仙台に住む奥様42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
前スレ
仙台に住む奥様41
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301384472
2可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:34:52.49 ID:SFeCPyTL0
1乙
私もたれられず焦ったー
3可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:37:31.89 ID:IYriog/v0
>>1
来週は絶対!美容院へ行くぞ!
4可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:39:50.36 ID:aLLvPAvP0
>>1
華麗なブザービーター乙です。
5可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:45:54.34 ID:xFP6TZZ4P
>>1 乙です!
6可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:51:25.47 ID:xsg8zinR0
家流された。母は骨折と腕切断で入院中。
今は姉の家に身を寄せている。
生活はこれからどうなるかわからない不安でいっぱい。
でも、ちょっとした幸せを感じたんだよねえ。美容院に行ったことが。
辛いことを書き出したらきりがないので、
前を向いたことを書きたかった。

荒れる原因になる書き込みして本当にごめんなさい。
7可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:52:12.23 ID:xsg8zinR0
>>1さん、スレたてありがとございました。
8可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:53:07.53 ID:hqAG/OntO
おうちがそんなに大変なら一旦2ちゃんおやすみしたら?
9可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:55:21.12 ID:eSWRgFrFO
でたよ後出し
10可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:55:27.26 ID:IYriog/v0
>>6
うん。
だから私も美容院に行きたい。
ちょっとした幸せを感じたい、また前を向いて進むために。
11可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:55:53.84 ID:cNGkUp9u0
>>1乙。

作ってる様子が・・・
身体痛めて治療しながら作ったらしい。
杉様、すごいね。
とっても、おいしそうw


杉良太郎が宮城に到着 早速カレー・豚汁1000食分を振る舞う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301732375/275

275 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/04/02(土) 17:44:20.32 ID:J3YsJhkw0
http://blog.oricon.co.jp/shimazu-etsuko/
> 杉さまのカレーは本格的で超美味しいんですよ。だからカレーのお手伝いかなぁと思って行ったら、
> 1週間くらい前から仕込みに入り、5千食分のカレーを作り終えたとの事(◎-◎;)
> ニンニクを剥き続けた杉さまの手は赤く腫れて痛々しかった(><)カレーを1鍋作るのに7時間。
> 焦げ付かないよう、ずっと回し続けるんだそうです。
> 手・首・肩など痛め、治療しながら作り続けるなんて… できる事じゃないですよね。

はい

               ↓

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301384472/824

>会社員阿部桂子さん(58)は「震災後はおにぎりやパンだけで、
温かい食事は久しぶり。本当においしい」と涙ぐんだ。

12可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:56:44.15 ID:xsg8zinR0
うん、そうだよね。
ちょっとネットするのには早かったのかも。
もっと慎ましくしてるべきだった。
13可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:56:51.70 ID:SDUt/QvZ0
>>7
震災から3週間ですもんね。
気にしないで、今日はゆっくり休んでくださいな。
14>>1乙 ぽぽぽぽ〜ん:2011/04/02(土) 23:57:24.94 ID:BBmZcEbf0

          ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/  こんにち>>1
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ  ありが>>10>>3
        l  r-、  r-、\_r-|    / r-、  r-、\r-}   こんばんワ>>2
        |   ⌒      )    l    ⌒     )   さ>>4なライオン
        \(´ ̄ ̄⊃  厂     \ (´ ̄ ̄フ ノ´ まほうのことばでたのしいなかまが〜
          >二二<´        >⊂ロ⊃<   ぽぽぽぽ〜んwwwww
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>   おはよウ>>7
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |   いただきマウス
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm  いってきまスカン>>9
          \‐∨‐/         \ ∨ /     ただいマンボウ
          ⊂-┴-⊃         ⊂-┴-⊃     >>5ちそうさマウス
       土 | 干 二、 /)⌒) ⌒ゝ丶/  | ‐┼`` ‐─ァ`` お>>8すみなサイ
      rノ、 l rノ、 _ノ .レ ノ 、_  (__ .l rノ、   (_  あいさつするたびともだちふえるね!

15可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:00:13.88 ID:SDUt/QvZ0
みなさん乙ありがとうございます。
お休みなさい。
16可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:05:24.67 ID:BBmZcEbf0
名前:あぼ〜ん[NGID:hqAG/OntO] 投稿日:あぼ〜ん
抽出レス数:25
17可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:09:18.89 ID:p3/LRSyx0
>>6
そっか、大変だったね。
美容室行ってサッパリ出来て良かった。
お母さん生きててくれて良かったね。
早くお母さんが元気になりますように、お祈りしてます。
18可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:15:44.32 ID:byeqN8qr0
>>8>>9
あなたたちは6さんがどんな気持ちで書き込んだかこれっぽちも想像できないの?
あなたたちのほうが少しおやすみしたほうがいいと思う。
もう書き込んだ人が傷付くようなレスをつけるのは本当にやめてください。
今回の震災によるしんどさは本当に人それぞれ。
気に障ることがあったとしても、こんなときだから他人の状況を思って労わり合おう。

沿岸部の関係者の人たちが前スレを呑気だと憤るのはもちろん理解できるけど
山側の人たちのささやかな楽しみの書き込みを口汚く罵るのはやはり良くないと思う。
住み分けするしかないんだろうね。やっぱり。
辛さは相対的なものだから。
19可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:19:31.28 ID:LeQZ354Q0
>>18
そいつら、前のスレでも粘着荒らしだから相手にしないで
20可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:34:52.64 ID:+WC9qjGo0
森田療法っていうのによると悲しいときは無理しないほうがいいらしいよ。
むしろ悲しい時に無理して笑おうとしすぎると精神に変調が出るって。
だから「前向きに」っていう奥様も悲しくなったら無理せず悲しい顔して、そして泣いてね。

悲惨な出来事を同じ思いした人とネットで吐き出して楽になるっていうのも一つの手だと思うんだ。
でも悲惨な出来事があっても前向きに頑張ろうというのもそれも素晴らしいことだし。
どっちが無神経だとかバカというんじゃなくて困難に直面した時の心の持ち方違いだけだと思うんだ。
お互い責めないでほしい。
21可愛い奥様:2011/04/03(日) 00:39:07.54 ID:pde2xTqq0
前スレ917さん、

こういう情報も書いてあって、助かる。
教えてくれてありがとう。


宮城県専用 25
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301740231/80

80 名前:M7.74(宮城県)[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:08:31.20 ID:V/ZycRWE0
この積算値の累計も出して欲しいね
全国大学等の協力による空間放射線量 24時間の積算値
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/02/1304425_0402.pdf
宮城県 仙台市 4月1日〜4日2日 3μSv

22可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:14:41.64 ID:DenqMY990
>>21
どういたしまして
たまにガセネタもあるけど専門的な話しもあり生活情報もあり
2chの速さとまちBBSのまったりが同居してて便利です
さっき覗いたら老舗銘菓の再開情報が2つもあってびっくりでした
無事でよかった
23可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:29:42.47 ID:bhrG26N8O
>>6さん、書き込んでくれてありがとう、とにかくこれからも、吐き出して。
みんな味方だからさ。
24可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:34:47.16 ID:otmtqdiY0
いちおつです!
25可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:37:12.28 ID:IVkO2qmM0
hqAG/OntO
○ね
26可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:41:39.48 ID:rC//cVE20
仙台笹蒲鉾協同組合 復興決意宣言
ttp://benisunisisu.blog78.fc2.com/blog-entry-240.html
27可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:00:52.39 ID:ubzK/Yaw0
仙台馬鹿奥連呼婆って石巻出身の人?
28可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:07:34.35 ID:ubzK/Yaw0
もうここには出入りしないそうですwwwwwwwwwwwwwww

6 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/02(土) 23:37:48.75 ID:n+bl3oxn0 [2/2]
さっきまでいたあのスレが、同じ宮城県内のスレだと思えなくて
つい醜態を見せてしまい、すみませんでした。
それぞれ内に秘めてしまう人、はけ口がない人、それぞれだと思うけど
やっぱり、あの光景を見てしまうと呑気だとしか思えなかった。
復興をしていかなければならないのも充分に分っています。
でも、被害が大きい地域の人は、未だに親族の行方を捜してる人もいるのにと
思うと、やるせなくなって。
ここが震災で、いたたまれない人のはけ口や、
同じ様な境遇の人達の、落ち着ける場所になればいいと思います。
情報交換なども頻繁に出来ればいいですよね。
ご迷惑を掛けてしまってすみませんでした。
私の醜態を見ながら見守って下さった方々もいた事でしょう。
その方々には、感謝しています。

以前、住んでた所が学区ごと流されたから
地元に残っった同級生が多数、被害に遭ってると思うと
人事と思えなくて、ついあんなレスを連発してしまいました。
ご迷惑を掛けてごめんなさい。
29可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:12:02.86 ID:fS1iRt77O
>>27
たぶん宮城とは縁もゆかりもない基地外だと思うよ
30可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:31:42.83 ID:y0ChnFU90
もう、やめようよ〜

31可愛い奥様:2011/04/03(日) 05:58:02.82 ID:Us8AjUZtO
キティって前から仙台関連の他スレでも仙台の悪口とかコピペしてた人じゃないの?
グルメ系板とか
今回被害にあってない他県の人
だからおもいっきりスルーしてた


まだうちは損保から返事来てないけど、地震で壊れた家電や家具等は家が半壊や全壊してないと出ないものなの?
近所の人がダメって言われたらしい
地震保険入ってるのに、マンションのローンに修繕に家電、家具・・・
頭痛い・・
32可愛い奥様:2011/04/03(日) 07:05:29.13 ID:DgCah2fI0
うちは浸水したんだけど、辛うじて住むことができる。
エコ給湯は倒れたし、暖房器具も、総じて買い替え。
乗ってない方の車は浸水しちゃった。
まさに水際に住む状態。
夫は「家の中で潮干狩りできるなんて」と馬鹿な反応しています。
こんな風に思えるのも、家族みんな元気だからかな
33可愛い奥様:2011/04/03(日) 07:18:45.13 ID:DgCah2fI0
蒲生の奥なんだけど、仙台コロナも撤退みたいだし、カインズも
カワチも水没しちゃって(今はそうじゃないけど泥だらけ)
津波の来る地ってイメージ悪いしもう発展しないのかな。
中野のお友達も引越ししちゃうのかな。
なんだか寂しい。
34可愛い奥様:2011/04/03(日) 07:22:06.06 ID:DgCah2fI0
庭に来たスズメより断然多いハクセキレイも来ないし
干潟も壊れてがっかり。エアリに行く道もなんだか怖くて通れないだろうし。
死んでも辛いし、生きていくものなかなか辛いね。
35可愛い奥様:2011/04/03(日) 07:49:23.71 ID:OEZiMrHbO
蒲生奥!
大丈夫でしたか?
私は白鳥です。近くの人がいると思うと嬉しい。

コロナは浸水したんですか?撤退は仕方ないだろうけど、寂しくなるわぁ。
アウトレットも再生はあるんだろうか。
ニトリも東京インテリアもカインズもケーズもどうなるんだろう。

昨日はニトリに行ってダメになった家具を買ってきた。
あと市名坂のヨークへ。
自分が住んでいる地域との温度差に驚いた。
こちらはまるで埃舞う動きが止まった状態なのに、
あの活気…。同じ市内なのに。
36可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:05:43.86 ID:WcciYDgqO
悪口大好き仙台おばちゃん

急に心配する書き込みするようになったなんて滑稽
37可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:21:03.45 ID:vQogXS1i0
>>31
地震保険、うちはマンションで全半壊してないけど、家具が壊れたりしたので少し出たよ。
家が壊れてないからと言って支払われない、なんてことはないと思う。
そのお友達が加入してる保険会社、ヒドイな。
ただの払い渋りじゃん。
38可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:22:54.23 ID:TMNEbWm40
私は津波の被災地に住んでるんだけど
車で10分くらいのスーパーに行った時に
そこで行列してる人が髪がサラサラでシャンプーの香りがして
住んでいる場所によって違うんだなと実感しました。

前スレで「被災者の地域における心理的経過」の理解を貼ってくれた人がいたけど
本当によく分かる。
今自分は幻滅期にあるんだろうな。
前はこの辺の住民も誰にでもみんな挨拶していたけど今はそうでもなくなってきた。
3933:2011/04/03(日) 08:26:16.07 ID:DgCah2fI0
>>35 おはようございます。白鳥の対岸に住んでいます。
コロナは浸水はしないものの内部崩壊しているみたいです。
5億円の修繕費がかかるとか、泉のコロナも撤退のうわさです。
泉は活気ありますよね。泉から嫁に来たので、そちらに避難していました。
これからは若林区の荒井のほうへ買い物に行くようにします。
昨日夫は新港の太陽石油が自家発電でガソリン販売しているのを見たそうです。
頑張っていますね。
40可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:42:20.22 ID:BmP47EDLO
わ〜い、ご近所いっぱいw私も白鳥です。
今日から避難所から自宅に帰ろうと思っています。市内で格差があるのも痛感しますが
避難所内も温度差がありますよ。帰れる家がある人と、そうでない人とで。
家電は何もかもダメになって一階はまだ住める状態じゃないたけど、
ようやく電気が来たことだし避難所にいつまでもいられないと思って。
生活用品を買い揃えるのも大変だけど、皆さん頑張りましょう!
41可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:48:40.97 ID:fSkRKM3IO
青葉区北山の都市ガスまだですか?
42可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:57:49.44 ID:XXgQnzyC0
「今揺れたよね?速報に出ないけどちょっと揺れたよね?」
と不安な奥に。

強震モニタ
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshinmonitor/
43可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:00:41.43 ID:XBN5sR1f0
>>31
家財保険に入ってないと出ないよ。
44可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:30:12.37 ID:iIf/hfBK0
TBSの安住紳一郎のラジオで言ってたけど
災害後の緊張感が持続するのは40〜50日が限度なんだと
自分もだけどあの地震の後は何とかしなくちゃ!って突っ走ってた奥ばかりでは?
自分の家族、子供を守るためアドレナリンが出まくってた感じがする

これからどっと肉体的、精神的に疲れが出てくるだろうけど
それが当たり前なんだからしょうがないって思うことにする
45可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:37:34.13 ID:5aw27iXG0
田代島の猫達は大丈夫だったんだろうか?
46可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:38:05.49 ID:TvuImF4C0
地震で外壁にあちこちひび割れ、浸水で一階の家電類ほぼアウト。
2階のエアコンも室外機を一階に設置してたのはアウト。
エコキュート、床暖もアウト。

それでもお見舞金程度しか保険でなかったってさー。
何のための保険なんだろうって悲しくなるよね。
47可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:51:33.82 ID:YDU9bsfF0
青葉区の山のほうなんだけど
同じ町内というか、道路一本挟んだだけで被害が全然違う。
うちは家具がいくつか倒れたけど、実際の被害は食器が数枚割れたくらい。
でもお向かいは家具が全部倒れて家電が壊れ、天井の板が落ち
玄関前の階段がずれて家との間に隙間ができ、崩れた。

築年数は同じくらいで、お向かいのほうがしっかりしたハウスメーカー。
おそらく地盤の関係だと思うけど、事前に調べるのも難しいよね・・・。
48可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:52:20.25 ID:s0XXx4ghO
今回は世界三番目レベルの最悪地震だからね。。。。。。。これだけ被害額が出れば公務員のボーナス無くしたり団塊職員の退職金削減しない限り 被災者には返りはないみたいだよ。
勿論公務員は間違いなく国民に協力なんぞしないで自分らの手当を確保するから
正直今回の件は各自泣き寝入り状態でゼロからですね。
49可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:56:07.33 ID:6fhteGNv0
地震保険、私が聞いた話だと
1000万円の地震保険で3%しか出ないって。て事は30万円。
家は部屋の所々亀裂、家具が倒れフローリングのえぐれ傷、
外壁の一部はがれ、駐車場のコンクリの亀裂、と
とても30万では足りないよ。

50可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:58:41.54 ID:OKig5Un00
仙台の刑務所 受刑者は3食付くが看守は食事もままならない.
http://news.livedoor.com/topics/detail/5460696/
200人以上の遺体が発見された仙台・若林区の荒浜海岸から5kmほどの場所に宮城刑務所・
仙台拘置支所がある。この震災で、塀の中はどうなっていたのか。
刑務所庶務課の担当者はこう説明する。
「建物が倒壊して受刑者が逃亡し、社会不安が広がることのないよう頑丈に作られて
いるので、ここら一帯では一番安全な場所といっていい。津波の浸水も建物損壊も
ほとんどありませんでした」
若林区の避難所では大勢の人が寒さに耐え、ままならない物資補給のため、わずかな
食料で耐乏生活を強いられている。そこで気になるのが、受刑者たちの食生活だ。
「所内にはコメや市販の食料品など大量の備蓄がありますので、通常時と変わりなく、
栄養バランスが偏らないように気を遣ったメニューを提供しています。毎日きっちり
3食出していますよ」(同前)
法務省の規定によると、受刑者は性別や日々の作業量に応じて、1日1100〜1700kcal
になるようメニューが設定されている。宗教上の理由や食習慣を考慮した個別メニュー
まである。また、所内は暖房も利いていたというから、周辺の避難所に比べるとまさに天国だ。
ここまで説明した後に担当者は苦笑いを浮かべる。
「刑務官は受刑者用の備蓄食品を食べるわけにはいきません。物資不足ですので、食事も
ろくにとれないまま、余震の警戒のために、震災当日からほとんど休みなしで働いている状態です」
そして納得いかなそうな表情でこう続ける。「毎日ではありませんが、受刑者は衛生面を考えて
きちんと風呂にも入っています。一方、刑務官の中には、自宅の断水で髭を剃ることもできず、
伸ばし放題で勤務についている者がおります……」(同前)※週刊ポスト2011年4月8日
51可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:59:09.25 ID:NQFdiy6G0
東日本大震災 津波映像 仙台荒浜地区

http://www.youtube.com/watch?v=VQhJBpoA1Eo

校舎四階の窓からの動画だそうです

52可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:59:55.02 ID:mJsqrPKAO
>>45
自衛隊が行ったってテレビで見たよ
猫たち無事だったみたい
53可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:02:51.92 ID:uSVizZ3FO
>>48
今回の災害派遣で頑張ってくれている消防士や警察官、自衛官も国家公務員だからカス政治家なんかと一緒にしないでね。
一般の公務員なんか低収入だし。
54可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:04:04.22 ID:hM9OXEXg0
うちの地震保険は全損500万、一部損は上限5%だからMAX25万円だわ
まさか申請する日が来るとは
55可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:09:21.36 ID:gpWlz9iN0
>>49
それは家がちょっとでも残った場合の保険ってこと?
津波で全部流された場合は1千万なの?

なんか足りない保険だよね。そもそもなんか前提おかしいよね。
普通は保険かけておいたら自腹なし。が基本じゃない。医療保険でも。盗難保険でも。
56可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:10:06.25 ID:Us8AjUZtO
やっぱり地震保険てあまり見返りないのか。
ちょっとショックだ。
57可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:10:43.98 ID:8z5+DQAuO
その割に地震保険って保険料高いんだよね。
うちはその分財形増やした。
今回、自宅被害は少なかったけど、やっぱり1度は考えたよ。
でも、最近実情を聞いてこのまま財形で行くことにした。

58可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:12:24.40 ID:ja2vTzZiO
>>45
田代島は地形か何かの関係で昔から津波が避ける島らしくて
今回も被害は本土より軽かったと聞きました
連絡手段が絶たれて孤立してたけど人も猫もほぼ無事だって
言ってたのをテレビで見ましたよ
59可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:13:10.90 ID:Tdl9AQ6Y0
地震保険って火災保険で入る金額の半分までしかかけられないんだよね
その前提がいまだに理解できない…
60可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:13:42.88 ID:YO15OSIn0
実家でたてこうで60万降りたっていってたよ
3年前の地震のとき
61可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:20:37.20 ID:Us8AjUZtO
損害保険会社の査定ひとつなのかな。
いろいろ細かい規定ありそう。
とりあえず返事待ってようと思います。
皆さんありがとう。
62可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:39:39.22 ID:l1K0wqc10
政府からも住めない状態だと上限300万で保証があるらしいね
被害の大きかった人は、そういうのの組み合わせでなんとかなるといいんだけど・・・
63可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:55:55.46 ID:RpV8rP6I0
うちは被害といってもお皿数枚、電子レンジ1台程度だから
もう保険もなにも考えてないや。
それより誰かに何か役立つこと考えてしないとな。。。
64可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:57:47.81 ID:uK42pNlB0
地震保険では全損は100%だけど、屋根と柱が残ってたら半損壊扱いと思う。
家の形が残ってたら一部損で5%のみ。
住めなくて建て替えしなきゃいけない状態でも関係なし
地震の家財保険も入ってれば家財分はでると思う。
65可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:58:05.67 ID:8PXOzzu+O
地震保険はあくまでも「生活を立て直す為の保障」なので建て替えが出来るほどの保障はつかない。
津波の特約つけないと津波では出ない。

地震保険てあんまりメリット無いんだよね。
66可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:09:11.34 ID:5aw27iXG0
 田代島の人々が大丈夫だったのは報道で見たんだけど、
私の見た番組では猫については触れてなかった。無事でよかった、人も猫も。
67可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:17:03.52 ID:2ue1OcYh0
屋根が残ってれば半壊ってすごいね
今回の津波は、地震保険として保証するって保険会社の広告記事見たけど、違うのかな

なんにせよ地震保険っていまいちだな〜
日本では賃貸のがいいのかもね

うちは壁がひびだらけになった
風が吹いても揺れる感じ・・・
地震保険入ってないので、何も保証なし
元々建て直すつもりだったんだけど、考えちゃうね
68可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:37:26.46 ID:Tdl9AQ6Y0
そうなんだ…!?
津波に特約が必要なの知らなかった…
69可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:47:27.76 ID:U9YBFANi0
母親が前に買ってきてあまりのまずさにしまいこんでしまったドクダミ茶があったの思いだした
まずいけど飲んでみようかな〜

