なーごや奥様 part79

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/05/26(木) 21:49:54.67 ID:6BPA7D5R0
名古屋市内はもとより、尾張・三河など愛知県内の話題をドゾー。
荒らしは、あくまでもスルーでお願いします。
マターリまいりませう。

〜〜前スレ〜〜
なーごや奥様 part78
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306414194/
2可愛い奥様:2011/06/15(水) 17:52:51.01 ID:k1KE4/a00
14日未明、名古屋市名東区で、女性が見ず知らずの男2人に無理やり車で
連れ去られました。女性は8時間ほど後に解放され、男2人も警察に逮捕されました。

14日午前1時ごろ、名東区藤が丘で、
「女性が車で連れ去られた」と目撃者から警察に通報がありました。

連れ去られたのは、名東区内に住む20代の女性会社員で、
午前9時ごろに千種区内で解放されました。

警察は、女性を連れ去った多摩ナンバーの乗用車を追っていましたが、午後2時ごろ名東区内で発見し追跡。
隣の長久手町で、車に乗っていた男2人が倉庫などに逃げ込んだところを、住居侵入の疑いで現行犯逮捕しました。

 名東警察署によりますと、2人とも被害者の女性とは、
面識がなかったということで、警察は、逮捕監禁容疑も視野に2人を追及しています。

http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=0002F96E
3可愛い奥様:2011/06/15(水) 18:18:11.47 ID:sKVMfC8N0
名古屋市周辺でおすすめのチア教室はないでしょうか?
娘と一緒にできたらいいなと探してます。
4可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:13:16.45 ID:JjrbaUHlP
>>1
乙です
5可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:46:25.59 ID:Rdl3nUyy0
>>2
長久手は名古屋市圏を出てしまうとアクセスが悪いので
よく薄暗くなっても、畑や山ン中を抜けて一人で歩いて帰ってた。
そうじゃなくてもおこずかいの少ない若い子は
自転車しかないだろうに、ほんと気をつけないといけないな・・・

今回死ななくてよかったけど、
複数犯による無差別誘拐は重罪なので、一生堀から出さなくていいと思います
6可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:54:04.88 ID:8xIza5tlO
へ・・・堀・・・
7可愛い奥様:2011/06/15(水) 22:59:26.69 ID:N+JuT71jO
スレタイの“名古屋県”wっていうのが気になりますが、関東よりも名古屋の方が
放射線量が高いとのことです

【日本終わり】ついに滋賀県、名古屋県で0.4マイクロシーベルトを記録!なぜか関東よりも高い数値に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308146000/
8可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:19:49.14 ID:t7/FL3I80
名古屋城のお堀・・
9可愛い奥様:2011/06/15(水) 23:31:28.48 ID:Tk4bW77Q0
こ、これは>>1乙じゃなくて桜通線なんだから
変な勘違いしないでよね!
        久
    名  屋
    古  大
    _屋__通___
  /:○: : : ○ : : : :ヽ  名古屋⇔徳重
   ̄ 今池フ ○ : /      35分
 御器所/: :○: :/
    ,': : : : : :/   鳴  相  神  徳
新瑞橋: ○ : { 野 子  生
    {: : : : : :丶並__北_山_沢_重
     '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \: : : : :○: :□: : :□: : □: : :□ )
       \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


地下鉄載ったらグランパスユニとドラゴンズユニ着てる人ちらほら見かけた
明日はU22が豊田スタジアムでやるけどあそこは遠くて平日に行くのはツライw
10可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:11:15.84 ID:42WPyNHL0
>>1さん乙です。

☆ご近所スレ☆
【美濃】岐阜県の奥様集合★9【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307488530/
【美し国】三重県の奥様11【伊勢神宮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306731300/
11可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:21:50.93 ID:BovRxdx20
中村区の高校生女子が携帯の使いすぎを注意されて
母親を包丁で刺したんですってよ
12可愛い奥様:2011/06/16(木) 00:26:42.48 ID:Vl06b9EyO
ニュー速に出てた港区の歯科ってどこだろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1305369677/28-30
福島3号機は核兵器で爆破と確認?


2chがマスゴミと論調一致=工作?

:菅悪い/東電悪い/米軍タノモシイ…

・悪化の責任を菅になすりつけ
・賠償を東電ひいては日本国民に押し付け
・米軍は正義?

【WGIP】そっくり

◆責任は爆破した◎軍?
◆賠償は◎軍/◎国?
◆◎軍は放射能撒いた極悪進駐軍?



●ホットスポットと関係?

http://quasimoto.exblog.jp/14454120/
3月18日
>武蔵野上空ヘリコプターから何かが落下?

いやあ、地下鉄サリン事件の時と全く同じ展開です
大地震→無数のヘリコプタ→テロという順番でした


■賠償スキームや復興基本法早期制定は賠償負担を日本側と確定させる罠?■
■東電解体&電力自由化論はハゲタカ外資が首都圏ライフライン乗っ取りの扇動?■
 ■■■ 東電の送電鉄塔の中で倒壊したのは、"実は1基のみ" ■■■
 http://www.anaroguma.org/komake/fukushima/photo_March.htm

それが福島第一原発の外部電源を確保する6万6千V送電線<夜の森線2号線>だった
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20110414_01.html


当初「大津波が原因で全電源喪失」と東電・政府

外部電源喪失は東京電力<夜の森線2号線>の27号鉄塔が倒壊したのが原因と訂正
(4月27日衆院経済産業委員会で確認)


設計強度をずっと下廻る震度5強で倒壊?

倒壊した受電鉄塔が「津波の及ばない地域にあった」のも確実!

変電所と福島第一原発を結ぶ<夜の森線2号線>で、27号鉄塔だけ、唯一つだけ倒れた

 ■■■ 全電源喪失は、津波でなく、「27号鉄塔」1基倒壊が決定打 ■■■
数百兆国債
デフレ日本は http://tek.jp/p/
数百兆の新札刷り[発行益]で相殺できる

「財政危機」は日本をデフレ地獄に追込む害資の洗脳コピー

数百兆で真相は
●ケタ違い景気対策うてる
●復興事業連発で被災地雇用楽勝
●社会保障…助成金で楽勝
●TPP仕分け不要
●増税不要、大減税できる


★消費税10%…首相
http://2chnull.info/r/newsplus/1306709366/


真相悟らぬよう
害資は格差社会化し「身内で争わせ」たい
「奴ら高給過ぎ」引きずり降ろせとケシかけ
スケープゴート解体ショー
 長銀興銀/山一/ダイエー/郵政/JAL/東電/公務員
各個撃破ハゲタカ饗宴
国富全て奪いたい

ミンス中枢はサヨ、国富どうでもいい共産革命したい
革命望む貧困層が要る=景気悪化格差拡大は都合いい

思惑一致、国富叩き売りながらデフレ悪化させ続ける?
共産化

危機嘘、財政出動で諸問題解決だが
害資は財政縮小させ全員プロレタリアート日本に

公務員ナマポと財政支出を削らせ

http://unkar.org/r/news/1306535090
公務員の次は民間の賃金カット

ボランティアが公共事業減らし雇用奪う
http://pub.ne.jp/ninapo2009/?entry_id=3172641

「寄付」=NPO納税でサヨ<荘園>収容所
http://unkar.org/r/seiji/1299084440/45-46


★震災【寄付】扇動
タイガーマスク寄付も扇動
http://blogs.yahoo.co.jp/ken1121souma/35803953.html
辻本NPO法「NPOへ寄付で免税」「NPO納税」
=
 国の徴税権をサヨNPOへ=<サヨ荘園>


★震災【ボランティア】扇動(強制ボランティアも?)
復興「事業」せずボランティアにさせる
=
 雇用機会喪失=<サヨNPO>で「食事だけで」奉仕活動で凌ぐしか


⇒ サヨ<強制労働収容所>
ミンスはサヨ、共産革命したい
■革命望む貧困層が要る■


●被災者は貧困層にワザと転落させる?
・義捐金なかなか分配しない
いや、させない?
・被災地雇用に繋がる復興事業なかなか進めない
いや、進ませない?


ミンス中枢じつは有能?
全員貧困日本に?
http://uesugitakashi.com/?p=775
●海洋汚染に周辺国100兆単位賠償請求まる呑み?


地震兵器説は兎も角
汚染水海洋投棄は
原発事故時にやらせようと飴が計画し
http://unkar.org/r/liveplus/1305765452 (平田オリザ口滑らす)
下拵えで震災直後に原発爆破した?

投棄強要テコに周辺国へ「謝罪と賠償」永久朝貢
そのウワマエ国際金融勢力がはねるシナリオ?

復興基本法や賠償関係の法,条約に
サヨ政権が永久朝貢確約の項目を?

★危険★条文精査せよ!
復興基本法の全般もトンデモ? 所詮は自公も外資のイヌ!?

・原発封じ込め
・余震対策(堤防家屋の修理補強)
・被災者の生活(仮払いされない、仮設住宅たりない、放射能測らない)
など逼迫している問題は放置?



復興は口実? 被災者ダシにして?


紙幣発行益で十分なのに
●増税路線を確定

ポッポが血迷った
・経済成長と別問題の「介護」などに血税注ぎ込み?
(それに先行投資した勢力だけ大儲け?)
・基幹産業の保護育成は切捨て?
(国家は立ち行かなく?)
...の
●「新成長戦略」を21世紀日本の針路と確定

農漁業で
●外国資本侵出助長(外患誘致)路線確定?
●コルホーズ化(共産社会化)路線確定?

●国籍不問「住民」意思尊重を義務化?


これら主導の強大「復興庁」は新GHQ?
★復興庁仕切る「有識者会議」も国籍制限無し=外資代理?
19可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:12:52.51 ID:JLqlXCxj0
名東区の凶悪事件、その後の情報が出てこないね
余罪とか、他に被害者がいなければいいけど
性的暴行とか暴力されていないことを祈るぐらいしかできいない

情報も出来るだけ早く公開して欲しいし
第2の事件を起こそうと、犯人の2人組名東区内をウロウロしてたっぽいし
警察の方、もう少し頑張ってほしい
20可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:25:26.47 ID:5BlYqQru0
>>2
仕事とかなら仕方ないけど、午前1時に出歩かない方がよくない?
うちは朝型だからそう思うけど、名東区のあたりだと深夜に出歩くのも普通なのかな。
21可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:36:35.30 ID:KHzqohlC0
ちゃんとカリブレーションしてんのかね。
他の測定値と乖離がありすぎてにわかには信じられない。
それから藻は線量が高めにでやすい。
22可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:50:00.84 ID:KHzqohlC0
>>20
名東区住まいだけど、そりゃ深夜に出歩かない方がいいに決まってるし、普通じゃないよ。
だけど仕事で深夜に帰宅せざるを得ない職業(医師や看護婦さんとか)の人もいるだろうから
出歩くのが悪いで断罪するのもキビシイんじゃないかと思う。


23可愛い奥様:2011/06/16(木) 06:58:17.90 ID:7nGe17RG0
ただ日本国民には政府や東電は嘘をつきまくって隠蔽してたのに
米軍には最初からほいほい正直に報告してたのが許せん
24可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:52:55.55 ID:/3b4nB0a0
藤が丘駅利用しているけど最終の地下鉄は
キャバクラ嬢や水商売のママさんがたくさん乗っている。
医者とか看護師さんは、就業時間規則がしっかりしているし
マイカー通勤がほとんどですよ
25可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:57:42.50 ID:KHzqohlC0
え、名古屋のキャバは最終地下鉄に嬢が間に合うの?
風営法通りに12時で閉店したとしても、その後の片付けもあるしアフターもノルマあるし
とても最終には間に合わないですよ。
26可愛い奥様:2011/06/16(木) 07:59:03.00 ID:LG4aSBdqO
>>24
地下鉄最終に間に合うような時間に営業終了なんて夜の街も不景気なんだね
つか、夜のおねえさま方ってタクシー通勤なんだと思ってた
これまた不景気な話だね
27可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:03:34.86 ID:3F7T7sOx0
お客さん来ない日は、10時に閉めてホストクラブに行っちゃうママも多いから
2時間分の時給、キャバ嬢に支払わなくてもいいから客来ないと10時ー11時閉店が多いよ
28可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:29:17.18 ID:u6TvP7650
>>24
水商売は深夜がかきいれ時なのにそんな時間に帰宅するわけないじゃない。
本当に最終に乗ってるの?
今は不景気で給料もさがってるし男だろうと女だろうと相当遅くまで働かされてるよ。
毎日のことだからタクシーなんて使えない。
それにこういう犯罪者は真面目でおとなしそうな人を選ぶ。
派手な見た目は帰って嫌遠されるんだよ。
就業規則て女子が深夜労働禁止だった古い時代のひと?
29 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/16(木) 08:37:33.48 ID:0G9zfehC0
>>20
それは名東区関係ないんじゃ・・・。
都会も田舎も夜道は怖いよね。

>>2は本当に気の毒としか。100%男が悪いと思う。
30可愛い奥様:2011/06/16(木) 08:41:13.66 ID:Ay/2TAzTO
キャバであろうと何であろうと、悪いのは拉致する方。
それが全て。
31可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:13:16.48 ID:xrV6oCwv0
くだらない一旦停止で張るくらいなら不審者の取り締まりを強化しろバカ警察
32可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:34:12.80 ID:nXofRtKh0
>>1


>>12
今日の朝刊に出てた
名港鈴木歯科医院のことかな。
33可愛い奥様:2011/06/16(木) 10:48:31.62 ID:TQEjFm/R0
事件スレとかみてるとさ、名古屋つうか愛知?
未解決の気味悪い事件多いよね…
34可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:33:31.26 ID:5BlYqQru0
閉鎖的で暗い人間が多いのと、愛知県警の能力が低いのとで
未解決事件が多いね。
35可愛い奥様:2011/06/16(木) 11:55:42.64 ID:LG4aSBdqO
物騒だよね
娘が高校生なんだけど、帰りが遅いから毎日地下鉄駅まで迎えに行ってる
人通りはソコソコあるんだけど「まだ帰ってこない!まさか…」とかイライラするより気が楽
60ぐらいのおっさんに駅を出たところで「年上に興味無い?」って声かけられて
よっぽど怖かったらしくダラダラ泣きながら走って逃げ帰ってきてそれからなんだけど
スーツ着たキチンとした感じの人だったからショックだったみたい
しかし何考えてんだかおっさん…うちの娘はチビだし超がつくヒンヌーで色気は全く無いぞ?
36可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:07:02.09 ID:NtaPk/nV0
うちの小3の娘、地下鉄ですれ違いざまに老人に頭なでられたんだけど
ものすごく怖かったらしくて、それ以来地下鉄に乗りたくないと言ってる。
孫に接するような気持ちだったんだろうけど、やめてほしい。
37可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:17:39.42 ID:CzCPYq/p0
>>35
駅まで送迎、娘さんも安心だと思う。
道を訊くフリをして声かけてきたへんな人もいたから、
気をつけてね。色気とかじゃなくて、「女子高生」って
ステータスが好きなオッサンも居るだろうからなぁ・・・
38可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:18:58.94 ID:3F7T7sOx0
藤が丘だけどスクール水着着た、おじさんがジョギングしていたけど
服って言うか、一応身につけているからいいのかぁ?
39可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:27:02.72 ID:tj9RmjSu0
チラシで名古屋名物として名古屋フランスってお菓子が出てきたんだけど、有名なの?
初めて聞いたし、ぐぐって見たけど全然知らないわ。
ダックワーズにクリームと餅がはさんであって、名古屋は不思議な物が好きだねwと
言われてたが納得いかんなw
40可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:44:30.52 ID:3F7T7sOx0
勝手に名古屋名物として売りだそうとしてるけど
全然売れてないよね
名古屋駅でも見たことないもん

会社が日進なのに名古屋名乗ってるのがおかしいし
ちょっとねぇ
41可愛い奥様:2011/06/16(木) 12:57:23.89 ID:+3pxmGD00
服が尽きたのでアピタへ行ったけど
youCS系列では値段が強気ね
まあ春用がたくさん売れ残ってセールしてたのでよかったけど
42可愛い奥様:2011/06/16(木) 13:29:09.82 ID:yYcrsKra0
>>31
ホントホント
43可愛い奥様:2011/06/16(木) 14:44:14.98 ID:fILSXas7O
>>31
いや、警察はともかくとして、停止守るのは大事よ。
ちゃんと止まって下さい…
それこそ名古屋は運転マナーが悪過ぎて悲しい。
44可愛い奥様:2011/06/16(木) 14:59:59.77 ID:MdvQIv2c0
名古屋市内、右折全面禁止すれば渋滞減るし
事故も減るのにね
45可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:11:16.59 ID:Ww804wLW0
うわ〜、見知らぬOLを拉致って・・
怖い事件だね〜、捕まって良かったよ
これってTVでニュースになったの?
46可愛い奥様:2011/06/16(木) 15:43:34.05 ID:ocALKju10
一部の信号交差点は車道、横断歩道用の信号が完全に別作動になっているね。
これは試験的かな?
注意喚起の看板が四方に立てられてるが、間違えて発進する車、渡りだす歩行者続出w

ただこれだと歩行者は両方向オール青、右折車両に煩わされず渡れて安全だけど、
車道側の信号待ちは長くなるから、ドライバーはいらつくだろうね。
47可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:15:33.31 ID:KHzqohlC0
>>46
待ち時間が長くなると、信号が変わってるのに無理に突っ込むドライバーが
増えるのがなあ…。
もちろんそのドライバーが悪いのであって信号が悪いわけではないけれど、
そういう信号の側では注意することにしてる。
48可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:16:07.58 ID:dZ+O332t0
>>46
歩車分離交差点は増えつつあるね。
確かにフライングも多少あり、待ち時間長く朝夕は渋滞したりと
マイナス要素もあるよね・・。
けど交通事故は減ると思う。
49可愛い奥様:2011/06/16(木) 16:18:21.37 ID:69zv4xJe0
>>46
歩車分離式信号機だね。
もう実験段階は終わったと思う。あちこちで見るよ。

信号交差点で赤信号無視の車をどんどん捕まえたら
ちょっとは渋滞が減るかもとは思わなくもない。
50可愛い奥様:2011/06/16(木) 18:13:47.15 ID:3w50MtKl0
>>45
ほとんど流れてないみたい
51可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:03:25.58 ID:8G1C7Jj00
歩車分離を知らなくてフライングは仕方ないにしても、
右折矢印がある信号で、(向こうの)右折→赤→(こちらの)青となるのに、
右折矢印が出る前にフライングするおっさんたちは
どうにかならんのだろうか?
女の運転はなんちゃらってよく言われるけど、おっさんも大概だし、
老人も大概だし。
52可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:37:04.11 ID:rxp25j1F0
歩車分離信号、ドライバーにも便利だと思うけどな
横断歩道の歩行者や自転車を気にせず右左折できるから気分的に楽
53可愛い奥様:2011/06/16(木) 21:44:26.75 ID:AJd7QE+p0
>>12の歯科訴訟を新聞で読んだけど、
下の親知らずを抜歯→抜歯後、感染症となりあごの骨髄炎を発症
→別の歯科であごの骨の手術を15回受けるも完治せず、
現在も激しい痛みがあり、一生流動食しか摂れないって気の毒すぎる。
54可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:28:45.32 ID:Ww804wLW0
他所から来て思ったのは、愛知は交通標識やら、車線がぱっと見てわかりずらいので
ここを走っていていいのか判断に迷う場合が多いよね。
運転手だけの問題でなく、こういうのも交通事故が多くなる理由だと思う。
交差点で車で直進するのに、交差点すぎたあとのその車線が微妙にずれているから
隣の直進車が車線を間違ってこっちの車線に入ってきたりw
栄とかそんな微妙なラインの車線多くないですか?
それと一部の厚かましい交通ルール違反の車、赤信号だから停車した私の車の背後から
私の車を抜かして直進しようとする車にこっちに来て2回遭遇した。
先頭の私が止まってるから青信号になったほうの車は安心して発進したら、
まさかの私の後からの暴走車。こんな無謀な車怖すぎるw
55可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:41:15.25 ID:LG4aSBdqO
>>37
ありがとう!
旦那にはちょっと過保護なんじゃないかと言われてるんだけど
学校出るのが8時過ぎだからさすがに夏場でも真っ暗だし
自分は何かあってから後悔するのは嫌だからと思ってる
あんまり言うと言い合いになって面倒だから「好きでやってるんだからいいの」で済ませてるw
ウチだけじゃなくて他にも地下鉄出口にお迎え待機の車いるしね
その一方で小中学生が(たぶん塾帰り)10時過ぎまで自転車でウロウロしてるけど
あれは大丈夫なのかとヨソの子供のことながら心配になるわ

しかしソコソコおばさんになって自分の身の危険が激減したのは気が楽w
夜道歩いてても身の危険よりバッグの心配するのが正解だわww
56可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:44:11.18 ID:TJ8t2smJ0
>>53
でもどういう状態の生え方だったのか判らないけど、
親知らずの手術って相当高度な技術が必要なものがあるよ。
たかが抜歯だけども、
単なる引抜で済むケースと、入院かつ外科手術になるレベルから
個人差がかなりある。

私は埋没型、かつ完全に歯が横に寝ていて、
場合によってはキケンが伴うという話は予め話されてから手術を受けた。
運良く抜歯の結果、顎の骨にまで突き刺さってる状態ではなく、かつ
神経にも触れてなかったということで無事済んだけど、
運が悪いと、一生痛みと神経の麻痺が続く人もいるって・・・。

だから一概にこの歯医者さんがまずいのかなーとはちょっと思えない。
57可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:51:54.06 ID:AJd7QE+p0
>>56
こんなことがあるのかとニュー速のスレを読んだら、
顎の骨を開放骨折しても普通は骨髄炎にはならないとか、
患者さんの体質にも問題があったのではとか、
骨の治療した名大病院の責任もあるのではとかいろいろ書いてあったわ。

親知らずが埋没の人は本当に大変そうですね。
58可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:58:11.81 ID:TJ8t2smJ0
>>57
そうそう免疫が下がってても炎症を起こしやすいとかも関連があるとも言われたわ。
そもそも抜くような歯って既に炎症を起こしてる場合がかなりあるようなんだけどね。
59可愛い奥様:2011/06/16(木) 22:59:02.96 ID:Ww804wLW0
もうひとつ、実は都内から引っ越ししてきてちょっと疑問なんですが、
庭で飼う犬のことなんですけど、うちの近所に庭で犬を飼っているお宅が2軒あるのですが
どちらも車が1台か2台停まるだけの小さい庭というか庭兼駐車場程度です
そしてその犬がまたよく吠えて、うちの家のほうまで鳴き声が聞こえて来て
この季節窓を開けているので、そのお宅とは離れていますがけっこう聞こえます。
都内では、ミニ戸建が多く、広いお庭の家でない限り外で犬を飼うお宅は無く(大型犬も室内です)、
そういう狭い庭での飼育は、隣近所への鳴き声はもとより臭いや飛び毛などで非常識とされていたのですが、
こちらではあまりそういうことは言わないのでしょうか?
60可愛い奥様:2011/06/17(金) 00:52:12.32 ID:CQAIEzd90
言わないかも。
61可愛い奥様:2011/06/17(金) 06:04:57.11 ID:Medz8WYN0
>>59
犬の躾が出来てないのは土地の習慣じゃなくて飼い主個人の問題でしょ。
それは普通にDQNだと思う。
離れてて良かったね、犬のヒステリックな鳴き声は辛い。
62可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:10:25.16 ID:U9NoVWER0
一社に住んでるんだけどバローとかダイエーに買い物にいく途中
犬のウンチだらけで困る
馬鹿犬多すぎる、飼い主もお馬鹿さん
63可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:15:58.73 ID:Fwa0y0Xc0
犬を飼っている家はもっと多いだろうに2件ほどで土地柄?と思われても。

うちの近所にも外飼いの家があるけど赤ちゃんがいる家庭。
でも犬の方が赤ちゃんより年齢が上なのは確か。
赤ちゃんができた事で室内飼いから外にだされたんだとしたらかわいそうってつい思ってしまう。
普通室内で飼うだろうってな犬種だから。
その家の事情を知らないから、勝手な憶測でしか過ぎないけど。
64可愛い奥様:2011/06/17(金) 08:49:42.19 ID:BR8DjUp00
うちの方で犬の糞なんて滅多に見ないよ
かれこれ10年近く住んでてウォーキングしたりするけど
65可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:01:52.29 ID:CQAIEzd90
中川区民だけど私も犬の散歩のときはゴミ袋必須だよ。
うんこは滅多に見ないし、スレ違う散歩してる飼い主さんもみんなゴミ袋持って散歩してる。

一度、飼い犬の嫌がらせで部屋に落ちてたうんこ踏んだけど、
家の中でうんこ踏むほどショックなことはないw
66可愛い奥様:2011/06/17(金) 09:12:06.38 ID:lEPXKPct0
ちょっと話変わって、皆さんの地区って蚊の発生率ってどぉ?
私は名古屋の東側方面でどちらかと言うと街の方。
なのにめちゃめちゃ蚊が多い。

中川区出身だけど、蚊なんて滅多にいなかったからこっちに
越してきて夕方とかあまりの蚊の多いさに驚いてる。。

溝とかに湧いているんだろうか。。

67 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/17(金) 10:04:22.98 ID:HrKon45A0
蚊も多いけどちいさーい虫がうようよいる。あれ何?気持ち悪い。
68可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:10:34.94 ID:Medz8WYN0
>>66
ご近所またはご自宅にウッドデッキがあったりしませんか?
あれの下はよほどうまく施工しないと蚊の発生源になるとエクステリア業者が言ってました。

水がたまったままになってるところにヤゴが育つので、屋外に使わない植木鉢やトレーなど
放置しているなら片付けるといいですよ。
昔シンガポールに住んでいた時には保健所の監視員がそういう水たまりを放置してる場所を
探しては罰金を課していました。
水たまりにヤゴを殺す消毒薬を入れるだけでも違いますので、溝があるならお試しを。
69可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:34:58.44 ID:6Yu4qUNZO
>>68
蚊はボウフラだよ
ヤゴはトンボじゃね?
トンボ大発生なら小学生男子歓喜w
70可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:41:12.81 ID:U9NoVWER0
高針の植田川付近在住だけど
ヤゴとか蚊とか多いから、ムヒの消費量が異常に多いし
小バエ取りくんに一ぱいとれる

大きな池もあるから発生源だと思う
71可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:42:47.91 ID:U9NoVWER0
トンボのヤゴって気持ち悪い
水槽で息子が飼ってるけどカマキリっぽいね
72可愛い奥様:2011/06/17(金) 10:49:34.10 ID:cry8QMBt0
59です。説明が下手ですみません。
犬の飼い主側云々というのではなく(非常識なのはどこにでもいる)
躾云々でもなく、周りの人の反応は、そういうのに厳しくないのか?
ということをお聞きしたかったのです。
躾が出来ていれば、あまり言わない方が無難な感じでしょうかね。
ありがとうございました。

73可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:25:37.15 ID:0Kno2jWQ0
犬ってなんで外で排泄物させるんだろ?
うちの中でさせてから散歩に行けばいいのに
74可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:31:58.60 ID:U9NoVWER0
おしっこもバケツにさせて欲しい
猫は砂にして清潔なのに
犬って馬鹿だから、どこにでもするのよね

スーパーの中でさせないで! むかつく
75可愛い奥様:2011/06/17(金) 11:34:15.97 ID:U9NoVWER0
バカ犬をチャン付けで呼ぶの条例で禁止して欲しい
名前はポチか花子の2つ以外認めない
76可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:21:27.78 ID:+tjBz5QZ0
おしっこもペットボトルに水入れて流して行ってほしい。
高速道路のSAにも最近はもれなく犬連れいるよね。
で、短パンでクロックスw

税制改正して税金取ってほしいわ。
77可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:24:11.07 ID:jXwWbPvB0
土岐のアウトレットにもたくさんいる。なんで買い物に犬連れてくるのかと思うわ。
自転車通勤で本山〜覚王山の住宅地走ってるけど、犬の糞多いよ。
人の家の前にさせてるから、嫌がらせじゃないかと思ってる。
78可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:33:11.15 ID:rOJ7rOC70
>>76
以前お金とってたけどなくなったんじゃなかったっけ。
単に犬嫌いが便乗して叩いてるけど、躾なければ犬も子どもも本能のままなのは一緒。
地域じゃなくて監督者が悪いのよ。
79可愛い奥様:2011/06/17(金) 12:37:45.84 ID:JZ5G35H2P
犬よりタチの悪い人間のガキを公共の場所に連れてこないで欲しい
80可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:14:07.77 ID:Fzvia6+A0
うちの犬、散歩前に大小済んでいても
外に出ると興奮するのか解放感からのなのかまた大小出ちゃう。
出ないのに必死で電柱におしっこするポーズして
臭いをつけようとしたりしてる。
もちろん糞は持ち帰るしおしっこはペットボトルの水で流すけどね。

見てると女の人は大抵の人が糞入れる用と思われるバッグ持ってるけど
男の人は手ぶらで散歩させてる人が多い。
この間なんかゴールデン連れの50歳位の男の人が
糞をビニール袋に入れたはいいが、その袋を側溝の穴に押し込んでたよ。
許せん!大雨降ったら詰まるじゃないか!
81可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:25:21.45 ID:GnlMKo9s0
>>74
いや猫最低でしょ。
朝方盛ってうるさいし、家の玄関にゲロや下痢やしっこを落としてく・・・

軒下に子供産んでくのは、ま〜許すとして馬鹿親でミルクをあげて行かない場合
軒下使われた人が不慣れで世話できないと数日後には死んじゃうらしいよ。
82可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:27:47.62 ID:U9NoVWER0
>朝方盛ってうるさいし、家の玄関にゲロや下痢やしっこを落としてく・・・

あなたのご主人とそっくりねw
83可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:29:48.22 ID:GnlMKo9s0
犬猫より性質悪いのハケーン
84可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:38:16.08 ID:GnlMKo9s0
>>82
スマソ
笑うところだったか・・・

外飲みしないから玄関にゲロやしっこにピンと来なかったorz
85可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:39:12.73 ID:LIUx7dnC0
犬の散歩に何も持参してない飼い主は、
漏れなくDQNだと思う。
86可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:39:16.65 ID:MyH5TANl0
中日新聞のまるこのレベルの低さにうんざり。
87可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:41:29.71 ID:iI4TT8sQ0
犬より猫の方が迷惑。
放し飼いなんて無責任すぎる。
自分の家で餌やって放すってどこかで糞してこい状態じゃない。
図々しい。
道端でペタンコになって死亡する可能性大なのに、
それを承知で放してしまう。その程度の飼い方じゃ
飼ってるとは言えない。
88可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:53:22.34 ID:Fwa0y0Xc0
犬猫論争は犬猫板へ。

とにかくこの時期になっても肌寒くなるのは勘弁してほしい。
外で雨に降られてると寒くて建物に入るとジメジメ蒸し暑いって。
昨日の雨のおかげで体調悪くて憂鬱な気分。
89可愛い奥様:2011/06/17(金) 13:57:13.49 ID:IeYkYWij0
犬を飼っている女性の10人に7人は、自慰行為にペットを利用していると
アメリカのキンゼー報告に書いてあった
90可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:11:46.12 ID:shhEPwEj0
そう言われれば、犬を散歩している女性って性欲強そう
91可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:20:49.87 ID:zWEP9tLD0
ダメ!そういう目で見ちゃうじゃないのww
92可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:24:52.14 ID:O6vItAPd0
豚切りスマソ
前スレに触発されて久々中日ビルの中のSUBWAY行った。
セットのポテトのフレーバー選べるんだね。久々行ったので
なんか新鮮だったわw バジルのポテトうまーだった。
93可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:50:33.11 ID:cry8QMBt0
サブウェイとかファーストキッチンてもう絶滅したと思ってた
昔の店とかブランドとか、今頃また名古屋に来るのってなんでだろ?
他県や他地域でもまたリバイバルしてるのかしら?
若かりし青春の頃を思い出すわ・・。
94可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:56:42.07 ID:jXwWbPvB0
サブウェイは関東でも店舗増やしてるところだよ。
終わってると思ってるんなら、自分は行かなければいいし、地域スレで喧嘩売ってて楽しい?
95可愛い奥様:2011/06/17(金) 14:58:29.41 ID:shhEPwEj0
コメダのホットドッグのほうが好き

