だらしない奥様博物館:73号館

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
ダラ奥の、ダラ奥による、ダラ奥のためのスレ。
引き続きダラダラ、マターリいたしましょう。

    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜  
  `'ーゝ_ノ 〜       ∧_∧ 
     | ,|  〜    旦 (-∀- )   
  ,,-/ ̄|、       ========  \ 
  ヽ__シ    /※※※※ゞノ ,_)


だらしない奥様博物館:72号館
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302308409/
まとめサイト「ダラ奥の為のダラダイス」
http://www.geocities.jp/daradaise_dara/
2可愛い奥様:2011/08/22(月) 11:53:49.66 ID:F5GgrQ760
>>1 乙です

ジャンプとヤンマガのために雨の中コンビニ行ってきた
読んでたら晴れてたらしくが鳴いてるぜ
今日もだら日和だなあ
3可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:18:11.61 ID:hDdAm7SP0
>>1 乙!

私もコンビニに雑誌買いに行こう。
4可愛い奥様:2011/08/22(月) 13:20:48.31 ID:F5GgrQ760
だらけ過ぎて字が抜けた
蝉の呪いか
5可愛い奥様:2011/08/22(月) 15:28:51.78 ID:kJkrWds90
>>
ひとつ下のスレが落ちて悲しい。

今週末に、シャキ友×2が子連れで遊びに来る。
遠くから来てくれるし、久し振りで懐かしいし、もてなしたい気持ちはあるんだけど、
汚部屋の片づけができない。
せめて「普通に散らかってる」程度の部屋にしたい。
6可愛い奥様:2011/08/22(月) 17:27:18.86 ID:D4Zarx3E0
いちおつですー

まとめサイトが文字化けで見られないのは
私のブラウザもダラ仕様だからでしょーか…
7可愛い奥様:2011/08/22(月) 18:25:46.39 ID:z1VYMh1r0
>>1
乙だら〜
>>6
うちは見れてるからまとめサイトの問題ではなさそう。エンコード変えてリスタしてみ
8可愛い奥様:2011/08/22(月) 19:01:55.65 ID:rnIAGywh0
>>1
スレ立て乙です
今日、自分ではかなり丁寧に歯磨きして歯医者行ったのに、磨き残しのチェックで
赤く染まってる部分が多くてショックだったわ〜orz
9可愛い奥様:2011/08/23(火) 10:21:18.80 ID:a9nAMj2Q0
子供の夏休みの宿題が、最近は親が手伝うのを前提にしてるようなのが多くて
超絶マンドクサ…
夏休みなのに休めねーよゴルァ!って私の方が言いたくなるw
10可愛い奥様:2011/08/23(火) 14:59:49.57 ID:2vyfI5u50
キッチンから足の裏についたお米粒がいろんな部屋に移動する。
植物の種もこんな風にくっついて移動し
いろんなところで繁殖するんだよと
子供がいたら教えたいけど子供はいない。
11可愛い奥様:2011/08/23(火) 16:37:11.07 ID:GMV6s01pP
お昼食べて眠くなって今まで寝てた。
胃のあたりが気分悪い。
最近こんなパターンばかりだ。
今日は旦那が出張でいないから良かった。
洗濯物片付けるのめんどくさいなあ。
乾燥機から出せてない。
12可愛い奥様:2011/08/23(火) 18:29:20.44 ID:CZVpw4oD0
今日は市役所に入ったしジャスコの火曜市も行った!
ついでに洗濯ものも畳んだよ!
よく頑張った偉いぞ自分。
13可愛い奥様:2011/08/23(火) 20:48:38.85 ID:prmh/UgB0
ガスコンロのはずせる丸いヤツ、一年ぶりにピッカピカに磨いたぜ。
あれ?こんな色だっけ?と思うくらい変貌した。
疲れた。
洗濯も回したけど、疲れたので旦那にやってもらう。
14可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:01:41.48 ID:zXkVLhTw0
五徳はワイドマジックリン粉末を振りかけて熱いお湯に漬けて1日放置。
スポンジで軽くこするだけでだいぶ綺麗になるわ。
こびりついた焼け焦げは3Mスコッチブライトのナイロンたわしでこすると楽に落ちる。
ホントは毎日と言うか、汚れたらこまめに洗っておけばいいんだけど、なかなかねー。
ワイドマジックリン粉末は洗濯機のドロドロカビ落としにも使えて便利。
洗濯機用のカビ取りよりカビが取れると思う。
15可愛い奥様:2011/08/25(木) 09:59:29.22 ID:QLWdUQgD0
洗濯槽のカビ落としにワイドマジックリン買って来た〜
16可愛い奥様:2011/08/25(木) 19:30:48.64 ID:X07NMO+C0
>>14
いい情報ありがとうございます。
早速粉末マジックリン買ってきます!
17可愛い奥様:2011/08/26(金) 05:38:31.29 ID:2PFI3z8I0
洗濯したのに、干す前に寝ちゃった・・・orz
18可愛い奥様:2011/08/27(土) 02:53:01.92 ID:W4DPI/as0
五徳は、食器洗い機のスペースにちょっと余裕があるときに、こまめに
入れて洗ってる。

「こまめ」といっても入れるだけだから、すっごい楽だよ。
特に高温洗浄のときがおすすめです。
19可愛い奥様:2011/08/27(土) 07:14:14.60 ID:9qpP+tHq0
うちは旦那が食洗機www
でもちょっと荒っぽくて、バロックホワイトのクリーマーの取っ手をポキッと逝ったことあり
大事なものは自分で洗うようにしたわ
20可愛い奥様:2011/08/27(土) 07:24:49.21 ID:TuSHO8SUP
>>19
うちもだw
食洗機欲しいけど台所狭くておくスペースがない。
最近では旦那のほうが食洗機導入に本気になりつつある。
食洗機羨ましいなあ。
21可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:54:51.51 ID:jbClGA5v0
晴れてたから布団干したのに、降ってきたyo。雷も鳴ってるし嫌んなるなあ。
22可愛い奥様:2011/08/27(土) 17:06:34.40 ID:D01SAIIM0
火災報知機にお点検と東電の点検のお知らせキター!
タヒたい・・・
23可愛い奥様:2011/08/27(土) 18:23:35.98 ID:fexr1QxG0
>>22
ありがとう、奥様。おかげでうちも消防設備の点検のお知らせを思い出しましたわ・・・orz
あと1か月、1か月先だから、なんとかなるよね!!!・・・よね・・。
24可愛い奥様:2011/08/27(土) 18:40:47.62 ID:WMk2+8xo0
>>22
うちも9月にあるの思い出した!
あと3週間位あるし何とかなる…なる時…なれば…なれそうにない
25可愛い奥様:2011/08/28(日) 04:16:54.63 ID:kCyY5ICO0
保守上げです〜。
26可愛い奥様:2011/08/28(日) 09:19:49.56 ID:cRsaFRrX0
>>22ですが、うわっ、あまりに動揺して日本語おかしいわw
うちは今週なんだよ〜。取り敢えずアラに布かけて隠すよ・・・。
点検の人、私の人生で今後二度と会うことがありませんように・・・
27可愛い奥様:2011/08/28(日) 11:09:21.77 ID:UsbieDVYP
マンションは消防設備と排水管掃除で来られるのがなあ。
とくに消防設備のは各部屋にあるからなあ。
その時に合わせて自分の部屋諦めて整理してる。
あと、物置がわりの部屋がなあ。
うちは九月に先月取り替えたばかりのインターホンの配線の修繕工事があるよ。
ちゃんとやっとけやって思った。
28可愛い奥様:2011/08/29(月) 11:05:28.55 ID:pHX7PX6T0
点検っていつも1ヶ月前くらいにお知らせ来るけど、
下手に日が開いてるもんだから、まだまだ先の話と結局何もしないで忘れてっちゃう
クローゼットの中にまで火災報知機ついてるのがウザい
29可愛い奥様:2011/08/29(月) 13:07:04.70 ID:rkTsZnyA0
転勤族。異動先の内覧では報知器の場所、ベランダのハシゴチェックが欠かせない。
各部屋ならまだしも、クローゼットの中まで報知器付いててチェックされるなんて耐えられん。
理想はモニターフォンで部屋に入らずに点検できて、ベランダのハシゴがなく
そこそこ景色の抜けがある階のマンションだ。
30可愛い奥様:2011/08/29(月) 15:11:15.21 ID:3HQeB9qf0
ちょっとグチ

宅配便なんかを時間指定してるのに、こっちが働きに行ってないって調べてるからか
かなりの業者が指定時間以外に持ってくるようになった
あまりに腹が立ったから「時間指定って意味のない物なの?」って言っちゃったよ
トイレの住人と化しやすいんで、一番対応できる時間を指定してるのに
意味ないじゃんかーヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
31可愛い奥様:2011/08/29(月) 15:19:53.25 ID:yij6g0La0
あー、わかるよ何かモゾッとするね。
良かれと思って&仕事の効率でやってるんだろうけど。

うちは家にいようがいなかろうが、常に宅配ボックス指定。
32可愛い奥様:2011/08/29(月) 20:19:33.87 ID:ZwkAvFuC0
昨日、旦那に付き合って、朝のランニングに行ったんだけど
股関節が痛い…
前はスポクラにも通って毎日走っていたのにさ。
ダラダラなまこ生活が長すぎた(寝てばかり)
33可愛い奥様:2011/08/29(月) 21:06:39.04 ID:6/pkfgPU0
近所に新しいスポクラができるから契約してきたw
もう二ヶ月分もお金払っちゃったから、
勿体ながりの私なら絶対通うはず!
34可愛い奥様:2011/08/29(月) 21:16:55.05 ID:PoL2OoJV0
>>33
がんばれ〜!
布団の中から応援してるよ。
35可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:17:34.22 ID:XdFaUhTF0
払う金なら意地にもなるが
払った金には効力なし

先払い後は行っても行かなくとも財布の中身は変らないことに気付いたら駄目だったorz
36可愛い奥様:2011/08/30(火) 07:10:13.33 ID:ia1Bfz4pO
ご飯食べるの(作るのも)マンドクセって寝続けてたら、からだが動かせないw
37可愛い奥様:2011/08/30(火) 07:35:14.58 ID:E9GIk0Zo0
この頃、やたらつまずくのよ。
だらひきだから筋力落ちてるらしい(旦那に足が上がってないって言われた)
仕方が無いので、スカパー見ながら、踏み台昇降はじめますた…
38可愛い奥様:2011/08/30(火) 08:42:20.28 ID:nKPqhFQo0
洗濯終わったらとりあえず寝る〜
午後起きたらシャワー浴びて風呂掃除して、ワイシャツにアイロンかけて夕飯作る
今日は忙しいな…
39可愛い奥様:2011/08/30(火) 10:40:54.83 ID:qxUSC/J60
あぁ、洗濯しなきゃいけないの忘れてたw
>>38 思い出させてくれてありがとう!
40可愛い奥様:2011/08/30(火) 16:09:53.35 ID:59rVB/8Q0
来週火災報知機点検と排水溝清掃スケジュール団子になってるw
私にタヒねと言うのか!!コンチクショウ〜
41可愛い奥様:2011/08/30(火) 17:39:46.21 ID:CicwYhvj0
近所のラブラドールに仔犬が産まれてめちゃくちゃ可愛い
その仔犬を見る為だけに毎日散歩するようになった
おかげで適度に疲れて気持ち良く眠れる
42可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:19:23.55 ID:siRNSCVU0
>>40
逆に考えるんだ!
用件が一週間で済んでよかったと!
43可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:00:42.65 ID:f0XBpMr80
>>37
適度な運動大事!
食器の上げ下ろしでぎっくり腰になった私みたいになっちゃうよー
44可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:24:21.14 ID:xZBNgJ260
>>43
寝すぎで腰痛悪化した私に比べれば…
45可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:43:36.65 ID:Ecw9ZIIS0
肉じゃがとだし巻き玉子と味噌汁とじゃこおろし作ったら疲れて食欲がなくなった…。
46可愛い奥様:2011/08/31(水) 02:00:32.10 ID:gDj+FlMN0
去年末に買った空気清浄機が故障した。
説明書を探すのに1時間かかった。でも保証書が見当たらないよ…。
発売されたばかりの新製品だけど、無償修理してくれるかなー。
47可愛い奥様:2011/08/31(水) 12:44:59.68 ID:cMeneZl10
前スレで引っ越すと書いた記憶がある。
やっと引っ越した。
私も夫も、ケツに火がつかないと動かない性分なので
最後の2日ぐらいは死ぬ勢いでガンガンものを捨てて捨てて捨てまくった。
冷蔵庫とか、もういいや!って中身全部捨てた。
(冷凍庫には、2年越しぐらいのタラの切り身とかがあるので
旦那にバレないうちに捨てた)

・・・なぜ、前の家からものを捨てまくって
収納力2倍の家に引っ越してきたのに
こんなにものがあふれているんだろうorz
これを片付ける気力なんかないダラ。
48可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:04:16.22 ID:NT4JQ4RW0
>>47
私も昨日夫に怒られて冷蔵庫片付けた。
冷凍庫も、小さい引き出しの中全部捨てたけど、
何も変わってない・・・。40Lもゴミ捨てたんだから、
もっとなんか達成感とかほしかったw
ちなみに風邪をひいてしまい、今日はもう動きたくない・・・。

うち、夫はシャキなので常々怒られているのですが、
ほかのご家庭はいかがでしょう?
49可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:33:02.77 ID:+CX4bEkx0
2LDKだけどLDK以外はほぼ物置
LDKに布団しいて寝てる。
物捨てたいなぁ
50可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:37:17.43 ID:IPL8a6Uf0
>>49
うちもリビングに布団敷いて寝てるw
転勤族で賃貸マンション住まいなんだけれど
クーラーがあるのはリビングだけなのさ。
うちの会社は引越し代は出してくれるんだけれど
なぜかクーラーの取り付け取り外しは自費なんだ…

本当に引越し先で荷物片付けてると
何でこんな物を持ってきたんだ?のオンパレードよw

51可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:38:39.84 ID:25xTb7Ax0
>>48
うちはダラ同士なんだけど、
私はホコリとか固まってても気にならない不潔オプションがついてて
旦那はそのへんは常識的なんで、いい加減掃除してくれーって依頼はあるw
床とか風呂とかトイレとか・・・。

ダラで不潔オプション付きとか我ながら最悪だわw
52可愛い奥様:2011/08/31(水) 14:27:11.01 ID:WizILgLZ0
ホントは布団の中でゲームしたりネトヲチしてダラダラしたいダラ。
でも私は学生でしかも保育園児もちなのでそこそこシャキってるダラ(ヤンママではない)
ゆるゆるやって卒業しようと思ってたら旦那が激務で欝になったダラ。
1年休職して復職したのに、また激務で休職ダラ。
私がとっとと働けばいいんだけど、今までゆるゆるやってたぶん卒業は遠いだら。
おかげで最近は私が鬱気味ダラ・・・

自分語りスマソだら。
誰かに愚痴りたかったんダラ・・・
53可愛い奥様:2011/08/31(水) 14:38:11.66 ID:rsDpu0ln0
17日に旦那の姉夫婦が泊まりにくるから今日から片付け始めた。
まず今日はお風呂と台所の大掃除だ。
今までダラだったツケがきたわ・・・
でも家が片付くきっかけになったと思い込んで、感謝しとく。
今日から片付けてたらまた汚れるとは考えねぇ!
54可愛い奥様:2011/08/31(水) 15:58:44.83 ID:DxL1JmNg0
これから資源ゴミまとめる。
月に一度しか回収しない地域で、おまけに先月の回収日を思いっきり忘れてて
二日酔いするほど飲んだ翌日だったので二ヶ月分たまっとる。
前のマンションでは毎日いつでもどのゴミでも捨てられたので
それなりに部屋はすっきりしてたんだけど、今はリビングの一角が
資源ゴミ置き場状態だorz
55可愛い奥様:2011/08/31(水) 16:10:26.25 ID:gDj+FlMN0
ご近所のシャキ奥様からメールきた。
「だら子さん、明日学校に持っていく雑巾は一人2枚に増えたから4枚よ!」
子供は二人、4月に一気に4枚縫って2学期の分もおkだと思ってたににー。
56可愛い奥様:2011/08/31(水) 17:05:34.81 ID:cgOFgger0
>>55
100均で雑巾売ってるよ
57可愛い奥様:2011/08/31(水) 17:47:58.46 ID:Nz6Aoqati
>>55
100均とか、ホームセンターとかの学用品売り場とかにもあるよ
うちは買いだめしてる
ああいうのってたいてい急に必要になるんだよねー

自分で縫おうなんて考えたことすらないww

58可愛い奥様:2011/08/31(水) 18:02:40.03 ID:iwGHrwp50
>>57
1回だけ昔縫った事がある。
普段やらないから時間かかって大変だった。
ホムセンまで徒歩3分だから往復した方が早かった。
それからうちも安いのを買いだめしてる。
安い物の方が薄くて子供には使いやすそう。
59可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:08:58.22 ID:tWidKZmj0
昔はちまちまぼろタオル縫っていたな。
最近娘がお裁縫やりたいって言って縫わせたけど
1回使っただけでボロボロ糸が・・・
買った方が早いし安いよね。100均で4枚100円だし。

来週排水溝清掃が入るのでキッチンの整理し始めた。
取り敢えずたまり過ぎたレジ袋一部処分したよ。
でもレジ袋って学校で急に必要になったりするから全部捨てられない。
60可愛い奥様:2011/08/31(水) 22:26:20.56 ID:KexVRKca0
>>51
>>ダラで不潔オプション
私もです。ちなみに旦那も。
結局私のが気になって掃除するハメになるんだけど。

旦那、いま無職。
資格の勉強の為と言ってるが勉強してる気配が全くない。
生活費は私の実家にかなり頼ってる。
このままいくと本当ヤバいわ・・・
61可愛い奥様:2011/08/31(水) 22:38:59.34 ID:IPL8a6Uf0
不正出血してるんで、婦人科に行かねばならぬのだが
ただでさえ出かけるのがめんどくせなのに
婦人科はもっとも行きたくない場所だ…
普段から生理周期なんてよくわからないし
昔、月経痛で行った時に基礎体温表を持っていかなくて叱れてから
本当に行くのが嫌な所だ(第一毎朝計るのめんどくせ)
62可愛い奥様:2011/09/01(木) 00:17:55.74 ID:wYb5QwjgP
>>61
ダラ関係なく早くお医者さんに行ってくださいな!
なるべく早いほうがイイと思いますよ!
そんな私も六月の人間ドックで眼科とマンモグラフィーで再検査しろってなってて今までほってたけど。
今週くらいから、今まで感じたことのない乳房に軽い違和感があるんで、
再検査行ってみるかと思って紹介状を昨日請求しました。
でも、やっぱりめんどくさい。
63可愛い奥様:2011/09/01(木) 00:44:43.21 ID:7xcoafTL0
>>61
多分違う先生のところに行ったら基礎体温表で怒られることはないと思うよ!
婦人科通ってたけど、基礎体温のきの字もでたことなかった
64可愛い奥様:2011/09/01(木) 00:58:00.30 ID:eLf3TLsU0
旦那に怒られて山の洗濯畳んでリビングのゴミ回収した。
腹立ったからピカピカにしてやろうと思ったけど
旦那が寝たのを確認したらダラ再発。
今はジュース飲んでテレビ見てダラダラ
どうにかならないのかこのダラ癖…
65可愛い奥様:2011/09/01(木) 04:59:57.72 ID:YpJApZqZ0
あーあ
1学期が終わった時、子の上履き入れがサイズアウトしてたのわかってたのに
今になって新しい上履きを用意して上履き入れからはみ出るから
慌てて上履き入れ縫ったよ…

買い物行くのが面倒なダラでなんでも買い溜めるので
一時期洋裁にハマったときの布ならごっそりあるからこんな時間でも材料には事欠かないのが幸い
今日はコストコ行く予定もキャンセルして子が帰ってくるまで寝倒すぞ
66可愛い奥様:2011/09/01(木) 10:25:23.11 ID:vF+WY9AN0
infoseekのメールが変わった。
旧アドからメールを移動させたいがよくわかんね。
winのシステムは一度も使ったことなくてめっちゃ違和感。まんどくさー
67可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:59:05.15 ID:qXT6vmuO0
捨てアドは、ホットメールが一番楽だなって思ってる。
そういえばgooメールも変わったよね。
68可愛い奥様:2011/09/01(木) 15:59:40.20 ID:sJfgwimm0
子供が梨食べたいというので一週間くらい前にもらった梨を発掘。
レジ袋に入れたまま常温放置してたのだが、液状化してた。
梨って一週間で溶けるのか。
ってもらう前にどのくらい放置されてたかわからんしな。
私のせいじゃないダラ・・・

69可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:04:58.26 ID:WSCIaSsm0
>>68
ビニールに入れっぱだと蒸れるんだよねー
果物とか必要最低限の数だけ買って、目に見える所に転がしとかないと
自分も忘れてだめにしちゃう率高い。
70可愛い奥様:2011/09/01(木) 17:23:44.34 ID:/7urH1vU0
今の冷蔵庫の野菜室優秀だわ
全然へたれない
71可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:11:23.76 ID:Oh7q/zQw0
食品まとめ買いだから冷蔵庫入れっぱにすることが多いから
「マチ付き野菜保存袋」っての使ってる
買ってきたときの状態を保ってくれて傷まない

さて米研ぐかめんどくさい
72可愛い奥様:2011/09/01(木) 20:25:59.43 ID:WWMbEGz00
20年前の電子レンジが動かなくなって買い替えかーとゴミに出すために掃除したら復活した
掃除をさぼって溝にゴミがたまりドアがきっちり閉まらなくなってたらしい
とりあえず得したわ… これからはまめに掃除します
>>70
冷蔵庫は電子レンジよりももっとお年 電子レンジも冷蔵庫も三菱ってほんと壊れない
73可愛い奥様:2011/09/02(金) 13:09:31.94 ID:dazTH5e/0
ゴミに出すのに掃除するとはなんというシャキでしょうか
74可愛い奥様:2011/09/02(金) 14:48:33.81 ID:E/IIyeaI0
この頃、5時起きで弁当作って、ついでに夕飯の分も作ってる。
それで旦那行った後にぐっすり寝るパターン。

でも良く考えたら、旦那は、ほぼ三食一緒だわw
一応全部手作りで、夕飯はサラダとか生野菜位つけるけどさ。
早起き辛いけれど、いっぺんにおかずを作っちゃうのってかえって楽。
75可愛い奥様:2011/09/02(金) 15:34:30.37 ID:zDRzFbU80
庭の草むしりが面倒なので、初めて除草剤を買ってきた。
なんでもっと早く気付かなかったのか。
これでダラ出来る。

