奥様が気になる言葉の用法や言い回し3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
言葉は時代とともに変わるもの。
そうは言っても気になる他人の言葉遣いについて語りましょう。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305462584
2可愛い奥様:2011/08/15(月) 13:00:50.33 ID:OH2TBIMC0
参考までに・・・
今まで何度も上がった「気になる言葉遣い」です

・「〜になります」
・「よろしかったでしょうか?」
・「違和感を感じる」「後で後悔する」
・「〜してあげる」
3可愛い奥様:2011/08/15(月) 19:25:49.69 ID:IQdd8XpG0
新スレ乙age
4可愛い奥様:2011/08/15(月) 19:45:57.69 ID:+lzEPu990
ふざけ心
5可愛い奥様:2011/08/16(火) 03:22:56.81 ID:gn3oOH9i0
簡単な動詞しか使わないこと。

専攻してます、実施します、実行します、務めています、取り組んでいます等々、一言「やってます」「やります」で済ませてしまう。
ゲストですら、「△△さんは、○○会社の社長をやってます」って紹介はひどくないですか? 某局アナ。

ほかにも、建設する、構築する、調製する、なんかも「つくる」の単語で済ませるし。
6可愛い奥様:2011/08/16(火) 17:52:34.22 ID:VCavdoik0
最近テレビ見てると
「・・・というのが正直なところですね」
「・・・というのが本当のところですね」
みたいなこと言う人がやたら多くない?
すごく気になるんだけど。
っていうか、まともに話せる人が少ないよね。
7可愛い奥様:2011/08/16(火) 18:06:44.10 ID:AbCiBMY40
黒柳徹子が、おやりになるを連発するのが凄く嫌なんだけど・・・・・
最近のアナも平気で言うし
8可愛い奥様:2011/08/16(火) 18:22:51.77 ID:cPQ6lZeU0
>>6
日本人特有の婉曲表現「〜と言えるかもしれない」「〜という考え方もある」の一環ですね。
近ごろ報道関係はデリケートな話題が多いし、視聴者からの無茶なクレームも多いんだろうなと予測するが
ボキャブラリー自体が貧困になるのはいただけないな。
逆にストレートな物言いを売りにするキャスター(古館とか)は失礼な物言い連発だし、
なぜ中庸をめざせんのかと思うw
9可愛い奥様:2011/08/16(火) 20:16:14.23 ID:2PUzjW3P0
>>5
語彙が少ないのだろうね。
>>7
「おやりになる」出演する、演じるという事を言いたいのだろうが耳障り。
徹子は戦前からの東京山の手育ちなのに、何時からこんな言い回しをするようになったのだろう。
10可愛い奥様:2011/08/17(水) 10:15:10.52 ID:MDgYe8GN0
うちの嫁さんが・・・・・・って言うのどうにかならないものか
なんで嫁にさん付けなんだよ 聞いていイライラする

あと、私の父親が〜とかも
11可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:28:52.64 ID:HjORnZh30
旦那さん、旦那くんもね
12可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:31:47.90 ID:qvUHUTt50
西日本て息子嫁以外のことも嫁ていう人が多いから、最初戸惑った。
13可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:32:15.26 ID:O0aL37j/0
身内に敬語は、一発でアホ認定してしまう。
「実家に住んでた頃は、お母さんに洗濯していただいてて」と、
矢口が言っていた。
14可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:38:14.40 ID:8FlQSEJJ0
>>13
身内に尊敬語をつけるのは、おかしいですね。
しかし、京都の人のなかには身内にも「〜しはって」と敬語で話す人がいる。
15可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:49:45.02 ID:AysuHhuZ0
>>13
「ごきげんよう」でだよね。
「お母様」だったよ。
ふざけてそう言った風ではなく、
何となく「テレビで喋るから言葉遣いに気をつけなくちゃ。
目上の人には敬語敬語・・・」と、彼女なりに気をつけて言った結果がコレ
って感じだった。
なんかこっちが恥ずかしくなったわ。
16可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:43:10.74 ID:VdoICURz0
尊敬語と謙譲語の区別がついていないのか。
17可愛い奥様:2011/08/17(水) 16:15:51.44 ID:FNrqjRqaP
散々既出だとは思うが、
「実家住み」のようなやつ。
他にも「猫飼い」とか「アイフォン使い」とか。
こないだはどっかのスレで、「私は煙草吸いなのだが云々〜」ってレス読んで寒気がした。
でもよく考えたら、「大飯食らい」とか「酒飲み」も同じ用法なんだよね。
こっちはなぜか許せるんだけど、前者のはどうしてもダメ。
生理的に受け付けないレベル。
18可愛い奥様:2011/08/17(水) 16:35:09.61 ID:aGmz5/1BI
小生と言う人が苦手。
19可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:54:37.19 ID:8pE6eTiwO
オイラって言う人が苦手
20可愛い奥様:2011/08/17(水) 22:46:12.79 ID:k7Wf6A7E0
オークションで、自分のことを「当方」という出品者が苦手。
21可愛い奥様:2011/08/17(水) 23:05:52.49 ID:Sm3/dNiw0
「こだわる」を肯定的な意味で使うバカが嫌い。
22可愛い奥様:2011/08/17(水) 23:08:10.11 ID:I+CVBHoo0
とりあえず、単なる好き嫌いはおいといて
語法としての正誤を語りませんか?
23可愛い奥様:2011/08/17(水) 23:15:33.98 ID:BAb4L7IB0
え、ここは正誤を語るスレなの?
24可愛い奥様:2011/08/17(水) 23:47:34.88 ID:I+CVBHoo0
別に辞書的な正誤に限定する必要はないと思うけど
>>18-21のように、理由も述べずにただ嫌い、苦手と書くレスは
あまり建設的に思えないので

25可愛い奥様:2011/08/18(木) 00:10:58.63 ID:ndGsKpWM0
じゃあスルーするか、スレに沿った話題を書き込めばいいんじゃないの。
建設的な議論するためのスレでもないだろうし。
26可愛い奥様:2011/08/18(木) 01:14:59.33 ID:zw+mshR8O
特に誤用でもないのに、単に好みを書き捨てるのを容認して、
それをスルーできないのを批判するのって意味が分からない。
27可愛い奥様:2011/08/18(木) 01:56:51.56 ID:6OasGP0YO
「〜〜しましょうよ」と、語尾に「よ」を付ける言い方が押し付けっぽくて怖いから嫌いなんだけど、
このスレはこういう好き嫌いの問題はNGなのかな…?(汗
「私をあたしって書くのが嫌」ってコメントを見たことがあるけど、これもダメ?
28可愛い奥様:2011/08/18(木) 05:35:41.99 ID:PV2hZsMW0
あー…好みの問題はNGらしいですよー
29可愛い奥様:2011/08/18(木) 08:51:30.73 ID:wNs2jdqt0
>>24
こだわる→1 ちょっとしたことを必要以上に気にする。気持ちがとらわれる。
拘泥(こうでい)する。「些細(ささい)なミスに―・る」「形式に―・る」2 つかえたりひっかかったりする
〈旧習に〉泥(なず)む 〈先入観に〉捉(とら)われる 気にする 気に掛ける 拘泥 固執 執着

本来肯定的な意味はありません。「辞書的な正誤に限定」していただいてもよろしいですよ。
わざわざ説明するには、あまりに自明の事柄だと思われたので理由を省いてしまいました。
30可愛い奥様:2011/08/18(木) 11:58:21.37 ID:woRnNXmg0
こだわる (抜粋)

広辞苑
  些細な点にまで気を配る。思い入れする。「材料にこだわったパン」

明鏡
  細かなことにまで気をつかって味覚などの価値を追求する。
  「微妙な苦みにこだわって作りました」「徹底的に鮮度にこだわっって吟味する」 →プラスに評価していう。

デジタル大辞泉
  1 ちょっとしたことを必要以上に気にする。気持ちがとらわれる。拘泥(こうでい)する。
  1 は、近年、「一流の材料にこだわって作った料理」のように、妥協しないでとことん追求するような、
    肯定的な意味でも用いられる。
31可愛い奥様:2011/08/18(木) 13:02:40.22 ID:ZZ4j4aAV0
誤ってなくても「嫌いな言い回し」「気になる言い回し」はOKだと
認識してましたが、違うの!?

ちなみに>>27
>「私をあたしって書くのが嫌」ってコメントを見たことがあるけど、これもダメ?
「あたし」は正しい言葉ではないから、それとはまた違うんでないの?
32可愛い奥様:2011/08/18(木) 13:46:38.98 ID:PV2hZsMW0
>>22曰く、好みの問題はNGだそうです
33可愛い奥様:2011/08/18(木) 13:56:39.13 ID:ZZ4j4aAV0
>>28>>32
根に持つ気持ちは分かるけど、嫌味のようにそんなこと書いてると
本当に「好みの問題はNG」が定着しちゃいますよ。

まぁ、実際の趣旨はどちらなのか知りませんが・・・。
34可愛い奥様:2011/08/18(木) 15:50:10.58 ID:wiTz8sfbP
正誤がどうのとか関係なく「気になる」が対象で今まで2スレ消費してきたんだから、
今更>>22みたいなピントずれたこと言い出す方がおかしい。
「語法の正誤について建設的に語るスレ」でも立ててそっちでやって。

でも、PV2hZsMW0はPV2hZsMW0で鬱陶しいけどw
35可愛い奥様:2011/08/18(木) 20:52:32.81 ID:51Q6r/Xc0
たぶん前スレでローカルルール作っては?って書き込んだ人なんだろうね・・・
でも、ここは2ちゃんだから、一生懸命舵取りしようとしても無理なもんは無理。
人の書き込みにどうたらこうたらって非難レスするよりは、
自分の「気になる言い回し」を好きなように書き込んでる方が、楽しくやってけそうだけどねぇ。
36可愛い奥様:2011/08/18(木) 21:41:56.20 ID:8dxzyMNs0
>>35
自分が気になる言い回しでいいと思う。
あれはダメこれはダメと言っていたら萎縮するよ
37可愛い奥様:2011/08/18(木) 21:43:05.52 ID:hofIb6v50
スレタイに沿ってればいいってことで
38可愛い奥様:2011/08/18(木) 22:21:19.60 ID:KjbkP28K0
今日の昼間、NHKでやってたクイズで、司会のキャイーン天野が問題読んでて
「泳ぐべからず」「歌うべからず」を
「泳ぐべ・からず」「歌うべ・からず」とちょっと切って読んでいたのでびっくりした。
切るとしたら「泳ぐ・べからず」「歌う・べからず」だよね?
39可愛い奥様:2011/08/18(木) 23:05:34.52 ID:6OasGP0YO
>>38
ドンキ・ホーテみたいで笑ったw
4039:2011/08/18(木) 23:11:57.36 ID:6OasGP0YO
言葉足らずでゴメン!「べからず」で合ってます。
41可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:33:18.43 ID:AUjHAJ810

「申す」を敬語として使うバカがいて、イラつく。
42可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:48:00.88 ID:MgORCkxx0
>>41
以前某クレジット会社に問い合わせたときに
「お客様が申されますように・・・」
「お客様が申されたのは・・・」
というバカ男に当たった事がある。
問い合わせた内容の返事も納得できなかったけど
言葉遣いにもイライラさせられた。
43可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:02:42.28 ID:4SaliNcJ0
〜をご存じ?
〜をお試しあれ。

人となりまで嫌いになりそうなくらい気持ち悪く感じる
44可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:34:57.57 ID:G6PqrD9HP
あらあらうふふ

ってのが本当に嫌い
気持ち悪い
45可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:45:01.36 ID:cZL9JTIb0
>>44
「お話指さん」だわ。
この指ねえさん おしゃれな ねえさん
あらあらあらあら うふふふふふふ お話する♪
今時こんなことを言う人がいるの?ネタで使っているのかしら。
46可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:48:54.88 ID:UcJ6NpHY0
>>41
鳩山だね!
「おっしゃいました」と言うべきところを、必ず「申されました」と言う。

>>42
窓口になる人はことさら気をつけてほしいね。
私もクレジット会社に問い合わせをしたときに、
私が、相手が言ったことを「今、〜とおっしゃいましたよね」と確認したのに対して、
「はい、そうおっしゃいました」と答えられたのを思い出した。
なぜか最初からけんか腰で、自分の非を認めない偉そうな男だったので
もしかしたら本当に自分の方が上だと思っての表現だったのかもしれないけど。
47可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:58:33.44 ID:G6PqrD9HP
>>45
よく見るよ。
主に皮肉っぽい使い方かな。
「あらあらおかしなこと言っちゃって」みたいな感じ。
48可愛い奥様:2011/08/19(金) 12:42:17.93 ID:IGVTrkUnO
>>43
分かる!「お試しあれ」めっちゃ気持ち悪い!
49可愛い奥様:2011/08/19(金) 13:13:18.81 ID:2KnnOyjs0
>>46
〇〇さん、おられますか?も変だよね
50可愛い奥様:2011/08/19(金) 13:34:41.13 ID:kslKEUWh0
>>49
「おられますか」標準語では変だけど、「おられる」が敬語の地方もある。
中高年が使っていた。@北陸
51可愛い奥様:2011/08/19(金) 14:28:18.55 ID:a7Knfj8c0
「おる」って語感が偉そうなんだよね
52可愛い奥様:2011/08/19(金) 17:59:02.77 ID:2X+W3HcI0
>>41
>「申す」を敬語として使うバカ

「申す」は敬語でしょ?
尊敬語ではな謙譲語だから尊敬語として使ったら間違いだけど。
「フグ田サザエと申します」は敬語として間違ってない。
53可愛い奥様:2011/08/19(金) 19:47:42.68 ID:AUjHAJ810
>>52
私が言いたかったのは、「今、○○さんが申しましたように」とか、勘違いして使っている人のこと。

サザエさんが「フグ田サザエと申します」と言う分には何ら間違ってない。
54可愛い奥様:2011/08/19(金) 20:14:13.76 ID:2MEhsYjv0
>>53
あなたの書き方が間違い。
>「申す」を尊敬語として使うバカ
と書かなきゃだめ。尊敬語、謙譲語、丁寧語ふくめて敬語だから。
55可愛い奥様:2011/08/19(金) 20:16:03.77 ID:AUjHAJ810
そうですね。
失礼しました。
56可愛い奥様:2011/08/19(金) 22:45:24.63 ID:2X+W3HcI0
私のレスには徹底抗戦なのに
ほとんど同じ内容の>>54さんには素直に同意してるのが何だか納得いかない…
57可愛い奥様:2011/08/19(金) 22:58:05.91 ID:OEkm29jN0
>>56
単純に>>52の言っている意味を理解できなかっただけかとw
謙譲語が敬語の一種なの分かってなかったくらいなんだもの。

「ず」と「づ」の使い方が間違っているのが気になる。
「〜しずらい」とか「かたずけ」とか。
58可愛い奥様:2011/08/19(金) 23:51:47.87 ID:YREgD2co0
分かる分かる>「ず」と「づ」
「辛い」とか、「付ける」の変形だって知らないのか分かってないのかアフォなのか…
59可愛い奥様:2011/08/20(土) 00:07:06.69 ID:Hy2vLy310
驚くことにこの世にはその二つが一緒だと思っている人間すらいるんだよ>「ず」と「づ」
昔の知り合いが「○塚」さんて名前だったんだけど
書類のふりがなの部分に「○ずか」って書いてたの
「づ」じゃないの?「塚」は「つか」なわけだし
と言ったら、「だってどっちでも一緒でしょ」ってあっさりと…
自分の名前なのに!って信じられなかったが、恐ろしいことにそういう人が実在するのよ
60可愛い奥様:2011/08/20(土) 01:40:03.94 ID:f8Q6mxl9O
句読点の使い方が怪しい人が気になって仕方がない。
最も気持ち悪いのは、「〜〜です・・・」を「〜〜です。。。」とか「です、、、」と書く人。
61可愛い奥様:2011/08/20(土) 07:16:52.04 ID:prNw5Coq0
>>8
少し違うかもしれないけど、「少なくない」「〜〜と言ったら嘘になる」。
一瞬わからなくていつも混乱する。
私の中では「もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対」と同じ域。
62可愛い奥様:2011/08/20(土) 07:31:19.21 ID:m6pZbeaC0
こんにちわ こんばんわ が嫌だ
63可愛い奥様:2011/08/20(土) 10:38:40.01 ID:PTRqMDTS0
>>62
えっ?
・・・・・嫌ならしょうがないけどさ。(笑)
64可愛い奥様:2011/08/20(土) 10:41:12.36 ID:PTRqMDTS0
>>62
あ、ごめんなさい。
間違った書き方の問題だね。
いやはや面目ない。
65可愛い奥様:2011/08/20(土) 11:03:53.71 ID:m6pZbeaC0
>>64
そう わでもOKになりつつあるのが腹立たしい
書家も、こんにち輪と書いたりしてさ こんにちわだけは絶対認めん


そんな自分も2ちゃんでは句読点抜きw
66可愛い奥様:2011/08/20(土) 12:53:37.57 ID:2rEqbr010
>>59
地元近辺に何軒もチェーン展開してる「イイズカ薬局」っていうドラッグストアがあるんだけど
それだけで何か入るのに抵抗を感じて、今までそこで買い物をしたことがない。
品揃えやサービスの問題じゃなくて、「ズ」が気持ち悪いのが唯一にして最大の理由。
創業者に会ったらビンタくれて「目を覚ませ!イイヅカだろ?自分の名前だろ!」と言ってやりたい。

>>60
ひろゆきがそういう使い方してるから2ちゃんではしょうがないみたい空気なのかな、と思ってた。
67可愛い奥様:2011/08/20(土) 14:49:17.80 ID:f9k6NqoP0
気になるといえば、ドッヂボールなのかドッジボールなのかいまだにわからん
他に、ベットバックドックなどの濁音無視
とはいいつつも、しばらく「いう」を「ゆう」って書いてました
あと「すみません」を「すいません」ってかいてましたすみません
68可愛い奥様:2011/08/20(土) 16:44:29.92 ID:1cvea7LH0
ドッジボールで良いと思うよ。
日本ドッジボール協会ってあるから。

私が苦手なのは、電話で「失礼ですが、どちらさまですか?」とか言う所を「失礼ですが」で終える人。
私が言われたら絶対黙ってしまうだろうけど、電話をかける時って習慣で名乗っちゃうから試せない。
69可愛い奥様:2011/08/20(土) 16:47:36.78 ID:ouogqx02O
バドミントンなのか
バトミントンなのか迷う時はあるw
70可愛い奥様:2011/08/20(土) 17:12:05.64 ID:TNfnTur70
>>69
そんなときは欧文綴りを確認。
Badmintonなので、バドミントンが正解。
ドッジボールはDodgeballだから、ほんとはドッヂが自然かもしれないが、協会の表記に準ずるのが、無難でしょうね。
とは言え、欧文をカタカナで表すのは難しいよね。
71可愛い奥様:2011/08/20(土) 17:15:18.85 ID:FJpt+cUM0
飯須賀とか・・・イイズカw
72可愛い奥様:2011/08/20(土) 17:33:03.78 ID:EbWiZJJAO
アフェ、グッツ、いちよ、うる覚え、にイライラします。
73可愛い奥様:2011/08/20(土) 19:39:23.72 ID:4Vokrpmv0
>>21
「こだわる」は既にプラスの意味で使われることのほうが多くなった印象。
ほとんどの辞書で>>30のように扱われているし、
「こだわる」はネガティブな評価だと「こだわる」人のほうが少ないように思う。
年配の方々は「こだわるは否定的なケースで使う」と習ったそうだけど、今は違うんだよね。

>>68
新入社員時代に受けた電話応対研修で、相手が名乗らなかった場合など
「失礼ですが…」がビジネスマナーにかなった受け答えだと習いましたよ。
74可愛い奥様:2011/08/20(土) 20:04:03.28 ID:Esqw1hWb0
手塚は「てづか」でも「てずか」でもなぜか変換できる。
飯塚も「いいづか」でも「いいずか」でも変換できる。
稲妻は「いなづま」でも「いなずま」でも変換できる。
変なの・・・。

それなのに、地面はどう見ても「ぢめん」なのに、「じめん」じゃないと変換できないのが納得いかない。
75可愛い奥様:2011/08/20(土) 20:42:02.24 ID:8kwRSM030
>>73
「失礼ですが、どちら様でしょうか」まで言うのが普通だけど
「失礼ですが」だけでその後を省略してしまう事を言ってるんだと思うよ。

客「○○さんいらっしゃいますか」
自分「失礼ですが」
客「申し遅れました。××と申します」

じゃなくて

客「○○さんいらっしゃいますか」
自分「失礼ですがどちら様でしょうか」
客「申し遅れました。××と申します」

こうあるべきだと言うことだよね。
76可愛い奥様:2011/08/20(土) 22:04:50.32 ID:BzYzF3Uv0
「やっぱし」
これに限る。

テレビで有識人がこれを使った途端一気に萎える。
せめて「やっぱり」と言おうよ。ほんとは「やはり」と言って欲しいけど。
77可愛い奥様:2011/08/20(土) 22:28:38.42 ID:CyqHGlu00
今朝TVでゴーヤ料理で苦味を取る方法っていうのをやっていて、
若い料理人のお兄さんが、
「ゴーヤのほう、切っていきます」
「薄く切ってあげてください」
「茹でてあげてください」
ここで我慢の限界にきてチャンネル変えてしまった。
78可愛い奥様:2011/08/20(土) 23:25:32.15 ID:C6xJYF760
>>77
それがもこみちなら許す。馬鹿が取り柄の人だし。

私も「失礼ですが?」って聞いてしまう。
仕事上だったら略さず最後まで言うけれど。
でもたまにコールセンターの若い人だと
「は?」みたいなことになるので、最後まで言うべきなんだろうな。

79可愛い奥様:2011/08/20(土) 23:53:43.68 ID:4Vokrpmv0
>>75
「失礼ですが(以下略)」がマナーにかなっていると習ったんですよ。
客「○○さんいらっしゃいますか」
自分「失礼ですが」
客「申し遅れました。××と申します」
これでOKということです。
電話応対コンテスト(名称は忘れた)全日本3位という人が講師でした。
80可愛い奥様:2011/08/21(日) 00:34:00.58 ID:qHeU0See0
>>79
マニュアルやマナーとして考えられた言葉が、実際に使う、受ける側からすると、違和感を感じる典型例ってことかしらね。難しいね。
81可愛い奥様:2011/08/21(日) 01:03:06.44 ID:7uc8iQ7B0
≫43
ご存じ?を正しく言うなら
ご存じになりますか?で良いのかな
ついつい「ご存じですか?」と言ってしまうが
82可愛い奥様:2011/08/21(日) 01:53:06.48 ID:YDGwuQmR0
よく若い営業マンが言ったりするけど
「なるほどですね」ってダメだと思う
「なるほど」って相槌に、なんで「ですね」ってつけるのかがさっぱりわからない
個人的にこの言葉を使った営業マンは、一発で「ダメな子」の烙印を押してしまう
83可愛い奥様:2011/08/21(日) 02:05:51.47 ID:B8yjPs9B0
聞かれた側からすると、失礼ですが何なんだよと思うね
84可愛い奥様:2011/08/21(日) 02:23:15.81 ID:RPq+5F0A0
思うよね。
社用の電話だったらそこで察して、「失礼しました、○○社の××と申します」と名乗るだろうけど
85可愛い奥様:2011/08/21(日) 02:24:22.02 ID:RPq+5F0A0
しまった、途中で送信してしまったw

社用ならそれ以前に名乗ってるからあんまりそういう状況にならない。
と続きに書きたかった。
86可愛い奥様:2011/08/21(日) 05:27:53.28 ID:XISbfBZ70
こんにちはをこんにちわと書くのも嫌だけど
出るわ出るわを出るは出るはって書くのはもっと嫌!
読み方一緒ならなんでもいいのかしら?
87可愛い奥様:2011/08/21(日) 13:55:04.82 ID:Y/Av/Jz10
>>79
その講師は、「失礼ですが」以下を言ってはいけないと指導したの?
もしそうなら、とても変な指導だと思うんだけど・・・
88可愛い奥様:2011/08/21(日) 14:47:42.96 ID:QhXsHv7j0
>>87
変だよね。
相手に「失礼ですが」の後の言葉を察しろよ!って事だもんね。

自分「失礼ですが・・・」
客「は?」
自分「失礼ですが・・・」
客「ハァ?」

社会人同士でなければこんな感じの受け答えになりそうな気がする。
89可愛い奥様:2011/08/21(日) 22:26:43.62 ID:oDUTBFybO
>>88
そう、こちらに察することを強要しないでほしいよね。
どうしても納得が行かないので「は?」とか「え?」と返すことにしている。
多分向こうには非常識なDQNだと思われているんだろうな。
90可愛い奥様:2011/08/21(日) 22:43:44.33 ID:5MqPdyC10
私は電話をかける時、自分から名乗るようにしているけれど・・。
自分は名乗らずいきなり「〇〇様でいらっしゃいますか」とかかってきたら
DQNだと思うわ。
91可愛い奥様:2011/08/22(月) 03:01:43.52 ID:lJ8JG+3O0
>>86
還暦前にメールを始めた父がそれだった。
「明日いってみるは」など送ってくる。もう今さらかなorz

ファッションブログをよく見るんだけど、「私の体系にぴったりです」と
書いている人の多いこと。
電子メールの普及で、みんな「考えること」をやめたのかと思う。
92可愛い奥様:2011/08/22(月) 12:29:04.93 ID:Klb9LryXP
>みんな「考えること」をやめたのかと思う
まぁ、大げさに言えばそうなのかもしれないけれど。
単に変換ミスを見直さなかっただけでしょ。
何だかオーバーな人ね…。

ずとづの間違い、ら抜き言葉は本当に気になる。
93可愛い奥様:2011/08/22(月) 14:31:05.17 ID:HFySn43a0
言葉に無頓着になってきたと言えるとは思うなあ。
自分が使う言葉に過不足がないかとか、状況と合っているかとか、
漢字の間違いはないかとか、気をつける度合いが極端に低下していると感じる。

>>92
他人に「オーバーな人ね」と言っちゃってるけど、
ある言い回しで人格を定めちゃうのはオーバーな人のすることじゃないの?
94可愛い奥様:2011/08/22(月) 16:44:39.27 ID:cqmZeG9P0
>>91
考えることをやめたというよりも、考えてもどの漢字を使っていいのか判断がつかないんだと思う。
体制、態勢、体勢/補償、保証、保障/努める、勤める、務める/といったあたりも間違いが多いよね。

ネット小説を読んでいると、「始めまして、○○と言います」とか「柱の影から様子を伺う」とか、添削してあげたくなる。
95可愛い奥様:2011/08/22(月) 21:27:54.99 ID:LYo9G7WL0
>>93
そういう屁理屈言うと、あなたもオーバーな人になるわけでw
まぁ、誤変換を「みんな考えることをやめた」と表現するのはちょっとオーバーかと思わんでもない。
でも本当のところは、>>94な気がするね。
96可愛い奥様:2011/08/22(月) 22:12:40.21 ID:1n+rUrkY0
変換間違いした人が「パソコンや携帯ばっかり使ってるから〜」と言い訳するのって釈然としない。


パソコンや携帯が普及したから、手書きだととっさに漢字が書けないというのはわかる。
でも、書けないことと、どの漢字をあてるかわからないことはまた違うと思う。
「かいしゃにつとめる」を漢字で書く時に、勤めるの右側なんだったっけ、
と思うことはあるけど、パソコンの変換候補の中から「努める」を選んだらそれはその人の覚え違いだと思う。
覚え間違えてたら手書きでも「努める」と書くだろうし、
ちゃんと覚えていたらパソコンでも「勤める」と打つだろうし。

適当に選んで、これでヨシとしちゃうのかな。
97可愛い奥様:2011/08/22(月) 23:37:29.34 ID:otDGwB2n0
>>96
禿同。
言い訳する暇があれば素直に勉強しなおせばいいのに
98可愛い奥様:2011/08/23(火) 04:04:17.61 ID:nZXsb0Ma0
・わかりずらい、近ずく
・ベット、バック
・シュミレーション
・拝見させていただく
・ご教授ください
・あたし
・そうゆうときは、そーゆーのって
・アフェリエイト、アフェ

もう本当に気持ち悪いです。
99可愛い奥様:2011/08/23(火) 07:25:31.82 ID:tEmAaIxa0
「グッツ」って書いてあると、この人頭悪いんだろうなーと思う。
100可愛い奥様:2011/08/23(火) 07:49:01.62 ID:9qN+WWFT0
ゲッツかと思って一瞬悲しくなった。
101可愛い奥様:2011/08/23(火) 11:19:44.79 ID:U3q+gZPW0
  
102可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:50:21.79 ID:3kx9VHxNO
2ちゃんやって無さそうな人が「うるおぼえ」なんて言うと
どう受け取っていいかわからなくなるw
103可愛い奥様:2011/08/23(火) 14:46:45.65 ID:3YtKzFrwO
多分、散々既出と思うんだけど、質問サイトなどでよく見る
「観覧ありがとうございます」が気になって仕方ないよ〜(;´Д`)
104可愛い奥様:2011/08/23(火) 14:59:16.68 ID:arFJtiqJ0
>>94
とすると、結局は学力の問題なのかなあ?