70可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:48:23.97 ID:BUlYNIEq0
地震は倒壊する家も多ければ逆に会社つぶれるからじゃないの?
火災件数は想定できても地震はどんだけ補償額があがるか予測がつかないからでは。
71可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:52:28.45 ID:RpV8rP6I0
>>69
キャベツとか糸コンなんかも、整腸に良さそう。
これからキャベツ旬で手に入りやすくなるし、糸コンは、うーん、肉じゃがするとか。
まだ寒いし、レンジや炊飯器でも作れるから、ガス不足でもなんとかなるわよ
72可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:55:06.65 ID:h9qsDLbp0
仙台のブサイクカッぺへの天罰
73可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:58:01.32 ID:U9YBFANi0
>>71
ありがとー。
私便秘ではないのよね。
このスレのログ読んでたらなんか飲みたくなったw
いや、なんか飲まなきゃ!って気に・・・w

ホントにやろうと思えばガスなしでも結構いけるものね。勉強になったわー
74可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:06:16.71 ID:vQogXS1i0
私の家は事情があってまだ水がでないんだが、
こんなときに限って毎日二回もウンコが出る。
しかも休日に限ってだ。
平日だったら会社で思う存分ウンコできるのに。
何となくもったいない気がしている。
便秘の奥様に、私の腸内細菌を分けてあげたい。
75可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:14:50.95 ID:p+N2A8ZuO
私はずっと便秘で固いのばっかりしてたら痔になっちゃった
食べ物の影響とずっと緊張してて出ないんだと思う
76可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:15:52.44 ID:NxftdT+H0
休日にってことは
週5日はでてないってことですか?
77可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:41:26.70 ID:ZQlpB2o4O
便秘のお話し中すみませんが、今日のスーパーとか外食はどこも混んでますね。モスとかすき家にすら大行列だし。
78可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:42:27.96 ID:YDt7F0rBO
昨日PARCO行ってきた。
やっぱりすごい人で、混雑してたよ。
オシャレなお姉ちゃんたちばっかりで、汚い格好の私涙目w
ナチュキチも寄ったんだけど、お買い物してレシートを持ってる人限定で食器類を20点まで先着でプレゼントしてた。
早速並んでお皿貰ってきたよ。ナチュキチにはこれからも通いたくなったよ
79可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:43:26.22 ID:RpV8rP6I0
週1回のお買い物しかできない家庭も多いだろうから、混み合うんでしょうね。
私は他の日にお買い物できるから、今日はお買い物自粛しようっと。
あるもので食べれたら、それでいいんだしね。
80可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:50:21.18 ID:WcciYDgqO
>>77
>モスとかすき家にすら
すら
すら

庶民の食べる物だと言いたいの?
81可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:59:38.06 ID:otmtqdiY0
単に、モスやすき家が混雑するなんて、震災前はなかったって意味でしょがw

>36みたいな意地悪ばっか書き込んでるから性格がゆがむんだよ
82可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:00:51.13 ID:Tdl9AQ6Y0
モスか!
マックはこの前調べたけどモスはノーチェックだった
今見たらモスはけっこうやってる店舗多いんだね
フレッシュネスはどうかと思って公式HP見たら
「各店舗に確認してください」だった…orz
こういうとき、まとめて営業情報見られると便利なのにな
83可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:13:14.30 ID:WcciYDgqO
>モスとかすき家にすら
「すら」という言葉は比較して下げる時に使う言葉です。
プチセレブ気取りかは知りませんが、本心があんなところにすら行列作ってpgr
ってことなんでしょ。
仙台奥の見下し根性って、昔から進歩ないのね。
84可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:14:39.81 ID:q8h7Yi2W0
こんなキチガイの相手するだんなさんも大変ね
85可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:20:14.78 ID:6B1KfXbmO
ボランティア保険って、いくらくらい払うのでしょうか?
一日二日の参加でも大丈夫なんでしょうか?
86可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:23:40.66 ID:WcciYDgqO
仙台人って、東北、関東から嫌われてるって知ってますか?
大したことない、なんちゃって政令都市なのに、デカイ顏してる。
すぐ群れて集団で悪口言い出すよねって言ってますよ。
他人が気になってしょうがないみたいね。だって。
87可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:33:33.87 ID:UoNZCtpNO
[sage]

>>85

? ボランティア保険ってボランティア活動中に、何等かの障害による怪我等に対して該当者に支払われる保障だった気がする…。
労災みたいなのだと説明されたけどお金取られなかったよ?
勘違いしてたらごめんなさい(ノД`)
88可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:51:33.86 ID:6B1KfXbmO
>>87
わざわざありがとうございます。
もし、ある程度高額ならどうしようと思いまして
これから色々と修理やなんかで、出費が増えますからね(ノ△T)
89可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:59:49.50 ID:aNIvT7ZG0
>>86
東北三県で協力しあって復興していきますけどね
90可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:08:42.17 ID:UcTnEsd00
まったりスレに怖いママンが飛来中。
放射能より怖いよ〜ママン
91可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:14:13.58 ID:DOnm5pkcO
隔離スレの人間が何しに来たんだろうか
また荒らしにきたのかな
92可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:24:19.09 ID:U9YBFANi0
>>90
しっ!見ちゃダメよ
こっちで一緒にドクダミ茶飲みましょ。
93可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:49:59.72 ID:fS1iRt77O
どくだみ茶お持ちしました〜

     且且~
     且且~
 ∧_∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/丶O=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎

94可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:52:46.21 ID:WcciYDgqO
>>89
具体的に言ってください。
95可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:02:02.45 ID:du1Xr+Qg0
どくだみがブームだわw
どくだみ奥としては嬉しい限りです。
こんなときだからこそ、内としてはまずは健康第一でいかないとね。
96可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:08:24.47 ID:lRJDOtoxO
4月17日の世界的なキリストのイベントって何?
こんな時に非常に熱心に勧誘に来る宗教はどうかと思う
97可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:10:43.36 ID:WcciYDgqO
いつまでどくだみ言ってんの?
仙台奥の今の一番の悩みは、便秘だそうです。

お気楽だね〜

まだまだ電気が復旧してない地区があるっていうのに。
98可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:11:44.18 ID:12WFVa6/0
東北大学、放射線の測定四月になってから公表しなくなったね…
毎日見たいのに
99可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:14:38.68 ID:GcMvVUw8O
59:04/03(日) 15:08 l9bjUfIQ0 [sage]
ここの>>1、某所でフルボッコされてるねw

100可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:23:02.68 ID:GcMvVUw8O
l9bjUfIQ0
l9bjUfIQ0
l9bjUfIQ0
l9bjUfIQ0
l9bjUfIQ0
l9bjUfIQ0
101可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:27:26.52 ID:6hYk66DvO
ビックリドンキーは4月4日からですけど、
(確か‥)黒松店・南吉成・西多賀店はもう始まっていますよ。

お水は生協が種類も在庫も多かったです。

ショーツタイプの生理用品は生協に沢山ありました!
ヨークにもありました。
102可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:28:36.48 ID:pey96LtiO
今月家賃払えないよ。旦那が解雇になったから。運良く新しいとこ決まったけど、前のとこ3月中旬までだったし…。
103可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:35:07.69 ID:AkEoBbXa0
>>89   触ると●つくよ!d(-`ε´-;) シィー...

ガスがきて3日目 風呂の残り湯が捨てられない
洗濯 トイレと使っても3/1も残ってる・・・どうしよ
追い炊き3日目さすがにww
震災前は超のつくダラ奥だった 給湯器から出る水がお湯になるまでだしっぱ
だったのにすてられなくなってしまった
 ペットボトルにいれて、車ほうりこんで手動温水器までするように。。。
震災はダラもかえるのか、アドレナリンのせいなのかは不明w
104可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:44:03.00 ID:AkEoBbXa0
>>102 たしかそういう人のための震災一次金っていうのがあったと思う
労基署ググってみてハローワークかな?

私も昨日自宅待機からパート解雇なった
さーてどうしたもんか 失業保険ってだいじだね (´;ω;`)
105可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:44:41.24 ID:THSvf6H70
根性の曲がり具合が(ry
106可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:46:18.18 ID:U9YBFANi0
>>103
奥さん、残り湯あふれまくってるわww
107可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:50:19.82 ID:ejhhvS0Q0
>>98
四月に入っても測定値UPしてますよ。
ttp://www.bureau.tohoku.ac.jp/anzen/monitoring/

値は一定値に落ち着いてきているみたいだけど、どうなのかしら。
108可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:04:28.44 ID:haFfcuSU0
>>103
いやーね掃除に使えばいいじゃない
残り湯流しながら洗い場磨けばピッカピカよ?
109可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:04:46.52 ID:5aw27iXG0
>>85
宮城野区災害ボランティア行ったけど
ボランティア保険の費用はボランティアセンター負担でボラする人の持ち出しではなかったよ。
110可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:36:27.95 ID:12WFVa6/0
>>107
ほんとだー
ありがとう!
111可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:39:40.93 ID:rC//cVE20
>>96
セマナ・サンタ(聖週間)。
これ一週間やってから、イースターが始まるの。
112可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:47:10.01 ID:BjJ+g2XIO
はぁ…
地震やだやだ
113可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:52:23.26 ID:f4325G0uP
>>107
未だにツイッターで公表しないのは怠慢とか
つぶやいている人おおいですよね。
水道の数値も未だに一度しか測られていないって信じて居たり・・・
114可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:56:49.37 ID:XXgQnzyC0
ビーヤングだったのか。
115可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:17:37.37 ID:5aw27iXG0
もういっこのスレ、覗いてみたら、
なんか、いたわりあうドコロカ、叩きあって余計心がギスギスしそうな気が・・・
116可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:21:49.92 ID:R/ZQZK2H0
だって荒らしさんが出張してくるんですもの。
117可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:24:11.24 ID:jNlAOQnI0
>>116
なんでこっちにくるの?
あなたはこっちにとって荒らしでしょ。
いい加減にこっちを荒らすのやめなよ。
118可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:31:01.24 ID:tmeY0YPm0
>>113
いるいる。測定値気にしすぎてかえって他の病気になりそうな人。
海外にでも行った方が身のためだと思う。
119可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:40:18.72 ID:lRJDOtoxO
>>111教えてくれてありがとう
モルモン教って事かな?
この地震で被害にあった方々のためにも祈ってくれるといいけど…
120可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:45:54.56 ID:wPjnC4sY0
資格はないけれど十進分類くらいは知っているから
図書館の蔵書整理をしたい
単に棚に戻す作業でもいい
活字中毒だから図書館の再会に役に立ちたい
121可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:50:02.25 ID:fS1iRt77O
ゾクゾクする
寒い…
122可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:51:22.37 ID:JLQ3qIHYO
99 :日出づる処の名無し:2011/04/03(日) 17:52:25.28 ID:YGkfemHe
日赤義援金の配分基準、国が策定へ 片山総務相が言及
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY201104030098.html


お前らはみすてられました。これからどんどん悲惨な将来が待ちわびています。
123可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:59:05.67 ID:q3f5PWLQ0
>>118
測定値気にするのは母親の想いとして万国共通みたい。
チェルノブイリでも母親が一番欲しがったものは、線量計だったって。

124可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:00:16.06 ID:ks4yirgw0
>>120
図書館とか本屋の片付けは大変だったろうね…
私なんか家の本棚だけで正直しんどかったもの。
メディアテークがHPに日記のせてるけど人海戦術で棚戻しとかは大分進めたみたい。
何もできないけど、毎週通ってたから心の中で応援してる。
125可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:04:59.57 ID:ks4yirgw0
話違うけど、ガス復旧進んで銭湯の混雑もいくらかマシになってきてるみたいだね。
でも、下水の状況考えると、少人数世帯(1人とか2人とか)で湯船派の人はむしろこれからの時期こそ銭湯を利用するべきなんじゃないだろうか。
かぐや姫再結成して「神田川2011」制作して啓発してくれないだろうか。
ちなみに売り上げの一部は被災地の下水道復旧工事に使うということで。
126可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:28:01.57 ID:MfmsuEir0
うちお風呂のお湯替えは2、3回に一回だよ
湯船のお湯を手桶でかぶってよく垢を落して洗ってから入ればそんなに汚れないし
風呂水ワンダーとか使えばにおいやぬめりもほとんど気にならないよ
どうしても気になるなら上がる時にシャワーでさっと流せばいいかな
127可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:35:22.44 ID:ks4yirgw0
うちのお風呂は追い炊きできないんだよね…
これまでは不便感じたことなかったけど、こうなってみると切実に欲しい機能だわ…
128可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:40:14.88 ID:xrVtFaHdO
仙台に復興庁とか、そんなお話はカンベンしてほしい。みんなの暮らしはまだ全然そんな状況ではないと思う。
どうしても新しいお役所が必要なら、福島辺りに作って全員緊張感の中で仕事してほしいな。
129可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:45:29.03 ID:fRJG5KYC0
商業施設が撤退したり友人が引っ越してしまうことを寂しがっている方がいますが、あそこは寂しいままにしておかなくてはならないはずです。家が建ち会社ができればまた同じ悲劇が繰り返されます。
河北に、また荒浜に住みたいと言っていた知的障害者の作業所の所長の記事が載っていて驚きました。

到底無理なこととは分かっていながらも、浸水したところは全部更地にして誰も住めないようにして欲しいとすら思います。次に大津波が仙台平野を襲うのは早くても数百年後ですが、対策を怠るべきではないはずです。
130可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:46:45.27 ID:t9p4Yd040
>>127
うちのお風呂も追い炊きできないタイプ。
湯船にお湯半分だけためて体のでっかい旦那が入浴、
私は残り湯を桶ですくってかぶるだけ。

この入浴を2・3日に一度して、残り湯は洗濯・トイレ・掃除で使い切ってる。
庭があったら撒けるのになあ。
131可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:54:40.54 ID:5aw27iXG0
>>127
追いだき出来ない風呂って不便だよね。
ウチも割と最近まで追いだき出来ないガス風呂で追いだき機能が付いた時は
ちょっと感激した。
風呂水ワンダーさえ使わず、沸かし直ししてるんだけど、これ平時に言ったら
キッタナーイとか言われてドン引きされるのかしら?
132可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:10:31.10 ID:a8+j8VDH0
>>129
どうしても居住したい人々には、子々孫々まで未来永劫効力のあるの自己責任確約書を
とり、被災しても救助と救援は行わないことにするといい。

豪雨や山津波で崩落する可能性のある崖下に住んでいる能天気と同じ部類だと思う。


133可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:38:52.47 ID:Azak908x0
芸能塵がやっているいかさまくさい応援cmはいやだけど

日本人は如何なることがあっても 被災地を支援し
復興に協力し、必ずみんなが元の土地に生活出来るように微力ながら
協力する所存です。

がんばれ!
134可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:40:06.86 ID:Y+EUmO4V0
>>121
風邪ですか?
お大事に
135可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:47:47.97 ID:+WC9qjGo0
>>132
私も今回津波が来た地域の人どうするんだ?これからその土地はどうなるんだ?
って考えてた。
ここに住めないとなったら今まで住んでいた人達の行先はどうするのか? 誰が捻出するのか。
津波が来た土地の人はみんなお金出してその土地に住んでいたんだよね。
家も無く、家財も無く土地も無くなってしまったらいったいどうやって暮らしていけばいいのか?
政府が土地を買い上げる余力は無いし、やっぱり20メートルの高さぐらいの防波堤を作って今まで通り住んでもらうしか方法が無いんじゃなかろうか?
松島みたいに沖合に人口の島みたいな防波堤なら景観も保てるからそういうのとか。
 
財源は日本が今まで買い集めて、ひそかにアメリカ経済を支えてきたアメリカ国債をなんとか売る許可をもらって、
それでなんとかするとか。
136可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:48:39.14 ID:aFt/Jjkz0
津波って、地球の反対側の地震でもこっちに来るしね。
まあ、今回ほどのものは、そうそうないと思うけど。
137可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:05:58.49 ID:5aw27iXG0
>>132>>135
まさにその津波地域出身なんだけど、地元では高い堤防作って、
三陸地震とかチリ津波の時の災害を参考にして生きて来たのよ。
よく、じーちゃんばーちゃんが「チリ地震津波の時はここまで
津波が来たんだよ」って教えてくれた。

それでも、やっぱり漁港は海辺に無ければ漁港じゃないし、
漁師は、海に面して生きるしかないのよ。
安全な所に住む、って話なら地震大国日本に住んでること自体が
地震の少ない国の人からみたら、狂気だろうし。
138可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:35:26.90 ID:92QoaTF+0
海辺に住むなら自己責任で、といわれても
漁業を生業にしてたら海の傍に住むしかないし、
通勤すればいい、って考えてる人って会社勤めしか経験がなく想像力もなく
第一次産業に携わる人の生活がどんなものか考えもしないんだろう。
日本人の食生活は海に大きく依存してるんだけどね。
139可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:38:36.31 ID:hs86wx3wO
私も>>137に同意かな。
千年に一度と言われる予想だにしない被害だ。
昔から海沿いは津波に対する意識は高いし対策はあったし、もう住みたくないという人がいる一方で、それでもそこに住みたいって思う人がいる。
自分の知ってる数十年前津波に襲われた地域も今は普通に人里だよ。
「もう皆○○には住みたくないって言ってる」というおばちゃんのインタビューに心が痛かった。
町そのものがなかったかのように壊滅している所もある中、人が住めなくなる、住まなくなるということはどういうことかを考えると苦しくなる。
140可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:05:00.19 ID:r9iQaD0h0
そういえば松島の地形が多くの人を救ったってテレビで見たよ。
新沿岸部の堤防は陸じゃなくて海に偽島のようなものを作って堤防にしたらどうかな。
141可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:26:12.08 ID:ImhAnHTp0
津波が来た沿岸部から撤退したら、
その土地を中国人が買い占めて中華街を作るよう狙ってるような気がする…
142可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:01:26.02 ID:QIaAA42/O
>>140
人工の物は流されて被害はふえると想われ
人が生きていれば壊れたものはまた創れば良いから逃れる時間が必要かな
ばかでかい堀とかで逃げる為の時間を稼いだほうが現実的だとおも
143可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:06:08.20 ID:HkLU2QY3O
>>142堀では駄目では?
落差を使ってますます津波が増幅されると思います
144可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:46:34.23 ID:QIaAA42/O
>>143
津波の動画を見てると始めチョロチョロの数分で水位増し増しなのでと

まあ映画のようなザブーンてのが来たら何をしても無理でしょうけど
145可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:06:54.63 ID:0Hrb2XWrO
日本むかし話の「みちびき地蔵」の話見たら、昔から気仙沼で津波があって、その恐ろしさを
今に言い伝えてる。自分は絶対にこの場所に住むなって、昔の人と同じく伝えたい。同じ思いして欲しくない。
146可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:10:40.22 ID:wx1e/BtTO
松島は沖の入り口が狭くて陸にくるにつれて広まってる地形がよくて
奇跡的に被害が少なかったんだよね
三陸のリアス式海岸だとなおさら人工物ではどうにもならないかも

本当にどうするのが一番いいんだろう
147可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:28:11.34 ID:MOLahaeJ0
今回、海から離れてるから大丈夫と思ってた地域でも
川があふれて飲み込まれたりしたしね

宮城の水田の14%が塩害で作付け不能だってよ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/03/kiji/K20110403000555340.html
そんな広範囲の被害、誰も予想してなかったよね・・・
148可愛い奥様:2011/04/04(月) 02:54:34.86 ID:4lbnwuidO
>>141
覚悟しといた方がいいんじゃね。どっちにしろ先は暗いだろうし。
149可愛い奥様:2011/04/04(月) 03:35:43.14 ID:oW+oWmFF0
とりあえず、自己満足だがバナナは台湾産を買った
値段3倍だったけど、美味さは10倍
もし今後海外旅行ができたらその時は台湾へ行こうと思う
我ながら単純
150可愛い奥様:2011/04/04(月) 06:58:13.63 ID:hohN85SaO
透明なバリアって作れないんだろうか…

いや真面目に
151可愛い奥様:2011/04/04(月) 07:42:59.12 ID:t02OefPT0
おはようなぎ
152可愛い奥様:2011/04/04(月) 07:51:27.49 ID:tKD9OvHG0
沿岸部は木造禁止にしてワイキキみたいに
ドーンと高くて頑丈なビル建てられないかな(国費で
そこに商業施設やお家をなくした人の住まいが入れば良いのにな。
153可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:06:16.17 ID:Y0zF9Neg0
おは容器
プラゴミがどんどん溜まってきた。
まだまだ溜めるのよ。
154可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:29:22.64 ID:RX0s1Ejr0
おはようなぎ

>>149
台湾バナナ、あんまり売ってないし高いけど美味しいのよねえ

>>152
それやると東京の汐留みたいにビル群が海風を遮って、市街地が蒸し風呂状態になりそう
155可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:40:30.15 ID:BRhVzwsR0
おはよウナギ
>>154
今日は大量に買ってしまった台湾バナナで、チョコバナナケーキを作ってるw
ホームベーカリーだと簡単にケーキが出来るよ
子供たちに食べさせるよ

あと、ダイエーでホイップクリームと、ロールケーキが売ってるよ
だいぶ回るようになってきたね。
156可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:41:38.84 ID:MpwZYwfkO
おはようなぎ
車が無くなっちゃったから壊れた家具やガラクタになった家電を
震災ゴミ置き場に運べなくてずっと家の中や軒下に放置してる。
有料でもいい、せめて1回だけでもいいから粗大ゴミ回収もして欲しい…
157可愛い奥様:2011/04/04(月) 08:44:13.26 ID:/wNeOG120
被災者求人情報(仙台市)。私が作りました。
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewforum.php?f=93
158可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:15:12.76 ID:ZDxQLvMkO
!緊急事態!  地震のどさくさに紛れて社民党が外国人住民基本法の提出!
http://50064686.at.webry.info/201103/article_57.html

> 地震、津波の影響でどの土地を誰が持っていたのか、
> 多くの情報を津波でもっていかれた、持ち主が死んでる所もある。
> 不当に居座られても文句を言える人が居ない土地が沢山ある。
> 本当に暴動で応じるしかなくなる可能性が出てくる

これコピペだけど土地泥棒に注意してね。
仙台の人は周りに伝えといて
159可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:52:05.68 ID:3SSi5WpO0
ボランティアさんに連絡してみたらいいよ。うちの近くの浸水した家は
年配な人が多く、掃除してもらったり、ゴミ運んでもらったりしている。
160可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:58:08.95 ID:vFyYR0Jz0
>>156
うちは乾燥機と除湿器がだめになった、カワラとか土壁の崩落を片づけはじめたら
意外と重くて、車借りても被災ごみ置き場まで何往復になるかわからない
トラックほしい、野ざらしだから雨降ってさらに重くて散乱し始めたし

今朝の新聞だと、被災ごみの片づけ回収を自治体負担でしてくれるかも?な記事があったので
しばらく様子見することにした。

今欲しいものは雨除けのブルーシート(屋根とゴミ用)
161可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:02:58.49 ID:t02OefPT0
震災の片づけ、個人宅が多いですよ<ボラ
最寄りの災害ボランティアセンターに電話してみて下さい。
自分の家だからって家族だけでやるのは無理だよ、体壊すから、
頑張らずに電話して相談して見て下さい。
162可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:05:15.07 ID:UCCc5SFwO
自宅敷地内、及び床下の消毒は各自で消石灰などを調達して各自で行えと@宮城野区
消石灰ってホムセンで農業用を買えば良いのかしら?どれくらい必要なのかも分からんorz
163可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:07:23.46 ID:ALgZWj3T0
やっぱりまだ懲りてない人がいるんですね。

地震の規模は千年に一度でも今回と同規模の津波は室町時代にも来てますよ。三陸は数十年間隔で来てます。
youtubeに「tsunami 失敗は繰り返す」という動画がありますけど見たことがありますか?何回失敗を繰り返すんですか?
津波へ意識が高い?どこがですか?確かに先人の教えを守り高台に家を構えていて助かった方もいましたが、ごく一部ですよ。
今回地元住民を避難誘導し為にいたましくも殉職した警官消防士は浮かばれませんね。

第一次産業従事者への想像力が足りないと怒っている方。
好きに住むのは構わないけど所帯は持たないで欲しい。また子供が犠牲になるから。

どうか内陸に住んでください。
164可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:10:50.56 ID:xb77KqFa0
本日のNGID:ALgZWj3T0
165可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:17:28.73 ID:zaoDg2yP0
>>163
ずいぶん上から目線で人ごとみたいな口ぶりだけど、
仙台市民として少しは自分の痛みとして感じられないんですか?
海辺で亡くなった大勢のご家族への冒涜はやめてほしい。
166可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:17:48.43 ID:vFyYR0Jz0
ボランティアとか他人が入るなら、もう少し片づけしてからじゃないとおしょすい(恥ずかしい)
お茶とかお茶菓子くらい出せるようになってからじゃないと、お願いしにくいわぁ

そろそろウーロン茶じゃなくて急須で淹れたお茶っことおごご(おこうこ、お漬物)なつかしい
たくあんぽりぽりしたい
167可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:26:45.37 ID:t02OefPT0
>>163
本気で言ってるなら、東京豊洲辺りでマンション買ってる人に言ってあげなよ。
168可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:29:42.86 ID:Y0zF9Neg0
失敗学ねぇ(苦笑)
そら、津波だけじゃなく毎日起きる交通事故での死亡だって失敗の連続だよ。
それでも絶えない死亡事故、これなんで?