>>61
私も同じ。38才なんだけど、年齢からなのかわからん。
数ヶ月前に意を決して行った婦人科で、妊婦優先で多忙なので
婦人科は断っていると言われてから、すっかり行く気がなくなった。
悩みぬき一大決心して、一生懸命あちこちお手入れして、
基礎体温表もエクセルで作って診察してもらう気満々で
行ったせいか、ショックが大きすぎて今に至る。
でもやっぱりやばいな、と思いつつダラダラしてる。
76可愛い奥様:2011/09/02(金) 16:02:21.90 ID:2NgIvrNg0
職場に提出する書類に添付しなきゃいけない
医療保険と自動車保険の証券行方不明
脂汗
77可愛い奥様:2011/09/02(金) 17:41:33.38 ID:zDE+ia1h0
>>76
再発行よ!
お金がかかる訳じゃないんダラ
78可愛い奥様:2011/09/02(金) 19:13:02.73 ID:qT0gE7TS0
うちも多分、ローンの借り換え書類のうち、いくつかは再発行だわorz
旦那が明日、家捜ししそうでめんどくさい
ガサガサされること自体が嫌なのよ
79可愛い奥様:2011/09/02(金) 20:46:15.93 ID:Fsc++olH0
今年免許更新で再発行だったわ。
鮫洲もんのすげーーー混んでて二度とやるもんかと心に誓うも、
既に免許は行方不明…

なくした免許は昨日発掘されたw
警察署持って行かなきゃ。マンドクサー
80可愛い奥様:2011/09/03(土) 05:12:10.93 ID:J8ihJ++zP
今日エアコンクリーニングがくるんだよなあ。
台風だけど来るのかな。
エアコンのつけはじめが臭いから旦那がたのもうとかいうからしぶしぶ。
部屋掃除してないなあ。
もう少しダラダラして考えよう。
81 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/03(土) 07:49:24.85 ID:6HPsKaVu0
今日仕事だったけど、さっき電話来て台風の関係で休みになった。
こんな早起きしたのにーと思いつつ、ついついラッキー!とうきうきしてしまった。
学校が台風で休みになったときと似ている。

仕事は、休みになったら賃金減っちゃうんだけどね…。

旦那の弁当も作った(ウインナー焼いただけ。あとあるもの詰めただけ)し、
もうひと眠りすっか。
8276:2011/09/03(土) 10:04:05.89 ID:eKGdZsrT0
書類見つかりました。
夫の机から。
あんまりにも私がダラだから夫が一括管理していた。
しかもそれを忘れて
「あれとあれ人事に出すから探しといてね」ってなんじゃそりゃあああ

くそおお・・・一日無駄にした。
83可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:50:11.58 ID:Ys0wokcn0
行きたくない行きたくない
子供の学校関係の集まり。
しかも降ったり止んだり暑いし
84可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:42:56.54 ID:Gc55m+nyO
パソコンが壊れてひま〜修理に一週間かかるって。
寝る以外に楽しみないや。。

洗濯機の風呂水ポンプ壊れるわついてないな。
85可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:09:04.60 ID:cAsAu6E20
>>82
100均一で書類箱かケース買って
大事な書類はココ!ってそれに全部突っ込んで
おいとくといいよ。
私は保険書類だけはまとめてそうしてる。
自分に何かあったときに他の人が困るから
86可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:06:31.52 ID:3IwKMrhU0
整理しだすと逆にわかんなくなるから
とにかくここを探せば確実に出てくるって場所を作る方がいいよね
87可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:05:07.96 ID:sbufSst50
>>83禿同
学校行事さえなければ子育て楽しいんだけど。
学校とかあの雰囲気とか物凄く苦手。
だらだからキチンとしなければって感じが嫌なのかな。
時々本気でタヒたくなる。
88可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:23:33.71 ID:ReAxekbB0
今日は旦那は東京出張。
で、朝送り出してから今まで寝てたw
あー腰痛い。
89可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:17:04.04 ID:EdzfNIlh0
>>85
うん
そうするよ・・・
90可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:11:02.83 ID:8l64kPtN0
ぼつぼつ旦那が出張から帰ってくるー
家の中がすごい事になってる。
なのに今めちゃめちゃ眠い。
91可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:56:09.95 ID:HoZVjEoT0
通販で買ったちっさなタンスキタ。

それ置く場所2メートル四方くらい仕方なしに掃除。

タンス設置。

場所も家具もきれいなのはいいね〜(つい見ちゃうw)

一時非難として段ボールにつっこんだままの服はそのまま。

タンスいまだからっぽ ←今ココ
92可愛い奥様:2011/09/04(日) 13:16:58.68 ID:wWkm/Lvu0
涼しくなったから昼寝もラクだわ。居留守も使いたい放題。
93可愛い奥様:2011/09/04(日) 18:27:26.92 ID:hlABW6NZ0
夫がいたのでだらだらしてると思われないように
雑巾を意味もなく縫って働いてるふりした。
そしていなくなったのでダラ〜
94可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:15:49.13 ID:vk8RZLzs0
超汚部屋に住み、鬱になり13年目で逮捕された。悪い気が溜まっていたと思う。
95可愛い奥様:2011/09/05(月) 01:16:55.39 ID:Fw1Bhuiq0
なんでもいいからどうぞ
まあしぬけどな
96可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:00:14.19 ID:vcGMfUK20
子供部屋のポールハンガーが、色々引っ掛けてた重みに耐えられずアボン
新しいの買ってきて組み立てた
本日の任務終了w
あぁ〜スッゴい達成感w
97可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:19:49.57 ID:fYVqTd560
さぁ今から夕方まで昼寝だ。
夕飯の用意はした。

部屋汚いが…
98可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:03:49.12 ID:V+CNJLpp0
これから歯医者。2年ぶりの・・・
今日は弁当でもいいよね?ね?
99可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:35:04.57 ID:8+EvnqUDO
>>87
全文同意。

食料が底をついてるけど汚髪・汚体で外出したくない。
早くコート、帽子、マスクでごまかせる季節になってほしい。
100可愛い奥様:2011/09/05(月) 14:48:34.99 ID:8glIPrn90
>>98
うん、海苔弁でいいよー。
でも海老とブロッコリーのタルタルサラダは欲しいなー。
101可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:13:58.12 ID:Q89kuY7V0
>>99
ごめん。
スーパーのレジやってたけど、
完全防備でも汚髪・汚体ってけっこうわかるよw

ネットスーパー最高。
102可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:35:39.64 ID:8+EvnqUDO
>>101
やっぱり臭い?自分じゃ臭ってないつもりなんだけどヤバス。
ネットスーパー便利みたいだね。でも田舎だから対象地域外だよ。
103可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:46:40.66 ID:+Kc62Yq00
ネットスーパー便利!
うちはいつも月曜か火曜に一週間分まとめて買ってる
一週間分の献立考えるのがめんどくさいけどw
104可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:38:08.20 ID:fYVqTd560
>>101
わかるよね。
本人は匂いに慣れちゃうから、わからないだろうけれど
スーパーのレジ待ちとかで、頼むから風呂だけは、入ってくれて人たまにいる…
105可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:08:21.40 ID:I/B1ddSB0
やっぱわかるもんなのかw私も気をつけよう…

今朝はうっかり寝坊した
息子の弁当やばかった
ご飯だけでもタイマーセットしといてよかった
106可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:36:46.11 ID:PhB3GpTT0
以前の私は5日くらいシャンプーしないのは普通だった。
自分はわからないから気にならず、誰も言ってくれなかったけど
きっと臭っていただろうな
みんなゴメン。今は1日おきに入浴しシャンプーしてるから。
107可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:14:57.85 ID:LBn98mbz0
汗拭きシートがマイジャスティスだったが
髪だけはやっぱり洗わなくてはいけないか…
108可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:53:21.09 ID:z4ItQzeq0
レジのバイト始めたら、お客様の臭いが気になってる。
加齢臭というより頭皮の臭いが気になる。
自分も臭うかな、と出勤前にシャワーを浴びるようになった。
家は洗濯物散らかってる汚部屋なんだけどさ。
109可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:31:09.76 ID:zEHYKoX1O
今朝5時半に起きて、旦那の弁当作りと朝食を済ませた。
6時半から洗濯を始めたが力尽き2時間半も寝てしまった…。
110可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:49:14.79 ID:+hD39jI10
宅急便が来ない!
寝たいのに…
111可愛い奥様:2011/09/07(水) 11:50:42.21 ID:Ne1VRPSN0
>>109
えらいなー私なら二度寝したら昼過ぎまで寝てそうだw
112可愛い奥様:2011/09/07(水) 12:57:06.22 ID:yiuHlRAT0
会社の節電対策で一週間休み
トイレ・風呂・洗面所・台所など1日一ヶ所づつ
掃除しようと思ったが2日目の昨日で 挫折した
汚いな〜部屋
113可愛い奥様:2011/09/07(水) 15:24:02.13 ID:wQV5ipqE0
生活に余裕が欲しいのでパートに出たいんだけど
履歴書とか面接とか面倒くさい・・・。
114可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:32:09.33 ID:+hD39jI10
ここしばらくずっと専業なんで、職務経歴書(だっけ?)に書くことがありません。
結婚前も腰掛OL数年とかバイトばっかりだったし。
115可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:58:17.86 ID:EG+1M/6L0
私なんか、書くの恥ずかしいけど高校行ってないんだぜ…。

後に大検とって大学行ったので、学歴は何とか人並みに追いつけたと
思ってたのに、履歴書書くたびに、上記の事実を書かなくてはいけない。
面接でも学歴を大体突っ込まれる。

まぁ、もう慣れてるけど、面倒くさいしやっぱりちょっと辛い。
たかがそんな事でって感じだけど、履歴書書くのも就職活動するのも心底嫌だ。
116可愛い奥様:2011/09/07(水) 17:57:41.85 ID:bUgYrQBX0
明日設備点検が2件入っていて業者がやって来る
汚部屋だけどもう2度と会わないであろう方々だからいいよね?
117可愛い奥様:2011/09/07(水) 19:03:01.54 ID:wQV5ipqE0
>>114
私も、もう10年ほど専業だから、かなり勇気がいるんだけど
外の世界も知りたくなってきたし、色々自分もいい方に変われる
気がするから頑張ろうと思う。

>>115
大検、頑張りましたね!私なんて3年間皆勤で高校に行った高卒だけど
何も取り柄もないし、採用してくれるところがあるのか不安だわ。
今からでも大学で勉強してみたいな。いつか叶えたい。
118可愛い奥様:2011/09/08(木) 09:40:13.90 ID:vD+ZKjL60
空気がカラっとしていい天気だわ。
野菜を買いにJAまでふらふら散歩でもしようかしら。

部屋汚いけどw
119可愛い奥様:2011/09/08(木) 10:58:37.58 ID:pcOdv1WLO
掃除洗濯終わった…。

でも、資源ゴミ出しそびれたorz
空き缶空き瓶はあきらめて来週出すとして、今から出しても新聞雑誌持って行ってくれるかなあ?
120可愛い奥様:2011/09/08(木) 11:08:40.57 ID:0Lhz4u9V0
いい天気だなあ
布団干すか二度寝するか迷ってる

>>119
持ってってもらえなかったら回収しなきゃいけないんでない?
それこそめんどくさい……自分なら次の回収に出すわ
121可愛い奥様:2011/09/08(木) 12:11:16.54 ID:pcOdv1WLO
>>120 そうします。
結構な量が溜まってて重いし。

それにしても、いい天気だなあ。
シャキ神様が降りて来たら拭き掃除でもしたいとこだけど、朝の掃除洗濯でお帰りになったみたいだ…。
122可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:37:59.75 ID:7DVkBrfm0
団子になってた火災報知機点検と排水溝清掃オワタ〜!
ヒュウー、これで当分ダラ出来る
123可愛い奥様:2011/09/08(木) 16:57:36.29 ID:5xFEgrjE0
今夜旦那が出張から帰って来る。
これからシャキっていろいろ片付けないといけないが
まだ寝起きで身体が動かずうだうだネットしてる…。
124可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:41:49.21 ID:CKyrwYzb0
>>122
団子って何
125可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:46:54.91 ID:y6kMw+GhO
空き缶・空き瓶が半年分たまってる。
いい加減捨てないと置き場所がない。
が、色別とか食品か飲料かとかめんどくさいよ…。
カセットボンベの穴あけとか無理。
外出たくなくてキッチンでやったらガスの警報機鳴るしw
有料でいいから全部まとめて持って行って欲しい。
1000円くらいなら払うから頼むw
126可愛い奥様:2011/09/09(金) 06:57:38.34 ID:+5l0wBpK0
>>125
風呂場で換気扇回しながらやったらいいんじゃないの?

つうかダラなんでカセットボンベ使わないわ。
127可愛い奥様:2011/09/09(金) 08:42:02.23 ID:XLoScw5V0
>>125 100均にスプレー缶ガス抜き器が売っているよ
ホームセンターにも398円くらいである
1000円では無理だ〜3000円位からみたい
自分でできたら、お小遣い3000円!ってモチベーションあげるんだ〜
128可愛い奥様:2011/09/09(金) 09:51:25.07 ID:vgZ/3a/Z0
>>124
スケジュールが重なってるってことだよ〜
129可愛い奥様:2011/09/09(金) 10:24:38.00 ID:WrlfdC+w0
今日は車運転できない母の買物の付き添い。
昨日、いつものように昼間寝てたもんだから夜眠れず睡眠不足。
眠くてちょっと吐き気がする。ま、自分が悪いんだけどさー。
今夜はお惣菜で楽して早く寝る!
130可愛い奥様:2011/09/09(金) 10:37:13.38 ID:DZvttOBp0
車運転出来るなんて十分シャキだわ。
免許は取ったけれど、車庫入れが致命的にヘタで(試験は奇跡の一発w)
ここ数年運転した事も無い。
131可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:21:33.44 ID:fSrluK4C0
旦那が出張で3日間だらライフ満喫。
今起きた〜

今日帰って来るじゃないですか、やったー!
掃除洗濯片付け山積みじゃないですか、やだー!
132可愛い奥さま:2011/09/09(金) 12:13:36.65 ID:0gZoSQ9Z0
子供が帰ってくる前に起きなくちゃ。
一応子供の前ではシャキのふりしているんだ…。

仮病使って寝ていたわ。
133可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:14:11.82 ID:BuWtHuEp0
なんでこんなにだらしないんだろう。
汚部屋すぎるのに何にもやる気しない。
2ちゃんする暇はあるのに…w
134可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:57:40.67 ID:epOLJNFa0
なんか最近
具合悪いからダラってるのか
ダラってるから具合悪くなるのかわからん。
135可愛い奥様:2011/09/10(土) 03:25:08.74 ID:s4RyQXxF0
人間以下から脱出するために一年に一度は恐怖の来客を入れて
自分を追い込んで部屋をキレイにしている

今年は10月の頭に来る!
今から少しずつやっていかないとと思いつつ
まだ手付かず。
寒くて目がさめちゃったのでとりあえず
ゴミまとめ始めるか・・・。
136可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:25:13.67 ID:a2N8FiDv0
なんか荷物が多い。
転勤のたびに荷物増えていくし…
結構捨ててるのに、自分の片付け能力の低さに泣けてくる。
137可愛い奥様:2011/09/10(土) 08:23:21.97 ID:btBq0eubO
>>136
此処にも居るわよ ノシ
いっそのこと便利屋?に立ち会ってもらって、ガーッと 一度で終わらせたい。
でもお金掛かるんだよね…物置部屋に入る度に考えちゃう。
138可愛い奥様:2011/09/10(土) 13:48:13.36 ID:PZcDUgJA0
やる気が出ない。
とにかくだるい。
139可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:36:19.09 ID:Nig866zr0
>>134
私は具合悪いからって要素も大きいかな
体調いいと雑巾がけするか〜とかシャキるから
でも基本いつも具合が悪いw
140可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:10:47.08 ID:pSXWAZsF0
うちの母は超がつくシャキ。
フルタイム残業ありの仕事に、家事を100%完璧にこなし、無駄に広い本家はいつもピカピカ、ジジババ(要介護4)の介護と、でき損ないの息子の世話してる。
オマケに貯金が趣味というw

多分私は母の娘ではない。
141可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:53:52.09 ID:diqEMwxE0
>>140
ちょっと似てる
うちの母も残業夜勤有りの看護士だったのに弁当作りや部屋の掃除、洗濯までやってた。
でも自分はだめだ〜
奮起して掃除とかすると徹底的にするんだけど上手く説明できないが
最後の最後、例えばシンクをピカピカにし、その後泡がもわっとあってもOKw
(シンクそのものは綺麗にしたんだから!みたいな)
142可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:54:13.59 ID:wqNL53bE0
ときどきシャキれる人はシャキ要素があると思う
143可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:38:07.90 ID:r6Yic60M0
私は家庭以外の所でならたまにシャキれるw
144可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:40:48.64 ID:c5CLE/bk0
ノシ
145可愛い奥様:2011/09/11(日) 07:42:29.78 ID:hDTygaMjO
アー、自分の服買うのもマンドクサ。
今は五枚の服、三本のズボンを着回し。
もっとお洒落して!と娘に泣かれた。でもマンドクサ。
皆さんはどうやって服を買っているんでしょうか。通販?
オススメ通販を知りたいです。因みに30代後半です。
146可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:08:19.45 ID:1sJ71B2V0
おされ着は実家(神奈川)に帰った時や旅行に行ったまとめ買い。
でも数年に一回w
普段はスーパーの特売コーナーのTシャツ。
147可愛い奥様:2011/09/11(日) 08:34:18.80 ID:RG2kpg+80
基本的に買い物ぐらいでしか外出しないからお洒落はしない。
時たま遠出する時だけワンピースやスカート。
でも普段着慣れてないものを着てるから、お洒落してると一気に疲れてくる。
フルメイクするのも遠出する時だけ。
外出着は楽天かヤフオクだな。
普段はずっと寝たままの格好(Tシャツにジャージの長ズボン)で
宅配便とかも全部その格好で出る。恥ずかしさはとっくの昔に消えた。
ルームウエアすら面倒と思ってしまう。
ちなみにブカブカめのシャツを着ているので、ブラジャーすらしていない。
色も黒とか紺が多いし、まあ宅配便の人も私の胸見るほど暇じゃないだろう。
148可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:28:32.96 ID:C0xMcAgU0
無駄に街なかに住んでるから日々の買物のついでに
目についた服があったらスーパーの袋ぶらさげたまま店に入って買ってるw
普段着はグラニフが近いから、Tシャツやワンピースよく買う。通販もできるよ。
若い子向けの雰囲気だけど、色柄選べば30代後半でも余裕。40代の旦那も余裕。
あと、楽天フェリシモユニクロで通販。ブラトップキャミが神すぎる。
部屋着&寝間着はボロくなった普段着がメインで、
ブラトップキャミとレギンスでゴロゴロしてることが多い。
ピンポン鳴ると、玄関脇にぶら下げているワンピースを頭からかぶって応対w
おされ着は数える程しか着てないのに流行遅れになることが多くてなえる…
149可愛い奥様:2011/09/11(日) 20:54:10.36 ID:+zH9I8030
流行についていけるだけでシャキだと思う
昔は単にスパッツって言われてたのががレギンスやらトレンカって言われたりで
名前の変化にも付いていけない
実際トレンカって言われても「それ、何?」状態だわw

あれだけ流行ったチュニックも今は着てる人あまり見ないね
150可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:27:58.55 ID:tpvvtGBB0
これはキモイ
151可愛い奥様:2011/09/12(月) 06:24:34.51 ID:JDHzYYtJ0
>>149
チュニックの流行って終わったんだ…
ヒキダラだから知らなかったw
152可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:15:07.87 ID:LAQgbT6j0
ベストの新しい呼び方をいっつも忘れてしまって
思い出すのが大変

今も必死に考えてた、ジレだジレ
もう忘れない気がするけどどうかなあ
153可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:43:56.38 ID:u/z08jT50
漢は黙ってチョッキだろ。

チョッキとゼリーを一緒にイメージできるようにしておく。
「ゼリー」→「ジュレ」→「ジレ」と覚える。
154可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:11:18.76 ID:Z3FqNHGg0
シャキ神降臨。床磨きしたぞい。
義実家から栗もらった〜
殆ど友達にあげたけど流石に試食しないとやばいので
栗ご飯作るか・・・実は作ったことないのだが。
子供が栗嫌いで私も別に好きでもないので実質夫だけなのだが
今週は明日しか家で食べないので無駄になる予感。
155可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:20:44.92 ID:PJGhjLl10
栗の時期なのね。
昔シャキ神様光臨で栗の渋皮煮を作ったはいいけれど
もったいながって、正月まで保存!するんだと
とっておいてダメにした苦い思い出…
家庭で作る時は、そんなに保存利かないんだって知らんかった。

あれから数年経過したが、栗神様光臨はない。
ついでに栗の皮むきカッターの出番も無い。
156可愛い奥様:2011/09/13(火) 08:59:10.60 ID:W/w6JWhd0
オカルトな話で申し訳ないが、先日通りすがりに占いにいってみた。
「あなた楽してちゃだめよ!苦しみ抜いて働いて働いて輝くのがあなたよ!体調が悪いならそれは宿命に背いているから。」と言われた。
こんなにダラなのにそんな星のもとに生まれていたなんてワロタww
なまけものだから働きたくない。
輝けなくてもいいw
つーか働いていたときから汚部屋だったわ…
157可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:38:38.74 ID:pXafqZEX0
なんで好き好んで苦しまなきゃいけないんだw
158可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:40:41.01 ID:fhzFpd/c0
占い師の中には、自分自身がメンタル弱い人いるからね。
人の不幸は蜜の味って感じでさ。

占いは自分でタロットでやる。
カードさえあればタダだw
何気に当たるんで、一時は占い師やるか〜なんて思ったが
ダラな私は他人の占いなんて出来ないと気付いた(あと占うとすごく疲れる)
159可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:59:41.48 ID:0+unjdvg0
栗ご飯作ったよ。
栗剥いてるうちに嫌になって厚めに剥いてたら身が半分になったよw
熱湯かけてふやかすと剥くのがラクと書いてあったのでそうしたけど
堅くて剥きにくいったらありゃしない!
夫絶対残さず食えよ!
160可愛い奥様:2011/09/13(火) 15:15:10.39 ID:DCUCQTUX0
栗ごはん作るときは、栗ごはんの素しか使ったことないw
161可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:36:33.37 ID:q0jX1g8a0
旦那が芋栗南瓜豆系あんまり好きじゃないので、食べたくなったら自分のために買ってくる。
ちなみにお菓子に加工されてるのは普通に食べるが面倒だから作らない。
162可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:46:10.60 ID:FUmRdNtv0
おこわ系嫌いだから、栗ご飯作った事もないや。

とり手羽のお酢煮に寿司酢使ったら簡単に美味しく出来た。
煮物は楽だ。シャトルシェフにセットして終わり。
163可愛い奥様:2011/09/14(水) 06:14:53.36 ID:20BIGWvAO
米櫃に虫が大量発生((((゜д゜;))))
ゴマ粒位のがイパーイ!!
掃除機で吸ったけど、減らないorz
164可愛い奥様:2011/09/14(水) 07:05:10.52 ID:5KoZ3dv40
>>163
今度からは、とんがらしを数本茶パックに入れて米びつに入れておくといいよ。
本当はペットボトルに小分けにして、冷蔵庫に入れておくのが一番いいらしいけど
めんどくせでやったことないw
165可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:35:50.23 ID:jpt1wdjq0
うちは夫婦2人なんで米は5kg買ってその袋のまま冷蔵庫
米櫃に移し替えるのめんどくさいし米櫃洗うのもめんどくさいし
米が少ないと量が半端になるのもめんどくさい