学科としての国語が苦手な人がよく「あんな決まりきった読み方を強制されるなんて云々」と文句と言っていたけど、
国語という学科で求められているものなんてそんな高尚なものじゃなくて、
日本語を道具として正確に扱えるかどうかということに過ぎないのに
何を言い訳しているんだろうとずっと不思議だった。
感性の問題じゃなく技術の問題なのに、それすらできないで文句を言うというのが理解できなかったけど、
そういう人は、今も「最近、字を書かないから〜」と言い訳しているんだろうか?
105可愛い奥様:2011/08/23(火) 18:56:12.37 ID:ULlgLGrF0
普通の歓談中に「・・・と、申されますと?」とか「申されてることがわかりません」
「同等の立場の人」が相手に話しかけてるのを見ると、やるせない気持ちになるわ・・・
ドラマとかでも時々出てくるけど、
脚本家ってそんな基礎中の基礎もわかってなくてなれるもんなのか?
製作してる側の人間たちの誰も間違いに気づかないのだろうか?
106可愛い奥様:2011/08/23(火) 19:18:24.63 ID:8EgWBW570
ドラマで思い出した。
小学校が舞台のドラマで「生徒」「生徒達」と言ってること。
107可愛い奥様:2011/08/23(火) 20:25:27.71 ID:rZJkYEu/0
>>104
学力というよりも、本をよく読んでいると使い分けは自然と身につくと思うんだが。

あと、仕事で文書作成をよくさせられるとかさ。
つまらん会議の記録作成させられて、勉強になった。


108可愛い奥様:2011/08/23(火) 22:33:02.41 ID:EDSSBSvQ0
>>107
そういうのが学力っていうんじゃない?<本を良く読んでいると・・・
勉強って、約束事をどれだけ理解していてどれだけ応用できるかってことだし。
109可愛い奥様:2011/08/24(水) 00:57:25.58 ID:nhG8GVcI0
>>106
小学生は児童だもんね。

写真の現像で「焼き回し」って言う人がいる。回さないよね?焼き増しだよね?
110可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:59:36.41 ID:Jci6UXkH0
焼き回しと言われるとモンスターハンターの肉焼き器を思い出して和む。和むけど気持ち悪い。

マンガや映画や小説なんかで昔の作品から同じアイディアを使うのがいい悪い、という話で
「使い回し」と「焼き直し」を混同して「焼き回し」が正しいと思い込んでる人がかなり多いよ。
その「焼き回し」という言葉だけをどこかで知った人が他人の会話から「焼き増し」と混同したんじゃないかな。
111可愛い奥様:2011/08/24(水) 02:06:56.88 ID:UO030mYEO
>>106
厳密に言うと、
小学生=児童
中高生=生徒
大学生=学生
よね。高校生でも「学生」って呼ぶ人多いけど。
112可愛い奥様:2011/08/24(水) 02:09:48.78 ID:Eci+PTbY0
>>108
ちょっと違うんじゃない?
本をよく読んでいるからといって学力があるとは限らないから。

と、理系と英語ダメダメの私が言ってみる。
113可愛い奥様:2011/08/24(水) 02:43:53.49 ID:TgFkgsYT0
アボガドグリーン いっしょうけんめい
114可愛い奥様:2011/08/24(水) 06:32:24.20 ID:y8gG4kICO
>>112

国語の話でしょ?
115可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:41:40.57 ID:Eci+PTbY0
え? 学力の話でしょ?
116可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:52:25.76 ID:y8gG4kICO
国語の学力って話でしょ?
117可愛い奥様:2011/08/24(水) 11:55:32.76 ID:zfauLQdz0
>>115
国語の学力の話ではw
ちなみに理系でも国語の学力が低いと、
問題の意味がくみ取れないケースも出てくるらしいです。

>>111
高校時代のことを学生時代と言ってしまう人は多いね。
一応のことを一様と言う人も。
118可愛い奥様:2011/08/24(水) 15:48:14.85 ID:Eci+PTbY0
学力一般の話かと思ってたよ。

 
自分がもらうものなのに「御」を付けてしまう人も多いよね。
「ご連絡ください」とか。

この類はたまに私も言ってしまう。
119可愛い奥様:2011/08/24(水) 16:48:39.39 ID:y8gG4kICO
「ご連絡ください」は良いと思っていたけどな。
連絡するのはこの場合相手だし。

「ご連絡いたします」は変だと思う。
120可愛い奥様:2011/08/24(水) 23:21:45.31 ID:uhLF+DRd0
「ご」に謙譲の意味が生じる場合もあるらしいから、間違いじゃないという説もあるんだね<「ご連絡いたします」
個人的な語感としては「ご連絡いたします」って何となく変に感じる。
121可愛い奥様:2011/08/25(木) 00:24:41.57 ID:0zvZ7Bfl0
調べたら、敬語より謙譲・丁寧の意味を含ませた表現として、
「ご連絡申し上げます」
が正しいそうです。
122可愛い奥様:2011/08/25(木) 00:27:20.49 ID:0zvZ7Bfl0
ちなみに連絡をもらう時は、
「ご連絡願います」
だそうです。
123可愛い奥様:2011/08/25(木) 05:59:29.23 ID:hNMAEYdB0
>>106
でも自分の小学校時代を思い出しても、
生徒とは言ってた。むしろ、会話レベルだと「生徒」のほうが
普通の感覚だったような。
124可愛い奥様:2011/08/25(木) 10:34:37.61 ID:YZXiqHUZ0
本をよく読んでいると言っても、小説とか科学系や事件の本ばっかりでもね
125可愛い奥様:2011/08/25(木) 10:50:22.48 ID:HvItPtEXO
それでも、読まない人に比べると格段に漢字に強くなるとは思う。
(ケータイ小説を除く)
126可愛い奥様:2011/08/25(木) 10:54:08.32 ID:YZXiqHUZ0
そらそうでしょ
127可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:41:11.63 ID:KTsfuSDj0
↑何この人w


パウダーを「お粉」という言い方が気持ち悪い。なぜ「お粉」なの?
128可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:47:42.38 ID:YZXiqHUZ0
当たり前のことをわざわざ携帯で…と思ったものでw 
129可愛い奥様:2011/08/25(木) 12:27:27.57 ID:jYrjnMlt0
お疲れさまと御苦労さまの使い分けが全然駄目。
130可愛い奥様:2011/08/25(木) 12:31:33.41 ID:5eRQj0SS0
今さらだけど「ら抜き」が気になって気になって…
これも今さらだけど「ヤバい」「やっべえ」
131可愛い奥様:2011/08/25(木) 13:32:12.07 ID:NdGUa/O30
自分の子供になにか与えることを「上げる」と言うの。
気になって気になって仕方が無い。
最近はこれが普通なかなぁ・・・・
動物にも「餌を上げる」だし、植物にも「水を上げる」だし。
もう、どうなっちゃってんの。
でも、そうかなり親しい間柄でもないので注意できない、モヤモヤ。
132可愛い奥様:2011/08/26(金) 09:32:40.83 ID:jwWJC4BO0
今、ラジオのパーソナリティーが、
「〇〇を10名様にプレゼントいたします。
欲しい方は…………」
と言っていた。

欲しい方、っておかしくない?
133可愛い奥様:2011/08/26(金) 11:40:58.38 ID:sGhZDyao0
もしかして、育児板の案件になるかもしれないんですが・・・

小さい子供に「いけない!」って叱ってるのをよく見かける。
今は「ダメ!」と言ってはいけないの?
言葉遣いとしては正しいというのは重々承知ですが
「いけません!」じゃなくて「いけない!」ってなんか変。
134可愛い奥様:2011/08/26(金) 15:08:37.55 ID:t3FO0PWH0
「なので」

汚れたらその都度持ち帰ることになっています。なので次の日には持たせてください。

↑こういう使われ方をする「なので」がすごくイヤ。
子どもの担任も保護者会で連発するorz
135可愛い奥様:2011/08/26(金) 21:59:19.97 ID:FX9CGX+a0
主語を省略して助詞から話し始める人が多い気がする。
「Aさんはいらっしゃいますか?」「は、いません。」
「ではBさんは?」「も、いませんね。」 
のような感じ。伝わるかな?
テレビの街頭インタビューでもすごく多い。
136可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:53:53.99 ID:SCUpTxgF0
〜をおやりになる

なさるじゃないのかな
137可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:26:57.01 ID:oUmajjgj0
トット徹子とか、おいしゅうございましたのキシ先生みたいなのがよく使うイメージ「おやりになる」

つまり、かなりのお年寄りが、一生懸命丁寧に言おうとして使う感じかもね。
今時の若い人が使ってたらそれはただのアフォ常識知らずだけど、
昔の人が使う分にはそれほど違和感はないかも・・・私は。
138可愛い奥様:2011/08/27(土) 16:03:52.36 ID:HxhYq3cy0
>>132
「欲しい方」ってストレートすぎて笑ったww

>>135
分かる分かる!
まぁ伝わってるからいいんだけど、「喋るのが面倒なのかな?」と思うことはある。
139可愛い奥様:2011/08/27(土) 16:07:27.17 ID:UOSmSswM0
普通は、「ご希望される方は‥‥」だよね。
140可愛い奥様:2011/08/27(土) 16:53:23.78 ID:PZtMVRKq0
生活ブログ系でよく見る
「譲り受けた」
貰ったじゃストレートだろうが
なんだかいやらしい
141可愛い奥様:2011/08/27(土) 17:11:07.44 ID:gVwvb2AP0
・○○をやらさせていただく(上海公演の記者会見でキム蛸も言ってた)
・なるほどですね(頭わるそう)
・○○なされる(時代劇かよ!)
・正直、○○です(率直に申し上げて…だよね。使わないほうがいいけど)
142可愛い奥様:2011/08/27(土) 17:42:47.26 ID:pHAEWgBxO
「希望される方は」もしくは「ご希望の方は」が自然かな?
143可愛い奥様:2011/08/27(土) 18:00:45.07 ID:vj61wwuE0
言葉じゃないけど、最近、
()
中身なしのカッコ、使う人いるよね。
書き忘れってわけでもなさそうな…。
ちゃんと埋めてくれないと気持ち悪いのよ!
144可愛い奥様:2011/08/27(土) 18:09:31.03 ID:iSzYaWHE0
>>143
()は、(笑)から笑が失われた状態、つまり「失笑」という2ch語だと思います。
ここは、たしか2ch語は無視でしたよね。
145可愛い奥様:2011/08/27(土) 18:20:18.21 ID:YxhaVYbt0
>>144
>()は、(笑)から笑が失われた状態、つまり「失笑」という

この解説は後からのこじつけだよ。
146可愛い奥様:2011/08/27(土) 18:21:16.77 ID:vj61wwuE0
>>144
解説ありがとう。
ここ、2ch語は対象外なんですか。
知りませんでした。すみません。
147可愛い奥様:2011/08/27(土) 19:00:12.50 ID:04bF9qVB0
こじつけなのかどうか知らないけど、
失笑の意味で()を使ってる人しか見たことないな。

気になるのは「弱冠」
正しいのは二十歳の男子なのに性別関係ないし、
年齢も関係なく「こんな年齢でこんなすごいことをしている」と
強調するために使われてる。
「弱冠38歳で起業した」とかどこが弱冠なんだよと思ってしまう。
148可愛い奥様:2011/08/27(土) 19:10:37.68 ID:bvKnWxU/0
>>147
手持ちの辞書では「年が若いこと」が一番目に記載されていたけど。
38歳で起業は、一般的に起業する年齢よりは若いってことかなぁ。

それより、TVでテロップが「若干」になってる事が気になる。
あと、「真摯な」を「紳士な」とか。誤字多いよね。
149可愛い奥様:2011/08/27(土) 19:45:59.84 ID:04bF9qVB0
>>148
そうなのかー。
前にそう聞いてからずっと、違うのにーともやもやしてたんだけど
そうでもないのか。
誤字は多いよね。
150可愛い奥様:2011/08/27(土) 20:23:38.55 ID:UOSmSswM0
「時季」、「時機」とあらわすべきところでも「時期」で済ませるから、何だかなあと思ってしまう。

「くだもののおいしい時期になりました」とか「今がよい時期だと判断しました」とかさ。
ひどいのは「もう時期着くと思います」って、そりゃなかんべよー。

あ、「広範囲に渡って」というのもやめてほしい。
151可愛い奥様:2011/08/27(土) 20:31:20.50 ID:YxhaVYbt0
>>147
元々は()笑、と書かれ、単に(笑)をめちゃくちゃにミスっぽく書いて、馬鹿にする、
と言う意味でした。

で、後から、(笑)から笑が失われた状態だから失笑なんだよ!とこじつけて、
面白がって流布させた感じです。

だから失笑と意味が似てるのは当然ではあります。
152可愛い奥様:2011/08/27(土) 21:38:56.20 ID:HxhYq3cy0
へぇ〜、()ってそういう意味だったのか。ずっと何だろう?と気になってた。
教えてくれてありがとう!
153可愛い奥様:2011/08/28(日) 01:19:32.69 ID:TaHIfben0
>>150
辞書をひいて確かめないからなのでしょうね。
パソコンや携帯では漢字に変換され、それをそのまま使っているのでしょう。
154可愛い奥様:2011/08/28(日) 15:34:50.89 ID:sCOgIaYk0
ちゃんとした疑問文じゃないのに「?」をつけるのが気になる。
「私はやったことあるよ?」とか「それって間違いだよ?」みたいなやつ。
155可愛い奥様:2011/08/28(日) 15:48:47.55 ID:sJ/im9Ho0

語尾を上げて疑問形にしてしまうのは、アメリカでも多くなっているらしい。
3年くらい前の情報だけど。
156可愛い奥様:2011/08/28(日) 15:54:42.73 ID:xJ27Zq+A0
文法用語の疑問形を「疑問系」、命令形を「命令系」と書く間違いがネットに多い。
どうも書いてる本人達は間違いではなく高級っぽくてかっこいい表記と思ってるみたいな自意識も透けて見える。

これに似た例で「上手か下手か」という意味の「うまい」を「旨い」と書いたり。
157可愛い奥様:2011/08/28(日) 16:24:48.47 ID:hn15uQMh0
>>156
完全なる誤字なのに、
高級っぽくてかっこいい表記と思っているみたいな自意識が透けてみえるって、
具体的にどんな風に?
ただの漢字知らないバカとしか思えないのだけれど。
158可愛い奥様:2011/08/29(月) 01:07:40.07 ID:QjulYey60
>>131
「あげる」

うちの旦那がおかしい。
娘が生まれた時、初めて対面した義母に
「お袋、抱っこしてあげて。」
普段から身内ageで、「お袋が〜〜してくれた。」
「お袋が〜〜と言ってくれた。」などと言う。

あげる、の使い方がおかしいのが気持ち悪い。
それ以前に身内ageが気持ち悪いんだけど。
159可愛い奥様:2011/08/29(月) 12:36:49.80 ID:j4N+b1Za0
弱冠と本腰を入れるは女性の使う言葉じゃないと死んだばっちゃんが
160可愛い奥様:2011/08/29(月) 15:11:20.08 ID:lmm7S6Nx0
>>158 それは・・・このスレ的な話題というより、
マザコン気味w夫とその身内が好きじゃないって話なんだろうと思う。
つまりスレチ。
話してる内容はたいして問題ないけど、その話し手がキライだとイライラしちゃうという・・・
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ですね。
161可愛い奥様:2011/08/29(月) 16:50:13.13 ID:QjulYey60
>>158です。
確かにwww
スレチすみません。
162可愛い奥様:2011/08/30(火) 00:57:34.20 ID:IP52f0AxO
花に水をあげる、ペットに餌をあげる、は
やる、だと思う。既出?
163可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:08:58.68 ID:W0dqy7WL0
>>162
「遣る」は出ていないけど、>>131で既出。
164可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:26:57.95 ID:h2WhZsk90
先日、引越し挨拶用ハガキ買いに行ったのだが、

「引越しましたのでとりあえずお知らせします」
とプリントされているモノがいくつかあって、なんだか違和感。

「とりあえず」って、もしかすると正しいのかもしれないが 失礼っぽくない?
取り急ぎの方が個人的にはしっくり来るんだけど。。。
165可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:33:49.16 ID:JyIFP5470
別に新住所教えたくないけど、のような印象
166可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:34:45.62 ID:QkIU0YG0O
やる は印象悪いんだなきっと。男っぽい。
ヤル、殺るを連想させるし。

私はそうではありません〜♪なんて
それを避ける人が増えてるんだよ。
167可愛い奥様:2011/08/30(火) 01:42:30.13 ID:W0dqy7WL0
>>166
同じ音だからわからないでもないけど、「餌遣り」「水やり」という」言葉が消えていくのが悲しい。
「木遣り」が「木あげ」になるんじゃないか、というジョークが言われたのも遠い昔。
168可愛い奥様:2011/08/30(火) 20:33:35.20 ID:xwmu9fOX0
こういうスレにわりとよく出てる『にくじる』が私もすごくいやなんだけど
石塚だけはもうなんだかいいやって思えてきた
169可愛い奥様:2011/08/31(水) 00:17:43.61 ID:MW27TQ5E0
グレイビーでどうよw
170可愛い奥様:2011/08/31(水) 00:59:31.43 ID:VBbpZrDMO
≫164
予め印刷された物は言い回しかおかしい物があるから
自分で原稿を書いて持って行った方が確かだと思います。
171可愛い奥様:2011/08/31(水) 01:40:45.34 ID:HbFQ5S8y0
完璧にスレチだけど、子供の頃四谷怪談のお岩さんを呼び捨てにすると
呪われると言われて信じてしまっていまだ呼び捨てにできない。
関連の創作もいっさい見ないようにしてる
172 [―{}@{}@{}-] 可愛い奥様:2011/08/31(水) 01:50:30.42 ID:ymdcU6tDP
スレチと分かってんなら書きなさんなよ
173可愛い奥様:2011/08/31(水) 03:35:45.62 ID:0jj78d/H0
>>170
アンカくらいマトモに打てるようになってから書き込んだら?
174可愛い奥様:2011/08/31(水) 04:05:46.18 ID:QFkCY3CM0
きっと誰かが言うだろうなと思ってたよ。
175可愛い奥様:2011/08/31(水) 09:06:32.11 ID:pJfi5eoXO
>>164
「取り急ぎ」って意味で使ったんだろうね。
176可愛い奥様:2011/08/31(水) 11:47:45.79 ID:XwzgXeY20
「〜して貰っていいですか」

ソフトに命令しているつもりらしい。どうせなら
「お願いがあるのですが、〜していただけますでしょうか」 ぐらい丁寧に頼むか
仕事関係なら 「すみませんが〜をお願いします」 みたいにストレートに指示を出してほしい。
177可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:07:35.35 ID:vfe6Ck0J0
NHK7時のニュースの助詞のない表現が嫌い。
最初は出だしだけだったのが、今では当たり前のように
普通のニュースでも助詞がない。
「大臣の発言、驚きました。」(大臣の発言に驚きました。)
「明日の天気、晴れです。」(明日の天気は晴れです。)
一度電話で苦情も言ったけど、効果なし。
日本語は乱れてるんじゃなくて誰かが意図的に乱してるんだよ。
178可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:48:17.81 ID:dTNLgLQpO
本当にその通り。
民放はともかく、NHKは言葉を保持する役目があると思っているんだけど、
実態は迎合して乱れを加速させているだけだ。
179可愛い奥様:2011/08/31(水) 17:26:24.41 ID:4MIhS8CK0
小四の息子の担任が、「正しい日本語を身につけるため、NHKのニュースを見せてください。」と言っていた。
その担任の日本語自体があやしく、まずは学級通信から直して欲しいのだが・・・。
180可愛い奥様:2011/08/31(水) 17:48:40.21 ID:KaJleRRF0
Q&A系の掲示板でよく見かける
「ご教授ください」
これは「御掲示」が正しいのではないでしょうか?
181可愛い奥様:2011/08/31(水) 18:00:33.17 ID:fsKgGjm50
正しいのはご教示じゃない?
182180:2011/08/31(水) 18:03:44.23 ID:KaJleRRF0
ごめんなさい。

これは「御教示」が正しいのではないでしょうか?
と書くつもりでした。ごめんなさい。
183可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:18:32.56 ID:hTtJTdLG0
ラマダンとかの外来語ってPC用語以外はあまり平坦読みをしないと思ってたけど、NHKで完全に
平坦読みをしていて、これから外来語はどこにアクセントを置いたらいいのかわからなくなってきた。

PC用語も関係業界の人は割合平坦読みが多かったけど、普通は最初の一文字にアクセントを置くよね。
(データとかモニタとか。)
184可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:20:47.76 ID:hTtJTdLG0
ごめん、普通は「モニター」ですね。データーって言う人もいるし。マウスとか。
185可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:30:06.26 ID:bZPCBMYz0
>>154
禿げ上がるほど同意。

知り合いのギャル文字使うクソゲーバカアラフォー女(岩本初恵似)が
畳み掛けるようにわたしの非(ただし被害妄想)を責めたててくる口調だわ。
186可愛い奥様:2011/08/31(水) 22:40:13.70 ID:2FrhT8dk0
>>183
「ラマダン」限定の話だと、ラマダンの元の語のアクセントはどこにあるんだろう?
もしかしたら「ラ」にはないので、元の語の読み方に近い平坦読み
という可能性はないのかな?
187可愛い奥様:2011/08/31(水) 23:19:59.46 ID:aAt6eSuF0
>>186
「ダ」です。
ですが、平坦ではないです。「ラマダ〜ン」に近いです。
188可愛い奥様:2011/09/01(木) 00:04:19.38 ID:U5O7g/Pd0
散々既出なんだけど、
〜していなく、って聞くと本当にイライラする
189可愛い奥様:2011/09/01(木) 04:01:36.60 ID:ByNph2lAI
十年暗い前の「上海」のアクセントと
最近の「上海」のアクセントが違う気がする。
変わった気がする。気になる。
190652:2011/09/01(木) 08:04:48.49 ID:EPzAhso/0
まつさかうし。
191可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:16:51.92 ID:xvdUCoe/0
昨日のホンマでっかで「味わわないと」ってテロップが出た。
日本に住んでるからにはもっと四季を味あわないとね、みたいな内容です。
もっともバカだと感じる言い回しだわ。
192可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:46:23.60 ID:/sNYuv170
釣り?
『う』で終わる動詞はすべて「ワ行五段活用」でしょう。
「わ・い・う・え・お」で
味わわせる…正しいよね
193可愛い奥様:2011/09/01(木) 12:46:02.41 ID:GBm6Adno0
バカは・・・

最近のアナウンサーのアクセントはキムタク化してると思う
194可愛い奥様:2011/09/01(木) 12:59:38.44 ID:uyb2O2M90
>>192
味わう だもんね、味わわせる であってるよ。
文字だけで見ると、味わわせる って間違ってるような気もしちゃうけどね。
195可愛い奥様:2011/09/01(木) 15:21:44.06 ID:GE5Xp45T0
194はいい人だ。
196192:2011/09/01(木) 16:59:10.76 ID:/+krQGVd0
ホントに>>194さん優しい人だね
(受ける感じがソフトだ)

自分も>>191さんの思ったことを完全否定するレスをつけたつもりはなかったんだ。
語源が古語の『あじはふ』だから
発音するときは最初の『わ』はどちらかというと『あ』に近い音で話すほうが言いやすいよね。
「味」という言葉から「調合」を連想されるためか「味合う」という単語を使っている辞書を
昔見たことがあったような気もするんだけど、
現代語では発音しづらいけど表記は『あじわわせる』『味わわないとね』で合ってるよな…
と感じただけだったんだ。
“もっともバカだ”と思えるようなことでもないから釣りさんなのかと思ったんだ。
ただ他人が感じていることに難癖つけるスレじゃないからね
スレの趣旨に反することをしちゃったな…と後悔。
長文ゴメソ。
197可愛い奥様:2011/09/01(木) 20:57:26.44 ID:TdYUHCRA0
>>196のレスで192も十分モラルある優しい人だと感じました。

インターネットのサイトのことをホームページって言うのが気になるなぁ・・・
198可愛い奥様:2011/09/01(木) 21:17:00.19 ID:SG/0ofM60
>>196
>>196
決してあてつけで「194はいい人だ」って書いたんじゃないよ。
難癖つけてるなんて、全然思ってないし
単純に、194がいい人だなぁと思ってレスしてしまった。
変に気をまわさせることになってしまっってゴメンナサイ。
197もコメントしてるように、192もちゃんとしたいい方だと思う。
199可愛い奥様:2011/09/01(木) 21:47:38.25 ID:NxJl5ZTtO
「社長婦人」「デヴィ婦人」などの表記。
200可愛い奥様:2011/09/01(木) 22:30:50.99 ID:39BciJJt0
>>191なみだ目。
201可愛い奥様:2011/09/02(金) 00:18:02.90 ID:87hakCruO
洗わずに炊ける米を『無洗米』と呼ぶのが、どうしてもしっくりこない。
「洗って(研いで)いない、洗う(研ぐ)必要のある米」の事かと錯覚させる表現だと思う。
202可愛い奥様:2011/09/02(金) 01:22:58.48 ID:JrFYUOQ30
>>189
スガコ乙
203可愛い奥様:2011/09/02(金) 01:56:26.31 ID:fPfARv7D0
ラマダ〜ンと実際に発音してみた奥様が私以外にもいる
204可愛い奥様:2011/09/02(金) 08:24:03.15 ID:CyQUyKhw0
ノシ
205可愛い奥様:2011/09/02(金) 10:49:09.96 ID:XOSFPikR0
ノシ
206可愛い奥様:2011/09/02(金) 17:54:25.54 ID:y+Got7jV0
カダフィ「大佐」
「語学」
「高く」
「低く」
「早く」
「遅く」
「広く」
「狭く」
「暑く」
「厚く」
「ランチ」
「カチューシャ」

なんかもうキリないけど、北関東の出身なのか?と思うくらい
平板で発音する一般人にアナウンサーが多すぎる。(東京、関東)
このままでは「テレビ」もそうなるな。

渡辺トオルが「茨城のうちの親父と一緒」と言うのも頷ける。
207可愛い奥様:2011/09/02(金) 21:38:09.08 ID:EMhN70SqO
言葉を探しながら喋っているときに、
「何だろ」って言うのが気になる。
「何だろ」って言われたってこっちも分からないし、
第一、それまでずっとフォーマルなモードで喋っていたのに
急に「何だろ」ってくだけちゃうのにも、
聞くリズムを狂わされて気持ちが悪い。
208可愛い奥様:2011/09/02(金) 21:54:21.29 ID:HL06Ft/zi
>>206
お天気お姉さんの天気予報原稿読みは
「暑く」「寒く」「高く」「低く」などのイントネーションが変だよね。
最初が一番高く発音しないといけないのに、逆になっている人が多い。
不真面目な感じがする。
若者言葉を親やテレビ局は直させないのかね。
209可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:13:01.22 ID:Hi6mUxqT0
>>201
私も。
何かおかしいと思って周りに話しても同意をもらったことがないよ。
でも、きちんと意味の通る言葉を考えるとしても難しい。
「研がなくてもいいお米」みたいな説明臭い名前にするしかないのかな。
210可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:36:38.01 ID:jb6ckK3O0
>>209
楽チン米、手抜き米、手濡らさず米、とかとか。
211可愛い奥様:2011/09/03(土) 01:36:04.92 ID:kPtN2V9V0
>>206
アクセントが北関東風に平板になっていて気になります。
NHKのアクセント辞典では、どうなっているのでしょうか。
212可愛い奥様:2011/09/03(土) 06:39:03.64 ID:iXGbOhQT0
「端」と「橋」や「高い」と「他界」のアクセントの違いはわかる。
でも「暑い」はわからないや。
そうです、北関東出身です。
213可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:08:06.01 ID:WSc1LVWT0
ダラ米
214可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:20:30.55 ID:6QyKiKi70
ダラマイ〜ンはやっぱりイにアクセントだろうな
215可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:44:24.14 ID:vEMMZrib0
「砂が〜」のアクセントが「な」に来てるのも最近多いよね。
「な」と「が」が同じ高さになるはずなのに。
216可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:31:21.04 ID:8Wc+vOUe0
ここ数年流行の「魔法の〜」とか「天使の〜」とつけた名づけたお菓子
(ロールとかプリンとか)の名前が、バカの一つ覚えみたいで気持ち悪い。
魔法とか天使とか言う割には、特に珍しくないと思う。
217216:2011/09/03(土) 17:32:44.34 ID:8Wc+vOUe0
↑「名づけたお菓子の名前」って日本語が変になってた(´д`)
218192:2011/09/03(土) 20:18:43.02 ID:jyVyhmqV0
洗研不要米とか既洗米とかどうだろね?
219可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:57:59.95 ID:79GPkxcw0
>>212
北関東や、そういうアクセントを使う土地の出身者はよいと思う。
特にくだけた場面やプライベートでは全然構わない。
ただ、全国放送のアナウンサーがそれではまずい。
民放やお天気系はもとより、NHKですら増えつつある。

「箸を持って橋の端を渡る」京阪式アクセントは「箸・橋・端」全てに区別がある。
確かに京阪式は難しいもんね。
220可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:15:16.16 ID:IsfRokAP0
前スレでは「アクセントの話はスレ違い(キリッ」ってやられたわー
221可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:38:16.10 ID:0fF1kMDD0
「なにこれ〜、すごくおいしいんですけど」
みたいに「〜ですけど」で止められると、
だから何?と思ってしまう。
222可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:02:39.23 ID:p+hgw2U2O
>>218
そ、それだ!!!
「無洗米」なんて付けた奴なんかより、ずっと賢い&センスある&消費者の立場に立ってる!!
223可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:42:14.47 ID:Z5FhG1iWO
本当に「女子」って言葉をとにかく頻繁に聞く。少し前までは苦笑レベルだったけれど、最近かなり耳障り。我慢出来なくなって来たから改めて言わせてもらう。

スマホのCMでも使われてるし、今日やっていたテレビ番組のグルメ特集では「ラーメン女子」「女子的には〜」「女子は嬉しい」…

うんざりした。
224可愛い奥様:2011/09/03(土) 22:49:17.18 ID:IZFnSNtm0
女子にうんざりしているの同意。
意外に20代後半は「女子」って言葉を使うのをためらう人が多くて
30過ぎると途端に女子って言い始める気がする。
225可愛い奥様:2011/09/04(日) 06:26:58.82 ID:YpKbYAjk0
30代後半だけど、「女子」は気持ち悪い。
成人した女性が自分のことを「女子」って、どんな神経なんだろう。
226可愛い奥様:2011/09/04(日) 09:23:11.59 ID:tsKW6MCo0
>>225
頭の弱い人なんだと思うよ。
知人で女子会しようよ〜と言ってきた事のある人がいて、
その人は韓流ドラマ大好きでスマホ持ち(でも使いこなせない)のおばさまだったわ。
227可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:35:50.95 ID:jncqz/m90
でもスポーツ(五輪とか)では大人でも男子女子なんだよね、不思議
228可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:15:18.20 ID:/gsWcxkg0
「女子」自体には女性という意味もあるから、間違いではないんだろうけど
使っている人たちの頭の中に「女子=女の子」っていう直結イメージがあるのが想像されるから
気持ち悪いってことなのかな?
229可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:02:45.68 ID:E49uarBGi
男子、女子っていうときには
見下すニュアンスが含まれるよね。
「弁当男子」とか。

「女子」と称するのは、
自虐的な笑いに持って行ってる高齢ドク女の生活の知恵だと思う。
そのへんのニュアンスに鈍感で無自覚に使っていると痛いけど。
230可愛い奥様:2011/09/05(月) 12:49:21.71 ID:NC5I18go0
「弁当男子」って見下してるの?そういうニュアンスは感じていなかった。
231可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:34:37.88 ID:4uT/Fqrw0
普通にカテゴライズしてるだけだよね>弁当男子
見下すニュアンスで使う人がいたことにびっくりだ
232可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:47:42.34 ID:BnaJoHd80
見下してるって、商売女とか掃除屋とか下足番みたいな感じ?

