカップに戻したい(今Eなんだけど)んだけど
なんか体重と一緒に乳が順当に落ちる運動ないかなー。大きいまま
垂れてきてちょっといやだ。
640可愛い奥様:2011/10/24(月) 13:16:14.21 ID:OzObA9t10
>>639
私の場合、運動はジョギングとダンスのみで身長160cm55kg(D)→46kg(B)に落ちた。
適度に落ちて30代だけど垂れずに済んだからジョギングが良かったのかなと。
揺れると減るというし。でも痛いのでしっかりブラで固定した上で!
641(名前は掃除されました):2011/10/24(月) 14:02:41.50 ID:o00z1MzT0
>>636
20年の時を超えてお肉が届いてるのかなw

じわじわ来るんですが・・・w
642可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:12:53.72 ID:RRgscEaL0
現実から目をそらないってのが大事だよねw
毎日じゃなくてもちゃんと計って数値と
鏡に全身を映して自分の体系を認識して受け入れるようにしてる
643可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:38:24.18 ID:/5rAzzwD0
自分に甘いので、目で見ているだけだと錯覚で勘違いするときがある。
私の場合、なんかラインがなだらかでシュッとしているように見えだしたときが太る予兆。
痩せだすときにはむしろ、変におなか周りだけ目立ったり妙なはみ出し肉が気になったりする。
「最近ちょっと痩せてきた?」と思って体重を量ってがっくりとか、
「ゲ!これはかなりまずい鴨」と思ってはかったら「あれ?大丈夫」とかなので、
ちゃんと体重計+メジャーで管理しないとダメだな。
644可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:57:02.58 ID:E+YrdSB60
>>643
私もそうだ。
はみ出すと言うかラインが緩んで慌てて体重計ると落ちてる。
体調悪い時とかバランス悪く食べてる時に多いような気がするから筋肉が減ってるせいなのかなと思ってる。
もしくは痩せにエネルギー取られて身体が消耗してるとか。
この後に運動で締めるのが良いのかも知れないね。

腹7分目で2キロ落ちたから運動はじめる。
自分の理想まで4キロなんだけど、あとの2キロが難しくてなかなか減らないんだよねぇ。
645可愛い奥様:2011/10/24(月) 23:39:33.14 ID:nAM6LgI80
10日に一度体重を測ってグラフにしてる。
毎日測ると一喜一憂して、ストレスで結局測らなくなったことが
過去に何回もあるので、この方法が結構気に入ってる。

少し増えても10日間で戻せばいいかなーと思えるし、
ちょっと増えてるかなーと思ったら節制して、本来10日に測るところを12日に測ったり。

そんなこんなで9カ月で9キロ痩せました!
数字に捉われてしまう人におすすめ。

646可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:51:09.70 ID:6PAb3T7g0
最近よく見るお尻たるみ画像。
20代と40代の弛みの違い、走って揺れに揺れてる40代のお尻が
恥ずかしい・・・ベージュの下着が食い込んでるしさ。
一度弛んだら元には戻らないという事で、揺らしちゃいけないとは
分かりつつも走っちゃうんで2重3重にしてるよ。
647可愛い奥様:2011/10/25(火) 01:58:21.58 ID:+V6yTiPY0
引越し+無職を機にスロージョグはじめて10日経ったけど、これ
本当にイイね。ろくに走ったこと無い私が30分〜45分持続して
走れるって不思議だし達成感半端ない。でもね、この地域
人口が少ないからか、ジョギング・ウォーキングしてる人が
ほとんどいない。首都圏のベッドタウンは朝夕は、歩く人走る人が
多くてここだと悪目立ちそうでショックだったんだけど、
とりあえず1ヶ月頑張る。体重は…引越し荷物から体重計探さないと。
648可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:14:02.90 ID:ciaWeFgy0
そういえば、テレビでデヴィ夫人がスロジョグやってたよ。
ダイエットじゃなくて、物忘れ改善の為だったけど。
649可愛い奥様:2011/10/25(火) 05:41:38.85 ID:IG5xGOmrO
この頃お菓子を全く食べたくなくなった。

食べてみても前みたいに旨くない。何だろうな…コレ。
650可愛い奥様:2011/10/25(火) 09:27:14.78 ID:BOGUIbYu0
>>649
運動してるとそういうことあるよ。
私は戻っちゃったけど、運動してるおかげで
影響はない。
そういう気分のときに、がっつり頑張るのもありだね。
651可愛い奥様:2011/10/25(火) 10:56:29.34 ID:2aIeGgrR0
>>645
ありがとう。試してみる‼
652可愛い奥様:2011/10/25(火) 11:51:14.71 ID:VCXtA+c70
筋肉付き易い人とそうでない人って絶対いるよね・・・
私の理想は二の腕ほっそり、でも実はちゃんと筋肉はあるって感じ。
以前トレーシーメソッドが楽しくて毎日やってたら最初は絞れたんだけど
どんどん筋肉が付いてきてトレーシー本人みたいな軽いマッチョウーメンになったので止めたわ。
白人女性の求める筋肉付いた身体と私の理想はかけ離れたものだった。
あああ筋肉が肥大しにくい人が羨ましい!

今は歩くのと二の腕絞る簡単な運動だけやってるけどこっちのほうが効果がある。
653可愛い奥様:2011/10/25(火) 12:56:50.40 ID:xIDnt+YM0
トレーシーメソッドって効くらしいね。
本人化する前の適度な所であとは軽い筋トレとかにして
維持していけたら最高なんじゃないかな。
私も二の腕と太ももをやっつける為にトレーシーにチャレンジしようかなw
654可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:06:15.93 ID:L0B3lBF1O
私もトレーシーになれる自信あるわ。
筋肉の付きにくいダンナにうらやましがられるww
655可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:30:34.61 ID:8Hd19Wxz0
幼稚園の我が子が赤いクレヨンで「や せ て お ね が い」
って書いた画用紙を冷蔵庫に貼り付けてあるw
これ結構すごい威力で旦那も私も間食しなくなり
料理前に材料出す時に見ると自然と低カロリーなものを作るようになってきたw
まだ1ヶ月で2キロ減だけど続けていきたいです。
656可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:59:34.48 ID:S6iFH5vd0
>>655
それは効くかもしれない!
子供にお願いしてみようw
657可愛い奥様:2011/10/25(火) 19:14:47.64 ID:Ou6+waYu0
ウチの子は添い寝するときになぜか私の二の腕や腹肉をやわやわしながらでないと寝付きが悪い
そして、運動と食事改善で最近腹肉が落ちてきたからさわり心地が悪いのか、それとも親離れしてきたのか
夜、あまりべたべたしてこなくなった
ちょっぴり複雑・・・
658可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:55:48.43 ID:/rr4+pDQ0
うざっ
659可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:05:34.78 ID:602K5q+g0
会社の意地悪オバサンがダイエット始めた!
絶対に負けられない!!!
660可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:09:55.43 ID:JYgVljLN0
そういう風にライバルが居るのが一番モチベーション上がるよね
いいことだわw 
661可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:20:48.47 ID:4eijX0v+0
トレーシーうちにあったの思い出した。引っ張りだしてきて早速やったよ。
週3を目標に頑張る。

ところで皆さんいつ運動してる?
乳児が寝たあとしか自分の時間がなくて
、それってお風呂上がりなんだよね…
汗だくは困るなぁ。
昼間に泣かれたら中断しながらやるしかないかなぁ
662可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:06:11.12 ID:5IuOSW9J0
>>661
私も同じ感じ。子が寝てからやってるよ。
熟睡する子だから、運動した後にササッとシャワー浴びてる。
663可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:12:05.25 ID:tqN4RXyn0
私もそうだよ。子ども寝た後に踏み台とかエクササイズDVDとかやってる。
起きてる時にやってたら、キックが子のおでこに命中したことがあるorz

運動した後にシャワー浴びてるわ。
二回もお風呂入るのめんどくさいけどね。汗だくでは寝られない。
664可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:48:26.41 ID:rUhryTC/O
カービィダンスのDVDに飽きたらず、韓国のストレッチDVDを買った。でも腹の肉が邪魔して、そもそも体育座りすら無理。ストレッチしようにも、体はカチカチだから全く出来ないで即挫折してもうた。
せめて体育座りも普通にストレッチ出来る体型になるまで、真面目にウォーキングと、カービィダンスで頑張ることにした。でもカービィダンスもなかなかリズムに乗るのが難しい。
665可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:21:57.03 ID:TplH4mDjO
DHCの遺伝子検査良かったよ〜。やっぱり油物が好きな体質なんだ。

リンゴ型だと思ってたら洋ナシ型でした。

食事改善の方法なんかも具体的に教えてくれたよ。頑張れます!!
666661:2011/10/26(水) 22:36:17.67 ID:4eijX0v+0
>>662-663
ありがとう。やっぱり子ども寝てからだよね。
これからトレーシーってきます
667可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:38:18.33 ID:4DWwShVGO
ナタリーポートマンがやったバレエビューティフルメソッドが気になるなー
ブラックスワンの時筋肉あるけど細いよね
668可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:20:19.93 ID:WWL8H/ND0
食欲の秋に負けた…2キロ増えたヤバイ
669可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:31:15.54 ID:QUMkzZPt0
>>666
前に江角マキコが「赤ちゃんがいて自分の時間取れないので3時に起きて雑巾がけしている」と言っていた
いくらなんでも3時ってwwと思ったけど、彼女スタイル変わらないよね
とりあえず7時起きを6時起きに変えてみたw
670可愛い奥様:2011/10/27(木) 06:43:45.74 ID:DvdQp2bcO
朝体重測ると体脂肪がかなり高く出るんですが、みなさんはどうですか?
671可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:42:22.42 ID:sIuMzXDD0
朝は高くて夜は低いですよ、水分の関係じゃないっけかな
私は朝と夜で5%位違う、ちなみに脚乗せて測るやつ
同じ時間、同じ条件(朝起きてすぐのトイレ後とか)を記録していくといいみたい
でも夜の体脂肪を私は信じるw
672可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:03:00.37 ID:PctQPkBV0
朝、ヨーグルト
昼、納豆ごはん
夜、こんにゃく料理
で、二日目です

155センチ48〜49キロ23%
もともとポチャなので、
今、人生で一番落ちてるとこです
これ以上は非常に厳しいダイエットになりそうです

673可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:13:04.07 ID:r6fyHLcn0
>>672 過度の食事制限は続かないのでは… 
栄養足りないし、たんぱく質も取らないと痩せないよ
674可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:18:35.71 ID:p92oriq40
6月からゆっくりダイエットしてきてやっと8キロ痩せた。
伊達式の食事をしていたけれど痩せなかったので
一日3食で早寝早起き、肉大好きを青魚になるべくするようにした。
まだまだなので今日から玄米にする。
バレトン、カーヴィー、ウォーキングもやっています
675可愛い奥様:2011/10/27(木) 14:29:54.34 ID:T4SfAcJM0
〜kg痩せた、って人は元の身長体重も書こうぜ!

私は身長160cm、体重61kgで今59kg
軽い食事制限とwiifitで踏み台昇降やってる。現在1ヶ月経過
1年で52kgくらいまで落とす予定。
676可愛い奥様:2011/10/27(木) 20:51:19.17 ID:eKAF9MKs0
わたしは今年の3月からはじめて
160cm・56kgから50kgまで6キロ落とした。
7月末までにはすでに6kg落ちてて残りの期間は現状維持。
冬に向けて太らないためにもダイエット継続中。@42歳
677可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:24:57.55 ID:urodgm/u0
>>676
どうやって痩せたのかな?
678可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:12:24.78 ID:3RQxs2Wh0
6月中旬から初めて、4ヶ月経つ。
155cm、体重52kg → 夏休み中に子供と一緒に間食してたら軽いリバウンド状態に。その後持ち直し、体重43〜44kgをウロウロ。
踏み台昇降と食事制限とスロジョグ中心。
一時期絞り過ぎて体脂肪11パーセントまで落ちた。
お尻が小さくなったのが一番嬉しい。
9月にあった父の3回忌に、いつも私をデブ呼ばわりしていた叔母に会うので、
叔母を驚かせようと思ったのがダイエットのきっかけ。
その叔母からは、「痩せたんじゃない?」と言われた。
今の目標は現状維持。
679可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:12:34.76 ID:a9VZZxIo0
>>673
アドバイスありがとうございました!
痩せやすい時期にガッツリ行こうと思ったんだけど…
食事方法練り直しだ!

>>678
スタートサイズ、スタート時期がほぼ同じです!
すごいなぁ…羨ましい!
私も頑張ろ!
680可愛い奥様:2011/10/28(金) 00:36:24.88 ID:IuNFGLBnO
今更ながら、パンが肥るのがわかって三食ご飯にしようと思うがご飯にするとオカズが困る。

フリカケとかでは×だし、何かいいアイデアはありませんか?

