仙台に住む奥様44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ

仙台に住む奥様43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302351052/
2可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:20:51.52 ID:+3FIHUQF0
>>1 乙カレー
3可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:51:35.60 ID:WBowecRZ0
>>1 乙です
地震来る度心臓に悪いよ('A`)
4可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:54:40.93 ID:WS6+osXU0
いちおつ

3ヶ月後に来るという余震に備えて、
家中の家具に転倒防止しまくり。
5可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:14:02.54 ID:9ANXcChS0
前スレ>>968
レスありがとう。
一応正社員的な扱いだったので一時金は出たんだけど
車を買うにも生活するにも全然みたいなのね。
いや、お金がどうとかじゃないのよ。
命の危機にさらされた人らに対して上の人間のあざとさに
ただびっくりしてしまって。

同じように足がない奴は歩いてくるか自転車で来いって
言ったそうですしね。

こういう時に人ってのは本性が出るもんなんですね…。
6可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:37:13.00 ID:ILPu3lIOO
交換した前のゴミ袋は震災などの時の為に保管しておく、と言っていましたね。
実際、避難所で生活をしてる時は避難所内のゴミはそれにまとめていました。
ちゃんと役にたっていましたよ。「懐かしい袋だねぇ」とみんな言っていました。
7可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:47:17.33 ID:Gc5a77E/O
>>1乙 前スレ1000GJ
>>5
自分だけ自家用車で逃げた社長を擁護するつもりは全く無いけど
運送会社がトラック全部流されたなら会社は潰れ社員は解雇だろうから
結果的にどっちがいいかは難しい所だね…。
社長が率先してトラックで避難したのならまだマシな話だったのに。
8可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:47:01.65 ID:rhTbrBeDP
そういえばツルハでLEDのランタン売ってて思わず買ってしまったよ。
ただ電池が単一三本使うけどついてない。
販売してるとこ探すの大変だったわ。
9可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:18:54.61 ID:td0rQwtaO
1乙です。

旧ゴミ袋、箱で山になるくらい避難所にあったよ。
大活躍だった。

知り合いの会社は、地震で散乱した後片付けをと社長命令が出て、会社へ戻って作業中に津波でやられたって。
旦那さんは未だ行方不明。
震災関係で嫌な話はたくさんありますね。
10可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:00:35.08 ID:cBJl+nYM0
>>9
うわ。 絶対その社長のせいだね。 悪気は無かったにせよ。
11可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:16:48.28 ID:7csCOqxJ0
>>8
どこで売ってました!?
12可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:33:05.93 ID:VS635fsoO
いちょつ。

友達と散髪のボランティアに行きたいんだけど、
さっき急に決まったから明日しか予定が空いてなくて
ボランティアセンターに登録したりしてる時間がないんだけど、
急に行ったら門前払いされるのかな?
13可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:37:17.91 ID:eOMOtApt0
私がいたとこは救援物資も回ってこなかったくらいだから
ゴミ袋も回ってこなかったんだろう(´・ω・`)
ちゃんと使われてたんならよかった^^
14可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:39:24.75 ID:FZ0OjTKS0
今の揺れ気持ち悪い。。
15可愛い奥様:2011/04/21(木) 22:57:24.95 ID:cBJl+nYM0
>>12
いやあ、それは喜ばれるでしょ。
ぜひお願いします。
16可愛い奥様:2011/04/21(木) 23:36:44.52 ID:tTKcUSw30
>>8
ランタンでは無いけど、ちょっと高い所から懐中電灯をぶら下げる様にすると、結構明るいよ。
ドアに掛けるフックにぶら下げて使うとか、部屋の蛍光灯のスイッチにちょっとぶら下げても結構良い感じ。
足りないかもしれないけど、小さな懐中電灯でも、豆電球並に明るいよ。
試して見てね。
17可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:00:38.02 ID:7AT7p5yp0
前スレ>>918皮膚科探してた奥さん
谷田はやめた方がいい。患者の目も見ずに、数分で診察終わらせる医者だから
18可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:14:44.85 ID:wg2pShbZO
スーさん(悲)
19可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:17:14.37 ID:xM7NttqG0
>>18
ハマちゃん乙
20可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:20:04.71 ID:1vXQFk7m0
>>17
私が診てもらいに行ったときは
てきぱきしてていいと感じたけどな
21可愛い奥様:2011/04/22(金) 00:21:09.90 ID:+xbRCNbK0
☆☆ 隣県のスレ ☆☆

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
【うつくしま】福島県の奥様【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301790656/
22可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:09:56.34 ID:XrD3Ew280
>>18
田中好子亡くなったんだね。スレチだけど
奥様達も、検診は欠かさないでね。
私も友人を癌で亡くして辛かったから

ちなみに、検診はウエスティンいいよ〜。
23可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:13:50.02 ID:XrD3Ew280
ぎゃあ、揺れた。
もう勘弁してよ・・・(涙
24可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:29:57.86 ID:R5aDxyyKO
今ので震度3か
実際の揺れより震度が小さいような気がする
23時前の千葉で5弱のときは1だったし
25可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:31:28.92 ID:F7lA5m530
ウェスティンで子宮がん検診うけたけど、
流れ作業的で横柄な感じだった。
検診後痛みと出血がしばらく続いて不安になった経験あり。
市立病院で受けた時は丁寧で痛みもさほど感じず、出血もなかった。
26可愛い奥様:2011/04/22(金) 04:33:43.05 ID:wg2pShbZO
27可愛い奥様:2011/04/22(金) 07:44:04.04 ID:+sc+u4XK0
庭用のソーラーガーデンライトがけっこういい仕事します
ひとつ600円くらいのものがホームセンタームサシにありました。
マンションの方はベランダに置くなどして日光に当てると良いです。

今までガーデニング興味なかったけど花の苗があんまりにも可愛くて初挑戦しようと勉強
バーベナ、マリーゴールド、ブルーデージー、かすみ草(花開いたタイプ)を購入
園芸店や100円ショップまわっていろいろそろえたところでこの天気の悪さ!

一週間くらい室内に避難。

2キロ先位まで津波きた若林区ですが
心をくじかず、もし危なくてもその時まで少しでも心を元気にしたくてがんばります。
春です、芽吹きの季節です、こんなにもたくさんの命が開花してる。
まだまだ怖かったり不安ですが、いざとなればいかにケガをしないか、迅速に避難するかです。
私頑張ってみます。凹んでちゃなにも始められないですよね!
28可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:31:24.80 ID:+yGfzZkhO
ダンボールの回収って始まってるよね?

さっき出しに行ったら全く出されてなかったからフライングしたんじゃないかとドキドキしてる(;・∀・)


29可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:48:22.50 ID:3p4rOxpn0
>>28
ダンボール回収はじまってますよー
うちは水曜日に出しました。
30可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:50:15.34 ID:r0B3l+jr0
>>28
うちも昨日だったんだけど、前日の20日が子供会資源回収の日だったので
そっちにみんな出したみたいで、ドキドキしたよw

ところで新たな青葉区の震災ゴミ置き場「中山吉成第2公園予定地」っていうのは
どこなのか分る奥様、教えて下さい。
ググっても分らなかったし、仙台市の公式サイトはまだ西花苑のまま‥orz
31可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:52:39.96 ID:GNy8L28rO
青葉区のお天気教えて下さい。
@南三陸町
32可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:15:21.78 ID:gMZ+7woD0
九州新幹線CM180秒ver.
観たら、なんか唐突に目から汗が。最初笑って観てたんだけど。
自分でびっくりしたw
あー今の自分に、被災地に、日本に求められてるのこういうのだ、って思った。
33可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:23:13.02 ID:D+jLvioi0
【地域経済】『仙台七夕まつり』、今夏も開催へ 9月のジャズフェスも開催--仙台
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303389167/l50
34可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:24:21.63 ID:QAexd24o0
  ↑
マルチ
35可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:25:22.52 ID:g/7Sq/lq0
昨日地震あったのか?
36可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:28:37.48 ID:3p4rOxpn0
>>32
JR九州って宣伝上手だよね
特急列車なんか見てても、これ乗ってみたい!っていうデザインしてるもの
37可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:44:11.35 ID:R2GcRpEe0
>>32
関東に住む弟もCM見て涙したって。
今の東北新幹線再開とか色んな想いとだぶるみたい。いいCMですよね。
38可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:49:32.41 ID:eNiRJXFx0
>>32
すごくしあわせそうで素敵なCMだった
知らなかったから見られてよかったよ、目から汗出まくり(ノ∀`)
奥様ありがとう。
39可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:00:05.38 ID:9jSKLnFW0
>>32 震災後にネット繋がった頃につべで見たときは、まるで異世界を見ているような気分だったんだけど
今日見たら、自分泣きすぎワロスwだった。 青森まで全部繋がったのを見てみたいよ。
40可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:37:02.17 ID:N5TetfZFP
>>11
仙台じゃなくて申し訳ないけど私は名取のツルハで買いました。
もしかして、他の支店でも置いてあるかもしれません。
ランプは16個位ついててなかなか明るいですよ。
41可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:38:20.72 ID:zu3BjQRo0
こんなに明るいCMで泣けるなんて・・・
自分はやっぱりまだ辛いと感じてるんだなって気づいた
東北もこうやって元気になりたいね!
42可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:47:08.37 ID:7VrcPC4R0
みなさんドイツの放射能拡散予測サイト見ていますか?
毎日チェックして、風下になった時は注意して。
昨日の夜中、福島原発周辺と同じくらい濃いのが仙台にも来ると予測されてんだよ。
43可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:26:59.71 ID:AWwKvWVo0
>>32
泣くわけないじゃんwwなんて、甘くみてた。
いやいや、本当にいいCMだね。
今回の震災がなければ、トップニュースだっただろうに。
なんかまだまだ頑張れる気がしてきたよ。
余震怖いけど、絶対に生き抜いて東北復興に貢献したいよ。
44可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:42:17.38 ID:d6rAJYoG0
45可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:51:19.82 ID:Cgl1CS8y0
別にきにしてない、洗濯外に干すし水道水飲むし。
どうせほっといても日本人の2分の1は癌になってたんだし。
46可愛い奥様:2011/04/22(金) 11:55:39.69 ID:2Y2JMgb2O
東急ホテルが避難所として使われる方向とか。ちょっと遅かったかな
47可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:02:12.68 ID:XrD3Ew280
>>32
うわぁぁぁぁぁん
仙台空港の時さえ泣いたのに・・・

あたしゃ東北本線の汽笛でもうるっと来たのに
新幹線が走るのは当たり前のことだって思っていたのに
48可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:10:14.98 ID:d6rAJYoG0
>>45
覚悟できてるんだね。凄いね。

でもね、影響が大きい子供に対しての配慮はお願いしたいな。
49可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:14:45.24 ID:AWwKvWVo0
>>48
うん、あのさ。
みんな配慮や考えることは、各自の判断で出来る範囲でやってるんだよ。
子供がいるいないも、もちろん基準になるんだし。
自分の考えは、自分の周りだけに押しつけておきなよ。
50可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:18:34.82 ID:d6rAJYoG0
>>49
ばかみたい
51可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:20:53.28 ID:AWwKvWVo0
>>50
自己紹介おつ
52可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:20:56.45 ID:XrD3Ew280
スルー検定で
53可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:21:42.65 ID:1vXQFk7m0
放射線の話はこっちのスレが良いよ〜

宮城県民原発対策情報交換スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303294539/
54可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:24:07.17 ID:8muKeTOuO
九州新幹線のCMワクテカして見たんだけど…人が助けを求めて逃げ惑っている脳内変換が起きてしまい、感動しながらも少し怖かった。
55可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:31:00.49 ID:zu3BjQRo0
>>54
かなりお疲れなのでは・・・
雨降りで外出も面倒だし家でゆっくりしてなさってください
56可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:46:40.87 ID:d6rAJYoG0
>>45の子供に障害が出ても、45の判断だから誰も責めないよ。
安心しな。

57可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:58:54.76 ID:XrD3Ew280
昨日豆腐ドーナツ来たよw
小学校の給食が足りなくて、私が出かけている間にうちの子買ってたw
おいおい、1パック買うなよって言ったが「だってこれうまいじゃん?」って
・・・はいって渡されて確かに止まらなかった。うんまい。
58可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:13:08.45 ID:p+orUAJR0
私も九州新幹線のCM見て号泣していまった。
きれいな川面や、ひびの入っていないマンション、
どこまでも続く田んぼ。
ハッピーな映像なのに心に痛い。
59可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:35:02.84 ID:vI9XUZwlO
自分の不安を他人に押し付けて気持ちが救われる人って
やっぱり神経症か精神発達に障害がある人なのかな。
60可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:40:30.00 ID:gh1o0QAP0
九州新幹線全線開通CMは30秒、45秒バージョンもあるよ。
無理には勧めないけど全く趣の違う作りなので、興味ある人は探してみて。
私個人はACの薄ら寒いメッセージ垂れ流しより、こっちの方が俄然勇気が湧いた。
61可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:40:52.58 ID:L0d7v/vz0
うーん
意外によくある事かと思うが
62可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:09:51.36 ID:C/xHfuGT0
港のカインズホーム行きました。
思ってたより、お客さん多かったです。
津波の不安があってまだまだ怖いだろうに、
カインズのお店の方、ご苦労様、ありがとうって心の中で思いました。
その他沿岸部で働く人たちもたくさんいて、みんな頑張ってるんだなあって。
63可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:18:59.20 ID:C/xHfuGT0
九州新幹線のCM、わたしも見ました。
最初はこんなんで泣ける???って思ってたけど、
なんか途中から笑いながら涙が出て来た。
64可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:21:24.44 ID:6ARmY12NO
あれほんとなんで涙出ちゃったんだろ
今だにわからん。
震災にあってなかったら涙は出なかったかも
65可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:24:55.53 ID:C/xHfuGT0
>>64 うん、そうだよね。 同じだよ私も。
66可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:25:47.04 ID:zu3BjQRo0
そうなんだよね。
東北を励ますセリフとか映像でも無いのに泣けちゃう。
皆嬉しそうだね良かったねおめでとうーって思いつつ
あの明るさが羨ましかったり、
今の自分の環境とのギャップに気づいちゃうからかな。
67可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:38:53.60 ID:eNiRJXFx0
>>66
そうなのかな、やっぱり。
ホントにボロボロ涙出てきて不思議。
68可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:45:19.62 ID:gwU1ZBE8O
元カノが仙台なんだ…
でも別れた同時に番号消してしまったから連絡とれない…
Googleの安否情報で検索しても名前が出てこないから心配で仕方ない
69可愛い奥様:2011/04/22(金) 14:45:32.51 ID:XrD3Ew280
私もなんでだろ、泣けちゃって
はやぶさの時はどこかドラマ仕立てで普通のCMだったけど
みんなで作ってるからかな
それとも、あの風景がどこか懐かしいからかな・・・。

でも、個人的にはこっちも好きだ
はやく聞きたい。長町あたりから仙台のテレビ塔が見えると帰ってきたと思う
http://www.youtube.com/watch?v=hd0WxIgXKAk
http://www.youtube.com/watch?v=gEzlbfvqYk4
http://www.youtube.com/watch?v=1-Sd4bVr8ww
昔あおばっていうのも走っていたよね
で、各駅停車のふるさとチャイム
http://www.youtube.com/watch?v=tSYoU2LfUkI
70可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:12:20.11 ID:1vXQFk7m0
余震怖いし、どこの店がちゃんと営業してるのか
どこで欲しいものが手に入れられるかいまひとつわからないから
確実に買えるネット通販を利用する頻度が増えた
宅配の人としょっちゅう顔を合わせることになって
なんとなく恥ずかしい
71可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:17:11.95 ID:PXSIQ7Zh0
映像もいいけど、九州もこうてい液とかある意味大震災並みに辛い出来ごとを
乗り越えようと頑張ってた、しかも九州だけで耐えてた感が強いからね
そういう時に希望のあるニュースって九州民には本当に嬉しいことだったでしょうね
それに新幹線はこの大震災でも踏ん張ってくれたよ
日本人としての誇りを守ってくれた最後の砦な気がした
そんなこんなの思いも入り混じってボア〜とくるんじゃ?
うちらにもきっと心から喜べるこんな日がくるから、みんなで一歩ずつ前に進んでいこ
72可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:24:10.34 ID:p+orUAJR0
うちは宮城野区で、海側で、河口で、奇跡的に家も流れず
あまり良い日常でもないけど、晴れたら、近くの畑のゴミを拾いに行こうかと思う。
やっぱり畑は緑色じゃないと。
73可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:29:28.35 ID:zVmg5Q8GO
震災がきっかけて気づいたこと

よく避難所で歌ったりしてる「ふるさと」、一番以外の歌詞はうろ覚えだった
「志しを」の次は「無くして」だと思い込んでたよ…
74可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:37:05.85 ID:b4q7mP2Q0
http://www.youtube.com/watch?v=68BJMN7kPjs
これのコピー見たら東北と重なってきた
75可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:12:07.64 ID:f++NDNUJO
広瀬橋の所で停車したまま、雨ざらしで汚れて来たMAX見る度、
頑張れもう少しだよって思ってしまう
76可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:23:43.00 ID:2VlZidoV0
>>66
震災のために作られたんじゃないからいいんだろうね。
震災後にわざわざ作られたものは、どれもあざとくて個人的には逆に嫌だ。
あの九州新幹線のCM、楽しそう〜って思うと同時に、東北バージョンで作ったらどうなるだろうと妄想した。
冒頭の「九州の歴史」部分は東北だと誰が出てくるかなとか
77可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:47:53.24 ID:3p4rOxpn0
あたし九州生まれなんだけどさ、あっちの田園風景って東北のそれによく似てるのよ。
海にしても、宮城の海では松島で海苔がとれるけど、あっちは有明海苔がある。
石巻〜気仙沼方面のリアスっぽい地形は、長崎や天草によく似てる。
県北の広大な水田にしても、宮崎方面に同じ光景がある。
2つがダブっちゃった。望郷と震災がダブルできちゃった感じ。
78可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:00:30.09 ID:YS6PM5ip0
ふくいちがおかしいよー
79可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:05:32.24 ID:clpKuqAqO
>>75まだ止まっているんですか?
311は河原にいて、あのMaxががっしゃんがっしゃんって揺れて大きな音をたてていたのが
耳にこびりついています
乗っていた人、ものすごく怖かっただろうなぁ…
80可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:10:30.19 ID:XrD3Ew280
>>77
同級生が宮崎にいるよ。来るに来れないからつらいだろうなって思う
妹も首都圏にいるんだけど、子供が小さいしこっちに来るなって言ってる

その同級生の家は、私の実家も含めてやっぱり津波でボロボロになっちゃってね
目に浮かぶのは、震災前で津波で流される前の町並みばかり
空が広くて、夕焼けが綺麗で子供のころはありがたみも無く普通の風景だったのに。
結婚してマンション買ったら、空が狭い事に気がついたよ
田植えをしてグリーンになっていく風景、カッコウの鳴く初夏
白鷲が餌をついばんでいたり、雨が降る前の匂い
旦那を私の実家にはじめて連れて行くときに、一面の田んぼに感動してたなぁ

>>79
ちょうど知り合いが乗ってて、発車して2〜3分後だったって
結構思ったよりも早めに下ろされて長町駅に行ったと言ってた
81可愛い奥様:2011/04/22(金) 18:23:24.07 ID:C/xHfuGT0
>>79 長町のMAXは今日、利府の車両基地へ行ったそうです。
82可愛い奥様:2011/04/22(金) 19:29:37.57 ID:clpKuqAqO
>>81教えてくださってありがとうございます
一歩一歩、復旧していますね!
83可愛い奥様:2011/04/22(金) 20:07:06.16 ID:sUdBHaFh0
>>68
あそこに名前なければたいてい無事
もしくは結婚して苗字変わったとか
84可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:04:47.00 ID:8muKeTOuO
>>55さん、何とお礼を言えばいいか分かりませんが…。家も家族も無事なのに、こんなへたれな私をねぎらってくださってありがとうございました。
85可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:07:14.21 ID:YqsKm1Sf0
>68,83
わざわざ既女板に書くってことは、
元カノとやらはすでに既婚だと知っているか
もしくは不倫だったんでしょうな
86可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:59:59.38 ID:oLXscBj40
仙台港のカインズとケーズやってるんだ。ニトリと東京インテリアはどうするんだろう。
アウトレットは再開に向け準備中だったか。

津波警報出たらイチかバチか渋滞覚悟で車で避難??
それとも車諦めて2階に避難??
87可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:04:43.63 ID:ahzyXlJM0
25日からプラごみ通常収集始まるね
88可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:05:27.95 ID:Cgl1CS8y0
実際は津波来るまで15分以上(今回塩釜で30分だって)あるから
道路ボコボコ・車立ち往生・瓦礫散乱を考えると徒歩で走って海から離れて
頑丈そうな鉄筋の建物見つけたら3階以上に避難が正解だと思う。
気仙沼の親戚は車で逃げたけど途中でやばいと思って近くのマンションに逃げて
そこから流れて逝く自分の車見てたって言ってたよ。
89可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:18:59.19 ID:qjpXy7yK0
>>87
うち既に中サイズで5袋たまってるんだけど、収集所が普段の5倍以上の袋で
あふれてる光景は考えただけで恐ろしい。というか1日で回収できるのかしら。
90可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:20:41.04 ID:s4+fDk9z0
お邪魔します。
今週まで仙台で微力ですが支援活動に入った九州人です。
新幹線のCM喜んでくれてありがとうございます。
親戚がCM制作にかかわったので、ここでのコメント伝えておきます。
日本は一つです、一緒に頑張ろう!
91可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:23:37.57 ID:1vXQFk7m0
>>89
なるべく小分けに出してね
ってアナウンスがあったような?
まとめて出しちゃう人もいるだろうけど
気にする人はちゃんと2袋ずつとかにするんじゃないかな
92可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:36:39.30 ID:36VYy2kr0
>>90
支援活動ありがとうございました。
九州新幹線のCMを見て、本当に泣けてきました。

今度は復興した仙台にぜひ遊びにいらしてくださいね。
93可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:53:30.90 ID:s4+fDk9z0
>>92
有難う、また来たいです。
空港から市内までのつらい風景、包帯でくるまれたような仙台駅他の建物や道路、
すべての一日も早い復興をお祈りします。
94可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:54:47.28 ID:eNiRJXFx0
>>90
支援ありがとうございました。
九州、新幹線全線開通おめでとうございます。
すごくいいCMで、自分でもわからない感情がこみ上げて泣きました。
仙台だって九州に負けずにがんばるんで
復興した姿も見に来てくださいね^^
95可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:00:07.34 ID:vLntOfD2O
明日からの土日は、やはり奥様方ボランティアにいかれるのでしょうか?
県内の避難所では衛生面の問題もでているみたいですね。
お年よりの方の衛生面のケアなど女性ならではの活動も必要とされているようです。
避難所のトイレ掃除も感染症予防の為にとても必要な行為なんですね。
96可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:20:43.65 ID:APlHkpgu0
すいません、ちょっと伺いたいのですが
ガスの給湯器が地震で壊れてしまったのですが、やはり自己負担なんですかね。
97可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:30:48.80 ID:Cgl1CS8y0
>>95
何のボラへいくかは自分では決められません。
ちなみに避難所へ行くボラは地元民が行くボラではほとんどありませんでした。
98可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:40:05.31 ID:APlHkpgu0
ちなみに分譲マンションです。
不動産会社からは老朽化が原因と言われ、それまでは正常に動いていたので地震が原因だと思ってます。
老朽化なら毎月払っている修繕費、地震なら地震保険が適用になると思うのですが、同じ経験されてる方いらっしゃいますか?

99可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:48:00.23 ID:PG3UPF78O
分譲なら各戸の給湯器はそれぞれのお宅が自己負担が原則です。
積み立てている修繕費は共用部分の修繕に出し合う趣旨の積み立てですし、
地震保険は通常の保険と違い、外壁や躯体の大規模被害が対象で付属設備は無関係のはずです。
100可愛い奥様:2011/04/22(金) 23:56:06.84 ID:36VYy2kr0
>>98
地震保険は分かりませんが、通常分譲マンションだと各自宅にある
給湯器は自己所有ですから、修理は自己負担では?

毎月支払している修繕費は、マンション共用部の修繕に積み立てていると思いますが。

友人も地震前に自宅マンションの給湯器が壊れて、新しいのに入れ替えて
十何万?掛かったと言っていましたよ。

101100:2011/04/22(金) 23:58:54.58 ID:36VYy2kr0
すみません、金額はうろ覚えなのでもっと高かったのかもしれません。
102可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:19:14.29 ID:i15n7dhI0
>>96
それは保険会社に聞いた方がいいよ
地震保険に掛けていたのなら、家財で対応されるんじゃない?
ただし、火災保険とかそういうのでは今回の場合自己負担になるんじゃないのかな

ちなみに、専有部分と共用部分とでは、大幅に違うからそこを確認しないと
103可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:27:21.56 ID:fyFHnF/nO
3くらいかな
104可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:28:48.82 ID:8Vc3IvRd0
もう勘弁して。・゜・(ノД`)・゜・。
10596:2011/04/23(土) 00:29:07.89 ID:nWVi79FJ0
皆さん、ありがとうございます。
給湯器って家財のようであり、マンションを建てたときの専用部分とも思えて。
そういえば、トイレが壊れたら自己負担でしたね。
一応保険会社と話してみてその後報告します。

って言ってる間に地震w
106可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:34:36.76 ID:i15n7dhI0
毎晩この時間になると揺れるね・・・。
塚、携帯に地震速報来ないんですけど(涙

はぁ、明日から会社で仕事だよ
早く寝よ。
107可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:35:08.59 ID:gE3q1uC5O
何なんだ最近の夜限定キャンペーンみたいな揺れは
108可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:47:14.65 ID:vdP2HyyF0
うちのマンションの給湯器も各戸の専有部分だけど、
1/3程度の世帯で給湯器が壊れたのを、修繕積立で修理交換するって連絡来たよ。
アンケート取ったらほとんどの人が積立金を使うことに賛成したんだって。
うちも壊れてないけど賛成した。
109可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:48:15.28 ID:lknxf1j30
ベガルタの柳沢って膝に腫瘍できて手術したんだ〜良性らしいけどさ。
頑張って活躍してくれ!!
妻の小畑由香里も仙台に引っ越してきたんだけど、引っ越した途端に
地震が来ちゃって今は実家に引っ込んでるらしい。運悪いね。
110可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:01:02.62 ID:8Vc3IvRd0
お風呂入っても大丈夫かな
111可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:16:05.32 ID:i15n7dhI0
私、この前の余震で真っ暗な中風呂に入ったよ
また入れなくなると困るし、せっかく温かいのに〜って

ろうそくの中入ったので、気分はキャンドルジュンだ
112可愛い奥様:2011/04/23(土) 01:46:29.73 ID:tOp+qI5g0
>>111
広末乙
113可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:43:58.80 ID:rLGn4x0A0
日本の寺院から盗まれた国指定の重要文化財が韓国で国宝に指定

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110422/plc11042211310015-n1.htm
114可愛い奥様:2011/04/23(土) 03:13:10.89 ID:Ds5BM9GwO
某町に災害派遣で九州の消防車・救急車・救護車が勢揃いしているのを見た
こんな遠くから来てもらえて、ありがたくてマジ泣けた
災害派遣の車両に書いてある地名は、いつか恩返しできるように憶えてたんだけど
九州新幹線のCM観たら、記憶してた地名がたくさん出てきて嬉しかった
115可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:39:43.49 ID:KuKDn3t80
奥様教えて。
単一乾電池の標準的な価格っていくらくらいでしょう?
普段乾電池って100円ショップでばかり買っているので、標準的な価格が解らないんです。
でも、今回いろんなお店を巡って乾電池を探したら、やっと見つけても2個入り500円位だったり。
この価格設定をした某コンビニに怒りを感じ、もちろん購入しませんでした。
でも、もしかしたらこれが普通の価格だったのかな?とも思ったり。
116可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:42:42.43 ID:4zBzUQmIO
昨日 イオンで二個で300円弱の見つけたよ、電池。
単1って今、品薄だよね。

標準価格が今一つ分からないがコンビニだと高いよね、何でも。
117可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:53:12.54 ID:62dyUPox0
パナソニックとかのブランド家電メーカーの単1アルカリ電池だと
コンビニとかは震災前から2個500円近くで売ってたような。
確かに最近は電池なんてノーブランド物を100円ショップか
ケーズやヤマダの大パック特売でしか買わなかったから
今の価格が便乗値上げか正常の価格か分かりにくいね
118可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:29:01.59 ID:W3DyKlM90
119可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:40:59.44 ID:7Cx6mRwQ0
単三をプラのケースに入れると、単一になるの便利だよ。
あれがあれば単一買わなくてもいい。ダイソーとかで売っている。
120可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:55:06.44 ID:D94i9/K60
朝、テレビつけたら村井さんが出てた。場所は仙台空港だったかな?
なんだかすごく頼もしかったよ。
121可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:04:49.36 ID:CRuSLdgH0
>>120
具体的にどの辺が頼もしかったの?
122可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:06:54.88 ID:0gp3Udu7O
コンビニが便乗値上げするわけないじゃん、もの知らずだね。
怒りは無知な自分に向けなよ。
せっかく見つけた貴重な電池を買い逃して御愁傷様です。
123可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:16:33.34 ID:D94i9/K60
>>120
今後どう復興していくかについての質問に対しての受け答えとか、迷いのない感じ。
適当に言ってるんじゃなくてちゃんと考えた末に決めたこと、みたいな。
知事なんだから当たり前なんだろうけど
菅と比べると全然違うから。
124可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:20:30.38 ID:FkNBkU6b0
>>123
で、具体的に何て言っていたの?
125可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:23:38.65 ID:wQ8MYlQc0
>>124
もうそのくらいにしておいてあげましょうよ、奥様
どうも文体からして頭ヨワ奥のようですから
きっと選挙の時も、雰囲気だけで投票する人なんでしょう
あ、私も村井知事支持ですけど
126可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:25:20.93 ID:KuKDn3t80
>>124
>>125
本当に酷いやつらだな、その言いぐさ。
127可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:28:32.37 ID:wQ8MYlQc0
>>126
今度は無関係な他人に怒りをぶつけてきたの?
怒りは無知な自分に向けなよ。と122奥も書いてくれているじゃないの
128可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:29:06.57 ID:62dyUPox0
>>119
うちにもあって確かに便利で今回大活躍だけど、単1を使う機器は
電気食いな物が多いから単3で代用するとすぐ電池なくなっちゃうね。
あくまで緊急用。
129可愛い奥様:2011/04/23(土) 10:30:10.33 ID:D94i9/K60
あはは。
私が頭弱いってばれちゃった。
レスだけでわかっちゃうものなんですね、そういうことって。
失礼しました。
130可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:00:09.55 ID:8ypAI/TG0
>>115
乾電池でもアルカリとマンガンでは大きく違う
普段100円ショップで売ってる単一はたいていマンガンだと思うよ

例えば大手のパナソニックは
アルカリ乾電池2本567円
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003401
マンガンは2本315円
http://ctlg.panasonic.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00003413

サンヨーも同程度
http://products.jp.sanyo.com/list/lr10.html

それがアルカリだったらコンビニで2本500円は普通だと思う
131可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:04:53.88 ID:UbkvZ84l0
以前、村井知事がNHKで言ってたの見たが、風評被害が怖いので食べ物と水の検査は
していませんとはっきり言ってたよ。(その後やっと検査開始)
完全にズレてるねこの人。(一応、空気中の数値は低いから、と言ってたが)
違うだろと。検査しなかったら余計風評被害に繋がるだろうと。
知事からして消極的だからな。
132可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:22:29.24 ID:hMKuIevi0
ちょっとずれるけど昨日の金スマでも茨城の野菜が出荷制限解除になったのに
風評被害で売れない。こんなにおいしいのに!新鮮なのに!って
ほうれん草生で食べたり(それはそれで石がたまるぞとつっこんでたけど)
しぼりたての牛乳をそのまま飲んだり(加熱しないと腹壊すぞと以下略)
それらをおいしそうに調理してたけど
本当に売る気なら番組内で検査公開して「検出なし」のデータを出せばいいんだよね。
しないって事は規制値以下の数値が検出されてるって事ととられても仕方ない。
その規制値自体も簡単に引き上げられちゃって信用できないし。

こっちでも地場産の野菜普通に売ってるけどどんなもんなんだか。
気休めに簡易ガイガーカウンターみたいなものは作ってみたけど数値もでないし
食物の放射線をはかれるやつ欲しいわあ。
133可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:30:10.25 ID:pUNWgQW50
ガイガーカウンター作るて!奥様すごい!
キットかなんかあるの?
134可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:45:39.02 ID:hMKuIevi0
>>133
数値もでるキットは大昔秋葉原で見た事があるけど
私が作ったのは材料もその辺のもので作れる簡易的なもの。
ネットで検索すれば作り方もあるしそんなに難しくもないです

ただ「だから何?」っていう代物ですよ・・・
135可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:14:01.61 ID:tOp+qI5g0
奥様、何気にスゲーーーですわ。
136可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:15:28.14 ID:pUNWgQW50
>>133 ぐぐりました。ありがとう!
夏休みの工作っぽいですね。ちょっと作ってみたくなって参りました。
137可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:21:15.38 ID:8Vc3IvRd0
幼稚園児の子供がいるんですけど今日保護者会で遠足の話になりましてね
本来なら今年は松島水族館って言うローテーションなんですけど、この時期ですから反対意見が多数出たんですよ
でも代替案ってなかなかでないんですよね
皆様のところは遠足どうなるんでしょうか
138可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:25:36.41 ID:kZmMoKJY0
>>137
うちのところは延期か中止になるみたい。
動物園は大型バス置き場が土砂崩れ?みたいで、
バスの予約も今は震災関係で、そちらを優先するので出来ないみたい。
今年はいろんな行事が中止になりそうで、子供には可哀相だけどそれも仕方ないかなぁと思ってる。
139可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:26:31.44 ID:kZmMoKJY0
連投ごめん。
水族館は、先生たちの話し合いで却下になったそうです。
140可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:54:50.68 ID:W3DyKlM90
>>131

東京に降ったセシウム 大気圏内核実験1年分の3倍
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301045631/

ガチでやばいから
セシウムの半減期は30年

141可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:10:02.12 ID:MmOvh3bW0
放射性物質とか、放射能は他の所でやって
荒れる原因だし、該当スレなんて他に沢山あるから。
142可愛い奥様:2011/04/23(土) 14:39:41.98 ID:rgOesXcZ0
>>131
村井知事好きだけどそれにだけは同意
風評被害より県民の健康を第一に考えてほしいよ
143可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:06:08.63 ID:VNHuRHDJ0
こういうのって全て知事に権限があるんだよね
頼むから毎日検索してほしいわ
144可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:16:22.97 ID:SIgwhN6rP
ベガルタ勝って、監督も社長もみんな号泣してた。
145可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:11:25.45 ID:moWjluDXO
テグ、その他へ!