そんな分かりきったことをしたり顔で書きこまれても、笑っちゃうだけでしょ。
169可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:35:53.63 ID:yj5ZIa/n0
一昨日、震災後初めて沿岸部を見てきた。
TVでしか被害の模様を見ていなかったので、自分の目で見るまで信じきれない納得いかない気持ちでいたのだけど
本当だった…。
自衛隊が頑張ってくれてた。

で、そんな状態の道で、頭悪そうな騒音がしたのでまさかと思って振り返ったら、まさかの珍走団orz
海方向から走ってきてた。
両側が瓦礫で一車線で細い道路を自衛隊車両がたくさん走ってる中を珍走とか、どこまでバカなんだ。
自衛隊の邪魔するな!
というかそんな元気とガソリンがあって走り回りたいなら何か働け!
今各地から支援に来てもらってるのに、アホを晒すな!

とりあえず警察に連絡しといたけど、全員捕まってくれる事を願う。
170可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:39:22.29 ID:dgAQnvc20
>>169
北斗の拳に出て来るすぐケンシロウにやられるモヒカン軍団みたいね
171可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:42:09.72 ID:Y0zF9Neg0
一等陸佐「撃ってよし」
172可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:43:24.76 ID:ZNPevdGU0
>>170
いやーマジでケンシロウにやっつけて欲しいわw

来週始業式らしいけど、子供達大丈夫なのかな〜
心配したら尽きないんだけど何かもうね
173可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:00:45.20 ID:/tLXaErX0
沿岸部見に行かなければと思うけど
子どもに見せるかどうかは迷ってしまう
テレビの映像だけでも少し参ってたみたいだから
学校始まってから一人で行こうかな…

たまたまうちは被害が少なかったけど
同じ県内に住んでいて、大変な思いをしてる人もいるってことを
目で見ることでしっかり理解させたい気もするんだけど
174可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:01:24.62 ID:4/uwNQ4F0
リアルで北斗の拳演出しなくていいのにねw>珍走団
そして登場したからには派手にブッ飛ばされて全滅して欲しい

武田先生のブログでは、福島や近県の学校は開始日をGW以降に、そして屋外の運動はしばらく中止にして欲しいと
教育関係に訴えてるね
175可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:05:59.95 ID:vFyYR0Jz0
>>169
信号がやっと復旧したばかりの、まだガソスタさえほとんど開いていない
交通量の少ない時期の286に珍走出たときは「ち、生きてたんかい」と黒い気持ちになった
次の日から出なくなったのでケンシロウがイイ仕事したんだな〜と思う事にする

NHKでニーヌ・マッケンジーの嫁に来ないかを聞いたらなんか涙出た、自分にビックリ
176可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:06:02.93 ID:DHlM1/kEO
今更親切ぶって
嫌らしい
いつものように、ファッションの話しをしてれば?
普通にフルメイクして、香水つけていい匂いさせて高みの見物してるくせに
177可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:10:35.55 ID:jsSgSxMX0
>>173
私も見ておかなきゃいけないと思いつつ、
その土地に関わりのない人間がうろうろするのは邪魔じゃないか、とか
観光されてるみたいで地元の人がいやな思いをするんじゃないか、とか
その他ガソリン等の問題もあって、行ってない。
どうするべきか。
178可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:15:52.46 ID:NyTZWZOL0
今更親切ぶって
嫌らしい
いつものように、ファッションの話しをしてれば?
普通にフルメイクして、香水つけていい匂いさせて高みの見物してるくせに

今更親切ぶって
嫌らしい
いつものように、ファッションの話しをしてれば?
普通にフルメイクして、香水つけていい匂いさせて高みの見物してるくせに

今更親切ぶって
嫌らしい
いつものように、ファッションの話しをしてれば?
普通にフルメイクして、香水つけていい匂いさせて高みの見物してるくせに
179可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:17:49.55 ID:DHlM1/kEO
綺麗な格好して、見に来るな
過去レスから自己中レスを全部抽出してやるから
180可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:17:50.46 ID:vFyYR0Jz0
さて、銀行にいかなくちゃ
お風呂はいって無いから町に出るのがちょっと遠慮だ
やかんでシャンプーには慣れたけど、大きめのマスクして行こう
市ガスまだかな、気配もないや
181可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:21:15.76 ID:g4dG9NJLO
>>180
お風呂入りたいねぇ
こんな時こそ香水の出番なのかな
182可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:30:08.67 ID:Y0zF9Neg0


   J   プラプラ


183可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:33:57.24 ID:jR1YNkS50
いっつもマスクとメガネして出かけるようになったので、化粧しなくなったw
184可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:38:23.05 ID:DHlM1/kEO
急におしゃれなんて無頓着ですよーアピールなんてうざいですよ^^^^^
今更いい人ぶらないで!
185可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:43:31.74 ID:t02OefPT0
仙山線も愛子まで再開したんだね!オメ!
186可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:44:02.81 ID:Y0zF9Neg0
ぶる、ぶる、って、そんなにブルドーザー余ってるなら、ぜひ被災地へどぞw
187可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:49:11.75 ID:DHlM1/kEO
>>186
ババ臭い突っ込みで失笑
188可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:55:35.96 ID:V2Z2ddKu0
>>144
映画みたいなザブーンってところもあった。
宮城じゃなくて福島だったと思うけど。

海面が一気にせり上がって屋根のはるか上の高さまできて
一気に波が砕けるのを見たらかなり恐かった。
189可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:03:58.13 ID:IVwHPtDT0
今度の津波で初めて被害に前までは、コイツどこでどんな生活してたんだろうね?

電気使って奇麗にした水で、じゃーじゃーシャワー浴びて
誰も振りかえらない顔無駄に塗りたくって、メイク落とすためにまたきれいな水使って
食わなくても生きていけるスイーツばか食いして「やだーふとっちゃったーダイエットしなきゃー」と
バカ高いダイエット用食品消費したり、エクセサイズマシーンに法外な金つぎ込んだり
賞味期限が1日切れただけの食材をあっさり生ごみで捨て、それを焼却するために余計なエネルギー使わせて
こういうの、まったくしてない聖人君子さまなの?

そんなことしてた地球の裏側では
個人へのダメージでは今回の津波となんら変わらない「被災者」は溢れ返ってる。
3月11日前も、今でも。
もちろん彼らはPCや携帯で毒吐いてストレス発散なんかできやしないよ。
あなたのしてる行為は、彼らに申し訳ないとは思わないの?って話だ。
怒りに燃える悲劇のヒロインぶりたいのなら、ブログでもツィッター(笑)でも全世界に発信すりゃいいじゃん。
同じような「清潔で平和な日本からの高みの見物で世界を見降ろす被災者ちゃん」のお仲間の賛同が得られるかもしれないよ
190可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:15:56.42 ID:MpwZYwfkO
震災ゴミ片付けのボランティア情報くれた奥様方ありがとうございます
でもうちは夫の会社の駐車場で車だけが流されたので無くなっただけで
家の方は壁が少し割れたのと家具類が壊れた位の深刻な被害では無いから
ボランティアさんにお願いするのは流石におそれ多いので
通常のゴミ回収事業が再開するまではガラクタ達と同居します
ただの愚痴にお付き合いさせてしまい申し訳ありませんでした
191可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:22:11.21 ID:tKD9OvHG0
ID:DHlM1/kEOはいつもの嵐で偽被災者。
スルーしる。
192可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:22:40.52 ID:0/j6qe180
>>190
便利屋さんがやってればそこに頼めるかもよ?
193可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:41:29.11 ID:7wxnj/Ya0
地震直後のライフライン全滅、食料不足、ひどい余震、避難所泊の頃は
自分も被災者だったはずだけどさ、
他の地方の奥様が「自分は被害無いけど普通に生活するのが申し訳ない」なんて
チラシで呟いてたのを見て「いやいやいや!それは違うから!」って思ったよ。
頼むから普通に生活してよ、不謹慎とは違うでしょうって。
だから、私も今は募金を始め自分に出来る限りの事をしつつ、
自らの日常も取り戻す為に努力していくつもりだよ。
勿論チャラチャラした気持ちにはなれないけど、何気ないものの大切さがわかったから。
避難民の皆さんだって、叶わないものだとしても、いずれ一番の願いは
当たり前の日常が安心して送れることだと思うよ。
194可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:47:20.23 ID:BRhVzwsR0
>>173
うちは実家があるから見せたよ。一人で置いてはいけないし、ちゃんと話した。youtubeも見せた。
これが起きた現実なんだってことも
ちなみにうちは高学年。
ちょっと子供も鬱っぽくなっているが、津波を実体験している子供たちは沢山いる
今の状況がいかに恵まれているかも。
一応見せた事は学校の先生にも報告済み
見せていただいてよかったですと言われた。

195可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:35:56.76 ID:S/RiXD/z0
今頃、気付いたの?
この災害の酷さを
だからスレも分裂するんだよ。
だから呑気っていわれるんだよ仙台は。
196可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:37:04.63 ID:ynh7AuQYO
震災からずっとお風呂に入ってなくて、肌の調子が最初はよかったんだけど先週末から顔の半分以上が乾燥で粉ふきに…
顔が痛くてバリバリして気持ち悪い
今まで油分過多になった事はあっても乾燥肌になった事はなかった
そろそろ顔をきちんと洗いたいなあ
197可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:38:49.53 ID:BRhVzwsR0
本日のNGID:S/RiXD/z0
スルー検定実施中
198可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:40:43.23 ID:S/RiXD/z0
スルーできていない
ID:BRhVzwsR0
199可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:41:46.54 ID:GWVJ4vLU0
一言言わせて

耳が痛いことを言われると、すぐスルー、荒らし認定するのってどうなんですか?
200可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:42:32.77 ID:/tLXaErX0
>>194
ありがとう
親戚の家や実家がある場合は私も間違いなく見せていたと思う
子どもは低学年なんだけど、同じ年齢で被災してる子たちもたくさんいるもんね…
春休みがまだあるから、もう少し考えてみる
201可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:49:22.62 ID:hohN85SaO
火山の石焼き担々麺食べたい
あのゴマと山椒たっぷりのラーメンと雑炊がすごく懐かしい
食べたらきっと元気出てまた頑張れるのに

営業してるとこもまだ震災メニューだよね…
202可愛い奥様:2011/04/04(月) 13:58:00.81 ID:S/RiXD/z0
店が開いてるだけいいよね。
開けるどころか片付けにどれだけかかるののレベルか
若しくは何もなくなって知らない土地へ移住をしなければならない人が沢山いる災害だったのに
だから呑気っていわれるんだよ。
今更かよ
203可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:03:43.92 ID:/dLdkbgiP
昨日、ショートヘアにしてきた!
シャンプーも気持ちよくてさっぱりしたよ。
相変わらずお風呂に入れない日々が続くけど、wktkしながら待つしかないね。
美容院でご馳走になったココアで無事ウ○チも出ました。
お茶系をゲットできなかったので、ネットで頼もうかな。

被害が少なく震災前と変わらず生活できる人間が頑張らないと。
ボランティアしろとか多額の義援金出せとかじゃなく、これまで通り消費しよう。
色んな企業が新卒の内定取り消してるよ。
被災者にも内定取り消された人たちがいっぱいいるよ。
自粛なんてしてられないよ。
204可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:08:00.79 ID:0/j6qe180
>>203
無事排出オメw
だね自力で立ち上がれる人はどんどん立ち上がって行かないとね
本当に大変なところにきちんといろんな援助の手が届く為にも
205可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:08:04.95 ID:S/RiXD/z0
>>203
脳天気もいいとこ消費しろしろって
被害が少なかった所を設けさすだけじゃん。
その前に路頭に迷う人達の足場を固めてやるのが先だ
だから募金なんだよ。
それぐらいも分らんの?
206可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:20:14.94 ID:BRhVzwsR0
>>203
オメ!!
私もこの前、髪の毛を少しだけカットしてきた
そういえば、出たって事は甘いもの不足していたのかもよ?

今日近所に東京ガスが来ていたよ。
友達が仕事で抜けられないので、子供が留守番だから
うちの子も一緒に行かせてる。
来たら、ちゃんと遠いところをありがとうございますって言いなさいって言った

学校では、衣類を集めているので、持っていった
207可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:31:04.88 ID:DHlM1/kEO
復興のために、外食してお金がまわるようにしたわ
あ〜。久しぶりの焼き肉美味しかった。被災者のために頑張ろうっ(何もしない口だけ)

それより肉食べ過ぎで便秘がひどいよ。どくだみ茶飲まないと


これが本質
208可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:37:51.37 ID:S/RiXD/z0
>>206
捨てる寸前みたいなの持って行ってないだろうな?
209可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:47:52.78 ID:/dLdkbgiP
それにしても原発の件が邪魔だよね。
テレビでもようやく人災だって言い出した。

放射能のおかげで海外が日本産輸入規制しまくってる。
日本人でさえ恐れて買い渋り。
これでは東北のなんとか被害を免れた農家も共倒れだよ。
放射能が撒き散らされてるかぎり、東北の信用は無いよね。
新たな産業を築くしかないのか。
しばらく農業は西日本に任せるしかないのか。
とにかく日本を守れるのはしばらく日本人だけだと思う。
もちろん海外から沢山の支援頂いてるけどさ。
でも日本の物を買ってくれないんだよ・・・。
210可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:55:41.69 ID:S/RiXD/z0
>>209
そういう間違った知識を持ってるあなたみたいなのが
東日本全体の産物を買い控えするんだよ。
軽々しく東北を貶めるような事を書くなよ。
211可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:07:45.31 ID:S+AbEt/J0
広島ガスさん。 
遠くからありがとうございます!
212可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:14:57.53 ID:5pWqsn2M0
外食もするなっていってるやつが
東北をうんぬん語られてもなぁ
金を消費することで経済がまわるのに
213可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:18:54.60 ID:S/RiXD/z0
>>212
募金する事は経済が回らないとでも思ってんの?
一番必要な所を建て直さないと経済もへったくれもないんだよ。
そんなんも分らんの?
214可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:19:52.94 ID:xNPj8wecO
ガスキター!
大阪ガスさんGJだよ!
215可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:21:25.21 ID:Y0zF9Neg0
>>207
奥様、そういうときはごぼうよ、ごぼうw
肉とごぼう甘辛く煮てご飯にぶっかけたいw
216可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:22:57.55 ID:IVwHPtDT0
>ID:S/RiXD/z0
>ID:DHlM1/kEO

呑気な日本人乙
あなたこそ>>189をスルーせずに読み返してみなよ
片づけるほどの家財道具が元々たっぷりある生活を送れていた「幸せな時期」があっただけマシ
「美味しい食事」と聞いて妬めるほどのイメージが沸くだけマシ
移住できる先があり、交通手段も選べるだけ日本人は遥かにマシ

いま世界で一番可哀想なアテクシ&同じくらい可哀想な人に同情できるアテクシ凄い
の専用スレは自分で用意したんだろ?だからそっちいけよ。

必要なところって何を基準にしてんだか。
被害の小さなところは復旧、復興に歩みださず
被害の大きなところが同じレベルに到達するまで足踏みしたまま
待ってろとでも言うのか。それこそ停滞もいいところ。何も産まないよ
217可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:28:15.27 ID:/dLdkbgiP
誰も募金するななんて言ってないじゃん。
一般人は有名人みたいに何千万とか出せないから、
少なくともこれまで通りの生活で消費しようって言ってるだけで、
それでもみんな小額でも自分の出来る範囲で募金くらいしてるでしょ。
今ある企業まで潰したらそれこそ日本が終わるじゃん。

全国から出動してくれてるガス屋さんGJですわ。
ええの〜。三週間ぶりにお風呂に浸かって垢を落としてくだされ。
218可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:30:06.13 ID:YLxQ/lNT0
被災地で足りなくなっている物を買い占めるような消費はいけないけど、
自粛自粛言って、なんでもかんでも買い控えたり我慢したりするのは
結局回り回って被災地の人を苦しめる事になるよね。
東北地方の観光地も風評被害で大変なことになってるというし。

美容院行くのも外食するのも、普通の生活の一部。
フードバトルやパイ投げみたいな無駄行為と訳が違うんだから、
出来る人はどんどんするほうがいい。

震災後、自分の生活が落ち着き始めてから、募金を結構したけど、
その募金の行き先が不透明だったり、政府が分配をもたついてたりで、
こんなことなら直接地元の店で消費に使った方がいいんじゃないかと
思い始めてる。
219可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:32:06.97 ID:5pWqsn2M0
>213
えー
義援金は普通ちゃんとしてるでしょう?
してない人はいないわよ あなたしてないの?
外食をして経済にも金をまわさないと
被災した方が元の生活に戻るためには働く先も必要じゃない
ずっと義援金で食べていくのかしら
220可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:34:21.04 ID:Y0zF9Neg0
よくあるよね 昔風の怖い物語の中に。
どこからともなく聞こえてくる悪魔の声。
その声を聞いてはいけない
その声に応えてはいけない

ここ最近、このスレにいるといつも思い出す話よw
221可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:34:31.27 ID:t02OefPT0
数日前に焼き肉くひたひって書いてたのは私。

喰いたい=喰えてない=喰える日はいつの日か・・・
ささやかに、震災前の生活への回顧よ。それが呑気になるなら仕方ないけどさ。
別に現実に贅沢にしてるわけじゃないのよ。
222可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:34:46.37 ID:xt69WisgO
飲食店の人だって、美容室の人だって、みんなお店を開けてお客さんに来てもらわないと収入もなく家族を食べさせてもいけない訳だよね
223可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:39:46.96 ID:S/RiXD/z0
>>216
誰がスルーしてんの?
スルーしてんのは、お前らじゃん。
違うか?
昨日からまともぶったレスが始まって、その前はなんだったんだよ?
いい加減、自分たちも分かってるわ。なんて偽善者ぶった面さげてんじゃんーよ。
お前らに反吐が出てる宮城県人は沢山いるんだよ。
誰が作ったか知らないスレをこっちが作ったてか?
たまたま悲惨なレスを示してアテクシ達も大変なのよ。
頭をシャンプーしたりしてきたり、うんこつまったりしてってか?
224可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:41:54.32 ID:DHlM1/kEO
外食・ヘアーサロンに行く私達は被災者のために役に立っているのよ!
偉いんだからね!