「弁当男子」は「しょうゆ顔系」とか「歴女」みたいなはやりの括り付けだと自分も思ってた。
233可愛い奥様:2011/09/05(月) 20:56:36.62 ID:xVONnr4e0
後半部分も的外れだと思う。
234可愛い奥様:2011/09/06(火) 07:41:53.58 ID:J3iMu8Y10
水筒男子
235可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:29:33.36 ID:uQ0h8snN0
>>145
死ぬほど同意です。
記憶喪失なのかと思ってしまう。
236可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:30:25.63 ID:uQ0h8snN0
ごめんなさい。訂正します。
×>>145
>>155
237可愛い奥様:2011/09/06(火) 08:33:25.33 ID:uQ0h8snN0
あー、私の方が記憶喪失で死にたくなったorz

>>154です。
238可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:07:59.06 ID:/Bt2KkWY0
    ∧_∧
   ( ・∀∧∧, '
  〜(つ ̄ (,,゚Д゚) ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ ミャ
   UU ̄と)U `
    し'^ヽ__)




239可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:13:30.02 ID:KaFKGEmX0
未来という言葉の使われ方が気になる
「私は将来、弁護士になりたい」 → 「私は未来、弁護士になりたい」
240可愛い奥様:2011/09/07(水) 00:28:46.69 ID:0dR7ujS10
え、そんな使い方をする人もいるんだ
241可愛い奥様:2011/09/07(水) 02:45:25.09 ID:9jiow2fI0
「昔」も、そんな使われ方になったような気がする。

5〜6年前のことも「昔」になっちゃってるし。
242可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:08:45.02 ID:5pBkhnRM0
それは年齢によると思う。
若い人にとっては5〜6年前でも「昔」。
年をとればとるほど「昔」が10年になり、20年になり・・。
40過ぎた人と話すと10年ぐらい前のことでもフレッシュに語るから
時々時系列がわからなくなり混乱する。
243可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:18:05.55 ID:bCgE3iJT0
いや、それが40代、50代の人でも言うのよ。

自分が若かったころは、「昔」というと、「自分が生まれるよりずっと前」って感覚だった。
244可愛い奥様:2011/09/07(水) 13:44:09.81 ID:X9+/g8hp0
薄めを「薄いめ」古めを「古いめ」のような表現
方言かな?
245可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:43:49.04 ID:Mmw6v/gf0
1,000円を1kと言う人が気持ち悪い
246可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:58:09.38 ID:Zl0ar2Zh0
「〜いただけますか」をもっと丁寧にしたいんだろうけど「〜いただけますでしょうか?」がダメだ
247可愛い奥様:2011/09/08(木) 00:05:28.92 ID:88Ho41z40
>>246
特におかしな表現だと思えないんだけど・・・
248可愛い奥様:2011/09/08(木) 00:11:36.27 ID:68dcLzHC0
>>246
「ます」に「でしょうか」だから自分もなんか違和感がある
それだったら、・・いただけないでしょうかのほうが自然に感じる
249可愛い奥様:2011/09/08(木) 16:13:29.53 ID:Dhwh4G4S0
「いただけますでしょうか」
「ありますでしょ」「ございましょう」と言う人もいるから特に違和感はない。
250可愛い奥様:2011/09/08(木) 22:36:45.65 ID:DojUT3YT0
母親のことを「お袋」と呼ぶのが気持ち悪い。何が「袋」なのか謎。
ドラマではだいたい息子(若くても)は「お袋」と呼んでるけど、本当にそんな言い方する人いる?
私の付近では、そんな呼び方をしている人を見たことがない。
251可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:11:43.75 ID:XbIJfSIO0
うちの兄がそういうスガ子的表現が好きで
母のことを「おふくろさんさ〜」とか、父のことを「オヤジさんがね」とか話すのが
身内ながら非常に気持ち悪い。
夫がそういう言葉を好んで使う人じゃなくてよかったw (実は兄のこと大嫌いですw)
252可愛い奥様:2011/09/08(木) 23:23:05.71 ID:uCpAi0460
>>250
いないこともない。
ふたりだけ知ってる。50代の兄弟。
最近はおふくろよりはおかんが主流かもね。
253可愛い奥様:2011/09/09(金) 01:18:37.49 ID:lKrAN98K0
周りには居ないなあ
254可愛い奥様:2011/09/09(金) 01:31:25.10 ID:C/YCEqR70
>>251
夫が「お袋」「オヤジ」と言っている。
照れ隠しもあるのかなあと思っている。
オカンは元々関西の言葉だと思う。
255可愛い奥様:2011/09/09(金) 06:13:22.93 ID:POAiByrL0
>>250
64歳で亡くなった父は「お袋」と使っていたよ。

256可愛い奥様:2011/09/09(金) 08:33:04.10 ID:MyAkdx/W0
>>250
60代後半のうちの父も「親父、お袋」使うよ。
257可愛い奥様:2011/09/09(金) 10:04:23.86 ID:uh1T5T8O0
NHKで、例えば今夜からというテロップを今夜〜って書いてた。あれは変換ミス?メールしすぎ?
258可愛い奥様:2011/09/09(金) 11:38:23.22 ID:F8ne/JW30
男の人ってある程度の年になると「お袋」「親父」って言うもんだと思ってたけど、
でもそう言えば本人に対しては言ってないな。
友達なんかと話している時に「お袋が〜〜」とか「親父に〜〜」とか言ってるね。
今は「おとん」「おかん」と言う人も増えてるけど。
259可愛い奥様:2011/09/09(金) 15:26:56.03 ID:gnILqggM0
それって昭和後期から平成生まれじゃない?
おかんとかおとんとかきいたことない、関西だけかと思ってた。
普通は親父におふくろと思う。時代が変わったのかしらね。

森はどうすんのよ?
260可愛い奥様:2011/09/10(土) 01:49:31.25 ID:dwFIPJKA0
オカンは関西での言い方だと思います。
関西芸人がテレビで使うので他の地方の子たちも知るところとなったのかと思います。
261可愛い奥様:2011/09/10(土) 10:13:14.69 ID:O4DX7AxR0
ダウンタウンが「おかん」って使ってるのを見て知ったわ。
262可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:31:34.50 ID:VDFYylua0
パソコンで画像を拡大して見る事を、
アップする という事。
それはアップにする、じゃなくて?
アップすると言うとどーしてもアップロードする、に変換されてしまう…
263可愛い奥様:2011/09/10(土) 23:32:20.19 ID:8hzI1H4n0
>>260
それはみんな分かってると思うよw
264可愛い奥様:2011/09/11(日) 01:53:56.46 ID:ZGTuZzJs0
ごめんだけど
〜かもだけど
〜しなきゃだ
265可愛い奥様:2011/09/11(日) 02:05:34.40 ID:tAY/4Wte0
>>264
>しなきゃだ
とは、しなきゃ(しなければならない、しなくっちゃ)の意味?
それとも、しなきゃヤだ(イヤだ)の意味なのかしら
266可愛い奥様:2011/09/11(日) 02:09:50.48 ID:ZGTuZzJs0
>>265
前者の意味です
「家帰ったらご飯つくらなきゃだ」とか「掃除しなきゃだけどやる気でない」とかそんな使用法
最近色んなスレでよく見るんだよね
267可愛い奥様:2011/09/11(日) 02:43:53.91 ID:ixsbXDyx0
>>265
青森出の知り合いがそんな感じで使ってた気がする
〜しなきゃない、だったかな。
268可愛い奥様:2011/09/11(日) 02:52:39.87 ID:KCqrBRWp0
〜しなきゃだ、って昔から使ってる人いるような気がする。
方言なのかどうかわからない。
269可愛い奥様:2011/09/11(日) 03:33:26.12 ID:MV+0RWwH0
料理番組 茹でてあげますだの塩して揉んであげますとか
アホかと思う。NHKでも言う奴は言う。 それで肉やキュウリはそうされて喜んでいるのかと。
食材に対する感謝の念を表そうとでもしているんだろうか?変だと思うけど。
270可愛い奥様:2011/09/11(日) 12:53:56.26 ID:MrkAku1W0
最近出版されているレシピで増えてきた(と思う)使い方で

「いただく」直前にドレッシングをかけるとか、よく冷やしてから「いただく」
というのがあるけど、確かに料理は「いただく」ものだが文章にするときには
「食べる」でいいと思う。

なんか無理やり配慮してますって感じがする。
271可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:41:52.97 ID:YkPJc69m0
ちょっと気取ったブログでもそう書く人多いよね。
今日は美味しい〜を頂きました、と。
272可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:23:49.37 ID:tUOWqYl10
レシピの場合、筆者の行動でもあり読者の行動でもあるということと、
それ以前に手順書だということを考えると、敬語を排除するのが一番すっきりすると思う。

ブログの場合は、自分の行動だから「いただきました」は特に間違いではないのでは?
273可愛い奥様:2011/09/11(日) 18:27:22.27 ID:ge7FjViC0
〜しなきゃだは北関東の方言だと思ってた
274可愛い奥様:2011/09/11(日) 21:47:13.27 ID:ZqBGzOUP0
「話は○○さんにも報告しなきゃのことだから」

と、言われてポカンとした記憶がある。
東京の人だったわ。
275可愛い奥様:2011/09/11(日) 22:03:02.16 ID:ge7FjViC0
賛成の反対なのだ、みたいだ
276可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:02:34.25 ID:AOnOqjVU0
おやりになる

なさるじゃないか
277可愛い奥様:2011/09/12(月) 16:11:16.11 ID:L+wmeBTz0
「おやりになる」は、徹子が悪い(`・ω・´)
278可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:22:31.57 ID:2sKxlipO0
「かもだ」は奈津子が悪いよね(`・ω・´)
279可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:08:34.86 ID:MAVDsowE0
「なさる」という尊敬語が忘れられて、
すっかり「される」になっていることも不愉快。
「おやりになる」はまだマシで(私もイヤだけど)
「やられる」なんてもう最悪だ。
280可愛い奥様:2011/09/13(火) 00:10:05.78 ID:1LJWUjzL0
敬語は、もともと貴族階級の人が使ってた言葉だから
ある意味、不自然な日本語
281可愛い奥様:2011/09/13(火) 07:50:40.95 ID:whvPg27a0
メールが『着た』っていうのがどうしても気になる
282可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:42:29.71 ID:fnAkjvB90
私はメールを「打つ」のも嫌だな。
「送る」でいいんじゃないの?
283可愛い奥様:2011/09/13(火) 12:52:52.39 ID:tVO/HIip0
メールを打つは送る行為じゃなく作成する意味で使われてないか?
284可愛い奥様:2011/09/13(火) 13:21:34.51 ID:fnAkjvB90
作成したらすぐ送るよね。私は書いて送るのが一まとめになってる。
作成したらそれだけで満足して結局送らないって人が大多数なら>283の言う通りだと思うよ。
285可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:03:31.00 ID:x4T87nek0
さんざん既出だろうけど、
「結果を残した」「結果を残せなかった」という語法は、気持ち悪い。
良い結果、悪い結果、因果応報でしょうに。
結果=良い
だとでも思っているのだろうか。
nhkのスポーツニュースでさえ言う。
イライライラっとなる。
286可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:10:28.74 ID:3wv10DHP0
>>281なるほどなぁ「着」
確かに着く、と読むと合ってるけど 着る、と読むと意味が変わるね
同じ字でも日本語の不思議に陥る
287可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:18:33.09 ID:5+b7TRKS0
>>285
【結果】
1 ある原因や行為から生じた、結末や状態。また、そのような状態が生じること。
  「よい―をもたらす」「不幸な―を招く」「意外な―が出る」⇔原因。

2 優れた成果。優れた業績や記録。「―を出してこそ一流選手といえる」

   以下略

結果を残す=優れた成果を残す という意味になりますね。
288可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:48:46.58 ID:x4T87nek0
うん、
国語辞典をひくとそうだものね。
あえて、反論はしないけど、
私が言いたかったのは、もう少し哲学的因果を持って日本人は結果という言葉を使用してたということ。
289可愛い奥様:2011/09/13(火) 18:37:28.95 ID:kL0wBna20
頭悪い人に限って難しい言葉を使いたがる
290可愛い奥様:2011/09/13(火) 23:30:36.35 ID:9/mfw+fk0
>>288
それは失礼。
>>285からは288に書かれているような内容は
推測できなかったものですから。
291可愛い奥様:2011/09/13(火) 23:55:43.08 ID:qTIW/p/A0
どこからどう読んでも
>>285からは「結果を残すの『結果』はそれだけで『良い結果』という意味」
って分かってるとは読み取れないよ。

>>282
「手紙を書く」もいや?
292可愛い奥様:2011/09/14(水) 00:18:52.24 ID:yfId6vJA0
>>290 >>291
だね。
293可愛い奥様:2011/09/14(水) 01:08:44.76 ID:DjC3M28B0
>>282
>>283

電報を打つ、から来てたりして?
294可愛い奥様:2011/09/14(水) 10:52:41.09 ID:pEIpF2g20
タイプは打つものだからなのでは。
295可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:53:07.73 ID:eabWyfLX0
キムタクや広末が良く使う言葉
「〜だとか〜だとか」が嫌だ。
「〜や〜など」でもいいではないか。

あんまり賢くない人がわざと難しく言う時の
言い回しの一つなのか?
296可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:08:33.90 ID:CPIQB21h0
打電、って言葉があったからかもね。>メールを打つ
送るのも含めて、ってことで「打つ」。

上がられて下さい、降りられて下さい
学校で司会の先生が言うことがあってすごく違和感覚えた。
297可愛い奥様:2011/09/15(木) 18:49:43.00 ID:xQ81FJ+Q0
>>295
それの別バージョンで「〜だったり、〜だったり」っていうのがいやだ。
「〜とか、〜とか」なら気にならない。(〜には名詞)
298可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:07:01.40 ID:E4dVAQAI0
>>291
>「手紙を書く」もいや?
全然嫌じゃないよ。
「手紙を送る」もあんまり使わないけど嫌じゃない。
「メールを書く」ならそれほど嫌でもない。

>>293
電報はメールと違って普段から気軽かつ頻繁にやりとりする物じゃないと思う。
似ている部分はあるだろうけど、そのまま転用されても違和感が大きい。私はね。

>>294
今は小説家や雑誌のライターもコンピュータを使う人ばかりで原稿用紙にペンで書く人はほとんどいないらしいけど、
そういう状況になっても「小説を打つ」「記事を打つ」なんて言ってる人を見たことがないよ。
「2ちゃんに書き込む」はよく聞くけど「2ちゃんに打ち込む」は全然聞かない。
今はあまり見ない言葉だけど、「カキコ」がよく使われたたのと同じように
「ウチコ(今でっちあげた架空の言葉)」が使われてもよかったはずなのに。

>>296
>送るのも含めて、ってことで「打つ」。
その伝で言うなら打つのも含めて、ってことで「送る」が使われてもいいはずだと考えられるよ。
299可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:29:34.77 ID:4Nik71T+0
「暑っ」「寒っ」が認知されつつあるって、さっきニュースでやってたけど、
これって元々関西の言葉ですよね。
まあ、もともと敬語や日本語の単語なんかは関西由来だから、
今も昔も変わらないのかな。
300可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:41:34.07 ID:xQ81FJ+Q0
>>298
あなたは「メールを送る」と言っていればいいじゃん。
301可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:45:25.33 ID:St/SNQqr0
まさかの全レス
302可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:06:05.58 ID:3JQ7lS7k0
「メールを打つ」の「打つ」は、「(パソコンで)文章を打つ」と同様、
「キーを打つ」=打鍵の意味ではないのかしら?
私の周囲では「メールを打つ」=「メールを送信する」という意味には使っていない気がする。

例えば、「メールの文章を作成したものの、送信するのはやめておいた」という場合、
「メール打ったけど、送らなかった」という。
「左手でメールを打った」は、左の指で打鍵したという意味。

「今夜メールします」「さっきメール送りました」「メールを途中で送信しちゃった」とはいうが、
「今夜メール打ちます」「さっきメール打ちました」「メールを途中で打っちゃった」などとはいわないな。
303可愛い奥様:2011/09/15(木) 23:12:00.90 ID:1ZX5uQO90
ま、「今メール打っちゃうから、ちょっとだけ待って」とか
家族によく使うな、全面的に嫌悪感を示されるとなるとね・・・なんだか違和感。
304可愛い奥様:2011/09/16(金) 03:13:19.96 ID:LeP3YA+N0
>>298
私はメールしたよ、とかメールするから〜とか言います。
ごめんね。
305可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:49:06.90 ID:z3GrCSQV0
テレビやラジオで「それではまた明日お目にかかります」というのが違和感。
「あしたお目にかかりましょう」なら違和感がないんだけど。

306可愛い奥様:2011/09/16(金) 12:54:14.03 ID:QNg+53jA0
>>305
そりゃたしかに変だ

今日はお天気のオジサンが「昨日は大量の小学生が熱中症で…」って言ってた
大量ってwww
307可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:08:24.70 ID:l6VgVGxd0
見たことがある、やったことがある、って言う際に「見たときある」「やったときある」の、とき
やっと聞き慣れたけど、方言なのかな?
308可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:27:37.81 ID:lbc2kq03O
「〜してあげよっか?」「〜持ってってあげよっか?」

〜するね
〜持って行こうか?
でいいと思うのに。
309可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:35:14.30 ID:zhrJ9ziL0
いまさらだけど、「全然大丈夫」
全然は否定の言葉にくっつけろよ!!
と、テレビのタレントに向かって思わず叫んでしまう
310可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:01:41.43 ID:Qwt7qmBK0
あげるっていう人ウザイね
311可愛い奥様:2011/09/16(金) 22:14:16.11 ID:YIMLseF40
物凄い違和感あったけど、「全然」+肯定はもう市民権を得てしまったかもしれない
文法的には正しくないと思う
312可愛い奥様:2011/09/16(金) 23:50:33.49 ID:BhuzDrNZ0
>>298
携帯やパソコンで文字をピコピコやる動作を「打つ」って言うから
仕方無いんじゃないかな?
だから「手紙を書く」もイヤ?と聞いたんだけど。
「手紙を送る」じゃないとイヤなのかな〜と思って。
313312:2011/09/16(金) 23:54:06.33 ID:BhuzDrNZ0
↑「別に誤用ではないけど、何か気になる・何か好きじゃない」
という言い回しも書いてよいスレなのに突っ込んじゃってごめんなさい。
いちゃもんじゃないんです。
だいたいの人の「気に入らない」と言っている言葉は
なんとなく感覚で理解できるけど、「メールを打つ」は何がそんなに
イヤなのかな〜と純粋に知りたかっただけです。
314可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:10:57.82 ID:CcTppS5+0
>>307
それ、北関東の人がよく言う。方言だと思っていた。
315可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:16:03.34 ID:77X7+ynI0
>>307>>314
茨城出身のうちの夫とその友人達も使うから
きっと方言だね。
316可愛い奥様:2011/09/17(土) 04:23:46.09 ID:g8DGEbjh0

>>307>>314>>315
千葉でも使います。
方言だから気を付けて、と中学生の頃国語の先生に言われました。
317可愛い奥様:2011/09/17(土) 06:26:49.02 ID:t161Tb5Q0
関東は(もちろん東京も)意外と方言が多いね。
「かたす」とか、標準語じゃないから通じないよ。
特に西日本では。「なんの勝ち負けなんだ?」と聞かれたから
封印したとか聞いたことがある。
318可愛い奥様:2011/09/17(土) 06:51:18.08 ID:6oFtg1l50
北関東出身、現在神奈川在住。
U字工事やつぶやきシローが話してるほど、年配の人以外は訛は無い。
でも、方言は結構あるんだな。
ふとしたときに、通じない・・・ってことが何度かあったよ。
それと、子どもが方言の勉強をしたとき、私の出身県の方言を表にまとめていた。
その県を選んだきっかけに「母の方言が気になったから」と書いていた・・・。
319可愛い奥様:2011/09/17(土) 10:56:21.77 ID:NGSusTYN0
よく話題になるけど「全然」+肯定は本来正しい用法でしょ

私/自分にとって というのを「私/自分の中で」と表現するのが嫌だ。
品がなくて気持ち悪い。
320可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:01:11.35 ID:LbCZKWSv0
>>319
私的には、ボク的には、も気持ちが悪い。
321可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:09:11.20 ID:l5uK/vKJ0
既出かもしれませんが、自分的にどうしても気になる言葉使い。

「作らさせていただきました」
「良いお付き合いをさせていただいています」
「いただかせていただきます」

スポーツ選手のインタビュー
「〜でね」「〜ですし」
322可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:25:59.67 ID:8sIs45Ni0
>>319
>私/自分にとって というのを「私/自分の中で」と表現する

日ハムのハンカチ王子・斎藤君がよくそういう言い方をする。
「自分の中ではあのヒットは良しとしている」みたいに使ってるんだけど、
「野手がちゃんと守るべきだろ、ヘタクソ」みたいなものを感じるのか
アンチがこのセリフに噛み付いてる。
323可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:46:05.71 ID:3OvCxaen0
>>305
「かかります」ってのは、あなたは嫌かもしれないけど
無理やり視界に入っちゃいますごめんなさいってことでは?w

>>307
三重県あたりの方言かと。違和感あるよね。

私が気になるのは、間違った用法でもなんでもないんだけど、
「お電話さしあげる」とかの「さしあげる」。
謙譲語なのに、わざわざ仕方なくやってあげるわよ感がする。
多分気にしてるの私だけだと思うけど。
自分では「お電話させていただく」と言っている。
324可愛い奥様:2011/09/17(土) 11:54:50.06 ID:w2GFky18O
>>319
全然+肯定はそもそも間違いではないのに、
「全然おいしいとか言ってる芸能人、バカっぽい!」って言う人多いよね。
そんなこと言ってる方がバカっぽい…っていつも思う。
325可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:00:05.30 ID:GEjkBOH30
>>324
例えると、自分と主とした時→「大丈夫?」と心配されて「うん、全然平気だよ♪」とかはよく言いますね。
でも、相手を主とした時「下手くそだけどがんばって作ってみました」と料理なり、作品なりを出された時は
「全然美味しいよ♪」とか「全然問題ないよ、すごいね」とは今まで言ったことないです。

だから文法がどうのこうのより日常会話の中で違和感を感じるか感じないか、これも人それぞれだとは思いますが
そういう場合の方が多い気がします。

以前4時から始まる番組で(レディース4だったかしら)司会者の男性(見た目はかなり年配)がいつも番組の最後に
「また明日、お目にかからせて頂きます」と〆で言ってたがすごく威圧的に感じたけど頂きますだから丁寧語だけれど
これはアリなのかな?って未だに疑問に思っています。
これも文法上は問題ないと思うけど一視聴者としては頼んでもいないのに明日もあなたの家へ伺いますからね!みたいな印象。
勧誘の電話も同じように感じてる、「お電話させて頂きました」っていう切り口が多いです。
長文になってごめんなさいm(__)m
326可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:02:17.14 ID:Jt48T8Zq0
「〜させていただく」の多用
327可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:19:48.89 ID:lII4ml1J0
「逆を言うと〜」
「要するに〜」
日常会話で聞きたくないわ
328可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:28:52.87 ID:Cf0itHc2O
テレビとかでやたらと「本来の意味」を強調するのが最近うざい

「小春日和」とか「気が置けない」とかはここ数年修正されて
まあいいのかなって思ってたけど

「姑息」とか「煮詰まってる」とかはもはや完全に市民権得てるのでは?
って言葉まで修正させる必要あるの??って思う
329可愛い奥様:2011/09/17(土) 16:49:12.89 ID:UDEts+Ml0
いまさら「姑息」なんて本来の意味で使ったら、いらん対人トラブルに見舞われるわw
330可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:08:25.87 ID:/ZpPnfPs0
>>329
え、今は違う意味で使われるのかな

卑怯とか小ズルいとか以外の?
331可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:13:16.96 ID:QY4CPO4m0
>卑怯とか小ズルいとか以外の?
それが今使われてる「誤用」なんだよw
私もこういう意味だと思ってたけど。
332可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:33:18.38 ID:RFUNuBls0
>>323
キムタコ乙
333可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:15:27.24 ID:Yc2Fqzm30
全然+肯定は変じゃないというか昔は使われていたというのは知識として学んだけど、
学校で「全然には否定を伴う」と仕込まれているから、ちょっとした違和感は残る。

その肯定の意味を強調するために「全然」を使っている人が時々いるんだけど、
「すごくおいしい」の意味で「全然おいしい」とか「すごく楽しい」を「全然楽しい」とか。
これも正しいのかな?個人的には気持ちが悪いんだけど。

>>331
それ、ついこの間私も知ってびっくりしたw
334可愛い奥様:2011/09/17(土) 20:42:50.29 ID:DRDPr6uO0
私も全然をveryの意味で使われるのは抵抗あるな。
「全然おいしい」は「まずい?」という問いに対して
「全然不味くないよ、おいしい」と言う意味でならまだ理解できるけど
「とても美味しい」という意味だと違うように感じる。
335可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:01:51.52 ID:/ZpPnfPs0
知らなかった〜姑息!
ググってみて驚いた
336可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:51:38.43 ID:u6013LRQ0
姑息って「一時しのぎ」だったんかーーー!?
辞書ひくの面倒だな、と思ってたら今、TVで偶然見たんだけどね。
過去ン十年、間違って使ってました…orz
337可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:25:09.59 ID:oPHMrBPa0
姑息な手段って一時しのぎの手段ってことなのねー。
ほんと、今まで卑劣の意味だと思ってた。
でもTVの時代劇でも「おぬし、姑息な真似を!」等使ってる気がする。
338可愛い奥様:2011/09/18(日) 00:41:03.77 ID:FDukviH90
>>337
それは小癪でしょ
339可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:18:43.07 ID:oPHMrBPa0
>>338
こしゃくな真似ともいうけど、姑息な真似とも言わない?
勘違いだったらごめんー。
340可愛い奥様:2011/09/18(日) 01:33:05.75 ID:Xp1vPizfO
調べたら、こんな風に書いてあった↓

「卑怯」や「ケチ」の意味で用いられるのは、「姑息な手段(その場しのぎの手段)で
ごまかそうとする」など、良くない場面で多く用いられる言葉であることや、
「小癪」と音が似ていてることから、その混同によるものと考えられる。
341可愛い奥様:2011/09/18(日) 03:50:56.01 ID:z1GLmrOC0
日本語は奥が深いねえ…

日本語に限らないだろうけど
342可愛い奥様:2011/09/18(日) 04:39:03.31 ID:6QFBkr0c0
既出だったらごめん。

「今だに○○○している」というような書き方が気になってしかたがない。
「今でも」だろ?
未だに+否定文がお約束でしょ。

そして、さっき読んでたラノベ。1ページの中に4カ所も「○○の影に隠れた」と。
せっかくのおもしろい話なのに、もったいない。
343可愛い奥様:2011/09/18(日) 07:07:17.69 ID:gDLFTAGZ0
>>340
誤用の方が幅をきかせて入れ替わる運命にある言葉としか思えない
いつ頃出来て何年かけて誤用の方が勝ったんだろう
344可愛い奥様:2011/09/18(日) 07:24:36.80 ID:/4p2wrGs0
言葉ってのは変化していくものだから、誤用がいつしか正しいと言われるのも仕方がないこと。
例えば「おまえ」という言葉も、昔は目上の人に使ったけれど、現代生活でその意味で使ったら大変。
あまり本来の意味にとらわれるのもよくないのかもしれないと思う。
ただ、その過渡期にいると気になってしまうものだけどね。
345可愛い奥様:2011/09/18(日) 12:58:44.60 ID:v2V6fdsB0
金曜日の夜のNHKニュースで、現地からの記者かアナが
「今、午後12時をまわったところです」画面には「正午すぎ」の表示。
午後12時って真夜中のことじゃないの?午前11時の次は午前12時じゃないの?
正午じゃだめなの?と、もやもやしています。
夜のラジオでは「午前零時をまわりました」と言っていた。
346可愛い奥様:2011/09/18(日) 13:00:14.60 ID:R5Zo/+oQ0
>>342
未だに(まだ〜していない)と今だに(今でも)は一応別物。
文語を口語の文脈に混ぜて使うから違和感が出るんだと思う。

同じような例で「〜するも」が気になる。
文語なら「〜せるも」、口語なら「〜する(した)が」でどっちかに統一してほしい
347可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:39:10.52 ID:1ZFIH+Sz0
お昼・正午は午後0時(という言い方は厳密にはないらしいが)、または午前12時
真夜中は午前0時、または午後12時だね。
348可愛い奥様:2011/09/18(日) 14:41:19.69 ID:v2V6fdsB0
>>347
やはり、そうですね。ありがとうございました。
349可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:32:37.50 ID:6QFBkr0c0
>>345
0時00分00秒から11時59分59秒までが午前、
12時00分00秒から23時59分59秒までが午後、
という分け方だと思ってた。

というか、仕事で時刻を記入する場合は、この方法を使ってる。
正午の12時台を「午前」とすることはしてない。
「午後0時」か「12時○○分」、どっちかな。
誰も文句言わなかったけど、間違ってたのかなあ。
350可愛い奥様:2011/09/18(日) 15:33:29.33 ID:6QFBkr0c0
訂正

× どっちかな。
○ どっちかかな。
351可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:13:36.12 ID:iNPrIJYD0
自信がないから24時間表記にしてる。
352可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:29:09.03 ID:BRbAPBqw0
>>346>>349
午前12時とは普通使わないけど、
考え方では「正午=午前12時=午後0時」で合ってる。
353可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:29:45.31 ID:L27XqZ7GO
亀だけど、私も>>323の「差し上げる」が気になる!
354可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:54:25.28 ID:17N9ch+t0
>>323 >>353
お電話させて頂く のほうが違和感ある。
差し上げるが正しい用法だし。
355可愛い奥様:2011/09/18(日) 23:57:13.60 ID:O2vk4DZD0
応援よろしくお願いします
って「応援お願いします」じゃだめなのかな。
間に挟まってる「よろしく」がすごく邪魔に感じるw
356可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:46:18.16 ID:ulE/Hmv20
職場の営業の人なんだけど、やたら「申し上げる」をつけるのが気持ち悪い。
お電話申し上げました(電話しました)とか、ご訪問申し上げます(訪問します)とか。
申し上げるって言うの謙譲語だよね?

この板にもお察し申し上げるって使ってるスレがあるけど、それも気持ち悪い。
致しますじゃだめなのか。

357可愛い奥様:2011/09/19(月) 02:59:13.56 ID:6WS3mrot0
>>353
>>354
在日外国人がニュアンスわからずに
習ったばかりの敬語「差し上げる」を使いすぎて
うざがられた話を思い出した。
358可愛い奥様:2011/09/19(月) 08:58:04.14 ID:7TUa3RLy0
>>356 言ってることはわかるけど(前半はほぼ同意)
2ちゃんのスレタイにまで「モノ申し上げる」のはどうかと・・・
もしそのスレの住人だったら、スレタイ改名案を出して検討すればいいし、
スレに全く関係ないならスルー・・・これが当たり前の世界ですから。
是非その辺お察し下さいませw
359可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:03:30.28 ID:IB6yHaJt0
>>349
私も同じ認識してたわ

で、今タイミングがよかったので117したら「ただいまから午後零時〜○秒をお知らせします」とアナウンス。
あー今まで間違ってたのね、提議して下さった奥様ありがとう。
360359:2011/09/19(月) 12:06:34.19 ID:IB6yHaJt0
自己レス
何だか混乱してしまってる。

午後零時を今までは午後12時だと思ってた。という事でスマソ。
361可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:19:43.85 ID:xOQpFeeZO
LED電球、最近はレッド電球って言うのですか?