昔はちゃんと米研いでたけど震災で無洗米に変えた
旦那は不満そうだけどもう戻らない戻れない
166可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:52:06.43 ID:rDEzqmv+0
最近は米びつに袋ごと入れちゃってる
縦型のやつで、5kgの袋なら入る
使い終わったら袋をポイするだけ
冷蔵庫保管か…他の食品でいっぱいだから無理だw
167可愛い奥様:2011/09/14(水) 11:18:28.14 ID:Cn4CEtFY0
>>165
うちはガサツだから、無洗米じゃないと水加減が毎回狂うw
168可愛い奥様:2011/09/14(水) 15:57:43.87 ID:nV60fN200
うちはジップロックに入れて、野菜室に入れてる。
5キロの買うけど、大きめのジップロック2枚に収まる。
169可愛い奥様:2011/09/14(水) 15:59:53.43 ID:wK2AoT/f0
代金引換の荷物が来たのに、お金が用意してなくて、黒猫さんに悪い事しちゃった
去年とか注文から一月弱かかった記憶だから、まだまだ来ないと思って油断した orz
170可愛い奥様:2011/09/14(水) 17:20:47.76 ID:20WB1xVUO
田舎ゆえよく栗貰うけど、常に右から左へ流してます。
一度も調理したことないや。


ド田舎に引越して庭付きになった。
めんどくさいからアスファルトで固めたかったのに、父(超シャキの園芸好き)が勝手に造園…
30坪もどうすんだよおおお
草むしりどころか水やりさえマンドクサ
171可愛い奥様:2011/09/14(水) 18:29:54.37 ID:leRM2G3X0
>>170
家も親が勝手に苗木植えるの止められなかったのと、旦那がろくに下調べしないで
西洋芝まいた上に仕事忙しくて全く家の事やらなくなって狭い庭が今ジャングル。
お隣さんに申し訳ないんだが、もう少し涼しくなったら草むしりするお…
172可愛い奥様:2011/09/14(水) 19:23:07.44 ID:QMGeXgp00
身体がだるいのは飲みすぎだからかのう・・・さっき起きたorz
肝臓にパンチ効いてるかもしれない。だるくて動けない。
夫は23時に帰ってくるから今から家事します・・・
今日から酒抜こう。今度飲むのは土曜日と決めよう。
173可愛い奥様:2011/09/14(水) 23:20:40.16 ID:UP/16r4jP
私なんて酒のんでないのにだるいよ。
年齢のせいかご飯食べるとだるくなる。
お腹いっぱい食べると一眠りしたくなる。
もうダメだ。

家に帰ると9割横になってる。
174可愛い奥様:2011/09/15(木) 08:34:48.55 ID:QkhooJgv0
資源ごみの回収のある週は、なんかよく働いた気がする。

175可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:11:36.98 ID:QLh/yNTO0
明日消防設備の点検が来る…でも体が動かない…
176可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:35:52.94 ID:h8tu+oT3O
洗濯物干した。
溜めてたら、ダンナに「今日洗濯して」と言われてしまった。
9割ダンナの物なんだから、自分でしてくれないかな。
177可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:01:07.72 ID:J9V9g0UCP
>>176
あ、それよく思う。
旦那は仕事柄作業着を着てるので、とくに汚れなくても絶対その日に洗濯に出す。
また、旦那は汗かいたらこまめにシャワー浴びてパンツと肌着を取り替える。
一日三枚パンツがあったり。
私は休みで外出しなかったらお風呂にはいらない時もあるから断然旦那のが多い。
旦那に言っても却下されたけど。
178可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:59:03.44 ID:7tGo2wot0
私はだらだけど、洗濯は好き。
子供のもの、タオル類、旦那と自分のもの、日に多いときは3回分。

ただ畳むのと仕舞うのが苦手。
服塚がしばらくできてしまう。
179可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:10:52.65 ID:MDspqXl00
私も洗濯機まわすのは好き。部屋が片付いた気分になるから。
でも干すのと畳むのと仕舞うのは大嫌い/(^o^)\
180可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:27:47.45 ID:6Ac19rQh0
明日来客・・
汚部屋なんとかしなきゃ。
でも散らかりすぎてやる気が出ない。
どうすればいいの。
181可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:00:43.26 ID:H0IPF7w6O
仕事を免罪符にして家では何もしないだら。
無職時代は一日中ごろごろしていた私にとって、このスレは心のオアシス…。
台所ベタベタで、いい加減キレイにしなきゃと思うけど、重曹使えばすぐにピッカピカになるからまだ大丈夫! まだ大丈夫! …て思って結局掃除しない…。
182可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:52:07.96 ID:yjx5fBP70
先日、魚焼きグリルを実母が洗ってくれた。

早く帰ってダラしたい。
せーりだから眠いのよ(ρд-)
183可愛い奥様:2011/09/15(木) 17:26:44.79 ID:0mp97sK00
石鹸生活提唱してる赤星たみこさん
「石鹸はよーく汚れが落ちるから、汚れためてから掃除した方が達成感がある」
とのこと。
184可愛い奥様:2011/09/15(木) 18:54:58.62 ID:J9V9g0UCP
昨日ルンバの新製品出るってテレビで見た。
欲しいけど、でも、うちは床にものが散らばってるし、古いマンションだからバリアフリーじゃないし。
段差も乗り越えて、床に物があったら持ち上げてその下を掃除してくれるようなすごいルンバが安くでないかなあ。
22世紀くらいかなあ。
185可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:08:30.15 ID:JsaYOs0/0
なんか、ここのダラ奥様って消防点検真面目に受けてるよね?
うちは夫婦ともダラだから、人様を家にあげるなんてもってのほか状態。
10数年間毎回居留守してる。
「あんたんちは一度も点検してないぞゴルア」的警告書ももらったよ。
186可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:21:57.44 ID:QLh/yNTO0
んーうちの場合はマンション住まいだし
万が一自分の所が火事になったらすぐ隣にもって…言うのが心配だから、かな
自分の責任になるのも嫌だし、自分の所も巻き添え食らいたくないから全戸やって欲しいとも思ってるのが本音
187可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:00:14.65 ID:0cUQwi7I0
>>186
一年に一回はそういうのないと我が家は腐海に沈む
神様とか仏様がくだされた、乗り越えるべき試練じゃ〜とか思って片付けてる

だいたい間に合わないので入らない部屋に適当に詰めた段ボールを積み重ねて
玄関・廊下・入る部屋だけピカピカになっちゃうけどね

キレイになった後、声が反響するのに毎回驚くww
188可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:13:42.70 ID:dhfVKtpu0
>>187
> キレイになった後、声が反響するのに毎回驚くww

わかるわかるよーw
189可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:10:55.49 ID:EuNhvhg30
さすがにそれはわからん…
190可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:58:30.82 ID:QP3I0E090
ダラシナイ奥様よりだらしない奥様 スレって、もうないんですか(´;ω;`)
191可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:14:10.27 ID:FPFy88kB0
夏休みのスレ乱立で、落ちたみたいだね
【動ける奴は】人間以下のダラ奥様12【クルナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315285357/
ダラ奥が楽な料理を考える4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1315049630/

こっちはあるよ〜
192可愛い奥様:2011/09/16(金) 12:48:52.95 ID:9UHMiD710
ダラな私が育てる朝顔は、早朝ではなく午前10時くらいから
つぼみが開き始める。開かずにしおれるものも多数。


なんでだろ・・・・マンションの、一晩中明かりがついてる廊下に
おいてるのがいけないんだろうか。それとも私に似たんだろうか。
193可愛い奥様:2011/09/16(金) 15:08:14.08 ID:RHOBZgGT0
>>185
消防点検ブッチしたいけど、当日に居留守使うだけでいいのか、事前に管理会社に
「この日ダメ」って連絡しなきゃいけないのかわからないから、仕方なしに受けてる

ただ、マジで留守の家にかなりしつこくピンポンしてたから、消防点検に居留守は
かなり根性要りそう
194可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:26:54.49 ID:cbnea98g0
消防点検は万が一の時隣近所に迷惑かけそうでブッチ出来ないな〜
年に2回あるうち1回受ければいいみたいだから最小限にはしてるけどw

来る前日に布で隠しまくりだよ・・・
あとはもうこの世で二度と会わないことを祈るばかりだ。
195可愛い奥様:2011/09/16(金) 18:26:00.99 ID:iRdyVjzr0
LalaTVでやってる「パーフェクトな妻たち」ってのがダラ奥改造計画なんだけれど
イギリスの中流以上の家庭なんで参考にならん(アメリカの中流と下流はかなり差がある)
あんなに広いタウンハウスになんぞ住めません…
196可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:39:17.34 ID:2xMPpwmL0
世界丸見えと教育テレビで前に
イギリスのダラ主婦改善番組やってたんだけど
部屋が大爆発してるのに
クローゼットや収納が空って家が多かった
うちもそうなんだけど
見えてないと不安なんだよね
197可愛い奥様:2011/09/17(土) 01:43:18.71 ID:Ow8JjRqyO
明後日、自分の実家の稲刈りなんだけど旦那にいつ頃行けばいいのか聞けと言われ、毎年のコトだから大体10時頃に行けばいいんじゃね?と思いながら母に電話。 <br> <br>
母も大体の時間で良いよと言うから、まぁ午前中には行くわ。と電話切ったら、それを聞いてた旦那が何でちゃんと時間を決めねぇんだ!と糞キレた。そうゆう所が全てのダラに繋がってると。 <br> <br>
でも、そんなに何時!って決めなきゃいけないもんか?わからん。
198可愛い奥様:2011/09/17(土) 02:55:25.95 ID:R+aq2iP50
仕事辞めてヒキダラ生活を満喫していたら太ってしまった。
そろそろこの秋は本気出す!と思ってたら、家族が入院手術することになり
本気出さずとも多少は痩せられそうな気がする。
今は無事の退院を祈るばかりだわ。
199可愛い奥様:2011/09/17(土) 03:07:00.21 ID:mUtm6ZBQ0
>>198
どうぞお大事に。奥様も無理しないでね。


最近はゴハンたべるのもめんどくさい‥‥。
家族が揃う夕食だけは食べるけど。
200可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:23:25.84 ID:Vx9lA1r5P
>>197
じゃあ自分で電話して決めてよ、
というのはだめなのかな?
いいじゃんねえ。
お母様がだいたいでいいっておっしゃってるんだから。
201可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:30:01.71 ID:n0480dzU0
まぁでも、実の親との約束だったらアバウトでもいいけど、
義実家が相手だとちゃんと時間決めてもらった方がいいなぁ
202可愛い奥様:2011/09/17(土) 08:55:02.26 ID:U/UchJ/r0
>>199
欝とかじゃない?
ごはん食べるのがめんどくさいなんてないw
今日も朝から目玉焼き焼いてご飯食べたw
そんな私は食いしん坊デブ。

踏み台昇降始めますた…
203可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:36:04.64 ID:O1W6j8XYO
マジピンチ困ってるので奥様方知恵をお貸し下さい!

来週義母が家に来ます。
部屋掃除は何とかなるのですが、
キッチン回り(特にコンロ)があまりに汚くてどうしようもありません。
何かダラに適した良い掃除方法はないでしょうか?
204可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:46:27.55 ID:l/fLfFLO0
他のスレで教えて貰ったのが油汚れに凄く効いたよ。
水200ccに重曹大さじ1を入れて沸騰させて2分。
冷めたらスプレーボトルに入れて汚れに霧吹き。そしてしばらく報知。
もうね、スルッと落ちるよ。
205可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:46:28.47 ID:fjqrbLDs0
重曹水ぶっかけてタオルで拭いたらヌルヌルはとれる
206可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:47:48.88 ID:fjqrbLDs0
>>204
結婚したけど、沸騰させなくても大丈夫だと思うよ
うちは無印のスプレーボトルに入れてシャカシャカ振るだけ
207可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:49:36.07 ID:kDjnSPwp0
おでこが狭くて、黒髪です。
楽なヘアスタイルはどんなのがいいでしょう。
ショートは豆に切らないとだめだし、ロングは洗うのと乾かすのが面倒。
美容院の予約からしてめんどくさい。
208可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:52:34.89 ID:l/fLfFLO0
>>206
うん、そうなんだけど実際使ってみたら汚れ落ちが違ったの。

五徳や天ぷら鍋なんか大きい鍋で重曹と煮てピッカピカになったよ!!
209可愛い奥様:2011/09/17(土) 12:59:57.59 ID:U/UchJ/r0
最終奥義
コンロを取り替える。
210可愛い奥様:2011/09/17(土) 13:03:26.20 ID:l/fLfFLO0
>>209
なるほど力技www
211203:2011/09/17(土) 13:13:26.26 ID:O1W6j8XYO
奥様方ありがとうございます!
ホントにコンロ買い替えるかプロに頼むかしかないかと思ってました。
重曹試してみます〜!
212可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:29:00.44 ID:ejOxprVH0
お湯でドロドロに溶かした石鹸も効くよ。
天ぷら鍋やテフロンのフライパンがキュッキュ言う。
213可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:35:19.56 ID:fjqrbLDs0
コンロに石鹸ぶっかけたら、石鹸を拭うのが面倒ずら
214可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:04:01.74 ID:fX6pcfMI0
あのオサレ命wダイエット命wの気合いはなんだったんだろう。
今は風呂入りたくない、オサレってか服って季節ごとに買う物なの?
インテリアコーディネートってなんでしょうか。
こたつと扇風機は常に一緒にあるものですよね。
ファッション雑誌って何?おもしろいですか?東スポより?
もう女ではないですな…
215可愛い奥様:2011/09/17(土) 19:27:08.97 ID:xMb4tXOB0
>>207
丸坊主だべ
216可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:03:29.20 ID:zV/hozV/0
シャキ神が下りてきた。
庭の雑草苅ろうと思ったら
芝刈り機壊れた
せっかく神が下りてきたのに・・・
ホムセン行ってきたけど芝刈り機もう安くない。
217可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:07:52.81 ID:n0480dzU0
>>216
うちの芝刈り機と草刈り機あげたい…
庭全部コンクリ敷きにすればよかったな
218可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:31:34.84 ID:Vx9lA1r5P
義実家の草刈りこの三連休でやるんだってー(棒)
役に立たない土地。
こここそコンクリートひいてもらいたい。
219可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:29:53.36 ID:zV/hozV/0
>>217
うちもコンクリ敷きたい・・・
220可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:39:01.79 ID:eN2Apaun0
ダラじゃない奥様になりたい・・

221可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:13:25.32 ID:5MJe/qpt0
>>207
パンチ
222可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:20:28.48 ID:zV/hozV/0
子どものおねしょ隠しにさっき気づいた!
うわあああ
羽布団なのに
223可愛い奥様:2011/09/17(土) 23:59:20.28 ID:Ow8JjRqyO
レスありがとう。

>>200旦那からは、聞いてくれないんだ

何か、お店とかで店員さんに質問とかするのも何故か私…子供か。


>>201自分に置き換えて考えてみたけど、大体の時間が把握出来てれば私はいいかな
仕事の時間は守るが、家族友人の時間はいつもアバウトにしてしまう。体内時計もダラですわ

因みに未だ交戦中。

なのでケータイからスマソ
224可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:50:10.74 ID:PA+vXGxB0
えーうちの義実家も米農家だけど
8時くらいで〜とか言われて8時半とかに行ってるよ〜
そういうの厳守とかやってたら誰もやらなくなるよw

それって単に時間だけの事じゃなくて
何か別の事でイライラがたまってるからだと思うな>ダンナさん
会社で大変なのかな?
225可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:12:12.50 ID:h6X7/X0K0
今日は子供を朝5時に起こさなきゃならん
弁当と水筒の用意もある
このまま朝まで起きてようか悩み中
226可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:31:00.34 ID:bYNgcLdnO
>>224
今夜、会社の同僚に飲みに誘われてたらしいけど、次の日稲刈りで断ったからかな。プラス部屋が汚部屋だった…

元々、旦那はシャキだから時間とか煩いけどそれで余計イラついたのか。
また、怒られない様に明日はちゃんと稲刈りしよう
奥様方ありがとうでした。

しかし、まだ寝ないで何やってる自分。
227可愛い奥様:2011/09/18(日) 10:01:13.57 ID:ZVuezfu70
ん?義実家じゃなくて自分の実家の手伝いって事?
228可愛い奥様:2011/09/18(日) 20:48:23.01 ID:+QClBNWD0
>>223
農作業なんて天候や気温に左右されるものだから、キッチリと時間決められないよね
朝8時でも肌寒さのある時だったら、少しの時間待って暖かくなってからってなるし、
暑くなりそうだったら早めに済ませようと動くものなんだからさ
229可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:19:04.27 ID:7G6u/9z40
旦那が嫁実家の稲刈りを手伝ってくれてる、ってのなら
時間を指定するくらいやってあげなよと思うけど
230可愛い奥様:2011/09/19(月) 17:37:37.92 ID:BjNSjyZu0
来月からパートに出ることになったよ…
採用されないと思ったから面接受けたのに
今からブルーで気持ちよく昼寝もできない
231可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:57:53.27 ID:zVbS7yAp0
夕方からだらだらと昼寝してたら、夫がレトルトのパスタ作ってくれた。
料理ができないひとなのにお腹すきすぎて困ったみたい。
レトルトでもありがたや〜
232可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:50:36.76 ID:Eqr0PRDIO
>>228
そうなんだよね 後、ある程度刈らないと手伝うコトあんまないし。

でも、無事済んだよー

手伝ってくれたし、少しはシャキらなければ。まずは、流しにいる洗い物達か…
233可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:15:27.61 ID:fke/YKnl0
>>231
うちは朝私が寝ていたら、旦那が親子丼作っていた。
でもなぜ自分の分しか作らないんだ?
あと私が作るよりも切り方が丁寧できれいで、私が作るのよりもおいしかった…
234可愛い奥様:2011/09/20(火) 03:50:02.10 ID:ELhJrVZe0
結婚した頃は共働きだったので、旦那も料理や家事やってくれたけど
自分が専業ダラ主婦になってからは全然だ。
たまに私が具合悪かったりすると何か作ってくれることもあるが、不味い。
そういう時はコンビニに行ってもらうわ。
235可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:42:48.78 ID:ELhJrVZe0
出張の旦那を送り出し、ペットのケージの掃除をして、今白髪染め中。
今日の午後から実家に行き、母の通院検査の付き添いだわ。
ガンかどうかわからないけど、とにかくオペは決定のようだから
しばらくダラ封印して家と実家の往復になるけど頑張る!
ダラ奥の皆様、まんどくさいけど検診ちゃんと受けてね。
早期発見早期治療ってホント大事だわ。
236可愛い奥様:2011/09/21(水) 00:00:16.40 ID:Gx93Ch5t0
>>235
うちの父は9年前に大腸癌、母は7年前に乳癌患ったけれど
早期発見で二人とも今もピンピンしてるよ
お母さん、単なるポリープとかだといいね
237可愛い奥様:2011/09/21(水) 02:08:57.85 ID:JIg8N1z/0
>>235
付き添いは体力と気力を使うよね。
頑張れ!!いい結果になりますように。
238可愛い奥様:2011/09/21(水) 15:14:26.02 ID:Xs9dEIo00
家の母も乳癌の手術してそろそろ20年、実家で一番元気だw
本人が大変なのは勿論だけど、付き添う家族も色々大変だろうから
>>235さんも時々適度に息抜きしてね。

旦那から会社から早く帰るように指示が出たけど、自分らの部署はまだ
帰れるかわからないって連絡が来た。
関東だから無理に帰ってくるよりもピークが過ぎるまで待つか、いっそ会社に
泊まってくれた方が安心でいいんだがなー
239可愛い奥様:2011/09/21(水) 17:46:10.91 ID:6bxKasl10
うちの旦那は16時くらいに帰ってきたよ
娘も昼過ぎには集団下校で帰宅
雨も風もすごくて、叩きつける雨音がやばい!家が揺れとる!
最初は怯えてた娘だが、今は旦那と昼寝中…。鈍い奴らめ…。

多摩川近いから不安だー(´・ω・`)
あー晩ご飯作らねばー。
240可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:00:26.77 ID:vcF5OG2M0
>>238寧ろ深夜の方が安全ぽいよね、関東は。

>>239
奥様どうかご無事で〜

凄い風だよ〜@千葉
ダラだけど昨日買い込みしておいて良かった
241可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:26:59.55 ID:wUq71BRjO
>>100 あ!ありがとう!ROMってたんだけど、数日前買ったブロッコリー思い出したよ!!

