観光資源に最も乏しい県と言えばどこ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
286可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:32:58.71 ID:4YtNXdUX0
今年は、憧れの樹氷の蔵王行った。

凄い幻想的な風景で、もう感激した。
メルヘンの世界でした。
ゲレンデも首都圏のスキー場とは違ってとても軽い雪質でした。
287可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:35:09.29 ID:ksTbomyL0
>>6
行くとこないから帰る。
288可愛い奥様:2011/11/02(水) 12:56:42.97 ID:qh/FinUK0
>6
角島は?
289可愛い奥様:2011/11/02(水) 18:31:41.17 ID:iEZUrWL40
茨城は歴史関係のゆかりの地とかいっぱいあるぞ
ただし、県自体が(何故か)あんまり観光に力いれてない

あんまり人の出入り増えると治安悪化するからこのままでいいけど
290可愛い奥様:2011/11/02(水) 18:44:09.62 ID:HOi+6GjjO
>>6
岩国 錦帯橋
291可愛い奥様:2011/11/03(木) 11:36:00.79 ID:Sw/QTT9P0
>>289
偕楽園がまず思い浮かぶ。
たしかに水戸藩ゆかりの史跡がありそうだけど、よく知らないなあ。
292可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:15:06.75 ID:zAR9LhoV0
茨城と言えば観光大使の磯山さやかだろう。

童顔むっちりボディーで茨城を背負ってるところが健気でいいわ。
反対にふるさとを背負ってないのが隣の栃木出身の平山あや。
293可愛い奥様:2011/11/03(木) 14:31:55.07 ID:e8ngZPGs0
埼玉は有名な観光地ってあんまりないね。
故郷だけど。

でも西武ライオンズが好き。
294可愛い奥様:2011/11/03(木) 16:57:23.78 ID:F1cSXH1w0
埼玉なにもないけど
東京の次に都会だ!とかっていう気持ちだけはある。
そこがまたダサイが。
295可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:38:17.21 ID:RuJU3HjE0
>>294
ベッドタウンのイメージしかない。悪いけど。
296可愛い奥様:2011/11/04(金) 09:53:28.55 ID:v+1sA+Zq0
>>294
先月、埼玉県の「百穴」っていうのに行ったよ!
ほとんど人が居なかったけど、あれってもっと有名になって良いと思った。
結構インパクトがある史跡なのに、扱いが垢抜けなくて残念。
297可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:17:37.34 ID:DlUlsWXw0
三重  

忍者ぐらいしかイメージがない
298可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:39:27.13 ID:cXkwt2frP
日本人なら伊勢神宮位おさえておきなよ。
299可愛い奥様:2011/11/04(金) 10:47:27.26 ID:N50FaxU70
今時お伊勢参りでもないでしょ
300可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:16:57.02 ID:1v6gpH1d0
>>19
土柱を見ずして徳島を語るなかれ。
301可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:25:47.20 ID:1v6gpH1d0
>>276
月山の山頂から見下ろす庄内平野の黄金色の田んぼと日本海。
302可愛い奥様:2011/11/04(金) 12:57:13.19 ID:9Xh73Wa40
>>293
川越楽しかったよ。
戦争で焼ける前は日本てこんな感じだったんだ〜と感動した
303可愛い奥様:2011/11/04(金) 15:20:37.80 ID:HwrqUV3y0
>>251 ものすごい亀レスですが、秋田の隠れ観光スポットに男鹿の真山伝承館
という所があります。大晦日という設定で民家になまはげがくるパフォーマンス
が生で見れるんですが、迫力があって、あったかくてお勧めです!
特にやんちゃ盛りのお子さんがいたりすると、なまはげさんが親を困らせては
いけない、親もまた然りということを笑いも交えて教えてくれます。
子供にはけっこう効きますw 
304可愛い奥様:2011/11/04(金) 16:42:55.27 ID:qAC9xH5SO
埼玉在住ですが、遠足は東京では上野動物園、国会議事堂など
千葉の清水公園や地元大宮公園等に行ってましたよ。

ちなみに修学旅行は小学校は日光
中高は京都奈良が多いみたいです。
305可愛い奥様:2011/11/04(金) 20:16:03.05 ID:Ms7yr5wz0
>>299
そんな事ないよ。
いついっても混んでるし。
306可愛い奥様:2011/11/04(金) 21:46:14.74 ID:N50FaxU70
>>305
私が住んでるところにもお伊勢さまと呼ばれる神社があるもんだから、
ついわざわざ行かなくてもと思って

気を悪くしたらごめん
もちろん伊勢神宮と参拝者を貶すつもりはなかったんだ
307可愛い奥様:2011/11/05(土) 11:08:16.93 ID:hoZA1R3j0
>>303
観光者でも、なまはげ体験できるのか。
308可愛い奥様:2011/11/05(土) 21:58:02.80 ID:2ydaGxCR0
>>297
三重は食べ物が美味しいイメージ。
あわび、伊勢海老、松坂牛・・その他美味しい海産物
309可愛い奥様:2011/11/05(土) 23:33:14.11 ID:u0R433b30
新潟は佐渡島以外思いつかない
食べ物やお酒はいっぱいあるけど観光名所はわからん
親不知海岸とか?
310可愛い奥様:2011/11/06(日) 05:33:58.21 ID:04wRPOec0
翡翠海岸だよ。
311可愛い奥様:2011/11/06(日) 08:20:52.95 ID:mXPrlNJq0
埼玉って秩父・長瀞があるじゃない。
羊山公園の芝桜と武甲山の風景は素晴らしかったですよ。
阿左美冷蔵のかき氷を食べ損ねたのが心残り。。。
312可愛い奥様:2011/11/06(日) 08:26:08.13 ID:EpAUVMHX0
>>308
三重の観光に行った後に山口・九州行ったら、値段の差にびっくりした。
品質も味も同格のものが、伊勢は数割方高い。