まだ泣くのは早い。

連勝街道つっぱしれ!
146可愛い奥様:2011/04/23(土) 18:45:54.26 ID:lZOfkQ+h0
放射線濃度分布4/22
http://www.woeurope.eu/weather/news/fukushima?LANG=eu&VAR=nilujapan131&HH=10

南風の影響が、、、、
147可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:18:11.16 ID:cbRYRap5O
う、また揺れた…地鳴りが怖いよ
148可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:46:13.42 ID:sKhhOj2FO
嫌な天気だよね。急に風雨が強くなると、地鳴り?地震?と焦る。
逃げるにもこの天気じゃ大変だから今晩は勘弁してください。
149可愛い奥様:2011/04/23(土) 22:34:53.51 ID:/j3GlRNIO
雨スゴス
怖い
150可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:04:22.74 ID:6XoRv/0p0
ベニーランドって明日まで無料でしたっけ?
子供を連れて行ってこようかな明日の天気次第で連れて行ってみる。
151可愛い奥様:2011/04/24(日) 01:58:05.68 ID:tWfacMWB0
>>150
松島水族館は半額です。
もし、雨に濡れるのが嫌なら松島もありですよ
152可愛い奥様:2011/04/24(日) 02:32:54.96 ID:qEZG6L2c0
入園料が無料になるだけだよね。
フリーパスが半額とかなると嬉しいんだが(欲張り)w
153可愛い奥様:2011/04/24(日) 05:36:47.21 ID:NBsv0s8yO
観覧車のてっぺんで地震がきて停電になったら…とか
ジェットコースターに乗ってる時地震(ry)とか
どうしても考えてしまう…
154可愛い奥様:2011/04/24(日) 07:09:15.57 ID:X6fQW25IP
余震で観覧車の頂上でストップ、風でブラブラ揺らされるでしょう
運転再開に時間を要し、トイレに行けずその場でおもらしでしょうね
155可愛い奥様:2011/04/24(日) 07:28:07.97 ID:7RHIm6QD0
>>153
それ怖い!!宙返りコースターで逆さの状態で停止されたら・・・
あとバイキング(パイラットだっけ?)の最も高い位置で停止したら・・
156可愛い奥様:2011/04/24(日) 07:43:18.42 ID:AaQSV+a1O
なんだか不謹慎な盛り上がりの気がする。仙台スレっていつもこんな風でしたっけ?
157可愛い奥様:2011/04/24(日) 08:52:02.01 ID:F+vhFFDZO
今日はさわやかな天気だね。家具の転倒防止に念をいれたいのだが、
グッズがなかなか買えない。
吉成のホーマックも突っ張り式は皆無、
L字の固定金具(?)も色によっては品薄だった。
今日はムサシにでもいこうかな〜。

なんか下がりすぎなのであげますね。
158可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:41:54.15 ID:tWfacMWB0
どれ、洗濯ものでも干すか!
という事でおはようなぎ
159可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:49:07.36 ID:yy1iLRi0O
>>157
下がってるのは、荒らしがいなくて平和な証拠。
160可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:55:34.72 ID:wFSglngy0
おはようりぼうず
花粉症じゃないから、窓全開にして風あびてます
きもちいー
161可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:57:16.52 ID:4jrwSTLD0
七日の余震の大きさにビビってなかなか買う気にならなかったけど、そろそろレンジを買いに行こうかな。
やっぱりないと不便。
162可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:41:32.71 ID:CYMTWXmV0
皆さんマスクはしてますか?
私はこの前初めて忘れて外出(しかも雨の日)、一日歩き回っちゃって失敗したな〜と思ってるんだけど
結構平気な人多いのかな?
163可愛い奥様:2011/04/24(日) 10:47:09.88 ID:Ula+zOe+0
>>162
雨が降っている最中よりも
その後晴れて地面に落ちた放射性物質が
土ぼこりと一緒に舞うほうが怖い希ガス。
なのでマスクするなら今日みたいな日。
164可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:11:50.55 ID:LBAEQosu0
>>162
賛成。マスクするなら今日。

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif

情報公開しない民主党に反対。

165可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:14:17.93 ID:Xcq00YXKO
レンジ、トースター、炊飯器など床置きしてるけど邪魔だ
そろそろ台に置いて、テープで貼りつけて使おうかな
166可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:38:16.53 ID:skOJo+RA0
>>127
更年期と大震災が重なるとは悲惨だね
167可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:56:05.08 ID:ikmWEzwx0
子供が元気に外を走り回ったり、おいしそうにご飯を食べてるのを見て
憂鬱になる日が来るとはねえ…
こんなこと言ってもどうしようもないけど3/11前に戻りたい
168可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:50:51.53 ID:yzi3maub0
仙台スレはそーかそっかが多い
169可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:02:46.08 ID:YYzgPVsU0
夫の実家が仙台。
GWに行く予定です。

青葉区なので、ライフラインはすべて復旧済み。
買い物もだいぶ普通になったとのことでしたが
まだまだ不自由なことも多いはず。

でも何もいらないと遠慮されてしまいます。
買い物は青葉区ならば普通に何でも買えるのでしょうか?

夫実家では猫を飼っているので
普通のお土産のほかに
猫のえさでも買っていこうかなとも
思っていますが、
何か、こうしたものが不足しているというものが
あれば是非教えてくださいませ。
170可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:20:16.32 ID:63duKlVd0
>>169
ほぼなんでも買えますよ。
なので遠慮してるわけではないと思います。
うちも猫飼ってますが、もし身内が来てくれて「猫のエサもってくよー」って言われたら
ついでに猫砂もー^^っていうかな。
不足といえば雑誌類なんかでしょうか・・・
あとまた大きい地震がいつ来てもおかしくないので防災グッズが手に入りにくいようです。
>>169さんがどちらの方かわかりませんが車で来るのなら道路がまだボコボコしてるところが多いので
運転は気を付けて下さい。
171可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:22:16.42 ID:RNnr+o9H0
普通にスーパーで買えるものはもうほとんど手に入ります。
特に仙台市は大丈夫なのでは。
乾電池の単1などが品薄のようですね。
猫のえさも大丈夫なのでは。
172可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:37:37.47 ID:grKxhP9I0
単一の電池、石巻の避難所で大量に配ってた。多分20本パックとか。
欲しかったらあげるよ?と義父母に言われたけど避難所にいる人から
もらうのも悪い気がして遠慮して来た。ホントは欲しかったけど。

海外にいる友達が、多分楽天あたりから買ってミネラルウォーターを
送ってくれた。2パック。
近所のヨークで売れ残ってます。本当にありがとう。
173可愛い奥様:2011/04/24(日) 13:54:43.01 ID:YYzgPVsU0
>>170
>>171

お二人ともお返事ありがとうございます。
遠慮でなく、本当にもう何でも買えるんですね。
ちょっとホッとしました。

では、普通にいつもの通りの
おみやげを多めに持っていこうかなと
思います。

ありがとうございます。
174可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:45:08.58 ID:F+vhFFDZO
ムサシ行ってきた。
目当ての転倒防止グッズはやっぱりなかった。

(朝はあげてスミマセンでした。)
175可愛い奥様:2011/04/24(日) 15:09:07.85 ID:ih6QlCXw0
>>174
仙台駅前のラビ地下2階にあるダイソーで突っ張り棒が沢山あったよ。
ダイソーのがどの程度頑丈か疑問は残るけど。
176可愛い奥様:2011/04/24(日) 16:12:14.57 ID:bzLU5Tnf0
>>153->>155
そういえば、3・11の時に仙台港のアウトレットの観覧車って実際、どうだったか知りたいわ。
177可愛い奥様:2011/04/24(日) 16:25:48.32 ID:+yWCGEMs0
アウトレットの観覧車ってたぶん利用者いなかったのでは。
いつもそんな感じだから。
178可愛い奥様:2011/04/24(日) 16:29:14.31 ID:be1ZwseT0
街中の駐車場とかも、地震のときどうだったんだろう。
平地のならまだいいけど、機械でぐるんぐるん回るタイプのだと、停電したら動かないよね。
179可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:01:10.85 ID:lcJFuG9cP
ドイツとオーストリアの憶測をバカの一つ覚えみたいに貼る人って
なんなんだろ。
180可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:10:15.67 ID:tWfacMWB0
>>178
車が平面でもジャンプしてたのは見た。機械式の奴は実際車が挟まったって
>>179
殆どコピペ
あちこち貼ってる馬鹿だよ。
181可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:21:28.57 ID:x+hPlFEQ0
天気いいし、週明けからプラごみ出せるし、張り切って片づけた。
生協やスーパーの入口にある回収ボックス、
存在は知っててもこれまで利用したこと無かった。
震災後のプラごみが溜まり過ぎたんで
回収ボックスに出せるものはそっちで出せるように仕分けしてみた。
プラごみにするよりもうひと手間掛かるけど(ラベル切り取りやきっちり洗うなど)
全体の1/4くらい減らせて満足。
もちろん集積所に出す分は少しずつ出すよ。
無節操に出した揚句、回収し切れない処理し切れない収集が休みとかになったらまた困るものね。

って、一瞬揺れた
182可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:23:32.66 ID:4kl8OV9pO
>>178
知人は揺れの後戻ったら、当然だけど停電で車は出せず、歩いて2時間かけて帰ってきたって。
車を取りに行けたのは10日後だった。

183可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:34:29.15 ID:XwhHqm7m0
さっきの揺れ、ユニクロでポチった直後だったからめっさびっくりした
怒られたようなかんじ…
あ、実用衣料ですよ
184178:2011/04/24(日) 17:49:24.51 ID:be1ZwseT0
ああ、やっぱり駐車場はひどいことになってたんだ。
余震が続くあいだは怖くて停められないな・・・。
185可愛い奥様:2011/04/24(日) 18:14:53.24 ID:4kl8OV9pO
>>184
ちなみに車は無傷だったらしいよ。
ただ、あの時期満タン入ってたから精神的ダメージはでかかったらしい。

歩いたのは三越から赤坂まで。
しばらく立体駐車場は怖いって言ってた。

186可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:21:13.33 ID:269Lid8iO
突っ張り棒はどこもないので、Amazonの突っ張り棒つき棚をとりあえず購入。
効果はわからないけど、ないよりマシだと思って使っています。
187可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:42:45.24 ID:Yn33pIF8O
地震速報でないし、Yahoo!の地震履歴にものらないんだけど
今日はちょこちょこ揺れてるような気がするのは自分だけ…?
2時頃(昼寝でウトウトしてたから時間は定かでないが)短いけど大きく揺れた気がするんだけど@泉区…
あぁ 毎日落ち着かない。
買い物行っても「ここで地震きたら…」と考えてしまう。
188可愛い奥様:2011/04/24(日) 20:53:17.43 ID:X6fQW25IP
地震は本震、余震、孫余震まであるからね
189可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:05:50.52 ID:ky1BjeG00
>>186
突っ張り棒無くても箪笥と天井の間にぴたっと収まる段ボールでもいいよ。

阪神大震災のあとのテレビの地震対策の特集番組で見た。
190可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:08:12.68 ID:iaSj/IAqO
山梨じいちゃん予言
24〜26日に気をつけて
191可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:10:10.82 ID:7SlEFmng0
段ボールいいよ。押さえるだけじゃなく揺れを吸収するから。
192可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:11:35.91 ID:aiG2RXNkO
つっぱり棒だと7日の夜中の地震くらいになると外れてしまうらしい
耐震診断してる旦那談。

あと、外れた時に天井に穴開いてしまうとかもあるんだってさ。

金具打てない場所だと悩むよね、ほんと。
193可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:18:30.61 ID:F+vhFFDZO
突っ張り情報ありがとうございます。
段ボールも良いとは!
和タンス上15センチのすきまだから
(3.11&4.7共に引き出しがちょっとあいただけ)
段ボール箱で工夫してみます!
ありがとうございました。
194可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:35:12.38 ID:kAurEJuL0
2月以来髪切ってないからカット&パーマしたいんだけど
最中にでかい余震が来たらと思うと怖くて行けないんだ。
自分でも考え過ぎだと思うけどさw
195可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:11:14.72 ID:gzDRixmpO
>>194
私もですわ、いつもの店が激しく壊れて再開未定なのでカットできない
保険屋が再来週来るから壊れたとこ片付け出来ない疲れる。
196可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:33:02.34 ID:HxvFQZgdO
さっきの緊急地震速報、誤報でよかった。
予知予言系、これまで散々ウザい止めろ言われてんのに、なんでわざわざ書き込むんだろう?ドM?
197可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:34:28.09 ID:ybSh4hVE0
前髪を切りたくてyoutubeで切り方を探して自分で切ったよ。
全部の切り方も見付けちゃったので、我慢できずに全部切った。
美容院だけじゃなく、どこの店でも長時間は怖くなってしまった。
198可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:54:21.33 ID:WU4eq/5N0
もともと閉所恐怖症な所があって窓が無いとダメだ。
デパートとかは内部空間が広いからいれたけれど
震災以降はひたすら家にいたい。
199可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:58:05.51 ID:VqA4+BAT0
モールとララガーデンが一部を除いてオープンしたけど
あのあたりの道路陥没したりでこぼこになってひどかったのに
だいぶきれいになってたね。
道路の補修工事していた業者の人お疲れさまでした。
しかし、ララもモールも復旧不可能で建て替えるとか
仙台から撤退するとかガセ流してた人いたけどあれはなんだったんだろう。
200可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:06:26.02 ID:YYoAPql1O
地震が来たら来たで何とかなると思ってカット&パーマ行って来た。
パーマの最中の地震よりも子供達との入浴中の地震が嫌で
入浴時間を短縮する為に腰まであった髪を30cm切って来た。
今、お風呂上がりだけどシャンプーにかかる時間が3分の1になってすごく楽になった。
201可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:40:30.89 ID:tflnalrAO
私も、めっちゃ恐いけど明日朝イチで美容室行ってくるよ。
髪の毛がプリン&爆発し過ぎてもう我慢の限界。
長年私もロングだったけど明日バッサリやってきます。
それにしてもカラーも入れて約2時間か…。
カラー中の巨大地震だけは勘弁してほしい。
202可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:41:25.18 ID:ti0fLucL0
地震怖いので徒歩で行ける近所の美容院に初めて行ってみた。
シャンプー後「眉毛整えてよろしいですか?」と聞かれたので(初めての経験)
「お願いしまーす。」と軽く答えたら いきなり顔そりしはじめたのでビックリ!
動いたらまずいと思い、声も出せずに固まってたけど 心の中では
「ギャー!カミソリ怖ぇ〜〜! お願い地震こないで〜〜!!!!」と大絶叫w
203可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:42:01.01 ID:Xb2pFYbj0
明日、月曜日・・・
204可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:43:05.95 ID:tWfacMWB0
>>202
顔そりって普通は床屋さんじゃないの?
205可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:51:25.17 ID:ti0fLucL0
>>204
だから全然予想してなくてビックリしたの。
婚礼とかもやってる所だから、たぶん美容と理容両方の
免許持ってるんだと思う。しかも丁寧に時間かけて剃ってくれたから
ドキドキが半端なかったわ。顔色明るくなって大満足なんだけどねw
206可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:51:38.02 ID:M2L20AXDO
さっき、突き上げるような地震あったよね?
縦揺れだけはやめてほしい〜
207可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:55:12.00 ID:g1FaPQY20
あったあった
208可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:31:51.01 ID:cuALEWAw0
気象庁のHPに載ってる?
何時頃だべ?
209可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:39:37.05 ID:yJa422CZ0
>>205
そうなんだ?
けど、お顔をシェービングすると顔色のトーンがあがるよね
婚礼をやっているなら多分手慣れていらっしゃる方だろうし
フェイシャルとかも兼ねているから
逆によかったんじゃないかな?
210可愛い奥様:2011/04/25(月) 06:11:54.51 ID:TIWABhaGO
自宅からやまびこが走る姿が見えた
なんでだろう…泣きそうだよ…
211可愛い奥様:2011/04/25(月) 06:23:09.10 ID:MmMGjrZ80
分かる。
家の近くの仙石線の踏切がしまってる時も
何か泣きそうだった。
いつもなら踏切かーなんて思うのに。
212可愛い奥様:2011/04/25(月) 06:24:02.35 ID:HePJt2150
早朝からすごいヘリうるさい@連坊
6時前からずっと
何?自衛隊?ならいいけど
まさかマスコミ?
213可愛い奥様:2011/04/25(月) 06:42:45.04 ID:PpmiI7qP0
青葉区中山でもずーっと聞こえてるんだけど、
震災直後から10日くらいのあいだに良く聞こえてきたのと似た音(東から西へ)がするので
山形からきてた飛行機やヘリを思い出したよ。

もしかして今日明日(25,26日)に予定されてる大規模捜索のための移動かな?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110424/k10015514541000.html
214可愛い奥様:2011/04/25(月) 06:52:37.25 ID:ladI33M5O
>>195
保険屋さん昨日きたけど、片付けしてても大丈夫ですよ! 
建物は亀裂とか壊れたとこの写真とるだけだし、
家財は倒れたものにチェックいれて終わりだから。

215可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:02:29.69 ID:gPZr63ykO
おはよウナギ。
私も明日美容室にいく。
311のとき広瀬通りにいたんだけど、頭にタオル、肩にはケープかけた人がいたよ。
216可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:07:30.05 ID:2W7n6YD70
>>212
新幹線て今日だったっけ?
新幹線復旧ニュース取材のヘリかなと思ってました。
217可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:41:40.95 ID:4wUyALP00
>>215
その人達は、その後どうしたんだろう。
断水や停電しちゃって、頭洗えないよね…。
218可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:58:00.87 ID:FgXjeu0N0
>>217
中心部の美容院なら断水しなかったかも。
水で洗い流して、洗いざらしで帰ったんじゃないかな。
断水した地域では、どうしたんだろね。
219可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:01:18.54 ID:sRdEiF820
>>179
ドイツとオーストリア気象庁の放射性物質予報のことだけど
貼る人って本当に馬鹿だよね。
この予報を見たら観光産業や農林水産業等は大ダメージだよ!
観光客が来なくなるし生態濃縮が心配で牛乳、肉、魚や野菜だって売れなくなる。
水道水もそう。
せっかく政府や地方自治体が隠してるっていうのに。商売あがったりだわ!

そうだよね。
220可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:02:34.87 ID:dvt0ZmKr0
隠してるってw
221可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:28:36.17 ID:57PC0g2YO
>>212
>>213さんが貼ってくれたニュースの通り、沿岸部の大規模捜索のためだと思う
(そう考えるとうるさく思えなく・・・ならないか?)

雨が上がって乾いたら粉塵がすごい
瓦礫の中にはおそらくアスベストが含まれてるだろうし
仙台港近辺は工場も多かったから汚泥の中に何が入ってたか
呼吸器系の疾患は増えるだろうね(放射線云々貼って煽る人ってこういう身近な危機には触れないのが不思議だ)
222可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:27:49.44 ID:P5Roik0o0
雨だ。
223可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:29:22.96 ID:ocrarupYO
>>221が書いている通り今は放射能より粉塵の方がヤバい気がする
目に入ると結膜炎起こすし、肺に入ると肺炎やもっと酷い病気引き起こすし本当危険だよね

名取エアリ行きたいけど粉塵恐い喘息餅に教えて欲しいんだけど、エアリ周辺って津波来ましたか?
224可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:33:05.73 ID:r/KyqCHx0
>>223

エアリまでは来てないけど、東部道路あたりまでは津波きてるよ
だから、風が吹くと黄色い砂埃が舞い上がってすごい
呼吸器系弱いならあまりお勧めできない

喘息持ちだけど、いつもは今頃楽になるのに今年は吸入器
手放せないわ
225可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:33:51.03 ID:AJd2fUko0
山梨のじいちゃんのブログの予知って怖いのね。
今あることが小さく見えるくらい大変な地震がくるって。
信じたくないけど、今まで当たっている。
226225:2011/04/25(月) 11:36:06.90 ID:AJd2fUko0
ブログじゃないね。2chのカキコミか。
227可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:36:40.51 ID:BNNJNH/00
地鳴りかと思ったらカミナリだった
228可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:39:36.48 ID:mlKQAMk6O
>>223
直接、津波被害がなくても、近いだけで粉塵はすごい。
うちは六丁目だけど、津波被害自体はないのにマスクは手放せない。
もともと気管支系が弱いわけではなく、至って健康だったのに。
無精で普段マスクなんかしたことなかった私でさえ、忘れた翌日は喉が痛い。

放射線と違って『直ちに』健康を害するので、避けられるなら避けた方がいいと思う。

229可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:42:34.76 ID:H+Fd23ve0
空が急に暗くなってゴロゴロいってる。
カミナリこわい。
230可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:43:13.47 ID:dvt0ZmKr0
やっぱりカミナリよね。
春のカミナリって珍しい。
おへそ隠すのよおおおおおおお
231可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:43:33.70 ID:weeGEbjXO
あらやだ雷
朝はあんなに晴れてたのに
232可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:44:24.29 ID:dvt0ZmKr0
富沢方面バリバリ光ってる
233可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:44:39.04 ID:p5Pb7vHy0
カミナリすげーな
234可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:45:21.26 ID:weeGEbjXO
春雷って言葉がありますわよ奥様
235可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:46:56.99 ID:dvt0ZmKr0
春巻きのほうがいいな・・・
おなかすいちゃった
236可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:48:27.77 ID:kwYxbzFfO
雷、近いー
怖すぎる…停電なったらやだなぁ
237可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:48:45.23 ID:H+Fd23ve0
光ったとほぼ同時にドカーンときた。
近すぎる〜><
238可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:52:34.42 ID:TNHTqieI0
愛宕大橋あたり、急な雷と土砂降りキタ
くずれた屋根とカベの土埃まじりの雨がガラスに吹き付けてきてどろどろ
ブルーシートがはがれませんように-人-ナムナム
239可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:54:30.77 ID:FgXjeu0N0
でっかい雷キタわー
240可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:55:53.75 ID:TNHTqieI0
どん!                     ピカッ

泣きそうだよ、コワイヨ 

241可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:58:08.67 ID:p6mQ1q5N0
あああ
午前中に買い物すませておけば良かったー
何もないよぉ
242可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:59:41.69 ID:P5Roik0o0
変な天気の日って、地震が来そうで嫌だ。
243可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:04:24.06 ID:igDRnZMJO
今大地震が来たら、タヒるかも コワい
244可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:10:51.76 ID:dvt0ZmKr0
こういうときはピタゴラスイッチの動画でもみて
和みましょう

ぽてぽてぽてぽて  ぽてじん
245可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:14:47.11 ID:TDucpbK+O
雷様怖くて 洗濯物取り込めん〜

246可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:17:02.69 ID:IycWBwkeO
一般的には温度上昇なのですが、
たとえば好天が何日も続いたある日、
急に天候が悪くなり大気温度が冷やされる
タイミングにも地震は発生しています。
現在は天候の回復を待つ段階にあるので、
4月25日〜4月26日当たりに急激な快晴に
恵まれたりすれば、大きな地震が発生する可能性が高くなります。

247可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:17:40.70 ID:r/KyqCHx0
瞬停した! 怖〜
248可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:20:02.98 ID:LbscVUq70
次スレから、ガンガレスレと統合しませんか?
テンプレに、県内の奥様もと入れてくれると書きやすい。
ガンガレスレとあまり変わらない内容だし。
仙台スレのスレ主さんも、宮城県の奥様のつもりで立てたって言ってたみたいだし
一部の人の決め事で、ガンガレスレのテンプレが恥ずかしい事になってるし
同じ県民で、書き込むのも恥ずかしいし。いいでしょうか?
249可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:22:02.86 ID:TDucpbK+O
小鳥がチュンチュン
晴れてきたかな?

と思ったらゴロゴロ〜

ミヤテレが映像乱れてたな
250可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:23:31.16 ID:dvt0ZmKr0
こっちで聞くより、別れて言った人たちに聞いたらどうかな
251可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:23:42.14 ID:6+LrQ3Cj0
ミヤテレだけ電波が…って言われたなぁ
仕方ないから安定性でNHK流してるけど乱れるとかない。
何が違うんだろ?@地デジ
ようやく雷も落ち着いて来たかな、これから授業参観なんだけど
252可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:32:37.40 ID:HXSE+ipd0
だみだ、化粧しないといけねー
253可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:36:24.06 ID:pERZwYJb0
>>248
自分の立てたスレが思うように使われなくなって
気に入らない人なのかな?
あなただけが気に入るような、思うようなスレを実現させようったって
無理だと思うよ。
分裂していった人たちのことは、こちらでどうしようもないよ。
かといってまた新しいスレ立てたりしないで
自分が一番思うところと近いスレにいたらいかが?
254可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:38:17.60 ID:gPZr63ykO
うーん。
最初にスレたてた人は宮城全域のつもりだったのかもしれないけど、
脈々と続く間に<仙台>スレとして変化というか
確立してきたんだと思うな。
255可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:39:48.14 ID:p6mQ1q5N0
ミヤテレおかしかったのうちだけじゃなかったのか

>>251
学校行事ん時に荒天てやだよね。
晴れてきたから気を付けていってらー
256248:2011/04/25(月) 12:52:09.72 ID:LbscVUq70
東日本のスレのほうが、レス数はいってますよ。
あちらにも書き込みしてきました。
仙台スレのスレ主三も、元々、宮城の奥様という事で立てたと事ですから
あちらに書き込みしてきた内容に賛同してくれる人は、移動してくると思いますので
次スレから、テンプレに宮城の奥様もというのを、入れて貰えたらと思います。
もう、醜い争いみたいなのを見ていられないので。
257可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:57:08.74 ID:gPZr63ykO
晴れてきた〜@柏木
258可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:57:48.39 ID:6+LrQ3Cj0
>>255
ありがd
ホントよりによって…って感じだったけど雨上がってよかった。
このまま崩れないといいけどね。
って言ってる間に日が差してきたw
259248:2011/04/25(月) 12:58:35.76 ID:LbscVUq70
〇スレ主さんも、
×スレ主三も
260可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:59:40.78 ID:TNHTqieI0
何勝手に仕切ってんの
261可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:01:20.70 ID:iuOxVfI30
元々 仙台以外の話題も沢山出てたし、
自分もスレ名・テンプレに宮城の奥様を加えて、統合が良いと思う。
向こうは、分かれたて行ったというより、暴れん坊が勝手に立てたスレだったようだし。

「宮城の」という事で、あちらに書き込んでた皆さんも、
結局 あちらの 論理の欠片も無い 他人を誹謗するレスに呆れていたわけで。
また暴れん坊さんは別にスレ立てた事で、
ガンガレスレは こちらと重複するスレになりましたよね。

なので統合に賛成。
262可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:02:51.88 ID:WrLMJKdQO
朝晴れてたから洗濯物干してきたのに・・・
帰ったら洗いなおしだわ('A`)
263248:2011/04/25(月) 13:06:31.32 ID:LbscVUq70
東日本は、東日本全体として残るなり、落ちるなりでいいと思います。
でも、宮城が付いてるスレで、醜い争いみたいなテンプレは
同じ被災者同士、恥ずかしいと思ったのので、仙台スレのスレ主さんの意向もあり
次スレから、宮城県内の奥様もというのを入れて頂ければと思います。
賛同してくれる方は、移動してくると思われますので。
264248:2011/04/25(月) 13:06:53.88 ID:LbscVUq70
東日本は、東日本全体として残るなり、落ちるなりでいいと思います。
でも、宮城が付いてるスレで、醜い争いみたいなテンプレは
同じ被災者同士、恥ずかしいと思ったのので、仙台スレのスレ主さんの意向もあり
次スレから、宮城県内の奥様もというのを入れて頂ければと思います。
賛同してくれる方は、移動してくると思われますので。
265可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:07:41.37 ID:weeGEbjXO
醜い争いって・・・
この人何言ってんのかな
ノーテンキな書き込み見たくない!ひどい!配慮してよ!って人が
ガンガレスレ作って移ってったのに

ていうか内容似通ってきたの?
あんだけアンチ仙台の馬鹿にのせられて大騒ぎして移ってったのに?
それはそれは皆さん落ち着いてきたんですね
それだけは良かったですね
266248:2011/04/25(月) 13:08:41.27 ID:LbscVUq70
ごめんなさい、重かったので二回クリックしたら2つも同じレスが。
267248:2011/04/25(月) 13:09:52.27 ID:LbscVUq70
>>265
Pさんですか?
268可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:10:00.17 ID:r/KyqCHx0
仙台以外の話題だって出てたし、県南や県北の人も書き込んでたよ
地震の前まではね

それにしてもこの人の意見も何も聞かない感じ、宮城スレやら息抜きスレやら乱立させた
誰かさんにそっくりw
もともと仙台スレ立てた人がって、トリもなにもない人の意見なのに信じる事に無理あるよね
それに、40スレ以上続いてきたのに、最初のスレ建てた人の意見を今更反映させるとか
おかしいと思わないのかしら
269可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:10:05.99 ID:pERZwYJb0
>>256
今見てきたけど、争いを生んでるのはあなた自身っぽいね。

なんとなく「■東日本大震災被災者の息抜きスレ■」の>>1なのかなと思った。
要するにこういう流れ?

