皇室御一行様★part2075

このエントリーをはてなブックマークに追加
128可愛い奥様
4/4
これで終わりです。

・「むしろ心配なのは雅子さまの方でしょう。そのいい例が、4月11日という大震災から1ヶ月の節目に愛子さまのご学友たちを東宮御所に招いて
パーティーを開いたこと。被災者の人たちへの配慮がなさすぎます。そういう配慮の余裕がないほど、まだ雅子さまの病状は回復していないのでしょう。」
(橋本明氏)
・東宮関係者の多くが、むしろ愛子さまの不登校より雅子さまの回復の遅さに不安を感じているのだ。
・「愛子さまが2限目からでさえ微妙に遅刻なさるのも、朝起きるのが辛い適応障害の雅子さまが原因ではと言われています。実際、愛子さまが1限目から
出席できても、野村大夫は“付き添いの有無が重要”と言った。つまり、雅子さまの付き添いが続いている限りは異常な状態だということです。」
(前出の宮内庁担当記者)
・「本当の問題は、雅子さまが子離れできるかどうか。もしも愛子さまと糸川さんが良好な関係を作れても、雅子さまがそれを嫌がり、巻き戻しをかけて
しまえばまったく意味がなくなってしまう。母親というのは、すべてをぶち壊せる力がある立場にいますからね。」(教育評論家 長谷川孝氏)
・その試金石とも見られていた皇太子ご夫妻による東北へのお見舞いも、結局、6月4日の宮城県仙台市行き決定が4日前までずれこむ始末だった。
宮内庁は明かさないが、理由は明らか。

わずかに見え始めたかに思えた曙光が、幻ではないことを祈るばかりである。で〆。

1ページ目の写真のキャプションは「いつまで続けるおつもりなのか」、です。
急いで打ち込みましたので、誤字脱字があるかと存じます。ご了承願います。