近所の方がいつもレッド電球レッド電球と言うので気になります
362可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:31:34.71 ID:NOZU/zdI0
>>361
聞いたことがないわ。
エルイーディーとしか読んだことがなかったし、それ以外の読み方をしている人に会ったことがない。
363可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:37:50.42 ID:xOQpFeeZO
>>362
ですよね。
私もエルイーディーとしか聞いたことも読んだこともないので
会話に出てくる度に赤い電球?あっ、LEDか…。と脳内変換に手間取ります。

もう、気になって気になって。
しかしそんなに仲良しでもないので指摘もできず悶々。
364可愛い奥様:2011/09/19(月) 13:00:03.98 ID:3v23EAT50
ブログにいつも『息子タンが〜』『妹チャンが〜』って書く友人がいて、毎回モヤッとするからあんまり見ないようにしているのですが。
こういう書き方する人というのは、身内贔屓と自画自賛が激しい人が多いなあと思います。
365可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:38:10.69 ID:O9KVVzrp0
身内びいきだったのかー。

その「息子」、「妹」のところは実名が入る呼び方なんだろうと思ってた。
例えば「ひろきタン」とか「みかチャン」みたいに呼んでるんだろうなあ、若いんだろうなあ、と思ってた。
366可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:14:37.24 ID:LT6qryUt0
そういう書き方も最近多いけど、自分の夫を旦那さんて言う人いるよね。
書くにしても言うにしても。
あれって何なの?
気持ち悪すぎ。
自分の旦那にさん付けするなよ。
「うちの奥さん」はまだ許せるが。
367可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:13:03.98 ID:VwRcq7uP0
旦那さん、なんてまだ良い方
旦那さま、って言う人居るよね
メイドか?
368可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:56:39.76 ID:xOQpFeeZO
旦那ちゃんって言う人もいますよね
369可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:58:09.61 ID:58tmDai00
>>368
この言い方嫌い〜
虫酸が走る!
370可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:38:37.04 ID:4gPD23+Y0
だぁとかダー(どちらもダーリンの意)よりは
旦那さんのほうがよっぽど好印象。
夫って言い方だと堅苦しいと思ってるみたいね。

彼氏・彼女なのに、「俺の嫁」「うちの旦那」呼ばわりも
気持ち悪いというか、聞いてるこっちが恥ずかしい。
371可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:37:41.08 ID:6Mv/t3PN0
うちの近所のスーパー(一軒は大手、もう一軒は地元のスーパー)で
鮮魚売り場や野菜売り場で安売りしてる時など、店員のおっちゃんが大声で
「はーい、ご利用ご利用!!!」って叫んでるように聞こえるんだけど
「ご利用」なんて使い方あるかな?私聞き間違えてる?
372可愛い奥様:2011/09/19(月) 23:40:24.20 ID:KDxgO2500
>>371
どうぞご利用下さい の略で、下町などでたまに使います。
373可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:16:09.30 ID:rxXouqcT0
>>372
そういう使い方するんですね!
「ご利用くださーい!」という意味で使ってるということは分かったんだけど
この年になるまで聞いたことなかったので新鮮だわー。
374可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:17:21.73 ID:Zdu6QXEYO
>>371
それに似た感じで、私は「いらっしゃいませ、どうぞー」が気になる。
そもそもはファーストフード店で「どうぞこちらへ」といった使い方をしてて、
それをスーパーのオバチャン店員が真似て「いらっしゃいませどうぞー」って言ってる気がする。
「どうぞって何が?」といつも心の中で思ってます。
375可愛い奥様:2011/09/20(火) 02:32:19.34 ID:rxXouqcT0
>>374
私は「どうぞ見てって〜」ってことだろうと受け取ってる。
昔の決まり文句、「寄ってらっしゃい見てらっしゃい」に似たニュアンス。
376364:2011/09/20(火) 10:57:18.99 ID:xWHgvKWk0
普段はそんな呼び方してないんだけど、ブログではいい人に見られたいみたいで。
なのに友人はブログでも呼び捨てwww
自分アゲ息子アゲ身内アゲばかりでコメントに困ります。

377可愛い奥様:2011/09/20(火) 17:26:06.23 ID:xvZeLNt10
>>376
単にその友達が嫌いなだけじゃんw
378可愛い奥様:2011/09/20(火) 18:50:58.49 ID:bHJ+DhCj0
グラフィティ を グラフティ
いばらき を いばらぎ
379可愛い奥様:2011/09/20(火) 19:15:13.23 ID:Zdu6QXEYO
シミュレーションをシュミレーションとか
シチュエーションをシュチュエーションとか
コミュニケーションをコミニュケーションとかもよくあるねw
380364:2011/09/20(火) 21:07:12.28 ID:xWHgvKWk0
>>377
そうなのか。私はその人を嫌いなんだな。
なんかすっきりだ。ありがとう。

あとメールで、『マジで?』っていうのを『馬路で?』って書いている人を何人か見かけるんだけど、この馬路って漢字は正しいの?
381可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:47:07.27 ID:Y7oGR4nU0
お試しあれ

自信ある自社製品の宣伝で使われるのは理解できるけど
口コミとかブログでみる第三者が言ってるのは理解できない
やわらかくおすすめってことをいってるつもりなんだろうけど
結局命令系だからなんかムカツクしずうずうしく感じる
382可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:59:21.33 ID:O9EQhPAm0
>>380
>あとメールで、『マジで?』っていうのを『馬路で?』って書いている人を何人か見かけるんだけど、
>この馬路って漢字は正しいの?

答えは、ちょっと考えればすぐに分かるはずw
383可愛い奥様:2011/09/20(火) 23:01:10.24 ID:s9kUy3Uq0
ナイスなレス
384可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:09:10.80 ID:/qB0dM1oO
コンサートに行くことを、参戦って言うのが好きじゃない。
30代ぐらいまでの人がよく使ってるのを見るけど、まあ流行り言葉みたいなものだし
しょうがないかと思うけど、芸スポでピンクレディーのコンサートに参戦してきたって書き込みがあって、
その年代の人達のにも使うのは違和感あるなあと思った。行って来た、でいいと思う。
385可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:53:45.50 ID:4CIncdH00
既出かもしれないが「ありえる」
「ありうる」なのに得るをエルと読み間違えて「ありえる」という人が多い。
386可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:38:07.21 ID:zFPEFnU7O
やたらと言葉や物の名前を略すやつとかすごくひっかかる
例えば芸人のブラックマヨネーズなんか、コンビ名考えたときに略称まで決めてたみたいだけど
だったら最初からブラマヨというコンビ名にしとけばよかったのでは?と思う
387可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:41:06.83 ID:+GtbYsam0
元気・勇気を与える
すんげー上からに聞こえるのは私だけ?
388可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:57:19.03 ID:FxX8X32Z0
>>387
聞こえる
「頑張るので見て元気になって頂けたらうれしい」ぐらいならいい
389可愛い奥様:2011/09/22(木) 17:30:00.41 ID:u1V0fME40
>>386
略語苦手〜
スポクラ・スポドリ・クレカ・クリチ・バタクリ・リピ
あたりが特に気持ち悪くい
長くなると文字を打つのがちょっと面倒なのはわかるけどね
390可愛い奥様:2011/09/22(木) 19:30:34.52 ID:D74Pk6lG0
略語もまだ、元の言葉が推察できるほどのものなら我慢できる。
でも、「それって何?」と聞き返えさないといけないか暫く考えないといけないようなものは
分かったときに浪費したエネルギーがもったいなくて脱力する。
391可愛い奥様:2011/09/22(木) 19:35:54.59 ID:zNgDxzLm0
“つけま”が付け睫のこととたどり着いた時の、
何とも言えない脱力感、喪失感が忘れられないw
392可愛い奥様:2011/09/22(木) 19:49:31.83 ID:VP65Hyc90
>>389
わかる。
他にはお買い上げ、ぱくぱく、ペロリが気持ち悪くて、


今日は○○をお買い上げ!
子どもたちがぱくぱく食べてくれて、ぜんぶペロリでした。
リピ決定です。


みたいな組み合わせが大嫌いです。
393可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:02:27.86 ID:Sh/z/fM50
>>392
お里が知れますよね。
394可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:13:02.66 ID:XoDYez680
とりあえず「全然〜肯定系の言葉」は違和感を感じる。
395可愛い奥様:2011/09/22(木) 20:31:03.27 ID:kst1SPSk0
違和感を「感じる」に違和感w

ネット限定の表現なのかもしれないけど、
とりあえずを「とりま」というのが嫌だ。理由は>>390に同じ。
396可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:17:32.40 ID:HgxkmFH40
食べ物系の番組全体で
たべやすい〜っていうのが聞いてて????ってなる
不味いけどたべれなくもないって感じがする
397可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:20:18.98 ID:64bHJ8fnO
396に完全同意!!
398可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:21:39.97 ID:2h3yGhzpO
『舌鼓を打つ』が嫌い。口音立ててほしくない。
399可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:24:26.94 ID:Y6zXU1jX0
>>389
アーティストを『アー』って略すのも嫌
400可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:34:28.40 ID:g4VsBCHuO
私がお承りします
なぜ自分のすることに敬語使ってるんだ…
401可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:36:38.10 ID:UmBqWF5K0
最近「味わわせる」を「味あわせる」と言う&書く人の多さに驚く。
味を合わせる?
そういう人は、例えば「この深い味わい」のことを「この深い味あい」って
言うのかな?
「ゆっくり味わいましょう」は「ゆっくり味あいましょう」?
深く考えなくても、自然に日本語として「なんかおかしいな」って思うよね。
402可愛い奥様:2011/09/22(木) 21:38:37.75 ID:D74Pk6lG0
>>400
「お」は本来要らないし、個人的には気持ちが悪いんだけど、
謙譲の「お」「ご」があるということをこの間知ったので
そういう意味で使っているのかもしれないね。
それでも謙譲に次ぐ謙譲で過剰だけど。
403可愛い奥様:2011/09/23(金) 01:57:11.00 ID:u6he1j/o0
>>392
そういうブログの決まり文句みたいなの気持ち悪いよね。
特に「リピ決定」は語感もイヤだし、語彙が乏しくて
良さを表現したり賞賛したりする言葉を考えずに
すべて「リピ決定」で終わらせちゃうところが頭悪そう。

「ペロリだ」とか「ペロッと食べてしまう」は
昔から使われてる慣用句(?)だから個人的にはあまり気にならないんだよな〜。
404可愛い奥様:2011/09/23(金) 05:17:27.33 ID:JcBs1cBd0
新幹線をしんかって略されたときはしばらくわからなかった。30代くらいの人が使うらしい。
株なんかで損することを溶かすっていうのは、ネット用語?業界用語?
405可愛い奥様:2011/09/23(金) 08:14:12.81 ID:Vq1uUcS/0
>>386
白っぽいマヨネーズと、それとは正反対のブラックを合わせることで
印象に残りやすいというのを狙って、こんなコンビ名にしたんだって。
406可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:13:59.23 ID:ssiNo/Db0
洋服のレビューに「お色」と書く人。
上品なつもりだろうけど、
ユニクロの安い服着てる人が無理すんなwと思ってしまう。
407可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:31:03.36 ID:Jok3B2m50
若い女の子に多いけど、「私たち」という意味で「うちら」っていうのが嫌。
あと最近気になるのが小、中学生の女の子が自分のことを「うち」や「ぼく」と呼ぶこと。

408可愛い奥様:2011/09/23(金) 09:40:32.10 ID:4B/HlX4D0
「私たち」のことを「うちら」と呼ぶ地方で育った人間からすると、関東の子が「うちら」とか「うち」を使うのは、違和感ありありありあり。

ま、自分のことは「うち」じゃなくて「わて」だったけどね。
409可愛い奥様:2011/09/23(金) 10:48:44.31 ID:Ls+xdr2K0
>>406
仕事場でも使うよ。うちユニクロじゃないけど。
というかビジネスの場では、カラー商品取り扱ってるとこは
結構そういう言い回しするとこ、あるんじゃないのかな、
メーカーも卸しも小売りも。
410可愛い奥様:2011/09/23(金) 11:52:34.69 ID:PmGc8pf20
>>409
客側がいうのが変ってことでしょw
店の人に「このお色は〜」とか言われても別に違和感ないけど
411可愛い奥様:2011/09/23(金) 13:25:30.81 ID:T0qUiXZ10
>>407
一人称「ぼく」は
中二病な小中学生のオタク女子は、割と通る道
かっこつけて言ってるだけで、
恥ずかしくなったらやめるからそんなに心配いらないと思う
412可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:18:11.20 ID:xLnS4pz0O
>>411
>>407は別に心配してないと思うw
413可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:55:47.61 ID:oYlEZb180
「食べれる」等のら抜き言葉も気になる
そしてら抜きを使っているひとは大体「使いずらい」「わかりずらい」を使っていると思う
414可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:14:19.67 ID:zaXVdELe0
ら抜き言葉は確かに気持ち悪いけど、20年後くらいには市民権を得てそうな気がする。
そのくらいの勢いを感じる。
「すごい楽しい」「すごいおいしい」などの「すごい」の使い方が気持ち悪いんだけど、
こっちもそのうちありになるのかな。
415可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:40:33.21 ID:5kzCviav0
>>414
わかる〜。
インタビューで「すごいおいしいです〜」と言ってる画面の下で
テロップは「すごくおいしいです」になってる事もあるね。

「がばいばあちゃん」の「がばい」も「とても」という意味なのに
がばいばあちゃんって変だよね。「とてもばあちゃん」ってか。
「がばい」を使うなら「がばいすごかばあちゃん」とかになるべきなのに。
本来の使い方じゃないとわかってて出版するところが・・・。
416可愛い奥様:2011/09/23(金) 20:54:59.37 ID:fPe76S4T0
>>413
わかるw
>>396さんに、使いずらいを使っているか聞いてみたいw
417可愛い奥様:2011/09/23(金) 21:51:04.30 ID:B1kDGTON0
〜じゃないっけ?って書く人を最近よく見かけるけど、
この「ないっけ」っていうのがなんだか気持ち悪い。
418可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:10:12.33 ID:eLPgELtE0
>>417
「なかったっけ」
方言との合体かな?
「ないのけ」から?
そもそも「なかったっけ」も書いてみると気持ち悪いかも…
419可愛い奥様:2011/09/23(金) 23:14:38.18 ID:eLPgELtE0
2行目修正
×「なかったっけ」
○「なかったっけ」だよね
420可愛い奥様:2011/09/24(土) 01:12:41.42 ID:l4UlJf8Y0
へ〜、「っけ?」は本来「なかった」と組み合わされるのかぁ。
知らなかった。
普通に「そうじゃないっけ〜?」とか使ってたわ。
「そうじゃなかったっけ〜?」が正しいのかな。
421可愛い奥様:2011/09/24(土) 01:32:28.72 ID:xLS35CE90
>>417
方言です
422可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:29:14.08 ID:FSEVbvpJ0
何々という形になります〜。、、、
こう言った形でお支払いいただく形になります〜。
何々という形をとらせて頂いております〜。

イラっとする。形、形、形。バカじゃねーの。
423可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:30:49.14 ID:KfaT481U0
何々という形を取らさせていただいております
とかもう最悪。
424可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:43:18.72 ID:AQxzMCWOO
「ら」抜きは、東海地方の方言です
425可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:07:54.10 ID:ryv8u1//0
昔流れていた『食べれる、しゃべれる、ミニストップ』というCMが
ら抜き言葉に市民権を与えちゃったんじゃないかと勝手に推測している。
当時はあのCMソングが毎日テレビから聞こえてきた。

最近はIMARUが大竹しのぶに「いつもと違くない?」と言ってるCMが気になる。
426可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:29:41.80 ID:/8ZdS01E0
とうとうニュースで「今日」までひらがなになってた。
ゆとり用なのか、Z用なのか。
忘れちゃったけど、2年生くらいまでの漢字がひらがなになってるテロップがとても多い。
犬に多い気がするけど、顕著かはまではわからん(あまりTVを見ないので)。
427可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:32:21.96 ID:/8ZdS01E0
>>424
岡山(一部)もです。よろしこ。
428可愛い奥様:2011/09/24(土) 18:45:09.88 ID:Jsy0W0170
口コミとかで、自分の使ってる化粧品を「うちの子」って言うのが気持ち悪い。
429可愛い奥様:2011/09/24(土) 19:17:27.62 ID:hXlSrfFK0
>>426
NHKの総合で?
もしかして教育テレビ(今はEテレか)の手話ニュースじゃなくって?
430可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:18:10.10 ID:/8ZdS01E0
手話ニュースはルビが振ってあった気がする。違ってたらごめん。ほとんど見ないです。
私が書いたのは一般的なニュースのことだよ。それとワイドショー系のニュースとか。
431可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:55:38.11 ID:kUm5LUzN0
>>426
ここ10年位、一部学識者を中心にひらがなを「活かす」という傾向があるそうです
固有名詞とか重要な語句は漢字のままにして、接続詞などはひらがなにすると
その部分が直感的に目立つということらしい
(従って→したがって の様に→のように みたいな感じ)

でも「今日」は重要な語句だしひらがなにしなくてもいい気はするねw


自分が気になるのは「見える化」
「可視化」でも別に難しくないし、わかりやすく「見えるようにする」でもいいと思う
432可愛い奥様:2011/09/24(土) 22:43:19.97 ID:YjjtWEoq0
NHKニュースで「見える化」と聞こえた時には耳を疑った。
433可愛い奥様:2011/09/24(土) 23:24:11.36 ID:vrShvs6A0
>>431
「従って」は、「従う」という動詞の場合は漢字のまま。「したがって」云々と接続詞で使う場合は平仮名。

「きょう」や「きのう」は昔から平仮名使い。今日とか昨日は当て字だと言われた。
あと、「今日(こんにち)」と区別するために「きょう」と平仮名にするとも教わった。
434可愛い奥様:2011/09/25(日) 00:05:50.96 ID:ghqNpZDW0
「見える化」は「草食男子」なんかと同じ系統の言葉だと思っているw
435可愛い奥様:2011/09/25(日) 00:53:06.09 ID:krQLK6/00
ネットスラングだけど「犬HK」「蛆テレビ」みたいな字面の汚い罵倒語。
そういうノリが通じる場ならいいんだけど、それ以外のところに持ち出されると、
対象よりも使う人の方が品下って見えてしまう。
436可愛い奥様:2011/09/25(日) 04:13:13.49 ID:27CpJU0s0
旦那さん(自分の夫に)
リピ決定☆
女子会
あたし

知り合いがすべて使ってて(;´д`)ってなる
437可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:01:36.36 ID:tefC+pSl0
女子会ねえ。40半ばの女子アナが「女子会」と言っているのを聞くと、
中高生、女子大生じゃあるまいしと思ってしまう。
438可愛い奥様:2011/09/25(日) 19:26:12.61 ID:gnqOrEVh0
>>437
モヤっとするよね
439可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:17:27.66 ID:mugYKpaO0
そういえば昨日は「女ホテル」っていう命名をしてたわ、草食男子の人
都内に住む女性が一人で泊まりたくなる女性向けサービスが充実したホテル、ですって
440可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:42:29.28 ID:b5/PGJw30
女子会、自虐的に使うことあるわ…
「かつて女子だった人達の飲み会略して女子会」という感じで。
441可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:30:57.14 ID:nscOvF/t0
今日子ちゃん受難の時代だなw
442可愛い奥様:2011/09/26(月) 07:37:56.95 ID:EPV2nhWW0
仲の良い友達に「女子会はないよー。イタイよー。」と言ったら「じゃあ婦人会とでも言うのか」と返され、それは嫌だなと思ったよ。何となくね。
443可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:53:27.81 ID:NlOd841y0
「〜だね」とか「〜だよね」を
「だぁね」「だーね」と伸ばす人。

同じ人で、質問すべてを「〜系?」と聞いてきてウザい。
「え?もうごはん済ませちゃう系?」と言われた時には返事できなかった。
ちなみに大学生の子供がいるアラフィフ母。
444可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:56:42.92 ID:3FdVrCmR0
だーね、って研ナオコがよくいう気がする
445可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:16:49.69 ID:MWBu2XdY0
認知症って変だよね、認知に症を付けたところで意味が通じない。
認知出来ないで症なのに、痴呆症ではアレだから無理矢理作った変な言葉。
446可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:09:22.88 ID:K3kzOEBy0
サッカー選手や野球選手がインタビューの時に話す時、
「今日はね、サポーターのね、みなさんのためにもね、どうしても勝ちたかったからね、
 勝てて良かったです」
みたいに、文節ごとに『ね』を付ける喋り方。

特定の選手ではなく、最近多いと思う。
447可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:38:17.52 ID:5ZHnLbyd0
「文節」を初めて習った時のことを思い出した。
448可愛い奥様:2011/09/26(月) 13:50:27.40 ID:PMJd4MQy0
ほとんどの分節ごとに語尾を上げる講演者がいて、殴りたくなったことがあったのを思い出した。
449可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:07:02.19 ID:TjtyHg/rO
>>446
分かる〜〜〜っ!!
常にそんな語り口調でブログ書いてる男がいるんだけど、すごく気持ち悪い。
450可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:46:52.55 ID:hN2E35nE0
「安全・安心」という言葉
この言葉を使う人はちょっと頭悪そうに見える
政府や大企業の偉い人から言われると、なにか馬鹿にされたようで、腹が立つ
451可愛い奥様:2011/09/26(月) 20:48:23.78 ID:/WMaoZDp0
似たような感じで「しっかりと」「きちんと」
ほとんど意味ない
452可愛い奥様:2011/09/26(月) 22:55:18.32 ID:wbI3cH3q0
>>451
あー、それは本当に意味がないね。特に不祥事の後の弁明では。
どうしっかりやるのか、どうやったらきちんとしたことになるのか、
具体的に言ってくれないとなんにも言っていないのと同じなのに。
453可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:15:02.23 ID:nzIjE7Zk0
>>445
同意。認知できない症状なんだから、不認知症とでもすべきだよね。
454可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:18:21.79 ID:QHPDGDWW0
前にもどなたかが指摘されてましたが、
「お名前を頂戴できますか?」
一流ホテルのフロントの人も使っていてびっくりしました。

455可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:23:44.38 ID:qq9n4lAY0
子でもましてや人でもないのに「この子」とか言うの。
何でもかんでも「見て〜この子可愛い〜♪」とか…
これ聞くと子じゃねぇしと思ってイヤ〜な気持ちになる。
456可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:25:30.85 ID:S95szxQj0
スポーツ選手が「嬉しいです」の事を「嬉しいという気持ちが有る」って言うから嫌
457可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:50:31.28 ID:C6vAZR6n0
「ご無沙汰しております」と「ご無沙汰しておりました」の使い分け。
はしていますか?
458可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:54:31.70 ID:YRqH+4Ax0
>>454
そういえば以前、同僚が電話応対で「お名前様頂戴できますか」と言いだした時は驚いた。
それまでそんな言い方はしていなかったのに、どこかで覚えてきたらしい。
お名前様って。
459可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:58:34.62 ID:wbI3cH3q0
「お名前様」はおろか、「お電話番号様」までこのスレで報告されてたよね。
460可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:40:25.54 ID:XCUMMSMs0
幼稚園ママに多い、何にでも「お」を付ける言い方。
椅子→お椅子
給食→お給食
とか。

一時的なもの(卒園後は徐々に言わなくなる)だろうし、
幼稚園ママ同士で遣うなら別に良いと思うけど、
幼稚園コミュニティ以外で遣うのはいかがなものかと思う。
461可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:26:58.15 ID:fB5gLDpv0
トゥルトゥル。
これって誰が発祥?最近よく見かけるけど凄く気持ち悪い。
ツルツルのほうがいいよ。
462可愛い奥様:2011/09/27(火) 14:16:40.95 ID:gRnMdLjY0
>>453
そうだよね、不認知症とか認知不能症とかが正しそう。

お名前を頂戴って、名前をあげることは出来ないよねw
丁寧だと思って使ってるんだろうけど。

463可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:11:41.65 ID:wHATqAMf0
>>442
「飲み会」とか「友達と飲む(食事する)」とかで十分じゃん。

>>461
分かる、気持ち悪い。

フクフクの蒸しタオル当てた後に化粧水タプタプにつけたら次の日お肌はフカフカトゥルトゥルだよ!
みたいな書き込み見た時は鳥肌立った。
464可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:30:29.84 ID:x4SfFdOW0
ふあふあ もいやだw
ふわふわでいいじゃん
465可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:39:15.57 ID:Juj/Fc+I0
>>411
> かっこつけて言ってるだけで、
> 恥ずかしくなったらやめるからそんなに心配いらないと思う (キリッ)

なんか痛い。。(笑)
そもそも誰も心配してないし
466可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:55:27.72 ID:+wd0/OB20
ぬこ。
猫は好きだがぬこ好きとはお近づきになりたくない。
「ぬこもふりたい」とか最悪。
467可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:39:15.06 ID:6pBSO6Br0
ぬこは2ch語だから、ここでは不問でしょう?以前
ここで2ch語はしょうがない、とばっさり斬られたことある。
468可愛い奥様:2011/09/27(火) 19:53:38.20 ID:KYaJ8OTv0
うん。
実生活で言ってる人がいたら引くけど、2chなら別にいいよ。
469可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:29:30.62 ID:0t4ZsLee0
「期待値」
期待値っていうのは数学のコトバで平均値のことね。分かってない人多すぎ

NHK放送文化研究所
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/research/focus/420.html
「(視聴者の)期待値を大きく下回る状態」とかいう言い方は間違い
470可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:41:10.72 ID:Xiv+CnM10
>>446の言い方は多分キングカズwからきてる
カズと親友の田原俊彦→カズの流れ
471可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:09:39.32 ID:AXjRFni/0
>>460
もっとイヤなのが「お教室」。
お受験絡みなのかな。

司会進行役などの人にありがちな
「えー、それでは今からビンゴゲームを始めたいと思います」の
「思います」がイヤ。「始めます」ではダメなのか?
「思う」ってなんだよ。
472可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:36:18.88 ID:XHFABrtl0
中居がよく言ってるような。
始めたいと思います
473可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:43:23.11 ID:DoTD6Hk30
中居は『作らさせてもらいます』の方が気になる
474可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:48:46.31 ID:UBOQZRUd0
女子会はやっぱり気持ち悪い。
田舎の嫁たちの「若妻会」のほうが、
実際は全然若くないだけにまだ愛嬌がある。

あと「涙する」は書き言葉限定にしてもらいたい。
475可愛い奥様:2011/09/27(火) 23:58:45.66 ID:G2jOf3xu0
>>471
そうそう!
「思う」はいらないよね。
特に「お詫び申し上げたいと思います」
思うだけで実際のお詫びの言葉はなし?
その後に「申し訳ありませんでした」だろ!って謝罪会見を見るたび思う。
476可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:01:10.64 ID:NX2GFjeW0
>>471
〜したいと思います、はレポーターとか多いよ。
「今からこのお店に入りたいと思います」
「今からこの○○を食べたいと思います」とか。
言ってておかしいとは思わないのねw
477可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:15:28.19 ID:YL+6IY+tO
ホンマに、のホンマ。
本間って書いてる人、何なの?それ苗字でしょ。
本当にって意味なのに、本間って。
本真くらい間違わずに書けよ…
478可愛い奥様:2011/09/28(水) 00:36:12.69 ID:5ZJA1zHt0
パーティなどの集まりで「わけへだてなく」を使う人
「身分の違う人達の集まりだったのかしら?」と思ってしまう
479可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:42:33.04 ID:Otz2+3HH0
.         |
.         |
.       .・*:| 
      γ´⌒`ヽ゜゜・*:..:*
      ( ´・ω・) 天気になぁれ
      ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
      `〜し-J'′


480可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:47:53.77 ID:Lk40zKq/0
DQNという言葉が気になる。
嫌だという意味ではなく、リアルでDQNに出くわした時、
リアル会話で「DQNだね」とは言えないし、
かと言って、DQNという言葉の持つあの独特な意味合いを
キレイに表現できる言葉が他に思い当たらなくて、
たまにDQNって言葉は秀逸だなと感じる。
481可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:27:10.46 ID:nnqgFN440
>>480
単にヤンキ―のような外見ではなくても、行動がDQNな人がいるものね。
かつては何と言い表していたのか思い出せない。
482可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:51:25.91 ID:uiWpVbJ60
中学受験のブログとか掲示板で
自分の息子のことを
愚息 という人。

大抵、ウザ系お父さんブロガー。
483可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:06:03.09 ID:Dquo8J/X0
便乗して
他人と話す時、自分の子供を「彼」「彼女」って呼ぶこと
「彼はそう思ったみたいで〜」「彼女はこれが好きみたいです」みたいな

普通に息子が・娘がでいいと思う
484可愛い奥様:2011/09/28(水) 21:51:37.76 ID:lQBoIGed0
>>483
我が子を彼、彼女と呼ぶ人って欧米かぶれwwなのかな。
日本人は息子、娘でいいよね。
保護者会でも子どもの話で「彼女は云々」と話す人がいて、
うおおおおおーと叫びたくなったわ。
485可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:00:38.37 ID:DgG7Z9RiO
飼ってる犬猫を「彼女」とか「彼」って言う人もいるね。
あと、「さん」付けとか。(例:猫のタマさん)
486可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:00:21.35 ID:DHkaJsol0
>>484
なんとなく、ただ私のじゃすたふぃーりんぐなんだが、
シチュエーションが保護者会なら「彼」「彼女」でも気にならない。
なぜか。
ただ、最初は「息子」「娘」と言って欲しい。
話の中に繰り返し出てきたら彼・彼女に移ってよし(英語と同じように)w
487可愛い奥様:2011/09/29(木) 00:39:39.51 ID:/BzClCIG0
>>482
愚息なんてチンコの表現にしか使わない言葉かと思ってた。
488可愛い奥様:2011/09/29(木) 01:14:22.72 ID:8hqjt5oR0
「琴線に触れる」の誤用が気になる。
琴線に触れる=気に触るの意味で使っている人が多い。
何でこの字面で意味を間違えるかな。
489可愛い奥様:2011/09/29(木) 03:10:03.16 ID:lH0bOHNK0
自分の同級生(今もモデルをやってるちょっとした有名人)は
息子のことをアイドルとブログに書いている。
今日はアイドルが〇〇しました〜とか。
学生時代そんなキャラじゃなかったのに!
490可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:47:54.26 ID:0N/1Ai350
化粧品とかモノをこの子っていう馬鹿はタヒんだらいい
491可愛い奥様:2011/09/29(木) 16:47:07.81 ID:BFOqP8jd0
〜〜〜っちゃー、〜〜〜。
(〜〜〜と言えば、〜〜〜。)

マツコがよく使ってるし
書き込みでもよく見るけど
すっごく気になるわ。
492可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:39:49.02 ID:F0woZLup0
>>488
あなたの周りがバカなだけでは?
493可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:50:13.47 ID:t4iQr4Fy0
>>492
>>488じゃないけど、2ちゃんでもよくいるし、時々テレビに出ている人も間違っている。
494可愛い奥様:2011/09/29(木) 17:56:20.23 ID:KwKM0WJ/O
『檄を飛ばす』は、普通に誤用がまかり通ってるよね。
新聞なんかでもよく見る。

自分は『真逆』って言葉が好きになれないかな。
あと、レジ打ちが『〜からでよろしかったですか?』はやっぱり外せないね。
495可愛い奥様:2011/09/29(木) 19:10:32.85 ID:lbkanaKb0
ピリカラ
世間的にまかり通ってしまっているけど、普通に「辛い」でいいのでは。
496可愛い奥様:2011/09/29(木) 20:29:06.56 ID:nEy6qZnL0
よく2ちゃんで見るんだけど「ないことないこと吹き込んで」っていう書き込み。
これはわざとなのかな?誰も訂正してるの見たことないから
497可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:03:01.82 ID:oySoIUlr0
『檄を飛ばす』は、誤用が転じて叱咤激励するの意になってしまいそう…
『真逆』は関東地方では「正反対」と言ってたような気がする。

「琴線〜」「ないことないこと〜」は最初わざとやっていて、それが広まった感じ。
498可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:51:10.48 ID:YMEjR8ei0
あることないこと、だとほんのちょっとの事実に
いろいろ話を盛ってる感じだけど、
ないことないこと、だと100%事実じゃないことばかりで
まったく事実が含まれてないって感じに受け止めてた。
499可愛い奥様:2011/09/29(木) 23:59:27.85 ID:3o/arfV90
お名前を頂戴〜は、お名刺を頂戴いたします と混同されちゃったのかな
500可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:37:09.84 ID:V2HkwoFy0
>>498
「あることないことどころじゃないわよー、ないことないことよ、まったく、フンガー!」って感じね
琴線はわざとなのかな?TV発祥?
501可愛い奥様:2011/09/30(金) 01:15:56.10 ID:PRcBJvy0i
上司が、難しい問題に直面したときや迷ったときに
「悩みどころですね」といわずに「悩ましいですね」という。
502可愛い奥様:2011/09/30(金) 01:41:13.88 ID:2d8bbGem0
「確信犯」や「他力本願」も、ちょ〜っとズレた意味でのほうが多く使われてるね。

ま、「他力本願」の本当の意味なんて、法事のときにお坊様がした説法で知ったんだけどね。
503可愛い奥様:2011/09/30(金) 08:18:18.66 ID:6d/ovc8j0
なるほど〜ないことないことはわざとだったのね解決!