・仙台の人がのんきでムカつくのでここで暴れた
・それでも腹の虫がおさまらないのでガンガレスレを立てた
・ところがそこで仙台の悪口を言うとそういうのはやめようと非難される
・腹が立って東日本スレを立てたけど人が来ない
・ガンガレスレで再び暴れるも非難され、テンプレごと追い出された
・東日本スレは思ったより延びず、今となっては自分が立てたのに追い出した
ガンガレスレの住人が憎い
・仙台スレとガンガレスレ、統一しましょ

ざっと見た感じこんな感じかな
自分で作ったスレに翻弄され、いつまで経っても思い通りにいかない。
仙台以外の人がここに来るのは別にいいと思うけど
ID:LbscVUq70みたいな人はまた暴れると思うのでここにいてもストレスでは?
270261:2011/04/25(月) 13:18:20.08 ID:iuOxVfI30
少し誤解を招く文章だったので、書き加えます。

現在のガンガレスレは、被災した者同士でも、
常識を持ったレスをしようという意見の方が残ったスレ。

それに反して、理屈・根拠抜きで 言いたい事は言いたいという方が、
更に立てたのが東日本〜スレ。

という事で、ガンガレスレは仙台スレと変わらないと思います。
統合というのは勝手には出来ないと思いますが、
この仙台スレのスレ名・テンプレに、宮城を加える事で、
自然にガンガレスレの方達が、移動しやすくなるかなと思いましたので、
レスしました。
271248:2011/04/25(月) 13:19:09.53 ID:LbscVUq70
>>268>>269
残念ですけど違いまね。
確かに、最初は分かれた方がいいと思ったけれど
内容が変わらない様に見えたので、ならば恥ずかしいテンプレどうにかしてよと思っただけです。
あのテンプレが恥ずかしいだけで、同じ県人なのか?って恥ずかしくなる。
それだけけです。
何か、都合が悪い事でもありますか?
272可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:20:00.11 ID:dvt0ZmKr0
統合厨は、まず永田町にでも行ってください
273248:2011/04/25(月) 13:24:16.83 ID:LbscVUq70
では、同じ県民同士、統合出来ない
仙台の人しか利用出来ないっていうのが仙台スレの回答ですか?
274可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:24:32.75 ID:r/KyqCHx0
>【禁止事項】
>1)自分と意見が違う相手を、何の根拠もなく「●●人」などと決め付ける行為。
>2)仙台奥スレの話題をここへ持ち込み、スレを荒らす行為。
>3)特定の地域や人を叩く発言。
>以上の禁止事項レスをしてる人がいたら
>さくっと華麗にスルーするか、該当スレを案内しましょう。
これが恥ずかしいテンプレ?私にはそうは見えないけど
275可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:26:52.38 ID:dvt0ZmKr0
統合もなにも勝手に出ていって、今さら何を言おうというのかw
276可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:27:19.60 ID:FgXjeu0N0
>>248が宮城スレ立てた本人じゃないなら、統合反対。
なんで統合したのよキーって乗り込まれたら嫌だ。
また、平和なレスに難癖つけて暴れられたら迷惑も甚だしい。
>>268さんの下2行に同意。
277248:2011/04/25(月) 13:28:53.78 ID:LbscVUq70
前スレ
超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/

仙台人を叩く事で、自分の不幸が薄れると思う人は 専用スレで。
■東日本大震災被災者の息抜きスレ■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303108352/

これ抜けてますよ。
仙台人を叩くスレとして東日本が宮城の人によって立てられたとしたら
宮城以外の東日本の人は、どう思いますか?
沢山のボランティアさんに助けられたり山形に移った人とかもいる中で。
これは、宮城県人が東日本の人に対して恥ずかしいと思ったので。
278可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:29:15.54 ID:pERZwYJb0
>>271
恥ずかしいテンプレになった経緯があったんでしょう?
そんな経緯があったスレとここを統合しましょうなんて
話を持ち出してきて、ここの住人がどうぞどうぞと言うと思う?

どういう経緯でガンガレスレができて、
どういう経緯でその恥ずかしいテンプレができたのか考えてみたら?

今さらここの住人が積極的にそんなスレと統合したいと
思うとでも思ってるのかな?
だとしたら、おめでたい人だなあ。
279可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:30:28.54 ID:dvt0ZmKr0
考えすぎ
好きなスレにくればいい
意味ないスレは淘汰される
そういう仕組になってる
恣意的に統合とか叫ばないように
迷惑です
280可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:30:57.84 ID:pERZwYJb0
あー、こうやって今日はこのスレを荒らそうという魂胆なのか。

別スレ2つも作ってやってきたけど
結局嫌いな場所を直接荒らさないと意味がないと判断したのかな。

私も散々相手して申し訳ないけど
この人もうスルー対象でいいかもね。
281248:2011/04/25(月) 13:31:10.60 ID:LbscVUq70
>>278
じゃ、宮城県人と、仙台の人は、別という事ですね?
282276:2011/04/25(月) 13:31:19.99 ID:FgXjeu0N0
間違った、↓に同意ね。
>仙台以外の人がここに来るのは別にいいと思うけど
>ID:LbscVUq70みたいな人はまた暴れると思うのでここにいてもストレスでは?
283可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:32:44.71 ID:rM99rF7bO
統合する時がきたら統合するでしょ。
今はその時じゃないだけで。


あっち(ガンバレスレ)は、そもそもアンチ仙台奥だしね。
284248:2011/04/25(月) 13:33:32.53 ID:LbscVUq70
ここのスレの回答は、仙台の人のスレと、他に住む宮城の奥様は
別にしたいって事ですね?
荒らしじゃなく、話し合いで決め様としてるだけですよ。
285可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:33:33.04 ID:nZ1ELyDIO
恥ずかしい恥ずかしくないとかどうでもいい。
いちいち仕切ろうとして何回もグダクダ要点のまとまらない書き込みもうざいし。
見たい人は見て見たくない人は見ない。
そのくらい個々の判断でできるでしょう?
40以上続いているスレで、もはやスレ主とかどうこう言われてもだから何なの?としか思わない。
自分が見たいスレを見て書き込めばいいんじゃないの。
ハイハイ、終わり。
286可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:34:11.76 ID:pERZwYJb0
>>281
勝手にそう判断して、勝手に暴れ、勝手に出て行ったのがあなた方。
としか言いようがないね。

荒らし相手にしてごめん。
287248:2011/04/25(月) 13:35:36.69 ID:LbscVUq70
仕切ろうとなんか思っていない。
ただ、賛同してくれる人は、移動しましょうと呼びかけただけです。
宮城県人が、東日本の人達を誹謗中傷する様なテンプレが恥ずかしかったもので。
288可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:35:41.84 ID:weeGEbjXO
自分達で望んでひっかきまわすだけひっかきまわしてって、
テンプレが恥ずかしい〜ってw
やべーうけるw

まーでもあなた一人が色々言っても、
ガンガレスレにいたい人だっているだろうし、
流れにまかせるしかないと思うよ

個人的には、さらっとこのスレに宮城の話題もOKって書いといてもいいと思うけど、
今ようやく平和な仙台スレになったのに、
余計なことはしてほしくないかなあって思わなくもないんだよね

それよりも、こういう「人としてどうかと思うんです」ってのを
錦の御旗にしてねちねちとやるやり方、
ノンキな書き込みやめて!って大騒ぎしたあの時と大変似てらっしゃいますね
289可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:39:06.61 ID:pERZwYJb0
>>288
ID:LbscVUq70って結局、ここもほかのスレも
平和状態のスレをただ引っ掻き回した荒らしになってるよねw
今日はそういう方法で一日暴れることにしたのかーと
次から次へといろんな手段を思いついてすごいなあと感心してるw
290248:2011/04/25(月) 13:39:24.91 ID:LbscVUq70
他の地域の県のスレを覗いても
県庁所在地の名前がスレについていても同県の人もいいってテンプレになってますよ。
どうして、こういう時に宮城県の酷さを醜さを露呈しなきゃいけないのか
宮城以外の東日本の人に対して恥ずかしいし、失礼だと思ったのですけど
賛同してくれる人は、いないって事で、また仙台人はって叩かれるんですか?
291可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:40:41.82 ID:r/KyqCHx0
奥様方そろそろスルーしませんか?
私も散々書き込みしてしまって申し訳ないのだけど。

なんだか今日は天気が不安定ですね
関東のほうでも雷が凄いみたい
子供の下校時間に雨降らないと良いのだけど
292248:2011/04/25(月) 13:41:00.64 ID:LbscVUq70
>>289
そんな事を私がしている証拠でもあるんですか?
そんな事を書く限りは、証拠があるんですよね?
出してください。
293可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:41:02.67 ID:pERZwYJb0
だめだこりゃ。

この荒らしの頭の中は
「県庁所在地の人間に追い出されたアテクシたちヨヨヨ」
になってる。
294可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:41:25.19 ID:FgXjeu0N0
「宮城奥は仙台奥と違うってこと?」
「いやいや、そうは言ってないじゃん。みんなで仲良くしたいよ」
「いえ、態度でわかるのよ。酷い!あなたはいつもそうやって差別して楽しんでるんだわ」
「差別なんてしてないよ、来たければ来たらいいさ」
「じゃあ、統合するよって言って」
「…。でも、出て行ったのはお前だろ。また同じことが起きるかもしれない」
「酷い!やっぱり宮(ry」

めんどくせー
295可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:42:17.11 ID:pERZwYJb0
>>291
了解です。調子に乗りすぎました、ごめんなさい。

雷は震災後初かな?
なんだか、余計な不安を感じてしまうね。
296248:2011/04/25(月) 13:43:01.00 ID:LbscVUq70
仙台スレの人は、同じ宮城県人を受け入れる気はないという事ですね?
297可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:43:06.96 ID:sRdEiF820
即効性の害 粉塵
遅効性の害 放射性物質
298可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:44:57.67 ID:dvt0ZmKr0
今日は放射能だけではなく、放射脳もわいてるようです。
299261:2011/04/25(月) 13:45:27.18 ID:iuOxVfI30
>>278
関連3スレ読んでみましたが、
ガンガレスレ1のスレ主と、現在のガンガレスレ2に残った住人さん達は、
別の考え方の人達だと思います。

ガンガレスレ1のスレ主と東日本〜スレは、同じ種類の方達です。

なので ガンガレスレ2の住人さん達が、仙台スレに来る事は何も問題ないと思うのですが。

>>277
実質的な意味で、仙台スレとガンガレスレが統合される事は賛成ですが、
248さんの動機には、少し疑問を感じます。
東日本〜住人の方達の ガンガレ1でのレス内容は、そのテンプレ通りだと思いますし、
東日本〜スレを勝手に削除できない以上、そのテンプレは妥当であり、
単なる感傷で恥ずかしいからと言うのは、動機としては疑問があります。
300可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:47:06.63 ID:pERZwYJb0
>>299
あなたたちが統合と言い出すまで、
ここもガンガレスレもうまくいってたのでは?

それが、すべてを物語ってると思います。
301可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:49:04.78 ID:YSb0kMWM0
統合をNGにしたら見えないレスが大量にwww
302可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:49:46.41 ID:bdUETa7B0
仙台人は東北から総スカン食らってるの分かるでしょ?
なんちゃって政令都市に住んでる奥様、というプライドがあるんだよ
他県から美人さんがたくさんお嫁に来てくれたお陰で、色黒・ゴツイ顔・ダイコン足の遺伝子が薄まってきてるんですよね
303248:2011/04/25(月) 13:50:54.61 ID:LbscVUq70
>>299
それからいくと、東日本スレを荒らしているのも
仙台の人という事になりますよね。
304可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:51:22.09 ID:FgXjeu0N0
なんだ、スルー検定中か。
305248:2011/04/25(月) 13:54:37.29 ID:LbscVUq70
答えは、同じ県民でも、仙台住人は
他の地域に住んでいる宮城県人とは違います。って事が
ファイナルアンサーですね?
ガンガレスレ2は、仙台の人が仙台叩きを禁止して立てたからいいけど
勝手に東日本スレを仙台叩きスレと認定したガンガレスレ2は、いいですよって事ですね?
306可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:55:35.54 ID:pERZwYJb0
洗濯しなきゃならんから、乾燥機回すか。
307可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:56:48.02 ID:8/ZScLIR0
>>296
そんな極端な…
仙台であろうと宮城であろうと、同じ震災で被害を受けた人達だよ。
気持ちは多少なりとも一緒だと思うから私は皆で情報交換ができれば良いと思うよ。
私は仙台以外の宮城の人が来ても全然平気。
でも皆さんはそうでもないのかな?

でも人間性を疑う様な書き込みとか、私は排除されてる?と言うような被害妄想的なものは
ここに限らずどこの板でもイラナイ存在じゃないですか?
308248:2011/04/25(月) 13:57:07.33 ID:LbscVUq70
ガンガレスレ2は、仙台の人が立てたというのが分りました。
だから、東日本のスレを、あんなに荒らす理由も
この、数々のレスで分りました。
309可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:57:21.86 ID:r/KyqCHx0
雨上がったけどなんだか肌寒い・・
気温変化が大きすぎて風邪ひきそうだわ

>>306
さっきコインランドリー行ってきたけど、結構混んでたw
やっぱり乾かないのは困るよね
310可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:58:10.59 ID:WD3Zwyf90
>>307
踊り子さんへのおさわり禁止
311可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:58:38.86 ID:pERZwYJb0
>>309
風邪ひかないでね、奥様。
といってる私も実はもう10日ほどダラダラ風邪をひいてる。
今年のはなんだか、喉にくるよ。
312248:2011/04/25(月) 13:59:59.48 ID:LbscVUq70
>>307
でも、これだけ批判のレスがつき
相談レスをつけた結果が、こういう荒らし認定される様なレスの数では
残念ながら、そういう回答と受け取るしかないです。
313可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:02:36.25 ID:iuOxVfI30
>>299
それは言い切れないでしょ。
面白がって身を翻す変わった人も、中にはいるんだから。
というか、誰がどこの人かなんて、大概は断定できないのだから。

移りたい人は移りたいスレに、自由に移れば良いと思うけれど、
この仙台奥スレが 宮城全体奥対象だよという事を、
明文化しておいた方が良いと思っています。
314可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:03:24.52 ID:oM4Pb7b70
伸びてるから何かと思ったらw
315可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:05:09.40 ID:r/KyqCHx0
>>313

なんで自分にレスしてるの?
316可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:06:51.99 ID:dvt0ZmKr0
くすくす
317可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:08:37.96 ID:iuOxVfI30
>>315
アララ、間違えちゃった。
ご指摘ありがとう。

>>313>>303=248へのレスでした。
318可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:09:57.29 ID:bdUETa7B0
仙台人の性格の悪さがよ〜く分かるやり取りですね
319可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:10:00.52 ID:3MnBav8Qi
なんで、白黒つけたがるんだろね?統合だとかさ。
あっちが盛り上がらないからとか、正直やめて欲しいわ。

ほとぼり冷めたら自然に消えるんだろうし、どうでもイイ。
ただ、勝手に盛り上がって呑気だとか言われるのはたまったもんじゃない。
サクッと、NGIDにいれとこ。まんどくさ。
320248:2011/04/25(月) 14:15:45.50 ID:LbscVUq70
>>319
白黒も、この仙台の人のレスが回答じゃないのですか?
仕舞いには、44前のスレ主の意向が何なんだと言い出す人までいる。
これが仙台の人の他地域の回答ですよね。
こんな相談しただけで、ヒステリックに荒らしと決められては
何も言えませんよね。
321可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:21:33.37 ID:1FAFDypt0
2011.4.26am10:10
322可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:22:52.34 ID:3MnBav8Qi
>>320
ごめん、私はそうとう酷く罵倒されたの。
だから、今は触られるのも嫌。
こういう人もいるって事忘れないで。
323可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:23:09.71 ID:dvt0ZmKr0
10時10分って、時計がいちばんよく見える針の位置だっけ?
時計屋さんの見本がその時刻指してる
324可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:24:32.70 ID:pERZwYJb0
>>322
奥様大丈夫?
さくっとNGにしちゃって、落ち着いてね。
325248:2011/04/25(月) 14:28:56.01 ID:LbscVUq70
>>322
私も、ここで罵倒されてますよ。
同じですね。
326可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:30:23.48 ID:weeGEbjXO
何も言えないなら何も言わなきゃいいじゃなーいw
はい終わりー

暑かったり寒かったり雷だったり、ほんと天候がいやな感じですねー
もうすぐゴールデンウィークなのに!
奥様たちはどこかへ出掛けたりします?
佐勘の営業が始まったそうなので、行こうかなーと
327322:2011/04/25(月) 14:31:44.98 ID:3MnBav8Qi
ありがとウサギ
本当は、実家が津波でやられてるからここが精神安定剤だったの。
昨日も行って後片付けだし、GWも片付けなんだ。
だから、ここが平和だと嬉しかった。

328248:2011/04/25(月) 14:32:45.60 ID:LbscVUq70
>>326
言わないと結果は、でませんから。
書き込む人の回答が全てではないと信じたいですね。
同じ被災者の東日本在住者としては。
329可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:33:30.06 ID:bdUETa7B0
>>326
遊びに行けない方達の分まで、贅沢してきて下さいね
330可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:35:00.26 ID:ladI33M5O
つぎは暴風かよ 

頼むから安心して昼寝させてください
331248:2011/04/25(月) 14:35:39.32 ID:LbscVUq70
>>327
平和な気持ちを持ってはない人達の集まりででも
精神安定剤になりますか?
ショックですね、同じ県民が仙台以外を分断するなんて。
332可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:38:41.87 ID:weeGEbjXO
>>329
もちろんいっぱいお金使ってきますよー!
県内に回るように!
333248:2011/04/25(月) 14:40:04.54 ID:LbscVUq70
Pさんも、頑張りますね。
334可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:40:44.85 ID:Ks7jrNHj0
どっちでも汚物扱いされててワロス
335可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:42:45.18 ID:TLhibA8KO
天気もスレも荒れ模様w
みなさん元気でなによりだ
336248:2011/04/25(月) 14:42:46.71 ID:LbscVUq70
この様に、相談しただけで罵倒されるという、仙台の人の気質ですか?
337可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:46:07.75 ID:W6/G5JGO0
皆さんは友達から災害お見舞いってもらったりしましたか?
災害見舞いにお返しはいらないって言うけど
そろそろ落ち着いて生活できるようになったし、お見舞いしてくれた他県の友人に
少しずつだけど復興し始めてるよ!の意味もこめて
何か送りたいと思っている

操業を再開した工場のニュースも聞こえてきたから笹かまを考えたけど
そもそも、デパートやスーパーの売り場に流通していますか?

笹かまは日持ちの面がちょっと気になるけど真空パックになっているものは結構持つよね
他に宮城の名産品で適当なものって何でしょう

338可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:46:37.55 ID:8/ZScLIR0
同じ地震で揺られた人達だよ。
仲良くスッペ〜

気に入らなかったら無視すりゃ良いし、仙台外でもざわざわ仙台市民じゃありません、
なんて言う必要もないでしょう。
たかがネットだよ。
339可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:49:22.80 ID:p6mQ1q5N0
すんごいスレ数増えてたからびっくりした
まだ買い物もお昼も食べれてない私ワロス
缶詰でもあけるか・・・
340248:2011/04/25(月) 14:51:58.71 ID:LbscVUq70
>>338
たかがネットでも、世界に配信されてますから
東日本スレを仙台人叩きスレに認定するなんて
仙台の人が、疑われると思うんですよね。
ガンガレ2スレは、仙台を固くガードして東日本を叩き認定して中傷するという。
せめて、ネットの中だけでも平和に東日本を中傷する様なテンプレを
宮城のスレから、配信して欲しくないだけですよね。
341可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:52:45.52 ID:nZ1ELyDIO
>>337
昨日S-PAL行ってきたけど、笹かま結構売ってたよ。
日本酒も蔵が軒並み被災してるから、これからまた頑張り時みたい。
ただ嵩張るかな?
ばーすでいの和らすこはおいしいし手ごろだし種類も豊富だし喜ばれたよ。
342248:2011/04/25(月) 14:55:54.61 ID:LbscVUq70
ID:weeGEbjXO がいなくなったら、Pさんのレスもなくなりました。
343可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:59:03.44 ID:r/KyqCHx0
>>341

337さんじゃないけど、S-PALで笹かま売ってるんだね!
私も友人に送りたかったから、明日にでも行ってくるよ
ありがとう

原発とか色々あるし、何か別のものを送ったほうが良いかとも
思ったけど、友人から「笹かまがいい!笹かま食べたいから」って
リクエストしてもらった
なんかこういう気遣いも有難いわ。
344可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:59:50.21 ID:8/ZScLIR0
>>336
そんなふうに一括りにしないで。
それが仙台市民全員だと思われちゃこっちも迷惑。
そんな心の狭い奥さんは仙台市民の一ツマミしかいないから。
私はどっちの味方でもないけど、わざわざ仙台市民じゃないですと名乗らなくても良いと思うし、
仙台市民じゃないからと過剰反応する必要もないと思う。
でも仙台市民はみんなこうだから…っていう固定観念は文字でも伝わり易いから気をつけた方が良いかもね。


あとスレタイですが、そんなに神経質にならなくても荒らしたい人は荒らすし、
近寄りたくない人は近寄らない。
需要が無ければ落ちるでしょうから勝手にやらせておけば?
それに普通の感覚の人ならこれは仙台全員の気持ちとは思わないでしょう。



345可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:59:51.79 ID:pERZwYJb0
>>327
うんうん、みんな平和にやっていきたいと思ってるから
これからも平和でやっていこう。
片付け大変だけど、心のんびりできる場所もいっぱい探してね。
346可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:01:05.50 ID:MsWoOApJO
午前中美容室行ってきたー。
カラー中、雷酷くてガクブルだったけど地震じゃなくて良かった。
髪の毛バッサリ切って身も心も軽くなったよ。
347可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:01:53.30 ID:bbMxEKsD0
NGID:LbscVUq70
348可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:03:51.59 ID:pERZwYJb0
>>344
あのさ、みんなでスルーしようって言ってるから
いつまでもまともに相手にしててもスレの迷惑になるよ。

>>346
お疲れ様!
私は元美容師なので友人の家や知人の家で
ほぼ材料費だけでカットやカラーやパーマをして回ってる。
これくらいしかできないけど、美容室行くのが怖い人のために
役に立ててるなら嬉しいな。
349248:2011/04/25(月) 15:20:59.17 ID:LbscVUq70
>>348
スルーしなきゃいけない理由を教えて欲しいんだけどな?
350248:2011/04/25(月) 15:24:07.06 ID:LbscVUq70
>>344
そうだといいんですけどね。
仙台スレに、他地域を入れたくないって人のレスもあるので。
相談のつもりが一斉に、叩かれましたから、そう思ってしまいました。
351可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:28:19.70 ID:iuOxVfI30
スル〜するもしないも、それぞれの判断。

>>340
東日本スレを仙台人叩きスレに認定されたくなかったら、
そのスレ内で そういう行為を無くせば良いだけ。
そのスレがまともなら、住人も住み着きスレは残るだろう。
ガンガレスレが無茶を言ってるなら、そのうち自然淘汰されるだろう。

ガンガレスレが仙台を硬くガードしてるとか、それは仙台人だとか、
よそを非難する事ばかりで、自分のしてる事を変えようとしないから、
嵐扱いされるんでしょうが。

「ネットの中だけでも平和に」は、あなた自身に送りたい言葉だよ。
352可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:29:38.57 ID:2W7n6YD70
>>343
モールでも阿部かまと白謙売ってた。
白謙は本社や工場が被災したから、品数と数量限定だけど。
売り子のおばちゃんが6月ぐらいには全面復旧できるかもしれないと言ってたよ。
353可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:35:09.64 ID:TLhibA8KO
白謙のトラックに「復活石巻」て書いてあった
うおー!がんばれー!
354248:2011/04/25(月) 15:39:28.76 ID:LbscVUq70
>>351
この状況を読んでもそう思いますか?
そうなら、やっぱり地元の仙台だからって普通に思われても仕方ないと思いませんか?
もし、>>351さんが他地域なら、そう思いませんか?
自分は、相談のつもりが、仙台スレの荒らしと決められて
東日本スレのスレ主で、レス数が伸びないからだろうとまで書かれました。
この様に、ヒステリックになる様は、仙台の人だから?と
仙台を愛するあまり、仙台の人からのレスなのかと、普通に思ってしまいます。
県内、どこも関係ないというなら、ヒステリックに拒む必要もないと思うのですが
レスを読む以上、拒む人が殆どですよね。
同じ県民なのに、ガンガレ2スレは、仙台スレを叩かないスレだからいいけどという人までいる。
これじゃ、平和もないと思うんですけどね。
355可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:44:15.46 ID:+w/kkj0UO
空は晴れたが、ちょっと揺れた
356可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:45:41.99 ID:jMzXumsz0
>>353
カッコヨス!!
357可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:48:41.62 ID:3InHIgxD0
笹かま食べたくなった。
昨日、震災後お世話になった方に仙台銘菓贈ったんだけど、
ついでに自分用にも買って食べた。
地元のお菓子って、誰かにあげてばっかりで自分で食べること少なかったけど、
これからは、たまには自分達のために買おうと思ったよ。
358可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:57:19.87 ID:Ks7jrNHj0
笹かまと言えば卸町の鐘崎笹かま館いいよ!
去年、神奈川から遊びに来た友人の接待wで行ったんだけど
美味しい物がいっぱいで私の方が堪能しちゃった。
359可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:57:43.73 ID:oc5wmmyxO
東日本だの宮城だの広い範囲じゃなくて
もっと身近な話題が出てくるのがよくてここを利用してるよ

〇〇のお店がどうのと話題がでても遠すぎて行けないんじゃつまらない

ご近所さん同士で雑談したっていいじゃない?
360可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:58:51.97 ID:Nw2ykMny0
なんか最近こういう人増えたなー
私にとっては2ちゃんて息抜きとかちょっとした情報を得る場なんだけど
討論の場でもあるのか(´・ω・`)
疲れるね

こう見えて(見えないかw)体弱いからふだんは何をするにも車使ってた
けど震災後のガソリン不足でやむを得ず歩いた歩いた
思ったよりも動ける自分にびっくり!
よし、復旧が進んでもなるべく歩こうって思ったのに・・・
やっぱり車使うようになってしまった
震災後はなんというかハイになってたのかもしれないな

震災で自分の意外な一面を発見した経験されましたか?