と言いたいだけっしょ
225可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:44:07.88 ID:0/j6qe180
>>223->>224
日本臨床心理士会さんが「心の相談緊急電話」というのをしてるよ
どうやら携帯もPCも使えるようだから自分で番号は調べてね
226可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:45:29.20 ID:3SSi5WpO0
うち泉の実家に非難していたけど、進んで外食していた。泉中央あたりは
弁当売ったり、ランチはじめるの速かったし。
夫は浸水した家の掃除をして、私は、買い物に並ぶ買出し係。
そして子供と外食して帰るようしていた。3食親に世話になるのは悪かったし。
外食系の人もその日の収入で生きているから、本当に厳しいよね。
つぶれる会社や解雇の人ばかりでは、外食もますますしなくだろうし。
無理ない程度で外食してもいいんじゃないの。
朝市の肉屋の焼肉はとても美味しいよ。家で焼いてもいいし。上等じゃないかもしれないけど
味が濃くてご飯がすすむ。ガソリンも落ち着いてきたし買いに行こうかな。
今回の津波と地震で我が家は100万から150万の出費になりそうです。
貯金があってよかった。自助努力に勝るものなし。
227可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:45:59.07 ID:S/RiXD/z0
>美容院行くのも外食するのも、普通の生活の一部。

呆れるわ。
何が今、一番必要か考えろよ。
美容院か?外食か?
被災地なんて働く所もねーってのに
自分たちの周りを普通にしてから、それから被災者ですか?あ?
被災者の足固めしない限り復興なんてありえなねーんだよ。
東北で、どれだけの産業が日本の需要を支えてきてたか分るか?
雑誌の紙さえ不足してるの知らねーのか?
3食昼寝付きの豚には分らないだろうよ。
228可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:47:27.78 ID:s5UxGnhk0
>>227
おまえ必死すぎw
229可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:49:08.30 ID:3SSi5WpO0
夢メッセのところの、壊れた車コレクションみてきた。
消防車2台もあた。良く私って生きているな。あの時東京インテリアの
脇にいたのに。中野栄方面が混んでいて、岩切に逃げたからラッキーだったのかも。
なんか生きていること自体が不思議に思える。
230可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:50:01.15 ID:mCDI2d/20
>>220
私も。
仙台出身とはいえ他県住まいだから
ROMってる方が多いけど。
231可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:52:30.75 ID:YLxQ/lNT0
>>227
では、あなたにとって今、一番必要な事って何?
2ちゃんで汚い言葉を吐く行為?
それであなたの心の均衡が保たれるのであれば、それでいいけど。
232可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:53:54.91 ID:DPA+68/O0
仙台近郊奥です

美容院いいな〜
白髪が目立ってきてつらひ
市販の白髪染めって染まんないんだよね
JR復旧したら行くぞー
233可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:54:13.57 ID:h0SgoLpR0
ID:S/RiXD/z0とID:DHlM1/kEO
宮城スレ立てたんでしょ?
閑古鳥スレになってるからあっちに戻りなよ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/
234可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:55:46.02 ID:/dLdkbgiP
昨日も今日も同じ雰囲気だけどね。
被災地で避難所生活してるなら、2CHで暇つぶししてないで、
今後の身の振り方考えた方がいいのに。
そろそろ炊き出しの準備する時間じゃない?

このスレでガスが来たとかアレが買えたとか、あの店が開いてるとか、
そういう情報が嬉しい。
少しずつ普段の生活が出来る事に喜びを感じれないと復興できないよね。
これまで通りの生活するなって凄い暴言だよね。
何もかも無くした被災者の方々だって、生きていくからには、
いつか自分の足で踏み出さなきゃいけないんだから。

>>227
他所に移って新しい暮らしを始めた方がいいんじゃない?
そこに居てもしばらく仕事なんてないよ。
日本はもちろん世界中から沢山の支援や義援金が集まってるけど、
それはあなたの一生を支えるものじゃないから。
あなたの最初の一歩にまわればいいけどってレベル。
広範囲でとても全員に行き渡る金額なんて集まらないよね。
235可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:56:33.83 ID:IVwHPtDT0
>>227
>何が今、一番必要か考えろよ。
何日も、何時間も、PCと携帯で2ちゃんに貼りついて
連投する電力消費でないことだけは確かだね。
電力も通信も全く復旧せずそれどころじゃない宮城県民もたくさんいるのも知らないはずないよね?
とっとと自ら率先して自粛しなよ、そういう無駄は
236可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:56:54.68 ID:3SSi5WpO0
まちbbsをお勧めする。
237可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:58:09.13 ID:9ufE0Q3E0
ダサ田舎の仙台

終了
238可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:58:33.07 ID:S/RiXD/z0
>>223
こういう奴って、どういう時に必死になんだ?
お前が沿岸部だったら間違いなく波にのまれてただろうよ。
アテクシ、美容院に行ったから社会貢献復興の役に立ってるわよ。
外食したから役にたってるわよかよ。
>>230
究極の呑気登場だよな。
悪魔はお前らだよ。
気付いてもいねーだろうけどな鳥頭と薄っぺらの心じゃな。
239可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:00:14.62 ID:3SSi5WpO0
お金のある人はアパート借りたりしているよね。家を直すまでそこに住むって。
しかしお金のない人は避難所くらしをして、優先的に公営住宅や
仮設住宅が紹介されるのを待たなくちゃいけないのだよ。
その間の憂さ晴らしもあるのでしょう。
240可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:01:12.51 ID:DPA+68/O0
白髪の目立たない髪型って、ベリーショートしかないのかな・・・
おばちゃんパーマになる悪寒
241可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:01:55.13 ID:MpwZYwfkO
あの、これ男の人じゃないかしら
242可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:02:51.58 ID:S/RiXD/z0
>>231
汚い言葉?
お前ら散々吐いといて今更、何を言ってるんだ?は?
>>235
お前もしろよ。
自分はしませんからキリッか?
243可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:05:25.63 ID:DPA+68/O0
今、河北新報の「声の交差点」ての読んでたんだけど
美里町の方が、スーパー勤務の息子のガソリンを手に入るようにして欲しいと言っている
満タンにしても3日でなくなるらしい
勤務地、どんな遠方なんだろうと思った
実家を出たほうが、環境にも優しいぞ
仕事で使うなら、会社に融通してもらうべきだしな〜
244可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:05:52.64 ID:Y0zF9Neg0
憂さ晴らしってw
それいったら、誰でも何でもやり放題でしょ
どうせなら、憂さ晴らしに炊き出しするとか、いい方向に使いなさい
245可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:06:39.27 ID:S/RiXD/z0
>>234
そろそろ炊き出しの準備する時間じゃない?
このスレでガスが来たとかアレが買えたとか、あの店が開いてるとか、
そういう情報が嬉しい。

炊き出し手伝いに行ってこいや、悪魔には行く気もないだろうけどな
246可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:07:27.87 ID:3SSi5WpO0
金が無いと心も貧しくなるのです。同調や反応をしないようにしてくださいね。
247可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:07:28.22 ID:jsSgSxMX0
生協の灯油のおまかせ給油、やっとホームタンクに入れてもらえた。
在庫が安定したのかな。

うちはお風呂は灯油で沸かすので水が出た時点でお風呂には入れたんだけど
灯油の残りが心配だったのと下水のことが心配で、3日に一回シャワーのみにしてた。
とりあえずほっとしつつ、でもシャワーは今までとおりのペースにします。
248可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:07:59.43 ID:S/RiXD/z0
>>244
お前がやれよ
やる気もねーくせして横から一丁前の口、きいてんじゃねーよ
249可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:09:54.84 ID:Y0zF9Neg0
悪魔の活動時間は、お昼過ぎから夜遅くまでなのね。

これって働いたら負けのニートタイムと一致?w
250可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:10:44.04 ID:DPA+68/O0
>>247
震災で灯油のお風呂、いいな〜と思った
オール電化みたいな一元化より、リスク分散だよね
近所のスタンドでは、ガソリンは整理券のままだけど、灯油はすぐ買えるようになったよ
251可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:11:22.02 ID:IVwHPtDT0
ID:DHlM1/kEOちゃんはどうしたのかしら?
16時からの計画停電でPC使えなくなっちゃったの?
252可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:11:58.72 ID:S/RiXD/z0
ID:h0SgoLpR0
>他所に移って新しい暮らしを始めた方がいいんじゃない?
そこに居てもしばらく仕事なんてないよ。
日本はもちろん世界中から沢山の支援や義援金が集まってるけど、
それはあなたの一生を支えるものじゃないから。
あなたの最初の一歩にまわればいいけどってレベル。

こんな誰でも分かりきってる事を堂々と書ける鳥頭乙。
鳥頭の豚は、それ位しか思いつかねーんだもんな
広範囲でとても全員に行き渡る金額なんて集まらないよね。


253可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:14:15.25 ID:S/RiXD/z0
>広範囲でとても全員に行き渡る金額なんて集まらないよね。

やっぱり鳥頭だわな。
思考が狭すぎてお話にならんわ。


254可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:14:48.53 ID:IVwHPtDT0
PCと携帯逆だったわw
ずっと張り付いてるのはPCの方か。
避難所のPCなら独占して使っちゃ駄目だよ、しかもこんなスレで連投とか
後ろで順番待ってる人の視線が痛くないの?
255可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:15:35.70 ID:880YxmpH0
どんだけ心荒んでるのこの人w病気?キョーレツ
結局何を言いたいかもわからないし。
早くお前らの化粧品代と昼食代を被災者に回せよっていってるの?
256可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:16:29.62 ID:S/RiXD/z0
249 :可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:09:54.84 ID:Y0zF9Neg0
悪魔の活動時間は、お昼過ぎから夜遅くまでなのね。

これって働いたら負けのニートタイムと一致?w

自己紹介乙
鳥頭三食昼寝付き豚というのは分ったわ。
257可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:17:50.20 ID:S/RiXD/z0
病気なのは、こんな時にうきうきしながら
レスしてる鳥頭の豚だろ。
258可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:17:57.65 ID:Y0zF9Neg0
携帯はあっちに出動中なのね
お忙しそうでw

てか、避難所にいてなんでネットに・・・w
259可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:18:33.74 ID:u/GXPyO3O
結局ここで文句ばかり言ってる人って、悲劇のヒロインになりきってるだけでしょ。
大変なのはあなただけじゃないけど、みんな前向きに立ち上がろうとしてるのに、毎日毎日ネガティブな発言ばかりで正直うんざり。
そんなに自粛モードにしたいなら、PCとか携帯使うの止めて節電に協力しなよ。
260可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:18:43.44 ID:xt69WisgO
ここまでだとたぶん病気だと思う…
もともとだったか、震災で発病したかわからないけど
構えば構うほど発狂するみたいだから、スルーに徹する方がいいと思う。
261可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:19:28.59 ID:880YxmpH0
面白いから発狂させとけばw
避難所でも名物になってるわw
262可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:19:45.81 ID:S/RiXD/z0
>どんだけ心荒んでるのこの人
それは仙台人だから

悪魔=仙台人
これ常識な。
263可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:19:59.72 ID:Bx9LM3n60
>>229 壊れた車コレクション・・・コレクションなの?
264可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:21:00.27 ID:Y0zF9Neg0
壊れたIDコレクションなら、
ここでも見れますのよw
265可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:22:05.87 ID:S/RiXD/z0
>>259
うんざりなのにいる神経は、お前が病んでるからだよ。
目の前の箱、閉じればいいだけだろ?
それも出来ねーで文句たれてるのはお前なんだが。
266可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:23:16.82 ID:YLxQ/lNT0
今日、仙山線が動いてるの見て、すごく嬉しくなった。
震災後、駅で電車がずっと停車したまんまだったからさ。
線路沿いに住んでるんだけど、
前は電車の音がうるさいなーなんて思ってたのに、
今はその音が心地いいよ。
267可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:24:30.04 ID:S/RiXD/z0
ここには節電する気もねー鳥頭が沢山いるのは前から分ってるが
人に節電しろとか腹イテーよな。
268可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:25:38.77 ID:MpwZYwfkO
あの皆さん落ち着いて

2chよく見てる夫(恥ずかしながら…)にメールしてスレ見てもらったら
VIPスレとかによくいる既女嫌いの大学生に煽り方や口調がよく似てる。相手すると喜ぶだけ。
って返信きました
269可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:25:40.08 ID:/dLdkbgiP
>>250
実家(県北)がオール電化なんだけど、
停電の間にエコキュートが凍って使えないって落ち込んでた。
ご近所がプロパンなのでたまにお風呂頂いてるって。

どれが最強なのかな。やっぱり灯油なのか。
270可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:27:00.87 ID:0/j6qe180
>>266
愛子までだっけ?
よかったよねー
普通とか日常って本当に貴重でありがたい
271可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:28:30.82 ID:S/RiXD/z0
>>264
それを言うなら壊れた仙台人な
>>268
どんだけ夫婦で2狂いなんだよ
鳥頭確定ソースだな。
272可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:30:13.51 ID:S/RiXD/z0
>>261
ワクテカして発狂してニヤついて踊り狂ってるのは
鳥頭仙台人な
273可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:30:47.21 ID:Y0zF9Neg0
鳥、鳥、言われると、焼き鳥とか鶏の唐揚げとか
いろんなものが浮かんでくるわw
飽食のID S/Rw
274可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:31:54.57 ID:5pWqsn2M0
あー
この方は災害躁病なのか
病気なら仕方ない
被災してないのに被災者になりきっちゃってるんだね。
275可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:32:08.74 ID:S/RiXD/z0
仙台人の旦那様は
仕事中に2やって
鳥頭三食昼寝付き豚にメールしてますよー
276可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:34:04.57 ID:S/RiXD/z0
>>274
妄想が酷い様だから豚用のトラックに積んでもらって
動物病院にでも行ってこいな
277可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:34:18.06 ID:/dLdkbgiP
>>273
なんてことをw
結構やきとり屋さん出てるよね。
明日あたり買ってこよっと。
278可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:35:29.48 ID:u/GXPyO3O
自粛モードのくせに自分は節電する気がない偽善者。
そんなに自粛したいなら、PCとか携帯とか避難所の方々へ貸し出したら?
【節電】指摘されて悔しいのはわかるけど、人の真似しないでね。
279可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:36:14.13 ID:S/RiXD/z0
>>277
直ぐに飛びついてアテクシもアテクシも
これも鳥頭ソースだな。
280可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:36:58.10 ID:Y0zF9Neg0
ソースいうな、ソースw
焼いた鶏肉にソースかけたくなっちゃううう
281可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:38:51.27 ID:5pWqsn2M0
あー焼き鳥もいいけど
焼きトンもいいなーw
282可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:38:54.88 ID:PtP6LEcC0
やっと電車が動き出したから、
学校まで震災の日から置きっぱなしの弁当箱を取りに行かせた。
おかず入れに見事にカビが生えてましたわw
283可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:39:25.40 ID:S/RiXD/z0
278 :可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:35:29.48 ID:u/GXPyO3O
自粛モードのくせに自分は節電する気がない偽善者。
そんなに自粛したいなら、PCとか携帯とか避難所の方々へ貸し出したら?
【節電】指摘されて悔しいのはわかるけど、人の真似しないでね。

自分がやってから人にやれと言えよな
やってもいないのに人に節電節電ですか?
そもそも節電って何の為にとか知っていなさそうだよな。
鳥頭だからうんこの事しか考えられねーみたいだしな。
284可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:40:58.17 ID:Y0zF9Neg0
>>283
チッチッチ
鳥はね、うんこを我慢できないの。
だから、鳥はうんこのことは考えないんだよw
285可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:45:34.71 ID:GU3MRppZ0
私、震災後しばらくしてからこのスレ見るようになったので以前の様子を知らないんだけど
震災前から鳥ソースの人住んでたの?
震災後に急に発生したの?
286可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:46:21.51 ID:Bx9LM3n60
鳥ソースの人www
287可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:47:29.05 ID:U47A9KxrO
238は自分を罵っているの?
288可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:47:43.00 ID:s5UxGnhk0
鳥ソースってw
唐揚げ食べたくなった。
289可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:48:55.60 ID:H4F8YJtnO
ガスキタ━@塩釜
うちは北海道ガスさんが来てくれた
感謝です
290可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:48:55.87 ID:Y0zF9Neg0
力みすぎて、自分がうんこに行ったのかしら・・・(’’;
291可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:49:23.28 ID:/dLdkbgiP
仙台は田舎とかいう人はいたけど、鳥ソースかどうか分からない。
292可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:49:54.33 ID:Bx9LM3n60
>>289 おめでとう
293可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:52:52.00 ID:u/GXPyO3O
私も、ここの奥様方の大多数も
『復興の為に消費は必要』派。
一人で永遠に自粛モードはあなたでしょ。
なので、あなたが先ず節電するべきなの。
いちいち言わなくても理解出来てると思って書かなかったけど、無理だったみたいだから敢えて教えてあげるね。
294可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:53:18.24 ID:/dLdkbgiP
塩釜がガスきたなら本間ちゃんもお風呂入れるね。
いいですな〜。
295可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:55:12.80 ID:5pWqsn2M0
パソコン独り占めしてて
いい加減にしなさいと怒られてるのかな
鳥ソース
296可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:58:08.36 ID:S/RiXD/z0
これが本当の仙台人の正体
偽善者ぶるのもいい加減にしろ反吐が出るわ
鳥頭の髪を切りに美容院に行ったから復興よキラキラ
うんこがでたから復興よキラキラ
共食いしに外食に行ったから復興よキラキラ

糞反吐出るわ仙台人



297可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:59:31.57 ID:/dLdkbgiP
テレビでやってたけど、
阪神淡路大震災の時も今回も精神病患者の管理に結構手間取ってるみたいね。
みんなと同じ避難所に入れて問題が起きてるって。
福島で刃物振り回したお爺さんは元々精神病だったんだろうか。
298可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:59:32.21 ID:s5UxGnhk0
鳥ソースさんいらっしゃいませ。
299可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:59:34.21 ID:Bx9LM3n60
>>296 うんこしてきた?w
300可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:00:40.81 ID:UHmiHM1s0
ひまなおっさんがまぎれこんでいるな
相手すると居つくよ
安価つけると喜んじゃうよ
301可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:01:13.51 ID:5pWqsn2M0
精神疾患か
決めた
今日は鶏唐揚げにソースかけて食う
302可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:01:21.13 ID:S/RiXD/z0
>>297
お前もそろそろ豚舎の戻れよ
震災のドサクサにまぎれて脱走すんなよな
303可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:01:23.59 ID:U47A9KxrO
本間でガス
304可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:01:36.34 ID:Y0zF9Neg0
ブルドッグみたいな顔したオサーンなのかちらw
305可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:04:05.53 ID:S/RiXD/z0
>>300
喜びまくる鳥頭の仙台人、さすがに恥ずかしいだろ?
306可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:06:09.17 ID:lSXngqLj0
>>223見ると、どこの人かよく分かるなあ
まるで自己紹介

今日はチキンハンバーグにしよう。
レトルトの。
この前スーパーで見掛けて懐かしくなって買ったけど、食べるタイミングはまさに今日以外ない
307可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:11:33.97 ID:zJQMg+8H0
でも私はここで暴れている人の気持ちわからなくも無いな。
自分が家族や家や家財道具、仕事いっさい無くなってしまったすぐそばで、外食や美容院の話されたら辛いと思う。

ただ私ならここで毒吐くより、、見なかったことにして布団の中で空想に生きてやがて死を選ぶと思う。
ここで失わなかった者と失った者の差をはっきり見て、毒吐けるってことはまだ大丈夫だと思う。
308可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:15:13.11 ID:UecVefAnO
震災後は、パート・アルバイトの立場の人が解雇されたという話をよく聞きます。
お客さんが来てくれないと、定員の人数もいらないからだそうです。
お互いに消費しあって経済を回す事はとても大切です。
309可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:18:22.92 ID:jY4i04DJ0
ここで暴れてる人が本当の被災奥とは思えない・・・

なんか喪男くさい
310可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:28:46.32 ID:42BxMX5z0
宮城関連のスレをいつも荒らしてたあの人じゃないの?
秋田だか岩手だか知らないけど、宮城の人にバカにされて
発狂して2ちゃんの宮城スレを荒らすようになったという。
被災しなかったのか、被災しても2ちゃんに書き込めるまで復興できたのか
わからないけど良かったね。

>>307
電気が回復して、TVで最初に見た映像が
車の中で亡くなった夫と子どもに向かって「おかあさん一人になっちゃったよ〜」
と泣いている女性の姿だった。
あれは私だった可能性もあると考えるとたまらない気持ちになる。
ああなったら生きる気力がわく気がしない。
311可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:34:00.10 ID:u3+Uas+o0
本間ちゃん塩釜だったのね。
私はなぜか震災後初めてオーバンデスでリョウ様見たら泣いてしまった。
312可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:36:07.81 ID:5/RoRbXg0
>>269
私もそれ考えてた
今回は灯油よりプロパンのほうが早く用意できるみたいだったよ
友人宅がプロパンと都市ガス併用で、お風呂はプロパンだから大丈夫だけど、シャワーが水だそうだよ
震災で初めてそういう仕様だって知ったみたい
業者によるけど、プロパンって高いんだよね

メリットとデメリットあるから、震災と平時のどっちを重視するかだよね
313可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:36:56.37 ID:lSXngqLj0
>>310
その人の事は知らんけど、安易に他県を名指しで書くような事はやめた方がいいと思う
鳥ソースは鳥ソースでいいじゃん
314可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:38:05.18 ID:IVwHPtDT0
昨日生協で「精米日が古いため値下げ中」という張り紙がお米売り場にあった。
ひとめぼれ5キロ、約2000円が約1000円でほぼ半額。
そんなに古いのかと良く見たら精米日は3月11日、精米所は黒川郡。
多分、当日精米したものの輸送ルート断たれてずっと倉庫に眠ってたんだろうな。
うちは再開した生協宅配のが先週届いたばかりなので買わなかったが
3週間前の精米日なんて拘らない、米が必要という奥様は是非。数量制限なし
今日のこの時間まであるかは不明。北環状線沿いのみやぎ生協国見ヶ丘店、夜九時まで営業
315可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:38:28.21 ID:BRhVzwsR0
結構未亡人になっちゃった人も多いんだよね。
というか、みんな死ぬかと思っただけだし、紙一重だったし地震だったな。
私も仕事先から20キロ走って自宅に戻って、どの道をどう走ったのかイマイチ覚えてないというか。
はっきり言ってあの時間は、怖過ぎて思い出したくないなぁ
316可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:40:34.32 ID:XgqOG92s0
バンデス、宮城テレビが震災後のガソリン不足ピークのとき、一般人締め出して
GSを独占しているのを知り、な〜んとも思わなくなったw
こないだチラ見したら、被災地で伊藤拓?がオイオイ泣いてたけど(涙は一切出てないw)
( ´_ゝ`)フーン・・・
317可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:46:13.02 ID:mCDI2d/20
>>307
●なら今日も来てますよ。
専ブラで見ると分かる。
本人も自己主張してるし。
318可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:47:04.36 ID:mCDI2d/20
あ、間違えた。
>>317>>310さんあてね。
319可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:00:49.64 ID:BRhVzwsR0
●って確かに同じ事しか言わないからわかるよ。
相手にしない方がいい。
>>268に同意
だって、あまりに青すぎるしね。
320可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:16:17.45 ID:tKD9OvHG0
だから偽被災者キモ男だってば。
こんなのと一緒にしたら本当の被災者がかわいそうすぎる。
スルーしる。
321可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:24:12.42 ID:o+57/H130
S/RiXD/z0

休憩中?