>>501
上司ワロスwそれってセクシーwww
504可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:34:11.97 ID:Lb3jPmjS0
>>500
琴線は小雪発祥か本当に読めないだけだとだと思うわ。
505可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:19:37.38 ID:/aiGisUa0
>>501
「悩ましいですね」がなぜ気になるのか分からない。
501さんの気分の問題でしょうか?
506可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:00:27.60 ID:G0YcPfA4O
>>431
>>432
>>434
見える化って、もともとはトヨタ用語だった気がする。
507可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:26:41.71 ID:1qp781Qx0
>>505
思い悩んで苦しいっていう意味もあるけど、
長年「色香に惑わされてしまって心が乱れるなあ」という意味で使われていて
つい最近まで後者の方で使う人が大多数だったのに、
あっという間におじさんを中心に「悩みどころだ」の意味が広がっちゃったんだよ。
後者の意味でのみ使ってきた私も、いまだに気になる。
508可愛い奥様:2011/10/01(土) 02:35:21.75 ID:uxqfCwZG0
>>491
わかるわかる!
「寒いと言えば寒い」みたいな文を
「寒いっちゃー寒い」になるやつでしょ?
これクセになってる人多いと思う。

「まぁ、いいっちゃーいいんだけど〜」とか言われると脱力するわ。
509可愛い奥様:2011/10/01(土) 07:33:55.46 ID:yPWhbUbN0
阿刀田高は「悩ましい」を、かなりまえから、
問題がある、微妙で難しいって意味で使っていた。
510可愛い奥様:2011/10/01(土) 07:46:12.40 ID:SJSkhdt+0
敬語表現の乱れと誤用は、昔の子供は大人や年長者に対して敬語を使っていたのが
この数十年敬語を使わず友達言葉で年長者と話すようになったことも関係あるように思う。

親や周囲の大人が注意しなくなったことも関係ありそうだけど。
511可愛い奥様:2011/10/01(土) 09:17:36.38 ID:B0nTXC3K0
>>507
悩ましいは日本書紀の時代から「心を苦しめられる」といった意味で使われていたもよう。

悩ましい─広辞苑6─
(1)なやみを感ずる。難儀である。くるしい。
  顕宗紀「吾が父の先王は、是れ天皇の子たりと雖も、なやましきに遭遇(あ)ひて、天位に登りたまはず」。
  「悩ましい問題を突きつけられる」
(2)病気などのために気分がわるい。源氏物語(帚木)「いとなやましきにとて大殿ごもれり」
(3)官能が刺激されて心が乱れる。「なやましい視線」

昭和30年代の辞書でも(1)苦しい、気分が良くない がはじめに記載されている。
アナウンサーや政治家は少なくとも数十年前から使っているし
「最近まで(3)の意味にだけ使われていた」ということはないと思うよ。
512sage:2011/10/01(土) 10:41:42.28 ID:lNtbhABI0
一度鳴りを潜めていた用法がなぜか復活したんだよ。
違和感を覚える人がいるのも仕方がない。

アナウンサーも、そんなに昔から使ってた?
513sage:2011/10/01(土) 10:45:28.08 ID:lNtbhABI0
一度鳴りを潜めていた用法がなぜか復活したんだよ。
違和感を覚える人がいるのも仕方がない。

アナウンサーも、そんなに昔から使ってた?
514可愛い奥様:2011/10/01(土) 10:52:15.27 ID:9mnDqIFaO
アラフォー30代だけど
「非常に悩ましい問題」とかふつーに使うかも

「悩ましい!!!」みたいなのは芸人とかが粋な表現として
使ってるイメージ

セクシーだけの意味で使われると思われるのは
逆に違和感かも
515可愛い奥様:2011/10/01(土) 11:17:33.21 ID:kdAPFNTe0
>>514
>粋な表現として
これはあるかも

「姑息」が誤解によるトラブルを避けるために本来の意味で使われなくなったのと同じように
「悩ましい」が官能的な響きを敬遠されて一時期下火になって、
ところが、ちょっと古めかしい言葉が逆に新鮮に聞こえるという流行りの中に紛れて復活?
私もちょっと古い言葉を意識的に収集して使っていた時期がありました、7〜8年前
516可愛い奥様:2011/10/01(土) 11:30:29.21 ID:9mnDqIFaO
下火になってたの?>悩ましい

ちょっとインテリぽい芸人とかがグラビアアイドルとかに「悩ましい!!」
って使ってるイメージ(例:オリラジ)

自分などはちょっとした会話でAにする?Bにする?
くらいのときにも「悩ましい〜」とか使うように思う
517可愛い奥様:2011/10/01(土) 12:21:08.19 ID:kdAPFNTe0
「悩ましい」自体は下火じゃないけど、官能的じゃない意味で使われることが下火だったって感じかな
「姑息」よりは誤解されても笑い話ですみそうなので復活できたんじゃないのかな?
「姑息」もこれを機に誰かがネタとしてとりあげたりしてブレイクすれば本来の意味に復活できると思うけど、まあ、ないな
518可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:08:42.30 ID:9mnDqIFaO
ちょっと思ったんだけど
「悩ましい」は「なまめかしい」と混同されて官能的な意味に捉えられたのかな?

姑息も「姑」の字がいかにも!なイメージだし
(これは自分も卑怯な意味だと思ってた)


ただ世代のギャップは感じるかも
悩ましい問題だわ
519可愛い奥様:2011/10/01(土) 13:14:45.33 ID:kdAPFNTe0
>姑息も「姑」の字がいかにも!なイメージだし
www
なんというキジョ的意見w

世代ギャップあるかもね、ちなみに私は40代前半
520可愛い奥様:2011/10/01(土) 14:22:53.17 ID:yPWhbUbN0
姑息の正しい意味が「一時しのぎ」だけど、
姑の息が一時っていったい・・・
521可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:08:53.93 ID:fZuzgnc10
「官能」だって、一般的には性的な意味でしか使われなくなってるし‥‥。

「官能検査」なんか、理系の勉強をした人以外はエッチな意味でしか受け取らない。
522可愛い奥様:2011/10/01(土) 16:23:52.69 ID:l1/IaAR00
>>518
チャーが悪いんじゃない?
気絶するほど悩ましい
523可愛い奥様:2011/10/01(土) 17:28:26.55 ID:/iwdYh9h0
>>521
官能的になると性的な意味しかなくなっちゃうから、仕方ないんじゃないかな。
524可愛い奥様:2011/10/01(土) 18:41:01.26 ID:B0nTXC3K0
>>507>>512によると、悩ましいの変化はこういうこと?

A もともと(1)難儀である、苦しい(2)気分が悪い(3)セクシー の意味で使われていた

B しかし、長いこと「(3)セクシー」の意味でのみで使われた時代が続いていた

C ごく最近、おじさんを中心に「(1)難儀である」の意味でも再び使われるようになった

 個人的にはBの時代を全く知らなかったので、511を書いてしまった。ごめん。
 20年位ずっと>>501の上司のような使い方をしていたよ。
525可愛い奥様:2011/10/02(日) 00:27:42.54 ID:oFxy8NteO
悩ましいに関しては、
毎度お騒がせしますでエロガキどもが女のケツ見て連発してたから、
お色気系の意味しかないと思っていた。
自分で使うとしたら、悩みどころだ、だし。
526可愛い奥様:2011/10/02(日) 01:24:19.73 ID:ZCdYJX/d0
それまで「悩ましい=悩みどころ」という意味では使っていなかった人が
あるときそれを採用しようと思うのは何がきっかけなんだろう?
例えば>>515さんのように「意識的に収集して使う」というのは
実用ではなく趣味だから、それはそれで理解できるんだけど、
おじさんたちが仕事上でも使うときにはまるっきり実用なのに、
わざわざ、自分にとってなじみがない=相手に違和感を覚えさせるかもしれないのに
なぜ「使おう」と思ったのかが分からない。

>>524
個人的な実感では、「エロエロで困っちゃうんです」以外で使われだして
「あれ?」と思ったのはだいたい20年近く前だと思う。
どうしてはっきりおぼえているかというと、当時、友人が
「最近こうやって使う人がいてびっくりした」と言っていて、
私もびっくりしたから。
527可愛い奥様:2011/10/02(日) 18:59:38.86 ID:6HarJNEW0
>>526
20年近く前から?そんなに前から使われていたのか
528可愛い奥様:2011/10/03(月) 02:30:25.77 ID:tLoFTUUx0
2ちゃんでよく見る言い回しなんだけど2ちゃん語ではないからいいかな?
誰かへのレスで
>〜〜だね。
っていうの(「それはダメだね」とかの「だね」ではなく回答の時の「だね」)。
決して間違いでもないしおかしくもない。
けど、ぞぞぞわ〜っとしてしまう。
日常会話では聞かないけど、2ちゃんではこの板でもやたら見る。
529可愛い奥様:2011/10/03(月) 07:37:10.10 ID:VI72U3V60
イミワカンネ
530可愛い奥様:2011/10/03(月) 09:07:05.09 ID:0jjn+YQA0
「それはダメだね」も回答の〜だねじゃないの?
同意の意味での A「〜だよね」 B「だね」 じゃないんだよね?
私もよくわからない
531可愛い奥様:2011/10/03(月) 09:25:52.43 ID:lKeuFPnS0
肯定の意味での「だよねー」は昔から使ってた。「だね」があってもぜんぜん不思議じゃない。
ポケモン以降、「だね」が多くなったような気がする。フシギダネのせいかもしれない。
532可愛い奥様:2011/10/03(月) 12:40:02.13 ID:lOPpKn+b0
フシギダネワロタwww
533可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:30:56.50 ID:hDi6hcah0
Q.時代劇の必殺シリーズで藤田まことがやってた役の名前何だっけ?
A.中村主水だね。

こういうのか?
534528:2011/10/03(月) 17:00:50.15 ID:LiHlkb+F0
あまりにも文章が下手すぎて分かってもらえないと思ってましたがやはり。
書き直しますがそれでも分かってもらえないと思いますw

例えば、誰かが「なんていうドラマか忘れたけど」とか「誰だったか忘れたけど」
と書いた時に、
「熱中時代だね。」とか「藤田まことだね。」とかそういう時の「〜〜だね。」です。
最初に書いたように、全然間違いじゃないし何らおかしい言い回しではないんですが
多分口語では「あー、○○ね!」とか「○○じゃない?」とかで、
なぜか「○○だね。」と言うのをあまり聞かないんですよねー。
2ちゃんでもたまに見るならいいんだけど、答える時の決まり文句になってるから・・・。
535可愛い奥様:2011/10/03(月) 17:09:27.86 ID:U/iRA/unP
だからつまり>>533てことでしょ?
長々書いている>>528>>534より、>>533の方が分かりやすいというw
536534:2011/10/03(月) 17:23:57.37 ID:LiHlkb+F0
あれ、なぜか>>533が目に入ってませんでした。
まったくもってその通りです。
537可愛い奥様:2011/10/03(月) 17:27:01.26 ID:LiHlkb+F0
あ、途中送信してしまった。

自分でも「藤田まこと」と書いて「なぜ藤田が浮かんだんだろう」と思ってましたが
>>533が目には入ってて頭に入ってなかったということか。

連投失礼しました。
538可愛い奥様:2011/10/03(月) 17:29:29.31 ID:U/iRA/unP
しかし何でまた>>533が例として挙げたのが中村主水なのかが気になるw
539可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:38:55.72 ID:yKnUP2ty0
>>534
「〜ですね」だったら受け入れられるの?
540可愛い奥様:2011/10/03(月) 22:11:24.57 ID:iVC63hIt0
>>538
www
541可愛い奥様:2011/10/03(月) 23:01:18.85 ID:sXXoN9i10
必殺シリーズがテレビ埼玉で毎日再放送してるから?
542可愛い奥様:2011/10/04(火) 00:14:12.57 ID:d51iUO2p0
「さて」って言い回しが気になるというか、気持ち悪いというか・・・。
「さて」という言葉自体は別にイヤじゃないけど、何かにコメントする時に
「さて。」って書く人をたまに見る。「さて、じゃなく、「さて。」)
何がどうイヤなのか自分でもよく分からないけど、上記の「だね」が気になるのと似た感覚。
543可愛い奥様:2011/10/04(火) 18:53:11.94 ID:lCYbUjQk0
age
544可愛い奥様:2011/10/04(火) 19:08:58.42 ID:vT6bSqZx0
今流行りなのかな?
2ちゃんでしか見たことないんだけど

「幸せになれるよ」

っていう言い回し。
例えば、「そういうときは、〇〇〇で検索すると、幸せになれるよ」ってやつ。

なんかイヤ。
545可愛い奥様:2011/10/04(火) 19:40:56.78 ID:yHV+bcIC0
すごくを「すごい」と言うのが気になるっていうレスがあったけど
今日主婦っぽい人たちの街頭インタビューで全員「すごいかわいくて〜」「すごい広くて〜」と言ってたw
確かに気になる
つい言ってしまいそうだから気をつけよう


あと別に間違ってはないんだけど
「子どもが喜んで食べてくれました☆」みたいなのが気になる
うまく言えないけど「喜んで食べる」ってなんか微妙にださいというか・・・自分は使いたくないと思う
546可愛い奥様:2011/10/04(火) 23:07:52.27 ID:qZ2v6pLm0
「くれました」が気になるのかと思った。
547可愛い奥様:2011/10/05(水) 00:37:28.58 ID:TsEJKnN2O
「〜だね」ってのは、
「あ〜、常識問題すぎるなあw そんな質問にマジレスするとちょっと恥ずかしいと思ったりしてw
ま、一応教えといてあげるけど」
みたいな上から目線がイラッとくるんだと思う。
548可愛い奥様:2011/10/05(水) 02:22:16.26 ID:Lrq4xwdH0
上から目線かあ。
「〜だね」にそんな響きがあるとは思っていなかったから新鮮だ。
549可愛い奥様:2011/10/05(水) 05:08:56.81 ID:TsEJKnN2O
人によりけりじゃないの。自分は別に平気。
でも大抵「〜だね」を使う人って、そのあと続けて「ちなみに○○に出てたのも同じ人」とか
「○○は別人だから混同しないように」とか、聞いてもいない蘊蓄語りが始まるw それはウザい。
550可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:12:03.22 ID:+NXsN61G0
すんません、日本語下手な>>528ですが、
上から目線っぽいから気になるというわけではないです。
確かに読み方によっては偉そうにも感じられますね。
551可愛い奥様:2011/10/05(水) 11:45:40.39 ID:r5njtuqa0
>>544
それ使ってる人はバカにして使ってるんだから嫌な気分になるのは当然だ
ggrksと同義
552可愛い奥様:2011/10/05(水) 12:52:27.55 ID:CXh1U7Ur0
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ まぎゃく

などは芸NO人が使う言葉
日常では使わない方が良い
553可愛い奥様:2011/10/05(水) 16:25:46.44 ID:wG7Z0OmI0
「一生懸命に頑張ったので」

この「に」は必要なのか?
554可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:11:39.82 ID:pUVuifNt0
>>545
「子どもたちも旦那さんもパクパク食べてくれました☆」

のように書く人に対しては、なぜか低学歴な印象を持ってしまう。
555可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:21:57.91 ID:r5njtuqa0
>>554
自分の夫に旦那さんはないなあ
556可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:42:58.18 ID:zW6IAq040
能天気を脳天気って書くことかなー…
最近よく見る

字気持ちはなんとなくわかるけど…
最近の辞書には『脳天気とも書く』って付け加えてあるし
言語は川の流れのように変わっていくものなんだろうけど
557可愛い奥様:2011/10/05(水) 18:55:01.61 ID:FJ/MDcb+0
>>556
脳がお天気良いんだよきっと
558可愛い奥様:2011/10/05(水) 23:13:54.27 ID:Zqbyadzw0
>>553
「ゆっくりと歩く」も疑問?
559可愛い奥様:2011/10/06(木) 05:22:33.87 ID:+xhxCzRm0
自分は一所懸命と習った記憶が
560可愛い奥様:2011/10/06(木) 14:39:54.49 ID:iorh+47q0
>>559
うん、でも最近は一生懸命も辞書に載るようになっているらしい
自分では絶対に使わないけどね
561可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:16:17.20 ID:KN7Rr42p0
一所なら死ぬ気で頑張れば懸命にできるかも。
一生、なんて、無理。
562可愛い奥様:2011/10/06(木) 20:24:18.58 ID:Ys18C9Hb0
ビジネスの場や電話応対で
「えーっとですね〜」と言われるのがイヤ。
563可愛い奥様:2011/10/06(木) 22:23:17.62 ID:qnh0isdy0
同じ流れの中で、ディスコースレベルがちぐはぐになっている場面に何度か遭遇した。
気になる、いやだというよりは面白かったんだけど、
「ここにゴキブリが出たんでございます」
「はい、それでオッケーでございます」
「うん、さようでございます」
全部、別の会社の受付の女の子。
564可愛い奥様:2011/10/07(金) 11:55:43.54 ID:DALV429L0
>>563
オッケー でございます
うん   さようでございます
ここまでチグハグだと笑ってしまう。
565可愛い奥様:2011/10/07(金) 18:27:01.15 ID:u1nzfYmY0
〜〜させていただく、させていただいたの乱用が嫌だ。

結核で入院してたジョイ?が復帰の時に
「入院させていただきまして、退院させていただきまして…」と言ってて
何のギャグかと思ったわ。哀れにすらなる。

あと「拝見させていただきまして…」も結構年配の人でも使ってる。
どんだけ謙るんだよw
566可愛い奥様:2011/10/07(金) 21:38:13.01 ID:As4OILnf0
アレな人が多用してる気がする「〜〜させていただく」
567可愛い奥様:2011/10/08(土) 08:48:00.00 ID:E5DeItHd0
物の利用方法とか、料理番組等で
「〜してあげる」って言い回しが苦手
ここを折ってあげます、魚の水分をよく拭き取ってあげます
気持ち悪いよ
568可愛い奥様:2011/10/08(土) 12:45:35.25 ID:D0JDwxhc0
〜しないといけず
〜しないとならなく
〜してなく

見てるだけでイライラしてくら
569可愛い奥様:2011/10/08(土) 13:19:16.49 ID:Aggyki2N0
2度としない
日本1
〜が1番好き

数えられる数字じゃないんだから漢字で書いてほしい。

「50歩100歩」てのを見たときは、目が点になった。
570可愛い奥様:2011/10/08(土) 14:15:06.15 ID:dgl0PvEK0
        ∧ ∧
J ` 7    (`・ω・)   ))
) ね Ζ  /っ(⌒joノ ^ヽ   ))
> る く  .しー ) ::   '::::\
7 ヘΓ     t_,, -‐''´``ー '  ))


571可愛い奥様:2011/10/08(土) 15:15:11.47 ID:Q9QCS+iv0
>>569
横書きでノートをとるのが影響しているのかしら。メール、ブログ等も横書きだし。
しかし、国語のノートは縦書きにとるよね。
572可愛い奥様:2011/10/08(土) 17:55:41.97 ID:uPF8VKCK0
>>569
〜していなく
もイライラするよ。

くだけた文章で「〜してなくて」ならイライラしないんだが。
573可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:39:28.60 ID:f4jP3dfA0
〜していない、の方が本来は正しい用法。
ら抜き言葉と同じで、間違った使い方が浸透してきてしまったということか。
残念でならない。
574可愛い奥様:2011/10/08(土) 22:43:16.70 ID:mf+uxYWv0
「していない」という言い切りや「していなくて」という言い方なら違和感ないけど
「していなく」で区切るとイラッとくるな。

どうでもいいが>>573の口調にワロタw
学者かw
575可愛い奥様:2011/10/09(日) 00:58:46.85 ID:O87x8bY90
しておらず、だよね
576可愛い奥様:2011/10/09(日) 01:52:43.53 ID:8Ffvcto80
「〜ですもんね」
「〜しちゃいますもん」
もんもん族にイライラした。
577可愛い奥様:2011/10/09(日) 09:32:30.55 ID:0ehasM8a0
>>576
「だって〜知らなかったんだも〜ん」
578可愛い奥様:2011/10/10(月) 01:37:26.26 ID:gvL7aHqP0
もんもん族w
579可愛い奥様:2011/10/10(月) 09:04:25.62 ID:feCLM3MO0
日本人選手がチームの勝利に「貢献」した、というニュース
貢献という言い方はなんかひっかかる
580可愛い奥様:2011/10/10(月) 20:46:50.80 ID:Xw5Rno+F0
age
581可愛い奥様:2011/10/10(月) 22:50:59.61 ID:Gdi+LRd10
自分も「〜させていただく」の多用は気になる。
582可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:16:43.68 ID:C7uMebw/0
多用通り越して乱用だよね
583可愛い奥様:2011/10/11(火) 00:56:04.30 ID:ya7F3HEm0
滑稽が適切かと。
584可愛い奥様:2011/10/11(火) 14:55:52.27 ID:KrtUzdi50
「w」の使い方が妙な人を割とよく見かける。

Amazonの商品レビューで↓こんなん見た。
「Ivoryの石鹸はアメリカにいる頃から愛用していますが、お肌に優しいので皮膚科のお医者さんやモデルさんもおススメなソープだとかw
香りはレモングラスのようなスッキリとした日本のソープにはあまりない香りで、気分をリフレッシュしたい時などにもおススメですw
アロエと併用して交互に使うと、メリハリのあるバスタイムが過ごせるのではないでしょうかw」

あと、何かの質問コーナーで「好きな飲み物は何ですか?ww」とか。
一体何がおかしいんだ。
585可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:04:26.85 ID:mNwFh55i0
wwwえらいバカにされてる気がするwww
586可愛い奥様:2011/10/11(火) 15:34:51.45 ID:3hE6r48F0
涙が止まりません
って変じゃねぇ
587可愛い奥様:2011/10/11(火) 16:32:12.01 ID:cE1ZpUlj0
「八百屋でダイコンが売ってた」
意味は通じるけど「で、に」「が、を」がごっちゃになってるのが
気持ち悪い。
気にし始めると結構多く使われてて気になって困る。
588可愛い奥様:2011/10/11(火) 17:15:06.91 ID:wFpXJ+Fj0
「そのとうり」
「指示のとうり」
589可愛い奥様:2011/10/11(火) 21:15:56.14 ID:tNbwKtKx0
>>584
その人wの意味を間違えて使っているんだろうね。
私も長い間wってダブルピースのことかと思ってたもん。
2ちゃんで使って叩かれてようやく意味を知った。
590可愛い奥様:2011/10/11(火) 23:20:14.64 ID:UsVFD8iX0
今日NHKの番組で良い意味の「〜すぎる」が取り上げられていた
自分も無意識で遣っていたけど、考えてみれば昔は悪い意味でしか
遣っていなかったかも
「美人過ぎる」とか変だよね
591可愛い奥様:2011/10/12(水) 10:32:38.83 ID:yKMJkbHe0
>>587
目的語に「を」ではなく「が」が付いているのを見かける。
592可愛い奥様:2011/10/12(水) 14:28:18.93 ID:/t6m+8c60
インタビューとかで
「〜です。はい」
とか語尾に「はい」って付けるのが気になる
593可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:17:39.24 ID:UHetaKkZ0
そろそろ
スイーツ()の()が廃れてきたと思うんだけど
まだ熱心に使っている人がいる
594可愛い奥様:2011/10/12(水) 16:53:32.02 ID:qPjmFgN10
他のスレではとっくに死語だよ、って言葉をよく見かけるよね
この板は
さすがのおばちゃん率
595可愛い奥様:2011/10/12(水) 19:44:14.11 ID:lN6ZNkGJ0
○○しないとですね
○○しなくちゃですね
なにこれ、気持ち悪いわ
596可愛い奥様:2011/10/12(水) 22:22:44.48 ID:K5uMtGeC0
〜かもだけど
597可愛い奥様:2011/10/12(水) 23:24:16.96 ID:WUyYuEEe0
>>596
〜かもわかんない もあるよね。

「そんな状況になるかもわかんない」みたいな使い方。
特ダネの小倉さんがよく使う。
598可愛い奥様:2011/10/13(木) 00:16:00.45 ID:vNOfIXEo0
>>590
言葉おじさんのその番組、
けっこう面白いよね。

楽しすぎる、おいしすぎる、ってのは違和感がある、っていう話だったけど、
言われてみれば、「やりすぎた」「(身長が)高すぎる」「照明が明るすぎる」
「子供に優しすぎる(甘やかすなよ)」「真面目すぎる」など、
元々は「いいこと+過ぎる」は「過ぎたるは及ばざるが如し」って感じだったなー。
今では私も「すごくおいしい」を「おいしすぎる〜!」とか言っちゃう。
599可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:06:23.16 ID:dHulM2QV0
「美人すぎる市会議員」あたりからか「いい事+すぎる」
600可愛い奥様:2011/10/13(木) 10:09:44.27 ID:E3krlIs20
〜すぎる、はプラスの意味で使っていても、
言外に良くない意味を含んでいる場合もありそう
お坊っちゃん、お嬢様、のように
601可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:23:16.55 ID:/3gLoChk0
「やる」ってのを気軽に使ってるのが結構ひっかかってしまう。

「気軽に誘って『やって』ください」とか
「また是非お仕事して『やってください』とか
お願いしてるんだか、馬鹿にしてるんだかわからない感じの言い方する人いるよね。
どうして「気軽に誘ってください」「是非またお仕事させてください」じゃだめなんだろう?
602可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:51:49.02 ID:gcehEgXC0
謙ってるつもりなんだろうね、下品だよねその言い回し。
603可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:41:47.74 ID:TmcYLCki0
>>601
自分の事を「〜してやってください」と言うのか。
604可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:21:24.76 ID:BZxjOGs60
たぶん、使ってる方としては
こんなダメダメな自分ですが〜よかったら〜ってのがあって、
「またお仕事一緒にしてやってください」とか「食事でもさそってやってください」
みたいな感じなんだろうとは思う。

でも、相手によっては「馬鹿にしとんのかワレ?」って思われるよねw
605可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:45:57.30 ID:KxNkSBcc0
>>604
そうかも。
「遊んでやってください」とちょっと自分を突き放している感じ。
606可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:50:52.52 ID:OzuWTg7W0
さみしがり屋なのでかまってやって下さい

こんな自己紹介をよく見た気がする
607可愛い奥様:2011/10/15(土) 03:47:48.32 ID:lj7VrZLyO
>>606
それと似たような感じで、「ランキングバナーをポチっと押してくれると泣いて喜びます」
とか書いてるブロガーもよく見るね。
608可愛い奥様:2011/10/15(土) 05:17:35.54 ID:7NSp/+Id0
>>605-607読んでて、日本語って視点が自由自在な言語なんだな、と思った。
自分で自分についてなにか言う場合、主体的に表現するのがストレートだしスタンダードだろうけど、
第三者みたいに引いたというか外側から見たような表現をあえてすることもある。

外国語に詳しいわけじゃないけど、そういう表現のしかたって英語なんかではしないような気がする。

視点の自在さが、謙譲語とか尊敬語などの敬語表現の使い分けの根底にあるような気もする。
609可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:06:26.60 ID:hVLZK+od0
イラっとする
モヤっとする

普通の言い方出来ないのかな
610可愛い奥様:2011/10/15(土) 06:23:21.15 ID:V4MtfDLq0
「美人すぎる」は、この職業では美人であることは
求められていないはずなのに!という意味が含まれていた
ーーと解釈しているんだけど、それでいいのかな。
「美人すぎる女優」
「美人すぎるお市の方」なんて言わないよね。
611可愛い奥様:2011/10/15(土) 10:10:06.38 ID:NSFzheoa0
>>601-605
大阪のガラの悪いおっちゃん(清原とか「じゃりんこチエ」の親父みたいなの)は
自分がミスした時、相手に対して「許したれや」なんて言う。

関西やその周辺地域の男性は、くだけた場では相手に対して「君」「あなた」の
代わりに「自分」と呼びかける。
「自分、朝ごはん何食べたん?」みたいに。
私は関西出身なのに、この言い方がどうにも苦手で。ぞんざいに扱われてる気がするから。
612可愛い奥様:2011/10/15(土) 11:02:34.86 ID:lSeHGFTg0
食事のことを、
ごはん というのがいや。

いい大人が
ごはん食べに行こう!とかいうのが。
613可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:00:34.87 ID:4th3nYDV0
この前テレビ見てたら、「食事を食べる」って言ってた人がいた。
それ変だろ…
614可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:09:24.42 ID:NSFzheoa0
>>613
「頭痛が痛い」みたいなもんだね。
615可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:09:32.20 ID:lWk65d5f0
なんという頭痛が痛いwww
616可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:15:07.58 ID:/v2OYGck0
ごはんどうする?とか言ってしまうわw
ごはん屋さん はあざとくて使いたくないけど

でも日本語本当に難しいね
私は「美人すぎる」とかは時代的なスラングとして受け入れられる範囲だけど、
こういう許せるラインも人それぞれだしね
617可愛い奥様:2011/10/15(土) 12:39:51.98 ID:hWHGErIY0
相槌の「あっ、うん!」「あっ、うん!」
郵便局、さらには市役所の窓口でこれをくらって本当に驚いた。
相手は30〜40代くらいの女性(ちなみにわたしは50を過ぎてます)。

「うん!」とは相手の耳にも入ることを前提にした相槌ではなく、
きっとその人の「独り言」なんだろうな。そう考えて静かに納得。
618可愛い奥様:2011/10/15(土) 18:08:14.47 ID:B4U58q840
>>617
客や年上の人に対して「うん」は失礼だよね。
「あっ、」がつくから癖なんだろうけど。
619可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:05:47.69 ID:O2EE0e190
>>612
なぜ「ごはん」が嫌なのか、参考に教えていただきたい。
私の周囲では食事のことを老若男女「ごはん」という。

ちなみに612さんは「朝ごはん」のことは「朝食」または「朝めし」というの?