今日は10時から14時まで寝て、起きてリビングでまた横になって…。豚まっしぐら!
242可愛い奥様:2011/09/22(木) 05:35:27.26 ID:jOftsW+B0
235です。レスくださった奥様方どうもありがとうございました。
残念ながら生検の結果を待つこともなく内視鏡でがんが確認されますた。
内視鏡のDr.は末期ではないと言ってたけど、それなりに進んだがんのようです。
でもオペで切除は決定してるし、あとは転移のないことを祈りつつ頑張ります。
リアルで、こういうことは旦那くらいにしか話せないので、ここで励ましてもらって嬉しかったわ。
本当にありがとう!
243可愛い奥様:2011/09/22(木) 07:06:07.72 ID:izGxyj7B0
>>242
しっかり治してカムバ〜ック!!
元気でダラダラしようよね、お大事に!!
244可愛い奥様:2011/09/22(木) 08:47:20.46 ID:W0Nzw+wx0
冷蔵庫の野菜室がいつもカオス。
どうして野菜室キレイに保てないんだろう…
245可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:44:24.70 ID:xshP0Yim0
>>242
>>237も書いてる通り本当に体力使いますよね。
一番辛いのは患者さん本人だけれど、周りの人間だって辛い。
ましてこれからは精神的にも圧力鍋がかかってくると思うので、旦那さんや他の家族にサポート要請して
2chでもお友達でも、しっかり気を抜けるところを確保してくださいね。
ありきたりですが…頑張ってください!お母様のご快癒お祈りしています。
246可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:17:57.12 ID:K5ngfYdO0
マジな話なのに 精神的にも圧力鍋 にはまったw

私もお母様のご快癒お祈りしています。
母娘ともに、ゆっくりダラできる日がきますように。
247可愛い奥様:2011/09/22(木) 11:41:27.35 ID:xshP0Yim0
今気づいたよorz
圧力鍋で手羽元煮込みながら書いてたせいかしら。申し訳ない。
248可愛い奥様:2011/09/22(木) 14:24:20.50 ID:1WfDff/I0
>>244が気になり、野菜室を見た。
梨が液状化していた。ミニトマトに白いものが発生していた。
今年3回目の液状化野菜室クリーン作戦だよ・・・疲れた。
249可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:06:28.54 ID:IssOiruQ0
うちはジャガイモが液状化
なぜか袋の中の1個だけ
おジャガが腐ると物凄い異臭キケン!
250可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:11:56.84 ID:TeElbPDRO
野菜室の底に新聞紙かペットシートを敷いておくと、液状化しても被害が小さいよ
無事なやつだけ救出してあとは丸めてポイ
新婚当時は1枚の新聞をピッタリサイズに切って入れてたのに、今は1日分をそのまま突っ込んであるw
251可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:23:15.46 ID:W0Nzw+wx0
>>248
今年3回目なの?
うちなんてしょっちゅうだよ…
きゅうりの先っぽドロドロだとか、ミニトマトのカビとか
シソパリパリとか。
ごぼうシナシナとか。
冷蔵室はそこまで危機的状況な事はないんだけどさ。
252可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:20:55.00 ID:5wNy22IDO
野菜室…うちもドロドロがあああ。
棄てよう。

今ピン子観てるんだけど。ピン子の夢が『いつでも息子夫婦の家に遊びに行きたい』とかなんとか。
こんなお義母様じゃなくて良かった。
253可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:26:52.10 ID:deF93Oox0
私は虫が苦手だから、食べ物の管理に関してはシャキだ
がしかし腐る心配のない冷凍室がカオス

いま旦那が飲み会からほろ酔いで帰って来た。うどんが食べたいらしい
冷凍うどん茹でるのすらめんどい…(´・ω・`)
254可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:51:53.30 ID:QmdhjiSy0
野菜は刺身みたいに当日に消費しなきゃいけない物だと思い込む。そして野菜室にはペットボトル等の飲み物だけにする。解決したw

ごめんなさい理想論語ってしまった。
うちもネギが危ない。
そして冷凍室はカオスだ。
255可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:43:34.87 ID:Bi3MEeng0
部屋ね、片付けて家中ピッカピカです。
もう汚部屋に戻りたくないから必死にキープして4日目かな。

なんかガラーンとしてさびしい気がしてきた。
最初は「スッキリした部屋、なんて素晴らしいんだ!」と感動してたのに
今は何となく落ち込み気味。

何でこんな気持ちになるのかなあ
256可愛い奥様:2011/09/23(金) 01:21:26.86 ID:fNxtPa6G0
あるあ(ry
私の場合、そこから更に「綺麗な部屋にいる私なんて、本当の私じゃねええ
自分を偽ってもどうせ長続きしないだろ!何に誰に対して見栄はってんだ虚しくねえのかYO!」と凹むと言う
257可愛い奥様:2011/09/23(金) 01:35:16.01 ID:KQltmyGr0
床上収納です!(キリッ
258可愛い奥様:2011/09/23(金) 06:43:47.64 ID:bi0tW6Dh0
>>257
奥様、賢いですわw
259可愛い奥様:2011/09/23(金) 06:59:24.40 ID:G6TKx2Uc0
母がダラ。物を溜め込んで捨てない。
こないだのビフォーアフターの家みたいな汚家。
大事な物とかはなぜか袋に入れて棚やタンス、押し入れに突っ込んである。
だから何かどこにあるのかわからない。そして大事な物の基準が完璧狂ってる。
要はゴミをご丁寧に溜め込んでる。
何かあったら子供が何とかしてくれるからとのほほんとしているのが気に入らない。
自分もダラだが、それに輪をかけたダラ母にむかつく。
260可愛い奥様:2011/09/23(金) 07:32:17.39 ID:nuZKoCVB0
うちも!汚屋敷だよ。
捨てても何時の間にか戻ってたりするし。
残った人が困らないように、通帳とか証券とかまとめておかないとね!
なんて、10年以上前から言ってる。もちろん手は付けていない。
そんな遺伝子を色濃く受け継いでる…_| ̄|○
261可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:27:47.21 ID:uwhIBJGx0
>>257
見せる収納ですネ
262可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:28:26.65 ID:gonk5sOzO
ウトメが来るっていうんで昨夜から掃除頑張ってる。
もう嫌だーゴロゴロしたいよー!
263可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:38:46.85 ID:RDQwpuKG0
>>262
うちもウトメ来るって。
でも掃除はおろか自分は起きたままの格好よ。
今日は顔を洗える気がしない。
264可愛い奥様:2011/09/23(金) 14:13:09.24 ID:RQis4ZDm0
シャキ神様がゆっくり降りて来た。
でも本当にちょこっとだけ。
今日は洗面所の水道部分だけとか、1部屋だけのながら掃除(荷物片付けないで掃除機かけるw)とか。
でも30日続けたら30ケ所綺麗になってるもんね。続けたら。続けたら…
265可愛い奥様:2011/09/23(金) 14:58:54.66 ID:+93ss1YZ0
ここの奥様のウトメはアポなしできたりしない?
うちは今はちょっと遠いしから来ないけど、来年ウトメ実家から車で十五分ぐらいの距離のところに引っ越すので突然現れそうで恐い。
266可愛い奥様:2011/09/23(金) 16:57:37.40 ID:8PR1Lub60
>>251
変な質問だけど3ドア以上の野菜室独立タイプ?

昔2ドアの冷蔵庫だったころ、よく腐らしたので・・・w


267可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:52:13.68 ID:KQltmyGr0
>>265
ホットラインがないから来ようがない
家電とらないし
268 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/23(金) 17:56:19.55 ID:acDOoS8i0
>>259
うちの母も家事できなくて(ダラとは微妙に違うのだが)
私が家を出た後、ゴミ屋敷になっていた。

そういう人だと思ってたんだけど、実はアルツハイマー発症してた。
だから何って感じだけど、ダラだ(と思い込んでる)と、ボケても気づかなかったり
するんだね。

自分もそうならんとも限らないし怖い。
269262:2011/09/23(金) 19:06:40.58 ID:gonk5sOzO
>>263
無事準備出来たかな?うちは一時間程滞在して帰って行きました。
今日初訪問だったけど、ウトがトイレや風呂場を覗いていった…。風呂場は掃除してなかったので非常に焦った。
270可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:54:32.32 ID:MB/LkKqB0
>>269
横から失礼。
風呂場まで見られるの!ウヘァ‥‥
トイレは使うかもと思って掃除しても、風呂までは予想できないよね。


うちはウトメが徒歩5分圏内住みで、孫見たさにアポなし凸しょっちゅう来る。
しかしウトメは、我が汚家よりもすごい大汚屋敷住みだから余裕www
(↑畳なのか板張りなのか全くわからないというレベルで散らかってる)
271可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:53:13.32 ID:zs6CaFiW0
うちはもう開き直って
アポ無しの人は義父母だろうと家に絶対に入れない

義父母があまり図々しくないので助かってる
玄関でもの受け取って追い返しているひどい嫁
だってアポ無しでしか来ないんだもん
一週間前に予約してくれないと無理
272可愛い奥様:2011/09/24(土) 11:15:59.26 ID:MD6f4rTd0
正解
273 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/24(土) 20:12:42.31 ID:11/x7QTAO
>>270
そうそう!トイレは掃除してたけど、まさか風呂場まで見られるとはorz
初訪問だったから間取りとか色々気になったらしい。
しかしさすがに風呂場覗くのはナシでしょーと思った。
まぁ一番ヤバイ押し入れは見られなかったのでセーフ。
274262:2011/09/24(土) 20:18:25.27 ID:11/x7QTAO
↑途中送信してしまったorz

>>270
それにしても義実家の汚家レベル凄いね、床見えてないの?
275可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:37:32.45 ID:0icPE2Fs0
>>271
一週間前に予約で噴いたw(居酒屋の宴会みたいw)
生もののおすそ分けとか腐りますよ〜

>>274
訪問10回目くらいで、はじめて和室を和室と認識した‥‥。
眼鏡や通帳・万札・パスポート・20年前の通信簿とかも落ちてる。カオス。
気をつけないと画鋲とか踏むよ。
建てて3年、一度も大掃除してないっぽい。
20畳のリビングのうち、座れるスペースは3畳だけで、
そこに家族4人仲良く並んでテレビ見てるわ。

そんな家庭で育った旦那は、私がどんなに散らかしていても
全く汚いと感じない人。とてもらくちんwww
276可愛い奥様:2011/09/25(日) 10:20:01.04 ID:HVKbgOpcO
これから掃除。
旦那、私に相談なしで友達呼びやがりましてね…。ふざけんなよおおお〜。寝てるんだよおおお〜わたしゃぁぁあ!
服着なきゃいけない。面倒臭い面倒臭い面倒臭い面倒臭い…。
277262:2011/09/25(日) 15:17:04.05 ID:Zbw4ojufO
>>275
OH…カオスな世界だわね。まさに大汚屋敷。

皆さんの家の中で一番カオスな場所ってどこですか?
うちは高い所。冷蔵庫や食器棚の上とか。勿論テーブル上も。
邪魔な物は何でもかんでも上げちゃうので。
278可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:11:16.19 ID:6HflzTz7O
>>277
うちは六畳間がカオス空間。荷物ぎゅうぎゅうで部屋として機能していないw
2LDKの間取りだと言うのに実質生活空間は1LDKw

今日は夫に請われてほぼ2ヶ月ぶりに掃除機かけましたw
279可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:19:30.17 ID:HoYo4tUq0
三日ほど実家に行ってたら、旦那が掃除機かけてゴミをまとめてくれてあった。
私のいない間の食事は多分スパゲティとか、ご飯炊いてお惣菜で済ませてるようなので
冷蔵庫の野菜はそのまんま手つかずで傷んでた。
レジ袋二重にして野菜まとめて、ゴミ出ししよう…。
280可愛い奥様:2011/09/25(日) 21:35:43.31 ID:B+np773D0
実家で喉乾いたーと言ったら、2ヶ月前に賞味期限切れしてる
紙パックのお茶が出て来たorz
今までずーっと冷蔵庫に入れてたし、未開封だから大丈夫よとか言って
さすがにだらな自分でも飲まずに捨てたわ
母一人暮らしの実家の冷蔵庫はこんな期限切れ食品が満載
車に乗れない母と毎週一緒に買物行くんだけど、次から次へと買い込んで
冷蔵庫に仕舞い込んでそのまんまの物が多いようだ
キッチンの床も半分くらい物置いてあって、ゴミなのか何なのかわからん
正直もう気持ち悪くて掃除する気にならない
281可愛い奥様:2011/09/25(日) 22:47:59.04 ID:vY/VrZ2r0
>>280
お茶なら私飲めるわ‥‥

牛乳とかジュースとかなら遠慮する
282可愛い奥様:2011/09/26(月) 01:54:32.98 ID:/i9ESzQg0
280タソの言いたい事は解るけど
私も紙パック(ペットボトルでも未開封)なら
お茶とジュースは半年ぐらいなら余裕で飲める
実際ジュース(未開封200MLの)が冷蔵庫に入ってるw

この間2004年賞味期限のブルーベリー濃縮ジュース発見。
さすがにダメだろ…と思って捨てる前に飲んでみたら
意外にもワインみたいに熟成されていてちゃんと飲めたw
2004年なんてさすがにそれだけで一応他はチェックしているつもりだけど
賞味期限1〜2年超えはけっこうあると思う スマン
283可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:17:51.35 ID:dfXoSc1v0
コインランドリー便利だよね。
旅行に行っていて、洗濯物がすごい事になっていたから
乾燥機で乾かしてきた。
私もガス乾燥機欲しいわ。
284可愛い奥様:2011/09/26(月) 18:11:50.09 ID:/syTb4aP0
家が雨漏りした
壁紙が湿ったので外回りと2部屋内装工事が入ることになった
息子の部屋には壁面いっぱいの本棚があり、本がギッチリ
それをだして、本棚ずらして、洋服ダンスずらして・・・・
最初は夫の休みに合わせて工事予定だったんだが、
先日の豪雨で内装材が水没被害にあって予定変更
初期型の糞重たいプラズマテレビの移動もあるぞ
生きていてこんな地獄を見るはめになるとは orz
285可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:02:22.97 ID:TZGevgtD0
>>283
コインランドリーが洗濯と乾燥だけでなく、乾燥後に服をたたんでくれたり
仕分けて収納までしてくれるようになったらとかとか、ときどき妄想するw
286可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:42:31.59 ID:mkWyB70r0
そんなサービスあったよね。
洗濯して畳んで配送なり、取りにきてっていうの。
一袋いくらって感じだったと思う。
287可愛い奥様:2011/09/26(月) 21:51:42.81 ID:wzIu4qA30
テレビとエアコンの調子が悪いんだが、
修理を依頼すると部屋を片付けなきゃいけないのがネックで
テレビ三年、エアコン1年放置。

今年の激暑をエアコン無しで乗り切った私は、なーんにも怖いものがないような気がする!
288可愛い奥様:2011/09/27(火) 07:48:32.14 ID:vo0Nn4jE0
>>286
おばちゃんが常駐してるところがあって、
タオルとか服でも角をぴったら合わせて畳んでくれてた。
完璧だったわ。
自分で畳むのがあほらしくなったよ。
289可愛い奥様:2011/09/27(火) 11:07:58.29 ID:13HHBOLg0
ゴミは出した。
洗濯は2回したけどシンクは食器の山・・
部屋は洗濯済み洋服の山・・
その空間に居るだけで凄い疲労感
とりあえず寝る。
290可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:06:46.77 ID:oZ0I1Po50
ほしゅあげ
291可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:18:48.71 ID:wf5lgbBq0
思い立って立ち上がったけど1分でまた寝転がっちゃった。
292可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:23:26.45 ID:hDKrkwU90
夏物を2割残して、片付けてるんだけれど…
全然すすまない上に眠くなってきたw
293可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:07:58.01 ID:bE4VXN7y0
雨漏り修理きた
内装材外したら劇的ビフォーアフター状態
構造材まで腐ってるじゃん
壁の中の水が乾くまで内装もできない
家の中は避難所状態になった
当面、壁に穴があいたリビングで寝ることになりそうだ
294可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:53:07.83 ID:wCIN7IJ10
家の中では基本的にパンツ一丁な私。(上はある程度着てる)
いつもそのまま旦那を玄関から見送ってるが、今日はドアを開けた途端
目の前のエレベーターからマンション住人が…。
めったに住人に会わないから油断してたわ。
295可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:23:01.41 ID:aPWYrt420
>>294
せめて短パンかパジャマ程度は着用していて下さい。
お願いします。
私も近所の奥様のパンツ姿見せられて、勘弁してくれって思ったクチですから…
296可愛い奥様:2011/09/27(火) 18:43:05.24 ID:AXmuJvEn0
アッパッパ買いなされw
297可愛い奥様:2011/09/27(火) 20:12:09.31 ID:TxdKL2xbP
そんな時にユニクロのステテコ便利でした。
そろそろ寒くなりますが。
298可愛い奥様:2011/09/27(火) 21:53:39.13 ID:4Zc0qaeX0
数年前のダラ奥スレには裸族が沢山生息してたから、
大丈夫、風邪さえひかなきゃ。

ダラ奥スレも、立ち上がった当初から随分雰囲気変わったから。
299可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:00:55.64 ID:HTm4zgl+O
下のスレが落ちちゃって、居場所が無いんだよね。
でも自分で立てるのは難しい。
誰かダラダラスレお願いします。(ここの一個下のこと)
300300:2011/09/27(火) 23:40:33.53 ID:Z6AZvhK40
 ∩∩
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:24:13.73 ID:yh7EwpUl0
そろそろスマホにしてえええ!と自分で機種見ててピンときたやつに替えたいと
旦那に言ったら猛反対された。理由は使ってる人が少ないからだと。
が、新しいプランが出てお金かけずにスマホにできるとなったらおkが出た。
だらとは関係ないけど、ひき専業だからこんな扱い受けるのかなあ…。
自由に選択できないのが悲しい。
302可愛い奥様:2011/09/28(水) 01:27:03.53 ID:Wk/uj2BAO
ここの奥様たちは、掃除機はどれくらいの頻度でかけますか?
うちはルンバなのにルンバのために床を片付けるのがめんどうで、
1週間に1度かければいいほうです。
白いカーペットだからカオスなことになってます。
洗濯は基本乾燥まで洗濯機にやってもらいます。
たたむのがめんどくせーです。
アイロンは1年ほど手にしていません。
最近は食べるのもめんどくさい。
旦那の弁当ももう作ってません。
だめだーいつか愛想つかされるな。
303可愛い奥様:2011/09/28(水) 02:17:59.98 ID:RXF3BsGN0
>>282
熟成された7年物のブルーベリー濃縮ジュース。
なんだか豊かな気分になってしまいましたわ(笑)。
304可愛い奥様:2011/09/28(水) 07:59:48.12 ID:Nl4TnguR0
朝から怒られちゃった…
うちの資源ごみや燃えないゴミは、
ものすごく細かいくせに月2回しか回収の日がない。
一応ちゃんと分別してるんだけど
朝、爺’Sが数人立っていて、専用ゴミ袋(プラスチック容器やペット瓶)
を必ず1個1個チェックする。
そして、違う物が入ってるとその場で指導…
たまたま蓋の付いていたプラ容器(蓋は外す)が一個入っていて怒られた。

ゴミが捨てられなくて、ゴミ屋敷になる人の気持ちが少しわかったよ…

つうか分別が死ぬほど細かいくせに
分別の用紙がチラシの紙一枚ってなんでよ?
小雑誌でもつけやがれ!!!
本当にここ大嫌いだわ。
305可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:20:11.35 ID:rlhDoata0
今日仕事が午後からになって、消防設備点検が受けられそうだが
カオスな部屋を10分ほどの点検のために片付けられない。
306可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:39:44.38 ID:iCySTyE40
>>304
>ものすごく細かいくせに月2回しか回収の日がない
うちも同じ感じです。20分別くらいかな。


分別マンドクサ&ごみ袋有料地域ですが、全部ごっちゃに袋詰めして
わざわざ遠くの山や畑に投棄してるヴァカがいる‥‥
でもダイレクトメールとかも一緒に入れたらしく、身元バレして
おまわりさんに家庭訪問されていたwww

いくらダラでも、ああはなるまいと思いました。
307可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:57:26.34 ID:yfVcqn8U0
シール集めてもらえるキャラクター食器一切をようやく捨てた。
キャラ自体は好きだけどいままで一度も使った事無いし場所とるし。
第一キャラ食器でご飯出されたらひくよ…家族でもw
棚がすっきりしたんだけど、これをまたどうやって整理し直すかがわかんない…
308可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:21:45.64 ID:3upIDTdn0
>>307
なんか捨てられない食器ってあるよね。
うちには、フェリシモが、はいせんす絵本って名乗っていた時の
童話シリーズのコーヒーカップセットが捨てられない。
絶対に使わないのに10回の転勤の引越しの度に(途中の震災でも壊れず)持ってきてるわ。
奥様の書き込み見て、次回の不燃に出すわ!
309可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:24:59.61 ID:aACCSPrb0
使ってないならリサイクルショップに売っちゃえばよかったのに。
私はキャラ食器好きw
310可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:35:38.67 ID:Nip8+5X10
ローソンのリラックマ食器無双だわ
311可愛い奥様:2011/09/28(水) 14:55:50.58 ID:p/yaH9h30
うちはハローキティ牛乳のポイントで貰った食器あるけど、思いっきり使ってるw
普段使ってないけどローソンやタカラブネで貰ったものもある
どれも金縁がないから、食洗器にかけられるって安心感があるよ
312可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:30:23.78 ID:/LyaAmLe0
>>308
おお〜、はいせんす絵本時代の童話シリーズ!
子供が小さいときは平皿をよく使っていたけど、ずっと封印してた。
大事に使っていたからまだ絵がきれいなもんで、来春娘の下宿生活にとりあえず用にやろうと思ってた。
古すぎてダサい?かわいそうかな?
エルメスのマグとかジノリのケーキ皿とか単品ツインでいいものぽちぽちあるから、
すてるのもオクにだすのもめんどくさくて、つい下宿用にと思ってしまった。
あれ?家にあるのって12月シリーズだっけ?まぁ、誤差誤差。
313可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:31:12.39 ID:40jfcQI80
山崎の白い食器大好き
マメに点数貯められないのでリサイクルショップで6個纏まってると買う
3人家族だけど5つセット+予備のつもり
でも、壊れない 凄く丈夫
314可愛い奥様:2011/09/28(水) 16:42:03.97 ID:3upIDTdn0
>>312
おや、ご存知の方がいらっしゃったw
人魚姫や裸の王様なんかの柄で結構かわいいんだよね。
うちはフリマで手に入れて、絵柄がかわいいからそのまま。
でもさすがに自分もいい年になって使うのが恥ずかしい。

うちにある皿って結構可愛い物が多くて、普通の食器がない。
ブランド物のマグでさえ、ピーターラビットとか野ばらの村の物語だし…
315可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:22:31.31 ID:/tcqpoFW0
かなりご無沙汰だったシャキ神降臨。
長期間放置してあった使ってない布団をゴミ袋に詰めて捨てて来たw
なんか埃っぽいし絶対ダニいるって〜って代物。
新しい布団買いに行くぞ〜!
316可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:36:57.21 ID:NUl8JgQW0
今週・来週と用事が立て込んでいてつらい
もしかしたら行列に並ばなければいけないかもしれない
考えただけで疲れる
だらだらしたい・・
317可愛い奥様:2011/09/28(水) 20:46:30.64 ID:mRx2bHl20
>>313
山崎のって無駄に丈夫だよね。
震災でノ○タケ客用セットやら(もちろん客など来ないので未使用)
ジノリ(以下ry やらパイレックスの色々(一番使ってた)などなどなど、
段ボール2箱分があぼんの中、生き残り率が異常に高かった。
買うのも面倒なので今は箱に入ってて無事だったキャラ食器が活躍してる。
山崎はでかくて使いにくいものばっかりだからはっきりっていらないのに・・・

ならもらうなよ、とのつっこみもあろうかと思いますが、だんなが勝手に点数ためるのです。
318可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:28:32.94 ID:VLNrainj0
いらない食器、どこかに書いてあったのを真似して
イライラした時に厚いビニール袋に詰めて割ったらスッキリしたけど
食器類ゴミに出す時に面倒で後悔した
319可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:52:09.87 ID:OL6jvnpK0
>>315
シャキ神おめ!つかこっちにもまわしてw
おふとん次は防ダニとかウォッシャブルお勧め。
320可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:06:34.17 ID:pdt+oOtZO
>>313
同じくリサイクルショップで仕入れてるw
マメに点数貯めるの無理&パン食べないので。

普段使いにヘビロテだったプーさんのパスタ皿(セブン)が
震災で全滅してしまって、買ったリサイクルショップ含め
数店みたけどもうなかった。
SNOOPYも割れちゃったし、ニトリで白皿買ったけど
普段使いにはシンプル過ぎて可愛くないw
321可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:51:15.40 ID:JwkkMZ5D0
プレーンな平皿より、鉢状になってるキャラ食器が
汁気とか気にせずなんでも入れられて重宝しまくってる
322可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:11:54.45 ID:cDFZ6pXb0
蓋の付いた食器が好き。
そのまま冷蔵庫にしまえるから。
ちょっと高かったけれど、ルクルーゼのミニオーバルココットは丈夫で使いやすい。
そのまま食卓に出しても格好付くし、余ったらそのまま蓋して冷蔵庫。
ルク鍋は糞重くて嫌いだけどさ。
323可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:30:44.21 ID:HIW58ZNn0
ジプロクコンテナは食器であり調理器具であり保存容器な我が家…
324可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:45:40.60 ID:KNnLtkmB0
>>319奥様トンクス!
今度はそういう加工したものにするよ。
どこのやつがいいのかな〜と思いつつまだ買ってないあたりダラ・・・
325可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:52:36.54 ID:EYRMY1qT0
>>323
あかた、弁当箱の用途をお忘れよ
326可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:59:24.17 ID:+ULtHSPr0
>>324
デュポン綿がよい。マットレスはムアツ。
327可愛い奥様:2011/09/29(木) 23:02:55.58 ID:+ULtHSPr0
>>324
デュポン綿の布団オススメ。マットレスはムアツが良い。
実家が布団屋ですw
328可愛い奥様:2011/09/29(木) 23:03:47.46 ID:+ULtHSPr0
ごめん、間違って消したと思ったら書き込んでた…w
329可愛い奥様:2011/09/30(金) 10:53:11.35 ID:Lz7L8UEk0
うち農家だから4月頃からは毎日畑に行かされて忙しい…
9月になって最後の葡萄が終わり完全専業主婦でダラダラしてる。

