【中電60Hz】静岡の奥様26人目【東電50Hz】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。

原発関連のお話は下記スレでお願いします。

【菅首相】浜岡原発スレ【停止要請】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304812836/

静岡奥だけで原発のお話をしたい場合は、専用スレを
立ててそちらで・・・

前スレ
【夏も近づく】静岡の奥様25人目【八十八夜】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304994785/l50
2可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:03:01.35 ID:XD1tBIyv0
http://www.qq.pref.shizuoka.jp/qq/men/qqtpmenult.aspx  困った時に医療機関を探す
http://www.pref.shizuoka.jp/   
http://hellonavi.jp/           静岡県内どこお勧め?
http://www.toshogu.or.jp/   とりあえずここ行ってけ
http://www.city.shizuoka.jp/deps/bunkazai/bunkazai_tyousa_sunpujyou_index.htm  
http://www.shimashin.co.jp/13town/meisho/simizu/miho/matubara.htm  ここから観る富士山きれい
http://www.scg.jp/hotel/event/kareinaru.htm  「華麗なる一族」の撮影場所
http://www.shimizu-net.com/shimizu/kankou/3-shigaichi/3-3kashinoichi.htm  ここのマグロ定食おすすめ
http://www.chojiya.info/   東海道五十三次でも有名な名物「とろろ汁」
http://www.fukuichi-world.jp/ 焼津でマグロ買うならここもお勧め
http://www.wbs.ne.jp/bt/nabula/ 新鮮な魚がいっぱい!
http://www.s-liv.com/kiji/bura02/2005/050129.html おやつやお土産にお勧め
http://www.mihoya-wasabi.com/   わさび漬けおすすめ
http://www.s-pulse.co.jp/  やっぱり静岡といったら
http://www.shunkado.co.jp/  夜のお菓子
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000385/  いっぱいタルト ここが本店
http://hamamatsugyouza.hamazo.tv/e2308159.html 浜松餃子G1
http://www.nasubi-ltd.co.jp/  静岡で食事するなら
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22000001/  家康喜んで命名
3可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:03:39.34 ID:XD1tBIyv0
http://www.genkotsu-hb.com/  長沢まさみもお気に入り
http://www.oigawa-railway.co.jp/  SL乗れるよ
http://www.sumatakyo-spa.com/spot/index.html  紅葉シーズンお勧め
http://www.manabiya.co.jp/mana_ftp/meisyo/yui.html  足に自慢があるなら
http://www.nhdzoo.jp/ 猛獣館299行ってみたい
http://www.kamoltd.co.jp/kke/ ペンギン注意
http://www.sunsunfarm.com/index.html メロン イチゴ トマト サンサンファーム
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/  地震の備え大丈夫
http://www.umya-yakisoba.com/ B1グルメ日本一
http://shizumen.jp/   県内のラーメン検索
http://oden.cocolog-shizuoka.com/ 静岡おでんの会
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22003337/  300年の味
http://plaza.across.or.jp/~hosaka98/    栗せん
http://www.kamemanjyu.com/   亀饅頭
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22000089/  ここのロールケーキ有名
http://kakegawajyo.info07.net/  大河ドラマ「功名が辻」の掛川城
http://www.ochanosato.com/ お茶の郷
http://www.egg-kanesei.com/33.html 話のネタに静岡おでん缶
http://www.mod.go.jp/asdf/airpark/   無料で楽しめるよ
http://www.fujisafari.co.jp/   近すぎちゃってどうしよう
http://www.dondon.co.jp/   今話題のハッピーグルメ弁当といえば?
http://www.dream-plaza.co.jp/   一日遊べて
http://www.premiumoutlets.co.jp/gotemba/   御殿場アウトレット
http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/   考える人
4可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:04:23.17 ID:XD1tBIyv0
5可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:05:00.44 ID:XD1tBIyv0
☆過去スレ☆

【お茶】静岡の奥様【わさび】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1113199605/
【お茶】静岡の奥様2【みかん】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115698841/
静岡の奥様3人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1122549514/
静岡の奥様4人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1134623816/
【富士山】静岡の奥様5人目【うなぎ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1149173746/
【わさび】静岡の奥様6人目【うなぎ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162214811/
【富士山】静岡の奥様7人目【お茶】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1180672392/
【新幹線】静岡県の奥様8人目【飛行機】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1193751873/
【安倍川もち】静岡の奥様9人目【うなぎパイ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202994218/
【安倍川もち】静岡の奥様10人目【うなぎパイ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215020386/
6可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:06:07.42 ID:XD1tBIyv0
【銘酒・名水】静岡の奥様11人目【やら米か】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227355282/
【焼きそば】静岡の奥様12人目【おでん】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237846558/
【ずらだら】静岡の奥様13人目【だにだで】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1243860600/
【富士山】静岡の奥様14人目【浜名湖】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1248099832/
【地震】静岡の奥様15人目【防災】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251903828/
【駿河湾】静岡の奥様16人目【遠州灘】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1255704345/
【しらす】静岡の奥様17人目【桜えび】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261416100/
【駿府城】静岡の奥様18人目【大井川】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269184535/
【ガンダム】静岡の奥様19人目【立つ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1275893408/
【パンパカ】静岡の奥様20人目【パンツ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282294261/
7可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:07:06.60 ID:XD1tBIyv0
【B1やきそば】静岡の奥様21人目【G1ぎょうざ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288966012/
【河津桜】静岡の奥様22人目【フルーツパーク】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297519012/
【俺たちにゃ】静岡の奥様23人目【明日がある】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300540948/
【・・・・・・】静岡の奥様24人目【どんどん?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079251/

以上テンプレ
8可愛い奥様:2011/06/23(木) 22:38:49.63 ID:XD1tBIyv0
>>7
22人目にhが抜けてた orz
次スレ立てる奥様、修正してうPよろです。
9可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:32:36.73 ID:I0ebM3GI0
10可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:35:43.77 ID:eAvPE1Ni0
>>1さん乙です

狭山茶や静岡茶も放射能でヤバイでしょ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304426562/
11可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:08:48.49 ID:4OMYbaxm0
前スレ999
「遠き富士」って歌詞は小学校の校歌で、勘違いしてました。小学校からは完全に富士山見えないけどね。
12可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:45:56.58 ID:QPnmAzx50
今日の富士山は頭にふんわり綿帽子みたいな帽子かぶり
花嫁みたいです、明日は雨かな?
13可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:47:53.89 ID:QPnmAzx50
沼津出身なんだけど、どうにも名古屋・紀伊半島の方々とは合わない。
なぜか嫌われる。どうしてかな?ヽ(o・ε・o)ノ
14可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:03:47.18 ID:eg5l0keC0
静岡市長 「静岡茶を積極的に飲む者の氏名をインターネットで公表する!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308893104/
15可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:16:01.40 ID:UHYlcQHe0
>>11
そうなんだ〜
って、校歌は覚えてないです
四階から見える富士山ってとこに、同じかな〜と…勝手にゲスパ
16可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:16:47.89 ID:ZVNzcnt6O
>>13
名古屋出身でお隣の富士に嫁いだ私が来ましたよw

静岡東部の人ほんわかしてて好きだけどな。
何よりお金にガツガツしてないのがいい。

愛知岐阜三重静岡の人と一緒に仕事したことあったけど、確かに愛知三重と静岡はあんまら仲良くなかった。

のんびり気質の静岡に、せっかちな愛知三重がイラッとしてる感じだった。
あくまでその時はですが…
17可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:29:35.93 ID:1VQexCOo0
>>13
私は三重から静岡県に嫁に来た。
三重にいる友達は沼津の子と大の仲良し。偶然じゃないかなあ。

三重は関西系の方言なのでちょっと言葉の壁を感じたけど3年位で
細かいニュアンスを理解できるようになった。
地元民同士の会話は方言バリバリで本当に難しかった。w
18可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:43:55.65 ID:MhUcoeyh0
ベイドリーム2階のハンバーガー屋さんの
オニオンリングおいしかった。
また食べたい。あれ家で作れないかなー。
19可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:01:57.81 ID:F+7yEPz50
静岡→大阪17年だけど、三重の言葉は関西弁とは全然違うね。
イントネーションやらなにやら。
どっちかって言うと、名古屋弁のもっとなまった感じかなあ?
〜しやんで とか言うんだよね。
初めて聞いた時はびっくりしたよ。
お互い様かw

仲良しの子がいるけど、その子も、三重弁は関西弁!と言ってたな。
名古屋と一緒にされたくないのかなーと思った。
阪神ファンだし。
全然ちがうよー。とは言えなかった。
20可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:24:33.66 ID:aFvO7hyJ0
浜松祭り、そんなに祭りやりたかっただか
大震災なんだから、中止もしかたないじゃんね
21可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:31:43.26 ID:oUrO36z/0
>>20
いきなり、何?来年やれば?

 と、言うか。

   来年も中止だよ。東海地震で?
22可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:36:16.84 ID:QPnmAzx50
ケンカはやめて〜〜♪
23可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:53:21.65 ID:bBAgLCjtO
>>20
ニュースで見た見たw
祭りを出来なかったことで、感情的に
八つ当たりしていて見苦しかった。
浜松には住みたくないわー。
祭り好きの人たちは中止にした経緯に
納得できないみたいだけど、なんだかめんどくさい事に
なってるね。
それに対して市長も弱腰でなんだかなー。
24可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:00:19.07 ID:1VQexCOo0
>>19
大阪とはまったく違うのにしょっちゅう大阪に間違えられる。正確には伊勢弁っていう。
静岡も東西に長いし、三重も南北に長いので場所によって随分違う。
南の方が漁師町が多くて言葉がちょっと汚い。
25可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:01:41.73 ID:tmvn8mYj0
26可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:23:57.04 ID:KFXUiSmAO
旦那が三重出身。
義母は漁師町に住んでる。
何言ってんだか全然わからないから相槌すら無理
27可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:58:05.05 ID:I2i7kAcJ0
これか(動画あり)
ttp://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8801379.html

毎年浜松まつりが近づくとこのスレで西部奥の愚痴を良く見かけたな。
28可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:03:36.64 ID:oYZ6nIsM0
文殊 何とかなって何より
失敗してたら浜岡のメじゃない
29可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:06:28.77 ID:MlKiG6r2O
中止と言えば弁天の花火が中止って悲しい。
早まって中止にしなくても開催出来ただろうに。
毎年行ってるのになぁ。
でも袋井の花火は開催してくれるみたいだからそっちは良かった。
30可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:45:28.93 ID:CWZKiPht0
私は焼津の人(特にジジババ)が何を言っているのかわからないときがある・・・
31可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:48:05.46 ID:VRKRGOjU0
【放射性物質】「仏で静岡茶が基準値超えた責任は国にある。役人の給料から弁済して欲しい」 静岡県知事、怒りのコメント★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308880276/
32可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:13:18.67 ID:5anlXrON0
今日も暑いわ〜。
お昼のニュースで静岡市はもう35度を超えたって言ってたし。
風はあるけど涼しくない。
ガンガンに晴れてるせいか昨日より暑く感じる。
まだ夏本番じゃないのに、これからが心配。
33可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:21:42.85 ID:6akCqgZX0
2時の気象情報で
静岡県静岡市が35.5℃で、日本で一番暑いって。
やってらんないw
34可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:04:51.26 ID:PwNtP1oW0
佐久間のほうじゃないの?
35可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:17:33.76 ID:sYhCL0fB0
日差しは強いけど、湿度も高いから洗濯物が乾くのに
思いのほか時間がかかるし、布団もふんわり仕上がらないorz
36可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:32:13.44 ID:kygLESa90
谷垣葬祭。
37可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:54:04.98 ID:iTBR0QzQO
私も旦那も名古屋出身だけど、今はすっかり静岡に馴染んじゃって、
こっちの方が故郷って感じする。
時々名古屋から遊びに来てくれる姑さんは、静岡の人は上品過ぎて話してると疲れるわ!と言っていた。

最近コメダ珈琲があちこち出来はじめて、懐かしくて旦那と行ってみたけど、食べ物も飲み物も
名古屋より一回り小さく感じた…気のせいかな。
38可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:58:32.09 ID:Y8BYSd4JO
あれで小さいのか( ̄口 ̄)
39可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:22:20.74 ID:tzuTiWmE0
本場はどんだけデカイのか
40可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:24:56.89 ID:1DVuClLw0
@minorucchu
ジャーナリスト 田中稔
遷都と皇居に関する重大情報。年内に大きな動き。これ以上つぶやくのはやめます。ため息ばかり・・・。
41可愛い奥様:2011/06/26(日) 01:08:08.58 ID:9NbYL6bsO
今日は暑かったね〜明日は少しは涼しいといいなぁ。
42可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:17:39.66 ID:nfO+POMO0
今日は大分 涼しいですよ by静岡市
43可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:04:59.17 ID:2EJbH+QF0
Yahooの天気予報によると浜松は明日からずっと32度、33度だって。
オール電化の契約で平日の9時〜17時って電気代が1番高い。
44可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:55:40.37 ID:jyq1CvBSO
ソーラーパネルつければよかったのに。
45可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:19:38.12 ID:NpM/QPbr0
>>44
新築時だったら付けたと思う。築19年、ずっとガスだったんだけど
2年前にオール電化に変えて光熱費はかなり安くなった。

今29度、湿度78%結で構風が強い。晩ご飯を作る頃になったら冷房つけようかな。
夜中は翌日の仕事の為にも除湿してすやすや眠る事にする。
46可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:34:57.36 ID:9jbrEn3J0
風があるから窓ちょっとあけて通風するとかなり涼しいよ


47可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:23:46.65 ID:P1jwvSeYO
川勝が静岡空港の伊藤園看板撤去要請だって

三島で行われた県のイベントに、伊藤園が提供した野菜ジュースの賞味期限が
切れていたことに対する制裁的措置らしい

全国ニュースになったら恥ずかしい…

空港看板発言のこと、根に持ってたのかな
48 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/27(月) 18:53:42.63 ID:le2eTdTW0
>>47
ニュースで見たけど、大人気なさすぎな対応でビビったよ
川勝がここまで伊藤園を憎んでいるとはなぁw
49可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:09:48.95 ID:uQ6EG4gg0
川勝、選挙後すぐから地雷男の認定されてて、みなさん慧眼であらせられまする。
50可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:13:35.90 ID:2ol1mJIB0
知事がバカだと辛いよね
いろいろと
51可愛い奥様:2011/06/27(月) 19:40:41.30 ID:kDftOPHo0
>>48
それとこれとは別じゃんね。
とはいえ、やっぱり、食の安全を啓発・推進するイベントで
2週間も前に賞味期限が切れてたジュースを提供ってのは酷杉でワロタ
52可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:20:47.44 ID:P1jwvSeYO
県の職員も適当にハイハイ渡してただけなんだろうね
53可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:49:40.97 ID:DrfQzDlI0
>>47
県知事には権限は無し 空港は撤去する予定はないって 川勝赤っ恥
54可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:20:10.57 ID:7RTZfLYi0
>>37
最近名古屋に行って、コメダに入って分煙じゃないのに驚いた
たまたまその店だけかな?
大きさは同じだったと思う
55可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:21:22.88 ID:MBgSSzWd0
どの県内ニュースも
「民間企業どうしの契約で設置しているのに(何言ってんだ?)」というカンジだった。
56可愛い奥様:2011/06/27(月) 21:50:30.09 ID:U4dfu42G0
本当に川勝って馬鹿だね。ウンザリするわ・・・。
57可愛い奥様:2011/06/27(月) 22:15:54.84 ID:DrfQzDlI0
うちの母は川勝に投票したけど 
今は川勝の顔も見るのもイヤだ 富士山ってバカの一つ覚えみたいに提唱するから
川勝思い出すから富士山もイヤになったと言ってる
58可愛い奥様:2011/06/27(月) 23:35:25.24 ID:P1jwvSeYO
富士山の日とか言い出して、在日駐在員招いて駿河湾クルーズやら
静岡の食材ディナーやらやったんだよね。

振り回される県職員とか気の毒だなと思った。
59可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:35:52.81 ID:FHaD8JR10
>>54
最近地元にできたコメダに行ったけどそこは分煙だったよ
60可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:58:24.16 ID:Hq+fMrgvO
>>47
ニュー速+にスレ立ったね…

恥ずかしいよね
61可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:14:45.24 ID:lLZfs9nq0
裸の王様、NHKを「無礼千万」と取材拒否。
もう、浮きまくり。
62可愛い奥様:2011/06/28(火) 11:44:24.84 ID:rfUy/8J+O
>>60
もう見るのもやだよ… >ν速+

この前もタイトル読んだだけでマジキチって言葉が浮かんで、
読まずにマジキチで抽出したら30以上ひっかかったよw
63可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:25:06.45 ID:rb21ndgNO
何かこう明るい話題はないもんかねぇ。
64可愛い奥様:2011/06/28(火) 17:37:48.02 ID:mE2UWxC10
この際とことん基地外で、県民も手に負えるわけもないって理解してもらえばいいんじゃないの
そもそも川勝って生まれ育ち関西のポッと出君で選挙もミンス旋風で僅差勝ちした程度の存在だし
65可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:20:20.60 ID:Hq+fMrgvO
近所の迷惑オヤジレベルになっちゃったよね
66 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/06/28(火) 21:22:40.68 ID:Ok8Ecj1v0
今日、ふと思ったんだけど。
7月1日、富士山山開きだけど、頂上のセシウム量はどの位なのかな?

初鰹って騒いでるけど、どうなの?
67可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:14:16.88 ID:r78a6Au90
明るい話ねぇ〜

モナ男が大臣になったこと?
68可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:29:25.38 ID:9/oXxMRb0
大臣になったバンザイではなくて、
ババを引かされたんだと思う。
69可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:56:04.07 ID:Opg7hHaV0
ばり勝男君が711からきえた
代わりに遠鉄ストアとさーK でうられてる
どちらも遠いから困る
70可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:04:43.99 ID:HnQ6ZiiZ0
朝から暑い!!!けど空気が乾いてるから扇風機が気持ちいい
71可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:27:27.98 ID:TxRIJWSj0
民主って名乗りながら社会主義よりだからなぁ
独裁者って社会主義からしか出ないよね、川勝にバ菅にしろ
72可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:39:49.84 ID:NekPSMSf0
今日は空気が乾燥してるせいかまだましだね。
昨日は湿気がすごくて脇下からノネナールが出まくったわ。
73可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:16:57.32 ID:jtV3Ecgp0
今日は布団とシーツなどなど大物洗い
今洗濯5回目回してるとこ
すぐ乾くから嬉しいよ
74可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:16:51.56 ID:8PTMEdtS0
自民のままだったら浜岡停止しなかったしな。
75可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:24:20.53 ID:0gyHcMT30
>>74
浜岡停止したけど、中電はまた動かしたいと株主総会で言ったみたいだね。

こんなに暑くて雨も降らないけど、梅雨明けはしてないんだよね。
また梅雨のような天気になるんだろうか。
76可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:57:09.53 ID:l0PMSu8k0
>>75
そのうち、「梅雨が明けたと思われる。」
って、発表されるかもね?
77可愛い奥様:2011/06/29(水) 21:09:08.69 ID:e7+Z9uhX0
静岡の警官、尿検査したいがあまり女性宅に注射器持ち込み証拠捏造
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309321433/

「人を見たら犯罪者と思え!」静岡県警の生んだ名刑事、拷問王こと紅林麻雄警部に敬礼!ピシッ

2008年10月、沼津警察署地域課勤務の巡査が同署内で拳銃自殺。
2008年12月、県警総務課調査官(本部長秘書)の警視がコンビニエンス・ストアで万引きし、処分後依願退職。
2009年12月、菊川警察署署長が自動車で53キロオーバーの速度違反運転。静岡県警は新聞報道まで事実を伏せていた。
2010年3月、所轄署勤務の警部補が飲酒運転で事故を起こしたとして、懲戒処分後依願退職をした。県警は事故の被害者が軽いケガだったため公表せず。
2010年3月、男性巡査長が留置している被疑者が自費で購入した、アメ・チョコレートを勝手に食べていたことが発覚し懲戒処分を受け、処分後依願退職。
2010年7月、県警交通部交通企画課課長補佐の警部が電車内で女子高校生のスカート内を盗撮し、清水警察署に逮捕される。
2011年2月、追突事故を起こして逃走し、妻を身代わりにしたとして、県警富士署刑事2課警部補、高田喜敬(きけい)容疑者(46)を逮捕。
2011年5月、静岡県警の30歳代の男性巡査部長が昨年6月、静岡県沼津市内で知人女性にわいせつな行為をし停職6か月の懲戒処分とするも事実を公表せず。
2011年6月、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、同県警鑑識課職員、加茂禎司容疑者(41)=浜松市西区入野町=を現行犯逮捕した。
2011年6月、袋井署50代 巡査部長が書類送検 浜松市中区コンビニでライター1個を万引き 減給処分で辞職。
2011年6月、静岡県警島田署の捜査員が、覚せい剤取締法違反事件の捜査で容疑者宅捜査時に注射器を持参し証拠捏造。←New!

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110629/szk11062913550006-n1.htm
78可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:02:10.16 ID:sxcW2Qk20
今朝の長野の地震はどこのプレートだったのかしら?
確か三月も長野→富士で地震があったから警戒した方が良いのかしら、、
79可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:11:38.38 ID:K2LnSdfB0
>>78
昨日から長野揺れまくり
九州や四国山陰でも揺れてるのに
しぞーか揺れなさすぎ
逆に怖い
80可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:55:05.80 ID:Tt9vtDQl0
なんにしてもずーっと怖いんだなw
81可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:28:45.10 ID:EhCUIpMi0
この暑い中地震が起きて断水・停電になったら地獄・・・
82可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:46:22.56 ID:i9C8aBLQ0
>>69
最初サーKサンクス限定で売り出したんだよね、バリ勝男くん。
好評だったから売る店増やしたみたいだけど、
生産が追いつかなくて販売縮小したのか、ブームが過ぎ去って元に戻ったのか…
83可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:21:53.85 ID:1iPuQ1vs0
>>82
シーラックが出してるおつまみだよね?
あれうますぎて、地元のドラッグストアで5つくらいまとめ買いしちゃった。
今、埼玉住みなんだけどさり気なく見たら知ってるメーカーで嬉しくなった。
84可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:25:38.48 ID:lhbHnuSMO
なんだこの天気…@東部
二回停電した、怖い…
85可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:32:22.77 ID:EhCUIpMi0
急に暗くなったね〜雷もゴロゴロ@東部
86可愛い奥様:2011/06/30(木) 14:34:56.33 ID:VU5YZKik0
雷注意報が出てたけど東部でなってるのか。
快晴→少し雲が出てきた@中部
東部みたいになるのかな。
87可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:54:53.26 ID:K2LnSdfB0
浜松市北区は快晴です

天気悪くなる前の偏頭痛してるから
こっちも崩れるのかな
88可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:19:27.11 ID:rE7d52r80
ベイドリーム行ったけど、三保バエの多さにビビりました・・・・・・・・
89可愛い奥様:2011/06/30(木) 20:50:06.69 ID:z6XUCylGO
長野で大きなの来たら静岡はどれくらい被害あるのかなぁ。
90可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:37:14.24 ID:aJcTdom90
>>89
場所によるでそ。

静岡(東海)だって、震源が駿河湾内か遠州灘〜伊豆沖か、どこかの山奥か
それとも都市直下かで被害が全然違うんだよね。
91可愛い奥様:2011/06/30(木) 22:37:09.99 ID:z6XUCylGO
じゃあ朝に地震起きたとこで直下だったら静岡は被害少ないのかな。
余震に気をつけるようにって新聞に書いてあったよねぇ。
92なまけもの:2011/06/30(木) 22:54:59.38 ID:r8pkpSQl0
今年東海大地震が起こったら日本は終わる。ほんとに終わる
93可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:10:38.96 ID:C3nJ4b7u0
94可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:20:16.96 ID:iFbhAllp0
2012年に地球滅亡って、本当かもしれない。
95可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:37:53.35 ID:zbGxDsWD0
日本、しかも中部発ってまじ止めて。
もんじゅとあの辺の原発群がラスボスだとおもう。
96可愛い奥様:2011/07/01(金) 06:31:09.21 ID:NVJde24M0
>>93
加害者同士で何言ってるんだろうね
97可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:05:18.28 ID:sAbh7mmg0
不安を煽るだけならオカ板行ってよ。
今年は県内各地で七夕祭りやるのかしら。
清水が地味だけど好きだな。
98可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:08:17.93 ID:DB71emQf0
◆放射能汚泥 関東3万トン 
東京新聞 2011年7月1日 07時15分

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011070190071537.html

99可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:10:59.94 ID:G3YtAQYE0
だから、hの一文字を抜けと・・・。ばかなの?半島人で日本語わからないの?それとも「あれ」な人なの?
100可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:21:00.20 ID:XYKyj9DGO
hなしじゃいられない体に…
101可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:56:01.29 ID:DDeKEt4J0
KDDI は悪魔
102可愛い奥様:2011/07/01(金) 14:58:55.04 ID:JVWgb92N0
浜松市制100周年記念のラジオ体操っていつやるんだろう?
浜名湖ガーデンパークでやるらしいんだが。
動員(強制参加の依頼)かかるらしくって、気になる。
ぐぐれば出てくるかな?