620可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:30:12.07 ID:xJDwxefE0
「ごはん食べに行こう」どこが悪いのかさっぱり。
むしろ「ごはん」という言い方は好き。
621可愛い奥様:2011/10/15(土) 19:50:42.90 ID:ceBhWnjG0
身近に「ごはん」の変わりに「食事」という人がいないから、想像の範囲でなんだけど、
「食事できたよー」とか「今度食事行こうねー」とか言う人がいたら、
ちょっと変わってると思うだろうな。

ごはん屋さんという言い方は私も気持ち悪いけど。
622可愛い奥様:2011/10/15(土) 20:24:48.12 ID:K7y8kib30
友達とかには「ごはん行こうよ〜」だけど、
目上の人とかには「食事行きませんか」になるかも。
623可愛い奥様:2011/10/15(土) 21:03:53.83 ID:BZxjOGs60
>「食事できたよー」とか「今度食事行こうねー」とか言う人がいたら、
>ちょっと変わってると思うだろうな。

別に何も変わってないと思うけどねぇw
624可愛い奥様:2011/10/15(土) 22:26:48.86 ID:t1jUBxPa0
ダイエットスレにて。
『マイナス○p/kg減った』
一泊 泊まる人なのかな。
625可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:37:26.04 ID:Rl7AGdhY0
>>621
周りは子供ばっかりなの?
ごはんもおかしくないけど、食事に違和感あるって小中学生か
626可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:48:43.61 ID:gMv0xdwu0
ご飯も食事もおかしくない。
既出だけど、「ごはん屋さん」は気持ちが悪い。
レストランとか食堂とか居酒屋とかで十分なのに。
この間テレビで芦田愛菜ちゃんが言っていて、「毒されている!」と思った。
627可愛い奥様:2011/10/16(日) 00:57:17.20 ID:oF6ydJOg0
時々行くお店の店員の言葉が気になる。
会計時に金額を言う時、「○円頂戴いたします」みたいに言うお店が多いと思うけど、
その人は「○円でお伺い致します」と言う。
最初は支払いの金額言われてるとはわからなくて、え?なに?となった。
そういう教育の店なんだろうか、とも思うけど、他の人は言ってないようだし。
それが正しいかどうかはわからないんだけど、なんかむずむずするので、なるべくその人は避けているw
628可愛い奥様:2011/10/16(日) 03:03:35.87 ID:zW0OaT6Y0
店員の言葉気になるよね。
〜からお預かりします。って今だに言う店員いるし。
お預かりさせていただきます、って言う店員にはびっくりした。
629可愛い奥様:2011/10/16(日) 09:53:42.53 ID:lgDrVORr0
○円戴きます、でいいよ
普段正しい日本語を使い慣れてない癖に
客の前でだけ変に謙譲語だの尊敬語だの使おうとするからおかしねことになる
630可愛い奥様:2011/10/16(日) 12:21:15.11 ID:DSsnrPFF0
>>627
「○円でお伺い致します」
ワロタ。
631可愛い奥様:2011/10/16(日) 13:41:49.97 ID:BjjPHyZA0
昨日志村動物園見た。
動物に「ご飯を上げる」とか多用してて見ててイライラMAX!
マスコミが糞だから皆言葉の使い方おかしくなっちゃうんだよね。
テレビを見るとバカになるというのはあながち間違いではないらしい。
632可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:16:17.69 ID:hgb4CB7K0
テレビを観てると「父」「母」と言えない人が多すぎてイライラする。
芸能人やスポーツ選手。
近頃はちゃんと言えてる人にまったく出会わなくなった。
以前はまだきちんと使えている人もいたと思う。
いつの間に「お父さん」「お母さん」でオケになったんだ?
633可愛い奥様:2011/10/16(日) 16:23:25.04 ID:rA8TtDT30
頭悪い子の見本だよね
お父さんがー、お母さんがー、お姉ちゃんがーって幼稚園児かよ
634可愛い奥様:2011/10/16(日) 17:22:11.72 ID:CKoJLsqz0
しかも「お父さんが○○してくださって」とか平気で言うしね。
635可愛い奥様:2011/10/16(日) 19:56:19.21 ID:8g0iM/2M0
「最前線に立って汗をかいて頂いた諸君、裏方となって下から支えて頂いた諸君・・・」
さっき総理大臣が言ってたorz
636可愛い奥様:2011/10/16(日) 21:22:06.51 ID:lgDrVORr0
総理大臣て、日本人なの?
637可愛い奥様:2011/10/16(日) 23:50:45.79 ID:5SDwrSX00
www
太郎ちゃんの選挙演説「下々のみなさん」「平民のみなさん」を思い出したw
638可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:38:00.21 ID:+6SnAU8u0
>>637
麻生太郎は、「下々の皆さん」と言ったのではなく、
下三緒地区の演説で、『下三緒のみなさん』と言ったんだそうですよ。
鳥越俊太郎がこれを捏造して広めたらしいです。

639可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:47:05.33 ID:4JyeBi3V0
押してくれると管理人が小躍りします、とかね
気持ち悪
一人で躍り狂ってろよと思う
640可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:49:28.52 ID:4JyeBi3V0
ちょ
リロッてなかったごめんなさいw
641可愛い奥様:2011/10/17(月) 00:53:06.60 ID:mJWOOdY50
ドンマイ
642可愛い奥様:2011/10/17(月) 01:03:12.82 ID:bimHaEbv0
>>639>>640
太郎ちゃんが言ったのかと思ったじゃんw

>>638
下三緒って懐かしい響き!
友達が住んでたわ。確かに飯塚にある地名

643可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:49:47.93 ID:h38uK62e0
「拝見させていただきます」NHKで出演者が言った。
二重敬語にならない?「拝見します」でいいと思うが。
644可愛い奥様:2011/10/17(月) 19:53:39.10 ID:Z4RZOLHj0
>>643
拝見します、だよね。
でも間違える人が多くてびっくりする。
645可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:43:21.84 ID:m/fwjl7c0
なんでもさせていただいていればいいと思ってる人多過ぎだよね。
646可愛い奥様:2011/10/17(月) 20:59:56.21 ID:m338QoJp0
〜し。という語尾。
京都の人が言うみたいに「あそこに郵便局がありますし。」で終わっちゃうのは
余韻を残したんだろうなあということでまだ何となく受け入れられるんだけど、
「それって誰だし。」みたいな、若い子の使い方が気持ち悪い。
647可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:05:11.71 ID:kL4lBtuh0
>>643
拝見させていただきます、は結構定着しているみたいで怖いね
野田総理に至っては「申し上げさせていただきます」だしw
648可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:32:03.54 ID:bO1gc3fQ0
誰か著名で発言に威力のある人に、
「最近気になるのが、『〜〜させていただく』という言い方の乱用です」とか言って欲しいね。
ニュースやワイドショーで変だと取り上げられてはじめて
なんでもそれ使っておけばいいっていう無知な輩がはっと気が付くという・・・
649可愛い奥様:2011/10/17(月) 21:57:57.06 ID:BMguaz950
>>646
それ2ちゃん語だからここではスレチかな
650可愛い奥様:2011/10/17(月) 22:26:08.71 ID:jB/ck3Jh0
え?2ちゃん語じゃなくて、
リアルで使っている子多いよ。
気になる。
651可愛い奥様:2011/10/18(火) 00:34:52.59 ID:Wv0jrh/50
いるね
652可愛い奥様:2011/10/18(火) 01:11:28.25 ID:uIXV3C2V0
買って良かったスレで見かける「値段が安いから、惜しげなく使えて良かった」

のような使い方の「惜しげなく」。
自分について言うんだったら「惜しみなく」だと思う。
653可愛い奥様:2011/10/18(火) 06:38:15.25 ID:2FVjPqbx0
「校長先生」って「校長」と「先生」という二つの敬称が使われている。
でも調べてみると間違いじゃないようでモヤモヤしてしまう。
654可愛い奥様:2011/10/18(火) 07:49:10.88 ID:V0/krNv+0
校長は敬称じゃなくて役職でしょ
代表取締役社長と同じ
655可愛い奥様:2011/10/18(火) 09:15:12.56 ID:BMjgc02J0
こち亀の麗子が大原部長に「部長さん」と呼びかけるのも
バカみたいだなあと思ってた。
656可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:26:25.76 ID:QAWjMFYpO
刑事さん、もおかしいよなぁ。

漫画家のことを「○○先生」って言う人をよく見る。お前は編集者か?
普通に「○○さん」か呼び捨てでいいと思う。
657可愛い奥様:2011/10/18(火) 10:38:13.54 ID:4ERe9FkG0
看護婦さん
おまわりさん
さん可愛いよ、さん
658可愛い奥様:2011/10/18(火) 11:34:16.52 ID:2Ka7zizo0
薬屋さんとかお肉屋さんとかもねw
659可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:21:51.43 ID:zyM56jos0
なんでも「やばい」で表現する若い子。
「うおー、超やべえ」って言葉だけ聞くと、それが「かっこいい」なのか「やってしまった!」なのか、全くわからない。
660可愛い奥様:2011/10/18(火) 12:52:06.92 ID:bM2l4WOo0
子を持つ親としてって相変わらず使われてるけど、意味無く長いから「親として」だけでいいw
661可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:02:11.33 ID:pzY25CdM0
>>660
子どもじゃなければ何を持つ親なんだろうw
662可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:30:30.09 ID:4ERe9FkG0
>>661
犬とか猫とかか?
冗談だが。

○○ちゃんのパパ、○○ちゃんのママ呼びしてる人がいた。
○○はもちろん犬猫の名前。
663可愛い奥様:2011/10/18(火) 13:33:45.00 ID:mri69hJa0
「母」

子どものいる人が自分のことを母というのが気になる。
私は小梨なので気づかなかっただけで昔から使われてたんだろうか??

「太郎の母です。」と使うならわかるんだけど、
会話やブログなんかで使われると、あなたのお母さんのこと?それともあなたのこと?と
聞きたくなるようなことがある。

例:今年から太郎が幼稚園に入りました。母は自分の時間ができたので趣味の洋裁を再開しました。

家族関係とかよく知らないと、お母さんに今まで太郎を預けてたのかも?などと深読みしてしまったりする。
664可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:26:57.45 ID:pUfaVnA8O
今年30なんですが、同級生がこぞって
「サタチになりました!サタチの抱負は…云々」とぬかします。
三十路じゃなくて…??

サタチって単語、初めて聞きましたが皆さん聞いたことありますか?
665可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:36:14.30 ID:u1ge9KYr0
ないです
三十路ならありますが
666可愛い奥様:2011/10/18(火) 17:40:15.36 ID:qLXRYs5K0
サタチは初めて聞く。
年齢ネタだとアラサー・アラフォー・アラフィフ・アラカンが嫌。

この間、コールセンターの管理をしている人と話をしたんだけど
ずっと「○○は△という形になります」を連発していてもにょった。
同じ人が同じ場で「××の方ちょうだいします」とも言った。
もっと言葉を意識して働いてほしい。
667可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:15:08.43 ID:Ua6emyw20
アラ○○やめてほしいねw
668可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:49:07.81 ID:aX8sGn340
ややスレ違いかもしれないけど、
子どもの担任から「○先生(同僚)はご退職されました」「校長先生がおっしゃられてた」と
言われたことがあったけど、なんかおかしいよね?
669可愛い奥様:2011/10/18(火) 20:56:47.27 ID:15QpFeYJ0
「〜せざるおえない」
「〜せざる終えない」とわざわざ漢字www
どんな意味なんだwww
670可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:03:06.70 ID:kpvr+4rK0
>>669
会社の先輩が報告書で「〜せざる負えない」って書いてて
えー、なんじゃそれと思ったことあるw
上司も報告書見てるはずなのに注意しないからか
いつも「せざる負えない」ってその先輩は書いてたわ。
671可愛い奥様:2011/10/18(火) 21:41:55.73 ID:VjRyLgZX0
レストランとか料理番組での料理を出すときのセリフ
「こちらサラダになります」って言い方が気になる

サラダになりますて
サラダじゃん、って思ってしまう
672可愛い奥様:2011/10/18(火) 22:04:45.75 ID:lI2nBAL+0
>>671
何分くらい待てばサラダになるんですかあ?
とでも聞き返してみれば
673可愛い奥様:2011/10/18(火) 23:26:32.55 ID:lvSl0xQq0
>>668
逆に
ウチの子の担任は教頭も学年主任も呼び捨てで、
自分の職場の人だからそれでいいとはいえ、
何だか、可愛げがないというか、
よそよそしいというか、
真面目すぎるっていうか・・・
674可愛い奥様:2011/10/19(水) 07:53:04.87 ID:09ZR81Wb0
一体、どうしろと‥‥
675可愛い奥様:2011/10/19(水) 08:43:07.41 ID:FGA9tNwQO
他人の意見やアドバイスなどを募る時の、
「〜しても良いよという人がいたら〜」
「〜がオススメだよという意見があれば〜」
などの表現が気になる。
幼稚なのか甘えなのか…。

「私もそう思うよ」「こんな考えもあるよ」などの声があれば、書き込んでね♪
676可愛い奥様:2011/10/19(水) 19:22:26.25 ID:+uqXXYJV0
ダントツの最下位
っていう表現に違和感ある
677可愛い奥様:2011/10/19(水) 22:41:25.12 ID:09ZR81Wb0
断然トップの最下位
確かにwww
678可愛い奥様:2011/10/20(木) 00:55:33.61 ID:6jvnFA9K0
嫌味を込めて言ってるのかと思ってた。
あなたの「せい」で、こうなった!というべきところを、
あなたの「おかげ」で、こうなった!
って表現するのと似てるなと。
679可愛い奥様:2011/10/20(木) 05:42:20.08 ID:33tqqRpv0
>>617
区役所や市役所に行くと「お客様」と言われる。
いつからかそう呼ぶようになったのかはわからないけれどすごく違和感があります。
680可愛い奥様:2011/10/20(木) 08:54:33.23 ID:1t1wvPFT0
「知らなかったです」
「なかったです」というのが気になる。

「知りませんでした」「ありませんでした」だろ!とイライラする。
681可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:08:43.03 ID:Vq2XK+wf0
>>679
個人名を呼ばないようにしてるんだろけどね
確かに違和感ある
ずっと通ってた図書館も名前を呼ばなくなった
682可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:25:18.68 ID:pkeucGtl0
幼稚園生。
昔はこんな言い方してなかったよね。
683可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:34:58.92 ID:4gLVuPlu0
是非ナニナニされたらいかがでしょうか
684可愛い奥様:2011/10/20(木) 13:59:49.00 ID:OW0Avst5O
逆に言ってないのに「逆に〜」とか応えられると戸惑ってしまう

685可愛い奥様:2011/10/20(木) 14:48:29.52 ID:PcmX+Ubm0
幼稚園生は昔から聞くけど、正しいのかどうかはわからない
686可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:07:34.05 ID:3YOgxghW0
幼稚園児じゃないの?
687可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:23:02.23 ID:PPIrNQdD0
語尾を じぇね?って言うのはやめてほしい。
なんで流行ってるのか分からない。
688可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:38:13.41 ID:0gCoPU+G0
昔の同僚が箇条書きのことを「カジョ書き」と書いてた。
クライアントへのメールにも「カジョ書きでまとめました」と書いてたよ。
正しい表記を教えたけど、すぐ元にもどった。
689可愛い奥様:2011/10/20(木) 15:54:01.42 ID:wcdNW6yfI
おみかん

桃や柿やいちごにも「お」付けてる人なら許す
690可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:11:45.42 ID:9pKMon250
「〜くださり」
なになにしてくださり、ありがとうございましたとかうれしかったです、とか。

自分が知らなかっただけかもしれないけど、前はこういう言葉の使い方あんまり聞かなかった気がする。
691可愛い奥様:2011/10/20(木) 19:43:05.36 ID:v/kDz2oj0
ごめん、私使うわ、「〜してくださりありがとうございます」
むしろ古い言い回しじゃないかな
「していただきありがとうございます」が今は主流だと思う

そういえば、祖母は「くださった」を「くだすった」って言ってたな
さすがに、これは使わないけど
692可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:27:58.32 ID:Og4mqub40
20代だけど、「〜〜してくださり」は私もけっこう使うなぁ。
小学校の卒業式の呼びかけ?の時に使った記憶がある。
693可愛い奥様:2011/10/20(木) 20:59:40.48 ID:1t1wvPFT0
私も「していただき〜」よりも「してくださり〜」の方がいいと思って
敢えて使ってる。
694可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:16:48.59 ID:fQnxI9c+0
>>687
「じゃね?」って流行ってるの?
関東弁だよね。

「じゃね」繋がりで、
私は「すげー」「でっけー」「うめー」「いてー」とかが聞き苦しくてイヤ。

695可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:21:11.53 ID:x2oEDY140
ちげーよ っていうのだけは違和感モッサリ
696可愛い奥様:2011/10/20(木) 21:55:28.51 ID:gTxXMlz00
>>694
関西だったら「もっそ」(ものすごく?)「ものごっつう」
697可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:29:13.59 ID:aJqPunhd0
関東弁がそんな風に嫌われてるとは・・・。
じゃん・じゃんね?とか普通に会話で使ってるけど、
違う地域の人には耳障りに聞こえてたとはショックかも。
方言は、そういうものなのかな、違和感あるのかな?
698可愛い奥様:2011/10/20(木) 23:51:03.73 ID:t4b5XxE+0
>>697
逆に関西舞台のドラマというだけで見たくないと言う人もいるくらいだから・・・
699可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:19:19.32 ID:+BFerqCo0
>>696
関西芸人が言い出して、伝播してそうだね。
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)も芸人が
「ユニバ」などと言うから、男性で影響されてる人がいる。
700可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:38:01.51 ID:unBlNoim0
>>689
「おりんご」は?
>>680
ちょっと違うかもしれないけど、
「ありません」と「ないです」だったら
「ないです」の方が相手の言うことを無下に否定しない感じがして
使いやすいっていうのはある。

701可愛い奥様:2011/10/21(金) 00:39:59.73 ID:28LUrotf0
>>697
別に関東弁が嫌われてるなんて書かれてなくない?
>>694のことなら、挙げてる言葉は関東でも下品だもん、
聞き苦しくて当然 じゃね?
702可愛い奥様:2011/10/21(金) 01:44:23.23 ID:PMIt3WXL0
〜じゃん
て、関東弁だっけ?
もともとは九州かどっかじゃなかった?
703可愛い奥様:2011/10/21(金) 02:19:30.06 ID:MHmpN1uR0
じゃん、は横浜(神奈川?)だと思う
704可愛い奥様:2011/10/21(金) 04:10:57.39 ID:sQJyxxKX0
じぇね?って言うときのイントネーションがおかしい。
関東弁じゃないと思う。たぶんもっと北だと思う。
705可愛い奥様:2011/10/21(金) 07:02:59.96 ID:UWVvecss0
マジか、マジでか、っていうのが嫌。
マジで?なら平気。
706可愛い奥様:2011/10/21(金) 09:29:47.43 ID:SXk1HIiM0
その関東弁の「〜じゃん」と、いま流行ってる「〜じゃね?」って
ちょっとニュアンス違うよね。

女子高生とか若いお笑い芸人が「それちがくね?〜じゃね?」みたいな
内輪の笑いを取りにいく時の言葉というか…。
707可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:32:48.36 ID:htZr0t0U0
じゃね、なのか?
じぇね、なのか?
どっちだw
708可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:34:47.93 ID:htZr0t0U0
>>691
「くだすって」は自分の中で江戸言葉なイメージ
たぶん「御控ぇなすって」からの連想だろうけど
709可愛い奥様:2011/10/21(金) 11:48:30.80 ID:jREADdpj0
私は渡鬼w
710可愛い奥様:2011/10/21(金) 12:53:16.47 ID:S94F3Eyh0
「くだすって」の孫だけど、たしかに祖母は江戸っ子
生まれも育ちも今の文京区だけど、山の手のお屋敷に出入りする商人の家庭
だから、山の手言葉でなくて江戸弁系の言葉だった

「くだすって」は東京方言だと思っていたけど、たしかに渡鬼でも出てくるよね
橋田壽賀子さんって関西出身のはずだから、方言ではないのかな
711可愛い奥様:2011/10/21(金) 13:10:10.64 ID:J5SuTaIB0
江戸の人は「さ」と「し」と「す」の区別かしづらかったんだよね
何か特定の言葉を言わせると区別出来なくて楽しかった覚えが
712可愛い奥様:2011/10/21(金) 17:33:29.49 ID:10Nxu1Z00
>>680
>>700
特に若年層では、「〜ないです」の敬語が多い。
どっちも間違いではないけど、本当のところは「〜せん」が正しい。
「ありません」と言うけど、「ありまないです」とは絶対に言わないし。
大学生と接する機会があって、「○○がありますか?」というやりとりを
数回繰り返したが、返事は「ないです」オンリーだった。
「ありません」と言ってほしかったところだけど、「〜せん」はキツく聞こえる、言い切ってしまうから、
という理由で使われなくなっている傾向があるらしい。
ちなみに「〜ない」は東日本で多用され、「〜せん」は西日本で多用される。
713可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:01:25.44 ID:niJc+mMA0
「気持ちよかった」を「気持ちかった」と書いているのが気になる。
同様に「気持ちいい」を「気持ちい」と書くのも。
逆に「うれしかった」を「うれしいかった」と書くのも見かける。
まったくもう気になって仕方がない。
714可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:38:27.15 ID:rSOUCwXE0
>>713
それ、結構多いのね。
中学時代の同級生がやっていてびっくりしたの思い出した。

日本人は漢字の影響もあってか、書き言葉で言語を認識することが多く
目で確かめているので綴り間違いはあまりない、
一方、その他の言語を話す人は、耳で習得しているから
綴りがめちゃくちゃなまま大人になる人が多いと聞いたけど、
「気持ちい」とか「カジョ書き」のひとは、耳派なんだろうね。
715可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:48:41.40 ID:HcQLEXc30
せんたっき

ないわああ
716可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:52:00.16 ID:4Rxo2tjx0
>>713
関東出身の友達が、「気持ちよかった」を「気持ちかった」とか
「気持ちいかった」とか言うよ。
すごく気になるけど、リアルで方言の指摘し合いは野暮と思って黙ってるw
717可愛い奥様:2011/10/21(金) 22:55:48.84 ID:HcQLEXc30
気持ちえがったなあ、っていう東北弁のなまりに似てるね
718可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:00:18.33 ID:uCOAlhhz0
〜したことない、を〜したときないって言うのが気になる
719可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:18:54.85 ID:rSOUCwXE0
>>718
それは北関東の方言だって前に出てたよ。
720可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:27:45.41 ID:+BFerqCo0
プラスチックのことを「プラッチック」。
関西だけ?
721可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:38:19.45 ID:4Rxo2tjx0
プラッチックは関西だねw
おっちゃんが主に使ってる。
使ってるっていうか、プラスチックって言えないみたい。
うちの父親はプラスチックって何度言い直させても言えないw
722可愛い奥様:2011/10/21(金) 23:55:22.09 ID:Oz/qWMkY0
料理番組で、「○○していきます。」
「炒めます」「煮込みます」「切ります」って言ってくれ。
イライラする。
723可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:01:25.29 ID:OmCxwx3KO
洗濯機→せんたっき
三角形→さんかっけい
音楽会→おんがっかい
松本さん→まつもっさん
ティシュ→ティッシュ
シュミーズ→シミーズ

これって関西だけ??
724可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:04:35.43 ID:FmxEs2Fs0
まつもっさんw
おかもっさんもあるねー。
725可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:09:52.34 ID:z2J/Hhn1O
「メシ食い行こうぜ」

せめて「メシ食いに行こうぜ」
とにを入れてほしい。
726可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:18:50.90 ID:lPwzrqvs0
>>725
同じようなので
『サラリーマンなった』
なんで『に』一文字をケチるんだろう
727可愛い奥様:2011/10/22(土) 00:35:44.89 ID:Tb88GOmv0
>>723
むしろティッシュがティシューだということを
テレビのCMで初めて知った(関東)

あとまつもっさん、やまもっさんは呼び方というよりあだ名になるw
728可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:20:28.14 ID:q2uUvcH70
>>725
それと似てるんだけど、
〜って言ってた、じゃなくて
〜言ってた、という言い方

関西弁でそういう言い方は気にならないんだけどなぁ
729可愛い奥様:2011/10/22(土) 01:33:46.41 ID:sLGxxx470
実生活でティシューって言ってる人聞いたことないなぁ。
九州でも関東でも。

>>728
そういう言い方してるのは関西弁の真似じゃない?
「〜〜がゴメン言ってた」とか
「アホ言うな」とかね。←アホなこと言うなという意味ではない
あと「ガーーー行って」とか言うね。
730可愛い奥様:2011/10/22(土) 02:06:49.85 ID:ZkttjfpE0
なるほど、「ゴメン言うてた」が標準語に変化したものか
731可愛い奥様:2011/10/22(土) 08:42:50.24 ID:SQ9JQ7pC0
発泡スチロールをハーポースチロールと書く人が結構いる事が不思議でならない。
732可愛い奥様:2011/10/22(土) 09:02:48.63 ID:iZBLXMUw0
>>731
その表記、子供みたいだね。
私が小学校一年生だった時、ゴミ収集車のことを「シューシューしゃ」と
日記に書いて先生に赤ペンで訂正されたんだけど、それレベルだ。
733可愛い奥様:2011/10/22(土) 12:39:02.40 ID:oSfxBUSX0
読み書きが不十分な子供のうちは、音で捉えたままを表記するのも仕方ないけど。
いい大人が会話のままを文字にするのは、言葉を知りませんて公言するようなものだわ。
734可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:23:38.98 ID:fCITtvfg0
本読まないとそうなんだろうなと思う
735可愛い奥様:2011/10/22(土) 13:56:15.75 ID:lPwzrqvs0
言葉の意味とか由来とかが気にならない人が平気でそういう言葉を使うんだろうね
736可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:02:39.49 ID:G7GXQrjk0
そもそも、書き言葉と話し言葉を区別していないのでは?
737可愛い奥様:2011/10/22(土) 14:59:56.74 ID:cd02ghlp0
だから「すいません」とか、「こうゆう」とか、普通に文章に使うのかなー。
738可愛い奥様:2011/10/22(土) 16:15:39.80 ID:q2uUvcH70
すいませんはよく見るね
あとは殿堂入りだと思うけど
わかりずらい、おこずかい、永遠と(延々と)、等々
739可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:26:05.85 ID:ftjCnkLN0
国語に詳しい奥様、検索してもよくわからなかったので教えてください。

Aさん「明日、車に、Bさんを乗せてもらうかもしれません。そのときはよろしくお願いします。」
私「わかりました。」

しばらくして、Bさんを乗せるのかどうか確認するため、Aさんに質問しました。
私「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところ、どうなりましたか?」

ここで、私の、「・・・お聞きしたところ、・・・」の使い方は、まちがっていますか?

740可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:30:04.41 ID:0bQx6Ket0
>>739
「お聞きしたのですが〜」または「うかがったのですが」かなあ?
或いは「Aさんが〜〜と、おっしゃっていましたが」
741犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 20:36:03.95 ID:LuBJNXaa0
さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きした件、どうなりましたか?
じゃないかしら?
742可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:37:04.95 ID:SQ9JQ7pC0
国語に詳しくはないけど私なら
「Bさんを乗せるかもしれないとの事でしたが、どうなりましたか?」
と聞くかな。
743可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:39:12.87 ID:OmCxwx3KO
>>739
「〜〜したところ」は、結果が出た時に使うと思う。
「訪問したところ、留守だった」みたいに。
なので、その場合は「お聞きしましたが、どうなりましたか?」が自然かな。
(お聞きしました、という言い方が変かどうか置いといて)
744可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:47:19.12 ID:qsPbfAze0
TVのインタビューなどで妙齢のご婦人が
「○○〜なので」というところを
「○○〜なんで」と言っているのが耳障り。
最近ではブログなどで「○○なんでね」などと書いてあるので
若い友人に尋ねると「『なんで』っていいきるより柔らかくてかわいいでしょう」
と言う。
745可愛い奥様:2011/10/22(土) 20:56:56.09 ID:kgMx4ald0
>>739
だいぶ間違っている。
検索しても、そこまで間違えていたら
よくわからないのも当然。
746739:2011/10/22(土) 21:02:17.00 ID:ftjCnkLN0
どこがどのようにまちがっているか教えていただけるとうれしいです。
〜したところ、というのは、結果が出ているときだけに使うのでしょうか?
747可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:07:03.44 ID:qsPbfAze0
普通に話し言葉で尋ねるのなら
「Bさん、御一緒と伺いましたがどうなさるかお聞きですか?」
ぐらいでどうでしょう?
748739:2011/10/22(土) 21:09:16.64 ID:ftjCnkLN0
しつこくてすみません。
「お聞きしましたが、どうなりましたか」
と、「が」を使うと、Aさんの言った事を否定しているかのようで、キツイかなと
思い、「ところ」にしたのです。
749可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:19:59.96 ID:fCITtvfg0
>>748
ところ は基本的に結果だけだと思う
「調査したところ、○○ということがわかった。」みたいな
しいていえば、「アンケートを取ったところ、結果はどうだった?」みたいな使い方はするかも
この場合 ところ の前にくるのは相手の動作で、尋ねた本人の動作ではないと思う
なのであなたのケースだと「お聞きしたところ」はあなたの動作なので、その後疑問文は変

普通は「さきほどの件、どうなりましたか?」「さきほど〜だとうがかいましたが、どうなりましたか?」かな
別にAさんを否定するような表現じゃないです

方言で「〜したこと」の こと を ところ という地方もあるのかもしれませんが
標準語では間違いです
750犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 21:23:50.51 ID:LuBJNXaa0
つーか、
お聞きしたところ、〜〜でした。
と続くわけ。
お聞きしたところ、どうなりましたか?
と、疑問文にはならない。
なので、間違っているのです。
751可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:35:32.93 ID:Y01AwmZf0
「お聞きしましたが」がなんで相手を否定してると思うんだろう。
その感覚がわからないw
752犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 21:36:41.55 ID:LuBJNXaa0
つーか、
『 Aさん「明日、車に、Bさんを乗せてもらうかもしれません。そのときはよろしくお願いします。」 』
この過去の出来事を
「ところ」とは言わないの。
「件」とか、「との事」とか言うわけ。
753可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:38:19.14 ID:ZkttjfpE0
>>748
婉曲にしてやわらかくしたい気持ちなら「お聞きしたところの件」でどうかな?
754犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 21:38:50.43 ID:LuBJNXaa0
たしかに、「お聞きしましたが」と言うと断定的な物の言い方になりキツイと言えばキツイかも。
755可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:40:22.28 ID:aMF0v8gr0
うかがいましたが、もあり
756可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:42:28.60 ID:aMF0v8gr0
お聞きしました、も、かつては誤りだったはず
今は浸透してしまったが
757犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 21:43:51.55 ID:LuBJNXaa0
>>755
そうだね。
「Bさんを乗せるかもしれないとうかがいましたが、どうなりましたか?」
がいいかも。
758可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:45:50.53 ID:OmCxwx3KO
「お聞きしました“が”」とか、「お聞きしました“けど”」って言い方に険があると感じるワケですね?
なら、>>742>>747の言い方が丁寧でいいのでは?
「お聞きしました“ところ”」はどう見ても不自然で、相手に「?」と思われるでしょう。
759可愛い奥様:2011/10/22(土) 21:55:27.66 ID:Y01AwmZf0
>>753
お聞きした件、でよくない?
760可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:02:18.81 ID:SQ9JQ7pC0
「お聞きしました」を使うと、Aさんとは別の第三者から聞いたみたい。
761739:2011/10/22(土) 22:13:06.96 ID:ftjCnkLN0
皆さん、本当にありがとうございます。

「ところ」を調べてみますと、「点」「箇所」という意味もあるようです。
「お聞きした点」と言い換えると、そんなに変でもないような気がするのですが、
どうでしょう。

「が」につきましては、「お聞きしましたが、(まだわからないので、)どうなりましたか」
という接続助詞の逆説用法の「が」として、正しいと思われますので、
キツイというのは私の思い込みかもしれません。
762犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 22:17:23.49 ID:LuBJNXaa0
どうしても、「ところ」にしたいのなら、
私「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところは、どうなりましたか?」
と、「は」を入れればいいかも知れないけど、
東京的には変な言い方だと思うわ。
763可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:20:21.68 ID:D2zpKdDOO
じっさいは「Bさんの件、どうなりました?」で伝わるんだろうけど、 <br> こうやって文字に起こすのって難しいね〜。
764可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:21:17.36 ID:xvQmpjYr0
「お聞きした件、どうなりましたか?」でいいんじゃね?
「点」はなんか変
765可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:29:53.17 ID:OmCxwx3KO
うん、件でいいのに点にしたがるのがよく解らない…。
766可愛い奥様:2011/10/22(土) 22:39:44.30 ID:jb880zMj0
最近ネットでよく見る
〜〜したった

ハムスター買ったった
変なもの拾ったった
とか
なぜか大抵が最後にwが付く
面白くもないのに
767可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:02:05.53 ID:G7GXQrjk0
呼んでもいないのに、犬が来ている‥‥
768犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/22(土) 23:21:50.65 ID:LuBJNXaa0
>>765
> うん、件でいいのに点にしたがるのがよく解らない…。
つか、点では範囲が狭いので、「ところ」にしたいのよ相談者はw
769可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:43:35.99 ID:qZaISoKE0
>>761
元の「お聞きしたところ」ですが、そのまま受け取るとすると
「(用件をあなたに伝えてきたAさん以外に)その事を聞いてみたんですが」
という意味合いになってしまうと思います。
Bさんに対して、例えばですが「明日の予定をAさんにお聞きしたところ、
Bさんと御一緒するようにとの事ですので御連絡差し上げました。
どうぞよろしくお願いします。」という感じなら違和感ないと思います。

あくまで元々あなたがAさんから聞いた話の結果を確認するだけなので、
「先程のBさんの件ですが、私の車で御一緒するということでよろしいですか?」にすると
後半の言い回しで否定感?は薄れると思いますがどうでしょうか。
770可愛い奥様:2011/10/22(土) 23:58:13.30 ID:JrTPsa+K0
>>739
「ところ」には、たしかに点とか箇所とかの意味がありますが、
「〜したところ、〜だ」の用法はその意味ではありません。”場合”を表しています。
注意しないといけないのは、その「ところ」が文中でなにを受けるのかということ。

739の例で言うと、「ところ」が表してないといけないのは
Aさんが言った「Bさんを乗せるかもしれない」という内容ですね。
それがどうなったのか、を訊きたいわけだから。

けれど、739の言い方だと
739がAさんからBさんを乗せるかもしれないと聞いた、
その「聞いた」という動作を受ける構造になってしまってるわけですよ。
例えば、「アンケートをとったところ、こんなことがわかった」という文は
「アンケートをとったら、こんなことがわかった」と書き換えられます。

同じように739の文を書き換えてみると、
「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところ、どうなりましたか?」
 ↓
「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたら、どうなりましたか?」
・・そんなことを質問したいわけじゃないですよね。

わたしだったら、
「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないと仰ってましたけど、どうなりましたか?」
と尋ねます。
771可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:02:27.46 ID:raJBhuWv0
段々釣りのような気がしてきたw
772可愛い奥様:2011/10/23(日) 00:09:13.24 ID:uXlzwHxx0
いや、最近、日本語がわかっていない人が
無理矢理なじみのない言葉で何かを言おうとして
相手がポカンという例が本当に多いから、
多分この人も本気だと思う。
773可愛い奥様:2011/10/23(日) 01:27:14.68 ID:ASQRKnuy0
もともと理解できてないから、
聞きましたが、という言い方が相手を否定するなんていう
とんちんかんな発想になるんでしょう
774可愛い奥様:2011/10/23(日) 04:51:02.71 ID:EbxDnIsj0
「じゃね?」
「空気読め」
「日本語おかしくね?」

職場でも耳にするようになった。
ネットの中だけにして欲しい。
775739:2011/10/23(日) 07:53:31.22 ID:REkDNxkK0
>>770さんありがとうございます。

>「ところ」には、たしかに点とか箇所とかの意味がありますが、
>「〜したところ、〜だ」の用法はその意味ではありません。”場合”を表しています。

この例文での「ところ」は、点という意味の名詞で使っていると思うのですが・・・。
どうでしょうか?
「〜したところ、〜だ」の「ところ」は、接続助詞であり、この例文とは違うと思います。

私も、皆様と同じく、「さきほどの件、どうなりました?」のほうがわかりやすく、
>>769さんのおっしゃるように、誤解されないと思います。件のほうがいいと思います。
ただ、「お聞きしたところ、どうなりましたか」
が、文法的に正しいかどうかが、気になりまして・・。
間違いだとしたら、文法的にどのように違うのか、教えていただければ、と思います。
776739:2011/10/23(日) 08:04:13.51 ID:REkDNxkK0
「お聞きした」については、「あなたからさきほど聞いた」の謙譲語として、
「あなたからさきほどお聞きした」は正しいかと思います。
777可愛い奥様:2011/10/23(日) 08:19:05.41 ID:EbxDnIsj0
>>744
〜なんで
〜なんでね
〜やったんで

の“んで”は不快に感じる人は多いと思う。
778可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:13:23.45 ID:p6BFk+z90
>>775
「ところ」が表す「点」はplaceやpartだからじゃないでしょうか?
「お聞きしましたが」がキツイと感じられて、やわらげる気持ちで「お聞きしたところ」と使われたのは、
placeやpartやtimeを表す場合でもやわらげるために使われますし、古い言い回しで「〜ところのもの」という表現もあるので分かる気もしますが、
「〜たところ」の使われ方だと接続助詞的と捉えるのが普通だと思います。
779可愛い奥様:2011/10/23(日) 09:34:28.15 ID:5+AJkO3e0
>>775
yahoo辞書より(gooも内容は同じでした)引用します
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/13297700/

「ところ」という単語が不自然に感じられない使い方を考えると、
この辞書で言いますと4の2の、連体修飾語的用法になると思います。

・Aさんからお聞きした
・Bさんを乗せてもらうかもしれない

この2つの内容が「件」という言葉にかかっているわけですから
例文を書いてみるとこうなると思います。
『先程お聞きした ところ の(Bさんを乗せなければ
いけないかもしれないという)件についてはどうなりましたか?』

ですが、これだと本来修飾されているべき「の件」の部分がないように見えるため、
ぱっと読んだ意味合いとしては辞書の5に読めてしまうのです。
そのままを読んで意味が正しく通らない文章を
「正しい」とは言わないと思うのですが、いかがでしょうか。
780739:2011/10/23(日) 09:47:20.49 ID:REkDNxkK0
>>778さん、
>「ところ」が表す「点」はplaceやpartだからじゃないでしょうか?