野菜中心で煮物とかがいいみたいですが。

野菜も高いから買うのが痛いけど。
681可愛い奥様:2011/10/28(金) 00:52:29.53 ID:mzfXoru30
たぶん私を含め、ここでは三食お米を食べていない人多いと思う
682可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:15:56.32 ID:KARiywpQ0
>>680
おでんとかは?
私は基本ダラなので旦那がいないときはセブンイレブンのおでんとかで済ませてる
練り物以外だとカロリー低すぎて助かるw
683可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:20:09.69 ID:Xxar4Xcd0
>>680
野菜たっぷりいれて雑炊は?
684680:2011/10/28(金) 02:11:38.68 ID:IuNFGLBnO
皆さんありがとうございます。

おでんは私はオカズにならないんです…。

雑炊はいいな…と思いましたが、炭水化物の比率が多くないですか?無知ですいません…。

早く寝ないと…。
685可愛い奥様:2011/10/28(金) 02:41:02.19 ID:Xxar4Xcd0
お茶碗いっぱいのご飯でかなりの量ができるよ^^;

気になるなら野菜とかキノコ類とかこんにゃく増やせばいい
686可愛い奥様:2011/10/28(金) 06:34:20.55 ID:XYfVi2noO
独身一人暮らしのとき、私の冬の夕食の多くは
白菜・白葱・大根・ちりめんじゃこ入りの卵なしの雑炊だったの思い出したわw
お金ないのもあったけど、それとかダイエットとかより単にダラ且つ好物だったからw
雑炊、野菜たっぷり入れられるしつゆだくにしたらお腹ふくれるしいいよ。
ごぼうや人参などの根菜やトマトなんかも美味しいし。
本当にパンはもちが悪いわりに太るよね。

>>678
出産後食べる癖が直らなくて私も158cm51kg。
妊娠前43kg体脂肪20%だったけど筋肉なかったから、
子供産んで体力つけつつ前の状態まで戻すのは無理だと思っていたので
あなたのレス読んでモチ上がりました。ありがとう。
貧血だったので45〜46kgくらいを目指して
スロジョグとカーヴィーダンスと食事制限で頑張る。

取り敢えず異常な食欲抑えるため、ゆる断食3日やり今回復食2日め。
これからが勝負だ。
687可愛い奥様:2011/10/28(金) 06:52:08.77 ID:Pkf30hDx0
>>680
おでん用に煮込んだ大根が2個入りパッケージになって売ってるけど、それがお勧め。
大根を大きめにブツきりにしたのが2個も入ってボリュームがあるのに、2個でたったの27kcal。
ごはんのおかずに最適だと思う。

688可愛い奥様:2011/10/28(金) 07:21:28.32 ID:42mNO2fh0
>>680
そんな貴女にレンジでチンするシリコンスチーマー!
冷蔵庫にある半端野菜をチンしてポン酢で食べる。
ハンパ野菜がなかったら、モヤシとえのきとかがいいかも
特にキノコ類は結構お腹が膨れるのでえのきとかしめじとかまいたけの特売のときはごっそり買ってる♪

薄切り肉とかがあったら一緒にチンしてもよし!
689可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:22:53.38 ID:/ER1sseb0
ここの人たち、レベル高すぎ。
ダイエットが必要ないレベルの人がダイエットしてる。
690可愛い奥様:2011/10/28(金) 08:35:42.98 ID:8cIVflzJ0
自分はダイエット必要wな163cm/61キロ@43歳
これでも5月から5キロ痩せた。
間食辞めて夕食軽め運動はストレッチ程度グラフ管理中。
これからの季節は朝寒くて
まっぱで体重測るのが辛い→体重から意識をそらす→冬太りの繰り返しだった。
今年はグラフの力で乗り越えたい。

とりあえず今年中に50キロ台目指しますわ。
691可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:12:19.41 ID:hF6ZF7LC0
158p75キロから58キロ@43歳
3LからLになって満足してる場合じゃないなと思ってしまう流れだわw
でも一年かけてゆっくり落としたから今は現状維持しつつ、このまま
ゆるーりと半年〜一年かけてあと5キロ落とす事を目標にする。
20代は40キロ代だったこともあるけどさすがにもう無理。
40過ぎてこの身長から50キロ切っちゃうと色んな意味でやばそうな気がするし。
692可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:50:05.46 ID:0osg0Mmn0
ベストハウスでやっていた腹筋を昨日やってみた。
今朝筋肉痛が凄い!!
がんばって続けるぞー
693可愛い奥様:2011/10/28(金) 09:51:02.95 ID:djd4WJDF0
162cm70キロ→55キロ@43歳
同じく3L→L、15号→11号 ものによっては9号入るw
方法はスロージョギング30〜1時間@1年間ちょっと

人によるだろうけど、私にはウォーキングよりもラクで
しかも効果絶大だった。
走るって爽快感あるんだよね、遅いなりに。楽しいとさえ言える。
公園で走ってるので、歩いてる人をどんどん追い抜くのも気持ちイイ。
55キロからぜんぜん落ちなくなったけど、もう少しがんばるわ
694可愛い奥様:2011/10/28(金) 10:20:51.42 ID:oufCfMFP0
みんな効果が出るのが早くて羨ましい〜

自分は1月のスタート時点で168cm/60kg
産後の卒乳後食べる量を減らせなかったのとストレスで肥えたw
6月までゆるゆる減って57kgになったんだけど、それから停滞期に入ったのか今月まで動かず
やっと壁を越えて56kgに突入した
未就園児がいるのもあって、軽い食事制限+部屋で思いついたときにできるもの中心
その場足踏み、エア縄跳び、ストレッチ、スクワット等筋トレ、短い燃焼プログラム
とにかく毎日やってようやく4kg減だよー
64cmのパンツを綺麗に着こなせるのが目標なので、またゆるゆる頑張るw

695可愛い奥様:2011/10/28(金) 10:34:03.94 ID:A7YNeTAW0
160・65キロ→54キロ/32歳@6ヶ月目
マンナンヒカリ一袋と雑穀三合用一回分を混ぜてひとり鍋で炊いてお粥みたいにしている。白菜ときのこ入れたら軽く2食分くらいになる。
白いご飯なんてしばらくお茶碗に盛ってないわ・・・

696可愛い奥様:2011/10/28(金) 10:43:00.94 ID:rcrNYilX0
>>691.693
同じ体重からスタートだ。
でも、まだ7キロしか減っていない
5ヶ月目です。
スロジョグの他はなにかきをつけていましたか?
697680:2011/10/28(金) 10:46:18.46 ID:IuNFGLBnO
皆さんありがとうございます。

1ヶ月ぐらい前から始めたのですが今から夏の歩き対策が気になってます。暑いと歩けない…

夏歩いてた方はどうされてましたか?1ヶ月前は暑かったけど昼間歩けました。凄い汗でした。
698可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:28:34.50 ID:hF6ZF7LC0
>>696
自分は炭水化物は控えめ(一日2食以下、あと一食はおかずのみ)と
スロジョグ1時間を週に3日〜(体調によって増やしたり減らしたり)
と半身浴は一日おきに30分で汗ダラダラ。入浴後のストレッチ(5分程度の軽いの)。
たまに気が向いたらコアリズムや骨盤体操。
外食(ランチのみ)も週2くらいで普通にしてたし甘い物が大好きなのでこれも
おやつとして毎日少量(チョコレートなら2かけ、アイスならカップ三分の二とか)
こんな感じで1年やってたら月に1キロ〜2キロ減った。
夏場食欲落ちる&運動でさらに汗かく、で多めに減ってたな。
699可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:39:37.05 ID:bMIxlSE30
夫は普通にご飯食べる生活なんだけど、私は米が好きすぎてしかも太るw
なので逆にご飯が進まない料理を探してる。
おでんとか野菜蒸したのとかしか浮かばず困ってる・・何かないかな?
700可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:44:21.40 ID:Xxar4Xcd0
シチュー
701可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:49:12.32 ID:ig90oAch0
>>697
私は歩くのが夜だから、日焼け対策は不要で
普通にタオルと水持参ぐらい。
あと、一応、ウエアをアンダーアーマーのヒートギアにしてたけど、
これはあっという間に乾くだけで涼しいわけじゃないからなぁ…。

どっちかというと、汗をかくのが気持ちいいほうなので、
熱中症対策だけはしっかりしてた。
「いや〜、汗ダクで気持ちいい!」と思えれば
そんなに苦にならないんだけど…。
702可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:53:05.47 ID:lawYFdcG0
5ヶ月で159センチ54キロ28%→43.5キロ16%
食事制限とショコとストレッチ。スロジョグもたまに。
でも後半にドカッと減ったからか生理が大幅に狂いはじめてしまい、焦りを感じて今おやすみ中…
ここ最近は45キロ19%前後をうろうろしてるけど43にまた戻したい。足だけ太いから痩せたい。でも生理が…って感じでジレンマ。
体脂肪減らさず足だけしめたい
703可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:00:42.44 ID:KJ9PE/DF0
体調崩してまで痩せても、長い目で見たらよくないと思うんだけどな

NHKのこないだのガッテン再放送
中年になると脂肪でも筋肉でもない、サシができるってあったけど
まさに自分はその通りだろうな。
全然動かしていないので、まず筋トレとストレッチからがんばろう
704可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:39:51.10 ID:I4W5Trm10
唐突で申し訳ないんですが、決意表明させて下さい。

ダイエットを始めて半年、165センチ69キロから51キロになりました。
相当なダラで好きなだけ食べて暮らしてきた私が一念発起して、
ウォーキングとビリーを1日も欠かさずやり、家事に勤しみ
エレベーターやエスカレーターを使わない生活をし
カロリー計算をし、大好きな麺類や米を制限して自分なりに頑張りました。
たまには大好きなパンやお菓子を朝にご褒美として食べたりして、上手くやってきたつもりです。

でも少し前にプライベートでショックなことがあって。
眠れないし泣きたいのに泣けない日々でしたが、今日食欲が出たので
ダイエット生活後初めてラーメンをお昼に作って食べてしまいました。
そうしたら止まらなくなってしまってケーキを買いに行って3個食べ、
アイスまで気持ち悪くなるまで食べてしまいました。
もう吐けばいいやと思って全部吐こうと思ったけれど結局吐けず。
我に返りました。

もうこんなバカなことはしません。
ガーッと食欲が暴走しないようにします!吐けばいいやなんてバカでした。
またコツコツ頑張ります。雑巾がけをして歩きに行くぞ!
705可愛い奥様:2011/10/28(金) 15:40:30.50 ID:v+TkRuMj0
食欲出すぎて、ここ何日か炭水化物がほとんどになってしまってる、ヤバイ
706可愛い奥様:2011/10/28(金) 16:21:19.07 ID:4Ny67SqI0
>704
食べすぎた物が体の中を巡って体の一部になるまでに2日かかるらしいので、
明日明後日気を引き締めれば問題なし。
昨日食べちゃったからもうダメだ〜となし崩しに食べる生活にならないよう
健闘を祈ります!
707可愛い奥様:2011/10/28(金) 16:23:42.96 ID:9WyVEyh50
>>704
1日くらい暴食しても大丈夫だよ
それで増えたとしても半年でそこまで頑張れたあなたならまたゆっくり
落としていけばいいんだよ
708可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:02:54.99 ID:I4W5Trm10
704です。
>>706>>707
温かい言葉、有難うございました。

ダイエットを始めて一定期間が過ぎたら、あれほど大好きだった
ケーキやお菓子、スナック、ファストフードなどを欲しなくなったんです。
なのに今日、弱った心にラーメンが何だか効いてしまって。(サッポロ一番ですがw)
それを引き金にガーッと・・・。
とりあえず先程まですごい勢いで家中掃除をしました。
もうこれでダメだ〜と思ってしまわずに、また明日から節制します。
有難うございました。
709可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:16:47.93 ID:/ER1sseb0
みんなストイックすぎる。尊敬する。
710可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:21:05.72 ID:MZ5p+QmS0
クリスピークリームドーナツのラムレーズン美味しかったわよ
711可愛い奥様:2011/10/28(金) 19:09:59.44 ID:SeCjyWyH0
一日の消費カロリー内なら、何食べたって太らないのよ
712可愛い奥様:2011/10/28(金) 20:24:14.68 ID:4Ny67SqI0
>710
あぁ!ラムレーズン昨日買ったんだけど、旦那好みかと思って旦那にあげてしまった。
急に惜しくなったw

ハロウィンのマグカップ目当てで、今週2ダース買ってしまった。
年のせいかオヤツにドーナツ食べると夕飯要らなくなるから、
翌朝は胃の辺りがスッキリ。
まさかの高カロリーダイエットと称してる。
713可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:18:19.65 ID:KhoJ2KiPO
サイドステッパーと階段走るのとはどう筋肉の使い方が違いますか?
内モモ肉とお尻と顔の弛みに効くいい筋トレありませんか?
714可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:31:50.16 ID:wcH60yop0
秋は本当に食いもんが美味いから、
とうとう60kg超え。ヨガをサボっていたのもあった。
ヤバい。ベストは55kgだから、頑張らねば
715可愛い奥様:2011/10/29(土) 09:59:58.66 ID:EH2biJB90
かなりショックな出来事があって、ダイエットなんてどこかに飛んでいってしまい
レコーディングもグラフもやめて、食べたいだけ食べていたら腹がすごいことに
ウォーキングもサボってたし夕ご飯も新米をシッカリ食べてたけど
また心を入れ替えてがんばる 
716可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:20:35.24 ID:m2+NFQM40
急に過食状態に(生理前でもない)なってとまらない。
腹に肉がついてく感じがすごくわかる。
40目前にして全くといっていいほど体重も落ちなくなってなんか嫌になる。
717可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:49:04.10 ID:I7sMRSaBO
>>708
もちろん人によるけど、今後また同じようなことが起こると思う。
その時のためにある程度暴食してもいいものリストを作って
おくのも一つの手。
ラーメン好きなら別売りのラーメンスープ+野菜+煮玉子
+脂身少なめのチャーシュー(スープは飲まない)、
中華だしを効かせた肉(赤身)野菜炒め辺りをまず食べれば、
野菜+蛋白質+油脂が取れて脳が落ち着くと思う。
718可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:08:47.33 ID:JwEgHv6v0
自分も、たまにワーっとたくさん食べたくなるときのたのメニューを用意してあるよ
フリーズドライの中華スープやトマトスープ、ポタージュなどに、
ソフトな充填豆腐か戻さないで使える春雨を入れる。合わせてせいぜい70Kcal。

洋風でも中華風でも和風でも好みの味にできておいしいし、
なによりこれからの季節だとお腹があったまってすごく満足感があるよ。
さらにここに卵を入れてもいい。
これでも足りなかったら、さらにミルクティーとおからクッキー。
以上、意識してゆっくり食べれば、たいてい満足するんじゃないかと思う。
719可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:35:55.62 ID:rBUW/0Ic0
>>714
私も60キロを超えた。
59キロ超えた時に本気出して戻そうとしたけど今回は減らずに漸増した。
3日前からどんなに面倒でもストレッチ1時間と通販で買った器具でトレーニングしてる。
年内に55キロ切りたい。
でないと正月にまた太って収集つかなくなる。

お腹が減ったら抹茶入り玄米茶飲む。
パンは自家製フランスパンちょっぴりだけ。
御飯は食べない。
肉や揚げもの制限しない。
これだけで今までは痩せたんだけどねー。
720可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:44:10.87 ID:uFNglPN90
ストレスがたまると、どうしても食べてしまう。
絶対後悔してしまうのに、バカだなぁ自分。
721可愛い奥様:2011/10/30(日) 18:14:33.79 ID:uKb7+dsm0
>>720
大丈夫。運動するなり家事をするなりで消費しちゃえ!
明日また調整すれば十分相殺できるしさ。
暴食への反省が新たなストレスになってしまう方が怖いよ。
722可愛い奥様:2011/10/30(日) 20:35:17.18 ID:UCWidMyz0
松茸ごはんにヤラレてしまった…
そんなたらふく食べたわけじゃないのに、
痛恨の1キロ増…
朝の計測が怖いなぁ…
723可愛い奥様:2011/10/30(日) 21:40:52.57 ID:hnE+ZdOT0
食事してすぐ量るのって、却ってストレスにならないかな?
724可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:15:06.13 ID:UCWidMyz0
>>723
松茸ごはんはお昼だったので、
すぐって訳ではないのだけれど、
気になると体重計に乗るタイプです。
減ってる時はテンション上がるし、
増えた時は、ショックでなにも食べたくなくなります。
725可愛い奥様:2011/10/30(日) 22:28:20.46 ID:i5aT4mn60
「ダイエット中の人はトイレに行った後に必ず体重計に乗る」 という内容を書いた川柳を思い出した。
726可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:15:45.72 ID:hnE+ZdOT0
>>724
>増えた時は、ショックでなにも食べたくなくなります。

