◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
マターリ語り合いましょう

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願い致します
次スレが立つまで、書き込みは自重しましょう

前スレ
◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART44
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302781076/
2可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:28:42.44 ID:ezRO/zmJ0
>>1
大変失礼致しました。どうもありがとうございます。
3可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:29:53.23 ID:Rfcppr8J0
>>1さん乙です。

〜東北地方の奥様〜

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
仙台に住む奥様45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304223049/
【うつくしま】福島県の奥様Part2【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303567046/
4可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:30:56.75 ID:Rfcppr8J0
〜東海地方の奥様〜

【・・・・・・】静岡の奥様24人目【どんどん?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302079251/
な〜ごや奥様 part76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303607512/
【八丁味噌】三河の奥様★3【ちくわ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274676526/
【美濃】岐阜県の奥様集合★8【飛騨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292398793/
【おかげ横丁】三重県の奥様10【湯の山温泉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292406293/
5可愛い奥様:2011/05/09(月) 19:50:25.83 ID:pc7gRkHi0
こっちが先か

スレ立てる人は、スレ立て宣言をお願いします
6可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:29:41.21 ID:TqFm2dB10
前スレでラーメン談義していたから、つい壱六屋に行ってきました。
いつものように塩にしたつもりが、なぜかつけ麺…
つけ麺はオススメできませんです。
お気をつけ下され。
7可愛い奥様:2011/05/09(月) 20:37:07.43 ID:sq808ceW0
>>1 乙

前スレで980を踏んだ者ですがスレ立てのことを忘れてました
すみませんでした
8可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:05:21.37 ID:vtEteG1FO
1おつ
9可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:07:14.00 ID:1HTXAaXM0
スレが終わりに近づいているときに書き込むときは是非自分のスレ番に注意して、
もし立てるのが無理な場合は、早めにスレ立て依頼してほしいですね。
10可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:14:05.15 ID:MOFSFhpZ0
>>1
乙です

>>6
向こうの手違いだったら代えてもらえばよかったね
ちなみに関内壱六屋はチャーシューは固くて薄いのでおすすめしませんw
西区の中島家は最近塩辛いことが多くて残念
11可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:31:07.27 ID:pTd5jRL+0
初めてきました
鬼女板の雰囲気にびっくりだよ
12可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:37:11.54 ID:p98jjKKE0
ラーメンの話で盛り上がっているようなので、
今日野毛の大勝軒で卵入りラーメンをいただいてきました。
13可愛い奥様:2011/05/09(月) 21:57:39.19 ID:p98jjKKE0
おいしかったですの
14可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:53:24.50 ID:5MqPU6XO0
うちの旦那は「たまがった」というところのファン。
人気あるみたいで、ずっと神奈川新町の店に人が集まってたけど、
このところで、横浜西口にも伊勢佐木町にもできたよ。
シンプルでわかりやすい、トンコツラーメンって感じかな。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
年次改革要望書を読み解くスレ19
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242-268
242:
■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
.
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
.
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
3大メガバンクと2大証券は
融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。
.
268:
日銀引き受け震災復興国債は、なんで中止なんだよ
daitojimari/渡邉哲也 代表戸締役2011/03/18(金) 12:49:35 via www.movatwi.jp
だから、強硬な反対派は政府の中、二人の爺さん RT @bungoemon: 協調介入?
今さら短期証券発行して、んで米国債買って、外貨準備高積み上げてどうするんだ?頭おかしい。
それよりも早く国債をジャンジャン発行して財政拡大して復興対策にガンガン回す手筈を #R_JPN
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日銀が震災直後から銀行に資金供給した102兆6千億円はどこに消えたのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
年次改革要望書を読み解くスレ19
http://2chnull.info/r/seiji/1299101663/242-268
242:
■日本銀行が「東日本大震災」後の14日から8営業日連続で総額
■102兆6千億円の資金を銀行や証券会社向けの短期金融市場に投入した、
との本日付け(3月24日)の朝日新聞記事が目に留まりました。
.
日銀は「救済復興基金」を大幅に上回る102兆6千億円もの金を
すでに金融機関に流していたのです。しかしながら、この資金が
震災被災者の救援や被災地の復興に直接役立っているという話は一切聞こえてきません。
この資金はいったいどこに消えてしまったのか?
.
最大の問題は日銀が資金供給した金融機関は3大メガバンク(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ
フィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループ)と2大証券会社(野村証券、大和証券)であることです。
3大メガバンクと2大証券は
融資の回収リスクがあったり融資リターンが低い案件には決して融資も投資もしませんから、
102兆6千億の資金の大部分は「円のキャリートレード」として
米国ユ◇ヤ系投資銀行(◆ゴールドマン・サックス、◎シティグループ、モルガン・スタンレー、メリル・リンチ、JPモルガン)
に低金利で貸し出されていると思われます。米国ユ◇ヤ系投資銀行はこれらの資金を
投機資金としてBrics各国へ投資し現地経済をバブル化させ、
先進国の株、債券、国債へ投機して国家財政を破綻させ、
原油、金、食料への買占めで価格暴騰を引き起こしているのです。
.
268:
日銀引き受け震災復興国債は、なんで中止なんだよ
daitojimari/渡邉哲也 代表戸締役2011/03/18(金) 12:49:35 via www.movatwi.jp
だから、強硬な反対派は政府の中、二人の爺さん RT @bungoemon: 協調介入?
今さら短期証券発行して、んで米国債買って、外貨準備高積み上げてどうするんだ?頭おかしい。
それよりも早く国債をジャンジャン発行して財政拡大して復興対策にガンガン回す手筈を #R_JPN
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本は★【50兆円程度の財政出動を数年】続けないと脱却できない超デフレ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://www.tek.co.jp/thesis/ajer0300.html
東日本大震災は終戦直後に近似 救国国債の発行を
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110323/ecn1103231603003-n1.htm
日銀は102兆円の資金を無造作にあっさり供給できたのだから、
世論が国会・政府・日銀に催促しさえすれば、
 50兆円程度の国債を日銀に2年やそこらは簡単に買い取らせる事ができ
★50兆円程度の財政支出増を2年やそこらは簡単に続けられて、
日本はデフレから不景気から無造作にあっさり脱却できていたはずなのである?
そうさせまいと
 「それでは財政規律がおろそかに!」「おろそかに!」..
 「ハイパーインフレの危険が!」「危険が!」...
 「公務員の無駄使いを削り《小さな政府》にし財政支出を減らせ!」「減らせ!」...
と売国CIAエージェントの犬が吠えまくりデフレ脱却できないようにしていただけなのだ?!

実際は多くの国で、ハイパーインフレなど起きずに、普通に財政支出増のリフレ政策
=国債を中央銀行に通貨増刷で買い取らせての《大きな政府》型景気対策が成功。
現に102兆供給し普通のインフレも起きてない、供給の仕方を変えただけでハイパーになるわけない。

★50兆円程度の財政出動を数年 続ける政策を、犬に吠えまくられ世論が洗脳された現状で
政府・日銀に取らせるのは困難だが、【震災復興】のためなら反対は少ない、
●●●●●●●●●●●●●●●●●
『【震災復興国債】の【日銀買取】で』
★50兆円程度の財政出動を数年 続けて
●●●●●●●●●●●●●●●●●
日本をデフレから脱却・復興させる、唯一最大のチャンス到来と、反CIAキャンペーン展開せねば、
最後のチャンスも失われ、日本の子供たちの将来は犬に食われて永久に失われてしまうのである?
↓  ↑  ↓
http://2chnull.info/r/news/1301628446/
与謝野経財相「日銀の国債引き受け?ありえない 絶対そういうことははさせない」
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
1)国家の主要な歳入源は[税収],[借り入れ(国債など)],[通貨発行益]の3つ。
2)通貨発行は乱発するとハイパーインフレを起こし国家経済を破綻させるが、
 デフレが酷い現在の日本では数百兆規模で刷ってもハイパーインフレにならず、
 従って数百兆の国債償還は、数百兆の新札を刷って[発行益]で相殺できる。
 「財政危機」とは日本をデフレ地獄に追い込みたい外資の洗脳コピー。
 http://tek.co.jp/p/
3)ただし現在の巨大外資は、各国の中央銀行を民営化させ乗っ取る事で
 [通貨発行益]という国家主権を各国から奪って享受しており、
 日銀も外資に私有されているようなものなので、
●日銀券は今は大量発行されない、発行されても発行益が国庫に入る形にならない。
●政府が独自に紙幣を発行する手があるが、外資の逆鱗に触れる。
4)外資の逆鱗に触れない代替策、日銀券増刷による国債の日銀買取を、亀井などが提案。

5)通貨発行増の政策をとると、ハイパーでなくともインフレになる。
 インフレで債務は目減りし国家財政は改善に向かうが、資産家の預貯金資産も目減り。
 デフレは預貯金の資産価値が高まるので、預貯金の多い層がインフレ策を妨害する恐れあり。

6)ハイパーインフレは一次大戦後のドイツで引き起こされ、ナチス台頭に繋がった。
 日本を軍拡させたい巨大外資はその再現をさせたそうで、日銀を操り、
 手遅れになるまで適度のインフレ(リフレ)と財政健全化はさせず、
 手遅れになるまでデフレを進行させ破綻させてから、一転して無秩序な
 新札大量発行をやらせ日本をハイパーインフレに陥れるはず(すると預貯金は紙クズに…)。
 手遅れになる前にこの外圧に抗い適度のインフレ(リフレ)を起こせるかが鍵。

7)間接税は「富の再配分」に逆行し国家経済を壊すが、消費税は普通の間接税でさえない
 デフレを進める要素が仕込まれており、CIAに導入させられた自滅策。
 税率上げで特定業種は還付金で儲かるなど、廃し難い仕掛けまで内蔵される悪制度。

8)地球温暖化(対策)の騒ぎは、原発利権派外資による壮大な詐欺と思えば良い。
●温暖化して来た原因は太陽活動の活発化。今後は逆に寒冷化へ。
●CO2増加は温暖化の原因でない、温暖化の結果として海洋からCO2が放出されただけ。
●CO2排出権取引&原発で儲けるのが外資の目的、それに貢ぐため環境税が創設され、デフレを更に悪化させる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダメリカ自身が真っ先に、構造改革「民営化」で国家主権を私有されてた、日本も...?!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://ameblo.jp/moneynosinri/entry-10129376897.html
ケネディー最後の大統領命令
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=159098&pgh=1
FRBに抵抗する者はことごとく暗殺されてきた
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/19568698
民間が所有する中央銀行―主権を奪われた国家アメリカの悲劇
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/eco/1178575092
FRBの経営権はユダヤが持っているぜ
>15:アメリカ国家は1913年に民営化された。
>  http://plaza.rakuten.co.jp/kennkoukamukamu/diary/200510260000/
>19:『マネーを生みだす怪物』連邦準備制度という壮大な詐欺システム
>  http://plaza.rakuten.co.jp/HEAT666/diary/200510240000/
>21:ドル紙幣はアメリカ政府のニューヨーク連銀に対する借金証書
>  http://www.yorozubp.com/9809/980905.htm

http://www.kyoto.zaq.ne.jp/ark/KEIZAI.HTM
■日銀が経済不況の真犯人
...日銀は、あくまで私的な株式会社であって、しかもその出資者は日本人ではない
のですから、日銀が必ずしも日本国益を考えて行動すると期待するには無理がある、
のです。さらに「日銀出身の」歴代総裁は、必ず総裁となる以前に、アメリカの
連邦準備銀行(FRB)に1年以上は"出向"...大蔵出身の総裁がまったくの"お飾り"
であったことは、超推薦図書「円の支配者」においても明らかにされています。
 現在、日銀は、1997年に国会で可決された世紀の詐欺的悪法【新日銀法】によって
完全な独立権を獲得してしまいました。
...現在の財務省に格下げされたのも、それ以前にマスコミを賑わした
“ノーパンシャブシャブ”(この程度のご乱行は数ある職員の中に存在して当然)
に代表される大蔵叩きも、なにやら関連性が想像できるではありませんか。
 いずれにせよ現在、わが日本国は、独立国家として最も重要な権利であるはずの
【通貨発行権】を失ってしまった...
3.日銀に不良債権を買い取らせよ!
(略)
●五十年後にそっくりな不良債権
(略)戦争が終わったとき
(略)銀行システム全体が事実上破綻していた。しかも、
民間銀行は財閥解体への動きによってさらに打撃を受けた。貸出など考えられなかったし、
現実にできる状況ではなかった。だが銀行の信用創造がなければ、充分な通貨が流通しない。
したがって、経済は行き詰まって、深刻な不況に陥った。
●信用収縮(クレジット・クランチ)の解決法 -国家の銀行家としての日銀
(略)日銀は印刷機のスイッチを入れた。
一万田は二方向の浮揚策を採用した。第一に、銀行は不良債権を抱えて麻痺状態に
あったから、日本銀行を国家の銀行家に変えた。企業は直接、あるいは取引銀行を通じて、
日銀営業局に融資を申し込む。日銀では一万田が、戦時中から機能していた融資斡旋部を
継続させており、日銀の信用を配分した。彼はどの部門に金を流すべきかを決定した。
借り入れが認められた企業は手形を発行し、それを日銀が新しく印刷した現金で買い取る。
日銀のお墨付きを得た企業が銀行に手形を売るようになり、銀行業務はふたたび徐々に
軌道に乗りはじめた。銀行はその手形を日銀に売却し、日銀が新しい通貨を発行する。
新しく創造された通貨が生産的に使われているかぎり、上昇するのは生産高で物価ではない。
経済成長は潜在成長率をはるかに下回っていたから、インフレの危険は小さかった。
●信用統制
一万田の第二の戦略は、銀行に融資ビジネスを再開させることだった。
そのためには、バランスシートを改善させなければならない。これも、じつは簡単だった。
要するに、紙切れ同然の戦時国債を日銀が高く買い取ってやればいい。
通貨を発行できる中央銀行は、不良債権を心配する必要はない。
(略)中央銀行の工作がなければ、日本の「戦後の奇蹟の復興と経済発展」があり得なかった
のである。またこれは、アメリカ側の秘密の目的とも合致していた
(略)戦後と違うのは、
現在の彼らの目的(つまり世界新秩序建設)のために日本の【構造改革】が必要
という観点から、日銀は、この長期不況を確信犯で推し進めている点である。
だから、日銀が自ら進んで抜本的な景気回復をやるはずもないし、
(略)ジャマをしてくるくらいであろうから、
一人でも多くの国民が"日銀の真実"や"お金の本質"に気付いて、世論でもって圧力を
22可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:34:49.95 ID:E2fZyh9g0
横浜市内で家のリフォームで良い業者さん、ご存じですか?
実家のリフォーム考えてるんですけど
リフォーム業って胡散臭いイメージがあるんですよね。
23可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:52:19.56 ID:na9Jl/IBO
じゃ自分でリフォームしてみたらどうかね
リフォーム業界の実情は知らないけど、その聞き方はちょっと…
24可愛い奥様:2011/05/09(月) 23:55:07.59 ID:2EIxr/hg0
知ってるけど教えないw
25可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:00:58.44 ID:zj7mjCtR0
>>23さん
ごめんなさい。聞き方悪かったです。
胡散臭いというのは、知り合いが、あまり良くないリフォームやさんに当たって
すごくもめてたので・・。
全部が全部胡散臭いとは思ってはいません。
すみません。
>>24さん
ヒントだけでも教えてもらえませんか?
26可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:02:30.49 ID:Q81lQ2n90
>>22
うちは大失敗したので、その最悪業者を教えたいのだがここに書くのはまずいね、さすがに
結局は大工の腕なので近所の人に紹介してもらえるならそれが一番かも
派手に宣伝チラシ打ってるような業者はムニャムニャ…
27可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:14:57.17 ID:3AFduQ+e0
15年前かな、父が建築関係の仕事で、
仕事で付き合いのあるリフォーム会社に依頼してリフォームしたけど
>>26と同じく失敗した

再度リフォームして貰って、
前のリフォーム会社にいかに適当な仕事をされたかがバレて
父よりも母の方がキレていた

父は揉め事を起こしたくないので最初のリフォーム会社には
クレームは付けなかったそうな

まぁ、そんなワケで仕事を通じてすら糞会社を掴む可能性もありますよ
28可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:18:30.34 ID:p71G8UXP0
>>22
現在の家を建てた業者さんは、ダメなのかな?
29可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:21:44.12 ID:3AFduQ+e0
不味い料理店とか、態度の悪い店員がいる店とか、
客を泥棒扱いする某銭湯とか、2分診療の医者とか、
カンピロ入って夫に食中毒おこされたスーパーとか、
白いコートをマーブルもようにして謝らずに最初から
この柄だったと言い張るクリーニング屋とか、

横浜の糞店の情報は山ほど持ってるけど、良い店の情報はあまり持ってない
我ながら使えない女だわ…orz
30可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:22:38.21 ID:itAO22Vg0
>>28
うち、実家が「ホーム、ホーマー、ホーメスト」の会社で建てて
数年後に、そこでリフォームしたんだけど、ダメダメだったよ。
まあ、大手だから実際に仕事をしたのは街のリフォーム屋さんだったのかもしれないけど。
31可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:28:55.16 ID:zj7mjCtR0
22です。
皆さん有難うございます。
そうですか。派手なチラシは要注意なんですね。
今のところはネットで検索して色々見てて
一つ気になるリフォーム屋さんがあるんですよね。
実際にリフォームした人の感想がいい感じで。
わかんないけど、やらせっぽくない感じがするんですよね。
問い合わせだけでもしてみようかな。
>>28さん
元々中古の家を数年前に購入したんです。
そうですね。元々建てた業者さんに聞くのもいいですよね。
旦那に言ってみよう。

他にも良い評判の業者さんがありましたら
ヒントでもいいので教えてください。
32可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:31:12.45 ID:O3AoDQIC0
神奈川県横浜市の地表面 1.6μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=uyJE2JTFr4c&feature=youtube_gdata_player

神奈川県鎌倉市の排水口 11.1μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=mYHx1Qw7UEg&feature=youtube_gdata_player

神奈川県川崎市の空間 0.8μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=cyrMGjiTSxw&feature=youtube_gdata_player

神奈川県川崎市の空間 1.0μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=gTyic8UVh2M
33可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:41:14.00 ID:FkDTLy0QO
話ぶったぎって失礼します。
センター南の東急がリニューアルオープンしたのご存知ですか?
2階に渋谷09(笑)のアウトレットができていてギャルギャル☆が大量発生していました。
胃が痛みますわ。
34可愛い奥様:2011/05/10(火) 00:45:29.15 ID:n1MNsWL10
>>33
北のノースポートには怪しいフリフリ娘が大量発生してましたわよ!
NTもどこに向っていくのやら
ノースポートのユザワヤ、もう少し大きな店舗なら良かったのに、残念
35可愛い奥様:2011/05/10(火) 01:37:54.42 ID:wtOKnpfV0
セン南の109行った。店員さんのメイクが面白かったw
目よりずいぶん上につけまつげしてて重ねてるのか
ひさしみたいだし顔面キャンパス状態なんだよね
本来の顔を無視して書き込んでる眉や唇とか面白いw
私が行った時のお客は親と一緒の近所の中学生っぽいのが多かった
36可愛い奥様:2011/05/10(火) 02:11:14.15 ID:dv2E6JTr0
トイレと台所のリフォームを
したんだけど見積を4社から取ったよ。
どこかいい会社を!と情報を求めるより
複数社から見積取ると工事のやり方のちがいとか
オススメとかが各社違ってくるから比較する方がよいよ。

一括で見積依頼できるサイトとかあるから試してみるのがいいと思う。
相見積り前提になるから断りやすいし
以前に頼んだ人の感想とかもあったりするし。
37可愛い奥様:2011/05/10(火) 04:03:17.07 ID:FkDTLy0QO
09アウトレット(笑)は平日の昼間はどんな方が買い物するのかしらね。
とても興味深いわwww
今週は雨だから来週見に行ってきます。
うふふ
38可愛い奥様:2011/05/10(火) 05:17:18.10 ID:uMl7ltIZ0
【原発問題】福島県の計画的避難区域内の約9300頭の牛
24都道府県「受け入れ」 肉牛は家畜市場への出荷、乳牛は食肉処理へ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304962342/

39可愛い奥様:2011/05/10(火) 07:31:08.73 ID:C00kk+hl0
うわあリフォームって怖いんだね
結婚と同時に中古住宅買って大々的にリフォームしたけど
うちは恵まれていたのね〜と今頃気づいた。
良い業者さん見つけて下さいね
40可愛い奥様:2011/05/10(火) 08:34:35.40 ID:p+O0jhdw0
うちは神奈川10社?だっけ
その中の一つの建設会社で家を建てたが、リフォーム部の人は
アテにならなかったよwやはり下請けっぽいというか窓際っぽいというか。
41可愛い奥様:2011/05/10(火) 09:16:14.05 ID:yuzdksN30
横浜の給食がひどいことになってる・・・。
http://infosecurity.jp/archives/10024
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304958009/l50

子供達を内部被曝させないために署名お願いします。
「小学校の子供達の為に安全な給食物資調達を求めます!」
http://www.shomei.tv/project-1745.html
42可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:10:31.50 ID:pg+U8CLT0

神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
ttp://same.ula.cc/test/r.so/hatsukari.2ch.net/news/1304958009/1-?guid=ON

神奈川でOKなら全国に拡がりますね。
ていうか、もう拡がってるでしょうね。

こんな危険な状態なのに・・・
>文科省と米エネルギー省が共同で放射線汚染調査を発表、改めて「チェルノブイリ並みの汚染」を確認
ttp://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/3fe59bffc5df6f8e9e3ccf763d0d23de/

子供の命が危ない 給食に汚染野菜・水8
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304545610/
43可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:19:52.32 ID:Oos7/Ynz0
「神奈川県横浜市の学校給食に福島産が使われている」
http://pirori2ch.com/archives/1535850.html

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
署名はこちら
http://www.shomei.tv/project-1745.html
44可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:37:09.92 ID:NtMCSqpH0
暑い・・・
急にこんなに気温変わると頭痛起きそうで嫌だわ〜
45可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:42:06.23 ID:1Ai8wuuY0
ジメジメしてるのうちだけじゃなかったのね

冷え性で先日までホカロン貼っていたのに今日は汗疹が出て保冷剤握ってる。
アトピッコには辛い季節だorz
46可愛い奥様:2011/05/10(火) 10:59:17.24 ID:3FxsZtoP0
>>44
仲間発見!
自分は急に気温上がると頭が痛重〜くなって、
何もやる気がなくなっちゃうんだよね。
今日はこれ以暑くならないといいけど。
47可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:04:49.58 ID:G2FEVIcZ0
でも、雨も降るんだよね〜
降ってきたら声掛け合いましょう!
48可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:06:48.14 ID:R/MyBUVm0
>>45
私も仲間発見! 冷え性でアトピッコ。
乾燥との戦いが終わって、ここからは汗疹との戦い。
でも、一時期、世田谷に引っ越したときは水道水のせいでアトピーが急激悪化。
慌てて横浜に戻ってきたら、すぐに良化という経験があるので、まだ横浜でよかったと思ってる。
東京はおそろしいところだ……。
49可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:15:17.73 ID:iUu226Xb0
自分は手足の先は冷えないけど、肩や首やでん部が冷える冷え性・・・。
今の時期は爽やかで清清しい時と、急に暑くなったりジメッとしたりで
体調保持が結構難しいね 服も迷う。

>>48
世田谷の水、私も合わなかった。
やたら顔や首が赤く痒くなったり、髪が赤く焼けたり。
水購入にやたらお金が掛かってしまったな
横浜に移ってからなんともなくなった
50可愛い奥様:2011/05/10(火) 11:40:02.49 ID:yxMF+5cHO
世田谷の水道は塩素が濃いのかな?
51可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:18:40.82 ID:bUheQWBw0
>>48
45です。私は世田谷出身で結婚して浜っ子になりましたよ。
世田谷住みの時はアレルギー本当に酷く大学病院に通いっぱなしでした。
(水のせいとは全く気づかなかったです)。
今はごくたまに皮膚科と市販の薬で落ち着いているから別人のように良くなりました。

>>49 首の後ろは温めると良いですね。
同じく汗ばむ日でも臀部は氷のようです。
横になる時は手首が寒くてレッグウォーマーを手放せません。けったいだorz

窓を閉めると暑く開けると寒いですが冷え性の皆様、温度調節に頑張りましょう。
52可愛い奥様:2011/05/10(火) 12:46:51.38 ID:FWGULIsE0
私も水や空気の綺麗なところから都会へ戻るととたんに肌が荒れだす。
やっぱり塩素が濃いんだろうな。

今日はなんかだるくてお昼前まで寝てしまってた。
頭痛もするから低気圧のせいかな。
53可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:22:54.56 ID:tOv2iiHL0
セイーリだからか動けなかったけど、夕飯の買出ししないとなー
雨の日ってみなさん買い物どうしてるの?
54可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:26:28.09 ID:G2FEVIcZ0
天気予報で、台風とかかなり強く降るようなこと言ってたら
先日に纏め買い。
普通の雨なら徒歩5分くらいのところにスーパーがあるんで行くよ。
55可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:26:59.95 ID:qjSNt9hq0
港北区生まれで緑区育ち、結婚して都筑区に住んでます
(ずっと新興住宅地の中の一戸建てです)
ちょっとヒンシュクかってしまうかもだけど
横浜奥様のブルジョア気質というか、そういうのがあまり好きになれません
確かに大企業リーマンの奥様が多く、弁護士や医者も珍しくないけど
そうじゃない人を見下してるような気がする

一年間だけ、都内の世田谷区(松原)に住んでたけど
そこのほうが居心地がよかったなあ 引っ越したいけど高くてとてもw
気分害された方いたらすみません
ちょっと本音を吐き出してみました
56可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:30:41.22 ID:yJVI6SEK0
ケンカ売ってると思うけど、都筑区とかの数十年前を知ってる私としては
そこに住んでるからってブルジョワwじゃないだろと思ってしまう…。
昔は盛り土してあって、次々開拓してたなぁ…。
たまに車で通るたびに新しい道が出来てて、こうやって町ってできるんだ、と思ってた。
センター北南ってお盆とか人口少なそうだから、基本横浜以外から来てるんだろうし
気にしない方がいいんじゃない?
異論は認めるけど、受け付けませんw
57可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:31:10.61 ID:8le4q2qe0
南区においで。
ブルジョアなんていないよ。
58可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:36:04.39 ID:wtOKnpfV0
>>53
ネットスーパー
今日みたいに前の日から大雨って言われちゃてると
午前中には配達がいっぱいになってしまうけど

>>55
そりゃ昔からの地の人がほとんどいない新興住宅地ばかりだからじゃん
田舎からきた人が横浜にすんで虚勢張って頑張ってるんでしょ
松原は地の人が多い昔、農村地区じゃない
都筑区なんて幼稚園で横浜出身父兄は3人しかいなかった
59可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:36:50.38 ID:pvXvOWyF0
横浜奥に限らず、大企業リーマン奥とか弁護士医者奥とかはもともとガテン奥とかを見下しがちなんじゃない?
とガテン奥な私がひがみ半分に言ってみるw
うちの近所はあまり交通の便がよくないのもあって、車通勤できる=ガテン系が多いんだけど、
近くにタワーマンションもあってそっちにはハイソ奥も多くて、やっぱり何となく雰囲気が違うよ。
さすがにあからさまに見下されはしなかったけど。
要するに、その土地の雰囲気じゃない?
松原って庶民的なところじゃん。そこから都筑の新興住宅地に行くのが間違ってる気がするw
横浜の中でももっと下町っぽいところに住むべきだったんだよ。
60可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:37:48.25 ID:n1MNsWL10
ブルジョワ?そんなのいる?
よほど親しくなければ勤め先なんて話さないし、仕事なんて付き合いには関係ないよ
意識しすぎじゃない?
今は港北区住みだけど普通の幼稚園に外国籍やハーフの子がいて、親同士が英語でベラベラ話していたり
英語ボラ奥が普通にゾロゾロ出てくるほうが驚く
日本語すら怪しい私には夢のようだわ
61可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:46:47.19 ID:1Ai8wuuY0
>>53
冷凍庫のあり合わせかコンビニのサラダとから揚げですw
いつも午前中に売切れてしまう地元産の安売り野菜が
最近は深夜まで残っていてありがたい。
62可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:50:06.68 ID:PQw9l0zDO
う〜ん。相手はそう思ってないと思うけど…普通だと思ってるだろうし。
それは勝手に僻んでるだけでは?
でも、金持ちそうじゃないに関わらず、下品だったりマナーない人には引くけど。
63可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:53:15.71 ID:4Uh3mNoC0
都筑区が港北区の頃から住んでるけど、あまり感じたことない。
ハイソっぽい人たちは、ここ数年転勤で来た人たちじゃない?
どうせまた転勤で引っ越していくから、気にしないほうがいいよ。
64可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:00:36.56 ID:tOv2iiHL0
53です。
(・肉・) と魚はまとめ買い→冷凍保存なんだけど野菜がなくて。

ダラだけどちょっと雨の中スーパーいってくるノシ@南区
65可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:03:58.55 ID:9Ax4qgjGO
田園都市線住みですが、たまに都筑区(セン北・南)に買い物に行くとヤンママ率が高い気がします。
ブルジョワな感じは全くしたことがないな。
66可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:19:25.11 ID:QvDw3oy70
転勤族だったので都筑区に数年、(途中小田原1年)南区に数年住んでたことあるけど
都筑区暮らしだった時、通院で弘明寺に行って年齢層の違いにびっくりしたことある。
よく考えれば老人が普通にいる弘明寺の方が当たり前の社会なんだけど
都筑区の老人人口の低さが日常風景だったので…
67可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:33:52.70 ID:iUu226Xb0
>>64
(・肉・) ←ワラタw 
68可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:36:56.86 ID:tOv2iiHL0
orz
69可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:48:17.52 ID:dZQqqppS0
おっぱいに肉が挟まれてるのね
70可愛い奥様:2011/05/10(火) 14:58:42.93 ID:N6vnpB/jO
キン肉マンのデコ文字だと思うの
71可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:09:43.92 ID:G2FEVIcZ0
雨降って来たね@港北
72可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:10:59.09 ID:geEmxa9g0
雨キタ@南区
73可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:14:54.04 ID:5GNGGfUs0
>>57
いやいや栄区へw

さっき買い物行ってきたけど、じめっとしていて暑くて
ここの奥様方が言っていたようにだるさと頭痛が来た。

夏が怖い
74可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:18:00.47 ID:S9cucrpg0
東山田の近くに引っ越してきたけど、
東山田や北山田あたりはブルジョワっぽい人とかあまり見かけないな
まぁ引きこもりだからブルジョワ以前に他の奥との接点がないや

53と同じくセイーリ中で、貧血起こしたorz
うちも肉はあるけどイマイチ野菜がなくて、特にトマトがないのが痛い
しばらく横になったら買いに行くか…
75可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:30:43.53 ID:FWGULIsE0
雨来たね@泉区

76可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:39:34.05 ID:elmS00DE0
外見たら道路が完全に濡れてた@戸塚区
いつから降りはじめたんだろう。3時頃はまだ降ってなかったのに
77可愛い奥様:2011/05/10(火) 15:53:39.72 ID:cSEApnwXO
今年の夏はどうしたらよいのかしら。いやになってしまうわ。
78可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:03:22.82 ID:qjSNt9hq0
>>55です
みなさん色んなレスありがとうございました
自分のこと書かずにすみません
主人は店舗デザイン事務所経営しています
ブルジョワという言葉の使い方が違ってたかも(汗
なんだろ、教育ママでプライド高くて、価値観が偏ってるというか
私たち夫婦は美大卒なので異様な印象を与えてしまうのかな
そうだ、やはり転勤族の方が多いかもしれません
紛らわしい書き込みしちゃいましたが
横浜自体は好きです
79可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:13:07.77 ID:x+yxcKuO0
今日は外食ヤター!
て思ってたけど雨か
急に面倒になってきた
でもご飯作るのも面倒だし
はああああ、霞を食べて生きれたらなw
80可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:24:07.74 ID:8NJJtRGv0
>>78
よくわからないけど、お互い様って事なのでは?

いいなー外食w
久しく行ってないわ
献立考えるのマンドクセ
81可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:32:20.84 ID:fNONmHNz0
まとめブログに載ってた

神奈川の学校給食(5月分)がすごいと話題に
ttp://alfalfalfa.com/archives/3228938.html
82可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:41:30.18 ID:i2msvNyzO
>>78まぁ確かに場所によって奥様方の雰囲気ってあるから
都筑区辺りの幼稚園とか年齢層高いと思うな、皆落ち着いたママさんて感じ
でも私も何にも無かったセンター北南を知ってるから、都筑区は田舎のイメージが消えない
北山田にも同じくだわ

83可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:48:45.08 ID:KYZ+iptM0
エアコン除湿作動させますた
ごめんなぱいTT
84可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:55:24.98 ID:zg+E3w3W0
>>83
大丈夫ですよ。冷房→除湿なんとかに設定すれば同じ温度設定でも何パーセントの節電になる、って
さっきテレビで言ってた。
でも涼しくなってきたみたい。

明日の昼までに14度下がるお〜!