322可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:29:32.71 ID:UHmiHM1s0
「お前たち人間どもの方が後からヤッテキタんじゃないかっ!」 的な?
323可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:32:32.08 ID:o+57/H130
漂流犬の飼い主見つかってよかった!

私は今回の震災で何ひとつ貰ってません。
ペットがいるので近くの避難所には行けません(泣
ガソリンも並ばないで昨日までずっと我慢してきました・・・
親戚の家では無事で買い物もどうにかできるのに
毎日配給があるみたいですね(うちの町内会最悪)
従兄弟はなぜか家が無事なのに避難所にいます(謎
今夜は先程買ってきたローソンのミートソースのみ
1日2食で頑張ります!
324可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:55:23.80 ID:gtK0QeU+0

国内全体が何となく自粛ムードなんで家の亭主も萎え萎え自粛モードに突入でつ。
あぁ〜 ちゃびちぃー
325可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:59:22.80 ID:ofCt6Bm+0
事故発生から起訴まで23年かかるんだなぁ
東電に遊説判決が出るのは何年後?

* 少なくとも1953年頃より、水俣湾周辺の漁村地区などで猫などの不審死が多数発生し、
同時に特異な神経症状を呈して死亡する住民がみられるようになった。

* 1956年5月1日、新日本窒素肥料水俣工場附属病院長の細川一は、新奇な疾患が多発
していることに気付き、「原因不明の中枢神経疾患」として5例の患者を水俣保健所に報告した。

* 1959年、熊本大学医学部水俣病研究班が水俣病の原因物質は有機水銀であると公表

* 1970年11月28日、株主総会を大阪厚生年金会館で開催。会場正面入口近くに配置され
た特別防衛保障の警備員により、株式を取得して総会に出席しようとする水俣病患者・家族・
支援者(1株株主)の入場が妨害された。会場に入場出来た1株株主の発言も総会屋の野次
によって妨害された。総会は5分で閉会した[2][3][4][5]。総会前の11月13日、「一株運動」に
ついて、当時のチッソ専務は、「株主総会に出席する趣旨が反体制運動とか政治的なことだ
ったら違った方法をとらざるを得ない」「一株運動を封じるために総会屋を雇うようなことはし
ない」と発言していた[6]。

* 1976年に熊本地方検察庁が、吉岡喜一元社長と西田栄一元工場長を業務上過失致死
傷害罪で熊本地方裁判所に起訴した。1988年3月に最高裁で有罪が確定した。


326可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:05:37.97 ID:5h9BaXg60
「仙台って田舎のくせに何格好つけてんのw」
「仙台ってみ〜んなに嫌われてるよw」

こんな小学生の悪口レベル言ってる被災者なんていないって。
そんな暇ないし。本気で被災者に失礼だし。
いつもの●だから、華麗にスルーしましょうね。
327可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:11:38.30 ID:r9iQaD0h0
なんかだんだん荒れてきたね。
余震も少なくなって気が緩んでるんだろうか。
以前はもっとお互い励まし合ったり情報交換したりほのぼのしてたよね〜。
328可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:23:00.36 ID:Z1MtEV6/O
ゆとり教育のせいかな
仙台の若者は真っ二つに別れてる感じ
ボランティアとか一生懸命してる二十歳くらいの子と
馬鹿な親に甘やかされて、なにも役に立たないどころか
ボランティアしてる子を馬鹿にする二十歳くらいの子。
うちは学生アパートの近くだからすぐわかる。
毎日、車路駐して昼からアパートでギシアンするバカップルとか。
一方で週に数回ボランティアする学生とか。
同じくらいの年なのに精神年齢が大分ちがう。
違いは、親のDNAだろうね。
329可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:40:53.33 ID:UVytirtt0
地震、無かったことにならないかなぁ。

泉は商用施設の被害が多いように感じた。
駅ビルにあったNHK文化センター泉教室は閉鎖するって。
パークタウンのタピオやアウトレットも相当な被害を受けてたし
ロイパも営業再開まで時間がかかりそう。
テックランドやコロナのある市名坂近辺も被害大きいし…

久々に行ったセルバで佐々直の売り場をみて切なくなった。
帰ってきたら絶対また買い物するんだ。
330可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:53:13.75 ID:j+SePrno0
漂流犬、ほんとよかったね〜
飼い主に大喜びでじゃれついてなごむわ
ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210404022.html
331可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:06:35.07 ID:DZZu/8M00
>>ID:S/RiXD/z0
332可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:07:43.03 ID:LaPmB8710
今日、休日に沿岸部被災地を見てきたと職場の人が言っていた。
家族連れで見てきたんだそうだ。
何のために?と聞いたら、『子供に見せておきたかったのと、復興前に見ておきたくて』と。
そして写メと動画を周囲に見せながら意気揚々と被災地がどうだったかを語ってた。
気の毒だとか言いながら、顔は得意げになって語ってる姿に違和感を感じた。

被災地は観光地と化しているんだろうか切なくなったよ。
333可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:19:03.84 ID:3DVRIuWd0
阪神大震災でも居たよね、そういう人

自分は避難してる義理親に実家含めた現状を理解させるために、写真取りに行ったよ
他にも撮影してる人、結構いた

子供に見せたいとかなら、一緒にボランティアに行けばいいのに
ボランティア出来ないほど小さいなら、見せてもよく分からないんじゃないかな
334可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:26:17.06 ID:ZNPevdGU0
>>329
文化センター、休講ではなくて閉鎖になったのかー。被害が酷かったんだね。
泉って被害が少ないって聞いたけどそれは住宅だけの話しなのかな?
335可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:54:51.77 ID:UCCc5SFwO
避難所からやっと帰宅!
近所は留守だし、車は通らないし、静かだわw
明日からまた片付け頑張ります!
336可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:06:50.73 ID:GyNbL1bq0
>>335
おかえりなさい、お疲れ様です。
避難所暮らしでおつかれでしょうから、ゆるゆるお片づけしてくださいね。
まずは身体の健康を第一に・・・。
337可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:10:32.98 ID:MpwZYwfkO
>>335
お疲れさまでした!
近所が留守だと特に不用心だから戸締まりは普段よりしっかりして下さい

それにしてもコーヒーが飲みたくなるID…
338可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:38:09.90 ID:aPuRKdnlO
名取のゆりあげも観光地みたいに見に来る人が増えてるって
ほんとに悲しくなる
339可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:53:34.49 ID:w/uyrVoA0
>>329
HPでは全講座休講って書いてるんだけど
閉鎖って本当?
困るなぁ
340可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:05:09.06 ID:/0J1N6xI0
>>329
> 地震、無かったことにならないかなぁ。
ほんとにね、寝て起きるたびに「あ〜ぁ」ってなる
341可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:13:23.85 ID:UCCc5SFwO
あら、IDが上島珈琲だわw
久し振りに自宅のお風呂に入って(給湯器壊れてるけど)幸せ実感しました。
ベッドも久々。星がとっても綺麗です。明日も頑張る!おやすみなさい。
342可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:47:16.33 ID:qNVjhjzs0
岩手に救援活動に来てくれた東京の看護師さんのブログで
陸前高田で、泥だらけのドラえもんの絵本持ってた男の子に
「ドラえもんの道具で何が好き?」って話しかけたら
「前はお座敷釣り堀だったけど今はタイム風呂敷で高田を地震の前の姿にしたい」って答えたって話
泣けた・・・
343可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:50:01.00 ID:J5h2z03c0
反論とかそういうのじゃ無く…
言葉を選ぶのとか難しいし、不快に思われるかもしれないし、言い訳に聞こえるかもしれないけど、
やっぱり実家が津波の被害に遭って、育った町が消えたのは悲しかったよ。信じたく無かった。
子連れで行ってしまったのは、ここの人たちから不快に見えてしまったかもしれない。謝るね。ごめんなさい。
でも、子供に見せようと思った。
この子達が大きくなった時もまだ復興の最中だから知って置いて欲しかった。
ここで、どれだけの人たちが亡くなったのか、町が消える事がどんな事か、今は理解できなくても覚えていて欲しくて。
決して、物見山でいったんじゃ無いです。
344可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:55:36.80 ID:WiVxEy0Y0
>>343
私も子供連れてったよ
まだ5歳の娘がどのように記憶するのかはわからないけど、津波の映像を見せたり地震のせいでたくさんの人が
大切なものをなくしてしまったことを教えるために必要だと思ったから
345可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:00:36.11 ID:Sgnfq4acO
小さい子だと、見た目には現れないけど
心に深い傷を負ったりする…というような話も聞くけど…
346可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:17:17.12 ID:h0SgoLpR0
他県からわざわざ見物に来る人の方が物見遊山だと私は思う

>>343
自分の町の変貌を受け止めるのは辛かったでしょう
でも復興していく様子もきっと心に刻まれるよ
子供たちのために大人も頑張ろう
347可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:19:18.48 ID:UVytirtt0
>>339
一般講座、現地講座につきましては
可能な範囲で定禅寺教室が引き継ぎますって手紙が今日来たよ。

泉は地崩れが怖いなぁ…造成地が多いから。
北中山では土砂崩れに巻き込まれて亡くなった方がいるし
余震も続いてこれから梅雨も来てで法面が崩れるんじゃないかと怖いです。
348可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:20:52.21 ID:zJQMg+8H0
チェルノブイリ事故による放射線影響と健康障害 (09-03-01-12)」
‘汚染地域の’一般的な集団の1986年〜2005年までに蓄積した平均の実効線量は、
ベラルーシ、ロシア、ウクライナの種々の行政区で10〜30mSvの間であると評価された。

東京で暫定基準ギリギリの汚染野菜と水道水を摂取し続けると、
3か月で50mSv被曝すると見積もられる(NHK)
349可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:27:28.59 ID:U6RQahq/O
垂れ流しても、海の汚染はないっていってたのに…………
■コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省

 厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、
1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷されていないという。

 魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めていなかったが、
4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、
同省は「慎重な検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。
 記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外だ。
魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。
350可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:49:39.39 ID:r9iQaD0h0
でも自分の子供が行方不明でどこのガレキの下にいるかもしれないのに、
どこかの親が自分の子供に津波の教訓を教えてる姿って残酷だよ。
行きたくても自粛すべき。それが人としての配慮でしょう。
351可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:50:52.41 ID:J5h2z03c0
>>344
>>346
さすがに、両親が助かっただけでも良かったんだけど、なかなか上手くいかなくて
いろいろ葛藤してる。
地震だけでは何とも無い家だったのに、津波のせいで、親とぶつかったよ。
争いが耐えなくてさ。避難所戻って行った。
旦那が、この家の嫁になったんだから当分親を忘れて休めって言ってくれたけどね
352可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:58:11.99 ID:ZuhaGL4f0
>>350
同意です。
見たい見せたいのは大人の勝手だと思うんだ。
見せられた子供はどうかな。大人ほど強くないと思うんだけど。
テレビでも充分すぎるほどショックを受けた人が多い中、実際の地に足を運んで、
被災者から観光だと誤解されてまで得る物は何だろう?って思う。

もしも私なら自分の子供に今見せたいとは思わないなぁ。
見せるとしたらその街が元気になってからの方が、子供にとってプラスになると思う。
353可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:03:48.35 ID:SXIPhduJO
見てないくせに!
知らないくせに!
という風潮にはならないで欲しいな
354可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:05:00.03 ID:Gmr35cyz0
>>353
その風潮の権化のような奴は、いま寝てるんだろうかw
今夜はおとなしいね。

・・・ん?
てことは、やっぱり携帯とPCを1人で使ってるってことかw
355可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:28:02.95 ID:KiPtc6mA0
私は戦時下の一番悲惨な時と一緒だとおもってる。
じいちゃん、ばあちゃんが言っていた状態が今生かされていると思ってる。
大きな地震は世界のどこでも起こってる。
阪神大震災だって17年前。
私は宮城県沖地震も経験してるし、日本海中部地震も経験してるから、子供にはずっと話してた。
そして、戦後やここまで復興できる民族に生まれた事を誇りに思える人間になって欲しいし、して欲しい。長い復興には子供に託すしかないのよ。
そして成長して、子供を持ち、おばあちゃんになった時に教訓として伝えて欲しい。きっと、また起こるから。
そして、一人でもその教訓で助かって欲しい。こんな思いはして欲しく無いから。
傷は充分分かってる。可哀想だともおもう。残酷だともおもう。
瓦礫のしたにたくさんの人がいるのも分かってる。
それもみんな話した。随分悩んだけど。
一人で生きているんじゃ無いってことわかって欲しいから、厳しくてもやってる。
356可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:28:42.41 ID:1tZEsjs10
被災地に深いゆかりがある人が訪れるのは心情的によくわかる。
でも、そうじゃない人が観ておきたいからって理由で訪れるのはどうかなって思うんだよね。
子供に見せておきたいからとか、自分が見ておかなきゃとか変な義務感や正義感もね。
更に、写メや動画を記念撮影なんて不謹慎極まりないわ。
復興された道路はそんな不謹慎な人たちのために瓦礫を撤去されたんじゃないはず。
悲惨な現状を目の当たりにして、変なテンションになって他の人を誘導するのもやめてほしい。

被災地を一目見ておけ!じゃなく、被災地に何ができる?を考えてほしい。
357可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:42:17.00 ID:1tZEsjs10
教訓として伝えていくのなら、手段はいくらでもある。
>>355さんのように、繰り返し話して聞かせるだけでも、十分教訓になるはず。

どうしても現地へ行って教訓をというのであれば、
まだ瓦礫の下に見つかってないであろう人たちもここへいて、
ここをそういう遺族や家を無くされた方が向かう道路を通って来たと。
その車の列に、被災地の人たちが入手困難であろうガソリンを使用して見物に来た。
そういうことも全て話してください。
そして、もし、逆の立場だったらどう思うか?そういうことまで是非話してほしいものです。
358可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:48:33.02 ID:SXIPhduJO
気になってググったら、専門家は「災害から命の尊さを学べるのは
小学3、4年になってから」と言ってるみたいだね
幼い子は不安感を抱くだけのこともあるようだから
気をつけた方がいいかも
359可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:50:51.67 ID:JgUhLIlI0
>>347
アリガト
311の数日前の地震のときにあのビルにいたんだけど
揺れを殆ど感じなくて、気づいている人も少なくて
頑丈なビルなんだなーと感心してたのにな
360可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:57:46.71 ID:N/I8vvUUO
今回の地震と津波被害、原発についてどのように悼むのかどのように伝えるのかは人の数だけ選択肢があるでしょう
どの方法が最良かはそれこそ千差万別
こうするべきああするべきと他人がどうこう言うことでもない
ただ自衛隊の邪魔にならないようにするだけ

復興する課程においても同じ
頑張る人もいれば泣き暮らす人もいる
いろいろいていいけど他人が自分に同調しないからって暴れるのはよくないと思う
361可愛い奥様:2011/04/05(火) 01:22:34.67 ID:KiPtc6mA0
>>357
あなたの言いたい事も充分理解してます。
これ以上は、不毛な話し合いと議論にしかならないでしょう。
私自身も背後に津波がくる中避難したし、それで逃げ遅れた人も沢山います。実際同級生のご両親はそれで亡くなりました。ご近所の方もなくなりました。

冒涜するとかはありません。
あとは、その家の教育方針です。
この惨事をどの様に後世に伝えるであって、そのやり方は人それぞれです。
362可愛い奥様:2011/04/05(火) 02:05:31.58 ID:I+NvZX1E0
低民度・ダサ田舎の仙台

終了
363可愛い奥様:2011/04/05(火) 02:35:05.80 ID:VQZxh4g80
そう、人それぞれ
364可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:18:06.33 ID:dbcLhW210
●もそれぞれ
365可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:21:21.19 ID:CvILQtVG0
近所過ぎてたぶん、早かれ遅かれ通ってしまいます>被災地
実際田んぼに落ちている50台くらいの車を見てしまい、涙が息子の目から
ツーっとでていました。
うちの2件先くらいから人が住んでいません。辛うじて住んでいても2階に住んでいる人が居ます。
浸水が床上1M以上だと、あらゆる家電が使えません。
コンロやテレビ、冷蔵庫も壊れます。
うちは床上22センチでした。ホットッカーペットや暖房器具の買い替えをしました。
他にもいろいろあるけど、しょうがないですね。
現実を知るのもありだとおもいます。甘い見解を持つより
生きる知恵を持つでしょうから。
菖蒲田浜や深沼海水浴場や冒険広場、臨海公園で遊んだ思い出
ほっき飯やイチゴ狩りした思い出。
住んでいなくても、その土地にはいろいろ思い入れがあります。
思い出は思い出のままもいいけど、現実を知り受け入れる。
そして、良かった頃を思い出すのも意味があるし、
海の怖さを知る機会かもしれない。
366365:2011/04/05(火) 07:26:17.57 ID:CvILQtVG0
ごめんなさい。被災地をみてしまうじゃなくて、被災地に住んでいるんですよね。
読んだ人変だとおもったでしょうね。
実際変になっているんです。なかなか現実受け入れられない。まわりの様子を良く見て
納得するしかないんです。被災地で生き残った人に過ぎない感じです。
まるでサバイバルのような気持ちです。
昨日中野栄駅の裏に行ったら、暖かい風が吹いていて、埃も飛んでなくて
すごく日常的でびっくりしてしまいました。
そういうのも慣れていかないといけないですよね。
367可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:40:26.76 ID:TPyXnkFBO
市内の小、中学校?は11日頃から新学期始まるみたいだけど、公立高校は21日から。

準備等でいろいろ事情があるんだろうけど…高校生の長男が早く学校が始まってくれないかなぁって言ってる。
バイト先も地震以降建物が壊れたりしてまだ営業してないし。

ごの時期に震災で亡くなった人達が大勢いるから友達とカラオケに行ったり、遊びに行く気持ちにはなれないって言うし。
368可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:54:49.86 ID:1bemoKwcO
3月9日に陣痛が来た者です
スレに書き込んでからしばらくして無事に女児を出産しました
今は仙台から離れ祖母の家に里帰りさせて貰ってます
出産してまたすぐに地震がありなんて時に産んでしまったんだと思う事もありましたが幸いなんとかなってます
その節はご心配頂きましてありがとうございました
369可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:09:37.31 ID:KiPtc6mA0
>>368
おめでとう!!
良かったね
すくすく幸せな子供に育ちますように。
大変だったら、遠慮なく人に話をして欲しいな
赤ちゃん持ちの人が今回母乳で正解だったって。寝る時沢山寝るんだよ。
370可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:25:29.41 ID:nuy1VB+AO
>>368
おめでとう!!ずっと気になっていたよ〜!!
無事に出産、本当におめでとう!!
私も出産控えてるだけに、いまだ不安もあるけど、
こうしてレスを読むと勇気がわいてくる。
お腹の子の為にも、前向きに頑張るぞ。
371可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:33:24.31 ID:Jtl+E0Ib0
>>368
あの時の陣痛奥様!ご出産おめでとうございます!
大変だったでしょう。無理せず、疲れたら周りの人に助けてもらってね。
372可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:40:06.56 ID:Kb+bv9PZ0
>>368
おめでとう
これは良いニュース!
373可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:56:20.07 ID:u5ZdWGbzO
>>368
おぉっ!おめでとうございます!
こんな時だけど、無理しないで頑張ってくださいね!
374可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:19:41.39 ID:JgUhLIlI0
>>368
おめでとう!
なんだか元気をもらったよ!
375可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:06:35.14 ID:P8TsWywV0
>>368
あの時の陣痛奥様ね!無事出産おめでとう。がんばったねぇ〜〜〜^^
376可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:33:47.40 ID:2eMsxmmy0
これかな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293972581/983
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293972581/993


983 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:02:33.29 ID:ldlq6xIu0 [2/3]
三陸沖震源?
陣痛始ってるから怖い

993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 12:13:37.81 ID:ldlq6xIu0 [3/3]
>>985
ひ、一人です…

陣痛はまだ間隔が15分なので大丈夫そうですが
痛みに弱い&ビビりなのでさっきから脂汗が出てます
お気づかいありがとうございましたm(__)m
377可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:36:49.29 ID:4rlWd3DO0
話蒸し返してごめんなさい
義理親に帰れないことを納得してもらうために、被災地の写真撮ってきたものです
子連れで被災地見学は個人的には反対です
道路整備も不十分だし、危険なところも多いし、第一邪魔になると思う(復興、交通、給水などの救援作業、etc)
その日も、自衛隊が整備してくれたガードレールもない一本道が、被害の大きい地域中心に渋滞してました
あと確実に被災者の感情を逆なでするというか、追い打ちを掛けてると思う
それでも見学させたいなら、それが反感を買う行動であることも理解させるべきだと思う
住民の方は自分たちの行動に、怒りや悲しみをこらえているんだよ、と

私自身、写真を撮ることにすごく抵抗があって、不必要に「おとうさんとおかあさんの家、物置流されちゃったね〜」なんて親戚アピールしてました
378可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:39:16.77 ID:GBuNei9U0
>私自身、写真を撮ることにすごく抵抗があって、不必要に「おとうさんとおかあさんの家、物置流されちゃったね〜」なんて親戚アピールしてました

なにそれ・・・ちょっと・・・
379可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:41:59.37 ID:4rlWd3DO0
>>378
あ、ごめん
楽しそうにとか、気楽そうに言ったつもりはないよ
まぁ取り方一つなんだろうけど
物見遊山で来たわけじゃないってこと
事実なんで、他にどうも言いようがないよ・・・
380可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:47:36.24 ID:KiPtc6mA0
なんとなくイラッとした
381可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:49:20.34 ID:4rlWd3DO0
>>380
ごめんなさい
382可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:04:42.32 ID:GBuNei9U0
>>378
本当に家を失った人を前にして、よく嘘付いて被害者アピールなんて出来るよね
383377:2011/04/05(火) 12:11:19.53 ID:4rlWd3DO0
>>382
被害者アピールじゃなくて、親戚アピールです
義理の実家なので嘘ではないです

好奇心で行ったわけではなく、自宅や地域の現状を避難してる義理親に見せるために行った
帰りたいって泣くんだよね

で、そんなことないとは思うけど、写真撮ってるだけで住民の方にとっては殴りたいぐらい不快じゃないか・・・と不安になったよ

荒れそうなんでこれで消えますが、ただの好奇心で行くのはどうかと思うってことが言いたかった
384可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:12:20.25 ID:eVm8WNth0
そこまでして義親のご機嫌を取らねばならない理由はなんだろう。
385可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:14:19.85 ID:NrHjiZ9H0
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおお!
良かったよかったほんとに良かった
これから育児で大変な時期になるけど、たくさん頑張ったね。
子供の生命力はほんとに一筋の希望だよ。
産後はあまり無理しないでゆっくり赤ちゃんと蜜月を過ごしてね!