うらやま〜、私は自暴自棄になってしまうw
727可愛い奥様:2011/10/30(日) 23:25:52.48 ID:YRrwvBufO
あるあるw
汚い話で恐縮だけど、あれなんかすごい量出たな、って時に載ると
0.2kgくらい減っててスゲー!って思うw

皆さん、朝計測なの?
私は夕食後に入浴した後だ。
子供の計測も一緒にしているので。
朝だと体重は多少少ないけど体脂肪でショック死してしまうw
728可愛い奥様:2011/10/31(月) 00:58:06.14 ID:pB+UoaUZ0
>>727
わたしは計るだけダイエットしてるから
朝起きたときと夜寝る前の2回。
729可愛い奥様:2011/10/31(月) 01:52:08.51 ID:j/5UJ2SO0
自分は何故か測り始めると増える傾向にある。
なので、たまーにしか測らないなぁ。
ただ、減ってもいないけどw

RPB+カーヴィーで2ヶ月、心なしか引き締まってきた気がする。
730可愛い奥様:2011/10/31(月) 02:08:39.40 ID:ixsk4s5Y0
個人差もあるだろうけど、体重ってあまりなだらかには減らないような気がする
0.5kgぐらい増えて、その次の日に1kgぐらい減っているとか(トータルで0.5kg減)
カロリーを守っていれば、増えてもそのあとでがくっと減ることも多いみたい
731可愛い奥様:2011/10/31(月) 05:47:19.01 ID:it7wJgcB0
三歩すすんで二歩下がる
732可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:35:01.70 ID:q+pn1hDA0
でも一歩はすすんでる
733可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:55:45.92 ID:186eWWLq0
昨夜の夕食はお味噌汁2杯とサラダのみ。そのかわり月に2回の
アイスクリームの日w(225カロリー)
めっちゃ美味しかった。
本気で痩せようと思ってる人なら、夜にアイスなんか食べないよね…
734可愛い奥様:2011/10/31(月) 12:58:50.64 ID:31JzXsYC0
タレントとかが「夜18時以降に食べないようにしてる」と言ってるのを
テレビなどで観ても「量もかなり制限してるんだろうし」とあまり
参考にしてなかったんだけど、最近忙しくて帰宅が毎日22時とかに
なってたので、会社で軽く18時におにぎりとサラダとか夜食をとって
残業して…帰宅後は食べない、という生活をしたらそれだけで
4キロボーンと落ちた。夜ごはんって我慢する甲斐あるね。
友達とご飯とか外食のお誘いの時は素直に楽しむけど、ひとりで
夕食、という時は抜いたり減らしたりするようにしたら体重が
増えにくくなって嬉しい。
735可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:00:53.34 ID:NS7RCmzc0
>>733 冷たい食べ物は、内臓冷やすから脂肪集めて太るそうだけど
コントロールできていて、楽しんでるならいいとおもう
736可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:21:01.11 ID:XDdcS/A+0
>>692さんの書き込み見て、私も挑戦してみた。
全然だめ。筋肉が殆ど無いみたい、私の体w
まず、床の上にヨガマット敷いて、そこに仰向けに寝転ぶだけで背中が痛いw
いつも猫と一緒に床に寝転ぶのに何故だろう。
そして肝心の腹筋は、頭しか上がらない。
腹の横の筋肉を鍛える動きは、ふらつくし足が全く上がらない。
(倒れない様に、体のバランスを取るのがせいいっぱい)
最期の姿勢を良くする運動はなんとか出来るが、やはりふらつく。
でも、ここで諦めたらまた現状維持なので、頑張って継続します。
737可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:26:27.61 ID:ZeGw6YyfO
日々精進

ストイック

自己管理能力は体型に現れます…

など頭の中をグルグル
738可愛い奥様:2011/10/31(月) 13:41:26.96 ID:yyGaFPZf0
あれこれとネットを徘徊してる内に書いてあったのを見つけたのだが
同じ食べ物でも、タンパク質、脂質、炭水化物の種類によって脂肪に変わる早さが違うらしい。
脂質は比較的早く身につくようだ(18時間?)

せっかく一ヶ月続いた停滞期が明けてやったー!!と思っていたその日
義実家で親戚の子ども誕生日パーティーをするからとの事で行ってきた。
みんなで集まって一緒に食べるので、ダイエット中だからと
食べないのもアレなので、もちろん食べましたよケーキ。
翌日体重計に乗ったらば、体脂肪も体重も戻ってる…。

私の今までの苦労はなんだったのかorz
739可愛い奥様:2011/10/31(月) 15:07:39.23 ID:pZ7zGNaL0
体調崩して寝込んでしまい、一週間まともに歩く事も出来なかった。
せっかく少しづつ絞って筋肉らしきものに変えていってたのに、
一気にパァーだ。お腹ダルダルになってる。ショック
後少し体調整えたら、また1から頑張る。
740可愛い奥様:2011/10/31(月) 15:09:29.77 ID:GuKnuHIO0
うちのタニタ君は計測値を盛ってるキガス。
床も変えてみたりした。

でもジムのとは0.5kgぐらい差がある。
体脂肪なんか3%も違う。
741可愛い奥様:2011/10/31(月) 15:15:19.53 ID:EU+wUxuB0
>>740
うちも気まぐれタニタくん
毎朝3回測るんだけど体脂肪なんか30あったと思えば次は24とかわけがわからない
742可愛い奥様:2011/10/31(月) 16:35:43.05 ID:IBA/vUaj0
初めてオムロンカラダスキャンというのを使ってみたけど
なかなか正確っぽいよ
前のが壊れて買い換えたけど今のは性能が段違いで驚いた
買い換える予定があるなら候補の一つにおすすめ
743可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:01:48.68 ID:KOO0znk10
家庭科の時間にメタボについて習ってきた子供に
「お願い!ダイエットして長生きして!」と言われたorz
ががががんばるぅうぅ
しかし30代も最後のほうになると運動しても
今までのようには痩せないねー
もう体がそんなにカロリー必要としてないんだろうから
ガッスリ食事を減らさないといけないんだろうな・・・
しかし食べることぐらいしか楽しみ無いのになー辛いなー
744可愛い奥様:2011/10/31(月) 17:57:15.26 ID:HQeh6BHMO
皆から痩せた痩せたと言われるのに、体重は変わらないww
なにが起きているんだろう?
745可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:04:04.27 ID:Z1AFp42H0
私は5キロ痩せて、服がゆるゆるになったので気を良くして、きつくてお蔵入りに
なっていたブーツを出してきたら、やっぱりキツイままだったw
上半身だけか〜

太ももとふくらはぎはどうしたら良いんですか!
746可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:04:40.84 ID:pXu+Ie7E0
>>743
痩せることを楽しみにするとか!
一緒に頑張りましょ
747可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:24:55.77 ID:KOO0znk10
>>746
ご親切にどうもありがとう

今のところwiiのウィーボ君と話すのだけを毎日心の励みに
wiiスポーツやってますが。。。ほんとに月に0.5キロとかの誤差範囲内でしか
減りません。
でもがんばりますね。体重に現れなくても食習慣を変えるだけで
寿命はのびるかもしれないしねw
748可愛い奥様:2011/10/31(月) 18:56:12.28 ID:Qn+GxADHO
毎朝パン1で体重計に乗っていたけどさすがに厳しい寒さになってきた…
風呂に入る前に測るという体重計測パターンもあったよね?
そっちに変えようかしら
749可愛い奥様:2011/10/31(月) 19:43:22.02 ID:oJHmXnzx0
>>748
私はパジャマから部屋着に着替えるときに測るけど
体重のほうが気になってるせいか寒さを感じない
肉襦袢着てるからかな・・・
750可愛い奥様:2011/10/31(月) 20:39:31.50 ID:Z1AFp42H0
私は夜派。
で、朝だったらもっと少ないんだよね〜ルルンと甘い夢を見ながら寝る。
751可愛い奥様:2011/10/31(月) 21:56:33.02 ID:5kzeQFk20
私は朝晩はかる。
夜は「朝減ってるのが楽しみ」
朝は「1日活発に動けば減るよね」
この繰り返し。
752可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:00:14.63 ID:5RnJuWrl0
今日ちょっと走ってきた。
結構気持ち良い。明日も行こうかな〜。
753可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:17:23.82 ID:wgLRMX1R0
とうとう3ケタ目前になった
754可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:35:42.15 ID:t/6+W5tQO
90キロ台?
755可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:37:53.39 ID:ZeGw6YyfO
>738 何キロ増えたの?また頑張ればいいよ。今まで頑張った事は無駄じゃない。

筋肉量増えてるかも知れないし、頑張って運動する『習慣』なんかは抜けないよ。
756可愛い奥様:2011/10/31(月) 22:57:55.35 ID:QZxsfSioO
164p54s〜53sをうろうろ@44歳。

食べるの大好きだから
食べて痩せようと
朝抜きをやめて
三食おにぎり中心のダイエットに。


2日目の今日、
食べ過ぎでお腹壊れた。

朝抜きが体にあってるのかな。
皆さん、朝ごはん食べてます?
757可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:31:23.92 ID:pon6Rb6wO
96Kから58Kまで痩せました。
あと8K痩せたい。
朝は果物とヨーグルト、木の実
昼はお握り1個
夕は6時までに肉と野菜
2年かかった。来年中に50Kになったら鰻重食べるんだ。
758可愛い奥様:2011/10/31(月) 23:39:27.85 ID:WSZJ6dwP0
>>756 >>757

こういう二人が共存してるのが面白いこのスレだねw
759可愛い奥様:2011/11/01(火) 01:06:16.85 ID:Xw/8qP5mO
停滞期は長いとどれぐらいですか?
760可愛い奥様:2011/11/01(火) 07:18:24.81 ID:3JI0AxEd0
>>756

朝はパワージューサーで作った野菜ジュースと味噌汁
昼は持参弁当。ご飯と和風のおかず的な
夜は野菜メインのおかずと脂身の少なめの肉料理(ご飯なし)

間食はドライフルーツか無塩アーモンドならOKにしてる
761可愛い奥様:2011/11/01(火) 08:39:20.70 ID:6mCdpA950
今日から11月か。
月の初めはキリが良くてダイエットのモチ上がる。
‥を繰り返してはや11回かorz

最低でもあと3kg減らしたいんだよー!
762可愛い奥様:2011/11/01(火) 09:24:36.51 ID:dNcPAnPo0
加齢と共に、たるみが気になるように。
特に股の内側と裏。
ムキムキにするのではなく、引き締めたいのですが、効果的な運動などありますか?
レッグマジックが気になってます。
やってる奥様いらっしゃいますか?
763可愛い奥様:2011/11/01(火) 10:33:24.95 ID:T9kRxYAk0
レッグマジックは必ずカバン掛けになるから
やめておいたほうがいいと思う。
764可愛い奥様:2011/11/01(火) 11:06:44.30 ID:HvQAugC20
>>763
ドキッとしたので、レッグマジックにかけてた洗濯物を畳んで
50回程ジャコジャコやって来ました。
765可愛い奥様:2011/11/01(火) 11:10:40.39 ID:H4fNLmtC0
うちはコンビのエアロバイクが旦那の服掛けになってるや
766可愛い奥様:2011/11/01(火) 11:35:09.32 ID:bEX7q7kJ0
>>757
すごい。
767可愛い奥様:2011/11/01(火) 12:25:14.29 ID:hM1o1FU70
友人の家にいったら、ジョーバがオブジェになっていた。
服を掛けるにはちょっと不自由な形だからな。
768可愛い奥様:2011/11/01(火) 12:40:40.88 ID:QlTOCy5x0
自分もエアロバイクにジャケットかけてたんだけど
ヤフオクで手放した。近所の区民センターで1時間400円の
ジムに時々行くようにしてるのでまあいいかと。
769可愛い奥様:2011/11/01(火) 12:46:36.95 ID:KXd7Bo5Z0
道端姉妹の腹筋つくり検索してみた。
けれど文章が難解で解からない
どうすれば?
(1)爪先立ちになってしゃがみます。
(2)バランスを取りながら正面を向きます。
(3)両手を体の横に持っていきます。
(4)両方の親指が真横を向くように手をつきます。
(5)胸を張り、重心を下げて頭を浮かせます。
(6)この状態で真横に体を倒して片足を上げます。
(7)浮いている足を上下させる動作を10回ずつ左右で行い、1日2セット。

横手式トレーニング。1日たった2分でくびれ作りとヒップアップに効果的なエクササイズ

(1)一方の足を前に出し、90度に前足を保ちます。
(2)後ろの足は爪先立ちにし、なるべく中心に持っていきます。
(3)胸を張り、後頭部を後ろに維持します。
(4)伸ばしている足の方の手を上にし、手を内側にひねります。
(5)この状態で上下に20回バウンドさせます。
(6)股関節と腹部を伸ばすことを意識しながら手を左側へ倒します。
(7)手を耳の後ろにキープしながら20回横に倒します。

770可愛い奥様:2011/11/01(火) 12:54:05.80 ID:Om3wBMNQ0
禁酒5日したら、500g体重が減った
そんな500g程度で喜ぶ私
早速、今晩は解禁だ!
ここで、あと5日禁酒したら1kg達成出来るかもだけど、しない。
771可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:34:49.04 ID:ogDyWBXjO
そんな宣言をこのスレでされても・・・
772可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:37:36.16 ID:VxAKzgBb0
子供二人目を産んだ半年は、なぜかお腹の肉がペッチャンコだったのに・・・、
産後1年7ヶ月の今、立派なタプンタプン。
35過ぎるとなかなか痩せない事に実感した。

ここ最近やってることは、一日2食。
遅めの朝ご飯(9時頃)と、遅めのお昼ご飯(14時〜15時頃)のみ。
遅めのお昼はなるべくガッツリ系で。
夜、つまみ食いしちゃうけど、がっつり一食食べるよりはセーブできる。
無理なくやってます。
773可愛い奥様:2011/11/01(火) 13:51:57.44 ID:HvQAugC20
>>769
ようつべに動画があるよ。
ザ・ベストハウス123『くびれトレーニング』
で検索すれば出てくる。
774可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:12:32.81 ID:5AxpgbzH0
5年前に目標達成した頃、体重計が壊れた。
そっから、1サイズずつ服を買い替えた気がする。