姑がすごいシャキ奥で隣に住んでるんだけど
暇してる=悪って考えみたいで、時間に余裕ができると無理やりにでもやること探してる。
家にいると畑に行こうって呼びにくるのが辛くて
姑好きなんだけど居ないと少しホッとする…
今日はダラダラできるぞー
330可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:55:38.08 ID:evEF0UFN0
>>329
働き者の奥さんって自分とは種族が違うんだと思う。
私は怠け者科だし。
今日は雨の日で静かでいいわ〜
午後から昼寝決定w
331可愛い奥様:2011/09/30(金) 15:54:17.17 ID:+TFmNCkF0
私も義両親シャキで苦手だわ〜
もし会社の先輩とかなら大好きになってると思うんだけど
332可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:38:55.03 ID:Dxror83S0
うちの義母も本当にいい人で大好きだけど、超働き者で社交的すぎる。
一緒にいると落ち着かないというか、正直ちょっとは座れよと思う。
そんなに忙しく動いているのになぜ汚屋敷(>>275ね)なのかが不思議‥‥。
333可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:50:17.39 ID:V84/6qPeP
>>332
うちの義母もそうだ!
なんかかんかで家の中や外をウロウロしてゴソゴソ何かしてる。
なるべく動きたくない自分とは人種が違うんだなと実感する。
でも、掃除は忙しくて今週する暇なかったとか、◯◯ができてないとか聞かされる。
じゃあ何やってたのかなあ?とは角が立つしめんどくさいから聞けないけど。
334可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:00:59.88 ID:2XAe2ITc0
うちの義母もシャキだと思う
家の事を一通り済ませたら、ウォーキング代わりに徒歩30分弱位の所にある
ショッピングセンターにほぼ毎日行っているらしい
335可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:44:56.61 ID:Dxror83S0
冷静になって考えたら、このスレにきてる奥様よりもダラな義母様って
そうそういないよね‥‥w


>>333
あ、旦那の弟嫁さん発見!なわけないと思うけど、
同じような人っているんだね〜。

336可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:47:16.64 ID:/cvKIELB0
実母が超シャキなので
実家に帰っても落ち着きません
泊まりに行っても朝からがさがさ動いてる
のんびり寝てもいられない
居心地悪くて早く帰りたいと思ってしまう
337可愛い奥様:2011/09/30(金) 22:02:05.79 ID:AlmCk4re0
>>336
同じです。
5時に起きてフルタイムの仕事にいくまえに舅と姑の朝昼の食事を朝作って、掃除洗濯、姑の世話にデイサービス送り出して、残業で19時過ぎに帰宅してから夕飯、後片づけ、アイロン、洗濯物畳んで姑のトイレの世話して、
休みの日は趣味の教室の先生やって、平日に出来なかった掃除をやって、365日動きっぱなし。

その娘は掃除機すら三ヶ月に一回ぐらいしかかけれない。
338可愛い奥様:2011/09/30(金) 22:05:27.22 ID:V84/6qPeP
>>335
え?私は、三男坊の嫁ですが、まさかこんなところでw

お義姉さん、お久しぶりです。
339可愛い奥様:2011/10/01(土) 11:53:29.58 ID:72DPtZuk0
私もも三男嫁さ。
長男、次男はお気に入り(次男はデキがいい)で
三男はどうでもいいらしい姑なんで、楽っちゃあ楽。
まぁ旦那が入院しても電話一つ寄越さなかったくらいだし…
340可愛い奥様:2011/10/01(土) 12:37:22.12 ID:mLZOBj+g0
旦那実家にいるんだけど
ここ最近昼間誰も居なかったけど、めんどくさくて電話とか出てなかった。
そしたら、親戚からの大事な連絡の電話だったらしく、
何回掛けても出ないからって家にやってきた…
私が電話を無視しまくってたことがバレてしまった…
どうしよう
341可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:03:53.13 ID:QUNKhTgL0
トイレにいたとか風呂掃除してて聞こえなかったとか、ちょっと近所に買物行ってたとか
そういう理由でもダメかいね?
342可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:23:07.18 ID:mLZOBj+g0
>>341
何日も前から何回もかけてたみたいだから、たぶん無理だと思う
ぐうたらしてたから悪いんだし、素直に謝ろうと思ってる。

みんなも気をつけてね…
こんな馬鹿は私くらいだろうけど
343可愛い奥様:2011/10/01(土) 15:39:28.43 ID:22vlMS600
変な勧誘電話が多くて出ないでいたというのはどうだろう?
でも正直に謝るほうが気分的にさっぱりするね
あと旦那の実家の電話を留守電機能のついたものに替えてもらったほうがいいかも
344可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:39:58.23 ID:aeyUwcFN0
コード抜いて、
「やだわ!掃除機掛けた時に抜けちゃったのかしら?!」
とか言っとけ。
345可愛い奥様:2011/10/01(土) 18:45:24.89 ID:sMqw8mTp0
あ、それ、子どもの学校の役員決める時(担任から電話がかかってくる)
使ったわ
346可愛い奥様:2011/10/01(土) 18:46:23.58 ID:XkbXBV6o0
再来週消防点検だわ。マンドクサ
347可愛い奥様:2011/10/01(土) 19:36:44.50 ID:6PBk5NT80
今日消防点検だった
床のあちこちに物が置きっぱだったけど、とりあえず済んだからいいやw

348可愛い奥様:2011/10/01(土) 19:44:07.60 ID:rEkDUFJQ0
うちも来週消防点検。
土曜日だったけれど、平日に変えてもらった。
土日は旦那休みだから、のんびり寝ていたい(平日は弁当作るから早起き)
349可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:16:08.46 ID:2z+SlpjJP
うちも来週金曜日消防点検。
今回は私が会社休めないから旦那に見てもらう予定。
そうじがなあ。
まだ日にちあるからいいかとは思ってるけどめんどくさいなあ。
350可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:17:23.78 ID:c2marqtL0
旦那がオニオングラタンスープが食べたいと言うので
飴色玉ねぎ作って、わりと手間かけたやつ作ったら、大喜びしてくれて
億劫だった布団カバー&シーツの洗濯と交換やってくれた!

しかし玄関がカオス
ブーツにサンダル、ベビーカー…
夏物収納する場所なんてないダラ
351可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:37:11.29 ID:pP9zpvcSP
先週の旅行の疲れ+生理+ダラで動けないのかと旦那も私も思ってた。
昨日は買い物行ったけど旦那がメガネ見てる間も辛くて椅子座ってた。
今日は旅行の土産を旦那の実家に持って行こうとしてたけどあまりにだるくて旦那だけで行ってもらった。
さっきなんか体が火照るからと熱はかったら37.4℃あったよ。
このダルさは微熱だったんだ。
これでますます寝ていられる。
てか、ダラか病気か見分けつかなくなってる自分、だめだなあ。
352可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:34:30.19 ID:QevrKQaF0
>>350
あめ色玉ねぎは、薄切りにしてレンジでチンしてから炒めると早く出来るよ。
353可愛い奥様:2011/10/02(日) 20:27:02.38 ID:Sx9VFoI1O
「私、本当に掃除が苦手なの」と日頃から言っている知人宅にお邪魔する機会があった。
「頑張って片付けたけどまだ散らかってるの」とか社交辞令の謙遜だとばかり思っていたら、本当にいい感じの散らかり具合で、逆に親近感を覚えた(笑)

同じアラフォーのおたくで、お互いポチャ体形の眼鏡っ子。あまりに共通点が多すぎて、ますますその人の事が好きになった。
354可愛い奥様:2011/10/03(月) 03:12:52.43 ID:WX8yKcV40
>>353
いいなぁ〜
私、そんな出会い一回もないよ。
手相、占星術、なんでも孤独の相って言われるからそれだかなあと思ってる。
似たような感じの人かな?と思ってみたらガチガチの新興宗教の人だったりさ。
強張ってようが笑顔を絶やさず、ウンウン話を聞く事で
ママ友つきあいも地区活動もやり過ごしてるよ…

今週は忙しくて部屋にカオスの兆しが
ここで踏ん張って戻さないといけないとわかってきたので
明日は夫も休みだけどどこも行かずに片付けするわー

355可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:40:23.54 ID:2etV2Abc0
仕事柄いろんなお宅の玄関先にお邪魔するけど
生活感溢れるwお宅には親近感もつわ

汚屋敷玄関から出てきた奥様がだらっぽくなくて
小奇麗できちんとした人だったりするとちょっと嬉しかったりする〜
356可愛い奥様:2011/10/03(月) 23:59:28.88 ID:eoanHhKt0
仕事をついに辞めてダラ主婦に
時間あるしなーって家事後回しにしてたら汚部屋悪化!
誰か来たらどうしようと思いつつ何もしない。
357可愛い奥様:2011/10/04(火) 04:07:38.16 ID:RVboN0y30
仲良くなったマンション内のママ友が収納整理大好きらしい。
なんか資格も取るようだ。
もう家が汚ないのはばれてるから、整理指南してもらうぞ、やほー!
358可愛い奥様:2011/10/04(火) 09:02:13.47 ID:z2ST9a/f0
ママ友なんて絶対呼べないw
呼ばれてお邪魔したことはあるけど、モデルルームかってくらい綺麗なお宅だった
同じマンションで大して間取りも変わらないんだけど、別世界

あーなんだか体中がちょっとずつ調子悪い
出かけたくないよぅ
359可愛い奥様:2011/10/04(火) 10:17:51.25 ID:CYh0Y09Z0
転勤族、子供なし、一人好きだから、誰も訪ねて来ないので安心だ。
なのに今日の夕方、消防点検だ。
火災報知器って押入れの中にもあるんだよね…
360可愛い奥様:2011/10/04(火) 11:43:23.07 ID:+eVLH07c0
>>359
えっ!何その嫌がらせ。部屋も見せられない状態で、押し入れなんかみせられっこないわ…

あぁ、まだ顔も歯も洗ってないのに、やる気でねぇ。とりあえず、3日振りに風呂入る…ごめんね、汚くて。
361可愛い奥様:2011/10/04(火) 11:58:48.05 ID:WBcgV9Li0
底の方だったんでage

火曜は毎週特売日だけど、いつもめんどくさくって体が重い。
で夕方ギリギリに買い物に行って「来週こそは早めに行こう」って思うんだけど…
(以下リピート)
362可愛い奥様:2011/10/04(火) 12:36:03.02 ID:fapFK1tR0
特売日はチェックして、その日はずらして買いに行くわ
心静かに生きていきたい
363可愛い奥様:2011/10/04(火) 15:34:49.87 ID:ILdKv4mB0
起きるのが遅くていつも干しそびれてた布団。
やっと布団乾燥機買ったぞー!
奮発して衣類乾燥もできるやつ買ったからこれで午後からでも洗濯できるぞー
364可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:00:15.06 ID:JoHOaCxi0
布団乾燥機あるけどセットするのが面倒くさくてあんまり使ってない…
365可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:18:59.16 ID:5uDBGvfw0
布団乾燥機を新聞屋から貰ったけど一度も使わず箱のまま物置にある…
366可愛い奥様:2011/10/04(火) 21:50:27.37 ID:C0neLk3z0
ううっ、子供と児童館通いくじけそう
住んでるところが出身地元じゃないから情報網もって置かないとと身体にムチ打って
半年ぐらい週2回行ってるけど、もう嫌になってきた
367可愛い奥様:2011/10/04(火) 22:30:05.51 ID:CYh0Y09Z0
>>366
嫌になったら、週1回とかでもいいんじゃないの?
無理は禁物よ。

やっと消防点検終わった。
完璧(多分普通の人にしたら、全然完璧じゃないとは思う)に掃除した。
押入れも見られても大丈夫だった。
だけどベランダ見るだと?
忘れていた…。
はしごの所に冬タイヤしっかり置いていたわ。
みなさんべランダをお忘れなく。

368可愛い奥様:2011/10/05(水) 05:53:56.84 ID:IX95mQOb0
布団乾燥機を寝る直前に終わるようにセットして
ほっかほかの中に入ると、
「うははははははははははは」って笑いがこみあげてこない?
快適すぎてw

確かに面倒だけど、家族で「今日は○○やって」と押し付け合いながら
やめられない冬の娯楽と化している。
使ってない人くださいってカンジ(一気に家族全員温めたい)
でもブレーカー落ちるか。
369可愛い奥様:2011/10/05(水) 08:24:27.44 ID:pmI8tjqM0
わかるwww
370可愛い奥様:2011/10/05(水) 09:03:24.24 ID:JMcQmkb30
>>368
今は布団乾燥機持ってないけど、独身実家住まいのときは
ぬっくぬくで幸せ気分になった〜。今はゆたんぽで我慢

いっそのこと、くじ(やきとりの串に1本だけ先っちょ赤く塗る)
作って、家族で引き合うとおもしろいかもよ。
371可愛い奥様:2011/10/05(水) 10:34:29.53 ID:2jtmM0Kj0
ペットボトル湯たんぽ&加湿器の季節になったのねー
372可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:40:40.45 ID:EhZp7e0B0
今日すごい寒い…。いま二度寝から目覚めて凍えてる(´・ω・`)
寒い上に雨も降ってるのに、旦那は文句を言うどころか
私の体調を気づかって仕事に行った。
産休で家にいるくせに掃除しなくてサーセンw
373可愛い奥様:2011/10/05(水) 13:51:01.62 ID:zFhzPqmX0
腹に子もいなければ、腹から出た子供もいないのに
毎日だらだらすごして申し訳ない…
374可愛い奥様:2011/10/05(水) 14:10:39.63 ID:AnfY0VsE0
だらだらする権利は、誰にでもあるさ。
375可愛い奥様:2011/10/05(水) 14:40:41.73 ID:EhZp7e0B0
私も産休入る前は、仕事を言い訳に家事一切やってなかったよw

先輩達に伺いたいのだけど、子が生まれたら
部屋が散らかってると、小物とか口に入れちゃったりして危ないよね…
旦那は子が生まれる前に犬も飼いたいみたいだし…
初出産なんで心配…。

しかし育児板には私のようなダラの居場所はない
376可愛い奥様:2011/10/05(水) 14:49:33.39 ID:UmdWRJCD0
【マターリ】だら育児 Part19
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1312176583/
377可愛い奥様:2011/10/05(水) 14:52:00.83 ID:EhZp7e0B0
>>376
あるんだ!w
ありがとう!
探しもしないで、すまん(´・ω・`)
378可愛い奥様:2011/10/05(水) 15:02:02.95 ID:UmdWRJCD0
いえいえ。それから質問に答えるの忘れてた。
子供が動き回るようになるまで数ヶ月は猶予があるけど
出産してから片付けは大変だから
今のうちにやっといたほうがいい…とは思う…。
とりあえず1部屋だけキレイに保ったらしばらくはいけるんじゃないかな。

ペットは…。知人に犬の毛でアレルギーになった子もいるからどうだろうね。
子供がある程度大きくなってからの方がいいんじゃないかな。
ペットの世話だって奥の仕事になるだろうし、育児との両立(?)は大変じゃないかな。
379可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:19:46.54 ID:KLjPh1hr0
>>368
>「うははははははははははは」
ワロタw
旦那様、ビクゥッ!ってなってない?w 
380可愛い奥様:2011/10/05(水) 17:48:46.55 ID:2jtmM0Kj0
うちの旦那もこっそり湯たんぽ仕込んどくと
布団に入った時に「うっひゃー!」っていうわwww
381可愛い奥様:2011/10/05(水) 19:21:47.16 ID:IX95mQOb0
>>379
今年の春くらいは、最初に乾燥機入れた布団に
家族全員で潜りこんで暖を取るのがレジャー化

全員でリアル「アーヒャヒャヒャ!(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャ!」状態w

あと、送風パイプ?をしまう時に性格が出る!
ダラ奥の私はちょっとつぶれても気にしないでグリグリやって怒られる。
子はちまちまと丁寧に収納してる(似なくてよかった)
382可愛い奥様:2011/10/06(木) 06:58:22.16 ID:pBMV2Euo0
やばい。ギックリ腰になる三歩手前といった腰痛にもだえている。
寝返りうつのも痛い。なまけもののようにスローでしか動けない。
早めに整形外科に行くべきか…動きたくないよー!
383可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:36:18.68 ID:6FVBh/zk0
腹筋がダラになると腰痛になりやすいんだよね
服塚をずらしたりするとギクッってなる
腰痛になりそうになったらねっころがってヨガの胎児のポーズするといいよ
その後は死体のポーズ
ttp://nekomaniac.up.seesaa.net/image/sleeping_cat_01.jpg
384可愛い奥様:2011/10/06(木) 08:44:57.08 ID:vf3bvNA9O
ちょw
385可愛い奥様:2011/10/06(木) 09:17:04.90 ID:AAvKndoE0
>>382
ヘルニアかもしれないから、早めに病院行った方がいいよ。
私はダラダラしすぎて太って腰痛めた。
菓子絶たねば…
386可愛い奥様:2011/10/06(木) 11:03:44.23 ID:UzeZ2wgz0
>>383
超可愛い!!!
387可愛い奥様:2011/10/06(木) 11:57:16.45 ID:I4YfLDVC0
>>382
私整形外科で色々検査したあげく「運動不足ですね!あと痩せたほうがいいよ!」
って苦笑されながら湿布もらったわw
388可愛い奥様:2011/10/06(木) 12:10:36.33 ID:DZiUUUD1O
今週、2日しか外出してない。しかも車。
久々に重いもの持ち上げたら腰痛に。
運動不足なんだな、自分。と思いつつ、まだ布団w
つい最近定年退職した義母の「毎日1時間ウォーキングしています」アピが嫌みに聞こえる。

389可愛い奥様:2011/10/06(木) 16:33:27.42 ID:ctQ9Bg1U0
ダニにやられシャキ神降臨。
電気毛布と毛布、布団の掛け敷きカバー洗って
布団乾燥機もかけた。ずっとやらなければと思いつつダラダラしてたら
遂に刺されてしまったよ〜。

それにしてもカバー交換て滅茶苦茶苦手で30分位かかるんだけど
どうやったら素早く掛けられるんだろう・・・?
いつもこの手間が億劫なんだよな〜。新品に換えたので気持ち良いが。
便利屋さんがやってくれるなら頼みたい。
390可愛い奥様:2011/10/06(木) 16:58:45.41 ID:9FfNNtBD0
実家が布団屋の私が颯爽光臨!!
1)カバーを裏表にひっくり返す
2)上下を確認して布団の上にカバーを置く
3)ヒモを結ぶ
4)カバーの中に手を突っ込んで表側の端をつかむ
5)裏表を返す

5分でできるよ!
391可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:14:04.29 ID:k1N0tgkg0
>>390
ああー、ぜひ、うちに遊びにいらして〜。(そして交換お願い〜)
交換面倒でもう1カ月以上洗濯してないダラ
392可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:17:38.77 ID:I4YfLDVC0
カバーを頭から被ってもたもたしてると

旦那がやってくれるよ!
393可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:27:21.96 ID:8OmazGkP0
>>392
私の場合、きっとしらーっとした目で見られるだけだわw
394可愛い奥様:2011/10/06(木) 17:35:39.29 ID:ctQ9Bg1U0
>>390
おお〜!なるほど!ひっくり返すのか〜。
目から鱗だよ、奥様。
なんかいつも縦横裏表が分んなくなっちゃって阿呆のように
立ち尽くしていたのだが・・・。今度(いつ?)やってみる。
アリガトン〜
395可愛い奥様:2011/10/06(木) 18:36:22.04 ID:X8pOmsia0
廊下にほこり玉を見つけた…。掃除機かけたの二週間前くらいだっけ。
とりあえずティッシュで取った。

妊娠中で安定期に入ったけど掃除はまったくやる気にならない。
産まれる前には本気出す。たぶん出す。出るといいな。
396可愛い奥様:2011/10/07(金) 05:30:48.64 ID:lfT0zjX30
>>390は2人でやれば1分かからないよ!
うちは旦那に手伝わせてマジックショーのように楽しむ。子供がいればいいのに小梨だから観客は猫だけだ。

紐がないタイプのカバーは、1人でやるなら隅同士を安全ピンで留める(羽毛布団はダメ!)2人なら外側からグヮシッ!と掴む。
397可愛い奥様:2011/10/07(金) 05:35:30.96 ID:lfT0zjX30
でも替えるのはシーズンに1回くらい。洗って干そうにも起きたら夕方なんだよ。
398可愛い奥様:2011/10/07(金) 07:38:21.26 ID:wcUcK+JQ0
実家の老ねこ預かってるんだがウンコでけーw
朝っぱらからトイレでカサカサカサカサずーっとやってたけど全然隠れてない
今日は老ねこのご機嫌取りにかにかまを買って来よう
399可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:04:44.37 ID:Q6y0+uelO
明日、子供の運動会…
毎年の事ながらお弁当マンドクサ
家族4人+私の両親分作らなくちゃならない。
第一、なに作ればいいんだorz
全然思いつかないorz
去年ってどうしたんだっけorz
400可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:13:32.11 ID:liFxuBKb0
>>398
隠すならかわいいじゃない!
うちの猫は全く隠そうとしないよ…
しかもその後座布団とかで手をゴシゴシして拭いてるから始末が悪い
401可愛い奥様:2011/10/07(金) 08:52:28.17 ID:RlF+vFIx0
>>398
かまぼこは結構塩分が多いので、猫さんの身体に良くないよ。
猫は腎臓弱いから…
402可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:17:57.30 ID:wcUcK+JQ0
>>401
かにかまダメなのかorz助言ありがとう
実家ではたまにあげてて喜んで食ってたらしいわ
あとかつおぶしやちくわも大好きと言ってた
ホームセンターのペット用品のとこで、喜びそうなおやつ調達することにする
403可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:36:08.55 ID:GHBimYQ/O
朝、昨日の夕飯と朝ご飯の洗い物してたら、コーヒーメーカーのポット割った…。
結婚式の引き出物だったのに。
メーカーに問い合わせたら、取り寄せ可能だってお金かかるし悲しい。
朝、洗い物見たとき、気が重くなったせいかな。イヤイヤやったらいかんと、気合い入れて洗ってたのに…。
404可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:40:05.03 ID:95xCjbzU0
>>403
怪我無かった?
私もコーヒーメーカーのポット、本体が壊れる前に一度は必ずやらかすw
割れ物だから仕方ないよー
405可愛い奥様:2011/10/07(金) 10:46:26.90 ID:GHBimYQ/O
>>404
ありがと。怪我は無かったんだけど、台所に敷いている、長細いマットの上で割ったから、細かい破片がマットの奥の方に入って無いか心配…。
手で拾って、ガムテでペタペタして、掃除機かけたけど、大丈夫かな?
406可愛い奥様:2011/10/07(金) 11:41:58.25 ID:Hix+nHLo0
>>399
自分の親ならなんでもいいんじゃない?
何品か頼んじゃうのは無理なの?
ロールパン袋ごと
ウインナーボイルしたの
スクランブルエッグ
ツナマヨとかを持っていってセルフサンドはどう?
407可愛い奥様:2011/10/07(金) 12:44:36.81 ID:3M22E8EQ0
ここの奥様方はギスギスしてなくて良いですね。
皆さん優しい感じがする。
408可愛い奥様:2011/10/07(金) 13:40:47.08 ID:96QziRWu0
子どもの卒業した小学校は 子どもは教室でお弁当
観覧者は午後の競技の時間まで散会して、校庭・近くの公園でお弁当も良し
自宅へ帰るのやファミレス、デリバリーOKのダラにはありがたい学校だったw

