U・ェ・U 犬と暮らす奥様58匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
U・ェ・Uの話題なら何でもどーぞー。
今日もU・ェ・Uと一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。
>>980踏んだ方は次スレお願いします。

U・ェ・U 犬と暮らす奥様57匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306202654/
2可愛い奥様:2011/07/28(木) 02:59:24.52 ID:fIJl8EmZ0
【芸能】「ドイツのように殺処分ゼロの国にしていきたい」・・・坂本龍一さんが民主党の小沢一郎元代表らに動物愛護訴え
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311653306/
3可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:48:21.84 ID:1jg+x+BK0
>>1乙華麗!
あー大雨だよ。散歩に行ってやれないorz
4可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:03:14.16 ID:exZf41F30
いちおつです。

きょうのわんこ、可愛かった。
シッポも台に乗せないと汚れるぞw
5可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:17:14.55 ID:IZpyfMwt0
>>1乙。
うちも大雨で散歩に行けない…。
『今日は雨だからお散歩行けないねぇ。』
って言ったら、『お散歩』に反応して玄関で待機してる。
雨降ってるのは私の所為じゃないけど、なんか罪悪感が…。
6可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:30:24.30 ID:1jg+x+BK0
>>5
うちのは多分、雨降ってるのはわたしのせいだと思ってる。
投げかけてくる視線がそう言ってる。
7可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:07:22.61 ID:b2Xa1jpD0
うちのも雨降りで外に出られないのは私のせいだと思っている。


8可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:58:16.67 ID:r7FbsA9O0
犬がオシッコした後性器舐めるのはキレイに拭いて掃除してるんだよ
9可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:40:13.05 ID:qJaxHDCaP
>>5
子犬の頃は玄関から外を見せただけじゃ納得いかなくて
他の窓やら裏口からも雨が振っているのを確認してたな。
今は雨降りよというだけで
うなだれるようになった。
でもすぐにおもちゃを持ってきて、かわりに遊んでと言うよ。
10可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:09:30.48 ID:BW/7iUlE0
同居してる義母が具合悪くて、室内をフラフラ歩いていた。
そしたら、義母を見上げておうかがいしていた、チワワの尻尾を義母がぎゅっと
踏んづけた。
見てたこっちが叫びそうになった。

チワワは、ビクビクーッて背中丸めたあと、無言でそっと尻尾を引き抜いた。

チワワも老齢なのに、彼なりに義母を気づかったんだろうな。
今日はいっぱい遊んでやる。
11可愛い奥様:2011/07/28(木) 17:49:45.33 ID:9uBSNCLpO
>>10
偉い!偉いぞチワワちゃん!
うちの犬かれこれ8年もの間、夏になると毎日水に浸かってる。気が付いたら浸かってる。
毎年、熱中症かと病院行く→異常無し
分かってるけど、気になって行っちゃう。
12可愛い奥様:2011/07/28(木) 19:49:09.63 ID:CnXmMsFJ0
>11
どの位浸かってます?
というのは、川遊びに連れてくと、泳ぐときもあるんだけど、
大抵の時間じっと川に浸かってるんだよね、うちの
先週は結構水が冷たかったのに、
30分位じっとしてて不安になった
ほっといたら幾らでも浸かってると思う
イメージとしては、温泉に浸かるカピバラ
13可愛い奥様:2011/07/28(木) 20:16:36.92 ID:jqXb1lOK0
>>8
他の犬のまで舐めようとするうちの犬・・・
14可愛い奥様:2011/07/28(木) 20:24:56.66 ID:9uBSNCLpO
>>12
ずっと浸かってます。ふやけるんじゃないかって位。
じっとしてるのは10分〜30分。水の中ウロウロ位置を変えながら1時間位は浸かってる。
んで、一回上がって砂地でゴロゴロ→爆睡→水に(ry
> イメージとしては、温泉に浸かるカピバラ
うちは温泉に浸かるニホンザルだなw背中に哀愁が漂ってるわw
15可愛い奥様:2011/07/28(木) 21:36:24.63 ID:cHWqdoAr0
>>4
ゴールデンが可愛く運ばれてたねw
「尻尾!尻尾仕舞い忘れてますよ!!!」と声掛けたくなった。
16可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:05:17.37 ID:CnXmMsFJ0
>14
レスサンクス
他にもそういう子がいると知ったら、なんだかほっとした
先週は冷たくて足を浸けてると骨が痛い位だったから
楽しくてやってるならいいんだけど…
哀愁漂わすニホンザルw
犬種を知りたくなるw
17可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:34:40.71 ID:1iDVuIKs0
大雨だろうが台風だろうが散歩命!のうちの柴犬♂
ザーザー、ピカッ!(雷)ゴロゴロ、ピシャーーーーン!ザーザーザーザーの中
行って来ました(´・ω・`)
柴男はもちろんこんな顔→ヒャッホー(*゚∀゚)=3
18可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:01:51.65 ID:1jg+x+BK0
>>17
雨はともかく雷は気をつけてね〜。
以前、散歩仲間の犬と飼い主が
電柱に落ちた雷が地面を這うのを至近距離で見たらしい。
あの時もしそこを歩いてたら…って、震えが止まらなかったって。
19可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:40:22.31 ID:9uBSNCLpO
>>16
色々心配になりますよねw今のところとりあえず見守ってます。庭の池に浸かってるんで。
犬種は雑種です。毛が長短入り雑じった感じだから濡れると途端に哀愁が…
20可愛い奥様:2011/07/29(金) 00:10:48.05 ID:AZC+xHn20
【韓国】犬100匹を虐待して食った老夫婦、告発される ネチズン「酷すぎる」 [07/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311862076/

画像(※モザイク処理がされておりグロくはないですが、一応閲覧注意)
http://wstatic.dcinside.com/new/ahehe/jangsoo.jpg
21可愛い奥様:2011/07/29(金) 16:31:48.63 ID:+agMTSQc0
もうすぐ7ヶ月の柴子、初ヒートキタ━(゚∀゚)━!
来週血液検査して避妊手術の日を決める予定だった
初ヒート前に手術したほうが病気のリスクが減るって本に書いてあったから心配だ
もっと早く予約入れるべきだった(´・ω・`)
22可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:46:01.45 ID:PePDGaxP0
YouTube 国 民 が 知 ら な い 5 0 円 で N H K を 解 約 す る 方 法 !
http://www.youtube.com/watch?v=n_rrdC0kFhg&feature=related

配達証明付き葉書で送ってみました。
次に「NHK 解約」で検索して、情報を仕入れます。
ポイントは、

◎NHKが自宅を調査しないと、解約に応じない
→→→家宅捜査は警察官が捜査令状をとって始めて可能になる

◎未払い分を清算した後でないと、解約に応じない
→→→契約解除と未払いはまったく別の問題、未払い分は当然支払い義務があるので、金銭に余裕があるときに払えば問題ない。
→→→家賃を滞納した場合を考えてみると理解しやすい


強気で対応しましょう、録音していることを相手に知らせることも効果的です。
見れないテレビwwに金を払うのは無駄です。
23可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:53:40.58 ID:irvokMEdO
初めて牛の蹄を買ってみた
喜ぶかな…?と半信半疑で渡したら、5分くらい不審物を見る目で様子窺ってたけど
かじり始めたら一心不乱
もう2時間になるよ…
しかし、ふやけてきたら動物園のような臭いがorz
24可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:44:27.15 ID:Cfylx/Y00
>>23
かじった後の
犬の顔もものっそい獣くさくなるよ・・・。
25可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:03:27.02 ID:Udu6+nY20
うちは途中で持ち歩いちゃまた置いて齧り・・・部屋中酷いことになったから一度だけで終わった
26可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:11:26.84 ID:irvokMEdO
うわあああ…くっさい物だったのか
乾燥してる間はほぼ無臭だったから油断してたお
明後日トリミングの予約してあるからその隙に片付けようw
27可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:18:44.05 ID:sYdfnaiK0
犬と暮らすT都k市団地の

不細工「kあさみん」オバサンwwwwwwwwww

「サイーカ」は有名な知恵遅○wwwwww

さあ、これからこいつら退去になる前に

いっぱいイ○メテやろうwwwwwww
28可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:40:55.12 ID:lSuO++BP0
くっさいけど、飽きずにかじるし歯もきれいになるし
安くて長持ちするし、ああホントあのニオイさえなければ
蹄はすごくいいアイテムなんだけどなぁ〜。

うちのはカミカミした後かくしちゃうので、なかなか片付けられない。
29可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:18:24.13 ID:qXxWKYVe0
獣臭、スモーク蹄は少しマシな気がする。
ウチはもう噛めないので、買わなくなったけど
蹄を足先に落とされたときは痛かった。
小さくなったのを素足で踏んだ時は、血が出たわ。
30可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:50:43.42 ID:UPals6biO
猫みたいにスリスリとすり寄ってきて可愛いな〜と思っていたら
食後に口を拭いてるんだと最近気付いた…
こいつめ…
31可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:01:28.77 ID:YgOM+4vZ0
以前、サイズが小さくていいなと豚の蹄買ったんだけど、もろに、う○このニオイ!
買ったことあったのがスモークの牛の蹄だったから、こんなにくさいとは気づかなかった。
申し訳ないけど耐え切れず捨ててしまった。
32可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:13:20.78 ID:+EPSnWk8O
蹄より 腐らず臭くならず長持ちする鹿の角がお勧め。
歯石も取れて綺麗になるよん。
33可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:17:46.14 ID:5LNv4jnD0
>>31
豚の蹄って豚足とは違うんだよね?
34可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:17:56.06 ID:AOWP7ppx0
うちに拾ってきた鹿の角あるわ
すごく魅惑的みたいで目の色が変わるw
35可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:45:53.76 ID:KwtjUqw2O
うちは小さい物は全て丸呑みする危険があるから馬のアキレス(長いの)をあげてる
でもこないだ買ったアキレスは乾いてる時はスモークっぽいほのかな香りなのに、
濡れたら完全に動物園の臭いに変わって泣けたよ…懐かしい臭い…
その馬アキレスも20cm位になると取り上げなきゃいけないからもったいない。
丸呑みしないかじるおやつなんかないかな??
36可愛い奥様:2011/07/31(日) 04:31:55.21 ID:UDhiIPp50
うちはやっぱり牛のヒヅメだなぁ。
ラムボーンあげてみたけど、意外ともろくて
美味しいのか食べちゃう勢いだったから、渡してから
頃合いで取り上げるのが面倒で、適当に飽きるとやめる
ヒヅメが今のところベスト。鹿の角なんてのもあるのか。
37可愛い奥様:2011/07/31(日) 08:25:26.92 ID:abkUA5yT0
>>34
うちも鹿の角だ。拾ってきたんじゃなくて、買った奴だけどw
喜んでがじがじしてるし、長持ちするしでオヌヌメ。
38可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:10:32.69 ID:dQuN472T0
おお、うちに拾った鹿の角あるわ。
実家のボステリに出してみようかな
39可愛い奥様:2011/07/31(日) 10:59:52.30 ID:B9R/oc/p0
鹿の角!?その辺に落ちてるの?丸ごと?
売ってるのも見たことないな。
地域で違うんだろか?お住まいはどの辺り?
すっごい興味しんしんでごめんなさいw
40可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:01:27.57 ID:GPW9YHFh0
大型犬に蹄をやったら一口で口にすっぽり、
口の中でゴロゴロ転がすから尖った部分で口の中切って
やって一分もしないうちに口の中血だらけになって以来禁止だわ
41可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:40:26.43 ID:0H0hGIMwO
私も鹿の角が気になってググったw

家の犬は生後4ヶ月近くに我が家に来て、現在生後半年。
ご飯なんだけど、軽く一口分くわえる→くるっと回って下に落とす→拾って食べる…の繰り返し。
時間が掛かるから満腹なる前に飽きて遊んだり寝てみたり。
そんな訳で結局一日掛けてダラダラ食べる。
一度心を鬼にして空腹!もうペコペコ!状態にしてご飯の時間決めなきゃダメなのかなー
42可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:56:37.46 ID:TdRbJw8D0
>>33
豚足ではなく、ひづめ。
牛のひづめよりミニサイズだったから、かじりやすそうと思って。

鹿の角気になる!
拾ってらっしゃる方うらやまw
奈良県民?なわけないよね。
43可愛い奥様:2011/07/31(日) 12:02:09.78 ID:bk5MtbD+P
固いおやつが大好きだったけど
歯が欠けたよ。
今はあげていない。
歯磨きをがんばってる。
今は毎日ぬいぐるみのしっぽをかじっている。
44可愛い奥様:2011/07/31(日) 13:25:28.43 ID:pnderaL30
牛の蹄、齧り出して唾液で濡れるともろ牛小屋の匂いだよね。
うちも10分で没収したよ。

そのあと、臭くないおやつを•••と少しずつ色々買ってみたら、一番喜んだのが豚の鼻だった。
毛穴とかあって見た目はちょっと•••だけど、スモークみたいなすごく美味しそうなにおい。
うちのチワ男があまりに喜ぶから2日に一個のペースであげてたら、一週間くらいでぽっちゃり太り始めてることに気が付いたorz
よく考えたらわかるけど、蹄とかと同じスペースに売ってたから、おいしそうに齧ってるのをうっかり毎日微笑ましく眺めてたよ。
しばらくあげてないけど、今度また買ってあげたいな。
45可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:53:33.75 ID:wqh2QzP50
ウチも歯が欠けた・・
弱いとか年齢とかじゃなくて方向やタイミングで欠けると言われた。
獣医さんには「蹄を与える必要はありません。やらないで」って。
たしかに歯はきれいになるし退屈しのぎには良いのだけどそれ以来やってない。
46可愛い奥様:2011/07/31(日) 18:28:29.80 ID:AOWP7ppx0
>>39
34だけど
京都市内のトレッキングコースに落ちてたのを母が拾って来たの
片一方丸ごとで全長45cmくらい
ちなみに齧ってるのは15kgのデカ柴
47可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:40:49.85 ID:B9R/oc/p0
>>46
うわ〜、何かいいな。うらやましい!
タダで天然物のおやつゲットかあ。
鹿の角はまっすぐじゃないから、かじるのも楽しそうね。
45cm、どれくらいかかって消費するんだろね。
うちの辺りは熊や猿は出るけど、おやつにはならないからなぁ。

偶然だけどうちも14kgのデカ柴です。女の子なのに。
48可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:34:34.34 ID:2be7C4MZO
>>14 いいなー
うちの犬は水が嫌いだから水あそびできない。
水好きなら真夏の日中でもプール遊びできるのにっ。
楽しいだろうな(´ι`)
49可愛い奥様:2011/07/31(日) 23:47:17.12 ID:Z5sRPNvi0
家の庭じゅうに穴を掘るのはヤメテー
ヤツが掘った落とし穴に何回落ちたか・・・(´・ω・`)
埋めても埋めてもまた掘り返して、その穴の中で
「あ〜ヒンヤリ〜気持ちエエ〜(´∀`)」って顔して入っとる。
うちの雑男2歳。
50可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:52:51.96 ID:HXgu09Zj0
>>27
東京の狛江市?清瀬市?
団地ってペット禁止のところ多いのに違反で飼ってる人もいるらしいね。
事情はわからないけど犬を飼っていると必ず周りからは多少
悪い感情をもたれるものですよね。
51可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:26:17.98 ID:dT4KJvxU0
>>49
うちの実家の犬は自分の足下掘りまくって(砂地)
首つり状態になってたことあるよ
即コンクリートで固めた。
52可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:49:17.97 ID:lxb/yNoB0
>>49
掘る掘る
温泉ですかってなくらい
ガスや水道の管が露出したこともあって
管が埋まってるところに薄いレンガみたいなの買ってきて敷いてる
53可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:12:36.09 ID:UMTlK/5xP
小型犬も穴掘りますか?
穴掘りエピソードが可愛くてたまらない〜。
穴掘って何かモノを埋めたりするって聞くけどそういう経験したことありますか?
ウチはマンションで小型犬飼ってるのでそういうの見たことないので

54可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:32:20.21 ID:lxb/yNoB0
穴掘りは外飼い雑種ワンコのイメージ
首つりじゃなくて
首をいいあんばいに乗っけられるように調整してるんだよ
入って首乗っけてみては掘り直し、
アゴの乗るあたりを何度もお試ししては完成させてる
飼い主は夕方うっかり穴に片足落として捻挫する
55可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:39:17.68 ID:UMTlK/5xP
そうなの?なおさらかわいい〜

>首をいいあんばいに乗っけられるように調整してるんだよ
入って首乗っけてみては掘り直し、
アゴの乗るあたりを何度もお試ししては完成させてる
56可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:01:26.11 ID:UNq6u3iPP
うちも室内犬だから
掘るのはもっぱら毛布。
タオルケットを一枚広げておくと
ぜーはーいうまで掘ってるわ。
なんであんなに必死なんだか。
57可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:09:51.65 ID:A/kQzRYm0
>入って首乗っけてみては掘り直し、
>アゴの乗るあたりを何度もお試ししては完成させてる

キャー
想像しただけで可愛いすぎるww
58可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:15:44.28 ID:UMTlK/5xP
大型犬飼ってみたいよ
59可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:19:42.06 ID:O24Ml5520
うちのはベッド代わりに座イスを伸ばした状態で置いてるんだけど
それを掘ってるw
60可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:26:59.66 ID:KXD/1Ohd0
>>53
掘るよ
穴開ける場所にガラス板置いてる人しってる。
61可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:29:03.43 ID:KXD/1Ohd0
うちのトイプはソファの隅っこ掘りましたw
62可愛い奥様:2011/08/01(月) 15:02:58.76 ID:ALLQtezU0
犬って穴掘り名人だよねw
うちの柴犬♀も3歳ぐらいから庭の穴掘り名人になった。
自分の身体がすっぽり収まる穴を掘って寝てる。
基本外飼いだから、リードで繋いである範囲は全て穴を掘り尽くしたよw
5メートルあるリードなので、そこら中穴だらけってな事も。
63可愛い奥様:2011/08/01(月) 15:32:31.92 ID:lwwgjJi90
うちもよくベッド(カドラーって言うの?)を掘ってる
底の部分が取り外せるようになってるんだけど
よくその底の部分を外に放り出して中に入って寝てるわw
64可愛い奥様:2011/08/01(月) 15:49:20.64 ID:DIADX1gA0
犬は体の大きさくらいの穴倉の巣穴が一番安心するんだってね〜
ホリホリする時にはバリケンを巣穴に見立ててケージに入れてやってるよ
65可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:57:05.83 ID:ChHQWj0H0
>>53うちのも座布団、ベッドとか掘るよ。
シーズー♀、5歳
目的地は、散歩に行くといつも遊んでもらえる近くのお店(たぶん)
秘密の抜け道を掘り始めて、はや5年。
毎日必死で掘っているのに、ちっとも工事が進んでないようですw
66可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:16:05.55 ID:SG8BbYT9P
私がかぶってるタオルケットを上から勢いよくホジホジ。
ちょ、肉が削れる!
67可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:29:42.28 ID:U62L+emY0
www
どこのわんこも可愛いなぁ
68可愛い奥様:2011/08/01(月) 23:46:24.70 ID:bd85MtSeO
うちも掘る。
タオルがあると、タオルをくちに咥えながらほりほりしてる。
昨日は何もないフローリングをほりほり。
とにかくほりほりが下手くそで間の抜けた格好なんだ。
野生にかえっても巣穴つくれないと思う。
先輩犬は見事なほりっぷりだった。
69可愛い奥様:2011/08/02(火) 02:51:49.17 ID:l+scnrMuO
最近犬飼い始めたんだけど犬ってノミを連れてくるの?
その付いてきたノミは家で増えたりする??
散歩中に会うトイプーがノミ連れて来るからかき分けて探すのよ(にこやか)
って聞いてから気が気じゃない
ノミって小さいだろうし万が一家で増えたらどうしよう…
70可愛い奥様:2011/08/02(火) 05:33:42.17 ID:lgf5F65y0
ノミもダニも詳しい説明や対策出てるからぐぐるといいと思う。
他にも知っておく方がいいことはあるから、初めて犬飼うときのハウツー系に
一度目を通してもいいかも。
71可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:06:46.19 ID:QwZZlZnb0
>>69
かかりつけの病院で予防してもらいなよ。
ノミ、連れてくるし家で増えるよ。
散歩で会うそのトイプはノミ対策してないみたいだけど
そういう犬を他犬と接触させるのは、本来しちゃいけない事。
69の犬も予防してない状態なら、接触は避けなくちゃ。
72可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:31:11.70 ID:Lo85Cd490
昨日ちょっと暑い中お出かけしたんだけど
帰って来てから水をガブガブ飲んで、その割にはオシッコをちょっとしかしない。
別にご飯は普通に食べてるし、●もごく普通だけどどうしたんだろう。
熱中症とまではいかなくても軽い脱水症状なのかな。
いやもちろん暑い車内に放置とかしてないし、日陰で過ごさせたりしたけど…
73可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:47:59.07 ID:Lj3Ybqu00
目が揺れてない?
去年実家の犬が熱中症になったんだけど、その時目が揺れてたって母が言ってた。
眼震って言うのかな?

でも揺れてなくても心配ならお医者さんに行った方がいいと思う。
74可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:09:51.50 ID:l+scnrMuO
>>70>>71
ありがとう。
うちはフロントラインをまとめ買いで毎月してるんだけど、
今日聞いたらそのトイプーの人はフロントライン使わない考え方みたい。
かなり強い薬だから使いたくても使えない子がいるとは獣医さんに聞いてたんだ(寝込む、湿疹、吐いたりするらしい)。
ググったらノミは昔の家では普通に繁殖してたりしたんだね。想像したら怖い…。
>>73
人間だと眼振はめまい等をおこしてる状態で起こる現象だけどワンちゃん大丈夫ですか?
めまいの場合人間だとグラグラしてかなり辛い状態だけど犬だとどうなのかな…。
地震の影響もあるかな?
75可愛い奥様:2011/08/02(火) 18:53:16.41 ID:lUzHerCE0
穴掘りする犬って何か問題を抱えていると躾け関係のwebで書かれてるけど、
皆さんのお家ではどうなのかな

飼い主に構ってもらいたいとか、散歩が不十分でストレスを抱えてるとか、
そんな感じ
76可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:12:33.55 ID:P+QEocpk0
>>75
うちのは単純に寝床整える程度だけど。

フローリングに穴あけるくらい破壊的に掘るんなら力有り余ってるのかもしれないですね。
77可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:20:02.63 ID:d2Ep/qCy0
>>74
薬が強いから寝込む、湿疹、吐いたりするってのは語弊ある。
殺虫成分フィプロニルはまず虫にしか作用しないから
仮にそこに反応してるなら、その犬は実は虫かもしれないw
具合悪くなるような子は溶剤のほうに反応するんだね。
溶剤は揮発するし、できれば使いたくない種類の物ではあるけど
不調が長引く子はまあ仕方ないとして、一時的な不調で済む子なら
あまり深刻に取らなくても大丈夫なんだよなあ。
ましてそんなとこに過敏になってノミダニまみれになったり
よその子に撒き散らしたりじゃ本末転倒よね。
今は飲み薬タイプもあるんだし。
78可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:23:41.83 ID:d2Ep/qCy0
>>75
「…という場合もある」って程度だよ。
飼い主とか散歩とか、そういうのが無い暮らししてる犬でも掘るんだし。
まあぶっちゃけ奴らは掘りたくて掘ってる、ってのが大きいんじゃないかな。
79可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:34:58.53 ID:+lPHe+Q10
本能で掘ってるんだと思う
80可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:37:20.71 ID:ywbM6F/+0
実家で飼ってた犬はこたつのふとんを掘っておやつを隠してた。
こたつに入るときにぽろっと出てきてびっくり。
今の犬は掘るのも隠すのも下手で全然隠れないw
81可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:44:21.29 ID:xKbW7Gv9O
さてさて

いついじ〇たろうかなwww

あのデブ弱そうだからな(笑)

いくぞー!

1!2!3!wwwww


KIZMテルオでぶでぶ!(爆笑)
82可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:57:57.35 ID:fasE+0Qb0
>>75
眠くなったら掘る。
何というか、どじょう掬いの手が逆なような笑える感じで両手使って一心不乱に掘る。
で、おもむろに匂い嗅いでくるりと回ってこれでヨシみたいに溜息ひとつついてぽてっと寝るけど。
遊び疲れてすっごく眠いときは眼をパシパシしながら片手で形ばかりカリカリしてそれで終了。

なのでうちも寝床作りっぽい。
83可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:18:35.12 ID:wyThIx7CO
うちも掘るのは寝るときだな。本能で。
84可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:07:12.18 ID:N3mqNM/xP
ホリホリの話癒されるなあ
目に浮かぶわあ
穴に隠すのはおやつとか大事なもの限定なのかしら?
人間のものは隠したりしないの?
85可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:07:17.00 ID:dPjO9YG30
そうそう、眠くなったら掘るよね
満足したらくるくる回って寝る体勢を整える
サイトや本に書かれてることがすべてではない
すぐ側でいつも犬を見てるからわかるってこともある
86可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:59:24.25 ID:mDawjc+wO
うちの上の犬は、寝る前も掘るけど
私が下の犬に構ってるとすぐ横で「ウキーッ」と掘り始めるから
本能と不満がある時と両方かな。
後者の時は下の犬を触るのをやめてヨシヨシしてあげると気が済むみたい
87可愛い奥様:2011/08/03(水) 07:21:48.28 ID:fG+UBvKu0
>>86
上の犬、下の犬ってw

犬も拗ねたり嫉妬したりするよね
88可愛い奥様:2011/08/03(水) 09:25:45.73 ID:Ed+/nWtmO
ベッドが汚れたので洗濯
代わりに畳んだバスタオルを置いてみたら掘りまくり
現在グチャグチャデコボコになったタオルの上で就寝中
絶対、掘る前より寝心地悪くなってると思うんだが…
89可愛い奥様:2011/08/03(水) 09:54:13.64 ID:pHTP7q0RP
>>88
掘る前より寝心地が悪いと
もう一回タオルを敷き直してくれと頼みに来るよw
そして今度は頭をおきたい当たりをちょっとだけ掘って寝る。
90可愛い奥様:2011/08/03(水) 11:01:08.61 ID:FOqC0OfT0
うちのはソファを掘ってる。
別に古いソファだしいいやと思ってたんだけど、今朝は何故かそこにTVのリモコンを差し込んでた。
一体何がしたんだいw
91可愛い奥様:2011/08/03(水) 15:59:13.55 ID:+/bQ+TrV0
うちもソファー掘る
クッションの隙間におやつ隠してるんだけど、隠す場所を忘れて人間に探させるw
「ほい、あったよ」って渡すと、ごきげんでまた隠してまた忘れる。
とっとと食べればいいのにまったくアフォで困る。
92可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:26:44.96 ID:Ed+/nWtmO
>89
何て頭の良い子なんだ!
うちのは結局諦めてデコボコタオルの上で寝たよw
諦めが早いわ。

人間がご飯食べてる時はしらーっと見てるくせに、ポテチとかお菓子食べ始めると猛烈にクレクレアピール
何故違いが分かるのか…
93可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:30:22.06 ID:T/2G8Iaw0
http://anime.imgup.me/data/file0888BF.jpg
なにこの可愛さ・・ぺったんこになって可愛いw
94可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:36:27.00 ID:pHTP7q0RP
93はグロ
95可愛い奥様:2011/08/03(水) 19:03:11.80 ID:X2/cnMxT0
>>93
グロだよ
隣の国の画像
96可愛い奥様:2011/08/03(水) 19:32:07.11 ID:T/2G8Iaw0
グロではない
ちゃんとした食べ物
大阪でも普通に売ってるし
干物食べたいな
97可愛い奥様:2011/08/03(水) 21:58:36.99 ID:b82oFYdS0
>>93 びっくりした。本当にあったんだ… 嫌悪感はあるけど、その国の文化だから
仕方ないかも。 でもスゴグロだった。

穴掘りするよー。エアコン室外機の下を掘って、涼んでた。
他にもおやつ隠して放置してるな。土で汚くなったバリッコボーンとか見付けるww
他にも、爪切りの代わりっていうのを聞いた。 でも本当、夜庭を歩くと、危険。
98可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:04:49.54 ID:xyKfJQZtP
おやつ隠すの?!リモコンとかも?!
なんて可愛いんだああ
ウチのはそういうのやらない。おじいちゃんだもんなあ
99可愛い奥様:2011/08/03(水) 23:02:42.35 ID:vyvRCHLJ0
うちのもソファと人間ベッドを掘る。
ソファは昼の遊びでベッドは夜の寝床拵えっぽい。

で、ソファなんだけど91と同じで隙間になにか差し込んだらしくて
掘る→押されて奥へ→さらに掘る→さらに奥で取れなくなったおもちゃを
無理やりマズルを何度も突っ込んで取ろうとしたらしくて
ソファのその箇所がヨダレでしっとりにw
ファブるわ重曹で叩くわする羽目になったけど、今度目撃するために
おもちゃはそのままにしてあるw
100可愛い奥様:2011/08/04(木) 00:58:12.27 ID:JmDKhsa1O
犬の嫉妬の話しも聞きたいな〜
うちのは今の所そういうのないから微笑ましくて
101可愛い奥様:2011/08/04(木) 02:15:52.16 ID:aYslwoMu0
>>88
掘る前より寝心地が悪いと
もう一回タオルを敷き直してくれと頼みに来るよw
そして今度は頭をおきたい当たりをちょっとだけ掘って寝る。

って うちの様子を監視してるの〜(笑)
あまりにも似過ぎて 
そして うちのワン子は むちゃむちゃって お口をモグモグ
しながら 寝る もちろん いびき付き
10歳ダックス 長生きしてくれればいいのにな
102可愛い奥様:2011/08/04(木) 08:01:49.05 ID:tfeMzE5e0
>>100
散歩中に会う近所の犬をしゃがんでなでると間に割って入ってくるよ。
これも嫉妬なのかな?
あとテレビで今日のわんことか豆助とか見て可愛い可愛い言ってると
寝ててもおきてきて脇からスポッと顔を入れてくるw
103可愛い奥様:2011/08/04(木) 08:15:00.26 ID:yJxHZbYg0
>>100
先日、4か月の子を初めてドッグカフェに連れて行ったら、人見知り(犬見知り)して
テーブルの下から出てこなかった。
その内に、来てた余所の人懐っこいトイプが私の膝に…。
その途端、テーブルから飛び出して、そのトイプを追い払ったよw

その後、又テーブルの下にもぐりこんだけどねw
104可愛い奥様:2011/08/04(木) 08:27:09.78 ID:q5PA3yaK0
>100
うちのも散歩中、よその子を撫でてると
何度も何度も間を通過してくんだよね
最初は撫でるのに夢中で気づかなかったんだけど、
ベテラン飼い主さんが「やきもち焼いてるんだよ」って
笑ってた
そう聞いたら余計可愛くなった
こいつめ!w
105可愛い奥様:2011/08/04(木) 09:49:22.52 ID:3mxpIwNB0
散歩仲間のマル、飼い主さんが他の子をかわいがってると
いつも横向いて座って、絶対そっちを見ないようにしてる。
ある日、同じ状況のとき飼い主さんがわざと
「ねえ見て見て、かわいいかわいい、ね〜!」って
マルにしつこく話しかけてみたら
横向いたまま目と口をカッと開けて怒りの表情でブルブル震えだした。
みんなで声出して笑っちゃったけど、それ以来飼い主さんは
やきもち焼かせないように気を使っているみたいw
106可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:52:12.30 ID:RsE6tN3m0
うちの犬は日中私と二人きりでいると全く吠えないんだが
息子と私が話しているとキャンキャン割って入ってくる
息子の方も私が犬のマッサージしてやってると邪魔しに来る
犬は息子のことが大嫌いらしく息子が無理やり抱くと
前足で突っ張って顔を背けている
助けを求めるような目で私を見る
両方可愛いっすw
107可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:40:15.23 ID:NnoK7cep0
うちはでっかいアザラシ(しろたん)の抱きまくらがあるんだけど
それを抱っこしてると、抱きまくらに噛み付こうとして大変
抱っこしてない時は、置きっぱなしにしてても無視してるのに
これも嫉妬なのかい?

ドッグランで会うサモエドは、飼い主さんがうちの犬を撫でてると
他の犬と遊んでててもすっ飛んで来て、なぜか私に撫でて欲しがるwなんでだw
飼い主さんにヤキモチ妬かせたいとか?w
108可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:50:50.17 ID:MSFgmGPW0
可愛いって別の物(でいい。そこら辺の)褒めるだけで駆けつけてくるから
呼び戻すより手っ取り早いくらいだな。

うちも大きなしろたんあるけど、仔犬時代からあれしろたんかわいいねーって言ったら大変だったな。
飛んで帰って来て飛びついて、自分の倍の大きさのぬいぐるみ相手に大格闘w
乾くのに時間掛かるからあれで遊ぶと大変なんだけど。
109可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:07:20.35 ID:Luqfj0rO0
>>105
>>横向いたまま目と口をカッと開けて怒りの表情でブルブル震えだした

ワロタw
「あたしは怒ってんのよー!!!」って感じだったんだろうか。
動物のお医者さんの、乳母犬リリーちゃんを思い出した。
110可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:55:05.24 ID:rM/qMcoB0
リリーちゃんw
結構気が強くて教授と戦ってたよね。
111可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:50:34.14 ID:iUvrkHPn0
友達のコーギー
だんなの出勤時間になると、車のキーと携帯をくわえて離さないらしい。
「ちょうだい」って言うと、「ウ〜」と脅すらしい。
「欲しいよお」って泣きマネしたら、返してくれるらしい。なんと、かわいいw
毎朝繰り返される光景w
112可愛い奥様:2011/08/05(金) 00:05:04.38 ID:E7XfxgKgO
皆さんを真似て犬のぬいぐるみに可愛い〜可愛いね〜とグリグリしてみたけどやっぱりスルー
でも皆さんの話しに和むわ〜
113可愛い奥様:2011/08/05(金) 00:20:42.12 ID:YwAIc8XAP
そういうのって個体差はもちろんだけど犬種によっても違ってくるんだろうね
人間好きで甘えたがりの犬種とか、反対にあんまりかまわれるのすきじゃない猫みたいな犬種とか
114可愛い奥様:2011/08/05(金) 00:51:41.12 ID:D4BsMG8d0
>>113
近所の紀州犬はクールだ。
115可愛い奥様:2011/08/05(金) 01:09:25.55 ID:YwAIc8XAP
>>114
うちのワンコを長年やってくれてるトリマーさん
今までいろんな犬を飼ってきてて今日そういう話になった
ペキニーズは後者のタイプだと言ってたわ
>反対にあんまりかまわれるのすきじゃない猫みたいな犬種とか
116可愛い奥様:2011/08/05(金) 07:59:02.42 ID:+LV/pV+90
>114
あー、ペキ飼いの人が同じような事言ってたな
普通に抱き上げられるのは好きだけど、
仰向けで抱かれるのは嫌い、とも
ペキ気になって専スレのぞいてた時期があるんだけど、
「ひとりで生きていけるもん」って感じってレスが笑えた
生きていけないでしょw
あんな赤ちゃんみたいな顔して生意気過ぎw
117可愛い奥様:2011/08/05(金) 12:06:38.06 ID:YwAIc8XAP
>>116
本当にw

>「ひとりで生きていけるもん」って感じってレスが笑えた
 あんな赤ちゃんみたいな顔して生意気過ぎw

トリマーさんぺキはものすごくプライド高いとも言ってたわ
実は今ね、近所のショップでずっと残ってるぺキがいて気になって仕方なくて
いいお家に飼ってもらえますようにと祈りながら、いつもまだいるかなと覗いてしまう
今まで十数頭飼ってきたのはヨ―キとシーズだけどぺキみたいな性格も興味深くて

専スレなんてあったのね。見てみよっと


118可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:00:13.84 ID:BD8cDRcGO
めざましTVのロックを見るのが日課なんだけど
いつも力なく伏せて暗い表情のように見えて気になる
ゴールデンって普段からああいう感じなのかな?
ポメしか飼ったことないからそう思うだけかな
119可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:01:37.35 ID:xURVOS4a0
暗い表情には見えないな。ワタシには。
どっちかと言うとつまらなさそうな感じを受ける。
何より、一緒に画面に登場するのに、お天気お姉さんに全く懐いていない、
コビを売るような素振りを見せないところが好き。
お天気お姉さん、犬が苦手と見た。
120シェルティ:2011/08/05(金) 17:50:15.68 ID:q1k8j2HO0
AGE
121可愛い奥様:2011/08/05(金) 18:46:24.16 ID:VZdV/wbo0
>>117
おぅ〜〜っ
プライドが高くて可愛いベイビーフェイスのペギっ子が
117タンのお家の子になるのはケテーイの匂いがプンプンしますww
122可愛い奥様:2011/08/05(金) 18:51:12.40 ID:BAqqbI1X0
うちのこはペキとパピヨンのハーフです(多分)
顔はぺっちゃんこです。
最近はベッドの下で寝るのがマイブームみたいで
ガサガサガサッと入っていってぐーすか寝てます。
123可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:28:48.97 ID:lRaRUVmC0
>>119
>>何より、一緒に画面に登場するのに、お天気お姉さんに全く懐いていない

あんなに懐かないのも酷いよねw
うちゴル飼いだけど、「この人と一緒に居てね」と言ったら、
うはうは顔で居ると思う。
実際、地域アナによってはデレデレの表情のロックが映ってたし、
あの犬も結構人見てるんじゃと思ってしまうわ。
ロック、石像化してふんぞりかえってることのほうが多いし、
ストレスたまってそうだからもうそっとしてあげて欲しいわ…
124可愛い奥様:2011/08/06(土) 08:52:12.96 ID:58YlD21w0
犬って犬好きな人ちゃんと見分けるよねw

うちは週に2度ヘルパーさんに来てもらってるんだけど
うちの柴は犬好きさんが来ると尻尾ブンブン耳ペタリーノで大歓迎で
そうでもない人が来たらチラと一瞥で終了だわw

慣れてる人達の場合は単に懐いただけとも取れるけど、
初見でも当てはまるから見分けてるんだと思ってる
125可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:17:56.65 ID:zhymMAcEO
>>123
ゴル「ビジネスですから…」
と割り切ってそう。
126可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:30:33.88 ID:KdaqU1JB0
ロック、本当にそっとしておいてあげて欲しい!!
名前も本当はロックじゃないし、お姉さんは犬嫌いっぽいしイヤイヤやってるのが丸わかり。見ているこっちも朝からなんだかなぁって気分になる。
あんな企画、もうやめればいいのに。
犬もお姉さんもかわいそうだよー
127可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:39:24.52 ID:/9nYo2740
昨日コンビニ前に繋がれたゴルが
女子高生に囲まれて、女の子は可愛いー可愛いーキャーキャー言ってたし
ゴルはゴルでシッポ千切れんばかりに振ってワッショーイ。
見てるこっちまで笑顔になってしまう光景だった。
なんかゴルってそんなイメージある。みんなを笑顔にする犬。
まして人に撫でられてつまんなさそう、ってよっぽどなんじゃないのか。
128可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:44:59.19 ID:5nYSAdIK0
ジップに対抗してのかねぇ…>ロックちゃん企画
129可愛い奥様:2011/08/06(土) 12:18:53.35 ID:gDhROb2d0
ロックの企画はいつまで続くの?
映画もう始まったんだよね
130可愛い奥様:2011/08/06(土) 13:08:42.11 ID:nvVnIduKO
前はハスキーと猫を室内飼いしてて両方寿命で死んで
3年前から保健所引き出しのパピヨン飼ってるんだけど、
愛玩犬てまとわりつきがすごいね。
前のハスキーと猫はまったりしてたけど
パピヨンは私が家事や用事で移動するたび
ずっとついてくる。んでじーっとみてる。
夜も私が寝返りうつと目を覚ましてるらしい。
(夫談)
留守番はきちんとできるから分離不安ではなさそうだけど
時々いつも犬に監視されてるようで重い時があるw
まあかわいいけどね。
131可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:14:50.64 ID:Y6B6bssB0
>>130
それは多分その子の個性か、生まれ育ちから来るものじゃないかな。
わたしが知ってる数件のパピヨンは、どっちかっていうとクールなタイプで
飼い主さんは物足りないようなこと言ってるよw
132可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:38:45.60 ID:1xRJiEGK0
まあ小型犬には多いんじゃない?
小さくていつもそばにいて可愛くて、で甘やかされてるの多いし
130の子は保健所から来たってことは、愛情に飢えてたのもあるだろうね
133可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:14:05.97 ID:65qWb2mo0
うちのパピヨンもずっとついてくるよ。基本は「いつも同室」。
動きをじっと見ているうえに私の行動パターンをちゃんと覚えていて、
例えば洗濯機の洗濯物を一個ずつハンガーにかけ終わると同時に
それまで近くで寝ころんでた姿勢からさっと立ち上がり、
物干し場までしずしずと先導してくれるw

反対に出かけるとき「お留守番しててくれる?」と頼むと、ハイヨとばかりに
さっさと寝場所に引き返していく。
10歳なんだけど、なんだか普通に言葉が通じるし、
年とともにどんどん人間臭くなってくのが、たまらなくカワいいよね。
134可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:23:40.52 ID:YkKeiVSf0
パピヨンといえば、きょうのわんこに出ていたでぶいパピが可愛かった。
ロンゲのコーギーのような雰囲気だった。
135可愛い奥様:2011/08/07(日) 00:34:54.83 ID:sr4saPwU0
>>126
ZIPPEIもたぶんホントの名前があるんだよね?
ZIPPEI(兄)、ZIPPEI(弟)が本名ってないよねw
136可愛い奥様:2011/08/07(日) 04:17:10.78 ID:roEN1K3fO
みんなもう3/14にフジテレビで放送された、仙台市荒浜の2匹の被災犬については忘れてしまったのでしょうか
(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=CH113NEpY0k&sns=em
3/17に同じフジで「救助されました」と放送されたけど映像は3/14の使い回しで、
誰も救助後の犬の姿をあれから4ヶ月以上も経つのに見た人が居ない。
ガチで支援金詐欺の疑いがある…

犬が救助されたと3/15にFacebookで発表したブッチジャパンは早速3/15から海外から支援金を募ってました。英語で外人をターゲットに。
2匹の犬は海外でも複数箇所でニュースになってた。YouTubeにもかなり沢山動画が出回ってる。
まだ色んな所にブッチの支援金受取先が転載されて残ってるから、支援金受け取り続けてる。
ブッチは犬の画像の提供や海外からの取材の申し込みを不自然な理由で一切拒否し続けていて…

国内外から支援金詐欺だと言われてる。どう見ても支援金詐欺だ派と、ブッチが救助したと信じちゃってる派と、限り無く怪しいが決定的な証拠が無いからグレーゾーン派が居る。

私も震災当初、またただの噂かな?でも支援金受け取っちゃうんだ?犬の写真も出さないんだ?何か変わってるな
と思ったけど、ブッチジャパンが犬の画像や情報出すまで待ってたんだ…しかし4ヶ月経ったのに何の情報も無いし、ブッチに問い合わせた人達への対応もおかしい

もし2匹の被災犬について覚えてる人が居たら、マジでブッチジャパンを信じたり支援しない方がいい
137可愛い奥様:2011/08/07(日) 04:18:39.22 ID:gXajO+si0
>>135
そうそう(笑)最初「は⁈」って思ったもん。なに兄・弟って?違う名前で良くない?どうしても番組名かけたいなら、ジッペイとジップイとかジッピイでいいのに。
138可愛い奥様:2011/08/07(日) 14:41:14.73 ID:7X808TInO
落ちそうなのであげ
139可愛い奥様:2011/08/07(日) 16:50:41.11 ID:QAspETP30
この奥様勇気あると思う。
フジのポシンタン(犬鍋)への抗議でデモに参加。緊張してるけど言ってることもそうだよねって共感できる。

http://www.youtube.com/watch?v=dx921HrEz60
140可愛い奥様:2011/08/07(日) 21:47:44.51 ID:28b4kYCA0
初めて生でシャー・ペイの子犬見た。
ほんとにだるんだるんでしわしわなんだね。
中国って国は好きじゃないけど、中国原産の犬は好きだ。
チャウチャウもパグもかわいいなあ。
141可愛い奥様:2011/08/07(日) 22:11:15.36 ID:j4L/6taCP
うん。中国キライだけど犬はカワイイ。
シーズーもだよね。パンダも。
142可愛い奥様:2011/08/07(日) 22:37:36.63 ID:sr4saPwU0
パンダ、犬じゃないw
143可愛い奥様:2011/08/07(日) 23:59:42.83 ID:B8d96iZ00
うえ〜中国犬、大嫌い。ゴメンよ。
ペギニーズとかあの毛なし犬(何だっけ?)中国人の センス疑うわ
144可愛い奥様:2011/08/08(月) 00:27:57.34 ID:wyLV9gYaO
からくりTVに出てた10歳のパグ
子供と一緒にフライングボール?とかいう競技の練習をやらされてて
可哀想だった
スタジオの出演者たちは感動話のように言ってたけど
老犬にあんな激しい運動させるなんて虐待…とまでは言わないけど
飼い主のエゴとしか思えない
145可愛い奥様:2011/08/08(月) 06:52:39.41 ID:IhM9YLTT0
>>144
確かにそれはどうなの?みたいなのが時々紹介されてるよね・・・
前にわんわん動物園、とかで犬が色々曲芸とかしてるんだけど
縄跳びとか絶対よくないだろうし、毛がスプレーで一部
蛍光ピンクや緑とかに染められてて、かなりモニョった。

ところでマイ犬。サマーカットしてサッパリした所なんだが
普段フサフサしてると見えないんだけど、バリカン入れると
後ろ首から尻まで真っ直ぐに、背中にウリ坊のような濃い色の筋が入ってる。
シマシマじゃなくて数cmの濃い毛の幅。
何なんだろう。子犬の頃可愛くて撫ですぎたせいで焦げたか?w
146可愛い奥様:2011/08/08(月) 07:38:27.44 ID:yXguLhhH0
もやさまで、「犬小屋は片付けましたが犬は元気です。」
って張り紙してる家があったw
18歳の犬だった。
犬小屋なくなってたら、通りかかる人は気になるだろうなと思った。
147可愛い奥様:2011/08/08(月) 07:38:29.80 ID:eh4nmss+0
>141
おお!
自分はシャー・ペイの成犬見たことある
ほんとうにしわしわだよね
よくこんなに色んな犬種作り出したよなーと
感慨深く撫でさせてもらった

更に強烈だったのがナポリタン・マスチフ
もう本当に強烈、としか言いようがない
自分が主人だ!!という強い意識を常に持てる人しか
飼えない犬だろうなとぼんやり思った
撫でさせてもらうのがちょっと怖かったw
148可愛い奥様:2011/08/08(月) 09:02:51.76 ID:dARbPMzIO
ハァ。このマメタロウくんの動画見るだけでめっちゃ癒されてる。うちのワンコもやらないかなw

携帯からで申し訳ないですが…
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=HXDsvpnVEyw
149可愛い奥様:2011/08/08(月) 09:23:49.66 ID:GFKyu/U20

犬鍋はダメなのに牛鍋なら食べるんでしょ?
     