サブウェイのパンって胃もたれする
96可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:09:25.44 ID:N5QJfX8B0
今頃またって言ってもファーストキッチンは今まで名古屋にはなかったよね?
サブウェイは植田の路面店がつぶれたのは10年以上前?
97可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:14:38.35 ID:shhEPwEj0
最近出店しているSUBWAYは
DQNスーパーでがっつり感のあるものを好む方向けのような気がする
健康志向では撤退したから
価格帯も牛丼並みだし
98可愛い奥様:2011/06/17(金) 15:37:00.75 ID:HhJO0QVOO
イオンのフードコートに入ってるサブウェイは
周りと比べて割高感あるのか人気ないわね
空いてるから私はよく買うけどw
99可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:06:18.00 ID:+uu+ArGy0
>>86
おぉ!!ずっと同じこと思い続けてたよ〜。
あんな漫画にカラーインクもったいないわよ。
作者のやる気というか全く感じられないし、
まだ夕刊の4コマの方が面白いし世俗を反映してる、
ほのぼの君はよかったなって今になって思う。
100可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:10:44.67 ID:iI4TT8sQ0
ちびまるこは始まった時点でもう面白くなかった。
コミックで面白いネタは使いきったんだよ。
もう打ち切りにしたらいいのに。
101 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/17(金) 16:16:19.84 ID:+uu+ArGy0
始まった時に新聞店からもらった微妙な大きさのどぎつい色のタオル…
皆さんのお宅にはある?
バスタオル>ちびまるこタオル>ハンドタオル な感じw
雑巾にしようかと思って物置に放置してあるがドアラタオルの方が欲しかった。
102可愛い奥様:2011/06/17(金) 16:46:57.97 ID:ZeIzG8Si0
港区で大きな公団でその中にミスドや保育園があるとこって今もありますか?
103可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:01:33.25 ID:lEPXKPct0
地方色強いから中日新聞好きなんだけどw
っていうか他の新聞ほとんど読んだことない名古屋人。
最近朝日新聞の勧誘がうるさいんですけど。
丁寧にお断りすると「あぁやっぱり中日さんですか?」って
しつこいww
104可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:19:04.50 ID:2ufMC5Dp0
>>102
モール9番街の事かな?
105可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:32:12.14 ID:LIUx7dnC0
まる子タオルは、トイレ用に使い潰したw
もしくは、雑巾。
まだドラゴンズ柄の方が嬉しいわ。
106可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:53:54.31 ID:ZeIzG8Si0
>>104
最近知り合いになったおば様がそこに住んでたので、そんなとこがあるんだ〜
すごいとこがあるんだなとびっくりしましたが、名古屋だとそう珍しくないのですか?
マンション内に保育園やらミスドあるとか信じられん。金持ちなのかな。
107可愛い奥様:2011/06/17(金) 17:56:51.29 ID:MyH5TANl0
4コマ漫画は作者の力量よくわかるね
あらためてサザエさんはすごいと思う。
まるこはもう枯渇しちゃった感じ。

エアコンクリーニングを業者に頼んだ方いらっしゃいますか?
調べたら値段もまちまちだしどこがいいかわかりません。
108可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:16:50.15 ID:07SSlZqN0
>>106
モール九番街はブラジル人が大量に住んでいるよ。
ちょっと古い住宅だからね。
最寄りのサイゼリアは夜中になると禁煙席側はほぼブラジル人しかいないので、異国の雰囲気が味わえる。
109可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:52:57.53 ID:qcZux9je0
この間、名古屋市のウォーキングラリー参加したら
自分含めドラゴンズタオル率の高さに引いたww
110可愛い奥様:2011/06/17(金) 18:56:54.66 ID:sFpaGhpy0
>>107
まー安全とるならダスキンか電気屋のコーナーで頼む。
家に上がり込むからね、
値段だけじゃなくて身元の確なサービスがいいよ
111可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:02:21.71 ID:6Yu4qUNZO
>>106
港区公団で金持ちなんてありえんw
そこから出てこないようにDQ隔離施設かも→保育園
港区に限らずデカイ公団の近所の保育園は避けた方が吉かと
112可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:14:00.27 ID:ZeIzG8Si0
>>108
へーブラジル人がたくさんいるとこなんだ、そのおばさますごく上品なんで
そういうとこに住んでたのは意外。

>>111
公団で金持ちはないですよね・・・
そんな柄悪い地域なんですね港区。
今度水族館に行く予定です。
113可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:40:31.93 ID:ITb4P7ygP
さっきメーテレ見てたら
東北地震なみのおっきな地震がきたら
名駅あたりまで浸水とか言ってた
名駅はびつくりですね
港・中川・天白は沈むの理解できてたけど
名駅は・・・・・・
お城の近くなんだけど、大丈夫なんだろか
114可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:41:18.77 ID:Gh/rlxTJ0
>>96
娘が生まれた頃はあったから4〜5年前かなあ。
115可愛い奥様:2011/06/17(金) 19:47:27.01 ID:zPXPlk3i0
>>113
津波の大きさは震源地がどこかにもよるけど
↓だと潮位が13m上がったとき、名古屋城の北と西は浸水しそう。
ttp://flood.firetree.net/?ll=35.7844,139.9493&z=7&m=20
116可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:07:17.66 ID:cry8QMBt0
>>94
別に喧嘩売ってるつもりはないんだけどな〜?
サブウェイやファーストキッチンって昔流行って店舗数が激減衰退した店だと思ったけど?
サブウェイは確か15年以上前だし、ファーストキッチンもそれ以上前20年前位だっけ?
都市圏で昔流行った店が再流行するのって余程なにか理由があるのかな?って普通の疑問ジャン?
何が気に食わないの?
関東でも店舗増やしてるよって普通に言ってくれればそれでいいじゃん
117 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/17(金) 20:26:22.72 ID:gxseBqA60
>>115
えええええ
なにこれこわい
118可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:32:14.67 ID:ITb4P7ygP
>>115
とんとん
あちゃー 名古屋城ですら浸水しそうですね
119可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:34:23.32 ID:lE9m8MxEO
浸水怖いですね
http://hayariki.net/
120可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:41:48.01 ID:dfkZV/Dk0
ナゴヤドームも浸水するの!!??
121可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:53:51.78 ID:Ixdv3zuZ0
大曽根周辺ってよく浸水してるイメージがある
122可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:55:07.60 ID:jXwWbPvB0
NHK19:30〜「ナビゲーション」に出ていた名大准教授の予測はこんな感じ
http://www.asahi.com/national/update/0615/images/NGY201106140031.jpg
123可愛い奥様:2011/06/17(金) 20:59:30.92 ID:e5N6Arnd0
矢田川があるからね
東海豪雨の時は、矢田の支流の新川が決壊したんだし
124可愛い奥様:2011/06/17(金) 21:48:10.05 ID:1LenQ2RI0
しゃーねー じゃいざというときはおもてなし隊といっしょに登城するか!

あとは名古屋キャッスルから河村ロボ出して
スパイラルタワーズをソード代わりに引き抜いて堰き止めてもらわにゃならん。
125可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:01:50.74 ID:6Yu4qUNZO
何も13mの津波が名古屋城までサブァ〜と来る訳じゃないんじゃない?
みんな大事なこと忘れてるけど、東北の漁村と比べりゃ名古屋はやたらと建物あるじゃん
名古屋城に到達するまでには津波も威力を失って来たってせいぜいチャプンだよきっと
126可愛い奥様:2011/06/18(土) 00:22:55.15 ID:ehDC0HOA0
>>125
今回の津波でも、被害が想定外だったからね。
どうなるか分からんよ。
127可愛い奥様:2011/06/18(土) 01:14:55.08 ID:FOAKN+Uc0
10分でかなりアボンするね。
東北と違って津波の避難訓練なんてしてないし、車の渋滞で散々なことになりそうだ。。
128可愛い奥様:2011/06/18(土) 01:40:20.43 ID:hv1WwTrE0
>>125

津波のまえに地震があるからね。
震源が東北のときよりも近い場所が想定されているから津波が来るのも早い。
建物が多い分、倒壊して非難できるか怪しいと思う。
防波堤も地震で地盤沈下がおきて沈んで役にたたない可能性があるらしい。

ここまでくると、あとは運なんじゃないかと思わなくも・・・
129可愛い奥様:2011/06/18(土) 01:53:07.83 ID:R83T23d90
川の逆流が凄いのかな
130可愛い奥様:2011/06/18(土) 07:45:51.71 ID:dj6Wjw380
ザブーンッて並みが一瞬で訪れるわけじゃないんだよ。
名取の津波映像を見た人は知っているだろうけど、ジワジワ水位があがって水が
押し寄せてくる。
それが地上の地形の低いところ・狭くなっているところに流れこんで急流を作る。

川の付近で被害が大きいのは川の遡上ももちろんあるんだけど、川付近が
谷のように低地になっているからだよ。
あの浸水予想マップは単純に海抜だけしか考えてないから、低地に住んでいる人は
近隣の比較的海抜の高いところに行くはずだった水が全部流れこんでくることを
想定しないといけない。
131可愛い奥様:2011/06/18(土) 07:49:39.33 ID:dUdbbnPx0
こっちは伊勢湾台風で結構死んでるから
津波対策よりも洪水対策は結構やってるな。
132可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:04:18.73 ID:Llq908RR0
地下鉄が浸水して1ヶ月は動かなくなるから
地下鉄乗ってて停電で水没したらと考えるだけで・・・
133可愛い奥様:2011/06/18(土) 08:32:37.07 ID:lT9439ja0
>>132
こわいねー!
夫も子供も地下鉄使ってるから心配になる。
134可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:47:48.01 ID:0f5DLpIQ0
>>131
というようり最近の集中豪雨で色々チャプンが起きてるから・・・
ずっと名古屋に住んでて近年初めて水位越えのアラーム聞いたし。
まぁ頻度の低い地震よりゲリラ豪雨に対しては
相当対策を考えなくちゃならないと思う。
135可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:49:34.55 ID:0f5DLpIQ0
>>132
とりあえず過去の水没ではそんなにかかってないから。

だが地下鉄やでー 安心やでーってやってたらキケンなので
地下道の天井からざーざー水が入ってきたら即座に逃げましょう
136可愛い奥様:2011/06/18(土) 09:50:51.23 ID:TBcbaf100
>>133
地下鉄って、津波や洪水時の訓練やってるのかな。
あまりニュースで見た記憶が無いんだけど。
137可愛い奥様:2011/06/18(土) 11:06:57.73 ID:UhsQv7aN0
ぶたさん斬り。

近所の耳鼻科に通ってるんだけど
先週までで四時間街、
今週一時間半…。
腕がいいからかもしれないけど今年はちょっと異常…。
138可愛い奥様:2011/06/18(土) 12:12:25.87 ID:80s2JEjd0
ttp://www.youtube.com/watch?v=gluWVySBVOU
この動画で電線につかまって津波に流されないように必死になっているのを
見ると、腕力が必要かな。あとは逃げきるための脚力とか。
139可愛い奥様:2011/06/18(土) 12:33:33.24 ID:W7++97Oj0
冷静に判断して行動する精神力もね〜
140可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:03:31.64 ID:DjqtxqR40
うちの方は40メートルの津波でも大丈夫だった
地震保険に浸水被害が強制的にパックされてるのが悔しい
141可愛い奥様:2011/06/18(土) 13:21:02.68 ID:/Y8im9Ud0
>>137
うちも待つよ〜
一応自動音声で診察の予定時刻はわかるようになってるけど
1〜2時間ズレる
多分システム上最大人数受付できるようにしてるからだろうけど
受付の人も遅れるの織り込み済みで案内してるw
142可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:03:34.60 ID:lT9439ja0
>>136
津波や洪水用ではないかもしれないけど
避難訓練的なことはやってるよね。
偶然訓練の時間帯に乗ってたことがあって
何が起こるんだろうとwktkしてたら
徐行運転だったか停車しただかそんなんで終わってしまった。
対象になる駅が決まっていて
そこのホームでは何かやってるのかもしれない。
143可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:04:55.19 ID:6JPX9I8n0
782 :可愛い奥様:2011/06/18(土) 12:51:45.18 ID:d9vqhawW0
海江田経産相、定期点検で停止中の原子力発電所の運転再開を地元に求める‎
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201690.html

菅直人総理から指示を受けた海江田経済産業相は、
菅総理が、任意で停止要請をした浜岡原発の再起動を要請し、
停止要請を停止する要請を行った。

もともと強制力のなかった停止要請ではあったが、菅総理の進める革新的エネルギー政策による
原発推進の姿勢が明確になり浜岡原発の稼動が再開される。

144可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:07:09.35 ID:IPSEEMtZ0
はあ?
大騒ぎしてテラテラ顔光らせて手柄にしたくせに何言うとるだ。
自動車関係はもう夏休みのシフトも決まってるんだ。
いいから大村、行って殴ってこい。
145可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:39:04.25 ID:q0+EIkVL0
>>144
>>143の下二行は元記事にないんだが。

民主は本当に日本終了させてどこかの国の属国にさせたいんだなと
思えてきたよ。
146可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:48:53.27 ID:xBPZg+XV0
木金休みになって正社員だったのに涙を飲んで退職した友達がいる。
実親は他界してるし、義両親は飛行機の距離だから土日に子供をみてくれる人がいないからって。

ttp://www.mynewsjapan.com/reports/249
この6年も前に指摘されてる点だって、こんな短期間に対策がとられたんだろうか?
今朝のニュースにだって「浜岡原発:5号機復水器海水混入」っヤフートップに出てたくらいなのに。
147可愛い奥様:2011/06/18(土) 14:52:20.57 ID:eRpL2n+u0
浜岡は動かないのでは?

元々民主のやることは全て御破算になってるし高台に街を作るだの
2重債務者に対する債権放棄だの夢物語ばかり言ってる。

国会議員は150人も居れば良いよ。
148可愛い奥様:2011/06/18(土) 15:38:43.14 ID:wH2s1feo0
>>146
どこに住んでる人?
豊田周辺は土日託児対応するっていってなかったっけ?
149 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/18(土) 16:27:33.98 ID:v/SzgbL00
>>137
4時間とかw1時間半でも許容範囲オーバーだわ。
私が行ってる耳鼻科は回転が早いから混んでても待ち時間はそれほどないわ。
待ち時間が長い医院って何か怠慢があるのでは?
先生の診察時間が長いだけ?
受付・会計が遅いところはやり方を工夫しない(頭悪い)だけだと思ってる。
150可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:37:50.21 ID:CsdZPwcs0
今インターフォンが鳴ったんだけどちょっと手が離せない子供の用事で居留守使ったら、
玄関をコンコンとされて、またインターフォンをしつこく鳴らしてはコンコンコンとされた。
仕方なく子供を待たせて出てみたら、「サ○ヨー ○ウジング 名古屋」の営業マンだった。
このご時世、マンションや戸建てが売れなくて必死なのかもしれないけど、
この時間帯は夕飯の支度とか子供の世話とかあって忙しいかもしれないのに
しつこく出るまでインターフォン鳴らすのってどうなの?
この会社はただでさえ良い噂聞かないから買う気ないのに、
こんな事されたら益々買う気なくなるわ。
151可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:38:21.57 ID:5NsmX7GY0
>>137、149
私が行ってるところも、ものすごく混むよ〜
たいていの人は、診察券出すときに待ち時間聞いて、
頃合いを見計らって、戻ってくる。

この間、乳児連れのママさんが
「もう○時間も待ってるのに!!」
と切れてた。
乳児連れで大変なのは分かるけど、順番ですから!
152可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:53:00.26 ID:zcBWPn290
>>142
液状化現象
153可愛い奥様:2011/06/18(土) 16:54:01.54 ID:+mUKBBos0
耳鼻科って本当に待ち時間が長い。
開業医が多い県(2県)に転勤してたときは楽だったなぁ。
名古屋より人口少ないのに。
154可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:06:46.89 ID:dUdbbnPx0
近所の耳鼻科は予約制じゃないけど
待ち時間10分くらいだなぁ。
診察時間も2−3分だけれども。
いいか悪いかわからないけど優しい先生だからいい。

いいと評判の近所の別の耳鼻科は3時間待ちがデフォで
子供が耳が痛いと言ったから連れてったらいきなり耳の中の
かさぶたを何の説明もなくはがされた。
相当痛かったらしく、かなり泣き喚いた。
あれ以来歯医者すら何の抵抗もなく通ってくれていたわが子が
病院行くというだけで泣くようになってしまってすごく困った。

155可愛い奥様:2011/06/18(土) 17:28:32.68 ID:IPSEEMtZ0
>>147
このAAが秀逸。

         ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐?、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー?  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー?  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、?‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 
156可愛い奥様:2011/06/18(土) 19:17:42.54 ID:v/SzgbL00
>>154
子供が小さい頃、耳鼻科で鼻を覗かれて
乱暴にさわるから うちの子が先生のみぞおちに蹴り入れちゃったw
子供の場合ちょうどその高さなんだよね・・
次から医者変えたわ。。
157可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:23:47.41 ID:9ZiE339E0
>>156
それって・・・子供さんもしくはきちんと抑えられなかった親御さんが
まずいんじゃ・・・

症状や角度によっては多少強めに開いて診ないと難しい場合もありますよ・・・
158 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/18(土) 20:24:31.02 ID:d2NZnzGX0
>>150
評判悪いところなんだ。昨日うちにも来たよ。
転勤族だから名古屋に家を買う予定はないって言ったらそそくさと帰っていったけど。
アンケートに名前書いたの失敗だったかしら…。
159可愛い奥様:2011/06/18(土) 20:49:17.29 ID:FuSokdAc0
〉〉158さん
昔住んでたアパートにアンケートで来たことあって
きっとノルマがあるんだろうと思って、書いてあげたことがある。
そのとき
「将来実家に入ることになってるので
家を買う予定はないけど、それでも良ければ書きますよ」
って嘘言ってから書いた。

翌日から毎日毎日電話。
すごくしつこいですよ。

買わないし予定もないって言っても毎日です。
めんどくさくなって「主人が今いないし毎日午前様なので」と断ったら

翌日から夜中にかけてくるようになった。
旦那に出てもらってかかってこなくなったが
ちょっとしたらまたしつこくかかってくるよ。

昔2ちゃんのスレがあったけど今あるのかな
160可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:56:32.10 ID:4oP9OkX80
NHKの21時25分からの地元ニュースを読んだアナウンサーの髪型が
酷かった。以前から自分のことを「アッキー」などと呼ばせようとしたり
うざいアナウンサーだったけど、いくらなんでもこの髪形はない。

ttp://epcan.us/jlab-ep/06182131475/ep184362.jpg
161可愛い奥様:2011/06/18(土) 21:59:45.97 ID:d2NZnzGX0
>>159
営業なれしてない感じの兄ちゃんだったので研修中なのかなーとか思いつつ書いてましたorz
家の電話じゃなくて携帯書いたのでいざとなれば着拒なり買い替えするなり出来るけど、しばらく
用心しておきます。レスありがとう。
162可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:07:16.75 ID:/TFCbAgN0
>>159
さすがに夜中にかけてくるのは非常識の度を越えてると思うので
消費者センターに連絡してもいいような気がする
163可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:18:39.17 ID:6JPX9I8n0
もう逃げたい


56 :名無しさん@12周年:2011/06/18(土) 21:24:48.05 ID:fIPZDBxu0
拡散シミュレーション
ttp://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo#t=1m10s
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
164可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:30:19.58 ID:rTTiiEeI0
すごくチャラそうな男が
「和食屋の割引券を買ってほしい」てきたけど何なのアレ?
165可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:32:32.00 ID:IPSEEMtZ0
>>164
グルーポンみたいな奴だってさ。
「かわりに営業してあげますから、クーポン持ってきた人には半額にしてください。
クーポンの売上の半分はこっちの手数料です」みたいな。
166可愛い奥様:2011/06/18(土) 22:45:16.89 ID:/Y8im9Ud0
うちの耳鼻科予約時間はずれるけど、30分前に連絡が来るから
今のところ問題はない。

>>164
10年くらい前にそういうの遭遇した事ある。
そういう飛び込み営業に若い子が使われるのは不況の証なのかな。
167可愛い奥様:2011/06/19(日) 01:51:13.49 ID:kbMOC4sz0
ネ○シィーズの営業電話がうざい。
何回も断ってるのにとぼけた感じでいつもかけてきて腹立つ‥
168可愛い奥様:2011/06/19(日) 09:05:18.93 ID:V3neHqXx0
なんとかア○コから営業電話かかってきたのでていねいに断ったら
話し終える前にガチャ切りされたわ
あまりにも失礼なので電話掛け直して苦情言おうかと思ったぐらい
受話器とるのも断るのも面倒なのでこちらもガチャ切りで対応しようと思ってる
169可愛い奥様:2011/06/19(日) 09:10:15.78 ID:sdghAEEU0
ア○ラ○クもかなりしつこい
着拒にした
170 忍法帖【Lv=5,xxxP】  :2011/06/19(日) 09:13:16.62 ID:rkLhCPrm0
>>158
転勤族だから戸建ては買うつもりがないと言ってるのに
「転勤族の方からもアンケートを取ってますので…」って何度もしつこい。
何で夕方の忙しい時間を割いてアンケートに答えなきゃいけないの?って思う。
171可愛い奥様:2011/06/19(日) 09:19:12.51 ID:lRiUMu8t0
日曜の朝8時代に営業電話してきたサンヨー○ームペイントが滅びますように
172可愛い奥様:2011/06/19(日) 09:28:28.58 ID:BeJtHSCQ0
最近どこの大手企業でも、電話で自分から名乗らずに
○○様のお宅ですか?っていきなりこちらの名前を
聞き出すのがイヤだ。
かと言って、ハイ、○○ですって掛かってきた時に
名乗れるような平和な時代じゃないし。
それに着歴から折り返し電話をしてくる会社もイヤ。
教えた事もないのに、携帯にかけてこられると、嫌悪感増幅。
カード会社にそれをやられた時は、信用情報任せられんと思ったわ。
173可愛い奥様:2011/06/19(日) 10:15:00.86 ID:2HJVm/AAO
>>172
同意!
先日三越の外商もそんな掛け方してきたよ。

もう絶対買わないと思った。
174可愛い奥様:2011/06/19(日) 10:43:10.24 ID:8af/opjB0
三越さんは、そんなかけかたしません
私は、外商さんで新作バッグ持ってきてもらって購入してるけど
新作のバッグと義父に絵画を数点お持ちしますって、お電話くださるだけで
紳士だと思うけど・・・・

三越と、スーパーのヤマナカと間違えていない?
175可愛い奥様:2011/06/19(日) 10:50:44.83 ID:lRiUMu8t0
展示会のお知らせのついでにコメの売り込みをされたことがありますw
176可愛い奥様:2011/06/19(日) 11:22:07.86 ID:2HJVm/AAO
>>174
今までそんなことなかったのに、今回の担当は他にもいろいろあるのよ。
外商も人数多いしいろいろですよね。
私は三越もヤマナカも好きですよ。
177可愛い奥様:2011/06/19(日) 11:31:33.54 ID:BeJtHSCQ0
>>173
時代が変わったからね、どこの企業でもおかしくない。
私はそうやって掛かってきた電話には、思いっきり不信感丸出しで
「どちらさまですか?」って訝しげに聞く。
この前、U○J銀行から電話が掛かってきて、上記のように対応したら
「失礼しました。〜〜です」って名乗ったから通常対応に戻したけど
「あ、××でーす」みたいな反応だと、その後も無碍にして切る。
178可愛い奥様:2011/06/19(日) 11:36:39.55 ID:0hTjZgAF0
そこの顧客だというのも個人情報だから
電話口に出た人を確認しないと名乗らないとこは増えてる
今はそういうもんだと思って特に失礼とも思わないな
179可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:28:18.44 ID:AbO4JmVA0
>>172
うちの会社の電話かけ方マニュアルだと「○○様のお宅でしょうか。」
が一番最初にお尋ねする事になってるよ…。
で、その後「××会社の○○です。今お時間よろしいでしょうか」と続く。
理由はわからんけど>>178さんの言うような事なのかな。
着歴から折り返しされるのが嫌なら非通知でかけたら?
自分で発信しといて「教えた覚えがない!」っていうのはどうかと思うぞw
180可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:36:49.09 ID:BeJtHSCQ0
えー、いろんな感覚の人が居て驚いた。
自分から電話を掛けたら、自分から名乗るのが当然だと思ってた。
昭和の感覚なのかしら?押し売りだって、訪問者が名乗らない?
着歴はそうだね、確かに自分で発信してるわw
わざわざ非通知にする意識はなかった。友達じゃないんだから着歴から
折り返しなんて思いもしないもの
でも、やっぱりいい気はしないなー
181可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:37:25.81 ID:wDl0z9l40
仕事でお客さんに電話掛ける事があるけど、こちらから「○○でございます。」って言わないと話聞いてもらえないわ。
はじめに「××さんのお宅でしょうか?」って聞いて「はい、××ですが」なんて答えてもらえるありえないわ。
最近は家電に掛かってくるのなんて警戒して当たり前だもんね〜。
182可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:42:37.00 ID:ROBSGnrv0
>>179
時代が違うのかな〜
私は松坂屋勤務だったけれど、25年くらい前の新入社員研修では
「○○様のお宅でしょうか?」「松坂屋○○店の○○でですが・・・」と
教育をうけましたよ。
間違い電話は失礼だから、まず相手先の確認からだと思うんだけれど。
183可愛い奥様:2011/06/19(日) 12:58:57.94 ID:4/hDYVFX0
電話に出た途端に相手方にご丁寧に長々と名乗られた挙句に
間違い電話だったときには勘弁して、と思う。
特に警察。何かあったのかと思って緊張したのに、間違いましたと
言われて、やってらんなかった。

かけた先が個人ならともかく、企業にかけたらたいてい名乗ると思うんだけど、
かけてる人は聞いてないんだなぁと思う。
酷いと、オンフックでかけて、相手が出た途端に受話器を取る奴がいて、
そのガチャ音で耳が痛いから、こちらがガチャ切りしてやりたくなる。
184可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:03:04.62 ID:Roy7aK/D0
>>179
確かにカード会社とかもそういうかけ方をしてくる。
でも自分は向こうが名乗るべきだと思っているので、「●●様のお宅でしょうか?」には
返答せず、「どちらさまですか?」と返してるよ。
で、大抵は「大変お得な保険のご紹介」というパターン。

気のせいか、売り込みではないきちんとした用件でかけてくる電話は、自分から名乗る
ことが多いね。
185可愛い奥様:2011/06/19(日) 13:52:48.60 ID:ZGBJt2Ha0
マニュアルがそうなっているんだろうね。
自分もいつもかかってきた電話には最初は「もしもし」としか答えないようにしているので、
「◯◯様のお宅でしょうか」には「どちらさまでしょうか?」と質問で返すことにしている。

末端に文句言っても変わらないから、そういうことがあったらHPやお客様窓口みたいなところに
意見を出すといいと思う。

百貨店の人のレベルが落ちたのには同意。
自分の家でもこの春、私立中に入った子どもの制服発注で信じられないほどお粗末なことがあった。
頭に来たから東京本社の方に経緯を伝えたよ。
昔の人なら「新入生の制服発注」と言えば家の慶事だという意識があったのに、今の若い人にとっては
単なる商品のひとつになっちゃってることにガッカリしたよ。
186可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:21:47.79 ID:A8tYrOxk0
>>185
何があったの?
サイズがまったく違ったとか?
187可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:22:46.96 ID:OD72AI4o0
セールスつながりで
何度か来る牛乳の宅配のセールスの人がとっても怪しい

インターホンにカメラがついているんだけど
絶対に映らないように立って、去るときもカメラを避けるようにして去ってゆく

徹底してカメラに映らないようにしているその動きに
本当に牛乳の宅配のセールスなのかも疑ってしまう
188可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:23:22.54 ID:mQw+RbRZ0
>>185
なになに?「私立中学合格おめでとうございます。」って言えってかw

うちも中高一貫で今年春に卒業したけれど、制服の発注で慶事の意識
なんて無かったけどな〜
デパの学生服コーナーなんて中高入り乱れて学校数も沢山だし
手の空いた販売員探すだけで疲れた状況だったよ。
189可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:26:54.68 ID:ZGBJt2Ha0
>>186
詳細はご容赦を。
190可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:32:02.05 ID:eadAr2+Z0
皇太子様は21日から海外だそうですがこちらの奥様は事前避難しますか?

【原発問題】高速増殖炉「もんじゅ」 原子炉容器内に落下した
燃料交換用の炉内中継装置本体、23日にも引き抜き★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308422558/401-500
191可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:35:31.05 ID:Roy7aK/D0
友達の話だけど、某市立高校のセーラー服を百貨店にオーダーしていたのに、
サイズ間違えで出来てきて、でも高校は入学式までの日にちが短いため
百貨店での作り直しでは間に合わず、結局キャンセル。
制服専門店で頼み込んで作ってもらったと言ってた。
サイズ間違いとか絶対やっちゃいけないミスだと思うし、やっぱり質が落ちてるのなと感じたよ。
192可愛い奥様:2011/06/19(日) 14:46:38.66 ID:ebObpg3q0
妊娠したので八事日赤に行ったんだけど、市の発行してる無料検診チケットは
4ヶ月検診からしかつかえませんと言われた。
そんなもんなのかーと思って、その後母子手帳貰ったら、最初は8週の時に無料券ついてるんだよね。
これって病院によって使えるととかあるの?(助産所は駄目とか券には書いてあったけど)
周囲に子有の知人がいないので全くわかんなくて。
193可愛い奥様:2011/06/19(日) 16:26:16.40 ID:hPhpAarh0
だいたい「なーごや」ってどうしても伸びたい気持ちがわからん。
194可愛い奥様:2011/06/19(日) 16:33:31.02 ID:btTxyq5L0
>>193
なごやとか名古屋だと荒らされるからだよ。
いや、荒らされたからだよ。
195可愛い奥様:2011/06/19(日) 16:45:36.96 ID:9en3ncob0
な ご や の奥様
なら検索ひっかからないのかな
196可愛い奥様:2011/06/19(日) 16:58:53.20 ID:btTxyq5L0
先人たちがあれこれ熟慮しながら
作り上げてきたスレなんだからそれも知らないぽっと出の人たちが
後からあーだこーだ言わないほうが上手くいくでしょ。
>>193も悪態つく前に過去スレでも見てなぜこうなったか流れを見ておいでよ。
197可愛い奥様:2011/06/19(日) 16:59:15.85 ID:XZe/xUOS0
>>149
亀だけど診察終わってから会計に時間がかかるのは
会計の人がノロいのではなく、
診察した医師が診察内容をカルテ作成するので
そのカルテが受付のコンピューターに回ってこないと
会計計算ができないからだよ。

しかも科によってカルテ作成(保険請求ね)って
物凄く複雑なので(歯科や外科は特に)
はい、ポン・・・と単純にボタン押せばいいってものじゃないし
細かい保険請求の変更とかちょくちょくあって先生たちは大変なのよ。
コンビニのレジ打ちみたいに素人が即できるような簡単さじゃないのよ。

198可愛い奥様:2011/06/19(日) 17:52:36.62 ID:IqoEWjwpO
>>192
そもそもなんで八事日赤で受診しようと思ったの?なにか妊娠に関わる持病があるとか?
妊娠に気づいたらまず近くの産婦人科で受診して、不安要素があるなら紹介状を持って大きい病院に行くのが普通だけど。
199 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/19(日) 19:20:22.65 ID:hPhpAarh0
>>196
あんたにぽっと出って言われたくない。過去ログなど見なくても知ってる。
「先人」ってどんだけ…大昔なのよ。
普通になごやが名古屋で荒らしなんてNGすれば快適
NG出来ない人はスルー。荒らしにレスする人も荒らし認定。
200可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:44:29.00 ID:bUq8ZXH/0
>>192
どのみち、8週から使ったら、無料券が最後には足りなくなるんじゃないかと。

八事日赤のホームページには載ってないですが、今あそこの分娩費用は55万です。
一番安い四人部屋で、です。

待ち時間も長いので、特に問題がなければ大きめの個人医の方が同じ値段でゴージャスな部屋に退院時のお土産付いたり。
中村と違って八事日赤ヨガもないよ。
201可愛い奥様:2011/06/19(日) 19:58:52.07 ID:BeJtHSCQ0
産婦人科はどうか知らないけど、八事日赤全体がいい評判は聞かないよね
202可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:31:02.98 ID:WxQxryku0
>>201
いま全体に総合病院のオーバーヒートが問題化してるので
それは病院というより第三次医療全体の問題だと思う
203可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:33:09.74 ID:W9L6Z6jP0
>>199
ID:hPhpAarh0

またお前か…

失せろ
204可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:36:50.38 ID:BeJtHSCQ0
>>202
あれよ、私自身がひどい目に遭ったのは10年前だから
あの頃はそこまで深刻化してなかったと思うけど。
それに、中村日赤に今通ってるけど、当時の八事日赤より
格段によく診てもらえてると思う。
205可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:43:39.13 ID:Takd8kGb0
>>204
十年前のことで今を知ってるわけじゃないんだ…
206可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:53:38.63 ID:BeJtHSCQ0
ああ、めんどくさいねw
私自身がひどい目に遭ったのは10年前、
その後、他の人からもちらほら話を聞く。
最後に聞いたのは、去年かな。
10年前から継続しているから、第三次医療云々は関係ないんじゃ?って
思ったの。
207可愛い奥様:2011/06/19(日) 20:59:11.08 ID:Takd8kGb0
聞いただけw
風評被害ってこうやって起こるんですねw
208可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:16:19.00 ID:4ctK1z/A0
でも口コミなんてこんなもんじゃん
風評被害云々と言うのなら、自分の実体験だけを信じれば良いだけだよね。
209可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:16:23.62 ID:lRiUMu8t0
たいしたことない状態で個人医者や病院すっ飛ばして大病院へ行く
                  ↓
            大病院患者であふれる
                  ↓
        大病院まともな診療が出来なくなる