懸賞で外れて、副賞?の体重計を頂く。
5年前から 体重+18kg(70後半) 脂肪+10%(40代)ぐらい・・・ギエー

気づかないふりして暴飲暴飲してたけど、今日からがんばりまっす!!
まず家事をがんばり、酒を断ち、時間をみつけて歩いてみる。
775可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:14:26.33 ID:KXd7Bo5Z0
>>773
おおー!!見つけられました。
ありがとう
動画みたら文章もわかりました。
でも、きつそう、道端めざしてがんばります
776可愛い奥様:2011/11/01(火) 14:43:51.43 ID:yYZobXOB0
>772
私も同じ感じで5キロ痩せた。
人に言うと「朝ご飯抜きは良くないよ〜」と言われるから黙ってやってた。

今は5時半起床で、家族の朝食に合わせて果物少量と、温かい飲み物は取るようにしてる。
その後11時頃まで家事を頑張って、お昼→ジム、早めの夕飯(ご飯なし)という感じ。
777可愛い奥様:2011/11/01(火) 15:44:04.87 ID:tIDsAFi+0
>>776
生理周期の前半はそんな感じでも空腹感無し。
後半は食欲がやたらと増進するから朝からお腹いっぱい、昼、夜もしっかり食べる。
トータル1ヶ月で調整される感じかな。
778736:2011/11/01(火) 17:29:50.99 ID:HvQAugC20
>>775
わたしも775さんみたいに文章では全く解んなかったよ。
四股?とか思った。
1番目のクランチはやってるけど、2番目の運動はまだ無理なので
腹筋しようぜスレの最初の方で紹介されている動画を参考にして、
無理なくやれるものを20回ずつやっています。
779可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:02:34.80 ID:z0a34SYX0
>>747
>でもがんばりますね。体重に現れなくても食習慣を変えるだけで
>寿命はのびるかもしれないしねw

なんかこれいいなあと思った。
そうですね、体重が減らなくても、
寿命にはいい影響でてるかもしれないですもんね。
今生理前で体重が頑として落ちなくて、モチ下がってたけど、
私もがんばります。
780可愛い奥様:2011/11/02(水) 00:28:35.85 ID:3OdfYZS90
水着姿で正面から鏡をみると、まあいいんだが、
横からみると腹が出てる…。
毎日、スポクラで泳いでるんだけどなあ。
どうやったらいいんだろう。
781可愛い奥様:2011/11/02(水) 01:04:59.87 ID:uDMQ7vy60
ちょっと上を見ればいいんじゃ
782可愛い奥様:2011/11/02(水) 02:03:47.37 ID:ewtceuFV0
今までとは違う太り方・・
肩ががっちり、胃のあたりがぽっこり
むくみその他で通ってた病院で処方されて、2年近く飲んでたプレドニンのせいにしたいのだが。
体重は5キロ落としたが、おなかは変わらず。
腹筋ができなくなった。
783可愛い奥様:2011/11/02(水) 02:07:25.79 ID:bPB0ZePB0
中年太りってやつじゃないの?
784可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:09:53.97 ID:Zc0d5/4C0
40歳 159センチ 72キロから9か月で 59キロまで落とした
でも同じような食事と運動ではだんだん体重が落ちなくなってきて
もうこれぐらいの体重でもいいや…なんていう諦めモードだったんだけど
先日家族旅行に行った時に旦那が私の歩く姿を後ろから撮った動画をみて
背中を丸め、足をずるずる引きずりながら歩く背中のあまりの婆臭さに一念発起したよ!
停滞期がいつまで続くか解らんけど、とにかく頑張る!
とりあえず今日から背中を意識して伸ばして、足をあげて歩く!
785可愛い奥様:2011/11/02(水) 08:12:27.42 ID:JVKSKBLv0
昨日芸能人二世のダイエットやってたけど
ウエスト74cmってあんなに細いの!?
番組のエンディングしか見れなかったけど
70cm→74cmにリバウンド!ってことだったけど
74cmでも十分細いじゃんと思ってしまった
786可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:17:42.57 ID:yqGs91kt0
身長が高いんじゃない?
787可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:23:32.19 ID:7Fxao+CD0
正しい姿勢を保つって簡単だけど難しいよね。
杉本彩とかも言ってたけど普段から背筋のばして腹筋に力をいれてるだけで
ほっそりキレイめに見える。
ぽっこりお腹を隠すためにウエストポーチを欠かさなかったんだけど
最近あえてしないようにした。すっきりお腹を目指して頑張る。
788可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:53:34.42 ID:JGho4EoC0
資格取るために、毎日猫背で勉強してたら、顎とお腹がたるんだ
姿勢に気をつけてた時はこんな事にならなかった
腹筋もできなくなって、お腹だるだる
姿勢正すのって本当に大事だと思った
789可愛い奥様:2011/11/02(水) 09:59:59.68 ID:LwwopVnAi
姿勢は大事だよ〜。
自分の後ろ姿って、自分では見えないから
気になりにくいから、後回しにされやすいけど。
姿勢が正しくなると、姿勢由来の肩こりや腰痛からも解放されるし。
私は元々、猫背反り腰だったんだけど、
本格的に姿勢矯正をして、
今ではすごく姿勢のいい人になれた。
それと同時に背中がスッキリ!
まぁ、「痩せる」のとは直結してないかも…だけど。
790可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:26:20.74 ID:SPHURK6G0
>>789
背中すっきりなんてうらやましい〜
背中の肉だけがなかなか取れないから姿勢気をつけてみようかな
どのくらいの期間で効果を実感できましたか?
791可愛い奥様:2011/11/02(水) 13:02:55.31 ID:uHmgoHIx0
以前、とあるウォーキング教室へ行った
モデルウォーキングとかではなく、姿勢を正して、正しい筋肉をつける、みたいなの
先生は170くらいの長身だけど、ガリガリではなくすらっとした感じ
年齢も身長も変わらないのに、腕や背中・下半身(全身かよ!!)の肉のつき方が違う
色々な都合でそれから行けていないけど、歩くときはできるだけ習った姿勢と歩き方を意識している

マジで筋肉の使い方間違えているんだと思うわ…
ちょっと歩くだけでいろんな所が痛くなるのw
特に背筋と腿外側!!
やはり正しい筋肉を使ってきちんと歩かなきゃダメなのね
792可愛い奥様:2011/11/02(水) 13:53:37.80 ID:CTSvpK480
朝:前の晩ご飯
夜:トマトスープにこんにゃく麺orもやしを入れたもの

と、朝と夜ご飯の逆にしたら始めて4日だけどちょっとおなかがスッキリしだした。
朝にカツ丼とかハンバーグとかをガッツリ食べるから
その余韻でお昼はちょっと押さえられるし、夜のこんにゃく麺orもやしも
割と腹持ちがいいから苦がない。

後はもっと運動が出来ればいいんだけど、小さい子がいるとどうも…
夜、子が寝付いてからのカービィが日課。

793792:2011/11/02(水) 13:54:30.62 ID:CTSvpK480
一行目、「前の日の晩ご飯」でした。
794可愛い奥様:2011/11/02(水) 14:00:44.59 ID:JVKSKBLv0
こんにゃく、美味しいし腹もちが良いから助かるんだけど
夕飯・朝食・お昼・・とこんにゃく食べたら
ずーーっとお腹いっぱいの状態でお名がが膨れてて
メタボの腹になってる
続けて食べないほうが良いのだろうか
795可愛い奥様:2011/11/02(水) 14:41:37.50 ID:Tlbba7X20
ごめん、愚痴らせて。
1年かけて167センチ66キロから56キロまで減ったんだけど(目標52キロ)
ダイエットの方法を教えてと言ってきた友人をCOすることにした・・・

私のダイエット方法は消費カロリーを計算して−200から−300カロリーに
摂取量を抑えて、毎日レコーディングダイエットをするというもの。
運動は気が向いたらストレッチだけなので、減る量は少ないけれど
一番楽で飢餓感も感じにくく続けてこれた。

それを説明した上で、見せてくれというからレコーディングで書いたノートまで
見せた。(目標に達してないし、体脂肪率もしっかり書いてるから少し恥かしい)

彼女は健康体重より20キロほど多いので(155センチ70キロちょい)
最初の数ヶ月は書くだけで痩せると言っているのに、3日でちゃんと書かない。
なのに、1週間で体重が変わらないと文句。
年内に55キロになってMサイズを着る予定なのにどうしてくれる!と私に文句を
言いつつ、スタバでクリームふらぺちーの注文。

身長が違うからずるいだの、本当は別のダイエット方法をしていてそれを隠しているだの
(私が食事は普通の量食べるから)2日絶食したら、暴飲暴食しちゃって増えた!
カロリー抑える方法は間違っているだの文句を言う。

私の言っている方法は一番簡単で確実な方法だと思っている。
それが出来ないなら、もう何もアドバイスしたくない!と最後に言って帰ってきた。

食事が好きで、美味しいもの探求して、太っていることを気にしてない友人の事は
好きだったけど、もういいや。




796可愛い奥様:2011/11/02(水) 15:30:23.26 ID:Nkba1Nv20
>>795 うわあ・・・お疲れ様。どう考えても変なのは友達のほうだから気にすんな。

自分語り
中々自宅で運動って挫折しがちなんで、ジムに通って意識向上&強制運動にしようと思ったの、
で、今日申し込んできたんだけど、トレーナーがしきりに
「週3日でいいですよ」「頑張らないでいいですよ」というので行きにくく感じてしまった。
出来れば毎日有酸素運動をしに通おうと思っているんだけど・・・
最初は筋トレしたほうが一番いいよって言っていたから、筋肉つけろっていいたいのかなあ。
うーん、モヤモヤ。デブの癖にジム行くから相当勇気要るわ。つらいわ〜でも頑張る。
797可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:03:47.90 ID:TRRXOHbb0
>>796
体に気を使ってくれただけだと思う。
徐々に増やすなら問題ないけど急激に増やすと体壊す元だし長続きしないし。
週三回ぐらいスタートがちょうどいいと思う。
798可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:09:26.94 ID:oK7E5o6C0
2〜3日前、モーニングバードで良純が紹介してた
スロージョギング,というものをやってみた。

スイスイ行けるし、全然苦しくない!
調子に乗って遊歩道を2往復したが、心地良かった。

しかし翌日すごい筋肉痛で、それきっりw
799可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:21:28.40 ID:Nkba1Nv20
>>797早速レスありがとう。
そうだね、きっと気を使ってくれたんだよね。
もう40だし長く頑張って健康になるようにするね。
800可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:26:34.06 ID:dVZKvC1F0
>>795
一番いいペースのダイエットなんだよね。
無理せず、一気でもなくリバウンドからは一番遠いダイエット
友達はCOでいいならいいんじゃない。本当に痩せたかったら素直に聞くはずだし、
ただの僻み根性と思っておけばOK!

>>796
同じジムかもと言うぐらい同じ事言われたよ。
今は通い始めて4年弱だけど、次から次へと入会してくる人を見て思うことは
毎日通う人程すぐやめる。気合入れ過ぎてアッという間に息切れするみたい。
あと、もし脂肪があるなら先に脂肪落してから筋肉に変えないと、脂肪落ちづらいよ。
801可愛い奥様:2011/11/02(水) 16:29:16.68 ID:IGODh8dX0
>>795
そういう人ってどこにでも必ずいるから…
決して悪い人じゃないけど、あまり構うとこっちが疲れるタイプ。
しばらく距離を置いたほうがいいかもね

カロリー制限は最初はちょっと面倒だけど、確実だよね
わたしもレコーディングダイエットで、半年でゆっくり5Kgやせた
157cm59kgから54kg。そろそろ人に「どうやってやせたの」と
聞かれるかもと思っているけど、残念ながらまだ…
802可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:20:04.99 ID:KnLMZ63S0
>>795
私の周りの友人は、大体そんな感じだよ。
がっつり減った私に助言求めてきたけれど、誰ひとり痩せない痩せないって言ってる。
まぁ、クリームパスタに砂糖やらキャラメルやら混入してる飲み物をチョイスしている時点で痩せないわ。
ただ、ひとり、レコダイを忠実にやっている友人だけは3LからLへと成功しているよ。

あぁ、そうだ。ここへ懺悔しにきたんだったわ……
アップルパイとバニラなんとかディニッシュを一気に食べてしまいました…ひどく後悔中です…。どんぐらい歩いたらチャラになるかな(T_T)
803可愛い奥様:2011/11/02(水) 19:43:27.99 ID:V9RO99lV0
>802
デニッシュ1個で400キロカロリーはありそう。御飯2膳分を超える恐怖の食べ物。
まあ気を取り直して頑張るんだ。
時々ふらーと気持ちが揺らいで食べてしまい、さらにそれが食欲を招くことってあるよね。
1カ月に1キロでも1年で12キロだ。
804可愛い奥様:2011/11/02(水) 20:48:49.80 ID:q3aqaW4Y0
何週か前の「ためしてガッテン」で放送していた
『体のたるみを取る体操』一日5分程度だし、と軽い気持ちで
続けていたら、ウエストからヒップのラインが激変!
気になっていた背中廻りのお肉まですっきりしてきた。
体重は1キロ程度減なだけ。
昨晩の「体のサスペンス」でも寝ころびながらするバレエのエクサで
村井国男の娘さんが、30分程度のエクササイズ一か月続けた結果
ウエストは−14aなのに、体重は1.5`減だった(インナーマッスルが増えた)
続けていた「ガッテン体操」に加えて「バレエエクサ」にも挑戦してみよう。
805可愛い奥様:2011/11/02(水) 21:37:50.91 ID:PKEUnBkH0
159p・50s
体脂肪率20%
56s・体脂肪率27%から落としたが
このまま現状維持するかさらに2,3s絞るか迷い中。
806可愛い奥様:2011/11/02(水) 22:44:34.21 ID:49tN9YNb0
10ヶ月で59キロから50キロになった。身長163センチ。
もはや太ってはいないと思うんだけど、頭の中の自己イメージを
変えられないのか、自分の姿を見てもあんまりやせてるという実感がない。

洋服も同じものを着てるし。
ウエストや胸はゆるくなったけど、ぶかぶかってほどでもない。
人生において、やせてた時期より圧倒的にふっくらの時期が長かったせいで、
なんか今現在も損してる気がする。
807可愛い奥様:2011/11/02(水) 23:07:31.73 ID:jR4ueD1R0
>>790

>>789さんじゃないけど
「痩せる」に直結するわけではないけど
バレエは姿勢が良くなって筋肉の使い方がわかってくるよ。
初めはバレエでなく、大人からのバレエエクササイズのクラスでじゅうぶん。
身体のラインとか体幹を意識するようになるし
きっちりやってれば背中から首、肩のラインと二の腕がスッキリしてくるのでお勧め。
歩き方も脚のつけねと腰を意識するのでつま先まで伸びるようになって
綺麗に歩きたくなってくる。
体重に大きな変化はないけれど、身体全体のラインが変わって来たよ。
集1回のスタジオ通いだけど行くとすごくすっきりする。
ぼちぼちレオタードにも挑戦するかな…
808可愛い奥様:2011/11/03(木) 00:35:09.40 ID:9IVF08Rci
>>790
トレーナーをつけたトレーニング週1回3ヶ月ぐらいで、
7割ぐらいは良くなる。
そのくらいで、友達にも「立ち姿が前と全然違う」と言われ始めたし。