      
150可愛い奥様:2011/08/08(月) 11:12:19.74 ID:S55QLSK80
暑い!もう限界!とクーラーつけると床に寝そべってたのにひざの上まで移動してくる。
せっかく涼しくなったのに暑いんだけどな
151可愛い奥様:2011/08/08(月) 11:40:02.56 ID:vN4hKIalO
>>146
暑いし歳だから室内犬にしたのかな。
ご近所からも愛されてるワンなんだろうね。
ほっこりしたよ。
152可愛い奥様:2011/08/08(月) 16:30:24.17 ID:eOWDxHB+0
>>146
きっと「ワンちゃんどうしたんですか?」って聞かれたんだろね

自分も通り道に黒柴を外飼いしているお宅を
何気に覗いて姿を確認しつつ、日々癒されている
ある時、何日か姿が見えないな〜と思っていたら
犬小屋が無い…えーっっっ、まさか…〈涙〉
胸を痛めていたが、その後再び姿を発見!
犬小屋も戻っていたw
暑い時は室内に入れてあげればいいのに…と思いつつ
本日も寝姿確認。。。
153可愛い奥様:2011/08/08(月) 16:32:22.50 ID:U9+gBQFJ0
>>146
ttp://blog.goo.ne.jp/kuru0214/e/e3a242a2c4af3d4d1222cba3445f8e63
ご近所に愛されてるわんこでこれ思い出したw
154可愛い奥様:2011/08/08(月) 20:23:15.87 ID:yXguLhhH0
テレビ大阪で豆助のミニ番組やってるんだね。豆助かわいい。
http://www.youtube.com/watch?v=r51nht0DRZ4
155可愛い奥様:2011/08/08(月) 21:02:45.49 ID:+vRJzMgW0
学生時代、前を通り過ぎると決まってソワソワ→クンクン鳴いてオシッコしだす雑種がいたなぁ
そのうち犬がいなくなって、ハウスもなくなって、あのクンクンが聞けなくなって寂しかったな
うちで飼ってたクサ可愛い雑種も死んじゃったけど、ハウスは出しっぱなしだ
捨てられないよー会いたいよー

156可愛い奥様:2011/08/08(月) 21:20:52.58 ID:kgw0YUQGO
>143
毛無し犬の毛ありタイプ飼ってるけど、ちうごく人の髪型から名前ついてるだけで、
原産は不明に近いお
毛無し飼いたかったけど、冬寒い地方だから毛ありタイプ選んだ
甘ったれで可愛いよ
しかし早くトイレ憶えてくれ…
157可愛い奥様:2011/08/08(月) 22:58:07.22 ID:pTslglr20
>>156 ごめんなさい。嫌いなんて書いちゃって。
毛ありタイプもいるんですね。それとも剃ってるだけなのかな?
頭はやはりモヒカンっぽいんですか?w
158可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:27:10.98 ID:ORa9VmW/0
ここに越してきて10年近いけど、来たときに
元気いっぱいだったワンちゃんたちが軒並み
老齢に入ってきて寂しい。庭を走り回ってた子が
奥様に専用のハーネスで支えられて散歩に行ってたり、
いつも元気いっぱいに庭先で吠えてた子も
ゆっくりゆっくり散歩してたりね。そういう、うちの子は
一足先に旅立ったよ。生きてたら今頃お婆ちゃんなのかと
年取った子たちを見てつくづく思います。
159可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:05:29.74 ID:cX6rWn22P
なんか泣きたくなった。
160可愛い奥様:2011/08/09(火) 07:17:00.54 ID:VIIdgLYS0
でもそういうのって寂しい反面、幸せな気持ちにもなる。
飼い主さんに愛されて年取って、きちんと看取ってもらえる犬ってどれだけいるのか。
「年取ったからいらない」って捨てる飼い主じゃなくてよかったねぇ、と思う。

うちの近所の家で犬小屋が片づけられて、張り紙がされ
「コロ(仮名)は何月何日、老衰のため眠るように亡くなりました。
今まで可愛がって下さった方ありがとうございました」ってなってた。
いつも門の所でアッハーンな顔でいた可愛い子で、一か月ぐらい見ないなと
思ってたらだったので、驚いてたまたまいた飼い主さんに声かけてしまった。
17歳だったんですよとか、ええもう病気一つしない子で、ご飯も食べててとか
人好きな子でちっとも番犬にならなくてねぇwなんて話してしんみりしてしまった・・・
161可愛い奥様:2011/08/09(火) 07:45:52.56 ID:qheY6KwL0
>>160
別れは辛いけど
にっこりと微笑むワンコの顔が目に浮かぶわ
皆に愛されて、天寿がまっとうできて幸せなワンコだったね
162可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:20:11.41 ID:G2ki+RjM0
近所に庭でワンコ飼ってる家があるんだけど、庭に面した木製の門の一部分が破れてて
そこからワンコが頻繁に脱走してる。
その家の前はそこそこ交通量のある道路。
あまり危機感がないのか、ワンコは道路真ん中で寝転んだり、走ってるバイク追いかけたり。
逃げ出したワンコを見つけたら、近隣住民でお庭に帰すようにしてるみたいだけど
門の破れた部分はそのままなので、今日もワンコ逃走してた・・・。

家の人に門が壊れててそこから犬が脱走してること、ワンコが車にひかれる危険もあることなど
伝えたほうがいいかなと思うけど、旦那は「余計なお世話って思われるからやめとこ」と言う。
うちは近くのマンションに最近引っ越してきたばっかりで、飼い主さんやご近所の戸建て住宅の
方々ともまったく面識ない。
どうしたもんかな。
163可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:33:11.62 ID:Sm3YxiUE0
写メって印刷してポスティングは?
164可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:39:33.03 ID:FMs8iq8jP
>>162
なんか目に浮かんでカワイイけど心配ですね。
車にひかれそうになったところを見ました、とか心配してる旨をお手紙に書いて
ポストに入れてみては
165可愛い奥様:2011/08/09(火) 13:08:42.97 ID:qheY6KwL0
>>162
ちょっとアレレな飼い主さんなのかな?
それだけ度々脱走してたり
道路にいるのを目撃されてたら
近所の人も何か言ってると思うし
166可愛い奥様:2011/08/09(火) 14:05:03.59 ID:bWGzNjDbP
>>163
確かに道路に寝転んでる犬とか
車追いかけてる様子とか撮影してポストにいれるの、いいかも。
私も近所の犬を三回くらい連れ戻したことがある。
三回目は小学生の下校時間帯で子供たちが恐がってたので
犬を戻すときに、この家のおばちゃん見かけたら
犬が逃げて恐かったって言っといてと小学生に頼んでおいた。
167可愛い奥様:2011/08/09(火) 14:40:34.31 ID:H4WzfdgW0
飼い主は気づいてんのかね
田舎だとよくいるんだよねー
脱走しちゃうんですよアハハ で済ますジジババが
事故で死んじゃったと思ったらすぐにまた飼い初めて、なんの反省もしない
168可愛い奥様:2011/08/09(火) 15:11:41.22 ID:uurCpM260
かれこれ20年も前になるけど、都下で暮らしていた頃。
同級生の家で飼っていたシーズー犬は、散歩といえば離されて勝手に行って帰ってくるのが日課。
リードも首輪もついていない状態で、もちろんう●こも放置。
車通りの少ない所ではあったけれど、駅からの抜け道で飛ばす車もいる。
ある日犬が死んだと同級生が学校で泣いていた。
近所で散歩中に車にはねられたらしく、見つかった時にはもう息もしていなかったとの事だった。
うちもシーズーを飼っていたので許せなかった。
その後、またすぐに別の犬を飼い始めた。
それから徐々に疎遠になったので、新しい犬がどう散歩されていたのかは知らない。
169可愛い奥様:2011/08/09(火) 18:10:09.85 ID:JS3OcqaNO
今日はフィラリアの薬と去勢の相談で動物病院行ってきた。
病院怖い!!な犬だから、毎回一度は診察台から飛び降りようとする
犬って高いとこに乗せると大人しくなると聞いてたんだけど、こんなもの?
足細い小型犬だから、落ちたら足痛めるよなぁと毎回ヒヤヒヤする…
170可愛い奥様:2011/08/09(火) 19:39:26.21 ID:BfMnYV4n0
>162
役所の犬の登録係りで飼い方相談みたいなのやってないかな
心配なのでうまく注意してもらえませんか?って
もしかしたらもう誰か相談済みで、何ら改善されてないのかも知れないけど
171可愛い奥様:2011/08/09(火) 20:35:00.32 ID:/M55NG270
>>169
家族が診察台のそばにいない?
台から離れちゃえば、小型犬なら飛び降りはしないよ
誰かがそばにいると、そこに向かって飛びつこうとしちゃう
172可愛い奥様:2011/08/09(火) 23:09:34.82 ID:X8A0VTTM0
>>169
うちも飛び降り派だよ。
もう先生も分かってるから、無理に診察台に乗せようとしない。
みんなで床にしゃがみこんで診察&お話。
大型犬だからいいけど、ちっちゃい子だと難しいかな。
173可愛い奥様:2011/08/09(火) 23:15:10.70 ID:GYBfATne0
>>158 それ、うちもだわ。
元気いっぱいで 忙しなくて 「落ち着けよw」って言われた犬ももう13歳。
近所じゃ、うちが一番高齢なんだ。順番では次なんだよね。
まだ元気いっぱいの散歩だけど、時々溝に落ちる。
散歩以外、無駄な体力は使わないw
174可愛い奥様:2011/08/09(火) 23:24:53.84 ID:+SA8/Sz+0
>>171
今の子は恐怖で固まり系だから、診察台の上では
大人しいものだけど、前の子はハイパーで
怖い!ババンキャーだったから、飛び降りそうでヒヤヒヤしたとき
「飛びつくから奥さんは離れて立って」と医師に言われたな。
それ以来旦那は固定して、私は診察室の隅に立つのを
今でも続けてるw
175可愛い奥様:2011/08/09(火) 23:55:36.56 ID:VfGn1XLhO
診察台で思い出した
先代犬は、診察台に乗せると必ず私の体をよじ登って
首の後ろにまたがってたなぁ 家ではそんなことしないのに。
今の犬は「診察?なにそれ美味しいの?」ってなぐらいお気楽犬だから
モシモシ(聴診器)の時も注射の時も「えへ〜」って嬉しそうな顔してる
176可愛い奥様:2011/08/10(水) 00:04:25.70 ID:p3dQdkIu0
診察台の上で聴診器あてるのが終わると「はい、終わったー!
終わったよ、お母さん!!」と思ってよじ登ってくる。
本番(予防接種)はこれからなのにw
177可愛い奥様:2011/08/10(水) 00:07:12.74 ID:jHma5EWJP
修造犬乙
178可愛い奥様:2011/08/10(水) 00:55:59.62 ID:CbsTwu/R0
うちもよじ登り犬w
診察中も隙見て登ってくるから、先生と真面目な話も雑技団みたいな格好で聞かないといけなくなる。
落とさないように毎回ヒヤヒヤ。
179可愛い奥様:2011/08/10(水) 01:10:12.33 ID:CbsTwu/R0
連投すみません
うちのワンコを毎朝ナデナデかわいがってくれる近所のおじいちゃんがいるんだけど(自分の犬はノーリード散歩)先日、突然に、本当に突然に、うちのワンコにジャーキーを食べさせた。身を引く余裕もないくらいの突然に。
我が家のワンコは胃腸が弱くてジャーキー食べると下痢するから普段は、まったくあげてない。
一瞬、白目になってしまったけど、挨拶してそそくさ帰って来た。案の定ワンコは具合悪くなって病院行き。
アレルギーの子もいるんだから、飼い主に聞いてからあげてくれよ…。
それから毎朝会う時が恐くて恐くて、おじいちゃん見つけると見えないフリするか、ナデナデしてる時にガン見してる。
マナーしっかり…

愚痴だし長文で、本当にすみません。

180可愛い奥様:2011/08/10(水) 05:17:56.48 ID:GkEvCYbGO
>169です
飛び降り派、結構いるんですねw
確かに診察台の側に立ってますが、残念ながら私に助けを求めて飛び付いて来る訳じゃなく
とりあえず逃げる為に床に降り(落ち?)ようとする
助手のお姉さんがガッツリ抱いてくれてるから今のところ未遂だけど…
いい加減慣れて欲しいけど、手術したら尚更病院キライ!!になるんだろうなあ
181可愛い奥様:2011/08/10(水) 06:48:37.48 ID:F7uPqLIb0
釣りだろうけど、ノーリードがマナーを語るなんてちゃんちゃらおかしくて肛門腺噴いちまうぜ
可愛がってくれてるオッサンなら言えば伝わるだろ
182可愛い奥様:2011/08/10(水) 07:21:18.76 ID:MOyFD93l0
>>181
おじいさんの犬がノーリードなんでしょ
読解力無いのに、恥ずかしいレスしなさんな
183可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:11:52.44 ID:F7uPqLIb0
ああごめん、そういうことね
あの文じゃどっちにもとれるとは思うけど

どちらにせよ、可愛がってくれてたんなら
正直に「お腹が弱いんで決まった物以外あげないんです」って言えばいいじゃない
爺さん婆さん世代は人間の子供にだってアレコレくれるものだし、
「知らない人から物を貰わない」っていうのが常識になる前の世代なんだから
184可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:17:31.48 ID:+kK3zp5y0
>>167
実家が正にそれ。>脱走しちゃうんですよアハハ で済ますジジババ
何度注意(ってか、叱った)事か。
その度の言い訳が
『だって近所の雌の匂いがすると勝手に家から出ちゃうんだから仕方がない。』
おまえんちの犬は、鍵開けて出るのかよと。
そんなら去勢しろと。
あの人達も娘じゃなくて、赤の他人様から言われたら少しは気にしただろうから
162も頑張って下さい。
185可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:41:00.57 ID:f0x4+ngZO
いやちゃんと相手がノーリードってわかるよ
読み間違えて下品な煽り入れてるくせに
なに人の所為にしてるの?
ふつうにちゃんと詫びいれられないバ飼い主かしら?
186可愛い奥様:2011/08/10(水) 09:25:06.25 ID:V9bjDTDv0
うちの近所には、自分ちには犬いないのに
お散歩中の犬や近所の外犬にあげるために、
タッパに人間用のかりんとを持ち歩いてるじいちゃんがいる。
187可愛い奥様:2011/08/10(水) 09:58:17.44 ID:jHma5EWJP
かりんと?凶器だな。

外につながれてるワンコに
人間用のせんべいをばりばり食べさせてる人を見た時
すごいまじまじと見てしまったよ。
188可愛い奥様:2011/08/10(水) 10:08:53.57 ID:ASurkAUB0
うちの近所にもノーリードで散歩させてる爺さんがいる。
ビーフジャーキーくれるけど、うちの子はビーフジャーキー大嫌いだから食べない。
で、食べないからって「贅沢させてるからだ」とか、標準体重なのに「こんなに太らせて」って説教垂れる。
「自分が基準」で物を考える人との付き合いは厄介だ。
189可愛い奥様:2011/08/10(水) 11:11:46.26 ID:jRP+fSu40
うちの近所のオッサンは、交通量の多い所(車道と歩道が別でガードレールがある)でノーリード。
自分の犬が利口だと言いたげで、勝手に歩いてる犬のかなり後方を
のんびり歩いてる。
車道に飛び出さないかと見てるこっちの方がヒヤヒヤしてしまう。
別のお婆さんは、足が悪くて杖ついてるのにラブラドールをノーリードで散歩。
何かあっても制止出来ないでしょ。
犬の為にもノーリードやめて欲しい。
190可愛い奥様:2011/08/10(水) 13:29:58.10 ID:AZn4mQnq0
【政治】「これだけの献金、摩訶不思議」 菅首相らの日本人拉致犯応援団体「市民の党」巨額献金で代表の証人喚問要求★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312862717/

191可愛い奥様:2011/08/10(水) 13:54:32.58 ID:jHma5EWJP
>>188
更に「犬は本当は自由にするのが好き」
「リードをつけないと散歩できないような飼い主は駄目」も追加でw
見知らぬ爺さんに説教されましたww
192可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:02:43.77 ID:DcQOVIiOO
何で犬はクーラーついて快適な部屋があるのに暑いとこに行きたがるのだろうか?
節電だから寒くない程度にしかつけてないのに
193可愛い奥様:2011/08/10(水) 15:09:50.07 ID:y3FjJWJA0
もう5年以上前になるけど、海外旅行ツアーに一人参加した。
同じく一人参加の女の子と仲良くなっておしゃべりしてたら
お互い犬を飼ってることがわかって犬話に・・・。
その子、ミニチュアダックスばかり3匹も飼ってて
ワンルームマンション住まい。
旅行期間中の7日間は、知人がたまに来て餌の世話とオシッコシートを
かえにきてくれるの〜と言ってた。
えっ?散歩は?と言うと、普段から散歩は一切させてないの〜
オシッコ・ウンチはちゃんとシートでしてくれるしね☆
と言われた。
おばかビーグルを大事に大事に育てていた自分には
考えられないことばかりだったけど、波風たてたくなかったから黙ってた。
長期休みのシーズンになると
あの子のワンちゃんたちのことを思い出す。
194可愛い奥様:2011/08/10(水) 16:07:42.14 ID:joQ59AMt0
近所にチワワ3匹飼ってる人がいて、いつもノーリード。
一匹だけリードつきだったけどある日から全員ノーリードになってしまった。
ノーリードのための訓練中だったのかな。
その人丸出しDQNで歩きタバコしながらの散歩だ
ノーリードの俺カッコイイなんだろうか。そのために訓練してると思うとなんかワロス
195可愛い奥様:2011/08/10(水) 18:03:21.59 ID:+kK3zp5y0
>>194
>ノーリードのための訓練中
…言葉がないわ…。
ノーリード飼い主って、自分の犬が車に轢かれたらどうするのかな?
何回か轢きそうになった事のある私は、怖くてノーリードなんて絶対_
196可愛い奥様:2011/08/10(水) 19:25:57.92 ID:8ulGglQi0
近所の庭先にいるワンコ、2匹で庭にいるんだけど
とてもおとなしくて気立てもよくて、うちの犬も大好きだけど
飼い主が…。2匹ともノーリードで、自転車やバイク並走散歩を
やらかしてるとか色々聞いて、そこの家の近くは通らないようにした。
非常識な人と犬絡みでもお近づきになるのは怖いよ
197可愛い奥様:2011/08/10(水) 19:30:49.05 ID:SwHzfKOy0
ノーリードの人は頭がいいんだって見せ付けたいのかね。
馬鹿いぬしだって証明してるようなもんなのに。

実家のわんこが父親が馬鹿だったのでノーリードで
車にひかれてショック死してしまったよ。
ほんと馬鹿。
かわいそうでしょうがない。
ショック死なんて、最後どんなに怖かっただろう。
198可愛い奥様:2011/08/10(水) 22:07:48.34 ID:ivtaMSOk0
>>178
>>先生と真面目な話も雑技団みたいな格好で

雑技団ワロタw

うちの犬は診察台の上で完全にフリーズ。
体の大きなレトリバーがうんと小さくなって震えている。
獣医さんが「大丈夫だよ」とそっと撫でても、
ビクッ!として「あ、すみません…でもありがとう」と尻尾を足の間から出して小さくフリフリ。
こんな状況でも、愛想振りまくことは忘れないのかーと妙に感心する。
199可愛い奥様:2011/08/10(水) 23:12:53.34 ID:aYK1zbl/0
雑技団なワンコがいたw
ウチもよじ登る。
後ろ足が胸の辺り、頭の上に前足が来た時は
「この状況、漫画で見た…」と思ってしまった。
8キロにコレをやられると、かなりキツかった。
200可愛い奥様:2011/08/10(水) 23:47:45.37 ID:xJOkmWq3O
うちもよじ登られて襟巻き→前屈みになった背中に立たれる。
先生が触ると固まって動かなくなるから診察には問題ないんだけど
終わったらまたよじ登って退室。
診察終わった後の待合室ではもう終わったし〜って余裕な顔してる。
201可愛い奥様:2011/08/11(木) 00:26:44.01 ID:/nCN846u0
>>198
うちの犬も診察台の上を怖がりつつ、先生にしっぽ振ってるw
202可愛い奥様:2011/08/11(木) 00:51:57.76 ID:+8VCWfNvP
>>197
知り合いの50代の小梨ご夫婦がシーズーを飼ってたんだけど
旦那さんがノーリードで散歩中に車にひかれて死んでしまった。
奥さん口には出さないけど「ずっと恨んでる、一生恨む」と言ってたわ
旦那さんが傲慢な人で夫婦仲良くなかったからなおさらだったと思うけど。
203可愛い奥様:2011/08/11(木) 01:56:39.32 ID:OK1rFEKW0
ナニコレ珍百景に出てた、観光客を道案内する柴犬マリちゃんが可愛すぎた(´∀`)
観光客が疲れて止まったら、一緒にお座りして待ってるし、こっちこっちって方角と観光客の
顔を交互に見る仕草も激しく萌えたわ〜
204可愛い奥様:2011/08/11(木) 08:03:04.74 ID:UN0i/df30
可愛い子だったねぇ。後ろ足がちょっと痛そうだったけど
昔骨折でもしちゃったのかな。

きょうのわんこ、海泳いでて可愛かったが
海水浴に連れて行くのはマナー的にどうかという所もあるし
獣医さん曰く「海とか川とか湖とか、入らない方がベター」と言われてしまった。
人間と違って犬は皮膚がそう強くないから、人間なら出た後
シャワー浴びて乾かせば何の問題もないが
犬はキッチリシャンプーしてキッチリ乾かして、ってしないとダメだし
皮膚以外にも結膜炎とか色んな心配もあるからとさ。

一回川遊びとかさせてみたいんだけどな〜
205可愛い奥様:2011/08/11(木) 08:08:33.64 ID:jpqUy7gS0
犬種にもよるんじゃないのかな?>水遊び
元々泳げるようになってるラブとかなら問題なさそうな気もするんだけど。

そんな、うちの本来水遊びが好きなはずのサモ男は、水が大嫌いなんだけどw
206可愛い奥様:2011/08/11(木) 08:49:38.49 ID:Bpl8ITx4O
海水浴場とか川遊びとか人が泳いでるのに
犬泳がせるのは完全なマナー違反。
207可愛い奥様:2011/08/11(木) 09:11:32.51 ID:98jTkSdJ0
マリちゃん柴犬がちょっと入った雑種ぽかったけど、なんにせよ可愛かった
案内されたい
208可愛い奥様:2011/08/11(木) 10:32:29.47 ID:bP9RoYzt0
ttp://ameblo.jp/buranagiso/theme-10037986299.html
この子かな?
テレビ見れば良かったなぁ。
209可愛い奥様:2011/08/11(木) 11:03:53.33 ID:9v4+8N2PP
まりちゃん、観光客を案内するのがほんとに楽しそうだった。
なんてよい笑顔。
210可愛い奥様:2011/08/11(木) 12:03:25.63 ID:xfwCZKcv0
田舎の山奥だけど、夏場の川は犬も子供も釣り人もカヌーも
みんな一緒に川に浸かってるよ。
山奥なのであまりかち合わないけどね。
ほとんど源流で水はすごくきれいで、乾くとシャンプーした時よりサラサラ。
こんないい環境なのにわが家の犬どもは泳ぎが大嫌いだorz
211可愛い奥様:2011/08/11(木) 12:26:17.12 ID:Aaw+UA2r0
海水浴場へは連れて行かないけど、
川遊びは夏の恒例行事だ。
勿論人のいない所で遊ぶし、ましてや川の中で粗相などはさせない。
(犬の方がしないけど)
人間の遊び場所で一緒に遊ばせるのは良くないと思っているが、
人間の子供だって海や川の中で…とは思ってしまう。
どっちが衛生的に如何なものかは、一概には言えない気がする。
212可愛い奥様:2011/08/11(木) 13:28:55.15 ID:Bpl8ITx4O
粗相じゃなくて、イヌッコロなんか
人が泳ぐとこに入れるなっていってんの。
バカじゃない?
213可愛い奥様:2011/08/11(木) 13:56:00.00 ID:aNx5acRq0
奥様方、只今よりスルー検定開始ですわよ。
214可愛い奥様:2011/08/11(木) 14:03:30.96 ID:GXetAeVC0
215可愛い奥様:2011/08/11(木) 14:56:41.20 ID:73Zrxr110
雷鳴り始めて、ブルブル震えが止まらないから
落ち着かそうとスイカ食べさせたら、満足して再び昼寝開始。
やっぱり食欲か。
216可愛い奥様:2011/08/11(木) 16:56:56.77 ID:9v4+8N2PP
>>215
雷が鳴り出すと舌なめずりを始めるようになったりして。
うちの犬は留守番の時、嫌なんだけどおやつはものすごく期待してるので
複雑な顔になるよw
217可愛い奥様:2011/08/11(木) 19:55:58.54 ID:HVzQKrZC0
福島のわんちゃん、これ見てから寝れない・・・
ttp://blog.mellowcafe.net/?eid=59
218可愛い奥様:2011/08/12(金) 00:50:29.90 ID:VDaMNE270
うちのわんこはお風呂が大好き
私が入ってると『オカン、入れてくれよ』とドアを押し開けてくる
湯船横のタイルんとこに乗っかって 『後ろ足、降ろせよ』と振り返る
仕方なく入れるとバックしながら入り、私の方に向き直り座って肩まで浸かる。
あぁコイツを乾かすまで寝られんのか・・・orz 
後悔しながらも ふぬけた顔を見ると幸せになるんだなぁー
219可愛い奥様:2011/08/12(金) 07:28:39.58 ID:UDyszzo00
最近うちの近所を早朝と日没後、散歩してる犬がいる。
チワ子なんだけどまだ子供なのかドキドキビクビクで、飼い主さんに隠れて歩いて
あら可愛い〜おいで〜wなんて呼ぶと、シュバーッと飼い主さんの後ろに隠れちゃう。
飼い主さんが、すみませんまだ赤ちゃんで・・・という後ろで
ビクビク「な、何かする?する?オドオド」という目で見てる。

私の中の変質者が目覚めてしまいそうになるw
220可愛い奥様:2011/08/12(金) 07:58:12.48 ID:qCLc7Fxs0
ちょ、奥様w

オドオドビクビクと言えば、昨日初めて声を掛けたダルちゃん。
以前から颯爽とうちの前をお散歩してたので、
近所で珍しい大型犬なので是非お友達になって頂きたいと以前から思っていて
ついに声を掛けた。
そしたら、うちのが近寄った途端、飼い主さんの後ろに隠れちゃって、それでも気になるのか
足の間からこちらを窺ってたw
飼い主さんいわく、『この子、本当に憶病で…』。

でも、ダルちゃんが足の間からこちらを窺う様子が可愛いすぎて萌えたw
221可愛い奥様:2011/08/12(金) 15:19:49.70 ID:cH5VSQrQ0
>>211 >>212
うちは川とかは行かないんだけど、
近くの大きい公園の「ジャブジャブ池」みたいな浅い水場で
散歩中の犬を遊ばせてしまったことがある。
いつもは母親も何人かいるのに小学生くらいの子が数人だけでいたから
犬をいれてみた。
うちの犬はすごいうれしそうにしてて、水跳ねかすものだから
子供たちが驚いて見てたわ。
でもそういうチャンスはなかなかない。
222可愛い奥様:2011/08/12(金) 19:07:31.71 ID:LBnuYai00
>>220
ダルメシアンって案外、神経質だったり繊細だったりするよね。
見た目あんなにかっこいいのに…。
以前、おじいちゃんがハーレー乗ってて
サイドカーにダルが乗ってて、何という光景!と感動したけど
後で触れ合ってみるとその子も臆病で、裏返った声で吠えられた。
223可愛い奥様:2011/08/12(金) 19:26:11.45 ID:ZJez0MeZ0
犬を飼って初めての夏で、
けっこう遅い時間の散歩を経験中なんだけど、
正直、夜道が怖くて。
いい年してバカみたいなんだけど、
夜道を一人で歩くってことを長いことしてなかったからか
慣れるまでまだまだかかりそう。
傍から見たら、犬に話しかけながら歩いてる私や
夜道でうちの犬(ハスキー)が現れる方が
よっぽど怖いよなぁ。
あと、落ちてるセミの突然のジジジ。
悲鳴を上げそうになるのを我慢する日々です。
犬も飛びのいて驚いてるから、まったく頼りにならないし。
でも、口に入れたりされるのも怖すぎる。
224可愛い奥様:2011/08/12(金) 19:27:10.89 ID:NTBS6LFuP
暑いから犬も水遊びしたいんだろけど
泥遊びは止めてあげて欲しい。
飼い主さんが絶望的な表情だった。
というか飼い主さんの顔にも泥がはねていた。
225可愛い奥様:2011/08/12(金) 19:44:11.46 ID:+HC8IJBV0
>>224
これは犬への要望ですね
226可愛い奥様:2011/08/12(金) 20:02:36.67 ID:7QjMFP5xO
>>219>>223を見て動物のお医者さんを思い出した
菱沼さんに何されるかビクビクする猫ちゃんや
夜道で会うと怖いサマーカットの氷好きハスキーちゃん
227可愛い奥様:2011/08/13(土) 10:07:14.52 ID:ZlnyOnnB0
>>
私も深夜に散歩するんだけど、夜道の怖さより犬の様子が良く見えないのが怖い。
先日もなんか道に落ちてるものを咥えたみたいなので
『ダメ!ペッしなさい!』
と言ったら、口の端からセミの羽が…。

セミ、怖くはないけど流石に嫌だったw
228可愛い奥様:2011/08/13(土) 14:55:46.43 ID:9OMQpEFE0
落ちてるセミ怖い。
もう昇天しているのだろうと、油断して通りかかると狙ったように、
ジジー!ジジー!ジジジジー!ともだえ始める。
犬と一緒に「ひょっほーっ!」と奇妙な声を出して驚き、中学生に笑われてている。
229可愛い奥様:2011/08/13(土) 15:31:55.33 ID:w07esvAqP
>>228
禿同!!
今の時期コワイコワイ
230可愛い奥様:2011/08/13(土) 15:58:55.05 ID:zJt4VCYj0
蝉があちこちで仮死状態になっているね
うちのも食べてしまった事があるけど高カロリーらしく
獣医さんが一週間ごはん抜いていいよwって笑ってた
231可愛い奥様:2011/08/13(土) 16:11:06.76 ID:f99r5NKHO
セミって高カロリーなんだ!?カサカサしててあんまり栄養なさそうに見えるのに…
パッと見Gにも似てるせいか年々苦手になってるわ
232可愛い奥様:2011/08/13(土) 22:43:19.42 ID:dspEfWdP0
>>228
それ、「セミ爆弾」。
233可愛い奥様:2011/08/14(日) 01:56:44.75 ID:yyAYoW0Z0
蝉くわえた!?と思ったら抜け殻だったことが
234可愛い奥様:2011/08/14(日) 08:29:28.16 ID:h18N7B4H0
早朝にお散歩行くので、セミの羽化が見られる。できたてホヤホヤのをくんくんパク…てしそうだったので、慌てて引っ張ったw
落ちてるセミも突然のブレイクダンスで、本当にビックリするから、まだ生きてる時はひっくり返るなよ…。

セミ爆弾wうまい!!
235可愛い奥様:2011/08/14(日) 08:44:56.54 ID:cETOIXZ90
豚切りごめん。
散歩中にすれ違うコーギーにいつも吠えられる。
飼い主は叱るでも、私に謝るでもなく、ただリードを引っ張るだけ。
最初は「あらあら、子犬だから元気ね」ぐらいにしか思わなかったけど
こう毎日半年近くギャンギャン吠えられるといい加減どうにかしろと思う。
コーギーだから声も大きくてうち犬がビビってかわいそう。
他の犬に吠えかかる子でも躾で直るよね?
「躾されないんですかぁ?」って言ってみようか。
挨拶しても会釈も返さない人だから無駄かな。
躾出来ないアフォは犬を飼うな。
236可愛い奥様:2011/08/14(日) 08:48:22.65 ID:dp/7d85H0
>>230
高カロリーなのは知らなんだわw
でも、アメリカでは13年セミや8年セミが大量発生すると食べるらしいよね。(人間が)
『セミのチョコレートコーティング』は流石にうわぁ…ってなったけど、
唐揚げはちょっと美味しそうだったw
237可愛い奥様:2011/08/14(日) 08:52:07.38 ID:ZQO3owGX0
>>235
犬同士のことは有る程度は仕方ないよ。
自分だったら散歩コースか時間変えるけど。
238可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:08:33.80 ID:cETOIXZ90
>>237
犬同士のことじゃなく、飼い主の問題。
他にも吠える犬とすれ違うことはあるけど
飼い主さんは犬を叱って制止するし、私と犬に「ごめんなさいね〜」って声を掛けるし。
そう言う人にはいちいち気分悪くすることは無い。
239可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:25:40.93 ID:yZvKAq5s0
>>235
うちの近所のコーギー飼いはモラル無い人が多いので、私はコーギーが嫌いになってしまった。
コーギー飼い同士がノーリードで公園で遊ばせる。
歩きタバコで散歩。
とにかくギャンギャンとデカい声で吠えるのに叱らない。
ノーリードで他の犬に寄って来て吠えるのが腹立たしい。
そんなのばかりなので、コーギー飼い自体に、しつけの出来ない悪い印象を持つようになってしまった…
コーギーってしつけ難しいのかな?
240可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:44:09.40 ID:9qDPeZUB0
しつけの難易度じゃなくて問題は飼い主だと思うんだけど。
セラピー犬やれるのだっているんだし、色々だよ。
ご近所でみかけるコーギーは登下校の見守りボラやってるお爺さんの傍でちょこんと座って
すごくいい子だよ。自分からは全く寄って行かないし、きちんとしてる。
夏場は暑いから連れてこなくて小学生の子供達が寂しがってた。
241可愛い奥様:2011/08/14(日) 10:24:26.52 ID:8kdeDgW/0
まあでも犬種特性的には大人しい犬ではないよ、コーギー。
知らずに飼って手に負えてない飼い主も多いと思う。
242可愛い奥様:2011/08/14(日) 11:28:22.12 ID:nh/k1H6SP
>>236
17年セミが発生した時に現地にいたけど
セミを食べるレシピ紹介はほとんどジョークの感じだったよ。
実際に食べたのは記者くらいじゃないかなw
犬も
踏まないで歩くのが難しいくらいの状態だと
ひろったりはしなかったみたい。
虫嫌いな飼い主発狂状態で散歩は週末だけになったかわいそうなワンコもいた。
243可愛い奥様:2011/08/14(日) 12:10:50.11 ID:kR1ffexC0
コーギーはショップでは賢くしつけしやすいなんて言われるけど、
賢すぎて裏をかかれるし、パワーがハンパない。
飼い主がしっかりリーダーシップ取れないともてあますことになってしまいがち。
犬を飼うのが初めての人には勧めて欲しくないなぁと思う。

そんな私もコーギー飼いだが、コントロールされてないコーギーよく見るよ。
他犬種飼いの人たちから煙たがられているのを聞くと同じコーギー飼いとして悲しくなる。

うちのはあまり他の犬に興味がなくて吼えられてもキョトンとしているだけで
「コーギーなのに 珍 し く 大人しいわね。」なんて言われてしまう。

でも挨拶しても会釈すらしないってのはねぇ、犬飼い以前に人としてどうなの?って思う。
244可愛い奥様:2011/08/14(日) 12:48:43.89 ID:frimkVn30
>>235
耳が痛いわ…
うちのワンコは散歩ですれ違うワンコ〈だいたい同じワンコ〉に吠え掛かることがある
もし相手のワンコが先に吠えたとしても
うちのコが吠えた時点でとにかく低姿勢で、謝って抱き上げて通り過ぎるか
避けて待機したりしている
「飼い主のアナタが怖がるからいけないのよ!!」と注意された事もあるが
子犬の頃平気だったの吠えるようになってしまったのは
飼い主の私の力不足
吠え掛かる相手や鳴き声で迷惑をかけるご近所の方々には
本当に申し訳なく思うわ
うちのワンコより大きな声で吠えかかるコもたまにいるが
飼い主さん、割と気にしてなくてちょっと複雑だったりする
245可愛い奥様:2011/08/14(日) 14:18:07.64 ID:XJ3PSYFD0
抱き上げるのは良くないらしいよ〜
もっと気が大きくなるらしいわよ
うちも吠えるから座らせて、自分も覆いかぶさるように座って
両肩に手を置いて耳もとで「おりこうだねー」って褒めてみてる
246可愛い奥様:2011/08/14(日) 16:06:50.18 ID:wfnrq71NO
まずそのスワレのコマンドを聞けるようにしつけないといけないんだよね。
うちも最近急に吠えるようになってきたから慌ててトレーナーさん付けた。
しつけ中最初だけおやつを使うやり方なんだけど、
「おやつなんかあげてるからしつけにならないのよ〜しつけとはウンタラカンタラ」と始まる人(しかも話し長い)が多くて困ってる。
ハーフチョークも可哀想だからやめろとうるさい。人それぞれやり方があるのに…。
でもうちの近所のコーギーは向かいから犬が来るとフセで待って全く吠えないし、
もう一匹のコーギーもおっとりゆったりだよ。
上から見ると丸太の長椅子みたいにデカくて可愛い。
247可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:42:19.80 ID:kktLjdZr0
コーギーじゃなくてヨーキーとチワワだけど、
うちの向かいの家(車同士がすれ違える幅の道路挟んでる)の犬は、
私が帰宅する度にギャンギャン吠えてるわ もう何年も
小型犬で室内飼いだからそこまではうるさいわけじゃないけど、いい加減認めてくれよと思う
この飼い主も挨拶しないどころかバッタリ会いそうになると回れ右して隠れるし、変な人だ
248可愛い奥様:2011/08/15(月) 19:54:29.87 ID:YZ79sBeV0
海自呉の警備犬金剛丸天国へ

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201108120030.html

呉市吉浦町の海上自衛隊呉造修補給所貯油所の警備犬の金剛丸が、死んだ。
海自隊に2匹しかいない国際救助犬の試験に合格した犬で、3月の東日本大震災では生存者の捜索に従事した。
 呉地方総監部によると、雄のジャーマンシェパードで4歳4カ月。
2008年2月から貯油所で不審者警戒などの任務に就いていた。
09年には、国際救助犬連盟が救助犬の能力を測る目安としている試験に合格した。

 震災では発生翌日から仙台市で捜索に当たった。
がれきで脚をけがしてもひるまず、水の中も泳いで捜した。
生存者は発見できなかったが、指導担当だった松元良一さん(59)は
「懸命に任務を続け、頭の下がる思いだった。あれだけ救助犬の素質がある犬はなかなかいない」
と惜しんだ。

 金剛丸は災害派遣後に体調を崩し、9日に肺炎で死んだ。
震災派遣が最後の任務だった。

(´;ω;`)ぶわっ

心よりご冥福を祈ります…。
249可愛い奥様:2011/08/15(月) 21:32:09.97 ID:J5jK76Ok0
がれきから巻き起こる粉塵を吸い込むと謎の肺炎に罹るから、人間はマスクしてる
のに、犬はそのままだったんだな
250可愛い奥様:2011/08/16(火) 01:34:05.56 ID:n+jiR7qR0
いつも思うんだけど、災害のとこに連れて行くときは靴履かせたらダメなのかな?
上の記事にも足をゲガしたって書いてあるし…そこからバイ菌入ってってこともあるんじゃないかな。ガラスもたくさん落ちてるだろうし。
逆に滑ったりしちゃうかもだし、ダメだろうけどね…
251可愛い奥様:2011/08/16(火) 03:58:08.87 ID:JX0SMnqL0
酷い
犬の力を借りるんじゃなくて犬を道具としか扱ってない
人間は防護服やら着てるくせに丸裸で連れて行くなんて
まだ4歳なのに あり得ない
252可愛い奥様:2011/08/16(火) 08:01:59.05 ID:q2R0JvR/0
4歳若いよね。
253可愛い奥様:2011/08/16(火) 08:25:48.07 ID:apgeQGjz0
おはよ!!!!!
今日も仕事いてくるわよ!!!!!
ほとんどみんな休んでるから溜まった仕事片付いていいわよ!!!!!
なによ!!!!!負け惜しみじゃないわよ!!!!!
254可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:02:30.28 ID:08QdnmtU0
他のNPOの災害救助犬も今回の派遣後に体調崩して亡くなったんだよね。。。
人間のために頑張ってくれてありがとう。
海外から来た犬たちは大丈夫だったんだろうか。
255可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:09:30.20 ID:iOVu0EkB0
256可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:11:44.31 ID:EAXBCy4P0
犬用の靴ってあるよね。
そういうのを履かせなかったのかな
257可愛い奥様:2011/08/16(火) 12:08:11.34 ID:VoIblm/P0
ニュージーランド大聖堂が崩壊した地震の時は
革製?のような靴を履いた災害犬達の映像を見たよ

