【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
小説・漫画・アニメを様々な角度から検証・考察するスレです。
「こんな知識で見方が変わった」「この認識は間違っているのでは?」
など知識を出し合って新たな発見を楽しみましょう。
次スレは>>970を踏んだ方、お願いします。

《前スレ》
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307447918/

《関連スレ》
大人になると感想が変わる小説漫画アニメ★41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1310483939/

【 昭和】 昔の少女漫画 を語る【 レトロ 】27冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308016470/

主婦だって漫画好き! 〜63冊目〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309260762/
2可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:20:12.22 ID:ytzzuS+s0
乙です。
3可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:11:21.72 ID:xybrhXMC0
>>1 乙です
4可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:53:58.52 ID:YK6RGnZ20
乙age
5可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:18:09.33 ID:LUFZ8xO20
961 :可愛い奥様:2011/07/13(水) 21:44:29.50 ID:oBhGCHFTP
横溝正史の作品で、
絶世の美女や美少年の白い肌の描写として
「蚕の腹のような」とあったのにあこがれたわ。


陰性の美しさの描写感いいわ
6可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:39:19.39 ID:m8AF7nXq0
着物一反にどれぐらいの蚕がいるのか疑問に思いぐぐってみたら、
3000個分ぐらいはいるらしい。
そうするとかなりの桑の木が必要だろうな。
シルクが高いはずだわ。
7可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:08:01.47 ID:ytzzuS+s0
前スレで父の実家でお蚕さんやってたと書いた者ですが、
山の中(里に近いところ)の杉林は、昔は桑畑だったらしい。
杉を植えれば材木として儲かる、と思って植えたものが花粉症の原因に……

お蚕さんは貴重な現金収入だったんだよね。
父の実家は山の中で田んぼが作れないのでお蚕さんと炭焼きをやっていた。
絹産業は戦前の日本の主要産業。カネボウとかフジボウとか一部社名に残ってるね。

長野の上諏訪に片倉館という温泉施設があるんだけど、これも紡績関係の
偉い人が従業員の慰安のために作ったもの。いっぺんにたくさん入れるように
浴槽が深くなってる。座ってくつろげないのだ。
8可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:48:34.36 ID:cXkHbGLC0
前スレ最後のあの台詞、なんだったっけー
ああ教科書とかで有名で内容は覚えてるが作者と題名忘れたあああ
9可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:53:02.13 ID:lbDbU67w0
ヘッセの「少年の日の思い出」だったはず
10可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:58:32.76 ID:CKyrEy9U0
>>6
大勢のお蚕さんがグツグツされて
11可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:16:25.65 ID:cXkHbGLC0
>>9
ありがとう! そうだヘルマン・ヘッセだった!
12可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:53:01.59 ID:5BaK0H7V0
昔、お蚕さんは糸を取るときに酢を入れた湯で煮るんだと母から聞いた。
糸を取った後のお蚕さんを食べたことがある、とも言っていた。
(さっきWikiを見たら食用は世界的にメジャーらしい)
昆虫食は好き嫌いが分かれるけど、どんな味なのか試してみたい私は少数派?
13可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:59:00.57 ID:BysAUhvS0
油っぽくてまずいよ。
14可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:05:42.79 ID:Ar9YlGZV0
芋虫は殻もないぶん成虫より食材としてのハードル低いと思う。
虫と知らされなかったら「虫なんて絶対いやっっ」という人も美味しく賞味出来ちゃうよきっと。
私はメキシコでリュウゼツランにつく芋虫のフライを食べたけど
ほんのり青い甘い匂い(リュウゼツラン?)で、ナッツみたいな風味でさくさくしてて
ごく普通に美味しいと言いきれる味だった。むしろ山羊のモツの方がハードル高かった……
15可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:15:11.20 ID:5BaK0H7V0
>>14
「もやしもん」の川浜君w
16可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:25:09.92 ID:oh2i1zgCO
TVだか映画だったか『あゝ野麦峠』で、
女工さんが仕事中に蚕をつまんで食べてるシーンを見て、
「あっ食えるんだ」って思った覚えがあるゎ。

旨そうには見えんかったけどねw


蜂の子、食べた事があって幼虫はたしかに旨かったけど、
半ば成虫化したのもいて……それを口に入れるのは無理でした。orz

17可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:31:06.61 ID:mkFtSfDd0
バロットみたいw
18可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:35:53.77 ID:h0bXF8vhI
中国では普通にスーパーで蛹のパックが売っているよ。
大きさと形的に蚕なんじゃないかなぁ。
大体魚の隣で冷やされてる。
勿論自分は食べた事は無いw
19可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:37:13.36 ID:xiaeRZzM0
蚕の繭を煮るのは、生かしたままだと蛹が羽化した後おしっこをして繭に穴を空けるのを
防ぐ為だったと思う。
おしっこのかかった繭は商品価値が無くなる。

蚕のさなぎに凄く栄養があるのを利用して豚の飼料に混ぜて売った兄弟が中国にいて、
豚の成長が早くて人気になり一財産稼いだ話をテレビで見た。
それまで捨てていたみたい。
20可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:43:45.22 ID:bvIgYQAB0
美味しんぼで芋虫のポタージュが出て来たなぁ、
「芋虫をすりつぶしたものです」という説明にゾワっとした
21可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:45:38.32 ID:BysAUhvS0
>それまで捨てていたみたい
ゑゑゑ もったいない。


おしっこはしらないけど
繭が羽化するときに穴を開けて出てくるので
糸が短くなって商品価値ゼロよ。
繭を作って煮て、糸をほぐしていくと最後に茹ったさなぎが残る。
22可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:46:07.55 ID:5BaK0H7V0
>>19
口から蛋白分解酵素を出して繭から出てくるらしいよ。
繭のままだと一本の糸としてとれるけど、羽化した後の繭は糸が切れてしまうので使い物にならない。
23可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:51:49.21 ID:azhnMUSh0
おしっこは上族するまえにするよね。
繭にかかるとやはり商品にならない。

日本でも、蚕の蛹は食用にしたり、家畜のえさにしたり、
肥料にしたりしてたのに、
中国は捨ててたのか〜
びっくりだわ。
24可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:07:52.30 ID:aLpaP7nJ0
>>19
いつの話だろう。前からサナギは、市場でも普通に売ってるよ。
乾物だったり、半生?タイプもあるらしく、孵ってしまった成虫が
その辺にころがってたりしてたわ。
25可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:11:48.32 ID:P1+IiRF9I
あの繭は一本の糸で出来ているのか〜。作ってる途中で休憩したりしないんだね。
26可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:15:55.47 ID:FsWg5e2C0
繭の元が腹のなかで熟してくると
お腹が半透明にゼリーのように美しくなってくる>>5
上手く出せない子は腹が破れて死んでしまう。

お腹から繭の基を出してみると ゼリーのようなぷにぷにの物質で
ちょうどなんというか質感はグミキャンデーのよう。
それを引っ張るとキューンと伸びる。
ラーメン作ってる職人さんが麺を伸ばすように伸びるよ。
27可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:19:28.78 ID:ynVGKtKHP
真綿が綿ではなく絹だということを
つい最近知った。
祖父の実家は製糸工場だったというのに。
28可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:20:31.01 ID:ulWBUbgi0
>>26
釣りキチ三平の一節に、
蚕の原種、
山繭蛾の終齢幼虫から、そうやってびよーんと糸を伸ばして
テグスを取った、というのがあった。
昔はテグスが無かったから。
本当にそういうふうになるんだね〜

>>5の描写は、横溝らしい、秀逸な描写だよね。
29可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:22:36.35 ID:aLpaP7nJ0
>>26
上手く出せない子、なんてのもいるのか・・・
半透明の腹とか、グミとか、んー。蚕がいとおしくなってきたw
30可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:47:21.52 ID:WWeOgIfc0
TEST
31可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:58:18.78 ID:8omvR7sU0
子供の頃、シルクのパジャマってのに憧れて、
社会人になって自分で買ってみた。
確かにすべすべで気持ちいいけど、つい貧乏性で
Tシャツ着てからパジャマ着てた。
お金持ちは、下着の上にバーーァっと羽織るんだろうなと思いつつ。
32可愛い奥様:2011/07/15(金) 01:23:33.18 ID:FsWg5e2C0
私も買ったわーシルクのパジャマ。
でも安物(安物ツーても8000くらいでパジャマとしては高い)
だったんで
二度あらったらあの気持ちよい手触りがなくなっちゃった。

絹のパジャマはやぱ最低5万円くらいしないとだめだろうし
洗濯でクリーニング出せない貧乏人は買うものじゃないねw
33可愛い奥様:2011/07/15(金) 01:57:29.17 ID:zQGyUAr+0
>>27
私は奥様の書き込みを見て今知った…!
ひとつ利口になったよ、ありがとう。
34可愛い奥様:2011/07/15(金) 02:06:24.41 ID:wotYnTbq0
>>32
シルクはクリーニング(ドライクリーニング)繰り返すと見るかげもなく傷みますよ〜
せっけん洗い→サワリング→うすーい糊→陰干し→生乾きで当て布アイロン
たかがパジャマと言わず一手間かけると毎晩気持ちいいよ

「風と木の詩」幼い(5〜7歳ぐらい?)野性児ジルベールが、すっぱだかで目覚めて、
シルクのブラウスを適当にひっかけただけの姿で、起きぬけにカラフェのワインを
ごくごく飲む描写になぜか異様に憧れたことを思い出した
今冷静に考えればツッコミどころしかないけど、当時は……
35可愛い奥様:2011/07/15(金) 02:52:37.36 ID:PRKN8ybP0
>>34
私は傷だらけの天使で野生アニキ(27歳くらい?)のショーケンが
置きぬけにトマトやコンビーフ食いついたり牛乳がぶがぶ飲む描写に異常に憧れたw
36可愛い奥様:2011/07/15(金) 04:06:56.18 ID:SB4Vxi6XO
蚕の話ためになるなあ
そもそもどうして繭を作ってから蛹になるのかが不思議
蛹丸出しよりこっちの方が丈夫だ!みたいなかんじなのかな
37可愛い奥様:2011/07/15(金) 06:12:32.03 ID:fQoOnItX0
蚕って、成虫口がないんだよね
交尾したらおしまい
糸を残すことこそ存在理由があるという感じになってる
38可愛い奥様:2011/07/15(金) 06:15:14.22 ID:VDT81F2BO
>>16
今の朝ドラで、主人公が初めての家庭訪問でどこの家に行っても
蜂の子出されたのを思い出した。
ドラマながら気の毒でたまらんかったわ。

それにしても、虫話って盛り上がるね。嫌いな人も多いだろうに。
私も虫嫌いなんだけど。なんだろう、怖いもの見たさみたいな感じ?
39可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:04:08.02 ID:sL9Rxu250
ヤママユガからテグスを取る、というのは昔の学研の「○○の謎ふしぎ」シリーズで読んだかも。
でもどの部分がテグスになるとは書いてなくて、ずっと「腸」とか内臓のナンカだと想像してましたが、
>>26 >>28の書き込みで、やっとその正体が分かりました!!
朝から賢さが1あがったよ、ありがとうw

>>38
生活に身近な存在で人類よりも歴史があるのに謎が多い、というのも虫話が盛り上がる要因の一つかな。
グロくて気味悪いかと思えば宝石のように美しかったりもするし、今年初めての
黒くて平たいすばしこい奴を見た!で季節感じたりもするw
今さっき外でみたアゲハチョウは大きくて、いかのも夏型の迫力でした。
40可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:26:24.73 ID:1DGyyDef0
>>34 >>35
どっちも憧れたw
コンビーフと牛乳は試したけど、合わないんだよなw
今でもコンビーフは缶のままかぶりつく。
41可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:53:22.45 ID:K/VejHDX0
>>34
絹の手入れというと父の働いていた会社が安い絹を提供したい!ってんで
お値段半分の人工の絹を開発したんだけど、人工といっても材料が植物性たんぱく質。
おかげで安物なのに手入れはホンモノの絹と変わらないなんて!ってことで売れなかったらしい。
で、そうこうしてるうちに中国とかから安いホンモノの絹が入ってくるように・・・。
42可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:14:50.87 ID:EjRuZJLV0
>>38
同じ県で義兄がハウスメーカーの営業やってたんだけど、
野沢菜はよく出されたというようなことを言っていた。虫はどうかな。
蕎麦はアレルギーなので、よく食べる土地柄なだけに辛かったらしい。

>>34
パジャマではないけど90年代初めごろに買ったエルメス調スカーフ、
もう流行おくれとは分かっていても、適当にアクロンとかで洗ってても
風呂敷とか冬の間家で使うとかで、まだ捨てられない。
43可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:21:45.71 ID:tiukoH4C0
サークルゲームの歌詞の中に出てくる「dragonfly」って
トンボの事だったな。
アメリカでも馴染みのある虫なんだうか。
44可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:31:43.89 ID:djW0riMm0
「ランボー2」で、ランボーの作戦チームが(彼ははめられてるんだが)
ドラゴンフライだったのを覚えてる。自分は子供だったので意味知らずで、
一緒に見てた兄が「えートンボだってww」って妙にウケてたな。
45可愛い奥様:2011/07/16(土) 00:19:31.60 ID:OlhrgHks0
>>34
サワリングって何ぞ?
46可愛い奥様:2011/07/16(土) 00:37:20.82 ID:J5+MsGDh0
>>45
せっけん洗いの次だから、酢かクエン酸使ってアルカリを中和することだと。
せっけんシャンプー使う時のリンスも同じ。
むかし「ムーミン谷の仲間たち」で、フィリフヨンカが絨毯を海で洗って
すすぎ水に酢をちょっぴり入れると色がさめませんの!て言った科白でせっけんと酢のコンボを知ったw
47可愛い奥様:2011/07/16(土) 01:51:58.95 ID:OlhrgHks0
>>46
おー、ありがとう!
ググっても分からなかったからすっきりしたよ!
48可愛い奥様:2011/07/16(土) 07:35:48.89 ID:aWpyZbMc0
ゲド戦記(小説の方)でアイリアンがドラゴンフライって名前で、後に本当に
ドラゴンだって分かるんだけど、日本語訳はトンボで「あちゃー」って感じだったな。

ゲド戦記の映画放映されると毎度「何で竜になったの」?って質問が出るけど
もともとあの世界では人と竜は一緒のものだったとか映画の中で説明なさすぎるんだよな…
もうちょっと目が火のように燃える描写とか伏線張ればいいのに…
49可愛い奥様:2011/07/16(土) 09:47:52.80 ID:34zokM5S0
>>48
今回のコクリコもだけど、ゴローはそういう伏線や説明は一切する気ないみたいだね。
主人公の海が「メル」と当たり前に呼ばれてるけど、それについて全くスルーなので
一緒に見てた友人は「???」状態だった。
自分の手がける原作は公開前に読んでおくのが当たり前、みたいな姿勢は好感もてん。
50可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:06:58.04 ID:RovsEq4x0
>>46
私もdです。
サワリング、ダラ奥だわ>自分
51可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:03:56.70 ID:JmCPER8V0
>>49

というか、原作込みでないと内容が補完されないって
映画としてもろ情報不足、描写不足だと思うんだけど・・・
ハウルもそうだったけど「知らない人に見てもらう」って視点が
スポーンと抜け落ちた片手落ちの内容が増えたね
52可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:11:44.93 ID:cnI+Yckv0
ハウルはとーちゃんの方の作品でしょ

ゲド戦記は「何で若い頃の1巻の話をやらなかったんだ?」ってうちの旦那も言ってた。
53可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:51:03.18 ID:OS3KZPyD0
影との戦いには絡める女の子がいないからだ
54可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:54:39.65 ID:cnI+Yckv0
よっぽど手島なんとかって子がお気に入りなんだなぁ…
親子揃ってペドか
55可愛い奥様:2011/07/16(土) 17:57:23.42 ID:Yyh+4WM+0
せめて「こわれた腕輪」なら美少女テナーも出てくるし解りやすかったかも
56可愛い奥様:2011/07/16(土) 19:08:08.73 ID:e6Salg+j0
観た人が感じた・想像したものが答えだ!とか
投げっぱなしだけど、受け止めてボク・ワタシの作品!みたいなの最近多い
主張すら曖昧で、何が言いたかったの?時間返してとおもってしまうし疲れる
57可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:13:11.03 ID:HLTVeCde0
わかる。説明不足を全部解明するのは野暮だの、
観客の想像力の欠如してるだの、結末ではなく
そこに至る過程を楽しんでほしいとか言いそう。
絵画だって、ある程度予備知識がないとつまらんって、
「怖い絵」の中野京子も言ってたな。
58可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:16:15.19 ID:4vXTA0Bq0
ドラゴンフライの流れで思い出したが、
「アウトサイダー」の主人公の下の兄ちの名前が「ソーダポップ」で
日本語に役すると「(飲み物の)サイダー」だよ
59可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:41:08.78 ID:OPZwW6OT0
>>57 過程を楽しめた作品なら、そんな文句でないよね…w
結末ボンヤリだったけど、おもしろかったー!で、終わるし
60可愛い奥様:2011/07/17(日) 01:31:20.35 ID:aITD2Wfu0
>>58
dqnネームと聞くと自分もあの兄弟を思い出す。
長男ダレルはともかく、次男ソーダポップ、三男ポニーボーイはないわ。
すごくいい両親だったらしいが、かなり若くして結婚&低所得ってことは
典型的なヤンキーカップルだったんだろうな。
ポニーボーイが回想する両親の思い出は美しいんだけどね。
61可愛い奥様:2011/07/17(日) 03:30:32.17 ID:1727+e8C0
>>56
私はそれを歌によく感じるなあ。
少し前の歌謡曲って、誰がどういうシチュエーションで歌っているのか、
あるいは誰がなにに対してどう思っているのかがわかったけれど
最近の歌、ちっともわからない。

宇多田ヒカルのautomaticなんかは、誰がどんなことをしているのか、何を考えているのか
珍しくわかる歌だなと思ったんだけど(でも10年以上前なんですね・・・)
最近の歌は本当にわからない。
私の理解力が足りないだけじゃないだろうと思うw
たぶん、作詞者の中にある風景を、誰もが見ているという想定で歌詞を書いて
受け取り手は、自分の心象風景をそこに(勝手に)あてはめるのが現代の流儀なのかもしれないね。
だから「あなたに会えなくて寂しくて震える」的な歌詞がウケるんだろうな。
だいたい、誰でもある経験だから、こちらの都合にあわせて歌詞を受け止めることができるんだろう。
62可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:51:52.45 ID:bSHUrWsY0
職業作詞家が減ったことも関係あるという説をみたことあるな。
ウタダの母親の藤圭子の歌に「カスバの女」というのがあって、
その歌詞を浅田次郎がなにかのエッセイで絶賛してた。
直そうと試みたけど一言一句変えられないほど完璧だって。
古い映画「モロッコ」(だったかな?)に触発されたとか。
ググってみたら、戦時の明日もしれぬ外人部隊の男と
パリから流れてきた落ちぶれ踊り子の
つかの間の恋というシチューションです。
絶対にほとんどの人が経験できねーw
63可愛い奥様:2011/07/17(日) 10:00:32.87 ID:v3ErUFhU0
>>62
あれは職業や国籍が自分にぴったりだから、皆が行く場所だから、身近に感じたわけじゃないよw
男の方に悲劇的ナルシズムが透けて見える・何やってもうまくいかない女がわかってて落ちる恋
これに共感したんだよ。
カスバとかモロッコとかイスタンブールとかは「ほとんどの人が行かない」(少なくとも当時は)
異国情緒のために使われた舞台なんだよ。つか釣りだった…?
64可愛い奥様:2011/07/17(日) 10:29:13.13 ID:dLJEYqgA0
>>63

だから>>62は経験できないシチュエーションだって言ってるよ?
65可愛い奥様:2011/07/17(日) 10:52:47.47 ID:v3ErUFhU0
>>64
「シチュエーション」の取り方が違ったかもね。
恋愛のシチュエーションとしてはわりと普遍的なものだと思うよってこと。
場所や互いの職業なんかは上の歌のようなケースでなくとも
それこそ自分の経験したもの以外は経験できないでしょ?
66可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:05:00.33 ID:ifQj0FSS0
ID:v3ErUFhU0が何言ってるのか
ちょっとよくわかりませんって感じのレスになってるような
67可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:06:47.56 ID:S4mbb7rN0
>>66
その人別スレでも意味不明な発言してたから放置がいいとおもう。
68可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:46:18.84 ID:pfD1pkoE0
>>62
阿久悠さんだったかな?
「歌謡曲は物語を歌い、JPOPは感情を歌う」
って言っていたのは。
今の歌詞の大半は、感情の垂れ流しだから、聞いている方が、その感情とフィットすると支持されるって。
物語を描きたい阿久さんは、それもあってか晩年は小説の方に移行していったとか。
なかにし礼も、小説に移行したよね。
69可愛い奥様:2011/07/17(日) 11:57:14.25 ID:oCAQxGDS0
あー納得>歌謡曲は物語を〜
アイドルの曲でも松田聖子くらいまでは物語があって、聞いてて情景が浮かぶんだよなあ
遠い外国へ一人傷心旅行とか、バカンスへ来て見たけどあなたの心は私にないのねとか
風景と心理描写がメロディと相俟って凄い印象的なものが多かった
70可愛い奥様:2011/07/17(日) 12:42:41.45 ID:dWWETf670
最近の若いお嬢さんは会いたくて震えてる人が多いんだな
71可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:21:42.08 ID:Cac4Yn3F0
>今の歌詞の大半は、感情の垂れ流しだから
なるほど、腑に落ちたわw
歌い手(作り手)との電波の波長が合わなかったら、本当に聞くのが苦痛なんだよね。

>>61
うん、私もぜんぜん今の歌がわからない。
むしろ北島サブちゃんの「まつり」とかのほうが好きだw
72可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:30:16.59 ID:Bd46XVk30
恋歌って「わたし」と「あなた」だけで構成されることが多いけど
今の女歌はわたしだけで構成されてるのが多い気がする。

相手の都合や気持ちは置いてきぼりというか
「私がいかに寂しくて切なくて苦しくて会いたかったかを、貴方は思い知って斟酌しべき」な
自己中とまでは行かないけど、自我が肥大して「私以外は重要じゃない」と言いたげな
臭いを感じて、了見が狭いなーと思ってしまうw
73可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:34:39.88 ID:Dm0LXWPF0
最近のポップスは、昔の四畳半フォークから
シチュエーションだけを取り去った物と同様な感じがする。
74可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:36:24.42 ID:us6bTz1c0
感情の垂れ流しって正にその通りだ。
もうそんなのブログに書いとけよ、って内容の歌詞多いよね。
75可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:44:17.20 ID:iL/AGWhh0
翼広げすぎ、瞳とじすぎ、だっけ?
76可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:51:00.06 ID:1727+e8C0
>>75
前髪切りすぎ、お母さんありがとう、だよw

>>71
ねー、わかんないよね。

現代の歌なんだけど、藤井隆のアルバムはわりと特徴的で
ファーストアルバムは全曲作詞が松本隆なのねw
なにこの歌謡曲!って思うぐらい、シチュエーションがわかる歌ばっかり。
で、二枚目はキリンジプロデュース。
いい歌が多いんだけど、でもやっぱり感情が先に出ていて
「で、これはどういう場面なのよ」とこっちが想像しないといけない。
(それが楽しいものなんだろうけど)
やっぱり作詞家が違うと、変わるんだなあ。当たり前だけど。
77可愛い奥様:2011/07/17(日) 14:01:17.95 ID:LOV20tbJ0
歌詞で秀逸だと思うのが「神田川」
「私」の気持ちの描写は「何も怖くなかった、ただあなたの優しさが怖かった」だけで
あとは延々二人の生活の描写なんだけど
様々な情景とその時その時の「私」の気持ちが手に取るように想像できるんだよね
78可愛い奥様:2011/07/17(日) 14:29:22.57 ID:jqHo09q70
歌詞でいいのはアニメめぞん一刻のOPになった「陽だまり」。
アニメの主題歌になったのは2番で春の情景、1番は夏の情景を綺麗な日本語で表現。
それに五代君の気持ちをからませてる名歌詞ですよ〜。
日本語っていいな〜と聴くたびに思います。
79可愛い奥様:2011/07/17(日) 15:27:19.30 ID:1QU0CJAu0
阿木陽子の詞は一曲で一つの物型になってた。
ひょんなことからミステリ板で梓みちよのナラタージュって曲を知ったのだけど
生い立ちから歌い始めてラストの台詞が衝撃的で独り舞台を見るようだった。
80可愛い奥様:2011/07/17(日) 15:43:57.28 ID:V7M1oCj5i
今の曲って誰が歌ってもいい感じだけど昔って歌手が魅力的にみえるように作詞家作曲家が頑張ってるので他の人が歌ってもイマイチ
カバーしてるほうが上手くてもなんだか違うと思ってしまう
81可愛い奥様:2011/07/17(日) 15:46:48.87 ID:1exBF5yo0
トゥメをトゥメで終わらせないトゥメにーー!

82可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:15:07.40 ID:zNTd+Cs30
最近の歌と言えるのかな。
森山直太郎の「さくら」
自分は卒業式とか気の合う人との花見の場面を連想していたけど、
ようつべには太平洋戦争時の特攻隊に重ねて見た人が動画うpしてて
ちょっとびっくりした。
83可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:01:35.09 ID:W9SZVmJ60
>>80
>今の曲って誰が歌ってもいい感じだけど

カラオケ受けするかを視野に入れて曲を作っているからでしょうね
84可愛い奥様:2011/07/17(日) 18:16:35.14 ID:CXyFler50
昔、森高千里の作詞を大槻ケンヂが絶賛してた。
「今度私どこか連れて行ってくださいよ」が「くださいね」じゃなくて
「くさだいよ」なのがすごいってw
でも森高の千里の作詞は狙ってる感じで好きじゃないわ。
「ファイト」という曲は出だしから「坊主頭の〜」で始まるんだけど、
うちの母が「坊主頭がどうこうなんて歌詞、昔の歌じゃ考えられない。けしからん」
と何故か憤慨してたw
85可愛い奥様:2011/07/17(日) 20:59:27.18 ID:viInUzKV0
私が好きなのはちょっと中二クサイと言われてるけど、バンプオブチキン。
どの歌もちゃんと物語になってて奇麗に脳内に浮かんでくる。短編小説読んでる気分。
曲どうこうより歌詞読んでこそのバンプ。
旦那は歌詞読まない人だから何が良いか分からんっていうけども。
ダンデライオンやハンマーソングはいつ聴いてもぶわっと涙がこみ上げるw
86可愛い奥様:2011/07/17(日) 21:22:01.65 ID:bJbzo/p+0
>>85
私も浮かんでくるな、バンプ
その二曲に、猫飼いのせいか「K」でボロ泣きしてしまうw
87可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:08:52.07 ID:nfdZmHeP0
スノースマイルやグングニルの歌詞も好きだ。
88可愛い奥様:2011/07/17(日) 22:29:49.49 ID:bPscoKGeI
既出だけど私は宇多田の歌詞に物語を感じる。
物語を感じる歌詞は好きだか森高とか槇原敬之の中学生の作文みたいな歌詞は嫌だw
89可愛い奥様:2011/07/17(日) 23:52:25.82 ID:KRyknFNU0
平沢進の何だかでっかいイメージの歌が好きだ。
ハマチやカツオを捌きたくなる。
90可愛い奥様:2011/07/17(日) 23:53:30.05 ID:TevnMpVy0
さだまさしは物語じゃない歌詞の方が少ないんじゃないか
91可愛い奥様:2011/07/18(月) 00:26:18.67 ID:9GSJd4ns0
物語というか、まさに「語り」だよね>さだまさし
92可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:23:25.45 ID:knLQnssj0
さだまさしは現代の「吟遊詩人」だよ

>>60
そういえば長男ダレル(ダリー)は父親が20歳か21歳の時に生まれた子だな。

ま、とにかく、もしフランスだったら次男、三男の名前は
役所で却下されているよ。>アウトサイダー

うちの近所にはDQNネームじゃないけど一人が漢字、あとの二人がひらがなの名前の三姉妹がいて、
三人とも名付け親が別々なのでそうなったらしい。

93可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:37:28.20 ID:E9L88EAI0
>>86
Kのフラッシュで3回ぼろ泣きしたよ猫飼ってないのにw
確かに今ストーリー性のある歌ってあんまりないかもね。
94可愛い奥様:2011/07/18(月) 03:24:31.65 ID:R9m5q5X60
みつしり、みたいに「つ」がでかい文章の、昭和中期の本を今更読んでるのだけど、
気を失って倒れる人多い。

昔の人は倒れやすかったのかなぁ。何十年か前でもアイドルだのなんだののコンサートでも倒れる人多かったんだよね?
刺激に慣れてないとかあるんでしょうか?
それとも作中での効果を狙って倒れるんでしょうか。


バンプなら赤魔Flash動画が好きだw
95可愛い奥様:2011/07/18(月) 07:25:43.72 ID:19zdkRwjO
>>94
昭和中期なら、タンパク質が足りなくて貧血気味とか?

かつてヨーロッパのレディ(と呼ばれる階層の女性)は、ショックを受けるとフラフラと倒れるのが作法だったとか。
96可愛い奥様:2011/07/18(月) 07:31:48.09 ID:QtMLaV/90
>>95
側にいる男性に花を持たせるために?
しっかり、ささえてあげなきゃらないんだよね

実際はハードに締め付けたウェストのせいとか
97可愛い奥様:2011/07/18(月) 08:20:42.92 ID:zVYGLp3Ji
栄養(鉄分、タンパク質欠乏からくる貧血その他)とか、ウエストを絞めるファッションとか(西洋のコルセットとか。日本の着物も、人前に出る時は、着崩れ無い様にきつく絞めたと思われ)あったし。
現在なら、薬の服用で簡単に発作が抑えられる病気も、昔は薬が無かっただろうし。

バブル時代にユーミンがコンサート中に倒れて救急車で担ぎ込まれた事があった。
原因は過呼吸。
今ならコンビニ袋で簡単に応急措置が出来るのだが、当時は全く知られておらず、苦しむユーミンが酸欠と勘違いして、携帯用ボンベで、酸素吸入をしてしまい、悪化させてしまった。
たかだか20年位前でも、こう言った事もあったしな。
98可愛い奥様:2011/07/18(月) 09:36:42.29 ID:19zdkRwjO
>>95だが、子供向けのホームズの解説で読んだから、ビクトリア朝のイギリスだったかも。
コルセットで締め付けられてプチ酸欠&女は男にすがるかよわい生き物、という当時の常識のせいだとか。
99可愛い奥様:2011/07/18(月) 11:59:32.79 ID:GqCpNdVz0
>95
その頃のコルセットのせいもあったみたいだけど、
なんと気絶するのがたしなみ(?)みたいになってて、
好きなだけ気絶するテクを持った達人もいたとかw
一分だけとか30分だけとかね。
卒倒する練習なんかもしてたっぽい。
100可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:03:02.53 ID:2BUgLOXp0
美しい倒れ方とかもあるのかなw
101可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:04:58.45 ID:iF6zs4iN0
小説でオシャレな入れ物に気付け薬を入れて持ち歩いたり
目を覚ませるためにブランデーとか飲ませるシーンとか好き。
102可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:20:15.79 ID:1jSb2DqF0
どの時代だったか忘れたけど、貴婦人たるもの手は冷たくあるべし、
殿方がレディの手に触れたとき、ひんやりしてないのは下品。
っていうことで、何とかして手を冷たく冷やそうと苦心していたらしい。
103可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:58:05.87 ID:V34YmV7u0
冷え性最強なのかw
104可愛い奥様:2011/07/18(月) 13:07:42.25 ID:GgKXmy1a0
1・ひんやりしてる方がお人形さんみたいで幻想的。
2・ひんやりしてるのは緊張、冷や汗のため。女性としての慎みの顕れ。
3・女性はか弱いという過度の女性幻想。

自分が思いつく理由はこんなところかなー
確かに優雅な雰囲気の場所で、手がほっかほか、頬ぷっくり赤い女性は
垢抜けてないと忌避されるかもw
105可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:04:03.43 ID:Uqshs0NV0
歌舞伎の女形の話でもあったな。
冷たい手は男性の保護欲をそそるらしく(暖めてあげたいとか)、
女形は舞台に出る前に手を冷やして出たと読んだことがある。
106可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:11:30.34 ID:2dKmcdj80
>>102 宮部みゆきの「ステップファーザー・ステップ」に、
そういう時代の令嬢はハンドクーラーという掌に収まるサイズの
円形の水晶を舞踏会で握って手を冷やしていたって記述があるよ。
ダンスに誘われたときに緊張で手が汗だくだったら笑いものになるから
だってさ。
107可愛い奥様:2011/07/18(月) 14:26:24.98 ID:b+ugPiQ60
ビクトリア朝時代はお化粧は下品、貴族の娘はスッピンだったと聞いた
程よい肌色にするために頬をバシバシ叩きまくったって
108可愛い奥様:2011/07/18(月) 15:15:00.02 ID:QJmgpjLJ0
>>76
アニソン界の名曲となった「キラッ☆」の歌も、乙女な歌詞だと思ったら松本隆だったね
あの歌かわいくて好きだわ
109可愛い奥様:2011/07/18(月) 15:43:57.88 ID:l68lbRE90
風とともに去りぬだったかな?
ぱーてーの前に娘たちが水で手を冷やすシーンがあるよね。
GSで娘っ子が失神しまくるのは処女だから、とかの説を
読んだこともあるのだけど。
だから「嘆かわしい」風潮ではなくて「処女が多い」から嘆かわしくないのだ、とか
変な結びだった。
確かに最近のアイドルコンサートでとかでも失神娘は殆ど耳にしないね。
(処女が減った)
110可愛い奥様:2011/07/18(月) 15:52:36.13 ID:gIhY/gY40
失神などしたことないんだが…昔の人のがよく歩いただろうし
体力不足って事はないよねぇ…熱中症って線は?
昔は部活でも水禁止だったりしたし、水分不足だったとか。
小説とかはショックの過剰な演出。
111可愛い奥様:2011/07/18(月) 16:16:48.25 ID:zVYGLp3Ji
>>107
ビクトリア朝は、女王が旦那に先立たれてから、喪に服し基本ノーメイク。
喪服とモーニングジュエリー(服喪用のアクセサリー)しか身につけなかったから、貴族もあまり派手な格好はし辛かったのかな。
(こうした王室の質素な暮らしぶりにより、革命の機運を回避した説が有る)
112可愛い奥様:2011/07/18(月) 16:21:09.28 ID:vbmX104V0
>>104
アメリカのコージーミステリを読んでいたら
もともと掃除婦をしていて、その会社を発展させてセレブになった人が
手を見せて「あたしはこの手で稼いでいたの」というシーンがあった。
それを見せられたセレブは、確かにてのひらの赤みも取れかけていたけれどウンヌンと思う。

たぶん、手を酷使する人は、手のひらも暖かくて血の巡りがよくて赤いんだろうね。
レディは皿を持ち上げることすらしないんだから、手も綺麗だし冷たかったのかも。
今でも、ハンドモデルはとにかく手を使わないように生活して、あの綺麗な手を保つんだから
昔のレディの手は綺麗だったんだろうな。

その本を読んで、自分の手をまじまじと見ちゃったわw
脂肪がついているところ以外(私デブなので)綺麗に赤いw
113可愛い奥様:2011/07/18(月) 16:38:09.75 ID:QtMLaV/90
重症の貧血の場合、美しい倒れ方なんていうのはあり得ないらしい
気が付いたら顔面強打、よくてアザ、悪ければ歯が折れていると
重症の貧血だった知人は言っていた
114可愛い奥様:2011/07/18(月) 16:39:39.72 ID:z7A21eEj0
あれ?日本のことだけど
女性は本来手のひらが温かいので寿司職人には向かない
という俗説はどうなるんだろ。
てか、もともと温かいものがひんやり冷たいから高貴っぽいのかな。
115可愛い奥様:2011/07/18(月) 16:43:53.59 ID:nBzY7B5D0
手が暖かいと“太陽の手”と言われて優秀なパン職人になるんですね
116可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:18:00.01 ID:1IsxzMdmP
>60
!!!本名だったのか!!
今の今までニックネームだと思ってた!!