基本大学病院や日赤はそこでしかできない治療に行く場所だと思う。
いろんな病院にお世話になると大病院の居心地や診察は見てやってる状態。
210可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:22:21.20 ID:GsM3QrJE0
八事日赤、母や叔父が手術で大変お世話になったけど、分娩
高いのね。。。
金額にかなり驚いたわw
211可愛い奥様:2011/06/19(日) 21:36:37.27 ID:WxQxryku0
いま産科の維持が大変だから高くてもしょうがないかも・・・
212可愛い奥様:2011/06/19(日) 22:47:47.28 ID:ZGBJt2Ha0
名古屋市内のNICUがあるような病院の産科は、産婦人科がなくなっちまった地方の
合併症持ち妊婦さんを受け入れてるから常に混雑状態ですお。
健常な妊婦さんなら個人の産科をおすすめします。
213可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:12:16.80 ID:oeKWtHEH0
ほれほれー向かいの監視山田
214可愛い奥様:2011/06/19(日) 23:27:20.51 ID:CeM1uWydO
八事日赤はNICUがあるから何か問題があるようなら安心かもね
うちは個人病院で産んで全く大したことなかったんだけど(消化不良)念のためってことで
産まれた翌日救急車で赤だけ八事日赤に送られて暇な入院生活を過ごしたよ
やることないもんだから日に何回も看護婦さんがチチモミに来て痛いのなんの
まあ、問題なければ通いやすい距離で評判の良い個人の産院の方がいいよ
215可愛い奥様:2011/06/20(月) 04:54:20.32 ID:TWeXKHH9O
>>205は漫画スレでも暴れてた人だから気にしないで。
216可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:23:12.49 ID:MdmRnwHG0
地震?
うちだけ?
217可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:24:26.02 ID:QBVwxiee0
イオンで牛肉を買おうと、店員さんに産地を尋ねたら
ラップに識別番号が貼ってありますので調べますねと
調べてもらったら、北海道産ですね
これも調べてみますねと調べてもらったら福島産ですねと
店員さん気まずそうだった
218可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:32:49.57 ID:A0jQ/Bbd0
国内産 とだけ書かれているのは、国内の何県なのかわからないもんね〜

福島産の食肉って以前から、この地方のスーパーにも並んでたっけ?
それとも震災以降?
値崩れで安く仕入れられるから・・・とか?
219可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:40:54.21 ID:MY+RBuiE0
福島産はさすがに嫌だわ。
そんなに九並べるイオンにドンビキ。
被災地近辺なら分かるけどわざわざ輸送費かけて愛知に持ってくるって
あこぎだわ。
220可愛い奥様:2011/06/20(月) 08:50:06.83 ID:Jt5I9ohSO
>>218
国内産だといろいろだけど通常安いもののメインは北海道だと思う
今は安いの買うと福島もアリかもね
うちはスーパーじゃなくてお肉はお肉屋さんで買ってるよ
牛なら「宮崎」とか鶏なら「三河」とか豚なら「鹿児島」とか明記してある
お値段も倍もするわけじゃないし何よりおいしい

お肉も野菜もだけど、通常は東北のものって関東止まりで中部までは来ないよね
今は関東で売れ残ると他の都市部にも回るのかな?
昨日久々に茨城のキャベツ見たけどあまり売れてなかった
キャベツなんて地元で採れるのに茨城から遠征してくるってことは
やっぱり関東だけじゃさばけないってことだろうか?
221可愛い奥様:2011/06/20(月) 09:44:59.14 ID:hxZcdSv20
最近スーパーに茨城産の野菜増えたような気がする
安いから目玉商品で仕入れてくるのかしら
安けりゃいいって言う人たくさんいるもんね。
実際お年寄りは大丈夫だと思うけど
222可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:18:38.73 ID:DAs/SEZ+0
スーパー協会に入っていると付き合いで東北の野菜を仕入れざるを得ない
ってどこかで見かけたな
肉も同じなのかな?
スギモトのハンバーグを安く売ってたから買ったけどドキドキものだった
美味しかったけど
223可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:38:20.44 ID:xyP6+tqF0
>>220
お肉屋さんで買えて羨ましい。
今の地域は個人商店皆無だわ。
車で走ると八百屋は見かけるけど。
224可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:38:34.64 ID:Jt5I9ohSO
安いならありかだいって人にはいいかもね
大人だけならいいけどうちは子供も食べると思うとやっぱり避ける
中国野菜と一緒で他に選択肢があるならわざわざ買うことはないな
でも外食すれば結局はどこかで口にしてるんだろうなとは思ってる
たぶん気持ち程度の話だね

給食ってどうなってるのかな?
うちはもうお弁当の年齢だからチェックしてないけど
225可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:52:17.85 ID:Jt5I9ohSO
>>223
うちも近所ではなくて、料理屋さんに教えてもらった公設市場のお肉屋さんで買ってます
プロの方も仕入れに来られるのでお値段も良心的で質も良いと思いますよ
226可愛い奥様:2011/06/20(月) 10:58:02.22 ID:guWZYS540
そういえば昨日の痛ニューで、千葉在住のお母さん、
放射能が心配だから、小1の娘に毎日給食と同じメニューの
お弁当持たせてるって記事があった。
イジメが心配だから同じメニューなんだって
気持ちは痛いほどよく分かる。でも、もし自分だったらそこまで出来るかとか
引越しとかは?とか、いろいろ考えさせられた。
227可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:29:49.70 ID:nz3L/IhE0
>>226

> イジメが心配だから、毎日給食と同じメニュー のお弁当
ぜんぜん回避になってないと思うけど
228可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:52:11.41 ID:eKt+f4qo0
>>192
私の場合、ちっとも母子手帳もらうための書類もらえなかった。
先生によるのかな。
38週で帝王切開だったけど、4枚も無料券余ったわ。
かといって、母子手帳もらう以前の検診料返してもらえるわけじゃないしね。
5000円×3回くらいとられた覚えが・・・。
5年前の上の子の時と比較したら、無料券たくさんで手厚いサポートなようで、
結局出産費用が高くなってて、トータルは変わらない気がする。
229可愛い奥様:2011/06/20(月) 12:54:06.29 ID:hxZcdSv20
後になって「あのときこうしとけばよかった」では遅いのよね。
政府や電力会社、マスコミもずっとウソばっかりだったし。

原発なんか無くしてしまえ!
230可愛い奥様:2011/06/20(月) 13:11:25.28 ID:/s1+jETp0
>>227
一応アレルギーだからって届を出してお弁当にしてるみたい。
アレルギーの子供の場合、こういう例は見られるからね。>給食と同じメニューのお弁当
231可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:30:38.95 ID:TL1oQDk50
一宮はやっぱり怖いね…
232可愛い奥様:2011/06/20(月) 15:50:44.73 ID:DxKeXqfg0
>>231
なに?
233可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:14:04.79 ID:FQLQpuqu0
これの事だと思いますが

小学校に包丁男、さすまたで取り押さえ逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110620-00000633-yom-soci

昨日はどっかの教師が児童ポルノで捕まるし
近場で事件が起きてますなあ
234可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:30:57.53 ID:6sD4GLhC0
>>233
一宮の人気学区じゃないの。
神山小→中部中学って今でも学力高いのかしら?
235可愛い奥様:2011/06/20(月) 16:35:49.33 ID:kEkJkBqE0
このところ市内で暴走族?(この呼び方まだある??w)が
減ったと思いませんか?
うちは主要道路の近くに住んでいるが5、6年前はうるさい日もあって
警察署に要望したりしたこともあったが、最近静かだな・・とふと感じた。
236可愛い奥様:2011/06/20(月) 18:49:02.34 ID:JGdRGf/p0
今は珍走団だね。
少し前まで走っていたし、それっぽい単車も止まっている家があるけど
親が暴走族だった家の子は高い確率で同じ道を歩んでる・・・

今の高校生くらいは世代が少しずれたのかな?
237可愛い奥様:2011/06/20(月) 19:00:27.04 ID:27fGeGup0
名古屋の端っこだけど、そういう古風な不良って最近みないかも、言われてみれば。
自分の年齢でもヤンキーって古臭い部類だったけど、この時代でも居るには居るんですよね。
238可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:33:48.76 ID:7U0hfT5x0
千種区も静かになってます
239可愛い奥様:2011/06/20(月) 20:56:53.91 ID:niYmk+JrO
単車ってなんか懐かしいw
240可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:08:54.75 ID:5DH8Cnle0
中3の娘の同級生(男子)が暴走族に入っているらしい…

「最近そんな音聞かないよね〜、同級生なら免許まだだよね?」って聞いたら
バイク持ってる先輩の後ろに乗せてもらっていてバイクもスクーターらしいw
これが暴走族とは言わずに珍走団に変わった正体なの?
241可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:22:39.17 ID:JGdRGf/p0
スクーターの方が引ったくりも出来るし重宝するのかも。

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1671,2171993,page=3
税金払いたくない・・・
242可愛い奥様:2011/06/20(月) 21:28:29.25 ID:IowZ4ukz0
金山周辺はまだ頑張ってるよ。珍走団。
前にみたいに毎週末ではないけど。
243可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:28:48.61 ID:WbDFpTpz0
321 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 21:43:40.85 ID:EHLrkCUfO
今日の夕方、地下鉄の改札口で、凄く邪悪な気を持った女の人とすれ違った
前方からよくない人が来るな、とは思ったんだけど隣に来た途端、目の前が真っ暗になって尋常じゃないほどの鳥肌が立った
改札で立ちすくんでしまって、後続の人に迷惑かけてしまった…でも冷汗ダラダラでどうしても動けなかった
もしかしたら、近いうちに悪いことがあるかもしれない
名古屋の奥様、気をつけて
244可愛い奥様:2011/06/20(月) 22:37:06.07 ID:6Ou6NFO80
>>243
放射能に対する隠語じゃないの?
明日の風向き調べてこよっと
245232:2011/06/20(月) 23:03:16.87 ID:DxKeXqfg0
>>233
ありがとう。

でも名古屋の人に怖いと言われるのも
何となく納得いかない気がしなくもない。
246可愛い奥様:2011/06/20(月) 23:05:27.67 ID:ljlKWPHA0
>>243,244

1 :なうなう@うんこなうρ ★ :2011/06/19(日) 11:12:13.22 ID:???
日本原子力研究開発機構は、高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)で原子炉容器内に落下した
ままになっている燃料交換用の炉内中継装置本体を23日にも引き抜く方針を固めた。

炉内中継装置は直径46センチ、長さ12メートル、重さ3・3トンの円筒形。中央が直径
約40センチの空洞になっており、燃料交換の際に空洞を燃料棒が通る仕組み。昨年8月に落下し、
接合部が変形したため引き抜けない状態が続いている。

原子力機構は当日、専用器具を使って装置と原子炉容器上ぶたの一部「スリーブ」(重さ3・6トン)ごと
引き抜く計画。引き抜き後順調に作業が進めば今秋にも復旧し、今年度中に40%出力試験を行う考え。

関係者によると、週明けにじゃばら式の専用器具を設置。23日午前9時ごろには、本体引き抜き作業に着手する。


 http://www.yomiuri.co.jp/features/impr/im20110618_01.htm?from=yoltop
  皇太子様、21日からドイツへ
247可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:02:00.37 ID:7t2Hwv4x0
アピタと西友のネットスーパーならどちらがいいですか?
雨続きで乳児かかえて買い物行けなくて困ってるので。
西友は一度も行ったことないので物の良さとかわかりません。
248可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:15:54.06 ID:OWzn7F3g0
>>247
ネットスーパーは利用したことないけれど、店頭商品を見ると
アピタの勝ちだと思うぞ。
最近の西友は安さを前面に出しているが質が落ちての価格安だ。
249可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:22:13.54 ID:OaQuYh6CP
アピタで質って・・・(´・ω・`)
250可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:22:27.00 ID:VTTWJkNu0
アピタの方がいいんじゃないかな。

>>220
亀ですが、ヤマナカで茨城産キャベツ見ました。
あと、群馬産レタス、千葉産キュウリも。
やっぱり捌ききれなくて安くなってるんですかね。
251可愛い奥様:2011/06/21(火) 00:46:44.80 ID:0g90lXb60
西友は魚がいまいち
252可愛い奥様:2011/06/21(火) 01:30:42.09 ID:24sJZRcs0
アピタは魚が良い
253可愛い奥様:2011/06/21(火) 01:49:01.38 ID:h/LANojfO
みんなの住んでる所ってゴミ指定袋いくらですか?
最初に1年分もらえるんだけど、絶対足りないくらいの量だから買いたさないといけない
一枚100円で10枚入りが千円するんだけど高いよね?
最初にもらえるから普通?
254可愛い奥様:2011/06/21(火) 02:03:35.42 ID:kQ7x+q2f0

 (゚Д゚)ハァ?

100枚\1000ならOK?
255可愛い奥様:2011/06/21(火) 02:24:18.17 ID:CoFHX5VlO
県外から今度名古屋市立大学病院の近くに引っ越す予定なんですが、そこら辺って交通の便はいいですか?
今まで車がなくても不便じゃない場所だったので免許がなくて。
256可愛い奥様:2011/06/21(火) 02:55:14.52 ID:24sJZRcs0
駅近かったらいいと思いますよ
257可愛い奥様:2011/06/21(火) 03:19:17.63 ID:kQ7x+q2f0
>>255
名古屋市立大学病院駅という地下鉄の駅があります。

名古屋市交通局
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/index.html

こちらで調べてもよくわかります。
258↑↑↑:2011/06/21(火) 03:22:44.09 ID:kQ7x+q2f0
>>257
訂正

名古屋市立大学病院駅ではなく「桜山駅」でした。

しかし、地下鉄「桜山駅」は名古屋市立大学病院前にあります。
259可愛い奥様:2011/06/21(火) 06:21:24.75 ID:q+0r/CJg0
>>255
桜山の駅に近いあたりは車がなくても買い物には困らないと思いますよ。

ただ、名古屋という街自体が車社会で成り立っているので車があればもっと
便利に暮らせることは間違いないです。
260可愛い奥様:2011/06/21(火) 06:38:19.54 ID:YnsOOr6z0
>>253
ゴミ袋1年分もらえるって、名古屋市じゃないよね?
新聞屋さんがときどきくれるけど、基本、自分で買ってるよ@北区
名古屋市の指定ゴミ袋は、1枚100円もしない。
261可愛い奥様:2011/06/21(火) 06:41:47.58 ID:RhNc58i70
>>234
今でも、レベル高いですよ。
あの「一宮高校」があるしね。

富士、向山小学校、南部中学校もレベル高くて人気学区ですわ。
262可愛い奥様:2011/06/21(火) 08:53:09.92 ID:TQD1cnVDO
一宮ってよく知らんのだけど名古屋でいうと緑区みたいなもん?
263可愛い奥様:2011/06/21(火) 09:12:11.33 ID:HHPbxfXk0
先週の水曜日、儀実家に行ったついでに半田の某飲食店に入ったら
「角刈り・剃り込み・極細眉」という30年位前のヤンキースタイルの
若者が居た。 タイムスリップした気分だった。
264可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:26:10.04 ID:INqOVcHP0
>>259
よく言われるよね>車社会。
名古屋は車社会で成り立ってるっていうのは経済的な意味は勿論そう。
ただ、車がないと不便だとはそんなに思えないんだけれどなー。
とりあえず、車に乗らない人は地下鉄付近に住んでおけばOK。
地下鉄があり、市バスが均一料金でそこそこ走っている。本数もある。

名古屋より小規模の都市で名古屋より交通網が発達しているところってあるの?
東京、大阪は車が無くても成り立つように出来ているけれど、東京大阪と比較しても意味無いし。
車がないと不便って言う人は、名古屋でも不便なところに住んでいるだけだと思ってる。
265可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:56:49.54 ID:bOXDu4DW0
車がないとドライブってものができないじゃんか。
車じゃなければ行けない場所なんてゴロゴロあるし、
行けても乗り換えとか待ち時間とか大変すぎる。
雨の日駅まで歩くのすら嫌。
子連れなら尚更。

車が一台で旦那さんが通勤に使ってて、
奥さんは自転車の前と後ろに子供乗せて必死こいて買い物行ってるって
貧乏くさい家ならたくさんあるけど、更に一台もないなんてあり得ないわ。
愛知で車なしなんて家は極貧認定しちゃうよ。
266可愛い奥様:2011/06/21(火) 10:59:09.84 ID:9uS7x/Ut0
ちょっと気の利いた店はバス停・駅から遠いところにある。
そこら辺を求めなければ車無しでも平気だと思う。
267可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:25:55.31 ID:2jH3JQlp0
>>265
前にも出てた話だけど、そもそも免許持ってない人も世の中にはいるし、
持ち家じゃなければ駐車場や諸費用考えて車1台で済ます家も多い。
268可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:27:30.32 ID:xMxgSRLF0
市内で地下鉄沿線上なら車なくても何の問題もない。重たい買い物だって今はネットスーパーがある。何かあればタクシー使えばオケ。駐車場代考えると車所持するよりタクシーで出かけるほうが安いし。
269可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:29:23.13 ID:nGWdVlra0
まぁ、保険料や事故の事とかリスクは沢山あるし
必要ないなら持ってなくても良いかもね>車
道具としてしか見てない人だったら、それもありだ。

でも単純に運転するのが好きだから、車は手放せないなぁ
270可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:35:24.18 ID:Zz25eEbLO
自転車メインの人は不便に思ってないかもしれないけど
実際に車メインだと行動範囲が10倍以上に広がるからね
しかし車メインだと全く歩かなくならない?w
他地域なら最寄り駅徒歩15分なんて当たり前なんだろうけど
自分からしたら15分も歩くのなんてウヘァと思うわ
そのくせスポクラでお金払ってせっせと歩いてるんですけどもねw
でも歩かないから雨の日でも白パンツとか平気ではくし
レインブーツ流行ってるみたいだけど買おうと思ったことないしw
271可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:39:13.83 ID:nGWdVlra0
>>270
歩かなくなっちゃうから、時々意識して車使わないようにしてる。
5kmならいつでも余裕で歩けるようにしておきたいし。
やっぱ足腰は鍛えておかないと、年取ってから怖いし。
272可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:41:10.47 ID:2jH3JQlp0
昭和区住まいだけど、夫は気候がよいとたまに名駅から歩いて帰ってくる。
習慣になると面白いみたいだよ。
273可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:44:51.24 ID:nGWdVlra0
>>272
同じだw
スポクラには入ってないけど、そうやって町を歩いてる
ウォーキングほどガシガシ歩いてる訳じゃないけど
町を見ながら歩いてると、面白い。
心の中で「ウドちゃん」に成りきって歩いてる。
274可愛い奥様:2011/06/21(火) 11:55:44.77 ID:2jH3JQlp0
そうそう、歩いていると「こんな所に鰻屋が!」とか発見があるらしく、
食べ物屋さんに妙に詳しくなってる。
今池まではわりと近いと言ってた。
275可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:29:15.42 ID:MtUtQv8u0
地元は駅近で栄から徒歩一時間弱だから地元民と飲むと徒歩で帰ってきてた。
独身時代は全員ほとんどペーパーだったw
結婚して郊外に越す際にペーパー卒業するパターンが多いけど

街の散策は面白いねー。
沢山歩くとスッキリするけど夏はツライ。
276可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:31:36.11 ID:PABqfrnu0
名古屋=車社会と言えるほど駐車環境整ってないよね
駐車場探してウロウロしたり空くのをじっと待つのが苦手なので
中心部へ行くときは必ず地下鉄だな
277可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:41:51.71 ID:4dbPX2N20
駐車場考えると結局市外に出ちゃう
278可愛い奥様:2011/06/21(火) 12:50:31.16 ID:rLJU3/Za0
>>265
まあこの話題はループするけど、
なーごやの若い層は男子でも車に乗らない、
へたすら免許もないって普通にいるよ。
べつに理由は金がないからって訳じゃないです。
自分はいちおう免許はあるけどほとんど乗らないし、旦那ものらないから市内にいる限り殆んどいらないんじゃないかと。
あとなんだかんだで車にお乗りになり始めた方は途端お太り遊ばしてますw
279可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:00:45.56 ID:BDbuhata0
最近事情があって、二週間ほど車の無い生活をした事があるけど、
全く不便じゃ無かったよ。
子供も二人いて小学生だから、自分で歩ける年齢だからというのもあるかもだけど。
うちは地下鉄の駅から5分くらいの所に住んでるけど、地下鉄だけじゃなく、
バスや自転車でもあちこち行けるもんなんだなと改めて知ったよ。
家族四人で歩いてバス停や駅まで行って、道すがらや待ってる間に、
色んな発見があったり、バス停で待ってる人達と話したりするのも楽しかった。
まあ最近は色々と忙しくなったので、時間に追われて、
パッと行ってパッと帰れる車で出かける事の方が圧倒的に多くなっちゃったけどね。
280可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:18:22.12 ID:uCiOFVw60
ある程度の大きさの荷物持って電車とか
雨の日にちょっと距離があっても徒歩とか
ぱぱっと動きたいときに公共交通機関で無駄な待ち時間とか間違いなく苦痛。
281可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:20:24.17 ID:8KFoe2nU0
>>278
>なーごやの若い層は男子でも車に乗らない、
へたすら免許もないって普通にいるよ。

そう。うちの息子(大1)も中高と電車通学で過ごしてきたから
不便を感じていなくて自動車の免許を欲しがらない。
親元出て愛知から離れたけれど住んでいる所は名古屋並みに都会だから
不便を感じていない。

就職にも必要だろうから比較的に暇な今の時期に取りに行って
欲しいんだけれど、自動車免許が必要な仕事をする進路じゃないって
頑ななんだよな〜
保険の変更もあるからチャチャっと取って終了したいのにさw
282可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:25:01.82 ID:P8/hvXMv0
デートで送り迎えないとか歩かされるとか
私の時代からは考えられないわ
283可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:26:17.99 ID:INqOVcHP0
>>280
つタクシー
284可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:27:48.64 ID:zv44ZJlE0
>>277
住宅街だとコインパーキングがなくて
法事だのちょっとした集まりだと
そのお宅の駐車スペースじゃ足りないし・・・なんて事があるよね。

近所の美味しいカレー屋さんが
違法駐車の取り締まりが厳しくなって駐車場不足だったのもあって
お客が少なくなりとうとう閉店してしまったことがある。

285可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:29:37.86 ID:2fDrhD2D0
自動車免許は大人の仲間入りをした証明書だと思うな。
あると何かと便利だし。
286可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:33:32.89 ID:2jH3JQlp0
自分は「年齢と同じ金額」で取れた時代だけど、今って幾ら位なんだろう>免許
学生だと合宿が安いのかな?
287可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:38:18.59 ID:gMRgtEGuP
>>283
タクシー呼んだり探したりするのもメンドクセー
288可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:41:34.76 ID:GBpF49JH0
いまさら車無しなんて耐えられない
289可愛い奥様:2011/06/21(火) 13:47:51.82 ID:INqOVcHP0
>>255
議論噴出させてしまいましたが、
桜山駅から近いところなら車が無くてもぜんぜん不便じゃないですよ。
地下鉄徒歩5分以内をお薦めします。
あのあたりは平地ですから、天気の良い日なら自転車も楽ちんです。
特に駅から南東方向(菊園町とか)は閑静な住宅街です。

一度某<県庁所在地>に短期間いましたが、あれはまさに車社会だったわ。
私鉄駅目の前のマンションだったけど、駅は階段しかないし、昼間は1時間に2本。
バスは10分乗ったら300円超えるし1時間に1本か2本。
でもコンビニの駐車場は10台分。(ただし枠が狭い。大型車はつらい)
幹線道路はいつも渋滞。タクシー初乗り710円で、すぐ来るわけでもない。

そんなところに比べれば、名古屋はぜーんぜん車が無くても大丈夫です。
290可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:29:39.15 ID:nGWdVlra0
ホントループだねw
車は無くても困らない町、名古屋
だけどここまで「名古屋は車社会」と言われるには
やっぱり、「車が好き」って言う気持ちを持った人が多かったせいだと思う。
最近の風潮じゃ、免許取っても車買わなかったり
使わなかったりして、車への愛着は薄れてるけど
車が好き、車があると逆に駐車場探しとかで不便でも
やっぱり運転は楽しいもん。
こうなると、車って道具じゃなくて趣味のものだと思う。
291可愛い奥様:2011/06/21(火) 14:57:55.53 ID:NUQAH9Qy0
名古屋市内は車がなくても困らない
その他愛知県内は車社会
292可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:22:00.42 ID:nHxuNER+0
さっき大学生の息子さんの話が出たけど意識が変わったなって思う。
今若い子達の車離れが深刻で車業界が苦戦してるらしいし。
自分はバブル期に大学生だったけど余裕のある子ばかりじゃなく
普通の男の子達が中古でも一生懸命ローンを組んで車買ってた。@名古屋の大学
確かガソリンも今ほど高くなかったから維持できたてかもしれないけど。
今の学生さんはそんな感じないみたいだもんね。
293可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:28:43.66 ID:sXfDAOPtO
だからなのかな。
最近若い子が運転してる車って、ふらふらしてて危ない気がする。
携帯は論外だけど。
若葉マークもなく、男の子が運転だから上手かなと思えば
思いっきり幅寄せしたり、ブレーキやウィンカーが遅かったり。
若い子=運転上手、反射神経もいい、なんて私の思い込みだけど
どうも今の子は運転に慣れてる感じがしない。
偏見かも知れないけど、毎日車乗ってるとちょっとヒヤヒヤする。
294可愛い奥様:2011/06/21(火) 15:29:38.18 ID:QQ/iZXY2O
名東区は割と困る気がする。

車じゃないけど栄、地下鉄からパルコか大須辺りまで
地下道延びてたらいいのになあと思う事はしょっちゅうある。
ちゃんとエレベーター付きで。
あの辺は地下駐車場なんだっけ?

実家の方の都市部では数駅分二本くらい地下道あって
片方は地下街発達してたし片方は随所エレベーターあって楽だったんだよー。
295可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:35:46.20 ID:9zaGH8Gc0
地下鉄駅から5分以内なので、
一番下の子が中学生になったのを機に私は運転をやめた。
健康にも環境にもいいし、どうしてもの時はタクシー使えばいいと思って。

おかげで子供たちは部活で遠いところへ行くことがあっても、
前の日にちゃんと「駅から」などで自分で調べて行ける子になって
なかなか良いよ。
犬の病院だけがちょっと困るw
296可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:46:27.62 ID:mr2WKRO40
運転が好き、って羨ましい。
たまに必要な時だけ乗る程度で言うのも何だが
「強引=運転上手い」みたいな人が居て怖い。
自分の思い込みでは、女性ドライバーに多い気がする。
それで大抵高級車。
297可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:49:45.85 ID:XEB1O7Zv0
坂が多いところにお住まいだと、結構大変かもしれないね。
もうすぐ県外に引っ越してしまうので、物件探しを先日
してきたんだけど、名古屋って公共交通網が整備されていた
んだなぁとしみじみ思ったよ。バスも地下鉄もフルに利用させて
頂いた。ありがたや。
298可愛い奥様:2011/06/21(火) 17:59:09.10 ID:8NdvjCID0
世界一イケメンの大村秀章先生が愛知知事選出馬へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1289610210/
299可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:00:12.39 ID:UPaHfCG10
前の剣道あさみ監視消えろ
300300:2011/06/21(火) 18:01:29.74 ID:9VbqeFpo0
 ∩∩
 (*'A`) <300
c(_uノ
301可愛い奥様:2011/06/21(火) 18:55:18.39 ID:JbILD3rl0
市内の大学だと学生用駐車場ないから休みの日にしか車乗らないよね
金城は車社会らしいけど
302可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:20:29.06 ID:nUTyr6cY0
>>295
わ〜エライね。運転やめたんですかぁ?
うちの母は私が中学生になってから免許取りました(笑)
私は車の運転が気分転換になるし趣味みたいなのですが
歳を重ねていったら幾つくらいになったら免許返上しようかな・・と思ったりする。
隣の家の84歳のおじいちゃんはまだ運転してるけど、おそろしいです。
303可愛い奥様:2011/06/21(火) 19:36:33.44 ID:cCus0m5t0
港区の住宅から落ちた2歳児、よく助かったもんだ。
朝の9時に自宅にいなかった25歳のお母さん・・。
新聞にも名前出てなかったのは、叩かれることへの配慮かしらん。
304可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:37:41.56 ID:ZYbDXAdJ0
>>302
うちの裏のお爺ちゃん(推定年齢85歳)も運転してる。
耳が遠くて耳元で大声出さないと会話が成立しないんだけれど
運転免許の更新に耳は関係ないのか?
305可愛い奥様:2011/06/21(火) 20:48:44.20 ID:Jit/p7DB0
>>302
一行目煽ってんの?
306可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:45:17.49 ID:SCRNnpps0
>>304
今は耳の聞こえない方でも免許が取れますよ。
ただし、マークをつけて運転する事にはなっていますが。
307可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:53:21.30 ID:hJDx5YsVO
>>255
スーパーですが桜山のフィールが今月26日に閉店します。
ピアゴが来月3日から改装のため一ヶ月閉店します。
近くにスーパーがないので改装期間中の引っ越しじゃないといいのですが。
308可愛い奥様:2011/06/21(火) 21:59:41.87 ID:hJDx5YsVO
続き
自転車があれば西友とマックスバリューとバローに10分かからずに行けます。
309可愛い奥様:2011/06/21(火) 22:29:24.69 ID:6uD4nCgW0
一時期、車の免許が使えなくなってしまって手続きしている間、娘のバレエの送り迎えが激しく困った。
自転車二人乗りで片道40分は怖かった。
仕方なく弟の嫁に送り迎え頼んだけど、
人に少しでも頼らないといけなくなる生活は個人的に嫌だった。

友達誘う時も車ない子だと交通手段まで考慮しなきゃだし、車がないと誰かが迎えに行くわけだし、少なからず誰かに迷惑かけることになったりするよね。
310可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:06:29.99 ID:CoFHX5VlO
>>255ですが、お返事が遅れて申し訳ありません。
お答え下さった方々、ありがとうございました。
311可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:11:33.39 ID:XOebBbk00
"弟の嫁"っていう言い方に違和感が…。
弟の奥さんと言ってほしかった。
  
312可愛い奥様:2011/06/21(火) 23:35:34.55 ID:Atn0v2QV0
私もなるべく車は控えたい。
でも、子供が小さいからまだ車に乗ってしまうー
それに、引っ越したらこちらは坂ばかりでアシストつきじゃないと
無理。ウチの子2歳のクセに15kgww
自転車買いたいけど、アシスト付きとなるとためらうわー
どこで買ったらいいのか分からないし
313可愛い奥様:2011/06/22(水) 02:17:19.09 ID:AfZ0TPx50
名古屋で育ったけど、母親は車無し(免許証も無い)で頑張ってたよ。
病院行くときとか、早退するときも迎えは自転車だったけどw
大人になって私が免許とって、郊外のイオンに連れてったらすごく喜んでた。
いまは千種、熱田、ドーム前と、大型ショッピングセンターにも行きやすくなったし地下鉄だけでも生きていけるとおもう。
314可愛い奥様:2011/06/22(水) 06:11:10.26 ID:6erfnR1b0
千種区の某有名整形外科で、椎間板ヘルニアと診断されました。
セカンドオピニオンを受けてみたいのですが、千種区近辺でいい外科ありませんか?
315可愛い奥様:2011/06/22(水) 06:33:45.69 ID:Nj5tCWG4O
>>311
身内だから嫁でいいんじゃない?
316可愛い奥様:2011/06/22(水) 07:39:12.84 ID:EAstLM9f0
>>314千種区って限定してしまうと難しいな。
行かれたのは、は○や整形のことだよね?
緑区に有名なとこなかったっけ・・
317可愛い奥様:2011/06/22(水) 07:57:10.00 ID:M6eTuwf30
習い事一緒のコバンザメ親子に悩まされてる。
普通の公園でやるから絶対バスでは無理な場所。
名古屋の駐車場代なんて、ものすごく高くても2万、普通の住宅地でも6千円てとこ?
ないと困るんだからそのくらい払えばいいのに。
318可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:29:06.90 ID:4g1YxrD40
>>316
うん、そうですね。
千種区でなくても、昭和区、東区中区とかでも、通いやすそうなとこならいいんだけど。
319可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:39:37.64 ID:8nZRg5ul0
名古屋住みで車なしで生活できるっとかなり驚き。
名古屋中心部に住んでいるけど車なしって絶対無理だ。
栄だって車で行くよ。
320可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:40:58.25 ID:NB7OesyVP
車なしでも大丈夫っていう人は地下鉄駅が徒歩圏内なのかな

うちはバスに乗らないといけないから無理だw
321可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:49:13.77 ID:VblwcGmZ0
>>309
人に少しでも頼らないといけなくなる生活は個人的に嫌だった。

って・・・
頼られる方は、もっとイヤじゃんw
急病とかじゃなくて、習い事でしょ?
義理姉に言われたら、断りづらいし。
弟の奥さんの時間、奪っておいてよく言うよw
自転車イヤなら、タクシーででも行くべき!
322可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:53:58.47 ID:esyTzCRo0
桜通線まで徒歩3分鶴舞線まで徒歩10分弱だけど車無しでは無理だ。
子供の習い事の送迎に車がいる。教室が限定されるので車無しでは厳しい。

他の地区は知らないけど名古屋って高級住宅街ほど不便なところにあるね。
来客用の駐車場も難題もあって金持ちはお金で解決できるんだなって思った。
便利なところには済んでるけど来客用の駐車場がない我家としては羨ましい。
323可愛い奥様:2011/06/22(水) 09:56:00.25 ID:Laq0NA5K0
>>320
うちは地下鉄徒歩2分だ。名古屋市東部。
結婚前は栄まで徒歩20分だった。
昔は自転車も停め放題だったしね。
三越も18時から19時に閉店時間が延びたので、夕方買い物に行ったわ。
下手するとタクシーより速い基幹バスもあったから、車の免許取っても乗らなかった。
(家には余っている車もなかったし)