この辺をとっても使役犬をどう扱うかの認識が日本は遅れまくってると思う。
258可愛い奥様:2011/08/16(火) 12:23:29.70 ID:QgZ2yhQK0
>247
犬は飼い主を映す鏡だよね。
そこの犬もいつかトラブル起こしそう。
ドキュソ飼い主とは関わらないのが正解。
259可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:11:38.80 ID:iBiFUhJY0
動物愛護管理法の改正は、5年に1回行われていて、
5年前(平成17年)の改正では、『8週齢規制』(8週齢未満の子犬子猫を親から引き離すことを禁止する法案)が、
ほぼ間違いなく改正される見通しでした。
ところが、猛反対するペット業界関係者からのパブリックコメントが9千通以上よせられ、
それに対する愛護側からは270通ほどいう愕然とする結果でした。
その結果、今も小さな命が8週未満で親から引き離される現実が今も続いています。


動物愛護管理法の改正のパブリックコメントのお願い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313232258/l50
260可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:42:31.97 ID:b8nirIOg0
猛暑でここの人たちのわんちゃんはぜんぶ死んじゃえばいいのにね!
261可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:00:30.76 ID:qOicYkrm0


                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>260 ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


262可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:11:23.77 ID:gPZn1NxU0
大雪で犬がヒャッハー状態。
近所の公園に散歩に行ったら
ラブ飼いの方々のほうが大変そうだった。
というか、ほとんどの犬がヒャッハー状態。
珍しいものを見たw
カメラ持ってけば良かったな〜
263可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:39:52.13 ID:wh/Tk4aq0
>>262
大雪?どこにお住まいなの?
264可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:44:07.78 ID:QAE2nCUZ0
>>262
ニュージーランドですか?
265可愛い奥様:2011/08/16(火) 16:20:47.04 ID:NjvX0EzoP
>>262
写真撮ったらうp汁!
画像だけでも涼みたいわ〜

元ラブ飼いだけど、雪遊びが大好きで
二時間くらい付き合わされて大変だったわ。
雪解けの頃の泥んこラブよりはましだったけど。
266可愛い奥様:2011/08/16(火) 16:56:18.36 ID:8bluq3Vf0
>>247
犬種の性格もあるけど、実は小型犬の方が無駄吠え、引っぱり癖などのしつけをされていない
と思う。大型犬でそれをやられると事件になりかねないから大型犬の飼い主はしつけを必死に
するような気がする。
267可愛い奥様:2011/08/16(火) 17:01:49.88 ID:rHXNlmtX0
個人の自由だけどアフガンハウンドに引きづられて散歩してる奥さん
そこまでして飼いたいものなのか? 見た目はカッチョイイけれど・・・
268可愛い奥様:2011/08/16(火) 18:23:32.11 ID:CSNDXvqz0
ウチのマンションは1階以外は抱き上げられない大型犬禁止なんだけど
7階の人がボクサーを飼ってる。
チャラい女の人がいつも無関心そうに散歩してる。7階はキムチ臭が問題になってる階だったりする。
割と生気のないボクサーでいつもしょんぼり歩いてる。ツケはできてないけど。

管理組合に持っていったら問題になるのは分かってるけど、行き着く先は保険所だよね?
殺すためにチクる気にもならず…あぁ犬も散歩させられてる女の人も可哀想。
どうせ男チョイスでボクサー飼ったんだろうけど、集合住宅で違反で飼っちゃだめだよ。
問題にされたら殺すしかなくなるんだからさ。。。
集合住宅で…長屋で飼う犬じゃないよ
269可愛い奥様:2011/08/16(火) 19:13:29.96 ID:YitoNA+tO
ご近所のわんこは私に会うのがとても嬉しいらしく、会うと、尻ごとブンブン
振ってくれて、ものすごい甘え声でアピールしてくれる。
飼い主さんに「ここまですごいのは(私)さんだけですよー」と言われ、ちょっと
恥ずかしいというか、照れ臭いというかw
270可愛い奥様:2011/08/16(火) 19:41:18.51 ID:evHWR8wH0
犬飼いの皆さん、足湯にワンコを入れるのはやめてください
観光地ですがマナーの悪い飼い主が問題になって
今は犬を連れて行っていい足湯のある公園が
犬禁止になりそうです。
上のほうで親水公園にワンコ入れたとかありますけど
本当に人間とわんこは分けましょ。私たち飼い主がマナー守らないと。
みなさん、どうかお互い声掛け合いをお願いします。
271可愛い奥様:2011/08/17(水) 00:16:16.98 ID:rmWmbhRs0
>>270
足湯にドボンと犬を入れるということ?
なんかそれって人間側が不快に思うのももちろんだけど
どこの誰か分からない人が足を突っ込んだお湯に
犬をひたすということに抵抗ないんだろうか。

いずれにしても、ハメ外した少数のせいで公園犬禁止になるのは
勘弁してほしいよねぇ。
272可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:29:59.10 ID:rwDY8b7n0
急な引越しで犬を車で連れてくか、飛行機に乗せるかで迷ってる…。
来月下旬の予定だから暑さは今よりマシだと思うけど。
車大嫌いで酔ってすぐ吐くんだけど、7時間(ナビの到着予想時間)頑張ってもらうか
フライト時間1時間弱の飛行機とどっちがいいんだろう。
生後8ヶ月、10kgのビーグル、クレートトレーニング済。
やっぱりまめに休憩挟みつつ、車がいいかなぁ。
273可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:32:44.73 ID:hqAwt82o0
>>272
自分だったら飛行機。酔いやすくすぐ吐くのに7時間でしょ、
休憩まめにするならもっと時間かかるだろうし可哀想だと思う。
274可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:43:15.25 ID:rI7DysvD0
今は飛行機のペット運搬事情は改善されたのかな。
数年前、フレンチブルちゃんがいいかげんな管理で亡くなって問題になったよね。
それ以降鼻ぺちゃ犬はお断りされてるから、どっちみちうちの犬は飛行機って選択肢はなくなったんだけど。
275可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:49:02.86 ID:dOyI/95/0
ビーグルだったら飛行機平気じゃない。
ナビ予想で7時間って、犬もだけど人間も
しんどいと思う。

ってうちも来月引越しで、車で5時間かけて
犬と移動しなきゃいけない。
飛行機も考えたけど、羽田便が無いんだって。
新幹線で2時間だから当然か。
276可愛い奥様:2011/08/17(水) 11:57:39.21 ID:AAqKbC3ZP
飛行機にはじめて乗せたときは、ケージから出しても
目がうつろで心配した。
体調はなんともなさそうだったけど、かなりショックだったみたい。
次からは平気だった。好きではないけど。
277272:2011/08/17(水) 12:48:07.46 ID:rwDY8b7n0
最初は「短吻種じゃないし中型犬だから飛行機でいいや」って思ってたんだけど
ネットで体験談や経験談を読んでどんどん不安になってしまったんだ。
けど、やっぱり車嫌いな犬に7時間+休憩の移動はキツイよね。
暑さと混雑を割けるためにに早朝便にするよ。
ありがとう。
>>275の奥様も引越し頑張ってね。
278可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:51:06.10 ID:c5x/rbIu0
>>274
先週東尾理子さんのツイッターが炎上寸前だったよ
コメントは続々削除されたけど人殺しだのテレビ出るなだの凄かった
トイプが脱水症状で目的地に着いてから亡くなったんだって
279可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:25:08.42 ID:hqAwt82o0
>>277
そんなにトラブルあるの知らなかった。
知り合いの犬は里親か何かで子犬の頃に飛行機で
運ばれてきてたから問題ないって思ってました。
大丈夫な子の方が多いんだろうけど心配だよね。
飛行機、真っ暗闇になるから神経質な子はやめた方がいいって
書いてるけど、そのあたりはどうですか?
280可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:44:14.89 ID:c0EH476I0
>>277
まだ子犬だし、なんなら途中に1泊入れるくらいの覚悟で
ゆっくり車で行くのがいいと思う
281可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:46:02.31 ID:AAqKbC3ZP
飛行機から降ろしてケージを受け取って出したとたん
飼い主を噛んだ話はきいたことがあるから
結構犬には試練かも。
でも他に選択肢がない場合もあるよね。

ケージには吸水器が取り付けられます。
持参して自分でケージのドアにつけたら
スタッフがガムテで固定してくれる。

282可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:50:32.43 ID:ESytAoTJ0
うちの犬は飛行機でも酔って吐いたので、酔いやすい犬なら獣医さんに
相談してみるといいかも。酔い止めとかもあるんだよね。
それ以来、各駅停車みたいなトロトロの車旅にしてるからうちの犬は投薬経験なくて
詳しくは知らないんだけど。
283可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:52:06.78 ID:HHlIXYnT0
車で3時間走る→一泊してのんびり→目的地へ。

がいいなぁ。
284可愛い奥様:2011/08/17(水) 14:14:43.95 ID:REfSyIdK0
私なら早朝便で飛行機かな。
飼い主は一緒に搭乗するのかな?
そうじゃないと貨物扱いになるから状況が少し過酷になるかも。
預けてから受け取りまで時間かかるし。
一緒に搭乗ならペット用コンテナで空調も客室と同じ温度設定の部屋に入れてもらえるし、
時間ギリギリまで一緒にいれて到着したらすぐ受け取れる。
事故防止のためか到着地で他の手荷物よりも先にペットをつれてきてくれる。

うちは去年7月に北海道から羽田に2匹つれて飛行機移動しました。
1時間半のフライトでしたがうちは問題なかったです。
まあ、個々の性格にもよるところは大きいと思いますが。
285可愛い奥様:2011/08/17(水) 14:54:50.55 ID:+7l6146j0
うちも飛行機乗せたことある。
ちゃんと空調のある所に入れてくれるし、トランジットがある場合は
心配だから一度会わせてくれって言えば連れて来てくれるよ。
まぁ途中で飼い主の姿を見た方がいい子と
そうじゃない子といるかもだけどね。
受け取る時はスーツケースとは別に係の人が持ってきて、一番最初に出てくるんだけど
預けたバリケンごとでっかい網のような袋に入って運ばれて来て
犬が「出せワーン」とジタバタしてて、持ってくるバリケンがガタガタ揺れて
おっとっと、と係の人が持ってきてたのがなんか可愛かったw
フタ開けて会えた時の笑顔はとびきりでした。別にスネてもなかったなうちは。
286272:2011/08/17(水) 15:03:58.41 ID:rwDY8b7n0
引越し先のマンションの入居日や、旦那の仕事の都合もあって(上海に出張)
おそらく自分一人で犬連れの移動。
犬を飼う前に東京からこっちまで一人で運転したことはあるんだけど
犬との長距離移動は未体験なので、途中で一泊するにしても不安はある。

性格はとにかく元気!だけど、クレートやケージに入れると諦めて寝る。
おすわり、伏せ、待て、とか基本的なコマンドは憶えさせた。
フレンドリーで犬も人間も大好き、な犬です。
あと、飛行機ならもちろん一緒に搭乗。

もうすぐフィラリアの予防薬もらいに病院行くから相談してみる!
みなさん、ありがとう。
287可愛い奥様:2011/08/17(水) 17:07:38.16 ID:lfYQfTdf0
もう〆た後にごめんだけど、犬種はなに?
上↑のフレブルの事故以来、鼻ぺちゃ犬は飛行機に乗れないよ?
なんでも気圧の変化に弱いらしい。>鼻ぺちゃ犬
288可愛い奥様:2011/08/17(水) 17:19:37.38 ID:HHlIXYnT0
なんかまぁ盛大な後だしな訳だけど、引越しガンガレ。
289272:2011/08/17(水) 17:58:20.06 ID:rwDY8b7n0
>>287
ビーグルだから問題なし。

>>288
一人で移動が盛大な後出しってこと?
うちは転勤族で一人で引越し作業することが今までも何度かあったから
別に特別なことだと思ってなかったんだ。
後出しになってごめんよ。
引越し頑張る!ありがとう。
290可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:03:33.87 ID:w2B8rU7f0
東尾理子んとこのトイプーって、あの高齢犬の?
291可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:19:13.66 ID:dOyI/95/0
>>289
奥様、お互い大変だねー。
私も転勤族まで行かないけど、今回は大型異動だから
犬抱えて一人引越し準備だわ。犬はただならぬ気配感じて
ここ何日か落ち着かない。前の子はビーグルだったけど、
ビーグルちゃんは引越し先でもすぐお友達出来るよ!
いまのスピさんは内弁慶だからどうなることやw
292可愛い奥様:2011/08/17(水) 20:41:37.54 ID:AAqKbC3ZP
>>290
実家の犬だって。
飛行機に乗せたのはいとこだそうだ。
293可愛い奥様:2011/08/17(水) 20:57:45.34 ID:rJXtY23M0
実家の犬をなんで従姉妹が九州に里帰りで、この猛暑の中
飛行機で連れて行くわけ?アフォなの?熱中症の怖さは
犬飼いなら充分わかっていると思うが。引越しでもないのに・・・
わけわけめ
294可愛い奥様:2011/08/17(水) 21:38:51.10 ID:itzx2P/40
>>272
私も9月の初めに旦那の海外転勤で、ひとりで東南アジアの某国にシーズーを連れて行くよ。
まだ少し時間があるけど、準備万端のつもりだけど本当に本当に毎日心配だよ。
うちのははなぺちゃだから、キャビンに連れて入るように手配している。
いろんな人に聞くとカナダ、メキシコ、南アフリカ(確か2泊3日?)で貨物で問題なく
帰ってきたわんこもたくさんいるみたいだよ。
大事なわんこが無事目的地につけるようにがんばろう!
295可愛い奥様:2011/08/18(木) 01:58:45.37 ID:Vp2aFDyB0
>>294
キャビンにつれて入れるもんなの?1席買うのだろうけども
296可愛い奥様:2011/08/18(木) 05:14:03.19 ID:KnO6vsle0
海外の航空会社だと手荷物扱いで客室に乗せられるんだよね。
小型犬サイズじゃないと無理だけど、一緒にいられるのは安心だね。
アメリカの国内便に乗った時、乗務員のおばさまに
「猫は好きか、アレルギーはないか」と聞かれ、なにかと思ったら
通路を挟んだ隣のおじさんのバッグから猫が頭出してて和んだw

奥様たちのワンコが無事に目的地に付きますように。
引越しがんばれ!
297可愛い奥様:2011/08/18(木) 07:11:24.10 ID:zOjOSsZp0
>>296
国際便でも一緒に乗れるんだよね。驚いたよ。
同じ狂犬病の清浄国同士であることとか、事前に検疫に通す
書類に書かれた検査を全部済ませて提出しておくこととかあるみたいだけど
国際線でひょっこり猫や犬が顔なんか出してたら
「おおラッキー!」とか思っちゃう。ちょっかい出して怒られそうw
298可愛い奥様:2011/08/18(木) 07:19:41.37 ID:VG3qdgfI0
>>296
あら可愛い。
そんなところに遭遇したら頭ナデナデしたくなるわー。
299可愛い奥様:2011/08/18(木) 08:16:37.05 ID:ptcE65uZ0
>>296
でも基本、足元に置ける荷物サイズのキャリーに入れっぱなしで
トイレシーツの交換はおろか、頭出すことさえ禁止なんだよね。
貨物室よりは相当マシだと思うけど長時間のフライトで
ずっと大人しくしていられない子だったりしたら
動物も飼い主も周囲も、けっこうキツいかも。
300可愛い奥様:2011/08/18(木) 09:53:02.90 ID:SaXz5QRw0
飛行機に乗せた事がないから尚更、転勤奥の心配はいかばかりかと思う。
わんちゃんも奥様方も頑張れ!
301可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:00:05.55 ID:WUPpDTe20
観光地の足湯で、とってもお行儀が良くて可愛いコーギーに
あったよ。入り口の所で伏せをしてまっているんだけど、
飼い主が見えなくなると匍匐前進してきて、顔だけ入り口から
入っている。そのたびに「こら!」って言われてピュッと顔を
引っ込めていた。コーギーは良い子が多いね。
302可愛い奥様:2011/08/19(金) 14:35:10.83 ID:93dvTCO00
動物愛護管理法の改正検討のパブコメ、送ってみた。
ふう。こんなの初めてだから、書いてるだけで緊張したw
犬たちが幸せに一生を送れますように。
303可愛い奥様:2011/08/20(土) 10:07:02.75 ID:uqz9jIPl0
朝のフードを残し続けて1週間。
やーっと今日完食したーっ!
薬も全部取り込めただろうし、少し安心しても良いかな。

猛暑が少しでも和らいで
過ごし易い季節がチョットでいいから早目にきますように。
304可愛い奥様:2011/08/20(土) 14:53:17.73 ID:UNfViQ0L0

(U・ω・U)もういやだ辛い 脱走したいよ
       
      
305可愛い奥様:2011/08/20(土) 16:46:56.83 ID:uAoVhblC0
新幹線は静かだし人の動きも余り無いので、うちのわんこは
車や在来線よりリラックスしてる。大きさ制限あるけど、おすすめ。
306可愛い奥様:2011/08/20(土) 23:37:29.86 ID:X9rFgZEi0
今日は気持ちよく1時間散歩できたね。
やっぱ暑い中一時間歩くより、
犬も楽しそうだったわ。
307可愛い奥様:2011/08/21(日) 09:36:12.56 ID:XUtQtGEaO
昨日NHKで、犬の性格の違いを探るという内容の放送してた。
シェパードよりも
柴犬やシーズー、ダックスの方が狼に近いって知ってびっくりした。
308可愛い奥様:2011/08/21(日) 16:40:50.15 ID:VU41xd2uO
えぇ?芝はいかにも犬らしい外見だしダックスも猟犬だったから分かるけど、
シーズーって鼻ぺちゃだし毛は伸び続けるしすごいおとなしいよね。
狼とは真逆に見えるね。
309可愛い奥様:2011/08/21(日) 17:51:10.77 ID:zwfFR1ci0
>>307
我が家にシェパードと黒柴がいるけど
確かに柴のほうが狼っぽいかも

先月、2匹を散歩中に迷子犬(柴)と遭遇
迷子犬が牙むき出しでシェパードの首や顔をガブガブしようと、でも身長差があるから届かない。
シェパードは応戦せずかわすだけ、でも黒柴のほうはすごかったw

「うちのシェパになるするのよ!!シェパは後ろにいなさい。何するのよ!
やるき?やれるもんならやってみなさいよ。うちのシェパに手を出すなんて許さない!!!!」

普段、見ることない鬼の形相、眉間にしわ寄せちゃって、歯ぐき全部見えてるし聞いたことないような声だして
いくらリード引っ張ってもそれ以上の力で迷子犬に向かって行ってた。
最後はうちの黒柴の迫力と私の泣き叫ぶ声にビビったのか迷子犬が逃げた。
310可愛い奥様:2011/08/21(日) 20:43:08.86 ID:aq6k4AUQ0
血を見なくてよかったね(泣)
311可愛い奥様:2011/08/21(日) 22:39:21.23 ID:QEYC/pdiO
>>309
シェパちゃんは華麗にスルーですか。
大きいコって絡まれても余裕で何か煩いのがいるな〜
って堂々としてる印象。
312可愛い奥様:2011/08/21(日) 22:49:55.03 ID:ibwYwMY30
うちのメスのわんこ、すごく忠実で私をはじめ家族にすごく気を使って
いいワンコなんだけど、時々自分の寝床用クッションにヘコヘコしてる・・・
マウントって言うんだっけ?支配欲の現われらしいけど、
なんか見ると物凄く不愉快でたまらない。
犬も私の不快感が通じるのか、マウントが見つかるとあわててクッションから降りて
私のこと、耳倒して体低くしてみてる。
そうなると、もうイライラも頂点でムツゴロウさんのように私がワンコにマウントしてしまう。
「おまえ、こんな風に後ろからヘコヘコされらどう思うかよ!」とか思っちゃう。
犬は耐えているけど、なんかヤダー 理解はできても不愉快すぎる。
本当にイヤだ。散歩とかちゃんとしているのになーなんでだろ。

313可愛い奥様:2011/08/21(日) 23:08:04.73 ID:RgOP4wtQ0
犬をぬいぐるみかお人形としか思ってないから不愉快に思うんじゃないの
犬の自然な生理現象が不愉快って・・・
なんかこどもを虐待する親のブログをのぞいた気分になった>312

まあ文体のDQNさから見て、おそらく釣りだと思うけど
314可愛い奥様:2011/08/21(日) 23:32:03.07 ID:4XTPaY/k0
>>307さんの書き込み読んで、旦那とふたりで
うちのおバカでお調子者のわんこに
「お前、狼に近かったのか!わおーんって遠吠えしてみ?」と話しかけたら
僕なにも分かんないって首を傾げるだけのシーズーたんかわゆす♪
315可愛い奥様:2011/08/22(月) 00:05:26.82 ID:CzEPxMrN0
常に腹だし、へそ天で寝ているうちのシーズーが
シェパードよりオオカミにちかいなんて、信じられない。
どちらかというと猫に近い気がするけど・・・
316可愛い奥様:2011/08/22(月) 08:38:08.66 ID:82G4GtJj0
>>315
猫だよね。うちのはいつもこの状態で違和感ないw
http://nukoup.nukos.net/img/73914.jpg
317可愛い奥様:2011/08/22(月) 10:20:17.10 ID:hHttPUk80
>>316
かわええw

うちの柴はロープ遊びに夢中になると牙剥くよ
人間に噛み付いたりしないけど、野生の血が騒ぐんだと思う
でも、自分より小さな犬に吠えられて腰抜かすし、猫にシャーされても腰抜かすし
おもちゃくわえたままへそ天で寝てる犬が野生に戻れるとは思えないw
近いとは言っても狼と犬は全然別物だね
318可愛い奥様:2011/08/22(月) 12:05:41.82 ID:rxfCzLcd0
>>312
飼い主が「して欲しくない」と思うことを犬に要求するのは当然。
それは飼い主と犬の関係なのだから他人があれこれ言う必要なし。
319可愛い奥様:2011/08/22(月) 15:04:28.79 ID:9YFgY5Qu0
知人宅のヨーキーちゃん(♀)
は知合いから「トイレトレーニングをおねがいします。」
と預かったはいいが、その後知合いがバックれてしまい、
知人宅の2頭目のわんことして暮らすことに。
ちゃんと可愛がってもらっているが、先住犬(同じくヨーキー)
の我が強く、自己主張出来ず
いつも控え目で大人しい犬に成長してしまったらしい。
そんな優しい性格のヨーキーちゃんが、時々プチ家出をすると聞いた。
家出って、ちゃんと戻って来られるの?大丈夫?と聞いたら
近所の人が「○○ちゃんが歩き回ってるよ」と連絡くれたり
自分で戻って来たり、今の所何もないようだ。
こないだの家出の時は野ウサギを咥えて帰って来たそうだ。
野ウサギ…どれくらいの大きさ何だろう?
帰って来た時に、まだ息があったそうで、病院へ連れて行き治療してから放したらしいんだけど、思った以上にワイルドなヨーキーちゃんだ。
狩りでストレス発散かな?と話す知人にツッコミたい事が満載だ。
320可愛い奥様:2011/08/22(月) 18:32:19.80 ID:BLkkrm/Z0
犬でも猫でもペットを飼ってる人が陥る罠って
「動物(犬、猫、ウサギetc)を怖がる/嫌いな人なんていない」と思いこむ所なのかな。
小型犬を飼ってるけど、小学校時代の帰り道に犬(首輪してた)に
飛びかかられて足を6針縫った経験があるので
ノーリードの犬はどんなに小さくても恐怖。
いつもいく散歩コースで会うノーリードの小型犬。
小型犬でも怖いんだよ〜。
飼い主にそれとなく言っても分かってもらえない。
私も犬飼ってるから、説得力がないのかな…
321可愛い奥様:2011/08/22(月) 18:40:50.11 ID:9tgU+qjF0
私も自分が飼ってる犬と友達家のネコ以外は怖い
実家の柴犬も怖い
322可愛い奥様:2011/08/22(月) 19:05:52.11 ID:5orpce070
【社会/ペット】猛暑 犬の熱中症に注意 夏場のアスファルトやコンクリートの散歩、犬には過酷な環境
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1314006683/
323可愛い奥様:2011/08/22(月) 20:43:58.26 ID:L26W2VdP0
大型犬飼いなんで、基本的に『自分と家族以外にとっちゃ、こいつは猛獣』と思うようにしている。
なので、小さい子を連れた母親とかが散歩の途中で
『わんちゃんねー。なでなでしようかー?』
とか言って近づいてくると、逃げる事にしてる。
噛まないとは思うけど、万が一って事もあるしね。
324可愛い奥様:2011/08/22(月) 22:18:30.20 ID:YrC21uNbO
赤ちゃんいる家庭の方に質問
今度出産するんだけど、家にポメがいます
新生児が現れた時の、室内犬の反応ってどんな感じ?
その子の性格にもよるんだろうけど
焼きもちやいたり吠えたりしましたか?
一緒の部屋にしないとかある程度離したほうがいいのかな、と
家族は犬はやさしいし頭がいいから大丈夫という
でもふざけて噛んじゃうこととかないもの?
325可愛い奥様:2011/08/22(月) 22:37:18.98 ID:675lBSSZP
思わぬ事故の可能性はあるから
用心するに越したことないよ。
小さいうちからあまり濃厚に犬と接触して
アレルギーの出る場合もあるから
最初は慎重にしたほうがいいかもね。
326可愛い奥様:2011/08/22(月) 22:42:12.55 ID:YrC21uNbO
ありがとう
そうだよねアレルギーのことも考えなきゃ
ポメもとまどうだろうし慎重くらいでいいよね
327可愛い奥様:2011/08/22(月) 22:57:20.41 ID:fPv7EERM0
うちはぜーんぜん大ざっぱで、大型犬2頭にまみれながら子は育った。
アレルギーなんて気をつけてても出る時は出るんだし〜と思って
あまり、子が…とか犬は…とかあえて考えないようにしてたかも。
どっちにしろ初めての育児に追われて、慎重にしてるヒマはなかったよw
犬は子に危害を加えることは一切無かった。
子が泣いたり、はいはいしてどんどん行ってしまうと
おろおろしてわたしを呼びに来るの。かわいいよ〜。
むしろ子が歩き出すようになってからは、子が犬に危害を加えないようw気をつけてた。
328可愛い奥様:2011/08/22(月) 23:10:04.39 ID:31HUqO/00
今年になって初めて部屋の中で蚊を発見!フィラリアの薬は
忘れずに飲ませるわ。いつも忘れそうでヒヤヒヤするのよね・・・
329可愛い奥様:2011/08/23(火) 00:34:27.22 ID:Y7HtNB9I0
うちは子が小学生になってから飼ったので
妹の話で。

妹の犬は姪にイタズラすることはいっさいなかった
しかし姪はハイハイするようになってから
トイプのえさやおもちゃを口にいれたり
トイレイタズラするようになって
犬は二階の専用部屋に追いやられてた。
現在幼稚園年少になって聞き分けできるようになったので
犬もフリーになったよ。
330可愛い奥様:2011/08/23(火) 00:56:14.25 ID:zKg5XVpn0
実家に帰るとラブが自分のおもちゃやおやつを
うちの子たちにあげるので困った。
331可愛い奥様:2011/08/23(火) 01:22:44.38 ID:03jsTeGu0
>>323
バーニーズマウンテンドッグですか〜?
って聞いたのに無視して通り過ぎて行ったおばさんいたわ。
子連れじゃないけどモヤモヤした
332可愛い奥様:2011/08/23(火) 07:23:03.03 ID:bcsIawTL0
うちのじゃないけど、3ヶ月くらいのバーニーズがめちゃくちゃかわええ
すでにデカイし足ぶっといし肉球ピンクだしたまらねええ
でも自分では介護できないから小型犬以外飼えん
333可愛い奥様:2011/08/23(火) 08:49:19.28 ID:Y9pZc9ET0
>>331 323じゃないけど知り合いでもないのにいちいち話しかけないでくれる?
アンタにとっては一回の声かけでもこちとら年中声かけられてウザいんだよボケ
334:2011/08/23(火) 09:04:05.19 ID:uI+YK0NM0

糞飼い主と馬鹿犬が大嫌いです その4

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1311552934
           
335可愛い奥様:2011/08/23(火) 10:54:58.24 ID:zTx2YhSgP
>>331
そういうのは仕方がない面はあるかも。
大型犬はしつけを頑張ってる飼い主が多いけど
中には難しい子もいるし
しつけ途上の子もいるから
声を掛けられるのが迷惑に思うのはあると思う。
めずらしい大型犬だと、話しかけて長話に持ち込む人もいるし。
336可愛い奥様:2011/08/23(火) 11:06:06.00 ID:Z7FjZaro0
ゆーっくり歩いてるおじいさんと一緒に、犬もゆーっくり歩いてた。
そのあと公園のベンチに座って、何かするわけでもなく。
なんだか犬と飼い主が似ていて和んだよ。
337可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:02:40.45 ID:u3/+0+BV0
ttp://labaq.com/archives/51694482.html
切ないなぁ。
離婚して飼ってた犬をどちらも引き取らないってよくあることなのかな…。
338可愛い奥様:2011/08/23(火) 13:32:05.82 ID:Z7FjZaro0
>>337
子供なりにがんばって犬を救う方法を考えたんだろうね。
今は幸せそうでなにより。
339可愛い奥様:2011/08/23(火) 23:27:55.14 ID:muG4g7OZ0
近所の犬が昨日から夜になると、
悲しい声で啼いてる。
散歩連れってもらってないのかな・・・・
家の人からいつも怒られてるしな。
昼間の無駄吠えも多いし・・・・
なんかもやもやする。
340可愛い奥様:2011/08/24(水) 00:49:21.10 ID:zSyOHeZb0
>>333
おばさんが公園の清掃員と喋ってたところに通りかかってつい話かけてしまいました
ごめんなさいねー
341可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:12:10.05 ID:kNo2OjJc0
飼い主が他人と雑談中に割り込んで話しかけたのかよ、最悪。
いるんだよね。こういう無神経な人。
それなのに書き込む時は「無視して通り過ぎた」と相手を悪者呼ばわり。
342可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:39:58.25 ID:YUI4OuVr0
前飼ってたんですよー、少しだけ触らさせて頂けませんか? 
私に力が無くてもう飼えないんですーとか言われると 喜んでどうぞとなる。

でも大抵は 何て名前ですかー?(犬種なのか犬子の名前か解らない)
答えても『長くて覚えられないわー』で片づけられ 名前すら呼ばず勝手に やわらかーいと
毛玉を作るように撫でまわしてく(怒)散歩でクタクタなのに 犬も帰ったら毛を引っ張られ
からんだコートはむしるしかなく 犬子も私も散歩後のグルーミングがストレスだ。
だから礼儀を知らない人とか、名前はただ聞いただけのような人からはサッサと逃げるよ。
343可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:46:14.80 ID:p7Cy24V9O
私も無視してしまう時あるわ…
知らない人にはこんにちはとかすみません、の挨拶か声掛けから始まると今まで思ってたけど、
犬連れてると「いくつッ!?」「男の子ッ!?」といきなりすれ違いに言われる。
最初のうちは自分に話し掛けられてるってほんとに分からなくて、
すれ違ってから「あら気付かないわ」なんて言われてエッ?今の私に??っとなる。
今はいきなりなんか言ってきたり、突然触ろうとする人は気付かないフリしちゃう。
いきなりの人に限って無駄にテンション高く声が大きいし触り方もワシャワシャ強引なんだよ。
珍しい犬種の飼い主さんは大変だろうね。
344可愛い奥様:2011/08/24(水) 01:49:51.90 ID:zSyOHeZb0
>>341
清掃員が
大きいですね〜。とか話してたから。もういいわ。
345可愛い奥様:2011/08/24(水) 07:42:11.76 ID:VJ/22XUh0
若い子達が「かわい〜」とか集団で来るのはウザいかも。
特にうちは多頭飼いだから、一人で連れてる時に来られると逃げたくなる。

あんまり人の犬には構わない様にしてるけど、自分も飼ってたシーズーが亡くなったばかりの頃は、シーズー見かけると寄らずにはいられなかったなぁ…
しかも、撫でながら泣いたりしてて、相当ウザかったと思うわ。
346可愛い奥様:2011/08/24(水) 08:03:33.81 ID:2OYLEBdn0
323だけど、私の書き込んだ事で荒れちゃったならごめん。
犬は子供あんまり好きじゃないし、子供ってわしゃわしゃ触るから(犬がいらっとして)
万が一の事があると大変なので…って意味で書いたんだけど。

>>345
先日近所のおばあちゃんが、
『犬はいいわねぇ…。飼いたいけど、こちらが若いもんに面倒みて貰わないといけないかもしれない年になっちゃったから
もう飼えないわ…。』
と言って来た人には、思い切り撫でくり回させて差し上げたよ。
そういう人は断れない。
347可愛い奥様:2011/08/24(水) 08:05:21.86 ID:uHnBSqDR0
「前に飼っていたんですよ〜」って人にはどぞどぞと。
それで、泣きながらぎゅ〜とかされたけど、
私も以前の犬をなくした時のことを思い出して、
犬を挟んで二人で泣いてしまった。

きっとまた「前に飼ってたんですよ〜」って人がいれば
どぞどぞ すると思う。
348可愛い奥様:2011/08/24(水) 08:56:07.82 ID:ZfzCuRf80
それが同犬種飼い上げた人なら10分くらい貸してあげたくなるな
349可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:00:39.86 ID:e+7sU5Qs0
>>323 あなたのせいじゃないよ。
日本は勘違いしている人が多いけど、犬は基本的に知らない人には
触らせない、他人の犬には触らないがマナーだよ。
犬が知らない人に触られて喜んでいるのか 緊張でハイテンションになっているのか
判別できてないバ飼い主も多いし、キバがある動物を赤の他人に触らせて
事故になったときに自分の責任になるってこと理解してない、
自分の犬を過信しすぎている人も多いね。

ヨーロッパとかでは犬連れてても知らん振りだってさ
日本は犬をおもちゃと勘違いしているから平気で他人の犬にも触るし
仕事中の盲導犬にも触りたがる。
350可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:27:42.12 ID:9/yDwjOxP
話しかけられるのが面倒なので
歩くスピードを上げてる。
さっさと決然たるw態度で歩いてると
大抵の人は声を掛けにくい。
犬もより運動になるし躾けの面でもいいらしい。
私自身の歩く早さもすごくあがって
足首が細くなった。
ただし足首だけww
351可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:47:34.63 ID:M0iuh2zZ0
柴とゴールデン(どっちも成犬)が居るんだけど
連れて歩いてると「兄弟?親子?」ってけっこうな頻度で聞かれる…orz
観察力無いにも程があるだろ、って思っちゃうw
352可愛い奥様:2011/08/24(水) 12:59:03.86 ID:mCdyb3jt0
子どもが買ってくる「わんぱんち」を楽しみにしている。
353可愛い奥様:2011/08/24(水) 13:07:04.70 ID:YUI4OuVr0
>>345同犬種飼いだと通じるものがあるから大丈夫。ウザくないわ。
ペットロスの悲しさは分かるもの>>346->>348みたいに皆なるわよ
354可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:14:34.84 ID:vD7T6PFX0
うちの犬は私がソファで寝てると
具合が悪いと勘違いするようで遠吠えする。

>>351
シルバーの大きめトイプードル飼ってるんだけど
散歩中に「マルマルモリモリの犬だ」って言われる。
色しか合ってないぞw
そんなもんかも。
355可愛い奥様:2011/08/24(水) 14:19:54.79 ID:oOg2QaAk0
>>351
他犬ですって答えてる
356可愛い奥様:2011/08/24(水) 15:39:46.19 ID:c8wPlLId0
うちの近所のイギリス人奥様は、散歩中に会うと必ず「ハァチィ(*´∀`*)」ってもふってくよw
秋田じゃなくて柴なんだけどなw
おもしろいから訂正しないし、本当の名前も教えてないw
で、日本人の旦那さんに教えられた微妙な日本語を披露して行く。
この前は、いきなり腰曲げて「コレ中腰ネ!」って言ってて吹いたw
357可愛い奥様:2011/08/24(水) 15:41:50.63 ID:bEyobB9d0
【迷惑】馬鹿飼い主と馬鹿犬【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312257801/



ここの住人は、よく、このスレタイにムカつかないね
削除依頼しても、消してもらえないし、腹立つわ
住人いないのに、少数が必死に保守してるだけ
358可愛い奥様:2011/08/24(水) 16:34:20.09 ID:nRBWuEs70
>>351
柴とボーダーでも言われるよ〜。
立ち耳しか一緒じゃないのにw
あとは年配の方に「柴ですよね」って。
ボーダーは無視。
知らない犬種には触れたくないらしい。
359可愛い奥様:2011/08/24(水) 16:44:45.35 ID:mpIOoY/v0
柴室内飼い

妊娠してからというもの一切世話ができなくなってしまった
とにかく犬の匂いがダメで同じ空間に居られない
夫や両親が世話してくれてるからいいんだけど
柴はお母さんに嫌われちゃった…って感じでしょんぼりしてる
可哀想だけど近づくとオエ…だしどうしようもない
つわりの酷かった方どう乗り越えました?
360可愛い奥様:2011/08/24(水) 17:20:00.15 ID:sZYsEB/W0
シェルティーだと思って声を掛けたら、ものすごく太ったボーダーコリーで
気まずくなったことがある。
361可愛い奥様:2011/08/24(水) 17:38:35.89 ID:H4P5Ig0X0
>>356
タッチしてポンのボールドの山田さんを思い浮かべたw
362可愛い奥様:2011/08/24(水) 18:17:39.68 ID:PSVha/PY0
初めて犬を飼って それなりにしつけとか絆づくりに四苦八苦して
犬を飼うって えさやって散歩させるだけじゃダメだよな・・・なんて
当たり前のことを痛感しなから早数ヶ月。
やっと まともに散歩できたり、犬との絆を感じられたりして
本当の意味での犬を飼う醍醐味を初めて味わってる。

そうして 周囲を見る余裕が出てきたら
可愛がってるとは名ばかりでしつけもせず野放しで
周囲に迷惑かけてたり それじゃ犬が可哀そう・・・と思うようなこともしばしば。
まあ よその家のことだから関係ないわけだけど、
しつけのなってない犬とか 失礼な飼い主とか、
こっちにかかわってくるな!とか思ってしまう。
上の方でもレスあったけど、そういうのからはサッサと逃げるに限ると最近つくづく思うわ。
363可愛い奥様:2011/08/24(水) 19:10:10.90 ID:X1ZMrw+m0
>>356
その奥様も貴方もカワエエw 私もボールドの奥さんを思い出したよ
364可愛い奥様:2011/08/24(水) 23:17:36.20 ID:f6JJEGsOO
ポメをバリカンで全身カットしたら、
頭がちっちゃくて胴長短足だから妙な感じになってしまった
豆柴を想像してたんだけどなー
でもこれはこれで可愛いからいいや
膝の上で丸まってると、まるっきり猫みたいに見えて面白い
365可愛い奥様:2011/08/25(木) 00:39:24.84 ID:6UNwhUeI0
>>351
どこをどう見たら兄弟や親子に見えるんだろ?w
366可愛い奥様:2011/08/25(木) 07:33:05.82 ID:SlGlxGhy0
犬が元気ない。
普通にご飯も食べるし、暑いから散歩もショートにしてるけどちゃんと行く。
が、家に帰ってくるとショボ〜ンになって、自分のベッドから出てこない。
これはおかしい、どっか痛いのかもと獣医さんに連れてって
フル検査してもらっても何の異常もない。
でも元気ないんですけど、というと「そういう気分なんじゃないですか」だって。

・・・犬なりになんか考えて落ち込んでるんだろうか。
一年か二年に一ぺんぐらい、そういう時期があるんだよな
367可愛い奥様:2011/08/25(木) 08:48:47.74 ID:OD12YyGt0
心配だね。犬いくつ?フル検査は何をしてもらったの?
飼い主の「これはおかしい」という気付きは大事にした方がいいよ。
368可愛い奥様:2011/08/25(木) 10:58:27.10 ID:nofdmhfV0
>>366
何もないと良いね。
うちの場合は、この季節だとお祭りやご近所の子供の打ち上げ花火に怯えた
翌日に元気がなくなる。
雷鳴もしかり。
後はたまたま霊を見てしまった時かな。
369可愛い奥様:2011/08/25(木) 11:18:53.25 ID:V6zf3UGn0
>>368
えっ?霊?kwsk。
370可愛い奥様:2011/08/25(木) 13:11:59.45 ID:Pl2gfU3uP
ゆうべうっかりちょっと恐いテレビを見てしまった。
夜中にトイレに行きたくて目が覚めた。
悩んだけど犬に着いて来てもらったよ。
犬は???だった。
371可愛い奥様:2011/08/25(木) 15:23:30.19 ID:Lnci/W5sO
小型大型に関わらずフルコートの犬が大好きです。
ブラッシング時間や苦労等何でもいいのでお話聞きたいです。
うちのは全然違うので。
372可愛い奥様:2011/08/25(木) 15:44:36.61 ID:/kh9rAJ00
>>371
うちはポメなんだけど、たまに短毛のわんこにさわると感動する。
ビーグルさんの頭を撫でて「お、温かい〜」とか。
プードルとか毛がキュッとしていて、「フェルトみたいw」とか。
373可愛い奥様:2011/08/25(木) 17:26:27.10 ID:nofdmhfV0
>>369
家族に1人見えるやつがいる。
義父が退院した日の晩のこと。
義父の隣りに小柄で着物姿の老婦人が立っていて、すーっと消えちゃったそうで。
「白髪で彫りが深くて髪型はセンター分けの耳隠しだった」と言う報告に旦那は
「それは無くなった○○婆ちゃん。俺の祖母だよ。」とのこと。
そのタイミングで犬が突然怯えて動けなくなったので、見えていたのかもねと。
スレチだったらスマン。
374可愛い奥様:2011/08/25(木) 18:38:24.97 ID:/A3pmazk0
夫婦生活してるときに、怒って邪魔しに来る犬います?
375可愛い奥様:2011/08/25(木) 19:20:44.58 ID:/9dyK7UV0
>>368
夏バテかもしれないね
今年は急に暑くなったと思ったら、涼しかったりで人間でも辛いし
とにもかくにも、大きな病気とかじゃなければ良いね
376可愛い奥様:2011/08/25(木) 19:21:22.38 ID:/9dyK7UV0
ごめん、375は >>366宛です
377可愛い奥様:2011/08/25(木) 20:20:34.16 ID:Y5GMT7M40
>>374
ノシ
夫婦生活に限らずイチャイチャしてると
尻尾ぶんぶん振り回して吠えてくる。
で、強引に割り込んできて「んふー」ってため息つくよ。
仲間外れにされてると思うのか。
378可愛い奥様:2011/08/25(木) 20:56:04.74 ID:/A3pmazk0
>>377
尻尾振り回すってことは喜んでるのかな?