結局のところ、背中を鍛えるというより
肩甲骨を大きく柔らかく動かせるようになるのが大事なので、
そんなにキツいトレーニングをするわけじゃないのよ。
動かしていれば、その部分の脂肪はとれやすいし、
つきにくくもなるので。
ただ、背中は見えないから肩甲骨をしっかり動かす感覚をつかむのに
最初はちょっと苦労するかも…。
809可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:08:25.07 ID:/5KXVNEC0
肩甲骨の間の褐色細胞を活性化させると痩せる!というので
ストレッチ試してたら、デコルテが痩せて骨浮いてきた…
そこじゃなくて背中肉取れておくれw
810可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:50:57.59 ID:4Y20U4nC0
>>809
まあ、痩せやすいところから減っていくのはしょうがないよ。
自分も肩甲骨をたくさん動かすエクササイズ初めて3ヶ月目で、やっと自分でわかるぐらい背油が減ってきた。
最近は、運動すると背中の汗がものすごい。今後に期待だわ。
811可愛い奥様:2011/11/03(木) 01:59:30.18 ID:/5KXVNEC0
>>810 もともと、痩せるとデコルテの肉が落ちる体質?みたいで
長年肉がつかないのが悩みで、やっと太って普通になったら…だったもので。
単純に気持ちいいから続けるけど、ここに肉がないと
ものすごく貧相に見えるのでがっかりw
812可愛い奥様:2011/11/03(木) 03:05:13.42 ID:U5/ViRxK0
5kg落ちただけでなぜか急に周りの人から年を聞かれるようになった
贅肉がついてると若くは見られないんだね
二度と太るわけにはいかない
813可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:51:27.97 ID:b5DgH5IV0
停滞期というかもうこの体重がベスト体重と体ごあ思い込んでるらしい。
ちょっと食べ過ぎてもこの体重にはすぐにストンと戻るけど、それ以上が
びくとも減らない。
お前のベスト体重はあとマイナス2キロだと私の体に誰か教えてやってくれ。
814可愛い奥様:2011/11/03(木) 07:54:11.79 ID:28+lsjaI0
>>803
やたらデニッシュが食べたかったんだけど...
最初のひとくちはやたら美味くて人身惑わす悪魔の食べ物だと思ったわ。その後、久しぶりに甘いもの摂りすぎて気分悪くなり、夜ご飯等は入らなかったから結果オーライとしたいw
今日はがっつりジム行ってきます〜
815可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:53:47.33 ID:JTAmc8WG0
60kgになっちゃった、170cm。
メリハリの無い,醜い体だわ。
でも食欲がすごい。栗&カボチャデザートにハマってて。
816可愛い奥様:2011/11/03(木) 08:59:18.94 ID:aGvrbuhp0
>>815
同じく。
コンビニスィーツにも色々美味しいのが出てて負けたw
この時期は寒くなるのもあるし、食欲増量するよね
817可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:06:12.25 ID:OaCTgvQN0
ご愁傷様でした
年末にかけて更にぶくぶく〜と
818可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:47:16.21 ID:b5DgH5IV0
痩せようスレじゃなくて太っちゃったスレ、食欲とまらないスレになってますが・・
819可愛い奥様:2011/11/03(木) 09:56:33.44 ID:OugfzYHX0
>>801
助言を求めているのではなく単なる雑談がしたいだけなんだよね
ダイエットスレに来て食べちゃった、でも美味しいよねと書く人達と同じ
ダイエットが話題の雑談
820可愛い奥様:2011/11/03(木) 10:09:42.42 ID:YRCjbt250
昨日ドカやっちまったー。
今朝おそるおそる体重計乗ってみたら
体はものすごく重いのに減ってる…。

たぶん明日に体重がくるんだろうなあ。
体って不思議だよねぇ。

生活態度(運動、食事量)の結果が
その日や翌日出るんじゃなく
翌々日に出る。
なんでなんだろー。
821可愛い奥様:2011/11/03(木) 10:31:12.08 ID:iGxcBk+T0
夕べ体重計ったら1キロ増えててショック。
しかし今朝起きて計ったらマイナス1.2キロ。
なんだったんだ。
スロジョグしたいけどやっぱり寒くなってきて回数減らさずを得ない。
汗かいた首の後ろが冷えて頭痛さえしてこなけりゃ冬場も続けたいのにorz
昼間走れる人が裏山。
822可愛い奥様:2011/11/03(木) 10:46:43.18 ID:Er5xVKvB0
冬になると脂肪を貯め易くなるから夏に太った私は今頑張らねば!
夕食をごく軽くして昼にちゃんと食べる。
ストレッチとヨガもどきを毎日合計1時間で2キロ減った。
後4キロだ・・・
今の体じゃ好きな服が入らない。たるたるの体不細工過ぎる〜。
ご飯お腹いっぱい食べたい(;;)
823可愛い奥様:2011/11/03(木) 11:55:07.25 ID:6AnEYoeR0
痩せようと思っているのに、ジリジリと体重が増える。
脚、腕には肉つかないんだけど、腹まわりに肉がつく…。
デスクワークだから、じっと座っているのがよくないとわかっている。
座っていながらも、何かちょっとてせもシェイプアップできるストレッチとか
ご存知の奥様がいたら教えてください。
824可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:00:27.71 ID:iGxcBk+T0
減らさずを得ないってなんだよ。減らさざるを得ないだよ。

>>823
座りながら腿の間に電話帳を挟むのは?
腹回りには関係ないかw
回転する椅子ならひねりながら仕事するしかw
825可愛い奥様:2011/11/03(木) 12:40:43.44 ID:6AnEYoeR0
>>824
ありがとう。電話帳か〜。太ももにききそうだなw
腹筋鍛えるのって、やっぱり寝転んで脚をくの字にして上半身を起こす、
あれしかないのかな。
腹筋がびしっとかたく引き締まっている人、羨ましいです。
826可愛い奥様:2011/11/03(木) 13:33:32.08 ID:jqdVV/cU0
>>823

お尻の穴を3分間締める
腹筋にも力入るそうな

結構きつい
827可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:38:41.47 ID:eDpi2U0W0
>>825
椅子に座ったままモモを上げるのもけっこう効く気がする。
828可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:42:07.12 ID:9IVF08Rci
>>825
椅子に座って脚を上げるとか。
このとき、脚には力をいれないで、お腹の力で引き上げるのがミソ。
寝転んで上半身を起こすやつ(クランチ)も脚に力が入ると
お腹にはあんまり効かないんだけどね…。
腹筋はクランチ以外にも、いろんなやり方があるし
やり方で聞かせどころも違う。
脚を上げる系は基本的には下腹。
電話帳を脚の間に挟むのは主に内腿だけど、
そんなに重たい物でなくてもいいと思うw
ただ、内腿を締めるとき、お腹にも力は入るから
お腹にも一応効くと思うよ。
でも、結局、座った状態ならドローインが一番手軽な気もするなぁ…。
829可愛い奥様:2011/11/03(木) 17:57:08.13 ID:ptWjGaKi0
>>823
膝と足首をぴったりくっつけて座るようにしている。
膝と足の甲が天井を向くように意識して。
見た目にも綺麗だし、人目があっても平気だし。
インナーマッスルにも骨盤矯正にも効きそうだし。
普段から、正しい姿勢を心掛けることが大切。

なかなか難しくて、いつの間にか足が開いちゃうんだけどね〜
830可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:12:27.99 ID:fqSHvOQt0
>>829
むかし西城秀樹と噂のあった女優さんが
移動の車に乗ったら即、両脚をピタリとつけて紐で縛ると言ってた
年齢の割に若くてスタイル良い人だったけど半端ない努力しているんだなと思った
831可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:41:07.81 ID:28+lsjaI0
浅く座って(背もたれに寄り掛からない)両足を揃えてぶらぶら
雑誌又はテニスボール挟めたらなおよし。
832可愛い奥様:2011/11/03(木) 19:45:08.00 ID:28+lsjaI0
浅く座って(背もたれに寄り掛からない)両足を揃えてぶらぶら
雑誌又はテニスボール挟めたらなおよし
姿勢正して、下っ腹(と、ケツ穴とま○こ)を締めながらぶらぶらすると腹筋にきくよ。

833可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:23:28.84 ID:z/R8ZkwS0
>>800
すんごい太ってしまったので何とか痩せたくて
ジムに通いはじめたんだけど、
有酸素運動プラス筋トレを勧められたんだけど
とにかく痩せたい場合、とりあえず
筋トレはしないほうがいいということですか?
834可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:35:36.86 ID:K9DAMKjx0
私は冷え性でぷよぷよした筋肉の少ないタイプなんだけど
ひととおり基本の筋トレしてから有酸素運動してるよ
そのほうが体が温まって筋肉が目覚める感じがするし、体脂肪の減りが早い気がする
835可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:46:01.34 ID:fqSHvOQt0
筋トレ→有酸素の順が良いんじゃないっけ?
と言ってもこういった説はコロコロ変わるから分からないけど
836可愛い奥様:2011/11/03(木) 21:58:17.33 ID:MnP1Tf+A0
絶対痩せたいのでスロジョグ始めた。
時速6キロで30分から 45分走ってる。
間違いなく痩せると誰か言ってくれ〜(−_−;)
837可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:00:35.34 ID:fqSHvOQt0
見える…私には見える
>>836が痩せて新年を迎えている姿が…


とりあえず今年中は続けるヨロシ
838可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:03:36.36 ID:IHf34ZNs0
>>800オソレスだけど、れすありがとう。4年半も通っているなんてすごいね。
先輩メンバーはみんなすらっとしてて輝いて見えるよ。。。
もう申し込んじゃったしとりあえず明日からいってきます〜〜
鏡見るのがつらいけど、自分のせいだもんね。
839可愛い奥様:2011/11/03(木) 22:20:16.11 ID:MnP1Tf+A0
>>837
ありがとね。
走っててしんどくなった時には貴方の言葉、思い出すね(^-^)/

840可愛い奥様:2011/11/03(木) 23:02:31.96 ID:eYg627mi0
>>834
今日、ちょうどエアロのイントラさんに聞いた話なんだけど、
本当は、有酸素運動を少し→筋トレ→また有酸素運動がいいらしい
筋肉を温めたあと、筋トレして、筋トレで破壊された筋肉を有酸素で動かす
これが一番効率がいいらしいよ
ちょっとめんどくさいけど、私はショコやってるから明日からこの順番でやってみる
841可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:15:28.13 ID:/2DFykyM0
太りすぎてジム行くことすら恥ずかしくなった
842可愛い奥様:2011/11/04(金) 00:38:13.54 ID:t1YlHHOx0
ジャリラブのDVDで筋トレの間に有酸素運動いれてるのあるよ。
あれ1番自分には効くわ。
843可愛い奥様:2011/11/04(金) 02:20:00.37 ID:w3I7KD7Ri
>>840
最初に体を温める程度の有酸素をやって筋トレってことだよね。
私はジムで、20分ぐらい心拍数があんまり上がりきらない程度に有酸素をして
それから筋トレしてた。
筋トレが終わってから、さらにガッツリ有酸素。
ただ、これをキッチリやろうとすると
2時間ぐらい普通に必要になるのが難点かも…。

>>833
筋トレは筋トレでしたほうがいいと思うよ。
結局、1時間有酸素運動をやるより
1時間筋トレをしたほうが消費カロリーも多いし。
要するに、両方セットでやるのがいいかと…。
844可愛い奥様:2011/11/04(金) 07:55:28.73 ID:tNXqTc6r0
サーキットトレーニングってやつだよね。有酸素→筋トレ→有酸素…
スロトレ始めて約10日。トレーニング後3時間は脂肪燃焼し易いからなるべくテキパキ動くといいらしいんだけど、昨日は休みのせいもあって終わってから二度寝しちゃったorz
筋トレはこれからの季節身体が中なら温まって良いよね。

845可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:06:45.57 ID:0A2fVWKm0
ここ読んで私も思い出した独身の頃スポクラ行ってた時
エアロバイク10〜20分やってから筋トレやって最後にまた
エアロバイクやってたわ
でその後エアロビとかプール行ってたな若かったな今は無理だなきっと
846800:2011/11/04(金) 09:16:51.03 ID:6O4SJpmw0
>>840さんが言ってる事と同じ事、インストラクターに言われたよ。
まあ私の場合、脂肪の量が半端なく多かったので、まず先に脂肪を落とす方が
優先て言うのもあったけど、身体の作りからして、脂肪落さず筋トレ優先すると
そのまま脂肪の上に筋肉付くから注意してって助言だった。
お肉焼くラードと同じだって。先に脂肪溶かす事を心掛けなさいと言われた。
847可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:47:36.46 ID:5SsMirJp0
>>841
分かる・・・
取り合えず増えた分を減らしてからでないとプールは無理だ。
そして美容院へ行くのも憂鬱。
848可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:58:24.85 ID:1vnjibrh0
なるほど。原理がわかるとやる気が増すなあ

生活は変えてないのにいきなり3kg増えてあばばばば
生理前だから1kgはその影響としてあと2kgは何なんだ
でもサイズは変わってないんだよね
前向きに考えたら地道な筋トレwが実を結んだのか
でもそんな急に増えるもんなのか鬱だ
849可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:00:51.65 ID:t1YlHHOx0
引越しだのなんだかんだバタバタして週に5日はやっていた
DVDエクササイズを一ヶ月ほどお休みしていた。
引越しも落ち着いたので再開したけどハンパない筋肉痛にしんだ。
しかも体重若干増えてるし。
これが噂の乳酸がたまってるとかそういうやつなのか?
そうだといってくれ。
850可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:21:24.28 ID:9m+AWFhP0
>>841
ほんと!