車がないと生活できない(土日は除く)人と、無くても生活できる人は
そもそも行動範囲が違うと思う。
郊外のモールとか行ったこと無かった。
ヒルズウォーク徳重に行って衝撃を受けました。
324可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:02:56.71 ID:YkR2jV6H0
>>322
車なくなったら習い事こまるよね。
うちもすごく困ったよ。

>>321
いつも嫁いるわけじゃないしタクシーももちろん使ったよ。お礼も当然したし。
親戚なんだからこっちが車だしたりあっちに頼られることもあるわけで。

そういう趣旨の話じゃなくて、車がないと迎えにきてもらったり、駅まで送ってもらったりと人に頼ることがあるから、そういうのが個人的には嫌だと。
>>317の知り合いのようにそういうの気にならない人もいるからね。
325可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:19:27.95 ID:17o2MpMf0
お稽古事で車が必要になるのは名古屋だけじゃなくて、まあ普通にある話だよね。
専用練習場が確保できてなかったり、週末は試合がデフォだったりするスポーツ系だと
妻が自由につかえる車があることが前提になってる。
326可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:31:48.09 ID:TaOuE9SU0
>>291
ちょっと違うわ。

地下鉄に近い名古屋市内は困らない。
それ以外は、特に子持ちは車必須。

子の部活の合宿で荷物が多いので朝タクシー予約しようと思ったら早朝はやってないと断られた事がある。
車持ちが多いからタクシーの数が少なくてイザって時に使えないんだよ。
雨の日も一時間待ちとかざら。
店も郊外型で車でしかいけない所ばっかりだし、坂道も多いし、バス路線は分断されてて使いにくいし。

まあ緑区なんですけどw
327可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:33:50.01 ID:ySa8MJcu0
子が生まれてから車に乗りたいと思うようになった。
けど・・・ペーパー暦10年でどんくさい私が交通事故が一番多い?名古屋で
車乗るのは絶対やめといたほうがいいよね?w

地下鉄まですぐだし不便は感じたことないけど、子と一緒にドライブして色々お出かけしたいと
思うようになったんだよね。
328可愛い奥様:2011/06/22(水) 10:59:42.21 ID:ZedpS+tM0
>>327
郊外の道や日々の買い物なんかで、ちょっとずつ乗って慣れていけばいいよー
名古屋だろうとどこだろうと、運転は技術だから練習するしかない
子供とドライブ楽しいし。寝ちゃっても楽だし。がんばって
329可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:13:01.09 ID:ySa8MJcu0
>>328
慣れるかな、前進は大丈夫だけど、車庫入れが全く出来ないので・・
教習所で習うのって結構お金かかりますよね。
あと軽自動車でも維持費に結構かかるのかな。

知り合ったママさん何人かに車乗るの??と聞かれて乗らないと言ったら
残念そうな顔されたんだけど、何?足にしようとしてたの??とちょっと
イヤな気分になったことある。
330可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:13:44.50 ID:R6m2QSMuO
>>327
車校にペーパー向けの講習ありますよ
それで自信つけてからの方が良いかも
331可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:25:59.73 ID:av4GJk3j0
>>329
前に車ネタが出た時にここに書いたと思うんだけど、
幼稚園で一緒だったずっとペーパーのお母さんが運転を始めてた。
とにかく車幅感覚が悪く、歩道の縁石にしょっちゅうタイヤこすって、
バンパーの四隅、ドアの一部は擦り傷だらけ。
それでも「子供が遊びに行く時の送迎に人を頼るのが嫌だから」と
名古屋にいる間は運転していたよ。
ペーパードライバー講習を受け、広大なスーパーの駐車場の隅っこで
バックで止める練習してみてから決めればいいんじゃないかな。
たぶんダメそうならその時にわかると思う。
332可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:29:06.23 ID:esyTzCRo0
>>329
私は教習所のペーパー向けコース行ったよ。
費用は3万円ぐらいかかったけど事故おこしたり車傷つけたりするぐらいなら行ってよかった。
道路を運転するので自宅までの道を走ったりして注意点も教えてもらった。

おかげでパーパー暦10年から脱出できた。
333可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:29:40.01 ID:17o2MpMf0
>>329
車庫入れは場数踏むしかないよ。
教習所では前進と左折・右折をきっちりおさらいして道路の流れに乗ることを
体感できたら卒業にしないとお金がいくらあっても足りない。

車庫入れは自宅はもちろんだけど、やっぱり立ち寄り先で停めることができないと
話にならないので、他の車がいない時間帯を狙って練習しにいくといいよ。
私は某商業施設の平日はガラガラの屋外駐車場で練習しました。
ゆっくり何度も切り返せば入れるレベルになれば、あとは慌てずに場数を踏むだけ。

後半3行については、車でのおでかけに誘えないのが残念だったんでは。
334可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:35:40.91 ID:QOspGMIU0
>>327
東山線駅徒歩1分の所に住んでみたものの、やっぱり車が無いと生活できない事に
気づき、15年ぶりにペーパー返上したよ。(乳児と幼児持ち)
名古屋は道も広いし、駐車場も広めの所が多いからなんとか乗れるようになった。
平日朝一番のイオンモールで駐車の練習したわw

自動車学校のペーパー講習で駐車と車線変更を重点的に教えて貰いました。
費用は12000円ぐらいだったかな。効率的だし、おススメ。
客観的に見て「これなら公道を走っても良いよ」って言ってもらえて自信ついた。

>>329後半三行、車が無いと遊びに行けない公園とか誘えないからじゃ?
自分は車に乗れるようになったらお誘いが増えた。
335可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:35:58.33 ID:ySa8MJcu0
皆さんありがとうございます、教習所のページ見たら本当にペーパー向けの
講習ってあるんですね。
旦那に話して検討してみます。
車庫入れは場数踏むしかないですよね、子供と雨の日でも大きなショッピング
センターに行けたらいいな。

>>333
あ、後半3行はそのママさん達みんな車乗らない人なんですよ。。
だから足にされようとした?と思ったんです。
もし、私が車乗ってたとしてもそのママさん達の子のチャイルドシートってないし
乗せれないと思うんですがね。
336可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:44:28.09 ID:av4GJk3j0
>>335
アテにされそうな人への対応は最初が肝心だから気をつけてね w
「チャイルドシートつけられないから無理よね(ニッコリ」と言うのが効果的かと。
337可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:54:25.53 ID:mhXMMWSd0
パーパー暦がじわじわきた
338可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:54:57.16 ID:MflF7EC70
暑い・・・・
エアコンいれたいけど、浜岡再開阻止のためがんばるわ
339可愛い奥様:2011/06/22(水) 11:58:15.80 ID:esyTzCRo0
>>337
ごめんw
ちょっと氷枕で頭冷してくる。


気温もだけど湿度もすごいね。
340可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:00:56.95 ID:QOspGMIU0
洗濯を外干ししたけど、なんか天気があやしい…

千種のイオンってかなり大々的に改装してるんだね。
マックスバリューまでいったん閉店→改装なのかあ。
ここでユニクロとサブウェイが入ることを知ったけど、他にも新しいお店が入りそう。
ま、カルディさえ残ればとりあえずうれしいんだけどw
341可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:03:13.70 ID:TlpmVDgH0
>>336
初心者みたいなものだから他人は絶対乗せるなって旦那にきつく言われてる
とかも有効。

>>338
朝9時に犬の散歩したらもうジワジワっと暑さが襲ってきた。
でもその時は太陽出てたけど隠れちゃったね。
ジメジメと気温上がってくのかな…
342可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:04:36.28 ID:qy8DpEHl0
昨日行ったら焼き鳥屋が入ってすぐのとこに変わってた
普段あまり売れてない様子なのに昨日はお客が結構居た
値段同じなのに
343可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:12:47.86 ID:av4GJk3j0
>>340
7/11(月)の21時閉店、7/12〜15 改装のため休業 7/16(土)9時リニューアルオープン
だって。
休業中にうっかり行かないように気をつけねば。
344可愛い奥様:2011/06/22(水) 12:16:18.12 ID:CP2RxVK60
空気清浄機を扇風機代わりにしている
マイPCの真横に置くときれいな空気が涼しくてヨイわ〜
345可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:04:57.66 ID:+Q1Ty0xT0
ペーパー講習、8回受けた。
間が空くとまた元に戻る。
何度やっても怖いよ。先生が居ても。
本当向いてないと思った。
家の近くの車校なら家の駐車場でも練習してくれるよ。
フリーでやってる人は、家の車でも練習できるみたいね。
もうすぐ雪国に引っ越すんだが、
まさに車がないと生活できない場所。
でも雪道なんて、更に無理ぽ。
子どもは乳児だし、平日は引きこもりか、タクシーだわ。
事故起こすより、タクシーのが安いもんねorz。
346可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:11:22.50 ID:TlpmVDgH0
>>345
事故を起こしたらって考えるとタクシーでもいいんだよね。
自損でも結構かかるし…orz

年取ったら徒歩圏内にいろいろ事を済ませられてるような所にあるマンションに住んで
車はタクシーでって生活にしたい。
遠出は子供や孫にお願いするwww
そんな幸せな老後が欲しいw
347可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:31:13.10 ID:R6m2QSMuO
>>346
父親がまさにそんな感じ
緑区在住で地下鉄駅が近所にできたのを期に車廃止した
敬老パス最強らしいよw
重たい買い物は(お米とか?)ほとんど通販やネットスーパーで事足りるらしいし
たま〜に出動要請があるけどあまり不便はないみたい
よく歩くようになっておなかがスリムになったって喜んでるw

自分は車庫入れだけは自信ある
どんな所でも8割は一発で入れる
高級車ズラリのマンションに住んでた時のスリルとサスペンスの賜物
ガラガラの駐車場で練習しててもそんなに上達しないと思う
348可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:38:01.54 ID:tdLyR2pZ0
>>338
1歳児を追いかけましたりして、子供共々
汗だくなので除湿いれてます。
349可愛い奥様:2011/06/22(水) 13:59:40.55 ID:7wyYN69B0
>>347
確かにスリルとサスペンスは車庫入れが上手くなる。
実家が商売やってたんだけど自分ちの車はお客様の邪魔にならないように
隅の柱ギリギリに寄せて停めなくちゃいけなかった。
客の車がギリギリに寄せてあった時には入れる時も出す時もヒーってがんばったw
運転に慣れてきた時はたまに客の車を動かした事もあるし。
切羽詰まった状態が技術向上の秘訣かも。

うちは母がもともと免許持ってなかったんだけど今は電動自転車万歳!みたい。
出歩くのも健康のためってチョコチョコ自転車で動いてる。
敬老パスも活用してるみたいだけどこれってお年寄りが出歩くいいきっかけになると思う。
たまに気分転換になるかなってうちが車出して食事やらドライブに連れ出してるよ。
350可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:46:10.83 ID:nx0S0wpU0
>>340
あらたにZARAが入るのも千種のイオン?
351可愛い奥様:2011/06/22(水) 14:55:46.79 ID:pxfqFfHk0
「スリルとサスペンス」って見ると
「名古屋競馬」を思い浮かべるw
352可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:07:00.51 ID:nOGDlVhM0
それにしても蒸し暑いな
353可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:29:10.31 ID:FzTD/47M0
ドアラ、パフォーマンス失敗多すぎて2軍落ちw
354可愛い奥様:2011/06/22(水) 15:54:20.21 ID:FxSSA8oV0
ドアラの中の人も大変だなw
355可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:04:57.33 ID:qhXZMMlrO
何だろう、私も「弟の嫁」って言い方気になるわ。
私は兄妻だからちょっと立場違うけど、義妹が他人にそう言ったらイヤだなあ。
人柄的に言わない人だけど。

なんて言うか、上から目線の古臭い小姑感満載に感じる。
普通に弟の奥さんとかでいいじゃないか。
身内じゃなくて他人だし。
356可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:35:17.26 ID:1h9y+AcW0
>>353
中の人を替えたら済む話じゃないのか?
357可愛い奥様:2011/06/22(水) 16:40:40.54 ID:esyTzCRo0
>>353
中の人って三人ぐらいいなかった?
358可愛い奥様:2011/06/22(水) 17:28:52.93 ID:sHCfDl340
自分は弟の嫁もだけど、免許停止の理由のが気になる。
いくら車社会でも、違反なんてそうそうしないし、更新の時期に病気されたとかかな。
なんて書くとまた話の真意がずれてると怒られてしまうんだろうけどw
359可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:03:30.10 ID:Nj5tCWG4O
兄嫁は比較的違和感ないけど自分も弟の「嫁」か、「奥さん」で会話する時に迷う。
360可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:30:57.19 ID:R6m2QSMuO
>>351
「名古屋競馬」は「推理とロマン」ジャマイカ?
361可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:51:09.32 ID:CP2RxVK60
>>359
義理の妹(姉)、でいいと思うけど
362可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:51:13.97 ID:YkR2jV6H0
みんな呼び方とか細かいこと気にするんだなー
弟がうちの嫁うちの嫁って嬉しそうに私に言うから弟の嫁です。
友達のことも誰々の奥さんなんて言い方したことないな。
誰々のお嫁さんとは言うけど。
普段は名前+ちゃん付けだし。

車の免許は恥ずかしながら、更新し忘れです。
引越しでバタバタしててハガキ来たの知らなくて、気がついたら仮免状態になってた。
警察に指摘されて取り直したんだよ。
ってここまで説明しないとDQN扱いされそうなのが怖いわ。
って身内にばれしそうだわ。
363可愛い奥様:2011/06/22(水) 18:54:26.27 ID:sHCfDl340
え、十分DQNというかだらしない人ではw
364可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:14:20.18 ID:qhXZMMlrO
ああ、他人様のご兄弟について言うのも行儀悪いけど弟さん自体がアレなのね。
実姉が○○ちゃん言うのに弟さん自体が嫁嫁言うんだ。
自分のダンナが言ってたら後で説教会だわw
365可愛い奥様:2011/06/22(水) 19:15:10.17 ID:9RRNJv/XO
スーイスイ居眠りしてたら・・・・の全歌詞教えて下さいません?
366可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:03:08.75 ID:r64JBo4jO
今は誕生日前後1ヶ月、つまり2ヶ月の更新可能期間ありだからねー。さすがにだらしないわ。

それに自己責任なんだから娘のバレエ送迎はタクシー代惜しまずに自分でやれよと言いたい。
私が弟の嫁で、義姉からそんなお願いされたら内心はあ??となるw
367可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:07:36.28 ID:EAstLM9f0
久しぶりにイオンに食料品を買いに行ったけど
野菜の劣化がひどくて買う気失せました。
しかもイオンは関東周辺の野菜も多い気がした。
アピタは西日本の野菜が多いような・・
368可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:42:08.09 ID:YkR2jV6H0
だらしないか•••

ま、いいけど。
結構うっかり者だからしっかりしてる人がうらやましいわ。

今、平成何年か忘れることない?
私は完全に勘違いしちゃっていたんだけどね。
私だけかな。

嫁って普通に言うけどなー
うちの奥さんって人にいう旦那の方がキモい気がする。

369可愛い奥様:2011/06/22(水) 20:44:36.98 ID:wcRnnwN80
嫁さん、家内が多いような
370可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:05:57.32 ID:HuKiqxCt0
なんつーか、言い返さないと気がすまない性格なんだね。
371可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:08:33.69 ID:esyTzCRo0
お礼するぐらいならタクシーかレンタカーすればいいと思った。

372可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:12:22.94 ID:sHCfDl340
>>368
うん、更新時期のチェックはできて当然なんだから
うっかり者でだらしなく、義妹に迷惑かけたことはきちんと自覚したらいいね。
373可愛い奥様:2011/06/22(水) 21:41:06.56 ID:qhXZMMlrO
他人には「妻」と言ってるよ、ダンナは。
ちょっと親しい人には「うちの奥さん」。
本当は奥さんもイヤで名前で言って欲しいけどそこは色々仕方ない。

私も結婚式の衣装着ている人以外は「お嫁さん」とは言わないな。
「嫁」って結局今の戸籍からするとありえないし。
374可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:06:54.10 ID:ROTI8poG0
普段はまったりしているこのスレも、
こういう流れを見ると、鬼女板だったことを思い出すw
375可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:07:26.62 ID:1oON31ox0
>>373
あなたのダンナが標準な訳ではないんで。
376可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:09:09.45 ID:A5UOmNSp0
ドアラ間近で見たけどかなりいい体つきしてた。
377可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:14:18.93 ID:k/dIRqzKO
細マッチョだよね
378可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:29:30.11 ID:TQreblMW0
>>367
うちの近所のイオンは地元産野菜コーナーがあるよ。
名古屋に来て3ヶ月、ほぼすべてのイオンモール制覇した〜
MOZOは広すぎて端から端まで行くのに疲れるね。
そしてベイシティはなんというか廃墟っぽかったw
379可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:53:11.61 ID:AqR9hlHd0
うちの奥さんってアリなのか。
うちの旦那さんって言うのはナシだよね?
380可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:56:26.37 ID:4H7pum3V0
ぶった切りですが…。

今、東海テレビでやってるお昼の韓流ドラマ面白くないですか?
こういうのってわりと好きなんだけどな。
381可愛い奥様:2011/06/22(水) 22:56:41.02 ID:qhXZMMlrO
>>375
ええ、勿論。
当然あなたの「嫁」も今時標準じゃないしね。
382可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:12:20.85 ID:sZ+5jQdp0
ムシムシする…。もうエアコンを入れた奥様いらっさる?
383可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:24:00.92 ID:+GSluohG0
>>365
すーいすい 居眠りしてたら
すーいすい 恋をしてたら 
あらあれっ地球がひとまわり
竹新のあっらっれ♪♪
384可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:25:36.06 ID:rACzDJD9P
>>382
頼んであるダイソンの羽なし扇風機が
あと数日かかるから
今夜はさすがに初エアコンしました

からだに悪そう
風もちっとも入ってこないし
12時過ぎたら風よ吹け
385可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:38:31.92 ID:1VRNrQf60
ダンナとは言いません。
オットと言うようにしています。
386可愛い奥様:2011/06/22(水) 23:44:56.01 ID:wcRnnwN80
>>382
ええ、とっくに
暑いと思ったら入れてます
主人が特に暑がりなので
節電?ナニソレ
387可愛い奥様:2011/06/23(木) 00:23:18.48 ID:HvSLc5yn0
>>382
朝からずーっとです。
388可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:21:06.52 ID:Yf0/VZMWO
高層階はまだまだ余裕w
虫も来ないww

つか昼間うちに誰もいないし
389可愛い奥様:2011/06/23(木) 01:21:57.16 ID:P/APcHdei
エアコン苦手なので日中つけないけど、お風呂入る前にスイッチ入れて、寝る前に消している。
今はそれでまだ大丈夫だけど、もうちょっと暑くなると、隣とかの室外機の熱風で窓を閉めざるを得なくなるとエアコン生活が始まる。
390可愛い奥様:2011/06/23(木) 05:01:51.59 ID:+HZ7Q4Y70
なにこの蒸し暑さ…
結局夜通しクーラーつけてしまった
391可愛い奥様:2011/06/23(木) 06:52:00.09 ID:uSr23ICPP
もんじゅ 引き抜き工事日
392可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:45:31.58 ID:eouajeB30
昨晩は割りと涼しかったと思うけどな・・
マンションとかだと窓が少ないから暑いのか?
393可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:48:35.18 ID:uSr23ICPP
祈りましょう・・。
394可愛い奥様:2011/06/23(木) 07:58:14.29 ID:oIEuiO6t0
>>392
風がなくて辛かった。
いつもゆらゆら揺れてる神社の木ですら、昨夜は揺れてなかったよ。
395可愛い奥様:2011/06/23(木) 08:40:15.24 ID:2tmtdC/10
>>394
あーた、広島だと夏になると毎日ですわよ。
夕凪といって、夕方になると風がピタッと止まるの。
9時から10時ごろようやく風が吹き始める。
しかし昨夜みたいに名古屋で夕凪あると辛いなー
名古屋に初めて来た頃は、いつでも風があるのに感動したよ。
396可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:23:09.12 ID:G1zya9DQ0
雪国生まれで今年名古屋に引っ越してきたから昨夜の暑さにはまいった
夏になったらどうしよう、慣れるもんなのかな
397可愛い奥様:2011/06/23(木) 09:29:44.16 ID:qxKc1K5b0
子供って体温高いよね。
子供の寝室って子供2人分の体温でしばらく前からかなり蒸し暑くなって
寝苦しいみたい。
昨日はとうとうエアコンつけていい?って言いだした。

>>396
暑さには慣れない。
我慢するだけ。
と旦那が東北出身で名古屋育ちの自分が言ってみる。
これからもっと大変だよ〜〜〜
398可愛い奥様:2011/06/23(木) 10:55:22.60 ID:udALPZ1G0
昨日は急に蒸し暑くなって
でも体がまだ盛夏仕様になってないから
つらかったけど名古屋の夏でいえば七合目ぐらいかの?

20代の頃から「うちのかあちゃん」がうちのデフォ
まぁ建設業界にいると職人でなくてもそうなるよねw
399可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:15:45.63 ID:8wQ5t7tN0
さっき宅配が来たときに間違いなく門扉閉めたのに
今見たらしっかり片方だけ開いてる
これって空き巣の在宅確認だよね
愛知は空き巣被害が増えてるって新聞で読んだから気をつけなくちゃ
400可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:15:50.64 ID:I8OtiZesO
武田センセのHPによると栄で放射線濃度上がってるみたい。
401可愛い奥様:2011/06/23(木) 11:53:36.37 ID:X3hEqAHy0
アピタで安い白ネギがあった。
産地は「茨城」でしたわ。
402可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:13:56.85 ID:aA8gmAQjP
>>396
脅かすわけではないけれど昨夜の暑さでまいっているようでは名古屋の夏は…
403可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:39:04.54 ID:kZiNOioRO
>>399

えっ、そうなんだ?!
それされた場合、閉めた方がいいの?それとも、そのまま放置のがいいの?

404可愛い奥様:2011/06/23(木) 14:08:11.16 ID:sgBJjM4L0
>>402同意。
>>396さん、昨日なんてまだまだ全然だよ。
やわらかアイス枕買うとか、竹シーツ買うとか本格的対策した方がいいよ。
きっと寝不足になっちまう。
405可愛い奥様:2011/06/23(木) 15:47:16.92 ID:Dajbyvb50
>>403
そのまま放置したら、「ここんちいねーわラッキー☆ミ」になるのでは
閉めるのかな?と思ったけど違うのかしら

>>404
竹シーツって素敵だよねぇ。ひんやり。まとわりついてくるシーツの触感が無いし
重いけどw
406可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:17:08.24 ID:s1F5QX+M0
空き巣が入った話をよく聞く、1軒家に多いからどうしても家を買う気になれない。
その前に買えないけどw

怖がりだから1階にたくさん窓がある1軒家に寝れないだろうし。
旦那の実家は静岡だけど、年中鍵開けっ放し、たまに泊まりに行くんだけど
怖くて仕方ない。田舎のほうだと鍵かけない家庭結構いるんだろうけど、無用心すぎる。
407可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:28:28.01 ID:eouajeB30
友人宅も数年前に空き巣の被害に。
室内犬のダックスがいて、庭に放り出されてたそうだよ。
殺されなくて良かったと言っていたけど・・怖いね。

私の実家も全然鍵をかけないw留守に行っても入れるww
408可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:36:27.88 ID:s1F5QX+M0
姉の義実家がこの間泥棒が入ったんだけど、そこも田舎で鍵閉めない家庭。
夜寝てる時に忍び込んできたらしく、起きた時に気が付いたらしい。
もし夜、目が覚めて泥棒と顔会わせてたらどうなってたことか。
409可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:48:07.62 ID:KQw1thpG0
>>406
一階には侵入不可能な窓だけにすりゃー安心できるかな?
20センチ幅のスリット窓がそういう意味で人気ですよ。
あとは破るのに時間がかかる複層ガラスにはプロ空き巣は手出ししません。
410可愛い奥様:2011/06/23(木) 16:48:49.02 ID:x0HG43K4O
名古屋・栄の1時間0.15マイクロシーベルト

複数の方、及びやや公的なところから、名古屋の栄のテレビ塔の付近で
1時間に0.15マイクロシーベルの値を観測したというデータがありました。
東京でも葛飾区等を別にしたら、1時間に0.11マイクロシーベル等を超える値は
それほど多くないので、名古屋でこのような数値が観測されたことは
注目しなければいけません。
原因としては7つほど考えられます。

1)福島原発からの放射性物質が日本全土におよぶ大きな風の流れで直接、
名古屋の栄まで来た、
2)福島原発で漏れた放射性物質が、いったん関東の表土に降り、
それが二次的に風で愛知県まで飛んできた、
3)福島の瓦れきやホウレンソウ等を愛知県に人間(自治体や生協)が運んできて、
そこに含まれていた放射性物質が人口の密集した栄に集まった、
4)どの靴の裏についた放射性物質が徐々に移動して、
栄のような人口が密集するところで出てきた、
5)浜岡原発で小さな事故が起こっていたが、実はその時に放射線が漏れていて、
それが静岡のお茶や名古屋の栄の放射線として出ていた、
6)敦賀の原発等から漏れた放射性物質が風に乗って名古屋まで来た
(実は原発で少しずつ放射性物質の漏えいがあったが、情報が隠匿されていた
という形跡もある)、

普通に考えると、上の1)から4)が原因と考えられるが、
何しろ日本の電力会社の隠匿体質は相当なものなので、
浜岡や敦賀の原発から本当は放射性物質が漏れていたとも考えられる。

 武田邦彦
http://takedanet.com/
411可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:30:08.82 ID:/oBnQI060
梅雨明けみたいに青空だわ
入道雲もでてるし

少年時代が、流れてきそうな夏だね♪
412可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:40:12.70 ID:uK9/Xwpj0
その前に熱中症で死にそうだわ。
昨日の時点で12%の電力余力がないって。
うちは一台エアコンつけてただけなのに、真夏は怖ろしや。
413可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:45:15.53 ID:kZiNOioRO
>>405

ありがとう。
閉めたいけど、留守の時にされたらと思うと何がいいのか分からなくなるよ。

414可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:52:24.83 ID:4fptZ6Qb0
今年、14年ぶりにエアコン買い換えたから、省電力になってるはず!
と思ってここ数日付けっぱなしだわ。
寝るときは消すけどね。
415可愛い奥様:2011/06/23(木) 17:57:33.59 ID:panjgoKP0
防犯会社を名乗る空き巣の下見と思われる行為が最近ご近所で何件か会った。
窓ガラスとか門扉とか家族構成とかアンケートに答えてざっくりした間取りを聞いていくらしい。
アンケートのお礼に記念品置いてその後は連絡もないし名刺やパンフレットも置いていかなかったそうです。
アンケートに答えた家が空き巣に入られて発覚した。

ご注意ください。
416可愛い奥様:2011/06/23(木) 18:37:19.42 ID:aA8gmAQjP
>>415
怖っ!何区ですか?
417可愛い奥様:2011/06/23(木) 19:23:12.80 ID:2a1VsHnxO
>>414
6年前に購入したうちのエアコンが当時20%ぐらいの節約機能付いていたから、今はもっと性能良いんだろうね
418可愛い奥様:2011/06/23(木) 20:29:40.24 ID:3C9kxX1D0
名古屋の ころがし涼太
419可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:00:43.77 ID:2tmtdC/10
地震だ!
420可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:02:31.23 ID:qmpLThhNO
隕石落ちたかと思ったわ
421可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:09:11.17 ID:2tmtdC/10
震度2ですと。
422可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:10:36.84 ID:erC3xwf40
>>406
安心して買いなされ。
空き巣は新築は狙わないらしいよ。
ローン組んだばっかりで金がないとないとみなされるとの事。

中古物件も視野に入れてるならまた違うと思うのでこれは忘れてください。
423可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:13:25.59 ID:4fptZ6Qb0
>>406
一時期高層マンションばかりを狙った中国人窃盗団もいたから、一軒家もマンションも
そこら辺、プロに狙われたらアウトだと思う。
最近出なくなったなー>中国人窃盗団。
うちの近辺はマンションが林立してますが、軒並み入られたよ。
424可愛い奥様:2011/06/23(木) 21:16:20.19 ID:8wM8uqMI0
全然揺れ感じず@千種区
425可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:05:23.80 ID:CCeMSKIqO
新築で空き巣に入られた家、3軒知ってるけどね。
建てたばかりで。


426可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:05:54.00 ID:7svyzUNR0
寝てる時に来られたら
こわいね・・
427可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:37:00.77 ID:B2AT+SJW0
新築は家電が目当てで狙われるって聞いたことがある
428可愛い奥様:2011/06/23(木) 23:47:48.01 ID:yUtfF409O
デパートの今年の夏のセールはいつ頃始まりそうですか?
429可愛い奥様:2011/06/24(金) 00:20:25.42 ID:RjMHJr3N0
>>423
震災にびびって本国へおかえりです
430可愛い奥様:2011/06/24(金) 02:38:11.62 ID:/+3Umggy0
新築だから狙われるということはナイっていってるだけなのに、なぜそこまでビビらすん?
431可愛い奥様:2011/06/24(金) 03:07:24.28 ID:TBwMmXs80
新築工事中に、鍵を水道の元とかに工事業者がかくしていくことが多いんだわ。
実際色々な業種の業者個々に鍵渡せない。

で、それを知ってるドロボーが、その鍵をコピーしておいて、完成後しばらくしてはいるのがいるとのこと。
これ警察から聞いた。実際、M区の有名煎餅社長宅にそれで入られたらしい。

完成後にすべての鍵を交換しておくと良いらしい。
432可愛い奥様:2011/06/24(金) 07:47:46.03 ID:fTs+5KcO0
昔、住宅メーカーにいたけど

完成前に新しい鍵につけかえるのは当たり前でした。

工事中の鍵をそのまま使用する話は聞いたことありません。

何十年前の話ですか?
433可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:00:06.75 ID:ubSEZZfe0
ていうか、今のカギは引き渡し前から使ってる鍵穴に、
引渡し後渡された鍵を回すと、その瞬間から前の鍵が使えなくなるよ。
それまでは工事用の鍵だからどうしてるか知らんw
434可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:14:17.22 ID:A8wQqUj70
>>433
あ、そうそう。うちの鍵もそれだった。
良く出来てるよね。
うちは隣の猛犬のおかげで助かってると思う。
玄関前通るだけですごい勢いで吠え続けるから。
うちの犬は誰が入ってきても尻尾フリフリなんだけどね。
435可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:29:59.90 ID:83IY2T6w0
まだエアコン使ってません。
だれか誉めて
436可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:36:28.21 ID:ubSEZZfe0
>>435
偉い!
けど体壊すとかえって医療費にお金かかるから、夜寝る時くらいはつけようね。
437可愛い奥様:2011/06/24(金) 08:41:48.49 ID:83IY2T6w0
ありがとう
>>436さんに、グリーンカーテンとして育ててるゴーヤが実ったらあげるね
438可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:00:13.80 ID:jTh0WG6jO
>>437

ゴーヤカーテン、泥棒に入られやすくなるというデメリットもあれから気をつけてね。

目隠しになっちゃうらしいよ。
439可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:34:20.55 ID:eqXCIThK0
一晩中寝室にクーラーつけて、リビングは朝9時からつけてる。
乳幼児がいるから許して
440可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:43:36.61 ID:3ZmzDk47O
乳児(低月齢)と幼児持ちだけど、日中はエアコンつけてません。
すだれ最高!
保冷剤で作った枕と、日中の行水でなんとかなってる。
441 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/24(金) 09:45:06.43 ID:+b7qXAAVO
うちも乳飲み子いるからクーラーを使う頻度は高めです
冷房で28℃ですが、あまりにも暑いと26℃にします
勿論、風の強さは一番弱い微風で冷え過ぎに注意しています

節電もですが、どちらかと言えば電気代の方が気になります
でも、子供が室内熱中症になるよりは良いと思うのです

皆さんも節電を気にしすぎて、室内熱中症には注意しましょうね
442可愛い奥様:2011/06/24(金) 09:47:59.82 ID:k5jytscc0
朝顔で、緑のカーテンに挑戦してるけど、なぜか、花ばかり咲くw
肝心の葉っぱが、あまり増えないorz
こんな事なら、よしずでも買っておけばよかったよ
443可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:10:08.31 ID:A8wQqUj70
赤ちゃんいるとエアコンいれないとね。
あせもできちゃう。
うちは夕方までは私だけだからそれまで扇風機で乗り切る。
444可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:22:08.39 ID:KziHZIOm0
>>435
ウチも。
汗いっぱいかいて老廃物が出ていくので肌がスベスベしてる。
息子のできかけニキビも消えた。
445可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:24:56.36 ID:cm8aZ1cF0
緑のカーテンにしたいなら、花は摘んだ方がいいですよ。
花に栄養が行っちゃうから葉が増えないわけで。
446可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:24:58.00 ID:eM29GqAm0
エアコン入れてます
汗はわざわざサウナか岩盤浴へかきにいきますw
447可愛い奥様:2011/06/24(金) 10:25:17.97 ID:KziHZIOm0
前レスで出てたけど
暑さって慣れると思うわ。
きのうちょっと暑いなと思って温度計みたら32度だった。
まだいけるぞw
愛知県産のトマトとスイカを大量消費してしのぐ。
448可愛い奥様:2011/06/24(金) 11:27:47.88 ID:eM29GqAm0
そういえばこないだ久しぶりに矢場とんの前通ったら
かなりの行列が出来てた
今でも行列できるほどの人気なんだね〜と驚いた!