人間のただならぬ雰囲気を察しますよね。
犬を落ち着かせるために触りながら致すので、まるで3pしてる気分です。
379可愛い奥様:2011/08/25(木) 23:01:14.62 ID:bkkKlZj+0
そろそろやめてほしいな
380可愛い奥様:2011/08/25(木) 23:46:36.24 ID:6UNwhUeI0
>>370
「トイレ行くんだけど一緒に来て」って言って?
「???」となりながらもついてきた犬可愛いねw
381可愛い奥様:2011/08/26(金) 03:29:12.55 ID:8aUTV/R3O
ワンワン
382可愛い奥様:2011/08/26(金) 07:26:37.17 ID:UkuG+70G0
>>366
歯が痛いとかって事は無いかな・・・
このスレでもそんな症例のワンちゃんいたような
383可愛い奥様:2011/08/27(土) 00:14:53.64 ID:meb13fFB0
ZIPPEIが抱えられてラクダに乗ってたのハラハラした。
魚熱いまま食べさせてるし。
384可愛い奥様:2011/08/27(土) 11:17:56.93 ID:VYdHXuii0
質問させてください。最近トイレを頻繁に失敗、夜寝る時はケージに入れるんですが夜鳴きが酷く、ケージをよじ登って出てしまう三歳の♀ダックスなのですが、どう対処したらいいでしょうか。
ここ一週間くらいの話です。今までは出来ていたのに急にです。
385可愛い奥様:2011/08/27(土) 11:41:03.84 ID:5TlnXSDd0
>>384 うちは急なトイレ失敗の原因が膀胱炎だったんだけど
頻尿とか臭いがキツイとかそういう感じはないですか?
386可愛い奥様:2011/08/27(土) 11:47:26.84 ID:VYdHXuii0
>>385
あまり臭いがキツイとかはないです。
一昨日はウンチまで失敗してました。
失敗、というよりしてやったぜ!!感がします。
反抗期はもう違いますよね?
387可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:08:16.22 ID:fqGsBolg0
>>384
トイレのアドバイスできなくでごめんだけど
ヘルニア対策に低めの屋根つけたほうがいいよ
388可愛い奥様:2011/08/27(土) 13:51:27.30 ID:VYdHXuii0
>>387
そうですよね。
屋根、後付けのもの調べて見ます。
389可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:01:45.60 ID:p8/qpAw/0
>>384
避妊はしてるのかな?
まだならシーズンってことも。
反抗期は一概にいつまでっていえないからなあ。
あまりおかしければ病院で相談してみれば?
390可愛い奥様:2011/08/27(土) 14:08:10.21 ID:VYdHXuii0
>>389
避妊してます。
病院行ってみます!ありがとうございました。
391可愛い奥様:2011/08/27(土) 15:28:44.22 ID:3EQJNo250
環境省が動物取扱業の適正化についてパブリックコメントを求めています。
締め切りは今日です。
前回は8週齢規制(8週齢未満の子犬子猫を親から引き離すことを禁止)の
パブリックコメントの結果が、反対約9500通、賛成200通だったそうです

ttps://sites.google.com/site/1action4animals/public_comment
392可愛い奥様:2011/08/27(土) 15:40:10.39 ID:HTiofUfA0
>>391の内容に関しては、時間がないけど意見したいと思う人は
こちら↓を見たほうが早いかも。コピペおkなので。
たぶん今日が締切だと思うから急げ!

ttp://www.1101.com/george/2011-08-19.html
393可愛い奥様:2011/08/27(土) 16:11:53.94 ID:IBgr2IPVO
妊娠六ヶ月。最近、愛犬がお腹の匂いを嗅いだり前足で触ってきたりする。可愛いよぉ><
394可愛い奥様:2011/08/27(土) 16:31:47.84 ID:Tk7pvK6q0
>>393
愛犬も楽しみにしてるのかも。
うちの先住犬は、いいお姉さんしてくれたよ。
395可愛い奥様:2011/08/27(土) 22:50:31.94 ID:IBgr2IPVO
>>349
うちの子もメスちゃんで大人しいのでいいお姉さんしてくれたら嬉しいな!

でも赤ちゃんとの接触が初めてだから部屋の隅で固まってそうでちょっと心配…;
396可愛い奥様:2011/08/27(土) 22:51:37.97 ID:IBgr2IPVO
↑349

>>394
アンカミスごめんなさい
397可愛い奥様:2011/08/28(日) 21:12:53.46 ID:QhpfxPsE0
(∪^ω^)
398可愛い奥様:2011/08/29(月) 04:08:06.49 ID:grehnYry0
うちの犬、世界一かわいいの。
あんたんとこのは…世界で二番目よ。
399可愛い奥様:2011/08/29(月) 07:27:56.58 ID:DGLqpZjs0
昨日久しぶりに車で出かけた。
ここん所暑くて散歩もショートで済ませてたし
車で出かけるのも暑いしねと控えていたんだが
少しだけ涼しくなったし、お出かけ強行。
梨狩りに行ったんだけどバッグの中で一緒に梨選んで
ちょこっとだけ梨畑の周り散歩して、お客さんから可愛い可愛い言われて撫でられて
車に戻って水飲ませたら、プッハー!と(・∀・)←こんな顔してたw
やっぱお出かけは楽しいよねw
400可愛い奥様:2011/08/29(月) 09:38:31.78 ID:04PSJnS00
>>399
>車に戻って水飲ませたら、プッハー!と(・∀・)←こんな顔してたw
>やっぱお出かけは楽しいよねw
かわいいwそうだよね、ワンコもお出かけ楽しいんだよね。
よく海に連れて行ってたけど、三月の震災以来、怖くて連れていけない。


401可愛い奥様:2011/08/29(月) 13:04:56.61 ID:pNI7Fthb0
私も連れ歩いているほうだけど、神社につれてきているチワワ飼いがいたわ
神社に犬はタブーって知らないのかな。
402可愛い奥様:2011/08/29(月) 20:32:17.93 ID:Ly/UkvSqi
犬を祀ってる神社もたくさんあるけどね。
マナーの問題でしょ。
403可愛い奥様:2011/08/29(月) 21:47:20.15 ID:Cw+PlGfH0
たいていは犬禁止だけどね
開かれてるからお散歩にちょうどいいんだろうけど
404可愛い奥様:2011/08/29(月) 22:19:41.49 ID:8267DleH0
夜中に悪夢にうなされたりすると犬がやってきて
口や顔を舐めるんだけど、あれは心配してくれているのでしょうか。
みんなのうちはどうですか?
405可愛い奥様:2011/08/29(月) 23:14:12.27 ID:HxIyzWDj0
うちはテレビで豆助とかZIPPEI見て可愛い可愛い言ってると口元に近寄ってくる。
406可愛い奥様:2011/08/29(月) 23:25:32.83 ID:f1QMJ8hG0
犬が悪夢にうなされるのか切なげにピーピー鼻を鳴らすことがあるから
かわいそうになって顔や体をさすってやるけど、起こした方が親切だろうか。
407可愛い奥様:2011/08/30(火) 00:03:14.71 ID:Hq5+Uh570
今日のZIPPEI
赤ちゃんに顔をワシ掴みにされたあげく目の中に指を突っ込むという惨劇
ロックもそうだったけれど、犬を連れて全国回る企画はもうお腹いっぱい
408可愛い奥様:2011/08/30(火) 00:08:39.03 ID:L0L0fhU20
409可愛い奥様:2011/08/30(火) 07:57:51.73 ID:lUnDOtjs0
きょうのわんこ、可愛かった。名前がw

つぶあんちゃんか〜、いいなー。
そういう凝った名前にしてあげればよかったかな・・・
コロコロしてるからコロ、ってのは安直だったか・・・・
410可愛い奥様:2011/08/30(火) 08:09:34.95 ID:qP/VuNTm0
>>409
コロちゃん可愛いよコロちゃん(*´Д`*)
411可愛い奥様:2011/08/30(火) 08:22:30.29 ID:SL7RLVpt0
どう見ても、つぶあんよりコロの方がかわいいよ〜。
412可愛い奥様:2011/08/30(火) 09:10:13.83 ID:7TiEmIzy0
そういえば、近所のポメはサマーカットされて、
後頭部がアンドーナツみたいになってるよ。
413可愛い奥様:2011/08/30(火) 09:53:02.58 ID:dR2k+LMX0
あーもー4歳になろうとしてるのになんでうちの坊主はこんなにハイパーなのかなー
毎日よくも飽きずに家中走り回ってるよ。
床、ギッタギタですよ。
ボステリのくせに体重12キロ行ったし・・・デカイ・・
414可愛い奥様:2011/08/30(火) 10:04:48.03 ID:BnQNwPbKP
近所のボステリがついに落ち着いたとき
7歳くらいだった気がする。
でも吠えないからいいじゃない。
あのまるっこい顔、なんともいえない愛嬌があるよね。
415可愛い奥様:2011/08/30(火) 10:51:16.57 ID:Y5U6h7MHO
元気で良いじゃない
そのうちズーッと寝てるようになって
あの走り回ってた時にもっと一緒に
遊んであげれば良かったなぁ
っていう時間が来るから
416可愛い奥様:2011/08/30(火) 11:10:17.26 ID:dR2k+LMX0
>>414
7歳ww
そっか、そんなにかかるんだw
愛嬌だけはありますね、
悪いことした時の反省のポーズ見ると思わず笑ってしまって途中で放免になる。

>>415
そうですよね・・・
暴れ疲れて暑いさなかわざわざ日向でちんちん丸出しでうなされながら寝てるアホな
姿も可愛いけれどおじいちゃんになったらそんな姿も減ってしまうのか。
可愛がってやろう。
417可愛い奥様:2011/08/30(火) 13:24:59.92 ID:j5+ZrUZ90
>>412
サマーカットポメは世界一かわいいと思う。
418可愛い奥様:2011/08/30(火) 14:38:02.37 ID:6jYAheiX0
>>416
10歳を超えてもハイパーなヤツもいるらしいゾ。
獣医に「もうイイ年なんだからちょっとはもちつけ」と言われたとかw
419可愛い奥様:2011/08/30(火) 15:09:36.55 ID:6PzCaMbY0
サマーカットポメはマメ狸みたいで超かわいいと思う。
420可愛い奥様:2011/08/30(火) 16:18:09.37 ID:BnQNwPbKP
ポメのサマーカットを頼むと
柴か狸か聞かれるってほんと?
421可愛い奥様:2011/08/30(火) 16:56:22.34 ID:EC0KxHOAO
ポメのサマーカットは、大きさ・顔立ち(狸顔or狐顔)・体型によって全く違うよ
皆さんの想像するのは小柄でマズルが短くて目がクリクリの姿だと思うけど
うちの犬なんてスタイルが悪いからシルエットがツチノコみたいだよ
もちろん、カットの時のオーダーの仕方で出来上がりもかなり違うけど
422可愛い奥様:2011/08/30(火) 17:48:30.55 ID:4iNGxpcY0
うちのは大きめの狆なんだけど、サマーカットしたらどう見てもうなぎ犬だよ。
尻尾だけフサフサなんだけど、頭の小ささと相まってよく再現できてるんだよねー。
423可愛い奥様:2011/08/30(火) 18:58:51.16 ID:46VkuhNu0
>>422
うなぎ犬見たいw
うちは柴犬だからサマーカットは憧れ。
お尻の毛をハートにカットしてもらうだけw
でも、朝晩はそれほど暑く無くなったね。
犬を飼って毎日散歩するようになって季節の移ろいに敏感になったな。
秋は、散歩中に金木犀の香りがするとうれしくなるw
424可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:03:41.16 ID:qeg7jsB50
近所の公園でよくロングリードで遊んでるアフガンがいるんだけど、
毛も短いしおもちゃで大はしゃぎして遊ぶ姿がバカすぎてwまだパピー
かと思ってたんだ。で、意を決して今日話しかけたら14歳って言われて
びっくりした。
飼い主と話してる最中も嬉しそうにおもちゃ咥えて私に押し付けてくるしw
14歳だと小型犬でも結構な歳なのにアフガンって元気なんだね。
425可愛い奥様:2011/08/30(火) 19:57:15.13 ID:qDPtSFfs0
サマーカットってwww
426可愛い奥様:2011/08/30(火) 20:06:39.13 ID:CxX8Rbah0
>>412
後頭部がアンドーナツ…ハァハァ

>>417
同意。ポメ飼ったこと無いので、
俊介タソの画像でポメの可愛さを堪能している。
ぬいぐるみに混ざってた写真は、本当にぬいぐるみにしか見えなかった。
撮ってる人も上手なんだろうけど、犬の可愛さが際立ってるわ
427可愛い奥様:2011/08/30(火) 20:15:09.84 ID:BnQNwPbKP
>>424
仲良くしてもらったのはサルーキーなんだけど
やはり性格的にそんな感じだった。
年齢がいってもおちゃめというか子供っぽさが残ってて
遊ぼうよってはしゃいで誘ってくるのよ。
428可愛い奥様:2011/08/30(火) 21:17:11.69 ID:SL7RLVpt0
>>424
アフガンで14歳でそんなに元気って、かなり頑張ってる方だよ。
すごくすごく大切に育てられてるんだろうな〜。
429可愛い奥様:2011/08/30(火) 22:55:41.44 ID:e1HXcNoz0
アフガンを飼える経済力と住宅環境がすげー!と思うわww
430可愛い奥様:2011/08/30(火) 23:43:25.80 ID:UiZv3kJi0
15歳くらいまでピンピンしてても、高齢犬は突然ガタッとくることが多いんだよね
それまで全く病気せず、こりゃ20は軽く超えるわ!と思ってたら、
ご飯を食べなくなってアレ?と思ってるうちに… というケースを何件も知ってる
まぁうちのもそうだったんだけど

元気でも見た目が若々しくても高齢だということを忘れず、細かいとこまで気を配って、
大切な日々を過ごしてくだせえ
特に散歩行かないと排泄しないなんて子は、
徐々にでいいから家の中で排泄させることを教えた方が色々と楽です
431可愛い奥様:2011/08/30(火) 23:46:07.28 ID:j5+ZrUZ90
排泄といえばうちは逆に散歩では絶対おしっこをしない。
家にいてもなかなかトイレに行かない。
トイレになってるケージに入れて、ドアを閉めて見ないふりをしてるとする。
自分からはなかなか行かない。留守番のときはする。
なんでなんだろー
まあ不便は無いんだけどさ
432可愛い奥様:2011/08/31(水) 01:46:31.60 ID:E39S+GwT0
>>431
逆に理想的かも。うちみたいに散歩直前に大も小もしたのに
なぜ散歩中にさらにどっちもする!?ってより・・・
大型犬だから残りウ○チも量多い・・・_/ ̄|○
でもまあ、健康ならいいか、と思う次第だが。
433可愛い奥様:2011/08/31(水) 09:52:15.37 ID:/D1jja+Y0
うちのは家でも外でもするが、(殆ど家)
そう躾けた訳でもないのに
家族の誰かが見ていないと絶対にしない
足を拭いたり後始末は楽だけど、
したい時にしたらいいのに、と心配になる

>431
>見ないふりをしてるとする
こういうの、可愛いなあ
434可愛い奥様:2011/08/31(水) 09:54:09.90 ID:8G66hRnyO
>>431
うちも外では排泄しないです。長時間外出の時はトイレトレイごと持ってってる…。
枠が大事みたいで、かさばってちょっと面倒。

アドバイス頂きたいのですが、
ブラッシング時に毛をサラサラにするスプレーのおすすめはないでしょうか?
最近成長と共に毛が伸びてきて(マルチーズ)絡む事もあるので、時々使いたいのです。
犬猫板で聞こうと思ったんですがお手入れは主に奥方がする事が多そうなのでこちらでお聞きしました。
もう少し伸ばしてみたいと思っています。
435可愛い奥様:2011/08/31(水) 10:36:36.89 ID:m2JG+rrl0
>>434
サモエド クローカーのところで読んだコレが気になってるw
http://www.lion-pet.jp/quickrich_bt/feature.htm

使ってみたらレポよろw
436可愛い奥様:2011/08/31(水) 11:34:29.60 ID:d3ZClM6V0
>>424
うちもアフ飼いだけど、アフガンは大型犬の中では長生きの犬種だから
結構年とっても元気だよ。知り合いのアフは17歳まで生きて、当日まで
元気に散歩行ってご飯食べて、夜眠そうに横になったから撫でてたら
そのまま亡くなったって言ってた。

>>434
シャンプーやトリートメントは別のだけど、スプレーはこれ使ってる。
切れ毛も防げるし絡みもするっとほぐせてなかなか良いよ。
http://www.gaudi-associates.com/puroduct/crystal.html
437可愛い奥様:2011/08/31(水) 12:26:25.27 ID:8G66hRnyO
>>435
>>436
ありがとうございます!こういうの探していました!どちらにするか迷います。
先日適当にケトリーナというスプレーを買ったらサラサラ効果ではなく、
ブラッシング時の毛を撒き散らしにくくするものだったらしく失敗したんです。
最近のペット用品は人間顔負けですね。
シリコンフリーだったりデザインもおしゃれでお手入れも楽しくなります。
アドバイスありがとうございました!
438可愛い奥様:2011/08/31(水) 12:49:07.28 ID:iLqlUPOC0
うちも便乗でお聞きしたいのですが,長毛の子で首輪や迷子札を下げるネックレスはどんな物を使っていますか?
(つけ外しせず常につけっぱなしにするタイプのです)
散歩友達のシバさん達5匹はみんなナイロンの平布タイプやチェーンのかっこいいのを付けています。
うちはシーズーのフルコートですがシバさんに教わったチョークチェーン型のに迷子札を付けていたら
絡まないのは良いのですが金属が反応するのか?毛が黒ずむんですね。
アフガンさんも毛の美しさは非常に重視されると思います。
大型小型に関わらず皆さんどんな物を使っているのかぜひ伺いたいです。
ぜひお願いします。
439可愛い奥様:2011/08/31(水) 12:54:19.94 ID:iLqlUPOC0
この「首輪」というのは散歩の時にリードを繋ぐものとは別の、常に着けっぱなしで迷子札を付けるための物という物です。
分かりにくかったら申し訳ないです。
440可愛い奥様:2011/08/31(水) 13:07:42.51 ID:4LevLwQd0
>>436
お知り合いのアフガンさん、幸せな大往生だったんだね…

ウチの柴子さんにもそうであって欲しいし
私もそんな最期がえぇなぁ…
441可愛い奥様:2011/08/31(水) 19:13:50.57 ID:C8WB6bpG0
まだ5ヵ月だけど、最後を想像するとグッとくるw
442可愛い奥様:2011/08/31(水) 20:20:44.50 ID:wIv/Wjhn0
>>438
うちの犬は毎日清流に入るので水に強い金属プレートで楕円形の物を首輪の輪っかの
金具につけています。
白のロングコートの大型犬です。
チョーカータイプの迷子札を別付けすると、被毛に負担が掛かりそうだったので。
「いるみなや」と言う所でネット注文しました。
443可愛い奥様:2011/08/31(水) 20:39:20.68 ID:COFHzqxb0
どんなに辛くても最後は側にいてあげて
下さい。
仕事(パートいつでも交代してもらえるとこ)で無理と
旦那さん一人に安楽死させに病院へ行ってもらった知人
どんなにか、わんこ知人にいてほしかっただろう・・・

家族にした以上絶対に逃げないで最後まで側にいろ!
そして、「ありがとう、又会おうね」と言ってあげて
444可愛い奥様:2011/08/31(水) 21:07:42.59 ID:C4PjHCEiO
良い子だね
○○は本当に良い子だ
私は○○と一緒にいて幸せだ

、もぜひ忘れずに。
445可愛い奥様:2011/08/31(水) 21:18:19.98 ID:TYJAkdmTO
フィフィアンドロメオってもう日本で買えないけどどこの国で買えるんでしょうか?キューティーブロンドが大好きだったので…
446可愛い奥様:2011/08/31(水) 22:55:05.90 ID:Y7pFt4DX0
>>443
先代が死ぬ時、
「天国で待ってるんだよ。必ず行くからね」
って泣いたこと思い出した。
先代は病気の末期で入院してたんだけど、私はまだ
楽観視してパート行ったんだけど、仕事中心に生きてた
旦那が早退して、犬を連れて帰ってたんだよね。
結局、その日の深夜に旅立った。病院で死なせなかったことは
良かったと思ってるよ。あれから4年後…縁あってもらってきた
犬が、足元で横になって寝ている幸せ。ありがたいよね。
447可愛い奥様:2011/08/31(水) 23:38:29.84 ID:489TwqLr0
あああ。最後の時を想像したくないな…。初めて犬を家族にしたのが5年前。
お願いだから自分と同じだけ生きててほしいな。
448可愛い奥様:2011/08/31(水) 23:40:35.32 ID:0v/QKXWa0
自分は飼い犬が本当に死ぬなんて思ってなかったんだよね
覚悟してたのに
あの日本当に死んじゃった
449可愛い奥様:2011/08/31(水) 23:48:40.54 ID:mK0UlWX/0
>>438
「パラシュートカラー」はどうかな?
軽くて丈夫で擦れないよ。
ネットでも手に入るし、実物が見たければ
ビッグサイトやパシフィコでやる
大きなドッグショーの会場でお店が出てる。

450可愛い奥様:2011/08/31(水) 23:50:35.71 ID:3xIqYJsR0
ナニコレ珍百景に出てた散歩途中にバッタリ倒れて引きずられる黒柴が可愛かった。
引きずられながら笑顔なんだもんw
451可愛い奥様:2011/08/31(水) 23:56:00.80 ID:E8JQ06k20
>>450
見てたわ、めちゃくちゃワロタ
びっくりするぐらい笑顔で引きずられてたよねw
452可愛い奥様:2011/09/01(木) 02:08:23.51 ID:VsiGyS040
私もみました。すばらしい笑顔に笑いました。
「なんじゃありゃw」と思わず口に出したら、
うちの犬が不思議そうにみてました。
あの引きずってる飼い主さんはお年のわりに
引き締まった身体をなさってましたが、
毎日柴ちゃんを引きずる運動のおかげなのかもと思いました。
453可愛い奥様:2011/09/01(木) 07:22:06.31 ID:uZEQGw3Q0
見た見た
首に負担かかってそうだけど、ものすごく嬉しそうだからいいか
可愛かったー
454可愛い奥様:2011/09/01(木) 07:44:57.01 ID:6aUsZ7bn0
たしかに虐待に間違われそうw
でも顔見るとニッコニコなんだもんね。
中型とはいえ8〜10kgはありそうだった。
あれ引きずるの大変だ〜
455可愛い奥様:2011/09/01(木) 08:11:38.04 ID:MNNi5eJS0
きょうのわんこの柴もひきずられてたw
ちいちゃん、散歩嫌いって。
456可愛い奥様:2011/09/01(木) 09:14:46.55 ID:mGTediDdO
ちいちゃんカワエエ。
あれ見ながら「いやホントまじもういいですって」って言葉を呟いてしまった
457可愛い奥様:2011/09/01(木) 10:36:13.50 ID:qZCshuCPO
438です
>>442さん
>>449さん
早速パラシュートカラーを二色注文しました。
細くて軽くてシンプルで丈夫、ともうまさに私の希望と好みにハマりすぎました。リードも買っちゃいました。
これすんごく良さそうです。
今使っている迷子札も耐久性がイマイチでボロボロになっていたのでシンプルな横長の金属製を注文しました。
届くのが楽しみです。
それにしても毎日清流に入れる環境で暮らす子は幸せですね〜。水に強い子かな。
お二方本当にどうもありがとうございました。
やっと良い物が選べました。
458可愛い奥様:2011/09/01(木) 11:30:59.86 ID:bTVXVy6m0
>>442
うちのもこの前川遊びに連れて行った。
そうしたら、首輪の色が落ちて首のところがうっすら染まってしまった…。
これ、シャンプーしたら落ちるよね…?
459可愛い奥様:2011/09/01(木) 14:10:34.06 ID:AQdSsALK0
>>458
あ〜どうかな。色残るかも。
キューティクル開かせたほうが落ちると思うので
純石鹸で洗ってあげる方が落ちやすい気がする。
460可愛い奥様:2011/09/01(木) 14:29:47.24 ID:aDBO4NBs0
パラシュートカラーも良さそうだけど、リードもいいね。軽そうだし!
うちはハーネスが欲しいが、なかなか良いのが見つからない。
461可愛い奥様:2011/09/01(木) 14:47:41.82 ID:Q8PNYBS10
うち小中高の3人息子がいるんだけど
上の二人を叱ってる時は、犬は知らん顔してるのに
末っ子を叱ると、寝てても走って来て私の隣に座って末っ子を見てる。
たまに小さく「ゎぅ」とかしゃべることもある。
一緒に叱ってるつもりなのかなw
462可愛い奥様:2011/09/01(木) 15:04:26.93 ID:Ze0YK5NU0
かわいいなあw
理由聞いてみたいw
463可愛い奥様:2011/09/01(木) 15:11:18.75 ID:bTVXVy6m0
>>459
>色残るかも。

まじでかあああああ?!
殆ど真っ白のサモなのに、嫌すぎる。

>純石鹸で洗ってあげる方が落ちやすい気がする。

ありがとう。
今度の日曜にシャンプーしようと思ってたので(落ちると思ってたので楽に構えてた…)
早速純石鹸で洗ってみるよ。
464可愛い奥様:2011/09/01(木) 15:14:02.19 ID:RpkddO5G0
末っ子さんを見て「わぅ」なら
「ほらカーチャン怒ってるぞ、早く謝っちゃえよ」なのでは?w
上の子二人はきっともう体も大きいから何とも思わないだろうけど
小さい子が怒られてると、見てていたたまれないのかも。
カーチャンを見てなら「まぁまぁ、ここはもうそのぐらいで」かもねw
465可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:07:09.12 ID:DpkzPx/y0
あ、うちの犬も子供叱ってると一緒になってウオウ言う
なんなんだろうな〜
466可愛い奥様:2011/09/01(木) 16:29:08.46 ID:7I4nxg5W0
うちも普段はおとなしいが、息子をがドタドタ音たてたり私が息子を怒るとガウガウ言う
チビチワワなのにさ。自宅警備員と呼んでいます。
467可愛い奥様:2011/09/01(木) 17:24:00.30 ID:aDBO4NBs0
うちのは旦那が私に向かって大きい声(ケンカではない)を出すと、
シュタッと私の横に来て、旦那に向かってワンワン〜ウゥ〜!と言う(吠えるとは何だか違う)
何言ってるんだろう?聞いてみたい。

ちっこい自宅警備員、頼りないけど可愛いなw
468可愛い奥様:2011/09/01(木) 19:41:07.64 ID:fgtwGDRU0
近所のシェパ女子、うちの犬(オス)が気になるのか
先を歩いていても、チラッチラッと振り返るのが
超可愛い。飼い主さんに促されても、立ち止まってチラッ。
一度だけ近づけたことあるんだけど、うちのがまだ子供で
ハイパーで大騒ぎしたから、今は遠慮してるんだけど
うちの先代の犬(メス)には興味なくて、ガン無視だったし
気が合わない外飼いのワンコとはよく吠え合ってるから
うちの犬を嫌いじゃないんだろうな。
469可愛い奥様:2011/09/02(金) 09:21:39.02 ID:SoEc9Ibv0
もうすぐ9ヶ月になるうちの女の子、とにかく犬が好きで好きで仕方ない。
お散歩に行っても、他の犬を見つけると尻尾ぶんぶん振り回して
「遊びたいっす」と熱烈アピール。
相手飼い主さんが気づいて話しかけてくれたりすると、尻尾千切れるくらい
高速回転させて、ぐいぐいと犬のほうに近づいて行く。
そして、大抵のワンコに逃げられる・・・。
噛んだり威嚇したりはせず、とにかく「遊ぼう、遊ぼう」アピールがすごくて
相手のワンコにも飼い主さんにも申し訳なくなり、謝ってその場を離れるんだけど
うちのワンコは「なんで行っちゃうの・・・」としょんぼり。

他のワンコと遊ばせたいけど、中々お相手見つからず。
遊ばせてあげたい気持ちと、相手に迷惑かけてるかもという気持ちがあって
どうしたもんかと。
同じような奥様いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
470可愛い奥様:2011/09/02(金) 11:46:38.09 ID:xxgp+UBx0
>>469
うちの8ヶ月の犬もまったく同じ!
奥様のワンコと一緒に遊ばせたいよw
プレイバウして遊んで欲しくて必死だけど
ご近所には若い犬があんまりいなくて、遊んでもらえない。
だから、病院が主催してるしつけ教室に通い始めた。
同じような若い元気なワンコがいっぱいいるし
レッスンが終わると、病院横のドッグランでみんなで遊んでる。
すごく生き生きして楽しそうだよ。
471可愛い奥様:2011/09/02(金) 12:42:08.66 ID:xFQLJGM50
そういう時期あったな〜。
うちのは昔、見境無く隣家の猫にじゃれついてがっつり叱られたw

同じく幼稚園みたいに遊ぶ時間のあるパピー教室に行かせたよ。
472可愛い奥様:2011/09/02(金) 13:27:08.72 ID:GXY+oRMC0
>>469
同じ月齢で同じ悩みだw
時々会う 同じ犬種の飼い主さんが声かけてくれたりするんだけど、
相手のワンコはもう8歳の熟女wだから うちの激しい誘いに
いっこうに乗ってくれず 知らん顔されるw

それ以外は近所に大型犬や若い犬もいないので
一時預かりやお泊りもやってる保育園に時々お泊りで預けたりしてる。
生徒や他のお泊りのワンコと遊んだり散歩したりしていつもと違って楽しいみたい。
中での様子とかけっこう細かく報告してくれたり
保育士?の人もいい人達なので助かってる。
そういう意味では保育園もいいかもだけど 定期的に行かせるほどじゃないと
個人的には思うので、こんな形で利用してるよ。
473可愛い奥様:2011/09/02(金) 16:07:21.44 ID:yQJH16Mu0
1年半ペットショップでバイトしてたけど
自称セレブのおばちゃん連中の溜まり場になってて
話相手するのが死ぬほど疲れたわ
おばちゃんの話ってなんであんなに中身ないんだ?しかもループするし

犬が犬のオブジェと交尾してるの見て40後半のおばちゃんが発情するし
高級志向のショップで給料よくて他の店員もいい人でシフト管理もしっかりしてたけど
精神的にくる職場でブラック企業とは近くて遠いブラックを味わった
474可愛い奥様:2011/09/02(金) 16:50:00.17 ID:q+L0P9Lo0
台風の影響で風が強いけど、散歩に行ってくる!
どんなに室内での排泄をさせようと頑張っても
頑として受け入れなかったから
外に行くしか無くなったorz 頑固者めっ!
475可愛い奥様:2011/09/02(金) 16:59:20.86 ID:WPMrSYFAO
>>473
お腹痛いw
もうちょい詳しく聞きたいww
犬にめちゃくちゃお金掛けて着飾って、
トリミング犬種だとカットにもこだわって色んな場所に同伴させるのって、
私は縁はないものの結構大好きな方なんだけど、
やっぱりそういう人が連れてる犬は何されてもキョトンとして大人しい子が多いの?
リボンとか帽子とかカフェでお茶とか、
うちの犬だったら必死の抵抗にあうからもしぬいぐるみの如く大人しいんなら凄いね。
実際見た事ないから写真とか見てる分には楽しめる。
476可愛い奥様:2011/09/02(金) 17:36:38.33 ID:NrVI8WgC0
>>467
多分、お母さんを
苛めるな!
477可愛い奥様:2011/09/02(金) 18:23:58.35 ID:80qQqwYf0
>>474
私は今帰って来た。
まだそんなに台風の影響がない地域で助かった…。
478可愛い奥様:2011/09/02(金) 23:07:11.03 ID:Vz1dj371O
皇宮警察の警察犬見た事あるんだけど、黒い生地の服に金の糸で皇宮警察って刺繍されてて、めっちゃかっこよかった。
479可愛い奥様:2011/09/03(土) 00:09:36.90 ID:KN3KQtLZ0
犬種はシェパードですか?
柴犬なら可愛いな
480可愛い奥様:2011/09/03(土) 00:23:15.13 ID:ukslWH2D0
>>478-479
京都御所の一般公開日にいたわ〜
あまりの可愛さ凛々しさに写真撮りましたw

その場にいたのはシェパードでした。
481可愛い奥様:2011/09/03(土) 00:50:16.21 ID:VtkqcT7D0
>>479
柴わんこは今年になって初めて警察犬試験合格の
第一号がでたらしいよ。だから柴デカわんこはまだ一匹だけ
しかいないんだね。
482可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:09:09.12 ID:NlHltSmK0
>>480
ひゃあ〜 うpはできないもんでしょうか? 見たい〜
483可愛い奥様:2011/09/03(土) 02:49:50.44 ID:yCzjw+bbO
>>482ググったらすぐ出てきたよ。貼りかた分からないけど
484可愛い奥様:2011/09/03(土) 07:13:59.63 ID:Rg88plB30
>483
横だけど見て来たよ
ありがとう
すごくかっこいいね!
服?マントみたいのが小さい気がするけど
邪魔にならなくていいのかもね
最初、襟元にファーがついてると思ってしまったw
485可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:16:43.06 ID:E/0GVtrG0
昨日夕方カフェ(ドッグカフェじゃない)に愛犬と入ったら、中に凄い数の
プードル達が居て一斉にきゃんきゃん吠え始めたのよ。
まあすぐおさまるだろうと思って座って待ってても、一向に泣き止まず
五月蠅さは増すばかりで、後から続々合流したプーも吠えてうるさい。
飼い主たちも犬を止めもせず笑いながら話したり写真撮ったり。
しばらくして店員さんがこっちに来て「他の犬が興奮するんでテラスに
行っもらえませんか?」と。
うちの犬ボルゾイだから大きいけど、全く吠えてないし良い子に伏せして
おやつが来るの待ってたのに…あまりの理不尽さにそのまま帰ったよ。
こっちは一人で向こうは6〜7人の団体だから注意できなかったんだと
思うけど、もう2度と行かないわ。今思い出しても腹立つ。
486可愛い奥様:2011/09/03(土) 09:30:02.57 ID:pFgwJaPM0
>>485 どこ?晒してほしいわ
487可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:54:27.29 ID:mi+kPxIp0

>>485
何でイイコにしてる方が移動しなきゃならんのよ?
腹立つね〜。
吠えてる方を注意するべきだよね。
団体だから注意出来ないなんておかしいよ!
488可愛い奥様:2011/09/03(土) 10:57:35.17 ID:5nEEF6+B0
>>485
それは酷い!理不尽だ。うちも大きいだけにより腹が立つわ。
晒しちゃえw
489可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:34:41.10 ID:n3qeVhPp0
>>485
でも、あなたが後から入ったんでしょう?それで先にいた人達のプードルが
騒ぎ出したんでしょう?なら、店員さんはそういう風にしか
対応できないと思うけど。
490可愛い奥様:2011/09/03(土) 11:55:11.90 ID:gYxqDM/V0
>>485
黙って帰るなんて大人すぐる。
わたしなら、なんでこっちがテラスに行くのか
納得のいく説明を求めまくるし
向こうにも注意して犬を黙らせろと要求しまくるよ。
そしてMAXに空気が悪くなったところで帰る。
491可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:34:18.33 ID:n3qeVhPp0
ポイントは「ドッグカフェじゃない」ってところでしょう。
どちらのしつけが良いか悪いかなんて、店員の知った事じゃないよ。
492可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:41:04.01 ID:jj+9oJQyP
ドッグカフェでなくても
犬連れで入れるお店ってあるんだ。
493可愛い奥様:2011/09/03(土) 12:59:09.48 ID:mi+kPxIp0
>>489
そうか、冷静に考えたら、ムカつくけど後からきた方に移動してもらうしかないのかもなぁ。
でもドッグカフェじゃないなら尚更、犬連れじゃない客もいる訳で
店員なら注意くらいするべきだと思うわ。
494可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:11:31.43 ID:Gss2ujdD0
店員がボルゾイちゃんに退室を促すのは間違ってるけど、
私なら言われる前に「こりゃ、だめだ」とプードルの飼い主に
少々ムッとしながら出ていく。
495可愛い奥様:2011/09/03(土) 13:19:24.26 ID:Em9uMXAn0
プードルがぎゃん吠え・・・
乱繁殖に、躾けの出来ない馬鹿飼い主のコラボか・・・
これだから、流行り犬種はってなっちゃうんだよね。
496可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:17:12.14 ID:MIOvrsjD0
でも犬が悪いんじゃないよ、悪いのは飼い主でしょ。
吠えてるって事は犬は何かしら異常を感じてるとか、怖がってるとか興奮してるとかで
ちゃんとそれを大丈夫よって理解させてあげられない飼い主が悪い。
プードルだからチワワだからダックスだからってのは関係ない。
そんなバ飼い主は何飼ったって同じになる。
飼い主を流行だけで飼うアホって見てもいいけど、犬はやめて。

ところで今日は川崎に用事があるので、夕方ここで食事する。
ttp://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14029941/dtlrvwlst/2415487/
犬と入れる中華料理屋。つうか普通に店の中に看板犬がいるらしい。
中華で犬OKって珍しいので、ちょっとスパイしてくるw
497可愛い奥様:2011/09/03(土) 14:17:35.83 ID:CXAarL/H0
>>495
それと同じ現象がダックスと柴にも・・・
飼い主が頑張ってても乱繁殖の末の個体はどうしようもない。
それで犬が悪者にされちゃうのもかわいそうだけど
他人からしたら迷惑極まりないもんな
498485:2011/09/03(土) 15:01:08.86 ID:E/0GVtrG0
ドッグカフェじゃないからこそ、躾の出来てない犬を連れて行くべきじゃないと
思うし、店員にも迷惑な客には軽く注意するくらいしてほしかった。
自分的には理不尽だと思ったけど、ここだけでも色んな意見の人が居て考え
させられたよ。

大きな犬は肩身が狭い…。
499可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:29:40.99 ID:0O3ahoa90
犬と暮らしてみたい奥はスレ違いかな?
念願の持家、子供も居ないし犬飼いたい!維持費は結構かかりますか?
500可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:38:19.76 ID:CXAarL/H0
>>499
飼いたい犬種を書きたまえ。じゃないと判断しようがない。
ちなみに大型犬なら エサ代以外に細々したグッズも高いし
犬を飼うにまつわる見えにくいお金がなんやかんやとかかって
幼児〜小学校低学年が一人増えるくらいは考えといたほうがいいと思う。
501可愛い奥様:2011/09/03(土) 15:38:45.95 ID:jj+9oJQyP
>>499
犬種にもよる。
もう決めてるの?
502可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:22:56.53 ID:UAFjqr530
>>485
言いたいことはよくわかる。イヤな思いをしたね。
自分の犬はおとなしくしてるんだし、まあ気にすんな。
大きくて躾の行き届いた犬はステキだよ。
503可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:24:44.29 ID:E1rAaZ350
>>499
新築とほぼ同時に飼い始め、4年で床が酷い状態になってる私が来ましたよw
504可愛い奥様:2011/09/03(土) 16:40:20.92 ID:Gss2ujdD0
>>499
6年前の私だわ。維持費は、えさ、おやつ、おもちゃ、トイレシート、
ペット保険、毎月のシャンプーとトリミング、歯や体のお手入れの
消耗品(歯磨きシート、ペット用ウェットティッシュ、耳洗浄液)など。
小型犬だけどざっと計算したら、月に1万ちょっとって所です。
あと毎年一度の狂犬病注射に3000円少々、ワクチン約7000円、
夏季のフロントライン6000円、フィラリア対策9000円、医療費プラスα

正直、想像以上にかなり掛かりますよ。
505482:2011/09/03(土) 17:06:29.24 ID:NlHltSmK0
>>483
ありがとう!見れました!
なんかコスプレみたいなのを想像してたので、金太郎みたいでワラタw
でも着こんでたら仕事できないもんね
かわいいな〜 ありがとう
506可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:18:16.65 ID:gYxqDM/V0
>>498
まあ結局そうやって、犬禁止の店が増えていき
ドッグカフェみたいな専門店(笑)が増えていき
ギャン吠え犬でも大手を振ってそういう所に出入りするので
ますます世間一般と犬飼いの溝が深まっていくんだよね。

躾ちゃんとできてないとつまみ出される店もあるから
そういう所を選んで行くしかないかなあ。
うちはそうしてる。
507可愛い奥様:2011/09/03(土) 17:36:01.03 ID:Gss2ujdD0
>>496
見てみた。普通の中華屋で犬オケって珍しいね。
オサレドッグカフェとか、素人風のカフェ飯とかオーナー夫婦とふれあいとか
全くいらないんで、そういう店、いいわー。
508可愛い奥様:2011/09/03(土) 20:44:40.84 ID:FxTLg+KL0
犬を留守番させるのが心配で
外食も心から楽しめない自分にとって
犬連れおkは助かる
509可愛い奥様:2011/09/03(土) 21:19:57.45 ID:jj+9oJQyP
わかる。
結局うちは外食はしないことにした。
510可愛い奥様:2011/09/03(土) 23:54:13.41 ID:gYxqDM/V0
それくらいの留守番には慣れようよ。
そうしょっちゅう外食するわけじゃないんでしょ?