頭痛の皆様は落ち着かれたかしら。お大事に。
85可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:58:59.86 ID:JUKJs5h30
プライド高く他業種を見下し感ありありだってーのも偏ってるけど
逆に合わない価値観の人たちを自分とは違うとか断じて蔑むのも偏ってるし
田舎だったくせにブルジョアぶりやがってーってのも偏ってる

3日住めば浜っこじゃないのかいちいち心狭いわ自由に生きろ
86可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:07:19.30 ID:C4oJDGGF0
横浜市長もリコールすべきかもね。
87可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:09:30.54 ID:55PBdRsJ0
セレブといったら青葉区でしょう。

憧れの街・横浜市青葉区/奥様達
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158512/

あとは緑園都市かな。
88可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:17:30.25 ID:PQw9l0zDO
どうでもいいじゃんww
楽しけりゃさぁ
89可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:18:47.54 ID:FWGULIsE0
緑園も駅周辺はおしゃれな大きい一戸建て&外車が標準て感じだけど
駅から離れると畑のある庶民の町って感じだよ。
私は庶民エリア住民ですw
90可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:28:52.68 ID:t8GmNlou0
新しいマンションとかに引っ越してきて
ブルジョアぶってる人達は、結構いっぱいいっぱいで
去勢張ってイライラしてる。中途半端な小金持ち。

本当のブルジョアはもっとずっと地味。
癇にさわることがあれば
「小金持ちっていろいろ大変ね」って思えばいい

バイト経験などで分かったことです。
91可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:29:19.11 ID:3FxsZtoP0
>89
私は瀬谷区住みで、緑園まで車ですぐのとこなんだけど、
やっぱり緑園て高級住宅街なイメージ。
でも田舎出身だから、瀬谷が落ち着くw
92可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:49:17.30 ID:yicamZox0
>>90
あー解る。
新興住宅街の若い奥様達の中にいると、皆さん虚勢を張っているというか、
バカにされたくない感満々で息苦しくなるけど、古くからの高級住宅街に行くと、
住人の皆さんから力みの抜けた余裕を感じて、「金持ち喧嘩せず」は
本当なんだとつくづく思った。

緑園は必死な知り合いが鼻息荒く引っ越して行ったけど、どうしてるかな。
93可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:51:45.33 ID:VozC6hg10
私は生まれ育った青葉区・たまプラーザで一生を終えることになりそう。
一度も引っ越したことない。でもどこかほかの土地に住みたいと思ったことないからいいやw
駅近だけど、まわりはずーっと住んでる団塊の世代が多くてのんびり安心。
良いところに腰を下ろしてくれたご先祖様に感謝だなぁ。

94可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:19:37.17 ID:cfTd/ziWO
ブルジョアぶってると言えば本牧(マイカル付近)と山手駅付近に住んでる30〜40代の主婦がブルジョアぶってて嫌だ
どこにお住まいですか?と聞かれて「根岸」と言ったら「フフッンコンビナートね」って鼻で笑われた。
95可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:25:52.19 ID:CcRl0PINO
>>94 それだけでブルジョアぶっていると言うのはどうかと思う
確かに根岸はコンビナートあるし。「夜景がきれいよ〜」とでも言ってかわせばいいのに
96可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:44:26.99 ID:S9cucrpg0
どうせなら横浜とかじゃなくてお台場とかで
セレブになって風呂上りにガウン着て、グラスの中のウィスキーを
クイックイッって回して高層マンソンから夜景を見るってのをやってみたい

つかセレブと一生交わらない世界で生きてるから
マジでセレブがどんな生活してるとか性格とか全く分からん
ここでセレブについて語ってる人はある程度近い位置にいるんだろうね裏山鹿
97可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:45:11.57 ID:t8GmNlou0
>>94
ワロタ
>>90ですけど、バイト経験ってマイカル本牧ですw
そのあと就職して本物の金持ちたちに出会って
違いを痛感した
98可愛い奥様:2011/05/10(火) 18:50:10.41 ID:7teCg8jO0
>>43
>>81
子供達をわざわざ被曝の危険にさらすなんてひどすぎる。
署名してきた。
99可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:16:31.31 ID:aaJnaNNN0
揺れた?
100可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:17:15.32 ID:sVW0VA5M0
>>93
ご近所さん発見

私は札幌出身なんだけど、ちょっと似ているなと思ったよ。
駅近辺にお店があって、あとは住宅街なところとか。
独身時代に都内に住んでいたときは、駅近辺以外にもお店がたくさんあった。
便利だったけど、田舎者なのでちょっと「うるさいな」とも思っていた。
夜も明るすぎて落ち着かなかった。
横浜に越してきて、適度に静かで暗くて落ち着いた。
101可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:33:39.08 ID:4Uh3mNoC0
>>99
吊るしているものがちょっと揺れたけど、台所で立っていたからわからなかった。@都筑区
102可愛い奥様:2011/05/10(火) 19:45:53.44 ID:SRyPaE8m0
ホットスポット?それとも瓦礫?二重扉?
目に見えないってだけで結構蔓延しているね。

http://www.ustream.tv/channel/hajime4567
103可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:25:07.00 ID:U1P8lDQRO
空から聞こえたゴゴゴゴゴ
飛行機か?@旭区
104可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:29:35.99 ID:iUu226Xb0
>>103
やたら飛行機?が飛んでて轟音たててるね さっきから何度か @旭区
105可愛い奥様:2011/05/10(火) 20:52:11.28 ID:HFZ9IOTr0
うちも「飛行機の音がして怖い」って子供たちが怯えてる@栄区
ところで毎年こんなに風って強かったっけ?
気温差にしてもなんかすべて荒く感じるのは私だけかな。
106可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:05:58.54 ID:aaJnaNNN0
飛行機の音はいつもの事だからと慣れてしまった@戸塚区

羽田空港の近所から越してきて、
初めて、旅客機以外の飛行機が(しかも夜中に!!)飛ぶ事に驚いた。

>>105こんなに風が強かったっけ?とは私も思います。
107可愛い奥様:2011/05/10(火) 21:23:30.20 ID:yxMF+5cHO
みなさん、こちらへも要望お願いします。

受付年月 2011年04月

<投稿要旨>

計画停電や放射能について、ある程度の安定が見込まれるまで、小学校の給食を一時停止し、水筒とお弁当を持参させるようにしてください。
全児童不可能であれば、希望者のみ選択をとれるように強く望みます。計画停電で、食材の傷みや放射能汚染された食材等大変不安です。子どもに対して、より慎重に対応してください。

<回答>

1 横浜市内の小学校給食で使用する食材は、市場に流通している品物を使用しています。食品衛生法の暫定規制値をオーバーした農産物については、現在、原子力災害対策特別措置法に基づき、出荷しないように指示しているため、流通していません。

2 横浜市の水道水は放射性物質を測定し安全性に問題はありません。
このような理由から安全であると考えております。また、弁当・水筒等持参については、学校判断としています。引き続き、国の動向や検査の測定値に注視しながら、適切な対応に努めていきます。
今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23000240.html
108可愛い奥様:2011/05/10(火) 22:09:08.04 ID:EowBl7n80
>>103-106
久しぶりに厚木飛行場で演習をしている様な音が今日は一日続いています。
109可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:23:18.20 ID:adh2E3E4O
みなさんスポーツ何かやってます?
最近、身体の衰えを感じて駅前のコ○ミにでも通おうかと
検討中。

110可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:31:42.95 ID:d1t4Fm0W0
>>97
本当にお金持ちの人って、びっくりするくらいおっとりしてない?
時間の流れとかも違う気がするのは私だけだろうか?

>>87のサイト懐かしいw
一時期ヲチ?してた近所のマンションの掲示板、久しぶりに見に行ってみた。
特色ある施設がウリのマンションだったけど、大規模マンションともなると
住人の設備の使い方とか色々大変なんだなあ。と思いつつ羨ましくもあり。ってスレチだわ。
111可愛い奥様:2011/05/10(火) 23:38:14.16 ID:tKNUuzea0
>>98>>107
横浜市学校給食会、食材の産地を公表

福島産が含まれていることから、 一部、
放射性物質の影響を心配する声も上がっている
http://resemom.jp/article/2011/05/10/2318.html

横浜の奥様方、もっと声をあげていきましょう!

横浜市教育委員会事務局 健康教育課
TEL 045-671-3277(給食係) FAX:045-681-1456
(財)横浜市学校給食会
TEL 045-662-2541 FAX 045-662-7834
署名はこちら
http://www.shomei.tv/project-1745.html
112可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:22:29.32 ID:3w9FfAkKO
飛行機?ヘリコプター?みたいな音しました@都筑区
113可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:38:10.02 ID:yVo20rl1O
放射線量、上がってるね
嫌な雨だ
114可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:41:59.00 ID:oqTy80bD0
早朝、揺れて目が覚めた。家族はグッスリ。

前は震度3でも気にせずカラオケしてたのに
今では小さい揺れでもビビってる。
115可愛い奥様:2011/05/11(水) 08:43:57.29 ID:Wjc1OFDo0
>>113
しばらく雨でもあまり変化なかったのに…扉開けた影響かな。
雨が地面の放射性物質を洗い流してくれるといいな。何だか疲れたわ。
116可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:27:16.52 ID:FOidYj+A0
>>109
同じく、体力落ちた実感ありありなんだけど、スポーツジムの後のお風呂やシャワーの荷物が
どうしても面倒になって、入っては辞めるを2〜3回繰り返して、あー私はジムがストレスになるタイプだ
と気づき、今はウォーキングと家ヨガです。 着替えとかシャワーとか自分の好きに出来るので楽。

最近、リラックス目的でスパに行って見たいな〜と思っている。
サウナとかマッサージとかでダラーーンとしたい。
117可愛い奥様:2011/05/11(水) 11:39:42.46 ID:UCHYt+ZB0
署名しました。

お国仕事の方々、これ以上福島や茨城の人を間違った方向で
守らないで欲しい。

周りが本当に迷惑だ。
118可愛い奥様:2011/05/11(水) 12:14:50.02 ID:UX7BbvHY0
>>116
同じ。
運動は好きなんだけど、ジム通いが億劫になっちゃって
家でヨガやピラティスしてる。
移動時間やプログラムの時間に縛られるのがストレスだったよ。
でもサウナが好きなのでたまにスパ行ったりしてる。

今日も飛行機の音がすごいな@泉区
119可愛い奥様:2011/05/11(水) 14:03:32.48 ID:eWjTHp3oO
>>115
8日未明に3号機から噴いた黒煙の影響だと思う。
120可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:16:44.64 ID:TT0ji1+P0
【放射能漏れ】 「足柄茶」基準値超え 神奈川県農産物で初
出荷自粛と自主回収を呼び掛け  2011.5.11 16:38
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/dst11051116400046-n1.htm

神奈川県は11日、同県南足柄市で9日に採取した「足柄茶」の生葉から、
暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
同県産の農産物が暫定基準値を超えたのは初めて。

県は南足柄市などに対し、今年産の茶の出荷自粛と自主回収を呼び掛けた。
県によると、足柄茶の生葉は県内17市町村で生産しており、
他市町村の生葉の検査も早急に進める。

県によると、南足柄市の生茶から1キログラム当たり550〜570ベクレル
(基準値同500ベクレル)の放射性セシウムを検出。
放射性ヨウ素は検出されなかった。
今年収穫された足柄茶は、6日に出荷が始まったばかりだった。


この南足柄市をググってみたけど、神奈川でもかなり西部なんだわ…orz
121可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:18:50.70 ID:VU0KHzbbO
おいおい足柄でダメなら福島野菜なんて問題外じゃないのかい?
やはり大量子殺しだな。
122可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:31:59.95 ID:TT0ji1+P0
このリンク先を読む前は神奈川は大丈夫だと思ってたよ…
まぁ葉物野菜はセシウムが付きやすいらしいから
野菜によって数値に差はあるんだろうけど、どういう差なのかが分からないのが怖いお
123可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:35:12.90 ID:5j07vnTG0
>>121
本当だよね
神奈川で駄目なのに福島産食べよう!とかもう
頭おかしいとしか
124可愛い奥様:2011/05/11(水) 17:50:46.65 ID:Wjc1OFDo0
これはショック
もう南足柄まで汚染されたんだ・・・神奈川産終わったね。
静岡とか山梨も危ないかな…
学校給食に関しては役所にブツブツ言ってても仕方ないと思うんだ
知り合いの議員さんに掛け合ってみる。
125可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:41:05.23 ID:xpJ63SfZ0
神奈川産終わったねって。
この状況で神奈川だけ免れたと思える不思議。
日本産は終わってますよ、すべて。
頭沸きすぎちゃったんですね。
126可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:04:47.65 ID:Lz/IkM1t0
これで福島産も茨木産も千葉産も
心置きなく食べられるねw
127可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:06:53.92 ID:LMrGVfyG0
静岡茶はどうなのかね
せめて無事であってほしい
128可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:09:42.90 ID:GEPyqZyd0
千葉産と埼玉産は自分の収入を守る為に嘘ついて出荷したから
放射性物質が問題なくなってもどの野菜も食材は一切買わない
そういう体質のところだって示したんだもの
放射性物質以外でもいくらでもやってそうだし

どこのスーパーでも埼玉産ねぎばかりなのをやめて欲しい
129可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:21:14.03 ID:r8Ck+A460
子供小さいから、茨城千葉の野菜置いてもいいので西のも置いて欲しい。
こっちが選べるようにして欲しいよ…。高くても買うからさ。
カブ、白菜なんか100%茨城・千葉産だよ。
130可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:23:13.99 ID:c9dQf77z0
スーパーで売ってるなら大丈夫でしょ。
131可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:25:06.16 ID:TT0ji1+P0
東電への怒りが余計に増してきたわ…
本来は東北なんて黄砂の影響も少なくて綺麗な土地だった筈なのに…(`皿´)
更に神奈川まで汚されるとは…許せねぇ
>>123
40歳以上は食べてもおk。子供に食べさせるのは駄目ぽ
132可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:27:15.71 ID:D0I7fo580
>>124
議員さんに働きかけるのは有効だと思う。動いてくれる人がいれば事態が変わるかも。

5/6(金)茨城県南9市町村の放射線量を測定しました。
http://garoukan.mobi/koizumi/?p=1156

民主党議員だけど、行動してくれてる。例え人気取りだとしても。
これで茨城県県南の汚染疑いが強まった。
133可愛い奥様:2011/05/11(水) 19:53:17.59 ID:r8Ck+A460
放射線量なかなか下がりませんね…。
今まで順調に下がってきてたのに、雨とは言え上がるのは不安だなぁ。
134可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:25:16.92 ID:T1lEjrzIO
もう、屋内菜園するしかないかな…(+_+)
135可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:29:54.58 ID:7ivcg1b6O
>>124

神奈川が570ベクレル
静岡が450ベクレル
136可愛い奥様:2011/05/11(水) 21:34:36.58 ID:p+9w4ZfzO
横浜ベイスターズ最近強いね

5連勝
137可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:00:44.02 ID:s5t8Wjam0
>>135
静岡も500行ってないってだけなのね。
はぁ〜
138可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:11:22.18 ID:Dnv9GjPX0
原発事故の前はセシウムはゼロだったのかしら?
139可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:20:39.44 ID:f70TPxrY0
えーっと、セシウムって本来自然界にないもんだと思いますが
140可愛い奥様:2011/05/11(水) 22:37:27.63 ID:r8Ck+A460
セシウムは自然界にあるけど「放射性」セシウムはないんじゃない?
やばいことには変わりない、と。
141可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:29:24.61 ID:xO++Z35yO
過去の核実験で撒き散らされたのがまだ少し残ってますよ
142可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:54:46.39 ID:atcNAK2o0
これで神奈川県産の物買うのも躊躇してしまうことにorz
あーあ、困ったなぁ。
最近は県内産のを選んで買っていたのに。
143可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:01:26.61 ID:PTjID5Sk0
三浦のキャベツとか、外側の葉を何枚か剥いたら大丈夫だと思ってたのに。
大丈夫なはずは、無いよね…

お好み焼作りたいなぁ。
144可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:04:47.47 ID:WPxtdz7V0
葉物は怖いですよね…。大根とか皮を剥けばある程度は大丈夫なのかな?
私もキャベツは神奈川県産を買ってました。
本当に買えるもの減ってきたなぁ。いつまで続くんだろうか。
145可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:15:42.30 ID:wx/PKTq10
こうなってくると本当に給食がヤバいよねえ
お弁当交渉しようかなあ

そんなこと言ってる場合じゃないってわかってるけど
学校から安全ですって言って出されるものが本当は安全かどうかわからないって
子供に思わせたくないんだよね
学校は基本的に安全で子供を守ってくれるところだって思ったまま卒業してほしいんだけど
夢見過ぎだよね
146可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:39:20.94 ID:HDIKLIf20
>>145
そうなんだよね、私は今はまだ、子どもの前で給食の危険性を言えないでいるよ
給食大好きな息子に不安を煽るようなことを言ったら、
安心して楽しく登校できなくなっちゃう…
147可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:40:13.31 ID:XuILvmim0
>>145 わかるー。
給食も教育の一環だし、みんなで同じものを仲良く食べるのも
大事な経験だと思うし、できれば何も心配せずおいしく
食べて欲しい。子供も給食大好きだしね。
でも、このまま食材に何の配慮もない状態が続くようなら
モンペ上等で弁当持参するしかないかも。
148可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:45:35.67 ID:lPD/qTh00
こうなると、いろいろと言われる中学の給食、
無くて良かった…という結果に?
149可愛い奥様:2011/05/12(木) 00:53:27.44 ID:zz6x72pH0
何も率先して福島の野菜を食べさせなくても良いじゃんって話だよね。
地産地消で神奈川の野菜を使えば良いのに(って、神奈川も汚染されてるんだけどさ)
150可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:06:50.06 ID:A6JV18iP0
コナミ楽しいよ〜
あまり親しい人を作らないのがコツ。
151可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:11:25.35 ID:hRNraNkE0
キャベツと白菜と長ネギに飢えてる・・・冬になったら鍋出来るのかな。

GWに静岡行った時に道の駅で大根やらレタスやらシイタケを買い込んで来たよ。
でも静岡も思ったより汚染されてるっぽいんだね。
大人世帯だから食べちゃうけど。

>>150
だね。ジムでは一人が気楽でいい。
まわりの団塊世代がお喋りに夢中だけど。
152可愛い奥様:2011/05/12(木) 01:17:31.72 ID:zz6x72pH0
ニラも入手が難しくなってきた。

去年漬けた梅酒&梅干も、大事に食べよう。
153可愛い奥様:2011/05/12(木) 02:25:57.44 ID:7uAQz1waO
お茶のニュース聞いて、なんか子供を外で遊ばせるのも怖くなっちゃった。
154可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:35:17.20 ID:GL/+AlBLO
>>94 戦前から住んでるうちのひいじいさまからすれば、本牧なんて根岸村よりよっぽど山ん中の原っぱだわ。しかも周さん兄弟いるあの住宅地は中韓国人成金ばかりだし。
155可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:12:38.82 ID:rxolkfl3O
緑茶の汚染の可能性はニュースが出る前から指摘されてたよ。
殆ど洗わないから余計に濃縮されやすいって。
ほんと、丹精込めて作って考える人の事考えると
堪らない気持ちだわ。

野菜については、自分は衛生研究所の数値見ておよその目安にしてる。
キャベツは4枚ほど剥いて、根元のとこ切り落として食べてるよ。
それでも小松菜とか路地物のキノコは食べないけど。
神奈川は比較的水が安全だから、ハウス栽培増やして欲しいなあ。
156可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:28:06.36 ID:Dk5AwNJg0
>>115
最後の「何だか疲れた」に同意だ。
ずっと緊張してる。
157可愛い奥様:2011/05/12(木) 07:47:37.84 ID:C6wWazHw0
>>144
大根もセシウム蓄積しやすいそうだから皮をむいてもだめかと。

http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/1/b19489e5.jpg
158可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:01:01.62 ID:SgNFaAax0
>>136
とうとう3位だっけ
ベイが3位とか、天変地異の前触れだろうか…
159可愛い奥様:2011/05/12(木) 08:21:22.42 ID:fXbIaDQn0
>>155
緑茶の汚染は私も想定内だったけれど、思っていたよりも数値が高くて驚いた。
これを考えると、そこら辺の雑草は恐ろしいことになっているよね。

でも神奈川県はGJだと思う。なんだかんだちゃんと調べている。
新潟並みにして欲しいけどね。

http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html
160可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:15:26.66 ID:WPxtdz7V0
放射線量下がりましたね。やっぱり雨の影響って大きいんだな…。
この間静岡の親戚から新茶もらったけど、静岡のお茶も結構数値高いんだよね。
原発が落ち着けば数値は徐々に下がるのか、それとも蓄積されていくから
徐々に上がるのかが気になる…。
161可愛い奥様:2011/05/12(木) 09:33:13.88 ID:ISsmqCLn0
>>151
大根とねぎに激しく同意
さすがに耐えられなくなって九州の親に頼んで送ってもらった…
こんなこと言うと心配するから我慢していたんだけど、さすがに野菜探しも限界
九州の農家から共同購入でもしようかと熊本の農協の友達に相談中
そんなサイト作ったら誰かのってくれるかな?
162可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:52:16.52 ID:rfRZjIHh0
今日は寒いわ。明日は気温30度近くになるらしいけど、勘弁してw
163可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:19:50.73 ID:e9i/j7ud0
明日の天気気にしてなかったから奥様のレスにびっくりしたわw
予報見たら前日差気温+11℃ってなんなのこれ
想像つかないよwこわすぎるw
164可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:36:27.58 ID:zatzYokZ0
ジェットコースター気候
165可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:22:40.41 ID:gPjkoaKq0
カラスが大騒ぎ中
166可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:27:43.14 ID:fXbIaDQn0
大雨警報、雷、濃霧注意報が出たね。
栄区はまだそれほど降ってないけど。
167可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:57:01.71 ID:fzvvcGY60
>>145は良い人だな。感動した
168可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:04:18.45 ID:eZAmUJY60
>>154
周さん兄弟いるあの住宅地は美しいと思うけどな。
日本ぽくなくて海外のストリートみたいな感じで。
169可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:23:45.33 ID:21GcLltHO
本牧ビバリーヒルズと呼ばれてるらしいね。
臭さん以外どんな住民が住んでるか知らないが借家もかなりあったはず。
170可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:26:32.76 ID:qL5iWyJS0
豚義理でお聞きします。
横浜駅周辺でお勧め、または評判の良い脱毛屋さんを教えて下さい。
エステなど殆ど行った事が無いです。ホットペアービューティーとか見てもイマイチで…。
全6回ン千円!とかあるけど追加料金を取られたり、クリーム(使うのかな?)を
買わせられたりするんじゃないかと思っています。
謳い文句は追加料金なし、とか言っててもあれこれ買わせられるのかな〜と。
脱毛したい部分は脇です。それほど毛深くは無いと思っています。
完了まで2万円くらいだと有難いのですが。宜しくお願いします。
171可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:27:50.64 ID:zWDc4zBC0
ROMらずにいきなりの書き込みですが、すいません
ららぽーと横浜の映画館なんですが
いまだに閉館しているのは、何か特別な理由があるのですか?
今まで水曜日に映画を観ることだけが楽しみだったので
ストレスがたまっています
172可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:38:32.97 ID:rxolkfl3O
>>161
あったら嬉しい。
173可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:40:24.15 ID:m429NiyB0
>>171
「TOHOシネマズ ららぽーと横浜」を検索すると良いよ。

営業は「5月20日(金) 8:00〜 営業再開を予定しております」ってさ。
174可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:41:26.40 ID:fzvvcGY60
>>171
ららぽの方は知らないけど、
ノースポート・モールにある ワーナー・マイカル・シネマズ 港北NTは

レディースデイ 毎週月曜日、女性のお客様のみ入場料1,000円均一で!
レイトショー 毎日20時以降、上映の全作品1,200円均一で
ファーストデイ 毎月1日、映画ファンのために1,000円均一で!
ワーナー・マイカル お客様感謝デイ 毎月20日どなた様も1,000円均一で!

セン南の109シネマズ港北でも色々あるよ
175可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:42:43.33 ID:zWDc4zBC0
>>173
ありがとう、最初はGW明けって言ってたのに延びたようだったので。
普通に点検だけだったのですね
176可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:45:00.30 ID:lPD/qTh00
>>175
>普通に点検だけだったのですね
いろいろ話題になったのは、ご存知ないのかな?
177可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:49:54.90 ID:IKhHr+5m0
TOHOららぽ、早くまた行きたい。楽しみだ。
178可愛い奥様:2011/05/12(木) 14:58:14.18 ID:/tzqiJ+s0
TOHOシネマズららぽの20日のスケジュールは表示されるけど、
21日以降の上映スケジュールは表示されてないね。
20日の上映チケットは全部販売対象外になってるし。

ららぽの建物自体、地震で相当痛んでいるとららぽスレで・・・。
179可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:22:51.55 ID:SgNFaAax0
>>165
カラスは繁殖期
この時期は人と襲うこともある
それも男は避けて、女子供狙うから要注意
180可愛い奥様:2011/05/12(木) 16:32:27.86 ID:eZAmUJY60
>>169
借家もあるんですか。知らなかった。
181可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:07:48.56 ID:zWDc4zBC0
>>174
遅くなりましたが、レスありがとう
セン南・セン北までは少し距離が遠くなるのですが
試しにそちらに行ってみます
182可愛い奥様:2011/05/12(木) 17:09:53.98 ID:XaVEt6lp0
キャベツ食べまくりなんだけど
地元の畑のやつ
183可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:30:56.60 ID:5B2x6ObZ0
雨止まないね
明日は止むかなー
天気予報当たってほしい。
そろそろかさばるのを買いに行きたい
184可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:14:25.74 ID:SgNFaAax0
1 :道民φ ★ :2011/05/12(木) 17:20:29.51 ID:???0

F1マシン、元町をデモ走行へ=震災支援、公道で日本初−レッドブル

  清涼飲料水メーカーのレッドブル・ジャパンは12日、東日本大震災の復興支援を目的に、
  自動車F1シリーズの同社チームのマシンが6月5日、
  横浜市中区の「元町ショッピングストリート」でデモ走行を行うと発表した。

  日本ではこれまで公園内などで同走行が行われたことはあるが、
  F1マシンが公道を走るのは国内で初めてという。

時事通信社 (2011/05/12-17:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011051200716

--------------------------
マジか!
見にいくよ
185可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:15:34.60 ID:SgNFaAax0
>>182
私も、よく洗ってからキャベツもレタスも普通に食べてるよ

雨なのに、米がなくなるから特売している今日こそ買いに行かねば
ゆううつ…
186可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:25:47.63 ID:WPxtdz7V0
>>184
おぉ!!教えてくれてありがとう!
ダンナ共々興奮してしまった。絶対行くぞ〜!
187可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:55:46.56 ID:zatzYokZ0
>>184
へー! どんな感じになるんだろ? 
モナコみたいなのを想像しちゃいけない?!
188可愛い奥様:2011/05/12(木) 19:58:47.89 ID:LnPt6NB00
>>170
某弱小エステに行ってた。(私のとこは1年6回で脇2万ちょっと)
本当にお手入れ楽チンになるよ、安いしあまり痛くないし、エステ脱毛お勧め!
別の店に行ってた友達の話も聞くと、契約内容以外の料金取られるのはほぼ無い。
ただ追加の箇所とか化粧品のセールスは行くたびに必ずある。
やりたい箇所以外は絶対「NO!」と言える心を強く持ってれば大丈夫。
具体名なくてごめんね。私のとこは痩身とか美顔の施術もやってる店だったから、毎回セールス凄かった。脱毛専門のお店の方がいいと思う。いい所見つかるといいね。
189可愛い奥様:2011/05/12(木) 20:30:23.30 ID:A3b88NTS0
>>170
美容スレのほうがいいでしょ
190可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:05:04.31 ID:3j9s92nE0
ああ寒い。なのに明日は横浜29度(予想)か。

涼しい日はなんとなくブルーでアンニュイな表情をしてるカメが張り切って甲羅干ししそう。
カメ、良かったな。
191可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:11:28.79 ID:kRB8Qc7H0
”良い店”はジモティーの方がよく知ってるんじゃないの?
192可愛い奥様:2011/05/12(木) 21:31:50.58 ID:XtJEJn0L0
>>170
2003年頃の話で悪いんだけど、
セイフティって脱毛専門店に行ってたよ。
脇2万円、足75000円くらいでやってもらった。

毎回、勧誘等は全く無かったけど、仕事帰り、土日の予約は取り辛かった。
毛の生える周期に沿って通うので、1〜2ヶ月に1回とかだったと思うけど、6回も通えばツルツルだったよ。
今も毛は生えてない。
勧誘は一切無かった(そのお店自体、脱毛以外の他の商品やサービスは無かったから)
場所は、ハンズ近くだった。
今もあるのかな?
193可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:09:14.03 ID:1SaUyvOU0
主人の転勤が横浜に決まり、借り上げマンションをいくつか提示されてます。
戸塚区、栄区、金沢区にあるマンションから選ばないといけないんだけど
横浜市は区によって雰囲気が全然違うと聞いたので
全く初めての土地なだけに、どこを選べば良いか迷ってて。
ちなみに子供は4年生で受験は考えていないけどそれなりに勉強はさせたい。
家の間取りだけで考えたら栄区のマンションが気にいったんだけど
栄区ってどんな感じでしょう?
194可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:22:13.54 ID:wcjLxzoI0
>>193 せめて、最寄り駅(地下鉄○○のあたり)とかかけませんか?
「どんな感じでしょう?」ってのも、
何を特に聞きたいのか?書いてもらえると助かるし、答えやすいと思います。

ちなみにまちBBSはご存知ですか?
結構細かい地名でスレッドが分かれている掲示板もありますので、ご参考にどうぞ。
195可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:22:36.82 ID:fWaV2sTS0
>>191
ジモティーwww
久しぶりに聞いたけど死語?
今の若い人も使ってるのかな
196可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:27:02.64 ID:XtJEJn0L0
>>193
その3つに地区は、使える電車が全然違うよ。
そういった面でも、雰囲気違うし、利便性も違う。

なので、ご主人の職場の最寄り駅に直通が良いとか、借り上げマンションの最寄り駅とか
書かないとレスが難しいよ。
197可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:43:17.94 ID:cicGrMYw0
栄区は広い
大船駅前も栄区だ
笠間小はデカミカンのおかげで生徒数↑教室が足らないとか

金沢よりはスゲー山ん中 庄戸とか上郷とかどんだけ田舎
住民高齢化子供少ない、で小学校は統廃合

本郷台駅前は団地&公務員住宅&万村
鎌倉街道沿いにはラブホが 子供通学路にはちょっと
まぁ小学校は落ち着いてる 駅前の柏陽はお出来のよい公立高校

戸塚よりの千秀は小中一貫校で学区外通学あり
飯島は中学がちょっと荒れてるらしい
198可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:56:12.38 ID:ISsmqCLn0
>>193
中受しないなら中学の学区優先で決めたらいいよ、よほどの事が無いと越境は難しいから
199可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:59:43.27 ID:qL5iWyJS0
>>170です。レス下さった方有難うございます。
美容板よりも同じ横浜に住む奥様の意見が聞きたかったのでこちらで聞いてみました。

思っていたよりも勧誘などは少ないのですね。
ちょっと勇気を持って?あちこち電話してみようかと思います。
化粧品やエステなどは勧められても断る根性はある方なので大丈夫だと思います。
有難うございました。
200200:2011/05/12(木) 23:01:04.85 ID:YLurtrax0
 ∩∩
 (*'A`) <200
c(_uノ
201可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:06:34.47 ID:1SaUyvOU0
>>194,196,197,198
早速の回答をありがとうございます!
まさかの転勤で「とにかく住むところを決めなくては!」
という感じで若干焦ってます。
横浜や東京は学力の高いイメージがあったのですけど
受験を考えないなら中学の学区を優先的に考えたら良いわけですよね。
もう少しよく調べて検討します。(あまり時間はないのですが)
皆さま、ありがとうございます!!
202可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:37:10.97 ID:kRB8Qc7H0
>>193は、一番知りたい事は何なのかな?