では、私の例文はまちがいなのでしょうか?それとも、日常ではめったに使われないけど
文法的にはまちがいではないのでしょうか?

「お聞きしたところ」 と書いてあると、
「アンケートでみなさんにお聞きしたところ、〜となりました」
という接続助詞的な使われ方がほとんどなので、非常にまぎらわしいのは確かです。
781可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:03:52.26 ID:p6BFk+z90
>>780
そうですね、間違えだと思います。
「お聞きしましたが」の婉曲表現として使われたのであれば、接続助詞的な用法ですので過去形が続かなくてはなりませんし、行為者が違って聞こえます。
「点」「件」の代用としては、厳密には意味が異なりますし、
>>779さんの言われた連体修飾語的用法として使われたのであれば「−の件」「−のこと」「−のもの」などの付け加えが必要だったか
と思います。
782可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:13:22.60 ID:raJBhuWv0
>>780
これだけ説明されてわからないんだったら無理だよ
偉い大学の国語の先生か誰かにメールで聞いてみたら?
あともっと本読んだらいいと思う
783可愛い奥様:2011/10/23(日) 10:55:52.16 ID:rZ4Q7xSG0
そもそもその内容で「お聞きしたところ」の文言がおかしいと思うんだが…
「先ほど伺った件〜〜」でいいんじゃないの?
784可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:12:04.56 ID:be1K/af10
>>783
それ、指摘してたのにスルーされた笑
伺うを使えば解決なのに
785739:2011/10/23(日) 11:22:33.31 ID:REkDNxkK0
「伺う」のほうが、誤解がなくてよいと私も思います。
でも、「お聞きした」であっても、第三者から聞いたかのような誤解を
受けるものの、謙譲語として文法的には正解だと思います。

誰にでも通じる、わかりやすい文、としては
「さきほど伺いました件は〜」が正解だと思います。

問題は、「ところ」を使うと文法的にどう間違いなのか、なのですが、
すみません、いまひとつ理解しきれていません。
786739:2011/10/23(日) 11:28:27.31 ID:REkDNxkK0
>>781さん、「ところ」というのは、「点」という意味だとplaceやpartを指し、
「件」の意味で使われることはない、ということでしょうか。
787可愛い奥様:2011/10/23(日) 11:29:18.82 ID:nAfOMK6w0
外国人ですか?
それとも739がAで、私という人が嫌いなんですか
788739:2011/10/23(日) 11:43:39.95 ID:REkDNxkK0
>>779さん、私は「ところ」は、4の連体修飾語的用法ではなく2の普通の名詞かなと
思ったのですが、ちがいますでしょうか?
つまり、「ところ」だけで「件」に近い意味を持つのでは、と思ったのですが。
789770(1):2011/10/23(日) 12:00:04.82 ID:mTDKV3WT0
>>775

>この例文での「ところ」は、点という意味の名詞で使っていると思うのですが・・・。
>どうでしょうか?
>「〜したところ、〜だ」の「ところ」は、接続助詞であり、この例文とは違うと思います。

なるほど、「ところ」を名詞として使う意図だということですね。

「ところ」のような、一つの単語に複数の品詞が該当する場合、
どの品詞であるかを決めるのはその用法、つまり文中での使われ方です。
話者は意図が相手に伝わるように、用法を選ばなければなりません。
それが文を作る際の約束で、文法ってものです。

>>793
「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところ、どうなりましたか?」
この表現は通常、接続助詞としての用法です。

しかし絶対に名詞と判断できないかと言うとそうでもありません。
日本語では主格助詞が省略されることがよくあるので
>>762でも指摘されていますが
「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところ”は”、どうなりましたか?」
この文が元の姿と考えるならあながち間違いでもなくなります。
790770(2):2011/10/23(日) 12:02:12.05 ID:mTDKV3WT0
しかし、「〜かもしれないとお聞きした」のような状況なり場面なりを受ける場合に
「件」はよく使われますが、「ところ」を使う例は寡聞にして遭遇したことがありません。
ほかのレスを見ても、そういう例がないため皆違和感を持ったと考えられます。

つまり、
>私も、皆様と同じく、「さきほどの件、どうなりました?」のほうがわかりやすく、
>>>769さんのおっしゃるように、誤解されないと思います。件のほうがいいと思います。

そういうことです。

>ただ、「お聞きしたところ、どうなりましたか」
>が、文法的に正しいかどうかが、気になりまして・・。
>間違いだとしたら、文法的にどのように違うのか、教えていただければ、と思います。

上に書いたように、あながち間違いでもないと拡大解釈することは不可能ではありません。
しかし、いちいち詳解しなければ人を納得させることができないような表現のしかたは
避けたほうがいいと思います。
日常の会話ですから、聞く人に伝わらなければ言葉を発する意味がありません。
791可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:15:37.92 ID:+6Apy5oB0
>>787
メールが文法的に間違いだと指摘されて悔しいんだよ
792739:2011/10/23(日) 12:20:12.38 ID:REkDNxkK0
>>770さん、詳しく書いていただいて、ありがとうございます。
770さんだけでなく、多くのレスでみなさんおっしゃっていますが、

>しかし、いちいち詳解しなければ人を納得させることができないような表現のしかたは
>避けたほうがいいと思います。
>日常の会話ですから、聞く人に伝わらなければ言葉を発する意味がありません。

肝に銘じたいと思います。ありがとうございました。
他に、いや、100%間違っている!という意見も含め、ありましたら、よろしくお願いします。

793可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:21:23.29 ID:p6BFk+z90
>>788
名詞として使われたということでしたら、
>>779さんの引用された辞書
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch/0/0na/13297700/
でいうと、2−B、2−Eが候補になると思いますが、
2−Bは、先に述べたとおりの理由で違うと思います。
2−Eは、例文の「思う―あって辞任する」「自分の信じる―を貫く」は明らかに名詞ですよね。
今回の「お聞きした」にあてはめてみて、「お聞きした―の結論はどうなりましたでしょうか」なら明らかに名詞だと思いますが、
>>779さんの説の4−Aになります。

「お聞きしたところ、どうなりましたか?」を接続助詞ととらえずに名詞と捉えろ、というのは、
2−Eの使われ方があまりに限定的で、接続助詞の方が一般的なので、現状では難しいと思います。
794可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:37:38.40 ID:p6BFk+z90
自分で書いたことの訂正です。
2−Eはもっと抽象的な漠とした事柄を指すものですね。
「お聞きした―」と使うには少し無理があると思います。

使われた時の気持ちが、”接続助詞の逆説用法の「が」がキツイ”と思われたとのことなので、
本当のところは、4−Aの気持ちだったのではないですか?
もしくは”接続助詞の順接”も可である「〜たところ」をやわらかい言い方として使いたくなった、と想像したのですが?
795739:2011/10/23(日) 12:39:22.17 ID:REkDNxkK0
>>793
私は2−Bだと思いました。
たとえば、仕事を部下に頼んでおいた場合など、
「この前お願いしたところ、どうなりました?」
だと、
「この前お願いした件、どうなりました?」
に近い意味だと思います。
>>739もこういう意味で使ったのですが、(わかりにくいというご指摘は皆さんの言うとおりです)
どうでしょうか?
796可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:48:29.28 ID:odgimKpM0
>>792
いつまでやりたいの?
797可愛い奥様:2011/10/23(日) 12:56:40.59 ID:p6BFk+z90
>>795
ああ、そのケースだとおかしくないですね。
「この前お願いしたところ、どうなりました?」だと、「ココ、見通しが甘いと思うの。もう一度考え直しておいてくれる?」と
partを指し示しておいた経緯が想像できるからです。
今回の「お聞きしたところ」も色々ある依頼事項の一か所と捉えられなくはないけど…そうじゃないんですよね?
798770:2011/10/23(日) 13:01:07.47 ID:mTDKV3WT0
>>785-786

どうして同じ名詞なのに、
「ところ」ではなく「件」で受けるのか、という疑問についてですが。

名詞としての「ところ」には、
「彼の悪いところだ」「痛いところはないか」というように、
位置を表わすニュアンスがあります。

これに対して「件」には、「事件」や「用件」などの単語があるとおり、
ものごと、ひとくだりのことがら、の意味合いがあります。

「Bさんを乗せるかもしれない」という文は、ある状況を表わしており
名詞で受けるなら、位置を意味する「ところ」よりも、
ひとくだりのことがらを表わす「件」がふさわしいといえるでしょう。

品詞が同じだからといって、いつでも互換可能なわけではありません。
「だれ」「どこ」「なに」はいずれも代名詞ですが、
人間に対して「なに」や「どこ」を使わないことを考えれば明らかです。

日本語において、先ず文法があって言語が従うのではありません。
先に言語が存在し、それを研究した結果を文法としてまとめているのです。
言葉に対する感覚を磨くには、正しく書かれた文章をたくさん読むほかありません。
良い小説をたくさん読んでください。
799可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:09:36.56 ID:+6Apy5oB0
段々面白くなってきた。
頭の良い奥さまありがとう、大変勉強になります!
800770:2011/10/23(日) 13:30:08.72 ID:mTDKV3WT0
>>795

「この前お願いしたところ、どうなりました?」は
「この前お願いした件、どうなりました?」に似ているように見えますが、
文法的に細かく見ると違います。

前者の「ところ」が受けている内容はこの文の中に存在しません。
話者とそれを聞く側のあいだで了解していることなので、省略されているのです。
後者の「件」が受けているのは「この前お願いした」というひとくだりの状況です。

>>739の例文
「さきほど、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところ、どうなりましたか?」
でも、この点を混同しています。

>>739が明らかな違和感を抱かせるのに対して>>795がそれほどでもないのは、
読む側が、「ところ」にかかっている省略されている内容を
例えば「確認してとお願いしておいた、式次第のある部分」のように
推し量り、補足して解釈することができるからです。

>>739では省略されている内容はありません。それにこの文では、
「Bさんを乗せるかもしれないとお聞きした」ことについてどうなったかを問うので、
文の形としては後者となります。
にもかかわらず「ところ」を使ったので、不自然になってしまったわけです。
801可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:44:01.03 ID:bRAuRy51O
どうしても『文法的に断定されないと納得したくない』のかなあ。
言葉は方言まで含めると、単語の意味も活用法もとても幅広いから
そういう言語文化が存在して、限られた地方でも一般化されてたとかなら理解するが、
自分が伝えたい意味をこめたから、を根拠に「これがアリならこれだってアリでしょ」はないと思う。
802可愛い奥様:2011/10/23(日) 13:51:11.03 ID:nAfOMK6w0
>>800
「この前お願いした件」だって省略されていると思うのですが。
「この前お願いしたところ」が違和感無いのは、お願いした箇所みたいな意味
に捉えるからではありませんか。
803可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:05:31.45 ID:hE11FSkn0
〜したところ、という使い方だと
因果関係の結果が次に来ると期待するよ
もうさっさと自分の誤りを認めて楽になればいいのに
いつまでもしつこくてウザー
804739:2011/10/23(日) 14:11:30.36 ID:REkDNxkK0
なるほど・・・
(たくさんある仕事のなかで、)この前お願いした「ところ」(全体の中のpart、箇所)、どうなりましたか
はおかしくないが、

Bさんを乗せるかもしれないとお聞きした、と最初から1つに限定しているものに「ところ」
を使うのはおかしいということでしょうか?
805739:2011/10/23(日) 14:22:29.09 ID:REkDNxkK0
>>803さん
>〜したところ、という使い方だと
>因果関係の結果が次に来ると期待するよ
まったくそのとおりですね。普通は、接続助詞だと思いますよね・・。
806可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:23:05.86 ID:XYF5if200
「自分の言い方がおかしいとは思わない・皆の意見が納得いかない」のであれば、
人がどう言おうが無視して、自分の言い方を貫けばいいと思います。
>>739が影で笑われようが恥をかこうが、我々は痛くも痒くもないです。
807可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:24:20.98 ID:nAfOMK6w0
>>804
なんだ最初から解ってたんですか?
808可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:27:21.50 ID:xyKAPjqt0
文法的説明が知りたいというのは、単なる好奇心からなのか、
それとも自分が使った文章が正しくないということが納得できないからなのか、
どっちなの?

私は日本人に外国語を教える仕事をしているんだけど、
文法的解釈にこだわる人ほど、言語習得が遅いまたは困難なんだよ。
ある程度言葉のストックができたところで文法の整理をするとグンと伸びることはあるけど、
あくまでも、言葉やフレーズのストックが先にあることが条件。
それがあると、文法の説明はできないにもかかわらず
なぜかきちんと正しい(大多数に受け入れられる)表現を選ぶことができる。
言葉って、そういうものだと思うんだけど。
809可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:29:30.84 ID:rZ4Q7xSG0
まぁ、自分の疑問をとことんまで納得しないと先に進めないって人もいるしね。
810可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:38:12.24 ID:p6BFk+z90
>>804
そうですね、明日のイベントの手配をあれこれ打ち合わせしていて、その中でBさんを乗せてもらうかも、
という話が出ていたのであれば
「教えて頂いた明日のイベントの手筈の中で、Bさんを乗せるかもしれないとお聞きしたところ、どうなりましたか?」
は正しいと思います。

でも、なんだかシックリこないw
たぶん、一般的な接続助詞的な使い方に、聞き手の感じ方が引きずられるのだと思います。
いろいろ手筈がある中で、
「Bさんを乗せるかもしれないというところ」だとシックリきます。

でも、シックリこないだけで間違えではないと思います。
811739:2011/10/23(日) 14:41:25.86 ID:REkDNxkK0
>>808
どこがまちがっているのか知りたいのです。
812770:2011/10/23(日) 14:48:14.95 ID:mTDKV3WT0
>>802
たしかに「この前お願いした件」では、何をお願いしたかという内容が省略されています。
しかし、「件」が「この前お願いした」という出来事そのものを受けていると解釈するなら
省略はないといえます。
もっと詳しくお願いした内容まで明記して、「件」がお願いの内容を受ける形にすることもできます。

これに対して、「この前お願いしたところ」では、「ところ」が受けている内容が見当たりません。
この文の中で、「ところ」が受けるのはお願いした内容の部分であり、「この前お願いした」という
ひとくだりの出来事ではないと解釈するからです。
どうしてそうなるのかは>>789-790>>798で書いたとおりです。

つまり、説明なしに話者の意図どおり解釈してもらえる文かといえばそうではない、というわけです。
では、人に伝わる云々を別にすれば、文法的に正しいと理解して問題ないか?
わたしは正しくないと考えます。
そのことも、>>790>>798で書いたとおりです。
813可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:50:04.70 ID:xyKAPjqt0
>>811
「〜したところ」という「ところ」をあなたが「部分」という意味で使ったとしても、
相手には既に前提として「〜したところ〜になった」というフレーズがインプットされているので、
因果関係としてとらえる用意をしていたのに、「どうなりましたか?」と続いてしまうと
違和感が大きいということではいけないんですか?
文法的な説明をいくら聞いても、あなたはどうも納得していないように見えます。

言葉は単なる文法主導の音ではなく、コミュニケーションの道具なので、
相手に意図するところが間違いなく伝わらなければ意味がないと思います。
相手に、違和感を覚えさせる用法を避ける、それ以前に自分の言わんとするところを簡潔に伝える、
そういう原則に則れば、あなたの使ったフレーズは適切ではないと言えると思いますがいかがですか?
814770:2011/10/23(日) 14:58:33.48 ID:mTDKV3WT0
>>804
>Bさんを乗せるかもしれないとお聞きした、と最初から1つに限定しているものに「ところ」
>を使うのはおかしいということでしょうか?

違います。
名詞としての「ところ」を使う形にはなっていないからおかしいのです。
もういちど>>800を読んでみてください。
815可愛い奥様:2011/10/23(日) 14:59:09.64 ID:xJ+Xk/Dt0

-------ここまで読みとばしたーーーーーーー
816可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:00:35.45 ID:bRAuRy51O
一般的にその意味を伝える意図では使わない、あるいは正しく伝わらない
=言葉使いとして相応しくない=間違い、ではないの?

文法文法言うわりに品詞の区別もよくついてないし、
説明されても「こういう意味で使いました」を通すなら
文法なんて関係なくなるよね。
817739:2011/10/23(日) 15:06:48.95 ID:REkDNxkK0
>>813さんのおっしゃるとおりだと思います。
文章は、伝わらなければ全く意味がありません。
ですから、>>739の文をどこかで使用すれば、大きくバツ!!でしょう。
きわめて意味が通じにくいですから。というより自分しか通じないでしょうから。
拡大解釈すれば、なんとか文法的にまちがいとはいえないのか、文法的におかしいのか、
それが知りたかっただけです。

>>810さん、
やはり、その点が1000人中ほぼ1000人が
直感で「なんだよこの変な文!」と思うところですかね・・。
>>800さんも、同じようなことを言いたいのだと思います。
818可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:07:20.29 ID:4OgBsk8M0
>>806
ノシ
いい加減ウザいわ。
ここまで固執するってちょっと…な人なのかしら。
819可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:22:44.84 ID:p6BFk+z90
>>817
そうですねw
「動詞+〜たところ」の後には結果報告が続く、というのは日本人の間でかなり濃い共通認識だと思うので、
>>810のようなかなりクドイ言い方で、「私は今から、今日あなたから聞いた明日の手筈の中の一部の話をします」と
Aさんとの共通認識を上書きをしなくてはなりません。
>>739のように切り抜かれると間違えだと認識されます。

…で、実際は、partだったんですか?matterだったんですか?
820可愛い奥様:2011/10/23(日) 15:26:25.79 ID:AtuRr11h0
もういい加減にしてくんない?
821770:2011/10/23(日) 15:34:14.37 ID:mTDKV3WT0
>>817

文法に合致していると解釈することは可能、と説明したはずです。
解釈、の意味がわかっていますか?
822可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:06:21.35 ID:xyKAPjqt0
>>817
そこで「拡大解釈」を使うのはちょっとおかしな気がしますが、
それ以前に、もしかしたらあなたはいろいろな言葉について
一般的なコンセンサスから離れた「解釈」をしているのかもしれません。
文法を云々する前に、ワードやフレーズを正しく蓄積した方がいいような気がします。
823739:2011/10/23(日) 16:18:51.27 ID:REkDNxkK0
>>821さん、ありがとうございます。
821さんは、文法に合致していると解釈するのは可能、というご意見ですよね。。
>>819さん、matterです。

みなさんのご意見、大変勉強になりました。
皆さんの博識には頭が下がります。ご不快な方もいらっしゃいますので、もう書き込みません。
ありがとうございました。
824可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:23:44.79 ID:rZ4Q7xSG0
納得されたようでよかったです。
本当によかったです。
825可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:47:32.44 ID:dIDmvgUg0
単に「範囲」といえばよいのに「範疇」を使う人が多いと思う。

ロングパスだけど
>>624
『マイナス○p/kg減った』
これは、数学的には「○p/kg増えた」という意味だよなーと
この書き方を見るたびに思う。
826可愛い奥様:2011/10/23(日) 16:58:06.44 ID:mTDKV3WT0
文法に限らず学術的なことっていうのは
突き詰めれば、学者のあいだでも解釈が分かれるものだからね・・・
いろんな学説のうちのどれをスタンダードにするかって話だから、
すっぱりした回答をもらってすっきりしたい、と思われても困るな。

なんだろう、20年くらい前からこういう感じの
一つの明確な答えが必ずあるはず、と信じてるかのような人が増えた。
なんでもマニュアルにする風潮や、受験勉強のせいなのかな?

ここ最近は答えを追求することさえしない学生ばかりになってきたから、
それに比べたらまだましなような気がちょっとするけど。
827可愛い奥様:2011/10/23(日) 17:18:05.98 ID:xyKAPjqt0
>>826
思考がデジタル式なのかもなあと思ってる。
0か1かで動くような。

言葉に限らず、理解って、厳密でないといけないところと、
幅を持たせておかないと応用が利かなくなるところと両方あって、
そこらをうまく整理していくのも能力じゃないかと思うんだけどね。

最近遭遇したびっくりする言い回し。
仕事に新しく入った子に、私の先輩が「さっき頼んだレポート、誤字を直しといたからね」と言ったら、
新米が、「先輩って、偉いですねえ。人の仕事まで面倒みるんですかあ。ご苦労様です」と言った。

別の新米は「それって違くてー、〜ジャナイデスカア。」というのが口癖。
828可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:38:20.22 ID:mTDKV3WT0
>>827
言い回しというか、それ以前に態度の問題だわね。
そりゃびっくりするわ。
料理人とか武道の世界だったら張り倒されてるな。
829可愛い奥様:2011/10/23(日) 22:44:53.92 ID:9YNXtcZ80
それって用法がどう言い回しがどうって話じゃなく
ただ単にその新米がバカな上にろくすっぽ新人教育もされてないってだけでは?
830可愛い奥様:2011/10/24(月) 12:34:19.68 ID:+kVZ0caJ0
>>827
その新米にその場で指導は行われたのだろうか。
でないといつまで経っても治らないよね。
831可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:29:36.39 ID:/5rAzzwD0
>>827です。
新米は、何か気分を害したとか、ましてやイヤミを言おうとかそういうことは考えていなかったようでした。
彼の言いたかったのは多分、「先輩は自分のことだけじゃなく、他人の仕事にも目配りができる。すごいですね。
僕もそうなりたいです。」というようなことじゃないかと思います。
初めて目にした社会人の仕事ぶりに感激して素直にそれを言葉にした様子だったのですが、
そこにいた全員が一瞬にして固まりました。
別の人が、「そういう言い方は良くない」とたしなめたのですが、本人はきょとんとしていました。
その人が後でなぜいけないのかを説明したようですが、「疲れたー」と言って戻ってきていました。
半分ほどしか理解されていないという実感があったそうです。
832可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:35:22.41 ID:61yGKd9Q0
そんな馬鹿を雇ってしまった以上は、職場が責任持って教育しないとね。
理解させなくちゃ。
833可愛い奥様:2011/10/24(月) 14:50:26.34 ID:xyPcmzZa0
みんなすごいね
長文よめないw
834可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:06:55.35 ID:mD9iD3j10
うちの会社にも同様の新人がいました。
助詞の使い方がめちゃくちゃなので、チェック方法を教えたら
「そんな風にいちいちチェックしてるなんてすごいですね!私なんて全部感覚で書いちゃうからチェックなんてしないです」
全部間違ってるから、チェック方法教えたんだろうが。
普通は感覚で書いても間違わないもんだよ、とイラッとしました。
835可愛い奥様:2011/10/24(月) 17:09:10.08 ID:mD9iD3j10
その新人は選択肢のことを「せんたくまた」、解毒のことを「かいどく」って読んでた。
836可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:22:10.02 ID:0g2MzBCLO
みんな新人の時から完璧な新人だったの?
私は、振り返って思うととんでもないバカ新人で、我ながら情けなくなる。
837可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:43:19.54 ID:EqbO3IP00
誰も新人の時から完璧だったなんて書いてないけど
838可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:45:22.74 ID:JBcksrRM0
てかさー、ここは「私の職場のおかしな新人」「新人の言葉遣いについて」ってスレじゃないんですけど…。
839可愛い奥様:2011/10/24(月) 19:48:18.70 ID:W/N/8lUr0
完璧な新人w
新人故に仕事ができないのは当たり前。
言葉がおかしいのはそれまでの勉強が身についていないってだけ。
840可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:10:10.28 ID:b3651DCD0
昨日見たテレビ番組に出てた若い女性タレント?が
「ひとごとじゃないんですよ」とかなんとか言ってた。
アナウンサーでさえ「他人事」をそのまんま「たにんごと」と読むご時勢。
なんだか感動した…
841可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:31:56.25 ID:tfwUCOKQ0
たしかに「たにんごと」って定着しつつあるよね

そのうち辞書にも載るんじゃないだろうか
アナウンサーでさえ、で思い出したけど、オリンピックなどのスポーツ番組で
アナウンサーが「熱戦の火蓋が切って落とされました」って言うのが気になる
火蓋落としちゃダメだろ!って思うんだけど、これも定着しているよね
842可愛い奥様:2011/10/24(月) 21:35:15.62 ID:WixphFSm0
>>835
せんたくまた、吹いたw
843可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:08:17.48 ID:PA6+ql5P0
「人それぞれ」
「〜〜も捨てたもんじゃない」
「(〜〜が飲めないなんて・〜〜を食べた事がないなんて)人生の半分損してる」
って言葉が頭悪すぎると思う。
844可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:09:05.51 ID:yV797YC50
気狂い女:言われてることの意味が判らないんですけど
845犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/25(火) 00:15:29.62 ID:zc2Sm4Qg0
>アナウンサーが「熱戦の火蓋が切って落とされました」って言うのが気になる
じゃ、何て言えばいいの?
846可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:19:04.74 ID:0ZZWSTAj0
>>845
火蓋が切られましたじゃないの?
847犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/25(火) 00:22:47.96 ID:zc2Sm4Qg0
じゃ、切って落とされるのは何?
あと、火蓋って火縄銃の火蓋?w
848可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:25:02.99 ID:NxG+zdBZ0
切って落とされるのは幕
849可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:26:38.27 ID:0ZZWSTAj0
>>847
火蓋はそうじゃない?
切って落とされるのは戦いの幕でしょ
850可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:33:06.91 ID:5VaEMtc/O
犬丸って人、割と馬鹿なのですね。ちょっと調べたら分かるのに。
851犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/25(火) 00:33:12.33 ID:zc2Sm4Qg0
なるほど、幕ですか。
852可愛い奥様:2011/10/25(火) 00:33:45.69 ID:Cdnmgk+a0
「可哀想」と書くべきところで「可愛そう」と書かれてると、気になる。
「以外」と「意外」の使い分けも気になる!
853可愛い奥様:2011/10/25(火) 02:54:38.31 ID:/rr4+pDQ0
割と馬鹿って変ないいかた
854可愛い奥様:2011/10/25(火) 08:51:50.17 ID:QUbzQmoV0
>>852
可愛いかも知れない、という意味なんだろうか?w
855可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:23:15.99 ID:BOGUIbYu0
なんとなく、さんざん既出くさいけど
「一番ベスト」と言う人。
さらに、進化して「一番ベター」とかもうね…。
中学からやり直して来い!と思う。
そして、そんな人が案外何人もいる。
856可愛い奥様:2011/10/25(火) 13:58:28.48 ID:w9M3LNdy0
「一番」は「最も」という意味なのに、「1番」とかテロップに表示されてると、萎えるわあ。

あ、「尤も」を「最も」とか書いてる人もいるね。
857可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:23:21.94 ID:5VaEMtc/O
「飽くまでも」を「悪魔でも」とかもね。
858可愛い奥様:2011/10/25(火) 15:48:56.95 ID:tav5Wvf80
割と=思ったよりも、わりあいに、予想をやや超えて 