というわたしも、デザートに果物が出たりすると
ああこれ持って帰ると喜ぶだろうな〜とか思っちゃうけどw
511可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:55:02.92 ID:yXOOQub2P
うちの犬は留守番は平気なんだけど
家族がいっせいにご飯食べに出かけて、犬はおいていかれるというのが
なんか可哀想でね。
私の実家も、犬を置いてご飯食べに全員ででかけないという掟があったw
512可愛い奥様:2011/09/04(日) 00:58:09.02 ID:dL5Od/Af0
>>359
セブンイレブンにある3枚入りのアルガード抗菌・消臭マスクはセルガイア不織布使用で
かなり匂いを軽減するよ。
セルガイア不織布ってのは「ゼオライト」という素材をセルロース繊維に入れた高機能素材で
同じようにゼオライト使用しているものは、、抗菌および消臭効果があるから調べてみたらいいと思う。
インフルエンザ用のものに使っているものがあるかな。銀とかの殺菌じゃ消臭効果は無いので念のため。

他に活性炭入りのマスクがある。主にドカタ系の人々に需要があるから
ガテンショップ系を眺めるとあるよ。ガスマスクみたいなのじゃなくて普通のジャバラ型のも存在する(うちにあるw)
活性炭入りは原発ハーイの時に一番有効なマスクだったから結構クローズアップされてるかも。
513可愛い奥様:2011/09/04(日) 01:18:50.89 ID:dL5Od/Af0
>>445
NYが本店だと思うけど
514可愛い奥様:2011/09/04(日) 06:59:50.55 ID:PfZQsqJd0
なんか過保護が多いね
515可愛い奥様:2011/09/04(日) 07:41:39.93 ID:h6oGrdtY0
玄関で、ずっと帰りを待つのは止めて欲しい
すぐ帰りたくなる
516可愛い奥様:2011/09/04(日) 07:54:08.08 ID:bgQ75yB+0
どこにでも連れ歩きたいとは思わないが、出不精にはなった。
愛犬二匹に囲まれて昼寝することより幸せなことなんてないよね。
517可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:08:46.30 ID:uk4wirwE0
あ〜わかる。
犬と一緒にだらごろする幸せ。
518可愛い奥様:2011/09/04(日) 08:38:48.15 ID:MLVHwUQY0
ガストがいまだに赤痢の特定をしていない件について考えてみる。
和定食に付けてる浅漬けが原因と会社は言ってるらしいが、それなら
14人の感染だけで済むはずがない。
赤痢は糞尿などから食物や水などを経由し、経口感染するケースが大半である
このことから、少し前に韓国産キムチに犬の糞、尿がくっついていたことのニュースがされてる件
鑑みると、韓国産キムチの可能性が高いのでは?
ニュースでやらないのは、原因が犬の糞からと特定された時のキムチへのダメージと
素敵な国イメージ作戦中の韓国へのイメージ悪化?
ガストの夏フェアの目玉 新・冷麺「キムチは韓国で人気の"宗家キムチ"を使っていること。
宮城県は仙台工場の調査に入りましたが、8月中に何故立ち入り検査しなかったのでしょう?
今回の一番目の症例がいつ発症したのか把握していませんが、
8月18日の症例を最初と見なしても、
半月も経過していたら、保菌者がその時まで保菌者という確率は低くなるし、
食中毒が起きた時の為にサンプルを残す事になっているようですが、
もしかして、感染源を特定出来ないようにしたのでしょうか?
519可愛い奥様:2011/09/04(日) 11:51:03.35 ID:dL5Od/Af0
どうして犬スレで考えてしまったんだろうこの人はw
520可愛い奥様:2011/09/04(日) 12:48:14.33 ID:MMEXL04U0
コピペにマジレス・・・
521可愛い奥様:2011/09/04(日) 17:35:08.88 ID:PD+IaceE0
ああ天災があるたび、ワンコが心配。
軒先につながれてた犬がいないことを祈る。

人がたくさん亡くなるということは・・・比例してペットたちも犠牲になってるよね。
522可愛い奥様:2011/09/04(日) 19:58:34.94 ID:g6i5PXN80
半年ぐらい前から散歩の途中でシーズーの子犬の散歩させてるおじいさんと小学生の男の子に会う。
とにかく男の子がうれしそうでおじいさんが目を細めて見てる。
初めて会った時に「こんにちは、お散歩えらいね」って声掛けたら
「じいちゃんとね!毎日散歩するって約束したから!買ってもらった!」って本当にうれしそうだった。
これからもずっと同じ気持ちでいてくれるといいな。
523可愛い奥様:2011/09/04(日) 21:12:31.79 ID:GZAkmW6d0
>>522
ああ、ほっこりするー

子供の頃から犬とか生き物のお世話していると
自分以外の命を思いやる気持ちが育まれて良さげだよね





って、ペットを飼った事のなかった
情緒不安定なウチの旦那を見てると思うわー
524可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:16:39.95 ID:kQkzhbCd0
>>485
うちは動物病院で、そういう事あった
柴男は、おとなしくまってるのに
先住犬が吠えまくり、その飼い主に
「ちょっと、外行ってもらえませんか?」って
言われた
525可愛い奥様:2011/09/04(日) 22:32:38.14 ID:+UCJt2LM0
>>524
えー普通逆でしょ。病院って、吠えまくる子は外って
暗黙の了解ありますよね。ありえない。

私も病院で小型犬が延々吠えてて、でも飼い主は
あらまぁ状態でニコニコ。話すのも不可能なぐらい
キーンとした吠え方で、いやーな空気になったとき
私たちが会計に呼ばれて払い終わって、待合室から
出る瞬間、うちのがその小型犬に「ワン!」と吠えたのよね。
そしてサッと主人を引っ張って出ていった。
残された私、その小型の飼い主に会釈して出たんだよ。
もう、空気嫁うちの犬。
526可愛い奥様:2011/09/04(日) 23:37:29.25 ID:rMjw+/n80
>>523ペット飼ったことがないのと情緒不安定は無関係でしょ
こういう書き込みがペット飼っている人全体をsageる。
527可愛い奥様:2011/09/05(月) 07:58:26.53 ID:f1ddS7/E0
犬のベッドにクッションが入ってるんだが
いつもそれだけポイッと外に出しちゃう。
のを見て旦那が「またモツ出してるぞ」と言う。
なんで出しちゃうの、暑いの?と言いつつ臭い嗅いでみたら
クッサーだったので洗ってみた。したら出さなくなった。
「臭いから洗えって言ってたんじゃねーの」って、犬自身の臭いでしょw

ほんと話が出来たら聞いてみたいなぁ、どういう心理だったのか。
そんなつまらない事聞くのはもったいないかw
528可愛い奥様:2011/09/05(月) 08:02:16.14 ID:YFufU5Gx0
今日のわんこ、子犬時代に保護したそうだけど、ものすごくでかくなってたw
大きくなりそうだな〜とはわかると思うけど、それにしてもでかかったwww
529可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:43:45.25 ID:n9ddmA3J0
>>519
>キムチに犬の糞、尿がくっついていた
という所からじゃないの?とマジレスw
530可愛い奥様:2011/09/05(月) 09:50:37.46 ID:NbyR7ZsF0
三分だけ、あなたの犬と会話できます。って言われたら何を聞こうかな。
531可愛い奥様:2011/09/05(月) 10:51:59.04 ID:wknVcKUI0
犬にりんごあげてる人はたくさんいるけど
梨はあげても大丈夫なのだろうか・・・
532可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:07:20.17 ID:bCquR2s5O
梨はあげてもオケみたいだけど、細胞が硬いから
未消化で出てきたよ。
533可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:17:37.62 ID:z45GbpaF0
うちのは果物も野菜も一切食べない。
フードもおやつも気に入らないと絶対口にしない。
でも、フードだけはこっちも譲れなくて、妥協しないつもりだったけど
丸2日食べないから根負けしてしまった…。
なんでも食べるわんこがうらやましい。
534可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:27:45.26 ID:wknVcKUI0
>>532
ありがとう
小さくしてあげてみるね

>>533
うちも最初そんな感じだった・・
だから人間と一緒に食べれるものを作って、犬の前で
美味しそうに食べてからそれをあげると少しずつ舐めたりしはじめて
好き嫌いも徐々に減っていったよ
けど今でもお野菜は好きな肉と一緒に茹でないと食べないし
偏食の子は苦労するよね
535可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:30:09.77 ID:UEBbeY/X0
あれはあきらかに土佐犬系だよねえ〜、ほんとでかかった!
でも、ちゃんと小さいお友達わんこの高さに伏せて挨拶していて
コワモテだけど優しそうないい子だったね。

536可愛い奥様:2011/09/05(月) 11:32:13.36 ID:UEBbeY/X0
↑535は>>528へのレスです〜汗
537可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:37:20.00 ID:mgdkBtdL0
>>530
・幸せ?毎日楽しい?
・どんなふうにしてあげたら、雑子はもっと幸せになる?
・うんうん、それから?他には?
・それから?もっと何かない?

これで2分30秒。

・わかった、父ちゃんと母ちゃん、雑子のためにがんばるよ。
 雑子と一緒に暮らせてとっても幸せよ。長生きしてね。
これで3分。


足りねーよ!!!
538可愛い奥様:2011/09/05(月) 13:43:52.54 ID:y3ggthEk0
>>537
なんか和んだw
539可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:09:18.41 ID:bH4O4tf40
>>530
食ウン癖のあるうちの犬に
止めるように説得したい。
3分かけて話し合えばわかってくれるよね。
逆に人間側が説得されたらどうしようw

でも本当に悩んでるのー!!!
子犬のうちだけだよと言われたけれど
1歳過ぎてもやめる気配なしだし
本当どうしたもんだか…
540可愛い奥様:2011/09/05(月) 15:52:50.16 ID:oinU524d0
「そんなこといわれても癖になる味なんだよ。お母さんも一度食べてみりゃわかるよ」
ってか!
541可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:21:20.83 ID:X/6zv8f80
>>540
『僕、犬だから!』思い出したw
542可愛い奥様:2011/09/05(月) 16:56:08.53 ID:iQRMlC+Z0
>>499はもう出てこないのかな。
あーあ。大体わかってたけどさ。時々こういう人が
現れるよね。
543可愛い奥様:2011/09/05(月) 17:34:58.71 ID:z45GbpaF0
>>534
何度か犬の前でドッグフード食べてみたこともあるけど、やっぱりダメだったw
でも、獣医さんに「成犬になったら食べる物も増える」って聞いたし
奥様みたいに少しずつ頑張ってみる。
今日避妊手術したんだけど、術前の絶食がスムーズに出来たから、それだけは良かったけど…。
早く明日にならないかな。
早く迎えに行って「頑張ったね」って抱きしめたい。
書いてる今も泣きそうだw
544可愛い奥様:2011/09/05(月) 19:28:23.79 ID:m5Tr8kDIP
>>542
たぶん犬種の検討をまだしてなかったんじゃないかと。
まあいいじゃないw
545可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:29:21.32 ID:Nj2GY0NH0
>>528 >>535
拾われた生後2カ月の時から、既におっさんのような風格の顔だったよねw
うちも大型犬飼いだけど、それでも30キロ程度だから、
1.5倍もあるかと思うとすごいわー。
飼い主さんもびっくりしただろうなぁ。

>>537
足りない足りない!w
546可愛い奥様:2011/09/05(月) 21:55:12.71 ID:PQJCWvFC0
>>539

うちのチワ男はこの間六歳になったのに食ウン癖が治らないから私も説得したいよー!
在宅時は食べないのに留守番中とか誰もいないと食べちゃう。
食ウンをやめてくれる交換条件とか聞いてみたい•••。
547可愛い奥様:2011/09/05(月) 22:25:28.32 ID:mNqq8fFFP
友達のうちのプーも食糞しちゃうって悩んでたな。
治ったのかな。
548可愛い奥様:2011/09/06(火) 07:12:38.35 ID:XvFc8uhW0
台風で土砂崩れで潰された家から、犬を抱いた女性が遺体で見つかったって。
とっさに犬を守ろうとして抱きかかえたまま、土石流が来たんだろうな。
避難勧告は出てなかったというし、犬がいたら避難所も入れないしと
震災の時の津波と同じ悲劇がまた起きてしまったよ・・・
犬はビーグルちゃんで、背中に泥がついてたけど元気に水飲んでた。
飼い主さんが自分を守ろうとして死んだなんて、分からないんだろうな・・・
549可愛い奥様:2011/09/06(火) 07:49:14.77 ID:ZO1GvoU40
>>548
(ToT)
550可愛い奥様:2011/09/06(火) 09:21:46.25 ID:OFsVy8FA0
自分語り、ごめんね。
新築の家に越して一ヶ月目に外食に出たら道に迷い、たまたまあったペットショップでついお持ち帰りした
我が家のワン子。家具は一通り噛り尽くし、悪さばかりで手こずったが本当にしつけのきいた良い子になった。
旅行はあきらめ、外出しても彼女のためにサッサと帰りたくなり、手間だと思っていたが、
実は私が彼女によって慰められている。
こないだ10歳になった。もうそろそろ私の心の準備をしておかなければ。はああ。
とりあえず、言って楽になりました。ありがとう。
551可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:34:23.61 ID:fHt77iGc0
>548
見たよー
犬は結構色んな事、分かってると思う
残されたご家族からすると複雑かも知れないけど、
自分もそうでありたい、という亡くなり方だった

震災以降、本当に真剣に最期をどう迎えるか考えてしまう
状況はどうあれ、自分の腕の中で死なせてやりたい
552可愛い奥様:2011/09/06(火) 10:41:05.11 ID:lacHCWKz0
>>548
号泣。
わたしもそうしたいし、そうするだろうと思う。
けどやっぱり犬を残して旅立つ心残りはあるだろうな。
亡くなった方の魂が安らかであるようにと祈らずにはいられない。
553可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:33:58.19 ID:J8JJNvo+0
散歩の時には水入れ持参してます?
554可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:36:14.43 ID:qCumw9MtP
してますよ。
555可愛い奥様:2011/09/06(火) 12:47:57.80 ID:u1Fs8x8Q0
してるけど外では全然飲んでくれない・・・
口のまわり泡だらけにしてるのに・・・
本人元気だけどちょっとヤバイ?と思って短時間で帰って
水飲ませて休んで また散歩行ったりしてる。
早く涼しくならないかな・・・
556可愛い奥様:2011/09/06(火) 13:01:49.50 ID:spB05ZeM0
水持って行くよ。疲れた頃に歩速緩めて何度か見上げてくるから
ああ水欲しいんだとわかる。その水筒のキャップ2杯ぐらい
飲んで満足してさらに歩く。飲む飲まないは個体差あるんじゃない。
前の子はいくら差し出しても、あまり飲まなかった。
その代わり家に帰ったからガブガブ飲んでたし、それを今の
ワンコはやらない。
557可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:06:21.81 ID:jM++K2vR0
台風関連のスレで見かけた画像w

ttp://feb.2chan.net/dat/d/src/1314874285382.jpg

ものすごい横殴りの雨の中散歩してるワンコとおじさんw
大丈夫だったのかなw
558可愛い奥様:2011/09/06(火) 14:35:27.28 ID:MN8Q4zxA0
後ろにもコーギーが。
559可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:21:09.71 ID:FedGClk/0
>>548ビーグルちゃんのこれからの幸せと、飼い主さんのご冥福を祈らずには居られない。

私も地震の時、犬を抱えてうずくまった。
咄嗟に犬に座布団被せて、抱えたまま動けなかったというのが正解かな。
ミシミシと家が軋んで、崩れて下敷きになるかも?と思ったときに、
やはり自分の身よりも犬を守るのに必死だったわ。
でもよくよく考えたら、私が居なくなったらその先、犬を守る人居ないもんな。

色々考えちゃうね。
560可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:42:29.68 ID:fHt77iGc0
>557 >558
コーギーは軒下で雨宿りかな
雨の強さに柴は顔が斜めってる感じなのに、
おじさんは意外と飄々と歩いてて可笑しいw
しかしまあよく、こういう一瞬を捉えるよね
561可愛い奥様:2011/09/06(火) 19:44:30.68 ID:OgTU4lt20
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/526523/
チャコちゃん、生きてておくれ。
飼い主さんに守られたビーグルちゃんも、どうか長生きしておくれ。
世界中のわんこと、わんこを愛する人が幸せになりますように。
562可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:13:10.43 ID:N2sef6mA0
>>557
後ろのコーギーの表情にワロタw
「あれ散歩っていうのか?むしろ修行じゃね?」って顔してるわ
563可愛い奥様:2011/09/06(火) 21:31:24.28 ID:zZPjS3BO0
>>561
飼い主さんの布団に潜り込んで危険を知らせたのか
自分も怖くて飼い主さんに寄り添いたかったのか…
いずれにしても、チャコちゃんの心情を想像するといたたまれない。
本当に助かっていて欲しい。
564可愛い奥様:2011/09/06(火) 23:07:16.76 ID:slH8hFXK0
>>557
北海道も今日大雨洪水警報でてさ
濁流の側をゴールデンと散歩してる人がいた。
お外でなきゃシッコできない犬なのかもしれんけど
危ないよ。
(私は仕事でそこにいた)
565可愛い奥様:2011/09/07(水) 01:14:30.92 ID:i+phy98+0
>>557
おじちゃんの、リードとバッグと靴で
大事にされてる犬だなぁと間接的にわかるねw
566可愛い奥様:2011/09/07(水) 02:07:33.31 ID:GCyL6Xol0
おじさんと散歩してるワンコは柴かな?
うちの柴は散歩の途中で大雨降ってくるとビビって一瞬フリーズする。
その後歩きだすんだけど、この写真の子のように平然としてなくて
「あーっもうヤダ!ほんと迷惑っ」って顔で早足になるので、雨にひるまない
このワンコと飼い主さんに驚いた
567可愛い奥様:2011/09/07(水) 02:57:28.56 ID:IGkg6yxn0
>>565
持ち物や着るもので
愛情を測った事はないなあ
568可愛い奥様:2011/09/07(水) 08:40:44.77 ID:ITmGvCo50
>>565
健康で規則正しい生活してそうだね
しあわせそうだなって思ったわ

DQNが犬の散歩してたら
その犬かわいそうと思う
569可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:20:56.90 ID:9Lpqop720
ここにもお散歩中のわんちゃん

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d4/2e6c54a186fef4906352960c406e4b0b.jpg
    
570可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:25:18.14 ID:7deBK5mn0
秋晴れ!湿度が低いから気持ちいい。
わんこがひなたぼっこしてふっかふかになってる。
でっかい背中に顔をうずめてもふもふ。
ああ、幸せw
571可愛い奥様:2011/09/07(水) 09:37:03.55 ID:3L1JFk6O0
311の後、ドッグフードが品薄になってしまった。
実家からいつも食べさせているフードとトップバリュのドッグフードが届いた。
賞味期限長いから、もしもの時にと。
でも賞味期限もさすがに近付き、二袋もあるし食べさせようかなぁと、原材料を見たら・・・菓子粉ってなんだ?
572可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:46:54.99 ID:i5AuPH2w0
職場の先輩が某団体から2ヶ月弱の子犬を貰ってきました。
(それ自体は素晴らしい事だと思ってます)
先代犬が亡くなってその子で3代目だそうですが、話を聞いているとなんかモニョる。
生まれてからまだ一度もワクチンを打ってないそうだけど
「別に打たなくて大丈夫。前の子も生まれて1度打っただけで一生やらなかったし」
家の中でほぼ1日フリーにしてるそうですが(家族の誰かはいる)
「トイレを全然覚えなくてそこら中でしちゃうから大変!」と言うので
「トイレシートでするって分かるまでが大変ですよね」と言ったら
「トイレシートは使ってない。1日に何回か外へ連れて行って散歩でさせてる」って。
外って自宅庭とかじゃなくて普通に住宅街の一般道です。
まだ2ヶ月なのにワクチンも打ってないのにいいのかよ?とか思ってしまうんですが
犬飼いとしては大先輩だし、それぞれの考え方もあるので黙って聞いてるんですが
「躾するのは嫌いだな。犬は犬らしくなきゃ可哀相でしょ」とか言われると
色々となんかモニョモニョしちゃいます。
(結局ワクチンは獣医に強く言われたので、仕方ないから1回だけ打ったそうです)

長文愚痴ってすみません。
573可愛い奥様:2011/09/07(水) 10:59:48.28 ID:iX8la4160
>>572
歴代のワンコがそれで問題なく飼育できてたってことは
かなり体が丈夫で気質のいい犬だったんだろうね。
性格的に気難しかったりする子だった時
「躾したらかわいそう」が実際どういう結果になるか、
ニラヲチしとけばいいんじゃない?
犬にとっては可哀そうでモニョってしまうかもしれないけど よそのお宅の事だしさ。
574可愛い奥様:2011/09/07(水) 11:08:04.40 ID:NZR0O5Bm0
狂犬病の予防接種もさせてないなんて、法律違反になる。
しかるべきところへ通報するべき。
575可愛い奥様:2011/09/07(水) 11:35:49.18 ID:i+phy98+0
>>567
えー、フレキシシードは
広い場所ではロングリードにしてやろうって
バッグはウンコはちゃんと取ろう、運動靴は長く歩こうねって
感じがしない?こんな雨の日でも完璧なお散歩ルックに感心
したんだけど、なんか変なふうに取ったのならごめんなさいね
576可愛い奥様:2011/09/07(水) 11:52:43.09 ID:9BuNaLyL0
>>572
ああ・・・私の実家両親みたいだよ。
職場の先輩って若いのかな、それとも年齢高めなのかな。
年齢高めの人だと、うちの両親みたいに「注射なんてする必要ない」
「フィラリア?今までの犬はそんな病気かかったことないからしない」
「躾?犬に躾はいらないよ。自然が一番」
みたいに思ってるのかもしれないね。

うちの両親はマルチーズ飼ってて、上で書いた通り注射もフィラリアの予防も
してないし、躾も全然してない。
「ドッグフードは食べない」と言って、もっぱら自分たちの食事の時に
食べかけのご飯を直箸であげたりしてる。
父親は鶏肉の骨も平気であげる。
何度注意しても、「犬は骨がおいしくて喜んでる。今までの犬で骨食べて
怪我した犬はいない。」と聞く耳ないんだよね。
散歩やお出かけで外に連れて行くときも、常にノーリード。
人に怪我させたら大変だと説明するも、「こんなかわいい犬が人を噛むわけない。
噛んでも甘噛み程度だろうし、それくらいでわーわー騒ぐ人のほうが大げさ」

犬が可哀想だといつも旦那と話してる。
こんな風に間違った飼い方をずっとしてて、幸い犬が病気や怪我をすることも
他人に怪我させることもなく来ただけなんだけど、本人は「自分たちの飼い方が
よかったから長生きした!」って思い込んでて、どうしようもない。
そんな両親は、予防接種や狂犬病の注射、フィラリアの薬を飲ませ、躾している
うちの犬を見るたびに「かわいそう」「もっと自由にさせてやればいいのに」
「あんたら夫婦のやってること、軽い犬虐待だよ」と上から目線。
577可愛い奥様:2011/09/07(水) 12:56:11.61 ID:VLste8Qx0
>>576
「かわいそう」「もっと自由に」あるあるあるw
うちも義実家から全く同じこと言われてるよ。
マズルコントロールやタッチング、リーダーウォークについても
可哀想だ、虐待だなんだ言われたもの…。
578可愛い奥様:2011/09/07(水) 14:41:01.05 ID:i5AuPH2w0
>>573
そこの先代犬はちょっと問題ありでしたよ。
爪切りは、病院で3人がかりじゃないと噛んできて切れないとか。
確かに他所の家の事なんで、口出しするつもりはないんですが
話を聞いてると疲れちゃうんですよ〜。

>>574
説明不足ですみません。狂犬病はちゃんとやってるみたいです。

>>576
先輩は50歳前後だと思います。犬への対応が576さんのご両親とよく似てます!
先代犬は、ドッグフード食べないからと、ずっとご飯はササミだけだったようですし
ちょっとズレますが、盲導犬とかも虐待に近いと言っていました。
昔の犬の飼い方はそうだったかもしれないけど、これだけ情報が溢れてるのに
なんだかな〜と思います。

>>577
以前先輩に「うちはリーダーウォークの練習してる」と話したら
案の定「そんなの散歩じゃないよ。かわいそう」と言われましたよw
579可愛い奥様:2011/09/07(水) 14:56:25.32 ID:xnY4b4gW0
私も50歳前後だけど
>>578さんの先輩みたいないい加減なことはしてませんよ。
同年齢の友人もきちんとやってる人がほとんど。
その先輩が駄目すぎるだけでは。
2,30年前の犬の飼い方を続けている人もいるだろうけど
そんなに割合は高くないと感じる。
地域性もあるかもしれないけれどね。
580可愛い奥様:2011/09/07(水) 15:24:34.62 ID:i5AuPH2w0
>>579
50歳前後の人がみんな駄目な飼い方だという事ではないです。
私もほとんどの方がちゃんとやってると思ってますし
先輩がちょっとアレなんですよ。
若い方でもおかしい人はいますしね。
お気を悪くしたなら謝ります。ごめんなさい。
581可愛い奥様:2011/09/07(水) 16:15:01.77 ID:iX8la4160
>>578
自然がいいとか言って爪切りすんのかw
犬の好きなように自由に散歩させてたら
爪を切る必要なんてないんじゃないの?w たぶん散歩させてないんじゃね?
なんか突っ込んだらいろいろボロが出そうだね、その先輩。
ポリシーっていより 単に自分に都合のいいことだけ言ってる気がする。
同じ職場なら ageて落としてニラヲチしながら突っ込みたいなぁw
582可愛い奥様:2011/09/07(水) 17:09:23.08 ID:lqlahIlf0
>>569はグロ 朝鮮画像
583可愛い奥様:2011/09/07(水) 17:12:49.04 ID:Z6HD3b9c0
>>548
自分の観たテレビ番組では、そのビーグルちゃん
吠えて飼い主の位置を知らせたって言われてたよ。
他の人達は見つかって無くて、そのビーグルちゃんと
一緒にいた人だけ見つかったんだって言ってた。
辛い思いしたけど飼い主さんの分まで幸せになって欲しい。
584可愛い奥様:2011/09/07(水) 17:36:22.06 ID:BRalGnYH0
>>394です。
で、入居時に初めて「越してきました〜」と言われてもなんだかなあって。
もちろんずさんな挨拶のHMに問題があるんだけどさ、
実際、強風の夜にシートがすんごい音立てて隣家の塀にぶつかっても連絡先わからなかったし。
でも施主も「やっぱりねぇ」って思われちゃうんだよね。
585可愛い奥様:2011/09/07(水) 19:33:51.10 ID:a1JfEyDUO
くつろいでいた夫の耳元で、犬が短くため息をついた。
何かと思ったら、おやつの催促だったw
586可愛い奥様:2011/09/07(水) 19:36:06.17 ID:xA73Glu30
これから室内犬を飼おうと思っています(予定ではトイプードルのメス)。
うちのリビングはこたつに座布団・座椅子で、家具も低め。
床生活で全体的に目線が低めの生活をしています。

子犬の住む環境の目安として「乳幼児がいるときのような部屋」というのを本で見たので
細々としたものを出しっぱなしにしないように気をつけようとは思うのですが、
実際にどんないたずらや困ったことをしてしまうのか、
室内犬飼育経験者が周りにいないので想像がつきません。

床生活の人が犬を飼う上で、他に気をつけるべき点があれば教えてください。
587可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:13:04.57 ID:Xd9rQ1GZ0
うちは実家時代から歴代3匹を床に座る生活で飼ってる(た)けど、
特に困ったことはない。低い位置に食べ物があっても食べない。
588可愛い奥様:2011/09/07(水) 20:26:06.10 ID:z2cnvXns0
こたつとか台とかの昇り降りをなるべくさせないこと
トイプは骨が細いから骨折しやすいし、ダックス程ではないけど背骨を痛める原因にもなる

ビニール袋とかクッションのファスナーの金具?とか噛んで誤飲することもあるし、
消しゴムとか、人間の薬を包装ごと飲んでしまったりする子もいるので注意
589可愛い奥様:2011/09/07(水) 21:21:00.06 ID:J+ePcNIP0
うちの犬、基本的に食が細くて最近はササミちょっぴり
気が向いたらカリポリで胃液吐いてたから、ネットで偏食さんは
フィッシュ系フードを試してみようってのを見て、ペットショップに
あったトッピング用の魚粉とウェットフードを混ぜ込んだら
ガツガツ完食。やっぱり偏食だった…w
でもきちんと食べて欲しいから
トッピングのバリエーション広げてみるよ。
590可愛い奥様:2011/09/07(水) 21:36:34.10 ID:7AYHdLkbO
>>586
コード類は隠す
ゴミ箱やティッシュ等イタズラしそうな物は床より高い所に置く
物を落とさない(服のタグを切った時のビニールの紐など口に入れてしまう)
うちの場合、机や椅子の脚を随分かじられたので、
その場合は何かで覆うか苦味スプレー等で予防する
591可愛い奥様:2011/09/07(水) 23:03:39.44 ID:35d3cI0p0
>>584は誤爆です
失礼しました
592可愛い奥様:2011/09/08(木) 08:36:35.82 ID:HlZaE3tp0
>>586です。
>>587>>588>>590レスありがとうございます。
細かい物のほかに、コード類や台にも注意ですね。
あとはかじられ対策。
しつけも根気よく頑張ろうと思います。

今は期待半分不安半分ですが、ここの奥様のように早く犬生活を楽しみたいです。
593可愛い奥様:2011/09/08(木) 10:11:28.62 ID:RYrzIRUn0
586タンに幸せなワンコライフを満喫してほしいな
犬は本当に可愛い
どうしてこんなに毎日飽きないのか、それどころかなぜこんなに可愛さを増すのか
嫌になる、飽きてみたいw
そんなうちのワンコ、ちょっと朝から調子が悪い
朝ごはんを全部吐いて、下痢気味
膵臓が元々弱いから、そっち系が弱ったのかも
抗生物質くらいしかもらえないんだよなぁ
今日一日は半断食
私が今日休みでよかった
私も半断食、付き合うからね
594可愛い奥様:2011/09/08(木) 10:56:51.66 ID:FDmgsTi10
>>593
>どうしてこんなに毎日飽きないのか、それどころかなぜこんなに可愛さを増すのか
嫌になる

判るわ〜。
『お前が可愛いすぎて生きてるのが辛い…』とたまに呟いて、子供達に笑われるw
595可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:08:19.89 ID:yUREBsLC0
聞いてよw
うちのパピヨン、オヤツあげてて「もうない!」って言ったら
背伸びして私が手に持ってるおやつ袋を鼻先でチョイチョイして
「ここにありますよね?」ってアピールするんだぜ!
あと、年中鼻を「フンッ」「フンッ」と鳴らして
なにか話しかけているんだぜー なに言ってるのか良く分からないけど
犬は結構こっちの言うこと分かってる気がするw
596可愛い奥様:2011/09/08(木) 13:32:45.34 ID:WCcGwr730
旦那が会社行くとき、途中まで喜んで送るんだけど、ふいに引き返して
私のとこに来て「一緒に行こうよ…(?)」と催促してきて、仕方なく
一緒に見送る。夫婦の仲を取り持ってるつもりなのかなw
わざと無視してみたら、そわそわしてアウアウ言ってた。
597可愛い奥様:2011/09/08(木) 16:48:11.78 ID:9t0A9fVv0
>>596
可愛いねー旦那さんもたまらんでしょw
うちの犬の見送りは飼い始めた最初の数ヶ月だけw
以降は普通に寝てるよ。
声掛けるとお愛想程度に尻尾ふりふりするけど。
598可愛い奥様:2011/09/08(木) 18:26:21.68 ID:AkvD/FbN0
うちも見送りもお迎えもなしだわw
子犬の頃は「行かないでー!」「おかえりー!」って全身でやってたけど
今は自分のベッドから目線としっぽフリフリだけで
「あ、いってらっしゃい」「あ、おかえり」って感じだw
でも、旦那が出張でしばらく家を空けて帰って来た時だけは
「もう!どこ行っての!撫でてよ!早く!」ってお腹出してるw
599可愛い奥様:2011/09/08(木) 20:22:17.61 ID:k9TKCKhn0
うちは私が和室で座って洗濯物畳んでる時に
テチテチテチとやって来て、私の背中に前足テシッとして
そのまま伸び〜、とやるのが可愛い。
伸びる前に前足でテシテシッと背中を叩いてからやるんだよね。
んー?って振り返ると、ワヒャーッとあくびしてたり。本当に可愛いw
600可愛い奥様:2011/09/08(木) 21:56:05.85 ID:R+Z9GSfd0
195 名無しさん@涙目です。(庭) :2011/09/07(水) 12:24:15.73 ID:FVFbqu7o0
さっき純朴そうな若い警官が
「どっから来たの?お家分かる?案内できる?」
って首輪をつけた犬に職務質問してた
犬はお手してたw
601可愛い奥様:2011/09/08(木) 21:58:38.28 ID:N8sqJuRM0
>>600
お手上げということか
602可愛い奥様:2011/09/09(金) 00:36:47.82 ID:yKWkravS0
人工芝のドッグランにポメ男を初めて連れて行ったら、
肉球に当たる感触が気持ち悪かったのか、片方の前脚を上げて
固まってしまった。
その後は、木製の台の上に乗って固まったり、出来る限り人工芝に
乗らないように端っこを苦労して歩いたり。
楽しんでもらう為にわざわざ行ったのに、楽しくなかったみたいで
すまんかった。
603可愛い奥様:2011/09/09(金) 04:03:02.19 ID:aGtORCE/0
>>602
買ったばかりの健康サンダルだって1日目はそんなもんさ
604可愛い奥様:2011/09/09(金) 07:46:10.63 ID:H8zHxkJi0
>>603
奥様の例えが的確すぎて朝から噴いたw
605可愛い奥様:2011/09/09(金) 08:47:06.12 ID:ucuAFUn0P
私もwww
606可愛い奥様:2011/09/09(金) 12:03:23.19 ID:hVPaQzlv0
いつもうちの犬が玄関に続く廊下で寝転んでる。
よほど居心地いいのかと、試しにそこに寝転んでみたら
風の通り道で涼しくて気持良い。
枕持ってきて私もそこで昼寝したいけど勇気が足りん。
607可愛い奥様:2011/09/09(金) 12:28:47.49 ID:v8vzK/mR0
最後の1行笑ったw
犬猫は涼しいところをよく見つけるよね
608可愛い奥様:2011/09/09(金) 12:44:04.43 ID:bLA2p8YSP
先日うちのワンコよりご長寿の19才のシーズーに出会って感激してしまった
ポテポテとお散歩してる様がかわいすぎて思わず声をかけてしまった
目も白内障でほとんど見えてないらしいけど、赤ちゃん抱っこして
なでるとメチャ目を細めてお地蔵様みたいな顔して
老犬は愛おしいわあ
609可愛い奥様:2011/09/09(金) 13:03:15.85 ID:yN++dcs30
うちの犬は長毛種、このたびサマーカットに初挑戦。
まるで別犬のようで、目が合うたびに「あなただーれー?」と聞いてしまう。
いや〜フカフカモフモフも良いけど、ツルツルツルリン!もイイ!!
なにやっても可愛いんだわ。うちの犬w
610可愛い奥様:2011/09/09(金) 18:31:25.77 ID:H8zHxkJi0
今、散歩から帰って来たんだけど、ちょっと気になる事が…。

うちのは5か月なんで、散歩しながらコマンドの練習中なんだけど、これってもしかして傍目から見ると
『犬と話してる、(頭の)変なおばさん』
なんだろうか…。
コマンド以外にも、
『ほら、カラスがいるよ。』とか『わんちゃんが啼いてるねえ。』とか犬と話ながら散歩してるんだけど。
近所で変な人って言われても別にいいんだけど、いいんだけどさあ…。

奥様方はわんちゃんとお散歩する時、話掛けたりしますか?
それとも、私が変な人なんだろうか…。
611可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:00:32.25 ID:RRl7I2uPP
変な人認定覚悟で犬と話しながら歩いてる
でも犬にやたらと話しかけている人はけっこう多いよw
612可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:08:07.69 ID:u8lU2XJp0
うちの近所は犬飼の人多いんだけど、私も含め殆どの人が話しかけながら散歩してるよ
おじさんとか若いお兄ちゃんが散歩してるときも普通に喋りかけてるから
それが普通だと思ってたわwww
613可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:18:50.23 ID:tkaMJmyN0
普通に犬に話しかけて散歩してるよw
お花きれいね〜。猫ちゃんいるね〜。雨降りそうだね〜。急げ急げ〜。
614可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:22:19.70 ID:yPtkK3QV0
私もめっちゃ話しながら散歩してるw
今日は暑いねぇとか、お家帰ってご飯食べよ!とかニャンコいるよとか。
犬も話しかけると楽しそうにこっち見るし。
逆にケータイいじりながら犬引っ張ってる人見ると
せっかくの散歩なのに残念な気分になっちゃうよ。
615可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:22:19.60 ID:lsnaiCb10
ふつうに話しかけるよね。よく話しかけてるなぁと
思った人は、とおりすぎてしばらくしてからコマンドの
練習だと気がついたw成犬に近いラブさんの子犬だったから
頑張ってたよ。うちの犬、ゴキゲンがマックスの時に
話しかけると(・∀・)こういう顔になってはしゃぐから、
気をつけなきゃいけない。
616可愛い奥様:2011/09/09(金) 19:29:46.54 ID:H8zHxkJi0

610だけど、返事くれた奥様、ありがとう!
そっかー、皆お散歩の時は犬と話しながらなんですね、良かったw

奥様方のわんちゃんがこれからもずっと、元気で可愛らしく長生きするように祝いを掛けておきます。
617可愛い奥様:2011/09/10(土) 07:25:29.46 ID:kGIxVpIc0
今朝の5時過ぎに散歩に出た時のこと
周りに人がいない場合は独り言のオンパレードなんだけど
新聞屋さんはバイクだから気づけるので黙る
バイク軍団が消えたので思いっきり話しかけてた
犬子には鳥のことを「とっとちゃん」と言っている
橋の上にいたその時、大きな青鷺が頭上を飛んで行ったので
「わぁーーーおっきなとっとちゃんだねぇ〜」と上空を見上げたまま言ったら
自転車おじさんがスーッと通って行った
時に我が犬子は地面の臭いを一心不乱に嗅いでいた
wktkのあまりに大声での独り言は気をつけようと心に誓ったよ
618可愛い奥様:2011/09/10(土) 12:22:11.77 ID:dAiYYn+Z0
豚切りスマソ。
お年寄りが飼えなくなった犬を引き取っている団体のサイトを
見たら落ち込んだ。やっぱりお年寄りが子犬を飼うのは
あまり良くないと思う。特に独居老人。寂しいのはわかるんだけどね。
今までおうちでぬくぬく暮らしてきたわんこが、飼い主さんの
入院や死亡で、見知らぬ土地の施設で暮らすのは大変だよね。
うちの近所でも80過ぎくらいの一人暮らしのお婆ちゃんが、
子犬を買ったし、中型犬の子犬を買ったおじいちゃんなんて、成犬に
なった途端、やっぱり面倒が見られないからって譲渡先を探してる。
619可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:42:41.73 ID:OgD5eabq0
犬好きウトメ、犬より先に死んだら困るからと我慢してる。
欲しくなるからと犬がテレビに出てくると即チャンネル変える。
でもおじいさんがのんびりと犬の散歩してる姿とか見ると、なんかいいなあって思うんだよね。
620可愛い奥様:2011/09/10(土) 14:51:33.46 ID:F0fjlPpm0
うちのウトさんも、家の犬のことはとても可愛がってくれるけど
自分の先の事を考えると飼えないなと言ってる。
とはいえ、まだ60代中盤だし、健康だから保護犬とかを引き取ってみても
良いんじゃないかなとは夫とは話してるんだけどね。
私たちが近くに住んでれば手伝ってあげるから大丈夫だよと言えるんだけど
車で3時間程の距離があるので、なかなか無責任には勧められないわ。
621可愛い奥様:2011/09/10(土) 15:58:22.01 ID:dAiYYn+Z0
>>619
我慢している人も多いよね。
私も「絶対に飼うな」とまでは思わないけど、あまりにも途中で手放す
お年寄りが多くて驚いたり、考えさせられたり。
その団体は確か以前テレビに出ていたんだけど、その時は
秋田犬を老婆から引き取っていた。
一応、いざという時の事も考えて欲しいよ。
622可愛い奥様:2011/09/10(土) 16:27:23.85 ID:PGtN3dl9P
かなりのお年寄りで
自分でも今飼っている二才の子を最後までみるのは無理と言う。
隣家は犬を飼いたいけどお子さんたちがまだ小さいので無理。
だからお年寄り家で飼い始めて、世話が無理になったらお隣で飼う約束に
なってるらしい。
隣の子もしょっちゅう遊びに来て、犬をかまってる。
諸事情が変ったりせずに、犬がずっと幸せだといいなと思っている。
623485:2011/09/10(土) 18:05:22.04 ID:3J5iQRNy0
40歳くらいの女の人が里親募集で「再婚する相手が犬アレルギーで飼えません」って
書いてて切なくなった。犬は10歳の中型犬。
再婚はあと数年待つとかさ…10年も一緒に居て犬に愛情はないのかね。
624可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:06:15.32 ID:3J5iQRNy0
ごめん485は関係なかった。
625可愛い奥様:2011/09/10(土) 18:10:58.95 ID:xo7qPWsG0
うちの親も次の犬は諦めた。
先代が死んでしまって数年たった頃に少し飼おうかという気がおきたんだけど
既に50代も後半だったから。
犬が20年近く長生きしてくれたとしたら自分達も80近いから責任が持てないねって。
近所住んでる私が引き取れるとはいえ、いきなり飼い主が消えたら犬が戸惑うだろうし。

ほんと、犬を残して死ぬのは駄目だと思う。
うちの犬はほんの数ヶ月の時に飼い主が急逝してしまったのを引き取ったけれど、
ちゃんと覚えていてふとした折に記憶が刺激されて恋しがるものだよ。
626可愛い奥様:2011/09/10(土) 19:20:49.86 ID:AneJ5NKI0
何歳かは分からないけど、わたしも年とったら犬は飼わないだろうな。
その代わりボラの手伝いしようと思ってる。
預かりとか散歩とか掃除をね。時間はいっぱいあるだろうから。
627可愛い奥様:2011/09/11(日) 09:02:47.40 ID:2mlPNwbN0
うちの近所に足の悪いおじいちゃんがいて、一人暮らしらしく
よくあのー、車椅子じゃない、電動カート?に乗ってスーパーとかに行ってる人がいて
犬のお散歩も兼ねてて、柴系の子がテッテッテッと横について歩いてて
帰りはおじいちゃんのカートの足元にチョコンと乗ってたりして
可愛いと言うか微笑ましいコンビがいたんだけど、2年ぐらい前から全く見なくなった。
やっぱりおじいちゃんになんかあったんだろうな…犬だけならおじいちゃんは見るはずだし。
いや!引っ越したんだ!どっか新天地で元気にしてるはず!…と祈ってる。。
628可愛い奥様:2011/09/11(日) 13:03:07.07 ID:/bgfGgS30
じゃ私も祈る
629可愛い奥様:2011/09/11(日) 14:08:45.42 ID:EyHjbq6Bi
私も、ヨボヨボの年寄りビーグルくんとヨボヨボのおじいちゃんとお散歩していたのを2年くらい前まで見かけてたんだけど、パッタリ見なくなった…。
本当、同じくらいのお年寄りだったんだよなー。そういう場合は稀だろうね。
630可愛い奥様:2011/09/12(月) 01:44:51.86 ID:7xks9irR0
犬の教育っていうか躾の方針が旦那とまったく喰いちがったらどうしてる?
うちは毎回取っ組み合いの喧嘩になるんだけど

旦那の方針
・基本ノーリードにさせてあげないと可哀想
・おやつは好きなだけ、いつでもあげ放題
・他の犬や人間に吠えても注意なんてしない。特に迷惑かけてないから
・排泄物はコンビニのゴミ箱とかに入れときゃいい、くさいし
・他の犬を噛んでも謝罪したらこっちが負け(これは私が食いとめた)
・犬は基本、体を洗わなくてもいいようにできている
・ごはんは冷や飯に味噌汁ぶっかけときゃそれで充分
・アレルギーなんて甘やかすからなる、なんでも食べさせろ


時々、本気で旦那の首絞めたくなるんだけど
でも犬子は旦那のことがすごく好きなんだよなぁ
もう疲れるよ毎日
631可愛い奥様:2011/09/12(月) 05:32:47.32 ID:dF2iW9VC0
これだけ読んだら旦那さん最低のゴミ野郎にしか見えない…
と友達が言ってたと伝えて下さいw
632可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:10:30.90 ID:xZXB9UnQ0
人間の子供の教育だったら離婚するレベルだね
正直、人としておかしいよ
633可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:52:05.60 ID:1qz1Ja7H0
>>630
アホ旦那。…と2ちゃんの友達が言っていたとお伝えください。

獣医さんに言ってもらったら少しは言うこときかないかな?
634可愛い奥様:2011/09/12(月) 07:55:05.67 ID:fh23ca2k0
ぶっ飛ばしたくなる。
犬に何かあったらぬっころす
と伝えてください。
635可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:30:37.47 ID:8rJRjXU10
そもそもよくそんな人と結婚したなあと思う
犬の躾とか教育以前に、人としてどうなのよ?
>630がんばれ
636可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:41:50.75 ID:hiSH58bc0
>>630
最近いろいろあって気持ちがすさみがちなのを
犬に癒してもらってる毎日なので、正直ネタとしか思えない・・・
他の人も書いてたけど 犬云々いう前に人としてちょっと・・・
以前からそんな人だったんだろうか。