朝6時半までに整列してなきゃいけないってことは、
家を何時に出ればいいのか…
子供の時、夕方からやったことあって、帰りが夜になった。
あれは何だったんだろうな。
103可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:17:14.66 ID:tyrMfEfS0
沼津周辺でマタニティ服を扱っているお店ありますか?
西武とか行けばあると思うのだけど、手ごろな値段で欲しい。
でも西松屋とかはちょっと・・・。
104可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:49:47.60 ID:+4AAmISX0
>>103
無印とか。
105可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:53:45.23 ID:tyrMfEfS0
>>104
無印でマタニティ取り扱ってるんですね!
良い事聞きました。ありがとうございました。
106可愛い奥様:2011/07/01(金) 20:23:19.06 ID:4FEjeCqxO
>>103

無印でも子供服あるところじゃないとマタニティはないよ。(だから西武はない)


ヨーカドーとかベビーザらス(長泉町)にもマタニティあるからそっちも見てみるといいかも。
107可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:14:02.95 ID:+hcrM4a70
>でも西松屋とかはちょっと・・・。

わけわかめ
108可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:05:41.32 ID:RbDXPdA10
>>103
ネット通販に拒否反応がなければだけど、ベルメゾンが良いよ。
購入者のレビューが付いてるので、判断しやすい。
自分はボトムだけ数本買ったよ。
上は持っていたチュニックでいけたし。

黒のクロップドが欲しかったんだけど、アカホンやイオンには1980円とか安いのしか
無くて、悪い予感がしたものの試着してかがんでみたら腰〜尻が丸見えwwだった。
5000円くらい出す気があったら、通販で☆がたくさんついてる商品を買った方が無難。
109可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:13:55.85 ID:igYnmkmr0
東京電力は、節電15%削減出来るのだろうか?
110可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:43:05.33 ID:aOKOF+G70
山梨側に富士山駅が出来ちゃったんだね。
私は県外者だけど、富士山の入口は浅間様のある富士宮のイメージだった。
111可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:51:16.56 ID:zNhr3NJo0
まぁしょうがないでしょ。富士山は静岡だけのものじゃないんだし。
112可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:57:50.27 ID:Wtnj4uzY0
富士山ナンバーだと静岡なのか山梨なのか判らなくて嫌だわ。
ご当地ナンバーって普通は選択制なのに、なんで富士山だけ強制なんだろう?
113可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:59:03.95 ID:E3Jj/fBP0
遠鉄百貨店新館のテナント

http://www.entetsu.co.jp/release/20110701endepa.pdf
114可愛い奥様:2011/07/02(土) 00:19:08.50 ID:URkM6o2r0
静岡でガイガー測定している人いる?
115可愛い奥様:2011/07/02(土) 06:25:27.87 ID:jIYP8YQvi
>>103
片浜とサントムーンの無印、どっちもマタニティーあるよ
116可愛い奥様:2011/07/02(土) 06:45:19.18 ID:bUMomnkI0
片浜の無印は縮小されちゃって商品も少ないからサントムーンのほうがいいよ
117 【中部電 61.1 %】 :2011/07/02(土) 09:27:24.26 ID:vwvpKgTC0
名前欄に !chuden  と入れてみて。
118 【中部電 61.1 %】 :2011/07/02(土) 11:06:37.04 ID:5wI17/m/0
はいよ
119可愛い奥様:2011/07/02(土) 14:04:51.62 ID:ajRs/B3P0
>>113
ばかですか?
120可愛い奥様:2011/07/02(土) 14:37:48.89 ID:g4G9lTyX0
>>119
どういうこと?
121 【中部電 81.0 %】 :2011/07/02(土) 14:57:18.07 ID:jBPoqXAf0
>>120
多分URLの最初の1文字抜かないって言ってる人かと。
122可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:15:10.53 ID:BpB3ol4h0
今日花火が上がってたけど、どこかな?@浜松市中区
123可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:27:01.68 ID:ui6dMUlI0
志都呂のイオン、暑すぎでした
124可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:49:53.59 ID:YWY+rWwAO
>>122
ほんとだったら弁天の花火やってたんだよね。
まぁ今年は仕方ないか…
125可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:59:19.55 ID:4f5i7j780
富士のカインズホーム、激暑。
126可愛い奥様:2011/07/03(日) 07:35:21.11 ID:tZnxsCQbO
今朝のセッシャーワンって、何なんだ。
皆ついていけれてるのかな。私は無理だったorz

早く起きた朝はが、楽しみだったから、なんか残念…。
127可愛い奥様:2011/07/03(日) 07:36:36.12 ID:EKuseaS1O
はやく起きた朝は…って静岡だけ放送終了?
その時間、なんか変なドラマになってた…
日曜朝の楽しみだったのに
128可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:08:06.72 ID:oYHGfoJf0
毎日キテレツしか放送してないテレビ静岡、奮起してオリジナル特撮ドラマ「セッシャー1」を制作
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309602995/
129可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:44:53.60 ID:BRbUwJb30
マブヤーも楽しんだので、セッシャー1もOKだった。
あのヒロインはハマインの娘じゃないよね?
130可愛い奥様:2011/07/03(日) 11:37:44.48 ID:OY602we/0
ハマインの子ですね。
先生役の男性も出てるはず。
131可愛い奥様:2011/07/03(日) 18:14:32.07 ID:M77N4lgW0
あのCMの二人、兄妹だと思ってた。似てるし。
132可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:08:49.83 ID:LF5nj7nH0
>>126
同意。
CMで気になってて期待してたが
狙いすぎた感アリアリで全然面白くなかった。ガッカリだ。
普段特撮見ないからわからないんだけど
最近のはみんなあんな感じなんだろうか。
133可愛い奥様:2011/07/04(月) 05:24:38.65 ID:jugdMra70
>>123,125
【原発止まるとこんなに困るぞー、ほれほれ苦しいだろ−】
でおなじみの「ないない詐欺」実施中です。

それに便乗して各種スーパーは光熱費削減中です。
134可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:07:07.91 ID:HLRehiGY0
富士宮イオンで扇風機売り切れてた。あるのはUSBタイプのみ。
ヤマダには少しあったけど、どこも節電モードで在庫切れ多いらしい。
135可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:12:48.74 ID:qJh7/tOX0
イオンは去年までも暑かったよ。
テナント部分はまだマシなんだけど、ジャスコ部分があり得ない暑さだった。
あれは働いてる人が可哀想かも。
今年は堂々とケチれるから更に設定温度上げてそうだ。
136可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:31:13.32 ID:NefaPuvr0
日本の緑の少なさは異常。
海外なら都心部でも大きな公園があるし、街路樹もたくさん植えられてるから
それなりに涼しさを感じるのに。
日本は道路舗装始めたら徹底的に緑を排除しちゃった。
外に出たら日影がない。まるで砂漠にいるみたいなんだもん。
137可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:24:25.82 ID:Wzdq4sbgi
>>135
そうなんだ。
買い物する気が失せるから店も痛手おうだろうにねぇ。
138可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:46:33.21 ID:Z9idVYFM0
出来た頃からニチイ宮竹店(浜松)が暑かった。
夏の洋服を買おうと試着室に入るだけで汗だく。
服を見ているだけでも何気に暑かった。

今回マックスバリュのパンコーナーが暑いなと思った。
去年まではそんなこと思ったことないんだけどね。
冷蔵コーナーは冷蔵ケースの冷気でなんとかなってる
みたいだけど、パンコーナーはそれがないから暑いのだろうね。
139可愛い奥様:2011/07/04(月) 15:55:43.95 ID:k7gRZd+x0
MVは中のほうの通路も暑いと思った
暑いだけならいいけど湿気もこもってるのか、もあっとする感じが嫌だな
長居しないからまあ仕方ないかって感じだけど
140可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:00:10.27 ID:gG+ePiPf0
>>130
ttp://ameblo.jp/kirisima-rina/
本当だ、ハマインの子
この子は、古代少女ドグちゃんというドラマで気になってた
観た事あるな、と思ってたらハマインの子だった
141可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:24:05.34 ID:YnDaOIKL0
一年ぶりに藤枝の実家へ帰省中。
やっぱり地元はいいなあ。
でも部屋ん中の湿度70%、蒸し蒸しするよ〜。
静岡って晴れててもこんなに湿度高かったっけ?
先週から60%を切る日があまりないような・・・。
142可愛い奥様:2011/07/04(月) 18:33:59.27 ID:arJeZO+9O
ザザシティの店舗が閉店→メイワンに新たにオープン、の流れが最近多い気がするんだけど
(オルビス、メガネ屋、トーカイ…)
ザザシティどうなるの?
143可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:36:20.60 ID:x+9YI0Hk0
確かに静岡って湿度高いかも。
川だとか海だとか豊富だから?
144可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:10:19.75 ID:UHIs6NtE0
静岡県内に竜巻注意報が出た。
今日一日風は強かったけど、不安定なんだね。
まだ雨はないけど@中部
145!電気:2011/07/04(月) 21:33:34.68 ID:qu4jLeiF0
雷、鳴ってる@西部
146可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:36:14.51 ID:jSJetIXs0
最近、パチンコ店のCMが解禁になったのかな。
久しぶりにコンコルドの魔女CMを見たなと思ったら今日はギンザ猫を見た。
ようやくACのCMが消えるわけか。
147可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:41:05.41 ID:lg4aft/40
>>144
浜松市中区は突然の土砂降り。そのうちそっちに雲が行くと思うよ。
148可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:23:36.85 ID:8SNB1NHLO
今雨が降り出した@焼津

西部の皆さん、雷はどのくらい続きましたか?
149可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:55:39.74 ID:bGf2pwZ/0
今雷が鳴り出した@御殿場
150可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:40:59.93 ID:rOi5stvfO
雨止んだね。
寒くなってきた。
てか朝と夜はまだ肌寒い。
でも旦那が暑がりだから扇風機+窓開けてるんだけど夜風だけでも寒いのに扇風機とコンボで最近朝ダルい。
151可愛い奥様:2011/07/05(火) 01:39:48.01 ID:NJL/v/PP0
雷また鳴ってる@浜松中区
152可愛い奥様:2011/07/05(火) 13:23:34.25 ID:W991Mxle0
てすー
153可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:47:50.44 ID:7SNCYGvC0
子供の電話医療相談について質問です。
夜間の電話相談があるのは知っていますが、今の時間帯に電話相談できるところとかはありませんでしょうか?
まだ引っ越してきたばかりでかかりつけもありません。
3歳になったばかりの子なのですが、車がなく下に赤もいるので旦那が帰ってくるまで病院に連れていけません。
静岡市です。
スレチかもしれませんがお願いします。
154可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:59:28.45 ID:foTlrMkE0
>>153
私も県外から来たけど自分が運転するようになる前は
タクシー使って医者に行ってたよ。
緊急性は無いの?熱が高いとかなら旦那さんを待つより
医者に行くべきだと思う。
155可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:11:55.68 ID:bM1t5CKl0
>>153
夜になったら病院も人手が足りなくてしっかりみてもらえない上に、
明日の朝かかりつけへ行きなさいと言われるだけだから、昼間の内に行ったほうがいいよ。
タクシーでいいじゃん。
156可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:13:42.22 ID:bM1t5CKl0
あー、まだかかりつけがないのね。
とりあえず近場の小児科をネットでも保健センターに電話してでもいいから探して行っておいでよ。
157可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:37:33.16 ID:7SNCYGvC0
ありがとうございます。
起きてから元気がなくてお茶を飲んだら1度嘔吐しました。下痢と熱はありません。
今は少しずつ水分を与えて様子をみています。
お恥ずかしい話、手持ちが少ししかないのでタクシー代がありません。
銀行カードとクレジットカードはいつもは私が持っているのですが、今日に限って旦那が持っていってます。
なので電話相談を探していたのですが・・
158可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:44:37.58 ID:6On7CsG50
子供は急変するから怖いよ。
元気がないなんて特に心配。
旦那さんに電話してなんとかならない?
159可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:53:02.15 ID:foTlrMkE0
>>157
静岡県公式ホームページで医療相談を見つけたけど18時から翌朝8時までだった。
一応書いとくけど、要するに日中は医者に行けって事だよ。

静岡こども救急電話相談(#8000番)
プッシュ回線の固定電話、携帯電話からは局番なしの「#(シャープ)8000番」
ダイヤル回線の固定電話、IP電話からは「054-247-9910」

相談は無料ですが、通話料は利用者の負担となります。
相談はあくまでも助言であり、診療は行いませんのでご了承願います。
相談員の助言により、家庭での対処とするか、医療機関を受診するかは
最終的に保護者の方にご判断いただきます。
緊急性のあるお子さまのための電話ですので、育児相談はご遠慮下さい。
話し中の場合は恐れ入りますが、少し時間をおいておかけ直し下さい。
明らかに重症の場合は迷わず119番をご利用下さい。
160可愛い奥様:2011/07/05(火) 15:53:25.89 ID:i0BlxdaG0
静岡県医療安全相談窓口
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/iryou/iryoumadoguti/iryoumadoguti.html

電話番号・・・054-221-2593
相談内容 病気や健康に関する相談、医療機関の対応等の医療に関する相談、苦情等
相談時間 火曜日は16:00まで 急いで


161可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:10:29.65 ID:W991Mxle0
てすー
162可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:12:13.65 ID:VybFD/ae0
>>157
結局どうしたのかな?
無事病院に行ってればいいけど。

私は2回ほど電話相談を利用したけど
深夜12時過ぎまでなかなか電話が
つながらなかったよ。
163可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:52:13.52 ID:7Q4TgqiS0
掛川の海岸にカズハゴンドウが打ち上げられる 静岡

5日午前10時ごろ、静岡県掛川市浜川新田の大東海岸で、住民から同市に
「イルカのようなものが海岸に打ち上げられている」と連絡があった。

駆けつけた市職員が確認したところ、打ち上げられていたのはクジラの一種「カズハゴンドウ」で、
体長約2メートル。息はあるものの、かなり衰えている状態で、職員や住民で持ち上げて何度も
海に返そうとしたが、体力がないため戻されてしまった。そのため、カズハゴンドウは名古屋港
水族館(名古屋市港区港町)に搬送されることが決まった。

カズハゴンドウは、百〜1千頭の群れで行動し、遠洋を移動しているため、生態はよく分かっていない。
集団で近海に迷い込んで打ち上げられることがあるという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110705/szk11070516500007-n1.htm

掛川市の海岸に打ち上げられたカズハゴンドウ
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110705/szk11070516500007-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110705/szk11070516500007-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110705/szk11070516500007-p3.jpg

164可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:54:14.09 ID:ZSX8DGu70
いよいよ地震…?
165可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:10:06.74 ID:zD+FYerH0
和歌山の地震とは関係ないのかしら
166可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:33:57.80 ID:GU3CmGmv0
大震災のときは一週間前に茨城に52頭打ち上げられたみたい。
1頭くらいじゃ日常茶飯事。

と、311の前だと言い切れたんだけどな。何事もないといいね。
167可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:44:30.58 ID:N4wkyMEHO
>>164
この海岸沿いはよくある事よ
168sage:2011/07/06(水) 11:17:49.36 ID:aJEi8ksp0
ここでもレスあったけど、清水ベイ ドリームって蝿多すぎでしたよ。
169可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:18:23.82 ID:rZI17PW70
>>168
そうなんだ。
あそこで食べたことないからわからないけど
コバエが飛んでると一気に気分悪くなるよね。

何度行っても、行っても、必ずコバエがいるのが
伊勢丹前の無印のカフェだ。
この間いったらすぐにたかってきて、本当に嫌な気分になった。
あんまり多くてうんざりしてたら、隣のテーブルに来た人もおなじように思ってたみたいで
「私がコバエ連れてきてるの?って思う」
「私も思いますw」
「でもここ、いつもコバエいるのよね」
「ですよね!」
と、ちょっと盛り上がってしまったw
地下で食品出す店なんていっぱいあるのに、どうしてあそこだけひどいんだろう。
170可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:28:26.91 ID:clJszVcF0
>>169
コバエの巣があるかもしれないね。
ファストフード店の新規オープンのスタッフだったんだけど、まだ開店もしてないのに
店内にコバエが飛び出した。しかも冬。
たまたまある人がジュースのコップを置く所を分解掃除したらコバエだらけ。
冬だけどそこは暖かいから卵を産んだらしい。
171可愛い奥様:2011/07/06(水) 17:38:23.00 ID:AAjBmXQs0
狭山茶や静岡茶も放射能でヤバイでしょ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309771399/
172可愛い奥様:2011/07/06(水) 22:49:45.83 ID:O3jNrhnX0
>>168
パン屋でパン見てたらハエが止まってたから買うのやめました
173moge:2011/07/06(水) 23:14:25.40 ID:CDnbtuTM0
東電株主がなんだか怒ったり騒いだりしてるけど、
元々それだけリスクのある株を買ってんだから、
自己責任というか自業自得というか、
株主も株を買うことで東電に資金を与えてるんだから、
こいつ等だって責任があるだろうが!
174可愛い奥様:2011/07/06(水) 23:16:53.90 ID:GMaNN9Hv0
三保の友達にうちの中学の校歌は
「コバエ舞う〜春の松原〜あゝ母校〜」
と、強ちウソでもなさそうな歌詞を教えられた思い出。

175可愛い奥様:2011/07/07(木) 04:43:51.04 ID:+jUmkext0
クモとかをみんな駆除しちゃうから蝿や蚊が多くなるんだよ
みかけはあんまりよくないけどクモっていい奴だよ
家にも素作ってるけどシーズン終了までそのままにしてある
176可愛い奥様:2011/07/07(木) 05:26:22.69 ID:XSYkWWIs0
三保の蝿を知らないね?
海の近くの蝿は、蜘蛛を飼ってるくらいじゃ無理。
某金持ち私立高校では、つい最近まで蝿取り紙を使っていたとか。
アナログだけれど一番効果的だったそうだ。
177可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:31:01.36 ID:ljYS9AtfO
>>175
うちにもクモいるけどあんな小さいクモ役に立つかなぁ。
178可愛い奥様:2011/07/07(木) 07:36:21.90 ID:VxVH/Owu0
>>177
ハエトリグモでしょ
あれはいいよね、小さいしキモくないし。
アシダカグモはゴキブリ捕食してくれるけど
大きくて風呂場で遭遇するとこっちがフリーズしちゃう。
でも1匹いれば一ヶ月でゴキブリ居なくなって引っ越しちゃうみたいよ
179可愛い奥様:2011/07/07(木) 09:26:01.19 ID:RLbfd9XB0
秋口から3カ月くらいアシダカに居座られていた実家ってどんだけゴキいたんだろう・・・・
古い家だから?
ゴキがいる夏場は姿を見せず10月から12月にかけて出没していた記憶が。
180可愛い奥様:2011/07/07(木) 10:54:16.80 ID:FAXbC0D40
ゴキ退治してもらおうとして台所にカマキリ逃がしておいたら怒られたなぁ。
子どもの頃。
181可愛い奥様:2011/07/07(木) 13:06:19.52 ID:NILwKpsy0
チデジでテレ東が見られる〜
ビック東海、とりあえずよかったわ。
静岡のテレビ局はおもしろくなさすぎ・・・

182可愛い奥様:2011/07/07(木) 20:59:22.06 ID:/VzZ56UKO
臨時地震板の強震スレ内のレスにて、
19時に千葉のラドン値が急落したとの書き込みがありました。

ラドン値急落後に大きめの地震が来ることがあるらしいので
みなさん気をつけてくださいね!
183可愛い奥様:2011/07/07(木) 21:00:37.97 ID:pQc2yF0N0
サイレン鳴ってる。
184可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:26:22.74 ID:xb1dyS5+O
雨が降っている間は地震はない
なぜなら何万トンという圧力が地面にかかるから
(離れた場所が震源の余波はある)
185可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:29:16.14 ID:OyHleeQh0
>>184
気圧は?
186可愛い奥様:2011/07/07(木) 22:32:46.27 ID:DJj3r8VI0
予知夢の人のブログでも静岡の地震って言ってるね。
187可愛い奥様:2011/07/08(金) 04:01:28.97 ID:qOUZfB9W0
福島沖M5.6来たよ
188可愛い奥様:2011/07/08(金) 07:58:03.01 ID:cAqOq8Gj0
>>186
その人当たらないね。
今起きてる前兆は東北〜北海道、千葉沖、東京湾、長野
昨日のラドン濃度というのは東京。
直前になると前兆現象でおおよその場所もわかる。
静岡はここしばらくほとんど前兆がない。
189可愛い奥様:2011/07/08(金) 09:33:47.56 ID:wse9/UWn0
546 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/07/07(木) 22:24:44.99 ID:hI3MWTurO
福島第2が今大変なことになってます、政府はいつまで隠すのかな。
もし冷却再開したら何事も無かったかのようにする。
つもり、もう大切な人を原発で失いたくないです。
作業員が殉職しても、報道しないのは何故?
190可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:19:56.65 ID:VFyXRABY0
OCN解除キタヨー
長かった、今回は本当に長かった
191可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:47:09.42 ID:lNBlsp3w0
>>190うちオシンの光だけど、ずっと書き込みできてたよ、専ブラ使ってないでIEだけど?
192可愛い奥様:2011/07/08(金) 15:52:57.37 ID:lXVAd54k0
規制だったの???
うちもocnだったけど・・・・
193可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:03:51.57 ID:lNBlsp3w0
>>190
回線はADSLですか?
194可愛い奥様:2011/07/08(金) 16:15:20.32 ID:k89+h6Km0
これか


#5/23 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1304610898/19
#_2CH_ipngn\d+(atuta2|sizuokaden).shizuoka.ocn.ne.jp
195可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:34:35.12 ID:su30hn7n0
まるごとワイドの天気予報の前に流れる
ザナドゥ〜ザーナドゥ、ぅぅぅ
って歌のタイトルを知ってる人はいらっしゃいませんでしょうか?
196可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:38:30.75 ID:kxK5UqTH0
ザナドゥ Xanadu
197可愛い奥様:2011/07/08(金) 17:46:24.02 ID:su30hn7n0
>>196
は、早い。

ありがとうございます。
早速検索してみたら有名な歌だったんですね。
ありがとう!!
198可愛い奥様:2011/07/09(土) 05:34:38.71 ID:CXwshI560
>>195の奥様は若いのねw
199可愛い奥様:2011/07/09(土) 12:04:54.89 ID:oWqWn4E70
>>198
ソフトバンクのCMでやってたから若い人でも知ってる人は知ってると思う。
若かりし頃映画館にみに行った。妖精がスケートしてた。w
200可愛い奥様:2011/07/09(土) 14:15:38.27 ID:oWqWn4E70
高校野球県大会の開会式をしてるんだけど、この暑いのによくあんな長い演説してるわ。
誰もろくに聞いてないような気がする。
皆の体調の為に無駄に長い演説は禁止してどんどん会を進めてあげればいいのに。

長い演説といえば前に中学校のPTA会長をしていた男性。放っとくと1人で何十分も話してる。
夜に役員の主婦数人が集まって会合に出てるのに時間も考えずひたすら演説。
水筒に関して質問した人に対してどういわけか途中で柔道とは根性とはって話になってた。

質問者が我慢の限界に達して「で、結局水筒の話はどうなったんですか?」と言った時には
校長・教頭・役員全員が苦笑い。
役員終了の時、1年間の活動に対して感想を書く事になったのでPTA会長の話が長すぎて
うんざりする。もっと話が短ければ役員会は40分短縮できるって書いて提出した。
その後多少は短くなったらしい。
201可愛い奥様:2011/07/09(土) 15:37:13.45 ID:pUnID7+20
まめサタってつまんね
前のパロパロのが好きだった
なんでローカル情報の番組に無理やり芸人ねじこむんだろ

ナイツは見慣れたけどヒデの司会はスベってるし
たんぽぽなんかは最悪に面白くないし華もないし…
202可愛い奥様:2011/07/09(土) 17:43:32.99 ID:gRqmLbUC0
>>200
長かったよね〜。
何人話すんだと思った。

開会式の時に、この後の試合のチームは一番最後に入場します。
疲れないようにとの配慮ですとテレビで言ってたけど
あんなに長いんじゃ意味ないよ。
203可愛い奥様:2011/07/10(日) 03:36:47.89 ID:X2DbFn8I0
藤枝焼津周辺でできるだけ大きい文房具屋さん知りませんか?
ググれば住所とかは分るけどお店の規模までは分んなくて困る…
204可愛い奥様:2011/07/10(日) 03:43:35.85 ID:bPzSGGNp0
ここは?焼津ジャスコの近く
自分このお店はいったことないんだけど大きそうだな〜といつも思う
ttp://www.k-kohama.com/shop/default.asp
205可愛い奥様:2011/07/10(日) 06:25:42.06 ID:HTl169Q10
地震で、目が覚めた。@沼津
206可愛い奥様:2011/07/10(日) 06:43:30.41 ID:AYJ6p1910
>>203
藤枝駅近辺なら、島村謄文堂
西高近辺なら、藤枝事務機
西焼津駅近辺なら、文具館コバヤシ
が、コハマと同規模だと思う。

欲しい物が何かわからないのでなんとも言えないのですが、ボールペンの替芯なら築地のエンチョー、西友4階の方が品揃えが良いです。
207可愛い奥様:2011/07/10(日) 06:49:15.97 ID:xlGlLPkv0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/440/20110710060320391-100558.png
平成23年07月10日06時03分 気象庁発表
10日05時58分頃地震がありました。
震源地は静岡県中部 ( 北緯34.9度、東経138.3度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

静岡県  震度2  富士宮市野中* 島田市中央町 島田市金谷代官町*
          藤枝市岡出山* 静岡菊川市赤土*
     震度1  東伊豆町奈良本* 伊豆市八幡* 伊豆の国市田京*
          沼津市戸田* 富士宮市弓沢町 島田市川根町
          焼津市本町* 焼津市宗高* 藤枝市瀬戸新屋*
          藤枝市岡部町岡部* 吉田町住吉* 静岡駿河区曲金
          静岡葵区駒形通* 静岡葵区梅ヶ島*
          静岡葵区追手町市役所* 静岡清水区千歳町
          牧之原市鬼女新田 磐田市見付* 磐田市国府台*
          磐田市福田* 磐田市岡* 磐田市森岡*
          磐田市下野部* 掛川市西大渕* 掛川市三俣*
          掛川市長谷* 袋井市新屋 袋井市浅名*
          湖西市新居町浜名* 静岡森町森* 御前崎市御前崎
          静岡菊川市堀之内* 浜松中区三組町
          浜松中区元城町* 浜松東区流通元町*
          浜松西区雄踏* 浜松北区三ヶ日町
          浜松北区細江町* 浜松天竜区春野町*
山梨県  震度1  富士河口湖町船津
岐阜県  震度1  恵那市上矢作町*
愛知県  震度1  豊橋市向山 新城市長篠* 新城市東入船*
          新城市作手高里* 豊田市長興寺*
208可愛い奥様:2011/07/10(日) 07:18:27.33 ID:X6uI14hl0
うちは結構揺れたよ@清水区
テレビつけたのにやってなかったから、気のせい?た思ってた。
209可愛い奥様:2011/07/10(日) 07:40:48.67 ID:O6UU2o750
晴れの日は地震雲を観察しよう。
210可愛い奥様:2011/07/10(日) 07:50:40.23 ID:X2DbFn8I0
>>204,206
ありがとうございます。藤枝から西焼津のほう何件か回ってみますね。
211可愛い奥様:2011/07/10(日) 08:07:14.70 ID:HpBkw4olO
早く起きた朝は、好きだったのに…なんだよあのツマランドラマ。
212可愛い奥様:2011/07/10(日) 08:28:42.29 ID:bj4vEXPzO
東海地震が起きる時は確か何らかの知らせが来るよね?
それが来るまでは安心だと思ってる。一応。
213可愛い奥様:2011/07/10(日) 08:34:56.91 ID:+d76fz1ui
よしてす
214可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:14:44.10 ID:qD0psXx00
>>211
はげどう。超ツマンナイ。
215可愛い奥様:2011/07/10(日) 15:37:23.26 ID:O6UU2o750
チャンネル変えればいいだけの話だろ。つまらないのをわざわざ見てるの?
216可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:09:14.16 ID:qD0psXx00
どんなもんか試しに見てみたらつまんなかったのよ。
早く起きた朝は・・・をやめてまで放送するようなモンでもないよなと思った。
217可愛い奥様:2011/07/10(日) 17:55:13.12 ID:O6UU2o750
そもそも「早く起きた朝は」の視聴者とはまったく嗜好が異なる視聴者が
見る番組だと思う。
「早く〜」を見ていた奥が引き続き見るには厳しいのは事実だろうね。
218可愛い奥様:2011/07/10(日) 22:04:36.23 ID:WyOi7KjW0
静岡市内でも野生のホタルが見られるんだね、水が綺麗な証拠だね。
219可愛い奥様:2011/07/10(日) 22:54:43.24 ID:DzrrdphK0
ぴきのん
220可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:08:27.10 ID:pJHIrRld0
>>207
ありがとう、夢かと思った 浜松東区
やっぱじしんだったのね 2回ゆれたよね 
ゆれ方、寝てないと分からないくらい
221可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:21:30.22 ID:yt5lRabZO
21時30分頃地震なかった?
222可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:30:01.76 ID:4xfdVEgb0
>>221
焼津沖震源のがあった模様
223可愛い奥様:2011/07/11(月) 00:45:20.28 ID:LBw+DsIp0
大阪で海の臭いがするって騒いでる。
町中で磯のにおい。オゾンか、硫黄のニオイもするらしいよ。
地震の前兆っぽい。
224可愛い奥様:2011/07/11(月) 01:06:19.05 ID:SXJwnK9y0
三保なんて年中磯臭いけどなー
225可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:19:18.55 ID:BY6ay0h1O
>>216
わかる、もっとどうでもいい番組いっぱいあるのに、何でここに?って思う
夕方にでもやればいいのに
視聴率いいのかな?
226可愛い奥様:2011/07/11(月) 07:22:27.97 ID:BY6ay0h1O
連投ごめん、テレしずのホームページ見たら
ドラマは全13回で、早く起きた朝は…は10月から再開するみたい
ちょっと安心したけど苛立ちはおさまらないわw
227可愛い奥様:2011/07/11(月) 09:29:02.05 ID:V/g5LHjdi
ふむなーる
228可愛い奥様:2011/07/11(月) 12:54:05.06 ID:jF+0H2L9i
せたゃ
229可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:14:28.75 ID:q68I37kL0
ひにゃり
230可愛い奥様:2011/07/11(月) 18:56:12.36 ID:aLP/f4nfO
>>226

おお良かった〜。
日曜の朝にマッタリと「早く起きた朝は…」見るのが当たり前の日課だったもんで、ちょっとショックだったよ。
息子がヒーロー物好きだし、私もヒーロー物に抵抗は無いが、あれはつまらないよ…。
231可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:20:08.91 ID:LFFQT9F30
富士山の放射線量計るって、今更ですか?

情報操作されない様、祈る。
232可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:32:40.74 ID:rRnc3pMsO
富士山は岩石山で自然放射線も多そうだから
震災以前のデータがないんじゃ
どれがフク1くんの影響かわからない
233可愛い奥様:2011/07/11(月) 21:58:11.30 ID:5l8JYlLY0
>>231-232
フクくんの影響より放射線レベルチェックしないと観光客呼べないからだろうな
234可愛い奥様:2011/07/11(月) 22:25:30.64 ID:XVzK9aNr0
そんなことよりセシウム牛、どうなのよ。
外食用になったり、牧之原市では店頭販売しちゃったってw
地元ではその小売店てどこよ!?て話になってそう。

あの飯館村の牛でさえも、最後のセリではそう安くもない価格で取引されてたし
汚染地域じゃない牛と同じくらいの価格で「国産和牛」として売ってたんだろうか、
それとも「福島県南相馬市の牛肉」とちゃんと表記されてたのか?んなはずないよね。
235可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:18:58.58 ID:AOjKt2yG0
最近スーパーでも国内産とされる牛肉が安くなってる気がする。
牛○でも以前の外国産ビーフより国内産押し(しかも安い)になってるし。
もう個人で正確な産地を知るのは無理だよね・・・。

野菜は、福島産のきゅうりとか普通に見かけるようになった。
肉もそうやってくれたらいいのにね。
236可愛い奥様:2011/07/11(月) 23:33:20.97 ID:K4QfDnOb0
>>235
固体識別番号のシールが貼ってある。
237可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:09:10.85 ID:SurF8LrNO
【ピカ茶人】福島県産のセシウム牛肉 静岡県で消費済w ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310384742/
238可愛い奥様:2011/07/12(火) 00:12:26.84 ID:SamNcKAf0
ガンバレ東北と称して、スーパーには、福島産の肉や野菜が大量に並べられているのが現実。
239可愛い奥様:2011/07/12(火) 01:14:58.35 ID:ORbtGs5xO
○友とかKY過ぎて福島茨城千葉の野菜ばっかりよね
240可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:19:02.87 ID:MniVMjDv0
牧之原市涙目だな。
静岡は何処の飲食店におろしたのかはっきりさせて欲しい
241可愛い奥様:2011/07/12(火) 08:25:16.02 ID:Ge22bAZ30
流通した肉、すでに消費期限が過ぎているから安心
って今朝のラジオで言っていたけど
意味がわからんわ
242可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:41:57.26 ID:55p0+YDX0
セシウム牛、キロ1998ベクレルだっけ?
100g食べたとしても199ベクレル。
飲み茶で80〜100分の1になるお茶とは比べ物にならない高濃度だな。
テラヤバス
243可愛い奥様:2011/07/12(火) 09:59:42.07 ID:QOq8Sf7mO
こないだ焼肉屋で遠州夢咲牛を初めて食べたんだけど、おいしいねー!