>>113
平安貴族の女性も、気絶がデフォだったらしいけど
あれは座りっぱなしだから、大事故にならずに
済んでたってことなのかな。

>>115
新潟限定?
117可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:40:51.41 ID:j1MU5Gic0
>>114
それ美味しんぼで論破されてたなあ
「男性より手の暖かい女性なんて聞いたことないわ」とかなんとか
栗田さんが言ってて寿司職人がぐぬぬ状態だったw
11894:2011/07/18(月) 17:50:52.50 ID:R9m5q5X60
なるほどーありがとうございます!

確かに本気で失神したら失禁までしてしまうかもしれませんよね。
綺麗に美しくたおやかに倒れるのが美学ということですか・・・。

レディたるものとして倒れてみせるけども、実際は「ヨヨヨ・・・」と壁にもたれ掛かる程度なのですかね。
栄養不足やコルセット・帯はかなり失神要素ありそうだけども。

確かに文章自体も芝居がかった感じだ。(翻訳ものだからだろうか)
119可愛い奥様:2011/07/18(月) 18:46:25.17 ID:Lsv60M3B0
昔冷たい手の人は心が優しいとか言われていたな
あれはなんかの俗説だったんだろうか
120可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:11:49.18 ID:R9m5q5X60
>>119
手が冷たいのを指摘すると気の毒(貧血だったり体調よくなかったりと想像して)だから、フォローとして「心が温かいのね」なのかなぁって思ってた。
自分は誰に触っても「熱い!(暑い)」って言われるんだけども・・・。
パン職人になれるかしら。
121可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:32:53.50 ID:St1AZSWI0
>>112
木原敏江のアンジェリクでも手がガサガサでフィリップから着飾っても山猿だと言われるシーンがあったな
アンジェリクの手にキスしようとした貴族が手がガサガサなのに気づいて周りの貴族も困った感じになってた
122可愛い奥様:2011/07/18(月) 19:58:17.95 ID:nBzY7B5D0
世界一のウエストを持つ女性(コルセットでぎゅうぎゅう締めつけて
内臓位置を移動させて30cmぐらいになってる)が
6時間かけて締め上げて、6時間かけて緩めるらしいけど、
そうしないと急激に内臓の位置が変わって気絶するって話があったな
123可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:05:08.41 ID:R9m5q5X60
>>122
もう深海魚じゃん!
124可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:06:30.09 ID:f+yTmOnQ0
私が以前きいたのは、
女性は周期的に体温が上下するから本職の料理人にはなれない
というもの。
特に寿司職人やパン職人など素手で素材を扱うものは無理なんだってさ。

しかしそれいったら、毎日気温や湿度も変動するんだし、
一流ならその辺を織り込んで作るものなんじゃ、と思った。
125可愛い奥様:2011/07/18(月) 20:18:58.49 ID:3z6izsiA0
>>124
生理の時に味覚嗅覚が落ちるからプロとしてはダメって言うね。
家庭料理はレパートリーが少なくても味が変るから飽きがこないとかなんとか。
なんか女性を卑下したいいちゃもんのように思うな〜。
プロとして働こうにも既婚女性は夜働きにくいから、料理人の数少ないだけなんじゃないかな。
126可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:30:29.60 ID:35mRSxjg0
>>125
私もそう感じる。
生理の時味覚が変わる人もいるだろうけど(変わらない人もいそうだ)、
それ以前に食材の味も外気温も、それから男性の体調だって常に一定なわけではないだろうに。
整理を含めて自分のバイオリズムを管理できてこそのプロだろうと思うわ。男女問わず。
127可愛い奥様:2011/07/18(月) 21:35:00.47 ID:qDL3cwhFO
>>95昔のお嬢さんがヨヨヨした時のためにあちこちにイスが置いてあったそうだす

座るのでなくもたれ掛かる為にだそう
128可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:37:00.10 ID:/hZY8aYI0
>>123のセンスに脱帽だ!
129可愛い奥様:2011/07/18(月) 22:46:28.74 ID:cQaFY8WU0
>綺麗に美しくたおやかに倒れるのが美学ということですか・・・

なんか美智子様が失語症で倒れたときの
イメージが浮かんだw
(失語症で倒れるって意味わかんね、と思ってたら
 貧血で失神して気がついたら声が出なくなっていた、という筋らしい)
130可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:04:56.38 ID:ZqSUtsCw0
昔から何かショックなことがあると気絶する人が羨ましかった
だって倒れてる間に面倒なことは周りの人が対処してくれて落ち着いたところで回復できるなんて得じゃんって思って

ちっちゃいときに想像してたんだけど、ゴジラとかに襲われたときでも、恐怖と痛い思いをしながらも抵抗しつつ喰われるよりも、さっさと気絶して知らないうちに痛みなく死ぬほうがいいと思ううんだ
131可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:09:53.70 ID:zIOxtocY0
平家物語習った時に、壇ノ浦で建礼門院が一人生き残ったのは、入水してさっさと気絶したからだろうとか先生が解説していたな。
溺れたときじたばたしたほうがかえって水を飲んだり体力消耗して死んでしまうけれど、
気絶したほうが身体が軽くなり水面に浮くって。
それを聞いたとき私はきっとじたばたして苦しむタイプだろうなあとおもったわ。
132可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:24:13.53 ID:JCW1LUBH0
某ビジュアル系のライブ行ったとき、
それ程好きでもなくなってたけどファンクラブ入ってたから、
やたらいい場所に押し込められて、開始前からめんどくさくなった。
1〜2曲ほど演奏した時点で倒れて運ばれる人も出だしたから、
自分もと思ってフラ〜と人に押されつつ倒れてみたら、
とっとと運び出されて生ぬるいポカリと共にロビーに放置された。
なんか申し訳ないことをしたな。
133可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:39:35.66 ID:C1qhvVgP0
>>130
お願いだから自分気絶してぇぇ!ってなるよね。
銀魂で銀さんが言っててあるあるwなった。

ゾンビに襲われたらさっさと自分もゾンビになって恐怖から開放されたい。
134可愛い奥様:2011/07/19(火) 04:27:25.83 ID:jsF8xPLyO
>>112
スレチでごめん。
その小説のタイトル教えてください。
135可愛い奥様:2011/07/19(火) 06:15:18.51 ID:tPSukTfZ0
>>131
生き残ったのは袖におもりを充分に入れなかったからで、それはやはり
世話をしなれている人の常で自分で動けなかったからだという説を読んだことがある
136可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:21:30.77 ID:fDxnAyLe0
>>134
コリン・ホルト・ソーヤー「殺しはノンカロリー」(創元推理文庫)
です。

このシリーズ自体がとても面白いので、おススメ。
137可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:23:03.69 ID:HYVmwQ1U0
ショックで気絶のパターンで連想したけど、どうしてそういう失神した人には
お約束的に、気つけ薬=ブランデーなのだろう。
アルコール分の強いもの、というイメージはあるのだけど、ならウィスキーでもいいじゃん?
どちらもアルコールは40%(以上)くらいだよね。
何か日本人には無縁の、深い理由でもあるのだろうか。
138可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:57:15.20 ID:MY0HNk890
>>137
気つけにブランデーをかがせるという描写は児童向け名作文学集でもあったなあ。
ブランデ―はぶどう酒の蒸留酒でウィスキーは大麦からという違いがあるけど、
何故ブランデーなんだろう。どの家庭にもあったのかしら。
139可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:00:40.70 ID:wq9I+JZo0
雪山の救助犬も首にブランデーの入った樽付けてるイメージ。
140可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:04:40.16 ID:C1qhvVgP0
>>137
気付け薬の方も気になってぐぐったら、ブランデーやネロリとあった。
ずーーっとアンモニアだと思ってたよ・・・。
婦人に嗅がせて「くさぁぁぁっ」ってならんのかと勝手に心配してた。
141可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:06:55.17 ID:k0f5Pmbo0
たぶん今と違ってイメージが、ブランディーは高級品(英国では仏蘭西からの輸入品)で、
ウイスキーは大衆の飲むお酒(英国で造っている地酒)なんだと思う。
「シングルモルトがどーの」と蘊蓄しても笑われなくなったのは最近だ。
ワインやブランディーは昔から利き酒とかやっているけど。
142可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:42:42.86 ID:Yk9J0qAn0
そういえば、背もたれの片方だけが高い形の長椅子って
ご婦人が気を失った時もたれかける用にああいうデザインなんだと
聞いた覚えがあるけれど。
たしかにクッション複数のせたあのテの長椅子は座って上半身を
半分寝かせるには丁度いいのかも?
143可愛い奥様:2011/07/19(火) 18:48:52.35 ID:jg9hHaKz0
ウィスキーは税金逃れの密造酒も多かったから
淑女が口にする? のには適切でなかったんだろうね。

ところでブランデーには体を温める作用があり
ウィスキーには体を冷やす作用があるそうな。
だから雪山の救助犬はウィスキーじゃなくてブランデー派なんじゃないかと今思った。
144可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:09:03.84 ID:9yzqoiLy0
>ところでブランデーには体を温める作用があり
>ウィスキーには体を冷やす作用があるそうな。

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
アルコール類はなんでも体が温まるんだと思ってた
勉強になるわー
145可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:22:34.36 ID:tPSukTfZ0
強い酒は淑女が口にするものではない
ブランデー、ウィスキーも紳士のもの、という線はかなり最近まであるような木がする

女性のタバコはまるっきりOKだったが
146可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:36:35.92 ID:HYVmwQ1U0
>>141>>143
なるほどねー。そういう違いがあったか。ありがとう。ほんと勉強になるわー。

>>145
>強い酒は淑女が口にするものではない
私が若かりし二十年くらい前wのマナー本にも、バーでのお作法的に、
女性が飲んでいいカクテル(→アルコール少なめ)、よろしくないカクテル(多め)、と
解説があったのを思い出したわ。
今のお若い女性はどうなのだろう。結構飲みたい放題なのかな。
147可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:36:11.37 ID:w++GXGAY0
>>146
女性にはマティーニを作ってくれないバーテンダーがいる
という話を聞いたことがあるよ。
友達はもし断られたら、ギブソンを注文するといっていた。
148可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:11:17.86 ID:ZDZ4CwHIi
シャンパン(含スパークリングワイン)も、ゲップの危険があるので(ゲップは、おなら以上にはしたないとされた)淑女用に、炭酸を抜く為の食器があった。
アンティークで見たのだが、すっごく上品で繊細なマドラーつか、超小型泡立て器みたいな形状。
(これで軽く掻き回して、炭酸を抜いた)
そこまでするなら、最初からワインにしろよ!、と思わんでもないが、シャンパンはある意味、縁起物的ポジションみたいだし。
149可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:25:29.81 ID:JJdNlb220
>>145
私が大学に入った頃は飲み会で女子が日本酒頼むと「豪のもの」ってイメージだったな。
あとお燗より冷やのほうがスゴイ! て感じだった。
まだフルーティーな日本酒とかそういうのがなかった頃。

今は若い女の子、飲み会で何飲むのかな。
150可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:52:28.35 ID:NqkXvjdX0
>>143
米のTVでは、ブランデーを飲むと身体が暖まるという説は
嘘って言ってた。
番組のホストが冷凍倉庫に入って体温測りつつブランデー
飲んで検証してたけど、アルコールを飲むと毛細血管が
拡張して身体の表面温度が上がるかわりに、身体の末端
(手足とか)で冷やされた血液が心臓に急速に流れ込んで
内臓の温度が下がるため凍死の危険性が高まるんだって。
だから救助犬がブランデー持って助けにきたら、
ブランデーは飲まずに犬に抱きつけって言ってた。
151可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:01:53.26 ID:jg9hHaKz0
分かった! 
ブランデーは犬に飲ませて、ぬくくなった犬に抱きつけばいいんだ!
152可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:17:11.22 ID:ndpqeikw0
前スレ終盤で、水戸黄門で盛り上がっていたと思ったら
今シリーズで終わっちゃうのね…
昨年「映像京都」も解散しちゃったし、これからは良質の時代劇が期待できないのかなぁorz
153可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:07:48.86 ID:BE2LvGFLP
>>135
その説、テレビで見たけど、そこでは
「おひいさま育ちで、重いものを持ったことがなく
何がどのくらい重いのかわからなかった」
と解説していた。

>>150
てことは、ツーリングEXPのシャルルが
ウォッカ飲んだおかげで凍死せずに済んだのも
間違いだった、ってことか?
154 【東北電 60.3 %】  :2011/07/20(水) 04:42:32.30 ID:f2TIdZ0B0
椎名誠のロシアものでも現地人が外でウォッカを飲んで凍死するって書いてたけど
温まる云々より外で飲むと泥酔して寝ちゃうから飲むなってことなのでは?
155可愛い奥様:2011/07/20(水) 06:18:52.70 ID:SJb3sroS0
>>148
その道具って淑女自ら使うものなのかしら
優雅にその器にシャンパンを開け、紳士と語らいながらマドラーをまわす?
156可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:11:36.81 ID:eOhMAUJuO
タイタニックで生き残ったパン職人は
泥酔してたから体があったまってて
助かったという話を聞いたけど違ったのかな
157可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:13:04.67 ID:IC3RfiDT0
>>155
148ではないけれど、気になってぐぐった。まんま「シャンパンマドラー」という名称なのね。
その中にラリックの製品が出てきてうっとりした。アンティークの画像もあった。
どうも自分でかきまぜるっぽいわ。
158可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:46:46.24 ID:CZnKupjsO
中学ん時に学校行事の登山でへたりこんでしまい、登山慣れしている教諭から
キャップ一杯のウィスキーを貰った事がある。

へばった身体があら不思議。

飲んだ途端、すんごく楽になって後はさくさく登れたw

159可愛い奥様:2011/07/20(水) 07:54:12.49 ID:SJb3sroS0
>>158
それはあったまったからというより、気分が良くなり元気が出たということだと

アルコールは種類ではなく、なんでも血管を広げ、血行が良くなるので、最初は
暖かいがその後体温低下を招くはず
160可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:15:56.06 ID:y7fgGiaQ0
まさにいわゆる気付けってそのままなのかもね

ウィスキーと犬が到着する時には、救助される状態だからいいのかね。
心臓が止まりそう、とかな状態なら
アドレナリンを投与する代わりに、一口飲ませて心拍強めたりってのがあったのでは。
救助者が保温とかしてあげながら、即効性のあるアルコールで体温を上げるという。

科学的根拠のない昔に「飲んだら温かい」という経験則だけで持って行ってたのかねぇ。
それとも昔は凍傷で指なくすくらいなら死ぬ方がマシでダメ元だったのかもしれないけど。
161可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:55:19.17 ID:SJb3sroS0
>>157
つられてググりましたw
ラリックのは頽廃を感じるわ
今も売ってるのね、シャンパンマドラー

私なんか、そんな勿体ないこと出来ない
162可愛い奥様:2011/07/20(水) 08:57:43.31 ID:SJb3sroS0
>>160
子供の頃読んだ探検物語(失われた世界とか)の荷物リストに必ずブランデーが
あるのが不思議だった。後、紅茶も
もっと現実的なものがあるだろう、と思ったが、ブランデーと葉巻と紅茶がないと
紳士でいられなかったということだろう

後、ブランデーのようなアルコール度の高いものはいざという時、消毒用にも
つかえたし、葉巻も原住民との交換に使うとか色々あったようだけど
163可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:04:38.02 ID:y7fgGiaQ0
>>162
消毒用ってのもあったんだろうね、度数高いの持っていくのは。
あと腐らないってので船旅に酒とかは聞くから
探検をする上ではそういう理由もあったのでは。
紅茶は、産業革命で水が汚くなった時に庶民に広まったという説もあるくらいだから
現地で煮沸した水を飲むときに、味や臭いをごまかすのに必要だったのかもね。
葉巻も自分が沈静するのにも良かったんじゃないかな。
いざという時に甘いものでもなんでも嗜好品でパニック抑えるのはいいことじゃ。
164可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:09:12.30 ID:2URdaQTT0
つい最近シャーロック・ホームズ読み返したんだけど
ワトソン君の医療活動は全巻通してほぼ具合の悪い人にブランデーを飲ませるだけだったw
165可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:15:31.18 ID:vGUa59YS0
>>164
若い頃、従軍して地獄を見たからもう医療活動は
できなかったんじゃないかな(精神面でやられてる)
ワトソン君自身がショックで気絶して介助されていたよね
166可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:18:38.23 ID:JYxYBWc40
>>163
>いざという時に甘いものでもなんでも嗜好品でパニック抑えるのはいいことじゃ。
登山家の野口さんが、エベレストとかに登るときは女性の匂いをつめた缶詰
(「新地のママの匂い」とか売ってるらしい)持って行くっていってた。
安全を考えると登頂をあきらめるべき時でも、頂上を目の前にしてると
冷静な判断ができなくなってるから、そういう時は缶詰開けて匂いをかぐと
はっと我に返って「命あってのものだね。また来年がある」って引き返す決断ができるとか。
167可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:19:17.84 ID:Sc5mkDHf0
そういや現代のミステリーで脇orメイン役によく医者が登場するのは
死亡推定時刻などを解説させるため、とどっかで読んだがワトスンは役に立ってないのかw
劇中では儲かってる医者らしいがw
168可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:35:32.26 ID:qa6+vCOe0
>>166
そんな缶詰あるのかーとググってみたら、大阪土産らしいね。
「道頓堀 厚化粧の香り〜道頓堀に芝居を観に来たオバチャン」
「北新地 うなじの香り 〜着物が似合う北新地のママ」
「天保山 思い出の香り 〜初めてデートで乗った観覧車」の3種類だそう。
一番人気は厚化粧だそうですw
169可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:52:11.87 ID:SJb3sroS0
ワトソン時代の医者ってどの程度のことをしていたんだろう
従軍していたから、むしろ傷を縫うとか得意で、内科系は?

女性の胸に聴診器位はあてたんだろうか
170可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:58:31.53 ID:q7AfKZCv0
>>166
どんな臭いなんだw
つか、荷物吟味して減らさなきゃいけないのにそれは必要なんだw
171可愛い奥様:2011/07/20(水) 10:16:10.40 ID:20FNLvvO0
>>166
野口さん、ますます面白い人だなwwww
いかにも女の化粧!な香料詰めてあるんだろうね。考えた人もすごいがw
おそらく女性登山家が持っていっても意味は無い、あの世に一番近い場所にいる
男性を正気に戻す、娑婆の世界のエッセンスってことかな>女の匂い
172可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:50:13.38 ID:OdB/cLEt0
>>168
すごいなw
登山家(野口さん)以外にはどういう人が買うんだろう?
173可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:50:39.69 ID:KTfx4xKj0
女性登山家はどうするんだろう。
男の匂いの缶詰じゃオエーもう地上帰りたくねえって感じになりそうだけどw
174可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:45:35.31 ID:LtKF8TR60
>>173
赤ちゃんのミルクの匂いはどうだろう?
175可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:13:44.16 ID:z/CtYxUC0
>>173
爽やか細マッチョイケメン大学生の清潔そうなポロシャツから漂うほのかな柔軟剤の香り
とか
知的で穏やかなロマンスグレーの大学教授のポマードの香り
とか
少しくたびれた元イケメン上司のスーツに染みついたナフタレンの香り
なら…だめだ、これじゃ安らかに眠ってしまうw
176可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:36:58.89 ID:ZoqPU2tz0
真冬でも手袋いらずで、
近所の子供に「おばちゃんの手あったかいねー!」と、
大感激されるデブな私はどうすれば…orz

なんというか、女性特有の体調の変化に、
機能的な補助ができる道具がなかったからってのが、
女性の職人化や昇進を妨げてたのもあると思う。
「坊主DAYS 2」で、女性の僧侶の修業が可能になったのも、
生理用品の品質向上があったからと描いてあった。
177可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:37:33.09 ID:pwn9tfEQ0
男子中高生の部屋(または部室)の匂いだったら…
誰も買わないなw
178可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:49:27.91 ID:JYxYBWc40
>>171
そんな感じのこといってた。
あと面白かったのが、エベレスト登山って準備にお金と時間がかかるから
もうちょっと待てば天候が回復するかもと思ってなかなか撤退の決断がつかない。
そういう時日本人は撤退すべきかどうかでずっと会議してて、韓国人は
隊長が悲壮な顔で「我々は死んでも登頂するのだ!」って言ってる横で
イタリア人は持ってきたワイン開けて乾杯して「じゃあまた来年。チャオ!」
って言って軽やかに帰っていっちゃうってw
179可愛い奥様:2011/07/20(水) 16:04:31.86 ID:RfzdJs3L0
子犬のにおい、子猫のにおいって
缶詰があったら買う!
180可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:59:45.49 ID:HRQsscW40
>>178
凄い国民性が出てるねw
そのままジョークになりそう。
181可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:59:58.55 ID:8rRM8JCr0
成猫の眉間の匂いがいいなー
182可愛い奥様:2011/07/20(水) 21:09:14.41 ID:hrt22gXz0
どっかのスレで見た『小学生ダンスィの頭の匂い』は?
(美理容師さん曰く「独特の匂い」だそうな)
中高生ほど汗臭くもないし、いうなれば『日向の匂い』らしい。

うちはまだ2歳だから、乳児→幼児までしか分からんけど。
183可愛い奥様:2011/07/20(水) 21:35:52.65 ID:KDKL0DgK0
大阪のお土産屋で嗅いだことあるよ>北新地のママ
中がゼリー状で昔の香水のかおりでした。
結構大きさがあったので登山に持っていくのはじゃまになりそうだが
野口さんの場合はある意味救命道具なんだろうな。
184可愛い奥様:2011/07/20(水) 22:08:19.39 ID:ggbbF0xa0
失恋して登山に行った男性がしばらく山にこもって、
また都会に戻ってくるとその辺の女の人がきれいに見えて
またガンバローと思える、みたいな話を聞いたことあるのを思い出した。

女はそういうのってないよな〜お菓子とかコーヒーとか花じゃ違う気がするし。
185可愛い奥様:2011/07/20(水) 22:10:08.52 ID:jyt9DKB30
>>163
イギリスの紅茶、中国からの輸入のみに頼っていた頃は高級品で、貴族等の特権階級の飲み物だった。
インドでお茶の木の発見があったり、中国からお茶の木を移植したりで、インドで大規模なお茶の栽培が始まると、いっきに庶民化。
大量生産により、価格が安くなった事で、お茶が庶民に普及した。
って、この間Eテレでアンガールズがやっていた紅茶教室で、講師の先生が言ってた。
以前聞いたジョークで、列強による植民地競争で、フランスが負けた理由で、イギリス紳士が
「あいつらが、食事やワインについて文句を言っている間に、我等大英帝国新民は、泥水で点てた紅茶をすすり、ドライフルーツや干し肉で未開の地に進出したからだ」

同様のジョークで、
「(本国の料理が、余りにもアレなので)イギリス人は、紅茶さえあればどんな粗食にも耐えられたから」
てのもあった。
186可愛い奥様:2011/07/20(水) 22:22:39.62 ID:ppl4gKVw0
英国が「日が沈まぬ国」まで強力な支配力を持てた理由のひとつに
侵略のための長期航海で劣悪な食事事情に耐えられたから、というのがあるらしい。
187可愛い奥様:2011/07/21(木) 02:21:38.37 ID:19pQE9bt0
女王陛下のユリシーズ号という冒険小説では
まいにちまいにちサンドイッチで腹減って死にそうです。と
なきつくところから始まるのだたよ。

軍艦での戦争は 戦争しながら ドカンドカン砲撃とどろくなかで
飯(サンドイッチ)つくって食いながら戦争して
時間がきたら交代して休息して眠るらしい。
うるさくて寝ていられないと泣く。

188可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:29:58.71 ID:3qFahoCY0
>>187
ああ「女王陛下のユリシーズ号」 ラストでリアルにボロ泣きしたわ。
冒険小説のくせに!冒険小説のくせに!
薀蓄ないけどスマンw
189可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:34:25.06 ID:2aKceQfe0
大航海時代のことについて書いてた本で
保存が悪くて腐ってしまった食料や壊血病でごろごろ死んでいく描写が
ものすごく恐ろしかった事を思い出した。
190可愛い奥様:2011/07/21(木) 09:47:51.38 ID:sBELE1nF0
>>185
その前の時代って何を飲んでいたんだろう?
191可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:04:00.02 ID:E8N9ebT80
ワインとか、エールとかそんなものかな?
中世のドイツの農民は、
朝ビールとパン食べて仕事に行くって読んだ。
192可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:35:33.82 ID:9cSIMqcj0
ミード(蜂蜜酒)はどうだろう
特別なときに飲むのかな
193可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:00:46.82 ID:P0FORuCJ0
>>191
>ビールとパン食べて仕事に行く
なんか勢いはつきそうだねw酒好きの私としては裏山。
そして「ミード」をいつか飲んでみたいなと。日本人にはあまり縁がないみたいね。

戦地での食事風景については、水が不足している現場だというのにそれでもパスタをゆでる
と言われるイタリア軍がかなり好きwお国柄だよね。
ミリメシの本、うちには夫の趣味で何冊かあるのだけど、とても面白いわ。
194可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:08:23.00 ID:2Fdzoe1F0
ミード…
憧れてて飲んでみたけど長年の憧れを吹き飛ばすぐらい普通に酒だった
発酵するのに糖分使うんだから蜂蜜味がしないのは当り前なんだけど
195可愛い奥様:2011/07/21(木) 15:32:47.55 ID:iy/dg2Yd0
>>191
グリム童話でも、物乞いに酸っぱいビールと固いパンを分けてあげたら、
魔法でワインと柔らかいパンに変えてくれて一緒に食べたって話があったと思う。

ドイツは水が悪くてそのまま飲めないから、日常でビール・ワインだったんだよね。
ジュースなんて日持ちしないし、発酵させるしかないんだろうな。
196可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:24:52.57 ID:sfmyevOC0
リンゴの皮を漬け込んで香り付けしたエールというのも飲んでみたい。
お酒飲めないんだけどね。
197可愛い奥様:2011/07/21(木) 19:47:40.01 ID:NkVenyXo0
私はそのグリム童話で、ずっと疑問に思ってることがあった。
話のタイトル忘れちゃったんだけど、老夫婦(中年夫婦?)がどこかに出かけるのに、
お弁当としてお酢をひとつぼと干しりんごかなにかを持っていく話。
お酢??って仰天して、そんなもんゴクゴク飲めないし乾きも癒せなくないか?と首を傾げた。
今思うと、日本で料理に使うようなお酢とは違うんだろうけど、
それにしたってお酢?飲み物に??とずっと気になってる。
強引な訳だったのかもしれないけど本当はどんな飲み物なんだろう。
198可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:14:43.15 ID:jLSoj6Kd0
>>197
今、wikiで「酢」の項を見てきたんだけど
「フランス語で酢を意味する vinaigre が単純に vin aigre (酸っぱいワイン)に由来していること」
ここらへんに何か関係あるかも。
199可愛い奥様:2011/07/21(木) 20:59:14.65 ID:CAgQIAFI0
>>189
そういうのを見るたびに、壊血病はともかくとして
食料が足りない時は魚釣って食べればいいのにと不思議に思ってた
200可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:18:09.02 ID:NkVenyXo0
>>198
もしかしてわざわざ調べてくださったんでしょうか、だとしたらありがとうございます。(じゃなくてもありがとう)
うーん、でもフランス語か。グリム童話ってドイツだしどうなんだろう…
ワインビネガーとかがあることを考えると、ヨーロッパでのお酢とワインは
日本人が思うよりかなり近いところにあるってことなのかな。
いやでも、それにしたってお酢〜?と思わずにいられない…

私は偕成社文庫の完訳版グリム童話で育ったんだけど、
他の訳だとどうなのか気になってきた。
201可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:31:38.60 ID:j+nBjqrW0
多分お酢と言っても日本で言う米酢みたいなんではなくって
果物で作るフルーツビネガーじゃないかなと思うよ
水で薄めたら酸味の利いたジュースみたいになって、普通のジュースより疲労回復しそう
202可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:50:19.22 ID:iy/dg2Yd0
15年くらい前に友人がフランスに留学してたけど、
スーパーで売っている安いワインはお酢みたいだといってた。
もちろん日本のお酢みたいなのではないだろうけど、
そのまま飲むと酸っぱいから水で割って飲むんだそうだ。
学生はお金なくて良いワイン買えないから(それでも夕食にワイン付き物だから)、
フランス人の学生も皆そうやって飲んでたと言っていた。
203可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:09:01.45 ID:8d3bjswOO
大航海時代オンラインなら魚を釣ればパンに転用できるんだけどな(笑)
204可愛い奥様:2011/07/21(木) 22:44:05.41 ID:yeuhHjQq0
>>199
うろだけど、魚を釣って食べるって発想そのものが無かったらしい。
釣った魚を刺身(生食)にすれば、壊血病の予防になったと思われ。
205可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:37:27.40 ID:pEG0rmrL0
>>204
なんと!そうなんだ
周りにタダで動物性タンパクが泳いでるというのに…
206可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:41:04.69 ID:KglKqii4O
>>204
「俺たちゃ船乗り、漁師のマネはできません」かしら?
当時の西欧には遠洋漁業ってもんがなかったのか?
207可愛い奥様:2011/07/22(金) 00:57:02.25 ID:YyiM8Bg70
中世の大航海時代のノンフィクションが面白かった。
腐った水をだましだまし飲んでたね。
当然病気にもなるし大変そうだった。

夫と同乗するならまだしも、
女性が何人か同乗していて驚いたよ。
トイレもプライバシーがなかなか確保できないのに、
さらに既婚女性(単身乗り組んでて、任地にいる夫のもとに行く)が
男とできちゃってたりしてるのよ。
狭い個室キャビン(せいぜい大人一人が眠れるくらい)か
そのへんの端っこでやっているのでバレバレ。
大航海時代というと、私は昔は船乗り!男の世界!と思っていたのだが
全然そうではなかったのだと知った。
208可愛い奥様:2011/07/22(金) 01:26:04.76 ID:phyDUL7l0
>>204
生魚を食べる習慣がないっていうのも関係してるのかな?

>>207もびっくり
「船に女はタブー」じゃないんだ!
209可愛い奥様:2011/07/22(金) 02:13:26.18 ID:gwapgFTh0
海賊にも結構女がいたらしいしね。

船に女は乗せないぜ、ってのは日本の風習なのかな?
210可愛い奥様:2011/07/22(金) 10:12:39.22 ID:Pdkz7QvNO
>>209
女は血のニオイがするから、サメとかを引き寄せる可能性があるっていうんで避けたって聞いた。
漁をしない人たちにはそんな知識もなかったんじゃない?
でも、小さな漁船はともかく、大航海時代の大きい帆船とかなら、気にしなくてよかったのかもね。
211可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:35:50.62 ID:UOzCigXl0
さすがに大昔から海洋国家やってないよね<日本
日本は島国で、仏教の関係もあって、
肉食が欧米並みにはなってなかったってのが大きいよね。

オランダとか塩漬けニシンとか食べてるけど、
日本みたいに、摂り立てぴちぴちの魚をさっとさばいて、
仕事終わりにごはん、なんて思いつかなかったんだろうか。
212可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:53:44.60 ID:RAe3FmiP0
やっぱり衛生面じゃないかなぁ
日本は基本、山側も海側も水が豊富にあって、
捌いた魚も、使ったまな板や包丁もきれいに洗う。
まな板は黒ずんできたら鉋で表面を削る。
だから生で食べられる環境だったんじゃないかな。

中世ヨーロッパが舞台の本を読むと、使ったナイフを拭うだけで片付けたり、
鍋や皿を砂(稀に塩)で擦ってから拭うというシーンが出てくる。
いくら魚が新鮮でも、料理する道具が不潔だと生食は危険だ。
213可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:58:50.47 ID:9jxscBBl0
>>212
衛生面って大事だね

縄文時代から日本人は箸使ってたっけ?