私は子供今3歳だけど母乳でも2か月で生理来てしまったからナプキン買い置きしておくといいよ。
もしミルクなら夜中のミルク入れる哺乳瓶にあらかじめ必要な粉ミルク入れて置くといいよ。
夜中結構手元くるってミルクこぼしちゃったりってあるからw
386可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:14:54.77 ID:lBxOhylcO
東京は被災者ですよ。カラオケもショッピングも自粛ムードだし…。節電してるしね。ディズニーランド行きたかったなぁ…
387可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:16:04.67 ID:Fd+uQLTy0
現地に住んでいて家を流された人が光景を目に焼き付けておきたいって
自分の住んでた付近を写真に収めるのは分るけど
仙台から子供に見せておきたいからだけの理由で見物に来るのは、ボランティアの人とか
開いてるスーパー見つける為に奔走してる住民の邪魔になるからやめて欲しい。
渋滞巻き起こすだけ。
どうしても見に来たいなら、ボランティアで来て下さい。
388可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:28:49.68 ID:XKfE1Yjh0
>>361みたいな人って、もうつける薬がないとしか・・・
389可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:31:24.23 ID:vMPkMxph0
というか、結局仙台市って甚大な被災地なんだけど?
沿岸から5キロが津波の被害を受けた

好奇心って見られても、仙台市内すべてが生活の場所
もう言葉を濁しても、何しても起きてしまった現実は現実。
子連れってだけで、そういう目で見られちゃうのかね?
たとえば極論だけど車に子供を乗せていただけで、そう見られちゃうって事??
言論統制みたいだよ。このスレ。
390可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:38:05.50 ID:lBxOhylcO
だから節電してあげてる。東京だって被災したけど、寄付してあげてる。
391可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:41:31.30 ID:BPQiwIr90
東京電力に勤めてます
給料減らされたら困ります
今でも新卒で年収1000万もないんですよ

マンションの家賃が29万です
駐車場だけでも月4万ですよ

原発事故はどう見ても天災だし
東電が一番の被害者です。

お願いします
これ以上いじめないでください。
392可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:48:46.64 ID:v2Pb0FAu0
流れ的には遅れてるが、あんまりにも腹立ったんで書かせて貰うわ。
多分こないだの被害者ヅラした荒らしと同一人物扱いされそうだがもういいわ

「子供に震災を理解させるため」「宮城県人として忘れちゃいけないから」云々
もっともらしい理由つけて、大人の物見遊山を正当化してる連中ってなんなの?
仕事や買い出しや親戚に物資運搬する途中などで通りすがりに横目で見る程度ならともかく
「見る」以外の用事も無いくせにわざわざ出向いて車停めて・・・、子供を大人の物見遊山の隠れ蓑にしてるだけだろ。

どう考えたって377の
>あと確実に被災者の感情を逆なでするというか、追い打ちを掛けてると思う
こういうとこまで考えてないだろ?
東京から震災バラエティ撮影に来たマスゴミと同レベル。
あたしは写真も撮ってないしマイク向けて「今のお気持ちは?」なんて聞いてないからセーフだもん、ってか?
子供がどうこうとわざわざ書かずにいられないくらい、実は内心 後 ろ め た い ん じゃ な い の?
本当に勉強だけのつもりなら、不特定多数の人間が見る場所に行ってきました宣言なんか不要だよねえ。

震災後1週間かそこいらの時期(東北道など高速に一般車両はまだ入れない頃)に
どっかのスレ(既女じゃないかも)で日本海側在住らしい非被災地の女性が
「旦那がボランティア行くって張り切ってたからしっかり準備させたよ。
息子(年齢不詳)も社会勉強のつもりで同行させます!その目で確かめるって大事だと思うし」とかなんとか
書いてて呆れかえったっけな。
このスレで子供ダシにして沿岸部に物見遊山行ってる内陸部住み奥は、そいつと同じだよ。
家も家族も流された沿岸部の人たちは、首都圏の震災バラエティのエキストラからようやく解放されたら
今度は非被災者のガキの社会勉強の道具ですか、そんな扱いされるためにそんな目に遭ったんじゃないだろう・・・
393可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:49:10.24 ID:v2Pb0FAu0
「自然災害の恐ろしさ、子供に見せて現実を教える」大いに結構。
それじゃ奥様、3月11日以前、果たして同じ気持ちを持ってらっしゃいましたか?
地震、津波、ハリケーン、山火事・・・世界ではリアルタイムでガンガンTVでもネットでも
映像つきで酷い災害は見られるし、新聞でも書物でも読めますよ。
これまでそういうのに親が関心持って子供に解説したことおありで?
聞かれたから答えるのでなく、親の側から積極的に教えたことあった?
今回の震災と津波にかこつけてるだけでしょ。

行くなら全部徒歩でけよ。子供が疲れちゃう?知らんがな。
海水も泥も被ってないような綺麗でガソリンたっぷりの車で乗り付けんのはやめろよ。
風呂でお肌ピカピカにシャワーで髪サラサラ状態はやめろ、3週間分の垢とフケ溜めてから行け。
上水道で洗濯したきれいなべべは揺れただけで大丈夫だったおうちに置いてけ、
3週間着っぱなしの泥と埃と垢にまみれた服で行け。もちろん親子でね。

沿岸部の人たちの心を、同じ宮城県人がこれ以上傷つけてどうするんだよ・・・
394可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:53:04.99 ID:0u/0f8aX0
どんな理由であれ関係者以外が子供つれて被災地を見に行く親は馬鹿
TVで見てろ
被災地は社会見学の場所じゃない
395可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:54:06.54 ID:IMi5uCes0
宮城県専用 26
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301882922/403

403 名前:M7.74(空)[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 10:02:36.24 ID:SEeNgsS20
他地域の皆様には大変恐縮なのだが、

たまたまここ数週間の風が
北寄りの風だったので少ないだけだ。

これから春が進めば
むしろ南寄りの風に切り替わるだろうから
そうなると宮城エリアも放射線量を
かなり意識しなければならなくなる。


http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301882922/404

404 名前:M7.74(宮城県)[sage] 投稿日:2011/04/05(火) 10:03:42.15 ID:RxHfH1AA0
風の流れと地形は立体で考えないとね
これからの時期昼間天気が良ければ海風が吹くのは
陸地が太陽で温められて上昇気流が生じるからそこに海からの風が吹く
飯館村は阿武隈高原の谷沿いに多く拡散したらしい
阿武隈高原は低いとはいえ県境近くの霊山は標高806mある
1000mより上空は現在の偏西風の下部に当たり西よりの風が優勢で海側により多く拡散する
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/

396可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:54:53.53 ID:QjdiQfGRP
見たいと思うなら見たっていいじゃない。
面白半分で行くDQNもいるだろうけど、
日本で起こった事だもん、テレビで見る光景が信じられなくて、
現実なのかこの目で確かめたいと思う人だっているんじゃないの。
「日本人として」って義務感みたいなもの感じる人だっているでしょ。
父が重機で瓦礫撤去して道路作って来て、実際その瓦礫から沢山のご遺体が出て、
いい年した男でも毎晩涙流しながら寝てたって母から聞いた。
まだまだテレビで見るあの瓦礫の中に沢山のご遺体があるのよ。
見に行くだけではなくて、これからどうすれば良いのか、一緒に復興しようと、
お子さんやご家族と考えてその後の行動に移すきっかけにしたらいいんじゃない。
397可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:56:34.67 ID:AWG7YGaW0
東京に憎しみを向けさせたい子供レベルの釣りがあるけど、鳥ソースが手口変えてきたのかしら
398可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:00:05.89 ID:0u/0f8aX0
>>396
現実なのかこの目で確かめたいと思う人?←そういうのが馬鹿なんだけど

じゃあ東京からバスで小学生中学生みんな修学旅行先にするか?
「みなさん、こちらがかわいそうな被災者の方たちです。」
「勉強になりました。教科書や写真じゃわからないからね。」
「じゃあここで集合写真撮りましょう。ハイチーズ」

↑こういうことの小規模版だよ。まず被災者を優先しろよ


お前が言っている発言はすべて被災者じゃなく自分たちの事しか書いて無いよ。
399可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:01:46.35 ID:0u/0f8aX0
>>398
まだ被災はつづいてるんだよ。お前はただ終わったこととして考えてるよ
なにがお子さんとご家族と考えてだ?被災者に迷惑かけた行動しながら
何を考えるのか?
400可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:02:26.74 ID:0u/0f8aX0
>>396
間違えたこっちにレスね
401可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:03:37.90 ID:vMPkMxph0
悪いけど、こうなっちゃうとこれは延々とループになるんじゃない?
通りたくなくたって通ってしまう場合もある
それも駄目なの?

非被災者って、そういう線引きはどうなの???
すこし落ち着いた方がいい。ネットだから、結局こういう話も出てくる。
402可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:06:59.95 ID:dbcLhW210
何か考えがあって、子供に見せるために連れて行くのなら、特に何も言わないけど、
個人的には今は行くべきじゃないと思うな。
もっとも場所にもよるだろうけど、少なくとも津波で流され、自衛隊などが捜索や
復旧作業をしている現場には行くべきじゃない。
今後大きな余震がきて、また津波警報が出ないとも言い切れないし、そのとき自分の身を
自分だけで守れるとは言い切れず、結局誰かに迷惑をかける。
見せたい、という気持ちはそれで尊重するけれど、我慢すべき時であることも忘れずに。

話は変わるけど、本当の意味で被災して、移動や物資の買出しをする人への応援って
意外なことでもできるね。
うちは道路に面した1Fなので、ベランダに「幼児連れなど、トイレお困りならどうぞ」って
在宅のとき紙に書いて貼っておいた。
普段ならコンビニ、スーパー、銀行、GSなどトイレ借りれる場所が、軒並み閉まってるので
4人の子供たちがトイレ使ってくれたよ。
403可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:10:18.49 ID:0u/0f8aX0
>>401
通るなとは言ってないよ。用事、生活、それは全然いいじゃないか。子連れだって。
ただ被災地を家族に見せるとか、自己満足を綺麗ごとに変換して嘘ついて、車でわざわざくるなら邪魔だよってこと
404可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:11:14.86 ID:qMRmzKO/0
>>395
これから暖かくなるにしたがって不安も大きくなるね。
野菜や原乳の被爆量、宮城はひとつも出ていないのはなんでだろうね。
不気味。
405可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:11:47.94 ID:QjdiQfGRP
なんか、ここで見る「被災者」側の意見て、
まるで被災者を悪者に仕立てるような意見しかないよね。
被災地の現実見てからもの言え!現状も知らないで知ったような事言うな!
来るな!バカにしてんのか!被災者の邪魔するな!
ボランティアしろ!募金しろ!普通に暮らしてんじゃねー!

あ、鳥ソースか・・・。
406可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:14:50.15 ID:KeUQIt880
>>404
見ても聞いてもどうしようもないから、「見ぬもの潔し」なんだと思ってる
100均にもドラッグストアにも自販機にも美味しい水の在庫がある
407可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:16:18.51 ID:qMRmzKO/0
砂肝のソース煮食べたくなるからやめてw
408可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:17:52.95 ID:dbcLhW210
被災者っていう言葉は厄介だな。
ちょっと停電したくらいでも被災者を名乗る人もいれば、
家族や家屋をなくした人もいる。
被災者といえば一種の免罪符みたいな効果もある。
こんな言葉なきゃいいのに、って思うことがあるな。
そうすれば、本当に深刻な人にだけ配慮できるような気がする。

風呂入れないとか、停電したとか買い物大変だったとか
いま思えばことさらにアピールすることでもないな、って。

あくまで個人の考えなので誰にも強制するつもりはないんだけどね。
409可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:17:53.65 ID:QjdiQfGRP
>>406
宮城の野菜も水も汚染されてあたりまえって思ってる。
どこに行くわけでもない、ここで暮らすしかないから諦めてるよ。
どうしようもないもんね・・・。
410可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:19:27.37 ID:ZWXVW/wdO
ご遺体見すぎて気がふれてしまった人がいたなあ
411可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:23:54.49 ID:KeUQIt880
以前モール前とかで目撃されてたワッフル売りのスーツ&トランクの人と
震災後の常温段ボールのヨーグルト売りは同じ団体なのかな

混乱期に臨時高速バスで子供を単身東京に出した時、白衣エプロンで
混雑する東口で海苔無し塩おにぎり3個500円で売ってたのは違う団体だと思うが

どっちもあんまり買う人がいなかったんだけど、なんだったんだろう
412可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:29:50.33 ID:vMPkMxph0
>>408
確かに。
>>410
ワッフル250円だってさ。はぁ???って思った

そういえば、48号線はそんなに並ばないでもガソリン入れられるようになってきたよ。
山形に仕事で行ったけど、あまりに普通の生活をしてて泣けた
阪神大震災の時もそんな話を聞いた。
でもさ、普通の生活をしている他県の人たちだって、かなり心配をしてくれているって事を
忘れないようにしないと

413可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:30:41.95 ID:KeUQIt880
>>409
歌もお笑いも演劇も「チャリティー」と冠なければほとんど客が入らない
逆に言えばウソでも慈善を名乗らないと活動自体が制限される異常事態なんだよね
つらさを表に出さないで明るくふるまうと「非国民」扱いされる風潮は2chにもあるし

あまりに自己中心なPC使いに「モンスター被災者」と言ったら切れられた。
414可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:33:39.42 ID:SFvAXBZg0
>>408
たしかにね、被災者って呼び方が厄介なのよくわかるわ。

自分の知人も「自分は被災地に住んでます、普通の生活にもどれなくて辛いです」
ってアピールしまくってる。

しかし避難所行ってるわけもないし、自宅にガスが来てないだけ。

本当の被災地と被災者はそんなもんじゃないだろうよ。
415可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:38:01.72 ID:VmRQ0hAY0
ID:lBxOhylcO
今日の釣り針?
416可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:43:11.35 ID:b9e2Xgwp0
>>409
福島のスレを読んでいたら、北関東から仙台くらいまで汚染されるって書いてた奴がいた
くやしいけど、隣県だから風評被害がいずれ来るかも
同県の農産物は同県人が消費すればいいけど、観光は厳しくなるかも

>>410
ご遺体回収はやりたくない仕事だと思う
テレビの編集ですらPTSDになった人がいるってヤフーニュースでこのあいだ読んだばかり
これからもっと辛くなるだろうな

東北の県同士で農産物をわけあったり観光したり、助け合いができるといいなー。
417可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:46:49.66 ID:vMPkMxph0
この前石巻のイチゴが売っててうれしくなって買ったよ
宮城県産の大豆で出来た納豆も、ちょっとお高いのねと思いながらも買った
敢えて食べるよ。
こういう小さな事しかできないけど、始めるのはそこからでしょ
418可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:53:05.24 ID:eVm8WNth0
石巻のいちご買った。
すごく大きくて良い物なのに298円だった。普段なら498円ぐらいのもの。
ほうれん草も綺麗で大きくて量があるのに98円だった。普段なら178円ぐらいする。
もう風評は始まってる気がした。
419可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:55:58.56 ID:u5ZdWGbzO
せっかく陣痛奥が無事出産して和んだのにまたこの流れか…

我が家は津波の被害にあって避難所生活です。でも家は残ってます。
自分達より大変な方々がいる事も、そうでない方々がいる事も分かっています。
街中が活気づくのも良いと思うし、ちょっとした不便に文句を言うのも構わない。
程度の違いはあれども、ある意味みんな被災者だとは思います。
ただ被災の程度が軽い方々にお願いします。もっと被害があった人に同じ事を求めないでください。
まだ仕事に来れないの?とか、街中まで行けば?とか簡単に言わないでください。
買い物行くのも出社するのも大変なんです。家中泥だらけなんです。
もう少し時間をください。せめて自宅で生活が出来るようになるまで。
420可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:56:13.23 ID:dbcLhW210
奥様方
ここはみんなで地元や東北他県が産地の野菜果物などを買って
東北を買い支える時期ですわよ。

東北の鳥なら、それもよし。
ソースは・・地元産あるのかな?

鳥ソースさん、あとで調べておいてね
421可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:08:26.42 ID:QjdiQfGRP
今まで日本産、それもできるだけ宮城県産を食べて来たけど、
この震災&原発事故で、東日本を全体的に応援しなきゃって思った。
で、何年かぶりで栃木の桃太郎トマト食べた。
とんでもなく甘くて美味しかったよ!
古川のトマトのファンだったけど、やっぱり桃太郎はブランドになってるだけあるわ。
満遍なく東日本の物を食べて行こうと思う。
観光も最近じゃ、中国や韓国人を大量に招いていて、気持ち悪くて敬遠していたけど、
この震災でキャンセルされまくってるらしいから、これから日本人がやっとゆっくりできる。
そう思って、もう少し落ち着いたら温泉でも行くよ。
422可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:10:04.18 ID:/jCn+Qck0
仙台市内奥様にご質問す!本屋さんの状況どうでしょうか?雑誌・週刊誌など
やっぱまだまだ全然て感じですか?
423可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:13:18.85 ID:vMPkMxph0
>>422
アエルの丸善はすごい並んでる
新刊については分からないや・・・。
424可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:14:12.09 ID:/ek14Vkz0
まちBBSで見たけど

>書籍の新刊は4月4日,雑誌は4月8日からだそう。
>3 月12日以降の雑誌は入荷しないけど、在庫があれば取り寄せができる。
>3月発売のNHKのテキストは、NHKが直接送ってくれるから来週の水曜か木曜に入荷するそう。
>エスパルの本屋で聞いたんだけど。

だそうです
425可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:18:23.63 ID:7wIXMlKS0
あゆみブックスは割と早くからやってたね

新刊は4/8から宮城県内一斉発売だって
426可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:22:28.38 ID:7wIXMlKS0
>>424
ごめんリロードしてなかった

NHKの英会話講座をずっとやってるけど、4月号は電子テキストを初めてDL購入したよ
ラジオ講座は4月号が一番売れるのにNHKも大打撃だろうね
最初からできないならいいやって思っちゃう人もいるだろうし
427424:2011/04/05(火) 14:32:47.24 ID:/ek14Vkz0
ごめん、補足です!

>>424のまちBBSの書き込みは、4月2日(土)の日付だったから
来週の水曜か木曜っていうと、明日・明後日を指すんじゃないかと思います
428可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:14:07.89 ID:P8TsWywV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110405-00000500-yom-soci
牛も帰ってきたよーーーー!!バンザーーーイ^^
429可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:20:47.09 ID:Jtl+E0Ib0
>>428
牛もさぞかし怖かっただろう。
人間に会えてほっとしてるかな
430可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:32:03.14 ID:VmRQ0hAY0
>>428
これはいいニュース
牛もよく頑張ったし保護してくれた人もえらい!

スーパーでヨーグルトが並んでたので福島のメーカーさんのを買ってきた
酪農家も大変だろうな
ありがたくいただきます
431可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:41:57.26 ID:QjdiQfGRP
牛って頭いいんだね。
帰ってくるなんて凄いよ。

>>430
ヨーグルト!どこ!どこのスーパーですか?
432可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:59:49.32 ID:/jCn+Qck0
>>423-427
本屋情報ありがとうございやす!仙台友人に物資を送ろうと思っているのですが
雑誌やら漫画はどうだろうと思って・・・。地震被害だけで特に物資で困ってはいないとの
事だったので、何がいいかなと。いろいろ調べてみてるのですが、津波被害と原発に
情報が集中しすぎてて、内陸の情報がさっぱり入ってこないんですよね。
仙台の実家や友人に聞いてもすごく明るく「大丈夫!」とだけ言うので・・・
433可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:45:20.68 ID:Jtl+E0Ib0
地震酔いがまだあるのかな
さっきムネさんの歌を聞いてたら、ムネさんのビブラートで
揺れている錯覚になった・・・ムネさんごめんなさい
434可愛い奥様:2011/04/05(火) 16:51:13.32 ID:nuy1VB+AO
>>431
自分も今朝プレーンヨーグルト買ったよ。一家族1パックだったけど、久々買えたよ。
私は泉区の生協で買いました。
435可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:04:48.53 ID:ZWXVW/wdO
牛ニュースに泣けた
生きててよかったな牛
436可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:28:24.92 ID:SfIv7+8V0
仙台のガソリン待ち車列で50台の車がパンクさせられる

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110331-00000021-pseven-pol

こんなことがあったんだ・・・
437可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:04:41.04 ID:QjdiQfGRP
>>434
生協ですか。
ちょっと前まで会員でなくても売ってもらえてたけど、
今はどうなんだろう。
何でも100円で買えたので感謝してるし会員になってしまえばいいかな・・。

>>436
まあ、腹が立つのは誰でも同じだと思うけど、犯罪は犯罪よね。
どんな人がこんな事するんだろう。
夜中だよね。
438可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:19:24.78 ID:sw1Npy9y0
今日、ダイエーで買物してたらすれ違い様に知らないおじいさんに太もも殴られた(´・ω・`)
439可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:27:15.31 ID:dbcLhW210
>>438
足に悪い憑き物がいたので、落としてくれたのかもしれないよ
440可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:31:42.12 ID:sw1Npy9y0
>>439
そうなのかな?
じゃあ振り返って睨んでたのは、きっと落としてくれた悪い憑き物なんだね。
それにしても痛いわ。
441可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:41:35.61 ID:D9I9UowHP
>>428
震災まもなく名取生協近くの美容室の隣りに二頭つながれてたのを見て、
ガススタで早朝から並んだ荒んだ心が和んだw
やっぱり宮農から流れたんだ…生きててよかったね

442可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:42:31.93 ID:D9I9UowHP
>>441
並んだ荒んだって…、並んで荒んだの間違いです
おかしくなったwすいません。
443可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:47:22.51 ID:VmRQ0hAY0
>>431
遅くなってごめん吉成のビッグです(吉成台かもしれない北環状線沿いのところ)
あそこ震災後も便乗値上げしないから助かる

>>438
怒鳴ったり人を押しのけたりするのって団塊世代のじーさんが多いよ
しかも謝らないし
以前給水で並んでた時にそういう人がいて周りが唖然とするレベルだった

痛いの飛んでけー
444可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:52:55.22 ID:sw1Npy9y0
>>443
ありがとう(´;ω;`)

昨日のバンちゃんも今日の牛も、良かったよね。
そういえば一番町の土屋ミシン店の猫が地震の日から行方不明なんだって。
戻って来るといいね。
445可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:57:04.67 ID:RTn7wv6p0
>>421
>で、何年かぶりで栃木の桃太郎トマト食べた。
とんでもなく甘くて美味しかったよ

ほんと、甘くて瑞々しくて美味しいよね。
一度買って食べたら美味しいので、以来ずっと買ってる。
こんなささやかな事しかできないけど、私も東日本を応援していく。
446可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:37:31.19 ID:vYzudLWl0
>>443
こういう世代に限って左翼崩れが多いのよ。
二昔前の亡国ゲバジジーらは早よ絶滅しろ。
そして地獄で6千年悶絶しやがれ !!  おいぼれ紙パンツぼけめがっ !!!!!