一気にファンになりました。
244可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:36:18.16 ID:Gm4cyRRA0
245可愛い奥様:2011/07/12(火) 10:36:45.98 ID:qfG1DtDg0
今月末には転勤で静岡脱出、西日本の端っこへ行く
みなさんセシウムとの戦いがんばってw
246可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:01:42.34 ID:8spgSVg9O
専門家が
「食べたって大丈夫!どんどん排出するから」
って言ってたわよ!
(しかも子供の方が早く排出する)
247可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:11:37.42 ID:VB5NHklT0
排出するかもだけど、積算ということをお忘れなく、
留まっている間はずっと遺伝子や骨などを攻撃するからね。
248可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:17:36.30 ID:55p0+YDX0
転勤て、自慢できるこっちゃないだろ。持家もないんだし。
249可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:23:28.20 ID:VUGSPuId0
>>245
台風や黄砂との戦い頑張って!
250 【中部電 83.0 %】 :2011/07/12(火) 11:42:43.89 ID:FYrkGp7x0
富士山は放射能より紫外線のがつおそう
今日もよい天気ですなぁ
251可愛い奥様:2011/07/12(火) 11:51:56.41 ID:FXJRr2lGO
黄砂にだって支那製セシウムがw
それに西日本なんて日本じゃないじゃん
>>245も頑張れwww
252可愛い奥様:2011/07/12(火) 12:19:27.80 ID:5fBDOJrh0
スズキが新都田の土地買った 移転する
東日本がなければずっと売れ残ったままだったろう
たぶん売り出しの時より安く買ったんじゃなかろうかと
浜松現市長もも負の遺産が少なくなってほっとしてるだろうね
253可愛い奥様:2011/07/12(火) 12:29:25.19 ID:VUGSPuId0
中部奥だが、雲が出てきたよ。
降るにはもう一息空が暗くなってからかなあ。
254可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:07:10.81 ID:KJtkpUQL0
>>253
浜松は9時頃にざっと降った。慌てて洗濯物を入れたけど、危なかったー。
でも、多少濡れたところで、この陽気じゃあっという間に乾きそうだ。
乾いてから降られるとイタイよね。中部奥様、お気を付けて。
255可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:07:40.05 ID:ZVGiMpZR0
予報じゃ晴れになってるけど、降る?
確かに曇ってるね @中部
256可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:17:26.08 ID:bUYTAPH70
今にも降り出しそう@清水区
257可愛い奥様:2011/07/12(火) 13:35:47.44 ID:sePaL54wO
はやく起きた朝は…の件で苦情w送ったら、
7月23日より、毎週土曜日午前5:15〜に曜日と時間を変更して放送しますって返事きたよー
ドラマの放送が終わったら元通りの曜日と時間になるらしい
よっぽど苦情きたんだろうか
258!chyuden:2011/07/12(火) 14:12:53.58 ID:BT7yUDiM0
URL貼るならさ、その内容のコピペやめろよばばぁ!
259可愛い奥様:2011/07/12(火) 14:25:38.36 ID:VUGSPuId0
志太地区雲散り始めた。
しばらく降りそうにないな。

洗濯物は無事乾いて取り込めたよー。
260可愛い奥様:2011/07/12(火) 17:51:16.28 ID:55p0+YDX0
福島原発で死亡した作業員、御前崎の人だったんだね。
しかし、浜岡も現場まかせてるのはほとんどこうした協力企業の下請けなんだね。
自分たちじゃ危ない所には絶対入らない、ってわけだね。
261可愛い奥様:2011/07/12(火) 19:41:48.99 ID:aY9JhEUS0
>>260
4次下請けらしいね
奥さんがたどたどしい日本語の外国人だったことに驚いた
262可愛い奥様:2011/07/12(火) 20:31:33.87 ID:oQPeCPhB0
>>252
ニュースで聞いた
県外へ出なくてよかったよ
移転で通勤が大変になっちゃう人、気の毒だけど
263可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:22:33.14 ID:3/a3qai10
>>262
農経の後ね。

その周りも・・・。青地じゃねーのか?
264可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:31:23.68 ID:RXKC0lU/0
「タイに工場移転」に比べれば、我慢できる範囲。
265可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:38:25.68 ID:MniVMjDv0
汚染牛、葵区のどの店かはっきりさせて欲しい。
266可愛い奥様:2011/07/12(火) 21:45:53.58 ID:3/a3qai10
>>265
まさか食べたの?

4年後が楽しみね。?
267可愛い奥様:2011/07/12(火) 23:41:50.21 ID:V3YKceQ8O
静岡に引っ越し予定でネットで色々見てたのですが、
ネットスーパーが充実してるのにびっくりしました。
身内入院の付き添いで引っ越すのですごく助かりそうです。
住居が静岡駅近くになりそうなので大体の配送エリアには入っていると思うのですが、
皆様のお勧めとかありましたら教えてください。
268可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:13:14.88 ID:M2D6gCFD0
私的おすすめは、しずてつストアかな。
地元農家のコーナーもあるし、オーガニック野菜も扱ってるし。
駅近くってことは、入院されるのは日赤か市立病院あたり?(違ってたら失礼)
だとしたら買い物に困る事はあまりないんじゃないかな。
あと、病院へは車より自転車かバスがおすすめw
付添い大変でしょうけど、無理しないでくださいね。
269可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:19:49.63 ID:H/Fdafr4O
>>260
そんな事今更……
そのような場所で働く人は危険承知で高額で雇われてる
数分か数十分で日当数万とか
270可愛い奥様:2011/07/13(水) 00:35:02.30 ID:BCFAQJaE0
>>269
孫請けひ孫請け更に更に〜までいくと
ピンハネが相当で、本人の手元には大して入らないよ
271可愛い奥様:2011/07/13(水) 01:01:08.48 ID:Ulxue0i8O
>>268
ありがとうございます。しずてつストア参考にします。
本当は病院のすぐ近くに住居を見つけたいのですが、
私が土地勘がないのと車を運転しないので、利便性を考えて駅周辺を考えています。
でもこんなにネットスーパーが充実してると思ってなかったので、
買い物の利便性は考えなくてもいいかな、と思い始めたりしてます。

静岡は伊豆方面にしか行ったことがないのですが、
美味しいものが沢山あるので楽しみにしてます。
272可愛い奥様:2011/07/13(水) 06:53:46.75 ID:FgIJ2m3Z0
今夏、まだ蝉の声を聞かない @遠州
梅雨明けが早くて気温が高いのに蝉は目覚めてないのかしら?
土中温度との関係とかあるんだろうけど…
皆さんのところはもう蝉、鳴いてる?
273可愛い奥様:2011/07/13(水) 06:58:32.37 ID:c1YTNkI00
>>272
鳴いてない
274可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:02:41.19 ID:+Moaul7x0
>>272
朝方、浜西のインターで鳴いてたよ
275可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:30:59.23 ID:FgIJ2m3Z0
>>273 >>274
レスありがと
自然界の現象に“耳を澄ます”ことも大事かなと思ってるんで
田舎なのに蝉の初鳴きがまだなことがちょっと気になってた
まぁ、そのうちうるさいくらいに鳴き始めるかなぁ
276可愛い奥様:2011/07/13(水) 07:48:10.15 ID:+zLTNSkx0
今年の春先はなかなか暖かくならなくて作物の生育が遅れたよ@静岡
277可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:24:28.82 ID:WYUko47NO
セミは昨日か細く鳴いてた
今日はまだ聞いてない@清水区
278可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:26:28.46 ID:FAFsdF9T0
>>275
例年梅雨明けと蝉の鳴き始めはほぼ一致していたみたいだから
梅雨明けが早すぎてまだ起きてこないんだろう
あと1週間もすればうるさくて怒りたくなるかと・・
279可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:44:01.16 ID:iThhObKLO
さっき汚染牛を販売してたとして出てた肉屋、いつも利用してる肉屋だったorz
地元の小さいスーパーで、近所の人中心に利用している店。
しかも販売期間にも牛肉買ってた。
ちょっとしたお祝いがあって、奮発してたくさん買って食べた。

もうダメだ…。
うちには小さい子供達もいて、野菜や他の食べ物にも気を使ってたのに。
泣きたい。
子供達の体にどんな影響があるんだろう。
280可愛い奥様:2011/07/13(水) 08:46:29.40 ID:vLGvHlrv0
なんの慰めにもならないかもしれないけど

「大丈夫なんじゃない?」
281可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:02:39.56 ID:y56smkhYP
>279
さっきテレビでデーブ・スペクテーターが言ってたけど、
影響が出るほど食べようと思うと、クジラ1頭分よりも
更に多い、って言ってたよ。だから、食べてしまった!
という不安からくるストレスの方が体に悪いと思うので、
どっしり構えていてください。
282可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:14:48.98 ID:2T56nZMn0
デーブが言っていたってwww
説得力ないな〜
283可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:15:59.58 ID:+i+KodQk0
279は悲観しすぎ。
284可愛い奥様:2011/07/13(水) 09:59:35.60 ID:c1YTNkI00
ちょっとでも影響が出る時は出るし、出ない時は出ない。
285可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:25:53.94 ID:iThhObKLO
そうなのか…。
危険厨ってわけではないけれど、子供達が小さいから過敏になってしまう。
でも食べてしまったものは仕方ないし、影響が出ないことを祈ろう。


話は変わるけど、先週清水の七夕まつりのチキンステーキの店の後ろで衝撃的な光景が。
冷凍の鶏肉が、熱せられたアスファルトの駐車場の上に並べられてた。
もちろん屋根ナシで、直射日光ガンガン。
あの解凍の仕方は大丈夫ななかな。
よく、肉の解凍は冷蔵庫で長時間かけて…自然解凍でも菌が繁殖して危ないと聞くけど。
しかも、2畳分くらい広げてたから、解凍された肉がすぐ焼かれるわけではないと思う…
286可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:30:05.33 ID:vLGvHlrv0
食べ物ネタ盛り沢山だね
287可愛い奥様:2011/07/13(水) 10:54:16.36 ID:M2D6gCFD0
>>271
病院とうちの往復だけだと、結構煮詰まりますよ。
駅ビルのパルシェの食鮮館には生鮮食料品も売ってるし、
アスティにはベルギーワッフルとかスープ専門店とかもある。
おいしいもので、たまには息抜きしてねw
288可愛い奥様:2011/07/13(水) 11:39:34.69 ID:+zLTNSkx0
牧の原なら牧の原のお茶飲めばいいじゃない。
あれほど抗癌作用があると言ってたじゃん。
去年の番茶ならいくらでも売ってると思うけど。
289可愛い奥様:2011/07/13(水) 12:05:15.31 ID:WYUko47NO
>>285
放射性物質を取り込んでしまって内部被曝し続けるのが問題なんだ
早く排出させれば問題ない
だからこんにゃくとか寒天とか食べてサッサと出してしまえ
この暑さだから水分も多めにとって便秘に気をつけてな
290可愛い奥様:2011/07/13(水) 12:05:48.89 ID:KtFdhl9m0
>>285
私もその七夕祭りで、唐揚げの屋台の後ろでゴミと一緒に
積み重ねて放置され解凍中と思われる鶏肉を見たよ。
びっくりしたけど、テキヤの屋台に衛生観念とか
そんなの期待してもしょうがない。
291可愛い奥様:2011/07/13(水) 13:03:40.21 ID:+zLTNSkx0
そもそもテキヤ仕切ってるの893だし、露天にいるのはその下っ端か
そこで雇ったアルバイト。
自治体の露天とかは違うけど。
292可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:16:32.44 ID:PANBqWsY0
>>285
それってジュースの自販機が並んでる近くの露店でしょ?唐揚げを串にさして2本300円で紙コップに入れて売ってた。
あれは毎年デフォだよ。普段酔っ払いがたち○ョ○やゲ○をしたり、近所や散歩途中の犬・猫が公衆便所がわりにタレ流してる駐車場なんだよ、あそこは。
だから近所の住人は誰もあそこの唐揚げを買わないんだよ。来年からは気をつけてね ☆
293可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:21:23.51 ID:PANBqWsY0
追記、粉もの(タコ焼き、お好み、ベビーカステラ)にも注意してね。なんたって粉をといてる水の入手先が以下略。
まぁお祭りって雰囲気でついつい買っちゃうけど・・・・・
294可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:56:38.22 ID:Rh4DXHKh0
七夕祭りで思い出した、踏切そばのソフトクリーム屋はまだあるの?
おじさんとか子どもが二階から降りて来たりして生活感ありありの店だったなあ。
295可愛い奥様:2011/07/13(水) 14:56:48.68 ID:Ulxue0i8O
>>287
ありがとう。確かに息抜き大切ですね。
駅ビルだったら方向音痴な私でも行けそうだし、行ってみます。

そろそろ引っ越し先を決めなくちゃいけないけど、
単身マンションにすると暑そうですね。
夫も外泊出来なさそうだから単身向けが手頃なんだけど。
日中は病院にいるからいいけど、夜一人でベランダ全開するの不安だなぁ。
静岡市は節電の意識厳しめですか?
296可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:00:20.82 ID:hHsrmiiJ0
夜はそんなに節電意識しなくてもいいんじゃ?
297可愛い奥様:2011/07/13(水) 15:43:04.32 ID:PANBqWsY0
>>294
まだありますよ。隣の果物屋さんの生ジュースも ☆
あの辺りで大きく変わったのは戸田書店が今年初めに閉店したくらいかな?
298可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:17:12.33 ID:roDwYD9d0
>>295
自動車業界が木金に移動してくれたおかげで
余剰分をほかにまわそうか、といったような事
聞いたけど。
299可愛い奥様:2011/07/13(水) 16:37:34.01 ID:hKGoUNGM0
>>295
どうせ蓄電できないんだし、けっこうみんなクーラー付けてるんじゃ?
単身向けマンションだったらなおのこと、隣近所からナンクセ付けられる
ようなことにはならないはず。

夜の熱中症もあるそうだから電気代さえ気にしなければ付けようよ。
300可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:00:11.22 ID:M2D6gCFD0
>>295
静岡は中電なので、それほど厳しくないです。
すでに絶賛猛暑中vなので、普通にクーラーつけてますよ。
暑くなく寒くない程度に微調整してます。
節電して倒れたんじゃ本末転倒。
それよりパチンコ屋のネオン消して欲しい。暑苦しい!
301可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:03:11.06 ID:+zLTNSkx0
電力使用のピークはなんたって工場などが可動している
13時から17時頃らしいよ。
じじばばは無理しないでいいが、できればデパートとか量販店で
涼んでいてほしい。
302可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:16:59.10 ID:NCsxi0O+0
最近はサマータイム制導入と残業無しのせいで
19時頃にもピークがくるみたい

エアコンの設定温度は高め、風量は強めがいいみたい
303可愛い奥様:2011/07/13(水) 17:51:13.35 ID:lBirOp3OO
>>279
それってどこの店ですか?
相良?榛原?
伏せ字でいいから教えてください。
304可愛い奥様:2011/07/13(水) 18:15:57.88 ID:M2D6gCFD0
>>301
あ、ごめんなさい。誤解させちゃったみたい。
メインは窓全開です。
高齢の猫がいるので、その子の様子を見ながらクーラーも使ってるということで。
設定温度は29.0度。
それ以上下げると、猫が鼻水でちゃうんで29.5度の時もあるくらい。
305可愛い奥様:2011/07/13(水) 18:52:57.28 ID:ElCN+ymX0
お猫様やねぇ
306可愛い奥様:2011/07/13(水) 18:55:06.80 ID:ElCN+ymX0
静岡は都内なんかに比べたら節電の意識高くないよね。
電車の中なんかサムサムだよ。
中電の地域だし。
307可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:02:19.35 ID:E5+MgLxi0
東部は東電域だから暑いよ
店やコンビニも暗い
308可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:04:07.41 ID:c1YTNkI00
>>306
よそで使い古されたお古の車輌しか回ってこないから、冷房の調節ができないんだよ。
309可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:13:01.69 ID:8ZHlijFD0
>>303
自分のことしか考えられないんだね
答える人が出ないことはもとより
こんなこと聞く馬鹿がさらに出てこないことを祈るわ
310可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:22:50.61 ID:/JE2tALW0
敏子さんw
311可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:24:52.64 ID:/JE2tALW0
>>310
ごめん誤爆
312可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:48:06.58 ID:8eoV811HO
冷え冷えにした大砂丘食べたい
313可愛い奥様:2011/07/13(水) 19:54:11.32 ID:jeqD+L3zO
電車の中吊りで見て、立ち読みで確認したんだけど
高校野球の常葉菊川、また不祥事やらかしたみたいだね

数年前にもあったよね?
314可愛い奥様:2011/07/13(水) 20:02:47.26 ID:lBirOp3OO
>>309
子供(幼児)がいるから気になって聞いただけですが。
てかさっき帰宅した主人から聞いたのでもう結構ですw
315可愛い奥様:2011/07/13(水) 20:09:48.62 ID:8ZHlijFD0
>>314
あー理解できないのね
でも言い返したかったんだね
316可愛い奥様:2011/07/13(水) 20:13:06.74 ID:WYUko47NO
草を生やさなければいいのに
317可愛い奥様:2011/07/13(水) 20:29:58.85 ID:Rh4DXHKh0
まあ、気になる気持ちはわからなくもない。
もし自分が牧之原周辺に住んでいたら気になるもん。
あの高い数字は子どもにはかなりの毒だよ。
静岡の牛ものんびり構えている場合ではないのかも。
318可愛い奥様:2011/07/13(水) 23:14:03.14 ID:H/Fdafr4O
>>313
何しちゃったの?
319可愛い奥様:2011/07/13(水) 23:42:39.73 ID:jeqD+L3zO
>>318
文春の内容としては
・特待生に対する先輩からの酷いイジメ
→学校に行かなくなる
→部長立ち会いの元、一度は和解
→今度は先輩から完全無視
→寮から追い出され部長の家へ
→部長、「まあ、飲め」と焼酎を勧めてくる
→特待生実家へ帰る
→学校から戻ってこいと連絡
→両親と寮に行くと、寮に残してきた野球道具がなくなっていた
→特待生完全に心折れる

こんなだったよ
両親は暴行、飲酒強要、窃盗の被害届を提出
320可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:05:46.43 ID:bAgSbI7T0
「心・技・体」の「心」が無いのね。
321可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:10:42.08 ID:tQmW2tQB0
>>314
せっかくだから一部伏せ字でいいので書いてって
322可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:13:58.54 ID:Dh895nS2O
常葉菊川、恥ずかしいね

川勝ほどじゃないけど
323可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:21:17.33 ID:kMeCixmiO
>>319
あらあら可哀相に…
でも 野球部って
よそからの子多いからね常葉全体のイメージも悪くなっちゃうわね
324可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:43:47.67 ID:Dh895nS2O
何年か前は、監督や校長が女性記者に迫ったり、
甲子園の宿舎で別の女性記者が部屋のインターホンを押され、
ドアを開けたら部員が一物をしごきながら立ってた、って記事が出てた。

同じ常葉菊川の話です。

度肝を抜かれたわ。
325可愛い奥様:2011/07/14(木) 00:50:32.76 ID:NOHI5KP/0
さっき、仕事帰りに菅笠被って、太鼓持った集団に出くわした。
初めて見たけど、大念仏っていうのなんだね。
夜道にいきなり現れてビックリしたよ。
326可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:44:00.40 ID:mERiumJH0
大念仏、びっくりするよね。
子供の頃、夜、布団の中で遠くから聞こえる大念仏にガクブルしてたw
327可愛い奥様:2011/07/14(木) 09:48:14.25 ID:x/cb0c/h0
昨日の夜聞こえてたtの、それだったのかな〜?
最近、さいが崖付近に引っ越してきたんだけど、初めてだったので。
328可愛い奥様:2011/07/14(木) 10:15:36.13 ID:9IlnrvKyO
南相馬市の農家が5〜6月に出荷した6頭のうち1頭について、
都内の業者が6月10日に清水区の加工業者に肩ロース計27・8キロを卸し、
その後、牧之原市の食肉業者と静岡市葵区の飲食店に販売されていた。

うち牧之原市の食肉業者には14・5キロが渡り、この業者が小売りしたほか、
同市や菊川市の飲食店4店舗と、御前崎市のスーパー1店舗に卸し全て販売済みだった。
残る13・3キロのうち300グラムは静岡市の飲食店で提供され、
残りの13キロは同店に保存されていた。
329可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:10:36.77 ID:cvLKj6T80
>>328
ありがとう。
でも24時間ほど遅いと思うの。
330可愛い奥様:2011/07/14(木) 12:51:32.21 ID:UciT+BxX0

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★8

1 :ぴぃとφ ★:2011/07/14(木) 10:32:29.83 ID:???0 返信 tw

FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



331 【中部電 86.2 %】 :2011/07/14(木) 13:36:59.82 ID:wHYfEJBx0
じゃがいも、じゃなくてなでしこ(笑)ジャパン厨うざっ
332可愛い奥様:2011/07/14(木) 13:54:13.95 ID:WwlYiJtqO
そういえば今年はじゃがいもの当たり年みたいだね
旨いわ安いわでウハウハ
333可愛い奥様:2011/07/14(木) 15:29:30.61 ID:ei+y2w0F0
  ゥ (⌒─⌒) ゥ,、
 ゥ'` ((´^ω^)) ゥ  
  '` / つと)   '`
    しー-J
334>>295:2011/07/14(木) 16:08:14.24 ID:+qkDwWbgO
節電の件でレスくれた方ありがとう。
皆さん無理ない感じでやってらっしゃるので安心しました。

親戚を介して静鉄線の柚木駅近辺にあるマンションを紹介してもらえそうなのですが、
親戚も詳しいことは分からないと言ってました。
静岡駅からすぐなので利便性はそんなに変わらないかなと思っていますが、
治安とかなにかアドバイスいただけますでしょうか。

質問ばかりで恐縮です。
今週中には現地に見に行ければと思っています。
ひつまぶしが早く食べたいです。
335可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:28:05.41 ID:6sHX+nGP0
ひつまぶしは名古屋じゃない?
それとも静岡でも有名なお店とかあるのかな?
336可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:30:48.52 ID:frn5fe2T0
静岡(というか浜松?)はうな茶だね
337可愛い奥様:2011/07/14(木) 16:53:46.74 ID:+qkDwWbgO
すみません。
中田島砂丘に行った帰りに食べた記憶があったので…。
338可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:09:23.36 ID:NOHI5KP/0
>>337
そりゃ浜松だ〜w
339可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:18:28.97 ID:frn5fe2T0
>>337
中田島砂丘は浜松だにww

引っ越してきてしぞーかが好きになってくれたら嬉しいな
340可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:21:02.89 ID:CKyrEy9U0
柚木ならいいんじゃないのかな?
ぱっと見近くにお店少ないけど、東海道線くぐって南に行けばお店多いよ。
341可愛い奥様:2011/07/14(木) 17:53:15.89 ID:ZcNCwFcC0
>>334
柚木は駅から離れると方角によっては不便かもしれない。車が必要と感じるかも

あと、余計なおせっかいだけど、ちょっと個人情報出しすぎな気が・・・
知られて困るような情報は出てないし、334さんが気にしないってんなら
いいけど、一応ここ2ちゃんだし既女板だし、誰が見てるかわからないよ?
旦那さんの転勤で家族で引越すのでっていうんなら、まぁいいかもだけど
女性の1人暮らしの相談なんだから、色々気をつけた方がいいのでは?



・・・と県外に出た元地元民が言ってみる
実際、拍子抜けするくらい静岡って治安良いよね、、、
常識持った行動してれば、運が悪くない限り危ない目にあわないと思う

現地に下見に行けるんだったら、不動産屋さんに質問したほうがいいんでない?
342可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:01:57.96 ID:MLoGbUxg0
伊豆方面の海水浴に毎年行っているのですが
今年は悩みます・・・
海岸近くは、放射能の値はどうなんでしょうか?
343可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:05:16.21 ID:0mlnkVI70
悩んでるならやめたほうがいいかも
どんな数値が出てもスッキリしないよ
344可愛い奥様:2011/07/14(木) 18:37:43.88 ID:CKyrEy9U0
>>341
そうかー。
第二東名近辺に住んでるから、都会!便利!としか思ってなかった。
345可愛い奥様:2011/07/14(木) 19:05:04.82 ID:ENEYWHDX0
柚木は東名に近いというより国道に近いという感じ。
私はそこそこ便利だと思うよ
346可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:11:14.17 ID:eAuuH51G0
>>342
一応茨城の大洗海岸海水浴場も放射能は不検出ではあったみたいだけどね
347可愛い奥様:2011/07/14(木) 20:21:44.88 ID:+qkDwWbgO
周辺のこと教えていただいてありがとうございました。
近い内に見に行ってきます。
現地でも人に聞いて実際に買い物など行ってみようと思います。

>>341さん、ご忠告ありがとう。以後気をつけようと思います。
348可愛い奥様:2011/07/14(木) 21:25:01.84 ID:fv4QM7yV0
>>342
伊豆に住んでいるけど、地元の人達は気にしてないよ。
だいぶ観光客も増えてきてるし。
349可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:24:24.48 ID:JxsBaXKL0
去年初めて伊豆に海水浴に行って、海がきれいで波が穏やかでとってもよかった。
今年も行きたいが下田は遠いな。
漁港のとこ?に滑り台とかアスレチックがある所があってそこも楽しかった。
すごく深い所なので(海水浴にしては)浮き輪やライフジャケット必須だったけどね。
うわ〜、思い出して行きたくなってきた。
350可愛い奥様:2011/07/14(木) 22:52:28.70 ID:eAuuH51G0
大震災の後自粛ムードが広まって各地の観光産業は大打撃
5月連休に地元にお金落とさなきゃって感覚で伊豆に旅行行ったけど
旅館で会った人はやっぱり県内の人が多くてちょっと嬉しかった
351可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:06:57.03 ID:cvLKj6T80
東京もそうだったけど、静岡県内の水道水でまたヨウ素が出たりしたみたいだから、
気を付けた方がいいよ。フクイチはこっそり何してるかわからない。
352可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:09:39.84 ID:CKyrEy9U0
福一は福島第一原発ではなくて、福一漁業を連想するのでいつも一瞬考えてしまう。
353可愛い奥様:2011/07/14(木) 23:24:09.75 ID:NOHI5KP/0
伊豆はフェリーが楽だね〜
一昨年だったか、初めて使って、体は楽だし、単純に楽しいし、気楽だし
旅した気分を味わえて中々良かった
今夏も利用するつもり
354可愛い奥様:2011/07/15(金) 00:16:06.95 ID:5AhoCkSo0
バスで来たチュウ太君はこのとおり。
355可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:55:37.74 ID:7SEf4zjD0
福島奥の呪いだったりして・・・・・・・・・
356可愛い奥様:2011/07/15(金) 09:57:43.97 ID:RDieXmw20
逆にこの時期、海水浴場も良いホテルも
空いていて、良いかもね。
357可愛い奥様:2011/07/15(金) 10:00:33.00 ID:5GQue1/b0
土日出勤や夏休みがずれたせいもあってイオンとかすいてる
358可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:04:05.56 ID:OnzvyFmm0
あーもう何年も浜名湖で潮干狩りしてない!
と、元県民がつぶやいてみる…。
船でポンポン…とちょいと沖まで出て、浅瀬の中で手探りの潮干狩り懐かしい〜。
子供の頃の良い思い出だわ。
姪っ子がそろそろ行けそうな年になったから、誘ってみようかな?
359可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:24:13.33 ID:Qms6DyJr0
15年くらい前に浜名湖で潮干狩りして楽しかったけど
砂というか泥がビミョウーに下水、ドブの匂いがしてた
今は水質が改善されてそんなことはないのかな?
360可愛い奥様:2011/07/15(金) 11:32:02.29 ID:vGi9uRxI0
>>351
いつ?
361可愛い奥様:2011/07/15(金) 12:55:15.82 ID:hW4660ZA0
>>360
>>351はデマだよ。
今頃ヨウ素はおかしいと思って県のHPで確認してきたけど、
3月以降は出てない。
362可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:09:30.58 ID:vKRya0w5O
三方原自動車学校の南にある
257号線のバス停の名を教えてください
363351:2011/07/15(金) 17:11:41.13 ID:lhFD818P0
すみません。でまのつもりじゃなくて、間違いでした。
水道水じゃなくて下水道から検出されたようです。
ttp://savechild.net/archives/5165.html
364可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:25:09.47 ID:FHnp4CNw0
>>362
初生町北らしいよ。
365可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:26:31.71 ID:vKRya0w5O
>>364
テンキュー
366可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:37:27.86 ID:vGi9uRxI0
>>361 >>363

ありがとう。
下水道から出ているのって、
他所から運ばれてきているってことなのかな。
内部被爆には気をつけないといけないね。
367可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:44:58.93 ID:w2bqwodU0
>>366
下水道だったら雨水ってことじゃないの?
368可愛い奥様:2011/07/15(金) 17:55:16.72 ID:hW4660ZA0
>>363
あのー。・・・・・そのリンク先の人と同じく頭悪いと思われないうちに消えたら?