お子さんの好物だけ作って、>>406なんていいなぁ
409可愛い奥様:2011/10/07(金) 14:59:10.43 ID:yss1RRJE0
>>407
ダラでも許してくれる旦那だからねー
410可愛い奥様:2011/10/07(金) 15:00:59.45 ID:IYLDAAtP0
ここって荒らしも全然出ないしね。
ダラ引きなんで、ひきこもりのスレも見るんだけれど
あそこは荒らしが来て、すぐにギスギスになる。
411可愛い奥様:2011/10/07(金) 15:44:22.43 ID:yss1RRJE0
ほんとだーなんであんなに空気が違うんだろうねと思ったけど
あそこの人達はダラではなさそう
外に出ない分体力有り余ってる感じ
412可愛い奥様:2011/10/07(金) 15:56:51.06 ID:9BRV+DwJ0
他スレの話題はほどほどにね。
413可愛い奥様:2011/10/07(金) 16:59:54.82 ID:+L25Y4oo0
家の中で私が使う場所ばかりが散らかっていくw
ベッドも私の側だけ服や本が積み上がってるし
リビングも私の定位置を中心に小物が散乱
私しかほぼ使わない部屋はもう足の踏み場が……

でも旦那ゾーンを荒らさない限り何も言われないから助かる
414可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:11:13.37 ID:cpj4LObb0
私は自分の布団の、特に枕周りが服と本と携帯ゲームでぐるりと囲まれている
もう開き直って巣と呼んでるし
この巣に安らぎを感じて、たまに片付けると自分の世界が無くなったみたいで落ち着かない
415可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:15:39.15 ID:HPaIdLHl0
今日は夫が休みなので、スーパー行って食事作ってくれるらしい。
仕事から帰って食事ができてるなんて幸せすぎる!
416可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:38:04.41 ID:+6UZpz+i0
今日は旦那は会議で食事してくるw
一人だから、レトルトカレーでいいや。
417可愛い奥様:2011/10/07(金) 19:24:53.35 ID:pHICXLB5O
今日はなんかめまいと眠気でだるい〜とご飯作り放棄して
近所の回転すしで、ガッツリ食べてきたw
めまいは本当にするんだけど、多分ダラ病w
418可愛い奥様:2011/10/08(土) 10:30:43.88 ID:N7saUYIH0
>>417
耳が詰まっている感じがしたら、耳鼻咽喉科に行った方がいいよ。
私もめまいグルグル&数日後に耳つまりでメニエールになっていた…
419可愛い奥様:2011/10/08(土) 10:38:02.43 ID:MOPNhiH+0
オークションで趣味の物を落札。落札のメールに出品者からの長いコメントがあり
24時間以内に連絡36時間以内に入金等々あったので、速攻でやった。
が、出品者から48時間経つのに何の連絡もない。
シャキって手続きやったのに、何だよもう!人にシャキを強要して自分はダラかい!とおもた。
次はこの人から落札しないことにする。
420可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:14:08.64 ID:A5H7pGuj0
>人にシャキを強要して自分はダラかい!とおもた。
どこの私だw

独身の時自分はデートに遅刻して良いのに
相手が遅刻すると切れてたのを思い出して心が引きちぎれそうになったwしぬwwww
421可愛い奥様:2011/10/09(日) 20:50:12.41 ID:/tUx5WuF0
>>420
恋愛に関しては不公平なのもアリです
お互い楽しんでるならおk
422可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:19:16.58 ID:e98JhKqw0
>>421
大人の意見だね。
恋愛なんて今はめんどくせだわ。
結婚して良かったのは、もう恋愛して結婚相手を探さなくていい所。
結婚していても、自由恋愛してる人って、バイタリティーあるよなって感心する。
423可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:38:06.78 ID:HvdwS1Uc0
解るわー
ネットとかゲームで男の人が一生懸命話しかけてきたら
超めんどくさいから「既婚」を前面に出す
424可愛い奥様:2011/10/10(月) 12:23:57.30 ID:vF9VNbE20
>>422、423
恋愛メンドクサには激しく同意

ダラに理解のある良き配偶者(夫自身もダラ)を得られた事が
自分の人生で一番の奇跡だったわ

もう他の男では満足できないw(ダラ的な意味で)
425可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:06:03.86 ID:1PN3hOPb0
普通の恋愛でも大変だと思うのに、不倫してる人とかほんとマメだよなーと思う。
426可愛い奥様:2011/10/10(月) 15:08:28.67 ID:opC1fFC10
ホント、不倫してる人は凄いパワフルだなー
ずっとパジャマの私には真似できない
427可愛い奥様:2011/10/10(月) 17:55:53.24 ID:W0DLr3Tt0
あーー暗くなってるのに洗濯物取り込みたくねぇ
ストッキングとか片付けめんどくせぇ
428可愛い奥様:2011/10/10(月) 17:59:19.75 ID:KKTrE2fCP
冬物と夏物の入れ替えめんどくさくてできなかった。
この三連休で、と思ってたけど。
25度とかあるとダラ心が勝った。
また来週かなあ。

沖縄だったらそこまで衣替えしなくていいのかなあ。
429可愛い奥様:2011/10/10(月) 18:35:08.09 ID:dGF6UITg0
昨日こどもの運動会で、お弁当作って、複数幼児連れて、
「運動会なんて見たくない」という旦那に気を使って、してたら
風邪引いた。でも,家事を放棄まではいかない微妙な病状。
熱っぽいのと,鼻水。つらい‥
皆さんも、お気をつけて‥
430可愛い奥様:2011/10/10(月) 19:43:05.49 ID:lcNbm3Aa0
今年の運動会
それでも朝5時に起きて、鶏のから揚げとおにぎりと何か適当な冷凍食品を組み合わせて
辛うじて「手作り弁当」の体を必死に演出したさ。
そしたら、隣りに座った家族はめいめいが好みのホカ弁を広げてて
ああ、そういうのも「アリ」なんだよね、と内心感心しつつも、
結局つまらない見栄を捨てられない私。
だけど、反対隣りに座ってた4段重にぎっしり太巻きやら、いろいろ手の込んでそうなおかずとか詰め込んできた家族が
その半分くらいは食べきれずに居たのを見て、ああ、私ぐらいのダラが一番ちょうどいいんじゃないかと正当化してみたり
431可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:48:34.40 ID:Th0hTpzs0
>>428
道北だけど、夏の間もずっと冬物パジャマで通したyo!
432可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:58:48.69 ID:CI95FVEY0
冬物夏物の入れ替えとかしたことない。
奥から引っ張り出してるうちに自然に入れ替わってる感じw
433可愛い奥様:2011/10/10(月) 21:34:11.19 ID:jR6ER1KJ0
>>428
冬に沖縄の親戚
20度ぐらいでモモヒキ、ババシャツ着てた
ジャンパーも出してたよ
北海道だと半袖でもいけるw
434可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:33:41.02 ID:Cqt1U76H0
七月末に北海道行ったら天気が悪くて
ジャンバー着てもスーパーの食品冷蔵庫の前で震えてたのに
地元民は半袖で軽やかに買物籠もってたのを思い出した
435可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:33:09.58 ID:Xwv4Rda80
ここ何日か、宅急便や用事でずっと昼寝なし、朝寝なしでしんどかった。
今日やっと用事がなくて、ぐーすか寝られて幸せw
旦那を送り出して今まで寝てたら、暑かったわ。
436可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:01:38.58 ID:/jgoKjJ10
あー、うちも集配局が近いから朝一番なんだよねw
いるのはばれてるから、ピンポンからしばらく待っててくれてるのが辛いw
完全に寝過ごしても、連絡なしで夜に来てくれるけど
437可愛い奥様:2011/10/12(水) 09:32:12.47 ID:MkSeb06E0
台所片付けるの面倒くさいなー
昨日や弁当箱もまだ開けてないわ。
あーめんどくせーわー
438可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:01:13.65 ID:velr61Xg0
年金開始が遅れるとか…
将来のお金の事を考えるのもやだよ。
貧乏なまけです。
439可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:10:04.00 ID:3afl8ci1O
私は遣り繰り下手貧乏だわ
赤字→貯金を崩す を繰り返している。
とうとう20万切ったorz
ヤバイ…((((゜д゜;))))……
440可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:13:09.76 ID:zqB/bKj90
ポトフを火にかけてきた。
本日の家事これにて終了
441可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:14:28.45 ID:rwoQvibV0
うちは芋煮をシャトルシェフに仕込んだ。
終了。
442可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:36:49.87 ID:ibL8vRQ+0
ご飯の用意だけはできてる
440と441から一杯ずつめぐんでもらいたい…
443可愛い奥様:2011/10/12(水) 18:41:19.43 ID:XDGYgWxd0
超だらなのだけど、
いい加減埃が積もりすぎ、舞いすぎで喘息が悪化。
呼吸が厳しくなり、一晩中の咳き込みがうるさいと家族から苦情がきたのと、一睡もできなくなったのとで仕方なくシャキった。
布団干しと掃除機がけで疲労困憊だよ…
今日は眠れるといいな。
何日くらい持つんだろう…

444可愛い奥様:2011/10/12(水) 19:01:02.24 ID:qQ+RpJ/c0
…旦那さんはそれに耐えてるの?
445可愛い奥様:2011/10/12(水) 19:50:18.68 ID:ZUrY6jZ/0
シャキ神様が降りていらした〜!
ずっと気になっていたキッチンの食糧塚を整理。
固まってしまったコチュジャンや最近揚げものしないので
使わない未開封のパン粉やら色々出て来た。
ありかが分らないのでずっと買い足していたマリームも発見。
探していた調味料類も出て来てよかった。
自分のダメさ加減を思い知ったがまた繰り返すに違いない。
446可愛い奥様:2011/10/12(水) 19:58:07.08 ID:pKtzL7Px0
うちの食料塚は冷蔵庫の中
かつて、パン粉が蓑虫みたいになったり、
粉の中に茶色の点々があったり、
干し椎茸に茶色の虫が発生したので
開封するととりあえず冷蔵庫に押し込む
玉ねぎにGがつくという話を聞いてから玉ねぎも冷蔵庫
447可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:02:47.10 ID:7Xi1M4sH0
>>444
旦那は文句いいつつ暇なときにちょこちょこ片付けてくれたりしてたけど、
汚さよりは私の咳き込みに耐えられなくなった模様。
448可愛い奥様:2011/10/12(水) 20:39:59.53 ID:zqB/bKj90
>>447
お疲れー。掃除疲れと清潔おふとんできっとぐっすり眠れるよ。
私は先月咳き込みすぎて肋骨骨折した。
治るまで免罪符付きでダラができた訳だが、痛いのは戴けない。
健康第一ですわ!お大事に!
449可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:46:52.73 ID:EjDqZJex0
>>443
私はそういう時、思い切ってマスクして
空気清浄機最大にしてホコリたてまくってる
これからの季節は加湿器あると咳も出にくいよ
450可愛い奥様:2011/10/12(水) 21:50:43.03 ID:EjDqZJex0
新しい携帯を買って、写真の試し撮りしてたら部屋が汚すぎてびっくりした
写真にとると客観視できてマジオススメ。まあ放置だけど
451可愛い奥様:2011/10/12(水) 23:55:27.25 ID:2ylr4Yja0
自分も掃除する時はどんなに寒くても
窓開け放ち&高いマスク着用
でないと気管支が狭まってヤヴァイ
ヘタに掃除すると寝る時もマスクつけないと
眠っている間に降りてきたホコリを吸ってアレルギー症状が出る
ホコリだけだとくしゃみ鼻水
カビだと呼吸困難になるんだぜ

去年から無理に客や親を呼んで泊めてるから
そこまでひどくならなくて済んでる。
呼ぶ直前は「何で来てなんて言ったんだろ」と泣くけど
家のため、家族のためにはこれしかないのだ・・・
452可愛い奥様:2011/10/13(木) 03:14:14.76 ID:JUPUwGn50
花王不買で使ってる洗剤に意識が行って
ここしばらくシャキ神光臨!
シンクに食器溜めずに、脱衣所に汚れ物溜めずに生活している。
が、掃除洗濯と片付けは別だ。
散らかってるものはなかなか・・・あかん
453可愛い奥様:2011/10/13(木) 03:39:02.21 ID:i23iGAt30
まとめサイトで見たけど
最近のお人形つかドールってすごいね!
ビスクドールより今風でキレイで。

家にもお迎えしたいな〜と思ったけど
実際手に入れたら、それだけで満足しちゃって
着せ替えもせずホコリだらけになって呪われるのがオチだ
な〜と思ってあきらめますた

454可愛い奥様:2011/10/13(木) 04:50:45.28 ID:JUPUwGn50
お人形を入れとくガラスケースがあるよ。
キレイなドレス着せて飾っとけばおk
かわいいよね。というか美しい?と言うのかな
455可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:19:10.69 ID:Hp9YBOgV0
夜12時くらいには寝てて、6時間は寝てるのに疲れが取れない。
アリナミンも飲んでる。膝と腰が痛い。毎晩湿布貼って寝てる。
ダラ生活に慣れ切った身体に、入院の付き添いは辛いわ。
病院っているだけで疲れる。
456可愛い奥様:2011/10/13(木) 08:41:10.60 ID:ZEx+AQ6r0
洗濯物干してシャワーしなくちゃー
そしてキッチン片付けて掃除機かける。
できるかなぁ…
457可愛い奥様:2011/10/13(木) 09:30:47.88 ID:vBWvtNHr0
時としてトイレに行くのすら面倒になる
458可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:07:57.94 ID:lu+EWPL60
髪が短いとはねるし中途半端だとうるさいので長くしてまとめていた
暑くて髪を切ったら落ちている毛の量がすくなくて
その上掃除機のブラシに絡まないことを知った

髪切ったのが八月、震災以来節電理由で掃除機封印してて、その前はいつ掃除機使ったんだろう

そういうえば髪をずーっとまとめていたら前頭部が薄くなっててショックだったよ
お侍がちょんまげという弁髪だったのは絶対ポニテハゲのせいだと思う
成人したら月代剃るのは、薄毛になり始めた世代の救済策として
権力者が強制したのが始まりだと思うわ
459可愛い奥様:2011/10/13(木) 12:14:27.32 ID:9qKBA9br0
アイロン素敵だよ。アイロン。寝癖5分でなおるよ。
寝癖を5分でビシっと直した私を見て、
俺も俺も!って旦那がマネしてアイロンしたが、
5秒でヤケドした。バカスwww
460可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:12:26.89 ID:dR+9zGPA0
うちに来る宅急便で、絶対に時間を守らない宅急便がいるんだけど
お爺さんで、やたらペコペコ謝るから
クレームは言えない…(クビになったらかわいそうでさ)
でも午前着の宅急便が夕方くると昼寝もできないんだ!
宅急便が選べる時は、なるべくそこは避けるようにしてるんだけど。
ダラ奥で自宅警備だから、いつ来ても、いいっちゃあいいんだけどね…
461可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:21:01.74 ID:a1NqpaMVO
カレー作った。
でも、今回イマイチ美味しくない…orz
いつも、ジャガイモが柔らか過ぎるので、ジャガイモを別鍋で茹でた。
それは良い硬さになったので良いのだが、茹でた水がジャガイモを剥いて、切ってから浸けといた水を使って、そのお湯をそのままカレー本体を煮るお湯にしたら、なんかのりっぽい。
ジャガイモのでんぷんが、カレーの旨さの一つと聞いたからなんだけど、失敗。
やっぱりこれって、やっちゃいけない事なのかしら?
462可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:30:53.66 ID:8cbo+TD+0
じゃがいものゆで汁がどうとかはわからないけど、別茹でするならイケアの鍋の蓋のように置いて使う蒸し器おすすめ
カレーを煮込んでる鍋の上に置けばいい感じに蒸し上がり、ゆで汁も出ないからちょっとステキ。
463可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:51:59.80 ID:3M0D0/690
>>461
そんなあなたにシャトルシェフ。
全部ぶち込む、沸騰する2〜3分煮る→夕飯まで1〜2時間放置。
荷崩れしません(3時間は長すぎる)
ついでに暖かいので、ご飯セットして炊きたてご飯にかけるだけ。
サーモス以外の類似品がたくさん出て今は安く売ってるよ。
464可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:15:51.49 ID:OZ806KhT0
だんだん日が短くなってきたなぁ。
買い物行くのに夕方までダラダラしてて、夏は18時でも
明るかったけど、今は真っ暗。いやだから早めにいかなくちゃ。
465可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:29:17.13 ID:AwRLh8dD0
私はこれからの時期だと暗くなるの待ってから出かけるw
だらひきなのでご近所の井戸端会議に遭遇したくない。

昨日久しぶりに友人に会いに遠出したら今日はいつも以上に使い物にならない。
旦那送り出してから二度寝してお昼も食べず3時過ぎまで寝こけてた。
466可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:40:01.98 ID:a1NqpaMVO
>>461です。

イケアの蒸し器も、しゃとるしぇふも良いですね〜!
ググってみます。
ありがとうございました。
467可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:54:56.48 ID:Kz1l1c8W0
>>461
じゃがいも茹でたお湯でシチュー作るのは良いですが、
最初に切って漬けておいた水は捨てて 新しいお水で茹でるべき
じゃがいも切って水にさらすのは、余分なデンプン質を取り除くためなので
そのまま茹でると糊っぽくなってしまう
468可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:26:11.76 ID:rQ4t3fbh0
我が家は旦那がほこりアレルギーだから仕方なくホコリ飛ばしだけはしてる。
毎日窓全開でブロアかけまくり。
床上収納だけどホコリっぽくないのが自慢です(キリッ
469可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:43:56.18 ID:a1NqpaMVO
>>467

やっぱり、じゃがいもを浸けといた水は、捨てなきゃダメだったんですね。
今度からそうします。
ありがとうございました。
470可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:29:41.44 ID:sQXFxAZs0
>>465
わたしも昼間知り合いに会いたくないから暗くなってからゴソゴソと…
ま、これからの季節マスクが大活躍ですわよ!
471可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:42:38.69 ID:vBWvtNHr0
マスクって素晴らしいよね
不要な会話をシャットアウト
痛い視線をシャットアウト
埃や花粉をシャットアウト
紫外線をシャットアウト
私の顔の露出をシャットアウト 素晴らしい
472可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:36:19.29 ID:s66yONGP0
>>471
メガネもいいよ。
クリアフレームのちょっと縁が厚めのメガネなら、多少の小じわとシミを隠してくれる。
473可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:41:03.11 ID:cMHz+yD60
今日は消防点検だけどもういいや。ありのままの私を見て。
474可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:47:56.01 ID:lnhsyNwR0
>>472
家で使う眼鏡は弱く作ってあるので、美容院へ行くのにコンタクトにすると(超ど近眼)
自分の老化に愕然w
目なんて、仕事や運転しない時は、うすらぼんやり位で丁度いいのよ〜
475可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:09:35.10 ID:dha2xI4V0
>>474
同じだ。
たまーにコンタクトすると現実を突きつけられる。
ついでに普段見えていない部屋や浴室の汚れにも驚かされるw
476可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:13:38.50 ID:Vnyt7Hjh0
>>475
めがねオンリーだけど入浴時はめがね外すので
浴室の汚れ気づかないが、掃除時めがねつけて入ると
うぉっ!!って驚くことは多いw
477可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:37:58.55 ID:MW2rk/0K0
新築したばっかで、壁は漆喰、床は無垢材にして自然派素材にこだわった。
床の無垢材、すでに水のシミが出来てる。
こまめに拭いてやればそんなの出来ない筈なんだけどね。
ダラには自然派素材なんてだめだわ。
478可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:48:13.51 ID:dNkHdgcM0
>>477
パナソニックだったと思うけど、一見、大理石。
実は水拭きできるフローリング。それもワックス不可。

今度リフォームするときは、それにしようと思ってる。
479可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:11:31.49 ID:hEMK93tcO
昨シーズンからこたつ出しっぱなしでしたw
しかし周りに物がありすぎて使えなそう…
480可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:17:55.09 ID:xjas5aFd0
それって床暖房できるのかな。石風だと冷たそうで。
家新しくしたら、これをキープするためにダラ脱出できるかな。
でも家計もダラだから、金がねぇー。
481可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:39:04.61 ID:hZ4NiR+O0
ダラするためにお金使っちゃって貯金が増えないw
旦那のシャツはクリーニングだし、
おしゃれ着はアクロンで手洗いせずにクリーニングだし、
タレ類は買って来ちゃうし、
焼くだけ、和えるだけでokの半調理済や冷凍の食品買い込んでるし
疲れた日はすぐ総菜買ったり外食しちゃうし、
せっかく買ったエコバッグもしょっちゅう忘れて買物に行くから
結局5円でビニル袋買ってるしwww
482可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:02:12.51 ID:qvqU5LRR0
だらするにもお金かかるよね。
お昼は88円のカップ麺にした。
上の子はハヤシライスが好きだからレトルトで、下の子は一回帰って来たようだけど、また遊びに行ったみたい。
銀行と郵便局行って疲れたよ。
借金返済残り22万/(^o^)\
でも今から昼寝する。
483可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:27:28.77 ID:BjguUK9Q0
ダラと浪費はイコールじゃないと思うけど…
484可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:46:09.18 ID:7N1qYS+c0
イコールではないにしろ、やらなきゃいけないことを他人任せにするとお金かかるってことだよ。
私は一度のシャキでしばらくダラできるように料理も洗濯も何でもまとめてやってる。するとむしろ節約になる。
それで渋い顔しない旦那が好き。
485可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:19:57.96 ID:uixUtWMnP
めんどくさいと、ついお金で解決できる物はしちゃうなあ。
486可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:08:02.81 ID:hEMK93tcO
外食大好き
作らなくていいし、片付けもしなくていいしね
487可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:20:53.47 ID:eGYB1Kie0
扇風機タンが三台揃ってうなだれてるよ
488可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:24:35.57 ID:7AWC43Ye0
^^
489可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:44:53.61 ID:1/FBH5tV0
やだ!
ワイシャツはアイロンがけするし、セーターなんかも手洗いして、クリーニングはコート類と
旦那のスーツくらいしか出さない。
外食は月に2〜3回程度で、なるべくお惣菜は使わないご飯を心がけてるのに貧乏だわ。
入院中の母が退院したらしばらくうちで生活するんだけど、その準備もまだしてねぇわ。
病院の予定表だと順調にいけば来週退院になってる。
490可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:12:34.27 ID:cMHz+yD60
外食はあんまりしないけど、食材を効率よく使いきれなくてムダに買い過ぎて金がかかる。
491可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:37:31.42 ID:Vnyt7Hjh0
>>490
わかるw 使いきれたときちょっと感動する。
3食98円のうどんを旦那と自分と2食消費して、1食自分の昼か、冷凍すれば
いいのに、ついほっといて、大幅に期限切れteたりするorz
492可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:40:24.17 ID:r5rwazh30
トイレにいくのさえめんどくさい
493可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:16:07.39 ID:lnhsyNwR0
つおまるorオムツ
494可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:42:48.87 ID:7N1qYS+c0
賞味期限切れかけたらとりあえず冷凍する
肉も魚も野菜も何でも適当に袋にほうりこんで冷凍庫にポイ
これでおなか壊したことないし無駄も省けるよ
495可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:00:32.51 ID:BjguUK9Q0
野菜のやばそうなのは
味噌汁に入れるかブレンダーで細かくしてドレッシングにしてる
ザーサイとか漬物はチャーハン
496可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:02:45.12 ID:Cfioo/aG0
>>489が何故このスレにきたのかわからない。
アイロン?どこにしまったっけ…。
497可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:22:16.74 ID:DCceVplNP
私は単純に、誤爆かスレの趣旨を忘れて書き込んでしまった人だと思って触らない方がいいかなあと思ってたよ。

アイロンかけるのが予想される服は極力買わない着ない。
498可愛い奥様:2011/10/15(土) 08:35:17.66 ID:T7IKn4se0
>>494
その冷凍庫に放り込んだものを整理するのがめんどうで
結局霜だらけにしてしまって、最終的には捨てることにw
499可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:03:35.19 ID:eR2zHxq00
久しぶりにシャキ神が降臨して部屋を完全に整理整頓して必要なものを買い足して…
とかやってたら熱が出た。
もう2日くらいずっと体温が39度から下がらなくて辛い…
もうシャキなんてしない。
500可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:25:59.98 ID:VEQ1MCdz0
癖毛なのでヘアアイロン買ったんだけど、使いこなせない orz
縮毛矯正してたんだけど、時間かかるし美容院まで行くのマンドクセ
ダラなのに家計のために仕事してるので、少しでも朝楽したいんだけどなあ
ショートは似合わないし
501可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:40:30.55 ID:0gRYcRx/0
>>500
濡れ髪OKな奴だといいよ。
半濡れで少量の毛束取って伸ばすの。
あと幅の広いのはストレートにしにくいので、幅の狭い物がいい。
でも前髪だけは縮毛矯正かけちゃう方が絶対に楽。
502可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:36:26.62 ID:XO0BDy160
買ってよかったものスレに挙げたことあるけれど
ヴィダルサスーンの VSS-9100/R良いよ
家族の1人が癖っ毛だけど、雨の日でも
帰ってきたとき、前髪まっすぐのまま
ただ9100はハンドル太くて扱いにくいって書いたら
同シリーズの7000のほうが、扱いやすいよってアドバイスもらった
503可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:09:50.60 ID:aEVVzZwLO
靴下戦国時代到来!