たしかに躾とかの食い違いはある時もあるね。
だけど うちは基本ダンナはノータッチで犬と遊ぶだけなので
犬に関してだけはハイハイワロス、で済ますことが多い。
637可愛い奥様:2011/09/12(月) 08:54:17.23 ID:wQK+OWhe0
>>630
ご主人戦前のお生まれ?ってかんじ
戦後すぐの生まれのうちの両親でさえ、私が子供の頃から躾はちゃんとするし
犬に必要な栄養とか獣医さんから聞いてご飯鉄作りするような飼い方してたわ
ネタだと思いたいけど、そうじゃないなら人間的にちょっとどうなのって思う
お子さんいないのかな。 
子供の躾とかも全然やらなさそう。
638可愛い奥様:2011/09/12(月) 09:39:24.98 ID:IcreGBgg0
>>630の旦那は30歳ぐらい上で、今70歳なんじゃね?って
ぐらいにうちの爺ちゃんと同じだ。
昔の犬の飼い方だよ。

早く離婚した方が(・∀・)イイ!!
639シェルティ:2011/09/12(月) 09:45:33.09 ID:3FzDPsGd0
AGE
640可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:15:58.18 ID:o4h34Ced0
630の旦那に対する奥様方の評価がぼろくそ過ぎてわろたわw
でも、うちの旦那でも取っ組み合いの大喧嘩になるレベル。
641可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:44:40.45 ID:uEQf+TQQ0
旦那さんから犬を遠ざたほうがいいと思う。
きっと、犬の飼い方本を読ませても改心しないんだろうし
物の捉え方の一辺がこうやって現れてるんだから
>>630さん矛先が自分に向かう前に逃げたほうがいいよ。
642可愛い奥様:2011/09/12(月) 10:49:41.04 ID:j5V9shiv0
630です。ネタではありません
みなさん不愉快な思いをさせて申し訳ありません・・・

ちなみに30代後半です。こどもはいません
旦那はものすごい田舎で育った人なので考え方が偏っています

犬のために、自分の命をかけて喧嘩してます
獣医さんからもそれとなく言ってもらったこともありますが駄目でした
こども作らなくて本当に良かった
643可愛い奥様:2011/09/12(月) 11:32:55.42 ID:HkE1bE500
で、これからどうするの?旦那を改心させられそうなの?
子供作らなくて良かったというけど、現に犬は居るわけでしょ?
644可愛い奥様:2011/09/12(月) 12:15:16.43 ID:j5V9shiv0
今後のことは犬にとって最善の結果になるように
自分でケリつけます。御心配かけてすみません
自分で火つけといてなんですが
これ以上、この話題ひっぱると不愉快に思う人もいるようですので
645可愛い奥様:2011/09/12(月) 13:29:37.68 ID:pG/qS68LO
>>630さんほどではないけど、
うちの旦那も自分のおかずや酒のつまみを私の目を盗んで犬に食べさせるんだ
私の実家の母親もそう
旦那実家の犬も実家の猫も病気で早死にしたのにまだわからんか阿呆!!!!!
って何度言っても「だって欲しがるから」「ジッと見てるからかわいそう」とくる
目が離せないわまったく
646可愛い奥様:2011/09/12(月) 13:55:52.55 ID:grkrBgja0
うちの旦那も>>630さんのご主人と似た考え方でした。年も家族構成も似てます。
うちはルールを破るとお小遣いをあげないと脅して犬と一緒に旦那も躾けました。
さらにルールを守れた時はご褒美(お小遣い)をあげます。犬と旦那をご褒美で操ってうまく行っています
>>630さんも喧嘩ではなくご主人を褒めてのばす方法を探してみてはいかがですか?
647可愛い奥様:2011/09/12(月) 14:51:02.69 ID:IJqWfDrK0
駅で旦那と待ち合わせし、ボケーっと待ってたら
すみませんと突然スーツ姿の人に声かけられた。
近くでまだ未解決の殺人事件があり、その捜査の情報提供に
どんな些細な事でもいいからご協力くださいという趣旨のものだったんだが
私があまりにもボーっとしてて、声かけられてビクッとしたせいで
連れてた犬(チワ子4歳♀)がギャワワワワワン!!!と吠えた。
普段めったに吠えない子で、ワン!とでも言えばあら珍しいって感じなのに
ギャワワワワワワン!!ワン!!ワンワンワンワンッ!!!とスーツの男性に前足でベシベシ。
ちょ、やめなさい、違う違う、怖い人じゃない!!とリードを引くも
男性も「あーごめんねー、びっくりしちゃったねーw」と言ってくれるも
ギュルルルル、ガウッフーと興奮。

躾が出来てなくて情けない話ではあるんだが、守ってくれようとしたのかな。
そんな小っちゃい体で抵抗したって勝てないだろうにw
648可愛い奥様:2011/09/12(月) 15:49:24.53 ID:mvZCh4cP0
>>592
トイプは3年目位から言葉をめっちゃ理解しだして、楽になるよ〜(幼児と一緒w)
1年2年の頃の理解力は人間の子と一緒だと思って、怒らずしつけは気長にやること。
ちいさいころはお馬鹿さんだから、糞尿垂れ流しがイヤなら、
オールフリーにしないで、ケージに入れてメリハリつけて出してあげるといいよ。
ご飯→糞尿→出してもらって遊ぶ(最初は15分…徐々に伸びる)→遊びつかれてケージのハウスで寝る。
3歳にもなればおしっこなんて失敗する時は病気か「わざと」だけ。オールフリーで何もこまらないから
困るような時代は、見ていられる時しか出さないってのが大事かもよ。

大体10ヶ月位から警戒ボエが始まる。成犬となり家族の一員として「ボス!怪しいです!」って教えてくれてるから
煽らず「OK、あれは○○、大丈夫。シーッ」って低い声で言って最小の吠えで終わらせてあげるといい。
それまでの幼犬での吠えは、要求ボエにつながるので「吠えて何か要求→布をかけて遮断するか部屋から出て行く」
を繰り返すと、要求では吠えなくなるよ。もともと幼犬はあまり吠えないモノだから(遊びでのうなりとかは別w)

あまがみは、本当に痛いフリで痛い!って必ずいって
そこで遊びをやめてしまって移動するか、部屋を出てしまうか、ケージに入れてしまう位でいい。
あんまり必死にギャーギャー騒いだり、口をがーってつかんだり指をがーって入れたりってのは
普通だったら全く必要ない。そのレベルをやる時って、もう本当に訓練所を考える問題犬の時だよ。

しつけを入れないとやばいやばいやばい!って思いがちだけど、最初は赤ちゃんだからお馬鹿ちゃん。
それより何より、あなたの手とあなたは気持ちがよくって絶対信頼できるって思わせるのが
最初の数ヶ月は何より大事。だから痛い思いとか怖い思いをさせないで、毎日体中撫でてあげてねw
ゴッツンとかおしっこに顔を擦り付けるとか、赤ちゃん時代は全部NGだよ〜。
649可愛い奥様:2011/09/12(月) 18:36:02.57 ID:wVUbMISb0
すごい・・・
650可愛い奥様:2011/09/12(月) 19:33:54.40 ID:1qz1Ja7H0
そんなマニュアル通りにいけば誰も苦労しないわけで…。
651可愛い奥様:2011/09/12(月) 20:30:52.69 ID:xZXB9UnQ0
何日も前の終わった話題に、こんな長文でマニュアル通りのことを書き連ねなくても…
652可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:16:43.16 ID:eim8Pagx0
噛んだら「プピ!」ってなるオモチャ
大好きなんだけど1個2時間保たないww
飽きるんじゃなく、解体というか分別というか
音がしなくなったと思ったら、皮から綿と笛を出して、並べてドヤ顔してるwww

てなわけで、笛(鳴き笛っていうんだね)ネットで大量買いしました。
古靴下とボロ切れで大量製作してやる。ふふ、覚悟しろ。
653可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:32:52.97 ID:HkE1bE500
>>652
あの音うるっさいから、わたしはオモチャ買うとき
片っ端からプピを鳴らしてみて
鳴らないor鳴りの悪いやつ選んで買ってきてるというのにw
654可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:45:32.80 ID:hiSH58bc0
犬によっていろいろなんだね〜
うちは逆に音が鳴るおもちゃはゴキゲンにプピプピ鳴らすけど
それ以上は噛まないからナイラボーンとかよりも長持ちしてるw
ボールとかあっという間に破壊する破壊魔王と思ってたから
なんかすごく意外でびっくり。一番のお気に入りで長持ちしてるのは
ホムセンで買ったハンバーガー型の鳴るおもちゃ150円w 安上がりだ
655可愛い奥様:2011/09/12(月) 21:52:16.99 ID:kpI0ZOiR0
うちのは鳴るおもちゃが大好き。でも、ぬいぐるみに
仕込んであるタイプは解体して中の音なるやつを
破壊して終了だから、ランコ社のタマゴとかあの辺は
壊れたくて助かる。お気に入りは王冠タマゴと
ブルドッグかな。日本って鉢巻つけてるタマゴも登場したんだけど
復興祈願なのか通常のラインナップなのか…。とりあえず
私が欲しくて買ったw
656可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:40:53.89 ID:EI7VOLsLO
夜9時頃散歩に行って
「月がきれいだねぇ」ってワンコに話しかけながら歩いてたんだけど
今日は中秋の名月だったのかー。
音の鳴るオモチャは、ちょっとでも出っ張りがあるとかじりとってしまうから
うちはツルツルの形の物ばかりだわ
657可愛い奥様:2011/09/12(月) 22:56:02.24 ID:1qz1Ja7H0
つるつるの音が鳴るおもちゃは好みじゃないらしい。
もけもけのやつ好きみたい。大事にピッピしてるw
658可愛い奥様:2011/09/13(火) 01:11:36.52 ID:5RIe2h100
うちのも鳴るおもちゃ好きだなー。
でも夜中に耳元でビービー鳴らされるとびっくりするw
659可愛い奥様:2011/09/13(火) 07:38:10.53 ID:TbcrRm0A0
9歳の今はどんなおもちゃでも遊ばなくなったなー・・・
みんな今のうちにたくさん楽しんどくんだよ。

昔は使ったおもちゃを片づけずに寝て、夜中にトイレに起きた旦那が踏んで
プピー!とか鳴ると、ガバッて起きてドドドドドって駆けつけてきたもんだw
違う!遊ばない!寝なさい!今夜中の2時!みたいなw
660可愛い奥様:2011/09/13(火) 07:56:43.02 ID:OpagU1Ox0
>>659
うちの犬>>657も9歳。
おもちゃ箱からいろいろ持ってきて遊んでる。
犬によって違うんだね〜。
661可愛い奥様:2011/09/13(火) 08:27:03.55 ID:jrpnpHxB0
いいなぁ、おもちゃで遊んでくれて。
うちの10ヶ月のスタンプーは空のペットボトルやビニール袋を丸めたやつのほうが喜ぶ。
いろんなおもちゃ買ってみたけど、どれもお気に召さない。
ぬいぐるみのタグをかじるのは好きみたいだけど
かじったら気が済むみたいで、以後枕としてしか使われないw
662可愛い奥様:2011/09/13(火) 08:53:25.14 ID:zkQDgLzk0
鳴るおもちゃは、嫌いと言うか、恐いみたい。
でも、気になるから目が離せなくて、
たまごを見つめたまま固まっている。
で、そのまま寝てるw
663可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:12:43.85 ID:gG9R0He40
>662
かわええ
監視に疲れて寝ちゃうのかな
664可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:19:59.83 ID:KwTUdddR0
うちのは3歳。
新しいおもちゃには目の色を変えてすぐに飛びつくけど、
結局は使い古しのタマゴちゃん(二代目)に戻ってくる。
以前ここでも人気だったよね。
665可愛い奥様:2011/09/13(火) 09:28:08.32 ID:rFnLw7/Y0
暑さ再来で食欲減退の14歳…
15歳の誕生日まで21日、頑張れ頑張れ。
666可愛い奥様:2011/09/13(火) 11:28:55.48 ID:U2jLA5um0
>>665
がんがれ!
お誕生日の頃には涼しくなって、ごちそうガッツリ食べられますように!
667竹島は日本の領土:2011/09/13(火) 16:21:50.59 ID:k/L8Mbq90
あの・・
私は愛犬の口の何ともいえない匂いが大好き・・なんですけど、
そういう方いますか?
668可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:33:58.04 ID:fhOQUvuS0
ウチのわんは鳴き笛入りのおもちゃは留守番が終わり、
ケージから出して貰ったら嬉しくてプヒプヒ鳴らす。
その後、使わなくなったタオルをギュッと結んだものを咥えてコロコロ回転してます。
買ったおもちゃでは遊ばない…安上がりだわ。
669可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:50:00.34 ID:ZFW8UTwo0
>>630
私はおたくの夫と同じような考えだよ
犬の飼いかたよくわからないけど飼ってる
犬のことはもちろん大好き
星になっても一緒にいたいという愛情もあるから
自分的に良い飼い主だと思ってる
うんこもちゃんともって帰ってる
しっこも気をつけてるけど放射能撒き散らしよりましだと思ってる
670可愛い奥様:2011/09/13(火) 16:57:30.77 ID:LCy+G8F30
>>630
旦那今まで犬飼った事ないの?そりゃ、酷いね。
犬嫌いの人が聞いたら黙っていらなれないと思うよ。
犬好きだって、それを受け入れるのは無理だ。
今、マナーには煩いからちゃんとした方がいいよ。
671可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:05:06.64 ID:XKWijazs0
>>669
そりゃ放射能撒き散らすのとくらべたら大抵のことはマシだろうね…
672可愛い奥様:2011/09/13(火) 17:26:21.56 ID:U2jLA5um0
630がもうその話は止めてほしいと言ってるよ。
673可愛い奥様:2011/09/13(火) 18:16:57.69 ID:fOz5vOJ/0
ウチの犬は生まれて初めてのゴムおもちゃが多分苦かったんだと思う
ゴムのおもちゃぜんぶNGになってしもうた
・・・食べ物は試食してあげるけど、さすがにおもちゃを試食はしなくて失敗したw

たまごちゃんとかで遊んで欲しい…
674可愛い奥様:2011/09/13(火) 18:37:48.67 ID:OpagU1Ox0
ワゴンセールになってたテニスボールの生地?が
輪っか状になってるおもちゃが好きだったけど、壊してしまって
新しいの買おうと思ったら売ってるところがない。
675可愛い奥様:2011/09/13(火) 19:40:34.94 ID:KwTUdddR0
>>668
タオルをギュッと結んだの好きだよねw
うちは以前使っていた古いタマゴちゃん(一代目)を
ミニタオルで包んで陽のあたる窓際に放置していたら、タマゴちゃんが
劣化してなんと一体化してしまった。
それも結構お気に入り。
676可愛い奥様:2011/09/13(火) 21:26:16.44 ID:VMjbM/+30
うちのこオナラした〜
超臭い((((○。○))))
旦那と同レベルの臭さ
飼い主に似たか
677可愛い奥様:2011/09/14(水) 08:49:54.82 ID:R3ogWBJe0
>>674テニスボールの生地ではないけど、
消防用のホースで出来た、犬のおもちゃなら見たことあるよ。
けっこう丈夫みたい。
ただ、輪っかにはなってないかな。ただの日傘のカバーみたいな形。
引っ張りっこするなら輪っかの方が良いよね。

678可愛い奥様:2011/09/14(水) 13:19:36.56 ID:F4cLi7Tr0
今、うちの子犬、クックッて寝言いったよw
かわええ〜
近づくと起きちゃうので、声だけ聞いて我慢してる!
679可愛い奥様:2011/09/14(水) 13:46:24.93 ID:6jHk3dFj0
>>678 成犬になっても、ホフホフ口の中で吠えてるみたいな寝言いうよ、うちの犬。
寝言言ってるときは、目が半目くらいで、足とかぴくぴく動いてて、
夢でもみてるなかなーって、笑ってると、ハッと起きてまたごろりと寝る。


680可愛い奥様:2011/09/14(水) 13:53:06.53 ID:cGyDMIOf0
まさにたった今 ワフワフホフホフ寝言いってたw
たまに自分の寝言でガタッッ!のAAみたいに飛び起きて そしてまた寝る
681可愛い奥様:2011/09/14(水) 13:59:51.21 ID:tyLSn9lPO
寝ながら尻尾プリプリ振ってる時は、絶対食べ物の夢見てると思う
起きてる時も食べ物のことばっかり考えてるような奴だから
682可愛い奥様:2011/09/14(水) 14:00:12.37 ID:F4cLi7Tr0
>>679-680
大人になっても言うんだねぇ。
みんなかわいいねー。
どんな夢みてるんだろうw
683可愛い奥様:2011/09/14(水) 14:35:02.20 ID:6GBxLm5M0
寝起きの犬の顔ほど間抜けで可愛いものはない
684可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:35:26.53 ID:A2KtTqVI0
口元も耳も寝癖つけてふらふらしながら起きてくると、
おばかさんだねーって言いつつ可愛くて仕方ない
685可愛い奥様:2011/09/14(水) 16:46:12.85 ID:R3ogWBJe0
うちのは未だに寝ながらチュッチュッ言ってる。
たぶんお乳飲んでる夢かな。もう三歳なのに。
しっぽ振ってるときは食べ物か〜お出かけの夢かと思っていたが。
うちのも食いしん坊だから、食べ物だろうなw
パシパシパシッって結構な勢いで振ってるよ
686可愛い奥様:2011/09/14(水) 20:30:51.34 ID:H3IIbSU10
うちのは横倒しで眠りながら全力疾走する。
足ピクピクとかそんなんじゃなく、本気の全力疾走。
大型犬だし一緒に寝てるので蹴られると本当に痛いよ。
それでピーと切なく鼻を鳴らす。
何の夢を見てるんだろう?
687可愛い奥様:2011/09/14(水) 21:53:42.10 ID:3/FoYupi0
寝癖つけて後ろ髪は立ってるわ、片耳ひっくり返ってるわ よだれでマズル周りの毛はカピカピ
休日の昼間に起きたオッサンそっくりw
マズルを蒸しタオルで拭けば ぶぇぇくしょん ってヨダレ飛ばしながらクシャミ
わんこだから ほらほらwと笑顔で櫛解いてあげられるけど マジおっさんだったらヤダw
688可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:04:46.63 ID:MXWtiXVm0
うちのもフレブルでマズルたるたるだから、寝癖ついちゃうんだけど
それがまた可愛いんだw
旦那が寝癖ついてても可愛くとも何ともないけどなw
689可愛い奥様:2011/09/14(水) 22:19:31.35 ID:Q2Zs2fGyP
>>688
あのマズル周りのタルタルに寝癖がつくの!?
どういう状況なんだろうw
690688:2011/09/14(水) 22:56:48.89 ID:MXWtiXVm0
>>689
うちのはたいてい横向きで寝るので、顔が床やベッドに押し付けられているらしく
下になってた側のタルタルが、起きると上向きに型ついててあくびするまで
そのままなの。
かわいいよw
691可愛い奥様:2011/09/14(水) 23:10:25.44 ID:WV+7J29E0
【動物】シーッ、起こしちゃだめよ!ちっちゃなワンちゃんたちの可愛い“うたた寝”姿、あれこれ(写真あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316008707/
692可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:04:24.96 ID:Lm4gGbml0
寝言でほふって吠えてて、いきなり起きると偶にきょときょと周りを探す事がある。
そのままおやつが仕舞ってある冷蔵庫まで探索に出かけたりするので、
あれは絶対お芋とか白菜(好物)追っかけてるんだよって夫とは話してる。
693可愛い奥様:2011/09/15(木) 07:19:26.95 ID:/xXAdClC0
ソファーで本読んでると、横に来て寝る。
しばらく寝て起きた時、フニフニしてる状態で
「もうすぐおうちに着くよ」とか混乱する事言うと
えええええええ??みたいな顔して驚く。言葉通じてんだなw
ってあんまりやらない方がいいよねw
694可愛い奥様:2011/09/15(木) 08:33:04.24 ID:LOuj2f9eP
>>690
それは考えただけでちょっとたまらないものがあるなw
695可愛い奥様:2011/09/15(木) 08:39:42.65 ID:e/68D8sT0
タルタルが乾いた歯に引っ掛かって怖い顔になってるときもある。
696可愛い奥様:2011/09/15(木) 09:00:28.14 ID:uX6YBUeT0
なんでかニュー速にこんななごみスレが・・・

【動物】シーッ、起こしちゃだめよ!ちっちゃなワンちゃんたちの可愛い“うたた寝”姿、あれこれ(写真あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316008707/


超絶かわええ
697可愛い奥様:2011/09/15(木) 10:13:15.39 ID:ZrKtIePX0
うちのフレブルも普段は四角い顔なのに寝起きは逆向きの台形みたいになってへちゃむくれてる
698可愛い奥様:2011/09/15(木) 11:56:48.87 ID:VGH7r4DS0
うちダックスだけど、パッキンが乾いて歯に引っかかって
口角上がって変な笑顔になってるときがある
699可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:24:29.95 ID:v6lTUCSt0
>>698
あるあるwパッキン潤してあげたくなるよ。
700可愛い奥様:2011/09/15(木) 12:47:02.66 ID:X62nDIyaO
うちの犬一切尻尾振らないんだけどなんでなんだろ。
遊ぶ?って聞くと猛ダッシュでおもちゃ取ってきたり、
トリミングで迎えに行くと喜んでるのは分かるんだけど尻尾振ってくれたらもう少し分かりやすいんだけど。
犬って嬉しい時とか不安な時に尻尾振るよね?
獣医さんは個体差があるからね〜性格だねって。
昔は尻尾振らなかったけど今はブンブンだよ!って人がいたら秘訣を知りたいよ。
701可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:40:19.08 ID:LuoX25CP0
豚切りすまんが、腹が立ったので書かせて。

昨日、うちの犬の散歩途中での出来事なんだけど、道の向こう側を大きめポメが歩いてたの。
うちが近づくと、そのポメちゃんがこちら側にきたくて、道の真ん中まで(リード一杯まで)飛び出して来たのよ。
そしたら、その飼い主、リードを引くでもなく、そのまま放置してた癖に、(対向車は止まってた。大概メーワク)
ポメちゃんが諦めて飼い主のそばに行った途端、
『車に轢かれるだろうが!!お前はバカか!!』
とかって言って、ポメちゃんを蹴ったのよ。
お前がリードを引けばいいだけだろ!!と、腹が立った。
ついでにその爺、●袋も何も持ってなかった。
702可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:48:05.15 ID:rs+Mvf2J0
>>700
ワンコは何歳ですか?
うちも1歳過ぎぐらいまでほとんど尻尾振らなかったんだけど
だんだん振るようになっきて今はブンブンだよ@4歳
703可愛い奥様:2011/09/15(木) 13:53:40.95 ID:8tSZEvJb0
>>701
ひどい・・・(´Д`)
そのポメちゃん虐待されてる可能性あるかも・・・

近所のおっさんもトイプーを飼ってるんだけど、頭をバシバシ叩いたり
棒で背中を叩いたり虐待まがいの飼い方だよ。
そのトイプーはいつもすっごくオドオドした表情で、誰が来ても
尻尾下げてる。
しかもトイプーなのに外飼いされてて、ドロドロに汚れてて・・・
私が犬連れて散歩してると家の前を通るので、一度そのトイプーを
撫でてあげようと近付いたら、おっさんが「こいつは触ったら駄目だよ!
噛むからね」って言いながら、頭を叩いて小屋に押し込んでた。
助けてあげたいけど、どうしようもない・・・(´Д⊂ヽ
704可愛い奥様:2011/09/15(木) 16:38:15.96 ID:29mGpa3L0
>>701とか>>703 のおじさんって「お前は飼うな」の一言だね。
トイプなのに外飼いって、生きていけるの?? どちらも怒りと悲しみで許せない。

話は違うけど、1歳半になるうちの犬、「いつもの人」にいつまでも、吠えて困る。
郵便屋さんとか、宅配、検針とかね。怖がりで内弁慶なんだけど、いい加減に慣れてホスィ。
705可愛い奥様:2011/09/15(木) 18:59:47.57 ID:lKGwweQx0
>>704
犬種は?
きっと一生懸命、家や家族を護ってるつもりなんだと思うと、いじらしい子じゃないかw
706可愛い奥様:2011/09/15(木) 19:12:21.01 ID:Qh3keyJG0
柴子、換毛期真っ只中。
昔話の垢太郎みたいに、柴子の抜け毛が子犬になったら楽しいだろうなぁ
って妄想してたら、キリがないブラッシングも楽しくなったw
707可愛い奥様:2011/09/15(木) 19:29:58.51 ID:hxuhDqpA0
たまに通る場所にいる外飼いの犬、撫でようとすると首をすくめるんだけど
これはやっぱり叩かれてるって事なんだろうか。
うちの母親くらいのオバサンが一人で住んでる家なんだけど。
夏場ダニがたくさん付いていたので、サイズ間違えて買ったフロントライン
よかったら使ってもらえませんか?ってオバサンに言ったんだけど
丁重に、あれは毒薬だから使いたくないのと断られた。
毒とか言う割に、いつもすごい色した安物のドッグフード食べさせたり
ダイソーに売ってるノミ取りシャンプーとホースの水で洗ってたり
ハエがすごいと犬小屋の周りでキンチョール吹きまくったりしてたし。
散歩は一日2〜3回、すぐ先の公園まで行って排泄させて終わりっぽい。
だけど犬は飼い主に懐いてるし、飼い主もよく一人で犬に話しかけてるとこ見るし
もし叩かれてるとしても愛情あっての事なんだろうし
でも何だかモヤモヤするの。
708可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:18:26.65 ID:951QvkTN0
昨日から突然うちの犬が激しく鼻鳴きするようになった。
何を求めているのかもわからない。困ったなあ。
709可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:39:30.38 ID:Gs1RGRYh0
震災後に一緒に部屋に寝て、何かと甘やかすようになったら
見事に子犬返りした我が家の7歳の愛犬ww 正直子犬の
時より今の方がものわかりが言い分可愛いとも思えるww
710可愛い奥様:2011/09/15(木) 20:59:40.52 ID:+PW6FwPj0
>709
分かる、分かるわ〜
うちも7歳だけど、物分りのいい甘えん坊って最高じゃない?
可愛くて可愛くて撫でくり回してる
711可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:05:30.10 ID:xHoxgxPy0
ペットショップで子ポメ見て来た。
生後4カ月ぐらいか。
以前このスレで見掛けた「猿ポメ」って何だろうとずっと思ってたが、
なるほど、これは猿化してるw
でも前足ソックスで可愛らしいポメたんだった。
712可愛い奥様:2011/09/15(木) 21:52:17.50 ID:LOuj2f9eP
>>707
頭をなでようとすると首をすくめる子って
割とよくいると思う。
うちの犬もよく知らない人が上から手を出して頭を撫でようとするとやるよ。
勿論叩いてない。
713可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:04:25.46 ID:OCk/749N0
>>707
うちも知らない人が頭撫でようとすると首すくめるよ。ただのビビりです。
昔の人の飼い方はそんなものだと思う。その人なりに可愛がってるみたいだし、仕方がないとしか言いようがないよね。もやっとするのも解るけど。
714可愛い奥様:2011/09/15(木) 22:33:23.04 ID:cvns01HM0
>>707
うちの子も頭なでられそうになったら首をすくめて避けようとする。
もちろん叩いてなんていないよ(´Д⊂
お世話になったことあるトレーナーさんいわく
「なでるっていうと頭さわりがちだけど
頭さわられるのが好きじゃない子ってやっぱりいてる」らしい。
その人も多頭飼いしてるうち一匹がやっぱりそういう子とか。
715可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:12:07.91 ID:It2fxWDt0
初対面の犬に対しては、上から手を出さない方が良いと聞いたよ。
ビビりな仔は首をすくめるだけで済むけど、ちょっと攻撃的な仔は噛む可能性もあるって。
犬は上方向はよく見えないんだって。

顎の下から拳を出して、舐めてくれたら手を開いてゆっくり触ると犬もびっくりしないみたいだよ。
716可愛い奥様:2011/09/16(金) 00:16:00.40 ID:ok3DIcUE0
>きっと一生懸命、家や家族を護ってるつもりなんだと思う

家族の長のつもりで 人間は皆オレの家来だと思ってるはず。
なめられるような行動をしていないか振り返ってみるのも大事。

隣近所に迷惑になってないか考えないとね、受験生のお宅などこれからピリピリする時期だし
厳しい意見だけど >「お前は飼うな」の一言だね。なら 『お前も躾ろよな』だと思う。
717可愛い奥様:2011/09/16(金) 02:03:25.24 ID:IrVbfy4+0
自分と同じ誕生日の子犬を発見w ちょっと気になるわ〜
718707:2011/09/16(金) 02:19:00.24 ID:kI9jia3g0
言葉が足りなくてごめん。
頭を撫でること云々はもちろん良く良く分かってるよ。
去年の年末くらいまでは撫でても平気、むしろ撫でろ!な子だったので
急にそんなふうになった事にずっとモヤモヤしてたんだよね。
多分そのせいで無意識にオバサンを疑い、オバサンの悪い面だけが
目に付くのかもしれないとも思ったんだけど。
そして、さっきうちの犬の散歩で普段行かないそっちの道路へ
本当になぜかたまたま行ったら、遂に叩かれてるとこバッチリ見ちゃった。
オバサンが何か怒ってて叩くような手つきをしたら、犬が首をすっごいすくめて
一旦は手をおろしたんだけど、一瞬間をあけて叩かれた。
まだ何か、コラ!とか言ってるので今北産業のフリして「こんばんは〜!」って声かけて
少し世間話をして帰ってきたんだけど
オバサンの声と目がヒステリックの更に一段上を行くような変な感じがあって
もしかしてちょっと病んでる人なのかも、という気がした。
707を書き込んだすぐ後だったし、なんか落ち込んで眠れなくなっちゃった。

わたしは嫁いで来て2年なので、その家のことはここ1年くらいしか知らないんだけど
昔から住んでる旦那にそれとなく話を振ってみたら、何かいろいろあったらしく
ちょっと難しいオバサンらしい事が分かった。
病んでるとかまでは分からなかったけど。
オバサンの機嫌を損ねないように気をつけながら、また犬を見にいこうと思う。
夜中ならではのひどい文でごめんなさい。
719可愛い奥様:2011/09/16(金) 04:17:39.31 ID:9j0Re79z0
>>718
わ…現場おさえちゃったか…。
いくら運命とはいえ、さっきの外飼いのトイプーみたいに仕方ないとしか言えない自分にももやもや。
日本にもアニマルポリスがあったらいいのに。
720可愛い奥様:2011/09/16(金) 05:09:40.40 ID:YjAzMmVL0
>>719
アニマルポリスのドキュメント観たことあるよ
お国柄なのか、途轍も無く壮絶だったけど
あちらは各施設が組織化されているから羨ましい
日本にも出来たらいいのにな
そして働きたい( ゚Д゚)
これからの夢はアニマルポリスに決めた
みんな犬も猫も幸せに生きる為に生まれてくるんだもの
それでは散歩に行ってきます


721可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:05:28.64 ID:YAhkfARe0
>>714
でも撫でていいですか〜って聞いてきて、どうぞーって言うと
みんな真っ先に頭の上に手を持って行くんだよね。
知らない人に頭上に手を持って行かれたら、叩かれた事がなくても
本能的に怖いだろうし「どうぞー。まず体をこうやって撫でてあげてね〜」って
首や背中を撫でて見本を見せるのに、全然見てなくてグワッと頭に行くorz
体をなでてから頭なら抵抗もないのになぁ。

あと近所の人でマルチーズのシッポや耳を
蛍光ピンクに染めてる人がいるんだけど、あれはどうやってるんだろう・・・
スプレー?染毛剤?よく知らんけど、絶対皮膚にもよくないよねぇ?
722可愛い奥様:2011/09/16(金) 07:17:02.79 ID:oFbtLMiR0
>>717
すごい分かるw
同じ誕生日ってだけで急に親近感が…犬なのにw
723可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:06:40.67 ID:pGFnkt0C0
うちのボステリ散歩に行って道端のねこじゃらしに鼻を近づけてフガフガフガ・・・
ぶえっくしょん!
フガフガフガ・・・・ぶえっくしょん!!
フガフガフガ・・・・ぶえっくしょん!!

鼻水が片方の鼻からタラリ・・
お前はアホなんだね。わかってたけど・・・わかってたけど・・
724可愛い奥様:2011/09/16(金) 08:36:26.67 ID:IYWWX5BL0
>>723
鼻が詰まっててスッキリさせたかったのかもしれないよ
そうなら頭いいじゃん
725可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:15:02.39 ID:SqdIhS5G0
>>721
夫がいるとき、出入りの人が来て
撫でていいですかって言われたみたいで
「下から下から」と言ってたのが聞こえたから
きっと頭から行ったんだろうなw 犬飼ってる人は
大概首からわさわ行って、耳の後ろに手が行くから
良いんだけどね。飼ってる飼ってないの差は大きいね。
726可愛い奥様:2011/09/16(金) 09:53:06.70 ID:pg67PlAP0

うるさいよ上の階の犬
みんな迷惑しています!!
727可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:12:43.96 ID:AwpG/IDa0
>>701とか>>703の虐待犬の話を読んで。・゚・(ノД`)・゚・。
そして>>718を読んでまた。・゚・(ノД`)・゚・。

どうして叩いておびえさせる躾をするんだろうね。
他の犬の犬種は分からないけど、>>703なんてトイプでしょ?
トイプを外飼いするなんて、考えられない。
ほんと、アニマルポリスが欲しい・・・・
728可愛い奥様:2011/09/16(金) 10:44:34.60 ID:43GLydAu0
チワワスムースコート・3歳・♀

朝一でシャンプーコースをお願いしてきました。
オーナー夫妻やスタッフさんのことが大好きだからルンルンしてた。

行く途中、同じマンションのアメリカ人ご夫婦が三週間ぶりに帰ってきた。
愛犬のトイプー(黒)の忍者くん(←名前、うちのワンコは彼氏だと思っているほど大好き)に会えて、うちのワンコは超ご機嫌でした。
忍者くんもNYに戻っていたそうで、おそろいのジューシークチュールのワンコ服をお土産にくださいました。

アメリカン航空だと機内OKなので客室同乗で帰国したそうです。
忍者くんに癒されました〜

これからサロンに迎えに行ってきます!
729可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:28:57.29 ID:SEAJc6/iO
かわいすぎるw


大好きなテディーベアを抱っこしていないと眠れないんだ。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/13/article-0-0DDF159B00000578-722_634x470.jpg
競い合う毎日。慌ただしい一日を過ごした八つ子のワンちゃんたちは、コンガダンスのように
一列に並んで一緒に眠ります。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/13/article-2037091-0DDF15F200000578-696_634x757.jpg
籐籠の中で足を枕に寝ています。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/13/article-0-0DDF15C500000578-287_634x474.jpg
電話し過ぎて疲れてしまった? 携帯電話にあごを乗っけてウトウト。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/13/article-0-0DDF15DB00000578-907_634x457.jpg
ワンちゃんも白昼夢を見ます。ミニチュアのソファーは絶好の仮眠場所です。
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/13/article-0-0DDF15A200000578-827_634x448.jpg
「明るいと眠れないモンね」自分の足をアイマスクにして…
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/09/13/article-0-0DDF15E700000578-28_634x829.jpg

英デイリー・メール:
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2037091/Pictures-sleeping-dogs-Tiny-puppies-catching-40-winks.html
730可愛い奥様:2011/09/16(金) 11:31:58.63 ID:Do2VhaqD0
NY帰りの忍者くん!良い名前だーwカッコいい!
もう一頭飼って「侍くん」とか、ならないか・・
731可愛い奥様:2011/09/16(金) 13:31:21.71 ID:EwNMSUws0
>>729
八つ子ーーww
犬の寝姿は癒される
732可愛い奥様:2011/09/16(金) 14:32:47.39 ID:fKwOBjwx0
午前中公園内を散歩してたら、横に付いてた愛犬が急に前へ軽く押し
出された感じがして、その瞬間後ろでロードバイク?が転倒。
ビックリして倒れた男性に声をかけたら「よそ見してて…すみません」って言われた。
よそ見してた男性が愛犬に追突、転倒して男性肩負傷。自転車は動かず壊れたっぽい。
よそ見して突っ込んだ自分が悪いからっていうから、とりあえず電話番号だけ
交換してそのまま別れたんだけど…。そのまま病院に行って調べてもらったら
愛犬(グレートデン)は無傷で何ともなかったんだけど、警察に言うべきだったのかな?
733可愛い奥様:2011/09/16(金) 17:37:15.43 ID:jR1/YTo+0
自転車にオカマ掘られたグレートデンちゃん、無傷で良かったね。
負傷した男性が心配だろうけど、自転車の前方不注意によるマヌケな事故ってことで
スルーが良いんじゃないかな?
734可愛い奥様:2011/09/16(金) 19:44:46.68 ID:XHZNdbbK0
>732
グレートデン!!
超、超羨ましいです!
ご無事で何よりでした。
735可愛い奥様:2011/09/16(金) 20:23:37.16 ID:MC2ew9bo0
>>729
籐籠の泥棒犬可愛いね。
736可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:23:44.88 ID:E8DTNobO0
怪我なくて良かったね。
ばったり会った顔見知りのグレートデン(お散歩中の飼い主と一緒)が、
拾ったタクシーに一緒に乗り込んでしまって、
運転手さんが「どうにかして下さいよ!」って車の外に逃げて叫んだっていう、
向田邦子のエッセイ思い出した
737可愛い奥様:2011/09/17(土) 00:54:01.85 ID:DoYVpQcd0
>>718 そのオバサンは糖尿病とかじゃないのかなあ
自覚症状無いらしいし すごく病的にイライラするんだって
昔 動物雑誌でそういう当事者の手記を読んだことがある 
糖尿病って気がつかずに病的にイライラして犬殴っていたって 
んで病気発覚して治療してから
犬との信頼関係を取り戻したって書いてあった

近所の子の家はマルチーズを外飼いしてたな
汚れて灰色で毛が体中団子みたいにガチガチに固まっていたわ
私が捨て犬を拾って散歩するようになってから
「いっしょに散歩しよう」っていって散歩するようになったけど
さすがに毛玉だらけの犬は恥ずかしいと思ったのか
ある日カットしてきたっていって普通の白いマルチーズになっててびっくりした
すぐに彼女は散歩にも飽きてマルチーズはまた灰色になっていってたけどね
マルチーズって毛玉出来やすいの??
子どものころの話なので正確な時間が分からないけど結構あっという間に
毛玉マルチーズに戻っていたような気がする
犬は飼い主を選べないから飼い主がはずれだと本当に不幸だ
738可愛い奥様:2011/09/17(土) 03:27:48.27 ID:bQdpo8BsO
>>729
もーみんな可愛い過ぎる!凄く癒された!ありがとう!

犬飼ってからますます犬好きになったなぁ
739可愛い奥様:2011/09/17(土) 14:34:14.78 ID:OjJfXELY0
もう8歳だけど、お手やおすわりが出来ません。
出来るのは、あいさつ(って言うとちゅーしに来る)だけです。
おいで、とだっこは出来にムラがあります。
問題児というわけではありませんが、両親が放任主義で飼っていたため、
先住犬がしつけを担当していました。
(水の順番や、先住犬のお気に入りおもちゃは触ってはいけない)
今からでもお手やおすわりをしつけることは可能でしょうか。
740可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:02:57.74 ID:VFKo4rwO0
先住犬えらいなw

根気よくやれば不可能ではないと思う。
けど、よほど人様に迷惑をかけるような行動をしない犬なら、
(あと、ドッグランとか行かなくていいなら)
あまり気に病まなくていいんじゃないかな。
うちは、とりあえず伏せ・お座り・来い・待てなんかは教えたけど、
お手は省略したw出来なくても困らないしね。
741可愛い奥様:2011/09/17(土) 15:23:51.28 ID:Qu/puWJzP
うちはなにも出来ないけど「イェーイ(両手でハイタッチ)」だけは出来る

・・・・そんなことよりもっと覚えて欲しいことは一杯あるのだが・・・
742可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:45:51.18 ID:Lsemz9pE0
おすわりって目線高くしてあげると自然に座ってくれないかな。
おやつ持ってる手を見せながら上にあげるとかして。
うちはそうやって覚えてもらったよ。
お手はどうやって教えたか忘れちゃったorz
でも740奥も言ってるけど、できなくても困らないよね。

年齢はあんまり関係ないのかも。
うちは10歳で室内トイレ覚えたし、7歳の子もあれこれ練習中です。
743可愛い奥様:2011/09/17(土) 17:49:59.06 ID:xM1lT4wk0
うちは>740の基本動作以外、「ぽんぽんは?」で腹見せする位w
ハイタッチいいじゃないか〜
お手できなくても全然困らないよね
一度、知らない人に「お手は?」と言われて
沈黙が流れた事があったな
「あーうちのは教えてないので」と説明するのがちょっと面倒だった
744可愛い奥様:2011/09/17(土) 18:52:59.26 ID:hMey+WfW0
>>739
呼んだら来るのとお座りだけはおやつで釣ってでも出来るようにしておいた方が
色んな場面で便利というか、安全面で安心だと思うけど、他は皆が言うように
出来なくてもあまり問題は無いんじゃないかな
うちも一応「見せ芸」としてお手と廻ってっていうとその場でくるっと廻るのは
教えたけど、正直出来なくてもとくに困らないと思う
使役犬とかだとコマンドを覚えたり、その通りやる事がその犬の楽しみに
なるらしいから、教えたほうが良いんだろうけど、愛玩犬ならこだわらなくても
いいんじゃないかな
745可愛い奥様:2011/09/17(土) 21:37:00.19 ID:xM1lT4wk0
>744
>安全面で安心
これは心の底から同意。
飼い始めた頃、
「座れと待ては愛犬の命を救う」とかいう意味の事何かで読んでから、
基本コマンドだけは必死でしつけた
リード外れちゃう事とかってあり得るしね
呼び戻すよりその場で動かない方が安全って事、結構あると思う
746可愛い奥様:2011/09/17(土) 22:16:20.51 ID:v0Jh7JBqO
志村ハイジで号泣
犬を見捨てて避難すれば死なずに済んだ
だけどバカだって言われても私も犬助けに行くだろうな
わんこずっとショボンとして目に涙ためてたね
747可愛い奥様:2011/09/18(日) 21:45:47.97 ID:MZSzuI7y0
>>745
美人って名前の犬(テリア)を飼ってる芸能人が、車の多い大通りで犬を逃がしてしまい、
追い掛けてもつかまらなくて道路に飛び出しそうになった時、とっさに「おすわり!」を叫んで ことなきをえたという話を思い出した。
748可愛い奥様:2011/09/18(日) 22:00:51.34 ID:vOXus+K20
脱走したサルーキー(だっけ?)が
捜索中のお巡りさんにとっさに「おすわり!」といわれて
ご主人様が来るまでそのまま動かなかった、ってのもあったw
749可愛い奥様:2011/09/19(月) 00:26:05.77 ID:RMJnpdte0
>>748
ボルゾイだよー。
750可愛い奥様:2011/09/19(月) 02:50:19.63 ID:xvWC9NiSO
背中が痛いなぁ…と横になっていたら愛犬が背中にピットリ寄り添ってくれてる。湯タンポみたいで気持ちいい(´∀`)ついでに寝息も可愛いー(´∀`)
751可愛い奥様:2011/09/19(月) 03:15:50.46 ID:Tg7dZG4E0
ウチの子は一緒の部屋で寝ると、ずっと私の口を舐めて寝かしてくれないw
ご丁寧に鼻の穴まで下をトルネードでねじこんでくる。なすがままにしてるが
どうしたものか・・・。
752可愛い奥様:2011/09/19(月) 04:27:01.47 ID:/0JYZ8Q10
貴女が病気になるよ。
753可愛い奥様:2011/09/19(月) 10:10:53.17 ID:Y7wxK+UVP
>>751
やめて欲しいなら叱る
本当はやめてほしくないならされるがままw
754可愛い奥様:2011/09/19(月) 12:02:03.36 ID:RuSyedDh0
>>751
口にメントールきついリップぬったら?
755可愛い奥様:2011/09/19(月) 14:31:56.50 ID:C49n4s4Y0
今まで誰に対しても一度も吠えたり唸ったりしたことが無い
静かで穏やかで平和の象徴のようなゴールデン1歳半。

先日、深夜2時すぎにいきなりベッドに乗ってきて(これも滅多にしない)
超小さな声で「ワフッ」と言い、続けてこれまた超小さな声で「ウゥ〜」と唸る。

自分が起きて室内から外の様子を伺うと道路から足音が聞こえました。
ウチの前の道は数世帯の住人しか通らない道なので、
夜中に部外者が歩くなんて滅多になく、確かに異常事態だったかも。
ちなみに住人が夜中にタクシー等で帰宅してザワザワしてても無反応。

家中の電気をつけて見回りをし「大丈夫だよ」と言うと、落ち着いて寝ちゃいました。

番犬にはならないと思ってたけど、やるときはやってくれるのね!