金沢区は良い感じの飲み屋が多いよ(´▽`)b☆
特急が止まるのに風俗店はないし、治安も良いと思う
駅は文庫とか八景とかKQがメインになる
ただ食料品などの物価が安くないんだよね

まだ子供いないし学区とか分からないけど参考までにドゾー
203可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:04:41.22 ID:4kIXpxQf0
>>193
栄区は本郷台駅利用ならのどかだよ〜
いわゆる「横浜」のイメージで来たらびっくりするかも。
204可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:00:15.02 ID:gYVKQVCG0
横浜の区は広いから、区だけでは計れないよ。
どこの駅に近いかが問題だと思う。
205可愛い奥様:2011/05/13(金) 10:03:26.68 ID:jLx/UfRN0
間取りも大切だけど私なら電車が止まった時に陸の孤島になる場所は避けたい。
今なら決定する前に液状化マップも参考にする。
オール電化は絶対いや!(20年住んで懲りた)などなどを基準に選びます。
今時のオール電化は進化していて住みよいのかもしれませんが
私が住んだバブル期に建てられた所は(周りから大人気で憧れていたと言われる割には)だめだめだった。
肝心な時にお湯が出なくなり、ヒートポンプの修理代に毎回100万単位で本当に大変だった。
火事がないと謳いながら何度もボヤ騒ぎがあったし。
今、ガスがある所に住めて心から安心してる。
206可愛い奥様:2011/05/13(金) 11:28:47.06 ID:+Rx+mman0
>>204
それに尽きるよね。路線と駅で雰囲気が全然違う。
ただうちは小学校はいい感じなんだけど、区境なので中学が遠くてかなり荒れている。
家を建てる時は道1本でこんなに違うとは思わなかったよorz
207可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:14:29.17 ID:P2IeY0iGO
>>205
2年ちょっと住んでた社宅がオール電化だったんだけど、
最初は使える調理器具購入から始まったな。
調理台の掃除がガスに比べれば楽だったこと以外は、特に可もなくだった。
あと料理好きじゃないのにがんばって作っても、
電気だと「料理した〜」という実感がイマイチわかなくて虚しかった(苦笑)

208可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:20:35.58 ID:umljKuyG0
>>201
どうせ次また転勤になるし、
今時荒れた学校なんてないから子供がしっかりしてればどこでも平気と思うが
209可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:33:07.82 ID:O+2+aVmqO
なんか嫌な感じの雲なんだけどベランダいっぱいの洗濯物どうしよう@南区
210可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:17:00.48 ID:fn+guAr90
>>209
http://www.jma.go.jp/jp/contents/index.html
雨雲は無いみたいよ。
しかしレーダー使いにくくなった。
211可愛い奥様:2011/05/13(金) 13:27:39.19 ID:4kIXpxQf0
今日はがしがし軍用機飛んでるね。
212可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:36:00.54 ID:O+2+aVmqO
>>210
ありがとう。
なんか今にも降りそうな雲が
うちの辺りだけ立ち込めてたみたいw
213可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:40:25.21 ID:K2ocVtlLO
予報ほど暑くならないね。
巣作り時期らしいけど、カラスがものすごい。
マンションの自転車置き場に何羽もいて、
近くを通るのが怖い。
214可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:52:49.78 ID:x/Lkaap30
うちのほうは震災以降にカラスとヒヨドリが消えて、
今月に入りヒヨドリだけが戻ってきた。
携帯の緊急地震速報と同じ鳴き声で紛らわしいw
215可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:56:09.24 ID:MM2NIjI00
【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302194797/
216可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:01:36.72 ID:1foLvNgV0
今日は30度とか言うからどんだけ暑いのかとgkblしてたけど、
実際は24度くらい?かな。全然平気だったわ
つかまた計画停電になるのか…憂鬱
217可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:17:47.78 ID:tTsvjkIZ0
今日の昼からの空の色は黄砂の色ですわよたぶん
218可愛い奥様:2011/05/13(金) 16:50:19.10 ID:GfVmddKl0
午後から黄砂すごいね
のどがイガイガする
219可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:04:23.92 ID:PZZ81yqQ0
やっぱり給食あぶないの?
福島産の野菜使ってるんでしょうか。
220可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:23:49.61 ID:K2ocVtlLO
黄砂飛んでたんだ!
窓開けて気持ちよーくお昼寝しちゃったわ!
221可愛い奥様:2011/05/13(金) 19:54:51.05 ID:HRec592U0
>>220
窓開けて寝るとか信じられない
222可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:07:59.88 ID:8TtihZvZ0
>>221
窓開けて寝るとか信じられないとかいうの信じられない
223可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:29:41.27 ID:4MU18oUH0
>>222
奥様に一票です。
224可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:40:00.38 ID:Sw1ZQzpx0
窓開けて寝るけど、いけないの?
225可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:44:16.29 ID:iSVqHrVH0
マンションの上階の時は、窓開けてグーグー寝てた
一軒家の今は、防犯上閉める
226可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:49:59.63 ID:LHOnZ7xQ0
>>222
私も一票
227可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:03:45.81 ID:+Rx+mman0
>>222
だよね
228可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:20:10.66 ID:Sw1ZQzpx0
なんか過敏すぎる人って・・・生きるの辛くならんかね?
229可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:45:21.36 ID:MP+Pz7jI0
自分も窓を開けて寝るなんて防犯上怖くて出来ない。
でも他人に噛み付きはしないわ。
好きでやってる事だし。

>>228
後で後悔する方が辛い
230可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:51:12.98 ID:zeIGqCYB0
>>229
そういうレスって噛み付いてるのと変わらなくない?
231可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:54:36.57 ID:BdNBVsSt0
>>184
まじ〜!?いかなくては!
車好きの夫が喜ぶわ!
232可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:04:19.59 ID:K0rGsUZ10
このスレの奥様ファミリーがイベントですれ違うかも知れないですね
(この人、横浜奥スレ住人さんかな・・・?!)とキョロキョロしちゃう!
(この人は窓開けて寝るタイプ!)とかw
233可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:09:56.10 ID:MP+Pz7jI0
>>230
そう?
自分はこういう理由で好きで窓閉めて寝ますって言ってるだけだよ。
過敏ね
234可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:20:38.03 ID:zeIGqCYB0
>>233
なら1行目だけで足りたね
235可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:35:55.13 ID:Fe4PHA+u0
>>219
福島茨城千葉あたりの野菜は危ないって認識なら
横浜の給食は危ないよ
その辺の食材も普通に使われてる
反対の署名集めてる人もいるよ

http://www.shomei.tv/project-1745.html


この署名が力になればいいなと思ってる
236可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:01:07.66 ID:CQkDouij0
おお、署名1300を超えているね。
数日前私が署名したときには700前後だった気がするが。
これで変わればいいんだけどね、ほんと・・・
237可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:18:24.62 ID:NPTeus4YO
>>169 確かに借家に外交官とか居たけど 知り合い裕福でないのに普通の日本家屋建ててた。近所の成金に差別受けてたらしいよ。その金持ちは避難していないらしいから清々したって〜笑。
238可愛い奥様:2011/05/14(土) 07:35:50.70 ID:U6sMzYV0O
>>237の日本語が何度読んでも理解できない。
起きぬけだからかな…
239可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:35:45.14 ID:pUJcSfGa0
>>238
本牧の成金借家組がいなくなってヨカタってことじゃないか?
240可愛い奥様:2011/05/14(土) 08:48:56.72 ID:PX5PynMT0
>>239
私も普通にそう読めた
241可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:05:28.43 ID:OLPLv6uU0
私もわからなかったよ

昨日のレス読みながら寝たせいか
窓を閉めるの忘れた
夜はさすがにまだ寒い
242可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:48:22.89 ID:sCeG9Pon0
ひさしぶりに土曜日晴れたね!
今日は風もさわやか〜
243可愛い奥様:2011/05/14(土) 12:08:03.72 ID:dkILnc3h0
たきがや公園もしくは、たきやと公園ってご存知ですか?
北山田駅と東山田駅の中間にあるらしいんですけど。
その辺りの住宅の雰囲気とかご存じの方いましたら教えてください。
賃貸でもしかして住む事になるかもしれないんです。
244可愛い奥様:2011/05/14(土) 12:15:07.24 ID:JGyPe7A20
黄砂も通り過ぎたようだし、お散歩日和かな。
天気がいいと気持ちも晴れるね。
245可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:34:59.93 ID:ZRKk0zadO
>>243
滝ヶ谷(たきがやと)公園、だと思います。
むしろ北山田駅とセンター北駅の間ですよね?
サレジオの向かい側。
周辺は非常に閑静な住宅街のイメージです。
246可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:36:07.20 ID:ZRKk0zadO
連投すみません。
やはり地図上では北山田と東山田の間ですね。
247可愛い奥様:2011/05/14(土) 14:50:57.28 ID:lH9SeJTV0
>>243
北山田は美味いケーキ屋が多い。セン北も美味しい喫茶店がある
雰囲気とかは普通〜良い感じ。たまに中韓の方々がいるけど普通だよ

ただ深夜はコンビニの前にたむろすいきがった餓鬼共がたまにいる
セン北とかに行くと関西人も多いらしいけど、私は遭遇した事はない
北山田にはOKストアがあるから食料品やその他が比較的安く買える
そして何気にソコソコ大きな本屋もドラッグストアもある

それと数年前に初めて北山田周辺に来た時は、畑が多いせいか?埃っぽく感じた
今は慣れたけど
248可愛い奥様:2011/05/14(土) 15:11:56.61 ID:JpiodkIBO
関西人に遭遇って
249可愛い奥様:2011/05/14(土) 16:52:06.61 ID:rEawJTPw0
それは怖い
250可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:45:17.02 ID:GhVEeX3b0
山田君にも遭遇するらしい。私は駒田に会ったことしかないが。
251可愛い奥様:2011/05/14(土) 17:57:41.37 ID:ZRKk0zadO
センター北に住んでいますが、関西出身の人は多いイメージ。
時に肩身が狭いほどw
普通にいい方たちが多数ですが。
252可愛い奥様:2011/05/15(日) 00:20:16.98 ID:ILJn2pCzO
>>236

ぎりぎりですが、親戚友人に署名してもらえるよう拡散してます。
少しでも増えるといいけど…
253可愛い奥様:2011/05/15(日) 01:39:38.33 ID:VWIj9nA10
遭遇するって偶然にめぐりあう事だってさ。ロマンチックやん…
254可愛い奥様:2011/05/15(日) 03:56:42.79 ID:WlQu6FSS0
>>221
私なんて玄関の鍵開けっばなしで昼寝するよ〜w
255可愛い奥様:2011/05/15(日) 08:51:13.45 ID:wruS9ZAd0
>>254
厨二病?
256可愛い奥様:2011/05/15(日) 09:22:35.76 ID:Z44m31lc0
>>250
駒田って、「とりあえずお疲れ」の駒田?
257可愛い奥様:2011/05/15(日) 09:48:21.34 ID:Dqc5ZlFn0
>>256
そうそう 
258可愛い奥様:2011/05/15(日) 12:20:58.93 ID:C0w6oaBP0
私が窓開けて寝れないってのは、マンション高層なので
人が入ってくるのは有り得ないけど
部屋がバス道路沿いなので空気が悪いし、車やバイクの騒音がうるさい。
今は放射能物質が飛んでるのもある。
あとは、ちょっと肌寒いときもあるから風邪予防にね。
風が無くて、空気が良くて放射能物質の心配もなくて、静かで治安の面でも大丈夫なら
窓開けてゆっくりお昼寝してみたい。


259可愛い奥様:2011/05/15(日) 15:40:07.41 ID:ZZEpAQE5O
>>258 あっそ、フーン
260可愛い奥様:2011/05/15(日) 20:07:09.73 ID:5/7BdANkO
座布団運ぶだけで子供4人も横浜で一軒家建てて育てられるっていい仕事だよね。うちの旦那も座布団運びさせたい。
261可愛い奥様:2011/05/15(日) 20:42:23.44 ID:5nZ2j6TS0
座布団御殿と言われてるようだけど・・・
玄関までの急階段w
現物はあこがれるような造りの家ではないですよぉ
262可愛い奥様:2011/05/16(月) 01:44:38.07 ID:1hEaz/Nr0
卵が茨城と千葉の物が多くて買うの躊躇してるよ
263可愛い奥様:2011/05/16(月) 02:25:17.03 ID:DDliil3u0
卵は新横プリンスで岐阜産のを買ってる。
264可愛い奥様:2011/05/16(月) 02:47:29.16 ID:0PIZYTSMO
>>261
山田さん家、3奥の家なんでしょ。
3億円じゃなくて「3軒奥の家」。
265可愛い奥様:2011/05/16(月) 08:36:22.00 ID:h2E9f9syO
>>254
貴方なら心配ないですよ
266可愛い奥様:2011/05/16(月) 08:53:22.66 ID:6qUk88ut0
東北から東京に出てきた人が埼玉に落ちるように
関西から東京に出てきた人が横浜・川崎に落ちるのだと思っている

横浜の車の車線変更のせわしなさはその辺が原因なんだろなw
267可愛い奥様:2011/05/16(月) 08:59:16.79 ID:KaG4drX8O
都筑区インター裏は部落だよ
268可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:48:43.39 ID:RWEA2fyzO
そういえば医療機関で働いてるけどけっこう関西弁の患者が多いわ。
しかもクレーマーばかりだ。
269可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:50:58.68 ID:KDltswDp0
私は関西より西の出身だけど、やっぱり
東京を超えていくよりはこのあたりに住みたかったよ。
帰省のときの利便性もあり、心理的な要因もあり。
270可愛い奥様:2011/05/16(月) 09:56:07.87 ID:0BlziPpu0
都筑インター裏が部落だと多摩川鶴見川河口はどうなっちゃうのw
271可愛い奥様:2011/05/16(月) 10:00:36.34 ID:F4hkGJEx0
ららぽ横浜へ久々に行ったけど1階エレベータ降りて駐車場(ヨーカドー側の)へ出る
扉の内側の床に物凄い長い亀裂が入ってた。
青い三角コーンが乗せてあったけど家族が指差さなかったら気づかない所だった。

映画館は滅茶苦茶に倒壊してたけど20日から再開するのね。長くかかったね。
272可愛い奥様:2011/05/16(月) 10:10:12.63 ID:6qUk88ut0
天頂環が出てますワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
273可愛い奥様:2011/05/16(月) 10:26:57.79 ID:6qUk88ut0
ごめん間違ってた
暈だって

しかも環天頂だった
すまんかった
274可愛い奥様:2011/05/16(月) 10:48:32.73 ID:9fzFX6730
「関西人」とひとくくりにして偏見はないけどな〜 私は
横浜も「出身は?」と聞かれて「横浜です」と答える人が多いって、他からは少し嫌味に取られるらしいし


>>273
ドンマイ♪

275可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:00:26.45 ID:y2xiHrQ80
横浜市の給食の件、明日記者会見あるかも。
ネット署名は本日(16日)終了。
http://www.shomei.tv/project-1745.html
276可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:07:41.71 ID:xClNOqHn0
綱島にパナソニックがあるからか、関西弁の人が多かった印象。
277可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:17:11.85 ID:LfSIQr3b0
鴨居にもパナソニックあるよ
278可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:21:14.91 ID:xClNOqHn0
左江戸だっけ?
綱島からシャトルバスが出てたわ。
279可愛い奥様:2011/05/16(月) 13:33:06.22 ID:gmpJ4K/aO
まだ佐江戸に松下あるの?昔通ってたなぁ
懐かしいなぁ構内が広くて食堂行くまでが大変だった、なのに昼休みが45分だったので早食いが身に付いた。
280可愛い奥様:2011/05/16(月) 13:44:59.91 ID:iGDahPwz0
綱島の松下通工の社員食堂は、食堂内にマクドナルドが併設されてたよ。
綱島駅前のマックの店員さんが、お昼だけ来てた。
281可愛い奥様:2011/05/16(月) 13:49:52.45 ID:gmpJ4K/aO
まだ綱島に松下あるんだっけ?松下マック行ったことあるよ、メニューが少し少なかった気がする。
282可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:06:18.13 ID:iGDahPwz0
>>281
今は無いのかな?
数年前に、名前が変更になったと思うけど。

メニューが限られてたね。
しかも、作り置きが山積みで、レンジでどんどん暖めていたのが丸見えだった。

私は、金沢区に住んでいたので、仕事でも無い限り綱島を歩くことも無かったから
松下の仕事は、行き帰りが楽しかったよ。
対面にあったファミマとモカって名前の大き目の喫茶店を覚えてる。
283可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:28:16.00 ID:xbirOytj0
綱島の松下はなくなりました
284可愛い奥様:2011/05/16(月) 14:49:30.79 ID:gjXizqMa0
綱島の松下の社食に行ってみたいけど、
松下で働いてなきゃ入れないんだろうな(´・ω・`)
綱島駅の近くのマックの近くの地下にいく本屋に時々寄っていたな
285可愛い奥様:2011/05/16(月) 15:04:39.15 ID:gjXizqMa0
綱島と言えばルーブルがまぁまぁ美味しかったな
ちょっと味が濃くてしょっぱいけどね(^^;)
ハンジローは美味しいけどボッタクリ価格がむかつくわー
286可愛い奥様:2011/05/16(月) 15:57:34.29 ID:HhEBKgma0
高校時代、綱島の松下前のデニーズでバイトしてたわ。
そっか、なくなったんだ。
287可愛い奥様:2011/05/16(月) 16:59:57.36 ID:TAUfkDxn0
震災直後に九州パナに全員異動しちゃったんだよね。今は工場はフェンスがはられて工事車両が入ってる
あの広大な跡地は何になるのかな。
288可愛い奥様:2011/05/16(月) 17:52:40.16 ID:JQodHqV9O
跡地はマンションだとか、三井アウトレットパークだとか色々噂が出てます。
289可愛い奥様:2011/05/16(月) 18:01:01.56 ID:KDltswDp0
綱島街道沿いに大型商業施設は厳しいね。
ただでさえ、交通量の割に道が狭いんだから。
290可愛い奥様:2011/05/16(月) 21:04:23.43 ID:gjXizqMa0
確かに…菊名もそうだけど、綱島の道は狭くて
車だと気をつけないとちょっと危ないんだよね

コストコとか来て欲しいけど
291可愛い奥様:2011/05/16(月) 21:16:11.63 ID:rMFauH1u0
>>284
地下の本屋、懐かしい

あれだけ大きな工場が、移転してしまうって凄いね。
工場のある方も奥まで建物が沢山あったし、道路反対側のグランドと体育館と事務所もあったよね。
隣のデニーズとか、ファミマとか影響あるだろうね。
292可愛い奥様:2011/05/16(月) 22:50:28.83 ID:i3GAl+dq0
前は綱島に本社機能があったけれど、それも佐江戸に移転してしまいました。
グループの再編成と不動産の有効活用で綱島は売却です。
駅前一等地だから高く売れたんだろうね。
293可愛い奥様:2011/05/16(月) 23:24:58.69 ID:7fLNH8Hv0
>>290
菊名・・・TT
市バス停名「菊名駅前」ちっとも駅前じゃない
294可愛い奥様:2011/05/16(月) 23:54:16.26 ID:X+reN9Hg0
でも菊名なって良い場所だよね
東急もJRも通って、横浜駅にも渋谷駅にも一本でいけるし
川崎だって電車で一回乗り換え5駅20分とそんなに遠くないし

家賃が高いのと道が狭くて車が運転し辛いので菊名には住まなかったけど
道が狭いので諦めたところが結構あるわ。上大岡とかさ(´・ω・`)
295可愛い奥様:2011/05/17(火) 00:18:34.11 ID:EAcE08tV0
あれ?コストコが北新横浜の近くに来るって話を
小耳にはさんだんだけど・・・
ただの噂だったのかな?
296可愛い奥様:2011/05/17(火) 00:22:13.72 ID:iCWSEfPYO
松下跡地は綱島街道の交通事情が悪いから
大型商業施設は難しいと思う。
個人的には大きい病院が来ると嬉しいなー
一番つまらないのはマンションだ。
297可愛い奥様:2011/05/17(火) 01:00:44.74 ID:lDQTpBdp0
綱島はもうマンション建設お腹一杯
298可愛い奥様:2011/05/17(火) 05:28:15.23 ID:NNJW9QX7O
綱島松下もうないんだ…通ってたの10年前だもんなぁ
綱島の人たちが部署ごと九州にいっちゃったのかな…佐江戸だといいなぁ。
299可愛い奥様:2011/05/17(火) 07:01:49.05 ID:aAmjvR4KO
>>295
できてくれたら嬉しいな。
で、接客は日本並にしてほしい。
300可愛い奥様:2011/05/17(火) 08:12:45.82 ID:lKhDd0HJ0
川崎にあって金沢にあって座間にできて
もう飽和状態だから無理でしょ
301可愛い奥様:2011/05/17(火) 09:10:49.54 ID:tiDGcZse0
1階が大型スーパー、2階から上が病院、
最上階が書店とカフェ
こんなだったらいいな

ところで>292
駅前一等地って、どこの駅前?
302可愛い奥様:2011/05/17(火) 09:41:30.62 ID:8Fkg3tWaO
今日は天気が荒れ模様みたいですね。
一歳児連れて病院行かないといけないから雨はいやだな…。
落雷や雹に注意とか恐ろしい。
303可愛い奥様:2011/05/17(火) 09:46:23.52 ID:8g34gCRx0
>>294
菊名地元民だけど交通の便だけはいいね。
急行・特急は乗れるし、日比谷線は始発から乗れるし、
新横浜までも(頑張れば)徒歩でいけるから、
新幹線はもちろん羽田までのリムジンも使える。

そのかわりに駅前の閑散具合といったら…orz
304可愛い奥様:2011/05/17(火) 10:30:46.46 ID:FtSUEsfv0
みなとみらいにまた大きいのが出来るんだね〜
周辺の道が混むかもだけど、ちょっと楽しみだわ

http://www.fashionsnap.com/news/2011-05-16/mm21-new/
305可愛い奥様:2011/05/17(火) 10:39:57.02 ID:ks68iJO60
>>303
駅前にロータリーすらないから終電後のタクシー行列がすごいことになってるよね。
とくに西口はあんなに狭い坂道にタクシーがずらっと…。
雨の日に傘を差していると人がすれ違うことができないガード下とかもうカオス。

306可愛い奥様:2011/05/17(火) 11:22:09.64 ID:KTG1AjOMO
桜木町で線路のメンテナンスだとかで、現在京浜東北線は
鶴見止まりで折り返し運転中のモヨウ。
大宮行きは普通に走ってるから、下りだけなのかな。
307可愛い奥様:2011/05/17(火) 15:37:55.94 ID:lKhDd0HJ0
雷がゴロゴロいい始めたよ@旭区
308可愛い奥様:2011/05/17(火) 15:59:20.07 ID:lKhDd0HJ0
降ってきたー
309可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:02:15.22 ID:e7P/WXRzO
3時から30分間ザーッと降って、
小やみになったけどまた暗くなってきた。
雷ちょっとだけゴロゴロ@都筑区
310可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:19:51.58 ID:MAGWmkBnO
すんげぇ雨と雷@緑区
311可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:26:42.09 ID:oT6qkZtb0
横浜駅周辺もキター。すっごい雷の音。怖いよー。
312可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:34:04.81 ID:YJ+MhATFO
何やねん雨と雷…
これから出掛けなきゃならないのに。
六時半頃も止まないのかな…
313可愛い奥様:2011/05/17(火) 17:10:44.78 ID:oT6qkZtb0
川崎のモニタリングポストの値が急に上がりましたね。
雨のたびに上がるんじゃ、収束もまだまだなのかな…。
一気にキレイになってくれればいいけど、心配です。
314可愛い奥様:2011/05/17(火) 17:39:59.39 ID:d9sOVaL30
>>313
確かに雨の時はあがるけど、一雨ごとに上限値は少しずつ下がっているように見えるよ
雨が少しずつ洗い流してくれていると信じたい
315可愛い奥様:2011/05/17(火) 17:47:57.46 ID:FiD0bMPy0
さっき家の隣の家にでも雷が落ちたのかと思う程、
すっごい大きな音がして恐怖だった@都筑区
雷でも家の中に入れば安全…なのかな
316可愛い奥様:2011/05/17(火) 18:22:50.83 ID:d0XjhcraO
今年もゲリラ豪雨とかあんのかなー
317可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:10:09.58 ID:b30x7etyO
すみません、教えてください…。
夫の転勤で住居を探しています。
夫婦二人、夫の勤務先は町田になりますが、新横浜〜長津田間を希望しています。
おすすめはどちらでしょうか?

318可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:24:45.47 ID:yFG4PN33O
長津田から新横浜だと横浜線で探してる?マシなのは長津田だと思うけど、
環境重視なら田園都市線にしたら?
319可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:31:51.42 ID:UDUx6n81O
中山、十日市場、長津田かなぁ
中山はJRと市営地下鉄あり
店多いけどパチンコ屋も多い
区役所あり


十日市場 ダイエーと駅前に多少店がある。
子育て世代多そう
車があればかなりいい場所

長津田 JRと東急田園都市線
駅前はごちゃごちゃ細い道が多い
少し離れたところに大きめのアピタとホームセンター、OKストアあり
320317:2011/05/17(火) 21:32:09.09 ID:b30x7etyO
事情があり、月に二回は新幹線に乗って帰省するためと通勤に便利そうという理由から、横浜線で探しています。
321可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:07:08.74 ID:3110QQPJ0
横浜線、小机・十日市場は快速がとまりません。普通だけです。
その他は快速止まります。通勤の参考に。
322可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:09:04.43 ID:/538lq1Q0
お金があるなら、新横浜か中山。
お金がないなら、十日市場とか成瀬あたりでどうよ?
323可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:11:06.57 ID:vJTYihUr0
鴨居はららぽーとがあるから便利そうだな
324可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:36:07.21 ID:UDUx6n81O
鴨居は駅前の道路が渋滞したら、逃げ道がないんだよ。
朝なんかバスはキツイよ
325可愛い奥様:2011/05/18(水) 00:14:21.19 ID:KZTPmZFr0
新横浜、小机、鴨居あたりの駅前は土地が低く、鶴見川にも近いのでお勧めできない。
ポンプ場ができて大雨に対しては前より良くなったが、地盤は悪い。
小机とか液状化現象あったし。
326可愛い奥様:2011/05/18(水) 01:13:02.95 ID:eqKz/hZR0
4月の地震で震源地だった場所があったよね?
鴨居だったっけ?
327可愛い奥様:2011/05/18(水) 03:25:01.36 ID:BwtkHj1F0
>>326

新横浜のそばの、鳥山とかいう所じゃなかったっけ?違ったらスマソ
328可愛い奥様:2011/05/18(水) 04:45:33.54 ID:BwtkHj1F0
これかな。
4月19日 2時37分 震源地 神奈川県東部 北緯35.5度 東経139.6度
M4.1深さ約90km

http://tenki.jp/earthquake/detail-4890.html
329可愛い奥様:2011/05/18(水) 08:16:23.54 ID:NdAgaSrm0
あー母と子の病院のあたりか。

一度に100人出産したのが揺れた要因じゃないかと
冗談言ってたねw
330可愛い奥様:2011/05/18(水) 08:23:22.67 ID:0UIjvotT0
>>329
まじふいたww

母と子の妊婦さんごめんなさい
331可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:20:24.25 ID:UFiZa0coO
鴨居の上のほうに住んでるけど不便すぎる
332可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:27:10.67 ID:SFPozog70
鴨居ららぽも地震でやられてたよね

【4周年】ららぽーと横浜☆7【H&M逃げ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1300617782/
333可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:29:22.88 ID:hbsz04fMO
中山駅付近に素敵な住宅地があると聞いた
地下鉄も通ってるし良いんじゃない?

話は変わるけど、何だか怖い
http://c.2ch.net/test/-/news/1305676113/1
334可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:46:00.54 ID:YnVRCzg+0
月に2回の帰省のために横浜線というのもいかがなものか…
まだまだ地震も懸念されるから町田に住んだらいいように思うけど…

>>333
ホットスポットは色々報道されているよね
横浜にもあるだろうな
335可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:09:53.32 ID:V/4bICjn0
東京ほど横浜は調べる人がいないだろうし、ホットスポットは怖いですね。
風の流れとかによるみたいだし、素人じゃ予想もできないからな…。
横浜の大学とかで調べてくれないだろうか…。
336可愛い奥様:2011/05/18(水) 10:19:46.51 ID:rFpBDadSO
昨日新宿行ってきたけどみんな無防備だね。マスクつけてる人ほとんどいなかったわ。

ACが「デマを信じないように」ってCMしたあたりからマスク着用率がさがったように思う。
いいのかなあ?って感じ。
ところで、ACって電力会社のOBの天下り先って話を以前みたんだけどこれ本当かしら?

337可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:20:15.97 ID:GyQlEkWLO
十日市場だと、田園都市線青葉台までバスですぐだよ。

中山は南口がごちゃごちゃしてる駅前。東急ストアとピアゴあり
中山十日市場の間は比較的静か
大通りは休みになるとズーラシア渋滞になることもある

北口は少し先は比較的静か、田畑あり
住宅もかなりある

長津田は開発が進んで新しい町になったカンジ。


横浜線は一駅区間3分程度だし、田園都市線もさして変わらない。月2のために横浜線選ぶより
町田駅ならJRと小田急だけど、南町田なら田園都市線だし、会社の場所優先の方がいいんじゃね?
338可愛い奥様:2011/05/18(水) 12:43:38.48 ID:DnY14/7+0
>>334

まるっと同意。
月2回のために横浜線に住むのは
ちょっと考えられないなあ。
そのぐらい沿線は(言っちゃ何だけど)辺鄙な場所。

町田ならなんでも揃うから
夫婦2人なら町田がいいと思う。
子供が出来ても東京の方が何かと手厚いし。


339可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:05:57.55 ID:oRwCZPF40
勤め先が町田駅なら
新横〜長津田いいセンだと思うな
通勤の電車は比較的空いてるし。

家賃も駅近から程々で探せるよ。
340可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:03:49.48 ID:nJyrp7qK0
お金に余裕があるなら町田の方が良いよ
町田・相模原はガチで物価が安いし、町田駅は素敵なお店も結構あるしね

一番住みたいのは新高島とか反町とか戸部とか平沼橋とか
横浜駅にチャリでいける場所に住みたいなぁ〜
341可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:16:36.64 ID:GyQlEkWLO
町田自体はここ数年あまり治安がよろしくないんじゃなかった?
342可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:49:20.68 ID:yodrzqO50
治安も風紀もよろしくないね、町田
生首埋められたり立てこもりあったり
343可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:51:06.89 ID:9TeMBcYWO
町田しばらく住んでたけど、
団地ばっかりな印象
344可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:12:31.21 ID:O/fCBuc10
町田と横浜なら絶対横浜に住む
345可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:26:28.09 ID:+REZPiFJ0
私は、みなとみらいか本牧に住みたいなあ。
346可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:32:37.08 ID:L4gwvEKX0
私なら間違いなく相模原にする
地盤の硬さはパネェっす
347可愛い奥様:2011/05/18(水) 15:46:34.77 ID:aL3R8CJl0
中学生くらいのときは友達と買い物って言ったら町田だったわw
今は怖くて中学生だけじゃ行かせられない。
せっかく109とか出来たのになぁ
348可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:17:35.89 ID:h+Zed2Vn0
町田というか町田市はいいところだと思う。
私は最近、三浦市か逗子市に住みたくなってきた。
海が見える高台が希望。
349可愛い奥様:2011/05/18(水) 16:40:48.21 ID:5oE8jGDq0
ご近所との関係が良好ならどこに住んでも都だと思う
350可愛い奥様:2011/05/18(水) 17:25:37.59 ID:VECyj2EX0
横浜市は教育委員会、給食会、業者がずぶずぶの関係らしい。
どうりで、格安で手に入る汚染地域の食材がどんどん使われるわけだ。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001105170004
351可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:16:31.56 ID:Xk5yVoBt0
>>350
記事の件は追求されるべきだけど、
>教育委員会、給食会、業者
これはどこの地域でも当たり前のようにずぶずぶでしょう。
むしろ明らかになる分マシといえるかも。
352可愛い奥様:2011/05/18(水) 18:21:39.48 ID:dBHqPIIe0
〉まるっと

気持ち悪い…
353可愛い奥様:2011/05/18(水) 19:06:07.15 ID:/KOd5o0N0
ズブズブ…な…('A`) まるで悪事のようだ
震災前であれば国産の野菜を使ってくれるのは、
むしろ安心できる事だったんだけどね
まぁ こういう状況になってしまった以上は悪事か…変わってしまったな
354可愛い奥様:2011/05/18(水) 20:46:00.09 ID:WKvw+yYiO
町田通勤で新幹線帰省ありでおすすめはなんと言っても菊名でしょ。
田園都市線みたく遅延やラッシュが少ないし やっぱり東横線は渋谷でるにも横浜でるにも使えるよ
355可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:16:02.90 ID:sSzzK7CW0
さっき、自衛隊の飛行機の音すごくなかった??
真上飛んでる???墜落してくる??て勢いの音だった。
都筑区なんだけど。
356可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:34:58.77 ID:L4gwvEKX0
厚木の米軍戦闘機の音ですわ、奥様。
今日は賑やかですわねー
出航が近いから仕方ないのですわ
357可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:38:55.57 ID:sSzzK7CW0
>>356
なんの出航ですか?原発関係?
初めて聞く音だからびっくりしました!
358可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:44:52.88 ID:L4gwvEKX0
>>357
横須賀にいる米海軍の空母がそろそろ出航するかと。
震災で延期になってた韓国との合同訓練とかって聞きましたが、
詳細はよく知りません。軍事板辺りで聞いてみてください。

夜間はあまりないけど、昼間はよく飛んでますよ?
359可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:53:04.13 ID:sSzzK7CW0
>>358
そうなんですかー。凄い音だからびっくりして・・。
よくある事なんですね。
説明有難うございます。
360可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:20:17.76 ID:hbsz04fMO
夏に車検。

いまレガシィに乗ってるけど買い替え検討中
ちょっとお洒落なワゴンかSUVがほしい

みなさんはどんな車に乗ってますか?
361可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:26:20.96 ID:KZTPmZFr0
それ横浜に関係あるの?
362可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:32:16.02 ID:h+Zed2Vn0
マツダのアクセラ。
旦那の仕事関係でマツダの車を買わなければならず選んだ車だけど
今じゃ愛着湧いてます。運転もしやすいと思う。
買ったのが転勤先だったので他県ナンバーなんだけど横浜で運転してると
みんな譲ってくれたりしてやさしいんだ。
10箇所は転勤で住んだけど横浜が一番好き。人柄がいい。
363可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:33:47.76 ID:V/4bICjn0
横浜は坂が多いから、そこそこパワーないとツライと思う。
うちはインサイトに乗ってるけど、燃費がイマイチなのを坂のせいにしてるw
364可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:38:38.54 ID:LWlMXVtH0
戸塚って超便利よね。
横浜、川崎、品川、新橋、東京、恵比寿、渋谷、新宿、池袋も乗り換えなし。
戸塚に引っ越しちゃおうかな♪
365可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:43:15.59 ID:VnmZ0qOg0
ど、どうしたんだ 突然の戸塚リコメンドw