…家族の靴下がバラバラになっちゃって、毎朝靴下神経衰弱やってる。
ついに旦那に文句言われたお…orz

洗濯物畳んでタンスにしまうのマンドクセ('A`)
504可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:47:34.70 ID:v/z9RgRG0
>>503
つ ソックスター
旦那に脱ぐときに留めてもらえば手間無し
505可愛い奥様:2011/10/15(土) 15:16:18.87 ID:V1pxpijz0
「靴下脱いだら束ねておかないと絶対に洗わない!」
と宣言して本当に放り出しておくので、
うちの家族はそこらに脱ぎっぱなし置きっぱなしでも
とりあえず束ねて放置する癖がついている

ダラ奥ゆえの躾が成功しておるわ、ほっほっほっ
506可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:40:13.22 ID:rcVZmABH0
ダラが放っとく宣言したら本当に放っとくからなw
507可愛い奥様:2011/10/15(土) 16:40:37.71 ID:sCh7qYWf0
夫婦二人で、私は家では真冬以外は裸足のひきこもりだから
靴下の神経衰弱の意味がわからなかった。

そういえば家族が多いと大変だよね。
508可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:09:45.17 ID:cngcpRU80
放射能対策に実家から玄米をもらっていたんだけど、見事に虫を湧かしてしまったわ
滅多に立ち入らない部屋だから相当繁殖してた泣
509可愛い奥様:2011/10/15(土) 17:32:08.85 ID:t5t3UeE+0
いざという時のために!と買い込むのは好きなのだが
整理が苦手でマンドクサ〜放置なので塚があちこち発生して困る。
トイレットペーパーや調味料などストックのストックがなければ落ち着かない。
洗剤なども同様。棚を開けるといくらでも出てくるw
510可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:59:45.96 ID:EH/vm9N00
明日こそは掃除機かけるぞー
なんて言うだけ言ってみる。
511可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:44:02.74 ID:DCceVplNP
今日、床置きしてる食品とかいれてる箱を少し動かしたら埃やゴミが見えたんですが。
そっと元に戻したよ。
いつか旦那が掃除機かけてくれると思う。
512可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:58:31.06 ID:5HQPszGA0
>508
うわー!掃除頑張って。
私も危険厨よりなので色々備蓄したかったけど
絶対虫沸かす自信があったし、腐らすだろうから諦めたw
513可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:35:33.28 ID:TT6pOERl0
旦那の靴下は同じのを大量買いする 決してワンポイントなんて要らない
右と右だろうと何だろうとシラン
行方不明多数で残り少なくなったら買い足す
514可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:59:19.71 ID:wVsFm75t0
あまりにも片づけ・掃除が苦手でなかなかできないので
シルバー人材センターの方に週1で来てもらうことにしました。
家事手伝いで募集したら、昔家政婦で豪邸のお手伝いさんをやっていたという
70代の方が来てくれて、かなりキレイにしてくれてます。

休日の10時から来てもらうので、早起きもできるし
一緒にやって掃除のコツを教えてもらたりして、おばあちゃんが来ない日も
少しですが、片づけができるようになってきました。

費用は時給1200円×3時間なので、業者に頼むよりかなり安くて助かってます。
515可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:41:59.98 ID:5HQPszGA0
ユニクロのメンズソックスいいですよ。うちはいつもそれの黒か紺、ポイントなし。
たまに黒と紺で履いてることもあるが、あまり目立たないし。
516可愛い奥様:2011/10/16(日) 02:32:35.48 ID:8VQliqoPP
うちは普段履きの靴下は夫婦ともに黒4足と茶2足の組み合わせでしか買いません
これで洗濯は3日に1回で充分、靴下だらけになっても
干す時に相棒を探すのが楽になりました

毎回一気に買い替えるので傷み具合も同じくらいだし
洗うたびに組み合わせが変わっても気付かないw

夫のものと私のものの区別方法は
夫はユニクロで私は無印、触った時の手触りで簡単にわかります
517可愛い奥様:2011/10/16(日) 07:32:31.12 ID:PzM/Y27J0
>>515
>たまに黒と紺で履いてることもあるが、あまり目立たないし。
そういうだんなさん好きw
518可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:21:25.86 ID:m2t4r8rfO
靴下神経衰弱奥です。

皆さん、ありがとう。
同じ色のまとめ買い、いいな。
519可愛い奥様:2011/10/16(日) 10:56:52.00 ID:N3BJPjhD0
私のシャキ神は晴れてる日に降臨しやすい。
今日は朝から雨だったけど晴れて来たから布団でも干すかなとシャキ神降臨しそうになったのに、雨の後の布団干しは湿度が多いからやめた方が良いと聞いた事あるしなぁとシャキ神帰りそう。
シャキ神来そうで来ない
今日もダラ
520可愛い奥様:2011/10/16(日) 11:18:27.64 ID:Ke2ZE8kS0
>>519
布団干しは、やめた方がいいよ。
地面からの湿気があんまり来ないマンションならいいけどさ。
シーツ洗う程度にした方がいい。
521可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:52:40.04 ID:RmUsc65V0
>>518
まとめ買いするときは、古い靴下全部捨てた方がいいよ
混じるとわけわかめになるので
522可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:40:15.93 ID:N3BJPjhD0
>>520ありがとう
結局ダラ発動で布団干ししなかったわ

ダラの言い訳を自分でこじつけたのかと思ったらやっぱり雨の後の布団干しはダメなのね
明日にするわ
523可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:47:48.79 ID:CKoJLsqz0
>>522
雨が降った翌日も水蒸気が大気や地表に多く含まれているので
布団干しはよくないよ。逆に湿気を取り込んでしまうよ。
布団干しは晴天2日目以降に。
524可愛い奥様:2011/10/16(日) 15:21:53.64 ID:fpKr152A0
今から洗濯するー

てか、なんで床に物が転がってても平気なのか自分orz
525可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:15:54.48 ID:VidNiI3B0
>>523
私もそう母から教わったんだけど、今はTVでもラジオでも、雨の上がった
翌日は「布団干しびより」なんて言ってるよね。まあ言ってる気象予報士
が、布団を干しそうにない人達ばかりだけど。
526可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:26:48.97 ID:8lQv/XzfP
やっとシャキ神が来て衣替えできた。
でも、引き出しの中に突っ込んで閉まらなくなってたりもありますが。
ダラに加えてだらしないんだと痛感。

まあでもいいんだ。終われば。
527可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:05:11.59 ID:fKy3nEdq0
>>525
自分もそう教わったけど、布団があまりにも湿ってる時は午後からちょっとだけ干す
天気がカラッとしてピーカンの時だけだが
>>526
衣替えめんどくさいよね
528可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:08:50.65 ID:Xo6T89h60
>>498
なくなるまで買い物に行かないというダラでそれしか食べる物がない状態にすればおのずと食べる!
529可愛い奥様:2011/10/16(日) 22:47:10.66 ID:whUSjHwU0
ナイトスクープに出てた掃除したいおっさんにウチに来てほすぃ〜
神奈川県の人だから、交通費だけで来てやってくれないかなあ…
530可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:02:55.57 ID:6xQABb/Y0
衣替えめんどくさいからしない。
箪笥の引き出しをここは春とかここは冬とか適当に決めて一年中そのままだ…
余所行きの服みたいなのはクローゼットにかけっぱなしだし
531可愛い奥様:2011/10/17(月) 16:27:27.13 ID:Qi0PAv/e0
一応毎日掃除機かけてるけどあんまり部屋が綺麗じゃない罠
根本的に掃除が苦手らしい・・・何かが違う無駄な努力〜
532可愛い奥様:2011/10/17(月) 17:11:44.73 ID:nN+D10Qj0
二台掃除機持ってる
古い国産サイクロン式は重いしフィルターすぐ詰まる
紙パックのはなにか吸い込んでも気が付かないし
いつもドッチ使おうと悩んでそのうち面倒になる
アホな自分
533可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:11:39.81 ID:gm+EmJ9aO
明日、一時帰国してる友達に会う。
何時もはお風呂週一だけど、日曜に入って、さっき入ったら、貧血みたいになった。
ダラは頻繁に風呂入っちゃダメだね。
オマケに今日は家にいるからって、ダンナが洗濯とか色々今日じゃ無くてもいい事頼んでってクタクタ。
明日辛いよ〜。
534可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:15:25.06 ID:JOhMOcZU0
>>533
ダンナからの一方的な宿題イヤだよね。すごくわかる。
535可愛い奥様:2011/10/17(月) 18:36:31.17 ID:/huyac7H0
>>533
それは貧血じゃなくて、一時的に血圧が下がったんだと思う。
というか、風呂週一は臭いと思う…(シャワー週5で風呂1日とかないいけどさ)
536可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:40:58.51 ID:4AjTjrjJ0
だらスレでそれを言うかww
537可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:50:30.68 ID:+P0lHRzu0
ダラにも「掃除ダラ」「洗濯&畳むの嫌ダラ」「料理ダラ」
「働くの嫌ダラ」「清潔ダラ」(重複もある)し。

私は掃除ダラだけど、清潔ダラはちょっと無理。
つうか旦那に嫌われてダラ出来なくなる(旦那は風呂大好きだから)
ホコリでは死なないけれど、自分が臭くなるのは我慢できない。
538可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:52:23.25 ID:+P0lHRzu0
清潔ダラっていうか、風呂ダラだね。
ちなみに洗濯と料理は好き。
539可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:09:24.89 ID:pGrMsHhb0
>>537
四行目同意だけど、うちは部屋着とか頭皮を旦那に嗅がせてお伺いたててるw
540可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:44:27.94 ID:OFtFQcul0
お風呂は3日に一回でいいダラ。たまに出かける用事がつづいて毎日入ると風邪引く。
541可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:55:02.75 ID:1KJgzHtF0
>>540
じいさんみたいだな・・・
美容院に半年ぶりとかに行くと風邪ひくけども
542可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:58:03.50 ID:tEfm13Jv0
うちの母親が特養の老人ホームに勤めていたんだけど
ホームレスの人が来て風呂に入れると風邪ひくって言っていた。

というか風呂入らない人って、パンツや下着もそのまま着続けるの?
543可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:36:56.13 ID:pGrMsHhb0
>>542
下着をちゃんと変えてれば意外とサッパリ状態をキープできる
豆知識
544可愛い奥様:2011/10/17(月) 23:48:08.18 ID:LSzwjaH10
>>542
垢を溜めている人は、垢を落とすと、風邪を引くんだよ。
545可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:42:40.04 ID:3ZUz3cjd0
昔オカ板にあった絶対風呂に入らないスレの垢スーツを思い出しましたわw
保温の役目を果たしてるんだから脱がなくて良いんだYO!なノリで面白かった
股間に8×4シュッシュの垢娘のくされまむこさん、今はここの住人だったりして
546可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:49:30.50 ID:TB211Aq+0
>>543
中身汚いのに、下着替えても意味がないかと…
なんでそんなに風呂に入るの嫌なの?
547可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:07:59.18 ID:SUHYasyb0
お風呂に入ると、体がしんどくて翌日朝起きるのが余計だるい。
髪の毛乾かすのが面倒、お風呂掃除が面倒etc
なので私は週2しか入らない。夫は毎朝シャワー。

だらしない奥様博物館>>>>人間以下ダラ の間で漂ってる人
多いなぁ。
548可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:13:36.84 ID:SUHYasyb0
>>547
自分のためにも立てました。
だらしない奥様博物館>>【↓】>>人間以下ダラ
                     
【ダラシナイ奥様】よりも【ダラシナイ奥様】19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318903886/
549可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:17:10.73 ID:4gdbD6fg0
風呂に入らなきゃいけない間隔って人によるし他人に迷惑かけてなきゃ何でもいいと思う。
私は入らないと眠れないのでしっかりつかりますが、冬は何も洗わずに出ることもある。
550可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:58:02.33 ID:FIJgw0cF0
だらできなくなったら頭痛がずーっと続いてる。
今は前頭葉が痛い。あと首こりも酷い。頭痛薬が効かない。
夜リラックスして眠れるようにビール飲むけど500ml2本飲んでも酔えない。辛い。
551可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:06:48.92 ID:4gdbD6fg0
>>550
大変そう、お疲れ様
血行が悪いみたいだね、養命酒とかはどう?血行よくなるよ。
552可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:17:34.78 ID:94c7txzZ0
>>550
ちゃんと寝たかったらお酒はやめてホットミルクにしよー
553可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:33:19.97 ID:SUHYasyb0
私はお酒飲んで寝ると、リラックスって言うより
眠りにつくときはいい気分だけど気づいたら朝って感じで
全然寝た気がしない。だからホットミルクとか温かいものがお勧め。
554可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:05:52.70 ID:phgDY9Z70
>>546
歳とともに新陳代謝も鈍くなるし、北国だし、ウォシュレットしてるし
そんなに汚くないよぅ。
555可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:11:04.95 ID:oDM55+7V0
>>546
私はそこまで風呂ダラじゃないよ。体調悪かったりした時の話
下着換えるのは結構意味があるよー。汚い成分は大分服に移ってる
556可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:14:00.08 ID:oDM55+7V0
新陳代謝で思い出したけど
お年寄りの老人臭って風呂ダラからきてるのが多いね
ダラっていうか風呂に入るのもしんどいんだろうけど
557可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:15:03.85 ID:URPTM5+/0
風呂の流れになると、伝説のスチームマムコ様コピペを思い出すw

>>550
少しストレッチとかして体動かすのもいいよ。
頭痛酷いなら、一度病院行くのもアリだと思う。
あんまり頑張りすぎないでねー
558可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:23:35.22 ID:NkS46MO10
風呂は好きだから極力入りたんだけど、風邪引いてる時に入るとどうかすると悪くなるから
入らないことで保温ってのもある気がする
理屈としては入ってよく温まったほうが治りが早いらしいけど、必ずしもそうじゃないような

9月までに行った旅行のパンフとか用品が未だ片付けられず塚になってる
夏にしか使わないものも紛れ込んだりしてカオスww
早く何とかしないと、と焦るものの毎日の家事に紛れて過ぎていく…
風邪引きが治らないし オワタ
559可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:38:29.62 ID:CsWeJoYeP
>>558
風邪のようで実は秋の花粉症とか。
560可愛い奥様:2011/10/18(火) 15:47:23.36 ID:kiYnE+AF0
体力使うからだよ
ダイエットしてるとき日常動作の消費カロリー計算したら
風呂での消耗がダントツに多かったもん
風呂は元気な時じゃないと無理
561可愛い奥様:2011/10/18(火) 16:18:44.49 ID:NkS46MO10
>>559
主な症状が微熱だから多分風邪かと
>>560
そんな気がしてきた

原因は多分、今の季節だと布団蹴っ飛ばして寝るから 寝相悪くて
寝入り端に蹴る→そのまま安眠→明け方の寒さで悪化
そんな感じ 最後の手段で寝袋を投入してみたんだけど、どうかすると上半身だけ器用に
はぐってるんだよね 困るわ
562可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:34:51.07 ID:rXOM5rnY0
>>548
こことどう違うのか考えるのがめんどくさい。
563可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:53:06.31 ID:Ua6emyw20
シルバー人材センターにお願いしようかしらw掃除
564可愛い奥様:2011/10/18(火) 19:56:44.56 ID:WAQThc1g0
>>563
説教&言いふらされそうだからムリだ・・・
565可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:45:13.70 ID:qwFdfZ6D0
久しぶりにパン粉の容器開けたら虫がいた。
茶色で、ちょっと触れるとゴマ粒みたいにコロンっと丸くなるヤツ。
昔からよく見かけるけど、何ていう虫だろ。
566可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:07:22.57 ID:OptCdM5p0
おからの猫砂に湧いたことがある
指で摘むのも苦労するサイズの甲虫
乾物なら畳から小麦粉までなんでもおkの厄介なやつ

ぐぐったらタバコジバンムシだった
漢字にすると死番虫というホラーなヤツ
567可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:30:02.75 ID:gCIFQgJ+0
夫が転職したいらしい。
今はだらしない私に変わって家事やこどものことなどいろいろやってくれて助かってる。
でも転職したら東京から田舎地元へ行くことに。
おそらく給料半分になり、共働きになるかもしれない。
そして転職先ではフレックスや有給そんなに取れないだろうなと今から不安だ。
夫にとっては今の生活は激務なうえ家のことまで本当に大変だろうけど、
私は自分の平和なだら生活の心配しかしてなくて本当に情けないorz
でも地元に帰れるのは嬉しい…複雑…

568可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:06:37.71 ID:CsWeJoYeP
旦那さんあってのダラだからなあ。
今の仕事がよくわからないけど、旦那さんが激務で倒れたりの心配はありませんか?
ダラできなくなるのは辛いけど旦那さんのやりたいようにやらせてあげるとか。
気に沿わない仕事をずーっと続けるのって心やられるぐらい辛い。
と、これは、今年異動するまでやりたくない仕事をしてて、旦那に「死にたい死にたい」と訴えてた私の個人的な感想です。
シャきな旦那さんが転職したいって言うんだからよっぽどだとなんとなく思いました。
569可愛い奥様:2011/10/19(水) 01:03:49.05 ID:op5tbBtfO
>>564

頼んだら、やっぱり言いふらされるかな?
説教は、それはされそうだけど、言いふらされるのはイヤだなぁ
570可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:03:21.23 ID:8vElPnIE0
>>568
レスありがとうございます。
そういえば、能天気な夫はそうはならないだろうと思ってたけど、
夫の部所は失踪した人もいたり、診療内科に通院中の人、やめていく人は多いんでした…
…そんな状況で自分のことしか考えてなかった私は最低でしたねorz
本当に今の生活は夫のお陰ですし、あの夫が転職を口にするのだから応援しなくてどうするんだ。
醜いレス、失礼しました。
残されただらライフを悔いのないように過ごせるよう心がけます。
571可愛い奥様:2011/10/19(水) 09:59:45.12 ID:93YfdpJ70
こんなにいい天気なのになにもする気が起きません
572可愛い奥様:2011/10/19(水) 11:15:09.62 ID:AQZIVsDo0
以前母がガンで入院と書いた者ですが、術後の経過も良く今週末あたり退院となりそうです。
高齢なので回復にそれなりの時間がかかると思ってましたが、病院の計画通りに進んでいます。
病院に近いこともあって春頃まではうちで一緒に暮らす予定ですが、私に輪をかけた
だら母なので、旦那に怒られない程度に二人でゆっくりまったりだらします。
ステージ3aとわかった時はかなり落ち込みましたが、奥様方の温かいレスに励まされて
だら返上で入院期間を過ごすことができました。どうもありがとう!
退院してきたら3日くらいごろごろしたいわ〜。
573可愛い奥様:2011/10/19(水) 13:49:27.25 ID:1y80QL900
>>572
良かったですね。572さんも色々お疲れでしょうからゆっくり休んで
お母さんと仲良くまったりしてください
574可愛い奥様:2011/10/19(水) 16:13:23.02 ID:0rFV6LlT0
>>570
一見能天気でも心配かけさせなくて溜めこんでる男の人は多いよ
煽りじゃないけど、包容力的な意味ではアテにされてないんだと思う
大丈夫だよ、ついてくよって言ってあげるだけで充分じゃないかな