千早のヒロシも相変わらず毎日行列
潰れる店や閑古鳥な店も少なくないのに大したもんだ

449 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/24(金) 12:31:40.39 ID:VzdNb9hv0
エアコンを付けずに家事(洗濯&掃除)に没頭してたら
暑さにボーッとして、軽く脱水状態になりました><

今年も名古屋は暑いですね、水分をしっかり摂って
栄養も摂って、乗り切りましょう!

今日は近所のママ友と一緒に長命うどんに行って
ずるずるっと食べてきます(*・ω・*)
450可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:12:54.19 ID:Qx/mI9VlP
うち中区で世帯数が少なくオートロックのマンションなんだけど
数年前、立て続けに中国人にハッキングされる事件が続いた
管理人さんもいるんだけどなー
451可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:16:47.91 ID:ubSEZZfe0
>>450
すごいコンピュータ管理のマンションなんですねw
452可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:22:16.49 ID:qLFEJ4/l0
農協で遮光ネット(寒冷紗)1.8×3mで千円くらい購入
リビング窓の前にたらしてみたけど
風で結構あおられて効いてるかどうか疑問
汗だくだけど今のところがんばってる
でも今から爽快バブシャワーかけてくる
453可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:29:37.57 ID:mw9+S1ty0
>>429
もう5年以上見てないよ>中国人窃盗団
454可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:30:30.58 ID:XQL6eUV+0
国際がん研究機関 「放射能に安全と言える量はない」 低線量の無害説や免疫増強説を完全否定
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

455可愛い奥様:2011/06/24(金) 13:30:32.97 ID:hIzphyfK0
おとといプラネタリウムに行ってきました。8時半から並んで100番目くらいだったかな。
第1回目の回に入場できました。第1回目といっても13:50〜だけどね。
もっと混むのかと覚悟していたから意外に簡単に入れたって印象。
極寒ラボも放電ラボも竜巻ラボまでしっかり参加してきました(^o^)/
456可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:06:28.72 ID:A8wQqUj70
>>452
安いね。
私はカーマでサンシエード2メートル×1.8メートルを
1980円で買った。
457可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:08:21.63 ID:qVbFdVAA0
去年のよしずはもうダメになってるよな。買ってこなきゃなー。
458可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:09:14.84 ID:k5jytscc0
>>445
ありがとう!
やってみます!
459可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:22:49.77 ID:XQL6eUV+0
【原発問題】 欧米へも到達…放射性物質拡散が明らかに [06/22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308753498/-100
460可愛い奥様:2011/06/24(金) 14:27:32.86 ID:AURDxo+MO
>>449
同じくエアコンつけずに朝から家事してたら、だるくて
動けなくなりソファで丸くなった。
30分程たって目が覚めた時は全身汗まみれw
やはりエアコンはちゃんとつけたほうがいいね。
水飲んでシャワー浴びて仕切り直しだ。昼食もまだだし…。
461可愛い奥様:2011/06/24(金) 15:15:38.86 ID:jTh0WG6jO
ヤバイ、ハニちゃんがだんだんかわいく見えてきたw
462可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:04:16.39 ID:xezrnN3J0
>>455
そんな感じなんだorz
一日がかりだね〜。いつになったらのんびり見に行けるのやら・・。
こんな感じでシャチも見逃してしまったし頑張るしかないのかな。

緑のカーテン(うちはゴーヤ)の威力は結構凄くて
去年より部屋の中が涼しく感じる。
成長も早いしあっという間にカーテンへ成長した。
虫が嫌いなのでオルトラン撒いて、花も実も摘んでる。
463可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:12:20.54 ID:xezrnN3J0
もんじゅ抜けたんだよね?
秋に再稼動目指すとかふざけた事言ってたね(後で訂正あったが)

ところでまちBBSって「はぁ?こんなことでも?」ってことでも
あぼーんされるみたいですが、どこの区でも同じでしょうか?
464可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:25:15.85 ID:aFH0o7w40
>>463
愛知の管理人はクソだから。ww
465可愛い奥様:2011/06/24(金) 16:40:18.46 ID:xezrnN3J0
>>464
やっぱり?あんなのクソだと思うよ〜ww
466可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:19:32.10 ID:A8wQqUj70
>>461
韓国版いたずらなkissだね。
ハニちゃんすごく微妙な容姿で琴子と合ってると思う。
467可愛い奥様:2011/06/24(金) 17:58:39.52 ID:3ZmzDk47O
>>435
誉めるの忘れた
すごい!
奥様がんばってる!

早く中電のでんき予報できますように…
468可愛い奥様:2011/06/24(金) 18:45:12.92 ID:mw9+S1ty0
>>467
でんき予報のおはよう君は復活しないのかしら。
電気が足りない日は土下座してるのが可愛かったのに。
469可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:35:31.91 ID:fXCp0OQm0
>>466
入江くんが性格悪いというか、漫画よりツンツン嫌味ったらしいのが何かイヤだわ。
ヤンキーと琴子ちゃん、入江君ママは漫画に近いイイキャラ。
つーか韓国にもああいうヤンキーっているのかwと思ったw
470可愛い奥様:2011/06/24(金) 19:37:12.33 ID:HuDDzoON0
>>441
微風限定にしてると、設定温度次第で
余計な電力を使うんじゃなかったっけ。
471可愛い奥様:2011/06/24(金) 21:33:36.25 ID:Lxq8VyFI0
>>469
私は台湾版のいたキスのほうが好きだ。
472可愛い奥様:2011/06/24(金) 22:49:20.13 ID:tnnvPR+L0
>>469
入江役の子最初に見たとき山Pかと思った。
でもなんかそれよりはブサイクだし口の上青いし…?と思ってたら
色んな人物が映ってあっちのドラマか、とわかったw

あの時間帯はこれからもずっとアッチのドラマばっかり放送するのかな…
473可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:11:19.49 ID:IG0IcyFeO
474可愛い奥様:2011/06/24(金) 23:14:34.76 ID:IG0IcyFeO
>>428
プレは始まっています
松坂屋は若い子売り場は始まっていました
475可愛い奥様:2011/06/25(土) 00:25:18.76 ID:qZgQqbFk0
雷だ
476可愛い奥様:2011/06/25(土) 01:52:43.44 ID:SvV8RbIO0
雷すごい
477可愛い奥様:2011/06/25(土) 03:00:49.36 ID:0rnCGYBT0
いいスーパー銭湯ないかな?
旦那と行くから一人で女湯に入ってるけどお風呂自体が大好き!って
訳でもないからじっとしてるのに飽きていつも旦那より早く出てテレビ見てる。
なんかもったいない気がする。
478可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:28:06.08 ID:NrljqJxr0
>>477
境川サンヘルスの朝風呂コースが良かったのだけど
閉館しちゃったし
479可愛い奥様:2011/06/25(土) 08:31:36.04 ID:43rUvPpC0
>>477
最近のお気に入りは大曾根の湯の城
岩盤浴もあってイイ!

昔から行ってるのはアペゼ(旧サウナフジ)

あとはユートピアとかアーバンクアとか宮の湯
を今年になってから行ってる
480可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:49:16.32 ID:HN9y3QLI0
出会い系サイト被害女性 カード会社を提訴(中日新聞)

↑何度読み直してもこの女性がお馬鹿さんにしか思えない
481可愛い奥様:2011/06/25(土) 11:56:17.23 ID:r9kX1Kiqi
私は竜泉寺の銭湯が好きです。
岩盤浴付きで700円で入りたい放題ですし。
482可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:29:41.39 ID:P0v2xwrGO
竜泉寺は安くて岩盤浴が充実してるけど、休憩所など少々衛生面が気になる。
ロッカーの数に比べてドライヤーの数がめちゃ少ない。
あと若いやんちゃ風の男女が多いね。
483可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:35:34.80 ID:1fOntWok0
安いスーパー銭湯にはつきものだよね>客層がDQN
それにしても竜泉寺のコスパと岩盤の充実は魅力的ではある。
484可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:47:59.57 ID:LWUUg9+Ai
今日サンシャインサカエでなんかあるのかな?
人がたくさん並んでる
バスから見かけただけなのでなんなのか確認できず…
知ってる奥様いらっしゃる?
485可愛い奥様:2011/06/25(土) 12:58:19.15 ID:e6A0ovAF0
スーパー銭湯なんってDQNしかいなくない?
486可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:03:46.82 ID:43rUvPpC0
おばさんが多いです。
487可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:04:13.31 ID:/0ikpSOu0
ファミリー、老人、学生グループ…いろいろ。
488可愛い奥様:2011/06/25(土) 13:29:28.92 ID:f4IxTlTH0
愛知県に竜巻注意報だって。
そんなに風強い?
489可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:15:25.74 ID:AQq4LakM0
風はそんなに吹いてないけど雨降ってきたよ〜@中村区
マンソンの下の階の人布団干しっぱなし。
ピンポンしたけど留守みたい。布団びしょぬれだお。
490可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:34:38.00 ID:VNltNYIg0
雨??こちらはまだ青空が広がってる@熱田区
491可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:37:14.95 ID:Im/QOWokP
うちは曇天@中区

エアコン全開 むしあつー
492可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:42:19.10 ID:0hB5dQ6P0
>>489え〜ホント?
こっちはまだ降ってこないけど急いで洗濯物片付ける!!ありがと。
493可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:47:28.85 ID:wx6Q76Kj0
快晴だけど、よく見たらうっすらと雨が降ってる。@昭和区
494可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:48:16.20 ID:Im/QOWokP
狭い名古屋でこれだけ天気が違う日もあるんだね
495可愛い奥様:2011/06/25(土) 14:50:20.95 ID:lCsGq37m0
>>477
スーパー銭湯の情報はこれ参考にしてる。
写真がたくさんのってていい。
ttp://tokai.pokanavi.jp/
496可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:39:13.46 ID:OlaflnY30
>>480
見た。
見知らぬ相手からメール着信
冒頭部分しかなく続きを読もうとしてクリック→
出会い系サイトに登録→男とのメールのやり取りに770万つぎこむ→
「子供の教育資金に600万必要」と送り、「2億円支援する」と返信あるも何ももらえずじまい
男と1度も会うことはできなかった。

なにこの主婦。しかも40代。


497可愛い奥様:2011/06/25(土) 15:59:08.18 ID:zuSp1DKv0
竜泉寺はいいらしいね。
まだ行ったことないから何ともいえないけど。

私は小牧の楽の湯が好き。
洗い場が広くて仕切りが立ってて煩わしくないし、サウナが広い。
反対に北区の喜多の湯は洗い場が狭いし滑る、サウナが狭いから好きじゃないな〜
498可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:11:02.79 ID:j89W43ts0
生活板?の名古屋の銭湯スレも参考になる。(特に新しくOPEN
したところなど行った人の感想が早い。)
楽の湯といえば、ちょっと中心地から離れるけど緑区の楽の湯が
広くて好き。外風呂の作りが上段、中段、下段 という感じで
高低差があって、色々楽しい。
贅沢したい時は湯吉郎だな〜。水風呂がぬるめのとキンキンに冷えたのと
2種類あるのも嬉しい。
499可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:12:12.41 ID:8RS38vTl0
露天風呂に大型テレビが付いている所は良いよね
あちこち行ったから、覚えてないけど↑に出てきたどこかにあったような?
500可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:24:18.32 ID:zGGCr2Bw0
お風呂好きってビアンのひと多い気がするけど・・・
501可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:29:51.02 ID:0hB5dQ6P0
お風呂好きだけど銭湯や温泉があまり好きじゃない。
脱衣所の床とか気になるし・・やっぱり家のお風呂が一番。
この前お風呂の工事をしたので竜泉寺に行って来た。
若い人が多かった。499の言う露天風呂+TVもありました。
502可愛い奥様:2011/06/25(土) 16:31:06.55 ID:/0ikpSOu0
一家揃ってスパ銭好きな我が家に謝罪してw
503可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:15:55.25 ID:HH/K4e+E0
協立総合病院って混んでますか?

ここ1週間ほど夏があり、朝には下がるけど午後からはあがります。
お腹も何か気持ち悪い痛みがあります、下痢とかはしてません。

乳児がいて、預かってくれる人いないので連れてかなきゃなんですが
産婦人科、婦人科に行くほうがいいのかな。
504可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:24:55.00 ID:j89W43ts0
>>503
お腹の痛む部位にもよるんだろうけど、総合病院で全くの初診からだと
結構時間かかるイメージ・・・元々通ってた、とかなら話別だけど。
近くの内科さんとかでは診てもらえないのかな?
協立のサイト見たら婦人科は完全予約制だったけど、違うところの
産婦人科に行く、って意味かな?
協立は行ったことないけど、医療生協系だから年寄り多そうで、
午前診混んでそうだねぇ・・・。
505可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:40:24.96 ID:0hB5dQ6P0
>>502
ごめんねwwああいった所を楽しめない私がいけないのよ。
506可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:40:32.17 ID:HH/K4e+E0
>>504
やっぱり時間かかりますよね、内科はこの間主人が風邪を引いた時にもらってきた薬が
あまっていたので飲んでたんですが、治る気配がないんですよね。

お腹の痛みはもしかして婦人科系の病気かな?と思って・・
桑山産婦人科ってとこなら赤が遊べるルームがあるみたいなので、行ってみようかと
思ってます、内科と婦人科はしごしてたら時間かなりかかるから、婦人科とかでも
風邪薬的なものもらえそうだなと。

あ〜ファミサポ登録しとけばよかったな、保育園とかの一時保育は、赤が病気もらってきたら
看病する体力がないので避けたいんですよね。
507可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:48:59.89 ID:j89W43ts0
>>506
キッズルームないところでも、場合によっては受付さんや看護師さんが
受診中だけ見てくれたりするので、一度行く前に電話で相談してみるのが
いいかも。「○ヶ月の子が居るんですが〜」って。
育児板の旦那激務スレの住人さんが歯科医でそれやってたよ。
(特にプレイルームとかないところでも見て貰えていた)
内科と婦人科併設なら大須の成田病院があるけど、お住まいの所からは
遠いかな?駅からは2分ぐらいで行ける距離でお勧めなんだけどね。
508可愛い奥様:2011/06/25(土) 17:50:43.46 ID:1fOntWok0
>>506
抗生物質とかテキトーに飲んでしまうと検査結果が正しくでないこともあるんですよ。
いくら忙しいからといって、それはよくないです。
とりあえず受診するつもりなら他人に処方された薬を飲むのはやめてから行ってね。

自分ならまず空いてそうな近所の内科に乳児連れで行く。
509可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:08:16.48 ID:HH/K4e+E0
>>507
内科と婦人科併設の成田病院のホームページ見てみました。
不妊専門みたいですね、赤連れてっていいか電話で聞いてみたいと思います。
情報ありがとうです。

>>508
ですよね・・・今まで風邪とかめったにひかなかったから、すぐ治るわって
思ってたら中々良くならずで、もう主人がもらってきた薬は飲んでません。
510可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:21:30.36 ID:8hFTX/Qa0
不妊メインのとこなら赤ちゃんは避けた方がよくない?
511可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:23:44.13 ID:HH/K4e+E0
>>510
あぁ・・やっぱり避けたほうがいいですかね??待合室で気まずいですもんね。
月曜日にファミサポ登録行ってそれ以降に病院行きたいと思います。
512可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:34:45.61 ID:cmjdbW5H0
>>509
ママ友が出産後も予防接種等桑山さん行ってるって言ってたよ
婦人科かなーと思うなら問い合わせしてみたら?
協立は小児科は初診から予約できた覚えあるけど、他の科はわからない
513可愛い奥様:2011/06/25(土) 18:44:45.15 ID:ncLRkCXi0
>>503
土曜かどれかは夫は休みでしょ。
そんなに引き伸ばさずに夫に任せるか、一緒にいって早く病院いきなさい。
どこのクリニック、病院にも乳児づれで病院、
若い夫が待合室町で赤ん坊なんて普通にいるから平気。
名古屋は区にひとつ、休日診療所があるから明日とっとといっておいで。
午前は比較的空き、午後は込むから午前中はごちゃごちゃやらずに
こっちも朝一ですぐいくこと。
病気なんだからちゃんと自分病気治す=赤ん坊で、最優先で動くようにするんだよ。
夫にもどんなに忙しくても協力させること。

貴方が倒れたら本当に赤ん坊のことはファミサポじゃすまないでしょ。
子供育てるのは貴方だけじゃなくて夫婦の責任なんだから、
そういうときは一日半日夫が協力できないような体制は
すぐ行き詰るから子供の今後も考えて、ちゃんと家庭で話し合いなさいよ。
514可愛い奥様:2011/06/25(土) 20:46:23.10 ID:+IA0vWYM0
>>513の言い方はややキツめだけど、わたしも同意する。
調子が悪いなら、旦那に休みを取ってもらってでも、病院行きを優先させるべき。
子育ては365日24時間営業だから。お大事にね。
515可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:23:00.34 ID:6acLnyARO
元成田の患者ですが、あそこは一階が不妊外来、二階が産科内科小児科とフロア別れてるから
赤ちゃん連れでも大丈夫だよ!だってそうじゃないと成田で妊娠した患者さんが困るじゃないかw
とりいそぎ
516可愛い奥様:2011/06/25(土) 21:50:45.30 ID:/0ikpSOu0
>>513
中川や中村にいる人のいいちょっとおせっかいな典型的な名古屋のおばちゃんでワロタ
517可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:05:01.06 ID:9lM0zDpl0
>>516
ww
わかるww以前中村に住んでたから
あの辺のおばちゃんたちの子連れへの声掛け率は異常。
バス停とか絶対声掛けられるわw
今の周辺は全然だから、同じ名古屋でこうも違うのかと
518可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:20:40.93 ID:BizK4YTTO
お節介おばちゃんは好きだけど文字にすると強烈だな。
519可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:49:35.46 ID:mV2wQWPq0
初めて鍼灸院行って鍼打ってもらった。
結構気持ちいいもんだね。
先生も一生懸命で感じよかった。
520可愛い奥様:2011/06/25(土) 22:52:07.54 ID:1sjnGoFH0
>>518
キツイと思ったけど鎌倉ハム風に読んだらすごくいい人に思えた
521可愛い奥様:2011/06/25(土) 23:46:30.48 ID:86X6d5Z60
>>519
春岡にある鍼灸院の先生が、
見た目普通の印象薄いおばちゃんなんだけど、
声がすごく色っぽくて、
話しながらうつ伏せで鍼打ってもらったあと、
終わって起き上がって先生見るとギャップにビビる。
522可愛い奥様:2011/06/26(日) 00:10:05.71 ID:sdfjMlQGO
今日アピタ暑かった…
節電のせいもあるだろうけどムシムシして辛かった。

何かZEROとか言う韓国人来てたよ。
通りがかりに見て、アピタだしこんどはどこの素人?と思いつつ
手作り団扇みたいの持っていた人がいたから後でググったら結構有名な人っぽくてびっくり。
こんなところまで営業しに来るなんて大変だねえ。
523可愛い奥様:2011/06/26(日) 04:38:34.02 ID:iexxCk9Z0
○ックス○リューとかでおじいさん店員雇ってるけど、ぶらぶらしてるだけで裏山
524可愛い奥様:2011/06/26(日) 05:33:06.98 ID:AilDAGmE0
>>522
エアポートウォークのアピタも暑かったよ
節電?

昨日は新撰組リアン(?)が来るってんで、比較的若い女の子たちが場所取りしてたんだけど、お世辞にも可愛いと言える子は見当たらず腐女子ばかりで笑った
525可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:06:09.73 ID:cR5doeIk0
アピタ・・・暑いのか・・・イオンは客層が苦手なので
涼みにいこうと思ったのにぃ〜
526可愛い奥様:2011/06/26(日) 07:26:12.95 ID:sdfjMlQGO
節電かなあ。
明らかにエアコン入っていて気温がそれほど高いわけでもなさそうなのに
湿度が高いのか何かじわじわ暑かった。
人が多かったせいもあるだろうけど。
自分の家(29℃設定)やらコンビニやらの方がずっと涼しかったよ。

今朝はやっぱりじめじめしてるけど風が涼しいね。
今度は台風来るせいかな。
527可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:25:16.94 ID:3z33Bgs7O
アピタ、なんかムシムシした暑さだよね
じんわり汗かいちゃうみたいな…。
夏が終わるまで行くの控える。節電で電気代は減っても売上も減ってしまうね
528可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:44:08.69 ID:jrY1+GJ30
今日は比較涼しいよね?
って名古屋の暑さに慣れちゃってるのかもしれないけれどw

ところで会社でちょっとしたお菓子を約40名程に配布する
予定なんだけどほどよいお菓子って何かないですかねぇ。


529可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:46:19.38 ID:l+FrbCke0
「なごやん」はどう?
530可愛い奥様:2011/06/26(日) 09:47:31.18 ID:fqnuqM7C0
わたしは、アピタが大好きだから応援していくよ
今日の新聞のチラシに、なすのレシピが載っていたから
なすのエビチリ作るよ

アピタさん、いつも優しくしてくれてありがとう♪
531 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/26(日) 09:54:18.65 ID:BJrh1WGY0
なごやん(我が家の常備保存食です)
http://photozou.jp/photo/show/197593/16607432

他にも 美濃忠 や 亀屋芳広 が好きです
532可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:00:04.81 ID:v/u9EOke0
なごやん
口の中モコモコする(あちこちひっつく)
喉乾く
533可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:03:11.71 ID:MumTYjh80
私は昨日アピタとイオンの両方行ったけど、アピタの方が全然まし。
イオンは通路を通るのも大変な位の人混みで、モール側の方なんて暑くて息苦しくなる程でしたから。
涼しいと感じたのは冷凍食品売り場の近くだけ。
しかも、DQN層の客が多くて通路の地べたに座ってジュースとか飲んでたりするし、最悪ですよ。
土日と夏休みの間はイオンは避けようと思いました。
534可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:17:11.97 ID:O1s4XZ+20
イオンは去年も馬鹿みたいに暑かった。
汗かいて買い物なんてしたくないよ。
イオンは駐車場も店内も馬鹿みたいに込むし。アピタの方がまし。
535可愛い奥様:2011/06/26(日) 10:29:32.13 ID:l+FrbCke0
>>533
どこのイオンですか?
536可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:01:08.12 ID:bKRU5tQ30
昨日行ったヨシヅヤはすごく涼しかった。
人が少ないせいかなw

ところでヤマナカのグラッチェカードのシステムとありがたみが全くわからない。
ポイントで何があるのかよくわからないし
そのポイントと貯金システムは別みたいだし。
ずっと普通に買い物の時だけ提示してたんだけどそれだけじゃあまり意味がなく
テレビのスキャナー通さないと何かが発生と最近知った。
537可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:04:05.37 ID:t+a3T48sP
わたしもヤマナカは時々使います
精算時、ぐらっちぇカードはお持ちですか?と毎回聞かれる
ヤマナカはまったく信用してないから作るわけないじゃんw
538可愛い奥様:2011/06/26(日) 11:19:37.50 ID:neBWn6WH0
ヤマナカは福島応援店だしなぁ。
惣菜もどんな野菜や肉が使われてるかわからない。
キャベツも茨城産だし。
今まで何度か利用してたけど水曜日の割引券なくなった今、もう利用価値はない。
539 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/26(日) 12:07:58.44 ID:i+vIvOIo0
>>532
なごやんで、そんなんだったら最中(もなか)はどうなる?
540可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:22:22.45 ID:cR5doeIk0
そこいくとダイエーはけっこう涼しいかw
人多いと暑いより換気だろうね
今日は風があるから大分ラクw
昨日の暑さはなんだったんだろう・・・
541可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:35:50.92 ID:82S4Hry40
いまの時期にお菓子配るのはめんどいね。
自分はよくベルンのミルフィーユ使うんだけど、夏はすぐ食べるんじゃないと溶けるから迷う。
542可愛い奥様:2011/06/26(日) 12:38:31.34 ID:OfJsXOXM0
昨日、熱田のイオンは十分涼しかったけどなぁ。
セールも始まったし人が多い時間帯だとまた違うのかな。
543可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:59:34.71 ID:iCD5UxSI0
>>528
坂角のゆかり
544可愛い奥様:2011/06/26(日) 14:39:45.19 ID:t+a3T48sP
坂角って1箱1万円ぐらいでしょ
40人×10000円=天文学的数字だ@@
545可愛い奥様:2011/06/26(日) 14:52:09.22 ID:BoHgrkA9i
えっ1人1箱お渡しするの!?
546可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:05:18.00 ID:YuP35+OM0
南区アピタ 衣料引き取りやっとる
547可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:24:50.60 ID:cR5doeIk0
夏にゆかりはいらなーい
口がもそもそするよ
548可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:27:09.22 ID:LzkguqBA0
ゆかりだって安い包みはあるってw
坂角ならさくさく日記もいいよ。硬すぎないから年配の人でも食べやすいし。
549可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:28:06.57 ID:f12e4Hw+0
ゆかりは一包500円位であるよね。
550可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:28:32.61 ID:k4GqClMT0
>>544
そんなアホなw
600円くらいからあよね
ちょっとしたものには使いやすい

でももらうなら美濃忠とかのほうが良いな
551可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:30:08.40 ID:gqPo/Nxq0
ヤマナカね〜一番近いからよく行くけど、魚とか肉どこ産か書いてないのが
あるんだよね、ちっちゃく手書きでチリとか書いてたりもするし何か信用できん。
552可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:38:10.97 ID:f12e4Hw+0
どういう状況かわからんが、会社で一気に配るなら、千なりかなぁ
553可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:44:24.91 ID:k4GqClMT0
あ、千なりいいねえ
白あんじゃないほうがいいw
554可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:46:06.15 ID:zmID7o6uO
自分なら新潟味のれんのおかきを配る。
取り寄せだけど。
555可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:47:34.87 ID:t+a3T48sP
>>551
そなんだよね
徒歩15分っていってもこれからの暑さじゃ
デパ地下も億劫だし
ここでネットスーパーっていろいろ言われてたから
今度一度試してみようと思う
イオンだけじゃなく、アピタとかカネスエもあるんだね
迷う どこにしよう?
556可愛い奥様:2011/06/26(日) 15:52:59.26 ID:fk9J6rblO
手風琴のしらべはどう?
557可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:01:03.46 ID:BoHgrkA9i
水饅頭とか水羊羹が欲しい。
558可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:04:36.54 ID:15bhbQ7M0
桃花亭の完熟桃ぜりーがいい
559可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:19:43.79 ID:zmID7o6uO
ヨックモックもいいなあ。
560可愛い奥様:2011/06/26(日) 16:53:36.38 ID:MumTYjh80
>>535
熱田イオンです。
561可愛い奥様:2011/06/26(日) 17:21:18.12 ID:l+FrbCke0
>>560
dです。
そうか、熱田イオンが一番使い勝手が良かったのですが。
一番近いのは吹上イオンだけどあそこはイマイチで。
まぁイオンはどこも同じだけどね。
562可愛い奥様:2011/06/26(日) 17:40:07.64 ID:H/iupfqf0
615 :可愛い奥様:2011/06/26(日) 13:15:28.52 ID:rb1XvCOK0
農水省への阻止行動への知恵をお貸しください!
農水省は下水処理施設の放射能汚染汚泥を肥料として流通させることを決定しました。

これが実行に移されれば、もはや産地からは安全な作物を見分けられなくなり、
どんな肥料を使っているか確かめられる作物だけを買うことができる人以外、
北海道から沖縄まで全国どこにいてもすべての人が農作物からの内部被曝の危険を免れなくなってしまいます。
事態は深刻です。

この決定を覆させることは容易なことではないと思われます。
今回の決定は生産、流通などの業者団体の利権と結び付いた省のこれまでの既定路線の帰結だからです。
posted by ぎんぱぱ
http://socialnews.rakuten.co.jp/mypage/%E3%81%8E%E3%82%93%E3%81%B1%E3%81%B1
563可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:14:48.45 ID:/P1yVoFQ0
土日は混むからイオンは行かないようにしてる。
駐車場も空いてるところを探すの大変だし。
564可愛い奥様:2011/06/26(日) 19:55:12.67 ID:iCD5UxSI0
>>559
ヨックモックのシガール好き

イオンのモール系は本屋とスーパーが反対側にあったりして色々時間かかる
アピタはササッと見れるからいけど、子供とか独身の友達には物足りないみたいだね
アピタの調理器具売場とか好き
565可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:26:52.10 ID:neBWn6WH0
アナログからデジタルになると愛知県民は三重テレビが見られなくなるんだよね。
うちは中電の共聴地域だからあと2年は今のままアナデジ送信で見られるけど。
今日のお昼に三重テレビで統○教会100%スポンサーのアニメを放送してたんだけど
こういうのってテレビ愛知でも許可が出ないよなぁと思いながら、突っ込みどころ満載の
アニメを満喫した。
そしてツタヤとゲオ限定でこの教会製作アニメをレンタル中ってCMが流れると
無性に借りたくなってしまった(カードの記録に残りそうだから借りないけど)w
独自路線で結構面白いチャンネルなんだから愛知でも受信できるようにして欲しいわ。
566可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:30:03.99 ID:H/iupfqf0
15 :名無しの心子知らず:2011/06/26(日) 21:04:09.88 ID:IvYQH8iE
名古屋の子供たち、気をつけて!
名古屋の放射線量は東京と変わらない。

名古屋市天白区でも0.15マイクロシーベルト
ttp://otanoshimiyasn.seesaa.net/article/211622259.html
567可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:30:46.74 ID:iCD5UxSI0
>>565
え?うちデジタルだけど三重テレビ見えるよ@北区
野球中継も最後までやってくれるから見れなくなるの残念すぐる
568 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:42:42.66 ID:OJOd60MvO
ケーブル契約だからでしょうか?今、三重テレビで和風総本家を見てます

あと、うちは洋ならヨックモックで和なら美濃忠と親の代から決めてます
夜に意表をつくなら、のんき屋の串を電話で大量注文して…とか
名古屋は美味しいものが沢山あるから、決めておかないと迷っちゃう
569可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:59:01.74 ID:aoZRLg/P0
>>566
これ、島田公園かなあ
570可愛い奥様:2011/06/26(日) 21:59:44.90 ID:neBWn6WH0
>>567
名古屋の人は受信できるってこと?
羨ましすぎる。
ちなみにうちは西三河、デンパークの市。
ってことは県内のどのあたりまで三重テレビって受信するんだろう?
ググってみたら愛知県は映らないって意見が多く出てたからそんなもんだと思ってたけど
映る地域もあると知った今、映らない我が家が残念すぎる気分orz
571可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:02:22.27 ID:VUn999PZ0
中村から緑区に来たら、えみちゃんねるが見えなくなった(´・ω・`)
572可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:19:02.42 ID:b07jsDKz0
>>570
katchに入ってれば見えますよ。
573可愛い奥様:2011/06/26(日) 22:35:19.47 ID:neBWn6WH0
>>572
ネット契約はしてるんだけどね。
今までタダだったテレビに毎月何千円も払った上に+台数によって2台目以降の金額ってのが
もったいなくてw
現在はベランダのところに箱型のアンテナとブースターを夫が設置してくれたので
デジタル放送とアナログの両方が受信できる状態。
けどケーブルって選択肢を選ばなきゃダメなんだろうね。
あと2年はデジタル変換でアナログチャンネルのまま見られるけど
それ以降は寂しいなぁ。
でも教えてくれてありがとね。
574可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:04:10.88 ID:yQkZgS0G0
>>573
おお、同市の人に初めて出会ったw
うちもkatch入ってるから三重テレビ映るよ。
元々ケーブルじゃないとテレビが映らない地域。(駅の側だからか?鉄塔の影響か?忘れたけど)
575可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:31:28.59 ID:LzkguqBA0
知多半島も三重テレビ見られるよ。
ただ、電気屋さんの話ではブースターの性能によって見えない事もあるんだそうな。
576可愛い奥様:2011/06/26(日) 23:45:02.65 ID:WVe1VjsoO
>>571
うちは緑区だけど観られてるよ?
チャンネル設定とかし直したら観られるようになるかも
577可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:34:43.18 ID:V1O58x8Y0
>>565
見えるよ@M区
578可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:35:32.79 ID:oVLc5ViF0
〜東海地方の奥様〜

【中電60Hz】静岡の奥様26人目【東電50Hz】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308834051/
なーごや奥様 part79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1308126616/
【美濃】岐阜県の奥様集合★9【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307488530/
【美し国】三重県の奥様11【伊勢神宮】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306731300/


〜北陸地方の奥様〜

【ポートラム】富山県に住まう奥様【森カンナ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303476857/
【加賀】石川県に暮らす奥様11【能登】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307571670/
【足羽山】福井県の奥様【もんじゅ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301380233/
579可愛い奥様:2011/06/27(月) 00:36:16.09 ID:V1O58x8Y0
でもむかーしは岐阜TVも移ったんだけどな。
一瞬期待したけど、それはやっぱり映らない。残念。
580可愛い奥様:2011/06/27(月) 01:17:38.31 ID:3+saNdxV0
三重は津の送信所や桑名の中継局とかの地デジ波拾えれば映ると思う
アンテナの素子を増やしたりブースターかましたりしたら
受信できる可能性がうpするよ
地理的に無理だったりビルが障害になって見れない地域もあるだろうけど
あとアナログ停波後に出力上げる局があれば状況変わるかも
581可愛い奥様:2011/06/27(月) 01:49:44.73 ID:Wr7KkOcJ0
つーか、そんなに皆三重テレビが見たいのかw
582可愛い奥様:2011/06/27(月) 02:37:11.35 ID:2imA8tpg0
会社への手配りご相談した者です。
こんな時間に失礼です。
雨が降りこんじゃって掃除してたらこんな時間w