6/16に国から上下水処理等副次産物の再利用に関する指針が示されたので、
初めて下水汚泥から6/27日に試料を抽出、検査。その結果が出たのが7/1。

ttp://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-550/housyanou20110712.html

3月から継続的に下水汚泥を測っていたわけじゃないってことだよね。
その地域で初めて汚泥を測ったのが7/1だというだけ。以前はもっと高かっただろう。
だからフクイチが改めてコッソリ何かやっていたわけじゃないwww
369可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:45:12.14 ID:vGi9uRxI0
>>367
下水道では、雨水および汚水の処理をしています。
雨水由来だとすると、川が汚れ、水道水からも
検出されてしまうかな、と思いますがいかがでしょうか。
370可愛い奥様:2011/07/15(金) 18:54:56.68 ID:WmQ/XkLf0
はいはい、放射能は怖いでちゅねー。
もう何も飲んだり食べたりできないでちゅ。
息を吸うのも止めたほうがいいかもでちゅねー。
371可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:16:02.83 ID:w2bqwodU0
>>369
いかがでしょうか、って私に聞いてどうすんの?ってカンジ

私が言いたかったことはそういうことじゃなくって
単純に量から考えて、その地域に降った雨水に含まれていたと
考えた方がありえると思ったからそう書いたまで。

あなたの書いた「他所から運ばれてきている」っていうのはどういう意味で書いたの?
372可愛い奥様:2011/07/15(金) 19:39:31.02 ID:6zGpejWG0
農家の人は、植物のエサにあたる肥料におきをつけを!もともとカリウムとか多いからね!
373可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:50:56.50 ID:uLYOHbjq0
>>371
さわらない方がいいと思う
374可愛い奥様:2011/07/15(金) 20:53:02.54 ID:WmQ/XkLf0
>372
肥料の3大要素は「窒素・燐酸・カリ」
カリの入ってない肥料なんて皆無なのに、何が言いたいんだ?
375可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:02:37.64 ID:+VPO4HVY0
揺れたね@東部
376可愛い奥様:2011/07/15(金) 21:11:42.07 ID:s11oSzZxO
子供を寝かしつけるのに横になってたから揺れたのわかった。
最初は目眩かなーと思ったけど、結構長かったよね…
あれで震度1かぁ。1でも怖い。
いつまでたっても慣れないよ…
377可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:00:24.71 ID:4x5kofCn0
お盆の盆義理も終わった。今年は少なくて4軒。
親戚も初盆。でも宗教上の関係で お盆はしないということで大助かり。これで○万円助かった。
ただ気になったのは ドコも初盆が大変に地味。花輪無し籠盛り無し。座っている親戚も少ない。なかには 超地味なの盆飾りも…。

当然 遠州大念仏も無し。この音が聞こえなとお盆という気がしないので ちょっとさみしい。
378可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:20:33.97 ID:fLgE/Fk4O
今は葬儀も家族葬で済ませる所もあるからね
一見地味でも心がこもっていればいいしそれぞれだね
379可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:21:05.41 ID:ouv3QypV0
なーる
380可愛い奥様:2011/07/15(金) 23:44:08.42 ID:zBX+sc1c0
知り合いが清水でドラマの撮影してる瑛太を見たって言ってた。本当かどうかは知らんw
でもあのドラマって一応静岡が舞台だったよね。
381可愛い奥様:2011/07/16(土) 00:31:53.68 ID:yopvPm7r0
変な揺れだった。
ブブブと揺れて、何かに押さえられて戻ったみたいな。@東部
382可愛い奥様:2011/07/16(土) 02:46:25.08 ID:rlH5Y2rr0
>380
静岡市内でロケしてるって、先週のまめサタでも紹介されてたよ。
普通の住宅街での、撮影の様子も流れてた。
383可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:16:01.81 ID:h/9Z9Epi0
>3月から継続的に下水汚泥を測っていたわけじゃないってことだよね。
その地域で初めて汚泥を測ったのが7/1だというだけ。以前はもっと高かっただろう。

頭悪いのはこいつ(>>368)だろうねw
半減期の短いヨウ素が検出されているからおかしい、と指摘されているのに。
3月爆発のヨウ素はもうどこも検出されてないはず。
つまり、ごくごく最近にヨウ素が放出されていると考えないとおかしい。
384可愛い奥様:2011/07/16(土) 08:31:00.80 ID:h3ky4KGLO
>>380
綺麗な富士山バックの
田中圭と瑛太のシーン
あの駐車場はどこだったのかな? と気になったw
385可愛い奥様:2011/07/16(土) 09:52:15.25 ID:QfsdtwaE0
>384
ドラマ見てないので詳細はわからないけど、こんなサイトがあるよ。

全国ロケ地ガイド
ttp://loca.ash.jp/
386可愛い奥様:2011/07/16(土) 10:00:34.80 ID:stj/4th+0
朝っぱらからエ○バが宗教勧誘にきた
洗脳ってこわひ
自分たちが絶対だと思い込んでいる姿が哀れだった
387可愛い奥様:2011/07/16(土) 11:56:24.97 ID:B/Gn4rO+0
>>386
宗教の小冊子が今朝ポストに投函されてた。
そのままゴミ箱に投函wするからいらないっつーの。
388可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:02:15.97 ID:FHkrxk2qO
>>382
夫も住宅街で目撃したって言ってたからドラマ見たんだけど、
知ってるラブホが出て吹いたよ。
あと、バ○ーも出てたな。
389可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:02:16.61 ID:QC14NsWM0
>>386-387
60代の女性二人がやってきてインターホン越しでしか見なかったけど
なんか胡散臭くていま出られんといったら
「またあとで来る」とか言ったのですぐ出かけると行ったらやっと退散してくれた。
390可愛い奥様:2011/07/16(土) 12:15:32.15 ID:PHMyZ9fHO
くさデカとかのナレーションやってる鈴木何とかって人の喋り方嫌いだ〜
「ん今回はぁ〜」みたいな。
ウザイ。
391可愛い奥様:2011/07/16(土) 13:09:14.25 ID:h/9Z9Epi0
セシウム牛、しぞーかの流通先(中間報告)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110715-OYT8T01141.htm
392可愛い奥様:2011/07/16(土) 13:47:14.44 ID:ebI6BgowO
>>391
会員登録しないと見れないのでコピペお願い
393可愛い奥様:2011/07/16(土) 15:15:01.86 ID:7pM78tNlO
ロケといえば、少し前に三保のカナサシ造船にキムタクと柴田恭平
394可愛い奥様:2011/07/16(土) 15:16:41.92 ID:7pM78tNlO
ロケといえば、少し前に三保のカナサシ造船にキムタクと柴田恭平と、あと誰か?来たらしい。
母の知人がエキストラとして参加してきたみたい。
395可愛い奥様:2011/07/16(土) 15:47:24.82 ID:+Vd/m0zu0
なんの宗教かはわかんないけど
雨戸が閉まってたからお休みだと思いましただと
じゃピンポン押すな
雨戸閉めようと開けようとこっちの勝手じゃ
396可愛い奥様:2011/07/16(土) 16:43:00.75 ID:v9D73xnT0
エホ●は叔母がはまって子どもをだしに使いせっせと布教活動、
その後四人の子ども達全員精神がおかしくなり、無職のニート。
叔母の子どもと旦那が改心して今洗脳を解くセミナーとかに叔母を連れて行っているけど、もう無理みたい。
そんな光景を見ているからうちは絶対にも●みの塔も受け取らない。
信教は自由だけどね。
397可愛い奥様:2011/07/16(土) 17:01:25.34 ID:4yFfPt2q0
◆「もうやっていけない」=売り上げ半減、精肉店悲鳴−セシウム汚染牛
時事通信 2011/07/16-14:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011071600218

398可愛い奥様:2011/07/16(土) 17:36:28.26 ID:NpBGGpm30
静岡県内のイオンキミサワでも汚染牛販売したって @テロ朝
399可愛い奥様:2011/07/16(土) 18:21:07.15 ID:h/9Z9Epi0
>>392
え?携帯ですか?PCなら普通に見れますけど。
400可愛い奥様:2011/07/16(土) 19:46:57.48 ID:FI5bs/Z40
>>398
事実なら店頭で通知と謝罪のチラシでも貼るべきだよ>販売した店舗
何も告知しないでなかったことにされるのも不誠実すぎる
401可愛い奥様:2011/07/16(土) 19:57:34.03 ID:v9D73xnT0
こういうことがあっても責めないのが
静岡クオリティなんだよね。
402可愛い奥様:2011/07/16(土) 21:39:59.77 ID:6gn+8TWEO
良くも悪くも
なあなあである

やいやいって感じ
403可愛い奥様:2011/07/16(土) 21:47:15.62 ID:v9D73xnT0
やっきりしちゃうねえ、で終了。
404可愛い奥様:2011/07/16(土) 22:51:57.47 ID:h/9Z9Epi0
だって業者にしても農家にしても悪意を持って汚染農産物を市場に流してる
わけじゃないし。
以前あった北海道のミー○ホープ事件とは根本的に違う。
最初からチェックする体制整えて水際で防いでいれば何も問題ないはずだけど、
政府もいちいち保障するのが嫌なのかやらないし。
405可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:05:04.88 ID:i04eS1rR0
農家は悪意あるだろ…わかっててやってんだから
406可愛い奥様:2011/07/17(日) 00:55:56.46 ID:6qwhEhjx0
あれだけ安全と言われたら大したことないとおもうわな。
職場でも、人によっては記者会見の情報を信じ切ってるし
407可愛い奥様:2011/07/17(日) 01:11:00.17 ID:qVEWbB6g0
サクランボとか、桃とかは、屋外から直接収穫だけど、大丈夫なのか?
心配すぐる。(^^;)
408可愛い奥様:2011/07/17(日) 04:50:33.18 ID:NAHfA1L00
>>407
心配なら買わなきゃいいだけ
サクランボは山梨・山形が豊富に出回ってるし桃も他県産がいっぱい
わざわざ福島産を選ぶ必要はない

我が家みたいに子供いない家庭だとあまり気にしないけど
409可愛い奥様:2011/07/17(日) 06:58:51.59 ID:FgSJ6GAh0
>>407
サクランボはタネにたまるから平気だとチェルノブイリに住む研究者のおっさんがいってた。
410可愛い奥様:2011/07/17(日) 07:57:04.61 ID:RobC4lUe0
>>405
農家が悪意を持ってやってる、ってソースは?
自分が見たニュースの福島畜産農家は稲わらを食べさせてはいけない、という
指示が一切なかったと言ってたよ。
もし知っててやってれば発覚した時、自分を含めた業界つぶすリスクがあるし、
知ってれば食べさせるはずがない、と。
411可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:10:14.74 ID:Nh3u9EYs0
「(食べさせたのは)しょうがなかったんだよ・・・」みたいなこと言ってなかったっけ?
412可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:31:01.35 ID:xl1zS2tb0
>>398
イオンは出荷自粛された野菜でも同じことやってたよねw
413可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:34:49.51 ID:23JEMaTG0
>391
確か携帯からだと有料なのでは?

セシウム 牛3頭の肉流通

県など調査 沼津、伊東、静岡に
 福島県浅川町の農家から、放射性セシウムを含む稲わらを与えられた肉牛が出荷された問題で、今年4月以降に出荷された42頭のうち3頭の肉の一部が、横浜市や東京都の業者などを経由して静岡市など県内に流通していたことが15日、分かった。
414可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:35:42.25 ID:23JEMaTG0
続き
静岡県などによると、このうち業者が保管していた1頭の肉からセシウムが検出されたが、国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)は下回った。
415可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:37:26.64 ID:23JEMaTG0
続き
静岡県衛生課によると、横浜を経由した肉は4月20日、同市内の市場から同市と東京都内の一次販売業者が仕入れ、5月3日〜28日に沼津市と伊東市に営業所などを持つ食肉処理業者など3業者が購入したという。
416可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:38:49.85 ID:23JEMaTG0
続き
内訳は、沼津市の業者が39キロ、伊東市の2業者が12・1キロと10・5キロで、検出されたセシウムは1キロ当たり87ベクレルだった。県は流通状況を調べ、肉の保管が確認された場合、放射性物質の検査を実施する。
417可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:40:10.46 ID:23JEMaTG0
続き
沼津市内に営業所を持つ東京都の食肉加工業者は「問題の牛肉は5月14日に仕入れ5月下旬までに複数の取引先に販売。部位などの詳細は、先方に迷惑がかかるため答えられない」とし、「行政の指示に従って対応していく」と話している。
418可愛い奥様:2011/07/17(日) 08:41:26.28 ID:d7lTNUGj0
続き
一方、静岡市保健所食品衛生課によると、同市葵区の精肉店も5月27日、都内の業者から1頭の肉の一部32・8キロを仕入れていた。すべて消費者に販売済みだという。同市では、同店に対し、購入者が家庭などに保管している肉がないか調べるように指導したという。

(2011年7月16日 読売新聞)
419可愛い奥様:2011/07/17(日) 09:03:40.21 ID:5KeThJTc0
子供を持つ母親や出産を考える女性たちは、放射能への恐怖と不安に怯え、一部にはノイローゼに近い症状の人々も出てきている。
離婚、子づくり延期、中絶まで考えたり、沖縄に疎開するのが一部でブームにもなっている状態なのだという。

 こうした行動によって多少なりとも精神が安定するならばいいが、放射能への不安は、行き過ぎると「ノイローゼ」になってしまう。

 臨床心理士の加藤恵理・NPO日本心理カウンセラー協会理事はいう。

「震災や原発事故以降、将来のことが不安で日常のことが手につかない、という相談は多いですね。
なかでも印象的だったのは、4月頭に湘南の海岸で、家族でバーベキューをしたときに、
子供の相手をしていて偶然、海水を口に含んでしまった主婦の方です。

 その女性は海水に放射能が混じっていたのではないか、飲んでしまって体が汚染されたのではないか、
それが人に知られたらどうしよう、と不安を抱き、翌日から頭痛や嘔吐で体調を崩したといっていました。
内科で診断してもらっても異常はなく、放射線の検査を相談しても気にすることじゃないといわれて相手にされず、
ずっと不安なまま過ごしていたそうです」

※週刊ポスト2011年7月22・29日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110715_25576.html
420可愛い奥様:2011/07/17(日) 09:20:26.95 ID:nvTcyGxEO
>>413-418

392です。ありがとう
421可愛い奥様:2011/07/17(日) 13:26:22.14 ID:Ikw1BfAh0
>>410
自分が見たニュースでは、
「農林水産省が、爆発後、汚染された可能性のあるわらを食べさせないように通達したが
 農家は知らなかった、と言っている」
と言ってたけどなぁ。
422可愛い奥様:2011/07/17(日) 14:32:00.30 ID:2LYOimQq0
今日も暑い。
台風が来てるから明日から雨なのかな。
かなり大きい台風みたいだけど、被害がないといいけど。
423可愛い奥様:2011/07/17(日) 16:04:27.28 ID:tbXfMkvpO
長澤まさみ、つま恋で結婚式挙げたいって何だか嬉しい@文春
是非実現して欲しいな〜。相手はヒゲザイルじゃないといいんだけど。
424可愛い奥様:2011/07/18(月) 01:28:15.62 ID:ngl3gdjT0
☆県内の関連スレ☆

【菅首相】浜岡原発スレ【停止要請】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304812836/
狭山茶や静岡茶も放射能でヤバイでしょ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309771399/
425可愛い奥様:2011/07/18(月) 10:04:47.77 ID:Nuj25wlb0
台風が直角のコーナリングでこっちへ来そうだね
プランターとか風で飛ばされそうなものは安全な場所へ移したよ
みんなも雨風がひどくならないうちに対策しておいてね
426可愛い奥様:2011/07/18(月) 10:05:07.11 ID:73FgyoYf0
てれしずのHPで女子アナ見たら
菰田 玲子
平野 有海
木村 英里
出射由佳
北村花絵

ヒロエールと呼ばれてた宏枝は
異動?
427可愛い奥様:2011/07/18(月) 10:17:04.68 ID:iNlH39d20
>>426
昨年結婚して3月に退社
428可愛い奥様:2011/07/18(月) 12:45:28.48 ID:vQtQbx+C0
数千年に1度、静岡平野に大津波 静大准教授ら堆積層発見 7/15
http://www.at-s.com/news/detail/100045310.html
429可愛い奥様:2011/07/18(月) 16:58:17.04 ID:f+PvfI/e0
停止させてるだけじゃダメみたいだな。しぞーか死亡フラグ。
>浜岡−高知・室戸岬 400キロの活断層か 名大教授ら指摘
中電把握は長さ34キロ
中部電力浜岡原発(御前崎市)の真下を通り、室戸岬(高知県)に延びる長さ400キロの巨大な活断層が存在する可能性があることが、
鈴木康弘名古屋大教授(変動地形学)らの研究で分かった。
中電は独自の調査結果で活断層の存在を否定しているが、東日本大震災を受け、専門家らは耐震評価の見直しを訴えている。
 日本列島周辺の海底を調査した海上保安庁のデータを基に、鈴木教授と中田高広島大名誉教授らが2009年に詳細な海底地形図を作製し、研究を進めている。
 その結果、浜岡原発周辺の太平洋岸から室戸岬付近まで400キロにわたり幅10〜30キロ、深さ300〜1000メートルの海底のたわみ「撓曲(とうきょく)」を確認。
「遠州灘撓曲帯」と名付けた。
 撓曲は、もとは水平だった地形が、その地下にある活断層の動きで、できるとされ、「遠州灘撓曲帯」の地下には、同じ長さの活断層が想定される。
 鈴木教授は、浜岡原発の北東2キロにあり、段丘状に隆起している「牧之原台地」も、遠州灘撓曲帯を形成した活断層の動きによる地形と推測し、
浜岡原発の真下に活断層がある可能性を指摘している。
 中電は、浜岡原発の半径100キロ圏内の海域に14の活断層があることは認めているが、音波探査の結果、遠州灘撓曲帯に対応する活断層はないとしている。
 中電が把握している活断層の中で最も強い揺れを想定する「石花海(せのうみ)海盆西縁断層帯」は長さ34キロ。
活断層は近くて長大ならより強い揺れをもたらすとされ、鈴木教授は「可能性のある断層は想定に入れるべきだ」と求めている。
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110717/CK2011071702000124.html
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110717/images/PK2011071702100061_size0.gif
430可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:04:55.71 ID:t42L7+tp0
福島の牛ですがイオンで販売分は詳しく発表されましたね
http://www.aeon.info/news/important/pdf/110716R_3.pdf

後は焼肉店なんかに卸されたぶんが気になるな
431可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:28:48.32 ID:tEAcWfqL0
もし自分が食べてたらって気になるのは、あたりまえだと思う
でもだからって元に戻るわけじゃないんだし
この際、私は多分平気って考えたほうが気が楽そう
432可愛い奥様:2011/07/18(月) 17:34:41.14 ID:cTreBkIzO
今を楽しめばいいよもう
433可愛い奥様:2011/07/18(月) 23:20:45.15 ID:Gr4EjvEG0
今突然雨が降ってきた@御殿場
434可愛い奥様:2011/07/19(火) 00:18:09.24 ID:WaO7sJIR0
ずっと目が出なかった従姉妹が地元のCMに出ていた。
嬉しいよ、うん、これからも応援してるわ。
435 【中部電 59.4 %】 :2011/07/19(火) 07:49:06.86 ID:7OFT5ia00
肉売り場でアメリカ産と豪州産を選んでしまった
国内産(地名なし)というのが一番困る

436可愛い奥様:2011/07/19(火) 09:43:19.48 ID:lAHyWlup0
>>432
子どもいなければ私もこう開き直れてただろうな
437可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:07:31.33 ID:SwFk45kWO
>>431>>432は子梨か子供がもう成人してる人なんじゃない?
438可愛い奥様:2011/07/19(火) 10:26:11.34 ID:FBESzgTu0
幼児もちだけど、そこまでピリピリ神経尖らせてらんないや。
農薬や食品添加物と同じで、気にしだしたらキリが無いし
何も食べるものなくなっちゃうよ。
439可愛い奥様:2011/07/19(火) 11:33:31.39 ID:b7WHo1T00
BBSPINKやアウトロー関係のスレに、清水区のとある会社の住所と
そこに勤めているらしい女性2人の実名が書いてあって、「私たちを
レイプして下さい」って書き込みがたくさんある。
すでに何人かの方が通報したみたいだけど、まだ書き込みが全然
消えてない。多分身近な人の強い恨みによる書き込みだと思うけど、
他人事ながら恐ろしい。
改めてネットって怖いね。
晒された人に何もない事を祈る。
警察の力で一斉にこの件に関する全ての書き込みを削除する事は
出来ないのかな。
440可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:03:41.06 ID:4fsSj8+h0
>>439
書き込んだやつらを見せしめ的に公表くらいがせいぜいだろうね。
アーカイブズもあるから、消しても過去のサイトが見られるし、2chならば●もあるしね。
441可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:22:55.77 ID:ZHbMvjzK0
そんな書き込み見て実行に移すやつなんていないし。
ただ、書き込みした奴は威力業務妨害?で逮捕確実だろうね。

てか、BBSPINKとかアウトロースレとか見てるあなたは何者?
442可愛い奥様:2011/07/19(火) 12:42:01.02 ID:r8BARaO9O
風強いけど雨戸とか閉めてる?
443可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:46:33.81 ID:WPb06i2Z0
大丈夫だ。おまいらみたいなばばぁは心配無用だ。
444可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:49:14.39 ID:WaO7sJIR0
久しぶりに広報静岡聞いた!
大雨洪水警報ということは、強風警報は明日かな。
445可愛い奥様:2011/07/19(火) 13:58:07.44 ID:P20To66t0
>>43
静岡県の事件じゃないけど
墓石のお店の奥さん53歳が近所の男47歳に殺害された事件の続報
驚きの内容だった。当初は墓石の向きが気に入らないとかだったけど。
変な男性に執着されたら、年齢関係ナシ。
446可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:01:37.19 ID:CI1sDSVf0
急に雨風がびゅうびゅう吹いてきた@駿河区
447可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:15:57.06 ID:uk4eFlyk0
北区は雨止んだ
風は強い

今夜はまた激しくふるのかな
448可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:19:31.50 ID:YVm2xqp1O
今日かと思ったけど明日タイフーンよね?
449可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:24:34.73 ID:CI1sDSVf0
風は収まったようだ@駿河区
明日はどうなっちゃうんだろうね
450可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:30:26.12 ID:zqPWLafo0
コロッケ祭りじゃ〜
451可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:45:10.02 ID:WaO7sJIR0
明日飛行機乗るのはやめたほうがいいかな
452可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:48:30.36 ID:Q3CSiAk00
飛ばないんじゃない?
453可愛い奥様:2011/07/19(火) 15:48:50.79 ID:qZ7figj+0
明日の給食なしだって。
お弁当作れ言われても材料買いに行く気力もねー。
454可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:18:19.66 ID:ZHbMvjzK0
明日、学校に行かせるのかよ?
455可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:21:59.04 ID:qZ7figj+0
それは朝の警報次第で、給食なしだけが決定したみたい。
台風の足が遅いから何とも言えないんだろうな。
456可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:24:08.87 ID:Q3CSiAk00
終業式いつなの?
457可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:33:36.39 ID:/OYw5feV0
>>439
怖すぎ。
ヒント教えて。
自分清水だが、ババアだから大丈夫だけど。
458可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:54:53.59 ID:J7ujMZBF0
>>437
中2と小5です。f(^^;)
459可愛い奥様:2011/07/19(火) 16:58:51.03 ID:b7WHo1T00
>>457
「清水区 レイプ」で、ググるとわかると思う。
私も清水区なので、すごく驚いてしまったのです。
こういうのって聞いた事はあったけど、まさか自分の住んでる
地域の人が2ちゃんで晒されるなんて。
何もないように祈るけど、世の中には変な人っているから
こういうの怖いよね。
460可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:02:07.50 ID:g+zYOd5X0
私も清水区。
書かれた人実名?
怖いなあ。
461可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:14:20.04 ID:bDOZE+pp0
>>439
>すでに何人かの方が通報したみたいだけど
2chの通報しましたは、あてにならないから
思うことが有るなら、自分でも通報した方が良いよ。
462可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:14:32.08 ID:AzwmmR+g0
書き込みの内容が怖すぎるね…。
463可愛い奥様:2011/07/19(火) 17:19:26.49 ID:N0p0o5jPO
東名清水〜富士通行止めが地元一般道まで大渋滞させてる@富士宮
明日台風なのに市の母親学級あるんかな・・・。
464 【中部電 79.4 %】 :2011/07/19(火) 18:30:32.86 ID:7OFT5ia00
予報だと暴風よりも雨量が半端なイみたいだね
土砂崩れ危険地域や河川の近くの奥様気をつけて
昔はよく年寄りが川見に行ってくるってでかけて1人ぐらい流されて焚きガス
465可愛い奥様:2011/07/19(火) 18:40:12.86 ID:2SW07KUH0
466可愛い奥様:2011/07/19(火) 19:02:03.26 ID:/OYw5feV0
>>459
サンクス
こんなに身近に、こういう書き込みをする人が潜んでるってのが怖い。
467可愛い奥様:2011/07/19(火) 20:41:37.95 ID:oLEfaTYw0
台風、チャリと同じ速さなのね。
468可愛い奥様:2011/07/19(火) 21:10:05.84 ID:4fs3M4in0
雨でBSがみれなくなったー!@浜松
電波の状態が不安定で、とか出て画面が荒れて、真っ黒になった orz
469可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:50:39.04 ID:MgQ4F6oD0
>>378
亀レスでスマソ。葬儀や初盆にお金をかけることで有名な浜松(葬儀社の社員が言ってた)ですが
これからは ジミ葬儀やジミ初盆が増えそうです。

>>468
BSやCSは雨に弱い。何たって地上波が最強です。@浜松市中区
あれほど降っていた雨は何処に?
470可愛い奥様:2011/07/19(火) 22:57:21.49 ID:WaO7sJIR0
土砂災害警報キター@葵区
山の人たち避難だね、ドキドキしてきた。
471可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:01:35.65 ID:I+1tzuOq0
>>470
葵区って広いよね、山奥まであるし

台風、本番は明日? 
472可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:22:25.82 ID:WaO7sJIR0
そうそう、実は平野部分は少なくて山間部が多く、長野との県境まで葵区なんだよね。
安倍川決壊しませんように、ナムー
473可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:23:11.72 ID:5sjTOyBw0
広報車回ってるねー。
避難は山の方だけで大丈夫かな。
474可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:30:25.34 ID:UFJ9ZBEV0
>>442
閉めた。こっちは浜松市。
475可愛い奥様:2011/07/19(火) 23:34:07.60 ID:Q3CSiAk00
田んぼとか漁船とかの様子を見に行っちゃだめだからね!
476可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:03:50.88 ID:Q1q7WLtY0
 おれ、川見てくるわ。
    ∧,,∧  ∧,,∧ 漏れ2CHみてくる。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ・・・・・
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 俺は用水路見てくる。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 畑見てくる。
 u-u (l    ) (   ノu-u ぼく海見てくる。
     `u-u'. `u-u' 私、川の様子見てくる。
 オレ、田んぼ見てくる。



   【翌日】

               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'
477可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:08:54.90 ID:ZrBPtQYA0
そんなAAもあったのかw
478可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:23:59.27 ID:j0oEhLdE0
暴走族も流石に今日は走っていない、静かー
479可愛い奥様:2011/07/20(水) 00:32:11.82 ID:UEoPcGCW0
雨は大したことないけど湿気がスゴイ
これから強く降るのかなあ?
@清水区
480可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:08:08.40 ID:ryO8ofYl0
清水区の実名話、今気になってググったら
一人は同級生と同姓同名じゃん
自分30代半ばだけどまさかね…
481可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:10:37.92 ID:m1bYYHRk0
ますます調子にのるしょんないTV
482可愛い奥様:2011/07/20(水) 01:24:31.29 ID:hmLMhSQi0
しょんないTVいらない。
さまぁ〜ずさまぁ〜ずが見たい。
483可愛い奥様:2011/07/20(水) 02:28:45.81 ID:UEoPcGCW0
>>480
怖いね〜
何か変な事に巻き込まれなければいいね
484可愛い奥様:2011/07/20(水) 09:40:20.75 ID:3XxOPAXs0
暴風警報だけでなく大雨警報でも学校が休みになればいいのに。
親としては子供が家に居た方が安心する。
しっかし本当に速度の遅い台風だね。まだこれからこっちに向かってくる。
485可愛い奥様:2011/07/20(水) 11:10:13.69 ID:CTrOp9Sj0
レイプ予告、そんなに心配ならその会社宛に電突でもしてみればいいじゃないの?
「お宅の社名が曝されてて女子社員にレイプ予告でてるけど大丈夫ですか?」って。
まぁ所詮ひとごとだからここでしかうだうだ言ってられるんだろうけど。あ、自分は全く心配してないから。
486可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:29:38.01 ID:W+1A2fNw0
その住所で地図検索しても、その会社出てこないね
487可愛い奥様:2011/07/20(水) 12:48:58.32 ID:pKHaQUBc0
>>486
写真だと跡地みたいなのが見えますけど。
488可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:27:32.47 ID:82jeBenPO
どう見てもタイーホ新聞沙汰レベルの内容だからさっさと名誉毀損なりで削除依頼や被害届出されて捕まりゃいいのに。
親告罪だから、言われた本人達が知らなきゃどうにもならんだろうけど。
489可愛い奥様:2011/07/20(水) 14:55:51.34 ID:CTrOp9Sj0
>>488
だからさ、あなたが実名で通報してやればいいんじゃないですか?こんな匿名掲示板でGDGDレスしてないで。
そんなに気にしてるなら。タイ〜ホされて実名報道も望んでるみたいだし。
あ、その前に実際にその会社があって名前出てた女子社員が在籍してるかをたしかめてね。
個人情報保護の関係で教えられないと会社に言われたらスレのURLでも教えてあげて、事情を説明してあげてさしあげたらどですか?
490可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:00:27.39 ID:EhwX7aUwO
>>489
餅つけ
491可愛い奥様:2011/07/20(水) 15:05:26.15 ID:Tudz3BcC0
台風で幼稚園も小学校も休校になったんだけど、雨風強かったのは午前だけで
午後から雨も小降りだし、無風状態だわね。
492可愛い奥様:2011/07/20(水) 17:31:04.57 ID:PuBKay+Y0
>>491
ほんと〜。
予報じゃ静岡は今日の午後〜夜中にかけてが一番ひどいって
ことだったのに、昼ごろにはもう収まってきたね。
いやこれからもっと雨風強くなるはず!と思ってたら拍子抜け。
まぁ確かに午前中はすごかったけどさ。
493可愛い奥様:2011/07/20(水) 17:59:31.43 ID:f8lLDdji0
なんか日差しが差してきてる@浜松中区
494可愛い奥様:2011/07/20(水) 18:22:52.15 ID:3XxOPAXs0
>>493
もう何ともないよね。明日は暑くなりそう。
495可愛い奥様:2011/07/20(水) 19:13:58.54 ID:Tudz3BcC0
夕焼けが怖いほど空いっぱいピンク色だわ@藤枝
496可愛い奥様:2011/07/20(水) 19:48:56.10 ID:64rzUQDx0
大井川の増水がすごかった。
この間まで少ない水量だったのに、あんな濁流久しぶりに見たわ。
497可愛い奥様:2011/07/20(水) 20:25:56.68 ID:WLQlooot0
今日はイオンのお客様感謝デー
結構すごい雨降ってたけど買い物客は多めだった
ウナギ山盛りで売ってたけど なんとなく丑の日が過ぎたら安くなっていそうで買わなかった(w
498 【中部電 59.9 %】 :2011/07/21(木) 10:19:03.17 ID:+dImWNf40
ときどき突風が吹いてきてびっくり
でも涼しくて過ごしやすいね
499可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:10:52.86 ID:OOvta5g30
風で網戸がパーンと音をたてて開いてびびる。
姑がきたかとおもたよ。
500可愛い奥様:2011/07/21(木) 11:27:23.23 ID:oH1J4qSB0
震災後、牛肉食べた人、食べた確率の方が高いかも?