361248:2011/04/25(月) 16:00:51.36 ID:LbscVUq70
もし私がスレ主なら、東日本スレで書き込みを続けてますよ。
叩く様な、大嫌いなスレに統合しないかと言いにくるわけがないと思いませんか?
362可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:05:10.69 ID:TVsp/Jzy0
>>353
うおお
ぜひ見かけたい!
363248:2011/04/25(月) 16:10:03.77 ID:LbscVUq70
>>359
そういう具体的な理由で、最初から落ち着いてレスして欲しかったです。
364248:2011/04/25(月) 16:16:36.11 ID:LbscVUq70
とにかく、仙台の人がやってるの?と思われるガンガレ2スレで
東日本を中傷する様なテンプレだけは、阻止して下さる様、ご協力をお願いします。
いくら仙台と言っても宮城県がつくわけですから
世界に、宮城県の仙台の人が立てたスレだと勘違いされる可能性もありますかし
同じ県人として、他の東日本の県の人に、恥ずかしいので。
365248:2011/04/25(月) 16:21:04.25 ID:LbscVUq70
例えば、この様に心の広い市もあります。

名古屋市内はもとより、尾張・三河など愛知県内の話題をドゾー。
荒らしは、あくまでもスルーでお願いします。
マターリまいりませう。

これが同じ様に、宮城でも普通で通って欲しかったですね。
閉鎖的な県民性が、あるのでしょか。戸惑います。

366248:2011/04/25(月) 16:23:46.49 ID:LbscVUq70
ランダムにですが、上がっていたスレを覗くと
大都市圏の埼玉スレでさえ
埼玉県在住の奥様、出身の奥様
sage進行でまったり語り合いましょう。
・荒らしは無視。
・次スレは980を踏んだ人が立てて下さい。
・受験ネタはほどほどに。

こういう平和的には、いかないのは県民性なのか
市民性なのか、残念です。
367可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:25:58.82 ID:pERZwYJb0
フィギュアが楽しみ。
地震で日本開催できなかったけど
日本人選手頑張ってほしいなあ。
368可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:28:57.42 ID:Gppd9Rle0
私はジロ・デ・イタリア(自転車ロードレース)が楽しみ。
春のレースでは、震災後に各選手が日の丸にサインをしてくれたり
ゴールや自転車に日の丸を掲げてくれたりしてたよ。
マイナー競技だから特に報道されなかったけど。
色々な国の人々が気にかけていてくれて、有り難いなあと思う。
369可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:29:47.88 ID:6Xn9ouQC0
>>248 執拗過ぎ。
370可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:30:25.53 ID:gPZr63ykO
今日はよく天気が変わるね。
371可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:30:31.51 ID:3InHIgxD0
>>360
私は車やめて自転車移動するようになったよ。
自転車こいでると次第に楽しくなって、「どこまでも行ける!」みたいな気持ちになったw
実際は上り坂でくじけるんだけどね。
意外な一面というか、案外、数日お風呂に入らなくても平気だってことを知ったよ。
372可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:31:08.08 ID:bdUETa7B0
東北の都、仙台のアテクシはとーってもお上品なのよ。っていう馬鹿なプライドを持ったのがいるから荒れる
373可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:37:35.21 ID:YjwQQd4/0
>>371
分かる。
私も震災後自転車買った。
で、調子に乗って遠くまで行って重い買い物して、ヘロヘロになって帰ってくるw
あと確かにお風呂はしばらく入らなくても全然平気になったw
374可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:40:45.87 ID:LbscVUq70
>>372
市民性なんですかね。
他を覗いてみると、大都市圏ほど、ウエルカムなんですよね。
やっぱり地域ごとの話しだけで終わらない方が、ネットを利用している価値があると思いますけど
宮城というか仙台の人は、違うのでしょうかね。
375可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:41:47.25 ID:2W7n6YD70
自分はいつもコンタクトレンズだったんだけど
地震後からずーっとメガネオンリーになった。
376可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:44:07.21 ID:LbscVUq70
ざっと見ただけでも、千葉も神奈川も県民でやってる。
やはり閉鎖性があるのでしょうか?
377可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:45:03.67 ID:+w/kkj0UO
笹かま食べたくなってきた
わさび醤油も良いし、天ぷらも良いなー
けど、しばらく揚げ物をする勇気は無い
震災後、どこかのスレでちくわ話が盛り上がってたっけ
378可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:46:38.03 ID:r/KyqCHx0
>>377
揚げ物怖いよね・・
料理してると、揺れてるような気になるし
来月運動会だから、それまでには落ち着いて欲しいわ
379可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:48:43.86 ID:vfkgVbDJO
毛布洗濯して干したまま出かけちゃったよ。一時間ぐらいで帰って来たんだけど、雹が降ったらしく毛布についてた。
@仙台の隣町
380可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:50:13.71 ID:pERZwYJb0
>>375
そういえば私もメガネが多くなった。
家メガネのださ安いやつだから、ちょっといいやつ買いに行こう。
381可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:53:30.18 ID:bdUETa7B0
>>377
最初から宮城スレにしなかったところから、『仙台は特別』という気持ちがありあり
382可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:02:02.04 ID:oM4Pb7b70
>>368
おお、こんなところに自転車好きが。
LBLも終わって、いよいよグランツールの季節だね。
ジロは中継も面白いから好きw
383可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:04:19.53 ID:LbscVUq70
>>381
やはり、そこに辿りつきますか?
名古屋は、名古屋と銘打ってもほテンプレには
県民ウエルカムですものね。
閉鎖的に遮断されれば、叩きが出て来るのも流れなんでしょうかね。
384可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:20:43.89 ID:6+LrQ3Cj0
授業参観終わった、無事晴れてくれて助かったよ〜。
学校の体育館が風でガンガン音が鳴るようになっててびっくりしたよ。
4階で天井落ちてたし…耐震工事してたはずなのに。
外側だけ工事したってダメじゃん(´・ω・`)
385可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:27:51.89 ID:baXiO6lZO
エラいなぁみんな…
ちゃんと仙台を愛してるんだね
私は別に自慢するほどの街でもないと思ってるし、寧ろ地震が多い爆弾抱えた恐ろしい街としか思ってない。
独身だったらそこまで最低な考えにはならなかったかも、子供達を守りたいって思えば思うほど、仙台がどんなにすごい場所にあるか考えさせられる。
仙台で生まれ育ったのにそう思う自分って最低と思う。
正直、家買っちゃったからしょうがなく住んでる。
携帯長文ごめんなさい、最近疲れてきてるかも。
386可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:34:40.96 ID:bdUETa7B0
>>385
あなたみたいに冷静に考えられる方は、いいと思う


宮城スレにしないで「仙台」ってこだわる気持ちが分からない
過去スレではかなりの頻度で、仙台住み以外の宮城県民を下に見た発言がありました
それに傷付いた私がいます
偉そうに上から目線で話す、上品ぶったおばさんが大嫌い
387可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:39:35.04 ID:+w/kkj0UO
>>381
そりゃあ、笹かまは特別だしw
388可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:40:13.45 ID:1LF2jgvzO
自分も仙台に住んでた事があるけど
全国の学力順位で尻から数えた方が早い程、馬鹿な県なのに
アテクシ達だけは違うのよみたいなのが大嫌いだW
仙台人のプライドだけは、超一流だもんね。
仙台県仙台市、馬鹿なくせしてWW
389可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:40:30.12 ID:Ks7jrNHj0
他の東北5県に比べて全国的に県名の知名度が低いからじゃない?
東京の方に行って宮城出身といっても???て反応が多いけど
仙台出身というと、ああ、牛タン、笹かまのあそこねっていう感じ。
年賀状とかいまだに宮崎県仙台市なんて書いてくる人も結構いるし。
390可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:43:28.67 ID:1LF2jgvzO
>>389
宮城県を知らない日本人なんて、どこの国の人?WW

おまいの周りが馬鹿過ぎる件。
仙台県仙台市という馬鹿。
391可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:45:34.89 ID:3InHIgxD0
>>389
うちは「岩手県仙台市」で荷物届いたことあるよ。
京都のお菓子の通販。
392可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:47:51.31 ID:1LF2jgvzO
そもそも笹かまの原料が、仙台産だとでも思ってるのか馬鹿どもはWW
393可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:48:07.19 ID:XXhpbiye0
暖かくなってきたせいか、ハエが五月蠅いわ
394可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:49:53.44 ID:1LF2jgvzO
>>391
で?
だからアテクシは仙台市の仙台人なのよってか?WW
395可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:50:24.95 ID:QQ2jPdu70
なんちゃって政令指定都市になったあたりからおかしくなったように思う。
元々地場産業なんて無いに等しいし、基本的に学生と転勤族の街だからね。
396可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:51:57.09 ID:LbscVUq70
>>386
ここまで拒まれる理由が、分らないですね。
397可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:54:34.08 ID:fT7yKf9MO
ID:1LF2jgvzO
わざわざVIPから来ますた?お疲れさまーっす
398可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:55:31.08 ID:bE6fILzJ0
>>390
結構いるんです。仙台は有名だけど。私は県北海沿い出身で、社会人になってから仙台に住んでいたが都合で東京に引っ越した。でも特別仙台が住みやすかったかといえばそうでもないかも。
ただ関東から西の夏の暑さは異常なので気候は穏やかかもしれません。それに以外と都心以外は冬は冷える。
仙台の良さは適度な田舎と都会のバランスでしょうか?
399可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:55:55.91 ID:bdUETa7B0
>>395
そうそう。転勤族が多いから、関東から来た奥さんに思いっきり馬鹿にされるんだよね
色黒でぶっとい足の仙台の女性って可哀想って思われてるし
400可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:56:19.87 ID:1LF2jgvzO
馬鹿ばっかの田舎もんが政令都市になったから
アテクシ達になったわけかWW
401可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:00:11.87 ID:1LF2jgvzO
>>398
で、何人なの?
日本人じゃないよね?
402可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:00:19.92 ID:RYgUFPJjO

ID:1LF2jgvzO

めっちゃ笑ってるw

403可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:01:30.39 ID:LbscVUq70
>>399
確かに支店の街とは、言われていますよね。
404可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:01:35.38 ID:daHaXdFt0
仙台だろうが宮城だろうが東北だろうが、関東圏からしたら
みな同じなんでしょうね。福島可哀そ過ぎ。。。

 『 被災者様☆生活保護申請・炊き出しに文句☆何様 2 』
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303360626/l50

405可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:02:50.78 ID:Nw2ykMny0
>>393
なんか増えてきたね・・・

震災後以前よりも自転車使うようになった奥様多いのかな?
これからの季節今日みたいに急な雨降りもあるから気をつけてね
体力的にも精神的にもしんどくならないよう風邪等ひかれませんように

そういえば311の夜、娘がコンタクト外したくて
水をすごーく大事に使ってたっけ
物が散乱した部屋でメガネを見つけるのが大変だった人も多いんだろうね
そういえば私はお風呂3週間入らなかったw
406可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:02:57.60 ID:bE6fILzJ0
>>399
でも本当に東京の内側に住んでる人は馬鹿にしてこないけどなあ。
東京に来てから東北から来たって理由で馬鹿にされたのは寧ろ西側からきた人からが圧倒的に多い。
407可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:06:34.46 ID:Ks7jrNHj0
ああ、何か大文字のWWに既視感があると思ったら
昨日あっちで暴れてたID:fMvDGVg7Oの変態オヤジかw
408可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:06:43.37 ID:1LF2jgvzO
>>405こーいうのが典型的な仙台人WW
いつまでもアテクシは仙台人でハエとは違うのよヌホホホってな馬鹿もんWW
409可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:08:14.84 ID:1LF2jgvzO
>>407随分と違うスレに詳しい事。
何の事?
410可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:14:00.94 ID:fT7yKf9MO
このスレに一人、おっさんがおる。お前やろ!
411可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:16:33.00 ID:bdUETa7B0
森公美子って仙台に帰って来た?
生粋のお嬢様らしいけど、何も聞こえて来ないね〜
412可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:22:45.39 ID:tAsiMftCO
>>337
うちは笹かまは今回見送る(´・ω・)
地酒とかにしようかなと
問題はお菓子なんですよ
お子さまいるところにはどんなお菓子がいいかしら?
413可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:25:58.86 ID:fT7yKf9MO
>>412
最近はアンコ嫌いなお子様も多いみたいだし、卵アレルギーとか無いなら
萩の月がいいんじゃない?定番だけど。
414可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:27:48.89 ID:jMzXumsz0
地味なお菓子かもしれないけど、うちは支倉焼を送ったよー
415可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:29:53.13 ID:1LF2jgvzO
放射能、ばらまく仙台人
416可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:32:41.91 ID:JA/koGWW0
地元の物をと思うけどもうすこし落ち着いてからの方がいいのかなと思う。
気にする人は気にすると思うし。じじばばならいいだろうけどいろんな影響で若い人は嫌がるよ。
417可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:38:48.81 ID:1LF2jgvzO
笹かまの原料が仙台産だと思ってるのってレスした途端に
萩の何とかとか支倉何とか出す仙台人ワロス
418可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:49:00.89 ID:3MnBav8Qi
私はクロスバイク乗ってるよー!
震災後、めっちゃ使う

少しの坂道なら、ちゃらへっちゃらです
自転車好きなので、自転車奥増えるとイイな。
笹かま買っちまったよ。
419可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:50:58.11 ID:l4jaO0Jr0
なんか伸びてると思ったらw
ウザイんで専ブラ入れてみた
ID真っ赤の必死な人をNGにする方法をこれから読んでくる

 
420可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:51:21.47 ID:fT7yKf9MO
>>417
そんな事より野球しようぜ!
421可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:55:23.84 ID:tAsiMftCO
レスありがとうございます
ごますりだんごとかはどうでしょう?
422可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:00:12.83 ID:bbMxEKsD0
>>377
地震か自然災害どっちだっけね、ちくわ

海沿いの農地でひつじ飼おう、ひまわり植えよう
もんさんみっせる計画を応援しています
423可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:00:23.84 ID:YjwQQd4/0
>>225
震災後から、雨後のタケノコのように「予言者」が出て来たねー
私も前は全然見なかったオカルト板を最近見てるんだけど、
本物!?と思うのから後出し改竄がバレたのまであって色々面白いよ。

私は、自称2062年から来た未来人という人が去年の11月に書き込んだという
「自然災害はについては人口動態に関する事は言えないけど、ヒント"山に登れ"」
「海産物は食べとけ。将来食べられなくなるから」
というのが「おおー」と思った。
424可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:11:56.44 ID:nK0dAGEPO
>>412
笹かまを見送るってなんか寂しい。仕方ないけど。
支倉焼はバラで買ってお茶菓子にしてます。大好き。
425可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:20:00.65 ID:bbMxEKsD0
>>424
冠婚葬祭でいただく大きいの(特製)切って食べるの好き
426可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:22:32.96 ID:TMf1tPdzi
笹かまと、ままどおる買ってきちゃった。
今食べてるけど、美味しい
私もお茶菓子だ
ままどおる買ったら、お店の人がにこにこしながら、お菓子をひとつオマケしてくれたよ。
福島にも頑張って欲しいし、こういう事も復興には大事だと思うからね。
427可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:31:31.42 ID:6+LrQ3Cj0
ままどおる私も好きだー
明日買いに行こう
新田のヨークで売ってるのは知ってるけど
宮の杜でも売ってるかな
428可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:36:51.45 ID:1LF2jgvzO
やっぱり、わざとらしいWW
429可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:41:04.70 ID:hCiciXMwO
私にとって鐘崎のささかまは避難所の味。
笹かまというより笹かま型の厚揚げだったけど。
よくてアルファ米、悪くてお菓子でしのいでいた日々の中で、
鐘崎さんからの支援物資は泣けるほど美味しかった。
これからも鐘崎さんのを買おうと決めたよ。
430可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:44:28.02 ID:d0LMgV7SO
用事で東京行ってきた。夜、店の看板消されまくってて節電か閉店かドア開けるまで分からん。
某コンビニで水500が2本1Lが1本までと貼り紙してあった…
431可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:55:33.70 ID:lKEXeAK30
>>430
食料品はどうだった?
私が一ヶ月前に見たときは棚ガラガラだったけど、普通になってた?
432可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:10:18.44 ID:yJa422CZ0
>>429
分かるわ〜。うちの母の場合避難所で近所の納豆工場の納豆だった。
凄く喜んでた。
笹かま食べられるのが嬉しい。
いつもはあんまり食べないんだけど、少し茹でてホカホカにして食べるのが好き。
>>430お疲れ〜
新幹線やっと通ったね。
高架橋を通る新幹線を見てうるっと来た。
当たり前だった光景なのに、妙に感動したよ。
433可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:17:38.68 ID:00v0ExHq0
佐々直も少し販売始めたのかな。。良かった。
セルバのお店で買い物した時いつもおまけをつけてくれて嬉しかったなぁ。

ヨーカドーの榮太楼のお店が開かないんだけど被害酷いんだろうか。
434可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:27:35.51 ID:Ks7jrNHj0
そういえば今日プラゴミ回収の地域だった奥様
収集場の様子はどうでした?やっぱり山積みでした?
25日から開始という情報ばかりで、数回に分けて小出しにして
という話はTV等であまりアナウンスされてない気がするので。
435430:2011/04/25(月) 21:34:02.77 ID:d0LMgV7SO
>>431
スーパーとかデパ地下行く時間なかったんだ、行きたかったけど。高速バスで行ったよ、混んでた。
電気屋はラジオ売り切れ、LEDライトは一個まで。とにかく駅構内や車内も暗くて
鳥目な自分にゃ難儀しました。
436可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:36:20.56 ID:yJa422CZ0
うちは万村で、規約で24時間いつでも出していいってなってるんだけど、プラゴミ天井に届く位に山盛りになってたよ。
それより、気がついたらダンボール溜まってた。
437可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:38:24.83 ID:dubHg3FY0
>>427
ままどおる、宮の杜でも売ってるよ。
多分ヨークならどこでも。
宮城の萩通りには独立した店舗もあるよ。
ままどおるも好きだけど、エキソンパイ食べたいな。
438可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:39:46.30 ID:QTsen1kL0
明日買う物、
笹かま、支倉焼、ままどおるっと。
439可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:46:58.58 ID:6+LrQ3Cj0
>>437
ありがd
明日早速買いに行く(`・ω・´)
エキソンパイもおいしいよねー。
宮城野萩通りの店舗も再開したのかな
いつも通りがかる時に気になってたよ。
440可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:47:28.16 ID:1LF2jgvzO
で、仙台県仙台市のアテクシ達は、何事もなかった様に
仙台は、宮城県とは違うのよと言いかまし続けるという事?
441可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:59:47.45 ID:fT7yKf9MO
で、VIPから来ますたID:1LF2jgvzOは、何事もなかった様に
VIPPERは、鬼女とは違うのだよと言いかまし続けるという事?
442可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:04:19.59 ID:1PQ570jK0
実家が仙台にある、神奈川奥です。少しお邪魔します。
まずは新幹線開通、おめでとう!
GWにさっそく新幹線に乗って帰省するつもりだったのに、「まだ余震あるし」と
親に止められた…orz

仙台には数年しか住んでいなかったけど、出産してから子供を連れて帰省しては
仙台や周辺あちこちに遊びに行ってました。
遊びに行った色々な場所が被害にあっていて、心が痛いです。

仙台が気になってずっとロムらせてもらってたんだけど、少しずつ復旧していく街の様子や
前向きな仙台奥のレスに、明るい気分にしてもらってました。
今私にできることは少ししかないけど、ずっとずっと応援してます。
余震が落ち着いてきたら、また遊びに行かせてください!

>>431
東京ではないんだけど、こちらは食料品はほぼ元通りになってます。
若干個数制限(水・納豆・牛乳など)があるくらい。
443可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:06:29.77 ID:bdUETa7B0
>>442
ま〜た、胡散臭いこと
444可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:07:05.00 ID:oc5wmmyxO
最近の話題だとお店やゴミ収集等の生活に関する情報のやり取りで
市外の情報もらっても役にたたないし混乱を招くだけ

単なる仙台市のスレってだけなのに何が気に入らないんだろ

地元じゃ書き込みが少なくてスレとして成立しないから淋しいの?
445可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:08:40.00 ID:1LF2jgvzO
陸の孤島人、仙台人。
446可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:11:35.70 ID:fT7yKf9MO
VIPのヒキニート、ID:1LF2jgvzO
447可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:20:06.13 ID:TVsp/Jzy0
>>422
じいちゃんのひつじ案
実現するといいよね!
448可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:38:40.86 ID:yJa422CZ0
よっしゃ!明日はエキソンパイを宮城野萩大通りまで自慢のクロスバイクで行くわよw
>>439に見られないか今からドキドキ
449可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:39:58.17 ID:dvt0ZmKr0
あたしもあしたママチャリで萩通りへGoするわよw
ふふ
450可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:41:02.17 ID:yJa422CZ0
>>442
ばっちこーーーい!!!
萩の月両手に持って待ってるわ
451可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:45:13.00 ID:5VLL3b5JO
>>353
うわあああん、石巻出身だから泣けてくるよ。石巻ガンガレ、超ガンガレ!
452可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:49:02.30 ID:WwSaIaPq0
支倉焼きは甘味が強すぎて最近は嫌がる人も多いから
好きな人が自分用ならOKかもだけど、お土産は要注意かも。
そういう私も支倉焼が苦手な口。
ままおどるは好きだよ。

それと近所の人が言ってたけど
「東京にいる娘が”放射能が恐いから食品を買うときは裏の産地を見てから買え”というので
家の婆さんが目悪いのに裏を時間かけてみるから買い物に3時間もかかる」そうな。
そういう何の知識も無い東京の主婦が無責任に間違った知識で現地の高齢の親に負担を掛けてる事に怒りを覚えた。
放射能に汚染されてるようなものはスーパーに並ばないし、仮に大人が空気中に現在ある程度の放射能を摂取しても
今後の寿命や生活に何の支障も無いですから!
453442:2011/04/25(月) 22:54:43.17 ID:1PQ570jK0
>>450
ありがとう!
●に触られて凹みかけたけど、元気出ました。
萩の月、職場にお土産で配ると評判いいんだよな〜。

仙台に帰ったら、マブチで3時間くらいウロウロするんだ!
ユザワヤ・tokaiよりも品ぞろえいいし、作り方の紙くれるし。

すがわらのパイも食べるんだ!
(そういえばお店は無事だったのかな?ネットで検索してもよくわからず…)
454可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:56:58.30 ID:6+LrQ3Cj0
>>448
子供を学校に送り出したら待ち構えようかしらw
宮の杜で済ませようかと思ったけど(・∀・)ニヤニヤ

>>452
放射線てピチピチの若い乳幼児が一番影響受けやすくて
お年寄りはほとんど影響ないらしいのに…
とりあえず子供は気をつけてもいいけど大人は心配しすぎちゃダメだよな。
455可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:03:41.11 ID:WY0VTvbG0
ID:1LF2jgvzO 透明あぼん
456可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:20:34.49 ID:baXiO6lZO
今日はヤケに地震が静かな夜ですよね。
逆に不気味。
457可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:31:47.12 ID:YaXNgjrCO
>>411
森くみは、今東京の帝国劇場で、マダムテナルディエ役で舞台出てるよ。
チャリティーコンサートとかやるんじゃなかったかな
458可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:52:01.17 ID:l4jaO0Jr0
>>453
車で前を通っただけですが、45号側の店は営業していました
今年もメロンシャンティを楽しみにしています
459可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:53:04.48 ID:yJa422CZ0
>>453
あたしゃこの頃毎日の様に、ダイエーにいますがなw
マブチのお会計の所でニヤニヤして待ってるw
>>454
そして、互いにニヤニヤするんだよ
夜なのに家族でままどおるモード。
明日はエキソンパイと、風の子のたこ焼き
460可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:10:12.31 ID:cpbvaj63O
この偽善っぷりキモイ
461可愛い奥様:2011/04/26(火) 00:11:55.28 ID:cpbvaj63O
そしてスルーした振りのキモレスが続く。
↓↓↓
462431:2011/04/26(火) 00:22:46.76 ID:3+rxJWaV0
>>435
>>442
ありがとう。
こちらに比べたらだいぶ傷が浅く見える関東圏(茨城とかの被災地じゃない所)も、まだかなり影響あるんだねえ
463453:2011/04/26(火) 01:24:44.23 ID:/FoG3KlD0
>>458
お店情報ありがとうございます。営業されてて、良かった。
メロンシャンティ、食べたことない…季節ものですよねきっと。いつか食べたいなぁ。
私は夏のブルーベリーパイが好きなんです。あの甘酸っぱさが好みドストライクで。
あー、お盆休みには絶対行きたい!

>>459
なぜかマブチで待ち合わせのニヤニヤ奥2人wあやしすぎw
あまりお待たせしないよう、早めに行きますww


いい加減スレチなのでこのへんで…。

最後になりますが、一日も早い復旧・復興をお祈りしています。

震災から一ヶ月半経ちましたが、まだこちらでは募金箱に寄付をする人をよく見かけるし、
募金箱に入っているお札の数も今まで見たことないくらいです。(お金の話で申し訳ないですが)
偽善かもしれませんが、及ばずながらもみんな、力になりたいんだと思います。

長々とすみませんでした。お邪魔いたしました。
464可愛い奥様:2011/04/26(火) 01:27:18.16 ID:OzAIDTAO0
>>463
いつでもおいで。
いつでも、ニヤニヤしてまってる。
おやすみなサイ
465可愛い奥様:2011/04/26(火) 02:15:40.16 ID:bqSqRfiKO
>>456
静かすぎて怖いよね。
466可愛い奥様:2011/04/26(火) 03:36:23.82 ID:UyNFrgKFO
湯舟に浸かりたい旦那の要望と節水の両方を実現させるために
湯量を半分にして二人で一緒に入るという苦肉の策を実行してみましたが毎晩寝不足になりました
どうやらこの作戦には思いがけない欠陥があったようです(≧ε≦)テヘ
467可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:47:06.19 ID:CiMJ5E060
>>406
その通り
西日本出身者の東北蔑視はハンパない
嘘のようなホントの話
468可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:38:16.29 ID:Ey/4GZxN0
朝からグラグラタイム
奥様たち、おはよウナギ

さてさて、今日も頑張っぺすたな
469可愛い奥様:2011/04/26(火) 06:52:27.14 ID:LvedUtvgO
おはようウナギ♪
天気が回復すると
揺れるそう
今日も注意ね
470可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:07:46.33 ID:qVmrjOlJO
>>468
>さてさて、今日も頑張っぺすたな
「がんばろう宮城」より「がんぱっぺし宮城」の方がしっくり来る。
「がんぱっぺ宮城」はどこかで見たけど、「がんぱっぺし」の方がいい。
471可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:08:31.87 ID:QgrAae+z0
>>467
西日本っていっても広いし、東北をバカにしない地域だってあるよー
私だって西日本の生まれだし。。。
472可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:22:03.32 ID:D/kAw4dwO
おはようなぎ。
震災ごみってまだ受付てくれるんだよね。中山台のほうってよく知らないから、頑張って探さないと辿り着けるか不安だ。
473可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:46:18.27 ID:Ey/4GZxN0
>>471
私の場合、震災後すぐ大阪の友達連絡をくれた
色々沢山送って来てくれてありがたかったよ。
474可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:48:25.38 ID:UzKbek4n0
>>467
自分にコンプレックスがある人ほど他人を蔑みますからね。
心の余裕がある人ほど軽視したりはしないものです。
第3者的にモノを見た方が良いよ。
475可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:52:02.78 ID:P3o65uKW0
うなぎ奥様、中山台の震災ゴミ捨て場ですが
中山ジャスコの場所はご存知ですか?
北環状線を通っているとしたらジャスコとマックの間の道路に入り
まっすぐ行くと近くに観音様が見えてきて、もっとまっすぐ行くと
元フレッシュフードモリヤの跡地が見えてきますが、そこを左折、
そして1つめの角を右折です
476可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:58:20.38 ID:D/kAw4dwO
うなぎ奥です(!)
中山台の場所、よくわかりました!
ありがとうございます、さっそく捨てにいきますノシ
477可愛い奥様:2011/04/26(火) 07:59:09.99 ID:aRwpnobp0
蔑視とかそれはちょっと。そもそもその理由がわからん。
全員が全員馬鹿にするわけでもなく、むしろ東北をいいところだと言う人もいるわけで。
他県民に対してどういう印象を持つかは本人次第だけど、決めつけた言い方は失礼だと思います。
478可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:04:11.54 ID:/VAFZChfO
日曜日に若林区で震災ごみ捨てに行ったけど
軽く3時間程並んだ。
平日だと並ばないのかな?
まだ残ってるんだ…
479可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:11:50.31 ID:AUdlvumi0
>>453
母が、21日にすがわらに行って来ました。
アップルパイ美味しかった!
ブルーベリーパイも美味しそう、今度買って来よう。

しかし、何度食べてもリーフパイが綺麗に食べれない。

480可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:20:42.32 ID:2b07AYd30
知り合いが液晶テレビと食器が少し割れただけだったのに
家財保険で100万おりてウマーらしい
揺れの間必死にテレビ抑えてた自分なんなの…
481可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:26:31.23 ID:UzKbek4n0
>>480
家財保険ってそんなに下りるんですか?!
入っておけば良かったよ。
我が家、建物だけに入って家財は入れなかったんだよ。
482可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:40:11.05 ID:kPD/nMZXO
昨日、石巻にミッキー来たみたいだね
旦那が仙台市内で、銀色で窓がミッキー型のバス見たそうな
483可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:50:50.51 ID:Dm4oa/VE0
震災ごみ置き場、平日に持って行ったら全然並ばなかったよ。
「ここが最後尾です」っていう看板持ってる警備員がいたから
土日は最後尾を示すぐらい並ぶんだなあ、と思ってたけど
3時間も並ぶのか‥‥

すがわらのパイ、復活したんだね!
2週間ぐらい前に近所の叔母の家に風呂を借りに行った時に
すがわらのケーキをごちそうになったんだけど
その時は「パイ類はまだ売ってなかった」って言ってたから。
どうしてパイ類の再開は遅かったんだろうな。
484可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:56:24.82 ID:/VAFZChfO
うち賃貸で、契約の時に一緒に入った家財保険、
『地震は保障の対象になりません』って書いてあったわー

いいなーおりた人。
485可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:09:32.00 ID:2b07AYd30
>>484
知人も賃貸だよ。会社にもよるんだろうけど、今回はゆるいらしいから聞くだけ聞いてみたら?
液晶テレビなんて今激安だし、もらえたら丸儲けだよねー
486可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:36:05.12 ID:jN1FPNYy0
>>466
ご愁傷様じゃなくて、おそまつさま、じゃなくてえーーと、
ごちそうさまだ!
487可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:03:46.06 ID:IR/j5DlrO
おはようなぎ!ゴミも出したし、給料入るし、笹かま買いに行くぞー!
488可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:41:12.64 ID:Bbwa3iB+O
仙台の奥様方は呑気だなあ。暇なら被災地行ってボランティアでもしてくりゃいいのに。
恋人や奥さんを震災で亡くした男性沢山いるから、そんな人達に少しでも愛をわけ与えたらいいと思う。
どうせここにレスする奥様方って旦那にも相手にされない欲求不満の人達だと思うから
欲求不満の解消になると思うよ!でもゴムは着けましょうね。
489可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:44:53.48 ID:VJ8TkHYd0
今後の街づくりでは、耐震性の高い建物・津波に耐える強度のある建物の
建設が重要ですよね。学校や病院など、公共の場所。
そういう事になら、復興税払ってもいいですけど。村井さん。
490可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:45:17.00 ID:IaEyP/6w0
うちも給料日!仙台牛食べたい。
491可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:53:12.37 ID:jWUbjhX70
仙台牛ってw
近所のスーパーの肉でいいよ。
492可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:55:25.76 ID:jGVR1iF40
風向って決定的に重要だよ。
今現在は原発から仙台に向って風が吹いてる。
493可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:00:33.72 ID:IaEyP/6w0
>>491
外で食べるとバカ高いから
近所のスーパーで仙台牛買うのさ。
100グラム880円なり。
さっと焼いてすき焼きのタレをからめて御飯にのっける。
494可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:18:02.71 ID:qlYnmFJ+O
488トンキン乙
495可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:29:59.23 ID:XUxyX/B+0
もうすぐ暖かくなって梅雨も来るのに避難所暮らしを続けてる人たち、大丈夫なのかな?
「地元から離れたくない!」って気持ちも分かるけど、
せめて要介護のお年寄りや赤ちゃんとかは、県内や隣県の施設に2次避難しないと
せっかく助かった命が今度は避難所で危うくなっちゃうよ。
港の復旧作業や家の片付けしてる人はしかたないとしても
そういう作業もできない人は「仮設ができるまで体を休めましょうね」とかなんとか
説得できないものか。
すご〜〜く郷土愛強いんだろうけど、TVで「現在の避難所」みたいなの見ると
なんだかヤキモキしてしまう。私がヤキモキしてもしょうがないんだけど。
とりあえず献血しに行ったら一番町の献血ルーム、超満員だった。
20年ぶりにしたけど、お菓子や飲み物、新聞・雑誌・漫画がたくさんあって
あとから美味しいパンまでもらっちゃった。きれいな施設でびっくり!