そういや中世ヨーロパは風呂もそんなに入らないってことは
(水貴重ってのもあるけど)
洋服なんかもめったに洗わなかったってことだよね
214可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:00:06.10 ID:r+N67Ei10
童話とかに洗濯女っていう職業が頻繁に出てくるぐらいだからまったく洗わなかったって訳じゃないんだろうけどね
215可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:19:22.06 ID:phyDUL7l0
>>213
この前見たヒストリアで、元々日本人は手づかみで食事をしてたけど
飛鳥時代に聖徳太子が箸を普及させたって言ってた
216可愛い奥様:2011/07/22(金) 15:46:43.88 ID:+1tRhqR1O
フランス料理がソースに凝るのは
パリに新鮮な食材が手に入らないからソースでごまかすために発達したから
なんて話もあるよね

京都の夏といえばハモなのと同じことか
217可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:19:31.58 ID:UOzCigXl0
中世ヨーロッパでじゃ水は貴重だったので、
日本みたいには普及してなかったんじゃないのかな?
ルイ12〜3世の頃、
「顔色が悪くなるから、入浴は一月に一度でいい」なんて、
すごいことがまかり通ってた。
自分にゃ無理。
218可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:29:26.57 ID:YfAvFaLv0
香水が発達したのも風呂に入らない体臭をごまかすためって言うんじゃなかった?
219可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:30:13.10 ID:pLpmAKlc0
>>213
服にシラミは当たり前
たまに殺菌兼ねてぐつぐつ熱湯で煮る

貴族の館でも結構シラミの悩みがでてくるものね

>>217
その頃は医師がきちんと健康上”良くないから”、入浴はその程度がよろしい
と指導していたんだよ
220可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:45:45.71 ID:I58PKNi90
>>215
へえ〜!インドみたいにお米も手で行くのかな?
汁ものは熱くて食べ辛そうだ。
そういえばインドってご飯系の汁ものないような…1プレートでドライカレーみたいな
水分あんまりないのが載ってるよね。
221可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:57:05.09 ID:0RkKQR2H0
>>218
風呂もだが、トイレ事情が凄かったかららしい。
222可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:35:55.99 ID:NNSw6MbD0
まぁ、日本とは湿度が違うから、入浴習慣が違うのも仕方なし。

>>215
フランスは16世紀まで手掴みで食事してたから、
その辺の文明は約1000年の差。飛鳥時代はすごい文明国家だったんだな。
223可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:46:17.21 ID:gTrj/DIE0
>>221
ハイヒールや傘はその辺に放置されるのを避けるために発展したとか聞くけど
本当のことなんだろうか。
224可愛い奥様:2011/07/22(金) 19:28:18.09 ID:8KA1t5cl0
おまるの中身を窓から投げ捨てるとか
雨が降ると道が汚物の川になるからとか
淑女とトイレ?という本に書いてた気がする
225可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:30:15.75 ID:V1VTslS50
昔、イギリスの皇太子と結婚式を挙げるため、遥々船で来た外国の名家の婚約者が、
超〜風呂ギライで、初めて港であった皇太子がその場で気絶した話が合ったわ
結婚式当日へべれけに酔っぱらって、付き添いに引きずられて教会に来た
皇太子が気の毒だった
226可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:39:32.45 ID:V1VTslS50
思い出した!ジョージ4世とその妃キャロライン・オブ・ブルンスウィックだったわ
227可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:43:51.00 ID:jBsmNTHp0
>>218
香水に関しては、平安貴族が香を焚いたのは体臭隠しという話も聞いたから東西共にそうなのかな。
それを香道という「道」にしちゃうのが日本人らしいけど。
228可愛い奥様:2011/07/22(金) 20:59:55.79 ID:Y3e+rEb70
>>225
その当時の英国貴族だって、頻繁に入浴してたわけじゃなかったろうに、
それ以上に風呂嫌いで悪臭漂う花嫁って……。
強烈にオマタカオル姫だったろうな。
229可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:05:10.87 ID:HuCKjMkG0
風呂にあんまり入らないから、
エロいことは隠れてするようになったとか聞いたけど、
これはメジャーな説なのか?
230可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:07:43.21 ID:O71JUfOc0
>>228  美形と噂を聞いてその人に決めたらしい、結婚を申し込みに代理で行った貴族が、
異様な匂いに思わず顔をそむけたそうだ
231可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:12:19.28 ID:O71JUfOc0
ジョージ4世 愛人につぎ込んでできた借金を、父王ジョージ3世に帳消し
してもらう条件で、結婚を承諾したので婚約破棄はできなかったらしい
232可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:13:59.47 ID:O71JUfOc0
らしい らしいって すまそ・・・
233可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:35:50.44 ID:KglKqii4O
>>217
中世じゃないけど、バルザック「従姉ベット」に

市の水道の水は高いから、セーヌ河の水をくんでいる貧しい一家の記述がある。
234可愛い奥様:2011/07/22(金) 21:37:57.34 ID:SibY8nES0
ペスト流行時に
「浴場が感染源」
(不特定多数の人がデイリーするからか?)
とされ、次第に入浴は健康を害する、って誤解がはこびる。
気候的な事もあって、ヨーロッパで入浴の習慣が途絶した。

が、北欧やヨーロッパでは
「手軽に体を温められる」
で、サウナと言う形で入浴習慣は継続。
冬場は極寒で、夏も涼しかったおかげか、ペスト禍の被害が軽かったのも大きかったのもあったと思われ。

そーいや、北欧を最初に統一した王様は
「天下を平定(北欧統一)するまで、風呂には入らない!」
と、願掛けしたとか。
敵方からは「シラミ野郎」と言われていた。(風向きによっては、臭いで王の居場所が分かった)
サウナで入浴の習慣があった北欧では、側近や召使いも辛かったろうな。
235可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:09:22.32 ID:LaZVLeNg0
スペインのイザベラ女王は、戦争に勝つまで下着を取り換えない!って頑張ったんだっけ?
236可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:11:57.66 ID:JwYgEioy0
なんで戦争に勝つまで○○を食べないじゃなく下着に走るのか分からん
237可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:42:21.87 ID:wy4DwU0L0
フランスの外交官がスペインだかに赴任したときに
不眠症になってしまって
枕元にウンチをおいて故郷の気分で治したってのどっかで読んだな。

役100年前のことを書いた「モーリス」で
アレックスが「頭をぬらすのは体によくない」とかいって
あまり風呂に入らないようなことを言ってた。

もちろんモーリスとかは普通にシャワー浴びてるのだけど 下層の人間は
あまり風呂に入っていないような感じがした。
238可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:47:45.67 ID:7BOJOjjg0
衛生面に関しては古代ローマの方がいいわ
風呂好きのローマ人は温泉の出る場所に都市を作っていったそうな
上下水道完備、公衆トイレ完備の古代ローマに比べて
中世ヨーロッパっていろんな点で逆行してたんだなぁ
239可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:16:22.48 ID:gP6eI1N80
同じ頃、医学、科学各方面において、イスラム世界の方が文明的だった。
風呂もあったし。
今のイスラム原理主義は、わしらは今、遅れをとっているが、
ヨーロッパを凌いでいた、古き良きあの頃のイスラム世界アゲイン。
というのも根底にあるらしい。
240可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:29:59.75 ID:jPe3df3M0
十字軍の遠征の頃のイスラムの文献に
「ヨーロッパ人は傷を硝酸銀で焼いている。なんて野蛮なんだろう」とか書かれているって
何かで呼んだ記憶があるんだけど、何だったのか思い出せなくて悔しい。
大学時代の本はみんな処分しちゃったから確かめようが無い・・・。
241可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:34:25.16 ID:D4YwRyVLP
エマで、メイド達が風呂に入るシーンがあったけど
バスタブだけで、体洗うところなかったよね?
(奥様は石鹸で体洗ってたけど)
…ドボンと浸かるだけなんだろうか。
何人ものメイドが、あんな小さな浴槽に代わる代わる。
最後の人が入るころにはさぞ…
242可愛い奥様:2011/07/23(土) 00:55:53.05 ID:iyMfRJT90
>>231
王妃として最後まで戴冠させなかったんでしょ。
「彼女側の不貞」を理由に離婚しようとしたけど
『テラアリエナスバロスwww』で、内閣に一蹴されて出来なかった。
娘からも引き離された彼女は国内に居づらくなって、旅から旅への暮らしに。
没後の埋葬も、英国ではなく故国のドイツ。

国内の貴族に嫁いだほうが幸せだったかも。
243可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:25:39.81 ID:0NgXF5hv0
>>240
昔に観た冒険物の映画で似た様な事有ったな。
イギリスとイスラム系と主人公側(多分アメリカ)の三つ巴で、イギリスが優位に立ったとき
イスラム系は「我々が文明を築いていた時にまだ穴蔵で暮らす野蛮人だったくせに!」
主人公側の女がイギリスに「イギリスは紳士の国じゃなかったの!?」といえば
イギリスは「本当に紳士の国なら今でもローマの属国のままだ」って返答してて
その掛け合いが面白くて覚えてるが、肝心の映画の内容やタイトルはすっかり忘れたw

244可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:53:28.56 ID:jvBNyInA0
>>241
エマってよう知らんけど、ヴィクトリア朝なんだっけか。
今でもイギリスはお風呂で石鹸で洗ったあと、体流す習慣がないらしいよ。
食器も同様で、すすがない。

わりと現代の本でも、
イギリスの小説読んでると、給湯のお湯の出が悪くて、ってよく出てくる。
確かにイギリスに旅行すると、
アメリカ資本だとかのホテルじゃないと、お湯の出はよくないよね。
お湯がでないから、すすがないのかなあ。
いずれにしても、日本人にはキツイ。
245可愛い奥様:2011/07/23(土) 03:52:15.97 ID:4gmVNbc90
>>239
ヨーロッパが暗黒時代だった頃、ギリシャ科学の継承者はイスラム文明でしたよね。

ヨーロッパ古代〜近代の風呂・トイレ事情については下記が面白かった。
やる夫スレに拒否反応のない方は暇つぶしにどうぞ。
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-479.html
http://hamusoku.com/archives/681139.html

(同じ作者のヴォクトリア朝シリーズ)
http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-category-26.html
246可愛い奥様:2011/07/23(土) 04:11:49.48 ID:kRjdGG0FO
箸を普及させたのは聖徳太子

王子GJ

山岸涼子の「青青の時代」では
ご飯を竹を割ったやつでかきこんでたから、
そういう匙的なものは結構前からあったんじゃ
なかろうか
247可愛い奥様:2011/07/23(土) 06:12:37.95 ID:HWDY7Y6A0
>>234
ノルウェーを統一したハラルドね。
その願かけしてたころには「シラミのハラルド」、
念願果たしてさっぱりしてから「美髪王ハラルド」。
248可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:38:38.90 ID:6X6r3/HiO
「奴婢訓」に、
・おまるの中身を捨てるのに広間や表玄関を通るな!とやかましい奥様がいるが、だったらおまる使うなww便所行けww
・奥様のおまるをきれいにしたら、奥様の居間の窓際に置いて乾かして差し上げよう
・若い男の足の臭いはヒステリーの妙薬(キリッ

って書いてあってウゲッとなった青春時代…
249可愛い奥様:2011/07/23(土) 13:39:22.26 ID:g81u0qFP0
このスレで聞いていいかどうか解らないけど
ベルサイユのばらでアントワネットさん牢獄暮らしの
お世話をロザリーがするシーンで

「まあロザリー随分毛布を温めるのね」
「だって奥さまこの頃出血が激しいのよ」
「冷えと湿気は女性の大敵だよ」

何の病気?
婦人系の病気なんだろうけど…
250可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:12:01.19 ID:N8w6hOLU0
>>249
子宮筋腫かな。
251可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:17:47.55 ID:/mAKzf2n0
そらーもう獄中の冷えと栄養失調、環境の激変によるストレス等々
ホルモンバランス狂いまくりで生理不順も不正出血もあり得る話だな〜
と思って当時は読んでたけど。
252可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:16:38.76 ID:8FT6sKCl0
>>211
日本は昔々から海洋国家だと本で読んだことあるよ。
島国だからこそ水上交通が重要だったらしい。
大航海時代みたに七つの海を〜ってのはなかったかもしれないけど、
ロシアから東南アジアぐらいまでは交流があったそうだ。

ふと思ったんだけど、
日本の水軍は女性は乗せてなかったのかね?
海女さんは女性なのにな。
あと、オスの三毛猫が航海のお守りってのは本当なんだろうか?
珍しいから特別な力があると思うのは分かるんだけど、
なんで船と関係があるんだろ。ネズミ捕り?
253可愛い奥様:2011/07/23(土) 16:36:47.84 ID:Y1DTJ5bIO
>>244
イギリスでレモンティーだと思ってのんでたら、ママレモン(食器洗剤)のニオイだった。
きちんと洗剤洗い流してよorz
ってのをなんかで読んだけど今でもそうなんだ。
身体に悪くないのかな。
254可愛い奥様:2011/07/23(土) 23:25:21.69 ID:kRjdGG0FO
>>252
船の神が女神だから、
船に女性を乗せると荒れたり時化たりするから、らしい。
三毛猫のオスはやっぱり珍しいから
お守りとして重宝されたんだって
もともと遠洋に行く船には猫乗せてたよね
ネズミを捕るし、顔洗えば明日は雨だし
255可愛い奥様:2011/07/23(土) 23:29:22.20 ID:Iky5r49S0
>>252
女を船に乗せると海が荒れる、という迷信があったらしい。
神話ではヤマトタケルノミコトの妻(の一人の)オトタチバナヒメが
荒れた海を鎮めるために入水する話がある。

少し前までの日本では女が山に入ると山の神が怒るとか船に乗ると海が荒れる、という言い伝えがあったね。
危険な場所に女性を入れないための方便(気が散る、足手まといetc.)だったのかな。
256可愛い奥様:2011/07/23(土) 23:32:19.81 ID:XzcdQ77Q0
>>252
船に女性を乗せると海の神様が嫉妬して船を沈めるから
女性の乗船はタブーって迷信はよく聞くよね

水軍なんて戦闘とか捕鯨とか命がけのことしかやってないから
普通の漁船以上に女性は乗れないんじゃない?
(海女さんは基本岬や浜から直接海にドボンしてるか、
せいぜい一人乗りの小舟でちょっと沖に出るくらいの
イメージだから「船に乗る」といってもちょっと意味合いが違う気がする)
でもお家のピンチに水軍を率いて戦ったお姫様の伝説がどこかの地方にあったよね
257可愛い奥様:2011/07/23(土) 23:58:32.20 ID:ly0wwPbx0
>>253
悪いに決まってるw

258可愛い奥様:2011/07/24(日) 00:02:51.14 ID:8FT6sKCl0
おお、海の神さまも女神だったのか。
山の神さまは女性だからってのは聞いたことはあったんだけどね。
神功皇后の伝説があるせいか女神のイメージがなかったよ。
亡くなった夫に代わって妊娠中なのに朝鮮征伐に行ってきたんだっけ?うろ覚えだなw
>>256
お姫様が水軍を率いるってなんだかカッコいい。

海の話を引っ張って申し訳ないが、
子供の頃「まんが日本昔話」の船幽霊の話がとても怖かった。
海に出る時は底の無い柄杓を持っていかなきゃと真剣に思ったものだw
思い出すと今でも背中がひんやりするくらい怖いorz
259可愛い奥様:2011/07/24(日) 00:07:13.98 ID:4LEYH0Cj0
>>258
ぐぐってきた>お姫様
この鶴姫って人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%A7%AB_(%E5%A4%A7%E4%B8%89%E5%B3%B6)
戦国バサラにも出てる人気のお姫様らしいw
260可愛い奥様:2011/07/24(日) 00:35:15.79 ID:DdEnvXb40
>>259
ごめん、土田よしこさんのマンガを先に思い出しちゃったw

古事記とか日本書紀を読むと日本の神様の多様性に驚かされる。
たとえばヤマトタケルは猪に化身した山の神と出会って呪い殺される。どちらかと言うと男性的なイメージ。
山の神オオヤマヅミノミコトの娘のコノハナノサクヤヒメは富士山の神様。
時代が下ると女性の山の神が田に降りてきて田の神になると言われるが
美人ではないのを気にしているので醜い魚のハゼを捧げる昔話が有ったりする。
261可愛い奥様:2011/07/24(日) 01:11:13.33 ID:3/Ncekgb0
昔読んだのか、最近読んだのか覚えてないが、
イギリスかスペインの船の話で、船で海に出る時、娼婦を何人か連れていくのだそうだ。
航海中は相手をさせ、嵐になったら海の神様を鎮めるために娼婦を海に放り投げるという
そんなひどい風習があったのだけど、その船に乗っていた主人公?のお姫様だか王女様が憤慨して
娼婦を海に捨てる前に、積荷を捨てなさい(過積載だったのを知っていたらしい)と船長に
言ったというエピソードがあった。たぶん漫画だったと思うけど、ウロ・・・青池保子さんの
話だったかなぁ・・・知ってる方いませんか?
262可愛い奥様:2011/07/24(日) 06:19:35.68 ID:hBwxh+0Y0
女神だから女に嫉妬するという設定、
いかにも男が都合よくつくったって感じ。
たとえば軍神は男だろうけど、だからといって男に害を為すか?
263可愛い奥様:2011/07/24(日) 07:19:15.78 ID:LCVMxdng0
男は女と違ってそんな低俗な生き物じゃありませんからwww

みたいな蔑視感があるんだと思う
264可愛い奥様:2011/07/24(日) 07:45:27.33 ID:4elXgu510
ちょうど先日山梨の花魁淵に行ってきたのを思い出した。>>261
これは史実ではないっぽいのだけど。って今ぐぐったら心霊スポットだったのか!
知らないまま行ってしまった…!w

>>262
今でも女人禁制の山とかあるよね。個人的には相撲の土俵と同じで、
そのくらいは許容範囲なのだけど。歴史を感じるというか。
265可愛い奥様:2011/07/24(日) 08:56:49.05 ID:e9Vz5GRY0
>>261
スペインのイサベル女王の娘の狂女フアナが航海中に嵐に遭って、
娼婦が積荷と共に海に投げ出されそうになったのを見て
「だったらまず彼女たちをさんざん慰み者にした男どもから海に落とすぞ」
って言ったのが元ネタだろうか

>>262
三国志演義の関羽が死後呂蒙や曹操に祟りまくったのを思い出した
今はどっちかというと商売の神さまだけど
266可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:16:57.05 ID:ypPKiaOK0
>>お風呂で石鹸で洗ったあと流さない
映画「恋は邪魔者」のレネー・ゼルウィガーもバスタブから泡だらけのまま出て
バスローブをはおっていたわ。
話には聞いていたけど、そうなんだ〜と妙に納得してしまった。

全国の公園の池やお堀(私が聞いたのは井の頭公園など)に
「カップルでボートに乗ると別れる。池の神様が女で、嫉妬されるから」
という伝説があったりするよね。
実際は(一昔前は)若くて交際経験の少ない若者同士のデートで使われることが多いから
確率的に悲しい結果になることも多い、と。
母ちゃんになった今ではフッ!ってなもんだが。
267可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:19:20.30 ID:coxJ72jm0
>>262
まあ普通に考えてそうだろうね。
あと、女が入ると男の煩悩が出て争いが起こるのでその予防。

日本三景の宮島も女人禁制だったが、色町があったからそれを隠すためだったと言われてる。
四国88ヶ所のお寺も女人禁制があったが、
弘法大師がそれはいかんと説いて入れるようになったとか。←ウロ
坊主DAYSに書いてあったけど、仏教は元々男女平等精神なのにいつのまにか
女人は下等だから出家できないなんてことになったとか。
268可愛い奥様:2011/07/24(日) 09:42:56.07 ID:EVpiMEHb0
>>264
オカルト板では最強の心霊スポット認定だよw>花魁淵
269可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:09:56.15 ID:7lbaLhyk0
>>267
宗教もだけど、だいたいのちの人間の使い勝手が良い、
都合の良い(拡大・屈折)解釈をされてしまうことが多いよね。
神道などでいう『穢れ』という概念も、もともとは、今言われているような汚いもの、
汚れているもの、という解釈じゃなくて、
本来は、平素の状態、いつもの状態から変化を起こしたものの事を示していたらしい。
270可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:01:12.95 ID:7Oqp5dve0
>>266
井の頭公園の池には弁天様がいるから、そのことを言ってるんだね。
江ノ島もそうだっていうけど、あれは悪所があるからだし。

船乗りに女は禁物……というとガラスの仮面の女海賊ビアンカを思い出すなあ。

うろ覚えだけど船乗り(航海系じゃなくて日本の漁船系)は妻のシモの毛を
嵐よけのお守りとして持ってるらしいんだけど、実際やってる人や効き目のほうは
どうなんだろう。
271可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:45:24.83 ID:f92izqyaO
太宰府天満宮もカップルで行ったら別れるんだよね
学問に色恋はいらぬー!って別れさせるんだろうか>菅原道真
272可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:40:23.97 ID:ypPKiaOK0
菅原道真、若い頃までは
勉強はできるけど性格が難しい神様っているもんなの!?と不思議だったけど。
(神様は温厚で人格者と思っていた)
大人になってみると、「あーいるいる、そういう気難しいヒト!!」と思える。
コミュニケーションや根回しが苦手で、すぐ怒鳴ったりってタイプだったのかな。
273可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:19:36.07 ID:GvgFiQ1L0
>>271
道真は、たぶん
すっげー勉強できるけど、プライドが鬼のように高くて
それゆえ失敗する自分とかが許せないので
自分のコントロールできない分野には手をださない男なんだよ。
(そういうタイプって、本当はすっごい興味あるしエロ大好きなのに
女に興味なさげな態度だったり
女のほうから近づいてきたときだけ、気がなさそうな感じで対応するじゃない?
内心はウヒョウヒョしてるのにねw)

だから、カップルで来る人には「けっ、リア充爆発しろ」なんだよw
274可愛い奥様:2011/07/24(日) 17:26:43.18 ID:Mk6eH7kq0
私怨ww

まあでも基本的にどこの神様も自分勝手な理念で行動してるよね。
それかまったく我関せずになるか。
275可愛い奥様:2011/07/24(日) 18:29:32.06 ID:xa8CfEXO0
井の頭公園の池は、弁天様にイケメンのオスのスワンボートを奉納して
別れジンクスを払拭したんじゃなかったっけ。
効き目があったのかどうかは定かでないが…
スワンボートの中に一羽だけオス顔のがいるのは事実。
276可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:13:30.90 ID:4elXgu510
>>268
知らなかったwww知らないって幸せなこともあるよね…orz
霊感はゼロなので、何も怖い思いはしなかった。興味はあるけど怖いのでぐぐらない。

弁天様、結構意外なところにいらっしゃるので、夫婦で観光地に行くとひょんなことで
遭遇してちょっとあせるw
下調べが足りないと言えばそれまでなんだけどさ。
277可愛い奥様:2011/07/24(日) 19:45:26.60 ID:OAxRuyzw0
>>242 ジョージ4世 一人娘に先立たれ、後を継いだ弟も子が夭折
七人いる男の兄弟達は独身放蕩者ぞろい、愛人たちとの庶子は大勢いるのに
気が付けば正式な後継ぎがいず大ピンチ!
野心に目覚めた4番目弟のケント公が未亡人と結婚、更に野心家の夫人との間に
産れたのが後のヴィクトリア女王!
278可愛い奥様:2011/07/24(日) 20:45:25.01 ID:7Oqp5dve0
>井の頭公園の池は、弁天様にイケメンのオスのスワンボートを奉納して

イイハナシダナー

ぐぐってみたら、奉納という話はなく、スワンボートの顔が刷れて修繕するときに
眉毛を書き足したみたいだね。1羽だけなので、もしそれに乗れたらラッキー、
というような話が出ていた。
279可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:34:35.96 ID:FvZs1guM0
>>272
陥れられて都から追いやられた先で無念の死を遂げて、
都に祟りをもたらした、と思い込まれて、
鎮魂のために神として祭られた人だから、
丁重に扱う必要があるとされているんじゃないかなあ。
元々の本人の性格とかはあまり関係なくて。
280可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:50:26.96 ID:PxF+9YiX0
>>279
福岡県民なので菅原道真はそんなに福岡嫌がらなくていいじゃないかと子供の頃思ってた
田辺聖子さんの万葉集の本に菅原道真なんだか暗くていやとあって頷いた
281可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:55:42.57 ID:FLk//s6j0
昔の感覚でいうと、地の果てって感じだからかな?大宰府
大宰府の方&福岡県の方すまそ・・・
282可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:23:13.06 ID:NvwsIOs+0
まあ、都で位大臣を極めようってひとがいくら重要拠点とはいえ
大宰府に左遷されたら怒っても当然なのでは…と東えびすの末裔は思いますw
濡れ衣着せられてたみたいだし。
283可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:27:10.32 ID:PxF+9YiX0
>>281
>昔の感覚でいうと、地の果てって感じだからかな?

それはそうだよね
進んで来てくれた藤原隆家は好きだよ
284可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:39:08.67 ID:dbIAdTVk0
>イケメンのオスのスワンボート

咄嗟に男前豆腐のイラストみたいな漫画チックなスワンが浮かんでしまった
スワンでイケメンってどんなだw
285可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:49:17.00 ID:gtM5J3QG0
>>284
「ヒース、私を見て」が思い浮かんだんだけどw
286可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:50:56.48 ID:fNnsEllB0
眉毛が凛々しいスワンというなら
ニルスのふしぎな旅のグンナみたいな感じと予想
287可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:57:45.92 ID:R01UgwiVO
そういえば昔、古文で東えびすうんぬんって話が出てきたとき古文の先生が
「言っておきますけど、当時の京都の人間には関東はバルタン星ですから。
その感覚で読むようにしてください」
何を言い出すのかと思ったけど、そう思って読むと確かにわかりやすかった。
288可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:18:00.14 ID:sqHvSnwu0
福岡は 都から特等の貴族で文化人が来てくれて
めちゃくちゃうれしかったんだよね。
都風に町をつくって梅もいっぱい植えて歓待した。
それなのに なんて嫌なやつ、とおもた>カン公。

時代ちがうけど吉田兼好とか結構関東にきてるよね。
途中宿河原の話題がでてきて ほうと思った。

289可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:26:42.26 ID:GgcVR4h20
>>288
事実上軟禁されて憤死したんだから、地元民の好意は伝わらなかったんじゃ?>菅公
290可愛い奥様:2011/07/25(月) 02:23:00.13 ID:GuDAI3OC0
ウロだけど、昔の人にとって遠方への左遷は、事実上の死刑宣告にも等しかったって。
まず、旅の安全が確保されない。
賊はもとより、途中で事故に遇う確率が高い。
無事に任地についても、風土病にやられたり、水が合わなかったり、気候が合わなかったりで、病気になったり。
(医学の発達してない時代なので、かなり致命的)
現地の食事が口に合わず、衰弱したりとか。
遠方への左遷は、表立って処罰出来ないけど、あわよくば死んで欲しい人物に行われた措置だったって。
291可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:00:02.10 ID:Bvy4cywP0
はるばる海の向こうから渡来してくるのもいれば、コロッと死んじゃうのもいるね
定住化すると弱くなるのかな
292可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:39:37.16 ID:zjcfs79q0
>>277
>4番目弟のケント公が未亡人と結婚、更に野心家の夫人との間に

未亡人との結婚ってOKだったんだ
じゃ、シンプソン夫人はアメリカ人だったのがNGの理由?
293可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:49:25.42 ID:MW3GQ+Xw0
死別後の再婚はOK.
離婚後の再婚はNG。
しかもシンプソン夫人の場合、離婚相手が生きてるからさらにNG.
294可愛い奥様:2011/07/25(月) 08:52:50.11 ID:SJ08CMbv0
高々京都から福岡程度の転勤でピーピー泣き喚いて根性なし!
紫式部の父ちゃんなんてあっちこっち行ってるじゃん。
鑑真和尚なんてわざわざ日本まで来てくれてるじゃん。

総合的に道真は神経質で根性なしの文弱の徒。
石川豚木だわ。 大嫌い!
295可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:02:03.25 ID:9NoAY7uM0
胃弱でいつも温めた石をお腹にのせてたとか、拝領した衣の香りをかいで 昔を懐かしんだ(ウロ)とか、いかにも軟弱な感じのエピソード多いもんね>菅公
世阿弥なんか、中年以降ずっと不遇で70才越えて佐渡に流罪になって、赦されて帰ってくるまで10年も生きてる。さすが体育会系能楽師という感じで、たくましさに惚れる。まあ格別丈夫だったんだろうね。
296可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:08:18.56 ID:8SlY9cO70
源氏物語読んだとき、明石なんて目と鼻の先ジャンって思ってたよ
297可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:17:21.39 ID:8SlY9cO70
>>292 未亡人といっても、公爵令嬢でライニンゲン大公の未亡人と、
離婚相手が生きている平民のシンプソン夫人とでは話が違うのでは?
298可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:29:10.95 ID:H85oQ4w20
>>284
ぐぐると画像出てくるよ。他のスワンはまつげ付なんだけど、男スワンは眉。
といっても魁男塾みたいな眉じゃないけど。

>>288
南武線の宿河原? あの近辺に一時期通学してたので懐かしい。
虚無僧の乱闘か〜
299可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:34:00.72 ID:m8wrLOuu0
>>294
いくらなんでも、芸者遊びで借金まみれでカニと一緒に砂浜でベソベソしてる自業自得系の啄木と政治で負けて追いやられた道真公とをいっしょくたにするのは気の毒だよ。
300可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:48:40.65 ID:pZ2IbDqI0
岡野玲子の陰陽師の道真公は怨霊なのに憎めないオヤジだわ
真葛にすぐやりこめられるのが可愛い
301可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:23:32.96 ID:dYxqYSmz0
まあおかげで大宰府って美しい名所ができて
美味しい梅が枝もちも作られるようになったんだから
オールオケー
ぺったんこの梅が枝もちの皮ってほんとに美味しい
餡も美味しいけどね
美味しい和菓子はたくさんあるけどあれだけは大阪では絶対に食べられない
302可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:45:17.54 ID:/4zhEFCa0
>>296
明石は播磨の國。
須磨は摂津でぎりぎり畿内。
303可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:47:45.84 ID:do1WWaSr0
梅もちってそんな昔からあるの?
江戸時代とかに作ったんじゃないの?
304可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:55:01.81 ID:eEVGFN9m0
日本では昔は花といえば桜ではなく梅
305可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:37:35.88 ID:HBqjfnme0
>>294
転勤てw
単なる転勤じゃないのよ。
醍醐天皇引きずり下ろしの謀略を図ったと、濡れ衣を着せられて、
中央から追放されたのよ。
306可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:45:26.14 ID:lDDqcuiB0
今だったら何になるのかなあ。
中央官庁の事務次官候補だったのが、突然疑獄にかかり
中国奥地の辺鄙な現地事務所にトバされたって感じ?
ちょっと違うかw
307可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:58:04.75 ID:do1WWaSr0
エー今なら長万部出張所に転勤とかでしょw

逮捕されたり牢に行ったりしたわけじゃなし。
大体為政者やってりゃそーゆーのに巻き込まれるのは仕方ないんだよ。
それなのにいつまでもウヂウヂして 
死んだあとまでねちねちと怨霊になったり 祟ったり 本当うざいやつ>道真。
究極のかまってチャンだねw

この手のやつは昔から嫌いw
中国にもいるんだよにたようなのが>屈原
恨みがましい顔してその辺ウロウロして。今なら変質者で警察に連絡されてるレベル。
死んだあとまで祟るところまでにてる。いやだいやだ。
308可愛い奥様:2011/07/25(月) 18:22:58.11 ID:/Th4aoKH0
むしろID:do1WWaSr0のテンションが怖いんだけど
菅原道真と屈原に何か個人的な恨みでもあるのかw
309可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:20:22.59 ID:luqA9iiz0
長万部、ピンポイントすぎて吹いたw
310可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:32:06.85 ID:CIxOE4wu0
道真を怨霊として祀った側に何らかの身に覚えがあったという話で、
本当に道真が怨霊になったりしたかはわかんないのに。
311可愛い奥様:2011/07/25(月) 19:55:28.60 ID:zjcfs79q0
道真とはなんの関係もなく、平安の人っていうことで思い出したんだけど
業平って、二枚目の代名詞でしょ
今業平とかいうよね

どこがソースなの?
何か古典に美男ぶりが残っているのかな
312可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:12:39.80 ID:cP3IVXr8O
式部や、更級日記の子の父ちゃんは家族と一緒に移動してたんじゃないの。
道真は一人で、しかも当時の寿命でいえば妻子と二度と会えない可能性も高いし、そりゃ弱るわ。
時代が違うけど、島に流されても現地妻に子供作っちゃう西郷さん位のバイタリティーがないと。
313可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:14:14.61 ID:TiiZBZox0
后がねと浮名を流したのが大本なのかな?
314可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:50:25.66 ID:daFzkbCC0
>308
いや、無いがw
昔からそのウジウジさ加減が嫌いだった。
屈原も大観の絵がまた糞がきがしかられたような目つきが気に入らない。
こんなことを書いていて万一雷公に知れたら
明日雷に打たれて死ぬかも試練。こわいこわいw

>>312
女房子供くらい美女の産地福岡でまたつくりゃいいじゃないか。

男はタフなやつが好きだな。
貴族って糞の役にもたたない。きっとゴキブリがでてもキャーキャー逃げ回るだけだ。
鑑真・三蔵法師・大黒屋光太夫 みなカコイイ!
315可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:54:48.77 ID:vls7CpIgO
>>312
しかも跡継ぎ息子たちも各々配流されちゃって、せっかくアンチ藤原で成り上がったのが全部パー。
若い頃の道真って、業平とつるんでかなり遊んでたらしいよ。
文系でスポーツもできて、出自以上のスピード出世じゃさぞかしモテモテかつ妬まれただろうね。

道真の一世代前に、今回の東北地震津波以上のでかい震災や、富士山の噴火があったんだね。
そういう時代にでてきたニューリーダーを、強引すぎるやり方で粛清しちゃう&きっちり祭り上げて自分らの権威キープする藤原氏コワス。
316可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:58:19.26 ID:+m+UAHq1O
>>314て旦那が理不尽なリストラにあって長万部に左遷されて
鬱になったら書き込みの調子で追い詰めて死なせそうね
昔の九州なんて、当時の都人からしたら距離的にも文化の面でも宇宙ぐらいの遠さでしょう
今の感覚で軟弱だのと言い切るのもどうかと
317可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:59:44.56 ID:1RAIbEnw0
>>306
アフリカの空港もない、英語もフランス語も通じないような国に飛ばされて、
ここに日本大使館作りなさいって命じられるとか…?
あ、明石は言葉は通じるのか。うーん。

>>314
生まれ変わりとか信じたことないけど、あなたを見てると前世というものが本当にあって、
そこで道真になにか煮え湯を飲まされるようなことがあったんじゃないかと思えてくるw
318可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:06:55.35 ID:Qnt692Kk0
>>314は業平の子孫なんだよ。道真ライバルの
319可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:15:00.07 ID:IgS0DVcti
道真を左遷した事では叩かれるけど人妻を取った話はなんだか羨ましがられてるよね藤原時平
谷崎潤一郎の少将滋幹の母の元ネタだっけ?
320可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:15:24.69 ID:HBqjfnme0
>>318
業平の子孫なら、遡れば天皇家だ

>>317後半同意しつつワロタ
321可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:27:28.16 ID:OrD7ez040
>>320
上見て気づいたけど、それ業平じゃなくて時平さんだったね、道真ライバルは
恥ずかしい間違いのお詫びにうんちくを一つ
みさくらで有名なふたなりの語源になったのが業平さんだそうよ、奥さん!
322可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:37:23.58 ID:daFzkbCC0
>>317
そーなのかな?
つか 道真や屈原に個人的うらみがあるって 私はいくつよ?ww

本当に子供のころから「あああああウジウジしていやな奴」と嫌いだったんだ。
屈原の故事を高校の漢文でならったときも「うあああ道真みたいにウザイ奴」と。
流されるつーても俊寛みたいに飢え死にしたわけじゃなし
福岡の人はみんな精一杯心をつくしてお迎えしたのに 
人の善意がぜんぜんわからないいやなせいかくじゃん。
都の貴族のネチネチしたところを思い切り煮詰めたような奴だとおもわない?
323可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:38:23.26 ID:daFzkbCC0
離島に貴族が流される=飢え死にだったらしいけど
江島とか最後はどんなだったんだろうね。
324可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:51:23.97 ID:cnfI5A0H0
>>322
まあでも自分が急にタイとかベトナムとか転勤になって、そりゃ勿論現地の人は
心を尽くしてもてなしてくれるだろうけど、第一線で働いてた人からしたら「なんで俺が
こんなこと…ブツブツ」って腐るのも仕方ないんじゃないかね。
そこから現地の良さを見出して好きになるか、合わなくて駄目になるかは人によるけど。
>>317
案外言葉通じないかもしれん。
私は中部地方なんだけど、テレビで東北の農家のおっちゃんとか話してるの見た時
何言ってるかサッパリ分からなかったw
今はテレビがあるから大体皆標準語しゃべってるけど昔は全然違った可能性もあるね。
325可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:03:24.53 ID:UydUQayu0
>>324
そうそう。今回の東日本震災で被災地に法律相談などで
各地から弁護士が被災地入りして、実務にあたってるんだけど、
やはり方言の問題があるらしい。
使ってる言葉や、話す速度なんかでもズレがあって、聞き取れなかったり
伝わらなかったりするってさ。
326可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:35:36.97 ID:/rrYHv6D0
男性で頑固なタイプ(夏目漱石とか)は新しい土地や海外に馴染みにくい
のでは
昔放送していた「ぽかぽか地球家族」(世界中で暮らしている日本人を
含む家族)は圧倒的に日本女性が日本人が一人もいない地域に嫁に行って
現地にすっかり馴染んでいるパターンが多かった
327可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:37:20.36 ID:2rTQRitFO
地方に赴任する道中 耳にする言葉が変わり、
聞き慣れぬ言葉に「遠くに来たもんだ」と感慨に耽る役人。

ふと見ると傍らにいる従者が泣いているのに気がついた。

聞けば従者はこの近隣の出身で、労役で税を納める為に都に上がったが、
久方ぶりに聞いた故郷の言葉が懐かしくついつい涙を零してしまったと言う。

役人には何を言っているのかさえ分からない言葉だったが、
故郷を思う従者を憐れに思った役人は、その場で従者の任を解いて故郷に帰らせてやったという。

……って話を何かで読んだ覚えがある。

たしか防人やら何やらの時代の話だったと思う。
328可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:03:42.42 ID:daFzkbCC0
道真公ファン、案外多いね。
私は不条理な状況にめげず頑張れる前向きな人が好きなので 
大黒屋さんのこととか感動しちゃうよ。
いまでも政治事件とかでまじめにやってたはずの人間が逮捕とか普通にあるじゃん。
そんなとき腐らないで新しい道を探せる人がカコイイと思う。

>>372
話し言葉ってのは結構地方性があるんだけど
文書ってのは日本中どこでも通じるんだよね。そこが面白い。

329可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:12:51.94 ID:cP3IVXr8O
>>325
北朝鮮から脱出した人の生活保護率の高さの理由のひとつが
「言葉の壁」らしい。
お互い言ってることはわからなくはないけど、仕事となると難しいらしい。
そんなに違うの?と思っちゃうけど…明治時代の青森と鹿児島みたいなもんかな。
330可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:26:06.56 ID:1RAIbEnw0
昔なにかで聞いたことがあるけど(だからソースも真偽も不明、ごめん)
第二次世界大戦のとき、暗号はすぐ解読されてしまうけど
これなら盗聴されても聞き取れないしわかんないから、
ということで使われたのが早口の九州弁だったらしい。
日本人だけど九州には縁がなかった私も九州弁わかる自信ないし、
外国人なんかもっとだろうと思う。
331可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:26:17.91 ID:GgcVR4h20
>>323
江島は遠島じゃなくて、高遠藩にお預け。屋敷に監禁されて一生を終えた。
島流しにあったのは、歌舞伎役者の生島新五郎。この人は三宅島で死んだ説と
赦免で江戸に戻って死んだ説と二つある。三宅島や大島あたりだと、差し入れも
届いたんじゃないかな?鬼界ガ島あたりでは餓死かも。

332可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:10:48.24 ID:ZZw008of0
>>330
それ、風雲児たちで知ったけど薩摩弁だよね
あそこは幕府の間諜に会話内容を悟られないように、
わざと聞き取りにくい喋り方をしたとか
333可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:14:43.05 ID:1s7d3I3AO
>>330

長崎県人同士の会話を端で聞いたことがあるけれど、全く聞き取れず。

何を話しているのかさえ分かりませんでした。

by.鳥取県民

334可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:16:51.96 ID:PH5JfgwR0
>>331
三宅島の遠島、実はそんなに過酷じゃなかった、て説が有る。
気候は温暖だし、流人は貴重な労働力として歓迎された。
本土の家族や関係者から、差し入れや送金があれば尚更優遇された。
生島みたいな役者なら、娯楽に乏しい島では貴重な存在だったろうし。