栄区よりの戸塚住みだが
駅前は糞だし、工場は多いし、液状化危険度高いし
なんてったって戸塚だから!いいことないよ〜
366可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:56:28.07 ID:pFcZ3fNv0
戸塚民度低いしね。
いまだに昭和のヤンキーみたいな連中いっぱいいるし。
367可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:08:08.29 ID:aaYIqntB0
そんなん戸塚に限った話でもない
旭区だって珍走とかヤンキーとか多いわw
368可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:27:35.44 ID:aVUUFEzL0
あと戸塚は横浜だけじゃなく人気の鎌倉、湘南にも近い!
東京や渋谷が35分で行けちゃうなんて凄い!
横浜なんて10分だし。利便性最高だと思ってるんですw
最新のグリーン車付きのJR車だし、あんなおんぼろの私鉄車は嫌!
369可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:30:49.42 ID:SYu9QA1p0
だから、どこがいいとか悪いとかの話ってダメだよね。
時々悪気はないけどやってくる「引越し先なんですが、どうですか?」系の質問はホント困り者。
正直に思ったことを書けば、そこに住んでる人にとっては不愉快になることも多いだろうし。
それに、どこだっていいところも悪いところもあって当たり前だし、
個人情報晒して「○○駅前の△△本町〜〜番地付近に越します」とでも言ってくれれば
学区や駅前とか特定できるからそれこそピンポイントで参考になる意見も見つかるだろうけど、
「○○区内」とかすごく広範囲だったり、どこからどこまでの間でどこがおすすめとかってのだと、
もう収拾つかないこの有様。うんざり。
370可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:33:50.93 ID:aVUUFEzL0
田園都市線沿線なんて絶対嫌!
みなとみらいなんて何分かかるんですか?w
371可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:36:44.23 ID:aVUUFEzL0
戸塚駅ってさっき調べたら、横浜駅、川崎駅に次ぐ3番目の駅なんですねw
凄すぎ!w
372可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:45:10.63 ID:3KG2heRC0
>>369
まちBのほうが向いてる話題かもね
373可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:57:44.57 ID:rkcCbGaY0
候補地が二箇所以上有る場合はまちBみたいに限られた地区の場合は向かない
幅広くカバーしてるこういうスレで聞くのは有効だと思う
自分が住んでる場所の微妙なところを指摘されても普通に受け入れられるし
むしろ坂道とか液状化とか美味い店とか地元民ならではの情報てのはあると思う

>>369 >この有様
戸塚区の人がちょっとハイテンションだけど他の奥はマターリと語ってるじゃない
374可愛い奥様:2011/05/19(木) 00:58:14.29 ID:/ZgI6e/OO
自分は東戸塚。東戸塚いいよ。
375可愛い奥様:2011/05/19(木) 01:00:09.19 ID:aaYIqntB0
東戸塚はうちのクソトメの出没エリアだから行けないんだわw
376可愛い奥様:2011/05/19(木) 02:21:46.04 ID:7QhNqCRBO
弘明寺か東戸塚辺りに大きい手芸用品屋さんありますか?
上大岡のユザワヤ閉店してしまったので
377可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:08:15.42 ID:20e138TL0
>>376
この手の質問は度々出てくるね
そのうち親切なレスがつくからググらず待っててください
378可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:37:05.79 ID:vE5krmG1O
>>376
弘明寺には沼やという手芸店あるけど大きくはないな。
昔は姉妹店?が上大岡にあったはずだけど今は無い?
上大岡ユザ閉店自分もがっかり。
仕方ないからベイクォーターまで行くよ…
379可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:08:39.30 ID:ovdxdurh0
ユザワヤの上大岡店閉店しちゃったのか…
中途半端な規模のせいか探しに行った品がなくて
蒲田店かベイクォーター店まで再度行く必要があったし、しょうがない気がする
380可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:33:13.50 ID:9+rdhnd/O
ベイクウォーターにユザワヤ出来てたんだ!
実用的なお店は無いイメージだったから意外だわ。

ノースポートにもユザワヤできたよね。
もともとオカダヤ系のマーノクレール入ってるし
セン南の東急SCにもマーノクレール入るし、
手芸好き奥が多いエリアなのかな。
381可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:59:11.05 ID:BzymvGMK0
>>373
同意。 
横浜出身の転勤経験ありだけど、まちBBSは、エリアがある程度絞り込めてたりする場合には
そのエリア特化の情報が聞きやすいけど、大づかみな他との比較を参考にしたいときには向いてない。
だからって、転勤族スレや引越しスレとも違う情報を得たい場合は、こういうスレはありがたい。
他のエリアをボロクソに書いてるレスはどうかと思うけどね。
382可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:41:38.74 ID:X8G28MYD0
上大岡のユザワヤ閉店したの!?
それなりの規模の手芸屋がなくて重宝していたのに
383可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:52:33.40 ID:FctOBTD+0
>>380
小さな子供のいる奥が多い地域だから、幼稚園グッズや
バザー等で手づくり品を作る機会が多いのかも。

ノースポートのマーノクレアールはてっきりセン南に移転
したのかと思ってたけど、並行してまだやってるのね。
384可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:05:27.28 ID:aVUUFEzL0
戸塚に引っ越すことにしました。
家賃高いなー
東戸塚も考えましたが、東海道線や湘南新宿線(快速)が通過なので不便、
上大岡も横浜乗り換えが多少不便なんで、全停車駅の戸塚に決めました。
385可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:07:05.28 ID:aVUUFEzL0
戸塚は成田エキスプレスも停まるんだぁ、便利♪
386可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:13:01.32 ID:pf9AAV7p0
よかったね!これであこがれのトツカーナだね!!
387可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:16:52.33 ID:U9lhXTIQO
www
そろそろハイテンションをすこーし抑えるお薬飲みましょうね〜!
388可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:20:20.85 ID:NtuE7F9Y0
とつかさいかはつくんも大喜びですね!
389可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:28:59.67 ID:ojlWHqHY0
>>aVUUFEzL0

電車の便意外に素敵なところを教えてください
390可愛い奥様:2011/05/19(木) 12:34:10.62 ID:5iwX3Ypf0
電車の便意って何だろう(AA略
と真剣に考えたそんな平日の昼下がり
391可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:04:46.29 ID:wDZMVUkU0
18日午前5時ごろ、横浜市都筑区東山田町の第3京浜上りで、「路肩に停車した車が燃えている」と、
運転していた男性(47)から110番通報があった。車内の運転席から男性の遺体が見つかった。
都筑署は男性の身元の特定を急ぐとともに、死因などを調べている。
同署によると、現場は片側3車線の直線。他の車両と衝突するなどした痕跡はなく、
車内からはライターやポリタンクが発見され、灯油の臭いもしたという。

392可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:08:54.16 ID:wDZMVUkU0
横浜市内で液状化しやすいナンバー3は、新横浜駅周辺、戸塚駅周辺、関内駅周辺。

地震前なら気にしなかったけど、今後は怖くて絶対住めない。
393可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:25:01.41 ID:71sEywzO0
>>392
液状化もだけど、津波が気になるようになってしまった。
横浜って津波のハザードマップないけど、本当に来ないんだろうか。
394可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:39:01.05 ID:AhNTevi10
Flood Maps
http://flood.firetree.net/?ll=37.4051,133.6816&z=12&m=0

うちは60mで水没予定
395可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:47:22.31 ID:pf9AAV7p0
うちは50mだわ。もうちょっと標高高いかと思ってた
396可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:04:10.81 ID:m0ESVGvEO
戸塚は横浜一ハイグレードな街です
397可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:08:01.95 ID:vYuYGRPf0
戸塚の自慢は今のところ、戸塚再開発君しか無いな…。
でもようこそ戸塚へ。
あ、柏尾川の桜はきれいだよ。

それにしても暑いねー。
土曜はもっと暑くなるんだよね。
映画を観に行きたいのだけど、節電モードだったら
汗だくになりそうで怖いわw
398可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:39:01.99 ID:gb/Kep520
>>394
うちは6mだった
すぐ近くに川があるから仕方ないにしても哀しい結果w
高台に逃げるのに30分はかかる
川の近くは嫌だわ
399可愛い奥様:2011/05/19(木) 15:44:45.63 ID:IDli3nfY0
>>392 なぜに新横浜?むかしは沼とかの湿地帯だったとか?
400可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:15:07.59 ID:u9+MOxUU0
戸塚はカナールと舞岡公園がすばらしいね。
自転車生活が不便だったな。鎌倉も行ける距離だけど道が狭いw
401可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:16:58.83 ID:3dDLJ5a30
うちは60mで水没だけど、隣の家は平気だった。
傾斜している感じはしないんだけどな。
402可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:32:43.65 ID:opJ2P/GC0
うちは20m
でもあれおかしい。
近所の高台は13mで水没してた。
水が来たらそこに逃げようと思ってたのに。
403可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:47:55.60 ID:O4vERxTe0
>>399
新横浜は鶴見川河口に泥などが堆積して出来た土地で、綱島や新横浜は大昔は海底だった場所。
1980年代には日本一の地盤沈下で有名だったらしく、関東大震災でも液状化実績がある
ただ現在は地盤沈下もゆっくりになり、随分地盤が絞まってきたらしい
404可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:05:03.41 ID:hlPYqU/LO
ツィッターで客中傷してプチ祭りになってるアディダス社員、横浜の子なんだね

横浜雙葉小中高→早稲田→アディダス
405可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:08:09.07 ID:opJ2P/GC0
>>403
海底とは知らなかった。
綱島の今はマンションが建ってる元大学のグラウンドって、
雨が降ると水溜りが凄かったのはそのせいなのかな。
あんな水捌けの悪い所にマンションってどうなん?って思ってたけど、
きっとお金掛けて対策はしてるんだろうね。
406可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:52:11.33 ID:aaYIqntB0
小机の地盤沈下、ちょうど今テレビでやってるね
407可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:52:25.74 ID:IDli3nfY0
>>403
サンキュ
408可愛い奥様:2011/05/19(木) 18:11:03.93 ID:Zw0JHOKj0
>>403
新横浜にある日産スタジアムは、鶴見川が増水すると
駐車場まで浸水しちゃうらしいね。
409可愛い奥様:2011/05/19(木) 18:14:25.54 ID:6b87n8BO0
その辺が出身地だけど、昔校庭から貝殻よく出てきたよ
410可愛い奥様:2011/05/19(木) 18:51:07.40 ID:zg1J9It50
義実家の港北区の樽町(高台)は、昔洪水がある度に鶴見川に樽がたくさん流れてくるのが
見える場所だったから樽町って付いたって爺っちゃんが言ってた。
都内から京浜東北で帰る時、雨が少しでも沢山降ると鶴見川の手前で止まることが多かったよ。
411可愛い奥様:2011/05/19(木) 20:42:25.94 ID:Z6EbhuiN0
くもじい途中からみた。キリン運転士スゲーw
412可愛い奥様:2011/05/19(木) 20:45:54.00 ID:Oqu5R1YQ0
>>411
実況禁止
413可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:52:19.55 ID:iOY6t+bX0
戸塚はトツカーナ完成してから震災がきて助かったよね。
ほんの5年ほど前の商店街の状態だったら絶対どこか被害でてる。
 東戸塚はオーロラモールが完成する前は「温泉ランド?」の看板だけが建つ
駅だったな。なにげにゴルフ練習場とかミニミニゴルフ場とか多くてゴルフ
好きには嬉しい町ですよ。
ただし車で行くには不便な道ばかりなのでトレーニング兼ねて歩くべし。
414可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:01:25.43 ID:ENtZ4oVvO
>>380
改装中にチラッと中が見えた時、カラフルな布がずらーっと並んでたから
あ〜手芸用品店ができるんだ〜と思ったら、まさかのユザワヤでびっくりw
上の階にある手芸店移動してないんだ。みなもにも手芸店あるし、
やっぱ需要あるんだね。
415可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:03:22.69 ID:vw2ruKRj0
東戸塚はもはや戸塚区ではないと思ってたw
戸塚駅が最寄なのと
東戸塚駅が最寄なのでは
天と地ほどの差があるような

東戸塚は電車は不便だけど
万村広告からして戸塚とは違うのよ!って感じ
西武が来てから変わったよね
416可愛い奥様:2011/05/19(木) 23:27:47.78 ID:1TQM4W5t0
くもじぃ面白かった。
417可愛い奥様:2011/05/20(金) 01:56:07.66 ID:aAwYcA3H0
小中高と横浜雙葉→早稲田商
今春新卒でアディダスジャパン入社の22歳がやらかしましたよ

アディダスの女子社員が契約中のスポーツ選手を中傷
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305731384/

アディダスの女子社員が契約中のスポーツ選手を中傷2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305815331/
418可愛い奥様:2011/05/20(金) 09:48:28.96 ID:HLCxMm6/0
不動産広告的距離で東戸塚と戸塚の中間、
チャリが足だから駅に出るなら戸塚にしてしまう。
東戸塚の駅ってすり鉢の底にあるもんなんだよね、気合入れないとこぎ上れないw
クルマ出してもらえる時に行くけど、
クルマも混んでるしなぁ>オーロラモール

体力気力の減ったオバハンには辛いわ。
東戸塚の若者めいた感じはそのせいもあるかも?
419可愛い奥様:2011/05/20(金) 10:20:51.40 ID:Ug3NjtMH0
>>418
確かに東戸塚は20台から30代をよく見かけて、戸塚は40代以降が多い
420可愛い奥様:2011/05/20(金) 10:23:55.49 ID:JPo2JY6q0
オーロラモールって何であんなに駐車場が混んでるの?
ちょっと出遅れると満車っつーのが何度も続いて
めっきり行くの嫌になっちゃったんだけどw
421可愛い奥様:2011/05/20(金) 10:36:22.45 ID:iIEXLkBd0
保土ヶ谷バイパス乗るのに東戸塚のあたり通ると
いつも渋滞してる
でもあのあたり、こぎれいなマンションたくさんで
ちょっといいなーとか思う
422可愛い奥様:2011/05/20(金) 10:45:18.97 ID:gmm1u3mT0
>>410
樽町って高台なんかあったっけ?
自分は鶴見川のそばに住んでいたけど、
洪水のとき、近くのビルの屋上に避難させられたことある
川原の自動車教習所は洪水のたびに休校になってて掃除も大変そうだったな
423可愛い奥様:2011/05/20(金) 11:12:09.61 ID:NHtedGYS0
>>422
大倉山記念病院(旧三菱病院)あたりじゃないかな?
424可愛い奥様:2011/05/20(金) 11:29:38.72 ID:6yIwP03c0
今、ピーガルくん子ども安全メールがきたんだけど
題名が「ちかん」だけしかかいていなくてドキッとしたわ。
425可愛い奥様:2011/05/20(金) 12:09:23.98 ID:pxuodt2E0
>>424
自分にそういうタイトルのメールが来た時を想像してみた
それはイヤだねw 
426可愛い奥様:2011/05/20(金) 12:18:10.13 ID:hn19V2fS0
土日はすごいね<オーロラ渋滞
あそこに行くのは平日にしてる。
横浜まで行かなくても買えるものがあるのがありがたい。
427可愛い奥様:2011/05/20(金) 14:41:34.59 ID:OdxLEFb40
戸塚のダイエーから赤ホンがなくなって西武に移転したのが
痛かったわ。>乳幼児持ち
平日の戸塚のダイエーはガラガラで駐車場もタダだし、東戸塚に移転して
平日に行ってみたら駐車場から歩くしエレベーターは激混みだし店内も
人いっぱいで嫌になった。土日は行く気にもならず。
東戸塚ってベビーカー押した子連れのママをいっぱい見る気がする。
428可愛い奥様:2011/05/20(金) 14:57:19.09 ID:hn19V2fS0
>>427
平日の夕方過ぎがおすすめ。
いつも夕方〜夜にかけてオーロラ&西武行くけどベビーカー子連れあんまり見かけない。
昼間だといるのかな。
429可愛い奥様:2011/05/20(金) 15:50:49.37 ID:M46M9wdr0
アカホンは戸塚駅ビルにあった頃
オムツ買出しに通ったわ。
あの頃は丸井だったのか、modiだったのか。

戸塚ダイエーは駐車場だだっ広いわ
店内は閑散としてるわ
なんかちょっとしたゴースト店舗。
地震で壊れた入り口前は直ったのか。
430可愛い奥様:2011/05/20(金) 17:49:10.84 ID:crub/kgN0
東戸塚オーロラモールの駐車場はアネックスのP3がお勧めです。
ダイエーと西武の中間に位置してるのですが大体いつも空いてます。
まぁ日曜の夕方はそれなりに混んでるけど。
431可愛い奥様:2011/05/20(金) 18:11:43.78 ID:4VtZ2OA30
今日は地震が多い。
3回とも家にいて、揺れた直後にTVKをつけたら
中区・南区・磯子区の地震速報を放送してるのに初めて遭遇した。
他の民放より詳しいく早く知ることができていいね。
432可愛い奥様:2011/05/20(金) 20:20:33.78 ID:TXRdBz2k0

433可愛い奥様:2011/05/20(金) 20:44:26.07 ID:lzvKkgCI0
どうでもいいけど戸塚は横浜市だけど、横浜じゃないから。
434可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:33:22.20 ID:zEZ0becq0
どうでもいいけど、それなら横浜って何処なのよ
435可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:38:25.17 ID:JhlBmK9H0
そんなことより珍走団が煩いです。
436可愛い奥様:2011/05/21(土) 01:09:48.80 ID:Ep2V2WtN0
地震!今日多いわね…@西区
437可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:22:49.75 ID:+2Hxsc5f0
>>434

>どうでもいいけど、それなら横浜って何処なのよ

普通”横浜”と言えばJR関内周辺のエリアを横浜と指す。
戦後は、JR横浜駅西口あたりが発展して、”横浜”の中心地になってきてる。

どうでもいいけど、歴史的な土地の生い立ちの話で説明するね。うざかったら無視してね。

江戸幕府は開国後の外国人活動エリアを日本人活動エリアと分離するために開港場エリアを設置したの。
これが横浜の発祥で、現在の関内エリアが元祖横浜。

徹底的に江戸文化からの隔離が横浜文化のスタート地点。

一方戸塚はもともとは東海道の宿場町で江戸の旅人達が1泊目に使った宿場町。
当時は現在の鎌倉と同じ行政エリアでくくられてた土地。
区政が導入されて、横浜に編入されてるけど、今でも横浜の文化の香りは少ない土地です。
現在は日立村と化して、東海道線と横須賀線が泊まるので便利なベットタウン。
当然、東海道の宿場町だから基本的には当時も今もコテコテの江戸文化。

438可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:29:06.71 ID:c2yln8jmO
鶴見は?
439可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:33:23.72 ID:2uHs53e90
磯子区はどうよ
440可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:40:39.95 ID:8efEjUK00
>>437
ベットタウンと書いちゃう人は、何を言ったところで苦笑ものでしか無いよなぁ...
441可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:44:43.84 ID:+2Hxsc5f0
>>438
基本、川崎のほうが近いよね。って感じで工業地帯で働くブルーワーカーが多いイメージ。
基本、昭和電工とかJFEとか、赤錆とか猛毒のイメージ。
自転車所有率が高い。(ごめんすごい勝手な先入観も入ってるかも)

>>439
磯子は京浜工業地帯の日本のエネルギー支える企業が集まってる重要エリア。(東芝、IHI、東京ガス、三菱重工とかとか)
ここが津波で飲まれたら日本はヤバいかもな。
同じ工業地帯でも、川崎エリアとは違う、ハイソなエンジニアというイメージ。
(ごめんこれも勝手なイメージです。)
442可愛い奥様:2011/05/21(土) 02:57:11.00 ID:2uHs53e90
磯子は海は工業地帯だけど
内側は山というか丘が多くて坂道いっぱい。
ゆずの歌にもあるように。
結構下町というか昔ながらの感じよ〜
愛着あるけど、新規には来たいという場所ではないだろうw
443可愛い奥様:2011/05/21(土) 04:30:01.18 ID:F3QUfhKzO
うん、勝手なイメージだね
444可愛い奥様:2011/05/21(土) 07:38:05.00 ID:KIzIDuMuO
あんたのイメージなんてどうでもいいわ。うざ
445可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:16:08.62 ID:S08YU4u/0
むかしむかーーしの価値観と、誇張の聞きかじりを鵜呑みと、「井の中の蛙」の選民意識。
横浜の定義なんざ勝手に決めるなよ 
横浜に住んでる人が見るスレだってわかっててわざわざ書いて鬱陶しい

「3日住めばハマっ子」と聞いて他の地から移り住んで税金払って街づくりしてる人たちにも
恥ずかしくない言動を
446可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:30:03.16 ID:v67vDA3vP
でも当たってるよ
地盤がいいのはやっぱり青葉区らしい
447可愛い奥様:2011/05/21(土) 08:39:07.32 ID:rz8Ac/EH0
>>446はどこかへのレスなのかな?
448可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:13:18.43 ID:+2Hxsc5f0
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%81%A3%E5%AD%90

「ヨコハマってキレイだよね」と、みなとみらいをイメージして言う他県人に戸惑いを感じる。市民でヨコハマと言ったら横浜駅周辺。
それも西口側を連想する。
横浜市民にとっては「ヨコハマ」は横浜駅周辺、桜木町や関内とは別ロケーション。みなとみらいは埋立地。
そりゃ市北民だからだろ。横浜の本場中の本場は野毛から本牧根岸だ。
元々横浜の中心と言えば関内である。おまけで関外までだな。
ハマっ子は「横浜駅」もしくは「西口」、「東口」と言う。横浜駅と「ヨコハマ」を区別するのがハマっ子と思います。あそこはただの商店街。昔は砂利運搬線(相鉄)の砂利置き場ですから。
449可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:14:08.90 ID:c2yln8jmO
>>441
アリガトウ。
まだ住んで2年だから勝手にイメージでも聞けばなるほどとなるわ〜
確かに鶴見は川崎のが近いけどうちからは横浜駅のが近いかもw
同じ横浜市でもやっぱ横浜駅あたりとはぜーんぜん違うもんなぁ〜
だから地元友達なんかにドコに住んでるかって聞かれて横浜って答えるのに躊躇いがw
かと言って鶴見って言うとドコそれ?ってなったりするし。

個人的には港南区とか南区とか洋光台が好きだ。
450可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:21:34.18 ID:Sw7pXTUA0
鼻息荒くどこがヨコハマだとか決め付けるのってそんな大事?
どこでもいいじゃん〜と気楽に行こうよ。
古くも新しくも横浜なんだしさ。
451可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:22:50.62 ID:+2Hxsc5f0
バカ日本地図の横浜県
http://www.chakuriki.net/japan/
452可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:09:25.29 ID:gMaoktLs0
なんか読む価値もなさそうなので、
早速「 ID:+2Hxsc5f0」をNGIDにしたら、すごくすっきりして読みやすくなった。
453可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:20:23.21 ID:+2Hxsc5f0
うざかったら無視してね。っていってんじゃん。
454可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:25:11.18 ID:pjQIa3d7O
ウザイって言われてるの読んでもまだ空気読めないなんて…

人様に無視まで要求とか
455可愛い奥様:2011/05/21(土) 11:53:43.50 ID:RCdAeUcq0
ウザささえも受け入れる懐の深さが横浜らしさ
456可愛い奥様:2011/05/21(土) 12:10:25.26 ID:+2Hxsc5f0
脊髄反応すごいw
457可愛い奥様:2011/05/21(土) 12:12:08.04 ID:fh18hghs0
ヨコハマの話はわかった。
ここは「横浜市の奥様集合」ということで終了にしませんか。
458可愛い奥様:2011/05/21(土) 12:20:51.23 ID:F3QUfhKzO
横浜市の馬鹿な奥様集合の間違いだろう
459可愛い奥様:2011/05/21(土) 12:22:10.74 ID:F3QUfhKzO
横浜市が売れるものはイメージとちょんのま
460可愛い奥様:2011/05/21(土) 12:35:25.54 ID:VbYWVk28O
>>433
@戸塚
天気予報みようと携帯GPS使うと「藤沢か辻堂」になる自分涙目

息子の学校の先生にさえ「戸塚か?田舎もの」と馬鹿にされ(;_;)

牛やコウモリや狸やリスも住んでますが、横浜市に税金納めていますが?
それでも横浜名乗ってはいけないですか?



神奈川県警都筑署は21日、ソニー(本社・東京都港区)のパーソナルイメージング&サウンド事業本部課長
湊篤郎 犯罪者(45)=横浜市都筑区北山田2=を傷害の現行犯で逮捕した。
逮捕容疑は21日午前1時ごろ、自宅近くの路上で男性タクシー運転手(60)の顔を約30回以上殴り唇を切るなどの傷を負わせた。
.
湊篤郎 犯罪者(45)は東京都港区西麻布からタクシーに乗車。運転手が後部座席で寝ていた湊容疑者を起こした際、「起こし方が気にくわない」と殴りかかったという。

▼毎日jp(毎日新聞
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521k0000e040036000c.html
462可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:02:32.96 ID:+2Hxsc5f0
>>460
名乗ってもいいけど、戸塚ってヨコハマからタクシーでいくらかかるか知ってるけど、やっぱり戸塚はヨコハマじゃない。
463可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:37:48.50 ID:VbYWVk28O
>>462

おまえもキエロや



464可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:47:21.36 ID:f69mPz0W0
>>460
うちも辻堂@栄区

横浜駅周辺に出るのはちょっとしたお出かけ気分w
そして別世界から本郷台駅に降り立つと何もなくてほっとするw
根岸線の中でもっとも地味と言われていたような?
確か横浜の区の中で一番空気がきれい、つまりそれだけ田舎度高い。

でもそんな栄区大好きw
465可愛い奥様:2011/05/21(土) 13:51:02.54 ID:jxtSsx6S0
関内駅近くから山手の方に自転車通勤してるけど
同じ中区なのに空気の綺麗さが違います。
466可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:07:22.75 ID:z/rs3ThiO
>>462
何様か

独身時代に栄区(鎌倉寄り)〜結婚してから戸塚区民の自分も涙目
これでもずっといきいきハマっ子だったし市歌も歌えるんだぞーだ!
467可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:28:03.35 ID:f69mPz0W0
まー横浜っていっても広いから、市民はどちらかというと区で意識分かれているよね。
すべて完璧なんてないし、自分の区の良いところが好きだったら
誰に何言われようと気にしなくていいんじゃない?
468可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:31:52.22 ID:+2Hxsc5f0
戦後は駅前闇市、パチンコ、競馬場。
今でもトツカーナの地権者はパチンコ屋。

http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/totsusai/image/pdf/siryo1a.pdf
469可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:54:55.47 ID:S08YU4u/0
ID:+2Hxsc5f0

あなたいい加減にもうやめたら? 
戸塚がどんなところかあまりわからないけど、住んでる人も居るんだし。
レス抽出したけど、ずっと書いたりデータ集めたり1日やってるの?
外で遊んで来たら良いよ 今日は天気よくて気持ち良いよ!
470可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:55:49.71 ID:IXgVvrUJO
>>468
で、あなたは何区の奥様なの?
471可愛い奥様:2011/05/21(土) 15:05:05.04 ID:T2DDp8Hz0
>>468
昨春転勤で何も知らずにたまたま東戸塚に来ましたが、
住民票の登録で戸塚区役所に行った時、ものすごい場末感があったから納得。
青葉区や都築区の区役所と雰囲気が違いすぎる。
472可愛い奥様:2011/05/21(土) 15:20:14.47 ID:SofA1YM40
>>471
青葉区や都築区は90年代にできた新しい区だから当然
戸塚区や中区はもっと前からあるんだよ

横浜市の歴史も知らずに幻想抱きすぎ
仕方ないけど少しは恥ずかしいと思え
473可愛い奥様:2011/05/21(土) 15:25:10.90 ID:fh18hghs0
転勤できたのに、居住地以外の
区役所を知ってるんだ。すごいね。
ちなみに神奈川区、西区の区役所も相当古い。
港北区役所も行ったことあるはずだが記憶にないや。
474可愛い奥様:2011/05/21(土) 15:44:18.53 ID:T2DDp8Hz0
>>471
建物が古いのは仕方ないとしても、車で行きにくい道路事情とか、
駅から歩いて行くときの周辺の町並みとか、想像してたのと違ったので。
場末という表現はよくなかったかもしれませんね。すみません。

>>473
その二つの区に学生時代の同級生や習い事で知り合った方が住んでるので、
車で遊びに行ったついでに、前を通ったことがあります。

475可愛い奥様:2011/05/21(土) 16:04:16.52 ID:ci3+3qX80
古い町ってそんなもんじゃ。
以前住んでいた世田谷区も区役所がずいぶんと古くて変な場所にあったもんなー。
図書館も本当に古くて最悪だったしね。
476可愛い奥様:2011/05/21(土) 17:04:45.75 ID:3rg0Z/MW0
やっぱり中区でしょ。中区が最強よ。
477可愛い奥様:2011/05/21(土) 17:18:46.93 ID:ZSlHDhLk0
戸塚区民

地元本屋には湘南、鎌倉のタウン誌が多く置いてある
で、横浜何とかいう怪しい雑誌に
市内の各区別の説明が載っていたが

鶴見区 神奈川区  川崎寄りの3K(危険・汚い・怖い)地帯
南区 港南区     ベッドタウン
磯子区 金沢区    工業団地
戸塚区 栄区     山岳地帯www

その他の区は飛ばし見で記憶に無い
478可愛い奥様:2011/05/21(土) 17:37:22.65 ID:wKRZ3wpG0
どこの区が良いかは、各々が何を求めているかによるな〜

不動産の価格>物価>車・電車の都会への便の良さ>A・Bグルメ>治安
>道の広さ>繁華街>老舗>公共施設の充実度>大型デパの近さ
>珍走・893の多さ>駅チカ>近くの学校>歴史的な建造物

適当に考えたけど、個人的には優先順位はこんな感じ
479可愛い奥様:2011/05/21(土) 17:38:50.17 ID:HVTC4Vcg0
横浜の山手って今どうなってるの?山手駅周辺なんだけど。
できれば定年退職後にもどりたいんだけどな。
今はさすがに外国人はいないよね。昔は凄くいたんだけど。
480可愛い奥様:2011/05/21(土) 17:46:42.31 ID:5VHQwJzS0
>>478
> どこの区が良いかは、各々が何を求めているかによるな〜

誰がそんなことを聞いてるのよ
チラシの裏に書くかブログにでも書くのがお薦めですわよ
481可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:09:10.01 ID:RCdAeUcq0
だから街の雰囲気は区ではなく、どの路線の沿線かで決まると何度言えば…。
住民がいいのは東横線と田園都市線沿線で決まりです。本当にありがとうございました。
482可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:11:14.18 ID:2uHs53e90
みんな自分が馴染んでるところが
一番いいんだよ あほくさ
483可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:25:22.54 ID:Kz+aoiGU0
以前は田園都市線沿線で、今はここで不評な横浜線沿線に住んでる
街や住民の雰囲気はやっぱり違うけど、断然今の方が住みやすい
なんていうか下町気質みたいのが私には合ってる
484可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:25:45.39 ID:Fq6KTWVm0
ここってやたらと攻撃的な奥様が多いよね('A`)
私は北部に馴染んでいるしケーキ屋のレベルが高いのは気に入ってるけど、
住めるなら中央図書館に徒歩でいける距離に住みたかった
西区で、駅はKQの日の出町駅か、横浜線?の桜木町駅になるのか

横浜橋商店街まで自転車で行けるから物価も安かったろうし
何よりショーラパンに自転車で行けるのが垂涎モノだわ
失礼だがシェフの全盛期が過ぎる前に通いつめたい
485可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:26:33.87 ID:ydNV63SZ0
どこが上とかどこが下とかくだらねぇ
486可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:55:58.46 ID:ROGxGsoX0
周期的に差別や順位や
横浜ブランドを信仰してる田舎者たちのような流れになるから
意図的な荒らしがいるんじゃないかと思ってるw

中区実家で新婚時は港北区で今は都筑区だけど
今、住んでるところが一番好き。9時過ぎると人も車もいないw
実家の近辺の夜中でも五月蝿い車や人や店の量が疲れるようになった。
両親とも東京と横浜だから田舎をしらないけど
実は田舎暮らしがあってるんじゃないかと思ったりしてw
横浜市内しか住んだことなくて何言ってると怒られそうだけどwww
487可愛い奥様:2011/05/21(土) 19:08:38.20 ID:Kz+aoiGU0
生まれてから一度も横浜から出た事がないけど
横浜ブランドなんてほんの一部で、基本田舎だと思う
場所によっては辺り一面田んぼだし、馬や蛍もいるよ
488可愛い奥様:2011/05/21(土) 19:21:53.45 ID:Gv7FdcfJ0
お国自慢は普通は微笑ましいものですが、何故かこのスレだとギスギスしてますね
ギスギスさせたい人がそういう空気になるように誘導して演出しているのでしょう…

