【原発】放射能\汚染対策スレッド 75【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
106可愛い奥様
>>99
日本小児学会のホームページで4月17日の報告見てきた。
指定発言:福島県における小児甲状腺被ばく調査(5分)
 田代  聡(広島大学原爆放射線医科学研究所細胞修復制御研究分野)
 http://www.jpeds.or.jp/asx/jpeds_urgent_forum_12.asx
 http://www.jpeds.or.jp/touhoku_movie.html

スクリーニングで0.2マイクロシーベルト/h だから、全員問題なかったが、
実は測定は空間線量の高い飯舘村で行ったので、通常だとバックグラウンドで
測定値がマスクされて甲状腺の測定ができないので、場所を探すのを苦労した。
飯舘村の草野幼稚園は3月29日で外が8マイクロシーベルト/h、室内が3〜7
マイクロシーベルト/hだった。
測定に適した場所を見つけた。飯舘村村役場村議会議場議長室のドアが0.2〜
0.3マイクロシーベルト/hで大理石の板の後ろの狭い空間が0.1マイクロ
シーベルト/hだったので、この場所で子供の喉にサーベイメータを当てて測定した。
外も高かったので子供の服のバックグラウンドも高かったが、服のバックグランドを
調べて、甲状腺の実測値を調べて、その差を小児値(承認値?)として、それが
すべて0.2マイクロシーベルト/h以下だった。

測定前に除染をしたわけでもないし、測定場所もベストではないですが、この検査で
「健康に影響が出る値ではない」と国がするそうですが、大丈夫なんでしょうか?
107可愛い奥様:2011/08/13(土) 18:05:23.21 ID:aAbyOvUK0
>>106
報告の中に出てきた
これからの検査のスライド

1.甲状腺への放射性ヨウ素の取り込みを精査
 1.Nalシンチレーションサーベイメータ
 2.ホールボディーカウンター
2.行動調査による放射線影響評価
3.抹消血リンパ球などを用いたゲノム損傷評価
 1.染色体検査
 2.リン酸化ヒストンH2AXなどのゲノム修復関連たんぱく質解析
4.甲状腺がんスクリーニング体制の確立
 1.超音波検査