本当に過酷だったのは、佐渡送りだったらしい。
335可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:27:30.41 ID:HDQ6n7ZL0
佐渡の金山?に送られて5年以上生きてた罪人ってほとんどいなかったんだってね
これと似たような話で、ブラジルでは昔ワニがうじゃうじゃいる川の中州に罪人を閉じ込めて
洪水で水嵩が増すと泳いで渡れるようになるけど、大半はワニに食われて死ぬ
でも生き残って岸までついたら無罪になったってのを聞いたことがあるけど本当なのかな
336可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:12:47.48 ID:k3Q16bjXi
>>335
何故かピーターパンのフック船長を思い出してしまった
337可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:16:30.68 ID:dXwkDooYP
>>334
そんな説、私も聞いたような。
特に労役を課されていたわけでもないし、
無人島ってわけでもないし、
現地の人にとけこめば、普通に生活できたと。

時代劇では「八丈島に遠島」がよく出てくるけど
こっちの生活はどうだったんだろう。
338可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:28:56.18 ID:mUm1Idd/0
美しい男は掘られまくってたって聞いたけど
339可愛い奥様:2011/07/26(火) 01:29:07.78 ID:56XYBmCg0
>>327
マゼランが連れてた奴隷みたいだ。
世界一周の途中の ある島で,言葉が全くわからない中,
奴隷の1人がそれを解したっていう。
340可愛い奥様:2011/07/26(火) 04:13:00.37 ID:sqdnClzS0
それはもしかしてマゼランより一足先に世界一周しちゃったあの奴隷さんですか?
売られ売られて地球を半周→マゼランさんに買われて一気に残り半周達成したという。
341可愛い奥様:2011/07/26(火) 06:42:55.74 ID:HWGAx3mN0
>>338
当時の役者という職業なら、それは島に行っても行かなくても同じなような(汗
342可愛い奥様:2011/07/26(火) 07:08:07.12 ID:JvXEld620
>>323
>離島に貴族が流される=飢え死にだったらしいけど
壱岐に流された後鳥羽上皇はどんな生活だったんだろう
343可愛い奥様:2011/07/26(火) 07:46:25.96 ID:1xSZaXQo0
隠岐(壱岐じゃないよ)で10年以上暮らしていたんだから、さすがに餓死するような状況にはしないでしょ。
都と同じ生活は無理でも、最低限でもお供がついて行っているし、寵愛の女房も同行した。
344可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:05:14.32 ID:QwOKVH5n0
地元に管公が立ち寄ったとされる神社があるんだけど
その理屈で行くと京から大宰府に流される間、様々な場所に立ち寄ったはずなのに、
なんでここは「休憩した」いうだけでこんなに盛り上がるんだ?と子供心に不思議だった
345可愛い奥様:2011/07/26(火) 11:59:29.94 ID:iywMKDos0
>>337
三宅島と同じく、「現地にとけこめば普通に生活できた」っぽいよ。
ちなみに、江戸期に八丈島に流される人は、
先に三宅島へ送られ、半年から一年してから八丈島へ送られたそうだ。
手続き上の理由と、海が荒れるので頻繁に八丈へ行ける便がなかったためらしい。

で、三宅島では「どうせすぐ出てくんだから」扱いされてて、
八丈島に行くと、三宅島より優しく扱われて罪人感激、みたいなことがあったとか。

ソースは宮部みゆきのエッセイ本「平成お徒歩日記」。
江戸時代もののゆかりの場所を歩き回る体験をまとめたもので、
軽く読めて、けっこう面白いのでおすすめ。新潮文庫で出てます。
八丈島へ行くの巻、の部分からの情報でした。
346可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:13:30.50 ID:CsYowD8i0
>>311
伊勢物語のモデルが在原業平。伊勢の斎宮に手は出すし、入内のきまった女性
(藤原高子)に手は出すは、ある意味とんでもない男の人だったようで。
情の厚い人ではあったようだけど。
347可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:41:08.21 ID:MQ06S/h70
>>346
リアル光源氏だったんですね。
348可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:56:28.05 ID:8kJktPw20
>334
池田理代子のエロイカで
ナポレオンがセントヘレナ島でわりとよさげな生活送ってたのを思いだした
やっかいな病気にさえならなければ(医療設備がない)案外のんびり暮らせたのかもね
349可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:01:25.74 ID:wqOyJhx00
>>330
山崎豊子の「二つの祖国」にもありました。
薩摩の言葉だったと思う。
鹿児島出身の日系人で米軍勤務の主人公が聞きとっていた場面があります。
350可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:26:41.56 ID:LtfIMTMO0
>>330
亀だが、某県擬人化漫画では日系アメリカ人にさっさと解読されたってオチを読んだことがある。
読んだだけで、こっちもソースも真偽も不明なんであれだけど。
351可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:29:34.77 ID:LtfIMTMO0
リロは大事だよ!すぐ上でレスされてれてたりするからね!……orz
352可愛い奥様:2011/07/26(火) 13:31:51.63 ID:p97JFDKoO
貴人にとっては、権力の中枢に関われない生活を送らされることこそがきっつい罰なんだろうし
困窮生活を送らせることが主眼ではないんだろうな>島流し
353可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:03:40.67 ID:3oYzy2RE0
さすがスレタイに薀蓄と入っているだけあるわ。
色々マメ知識が得られて面白いわ。
(素直にほめてます)
354可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:42:41.83 ID:vTcaFg740
>>327
キジョ的に考えると
「夫がいきなり殿様の従者を解かれて田舎に帰るぜキャッホー」となったら
ものすごい絶望感に襲われるなw

本当に話し言葉はわかりにくい。
私は中部地方出身なんだけど、大学で東北出身の人と話して
「なんで日本語なのにわかんないんだ」と驚いたよ。
でも、博多出身の男の子(イケメン)が、次の教室ってここ?と聞くのに
「(次の教室って)ここと?」と言ったのにちょっと萌えたw
DAIGOみたいなイケメンなのに可愛かったんだよ。

いさじ(宮崎県民)が、ほぼ全編にわたって宮崎弁で歌うニコニコの動画があったけど
途中に「早口で普通の言葉をしゃべる」部分があるのね。
ドロー!モンスターカード!チャンネルを裏にしろ!って。
その後「宮崎は民放が2つしかないからチャンネルを変えるときには裏にしろといえば通じるのだ、
反対にしろといってもいい(逆だったかな)」という内容を猛烈な早口で言うんだけど
何回聞いてもわかりませんw
その後面白がって各所の方言で同じ歌を歌う現象が起きたんだけど
元の歌を知っているからわかるものの、そうじゃなかったらぜんぜんわからなかったと思う。
355可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:06:12.66 ID:a2gBra350
昔、アニメの「おじゃまんが山田くん」で、やってた
某商社での新卒採用試験ネタ。
 「『五ヶ国語に通じる学生』 と 『九つの方言に通じる学生』 
  どちらが我が社の利益になるか?」 で、人事担当が延々もめているという話w
356可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:18:02.06 ID:5a4RCHJwO
東京に住んでた頃、宮崎出身の人に「君たぶん俺の言葉わかんねぇから」と言われて「わかってるよ」と言ったら
「いま本気出して喋ってねぇから」と言われた。

でも確かに私(大阪出身)も、周りには頑なに大阪弁を喋ってると思われてたけど手加減してた。


・ごはん食べよし(ごはん食べなよ【勧誘】、もしくは食べなさい【命令】)
・あんじょうしとき(いい感じに【軽く言う時】、ミスなく【マジに言う時】やっておきなさい)
・よろしゅうおあがり(ごちそうさま、と言われたら返す)

多分通じない。
357可愛い奥様:2011/07/26(火) 19:50:29.28 ID:9B9DSySu0
大阪っつっても地域によって言葉違うでしょ?
うちの旦那も大阪だけどそんな話し方しないし

ただまあ、『扇風機をなおす』で喧嘩にはなった。
358可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:37:10.30 ID:hZ+lP+vJ0
関が原で敗れた宇喜多秀家が流されたのが八丈島だよね。
昔は美丈夫のお坊ちゃまが流されて可哀相と思ったけれど、
20代で流され、80代まで生きたんだから、案外島の生活が合っていたんではないかとも思えるよね。
359可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:51:07.25 ID:n8oeg6UTi
>>358
宇喜多秀家、八丈島で事実上再婚して子供まで設けた。
実家に戻った元嫁の働きにより、加賀藩からの援助は明治になるまで続いたって。
今も、宇喜多秀家の子孫が八丈島にいる。
360可愛い奥様:2011/07/26(火) 21:12:15.46 ID:69KyqE0u0
何故か秀家と元嫁豪姫の像が八丈島にあるんだよねw
八丈島には「うきた(表記は色々)」姓の人がけっこういて
目鼻立ちのはっきりした美人は宇喜多の血筋と言われてるらしい。
361可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:10:34.86 ID:c3n5aeLF0
大島とか八丈とかだと栄養状態は江戸よりむしろよかったかもね。
362可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:39:05.08 ID:WEytJR9gO
鹿児島弁が暗号に使われた説は良く聞くね。
鹿児島が舞台の大河ドラマでは字幕が出たともw
363可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:05:56.58 ID:HWGAx3mN0
鹿児島弁は、薩摩藩が間諜が入り込むのを防ぐために人為的に作った方言だと
いうのは本当なの?
364可愛い奥様:2011/07/26(火) 23:16:28.69 ID:1s7d3I3AO
>>357

そり言われたら私は扇風機を片付けるなぁ。w

私ゃ、奈良県民の「おとろしい」が理解できず、「ほけといて(捨てといて)」が通じんかったのに驚いた。
365可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:33:01.90 ID:6OwyT0OaP
>>355
あれ結局、方言使いが採用されてなかった?

>>348
ナポレオンは、セントヘレナの快適生活で
長生きしそうだったので
お付きの人が暗殺した、というトンでも説があった。
ナポレオンが生きてる限り、お付きの人達もパリに
帰れないもんね。
366可愛い奥様:2011/07/27(水) 07:35:13.56 ID:7oiTLlMV0
>>357
博多出身の同僚に、お雛様をなおした、と言われて
壊れたの?って聞いたの思い出した。
367可愛い奥様:2011/07/27(水) 08:41:47.08 ID:XTKjjjok0
手塚治虫の「奇子」で食事のあと「ごぞうさ」って言うのがわからなかった
あれ、ご馳走様の意なんだね。大人は「ご造作!」って漢字で言ってたかも。

吉田秋生のマンガでも夫が「ごちそうさま」と言うと妻が「はい、おそうそうさま」と返すのがあって
それも知らなかった。妻が給仕に徹する習慣のある地域だと普通に言うみたいだね。
368可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:25:46.93 ID:bIEwGmmK0
>>367
「いただきます」は食材になった生き物への感謝の言葉。
「ごちそうさま」は「馳走」の言葉通り作ってくれた人への感謝の言葉。
作った人が返事するのは別に不思議ではない。

「妻が給仕に徹する習慣のある地域」とは関係ないんじゃないの?
369可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:31:43.97 ID:ofLgPwmW0
「なおす」は片付ける、という意味でいいの?
370可愛い奥様:2011/07/27(水) 09:34:43.58 ID:ifnCMqeW0
>>369
大阪弁のはそうだね。
ほかしといてと言われて勘違いして保管しておいたという話もあるね。

ごちそうさまに対して「おそまつさまでした」と言うのはよく聞く。
371可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:42:29.32 ID:ijK6TJ+QO
通ってた幼稚園の掛け声だったわ
園児「いただきます!」配膳係「めしあがれ!」
園児「ごちそうさまでした」配膳係「おそまつさまでした!」
配膳係が作ってるわけじゃないけどwまあ躾の一環だったんでしょうね
372可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:33:29.51 ID:c+ZWjwnr0
荒川弘の「銀の匙」にテストの順位張り出しってのがあるんだけど、
これに限らず学生ものの漫画にはよく出てくるよね。
私は自分が学生時代にはテストの結果を張り出すとか学年で何位、とか
いう経験がないのですが、このスレの人は学生時代そういうのあった?
テスト返却のときに、クラス内の最高点は誰それの○○点、と教師が
言ったりしたのは何回かあるけど。

私は神奈川県の公立小中高出身です。
373可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:29:21.47 ID:M+JvOjH70
大阪と千葉の公立小中高出身。372と全く同じ。
だから学年トップは教師が喋ったなんかで知れ渡ってたけど二位以下は誰も知らなかった。
ついでに権力持ってて横暴な生徒会も漫画でしか見たことない。
主人公いる部に廃部を宣告するシーンとか、生徒会ってそんな権限あったっけ?と首をひねりたくなる。
現実じゃ偉そうどころか立候補者不足でお人好しが見兼ねて出てきたりしてた。
374可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:49:01.87 ID:uLqa95yTO
>>372
富山公立高校@中の下は、成績上位者リストはプリントで配布された。
掲示板張り出しよりはマイルドだけど、がり勉バカがやたら逆恨みしてきたり、
アホそうな転校生がいきなり上位入りでモテモテとかはあったw

あと、3年生の受験結果は職員室の廊下に張り出されてて、下級生は好きな先輩の行く末をハラハラ見守ったりした。
375可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:12:10.91 ID:0ZmpKWsS0
自分の高校は進学校だったせいか
期末試験や実力テストの結果は50位までは
何位何点○○(氏名)で廊下に張り出されていたな
しかも学年別のランクと教科ごとのランクに分ける念の入れよう
376可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:13:16.13 ID:2LhxtmoU0
>>372

宮崎公立高校
テスト結果は各家庭保護者宛に郵送。
学年の上位1/3は氏名から各教科の点数から志望校までばっちり表示のガラス張り。
(名前が表示されない場合は無記名の表の該当欄にマーカー表示。各点数や志望校は上位と同じガラス張り)

受験結果も職員室の脇に1年間掲示。
(だから紙じゃなくて、名前の木札で表示されていた)

377可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:20:43.88 ID:c+ZWjwnr0
>>373
ついでにいつもカメラを首にぶらさげてスクープを狙う新聞部のメガネ君もいますねー。

テスト結果張り出しは漫画の中の世界のお約束(パンくわえて角で衝突的な)
かと思ってたけど>>375>>376を見ると実際にやってるのか……

高校はわりと進学校だったけど、学校は特に受験対策をするでもなく
放置プレイで、受験結果も誰がどこに受かったとかは噂でしか知りませんでした。
378可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:51:45.31 ID:iSVuNz7q0
貼りだしはなかったけど、成績優秀者顕彰はあったから上位の人はわかってた。
つか、だいたい同じメンバーw
379可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:10:28.26 ID:5Gch8RZ30
>>377
えー、学校では無かったけど
号外と言うか新聞に載ったけれどそれも地方だけ?

東大は週刊誌に載るけれど最近はやめたんだっけ?
380可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:51:18.32 ID:oDwJDtdP0
>>372
静岡県出身ですが
テスト順位の貼り出しはありませんでした。
まあ、なんとなく誰がトップかバレるんだけどね。
公立高校に限っては合格発表後、全合格者の名前が(どの学校も)
地元新聞にフルネームで載るという羞恥プレイがある。
(昔サンデー毎日でやってたよね、こういうの)
今はさすがにやってないけど、20年前はやってたよ。

あと、高校(私立)では、大学受験の結果は貼り出しorz
しかも自分らの通るところじゃなくて、全校生徒がそこを通らないと
教室にいけないという絶好のロケーションに出されるので
小1〜高3の全生徒に晒されるプレイ。

>>374
最後の一行がなんか青春だのう。可愛いのうw

私がすごく気になるのは、OLモノのマンガとかで
上司(隠れて付き合っているが職場には内緒)とかが
書類のメモに「7時にいつものところで」と書いてくるとか
そんなことは実際にあるのか、ということだ。
見たことねぇよ。
381可愛い奥様:2011/07/27(水) 15:57:24.70 ID:weKMt4Sk0
進学校だったけど、張り紙も無かったし告知も無かったな
ただ予備校とか行ってる人だと、予備校の合格者一覧張り出しとかあった所があるので
それを見た人から何となく噂になって聞く程度はあった

漫画の成績上位者張り出しって、私も今は全然やってないと思い込んでいたや
地域によって変わるんだね
382可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:03:39.75 ID:ijK6TJ+QO
中高私立で成績上位者貼り出しはあったけど、
部活の予算折衝とかあったのか知りたい
あーるの予算折衝バトルは実話が元だというのは本当かしら?
383可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:16:13.94 ID:EMXDbzwNO
平成初頭、北海道の公立普通科。
定期テストの順位は総合・教科ごとに廊下に張り出してた。

公立高の合格者も、新聞と一緒にチラシが配布されたし、近所のスーパーにも張り出しw
いつの間にか廃止された風習である。
384可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:21:20.84 ID:TO7h/ngT0
>>373
>現実じゃ偉そうどころか立候補者不足でお人好しが見兼ねて出てきたりしてた。
自分も生徒会長なんてそんなモンだと思ってたら
中高一貫有名私立校の生徒会長だった夫に一笑に付された。
中等部のうちに目をつけられる
→生徒会の外縁集団(放送部とか)で修行する
→名前を出さずに生徒会の仕事を徐々に任されていく
→生徒会の選挙前に、生徒会役員は自分のポストの後継者をだいたい決めておく
の流れだそうで。
自分の学年での人気だけをたよりに生徒会改革を訴える対立候補が夫には出たけど
何の問題もなくあっさり当選したそうな。

あと成績順の張り紙とかもないって。
べつに学年トップとかとらなくても、行きたい大学にはまあ行けるから意味ないんだってさ。
385可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:30:23.78 ID:ijK6TJ+QO
>>384
そこまでして会長になって、どんなメリットがあるの?
386可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:16:34.15 ID:0ZmpKWsS0
大学の推薦とか就職の時のアピールになるんじゃない?
指導力と統率力と人望があるってことで有利とか
387可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:34:09.07 ID:TO7h/ngT0
特に何も。
プロセス自体を楽しんでるだけ。
学校の中のあっちこっちに首突っ込んでトラブル調停して
学校の行事にまつわるあれこれを地域社会と調整して
機関誌に載せる広告を地域企業に売り出して生徒会費を稼ぎ出すとか
そういう雑多な仕事を心から楽しめる素質があるヤツが先輩に目をつけられる仕組み。

自分が聞いた範囲で強いてメリットをあげるとすれば
旦那出身校あたりの私立校は中高一貫男女別学が基本なんだけど
生徒会だけは他の学校の生徒会と交流できることかな。
お嬢様学校の生徒会を訪ねていったのは楽しい思い出らしい。
男女混合で生徒会長だけのお茶会とかもあったらしい。
少女漫画みたいなシチュ。しかし旦那には恋の花は咲かなかったのだった…
388可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:36:09.14 ID:Vpd6s0Sn0
地元の県は、県内の国立大学の合格者は新聞に名前が載ってた。
学部も。ローカル新聞だけじゃなく、全国紙でも地方欄に。
ここ数年はどうか知らないけど。

高校内では順位の発表はなかったけど、成績上位者は全国模試で名前が
出るから、誰が上位層にいるかは大体わかった。
389可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:53:16.40 ID:DT2fQTFt0
わざわざ学校で張り出しは無かったな
そういうのするのって何十年も前の話なのかな?と勝手に思ってたw
模試とかで頭いい子とかはある程度分かったけど
390可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:50:49.87 ID:C04Gpbf/0
福岡の進学校では貼りだしがあったそう@S46年生の夫
勿論、一位から最下位まで。
S53年生の自分は経験なし。
親宛に、クラス中と学年中何位というお知らせは着ていた。

年代、地域、学校で違うんだろうね。
391可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:54:36.44 ID:jsaxwjB/0
最下位まで張られるのはきついなー
392可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:17:02.37 ID:+H/+nbgIO
>>389
よく中高一貫私立に出入りするけど20位くらいまで貼ってあるところが多い
一応有名と呼ばれる中高一貫私立だったけど漫画みたいな生徒会争いはなく、押しつけられた生徒が立候補して選挙で決めて体育祭や文化祭で司会やってた
中島らも曰く灘は生徒会が意見して制服廃止になったらしいけど今はかなり大人しいみたい
393可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:21:52.42 ID:63Uf7j+p0
成績や受験結果張り出しはもちろん嫌だけど、中学の時は受験する高校を事前に校内告知だった。
埼玉公立中の私は都内某国立と都内某私立併願だったのだけど、マイナス的に注目の的にされた…orz
高校は定期試験上位50位までは科目ごとに張り出しだったっけ(トオイメ。

ついでに私の中での、マンガなどの生徒会描写で、ねーよ&羨望
・有閑倶楽部(行ってみたかった)
・おにいさまへ(絶対行きたくない。傍観はしたいw)
394可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:56:06.60 ID:pKPMk47B0
日教組の強い大分県・大分市の公立中・高ですが、貼りだしはなしでした。
一応、成績分布表が配られる。
たとえば、中学のときはこんな感じ。

481〜  0人
471〜  0人
461〜  3人
451〜  6人
441〜  8人
431〜  10人 

仮に自分が450点だったら、10番だとわかる。
でも半端な456点とかならば4位から9位の間だなとしかわからない。
結構不便でした。

高校のときは、分布表と50番以内の得点(合計点と科目別)が配られていた。
ただし名前は消されていた。

まあ一応、誰が一番らしいとか言うのは、なんとなく噂で流れてきたけどね。
 
395可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:45:29.01 ID:AI85NlVDO
部活の予算折衝、あったよ。
中高一貫女子校だったのだけど、強いのは舞台系(演劇部とか)、次が運動系。
弱小文化部への当たりのきつさったらなかったな…。
「調理実習は自分達で食べるんだから」って予算削られたのが今でも忘れられない。
396可愛い奥様:2011/07/27(水) 20:47:15.69 ID:SgSLJoKc0
薀蓄じゃなく自分語りですか。
397可愛い奥様:2011/07/27(水) 21:15:01.01 ID:6VOolMTq0
部活の予算決めに部活対抗試合をするって漫画があったな
作者は清水美沙が朝ドラで漫画家役やった時の
手の吹替え(?)やってた人だった気がする
398可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:06:21.60 ID:RvgtVIsXO
>>394
うちの地元もそうだ。
貼り出しなんかしたら保護者から即クレーム来ちゃうよ。

ところで学生時代って、学校の成績はいいのに模試だといまいちな子、逆に模試だと成績いいのに
学校の成績は平凡な子に何となく分かれたよね。

昔はそりゃ模試の成績がいい方がかっこいいじゃーん、学校の成績なんて何の役に立つの?
と思ってたけど、学校の成績いい子は先生の話をちゃんと聞いて空気が読める子らしいので、
将来考えればこっちの子の方がいいかもね。
399可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:27:37.28 ID:PaF+cR5o0
静岡公立
校内テストの上位張り出しあり。
模試は張り出されないけど、全統なんかは上位者一覧に載るからバレバレ。
大学学部別にセンターの点数と合否が書いてある冊子(氏名非公表)は在校生に配られた。
部費と、文化祭の補助金の予算折衝はそれぞれあった。
たしか一対一。
400可愛い奥様:2011/07/27(水) 22:39:43.69 ID:6KRUkD2P0
>>394
同じく大分市の公立高だったけど貼り出しあったよー@S53生
全員じゃないけど上位100人だか150人だったかな?
ちなみに、マンガみたいにでっかく廊下に貼り出すんじゃなくて
教室の後ろにA4サイズのプリントで貼ってるだけだったんで
非常に見づらかったw
401可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:18:57.55 ID:ylsGnjJQ0
東京中堅私立 学年500人で上位50人張り出したよ。
私は馬鹿キャラだったんだけどテストだけは点がよくて常に1〜3番くらいだった。
馬鹿キャラなんで張り出されてしばらくの間友人への対応にこまった。
402可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:21:55.57 ID:ylsGnjJQ0
>>387
そーゆーの見ると別世界だね。
やっぱ将来のトップに就く学校の人は根回しやらなんやらの
子供のころからシミュレーションして楽しむんだ。
なんかありえない。人間として違いすぎる。
403可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:28:45.58 ID:ZdBzqKMhO
>>397
鳳巳乱(コミックス発売当時は松野乱)の
格闘王シリーズかな

朝ドラは「青春家族」?
使用された原稿の絵も、鳳巳乱のものだったよね
404可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:45:04.50 ID:sGuSOW/90
鳳巳乱といえば一部で性別論争が起きて呆気にとられた。
最初はちょっとした勘違いと思ったら、長々と話題になってたが、
あれ間違えてたほうは本気で信じてたんだろうか。
405可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:07:23.87 ID:cbngfnau0
都内私立女子高 上位50人の名前と前回の順位が、
各クラスに張り出されてた
圏外ー47位ー23位ー12位ー1位になった時
担任やクラスメイト 隣のクラスの子にまでびっくりされたわ
406可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:42:54.70 ID:3GPc+C5GO
>>387
少なくとも灘・開成・慶応・学習院・筑駒ではないだろうからどこの中高か気になる
407可愛い奥様:2011/07/28(木) 00:44:27.00 ID:EiMtT97O0
ID:TO7h/ngT0の話って、漫画やライノベの世界みたいで面白いね
408可愛い奥様:2011/07/28(木) 06:13:44.57 ID:ZTdQ6OxyO
>>384
あれだ、あれ……名前忘れた…orz
リリアン女学院の隣の男子校みたい。
お釈迦様もみてるは挫折したんだ。マリみては面白かったのに。
409可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:36:28.28 ID:7ZbUbM850
>>406
東海かなあと思った。
南山も男女別学だったはず。
410可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:53:36.96 ID:a5J2aW1N0
>>404
でも、ドラマに出てた手は明らかに女性の手だったよねぇ…
女性なのに、いかにもな男性風の絵を描く人ってことで使われたんだと思ったけど
(実際は男性(というかぶっちゃけオッサン)たちの方がものすごく可愛い絵を描くんだけど)
確かドラマのストーリー上ではそのままじゃ続けられないってことで
もっと童話絵本の挿絵っぽい牧歌的な絵柄に画風を完全に変えたってオチだったはず。
当然、手タレの人も変わってた
411可愛い奥様:2011/07/28(木) 11:09:46.93 ID:vWl71Ya20
>>409
南山は男子部女子部。
東海は出身者の話聞いてるとあまりにも違うような気がするんだけど
綺麗なエッセンスだけとりだして描いたのかも。
412可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:20:29.87 ID:XOxHsIPP0
テスト順位張り出しで思い出したけど
和田慎二「銀色の髪の亜里沙」で、地下で学者夫婦から教育を受けた亜里沙が
転入先の高校の定期テストで「わかる!どの問題も…」
「あの人たちが教えてくれたのは真の基礎知識だったんだわ」
とイキナリ学年トップをとってしまうんだが
高校全教科の定期テストの問題に応用のきく真の基礎知識ってナンだ??
といまだに不思議でならない。
413可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:34:55.19 ID:3yjZepeu0
定期テストには範囲があるものね。不思議
414可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:56:31.12 ID:Ekx2aNjGO
少なくとも歴史の細かい年号とかは基礎知識ではないよね
415可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:14:44.55 ID:XJk0iRTK0
銀色の〜はきちんと最後まで復讐をとげたのが
すごく気持ち良かった
最近のは「加害者にもいいところはあった」みたいな形が取られたり
復讐者の良心をやたらうずかせたり
最後の大物だけうまく探偵役などに助けられたりして
完遂できないのが多いから
416可愛い奥様:2011/07/28(木) 21:00:13.83 ID:ZmDd+ZYe0
同意
復讐対象は同情の余地無い屑の方がスカッとする
417可愛い奥様:2011/07/28(木) 21:57:08.32 ID:2q5wFBO/0
テストで主席を落ちた子が傷心かかえてチャライBFのところに
なきにいくのが理解できなかった。

418可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:10:18.74 ID:huxDDacN0
秀才娘は、自分のたった一つの取り柄(勉強)で負けてしまったので、恋人(と、思っていた)に
「今回は、たまたま調子が悪かっただけだろ?、ハニーv。次頑張ればいいさ、君なら主席を取り返せるさ」
と、慰めて欲しかったんじゃね。
419可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:34:45.89 ID:XJk0iRTK0
あきらかにブス喪なのに彼氏がいるって威張ってるのに当時違和感あったが、
だからふられて読者にカタルシスって流れがあったんだね
可愛かったらまた男いくらでも作れるし
うまい、和田先生

陸上の不良に暴走族のヘッドの彼
紅子には金持ちの婚約者くらいいてもよかったな
まあ瑣末なところは省き短くまとまってた分素晴らしい作品になってたとも言えるか
420可愛い奥様:2011/07/29(金) 11:14:45.60 ID:yc3F+yUh0
アリサを殺すのは親の利害関係もあったけど、女王様は親が社長だからって
この私が!ってプライド意識がすごいと思った。
たかが、高校生でそこまでの女王様意識っていないよねって
421可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:05:22.70 ID:CYLVjws90
死刑台の砂時計とかいうやつでも 女子高校生が
計画的に教師をころしてた。

そんな高校生はいないw 
いいんだ。高校生向けの漫画なんだから。
422可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:14:20.90 ID:JKKPilp30
その辺りの漫画、小中学生くらいの頃読んでいたけど
高校生って大人なんだなーと半ば恐ろしいイメージ抱いてたw
423可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:23:11.26 ID:jVjqjyaq0
自分が小学生の頃読んでた漫画の高校生ってすごく大人に見えた。
初期の有閑倶楽部とか。あと昔の作品だけどエースをねらえとか。

自分が大人になってみると、こんなのいねーよって思うと同時に
昭和以前と比べて学生が幼くなっているようにも感じる。
昭和中期ごろの学生さんの写真とか見ると、自分の学生の頃より
随分しっかりした感じがするんだよね。白黒だからそう感じるのか?
424可愛い奥様:2011/07/29(金) 15:30:41.44 ID:CYLVjws90
そりゃそーよ。
昭和中期の学生さんはチョーエリートだよ。
425可愛い奥様:2011/07/29(金) 16:09:23.13 ID:rHYu6Z5AO
>>421
愛と死の砂時計だよ
あの話も考えてみたら先生と生徒が恋人同士で
周囲に認められてるけど話の都合とは言え大らかだよね
426可愛い奥様:2011/07/29(金) 16:11:16.23 ID:XHX//2pcO
教員してる妹に「今の高校生はホンッとガキ。お姉ちゃんや私やの頃(凡そ30年前)と同じと考えたらいけんでぇ!」と言われた。

たしかに勤め先で短期バイトに高校生を雇う事があったけど、
目上の人間に対する口のきき方がなってなくて、社長相手にでもタメ口な子が殆どで驚いた。

社会に出たら苦労するだろうなと、余所げの子の事ながら心配してしまうゎ。
427可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:36:03.41 ID:jDeL4l0K0
30年前の高校生が産んで育てた子がガキなだけw
教育が悪いんだろうね。
崩壊は先代から始まる。
428可愛い奥様:2011/07/29(金) 19:13:37.69 ID:b1Q33mYk0
教育もあるだろうけど、今の祖父母世代は戦時中に生まれたとか
敗戦の影響を色濃く残した時代に育った人も結構いるし、
育った時代の緊張感のなさ、ってのもあるんじゃないかなあ。
育てる側のスタンスも含めて。
429可愛い奥様:2011/07/29(金) 19:58:42.51 ID:zg9Z/YKo0
>>395
桑田乃梨子の「卓球戦隊ぴんぽん5」で、
主人公が結成した弱小卓球同好会が生徒会から予算を貰えず、
部室の代わりにテント、ピンポンやラケット・練習着は会員の一人のコネを利用して
よその高校からのお下がりで乗り切ったエピソードを思い出した。
430可愛い奥様:2011/07/29(金) 20:03:16.86 ID:QqPEmhIwO
>>426
うちの妹は間逆で「今の子は真面目だし明るくてコミュ力もあって賢い、尊敬する」って言ってたから意外
431可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:23:46.30 ID:/dj5aHuB0
つーかそれしかないw

昔はお勉強のできる子が尊敬された。
だからがんばってお勉強した。
今は明るくてお友達が「やたら」多い子が人気。
だからそーなってる。そんだけのこと。
432可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:24:23.08 ID:yc3F+yUh0
>>421
でもさ、母親を計画的に毒殺しようとした女子高生がいるんだよ
作りごとと思って読んでいたあの頃がなつかしいよ

>>425
あの当時は女子高生と先生の恋愛って結婚前提だったら、とやかく言われなかったと思う
433可愛い奥様:2011/07/29(金) 22:25:14.01 ID:NDXf+foz0
地域差とかも
434可愛い奥様:2011/07/29(金) 23:46:35.63 ID:irUQr6rC0
>>426
昔は、さして裕福じゃない家庭の子は、中卒で社会に出るのが当たり前だったからね。
だから、高校生になって馬鹿やると
「同い年で、社会に出て働いている人もいるのに」
って、子供扱いされなかった。
むしろ、高校卒業しても子供扱いする、現在の方が違和感がある。
435可愛い奥様:2011/07/30(土) 01:29:50.74 ID:mCBMTgn70
仕事が教育関係で、ちょっとモンペな親を見たりするけど、自分が学生時代に学校で嫌な思いしたんだろうな、って人が多い気がする。無意識に復讐してるというか…。

生徒諸君!の爽やかな学校生活に憧れたもんだったわ。男女が一緒に住むと妊娠すると思ってたw
436可愛い奥様:2011/07/30(土) 03:24:01.61 ID:tsWxKUMJO
>>435

ドラマだけど……

つ『高校聖夫婦(83年・TBS)』、『青い瞳の聖ライフ(84年・フジ)』

すんげぇ、自制を利かせてたと記憶。

今ならヤりまくりなのかな?