>セシウム汚染:疑いの牛出荷流通、1349頭に
 新たに判明した6県の出荷数は群馬355頭、静岡148頭、岩手81頭、岐阜29頭、新潟85頭、秋田1頭。
新潟の85頭は県内や東京、石川、埼玉、神奈川に、静岡からは県内と愛知、大阪に出荷された。
岩手は県内、東京、神奈川に出荷。秋田の1頭は市場には流通していない。
群馬、岐阜の出荷先は調査中。新潟県は85頭の個体識別番号を公表した。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110721k0000e040014000c.html
501可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:17:14.16 ID:p8Z8AQ+o0
うなぎ屋さん、今日くらいは一日中営業しると思ってるかな?
3時くらいに行きたいんだが
502可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:25:46.19 ID:ApzWm+2q0
今日は西部と東部で気温が違いすぎるw
伊豆方面は涼しいでしょう
503可愛い奥様:2011/07/21(木) 12:56:38.73 ID:ILT0Tqpd0
うなぎは、セシウム大丈夫なのか?
504可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:00:19.95 ID:wxSu8E4i0
>>500
静岡でも富士宮で出荷されたものが問題らしい。
ttp://www.oita-press.co.jp/worldMain/2011/07/2011072001000897.html
自分は昨日まさに静岡産を食べたんだけど、
個体識別番号確認したら浜松産なので大丈夫と信じたいところ。
505可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:05:21.14 ID:kqGVpHk80
朝方、地鳴りがゴーッとしてたけど@東部
506可愛い奥様:2011/07/21(木) 13:15:36.34 ID:hyW/MtqP0
>>504
ちょ、これってまかいの牧場とかいでぼくあたり?
乳牛も汚染してたら、あのおいしいアイスも食べられなくなるのか…。
507可愛い奥様:2011/07/21(木) 14:13:16.06 ID:S/O3+lZx0
        ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (    むしゃむしゃしてやった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)   草なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
508可愛い奥様:2011/07/21(木) 16:48:01.97 ID:7802uBqHO
えっいでぼくのソフト食べられなくなるの嫌だ。
509可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:07:58.31 ID:kqGVpHk80
いでぼく、高いだけでうまくない。
510可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:18:27.28 ID:P7pcUTVb0
宮城の農家から購入したのは富士宮の1軒だけで、ほか6軒の農家は稲藁を
関東圏から購入してはいたけど、暫定規制値以下だったそうだよ@しぞーか新聞

511可愛い奥様:2011/07/21(木) 18:19:22.35 ID:zol2Mvo5O
いでぼく、の名を冠しているソフトクリームは
旨いとことイマイチの所がある
512可愛い奥様:2011/07/21(木) 21:18:56.78 ID:kqGVpHk80
寒い・・・・
513可愛い奥様:2011/07/21(木) 23:37:46.27 ID:SRS3a9tG0
そろそろ梨やブドウの食べどきを感じるような寒さですね
514可愛い奥様:2011/07/22(金) 07:39:24.60 ID:ArDaDM+60
寒!!!!!
515可愛い奥様:2011/07/22(金) 08:26:15.85 ID:jll3HTIj0
確かに寒い。
でもあさってからまた33度超えが続くみたいだから
今だけでも涼しい中でほっとしたい。
516可愛い奥様:2011/07/22(金) 09:01:04.10 ID:sSJBYAd90
寒い。雨降りそう。
天気予報見たが、晴れ、28°となっているが?
517可愛い奥様:2011/07/22(金) 10:20:19.49 ID:rT38B1OR0
曇時々晴28度となってる浜松は25度で今にも降りそう。
涼しくて気持ちいい。毎日こんな気温だと嬉しい。

セミの死骸がベランダに落ちてて気持ち悪い。はぁ・・・。どけないと。
518可愛い奥様:2011/07/22(金) 11:23:50.08 ID:FXEC8QdG0
>>517
あるあるwセミの死骸
たまに死んでなくて驚かされるから気をつけてね
519可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:01:00.52 ID:rT38B1OR0
>>518
まさにその状況になった。お腹を上向けてたからてっきり死んでると油断した。
広告を使ってすくいあげようとしたら動いたから気持ち悪くなって部屋へ逃げた。
再挑戦したら思わぬ方向に飛んだので私がベダンダで内であたふた逃げた。

運良くベランダの外に飛んでってくれたから良かったけど、ああああああ怖かった。
虫って大嫌い。
520可愛い奥様:2011/07/22(金) 12:03:19.17 ID:rT38B1OR0
>>519
ベダンダで内で→ベランダ内で

まだドキドキしてる。orz
521可愛い奥様:2011/07/22(金) 13:28:47.20 ID:d6LuNsbsO
たまにコウモリも居るみたいねww
522可愛い奥様:2011/07/22(金) 14:10:07.48 ID:q63tU5/DO
コウモリがベランダでお亡くなりになっていた事あるよ
すごく軽かった
虫は地面に投げておくけど
コウモリは埋めた
523可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:06:18.87 ID:WVQkszwv0
中学生の頃だから、20年前位か?w
外で部活動してると、夕方の空になんかヒラヒラ舞う物が多数。
先輩に聞いたら、学校の森に住むコウモリだったよ…。
結構いるんだよね。実は体育館とかにも住み着くらしいよ。
524可愛い奥様:2011/07/22(金) 16:48:25.81 ID:D2uk3hmc0
浜岡原発に18m防波壁…中部電、津波対策発表
中部電力は22日、浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の海側前面に、
高さ18メートルの防波壁を建設することなどを柱にした津波対策を発表した。
2〜3年後の再開を目指す。
(読売新聞)
525可愛い奥様:2011/07/22(金) 17:55:18.46 ID:NhS1Ob8/0
防波壁なんか作る予算使うなら燃料を全部山奥へ持ってけ。
誰も再開なんて許さないぞ。
526可愛い奥様:2011/07/22(金) 18:04:00.13 ID:uD8q+Geh0
せっかくこのスレいいムードだったのに
また原発持ってこようとして 不安にさせる
どこかの宗教みたい
527可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:34:38.63 ID:e5Qg/IJU0
スレチとは思わないし、静岡も少しずつ汚染情報はいってきているでしょ。
怖がるだけじゃなくて情報は取捨選択して賢くならなきゃ。
現実から逃げちゃダメだよ。
528可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:48:01.56 ID:0dsOfypT0
今日バーミヤンに行ったんだけど
平日の1時過ぎに待ち客がいたのに驚いた 夏休みなんだなぁと実感
結局ダイソーで時間つぶしてから1時45分に入店
子供連れのオバハン大杉
529可愛い奥様:2011/07/22(金) 22:58:37.36 ID:5pQQXAEr0
木金休みの会社も多いからね
530可愛い奥様:2011/07/22(金) 23:57:10.64 ID:b91iz9A70
オバハンばかりのスレでわざわざオバハンと言うなんて頭悪そう
531可愛い奥様:2011/07/23(土) 01:56:28.91 ID:J9pwZAhE0
ひっくりかえってるセミでも、
足が伸びてるのはまだ生きてる
逆を言えば全部曲がってお腹についちゃってるのは死んでる
落ちてるセミに近づかねばならない奥様たちの目安になればw
532可愛い奥様:2011/07/23(土) 09:58:16.53 ID:xnuPdPcm0
生きてるセミは手掴みできるが
死んでるのは触りたくない
533可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:31:15.71 ID:j0O/4dqLO
節のある生き物は
全て苦手w
534可愛い奥様:2011/07/23(土) 10:50:08.26 ID:8RubzUJt0
カエルのほうが苦手だわ
水田地帯にある実家はアマガエルが物干しざおや窓に張り付いてて
気持ち悪い
535可愛い奥様:2011/07/23(土) 14:14:45.22 ID:wuDkd9DM0
>>528
おばさん乙w
536可愛い奥様:2011/07/23(土) 18:21:26.84 ID:ksT8rtJj0
すごく涼しいよ。
537可愛い奥様:2011/07/23(土) 19:09:44.70 ID:m1SZf29xO
どこか花火上げてる?
@浜松
538可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:40:06.33 ID:iO6EsrQd0
たぶん船越公園だと思う。位置的に。
539可愛い奥様:2011/07/23(土) 20:52:50.91 ID:NX6ltJ140
今日誰か政治家でも来たのかな?
警察やらたくさんいたみたいだけど・・・
540可愛い奥様:2011/07/23(土) 21:07:04.48 ID:wPxc7Ml/O
政治家だったら、共産の志位さんだろうね。
反原発集会に出席ってニュースで見た。
541可愛い奥様:2011/07/24(日) 11:45:55.26 ID:icWTQnKa0
浜岡のおかげwで市民団体とか、左側の人たちの聖地みたいになってるね、静岡って。
先週くらいにもみずぽがきてるし、青葉公園のところで「今度原発に反対していた○○氏が
来静して講演行います!」ってのをよく見る
542可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:17:10.44 ID:tbejv+HE0
>>541
このスレも震災以降、原発に関する変な書き込みが増えたもんね。
543可愛い奥様:2011/07/24(日) 12:57:18.56 ID:l1Wgmh4Y0
雨が降ってきた@大井川付近
今日も涼しくてすごしやすい。
544可愛い奥様:2011/07/24(日) 13:00:05.76 ID:1Qa/r6HB0
地球温暖化っていうのもウソなんでしょ?氷河期になっていくってw
545可愛い奥様:2011/07/24(日) 14:18:52.73 ID:tbejv+HE0
>>544
そう言えば氷河期ってあったね。次はいつなのかちょっと調べてみたけど
色々な説があってわからなかった。
温暖化、温暖化、って騒いでいても、いつかまた氷河期が
くるんだね〜。
546可愛い奥様:2011/07/24(日) 16:30:10.16 ID:Y11+2g7s0
>>544
温暖化はうそかもしれんが、co2が増えてるのは本当ですよ。
原発はco2出さないからクリーンというけど、使用済み燃料棒の冷却に際しては大量のco2が出ます。
547可愛い奥様:2011/07/24(日) 18:14:49.19 ID:/afWDitNO
富士山のふもとミルクランドへ行ったが寒かった
太鼓の演奏をやっててとても感動した
548可愛い奥様:2011/07/24(日) 21:00:14.80 ID:gebyVq8c0
>>547
ミルク飲んだ?
549可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:03:42.45 ID:/afWDitNO
ミルクは別の場所で飲んだ
ミルクランドではアイスを食べた
旨かった
核実験華やかな頃に成長期だったので
セシウムは気にしていない
550可愛い奥様:2011/07/24(日) 22:30:22.34 ID:kiDIDan10
>>537
船越の花火、去年より数が多かった気がする。
551可愛い奥様:2011/07/24(日) 23:55:09.06 ID:eU5VvqVM0
>>550
へぇ。そりゃ景気のいいことで!窓からは光しか見えなくて残念だったわ。
今週末は天王神社?の花火。周辺の道路に通行止めの看板が立ってた。
552可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:01:44.29 ID:swqa/bVH0
>>551
船越の花火は、元々がすごいショボイ。
一発上がると、しばらく待ってビール一杯飲む余裕。
それが今年は、二発三発上がってビール一杯くらいの間隔だった。
ただスターマインの数は減ってたので
大口が単発に切り替えただけなのかもしれない。
でも住宅街であれだけ上げてくれれば満足。
天王は船越より景気がいいよね〜
553可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:22:42.03 ID:P2+2HY6t0
>>552
船越の花火は確か200〜300発くらい。花火の数はスポンサーの数次第なの。
打ち上げは資格を取得した自治会の人がやるみたいです。
天王の花火には ちょっと前まで青年会の人が はるばる車で来て集金してました。
母の御在所の関係でした。その後に パンフレットを持ってきてくるのですが
結構大きい会社なのに上げる花火は小さいとか 逆に個人なのに特大の花火を上げたりとか、いろいろでした。
554可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:29:03.49 ID:P2+2HY6t0
ところで アナログテレビ放送打ち切りの話題が無いですね。
お昼寝している間にBSも名古屋のテレビ局も真っ青な画面にW
本当に静岡しか映らなくなった……
555可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:29:13.36 ID:P2+2HY6t0
ところで アナログテレビ放送打ち切りの話題が無いですね。
お昼寝している間にBSも名古屋のテレビ局も真っ青な画面にW
本当に静岡しか映らなくなった……
556可愛い奥様:2011/07/25(月) 00:31:12.49 ID:P2+2HY6t0
スミマセン 555は 無かったことにしてください
557可愛い奥様:2011/07/25(月) 01:32:24.37 ID:AX2DigHL0
>552
船越よりもっと南でも2箇所あがってたみたいだけど、どこの花火かご存知ですか?
558可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:12:04.77 ID:qS1vbF3u0
清水に何十年も住んでるけど、船越で花火をあげてるなんて
初めて知った。
559可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:34:12.35 ID:GzwNp6/b0
浜松の船越じゃないの?
560可愛い奥様:2011/07/25(月) 09:40:52.92 ID:q0IwF4Bm0
>>558
>>537-538
浜松の船越ですわ

浜松に住んで約40年
清水に船越という地名があるのを初めて知った
561可愛い奥様:2011/07/25(月) 10:08:51.61 ID:3R+DWrcD0
清水はむしろ「船越堤」だよね。同じなのは桜が綺麗だということ。
ただ、本数は清水の方が多いし、花見時期には屋台が出てにぎやか。
562可愛い奥様:2011/07/25(月) 12:56:50.64 ID:swqa/bVH0
>>557
さぁどこだろう
お祭り多かったし、景気づけに上げるところは結構あるし
563可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:10:04.58 ID:uINfxM/xO
浜松ケーブルテレビって2015年まで今までみたいにアナログ見れるはずだよね?
全然映らないんだけど、何か手続きしなきゃ無理なの?
564可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:36:06.30 ID:jW/nxgKTO
こんなに暑いのに
夜は雨なわけ?
565可愛い奥様:2011/07/25(月) 13:38:45.80 ID:XrBs0cB50
チューナー新しいのに変えましたか
デジタル対応用に変えても写ってないならお電話してください
566可愛い奥様:2011/07/25(月) 14:56:33.27 ID:50hnvYYo0
>>563
TVのリモコンで設定選んでチャンネルサーチしてみて
567可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:06:22.77 ID:gob8FH5s0
2015年までアナログ放送してるTV局あるのか?それはそれですごい。
568可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:22:13.43 ID:XE2GRP240
>567
TV局がアナログ放送するわけじゃないけど、ケーブルテレビで今後もアナログ見れるんだよ。
569可愛い奥様:2011/07/25(月) 15:57:39.96 ID:6v/duDfV0
さっきまで高校野球を中継していたけど、静岡球場が大雨で一時中断になってた。
こっちは晴れてたからびっくりした。
不安定な天気なんだね。
570可愛い奥様:2011/07/25(月) 16:36:01.67 ID:8ORvqiKG0

人間やめますか

それとも原発やめますか
571可愛い奥様:2011/07/25(月) 17:35:50.46 ID:LRTMYsJF0
>>563
うちの場合はビデオ画面に設定すると見られる。
最初にどう設定したかで変わると思うけど、色々弄ってみては?
572可愛い奥様:2011/07/25(月) 20:00:37.64 ID:dvju2dC+0
>>569
そうそう、車でFMつけてたら「今静岡はすごい雨で〜」
と言われてびっくりした@西部

明日は雨で気温も低めみたいだから嬉しい。

573 【中部電 77.7 %】 :2011/07/25(月) 20:56:22.70 ID:IIPv3/PI0
うち夏場の電気料金が年間出一番安いんだ
エアコン使わないから。
冬はコタツやホットカーペット(ぬこ様用)つけっぱだけど基本ストーブなので一万円ちょっと。
今月の電気料金は5800円だったわ
みなさんは電気料金どれぐらい?
574可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:35:16.57 ID:s/KdiBFC0
>>570
それ以前に、マルチやめれ
575可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:49:16.80 ID:3R+DWrcD0
>>573
今月は9,700円だった。
赤がいるから24時間ほぼエアコン付けっぱなし orz

コタツやホットカーペットって電気代ほとんどかからないって聞くよー。
576可愛い奥様:2011/07/25(月) 21:53:38.26 ID:swqa/bVH0
一万六千円(他の季節は5,6千円)
赤ん坊と夜勤者がいるから、エアコン二台稼働。
買い替えようかなと思う。
577可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:01:19.29 ID:bhQ92aXR0
>>563
うちはそのままのチャンネルで
見れてるよ。

アナログからデジアナにどうやって
切り替わるかワクテカで見てたら、
2,3秒青い「アナログ放送は終わりました」画面になった後
切り替わった。

アナログのテレビで見てるけど、
ちょっとだけ画像がきれいになった
気がする。

右上にうっすら「デジアナ」って出るのと
30分に一回くらいのわりあいで
画面下に「暫定的な事なんで2015年には終わる」って
テロップが流れるのがウザイ。
578可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:32:44.50 ID:ETdkuhTHO
防災講習受けてきたから、気持ちの高いうちに非常持ち出し袋のチェックした。
県外から移住、集合住宅の最低一人は受講しましょうって案内、さすが静岡県と思って参加。
消防署で受講だから、いい加減なものじゃないですけど、地元育ちの人は誰も知らなかった…
管理会社の人は、静岡県民なら常識って言ってたのに。
まだ、最大余震の余波もあるだろうし、為になる内容で無駄なことではないと思うが
なんか押し付けられた感があります。
非常袋とか、防災対策してますか?
579可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:44:10.07 ID:V0/XiLy90
>>578
してるよ、しぞーか県民の常識でしょう
580可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:50:05.06 ID:baflliDC0
>>578
うちは全然防災対策なんかしてないよ

ただ、静岡に住んでると銀行のおまけが防災グッズだったりするけどね
581可愛い奥様:2011/07/25(月) 22:50:31.06 ID:GLtJul0N0
>>573
そんなに涼しいの?うらやましいな。どこに住んでるんだろう。
うちは暑いよ。1階に義母がいるけど(窓閉めを頼むと悪いし)不意の雨に備えて
2階の全部の窓を少しだけ開けて朝から仕事に行ってたんだけど、夕方5時前に
帰宅したら室温31度だった。

オール電化にしたら全て電気なのにガスを使っていた頃に比べて光熱費が安くなった。
ガスって結構高かったんだなあ。
582可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:04:32.84 ID:AX2DigHL0
>581
家も新築の時にオール電化にしたら安くなった。
賃貸マンソンから戸建てで部屋数増えて、部屋ごとの面積も大きくなったし、エアコンは2台から4台になったのに。

基本料金がひとつなのとオール電化割引がきいてるのかな。
共働き夫婦と中高生の子どもという家族構成で日中は無人だから、がっつりオール電化割引の
恩恵によくしている感じ。
583可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:09:47.77 ID:P2+2HY6t0
>>561
浜松の船越も 公園と堤防に桜トンネルがあって近隣のワンちゃんたちの絶好のお散歩コース。
公園には児童用と幼児用の無料プールと無料駐車場がついてます。結構遠くからも来るみたい。
>>573
電気代…電気量のお知らせが怖い・・・エアコン4台あってフル稼働させると(泣)
しかし 命にはかえられん、と割り切って使ってます。1万5千円の請求でした。
電気屋さんはエアコン新品に買えりゃ電気代安いよと。
その前に このパソコンの調子がおかしくて パソコンが先かエアコンが先か・・・・
584可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:24:37.37 ID:m8wrLOuu0
同じ使うなら医者代よりも電気代に使いたいよね。
585可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:31:24.63 ID:iRMUVCm10
>>578
静岡は学校での防災訓練のテンションが他県と違うのが有名。
子供に確認したら、ストップウォッチで時間を測るのは当たり前、むしろそういうものだと思ってたって。
地域での防災訓練に参加して書類に判子を貰わないといけないから
小学生〜高校生が嫌々参加してる。
毎年炊き出し訓練で(新しいものに変えるため)備蓄のアルファ米で作ったおこわと乾パンが配られるのが楽しみだとか。
586可愛い奥様:2011/07/25(月) 23:48:32.44 ID:P2+2HY6t0
>>578
我が家の防災対策 
家を立て替えた(ところが地震で思いの外揺れる)。
家具は ほとんど納戸に押し込めた(納戸が狭いので かえって使いづらいW)。
非常袋 袋だけはある(笑い事じゃ無いW)。
587可愛い奥様:2011/07/26(火) 00:07:33.55 ID:6G8FQ1wm0
懐かしい>ストップウォッチ
校長が気合い入れていて、前回より遅れるとめちゃくちゃ悔しそうだった。
奥様、今FDAの航空券が福岡、鹿児島、熊本便が二周年で片道一万台で行けますわよ。
私は鹿児島に行ってきて西の野菜や黒豚をたんまり買ってきました、リフレッシュできました、オススメ〜
588可愛い奥様:2011/07/26(火) 02:56:12.87 ID:bD7x66yA0
我が家のこないだ来た電気代は、オール電化で、月に1万円程度、太陽光発電が2.4万円ぐらいでトータルはプラスでした。
マンションのときは、ガスと電気併せて2万円ぐらいだったから約半額だよ。
コ○○○ケのマンションたったが、水道料金がめちゃくちゃ高くて月に0.8万円ぐらいだった。まさか一軒家のほうが安くなるとは思いもよらず。
589可愛い奥様:2011/07/26(火) 06:43:46.65 ID:o0mcsBlo0
うちはボケたばあちゃんがエアコン使いまくるから、
毎月電気料の請求を見るたび涙目。
今朝でさえ18℃設定でエアコンつけてるよ。
590可愛い奥様:2011/07/26(火) 09:54:45.79 ID:I/TkhXY90
オール電化も魅力的だが、この前こ地震では停電時に困ったとか、首都圏の人が言ってた。
計画停電もあったりすると、米も炊けない。
これが冬場としたら、熱源0になるのを考えると、やっぱりオール電化には踏み切れない。
電力不足も深刻だしね…
591可愛い奥様:2011/07/26(火) 10:57:13.32 ID:ZDIp7MW90
毎年子供の休みに合わせて午前中はアニメ、午後は比較的人気があった日本のドラマの
再放送をやってたと思うんだけど、今年はやらないのかな?8月入ってからだろうか。
2つは韓国ドラマ、1つは二時間ドラマ、残りがワイドショーという現状のままなら、引き続き
節電お願いしますって意味になるんだろうかw
592可愛い奥様:2011/07/26(火) 12:51:57.88 ID:klNNapVx0
この前の計画停電の時にカセットコンロでご飯を炊いたよ〜
593可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:01:35.28 ID:gqE6Hf4S0
先に断っとくが嫌味でも何でもなく
P2+2HY6t0みたいな人ってtwitter向きなんだろうな。
アカウント取ってもつぶやくことがねぇ。
594可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:03:32.83 ID:klNNapVx0
お昼ごはんなう
昼ねなう
おきたなう
買い物なう
595可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:17:56.10 ID:Dh/+pbyu0
>>592
リスク分散ってことで、ガスで調理、灯油で暖房が出来る用意は必要かもだね
596可愛い奥様:2011/07/26(火) 14:58:20.41 ID:zIbDSqwO0
ツィッター→バカッター 丁度いいんじゃね?
597可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:21:58.15 ID:3xJlombJ0
いつも車で通る道、新築中の家を覆ってる
幕に
「耐震住宅 宙に浮く家」ってあって気になる。
どうやって宙に浮くんだろ〜
598可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:46:20.92 ID:ug9zsllE0
ググってみたけど、空気で家と土台の間に隙間作って浮かせるみたいよ。
まだ全国でも66件しか建ててない新しい技術みたいだけど、そんなので
家を建てるなんて勇気あるねぇ、そのおうちの人。
ttp://www.airdanshin.co.jp/
599可愛い奥様:2011/07/26(火) 16:49:35.19 ID:3xJlombJ0
>>598
ありがとう、やっぱり空気なんだ。
東海地震が気になるからね〜
効果を知りたいような知りたく無いような…
600可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:40:46.22 ID:Gd+4x0Sq0
NHK実況板にあったんだけど何だろ
アナウンサーの誤読だとしたら、非道い・・・


遠州灘(とおしゅうなだ) 石廊崎(いしろうざき)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1311640328/

601可愛い奥様:2011/07/26(火) 17:52:40.89 ID:5i+hTVC10
宙に浮く家、コンプレッサーが電気で動くから停電ならダメじゃん。
それに浮いてるのはたしか数十秒の短い間。
東北関東クラスの長いのじゃ対応できないと思う。

それに浮くくらいだから、津波ですぐに流されると思う。
602可愛い奥様:2011/07/26(火) 20:13:12.61 ID:2oK7i5Fo0
>>601
補助電源あるから停電でも問題なしだってTVで説明してたよ
津波の場合は想定外だと思うよ
603可愛い奥様:2011/07/26(火) 22:46:31.23 ID:QWbjR7zT0
確かに浮いてたら流されるな…w
笑い事ではないけど。
604可愛い奥様:2011/07/27(水) 00:19:38.41 ID:tUqwMWFo0
>>593
う〜ん ツイッター向きなんかなあ?じっと考えるが よくわからない。
もっともツイッターは やってないですけど…。
ここでは 長文は なるべく避けるように、また 雑談スレゆえできる限り「軽い」話題でと心掛けてます。
実生活は 凄いんですけどW

スマホを買ったら本当にツイッターにハマるかもです。
普通のケータイを買い換えて6箇月。ああ〜スマホは次々に新製品が出て目移りする。
605可愛い奥様:2011/07/27(水) 01:25:41.93 ID:oDwJDtdP0
>>599
311の地震のあとで、キジョ板で読んだんだけど
そのおうちを建てた人がご近所さんにいるっていう奥様がレスしてた。
ホントに浮いた、というか揺れなかったらしいよ。
「なんかね、最初ぐらっときてアラ地震?って思ってたんだけど
ぜんぜんなんともなかったから、たいしたことないのかなーって思ってたの。
あとになってテレビ見たらすごいことになってたでしょ、びっくりしたわ」って
揺れないおうちの奥様が言ってたそうだよ。
キッチンにいたんだけど、ぜんぜんわからなかったんだってさ。

宙に浮く家、だと、ラピュタとかハウルみたいだよねw
606 【中部電 55.5 %】 :2011/07/27(水) 05:37:53.45 ID:d7Clnpn30
その宙に浮くって言うの、確か数ミリでも浮けば良いんですって営業の人だかが
言ってたんだよね
でも地震て水平に揺れるだけじゃなくて縦にも斜めにもぐるぐる回るように
揺れることもあるというのに、大丈夫なんだろうかってすごく気になった
607可愛い奥様:2011/07/27(水) 05:44:49.52 ID:5zx/BsFp0
雷が鳴ってる。
大雨洪水警報出た。
@清水区
608可愛い奥様:2011/07/27(水) 06:41:00.53 ID:uTZCfCl50
落雷で一瞬停電した〜
電気は消えてないように見えたけど電気スタンド(停電→通電ですぐつくシロモノ)がついたからマジビビッた
609可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:06:00.87 ID:6A5Za/ElO
なんか雨すごい@清水区
610可愛い奥様:2011/07/27(水) 10:23:46.11 ID:qzhYY6Wt0
>>606
それって新築なら費用が2〜300万位でリフォームなら1千万位かかるらしいね。
611可愛い奥様:2011/07/27(水) 11:00:40.86 ID:Dr4QFAQR0
9時頃外歩いてたらやたら硫黄みたいな臭いが。
今はあまり気にならないけどなんなんだろう@清水区
612可愛い奥様:2011/07/27(水) 12:43:28.56 ID:QI+i2TFZO
めっちゃゆで玉子作ってたとこがあったんだろ
613可愛い奥様:2011/07/27(水) 13:54:00.46 ID:qdbiFWzw0
>>611
自分の屁の臭いじゃね?
614可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:11:17.47 ID:BVJKjLBv0
>>611
硫黄臭は地震の前兆とか聞いたことがある。
615可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:20:46.77 ID:wbTqrgr5i
先々週位に横浜あたりでかなり硫黄臭があったみたいね。
なにがあったかは結局わからなかったみたいだけど。
616可愛い奥様:2011/07/27(水) 14:21:44.05 ID:D6vHVgt/0
前、追分2丁目奥っていたよね?
あれって誰だろ。
617可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:34:59.87 ID:oWwsv3It0
>>611
前兆かな〜買い物行くから一応水を買い足しておくか…
618可愛い奥様:2011/07/27(水) 16:40:15.40 ID:kxm80YsK0
>>661
誰かムトーハップ風呂入っていたんじゃね?
619可愛い奥様:2011/07/27(水) 17:22:41.67 ID:8FOin8i50
エステー、家庭用放射線測定器「エアカウンター」を10月20日から発売 希望小売価格は税込み1万5750円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311684153/
620可愛い奥様:2011/07/27(水) 18:24:09.23 ID:UZ0VBqe70
今の家に越してきたのは5年前でその時は無かったんだけど
2年前の夏、黒くて小さい羽アリ(だと思う)がやたらと台所の壁に
とまってたり死骸が床に落ちててなんだろうと思ったら夏の地震。

去年は見なかったのにまた今年いる。
地震かなあとちょと思ってる。木造賃貸だから白アリかもしれん。

621 【中部電 87.2 %】 :2011/07/27(水) 18:31:32.67 ID:d7Clnpn30
>>620
クロアリとシロアリは別物なのでググってみるとよろし
『羽だけ』が大量に落ちてたらシロアリの可能性大らしい
622可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:16:25.33 ID:+8fVVftK0
一昨日の夜、うちも臭かった@東部
家の犬もクンクンしてて、やはり何か臭ってたみたい。
623可愛い奥様:2011/07/27(水) 19:52:17.43 ID:5jjPu8eY0
愛野の駅南は、たまに匂うよな。
624可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:11:09.20 ID:G3hdu+a80
マンコがくさい
625可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:49:51.84 ID:tBckHX+20
静岡県で竜巻雲?が出ました。http://bit.ly/qUMleaもしかしたらやばいかも

292 :M7.74(内モンゴル自治区):2011/07/27(水) 19:04:41.03 ID:jH3ANqKrO
>>270
地震の前日に出る雲だな。俺だったら逃げる準備してから今夜は寝るな

294 :M7.74(dion軍):2011/07/27(水) 19:09:18.09 ID:FUDZzws/0
>>270
えー!嘘!合成とかじゃないですよね?静岡のどこらへんですかね?
でも確かに、今日山中湖行きましたがレンズ雲は結構出てました…

301 :M7.74(東京都):2011/07/27(水) 19:26:47.00 ID:b/nAJHMh0
>>294
合成ではありません。竜巻雲は大地震の3日以内最長8日以内に発生されます。
出た場所から約150キロ以内で地震が起きます。撮られた場所は、静岡の東部です。

304 :M7.74(dion軍):2011/07/27(水) 19:32:07.28 ID:FUDZzws/0
ということは…静岡東部か
伊豆、神奈川西部あたりに直下型の可能性ですかね?