7月1日で部署異動なので今の部署のみんなに配ろうと
思ったのでした。
結果坂角の「さくさく日記」にしましたw
40名程なんであんまりお金掛けられないのと自分がもらって
嬉しい感じがしたので。
ちなみにアピタで購入しました。
今日のアピタは涼みに来ている人が多かったのか?結構な
人だったけど暑くはなかったです。
583可愛い奥様:2011/06/27(月) 02:38:06.58 ID:2imA8tpg0
あげちゃいました。。
584可愛い奥様:2011/06/27(月) 06:37:44.19 ID:KsNgYsad0
>>564

本当にそうですよね〜。
アピタの調理器具売り場は、何気にイオンより充実してるし、見てて楽しいです。
イオンは、たまに張り切って色々見たい時はいいけど、やっぱり疲れちゃう時もあるし、
客層がアピタの方がいいような気がするので、最近はそっちに足が向きますよ。

585可愛い奥様:2011/06/27(月) 07:19:56.56 ID:0zySxtw30
>>566

そこのblogのUFOがロケットノーズにビームを浴びせているCNNのニュースを
みなさんどう思われます?
586可愛い奥様:2011/06/27(月) 08:49:16.58 ID:cfTBKTPo0
天白でマンション購入予定していたけれど
放射能の値が高いのでびっくり
購入をあきらめ社宅生活をつづけようと決断しました。

名古屋市内の放射能汚染マップが欲しいけど見当たらない
587可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:02:09.64 ID:VLsyzSl60
千種区 

5月24日      マンション2階(地表5m) 0.16μSv/h
5月25日      マンション2階(地表5m) 0.12μSv/h
5月26日(コメント欄) 公園の木の下(土壌1cm) 0.18μSv/h
6月5日       公園 0.17〜0.18μSv/h
6月21日・23日   マンション2階(地表5m) 0.16μSv/h
6月27日      マンション2階(地表5m) 0.11μSv/h

ttp://irkutsk.exblog.jp/
588587:2011/06/27(月) 09:07:19.95 ID:VLsyzSl60
訂正

× 5月26日(コメント欄)
○ 5月25日(コメント欄)
589可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:12:32.50 ID:VLsyzSl60
緊急自然災害板にあった放射能関連の「東海三県(愛知岐阜三重)専用」スレが
どこに行ってしまったのか見つからない・・・。
590可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:37:20.09 ID:VLsyzSl60
名古屋市守山区で0.4マイクロシーベルト

ttp://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1308146000/
591可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:40:26.63 ID:DWX/uihD0
初めてローズマリーさんのブログを読んだけど意外とご近所でびっくりしたw
592可愛い奥様:2011/06/27(月) 09:41:43.04 ID:E6eq9chy0
593可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:35:10.59 ID:xOQVmg3J0
これを貼れと言われたような気がするので張っておくね。

日本地質学会「日本の自然放射線量」
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html

しかしこの学会のHP、絶対URLで損してると思う。
パッと見にはgeocitiesにみえて「ああ個人さんのHPね」ってスルーしそうw
594可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:37:21.95 ID:G/YABmbM0
>>593
これはつまりどういう意味?
595可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:49:22.58 ID:VLsyzSl60
孫さんの協力で始まった測定に名古屋もある
ttp://scanningtheearth.org/?page_id=90

リアルタイム測定だから、今後の目安になるかも
596可愛い奥様:2011/06/27(月) 10:51:21.66 ID:cfTBKTPo0
名古屋市内は、もともとの自然放射線量は低い0.05から0.06程度
それと比べると、現在の数値は0.15という通常の3倍の高い数値でいいのかな?
静岡のお茶が衝撃的な数値だったから、名古屋も被爆しているとは思っていたけど
現実なんだね
牛乳はもう飲ませられない
597可愛い奥様:2011/06/27(月) 12:50:02.38 ID:/pelNpgF0
子供の学校に持たせるお茶や家庭のお茶って
水道水から作ってる?
598可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:03:43.50 ID:cfTBKTPo0
名古屋の水道水は安全みたいだから
お茶のほうを気を付けてる
妙香園のほうじ茶が中国製だから、それ使ってる
599可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:05:52.33 ID:x36AUPH30
ちゅ、中国製だ!?
600可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:10:04.48 ID:A5ZeQje+0
うん、びっくりしたw
中国産ほうじ茶買うなら、好みはあるだろうけど国産麦茶とかだめなのかな。
601可愛い奥様:2011/06/27(月) 13:13:37.10 ID:CcgDrV4H0
幾らなんでも中国製はないわ〜w
お茶って植物自体、虫がすごく付き易いんだけど、
薬たっぷり使ってるか、虫がつかないようにカバーして育ててるのだけど、
中国のは農薬量や使用、不使用の表示、どれも信用ならない。
602可愛い奥様:2011/06/27(月) 14:02:36.49 ID:VLsyzSl60
うちは飲み水と料理に使う水は、何となく心配で、買ってる。
基準内とわかってるけど、心が落ち着かないので自己満足だけの為に。
でも、沖縄に逃げようスレでは愛知から沖縄に避難しようとしている人を
発見。いろんな人がいる。
603可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:12:46.75 ID:pyBa3dix0
原発事故すぐに水道水からセシウム検出でミネラルウォーター買い占めで
大騒ぎになったけどピタッと言わなくなったね。
雨降るとやばいって言ってたのに、梅雨に入ってもなにもなし。
水もちょっと信用できないね。
アピタやピアゴで貰う水は濾過してあって大丈夫なのかな?
604可愛い奥様:2011/06/27(月) 15:41:07.21 ID:sOFqLmHn0
>>596
それって高い所での測定データでしょ?測定条件違うから単純に比較はできない
605可愛い奥様:2011/06/27(月) 16:24:34.72 ID:FU6L442qO
梅雨って明けたのかな。
中休みにしてはよく晴れているような。
夜中よく雨降ってるけどさ。
606可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:44:21.36 ID:bVZYtAs60
誘導されてきました。
県外出身です。お中元を何にしようか考え中。
デパートなどのカタログから選ぶのじゃなくて、
ちょっと気のきいた三河ならではの特産品を贈ってみたい。
おすすめってありますか?
607可愛い奥様:2011/06/27(月) 17:59:37.89 ID:N20kPZ0P0
>>606
三河の奥様スレでその質問を書いた本人ですが、こちらに改変してまでコピペするのはなぜ?
誘導も何も、三河の話題なので三河スレできいたまでのこと。
ものすごく気持ち悪いのですが。

三河の奥様 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307420309/

102 :可愛い奥様 [] :2011/06/27(月) 13:59:13.63 ID:N20kPZ0P0 [PC]
県外出身です。お中元を何にしようか考え中。
デパートなどのカタログから選ぶのじゃなくて、
ちょっと気のきいた三河ならではの特産品を贈ってみたい。
おすすめってありますか?
608可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:43:46.26 ID:0zySxtw30
>>597

木曽川水系
山脈に遮られた放射能
無事ではない
609可愛い奥様:2011/06/27(月) 18:48:52.51 ID:Kv7hTm070
前から住み着いてる荒らしだよ
人のレスコピペしたり重複スレ建てたり。
ここでも変なレス投下したりしてる
610可愛い奥様:2011/06/27(月) 20:49:09.01 ID:VLsyzSl60
工作員乙
611可愛い奥様:2011/06/28(火) 08:24:19.12 ID:+YnEYPBg0
東京のゴミ焼却所から、放射能が検出された
名東区のゴミ焼却所の放射能も調査して欲しい
隣接の守山区から異常な放射能数値が出たと書き込みがあったけど
ちょっと怖いよ
612可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:45:13.67 ID:kVaxSLP60
すみません、夏休みに姉が6歳と3歳の子を連れて泊まりに来るのですが、
子供達がプールに行きたいとのことです。
どこかプールってありますか?この辺のことはさっぱりです。
うちの子はまだオムツ取れてないのでプールは入れませんが。
613可愛い奥様:2011/06/28(火) 10:47:11.26 ID:kVaxSLP60
あっ場所は金山住みなので、その周辺で知ってる方お願いします。
プール以外でも、それくらいの子供が遊べる快適な場所知ってる方教えてください。
614可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:30:58.22 ID:J7qbPdbE0
>612
大きな所ではモンキーパークのプールだけが
水遊び用オムツで入場可な気がする
遠くからお姉さんが来るなら、がんばって長島まで行くと楽しいかも
お姉さん家の近くにあるなら除外だけど
6才児がポケモン好きならオアシス21のポケモンセンター
615可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:47:14.40 ID:kQcsQJ14O
長島のプールの夏休みなんてカップルであふれかえる芋洗い状態なのでは…?
新聞でしか見たことないけど、毎年大混雑写真が載るよね。
616可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:49:07.41 ID:Qrgx5d+Q0
長島は子どもだけのパラダイスみたいなプールが確保されてるから
カップルとすみわけされててお勧めだよ。
617可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:51:53.73 ID:+YnEYPBg0
ナガシマは超高いので、飛島村のプールか瑞穂プールがおすすめ
618可愛い奥様:2011/06/28(火) 12:53:56.01 ID:97M7vTFZ0
反対に夏の休みに芋洗いじゃないプールがあったら聞いてみたい。

金山というと昔駅近のボーリング場のやつが
冬はスケートリンク、夏はプールだったけど
今はあるのかなあ?
619可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:19:33.49 ID:kQcsQJ14O
長島の子どもパラダイスプール知らなかった。そっかー、それなら遊園地もあるしいいね。

金山のはスポーツランドって名前だったっけ?もうかなり昔に閉館しちゃったよね。
プール&スケートリンク懐かしい。
滑り台が面白かった高辻のシャンピアプールもなくなっちゃったし…

夏でも空いてるプールならホテルに泊まってホテルのプール利用しかないか…
マリオットのプールとか。

あ、そういえば、キリンビールの工場の向こうにある
どこかの町営プール(町の名前忘れた)は室内で滑り台もあってきれいで
夏休みでも空いてました。郊外の自治体の方がお金あるのかしら。
620可愛い奥様:2011/06/28(火) 13:32:57.82 ID:gsZKOP0O0
>>619
夏休みでも空いてるのは清須市の「カルチバ新川」ですね。
近くに「アルコ清州」もあるけど、こちらは混むね。
621可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:11:18.95 ID:fmxB5EgN0
やっぱサンビーチ日光川でしょ
622可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:17:09.95 ID:fmxB5EgN0
水遊び程度でよければ南知多ビーチランドもいいよ。
園内の噴水池やちょっと外に出て海岸で遊ぶこともできる。
3歳+6歳ならプールだけよりイルカさんやペンギンさんやヒトデさんと遊ぶ方が
ずっと楽しいと思う。
623可愛い奥様:2011/06/28(火) 14:57:07.23 ID:LijWiNseO
ちょっと遠いかもだけどモリコロパーク。
プールはオムツダメだけど、水遊び場あるし、駐車場500円だし、
国際児童館もスケートリンクもサツキとメイの家もお花畑もあるよ。
624可愛い奥様:2011/06/28(火) 15:35:59.61 ID:kVaxSLP60
皆様たくさんの情報ありがとうございます、見てみたところ、遠くのところが
多いですね。
言葉足らずですみませんでした。

金山から電車で30分以内で行けるところがあればいいなと思っていました。
うちにはまだミルク飲む子がいるのと、子供達もそんながっつり遊ぶ感じではないし
姉と私の育児疲れのリフレッシュメインって感じですかね。
でも、子供達はどこか連れて行かないとグズるだろうから、プール行きたいらしいので
聞いたんです。

どこか近くでありませんかね?瑞穂プールが一番近いですかね。
何度もすみません。
625可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:07:33.84 ID:+YnEYPBg0
乳児がいるなら室内プールのあるみずほあ無難です
わたしは、新舞子か大野まで名鉄電車で海辺遊びさせてました30分でいけますよ
新舞子だと大人もリフレッシュになると思います
風力発電もあるし
626可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:12:08.50 ID:9DRBP7ZO0
>>624
一番近いなら市営熱田プール
イオン熱田の向こう側
子供用の浅いプール(ひざ下くらい?)あるよ
上からタラタラ水が垂れる噴水のようなものアリ

すごく古いのと、日陰はあるけど屋外なので水に入れないとつらいだろうね…
じょうろや水で動く小さなプラの水車くらいはあるけど
愚図ったらすぐ帰れる距離位しか利点はないかもw

露橋スポーツセンターは屋内で金山から近いけど、レーンプールしかないし…
一応1レーン位は上げ底して子供でも入れるようにしてあった気がするけど
627可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:27:28.76 ID:QEz5RB/b0
>>621
子どもが小学生の時一度行ったけど、子ども用プールに
●●こが浮いてたっけ。
まだ海の方がマシだと思った。
628可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:28:45.21 ID:78ASv7BB0
一番近いのは熱田プールじゃね?
629可愛い奥様:2011/06/28(火) 16:42:52.81 ID:+YnEYPBg0
大高のプールも楽しいよ 名鉄の駅から近かったし
モッコリ族もおおいw
630可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:18:20.49 ID:+YnEYPBg0
もっこり族ってなんだぁ?
631可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:21:16.70 ID:+YnEYPBg0
九州も梅雨明け、名古屋も梅雨明けしたんじゃないの?
暑すぎる、駐車場が午後から日当たり良すぎて、屋根付き駐車場が欲しい
632可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:24:14.07 ID:+YnEYPBg0
名古屋もエアコン付きの小学校とか中学があるらしいんだけど
夏休み早くしないと危険じゃないかな?
633可愛い奥様:2011/06/28(火) 18:33:47.13 ID:y+qtPYRT0
明日はもっと暑くなるんだって。
私達が子供の頃は31度あったらニュースだったのに、今じゃ35度なんて当たり前。
怖いわ〜。
634 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/28(火) 19:01:01.25 ID:iV0mw33M0
>>632
公立の小中学校はエアコンがない学校の方が多いの?
昨年の夏も乗り切ってるから大丈夫なんじゃないかな。
福島の学校を思えば・・心配というほどじゃない。
窓も開けられない、エアコンも作動できない状況下はキツイ。
疎開案がでてたけどどうなるか・・
635可愛い奥様:2011/06/28(火) 19:56:31.04 ID:fxVBgxBL0
新瑞橋駅の登りと下りホームに警備が立ってる…
何か事件?
636可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:15:29.84 ID:aFF892mW0
北区の小中学校だったけど、クーラーついてたよ。
いまはどうかしらないけども。
637可愛い奥様:2011/06/28(火) 20:25:05.63 ID:vGg40tOQO
>>636
同じ学区かも。堤防沿いですか?
飛行機の騒音がうるさいとかでクーラーついてた。
私の在学中は飛行機の進路が変わったとかで全然うるさくなかったけどw
638可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:01:23.33 ID:bR4vV1/80
>>637
私も( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
小学校は二重窓でしたわ
639可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:04:45.82 ID:ylvsrAiV0
>>635
ここに名古屋の人いないのかも・・・
640可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:10:29.48 ID:Hqhql/px0
こっちは名古屋市民のふりした三河民しかいませんよ
641可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:11:57.99 ID:UNcyj3CT0
名古屋駅周辺で地産地消みたいなコンセプトの野菜をうっている
お店ってありますか?
駅周辺に泊まるのですが、とうもろこしを買いたいのです
マックスバリューがあるのは確認しましたが(高島屋の中にも
売ってそうですね)なるべく愛知や近隣で取れたて!みたいな
新鮮なとうもろこしが買いたいです。
名古屋駅から地下鉄等で移動でも構いません、
どなたか農協や、そのような野菜を扱っているお店の
お勧めがあったら是非教えてください。
642可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:13:13.72 ID:oyAdID/x0
>>634
市内の公立小だけど扇風機のみなのでこの時期になると
普段の水筒+凍らせたペットボトル茶みたいに
いつもよりたくさん冷たいお茶を持ってきてねというお願いが出る。

暑さの質が違うとはいえ自分が小学生の頃なんか
放課にぬるいウォータークーラーで何とかしのぐしかなかったというのにw
中学高校と真夏の炎天下部活中でも一滴も水飲めないという苦行を世代からしたら
よくここまで進化してくれたもんだと思う。
あんな思い子供にはさせたくないもんな…
643可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:18:49.64 ID:h1iqXrwC0
まだ30℃あるよ
あつ〜〜い
644可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:24:29.31 ID:fmxB5EgN0
>>641
ググったらこんなの出てきたけど
ttp://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-2-2-4-0-0-0-0-0-0.html

子供向けプールも産直も繁華街にはないような気がする
645可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:39:51.09 ID:HXrJybnz0
>641
中日ビルの地下1階の「ピピッっと!あいち」
とうもろこしがあるかどうかは知らん
646可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:39:54.43 ID:LijWiNseO
産直ってか中央市場が割とすぐ近くにあるじゃまいか。
行った事はないし、ちょっと歩くみたいだけど。
647可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:40:21.20 ID:6ZFbRfm3O
なんでとうもろこしなのかしら…
648可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:42:00.53 ID:3BSNzJ+r0
うちの子の中学は高速の工事関係で
何年か前から教室にエアコンついてるんだけど
担任が肺炎に罹ったことがあって埃が心配だかなんだかで
今日みたいな日でもエアコン入れてもらえないんだそうだ。
他のクラスは始業前からエアコン入ってて涼しいらしい。
そういうのってアリなの?
そんな個人的な理由でクラスに差があるなんてなぁ…
心配なら自分で毎日フィルター掃除すればと思うんだけど。
649可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:44:03.45 ID:LijWiNseO
その担任がずっとマスクしてりゃ済む話じゃないのか…
650可愛い奥様:2011/06/28(火) 21:52:04.37 ID:1h4ag3eNO
>>641

タワーズレストランにあるモクモクで野菜売ってるよ。
トウモロコシも毎日づはないかもしれないけどあるよ。
651可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:13:10.37 ID:2v/KbqoFP
今日の午後、授業参観だったが教室の中、暑かったよ

風通しは良かったが風は熱風だしw 
652可愛い奥様:2011/06/28(火) 22:17:37.32 ID:lQMpq5yH0
>>648
ハウスダストとか繊細なお子さんもいるだろうけど、担任が、ってw
そのクラスの子は気の毒だなぁ。他のクラスがつけてたら、
つけたくなるわな〜
653可愛い奥様:2011/06/28(火) 23:00:17.57 ID:78ASv7BB0
>>650
モクモクだから三重県産じゃないのけ?
654可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:28:57.40 ID:MijGd7wQ0
モクモクと言えば、コテージに泊まったことある人いませんか?
夏に子連れで行ってみたいんだけども
655可愛い奥様:2011/06/29(水) 02:32:26.41 ID:PWt1hFGUO
>>641
久屋大通駅近くにあるキッチュエビオに愛知産とうもろこしを売ってるよ。
味来って書いてあった。種類の名前みたい。買って帰ったら甘くておいしかったよ。
656可愛い奥様:2011/06/29(水) 03:22:05.45 ID:S36KYXp5O
名古屋に帰りたい
タメ口でガンガン名古屋弁しゃべりたい。
657可愛い奥様:2011/06/29(水) 06:27:55.27 ID:T86W+j7J0
最近名古屋弁一緒にしゃべれる人が近くにおらん。
だんだん自分も忘れそうだわ。

私も思いっきりしゃべりたいw
658可愛い奥様:2011/06/29(水) 07:29:23.55 ID:I8NPev5J0
>>641
大府の「げんきの郷」とかは?
659可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:03:04.97 ID:1m37wuYf0
>>648
フィルタ掃除どうしてしないのさ。
そもそもエアコン=肺炎ってどうしてきめつけたの?
担任が言ってるならやばいでしょ
660可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:06:03.10 ID:XYm2Dhe30
旦那にプラム入れられた、まったくもぉー
661可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:11:58.22 ID:rTpuH61zO
エアコンの件、確かにえ〜っと思うけど皆が一人の為に我慢するってのも良い経験かもしれないね。
今の時代そういう事ってなかなか無いもんね。

きっと子どもたちもいろんな事を考えると思うよ。
良い子になるね。
662可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:26:31.95 ID:84Pv1A1Y0
>>661
色々考えて、やっぱりおかしい、という結論に達するかも
ていうか、648さんの所は窓が開けられなさそうだし
今日みたいな日は地獄を見ると思う
663可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:39:39.56 ID:rDoiF7v10
掃除機持参でフィルター掃除に乗り込んでしまえw
664可愛い奥様:2011/06/29(水) 08:58:30.01 ID:cMHwI6E2P
>>661
それが生徒ならともかく担任ってのがな〜>1人の為
話し合いもなしに先生(本人)の一言で決まりなんでしょ?
そうやって世の中の理不尽さを学んでもいいとは思うけどさ。
窓が開けられないからエアコンが付いてるような環境でそれやられたら
熱中症で倒れる子出てきそう。
665可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:05:12.52 ID:Vk4K6Lsy0
>>654
コテージ泊まったことあります。
ロフトが子供の遊び場にもなるし、部屋の広さもそこそこでお手頃。
良かったですよ。
666可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:35:31.65 ID:uF0qDXyr0
超音波式の加湿器とかでも問題になるねー
担任が心配してるのはバクテリア繁殖による過敏性肺炎なのかな
掃除とマスク、できれば殺菌で大分防げると思うけどね
マスクは職業柄無理なのかな
学校の埋込式エアコンのフィルター掃除ってどうなってるのかわかんないけど
人間ある程度はカビやバクテリアと共生しつつだと思うけど、アレルギーの子がいたら
何も言えないかも

熱中症と肺炎のリスク天秤にかけて、フィルター掃除もする、と生徒が掛け合えれば
担任納得させれるかもね
でも一律ダメって事は、思い込みの激しいタイプだとも考えられるので
徒労に終わる可能性もw
667可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:38:28.64 ID:ldo8VclT0
>648です。
高速建設工事の間、うるさくて窓が開けられないため
エアコンがつけられたそうで、今は窓を開けられます。
今日、みんなでフィルターの掃除をして
担任にお願いに行くと言って登校していきました。

他のクラスと比べると損?しているように感じても
考えてみればエアコンのない学校だってあるんですもんね。
贅沢なんだな。
668可愛い奥様:2011/06/29(水) 09:47:52.95 ID:MijGd7wQ0
>>665
ありがとう!
コテージだと多少こどもの声がしても迷惑かからなそうだし、もくもくのご飯も美味しそうだし第一候補にしよう。
669可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:19:49.66 ID:aFGQC5xG0
>>贅沢なんだな。

そんなことないよ。
子が県立高校生だったとき、6月の猛暑日に集会(エアコンある部屋で)が
あったけど「決まりで7月に入らないと電源は入れられないんです」
とのことで汗だくだった。
「生活保護宅でもエアコンは必需」みたいな話題があった気がするけど
そっちの方が贅沢だと思うわ〜。
670可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:26:36.65 ID:P+WetLCE0
みなと祭りに子供同士で行きたいと高2娘に言われたけど
毎年すごい人出で危ない気がする

夕方6時までなら許すと答えたら花火も見たいと・・・
危険だし帰りの地下鉄乗るのにも時間かかるから絶対駄目と言っておいたけど
他の親はOKらしい
でも家が厳しすぎるわけじゃないですよねえ
671可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:28:15.83 ID:BtI6f7Ee0
冷えピタは熱さましにならないっていうけど
脇の下に貼ってみたら気持ちいいわ。
スッとする。おすすめ
672可愛い奥様:2011/06/29(水) 10:55:03.46 ID:ezCk6jjk0
>>669
決まりごとって、融通きかなくて腹立つね。お役所仕事か。
9月も暑いのにプールないのもおかしいと思う。昔と違って変化してきてるのに。

そういえば今年まだセミ鳴いてなくない?去年は早くから凄かったけど。
セミって4年間土の中だっけ。今年は数が少ないのかな?
673可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:02:23.53 ID:8KoZIzRi0
>>667
教師というものを知らなすぎ・・・
子供の自主性や自立より、自己主義の事なかれだよ・・・(特に名古屋)

どうしてもエアコン付けたいなら、やんわり相談でも職員室でモンペ認定されるから
親が何人かで言わないと駄目だよ。
674可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:03:39.45 ID:cMHwI6E2P
>>672
去年って早くからセミ鳴いてたっけ?
なんかものすごく暑くて、暑過ぎてセミも鳴いてなかった覚えしかない。
ちょっと暑さが穏やかになると鳴き出してたような。
それって去年じゃなく一昨年だったかな?
もう記憶がいろいろとあやふやになってきてるわ。
675可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:20:54.41 ID:/QWsRWLD0
今日の予想最高気温が37度って・・・
676可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:33:36.47 ID:Qu4toANh0
もう、名古屋はすでに梅雨明けでおk?
677可愛い奥様:2011/06/29(水) 11:34:06.38 ID:ezCk6jjk0
>>674
今年は早く梅雨に入ったからずっと気温低かったけど、去年は6月にあまり雨なくって、早くから
暑かったからこの時期にはガンガン鳴いてたよ。
うち隣が神社で木が多いからうるさいのなんのw
678可愛い奥様:2011/06/29(水) 12:54:28.08 ID:Su9PstBN0
>>670
うーん その辺の危険が避けられるかどうかはキャラクターだよねえ
高校生ならもうじき巣立ちだし
正直何才になってもそういう所にいったら巻き込まれる人はいる。
お嬢さんはどう?
警戒心は薄いとかあぶなっかしいの?
世間がどうよりその年だと本人の知識や意識の問題だよ。
父親と交えて危険について話し合ってみたら?
679可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:02:03.01 ID:3uQ1IJyI0
高校2年でみなと祭りダメって。厳しくないと思うよ。過保護なだけで。
680可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:09:53.31 ID:Y+qJ2JZc0
でも何かあったら…と心配してしまう親心は痛いほど分かるよ。
681可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:13:15.35 ID:84Pv1A1Y0
普通だったら、まー人が多くて大変だけど何とか帰ってくると思うけど
ここのとこ、連れ回しとか拉致事件とかあったから
万が一!って思うのはわかる。
682可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:19:21.44 ID:Qu4toANh0
みなと祭りの混雑ぶりは異常だからね
街中で多方向に人が拡散しながら移動ならまだしも、
一極集中で一方向に移動だから、いろんな危険性は
何かとあるよ
683可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:29:34.46 ID:iTobDG+P0
人が多すぎるので、大勢の中行動しぞろぞろ駅まで移動するとかなら
もんのすごい大変だけど、人目がある分連れ去りとかの危険は少ないかも。
「花火見やすいところ案内してあげる」とか「送ってあげる」とかの誘惑に釣られないとか
当たり前だけどそのあたり分かっているなら、自分ならありかな。
っていうか、言わないだけで同級生の男子も一緒なんではなくて?
それはそれで心配かもしれないけどw
684可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:39:30.95 ID:SOI3gCLLO
親として駄目だと思ったなら他家はどうあれ「我が家のルール」で通したら良いと思う
扶養してもらっている学生という立場なんだから 親が決めたルールに従うのが当然だとね

うん十年前、親に↑言われて反発したけれど
今では子供に同じ事を言っているし
そういう育て方をしてくれた親に感謝しているわ
685可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:41:43.61 ID:+0SKe7030
名古屋女性の多くが、みなと祭の夜に大人になる経験するから

港区男子って絶倫ぽいねw
686可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:51:29.98 ID:MXjYd4Mu0
>>685
え?そうなの?
みなと祭りすら知らない自分は、みなと祭りがすごい行事に思えるw
てか、どこでそういう行為するの?まさか外とかじゃないよね?
娘がいるから色々心配、まだ幼稚園児だけど。
687可愛い奥様:2011/06/29(水) 13:57:52.75 ID:oZFKtkOl0
みなと祭りのあとは錦も大繁盛だよ。
男達はしゃいでるよね。
688可愛い奥様:2011/06/29(水) 14:30:10.13 ID:es+ToRjV0
みなと祭り、あつた祭はスリが多いって言われてたなー
689可愛い奥様:2011/06/29(水) 15:18:00.23 ID:HJZ2gs9Q0
25年ほど前、瀬戸物祭りは暴力団が多く、発砲するかもしれないので、
行ってはいけませんと指導があったのを思い出した。

子ども心にどれだけ恐ろしい祭りなんだと思っていて、
最近行ってみたら、普通に瀬戸物を売ってるお祭りだった。
690可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:37:09.38 ID:Qu4toANh0
先日からテレビが異様に画像が乱れるんだけど
ウチのアンテナのせい?
それとも、もうすぐ移行で不具合がでてるのかしら?
691可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:40:03.28 ID:Oe5ySwCC0
港まつり懐かしい〜
港区民の子供には「港まつり=夏休み開始」だからな〜
高2の時は、突然雨が降り名古屋港駅に皆非難してて人の多さで
潰されるかと思った。
その人混みの中にタバコの煙が・・
見ると同じ高校の1年先輩の女の子でした。
でも、あまりに可愛いからなのか誰も注意しなかった。
他の掲示板でも可愛かった子として名前が挙がってた。
692可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:40:26.43 ID:hKSUj7sPO
同級生と花火や夏祭り行くってのも楽しいわよね
高二なら行かせてあげたら?って思うわ
来年はみんな受験勉強でそれどころじゃないだろうし
693可愛い奥様:2011/06/29(水) 16:44:55.61 ID:MXjYd4Mu0
祭りといえば、私の田舎でももちろん祭りがあり同級生と浴衣着て行ったら
当時中2にも関わらず、20歳以上の男性にたくさん声かけられたよ。
友達はナンパされてすごく嬉しそうにしてたのを覚えてる、私は怖いという感情しか
なかったけど。
694可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:10:06.61 ID:njvwFnBf0
子どもの小学校、首にタオルとか巻くのも禁止。
「首が絞まるといけないから」らしい・・・。
あんまり暑いから、水で濡らすと冷たくなるタオル持たせようとしたら、
子どもにいわれた。
教室に扇風機が2つしかなくて、子どもの席にはその風すら、
当たらないという。
毎日、子どもが無事に学校から帰ってくると、ホッとする・・・。
695可愛い奥様:2011/06/29(水) 17:18:38.06 ID:rDoiF7v10
>>689
文太や丹古母鬼馬二兄さんが瀬戸物を打ちぬきながら果し合いでもするというのかw
逆に覗いてみたいよ、そんな瀬戸物祭りはw
696 【東電 91.7 %】 :2011/06/29(水) 18:02:10.75 ID:INPLx30IO
てす
これは東電だけなのかな?
697可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:03:40.75 ID:INPLx30IO
この名前欄に中電の数字が出るには、どうすればいいのでしょうか?
698可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:03:44.78 ID:93cu39lL0
>>690
もしアナログでしたら各局打ち切り体制で
揃って出力下げてるせいです。
699可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:03:51.08 ID:+0SKe7030
JAのテレビコマーシャルに出てたんだけど
浅田舞さんて、すごい爆乳ね
700可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:06:20.98 ID:Qu4toANh0
>>698
それがデジタルなのよね・・・
たぶんウチのアンテナのせいだと思って、管理会社に電話したら
水木日は定休日・・・って休みすぎだ
701可愛い奥様:2011/06/29(水) 18:33:01.24 ID:yDL+GulKO
夏と言えば矢田川の花火が楽しみだったな
名古屋で一番数多く上がる花火大会だったよね?
他のは迫力にかけるんだよね…
702可愛い奥様:2011/06/29(水) 19:47:14.95 ID:3uQ1IJyI0
>>670ドコー?
703可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:02:00.80 ID:yA3AZUz40
>>701
矢田川いいね。
でも私はこじんまりとして座るところも簡単に見つかる
中京競馬場の花火大会好きだった。
704可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:06:23.68 ID:nsj2zMlO0
矢田川の花火復活してくれないかな
協賛金出すから
705可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:39:44.17 ID:vCNPS0ha0
矢田川の花火って小規模で復活したんじゃなかったっけ?
706可愛い奥様:2011/06/29(水) 20:41:43.64 ID:Qu4toANh0
>>705
あれは有志が個人的に協賛を募って、やってるみたい。
もちろん派手な打ち上げとかはなし。
でも、警察に許可取ったりして、個人的の割りに頑張ってるよ。
707可愛い奥様:2011/06/29(水) 22:27:36.25 ID:MRWp2qHq0
>>700
管理会社ってことは集合住宅だね。
てことは何か近所に障害物できたか、
こないだの大風で動いたかだろうなぁ。
ワンセグお持ちだったら比較してみたらいいよ。
708 【東電 78.9 %】 :2011/06/29(水) 22:51:40.27 ID:DkAJkrDN0
>>697
名前欄に『!denki』で表示できます。
709 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/06/29(水) 22:56:33.09 ID:65s9gm5hP
とおー

これは名前欄に「!ninja」
710 【東電 78.9 %】 :2011/06/29(水) 23:12:37.06 ID:ujHuYdo4O
あっちー
711idenki:2011/06/29(水) 23:30:17.84 ID:Nwq8wyrz0
どうだ
712可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:37:06.29 ID:yy3E0HIT0
>>711
iじゃなくて!
713可愛い奥様:2011/06/30(木) 00:45:23.74 ID:UPq0Xok+0
>>711
逆さま!!!
714 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/30(木) 06:20:25.83 ID:MJ7twbkJ0
レベルさがちまったorz
715 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/30(木) 08:09:07.20 ID:on3WNOCL0
>>708
東電じゃなくて中電にしたいのではないかい。
716可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:20:28.96 ID:CKp/hJTj0
今揺れたのは、長野の地震か
717可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:22:33.80 ID:IxE4efynO
まだ揺れてるよね
718可愛い奥様:2011/06/30(木) 08:36:57.86 ID:zYwUL08GO