437可愛い奥様:2011/07/30(土) 04:37:24.31 ID:z/Iah09K0
>>434
大学生でも子供扱いで、驚いている。
入学式に両親揃って行くとか、就職活動を二人三脚で頑張るとか、成績表を実家に送るとか。
親も子供も大学に高校の様に世話をしてもらおうと思っている節がある。

単位足らない、すわ留年か⁈と焦り、結局留年して親に報告する時の緊張感とか味わえないのは勿体無いw
大学は学問を自ら学ぶためのところなんだから、自覚すべきだと思う。
438可愛い奥様:2011/07/30(土) 05:37:26.26 ID:tPvjt0ay0
豊かだといつまでも子供扱いをする余裕もあるのだろうが、それなら今のご時世
親子ともシャンとしてもよさそうだけどね
439可愛い奥様:2011/07/30(土) 08:45:56.43 ID:S01mRj7S0
>>432
1990年に単行本で出版された、
毒を使うシリアルキラーが出てくる小説が15年後に文庫化されたんだけど、
その文庫版で書かれた後書きで、作者も同じようなこと言ってたな。
1990年の時点ではストーカーもサイコパスもシリアルキラーも
ごく一部の物好きが知ってるどこか遠いものだったのに、って。

サリンやら和歌山の毒入りカレーの事件やその女子高生の事件を挙げて、
虚構の中の楽しみだったものが、現実に出しゃばってきているって書いてた。
440可愛い奥様:2011/07/30(土) 12:09:07.51 ID:JBrvguYn0
>>429
高校時代、アニメ同好会(総勢三名www)に入ってたんだけど予算を貰うために生徒会新聞の
カット描きや、新任教師の紹介コーナーの似顔絵描き等で細々とした実績を積み上げて
僅かな予算を頂いておりましたw
441可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:58:56.31 ID:9RGVEMET0
異世界物って、男は元の世界に帰り、女は異世界に永住するものが多い気がする

……気がしたけど、パッと思いついたのは、

男が帰る 「今、そこにいる僕」「浦島太郎」
女が永住 「今、そこにいる僕」「まりんとメラン」「彼方から」「天は赤い河のほとり」「月光」

ぐらいだったw

思いついた例は少ないが、男は家を継ぐ、姓を残すって役割が濃いけど、
女は嫁いで家も名前も変えるのがごく普通の事だからって違いかなーと思った
442可愛い奥様:2011/07/30(土) 17:55:15.50 ID:ur6bfTqT0
レイアースは女3人が「行ったり来たりできる」状態だよね。
将来、異世界の彼と結婚しても「行ったり来たり」するのかなぁ。
こっちの親にはどう説明すんだろ、子供が生まれたら…?と余計な心配をしてしまう。
443可愛い奥様:2011/07/30(土) 17:57:33.24 ID:nPgoGbjY0
犬夜叉は異世界じゃないけど過去と行ったり来たりして
家族もそれを受け入れてたな。
結局過去に定住したんだっけ?
444可愛い奥様:2011/07/30(土) 17:59:07.03 ID:owiMMPsT0
異世界物って十二国記しか思いつかないけど、
確かに女は永住してるw 男も永住してるけどさ。
445可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:30:08.94 ID:3cnfyV3u0
>>443
最終回の母も弟もかごめは嫁いだ(おそらく一生会えない)と覚悟しているっぽい描写だった。
あんなに向こうに入り浸ってるのに「わ〜〜〜」とか騒ぎながら、たまに犬夜叉に介入されながら
結局こちらの試験も受験もクリアしたかごめって相当頭良かったんだろうな…出席日数どうしたんだろ。

異世界、正確には時代だけど炎トリッパーって一見すると女の定住エンドだけど
よく考えたら定住したのは男のほうだった。
446可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:26:10.07 ID:KvX3zYgJO
「彼方から」と少女小説だけど「アナトゥール星伝」も女定住だったよ。
まだまだ女性だと親からいずれ離れるって固定観念が強くて
親も娘も離れて暮らす覚悟が出来てるからなんだろうね。

逆に男性が異世界嫁連れて帰ってきたパターンはあるんだろうか。
ちょっと思い当たらない。
447可愛い奥様:2011/07/30(土) 20:57:05.80 ID:LdCqvbeF0
ぬまじりよしみの短編で、幼い頃に両親を無くした少女。
葬式の夜、不思議な扉とその扉の向こうの御屋敷に住む少年と知り合う。
その後、伯父夫婦に引き取られた少女だが、心に深い傷を負うたびに扉と少年が出現して、少女を慰めてくれた。
月日は流れ、成長した少年は少女に
「僕と結婚して、この屋敷で一緒に暮らそう」
「ただ、僕と結婚したら、もう元の世界(扉のこちら側)には戻れないよ」
育ててくれた伯父夫婦を残していけないと、少女は一度は断る。
が、伯父によって強引に政略結婚がすすめられ、少女は結婚式当日に、ドレス姿で扉の向こうへ
「もう戻れないけど、いいの?」
「もう、いいの」
これも、女性が異世界定住エンドだな。
448可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:02:07.27 ID:/kZ+vg8EP
コバルトのリダーロイスシリーズも女の子定住型だったなそう言えば
449可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:30:20.44 ID:/YbOfZXU0
微妙に流れをきるけど。

大草原の小さな家シリーズ(大きな森の小さな家が最初だけど)
あれ、長女のメアリーはおいといて、次女のローラは男の子を期待されてたけど女の子でがっかりされてたと思う。
今度こそ男の子をって孕んだけど女の子。(キャリー)
アメリカの開拓民の家族だったら男の子は貴重だよね。
物語やドラマだとそんな事はあんまり見られないけど、ローラの両親はプレッシャーを感じてたろうね。


450可愛い奥様:2011/07/30(土) 21:59:08.33 ID:iVZVcBjzO
>>449
テレビドラマのほうでは
何度も男の子欲しいネタが出てきたよ
待望の男の子産まれて両親がフィーバーしすぎて
ローラがひがむ話もあったはず
451可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:35:14.81 ID:EzJyr19Q0
>>446
「ニューヨークの恋人」が、良く考えたら異世界(正確には異時代)
の女性とくっ付いたパターンだ。

>>441
そういえば、女がそのまま元から暮らす時代に定住、男が女の暮らす時代に定住するパターンは
「ライトニング」しか思い浮かばなかった。

>>447
萩岩睦美の「魔法の砂糖菓子」にストーリーが似ているな。
少女時代に読んだ時には意味が分からなかったけど、今読みかえると悲しい話だ。
452可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:50:18.70 ID:EPiRI2Q50
乙女ゲーだけど、パラレルワールド(昔の日本)に飛ばされて恋愛して、
自分が残るか、相手がこちらに来るかプレイヤーが選べるのがあったな。
贅沢っつか、だから乙女ゲーなんだな・・・。
453可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:05:59.67 ID:m3lkFe4D0
>>446
ドイルの「マラコット深海」は、異郷の花嫁を連れ帰ってたと思う。
454可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:15:19.62 ID:iB8SyvUPP
>>441
月光は定住してないと思う。

ミラクルナイトゲームでは、
最初のヒロインは定住したけど夫の死で帰還。
次のヒロインがまた定住してた。
455可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:44:10.84 ID:Lbj5Hvub0
エスカフローネみたく、それぞれ別離して元の世界で人生歩むのも
切なくて良い
ていうか異世界人同士のカップル成立エンドの良さが、私にはピンとこないのね
456可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:46:42.45 ID:rMghBoz1O
>>452
遥かなる時の中でかな?
457可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:21:14.18 ID:u4YLO8ki0
アンジェリークなら定住だね。
458可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:32:21.41 ID:tJKDJRSRO
遥かシリーズといえば毎回日本各地の名所旧跡が舞台になってて、聖地巡礼ガイドまで出てるらしいね
独身の時、年に一回国内旅行するのが楽しみだったんだけど
いつも一緒に行ってた友達が遥かファンで、和歌山と鎌倉に行った時のテンションの上がりようが半端なかったw
459可愛い奥様:2011/07/31(日) 00:59:15.01 ID:6okw6fUP0
遥かなる時の中での漫画は、女がこっちに帰ってきて、相手の男も一緒にこっちに来る。
記憶とか戸籍は神様が何とかしてくれた。
460可愛い奥様:2011/07/31(日) 01:11:46.91 ID:Ry26o9gd0
>>459
ふしぎ遊戯を思い出した。
第二部もそこそこ面白かったけど、第一部には敵わないかな。

子どもの頃は唯が冷たくなったことが悲しかったけど、
今思うと美朱が無神経すぎるな。
今も昔もいちばん好きな女キャラは房宿だ。
461可愛い奥様:2011/07/31(日) 01:49:28.14 ID:+XJxBfuX0
>>437
何でオバサンって時代の変化を受け入れられない上に押し付けるんだろう
いきなり馬鹿な若者がぽんっと産まれる訳じゃないだろうにw
あんたらと同世代とかまたその上の世代とかの人間が諸悪の根源でしょ
「うちらの時代とは違う(キリッ)」の人には声出して笑ってしまった
462可愛い奥様:2011/07/31(日) 02:11:20.47 ID:xgJlXPSl0
まあそういきり立つな。
463可愛い奥様:2011/07/31(日) 03:14:20.83 ID:l0/QkMba0
>>454
月光は解釈分かれるけど定住エンドかなと思った
学業とか親孝行とか結婚とか子育てとか、
そういう現実世界での色んな事を果たし終えた老後に、
向こうの世界で生きる事にしたのかなと
464可愛い奥様:2011/07/31(日) 07:45:06.82 ID:nraK/jo60
「スプラッシュ!」っていう、人魚と人間の男が恋をするアメリカ映画は
最後男の方が人魚の世界に行ってハッピーエンドだった気がする。
465可愛い奥様:2011/07/31(日) 08:11:43.43 ID:/XO/cwyB0
>>457
いや全て放棄して下界に戻るという選択肢もあったじゃないか
誰も選ばなかっただろうけどw
466可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:46:22.28 ID:BwWNJZ0k0
>>455
そうそう、昔は「何もかも捨ててあなたとの愛に生きるわ」って素敵だなーと思ったけど
常識や価値観や環境の違いの苦労を思うと、愛が冷めたら地獄だわ。

「眠りの森の美女」も最後は王子様とハッピーエンドだけど、眠りの間に外界とは100年が経ってて
1世紀分の齟齬から、あのお姫様は王子様から呆れられる……と言われてちょっと呆然とした。
幼い頃の童話の夢が崩れたことより、反発ひとつなく納得してしまった自分に。
スレた大人になったもんだ。
467可愛い奥様:2011/07/31(日) 13:12:24.49 ID:r3dLSirR0
大丈夫、女の子は適応能力高いから
半年くらいで普通に暮らせるようになる。
468可愛い奥様:2011/07/31(日) 14:00:23.35 ID:7kyFpBl00
異世界永住だからこその良さ、ではなく、
人間と非人間だからこその良さ、の方に萌えたんだけど、
まりんとメランの結末が好きだ。

最終回に至るまでに
「暮らしが違う者同士がわかりあうのは難しい」
「愛し合っていた者同士でも冷める事はある」
という事について本編で掘り下げた上での結論だからかな。

掘り上げエピソードで、既婚者の医者と駆け落ちした看護婦が、
ドラマチックに家を飛び出したのに、しばらくして上手くいかなくなって出戻ってくるのが衝撃的だったなー
「なにもない私だけど体一つであなたについていきます!」とか言ってたのにえええってなった
桑田乃梨子の漫画での「駆け落ちに必要なのは情熱や勢いではなく金と経済力」って言葉を思い出した
469可愛い奥様:2011/07/31(日) 15:02:20.49 ID:BwWNJZ0k0
>>468
> 「駆け落ちに必要なのは情熱や勢いではなく金と経済力」

映画「卒業」で結婚式に恋人と手に手をとって逃亡ってドラマチックなシチュに酔って実際にやらかした場合、
金の無心に行けば、尻拭いした親兄弟親類縁者や式に参加して会社関係者から既に見限られて門前払い
なんてのがオチらしい。
何事も先立つものがあってこそだよな。
470可愛い奥様:2011/07/31(日) 16:12:05.25 ID:cX7XxWyA0
>>469
身内にしてみれば、川原泉の「三月革命」の両親の様に
「私達も逃げよう」な心境だからな。
471可愛い奥様:2011/07/31(日) 16:56:41.39 ID:xfZCBrod0
>>469
卒業、どこかのスレで見かけた内容の受け売りで申し訳ないんだけど
(自分では見たことない、ごめん)
最後にバス?に乗っている二人の顔はいまひとつ晴れなくて、
その理由はドラマチックな略奪劇を繰り広げたはいいけど
ふと冷静になって、まさに>>469のいうこれからの生活や
親兄弟親類縁者から縁を切られてどんなに困窮しても助けてもらえないであろうことを
考えて鬱になっているから…という解釈があるらしい

勢いに任せると選択誤るよね
現実は厳しい
472可愛い奥様:2011/07/31(日) 17:04:01.57 ID:QAQtfIFU0
>>470
三月革命の場合は、嫁側の立場が弱い政略結婚だからなぁ。
父親の会社は完全に詰み。逃げるしかない。
浩生がアメリカで研究実績残してるから、駆け落ちした本人たちは
裕福ではないにせよ、生活に困る事は無さそうだけどね。
473可愛い奥様:2011/07/31(日) 17:10:55.40 ID:Ry26o9gd0
>>471
これまた受け売りなんだけど、本当は直前でカットが入る予定で、
表情が曇っていくところまでカメラを回していることは役者は知らなかったらしい。
だからリアルに頭が冷えていくシーンなんだね…
474可愛い奥様:2011/07/31(日) 17:20:16.98 ID:xfZCBrod0
>>473
へえー
監督はそこまで計算して撮ってたのかな?
それとも偶然、役者が(カットがかかってるつもりで)
素に戻っていくところを見て閃いたんだろうか
どっちにしてもそりゃリアルだろうなあ
ちょっと見てみたくなってきた
475可愛い奥様:2011/07/31(日) 18:12:23.48 ID:ouDJGTZx0
結婚式で「NO」といって、別の恋人と・・・
って映画でよくあるけど、いたたまれない気持ちになるからやめてほしいわw
大抵、婚約者は一途にヒロインを思う善良そうな人だったりする
(今思いつくのは、メラニーが行く!・ペネロペ・近距離恋愛などだ)
外人さんはリアルでよくあることなのかな。「神様の前だから」と。
476可愛い奥様:2011/07/31(日) 18:32:30.91 ID:6MvtjAIO0
>>473
それはダスティンホフマンが口にしていたような。
カットがかかって顔が素に戻ったところを使われてしまった、と。
477可愛い奥様:2011/07/31(日) 18:42:20.68 ID:V2tCul5V0
>>475
そうなんだよ
ドラマじゃ、肯定的に描かれることがほとんど(全部?)なんだが、
昔みたく、力づく金づくで結婚というんでもなけりゃ、相手のこと考えちゃう

さすがに結婚当日っていうのはないけど、知人で1週間前にっていうのあったし
478可愛い奥様:2011/07/31(日) 18:48:36.27 ID:V2tCul5V0
駆け落ちで思い出すのはスカーレットがアシュレーに駆け落ちを迫るシーン
先々のことを考えない子供だったからかと今は思うけど、最初に読んだときは
お金持ちの息子と娘が家を出てどうするんだろうと思った
479可愛い奥様:2011/07/31(日) 19:07:07.54 ID:CVMLPbEl0
>477
まさに今、ガラスの仮面の最新刊で真澄様が水城君に
キャンセル料の計算させてるわ…

>478
駆け落ち成功してたらアシュレの生活力のなさにあきれて
スカーレットも早々に彼に見切りつけたんじゃないだろうか
そして生活力ありまくりのレットとあっさり結ばれたかもしれん。
480可愛い奥様:2011/07/31(日) 19:28:25.69 ID:tJKDJRSRO
わりと最近日本のドラマで式場から遁走した花嫁がウェディングドレスのまま
街中を疾走するシーンを見た覚えがあるんだけど、なんだったかなあ
今時の日本でこの展開はアリなのかwwとすごいインパクトだったんだけど
481可愛い奥様:2011/07/31(日) 19:40:19.63 ID:qBKWXoS70
ウエディングドレスで逃亡する漫画どっかで見たなあと思い、遠い記憶を探ってみたら
日渡早紀のアクマくんシリーズだった
魔法☆BITTERだったかなあ
482可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:04:15.32 ID:XjrJf2V00
『私の太陽』では、
新郎が逃げて花嫁のほうが追っかけるシーンがあったときいている。
483可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:04:35.03 ID:A6s4duEP0
>>480
> 花嫁がウェディングドレスのまま街中を

そういやリアルで見たことあったわ。花婿が従兄弟で自分も式に参列してたから。


式場から披露宴会場まで直線約50m。
新郎新婦用の車は手配されてたけど、黒塗りの大きな車に目をキラキラさせた招待客のお子様と
高齢の親戚婆様に譲って、主役たちは徒歩移動したという話だがナー
484可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:10:57.34 ID:Hrfs2jlwP
ウエディングドレスで街中を、だけなら
石井まゆみの「5番街でつかまえて」のラストがそうだった気がする
ただあれは渋滞に巻き込まれて四季に間に合わないー!! が理由だったはずだけど
485可愛い奥様:2011/07/31(日) 20:12:08.01 ID:Hrfs2jlwP
四季→式でした、失礼
486可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:08:10.10 ID:V2tCul5V0
最近ではないが、なでしこもウェディングドレスで逃げなかった?
今のなでしこじゃなく、松嶋のなでしこね
487可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:18:09.89 ID:tJKDJRSRO
>>486
あー、それかも!ありがとう!
ここ3年くらいの記憶だった気がするから多分再放送で見たんだわ
488可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:18:44.34 ID:cX7XxWyA0
波津彬子の「うるわしの英国シリーズ」では男の方が結婚式前日に
「僕はやっぱり彼女じゃなきゃダメだ」と言って恋人と駆け落ちしたよ。
489可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:33:24.16 ID:K+L85/Hb0
今のドラマじゃないけど、月9のロングバケーションもウェディングドレスで街中走ってたね。
490可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:34:14.98 ID:aiWEwLtl0
竹内結子のドラマでもそういうシーンがなかったっけ
491可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:38:01.65 ID:kcJrJs58O
長澤まさみと山Pの月9もそんなんじゃなかった?
藤木直人から略奪するために過去から何度もやり直して最終的に略奪してた気がする
492可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:47:48.89 ID:V2tCul5V0
>>489
あれは逃げられた方ね
493可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:49:44.90 ID:tJKDJRSRO
>>491
そう言われたら長澤まさみだったような気もしてきたw
しかしこうして見ると結構あるもんだね>ウェディングドレス逃亡
494可愛い奥様:2011/07/31(日) 21:55:27.99 ID:THKd3PCL0
101回目のプロポーズも
495可愛い奥様:2011/07/31(日) 22:18:09.19 ID:n+hTHWiLO
そもそも神前結婚式は式次第に「この結婚に文句がある奴名乗り出ておk」てのが入ってるのがそもそもすごい
496可愛い奥様:2011/07/31(日) 22:28:40.08 ID:XVpFUJVU0
>>495
神前っていうか、教会の結婚式のセリフだよね。
497可愛い奥様:2011/07/31(日) 23:12:23.54 ID:aiWEwLtl0
キリスト教式だと本来は結婚式の何週間前かに教会に
「この人たちが結婚しちゃいけない理由を知ってる人は名乗り出て」
って告知が張り出されて、さらに結婚式で最終確認。
まあ神様の前で誓っちゃったら本来は一生添い遂げないといけないから
確認も慎重になるわな。
498可愛い奥様:2011/08/01(月) 06:54:05.29 ID:JZGVgKAB0
あの時の、神父の言葉は
「今、申し出よ、さもなければ一生いうな」
だよね

仮に重婚でも黙っていよ、ということなのだろうか?
499可愛い奥様:2011/08/01(月) 06:56:22.38 ID:JZGVgKAB0
スパイダーマンでもあったでしょ

夫と一緒に見てたんだけれど、
「あれ、ひどいと思わない?」っていったら
「いいんだ、過ちに気付いたんだから」っていったのが意外だった。
特に男だからって男に同情はしないのかな
500可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:20:47.50 ID:VrVBMj7Y0
この流れで、プロポーズしてきた相手に対して
「その言葉を大勢の前で、教会の中で、神様に誓って言えるの?」
と女の子がなじる漫画を思い出した
タイトル忘れたけど、女の子は腰から上だけが二人分ある奇形双生児で、
見世物小屋で働いている時に客の男の子に告白されるという下りだった
リアルでこういう状態の有名人はけっこう既婚率高い気がする
501可愛い奥様:2011/08/01(月) 07:27:15.37 ID:LAow6r9v0
奇形フェチって人もいるしねえ
手足が無い人萌えというのも最近はわりとメジャーなジャンルだし
502可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:52:00.23 ID:ImFgVAfn0
「小さな恋のメロディ」もさ
「わからずやの大人たちの支配から逃げるんだ!」っていうラストだったけど、
こいつらあの後、夜になったらそれぞれの家に帰ってくるんだろうなって思うw
「…お母さんごめんなさい」とかってw
そんで二人共めちゃくちゃ叱られるってオチ
まあそれはそれで可愛いけど
503可愛い奥様:2011/08/01(月) 08:57:47.24 ID:1dfUiDh30
無理な結婚をしたカップルは後々弊害がでるらしいね。
エドワード8世も、シンプソン夫人と結婚した当初はともかく
晩年はかなり醒めてたと何かで読んだことがあるわ。
ああいう結婚だった手前、熱々振りを演出するのに疲れたとかw
そうなると無理な結婚でうまくいってる例も知りたいかもw
504可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:09:00.17 ID:xsRI6e11O
無理をおしきっての結婚て、その瞬間が尋常じゃないお花畑状態だから
一度覚めたら落差も半端ないんだろうね
フィクションだけど、平成夫婦茶碗のヒガシと浅野温子?の夫婦は
お嬢さん育ちの浅野温子をヒガシがさらって貧乏生活してたけどわりと幸せそうだったような…
浅野温子続編で死んじゃったけど
505可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:39:07.26 ID:ZTiXfcfB0
>>503
英国王室で無理な結婚、後々弊害が…って言ったらヘンリー8世が思い浮かぶな

無理やり結婚してうまくいった例、日本の戦国時代になるけど、伊達晴宗(政宗のじいさま)とか?
他の殿さまに嫁ぐ予定だった姫を花嫁行列の中から略奪、そのまま自分の正室に据えた。
他に晴宗に側室がいたという記録はなく、子供が11人居ることから、
それなりに仲は悪くなかったんじゃないでしょうか。
506可愛い奥様:2011/08/01(月) 09:48:05.92 ID:jI8tkPuM0
細君譲渡事件の佐藤春夫のところはどうだったんだろう。
507可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:26:57.85 ID:JZGVgKAB0
>>505
その話、しらなかった
どこでそのお姫様を見初めたの?

駆け落ちというと大河ドラマの記憶だけど、北条政子も頼朝に惚れこんで
自分から飛び込んだんだっけ?史実は知らないが
508可愛い奥様:2011/08/01(月) 10:40:55.43 ID:j/XsOA4R0
>>507
もともと奥州一の美貌で名が知れ渡ってるお姫様だったから、見たことなくても
「俺の嫁!」って思ってたのかも。

ttp://iiwarui.blog90.fc2.com/blog-category-1243.html
509可愛い奥様:2011/08/01(月) 11:38:37.93 ID:ImFgVAfn0
「お前のものはオレのもの、オレのものはオレのもの」
という言葉が思い浮かんだw
510可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:36:52.42 ID:cJ9HmkqHO
うちの祖父母が駆け落ち婚。
お坊っちゃん育ちの祖父は学歴だけはあったから、なんとか仕事見つかったようだし、
貧乏育ちの祖母は貧乏には慣れてるから平気だったらしい。

ただ晩年、誰からも祝福されなかった結婚を悔やんではいたようだ。
祖母の育ちが悪いせいかケンカは物凄かったが、基本仲良くやっていたようだよ。
511可愛い奥様:2011/08/01(月) 12:44:12.18 ID:TWxnbiApO
外国の結婚式で
神父さん「この結婚に異議なきものは沈黙を持って答えよ」
参列者「異議あり!」
神父さんやおら拳銃を取り出し、無言でそいつを射殺
(もちろん演技)
倒れた参列者をスタッフが運び去り、その間にも
第2第3の異議ありの声が銃声によって消され
「おめでとう、君達の結婚にはなんの障害もありません」ニッコリ
新郎新婦&参列者は爆笑してるし、見てるこっちも死ぬほど笑った
512可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:32:04.99 ID:ImFgVAfn0
>>511
荒川アンダーザブリッジのシスターで脳内変換してしまったw
死ぬほどワロタwww
513可愛い奥様:2011/08/01(月) 13:46:03.34 ID:zwHOy13n0
>>507
北条政子は山越えに近いことをして頼朝の元に行ったよね。
その経験があるから静御前が頼朝の怒りに触れたときもとりなしたとか。
大河見てないから借りてこよう。
514可愛い奥様:2011/08/01(月) 15:29:40.59 ID:cdqXBmL40
>>497 「あれ?この女は俺の女房〜」「ちょっと この人私の亭主!!」と言うことが、
年に何件かあったそうだ・・・結婚式の告知
515可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:51:29.00 ID:XJPrpIrr0
>>441
ディズニーの「魔法にかけられて」もそうだ!
ファンタジーの国から来たジゼルは現実の世界に定住、
現実の世界のナンシーはファンタジーの国へ定住。
面白〜い。

467の言うとおり、適応力の差かもね。
516可愛い奥様:2011/08/01(月) 17:43:56.04 ID:ccGuy/4D0
>513
確かに、一途に恋人を想う静の舞に心を打たれたとのことだけど、
政子の場合、静が自分の恋愛には関係ない義弟の義経の恋人だから
とりなしもしたけど、頼朝の愛人に対しては超キレてうわなりうち(漢字忘れ)してる。
517可愛い奥様:2011/08/01(月) 17:46:39.91 ID:EZq5AmE80
そりゃ弟の恋人と自分の夫の愛人と同じ対応は無理だと思うw
518可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:18:35.36 ID:zwHOy13n0
>>517さんが言いたいことすべて言ってくれたw

愛人への仕打ちは知ってるけど自分が家を飛び出てまで結婚した男の愛人と
他人(義経)の愛人への対応の差仕方ないでしょ。
自分が山を越えて静御前も山を越えようとしてつかまったから余計同情したのもあるかもね。
519可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:33:26.83 ID:AkJ7ZyIH0
だって頼朝の愛人がこどもを産んだら
母子共に自分(と北条氏)の権力基盤をゆるがしかねない敵になるけど
静御前が女の子を産めばその子が美女に育つこと間違いなし。
それを母子共に庇護すれば自分の手駒として取り込める。
都いちの白拍子は政子の子にも自分の子にも都ぶりの優雅な挙措を伝えるだろうし
母と自分の命を救われた恩を感じれば、静の娘は政子の娘の強力な味方になるだろう。
おセンチな理由だけであのとりなしがなされた訳ではないんじゃない?

実際に生まれたのは男子で、容赦なく海にしずめられちゃった訳だけど
もし女子が生まれてれば、大姫の代わりに入内とかしてたかも。
520可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:58:07.25 ID:g0uoFHCa0
竹御所がそれに近い感じだなあ。
鎌倉2代将軍頼家の娘で、兄弟たちは皆殺されたけど女子だった竹御所は
祖母北条政子の元で育てられ、3代実朝死後京都から迎えた4代藤原頼経の
正室になった。
当時頼朝の唯一の血を引く子孫で彼女が子供を産めば頼朝の血統が
続いたんだけど、残念ながら難産で死亡した。

頼朝は自分自身が本当は殺されるところを助かって、まわり巡って平家を
滅亡させたもんだから、政敵の血を根絶やしにすることは徹底してたね。
頼朝以後も武家は皆そんな感じ。
521可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:28:46.08 ID:gs1wpxrn0
比企とか三浦とか北条に潰されたもんねー
二代将軍頼家は乳母も比企、妻も比企と、比企一族に取り込まれてたから北条につぶされた
522可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:37:09.03 ID:TYYO3Tzb0
>>502
実際にはモデルになった二人はこの後隣町で補導されたけど、
大人になってから結婚したんだよ。

ちなみにモデルはプロデューサー夫妻。>小さな恋のメロディ
523可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:44:08.39 ID:/2vthF8I0
>>520
竹御所鞠子(杉本苑子だったかな?)トラウマだわ…
家臣の男?と密かに結婚して娘がいたのに北条に引き離されて
すごい年下(10代前半)の頼経に宛がわれる描写が。
524可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:48:18.75 ID:8lu7jZiD0
>>516
浮気者の頼朝は、都一の白拍子な静に興味シンシン。
あわよくば、自分の側室に…との下心を抱いていたら、公衆の面然で思いっきり肘鉄くらったでござるの巻。
頼朝の浮気に悩んでいた政子は、大いに溜飲を下げ、静御前を取りなした。
てな説もある。
大姫も、許嫁(木曽義仲の息子。大姫は本気で惚れていた)を父親に殺されたショックで、体を壊した。
その後、持ち直すも縁談がおきる度に寝込み→破談を繰り返した後、許嫁の後を追う様に若くして病没。
源氏三代で滅んだ事を考えると、義仲の息子を助けた方が良かったかも。
525可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:21:14.15 ID:Zsr75icp0
>>523
夫がいながら引き離されて、政略で嫁がされるというと思い浮かぶのは旭姫だな
526可愛い奥様:2011/08/02(火) 09:09:12.62 ID:PpGu9Okb0
>>523
竹御所の結婚は年齢差がむごすぎる…。
30手前の女に小学校卒業したばかりのような年齢の男子って…。
杉本苑子「竹御所鞠子」は私も読みながら
政子ひどい(´;ω;`)
孫の旦那と子を殺すか?
つか万亀は自分のひ孫じゃないか!って怒りに震えたなあ。

コバルトの倉本由布も竹御所書いてたけど
そっちは三浦泰村だかと鞠子が恋愛関係になってた。
527可愛い奥様:2011/08/02(火) 10:11:13.27 ID:0PbPFF770
>>516
後妻打ちはそのころの風習として正妻の正当な権利だったから。
その位のことしないと、ナメラレル。
528可愛い奥様:2011/08/02(火) 11:01:22.13 ID:2sUtbqYV0
竹御所、そんな年齢差婚を経て子供も出来たのに結局死産、
自身も産褥死というのがまた…

鎌倉幕府成立前後の内部抗争はひたすらエグいよね
ちょっと前に時代劇専門チャンネルで「草燃える」やってたけど、
政子と頼朝の結婚の時点で、政子に横恋慕してる義時の親友を騙して利用して、
政子は頼朝の元へ駆け落ち、しかもその当て馬になった彼を
政子の兄たちがさんざん嘲笑うという…
当て馬の彼は架空の人物で史実にはないエピが含まれているけれど
こりゃあ後味の悪い展開がこの先出てきても仕方ないって納得できるスタートだ、と思ったよ。
529可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:14:06.93 ID:NZwAi9SH0
昔の結婚は、生活基盤のための就職
よりよい条件の所に移るってイメージだなぁ
530可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:35:51.56 ID:h/CXAM/W0
>>505
英国王室で無理な結婚といえば、チャールズ現皇太子もダントツ。
後々どんな弊害が…gkbr
531可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:55:56.06 ID:gpVFXhkA0
まともな結婚で後継者(王子二人)作ってるし、
あんだけババアなら子供作るのも不可能というか害児になりそうだし
そもそも再婚の条件に子作り不可ってのがあったんじゃなかった?
532可愛い奥様:2011/08/02(火) 17:59:54.53 ID:ga7+RfZs0
>>527
いやいや後妻打ちは、正妻の権利とかなんかじゃくて、
離婚後の先妻が後妻に対して行える憂さ晴らしの”風習”だよ。
事前に襲撃予告しなきゃだめだったり、いろいろちゃんとお作法がある。
533可愛い奥様:2011/08/02(火) 18:15:19.95 ID:SwxqAmI90
>>526
あの時代、生まれた子供は乳母(とその一族)に取り上げられて実母とは疎遠だったから。
政子にしたら頼家より、手元で育てた実朝の方が可愛かったんだろうし。孫なんかもっと他人だし。
その実朝も、結局は北条一族にとっての手駒だったんだよねぇ…
534可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:48:02.15 ID:ItFWbR+k0
タイムスクープハンター視聴者がいる模様
535可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:47:28.02 ID:itiWJ+7p0
今日の朝日新聞だっけ、タイムスクープハンターの記事が出ていたね。
出演者は必ず月代を剃ること、だって。
で、撮影が終わると、バリカンを持った人が待機していて、まるっと坊主に
してくれるのだとか。河童状態では出歩けないものね。
536可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:14:27.50 ID:3fbBQ9ZuP
>>535
それ読んで、番組を見たくなった。
本物の月代は私の憧れ……
537可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:53:36.71 ID:Aef6mQWH0
>>527
後妻打ちは古事記や日本書紀の頃から江戸時代まで続いた習慣らしい。
時代あるいは身分によって後妻打のやりかたが少しずつ異なるそうだから、
本妻が愛人の家を壊すのもアリでは。
538可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:57:56.98 ID:gZOBCSvW0
>>526
読んでた人いたー
しかも頼経は周りの女房のせいで酒びたり、
死んだ目つきの鞠子の裾を慣れた手つきで割るってのがまた…
一回も読み返してないのに強烈に覚えてる。
実際はどうだったかわからないけど、きついよね…
539可愛い奥様:2011/08/03(水) 01:12:11.96 ID:1z+z+EcoO
>>535
へえー、あれ本当に剃ってたんだ!
タイムスクープハンターは着物や体の汚なさ具合もリアルだしこだわりを感じるよね

落第忍者乱太郎(忍たまの原作)を読んでてふと思ったんだけど
乱太郎やお友達の親が時々出てくるけど、両親セットで出てくる子と父親しか出てこない子がいるのが不思議で…
個人的には家業によって分けてるのかと思ってるんだけど
(農民や小売業の家の子は両親セットだけど武家とか豪商とか
男社会っぽい職業の家の子は父親のみの傾向があるようなので)
戦国時代くらいって結構女性も権力持ってたとも聞くしなあ
有名人の逸話が残ってるだけで、実際は普通はそんなに表には出てこなかったのかな?
540可愛い奥様:2011/08/03(水) 01:31:21.73 ID:TJQ0a64d0
忍たまは片親が死んでたりするんじゃないのかな?きり丸は確か戦争孤児だし
541可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:45:49.09 ID:TgRCTt5r0
そんなに深い意味はなかったりしてw
542可愛い奥様:2011/08/03(水) 09:33:27.02 ID:j14beFUv0
単にキャラの描き分けができないとか…

何の漫画か忘れたが、作者が大人の男女を描くのが苦手なんで
「親と離れて暮らす設定にした」というのがあったw
543可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:00:34.86 ID:bf/PNXM20
>>532

作法があってそれを守れば、誰もお上に訴えたりしないんだから
正妻の権利で問題ないんじゃないの?
544可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:05:46.02 ID:+cTge+Jq0
>後妻打ち
あだ討ち制度と同じ感じなのかな?
545可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:28:01.59 ID:PThcMWPL0
仇討ちって良く知らないけど、お上から「やんなさいよ」言われて
仕方なくやる(場合もある)イメージ
後妻討ちは、元旦那が離縁後まもなく後妻をめとって恥をかかされた
前妻が憂さ晴らしに後妻宅を襲撃するのよ。作法に則ってね
やるやらないは前妻の自由意志
546可愛い奥様:2011/08/03(水) 11:11:23.34 ID:SvDtkPMD0
鎌倉以前は通い婚が主で、妻側が旦那の着る物から食べ物から一切合財面倒見てたからね。
自分が着せて食わせてここまで出世させたのに、新しい女に持ってかれるなんて!って感じだったのかな。
547可愛い奥様:2011/08/03(水) 17:53:40.02 ID:bbz6eTd10
>>523
北条義時・泰時もそれぞれ政治的事情で離婚させられているよ。

泰時の元妻なんかは、そのまま実家の一族に嫁がされてる。

548可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:34:44.43 ID:Y3Jx8Qp/0
>>540
乱太郎のクラスが11人いて、お母さん出てこない子が
5人くらい(お父さんも出てきてない子含めて)いるから
まさか全員片親ってことはないと思う
しんべヱんちはお母さんの存在は明言されてるけど何故か出てこないんだよね

そういえば、江戸時代初期頃までは女性も胡坐かいて座るのが
一般的だったらしいけど、忍たまの実写版で金麦(乱太郎の母ちゃん)が
乱太郎が家を出ていくシーンで胡坐かいてるのを見ておっ、と思った
タイムスクープハンターの後妻打ちの回でも
女同士での話し合いの時は胡坐だったね
549可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:43:34.43 ID:Z+stfk400
タイムスクープハンター奥、あの番組の知識だけでうわなり打ちの「作法」を語るのはやめた方がよろしいですわ
北条政子の「うわなり打ち」は亀の前という妾に対して行ったもの
タイムスクープハンターでは「後妻打ち」と表記して前妻と後妻のバトルという形にしてましたが
正妻VS妾の場合もありますの
550可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:55:10.92 ID:KYXftJHF0
江戸時代のうわなり討ちとそれ以前の時代のじゃ違う物なんだろうなあ。
しきたり化された形式的な作法なんて昔からあるわけないし。
先妻の権利ってのは変わらないんだろうけど。

政子の場合、亀の前襲撃は先妻が後妻にしかけてるんじゃなく
本妻が愛人にやっちゃってるからそれもうわなり打ちでいいのか?wと思う。
しかも実行隊に夫の部下使っちゃってるしw
屈強な鎌倉武士どもに家壊されて暴れられて亀の前の恐怖やいかばかりかと同情する。
551可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:56:01.97 ID:KYXftJHF0
>>549
おっとリロードしてなかった
かぶっちゃったね、ゴメン
552可愛い奥様:2011/08/03(水) 21:26:35.42 ID:cidJGNFB0
政子、笑いながら家を破壊したっていうよね
自分が亀の前なら恐怖で失禁する自信がある
553可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:16:17.15 ID:CgZtUREeO
女の争いに男どもをつれていった、と言うより
女のバック同士の争いなんだよね>亀の前襲撃
どっちが縁戚として源氏の棟梁を囲い込んで新政権を牛耳るか、という
亀の前には頼朝直属の京都系の家臣がついてた
自分たち以外の勢力が愛妾を擁して権威を握ることは許さない北条一族のしわざ
そして、それと同じことを、頼朝政子の長男頼家を囲い込んだ妻の実家比企一族滅亡させたことで繰り返してる
頼家は母の実家>妻の実家になっちゃったからね
そして次男実朝の妻は関東武士の家を避けて、京都から貰った、と
554可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:17:27.41 ID:CgZtUREeO
×母の実家>妻の実家
○母の実家<妻の実家
555可愛い奥様:2011/08/04(木) 01:41:39.33 ID:vIZ0QTVr0
やっぱ政子すげー女だわ
男だったら今以上に教科書に載ることたくさんしてたんだろうな
556 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/04(木) 08:56:10.76 ID:d8mNqXSw0
>>547