質問ですが7月が夫の誕生日なので少し高めのディナーをするつもりです
予算一人1万まででお勧めのお店を教えて下さい
味重視で雰囲気は問いません。何でも食べられます。駅から遠くても大丈夫です
北部から南部までどこでも行きます

エリゼ光、霧笛楼、ショーラパン、クイーンアリス、アクアオリビン、スペリアーモ、
その他にも色々は行った事があります。宜しくお願い致します
489可愛い奥様:2011/05/21(土) 19:52:19.50 ID:BINd8Mre0
この流れを見るまで、戸塚は「戸塚市」だと思い込んでた
それを口に出して言ったら、ハマっこの夫に「戸塚は戸塚区」って突っ込まれたwww

横浜市に越してきて6年くらい経つけど、東急線で横浜駅-渋谷駅以外の場所は
いまだによくわからない…
八景島シーパラダイスも横浜市だし、横浜広いよ横浜

>>460
コウモリやタヌキは東京23区にもいっぱいいるよw
コウモリは港北区にもいっぱいいる
空地があるせいか、夕方になるといっぱい飛び交うよ〜
490可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:27:10.10 ID:3rg0Z/MW0
>>479
相変わらずってとこ。駅側のドトールは無くなった。
外国人はボチボチ。昔ほどではない。
491可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:38:14.48 ID:l98ZQ1220
>>487
ホタルってどこで見れるの?
見に行きたい。
子どもにも見せたいな。
492可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:40:42.98 ID:if29DLWl0
>>490
横からごめん。
山手駅にドトールなんてあったんだ。何年くらい前?
493可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:40:55.88 ID:u6v/MnUi0
>>489
今の、戸塚区、泉区、栄区に分かれる前、
戸塚区は大きいので、戸塚市になるという
うわさがあったよ。

でも、どんなに隅っこでも良いから横浜市が良いと思っていた
戸塚在住の10代の頃。

もしくは、鎌倉市か、藤沢市に入れてもらうかしたい。
「戸塚市」だけはヤダと思っていました。
494可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:44:06.46 ID:Kz+aoiGU0
>>491
寺家ふるさと村っていう所、青葉区だよ
495可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:45:33.65 ID:XDCrAhFT0
アンタら何やってんの?
神奈川でも母乳から放射能が検出されたんでしょ?!
怖い!!怖い!!早く逃げないと!!
496可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:56:21.20 ID:Sw7pXTUA0
そう思うなら一人でお逃げになったらどうでしょうか。
497可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:14:01.81 ID:0NXjwXUTO
>>494
寺家ふるさと村のホタルは2〜3匹にギャラリー100人ぐらいw
498可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:33:11.11 ID:LZxDltEX0
ららぽの映画館、再開しましたわね。
499可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:34:29.46 ID:Zi9nuZJtO
金沢区でもホタル見れるよ〜
500可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:35:14.85 ID:3rg0Z/MW0
>>492
2、3年くらい前に商店街じゃないほう(タクシー乗り場のほう)にできて、いつのまにか
無くなってた。あまり人が入ってなかったからかな?
501可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:40:57.49 ID:3rg0Z/MW0
連続でゴメン。三溪園でも蛍見れるよ。蛍の夕べとかあって
なかなか綺麗です。
戸塚でも見れるらしい。戸塚は見に行って見たいと言いつつ
なかなか行けずじまい。
502可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:41:29.74 ID:44VqK0fa0
>>488
つ食べログ
503可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:01:12.00 ID:BINd8Mre0
>>493
そっか
横浜市になって良かったね
戸塚を「戸塚市」だと思ってたのは、戸塚だけエリア広いから
地図見てて単独の市だと思い込んだのかも
位置ゲーム始めてから地図と仲良しの人生だし

>>497
ホタルが大変だwww
504可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:01:25.44 ID:dU0xsAQBO
4号機、倒壊するの?横浜は大丈夫?
505可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:22:30.04 ID:jxtSsx6S0
>>484
ショーラパンはランチだとさっさと食べて帰らなきゃいけない雰囲気が苦手。
でも美味しいよね。定番のハンバーグ、カレー以外のメニューの時が特に好き。
あと>>484が住みたいエリアに住んでるけど素人にはお勧めできない。
関内のいろんな店に歩いて行って帰ってこられるのは気に入ってますが。
今日はスパルタに行ってきた。ボリューム満点で美味しかった。
506可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:23:18.00 ID:Gc8cL+SB0
そういえば、青森の人が都筑インター周辺を見て田舎で驚愕してたな
507可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:29:47.99 ID:0NXjwXUTO
>>503
あのあたりはホタルの穴場があるけど私有地だからなあ。
ふるさと村の突き当たりの向こうは子供の国だから
この山を抜ければ行けるはず…と考えて
遭難しそうになった事がある。
508可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:30:12.06 ID:VbYWVk28O
>>501
戸塚のホタルが見れるらしいとこは「まさかりヶ淵」しかしりませんが、夜行くと街灯なくて真っ暗過ぎ、おまけに心霊スポットで薮蚊にぼこぼこにされると聞いて行ったことありませんw

509可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:33:07.29 ID:3rg0Z/MW0
>>508
心霊スポットなんですか。ひえぇぇぇ〜知りませんでした。
なんか、周りに温泉があるところだったようなことを聞いていますが。
やっぱり怖いから行くのやめよう。サンクスです。
510可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:24:00.81 ID:gJpNbKSP0
旭区の事もたまには思い出してあげてください・・・
511可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:34:19.79 ID:dU0xsAQBO
4号機 煙出てるとツイッターで騒がれてます
512可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:56:07.50 ID:6H6QDDAe0
>>511
そう。
ツイッターでやってね。
513可愛い奥様:2011/05/22(日) 00:03:03.51 ID:Puque7sg0
512ってこわっ
514可愛い奥様:2011/05/22(日) 00:14:17.50 ID:YpcCU2At0
>>513
確かにw 

>>510
旭区民です 旭区はまったり地味で、なかなか話題が無いのです
515可愛い奥様:2011/05/22(日) 00:55:04.43 ID:0wPHa5XF0
>>512はトツカーナ
516可愛い奥様:2011/05/22(日) 01:04:06.85 ID:y1VM3HBm0
ん? ズーラシアは旭区だっけ?
千葉から瀬谷区民になった。
住所書くときに「横浜市」が面倒だといつも思ってるw
517可愛い奥様:2011/05/22(日) 01:21:22.66 ID:0wPHa5XF0
私は「神奈川県」のほうが面倒だね。
518可愛い奥様:2011/05/22(日) 02:50:22.58 ID:U1pszUx30
東京から神奈川に引っ越したので、
住所書くときに

「    」都道府県  ←都道府県は○つける

の時に、神奈の二文字を大きく書きすぎて川が小さくなるwww
たぶん、千葉や埼玉から来た字の大きい人も同じ目にあってるはず
519可愛い奥様:2011/05/22(日) 04:32:20.84 ID:AJfqwCTxO
>488
横浜駅西口モアーズ裏にある知喜多(チキタ)はいかがですか?
お箸でいただくステーキハウスですが、コース料理ではシーフード始め内容盛り沢山です。食器は全て伊万里焼を使用していて、ステーキハウスなのに凄く和の静けさを感じるお店です。
姉妹店にフランス料理の知喜多が横浜ルミネにあります。
どちらも美味しいですよ!
520可愛い奥様:2011/05/22(日) 07:08:18.64 ID:+lr7+l15O
揺れた
521可愛い奥様:2011/05/22(日) 07:11:44.69 ID:F5yXdxvyO
今日も風が強いね。
522可愛い奥様:2011/05/22(日) 07:12:35.85 ID:YGp/KWqlO
揺れたね@港北区
523可愛い奥様:2011/05/22(日) 07:25:27.95 ID:vIIPyuagO
都筑区も揺れたけど発表に入ってない。
久々に揺れを感じたわ…
524可愛い奥様:2011/05/22(日) 07:31:34.34 ID:eD3MaIx/O
豚切るけど、いまデパートがすごく暑い
ラゾーナ川崎のユニクロ行ったけど、節電&人混みで頭痛がした

みんな汗かいてベタベタしてたし、満員電車並み…

今年はショッピングさえも覚悟せねば…
525可愛い奥様:2011/05/22(日) 08:15:33.74 ID:CTb6KDXQ0
>>484
まさにその条件の場所に住んでるけど、坂キツい

>>524
そうそう節電に努めてるなぁと思う。
普段夏場、自分は涼むために大型商業施設に入ってる事をを痛感した。
526可愛い奥様:2011/05/22(日) 08:26:37.30 ID:YpcCU2At0
>>525
横浜は本当に坂だらけだよね〜 物件探すとき、駅から坂の無い場所という条件が厳しかった・・・

大型商業施設の空調、節電運転やってるね〜 
銀行のATMとかも(銀行によって違うけど)空調絞ってるとこあって
あの狭い空間で、混んでるときなんか、前の人が振り込み間違って
やり直しアナウンスが聞こえたりすると (ちょっ!しっかりして!)とか思う。
時間外手数料取られただけでも、(ちっ!自分のお金下ろしただけでこれか!)とか
暑いと思ってしまうw 荒れちゃいけないね
527可愛い奥様:2011/05/22(日) 10:27:25.21 ID:HN9IEQSr0
>>517
神奈川区に住んでいると横浜市神奈川区と書くところをついつい横浜市神奈川県と書いてしまうことあります(私だけ?)
住所記入は息が抜けませんわ  
528可愛い奥様:2011/05/22(日) 10:44:00.41 ID:uWkKlS12O
神奈川県横浜市神奈川県wwなんか可愛い☆
529可愛い奥様:2011/05/22(日) 10:54:09.02 ID:aG4S7N6k0
>>518
埼玉から越してきたけどそんなことない
530可愛い奥様:2011/05/22(日) 10:54:58.74 ID:b1lz26GrO
>>505
うちも>>484さんが住みたいエリアに来て10年だけど住んでみたら面白くて大好きな街になったよ。
犬の散歩で夜にディープなゾーンを毎日歩くけど気にならない。人が多いから?
お子さんがいたら悩むのかも。
531可愛い奥様:2011/05/22(日) 10:57:16.59 ID:Ld/6gstH0
風が強いのは横浜だから?それとも今年だけ?
東横線住みです
532可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:00:06.93 ID:egRk5C6q0
川崎に引越したけど、横浜にもどりたい。
本当、横浜って便利だったんだな…
533可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:06:52.93 ID:sWgvuYW90
中学生の子供いるけどあまり気にならない。
夜でも明るいし人通りが多いから
夜真っ暗な住宅街を一人歩きさせるより多少安心。
いかがわしい看板は気になるけど。
住所で馬鹿にされることもある。
534可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:16:32.54 ID:DAgR5sjr0
>>531
今年は風の強い日が多いですね。

同じく東横線沿いです。越してきて数年たちます。
それ以前は風の強い土地にいました。そこに比べると、
この辺は気候、風ともに穏やかな場所だなと感じます。

ところで、今日は蒸し暑い。砂が飛ぶので窓が開けられない。
エアコンもなんだし、扇風機を稼働中。
535可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:32:45.97 ID:l23pDUN20
砂より
放射能を気にしないとね^^
536可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:48:35.47 ID:bYfMppzi0
放射能…最近は窓を開けちゃってるけど大丈夫かな?
537可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:50:33.93 ID:OEHFeAS50
先日昼間に電車に乗ったら、窓が開かない車両なのに節電の為冷房なしで、
蒸し風呂のようだった。
外気温25度位で、あんなに暑いんだから、
真夏に節電なんて、実際出来ないだろう・・・どうすんだろ。
窓が開かない電車開発した奴、出てこいや。
538可愛い奥様:2011/05/22(日) 12:51:50.20 ID:onKPIBER0
ちょっと話し戻るけど、横浜で蛍と言えば栄区だとずっと思ってたわ@栄区
結構あちこちで見られるのね。栄区ブランドだと思っていたのに〜
539可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:28:50.83 ID:DAgR5sjr0
今窓全開な、わけですが。
予報どおりとはいえ、思ったより早く降りそうですね。雨
540可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:49:23.44 ID:CTb6KDXQ0
急に暗くなってきたね
541可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:50:20.89 ID:DAgR5sjr0
降り始めた@港北区
542可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:50:35.19 ID:8+vNh0Vg0
>>536
最近は線量下がってきてるからある程度大丈夫じゃないかな。
ただし強風だと地面にたまってる分が舞ったりするかも。

そろそろ雨きそうだね@西区
543可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:54:25.26 ID:aG4S7N6k0
降ってキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!@旭区
544可愛い奥様:2011/05/22(日) 15:02:54.76 ID:8+vNh0Vg0
土砂降りキターー
545可愛い奥様:2011/05/22(日) 15:04:08.65 ID:6rAE9Tlb0
大粒だね〜
546可愛い奥様:2011/05/22(日) 17:50:58.92 ID:7tLISqlOO
伊勢佐木モールは奥に進むにつれてどんどんガラが悪くなっていくからどうも苦手
ディープで面白いのも分かるんだけどさ
あの辺には住めないわ
547可愛い奥様:2011/05/22(日) 18:09:01.40 ID:4KjP/55mO
朝のモールはゴミだらけ。
あとホストっぽいお兄さんが一杯。
そんな中を通学するうちの子。
548可愛い奥様:2011/05/22(日) 18:34:49.54 ID:oyafjZYt0
>>542
よろしければソース教えてくださいな。
朝刊でチェックしてるけどずーっと0.03マイクロシーベルト/時。
(今朝は0.029だったけど)
線量計持ってる奥が「自宅マンション中庭でその10倍」と言ってて
校庭が心配でしょうがない。運動会近いし。
549可愛い奥様:2011/05/22(日) 18:49:57.72 ID:8+vNh0Vg0
>>548
ご存じだと思うけど、横浜市の測定値。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/
ずーーっと32、33Gy/hここ数日30nGy/hを切ってきてたから。
今日の雨でまた34とかになったようだけど。
「窓」ということで地面からある程度離れてる前提かなと思って。

地表や土はもっと高いんだろうなとは思っている。
校庭は確かに心配。ちゃんと測って情報を出してほしいね。
550可愛い奥様:2011/05/22(日) 18:55:50.63 ID:0wPHa5XF0
公園砂場@西区役所前

0.1mSv/hです。
有志がガイガーで計測した。
校庭もその程度と思われ。
551可愛い奥様:2011/05/22(日) 18:56:57.92 ID:8+vNh0Vg0
>>550
0.1mSv/h? 単位はμSv/hの間違い?
552可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:03:46.24 ID:0tUNTly0O
そういえば、メリーさんを見たことある、知ってる、古い世代はまだ居ますか?
横浜のある意味、風景だったメリーさんも今はもう居ない…

放射能が降る時代となりましたね
553可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:08:09.10 ID:CJxM9VIs0
>>552
いるいる
初めて見た時は小学生くらいの時
ものすごくショッキングだった トラウマに近い
大人になってからはこんなに小さい人だったのかと
思ったけど‥映画も観たよ
554可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:26:30.86 ID:0wPHa5XF0
>>551

まちがえた、μです。
555可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:29:46.92 ID:ixwQUMRR0
>>552
私も小学生の時みてショックだった。
怖くてしばらく夢に出てきててずっと大嫌いだった。
昼間でも普通にいるし。
今はいないの?
代替わりなのか、大きくなってから違う人のメリーさん3人みたけど。
556可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:34:56.11 ID:0wPHa5XF0
>代替わりなのか、大きくなってから違う人のメリーさん3人みたけど。

ワロタ

その中のひとりは五大路子さんですね。
557可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:49:52.15 ID:0tUNTly0O
>>553
>>555
お、いましたね! 初めて見た時は「ヒィッ」って叫びそうになるぐらい固まって凝視したのを思い出しました。
森永ラブや有隣堂や松坂屋、社会人になってからは飲み会の帰りに駅に向かって歩いてると、突然角からスルーと現れるw

映画も観ました。横浜の戦後のウラの歴史と、奇異な外見や生業で排除しなかった横浜なんだなーと感じました
558可愛い奥様:2011/05/22(日) 19:59:41.16 ID:8+vNh0Vg0
>>554
ありがとん。
もっとひどいことになっているかと思ってたから
ちょっと安心した。
559可愛い奥様:2011/05/22(日) 20:17:23.64 ID:ZFeoqJKD0
はいはい。今年41だけど20才くらいまで生メリーさんよく見かけましたよ
中高生の時はよく伊勢佐木町や、ユーリンファボリの前で
後は高島屋でも。
ほんとーに靴や傘まで真っ白なんですよね。
サングラスは黒か茶?でしたよね
560可愛い奥様:2011/05/22(日) 20:30:23.94 ID:CJxM9VIs0
あの衝撃具合は今でも覚えてるから
ほんとにショックだったんだろうな

>>559
ユーリンファボリって何でしたっけ?
姉がよく言ってたけど、なんなのか忘れてしまった
561可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:25:47.47 ID:M4rxqoE60
>>552
私は、メリーさんにお金をねだられたことがある!

横浜駅で切符を買って、お釣りが出たタイミングで
「お金を落としたので、貸してもらえませんか」と
真っ白メイク、ひらひらワンピース(ドレス?)の
老女に声をかけられた。

びっくりして、そのままお釣りを渡したよ。
ある意味、良い思い出?
562可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:30:10.01 ID:BDtQ4L170
今年46なので勿論メリーさんはよく目撃してたよ。
有隣ファボリは今のdiskunionがあるビルだね、馬車道の。
クレープ屋さんがあったような気がする。
563可愛い奥様:2011/05/22(日) 21:53:56.29 ID:0wPHa5XF0
>>561
私はメリーさんとは全く関係ない老女に横浜駅の切符売り場で
「金を貸してくれ」と迫られたことがあるわ。
564可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:01:22.53 ID:L4/5NgoRO
私は41ですがメリーさんとは会えず…
代わりによく車窓からポンポンおじさんは見ました

565可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:17:12.32 ID:2OVW1XqK0
横浜駅でクルクル回ってる毛布を纏ったような老婆のお乞食さん、まだ生きてるのかな。
昔は南区とか、普通に路上に空き缶を置いて座ってるお乞食さんいたような記憶があるよ。
片足軍服姿の人とか。子どもの低い目線だと、座ったお乞食さんと距離が近くて怖いんだよね。
いつの間にかいなくなっちゃった@40歳
566可愛い奥様:2011/05/22(日) 22:49:54.06 ID:IttLCN5v0
>542
レスd
567可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:34:28.95 ID:0wPHa5XF0
メリーさんたらこんなとこに名前残してるわ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3
568可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:47:20.21 ID:FLNCpfK0O
ババァばっかりのスレwww
569可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:50:06.35 ID:oqDg/zyLO
今から15年くらい前の冬、横浜西口の階段に座ってたピンクと白のフリフリした服きて顔が真っ白
なお婆さんのホームレスを見て衝撃的だったけどあれがメリーさんだったのかな。
それとも違う人かな
570可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:57:12.93 ID:IttLCN5v0
メリーさんは晩年はどうやって生計を立てていたんだろう?
若い娼婦だった頃の貯金かな?
晩年はホームレスのようだったという話を聞くとそうとは思えないけど…
571可愛い奥様:2011/05/22(日) 23:57:57.89 ID:0wPHa5XF0
>>569
あたな知ってる?港ヨコハマ
572可愛い奥様:2011/05/23(月) 00:07:04.03 ID:WEFrJt6V0
>>519
ありがとうございます。早速検討します
573可愛い奥様:2011/05/23(月) 00:59:56.43 ID:HIYnS+1n0
>>546
伊勢佐木モールも6丁目から終点の7丁目は下町っぽくていいよ。
お神輿とか一六縁日とかね。
574可愛い奥様:2011/05/23(月) 01:07:27.05 ID:MKs4KkFn0
ちょんの間がまだ健在だった頃、阪東橋に住んでたが
伊勢佐木モール周辺は通りを1本間違うと大変なことに

怪しいカジノ店だの、フーゾクだの
夜の福富町なんか怖くて歩けない

メインストリートも寂れた印象があったけど
今は盛り返してるのか?
575可愛い奥様:2011/05/23(月) 01:56:11.64 ID:Q81Iq1OA0
>>518
書き込むモノにもよるけど、
神奈川県、は飛ばして書かない事が多い。
横浜市、から書く。
政令指定都市は確か都道府県名抜かして良いんだよね。
576可愛い奥様:2011/05/23(月) 04:41:24.00 ID:kUsYxAISO
メリーさんはサンケイホテルや国際ビル、GMビルあたりに良くいたね。
15年前ならまだ生きていたかも。
577可愛い奥様:2011/05/23(月) 04:43:35.07 ID:H5kBZ53Z0
高校生の時、山下公園付近で一度だけメリーさんぽい人を見かけた。
そういう人がいるのはなんとなく知ってたけど、すごい衝撃だった@33歳

当時、夜はJR関内駅の高架下やマリナードにホームレスの段ボールハウスが
延々と連なってたけど、だいぶ減ったように思う。
578可愛い奥様:2011/05/23(月) 08:06:37.30 ID:tYQCAb0d0
>>577
JR関内駅高架下の通路のとこ、初めてたまたまこんな通路あるのかと通りかかったとき
ホームレスずらっと座ってて小便臭くて、上目遣いで睨むように「ねーちゃん!ねーちゃん!」と
呼びかけられて、小走りで駅に逃げた覚えがあるなー

昔は、メリーさん的な存在って全国各地でも居たみたいですね
関西出身の友人にもなんとかジュリーっていうのが居たんだよと聞きました。
579可愛い奥様:2011/05/23(月) 08:18:05.95 ID:h0r2B0PJ0
ユーリンファボリ懐かしいですね。
あと、伊勢佐木町の有隣堂の地下のグリルとか…。
親と一緒に行って、本を買ってもらってからグリルでご飯とか懐かしい。

伊勢佐木町はメリーさんも見たけど、へびやの犬の散歩も見て
なんだかびっくりしたなあ。
580可愛い奥様:2011/05/23(月) 08:24:13.63 ID:N2bOBffJ0
>有隣堂の地下のグリルとか…。
親と一緒に行って、本を買ってもらってからグリルでご飯とか懐かしい。

それ、桐島洋子一家も定番コースだったって
かれんがエッセイで昔書いていましたよ〜。

関内駅(スタジアムのあたり)でバブルの頃
みどりっていう喫茶店があったの知ってる人いますか?
サーダみどり(だったかな?)っていうインド人の女性がやってて
カレーが500円で美味しかった
当時は珍しいサラサラしたインドの家庭料理っぽいスパイシーな味だったな

581可愛い奥様:2011/05/23(月) 08:48:57.47 ID:LvzfoBDAP
>>574
今も同じ。
というか昼間でも怖いです(私だけか?)
582可愛い奥様:2011/05/23(月) 09:26:32.26 ID:syexkCTA0
昨日昼間に久々に伊勢佐木界隈に行ったけど、
素人とは思えない方々をたくさんお見受けしました。
たまたま車止めた場所の目の前に
「刺青保存会」ってのがあって思わず吹いた。
583可愛い奥様:2011/05/23(月) 10:08:18.30 ID:DKDwqgXEO
>>581
私も昼でもひとりじゃ歩けない
人通りも少ないしね
あの辺の韓国ストリート?は美味しいお店あるらしいけどなかなか行く気にならない
584可愛い奥様:2011/05/23(月) 10:14:08.25 ID:+DPsNc2N0
>>582
あの並びにはヤの事務所があるから
あんまり近寄らない方が吉。
585可愛い奥様:2011/05/23(月) 10:16:47.69 ID:Z3ftRDuw0
小さい時は、へびやも恐ろしかった
今の店舗より怖かったような?
メリーさんといい、異形のものに出会う街w
586可愛い奥様:2011/05/23(月) 10:33:07.04 ID:syexkCTA0
>>584
あ、やっぱりそうなんだ。
昼間でもそういう雰囲気がありありだったわ。
その近くのスーパーに行ったんだけど、
いかにもその筋の親子連れがいたらしい。
私は買い物に夢中で気付かなかった。

伊勢佐木モールも、一人の時は関内駅側〜オデオンまでしか行かない。
裏通りは一人では絶対歩かないないな。
587可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:14:49.34 ID:SFW4el3Y0
花見の頃に大岡川沿い歩いたついでに伊勢佐木町の方に寄ったら
タイ料理&タイ雑貨屋らしき小さな店が路地にあり
入口に張り紙が張ってあった
xxxxx(タイ語)¥1280(値段は記憶曖昧)
タイ語がわかる人だけに向けたそれが何の値段なのかずっと気になってる
588可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:24:00.50 ID:KBdSXaTUO
わたし実は早朝の寿町に迷い込んでしまったことがあるwww
おじさんたちがネズミのような格好で炊き出しの列に並んでた。
実は当時は寿町のこと何も知らなかったので、強烈なカルチャーショック。
しばらく鬱でした。

ヨコハマの闇の一部だけどこんなとこが天下の元町と至近距離にあるとは、ヨコハマってすごいカオスな街だなと思ったわ。

589可愛い奥様:2011/05/23(月) 11:56:55.51 ID:WJxlAvVDO
東京にもあるわ
590可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:10:16.90 ID:ZhszeMriO
30歳で寿町の存在も知っていたが、昨年初めて踏み入れてショックだったよ。

石川町降りて道に迷って、気付いたら寿町だった。
反対方面の、山を上れば高級住宅街なのに。本当カオス。

本当、空気が違うのだよね
使いふるした車椅子に乗った男性が何名かあちらこちらにいたり、
もちろん介助者はいない。
昼間っから酒片手にフラフラしてる人やら
雰囲気が異質。
道端に寝転んでる老女もいたなぁ。
戦後の復興の時にはこんなだったのかなと思った。
591可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:15:27.02 ID:Q81Iq1OA0
>>588
浅草をちょっと(かな?)行くと吉原、山谷があるようなもんよ。
普通の生活してる主婦には全く無縁の所。
592可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:21:13.83 ID:GBwLJHAK0
寿町はあれでも最近はずいぶんマシになったほう。
ちょっと前は通りがゴミであふれかえっていた。
簡易宿泊所も建て直されてワンルームマンション風になり綺麗になった。
あそこの人たちは無害というかかわいそうな人たち。
まあ近づかないほうがいいけど。
593可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:45:25.58 ID:0y+BLKWZ0
数十年前に、短期間だけ伊勢佐木の風○関係で働いていた
たまに他の嬢達を見かける事はあったけど特に危険は感じなかった
普通にしていれば危険な事はないし全然大丈夫だよ

だってそんな危険な場所なら男の客が来なくて風○だって営業できないじゃない?
カタギに戻ってから数年後には普通にあの辺のラブホや飲食店を利用してたな

ただ寿町とか福富町とか知らないけど
通り過ぎた時に何ていうかエスニックっていうかちょっと空気が違うなと思った
これも日中で素通りしただけだから危険とかは感じなかったけどね
594可愛い奥様:2011/05/23(月) 12:50:15.71 ID:Szr2QpvX0
釣られまいとふんばって一言。
原発やらてんかん運転者の例を考えればわかるでしょうが、
「危ない」と「大丈夫」の境界線はけっこうあいまい。
595可愛い奥様:2011/05/23(月) 13:04:31.67 ID:0y+BLKWZ0
釣り扱いとか('A`)
まぁ考えてみたら、横浜には他にも楽しい場所や素敵なお店は沢山あるし
わざわざ危ないかもしれないと思っている場所に行く必要もないね

元町や中華街や山下町やMM21や、いくらでも観光地はあるしね
596可愛い奥様:2011/05/23(月) 13:22:24.31 ID:GBwLJHAK0
関内のけっこう有名な店にに何度か食べに行ってるうちに
お店の人と顔見知りになり行く度に雑談するようになったある日
住んでるところを聞かれ、ある住所を言ったら
「ずいぶんガラの悪い所に住んでますね〜」と軽蔑されるように言われた。
次に行った時からサービスが極端に悪くなりもちろん雑談もなくなった。
もう行ってない。
597可愛い奥様:2011/05/23(月) 13:56:00.57 ID:S6vQVkOw0
>>579
有隣堂地下のハヤシライスが好きだったな。
小さく切ったニンジンがついてるの。
598可愛い奥様:2011/05/23(月) 14:18:14.84 ID:NDbSeeZX0
おいしかったものと言えばリキシャルームのピザ
599可愛い奥様:2011/05/23(月) 14:56:42.98 ID:Ple3Z7u6O
五年前まで寿町で仕事してたけど確かに
まっとうに生きて来た人には異世界だね。
自分はあそこで仕事するのが大好きだったけど
人に話すと引かれるのがちと悲しかった。
600可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:01:47.47 ID:Z3ftRDuw0
>>599
神のような?お医者さんがいるらしいね
自分は知らないが
夫がラジオで聴いてすごく感心していた
601可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:04:23.49 ID:LvzfoBDAP
>>600
赤ひげ先生ね(女医さんなんだけど)
講演を聞きに言ったことがある
602可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:42:22.53 ID:MKs4KkFn0
市大センター病院の婦人科には
そちら関係(ヤ印、キ印、風○)の人が沢山おいでになるのだが
コルポ後ガーゼ詰めたのに「今夜仕事ってできますか〜」と
聞いてきた嬢がいてDrもNsも脱力orz

え、えっとお仕事はってDr聞いたら
ソープだけど、って
いや普通に考えて無理だしw
603可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:48:37.66 ID:5JYlcAmD0
ここまでレス読んで、逆に福富町・寿町に行ってみたくなったw
噂では聞いた事があるけど実際には行った事がなかったんだよね
スリに合わないように動きやすい服装といつでも走れるスニーカーで
土日の真昼間なら危険度も低そうな気がするし

それに恰幅さんのHPでも福富町は韓国系の美味しそうな料理屋さんがのってるし
どら焼きのおがわや、あのイタリーノも福富町だし…行ってみたい
しかし韓国系の料理店が多いって事は韓国人が沢山住んでいるのかな?
604可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:48:48.20 ID:syexkCTA0
出産費用、入院費用の踏み倒しも多いらしいね。
救急できたら受け入れないわけにはいかないし。
605可愛い奥様:2011/05/23(月) 15:57:23.00 ID:Ple3Z7u6O
福富でも仕事してたけど寿に比べたら
ぜんぜん普通な町に思える。
キムチとかスゴく美味しくて安かったから
仕事帰りに買って帰ってた。
コリアンさん達はマンションの複数戸に
親族で入居してたよ。
あと呼んでも出てこない壊れそうな位
古いどら焼屋のどら焼も買ってたな。
606可愛い奥様:2011/05/23(月) 16:02:49.44 ID:YYwPoBAz0
福富は大丈夫だけど寿はやめとき。
スリとかそーゆーレベルじゃないんだってば。
607可愛い奥様:2011/05/23(月) 16:09:43.72 ID:Szr2QpvX0
差別区別されるのには理由があるってね

自己防衛、自己責任でよろしく
608可愛い奥様:2011/05/23(月) 16:20:46.19 ID:5MO5BycX0
日の出町〜黄金町〜関内の雰囲気が好きだなあ。
日の出町のトポスで高校生の時バイトしてたw
609可愛い奥様:2011/05/23(月) 16:53:46.39 ID:FikwmMZ10
そのトポスの近所のコンビニで
アイスクリームを食べてるジュリーを見ました。
数年前だけど。
610可愛い奥様:2011/05/23(月) 17:45:18.44 ID:DCI8q+7wO
福富は昼間なら普通に歩いててもなんてことないよ。
夜はちょっとなー。
611可愛い奥様:2011/05/23(月) 17:53:42.39 ID:os41plBDO
中区・磯子区で評判の良い婦人科があったら教えてください。
男性医でも気にしません。生理不順です。
612可愛い奥様:2011/05/23(月) 17:58:21.41 ID:kUsYxAISO
富士見中→港商業出身だけど寿なんて普通に歩けるよ?
松影旅館や東館、大倉荘の経営者はみんな同級生の親だったし。
福富町も全然平気。
イタリーノのランチや自由軒のネギそば食べれないじゃん。
613可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:23:29.39 ID:S6vQVkOw0
デマの見本だねw。
614可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:45:25.89 ID:MgcOqOli0
>606
すごく気になる。
寿町ってどんなヤバさなんだろう。
615可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:47:09.96 ID:iOK19eGz0
>>611
ベネッセウイメンズパークのIDを取得して口コミを見てくださいませ。
お待ちしています。
616可愛い奥様:2011/05/23(月) 18:49:03.04 ID:kUsYxAISO
>>613
私が?
地元だから全然平気だけど?
いまどきの寿は昔と全然違うから。
あなたがデマ流してると言えるね。
617可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:06:26.42 ID:LvzfoBDAP
>>614
赤ひげ先生の話では、今でも冬になると
凍死されている方がいるとか
お酒飲んで路上で寝ちゃうんだって。
一度悪ふざけばかりしている会社のオッサンに
連れて行かれたことがあるけど
クレゾールの臭いが凄かった。
ストリートビューで見られるから、雰囲気は分かるよ
618可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:12:08.16 ID:GBwLJHAK0
イタリーノのフライの異様に硬い衣が好き。
最近行ってない。ブログなんかの影響で並んでるらしいが。

619可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:12:10.08 ID:kUsYxAISO
寿や福富がそんなにひどい町なら富士見や吉田、老松中の生徒達はどうなる?
北斗の拳みたいな荒れた町をイメージさせるなんてデマそのもの。
620可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:12:51.61 ID:db9XWcEu0
先週も中村川でロシア人女性の遺体が浮いたね
621可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:22:03.19 ID:GBwLJHAK0
寿町は富士見中?
吉中、老中の学区の中流以上の子はみんな私立に行く。