一昨日だかは九州の方で地震あったよね
東海大地震指定地域はスルーなのか…
719可愛い奥様:2011/06/30(木) 10:55:59.90 ID:RmStkF4z0
みなと祭りの過保護親です

友人家族が行った時すごい人出で、帰りに地下鉄の構内で身動きできなかったと言っていたので
やっぱり早めに帰宅させます。
夜祭は友達を家に呼んで近所で楽しむ事にしました。
貴重なご意見ありがとうございました。
720可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:07:58.52 ID:j3KtHuJT0
>>719
帰りどころか始まるころからもう地下鉄のホームから出られないとか
下手すると列車から降りられないほど混雑するそうだが。
721可愛い奥様:2011/06/30(木) 11:17:31.90 ID:G3wH5GLY0
あれで震度1? うちのビルがボロイからか。。。。
722可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:20:39.49 ID:+embr6YJ0
>>720
というかそれはどの祭りもデフォだね、
人が集まるのが祭りだもん。

ところでー
名古屋市内で夏のボーナスキャンペーン、
やってる銀行さん知りませんか?
723可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:37:27.10 ID:1G74vRaSi
高校性の頃みなと祭に行った事ありましたよ。
上前津で乗換しようとしたら、既に電車に乗り込めず何本も見送り、
築地口でなんとか降りたものの列が進まず、結局地下鉄構内から出れずに終わりました。
二度と行かない!
みなとは特に一方向からしか観客が来ないから余計混雑するイメージ。
おいでん祭とかは例えば名古屋から電車で向かおうとしで、
皆が来る方向がバラバラだから思ったより混雑少ないイメージです。
724可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:40:49.27 ID:a94itfOn0
>>722
全部じゃない?
725 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/30(木) 12:41:50.52 ID:Zj6SDhhM0
>>706
初耳でした。頑張っている方もいるのですね。
復活して欲しいな〜
726可愛い奥様:2011/06/30(木) 12:49:07.18 ID:ZPc0MUoV0
>>723
奥様、高校”性”ってw
やる気満々でしたわねwww
727可愛い奥様:2011/06/30(木) 13:07:24.10 ID:3oVSC0ou0
私は港祭りで売れ残り、内海で会った人とw
728 【東電 84.9 %】 :2011/06/30(木) 14:26:47.23 ID:6buedY0w0
ここで見れるよ
中部電力でんき予報
http://denki-yoho.chuden.jp/
729可愛い奥様:2011/06/30(木) 15:57:33.96 ID:6buedY0w0
今日なんかぜんぜん電力余ってるよ

中部電力 電力使用量報告 (非公式)
89%
14:00〜15:00の中部電力使用量は約2374万kW/2676万kW(89%)でした。
先週より約176万kW増えました。昨日より約39万kW節電できました。
730可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:35:40.64 ID:ilU6FeBh0
日中一人のときは扇風機でがんばってますw
731可愛い奥様:2011/06/30(木) 16:52:36.75 ID:UIFS8LWx0
扇風機で自慰行為ってこと?
732可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:26:58.97 ID:a1Kcdpk50
今日の全国各地の最高気温、上位10位以内のほとんど
東海地方らしい
まだ6月なのに、おかしいよ。・゚・(*ノД`*)・゚・。
733可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:28:18.06 ID:lUa7TR8a0
雨も少ないよね。
節電の上に節水は勘弁…。
無駄には使ってないけど打ち水や足浴まで出来なくなったら苦しい。
734可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:35:19.06 ID:zoPa11V40
今日ぐらいなら風もあるし、自分は扇風機なくても余裕で過ごせる。
でも午後2時前後のピーク時よりも、今ぐらいの時間の方が
熱が部屋にこもるのか暑い感じがする。
735可愛い奥様:2011/06/30(木) 17:55:48.46 ID:2A3HXBjZ0
みなと祭りって7月18日ですよね?何時からですか?
名駅周辺をウロウロしなきゃいけないので、お昼からもう混雑始まってますか?
736可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:25:41.16 ID:5kWVgweY0
今日の午後、地震あった?
仕事中に建物揺れて、みんなで地震?って大騒ぎしてたけど・・・もし違ったなら耐震構造に問題ありだなw
737可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:26:16.00 ID:p92/ul4L0
6時過ぎから本格的に屋台とか出店が営業始めますよ
お子様連れで、純粋に花火を楽しみたいなら6時頃にガーデン埠頭に到着したほうがいいですよ
738可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:31:09.21 ID:a94itfOn0
739可愛い奥様:2011/06/30(木) 18:37:05.67 ID:5kWVgweY0
>>738
ありがとう。ヤフーのトップには載ってなかったよね。

東海地震、ずっと、近いうちにやってくるみたいに言われてるけど。
私の周りでは、東北の方で地層が変動して東海にも影響あって2年内に必ず来るって
言ってる人が多いんだけど(一応理系エンジニア)、科学的にはどうなんでしょうね。
740可愛い奥様:2011/06/30(木) 19:00:48.78 ID:T0cKXDR70
いい壷ありますよ 奥様っ!
741可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:34:21.16 ID:ZOBXcZpFO
ここで話題になったモクモクってモクモクファームだよね。
今朝ニュースになってたぞw
742可愛い奥様:2011/06/30(木) 21:49:12.60 ID:cgtfVG27P
モクモクもやっぱり宗教団体の隠れ蓑?
743可愛い奥様:2011/06/30(木) 23:49:46.11 ID:9Z4/0b7L0
533 :名無し(catv?):2011/06/30(木) 00:11:14.99 ID:TespV+6I0
名古屋の個人ガイガーさんが瞬間的にだけど0.3μ越える時がよくあるって書いてたぞ
744可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:15:26.48 ID:rzyTWO1H0
港区で、殺人事件があったらしい。
斧でだそうだが、これまたレトロな昭和な手法やね。
745可愛い奥様:2011/07/01(金) 00:22:38.31 ID:rzyTWO1H0
あ、未遂だった。
746可愛い奥様:2011/07/01(金) 02:09:17.65 ID:dtSvWXm60
>>741
なになに?!
747746:2011/07/01(金) 02:15:14.52 ID:dtSvWXm60
自己解決しました。
ヤマギシズムとか関係ないのかな。
748可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:16:49.36 ID:tIz9C5T6O
ヤマギシ懐かしいね。
三越にソフトクリーム屋さんがあったよね。
会社は問題あったかも知れないけど美味しかった。
749可愛い奥様:2011/07/01(金) 08:51:09.82 ID:wH67HGLh0
今日の中日新聞、6ヶ月児を投げ殺した錦のキャバ嬢の擁護記事。
嬢の生まれ育ちなんか関係なくね?
早く家庭を築きたいと、妊娠出産を選んだのは自分。
ぬいぐるみを抱っこして幸せになるつもりが、泣き止まなくて全然ぬいぐるみじゃなかったから
投げ殺したって?
一番かわいそうなのは赤ちゃんなのに、記事には肝心なココがスポっと抜けている。
750可愛い奥様:2011/07/01(金) 10:38:28.06 ID:vu8yNZxb0
堂島ロールのモンシュシュ、ゴンチャロフから名前パクってたんだね
751可愛い奥様:2011/07/01(金) 10:49:46.86 ID:sPUQPhvz0
>>749
叩く記事なら良いわけか
752sage:2011/07/01(金) 11:28:16.93 ID:b0THlqbPO
今日から一斉にデパートのセール始まったね。
今月から木金曜休みの人増えて、セールもすごい人なのかな?うちのマンションの車、一斉に無いわ。
753可愛い奥様:2011/07/01(金) 11:41:22.12 ID:2mQDucJn0
>>749
>>751
これ、担当した記者の書き方によって
どのような見方にも書けるよ。
人によって意見は様々です。
749さんに同意します。

S村早苗の事件とか最近よく似た事件が多いよね。
一番酷いのがH山スズ蚊だと思う…
754可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:06:00.86 ID:GgmU9Pc30
今ウォーキング行って来たら、栄や若宮大通理大渋滞だったよ。
どの駐車場も長蛇の列で何事かと思ったら、バーゲンだったのね。
755可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:07:53.96 ID:thuc1gqx0
冬物バーゲンは行く気になるけど、なんか夏物は全くそそられない。
756可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:25:36.62 ID:Dbh95yAb0
もう高島屋のプレバーゲン行ったからいいや。
757可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:27:04.10 ID:G+8DR7wQ0
冷静な検証記事ならよいけどね。<児殺し記事
環境のせいにすると殺人侵しても
しょうがないじゃんてドキュはなる。
嘘みたいだけどひき逃げ犯でそういう言い訳聞いたので。

それに一応稼ぎもあって
夫も不承無精とはいえ協力してたじゃん。
なんの言い訳も立たないよ。
やる人はやる、それだけ。
758可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:43:08.46 ID:81f9S+wm0
名古屋市環境局千種環境事業所技士、中嶋量也(かずや)容疑者(45)=同市名東区豊が丘=を覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕した。
同局職員が覚醒剤使用の疑いで逮捕されたのは今年3人目
759可愛い奥様:2011/07/01(金) 12:47:30.98 ID:81f9S+wm0
名東区豊ケ丘って暴力団の偉い人が住んでいたりするけど怖い地区なの?
760可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:25:43.70 ID:NpxV8lKu0
>>749
高校時代にコンビニ弁当で、持ってこない日も…って
お弁当位、自分で作ればいいじゃん。
いまだに料理苦手な自分でも
母親がお弁当作ってくれる人じゃないから
仕方なく自分で作って持っていってたよ。

子供の名前、両親から一文字ずつとったって
男で咲の字がつく名前って変わってるね。
どんな名前なんだろう??
761可愛い奥様:2011/07/01(金) 13:32:24.60 ID:6u9GzbBpP
咲也とかホストの源氏名臭い名前が浮かんだ
762可愛い奥様:2011/07/01(金) 15:20:40.01 ID:UOi/fLwP0
>>760
>高校時代にコンビニ弁当で、持ってこない日も…
私も高校の時、親が作ってくれない日は自分でコンビニで買ったりしてたけど…
だから何って感じだね。そんな子いくらでもいるわ。
小学生じゃあるまいし親が作らないの可哀想って何甘えてんのって思うわ。
763可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:12:30.85 ID:lmJbue020
>>761
思ったw
「彼は初めて自分を愛してくれた人」みたいな美談でなんだかなと思うった
764可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:22:26.55 ID:wH67HGLh0
夜間託児所手配せず、夫婦して子供を部屋に置き去りにしてたって、
はなから育児を甘く見てたってことだよね。
夫借金があったから、託児所高くて預けられないとか?
だったら妊娠出産自体を、もうすこし考えたほうがよかったと思う。
765可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:28:29.29 ID:rcyDRHRS0
今日からセール&TOYOTA系木金休みだったのか〜。
栄に行ったらすごい渋滞でびっくりしたわ。
766 【中部電 79.9 %】 :2011/07/01(金) 16:32:38.25 ID:v/al962x0
冬でも夏でも栄近辺はセール時に車で中心部にはなかなかたどりつけないよ。
767可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:37:58.94 ID:Sj7G+TRX0
愛に生きるって素敵だと思うけどなぁ

無料の子育て専門の施設があれば、事件もおきなかったのにね
768可愛い奥様:2011/07/01(金) 16:52:15.68 ID:tIz9C5T6O
教育って大切だよね。
出産と育児の大変さは経験しなきゃ分からないと思うけど、少なくとも自分がそれをやり通せるかを
見極められる知性をつけてほしい。
自分が寂しいから、味方がほしいからという安易な考えだけで踏み切るのは危険だね。
良い大人、友人に出会わなかったのは不幸ではあるね。
769可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:01:25.83 ID:0C82uzYs0
結局ホストからしたら頭の悪い嬢食い物にしようとしたら
お花畑過ぎて失敗って話っぽい
770可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:07:33.06 ID:Sj7G+TRX0
子育ては本能だと思うけど
この方は、心が純粋すぎたんだと思う
771!tuden :2011/07/01(金) 17:18:44.30 ID:VUuig2OZ0
明日松坂屋混むね。
車止めて地下鉄の方がいいかな
772!cyuden 【大吉】 【東電 79.9 %】 :2011/07/01(金) 17:29:09.23 ID:uumX1BAZO
てす
773可愛い奥様:2011/07/01(金) 17:42:06.52 ID:GgmU9Pc30
お花畑脳が一人おる…
774 【中部電 77.4 %】 :2011/07/01(金) 18:01:54.50 ID:43Vbst200
!chuden
できてるかな?
775 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/01(金) 18:59:43.29 ID:/V3GFU6bP
わたしはこれでw うりゃぁ

今日友だちが大和田の白焼きを
もって来てくれた
さっき晩御飯にして食べた
お店でたべるより少しカリ感が落ちてたけど
ウナギたべたかったから大満足
ありがとう 友よ
776 【東電 76.7 %】 【豚】 !chuden:2011/07/01(金) 19:24:43.95 ID:uumX1BAZO
chudenですか!
cyudenじゃないのか、不思議だー
お花畑ですみません、毎月1日はおみくじの日。楽しみにしてるんです。
777 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/01(金) 19:47:20.84 ID:Dbh95yAb0
これでよかったっけ?
778可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:47:27.80 ID:epGo4JThi
ヘボン式だとchuが一般的じゃないでしょうか。
もちろんcyuも間違って無いみたいですけど。
779可愛い奥様:2011/07/01(金) 19:49:37.66 ID:cfR4P7aW0
フェルメール見に行った人いますか?
込み具合はどうなのかな。
土日しか行けないのだけど、トヨタも土日営業になったし
豊田市美術館、空いてるかなぁ
780可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:03:25.23 ID:uAsY+2zr0
さっきの東海テレビの放送事故は何だったんだ
781可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:05:48.36 ID:U/StO8zn0
>>780
冒頭10分くらい見れなかったよね
後日再放送するのかな?
782可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:11:42.70 ID:oJ++NCyM0
人の実名を使って色々と2chに書き込みをしている
そこのあ・な・た!

裁判は、まだ終わっていませんよ!

あなたは、しつこいようなので弁護士さんと相談して
民事訴訟と並行して、地元の警察に行って刑事告訴の
手続きをすることに決めました!

後悔しても知りませんよ!
783可愛い奥様:2011/07/01(金) 21:23:23.66 ID:wiLtlK2A0
>>779
その手の興行モノは休日は大概人一杯なので平日をお勧めするわ
784可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:30:36.60 ID:ohg3pKLP0
なんか夜になって、涼しくなってきたんだけど・・・
785 【中部電 63.5 %】 :2011/07/01(金) 22:45:22.16 ID:VUuig2OZ0
こんな涼しいの久しぶりだね
もう暑くならんでほしいよ
>>782
何があったの?
786可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:48:21.41 ID:xYkTbFMfO
>>780
見てた。ご縁ですが何かやばい内容だったのかと思ったw
19時からローカル番組放送してる他の地域でも事故ってたみたいだね。
787可愛い奥様:2011/07/01(金) 22:50:57.27 ID:vcUEPeDu0
今日は窓を開けていても、熱風が入ってこない!
子供も暑くて、夜泣きしない!!
このくらいなら、いくらでも節電できるんだけどな・・・
788chuden!:2011/07/01(金) 23:25:23.88 ID:0C82uzYs0
>>783
豊田市美術館
7月から平日は月火水のみってイメージかしら
789可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:25:33.00 ID:0ih13HAGO
でも暑くならないと美味しいお米が出来ないんだよなー。
エアコン消したいけど、うち風通しがイマイチで
子供が汗疹だらけになる上早起きしちゃってムリだ。
790可愛い奥様:2011/07/01(金) 23:50:33.19 ID:KSestebU0
>>780

どんな放送事故だったの?
791可愛い奥様:2011/07/02(土) 01:28:03.79 ID:O4AkSIWo0
792可愛い奥様:2011/07/02(土) 09:07:58.98 ID:69yhtFARO
>>791
790さんじゃないけど、あなた優しいw

節電のし過ぎかすぃら>放送事故
793可愛い奥様:2011/07/02(土) 10:55:09.19 ID:znOPZIlEO
もう節電対策でテレビおやすみでよくないかい?
日中なんてくだらない韓流ばっかだし…
794可愛い奥様:2011/07/02(土) 11:48:40.53 ID:iJ/CbwKj0
というか震災直後にいっぺん放送局番組自粛しましょうってなったでしょ
あの時に教育TVしか深夜放送中止にならなかったのは異常。

民放なんてその時間帯無駄な音楽と深夜買い物番組のローテしかしないんだから
少なくともAM2:00〜5:00までなんて放送必要ない。
省エネになるしまったく無駄だよ。
795可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:12:54.51 ID:ssUBrGpO0
今日の中日新聞読んだ
あのキャバ嬢の母親、両腕を高く振り上げて、赤ちゃんをバン!って投げ落としたみたいだね。」

自分も覚えがある。自分がへろへろで子が泣き止まないとき、
窓から投げたいって思ったことが。でもそんなことしたら死ぬなあ・・・で思いとどまった。
実行する人としない人には、知性の壁ってのがあるのかなあ。
796可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:17:10.73 ID:huAXTwHe0
窓から投げたいなんて思ったこともないけど・・・

ちょっと大丈夫?
797可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:23:29.92 ID:W2gZidLw0
んー私も子供が赤ちゃんの時、夜泣きの時本当しんどくて辛かったので
気持ちわからんでもないな・・
狂ったようにいきなり泣き始めて、夜中だし他の部屋の方に迷惑だわ・・・って
焦る気持ちがあったりで気が気じゃなかった。
798可愛い奥様:2011/07/02(土) 12:55:18.84 ID:GoFDDtC70
確かに泣きやまないと「勘弁して〜」ってなるよね。
いつまでも仏のほほ笑みはしてられない。
周囲にうるさいとか文句言うような人が住んでたりすれば焦るだろうし。

家庭に恵まれなかったドキュって暖かい家庭を夢見るけど
それこそ現実はお花畑じゃいられない。
現実が過酷なこと一番よくわかってる手合いに限ってなぜか大きな夢見るのよ。
799可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:00:43.90 ID:vFTNu0Oz0
美宝堂社長の映像をニュースでみたけど、
CMにでまくっていた頃とはずいぶんかわっていたね。
ホームレスみたいだった。
800可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:36:21.79 ID:F11sGqZ20
美宝堂500万で仕入れたダイヤを2500万で売ってたんだねw
801可愛い奥様:2011/07/02(土) 13:49:19.34 ID:FceS3c+b0
贅沢品とか嗜好品ってそういうもんだと思うけど
化粧品なんて原価数百円のものを5000円とか一万円で売るんでしょ
802可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:42:50.49 ID:BibEKpVqO
>>801
化粧品や薬は原材料のみの原価は低くても研究開発費がかかってるわけで…
803可愛い奥様:2011/07/02(土) 15:55:46.40 ID:eBwsVnYH0
窓から投げたくなる気持ちはわかる。
夜泣きがひどいとか、自分もまいってくるとイライラしちゃうしね。
自分も育児してた時はアパートに住んでてやっぱり近所迷惑も気になったし。
上の子の時は慣れない育児もあって
もうやだ!と子供を放り投げたことあるよ…。
でも理性も残ってたので怪我しないように布団の上にだけど。
804可愛い奥様:2011/07/02(土) 16:07:40.73 ID:W2gZidLw0
うんうん、幸いうちの旦那は育児に協力的で赤をどうこうとかなかったけど
実母、義母どちらも遠方で日中は一人で育児してたから本当にきつかった。
旦那も頼りにならないとか、本当に全て一人で育児してる人はかなり精神的に
辛いと思う。
だから投げて殺していいとは思わないけど。
805可愛い奥様:2011/07/02(土) 16:14:53.20 ID:W2gZidLw0
だからと言って投げ殺していいとは思わないの間違いです。

ここで前話題にあった中村区出身のおばさんが、うちの子が新生児の頃に
散歩中に声かけてくれて、孤独だった私に優しくしてくれて、毎月家に来て
たわいないおしゃべりしたり、うちの子を可愛がってくれたりして
どんなに助かったことか。今でも交流があるけど、本当に感謝してるわ。
806可愛い奥様:2011/07/02(土) 16:17:38.05 ID:ssUBrGpO0
この人の場合は、内縁旦那に借金があって働き続けなきゃいけないことも、
頼れる親も無いことも、作る前からわかってたわけで。
妊婦健診の費用すらなかったみたいだから、お産の費用もどうだったんだろうね。

育児板の寝ない子スレ見ると、もっとすざまじい寝ない子とかいる。
でもみんな踏みとどまっているんだ。
807可愛い奥様:2011/07/02(土) 16:43:29.62 ID:wzsh3nDY0
おろすお金もなくて産んじゃったのかな〜…?
でも、産めばその何百倍ものお金がかかるんだよね。
愛があるからなんとかなる、とか産めばなんとかなるっていうのは
もう通用しない時代だと思うわ。
808可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:14:12.48 ID:4IcgJkbu0
えー子供の泣きで、子供投げる。。なんて思った事一度もないよ。
赤ちゃんなんてそんなものでしょ。
結構気持ちわかるって人が多くて驚いた。
809可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:18:56.34 ID:HcvNrtsG0
投げるって言うより「もうヤダ、私が泣きたい」って思う人は
9割はいると思う(自分調べ)
でも結局、子供の愛情の方が勝って、子供大きくなっていくわけだけど
9割近くの母親が「育児逃げたい」って思っても、殺すなんて
ほぼい無いわけじゃん。
やっぱ殺しちゃうのは、異常だと思う
いかにも犯人は「普通の若いお母さん」みたいな扱いはやめてくれ
って思う>新聞
810可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:26:35.81 ID:8HnlVzaG0
>>795
そこは知性じゃなくて理性じゃね?
811可愛い奥様:2011/07/02(土) 17:51:12.22 ID:zK1WSOac0
>>808
どの苦痛に弱いかなんて人それぞれだと思うよ
そういう人がいるってことを、そうして否定する人がいることで
追い詰められる人もいるんだよ
あなたが辛いと思うことも、他の人からみたら甘えに思える
こともあるんだよ
812可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:04:24.70 ID:aGhwvO6K0
>>802
百貨店の宝飾に勤めていたけれど下代とプロパー価格(値段下げていない価格)の
差知ったら買う気にはなれんよw
安いアクセサリー感覚のものはそれほど上乗せしてないから上司にお願いして
割引した後に社販で購入しちゃったけれど、婚約指輪を買う時は
メーカーさん直の卸値で話をつけて店の売り上げにしなかったくらいだよ。

サプライズの婚約指輪じゃなく予算聞いてルース選んでデザイン決めてだから
驚きや喜びは少なくなっちゃったけれど、そんな売り場勤務ならではの
王道の寿退社ができて別な意味で嬉しかった。
813可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:13:50.77 ID:gCVBUYdY0
>>811
否定はされるべきでしょう。非人の行為なんですから。
共感はあってもいいですけど。
814可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:49:49.47 ID:zK1WSOac0
>>813
私はこれこれ聖人なのに信じられないーいという
意見がうざいだけ
815可愛い奥様:2011/07/02(土) 18:58:03.18 ID:zFX4ZFOw0
聖人なんかいない
当たり前の事を言ってる人はいても
816可愛い奥様:2011/07/02(土) 20:19:53.30 ID:ssUBrGpO0
>>808さんの赤ちゃんは、あまり手がかからない子だったのかな。
泣く子はほんっっとに一日中泣いてる。何が気に入らないのか一日中。
817可愛い奥様:2011/07/02(土) 20:28:29.48 ID:ssUBrGpO0
連書きスマ祖 >>809
>いかにも犯人は「普通の若いお母さん」みたいな扱いはやめてくれ
同感。そこがどうしてもひっかかったんだ。
若いから仕方ないみたいな書き方だったけど、
22歳なら一昔前は普通に適齢期で出産子育てしていた。
若くったって自分で決めて母親になったんだから、仕方ないはおかしい。

818可愛い奥様:2011/07/02(土) 20:41:56.33 ID:HcvNrtsG0
>>817
そうだよね、まぁ推奨はしないけど10代で子供産んで
まかりなりにも立派に母親やってる人なんて幾らでも居る訳だし
819可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:06:56.44 ID:gCVBUYdY0
>>817
一昔前じゃなくて高卒ならそれなりに普通だと思う<22歳
子育てとは別に定期健診まともにいかないとか、おつむはわかんないけど
820可愛い奥様:2011/07/02(土) 21:57:57.71 ID:qa8dixqL0
イマドキのカネコマさんは
妊娠してても病院に行かない。
出産まじかに「初めて」産婦人科に駆け込んで
「母子手帳って何ですか?」状態で産んじゃう人もいるんだよ。
病院側も、妊娠中のデータが何も無いのに
受け入れるしかない状況だそうだ。
821可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:09:20.69 ID:B7hTlYZ+0
夕食中にロバのパン屋のメロディーが聞こえてきた@美宝堂界隈
パン一だったので、慌ててスカート履いて飛び出して買ってきた

小学生以来で懐かしくて買ったけど、冷静に考えると
昔も今も蒸しパンあんまり好きじゃないのに勢いで3個も買ってしまったー
822可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:40:45.68 ID:BibEKpVqO
>>821
ロバパンよりも夕食中にパン一の方が気になった
823可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:55:19.10 ID:F11sGqZ20
ロバのパン屋って虫パンなの?
824可愛い奥様:2011/07/02(土) 22:59:09.80 ID:gCVBUYdY0
>>820
私立はへたすりゃお断りできますよ。
あまりにも夜逃げの患者が多いので、
出産費用を前払い、または支払いのサインをさせる対策ができる。
ただし、公立ではこれが認められていない。
私が知ってる処ではこれ狙いで外国妊婦が集まってくるらしい。

あと、出産って一歩間違えれば死ぬのにね。
そこまで覚悟があるなら自宅で産めばいい。
別に自宅出産は違法じゃないし。
また検診を受けないって事は、
何気に潜在者の多い肝炎とエイズの検査を受けないってことだよね。
無意識に子供を殺したいと願ってるんだろうな。
825可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:12:40.81 ID:M9KV57lp0
出産のときって健康保険で40万ぐらいでないっけ?
みんなそれで支払ってるんじゃないの??
826可愛い奥様:2011/07/02(土) 23:15:43.40 ID:d6ylVVB40
今もっと出るよ、確か<一時金
去年くらいから、検診の無料券も15回分くらいになったし
野良妊婦も減るといいのにね
827可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:05:03.76 ID:pUYIwRWs0
名古屋駅のそばにある三千馬?薬局って安いの?やたら中国語で
POPがあったので、気になった。でも結構店内狭い感じだったので
子連れだと厳しそうなので、詳しくは見られず。
駅周辺だったらドラッグストア、皆さんどこいってますか?
ダイコク?
828可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:11:48.38 ID:mLw1EHNw0
駅裏だったら一番大きいのが三千馬だけど、使い勝手がいいのはトイレの近くの宝くじ屋の隣。
マツキヨはイマイチ。名駅方面だったらそこそこ充実してていいよね。
829可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:17:38.21 ID:EzqlM8x90
上の方にあった、愛に生きるって素敵って意見。
男と女の愛に生きたいなら子供作っちゃ駄目。

うちの子、育てにくい子だった。
おっぱいと寝てる時以外は常に泣いてる。何しても駄目。夜泣きも凄かった。
寝てても次起きるのが怖いの。ホッとする時間もない、本当にキツくて気が狂いそうだったよ。
とにかく神経過敏で3歳の今でもちょっと大きな音がしたとか服が嫌だとかはみがきやお風呂が嫌いとか
思い通りにならないとかでギャン泣きで大暴れする。一日の半分不機嫌って感じ。
笑ってる時は可愛いよ、そりゃ。でもギャン泣き中は地獄です。
830可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:19:43.45 ID:VZmALuqV0
>>827->>828
千里馬薬局だよ。韓国人経営。
831可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:31:25.36 ID:wELYeB/e0
今池と新栄の数回行ったことあるけど小汚い
今は前から行ってたスギ薬局が多いな
832可愛い奥様:2011/07/03(日) 00:43:08.41 ID:/uCtcgRH0
新栄の千里馬で、バッチメイクにジャージのおばさんを見たのはいい思い出。
833可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:28:20.18 ID:l+f0vaXfO
千里馬って将軍様の国のシンボルだから
北チョーセンの人が経営してると勝手に思ってたが違うのか?
834可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:28:44.70 ID:ZbTAvNI40
三千馬ワラタ
835可愛い奥様:2011/07/03(日) 02:48:02.07 ID:7NRGPYeY0
>>830
そうなんだ
教えてくれてありがと〜
836可愛い奥様:2011/07/03(日) 06:49:58.76 ID:8L4c05lf0
千里馬ってそうだったんだ。
やたら安価だよね。
あそこで売ってる怪しげ?なパンやらサプリはちょっと
買えないw
身元のはっきりしている物限定でしか買わないけど、
異様に安いよね。
837可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:05:44.72 ID:va3fgT5vO
中国人経営かと思ってた
エレベーターの中とかに中国語表記あるから
838可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:30:27.24 ID:EvyZ5jFB0
三千馬とか書いたものです、千里馬なんだ、恥ずかしい。。。
昔、上の化粧品の階に行ったら店員さんも中国人でしたよ。
定価や割引率が書いてないので、どのくらい安いかわかりにくい店でした。
異様に安いとかかれてますが、ダイコクより安いのかな。
基本、店員さんがあまりいないので、万引きホイホイみたいな
仕組みですよね。
828さんのトイレの裏ってどこだか気になる。。。
839可愛い奥様:2011/07/03(日) 08:42:12.05 ID:pMYhseaa0
薬局ってどこも勧告または半島系じゃない?
杉とか金ってつくところも多いし左右対称漢字(十全薬局、とか)の使用率高いし
840可愛い奥様:2011/07/03(日) 09:41:26.62 ID:ZovqpDCy0
>>839
頭悪そう・・・
841可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:11:46.83 ID:mXHpTGaQ0
めぐみちゃんを返すまでは絶対許さないよ
842可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:43:56.91 ID:2RxOZY/e0
スギヤマ薬局派です
843可愛い奥様:2011/07/03(日) 10:55:46.55 ID:MSBDqn+H0
美宝堂の社長息子は、ネイルサロンをあのビルで経営しているとかきいたけど、
今もやっているのかな。
息子写真みたけど、なかなかの風貌だった。
街で見かけても絶対に堅気に見えない。
844可愛い奥様:2011/07/03(日) 11:18:59.53 ID:1XxJjmCh0
やっと休みが取れたので昨日なばなの里へ行った。
HPで確認したらあじさい祭開催中だった。
なのに!
汚くチリチリになったあじさいばかりで、あじさいの特設会場は一面が茶色と緑の広場。
あれで1500円はないわw
1000円分のクーポンが付いてるからって、強制的にひとり1500円使わなくちゃならないなんて。
最初から500円じゃダメなのか。
うちの庭のあじさいはまだきれいに咲いてるって思うと、なんかいろいろ納得いかない。
845可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:10:12.25 ID:+y0It8Ym0
>1000円分のクーポンが付いてるからって、強制的にひとり1500円使わなくちゃならないなんて。

わかるわ〜。変な仕組みだよね。
846可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:12:23.68 ID:+y0It8Ym0
>>827
Vドラッグが好き。
いつでもお菓子や缶ジュース(プライベートブランド)が安いから。
847可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:22:35.13 ID:HOwXTnom0
「なばなの里」
クーポンの仕組みが釈然としないから実はまだ行ったことないや。
ナガシマも立派になったよね。
「長島温泉のくせに!」と思ってしまう。
848可愛い奥様:2011/07/03(日) 14:24:06.69 ID:6eXK4th20
安さで考えたらサンドラックが一番いい。
○倍デーで買えばポイントの還元率もかなり高いし。
849可愛い奥様:2011/07/03(日) 15:19:40.65 ID:ZovqpDCy0
Vドラッグとサンドラッグの区別がつかないよぅ

スギ薬局とスギヤマ薬局と・・・なんでみんな似たような名前をつけるのかしら
850 忍法帖【Lv=17,xxxPT】  :2011/07/03(日) 15:56:55.05 ID:3oN+PkO90
>>849
スギとスギヤマ、名古屋に来て間もない頃どっちがどっちだか分からなくて混乱した。
ポイント5倍デー=スギヤマ薬局と覚えてる。
851可愛い奥様:2011/07/03(日) 15:58:54.51 ID:EzqlM8x90
サンドラは冷食やお菓子が安い。
Vドラは赤ちゃんのオムツが安い。ジェルクレが398なのでいつも買う。
852可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:03:26.20 ID:eFCVDDb4O
ポイント5倍デーはスギ薬局だ
853可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:17:27.14 ID:eQQJ5X4gP
私も最初の頃、スギ薬局とスギヤマがわからず

旦那に スギヤマのポイントカード持たせてスギ薬局行かせたことあったわw
854可愛い奥様:2011/07/03(日) 16:59:10.52 ID:O9Cpzmgr0
名古屋歴15年にもなるのにスギ薬局とスギヤマの区別つかないよw