おまけに
嫌いな人と同席するパーティーまでに
痩せとこうと思えば思うほど食べまくってしまう
来週なのに


851可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:37:48.06 ID:4+7dE8do0
>>849
若干の増でしょ、すぐ落とせるさ
引っ越し荷物落ち着いたら、また頑張ろうよ!
852可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:39:02.12 ID:4+7dE8do0
>>849
あ、ゴメン
引っ越しは落ち着いたんだ…
ハヤトチリハヤトチリ

私も頑張ろう!
853可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:46:35.38 ID:vcQAY+Le0
>>849
今まで運動した分、体は確実に痩せやすくなってると思うよ
また再開したらすぐ落ちる

私もジムしばらくお休み・外食続きで1キロ太ったけど
再開一回目で増えた分ストンと落ちたよ
854可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:57:48.76 ID:Rto5iUPP0
背中のぜい肉
豚肉でいったら肩ロースの脂身の部分ってどうやったら落ちるんだろう?
855可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:33:13.17 ID:E33NC6Ow0
つい楽で、ネットをする時の姿勢が猫背になっていたので
座る時に背を反らせることを意識しつつ
ついでに肩こり解消のために背を反ったまま腕を上げ下げしてたら
肩甲骨の辺りがスッキリしてきた。

猫背解消のためだったんだけど、思わぬ副産物…!
しかしそれだけ背筋がなかったってことだよなぁorz
856可愛い奥様:2011/11/04(金) 17:32:44.95 ID:gMfhuVMI0
バーオルソルをテレビで見て、これはキツそうだけど確実に効くなと思ったので本を買おうと本屋に行ったら
どこも売り切れていた。アマゾンや楽天すらw
テレビってすごいなあ。
857可愛い奥様:2011/11/04(金) 18:16:19.44 ID:DL/87vzL0
>>856
同じで買いに行こうかとおもったけれどカーヴィーもバレトンもなんちゃらメソッドも
飽きたものがたくさんある。
いまんとこ反省しつつネットで拾える動画やサイトをみてます
コレだけでもきつい
858可愛い奥様:2011/11/04(金) 20:07:49.55 ID:zwCYBsV40
エクササイズDVDは飽きるのが普通だと思うよ。
飽きたらやらなくなっても、数年後にまた新鮮な気持ちで出来たりするw
色んなのをローテーションでやるといい。
859可愛い奥様:2011/11/04(金) 22:00:17.63 ID:9Xy911550
>>856
ネットしながらテレビ
(村井国男さんの娘さんが体験レッスンする番組ですよね?)
見てたので、番組中に大急ぎでボチ!して、待つ事なく
昨日届いたけど、DVDなしで写真だけなのでちょっと解りづらい。
あと、先生のナルっぽいポートレートも沢山載ってて
「あ、それはもういいですw」って感じでした。
でも、コツコツ頑張ってウエスト-14aの結果を出した
村井さんを見習って、私も励みますわ。
860可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:16:27.44 ID:PkUDxYA1O
お腹空いた。
寝る!
861可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:28:29.28 ID:49crGO/O0
友人の家で、歩行器が洋服掛けになってた。
「テレビ見ながら歩けばいいし買った」といってたのに
なんでかなと思って聞いたら
「だって、テレビはゆっくり見たいじゃん」
という当然過ぎる答えがかえってきたwwwww
862可愛い奥様:2011/11/04(金) 23:55:51.36 ID:1MA65FrR0
>>861
ひどい。2ちゃんでばらすなんて。
いまからDVDみながら1時間半歩いてやるっ!
863可愛い奥様:2011/11/05(土) 00:18:39.14 ID:dwNPvZf10
全身ラード
864可愛い奥様:2011/11/05(土) 01:40:33.91 ID:i+4+GDMQ0
王道ダイエット(筋トレ、ウォーキング、ゆるい食事制限)を
始めて1ヶ月半はまあまあ順調に行ってたんだけど、
2週間前に風邪で寝込んで運動する習慣をあっさり失った。
そして風邪が治った今、食欲がすごい。

でも、このスレみてまた今日からモチベーションあげて頑張る。
865可愛い奥様:2011/11/05(土) 02:24:37.74 ID:au1P5uPYO
筋肉痛はその日に来ます。
食べホ等で普段より多く食べたらその場で顔&体型に変化があります。

若いからですか?
866可愛い奥様:2011/11/05(土) 02:33:07.11 ID:DDdsPTFB0
>>865
それをここで聞いてどうしたいの?
867可愛い奥様:2011/11/05(土) 02:33:28.94 ID:THtRtCpQ0
>>865 個人差だとおもう
自分もそういう時もあるし、そうじゃない時があるし
868可愛い奥様:2011/11/05(土) 10:01:18.65 ID:PTMEgXfN0
>>864
風邪で消耗した体力取り戻そうとしてるんじゃ?
まずは食べたほうがいいよ
869可愛い奥様:2011/11/05(土) 13:56:02.08 ID:zR1l5NUp0
41才160cmで45〜6kgなんで見た目はまぁそれほどでもないんだけど
体脂肪が24%強と半端ない
脂肪落として筋肉太くしないといけないんだろーなぁ
870可愛い奥様:2011/11/05(土) 20:59:44.03 ID:1NASZ+qF0
>>869
その体重で24%だと、骨も細いだろうし筋肉つけないとつらそうだね。
体重はこの際目をつぶって、筋肉増強に励んだらいいかもしれん。
871可愛い奥様:2011/11/06(日) 01:02:19.29 ID:+BwHeMgs0
筋肉つけとかないと,後で関節にくるよ〜。
私もがんばって歩かねば。
872可愛い奥様:2011/11/06(日) 01:24:22.63 ID:p65rJtcc0
なんとなく自分のフルネームググったら、全身写真つきでヒットした。
私の脳内補正能力は想像を絶する優秀さだったようだ。
恐ろしい。
873可愛い奥様:2011/11/06(日) 02:56:52.66 ID:PcCCw4p9O
どうしても食欲の誘惑に勝てず、チョココーン一袋と冷凍のスパゲティを平らげた
バカだ私
数日頑張ってきたのが水のパーだ(泣)
怖くて朝体重計乗れないよ
874可愛い奥様:2011/11/06(日) 07:33:11.65 ID:oD9wn2gT0
>>873
わかるー。私は昨日は寿司でやっちゃった。やっぱり私にとって寿司は鬼門だわ。
でも1.5ヶ月ぶりに食べたんだし、今日からまた頑張ります!
875可愛い奥様:2011/11/06(日) 09:10:33.80 ID:LuucMfJt0
寿司はシャリ除けて食べるといいお。
ただの刺身になるけどw

たまの焼肉もご飯食べなきゃ無問題。
むしろ体重ダウンする。
って散々既出だね。
でもそのご飯の誘惑がハンパない!w

さて、朝の運動しよう。
876可愛い奥様:2011/11/06(日) 09:29:59.55 ID:pBK/sIhf0
>>869
身長は違うけどそのぐらいのBMIで体脂肪率もそのくらいだったけど、
健康診断で「隠れ肥満の危険あり」と言われた…

外見はむしろ痩せてるのに中身は肥満っていう人がすごく多いそうだ。
他のレスにもあるけど、今は良くても50代になると
筋力が人より衰えて関節に負担が来ると言われて一念発起、
体力づくりに励んでます。食事も見直してます。
877可愛い奥様:2011/11/06(日) 10:14:32.23 ID:CM8LYfvo0
昨日健康診断だったんだけど午後2時から開始という半端な時間、診断前
10時間は水以外飲食禁止だったもんで朝食も取れず。
夕食が毎日夕方5時なもんで診断終わって帰宅して食事となった結果24時間
断食にw
もうそうなると食欲がどっか行っちゃった感じで量もぜんっぜん食べられなかった。
胃が小さくなってしまったみたいだし。
停滞期でこの一ヶ月キープしてた体重もさすがに1キロ減ってた。
一ヶ月に一日くらい断食するのもいいかもと思った。
878可愛い奥様:2011/11/06(日) 10:26:01.69 ID:leB+1t7l0
昨日夕食後にポテチだのドラ焼きだの食べちゃった。
でもここ2週間腹筋したり美木さんのロングブレスやってるせいか
ぷよっ腹引っこんでは硬くなってきた。
飴と鞭で細々とやってくわ。
879可愛い奥様:2011/11/06(日) 11:11:26.34 ID:iTQ5MR8p0
>>878
美木さんロングブレスで腰痛改善したって言ってたけど、あの動きで
腰痛改善されそうですか?腹筋には良さそうなんだけど
880可愛い奥様:2011/11/06(日) 11:32:44.48 ID:dkq7fZqT0
>>879
腰痛は腹筋の弱さからきたりするよ
背筋と腹筋のバランスが大事
881可愛い奥様:2011/11/06(日) 11:53:48.00 ID:iTQ5MR8p0
>>880
たしかに腹筋には良さそうなんだけど、背筋には効くの?
腰が弱い私は、身体をそらせて維持しましょうがキツイんだよね。
コアリズムとか、真っ直ぐの姿勢を保っては苦じゃないんだけど。
882可愛い奥様:2011/11/06(日) 12:32:31.34 ID:leB+1t7l0
それこそ背筋と腹筋のバランスが悪いのかもね。
徐々に後ろに倒す角度を大きくしていけばいいよ。
昨日もテレビでやってたけど体を後ろに倒すだけの段階で
「きっつ〜」という声も出てたし、ふらついてるゲストもいたよ。


883可愛い奥様:2011/11/06(日) 12:49:31.40 ID:/LMNeol00
腰痛がほぼ治ったので今日からまたぼちぼち走ることにする。
サポートタイル新調した。高い!
884可愛い奥様:2011/11/06(日) 12:51:24.07 ID:B0MYuY0k0
>>881
多分、反り腰気味なんじゃないかなー。
女性には多いけど。
「腰が痛い」には反ってて痛い場合と丸まってて痛い場合があるし。
反りを解消するには、それこそお腹のチカラ。
あとお尻。

反らせるのがキツいのは、腰から反らせるから。
恐らく、ホントは肋骨の一番下、
腰よりちょっと上から反らせるんじゃないかと思うんどけど、
ちょっとコツがいるかも…。
885可愛い奥様:2011/11/06(日) 14:10:35.26 ID:yAByKhBe0
>>881
ロングブレス、やってみると分かるけど、かなり背中を使ってるよ。
息を吐ききるときにも、腹筋だけじゃ間に合わなくて背筋が使われているのを実感する。
肩甲骨周りも動かしているから、背面にも効くと思うけど。
886可愛い奥様:2011/11/06(日) 14:15:12.01 ID:Roi0Xbi40
162-54キロ 22から23パーセントだと
筋肉量はどうなんだろう?
887可愛い奥様:2011/11/06(日) 19:14:33.16 ID:yC195Vb20
881です。ありがとうございます。
みなさんの意見参考にして挑戦してみます。
体重も落ちれば腰痛にもいいはずなので、頑張ってみます。
888可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:31:25.52 ID:aKKdrFnV0
ageておきます
889可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:32:36.94 ID:nAVV/3Z70
痩せたい・・
890可愛い奥様:2011/11/06(日) 21:55:47.46 ID:yeG+eoP60
腹筋(寝て上体を起こす)少しやったらポコッと出ていたお腹が妊娠時のように
前に突き出してしまって、もういいやと思っていたんですがやっぱり良くなくてw
スクワットをやってみたら両腿に筋肉痛が・・・何をやっても年だorz
891可愛い奥様:2011/11/06(日) 23:50:38.88 ID:/LMNeol00
45分走って1時間位ストレットした。
腿痛いけど気分は爽やかだ。
892可愛い奥様:2011/11/07(月) 18:28:35.40 ID:YK2I4Aba0
グラフをつけて3ヶ月、ここでよく言われてることが本当なのがよくわかった
体重はしばらく平らになってから少し上がって減る、階段状にがくっと減るんだね
自分はだいたい半月に一度0.5kg増えてからがくんと1kg減るペースで
それがかなり正確に繰り返されるのでびっくりした
155cm52kgが49kgまで来た

カロリー計算一日1300kcal、カロリズム付けてウォーキングとバレトンで頑張ってます
時間をかけてあと5kg、のんびりやっていくつもり
893可愛い奥様:2011/11/07(月) 20:19:41.08 ID:NCK6xk8t0
きた!夢の40キロ台。
身長159cm・42歳
あすけんのグラフ見てきたら
2010年2月 体重58kg・体脂肪29%
今日現在  体重49.8kg・体脂肪率19%

あと3kg頑張る!
894可愛い奥様:2011/11/07(月) 23:22:48.21 ID:LN8JS7f/0
皆さん細くてうらやましい。
私は13号のスカート試着したらきつかった!
お店の人に大きいサイズをお取り寄せ・・・、
とかなんとかいわれたけど買いません。

スポクラ申し込んできました、
どのくらい頑張ったら目に見えて痩せるのかなあ、40代。
895可愛い奥様:2011/11/08(火) 00:10:22.09 ID:N1giP2vE0
>>894
おっ
私もスポクラ申し込んできたよ

頑張ろうね
896可愛い奥様:2011/11/08(火) 00:25:29.65 ID:ZLUdvXBIO
カーブ○行くならスポクラだよ
カーブ○は飽きるし、祭りと称して知人の勧誘に煩い
897可愛い奥様:2011/11/08(火) 00:57:33.84 ID:lvUpRpTRi
私は1ヶ月ぐらいで変化ば始まって
半年後には別人、1年後には完全に別人だったw
スポクラ行くのが楽しくて、もう4年半以上続いてる。
自分に合ってて気にいるプログラムに出合えるといいね。
898可愛い奥様:2011/11/08(火) 03:53:29.56 ID:Ks3uOc4UO
今日はショコを少しやってみました。しんどいですね。

ショコはウォーキング30分と同じぐらいのしんどさなら何分ぐらいだと思われますか?