私はホームレスになってもついてくよ!って言ったら
そこまでいってもダラなのかよ!て突っ込まれたけどw
575可愛い奥様:2011/10/19(水) 17:42:27.20 ID:oxM0a9iu0
2ちゃんやってたらゆで卵茹でてるの忘れていて危うく焦がすところだった!
水が殆ど残ってなかったよ・・・終わってるわ私。
卵が膨張していて膨らんでいた〜コワー
576可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:07:07.82 ID:B4pkqUs00
>>467さんは自分かと思た。
577576:2011/10/19(水) 18:09:57.37 ID:B4pkqUs00
475さん、の間違えでした。
578可愛い奥様:2011/10/19(水) 18:35:05.41 ID:Vd6lXAcQ0
>>575
炊飯器の蒸気吹き出し口に卵おいて、上からボウルかぶせておけば
ゆで卵勝手にできてるよ
579可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:02:02.61 ID:/jMcUW+X0
>>578
一回に10個作るので置ききれないよね・・・
2個くらいならレンチンするんだけど10となると鍋なんだよな〜
キッチンタイマー買うべきかしら〜
580可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:07:53.30 ID:1/2lgdpe0
キッチンタイマー便利だよー
文字が大きくて見やすい&セットが簡単なシンプルなヤツがお勧め。
つか便利な機能がついててもどーせ使わないw
581可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:18:37.53 ID:moeUb8fN0
0〜9までのボタン付いているのが良いよ〜
100均とかのを何回もボタン押してセットするのは面倒くさい
お昼寝するときも、電池のデジタル式のならカチカチしなくて快適だ〜
タニタの1000円〜くらいのがボタンが大きくて使いやすいよ
582可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:23:26.07 ID:N6sPSkF10
電卓みたいな見た目のやつ使ってるけど便利
583可愛い奥様:2011/10/20(木) 10:32:55.10 ID:GHOquMQc0
>>579
大量に作るときは、圧力鍋とか土鍋みたいな厚手の鍋で沸騰するまで
火にかけて、あとは火を消して放置しておけばいいよ
584可愛い奥様:2011/10/20(木) 17:51:40.75 ID:/jMcUW+X0
ほうほうキッチンタイマーも色々あるんだね
安いからと安易に100均行くところだったよ
>>583
沸騰するまで2ちゃん・・・なんてやってるから沸騰するまでも危ないよw
どんだけダラなんだ〜
585可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:21:23.98 ID:N6sPSkF10
スマホ買いなされ。
鍋かき混ぜながら2CHできるよ。
586可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:35:22.46 ID:sr2JBDD10
インドア奥様ならiPad一択
587可愛い奥様:2011/10/20(木) 18:44:23.15 ID:rs+4aCq10
みんな金持ちやの〜
588可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:08:44.85 ID:32/NX29W0
貧乏なだらもおるでよ
589可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:28:45.02 ID:13+cC7HI0
ノシ
590可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:38:48.68 ID:+SzFaaeH0
Streakにしたけど、まんどくさくて取説読んでない。
旦那に取説印刷までしてもらったのに。旦那がいじりたくてうずうずしてるw。
でもいじらせない。しかし画面でかくていいわー。
591可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:03:45.02 ID:sr2JBDD10
林檎廚と言われそうだが、ダラにはAndroid向かないよね…ややこしいから
コスパと便利さだったらiPodtoch最強だと思う
592可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:06:50.90 ID:sr2JBDD10
スペル間違えた…iPod touch
家で使うだけなら電話機能いらないですしおすし
593可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:18:47.38 ID:sLzRlDv40
iPodtouchで音楽を聴きつつ
Androidで2ちゃんをやっております。
594可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:47:47.79 ID:NY46VUkM0
何そのゼイタク
裏山だわ




それする為に一念発起してパートに出るか
どこかで雇ってもらえたらだけど
595可愛い奥様:2011/10/21(金) 10:09:16.37 ID:SjK5IGfv0
久しぶりに有給取った旦那が、子供連れて義実家に連れてってくれた。
私は妊娠中でお腹が張るので病欠したんだけど、義母にTELしたら

「はーい、ゆっくり休んでねー。お土産に昨日取れた松茸で炊き込みご飯持たせるからねー」

女神降臨。
596可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:40:41.57 ID:8Cu9+6FG0
さがってるのでage

松茸御飯いいな。
というか自分で作らなくて済むなら何でもいい。
597可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:07:01.35 ID:wEStW/IJ0
実家から松茸送って貰ったけど
気がついたらダメになってたので捨てちゃった。
雨降った直後に採ったから早く使いなさいと言われてたのに。
3日前に近所の奥さんから茹でて剥いてない栗を貰ったのを思い出した。
冷蔵庫に入ってる。
色々無駄にしてるなあ。
598可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:30:47.90 ID:sRiKDJOG0
ここの奥さん達は優しいよね。
近所のシャキ奥(80近い方で朝の五時から草むしり)のトゲトゲしい視線に
疲れた心が癒されました。
とりあえず、目立つところだけでも片付けよう・・・・
599可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:43:36.79 ID:+GIUqRpS0
眠い眠い。冬眠したいくらい眠い。夕方までまた寝る。
600可愛い奥様:2011/10/21(金) 14:04:19.99 ID:u5AYitX00
今日も朝寝を2時間ほどしてしまった。。。
今日は夫が終業後ジムに行くからダラでいい日。幸せだ。。。
晩ご飯もカレー作って冷蔵庫で寝かしてあるから何もしなくていい。
601可愛い奥様:2011/10/21(金) 14:31:51.49 ID:Y1HKP1ZQ0
>>598
うちの近所にはシャキ隠居おじさんがいるわ
自分の家の前だけじゃなくそこらへん中の草むしりや道路掃除なんかもしてる
自分がどれだけダラだよ、と思われてるかもしれないが特に何の空気も醸してないから
「あらーすみません」って感じで対応

最近「あの人はやり過ぎなのよね」っていう評を耳にしたw 素直に感謝してればすむから
トゲトゲしい視線送られるよりいいかも 598さんもあんまり気にしなくてもいいと思う
602可愛い奥様:2011/10/21(金) 15:41:07.49 ID:sRiKDJOG0
>>601
有難いとは思うんですよ〜
もし、ご近所が私のようなダラばっかりなら、ゴミだらけ雑草だらけの
大変な町になってしまうし・・・
私の場合、ダラに罪悪感を持ってるから、少し被害妄想も入ってるんでしょうね(汗)

このスレで癒され、今日は少し片付けができました♪

603可愛い奥様:2011/10/21(金) 16:01:05.50 ID:iBWOx4oE0
枯れ枯れになってた朝顔の鉢をようやく片付けた。
種がいっぱい採れたけど来年植えるかは分からん。
604可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:37:07.34 ID:8DH0et2M0
なんとなく嫌な予感はしたんだけど安かったし黒は
汚れが目立たないかな〜と思って買った布団カバー
見事糸くずだらけになったよ・・・。
裏目に出たな。けどそうなるんじゃないかな〜とは思ったんだよ。ハハハ
605可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:55:13.04 ID:Xv2q1qBBO
初めてこのスレ見つけて最初からロムってたらこんな時間だ。今後常駐してしまいそうです。
606可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:57:24.35 ID:mozW17cH0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473782929
女は何もできない馬鹿ですからwwwwww
607可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:31:10.54 ID:YVEQ8fj/0
たまに「植物のある家っていいよね」とか思って植木かってくるけど
水やるの面倒になって見事にカピカピのミイラみたいになるから
もう買うのやめた
608可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:44:45.73 ID:8DH0et2M0
なんでだろう・・・我が家も緑は育たないw
まともに育ったのはカイワレだけだ
風水が悪いに違いない
609可愛い奥様:2011/10/21(金) 18:59:44.83 ID:MPBKJtmw0
そんなあなたに
なんだか植木鉢の底のほうに水を張っておけばいいんだよっていう鉢植えがあるよ
ウチはそれです
あとサボテン

なんかトゲにホコリがたかってるけど気にしない!
610可愛い奥様:2011/10/21(金) 19:13:51.08 ID:0LLGxGD30
悪い気を吸って、本人に変わってダメージを吸収しているという話もありますよ。
引越ししたてとか、枯れるらしいです。
611可愛い奥様:2011/10/21(金) 20:20:49.72 ID:8DH0et2M0
サボテンすら枯らせてしまったよ。
悪い気だらけなんだな我が家は
612可愛い奥様:2011/10/21(金) 21:32:10.08 ID:8GrLe9TR0
サボテンは水やりのタイミングが分かりにくいので意外と難しいよ

テーブルヤシは乾いてくると葉っぱが茶色くなってくるんで
そこで慌てて水やるとすぐ復活する
ポトスも育てやすい
613可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:33:00.58 ID:YVEQ8fj/0
マリモでさえ死んじゃった私でもテーブルヤシいけるかしら
614可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:40:20.58 ID:atWzPjs70
うちのテーブルヤシは次々脱落して残り一本になってる
エアプランツがいいんじゃない?
615可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:16:31.12 ID:nSWFPTarP
結婚祝いでもらったデンドロビュームかなんかが、植え替えしないから根っこが植木鉢から溢れて悪魔のようになってる。
旦那がうまいこと水やるから年に一回は少しだけ花を咲かせる。

沖縄とかの亜熱帯に返してあげたい。
中国地方だから裏の山に植えたら枯れちゃうよね。
616可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:36:50.73 ID:XqAR6q6D0
エアープランツさえも枯らした私が通りますよ
癒しの緑を求めるなら外を眺めれば良いんです
どっちを向いても緑だらけの田舎だから…
617可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:08:04.45 ID:G9DDTgh/0
ダラに植物なんて無理だよ。
生は枯れるからニセモノの植物でいいやと思って置いたけど
ほこりかぶって無残なものだよ。
生きてても生きて無くてもダラに植物は無理なんだよ!!キー
618可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:08:49.03 ID:diTSFZOO0
部屋着を緑色にするしかないな
619可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:12:36.18 ID:EXjQB1Ll0
でも庭の雑草は青々と生い茂ってるんだぜ_| ̄|○
620可愛い奥様:2011/10/22(土) 03:39:14.90 ID:7P4DZECO0
今夏はヤブガラシがグリーンカーテンになってくれました。わざわざゴーヤ植えなくても電気代節約だなんて素敵!
油断するとスズメバチが来るけど気にしない!
621可愛い奥様:2011/10/22(土) 07:09:08.75 ID:eMwq+0c+0
マンション住まいだけど、家を立てるなら
砂利を敷き詰めるかコンクリートに。
622可愛い奥様:2011/10/22(土) 11:14:59.84 ID:6kXb7wbg0
うちの庭、雑草対策で砂利を敷き詰めてあるけど、
旦那が植えた落葉樹の落ち葉の掃除がなかなかにまんどくさい
どうせならコンクリで固めてしまえばよかった
623可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:37:06.55 ID:GtC6KiE/0
エアプランツは難易度高いとおもう
サボテンもだけど、水が必要なタイミングがわからん

水が切れるとしんなりするヤツの方がかえって枯れない
オススメはオリヅルランとアジアンタム
カリカリでもう無理とおもう状態から何度も甦っている
624可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:41:01.58 ID:EXjQB1Ll0
>>621
家、砂利のスキマからエノコログサはじめその他雑草がもさもさしてる…
防草シート敷いてもらえばよかったと後悔。
625可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:21:33.13 ID:ogJEW6ymO
月一で地域の掃除があって、いつもは旦那が出てくれてたんだけど明日は旦那がいない…
無断欠席は罰金千円だけど早起きは苦手だからさぼるわ。
626可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:25:30.36 ID:tjaaO3ZMO
>>625
1000円で住むなら毎回払っちゃうなあ
羨ましい
627可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:29:13.90 ID:2ZjxgfZmO
うちは、お寺なので、ある程度はどうにかしないといけないが
ホンット、面倒くさい
檀家のばあ様とか、庭を掃きに来てくれないかな
舅姑がいないのが幸いです
628可愛い奥様:2011/10/22(土) 17:57:03.65 ID:/K+GQmdW0
>>627
寺庭がダラでいいの?
羨ましい・・・
629可愛い奥様:2011/10/22(土) 18:14:19.61 ID:D1JbiPCq0
私も昔、寺の嫁候補になったことあるけど
掃除などは頑張ってシャキにはなれても
檀家のつき合いなどなど
人間関係のほうはシャキれなくて断念した。
630可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:08:25.40 ID:2ZjxgfZmO
住職自体(主人)が30代で若い坊さんだから
檀家さんらも、もうそんなもんだと、可愛がってくれます
甘え得です
631可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:28:08.29 ID:OgPpP8vs0
ふむふむ、檀家さんから見たら息子みたいなもので優しくしてくれそうだね。
632可愛い奥様:2011/10/23(日) 07:54:11.20 ID:YJt2f13XO
>>631
でも、法事や葬式、また近所のお寺の手伝いの度に
豪華仕出しの折りを貰ってきます
(飽きた)
あと、なんかあれば果物、野菜、お菓子を優しい檀家さんらがくれます
(食べきれない)
ダラなので、全部食べきれなくて悪いです
633可愛い奥様:2011/10/23(日) 08:26:54.27 ID:DrPo2q+HP
ダラでお寺の奥様やってるのすごすぎませんか?
てか、ダラじゃできなさそう。
知人のお寺の奥様は人付き合いやお寺の維持とか大変そう。
けっこう街中の大きなお寺なんで、檀家も近所だけでなく県内に点在してるみたいで住職があっちこっちいくし。
仏教に親しみ持ってもらうためか、いろんなイベントをお寺でしてるし。
(有名な先生を読んで講演会、スズムシを聴きながら朗読会、灯籠でお寺をライトアップする会)
檀家を中心にいろんなサークル作ってて、その新年会とか◯◯会とか。
でも、やっぱりストレスたまるのか年に一回くらい住職と交代で長期海外旅行をしてる。
あとは、やっぱりお金関係かなあ。
如何にお寺の経費として計上するかに頭使うみたい。
634可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:12:52.63 ID:aNyFK8a/0
ダラの奥様方。これだけはシャキになるって事ありますか??
自分は草刈りが大好きで、草刈りだけは積極的に頑張ります。
上の方で草刈り嫌いなダラ奥いたけど、手伝ってあげたいくらいだわ
635可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:29:25.59 ID:TCU7fGHF0
>>634
ぜひ我が家へお越しください。
ちなみに広く浅くダラなので、シャキることは特にないです‥。
636可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:58:34.71 ID:76KVAF0L0
うちのとこの寺だけかもしんないけど、しょっちゅうお寺のどこかを修繕するとかで
何十万単位で寄付という名のおねだりがきてうざい。
父の葬儀の時に旦那が名刺渡したら、こりゃいい会社にお勤めで〜みたいな
しらじらしいお世辞言ってきもかった。たかる気満々という感じに見えた。
親の世代であの寺とは縁切りじゃー!
自分は一人っ子だし、旦那の墓に入るしね。
637可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:05:13.92 ID:x1AFM6zWO
>>634
唯一、洗濯かなぁ。
洗剤と柔軟剤の組み合わせを色々試すのが好きだから。ただし畳むのは嫌いw

旦那が大好きだから旦那との子供を持ちたいけど、今のダラ生活に不満はないから子供を持つことによってペースが崩れるのが嫌でなかなか決断できないわ
638可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:40:25.36 ID:DrPo2q+HP
>>634
ためにためてしぶしぶシャキになる感じかなあ。
洗濯物の山が限界になるまでしまえない。
消防点検があるまで自分の部屋の片付けできない。
外出しない日はお風呂はいらない。
嫌いな仕事は切迫詰まるまでできない、とか。

旅行の計画は黙っててもいろいろ調べてこだわってするなあ。
639可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:00:19.10 ID:NhaUBrF00
>>634
洗濯(たたむのと、アイロンはNG)

外面だけいいのでPTAの雑用やパートはちゃんとしてる。
家は魔窟w
640可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:15:06.56 ID:OgPpP8vs0
お風呂の排水溝の髪の毛取り。
シャキってほどでないけど、最近抜けるの多くて。
641可愛い奥様:2011/10/23(日) 18:37:28.35 ID:xjlWZmsB0
ゴミを清掃工場に持ち込むの好き
入口と出口で重量測るけど多いほどすっきりする
皆さんのお家の出しそびれてる燃えないゴミとか集めて持っていきたい
642可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:16:48.30 ID:YJt2f13XO
>>636
お寺に嫁ぐまでは、「坊主丸もうけ」と思ってたけど
お寺の修繕するのは、檀家さんたちのためなんだよな
自分ちの菩提寺は、小綺麗な方が嬉しいでしょう
それに、代々いいお家は、檀家としてちゃんとしてる
行事にも出てくるし
まぁ私はダラ奥なんで、檀家さんに甘えてばっかりだけど
643可愛い奥様:2011/10/23(日) 21:29:08.76 ID:vEu8Pr460
>>634
草刈が好きってすごいなあ
ゼルダの草刈なら私も好きだけど

食器洗いは割と楽しい
644可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:32:04.90 ID:D7su8O/+O
>>634
料理するのだけは好き

だけど、献立を考える事と買い物が嫌いなダラなので、
調理に辿り着くまでが困難な道のりw
645可愛い奥様:2011/10/24(月) 01:34:22.84 ID:5dHCP1Ez0
関係ないけど、うちの子は寺の嫁にはしないことにしたわw。
配偶者の地位を勘違いするような嫁ってまだまだいるもんだねえ。
646可愛い奥様:2011/10/24(月) 07:43:55.23 ID:nR5Gikr80
>>642
父の実家でそのうちを継いだ父の長兄が亡くなったとき
お葬式にお寺からお坊さんが5人も来てくれた
これって相当寄付してたって事かな?
647可愛い奥様:2011/10/24(月) 10:41:37.02 ID:yJbKONmFO
>>646
宗派や地区によるだろうけど
お上人の人数を決めるのは檀家さんだよ
田舎だったら、見栄を張り合うことはよくあります
648可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:34:43.95 ID:wIm7XFHv0
いい加減スレチ
649可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:18:06.84 ID:kbZI98M90
ここんとこ毎晩2chまとめサイトを3時まで見てしまい
朝の家事を済ませてから昼寝するようになってしまったorz
ダラ過ぎて馬鹿になりそう
650可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:27:04.07 ID:OAVmQSCF0
このスレって馬鹿な人ばかりじゃないの?
651可愛い奥様:2011/10/24(月) 15:33:25.49 ID:hlmQbxJC0
   /〜ヽ
  (。・0・) あのねあのね、ね
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。・o・) う〜んと、ね、
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。・-・) えっと…
   ゚し-J゚


    _
   /〜ヽ
  (。;-;) 忘れちゃった
   ゚し-J゚
652可愛い奥様:2011/10/24(月) 16:14:35.91 ID:r5D9vuYM0
>>650
え、やだ、そんな・・・///
653可愛い奥様:2011/10/24(月) 22:30:22.43 ID:pbaHPGGU0
>>634
仕事だけは好きだな。
家では一切なにもしたくない。

アパートの一階の無駄な庭が雑草でまみれて、遂に洗濯物すら干せなくなってきた。
無理に干したら引っ付き虫がorz
草刈りしてほしいよぉ。
654可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:41:32.39 ID:qeN8Zt+w0
>>651
これ最近すごくよくある。
可愛くないから、相手にしてみれば殺意が沸くだけだとおもうけどww
ダラすぎて馬鹿になったかも
655可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:42:28.87 ID:cyV3pKfU0
頭の回転数は大分落ちた気がする
兼業で忙しい時は、時間さえあればあれもこれも出来ると言い訳できたけど
656可愛い奥様:2011/10/25(火) 14:34:19.15 ID:LsJFQJmx0
忙しい時の方があれこれ動いてた気がするw
庭仕事、最近やってないなぁ・・・
657可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:49:06.40 ID:0TmWxnSB0
庭は庭師がするもんじゃないの〜?
なーんて言ってる賃貸マンソン我が家は勝ち組!
ダラに庭は必要ないよね・・・。いい加減ベランダ掃除でもしないとな。
658可愛い奥様:2011/10/25(火) 20:58:36.09 ID:hDyHgHg10
庭は無理。
うちもそれで一戸建ては断念した。

昔賃貸のテラスハウス(長屋)に住んでた時、お隣さんが
家庭菜園だったり素敵なお花だったりの庭の中、
うちだけ自然味あふれるジャングル状態だったわww
シャキな実母が植えて行ったお花はあっという間に雑草の
群れの中に消えたよ…


659可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:14:27.12 ID:Ag5/6lwT0
最近ゴキブリがよく出ます。
バルサン焚けって言われたけど、食器とかをビニールて包むのがめんどくさい。
そのまま焚いたらやっぱりダメ?何か良い方法ないかな?
660可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:27:28.15 ID:o7kz26oz0
ゴキにはコンバットとかフィプロニル系がいちばん
すぐ効かないけど半月後にはほとんど見かけなくなる
追いかけなくてもいいのと、動物には無害
661可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:42:42.81 ID:N6vCPcuF0
トイレに行くのがめんどくさくてずっと我慢してたら何だか膀胱のあたりがちゅんちゅんする
662可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:50:04.93 ID:dDKFITPO0
>>661
らめぇ!!!
トイレだけは行って!膀胱炎になったら辛いから!
663可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:55:40.97 ID:tSXHKmM60
「あ〜男だったらペットボトルにできるのに」って
若い頃思ってたなw

>>661
膀胱炎こじらせて腎炎になった人知ってるよ。
しっこ行こう!
664可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:15:02.17 ID:mWYiMT1E0
>>660
ありがとう。
とりあえずコンバット買い直します。
665可愛い奥様:2011/10/26(水) 08:35:24.85 ID:+B8oWV0H0
うぅぅ急に寒くなった…
まだ冬服出してないよ。とりあえず、コタツ出すか。
666可愛い奥様:2011/10/26(水) 09:48:28.31 ID:iuyh9B+j0
庭師に手入れしてもらえるくらいお金持ちになれたら、一戸建ての購入を考えてやっても良い。
667可愛い奥様:2011/10/26(水) 13:01:02.72 ID:snm9mIyKP
>>661
気持ちはすごくわかりますが、我慢してはダメ!
膀胱炎からの血尿に大ショックを受けた私です。
しかも一度なると寒い時とか再発したりするし。
かなり苦しいから!
出すもんは出しとこう!
668可愛い奥様:2011/10/26(水) 15:02:58.71 ID:dDKFITPO0
>>667
そうそう、おっそろしく辛いんだよね。
めちゃくちゃトイレ行きたくなるけど、
行ったら行ったでもうトイレで悶絶するくらい辛い。
あれで懲りたから、なるべくトイレは我慢しないようにしてる。
669可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:27:54.96 ID:ULj5Siiu0
よかった!私がたくさんいる!
今年頭、2ヶ月ぶり5回目の膀胱炎になってかかりつけ医に診て貰ったら
「あらら〜またなっちゃった?トイレ行けないほど忙しいのかな気の毒に…大丈夫?ストレスためてない?」
と、大変優しい口調で心配してくれた。
…2chとネトゲと寝るのに忙しくて!とは口が裂けても言えなかったわ。

ちゅんちゅんの時点でもう来いってかかりつけには言われてます。皆様方トイレ無精と冷えには気をつけましょうね。
670可愛い奥様:2011/10/26(水) 17:29:52.30 ID:CobWItFY0
膀胱炎かと思ったら腎盂腎炎って事もあるから、早く病院へ行って。
細菌感染なので、風呂に入って下着を清潔なものに。
671可愛い奥様:2011/10/26(水) 18:59:34.00 ID:CKR2FbtO0
あと、お湯とか暖かい物たくさん飲んでね。
私はこれが一番効果ある。
672可愛い奥様:2011/10/26(水) 19:04:08.30 ID:Hr9DTp9a0
一回膀胱炎になったわ。ちょろちょろしか出ない排尿の終わり際がしみる感じにめちゃくちゃ痛いよね。

抗生物質もらって飲んだらわりとすぐ良くなった。
673可愛い奥様
膀胱炎が長引くようなら、内科じゃなくて、泌尿器科に行くといいよ。
内科の薬で全然良くならなかったけど、泌尿器科に行ったら、すぐに治った。