447可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:37:42.10 ID:gWwXs+DR0
何が牛が助かって良かっただ
焼き肉、食いたいだの食ってきただの
震災中でもガンガン牛肉食ってるやつらが、よく言うわ
448可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:45:56.10 ID:wMde0zMSO
今イライラしてる人達は国産吸ってるニコチン切れだと思っている
449可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:50:21.43 ID:TAGQVzPQ0
>>444
えっ、あのミシンやさんでマッタリしてるふさふさの子?
早く戻ってきますように…
450可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:57:47.83 ID:T8pXXbtvP
原発破局を阻止せよ! 食物連鎖で濃縮 放射能の危険な罠
(p)http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20110331-02/3.htm

図は米国のコロンビア川で、ある科学者が調べたデータです。川上には
ハンフォード再処理工場という原子力プラントがあります。川に流れ出す
微量の放射性物質を1とすると、プランクトンで2千倍、プランクトンを
食べる魚で1万5千倍、魚を食べるアヒルの体内では4万倍に濃縮。そして
川辺の水鳥の卵の黄身では100万倍もの濃縮が起きていたというのです。

実際にこういうことが生態系の中で起きたのが、私たち日本人がよく知って
いる水俣病です。この場合は死の灰ではなく、有機水銀によってたいへん
多くの方が被害を受けました。

福島第一原発から放出された大量の死の灰は、大地に降り積もり、雨で川に
流れ込んで、農業用水や海を汚染していきます。
451可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:04:35.22 ID:8/BGMwQQO
団塊の男は、今回の大震災で
すごい自己中なのいっぱいにみたな。
まず列にまとめに並べない。すぐあきる。
自分より年下にはおおへい。しかも、それを若者に罵倒されて逆ギレ。
いっぱいみたよ。スタンドや給水で。
みんな大変なのに問題起こすのは大抵オッサンだった。
452可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:04:53.08 ID:NrHjiZ9H0
マジで一番辛抱足りないのは一部の団塊のおっさん。
大声で文句言ったりさ。
ドン引きだわ。
戦後に親たちが子供に苦労かけまいと頑張って育てられた世代なのかな?
インフラ、流通なんでもそろって奥さんに上げ膳据え膳してもらうの当たり前な感覚なのかなっていう。
どちらにせよ熟年離婚されちゃうタイプ
453可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:14:42.61 ID:vrz9Acv50
自己中おやじ、わかるわかる。
停電で交差点で皆譲り合いで通行してるのに、我先に行こうととばす
車を見ると、90%の確立で50後半〜70歳位のおやじだった。
454可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:15:23.60 ID:hHKsd0zC0
>>444
揺れで扉があいてしまったのかな。
うちの猫は丸二日、家庭内行方不明だったけど
出てきてくれた。
どうか戻ってきますように。

牛のニュース涙出た。
先生のとっさの判断もあったどうけど、
苦しむ牛を見ることできなかった先生の気持ちを考えると悲しすぎる
455可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:17:42.46 ID:2HTe83l7O
家も猫二日出てこなかったw
食器棚の下敷きになったかと青くなってたけど、二日目に部屋に入って名前を呼んだらか細く鳴いてベッドの下の隙間から出てきたよ
猫なりに相当怖かったんだよね
456可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:27:57.70 ID:vMPkMxph0
うちの猫もなかなか出てこなくて、よっぽど怖かったんだろうなと思った。
今じゃ家庭内ストーカー状態。地震速報でさえも怖がる状態だよ。
震災後、子供のベッドの下から、たぬこの尻尾して出て来た。

ミシンやさんのぬこ早く帰って来てくれますように。
牛さん、お帰りなさい。
457可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:38:56.51 ID:8/BGMwQQO
団塊の世代が全部が全部自己中ではないだろうけど、
あと10年前後くらいで介護が必要になったとき
ヘルパーや看護婦さんが嫌な思いしたり傷つかないか不安だ。
団塊の世代は人数が多いらしいし
458可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:48:33.77 ID:3m8SfVIZ0
>>435
生と牛って字が似てるね。
今まで気にしたことなかったけどw
459可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:03:40.30 ID:gdf94uIQ0
牛って人に懐くんだね〜
学校に戻ってきて、職員の顔を舐めたって…
福島原発周辺の乳牛農家の人達もそりゃ見捨てて行けないだろうな…
あそこの牛も人間も、何とか助かって欲しい
東電と国は何とかしてやって、本当に
460可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:05:11.05 ID:VmRQ0hAY0
>>457
今気づいたけどIDがBGM!
461可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:09:52.76 ID:qfXSrz5y0
仙台市長見てないんですけど・・・
あの方、生きてるんですか?
462可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:20:54.43 ID:WnKFhV2/0
体感している仙台の復興モードと
テレビ・ネットで見る原発ニュースの絶望モードの落差に
頭がおかしくなりそう
463可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:28:37.74 ID:8/BGMwQQO
BGMw
464可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:52:07.45 ID:QjdiQfGRP
>>443
道路挟んで向かいがホーマックの所かな?
生協でもビッグハウスでもあるって事はそのうち普通に買えるようになりそうだね。
465可愛い奥様:2011/04/05(火) 22:42:00.61 ID:VQZxh4g80
466可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:27:08.82 ID:fzljWknmO
>>462
まったくおなじだ。原発が頭をよぎって、本気で笑えない。
467可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:45:22.36 ID:IfUxQm+u0
>>461
新聞くらい読みなよ。
468可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:59:55.33 ID:xD4lPow6O
なによ、これって、国民をなめてない!?

【原発問題】 年間の被曝限度量、現在の「1ミリシーベルト」→「20ミリシーベルト」へ引き上げ検討 原子力安全委[4/5]
 原子力安全委員会は5日、放射線量の高い地域の住民の年間被曝(ひばく)限度量について、
現在の1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに引き上げるべきか検討を始めた。
放射線の放出が長引き、「長く生活する観点で考えないといけない」とし、現実路線への見直しを検討する。
469可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:04:52.60 ID:ivL2r1iJO
もうこうなってくると情弱は切り捨てってことだよね。

ネットを全くしないママ友なんてテレビの情報チョロリだもんな。
470可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:15:05.27 ID:xKwSBDe60
うちテレビ見なくなっちゃったw
案外すっきりですよー
余計なデンパは入ってこないし、
知ったところでどうしようもない放射能問題
踊らされる前に、聞こえませーんになっちゃえば
怖いものなしよw
471可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:25:12.04 ID:Ks1hm2pB0
足くせー
472可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:28:41.07 ID:Pm6/mD4w0
たしかにw
こんな事言うのも何だけど、炭水化物ばっかりだったので、この頃じゃ何も考えずウォーキングしてるわ。

悩んだら身体を動かすのが一番だし。
結構いるんだよね。ウォーキングとかジョギングしてる人。
テレビをみてると折角命拾いしたのに、逆に死にそうだし、見なくてもいいやと。
473可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:37:45.12 ID:xKwSBDe60
そういや、地震の翌日、ジョギングしてる人がいましたよw
何かの用事で走ってるんではなく、ジョギングの格好してた。
ある意味、タフな人だなと見入っちゃった。

>>472
ほんとそうよね
野菜とか不足してたし、ちょっと前のデトックスしたい。
ドクダミのもうかしらw
474可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:00:52.63 ID:0QtxaxUT0
低民度田舎・仙台

仙台のガソリン待ち車列で50台の車がパンクさせられる

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110331-00000021-pseven-pol
475可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:01:25.21 ID:AWIYzAmg0
【東日本大震災】「見物人」増加で規制…亘理町が通行証発行 騒ぎながら写真を撮ったりする人も[04/05 19:50]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302010047/
476可愛い奥様:2011/04/06(水) 01:13:34.54 ID:9eLswWKj0
☆☆☆隣県のスレ☆☆☆

【岩手山】岩手県の奥様【北上川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301053117/
【うつくしま】福島県の奥様【ふくしま】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301790656/
477可愛い奥様:2011/04/06(水) 02:40:53.69 ID:x/UyS9K+0
身体がかゆくて目が覚めた
身体のあちこちが毛穴詰まってる感じでブツブツ出てきたわ・・・
はやく風呂にゆっくり浸かりたいなあ
478可愛い奥様:2011/04/06(水) 07:03:03.62 ID:8iUuyp7O0
おはようなぎ

さっそく、ひと揺れ来たわねー。
479可愛い奥様:2011/04/06(水) 07:17:29.61 ID:8iUuyp7O0
夕べ、残ったヨーグルトを種にして作ったら新しいヨーグルト作成成功!

>>477タオルで体拭き拭きはやってると思うのだけど、足湯もやると、血が巡って結構
体がほぐれるよ。バケツでやって見て下さい。
480可愛い奥様:2011/04/06(水) 07:49:54.55 ID:Pm6/mD4w0
>>477
多分、ヒスタミンも出ちゃってると思う。
安くてもいいので、鼻炎薬飲んでみると肌のかゆみも抑えられるよ。
早くお風呂はいれるようになります様に。

市ガスの配管アチコチ亀裂入ってたみたいね。
水道管も破裂した影響でガス管に水が入るとマズイっていってた。
予定より少し遅くなっているのはそのせいだったみたい。
481可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:53:38.59 ID:zxKBldTl0
スーパー風呂バンス1000っていうの買ってしまった。
時間はかかるけど、お風呂に入れるって素敵
482可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:03:43.00 ID:w1L7Q1XZ0
>>481
災害板で話題になってたね、簡易24時間風呂
本来は保温目的の装置なので水から温めるのに7時間かかったとか
欲しいけど、あと数日で市ガス来るって言われ続けてもう20日過ぎた…

まだかなまなかな
483可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:04:36.10 ID:hYcVO/2vO
>>479
ヨーグルトって増えるんですか?私も牛乳を注いでみようかな。
484可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:08:47.08 ID:w1L7Q1XZ0
小さなゼイタク書いてみる
お風呂入ったら脱皮したい。もう、足の裏がすごいことになってるよ
ベビーフットよりダッピーが欲しいな、袋に足入れておくだけで簡単らしい
ドラッグストアにあるだろうか?町に出るのがなんか嫌だ、ってか遠慮だし
485可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:19:46.40 ID:nUalJTOn0
原発事故「最も憂慮すべきは遺伝子変異」
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892
福島第一原発では今もなお予断を許さない状況が続いている。今後日本のみならず世界中でがんのリスクが増すと考えられる。
しかし、それ以上に深刻な問題は世代を越えた遺伝的な損傷だという。
わずかな摂取でもがんを引き起こし、乳がんや大腸がんなどから死に至ることもある。

例えば、チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。

しかし、がんのリスクの増加以上にもっと深刻な問題は遺伝子への影響だ。それも世代を越えた影響だ。
最新の研究では、少量の吸収線量でも継代的な影響がありうることが分かっている。
486可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:23:43.02 ID:8iUuyp7O0
>>483
http://www.yogurtnakimochi.com/tukuri/jikasei.html
このページは発泡スチロールてかいてあるけど、魔法瓶があれば魔法瓶の方がいい
要は保温できればOk
487可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:43:13.02 ID:W1nuL8KX0
>>484
かかとね、バケツにお湯入れて足湯にする。
やわらかくなったところでこすって保湿。
ずいぶんよくなるよ。
ひどい地割れしてたときに、ドラッグストアで足に履くやつ買ってみたけど
ぜんぜんキレイにならなかったんだ〜。
人によるのかなぁ・・・3000円くらいしたけどもったいなかった、あれ。
488可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:20:04.45 ID:LgAri1wSO
ぜ、ぜ、贅沢とかのん気じゃ全然ないんだけど、小さなゼイタク書かせて!

こういう前置き、いちいちいらない
489可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:33:17.73 ID:lq5F+CO30
下水処理が追いつかない所がまだあって
節水を呼びかけられてる地域もあるんだから
かかとの足あか位、もう少し我慢しなよ。
490可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:38:40.80 ID:7C6QvWMm0
下水処理施設の完全復旧は数年後。
今、かかとを浸す足湯すら我慢しなきゃいかんのなら、
浴槽にお湯張るのは数年我慢しなきゃいけないのか。
大変だ。
491可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:44:00.66 ID:8iUuyp7O0
足湯のあとさめたら、庭かベランダの植木鉢にでもまけば一石二鳥
492可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:46:07.71 ID:1Z9CKZ7OO
「かかとの為に湯を用意する」と限定してる訳ではないかと思うが…。
体拭いた残り湯とかでも利用出来るしね。
節水心掛けるのは分かるけど、過剰反応しすぎだよ。
493可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:46:09.74 ID:vEsySvUY0
>>489
そこまで言うのはどうなの?
なんか思いやりないよね
494可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:47:58.68 ID:5cPHTawX0
>>468
ヒロシマ原爆の場合
爆心地から100メートル圏内の被ばく量は100ミリシーベルトだったね
年間の被曝限度量20リシーベルトってことは
5年で爆心地ってことじゃん 怖え〜

うちでは昔使ってたヨーグルトメーカーひっぱりだして作ってるけど
牛乳に種入れてコタツに入れとく、もしくは電気毛布で一晩包む
これだけでも簡単にヨーグルト作れるよ
495可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:50:18.56 ID:Ks1hm2pB0
種って普通のヨーグルトの残りでもいいの?
専用じゃなきゃだめ?
496可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:52:49.15 ID:BOt5Gsdj0
役に立たない、我慢強さのない
直ぐ切れ切れの団塊ジジイは
さっさと逝け
順番守れ
同じ事何回も言わすな
思いやりの心はないのか?
ホント酷いわー
497可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:00:40.94 ID:JN+7E30D0
>>489
節水を呼び掛けられてるのは全域だと思っていたんだけど違うの?

とは言え排水ゼロって訳にはいかないから、足湯したらその分(洗面器一杯ぐらい?)他の排水を減らすとか。
トータルでいかに減らせるかだよね。
498可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:11:40.18 ID:5cPHTawX0
ヨーグルトの容器に何回かスプーン入れてるなら
雑菌が入ってかもしれないので それは使わない方がいいよ
雑菌入るとキョーレツな味になるので その時は失敗です 食べられません。
アルコールまたは煮沸消毒したスプーンで
1000mlの牛乳パックに 種を大匙2入れてかき回す
スーパーで頂いたロールビニール袋二枚を 一枚ずつ上からと下からかぶせて縛る
袋の上からクリップで牛乳パックの開閉口を止めて雑菌が入らないようにする
あとはコタツで一晩です。
出来上がりは柔らかいけど 冷やすと市販のヨーグルトみたいに硬くなります
ちなみにトップバリューのプロバイオではヨーグルトは増えませんでした
499可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:14:19.86 ID:lTVD+G5BO
亘理も被害が大きいのに報道されなくて少し不満に思っていたけど
こんな嫌な感じで注目を集めるとは思わなかった
500可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:20:28.89 ID:CtJTtJTP0
思いやりって強制されるもんじゃないないよね

かかと情報ありがとうございました
足湯だけでもやってみるよ、軽石は1月に新しいの買ったばっかりのがあるし
ガラスや壁土すごかったんでずっと靴下履いてたんでひび割れは免れてる
町に出るときは水でシャンプーしてるけどさすがにお風呂恋しいよ

オレ、復旧したらウォシュレット直すんだ
501可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:25:10.17 ID:Ks1hm2pB0
>>498
スプーン入れちゃった。
また手に入ったらやってるみる。d
502可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:26:13.46 ID:CtJTtJTP0
なんでかID変わってたよ、 ID:w1L7Q1XZ0でした

>>487
けっこうなお値段だけど一度やってみたかったが効き目ないといやだな
高価なのに効果ないとか…
503可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:26:14.10 ID:UjiFrGpf0
>>499
何で注目されたの?
亘理ってなんかあまりテレビで見ないよね。
504可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:28:23.79 ID:UjiFrGpf0
>>503自己レス
あ、ごめん>>475の事だね
良くみてなかった
505可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:32:41.85 ID:OWmgyyJhO
前に出てたけど、下水処理が追いつかず節水が呼び掛けられているにも関わらず、
布オムツ強要の保育園ってどうなの?
506可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:49:08.87 ID:fTUmNceU0
>>500

お、オレ???
秋田???
507可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:53:26.01 ID:SU0nFRpX0
>>503 亘理町や山元町って福島に近いから
マスコミも行きたがらないのかなあって思ってたんだけど。
福島の沿岸部の人たちも、マスコミは
南三陸、気仙沼、石巻、名取ばっかり被災地の映像ながして、
こっちにはほどんどマスコミは来ないって怒ってたっけ。
508可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:58:16.86 ID:Nv9MnvNx0
食器洗いの水や二日目の風呂の水を庭撒きやトイレで使って節水に励んでいたら
いつの間にかうちの家族、トイレの後の「手」そのままにして家の中歩いてたらしい。

トイレの手洗いがタンクの上についてる形なため、バケツ水で流すと手をきれいにするには
アルコールスプレーか除菌ウェットティッシュを使うことになる、それが面倒くさいんだとさ・・・。
1階のトイレ後は洗面所で洗えばいいけど、2階だってスプレーやらの置き場所工夫して
うっかり便器に入れてしまわないよう別のゴミ入れも用意したのに、それはないだろよ・・・

面倒くさがりでうっかりやの家族の衛生を保つのと、汚水処理場に負担を掛けないための節水
どちらを優先すべきなのか。

>>505
多賀城市の広報誌(pdfで見れる)の「マンホールから溢れた汚水」の画像見せて
こんなことになっちゃってますが、それでも布おむつでいいんですね?と言ってみるのはどうだろう。

泉区内は七北田川の横でため池形式で汚水を一時的に溜めて消毒と上澄み流しで
無理矢理対処するそうだが、もちろん流れてくる下水の量が少ないに越したことはない。
宮城野区や青葉区だって「傾斜があるから逆流しない、大丈夫」なんて言ってられるのも今のうちかも。
これから気温上がってガスが全面復旧したらどうなることやら
509可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:09:51.85 ID:vEsySvUY0
亘理の沿岸沿いが実家で、津波の水が引いた直後に行ったんだけど
言葉になんないよ。どこも沿岸沿いはそうなんだよね。
東部道路が堤防になったけど、東部道路が走っていない山元から南は、6号線の寸前まで津波が来てた

実家の後片付けの手伝いに行くにも、通行証が必要なのか・・・。
まぁしょうがないな・・・。
510可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:13:01.39 ID:OWmgyyJhO
>>508
しかも、どうやらその園、福室にも姉妹園があって、津波で被災して布オムツ用意できない家庭には、
在園児のいらなくなった布オムツ寄付してもらってまで布オムツ強要してるらしい。

津波で被災して、普通の生活もままならないのにどうやって布オムツ洗濯して来いと?
津波の被災者に鞭打つように、下水が溢れるという被害まで被らせる保育園がキリスト教だっていうからビックリ。
511可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:16:09.95 ID:UjiFrGpf0
>>507
そっか。実際数値仙台よりも若干高いもんね。
しかし>>475みたいになってるしわけわからん・・


>>510
その園はどういう目的で今も布おむつ強要なの?
行政から指導入るレベルじゃない?
512可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:17:01.77 ID:Qy9GhmzL0
>>510
災害時でも考えを頑なに曲げないってちょっと・・・と思ってしまう
でも、信仰している人はそれを守るのですよね
宗教に意識がないから、私はよく分からない
513可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:40:02.74 ID:lvKsp/iE0
布オムツもだけど布ナプキンも信者って独特だよね
514可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:43:47.26 ID:OWmgyyJhO
>>511
どうなんだろう?
オムツ外れるのが早いからとか?w


実は区役所には電話で問い合わせてみたんだ。
「下水処理が追いつかないからと市民に生活排水を減らすように呼び掛けているのに、
布オムツを強要してる保育園があるっていうのはどういう事なんでしょうか?」みたいに。
そしたら「あそこは私立の園なので園の方針が布オムツならそれは仕方ないです」ってさ。
仙台市立の保育所じゃないから指導できないらしい。
なので、どなたか園に電凸ヨロ …なんてw
515可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:44:46.56 ID:nwpOBuhLO
子供に見せる為に被災地行くとか、バカじゃね。
てめーが流されろって話。

516可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:44:53.85 ID:Qy9GhmzL0
たぶんだけど、エコとか肉は動物の命を奪うことだから絶対食べません!と過剰にやってしまうんだろうね
日本人は尊い命をありがたく、無駄にせずに頂きます。という精神なのにね
だからきちんと「頂きます」とあいさつしてから食事するもんね

日本に生まれてよかったと思うよ
517可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:53:35.18 ID:ZD59JELA0
>>514
ボイスチェンジャー使って再度電凸ヨロ 
518可愛い奥様:2011/04/06(水) 13:59:15.05 ID:UjiFrGpf0
>>514
>>513もいってるけど布ナプ&おむつ信者って宗教と同じで信じているものが
あるんだろうから一般人が言っても無駄だろうねぇ
行政も指導くらい入れればいいのにね。