496可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:32:28.54 ID:jWUbjhX70
何で仙台牛に拘るのw
480円位ので充分。
497可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:38:59.16 ID:OzAIDTAO0
うちは、今日たらの芽の天ぷらじゃ
498可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:46:13.75 ID:IaEyP/6w0
天ぷらいいね〜
震災後、揚げ物はまだやってない。
そろそろ頑張って揚げ物しようかな。
499可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:53:34.12 ID:G1y+TVtE0
>>496
480円ってまた半端なw
安い牛肉ならオーストラリア産グラム198円のでいいし
たまに贅沢したいなら800円以上のブランド霜降りでしょう。
うちは給料日でもグラム100円以下の豚肉オンリーだけどorz
500可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:33:36.99 ID:m6u4xU090
仙台牛食べたいっつてんだからいいんじゃないの?
スーパーの肉でいい人もいるし。
501可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:58:43.69 ID:AGyv546p0
遺体をみから肉を食べたいと思えない。
502可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:03:39.23 ID:OzAIDTAO0
塚、食いたいもの食えw
食べる喜びがなきゃね
今まで震災で頑張った人達多いんだろうし
これ食べたいって欲求っていいと思うよ
503可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:03:55.79 ID:P3o65uKW0
揺れたような希ガス
504可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:04:54.27 ID:jGVR1iF40
>>501
魚介類も同じだ。
水死体にシャコが張り付いてるの見たから。
505可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:05:30.64 ID:eImJpe9y0
揺れたよ。
今朝から多いな。
506可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:08:56.76 ID:XaiG3ywt0
シャコは震災関係なく前から無理だな
造形的に
507可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:10:06.15 ID:XUxyX/B+0
揺れたね。もうやだ・・・。
本当に揺れてるのか、ゆがんだ家が風で揺れてるのか、ただのめまいなのか
もう分からないよ。
「地鳴り!?」とビビると、トラックの通り過ぎる音だったり、旦那の屁だったり
もうドキドキしないで暮らしたい。
508可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:14:45.59 ID:yQ5AT4/C0
>>501
>>504
直接見たの?
509可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:16:47.60 ID:x8JPEgl7O
人を食った物を食うのが供養だと
人食い熊の小説に書いてあったよ。
シャコ大好きなんだけど剥くのが面倒くさい。
510可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:23:20.91 ID:VRK+F2YyO
中山ジャスコ近くの大観音は大丈夫?地震で前のめりになってない??
511可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:38:10.56 ID:Bbwa3iB+O
あそこトロトロになってる人この指と〜まれ!
512可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:38:45.13 ID:yQ5AT4/C0
震源の方を向いたりはしてないかな
513可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:40:34.36 ID:M3xYBIO5O
アンパンマンミュージアムってどうなったかご存知の奥様いらっしゃいますか?
建物自体は完成してるのかな?
子供が楽しみにしてたんだけどGWにオープンは難しいかな。
514可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:57:33.65 ID:ne28QHzuO
一瞬地鳴り?がしたんだけど。もう地震やだ。放射能にビクビクするのもやだ。
515可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:07:31.59 ID:/VAFZChfO
>>513
7月だか8月オープンに延びたんじゃなかったかな?
516可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:19:15.26 ID:Q0SpNRXKO
>>513
うちの子供もアンパンマン大好きだし、今年のGWはたぶん遠出は無理なので、楽しみな部分はあるけど、正直、今はミュージアムどころじゃないだろと思う部分もある。

あそこに就職決まった人とかの事を考えると必要なんだろうとは思うけど、道路の渋滞とか、資材の確保、人手とかを考えると、先にやらなきゃいけない事はもっとあるんじゃないかな?って…

色々複雑だよね。

517可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:25:32.62 ID:kPD/nMZXO
震災後のラジオでアンパンマン流れたときは、なんか泣けた
518可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:25:51.61 ID:Bbwa3iB+O
アンパンマン?子供はアンパンマン、大人はアンパンのような甘いマン〇がいいよな。
誰か食べさせてぇ〜!
519可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:33:58.29 ID:Bbwa3iB+O
震災後、停電直って裏DVDでマン〇の画像流れた時には、思わず涙がでちゃったよ!
そして思わず下半身(股間)に手がいきあそこからも白い涙がでちゃったよw
520可愛い奥様:2011/04/26(火) 14:40:15.65 ID:48XPJt0iP
アンパンマンは、市長の仕事で最優先事項ですからね
復興より重要です
521可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:35:15.45 ID:D/kAw4dwO
中山台に無事行ってきました。ありがとうございました。
今日はうちも天ぷらにするわ。
522可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:38:57.77 ID:jN1FPNYy0
アンパンマンは興味ないけど、リピするような施設だといいね。
1回行ったからもういいわってのだと、だてもん市場みたいになる
523可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:39:57.12 ID:1EMIXLqr0
アンパンマンミュージアムに反対してる近所のマンションの住人、来客者の車の
排気ガスで空気汚れるとか、外来者で環境悪くなるとか言ってるけど
この人たちの住んでるマンションが出来る時も日照の問題や入居者の車の排気ガスの
問題などが出てマンション建設反対されてた事は知らないんだろうし
そんなの気にもしないんだろうな・・・。
524可愛い奥様:2011/04/26(火) 15:52:31.26 ID:epWxV7ah0
これと同じ事を被災地の実家の家族が言ってた。
やっぱり本当なのかな?
海外旅行先で日本人が手首ごと切られて強奪されるという話は聞いたことあるけど・・・。
もうこういう人達を日本に入国させた時点で負けって感じがする。

名無しでいいとも! 2011/04/25(月) 23:55:41.41 ID:haEmbRR3
被災地では中国人や韓国人がご遺体の腕や指を切って指輪や時計を取ってる。
女川や気仙沼で働いていた中国人が避難所にいるんだけど、男はほとんど中国に帰国。
女性は信哉に避難所を抜け出して朝方、両手いっぱいに色んなものが入った袋を抱えて帰ってくる。
避難所の現地の人はそれを見ても、警察はそれど頃じゃないから何もいえない情況。
525可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:12:08.51 ID:2m1vqqIdO
アンパンマンに罪は無いんだけど、おばパー無能市長の肝入りだから
そのせいでミュージアムは何か良い印象が無い。
ミヤテレのアンパンマン過剰CMも作為的に感じて嫌な気分になる…
昔は大好きだったのに、ごめんねアンパンマン。
526可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:34:43.28 ID:B9oX7yC40
私としてはキッザニアが良かったかな。
アニメの方は好きなんだけど、着ぐるみのアンパンマンあんまり可愛くない
使うって言っても、小学生はあんまりアンパンマンって感じでもないし
527可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:44:55.60 ID:G1y+TVtE0
キッザニア確かに来てほしいけど広大な土地が必要だから
もし誘致してたら場所は多分仙台港の近くだったろうね。
今後は無いだろうけど。
528可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:47:38.79 ID:B9oX7yC40
そう考えると、松島水族館はラッキーだったのかも。
たしか直前で話がダメになっちゃってガッカリしたけど、今考えると良かったなと思う。
アクアマリンと比べちゃいけないけど、そんなに被害が出なかったしね。
変な話、守られたんだろうね。
529可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:50:06.48 ID:gl92fDR10
アンパンマンはね〜年齢が限定されてるよね。

キティちゃんは親の自分が見ても一緒に写真撮りたいかも!って
興奮するけど。アンパンマンってキャラ設定どうなってんの?
人型だから決まったポーズなりヒーローっぽくないとただの着ぐるみ
着てる人になる。黄土色だしww
なんだったら、頑張って許可貰ってディズニーの小っちゃいランドなりの
ミュージアム建設すればいいのに。
530可愛い奥様:2011/04/26(火) 16:53:05.13 ID:h2lZWrUJO
在日とか土地柄しょうがないんだろうけど
大阪とかは信じられないくらい差別用語普通にでてくるよ
やっぱり異国に思えるw

だから東北をバカにするなんてあたりまえ。もちろん全員じゃないけど
531可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:05:08.92 ID:P3o65uKW0
>>521
うなぎ奥様、私も9時頃震災ゴミ捨て場に行きました。
出口のところではタイヤを洗ってくれましたね。
532可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:05:20.29 ID:e9wga1TV0
>>501
>>504
タコ、ウニは人肉食べるから、しばらく敬遠
日本海側お勧め
533可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:09:46.30 ID:UGrcl3ZII
>>532
タコは目ん玉。シャコも目ん玉。
534可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:25:52.05 ID:M3xYBIO5O
513です。
オープンはまだまだ未定なんですね〜。
GW帰省した時にアンパンマン狂の2歳娘を連れていきたいと考えてましたが
次回(お盆)帰省した時まで楽しみは取っておきたいと思います。
535可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:51:18.79 ID:UzKbek4n0
>>530
ん?いきなり誰へのレス?
もしかして昨日のこの時間に仙台奥は…と、大騒ぎしてた奥さん?

大阪が差別用語が平気で出ると言うのは、東北人が笑われるほど恥ずかしいと言うよりも、
差別を平気で出来る側の人間性を疑うのが正常な人間ですから。
結果、どっちが笑われるか分るよね?
スルーするつもりでいましたが、ちょっとだけ言わせて。
もしも自分の子供が差別などする発言を大人になってからしたら、それは子育て失敗と私は認識します。
恥ずかしい子供を産み落としてしまったと言うことです。
昨日のこの時間に他の地域からは仙台は馬鹿にされてる、との記述がたくさんありましたが。
それを読んで「言った人の親はどんな育て方をしたんだろう」と逆に可哀想に感じた人は多いと思いますよ。
見下されても、見下す人間よりはマシですからね。
536可愛い奥様:2011/04/26(火) 17:59:37.11 ID:KLyfYzT90
昨日ままどおるの話題出てたけど
結局ヨークで買ってきたよ、エキソンパイと一緒に。
やっぱり(*´Д`)ウマー!
ちらっとかもめの玉子も目に入って買おうか迷っちゃった。
537可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:14:49.48 ID:mwMgS3fP0
>>526>>527
私もキッザニア良いな〜と思ってた!
広大な土地か…

アンパンマン入園前の子供たちには絶大な人気あるけど対象年齢がかなり限定されるんだよね。
ミュージアムいつの間にか話が出て
時々新聞で住民反対記事呼んだりしてたけどどんどん進んで建設まで行ってしまった印象がある。

GWは久々に動物園と水族館行こうかな。
家電買い替え&修理や食費値上がり、収入減で正直家計苦しいけど
少しでも地元経済活性化に貢献と子供たちの気分転換したい。
538可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:25:36.41 ID:Qpmo05ZvO
便乗レス携帯から許して。
荒らしはスルーは良いけどここは既婚者スレだから子育てしてるママが多いよね
昨日夕方の学力云々差別云々を書いた方々の様子を見て自分の子育てに上手く利用したらどうだろ?
私は昨日の書き込みに質問したかったけどスルー方針に従って見ないフリしてました
地域差別や学力で蔑む事をしない子供を育てたいので、書き込みにある情報の出所の本人は小さい頃どんな育てられ方をしたのか、コンプレックスだらけで育ったんじゃないかと親として興味がありますね
スルー方向も必要だけど、半面教師として質問するのもアリだと思う
こんな大変な状況だけど子供だけは輝ける未来があるんだから、昨日夕方の書き込みは恰好の子育てのエサだと思うよ
539可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:27:31.34 ID:QgrAae+z0
久々に、こだまのどらやき買って、おやつに食べた。
おやつとお茶なんて地震以来だったので嬉しかったー。
540可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:31:57.96 ID:pgOVSfYq0
地震の前にマンションの鉄筋がポンポン鳴るようになった
さっきからポンポン鳴ってるんだけど

なんか怖えー
541可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:33:55.38 ID:OzAIDTAO0
>>537
実際豊洲のキッザニア連れて行ったけど、小学生の高学年まで喜んで遊ぶよ
エアリの三越側に作ればよかったのにね
>>529
多摩のピューロランドは、子供が赤ちゃんのころ良く行ってた
屋内だし、年齢関係なく使いやすい施設だったよ。
個人的に好きなのは、はんぎょどんw頭にタコ載せてますwww
542可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:54:34.75 ID:irtl0qUm0
学校ですっごくいいお知らせがあるって先生が言ったそうで
何かと思ったら「パンと牛乳のほかに5月からジャムがつきます!」だった。
そりゃうれしいよね。
ごはん給食も復活でごはんと牛乳とのりとかの日もあるらしい。
543可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:09:22.42 ID:G1y+TVtE0
うちは昨日だったかな、5月の給食献立もらってきたよ。
パンの日はジャム、ご飯の日はふりかけ、それにプラスで
牛乳と時々ヨーグルトやゼリー、って感じ。
あとは6時間授業が始まるから足りない感じの時は
各家庭の判断でおかずを持ってきて良いって書いてあった。
うちの子あまりパン好きじゃないからご飯復活で喜んでたわーw
544可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:15:03.76 ID:P3o65uKW0
>>540
おお!奥様!
うちのマンションも(我が家限定かもしれないけど)ポンポン鳴ります!
でも揺れてから鳴り始めます。
どんな感じのポンポンですか?
我が家のは、チップスター(ポテトチップス)の筒型の箱を
鼓のように叩くと出てくる音みたいなポンポンです。
鉄筋の音なんでしょうか?
545可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:15:45.74 ID:SlmmVvTT0
少しずつだけど給食も品が増えるよね。うれしい。
「れいとうはくとう」って書いてあって、何これ?だったけど
おそらく冷凍白桃のことよね。
546可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:50:03.04 ID:LvedUtvgO
れいとうはくとうってあるのね

「冷凍みかん」しか、知らなかった

いただきマウスしたいわ
547可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:05:00.03 ID:9me72EWQ0
ごめん、冷凍マウスに見えてびっくりしたわw
548可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:15:39.81 ID:GmY4JU/dO
今日は細かく何度も揺れますね
549可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:21:20.80 ID:Bbwa3iB+O
誰か股開け、俺が絶妙な舌技で舐めてやる。
550可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:23:49.90 ID:UyNFrgKFO
>>548
ウチは毎晩揺れてますよ
下の階の人が余震と勘違いして不安な夜を送っているとしたら申し訳ないわo(≧∀≦)o
551可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:41:54.60 ID:2m1vqqIdO
ダイエットしたほうがいいよ
552可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:03:54.74 ID:dvolaIz6O
もう宮城県も選挙が近いのか、うざすぎるよ
駅前にある某温泉地域の名前のめいしゃの
奥さんが煎餅宗教やってるみたいなんだけど
某国立大附属の小学校に
発達障害の息子&超不細工の娘通わせてて
うちの同級生なんだよね…
会う度に「今度●●(煎餅宗教げいのー人の名前)が来るのぉ〜行かない?」
「お料理が簡単に出来るお鍋があるんだけどぉ〜、見にこない?」
とかなんとか、必死に煎餅に勧誘しようと何かと誘ってくる
震災で津波の映像見て「なんか笑える〜ゲラ」とか
??? な発言が多くって、変な人、気持ち悪い
旦那も家に帰って来なくて悩んでるの〜相談乗ってくれない?
とか、、、
どうにかして離れたい
やっと幼稚園卒園で縁切れるかと皆喜んでたわ
よってくんなよ!
ちょーうぜーんだよ
早く狂ってタヒればいいのに
553可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:06:06.25 ID:IvqInS7Z0
>>552
そのひともう狂ってるんじゃ
554可愛い奥様:2011/04/26(火) 22:54:10.88 ID:Jx4RgjMq0
>>523
独の頃、あの辺のマパート住んでました。
最初に建ったマンションが、後から南側に建ったマンションに対して「日照権侵害!」みたいなノボリを
立ててたんだけど、おいおいwと思ってたよ。
自分が侵害したことは無視って。

今は、そんなこと言ってるんだね。
そもそも国道が近いのに、今更排気ガスも何もって気もするが…
555可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:00:10.29 ID:qEcMxw5GO
今日、久しぶりに仙台にお見舞いにいきましたが、
仙台の20前半くらいの若い女性って、他県に比べて性格悪いの多くないですか?
地震後はじめて知人にあいに、多賀城市までいきましたが
仙台駅では若い女性が横入りを当たり前のようにして
検札機では、我先にと突っ込んでくるかんじでした。
歩道では道いっぱいに横広がりで5人くらいの女子高生が誰も避けないで突っ込んできたし
思いやりとかない感じ。
足元悪いところに目の不自由な方がいらっしゃったんですが、若い女性は数人、無視して前を横切ってました。
私は声をかけさせて頂いたんですが、あまりないらしくびっくりされてました。
しかし、ある一定以上の女性の方は、しっかりマナーをまもられている奥様が多かったです。
知人宅でのACのCMが虚しかったです。
556可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:07:17.04 ID:kPD/nMZXO
ぬるぽ
557可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:08:54.43 ID:OzAIDTAO0
>>554
実際あの辺でマンション紛争とか多いよね。
マンションデベも考えないで建てるしさ。
住友が結構多いんだよね。
558可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:09:58.70 ID:IvqInS7Z0
>>556
ガッ
559可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:34:25.95 ID:kq+R1AAo0
>>544
ポポポポーーン!
560可愛い奥様:2011/04/27(水) 00:29:44.40 ID:5NpSKEHP0
>>555
ネタかも知れないと思いながらも、混じれ酢。
マナーを守ることに、地域や年代や性別は関係ないでしょ。
あなたが見た範囲のことで、判断しないほうがいい。
あなたが人助けをしたのなら、素晴らしい事。
561可愛い奥様:2011/04/27(水) 00:42:16.09 ID:7ms4WuqU0
横入りなんて、団塊くらいしかやってこないよ?
改札でもそんな経験ないし。

運が悪かっただけでしょうね。
あまり気にしないで。
562可愛い奥様:2011/04/27(水) 02:04:00.20 ID:U54d0TQv0
ワケル知事、復興の具体策をちゃんと会見で話してた。
言いにくいであろうに、原発とは別で考えて欲しいってしっかり言ってた。頼もしい。
ワケル知事が仙台市長だったら良かったのになー。
563可愛い奥様:2011/04/27(水) 02:06:57.67 ID:3sniPvpe0
頼もしい・・
564 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/27(水) 05:48:25.19 ID:ZgL70BM+0
むぅ
565可愛い奥様:2011/04/27(水) 06:33:06.69 ID:OGLOeNm70
>>557
考えなしのマンション建設か、先に住んだ住民のゴネ得もあるんじゃないのかと思う。
以前住んだ土地で、当時地域ぐるみで住民が署名だ説明会だとマンション建設反対運動をしていた。
566可愛い奥様:2011/04/27(水) 06:35:46.45 ID:OGLOeNm70
結局最後はデベロッパーが町内会館用の土地を贈与、建設に使う道路脇に住む家庭には個別に5〜20万円の迷惑料が配られた。その結果、反対運動はあっと言う間に終息。マンションは建設開始したよ。
567可愛い奥様:2011/04/27(水) 06:39:41.32 ID:9VAEPHCIO
選挙まだかね
市長早く変わってほしいわ
568可愛い奥様:2011/04/27(水) 06:47:57.99 ID:qH9EWG5o0
仙台市内のスーパーでECOA等の逆浸透膜ろ過システム給水器がおいてあるお店をご存知の方いましたら教えて下さい。
検索すると保育所や病院の事がひっかかるばかりでなかなかみつかりません。
569可愛い奥様:2011/04/27(水) 07:09:32.17 ID:1lyoFlYnO
>>555

> 仙台の20前半くらいの若い女性って、他県に比べて性格悪いの多くないですか?

多いと思う
経験上
女ヒャッハー多いし
570可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:01:04.84 ID:2FgyhOkR0
>>555
でも、その位の年齢の人って地元が仙台では無い人が多かったりするよね。

571可愛い奥様:2011/04/27(水) 08:44:55.89 ID:wbxDrPZHO
おはようなぎ。
今朝は予震がないね。
572可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:14:02.62 ID:QW0uZADj0
>地震予知連、宮城沖地震「起きていた」

これが事実なら余震が来ても耐えられる
でも「予知連」ってどうなんだろ
573可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:16:30.09 ID:gGgezHE/O
>>570
出ました(笑)悪いのは余所者理論。
東北の中心なんだから人はどんどん入ってきているし純粋な仙台人同士なんていないでしょう。
574可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:28:16.06 ID:HJB2VtMD0
>>573
じゃあ仙台人気質がどうのと語る意味は無いってことだろうがw
何が言いたいんだろw
575可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:30:39.41 ID:JE0XTBVh0
シーッ 悪魔のささやきにのっちゃダメ
576可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:36:27.46 ID:fJYeyQnf0
日が照ってきた〜
577可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:39:19.67 ID:wCAUXAyYO
>>572
私も、名前だけ見て怪しい団体を連想しちゃったけど、一応東大とか東北大の教授達の会だったのねw
578可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:49:21.99 ID:9VAEPHCIO
この前の余震が宮城県沖地震だったって
東北大理学部地震研が発表したよね
だから宮城県沖地震はもうないんじゃ…
次怖いのは高知辺りだと
579可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:50:53.10 ID:JE0XTBVh0
おばぱーの会津修学旅行発言がニー速に上がってたわ。
てか、修学旅行とか予定通りやるんだね。
行けない家庭も多そうで、ちょっと不憫だな・・・
580可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:52:20.96 ID:GQsyE5LFO
たまに、なりすましが来るよね。仙台、宮城県、福島県、何故だか関西をバカにするのが…。奥様方は分かってらっしゃるとは思いますが日本の中心部ってそんな偉いの?って疑問だわ。
581可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:55:38.24 ID:yeHY9ngd0
福島原発から仙台までって、
直線は全て海上なのね
582可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:12:01.69 ID:Y6bvBfVX0
継続的に来てる。
現実を直視しない一部の奥様がいるようですが・・・
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
583可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:21:28.61 ID:4SaH4uV20
>>572
>地震予知連、宮城沖地震「起きていた」

どこからの引用か教えてくださいませ。
584可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:25:14.01 ID:bgiCpxL+0
つ【地震予知連、宮城沖地震「起きていた」 長期予測に影響も 日本経済新聞】

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E4E2E6868DE0E4E2E6E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195583008122009000000
585可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:25:55.02 ID:4SaH4uV20
>>584
ありがとうございます!
586可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:39:36.59 ID:H4+R6Mlz0
ウジエって不買されてんのね。
震災直後にいってなかったから知らなかった
587可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:58:22.38 ID:DeyAEZql0
>>586
え、不買運動とかされてるの?
どうしてだろう。中山のウジエは震災のとき、対応がすごく良かったよ。
並んでる人たちも、ありがたいねって言ってたし。
588可愛い奥様:2011/04/27(水) 11:03:36.43 ID:6wNhO2gq0
>>586
初耳。2ちゃんの中の話なのかな。
なんのかんので遠くの店より近くのウジエって気がする。
肉魚は安いし。
589可愛い奥様:2011/04/27(水) 11:05:04.46 ID:xhw1u8pT0
>>579
うちの小学校は、修学旅行を時期をずらして山形になったよ
にしても、修学旅行費滅茶高いんですけど・・・。びっくりしたよ
590可愛い奥様:2011/04/27(水) 11:11:20.00 ID:I40wtlAw0
うちも修学旅行は予定通りっぽい(他学年だから予定表判断だけど)
元から盛岡方面だしやるとは思ってたけどね。
うちの子は野外活動だけど、予定が9月だったからそのままやるそうだ。

中学校なんて一括集金だよ…なんで積み立てしてくれないんだろう
591可愛い奥様:2011/04/27(水) 11:34:41.52 ID:xhw1u8pT0
天皇陛下いらっしゃるんだね
お会いになられる方は喜ぶだろうね
592可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:10:55.75 ID:DXrg9Fhf0
>>591
年配の方々は陛下を見ることがスゴイ喜びなんだよね。
家の祖父母もそうです、まるで芸能人を見たような高揚感。
私なんかは「はぁ?」なんだけど、それだけ年配の人はありがたみを純粋に感じるんだと思うわ。
被災地の皆さんの心が癒されると良いなぁ。
593可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:24:00.32 ID:H4+R6Mlz0
>>587>>588
ぐぐってみ。
私はご近所の井戸端会議で聞いたからネットよりも地元で有名な話なんだと思う
そのうちほとぼりも冷めるだろうけど今のご時世ネットでずっと残るのになんでそんな事するんだか・・・
こういう時の対応って良くても悪くても目立つんだから良い事しとけばいいのに。
594可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:41:18.94 ID:p9/rWsE6O
>>587>>588
店舗にもよるんだけど…
震災直後の値上げが著しかったみたい。
イオンやヨークなどの大手の企業に比べると、
仕入れがしにくかったから値上げせざる得なかったとという理由らしいけどね…。
県北に住む自分の親戚も、実際その高いウジエに遭遇して歎いていたよ…。
たしかによく考えれば流通うんぬんの難しさの事情は分かるけど、
一般の人からしてみれば「なんでこんなに高いの!?便乗値上げして!」
と率直に思ってしまうんじゃないのかな…。
595可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:18:41.96 ID:JE0XTBVh0
>>589
決して安くないよね。
だから積立解約の申し込みする父兄も少なくないみたい。

>>590
宮城野区の友達に聞いたら、野外活動は、毎年石巻方面で漁業体験
とかしてきたみたいで、今年どこに行くのは必死で探してるみたい。
596可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:47:44.01 ID:gGgezHE/O
>>579
東北道の福島県内を南下して原発に近づいてから会津若松というルートに不安を持つのは親なら当然。

今回の件は奥山市長の英断だったと思いますよね。大っぴらに言うのは微妙でしたけど。
597可愛い奥様:2011/04/27(水) 13:53:00.78 ID:I40wtlAw0
>>595
うちの野外活動は小学生だから泉が岳だわ
中学は秋田と岩手だな@宮城野区
秋田で民泊して農業体験して岩手の手作り村でなんか作って帰ってくるコースだった。
県内でやってるところもあるんだね。
598可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:00:39.76 ID:0pvgykQ30
>>573
東北の中心って恥ずかしい事を言わないで・・・
東北の田舎もんが集まってる集落だと思ってるからw
599可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:25:38.51 ID:bgiCpxL+0
>>594
普段よく利用して売上げに貢献してるのに、こんな時でも儲けたいか!てこと?
それなら、わからないでもない。
近所のパン屋さんが小さいパンを高額で売ってた時、そう思った。
人気のパン屋で、土地は自分の物で家賃もないし、材料だって既に買ってあった物でしょ?と思ったら、
ムカムカした。
商売とはどういうことかって理屈はわかるけど、
困った時に追い討ちかけられるっていうか、悲しいやら腹立つやら、こちらの精神状態も普通じゃなかったし。
商売の邪魔はしたくないから、他言はせず勝手に不買してるわ。
600可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:26:04.88 ID:gGgezHE/O
>>598
そ、そうなの…!?よその人に東北の都ですとか普通に誇らしく言ってたんですけど。
ひょっとして陰で笑われているのかなorz
601可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:34:29.59 ID:c8NtSNdz0
>>600
うん、それは私は日本の首都東京に住んでますって言うのと同じだから…。
602可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:34:33.16 ID:vWIGQBMt0
>>592
年配の方々は陛下を見ることがスゴイ喜びなんだよね。
私なんかは「はぁ?」なんだけど

ふざけたことぬかしてんじゃねぇーぞ!
皇室と日本の歴史との関係も知らないカスが!
馬鹿は黙って、すっこんでろ!
603可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:36:46.00 ID:RlFi+dVV0
あぁ、いい天気
604可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:43:47.59 ID:gGgezHE/O
>>601
気を付けます。杜の都の○○よりとか手紙やメールの締めに普通に使っていました…。
605可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:44:19.25 ID:SQEP4zqPO
若い部類に入ると思うけど両陛下大好き!!
なのでせっせと献血してる
いつか皇居にお呼ばれして皇后陛下と紀子様にご挨拶するんだ
606可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:48:20.42 ID:z0FrvbJi0
>>604
なんかかわいいなwwwww
607可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:54:24.19 ID:m2QKHN5p0
ときどき市長の事「おばぱー」って書き込んでる人いるけど
そういう言い方って流行ってるの?
「ワケル知事」ってのは分かるけど。
知事の「原発とは別に考えて欲しい」って意見は、私も同意。
たしかに福島は大変だと思うけど、被害の内容が違うんだもの。
608可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:55:02.47 ID:OD8scfKU0
609可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:02:20.29 ID:SQEP4zqPO
>>586
あのCMがどうしても嫌いで普段からウジエ利用してない
610可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:10:58.51 ID:DXrg9Fhf0
震災時の値上げと言えば…
停電だった時にある店で蝋燭を買ったんだけど。
一本200円で売られたよ。
停電がいつまで続くか分らなかったから5本買ったけど今思えば高いと思う。
ろうそくの相場を知らないからだけど、一本200円の価値があるのかな?
震災をいいことにボッタクリだと思った。
611可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:20:39.75 ID:zBf/XPsD0
>>562
宮城の復興を原発と別に考えるというのが頼もしいっていうのが理解できない。
それって現実逃避だよね。
原発の影響も考え、同時に対処していく っていうのが正解ではないの?
風評被害を考えて検査しないって言ったっていうし、私は不信感でいっぱいだ。
612可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:27:11.88 ID:pFUv9HTF0
自分もわざわざネットで蝋燭セット取り寄せたけど
これ知ってたら買わなかったのに…
http://flat.kahoku.co.jp/u/yukan_kahoku/dDHy1pIzrZJVlvPqXmiK
613sage:2011/04/27(水) 15:32:50.33 ID:Y76gEf1n0
>>608
ミヤネ屋見てた。町長w

知事はあれぐらいの勢いで宮城の検査して欲しい。ほんとに。
観光客誘致してる場合か…
614可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:39:33.13 ID:JE0XTBVh0
>>612
すすが出るんだよね
615可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:47:25.88 ID:2FgyhOkR0
市長、何度か街中で見かけたけど
あんなに細くて大丈夫?って思ったよ。
オバパーって言われてるけど、パーマかけてないよね。
616可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:47:51.19 ID:d0g5+/QW0
>>613
私もミヤネで見た
町長緊張しちゃったのかな

宮城の乳製品や野菜のモニタリング調査してほしい
ひとつひとつだと正しい数値が出ないらしいから倉庫で品目ごとにまとめて計測して
もし基準値超えたら出荷するのは絶対やめて
かえって評判落とすよ
617可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:55:44.08 ID:UyAE6uPKO
会津出身です
これまでにも市長の発言や行動にはモニョッてたけど、
今回の修学旅行の発言はそれに輪をかけて大失望した
新聞に載ってた、「市民が東北を回り、地方の良さを再発見する活動も応援していく」発言と正反対じゃん
自分の故郷が避けられてしまうのって辛いね、同じ東北隣県なのにさ
618可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:08:05.02 ID:d0g5+/QW0
>>617
>市民が東北を回り

奥山は嫌いだけどこの話は子供は無理だけど大人は行くってことじゃないのかな
鶴ヶ城は修復工事してたよね
地震の影響受けてないといいね
619可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:08:47.67 ID:p0/iOsfJ0
>>611
私は原発と地震津波は被害の種類というか対処方法が異なるから
いっしょに考えると進むものも進まないから、別々に…と理解した。

地震津波は今後の余震や数十年規模で再び起こる事を十分考えてるのは重要だけど
今現在進行中ではない。
原発は現在進行形で、先日発表した行程表も実現は?なものらしいし。

原発風評被害を考えるなら、
きちんと計測して数字で理論的に証明するのが一番!と思うので
水野菜原乳はこまめに計測を強く希望する(時間的も地点も)

個人的にはマスコミや政府の「風評被害」の使い方に納得がいかない。
620可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:16:49.51 ID:I40wtlAw0
>>617
会津の奥様には申し訳ないけど
修学旅行に行くのは子供たちだからそりゃ慎重になると思う。

大人は行けるならどんどん観光に行けばいいと思うけどね。
621可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:18:04.93 ID:z0FrvbJi0
>>616
町長kwsk
622可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:22:37.20 ID:zFayZGzN0
>>621
>>608の画像参照

南三陸町長が出過ぎる→ワケル君が引き戻す→両陛下の一歩後ろで黙?
623可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:25:59.43 ID:Y/M7BeIgO
>>621
>>608の写真の通り
南三陸町の高台で被災状況の視察をされた後、両陛下が黙祷する際
うっかり?立つ(控える)位置を間違えて陛下と並ぶようになってしまった
すぐさまワケルくんが町長の身体を後方へ導いた。。というか強引にw下げた
624可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:27:59.98 ID:RcEc2MZW0
625可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:29:10.73 ID:e3qFbSkgP
放射線量

仙台市 0.076 マイクロシーベルト
山形市 0.048 マイクロシーベルト
福島市 1.800 マイクロシーベルト

福島ってさすがに、やばそうだよね
ケタが違うからね
626可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:35:22.07 ID:rFgS6O9wO
停電の夜、あって助かったのが仏壇用の疑似ローソクw電池は単3が1本
こたつに2本立てるとなんとも和む仄かな明かり
本物のローソクだと余震の時ちょっと怖いし、一つ買っておくといいかも
627可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:37:49.92 ID:Y7Gq5sxz0
>>592
被災地の写真の瓦礫の中に額に入れていただろうと思われる
昭和天皇の写真が埋まってたり、海中に沈んだ家の中にも
天皇家の写真が飾ってあったり、お年寄りには永遠のスター
>>601
まあ別に良いんでない?
その地方で取りあえず一番大きい町程度の意味だし
628可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:39:51.65 ID:z0FrvbJi0
>>622
>>623

ありがと!