最長8日以内かぁ…月末〜来月初めが心配ですね(汗)

【画像必須】あれって地震雲だよね?26【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1311596480/
626可愛い奥様:2011/07/27(水) 23:50:10.14 ID:tBckHX+20
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

392 M7.74(北海道) sage 2011/07/27(水) 23:20:49.85 ID:w6ZFbKgv0
故障?ずっと下げてるけど。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/auto/izu/crust/
627可愛い奥様:2011/07/28(木) 01:40:44.15 ID:sT2T59MO0
地震雲の話のさなか 話をぶった切りますが…

しばらく前の静岡新聞夕刊の著名な作詞家で、これまた著名な精神医学の権威の北山修氏が書いていたコラム
「幸せになれない理由」が全13話で終了しました。

結論としては 心に「包容力を持て」ということでした。別な言い方では「懐が深い」でしょうか。

確かに それは そうなのですが、これが実に困難で困るです。
氏は その方法までは書いてくれませんでした。各自 自分でやれということでしょう。

う〜ん 一回北山氏の診察を受けようかしら。仮に受けられるとしても予約が数箇月待ちは まず確実。
628可愛い奥様:2011/07/28(木) 05:26:06.29 ID:83VWqxRa0
>>627
受診すればいいんじゃね としか言いようがない

ただね 権威のある人に金払って幸せ探しするくらいなら
身近に忌憚なく相談できる相手探したほうがいいよ
629可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:07:44.43 ID:PUWGYfnG0
>627
「幸せになれない理由」ねぇw

そんなもん必死になって読んでるとこからして、幸せになれない理由そのものだと思うがねpgr
630可愛い奥様:2011/07/28(木) 07:42:34.68 ID:WObWs9u70
>627
おぉ、ついに完結ですか。
複数地方紙に共同通信社かどこかが配信してたやつだよね。
まだ未完のところもあるかもしれないし、時間はかかるだろうだけど
一挙に読める機会を待つことにするわ。

「包容力を持て」「懐が深い」このあたりは北山氏の若い頃からの変わらぬ
ポリシーという気もするけどね。
氏の旧作を読み返してみるのもいいかも。
631可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:31:32.85 ID:7ZbUbM850
>>627
ピカピカのお釣りを綺麗な瓶に貯めるといいよ!
632可愛い奥様:2011/07/28(木) 08:36:41.92 ID:AsCoK7sIO
>>631
ナニそれ楽しそう
633可愛い奥様:2011/07/28(木) 09:45:18.85 ID:DDPq3A1g0
>>625
静岡または東海地方由来の前兆現象は出ていませんので、デマにまどわされないで。
千葉房総から東北含む北海道南部までが広範囲が前兆現象マックス。
来るか来るか、と思われているもなかなか来ない。
既に前兆現象のレベルは3.11の時を上回っている、とも言われているが、
それが即、地震被害の大きさを意味するかどうかはわからない。
沿岸で起こるか、内陸で起こるか、地下深くで起こるか、地表近くで起こるか、
によって被害レベルはかなり変わってくるので。
634可愛い奥様:2011/07/28(木) 13:53:47.75 ID:Pj1GBGxE0
>>625
飛行機雲が、角度で垂直に見えただけのような気がする。
上の雲と下の雲またいでるから下に伸びてる雲じゃないと思うんだけど。
635可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:08:26.77 ID:sbaUBRjU0
飛行機雲が残ること自体、地震雲なんだよ。
636可愛い奥様:2011/07/28(木) 14:32:30.58 ID:0piQq5GRO
いやそれは天気が関係してるだけでしょ。
637可愛い奥様:2011/07/28(木) 15:07:00.77 ID:V5DrDBwk0
>>627
何かに頼るような人ではずっと幸せになれないと思う。
まずは自分に自信を持つこと。
診察?くだらねーって正直思った。
638可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:00:11.67 ID:seDnOgnqO
診察?くだらねー


姉さんかっこいいっす
639可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:07:53.55 ID:EosDIWYHO
木金休みになった旦那が
初めて平日昼間のテレビの状況を知って驚愕してた

SBSとテレ静の韓国ドラマを気味悪がってる
640可愛い奥様:2011/07/28(木) 16:25:55.17 ID:AGvRutg8O
確かに韓流ばかりだね!しかし面白そうな回は見ちゃうけどww

どなたが共感して?
そのテレ静の韓流ドラマ終わったけど
(逆転の女王)の男性陣松岡修造とミッチーに似てなかった??
641可愛い奥様:2011/07/28(木) 18:07:50.87 ID:5lL+D7Ex0
>>640ミッチーてか、橋幸生じゃね?
たまたまTVつけてやってると、なんとなく観てたなw
642可愛い奥様:2011/07/28(木) 18:19:31.37 ID:Pj1GBGxE0
>どなたが共感して?

なにそれドラマの題名?
643可愛い奥様:2011/07/28(木) 18:31:18.34 ID:AGvRutg8O
>>641
やだっ そっちのが似てるww

>>642
題名は「逆転の女王様」です
644可愛い奥様:2011/07/28(木) 18:42:13.43 ID:EoNnEArn0
韓流ドラマの題名ってなんで変なのばかりなのかしら
645可愛い奥様:2011/07/28(木) 18:50:38.80 ID:EyYBrqzn0
明日は決勝、楽しいな。
646可愛い奥様:2011/07/28(木) 18:54:53.60 ID:7ZbUbM850
>>632
宝物感大幅アップするよ。
いっぱいになったら何か買うんだ。
647可愛い奥様:2011/07/28(木) 19:21:27.32 ID:WcH25der0
スレチだったらスマン。
清水の市立病院の乳腺外科ってどうですか?
別のところでマンモグラフィ受けたら精密検査が必要とのことで、その検査っていうのがかなり痛いことをやるみたいで不安で。
648可愛い奥様:2011/07/28(木) 20:36:07.56 ID:8tVx/4La0
昨日のテレビ、ジャパーン47で浜松のひよんどりをやってた。
名前は聞いたことはあったけど、あんな感じなんだね。
649可愛い奥様:2011/07/28(木) 21:22:39.59 ID:WObWs9u70
>647
細胞診をするかもとのことかな?
外科的に組織取るんだから痛みはあるかと。
ただ、精密検査といっても必ずしもそうなるかどうかはわからない。

それと病院の評判?とは別のことでしょ。
中部住みではないので、口コミ的なことはわからないけど、治療実績のデータとしては
こんなのがある。
ttp://caloo.jp/dpc/disease/598/22
650可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:01:30.46 ID:vIm/jwNTO
>>645
静高を応援しているんだけど、磐田東のPが
甲子園で暴れるのも楽しそう。
天気が心配だわ
651可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:03:56.27 ID:/8x8f7kQ0
夜中にやってるグレイス・アナトミーって海外ドラマが好きだ。
全シリーズ放送してくれるといいけどなぁ。
前にやってた女子高生探偵の海外ドラマはシーズン1しかやらなかったし。
652可愛い奥様:2011/07/28(木) 22:16:43.31 ID:aPqy6aXM0
韓流ドラマなどニーズはないことにローカル局も気づいていないのか
それともローコストだから飛びついているのか
気持ち悪い韓流ドラマの絶滅を祈っている
653可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:05:30.06 ID:WcH25der0
>>649
ありがとうございます。
参考にします!
654可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:25:53.14 ID:f+9AOMNx0
>>652
同意
受信料払っている、NHKは辞めろ
655可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:46:46.81 ID:iZtYC3mj0
いつも親戚に静岡牛を贈っているのだけど、今年はやめておいた方が良いのか迷う、、
656可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:47:51.20 ID:sT2T59MO0
627です。
私の「つぶやき」に思いがけず多数のレス有難うございます。
これだから ツイッター向きだと言われるのかな? 若干納得です。

まあ 精神科医とて「精神科医は 神様でも無けりゃ魔法使いでも無い。治せるものは治せるし、治せないものは治せないです」だそうですから
特別に期待してませんが。一応 受診経験は あります。マイナートランキライザーが睡眠剤がわりです。

そうですよね。忌憚無く相談できる人が身近にいればいい。
しかし 相談したくとも 皆それぞれ親の介護やら子供の受験やらパートに明け暮れやらで なかなか…
一人いたのですが 若くして既に鬼籍に入られ…実に残念です。


宝くじで3億円でも当たりゃ 悩みの半分は即座に解消するんですがW……
期間は 明日までだー
657可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:47:52.98 ID:Mz1D91Um0
静岡牛ならいいんじゃないの?
658可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:56:01.65 ID:ty1czniP0
送り先の家にこどもいるならやめとく
659可愛い奥様:2011/07/28(木) 23:57:45.21 ID:vVl+hNaw0
>>655
自分ならもらったら嬉しいw
家族は成人ばかりだし喜んで食べる!
だけど、時期が時期だけに頂いても微妙な気持ちになる人もいるかもね。
静岡牛の餌大丈夫?って疑心暗鬼になるのもわから無いでもない。
660可愛い奥様:2011/07/29(金) 00:15:12.34 ID:5ggKBolA0
うちは国産牛全般控えてる。だから頂いても困るかも。
牛乳も各地のを混ぜられてるから控えてる。
理由は健康上の配慮というより、スタンスの問題。

こういうのは家によってかなり差があるからアンケートスレ向きかも?
逆に被災地支援のつもりで福島県産や宮城県産の食材を積極的に買いますよという人だっているし。
661可愛い奥様:2011/07/29(金) 00:20:29.62 ID:b6FFa0er0
相手がどう思うかがわからないなら控えたほうがいいかもね
662可愛い奥様:2011/07/29(金) 00:23:31.62 ID:9r57JPOnO
安心させる記事より不安にさせる記事の方が興味をひく。
売り上げが伸びるから、信憑性が無くても、不安にさせる記事をライターが作成する。中吊りタイトルのほとんどが、後になって根拠が崩れるものが多い。
それも、ある種の風評被害。
663可愛い奥様:2011/07/29(金) 00:44:42.18 ID:uUV31TvAO
>>650
磐田東のエース阿部くんの趣味は書道みたいで、
心を落ち着かせるために字を書いてるんだって。

渋いわ。
664可愛い奥様:2011/07/29(金) 09:12:30.86 ID:uAlA5RTb0
>>655
相手の方がどう思うかまでわからないからね。
この時期に牛肉なんか贈ってきて無神経な人、とか思われるかもしれないし。
とりあえず今年は別の無難な物を贈って、静岡の畜産農家の方の
売り上げが落ちるのもかわいそうなので静岡牛は自分の家用に
買って消費すればいいのでは?
665可愛い奥様:2011/07/29(金) 09:21:34.79 ID:/0WwXhMl0
静岡牛はすでに全頭検査してるよ
特に畜産県売りにしてる訳じゃないから検査数も少なくて
割合と対応しやすかったんだと思うけど
666可愛い奥様:2011/07/29(金) 10:12:14.85 ID:E4UmKZItO
>>656
自分語りが激しいからツイッター向きなんだろ。
667可愛い奥様:2011/07/29(金) 10:30:36.75 ID:tjtErFj10
なんつーか、リアルで近くにいたらウザイだろうなぁと思うよ。ツイッター向きな奥様
精神科行くより、草加とか行った方が幸せになれそうだ。
668可愛い奥様:2011/07/29(金) 12:50:50.87 ID:XG+rLn720
>>656
うざい!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
669可愛い奥様:2011/07/29(金) 13:00:02.40 ID:mK8hEX2wO
まあまあ
落ち着いて
つ旦
670可愛い奥様:2011/07/29(金) 13:44:24.30 ID:uAlA5RTb0
書道やりなさい。
671可愛い奥様:2011/07/29(金) 13:57:37.45 ID:6rcTd9OcO
>>651
好き好き面白いよね
心臓病の患者と女医の行方が気になる
ベロニカもねw
あの男の子とくっ付くのは意外だったな
672可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:09:41.07 ID:wkYCHgE50
浜松の電電キングの近くに
カー用品店ありますか?
673可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:15:25.16 ID:QgDf4Z2M0
ビッグ富士、金〜月開店だと思っていたら、昨日開店しててびっくりした。
西部の店は節電出勤に合わせたんだね。

>>665
いや、検査は始めたばかりで終わってないんじゃね?(過去形ではない)
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001107280003
西部住まいなので>>665が知ってる記事と違ったらゴメン
674可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:32:40.52 ID://9DFhPi0
>>672
もう少し北へ行って東へ行けばある
675可愛い奥様:2011/07/29(金) 14:37:48.91 ID:khixDHFn0
静高優勝オメデト
磐田東もよく頑張ったよ
676可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:00:50.35 ID:IT2MtQh90
>>671
女医の将来は、ネタバレスレ行けばわかるよ。
心臓病患者の登場シーズンが多くて意外だった。

久しぶりに民放チェックしたけど
高岡じゃないが、本当にひどいね…

そういえば、昨日からデジアナの映りが悪い。
皆様のところは大丈夫?
677可愛い奥様:2011/07/29(金) 17:54:27.79 ID:0E+8gvWK0
細野豪志の奥様の細野節さんは
専業主婦?奥様も政治家?

678可愛い奥様:2011/07/29(金) 18:04:35.64 ID:VZu2F1NC0
明日の天気微妙だな
久しぶりに安倍川花火大会のお座敷券をもらったから
両親呼んでいく予定なんだけど
雨が降らないといいなぁ
679可愛い奥様:2011/07/30(土) 13:53:52.80 ID:1Tq2PHOI0
雷キターーーーーーーー@東部
680可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:05:10.86 ID:ObvbqwbPO
こっちも雨と雷来たわ〜@大井川付近
681可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:09:48.64 ID:WZd7sqBh0
雨と雷も鳴ってるのに、安倍川で花火も鳴ってる
断固として花火はやるつもりらしい
682可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:35:36.50 ID:ObvbqwbPO
安倍川花火は途中からどしゃ降りでも強行したことがあったなあ。
花火の準備ができてたら、当日、余程じゃなければやるのかもね。
当日快晴でも、前日まで雨で準備が出来なければ中止になるし。
683可愛い奥様:2011/07/30(土) 14:56:47.36 ID:b4j6uHz70
684可愛い奥様:2011/07/30(土) 15:09:32.27 ID:EuZJKWAA0
雨の中楽しんできてね〜!
685可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:24:21.21 ID:1Tq2PHOI0
豪雨です。
686可愛い奥様:2011/07/30(土) 16:26:35.87 ID:AemY4Bld0
昼はお天気が良かったのに だんだんと雲行きが怪しくなって やっぱり雨。
今日は サッカーの試合を見に行こうと楽しみにしていたのに・・・・・@浜松市中区
687可愛い奥様:2011/07/30(土) 17:31:19.24 ID:3kw++0m/O
どしゃ降りktkrw@中部
688可愛い奥様:2011/07/30(土) 17:35:06.07 ID:6YpFzRfn0
今日の安倍川花火大会は雨天決行なんだね。
事故とか起きなければ良いけど・・・
689可愛い奥様:2011/07/30(土) 18:41:35.80 ID:uoMb0JwU0
雨でもやるのかー。ところで雨降ってても花火って見えるの?
何だか見にくそう。
690可愛い奥様:2011/07/30(土) 19:42:56.63 ID:bhRcg+xI0
雨やんだ@東部
691可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:28:51.40 ID:PWwg7ayP0
ついに小田原、箱根の魚もセシウム出たね。
これで静岡(特に伊豆)は出ていない訳ないよね。。
静岡のシラス、桜海老は大丈夫だろうか。。
692可愛い奥様:2011/07/30(土) 22:40:38.64 ID:4ywb6q5P0
駿河湾の入り口には黒潮バリヤがあるから
外から入り込むよりも雨で川から入り込むのではないかと。
693可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:02:39.79 ID:xX9ILXgf0
シイラが好きで沼津港で採れたのをしょっちゅう買ってるけど、魚全般ダメかなぁ。
妊娠希望だから考え始めると不安。
694可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:06:14.95 ID:WZd7sqBh0
安倍川花火行ってきた
待ってるときがすごい豪雨で全身ずぶ濡れ、寒くて寒くて…
でも花火はよく見えて、人も空いてたしよかった
695可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:13:08.43 ID:GIWlMJek0
安倍川寒かったね〜
スターマイ〜〜ン♪が頭から離れないわ
696可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:15:56.17 ID:g3TguNDG0
幸せな悩みだな。
697可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:18:49.98 ID:ItAsBmtV0
698可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:22:16.17 ID:g3TguNDG0
>>691
小魚は、丸ごと食べるし、お茶のように乾燥するから、高濃度になりやすいね。あとは骨に蓄積する、ストロンチウムが発表されてないのが心配だね。検出されないならいいけど、測定してないならば問題。
699可愛い奥様:2011/07/30(土) 23:27:29.32 ID:u3z1EvH20
>>691
え?シラスはもうとっくに出てるって発表あったよ?(5/11付。茶葉と同一時期)
何を今更。

>>694
安倍川の花火、19時前のNHKローカルニュースで、打ち上げの映像が流れていて、
やっているんだー!とびっくりした。雨だったのか、乙。風邪ひかないようにね。
700可愛い奥様:2011/07/31(日) 06:59:09.49 ID:agoB28r50
1キロあたりのベクレル数Bq/Kg
0.111   アメリカの法令基準
0.5     ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
50             ←議員が食った計測済み野菜(安全)
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
2,000 ヨウ素               ←だけどこの野菜は規制緩和で食っていいらしい
3,000 IAEA基準 OIL6        ←超汚染ゴミ だけど生きるためには食うしかないという究極の選択レベル
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草 ←スーパーで万が一掴んでんでしまったら人生終了レベル
701可愛い奥様:2011/07/31(日) 11:33:27.81 ID:NAu4p1gX0
>>700
1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値

ジャニーさんがいる
702可愛い奥様:2011/08/01(月) 14:32:30.16 ID:H1Injscr0
今日の沼津の花火、お祭りの店は出てる?
703可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:06:22.49 ID:Eimx3oQH0
校庭の放射能数値配られたのをカキコしとくよ。これもダメ?
沼津 グランド0.05
   側溝・砂場 0.1
704可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:27:06.46 ID:5t9A84bi0
花王製品の不買だか返品だかの運動が始まったみたい
705可愛い奥様:2011/08/01(月) 16:58:43.84 ID:bxm6dQJW0
>704
だから何?
706可愛い奥様:2011/08/01(月) 17:02:22.30 ID:5t9A84bi0
興味ないなら一々レスしなくても
707可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:10:08.34 ID:8B+W2xOr0
最近越してきたんで、地理にうといんですが
沼津の花火って清水港あたりからも小さく見えたりします?
708可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:18:02.43 ID:bxm6dQJW0
>707
地理に疎くても、そのくらいのこと分からないか?
とりあえず地図サイトで、どれだけ距離があるか測ってみなよ。
709可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:22:28.80 ID:n5cmwRmp0
>>705 >>708
どーしたw 何かあったのかw
710可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:28:36.84 ID:8B+W2xOr0
>>708
距離は見ましたけど
ここ数年花火を見てないんで、どの辺あたりまで見えるものか
知りたかっただけです・・・・

すみません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
711可愛い奥様:2011/08/01(月) 18:43:37.32 ID:54JOprtz0
夜に清水の高い所から沼津の街の灯りが見えれば花火も見えるんじゃない?
712可愛い奥様:2011/08/01(月) 22:24:27.22 ID:VINLtEqy0
サルベージ
713可愛い奥様:2011/08/01(月) 23:15:03.92 ID:LjuOJKqF0
親戚清水の高山なんだけど 放射線大丈夫ですかね? お茶とかたけのこ
714可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:02:28.07 ID:Ur34YBsS0
奥様方、無事ですか?
715可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:03:47.46 ID:5jXbTFtH0
急にきてびっくりした@駿河区
716可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:04:21.15 ID:0vXSLVZl0
揺れた揺れた。怖かった。特に被害は なし。@浜松市中区
717可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:05:25.65 ID:BOf4rWEji
びっくりして飛び起きたけど大丈夫
718可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:10:46.78 ID:jqFF8PPz0
2年前思い出した@葵区

今アパートの1階住まいで今度マンションの7階に引っ越すのが怖くなってきたorz
719可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:10:52.31 ID:i8iwJ+/t0
子どもがとびおきて怯えてる!!
被害はなかったけど、ゆれたよ。
@下田
720可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:11:43.52 ID:ffcqtQHH0
お風呂で顔洗ってるときにくるからびびった@静岡葵区
でもまわりの家、全く明かりが付かない
さすがだ
721可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:12:17.61 ID:8R4E2GUR0
び、びびった〜!@駿河区
今見たら猫はちゃんと机の下に避難してたw
722可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:14:41.24 ID:ELQ3ToiD0
一昨年より揺れたねえ。@藤枝
723可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:14:59.52 ID:Es9/+BnI0
いつも寝てるのに今日は珍2chやってたw@三島
小刻みな揺れの後ズドドッって感じたけど
前の富士宮の時より怖くなかったなあ。

でも今救急車が出動してる・・・
724可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:16:29.80 ID:zKZEODUu0
地震だーと思ってたらドドドドッて来たからちょっとビビった@静岡市葵区
音が怖いよね。うちの猫はビビりまくって毛が逆立ってたw
725可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:16:55.45 ID:98yBdi6b0
揺れたねー!@駿河区
うちはたたみに置いてたプラ製水筒が倒れる被害がでましたw
みんな大丈夫?
726可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:16:55.94 ID:0vXSLVZl0
携帯の緊急地震速報は 地震で揺れてから鳴った。@浜松市中区
727可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:17:16.94 ID:xzbEmKZt0
寝ようと思ったらドンと来た@御殿場
携帯の警報とほぼ同時だった
728可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:18:20.50 ID:zKZEODUu0
そういえば夜7時にも震度1の地震があったみたいね。
同じ震源地みたい。
729可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:19:11.33 ID:98yBdi6b0
725だけど、携帯の警報は揺れてる時にきたよ。
730可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:22:01.84 ID:Bgjrer1jO
>>726
揺れが収まる直前に鳴り出した
@静岡市駿河区

おせーよ
731可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:22:45.45 ID:xzbEmKZt0
皆様余震にご注意を
732可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:24:13.01 ID:eDFrUbxq0
御殿場だけど、震度の一覧に出ないから推測すると、
小山町が震度4だから、同じ震度4だったのかなあ。
前の富士宮のときの方が、強くゆれてたように思った。
津波がこないって、結構はやく判断されるもんなんだね。
733可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:25:08.00 ID:98yBdi6b0
>>728
ちょっと違うところっぽいよ。
http://sipos.shizuoka2.jp/sipos/index.html
(県の災害情報サイトです)
タブで7時のとさっきのを比べてみると、ちょっと震源が沖に出てるね。

>>731
だね。
ドキドキして寝れそうにない・・・
734可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:26:49.93 ID:ELQ3ToiD0
震度5だから夫が職場に行っちまったよー
735可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:30:28.92 ID:A0ZBZv/5i
揺れた直後、町内アナウンス聞くのに窓開けたら
近所が凄い騒がしくて、避難するのかと焦ったら

「ハッピーバースデー‼」ワーパチパチ‼

こんな時にもサプライズパーティーとか
静岡県民恐るべしw
736可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:30:31.07 ID:98yBdi6b0
>>734
うちのと同じような仕事かな。
防災要員とか?
ひとりだと不安になるよね。
737可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:31:18.23 ID:Es9/+BnI0
>>732
ttp://tenki.jp/earthquake/detail-7344.html

御殿場は震度3みたいだね。
738可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:33:38.99 ID:jqFF8PPz0
>>734
うちの旦那も職場へ行ってしまった。
739可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:38:36.05 ID:0vXSLVZl0
やっぱり浜岡は止めといて正解。
740可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:40:45.12 ID:AwtXVf5d0
地震雲、硫黄のにおい・・・当たったね〜
741可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:44:16.40 ID:5fVay0g80
震度5で召集かかる職場って消防とか役所?
742可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:44:37.04 ID:ELQ3ToiD0
>>736
月曜から緊急だと、体力削られるよねえ。
743可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:46:54.16 ID:ELQ3ToiD0
>>741
ライフライン系。
病院や介護施設も震度5で招集かかるよね。
744可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:52:49.82 ID:jqFF8PPz0
>>741>>743
メディカル系
招集はかかってなかったけど近いこともあるので自主的に行った
745可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:53:29.26 ID:KnoO9v6BO
この携帯古いからエリアメール来ない!
旦那がスマホに変えたけど対応してないから意味ねーorz
明日アプリ探すか…
これ以上大きな地震が来ませんように…
746可愛い奥様:2011/08/02(火) 00:59:55.25 ID:zHYz8XmN0
>>740
そうそう!私もずっと覚えてたの!
当たったね!怖かったよー!慌てて犬を抱えたら、
嬉しそうに尻尾を振ってた。余震が怖いから、たった今
超高速風呂に入ってきた。
747可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:01:04.63 ID:TJnielDt0
怖すぎ
748可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:03:06.93 ID:0tJh6fDG0
やー、怖かった。本が落ちてきた。

>>739
んだなす
749可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:06:55.30 ID:uLmakIlsO
1時50分から気象庁の会見
こんな時間に…大丈夫かしら
750可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:07:32.59 ID:rzSULY9mO
>>741
ガス会社とか
751可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:23:14.72 ID:7m8k8GLl0
1週間くらい家の周りで卵の腐った匂いしてたけど
あーなるほど前兆だったのか
752可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:25:57.59 ID:l7ro6/4u0
硫黄の臭いだよね
うちの方もここ数日してた。@浜松市中区
753可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:37:05.47 ID:HXVA2E+l0
うちは昨日の昼、PCが不調だったよ@東部
754可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:40:15.42 ID:gISqGm3d0
>752
南区だけど、わかんなかった>硫黄臭
自分、鼻悪いのかな
携帯の緊急速報は揺れと同時くらいだったような(au)

それよりも、今、高校生の子どもがオープンキャンパスとそれに続く大学のイベントで
神奈川に泊まりで行ってるんだよね。
ホテルの部屋が高層階ということもあり、けっこう揺れたらしい。
無事帰ってくるまで何事もないことを祈りたい。
755可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:46:19.18 ID:l7ro6/4u0
>>754
もしそれが前兆だとしても、臭いの元がなかったら、臭わないみたいだよ。
756可愛い奥様:2011/08/02(火) 01:52:21.74 ID:wzF+R/02O
そんなの地球の屁に決まってんじゃん
757可愛い奥様:2011/08/02(火) 05:42:27.65 ID:x9BT+lOK0
今回の地震、あれで収まるかな??
それならまだ良いんだけど・・・かなり不安。

758可愛い奥様:2011/08/02(火) 05:47:10.43 ID:lZF7WvoeO
嫁の股グラはいつも硫黄のニオイがしとる。
759可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:18:28.66 ID:TJnielDt0
東海地震の前震になるのか、それは誰にも判らないことですね