こうしてみると、夫と別れた(生死とわず)後に尼寺で静かにとかいうのは
相当年を取ってから、もしくは特別の身分の人でなければ許されない感じだね

誰でも、尼寺の方がいいってわけじゃないだろうけど
557可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:06:24.73 ID:Jb+GMiTeO
自分達の家が一番って意識のせいでさっさと滅亡したんだから皮肉なものだ。
秀吉もそうだけど、身内に行き過ぎた刃を向けると跡取りに困るだろうに。
558可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:44:25.05 ID:6fhNz8W70
そもそも亀の前の立場で、「妾になるのは嫌です」って言えたのか・・・??
なんか気の毒だ。

妾といえば、映画のあげまんで僧侶の妾になった主人公が、
僧侶亡き後、僧侶の母らしき老女から「ご苦労であった」的な扱いをされ、
自宅も手当てももらえていたけど。
それくらいのことができる男(と家族)じゃないと若い女に手を出すなと思うわ。
559 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/04(木) 11:32:05.84 ID:d8mNqXSw0
このスレの奥達にはおなじみだろうけれど、杉浦 日向子の江戸本読んでみた。

江戸ブームで結構知ったつもりだったけど、細かいところが面白いわ

マイペースで暮らす長屋の住人に対して、きりきり働くお店ものは一流企業のサラリーマン
って、ああ、そうかって納得

長屋の人の生活も良くできていて、夏になると布団を質屋、冬は蚊帳を
質屋で、狭い家でもすっきり暮らせる、最低限の食費を稼げば何時でも休めるとか
日本人って昔から勤勉だったイメージだけど、違うかも

後、江戸時代のベストセラー 『偐紫田舎源氏』(にせむらさきいなかげんじ)は
十万部単位で売れたんだとか、江戸時代の数十万部ってすごいわ

560可愛い奥様:2011/08/04(木) 12:41:26.46 ID:jgp3+S4c0
まず刷るのが大変そうね≫559
561可愛い奥様:2011/08/04(木) 12:49:48.32 ID:EJAjhJ53O
>>559
何を読まれたか教えて下さい
562可愛い奥様:2011/08/04(木) 14:33:03.57 ID:d8mNqXSw0
>>561
一日江戸人 薄めの文庫だから気軽に読めます。

普通の庶民の男も眉を整えてたとか、美尻に気を配ったとかも面白かったです。
563可愛い奥様:2011/08/04(木) 14:51:26.56 ID:GXLF/wik0
>>555
不甲斐ない息子たちを見るたびに
「アテクシが男だったら!」
と思っていたに違いない>政子
564可愛い奥様:2011/08/04(木) 16:15:02.73 ID:Ki8sitvg0
江戸時代の長屋住まいの町人はフリーターみたいだと思った
若い娘さんは言葉も荒っぽくて着物の色は地味だったり
すけるような着物が流行ったり、その辺も今とかわらないなーと。
お風呂に一日何度も入って油分がすっかり抜け乾燥肌になったようなのを
垢ぬけたといって自慢したり歯を磨きすぎてエナメル質はがしたり
美容清潔が行き過ぎて自爆って今もそうだよね
でも汚いとすぐ弱って死んじゃうらしいから(ソースはこのスレ)仕方ないか
565可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:23:39.41 ID:6atu1LOQ0
>>559
まず、その識字率の高さが凄いよね。
566可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:50:41.21 ID:CzRUEyHKP
本家源氏物語は、それ以上に読まれていたということかしら。
それとも、本家は敷居が高い層が気軽に楽しんでいた?
今のように、原文で古典を読む気がない人たちにも、
パロディや漫画、超訳ものが売れるのと同じようなものかしら。
567可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:09:30.62 ID:pDFEUVFe0
私は実は昔の洗髪事情が気になるw
今でも1日洗わなかったら汗が髪にこもってる気がするのに
真夏に昔の女性はどうだったのかと。
平安の頃は髪を洗う日が決まってたらしいけどさ。
568可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:34:29.01 ID:6atu1LOQ0
現代人のように子供の頃から石鹸やシャンプーを使うわけじゃないので、
皮脂の分泌量が今よりは少ないんじゃないかなあ・・・と想像してみる。
569可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:41:13.51 ID:ZXVaIbMHi
食生活もあっさりしてるだろうしね。
570可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:42:36.33 ID:CzRUEyHKP
髪を毎日洗うのが一般的になったのは昭和50年代だと思うけど、
それもシャンプー業界の仕掛けだったりする。
(そういうCMで一気に一般化した)
で、私の子どもの頃は、シャンプーは毎日すると髪が痛むと言われ、
2〜3日に1回とかが珍しくなかったと思う。
で、あの頃を思うと、そんなに匂いなどは気にならなかった…
体質が変わったのか、匂ってもみんな同じだからなんとも感じなかったのかは
わからないけれど。
子どもの頃は、シャンプーしないから昔の日本女性の髪はあんなにキレイだったとも
聞いたわ。皮脂から出る脂がつやを与えたとかなんとか。
でも、櫛がしらみやしらみの卵をとるためのものだったと知ると…
うん、当時は大変だったんだなと思うw
571可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:43:35.56 ID:d8mNqXSw0
風呂は毎日と思っていたが、一日3回も珍しくないとは思わなかった
572可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:50:30.06 ID:iTafqWvd0
舞妓さんは1週間くらい髪洗わないよね。
慣れるって聞いたよ。
573可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:00:43.17 ID:6atu1LOQ0
舞妓さんで思い出したけど、体のどこだったかを(どこかは失念)押さえておくと
頭から上に汗をかかないんだとか。それでメイクの崩れも気にならないそうだ。
体には悪そうだなと思う。
574可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:02:24.54 ID:gs7A0fbqO
>>518
大姫も政子も自分の身の上と静御前の
575574:2011/08/04(木) 21:04:34.11 ID:gs7A0fbqO
やめようと思ったレスが途中送信になってごめんなさい
576可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:10:03.27 ID:k7zAMyAq0
>>573
わきの下
577可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:17:27.80 ID:6atu1LOQ0
>>576
おお、d。
578可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:05:50.05 ID:LENiFP/DO
>>567
前も似たような流れで平安時代の手入れを実践したサイトが貼られてたよ
579可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:15:57.99 ID:a2tYAfSC0
脇下を強くベルトで巻くと汗も脂もでないで
赤らみもしないで真っ白サラサラだよ。

でも顔に熱がたまって長いことやってると頭ガンガンしてくるけど。
580可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:24:01.28 ID:QMbntcML0
山岸涼子さんの「雛の埋葬」に収録されてる短編で
「真夏に一人汗もかかずに超然としている」美女が出てくるけど
あんなドレスでわきの下をどうやって圧迫していたのか気になる
581可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:57:51.24 ID:AXqufum20
全く運動しないかつあまり食べない人なら、代謝が悪いからほとんど汗かかないよ。
学生時代の自分がそうだった>真夏に一人だけ超然
ジム行ってちゃんと食事するようになったら、夏は歩いただけで大汗かくようになって
病気になったのかと思ってビックリしたが、周りに聞いたらそれが普通だった。
582可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:14:43.15 ID:p1fLiGm+0
体質もあると思うよ〜
私、学生時代はずっと体育会系で、どんだけ走りこんでも汗が出ないから
いつも練習ズルしてると疑われたw
これで見た目がよければ大女優になれたのに…
息子も汗かかないタイプで、今の時期は熱射病が怖い。
583可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:31:33.88 ID:kNaq7N/p0
エースをねらえ!で、ひろみが自分はすぐに真っ黒に日焼けしてしまうのにお蝶夫人は
うっすらと頬が紅潮するだけで白いままだって思う場面があったけど、実際はありえないよね。
でもお蝶夫人なら、紫外線さえも従わせても不思議じゃないw
584 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/08/04(木) 23:33:10.10 ID:oM4sIb820
>>583
焼けない人は本当に焼けないよ…
ちょっと赤くなってすぐ元に戻っちゃう色白の人とか本当うらやましい。
働き者のメラニンが恨めしいよw
585可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:35:33.34 ID:jSKACFXq0
>>585
前に何かで読んだんだけど、焼けない人の方が
紫外線によるダメージが酷いんだって。
でもなぁ〜黒くなるは嫌だよね。
586可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:36:25.51 ID:jSKACFXq0
しまった、584だった・・・orz
587可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:40:40.63 ID:sgLXCkyX0
>>583
夫は今は色白ってわけじゃないけど、小さい頃は日焼けしても
比較的すぐに元に戻ったと言っていた。
近所のおっさんとかにガリ勉とかもやしっ子とか言われないように
とにかく頻繁に外に出てるようにしてたそうで。
588可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:59:34.82 ID:xYAHyR600
589可愛い奥様:2011/08/05(金) 00:01:48.04 ID:xYAHyR600
>>584
日焼けせずにただ真っ赤になるのは辛いよお
軽いやけどのような状態になるんです
590可愛い奥様:2011/08/05(金) 05:41:38.02 ID:k3rSdtCm0
>>580
『ドリーム』? 優雅で鷹揚な美女、でもそれは他人無視ゆえ。
591可愛い奥様:2011/08/05(金) 08:16:57.34 ID:OZlizNBm0
>>581
和宮御留の中で、貴族の一人が汗をかいたのを恥じる描写があったな
色々騒ぎ続きでつい水を飲み過ぎてしまったと後悔する
592可愛い奥様:2011/08/05(金) 12:09:03.07 ID:Qf4LxyEr0
>>584
その体質のせいで子供の頃夏休みに「海に行った」って言っても嘘つき呼ばわりされた悲しい思い出
高校時代までの集合写真は顔面でフラッシュ反射して一人奇面フラッシュしてた。
593可愛い奥様:2011/08/05(金) 12:24:38.93 ID:87vcqy120
やっぱりお蝶婦人には、日焼けしてほしくないわ。
あの時代(s50前後)は日焼け止めってほとんどなかった気がする。


594可愛い奥様:2011/08/05(金) 12:59:21.59 ID:e98n2CEd0
>>593
夜真っ赤になってヒリヒリした肌をケアするお蝶夫人萌え。
化粧水はきっとドルックス。
595可愛い奥様:2011/08/05(金) 13:02:19.77 ID:OZlizNBm0
なでしこや伊達公子は日焼け止めなんてしないんだろうな
汗で流れる一方だろうし
596可愛い奥様:2011/08/05(金) 13:24:38.19 ID:aPHNtafs0
なでしこがスマスマに出たときに日焼け止めは塗りますって言ってたよ。
お蝶夫人はあの髪の手入れも大変だな。奇跡のキューティクルだ。
597可愛い奥様:2011/08/05(金) 13:30:14.14 ID:OOwuT50K0
私が宗像コーチなら
「まずその長い毛を切るかまとめるかしろ」と命令する。
598可愛い奥様:2011/08/05(金) 13:33:51.12 ID:zzJ2bBGD0
でもぼさぼさショートカットになったらそれはお蝶夫人じゃなくなっちゃうわ!

お蘭もおでこの上をピンでとめてるだけで、あんな長い髪のままテニスって厳しいような。
599可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:04:10.33 ID:Ny8zKL8i0
>>562
亀だけどありがとう。
どれを買おうか迷ってました。
600可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:07:59.03 ID:4No/eGCj0
>>593
いや、あったはあったよ。
けど、基本白塗りオバケになるやつだった。化粧品会社の高級なやつは知らんけど。
601可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:08:20.43 ID:sSpvpAqw0
燃えてMIKO ってテニス漫画にも、お蝶夫人のパクリみたいな
伯爵夫人ってキャラがいたな。それはなんで伯爵なんだろう。
602可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:08:47.91 ID:Ny8zKL8i0
きっとお蝶夫人はあの髪でバランスとってるんだよ
だからあんなに優雅なテニスなんだ
603可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:09:26.10 ID:OZlizNBm0
>>593
SPFなんて単語知らなかったし
604可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:16:46.97 ID:OZlizNBm0
>>566
本家の源氏物語はすべて人手でコピーしていったわけよね
紫式部が書き、何部位写本ができたんだろう?
書き上がったものは当然、中宮が最初にお読みになった?
605可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:44:47.11 ID:OOwuT50K0
出来上がったばかりの巻を早く読みたくて
だれだか男性が乱入して強奪していった事件があったよね。
606可愛い奥様:2011/08/05(金) 18:26:58.47 ID:mIhqsnQwO
道長だよ。
高価な草紙(書いてたノート)の提供者でもあるから強気だったらしい。
彰子の女房総出で写本したりしてたから、そういうときは一度に数十部できたかもね。
607可愛い奥様:2011/08/05(金) 18:30:02.64 ID:Qf4LxyEr0
>>601
一時期ネカマ判定に使われてたよねw>SPF
608可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:33:37.62 ID:1IgiApFF0
>>597
私がお蝶夫人だったら「オマエモナー」と返事する。
その前に他の人に「お蝶夫人と呼ぶのやめろ」と言うかも。
609可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:35:16.89 ID:bR4QztYTP
>>606
宮中トップクラスの局が
同人誌サークル+印刷所状態だったかと思うと胸熱。
610可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:08:42.15 ID:OZlizNBm0
>>609
www

あの手の読みものは初めてだったの?
長編小説としては世界初めて云々とは良くきくけど、はらはら、どきどきの
小説ってそれまでもあったのかしら
611可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:10:58.32 ID:t0nvQe+l0
>>609
道長が徹夜でコミケに並ぶオタに思えてきたw
612可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:26:18.71 ID:1r4Jlf/90
まさにそうだよねw
日本人、何年経っても進化してねえwwww
613可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:36:39.82 ID:bR4QztYTP
>>611
いえいえ、御堂様はスタッフ・主催者特権で新刊お買い上げレベルでしょうw
そして、一番に並んでいた腐男子藤原実資あたりが
ひそかに嫉妬。
614可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:49:21.73 ID:rdtw1zy80
そうか 道長だったかw
そりゃ逆らえないよね。

道長も読み終わったら返せよ。わがままなんだからっ!
615可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:50:37.29 ID:rdtw1zy80
サーやがヲタク腐女子なのは
正しい皇女のあり方だな。
616可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:55:03.48 ID:bR4QztYTP
>>615
ええ、文化を何より重んじる皇室ですからね…
現代だとおいおいやばいだろう!というネタ満載の
古典文学の数々が、ちゃんと残っているあたりが素晴らしい。
617可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:10:03.61 ID:v2hfMZve0
本や手紙など、紙を大切にする文化だったから、
現存してるんだよね。内容問わずw
618可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:11:55.27 ID:yg0ABNTk0
>>609
しかも、光源氏死後の物語は、別人の手によるスピンオフ小説(二次同人誌)説がある。
紫式部が書いたのは、主人公である光源氏死亡まで。
主人公が亡くなったので、物語は終了。
が、どうしても続きを読みたかった連中が、勝手に続編執筆。
比較的、出来の良かったモノが残り、さらに千年も経つと、スピンオフ版がオリジナルと混同され、判別がつかなくなった、と。
もし、この説が正しかったら、日本人は千年経っても、変わらない。
619可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:39:49.93 ID:bR4QztYTP
>>618
宇治十帖どころか、
本編とされるものにも二次創作説があったりしますしね。
まあ、千年前の上つ方の知的遊戯にはかないませんw
620可愛い奥様:2011/08/05(金) 23:47:10.05 ID:YkYCBmiL0
写本しながら勝手に書き加えたりとかあったようですね
621可愛い奥様:2011/08/06(土) 01:19:12.05 ID:bhj4mYOV0
>>620
伊勢物語でそんなのがあったはず。
急に文体が違う補足文みたいなのがついてて、これは写本時に勝手に書きたされたものだという説があると聞いた。
622可愛い奥様:2011/08/06(土) 09:35:35.03 ID:wA94mvsCP
源氏も写本によって少し言葉が違うところが出たりするようで。
写し間違いか、勝手に「こっちの方がいい」と推敲したのか…と言われてますよね。
623可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:42:33.32 ID:5UkPwOfT0
作者が本当に紫式部なのかも怪しくなるねw
624可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:49:41.65 ID:13STqnEK0
宇治十帖の初めのあたりは、
本当にあの作者が書いたのか?と思いたくもなるものねw
でも、後半のスゴさはあの本編を書いた人と同一と信じる!
625可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:53:59.76 ID:1mT9jX0C0
初歩的な質問ですみません
紫式部の原本ってあるんですか?
626可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:56:05.23 ID:liF3meza0
>>624
それだと宇治十帖の初期は他の人間が書いてたけど
ヤッパ他人に任せておけねーっ!って感じで本人が書いたのかもw
627可愛い奥様:2011/08/06(土) 11:01:44.07 ID:vs8bcIjI0
>>625
源氏物語の原本はないけど、滋賀県の石山寺に
直筆の般若心経と使っていた硯がある。
その寺で源氏物語のプロットを練っていた。
628可愛い奥様:2011/08/06(土) 11:20:09.48 ID:wA94mvsCP
最近も、二次創作物が映画化、なんていうことがあったけど
>>626みたいなこともあったかもねw
629可愛い奥様:2011/08/06(土) 13:44:30.94 ID:De0fziyP0
>>573
昔読んだ、スチュワーデスのエッセイ本に
「自律神経を抑えればいいと物の本に書いてあったので、
 ブラのホックを一段きつめに止めたら、顔に汗をかかなくなった」
って書いてあったから、胸部じゃないかな?

まあ、太っている人は何しても汗かくんだけどねorz
630可愛い奥様:2011/08/06(土) 14:15:45.23 ID:Nlke6yrk0
>>626
紫式部本人なら嬉しいけど、今で言う所の源氏ヲタの同人作家が、必死になって紫式部の文体その他を真似て、ソックリな文章を書けるようになっていった結果なら、イヤンw
631可愛い奥様:2011/08/06(土) 14:20:08.89 ID:1mT9jX0C0
>>627
dです

そうすると真性原作はって言うのはその世界では議論かまびすしいんでしょうね
632可愛い奥様:2011/08/06(土) 14:29:16.81 ID:5UkPwOfT0
書き写す人が濡書き足したり描写を濃くしたりして今の源氏になった可能性もあるのかw


>>630
まさに同人誌w
633可愛い奥様:2011/08/06(土) 14:40:25.56 ID:TRG3PQGM0
古文の授業で更科日記?だとおもうけど伯母さんから源氏物語貰って一日中読みふける、后の位も何かはせんて自分にとっては何だろうと考えてた
634可愛い奥様:2011/08/06(土) 16:29:16.24 ID:L4/WeY0G0
>>601のカキコを読んでふと感じたが、
漫画に出てくるお貴族さまは『伯爵』が多い気がする。
635可愛い奥様:2011/08/06(土) 16:35:30.04 ID:sfn+JKvY0
>>634
公爵と侯爵は紛らわしいからかな。
確かに登場回数は多い気がする。
636可愛い奥様:2011/08/06(土) 16:43:24.47 ID:RPDRuVdr0
公爵侯爵は偉そうすぎる。
男爵は響きが悪い。
子爵は小物っぽい。
で、真ん中の伯爵あたりでいいかーって感じかもw

イギリスの小説だと伯爵に偏らず、まんべんなく出てくるけどね。
爵位はダブって持てるから、公爵も伯爵も子爵も何個も持ってる家もある。
その場合、一番高い位のものを名乗る。
息子が別の位を名乗ったりする。
だからお父さんは公爵で兄は伯爵、弟は子爵なんてことがある。
お父さんが亡くなったら長男が公爵になる。

日本では公家武家が廃止で領地関係なく爵位名乗りだしたから、こういうことはないです。
637可愛い奥様:2011/08/06(土) 16:47:21.56 ID:r/SVXps80
>>630
手塚絵そっくりの田中圭一みたいなものかしらw
638可愛い奥様:2011/08/06(土) 17:03:16.22 ID:wA94mvsCP
>>637
田中圭一が「ファウスト」を書き上げるのを
妄想したw
639可愛い奥様:2011/08/06(土) 17:28:59.09 ID:tJ0edaf20
ものすごく下品なものになりそうなww
640 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/06(土) 18:30:06.48 ID:9UaJrowU0
10年位前のNHKスペシャルだったと思うけど、源氏物語の名詞や動詞と、助詞の
繋がり方を調べたんだって。そしたら、源氏本編と宇治十帖では確かにやや違うけど
同一の人が書いたと言って差し支えない結果が出たとか。
同じ調査を、本居宣長が源氏の文体を真似て書いた二次創作で行ったら、全然
違う結果が出たそうだ。
いくら真似ても厳密に調べれば分かっちゃうんだね。

ちなみにその本居宣長の二次創作、書いた本人は自信満々でお弟子さんに
読め読めとさかんに勧めてたとかw
641可愛い奥様:2011/08/06(土) 19:36:09.88 ID:5F9rxao90
本居宣長ちょっとかわいいなw鈴集めるのが好きだったんだよね…乙女?
戦国武将の上杉謙信とか吉川元春も源氏物語は好きだったらしい。

>>633
更級日記だね。「はしるはしるわづかに見つつ、
こころもえず心もとなく思ふ源氏を、一の巻よりして、人もまじらず、
几張のうちにうち臥してひき出でつつ見る心地、后の位も何にかはせむ。」
自分も授業でやったけど、そこまで夢中になれるものを見つけられた
菅原孝標女が羨ましかったわ。
642可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:07:57.43 ID:wA94mvsCP
>>641
私は、そのくらい夢中になれるものが、
今の時代にはたくさんある! と
ちょっと優越感に浸れた。
もちろん、その当時の彼女の興奮とか源氏物語の面白さは格別だったのだろうけれど…
何かにつけて創作して遊ぶ日本の文化は1000年の時を越えて花開き、
今まさに世界に誇れるものだと思う。
643可愛い奥様:2011/08/07(日) 00:11:21.41 ID:K/1Mv6prO
>>641
マンガの一気読みみたいなもんかなと思ってた。
中学生の頃、ガラスの仮面を数十巻、友達から借りてきて布団に持ち込んで
朝まで読んでたことがあって。
そりゃこの幸せに比べたら后の位なんて…とリアルに納得した。
別にガラかめでなくても別のマンガでも小説でもいいんだけど。
644可愛い奥様:2011/08/07(日) 00:49:51.70 ID:Sp/b+0Ov0
夢中になって何かを読んだ経験があるなら誰でも共感できるよね。

都暮らしをしてた伯母さんか誰かから送られてきた源氏物語を
もったいないからちょっとずつちょっとずつ読んだ、って描写もいじらしい。
それで、「私も大人になってきれいになって、髪の毛も長くなったら…」って憧れる女君が浮舟なんだよね。
645可愛い奥様:2011/08/07(日) 01:12:55.90 ID:CwAEvI2B0
面白くて止められない漫画を一気に読む快感は何物にも変えられない至福
昔はそういう面白い漫画って知らないだけでいっぱいあるもんだと思ってたけど
今はそこまでのめり込めるものがそれほど無いことを知ってるから
出会えたら本当に感謝してちびちび読むことにしてる
646可愛い奥様:2011/08/07(日) 01:26:44.53 ID:MwlpGy190
>>640
本居宣長は源氏物語から数百年後の人だから、
同時代人(の二次創作)と数百年後の人との違いが出ただけかも…?
647可愛い奥様:2011/08/07(日) 01:34:42.88 ID:W6ZV4MMZ0
私は少女マンガをぜんぜん読まずにそだったので
山岸涼子さんをつい最近まで知らなかった。
ショテンを一揆読みして涙が出るほどうれしかったよ。
こんな快感がほかにあろうか?面白い漫画や小説をガガガーっと読む。
漫画本くらい好きに買うくらいの経済力がある。
ああ、幸せ(フツと間違えて妹と寝た直後のエミー状態)
648可愛い奥様:2011/08/07(日) 01:35:57.00 ID:W6ZV4MMZ0
>646
宣長は時代性を考慮するくらいの語彙力も知力もあるよ。
649可愛い奥様:2011/08/07(日) 07:40:27.22 ID:ICIR/5t1P
ショテンって、日出処天子のことかしら。

うちでは「ところてん」と略してた…
650可愛い奥様:2011/08/07(日) 08:10:34.12 ID:yyAGH9Y20
>>644
田辺聖子が、その伯母さんをほめてるよね。
「まめまめしきものは、まさなかりなむ。ゆかしくし給ふなるものを奉らむ。
とて、源氏の五十余巻、櫃に入りながら」
実用品はつまらないから欲しがってるものをあげましょうね、と源氏全巻くれるんだよ。
全部筆写だったと考えると、すごい太っ腹だよ。
その伯母さんもそういう少女時代があったんだろうと田辺サンは推測してたわ。

浮舟は、まあ受領階級の女の子が望めるせいいっぱいのトコだしなあ。
651可愛い奥様:2011/08/07(日) 08:59:08.38 ID:cbDoFPNS0
>>645
>面白くて止められない漫画を一気に読む快感は何物にも変えられない至福
平安の貴族階級ならばともかく、江戸時代の庶民は貸本が中心だから、
一気読みの快感はだめだったろうな、とふと思う
652可愛い奥様:2011/08/07(日) 09:32:53.85 ID:e0dFwWRW0
宮中の人気を二部する貴公子二人に愛される自分!…みたいな
シチュエーションがいいんだろうか>浮舟

更級日記の作者って親戚・縁戚をたどっていくと、
藤原倫寧女(蜻蛉日記作者)・紫式部・清少納言と縁続きになるのね
受領階級の世界は広いようで狭いな
653可愛い奥様:2011/08/07(日) 09:36:07.25 ID:E0yrO88i0
作者が憧れてた夕顔や浮舟は悲劇のヒロインだもんね。
急死したりイケメン2人に取り合いされたりドラマチックだし、恋愛期間は短めだからお互い悪いところもみえず、いつまでも惜しまれる美味しい役だわ。
菅原孝標娘といえば、イメージとちがって結構たくましくて人生をエンジョイしてた…みたいな解説を杉本苑子?の本で読んですごくほっとした記憶があるのだが、手元になくてよくわからない。
654可愛い奥様:2011/08/07(日) 09:45:25.01 ID:gsTCVH4N0
>>649
わたしも学生の時「ところてん」だったな。
その後知り合った友人は「ずるてん」だった。
「しょてん」は初めて聞いたわ。
655可愛い奥様:2011/08/07(日) 10:00:53.56 ID:ICIR/5t1P
>>652
当時は大体同レベルの階級で結婚するから、
婚姻圏は狭いし、なんだかんだでみんな親戚という世界だったようね。
656可愛い奥様:2011/08/07(日) 10:04:09.74 ID:6iMOEIJS0
雅やかなようでいても、なんだかんだで現在も存在する後進国の風習と
やってる事はにたりよったりよな
657可愛い奥様:2011/08/07(日) 10:52:28.02 ID:K/1Mv6prO
>>653
生活力なさそうだけど結婚出産はして、老年期もわかってるよね。
結婚は遅かったかもしれない。

そういえば紫式部も結婚が当時にしては28歳と遅いよね。それから出産。
まわりはもう孫がいたかも。

>>656
どういう意味?
658729:2011/08/07(日) 12:09:12.53 ID:syMUl7Mr0
>>650
文車日記ですね
色々な古典紹介してて面白かった
文車日記読んで閑吟集と梁塵秘抄読みました
659可愛い奥様:2011/08/07(日) 15:09:21.31 ID:LU59rEBJO
>>657
紫式部は適齢期にお父さんが失脚してたから遅れたんだな。
皇太子の家庭教師で、その皇子は即位直後に突然の退位と出家。
お父さんは巻き込まれて数年間無職だったらしい。
この元天皇が花山院。熊野の牛馬童子はこの人らしい。
660可愛い奥様:2011/08/07(日) 15:41:22.32 ID:nFzangGm0
アマゾンどころか本屋も図書館も貸し本業者も出版社もなくて
物語を読みたいと思えば親類縁者のツテに頼るしかなかった、
それも読みたい物語全巻がすぐ手に入るなんてことは珍しくて
物語の部分部分を想像で補いながら切れ切れに読むのが普通だった時代の
源氏物語一気読みはそりゃあ至福だったでしょうよ。

まだネットも普及せず書店で同人アンソロジーも存在していなかった時代、
地方のオタク少女がはじめて夏コミに参加して
それまで友達に数冊借りて読ませてもらう程度でしかなかった
好きなジャンル、好きな作家の同人誌がコミケ会場で山のように積まれているのを見たときの
感動と興奮、あれくらいの熱狂度だったんじゃないかと思う。
(昔の私がそうだった。本屋で買おうと思えばお年玉使えば買える程度の漫画本の一気読みなんて目じゃない、
マジで一瞬世界が変わったかと思うような衝撃を受けた)

そういう意味で更級日記作者こそ同人少女の元祖と思う。
閑吟集と梁塵秘抄は私も文車日記で知って読みました、
あれいいねー。
661可愛い奥様:2011/08/07(日) 20:34:45.28 ID:52ZMRJUJ0
>>653
ウロ覚えなんだけど、赤毛のアンでアンが「現実に悲劇の中心人物になるのは勘弁だけど、悲劇のヒロインになるのを想像するのは大好きー」って言ってなかったっけ?
アンのことめんどくせーガキだな(失礼)としか思ってなかったんだが、ここだけは全面的に意見があったw
こういう感情ってあるよね?
662可愛い奥様:2011/08/07(日) 20:52:40.92 ID:alSzAJW+0
>>661
あるあるw
現実に(自分にとっては)悲劇なことがあっても、リアルだと自分も悪いとこがあったり、
悲劇と言うには滑稽だったり、相手にも同情できるとこがあったり、
そもそも悲劇のヒロイン気取れるほど自分が美しくなかったりしてw
なんというか浸りきれないんだよね。
美しく悲劇に酔えるのは創作物の中のヒロインだけ!
663可愛い奥様:2011/08/07(日) 21:16:50.45 ID:slblZxs50
そーいや、ヤンデレ萌な男共も
「リアルでは勘弁」
て言っていたなぁ。
フィクションだからこそのヤンデレだとか。
664可愛い奥様:2011/08/07(日) 22:09:36.60 ID:9zzlaxsd0
>>652
清少納言がボロクソにけなした人が、紫式部の夫になったりね。
665可愛い奥様:2011/08/08(月) 09:35:27.16 ID:BiIIZcZp0
>>659
でも、結果的に才長けた人は妻におさまるより、宮中勤めでよかったんじゃないの?
父親が健在でそこそこの結婚したら、源氏物語は生まれなかったということもありだし。

それにしても、この頃の女房達は小説書いたり、色恋も楽しめていいよね
大奥で一生奉公っていったら、たまに芝居見物位しか楽しみなわけで
666可愛い奥様:2011/08/08(月) 12:45:24.98 ID:/R8dI0Re0
源氏のなかでも 乳母の娘がそんなこと言ってるよね。
どこぞの受領の嫁になるより 宮中で働くほうがずっとたのしいよ、って。

>この頃の女房達は小説書いたり、色恋も楽しめていいよね
本当にね。平安時代は恋愛の時代だから女も楽しそうだよね。
武家文化はやっぱ男主流で女はつまらない。
667可愛い奥様:2011/08/08(月) 14:26:00.82 ID:BiIIZcZp0
>>666
武家文化は男にも楽しそうに思えない
基本武人なわけだから、太平の世の武士って窒息しそうな感じがする
668可愛い奥様:2011/08/08(月) 17:16:34.40 ID:QJDgBeNJ0
>太平の世の武士
京極の「わらういえもん」で、武士の仕事(今の公務員のようなもの?)といっても
1人でできる仕事を3人でやる有様なので、収入は少ないし時間はもてあますし・・・
みたいな描写があったな。
戦がないと、雇用対策も大変だったんだろうな。
社会人になってみて、オトナは皆忙しいのかと思ってたら
意外と手持ち無沙汰で仕事の奪い合いってことも目撃したから、
昔からそんなもんだったのかも。
669可愛い奥様:2011/08/08(月) 18:24:28.69 ID:HRdrSuWx0
当時の女房は、女性としてはあまり尊敬?されなかったんだよね。
やっぱしかるべき家の奥方におさまるのが上等ってことで。
恋愛しても地位は不確かだから将来どうなるか予測もつかないし。
清少納言なんて落ちぶれた老後まで捏造されてしまったw
私、浮舟の母に興味あるんだけど、けっこう数奇な人生だな。
670可愛い奥様:2011/08/08(月) 19:22:31.49 ID:AXuxJz+a0
紫式部の娘みたいに、恋愛は上流の公達と楽しんで
出世しそうな受領と結婚、最後は偉い人(帝だったか。忘れた)の乳母になる
というのが理想的ではないかと。
671可愛い奥様:2011/08/08(月) 20:53:30.69 ID:Q2XVqd5UO
>>670
ちゃっかりだね〜。
貴公子と本気で恋愛しても、世間に認められる妻になれるわけじゃなし、
ある程度で裕福な受領の北の方になって任地で贅沢しちゃうのが女房の花道かも。
宮中勤めで化粧やお歌、恋愛テクを磨いて、田舎の男をころっと…
672可愛い奥様:2011/08/08(月) 21:11:01.70 ID:N6UrGIL/0
>>670
ちょっと順番が違うよ〜
女房として出仕→公達(道長の次兄道兼の息子)と恋愛・出産、
後冷泉天皇誕生と重なったので乳母に選ばれた。
受領(高階成章)と結婚したのはずっと後のことで、相手も多分に政治的打算を含んでいた。
「帝の乳母の夫」の座は、最上層以外の貴族にとっては非常に美味しいポジションだからね。
673可愛い奥様:2011/08/08(月) 21:27:40.63 ID:nwm9G8fM0
源氏物語は「恋によって幸福になる女」は書いてないし、
結婚して幸せな妻になった女もごく少数だよな・・・
高貴な身分なら明石中宮みたいに寵愛も独占して跡継ぎの皇子ぽこぽこ産む

中流貴族なら惟光の母のように羽振りの良い貴族の母代わりになって庇護されるか
明石の尼君のように孫が皇太子を産む
女としての喜びというより「権力者の母」にならないと良い老後は来ないんだなw
674可愛い奥様:2011/08/08(月) 22:09:05.37 ID:rXKwixGv0
>>669
>浮舟の母
八の君(桐壺帝第八子、大君中君の父)の女房→妾で浮舟は認知されてないんだよね。
受領と結婚して子どもも生むけど浮舟には「あなたは高貴な血を引いている」って言い聞かせて
他の子どもとは違う道を歩ませたがっている…結末としてはアレだけど。
母親の気持ちもわかるだけに何だか切ないね。
675可愛い奥様:2011/08/08(月) 22:33:22.91 ID:AXuxJz+a0
>672
訂正どもー
何だか大企業の管理職(部長以上)同士の結婚みたいだなあ。ちょっと印象変わる。
676可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:12:12.89 ID:MNtQLQyH0
>674
しかも、八の宮は、一時でも浮舟母に愛情があった感じでもなく、
正妻を亡くして辛い時に気をまぎらわす為に通じた→後の浮舟懐妊、
「認めん!私は認めんぞ!」とか言って女房的に立場を失くして、浮舟母は受領と結婚。

で、読者は八の宮ヒドスとか思うんだけど、今度は八の宮の不遇な過去が表記されて。
源氏(この回想の時点で故人)が明石に流された時、源氏と藤壺の子が
東宮だったのを、源氏不在にかこつけて、右大臣やコキ殿がそれを追い落とそうと、勝手に八の宮を推す→
しかし復帰した源氏によって再び八の宮は誰ソレー?みたいな扱いで
宇治に逃げるように移って、細々と生きながら、妻を亡くしたり家が火事にあったり、と。
この辺の表現はうまいなーと思う。(作者別説もあるけど)
677可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:14:57.85 ID:pjMXe9hr0
源氏物語の世界に入って誰でも好きなキャラになっていいって
言われたら間違いなく惟光になりたいわ
すごくおもしろそうだ源氏とつるんでいろんな悪いこと
してたんだろうなw
ウィキ見たら惟光て最後はけっこうしっかり出世して
参議にまでなってる(ずっと源氏の従者だと思ってたから)
やっぱこれも源氏のおかげ?
それとも本人の身分がもともとけっこう高かったの?
678可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:20:37.01 ID:rXKwixGv0
>>676
ああー、八の宮を東宮(っていうか次期帝)に推す動きあったね。
宇治十帖書いたのが違う人だとしてもこの辺はうまいよね…
八の宮の母親はそれなりに高貴なひとだったんだろうか。皇族かな。