暖かくなってきたから
窓全開にしたいけどチキンだからできない…(;´Д`A
放射線量は減ってきてるってわかってはいるけど
629可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:48:06.48 ID:gGgezHE/O
>>617
目的地の会津自体は大丈夫なのかもしれませんが、余震で途中で立ち往生した時を考えると今回は無理があるのではありませんか?
仙台市長は仙台市民の安全を最大限に考えるのがお仕事で、なりふり構わないで必死な様子は立派だと思います。

私の感覚がヘンなのかな…。
630可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:48:51.47 ID:JE0XTBVh0
○○の都っていうときの都は、首都という意味とは別の意味で使うから気にすること一切ないよ
631可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:51:34.03 ID:/rS3K/XJ0
>>612
何もなければそういう物を作って乗り切るしかないけど、
地震で家の中がぐちゃぐちゃになってたりしたら
空き缶や油やヘアピン探して明かりを作るのは大変じゃないかな
夜中の真っ暗な中かもしれないし余震が続いてるかもしれないし

そういうのって、生活の知恵として覚えておいて損はないけど
すぐ使える明かりがあったほうが助かると思うんだ
だからロウソクは無駄じゃないよ
632可愛い奥様:2011/04/27(水) 16:57:10.95 ID:luWax+6A0
>>615

おばぱーの由来は震災前は結構ほったらかしの髪型だったのに
震災後姿をくらまし何日も経ってから会見にやっと出てきたと思ったら
美容院に行きたての様にキメた髪型だったから、だと思った。確か。
633可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:08:34.22 ID:4SaH4uV20
原発事故と他地域の復興を別に進めるのは当たり前じゃん。
何言ってんの?

細かく宮城の放射線量気にしてる人は、ストレス起因の別な病気になると思うよ。
県でもモニタリングやってるし、東北大学でもやってる。
それでも信用ならないならどんなに検査したって「ウソに決まってる」って騒ぐんでしょう。

村井知事であったことはこの震災時、不幸中の幸いだったと思うな。
634可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:13:00.71 ID:P+VBCgNS0
>>592
30代前半だけど、ジジババっ子だったから
天皇陛下と美智子様大好きです。実際おあいしたことあるけど
オーラが半端ない絶対感激しちゃう。
635可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:21:46.93 ID:ZbCEhJBo0
>仙台市長は仙台市民の安全を最大限に考えるのがお仕事で

ただし何か仙台にあった時に、あの時は・・・という話になってもしょうがないね。
636可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:34:45.83 ID:U54d0TQv0
>>611
ごめん、誤解させる書き方だったかも。
原発と別に考えて…、というのは、被災した県ごとの話し合いの時に言った事。
原発が一番!とにかくなんとかしてして!!復興なんてその後!と
主張する福島県知事よりはずっと冷静で良いなと。

てか、仙台は政令指定都市だから宮城県とは対策がまた別って本当?
637可愛い奥様:2011/04/27(水) 17:44:20.75 ID:gGgezHE/O
>>635
どのぐらいの非常時かの判断が微妙かも。どっち付かずも不安ですし、
かといって、今後の付き合いもあるからとりあえず福島に修学旅行に送り出しましょう♪とか明るく言われてもモニョる。
638可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:11:11.40 ID:fqrTSYLS0
>>608
二枚目の画像w
639可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:22:28.97 ID:RlFi+dVV0
>>617
ごめんなさい。本当は行かせてあげたいんです。
うちは今年修学旅行です。
議論にもなりました。こんな時に修学旅行もあるか?って
でも、個人的には行きます。でも、福島は会津だけでは無いはずです。やっぱりこどもが心配です。親が一緒ならいいですが、なかなかそうもいかない。
こちらも本当に苦しいんです。
640可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:38:05.58 ID:ESpkUT2V0
>>617
仙台は、自分達さえ良ければって人の集団だから。
641可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:41:37.28 ID:qH9EWG5o0
>>568ですがご存知の方いらっしゃいませんか。
642可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:42:55.56 ID:ESpkUT2V0
同じ県の白石とか、大河原とか山元も
見捨てる気、満々の集まりだから。
643可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:51:44.66 ID:/0dlreQw0
>>640
今日は忙しかったの?ずいぶんゆっくりだったね。
静かで良かったのに。
644可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:53:20.25 ID:gGgezHE/O
>>641
生協とかにはなかったですか?まじまじと見た事ないのでご指定の機械そのものだったかは自信ないですけど。
645可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:54:33.79 ID:exD2XxcT0
>>639
馬鹿親さん自己紹介乙。
こんな親だと子供の将来も知れるね。マジであきれた。
646可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:15:27.90 ID:xhw1u8pT0
会津の人がわざわざ荒らさない気がする。
多分釣りでしょ。
という事でスルー検定

ここまで来て荒らすなんて、のんきだ事ね。多分あちらの人達でしょ。
647可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:22:56.68 ID:f8kLUhLv0
東京方面にもいかないよね。ディズニーランド楽しみにしていたけど。
648可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:24:36.72 ID:JE0XTBVh0
>>647
とある中学校は、ディズニーランドへの修学旅行を早々と通知してきましたよ。
ちょっと退きましたけど・・・。
649可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:24:56.88 ID:njAZifHz0
修学旅行の件だけど「津波が来るから」って松島キャンセルされたら大打撃だよ
会津ならバスで山形・米沢ルートで行けば済むことだしブーメランになりかねない
650可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:31:26.16 ID:NRKvIGoNO
セブンイレブンのキャラメルポップコーンを探しています

ミックスのは近所のヨークベニマルでみつけましたがミックスでは駄目なんです!味が違うんです!!

情報求む!!
651可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:35:15.53 ID:RNvG/QWY0
>>650
実際に見たわけじゃないけど
セブンイレブンオリジナル(?)みたいなお菓子で
セブンで手に入らなくなったものはヨーカドーで買ってました。
だからヨーカドーにあるかもしれない。

私の場合はきな粉玉だったんだけど‥‥
652可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:45:12.22 ID:L7KFolk5O
セブン&アイのネット通販にはないのん?
653可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:45:21.46 ID:NRKvIGoNO
>>651
あ!ヨーカドーを見逃してました
明日にでも早速探してきます
有り難う!
654可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:01:18.62 ID:NRKvIGoNO
>>652
携帯しかないのでちゃんと調べられていないかもしれませんが見つけられませんでした(ノ_・。)

100円くらいのカップ入りのやつです
ホントに美味しいから見つけたら食べてみて!

ありがとう!
655可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:17:43.66 ID:6K4oWotcO
>>649
仙台じゃないからいんじゃない?
656可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:21:47.79 ID:L7KFolk5O
>>654
そっかー
あるといいね!
657可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:27:30.62 ID:lUUXZvj8O
仙台にいると嫌な思いする。
車線変更しようとすると、わざと加速して嫌がらせしたり
なんでも早いもん勝ちみたいで、譲り合いの心をもってると馬鹿みるし
みんな心が壊れてるかんじ。
658可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:31:47.12 ID:UUx+eMno0
出てけばいいじゃん
そんな嫌な思いしながら暮らしてることないよ
どうせどこ行っても「××にいるといやな目に遭う」とかいうんでしょうけどね
そういう人はどこに行ってもそうだから
659可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:53:13.69 ID:lUUXZvj8O
なれない道で、突然工事の減少がみえて
ウィンカーをだしながらゆっくり進路変更してるのにクラクションならしてわざわざ加速してくるのが当然なんですか?
ちかくでは、関西ナンバーのガスかな?の工事の車が道がわからないのか、調べながら走っていると
うしろの高級セダンが散々びたづけで煽ったあげく、すごい加速で抜いて行きました。
救援で全国から車がきています。地元のひとみたいに、道をしりません。ナビがある車両ばかりではありません。

わざわざアクセル踏んでまで嫌がらせする気持ちはわかりません。
660可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:59:35.22 ID:NRKvIGoNO
人口が多いから見掛ける回数が多いだけで、比率的にはどこも同じだろうと思っていたけど
見掛ける回数が多いなら「譲り合いの心を持つほうがバカを見る」と思う人は増えるのかもね

だからきっと、他の所よりも多い分は「譲り合いなんてバカくさい」と思った人達なんじゃ?

誰も譲る人がいないなら自分が譲ればいいじゃない
曲がれなくて一周回る事になっても泣いちゃダメよ
661可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:01:04.51 ID:6wNhO2gq0
クラクション鳴らされるとパニくりますよね。
でも1人2人の、そういう行動で、仙台のみんな心が壊れていると思う気持ちは分かりません。
662可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:06:18.41 ID:R/WvTdXiO
仙台大嫌いな嵐さんの文って特徴的だね。
癖ありすぎてすぐ分かるよw
663可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:10:38.28 ID:xhw1u8pT0
たった一人の馬鹿を大きく見られてもなぁと。
でも、ガソリン入り始めたら変な運転する奴も増えた。これは残念だとも思ってるよ。
ただ、慣れない道ならあまり車の運転は控えた方がいい。
余震がまだ多い状態で、大きな地震がきたらまたパニックになる。
私はずっと歩きとチャリンコだけどね。

ただ、仙台の人がみんなそういう風にいうあなたもどうかと。
ここで一括りに言われても説得力に欠けてしまう。
664可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:27:01.85 ID:y0yHZCuS0
スルー検定中
665可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:34:38.19 ID:gGgezHE/O
>>659
ウインカーを出しながらゆっくり進路変更って進路妨害ではないですか?
隣の車線から問答無用でジワジワ出てくる→追突してしまう恐怖から慌てて急加速。という光景しか思い浮かびません。
交通量が多い場所では隣の車線の流れが切れるのを待ってパッと加速して入るものだと思います。
666可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:37:26.42 ID:2aQxIr+K0
また来てるのか
667可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:46:00.92 ID:vbgs1TAy0
てんよたべたい、さとう入れて
668可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:47:14.72 ID:UyAE6uPKO
617です
私の書き込みで変な流れになってしまってごめんなさい

親御さんの立場だったら考えてしまうの仕方ないですもんね
お子さんにとって楽しみな修学旅行。
どこへ行かれても余震も無く楽しめますように

スレ汚し失礼しました
669可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:49:39.05 ID:lUUXZvj8O
>>665
渋滞中ですよ。ふつうにあるでしょ。
渋滞中の中、減少では交互に入るじゃないですか?
でもあきらかに意地悪な奴がいたんですよ。
私が当事者以外でもいっぱいみましたよ。東北ではあれがふつうなんですか?

あと仙台の人はクラクション鳴らすのすきね。
自分はクラクションならしていれないのに、自分はいれてもらってる車とかみました。
多分震災直後でまだ不安定なだけですよね?
670可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:04:22.34 ID:gQ6XPHFl0
関東から来た人がいうには、仙台は運転のマナーが悪いらしいよ。
怖くて運転したくないって言ってた。
私は仙台でしか運転したことないからこんなものかと思ってるけど。
671可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:16:23.58 ID:wCAUXAyYO
そうみたいね。>運転のマナーが悪い
そして、その上を行くのが愛知(名古屋)だとか。
672可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:18:32.48 ID:xhw1u8pT0
>>669
運転に向いてないんだよ。
はい、終了。
673可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:18:42.37 ID:luWax+6A0
仙台の運転マナーが悪いのは昔から有名でしょ。大阪と仙台どっちがワースト?的な。
使い古されすぎた煽り文で何を今さら感。
674可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:22:06.15 ID:lzWe9GGe0
私は関東から来たけど、特に運転マナー気にならないよ
さすがにガソリン渋滞中は殺気立ってたけどね
渋滞当たり前の都内23区だと譲り合いは多いけど、
お台場とか少し郊外にいけば同じようなもんだよw

グダグダ言ってる人って、どこの地域にもいるけど
結局どこにいっても悪いところだけ探して文句言うんだよね
そして勝手に孤立して「仲間意識が強い」「冷たい」って文句言うの
悪口言ってる時だけ楽しそうだから本人はそれで良いんだろうけど
675可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:23:11.31 ID:JE0XTBVh0
みなさん スルーよ、スルーw
676可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:23:40.80 ID:e0030neA0
今日、天皇皇后両陛下がいらっしゃったんだね。
宮城野区上空を見慣れないヘリ?が飛んでたから、幼稚園の息子に手を振らせたんだけど、
どうやらそのヘリにのってたらしい。
もちろん下は見えないけど、なんか嬉しかったw
677可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:24:47.33 ID:hmGeNslb0
運転マナーは広島が一番悪かった。
渋滞とかで横入りしてくる人に、車を降りて怒鳴りつけてる人すらいる。
そんなんに比べたら仙台のマナーなんてかわいいもんだw
678可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:27:17.89 ID:hmGeNslb0
>676
石巻と市内の体育館だっけ。
両陛下もご高齢なのにありがたいことだねぇ。
夜は冷え込むし、体調を崩されませんように。
679可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:28:45.85 ID:Y2M3TAVZ0
仙台は運転も荒いし、あと関係ないかもだけど喫煙者が多いね。
道路上とか、公共の場で。

漁民や農民が豊かな自然に恵まれた土地なので、喫煙者とか、高卒オラオラ
ドライバーが多いからかなと思ってました。
仙台という大都会もインテリジェントな都市ではないという意味で。

一次産業が盛んなのは好きなんだけどね。大都市でも田舎で。
680可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:36:07.08 ID:DXrg9Fhf0
マナーがなってない人はどこにでもいるでしょうね。
仙台に限った事ではないでしょう。

仙台人がどうとかここで言ってる人がいるけど。
日本全国のみんなが思ってるわけじゃないんだし、そもそも全国で言われてたら
この震災で仙台は何も支援を受けてないよね。
こうして全国が支援して下さってるのを見ると、ここで騒いでる仙台嫌いさんはかなりチッポケに見える。
681可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:37:34.16 ID:xhw1u8pT0
まぁさ、結局仙台人嫌いな奴が必死に荒らしてるんだよね。
あっちが過疎ってるから。
荒らすなんて呑気だよね。


明日美容室行ってこよ。もう限界だ。
682可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:09:32.42 ID:l2CAuM3n0
あくまでも個人的意見だけどw東京周辺よりは、仙台の方が人間はいい気がする・・
683可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:13:01.36 ID:PPbU/pEzO
>>681
なるほど仙台嫌いが必死だけか
鬼女板だから既婚だと思うけど荒らし女の旦那って可哀想

あんな女房、金積まれても要らないわ
684可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:14:46.07 ID:/97/+0eh0
>>607
おばパーって言い出したのおととい暴れていたキチガイだった気がする…。
市長ってパーマじゃないと思うんだけど。
685可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:29:01.24 ID:xhw1u8pT0
>>676
おぉ〜すごい!
そういえば、津波で流されたご自宅跡地から咲いた水仙を手渡した御夫婦がいたね。
皇后さまがタラップから降りられた時にちゃんと手に持ってたよ。
良かったね。本当。
686可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:39:45.38 ID:JE0XTBVh0
皇后さま、素晴らしいわ
どこぞの腐れ政治家どもと、この違いは何なんだろう。
687可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:46:05.62 ID:Q/YK+Seo0
>>683
鬼女ですらないのかもよ。
荒らしをするような人間にローカルルールを守る気なんて
あると思う?
688可愛い奥様:2011/04/27(水) 23:53:05.11 ID:UUx+eMno0
>>687
高齢毒だと思うわ
689可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:11:07.31 ID:Fep0VOkvO
被災地荒らしは関東の人でしょうね。 関西スレでも大暴れさんw
皆様おやすみなさい。
690可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:12:49.05 ID:qyo7njOh0
四十九日ですよ
691可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:17:34.04 ID:kIdtHMwO0
そう言えばそうだね・・
四十九日迄って、色々と不思議なことが起こりがちだよ
692可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:25:57.10 ID:p0F4PCLp0
被災地荒らしは、色んな所でもあるよ。
なんかね、放射性物質から荒らすみたい。
折角平和にやってんのに暇なんだろね。
もう、スルースルー、単発で荒らすから●を相手にするだけ無駄。
693可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:31:15.62 ID:zkUPqP+P0
被災地の人が集う掲示板を荒らすってどういう神経なんだろ。
幼少期に何かあったんだろうね。
心に闇を抱えてそうです。

は〜気持ち悪い気持ち悪い。
694可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:35:22.36 ID:nK9rwXwXi
>>690
あぁ、そっか。
だから天皇ご夫婦来たのかも?と勝手に思った。
関係無いかな。
みなさん迷わず天国に行かれます様に。
友達のご両親も、知り合いのおばさんも沢山亡くなった。
友達がお骨を自分の自宅に連れて来たけど、あちこちからご両親の気配というかあるって言ってた。それを聞いてなんか泣けてしまって。
少しの間、孫たちとも一緒に暮らせてきっと喜んでるよね。
695可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:43:23.31 ID:zkUPqP+P0
>>694
うううっ(涙)
小さな子供からお年寄りまであの怖い津波に流されたんだよね。
冷たかっただろうに、怖かっただろうに。
皆さんが天国で幸せになれますように…
696可愛い奥様:2011/04/28(木) 00:50:23.05 ID:ZzO8GAPg0
全国に転勤してるからだいたいわかるけど地方によって特色がある。
仙台は譲る事を異様に嫌う傾向があるの確かだよ。
関東は譲り合いは多くお礼もちゃんとできてる。運転下手も多い。
北海道は煽りする人が多いのと突然飛び出したり曲がったりが多い。
697可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:04:17.12 ID:kIdtHMwO0
そんなに仙台って、人間が良くないかなぁ?
698可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:07:44.86 ID:n5c8UqSr0
>>697
他県から来ての永住組だけど
近所のじーちゃんに「仙台住みにくいでしょ、人悪いからw」って言われたことがあるw
周囲に恵まれてるからきにならないけどね。
699可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:08:59.37 ID:p0F4PCLp0
>>696
うちの旦那も東京出身だし、私もちょくちょく首都高とか走るけど

首都高とか、事故ると道路混むから嫌で譲り合うんだって。
要するにどこにでもある地元ルール。
別に驚く事でも無いよ。
700可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:16:27.70 ID:SJjKgNM30
一番悪いのは北九州かなぁ。筑豊の辺り。次が大阪か名古屋かな。
仙台はその次くらいかな。
運転マナーついての個人的な印象です。
701可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:19:42.40 ID:N3U0OxNA0
福岡に住んでたけど、筑豊ナンバー最悪だったわ。でも次に
神奈川にいる時に思ったのは習志野ナンバーが糞だった。

そして今茨城にいるが、こいつらが一番糞かと思うわ。何故かと
いうと、筑豊だの習志野ナンバーは、まだDQNな奴がそのまま
危ない運転をしているんだが、茨城は普通の地味な主婦が
シートベルトはしない、障害者用スペースに子連れで駐車する。
702可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:31:56.25 ID:rIGm/j7g0
>>696
東京は確かに車の人はすごく交通マナーいいけど
歩行者は車の方が譲るのトーゼン!と言わんばかりに
横断歩道も無い所を車が来ててもお構いなしに、しかも
ゆっくりと渡ったりする人多くない?
仙台なら轢かれてるんじゃね?て人をいっぱい見た。
703可愛い奥様:2011/04/28(木) 01:33:30.61 ID:qyo7njOh0
>>701
私習志野出身だわ
確かに運転マナーよろしくないですゴメンナサイ
704可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:03:51.63 ID:p0F4PCLp0
>>701
確かに。
水戸は凄かった。
一番笑ったのが、いわき
暴走族なのに、ちゃんと信号機止まってて妙になんか笑ってしまった。
10年くらい前だけどね。
705可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:09:06.52 ID:9oUuXhzs0
沼津ナンバー、いわきナンバー(とくに小名浜)
この2つも運転が荒い

港町、炭鉱町っていうのは、威勢の良さもあって行動が直接的なのかもね。
706可愛い奥様:2011/04/28(木) 02:20:45.92 ID:/7tlyBlI0
行ってない県がないくらい車で全国走ったけど仙台の運転に地域的な特徴はあまり感じないな。
一番印象に残ってるのは四国。
他にもそう感じてる人がいるんじゃないかとネットで調べたら伊予の早曲がりとして有名だった。
707可愛い奥様:2011/04/28(木) 03:35:01.13 ID:1gDT4kjdO
体内時計みたいに体内カレンダーがあるとしたら、まだ3月で止まってる感じ
あと数日で5月だなんて信じられない
満開の桜見ても現実感がないというか…
708可愛い奥様:2011/04/28(木) 03:45:29.19 ID:yrSlVSPCO
タクシーの運転でもわかるね
仙台のタクシーはウインカーも出さずに急に出て来たり
停めちゃいけないような場所でも平気で停める
スピード違反おかまいなしだし

運転の荒い人に当たった時は「ここのタクシーには二度と乗らない」と決めて回避出来たけど
仙台の場合は一部じゃなくて殆どだからビックリした

プロじゃないよね
709可愛い奥様:2011/04/28(木) 06:53:13.90 ID:OCB+1LG6O
おはようなぎ。
杜の都防災メールがきていま地震があったのを知ったけど、
全然揺れなかった。@柏木と思ったら再メールで震度2だって。
このへんは結構地盤が堅いのか揺れにくい気がする。
710可愛い奥様:2011/04/28(木) 07:00:19.51 ID:FVg1PiBIO
おはようウナギ♪
宮城県沖でグラッと きましたね
今日は日付を足すと18
気をつけましょう

さよなライオン
711可愛い奥様:2011/04/28(木) 07:07:43.97 ID:iAysbS4cO
私はタクシーに乗ると運転が怖くて酔ったり体がこわばったりするんだけど
ケイアイタクシーだけは「ちょ、急いでるんだから勘弁して;;」ていう位に安全運転な人ばかり。
転職組の元会社員ぽいおとなしそうなオジサンが多いからかもw
712可愛い奥様:2011/04/28(木) 07:48:25.87 ID:VgMx342n0
10年前くらいに仙台に越してきたけど
びっくりしたのは、お店で買い物したとき
「ポイントカードお持ちですか」って聞かれて
「持ってません」って言うとそのままお会計が進んでいくこと

「お作りしますか」と聞かれなくて
(あああ〜あるなら作りたいのに!でも言えない…!)
みたいな状況になったことが何度もあった
もちろん自分から言えばいいんだけど、当時はまだシャイwwだった

他にも仙台の店員さんってよく言えば押しつけがましくなく
悪く言うとドライな印象があるかな?
713可愛い奥様:2011/04/28(木) 07:51:31.36 ID:ISmNxr200
J WOODから「閉店セール」のハガキが‥‥
ここも「震災の影響で撤退」なのか
お香臭くなくて、ごちゃごちゃ展示していないアジアン家具やって
あんまりないのになー
残念
714可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:01:53.89 ID:EeayIHMOO
最近、名取エアリに行ってきた奥様いる?
CMで2階専門店が一部が復活したって聞いて、美容室も復活したのかな?って思ったんだけど…
名取エアリに美容室って入ってましたよね?
715可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:10:20.51 ID:ZWczgmCo0
>>707
あぁ、すごくよくわかるよ。
3・11から長かったような短かったような、なんかちゃんと生きてた感がない。
急に暑くなって、?と思ったらもうGWなんだよね。
今年いっぱいはこんな感じで過ぎていくのかな・・
716可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:10:34.54 ID:MPf6sPAq0
さくらの3Fのコクテル堂と
B1の横浜のフルーツとケーキのショップが
復活しないままそのまま撤退するみたいだね。
けっこう使ってたのに残念。
717可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:25:28.75 ID:EeayIHMOO
>>714です。
あと、も一つ宮城の奥様に聞きたいんですが皆さんのオススメの美容室ってあります?
最近、夫の転勤で宮城に越してきたんですが、まだ右も左もわからない状態でして…。
震災の時からずっと髪の手入れもロクにしていなかったらキシキシのプリンになってしまったので、いい加減美容室に行きたくって。
できれば名取、岩沼近辺の方いましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
718可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:27:30.53 ID:p0F4PCLp0
>>714
入ってるよ〜2Fに美容室。
719可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:45:27.55 ID:7am63jqe0
明日タピオ再開らしいYO
720可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:50:30.25 ID:b/6krWlx0
美容室情報に便乗  エスパル3Fの横田はもう営業してますか?
仙台駅3Fは新幹線乗り場以外は休業中って聞いたのですが
エスパルはもう、全館営業再開でしょうか
721可愛い奥様:2011/04/28(木) 08:59:21.84 ID:EeayIHMOO
>>718
レスありがとうございます!そこってレナークルクールって美容室でいいんですかね?誰か行った事ある奥様います?
いい感じでした?
ていうかもうお店開けてる復活組なんですかね?その美容室は…
722可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:14:34.68 ID:CA/pAlf10
>>716
コクテル堂は震災前に閉店したよ。

723可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:22:31.32 ID:DGN90Oi50
>>707
ほんと そうですね。自分も同じ。

それから 今年の桜、何故かどこのも白っぽく、
くすんで見えるけど、何でなんだろ?
724可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:29:04.50 ID:SziHRNbJ0
長町モールも復活していたね。
電気は節電モードだったけど。
おもちゃやさんがやっていて
ほっとした。
725可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:40:11.53 ID:t9gQwp2RO
>>700
筑豊は炭鉱で栄えた地域だからね。
北部九州では昔から筑豊ナンバーには近づくなって言われてるみたい。
726可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:49:24.34 ID:b/6krWlx0
>>724
今日から紀伊国屋書店も営業開始、うれしい
727可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:52:49.75 ID:isHvT0lU0
>706
10年ほど昔、旅行でタクシー使うそばから『伊予の早曲がり』で寿命が縮んだw
うどんは文句なしに美味しかったが
728可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:55:35.17 ID:rTx4BATR0
>>706
>伊予の早曲がり
私は四国は行ったことないんだけど、
名古屋から西を運転してると「早曲がり」する人によく遭遇するので、気になってたんだ。
東北で「早曲がり」する車を見ると、「おっ、関西式」と思っていた。
そんな言葉があったとは!
長年の謎が解けた気分。
729可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:56:18.58 ID:Fep0VOkvO
名取奥だけど、10年位前に兵庫県に転勤してたんだけど姫路の運転は酷すぎた。姫路は日本一ヘタでモラルが無く非常識だから運転には気を付けて下さいって警察に言われた。本当に下手っぴだった。
730可愛い奥様:2011/04/28(木) 09:57:47.13 ID:toC24oDP0
野田ナンバーは荒い
731可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:03:11.14 ID:/7FWHv+x0
>>723
去年の猛暑のせいとか?
うちの近所の桜も咲きがイマイチだからちょっとおかしいなと思って見てた。
毎年咲き誇るようだったのにどの木も元気がない。
732可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:16:55.52 ID:i0sRwBgKO
みんな洗濯物を外に干してる?
733可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:21:47.17 ID:b/6krWlx0
>>732
雨上がりだから外干し、瓦やられてるから普段はほこりがすごいので部屋干し
734可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:38:25.46 ID:b/6krWlx0
720自己解決、開いてて良かった
4月28日までは 〜19:00 29日より通常営業(〜21:00)となります。
4月末日まで美容技術料金を15%OFFさせていただきます。
735可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:46:30.59 ID:cGncYFssO
>>703
今回の地震での被害はどんな感じ?幼い頃別れた父親がいるんだ
教えて お願いします
736可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:50:16.65 ID:p0F4PCLp0
>>720
横田も営業してたよ。
エスパルは大体お店大丈夫じゃないかな。
737可愛い奥様:2011/04/28(木) 10:56:11.60 ID:DGN90Oi50
>>731
なるほど、そうなのかな? >去年の猛暑

ちょっとぐぐってみたら、日本列島あちこちで、
今年の桜は白い・・・って言ってるね。
738可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:05:49.63 ID:b/6krWlx0
>>736
ありがとう
739可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:44:37.93 ID:rTx4BATR0
風強いですね。
いろんな物が飛んでそうで、出かけたくないな。
天気はいいのにな。
740可愛い奥様:2011/04/28(木) 11:54:01.57 ID:i0sRwBgKO
>>733
ありがとう。
放射線とか被災地からの粉塵とか気にしてずっと部屋干ししてたんだけど、やっぱりみんな気にしてるのかな?
741可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:12:59.98 ID:EeayIHMOO
杜せきのした駅ってエアリと近いんでしたよね?
エアリに行くなら名取駅じゃなく杜せきのした駅に下りた方がいいのかしら
742可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:36:13.51 ID:i0sRwBgKO
エアリ行くなら杜せきのしただよ。
駅とエアリがデッキで繋がってる。
743可愛い奥様:2011/04/28(木) 12:37:56.12 ID:n5c8UqSr0
まだアクセス鉄道って再開してないんじゃないっけ?
名取から代行バスだったと思うけど。
744可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:02:20.95 ID:OCB+1LG6O
私はまだ部屋干ししてる。幼児持ちなので。本当は外に干したい。
でも、ちょっと不安なんだよね。
745可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:56:48.80 ID:BcnwFqLF0
放射性物質よりも花粉や埃対策で部屋干し
車のフロントガラスが汚れなくなるまでこの状態だろうなあ
それに急に雨降ったり風強くなったりするから仕方ないと思ってる
ああお布団外干ししたいっ
746可愛い奥様:2011/04/28(木) 13:57:09.27 ID:Vpeznjra0
>>644
ありがとうございます。生協のはただのアルカリイオン水なんです。
もし、ご存知の方いましたら情報お願いします。


>>744
うちも幼児いるのでずっと部屋干しです。
今日なんて暖かくて風もあって気持ちよく乾いてくれそうなのにね。

夕飯のメニュー考えるのがものすごく大変になった。
747可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:11:56.62 ID:EeayIHMOO
>>742>>743
お返事ありがとうございます!
今駅で、駅員さんに聞いてみたら杜せきのしたまでは行けなくて、名取駅から代行バスでって言われました。
今からエアリに行ってきたいと思います!
ありがとうございました!
748可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:15:44.78 ID:i0sRwBgKO
>>740です。
みんなありがとう。
うちも幼児持ちです。
やっぱりみんな気にしてるだね。
これからに備えて除湿機買おうかな。
部屋干しにすると洗濯物が乾かなくて困る。
あと気にしてる方は普通に窓開けたりしてますか?