ショコしてる奥様方おながいします。
899可愛い奥様:2011/11/08(火) 04:15:42.27 ID:oLVlIWaN0
900可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:07:14.50 ID:ZLUdvXBIO
age
901可愛い奥様:2011/11/08(火) 08:27:37.70 ID:laYhR40X0
>>893
おおー!成功者!
私も同じ159cmで、現在57kg→52kg
今の目標が49kgだよ・・・これからあと3kg痩せるだなんて
すごすぎる
私も頑張るよ、一日30分のエクササイズと、カロリーダウンの食事を
だらだらやって、来年の3月ぐらいまでに目標体重を目指してます

902可愛い奥様:2011/11/08(火) 09:53:59.14 ID:7cRA3CrWO
>>893
年齢を考えると、これ以上の減量は必要ないのでは?
数字は気にせず、ボディメイクを頑張った方が良いと思う。
903可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:02:09.96 ID:gyUZzhyk0
>>902
余計なお世話じゃない?
着実に減らしてる人にいちゃもんつけてるデブさんのレスみたいよ
それじゃ。
904可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:02:49.85 ID:5lD1r7kF0
>>898
そんなもんは負荷(台の高さや速さ)で変わって来るから一概には言えない。
目安として両方の心拍数でも計って比べてみては?
あと一行空けて書くの止めれ。
905可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:06:39.70 ID:ielem/6u0
>>903
>>902のレスはいちゃもんつけるデブとは違うでしょ。
私はアドバイスの一つに見えたよ。
906可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:10:15.56 ID:gyUZzhyk0
>>905
これが、45キロ切った!あと3キロ減らそう、ならそういうアドバイスも
分かるけど、50キロきって40キロ台半ばを目指そうってかいてるだけで
えらそうなアドバイスされる筋合いないのでは?
907可愛い奥様:2011/11/08(火) 10:30:15.30 ID:5JjwXUSC0
体重が50kg切ったばかりかどうかより、42歳で体脂肪率19パーセントだからでしょ。
さらに体重減らして、体脂肪率16パーセントくらいを目指してるのかな。

減量はそろそろいいのでは、ボディメイク頑張れ、という声も一理あると思うよ。
908可愛い奥様:2011/11/08(火) 11:02:14.33 ID:5lD1r7kF0
家庭用の体脂肪計って正確じゃないし、
メーカーによって幅あるからなぁ…
909可愛い奥様:2011/11/08(火) 11:03:27.47 ID:HwUKEP5c0
アドヴァイスお願いします。
道北に住んでいますが、気温が低くなってきて
室内でも体が冷えてどうしようもないです。
もともと冷え性で、現在カロリーを減らしている分
よけい体温が上がりにくいのだと思います。
皆さんこんなことありませんか?
筋トレなどをして、代謝しやすい体にしていくしかないのかな。

910可愛い奥様:2011/11/08(火) 11:06:55.73 ID:5lD1r7kF0
つーか身長体重年齢ほぼ同スペックなのに、
体脂肪率は28でブヨブヨの私は裏山で仕方ないわー
き、筋トレがんばります…orz
911可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:11:13.54 ID:W2pwSP690
ダイエット手帳でいいのを捜しているんだけれど
どんなのが使いやすいかなと思ってたら
最近はネットで登録して記録してる人が多いらしい。
皆さんはどこを利用していらっしゃいますか。
やっぱり、あすけんが多いのかな。
912可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:57:43.24 ID:KnZ8SJqb0
カンニング竹山が痩せるために毎日10キロ走ってたら2週間でスルッと
10キロ痩せて、これ以上はヤバいと思ってやめたそうだ。
すぐ8キロ戻ったと言ってたが、デブが毎日10キロ走るってすごいわ
913可愛い奥様:2011/11/08(火) 14:01:04.52 ID:7edFZtOQ0
2週間で10kg痩せるなら、そりゃ毎日10km走るぜ!w
914893:2011/11/08(火) 14:43:38.89 ID:JTCH8RCo0
なんか荒れちゃってすみません。
引き締めは十分だと思うんですが
2年かけて痩せて思ったことは
とりあえず体重減らさないと見た目が変わらないってことです。
なのであと3kg減らしてみて落ち着きどころをみつけてみます。
筋トレもも同時進行していきます。
奥様がた、ありがとう。
915可愛い奥様:2011/11/08(火) 15:10:31.41 ID:LOlPZisP0
健康でよほどの巨でもなければ、2〜3ヶ月も走れば10kmくらいなら走れるようになるよ。
半年ほど前からジョギングしてるけど、最初週に一回200mから走り始めて、
現在3日に一回10〜15km走ってる。鈍足だけどね。
食事制限しなくても面白いようにスルスル体重落ちたよ。半年で−8kgくらいかな。
食事制限しないと書いたけど、せっかく走ったのに余計なモノ体に入れたくない、という心理からか
なるべくヘルシーな和食を好んで食べるようになったかも。お菓子は相変わらずよく食べてるけどw
何より走るとすっごいストレス解消になるよ。
落ち込んでる日も走り終わる頃には前向きになってるし。超オススメ
916可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:15:28.28 ID:ZLUdvXBIO
先日親戚に不幸があり、11号の喪服が入らないため慌てて買いに行った
13号で入ると思いきや、ボタンはめたらパツンパツン服も合わなくなってきたしいいことなし
真剣に取り組まなければ
結局15号仕方なくましたorz
917可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:29:57.15 ID:LqjjTwXF0
>>916
身長 体重 体脂肪率をここで晒して決意表明するのだ
918可愛い奥様:2011/11/08(火) 16:35:43.22 ID:clHrAekp0
えー半年毎日走ったけど調子が良い日で5kmがやっとだよ
ランニンググッズも買い揃えたのに結局ウォーキングに戻ってる…
919可愛い奥様:2011/11/08(火) 18:55:56.49 ID:5Kk9QmH50
走ると膝が痛くなるのでまたウォーキングに戻る
ちょっと治ったかなと思ってまた軽く走ると、また膝が痛くなる
以下繰り返し
体重落としてから走ったほうがいいってことなんだろうか
920可愛い奥様:2011/11/08(火) 20:01:04.85 ID:rjxKSlpq0
>>919
もともと関節弱いならやめておくが吉。
921可愛い奥様:2011/11/08(火) 22:42:13.11 ID:hTxBnYCl0
>>919
靴は、もちろんランニングシューズだよね?
922可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:02:32.66 ID:OSc3kgg10
>>919
ウォーキング以上の運動量でランニングほど膝に負担がかからない、
他の運動からやってみるとか?
インターバル速歩はウォーキングより筋力がつくらしいよ
923可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:09:26.14 ID:7MH/EZK/O
コンクリやアスファルト走るのも結構膝に来るよね。
整備された土の道が一番だから、広い公園があるといいね。

後、やっぱりある程度膝周りの筋肉と柔軟性必要みたい。
私も10代の頃から膝悪いんだけど、夜20回ほどスクワットやっておけば
次の朝の通学は、駅まで歩けば20分の朝6時の道(誰もいない)をダッシュで止まらず走れたよw
ちなみに運動部でも何でもない文化部員でしたが。

>>919スロジョグでも膝痛みますか?
924可愛い奥様:2011/11/08(火) 23:35:11.61 ID:56PBmLkM0
>コンクリやアスファルト走るのも結構膝に来るよね。
フルマラソンも、40キロ走る体力より、40キロアスファルトに足が
耐えられるかどうかだと旦那@市民ランナーが言ってたわ。
結構足痛めて走らなくなる人多いらしい。
925可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:17:11.92 ID:8VjTz2Hy0
私もスロージョグのつもりだったけど、スローにしちゃ
早すぎなんだろうと思う。調子こいて毎日やってたら
膝が痛くなって中断してウォーキングにシフト。
そんなこんなで、階段からずり落ちて捻挫。
これで本格的に運動できなくなった。
来月人間ドッグだから焦るなぁ。
926可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:17:59.00 ID:iXMKkdc3O
>909 東北ではないけど岩盤浴に通おうと思ってるよ。あとムリしないで着ようよ。
927可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:49:33.79 ID:ECjK+FTg0
>>918-919
よく誤解されていることなんだけど、たとえば

ウォーキングで10km歩いたときの消費カロリーと
ランニングで10km走ったときの消費カロリーは同じ

ただ単にランニング(走る)の方が時間的に10kmを速く(短く)カバーできるってだけ
だからエクササイズをする時間に限りがあるっていうんじゃないのなら
ランニングにこだわらないほうがいいよ
928可愛い奥様:2011/11/09(水) 03:24:41.45 ID:8MC1ttMA0
自分に向いた運動をすることが一番だと思うから、
確かにランニングばかりに拘らないほうがいい。

が、そこに心拍数やら、速筋・遅筋どっち使うかとか色々な要素が絡むから
「だけ」は極端な言い方だと思うが。。。
929可愛い奥様:2011/11/09(水) 06:11:12.21 ID:GiqAauGh0
>>909
道北?!私、出身地が道北だよ。
まずは、冷え症を改善した方が良いかもしれませんね。
とりあえず体を冷やす食べ物飲み物を控えるとかかな。
あと服は厚いのを1枚とかより、薄いのを何枚か重ね着した方が良いと思います。
無理しない程度に頑張って下さいね。
何事も健康第一です。

あぁ〜、私は健康第一なんて言ってられないぐらい太ってるよ。
150cm、52kg、体脂肪率が31%。
これでも去年の春から7kg痩せたんだけどね…。
ちょっと朝食前、スロジョグして来る( ´ ▽ ` )ノ。
930可愛い奥様:2011/11/09(水) 09:18:08.38 ID:0c1jrH+60
>>928
同意、消費カロリーが同じでも違ってくる部分はあるよね
筋トレばかりしてお腹が凹んでもハイキング程度を歩く体力のない人もいるし
極論に走らない方がいいと思うよ
931可愛い奥様:2011/11/09(水) 09:48:06.19 ID:pjsFYq170
風邪薬飲んでると便通がイマイチ
節制と運動してるのに
体重減ってないのはそのせいだと思うことにしよう

932可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:02:16.39 ID:Zi4+UXVg0
昔、友人に「人間が体に貯めてる便の重さは常時2kg前後だよ」って
教えてもらったことがあるので
つい、体重から2kg引いてしまう事がある。
自分に甘くなってはいけないね・・・
933可愛い奥様:2011/11/09(水) 10:57:13.58 ID:pjsFYq170
昔、ソバージュ流行った頃
今みたいに毛量調節しないから髪の毛さらに多くて
髪の毛の重さも体重から減らしたいなと思ってたのを思い出したわ
934可愛い奥様:2011/11/09(水) 11:24:19.42 ID:hnt8PxRe0
160cm、ダイエットして10kg以上痩せたけど54kgから全然減らない
で、周りから「ダイエット成功して良かったね!」とか「維持がんばってね」って
さもダイエット終わったように言われる
でも別にまだ痩せてないしダイエット続けようと思うけど、私の感覚って変じゃないですよね?
ただ周りが大げさにお世辞言ってくれてるだけか?と・・・

今までは食事を8割の量にするのと、たまにウォーキングぐらいですが
やっぱり運動をもっとした方がいいでしょうか
標準体型(ぽっちゃり)から細くなった人はどのようなダイエットされてますか?
935可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:05:56.00 ID:VbuhYYw00
あまり痩せない方が良いと思うけどな〜年取ってからの細い人ってはつらつと見えないし
若さがないよね。骨皮さんっぽく見えるからある程度体重落としたら、部分やせに
移行した方がいいと思うけど。
自分は頬がこけて目がくぼんできた、ってなったら家の中で筋トレだわ
936可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:23:55.07 ID:eKAnZxUeO
>>934
その身長体重なら「デブ」ではないから、あとは個人の好みでボディメイクの調整の範疇かと

×まるで“モデル”みたいなレベルまで「痩せたねー」
○“以前のあなた”に比べたら「痩せたねー」

お世辞ではなく事実を言ってるでしょ
あなたと周りとで、比較の対象にしてるものが違うだけで
937可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:25:04.38 ID:+p2X/Xtf0
>>928
同意だわ。
結局、走る=短時間でカロリーが消費される=てっとり早く痩せられる  これに気付いたわ。

無理して毎日走ってたら足がパンパンになって、膝を痛めてしまって、
それ以来、ウオーキングに変更しても、踏み台昇降に変えても5分もすればすぐに足がパンパンだ。
もうウオーキングさえも出来ない足になってしまったらしい。
てっとり早く痩せようとして無理をしたのがいけなかったんだなあと実感してる。
やはり地道に努力だわ。
938可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:28:03.91 ID:ziU2tdDi0
>>934
周囲の目からみたら丁度いい痩せ方なんじゃないかな?
私だったら無理に体重を落とすより筋トレやヨガで締めるかな
939可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:33:14.76 ID:+p2X/Xtf0
>>934さんの気持ち凄くわかる。
痩せると、それでは満足出来なくなるんだよね。
まして、人から「痩せたね」と言われたものなら、
いやいやこんなじゃない。もっと痩せるのよ!と思ってしまうものなんだよね。
940可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:36:24.18 ID:J+WEtBgH0
ちょっと話がずれてスマンけど
年配の人も痩せることについての知識はあったほうがいいみたいよ

さっきNHKでやってた
閉経後5年たつと女性ホルモンの減少で脂肪の燃焼が悪くなり
それまでと同じ食事を続けるとほぼ確実に太る
もともと太っていればさらに太るし、普通体型の人はふくよかになる
平均で55歳をすぎたらダイエットしないと自然に肥満になるということらしい
941可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:41:30.09 ID:xP7eIXZ80
>>940そりゃそうだけどここでそれ言っても釈迦に説法
942可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:45:34.63 ID:X3SzLx8E0
閉経後太ってると病気しやすくなるから、医者から痩せろと
言われるけど>>940の理由で難しいらしい
943可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:48:36.00 ID:iLOxHfsw0
膝をいためた人は、プールでウォーキングがおすすめ。
泳げる人なら水泳。
自分は水泳やってるけれど、水中ウォーキングも足腰鍛えるのにいいと聞いたので
水泳の合間にやってます。
944可愛い奥様:2011/11/09(水) 12:53:04.78 ID:+p2X/Xtf0
>>943
水泳か!なるほど!
ありがとう。
945可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:51:53.10 ID:hnt8PxRe0
>>936
あー確かに過去比でっていう前提あっての「痩せたね」な気がします
なんかちょっと浮かれてたかも・・・
>>938
ヨガマットあるから始めてみます。あと筋トレも。ありがとうございます
>>939
普通の人より短足なんでwすごくスタイル悪く見えるのもあって
ダイエットは終わりがないですね
946可愛い奥様:2011/11/09(水) 13:52:39.77 ID:wViuDY1+0
>>934
全く一緒だよ!160cm/54kgで、目指すは48kgなんだけれど。
ひとまず、過去体重まで戻ったからゆるゆるやろうと思っているが、ゆるゆるすぎて55kg後半〜54kg前半をいったりきたり@2ヶ月
周りからもそれ以上は必要ないのでは?と思われているけど、やっぱりもう少し絞りたいよね。
世界仰天ニュース見てたら大台から50〜52kgまで減らしたケースがごろごろあったから、まだ頑張れるはず。お互い頑張ろう!
947可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:25:01.43 ID:9i5RKHSp0
>>946
160で54kgで、十分理想的だと思うんだけど…  美意識の高い方が多いんですね
948可愛い奥様:2011/11/09(水) 14:54:41.60 ID:0gB+gAvp0
158でまさかの60キロ超え
二ヶ月で4キロも増えていた
毎日30分のウォーキングだけは欠かさなかったのに
お米が美味しくてこんな事にorz
なんかもうどうでもいいとか思いそうで怖い
949可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:06:58.18 ID:Zi4+UXVg0
>>948
どうでもいいって思う気持ちわかるけど、あきらめないで

私も158でウェスト82を超えて、手持ちのスカートのファスナー全開で
ゴムで止めて誤魔化してたけど、真面目にやれば
必ず減るわよ。
950可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:09:10.98 ID:WixADQsf0
>>947
色んな人がいるから自分の目標持てばいいと思うよ。
私はBMI20もないんでタカをくくってたら、
体脂肪率が30近くなり隠れ肥満を宣告され慌ててダイエット始めた。
美意識よりも健康維持だな。自分の場合。
951可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:40:23.96 ID:TF257LwN0
>>911
私はヤフーのダイエットダイアリー登録もしているんだけど、結局
主に使っているのは学研のダイエット手帳。
寝る前などにベッドで記入したり、
だらだらと日記のようなメモも取ってます。

アイドル雑誌で「上半身脱いでの撮影前に
急遽腕立てや腹筋をして筋肉を起こす(男性)」というようなことが
書いてあったんだけど、筋肉ってそんなすぐに形を変えるというか
変化が目に見えるのかな??