756可愛い奥様:2011/09/19(月) 15:17:14.99 ID:S/bpeITN0
>>751
うちのも仔犬の頃からペロペロ凄いから、獣医さんに相談したことあるよ。
「飼い主さんの自由だけど、舐められっぱなしは良くないから
コマンドでストップ出来るように躾けた方が良いよ」って。
なのでうちはコマンドでチュウしたり、止めたり出来るように躾けた。
でもトイレよりもマテよりも、覚えるのに時間かかったよー。
757可愛い奥様:2011/09/19(月) 16:16:08.90 ID:ZRc3nPce0
突然、それまで出来てた室内でのトイレが出来なくなった。
その日の朝まで通常通りだったのに 夜からいきなり。
自分からは行かないし 促してもトイレの前で踏ん張るくらい嫌がってる。
挙句の果てに床にジャー・・・と。病院行っても特に何もないって言われた。
その日 昼も一緒にいたけど、こうなるきっかけになるような
心当たりはまったくないのでわけがわからない。
2回の散歩でトイレする以外にしたくなった時 こんな調子じゃフリーにもできないし
子犬の時代はとっくに過ぎてこれっていったい何なんだろう。
758可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:35:02.37 ID:RuSyedDh0
>>757
私の体験では
・発情期が近い
・トイレで怖い目にあった
 (してる最中に地震きたり、物が倒れた音でしかられたと勘違い)
・散歩でするクセがついた
759可愛い奥様:2011/09/19(月) 18:39:49.02 ID:2ZtJTz3VP
うち、犬がトイレしてる時、猫が物陰からシャッと飛び出して驚かすんだけど
やめさせた方がいいかもって思ったw
760可愛い奥様:2011/09/19(月) 19:08:37.92 ID:yaZOoYTy0
猫、何故そのような行動をw
761可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:04:51.57 ID:K/tfNZW40
来月ワン子♀が我が家にもらわれてくることになった!ヤッホーイ
先輩方、名前ってどうやって付けました?
可愛い名前あったら参考にさせて欲しいな。
762可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:22:34.63 ID:ZRc3nPce0
>>758
避妊手術済だから発情期は関係ないかな・・・
散歩は基本トイレが済んでからだから たまする事はあっても
ほとんど外ですることはなかった。
考えられるのは「トイレで怖い目にあった」・・・でも原因がわからない。
今日はとうとう食事直後にいつも寝てるクレートでしてしまった。
もうどうしていいかわからないよ
763可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:26:29.87 ID:RuSyedDh0
>>762
何歳なの?
先住犬(7歳)が
実家に帰省したときケージが小さめで
ベッドとトイレの位置が近かったとき
ベッドで間違えてしちゃったな。
あと死ぬ前トイレ間に合わなくてよくケージでもらした。
764可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:44:29.10 ID:PdkkDOXl0
>>754 ますますペロペロされそうw
うちの犬、リップ大好きでうっかりテーブルに置き忘れたとき
両手で持ってキャップ外してペロペロしてたよ。

室内でハッカ油を使用した時には必ずすっ飛んできて、長い舌出して空気をぺろっぺろ味わってる。
765可愛い奥様:2011/09/19(月) 20:44:36.97 ID:Y7wxK+UVP
>>762
どうしたんだろう。
いっそ最初からトイレのしつけをする感じで
ペットシーツを部屋に敷き詰めて
新しいトイレの位置を決めさせてみるとか。

人間にはわからないことで恐い思いをすることってあるみたい。
お友達ワンコと一緒に散歩してた時、
急にそのワンコがすごくおびえて道の反対側に飼い主さんを引っ張っていった。
それ以来その子はそこをずっと恐がってる。
飼い主さんも私も何があったのか全然わからなかった。
うちの犬も平気だった。
766可愛い奥様:2011/09/19(月) 21:04:07.40 ID:qr/jSOqB0
実はうちも最近いきなりトイレ失敗するようになった
私が入院してて長時間お留守番の時に何かあったっぽい
トイレの前までいってトイレの前にする

トイレシーツをトイレの前にも置いてみたら、ちゃんとそこで
し続けるてる
でもすぐ奥のトイレでしないの

何かあるとトイレで丸くなってるから、1人で不安だった時に
トイレで丸まってたのかもしれないと思うと、不憫なんだけど、
どうにか止めさせたい

ちなみに避妊手術済み
トイレトレーニングは順調で早期に完了、旅先でもシーツの上に
ちゃんとする犬だった
767可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:03:56.64 ID:z0RsmEqP0
>>766
うちはそれであれこれやって、室内トイレできない子にさせてしまった。
ものすごく反省…というか取り返しのつかない事をしてしまったと思ってる。
今、トイレの手前という決まった場所のすぐそばでできるなら
そのまま少し様子を見てあげてもいいかな、という気もするよ。
766奥がもうどこにも行かない、前みたいな暮らしに戻ったから大丈夫なんだ、って
分かってくれたら、また状況が少し変わってくるんじゃないかな。
768可愛い奥様:2011/09/19(月) 22:16:38.89 ID:yaZOoYTy0
トイレ関連の流れ、すごく勉強になる
うちのは家族の誰かがついてないと排泄しない
すぐ片せるし、楽なんだけど
もうすぐ8歳なのでこれからが心配
トイレ近くなるって聞くし…
したい時しなさいって言い聞かせても
短い尻尾ぴこぴこ振って見上げてるだけ
769可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:03:12.39 ID:L3JLKytM0
>>767
ありがとう
温かく見守って落ち着くまでまってやろうと思う
私がまだ本調子じゃなく、それを感じて落ち着かないのも
あるのかなと思うんだよね
わんこは人間の鏡
まずは自分がおおらかにならないとね
770可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:16:00.00 ID:kxez8Mg00
>わんこは人間の鏡
>まずは自分がおおらかにならないとね

うっ、ズキンときた。
でも確かにそうだね。もっとドーンとかまえていたいな
771可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:20:38.16 ID:z4ehex240
>>761
楽しみだね!
うちはオスだけど、呼びやすくて呼ぶときに恥ずかしくないわかりやすい名前にしよう、と
小太郎にしました。
女の子だったら犬種にもよるけどモモとかモカとかチョコとか多いよね。
あんまりかぶりすぎるのもな・・・と私は思いましたw
しかし、実際のところは小太郎は人気の名前ランキングの5位だったかに入ってた。
772可愛い奥様:2011/09/20(火) 00:30:41.60 ID:7iEXUw8r0
>>769
お体、お大事にね。
わんこも心配してるよねきっと。

>わんこは人間の鏡
>まずは自分がおおらかにならないとね

本当ですね。
私はすぐにワンコ病気?!とか焦るタイプなので身につまされるなぁ。
773可愛い奥様:2011/09/20(火) 01:56:13.97 ID:5rIJ86z60
>>761
犬と一緒の生活楽しく幸せですよ〜
うちは犬の顔を見てピンと来た名前にしました。今思えば準備なしって言うか考えなしって言うかw
あと、苗字に合う合わないも重要なんだと病院で名前呼ばれたときに思いました。

>>771
うちも小太郎です。こたちゃんて呼んでます。
もう一匹はももちゃん。
どちらもランキング上位の名前だと名付けた後に気がつきましたw
呼びやすい、覚えてもらいやすいでいいかな。
774可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:12:14.12 ID:Or99geIj0
ちょいと動物病院の愚痴。
先生はいい人なんだけど、3人いる女性スタッフがどれもアホで困る。

本日のお会計で〜すって言われて、妙に高いなと思って払ってからレシート見たら
1本しか打ってない注射を3本打った事になってる。おいおい!
と思って言うと「えー・・・?」(明らかに迷惑そう&面倒くさそう)
何そのレジ打つ前に言えよ的な態度。こっちは注射一本の単価なんか知らないし
1本しか打ってないんだから3本分なんか払う意味ないだろ。
間違えて打っただけなんだからその分単純にマイナス操作して返金してくれれゃいいのに
どうしたらいいか分からなさそうに、「お待ちくださーい」って延々待たされる。

あと毎月フィラリア薬を買う時、これが小っちゃい錠剤なのに
人間が処方箋薬局で渡されるぐらいデカイ袋に入れて渡されるのね。
無駄だし、そんなもん薬だけ貰って財布の中にでも入れりゃいいんだから
いつも袋要らないですよ、薬だけでいいですよって言ってんのにもう袋に入れてやがる。
あのさー…もう9年、毎月通ってて毎月言ってんだから
この人はいつも袋要らないって言う人だから、ってそろそろ覚えてくんないかな〜。
せめて袋用意して、入れます?って聞いてくれればまだいいのに
もう袋に入れて「○○様9月分」とかボールペンで書かれちゃうと、もう要らないって言ったって
破いて捨てるだけで資源の無駄になるじゃん。だから先に言ってんのに。
診察券渡す時「薬下さい、袋要らないですからね」って毎回言ってんのに聞いてねーし。
他にも些細なポカが多く、先生に困るんですけどってクレームした事もあるんだけど
きつく指導もしてるんだろうけどいまいち進化無い。もうなんなの。
あんなの普通の会社勤めだったら怒鳴られてるレベルだよ?
色んな患者さんがいて大変なんだろうけど、もうちょっとちゃんとしてほしいなぁ。
みんなの通ってる所もそんな感じ?私の所だけか?
775可愛い奥様:2011/09/20(火) 07:22:01.62 ID:ZIQfSO3t0
>>774
薬の袋はいつもらったかわかるようにってのもあるんじゃないかな?
776可愛い奥様:2011/09/20(火) 10:38:23.13 ID:Z0Ubg7Wp0
>>774
…私のところは、先生は物凄く感じのいい、いい先生なんだが、スタッフが感じ悪い…。
777可愛い奥様:2011/09/20(火) 11:18:29.28 ID:2NwXUz3T0
>>761
ウホー楽しみねw
可愛いよ、子犬は〜

うちの♀ワンコは1月5日生まれなので「いちご」にしましたw
いちごちゃんって呼んでいます。
778可愛い奥様:2011/09/20(火) 12:11:58.00 ID:DAHyoXz40
いちごちゃんってよくいそうな名前だけど
1月5日産まれだからっていうのはすごいわ。
779可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:22:29.87 ID:Fcz8Z6nQ0
名前かー
一目惚れしてブリーダーさんに連絡、お互いの都合で次の日に空輸されて
急遽我が家にやってきた。
次の日に病院連れて行って「お名前は?」と聞かれたものの、まだ決めて
なかったので「・・・○○です」と犬種の頭の部分を答えて、そのまま決定
(ポメラニアンなら「ポメ」、マルチーズなら「マル」みたいな)

一生物なのに安易過ぎたなー
780可愛い奥様:2011/09/20(火) 13:32:05.08 ID:+brR4xgyP
最近出会ったトイプーの名前が
モジャちゃんコロちゃんプースケちゃんだった
よそでプーちゃんという子もいたw
はやりなのか、たまたまなのか
781可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:07:53.88 ID:7VzdKdZz0
うちのワンコ(秋田犬)は、「作太郎」
寝そべってる様はまさに、おっちゃんの風格の作太郎ですw
柴犬の女の子で「茶々」←浅井3姉妹から名付けたw
着物風の服を着せると似合う。
782可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:31:13.36 ID:ftfTHWpm0
>>774
乙。
774さんのイラつきっぷりが目に見えるようだ。

私も愚痴っていいですか?
昨日、犬OKのショッピングモールでカートにわんこ乗せてブラブラ歩いてたら、カップルがいきなり近づいてきてカメラでワンコの写真撮り始めた。
いくら犬だからって、撮る前に飼い主に断るのがマナーじゃないのかなあ。
頭にきて「勝手にやめてください」って言ってしまった。
でも時間が経つにつれ冷静になってきたら私が大人げないのかなとも思えて、あのカップルに謝りたいような、いや私は悪くない、と悶々としています。

783可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:33:33.58 ID:YM2hbulT0
友達が飼ってる毛の長いアフガンは名前がモロッコ・ザビエル太郎。
意味はないらしいけど、似合ってないからあえてフルネームで呼んでるw
784可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:50:32.24 ID:k5ySDju90
>>782
勝手に写真撮るのは駄目じゃないかなぁ。
自分が同じ立場なら怒らないまでも、やっぱりギョッとするよ。

一言「撫でても大丈夫ですか?」「うわ〜!可愛い!写メしても良いですか?」
とかマナーだと思うんだよね。
785可愛い奥様:2011/09/20(火) 14:57:39.46 ID:82V5ZMM10
>>782
写メは嫌だなー。
勝手にブログとかに載せられても気持ち悪いし、一言、いいですか?って聞くのはマナーだと思う。
786可愛い奥様:2011/09/20(火) 15:05:33.91 ID:CCxnBzEN0
>>782
声掛けられても知らない人に撮られるのは抵抗があるよ。
うち、スタンプーだからかトイプー飼ってる人によく写真撮られる。
自分んちの犬をとなりに並べて「大きさ比較」みたいな感じ。
勝手にブログに載せられたこともあるし。
ご近所さんが「お宅のワンコ出てるよ」って教えてくれたんだけど
教えてもらわなかったらわからないし、すごく不愉快。
だから、声掛けられても「ごめんなさーい、この子カメラ苦手なんですぅ」って逃げる。
787可愛い奥様:2011/09/20(火) 17:08:25.34 ID:PJXFRrBhP
うちはバタくさい容姿なので外人名前がいいよねって夫と話して
アル・パチーノからアルになった。
でもよく鋼の錬金術師のアル?って聞かれる。
本当は私は「ちんちんたまさぶろう」って名前にしたかった。

ちなみに猫は拾った初日、猫砂もなにも用意してなかったので
「ちっち大丈夫?ちっち出る?」って声掛けてたら2〜3日後には
自分の名前は「ちっち」だと思ったらしく、そのままちっちって名前になった・・・

788可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:09:01.20 ID:uUx3DC0q0
>>774
774さんのはスタッフの間違いだったみたいだけど、
私が行ってた病院では注射1本しかしてなくても
その中に薬品3種類入ってる場合は3本でカウントしてたわ

どれだけ苦情出しても変わらない→院長が変える気ない、そのままでいいと思ってるってことじゃない?
789可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:44:33.66 ID:gcscTtfx0
ゆうべ犬がトイレしてていきなりギョエー!と絶叫
前にもあったなーとお尻見たら●が尻毛にくっついてた。
取ってあげたあとも興奮冷めやらずだった。
痛いのか?びっくりして声が出たのか謎だ
790可愛い奥様:2011/09/20(火) 20:46:23.39 ID:IrmISgiV0
>>786
ああ!そう言ってストレート断ればいいのか!目からウロコです!
うちのは本当にカメラ嫌いで、いつもどう断ったものか…って思ってたので。
せっかくキャーキャー言ってカメラ向けてもらっても
目をそらして嫌そうにテンション低く動き続けるので
だんだんキャーキャーの人達のテンションも下がり
最終的に気まずくなって解散、みたいのが度々あって困ってました。
791可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:02:38.26 ID:lITiWI9g0
ふと見たらクッションに穴が開いていて中身が出てた。
すぐ横で犬が寝てたから「誰がこんなことしたのー」って言いながら突っついてみたんだけど起きない。
え?と思って揺すってもピクリともしない。
仕方ないから「散歩行こうかな」と言ってみたら飛び起きたw
犬も都合が悪いと聞こえないフリというか死んだフリするんだね。
792可愛い奥様:2011/09/20(火) 21:12:04.17 ID:gcscTtfx0
うちの犬は留守中にいたずらしたら、帰宅して居間のドアを開けると入れ違いに
出て行って玄関で丸くなってる。
それ見て、何してた⁈といたずら箇所を探す
793可愛い奥様:2011/09/21(水) 00:26:25.26 ID:5ju8gnZxO
散歩用に給水器を買おうと思うんだけどオススメのないかな?
家のサークルに取り付けてる給水器が水を飲むたびにこぼれて床がびしゃびしゃになるんだ。
結局下にお皿を置かなきゃいけないし全然だめ。
ちなみにコレ
マルカン エコボトルトップ
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10011255&s=248200&c2=1786120263
あ〜この類の給水器ダメだなと思ってコレを使ってたんだけど、
おでかけボトルキャップ君
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10006917&s=201535&c2=1786120263
わざわざくるくる蓋を回すのが手間だし余った水をそこらに捨てるのもなんだし使いにくい。
続く
794可愛い奥様:2011/09/21(水) 00:30:13.55 ID:5ju8gnZxO
続き
最近サークルの給水器を別のに買い換えたら中に小さいスプリングが入ってて、
金属の玉がグラグラせず程よく押さえながら水を出すから殆ど水が垂れない!
なので散歩用の給水器も最近のはだだ漏れしないなら買い替えようかと思ってます。
こういう感じのです
ハチコウ モービルドリンカー
http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?i=10000701&s=212777&c2=1786120263
最初に失敗したのがこの会社のなんでコレを買う訳ではないんだけど、
同じタイプを使ってる方使い勝手はどうですか??
ボタボタ垂れますか?
リンクがちゃんと貼れてなかったらスミマセン
795可愛い奥様:2011/09/21(水) 07:18:26.70 ID:qhGEkWxk0
給水器って犬が水飲むのに向いてないよ。
犬の体は、舌を裏側に丸めて水をすくって飲むようにできてるから
ボウルに水入れて飲ませてあげた方が、飲みやすくて安全よ。
796可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:06:46.61 ID:XbRbgYv70
台風の影響で風雨が強いんで夫を車で送った帰り、
散歩している柴ちゃん&飼い主さんを4ペアも見かけた!
この前ここにも貼ってたけど柴って風雨に強いんだねー。
どの子も雨が強いからか目はショボショボしてたけど
尻尾はふっさふさの◎状態で足取りは軽くて、たまらん可愛さだった!
柴も飼い主さんも風邪をひかれないよう祈りつつうっとりした。

家の垂れ耳ワン子はベランダが濡れてるの確かめてから
ずっとふて寝してる。なんだろう、この散歩へのガッツのなさw
797可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:15:48.68 ID:Z3wQOBi50
「さあ!そろそろお散歩の時間ですよ、おかあさん!」
ってキラキラした瞳で催促してくるので
「お外に出るかい?」ってドアを開けてやるも
雨が降ってるのを知るとマジで Σ(゚д゚lll)ガーン って顔をする。
そしてこっちを見上げて「ねえ、ちょっと…。このお水なんとかしてよ…」って訴えかけてくるんだけど
こればっかは私の力ではどうしようもないんだ…
798可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:32:41.03 ID:kr5yCodr0
うちのも雨だとてんで出ようとしない。Uターンでベッド直帰。
それなりに運動も要る犬種なんだけど、
無理に行ってもぽつぽつしょぼしょぼ歩いて全然意味が無い。
同じ水でも雪なら全身雪玉作っていつまでも帰らないってするのに。

長雨だとそれでもちょっと歩いてこようよと連れ出すけれど、
濡れ鼠(傘嫌合羽嫌)がどよ〜〜〜んと歩いてるから見かけた人には絶対笑われてるわ・・・。
799可愛い奥様:2011/09/21(水) 09:33:03.16 ID:NWDHMWI0P
>>797
かわええ〜〜〜

台風で昨日今日は散歩無理そう。
玄関を通るたびにキラッキラした目でついてきて
「行くのっ!?」って顔で見られるのは辛いわ。
でも朝起きたらちゃんとおしっことうんち定位置にしてあった。えらい。
800可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:27:53.31 ID:WFM+CeUzO
>>795
うちではケージで給水器、部屋でボールを併用してるけど
わざわざゲージに戻って飲んでるから給水器で飲む方がお気に入りみたい。
ただ、舌が小さくて犬用の給水器だとどれを使っても水をボタボタこぼすから
フェレットとかの小動物用を愛用してる。
>>793の求める答えにはならないかもしれないけど
先が小さいタイプを選べば水はこぼれないんじゃないかな?
801可愛い奥様:2011/09/21(水) 10:49:57.14 ID:qhGEkWxk0
>>800
気に入って使ってても、体のつくりという面から見ると
誤嚥などのリスク上がるので気をつけてあげてね。
給水器は主に人間の都合重視で作られたものだから。
802可愛い奥様:2011/09/21(水) 12:30:02.97 ID:XsegoB850
うちのも雨の日は散歩したがらない。
先日、散歩途中で雨に降られた時は、走り出すのを止めるのが大変だったw
でも。水遊びは好きなのに、なんで雨は嫌なのか理解に苦しむ。
803可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:00:45.40 ID:5ju8gnZxO
給水器のレスどうもありがとう!
うちも小型犬なのでフェレット用サイズでも事足りそうです。
あの後色々レビューを見てみたけど普通サイズのは多少漏れちゃうみたい。
給水器で今のところ咽せそうなってるのは見たことないけど気を付けるね。
散歩中給水器であげても帰宅してからボウルでがぶ飲みするのが一番好きみたい。
ペット用品で失敗が多くて、コレいい〜!と思って買うけど失敗も多いんだ。
804可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:02:41.41 ID:06yp3lHj0
>>795 分かる。我が家はオールドファッションと言われようとも 
ボールでお水を飲ませてる。もちろん食事の度、ほこりが入ったり
していたら交換してる。でもペットホテルでは給水器なのかも。
預ける時は「水はボウルであげて下さい」って言わなくちゃ。
805可愛い奥様:2011/09/21(水) 13:35:00.90 ID:H/ByVPnW0
散歩後、濡れティッシュで愛犬のお尻拭いていた妹。
うっかり指先が愛犬の肛門に入ってしまったらしい。
と、うちの子、アヒャッ!と。
ワン、以外も言うんだなあ。ちなみにMダックスです。
806可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:25:00.28 ID:gNxuVJxf0
うちの柴5ヶ月も
ぬいぐるみをむしって中の綿を食べちゃって
お尻の穴から白い綿が見えているのに自力で出せなかった時
トイレでパニックになってキャンキャン言いながらぐるぐる回って
私がズルっと引きずり出したら(7cmくらいあった)
ヒイイイイーンって聞いたことない悲鳴あげていた
807可愛い奥様:2011/09/21(水) 14:29:03.93 ID:jb8LG/fkO
急に冷えたな〜と思ったら
犬の方がお腹こわした
毎年季節の変わり目には下してるな〜
808可愛い奥様:2011/09/21(水) 16:05:23.11 ID:vwyYM9+a0
>>806
それに近い感じで うちは床に落ちてた私の髪の毛を飲み込んでたらしく
トイレ後 完全に出きらないてプラプラしてた。
やっぱりああいう時ってパニックになってるよね・・・w
引っ張り出した時 悲鳴こそ出さなかったけど
床にしゃがみこんで呆然として固まってた。
809可愛い奥様:2011/09/21(水) 17:39:52.47 ID:q7Ecm4TVP
台風直撃中。
風がすごいので犬があやしんで吠えるよ。
普段静かな子なんだけど恐いみたい。
外が見たいというんだけど無理無理。
810可愛い奥様:2011/09/21(水) 19:03:22.07 ID:8D3uIFE00
犬の散歩に行ったら桜が満開!(NZです)
犬の散歩に行くようになってから、四季折々の季節が楽しめるようになった。
徐々に春めいてきて、気分爽快。
最初は、毎日散歩って大変だろうなぁ、と思ってたけど
今じゃ私のほうが散歩に行きたくて仕方ない。
ドッグパークも近くにあるし、犬と住みやすい街だわ。
811可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:21:41.56 ID:U4UZG8hW0
ただ今絶賛貸出し中。
10歳のビー子。2年前に両親宅のラブ子が老衰で逝ってから、しばしば貸し出し要請が来る。
どこに行ってもまったり動じないビー子に感謝。
そして私はついパンの端を残したり、そっと隠れておやつを食べたりしてしまう。
みんなハッピーだから、これでいのさ!
812可愛い奥様:2011/09/21(水) 20:54:33.40 ID:lgfXRh200
>>806>>808
そういうときって、無理にひっぱると腸を傷つけたりするから
病院につれてけとなにかで見た気がするけど
大丈夫でしたか…。


散歩中にオヤツをくれるおじさんがいて困る。
おいでおいでーって言って、犬が寄っていったら、手ににぎってたオヤツをあげちゃってた。

次もし会ったらどうやって断ろうかな。
走って通り過ぎるかー。
近所でいつもかわいがってくれる人だから断りづらい…。

でも犬のためにがんばって断りたい。
変な人が変なものを出してくる可能性だってあるわけだし。
813可愛い奥様:2011/09/21(水) 21:32:40.41 ID:j/RxnNgg0
>>812
従妹が犬とお散歩していると近所のおばあちゃんがチロルチョコをくれるので困ると言っていた。
顔見知りなので断りにくいと言うので
「獣医さんにおやつはダメって言われてるんですよ」と言えと言ってる。
814可愛い奥様:2011/09/21(水) 22:23:25.16 ID:q7Ecm4TVP
チョコレートは論外でしょ
犬に害があると言われたよ
815可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:35:11.74 ID:qhGEkWxk0
髪の毛はともかく綿はちょっと危なかったね。
綿は出てこないことも多いから、ぬいぐるみ壊しちゃう子は要注意だよ。
お尻から引っ張り出し要注意なのは、主にヒモとかビニールとかの
引っぱったくらいじゃ切れないモノ。
傷つけることもあるし、中身いっしょに出てきちゃうこともあるから怖いよね。
816可愛い奥様:2011/09/21(水) 23:48:58.46 ID:LP9s6RMr0
>>806 腸閉塞にならないようにおもちゃ遊びの時は気をつけてあげてU・ェ・U
817可愛い奥様:2011/09/22(木) 00:23:58.23 ID:3aX3d/av0
>>812
うちの近所にも似たようなおじいちゃんがいるw
オヤツをあげそうになったら、「この子アレルギーなんです!」ってキッパリ言ってるよ。
1度このおじいちゃんからオヤツをもらってお腹壊して大変だったことがあるので、そのへんはキチンと言わないとかなー?って思って。
大げさかもしれないけど、命に関わることだものね。
818可愛い奥様:2011/09/22(木) 00:25:17.94 ID:cfAz5mgW0
暴風雨で雨がバケツひっくり返した様にザーザー降ってた昼間。

お座りしてずっと私の顔を見つめる柴男4歳。
私:「雨酷いよ・・・散歩はやめとこ・・・」
柴:「エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?って顔」
私:「行きたいの?」
柴:「(・∀・)ウンウンって顔」

仕方なくずぶ濡れになって散歩行きました。
本当に柴犬は雨風は関係ないw
819可愛い奥様:2011/09/22(木) 00:35:17.47 ID:eNqaxTor0
>>812
うちも、お腹弱くて決まったものしか食べれないって断ってるよ。
でも散歩の時はおやつを少し持ち歩いてるので、それを一つ渡して
喜ぶのでこれあげてもらえませんか?ってお願いしてる。
今のところ皆さん快く納得してくれてます。
820可愛い奥様:2011/09/22(木) 09:21:51.29 ID:fUmq74xn0
>>819
やさしー
見習おうっと
821可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:25:29.38 ID:0L65fZqj0
考えたねー♡
822可愛い奥様:2011/09/22(木) 10:56:54.35 ID:6IPBgPYvP
>>818
そのエェーのAA
すごく犬っぽいw
823可愛い奥様:2011/09/22(木) 13:33:08.65 ID:q3C6Jq1f0
>>813>>817>>819
アドバイスありがとう!
みなさんのマネして、がんばります!
824可愛い奥様:2011/09/22(木) 15:53:15.34 ID:I0pJhaNW0
【岡山】「交通事故にあワン!」宣言、柴犬のお巡りさん「二葉」初任務
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316626440/l50
825可愛い奥様:2011/09/22(木) 16:29:36.35 ID:HqaQmZWr0
私がヤーナリズムをやっていると犬子(ダックス♀)が困ったように周りをうろうろする。
1レッスン10分が終わり、動きを止めると膝に取りすがって心配そうに見上げる。
そんなに動きが怪しいか?バレエ暦20年あるんですけど。
犬子が家に来てくれて幸せすぎてちょっと太っちゃったから、痩せようと思って
やってるんだけど、犬子が私の膝で寝るのには肉厚の方が寝心地いいかな?とも思う。
826可愛い奥様:2011/09/22(木) 17:44:22.98 ID:97G2N3+m0
>>824
か、かわいい…(*´Д`)
827可愛い奥様:2011/09/22(木) 17:52:42.35 ID:eNqaxTor0
>>824
犬好きなら、この子に見とれて脇見運転→事故、で余計に危ないかもw
828可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:11:34.62 ID:6IPBgPYvP
言えてるw
あんな全開の笑顔をふりまいちゃってww
829可愛い奥様:2011/09/22(木) 18:47:11.34 ID:7g9xn/1i0
柴の可愛さは異常
830可愛い奥様:2011/09/22(木) 19:33:42.03 ID:G/Yu3jBh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=tztLLiqqMNA
柴の動画は、やっぱりこれが好き。
柴が可愛いのはもちろん、飼い主さんが本当に楽しそうなんだもんw
831可愛い奥様:2011/09/22(木) 22:40:52.08 ID:kIX3yWNz0
>>824 めっちゃ笑顔だw かわええ
832可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:33:19.42 ID:xK9ETbxY0
>>824
柴ワンコ可愛い!!(´∀`)
すっごい満面の笑みだwww
833可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:48:35.87 ID:kIX3yWNz0
>>830 おじさんw
徐々に可笑しくなって笑っちゃう。
834可愛い奥様:2011/09/22(木) 23:49:59.17 ID:kIX3yWNz0
一時間もつべで犬動画見てにやけてたんだぁ自分。
835可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:12:27.88 ID:V9WtVbJ90
子どもをしかったら
犬が勘違いしておもらししてしまった
犬ごめん
836可愛い奥様:2011/09/23(金) 00:58:30.83 ID:UyAVXDsS0
犬とばっちりカワイソスw
そういううっかり度も可愛いんだよね。
しかし犬が漏らすほどの怒りっぷりとは…(((( ;゚Д゚)))
837可愛い奥様:2011/09/23(金) 14:31:50.39 ID:2BCMNvpa0
さっきダルメシアンを見かけたよ
大きいし近くで見るとすごいわ
838可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:24:41.66 ID:05itmuKb0
ダルって気品にあふれた感じだけどちょっとお馬鹿さんな印象
839可愛い奥様:2011/09/23(金) 17:41:08.23 ID:K5TODa1R0
幹線道路を全力疾走してるダルメシアンを見たことあります
道路を横断ではなく車と並行に走ってた
危なくて気になったけど何もできなかった
840可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:15:50.26 ID:V9WtVbJ90
今日のいいともに出てたクマ似ポメにハアハア
841可愛い奥様:2011/09/23(金) 19:30:51.73 ID:Oqp4VLPM0
近所のダルちゃんは、超がつくビビリ。
うちのMダクスに、全力でビビッてる。

黙っていれば、いいとこのお城様みたいなのに。
842可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:22:08.16 ID:f6MVqw3J0
さっき放浪犬に遭遇してしまった。
田舎のスーパーの駐車場、一台ずつ車をチェックして
人が来ると近づいて、飼い主かどうか確かめてるみたいだった。
首輪はしてるけどやせてて皮膚病にもかかってる様子。
捕まえて病院にかけてやるくらいはできるけど
わが家は既にキャパオーバーだから、引き取ってはあげられないorz
だから保護はせずに、買ってきたお肉をこっそり食べさせてきた。
何とかしてやりたい気持ちはあるんだけど、罪悪感でいっぱい。
843可愛い奥様:2011/09/23(金) 22:55:21.43 ID:xow0XIKf0
>>842
気持ちわかるよ
私は夜の散歩に出ると必ずと言っていいほど
いろんな放浪わんこに遭遇する
ひとりぼっちでどんな気持ちなんだろうと思うと
つらくてつらくて
いつも一食分のフードを持って出るようにしてる
食べてくれても 逃げられても 涙が出る
844可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:04:59.18 ID:OerFYRSW0
@tales3104: めざましテレビきょうのわんこで地元に撮影しに来たらしいけど、炎天下の中無理矢理撮影決行でラブラドール一匹死亡。
テレビでは何一つ真相を報道せずうまい具合に編集し流すという荒業。
母親の知り合いの方のとこだったのでこれが真実です。フジテレビ酷い! ←これマジクソだろ!拡散よろ!
2011年9月24日6:56:21 Echofonから
845可愛い奥様:2011/09/24(土) 09:13:01.20 ID:xlCQd0C50
この場合は
応募して炎天下撮影拒否しなかった飼い主が一番悪いんじゃないの?
なんでテレビなんか出したがるの?
おうちでマッタリさせておけないの?
二番目がフジテレビ
846可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:20:18.67 ID:L7SlcYpc0
>>844
熱中症で亡くなったの?
体調が悪くなったわんこをいつも通りって感じで撮影できるのかな?
すでに放送したようですがいつ放送したんですか?
847可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:49:58.98 ID:xlCQd0C50
今日のわんこ
8月と9月のラブわんこ
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/3916.html
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/3935.html
http://www.fujitv.co.jp/meza/wanko/3930.html
一匹死亡って書いてあるから3930のどちらかなのかな
848可愛い奥様:2011/09/24(土) 10:56:41.96 ID:xlCQd0C50
もしかしたらデマかもしれないね
もうツイート消えてるみたいだし
原因も日時も書かれてないし
849可愛い奥様:2011/09/24(土) 11:06:15.67 ID:4+aKHuuI0
今、日をさかのぼって見ていったらちゃんと読めたけど
何故か個別のアドレスだと削除されてるという不思議なことになってる。
一応スクショとった。たった今。

でもな〜・・・拡散よろ!って書いてる割には
(だから本人は 自分は拡散しただけでそれを書いてはいないというスタンス)
その元になるツイートはどこからのかっていうのがわからないから
デマかもしれないし 今のところはなんともいえないね〜
850可愛い奥様:2011/09/24(土) 17:04:54.71 ID:A7t3VFVP0
>>845
飼い主が一番悪いに全面的に同意。
それに今ツイッタ―はデマ拡散コンになってるしなぁ…。
851可愛い奥様:2011/09/24(土) 20:31:39.13 ID:ORlogi21O
愛犬なら様子おかしかったら中断して病院駆け込むよね。
と、このあいだ夜間救急に駆け込んで諭吉が飛んで
回復して嬉しいが涙目な自分が通りますよ。
点滴打ったら翌日にはすっかり回復した挙句、命の恩人の先生にまで
注射が嫌だと威嚇したそうで申し訳なかった。
852可愛い奥様:2011/09/25(日) 05:16:25.24 ID:rnYNJwoa0
うちのフレブル♀はお座りがちゃんと出来ない。
何度も直してるのにおねえ座りになる。
おかげで片方のお尻に座りダコが出来てしまった。(どんだけ座ってるのかいな)
最初は皮膚病か!?と医者に連れてったらだたのタコ…
どうしてもおねえ座りが直せない。
853可愛い奥様:2011/09/25(日) 07:27:41.29 ID:DTfZUuyh0
フレブルは多いねー
骨格的なものじゃない?
854可愛い奥様:2011/09/25(日) 11:49:01.78 ID:4nQXS+8Z0

855可愛い奥様:2011/09/25(日) 15:35:15.15 ID:tr8bsaBC0
うちのチワワもお座りはおねえ座り。
直すべき?
856可愛い奥様:2011/09/25(日) 16:04:54.03 ID:5l0OXPzXP
うちのボステリも変。
昔よりはしっかりしてきたけど・・
なんかだらしない座り方だ。
857可愛い奥様:2011/09/25(日) 17:31:23.23 ID:BE011GoF0
おねえ座りのワンコ見てみたいww なんか可愛いわ〜
でもタコが出来るようでは、心配だよねえ
858可愛い奥様:2011/09/25(日) 17:44:49.31 ID:QXHvbt+M0
今日はうちの柴の一歳の誕生日。
好物を揃えてお祝いしようと思ったんだけど…。
よく考えたら今までフードとたまにビスケットをあげるくらいだったから何が好きか分からないw
とりあえずいつもより長めの散歩をしといた。
859可愛い奥様:2011/09/25(日) 18:55:50.33 ID:vjcddGiC0
うちの雑種、お座り姿が美しいよ。
びしっとお座り。お手本みたいw
860可愛い奥様:2011/09/25(日) 20:28:00.19 ID:mwSnSuUl0
おねえ座りは股関節とかそっちの異常サイン。
おもしろがってる場合じゃないよ〜。
どの程度悪いのか把握して、ぜひ日ごろの対策考えてあげてね。
何かの拍子に大事になったり歳とって歩けなくなったりしたらかわいそう。
861852:2011/09/25(日) 20:57:15.49 ID:CP3ujAd30
みなさまありがとうございます。
日常生活はいたって普通。というか元気すぎます。
でも股関節の異常とかって怖いので、近いうちに病院につれていってみようと思います。
862可愛い奥様:2011/09/25(日) 21:18:00.36 ID:xUfTMVlA0
フレンチブルならオネエ座りは異常じゃないよ。
863可愛い奥様:2011/09/25(日) 21:56:45.81 ID:mwSnSuUl0
ブル系は、ぶっちゃけ異常を正常として確立してきた悲しい歴史があるから
(今後は軌道修正していこうという流れもあるみたいだけど)
フレブルならどうなのか、と見るより、犬ならどうなのか、と見て
細やかにケアしてあげて欲しいと思うよ〜。
みんな、あの陽気で快活な心を生かせる体であって欲しいよね。
864可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:28:09.15 ID:DTfZUuyh0
ちょっと神経質すぎじゃないの?
おねえ座りだから病院?レントゲンでも撮って手術してもらうの?
人間だって横座りする人もいれば出来ない人もいるけど
特に支障がない限り病院行ったところで処置のしようがないよ
865可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:29:01.27 ID:DTfZUuyh0
あでもタコが出来てるならそっちの処置は必要かもしらんけど
866可愛い奥様:2011/09/25(日) 23:54:20.13 ID:d6begbJv0
警察犬のきなこ(ラブ)もおねえ座りだよ。
シェパードにまじってひとりだけおねえ。
867可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:09:30.20 ID:rkn5s1+I0
うちのMダックス、何でもない時におすわりさせるとおねえ座りだけど
ごはんとかおやつとか待ってる時にはびしっ!と座る。
気のせいか表情もきりっ!としてるw
868可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:27:07.08 ID:oB9oXGpP0
うちの黄ラブ子もおねえ座りだったからどうしよう・・・って思ってたけど
心配ないかな?きなこもそうだって聞いてちょっとほっとしたっていうか。

>ごはんとかおやつとか待ってる時にはびしっ!と座る。
>気のせいか表情もきりっ!としてるw

これはうちも同じだw
869可愛い奥様:2011/09/26(月) 00:50:49.37 ID:IfxiWG9W0
>>867
わかるw昔実家で飼ってた犬が、私相手だとおねえで、父には ビシッとしてたw
870可愛い奥様:2011/09/26(月) 01:03:52.38 ID:jiF+InPZ0
ぜんぜん神経質じゃないし、今は軽度の子はそうそう手術なんてしないけどね。
どの程度悪いのかそうじゃないのか把握しておくのは普通。
程度によってケアも変わってくるし、そうすることが関節を長持ちさせることに繋がる。

きなこの話も出てるけど、特に股関節のこと意識しないで迎えたラブで
健全な股関節持ってる子はほとんどいないから
きなこがおねえ座りだからうちも大丈夫、とは全くいかないよ。

崩して座るのと、きちんと座れないのとは、区別しないと。
自分で区別できないなら病院で区別してもらう、それだけの事。
871可愛い奥様:2011/09/26(月) 07:28:50.69 ID:9+m6VFtn0
十分神経質だと思うわ
872可愛い奥様:2011/09/26(月) 07:35:16.28 ID:TI68UEgO0
昨日夕方つけっぱなしてにしてたテレビでやってた
日本のここがすごい!的な、なんか外国人が日本のいい所を褒めてくれる番組で
スェーデン?で柴犬が大人気だとやっていた。
吠えなくて賢い、とても忠実、超プリティーとかやってて
公園にスェーデン人に飼われてる柴犬がワラワラ集合してたのも萌えたが
ワンちゃんのお名前は?と聞かれて「寿司」「京都祇園」とか答えてた。

か、可愛いけど、日本的だけど、犬につける名前じゃないwww
873可愛い奥様:2011/09/26(月) 07:46:01.05 ID:tzfxWzDn0
>>872
寿司は呼びやすいけど、京都祇園は長いw
874可愛い奥様:2011/09/26(月) 07:54:34.77 ID:rtfAjfMP0
>>872を読んで
「スコシ」を思い出した奥様、私以外にも大勢いらっしゃいますわよね♪
875可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:14:00.02 ID:TI68UEgO0
>>873
もっと長いのあったよ、何か「ジョン万次郎」みたいなのw
876可愛い奥様:2011/09/26(月) 08:18:15.90 ID:tzfxWzDn0
>>875
それはジョンでいいと思うw
877可愛い奥様:2011/09/26(月) 09:04:24.91 ID:oB9oXGpP0
>>874
ノシ
878可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:11:37.45 ID:IfxiWG9W0
涼しくなったので犬がずーっと膝の上にいる。撫で放題だ
879可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:40:31.40 ID:Yj1RFUkN0
昨日旦那が逆立ちした。見て見て父ちゃん頑張ってるぞとわんこに話しかけたらわんこがゲージに走って逃げた。
?と思ってもう一度逆立ち→ゲージに逃げ込む。何回やってもゲージに逃げ込む。
怒られてるとでも思ったのかな?
ちなみに前屈の状態で足の間から顔を出しても逃げる。
ビビらしてごめんね〜かわいかったから何回もやっちゃった。
880可愛い奥様:2011/09/26(月) 11:54:39.02 ID:BBurmz/90
レディ・ガガも柴犬飼ってるよね。
Yokoって名前。
ようこ?よこ?
881可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:00:11.10 ID:oX2TSaOb0
>>880
仲の良い日系のメイクさんの名前とかだった気がする。
882可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:08:42.28 ID:3FdVrCmR0
×ゲージ
○ケージ
883可愛い奥様:2011/09/26(月) 12:46:41.66 ID:BBurmz/90
>>881
ttp://gagaonline.net/wp-content/uploads/2010/04/92511084.jpg
じゃあ、ようこちゃんか。
黒柴なんだね。
884可愛い奥様:2011/09/26(月) 14:16:18.84 ID:kj1CNOOs0
>>881 奥様、違いましてよ。あのオノ・ヨーコからでしてよ。本人も公認w
885可愛い奥様:2011/09/26(月) 15:02:02.13 ID:oX2TSaOb0
>>884
あれ、違ってましたか…申し訳ありませんllllllU-ェ-;Ullllll