622可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:28:26.80 ID:5JYlcAmD0
数年前に紹介状を持って市大センター病院に行って精密検査を受けてきたよ
あそこの病院って紹介状がないと診察してくれない筈だし、
専門的な検査をする為にあるのかと思っていた
だからその婦人科って事は>>602での患者もそれなりに症状が悪かったんじゃないかと
623可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:29:44.97 ID:5JYlcAmD0
イタリーノのスパゲティを食べたてみたい
近所だったら通い詰めちゃうな〜
624可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:39:55.98 ID:tYQCAb0d0
なんとなく聞いてはいたけど足を踏み入れたことが無い
ディープ?なエリアの生の話が聞けて、面白いです。

そういうエリアも含めての港町横浜ですね〜
625可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:41:48.80 ID:o9ETOxyb0
>>616 同意です。
今は全然ちがいますよね ウェディングサロンもあるし・・・>寿町
626可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:51:48.24 ID:ZhszeMriO
>>590
あとおじさんに
「ねぇちゃん、どこ行くんや!!どこ行くんや!」
と大きな声で叫ばれて怖かった。関西から流れて来た方なのか・・

異質だと私は思うよ。
特に一人で迷い込んでしまったから、余計に空気が違うのが怖くて。
一気に、大通り目掛けて小走り。

今は普通だと感じている人はコンビニがある、
大通りら辺りを指してるとか?
私は絶対もう行かないよ・・
女性が踏み入れて、性犯罪に巻き込まれても文句言えないレベルなヤバサを感じた。
自業自得というか、もうそんな雰囲気だった。
627可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:53:40.70 ID:kUsYxAISO
>>626
大通り公園あたりは寿町でも福富町でも無いよ?
628可愛い奥様:2011/05/23(月) 19:55:28.38 ID:GBwLJHAK0
ボートピアのある通りから覗くぐらいがいいかと。
629可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:02:12.81 ID:d2gpMisbO
>>597 なつかしい!父が食べていたカレーにもついていたような記憶!
私はあそこのミートソースのスパゲティがすきだったな。
630可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:02:20.53 ID:ZhszeMriO
あっ、ごめん。
大通り公園の道を言いたいのではなくて

上の方が仰っしゃってる
ボードピア?競艇の券売ってる通りのこと。
大きな幹線道のこと。
631可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:08:21.32 ID:tYQCAb0d0
>>617
ストリートビューでちょっと小散歩してみました。
なるほどああいう雰囲気なんですね。 
以前、大阪のいわゆる「あいりん地区」をストビューで見たことがあったのですが
あちらの方がなんというか荒んだ怖さがありました。
632可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:22:10.76 ID:+8mVRKXc0
昔程ではなくても、異質な事にはかわりないよね。
一昨年くらいに車で迷い込んじゃったんだけど、銃弾みたいのが落ちてるように見えた。
ビビりな私の気のせいかも知らんが。
633 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/23(月) 20:32:03.85 ID:F2W5wWIM0
寿町はホームレスタウン、福富町はマフィアタウン(含むアジア系)で
地元の人は了解でしょ。
とはいってもここは日本だから銃や刃物を振り回した訳注患者や
ギャングがうじゃうじゃうろついてるわけでもないし、
みんながその辺の野生動物を貪り食ってるわけでもない。
もし間違えて迷い込んでも昼間なら全く自然に抜け出せる。
基本的にこちらからかかわらないようにしてさえいればそうそう問題は起きないよ。
ただ何かあっても警察が来てくれるかどうかはわからんから、
余計なことはしないに越したことはないってこと。
634可愛い奥様:2011/05/23(月) 20:56:05.43 ID:rluStwYj0
横浜橋商店街の裏のほう(大鷲神社とかラブホとかあるあたりの裏)で、迷子になった時も
路上にテーブルとイス出してまだ明るいのに酒盛りしてるオジサン達がいたり、
韓国料理?屋さんとか多くて。洗濯物の干し方が物凄く、ミニスラム街みたいなのを見かけて
ちょっとワクワクしましたw
635可愛い奥様:2011/05/23(月) 21:22:12.34 ID:5JYlcAmD0
寿町のさなぎの食堂をストリート−ビューで見ていたら
向かい側の第六ホテル浜松荘の部屋の窓から半裸のオサーン見えた
てことは夏に写真を撮ってたのか
なんだか道端に座ってる人が多いね。彼らはホームレスなのかな
636可愛い奥様:2011/05/23(月) 21:30:42.83 ID:Cw3IZsXD0
もういいよ、そういう報告は。
637可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:00:17.51 ID:I5d0lhvM0
Googleストリートビューで探索してたら、ナンバープレート外された放置車両の多いこと多いこと。
でもこの人たちが今福島で作業してくれてるのかと思うと、胸アツ。
638可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:17:50.53 ID:15Gx1Zr50
寿町とか大まかな知識はあったけど実際のところは
全く知らなかったから本当のところを知れて凄い面白かったわ
それぞれの土地の特色とかの話は興味深い

福島は自分が60過ぎの技術者なら行きたかった
大人気で申し込んでも駄目だったって父が言っていた
639可愛い奥様:2011/05/23(月) 22:18:17.88 ID:kUsYxAISO
放置車両の不法投棄はよそ者の仕業。
昔の都筑区・緑区・青葉区や栄区・戸塚区・泉区、旭区や瀬谷区あたりも不法投棄はたくさんあったはずです。
第三京浜の各インターチェンジ、特に新保土ヶ谷や都筑周辺なんて不法投棄だらけだったし。
640可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:32:32.47 ID:4iqoFI/o0
中区西区VS郊外区の闘いになりつつあるね。
641可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:39:33.39 ID:15Gx1Zr50
>>640>>488 二行目まで

イタリーノはカキフライがなかなかイケるらしい

でもカキ自体は養殖場や作業所が
津波で流されちゃって当分は食べられないらしい
旬の季節は終ったとはいえ、残念だわ
642可愛い奥様:2011/05/23(月) 23:45:46.27 ID:kUsYxAISO
私はイタリーノと言えばバターライス
643可愛い奥様:2011/05/24(火) 07:44:14.59 ID:LzJyBSU7O
どういう所かはともかく
寿とか福富とか曙とかあの辺の町名は何か好きだ
長者町とか黄金町とか
644可愛い奥様:2011/05/24(火) 08:10:43.36 ID:aNsF5Bj80
横浜の路上で女性死亡…首絞められた痕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110524-00000072-yom-soci

早く犯人捕まるといいな。
645可愛い奥様:2011/05/24(火) 08:10:47.28 ID:BOEyw1RWO
伊勢さんと佐々木さんと言う長者がいたから「伊勢佐木町」=「伊勢佐木長者町」
646可愛い奥様:2011/05/24(火) 08:11:29.11 ID:BOEyw1RWO
福富町で成功したから「福富太郎」
647可愛い奥様:2011/05/24(火) 09:22:24.55 ID:ue356dCL0
>>620
5/14の石川町駅前の川に浮いたアレは外人だったのですか。
目撃情報だけでニュースがどこにも出てなくて気になっていた。

>>644
鶴屋町2丁目だから古い小汚いラブホが並んでるあたり。人妻デリもある。嬢が客に?
648可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:08:40.35 ID:l5UQoX610
黄金とか寿とか地名と実際の場所のギャップが良いね

イタリーノはお持ち帰りも出来るらしい
その日のランチと、他のものをテイクアウトすれば二種類食べられるね
649可愛い奥様:2011/05/24(火) 10:54:33.73 ID:5yN59KmG0
トツギーノ
650可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:07:29.67 ID:I0/FBza10
結局、みんなの「ふつう」のレベルがどんなもんかってことだよね
繁華街近くで育った人には、寿町も「アリ」なレベルだろうし
緑園都市みたいな町で生まれ育った人には「ナシ」だろうし
651可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:08:42.64 ID:oidgNllS0
643や648奥は素直でかわいい奥様なんだろうな・・・
関西育ちのわたしは、そういう妙に前向き・明るい・めでたい地名をきくと
B感知センサーが反応する。
まぁ、例外も多いけどね。
横浜のそれらの地名の由来は知らないけど、マイナスイメージの場所だから
敢えてプラスイメージの地名に変更しているところが多い。
652可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:13:27.86 ID:Wb40tid10
おめでたい地名は、全国的にも要注意だよ。

錦とか日の出とかね。
653可愛い奥様:2011/05/24(火) 11:40:14.22 ID:sM99Lb/I0
知らなかった。そうなんだ。

今日も米軍機盛んに飛んでるね@栄区
654可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:18:32.94 ID:6gLk/rbX0
そういや栄もおめでたいw
でも、横浜ってB以前に、明治以前は
誰も住んでない漁村&農地だからその法則はあまりあてはまらない
あとから開発された土地ってみんな、希望ヶ丘、とか
おめでたい名前ばっかりだよね
655可愛い奥様:2011/05/24(火) 12:46:29.13 ID:t+ZYDyaM0
関東は、人権教育とか別に無かったからね
昔、そういうB地区もあったかもわからんけど、人権教育を特にしなかったから風化して
そういうことに触れずに一生終えることだってあるよね。
ひょんなことから「え?そうだったの?」となる感覚。

関西に転勤で何年か住んだけど、人権教育啓蒙ドラマ?みたいなのとか
どっかの駅に降りてロータリーの建てポールなんかに「人権運動うんたらかんたら」の宣言文句があったり
実際仕事上で気をつけるべき土地柄を内内に教えてもらったり、いろいろと事情が違う。
土地名の由来や変遷も、関東・関西では違うかも
656可愛い奥様:2011/05/24(火) 13:37:43.29 ID:U8jNSnoy0
花街は人口街だからおめでたい名前をつけるんだよ。
657可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:07:27.62 ID:tGSxdikx0
横浜近辺は幕府直轄領なんで歴史的B地区はないよ。
関西の解同が関東に勢力を伸ばすために、
関東にもあったってハナシを広めた。
鎌倉なんて、とんでもない大昔の医療施設がB地区に
されちまった。
658可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:20:14.36 ID:7hFJ5/A20
人権問題云々は全く知らないけど
「ダウンタウン 豆」のコントがめちゃくちゃクォリティ高くて面白かった
>>655
同意。そういうややこしい事とは無縁だったのでピンとこなかったわー
659可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:33:55.09 ID:5yN59KmG0
>>655
関東でも熱心に人権教育やってるとこあるよ
B地区もあるし
660可愛い奥様:2011/05/24(火) 15:58:16.84 ID:BOEyw1RWO
西日本から当たり屋が来てるって聞いたけど詳しく知ってる人いる?
怖くて運転控えてる。
661可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:03:47.28 ID:hxxWKZGK0
>>660
時々そういう話しが聞かれるけど、
その方々は、行ったり来たりしているのかね?

未だ今回は聞いていませんが、
聞いたってことは、
ナンバーなども教えてもらったよね?
そういう時って、ナンバーリストも回ってくるし。
662可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:05:16.34 ID:865DUF+70
鶴屋町の事件はなんとなく風○絡みなのかな、と思うが
前にも楠町で主婦の強盗殺人それも真っ昼間にあったよね

あの辺り、横浜駅徒歩圏!なんて万村広告よく見るけど
繁華街至近ってやっぱり物騒だなーと
663可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:07:50.13 ID:5yN59KmG0
>>660
大昔からその手の話とかファックスとか流れてくるなw
664可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:12:16.78 ID:BOEyw1RWO
>>661
ガソリンスタンドの前を歩いていて立ち聞きしましたから詳細は不明です。
665可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:32:23.07 ID:nsAVNdWeO
えっと横浜は今の浜スタから横浜公園にかけては幕府直轄の公娼地帯だったのよ
豚屋の大火で壊滅したんだけど。関外はもとは遊郭ってことね。

セックスヨコハマ万歳!
666可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:33:39.45 ID:4j6QUvqK0
>>655
そう?東京の台東区の小学校だったけど同和教育の時間があったよ
さんやが近かったせいかしら、それとも年代なのかな?
667可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:45:02.30 ID:5FrqNMs+P
>>660
昔回ってきたときは神戸ナンバーが多かった。
その時からかな。神戸ナンバー=893ナンバーと呼ばれるようになったのは
関内近辺で、893が大人しそうなお兄ちゃんに「車
ぶつけただろう」と喧嘩ふっかけてた。
警察も大勢来て大騒ぎになってたよ。結局2時間ぐらいgdgd
そういや893は関西弁だったわ。
893の上司?が来てたけど下っ端、上司?ともに
ワゴン車だった。ワゴン車には要注意ですぞ。
あれ、もしかして当たり屋だったのかなあ?
668可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:45:25.32 ID:t+ZYDyaM0
>>659
>>666
そっかー そういうのあるとこあるんですね
私は東京西部と横浜育ちで、あまり身近には聞いたことなかった
だから2ちゃんねるや関西転勤で知った感じだった
669可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:46:21.56 ID:+//d6Nk20
30年前の大田区の小学校ではありませんでした。
はじめて童話のことを知ったのは高校の時に建設会社でバイトをした時。
社内のあちこちにポスターが張ってありました。
670可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:54:03.33 ID:rxjBXtFkO
豚切りすみません。
小学生の子の調理実習で、持ってくるように言われた材料が
ほうれん草だった…。

特別に放射性物質に過敏になっているわけじゃないけど、
なんだかあんまりだなと思ってしまった…orz
671可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:56:53.49 ID:nMj37nbS0
>>670
ちょ、学校って本当に気にしないのねえ…w
ほうれん草なんて無理に食べたくないよ今は
672可愛い奥様:2011/05/24(火) 16:59:24.32 ID:xEn60C9b0
はあ?
673可愛い奥様:2011/05/24(火) 17:12:46.71 ID:7hFJ5/A20
私は30代前半で横須賀出身だけどそういうのは聞いた事がないや
それと時代もあるんじゃないのかな
40年前の小学校と、2011年の小学校だと違うとか
674可愛い奥様:2011/05/24(火) 18:06:40.04 ID:V53gwTUi0
関西でのB地区への差別は異常だからね。
今は逆差別で、雇用も住居も保育所も優遇されてばっかりだけど。
675可愛い奥様:2011/05/24(火) 18:11:11.56 ID:nsAVNdWeO
人の心を傷つける 差別的な落書きはやめましょう@大阪駅
676可愛い奥様:2011/05/24(火) 20:20:34.29 ID:nqsTA4u20
1970〜80年代にそういう団体がいろいろな活動したんだよ。
大企業に高い名簿を買わせたりした。
677可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:11:58.25 ID:Embnsftn0
>>644

47歳男性、逮捕されましたね。
678可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:27:29.42 ID:TCig0gj80
私はずっと横浜ですが同和問題がイマイチ分からない。
昔、授業でやったけど。
679可愛い奥様:2011/05/24(火) 22:48:42.45 ID:/AxUcPFg0
>>678私も〜ノシ
ジャスフォーで横浜で生まれ育ちましたが
確か小学校の社会の時間だったか道徳の時間だったかで
ちらりと「同和」が出て「差別はいけない」で終わったような。

家帰って両親に「同和って…」と言ったら
「外でその話はしない方がよい」と言われました。
あんまり触れない方がいいんだなと思ってそのまま来ちゃった。
なので、実はどういうことなのかよくわかってない。
680可愛い奥様:2011/05/24(火) 23:36:07.70 ID:8dTd35nPO
16号で保土ヶ谷辺りに用事で行ったら、大きな商店街があって なんか安い魚が売ってたり、なんか異様な雰囲気だなーと思った事があったのですが、どんな街ですか?
681可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:00:20.00 ID:VKnlumZCO
鶴見区で車で迷ってた時になんとも言えない雰囲気の町があって怖かったけど、あれはなんていう町だったんだろう
682可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:07:06.92 ID:ncUmbOlE0
もうそういうのいいよ
683可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:09:45.46 ID:8yxB8Xem0
>>681
東寺尾北台
あまりにも豪邸ばかりで怖いよね
売り出してる家も3億とかで鶴見区じゃないみたいで驚いちゃったのね
ごめんなさいね
もうそんな思い2度としなくていいからね
地元でじっとしてなさいね
684可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:21:06.95 ID:d+lGDCYL0
東横線、みなとみらい線、田園都市線以外はアウトってことで^^
685可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:34:59.52 ID:1auTXnYhO
戸塚以外沈没
686可愛い奥様:2011/05/25(水) 00:37:23.18 ID:pLd2OLsz0
>>679
同じく ノ゙
「Bって何?」と聞いたら大雑把な説明はしてくれたけど、
絶対に外で話すなって言われた(;´Д`)
687可愛い奥様:2011/05/25(水) 02:03:12.08 ID:whrSGWNz0
>>679,686

もしかしらたら知らなくて良いことなのかもしれないけど、
【穢多非人】って聞いたこと無いですか?
昭和の時代には山川出版の日本史の歴史教科書にも普通に出てましたが。
今はどうなのでしょうか?

詳しくは説明しないけど、この人たちは被差別エリアにずーっと住んでるんで、
そうである人も、そうで内皮とも、他エリアとの交流がないので、
近親配合が多く、遺伝的に問題のある人たちが、多いのが科学的事実です。

関東の人は差別的には呼ばないけど、遠巻きに「血が濃い」って表現をするかも知れません。

関東地方では部落というと、もともとはやはり、差別的な対象なんだけど、
源氏・平氏の時代の平家の落人の時代の話なので、今では田舎の山奥の農村のことを部落、もしくは、集落といいます。
正直いって言葉のイメージとしては、あまりタイムリーではなく完全に風化してます。

けど、関西地方では言葉の持つ意味合いとして、全くタイムリーで、普通に根深い問題になってます。
この問題だけでも、根深いと思いますが。関西人は八百屋、肉屋も同列に差別される対象になります。
ゴミの清掃局とかに務める人間も、この手の人間が多いという話をよく耳にします。
あんまり、人が好んでしない仕事に従事することが多く、彼らはある威力と利権に守られてます。
以前あった、奈良市の清掃局の欠勤職員の給与支払い問題とかがこの一例です。

ちなみに、この被差別民の発祥は一節によると古墳の墓守の一族とも言われてます。
”洞部落”とも言います。
688可愛い奥様:2011/05/25(水) 02:53:51.21 ID:c7OSX7eIO
>>596 釣りでないのなら 是非ともその店名曝してほすぃい
689可愛い奥様:2011/05/25(水) 03:04:39.69 ID:MoiztaRg0
>>687
>八百屋、肉屋も同列に差別される対象になります

肉は聞いたことあるけど、八百屋もですか。
それは「人がしたがらない仕事」にどうして入るんだろう?
生産者である農家(お百姓という言葉はNG?)とかは差別はされないのでしょうか
690可愛い奥様:2011/05/25(水) 05:31:00.93 ID:v2XG5kEVO
なにこのスレ
検定中?
691可愛い奥様:2011/05/25(水) 07:01:37.89 ID:cYcG4hfhO
ショーラパン行ってみたい。
692可愛い奥様:2011/05/25(水) 07:55:39.37 ID:WjkZvArg0
>>687
うちの一帯、古墳だらけなんだけどww
もともとはそういう土地なのかな
693可愛い奥様:2011/05/25(水) 08:05:06.14 ID:cYcG4hfhO
三殿台?
694可愛い奥様:2011/05/25(水) 08:34:15.43 ID:1PfmNCOW0
アレな人は必ずageるから分かりやすい
695可愛い奥様:2011/05/25(水) 09:36:01.30 ID:3/LvfXuuO
久々に揺れを感じたわ@都筑区
お天気が良いのに眠くてたまらない。
696可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:12:46.61 ID:2VbNn6kI0
洗濯機2回まわして布団も干せるだけ干したーヤホー!
697可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:21:46.99 ID:gpolvxGD0
早くも梅雨入りするみたいだもんねぇ。
梅雨入り2週間も早くて明けるのは平年並みってどんだけorz
ウチも2回目の洗濯するか。
698可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:43:02.03 ID:Xwt4lKrlO
梅雨時は子を外で遊ばせられないから欝
699可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:45:14.17 ID:gKpBOWoD0
洗濯物も布団も猫も今日中に干せるもんは干しちゃわないと
700可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:48:54.49 ID:Vvruvla20
げっ・・・明日まで晴れるもんだと思って油断してた・・・。
701可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:58:24.13 ID:19aHCcA00
昨日の天気予報では明日まで洗濯日和だったよね
さっき見た予報では、明日からの週間予報で晴れマークがなくなってて
明日でいいや・・と思ってたシーツをあわてて洗濯中
702可愛い奥様:2011/05/25(水) 10:59:12.85 ID:a7YZzP3r0
>>699
おとなしく物干し竿にぶら下げられてる猫想像してわらたw
猫は自分で勝手に干されてくれるからいいけど、布団は人間=自分が干さないとならんからなあ…
微妙に日が弱い気もするし、悩む。
703可愛い奥様:2011/05/25(水) 11:53:10.96 ID:1PfmNCOW0
週末に運動会の予定なんだけど
最終予備日が31日

週間天気予報だとそこまで雨の予定だよね(´・ω・`)
704可愛い奥様:2011/05/25(水) 12:01:37.28 ID:gGbhNDeE0
>>699
これを貼れと言われた気がした
・・・と画像を張ろうとしたけど
うちのぬこフォルダはカオス過ぎてみつからなかったw
705可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:05:42.07 ID:nKtNVc8j0
カフェレジェンドのランチも美味しいよ。
パート帰りに中華街の600円前後のランチを食べるのが最近の楽しみ。
昨日はMIZUKIっていうイタリアンのランチ950円でしたが
ここもけっこう良い。
向かいの新しいフカヒレ専門店が気になった。
706可愛い奥様:2011/05/25(水) 13:39:33.73 ID:cYcG4hfhO
明日の運動会大丈夫かな?
707可愛い奥様:2011/05/25(水) 14:26:53.04 ID:19aHCcA00
>>705
カフェレジェンドの渡り蟹のトマトクリーム最高
708可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:19:19.19 ID:whrSGWNz0
ピカイチのイタリアンはテンダロッサかな。
709可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:40:55.87 ID:43ZZhqPy0
テンダロッサって弁天通りの?

職場が近かったので、ランチでよく使ってた。
馬車道周辺は、ちょっと裏に入ると安くて美味しいランチが沢山あったけど
今もお店あるのかな。
710可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:42:33.82 ID:kVay8dqv0
久々に中華街でご飯食べたくなった。
711可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:49:35.03 ID:38AQQEYb0
テンダロッサって桜木町のイタリアンか?
Bグルの範囲から外れるチョイ高い店だけど、まぁまぁ美味いかな
712可愛い奥様:2011/05/25(水) 22:51:02.29 ID:38AQQEYb0
あ、すみません。Bグルスレと間違えてレスしました
713可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:29:10.15 ID:eX4lrEFEO
幼稚園の運動会は近くの小学校を借りてたんだけど、今年から借りれなくなって
聞いたら隣のマンションのクレームに負けたとか。
自治体以外へは貸さないらしいので、近隣の幼稚園とか少年サッカー・野球が困ってるらしい。

学校創立数十年、マンション築数年。学校横に家買う人って、覚悟してるのかと思ってたけど違うのかな。
714可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:37:04.36 ID:on0aiWoE0
自分が逆の立場になったらって考えてみたら? 全然平気なの?
何でも自分中心で、都合よくいくもんだと考えてると、先々困るよ。
715可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:40:02.75 ID:whrSGWNz0
横浜の幼稚園ってみんな小学校借りてやるものだと思ってたのだけど、
ドコ小?
716可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:45:07.60 ID:1PfmNCOW0
>>715
うちの子が行ってた幼稚園は
自前のグラウンドで運動会してたよ?
717可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:56:20.75 ID:whrSGWNz0
うちの子の幼稚園は運動会を開けるほどの広さはないわ。

718可愛い奥様:2011/05/25(水) 23:56:52.73 ID:dpHQhGE50
普通に考えたら学校が隣なのを知ってて越してきた方が
文句言う筋合いじゃないよね。
幼稚園も運動会前は園長が近隣に手紙を配って歩いていたけど…。
30年位前はこんなことなかったよねぇ?
719713:2011/05/25(水) 23:58:12.23 ID:eX4lrEFEO
713です。港北区の小学校です。

>714
自分に置き換えても、そこを買うならある程度の騒音は覚悟しますよ。
マンションを買う時点で予想できる範囲だと思うので、不思議だなと。
720可愛い奥様:2011/05/26(木) 00:12:38.16 ID:Jwb3+h1c0
まあ、世の中いろんな人がいるからねえ。

でも、幼稚園のはダメで、小学校の自前運動会は、いいのかい。
ってつっこみを入れたくなるね。

まあ、世が世なら、人も人って感じだね。


721可愛い奥様:2011/05/26(木) 00:22:29.86 ID:kvxJBRb+O
うちは小学校の近くだけど、子供の通学が安心だから買ったよ
もう卒業したけど運動会の歓声が聴こえてくると懐かしくなって、家族で思い出話しちゃうけどな
自分の子供が関わったかどうかで考え方が違うんだと思う
722可愛い奥様:2011/05/26(木) 00:30:30.88 ID:kGpqxnT30
日ごろうるさいんだろうから静かにすごせる時間は貴重に思う気持ちもわかるな
大人数でのお祭り騒ぎってことさら騒がしいだろうし
723可愛い奥様:2011/05/26(木) 00:33:22.83 ID:4iZKGqim0
ファミリー向けのマンションなら、ね。
単身者向けとかだと、苦情言う人もいるんだろうね。
724可愛い奥様:2011/05/26(木) 00:44:12.01 ID:yyxtqcE60
>>722
日頃うるさいのを問題にする人が小学校の隣に住むもの?
運動会やその他の行事だってわかりきった事なのに
725可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:00:04.73 ID:Jwb3+h1c0
>>722
そんな人らがそんなところに住むなよって話なんだけど、
まあ、校長先生も、不本意な決断だったんだろうね。


726可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:00:57.72 ID:rqqsRb7b0
先週近所の小学校が運動会で、金八ソーラン節が聴こえてきたから踊ってみた
あれ結構ハードだねw
727可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:10:25.49 ID:Jwb3+h1c0
踊ったのかwww
728可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:30:01.72 ID:3joJDGBD0
騒音のせいだったのかな?
下の子の幼稚園はやっぱり小学校かりてやってるけど
当日の路駐とかですごく苦情がくるって言ってたよ
学校の運動会の時はみんな徒歩で来るけど
幼稚園は遠くから来る人も多いから(当日園バスはなし)

上の子の時は、たまたま女子大の付属だったからグラウンドかしてもらってた
大学のグラウンドならそんなにうるさくないだろうと住んでいた人には
うるさかったかも・・・
そんなに変わらないかもしれないけど、園児と女子
729可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:44:54.80 ID:Hj2WQsZx0
デンサロッサ行った事なかった。
HP見てきたけど、ランチ良さそうだね。
こんど母連れていってこよう。教えてくれてありがとう!
730可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:47:21.18 ID:4iZKGqim0
>>729
12時を5分でも過ぎると、混んでくるよ。
少し前か13時過ぎが良いと思う。
混んでるとピザを頼めないんだ。
731可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:51:19.41 ID:Hj2WQsZx0
連投失礼します。
中華街って近いから何気に行かない。
でも最近私もたまに食べたくなるんだけど、
雑誌に載ってるところは全滅だったわ。
細い路地入って行くとこのが美味しいところがあるのかな。
732可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:52:43.80 ID:Hj2WQsZx0
>>729
そうなんですね!ありがとうございます。
ピザ食べたくなったので、ちょっと早めに行くか予約出来るならしてみます!!
733可愛い奥様:2011/05/26(木) 01:58:58.99 ID:kGpqxnT30
>>724
うーん『小学校の傍に住むことに決めたなら小学校の敷地から出る騒音は
一切我慢しろ』てのは私は気の毒に思う
議論して意見や流れを変えようって気はないので、ただ私はそう思うってことで

>>726
踊れるんだwww
734可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:00:35.52 ID:Jwb3+h1c0
>>724
そこに住む前によく考えてみろよってことなにょ
735可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:13:54.13 ID:Wc91k2U40
横浜って雑誌の街角で撮ったオシャレな女性に出てるような
綺麗な人って見ないね。
二子玉や目黒あたりだと綺麗な人多く感じるけど。
736可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:14:43.94 ID:yyxtqcE60
>>733
学校行事なのに、想定外の騒音と一緒にするのは違うよ
わざわざそこを選んでおいて屁理屈にしか思えない
737可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:18:15.49 ID:UZA5eaPB0
>>735
そりゃあ、貴方が横浜に住んでるくらいですから。
738可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:25:20.58 ID:kGpqxnT30
>>736
うーん
小学校以外の行事もそこで行うってのも想定内だったのかどうかとか知らないけど…
まあ、いいじゃん、同調してくれる人もいるんだし!
私一人が気の毒だと思うくらい
739可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:32:58.04 ID:Wc91k2U40
>>737
すんません。
妙に納得しますた。
740可愛い奥様:2011/05/26(木) 02:35:11.83 ID:yyxtqcE60
>>738
ごめんね、これで最後にするけど
休みの日に校庭を貸すってどこの学校も普通にあることだし
住む前にそういう事も確認するんじゃないかと思うんだよ
音を気にする人なら特に
741可愛い奥様:2011/05/26(木) 05:08:44.41 ID:64Mbi2+10
>休みの日に校庭を貸すってどこの学校も普通にあることだし

そりゃないよ。
休みの日は静かなはずというのが、隣に引っ越した人の常識的な判断。
自前のグランドをもっている幼稚園に通わせればいいだけのハナシ。

>住む前にそういう事も確認するんじゃないかと思うんだ

そか。
横浜に住んで、放射性物質が入った食べ物や水を飲んだり
する事になるのも、選んだ本人が悪いんだね。
福島に住むなんてバカとしか言えないわけだ。
宮城や岩手の海沿いに住むなって同情にも値しないといいわけだな。
742可愛い奥様:2011/05/26(木) 05:35:49.39 ID:76bjiJML0
はい、5月26日はスルー検定の日だよー!