ただ色々見てると東海地震の前震はM6クラスで
しかも伊豆半島の西側が揺れ出したら要注意と言われるとか・・・
760可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:20:36.46 ID:tGd/k4oj0
震度3だったか まあそんなもんか
761可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:21:00.64 ID:AJ02BOuT0
3.11の二日前に
M6の地震が起きていたそうですので・・・
昨夜の地震は前兆???
762可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:24:03.04 ID:gISqGm3d0
うーん、気になるのはそこだよね。
311大震災も、前日にそこそこ大きな地震があってその後にあれだったからねぇ。
東海地震本番でなくても、伊豆の群発地震ががまたおきたりしたらヤだなぁ。
763可愛い奥様:2011/08/02(火) 07:24:35.01 ID:gISqGm3d0
あ、前日だと思ってたけど、2日前でしたったけ?
764可愛い奥様:2011/08/02(火) 08:16:48.59 ID:DrPC/PF70
予知できたとしても今の日本じゃ教えてくれない気がする
765 【中部電 55.7 %】 :2011/08/02(火) 08:29:06.80 ID:4OwFnZxK0
プレートの境界じゃなくてフィリピンプレート内部で発生してるから東海とは
違うメカニズムってことらしいね
一週間ぐらい震度4?ぐらいの地震に注意か
せめて寝てる時はやめてほしい、こないだの午前4時とか深夜12時とかほんと勘弁
766可愛い奥様:2011/08/02(火) 08:29:16.45 ID:rMqmCRAy0
>>761
それを聞いて少しビビってる
767可愛い奥様:2011/08/02(火) 08:49:33.44 ID:nk+ueMlyO
夜7時頃駿河区だけ震度1がコソッと起きていたんだよね
やけにピンポイントで怖っ!て思っていたらこれだもの
768可愛い奥様:2011/08/02(火) 09:34:48.61 ID:8R4E2GUR0
面倒くさいから今回のが東海地震でいいよ、もう。
最初の頃は想定震度5じゃなかったっけ?
769可愛い奥様:2011/08/02(火) 09:42:59.07 ID:zHYz8XmN0
>>768
え、そうなの?もう30年以上「来る!来る!」って言われてるらしいけど
昔は震度5を想定していたの?
今じゃ、震度5なんて全然珍しくないよね。
正直、このレベルで徐々に蓄積した力を逃がして欲しい。
いっぺんに震度7どーん!!とか勘弁。
770可愛い奥様:2011/08/02(火) 10:07:59.60 ID:8R4E2GUR0
たしか最初の頃の基準は 震度5=家屋半壊〜倒壊
だったようなウロ記憶
違ってたら訂正ヨロ!
771可愛い奥様:2011/08/02(火) 10:18:48.85 ID:aeWOl+2e0
>>726
うちの旦那の携帯もだw 同じく浜松市中区。
私の携帯は古くて対応してない…

それにしても今日も涼しいなぁ。
772可愛い奥様:2011/08/02(火) 11:52:44.97 ID:hj0bFK7b0
>>770
そうなのかな。全然覚えてないや。
震度5で半壊〜倒壊してたら、東北全域は今頃壊滅状態だよねw
古い家もあるだろうに、あれだけ震度5が続いても意外に持ちこたえる
もんだなぁ。
773可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:04:34.70 ID:HbR891sQ0
雪のたくさん積もる地域は、家が頑丈だから。
774可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:31:50.51 ID:8x0+LCyR0
>>704の続きなんだけど、花王の不買運動に始まって
アマゾンでスゴイ事になってるらしくて笑っちゃった。
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/4/d/4d241aa9.png
775可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:39:57.45 ID:gISqGm3d0
東海地震は子どもの頃から来る来るといわれていたけど
その間に耐震構造や免震構造が進歩し、建築基準法もかわっているからね。
古い家も耐震補強を県や自治体が推奨しているし。

昭和19年の大地震の時に余震が続く中、瓦の乗った重い屋根は危険だからと
庭にあった鳥小屋から鶏を追い出し、しばらくそこで寝起きしていたという話を
親戚が集まった時に戦中世代から聞いたことがある。
でも、その家は今も無事残っている。

地震での倒壊って震度だけじゃなくて、揺れの方向と家の向き(軸?)との関係とか
いろいろ複雑な要素が絡むようなので、一概に古いから心配、新しいから大丈夫と
いうわけでもないらしい。
776可愛い奥様:2011/08/02(火) 12:49:42.98 ID:fGbBujuz0
>>773
なるほど
777可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:08:56.73 ID:jvrk7+Ct0
怪しげな予知の人が言ってるのは9日前後と聞いた。
でも静岡とは言ってないんだよね。どっちかと言うと東北の余震として
みんな予想している。
宏観現象による予知の人たちも今度の静岡のはまったく予想外だったよう。
あちこちで前兆現象は捕捉されてるみたいだけど、東北の前兆があまりに大きくて
静岡という場所を特定できなかったみたい。
778可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:10:32.11 ID:CFXloD7E0
ドンと落ちてユサユサって感じだった@島田
小学校の体育館の天井の1部が剥がれて落ちたんだね。
硫黄臭は同じころに感じたけど東海パルプがいつも匂ってるからそれだと思ってた。
779可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:12:18.19 ID:HbR891sQ0
>>775
80歳くらいの人はその地震の経験あるからよく話しに出る。
小学校が倒壊して子どもがたくさん亡くなった、とか
一週間、余震がひどくて竹林に布団敷いて寝た、とか
井戸が砂を吹いた、とか
でも、今と比べると
トイレや煮炊きや食べ物を手に入れる事に関しては
あまり困らなかった。そうな
780可愛い奥様:2011/08/02(火) 13:27:01.75 ID:hj0bFK7b0
>>779
そうなんだよね。
昔は地区が孤立したところで、みんなが畑や田んぼ、家畜を飼っていたから
水が枯渇するんでなければ、さほど困らなかった。
今は農業がアレなことになってしまってるし、インフラが整備されすぎて
いったん孤立したら、場所によっては餓死を覚悟しないとならないのでは。

過去の日本が地震で被害受けていてもなんとか乗り越えていけたのは
1次産業の割合が大きかったのではないかな。なんてね。
781可愛い奥様:2011/08/02(火) 17:58:25.09 ID:6yPTdKGZO
改めて男(主人)は頼りにならん!!
と確信した地震だった
782可愛い奥様:2011/08/02(火) 18:27:39.74 ID:xju567640
浜松の男性で2階から飛び降りて骨折した人がいたよね
浜松って震度3ぐらいだろうに、なんでそんなに慌てちゃったんだろう
783可愛い奥様:2011/08/02(火) 18:44:54.32 ID:Z8J0+jEn0
勝手にワイドショー的発想してたんだけど、不倫とか何か
その場にいてはいけない立場の男が、寝室にいたもんで慌てて
飛び降り脱出を図ったんではないかとw
784可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:24:30.49 ID:QHNsMdTB0
最近静岡に住み始めたから昨晩はびっくりしたわー。
地震のサイレンとか生まれて初めて聞いたよ。
んで今日、避難場所のこととか人に聞いてみたんだけど、
親切に教えてもらって感謝ですー。
「地震が来る来るって言われ過ぎてて慣れちゃってるからヤバイです」
とか仰ってましたw

夜は意外と涼しくて過ごし易いですね。
扇風機で十分ですね。
このままもう暑くならないのかしら。
それとも静岡の夏はこれからガッツリ来るのかしら…

ところで静岡市ならではのこの季節の食べ物ってなんでしょうか?
ワサビが名産なのは伊豆の方なのかしら。
スーパーのお魚でも美味しいのでビックリしてます。
785可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:54:34.54 ID:90guCT460
>>784
静岡スレデビュー合格ですわよ。
そんなに褒められると照れるけど。
じゃ、だれか答えてあげてくださいまし。(市内じゃないもんで。)
786可愛い奥様:2011/08/02(火) 19:57:45.47 ID:Z8J0+jEn0
>784
ようこそ静岡へ。
防災意識が高い県ですので、自治会の防災訓練なんかにも参加しておくといいですよ。
9月1日には行われるはずです。

静岡市でこの時期に美味しいものってのは思いつかないけど
もう少しするとお隣の藤枝あたり(志太地区と言う)から
志太梨が出荷されるのでどうぞ。

あとは時期とか関係なく、普通にスーパー鮮魚コーナーで「イルカ」を売っています。
これは他県ではお目にかかれないんじゃないかと。
(私も他県から嫁いで来て驚きの光景でした)
787可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:08:01.49 ID:06sgtIZr0
黒はんぺんをワサビで喰わなきゃねえ。
788可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:22:29.92 ID:xju567640
>>784
静岡は5月ごろ全国に先駆けて真っ先に暑くなるけれど、
夏場はそんなに気温が上がらないから過ごしやすいかな。
でも最近はすごく涼しいよね。
毎年こんな涼しいわけじゃないんだけれど。
そのうち寝苦しい日が来ると思うわ。

静岡市ってわけじゃないけれど、「生しらす」かな〜。
スーパーでも売っているけれど、
できれば朝の港の近くの直売所で売っているものが一番。
789可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:23:27.70 ID:QHNsMdTB0
>>787
>>786
>>785
ありがとう。
9月1日防災の日、黒はんぺん、志太梨、、、と  ( ..)φ
静岡ってやっぱりお茶の名産地だから、
和菓子なんかも色々発掘したいと思ってますー。

あ、ゴミの分別がそんなに細かくなくて安心しました。へへへ。

魚類が充実してるから廻る寿司でも美味しいだろう予感しかしない…
790可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:38:14.15 ID:tapiey1xO
和菓子と言ったら西のたこまん東の田子の月だね!
791可愛い奥様:2011/08/02(火) 20:41:30.93 ID:vKc4nsOYO
廻る寿司なら
魚がし寿司(チェーン店)がおいしいよ
個人的には鳥坂店が好き
しらすこぼし、生桜エビ軍艦、マグロ3種盛り辺りが県外の人にはウケた
792可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:10:53.58 ID:tEv1pz1z0
生しらすは春と秋がシーズンじゃなかった?
生桜えびも同じく。
今、お店で食べられるのは冷凍だと思う。
それに今は放射能のこともあるから、一応自分で調べてみて自己責任で。
793可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:15:49.61 ID:fxOHhqPf0
>>784
夏の静岡の飲み物といったら
ウス茶糖ですよ!
http://www.chikumei.com/usuchatou/index.html
794可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:19:20.98 ID:fxOHhqPf0
生シラスは今取れますよ
用宗もおいしかったけど、富士もおいしかった
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220101/22003146/
http://tagonoura-gyokyo.jp/
795可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:24:08.30 ID:5jMcQXrm0
ゴミは出し忘れても焼却場に持って行けば引き取ってくれます。
清水区に三保に五郎十というトンカツ屋のチキンの生姜焼きがボリューム満点で絶品です。
ドリプラから船に乗り、三保で降りるルートがオススメです。
造船所の並みがレトロです。
葵区なら浅間神社から山登りがオススメです。
頂上から市内が一望できます。
帰りは籠上側から降りて美肌湯の温泉に入って〜ってうざいね、私。。

796可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:27:03.25 ID:fxOHhqPf0
>>795
参考になりますよ
797可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:38:24.84 ID:XAkXsOrS0
>>789
↓オススメ
http://kashinoichi.com/
駅のすぐそば 
798可愛い奥様:2011/08/02(火) 21:56:03.82 ID:whFWSCHJ0
>>784
静岡市ならではというと、枝豆かな。実際は旧清水市が産地。
あと、黒はんぺんは魚焼きグリルで焼いて、ショウガ醤油がオススメ。
生しらすは高松の「大石しらす店」がおいしいよ。
電話すると生しらすが入荷しているかどうか、教えてくれる。
799可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:15:33.49 ID:8nb1VgQc0
黒はんぺんは、フライにしてウスターソースで食べるのが美味しいと思う(・∀・)
800可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:17:57.49 ID:8nb1VgQc0
静岡の夏は、プールor海水浴の後に、静岡おでんとかき氷を食べるのがイイよね。
801可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:42:44.08 ID:B2GS4uBr0
魚河岸寿司って平日午後2時から5時まで500円で江戸前の量食べられるよ。
802可愛い奥様:2011/08/02(火) 22:58:04.61 ID:2bB0w87vO
生まれも育ちもしぞーかだけど、ばか参考になるw
803可愛い奥様:2011/08/02(火) 23:03:34.47 ID:pQXLZsxMO
>>801
それはどの店舗でもやってるの?
804可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:03:01.75 ID:N/CxQnjX0
黒はんぺんは、そのままでも美味しい
薄味派の家で育ったので、醤油やソース付けるとしょっぱすぎる
おでんの具に最適
出汁が出てウマー
ちなみに清水人なので汁は黒くない
805可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:06:11.28 ID:vkJG7Ccb0
魚がし鮨、好きなんだけど
関東で結構見かける(立地がいいと言うべきか)ので珍しくない人もいるかもしれない
志太梨は幸水はもう少し後に集中して出るけど長寿とかはもう出してるよね
一昨年の地震では梨が大量に落ちたので昨晩のはどう影響があるのか心配
さすがに今の時期におでんの黒はんぺんはあまり思いつかないか

数日後に東名バスで静岡に帰省しようと思っている自分、ちょっと涙目w
でも県外に居て心配するよりいいんだ
806可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:08:02.20 ID:N/CxQnjX0
書き忘れ
清水といったら「もつカレー」
発祥は老舗焼き鳥屋の「金の字」の「カレーモツ(通称:カレモツ)」

焼き鳥は草薙駅近くの「焼き鳥道場」もお勧め
どちらもテイクアウトできます
807可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:10:44.43 ID:dGYErAMr0
調子にのんなよ静岡ババアどもが
808可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:11:44.27 ID:2fJr5uvj0
黒はんぺんを焼いて わさび醤油は 正直食べ飽きた。
でも 卵ご飯は まだ食べ飽きない。
809可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:12:50.10 ID:yJAgk6Ax0
このスレ読んでたら、
こんな夜中にお腹が空いてきちゃったじゃないか!
ちょっと冷蔵庫あさってくる
810可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:12:59.96 ID:sgbddpqf0
今が旬の桃は駿河区の長田産のが有名。
某高級果物店に卸してる。
811可愛い奥様:2011/08/03(水) 00:35:02.95 ID:wwFwrXi90
おれたちにゃー夢がある〜


こんなスレあったんだ。
静岡かえりたいお(´;ω;`)
812可愛い奥様:2011/08/03(水) 01:10:13.93 ID:i/eWh38f0
>>805
いや・・・

横浜ららぽーと店と東京駅のとこ行ったことあるけど
まっっっっったくの別物だったよ・・・

ネタの鮮度とサイズがぜんぜん違う
あそこはやっぱり静岡県内の店舗に行くからこそ意味があると思う


ちなみに私は黒はんぺん(っていうかしぞーか人にははんぺんといえば黒がデフォよねw)はフライが一番好きw
813可愛い奥様:2011/08/03(水) 01:30:42.26 ID:MNhHFnLgO
>>812
品川の駅中にもあって二度見してしまったw
結構進出してるんだね
814可愛い奥様:2011/08/03(水) 02:00:16.17 ID:4VEQLlF/0
>>813
品川駅のエキュートねw あそこでも何度も買ったことあるよ

あそこはまぁまぁいい仕事してるけど、それでもしぞーかで食べるのとは
やっぱり違うと思った
815可愛い奥様:2011/08/03(水) 02:08:47.39 ID:dGYErAMr0
早く寝ろやババア
816可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:34:46.82 ID:dGYErAMr0
おはようババア
817可愛い奥様:2011/08/03(水) 08:40:01.76 ID:qrJLpi0l0

818可愛い奥様:2011/08/03(水) 09:01:06.05 ID:oia01rgg0 BE:249543757-2BP(0)
今日は久々のいい天気ですね@御殿場
でも富士山は雲の中。
観光客や登山客が気の毒だ。
滅多に来られない方々のために、お天道様には頑張ってほしいものです。
819可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:16:48.09 ID:Bbw1HfK9O
つま恋のプールなんかもう絶っっっ対行かないわ。
プールもつまんないしご飯類もぼったくり過ぎ。
ラグーナ行った方がマシ。
820可愛い奥様:2011/08/03(水) 10:40:35.17 ID:WrEYDe/j0
>>819
パルパル…
821可愛い奥様:2011/08/03(水) 11:08:15.83 ID:/WxhdDYzO
つま恋の近所だからいつも無料券もらって行ってたけど、今年から割引券になった。
もう行かないな。パルパルってプールあるの?
822可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:23:07.25 ID:MHH3mG890
パルパル懐かしいなw
流れるプールがメインだね。
小さなスライダーもあったかな?
HPみて見たら、ホテル九重から直接出られるようになってた。
宿泊してる人はいいねー
823可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:34:44.34 ID:206YzRfj0
美保は波のプールがあるね
824可愛い奥様:2011/08/03(水) 12:38:54.26 ID:3Dhhv59/0
パルパル、先週行ったよー。
流れるプールとちびっこ用のプールの2つしかないけど幼児連れにはちょうどいいかも。
駐車場は関東方面のナンバーの車が多くて意外だった。
「浜名湖パルパルッ♪」のcmよく見るけど、あれって他の地方でもやってるのかな?
825可愛い奥様:2011/08/03(水) 17:00:29.81 ID:jIIX0/kP0
>819
つま恋のプール、定価で入園したのかな?
あそこは無料券か最低でも割引券でいかないと。
施設もだいぶ古いしね。

売店の食べ物は高くてまずいから、いっそ園内別の場所の
お食事とセットみたいなので行った方がまだコスパいいかも。
826可愛い奥様:2011/08/03(水) 17:42:01.34 ID:4KUk7iOt0
パルパルの滑り台はスピードが出るので、飛び出して落ちそうと前に聞いた。
かなり前だから今は変わってるかも。

浜岡(今は御前崎)のぷるるが好き。
安い割に設備もいいし、色々と決まりが厳しくていわゆるDQNがいない。
化粧禁止、Tシャツとか着てはダメ、屋内プールは水泳帽をかぶる。
外にはジュースの自販機のみ。
家から持ってきたお弁当とかは、いったん着替えて室内の決められた部屋でと。
ポテトとかハンバーガーの自販機がそこにあったような?
でも原発のお金で安くできていたから、今後はどうなるのかな。
827可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:05:38.37 ID:xSelbNFk0
>>812
そうなんだ、
丸ビルが出来てそう間もない頃行った時はなかなかだと思ったもんで
考えてみればもう何年も前だった
逆に他県の魚がし鮨を食べたことがある人に行ってもらえば
感動してもらえるのでお勧めという考え方ができるかもしれない
ごめんね

>>813
自分は品川エキュート、東京駅、羽田空港で二度見したw
やっぱり何かセンサーが働くよねw
828可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:07:39.21 ID:5f506MNQ0
>824
三保のプールのことかな?もう何年も前に閉園しちゃってるよ。
藤枝にあったエミナースも去年閉鎖されちゃったし、屋外で流れるプールを
安く楽しめるとこってなかなか無いよね。
829可愛い奥様:2011/08/03(水) 18:22:26.32 ID:/Ep6cIxw0
旅行雑誌のじゃらん見たけど、富士の市営プールが流れるプールとか色々あって楽しそうに見えたけど、実際どうなんだろうね?
830可愛い奥様:2011/08/03(水) 19:31:37.10 ID:rXZbkyAc0
>>829
市営なのでものすごく混みます。
831可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:00:18.40 ID:r6OzhpFJ0
静岡の名産を色々教えてくださった奥様ありがとー。
とりあえず梨を買いに言ってみようって思って、
おしゃべりしてくれるご老人の方に尋ねてみたら、
「まだちっと時期が早いよー」って言って教えて貰えませんでしたw
取り合えず買いに行きたいので売ってそうな高級果物店を聞き出そうと思ったのですが、
「まだ早いから駄目ー」ってw
あ、ちなみにそのおばあちゃん、
意地悪とかじゃなくてどうせなら美味しい物を食べなさい的なあれですので、
我慢してもう少し時期が来るのを待つことにしました。
週末に買い物に行くので、他に教えていただいたものをごっそり買ってくる予定です。

そういえば初めは「〜だもんで」っていう方言のニュアンスが分からなくて、
(あ、なんだか私と喋るの面倒臭そうだわ)って思って、
「あ、私のことはお気になさらずに、どぞお気になさらずに」って恐縮してたんだけど、
どうやらそういう意味ではなかったのね…
良かったよ…
832可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:07:04.41 ID:nN4HFRjgO
>>826
化粧だけじゃなく日焼け止めも×なんだよね。
うちから近いけど、うち含め園ママ達は誰も行かないw
833可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:13:23.49 ID:5f506MNQ0
>831
さっそく志太梨に興味持ってもらえて嬉しいわ@藤枝奥
とはいえ、志太梨という品種があるわけじゃなく、普通に
幸水や豊水なんかの梨なんで、あんま期待しないでね。

地元の旬な農産物を買うなら、JA直売所がいいわよ。
藤枝だとJA大井川の「まんさいかん」
ttp://ooigawa.ja-shizuoka.or.jp/contents/mansai1.html

静岡市だとJA静岡市の「じまん市」
ttp://www.ja-shizuoka.or.jp/shizuoka/

834可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:21:38.24 ID:/Ep6cIxw0
この辺の梨もいろんな種類があって、昔の硬い梨の次郎長や
8月上旬〜下旬の幸水と8月下旬〜9月上旬の豊水とかがある
幸水よりも、豊水の方がおいしいからお勧め
ちなみに県内は浜松や富士の梨も有名で美味しかった。
835可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:26:28.56 ID:N6XKJL2e0
梨は今度の土曜日に蓮華寺池公園の駐車場(西高跡地)で梨果ちゃんフェアがあるから、行ってみたらどうだろか。
836可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:32:01.35 ID:5f506MNQ0
>834
たぶんその梨の名前は次郎長じゃなく「長十郎」だとおも。
837可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:57:38.04 ID:J1rElD0P0
志太梨は、島田市東町のチャールストン近くに直売所がいくつかあるよ。
焼津の和田小学校あたりにも、「○日に発売します」って掲示された直売所がある。
838可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:58:06.00 ID:jIIX0/kP0
ちょっと殺伐としてスレを直前にみてたんで、なごんだよ>梨の次郎長ww
839可愛い奥様:2011/08/03(水) 20:59:10.36 ID:XxfB74yE0
ふーん
840可愛い奥様:2011/08/03(水) 21:01:18.26 ID:bdEYbag+0
柿とごちゃまぜになったんだろ。
841可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:17:06.80 ID:96tL6yTT0
末廣鮨くらい行けよ
842可愛い奥様:2011/08/03(水) 22:26:22.03 ID:4QHqXmqP0
地元民は末廣なんか行かなくても安くて美味い店知ってるからねえ
843可愛い奥様:2011/08/03(水) 23:58:03.50 ID:jxk3RS7I0
今なら、梨より桃の方が美味しいよね。
静岡のこども病院に通ってた頃、夏休みが多かったので
いつもじまん市で買って帰ってた。
通院は辛いけど、帰ったら桃だぞーって
子供と二人で高速ブッ飛ばして帰ったのが懐かしい。
844可愛い奥様:2011/08/03(水) 23:58:53.88 ID:llZHLUaOO
末廣は接待でしか行ったことないや(・ω・)/
845可愛い奥様:2011/08/04(木) 03:15:13.36 ID:u+b3R9dn0
梨は確かにまだちょっと時期が早い。
>>835
梨花ちゃんフェアは8/22・23じゃなかったですか?
846可愛い奥様:2011/08/04(木) 10:32:10.94 ID:cvdT/5AF0
空が飛行機みたいな音がゴゥゴウ言ってるんだけど何?
昨日から、している、演習ではないし。@中部
847可愛い奥様:2011/08/04(木) 11:39:17.85 ID:xjFzpvRY0
飛行機かヘリか、何か飛んでたよ@駿河区
少し低いんじゃないか?と思う音だった
見てないけど
848可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:24:00.14 ID:laW4HMTr0
暑い暑すぎる@西部

昨日までの予報じゃ涼しい感じだったのに、嘘だろってぐらい暑い。
雲一つない快晴で今期最高レベルの暑さだよ・・・。
849可愛い奥様:2011/08/04(木) 13:34:05.47 ID:BftNAI830
同じく@中部
850可愛い奥様:2011/08/04(木) 14:17:29.52 ID:bLcmPD7u0
そう?湿度が60%切ってるし、
風も吹いてるから今日は平気。
湿度が70%超えるときつい…。

@静岡市
851可愛い奥様:2011/08/04(木) 14:49:54.83 ID:cvdT/5AF0
強震モニターが活発
http://www.ustream.tv/channel/nied4maps-ii
852可愛い奥様:2011/08/04(木) 15:38:21.53 ID:+EC4r7u20
>>831
「〜だもんで」は「〜だからね」に置き換えてね
853可愛い奥様:2011/08/04(木) 15:45:19.00 ID:mW53aX2SO
この板にもスレ立った、東海テレビの岩手米中傷のニュース、
芸スポのスレなんかで「東海地方は所詮他人事か」とか
「東海地震来ても一切援助する気失せた」とかいうレス見ると歯がゆい。

静岡県民として、震災の怖さ、原発の怖さは他人事じゃないと思ってるのに。
854可愛い奥様:2011/08/04(木) 15:45:58.34 ID:CJwoEPQ50
昨日もテレビでやっていたけど
コストコが座間にできるんだね〜
今まで金沢シーサイドに行っていたけど
座間の方が近い?
東名からも近そうだし。
855可愛い奥様:2011/08/04(木) 15:50:59.00 ID:YAusicaNO
そういえば、私は三重県出身なんだけど、東海地方って愛知・岐阜・三重の東海3県だと思ってた
静岡にきたらみんな静岡含めて東海4県って言ってて、最初は冗談かと思ったw
いまだに東海3県で、静岡は静岡だよな〜と思ってる…
856可愛い奥様:2011/08/04(木) 16:47:08.33 ID:gZZVxJ7x0
今日のしぞ〜か新聞夕刊見てぶっとんだ。茶神888ってなんだwwwwwwwww
いつの間に出来てたんだ、こんなキャラ。

ttp://sajin888.com/
857可愛い奥様:2011/08/04(木) 16:52:15.95 ID:cvdT/5AF0
しぞーかのお茶はもうダメ、川勝が全部終了させた。
858可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:34:58.54 ID:G6zUxXZo0
>>855
なんだよ三重は本当は近畿じゃないかという泥仕合がはじまるからその話題はやめませう。
859可愛い奥様:2011/08/04(木) 17:59:35.09 ID:3tnLmZ1b0
首都圏に住んでる元静岡県民だけど、近所のスーパーで静岡茶が投げ売りされてて切なくなったよ…。
860可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:15:25.09 ID:cZUEI0fQ0
たとえばの話だけど

もし県内にあるお茶の木を全部植え替えるとかしたらどのくらいの費用と時間がかかるんだろう・・・
緑茶は静岡県の一大産業だし大事な商品でアイデンティティの一部でもあるじゃないか
それに県の予算をつぎこむっていうのはできないのかな・・・
他の農家に不公平になっちゃうのかな?
861可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:19:27.40 ID:zD/PYA390
確かに川勝っちゃんは全国的反発買っちゃったね。
でも茶のセシウムなんて肉に比べたら全然なレベルだし、これから放射能食品が
いやというほど食卓に並ぶ時代、お茶飲まない人はかえってあぶないんじゃないかしら、とも思う。
862可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:26:01.24 ID:WoWpKy860
>>855
ある意味正しい 民放だって静岡だけ別だし
863可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:29:26.83 ID:mW53aX2SO
川勝、モンゴルから帰ってこなくてよかったのに

864可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:46:41.56 ID:u+b3R9dn0
川勝、今度は何をやらかしたの?
865可愛い奥様:2011/08/04(木) 18:48:20.69 ID:wCBMaEgV0
>>861
気にする人は既に宇治や鹿児島茶に変更してるよ、残念ながら。
866可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:06:10.02 ID:i6ebfTNN0
>860
畑作の野菜じゃあるまいし、植え替えしたって成長するまで何年間かかるのに
すべて県の予算つぎ込めってかい?
たとえ静岡茶がダメでも、他の地方のお茶飲めばいいんだし
加工品なんかは台湾あたりの使えば済む話だ。
税金使うなら、もっと他に使ってくれというのが県民の気持ちじゃね?
867可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:20:44.20 ID:cvdT/5AF0
毎年赤字が何億も出るという空港、なんで作ったんか、わけわかんない。
868可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:21:17.40 ID:CJwoEPQ50
580 名無しさん@12周年 sage New! 2011/08/04(木) 19:15:17.51 ID:nZMx+k+c0
とりあえず静岡は岩手の米を全部定価で買えよ。
話はそれからだ。

↑セシウムさんスレより

ニュー速なんかで静岡も叩かれてるけどなんで?
知事のせい?
869可愛い奥様:2011/08/04(木) 19:31:24.11 ID:cZUEI0fQ0
>>866
お茶の木が収穫できるようになるまで何年もかかることくらい知ってるよ
だから「どのくらいの費用と時間がかかるのかな?」と書いてるんじゃない

お茶農家の個人々々では資金繰りの問題なんかで短期的なことしか
考えられない・処理しかできないかもしれないからこそ、
もっと十年先二十年先を見据えて県の産業を助成していくのが行政の役目でしょ
だから「静岡茶」っていうブランドの価値を考えれば、なにかするべきじゃないの?と私は思うよ
すべてを県の予算でやれとまでは思わないけどね

つーか、>>866って静岡の人?
870可愛い奥様:2011/08/04(木) 20:59:08.19 ID:DgSqJy7D0
>>869
知っているのなら自分で調べるべき。そんなことわかる人ほとんどいないでしょ。
それがわからないからと>>866に対して静岡の人っていうのは失礼ですよ。