関係ないけど急に寒くなったせいか
我が家の年齢不詳の老犬(元飼い主によると20歳overは確実?)
の様子がおかしくなった。
壁に突き進んで頭をぶつけて前に進めないのに、それでも進もうとする。
後ろ脚がガクガクして歩きづらそうなのにひたすら歩く。

2日前の症状だけど、今はもう普通に戻った。
飼い始めて3年目だけど、季節の変わり目におかしくなるから怖い。
夏前は急に暑くなったころに引きつけ起こして大変だった。
おかしくなる時は目も別人、いや別犬のようになる。
毎年覚悟しなきゃなと思いつつなんだかんだ元気なので大丈夫だと良いな。
長々と失礼しました。
886可愛い奥様:2011/09/26(月) 15:53:07.55 ID:6foEr0B60
http://www11.plala.or.jp/sato-vet/zenteisikkan.html
年をとると旋回運動をすることがあるようです
あったかくしてあげてください
887可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:04:13.00 ID:j7C3j6Ie0
>>885
「引きつけ、目も別人」というのはてんかんっぽい感じもするけれど・・・
もしそうだったとしても
ご高齢だし連発しないのなら、様子見ってことになるんじゃないかな
888可愛い奥様:2011/09/26(月) 19:47:50.26 ID:6foEr0B60
高齢の子の体には薬も毒になったりするからね。
良かれと思って入院させて検査や注射づけにしたことで
ただの下痢症状だけで普通に暮してた子が
苦しんで泣き叫びながら翌日死んじゃって
飼い主さんがずっと自分を責めてるブログがあって泣けた。
889可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:30:39.37 ID:/5Sz8XXA0
周囲に騒音や糞尿害をまき散らすバカ犬やバ飼い主への
苦情と対策を語り合いましょう。
チラ裏吐き捨て独り言 雑談バカ犬とバ飼い主に関する事ならなんでも。

馬鹿犬飼のカキコミは禁止。
猫の話と人間の子供の話は他所でやってください。

【前スレ】
犬を飼ってる馬鹿が大嫌いな奥様 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310357684/
890可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:31:04.71 ID:/5Sz8XXA0
【小便害を軽減する躾け】
トイレの躾けの際に使うトイレトレーをメッシュタイプにして子犬がオシッコやウンチをする時に掛け声を掛ける。
「シーシー」や「ワンツーワンツー」なんて感じで、自分の好きな言葉で構わない。
メッシュタイプはプラスチックの格子状になってる事から、側溝の格子に見た目の形状と感触が似てるので、その後のトレーニングに好都合。

散歩を始めると外でオシッコする事になるが、排泄をしそうに思えたら
すかさず側溝の上に連れて行き、そこで掛け声を掛ける。上手く排泄出来たら褒めてやる。
成長すると足を上げてマーキングするようになるが、室内に於いても足上げで排尿する姿勢を取ったら「こら!」と言って上げた足を降ろさせる。
外でなら、リードを引っ張って排尿事態をさせずに側溝に連れて行き、掛け声トイレを実行する。上手く出来たら褒める。これの繰り返しで
マーキングをしない側溝トレイ犬ができあがる。

犬飼いの中にはマーキングは本能だから仕方無い等と言う人が居るが、犬に対しての研究心が無く、無知なだけ。
他人からすると塀や電柱にオシッコされるのはホントに迷惑な行為で、やめて貰いたいことです。
飼い犬とっては飼い主がボスに当たるので、飼い主を差し置いてマーキングする犬は飼い主を認めてない状態で、本来これも良くない事です。

上の様に躾けるとマーキングはしなくなるが、若くて権勢欲がある犬は隙を伺ってはマーキングする時がある。
そういう時はリードを思いっきり引っ張って「ガウッ!」とか「ごぉぉらぁあ」と叫んでマーキングした上辺りに自ら足を
着いて飼い主がマーキングしてる風を装う。すると犬は申し訳なさそうに
伏し目がちにオロオロして尻尾を巻く姿勢を取る。これで犬は自分の立場を再認識する事になり、暫くはマーキングを一切しなくなるでしょう。

ただ、そう言うところを知らない人に見られると、かなり勘違いされるでしょうが犬を正しく躾けるには人目を憚っていては出来ません。笑
891可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:31:32.25 ID:/5Sz8XXA0
【バ飼い主を法的に追い込む方法】
6名の証拠と住所を押さえたので4日5日の土日に告知に行きました。よくしたもので6名ともほぼ同じ事を言ってきました。
まず、こちらの身分を示し「あなたの犬の散歩の尿で迷惑を受け物的被害が出てます。訴訟の準備をしています」、ここで被害箇所の写真を見せる。
犬飼い主「俺(私)はそこへは散歩に行ったことありません」、ぬけぬけと嘘をついた。
(想定内)「嘘を付かないでください」と言い証拠写真を1枚見せると一瞬言葉を失い。
犬飼い主「あーあ、その日はたまたま1回だけ行きました」、またまた嘘。
(想定内)「また嘘を付きましたね」と言い日付の違う写真を6〜10枚とビデオを見せると、開き直り
犬飼い主「俺(私)だけではない」とちょっと逆ギレ。
(想定内)「ハイ、あなたの他に5名確認ています。それぞれの方に均等に請求します」と告げると
犬飼い主「その5名は何処の誰?」と聞かれ「もっと他にもいるはずだ」と言われ
(想定内)「他の人の氏名住所は個人情報なので教えられません、皆さん個別に訴えるつもりです。もっと他に居ると言うならそれはあなたが裁判等で証明してください。
こちらは約10ヶ月調査した結果を示しています。」黙ってしまったので当方話を進めました。
「不当な請求はするつもりはありません、今までに掛かった洗剤、消毒剤、臭い消し等と壁のクリーニング、塗装費用、腐食したカーポートの柱の取替え費用です。
壁と柱は経過年数を考慮して当方で30%持ちます。後をあなた方で6等分し+慰謝料です。」だんだん顔がこわばってきた
そして、提訴まで約1ヶ月猶予を持つ事、あなたの行為が条例違反であり、犬のオシッコさせないでの張り紙を無視した悪質な行為である事、
先ほど2回も嘘を付いた内容を含めこの会話を録音してある事、
具体的な金額の示し、最後に示談交渉に応ずる気持ちがある事を告げ帰りました。
結局、月曜に2名、火曜に1名、金曜に2名、日曜に1名がそれぞれ満額持って示談に来たので二度としないと言う内容の念書を書かせ拇印を押させて示談しました。
示談書を持って来たのは1名だけ。
6名とも憮然とした態度で謝罪の言葉はありませんでした。やはり常識のない人たちでした。
ちなみに民事訴訟は敗訴者が裁判費用を負担します。さすがに負け戦はしたくないみたいです。
892可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:31:55.41 ID:/5Sz8XXA0
【米国ではDNA鑑定でバ飼い主を懲らしめる】
犬の落とし物のDNA鑑定でマナーがなっていない飼い主を特定するサービス「PooPrints」

公共の場所で犬の散歩をする際にビニール袋やティッシュを持参したり、散歩前に犬の用便を済ませておくことは愛犬家のマナーですが、
公園や街を歩いていて犬の「落とし物」に遭遇し不快に思ったり、気付かずに踏んでしまって気分を害された経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか?

そんな「落とし物」の主をDNA鑑定によって特定するサービスがアメリカで登場しています。
http://gigazine.net/news/20100522_dog_poop_dna/
893可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:36:28.56 ID:Yd7YS5noP
今日は寒いくらいだったけど
犬には快適な気温で、どの子も(寒がりの子以外は)顔が輝いてたよ。
走りたがるのでつきあったけど
今筋肉痛w
894可愛い奥様:2011/09/26(月) 23:51:56.87 ID:jiF+InPZ0
>>871
この程度で神経質って、どんだけ無神経?無関心?な飼い方してるんだろう。
釣りだと思うけど中には本当にそういう人もいるから怖い。
895可愛い奥様:2011/09/27(火) 00:19:12.86 ID:qez3pyVP0
もういいかげんほっとけばいいのに。
正しいこと言ってるとしても各飼い主が判断するしか無いんだから
第三者が何言っても聞かない人は聞かない。
あまりしつこいと荒らしレベルだよ
896可愛い奥様:2011/09/27(火) 00:59:14.54 ID:UJjNUoPq0
今日もうちのフレブル子はスーパーマンの飛行スタイルで
いびきの合間にむにゃむにゃ寝言いいながら寝ておるよ!キャワワー。
あ、もちろん起きてる間はおねえ座りです。
897可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:32:55.84 ID:AupJic3bP
散歩の時、いろんな手触りの子に会えるから
つるつるすべすべさらさらふわふわと楽しんでいる。
数頭集まって挨拶しているときにお互いの犬をなでまくる。
毎日飽きないw
898可愛い奥様:2011/09/27(火) 10:48:58.67 ID:Y8pkRFmh0
昨日晩御飯にしようと栗をむいてたら、うちの犬が足元に来てずーっと伏せしてた。
静かな秋の夕方に、足元にふわふわ毛玉。
こんな幸せでいいんだろうか…としみじみしてしまったわ。
899可愛い奥様:2011/09/27(火) 12:09:15.37 ID:pogeq+rOO
>>897
それすごくわかる!
散歩じゃなくて週一の屋内ドッグランなんだけど
うちの犬がフワフワ系だからそれ以外の手触りがすごく新鮮で
もうぐにぐに撫で回しちゃう
900可愛い奥様:2011/09/27(火) 13:41:52.68 ID:R6zA8gGn0
こっそりとすかしっ屁をしても、ワンコがものすごい勢いで
鼻を尻に突っ込んでくるのですぐにばれてしまう。
901可愛い奥様:2011/09/27(火) 16:05:10.85 ID:1dlCJYFE0
義理父&母が家に遊びに来たから、リビングでお茶してたらラブ子が遊んでほしくて
大はしゃぎでおもちゃ持ってきた。よく見ると洗濯機に入れてたはずの私の下着…。
静まり返った部屋でパンツ振り回しながらはしゃぐラブ子をみんなで見ない
フリした。
902可愛い奥様:2011/09/27(火) 16:40:45.35 ID:4t6K+6we0
こないだラブ系のイケメンワンコがいたんで、飼い主さんと挨拶して
しゃがんで、可愛いねえって背中を撫でようと手をそっと置いたら
ビヨン!っと驚いてものすごい身をくねったジャンプされてしまった…
飼い主さん曰く、もう老犬で耳も目も機能してないから、私でも触ると驚くのよwって。

ご、ごめんよう、驚かせるつもるじゃなかったし
すごくキレイな子で3歳ぐらいに見えたんだよ。まさかもう15歳だなんて。
幼く見えたのは逆に年のせいだったんだね。そして飼い主さんも言っといてよorz
903可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:18:43.50 ID:zrbQkw2L0
>>901
そこで引っ張りっこしたら神になれたのに
904可愛い奥様:2011/09/27(火) 17:35:20.80 ID:yKVompo10
ラブ子〜可愛い。憎めないねぇwセレクトが下着ってところが・・舅が躾けていたりして

うちも以前、外出から帰ったら「オカエリー!!」と勢い良く飛び出してきた。
洗濯置き場において、扉も閉めたはずなのに・・口には私のブラジャーがっ!
厚めパットの咥え心地が良いらしい。
905可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:38:41.29 ID:k+OJBqeL0
>>900 私は、ワンコがすかしっペをしたらすかさず尻に鼻を押しあててクンカします。
なんか癖になるのだ。
906可愛い奥様:2011/09/27(火) 22:52:21.79 ID:kWMwCOjf0
明日、BSでトイプの番組があるらしい。
Vol.42 プードル −小型化の遺伝子−
ttp://www.nhk.or.jp/inochi/next/index.html

スタプーからどうやってあのトイサイズになったのか、
その辺紹介してくれた胸熱
907可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:04:28.28 ID:YtzEsjXW0

周囲に騒音や糞尿害をまき散らすバカ犬やバ飼い主への
苦情と対策を語り合いましょう。
チラ裏吐き捨て独り言 雑談バカ犬とバ飼い主に関する事ならなんでも。

馬鹿犬飼のカキコミは禁止。
猫の話と人間の子供の話は他所でやってください。

【前スレ】
犬を飼ってる馬鹿が大嫌いな奥様 その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310357684/
    


908可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:05:57.17 ID:YtzEsjXW0
【小便害を軽減する躾け】
トイレの躾けの際に使うトイレトレーをメッシュタイプにして子犬がオシッコやウンチをする時に掛け声を掛ける。
「シーシー」や「ワンツーワンツー」なんて感じで、自分の好きな言葉で構わない。
メッシュタイプはプラスチックの格子状になってる事から、側溝の格子に見た目の形状と感触が似てるので、その後のトレーニングに好都合。

散歩を始めると外でオシッコする事になるが、排泄をしそうに思えたら
すかさず側溝の上に連れて行き、そこで掛け声を掛ける。上手く排泄出来たら褒めてやる。
成長すると足を上げてマーキングするようになるが、室内に於いても足上げで排尿する姿勢を取ったら「こら!」と言って上げた足を降ろさせる。
外でなら、リードを引っ張って排尿事態をさせずに側溝に連れて行き、掛け声トイレを実行する。上手く出来たら褒める。これの繰り返しで
マーキングをしない側溝トレイ犬ができあがる。

犬飼いの中にはマーキングは本能だから仕方無い等と言う人が居るが、犬に対しての研究心が無く、無知なだけ。
他人からすると塀や電柱にオシッコされるのはホントに迷惑な行為で、やめて貰いたいことです。
飼い犬とっては飼い主がボスに当たるので、飼い主を差し置いてマーキングする犬は飼い主を認めてない状態で、本来これも良くない事です。

上の様に躾けるとマーキングはしなくなるが、若くて権勢欲がある犬は隙を伺ってはマーキングする時がある。
そういう時はリードを思いっきり引っ張って「ガウッ!」とか「ごぉぉらぁあ」と叫んでマーキングした上辺りに自ら足を
着いて飼い主がマーキングしてる風を装う。すると犬は申し訳なさそうに
伏し目がちにオロオロして尻尾を巻く姿勢を取る。これで犬は自分の立場を再認識する事になり、暫くはマーキングを一切しなくなるでしょう。

ただ、そう言うところを知らない人に見られると、かなり勘違いされるでしょうが犬を正しく躾けるには人目を憚っていては出来ません。笑
909可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:07:15.89 ID:YtzEsjXW0
【バ飼い主を法的に追い込む方法】
6名の証拠と住所を押さえたので4日5日の土日に告知に行きました。よくしたもので6名ともほぼ同じ事を言ってきました。
まず、こちらの身分を示し「あなたの犬の散歩の尿で迷惑を受け物的被害が出てます。訴訟の準備をしています」、ここで被害箇所の写真を見せる。
犬飼い主「俺(私)はそこへは散歩に行ったことありません」、ぬけぬけと嘘をついた。
(想定内)「嘘を付かないでください」と言い証拠写真を1枚見せると一瞬言葉を失い。
犬飼い主「あーあ、その日はたまたま1回だけ行きました」、またまた嘘。
(想定内)「また嘘を付きましたね」と言い日付の違う写真を6〜10枚とビデオを見せると、開き直り
犬飼い主「俺(私)だけではない」とちょっと逆ギレ。
(想定内)「ハイ、あなたの他に5名確認ています。それぞれの方に均等に請求します」と告げると
犬飼い主「その5名は何処の誰?」と聞かれ「もっと他にもいるはずだ」と言われ
(想定内)「他の人の氏名住所は個人情報なので教えられません、皆さん個別に訴えるつもりです。もっと他に居ると言うならそれはあなたが裁判等で証明してください。
こちらは約10ヶ月調査した結果を示しています。」黙ってしまったので当方話を進めました。
「不当な請求はするつもりはありません、今までに掛かった洗剤、消毒剤、臭い消し等と壁のクリーニング、塗装費用、腐食したカーポートの柱の取替え費用です。
壁と柱は経過年数を考慮して当方で30%持ちます。後をあなた方で6等分し+慰謝料です。」だんだん顔がこわばってきた
そして、提訴まで約1ヶ月猶予を持つ事、あなたの行為が条例違反であり、犬のオシッコさせないでの張り紙を無視した悪質な行為である事、
先ほど2回も嘘を付いた内容を含めこの会話を録音してある事、
具体的な金額の示し、最後に示談交渉に応ずる気持ちがある事を告げ帰りました。
結局、月曜に2名、火曜に1名、金曜に2名、日曜に1名がそれぞれ満額持って示談に来たので二度としないと言う内容の念書を書かせ拇印を押させて示談しました。
示談書を持って来たのは1名だけ。
6名とも憮然とした態度で謝罪の言葉はありませんでした。やはり常識のない人たちでした。
ちなみに民事訴訟は敗訴者が裁判費用を負担します。さすがに負け戦はしたくないみたいです。
910可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:08:53.50 ID:YtzEsjXW0

【米国ではDNA鑑定でバ飼い主を懲らしめる】
犬の落とし物のDNA鑑定でマナーがなっていない飼い主を特定するサービス「PooPrints」

公共の場所で犬の散歩をする際にビニール袋やティッシュを持参したり、散歩前に犬の用便を済ませておくことは愛犬家のマナーですが、
公園や街を歩いていて犬の「落とし物」に遭遇し不快に思ったり、気付かずに踏んでしまって気分を害された経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか?

そんな「落とし物」の主をDNA鑑定によって特定するサービスがアメリカで登場しています。

http://gigazine.net/news/20100522_dog_poop_dna/
     
    


911可愛い奥様:2011/09/28(水) 09:10:23.79 ID:YtzEsjXW0

【米国ではDNA鑑定でバ飼い主を懲らしめる】
犬の落とし物のDNA鑑定でマナーがなっていない飼い主を特定するサービス「PooPrints」

公共の場所で犬の散歩をする際にビニール袋やティッシュを持参したり、散歩前に犬の用便を済ませておくことは愛犬家のマナーですが、
公園や街を歩いていて犬の「落とし物」に遭遇し不快に思ったり、気付かずに踏んでしまって気分を害された経験は誰しも一度はあるのではないでしょうか?

そんな「落とし物」の主をDNA鑑定によって特定するサービスがアメリカで登場しています。

http://gigazine.net/news/20100522_dog_poop_dna/
      


912可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:07:24.14 ID:y8d+CrKF0
今日のわんこ
焼きおにぎり1個くらいあげるのかと思った。
913可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:18:58.47 ID:/bNd27siP
>>906
ああ見れば良かった。
どんな内容でした?
再放送ないかなあ。
914可愛い奥様:2011/09/28(水) 10:29:42.64 ID:F8c4IGny0
>>913
今日の午後7時30分からだよw
915可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:10:31.29 ID:/bNd27siP
>>914
そうなんだ。
楽しみだわ。
ありがとう。うちのトイプから熱烈なチューを進呈しますわ。
916可愛い奥様:2011/09/28(水) 11:33:10.64 ID:pNJZ4zh00
>>914
このスレ覗いて思わず私も録画予約してしまったわ。タンキュ♪
917可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:35:27.24 ID:6EplmDamP
トイレに一緒に入ってきて変態仮面になるのやめてほしい・・・・
鼻ぺちゃ犬だからその姿はまんま変態仮面そのもの。
918可愛い奥様:2011/09/28(水) 12:42:55.90 ID:aBr/FHSh0
秋になって、なんか顔がかさつくので
パックしてたら、犬が白目をみせて上目遣いでジロジロ見る。
あんまりじっとみるので、横を向いて洗濯物を畳んでいたら
いつの間にか正面に回って、またジロジロ。
すっごい変だって思っているんだろうな。
919可愛い奥様:2011/09/28(水) 13:59:59.15 ID:tRE5vBRg0
朝晩めっきり寒くなったので、手縫いで犬服作ってみた
着せた瞬間「なにするんですか?」みたいな顔したけど
気にならないのかそのまま大人しく服着てる

昔飼ってた秋田犬は服どころか背中に毛布乗っただけでも
嫌がって大暴れしたもんだから、何か拍子抜けw

衣替えで子の小さくなった服が大量発生したから
また作ろう。今度はドラゴンボール柄だぞー
920可愛い奥様:2011/09/28(水) 15:03:39.00 ID:eaSjwFy90
>>918
かわいくてワロタw
わたしもパックして犬に見せてみよっと。
吠えたりしてw
921可愛い奥様:2011/09/28(水) 17:51:55.14 ID:Ivb2jIt/0
うちのは近寄って来ずに気配殺してすすすすーと通り過ぎてさり気なく夫の膝。
ビビリなんだ。
922可愛い奥様:2011/09/28(水) 20:29:22.59 ID:RF+gwAYo0
有名人でも里親探しの会で雑種をもらいうけ、可愛がっている人もいて嬉しい。
http://www.asahi.com/health/himitsu/TKY201109270224.html

我が家の駄犬は・・・・存在自体が癒しになっているかわからんw
923可愛い奥様:2011/09/28(水) 23:30:29.96 ID:y8d+CrKF0
今は亡き柴男
水を飲みに容器の場所に行き、あいにくカラの時
「えっと・・別に僕は水飲みに来たんじゃあないよ」と素知らぬ顔で
去って行った
924可愛い奥様:2011/09/29(木) 07:37:32.54 ID:zr1jybFp0
昨日深夜に犬がキャルルルクルルルクフルルルル泣いてた。
わざわざ一緒に寝てるベッドから出て、誰もいない寒い部屋で泣いてて
どうしたの、大丈夫だよ、こっちおいでと連れ戻しても
パニック状態でダッシュで飛び出て、元の位置でキャルルルクルルル。
外で物音がしたんならはっきり「ワン!」なのに、パニックになってる感じ。
大丈夫大丈夫、とまた連れ戻して、よしよしと撫でて落ち着かせてやっと寝る。
って事が年に1度か2度ぐらいある。久しぶりに昨日あった。
どっか具合悪いんだろうかと思っても朝になると普通にご機嫌だし
獣医さんに見てもらってもどこもなんともない。

なんなんだろうなー。何を訴えてんだろう。
単に怖い夢を見ただけとかならいいが、理由が知りたい。
925可愛い奥様:2011/09/29(木) 08:56:17.02 ID:/Vj8gXJd0
926可愛い奥様:2011/09/29(木) 10:57:21.60 ID:ulTt6WUO0
うちのブルテリアとロープで遊んでる時に、私の手に歯が当たっちゃって
思わず「痛い!」って大きな声が出ちゃったんだけど
それからしょんぼりしてケージの中から出てこない。
呼べば来るんだけど、すぐに戻って|ω・`)←こうやって見てるw
どうやったら怒ってないよって伝えられるかな…。
927可愛い奥様:2011/09/29(木) 11:43:44.51 ID:/UPuZ7hI0
>926
か、カワエエw
うちだったら、「かわいいねえ!すごくかわいい!
あのかわいい子はだれ!こっちおいで!」と無理やり拉致して
膝の上でなでまくる
最初は固まってるけど、すぐ力抜いて寝るw
928可愛い奥様:2011/09/29(木) 13:05:14.76 ID:qYxI40WdP
>>926
かわいいじゃないかw
おやつもって散歩行ったらすぐに機嫌がなおらないかな。

うちの犬はスキー手袋で遊んでもらうのが好き。
たまに興奮しすぎて、指をごりっとやられる。
あれ?中身はいってたの?ごめんねで済まされるよw
929可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:11:52.72 ID:TVl6iWS+0
突然おとといから全力で言うことききません
お散歩でも自分勝手な方向に踏ん張って
首輪すっぽり抜け
車きてるのに道路の真ん中で踏ん張るから
しかたなく抱いて帰るみたいな状態
夜9時に2回目の散歩をしてから玄関のベッドに入れても
夜中の三時に泣くし(三時また散歩しました)
どうしちゃったんだろ
三歳雑種オス未去勢
去勢したら「オレが!オレが!」のキカンボは無くなるものですか?
930可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:19:40.09 ID:BZ4jO6Vt0
正直3歳で去勢してもさほど大人しくなるかどうか・・・
「もしかしたら効果あるかも?」くらいなかんじだろうね。
逆に何故それまで去勢しようと思わなかったのかなってそちらのほうが不思議
931可愛い奥様:2011/09/29(木) 14:22:14.13 ID:LaY3GINmP
皮膚病の完治を待って3年目で去勢したけど
気質は全然かわらなかったなぁ。

でも、劇的に変化したのはマーキング。
いくら叱っても家の自分ポイントにしっこするのをやめなかったのに
去勢したらキチンとトイレだけにするようになった。
これだけでもやってよかったと思った。
932可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:00:42.44 ID:TVl6iWS+0
>>930 >>931
そうですか
ありがとう
ごめんなさい
933可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:08:51.29 ID:EY877nM+0
ヒートの雌のニオイを嗅いじゃったとか?
近所の犬飼いさんは「雄は去勢しないとヒートのニオイ嗅いで一晩中泣いたりする」と聞いた事があるよ
934可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:09:08.02 ID:ZVPNRG3G0
最近かゆがるのだけど、ノミダニかな。病院からのノミダニ除けの液体の薬もらっていて、月一で首の後ろにつけるものなんだけど…。そろそろつける時期だったので、つけたら少しは良くなった気がするんだけど治るかしら。
935可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:15:56.96 ID:pEtN5q7c0
こざっぱりと全身刈ってもらったー
体の線が出て、とっても可愛いんだけど…なんか顔のラインがはっきりしたら
すんごい人間臭い顔になった
おっさん顔の人面犬のようだ
936可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:39:59.89 ID:V0H5p1Pu0
>>924
うちの子はお腹痛い時に変な鳴き方する。顔つきも変わるし挙動不審にもなる。うんちを見て「あーお腹痛かったんだ」ってわかるけど理解できないと不安だね。
原因わかると良いね。
937可愛い奥様:2011/09/29(木) 15:53:29.18 ID:mN13Am8/0
>906
その番組見ましたよ
ブリーダーさんとショーの様子も見応えありましたね
監修の福岡伸一先生も、
「小型化を進めることは人間社会にとって、非常に有益だ。
二酸化炭素の排出量が少なく、餌も少量で済む。つまりエコなのです」
と言っていた。
938可愛い奥様:2011/09/29(木) 18:01:25.54 ID:nNLHhK+90
>>934
ノミやダニのアレルギーかもしれないし、まったく別のアレルギーかもしれないよ
食べ物とか草とか原因は色々あるし、人間と同じで一度アレルギー出たら治りにくい
939可愛い奥様:2011/09/29(木) 21:50:51.32 ID:qYxI40WdP
>>906の番組
ダークスキンの白プーが見事だった
940可愛い奥様:2011/09/29(木) 22:06:23.97 ID:evDcHjrT0
>>936 うちは背中でわかる。
ものっっすごい哀愁漂う背中をする。
そういう時は必ずゆるうん。
うんちさえ出れば元気になる
941可愛い奥様:2011/09/29(木) 23:31:49.36 ID:3ynYgdYO0
>>937
車の話かと思ったw
942可愛い奥様:2011/09/30(金) 00:00:33.85 ID:vbVGFwOV0
うちのメス雑子、よっぽど雑男の水がおいしそうに見えるのか
自分の器より雑男の水が大好き。

雑男の空になったご飯容器ペロペロしながら、水も飲む。
どこまでも卑しい雑子は、当然メタボだorz
943可愛い奥様:2011/09/30(金) 01:13:15.50 ID:khTYQjeN0
>>937
「エコ」って表現や考え方が斬新だったね。

今日はニュース番組のZEROで災害救助犬の訓練の様子を紹介。
スタジオに設置された梯子(すごく低い)を渡る、という訓練だったが、
シェパードが初スタジオですっかりびびってしまったのか、
ずっとヒンヒン言いっ放しで、腰も相当引けてしまってるし、後ろ脚ずれ落ちまくりながらの前身、
最後は急ぎ過ぎて前脚外しまくりでゴール。
梯子渡り終わった後も、訓練士さんの隣でヒンヒン言ってるしw
なんだか可哀想で見て居られなかった。
944可愛い奥様:2011/09/30(金) 01:50:05.68 ID:i3xgADZu0
>937
その先生には、もっと慎重に発言してほしい
極小を目指した結果、「ウチのコ、成犬だけど1kg以下なの(エッヘン!!」
みたいな飼い主がいる状況になってるのに・・・
あの番組を見て、悪徳ブリーダー、カン違い飼い主が増長しないことを願うわ
945可愛い奥様:2011/09/30(金) 02:04:03.71 ID:uWrRmqa80
>>944
身内の家にいた子が小さくて1kg台だったんだけど、小さすぎるから獣医さんで麻酔かける
加減がむずかしくて治療も大変だったよ
幸い長生きしたけど、小さすぎても苦労があるよね
946可愛い奥様:2011/09/30(金) 07:20:13.74 ID:+x3DSwGb0
ころころのシェパードのこどもが
スーパーの入り口でシャキンとおすわりして
飼い主さんがでてくるのを微動だにせず待ってた
可愛すぎる
抱きしめたいの我慢してプルプル震えた
947852:2011/09/30(金) 11:11:09.38 ID:WuqIlo130
>>946
ああ、それいつもどうなんだろうって思います。
可愛すぎてなでなでしたいんだけど飼い主さんにとっては見知らぬ人に触られるの嫌かなとか、
自分ちの犬はスーパー前に待たせてる時めちゃ触られてるのは全然いいんだけど、
そういうの嫌な人もいるよね…
948可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:27:25.02 ID:fpGrRomw0
他人の愛犬は無断で触らない方がいい。
949可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:44:56.39 ID:1UdrAcbA0
私も嫌な方だな…。
第一、もし万が一の事があったら、その人にも申し訳ないし、犬も可哀相だ。
950可愛い奥様:2011/09/30(金) 11:46:42.24 ID:cA6pZA/g0
>>946
そんな可愛い子をひとりにしといたら、悪い人に連れていかれそう。
自分なら数分でもお店の前とかに繋いでおくの無理だ。
心配しすぎかな…。
951可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:09:57.51 ID:lo2xZU90O
>>950
いや私も心配なる
連れてかれなくても勝手に何か食べさせたりとか
色々考えてしまう
952可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:24:26.37 ID:UWBtQHZT0
>>950
もう今は、店の前に犬を繋いでおいて大丈夫な時代じゃないよ。
犬のためにも自分のためにも周囲のためにも、しないのが正解。
953可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:51:08.07 ID:bPKWUXqu0
数年前にフレブル?だったか 店の前につないでて
盗まれたあげく殺されちゃった事件あったよね・・・

昨日スーパー行ったら自転車の前かごから店内ガン見してる
ヨーキーがいてて それだけでも心配なのに、
よーく見たら首輪もリードもしてなかった!!!
周辺に人はいなかったし、そんな状態じゃ ヒョイっと連れていかれてもわからない。
急いでなかったら飼い主が戻るまで遠くから見てることもできるけど
ちょっと急いでたんでそのまま・・・大丈夫だったかな。
954可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:59:09.73 ID:whk2s2+i0
何処かで読んだ話なんだけど、ホームセンターの店内放送で
「ゴールデンレトリーバーちゃんの保護者の方、いらっしゃいましたら
ワンちゃんが店頭で、わんわん呼んでいます。」って流れて、
ダッシュで店頭に走っていくおじさんを目撃したっていう話。
和んだ。そうとう吠えてたんだろうな。
955可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:34:57.18 ID:EKrLsLk7P
そのゴル、吠えたら飼い主が走ってくると学習したねw
やったーわんわんw
956可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:03:52.87 ID:wp1fY4k80
うふふ
957可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:53:04.33 ID:OfM1CGXw0
小さけりゃエコなんて、本気で言ったのかなぁ。
大型犬飼いなので、肩身狭いよ。
958可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:12:36.27 ID:Vd27rkXq0
メスの不妊手術、するかどうか迷ってます。
吠えないコだったのに吠えるようになってしまったとか、性格が変わったり
するのでしょうか?
今とても友好的で、吠えも少ないので悩みます。
959可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:31:28.69 ID:2pH1v41m0
>>958
前の犬を子宮蓄膿症で亡くし、今の犬も子宮蓄膿症で子宮取ってしまいました
不妊手術すれば子宮の病気防げますよ!
外に膿が出ない子は発見しづらく、子宮が破裂して死んでしまいます
960可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:24:09.97 ID:3aW2vGmf0
>>958
歴代メス飼ってるけど
ないなあ

太った子と毛並み悪くなった子はいた。
961可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:50:44.40 ID:eruU8y9I0
>>938 ありがとうございます。冬場は何でもないんです。一度病院でアレルギー調べてもらいます。ありがとうございましたm(__)m
962可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:00:40.19 ID:EKrLsLk7P
>>957
真に受けることないんじゃない?
うちみたいに高身長一家なんか全然エコじゃないことになっちゃうw
963可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:59:59.84 ID:UWBtQHZT0
>>957
わたしはジョークと受取ったけど、違うの?
生き物そのものにエコを求めるって本末転倒だもの。
964可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:29:58.84 ID:onBZcS140
>>958
人間だって腫瘍やら何やらで子宮や卵巣取る場合あるけど、性格なんて変わりません
ホルモンバランスが崩れて太りやすくはなるけど、飼い主が制限すればいい話だし、
基本的には「妊娠させない為の手術」であり、病気を防ぐ為に絶対手術した方がいい!ってのも変な話
もう大人であれば乳腺腫瘍のリスクは変わらないし、蓄膿症になればいずれにしろ子宮を取らなければいけない
麻酔で死んでしまう子も稀にいるし、何故手術をするのかっていうのをよく考えてみてください
965可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:57:20.65 ID:+a9zZSOb0
2頭とも避妊手術したけど性格は変わってないな〜。相変わらずボーとしてるw
ヒート後の抜け毛が無くなって、前と比べ物にならない位毛がフサフサになった。

病気も防げるし、犬自身のヒート時のストレスも無くなって良かったと思う。
「自然に逆らってまで!」って知り合いに言われたけど、そんなに自然派なら
毎回交配させて出産させてやれよ!と思う。
966可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:30:03.45 ID:lUDXZIVF0
>>957
まったく同意だよ。
大型犬の魅力に取り付かれた私への挑戦か!

スーパーとかホームセンターで売ってるおやつが小型犬用しかない。
通販は割高なんだよな〜。
967可愛い奥様:2011/09/30(金) 22:31:27.35 ID:OfM1CGXw0
>>962->>963
ネタですよね、きっと。
もやもやして凹んでました。
大型犬に挟まれて幸せな気持ちで眠れそうです。
968可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:37:29.86 ID:EKrLsLk7P
>>966
私は飯能の店まで買いに行っている。
そこはむしろ小型犬向けのおやつの方が少なめかな。
看板犬も大きいよ〜うちの犬は看板犬の頭くらいしかないものw
ドッグショーやイベントがあると出店してるから
そこでも買えるよ。
他も出店してるから、普段買いにくい大型犬用品も買えるみたい。
969可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:42:20.32 ID:bPKWUXqu0
>>966
おやつは適当に手作りで大丈夫だと思うよ。
例えば鶏ミンチにおから少々混ぜてこねてクッキーっぽく焼くとか。
普段キッチンに立っても知らん顔のラブが これ焼いてる時は
目をキラキラさせて横に座ってるw
970可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:25:53.73 ID:IqGDxUjq0
大型犬だから大きいおやつ、大量のおやつ、って事でもない気がする。
人間だって、ちっちゃなケーキや和菓子を食べて満足できるんだし。
うちのゴルにあげるおやつは、買ったり作ったりいろいろだけど
量より質で満足してもらえるような物をあげることと
小さくして何回も何回も口に運んで満足させてあげるように意識してるよ。
971可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:30:02.06 ID:2PsH1cPy0
アマゾンで韓国が犬肉を栄養肉と騙して騒ぎになってます。犬肉と韓国に不利なことを書くと削除されまぁす。騙してみてね!
972可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:35:42.40 ID:EWX56dXB0
料理苦手だからおやつは素材そのまんまだわ
茹でささみ
犬用チーズ
茹でかぼちゃ
ふかし芋
にぼし
1センチ角に切ってひとくちひとくち手で食べさせてる
犬も私もしあわせなひとときだ
973可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:18:14.44 ID:2sa6LWy70
確かに大型犬だからたくさんの量のおやつが必要ってわけじゃなくて
小さくても何回もあげたほうが満足するって聞いてからは
ジャーキー1本を小さくちぎって回数たくさんあげたり
手作りのおやつでも 1粒は小さくたくさん、て感じで作ってるから
買っても作っても 回数けっこうあげてる割にはなかなか減らないw
974可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:18:30.16 ID:prWJMeRf0
うちはレバーゆでたの。
ねとねとして食べやすいみたい。

市販のおやつの成分表示みると添加物たっぷりでこわい。

ウチはフレブルだからただでさえ短命なのに・・・。
975可愛い奥様:2011/10/01(土) 07:39:39.04 ID:q6lD77KQ0
ネットで鶏ジャーキーと砂肝チップスの作り方を見つけて以来、それが主なおやつになってる。
今度はクッキーにも挑戦してみるつもりw
976可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:19:25.44 ID:1XJ3fC+BP
近所のサンドイッチ屋でビニール袋いっぱいのパンの耳(50円)を
天日で乾燥させたものをおやつとして喜んで食べるうちの犬の
安上がりさよ・・・

毎日ちょいちょいやってるのに3ヶ月はたっぷり持つという。
977可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:22:45.75 ID:AzF59w7r0
>963
「いのちドラマチック」のトイプーの話は
プードルスレで既に話題になってる。スレの360番台のカキコ参照。
978可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:49:45.54 ID:EWX56dXB0
お祭りです
地響きのような
太鼓の音にビビっています
高いところに上がってクンクン泣いてる
言葉がわかったら安心できるのにねえ
979可愛い奥様:2011/10/01(土) 17:55:40.45 ID:YqQxRjzPO
怖がってクンクン言うのか…可哀相だけど可愛らしいね。
うちのはワンワン反応してうるさいよ(その度止めさせます)。

最近譲り受けた子ですごくかわいいんだけど(二歳半)、
家族以外の人も犬もダメみたいですぐ吠えたり逃げ腰になっちゃうんだ…。
こういうタイプの子ってもうずっとこのままかな?
他の犬と交流できるしつけ教室に通うか迷ってます。
前の飼い主さん(アレルギーになり手離した)は
パピー教室もラン併設のしつけ教室もちゃんと通ってたんだけどやっぱり他人や犬はダメみたい。

980可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:11:00.67 ID:aDRFWQma0
プードルスレ見てきた、これだね。

366 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2011/09/29(木) 00:49:45.04 ID:S7l6Ec0D
小型化しても問題無い、寧ろメリットあるとか専門家?が言ってて腹立った
ご飯も少なくて排泄も少ないからエコだとかって、全部人間のエゴじゃん

最後の、無理な繁殖が良くない遺伝子を産むってところを
ティーカップとかの更なる小型化に向かう現状の乱繁殖の話に絡めてほしかった

981可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:14:34.51 ID:aDRFWQma0
うちも大型犬飼いだけど冷暖房費はかからないし、家族以外の訪問者が来た時だけ
軽く吠えるのでその時だけ庭と玄関の電気を点けて(家族はマグライト使用)節電が
できてるし、エコだと思う。
982可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:18:12.52 ID:ptszH/Cd0
アホですねwww
983可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:20:45.00 ID:dfPukReD0
エコとか抜きにしても、私は飼うなら小型犬だわ
6キロの雑種犬の介護が結構キツかったから、大きい子は自分の手に負えない
大きい子で床ずれが出来ちゃう子何頭も見たし、酷い場合はウジわいたりするし
ハスキーとかマラミュートとか可愛くて好きなんだけどなー
984可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:35:20.75 ID:aDRFWQma0
次スレ立てました

U・ェ・U 犬と暮らす奥様59匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317468822/
985可愛い奥様:2011/10/01(土) 21:13:02.14 ID:SxmvRVY/0
>>984
乙です。

>>968-969
966です。
おやつ、ってかいちゃったからアレだな。
ガムが欲しいのです。
いまは島暮らしなのでドッグショーとかもなかなか…。
969さんのクッキー、おいしそうなので今度作ってみます。
うちもラブ子だし。
986可愛い奥様:2011/10/02(日) 14:08:19.98 ID:Ckl60SKm0
>>984
乙です!

たしかに介護のこと考えたら大変・・・だけど
どうしても大型犬と暮らしたかったから
たぶん自分の年齢的にも今しかないと思って大型犬飼ってる。
とりあえず介護が必要になっても その頃なら自分がまだ動けるかなって。
もしかしたら犬自体を飼うのが最初で最後になっちゃうかもしれないなぁ
と思いつつ、犬との日々を楽しんでるよ。
987可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:36:21.45 ID:RqwXqcLx0
>>982
アホと言うより犬バカなんだよ。
夏涼しい環境で大型犬を飼っていて、家族の全員の足音と複数の車のエンジン音を
覚えているうちの犬おりこうって暗に自慢しているの。

>>986
今は犬の医療用マットや介護用品とかがたくさん出ている。
昔みたいに悲惨なことにはならないと思うな。
988可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:56:10.68 ID:Da1IDgCU0
989可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:28:12.16 ID:jBA+ttXe0
やる夫w
990可愛い奥様:2011/10/03(月) 12:15:22.78 ID:mHyYf2Zq0
寒いのかひっついて寝てる。
乾いた鼻を触るのがクセになる…
991可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:30:37.18 ID:54vVYOoa0
朝、冷たい鼻を押し付けられて起きる季節になったわw
992可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:41:47.21 ID:8VM464ttP
明け方に布団に入れてって言われて起こされる季節。
もっと寒くなったら最初から布団に入って麻までいるので
落ち着いて寝られるんだけど
まだちょっとかかりそう。
993可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:57:19.92 ID:5Y07ib//0
朝、知らないおばさんに「あんたファッション感覚で犬飼ってるんやろ!」
って大声で怒鳴られた。うちのハスキーと歩いてただけなんだけど。
怒鳴ったおばさんはゴテゴテに服着せてカラーリングしたプードル連れてた。
関西弁だったし、突っ込むとこだったんだろうか…
994可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:23:39.19 ID:TLtXBq4V0
うちの犬、米や小麦粉にアレルギーがあるし、なによりも人間の食べ物を
与えたくないのに、隣のおばちゃんがせんべいあげてた!
もうなんどもアレルギーがあるから米と小麦粉でできているもの、
人間の食べ物はあげないで!っていってるのに。
なんどいったらわかるんだろう、もうぼけてるのか、75才。
うちの犬のことはとてもかわいがってくれるのにこれだけが残念。
995可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:26:18.38 ID:54vVYOoa0
>>993
ハスキーって以前たくさん飼育放棄されて問題になったから
飼ってる人をそう言う目で見てるのかも。
年寄りってずいぶん昔のことでも、昨日のことのように語るし。

>>994
他人が勝手におやつをあげられる環境をどうにかしたら?
年寄りにアレルギーのこと言ったって、理解しようとする人は少ない。
下手すれば「鍛えれば治る」なんて思ってる人だっているんだし。
守ってあげてね。
996可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:26:32.90 ID:wBf84Kse0
>>994
外飼い?中に入れるか犬の居場所変えたら?
お年寄りにはそういうの分からない人いるよ。
997可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:11:24.19 ID:7CCU7KEV0
>なんどいったらわかるんだろう

人を変えるより自分を変えたら?
何度もいってるって…
上でも出てるけど、他人が勝手にオヤツをあげてしまう環境を変えないあなたに非があると思うわ
言ってもわからない人はたくさんいるんだし、犬を守れるのは飼い主であるあなただけなんだから
998可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:49:18.16 ID:EeOn0ero0
お座り!
999可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:50:05.79 ID:EeOn0ero0
お手!
1000可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:50:44.59 ID:EeOn0ero0
1000だったら、ミンナのワンコが20歳まで
元気で長生き!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。