最近朝の京浜東北が人身事故でとまりすぎる
今日は平和に過ごせますように
743可愛い奥様:2011/05/26(木) 05:38:24.61 ID:K4sYUtJJ0
>>741
最初から福島に放射能があったわけでもないのに
尻尾見えすぎだけどw
非常識に常識をといても分かり合えないだろうけどね
停電文句たれ奥のメンタリティと一緒だなぁ・・・

自分の住む場所を買うにしても借りるにしても周辺環境は説明もあるし
気にして調べるものだし後から来ておいてわかりきって先にあるものを
個人都合で変えろはモンスターでしょ
744可愛い奥様:2011/05/26(木) 06:20:14.75 ID:OxeLuqbo0
小学校隣に住んでいたことある。正直うるさいと思うことあるよ。

最悪は盆踊り。エンドレスに繰り返される曲と終了後にたむろして騒ぐ人たち。
苦情があったみたいで、終了時間が厳しくなった。家は盆踊りの日は外食と割り切った。

幼稚園のケースは何が問題になったかわからないから、
参加する人のマナーが悪いのか、住民がクレーマーなのか私には判断できないわ。

745可愛い奥様:2011/05/26(木) 06:29:31.64 ID:HSFg8WLP0
うちは隣が中学校。数件お隣のはす向かいが小学校だ。
運動会の練習とか、本当に声が響くけど「こんな季節か・・・」と思う程度だった。
あれが騒音だって意見に、ちょっと目から鱗だったわ。
自分が後から引越してきたので、受け入れ態勢ばっちりだった。
746713:2011/05/26(木) 06:48:03.94 ID:ND4irMN3O
おはようございます713です。
確かに騒音だけじゃなく、駐車とかのマナーもあるのかも。
幼稚園はダメだけど、町内会の運動会はOKと聞いてフンガー!状態で書き込んでしまいました。
色々な意見が聞けて、ちょっと冷静になりました。ありがとうございました。
747可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:33:14.98 ID:64Mbi2+10
>>743
休日に騒音が発生するのを予め予測しろと言うのと
原発事故で放射能が撒き散らされるのを予測しろというのは
同じレベルの話だよ。
748可愛い奥様:2011/05/26(木) 07:39:21.30 ID:HSFg8WLP0
以前、新川崎近くに住んでいた時、新川崎駅前にたくさんマンションが建ったんだけど、
「電車の音がうるさい」ってクレームがマンションの住民から多数寄せられたってのを思い出した。

新川崎駅は元々貨物列車が集まるところ。
深夜早朝構わず操業してるのは当然なのに、「昼夜構わずうるさい!」って凄い意見だなーって。
線路の目の前わざわざ選んだの本人なのにね。
文句は言ったもの勝ちだわ。
749可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:12:06.65 ID:M2q2QC0B0
小学校の校庭のすぐ脇に引っ越したことあるけど、
休日の早朝から始まるおっさん野球はちょっと想定外だった。
あいつら車で来るからその辺に路駐しまくりだし、
子供の声と違ってオッサンどもの野太い声は響くんだよな……

あと夜中にアホガキが校庭にバイクで侵入してきて
近所のアパートに向けてロケット花火打ち込んでた時は、
流石に110番通報したw ものすごい早さでパトカー来たよww

でもその事で小学校にクレーム入れようとは思わなかったなぁ。

小学生がうちの庭の柵を乗り越えてショートカットしていくのやめれw と
クレーム入れたことだけはあるけどw
750可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:12:29.45 ID:Cb5VU7COO
旦那の実家が江ノ島の近くで湘南白百合学園小学校の門の真ん前だけど全然うるさくなかった。
同居していた三年間だけだけど。
一方通行の狭い道だから路駐も無かった。
751可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:23:08.64 ID:r6ZnmvaB0
小学校でも大学でも、それがどんなに名門でも
学校の近くなんか住むもんじゃないって聞いたことあるけどなぁ。
別に学校なんか昼間はアレでも夜は静かそうだし
運動会なんか年に一回か二回でしょ、全然許せるよ。
際限なく聞こえてくる隣のピアノ音の方がよっぽど腹立つわw
752可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:28:59.09 ID:jiioy8oB0
市内でも新興の高級住宅街といわれるとこに子供通わせてたんだが、後から越して来て
学校で飼ってるにわとりが朝からうるさいとクレームw
結局にわとりは処分したらしい。
うさぎはいる。だまってるから。
753可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:29:56.03 ID:M2q2QC0B0
あと一つ思い出したことがある。
校庭の側だと風が吹いた日は砂埃が凄いんだこれが。
洗っても洗っても車がすぐ薄茶色になる虚しさったらなかったわ……
春に雨が降った日は桜まみれになってたしw
754可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:38:45.76 ID:Jwb3+h1c0
朝のランドマーでOL眺めてればわかるよね。
ハマの女にファッションセンスなさすぎ。
丸の内レディと比べると天と地の差。

あと、噂の現場のやってTRY!に出演してる人たち、DQNが多すぎる。
視聴者に横浜の悪いイメージを植えつけるので、勘弁してほしい。
755可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:40:42.14 ID:QUijvQXN0
学校って、広域避難場所になってる事が多いし
今の時代、あるいみ安心?w
756可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:40:42.69 ID:G5G5ZjoH0
うちの小学校は敷地の南側に校舎、北側に運動場がある。
冬なんか、校庭の半分は日かげになるよ。
変なレイアウトだなぁと思っていたら、
学校建設のときに南側住人から「運動場の砂が飛んでくるのは困る」
と要望があったらしい。
新興住宅地で、建設されたのは住宅・学校の順(数年違い)だけど、
最初から小学校予定地として確保されていて
その分、分譲価格も考慮されていたらしいのに。
言ったもん勝ちなのかと思った。
757可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:51:38.75 ID:ChkUDtfcO
>>754
古い学校の体育館はとても危ないと思う。
避難は校庭に。

私は横浜のファッションに関しては、自由なところが好き。
雑誌から抜け出たような服装ばかりじゃなく、
みんながそれぞれ工夫して好きな物を着てる。
758可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:52:42.96 ID:dO73/rcFO
幼稚園の話、中区、西区ではデフォルトだよ

これは平地の少ないヨコハマでは当たり前のローカルルールなんだけど
759可愛い奥様:2011/05/26(木) 08:53:39.02 ID:8cYDSHMI0
>>751
>小学校でも大学でも、それがどんなに名門でも

横浜市に住んでるなら、某お坊ちゃま大学として有名な大学の学生が
何かっちゃ集団で奇行愚行繰返すのには慣れてるしねw
760可愛い奥様:2011/05/26(木) 09:12:18.63 ID:sOouU1Z9O
テンダロッサってそんなに美味しかった記憶ないな
イタリアンなら吉田町のチキチキタンタンの方が断然好き
761可愛い奥様:2011/05/26(木) 09:33:09.63 ID:6YVYYDhB0
>>753
冬の風のひどい日にグランド横の道を歩く時は目を開けられない。
横に住んでる人は大変だろうなーと容易に想像できるよ。
私は音は我慢できるけど砂塵だけは絶対イヤ。
よって学校に限らずグランド横は住みたくない。
762可愛い奥様:2011/05/26(木) 09:53:55.45 ID:37xw3FCj0
テンダロッサの前菜盛り合わせに白ワインの組み合わせが好き。
シシリヤは評価高すぎだと思う。
763可愛い奥様:2011/05/26(木) 09:57:29.30 ID:RFJ69t1F0
>>749
>子供の声と違ってオッサンどもの野太い声は響くんだよな……

同感。私は今住んでる家も、実家も小学校のすぐ近くだから、
子供達の声はなれてるせいか、そんなに気にならないし、最近は運動会なんかも
マイクのボリューム下げて静かにやってるみたい。

でも、土日に小学校借りてやってる少年野球の練習だけは、オッサンコーチの
声が耳について、うるさくてしょうがない。
普段はうだつが上がらない親父達なんだろう、子供相手にやたら空威張りしてる
声が本当に嫌。

764可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:07:46.91 ID:S4DBEptS0
>>758
いやいや、西区のK幼稚園はあの小さな園庭で
運動会やってるよ。
両親、じじばばひしめき合って
写真撮るのも一苦労だけどw
765可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:39:47.03 ID:VB4Cn+umO
そういやうちの近所の小学校、もうすぐ運動会らしくて
この間ポストに
児童手書きの「どうぞよろしく」みたいな
手紙が入ってたな…
つたない絵入りで微笑ましかったよ。
近隣住民への配慮の一環なんだろうね。
766可愛い奥様:2011/05/26(木) 11:56:28.88 ID:HEUMmaMv0
うちも小学校の近くだけど、運動会の練習(特にソーランとマーチング)は
ハンパなくうるさいね
休日は野球やサッカー、バスケットもやってる
自分の子供も通っていた学校だから迷惑だとは全然思わないけど。

通学路で危ない場所があるので
ミラーや信号、ガードレールをつけるべき、という話し合いが数年に渡って繰り返されているが
住民の反対で叶わないみたい 子供にとっては生きづらい世の中
767可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:02:37.59 ID:7rsWZyVh0
学校がうるさいのは仕方ない。
でも、上でもちょっと出てたけど、車とか自転車が禁止の場所に置かれたり
タバコやゴミが捨てられたり、親のマナーで迷惑だなと思うことはよくある。

>>766
信号とかミラーなんて一般住民にとってもあったほうがいいと思うけど
なんで反対なんだろう。
無駄な金使うなってこと?
768可愛い奥様:2011/05/26(木) 12:31:50.96 ID:OLuJDffw0
>>754
横浜はDQNの街ですからw
769可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:07:52.17 ID:MBdHH3uH0
小学校の運動会のお知らせに「飲酒はご遠慮ください」ってかいてあった。
わざわざ書かないと飲む人いるんだろうか。
770可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:12:38.81 ID:sOouU1Z9O
やってTRYのコーナーはわざとDQNを選んで放送してんのに何更w
コレットマーレやコスモワールドなんて観光客のが多いよ

ファッションセンスがないのは認めるw
しかも丸の内と比べちゃったらねぇ…
771可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:25:03.12 ID:/1hcVFZR0
>>769
運動会を花見みたいなお祭りと間違えてる馬鹿な大人がいるんじゃね?
予防として書いたのか、実際にあったのかは分からんが
772可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:40:05.61 ID:HEUMmaMv0
>>767
ミラーは家自体につけることになる(T字路)ため見栄えが悪くなるから。
信号は家の前で車が止まると騒音や排ガスが迷惑だから。
ガードレールは車道が狭くなるから。
773可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:40:35.13 ID:M2q2QC0B0
>>769
パラソルと椅子持ち込んでBBQと酒盛りやる馬鹿がいるとかいないとか
774可愛い奥様:2011/05/26(木) 13:54:27.42 ID:0+FOxkYy0
丸の内なんて最高峰でしょ。
逆にあそこに勝てるとこなんてないわ。

横浜なんて所詮地方都市なんだから、
比べるならさいたま、千葉あたりと比べてくれないとww
775可愛い奥様:2011/05/26(木) 14:12:33.52 ID:rqqsRb7b0
たしかに丸の内行ったらNHKの青山アナだらけだったw
776可愛い奥様:2011/05/26(木) 14:19:29.84 ID:/1hcVFZR0
丸の内ってどこにあるのかと思ったら東京駅の真ん前にあった
そんなん最初からどこの都市も比較にならないわ〜
乗換えとか仕事ならともかく普通に生活してたら特に用がない場所だし
777可愛い奥様:2011/05/26(木) 14:24:58.63 ID:s6JyLLf70
>>772
!なるほどーそうか。
778可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:36:44.07 ID:Cb5VU7COO
島津さんや鈴木奈穂子さん、久保田さんもいそう。
半井さんは?
779可愛い奥様:2011/05/26(木) 16:45:45.90 ID:SslY0hSuO
>>773
うちは幼稚園すぐ近くなんだけど、息子が幼稚園の時に運動会委員やったらパラソルテーブル椅子つきの酎ハイかっ食らってる親いたよw
さらに弁当は宅配ピザやら寿司やら…

780可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:22:29.77 ID:4ey8mOTK0
騒音の件、このスレに常駐してる人が苦情言ってそうだね。

家を購入して後悔している奥様☆63軒目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303467969/
781可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:24:20.07 ID:3jRIED7I0
>>779
NT方面?
屋外での、地方大会の風景を思い出したので…

関西方面の大会で、
バーベキューや鉄板焼(お好み焼きw)、酒盛りが、
多くのチームで行われていて、驚いたことがあるのです…
782可愛い奥様:2011/05/26(木) 17:58:53.12 ID:AllPVGGX0
>>779
同じく公立小学校でいた。
教育の場で飲酒って理解に苦しむよね。
入り口のIDチェックと同時に荷物検査もして欲しいよ。
783可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:06:06.55 ID:HQDe4/jZ0
横浜は独自の文化も一通り落ち着いて、マイペースでやってる感じなんだよね
中心地以外は、牧歌的な田舎だし畑もたくさんある。
横浜生まれはみんなそんなの承知で、港町以外はのんびりなのが魅力なのに
丸の内と比べるって、無粋でナンセンスだよね。

丸の内と比べる人は、そのエリアに住めなかったの??w
で、横浜に来てブータレても、それは苦笑いされるだけですね
784可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:20:47.86 ID:+/hiGDQWO
横浜どうのこうの批判してる人って、横浜に住みたかったんだろねwww
自分の住んでる所に満足してたら、人の住んでる所をわざわざ批判しないよねww
785可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:24:07.83 ID:+/uG+lvX0
私は世田谷育ちで夫は関西育ち。
転勤で関西から横浜に来たけど、私は横浜の良さにはまった。
都内にアクセスがいいのに、車が必須の街があったり、歴史を感じられる街もあったり、
のどかな所もあったり、人が多過ぎない所も好きだ。
夫は横浜は大都会のイメージがあったらしく、畑やふるさと村とかを見ては
「横浜は奥深いな」と感心しているw
そんな私も行政には不満w都内の方が子育てはしやすいかなと思う。

786可愛い奥様:2011/05/26(木) 18:30:53.77 ID:37xw3FCj0
東京出身ですが転勤であちこち回った後、
子供の頃から横浜に憧れてて横浜に居を構えました。
東京も自分の行動範囲だった東急線沿線は好きです。
787可愛い奥様:2011/05/26(木) 19:06:22.97 ID:/1hcVFZR0
適度に田舎で適度に都会、治安・グルメもなかなか
暑すぎも寒すぎもせず…横浜ってかなり良い!!
チャリを数十分〜一時間くらい飛ばせば横浜の都会にいけるのも良い
788可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:32:26.08 ID:QUijvQXN0
今日都民の友人をベイクォーター連れてったら喜んでた
横浜駅ってゴミゴミしたイメージだったけど、こんなところもあるんだーと
人が少なくて、ユサワヤあってカフェもすいてて気に入ったらしい
789可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:35:43.05 ID:dO73/rcFO
横浜大好きだけど、もう少し服装意識しようよ。

みなとみらいとか元町とかハイセンスな店がある傍ら住民は普通にユニクロしまむらファッションで通勤してるもんね。不思議な街よねえ。

まぁ本当はお金もかからず、見栄張ることもないから気楽でいいんだけど、
関東の経済圏の一角担うエリアとしては二流を感じざるを得ないわ。

790可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:45:17.83 ID:+/hiGDQWO
魔女の宅急便みたいな港町が好きで、世田谷より横浜を選んだ。
だから坂が多いのもむしろ好き☆
791可愛い奥様:2011/05/26(木) 20:50:22.21 ID:63aq8bhPO
元町がお洒落だとは思えない…

792可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:00:46.43 ID:SslY0hSuO
>>791
去年久々に元町チャーミングセール行ったら若者が全くいなかくてビックリしたw
4〜50代の方ばかりで(自分もw)、今の若いひとはここで買い物しないんだな〜ってしみじみ思った

793可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:10:57.11 ID:HQDe4/jZ0
>>789
実際、オフィスカジュアルの枠内でも限りなくカジュアル側に近い人が多いのは否めないのは認めるw
あんまり「頑張らない」のが過ぎちゃうっていうか。
自分も年齢とともに、服まではきちんと気を使っても、靴ヒールを7センチがどうしても履けず4センチを選んだり
ラクな木型のコンフォート物を選ぶようになってしまった。
ちょっとハッとしたよ 少し気をつけよう。

みなとみらい線在住のハイクラスのリタイア夫婦が、よく手入れされた大型犬を散歩してて
小奇麗なマリンを余裕で着てるのなんかは、横浜ならではで好きなんだけどね。
794可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:12:00.77 ID:/pto2wAk0
>>792 元町は平日は半分くらい閉めているシャッター通り化している。
そういえばユニオンは再開したのだろうか?
795可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:21:46.75 ID:MJfgrL2c0
横浜って風俗とラブホと刺青やの町って感じ
796可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:24:26.09 ID:Cb5VU7COO
関東なら横浜、関西なら神戸って決めてる。
797可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:25:47.84 ID:OpZK382W0
刺青と言えば、京浜急行の車窓から見えるビルに、刺青の博物館?みたいな怪しい建物があった。
戸部〜黄金町の辺りだったと思うけど。
798可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:27:33.98 ID:OpZK382W0
連投ゴメン
横浜駅〜戸部の間でしたね。
文身資料館だったかな。
799可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:29:04.99 ID:/U+naUM9O
今夜は飛行機がうるさい…@旭区
800可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:37:06.06 ID:aC00DkGM0
騒音ネタに乗り遅れちゃったけど、713さんが言ってる小学校はうちの近所かも
マンションと校庭の間に体育館と校舎を挟んでるとこじゃないかな
土日に体育館の窓を開けないって約束があって、換気で開けた人がいると
速攻で怒鳴り込むマンション住人がいると聞いた事がある

園の運動会ダメって聞いてたけど、町内会の運動会はやるんだ
あっちの方が朝から夕方までうるさ・・・ry
ここら辺の幼稚園・保育園は園庭狭いから、園の運動会はやらせたいな
お遊戯とか窓からのぞいて和んでるからさ
801可愛い奥様:2011/05/26(木) 21:52:10.04 ID:J67iHIdJ0
>>792
この前の日曜日に山手のバラ園を見に行った帰りに元町を通ったけど、
小雨が降ってたといえほとんど人がいなくてびっくりした。
若い頃お気に入りだったポンテヴェッキオの元町店は6月で閉店みたい。

待ち合わせで入ったルノワールという古風なカフェが気に入りました。
802可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:23:50.36 ID:63aq8bhPO
フクゾー、ミハマ、キタムラ…
いわゆるハマトラが消滅しない事を祈るばかり

803可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:26:47.04 ID:Cb5VU7COO
ヤバそうだよね。
804可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:49:22.92 ID:Ykyn0W2LO
いわゆる横浜ブランドを身につけてるのはかなり高齢の人たちばかり。
元町にまたドラッグストアが出来たね。
もしルイヴィトンと ローラアシュレイがなくなったらやだな。
すでにラコステと生活の木がなくなって悲しい。
805可愛い奥様:2011/05/26(木) 22:56:48.51 ID:OpZK382W0
20年くらい前だけど、元町のタワーレコードにはよく行った。
当時、ローカルモーションとかもあって、ちょっと異国チックな雰囲気があった。
高校生だった私には、素敵に思えたんだ。
806可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:05:14.35 ID:DBG3W03M0
着物の整理をしたいのですが
引き取ってくれる所をご存じの奥さまいらっしゃいますか?
昭和40年代からの普段着と帯(袋・名古屋)などです。
正絹ありウールありで状態は今着ても問題ないレベルです。
807可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:11:49.33 ID:Jwb3+h1c0
そのうち、元町も松原商店街みたいになってしまうのだろうか???
808可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:24:02.87 ID:OWbtpeuEO
今日のBOSSのロケ地、横浜だった
馬車道駅直結の、昔、銀行だった建物
缶コーヒーのCM、チビノリダーとおニャン子クラブが出てたのも同じ建物だ
809可愛い奥様:2011/05/26(木) 23:29:58.50 ID:VAdV0prC0
住まいも職場も横浜に●十年だけど、確かにおされ度は低いw
たまに紀尾井町とか行くと「おおーうっ」てなるもん。
まあ自分にはちょうどいいんだけどね。高島屋も日本橋より横浜の方が自分には使い勝手いいw
神戸や名古屋に行った時、あちらの女性の方が洒落っ気があると思った。
810可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:04:20.56 ID:FP0nvNm10
>>806
ヤフオクで高値でやり取りされてるのでは?店じゃなくてスマソ
811可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:31:48.77 ID:HdMPAfKfO
私が若い頃はローラアシュレイやルイヴィトンなんて元町商店街に無かったもんね。
元町のディスコ・ミルキーウェイや中華街のジャガー、本牧のリンディ、横浜のウエストサイドに良く通ったわ。
その後はザキのシュガストや山下町のラムーン&サーカスや上大岡のスーパーマンかな?

日米盆踊り大会ナツカシス。
812可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:34:34.76 ID:Qrbw3xGv0
>>806
たんす屋さんとか?

ポルタのお店を覘いたことしかありませんが、
高島屋でも、定期的に催事に登場するので、
お店としては悪くないのかな…というイメージなので。
813可愛い奥様:2011/05/27(金) 00:47:27.85 ID:70qx0iY9O
書き込みの半数くらいの人は横浜に住んでないなww
814可愛い奥様:2011/05/27(金) 01:18:37.43 ID:HdMPAfKfO
そうなの?
私は上大岡に住んでるけど。(上大岡西二丁目)
815可愛い奥様:2011/05/27(金) 01:38:54.97 ID:nM6PTY9zO
横浜に住んでるって言うと港町だねーおしゃれだねーと言われるから困る@青葉区
この辺海ねぇよw
816可愛い奥様:2011/05/27(金) 06:56:37.39 ID:Es7+ryozP
>>806
ttp://www.crystal-re.com/item/kimono.html
ここなんてどう?
出張買取してくれるみたいだし
817可愛い奥様:2011/05/27(金) 07:51:40.94 ID:Ktx+qz9y0
>>806
着物買い取りは二束三文になってしまうと思う。
試しに一枚ヤフオクに出してみては?
818可愛い奥様:2011/05/27(金) 07:56:30.73 ID:Ktx+qz9y0
>>815
そう言われるとあれは一部でいかに田舎かを力説してしまう@栄区
最近まで駅の前が山だったわw
819可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:05:52.95 ID:HdMPAfKfO
>>818
万村が立ったんだっけ?
そんな私は生まれ育ちが藤沢市片瀬、旦那は中区本牧、間を取って港南区上大岡西。
820可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:07:31.85 ID:HdMPAfKfO
連投スマソ。
そんな私は中区本牧、旦那が藤沢市片瀬です。
821可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:07:57.92 ID:Me/eLsZ/0
>>818
同じく。
みなとみらいより、鎌倉の山の方が断然近い
前は、後一歩で川崎、の北部に住んでたんで
その落差が素晴らしい

オバサン体型の主婦が、丸の内OLの真似したって
みっともないだけだから、
まずは金沢の山を歩いて、ダイエットするよww
822可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:22:11.83 ID:HdMPAfKfO
金沢区かぁ〜。
富岡西の京急九期を買うか悩んだ。
823可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:23:58.18 ID:YNVtRLlX0
東京だって、みんな銀座や丸の内に住んでいるわけではない。
横浜を代表するのは港ヨコハマだよ。
それで文句のある人はいないでしょ。
824可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:34:47.39 ID:bEuDurENO
>>815
私も青葉区。
この前、東北の友人が遊びに来てて
ららぽに行ったんだけど、その間の景色を見て「これが横浜?」
って聞かれたw

825可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:37:54.85 ID:TD3SaIH9O
>>823
そうだね
東京の八王子とか町田とか、23区以外に住んでる人だって、「東京」だもんねw
あそこらへんで丸の内のOLみたいな決め決めファッションの人は見ないしな〜
826可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:41:33.24 ID:fwdijX1z0
三軒茶屋に住んでいたけど、いま住んでいる青葉区とそんなに違いを感じないw
ユニクロしまむら奥もいるし、金持ち風奥もいるし、ってかんじで。
827可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:47:18.74 ID:TL9w6TTd0
今北
ファッションに関しちゃ、やっぱり坂が多いからヒールきついんだよね〜
頑張って20代までって感じだわ
んで、低いヒールに合わせたファッションになるとどーしてもカジュアルに傾くと。
そもそもミハマのあの靴(名称忘れたけどえらくヒットしたよね)
ペッタンコだったじゃない。地元の老舗だしあのデザインって
やっぱり地理を考えて作ったのよ。
828可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:49:24.44 ID:bJl+vBTz0
横浜から丸の内まで通っているけど
丸の内OLがそんなに洗練されているとは
思えない。普通だよ。別に横浜にもいるレベル。

洗練されているといえば、表参道とかかなぁ。
829可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:51:17.77 ID:xO0bVZPqO
ミハマのぺったんこ靴、流行ってたから無理して履いてたけど
すっごく歩きづらいよね!
と、この間友達みんなと意見が一致したんだけど、
なんであんなに流行ったんだろうねw
830可愛い奥様:2011/05/27(金) 08:52:23.07 ID:txbFzH2f0
同じく青葉区。
住みやすい街なので今まで暮らした街の中で一番気に入っている。
831可愛い奥様:2011/05/27(金) 10:06:23.22 ID:Ja59Pkrr0
>>828
背景って大事だと思う
同じ服でも上野にいたらダサいけど銀座ならOKとか
832可愛い奥様:2011/05/27(金) 10:17:35.72 ID:PRXuT0Qj0
丸の内って言われるとおしんの事かと思う
833可愛い奥様:2011/05/27(金) 10:23:30.24 ID:6YwnQj3W0
828さんみたいに、丸の内や銀座や表参道歩いてる人の大半はヨソから通ったりしてる人なんだから
そういう中心部スポットと比べることに意味ないのは、首都圏に住んでると大体わかってるよね
全国の主要都市部の人は大体その感覚ってわかるだろうけど、職場と住居が近い生活してる人は
誇張した雑誌やTVの中だけで、街のイメージを断定して攻めてくるね
834可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:24:49.28 ID:FfSThwTc0
横浜なんだからもっと服装に気合いを入れなきゃ!って考え方が
なんか田舎者くさくて引くけどなぁ…。
私は横浜にそこまでお洒落なイメージないけど
ある程度お年のいった方(バブル世代?)くらいだと違うのかな。

元町に住んでるけどバッチリ着飾ってるのはほとんど観光客だよ。
ご近所さんは皆ラフな服でウロウロしてる印象。
835可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:26:19.49 ID:3KWWAM9R0
生活圏内だもんね。
新山下のOKでトイレットペーパー買ってチャリの後ろにくくって
元町を華麗にスルーしていますわ〜w
836可愛い奥様:2011/05/27(金) 11:49:19.74 ID:2dwqdFo3O
>>835
私もw
銀行に用事があるときとモス食べたい時以外は元町には寄らないw
837可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:01:22.24 ID:ubKI31Eh0
旭・戸塚・栄・金沢
自分が今迄住んだり通ったり勤めたりしたとこ。
いずれも西区や中区住民に横浜扱いされないw

「さあさあお金はうなる程あるよ。どこでも好きなとこ選びなさい」って言われたら
三溪園傍の高級マンソンがいいな。不便だけどw
838可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:05:16.94 ID:Tv70J4pe0
>>834
同じく。
みなとみらいなんて本当に普段着で行く。

表参道界隈行くときはガンバル!!
839可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:17:42.47 ID:ITICJ1Ng0
私は短パンとサンダル&チャリででかけてます。。。
時にはサンバイザーも。
840可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:32:45.05 ID:X+1v3BzU0
>>839
焼けたいのか焼けたくないのかと小一時間(ry
今年もサンバイザーの出番ですわね、アームカバーと一緒に装着すると一瞬農家に嫁いだ気になりますわ
841可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:33:55.73 ID:0Nzba2OT0
横浜、関内、みなとみらい周辺時々行くけど、自分も頑張っておしゃれとかしないなあ。
それでも浮かないのが横浜のいいところだと思ってる。
842可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:35:58.10 ID:qWr3JJmS0
学生の頃アメリカ人の先生にあなたは東京の人でしょうって言われた
当たりなんだけど、どうして判るのって聞いたらフツーの格好しているからって

学校は新宿にあったんだけど、当時東京在住15年のその先生が言うには
流行のファッショナブルな服装でキメて来るのは埼玉、千葉の子
おしゃれしててもそれとはちょっとテイストが違うのが神奈川の子
近所のコンビニに行くような普通の格好だけどジーンズの形やトップスの丈は
それなりに流行を押さえているのは東京の子
で、その頃大流行りだったDCブランドで全身を固めた子は地方出身で一人暮らししてる子って言ってた

当時のその学校では意外と当たっていて面白かったよ
843可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:52:48.77 ID:SjJGURha0
>>842
どうかな。
単にセンスの問題だと思うw
自分は私服OKの都立高(第二学区、新宿区・渋谷区・目黒区・世田谷区) に通ってたけど、
言ってる全集類の格好の子がいたよw

ただ同い年の横浜育ちのママ友と話して知ったんだけど、自分の中学の頃は
制服のスカートは短いのがカッコイイとなってたけど、横浜はまだまだ
ロングスカートが流行っていたらしい。
昔は神奈川と聞けばヤンキーの本場というイメージだった。
844可愛い奥様:2011/05/27(金) 12:57:50.60 ID:0Nzba2OT0
>>842
あーなんか解る。
地元や首都圏の子はわりとラフなかっこうで、ジーンズやデニムとかもおk
小物類で高価なもの持ってる子がいる感じ。
地方からきた独り暮らしの子は、ファッションも持ち物もメイクも気合はいってた。
845可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:01:47.17 ID:6YwnQj3W0
流行のお店なんかをいち早くチェックしてるのは、地方から出てきた小金持ちの子だったな
大学で都内自宅から通学の人は、馴染みの昔からの店だったりあまり知らなかったり。
だから逆に教えてもらったりしてたw
846可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:32:45.27 ID:mTNo28Ok0
近所ですものスウエットで充分
847842:2011/05/27(金) 13:41:15.98 ID:qWr3JJmS0
>>843
あ、同じ学区w  年代は違うかもしれんが
私の頃は標準服があって、可愛い系はミニスカ、少数のちょっとヤンキー系はロングスカートだった

それぞれのセンスってのはもちろんなんだけど
高校は基本ほとんど学区内の子が通うわけじゃない?
上で言っていた学校は専門学校で全国いろいろなところから
学生が集まってたから、個人のセンス以外に出身地によっておおまかな
特徴があるっていう外国人の客観的な意見が意外と的を得ているなと思ったの
彼自身はそれぞれの県に対する先入観はまったくないから悪気もなくて
848可愛い奥様:2011/05/27(金) 13:41:37.86 ID:TD3SaIH9O
いくらなんでも、スウェットはちょっと嫌ですわ 奥様。

ご近所でもギリギリアウトですわ。
849可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:46:40.51 ID:g/Qq8URXO
東京〜横浜間を通勤してるけど、横浜の方がみんな思い思いの格好だなあと思うよ

4月になると都内は一斉にロングブーツやロングコートが消えて肌寒い日があってもみんな我慢してる感じだけど、横浜の人は4月半ばでも寒けりゃ着るよ!って感じ

秋も9月になると都内ではサンダル見かけなくなるけど横浜の人はまだまだ履いてる

オシャレ度合いとはまた別の話だけどね
850可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:51:58.83 ID:2dwqdFo3O
>>845
>地方から出てきた小金持ち

わかるw
横浜に変な幻想持ってて「横浜の人ってもっとオシャレかと思ってたわ〜pgr」
などとバカにするのも、そういうタイプが多い気がする。


851可愛い奥様:2011/05/27(金) 14:57:03.92 ID:7RcUv85A0
横浜はブランド力で東京23区以外で土地にコンプレックス抱えなくていい土地なんだよね
だから田舎のくせにと言われれば「中区、西区以外は田舎だ」と満足してるし
横浜と聞いてどんだけお洒落かと思ったらpgrとされても「地元だからキバらないよ」とMMを歩く
自分が寒いから暑いからで服は選ぶし、流行のために極端な無理をしない

中身は本当に東京に近いだけの地方都市なんだけど
東京に張り合ったり意識したりする必要が無い、ほんとうにありがたい
852可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:04:05.50 ID:PRXuT0Qj0
>>848
深夜のドン・キホーテではフォーマルですのよ?
853可愛い奥様:2011/05/27(金) 15:19:05.65 ID:NDEE3/NHO
普段着はユニクロとABCマートの靴です。
いま東神奈川のドトールでお茶してたら何も注文しないでコンビニのおにぎり食べてる女がいて
他の客が座れないので追い出しちゃった 。
854可愛い奥様:2011/05/27(金) 16:15:20.87 ID:8KXq5k8S0
今日横浜駅界隈いってきた
ジーンズにスニーカーでwごめww
だって、電車で10分だし、そんなに気合入れる気力がw
でも、この間品川行ったけど、主婦っぽい人はみな似たような感じだったよ
OLさんがOLファッションなだけで。
855可愛い奥様:2011/05/27(金) 16:27:21.57 ID:XWoQlGOg0
>>832
ジワジワ来るw

横浜駅まで車で10分
シャル地下に買い物に行くのに着替えて行くのはちょっとめんどくさいので
いつもジーンズにぺったんこ靴。
化粧してないときはマスク装着。
これって×だったのか・・・
856可愛い奥様:2011/05/27(金) 16:42:20.20 ID:HdMPAfKfO
近所の長身ママ友(33歳)はミハマのペタンコ靴専門に履いてた。
169って言ってるけど172くらいあるはず。
神戸出身だけどなぜミハマ?
冬にも絶対ブーツ履かない。155くらいになりたいって話していた。
ボトムスもスカート以外履いてるの見たこと無い。
857可愛い奥様:2011/05/27(金) 16:46:51.13 ID:SeEsWiKR0
丸の内に通勤してたけど、服装には気を使ってた。
同僚もオシャレしてる人多かったけど丸の内在住者は1人もいないw当たり前だけどw

銀座あたりを歩いているのも、銀座に住んでいる人は少ない。

都会に行く時ははりきっておしゃれしていく。
でも近所の横浜市内をうろうろする時は、普段着。
みんなそんなもんじゃないのかw
858可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:00:19.28 ID:bJl+vBTz0
皆近所は手抜き?