私は他県出身だけど今は懇意にしているお茶屋さんがある。静岡じゃ大概は
お茶の生産者やなんか知り合いにいるって聞くし>>869も知り合いに聞いては如何?
なんでも行政は無理だし、お茶屋さんも品種改良で新しい品種の開発もしている
から全部ひっこ抜いたらそれこそ静岡茶が終わるんじゃないかしら。
871可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:07:22.46 ID:6BVU8T1x0
>859
2ちゃんの他板でも「(舅・姑との確執に)そんなこというなら静岡の一番茶を大量に送ってやれww」
みたいな書き込みを一度ならず見た。
切ないし、怒りすら感じたよ。
872可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:22:30.55 ID:HDhGm6SS0
>>869
木を全部植え替えて土壌全部入れ替えたとしても、
今現在もフクイチから放射能ばんばん漏れてるのに意味なくない?
いたちごっこになりそう。
873可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:23:34.96 ID:gZZVxJ7x0
静岡茶、来年にはセシウムが低い数値だといいね。

静岡茶が他県の人に避けられているのは、しょうがないよ。
自分だって(乳児餅だからというのもあるけど)福島県産の野菜は
漠然とだけど怖くて避けてる。
そんな自分には怒る権利すら無いなと思う今日この頃。
874可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:30:41.93 ID:7DMxekWAO
ふくろいの花火楽しみ〜
875可愛い奥様:2011/08/04(木) 21:55:47.00 ID:TNaNEBJf0
アエラ見たけど、今回静岡市は瓦礫を受け入れしないみたいね、
お茶で相当痛い目見たからかな。
ただ、西は受け入れ表明している。
声を上げなければ静岡県は全滅になってしまう。
876可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:04:53.58 ID:mW53aX2SO
>>864
モンゴルに視察?に行き、ナントカ県の高校生全員を
「静岡県の海で泳がせたい、高校生全員招待します」
と言ってたのを夕方のニュースで見たよ。何やってんのこの人。
877可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:33:08.70 ID:AYAfPPe+0
>>867
静岡空港を作ったのは前知事&自民党
作ってる途中あれほどTVタックルで叩かれ、反対運動が起きてものらなかったのは静岡県民
別に川勝つのみ方してるわけじゃないけど、空港に関して言えば
川勝も被害者だろ 作られてしまったものを有効になるようあがいているように見える
むしろ、自衛隊が静岡空港に行って、浜松を民間にした方が有効じゃないかと思う
878可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:38:52.30 ID:AYAfPPe+0
でも、有事の時に霧で飛べなければしょうがないか
国を守れないよね
こんなことも作る時調査済みでしょ
ただ言わなかっただけだよね 当時の役人が
879可愛い奥様:2011/08/04(木) 22:40:30.55 ID:TNaNEBJf0
熊本路線も廃止、鹿児島路線も今年いっぱい、、
取り敢えずさ、空港が地味だからガンダム空港にしちゃいなyo!
880可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:30:45.07 ID:cvdT/5AF0
有事にも霧でダメ?ひどいなあ、もう。
881可愛い奥様:2011/08/04(木) 23:42:24.95 ID:t/sFg5NA0
静岡空港は旅客を辞めてAmazonの物流専用空港にしちゃいなよ
882可愛い奥様:2011/08/05(金) 00:00:05.03 ID:mW53aX2SO
>>877
当時石川のブレーンで、空港後押ししたのが川勝って話じゃなかったっけ?
883可愛い奥様:2011/08/05(金) 00:58:30.15 ID:e98n2CEd0
>>881
そしたらそこでピッキングのバイトしたいなあ。
884可愛い奥様:2011/08/05(金) 01:06:45.08 ID:gecGGPap0
>>881
それイイ!
885可愛い奥様:2011/08/05(金) 01:45:35.18 ID:rctH89gLO
人権擁護法案と外国人参政権について書こうと思ったけどここにいる奥様だったら知ってるか。
とりあえず署名サイトなどありますので宜しく。
886可愛い奥様:2011/08/05(金) 06:54:52.64 ID:+WAwHya/0
静岡空港と同じように税金の無駄と言われ続けた福島空港だけど
震災時にものすごく役に立ったんだよね。
そんな事にならないことを祈るけど、静岡空港も有事の際に初めて
「作ってよかった」となるのかもしれないね。
でも福島と違って、すぐ近くに静浜基地あるってのが微妙w
887可愛い奥様:2011/08/05(金) 07:40:17.28 ID:0DHQgY5y0
>>886
浜岡があるから
888可愛い奥様:2011/08/05(金) 07:41:56.19 ID:nKe8x6nCO
>>876
事務方に知らせずに言い出したみたいだったね。
あんな大風呂敷広げちゃって大丈夫なんだろうか。
菅と被るんだよなぁ、川勝って。
889可愛い奥様:2011/08/05(金) 08:45:19.41 ID:2uExxOTF0
空港の広告撤去なみの自分勝手発言?
890可愛い奥様:2011/08/05(金) 11:02:14.23 ID:kiM2tfd90
丸井のGAPが閉店するからどうしたのかと思ったら、セノバの方に
入るのね。
891可愛い奥様:2011/08/05(金) 11:17:11.59 ID:soVOaEuVO
>>888
事務方が川勝の発言に唖然としてる映像あった

調子乗りでおだっくいのオヤジじゃん川勝
892可愛い奥様:2011/08/05(金) 13:59:59.29 ID:zBj1a0rn0
>>868
これじゃない?
岩手米だっていうし。

「怪しいお米セシウムさん」
http://news.livedoor.com/article/detail/5762623/

正直、私も汚染されているかもと思っているけど、
こんなふうに面白半分なテレビ局の倫理観はある意味すごい。
893可愛い奥様:2011/08/05(金) 14:22:02.91 ID:6kIl3a6I0
そもそも東海テレビって静岡じゃないでしょ。
その勘違いから指摘したら?
でも全国的には東海って言ったら静岡なのかな。
894可愛い奥様:2011/08/05(金) 14:57:43.83 ID:KO7vVj95O
静岡かそうじゃないかなんて関係ないんでしょ…
不安すぎて何でも叩きたくなってるんだろうよ。
895可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:01:39.91 ID:zBj1a0rn0
私のイメージで東海3県、
静岡は東海?東京寄?あれ三重が違ったんだっけ?という感覚なので、
ぜんぜん関係ない地域の人から見たら、
静岡→東海→東海テレビ なのかなと。
896可愛い奥様:2011/08/05(金) 15:22:09.31 ID:QIM6qfsw0
>>893
本当だよね
お茶問題以降、川カスが馬鹿なのに乗じて静岡叩きたいだけの屑が沸いてるから仕方ない
あの男を静岡全県民が支持してるわけでもなんでもないし、実際選挙も僅差だったのに
897可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:06:11.38 ID:kiM2tfd90
静岡県内で東海テレビが写るところはあるの?
湖西とか、かなり愛知県寄りならなんとか写る?
898可愛い奥様:2011/08/05(金) 16:34:28.54 ID:OV0Dz9RC0
虹だー
899可愛い奥様:2011/08/05(金) 18:56:45.72 ID:d4l1mDjWO
東海テレビ(名古屋市)で
新聞に載ってるけどね。

普段から裏では、視聴者や被災地をこうやって馬鹿に
してるんだろうね。最低だわ。
900可愛い奥様:2011/08/05(金) 19:31:37.97 ID:n91BMyNRO
>>897
湖西出身だけど、家の裏山が電波を阻害していて愛知側の番組しか見れなかったよ
近所でも両方見れる家もあるし静岡だけの家もあるしいろいろ
901可愛い奥様:2011/08/05(金) 20:06:39.93 ID:zcHo5hG+O
浜松市天竜区だけど、8時ちょっと前?くらいから時々花火の音が…。
鹿島の花火は中止だし(そもそも毎年8月第一土曜)、詳細をご存知の方いますか?
902可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:07:26.83 ID:9cgz1lPD0
ここですか。

原子力戦隊 セシウムマンがいる所は?
903可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:08:20.23 ID:2uExxOTF0
東海テレビは静岡県のテレビ局ではありません。
904可愛い奥様:2011/08/05(金) 21:11:18.83 ID:dm8QBjd70
朝、曇ってたけど今日の雨はパラパラくらいかなと思ってたのに、結構降った@中部
洗濯物を干してる家がたくさんあって、びしょ濡れになってるし、自転車の学生の子もずぶ濡れ。
明日以降もこうなのかな。

明日は袋井の花火、7日は藤枝の蓮華寺、10日は大井川。
袋井の花火は相変わらず混むんだろうね。
905可愛い奥様:2011/08/05(金) 22:38:14.50 ID:Smnd8sbN0
>>897
浜松でケーブルテレビなんで見れるよ。
906可愛い奥様:2011/08/05(金) 23:05:50.76 ID:GY5AB9tn0
今は もうないけど 東海銀行は静岡県の銀行と思ってる人もいたし
東海大学は 静岡県にあると思ってる人居るしね(一部は静岡県にあるんだけどね)

静浜基地は 海岸沿いで津波が来たら 多分・・・・
県警のヘリコプターの隊長も言ってました。
907可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:31:53.18 ID:cUUX73sT0
地震雲についてよくわからない人もこれを見れば判別できるようになるかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=HZuAau-xzZc&feature=youtube_gdata_player
908可愛い奥様:2011/08/06(土) 10:39:59.93 ID:tHOxSyTX0
だって東海地方って言ったら真っ先に静岡県だと思うよね、普通。
静岡出身だけど愛知に住んで、東海三県とはあいち、岐阜、三重と聞いた時は
耳を疑ったよ。要するに名古屋を中心に考えてるからなんだね。

それで高校野球でその三県が負けると、東海地方代表の静岡は、と言い出すんだ。
909可愛い奥様:2011/08/06(土) 12:58:15.65 ID:3y0VVHRp0
>>886 福島空港は海沿いにないの?
    てっきり津波で・・と思ってたw
910可愛い奥様:2011/08/06(土) 13:17:11.44 ID:fnOj9HZ30
以前、清水区の蘭蘭の餃子がおいしいと教えてくれた奥さま、
やっと食べる事が出来ました。安くておいしかったです。
ラーメンも好みの味で気に入りました。
ありがとうございました。
911可愛い奥様:2011/08/06(土) 14:43:09.53 ID:c7J8gSzU0
一瞬停電した!@駿河区
912可愛い奥様:2011/08/06(土) 15:17:19.56 ID:otAnHaIq0
>>911
停電だったんだ、ほんの一瞬コンポが飛んだから何かと思った。

あ、教えてくださった黒はんぺん食べましたー。
見た目が普通のはんぺんと随分違って、まさに「練り物」って感じでびっくりしました。
焼いてお醤油をつけて食べましたが、魚の風味がしっかりしてて、
ちりめんじゃこの練り物って感じで美味しかったですー。
魚の風味があまりしない練り物より、黒はんぺんの方が味がわかっていいですね。
見た目が地味な色&形で味も想像つきにくいから、
教えて貰わなかったら食べてなかったかもです。
ありがとうございました。

また色々と教えてください。
913可愛い奥様:2011/08/06(土) 15:54:36.43 ID:SXLxdKQ+0
>908

いやいやそれはおかしいでしょ。
申し訳ないけど、東海三県でも四県でも中心は名古屋だよ。
人口でも経済規模でも比較にならないよ。

それよりも静岡出身の人で、東海地方っていったら静岡!なんて考える人初めて聞いたよ。
「静岡って東海地方だったんだ」っていう人の方が多いでしょ。
914可愛い奥様:2011/08/06(土) 15:57:53.45 ID:4N2L3T8PO
雷?袋井の昼花火?
915可愛い奥様:2011/08/06(土) 16:00:52.28 ID:rVPbx7Rw0
>>910
サガミの向かいのお店ですか?
916可愛い奥様:2011/08/06(土) 16:18:20.46 ID:Fe5RsUrb0
晴れてたけど曇ってきて雷ゴロゴロ、雨はなし@大井川付近
中電の雷情報見たら、この辺は強めになってる。


>>911の停電も雷のせいなのかな。
917可愛い奥様:2011/08/06(土) 17:07:43.34 ID:tHOxSyTX0
>>913
名古屋が中心なのに文句はない、それでも岐阜、三重が入って静岡が入らないのは
おかしいということ。
918 【中部電 88.3 %】 :2011/08/06(土) 17:28:27.81 ID:FjPytDY50
名古屋と並べて欲しくないから東海脱藩します
919可愛い奥様:2011/08/06(土) 18:17:09.62 ID:21gL3oSu0
>>913
静岡出身の人は何地方だと思いがちなの?

JR東海、東海道新幹線、東海道53次・・・のイメージで
東海っていうとまず静岡を思い出してたかな@関東出身
名古屋あたりはイメージがぼやけて、あれ、中部地方だっけ?って感じ
920可愛い奥様:2011/08/06(土) 18:20:49.82 ID:xzgdv+zn0
>>919
中心とか経済規模とかねw
誰もそんな話してないのに論点ずれてる人だから触らない方がいいよ
921可愛い奥様:2011/08/06(土) 18:28:19.39 ID:21gL3oSu0
そっか、スマソ
単純に疑問に思って聞いてしまった
922可愛い奥様:2011/08/06(土) 18:43:45.01 ID:c7J8gSzU0
また一瞬停電
923可愛い奥様:2011/08/06(土) 18:46:46.66 ID:8WJj9tN90
名古屋城に行って驚いたんだけど
織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の3人がすべて「名古屋の人」扱いになっていたことだなw

静岡県人って徳川家康は静岡人だって思ってる人多いと思うw
たしかに家康の出身地は現在の愛知県だけど、育った場所・隠居後の
終の棲家にしたのが静岡市だからなんかそう主張しちゃうのよねw
924可愛い奥様:2011/08/06(土) 20:18:05.00 ID:+Puwj8na0
県外から嫁に来た私の感想からすると、家康を静岡に縁のある人として
大々的に扱ってるのはちょっと驚いた。
確かに駿府城とかお城があったようだけど、歴史的に静岡ってそこまで
知名度が高くは無いよね。
「大御所」って呼び名も、ドラマの中では違和感無いんだけど
「大御所=徳川家康」って認知度というか、その辺には温度差を感じる。
925可愛い奥様:2011/08/06(土) 20:27:35.70 ID:Uepcf2cz0
>>923
>静岡県人って徳川家康は静岡人だって思ってる人多いと思うw
そうかなぁ
926可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:02:34.27 ID:PJeEYW5R0
私は家康を、浜松にゆかりのある有名人だと思ってた。
927可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:12:21.97 ID:iUNSIeRV0
浜松帰省奥ですが、町BBSでもレスがなかったので教えてください。
子供がボーリングをしたいと言うので調べてみたら、T.TBOWL浜松プラザウエストで
会員になれば1ゲーム100円というのがありました。
ちょっと安すぎ?と思うのですが、何か抱き合わせでぼったくられたりするんでしょうか。
928可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:16:18.53 ID:lvXCaXL70
>>927
1ドリンク、いくらなんだろ?
929可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:29:45.79 ID:Uepcf2cz0
>>927
料金調べてみたけれど、
月〜木曜日が100円で金〜日曜日が200円、
高校生以下はもともと350円で、靴は別料金だし、
そんなに安すぎで怪しいとも思えないけどな。

http://tokori-global.com/shops/hamamatu/menu2.html
930可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:50:33.11 ID:gaE8u3UmO
義実家が名古屋で、帰省してテレビ見て、東海三県の天気予報とか言ってるの聞いて、じゃあ静岡は何地方なんだ?と
すごく不思議な気持ちになった。
自分はずっと東海四県だと思ってたし、静岡は東海地方だと思ってたから。
中部地方?
あと静岡は東日本だと思ってたけど、NTTは西日本だった。
結婚前は富士川よりちょっと西に住んでて、今はちょっと東に住んでて、そしたら東京電力になったし、色々混乱するw
931可愛い奥様:2011/08/06(土) 21:55:00.79 ID:LL3yFCRV0
>>925
少ないと思うよw
932可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:09:49.75 ID:Kx2grpJO0
静岡県民は東海地方なんてこれっぽっちも思っていない。

静岡は静岡。

という考え。
933可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:20:16.88 ID:bhj4mYOV0
>>932
東海だとは思ってるよ。
でもなんだかぼっちぽいとは思う。
関東じゃないし、東海でもおまけ扱いだし、今話題のハッピーグルメ弁当といえばどんどんだし。
934可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:23:37.35 ID:cUUX73sT0
郵便料金とかの区分だと中部だよ、しぞーか。
935可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:27:13.95 ID:bhj4mYOV0
>>934
中部にはちゃんといれてもらえててうれしいね。
マクドナルド的には神奈川とセットらしいよ。
936可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:36:54.94 ID:YpxGhIBr0
豚切すみません。

無性にスーラータン麺?サンラータン麺?という
スッパ辛いラーメンが食べたいのですが、
浜松近郊でおいしいお店をご存知の方いらっしゃいますか?
937可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:38:09.28 ID:LL3yFCRV0
どんどんのCMはこれからも続くのかなw
938可愛い奥様:2011/08/06(土) 22:51:38.97 ID:iUNSIeRV0
>929
安すぎでもないですか。
普通1ゲーム500円ぐらいと思ってたので、どうなんだろうと思いました。
安心して行って来ます。
939可愛い奥様:2011/08/06(土) 23:35:35.89 ID:Uepcf2cz0
>>938
注文しなくてはいけない1ドリンクがめっちゃ高かったりしてw
940可愛い奥様:2011/08/06(土) 23:47:15.03 ID:hjTLKv4k0
>>936
紅虎餃子房のサンラータン麺が美味しい、とうちの旦那は言ってるけど…
参考にならなかったらごめんw
941可愛い奥様:2011/08/07(日) 00:47:00.27 ID:qDiUqaZsO
>>938近所のおっさんが言うにはボウリング連盟のようなものに加入していないから料金も独自に設定できてるみたい
なのでもしプロボウラーがあのボウリング場でいい成績を出しても公式には認められないんだとか
942可愛い奥様:2011/08/07(日) 00:47:01.39 ID:Lmdo45M40
これを読むと、3月20日の降雨で停滞前線が
福いちの放射線物質と静岡でぶつかって高濃度汚染されたみたいだね。
関東より汚染されてるって・・

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/863031/blog/22734919/#
943可愛い奥様:2011/08/07(日) 00:57:22.77 ID:KoUaJrK50
>>912
フライにしてウスターでも食べてみて〜
944可愛い奥様:2011/08/07(日) 01:07:25.69 ID:5RKHCfNq0
>>943
中濃ソースもおすすめだよ!
945可愛い奥様:2011/08/07(日) 08:20:15.24 ID:cz0tLUYx0
>>936
イオン市野と志都呂の中華料理店「唐庄酒家」に入ってるサンラータンメンは
超美味しいよ。

あそこより美味しい!という店があったら便乗で教えてほしい。
無性に食べたくなる時あるよねー
946可愛い奥様:2011/08/07(日) 09:40:19.89 ID:FqRkV54+0
静高がんばれ〜!
947可愛い奥様:2011/08/07(日) 11:02:25.17 ID:GTm/E+Ws0
| ::::::::::::::::::::::
|_∩ ::::::::::::::::
|   ヽ :::::::::::::::::
|  ∩ | ::::::::::::::::::::
|_●_)  ミ ::::::::::::::
||∪| ノ :::::::::::::::::
948可愛い奥様:2011/08/07(日) 13:11:24.22 ID:4ABr/OaT0
ご飯食べていたら物凄い土砂降り@御殿場
今日は駅前でお祭りなのにどうしようかな。
949可愛い奥様:2011/08/07(日) 13:47:05.20 ID:VXxRPps70
静高
市内から取ったれよw
酷いわ
950可愛い奥様:2011/08/07(日) 14:20:51.20 ID:vgVuHVK00
常葉にいい選手根こそぎ取られているんだろうなあ。
951可愛い奥様:2011/08/07(日) 14:57:38.87 ID:URBraRClO
選手一覧の出身中学が通学範囲じゃないのがたくさん並んでるのを見た時のがっくり感
952可愛い奥様:2011/08/07(日) 15:32:30.43 ID:nWR5hb310
奨学金出して遠方からスポーツ選手生徒集めるようになったらダメだな。
なんのために学校対抗でやってるのかわからなくなる。
953可愛い奥様:2011/08/07(日) 17:50:01.61 ID:0qfGuwTj0
今は野球に限らず多いね
バレーの代表校も県外が目立ってた
954可愛い奥様:2011/08/07(日) 20:36:49.76 ID:PHDegd1rO
バスケの藤枝明誠なんて台湾から選手引っ張ってたよ

今年の野球部にも二人台湾人いたけど、地元人だけの
伊東商に一回戦負けしててバロス
955可愛い奥様:2011/08/07(日) 21:04:49.96 ID:Jz++Jn/h0
大学駅伝見てる様な気分になるね。
956可愛い奥様:2011/08/07(日) 22:46:11.86 ID:WVmZjxKd0
>>940

ありがとう。
紅虎行ったことないけど、行ってみる。
旦那さんにも、ありがとうと伝えてねw


>>945

そこ食べに行ったことあるけど、サンラータン麺は食べたことなかった!
行ってみるね、ありがとう。
サンラータン麺食べたい病が、ここ1週間くらい続いてるよww
957可愛い奥様:2011/08/08(月) 02:37:44.46 ID:ZjNSU0BH0
スキップランドのアウトレットが宮竹のフレスポに入ってて@浜松
通販でよく利用してたから、現物見られるのならって行ったんだけど
店員はレジ中で数人、雑誌だか読んでてこっちを見ない
いらっしゃいませもないし、ケバい化粧で下品でタバコ臭かった。
商品は好きでも、あの店はないと思う。
こういうのって、苦情いれてもいいものかな〜
958可愛い奥様:2011/08/08(月) 08:47:04.78 ID:9ydWmKZAO
>>856
今年のお茶キャラクターは『CHA88』。
959可愛い奥様:2011/08/08(月) 11:29:28.28 ID:5xzb2YXc0
>>958
一瞬新谷かおるの欝マンガ「エリア88」が頭の中をよぎったではないか。
960可愛い奥様:2011/08/08(月) 13:24:57.57 ID:I4eyQidvO
今日は暑いわね
961可愛い奥様:2011/08/08(月) 14:09:28.27 ID:4HzzTFva0
雷みたいな音がする〜〜〜@東部
晴れてセミが鳴いてる・・・
962可愛い奥様:2011/08/08(月) 18:07:19.98 ID:KwkXgZp50
部活動の大会でも静岡は東海大会に出るから東海地区だと思ってしまうかも。




963可愛い奥様:2011/08/08(月) 18:25:27.77 ID:xHvabe5J0
>雷みたいな音がする

雷だよね?地鳴りだとやばいよ、地震前兆だから。
964可愛い奥様:2011/08/08(月) 19:43:43.29 ID:puyOzdWM0
うん、ちょっとゴロゴロいってるね@西部
965可愛い奥様:2011/08/08(月) 19:44:51.77 ID:Sfcq1nf0O
確実に雷。
ピカピカ光ってる@西部
ほんとに不安定な天気だな〜
966可愛い奥様:2011/08/08(月) 20:14:03.64 ID:4SvFIr0b0
さて、そろそろ次スレタイの話題でもいかがでしょうか。

前々、前スレからのご意見拝借
【生鮪】静岡の奥様27人目【バリ鰹】
【石廊崎】静岡の奥様27人目【御前崎】
【元気本気】静岡の奥様27人目【勇気根気】
【元気本気勇気】静岡の奥様27人目【パイパイパ〜イ】
【湖西から】静岡の奥様27人目【熱海まで】

など意見が出てました。
967可愛い奥様:2011/08/08(月) 21:16:50.76 ID:CVGHSi2e0
湖西から熱海まで、がいい。
968可愛い奥様:2011/08/08(月) 21:53:22.44 ID:Sfcq1nf0O
元気本気勇気パ〜イがいいな。
969可愛い奥様:2011/08/08(月) 22:58:20.24 ID:cBIlrWUj0
湖西から熱海までに一票。
970可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:23:50.33 ID:xHvabe5J0
やる気元気とかいうおばちゃんとかぶるな。
三島由紀夫の介錯をした人の妻。
971可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:47:11.41 ID:m4ofRQ7wO
【夏だ】静岡の奥様27人目【オッサンだ〜】
972可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:54:12.94 ID:+xl2724Z0
やっと雷が止んだ@浜松市中区

湖西から熱海までに 一票
973可愛い奥様:2011/08/08(月) 23:57:03.40 ID:4HzzTFva0
【セシウム】静岡の奥様27人目【プルトニウム】
974可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:25:54.75 ID:68M8uXjH0
ここの次のスレタイ考えるムード好き
975可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:29:33.55 ID:BaGf+rRG0
湖西から熱海までにいぴょう
976可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:37:42.75 ID:qZGQd7vk0
>>974
私はあまり好きじゃないなー。
あーでもないこーでもないと、無駄にレス数を消費してる気がしてしまう。
977可愛い奥様:2011/08/09(火) 00:57:05.17 ID:HmI2dCae0
湖西から熱海に一票〜

>>976
前は同じように思ってたけど
ここで新しい話題が出てもスレまたぐだけだから
スレタイ談義くらいがちょうどいいかなって思う。
978可愛い奥様:2011/08/09(火) 07:02:37.59 ID:tPWem2v70
【地震だ津波だ】静岡の奥様27人目【それ逃げろ!】
979可愛い奥様:2011/08/09(火) 07:10:06.65 ID:VqOrNUar0
災害を揶揄するのはダメだな。東海TVと同じになってしまう。
980可愛い奥様:2011/08/09(火) 08:27:52.38 ID:gJ7xQGi30
>>970
え?小泉チルドレンのおばちゃん?
森田必勝の妻なの?
981 【中部電 51.8 %】 :2011/08/09(火) 09:40:12.83 ID:F16kw21d0
元気本気勇気ってなんのこと?

と暫く考えてうなぎパイかとやっとわかった
982可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:17:18.73 ID:6F8VKcy10
湖西から熱海まで でスレ立て逝ってきます。
983可愛い奥様:2011/08/09(火) 10:20:08.51 ID:6F8VKcy10
たちました。あとはのんびりテンプレ貼ってきます。

【湖西から】静岡の奥様27人目【熱海まで】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1312852748/l50
984 【中部電 72.0 %】 :2011/08/09(火) 10:23:00.92 ID:SwNrKCXM0
>>983
乙です
985可愛い奥様:2011/08/09(火) 11:04:13.98 ID:VqOrNUar0
>森田必勝の妻なの?

そうらしい。この板で知りました。
986可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:11:58.03 ID:HmI2dCae0
妻っていうか、同棲相手
のど仏で作ったネックレスを今も身につけているという
987可愛い奥様:2011/08/09(火) 12:13:26.79 ID:uALQcIT7O
次の次は【佐久間から】【下田まで】
988可愛い奥様:2011/08/09(火) 14:02:02.62 ID:MSLdlUh0O
>>1
【電力】東電さんに聞いてみた「そんなに電気足りないんですか?」・SPA!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312798787/
989可愛い奥様:2011/08/09(火) 14:04:44.69 ID:G075ET4z0
朝、硫黄臭かった。
前の方のレスで地震が関係するかもとあったのでちょっと怖い。
でも東海パルプか、大井川の花火の準備でとか…とも思ってる@島田
990可愛い奥様:2011/08/09(火) 15:46:10.41 ID:1yhID+5i0
なんでも地震に結びつけるのは病人ですよ
精神病のね
991可愛い奥様:2011/08/09(火) 15:50:57.64 ID:VqOrNUar0
硫黄臭は地震と関連しているから、「なんでも結びつける」というわけではないですよ。
なんでも精神病扱いにするのは病人ですよ。
992可愛い奥様:2011/08/09(火) 17:11:53.85 ID:HmI2dCae0
>>989
うちの近所も、この前の地震の時も、臭いなーって日が続いてて
後から地震のせいかなって思ったけど
なんともない日でも、風向きで臭ったりするから
工場の臭いと違いがいまいちわからない>硫黄臭さ
993可愛い奥様:2011/08/09(火) 17:14:03.03 ID:6F8VKcy10
うち、雨が降る前はひらきんのにおいが漂ってくるよ・・・・
994可愛い奥様:2011/08/09(火) 18:03:20.26 ID:BaGf+rRG0
私、昨日ニンニクの丸焼き食べたからわからない。
995可愛い奥様:2011/08/09(火) 19:25:43.33 ID:5RVgfgfK0
たくさんの茶畑と大きなお茶工場があるから
基本的に茶の香り。
996可愛い奥様:2011/08/09(火) 19:42:52.40 ID:JaZygqSE0
ほとんどの人が感じた硫黄臭なら説得力もあるが
ここでの書き込みにあら私もよ奥様って程度ならお前んちが臭いんだろと
997可愛い奥様:2011/08/09(火) 20:10:26.99 ID:z/DDUszQ0
ここ数日に2〜3度だけど、排水溝から臭いが上がってきた時があったような気はする
硫黄臭というより、トイレ臭さと漂白剤が混じったような臭い
気圧の関係か、階下の住人が何か特殊な掃除でもしたのかと思った

998可愛い奥様:2011/08/09(火) 21:09:33.32 ID:X5CevSWV0
>>997
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルブル
999可愛い奥様:2011/08/09(火) 21:25:12.43 ID:kTSBOW+I0
>>999なら大地震は向こう100年は来ない
1000可愛い奥様:2011/08/09(火) 21:27:22.37 ID:kTSBOW+I0
>>1000なら静岡奥はみんなずっと幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。