海産物やお肉を本気で食べたかったら九州行ったほうがいいね。
313可愛い奥様:2011/11/06(日) 09:28:01.60 ID:yVLnha750
>>312
お伊勢さんの付近は高いんだよ。観光地価格ってやつ。
食べ物で釣らなくても観光客いっぱい来るし。
314可愛い奥様:2011/11/06(日) 09:32:10.42 ID:uYlJC1NW0
>309
スキー場に海水浴場、
温泉があるよ。
温泉と海水浴(瀬波とか)
温泉とスキー(湯沢とか)がいっぺんに楽しめる
いいところだよ。
あとは長岡の花火もあるよ。
315可愛い奥様:2011/11/06(日) 17:37:51.36 ID:ku2VbTDD0
>>314
スキー・温泉、海水浴・温泉両方楽しめる県なんかたくさんあるよ
もっと新潟独自の観光スポットはないの?
316可愛い奥様:2011/11/07(月) 10:30:59.66 ID:AiKnH6Tn0
>>315
弥彦神社なら知っている
317可愛い奥様:2011/11/07(月) 11:31:20.47 ID:OPXMMeQy0
>315
長岡の花火って書いてあるじゃん。
佐渡島もあるぞ。
五泉のチューリップはどうだ?
318可愛い奥様:2011/11/07(月) 15:17:52.26 ID:A0tr4tbI0
>>315
地酒めぐり?
319可愛い奥様:2011/11/07(月) 15:32:53.35 ID:VPr+bPrP0
>>317
佐渡島いいわね。
昔は日本海の荒波で船酔いしたそうだけど最近は高速船だから快適なんじゃない?
320可愛い奥様:2011/11/08(火) 13:05:40.31 ID:YibCT+h10
佐渡は2時間サスペンス物で舞台になっていたことがある。
金山の見学もできると思う。
321可愛い奥様:2011/11/09(水) 00:44:41.78 ID:m0s+Xjku0
阿波踊りと似た服装のお女性が、桶を舟にして漕ぐのって
たしか佐渡島だよね?
322可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:17:42.98 ID:ApdX7C9x0
たらい船?
323可愛い奥様:2011/11/10(木) 00:28:09.73 ID:3ejH/AHiO
鳥取

>>246
水木しげるロードとかゲゲゲとか、いつまでもごり押ししてる奴って何なの?
もうブームは去ってるのに。
324可愛い奥様:2011/11/10(木) 04:03:17.24 ID:B5pb3Hd/0
ちょw水木しげるとゲゲゲはブームじゃないよ!w
325可愛い奥様:2011/11/10(木) 04:28:45.47 ID:3s8D8q/j0
水木しげるロードはブームになる前に訪れた事あるけど結構人がいっぱいだったよ。



埼玉県
326可愛い奥様:2011/11/10(木) 04:30:12.22 ID:8TALXFG80
埼玉から長瀞を奪ったら何が残るのかっていう
327可愛い奥様:2011/11/10(木) 04:38:05.46 ID:1f53bB/i0
山梨のワイナリー巡りは考えただけで喉がなる
328可愛い奥様:2011/11/10(木) 04:55:08.66 ID:vTVkev+60
福井

一触即発 原発
自殺の名所 東尋坊
北朝鮮への玄関口 敦賀港
腹黒演歌 五木ひろし


 
329可愛い奥様:2011/11/10(木) 05:03:02.50 ID:97EG/6wt0
核施設があるとこは観光はだめぽ
税収に困って手を出すもんだからね、あれは
330可愛い奥様:2011/11/10(木) 12:16:50.69 ID:7HjctW800
>>326
埼玉県はPRが下手なだけで、長瀞だけじゃなく秩父も
川越もそして古墳群もある。
あと、今は大宮の鉄道博物館もある。
いまは、観光じゃないかもしれないけど、アウトレットパークとか
そういうのも発達してる。
隣が東京という凄いインパクトのあるところの為にそういうのが
消されてるのもある。

自分は徳島だな。
331可愛い奥様:2011/11/11(金) 07:34:17.69 ID:CH2ZejXyP
行田なんて下手な地方よりよほど見所が多いのにね
332可愛い奥様:2011/11/11(金) 14:34:40.16 ID:HwYcuDUV0
埼玉にこんなとこがあったとは!これは見てみたいよ

巨大な柱林立、まるで古代の神殿…公開へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111111-OYT1T00027.htm?from=main5
「地下神殿」の異名をとる首都圏外郭放水路の調圧水槽
(埼玉県春日部市上金崎)で12日、特別見学会が行われる。
333可愛い奥様:2011/11/11(金) 15:36:24.70 ID:75AEpyZy0
(*~△~)モロタ!
つ333と
334可愛い奥様:2011/11/12(土) 12:37:16.63 ID:p1e62uo40
>>331
行田。
何かのCMで「ギョ―ダーギョ―ダー」と餃子が映るのを思い出す。
335可愛い奥様
行田といえば、ゼリーフライだっけ。
看板みてなんだろうと思ったが食べなかった。

悔やまれる。