私は東横線沿線なせいなのか?
近所はみんな
おばあさんでも綺麗に化粧してこぎれいな
格好しているよ?
859可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:01:41.27 ID:XIYfHNUNO
横浜行く時はオサレしますby湘南奥
860可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:07:29.00 ID:yNx5X5cmO
服装は目的による
861可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:09:51.54 ID:lOa7UG8SO
たまにリュック背負ってこれから登山みたいな方も見かける。
862可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:19:00.90 ID:b8cFa4XK0
えー、横浜駅周辺、ジーンズにTシャツじゃだめ?
だってオフィスで働いてる人以外はカジュアルファッションだらけじゃない?駅前って。
気張っておしゃれしていくとしたら、、そごうの上の有名レストラン個室で食事とか、
シェラトンで宴会の時くらいかも・・・それもディナーがらみじゃないとおしゃれとまでは。
高島屋やそごうなんて普通のフロアは全身ユニクロみたいな人だらけでしょ。
もちろんブランドフロアは別だけど・・・私もさすがにジーンズ&Tシャツであそこへ突撃はできないw
863可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:26:21.89 ID:lOa7UG8SO
ダイエーの衣料品売場ならOKかも
864可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:29:40.64 ID:W2jdMY9s0
横浜駅まで徒歩10分以内。
いちいちオシャレwに気を使ってたら生活できないので
デニムにパンプス程度でうろうろしてます。
てか横浜だから!って気負ってる人って横浜以外の出身だよね。
元々横浜いたら、こんなもんだよ〜って思ってしまう。
山手とか特別な層の人はともかく、単なる地方都市なんだし。
幻想見すぎ。
865可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:30:49.46 ID:Tv70J4pe0
東横線だからって横浜だからね。
多摩川越えたらどんぐりだよ。

>>862
okok。
そごうの3Fに良く行くんだけど、ほぼTシャツ、ジーンズ&クロックス。
その足で2Fも10Fアルポルトも余裕で行ける。
866可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:40:39.26 ID:17sP9yww0
スポーツクラブの帰りに横浜駅に買い物に行くんですけど
車ということもあってジャージで財布と携帯だけ持って買い物してます。
一応おしゃれジャージです。
867可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:53:54.07 ID:bJl+vBTz0
>>865
いやーだから
東横線だから横浜じゃないなんていってないって。
ただ私の駅周辺では
ただ、全身ユニクロとかジャージで歩いているのは
学生のみだよ。
皆さんこぎれいな格好して歩いている。
こぎれいって言ってもべつに
フォーマルってわけじゃなく
カジュアルなおしゃれってあるでしょう?
カジュアルだけれど皆お洒落しているよ。

ちなみに私は横浜生まれの横浜育ち。
868可愛い奥様:2011/05/27(金) 17:59:22.37 ID:b8cFa4XK0
>>867さんは、全身ユニクロやジャージで普通の奥さんがウロウロしてるのは
NGだと思ってるってことでOKですか?
カジュアルなお洒落ってのも、人それぞれだからねぇ。
こざっぱりしてて、人に不愉快に思われなければ何でもいいと私は思うんだけど、
こざっぱりしてても、
「あらあら、あんな格好で横浜で買い物してほしくない」なんて思われてるのかと思うと
ちょっと悲しいわ。
869可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:01:52.30 ID:bJl+vBTz0
NGとは思ってないよ。
服装は自由。

でも、横浜ってそんなにジャージだらけユニクロだらけ
なのか不思議に思って。
こぎれいファッションなのは
私の周辺だけなのかな?と思って書き込んだまで。
870可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:05:57.26 ID:M2cdtGXr0
比較的東横線沿いの横浜に住んでる人(乗ってる人)は
こ綺麗だと思う。
私は電車が走っていない所(所謂バスしか走ってない。地下鉄が通ると
言われて通らなかったとこ)に住んでるけど、こっちはほんと
カジュアルすぎるくらいカジュアルだね。
昔都内で働いてた頃の服(スカート含めて)着る機会がない。
ニューグランドや、みなとみらいのホテルでご飯食べる時くらい少しオシャレしてみたりする。
871可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:07:16.86 ID:TFvXEmeJ0
ユニクロだってジーンズにTシャツだって、小奇麗にしてる人が着れば小奇麗なわけで
毛玉だらけのスウェットとかじゃなければ、服装自体はあまり関係ない気がする
ヘアとか肌とかそういう事の方が重要
872可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:10:58.50 ID:XWoQlGOg0
ブルーカルトが好きでボトムはここのもの
でも、トップスはユニクロやGAPだったりするんだけど
それも×だったら・・・横浜奥検定難易度高いw

ユニクロってひと目でわかるものなんだ
873可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:11:52.93 ID:Tv70J4pe0
>>867
全身ユニクロとジャージが普段着って意味なら自分も自分の周りでも見ない。

でもそうじゃなくて「普段着」とか「頑張らない」って言ってる。
普段着=全身ユニクロやジャージじゃないよ?
あなたの言ってる小奇麗が私には普段着かもしれない。

荒らしちゃったみたいで悪いのでこれで落ちます。
874可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:26:57.20 ID:lOa7UG8SO
夜中の野毛ドンキホーテで良く見るファッションですね。
875可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:33:34.32 ID:S9qARvU30
>>874
野毛のドンキ周辺って、夜中どんな感じですか。
横浜西口店よりも治安良さげ?
行こうかどうか迷った事がある。
876可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:33:38.54 ID:2N9J4EmZ0
若い頃はオサレしたけど、中高年になったらどうでもよくなった
基本すっぴん+Tシャツ+ジーンズ+スニーカーで横浜駅でもどこでも行く
北部の行きつけのバーもディナーも上記の格好で行く

でも日焼け止めだけは塗っていく。そこだけ拘ってるカナ…
旅行とか、結婚記念日とか特別な日のみオサレする
877可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:34:13.18 ID:bJl+vBTz0
ううーむ、私も荒らしたのならご免なさい。
でも近所までなら頑張らないファッションって別に
都内でも同じじゃないの?

こぎれいっていうのは
皆さん最寄のスーパーで買い物しているだけなのに
そのまま電車にのって都内に出られるファッションということ。
878可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:37:37.74 ID:+peva3Y1O
ユニクロどころかg.uの服にサンダル、スーパーの袋提げて横浜駅周辺歩いてるけど
ダメなのかw
879可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:42:10.95 ID:fwdijX1z0
私は人を見ても全身ユニクロなのかどうかが多分わからないと思う…
880可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:48:09.95 ID:nMnXm0nL0
私も東横線
常にきれいにしてるつもりだけど周りもみんなそんなかんじ
特に年配の方が綺麗だと思う
なんというか背筋のシャンとしたきっちりした奥様が多い
881可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:49:05.62 ID:TFvXEmeJ0
>>877
都内だって地元の人はラフな格好で歩いてるんじゃないの?
電車に乗るっていうのがポイント?
じゃあ都内の人が横浜に来るのにも小奇麗な格好でないとって事か
よくわからん
つか、よく人の服装を観察してるねw
882可愛い奥様:2011/05/27(金) 18:55:24.67 ID:bEuDurENO
ユニクロは駄目か
ザラ、H&Mとかならいいのかな
883可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:05:38.21 ID:bJl+vBTz0
>>880

 そうそう、年配の方、綺麗にされているかたが
多いんですよね。
 
884可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:27:12.46 ID:fwdijX1z0
今日スーパーに
・ロールアップチノ(これはユニクロで買ったw)
・7分袖カットソー
・ストール
・バレエシューズ
・財布が入る小さいバッグ&エコバッグ
・BBクリーム&パウダー&色つきリップ&眉は描いたw
・髪の毛はバナナクリップで止めた

という格好でスーパーに行ったけど
ID:bJl+vBTz0さん的には都内(うちから一番近い都内は二子玉川?)に
電車で行ってもおkなんだろうか?
それともこれは全身ユニクロスタイルなんだろうかw
885可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:31:52.14 ID:SeEsWiKR0
>>883
実際、東横線の駅にも色々あり。
高級住宅街を背負った駅もあれば、ジャージ駅もあるw

自線沿線をひいき目に見る傾向は誰でもあるけれど、
私の沿線はみんなキレイ、他は汚いのね、みたいな言い方になってるから、ちょっと感じ悪いよー。
886可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:33:35.86 ID:bJl+vBTz0
>>884

うーん、言葉づらでは分からないです。
やっぱり見てみないと。
 たとえば、全身ユニクロでも
センスのいい人なら、表参道を闊歩してもOKな格好に
なるかもしれないし。

 そこらへんは、自分の肌感覚じゃないですか?
周囲と比べて、あ、恥ずかしい自分と思うか思わないか。
 思わなければOKでしょう。
 
887可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:35:11.38 ID:17sP9yww0
薄汚れたブランド物着てなんとなく小汚い雰囲気の人より
新品の全身ユニクロの方がいいと思う。
888可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:36:16.46 ID:fwdijX1z0
>>886
周囲と比べるといっても、人が多くなればなるほど
比べる余裕がなくならない?w
以前三元茶屋に住んでいたから、渋谷、表参道、銀座などよく行ったけど
人が多いので比べるなんてできなかったよw
つか、今も無理だな。
そこまで人は少なくないw
889可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:36:22.87 ID:2dwqdFo3O
>>885
ほんと。
ID:bJl+vBTz0 の書き込みを見て
東横線て勘違い系のウザ奥が多いのかしら…と思ってしまった。
他人をジロジロ観察しそうで気持ち悪い。

人の服装なんかどうでもいいよ。
汚らしいとか場にそぐわないとかじゃなければ関係ないし。
>>868に同意。
890可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:39:44.52 ID:1Ezkh5RF0
TPOさえ弁えてれば、
電車乗ったり買い物時なんて、
自分の好きな格好してれば、それでいいじゃん。
要は、何を着てるかより、その人の醸し出す雰囲気でしょ。
891可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:41:31.90 ID:MTx/3+4OO
差別するつもりはないけど京急はいやだな
892可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:53:47.90 ID:bJl+vBTz0
そもそも
ジャージとか頑張らない格好でしか横浜を歩かない的な
書き込みがあって
それを不思議に思っただけで
感じ悪く思ったらごめんなさい。

じろじろ見なくても、普通に歩いていれば
見るともなしに周囲の人のことって目に
入ってくるけどな。
まあ気分悪く感じた人がいるらしいので
ここらへんで消えます。
893可愛い奥様:2011/05/27(金) 19:55:10.32 ID:TFvXEmeJ0
ID:bJl+vBTz0って自分の好みに人を当てはめてどうこう言ってるだけなのね
人を観察してるようで、本当は自分が1番人の目を気にしてるんじゃない?
894可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:04:39.29 ID:fwdijX1z0
自分の住んでいる町、身内、出身校などをageすぎると
自己愛乙、と言われるということですね。

私も気をつけよう。
年取ると自制心が薄れるから…
895可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:09:23.53 ID:MTx/3+4OO
ジャージで歩くのも若いと様になるけど、
三十代以上にもなってそれはないよね
それこそ京急線に住んでる貧民層かな
田園都市線にはこないでください。
896可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:12:33.44 ID:1Ezkh5RF0
丸の内勤務の兼業主婦さんは
単に生活感覚としてわからなくなってるだけなんじゃないの?
897可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:12:50.47 ID:2BvyBbNO0
ジャージ駅と聞いて
きっとうちの最寄り駅綱島の事よねw
と、普通に思っちゃったわ。

沿線によって乗客全体の雰囲気って違うのは判るよ。
京急は乗った事が無いんで判んないけど。
898可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:13:47.40 ID:3KWWAM9R0
梅雨ですよ奥さま
899可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:16:35.53 ID:1h1/Gf4MO
最近、FMヨコハマでやたらとK-POPがかけられてウザくてたまりません!
900可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:21:11.78 ID:6YwnQj3W0
>>899
本当に・・・ このまま日本をのっとられる勢いで、店に入ればヘビロテでカンコックカンコック
TVを見ればカンコックカンコック、リプトンさえCMに整形時代を使って
うんざりだわ・・・・ 
大嫌いになったわ KPOP
901可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:31:12.00 ID:Bqn2lP8r0
京急は金沢文庫以降だったら所々おハイソなイメージがあるな。

>>862
横浜の庶民度NO.1相鉄線沿線住民は、連絡通路があるので時には高島屋ニ階のブランドコーナーを通ります。
GAPのカットソー着てビッグカメラの袋を提げてww
902可愛い奥様:2011/05/27(金) 20:46:56.53 ID:CQSXkcQJ0
ほぼ毎日全身ユニクロですw
徒歩圏の横浜駅界隈くらいしか行けないけど
恥ずかしくなったことはないなぁw
でもデパートの洋服売り場は若干躊躇する。

都内も自由が丘とか渋谷は平気だけど
銀座にはちょっと行けないかなと思う。
903可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:11:27.27 ID:WylZ+jYP0
>>897
うわw 私も真っ先に綱島が浮かんだwww
一つ先の日吉は慶応の子がいるから、それなりに若い子が多くてお洒落
それとKQは普通しか止まらない駅とかはそうかな
904可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:22:53.50 ID:70qx0iY9O
住んでる所や、服装とかでしか人を判断できない心が貧しい人ばかりだね。
くだらなすぎる。
905可愛い奥様:2011/05/27(金) 21:57:28.82 ID:Li33hiqR0
凄いスレが進んでるから何事かと思ったよw
みんな落ちけつ。
梅雨イヤだね〜。

906可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:00:03.84 ID:Es7+ryozP
服装云々じゃなくてさ
清潔感があって品があればいいんだよ。
いくら高級な洋服着ていても下品で清潔感のない人もいるんだから。
907可愛い奥様:2011/05/27(金) 22:10:10.77 ID:UWtsWRkW0
流れてしまいましたが806の着物です。
>>810・812・816・817さんありがとう。
オクに出すと洋服以上にイメージに差がありそうなので
(シミとか汚れも生地の分量多すぎでチェックしきれなさそう)
たんす屋さんのぞきに行ってみます。
出張買取があるなんて…調べ不足でした。

からっと晴れた中で整理したいのに台風なんて…orz
908可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:15:48.27 ID:bEuDurENO
自分はユニクロでも
子供にはバーバリーとかラルフだったり?
909可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:28:02.70 ID:HdMPAfKfO
で、自分はルイヴィトンやシャネルのバッグで子供はアンパンマンやペコチャン。
910可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:30:05.20 ID:qcZKyncp0
>>884
年齢によります。
30代半ばまでなら二子玉川・自由が丘はOK。
40過ぎならやめたほうがいい。ご近所までよ。
少し貧乏臭く見える。
40、50でもOKなのはそのあたりにお住いの方だけだと思うわ。
911可愛い奥様:2011/05/27(金) 23:47:50.91 ID:1IU1FqDpO
肩身狭い京急沿い奥です
確かによそよりはドレスコード緩い所あるかも
県内の山の方から嫁いで来た自分は海が近い街が多くて
ラフな格好のがしっくりするからと解釈してる
失礼がない限り自分の服にも他人の服にも大らかな人が多いと感じる
なので嫌わないでくださいまし
912可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:01:02.92 ID:/81B2MHx0
気にしなくて良いよ(^^;) KQは鉄オタに愛されてるよね
夫も八景を海の近くの町だって喜んでいたよ
913可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:16:58.52 ID:CRxqDKU20
どこの沿線がどーのとか、口に出して(ここではわざわざ書き込んでだね)言うほうが
どーかしてるって私はいつも思うよ。

心の中や、夫や実の親あたりに差別発言漏らすとかは許容範囲かもしれないけど、
そういうこと平気で言う親を見て子供はどう思うのか?って思わない?
そういうもんなんだ、じゃ自分も親がそういってたし他人に言って平気なんだって思わないか?
そう考えれば、おのずと答えはでるもんだけどね。
服装で人を差別したり、住んでる場所をどうのこうの言うって、
恥ずかしい行為だってどうして気づかないのかな?
914可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:53:13.22 ID:3hyWX0uQ0
アツクナラナイデ、マケルワ
915可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:54:11.38 ID:lZiNMAVTO
てか、沿線がどうのこうの言ってたのは
アテクシの住む東横線沿線は上品!と頑張ってたイタタ奥一人だけのような気がする。
元町奥と比べて余裕がないっつーか必死感漂ってて笑えたw
916可愛い奥様:2011/05/28(土) 00:59:03.94 ID:4azIv7+c0
JR電車不通の時、京急で何度助けられたかわからないよ。
能見台とか富岡は高級住宅地、自分は住んだ事ないけどw
実家、逗子で横須賀線乗り遅れて、遅刻しそうになった時は新逗子から乗って間に合った事も何度もある。
京急には大感謝だよ。
917可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:14:05.53 ID:oGn48x390
京急好きだ〜。黄金町あたりも好きでたまに散歩するw
大岡川の桜と黄金町バザールは楽しみにしているよー
918可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:31:23.19 ID:Hv4lTgfc0
みなさん、なんでそんなに必死なの?
919可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:41:23.08 ID:RJes7aypO
本牧住みだけど、京急や江ノ電、湘南モノレール、小田急江ノ島線大好き。
920可愛い奥様:2011/05/28(土) 01:43:09.95 ID:3hyWX0uQ0
郷土愛のなせる業…といいつつ京急沿線に
30年以上住んでいたのに特に思い入れはなかったりする(;´∀`)
快速は早いけど混むから急行で横浜駅まで行っていたわーテラナツカシス
921可愛い奥様:2011/05/28(土) 02:20:43.75 ID:/uj04NR/O
横浜と言えばやっぱり横浜線でしょ
922sage:2011/05/28(土) 02:35:24.60 ID:c9MAyTGCO
もっとみんなで楽しめる話題がいいなぁ。
どこどこの○○が美味しいとか。
まぁ所詮2ちゃんではあるけど、他人を貶す内容は自分に関係なくても見てて不愉快だよ。
ちょっと前はマッタリしてたのに。
923可愛い奥様:2011/05/28(土) 07:38:51.71 ID:Yax3Br4OO
今なお使える

は げ ど う
924可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:12:25.97 ID:ZCt0LyfP0
>>922
同意 もうこの話題も同じループでお腹いっぱいだしね

所詮、2ちゃんなんだから、現実生活では口が裂けても言えない
匿名ならではの裏情報やヒソヒソ話やココだけの話、が聞けるのも2ちゃんの良いとこ
こんなとこでまで予定調和でフォロー入れたり、空気読みすぎる必要もないとは思うけど
とにかく沿線ネタの、漠然としたカラーを語るのももういい加減お腹いっぱい。
925可愛い奥様:2011/05/28(土) 08:42:29.55 ID:Ti6PgmNf0
初めて京急の快特に乗った時、
あまりの早さに恐れおののいたw
926可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:06:03.38 ID:gWMDC6+9O
クイーンズ伊勢丹が撤退と噂で聞いたんですが、本当なのかな。
東急ストアに対抗できるようなスーパーにならないかなぁ。
927可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:10:00.98 ID:0wmON5lHO
前レス読まずにすみません。
シァル地下に入っていた肉屋さんや八百屋さんは今はどこにお店があるか、知ってる方はいませんか。
急いで買い物に行くのですが、3月から殆ど家から出ていなくて、今の横浜駅がどうなっているかわかりません…。
よろしくお願いします。
928可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:36:28.56 ID:8Tqwtj7l0
うーん、正直、東横奥もそれを貶めている奥も
どっちもどっちだよ。でもね東横奥は汚い言葉はつかってないのに
貶め奥は汚くねちねちでいやだった。喧嘩はやめて〜。

クイーンズ伊勢丹撤退されたら困るんだけどなぁ。
あまり売れてなかった?

929可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:43:46.66 ID:Hv4lTgfc0
ハマの女はプライドが高いのさ
930可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:49:03.22 ID:Co9/gZPC0
本当にマッタリしたいなら蒸し返すべきじゃないと思うよ
931可愛い奥様:2011/05/28(土) 09:53:45.76 ID:6IVH3qxQO
皆さん憧れの横浜中心部でもご近所なので普段着で出掛けますのよ〜
お洒落出来ないんじゃなくご近所なので手抜きしてるだけなんですのよ〜
と必死で笑えますたW
932可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:05:15.43 ID:Xd89DRuZ0
>>837
超亀レスだけど
私も三渓園そばに住みたいです。
そして年間パスポートで毎日園内を散歩したい。
年取ったらボランティアになってお掃除したい。
933可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:22:43.22 ID:hjWAWQSR0
>>925
京急いろんな意味ですごいよねw
934可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:32:46.26 ID:L6sbyV/p0
子供を私立小に通わせているんだけど、そこでは
「どこどこ線の〇〇駅に住んでるからリッチな私」とか
「どこどこ線の〇〇駅に住んでるの?あらやだw」な奥様には会わない。

でも一時期派遣で働いた時には、同僚で
「どこどこ線の〇〇駅に住んでるからリッチな私」とか
「どこどこ線の〇〇駅に住んでるの?あらやだw」な人達にはやたら遭遇した。

本当にお洒落な人はそもそも何を着ててもお洒落な気がする。
ダサいアイテム自体選ばないから。
私はお洒落ではないからw感心する。
935可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:35:01.59 ID:lZiNMAVTO
>>928
どっちもどっちと言いつつ東横奥を庇う必死さに笑ったw
936可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:37:43.73 ID:ZCt0LyfP0
どこに住もうが、服装がどーでもよくなっちゃうのは、なんかだらしない感じはするな
せめて清潔感とか季節感ぐらいは保ちたい。
937可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:40:25.51 ID:b9Z+pLLs0
高校は沿線だったし、黄金町も時々利用してたが
京急は都心まで安く早く出れるから大好きだった

でもすんごいスピードでカーブ曲がるから
脱線するんじゃないかと常々思ってたら、こんなのが

ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E4%BA%AC%E6%80%A5%E3%81%AE%E7%89%B9%E7%95%B0%E6%80%A7

人を6人轢かなければ止まらない、はいくらなんでもw
938可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:54:25.44 ID:RJes7aypO
本牧奥だけど、東横線って昔は緑色でしたっけ?
東急はメインの東横線の他にも目蒲線や池上線とかあるけど新参の田園都市線や新玉川線のが良く名前聞くけどなんでだろう?
そんなの私だけかな?
939可愛い奥様:2011/05/28(土) 10:56:12.09 ID:RJes7aypO
連投スマソ
>>937
京急と湘南モノレールは酔う人が多いと聞いた。
940可愛い奥様:2011/05/28(土) 11:11:46.94 ID:Hv4lTgfc0
JR車両の安っぽい乗り心地(足回り)に比べたら、京急は加速も良いし、最高の乗り心地なんだけど。
941可愛い奥様:2011/05/28(土) 11:20:36.53 ID:D5I5epVt0
>>938
目蒲線という名称は随分前になくなりました。今は目黒線と多摩川線ですね。
池上線は路線が短いからあまり話題に上らないのかも。
942可愛い奥様:2011/05/28(土) 11:25:08.34 ID:kE4G6Nsi0
>>937
読みふけってしまった貴重な1時間かえせw
943可愛い奥様:2011/05/28(土) 11:31:56.20 ID:RJes7aypO
>>941
そうだったんですか…
昔、「僕の名前は目蒲線」とか言うフォークソングあったけど。
京浜急行も山口百恵の「アイ・ケイム・ヨコスカ」と言う歌でたくさんの駅が紹介されてましたよね。

池上線は路線が短いからですか…
湘南モノレールや江ノ電も短いのに。
944可愛い奥様:2011/05/28(土) 13:26:47.67 ID:k+ScxIb90
地元世田谷だけど、みんな普通にカジュアルだったよ?
そりゃ、ホテルでランチならこぎれいにするけどね。
って、ユニクロってどれくらいがユニクロなんだ?
きれい目パンツ+きれい目シャツ+ペタンコパンプス
↑これくらいでもユニクロだよね?

まさかスウェット?いくらなんでも家から出られないよね?
そんな私は京急沿線住民
945可愛い奥様:2011/05/28(土) 13:37:50.83 ID:XoPa2ku70
>>927
ダイヤモンドと東神奈川のCIALplat
946可愛い奥様:2011/05/28(土) 13:51:12.47 ID:haZeXmv00
シアルの各店舗の移転先一覧みたいたのないかなと思って調べたけどよくわからなかった。
それより2012年シアル鶴見にオープンなんだ。知らなかったー。
947可愛い奥様:2011/05/28(土) 15:46:13.07 ID:D5I5epVt0
>>943
池上線は私見です、思いいれがあったらごめんなさいね。
住んだら良さそうな街が並んでいますよね。こんなのも見つけました
http://www.youtube.com/watch?v=EtbamP3Ve-U
948可愛い奥様:2011/05/28(土) 17:10:22.82 ID:4JikW5vZ0
池上線沿線の蓮沼出身ですが何か?

今日は元町のBebeのランチを食べました。
リーズナブルで美味しかったです。
949可愛い奥様:2011/05/28(土) 18:56:21.03 ID:RJes7aypO
>>947
いいえ、特に思い入れはありませんよ!?
のんびりした路線が好きなんです。
江ノ電や湘南モノレール、池上線に旧?目蒲線など。箱根登山鉄道や大雄山線、御殿場線なども大好きです。
武蔵小山商店街はすごく長い商店街ですよね?
私の近所にある上台市場はもちろん、横浜橋商店街や弘明寺商店街・松原商店街全部合わせたより長いのかな?

本牧にも電車来ないかな?生きてるうちは無理ですね。
950可愛い奥様:2011/05/28(土) 19:09:21.75 ID:KD7HF/k/0
>>932
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ

隣花苑でご一緒したいっす。
951可愛い奥様:2011/05/28(土) 22:02:18.24 ID:PXuE/0hW0
えっ、西口のクイーンズ無くなっちゃうの?
嫌だ〜(>_<)
952可愛い奥様:2011/05/28(土) 22:48:48.45 ID:Hv4lTgfc0
今日みなとみらいのJackモールに買い物に行ったのだけど、
いつもは満杯の駐車場がガラガラだったよ。
雨のせいなのかな?
953可愛い奥様:2011/05/29(日) 00:22:06.15 ID:Yq4zfPmTO
大倉山の梅林で梅拾ってきて梅干し作ってる
まだまだ落ちてるよ〜
木に成ってるのは採っちゃダメだからね
954可愛い奥様:2011/05/29(日) 00:38:39.36 ID:rE7pkiw/0
水を差して申し訳ないです。
http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201105280432.html
955可愛い奥様:2011/05/29(日) 00:39:30.38 ID:U5/ppcsS0
あの神奈川県内のあっちこっちの梅からセシウム出てるんだが・・・。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html#yasai
956可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:06:34.87 ID:UHJuptpa0
放射脳(笑)の方はどうぞ該当スレでどうぞ危険を訴えてくださいね^^
957可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:11:52.88 ID:rE7pkiw/0
↑ウザ
958可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:19:56.36 ID:F6RzFQl20
>>956
なにこの工作員

普通にセシウムとかやばいでしょ。
959可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:44:03.43 ID:3543Mkzb0
>>952土日でも時間帯によるにでは?平日はいつもガラだけど
960可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:54:59.64 ID:rE7pkiw/0
ズズズ・・・地震きた
961可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:55:56.71 ID:qAvUYZqC0
>>955
ひいいーーgkbl ほうれん草のセシウムの値が以上に高いんだけど…
前にこのスレで読んだ、葉っぱの裏側だかにセシウムが溜まっちゃうからなのかね
962可愛い奥様:2011/05/29(日) 01:59:07.76 ID:K7V831wsO
>>960
だね
963可愛い奥様:2011/05/29(日) 02:26:15.64 ID:Yv1hVuLU0
福島に義父母が住んでる。見殺しにしてるのかも。夫は1回言ってこないんだからいいって言ってるけど。
964可愛い奥様:2011/05/29(日) 02:33:54.85 ID:mXvKzW+c0
次スレ(実質Part46)

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936783/
965可愛い奥様:2011/05/29(日) 03:09:29.33 ID:rE7pkiw/0
>>963
シニアならこれから子供を産むわけでもないだろうから、全然問題ないとは思うけど、
放射能って浴びると、自分の体も放射能化してしまうのよね。(誘導放射能という)

むしろ、こちらが被爆者差別の要因になるので、恐いね。
少し前に、福島ナンバーお断りみたいなのがあったけど。

966可愛い奥様:2011/05/29(日) 03:21:03.10 ID:K7V831wsO
>>963
酷な言い方かもしれないけど、放射能を避けなきゃいけないのはより若い人たちなんだよね。
ご両親がいくつか分からないけど、自分達は年だからいっか〜 という思いもあるのかなと思った。

こっちに呼びよせる以外にも963ができることはあるよ。
たとえば西日本の食品を送るとか(いやみにならないように、父の日とかで)。
967可愛い奥様:2011/05/29(日) 03:22:39.07 ID:K7V831wsO
>>965
奥さまwお互い早く寝ましょうww
968可愛い奥様:2011/05/29(日) 03:32:44.10 ID:BO3km3M8O
眠れないわぁ〜 どうしましょ
969可愛い奥様:2011/05/29(日) 04:32:04.88 ID:z4sLgppi0
>>942
同じく。
京急おもしろすぎるw
客もプロってww
乗りたくなってきた。
970可愛い奥様:2011/05/29(日) 10:03:58.13 ID:KmRpi9Kl0
>>969
京急愛に溢れすぎていてワロタ
福山通運に通じる面白さw
971可愛い奥様:2011/05/29(日) 10:47:25.32 ID:0skUF6kn0
嫁に来てからずっと京急沿線住民だが(それまでは都内、東武沿線住み)
>>937さんの貼ってくれたリンク見たら、もっと京急が好きになった。

独身時代は、池袋まで徒歩10分ぐらいのところに住んでて
池袋までビーサンで買い物行ったりしてたけど
かえって、みなとみらいとかに買い物に行くほうが
きちんとした格好で行かなければと緊張したりする。
972可愛い奥様:2011/05/29(日) 14:15:28.55 ID:Y3HyLChV0
>>937
>「逝くなら退避してから逝け」
こういう根性が大好きだw
973可愛い奥様:2011/05/29(日) 16:23:46.59 ID:bg+ECDq4O
>>937
面白かった!

今日たまたま京急乗る用があったからワクワクしたよ。
南太田駅で急行の通過待ちしてたら鉄道マニアが雨の中写真撮ったり
専門用語で後ろからすぐ電車が来てること話してたw
974可愛い奥様:2011/05/29(日) 17:26:14.39 ID:z4sLgppi0
>>973
逝っとけダイヤとは でググるともっと笑えるw
京急素晴らしいww

975可愛い奥様:2011/05/29(日) 21:08:24.61 ID:hrSgn6IJ0
近所の畑でとれたホウレンソウ食べまくってた
976可愛い奥様:2011/05/29(日) 22:54:49.25 ID:rE7pkiw/0
【風評被害】 福島県産の野菜を味わって パシフィコ横浜で和洋中の料理による支援イベント開催へ…横浜ガストロノミ協議会 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306654280/
977可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:18:20.45 ID:tM4Y5vlc0
てすつ
978可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:45:12.99 ID:T3WzGFW40
京急の乗車中に、人身事故に遭遇した場合、ヘタにJRや他に乗り換えるよりも
車内にいて復旧を待ったほうが早いよね。
車内では、「行ける所まで行きます。行き先は不明です」なんて趣旨のアナウンスがあるし。
1時間くらいして、やっと復旧し目的駅まで到着。
すると、警察が駅のホームで現場検証してたよ。

京急の増結になれちゃうと、横須賀線の逗子駅での連結にはイラっとする。
979可愛い奥様:2011/05/29(日) 23:53:18.95 ID:RNH/eV7/O
>>975
いいね〜
地元産の野菜を手に入れたいけど見かけないよ
980可愛い奥様:2011/05/30(月) 08:15:29.29 ID:3VZbcCtk0
>>937
いやぁ〜京急最高だよね!
南太田で快特通過待ちなんてすると、
もの凄い速さで快特が行くから
揺れるわドバーン!って激しい音するしw

最近券売機がLEDを採用したのか、
ゲーセンみたいになってるw
ピンクとブルーでこれまたすごい!
981可愛い奥様:2011/05/30(月) 08:44:59.33 ID:QBUgUl3p0
久しぶりにポルタに行ったら丸善が1/4の大きさになってて驚いた。
あと階段下の噴水がなくなってサマンサタバサになっていたのもびっくり。
982可愛い奥様:2011/05/30(月) 09:18:53.99 ID:g9k51OtBO
奥様は魔女を思い出すね。
983可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:17:38.04 ID:0qJRbXDc0
タバサちゃんて双子だったって都市伝説?

西口のザ・ダイヤモンド地下街の入り口付近、コミック王国あたりから高島屋へ行く通路も
サマンサタバサ系のバッグ屋さんとかギャル服屋さんとか出来て、小汚いメイクの店員がショーパンに生足で
床にベッタリ座り込んで靴下?履いてたりするのが通路から丸見えでなんだか不潔ぽい風景になってしまった。
984可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:23:02.72 ID:MEIR+dHuO
晴れたのは良いけどすごい強風
庭のものが色々と飛ばされてそう
985可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:37:20.60 ID:uVbK0+vUO
11時30分頃に大雨注意報メール来たけど、これから突然降るのかな?
今は晴れてるけど・・・
986可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:45:44.41 ID:c6wrGwr30
タバサちゃんは双子だよ〜。
機嫌のいい方の子を使ってたんだって。
987可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:46:07.16 ID:f7gRWD7q0
すごい風!
近所ですだれが吹き飛ばされて
「もうーがっかりー!」と叫び声が。
988可愛い奥様:2011/05/30(月) 12:46:10.70 ID:4zDLss7+0
警報が解除されて注意報に格下げになった連絡でしょ
雨はもう大丈夫なんじゃない?
989可愛い奥様:2011/05/30(月) 13:11:57.43 ID:LkL3Z0XxO
>>986
へー双子なんだ。

NHKでやってたフルハウスもだよね。
久しぶりに見たらビッチになっててショックだった…なんとか姉妹。
ヒルトンじゃなくてなんだっけー。
990可愛い奥様:2011/05/30(月) 13:33:45.51 ID:ZPC/Grsx0
青空が見えてひさしぶりに晴れたけど、
風強すぎ。
北風みたいだから、外出はマスクした方が良いかな。
991 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 13:43:47.56 ID:xxAHWRp30
次スレは重複してたこのスレでいいのかな?

◇ 横浜の奥様 集合 ◇ PART45
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304936783/

>>990
ドイツかどこかの放射能予測図を見たら、1日くらいまで入ってたよ
マスクも気休めにしかならないけど、この爆風は怖いね
992可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:34:56.32 ID:bT2pW1Ci0
京急大人気w

ポルタの噴水無くなったのか
旦那と初デイツでの待ち合わせ場所だったのにw

>986
オルセン姉妹
993可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:49:26.56 ID:QB3zvNlxO
噴水は数年前の幼児刺殺の事もあるのかなと思ってる。
994可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:53:47.74 ID:DSzhjxp60
>>981
えー!噴水なくなったのかw
あそこ待ち合わせにちょうど良かったんだよな〜
995可愛い奥様:2011/05/30(月) 15:55:47.71 ID:/50I3elb0
そういえば先日久しぶりにロッテリアへいった時、噴水見なかったわ…
996可愛い奥様:2011/05/30(月) 16:30:12.12 ID:uPQ9vki40
>>993
かわいそうに、亡くなったの?
むごい事件だったね…。
997可愛い奥様:2011/05/30(月) 17:02:15.61 ID:M67nU21m0
埋めがてらに。
大雨にならなくて良かったね。
998可愛い奥様:2011/05/30(月) 17:27:44.13 ID:cIqe69fjO
ベイタウン本牧ってスマイルワン意外死んでるね
999可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:55:36.24 ID:J02yZhCS0
1000可愛い奥様:2011/05/30(月) 18:58:27.59 ID:J02yZhCS0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。