子供が小さい頃はオムツの安売りで走り回ったけれど、近所に
大型ホームセンターできて日用品の購入場所が固定化してくると
ドラッグストアって本当にお薬や化粧品(ネットの方が安いけど)だけに
なってポイントカードなんてどうでもよくなっちゃったw
855可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:06:19.38 ID:pz0PWHx/0
雨止まないかなぁ。買い物行きたい。
856可愛い奥様:2011/07/03(日) 17:41:18.56 ID:BnKRFU0W0
スギ薬局の歌が離れない。
スギ薬局ぅ〜スギ薬局ぅ〜 っていうのと
あとポイント倍倍デーの。
857可愛い奥様:2011/07/03(日) 18:46:45.83 ID:WmYWcW0Q0
バトルタンクキットコレクション Vol.2.でチハたんが出た奥さま
アンテナはきちんと仕上げれましたか?
858可愛い奥様:2011/07/03(日) 19:19:19.15 ID:xZQyTx5h0
千里馬は今はそんなに安く無い普通の薬局になったよ。
859可愛い奥様:2011/07/03(日) 20:50:23.71 ID:hxnECHo00
スギヤマはポイントが商品購入に使えるのがよかった
スギは商品と交換だから微妙…
まぁいまは交換品を被災地に送れるみたいだからいいけど
860可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:01:02.46 ID:1XxJjmCh0
スギ薬局が全国展開する前はポイントでもらえる景品が今より高価だったんだよね。
ブランドバッグ(って言っても当時は既に廃れてたバレンチノのセカンドバッグとかw)
ブランド時計(って言ってもクリスチャンモードとかw)
ブランドアクセサリーなんかもあった。
全国展開をどんどん広げていくにしたがってポイント単価が下がっていったように思う。
会員になった当時はポイントが貯まったら、ペア宿泊券をゲットしようって思ってたけど
いつの間にか日帰り温泉に変更されてしまっていたw
スギでポイント目当てにビールや米まで買う人はどんだけポイントが貯まってるんだろう。

今でこそ自社ビル持ってるけど、一号店は個人経営の小さくてしみったれた薬局だったのにw
社内のいい噂は聞かないけど、それだけ徹底しなくちゃあそこまで大きくならなかったんだろうね。
861可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:28:23.19 ID:V351Ci5+0
スギ薬局ってイオン傘下に入って全国展開したよね。
私が就職活動してた10年前は、スギヤマ>スギ薬局だった。
今のVドラッグはバロー系でもともとはサンドラッグって名前だった。
今あるサンドラッグは、関東からやってきたものね。
今は無き、「クスリの清水」の跡地にスッポリ入ってる店舗多いね。
862可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:32:37.36 ID:zQtz43xO0
今日はケンタッキーの日で一つ100円につられて行ったのに
10時オープンに着いたけどもう売り切れだった。
買えた人は何時くらいに並んだのかな?
863可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:33:20.08 ID:+1VWDpjd0
スギヤマはそこそこ昔からあって
スギ薬局は気付いたら乱立していたイメージ。

景品交換って以外と「あそこで買った方が安いし」と思うものが多くて微妙だな〜
おもちゃとか家庭用品なんかはとくに。
貰うのとお金出して買うって別だとはわかってるんだけどね。
うまく言えないんだけど…なんかね。
864可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:39:20.13 ID:1XxJjmCh0
くすりの清水は薬剤師常駐が義務付けられてあぼーんしたんだっけ?
865可愛い奥様:2011/07/03(日) 21:45:19.48 ID:+y0It8Ym0
一時期ポイント狙いでスギ薬局ばかり行ってたけど、
10何年たって交換したのって水筒2つだけ。
今7000ポイントくらいあるけど、欲しいものがない。
1000ポイント使ってもホームセンターで500円程度の物しかもらえないよね。
1ポイント1円ではないと頭ではわかってるんだけど、なんか損した気になるんだよね。

もう集中させるのやめて、スギヤマとかサンドラッグとか色々はしごして
安いものを買い集めてる。
近くにないけど、ゲンキーも好き。
866可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:42:51.16 ID:EvyZ5jFB0
名駅前のスギ薬局も中国人店員いたよ、中国人は栄より名駅周辺に泊まって
買い物するのかしらん?
でもその店員のおばさんが先導して中国人客と商品の所まで歩いていたら、
中国人客が商品にぶつかって落として拾おうとしてたらさ、
その店員のおばさん「(拾わなくて)いいから」とかいって
そのままスタスタ先に歩いてった。
店員がそんなこと言っていいのか?って感じ。
その中国人は律儀に(って当たり前だけど)ちゃんと拾って
元の棚に戻してたけど。
867可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:45:01.11 ID:fEh8xQYn0
名駅地下のアマノにもいたわ>中国人店員
もう帰っちゃったかもしれないけど
868可愛い奥様:2011/07/03(日) 22:46:40.69 ID:EvyZ5jFB0
あ、ちなみにその「いいから」は中国語で言ってました
(没関係)
869可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:09:22.25 ID:ckj4jbkdO
千里馬って怪しいのかな?
親に頼まれてたまにコンドロイチン(ヨシズミさんの、って頼まれるw)買いに行くんだけど
他店で9500円ぐらいのが6000円ぐらいでやたら激安だからさ
ちなみにダイコクも同じぐらいらしいけど
今池と新栄は駐車場無いから上飯田?平安通?の店舗に行くけど
ちゃんと薬剤師さんもいるし外国人の店員さんはいなかったと思うよ
でも激安なものは限られてて逆にチョイ高いものもあるよ
870可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:33:10.24 ID:AEyVXBLM0
スギ薬局って高いんだ、スギしかないから他知らないけど。
ポイントは1万5千ほどたまった。
871可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:36:21.91 ID:1XxJjmCh0
>>869
うちも実母に頼まれて買ってる。
しかもコンドロイチンEZのことを「良純」って呼んでるw
「そろそろ良純買ってきて!」って。
いつもスギで買ってたけどそんなに安いならそっちで買うよこれから。
駐車場情報もありがたいわ。
いいこと教えてくれてありがと。
872可愛い奥様:2011/07/03(日) 23:38:39.69 ID:GG3rri3CO
>>864
くすりの清水って完全に潰れたの?(言い方変かな)
そういえば見ないなと思って。
昔、実家の近所にあった清水は紙袋持参で入店禁止って上から目線の貼紙がしてあったなー
873可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:02:15.19 ID:GOTq+c9zO
スギ薬局のポイント集めてなくていつもいらないですって言ってたんだけど!
月に1万くらいしか使わなくてもけっこうポイント溜まる??
874可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:33:12.73 ID:N8RPynf3O
>>871
お役に立ててすごく嬉しいですw

今日は日曜だというのにトヨタのおかげで仕事(しかも激務)の合間を何とか縫って子供の試合の送迎で
汗ダクだわ雨に降られるわオマケにセイーリだわでさんざんな日曜だったんですわorz
さらに明日ゴミと古新聞の回収日なもんだからクッタクタのところ洗濯機回しながら
ゴミと古新聞と段ボールまとめてアイロンかけて風呂に入って先程や〜っと缶ビール開けたところ
そんな時にこんなちょっとしたことで見知らぬお方にお礼を言われて、なんだか嬉しくてグッときた
こんだけクッタクタでも日常カーチャンは感謝や労いの言葉をかけてもらえるわけでもないもんね
つかいちいち言って欲しいってわけでもないけどさw
あなたのおかげでなんだか疲れが吹っ飛んですごくビールが美味しくなりましたww
どうもありがとう!!
2本目はプレミアムモルツにする!
そして明日も頑張る!


吐き出しスミマセン
875可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:40:56.27 ID:D1J92l6y0
>>874
あなたはこっち移動しなさいw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305605454/
876可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:49:55.75 ID:NbdhrXtE0
>>873
あら勿体無い。
スギのポイントは10年間!貯められるから、かなりいけると思いますよ。
それだけ使うなら、ポイントカード作ったら?
私はクレカ(支払いも)にしてますが、紙のポイントカードにしてもいいですし。
まぁたいした景品が無いと言えば無いんですが、ちょっとしたお楽しみ感覚で。

近所にイオン系のドラッグストアのカラダラボがあるけど、ここのポイントカードは
500円で一個ハンコを押してくれて、50個で500円引きの金券として使える。
ポイント2倍デーなんかもあるので、なんだかんだですぐ貯まる。

ダイコクは会社の近くにあるけど、安いので5パー引きの日とかちょいちょい買っちゃう。
店内の音楽がうるさいけど。「いらっしゃいませ!だーいとっかです!」って
しばらくは脳内でもリピートされて悔しい。

ドラッグストアって楽しいわー
877可愛い奥様:2011/07/04(月) 00:50:09.11 ID:0bDnQZdV0
えっ別にいいじゃん
878可愛い奥様:2011/07/04(月) 09:18:00.87 ID:qtXEFl780
私もどっちかっていうとスギヤマ派だなぁ〜。
500円引きっていうのがいいもの。
スギのポイントはホント微妙。。
過去ゲットした商品はことごとく直に故障していた。
ポイントで取得した商品だし修理出す方が面倒くさいって
感じだった。。
ただ、ドラッグコスメっていうかギャルコスメはスギ薬局は
すっごく充実しているw
879可愛い奥様:2011/07/04(月) 10:08:32.76 ID:DAdPIMrr0
スギでもスギヤマでもどっちでもいいからドラッグストア作って欲しい〜
ドラッグストアが徒歩圏に無い…@東山公園〜本山

>>868 「没関係」なら「大丈夫ですよ」みたいなニュアンスでも使うから問題ない
のでは?中国語にすごく詳しい訳では無いから間違ってたらスマソ。
880可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:06:29.03 ID:k0UyHxy30
藤が丘も駅前にドラッグストアないんだよなあ。マツザカヤの中に昭和の匂いの薬屋さんがあるけど。
マツキヨみたいな盛りやデカ目アイテムとか安い茶とか売ってるドラッグストアが欲しい。
881可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:15:14.43 ID:LMVS7wpz0
安売りしない物はスギのポイントデーでまとめて買ってる。
今までホテルランチとか炊飯器とか水筒とか色々もらったよ。
882可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:23:52.20 ID:uH7Bfm0F0
マツモトキヨシは品揃え悪いね
あれもこれもなかった
もう行かない!
883可愛い奥様:2011/07/04(月) 11:38:14.20 ID:vEavNKve0
>>879
一社のあたりから少し分けろ、って感じだよねw
884可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:00:00.44 ID:oqZLBTpw0
一社周辺って自転車んハンドルにティッシュぶらさげてるママさん多いよね
新婚さんで、頑張ってるのかと思ってしまう
885可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:24:31.58 ID:3mIWUkyz0
キモッ
マジでキモイ
886可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:25:35.42 ID:xBqMzuuX0
>>828
最近引っ越してきたものです。名駅裏よくわかりません。
トイレの近くの宝くじ屋の隣がわからないので教えてください。
887可愛い奥様:2011/07/04(月) 12:50:17.08 ID:FNfkU5PT0
>>886
名古屋駅の太閤口から出たところが駅裏
表は高島屋とかミッドランドがある方
太閤口から出て左手に千里馬あるよ
888可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:33:33.38 ID:k0UyHxy30
>>886
太閤通口(新幹線の改札がある方)で、駅構内の左手にマツキヨ。
アマノドラッグは、太閤通口駅構内右に行き(マクドナルド前の通路)、
パン屋の角で右に曲がると見えてくる。
>>887さんが教えてくれているように、太閤通口から駅の外に出て左を見ると
千里馬のビルが見える(デニーズの向かい)

でも、駅裏(太閤通口から出たところ・ビッグカメラ周辺)じゃなくていいなら
高島屋の方でよければそっちのスギ薬局とかの方が充実してるよ。
あとは、最近、レジャック(笹島交差点)近くの高架下に
100円ショップ併設のドラッグストアできてた。

ドラッグストアで何が買いたいのかによって答えが変わると思う。
暑いからとにかく駅構内で!という優先順位なのか
歩くのはいとわないから同じものをより安く!なのか。
おむつとかベビー系は駅構内だとそろわないとか、そういうのあるし。
889可愛い奥様:2011/07/04(月) 13:52:50.77 ID:8U7e6HM90
駅裏の薬局は、いろいろ試供品くれるので楽しいよね

のど飴、生理用品、スキン、バンドエイド、缶ジュース etc
890可愛い奥様:2011/07/04(月) 15:46:16.71 ID:YK3iQDxj0
【社会】「杁」←この字読めたら愛知県民? でも意味は…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309750214/
891可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:10:12.63 ID:LgXJkZSs0
>>884
テッシュ持っているだけでそういった想像をするアナタが怖いw
寂しいのね・・
892可愛い奥様:2011/07/04(月) 16:29:12.37 ID:D0yWL79aO
ママさんなら子供のために使うティッシュでしょ
若奥様なら頑張ってるんだろうけど
893可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:00:24.53 ID://7VH7D10
自転車でティシュ買うのが恥ずかしくなっちゃうじゃないの
軽自動車が欲しくって貯金してるけど、軽専門の中川区のジャンボの安い軽の新古車が
震災後20万円値上がりしちゃってるし
894可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:15:04.24 ID:MOWsx39j0
>>890
その字変換するときなんていれればいい?
いりなかっていう住所を変換するときいつも困ってる
895可愛い奥様:2011/07/04(月) 17:29:50.24 ID:yQFdmyVA0
うちのは「いりなか」と入れるとちゃんと「杁中」に変換してくれるよ。
でも「杁中」っていう住所はないことない?
896可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:10:34.20 ID:MOWsx39j0
>>895
うちのはいりなか→伊里中だわ
住所というかマンションの名前が○○杁中
897可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:20:38.02 ID:NPfrhF0k0
「杁中」・・・名城線が名古屋大・南山大の近くを通ってから久しぶりに車で通ったら、
すごく過疎っててびっくりした。
三洋堂とかも寂れた雰囲気だったけど、もっと前から廃れてた?
898可愛い奥様:2011/07/04(月) 20:55:16.48 ID:SVU3XvcE0
>>897
たぶん平成入ってから・・・ むかしは大型エイデンがあって
ターミナルがあって、大型書店と古本屋とちょっと珍しい異国籍料理店があって
とにかくいくと楽しかった。
今はあの美味しかったパスタ屋さんは・・・残ってるかなぁ
899可愛い奥様:2011/07/04(月) 21:22:37.06 ID:HWUtTMqj0
NHKの夜8:45からやるニュースでよく見るアナウンサーがイラっとする。
毛束感が特にイヤ。ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/announcer/suzuki.html

東海テレビの夕方の女子アナはいつになったら上達するんだろ。
900可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:14:24.35 ID:kGb1fMMW0
>>879
その店員が拾うべきだったんじゃない?
お客さんに「大丈夫ですよ」って言うだけではね〜。
901可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:19:05.51 ID:QB7iedwB0
>>894
googleのIMEでは杁中、ってちゃんと出てくるよ。便利だよ〜。
902可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:22:42.29 ID:IuGcXUBBO
>>899
苦手といえば、チュウキョーくんといっしょに出てる女子アナかな
903可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:29:12.25 ID:SVU3XvcE0
>>902
前の御姉さんどこいっちゃったの?
あとラブリーバブリーのお姉ちゃんも前の方がいい

今の新しい人たちはどこにでも居そうなそこらの女子になっちゃって
なんというかキャラクター性はまったくないので
たぶん道であっても誰か判らないだろうな。
904可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:40:50.28 ID:fuyhBua9O
千種区で不発弾ハケーン


こう言うニュース聞くと、戦争ってまだ終わってないんだなあと感じる。
無事撤去済みますように。
905可愛い奥様:2011/07/04(月) 22:46:56.14 ID:NPfrhF0k0
>>898
そうなんだ。なんでそんなに杁中、寂れてるんだろうね。
本山駅周辺はそれほど寂れてなかったのに。あそこも名古屋大学駅が出来てから学生は減ったと思うけど。
八事のJUSCO周辺も昔に比べると古臭く寂れた感じだったし、いったいどこが元気な街なんだろ。
906可愛い奥様:2011/07/04(月) 23:45:28.18 ID:H8LkxyEZ0
>>903
バッチリズムのお姉さんは局を退社されました。
初代パブリちゃんは年…かな?
30才くらいだったはず。
907可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:03:31.70 ID:Ql6+hj7B0
あー、私もパブリちゃん可愛くて好きだった。
キャラに合わせてしっかり演技してたし好感持ってたのに変わっちゃったのね。
まだ芸能界にいるなら応援したい。
908可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:07:13.80 ID:HWUtTMqj0
>>899
まやおねえさんは、女子アナじゃなくてタレントの模様。
ttp://ameblo.jp/mayako-0828/
909可愛い奥様:2011/07/05(火) 00:30:50.03 ID:6FME8Rqw0
伊里中
910可愛い奥様:2011/07/05(火) 01:01:08.60 ID:s7bMorR8O
>>908
おお!ありがとう
タレントさんなのか。それであの話し方なのね、納得です。
911可愛い奥様:2011/07/05(火) 01:49:07.05 ID:ZDMG22Re0
>>908
それは中京の方で、899さんが言ってるのは東海の1年目アナウンサーの人では?
912可愛い奥様:2011/07/05(火) 04:29:01.87 ID:Wa5KluDzO
パッチリズムの田岡アナ、あっという間に辞めちゃったね
913可愛い奥様:2011/07/05(火) 06:55:41.41 ID:Y/ql0RuP0
>>10
最近、どこのスーパーに行っても茨城県産のキャベツしか売ってない@中川区
こうなったら意地でも茨城県産は買いたくないのですが、みなさんはキャベツはどうしています?
素直に茨城県産?
地元産が欲しければデパートにいくしかないのかな。
914可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:17:16.67 ID:oyj794j8O
>>913
乳幼児がいます。
もうキャベツは旬じゃないと思うことにして、買いません。
他の葉物野菜を食べます。
愛知や、西日本のものが見つかれば買います。
915可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:38:53.73 ID:GDNkk7hwO
イオンに売ってたわよ
916可愛い奥様:2011/07/05(火) 07:55:35.00 ID:/tSiTByv0
>>905
杁中って、市が公園だか何か作ろうと用地確保してるけど
数戸の戸建てが立ち退き反対してて、もう何年も空き地のまんまの土地が
無かったっけ?
結構な広さだった気がするけど。
917可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:12:12.74 ID:2395Uoak0
>>911
>>899>>908だからOK。

>>916
「山中」交差点付近の、最寄り駅が川名のところじゃなかったっけ?
918可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:12:25.54 ID:oU34h2nM0
>>895
「ないことない?」 っていいまわしって名古屋弁?
他の地域からきたとき、あれ?と思った。


919可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:41:20.21 ID:tlr7ua/x0
「ないことない?」って言わないのかな?
とっさにそう聞かれると自分が使ってるかもわからないけど。
「あることない?」っていうのは普通に使ってる気するから「ないことない?」も言ってるかも。

ここでたまに話題になる名古屋弁だけどそういえば出てきてないなっていうのが
「ややこやしい」
「ふいんき」みたいに覚え間違いじゃなくて方言。
これって名古屋って言うかこちらの方の言い回しなんだよね。
むかーし「こっちの方の人ってややこやしいって言うよね」って言われて初めて気付いた。
そんなに聞かないけどたまーに使ってる人がいる。
920可愛い奥様:2011/07/05(火) 08:42:37.92 ID:xkGl1vql0
>>918
東京でも使うよ、「〜ことない?」
語尾上がりのちょっとイラッとくる感じでw
年配の人は絶対使わないのでギャル語っぽい扱いかも。
921可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:12:23.66 ID:ZvYcjgQ1O
一文字多いんだよね
冷やす→ひやかす(違う意味になっちゃってる)
落とす→おとらかす(一文字どころか二文字多い)
上司がこんな感じで初めて聞いたときはビックリした
名古屋弁ってより尾張弁らしいけど
922可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:15:17.76 ID:2vwu9sQd0
>913
関東、東北なら買わないなあ。
中川区のどこらへん住みかわかんないからアレだけど
今朝のチラシにヤオキスーパー7日の売りだしで長野県産キャベツ1玉138円だって。

同じスーパーでも日によって結構産地違うことあるから散歩ついでにマメに寄ってみては?
フランテによく行くんだけどきゅうりなんか売りだし用のばら売りと、まとめ売りで産地違うこともあるよ。

923可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:16:59.62 ID:hcvgyJpx0
名古屋平和だなあ
ダンナの実家宮城、その親戚福島、実家東京行ってきた。
宮城も福島も幸い被災してはいなかったけど、復興はまだだと実感。
東京も暗いクライ。夜の渋谷より栄の方がずっと明るい。
924可愛い奥様:2011/07/05(火) 09:48:42.27 ID:oU34h2nM0
>>919>>920
ないことない?は若い人向けのいい方なのかな?

>>923
大阪は平和どころか賑わってた。
あっちは野菜も魚もあまり気にしなくていいから良いよね。
925可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:22:05.34 ID:Pcmx4TOU0
パブリちゃんも田岡おねえさんも
寿退社だよ
926可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:25:38.70 ID:Wa5KluDzO
>>921
あぁw
うちの母は(お茶等を)こぼすことを、あからかすっていうなぁ
完全に尾張弁圏の出w
927可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:29:48.10 ID:4TJj/TIu0
杁中
928可愛い奥様:2011/07/05(火) 10:37:16.76 ID:amz+wK06O
いりなか寂れたよね
南山の最寄り駅じゃなくなったのが響いたかな
929可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:08:12.25 ID:jgh91283i
初代パブリちゃんは遠い知り合いだった。
普段もああいうテンションらしいw

あとよく名古屋のひとは「壊れる、破れる」を「こわける、やぶける」って言うよね。
930可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:41:39.09 ID:4TJj/TIu0
杁中から南山まで歩くの大変だったなぁ
卒業してから名城線できて悲しかった
931可愛い奥様:2011/07/05(火) 14:46:27.10 ID:Nv1ygKnhO
>>929
今日までこわける、やぶけるに疑問を持たずに暮らしてました…
関東の人に笑われたことは窓をパーパーに開けて!と言っても伝わらず大笑いされたわ。
意味は雰囲気でわかったらしいが。
932可愛い奥様:2011/07/05(火) 16:08:12.58 ID:+8rEmMB+0
     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
   (             )
  (               )
 (                 )
(        ,、〜- 、      )
(       ノ─  ─ゝ、    )
(     ノ ,- =、  ,= -、'、   )
 (    |   ノ_  _ゝ   |   )
  (   |ゝノ ___ゝノ |  )   窓をパーパーに開けて!
   (  |  `┴┴┴'  | )
     (\  `   ´ /
   ┌── | ───‐ |──┐
   |     _____   |
   |  |  ┴  ==□ ⊥ |
   ',.  | .| 三|  (○)  |三 | |
    i. / Τ   `´   Τ |
     ヘ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘノ
933可愛い奥様:2011/07/05(火) 17:13:43.49 ID:Q/iPtv0y0
返せを「かやせ」っていうのは、小学生男子だけw?
934可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:12:53.79 ID:NpiUcFhE0
小学生女子も言ってたよ
935可愛い奥様:2011/07/05(火) 18:20:35.84 ID:Nf8nYlNO0
もーやこ
936可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:11:53.34 ID:RieyN9dgO
関西出身だけど、やぶけるは使うよ。
つか、普通に今「破ける」って変換したよ。
937可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:24:40.13 ID:1tuX5fxm0
少しゆれたよね?
938可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:27:20.04 ID:vhWztJuB0
ゆれたね。
939可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:31:54.68 ID:RieyN9dgO
わかんなかった。
長野で5、和歌山で5…
次は愛知、といつもビクビクしてしまう。
940可愛い奥様:2011/07/05(火) 19:50:52.77 ID:7CLMPJAQ0
家から高速道路が近いから
揺れるたびにトラックか地震か分からない。

たまーにメッチャ揺れるトラックが通る
941 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/05(火) 21:12:34.96 ID:5b01VevF0
うちもバスが通ると微妙に揺れを感じる時あるよw
それより消防署が近いから救急と消防車のサイレンを聞かない日が無いorz
942可愛い奥様:2011/07/05(火) 21:23:39.85 ID:3Q+KX7bA0
>>941
うちとまったく一緒だわ、ご近所さんかしら
943可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:04:00.37 ID:ZDMG22Re0
栄、名駅近辺でサルシッチャが買えるお店知りませんか?
成城石井と明治屋とキタノエース、丸栄と松坂屋のハム屋は見たけど無かったです。

久しぶりに播磨屋行ったら閉店してたorz
944可愛い奥様:2011/07/05(火) 22:27:34.64 ID:Mky8e2tp0
>>922
あら、ご近所さんかも。

チラシといえば今日のあゆ攻めが凄かったw
パチンコ台と老けたキャバ嬢っぽさが妙にマッチしていて…
やっぱり関東とかではこんなにパチチラシは入らないのかな。
945可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:02:18.19 ID:m90eUWowO
アオキスーパーと言えば、いつも宮崎県産だったピーマンが、最近は茨城県産だわ。
そろそろピーマン食べたくなってきた。
千種区です。
946可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:06:00.01 ID:1tuX5fxm0
アピタも茨城のピーマンだよね。
947可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:10:51.04 ID:uM2dkfId0
昭和区。小松菜、水菜、ホウレンソウなど葉物が茨城産だらけ。
たまに岐阜産があっても、量が少ない。
今日、三越に行って野菜見たらほとんどが岐阜や愛知産で
ほっとしてしまった。値段もそんなに高い訳じゃないし、
まとめ買いしてきました。
948可愛い奥様:2011/07/05(火) 23:40:07.18 ID:inJhhgvjO
北区だけど、まだどのスーパーにも飛騨ほうれん草がある。
そろそろ関東に切り替わってしまうのだろうか。
949可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:00:39.82 ID:X3lIcD+CO
>>943

播磨屋、閉店しちゃったの?!
結局一度も行けなかったorz

950可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:42:05.91 ID:2EmGhQ5C0
播磨屋のHPには「当分の間臨時休業」となっているけど。
以前、久屋にあったときみたいにお金をとって食べさせるカフェにしたらいいのに。
ぜんざいが好きだったー。
300円くらいだったし、お餅がおいしくて今でも新年のお餅はここで買っている。
951可愛い奥様:2011/07/06(水) 00:44:15.58 ID:L1my/LER0
たがねやにしなさい
952可愛い奥様:2011/07/06(水) 03:50:51.91 ID:X3lIcD+CO
>>950
ありがとう。

営業再開することがあったなら、次こそは行ってみよう。
953可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:34:18.97 ID:s5LfXp8/O
部屋の電気つけっぱなしのことを、電気かやかやって言う…よね?
954可愛い奥様:2011/07/06(水) 06:38:45.22 ID:flzAPYR90
初ミミだわー
955可愛い奥様:2011/07/06(水) 07:34:17.17 ID:/PuXtVa70
名古屋のオノマトペは独特だなw

>>950
播磨屋、前に行って中華に荒らされてるのを目の当たりにして悲しかった。
いまは節電的な意味で休業中なのかな。
これを口実に貧民につけこまれない形で再開してほしい。
956可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:41:47.67 ID:jgwKIaVC0
ずっと愛知に住んでいる人、震度何まで経験あります?
私が覚えてる限りでは4なんだけど。
最近違う地域では5とか平気できてるので、
この辺ばかりをを避けてきているようで余計怖い。
957可愛い奥様:2011/07/06(水) 08:42:48.53 ID:pDqc+P6U0
三越、質がいい割にそんなに高くないから私もよく利用するよ。

きのうピアゴで見たら茨城産いっぱいあったな。
958可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:00:54.06 ID:mO8H+kQ70
地産地消を求めるなら今やデパートなんだろうか。。
本音は東北応援フェアとはホント止めてほしい。。
959可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:04:54.16 ID:/PuXtVa70
>>958
大府のげんきの郷あたりじゃダメなの?
960可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:07:43.24 ID:042P/UXV0
全部使い切る、空っぽにするのを「さらえる」って言うよね?
浜松人に言って通じなかった
961可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:10:28.02 ID:lNGwhCsSO
普通に道の駅とかの産直使えば地元産ばっかりだが…
962可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:28:43.73 ID:pfTaVumXP
放射能野菜は叩き値で仕入れてこれて、客に対しては体よく「東北支援です!
」って言って売れるから店はウハウハなんだろうな。
963可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:31:38.58 ID:lNGwhCsSO
さらえるは標準語。
964可愛い奥様:2011/07/06(水) 09:40:28.51 ID:qyV6Ej/+i
年寄りがよく使う「ずつない」がサッパリ意味がわからなかった。
今も使い方よく知らない。
965可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:02:10.30 ID:s5LfXp8/O
気がずつない、とか言うよね。
居心地悪い、気がねする、みたいなニュアンスじゃないかなー
966可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:04:55.08 ID:pME+RWH50
しゃらくさい
は名古屋弁?w
967可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:05:34.63 ID:qyV6Ej/+i
静岡じゃない?
968可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:11:04.14 ID:q1XJWGgg0
東京の人も「しゃらくさい」って言ってたし、
時代劇で「エーイ、しゃらくせえ!」って言っているのも聞いたことあるよ。
969可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:20:01.34 ID:aibYTXh00
>>968
水戸黄門で悪役のモブがよく叫んでるよね
970可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:23:38.55 ID:/PuXtVa70
写楽が「しゃらくせえ」をもじって名をつけたと言われていますから、
江戸言葉だったんだと思います。

でもその次代の江戸言葉には職人が持ち込んだ尾張や三河の言葉が
ずいぶん混ざっていたとも言われているので、語源がどこだかはわかりませんね。
971可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:27:43.89 ID:6GdHbJ6VO
>953
電気かやかやって言うよ
これって他では、通じないんだ。
972可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:32:02.80 ID:aibYTXh00
>>971
スマン
名古屋生まれ名古屋育ちだけど使った事も
聞いた事もないや・・・
973可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:34:28.29 ID:AgeWMmH90
うちは、電気がコーコー
974可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:41:45.82 ID:wJf7r7P60
>>973
うちもこっち
975可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:46:11.03 ID:uUIno/Wv0
電気コーコーは「煌々」だから標準語じゃないかしら。
976可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:46:26.81 ID:q1XJWGgg0
コーコーは「煌煌と」で標準語じゃないの?
977可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:46:43.67 ID:q1XJWGgg0
かぶった.ごめん
978可愛い奥様:2011/07/06(水) 10:58:21.00 ID:V5cpUpjo0
糸などがからまったりこんがらがることを「もちゃがる」って言う?言わない?
979可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:42:53.83 ID:BLTBp/v/0
めっちゃんこ暑いよね
ってダンナに言ったら、
アラレちゃんかよ って言われた…
そりゃペンギン村は名古屋ルーツだけどさぁ。
980可愛い奥様:2011/07/06(水) 11:56:02.44 ID:AAjBmXQs0
【名古屋では】松坂屋本店4【ステイタス】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1272374868/
アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1308643756/
981可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:07:15.93 ID:wJf7r7P60
>>978
もちゃかる(濁らない)って言う
982可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:40:09.43 ID:iqxdxbBB0
かやかや、最近は滅多に聞かないけど分かります
もちゃかるは初耳です

歯と歯の間に食べ物等が挟まることを
「はさかる」「はさかった」とは言いませんか?
通じなかったことがありましたので
983可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:49:31.92 ID:TSPnh6Bs0
なんか本当に今日涼しい〜
天気予報によるとこれが七月本来だとか。
お天気さん、この調子でお願いします。
984可愛い奥様:2011/07/06(水) 12:50:40.74 ID:TkZQ9+R/0
婆ちゃんがよく飲み水のことをオブーって言ってた
985可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:02:10.83 ID:SCjeCEdW0
もちゃかる、かやかや、はさかった、全部使います
986可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:03:33.24 ID:AAjBmXQs0
次スレです

な〜ごや奥様 part80
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309923877/
987可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:10:06.94 ID:HWAosg680
>>963
さらえるは方言だ
988可愛い奥様:2011/07/06(水) 13:39:11.20 ID:0QGp0yJy0
糸がからまったことを「とっちんこ」と言う。
989可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:01:01.53 ID:AgeWMmH90
あらいまし
990可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:44:55.55 ID:invePA5I0
黄色をきいないという
991可愛い奥様:2011/07/06(水) 14:50:36.04 ID:pfTaVumXP
鬼ころしのちょんまげCMが怖い
992可愛い奥様:2011/07/06(水) 15:30:00.10 ID:0QGp0yJy0
あのちょんまげ軍団って社員?
993可愛い奥様:2011/07/06(水) 16:21:59.56 ID:lNGwhCsSO
>>984
おぶうはお茶の赤ちゃん言葉。

>>987
標準語だと思うよ。
「どぶさらい」の「さらい」の動詞形でさらう、さらえる。
私は余所の地方出身だけど、お櫃に残ったごはんやお碗にこびりついて残ったものなんかを
全部きれいに取ってしまう事を「これ、さらえるね」とか言うよね。
この使い方は方言かもしれないけど、元々ある言葉かと。
994可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:08:34.32 ID:sLi1DRoS0
大雨で道路がウカウカ
995可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:11:06.34 ID:QCut1qkv0
うちの実母、いまだに「おぶぅちゃん飲む?」って聞くわwww
996可愛い奥様:2011/07/06(水) 18:48:19.44 ID:IUFIjFuA0
ここまで986乙無しw
>>986超乙
997 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/06(水) 19:46:48.58 ID:CYsa2paw0
ドアラが気の毒すぐるww
998 【中部電 79.7 %】 :2011/07/06(水) 20:25:12.87 ID:OpkxHmh0O
>>986
乙!
999可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:26:20.22 ID:W5oN4ykr0
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/10705?page=7
名古屋市

名古屋駅新幹線ホーム0・17μsv/h
ナゴヤドーム前0・19μsv/h
中部電力本店前0・21μsv/h


1000可愛い奥様:2011/07/06(水) 20:30:25.69 ID:lEjGFQwbO
1000だがねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。