紫式部の娘は母親の功績・ネームバリューと
父親の気質(陽気で色好みとされる)を受け継いで本当いいとこ取りだよなw
679可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:23:58.60 ID:/Pht2dtM0
私は頭中将になりたいわ
親しい朋であったり恋敵として争ってみたり、源氏の当て馬的役割だったりもするけれど
恋の合間にも出世して太政大臣までなって、なかなか愉しい人生だったと思うの
680可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:05:13.77 ID:L/WsWqqLO
ここの奥さまがたは、どなたの訳で源氏をお読みになったの?
この数日の流れであさきゆめみし文庫版3巻まで読んで、
おもしろいからちゃんと読んでみようかと思うけど、たくさん種類ありすぎてワカラナイ…
681可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:20:31.27 ID:BaGf+rRG0
>>680
自力で訳した奥様も多いんじゃね?
682可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:26:10.24 ID:2vjFc4c10
>>680
円地文子のはやはり女の執念ドロドロの印象強いし、谷崎は格調高いし、
与謝野晶子は古典の風格だし、どれも特徴あって面白いけど、
個人的には田辺聖子さんの訳(正確には翻案なんだろうけど)がいちばん好きだ。
読み物としてこなれていると思うし、そこはかとなく少女小説テイストなんだよね。
「あさき〜」も田辺さんのを下敷きにしている、と大和和紀が語っていたし。

国文科だったので原文も読んだけど、上記の諸先達(+あさきゆめみし)がなければ
ぜったいに読み通すのは無理でした。
683729:2011/08/09(火) 00:31:55.48 ID:+v4hlPAm0
>>680
田辺聖子さんので読みました
684可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:33:40.64 ID:8EzKY98v0
>>680

入門としては田辺聖子か瀬戸内寂聴がおすすめ。ただエッセイとか語り系だと
田辺は純愛路線で作品によっては改変を入れたりするし、寂聴は性愛に収斂させようとする傾向を
感じるのでそこはお好みで。あと文庫がないのでお高くなるけど林望先生の
謹訳が現代文と同じ平らかな文章で読みやすい。

もっと源氏を楽しむなら大野晋・丸谷才一・大塚ひかり・橋本治あたりのエッセイがおすすめ。
橋本治は窯変源氏物語を書いていて、そのライナーノートでもある『源氏供養』は
「源氏が最も愛してたのは冷泉帝」「末摘花の全世界は27畳」
「紫式部は女の可能性を追求するために、女達をあれだけ出して運命をシミュレートした」など
興味深い事が多々あって個人的イチオシ。


よい源氏ライフを!
685可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:58:02.02 ID:Sry71Q/E0
>>680
私の場合は魔夜峰央w
686可愛い奥様:2011/08/09(火) 01:05:14.62 ID:vlK20AM40
>>677
惟光は、娘が典侍→夕霧(太政大臣にまで出世)の妻になったのが大きいと思う。
夕霧の正妻雲居の雁とおなじくらい沢山子供を儲け、そのうち見目麗しい六の君は
落葉の宮のもとで育てられ匂宮の正妻になった。
687可愛い奥様:2011/08/09(火) 06:50:36.85 ID:qAWvszet0
>>685
私もw
688可愛い奥様:2011/08/09(火) 08:26:34.65 ID:4zq2HcV20
惟光の娘・藤典侍は結構いいポジションだよね。
雲居雁が居る以上正妻にはなりえないけど、
子供何人か生んでるから捨てられることもない。
正妻格には成り得ないからこそ、落葉宮の出現に雲居雁のように怯えることもない。
子供も産めない、親の後ろ盾もない、出仕して心を晴らすこともできない、
源氏の愛しか恃むものがない紫の上に比べると、地に足がついている人生というか。

>>681
源氏物語の原文の読みにくさは異常
自分も国文出身だけど、あれ自力で訳せとか死ねるw
主語無いわ尊敬語や謙譲語だらけだわセンテンス長いわ…。
随筆と小説の違いはあれど、「春はあけぼの」と短く言い切る枕草子のつくづく明快なことよ…。
689可愛い奥様:2011/08/09(火) 09:23:31.04 ID:8Akrd+raP
あの大勢いる登場人物のほとんどに
名前が無いのも読みづらいw
書かれた当時は不思議でもなかったんでしょうが、
今はありえませんよねw
690可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:04:11.83 ID:/aEgr9U60
源氏って、そこに出てくる登場人物の誰かひとりにスポットライトあてても
それなりな人生があるってのがスゴいなあと。
浮舟周辺だけでも、その母・父・弟・妹・妹の婚約者etc。
それぞれ立場と言い分があるんだもの。やっぱスゴいとしか言いようがない。

あ、登場人物の誰になるかといえば、桐壺帝かも。
苦労も多かったけど、案外幸せな人生だw
691可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:07:59.67 ID:Aq9QyrA10
源氏物語の話って定期的に出るけど、奥様方すごい薀蓄もってるね。
このスレ的にはあとは中世欧州あたりも。
692可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:14:20.01 ID:6lAg9zLD0
私は源氏物語の末摘花の女房が気になる。
あの叔母の甥と結婚して幸せになれたのか…。

>>691
本当にすごいですよね。
ここの奥様方尊敬してます。
693可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:19:52.73 ID:8EzKY98v0
地味に八の宮のキャラ造詣はすごいと思ったな
山に入る際に薫には「娘達の事どうかよろしくお願いします」
娘達には「皇族の姫たるものが(たとえ薫であっても)つまらない結婚するくらいなら死ね」

不遇な皇族として世俗の栄華を夢見て、薫を当てにする気持ちと
皇族としかプライドの保ち方がないから娘には孤独を強いるアンビバレンツが良く出てる
そもそも薫との出会いが「俺達女とかに興味ないしー」「なー」「栄華もなんのそのなー」「・・・・・・」
こんな厨二病的な出会いだしw夢枕に立った宮に読んだ横川の僧都のお経が
「悟ったと勘違い乙野郎を諌める経」だから暗に宮の人格は批難されてるのもすごい。

今はキャラカタログ的なコンテンツが流行ってるけど「源氏物語を参考にするキャラメイクの極意」
みたいな本があったら売れるかもしれないw自分は買いたいw
694可愛い奥様:2011/08/09(火) 11:30:07.75 ID:o0PLkao/0
自分の中世欧州の知識は河総益巳と桐生操がベースになってたりするから
めったなことは言えないw
695可愛い奥様:2011/08/09(火) 11:53:41.59 ID:/aEgr9U60
そうそう、女君付きの女房クラスの人生までカバーしてるのがあなどれないw
玉鬘に付いてきた人と九州に残った人とかさ。

山に入るといえば、明石の君の父親の方がカコイイw
念願を果たした末か不完全燃焼の末かって違いはあるけどさ。
696可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:18:07.07 ID:a0RlK8B60
藤典侍はなかなかおいしい人生だよね。
女房(いわばハケン)ではなく女官(本社採用社員)として宮中に出仕。
通ってくるのは当代一のボンボンの律儀者。
しかもボンボンの父の若かりし頃からの悪行wを差配してたのが自分の父親だから
万が一ボンが自分をないがしろにしたらそれなりに報復手段はある。
(源氏とてコレミツに泣き付かれたら息子に注意くらいするだろうて)
自分の社会的立場がしっかりしてて、下位の妻としての立場を留保するバックもあって、
しかも子供たちが育ってみたら正妻の子供たちよりできがいいとくる。
受領階級の娘が望みうる立場としては最高にちかいんじゃなかろうか。

697可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:44:08.76 ID:Wg2NMp7+0
国文出たけど、田辺聖子+円地文子、あとは「あさきゆめみし」しか読んでないや。
原文読んだ奥様偉い……
698可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:58:46.44 ID:dGq99x9SO
やる夫で読んだわ
それで笑い過ぎたため、
そのあと買ったあさきゆめみしを
あんまり笑いどころないんだな、と思ってしまったわ
699可愛い奥様:2011/08/09(火) 13:49:36.03 ID:PT3OFKA70
そーいや田辺聖子に惟光を主役にした短編集があったよね。
眠たがる源氏の大将をなんのかんのと手紙書かせたり。
700可愛い奥様:2011/08/09(火) 15:07:05.51 ID:UkOintMR0
田辺聖子が紫式部の数十年後生まれだったら
源氏物語が今の倍の分量になっていたに違いない。
701可愛い奥様:2011/08/09(火) 15:11:24.15 ID:55cWt3If0
ただでさえ54帖もあって長ったらしいのに100帖超えとかwwwwwwww
702可愛い奥様:2011/08/09(火) 16:14:50.52 ID:8EzKY98v0
それこそシェアワールドの領域www
703可愛い奥様:2011/08/09(火) 16:49:30.70 ID:zn1Dl8MDO
田辺聖子さんのダンナさんが、夕霧の正妻・雲井の雁が生んだ子供達より、愛人・藤典侍との間に生まれた子供達の方がデキがいいことについて
「現代でもよくあること。愛人との方が気合い入れて作るから」と述べていらっしゃったのが、いまだに忘れられない
704729:2011/08/09(火) 17:03:55.74 ID:+v4hlPAm0
>>699
「春の目覚めは紫の巻」ですよね
最近復刊したみたいで書店で見た
カモカのおっちゃん風の人が出てた記憶がある
705可愛い奥様:2011/08/09(火) 17:33:34.33 ID:qUgjFAZI0
>>698
やる夫の源氏物語はすごくわかりやすいおもしろいよね
じぶんはあさきゆめみし位しか読んでなかったから
ここのシーンこういう意味があったんだ?みたいに
目からウロコ続出だった
当時の時代背景や風習慣習の説明もしてくれるし
何よりキャラがアニメからの引用だから
よりわかりやすくなってる
706可愛い奥様:2011/08/09(火) 17:51:22.34 ID:7nmF4JRY0
>>704
高校時代に読んだけど面白かったな。
教科書に載っている源氏物語は、どうも女性が源氏たち男には逆らえないみたいで同調できなかったんだけど、
「春の目覚めは〜」は男に合わせているようでしっかりちゃっかり前進する女の話ですっきりした。
707可愛い奥様:2011/08/09(火) 20:26:45.86 ID:ktx1xcT50
>>693
>宮に読んだ横川の僧都のお経が 「悟ったと勘違い乙野郎を諌める経」
そうなんだ!初めて知った!スゲー
っていうか紫式部コエー……
708可愛い奥様:2011/08/09(火) 22:37:22.42 ID:cHvaEbfQ0
やる夫源氏はほんとうまいと思う。
引用されてるキャラはほとんどやる夫ものでしか知らないけど絶妙w
やる夫が絶世の美男という点にさえ目をつぶればいい入門書だよ。

そして国文科で講義もいくつも受けたけど田辺円地瀬戸内くらいしか訳文読んでない。
やっぱり田辺訳がいちばん好きだなあ。
野宮の別れの台詞暗記するくらいには。
「さようならは仰らないでくださいまし」から始まるやつ。
709可愛い奥様:2011/08/09(火) 22:48:04.37 ID:Hf5xDclfO
昔、六歳下の男にふられたとき、リアルに六条御息所に感情移入した。
めっちゃみじめな気分で、紫式部わかってんじゃん…経験者か?って感じだった。
710可愛い奥様:2011/08/09(火) 22:56:28.64 ID:MTTGsdra0
>>709
同じ経験あるw
あの時は生き霊も飛ばせる気がした
六条御息所に感情移入しまくりだったわー
711可愛い奥様:2011/08/10(水) 01:22:55.08 ID:5vJoq5mT0
>>708
やる夫源氏意外と良いよね。
不覚にも、藤壷と源氏が初めて契る場面には感動すら覚えてしまった。
あまつさえ源氏がやる夫なのに。く、くやしい。
712可愛い奥様:2011/08/10(水) 02:24:36.26 ID:K4D6nAOu0
やる夫シリーズは侮れないものも多い。
713可愛い奥様:2011/08/10(水) 07:33:41.71 ID:ARFiHkKL0
なんかすごい下がってるからあげとくね
714可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:01:08.61 ID:Blx9fx3B0
>>709
六条御息所の話になると、あの方はおいくつだったんだろうと思ってしまう。
せいぜいアラフォー位よね
715可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:04:24.45 ID:JSF4qeHBP
>>714
そんな年だと、当時は老婆扱いでは……
前東宮に13で嫁いだとして、
せいぜい20過ぎでは?
716可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:22:42.67 ID:Xf4xXvvB0
円地文子といえば、あの国粋主義言語学者上田万年の娘だと知った時は驚いたわ。
上田は「言語学者というより政治屋」「方言蔑視の大本」と今は評判悪い。
言語学者の娘が小説家になるのって今でもいるけど誰だったかな、名前がー。
717可愛い奥様:2011/08/10(水) 08:31:38.54 ID:QM/QbX6h0
>>714-715
源氏物語賢木の巻より
『十六にて故宮に参りたまひて、二十にて後れたてまつりたまふ 三十にてぞ、今日また九重を見たまひける』
十六歳で東宮妃、二十歳で未亡人、三十で後の秋好中宮の伊勢下向の儀式のため、
娘に伴って宮中に入っているとのこと
でもなんか前の巻の記述と読み比べると矛盾があるとかなんとか、橋本治「源氏供養」で読んだ
当時の女盛りを過ぎようとする年齢には間違いないでしょう。

>>712
やる夫が光武帝になるようですと柳生一族のシリーズは、すごい読み応えがあった
やる夫AA他のとこで見るといらっとするけど、段々愛おしいとすら思えてくるw
718可愛い奥様:2011/08/10(水) 09:50:31.82 ID:JaDgmMx3O
因みに「夕顔」の時点で六條御息所24
源氏17 夕顔19
勿論かぞえ年です。
719 【東北電 79.0 %】  :2011/08/10(水) 10:13:42.01 ID:XpYJdj5T0
やる夫は徳川家康とマリア・テレジアもいいよ!
あとん、なかなかまとめが見つからないけど獅子心王とかも。
720可愛い奥様:2011/08/10(水) 11:34:40.25 ID:e+kSrrF20
私は六条はんは27歳くらいだとおもってたけど
友達はアラフォーだ、と言い張ってきかない。
どこかに年齢が書いてあった?

横川の僧都のお経の内容をどこで知ったのか教えてください。
「悟った振りの云々」ってパンチ効きすぎw
721可愛い奥様:2011/08/10(水) 11:42:06.61 ID:JSF4qeHBP
今の感覚だとアラフォーが
「若い女に嫉妬する才女」に近いんだと思うのでは?
15くらいが適齢期で、30代は孫がいる時代なのが
普通は理解できないと思います。
722可愛い奥様:2011/08/10(水) 12:26:37.27 ID:e+kSrrF20
そうでもないでしょ。
15くらいで嫁にいってるけど 20代半ばで普通に結婚もしてる。
若年齢な部分もあるけど 
総合的結婚年齢は今とさほど変わらないようにもおもう。
723可愛い奥様:2011/08/10(水) 12:40:26.42 ID:JSF4qeHBP
あ、早婚は皇族の、それも天皇や東宮の妃ですね。
すみません。
724可愛い奥様:2011/08/10(水) 12:51:04.59 ID:RCfDCTkW0
確かに早い人は早いけど(10代)、中流以下の貴族では案外遅くて20代半ば以降に
結婚というのも良くあったそうだよ。

725可愛い奥様:2011/08/10(水) 12:52:27.29 ID:kDPM9zm+O
やる夫は他の人の感想やツッコミも
一緒に読めるから好きだ


ところで、やる夫光源氏って簡潔した?
726可愛い奥様:2011/08/10(水) 12:53:53.35 ID:MoRpU8Wh0
女房は貴公子と恋愛しても成就しないと言われてるけど
高階貴子だけは違うんじゃね?
高内侍として出資してたのに、
後の関白藤原道隆の北の方、中宮定子の実母だよ。
これはシンデレラストーリーなのか、高階氏もソコソコなのかワカラン。
727可愛い奥様:2011/08/10(水) 13:51:56.90 ID:zksFcCsF0
やる夫シリーズでは切り裂きジャック編もオススメ
当時のロンドンの風俗も分かるし
ラスト泣けた
728可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:29:24.82 ID:QM/QbX6h0
>>720
総角の巻で、宇治八の宮を夢に見たのは、横川の僧都じゃなくて宇治山の阿闍梨。
お経も読んだけど、感じなのは常不軽という行。

阿闍梨の夢枕で、宮が「気にかかること(娘達の事)があってって往生できない。
成仏したいから供養してくれ」と言うので、阿闍梨は弟子の法師たちに取りあえず念仏を唱えさせる。
で、この文章に続く阿闍梨の台詞が

「さては、 思ひたまへ得たることはべりて、 常不軽をなむつかせはべる」
(“その他”に思い当たることがございますので、常不軽を行わせております)

念仏だけでは宮が往生しない、往生しないのには娘たち以外にも理由があるとみて、
法華経に出てくる常不軽という、出会う人全てに仏性を見て、敬い、
額づいて礼拝する行を法師たちにさせるわけです。

いかにあんたが世俗を捨てたい出家したいというようなことぬかしていても、
親王という高い身分の貴方が下郎に額づくなんて出来ないでしょ?
そういうお高いプライドに囚われて、結局出家できなかった俗人野郎だから往生できないんだよpgr
…という紫式部さんの高度な遠回しの嫌味でした。

長文失礼しました。
729可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:31:25.57 ID:sPVWMyus0
やる夫シリーズ書籍化して欲しいw
730可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:31:57.23 ID:QM/QbX6h0
>>728
×感じ
〇肝心

宇治川に身投げしに逝ってきますorz
731可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:36:09.68 ID:MoRpU8Wh0
>>730
逝かないで〜〜。
私みたいな一知半解の奴とは違うとお見受けしますたw
732可愛い奥様:2011/08/10(水) 14:59:56.70 ID:AYtnQ8yo0
>>730を拾うのは任せろーっバリバリッ

紫式部は身バレしてる作者だし、たかが受領階級の出だから
皇族とか高貴な身分の人間は初登場で持ち上げる→さりげなく貶すの
高等テクニックを使ってるらしいよwすっげー女らしいと思ったw

玉蔓に求婚する蛍宮も「花婿候補筆頭」「婿にはこれくらいの人でないと」と
最初は褒めておくけど、後々の花散里との会話で「老け顔」と一刀両断。
狭い社会で生きていくには建前って大切だね☆
733可愛い奥様:2011/08/10(水) 17:24:58.66 ID:BjD0K6rk0
>>732
いいねえ、そのいやらしさw
734可愛い奥様:2011/08/10(水) 18:02:54.07 ID:qpDyz3y50
まだ全部読んでないけど、やる夫の崇徳帝も大作。
来年の大河が始まるまでに読破しておこうと思った。
保元・平治の乱のあたりって、王家(天皇家中枢部)摂関家武家どこも
兄弟身内で敵対してるから人物関係把握してないと混乱するw

ここで挙がってた他のシリーズも読んでみる!
735可愛い奥様:2011/08/10(水) 20:43:23.08 ID:JQYw9QlP0
>>725
完結してない。玉鬘編が終わったかな。
キャスティングに法則があるのかと色々考えてみたけど駄目だったw
頭中の一族はハルヒ、くらい…でも娘の玉鬘は金糸雀だし。

>>721
何かの注釈で、今の感覚からすると実年齢+10歳 どうかすると20歳くらい足した感じだと書いてあった。
年の差を気にする年上美女の年齢が24歳なんて今考えるとおかしいけど
当時としては本当にバツイチ子持ちアラフォーが若い男に入れあげてるって感じだな。
しかしこのふたりに関しては絶対源氏が悪いわ…
736可愛い奥様:2011/08/10(水) 21:16:16.91 ID:JfiJP0eI0
>>726
確かにそれだけ魅力的な女性だったんだろうね。
子供達も美形揃いの魅力的な姫・公達に育ったけど、
それこそ中流貴族の高階氏(貴子の父親兄弟)が
外戚ヅラして出しゃばりすぎたのも中関白家没落の一因になったんだよねえ。
737729:2011/08/10(水) 21:46:24.14 ID:z9h88k6W0
橋本治の枕草子で清少納言が高階貴子の事をちょっと難しい人だと言ってた記憶がある
百人一首の高階貴子の歌は好きだった
738可愛い奥様:2011/08/10(水) 21:52:00.22 ID:0l4Z9iyQO
この頃の女の子って大事にされたんだろうな。
息子はいずれ他の家に婿にとられてしまう。
娘が、いかに優秀な婿を捕まえられるかが勝負だもんね。
摂関家なら入内してから天皇や東宮の気持ちをどれだけつかめるか。
739可愛い奥様:2011/08/10(水) 22:10:04.13 ID:D4AUTKLs0
この頃の女の子は、外見の美しさだけではなく、内面的なものも要求されていたからな。
何かにつけて、ささっと美しい字で気の効いた歌を詠まなければならないし。
上手に歌を詠むには、それなりに教養も必要だった訳だし。
字が汚かったり、歌がアレだったら無教養って事で、百年の恋もいっぺんに冷めた。
逆に、容姿はそこそこでも、字が美しかったり、歌が上手かったりしたら、ギャップ萌で惚れられたり、高位な姫の外注要員として雇われたり。
(外注要員を雇える家は、代筆させていた)
美貌だけじゃなく、教養もしくは財力(外注要員を雇える経済力)が無いと、成り上がれなかった。
740可愛い奥様:2011/08/10(水) 22:12:36.10 ID:nfyvSU090
>>738
この頃って、官職は息子が継承じゃなかった?
それでも、娘がいれば、入内させられるから
何人いてもいい。

でも、宮家では娘がたくさん生まれると困るとあったよ。
嫁入り先が難しく、
それなりに支度してやるのも物入り。

741可愛い奥様:2011/08/10(水) 22:29:09.47 ID:JSF4qeHBP
>>740
「家」は娘が継いで、
官職は息子が継ぐ。
そういう流れから、いつしか官職も家も男性中心になり…という変革期でも
あったらしい>平安時代

で、皇族女性は、平安以前は皇族男子の子、ひいては
天皇になる子を生むという役目があって、
皇族以外とは基本的に結婚しなかったのに、
藤原氏がその役割を担うようになってから、
宙に浮く立場になってしまったのよね。
742可愛い奥様:2011/08/10(水) 23:37:25.71 ID:0l4Z9iyQO
>>741
だから皇族女子の未婚者、消息不明者が増えまくったのね。
結婚しないなら斎宮に、それにもなれなければ尼寺に入るしかないよね。
荘園でも持ってない限り。
八の宮の姫君じゃないけど、臣下に嫁ぐのも色々あるんだろうな。
743可愛い奥様:2011/08/11(木) 03:16:42.95 ID:hKSsQ/K20
>>735
でも六条のお宅は趣味人風流人が引きもきらず
大勢集まる魅力的な人間だったんでしょ。

ババアが入れあげるって感じじゃないと思う。
744可愛い奥様:2011/08/11(木) 07:45:56.38 ID:GZVqa7KTP
前東宮妃ですから世が世なら皇后にもなったかもしれない
六条、生まれも教養もトップクラスでしょうし、
軽々しく扱われることはない立場だったでしょうね。
しかし、年若い光源氏と関係を持って、
いつしかそれこそ「入れあげる」くらいになったかも。
で、そんな誇り高い人が、下町の名も知れぬ女に
恋人をとられそうになるんだから……
妄執爆発ですよね……
745可愛い奥様:2011/08/11(木) 08:03:52.73 ID:mV/RmeZ80
未亡人宅がいまでいう銀座の高級クラブやバーの役割をしていたのでしょうか?
あの時代、高位高官が集うような店とかないよね、きっと。

746可愛い奥様:2011/08/11(木) 08:53:17.02 ID:n29FdWZ40
それこそサロンの女主人や、ヨーロッパでいえば社交界の女王ポジションなのでは?
教養はあるし、話してると楽しい。ただ男女の領域に踏み込んだ後で離れようとするのは
女としての沽券と地位に関わる、外聞が悪いから「恥をかかされた、生きていけない」
レベルにまで思考は追い詰められる・・・うん、源氏が悪い
747可愛い奥様:2011/08/11(木) 10:25:12.18 ID:omqG/j5Z0
悪いかなー?
748可愛い奥様:2011/08/11(木) 14:11:50.13 ID:v8YFZQpg0
やる夫の源氏物語を読んでいたら、御息所は光の君より7歳年上とあったお。
749可愛い奥様:2011/08/11(木) 15:04:44.77 ID:gpITGDkC0
源氏が「姐さんの胸借ります!」「ごっつぁんです!」くらいの謙虚な
態度で接していれば
六条も、その後あちこちで浮名を流したり評判になったりする源氏を
「ワシが育てた」くらいの余裕で見れたかもしれない。
750可愛い奥様:2011/08/11(木) 15:08:03.46 ID:wEtj4Ntr0
恋愛に関してどっちが悪いってないと思う。
六条は自分でも言ってたとおり熱くなり過ぎた。
源氏は若いので受け止めたり流したりする余裕もなくお互いの評判を落とさない術も知らなかった。
751可愛い奥様:2011/08/11(木) 15:29:24.78 ID:Xge0Ki5I0
賀茂祭で正妻・葵上との直接的・暴力的な争いがなければ
生霊になるまでには至らなかったのかなあ…
752可愛い奥様:2011/08/11(木) 16:26:19.31 ID:MgsWVwHM0
環境も関係してたとは思うけどね
当時は
「身分の高い女性が外出なんてトンデモない!」
って風潮だったし
気楽に外を歩けていれば、欝的症状も軽かったような気がするなあ
しかし一体どこのどいつが
「貴族女性は人から見られないように暮らすべし」
なんて不文律を作ったんだろうか?迷惑極まりない
753可愛い奥様:2011/08/11(木) 17:35:39.60 ID:7P8RKoUy0
>>752
そうそう、外出もほとんど無理、体を動かすこともないってのがめちゃくちゃ精神衛生上悪い。
それどころか、部屋のなかでも奥のほうにいないといけないんだよね。
端近にいて柏木に顔をみられてしまった女三の宮は、うかつで慎みがないと非難されてる。
それじゃ、外の景色を存分に眺めることもできないのか…とびっくりした。おうち大好きの自分でも発狂しそうだ。
754可愛い奥様:2011/08/11(木) 18:13:28.09 ID:T7jhU2Lh0
立ってるのもダメで、横になってるほうがいいとかw
足がすごくむくみそう。
755可愛い奥様:2011/08/11(木) 18:34:48.17 ID:AjbKSTbf0
ソフトな纏足って感じだなあ。
756可愛い奥様:2011/08/11(木) 18:37:46.60 ID:n1wSw8+Fi
>>753
虫愛ずる姫君なんて異星人みたいな存在だよね
虫嫌いだけど家の中でじっとして外の景色も見れないよりマシだよ
757可愛い奥様:2011/08/11(木) 18:38:04.96 ID:poUPMj730
持統天皇とか皇女が皇族とだけ結婚してる時代は活発で開放的なイメージ
宮中の後宮体制とか、女が外出たらいけないっていつくらいから出た発想なんだろう?
758可愛い奥様:2011/08/11(木) 18:38:09.61 ID:3XLTbXDC0
体中ふよふよになりそう。
759可愛い奥様:2011/08/11(木) 19:53:06.67 ID:Ch/Pol1Y0
>>756
虫愛ずる姫って、かなりお転婆なイメージがあるが、実際は
「自分ちの庭を、御供をつけて気ままに散策」
していたダケなんだよね。
それでも、変人扱い。
760可愛い奥様:2011/08/11(木) 20:36:17.01 ID:GCY41poZ0
殆ど動かず日の当たりそうもない部屋の奥でじーっと過ごすのと、
西洋の貴婦人がコルセットでぎりぎり身体締め付けるの、
どっちが身体に悪いんだろうか

>>753
外の景色をぼーっと眺めてたのを非難され、
柏木に無理やり犯されたのも非難され…
女三の宮可愛そうなんだよね。何かにつけ地の文で、
幼さを強調されてるので、余計に。
761可愛い奥様:2011/08/11(木) 20:40:07.56 ID:ctYoNbv6O
>>757
男性の前だと顔隠さなきゃいけないとかね。
指先すら見せちゃいけないから袖も長く。。
それまで耳輪して乗馬とかしてた民族にいったい何があったのか…。
762可愛い奥様:2011/08/11(木) 20:58:11.52 ID:hVq1WpYN0
>>752
でも、イスラムなんかだと上から下まで、外出はできても姿は見せてはいけない
とか、女性が財産かするパターンって結構あるんじゃないの?

貴族階級だけならまだ生活面はなんとかなるけれど、中流以下がそういう規制を
科せられると、夫がいないと買い物もできないとかなるわけで
763可愛い奥様:2011/08/11(木) 21:31:06.25 ID:poUPMj730
この流れで思い出したんだけど、「あらしのよるに」の作者が書いた恋愛論の本に

「男は自分が稼いできた金が自分の種じゃない子供に使われ、受け継がれていく事が耐えられない。
 だから女性を、妻を、自分の血統を明らかにするために閉じ込める。
 男性の方が性欲の発露は強いが、男が実権を持った社会は『道徳的』とされる
 社会となるある種のパラドックスが存在する」って旨のことを言ってるのね。

でもこの「道徳的」っていうのは女にだけ求められる。
江戸幕府は朱子学を推奨し、明治政府はキリスト教的価値観を取り入れた。
どっちも男性目線で女性の貞節を異常なまでに求める。
これを反映したのが江戸の武家女性と明治の処女崇拝だと思う。

で、女帝達に君臨された反動と、唐の律令制の真似を必死にやっていた頃に
儒学的価値観が流れ込んできた事で女性を閉じ込める「美学」が生まれたんじゃないかな?
764可愛い奥様:2011/08/11(木) 22:36:49.96 ID:ozVKgBRl0
>>760
でもそんな幼い宮も、最終的には源氏の制止をふりきって尼になってしまう。
それが彼女なりの自立だったんだね。

>>762
イスラム以前の中近東は、女性が粗末に扱われてたらしく、
それは(・A・)イクナイので、イスラムでは、女性を大切にしましょう!
という風にしていたらしいが、誰の都合か、伝言ゲームのように
本来の趣旨とは違う方向へ暴走した例。
765可愛い奥様:2011/08/11(木) 23:00:18.22 ID:LWgBhwp20
>>764
「谷には春も」のシーンは何度読んでもスカッとする。
766可愛い奥様:2011/08/11(木) 23:08:19.07 ID:htAUyHy00
>>764
ハンムラビ法典も本来は「必要以上の復讐をしてはいけない」
なのに「やられたらやり返す」に解釈が変形・・・

767可愛い奥様:2011/08/11(木) 23:14:23.67 ID:Z0GIOWAG0
>>762
トロワイヤの「大帝ピョートル」で読んだのですが、中世ロシアの女性皇族もそんな暮らしだったようですね。

テレム宮殿の一室に閉じこもって外界と接触することなく、祈りと占いの中で日々を送ったとかなんとか。
768可愛い奥様:2011/08/11(木) 23:55:19.51 ID:LPlXXuiM0
呪詛も関係していたらしいよ
顔や本名を知っていると、相手を呪いやすい
だから呪われないように隠した 
769可愛い奥様:2011/08/12(金) 00:05:03.87 ID:Yh1Bgi0YO
呪詛というと、男の子に女名前をつけるのも呪詛がらみか。
この子は男じゃないから、あなた様(悪霊)がわざわざ呪う価値はありませんです、みたいな。
770可愛い奥様:2011/08/12(金) 00:11:47.01 ID:b+sTkEuI0
小さい間は、女の子の格好させて育てるのと同じようなもんだね。
771可愛い奥様:2011/08/12(金) 00:39:11.34 ID:R/RQkS1M0
女を押し込める文化がいつから始まったのかよくわかってないらしいね。

なんか前、新聞かどっかで中国から伝わったとか書かれてた。
一方遣唐使が終わってからのほうが盛んになったから
これは中国文化ではない、とかいう反論もどっかで読んだ。
貴族の顔を見せない文化がいつごろ廃れたのかも 実際どうなのかね?

中宮レベルの人が見せないのはわかるけど
紫くらいが見せないわけ? 
どのあたりの身分の女性まで見せなかったのかね?

772可愛い奥様:2011/08/12(金) 00:56:29.66 ID:rJh4jFxZP
>>771
紫の上だって、宮家の血を受け継ぐ姫君で、
後ろ盾が心細いとはいえあの源氏の君の第一のお方として知られているので
そんなに見下される立場ではありませんでしょう。
受領階級の娘だって、これはと思うともったいぶって
兄弟にも顔を見せませんとか、立ち歩くなどとんでもないとか
喧伝して売り込んでいたかもしれないでしょうし。

前に書かれた方もいますが、顔や名前を知られるのは、
体を任せますよ、というくらいの意味になる時代なので、
普通に立ち歩く女性はそのように見られるし、
貴婦人は、顔を見せたり名を名乗れば、それこそそういう意思だと思われてしまう。

…ったく、デスノートかよ、という。
773可愛い奥様:2011/08/12(金) 01:09:45.63 ID:b+sTkEuI0
>>771
唐代の女性はモンペみたいな乗馬用ズボン穿いて乗馬遊びしたり、
物見遊山もよくしてたから、唐代の中国から伝わったと思えないなあ。
774可愛い奥様:2011/08/12(金) 01:34:49.49 ID:5oDOb2l2O
>>772
>…ったく、デスノートかよ、という。
ワロタ。
顔を隠すのって何で始まったのか不思議。
出来るのは移動しない、働くのも最小限の人=由緒正しい家柄でお金もある
みたいな発想なんだろうか。
775可愛い奥様:2011/08/12(金) 02:42:57.15 ID:FReoxmFi0
儒教は動かないで頭だけ使うのが高尚。って考えをここで見たけど関係あるかも
776可愛い奥様:2011/08/12(金) 08:23:40.05 ID:wtbHIth70
>>773
そもそも唐を立てた高祖・李淵の一族はモンゴル系の鮮卑だしね。
隋末唐初にどれだけ漢化してたかわからないけれど、
高祖の娘は父親が挙兵した際に軍を率いているし、
何といっても唐代は中華史上唯一の“女帝”武則天を生み出す時代でもある。

やっぱり天皇の外戚になって権力を握るのっておいしくね?と言うことに気付いて、
入内させた娘が孕んでもそれは間違いなく帝の種ですよ!
密通する、密通されるような状況にうちの娘はありませんでしたよ!
って可笑しなことを疑われないように屋敷の奥に押し込めたんじゃないかなあ。
藤原高子みたいに、国母になる人が醜聞まみれでも困るし。
777可愛い奥様:2011/08/12(金) 08:29:49.45 ID:2PA0IchI0
おはよ!!!
>>746深夜ってか早朝の見回り&修行乙よ!!!!!
ぬこには2時半過ぎから何回も起こされてるわよ!!!!!!
>>747うちのぬこは鳴いて起こす派よ!!!!!!勘弁して下さらんかなのよ!!!!!
お仕事、気をつけていてらよ!!!!!!!!
778可愛い奥様:2011/08/12(金) 09:21:22.66 ID:PQAsg05B0
>>775
儒教って以前から「不健康な思想だなあ」と思ってたけどやっぱりそうかw
現代医学の観点からすれば、心と体を充分使ってこそ意味があるというか健康的と言えるわけで
どっちか片方だけってのはやっぱ偏ってるよね
779可愛い奥様:2011/08/12(金) 09:34:23.51 ID:VfKQrGwb0
>>774
>顔を隠すのって何で始まったのか不思議。
男の妬み心もあると思う。
最近、南イタリア人と話す機会があったけど、シシリアマフィアはかなり最近まで
ボスの女を見た(多分露骨にということではなく)だけで殺されるというのは
珍しくなかったとか
頭の中で妄想されるのも許せないということでは

女性が私物化されるのは東西同じだけど、多くの場合、教育もなされなくなった
日本でも文学教養系に限られるけれど、ヨーロッパだと字を読むのに苦労する
お姫様も珍しくないわけで
780可愛い奥様:2011/08/12(金) 09:43:03.93 ID:VMw/FZig0
>>760
最近読んだ漫画なんだけど、茶々姫が秀吉の側室入りする直前にお城抜け出して散歩してたら天海僧正と知り合って、
茶々姫に一目ぼれした天海僧正からの押せ押せのアプローチに落とされて、わずかな間だけど付き合って妊娠して、
秀吉が「柴田勝家と自害してなけりゃ市姫を側室にできたのに、お前が一番市姫に似てるから仕方ないからお前でもいい」
という理由で茶々姫を媚薬使ってレイープして、侍女が「自分達がずっと見張ってたから他の男の子であるはずがない!」って
太鼓判押したんで、秀吉の子として出産するっていう話があったよ。、

更に天海僧正は織田信長と、女なのに斎藤道山に男として育てられた明智光秀(お蜜)との子供、
血縁的には茶々姫と従兄弟同士って言うトンデモ漫画だったwwwwwwwwwww
781可愛い奥様:2011/08/12(金) 10:46:51.10 ID:xQvZq3Em0
>>779
見ただけで殺すって細川忠興のようだなぁ。
782可愛い奥様:2011/08/12(金) 11:51:18.34 ID:knRHVvNg0
>>778
動かないのがよすぎて、
でっぷり肥って動くと息切れするぐらいがいいとか、
西洋の外交官が自分で椅子の位置を直しているのを見て、こんな軽い身分の者とは話せないとか、
テニスに誘われたら、召使にやらせるとか(スポーツ=労働か?)
早死にしそうw
783可愛い奥様:2011/08/12(金) 12:01:03.43 ID:rV5sfNGCi
>>780
そこまでトンデモだと清々しいw
784可愛い奥様:2011/08/12(金) 13:03:19.61 ID:ug97NGwl0
>>782
でも平安時代の「病草子」には太り過ぎの女も出てくるよね。
その女は金貸業でなまじ裕福だったのか、餅の食い過ぎ&ゴロゴロで太ってしまい
召使いに両脇を抱えられてよたよた歩いている絵だった。
貴人と一般人とでは観念が異なるし、ぽっちゃりが美だという当時でも
やはり過度の肥満は不健康でよろしくないという考えも普通にあったのかと思うなあ。
 
785可愛い奥様:2011/08/12(金) 13:30:03.72 ID:MIVPrAgV0
でも動かなくても、当時の栄養事情ってよくないから、
不健康極まりないよね。
偏った食生活、極端な運動不足、終日ひきこもり。
お風呂もそんなに入らないし、
今からではちょっと想像つかないかも。
786可愛い奥様:2011/08/12(金) 13:49:07.15 ID:C6iS8ga70
>>776
まさしく平安朝に権力をふるった藤原一族が
のしあがっていく奈良時代前後、当時さして身分も高くなかった藤原氏が
あの手この手で娘を入内させ、他の妃とその皇子、外戚一族を蹴落とし
権力を掌中に入れて行く様は、その手段が洗練されてゆく過程だったんだろうなあ。
権力すごろくの駒(娘・姉妹)に自分勝手に動き回られると面倒だしねえ。
787可愛い奥様:2011/08/12(金) 13:54:02.53 ID:924tWNSz0
そんな環境でも、長生きする人はちょこちょこいるんだよねえ。
藤原道長の娘・彰子は80すぎ、北山准后こと四条貞子は90すぎなど
当時としては超人的な長生き。
788可愛い奥様:2011/08/12(金) 15:40:58.14 ID:knRHVvNg0
>>784
ああ、ごめん。
>>782の話は中国の話だった。
日本はそれほど儒教が根付かなかったせいか、そこまでの話はない。
肥りすぎの人は嘲笑の対象になってるね。
それこそ病草子とか宇治拾遺物語とか。
789可愛い奥様:2011/08/12(金) 16:35:47.27 ID:wtbHIth70
>>788
今頃の季節になると、枕草子の「暑げなるもの(中略)いみじう肥えたる人の、髪多かる」
(暑苦しいもの。とても太っている人が、髪の毛まで多いの)という文章を思い出すわ。
790可愛い奥様:2011/08/12(金) 17:43:41.91 ID:PVEdx+wLO
>>789呼んだ?