>>743
あっ開通してないんだっけ?
ごめんね。
749可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:30:27.40 ID:Vpeznjra0
>>748
除湿機いいよ。
食べるものに気をつけてますが、換気はしてないです。換気しないほうが体に悪いのではないかと葛藤中です。

学校は簡易給食だからいいけどプールがこわい。
750可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:48:14.39 ID:BcnwFqLF0
換気もほとんどしてないから気休めに空気清浄機フル稼働させてる
もう1台追加予定
除湿機は梅雨時期の部屋干し用にあるけどびっくりするぐらいたまるよね
751可愛い奥様:2011/04/28(木) 14:52:38.26 ID:mDPyX4IK0
うちも幼児乳児いるので部屋干し&除湿機使いだけど幼稚園で泥んこになって遊んでくるので
意味ないなーと・・・
外で遊ぶな!とも言えないし(実は言ってるんだけど守らない)いつも
マスクもたせてるんだけどつけるのが嫌ですぐに壊してしまう様子
幼稚園も遠足決行するらしいしなんだかなー
752可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:02:35.49 ID:eGqKsRn8O
長町近辺で、朝から何回か花火(音だけの)がきこえるんだけど、
なにかあるのかご存じの方いますか?
753可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:06:16.71 ID:ZLBNspkoO
>>752
私も気になってた
朝の地震後、お昼、3時に打ち上げてる
754可愛い奥様:2011/04/28(木) 15:10:33.33 ID:i0sRwBgKO
>>747
更新してなかったorz
まだ開通してなかったんですね。

>>749>>750>>751
やっぱり除湿機は必要だよね!
さっそく買おう。
そういえば武田先生がもう換気してもいいって言ってるみたいだけど、今日みたいな風の強い日は地表の放射線や粉塵が舞い上がりそうだよね。
755可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:04:40.91 ID:/7VbDP/80
泉のアウトレット、6月中旬(だったかな?)再開予定って書かれてた。

>>719
タピオ電気点いてたし、外のエスカレーター動いてたし、
車もたくさん止まってたから営業してる?と思ったら明日からなんだね。

買い物行きたいけど、お金がないorz
756可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:40:29.78 ID:OCB+1LG6O
あいコープをとってる方いらっしゃいますか?
みやぎ生協の個配から乗り換えようか悩み中。
757可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:44:01.23 ID:kh7BhaUP0
>756
過去に取ってたよ。
758可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:49:44.99 ID:OCB+1LG6O
即レスありがとうございます。
あいコープやめてしまわれたんですね、、
759可愛い奥様:2011/04/28(木) 17:26:51.58 ID:CvE8Nt2SO
ウチ除湿器かけてるけど、なかなか湿気がとれない。だって私のあそこ、いつもヌレヌレなんですもの。
760可愛い奥様:2011/04/28(木) 17:32:46.99 ID:yfgPwklM0
あーあ 最後まで読んじゃった とほほ
761可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:14:42.99 ID:XFLGOTtY0
>>756
とってます。
まだ1年ぐらいだし、そんなに買ってないけど。
762可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:44:37.30 ID:kh7BhaUP0
>758
近所に無農薬野菜とか売ってる店ができたんで、
宅配とらなくてよくなったんでやめた

ものは良かったよ ただ宅配だから週1回しか来ないってのがネックで。
763可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:57:56.60 ID:NwKTt7oE0
>>714
ヨークベニマル岩沼西店となりのUNGU(アングー)って美容室けっこういいですよ
764可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:02:18.59 ID:OCB+1LG6O
あいコープ情報ありがとうございました。
765可愛い奥様:2011/04/28(木) 19:35:36.62 ID:mQcBBQ0q0
>752,753

たぶん若林の旅立神社のお祭りのかと
766可愛い奥様:2011/04/28(木) 20:20:40.97 ID:yrSlVSPCO
皆さん、地震や余震が続いていますが
振動でネジや電球などが緩んでいるかもしれないので気をつけてね

うちは吊り下げ式の照明なんだけど音が気になって見てもらったら、天井と照明を固定してるネジが緩んでグラグラだったって!

電球とかも緩んでたら何かの拍子に外れるかもしれないから、まだ確認してない人は確認してみて!
767可愛い奥様:2011/04/28(木) 20:28:54.74 ID:UmqV4WiH0
 【山口県、常に放射線量どうどうの3位】
近畿、中国、四国は東北の放射線量より高いですね!!
関東、東北産不買運動加え西日本産不買運動もしましょう!
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/27/1305559_042719.pdf

【山口】 「放射線量が、他県に比べて高いのはなぜか」県に問い合わせが相次ぐ 県「測定地点、含有率高い花崗岩質」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300851154/l50
768可愛い奥様:2011/04/28(木) 20:35:00.35 ID:9kqhZMWW0
>>764
あいコープとってるよ。かれこれ15年くらいになる。
仙台共同購入会時代からだから。
物は良いと思う。特に豚肉と卵。豚肉は臭みが全然無いんだよね。
卵はケーキ作りをしてる人が言うにはスポンジのふくらみが全然違うんだって。
769可愛い奥様:2011/04/28(木) 20:50:15.60 ID:mDPyX4IK0
>>766
加えてエコキュートある家は外の給湯器っていうのかな?あれを点検して欲しいです。
倒れた家も多かったけど倒れなかったからラッキー!と思ったらものすごい緩んでいたりするので
軽い揺れで倒れたりするそうですよ。
770可愛い奥様:2011/04/28(木) 20:55:25.72 ID:YVha0zNzO
いままで余震の震度3以下は表示してなかったんだね
27日から表示するようになったら、宮城沖が震度1だけど揺れまくっててワロタw
771可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:10:55.99 ID:9kqhZMWW0
>>766
うちの照明も地震から何日かして突然ポーンとまるでシャンパンを開けた時の様に
音を立てて木っ端みじんに割れたよ。地震でずれて電球が熱を持ってたらしい。
下に誰もいなくて良かった。
772可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:19:56.13 ID:VgMx342n0
>>768
>卵はケーキ作りをしてる人が言うにはスポンジのふくらみが全然違うんだって。

友だちもこれ言ってた!
773可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:32:06.89 ID:qatbU4I5O
>>769
うちはエコキュートの土台を支えるボルトが一つ折れてた。倒れたら100万以上かかるって今ロープで支えてるよ。
774可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:39:00.14 ID:0l3Mn3ghO
>>773うちは物置のアンカーがくねっとなっていてびっくり
扉を開けようとしても開かない(汗
強引にいったら、中でタイヤが崩れてた
17インチの重いタイヤも地震で吹っ飛ぶのね…
775可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:14:59.16 ID:LhbvDGvOO
我が家のエコキュートは停電→冷え込んだ2日間に凍結防止の部分が破裂→部品交換が今日でした

長かった…
776可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:35:05.11 ID:u/hbOO530
会津住みですが、修学旅行に無理して会津に来なくても…と思っています。
子供が怖い思いをしながら旅行をしても楽しくないと思うから
栃木県の学校はきてくれましたが、あそこは直接会津に入るルートがあるので

原発問題とは別に余震もあるし
宮城の子は震災で充分に怖い思いをしたのだから被災していない県で
ゆっくり楽しんできてほしいです。

色々落ち着いてきたら、その時はぜひ旅行にきてくださいね。
福島県の人のふりをして極端な意見を書く人がいるのは悲しいですね。
777可愛い奥様:2011/04/28(木) 22:47:55.99 ID:95qQZXq10
修学旅行、うちの学校でも揉めた
会津とかじゃなくて、もっと近くにして欲しいって。
余震が起こっても、迎えに行ける距離にしてほしいって意見が
大半だったよ
778可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:10:32.74 ID:p0F4PCLp0
>>777
そうだね。今日も地震があったしやっぱり本当は行かせたくないんだよ。
うちなんか、日本海側だよ。

オイオイだよ。
779可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:25:18.06 ID:94MK5vtT0
ケーキっていえばいつの間にかカウベルが倒産しててびっくりした。
7日の余震前まではセルバで営業してたのに。
カウベルパーキングタワーはどうなったんだろう。
営業してるのかな。
780752:2011/04/28(木) 23:26:56.90 ID:eGqKsRn8O
>>765
ありがとうございます。
ずっとびびりながらもやもやしてたので、
すっきりしました。
781可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:41:24.87 ID:E7M/6Dse0
>>776自分が修学旅行で行った五色沼は今でも行きたい(実際行った)
素晴らしい場所だったよ。
あそこは子供の頃では解らない魅力のある場所だね!
自分が幼かったのもあるんだけど、小学6年では理解できなかった、
大人になってから改めてあの素晴らしさを感じたよ。
782可愛い奥様:2011/04/29(金) 00:10:03.12 ID:NmYtQlFW0
>>776
会津、本当に良い所ですよねぇ。
自分も修学旅行以来、数十年ぶりで昨年のGWに行ったんだけど、
見所も多くこんな良い所だったかと、再認識でしたよ。

5月3日頃だったけど、たまたま昨年は桜が遅かったらしく、
満開から舞台の雪のような花吹雪で、すごく感動しました。
今年は明日行くんだけど、流石に今年の桜は もう終わってるでしょうね。

修学旅行だと、余震もまだ多いし、どうしても親心として心配になるのも分かる気がします。
でも、GW中に今年は近場の会津へっていう大人は、結構いますよ。
783可愛い奥様:2011/04/29(金) 00:33:13.81 ID:25kTu4Se0
>>776
会津、昨日お邪魔しました!喜多方ラーメン美味しかったですw
早く余震や原発が落ち着きますよう、心からお祈りしてます。

>>782
桜、私が見に行ったところは今が盛りとばかりに咲いてました。綺麗な桜が見られるといいですね!
784可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:23:55.78 ID:+70zsFDO0
>>776
私も会津大好きです。
よく仕事で行ってました。
GWは仕事なので行けませんが、会津の地酒でも買って飲む事にします

お互い体調に気をつけて、頑張りましょうね!
785可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:25:36.33 ID:JhqY5Ngh0
>>776
会津の方なんですね。
生活の方はどうですか?心無い風評被害に心を痛めてる事も多くないですか?
隣県ですのでとても他人事とは思えません。
私は福島には親戚もいますし、同じ東北ですのでいつでも味方でいる自信があります。
きっとここにいる奥様たちも同じ気持ちだと信じてます。

余震や将来の不安で心休まる時がないと思うけど、仙台も同じだから一緒に耐えて行きましょうね。

786可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:04:46.33 ID:NmYtQlFW0
>>783
桜 まだ大丈夫なんですね!
じゃあ今年も、花吹雪が見れそうですね。嬉しい。
桜情報 感謝です。

原発、本当に早く収束すると良いですね。
787可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:11:25.65 ID:OhC5/PMi0
福島テラカワイソス(´・ω・`)

で終了。
頑張ってね、スレ違いなんで。
788可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:32:19.97 ID:obn4f4jR0
グランディ21って取り壊しなの?
789可愛い奥様:2011/04/29(金) 02:40:54.44 ID:K5nLckNE0
仕方ないんじゃない?
こんなに長期間御遺体安置所として使われたら今後のんきにコンサートとかできないと思うよ
いつまでこの状態が続くかわからないんだし
名取みたいに廃施設使えればよかったんだけどね
790可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:02:03.19 ID:elcN8Cft0
グランディは壊さないらしいよ、デマだってさ。
とりあえず6月までのイベントは中止で今後は未定らしいけど
近い将来開放しますって。
791可愛い奥様:2011/04/29(金) 06:38:14.78 ID:BBYYNT9G0
開放されても気軽な気分で行けない場所になってしまったと思う

銀たなべも倒産?自己破産?したんだね。
792可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:01:46.37 ID:GjSsOtgcO
すごいいい天気だから子どもたちを公園に連れて行きたいけど、普段行ってたところがどこも行けない
加瀬沼は先日行ってきたんだけど自衛隊の宿営地になっていて閉鎖でした。
グランディのプレイルームもよく行ってたんだけどな。
793可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:05:27.32 ID:DNT6/Z+gO
グランディとこの公園は開園してたね
レスキューの人がジョギングしてて、急な階段ヒョイヒョイ登ってて惚れ惚れした
794可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:17:47.46 ID:elcN8Cft0
海浜公園関係に行くのが結構好きだったんだけど
どこも行けなくなってしまった。・゚・(ノд`)・゚・。
震災前に岩沼の海浜緑地行ったばっかりだった。
795可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:33:07.51 ID:o7Fm/MUR0
>>776
が、酷い!会津差別してる!とか言い出すと、食って掛かるくせに
似非偽善者どもめ。
796可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:38:23.69 ID:LReUMIOn0
このスレの奥様って暇な人が多いよね
他のスレに比べて、レスが多いもの
働かなくてもいいプチセレブ気取りなら、普通はお友達のお家でお茶会したりするのにね
一人でPCに向って愚痴を言ってる奥様が多いなって昔から思ってた
797可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:43:05.07 ID:+70zsFDO0
今回の大震災で思ったんだけど、結局人間っていくら時間が経っても
根本的な事が変わらないと思ったよ
関東大震災の時だってデマに翻弄されたり、火事場泥棒がいたっていうけど
結局今回もデマとか、火事場泥棒がいるし

グランディが取り壊されるっていうデマも、もしかしたら過去に御巣鷹山の墜落事故の時に
女子高の体育館が遺体安置所になって死臭が取れなかったから取り壊しになったといわれているよね
だからかなと思った

798可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:48:41.87 ID:UtiuhLSx0
午前中は、IDあぼんする作業の時間帯なのねんw
799可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:50:51.88 ID:RbauzdkX0
>>798
確かに・・・。GW入ったから余計そうなのかもね。
800可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:52:22.89 ID:LReUMIOn0
ちょっと気に食わないレスをされると、すぐNGだの、あぼーんだのって恥ずかしくないの?
普通に対応も出来ないなんて、何かの精神疾患なのかな
801可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:54:47.43 ID:o7Fm/MUR0
>>800
脳梨だからしょうがないのよw
802可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:56:55.08 ID:gVKYu40j0
>>770
それはこれまでよりも地盤が緩んでるから揺れが大きくなるのでは?
803可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:19:34.77 ID:l+PuO3zY0
>>796
そう⁇
専ブラで色んな板のスレ見てるけど
ここはなかなか進まないな速度おっせーなと思ってたよ
804可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:22:13.40 ID:LReUMIOn0
>>803
なにかにつけ、専ブラ専ブラって書く人いるけど、入れてるのが普通だから^^
805可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:26:02.98 ID:Pexk1PiWO
暇な人が多いと言う人が一番レス数多い暇人な件
806可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:29:43.59 ID:LReUMIOn0
>>805
たった、3,4レスで暇人とかって^^
これからはみなさん、3レス以下に抑えないといけないんですね〜
あら、大変〜
ID変えたり、携帯でいちいちレスしないといけなくなってしまいましたね〜
807可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:37:10.50 ID:K5nLckNE0
わざわざ休日の朝からあぼんされるような人は暇人じゃないのだろうか
808可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:38:22.40 ID:NL25b6L70
荒らしてるの、どうせ男でしょ。
奥様たちが相手するから、喜んでるのよ。
リアルで人と接するのコンビニの店員だけだから。
809可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:41:51.36 ID:LReUMIOn0
>>808
>リアルで人と接するのコンビニの店員だけだから。

ここの意味が分かりません!
日本語でお願いします
810可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:58:29.12 ID:ye/UDIDZ0
NGID はい終了
811可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:59:02.27 ID:LRUWJRNiO
新幹線開通のニュースとか松島の遊覧船のニュースとか朝から涙が止まらん。
少しずつだけど着々と復興してるんだね。
812可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:06:32.96 ID:LReUMIOn0
みなさ〜ん!
PCと携帯を合わせて6レス以内にしないと、ID:Pexk1PiWOに暇人認定されますよー
813可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:18:05.52 ID:s6dRFGyhO
流れ豚切りごめん!

新幹線のチケットって岩沼駅から買えますか?
仙台駅からじゃないと買えませんかね?
814可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:19:42.18 ID:LReUMIOn0
えっ?
815可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:27:46.70 ID:QFJXoGW20
岩沼駅にみどりの窓口あれば買えるよ。
岩沼〜仙台 在来線 プラス 仙台からの新幹線チケットって事でしょ?
大丈夫だよ。
816可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:43:54.24 ID:BDUFDunDO
たまに乱入してくるのは、エアー被災者トンキン人だよw 無視無視ww
817可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:47:33.54 ID:LReUMIOn0
>>816
24 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/03/17(木) 12:49:20.27 ID:dPasbAWR0
トンキン
ってそもそも何?
262 :名無しさん@涙目です。(長崎県) : 2011/03/17(木) 13:04:16.00 ID:HbMnoOU1P
トンキンって何?

281 :名無しさん@涙目です。(北海道) : 2011/03/17(木) 13:04:52.86 ID:ejD4rBAB0
>>262
在日が喜んで使う蔑称らしいよ。

294 :名無しさん@涙目です。(長崎県) : 2011/03/17(木) 13:05:21.03 ID:HbMnoOU1P
>>281
在日って在日朝鮮人?
310 :名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/03/17(木) 13:06:14.92 ID:2N7ABJBF0
>>294
在日民国人
818可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:57:19.46 ID:KqAafrJn0
pc iphon keitai 使いきっての連王テクニシャンp www
819可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:04:48.89 ID:s6dRFGyhO
>>815
ありがとうございます!
月曜に実家に帰るので、あさって切符を買いに行きたかったんです。
岩沼〜仙台、仙台から宇都宮までの新幹線切符を買いたくて。
新幹線の席座れるといいな…。
820可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:07:59.74 ID:yw6TS4oli
>>818
iPhone使いの私涙目
エアと一緒にしないでよ〜
という事で、明日福島に遊びに行ってくるノシ
821可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:18:31.75 ID:KqAafrJn0
おっと忘れていた。
uirukomu 4連王奥p www
822可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:22:08.39 ID:LReUMIOn0
ID:KqAafrJn0 [2/2]

iphon←間違ってますよー
uirukomu←これなに〜?
823可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:30:37.03 ID:UCUy3l8oO
ういるこむwww小学生みたいでかわいいw
824可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:38:09.56 ID:RlSNsu+2O
楽天、満塁だ
825可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:40:31.85 ID:BDUFDunDO
買い占めやデマや被災地、被災者への暴言…
トンキンだけだもんなぁ。異常な温度差許せない。
826可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:48:14.88 ID:SOu1hrbo0
おおー楽天調子いいね
っていうかこの雰囲気でオリックスやりにくくてしょうがないだろうな
827可愛い奥様:2011/04/29(金) 13:49:15.66 ID:LReUMIOn0
勝っちゃまずいのか?
復興の邪魔になるのか?
って思ってるだろうね
828可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:17:14.25 ID:HmrvLu7i0
裏番組の震災報道みてた。
司会進行の男性が声を詰まらせて想いを語っていたよ。
チャンネルを変えれば楽天の元気な放送。
どっちも観たいのに、このギャップになんか落ち着かないわ。
829可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:26:04.90 ID:c53ozovD0
トンキンも放射線量多いよね
830可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:42:25.94 ID:xpfYpVl50
>>825
関東大震災のときも、朝鮮人の虐殺があったしね。
阪神大震災・今回の東北大震災ではそんなことなかったのに・・・
831可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:12:00.85 ID:ZOJD+5EWO
うわぁいきなり雨!@泉
832可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:25:59.84 ID:lWlWe7xa0
久しぶりに書き込めた
一年ぶりぐらいかな

中学校の給食献立表、毎日パン+ジャムかごはん+佃煮、牛乳だけだorz
おかず作るのマンドクセ
833可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:51:15.33 ID:ICjgeCYH0
出かけようとした途端雨
いまだに雨は怖いので
しばらく自宅待機(´Д` )
834可愛い奥様:2011/04/29(金) 15:56:17.47 ID:P/IEqAk+0
仙台市の集団資源回収で古着も回収してくれるのかな?
ワケルネットでみてもよくわからない
回収してくれるとしてもどうやって出せばいいのかわからない
紙類みたいに十字に紐でしばって出せばいいんだろうか?

集団資源回収で新聞紙とか雑誌類しか出したことなくって
子供の小さくなった洋服いっぱいあるから捨てたいんだけど
家庭ごみで捨てるしか無いのかなあ
835可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:18:50.25 ID:M0HNyPts0
>>834
私はどうせ出すなら子供会の資金の足しになればと思い
子供会の資源回収の日に古着は普通のゴミ袋に入れて出してるよ。
仙台市の資源回収日にはあんまり出してない。
ゴミ袋で出してもちゃんと持っていってくれるよ。
836可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:08:40.58 ID:P/IEqAk+0
透明のゴミ袋で持って行ってくれるんだね〜
自分も子供会の資源回収がに出してみるよ、どうもありがとう
837可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:28:47.56 ID:4VIig/7SO
韓日友好!!!
日本の個人情報管理は任せろジャップ!!

【韓日】日本のソフトバンク、データセンターを韓国KTへ移転する案を推進[04/28]
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/news4plus/1304009549/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304009549/
838可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:33:31.69 ID:i0SnMyqCO
韓国デリは可愛い娘多いよな。
839可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:49:04.32 ID:HmrvLu7i0
榴ヶ岡付近にお住まいの奥様、教えてください。

榴ヶ岡生協近くのファミレス『ガスト』って閉店したんですか?
食べログでは閉店になってるので気になってます。
夜遅くですが榴ヶ岡近くへ行く予定があったので、
ガストで休憩でもしようかと思ったのですが・・・
840可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:52:23.52 ID:fxO9KvTR0
>>839
ガストやってるよ
隣の回転寿司もやってます
841可愛い奥様:2011/04/29(金) 18:56:33.39 ID:HmrvLu7i0
>>840
早速のご回答ありがとうございます!
これで安心して遅くに外出できます。

帰りに生協で買い物して帰ろう〜っと。
842名無しさん:2011/04/29(金) 19:09:49.07 ID:6VAWx0Dl0
楽天の試合開始前に知事がキックオフって言っててワロタwww
843可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:11:03.40 ID:Ui1XrckM0
>>842
歴史に残るNG名場面だなwww
844可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:16:46.24 ID:s6dRFGyhO
ウイリアム王子ハゲ過ぎワロタ
845可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:28:55.90 ID:Qdb6ZNYD0
>>841
生協はこの前行ったら夏頃まで閉店って書いてあったよ。
東口の西友は閉店するし困った。
846可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:04:49.01 ID:VeRTgutLO
「キックオフ」発言は
知事が四十九日の法要がすんで五十日目の今日を
「県民キックオフデー」だったかにしましょーって
昨日の定例記者会見で公に発言したんだよ〜
ソースは河北が一番詳しく掲載されてるっぽい
松下政経塾出身で、スピーチライターを各部署に常に2、3人置いて、
定例記者会見もリハーサルを二回もやってから記者会見する
かなりの慎重(ある意味かなりのビビり)なワケル君が
あんな晴れの舞台で失敗するはずないし
まあ、新聞読んでる人は「あ〜あのキックオフね」って 思ったはず
847可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:08:59.54 ID:VeRTgutLO
「震災復興キックオフデー」
だったわ
地下鉄全面復旧
新幹線全線運転再開
楽天もベカルタも今日がホーム開幕
それに会わせて命名したっぽい
848可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:16:00.74 ID:RlSNsu+2O
うん、キックオフで間違いないじゃないよ
849可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:17:17.22 ID:RlSNsu+2O
日本語変だった
キックオフで正解
850可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:09:46.28 ID:r/MGth/60
久しぶりに仙台ローリー見た。
顎のあたりが、太った気がする。
851可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:27:38.44 ID:WQyX/QKM0
>>845
えっ、そんなに長く?
あの生協、建物は結構新しいと思うけど、そんなに被害あったのねえ
東口の西友も閉店?地震後はやってたのに…

買い物と言えば、どこに行っても野菜は
宮城県・茨城県・埼玉県・千葉県・栃木県あたりのばっかりだね。
今一番の危険地域。
ちゃんと測って説明して売ってくれてるならいいけど、野菜を取り巻く有り様を見てると怖くて仕方ない。

>>850
仙台ローリー無事だったんだ!
852可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:12:27.58 ID:T/kwA+s70
未だに仙台ローリーって誰だかわからない仙台市民の自分。
有名人?
853可愛い奥様:2011/04/30(土) 00:06:23.54 ID:FzpgZjdSO
野球もサッカーも地下鉄も新幹線も4月29日再開って合わせたのかな
854可愛い奥様:2011/04/30(土) 00:18:10.09 ID:Ljq0A/2oO
単にGW初日に合わせた結果、重なっただけじゃない?
855可愛い奥様:2011/04/30(土) 02:26:19.34 ID:wADEa8Yl0
誤報でよかったけど家中で携帯が鳴ったから家族全員目がさめちゃった。
そして腹へった何かくれという旦那と子供・・・バナナでごまかしたけどw
856可愛い奥様:2011/04/30(土) 02:27:28.03 ID:ChimMSI7O
>>852
昔、どこだかで流行ったセーラー服おじさん並みの有名人。
どんなんか知りたかったら、ググるで画像検索オヌヌメ
857可愛い奥様:2011/04/30(土) 06:17:12.39 ID:vJCoEYjdO
おはよウナギ〜♪


起きて携帯見てビックリしたよ〜
緊急地震速報が…
ウイリアム王子がバルコニーに出てくるの待ってたら
寝てしまったわ
858可愛い奥様:2011/04/30(土) 09:05:11.57 ID:1zvQHYYS0
緊急地震速報、空ぶりでなによりだったね
可能性を教えてくれるだけでありがたい

7日以来、恐怖心がおさまらなくて疲れてきた…
昔の能天気な自分が羨ましい
859可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:04:04.72 ID:Pzrw4twy0
7日にどっと枯れた観葉植物が復活してきたよ。
この辺の磁波が変わったと信じたい。
860可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:06:02.82 ID:nsFu+e2FP
新緑の季節ですから、復活は当然ですよ
861可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:08:50.16 ID:Pzrw4twy0
なぜ7日に枯れたかを考えてみましょう。
311でも枯れなかったのにね。
862可愛い奥様:2011/04/30(土) 11:32:56.02 ID:vkuOSAcG0
津波でやられた実家に植えていたスイセンが咲いたよ
すごく嬉しかった。
863可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:01:31.89 ID:vJCoEYjdO
水仙って生命力強いよね


それにしても昨日の中学生の君が代は感動したな〜
宗さんじゃなくて、被災地の中学生だけの君が代だったら良かった
五十人ぐらいでさ
だったら会場も大合唱できただろうに
864可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:18:33.89 ID:VmvwRTqLO
子が楽天見に行った。
何とか試合終了まで天気もつといいなあ
しかし試合前にも降りだしてきそうな暗さだorz
865可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:22:36.99 ID:KQmzEhO20
>>856 ググったわ・・・これは有名人に成れるわねw

水仙といえば、美智子様が被災者から貰った水仙を本当に大切そうになさってたのに感動
866可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:27:30.46 ID:sFxMGAf/O
おはよううなぎって
867可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:28:02.56 ID:xwS1gyDQO
ねー。東京について、ヘリから降りる時にもちゃんと持ってて…感動したよ。
868可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:29:25.73 ID:sFxMGAf/O
途中送信したけど、おはよううなぎって出てくるのそろそろやめて
せっかく忘れかけてたの思い出して、心臓が落ち着かない。
869可愛い奥様:2011/04/30(土) 12:34:14.47 ID:OfQxkeBx0
さっき太白区の某郵便局のATMに振込みにいったら機械故障してた。
インターフォンで近隣の郵便局は使えるか確認したら、
「おおたく区役所の近くにある南郵便局がご利用いただけます」と回答が。
あの、そこ地震で建物潰れてますけど、と教えてあげたわw
つか、おおたくってどこよw
870可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:14:09.74 ID:DR0hyfpwO
揺れた!
871可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:16:32.53 ID:E3NRc9xl0
義援金が国に管理されて被災者になかなか渡されないのは
ワケル君がきっかけだったの?
http://jp.youtube.com/watch?v=62jIQSCz_6Y
872可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:47:48.30 ID:80c5Z1FwO
>>865>>867
皇室スレ覗いてみたら書いてあった(以下ハリハリ)

宮城野体育館では津波で自宅を流された女性が自宅跡地に咲いたスイセンを皇后さまに手渡す 場面もあった。宮内庁によると、皇后さまは花束を大切に持って帰り、御所の中で飾られたという。

うちの最寄郵便局(浸水区域)のATMには
「濡れた紙幣を入れると機械故障の原因になるので窓口にお持ち下さい」
って貼紙があって、津波の影響がこんなところにもあるのかと思った
873可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:05:52.37 ID:nsFu+e2FP

 下水管が壊れると、トイレが使えなくなる。もちろん簡易トイレも置かれたが、東北地方に優先的に送られているので絶対量が不足した。
浦安市は急遽、貼るカイロぐらいの大きさの「キキ・イッパツ」(商品名)という災害トイレ用汚物処理剤を30万個配った。1個で2回程度、用を足すことができる。

 使い方は、まずトイレにビニール袋をかぶせ、そこで用を足す。その上に処理剤をぱらぱらとまく。福島第一原発の高濃度汚染水漏れのときに使った溶剤と
同じ原理の凝固剤(高分子ポリマー)である。それでビニール袋を「燃えるゴミ」としてゴミ置場に出すと、収集車が回収するのである。なんだか情けないが、こんな方法しかない。

 排泄物の量が多いと処理剤で固まらない場合もある。そのため、収集車のロータリー部で巻き込む際に、ゴミ袋が破れて職員が排泄物をかぶってしまうケースもあった。
市側では、必ずほかの「燃えるゴミ」と一緒にビニール袋に入れて、なるべく袋の中心に排泄物を寄せるよう指導していたが、それでもゴミ収集車の弁の圧力で排泄物が飛び出してしまうことがあった。
874可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:16:30.68 ID:QHArXZvtO
>>861
え。なんでだろ
よくわからんが、復活してよかったね
875可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:25:07.50 ID:QXjA2Bgz0
今さらな話しなんですけど、
14日に原発でキノコ雲が上がったんですよね?
876可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:26:48.46 ID:/p6E6AL70
放射能は15日がピークでした
すごかったですよ
877可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:28:49.18 ID:KQmzEhO20
>>875
まじで?
878可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:29:47.31 ID:glnyy4XV0
15日って自分どうしてたかな。
ちゃんとガードしてたか記憶にない。
そんな余裕なかったかもしれない。
879可愛い奥様:2011/04/30(土) 15:48:30.57 ID:QXjA2Bgz0
知らない人は多いと思うよ。
わたしは2.3日前から急に気になって調べたのだけど、
情報規制なのか、まともな記事はほとんど無い。
わずかでも情報が残っているだけ、いいのか・・
で、16日に天皇にメディアに出た(玉音放送w)わけが
何となく分かった。

誰が教えて。
東電が政府に撤退したいと言って海江田に怒鳴られた、という日は
何日か知ってますか?
880可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:01:09.17 ID:T4X8LrJY0
15日ってスーパーに長い列ができてた頃だよね
焦って並ばなくて良かった
881可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:04:43.07 ID:/p6E6AL70
私なんか、ずーっと外で行列にならんでました
はぁ・・・・・・・最悪ですよね
882可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:16:31.77 ID:5aMCKafR0
私は朝から並んで、買い物して帰ってきたら、
知人からメール。