ですので、「割と馬鹿だね」は「思ったより馬鹿だね」という意味にとれましたが、
変な言い方ですか?
859犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/25(火) 16:55:24.47 ID:zc2Sm4Qg0
「割と」の後には肯定的な語句が続くの、否定的な語句はダメ。
無教養な女は本当に嫌いよ!
860可愛い奥様:2011/10/25(火) 17:49:52.76 ID:gfko2LpYO
「○○せざるを得ない」を「○○せざる・おえない」って読むのって正しい?在京アナウンサーが何人もこの読み方だった…
861可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:17:31.93 ID:/rr4+pDQ0
安くあがる、高くつくを混同してる人が多くて気になる
特に「安くついたのでよかった☆」みたいな表現をよく見る気持ち悪い
862可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:26:09.41 ID:cEU78yTB0
>>860
アナウンサーでいるよね、「せざる・おえない」って言う人。
原稿には「せざるを得ない」って書いてあるだろうに、どうしてそういう読み方になるんだろう。
民放では何人かいたけど、○HKでもいるんだろうか。
863可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:29:09.33 ID:cEU78yTB0
連投ごめん。
>>861
「高くついた」を「高あがり」って言う人いない?
自分はなんか変だと思うんだけど、この使い方合ってるの?
864可愛い奥様:2011/10/25(火) 18:59:07.09 ID:+ERwg33Q0
>>863
「高上がり」は辞書にもある言葉だよ。
あまり多用はされてない言葉かなとは思うけど。
865可愛い奥様:2011/10/25(火) 19:43:59.37 ID:cEU78yTB0
>>864
高上がりは正しいんだね。ありがとう!
866可愛い奥様:2011/10/25(火) 21:14:04.44 ID:NxG+zdBZ0
「やむをえない」を「やもえない」って書類に書いてあって気持ち悪かった。
文章中に3回あったけど3回とも「やもえない」って書いてあったから、
そういう風に覚えてるんだろうけど、今まで誰も指摘しなかったんだろうか。
867可愛い奥様:2011/10/25(火) 22:51:17.98 ID:qRBiFOf60
>やもえない

でた、耳派。
読むだけだと、ちゃんと言ってるようにも聞こえるから皆気がつかなかったんじゃないかな。

ずっと前に2時間ドラマの再放送見てたら、セリフで「ちょう(腸)が煮え返る」と言ってた。
それは「はらわた」だっつーの。
おまけに亀を両生類だと言ってみたり。誰も間違いに気がつかなかったのか?
868可愛い奥様:2011/10/25(火) 23:13:52.71 ID:QUbzQmoV0
アナウンサーで思い出した
青山アナ見るたびに「お、セキマキか」と心の中で呟いていたら
「席巻」って何て読むんだっけ???
と分からなくなってきたw
869可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:39:51.95 ID:Pl9inNT20
「うっとうしい」を「うっとおしい」

最初、「うっとーしー」というようなふざけた感覚で書いてるのかと思ったけど
どうやら本気で「うっとおしい」だと思ってる人が多いみたい。
変換できんじゃろが。
870犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/26(水) 00:45:10.87 ID:secOdrRV0
>「うっとうしい」を「うっとおしい」
これが話し言葉と書き言葉の違い、ってことなの?
私的には、「うっとおしい」の方が響きがよくて、これが正しい日本語になると思う。
871可愛い奥様:2011/10/26(水) 00:58:56.11 ID:Pl9inNT20
私的とか言われましても・・・
872可愛い奥様:2011/10/26(水) 01:25:56.24 ID:ZtpSiKfs0
私的には、なんてこのスレで言うウマシカ
873可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:05:58.15 ID:VR6NzZrsO
>>870
君、無教養だねぇ・・・
874可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:08:50.94 ID:XQeR29uC0
電話で名乗った時に、
『○○様でございますね?』って言われると違和感を感じるんだけど、
人に対しては『○○様でいらっしゃいますね?』ではないのだろうか???
人に対して『ございます』って使うもの?
875可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:10:10.65 ID:HF2+VZye0
その方、ひげが生えてますからNG name推奨ですよ。
876可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:14:21.08 ID:ZtpSiKfs0
違和感を感じる
877可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:22:41.35 ID:QwPJsXVU0
テレビで「全然有りですよ」「全然イケてます」
とかって最近よく聞くけど
“全然”の使い方を間違えている人が多いなーと思う。
878犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/26(水) 02:25:41.15 ID:secOdrRV0
じゃあ、違和を感じる、と言えばいいの?w
879可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:30:06.62 ID:4ycyCHAM0
違和感を覚える、でしょ。
880可愛い奥様:2011/10/26(水) 02:44:12.88 ID:ZtpSiKfs0
>>878
ハァ?
本とか新聞ちゃんと読みなさいよ
881可愛い奥様:2011/10/26(水) 05:29:48.87 ID:Iio9NLhU0
>>877
『全然』は否定的表現を伴う使い方のみ正しいというのは
認識が改まってきてるよ。「全然 否定」でぐぐってみたらいいかも。
否定表現を伴わずに「非常に」「とても」の意味にも用いられる事は
辞書にも表記されてる。
882可愛い奥様:2011/10/26(水) 07:54:13.15 ID:nd9ixfqz0
>>874
人に対しては「いらっしゃいます」だと思います。
「いらっしゃる」は居る、ある(主語が人間に限る)の尊敬語。
「ございます」は、ある、である、の丁寧語。
883可愛い奥様:2011/10/26(水) 07:54:53.91 ID:FNMpb/JP0
>>878
素のバカをみたわぁ
884可愛い奥様:2011/10/26(水) 10:34:38.92 ID:TZapvudM0
>>868
「席巻」せっけん
885可愛い奥様:2011/10/26(水) 12:35:09.66 ID:Re8zN2OL0
>>884
>>868はその時一瞬分からなくなっちゃったwっていうチラ裏笑い話でしょうに。
886可愛い奥様:2011/10/26(水) 20:17:12.21 ID:GYZmcBN+0
鬼女でコテハンなんて、もう絶対にヌルーでしょw
887可愛い奥様:2011/10/26(水) 21:37:19.48 ID:bTAEK6E+0
>>869
鬱陶しいを「うっとおしい」って書いてる人多いよねぇ。
一応を「いちお」「いちを」「いちよう」と書く人を何人か見たことがある。
殺到を「さっと」と書く人を先日はじめて見た・・・。
888可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:27:46.95 ID:HSrt/VzI0
滑舌をかつれつって書いてたヤツがいたな

洋食屋かw
889可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:51:42.17 ID:ZtpSiKfs0
イタリアン
890可愛い奥様:2011/10/26(水) 22:59:35.22 ID:37N4YaHX0
こんにちは、をこんにちわ、とか。
891可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:34:45.89 ID:3Jgk9RIj0
そーいや、ジョジョで「うっおとしいぜ」って誤植があったなぁ
荒木ひろひこは「うっとおしい」だと思ってたんだね
892可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:46:55.77 ID:0yxkWnFR0
日本人の国語力の低下という原因もあると思うけれど
在日外国人の増加やそれによる影響も大きいかもしれないと最近考えるようになった。
ちょっとした外人による日本語の間違いがおもしろかったりしてわざと使っているうちに
それが定着してきて変な日本語になってしまった、そんな気がする。
加えて横文字の多いこと!そのうち日本語で話してもピンとこない、日本語に変換できない、
日本語の意味自体をわかっていないという人が多くなりそうで心配。
893可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:50:00.54 ID:OBzcA2ZW0
何々させて頂く、そしてすでに市民権を得た感のあるなので。
894可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:52:52.03 ID:37N4YaHX0
>>891
ジョジョだとなんだか納得できるw
書き言葉じゃなく発音で書いたんだろうなと思わせるw
895可愛い奥様:2011/10/26(水) 23:58:57.13 ID:dIzYB0xl0
おめーら、ちっせw
896可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:11:47.24 ID:xhNVwnKM0
だいぶ前のことだけど、テレビのナレーションで「にちじょうちゃめしごと」と言ってた。
生放送じゃない番組なのに、録音段階か編集段階で誰も気付く人がいなかったのか?
テロップの漢字間違いも多いよね。
897可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:35:49.73 ID:/aXoVTLd0
〜するわ、〜するわ、を
〜するは、〜するは、って書く人多いよね

他に気になるのは
一応をいちよう、延々とを永遠と、
御用達をごようたつ、良し悪しをよしわるし、役不足と力不足の逆の使い方、汚名挽回、月額をつきがく、等々
898可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:41:18.05 ID:1A8Apc5K0
>>896
さすがにそれはわざとふざけてじゃなくて!?

>>897
御用達は最近「ごようたつ」でもいいみたいね(今も変換できた)。
「よしわるし」「つきがく」は聞いたこと無いわー。
どちらも、「その言葉は(音では)知ってるけど漢字では読めない」んだろうね。
899犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/27(木) 00:46:15.85 ID:nfEObBQG0
>>895
> おめーら、ちっせw
この意見にも同意するんだけどねw
言葉というのは意思伝達の道具でしかないと、たかが道具にグダグダこだわんなよと。
900可愛い奥様:2011/10/27(木) 00:56:40.56 ID:GUvY6eoU0
「よしわるし」は使うかなー。
例えば「背が高いのもよしわるしだよねー」とかの、
いいこともあるけど悪いこともある、みたいな感じで。
この時は「よしあし」とは言わないから。
901可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:12:03.10 ID:1A8Apc5K0
>>900
もしかして「よしあし」=「良いか悪いか(例:物の良し悪しが分かる)」
と思ってるのかな?
「背が高いのも〜」の場合も「よしあし」だよ。
902可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:14:06.99 ID:9CkmnEDM0
>>900
頭悪っ
903可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:20:45.13 ID:GUvY6eoU0
>>901
常に「よしわるし」で通してるわけじゃないんだよね。
うまく説明できないんだけど。
904可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:27:09.59 ID:1A8Apc5K0
>>903
自分の中のニュアンスで使い分けてるということなんだろうけど
>>900では
>この時は「よしあし」とは言わないから。
って書いてるじゃん?
905可愛い奥様:2011/10/27(木) 01:57:45.25 ID:/aXoVTLd0
>>900
使うとか使わないとかそういう問題じゃないよ
大丈夫?
906可愛い奥様:2011/10/27(木) 02:07:30.43 ID:iV/h4ZhE0
>>903
間違えて覚えてるよ
あなたが言う「よしわるし」が、本来の「良し悪し」の意味です。
907可愛い奥様:2011/10/27(木) 05:08:07.67 ID:0zuOyqX30
辞書によると「よしわるし」でも間違えじゃないのよね
でも間違えと捉える人が多いから「よしわるし」と言いたい使い方の場合も「よしあし」と言っておいた方が無難、
て書いてあるブログがヒットしたわ
908可愛い奥様:2011/10/27(木) 05:11:37.15 ID:0zuOyqX30
しまった
「間違え」も議論になりそうな言葉ですねw
909可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:38:17.76 ID:9CkmnEDM0
>>900
>この時は「よしあし」とは言わないから。

何で間違ってるのにそんなに自信満々なの?
910可愛い奥様:2011/10/27(木) 09:43:50.38 ID:nKeUpj8O0
わるし使い分けの人、議論になりそうとか言う人
日本語不自由な奥様いっぱいで面白い
911可愛い奥様:2011/10/27(木) 10:48:50.59 ID:0zuOyqX30
柔軟性の問題じゃないかしらね
調べることも大事だし、言語の変化を面白がる姿勢も大事
「姑息」が既に本来の意味で使えなくなってしまった例のようにね
912可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:24:41.15 ID:nKeUpj8O0
なにが柔軟性の問題だ、間違えとか言ってる馬鹿が。
議論になるわけないじゃんお前が馬鹿なだけ
913可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:29:41.77 ID:0zuOyqX30
先日の「ところ」問題でも思ったけど、ココって言葉について考えたい奥様より
馬鹿と決めつけて見下したい奥様が多いのね
914可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:45:04.60 ID:AHILREsY0
まだ「ところ」ひっぱるのか
自分が「ところ」の使い方を間違っていたのに素直に認められないとは
こういうおばさんにならないようにしよう
915可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:47:27.13 ID:0zuOyqX30
>>914
人違いよ、議論には加わってたけど
916可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:48:19.06 ID:1IWFePJg0
でも「間違え」はどうよ・・・
917可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:53:10.04 ID:WYLU4WWN0
「よしあし」と「よしわるし」は意味が違うから、使い分けている奥が正しい。
それを袋叩きにしてる奥たちは、自らの無教養をさらしていてみっともない。
918可愛い奥様:2011/10/27(木) 11:55:36.86 ID:0zuOyqX30
そうね、「間違え」は使わない方が良さそうね
調べたら完全に間違いって訳ではないようだけど…

わかってはいるのよw
幅や変化ってものがあるでしょ、と言いたいだけ、「馬鹿」の一言で切り捨てずにね
919可愛い奥様:2011/10/27(木) 13:15:16.52 ID:W1N4fXk50
動詞では”間違えた”と使うので 名詞のとき混乱します。
920可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:22:45.09 ID:VhSTvm400
横山光輝の三国志で、張飛の「この、わからずやめらが!」ってセリフ。
「わからずや」の後の「めらが」って何だ!
921可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:35:57.77 ID:ujJyKVT70
>>920
ざっくりとだけど

「ばかめ」など卑しめる表現に使う「め(奴)」と、
「やつら(奴等)」のように複数いる事や、やはり蔑む表現(お前等)の「等(ら)」
この二つが合わさった「わからず屋どもが!バーヤバーヤ」って表現かなと。
922920:2011/10/27(木) 21:44:41.25 ID:VhSTvm400
>>921
そう、普通はそうなると思う。となると、正しくは「わからずや等めが!」になるはず。
「ら」は「奴等」で複数形だから、わからずやめ!の後に「ら」がついて「めらが」になるのはオカシイ。
923可愛い奥様:2011/10/27(木) 21:45:22.93 ID:OVmGPaWx0
この場合は「わからずや ら めが」じゃないのかな
よくわからんし一生使わないだろうけどw
924可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:07:22.75 ID:ujJyKVT70
>>922
その「め(奴)」は卑しめる表現を強調する言葉だから、
「馬鹿奴(ばかめ」「等」「が!」と置き換えてみると
「わからず屋奴」「等」「が!」でいいんでないのかな。
925犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/27(木) 22:15:25.52 ID:nfEObBQG0
「この、わからずやめらが!」
ではなく、
「この、わからずやどもめが!」
が正解だと思うわ〜
926可愛い奥様:2011/10/27(木) 22:25:58.03 ID:ypQROUmZ0
       ィ⌒>          ジャーン
       ( ,,ノ             ジャーン
     _,.-―^--- 、        ______
    r'_人____,,\     /        \
   /_____ \|    /  "  三 =  、 \ 「この、わからずやめらが!」
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  フ  / //   ==     ヾ ヽ
   |  ・|・  |─ |  フ  |    "     ゙ ゙ヾ    |
   |` - c`─ ′ |  フ、 |. ||  i从     |ii ii  || |
.   ヽ (____  レ′i  |  Σ,○     //    l
     ヽ ___ /ヽ_|   | //ミ 三 ´彡  /  /
     /ヾ三三彡 l|+ヽ ,っ//ヾ   = _     /
     |ノ|゙`v´ ̄ ̄|l|++/  フ┝━━(t)━━━━┥
927犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/27(木) 22:29:25.53 ID:nfEObBQG0
横山光輝 先生に教えてあげてね〜
928可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:31:06.45 ID:mw5yfK910
何のために「編集者」がいると思ってるんだ。
929可愛い奥様:2011/10/27(木) 23:33:13.09 ID:SukaNB3dO
確かに、「迂闊な奴め」を例にとると、「迂闊な奴らめ」とは言えても
「迂闊な奴めら」とは絶対言わないww
930可愛い奥様:2011/10/28(金) 00:28:15.20 ID:AnxIUlXX0
殿「三太夫、お月様がきれいじゃのう」
三「殿、お、と、様はいりませぬ。月でよろしゅうございます。」
殿「そうか。星めらはどうじゃ」

ということで、>>921さんが正解。
931可愛い奥様:2011/10/28(金) 01:14:16.31 ID:mhePIikS0
北関東出身の夫は「子供達」のこと「ガキめら」「チビッ子めら」
って言うことがある。
最初はすっごい変な言葉だと思ったけど最近耳が慣れてきたので
「わからずやめら」も何となく分かる。
932可愛い奥様:2011/10/28(金) 06:30:35.35 ID:t8YNSdQH0
ガキめら、私も使うw
もちろん北関東出身。
933犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/28(金) 12:16:59.42 ID:KVBcOh550
横山 光照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B1%B1%E5%85%89%E8%BC%9D
北関東と思ったら、神戸市須磨区出身だってw
934可愛い奥様:2011/10/28(金) 12:24:23.12 ID:EQ0XljSw0
「〜とか」
例)アメリカとかイギリスとかでは、
二回以上挙げないと使えない言葉じゃないのか??
〜とかと言われるともう一個以上何か言葉くるんじゃないかと
期待してしまう。
935犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/28(金) 12:43:54.31 ID:KVBcOh550
アメリカやイギリスとかでは、
アメリカ、イギリスとかでは、
こう使うのが正しいと思うわ〜
936可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:05:39.29 ID:Rb9ZT88e0
アメリカとかイギリスでは
がしっくりくる
937可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:06:21.17 ID:jc7ZxCi/O
話言葉はさておき、書き言葉に「とか」はくだけすぎだと思う
「など」にすべき
938犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/28(金) 13:24:09.90 ID:KVBcOh550
なぜ、「など」ではなく「とか」を使うかと言うと、自分の情報に自信がないわけ。
「アメリカ」、「イギリス」という情報も間違っているのかも?って不安があるわけ。
そこで、「とか」を使うのよ〜
939920:2011/10/28(金) 13:44:43.34 ID:8/pJ/5N40
「めら」は方言だったのか!勉強になるなぁ。ありがとう。
940可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:45:43.81 ID:FF3RHo6c0
拉致した国の国名を答えない役人  抗議の電話 FAXをお願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15884519

スレチすみません
941可愛い奥様:2011/10/28(金) 13:47:03.27 ID:jc7ZxCi/O
>>938
ああ、不確かな場合は「やら」を使うのがよろしいかと
942犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/28(金) 14:11:17.04 ID:KVBcOh550
>>941
「やら」だと、「めら」と同じで、見下したニュアンスがあるので使えません
943可愛い奥様:2011/10/28(金) 14:13:31.56 ID:M8HnGHGW0
>>939
標準的な古語が方言として残っている地域もあるという事だと思う。
944可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:09:41.06 ID:Dsg3kSkB0
>>934
「〜とか〜とか」
これは並列、累加の表記なので「とか」を繰り返して使うのが正解
ちなみに「〜やら」も繰り返す、「〜やら〜やら」と使うのが正解
「〜や〜とか」「〜や〜やら」はおかしい
「〜や」を最初に使うなら「〜や〜など」と使うのが正しい

1、アメリカとイギリス 選択はアメリカ、イギリスのみ
2、アメリカとかイギリスとか アメリカとイギリスは代表例、たとえの例であり、選択はアメリカイギリスを含むいくつかの国
3、アメリカやらイギリスやら 2とほぼ同じ
4、アメリカやイギリスなど 2とほぼ同じ

945可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:22:49.94 ID:lHQXv1C/0
>>913
>>先日の「ところ」問題でも思ったけど、ココって言葉について考えたい奥様より
馬鹿と決めつけて見下したい奥様が多いのね

ホント、そう思うわ。
本当に頭のいい人は人を見下したりせずに
間違いについても、なぜそうなったのか理解しようとしたり楽しんだりするよね。
鬼の首を取ったかのようにバカにする人ってみっともないと思うわ。
946可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:37:38.06 ID:OkrWDY1I0
でも今日の流れはいい感じ
こんな日が続けばいいのに
947可愛い奥様:2011/10/28(金) 17:46:55.07 ID:Bv7m7rSi0
>>945
しつこいねぇ
948可愛い奥様:2011/10/28(金) 18:06:31.19 ID:6jIKBa0w0
>>945
でも「ところ」の人は大勢が同じ事を詳しく詳しく説明しても
スルー&分かりませんだったからもういい加減にしてって感じだったよ
949可愛い奥様:2011/10/28(金) 20:37:06.42 ID:btdVUb7U0
べつに、用法間違いでもないんだけど、
「あて」って言い方が嫌。

つまみのことね

ビールのあてに最高!とか。
なんか、スルメ臭い言葉。

ふつうに つまみ って言えばいいのに。
950可愛い奥様:2011/10/28(金) 20:58:50.82 ID:OkrWDY1I0
>>949
もしかして関西弁が嫌いな奥様?
951可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:54:18.16 ID:8/pJ/5N40
>>950
「あて」って関西弁なの?
今wikiで調べたら、『肴(さかな)とは、酒を飲む際に添えて共に楽しむ対象を言う。
必ずしも食品とは限らない。酒肴(しゅこう)、酒にあてがうことからアテと呼ぶ事もある。
特に肴に向いていて手軽に食べられる食品・料理のことは、つまみもの(おつまみ)という。』
って書いてあったけど・・・。
952可愛い奥様:2011/10/28(金) 21:57:33.94 ID:a/6afpzB0
「あて」って、業界(水商売)用語かと思ってた。(当方下戸)
953可愛い奥様:2011/10/28(金) 22:12:52.41 ID:OkrWDY1I0
関西出身の人がよく使っているのを耳にしたので
初めて聞いた時は「アテ?なにそのワタシのアタシ版みたいなの、ワテ?」と思ったけど、もう慣れた
954可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:40:18.23 ID:JNmvJJp60
私も「あて」は苦手。
ドキュンな生まれの人に見えてしまう。
955可愛い奥様:2011/10/28(金) 23:50:29.38 ID:OKiQ1QAEO
お酒繋がりで、「とりあえずビール」
956可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:40:05.21 ID:aNo4rLdJ0
話の途中で「〜じゃないですか」
って出てくると心の中で「知るかボケ」と思ってしまうw
957可愛い奥様:2011/10/29(土) 00:59:05.85 ID:Dn/VD5qOO
じゃないですかってうざいよね。
私って○○じゃないですかって言われても、あんたが○○だとか初耳だっつーの。
958可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:04:54.27 ID:RcqLmO0K0
>>951
関西の子から「アテは〜にしようか」と言われた時には???意味がわからなかった。
959可愛い奥様:2011/10/29(土) 01:11:28.17 ID:ywrdsX510
>>944
なるほど
960可愛い奥様:2011/10/29(土) 06:23:13.15 ID:pifsPUlE0
〜ジャナイデスカァ、って言われたら
さあ?初耳ーとか、シラナァイって返してる
961可愛い奥様:2011/10/29(土) 08:55:54.19 ID:UPIoNwmW0
>>958
そうそう
「お酒呑も!」って言ってチューハイ渡して「アテは?」って言われたときには「え、あんたの分だよ、それ」と思ったわ
962可愛い奥様:2011/10/29(土) 16:33:22.74 ID:Q7ciU7vE0
今、アマゾンのレビュー見てたんだけど、
「Storyは至って単純。Footballの元花形Starがひょんなことから入所した刑務所で、
即席囚人Teamを組織し、看守Teamと試合するというのが大筋。 」
↑こんな風に英語を入れて書きたがる人って何なんだろう・・・。
963犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/29(土) 16:38:41.63 ID:tFKyNRHe0
つーか、atokだと英語入力が簡単なの。 たとえば、デンジャラスと打つとdangerousと英語変換してくれるのよね
964可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:19:40.00 ID:Tjrqxsq90
人に例えば、
長々とレスありがとうございます
って言う事。
長々とって自分で言うなら分かるけど
965可愛い奥様:2011/10/29(土) 19:41:50.64 ID:k+VAUH/J0
辞書にも載ってた、って「全然」と「良し悪し」で言ってる人がいるけど、
言葉につれて変わるのが辞書だから。もとからそれで正しかったわけじゃないから。

誤りでも使う人が増えてしまって、それを誤りと認識する人自体が減ってしまうと
こんだけ定着しちゃったらもうよくね?つかいいじゃんもうそれで、って感じにもなるのよ。
966可愛い奥様:2011/10/29(土) 20:10:57.70 ID:p1uOGWRD0
>>962
わたしの知人では、帰国子女がそういう英語混じりの書き方をしていた。
英語なんだからアルファベットで表記するのが当然、と言ってた。

>>964
「長々と」とは意味が違うのだけれど、
「わざわざ、ありがとうございます」という言い方が気になるなー。
場合によっては「ご丁寧にありがとうございます」も嫌みっぽく聞こえることがある。
967可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:04:19.97 ID:k+VAUH/J0
>>966
英語圏からの帰国子女なんだろうね。
中国語や韓国語だったら?ミャンマー語やスワヒリ語だったら?
その辺のことまで考慮してなさそうな発言。
外来語は、その国の文字で原語に近い発音で読み書きするものだと思うわ。
968可愛い奥様:2011/10/29(土) 21:44:23.76 ID:UPIoNwmW0
でもトマトをトメィトゥみたいな発音されると嫌です
969可愛い奥様:2011/10/29(土) 23:35:47.44 ID:wb/w8Vy10
既婚者が使う「実家に帰る」
出戻りか親離れができてないみたいな印象受ける
970962:2011/10/29(土) 23:49:13.57 ID:Q7ciU7vE0
>>966
なるほど、帰国子女ねぇ・・。こだわりが強くてクセがありそう。
帰国子女ってだけで差別してるんじゃなくて、その人の言い分が。
その人に限らず、帰国子女ってみんなそんな感じなのかな。
どうしてもカッコつけてるように見える。
971可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:10:55.97 ID:1Rq8ml5k0
>>969
イミワカラン
自宅でもないしどう言えばいいのよ

972犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 00:52:29.53 ID:9kNPzjUV0
つーか、私色々な電子辞書を持ってるんだけど、長々に否定的な意味がある、と書いてある辞書は1つもないね。
973犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 00:54:14.79 ID:9kNPzjUV0
>>969
それはあなたがそう思うだけw 他の人は思いませんw
974可愛い奥様:2011/10/30(日) 00:58:50.78 ID:A6PFVgZD0
自分や身内の行動なのに、「お買い上げ」。
975可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:12:58.44 ID:QOsXKj520
それで思い出したけど「おもたせ」
本来は来客が持ってきてくれたおみやげについて言うものだよね?

「ハズサないおもたせ! この秋のスイーツ特集」とか
「おもたせにおすすめです♪」とか
上品ぶって乱用してるのを見るとちょっと嫌だ
976犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 01:23:59.96 ID:9kNPzjUV0
つーか、
英語文化でいうバスと、日本文化で言うバスは若干のズレがあると。
その文化のズレを全ての単語でマスターするのはとても大変。
オリジナルは英語文化の言葉なのだから英語文化の意味で統一して欲しい、って気持だと思うよ。
977可愛い奥様:2011/10/30(日) 01:51:27.24 ID:l+JT1hff0
>>976
日本語で話しているのなら、日本語で通っている意味で統一すればいい。
または、カタカナ語ではないものに言い換えればいい。
英単語でしか表現できないとすれば、それはその人の日本語能力が低いと言っている様なものだと思う。
978可愛い奥様:2011/10/30(日) 02:18:56.45 ID:hF6lLNiL0
>>975
「ハズサない」は「ハズさない」が正しいと思う(キリッw
979犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 02:37:44.85 ID:9kNPzjUV0
>>977
つーか、日本語化されてる英語を、日米2つの使い方を習得しなければならないので
精神的にしんどいんだと思うよ。

>それはその人の日本語能力が低いと言っている様なものだと思う。
そう、日本語能力が低いと思う。
小学校ぐらいから行ってた子と、高校ぐらいから行ってた子は違うよね。
980可愛い奥様:2011/10/30(日) 05:44:45.90 ID:1Rq8ml5k0
もういいよ
くどい
981可愛い奥様:2011/10/30(日) 05:48:08.62 ID:5LCF9f4A0
発音とその表記について話しているんじゃなかった?
別に、意味の話に転じてもかまわないけど。
982犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 06:10:56.53 ID:9kNPzjUV0
つーか、
・津軽弁
・東京弁
・帰国子女の考える正しい日本語
どれも日本語として許容されるべきだと思うよ。
983可愛い奥様:2011/10/30(日) 07:38:58.22 ID:SLXx7i8i0
話し始めに「というか」と言う人がバカっぽい。
毎回「つーか」で始める人が、正しい日本語とやらを語っているのが笑えるわ。
984可愛い奥様:2011/10/30(日) 10:22:18.12 ID:b2QBMVQS0
>>979
日本語化された外国語はすでに日本語。
日本国内で日本人相手に日本語で「バス」と言う時に、
英語の「bus」の意味まで考慮する必要なんかないでしょ。
ん?bus?bass?bath?
まあいいけど、英語は英語の単語として憶えるだけのことでしょうよ。
985可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:35:32.99 ID:KDQ90G840
>>971>>973
結婚した=実家を出て別に所帯を持った(昔風なら他家に嫁いだ)
だから「実家に帰る」だと本来離婚した意味になるし、
離婚じゃなければ親離れできていないって印象を受けるってことでしょ
私自身は「実家に行く」みたいな言い方をするな

実家で思い出したけど、男性が「実家に行く」って言うのも、厳密には
婿養子になったのでなければ間違いだよね
ただ、家を出て下宿している男性、結婚して親とは別の所に住む男性が
親の所に行く事を何と表記すれば良いか悩むけどさ
986可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:40:28.17 ID:cFyWxcZe0

なんで男だと「実家に行く」が間違いなの?
結婚して所帯が別になったのは男も女も同じでしょ?
987可愛い奥様:2011/10/30(日) 11:42:49.89 ID:hF6lLNiL0
私も「実家に行く」だな
実家も都内だからだけど、実家が遠い人は「里帰り」もあり?
988可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:52:46.91 ID:KDQ90G840
>>986
もともと実家とは、結婚または養子縁組で別所帯に入った人からみて
989可愛い奥様:2011/10/30(日) 12:55:54.36 ID:KDQ90G840
>>986
ごめん、間違って送信してしまった
もともと実家とは、結婚または養子縁組で別所帯に入った人からみて
自分の生まれ育った家、実両親の家を指す言葉なの
だから、お年寄りなんかは男性が「実家に行く」って言うと
「君は婿養子だったの?」なんて言われちゃう
今は実家=自分の生まれた家、両親の家って定義だろうけど
990犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 13:42:43.25 ID:9kNPzjUV0
>>985
>結婚した=実家を出て別に所帯を持った(昔風なら他家に嫁いだ)
ああ、なるほどね。
じゃ、養子ではない男が実家に行く時は何て言えばいいの?
991可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:22:45.41 ID:mLb5mexs0
>>985、988
実家の第一義は生まれた家・両親が住んでいる家だから
変に難しく考えなくてもいいんじゃないの
実家に帰る=離婚も考えすぎだと思う
お産でしばらく実家に帰ってました、なんて日常会話でしょう?
また帰省のときに長男なら実家に帰る、次男なら実家に行く、という感覚なんじゃないかしらね
992可愛い奥様:2011/10/30(日) 14:43:03.10 ID:ie8k1JaK0
家を継がない男の場合なら、本家に行く、ではないかな?
993犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 14:47:35.72 ID:9kNPzjUV0
じゃあ、家を継ぐ男は何ていうの?w
994犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 14:51:40.84 ID:9kNPzjUV0
つーか、「実家」って単語も明治以後に出来たっぽいよね。
明治以前は「里」って単語しかないのかな?
あと、「実家」は地名で呼んでたのかも。
995可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:33:43.91 ID:S/cgW4UM0
つーかの対象は何?何にかかってるの?
996可愛い奥様:2011/10/30(日) 15:42:56.66 ID:fwzklnla0
テロップで熟語をひらがな交じりに書くのをやめてもらいたい
それと、うれしいとかかなしいとかひらがなで書く意味もわからない
997犬丸 ◆MRCYWQz4rc :2011/10/30(日) 15:49:07.65 ID:9kNPzjUV0
>>995
私の心の流れにかかっています。
998可愛い奥様:2011/10/30(日) 16:22:38.69 ID:9zb3iapN0
>>996
「嬉しい」は常用漢字ではない。
「悲しい」は常用漢字だけれど「哀しい」は常用漢字ではない。
だからかな?
999可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:03:25.63 ID:qCUKoWZb0
主婦業、母親業って言い方はなんだろう。
それを職業にして収入を得ているという意味だろうか。
1000可愛い奥様:2011/10/30(日) 17:23:38.68 ID:4z32g6iv0
面白いスレだったのにヘンなコテが居着いて台無しになっちゃったわ、残念
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。