いや、まんま当てはまるんでwww…orz
791可愛い奥様:2011/08/12(金) 20:23:23.26 ID:3acW7Wwg0
「いみじう肥えたる人の、髪多かる」

ああ、あの方ねw 
一昔前なら中宮となる方の知性教養生まれ育ち・・・
時代だねw
792可愛い奥様:2011/08/13(土) 00:59:03.76 ID:4yPoPErc0
念のためにageとく
793可愛い奥様:2011/08/13(土) 03:14:50.52 ID:2MTPemBM0
ロンドンの高級デパート付近を歩いていると、お金持ちのアラブ人集団に
出くわすことが何度かあった。
それが見事な「スイカ腹」。
なんだこれは、という長〜いリムジンがデパートの前で止まると、白が基調の
民族衣装の男性たちがぞろぞろ降りてくる。こう、ブカブカ衣装なんだが、
みんなおなかにスイカを隠しているような感じ。本当に単なる出バラじゃないんだよ。
召使がなんでもやってくれるから〜と聞いた。
794可愛い奥様:2011/08/13(土) 05:11:44.06 ID:iEWkmZJQ0
あの当時にもいみじう肥えたる人なんていたのかな。
あまりピンとこない。
795可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:07:23.37 ID:3F+QKCgz0
>>794
餅などの炭水化物をわんさか食べまくり、歩きもしなかったら肥るでしょう。
上流階級ほど動かないからむくんでそれも肥って見えたかも。

色白で下膨れ、むくんだ白饅頭・・・やっぱりやる夫だw
796可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:13:44.34 ID:WEX/mWNS0
>>794
平安時代でも、大量に飲み食いしたら太っただろうし。
特に酒は、シロップ並の甘さだし、唐から製法が伝わった菓子には、小麦粉を溶いて練ったのを油で揚げた、なのもあったし。
マツコデラックスは、肉は殆ど食べず、ご飯だけであの体だし。
特権階級なら、可能かと。
797可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:16:06.74 ID:iEWkmZJQ0
そっか。油モノもそんなに無いだろうと思ってたけど炭水化物かw
ちゅうか、自分がそうだわorz>酒と炭水化物でいみじう肥えたる
798可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:22:35.64 ID:3IUTuMwOP
>>796
花輪和一の平安時代の漫画にも出てきたわね、揚げ菓子。
799可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:29:15.67 ID:TN6rbgxh0
揚げものの油は動物性だったのだろうか植物性だったのだろうか
800可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:34:03.16 ID:cOTyz8FX0
食生活は結構豊かなものだったって聞いた覚えが>平安時代
チーズもあったし肉食もしてたらしいね
801可愛い奥様:2011/08/13(土) 08:37:09.80 ID:P/QgzPZ+0
藤原実資の「小右記」に、藤原道長は晩年糖尿病だったらしい記述があるんだよね。

唐から伝わった揚げ菓子は現代でも作ってるお店がある。
ttp://www.kameyakiyonaga.co.jp/prod.php?prod_id=1
食べたことあるけど、固くて胡麻油で揚げているせいか、1個で凄い食べ応えがあった。

>>795
やる夫いうなw
上の方で出てたやる夫・テレジア読んだわ。
面白かったけど、あれ主役はフリードリヒ大王でいいよなあ…w
802可愛い奥様:2011/08/13(土) 11:59:02.58 ID:+OyDAJm30
田辺聖子の源氏外伝みたいなのに
当時の食べ物が結構詳しく載ってる。おいしそうだよ。
平安時代の京都って結構食べ物は豊かだったみたい。
人口の少なさがよかったのかも。
803可愛い奥様:2011/08/13(土) 19:37:24.36 ID:3F+QKCgz0
>>802
源氏外伝、未読だわ。
食べ物描写大好きだから読んでみたい。

ベタだけど、鬼平に出てくる食べ物は本当においしそう。
カレイの煮つけで麦飯三杯食べたって描写は、何回読んでも、自分も食べたくなるw
804可愛い奥様:2011/08/13(土) 19:57:11.38 ID:NHix+LPY0
炭水化物は太るよー
学生時代わかめご飯にはまって5kg肥ったわ。
805可愛い奥様:2011/08/14(日) 00:57:51.04 ID:Qems3Zrm0
初めて自炊生活したとき、メニューの組み方とか分からなくて
とにかくご飯炊いてメシの友で食べるとか、冷飯を焼きおむすびにするような生活してたら
ほんの一ヶ月くらいでスカートのウエストがキチキチになってびっくりした。
その後実家で食事取る生活に戻ったらウエストもあっさりもとに戻った。
コメの大量食いは太る。
806可愛い奥様:2011/08/14(日) 01:08:52.06 ID:pLR5MbL80
そういえば何食べでも、おかずの品数が多いと太らない的な事言ってた気がするなあ。
コメと麺と芋類が好きだから永遠に痩せないや。
807可愛い奥様:2011/08/14(日) 05:33:36.29 ID:yyAYoW0Z0
ベルばらで妊婦のルブラン夫人が絵の具を落としてそれをアントワネットが
拾ってあげるシーンがあったけどチューブ絵の具はまだ発明されてなかったと思う
808可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:06:42.23 ID:8irpMVBtO
昨日のふしぎ発見でやってたわ
印象派の時代に開発されたんですって?>チューブ絵の具
809可愛い奥様:2011/08/14(日) 09:09:39.69 ID:P5mnRFDx0
でもなんで米ってあんなに美味しいんだろうね…
810可愛い奥様:2011/08/14(日) 10:27:11.25 ID:bLaWgBkb0
新米の塩むすびのなんと魅惑的な事よ。
811可愛い奥様:2011/08/14(日) 11:04:22.99 ID:2Zmu7GT7O
日本人に生まれて良かった

焼きたてのパンもうまいけど、
新米塩むすびには敵わないわ
パンのが香り強いのにな
812可愛い奥様:2011/08/14(日) 13:27:55.43 ID:ToCxylju0
うん。ほんと、コメはうまい。
篠有紀子さんの昔のマンガに
「コメによるコメのためのコメだけのおかず」っていうのが紹介されてたけど
(たしか醤油で煮た米を白米にのせて食べるのだった)
おいしい塩むすびなんか食べると
米さえあれば他の食い物いらんとさえ思ってしまうなぁ…
813可愛い奥様:2011/08/14(日) 13:30:11.78 ID:bLaWgBkb0
ちょっくら米板いってくる。
814可愛い奥様:2011/08/14(日) 14:15:23.51 ID:NfSfFtO+0
このスレで以前「日本人の知らない日本語」の話出てたので
図書館で借りてみたけど面白かった。ベストセラーだと思ってバカにしてすまん。
ただ、あっという間に読み終わってしまうので、もっと日本語教師ネタが読みたいと思った。
815可愛い奥様:2011/08/14(日) 17:03:56.14 ID:fWJT2q+60
>>814
私も図書館で読んだ!面白かったね。続編が出ているんだけど、そっちは予約がすごかったw
816可愛い奥様:2011/08/14(日) 17:14:49.92 ID:r+iEVaOJ0
自分もそれで便器の数え方を知ったが、果たしてその知識が役立つ日はあるのかw
817可愛い奥様:2011/08/14(日) 17:48:14.50 ID:NPT61y+S0
>>816
お宅にはいくつ便器がございますの?
とか、聞かれる日が来るかもしれないw
818可愛い奥様:2011/08/14(日) 19:20:59.87 ID:pwVsaFrU0
TOTOに転職するかもしれないしなww
819可愛い奥様:2011/08/14(日) 20:37:38.22 ID:lQKugCSb0
>>816
薀蓄スレだから語らせてください。

松浦信子『女の見た終末ソ連』に、共産時代でものがないロシアでの、買い物事情のエピソードがある。
当時のモスクワでは、「便器が売りに出された」と聞けば、市民は大挙して出かけて行って、買えるだけ買ったらしい。
なぜ耐用年数の高いものがそんな売れ方をするのかと言うと、慢性的なもの不足ゆえ、
今自分の家で壊れていなくても、いつか自宅あるいは親戚の家で便器が壊れるかもしれないし、
そのときにタイミングよく便器が買えるわけないだろうという理由から。もちろん転売屋もいたそうだが。
だから便器が売り出された直後は、町中にいくつも便器を抱えた人があふれるのだそう。
今回の震災直後に買占め問題があったように、現代日本の快適な買い物事情も破綻しない保証はなく、
だから便器の単位数を使って、お店で「便器をいくつくださいな」と言う日が来ないとも限らないのでは、と思いました。

ここまで書いといて私は便器の数え方知らないんだけど、
誰かに話したくても言う機会もなかったこんな知識がタイミングよく披露出来るチャンス他にないだろうと思って、
薀蓄スレだしいいかなって…ごめん。
820可愛い奥様:2011/08/14(日) 20:54:08.13 ID:7oWVDtzh0
>>818
TOTOが、創業時に食器も作っていたと、わりかし最近になって知った。
しかも、ノリタケから派生した会社だけあって、かなり出来は良かった。
(時代的に、アールデコな素敵なデザイン)
その後、衛生陶器(便器とか洗面台)に主軸を置くようになり
「便器作っている会社で、食器はどーよ?」
となり、食器製作は止めたとか。
現在では、ノリタケが
「TOTO製食器も、オールドノリタケ」
認定して、アンティークとなり値段がつくようになった。
知らないで捨てちゃった人もいたろーな。
821816:2011/08/14(日) 21:23:10.90 ID:D/7NqRdZ0
>>819-820
珍しい知識をありがとう。

何かの縁でTOTOに転職できたら
「お宅にも新しい便器を一据(すえ)いかがですか?」
とか、尋ねる日が来るかもしれないw


822可愛い奥様:2011/08/14(日) 21:46:45.35 ID:G5lnVq9r0
>>820
TOTO製食器実家に大量にある。
なんでトイレメーカーが?と思って箱に入ったままだ。
価値のある物なんだね。

バザーに一度出したけどやっぱり>「便器作っている会社で、食器はどーよ?」って
反応で引き取り手がなかった。いいこと聞いた。ありがとう。
823可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:03:01.93 ID:gfgvQmyZP
何でも鑑定団があなたの街に来ますように。
824可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:11:38.55 ID:NfSfFtO+0
>>820で思い出したけど、上野近くにある岩崎邸のトイレは
ドルトン(現・ロイヤルドルトン)のだった。ただし見学だけで利用はできない。

あと戦後にアメリカ軍が全国の建物を接収したんだけど、
「洋式トイレのある建物」は絶対だったらしい。まあ当時は少なかっただろうしね。
825可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:18:55.63 ID:7oWVDtzh0
>>822
ノリタケで、アンティーク認定されている「オールドノリタケ」は、戦前のものと終戦直後のオキュパイト・ジャパン時代までです。(TOTOのも、アンティーク認定されているのは、この時代まで)
もし、この時代のものならかなり貴重。
以前、ノリタケ主催のオールドノリタケ展にて、昔のTOTO製のティーセットも展示されていたけど、それは綺麗な代物だった。
とても、便器作っている会社とは思えんw。
(ノリタケ展で、創業時のTOTO製もオールドノリタケ認定されている事、そして現存数が少ない事が解説されていたな)
最近では、オールドノリタケの専門書でも紹介されているよね。昔のTOTO製の食器。
826可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:21:40.94 ID:iKGN0sYv0
洋式便器って芸術的なフォルムよね
827可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:53:31.85 ID:Nz+o3olnO
あの便器作れるから逆に納得するな。
ちょっと飾りつけて洋式便器使用しない外国に
用途隠して持って行ったら絶賛されそう。
828可愛い奥様:2011/08/14(日) 22:57:30.80 ID:6o7/EPZRO
>>824
うちの実家、洋館だったから進駐軍に接収されかけたけど、下見に来た米兵がトイレを見て
ぼっとんなので、びびって帰っていったらしい。
近所の水洗の洋館は接収されて将校が住んでるのに、うちは何故か接収されず
「きっと、ぼっとんだからだね」と話し合ったらしいが、本当にそうだったんだね。
今はとっくに水洗です。
829可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:20:20.56 ID:G5lnVq9r0
>>825
詳しい解説をありがとう。
私も母も祖母も集めてないから相当古い物だと思う。
古美術扱ってる人に相談してみます。

830可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:38:46.27 ID:NfSfFtO+0
>>828
おぅおぅ、近代建築好きなので実家が洋館て素敵〜
個人宅の維持管理は色々ご苦労があるかと思いますが……

今はあまり行ってないけど、一時期は愛好者の同好会みたいのに入って
一般公開や、学校やら地方都市やら飲食店やら見に行ったりしてました。
自治体の管理になって中まで見学できる洋館もいいけど、本来の目的で
使われて大事にされている洋館は幸せだと思います。

無理やりスレタイの話題に戻しますが、漫画などでお金持ちの家として
描かれる洋館は、大体モデルが分かります。多いのは鳩山会館。
ファッション誌やドラマのも有名どこなら部分しか写ってなくてもわかる。
831可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:39:40.43 ID:nXUrRU6w0
食器にTOTOとか書いてあったら食欲なくすなw

ダイエット用にいいかも。
便器仕様の食器(便器の5分の1大)で カレーとか。おされだ。
832可愛い奥様:2011/08/14(日) 23:46:08.67 ID:NfSfFtO+0
ttp://vvstore.jp/i/vv_000000000020487/

ヴィレッジヴァンガードで見た。便器形のカレー皿。
TOTOの食器は表にロゴは出てないと思ってたんだけど出てるの?
833可愛い奥様:2011/08/15(月) 09:01:28.43 ID:yJfalykx0
その手の食器にTOTOってあったらもっと良いよね。
洋便器型の食器ないかな?

コレ面白いよ。
ミクロの洋便器
ttp://apr.2chan.net/dat/44/src/1313366467558.jpg
834可愛い奥様:2011/08/15(月) 09:14:39.92 ID:4sXbkJtf0
>>830
漫画の建物のモデルがわかるのってあるよね。
樹なつみのなにかの漫画で病院が出てきて
それが旧神戸市中央市民病院(現在は移転済み)
そのまんまだったのにウォーと思ったことがあるw
835可愛い奥様:2011/08/15(月) 09:43:59.87 ID:fh8NcG/90
TOTOと聞くと昔CMでやってた
「お尻だって、洗ってほしい」
が自動的に脳内再生される
836可愛い奥様:2011/08/15(月) 10:14:04.23 ID:K7nEXcOc0
某板から工作員が来て落ちそうなのであげます。
837可愛い奥様:2011/08/15(月) 19:38:03.43 ID:IQdd8XpG0
建物のモデルがわかるといえばノイシュヴァンシュタイン城だ、
五指に余るくらい見た。
838可愛い奥様:2011/08/15(月) 19:47:39.35 ID:x8Kyd77d0
出銭園のシンデレラ城か。
839可愛い奥様:2011/08/15(月) 22:33:36.22 ID:KauZyz/90
>>834
フランスのシャンボール城、外観がそのまんまとか
螺旋階段そのまんまとか、いろいろあった。
昔の漫画はその辺大らかだった。

>>837
ツーリングのロマンティッシュexp.でリーツェンベルガー城がもろ
ノイシュヴァンシュタインで当時雑誌見て吹いた覚えがw
もちっとマイナーな城をだせばいいのに。
当時はヨーロッパの城の資料がそんなになかったのかな。
今みたいにネットで画像をぱぱっと探すことができなかったとはいえ。
青空文庫を中心に、無料で参加できる読書会を開催しております。なるべくコテを付けて参加して下さい。でも名無しもオッケーだよ♪カモンナーウ

【ケンカ乱闘】読書会スレ7【なんでもあり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1312460718/
841可愛い奥様:2011/08/16(火) 10:54:14.00 ID:cLFmeQZu0
建物のモデルもわかると楽しそう。
あとアクセサリー、宝石類(特にアンティーク系)も、どう見てもあの有名な〜〜がモデルね?
なのが出てきたりして楽しい。
私はあまり詳しくないのだけど、詳しい人はもっと楽しいだろうな。
作者さん側も、昔は資料集めるの、大変だったろうね。
842可愛い奥様:2011/08/16(火) 11:09:23.03 ID:PhV3i6+H0
深夜アニメで舞台のモデルになった旅館が、アニメのモデルと言うことには喜んでたけど
実はそのアニメの原作がエロゲと分かったら、手のひら返したように激怒したって話なら聞いたことがある。
843可愛い奥様:2011/08/16(火) 12:51:57.72 ID:p8I8LFrQ0
ファンが、泊まりもせず三回も見学だけしにきたので
いい加減お断りしたという話?

巡礼客でも泊まる人には、ちゃんとした対応したというよ。
844可愛い奥様:2011/08/16(火) 13:01:12.71 ID:4XrsmNNp0
そりゃ旅館側もイメージとかあるだろうし、怒るわ。
845可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:14:21.04 ID:GBXwPU3y0
日本で最初に洋便器を作ったのは今は食器専門の大倉陶園なんだね。
846可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:41:54.26 ID:X1IdHY97O
客でもないのに入り込んだり駐車場使ったマナーの悪いヲタに旅館が注意
→逆ギレした悪質ヲタがネットで差別だと旅館を誹謗中傷
→どこぞが取材したらヲタが非常識だっただけって結末だったような。
宿泊客にしてみたら、そんなのがうろついてたら怖いし
営業妨害だとしか思わなかった。
847可愛い奥様:2011/08/16(火) 14:42:21.97 ID:RFB3ktoQ0
>>843
泊まらないのでお断りされたブロガーが旅館の悪口を垂れ流したんだっけ。
いまググってみたけどその周辺の記事が見あたらないんだよね
848可愛い奥様:2011/08/16(火) 16:14:12.20 ID:+Ha2hJLw0
ノイシュヴァンシュタイン城は建築当時から時代錯誤の悪趣味建築と叩かれてた城なのに…
でも河総マンガのそういう安易さ、安っぽさが実は嫌いではないw
外国語のつづりも時代考証も無視の登場人物の名前の「愛称」も
好み優先丸出しなのが割と好きだwでもキャロラインの愛称キャシーはないわ〜
849可愛い奥様:2011/08/16(火) 21:20:59.32 ID:JthKgpMm0
>>848
その悪趣味なお城が、今では重要な観光資源なんだから、建築した王の末路を思うと胸熱だな。
850可愛い奥様:2011/08/17(水) 02:06:20.21 ID:PgoNNNqM0
その熱い胸をもませてください
851可愛い奥様:2011/08/17(水) 09:43:06.44 ID:jT6f/b+R0
建築趣味にのめりこんで国の財政を傾けさせたのに、
今やその城が大きな観光資源になってるんだから皮肉なもんだね

ルードヴィッヒ2世は、狂疾の家系に生まれた美貌の持ち主、芸術かぶれでおまけにアッー
唯一心許せる女性はあのエリザベート皇后で、最後は謎の死を遂げる…
何というか厨二設定の見本市みたいな人だね
852可愛い奥様:2011/08/17(水) 12:21:12.04 ID:/sa8FcE40
そんな基地外でも国民には人気あったとか聞いたよ
きっと当時は2ちゃんがなかったから…
853可愛い奥様:2011/08/17(水) 13:45:52.20 ID:Q2/iqn950
>>852
道楽の城建築のために国中の失業者を高給で雇いあげたので
庶民には人気の王様だったようだ。

王様のウホッ傾向を心配した側近が
セクシー女優を城に呼んで王様の寝室に招きいれてみたが
怯えたルートヴィッヒは机の下に逃げ込んで出てこなかった…というエピソードがなんともw
なんかそういう所も国民に愛されてたんじゃないかと思うw
854可愛い奥様:2011/08/17(水) 14:23:40.70 ID:oX5KUoXvO
ルーさんの側近は、まずは尼さんあがりやら男装の麗人やらをあてがって馴らしていった、春日局を見習うべきだな
855可愛い奥様:2011/08/17(水) 14:30:08.23 ID:sjs1Ja+x0
※但し、イケメンに限る
ルーさんは、これが、この上なく当てはまってる例だと思う。
スペインハプスブルク家の煮詰まった血に生まれたあの方たちが
そんなんだったら、ただpgrされるに終わったと思う。
856可愛い奥様:2011/08/17(水) 15:09:42.19 ID:zCC1bkRJ0
ルーさんwは、晩年すごく太っちゃって、せっかくの美貌が台無しだったよね。
伝記読んだら、若い頃と晩年(渡辺徹そっくり)の肖像画が載ってて、落差がすごかった。
857可愛い奥様:2011/08/17(水) 17:39:07.72 ID:cZ/G7aQP0
ルーさんwとカクト親近感がわくw
青年の頃って、いかにも繊細そうな美男子だったよね。
今思うとまさに厨2全開だw
858可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:20:49.71 ID:mzK+fvS80
ルーさんw、バイロイト音楽祭もそうだったよね?
ワーグナーにハマって、大金かけて専用劇場作って。当時かなり批判されたみたいだけど。
今やそれも観光資源になってるし。

>>854
それは知らなかった。改めて春日局すごいw
859可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:39:12.35 ID:QQQ/JhrdO
でも、そのために還俗させられた尼さんは気の毒だよね…。
若くして有名寺院のトップになって、決まりだからと江戸の将軍に挨拶に行ったら
むりやり側室にされ、死ぬまで江戸住まい。
見目麗しい美青年に一目惚れされて強引に…みたいなハーレクイン展開でもなく
(それでもひどいが)相手はオッサン。

これって結構なご乱行だと思うけど、家臣的にはスルーだったのか。
860可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:42:57.64 ID:FW6Ul+Ju0
>>854
吉屋信子の徳川の夫人たちでも扱ってたね
公家の姫君が16歳で伊勢の格式高い尼寺の院主を継いで
江戸の将軍家に挨拶に下向したら、家光が清らかな尼君に一目ぼれしたんだっけ
初めて読んだ時は無理やり還俗させられた尼君が可哀そうだった
861可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:44:24.98 ID:OR9oZTeR0
ご乱交と言う意味ではスルーじゃないの?
お家騒動の種という意味では進言はあったかもしれないけど。
862可愛い奥様:2011/08/17(水) 18:48:21.98 ID:HEA1P48D0
家光に関してはご乱交推奨だったでしょ。
春日はどうしても家光の子を次の将軍にしたいと頑張ってたし大奥は春日が牛耳ってたし。
863可愛い奥様:2011/08/17(水) 19:29:38.04 ID:6kD5KkyX0
他人の妻を無理矢理、とか手に入れてすぐ飽きてポイではないから
まだご乱行とまではいかなかったのかな。
そもそも真性ゲイ(ふつう衆道は上下関係の確認も含むため
目上がいわゆる攻め役なんだけど、家光は受け役が好きだったとか)で
むしろ女性に興味もってくれた!超ラッキー!で周り(主に春日局)が
けしかけた部分もありそう。

身分制社会だと基本的に下の者は上の人に何されても文句いえない。
将軍までいかなくても、女中に手をだす旦那とか市井でも珍しくない。

大河ドラマでやってたので真偽は不明だけど、家光が将軍になる前の頃
奥女中の寝ている部屋を襲って手籠めにされた女性が妊娠した。
当時将軍の秀忠(家光父)は激怒して廃嫡も検討されたが、家光側近が
身代わりになって確か死罪、妊娠した女中も若君の子を孕んだと嘘ついた
から死罪、家光廃嫡の危機を逃れるという、なんとも後味の悪い事件があった。
映画の十三人の刺客のバカ殿は理由なく人を殺したりしてたんだっけ。
ご乱行というとそれくらいいかないと無理かも。
864可愛い奥様:2011/08/17(水) 20:17:02.20 ID:ZypaWnw00
日本ってあまり暴君っていないね。
とっさに思いつくのは越前藩主の松平忠直くらいだ。
中国は暴君だらけだけどさw
865可愛い奥様:2011/08/17(水) 20:24:28.35 ID:HEA1P48D0
>>864
単位は小さくなるけど武田 信虎(震源の父)なんかは妊婦の腹を興味本位で割いたとか
天草四郎の乱では年貢を納めることの出来ない家の妊婦が水牢に入れられたりもしたよね。
国の単位が小さいのとそういったことは家臣が隠したので表に出にくいだけかも。

866可愛い奥様:2011/08/17(水) 21:04:09.43 ID:NCm50wqEO
日本は暴君だと、家臣に下克上起こされたり
引きずり下ろされて隠居とかに追い込まれる印象がある。
権力者でも家臣とそこまで立場の隔たりがないせいかな。
867可愛い奥様:2011/08/17(水) 21:52:44.95 ID:Y80mC+m50
お家が取りつぶされたら大変という意識もあったのかな。
868可愛い奥様:2011/08/17(水) 21:57:09.03 ID:9fuVJKOK0
>>859
その還俗させられた尼さん(お万の方)は、家光の寵愛を最も受けた。
しかも、家光の側室は庶民上がりが多く、公家出身のお万の方が最も家柄も教養もあった。
ので、春日局死後、大奥総取締に就任。
武家出身で戦中派な春日局の大奥は、質素で質実剛健だったが、お万の方は絢爛豪華で華やかな、金食い虫な大奥に作り変えたw。
尼さん上がりだったが、大奥に上がって贅沢を憶えた結果、幕府財政を圧迫感する原因をつくってしまった。
869可愛い奥様:2011/08/17(水) 21:59:12.16 ID:jT6f/b+R0
>>865
妊婦の腹を割くって逸話は中国から輸入された暴君のテンプレートみたいなもんで、
本当にそういう行為があったかどうかは怪しいけどね
松平忠直とか豊臣秀次、家光の弟の徳川忠長にも、妊婦の腹を割いたって逸話がある
多分その手の話で、日本で一番古い例は武烈天皇だと思う

豊臣秀吉の晩年は「暴君」って感じがする。
870可愛い奥様:2011/08/17(水) 22:20:01.62 ID:poRiUipM0
>>869
殷の紂王のエピと日本書紀の武烈天皇のエピを比べるとかなり重なるね。
王朝交代の大義付けとしてのテンプレとしか思えない。

秀吉の晩年は暴君というより老害という方が合っているような気がする。
暴君だったら自分が一番であって、息子の行く末を周囲に頼んだりしないと思う。
871可愛い奥様:2011/08/17(水) 22:44:57.74 ID:jBD+Vc1r0
織田の信ちゃんも相当キレまくってるよね
今じゃ日本史を代表する偉人みたいな扱いだけど
872可愛い奥様:2011/08/17(水) 22:47:18.72 ID:Ch0INZt20
秀吉は秀長がもうちょっと長生きしたらなー。
873可愛い奥様:2011/08/17(水) 23:34:56.20 ID:38OmAM120
>>865
奥様、信玄ですわよ
暴君て云うと柳生忍法帖の加藤明成思い出す
874可愛い奥様:2011/08/18(木) 02:00:36.17 ID:ry2uaf3/0
>>873
私も明成真っ先に思い出したw
実際にはどれほどの暴君ぶりだったんだろう
さすがに花地獄を作ってはないだろうけど
875可愛い奥様:2011/08/18(木) 03:26:45.16 ID:BzQMANRd0
>>867
そこで殿様押込(主君押込)っすな。

バカ殿がバカやって幕府に目をつけられてお取り潰しにあったら大変。
(実際初期〜中期の幕府はささいなことにちゃもんつけて改易・減封・転封
やりまくってた)

映画「十三人の刺客」の場合、バカ殿が将軍の身内なんで下手に手出しできない、
それをいいことにバカ殿の悪逆非道度アップ、仕方ないので待ち伏せして
直接殺ります、て理由づけだった。巻き込まれただけの随行の皆さんは
とんだとばっちりだった。んで、「君君たらずとも臣臣たらざるべからず」な
家臣がいたばっかりに、余計なことを……と思ったw 市村さんよかったけどね。
876可愛い奥様:2011/08/18(木) 05:06:32.58 ID:be5kNIU40
「十三人の刺客」は結局バカ殿は病死でしたと事を収めてしまったので
ホント人が死に過ぎちゃったねーという感じで…
877可愛い奥様:2011/08/18(木) 09:04:17.50 ID:LKp3mLw50
>>868
よしなが版大奥でもあったね。
怒り狂う春日に対して、「これ位の楽しみはないと」と
あっさり切り返すお万の方。
878可愛い奥様:2011/08/18(木) 12:39:58.73 ID:xC1gSc8x0
松平忠直と勝姫の娘 高松宮家に輿入れして、孫にあたる明子女王が
天皇の女御になったんだよね あの暴君の孫が・・・・

>>868 お万の方だけじゃなく、御台所が将軍に相手なされない
うさ晴らしに贅沢三昧して暮していたとか
879可愛い奥様:2011/08/18(木) 18:29:21.47 ID:VV9gTsKq0
でも、男いなくて外にもなかなか出られないとなったら、
贅沢ぐらいしたくなる気持ちも分からなくもないなあ。
他に楽しみもないんだろう。
880可愛い奥様:2011/08/18(木) 19:57:05.24 ID:fN1+iLr10
杉浦 日向子の一日江戸人の中の大奥解説で、お手がつかない奥女中は
お清の方というのは知っていたが、お手つきの場合、汚い方と呼ばれたとある
ほんとかっ!としか思えないんだが
881可愛い奥様:2011/08/18(木) 20:00:47.77 ID:fN1+iLr10
お万の方はその後の様子をみると、それなりに自分の運命を切り替えていった
と思うが、やはり、直後のショックは相当なものだったと思う。
どの本だか忘れたけれど、将軍家に挨拶するシーンで、畳に手の甲をつける
高貴な尼君は仏具等神聖なものしか、触れないとかで、そのように扱われて
いた人がいきなり、男女の世界にひきこまれたんだものね
882可愛い奥様:2011/08/18(木) 22:25:50.52 ID:DvykyRVO0
でもさすが貴族の姫よね。
あっちの方が性に合ってるんだよねw
883可愛い奥様:2011/08/19(金) 01:07:55.32 ID:6eRWzLRm0
ちょっと前の話題なのでアンカなしで…
モデルがすぐに分かる描写というと桜沢エリカを思い出すわ
「執筆時にハマってるものや流行ってるものをそのまま描くの」
俗っぽいものが多いから、私は首を捻ってしまったw
今ならライセンス的に問題になりそうくらいそのままだったからかもしれない
歴史的な建造物やデザインは良いのに勝手かな?
884可愛い奥様:2011/08/19(金) 06:18:06.22 ID:4n8f3QU10
>>878
でも、アントワネットみたくパーティ開いて、大勢の賞賛を浴びるなら
贅沢もしがいがあるだろうけれど、大奥のまして御台所ともなれば
周りの女中位しかほめてくれる人ないわけで、なんか悲しいわね
885可愛い奥様:2011/08/19(金) 08:57:14.55 ID:ElI8BUHi0
大奥にも男女参加オッケーの仮面舞踏会とかあればねえ。
まぁ、そんな事したら260年も幕府は続けられないか。
886可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:11:35.64 ID:cHpAVn2G0
着物とか贅沢しても見せびらかす相手が同性しかいないというのは、
やりがいがないのかもしれないし逆にかえって闘争心がむきだしになるのかも。
寵愛著しいとはいえ卑しい身分出のあいつにだけは負けたくない!とか。

庶民はお祭りだのなんだので男女の集団出会い兼見合いの場があった一方
支配階級は女性が表にでてこれない仕組み。
儒教の影響かとも思うけど、平安時代でも姫君は姿を見せることすら
はしたないという価値観の世界だし、難しい。
887可愛い奥様:2011/08/19(金) 09:36:13.85 ID:1EEUX8li0
平安時代だと歌合わせとか管弦の宴とかあったから
まだましだったんじゃなかろうか

大奥はそういう機会がゼロかな?つらそうだなー
誰かにほめてもらいたいって人間の基本的な欲求だよね
888可愛い奥様:2011/08/19(金) 10:43:01.35 ID:cneHrQuW0
>>883
桜沢エリカの育児漫画読んだけど、ウヘァって感じだったな…
流行りのものに囲まれたお洒落なアテクシ!自慢臭っていうのか…
ホメオパシーもやってた気がする。
889可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:34:03.79 ID:ZGh33fXi0
宮部みゆきの「長い長い殺人」という作品の中で、
とある店に来店したエロ爺が女に派手で安っぽい財布をプレゼントし、
そのお返しに女が爺にある物Aを買った。
爺がそのAは「足りなくなると困る」と嬉しそうに言う。
で語り手が「これで分かったでしょ、その後に女は爺に自分自身をプレゼントしたの」
っていうんだけど、この「ある物」がわかりません。
コンドームっぽいけど財布と一緒に売られてるかっていったら微妙。
このある物が分かる方いらっしゃいますか?
890可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:52:52.90 ID:+hwVUd3G0
>>889
ミス板の宮部スレで尋ねてみては?
891可愛い奥様:2011/08/19(金) 11:59:42.58 ID:M1f0Ofzo0
>>889
そのまんまコンドームだと思ってたけどなあ
店はアダルトグッズとかも売ってるようなゲスい感じのところで
コンドームでもパッケージはキラキラしたやつも多いからそういうのならショーケースに入っててもそんな違和感ないかも
892可愛い奥様
>>891
やっぱりそうですよね。
レスありがとうございました。