原発爆発で、放射線物質流出し まずい事になってるから、
今後の事はまだ分からないにしても、
今日はなるべく外出しないように。
雨に当たらないよう注意って。

既に外出して 雨に当たって帰って来たあとだし・・・
883可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:18:02.82 ID:yB518P760
青葉区だと3月15日の夜あたりから線量高くなってたみたいだね
884可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:21:27.54 ID:bNVFCoO+O
運動会は
少しでも雨が降ったら
中止だって
885可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:29:32.23 ID:Rpsk+T7t0
いまさら放射能を防ぎようはないわ。
マスク、防護服着ても防げないようですし
886可愛い奥様:2011/04/30(土) 16:31:07.63 ID:yB518P760
ほこりにくっついている分を吸引しないというだけでも
マスクする意味はあると思うよ
887可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:15:12.06 ID:sFxMGAf/O
子供を産んでる親は、雨にあたろうが、いいでしょ。
問題は、これから子供を産むであろう子供の心配だけでいいよ。
癌細胞なんて、毎日、人間の体には出来るんだし
こんな調子じゃ、心配し過ぎて免疫細胞がイカレて癌発症する方が確率高いでしょう。
何、今頃になって慌ててるの?
若い自衛隊やボランティアの人なんて雨の中、頑張ってるのよ。
そんな人達を尻目にして、自分の心配だけするなんて信じられない。
888可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:22:10.13 ID:lyAqKf1SO
東京都民だが、東京では地震当日夜には既に原発制御不能で燃料棒露出、水素爆発の危険性を示唆する報道してたよ。
みんな原発のしくみがわかってなかったのと津波の映像のすさまじさにあまり話題になってなかったけど、周りの理系人間は大騒ぎしてた。

水素爆発の報道は14か15に、外国のニュースをつべで見たと記憶。国内で報道されてなくて。
文系の自分にはわけがわからず、漫画みたいで大笑いしたが、物理専攻の院卒のダンナは涙目だった。
889可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:34:06.70 ID:lyAqKf1SO
またスレ汚し東京奥です、15日に400ミリシーベルトの放射線が大気に漏れたって報道を見て、妊娠初期の友達に注意喚起で送ったメールが残ってた。
爆発の詳細はわかんないけど、報道の上でこの日が一番線量が高かったのは、確かだと思う。
890可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:39:48.68 ID:KQmzEhO20
過ぎてしまったこと今言われてもなぁ。
891可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:41:48.12 ID:DlAVyDTJ0
>>889
だからなに
遠くから、どうだ怖いだろう、とでもいいたいわけ?あ?
892可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:46:28.61 ID:pYyaBikm0
本当の意味でのスレ汚しを見たw
わははー

さて風呂に入るか。放射能入りの。
893可愛い奥様:2011/04/30(土) 17:49:39.18 ID:Ws05fKdC0
こっちじゃ大規模に停電してたからラジオしか情報源なくて(そういえば
地方テレビ局ってテレビ放送ずっとしてたのかな?ワンセグや車載テレビなら見れたんだろうけど)
ラジオでは原発のニュースはあんまりしてなかったような気がする。
当日の夜にTBSがブチッと切れて全然聞こえなくなったのがこの世の終わりみたいに怖かったなぁ

それでも福島原発なんかやばいらしいよ、怖いねーって話してて
今度は女川が爆発したって話が回ってきてもう死ぬのかと思った
死んだ時に身元が判明しやすいように服の裏に名前書いたりしてた
894可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:15:09.98 ID:ZjI/3obhO
当日の夜…

なんかもう真っ暗だしガソリンないしやることもないから寝てたわw
895可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:23:15.39 ID:DlAVyDTJ0
当日は、ずっと余震だったような気がするほど感覚が鈍ってた。
ゆりかごみたいで、案外よく眠れたよね。
896可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:44:05.09 ID:lyAqKf1SO
仙台奥性格悪すぎワロタw
宮城県あてに個人で五十万義援金送ったけど今心底ドブに金捨てたと思ったね。
一銭たりともお前らのためには使われないことを祈る。
897可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:49:45.26 ID:H6h+jukd0
>当日夜には既に原発制御不能で燃料棒露出、水素爆発の危険性を示唆する報道してたよ。

だからこっちは停電してて情報が限られてたんだってば
東京と同じ状況に思われて勝手に文句言わないように
898可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:49:50.64 ID:lyAqKf1SO
>>893
地方局って??
仙台も地方だけどね。
899可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:51:05.97 ID:DlAVyDTJ0
気持ちのこもらないお金なんぞ、そもそも要らない。
東北人をなめるな。
金で心は買えないと知るべし。
900可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:53:00.10 ID:lyAqKf1SO
>>897
??意味不明。
わからなかっただろうから教えてあげようと思っただけじゃん。
べつに責めたりしてないよ。被害妄想もいい加減にしなよ。
901可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:53:52.33 ID:lyAqKf1SO
>>899
じゃあ一切の援助拒否したらいいよw
902可愛い奥様:2011/04/30(土) 18:55:06.78 ID:sFxMGAf/O
>>896
宮城の中でも、仙台は嫌われてるのよ。
少しでも違う意見には、即座に噛み付くのは、今に始まった事じゃないのよ。
宮城県内でも、仙台はつまはじき者扱いだから、気になさらないで。
903可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:00:37.52 ID:5aMCKafR0
>>898
宮城宛に義捐金を送って下さったとの事、感謝致します。

それはそれとして、>>893さんの「地方局」って、
仙台以外の地域を地方と言ってる風には読めませんが?

キー局以外の、自分達がいる地元の放送局=地方局という意味で、
私達は使いますよ。
間違ってましたら、ご指導ください >898
904可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:00:55.57 ID:Ws05fKdC0
>>896
色々つけ足したから変かなと思ってアンカ消したけど>>893>>888あてに書いたのよ。
仙台の状況はそんな感じだった
詳しく教えてくれたのに一部の人が気分悪くさせてごめんね。
私もちょっとこの反応ひどいと思う


>>898は宮城テレビとか仙台放送とか、仙台の放送局の事をいいました。
放送局も停電してただろうしさらに見る人達も停電して
あの時にワンセグや車載テレビを見たら何か放送してたんだろうって思ったの。
905可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:10:57.05 ID:sFxMGAf/O
田舎もんの集まった地方都市ってだけで、プライドばかりが先行してるから
何か違うレスがつくと、噛み付くのが仙台奥の特徴。
心のこもらないお金なんて要らないなんて、親切に足で砂を蹴る様な捨て台詞を吐く馬鹿者ばかり。
同じ仙台に住んでて恥ずかしい。
906可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:18:11.39 ID:wADEa8Yl0
>>904
あの晩、TBCラジオが突然切れたのは中継局の自家発電燃料が切れて
電波出力がすごく小さくなったせいらしいよ。
急に中国語かハングルみたいな放送に変わって怖かったよね。
テレビは3.11の晩に避難所で携帯ワンセグで5分くらい見た時には
大津波警報の場所が赤線になってる日本地図が映ってたよ。
電池もったいないからすぐ切ったけど。
907可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:18:21.94 ID:P8Nvnron0
>>904
ワンセグだと放送されてたよ
でも充電の問題でずっとは見てられなかった
ラジオでNHKのテレビ放送聞いてたけど菅が原発に行くって流れてて
あー話題は今原発なのね、と思った翌日。

14日夜にようやく電気復旧して15日はテレビ見たけど
原発の話題ばっかりの印象だった。
在京の人はそっちの方がいいんだろうけど、こっちはそれどころじゃなくて
もっと県内情報流れないかなってイライラしてたなぁ。
908可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:18:52.17 ID:QLK7M4250
停電の期間はずっと茶の間に家族寄り添って毛布かぶってた
着の身着のままでラジオ聞きながらウトウトするかなにか食べてるか
生物として最低限の動きだったな
震災3日目にほうきと雑巾で瓦礫を片づけ始めたっけ
909可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:24:30.74 ID:lyAqKf1SO
宮城県の奥様がた援護ありがとう。そして頭に血が上って心無い書き込みしたこと、謝罪します。

自分は東京住みだけど、仙台や石巻に知り合いが多くて個人的にも大好きな土地。
他人ごとではないという意識があったけど、当事者から見たらやっぱり部外者、高みの見物に感じる人もいるのだなと反省しました。
以下、ROM専に戻ります。今年の七夕まつりには遊びに行くよ。ホテルも取ったわ!
910可愛い奥様:2011/04/30(土) 19:30:44.98 ID:vkuOSAcG0
>>907
同意
正直今でも原発の問題はどうでもいいわ。
今さら何をって感じ。

やっぱりキー局とは今でも温度差を感じすぎる。
911可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:01:53.02 ID:sFxMGAf/O
まだ無知を晒す気か?ようつべで東京は既に被爆していたを検索してみな。
津波被害はなくても、東京だって危ないのに、こちらばかり大変みたいに言うのはみっともないし無知過ぎる。
912可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:13:05.70 ID:a1KcJgjE0
主人と相談して、子供作るのあきらめました。
水も食品も母乳も汚染されてる可能性が高い状態では安心して出産も子育てもできないよ。
913可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:14:18.75 ID:Ws05fKdC0
やっぱ当たり前なんだろうけど放送はしてたのね・・・
あのNHKの上空実況中継を見れたなら腰抜かしながら逃げたんだろうなぁ


>>909
復興応援してくれてありがとう!
形はどうあれみんながんばってますよ〜
914可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:18:12.91 ID:lQKnTo5s0
>>912
私だったら岡山とか広島とか福岡に移住してでも子供持つかなあ・・・
子供持つことを諦めるくらいなら移住・転職くらいはわけないや。
915可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:24:11.24 ID:IBKaPahK0
きのう実家の母からお赤飯をもらって帰ってきたよ。
神社でお祭りがあったからいっぱい炊いたんだって。
ささぎ豆のお赤飯なんて久しぶりだったから嬉しかった。
前に転勤で住んでいたところは甘いお赤飯主流のところだったから
涙が出るほど美味しかったよ。
916可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:32:08.45 ID:s+cmnci/0
>>909

支えてくれてありがとう
スレをざっと見てもらえればわかるけど、地震以降荒らしが居座ってるので
不快な思いをさせてごめんなさい。

七夕、例年通りにはできないかもしれないけど、ぜひいらして下さい。
917可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:35:07.73 ID:Vge5CUiLO
このまま仙台で子供作って産みたい自分涙目
918可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:39:51.30 ID:blOXemgsO
んっあんまり気にしてなかったけど、やっぱり子供作ったらまずいのかな?
仙台と東京って、東京の方が線量高いんだよね?
919可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:42:48.58 ID:mFyDdr5G0
気にせずどんどんお産みなさいな^^
920可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:47:58.70 ID:27F9WMnC0
>>907>>910
ほんとにね。電気復旧の当日は初めて映像で見た津波の被害に戦慄したが、
翌日以降はとにかく腹の立つ放送内容ばかりだったな。
それでも有益情報がいつか流れるんじゃないかと期待して、仕方なくTV付けてた。ラジオ調子悪かったし

原発もだがそれに付随して、日本全国規模で見ても限られた人たちにしか関係の無い「計画停電」のグループ分けのリスト発表。
だらだらと一日に何度も流してた。いくら東京主体で放送するのがデフォルトのTV局とはいえ、今それどころじゃないだろうと。
まだ地震と津波の被害状況も犠牲者数も把握できていない状況下なのに、
なにが「計画停電による冷蔵庫の機能停止、停電でも物を腐らせないコツ」
「庫内温度の上昇を防ぐため、扉は頻繁に開閉しないようにしましょう」だか、ふざけてるとしか言いようがない。
そんなもん言われんでも常からやって当然だし、たかが一日数時間停電したって中身は腐らんわ。
こっちじゃ数時間どころか数日単位でとっくに実証済みだ。
どんだけ室温高い部屋に住んでんだあの人たち、それとも首都圏の3月は真夏なのか。

阪神淡路大震災の発生当日か二日目くらいに「神戸の五つ子ちゃんも無事!」と能天気なスーパー出して
馬鹿母に生インタして「揺れてる時にうちの子たち、うん○漏れちゃう〜と騒いでたんですよぉ〜」と
全国放送で発言されて慌てて東京のスタジオで事故装ってブチ切ったのを思い出したわ。
そんなの流してる場合じゃない、という基本的な状況把握できないんだろうね。
上辺だけ取り繕ったお涙頂戴頂総力取材の極悪非道震災バラエティばかりになるのもそりゃ無理ない。
921可愛い奥様:2011/04/30(土) 20:53:34.87 ID:mFyDdr5G0
>>920
全文同意
少しは考えてほしいよね
922可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:04:02.16 ID:K/L6fDy/0
まぁね。
正直もう、後の祭りなんだよね。
浴びてしまった放射能を除去できる方法とか、教えてくれるのなら別だけど。
地震の数日後に水素爆発して、あなたたち沢山浴びたのよーと今頃教えてもらっても。
じゃぁ、私たちはどうすりゃいいのか?と。
ワカメもりもり食べるしかないでしょよ。いや、昆布でも海苔でもいいけどさ。

3.11の地震は、この世の終わりなのかもー?と思ったよ正直。
大げさかもしれないけど、日本沈没するのか?とかね。

923可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:05:26.15 ID:OUHCEwdw0
私、長町駅近くに住んでいるけど停電復旧がやたら早くて地震の次の夕方だったから
ずっとテレビ見ていたよ。原発の燃料棒が空焚き状態なの知って、
いつ爆発するかと毎日びくびくしてた。燃料棒が破損していたのも知ってもう終わりだと思った。
管の深夜の記者会見見てもう終わったと思った。
だからここの奥様がそんな時でも食べ物の買い出しの話に夢中なので不思議でたまらなかった。
924可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:07:19.14 ID:/p6E6AL70
>>923
のんきでごめんなさい
925可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:07:44.14 ID:blOXemgsO
あれやっぱり結構被曝してんのかな;
辞任した小佐古さん?が東北全域まずいって言ってたし…
926可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:10:39.29 ID:OUHCEwdw0
で「原発が危険だから外に出ない方がいいよ」ってこのスレで書いていたけど相手にされなかった。
しかも恐ろしいことにみんな子連れで、雨に降られても行列して買い物して{
927可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:16:37.81 ID:H6h+jukd0
>>926
肝心なのは累積線量の数値
私はここの説明が分かりやすかったからよかったら読んでみて
http://archive.mag2.com/0000048497/index.html
928可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:19:09.56 ID:OUHCEwdw0
「自分は食べ物のことで必死なのに旦那が原発を気にしてむかつく」みたいな書き込みまであったりして、
なんでここまで原発事故に恐怖心無いのか不思議でたまらなかった。
929可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:22:34.91 ID:QHArXZvtO
ほんと後の祭りだわ
あのときは皆それぞれ先が見えなくて必死だったから、どんな選択も仕方がない
大切なのはこれからッスよ
930可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:23:15.53 ID:P8Nvnron0
気休めにしかならんだろうけど、とりあえずわかめもりもり食べてるよw
14日とか15日って水が復旧する前だったから
給水所なんか長蛇の列だった。
天気もよかったから避難所にいる子供たちも元気に外走り回ってた。
ホント今更だ、と思うわ。
あの頃は今をやり過ごすのに必死だったしどうしようもない。

計画停電の予定関連がL字に入ってくるとマジイラッとした。
そういうのって地方ごとにできないもんなのかな?
内陸部の情報って全然入ってこなくてそっちもかなり気になってたのに。
そういえば冷凍庫の中身はほとんど平気だったなぁ。
931可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:25:15.05 ID:dfh+w+ck0
今だって危険厨呼ばわりだよ。
そんなに心配なら海外に行けや。って無理だし。
せいぜいできるのは内部被爆をいかに少なくするかだよね。
932可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:26:06.35 ID:/p6E6AL70
>>926
断水してたから並ばないといけなかったんですけど・・・
家から出ないで済んでれば、誰も出なかったでしょうよ
933可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:29:37.66 ID:x/ATS01K0
将来の被爆死か今の飢餓死かと言われれば
食を選んだとしてもその選択はミスだとは思わない
それぞれが道を選ぶしかないよ
疎開も選択肢の一つだし
934可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:30:05.12 ID:K7TTpyTKO
もちつけ。
他国でバシバシ核実験してたような頃も、みんな普通に産んでたじゃないか。
各地で測定されている放射線量を信じない人って、何と闘ってるの?
935可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:31:40.25 ID:H6h+jukd0
ごめん927は>>925宛てでした
936可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:43:16.81 ID:nG7j2qhU0
>>926
うちも並んだけど、被曝より水と食とトイレットペーパーを選んで並んだことに後悔しない。

937可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:50:28.04 ID:MQINANoe0
危険厨は巣に帰ってほしい。
わざわざ被災地のスレに来て荒らすって
あまりに無神経。人間性を疑う。
938可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:55:40.71 ID:sFxMGAf/O
自分の醜態を荒らしのせいにしてるなんて、自分というものを持っていない人がいるなんて信じられない。
危険厨というけれど、パニックになるのと、現実を受け入れる心構えは別もの。
939可愛い奥様:2011/04/30(土) 21:58:21.31 ID:MQINANoe0
>>938
ハウス!
940可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:00:11.54 ID:K/L6fDy/0
>>938
自分のこと荒らしって認めてるんだwww
ここにいる人はみんな、現実を受け入れてると思うよ。
そのうえで、食料のために並んだことを後悔してないって書いてるんでしょ。
みんな各自の判断で行動してるんだからさ。
それでいいじゃない。
原発のことは専用スレで十二分に語ってくれ。
941可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:10:52.89 ID:sFxMGAf/O
こうして文脈も汲み取らずに、無知を晒し挙げ句にハウスなどと暴言を吐き追い出す
この様に、直ぐに噛み付くのが特徴の仙台奥。
こんな醜態は、いつもの事よね。
>>940
現実を受け入れていない様なレスが、あなたには見えないのね。
942可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:10:53.22 ID:+TNp2k61O
>>928
で、結局何が言いたいの?
943可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:14:16.12 ID:iJZ/zwwD0
>>879 放射能の情報を知るのもいいけど、皇室の方々の正しい呼び方も知れ!

http://alive.tosbo.net/japan/
944可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:24:07.05 ID:t357ek7vO
荒らしの人さあ、ちゃんと句読点打って改行できるようになるといいね。
あとあなたのご家族に自分の書き込み見てもらうといいよ。
色んな意味で恥ずかしいから。
945可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:24:42.42 ID:Rpsk+T7t0
今更放射能なんか防ぎようがないし
累積だからまあ運しだいだね。
民主に投票した奴は責任とってくださいね
946可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:26:50.79 ID:27F9WMnC0
>>942
現実を把握して早いうちから原発にgkbrしてたアテクシって偉いでしょ?
褒めて褒めて♪

だと思われ
947可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:27:11.93 ID:vkuOSAcG0
>>909
本当にありがとうございます。

七夕祭りぜひいらしてね。お待ちしてますね。ずんだ餅両手に持ってお待ちしてますわ
948可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:30:28.81 ID:sFxMGAf/O
荒らしは、自覚症状がない様だから、スレをこれ以上、汚すな。
949可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:33:12.93 ID:K/L6fDy/0
これは盛大なお前が言うなだわww
950可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:37:15.60 ID:sFxMGAf/O
恥ずかしい、まだ、気づいていないのか。
いつものプライドが許さないか?
951可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:42:41.17 ID:MQINANoe0
鬱陶しいからあぼんにしたw
自転車がいまだに品薄だね。
子供の通学用に一台買う予定だったんだけど
しばらくママチャリで我慢してもらおう。
952可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:48:13.34 ID:x/ATS01K0
                   (~)
                 γ´⌒`ヽ
    原発スレ行こう‥   {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                 (・`   )
                  O┬O:::::)
              キッ  ◎┴し'-◎
953可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:48:28.07 ID:vkuOSAcG0
被曝しようが何だろうがいいよ。
癌になる恐れがあるんだったら、毎年検診をきちんと受ける
大事なのは、死ななかったんだから、これからどう心豊かに楽しく暮らすかでしょう。
これ以上悩んで暮したくない。

>>951
私のチャリンコは、中学生の娘にやることにした
娘のチャリンコは、津波で被災した姪っ子にあげる事にした
私は、GIANTのMTBを買う予定w
954可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:49:52.54 ID:4H+XMZzpO
ワンセグはずっと見れたし、携帯の電波は圏外になったけど
原発爆発前には復旧したから、にちゃん見て原発がヤバいことは知ってたよ
それに新聞にも出てたし
ついでに偏西風GJで関東涙目なことも知ってたよ

知った上で2日に1回1時間くらい給水に外出したよ

爆発直後の外部被曝なんか、これから先の内部被曝を思ったら
正直全然軽いと思ったから
あーもうごちゃごちゃごちゃごちゃ馬鹿かっつーの
955可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:52:57.84 ID:nPQXLN8n0
きっとどくだみ奥なら、体内にたまった放射性物質を
どくだみでデトックスですわよと言ってくれるに違いない

なので、私は毎日あれからどくだみ茶を飲み続けてるよ
おかげで、お風呂のお湯をバケツに汲んでいく回数が増えたwww
忘れたころにどくだみ奥出てきてほしいwww
956可愛い奥様:2011/04/30(土) 22:53:39.89 ID:x/ATS01K0
  宮城県民原発対策情報交換スレ                 
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303294539/  
                                       
  メルトダウン421                             
  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304155822/ 
                                       
  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2         
  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/  
                                       
  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ20        
  http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303838280/ 

     , -─-、
     {==±==} < 被災地は君の力を必要としています
     (.´・ω・`,)  
      ( J :ι )   
       し─J  
957可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:49:38.19 ID:7axFbL8S0
ガソリンパニックのときに、自転車盗まれちゃった。
自転車便利だけど、なんか心が折れて買う気になれない。
公共機関が平常運行なったからフル活用してる。

私の自転車に乗ってるやつを見つけたら猛ダッシュで追いかけてけりを入れてやりたい。
958可愛い奥様:2011/04/30(土) 23:50:28.78 ID:DlAVyDTJ0
>>955

忘れずとも、ここにちゃんといますがなw

奥様方、こういうときこそどくだみですわよw
体内の放射性なんちゃらなんぞ、
どくだみの力で便秘と一緒に体外へだしちゃえ!w
959可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:04:04.51 ID:j3o7zaiw0
>>957
うちもだんなが息子の自転車持ってかれた。
学校あるから仕方なく買ったよ
960可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:17:07.32 ID:gD2pdd6a0
>>959
震災後に盗まれた自転車って、そのうちあちこちで放置されるような気がする。
放置自転車として撤去されて、保管所行きになるような・・・
連絡くるといいんだけど、盗まれた自転車でも
保管料2、3千円支払わなきゃいけないとか聞いた。

連絡来たら取りに行きます?
961可愛い奥様:2011/05/01(日) 00:41:52.02 ID:pN8yDVjR0
>>960
どっちにしても、あの震災で治安が悪くなったのも確かだよね
962可愛い奥様:2011/05/01(日) 01:09:48.82 ID:j3o7zaiw0
>>960
連絡来たら行くと思うけど
保管料けっこうするからねぇ(´・ω・`)
963可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:23:55.69 ID:yYsfPPLj0
確かに子作りは躊躇してしまうよね
うちは45だからそろそろと思っていたのに邪魔された気分
964可愛い奥様:2011/05/01(日) 02:35:19.89 ID:KJLkq4VP0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

書きこむ前に。。。
http://info.2ch.net/before.html
965可愛い奥様:2011/05/01(日) 03:11:02.33 ID:ayfIRHL20
子作りは無理っていってる人たち、
仙台で子育ては無理って意味?
それとも大量に放射線浴びたから
原稿な子が産まれてこない可能性があるから無理ってこと?
966可愛い奥様:2011/05/01(日) 03:41:02.17 ID:a+wA7JpGO
原稿って何をさしてるの?
967可愛い奥様:2011/05/01(日) 05:36:35.08 ID:SlZonU/V0
>>960
盗難届が出されてる自転車は保管料かからなかったよ
登録ナンバーと盗難届が合致すると連絡が来る
968可愛い奥様:2011/05/01(日) 06:26:55.33 ID:t9my+XJsO
震災後通勤に自転車使ってるんだけど、あんまり遠いから可哀想って
関東の実家が電動アシスト自転車買って送ってくれた
今までのママチャリを置く場所がない…
5年モノなんだけど結構いい物で、勿体無いから役立てたいんだけど
なんか良い方法ご存知ありませか?
969可愛い奥様:2011/05/01(日) 06:42:28.20 ID:rxgo/ah40
避難所にもっていくといいかもしれませね。
あと津波の被害にあった学校とか。
津波のせいで皆さびてしまって、うちは買い替えました。
山のほうの団地の小さな自転車やさんて買って、七北田川の流れにそって
夫に乗って帰ってもらいました。
970可愛い奥様:2011/05/01(日) 06:47:43.97 ID:rxgo/ah40
あと避難所では、お子さんの履けなくなった靴とか
寄付するスペースがあります。
洗ってきれいなものを持っていくと喜ばれますよ。
971可愛い奥様:2011/05/01(日) 06:54:28.38 ID:A3pIr4XX0
子育ては現実を見据えて、ほんで一生懸命勉強して、粛々とやっていくけど、
今から子どもを作るかって言われたら、躊躇する人はいるだろうね。

2人いるけど3人目(人数は何でもいいんだけど)どうしようかと思ってた人とか、ディンクスで来たけどそろそろ…の人とか。
そういう意味では出生率は下がるのかも。
「大規模停電の後は…」ってのも、今回は余震続きで当てはまらなさそうだし。
972可愛い奥様:2011/05/01(日) 06:56:35.76 ID:UaLuUY200
>>968
5年使って愛着も有るだろうから、新しいのを私にくれても良いですよ(笑)
973可愛い奥様:2011/05/01(日) 07:15:37.94 ID:9P+EGupC0
>>963
45でそろそろって45歳で初産するってこと???
974可愛い奥様:2011/05/01(日) 07:46:54.18 ID:ayfIRHL20
>>966
ごめん、健康
975可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:29:11.56 ID:NOsLtlQCO
>>964
あなたの付け足してる文章が誹謗中傷な件。
朝から嫌な気分にさせないで欲しい。
976可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:41:31.05 ID:/WEgpOkUO
まさに震災なのに子作りをして、出来た人がここにいますよ。
977可愛い奥様:2011/05/01(日) 08:41:33.22 ID:/zTwDSxGO
ふつうに利用してる人には何ら問題ないと思うわ
心当たりある人にはいやな文言かもだけどね
978可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:18:52.60 ID:yMZ4A/JS0
>>976
おめでとうw
うちは震災直前出産組だわ
お互いがんばっぺ。
979可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:33:33.39 ID:t9my+XJsO
>>972新しいほうをプレゼントできる位に余裕があったらよかったですが、ごめんなさい
片道8キロ通勤なので、親に感謝しつつ電動自転車を使います

避難所に1台だけ持って行ってもどうかと思うので、もう少し情報探してみます
ありがとうございました
980可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:42:58.05 ID:pN8yDVjR0
>>976>>978
おめでとう!
幸せな子供に育ちます様に、たっぷり念送っておくよ〜
981可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:45:27.20 ID:QM0sfr4S0
>>976 >>978
おめでとう。
いろんな想いがあるだろうけど、信じて明るく育てようね。
大丈夫、世の中そう悲観的なことばかり起きない。
982可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:51:16.54 ID:NOsLtlQCO
>>977
頭のおかしな人という文面に不快感を覚えないの?
そうでなくとも普通な人が少ないスレなのに。
また荒れる元を作ってる文面にしか読み取れないわ。
それとも、頭がおかしい人ばかりだから気にならないのかしら?
983可愛い奥様:2011/05/01(日) 09:52:23.86 ID:rJy1XKbL0
この時代に生まれてくる子供。
素直におめでとうなんて言えない・・・
984可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:05:31.40 ID:vdl7HHj30
私は素直におめでとう!って言いたいな。
子供を作らないとかは、なんかもにょるよな、と個人的に思う。
そんな事言っても作る人は作るだろうし、欲しい人は欲しいし
周りでは沢山子育てしている人だっている。
いらないって平気で言う人は、今から欲しい人や、お腹にいる人、今子育ていている人に、間接的に差別しているって知って欲しいなと思う。

私は欲しいなと思ったよ。馬鹿なのかも知れないけど。
子孫を残したいと言う動物的本能なのかも知れないし、震災後旦那がかっこよく見えたからかも知れないw
985可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:11:24.54 ID:s68oglyEO
>>984
さりげなくのろけないでw
うらやましいw
986可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:20:18.53 ID:rJy1XKbL0
>>984
差別まで話を広げるなら、福島に行って生んでみせてよ。
987可愛い奥様:2011/05/01(日) 10:56:00.24 ID:M5naUK1J0
>>984
差別は言いすぎでしょ。
人それぞれ色んな考え方や事情があるんだからさ。
988可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:03:13.79 ID:QM0sfr4S0
作る作らないは個人の考えだから、そこには何も言わない。
でも、作るという決心した人、自分の意思で妊娠した人は応援したい。
勇気と決意に責任に敬意を払います。
989可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:15:37.62 ID:s68oglyEO
ついでに、作らない人に何か言う人もいないことを祈る
990可愛い奥様:2011/05/01(日) 11:17:57.71 ID:s68oglyEO
補足
ここでというわけじゃなく、世の中全般として
991可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:05:06.12 ID:kC/G/Beg0
こういうご時世だし作る作らないは個人の自由だけど
私の様に誰にも望まれず生まれてきて親や親族
誰の顔も知らずに寂しく育つ子だけは減ってほしい。
992可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:25:13.82 ID:yYsfPPLj0
>>973
これから妊娠すると46歳ですね、生まれるの。
なんだか、一連のレス読んで私のことも励ましてもらっているみたいで
希望が持てました。みなさんありがとう。
993可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:32:38.97 ID:3+or/dEq0
赤ちゃんが生まれるのは素直におめでたい!
そのことについてgdgd言う権利は誰にもない!
被災しての子育ては大変ですが、お互いよい子育てをしましょうね
994可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:46:33.10 ID:lw6ZuBQ30
埋めるから次スレ頼む
995可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:47:36.88 ID:lw6ZuBQ30

996可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:48:44.99 ID:lw6ZuBQ30
ぬるぽ
997可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:50:04.79 ID:MZoEeHKMO
竹筒入ようかん
998可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:53:58.55 ID:7XzmFWNl0
昨日石巻の避難所にいくはずの林真理子が、渋滞で仙台で地元の居酒屋で
お酒ト料理で経済を回したってブログにありました。
イケメンボランティアの写真を載せて、なんだか物見遊山でしかなかった。
東北の震災にも何もふれないで…。
震災以後この人の頭、おかしいとしか思えない。
もう東北には来なくていいわ、このエセ作家
999可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:54:26.56 ID:rJy1XKbL0
誰がgdgd言ってるの?
ただ生めばいいって言う人?
1000可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:56:41.57 ID:rJy1XKbL0
自己満足で子供を生むのは反対。
奇形でも生む覚悟があるなら止めないけどね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。