952可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:52:16.29 ID:WwmUf8Od0
>>951
筋肉起こすって言うのは
運動によってそこに血液が集まって膨らんだり堅くなったりすることだね。
勃起と同じ。
953可愛い奥様:2011/11/09(水) 15:54:59.11 ID:CPfDDAI20
>>951
「パンプアップ」の状態ですね。ある程度筋肉の素地がある人なら、
高負荷で集中的にいじめれば、充血して盛り上がった状態になるらしいよ。
私も昔、運動後は太ももパンパンでズボンがきつくなるという事はよくあったな。
クールダウンすると細くなってる。

話は変わるが、この冬はスキニーデニムをロングブーツにインして履きたいんだ・・・
954可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:06:19.01 ID:0gB+gAvp0
>>949
私も久しぶりに履いたジーンズのボタンが嵌らず、ベルトでずり落ちないようにしている
こんなんじゃ駄目だよね…
レスどうもありがとう、自棄にならずに頑張る
955可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:13:50.72 ID:rSPnsDGYi
>>940
そうなんだよね。
閉経したら、もう理想の体型を作るのは無理、
今が最後のチャンスと思って頑張ってるよ。
閉経までそんなに遠くないはずなので…。
体脂肪率17〜18%を保って閉経を迎えられたら、
ちょっとマシかなぁ…。
956可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:31:15.46 ID:cGndTSot0
167センチの67キロ。
とにかく腹周りのお肉がすごくて昨年のパンツがぱつぱつ。
恐る恐る体重計に乗ったら4ヵ月前より3キロ増。
子が来年から幼稚園に入園。周りの20代のオシャレママに
負けないように痩せたい。
食事制限は苦痛だけど運動する事は苦じゃない。
まずは間食抜きでウォーキング1時間で様子見ます。
とりあえずの目標、50キロ台。
957可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:34:00.64 ID:TF257LwN0
>>952 953
「バンプアップ」というのか〜
勃起と同じ状態・・よくわかりましたw
ありがとうございました。
958可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:48:32.37 ID:HXzd+rmH0
筋トレで、なんとなく胸筋を重点的にやるとバストの上部がすぐ張るのが嬉しかった。
これぞパンプアップか。肩も同時に張るけどね。
これも装甲つけたみたいで嬉しいw
959可愛い奥様:2011/11/09(水) 16:50:52.28 ID:ogIYpyZj0
そうなのか
腹筋やってたらポコッとしたお腹が余計に出た感じになるので
イヤになってやめる → でもヤバい ってのを繰り返してたわorz
私の場合装甲じゃなくて妊婦化しそうだけど、頑張ろう・・
960可愛い奥様:2011/11/09(水) 18:07:51.04 ID:5Vd4dJuU0
今日のNHKはダイエットネタが多い?さっきの番組ではウォーキング特集やってたよ
大股歩きすると腹筋と大臀筋を使うので、消費カロリーは普通歩きの20パーセント増しの上、
腹と尻の引き締め効果あり(実例写真つき)
普通に歩くと腹筋大臀筋はあまり使ってないから引き締め効果はない、ということでした
961可愛い奥様:2011/11/09(水) 18:41:40.40 ID:0IS1JaD20
>>926
>>928
レス有り難うございます。
冷え性を何とかしないとどうしようもないですね。
田舎過ぎて岩盤浴も無いので、自宅のお風呂に良く浸かる事と、
食べ物にも気を付けるようにします。
体冷えすぎて本当に辛いです、暖めるのはダイエット直結するし
何とかしなきゃ。
962可愛い奥様:2011/11/09(水) 18:59:33.01 ID:VSD0ZwQb0
>>961
寒い時によくやるんだけど
その場で足踏みか、つま先は床につけたまま
踵だけ交互に上げ下げすると寒さが緩和されるよ。

服や暖房器具で外から温めるのもいいけど
体を動かして温めるとヌクヌクが継続する気がする。
963可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:15:29.16 ID:wViuDY1+0
>>961
しょうがよ!生姜!!
生姜最強!

生姜味噌汁、あったまるよ〜
964可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:23:11.45 ID:TU3xnusaI
ジムに通ってるが全く痩せなく、
ま、食べ過ぎなんでしょう
もう、ヤル気もなくなってきてますが…
今は筋トレメインで、食事も少し厳しく
今度こそ成功したい
965可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:48:53.93 ID:NnsKw9F10
運動は好きなんだけどむかしからジョギングだけは大嫌いだった。
マラソンとかほんと苦痛以外のなにものでもなかったんだけど
一度ランナーズハイというものを経験してみたいというのもあったし
とにかくジョギングは痩せるときいてちょっと今日走ってみた。
DVDエクササイズしてるから運動不足ではないけど走るのは
初めてだったしどのぐらい走れるかなあとトライしてみたら2キロ走れた。
初めてで2キロ、まあまあですかね。。
966可愛い奥様:2011/11/09(水) 19:54:21.57 ID:VbuhYYw00
最近ギョグをさぼり気味なんで家の中だけでも、つま先立ちと太ももの間に
クッションを挟んで筋力鍛えてる。思ってたより効果がある。2〜3日で腿が
少し細くなった。常に腿や腹筋を意識してることが大切なんだろうけど、股に
ボールやクッションを落とさないように歩くだけでも、かなりの運動量なんで
おススメだよ〜ソファに座ってる時は上下運動とか効果的。
967可愛い奥様:2011/11/09(水) 20:03:56.10 ID:bXpPtjIO0
>>964
筋トレメインはやり方間違ってない?
体重落すのは、有酸素運動だよ。インストラクタさんに指導受けてみたら。
968可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:28:16.29 ID:lwrUwE670
急に寒くなったので去年の冬物を出して着てみたら
パッツンパッツンだった…orz
とりあえず踏み台昇降から始めます…
969可愛い奥様:2011/11/09(水) 21:58:12.08 ID:cQDwzO8S0
>>965
私もずっとそうだったけど、30代になってジョグの楽しさに目覚めたよ。
学生の頃はどうしてもタイムが問題になってくるし、限界で走ってて苦しいばかりだったけど、
今はゆっくり走ってるから。
ジョギング趣味なんて、5km20分くらいの速い人だけの特権だと思ってた。
別にゆっくりで良かったなんて、目から鱗だったよ
ゆっくり長めの距離走ると、ランナーズハイも来るし、楽しいよ。
970可愛い奥様:2011/11/09(水) 22:53:37.40 ID:iXMKkdc3O
ランナーズハイか…経験してみたいな。私も30代で運動が嫌いで特にマラソン大会なんか。

皆さんは、ダイエットのモチベーション上げる為に壁にポスターとか何か貼ってますか?

太った自分の写真?ブタや太った人の写真?それとも痩せていて若かった頃の写真?理想的な人の写真?
971可愛い奥様:2011/11/09(水) 23:08:40.97 ID:J0dRpxDn0
>>950
私も一緒! BMIは20ないのに、家のTANITAで量ると体脂肪28%……なぜだ。
宣告って医者にされましたか? どうやって体脂肪減らしますか?

産前のスカートがキツイのでトレーシー頑張ってるけど、ウエストは特に細くならないorz
972可愛い奥様:2011/11/10(木) 09:58:38.66 ID:Nfnnj/bf0
上の方で「ベストハウスの腹筋続けるぞ」と書いたものです。
約2週間続けまして、ウエスト測定したところ、
74cm→71cmになってました!
テレビのアイドリングの子はもっと減ってた気がするけど、
3cmでもすごいよね!
何よりきつきつだったパンツがすんなりはけるようになったのが
嬉しいです。
これからも引き続きがんばります。
973可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:05:06.85 ID:dAvWLL/I0
昨日から踏み台昇降始めてみたが、10pの台で30分やったのに筋肉痛なし。
最初と最後にマッサージやストレッチをしっかりしたのでそのおかげかとも思うけど
運動不足を自身でも感じているほどだったので、もしかしてやり方がまずくて
効果ない方法を取っていたのではと小さな不安が…
974可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:13:16.62 ID:aEU7vOPt0
年取ると筋肉痛ってすぐに出ないのよ
975可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:21:59.49 ID:gf/0dllH0
>>973
僅か10センチの踏み台でたったの30分程度じゃ、どんなに日頃運動不足でも筋肉痛になんてならないよ。
976可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:25:37.10 ID:dAvWLL/I0
>>974
26なので筋肉痛がすぐ出ないという歳でもないと思う。

>>975
あ、そうなのか。
ホント運動と縁遠くなってそんなことすら気付かなかったw
今日はもっと時間増やしてみよう。
977可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:49:15.97 ID:Ry+WWbxN0
ダンスゲーム(ダンエボ)はじめたら2ヶ月停滞してた体重が少し減りだしたんですが、
結構ハードな動きもあるんだけどユルいパラパラもあって、
これって筋トレになってるのか有酸素運動なのかどっちでしょうか?
今まではウォーキングやってたぐらいだけど、ダンスゲーぐらいじゃ大した運動じゃないですかね?
停滞期抜けたのはただタイミングが重なっただけなのか・・・。
とりあえずこの調子を保ちたいから運動がいいんなら何をもっと増やせばいいのかな。
978可愛い奥様:2011/11/10(木) 10:51:52.94 ID:5/iN2j/RO
>>975
私一番初めに踏み台昇降やった時、7cmの台10分で次の日ふくらはぎ筋肉痛になったよw
ずっとサボってて再開した時も30分で筋肉痛になった
979可愛い奥様:2011/11/10(木) 11:40:28.10 ID:/d08nN3n0
>>958
胸の、トレのとき、ちょっと肩のチカラを抜いたほうかわいいと思われ
980可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:23:08.61 ID:oU+nTXPi0
>>972
食事制限もしています とかなんとかテロップ出てた気がする
981可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:43:29.34 ID:JcHnEL2j0
肩甲骨ユルユル体操っていう漫画が割と理論とかもわかりやすくて
続けやすいようなエクササイズが多くてよかった。
理想が高いのでモチベ上げにもなるので
ブコフとかで見かけたら興味があったらオススメします。
982可愛い奥様:2011/11/10(木) 13:50:39.44 ID:ZFxtOcH20
ボトムスのサイズが9号から7号に変わったんだけど、服の買い換えをどうしよう。とりあえず9号も取っておくべき?いや、きっぱり処分した方がもう太らないぞ!って覚悟できていいかな?
983可愛い奥様:2011/11/10(木) 14:04:45.57 ID:YIQjNws60
>>982
生理前とかお腹が張ったときや具合が悪い時用に取っておいたら?
984可愛い奥様:2011/11/10(木) 17:40:25.99 ID:HC1q6TDH0
ウエスト80cmから、72cmまで減らして
ちょっと痩せた!わーいわーといい気になってたけど
7cm程度でははたからは見た目は変化無いみたいで、
まだまだ頑張らないといけないな…と痛感しました
浮かれてた自分に活を入れないと。
985可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:14:17.56 ID:2iRrZ/SBO
でもそれが一歩だし7センチ増えるより減る方がいいよ。

無理してはいてたデニムがスッキリしたぐらいかな?
986可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:24:39.43 ID:7fgBJXnh0
>>982
捨てた方がいい。
サイズが合わない服はスタイルがかっこよく決まらないし、何より、多少太っても気が付かず、いつの間にか元に戻ります。
自分がまさにそうだった。
10kg近く痩せたんだけど、お金がなくてサスペンダーで(ベルトも無理なぐらいブカブカ)、ごまかしごまかし着ていたズボンが2年後にはぴったりに戻ってた・・・。
987可愛い奥様:2011/11/10(木) 18:41:00.68 ID:HC1q6TDH0
>>985
ありがとうございます、80cmが87cmになったら大変だわw
ぎゅうーってお腹を引っ込めてから閉めてたスカートの
ファスナーが「ふん」ぐらいで閉まるようになりました。
自分的には腰回りもスッキリしたつもりだったけど
客観的にはまだまだだなってことで
「痩せたねー」って言われるぐらいになるのって相当痩せた時だね
988可愛い奥様:2011/11/10(木) 19:25:29.15 ID:eC/W7lAL0
>>962
やっぱり運動しないとですよね。
エアロバイク漕いでいたのですが、寒くなって漕いだ後風邪引いてしまいました。
そのような簡単な運動でも全然違うんですよね。
ちょこちょこやってみます!
教えて下さってありがとう。
>>963
生姜もいいんですよね。
義母が生姜の蜂蜜漬けを作っていて、毎朝チャイを煮出した後生姜エキスたっぷりの蜂蜜を
入れて飲むと暖まると教えてくれました。
味噌汁に入れる手もあるんですね。
生姜します!有り難うございます。
989可愛い奥様:2011/11/10(木) 22:41:52.45 ID:aFe4jtf5O
>>980さーん!
次スレ次スレ!お願いしますよー!
990可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:07:00.07 ID:oU+nTXPi0
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

【努力】とにかく痩せよう、スレその21 【努力】
名前: 可愛い奥様
E-mail:
内容:
とにかく一緒に痩せませんか。
楽して痩せる話はもういいです。苦労しましょう。
燃やせ脂肪、燃やせ闘志!
欲しがりません勝つまでは!ですぜ。

次スレは>>980踏んだ人よろしく。

前スレ
【努力】とにかく痩せよう、スレその20【努力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1316750820/
☆sage進行でお願いします。


立てれなかったので誰かよろしく!
991可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:29:58.95 ID:4Slh/Dwy0
やってみます、お待ちを
992可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:31:37.44 ID:4Slh/Dwy0
だめでした
993可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:37:00.99 ID:bQlJkk+E0
まかせろ
994可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:38:43.75 ID:bQlJkk+E0
ドヤッ

【努力】とにかく痩せよう、スレその21 【努力】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1320935880/
995可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:41:09.24 ID:CMMnsfbu0
>>994
乙乙 88888
996可愛い奥様:2011/11/10(木) 23:53:59.06 ID:4Slh/Dwy0
>>994
乙です!
997可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:28:26.88 ID:oin1RdcaO
>994 乙です!!
998可愛い奥様:2011/11/11(金) 01:54:06.91 ID:eKySXPFr0
>>994
素敵!!!!!!!
あいしてる!!!!!!!
999可愛い奥様:2011/11/11(金) 02:07:24.30 ID:iWMik+pD0
>>994乙!
1000可愛い奥様:2011/11/11(金) 02:08:35.59 ID:iWMik+pD0
みんな痩せますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。