皇室御一行様★part2054

このエントリーをはてなブックマークに追加
71可愛い奥様
週刊文春4月21日号 美智子皇后と雅子さま被災者との知られざる「ご交流」
読後の感想は雅子ageで紀子樣sage。きちんとしたレポではないのでご容赦を。

愛子さんが4月9日、初等科の始業式の為、雅子と学校に到着したのは
正門が閉まった10分後。10時台の登校が続いていた愛子さんにとって、
8時半登校は一歩前進と言える。当日の下校時、傘をさしても服が濡れるほどの雨が
降っていた11時過ぎに愛子さんは一人で門から出てきて傘を揺らしながら、
5分ほど雅子を待っていた。雅子合流後、愛子さんの手提げ鞄を車に乗せたので
そのまま車で帰宅かと思われたが歩いて帰った。雨の中、歩いて帰るのは珍しい。

徳仁と雅子の味の素スタジアムの慰問(棒)の様子は既出な記事のなぞり。
目新しい情報は「雅子さまの目はうるっとして涙ぐんでいるようでした。」
との福島から避難してきた実名公開の47歳さん。雅子と話した方。

皇后陛下は、それこそご日程に発表されない知人、友人からも震災関連の情報を
収集し、八面六臂のご活躍。両陛下が訪問された埼玉では、御到着時に
「キャー」「天皇陛下〜!」と拍手や歓声が上がった。by地元住民
>こうしたご姿勢を受け継ごうとご熱心なのが紀子さまだ。
>「私たちも一人ひとりが出来ることを考えていきます」という言葉を
>決めゼリフのようにおっしゃっていました」(女性被災者)原文ママ

悠仁親王殿下のロケが3月18日千葉で静養する際に、ご成長の記録のため
予定されていたが流れてしまった。着袴の儀も5月に予定されていたが延期だろう。