>>515
別に見てもいいでしょ。
ただすぐそこにいくらでもご遺体まだ大量に埋まってるけどね・・・・
瓦礫の山で見えないだけ。探す人数も圧倒的に足りないし
その辺理解して「社会勉強」しにいらっしゃればよろし。ついでに捜索活動も手伝ってけって話。子連れでw
519可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:02:02.32 ID:Nv9MnvNx0
まだまだ大きな余震も多いのに、内陸部や県外から
土地勘の無いしかも目印になるような建造物が流された場所に
わざわざ子供連れで出かけるなんて・・・
被災地見物(社会見学)の連中って、実は自殺志願者じゃないの?
520可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:08:03.62 ID:1Nk5UNgy0
仙台の人って放射能、怖くないの?
今までは北風だったから関東方面に飛んできたけど、
これからの季節は南風だよね?
521可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:09:46.47 ID:a0sqkqkU0
>>520
結局ここに住むしかないんだから無駄に恐がったってしょうがないよ。
522可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:12:00.03 ID:7C6QvWMm0
子どもの年齢にもよるね。
中高生くらいなら、見せて現実を分からせるのもアリかなと思う。
近所のdqn高校生が、先週、面白半分で沿岸部を見に行って、
ショックで口もきけなくなって帰ってきた。

523可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:20:40.57 ID:CtJTtJTP0
>>520
いまさらか  仙台はミネラルウォーターが売れ残ってるんだよ、不安がMAXで水どころじゃないから
村井知事があえて検査結果を公表しない時点で…

心配なら県外脱出すればいいよ、宮城県も出られる人は出てくださいってお願いしてる
子供がまだ小さい人、自力で脱出できる人は出た方がいい、後のことは任せろ。
全滅よりマシだ、不安なら疎開しなさい。自分は避難勧告でるまで見届ける

524可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:25:01.34 ID:+B3BwNhEO
ミネラルウォーターはあえて買ってないなー
妊婦さんや赤ちゃんがいるおうちの方々がちゃんと買えれば自分ちは別にいいや
525可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:35:28.82 ID:StUW+bsL0
こんな巨大地震が終わった後で申し訳ないんだけど
今回は横揺れだったから内陸部は被害は少なかったと思うんです。
でも宮城って断層がすごく多いと聞きました。
この活断層での地震は縦揺れで震度6強になる場所もあると言われてるでしょう。
実は私の自宅もその断層の近くで、それが起きることがとても怖いです。
でもここにいる皆さんは怖くないですか?
526可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:35:39.61 ID:Nv9MnvNx0
うちも水道水以外は
関東の親戚から届いた非常災害用飲料水(24缶)があるだけだ、なんという皮肉。
いっそ送り返すべきだろうか。
「東北は大変なんだから長距離バスでも日本海回りでもこっちに来い」と親切に言ってくれてたが
逆にありつつあるな。うちがジタバタしてないからそう思えるだけかもしれないけども
527可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:41:29.65 ID:ivwLRpb+P
ミネラルウォーターは確かに東京の買占め騒動を不思議に感じるくらい、
今の仙台はどこのお店でも普通に沢山置いてあるね。
韓国からの口蹄疫ウォーターなんて要らなかったのに、被災者は飲んでしまっているのかな・・。

>>523 に同意
小さな子供がいて不安なら疎開オヌヌメ。
私はどうにでもな〜れと諦めてこの地で余生を過ごすわ。
何年何十年後、原発事故が落ち着いて、私たち残った者が死んだり弱っていたら、
大きくなったお子さんと戻って来て助けてください。
疎開って日本の生き残りの為に大切なことだと思う。
528可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:43:00.54 ID:5cPHTawX0
え...水ってまだ全国で売り切れ状態なの?
98円2Lって普通に何処でも買えるでしょ これって宮城だけなのかな
これから暖かくなって風向きが変わり宮城直撃したら
水も飲めなくなり、あんとき買っておけば良かったと後悔するような気がしてきた
一応買っておくか
529可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:46:58.70 ID:y4H/ytff0
飲み水だけ気をつけてればいいんだったらまだいいけど
野菜・魚・料理用の水…と全部どうにかしようと思うと難しいし
外食は?などと考え出せばきりがないね
530可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:49:32.98 ID:ivwLRpb+P
>>529
そうそう、全部だもん。
どうしようもないよ。
生きてるだけで放射能汚染。
531可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:58:00.15 ID:CtJTtJTP0
>>527
お〜 賛同ありがとう、心の友よ
明日はわからんけどね、私もw とっとと逃げてたりして  2chだし

お互い生き残ってたら高齢者板の生き残りスレッドでも立てて罵倒し合おうね
532可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:03:18.92 ID:0EN2RW/EO
航空機に乗るだけでも放射能浴びるしね
気にしたってしょうがない
533可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:06:11.91 ID:OIv2Ni3eO
仙台空港の再開の見通しって地元では
報道されてますか?福岡から東北に行くとしたらで
時刻表4月号みてたら、やっぱり仙台空港とおもた。
こっちじゃ全然わからない。滑走路の半分は輸送に
使えるってとこまで。
534可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:13:25.34 ID:liJlsdwn0
535可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:14:20.19 ID:y4H/ytff0
>>533
今朝の新聞に出てたけど、今月中に国内線の一部を再開する予定だそう
携帯から見られるかわからないけど、下の記事に
>関東以西や北海道の路線が中心になるとみられる。
って書いてあったので、福岡なら大丈夫かも?

ttp://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110406t13035.htm
536可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:17:17.30 ID:ivwLRpb+P
>>531
ワロタw
そうですね。がんばっぺ。

>>533
飛行機は無理だよ。
見通しはまったく立ってないみたいよ。
537可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:19:24.17 ID:ivwLRpb+P
あ、飛行機全然無理じゃなかったスマソ。
538可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:27:43.42 ID:kQSMq4CD0
>>520
私は怖いと思ってますよ。
自分はいいけど子供達はまだ小学生だし。
疎開ったってなかなか難しいのが現実だから、自分で防げることぐらいはやっておきたい。
でも周りのお母さん方は全く気にしていないようなので、なんか自分1人でびびってるのが馬鹿らしくも感じるorz
539可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:40:52.71 ID:pAsncz3P0
先月28〜4日間 物資届けに行ったけど
皆気にせず水道水で麦茶、料理に使ってたよ
私一人だけミネラル水飲むわけにいかないから
「もういいや!」と水道水飲んだよw
毎日仙台で生活してれば生きてくだけで精いっぱいで
水にまで神経使ってられないみたいです。
姑の姪達は旦那を置いて仙台、横浜から北海道へ疎開してます。
仙台なんて住めないわと小梨のくせに姑に電話で言ってるらしい
原発爆発したら北海道だって危ないのにさ
540可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:46:58.55 ID:XEkeLKz20
水ってホントにいろんなトコに使うからねぇ
摂取する総量を減らすくらいしかない。
じゃあって口に入るものすべてミネラルウォーターにしたら一体いくらかかるんだろう?
twitterで「ほんの少しだって子供に浴びさせたくない!水質検査汁!」って喚いてる人がいるけど
だったら疎開しちゃった方が精神的にもいいんじゃないかと思うわ
心配じゃないって言ったら嘘になるけど、もういまさら…w
541可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:15:15.57 ID:OAlfEs3H0
田舎の仙台

もう誰も行かんわなw
542可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:25:50.75 ID:dXLG+en4O
ホント今更だよね。

地震直後の食料不足で子供だけ実家に疎開させたが
今は戻ってきて普通に水飲んでるよ。
浄水器通してるけど、元々仙台の水道は塩素くさいからつけてるだけで。

避難ってどこまで行けば安心するの?
風向きで日本各地に拡散するのに。
遺伝子破壊とか言われてもねえ…
死にたくなるよな現実でも、生きたいよね最後まで。
543可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:35:10.09 ID:OIv2Ni3eO
>>534>>535>>537
レスありがとうです、もうそこまで進んでるんですね
国内線が飛んだらきっとこちらでも
ニュースくる、楽しみに待ちます
544可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:45:11.23 ID:JN+7E30D0
水だけ対策しても他からも浴びる要因があるから無駄ってのは?だなぁ。
考え方の違いかもしれないけどさ、
積算でいくら浴びるのかが問題なんであって
減らせるなら減らした方がいいんでは?
うちは出来るだけの事はするよ。大人はもういい年なんで別としても子供にはね。
545可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:50:17.46 ID:y4H/ytff0
>544
無駄だとは思ってないよ
ただ想像すると溜息が出るなあと
給食もどうなるのかわからないし
546可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:54:32.08 ID:kQSMq4CD0
>>544
こういう考え方の方がいてほっとした。
うちは沿岸部ではないので普通の生活に戻りつつあるんだけど、
同じような地区の友達に言ったら不安を煽るなって怒られたもんで。
547可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:14:44.36 ID:C/li7dM10
自分を嫌っている職場の同僚に久しぶりに会ったらやっぱりガン無視された
でも「いつもどおり」でかえってほっとしたわw
548可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:21:52.33 ID:UB6mTuoP0
>>546
小さい子がいるから、うちも気にかけてる。
周囲は政府や偉い教授が大丈夫って言うから問題なし!という雰囲気でやりづらい。
乳幼児や妊婦まで気にしなくなったら、と複雑な気持ち。
不安でも、きちんと情報を入れて判断していかなくちゃいけないと思っている。
549可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:30:03.06 ID:ivwLRpb+P
小さな子供さんがいて不安なら疎開したほうがいいよ。
極力ミネラルウォーター使ったところで空気中にだって放射能物質あるし。
仙台は原発から100キロも離れていないんだし。
妊婦さんや乳児は本当に気をつけてね。
疎開を後ろめたく思うことないよ。
落ち着いたら戻って来て助けてやる、必ず生き残って日本を再生してやる、
くらいの気持ちで行ったらいいのよ。
550可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:40:32.15 ID:XEkeLKz20
私だって気にかけてないわけじゃないよ
子供は一番下は小学生だし。
でも疎開先があるわけでなしどうしようもないからねぇ。
出来る限りはするけれど、それだって限度があるのは確か。
子供が1人だったらまだ子供だけでも…と考えるけど。

不安で仕方なくて出来る限り…って言うなら
やっぱり引越しも視野に入れるほうがより安全なんじゃないかと思うわ。
そういう意味では仙台に住む限りいまさら…って思う気持ちもある。
551可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:47:15.31 ID:UB6mTuoP0
>>549 親切にありがとう。でも疎開するあてがないんだ。
頼りにできる親も親族もなし。
今は、仕事とローンのある家を捨てて行く段階ではないかなと。
万が一状況が悪化すれば、ジプシーもやむをえないんだろうけど。
552可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:48:24.64 ID:y4H/ytff0
できれば水質検査は毎日やって欲しいな
データが見られれば自分で判断する材料になるし
553可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:52:32.14 ID:tobMkNXm0
逆浸透膜の浄水器なら放射性物質もほとんど濾過できると読んで、欲しい
かもとあちこちネットで商品を調べてて、ふとうちの浄水器を確認したら、
なんとうちのが逆浸透膜のものだった。

親戚のおつきあいで数年前に10万ぐらいで買ったやつなんだけど、今更な
がら感謝。通水してからずっと、飲料水はもちろん、料理もしてた。

水道水が大丈夫なのかどうか心配しながら水を飲むより、気分的にずっと
楽です。水が心配なら検討してもよいのでは。
554可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:10:49.44 ID:UB6mTuoP0
家庭用の逆浸透膜浄水器、あるんですね。
ちょっと探してみますね。
今は苦肉の策で、8日以上置いてから、災害用浄水器で雑菌を濾過してから使ってます。
555可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:17:19.59 ID:uNu0rItrO
青葉区北山1丁目の都市ガス復旧予定。

10日前後だそうです。
カユイ
556可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:19:30.55 ID:uNu0rItrO
訂正

10日後、前後
557可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:28:42.23 ID:DoE/76bRO
オクでガイガーカウンター買って、
ここらあたりの数値を毎日UPしたブログやったら需要ある?

欲しいなと思うが
どうせ測るなら公表した方が人の為になるかな?
558可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:41:35.04 ID:Sf0j/ruwO
>>557
すごく需要あると思う!
559可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:43:21.61 ID:5cPHTawX0
築8年のマンション最上階といっても5階なんだけど
揺れる前に鉄骨がゴ〜ンゴ〜ンとなるようになったので
地震がくるのを察知できるようになった
大丈夫なんだろうかうちのマンション
毎日恒例の地震も 揺れが小さくなってきてるので
ちょっと安心してきたけどね
560可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:45:11.33 ID:ivwLRpb+P
>>551
なかなか親戚や知り合いが居ない土地に移り住むのも簡単な事じゃないよね。
でも今年中になんとかなるような事故じゃないし、何十年もの長期戦だよきっと。
自己防衛でどこまで出来るのかわからないけど、なんとか頑張りましょう。

でも本当に無防備っていうかテレビでの枝野の寝言を真に受けてる方が多いと思う。
あの人は元弁護士だそうだから、真に受けないで。

小さな子供がマスクもしないで外で走り回ってたり、中学生や高校生くらいの子たちが、
マスクしないで自転車乗ってるの見ると心配になる。
事故発生当時、テレビで専門家たちは言ってたのよ。
「マスクして帽子被って手袋して、肌の露出を避ける。
ツルツルした素材の上着を着て、外から中に入る時は、
花粉を落とすように服をはらってから」って。
最近じゃ誰も言わなくなったけど・・・。
「赤信号 みんなで渉れば 恐くない」って感じだよね。
561可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:48:58.82 ID:ivwLRpb+P
>>560に付け足し

北風の時は大丈夫だと思う。
南風の時は肌の露出控えるようにしたほうがいいよね。
あとはまた爆発しない事を祈るのみ。
562可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:51:14.36 ID:L/+gLoQp0
>560
チェルノブイリの後もそうだったよ。最初はみんな気をつけるんだけど、
すぐに目に見える変化があるわけじゃないから、だんだん忘れるんだって。

みんなでわたれば、じゃなくて、信号が赤だと見えてないんだよね。
563可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:56:39.02 ID:qSbhh2ZF0
 ID変わりましたが>>523です。
けして水に無頓着で開き直ってるのでは無いので、家で飲んでる水道水の事、書いてみます。

放射能の半減期は8日間と言われています。水道局によると水道水の消毒の有効は3日間ほどと言われています。
水道水をすぐに煮沸すると、放射能濃度が濃くなり、消毒用の塩素が飛ぶのでおススメしません。

成人で一日に必要な飲料水は、3Lです。3〜4日分の水道水を汲み置きして、必要に応じて煮沸します。
お茶好きの家庭では以前から行われていた美味しい水の作り方です。難しいことはありません。

好んで危険な水を使用することはないのですが、パニックで高価なミネラル水を買っても長続きしません。
小さいお子さんがいて、一時疎開も難しいならせめてミネラル水はお子さんのために
大人は水道水をより安全とされる方法で飲んでみませんか?

汲み置き水についてのソース (東京都はわかりやすい、仙台はより丁寧な説明と思います。)

東京都水道局のHP ↓
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/h23/press110404-01.html
仙台市水道局のHP Q16参照 ↓
http://www.suidou.city.sendai.jp/05_kouhou/02/03.html#qa0316




564可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:59:23.76 ID:ivwLRpb+P
>>562
そうか目に見えないもんね・・・。
花粉なら鼻が出たり目が痒くなったり、車が黄色くなってたりで分かるけど、
放射性物質は見えないし枝野の言う「ただちに健康への被害はない」だからね。

風向きだけは本当の情報を毎時間テレビやラジオで教えて欲しいわ。
565可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:25:54.82 ID:pbTkENTp0


566可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:27:43.87 ID:J4pBjuU40
そういえば前はNHK仙台のお昼近くの生活情報で
「被曝対策について」って今やらなくなったね
自分は一度しか見たことないや
567可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:43:02.57 ID:DSKa24xyO
北山、ガスの復旧おそいのはなぜ?
568可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:08:13.67 ID:L/+gLoQp0
>564,566
ほんとだよね。
「今日の風向き」とかっつって、毎日天気予報で取り上げるべきなんだよね。
ところが、政府もマスコミも隠蔽ばかりで、国民の側にたった情報をちっとも流さない。
いったい何のための政府だろうね。
569可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:13:10.14 ID:TYu9/8KQ0
NHKの県内ニュースの天気予報で、風向きを詳しく予報してるよ。
各地でどのように風が吹くか矢印で表示される。
原発辺りが南風でも、仙台が北風で押し返してるなぁとか、わかりやすいよ。
570可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:32:54.33 ID:UjiFrGpf0
風の方向は今の情報ならデータ放送でもやってるよね。<NHK
予報ではないけれど。
ただ地域いちいち変えるのがめんどくさいしビンゴな地域は計器が壊れてるのか数値が出ない
自分はとりあえず南相馬市とかに設定してる
571可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:39:19.57 ID:xFfDyaSEO
仙台は気仙沼や南三陸町と違って車で15分も走れば全くの別世界だね。
被害の酷いところでも車(とガソリン)があれば買い物も出来る。
同じ仙台市内でも近距離で格差が激しい。良くも悪くも。
572可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:49:42.13 ID:s0m96u860
まだガスが復旧してない地域ではガスボンベが品薄というが
プロパンガスが主流の地域では山積みになって売っている。
品薄な地域に回せばいいのに、と思うがそう簡単なことではないのかな。
573可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:00:38.15 ID:A3qAUdrWO
杜の都防災Webの仙台市エリア情報をPCで見ると向こう24時間の
仙台市5区の天気予報と風向き予報が見れますよ
今規制でPCから書き込めないのですみませんがURLは各自調べて下さい
574可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:06:38.55 ID:A3qAUdrWO
あ、いま杜の都防災Webモバイルを確認したら
携帯からでもピンポイント予報という所で風向き予報見れました
575可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:09:00.43 ID:J4pBjuU40
576可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:20:26.41 ID:WelGmZbD0
>>569
そんな甘いもんじゃないと思うよ。
アメリカまで行ってるのに。
577可愛い奥様:2011/04/06(水) 22:56:29.70 ID:xxbMFDeZ0
いやだわまた地震
578可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:03:43.40 ID:hYcVO/2vO
こんな時こそ地元のお酒♪うちはウイスキー党なのでニッカの伊達でハイボールにしています。
579可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:05:38.52 ID:WFeJUNS6O
青葉まつり中止だ

神戸屋とシライシの食パンもうないなぁ、また食べたい
580可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:10:18.40 ID:Ks1hm2pB0
今日の余震はさっきので終わりかな。
581可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:20:46.25 ID:adMJVAdv0
緊急地震速報より、こっちのサイレンの方が気持ち悪い。
ttp://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
582可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:21:04.89 ID:C79o/WCB0
えっ、青葉まつり中止?
去年は朝に青葉神社まで行って、行列やお神輿が出発するところから見たっけなあ
武者行列かっこよかった
583可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:31:51.43 ID:adMJVAdv0
放射線対策に、タカダイオンって効果あると思いますか?
政府が無料で配布してくれたらいいな。
584可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:40:39.93 ID:vYf/Q1NYO
水道水きてたので貼っときますね
ttp://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/soudan/suidousui0406.htm
585可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:53:05.99 ID:023qYzJNO
お祭りも学生のスポーツ大会も年内しばらく中止が多そう。
準備が大変な事もあるけど、やっぱり「配慮」だろうね。
スポーツ選手がよく自分たちが試合する事で勇気を与えるって言うけど
スポーツしてる子供達は見るより自分がする方がよっぽど元気でると思うけどな。
昨日くらいに石巻か気仙沼で船の祭を八月に開催したいって朝の羽鳥の番組でやってたけど
被災しているけどやっぱり鬱々としてばっかりいられないみたいな事言ってた。
亡くなった人たちのお葬式もできずにいるから供養の為にやりたいとも。
風当たりは強いみたいだけど、私は頑張って開催してもいいんじゃないかと思った。
586可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:55:14.24 ID:4R2EHZEi0
>>515
こんな事する親ってスーパーの氷漬けになった魚をトングで持ち上げて
これがアジよ!これがサンマよ!ってアホ面の子供に教えてる人と同じだw
実地教育する私っていい母親っと勘違いしてる
587可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:57:03.63 ID:fkl52gx10
携帯が線量計になりそうだよ。
でも、ソフトバンク使ってないからな・・・
乗り換え検討しようかな。



4月5日朝、仙台と気仙沼へ向かうとき、東京ヘリポートで東京消防の人が、
線量計不足は携帯へチップを入れれば解決するのに、
その提案を取り上げてくれるメーカーがないとなり @masason に電話。孫さんは、
チップはすぐに間に合わない状況だが努力すると。さすがに熟知している。
約10時間前 webから

http://twitter.com/inosenaoki/status/55128661828972544
588可愛い奥様:2011/04/07(木) 00:20:04.65 ID:Ijkfnxe10
でもソフトバンクは今回で判った通り、何かあった時が
つながらないから私は乗り換えないわ。
今でもちょっと音がブチブチ切れるしなぁ
589可愛い奥様:2011/04/07(木) 00:23:12.34 ID:1I9MCVmMO
えー私の印象ではauの方が酷かった
地震当日、唯一繋がったのがSoftBank同士(家族契約とかではない)だった
SoftBankが普通に使えるようになってauにかけたら『繋がりにくくなっております』のアナウンスが続いてたし…
590可愛い奥様:2011/04/07(木) 00:26:26.23 ID:7J5L/dX30
近くの基地局が生きてるか死んでるかの違いじゃない?
591可愛い奥様:2011/04/07(木) 00:27:09.99 ID:F0QlqFKU0
AUは海底ケーブルが切れちゃってたからね。
592可愛い奥様:2011/04/07(木) 01:38:44.26 ID:PdFD3kkq0
auからdocomoに変えたほうがいいのか検討中!
 auショップで聞いたら、、あっさり「パンクしました」の一言・・・
au以外も繋がらなかったはずみたいな発言もあり・・・
でも私の周りではdocomoはけっこう繋がってたよ!
593可愛い奥様:2011/04/07(木) 01:49:40.92 ID:8E/mZ8N10
当時岩沼に痛んだけどau同士はつながってた
auとドコモはなかなかつながらないと同僚が言ってた
594可愛い奥様:2011/04/07(木) 01:57:38.45 ID:cOIVqGoXO
なんかもうこの国終了のフラグが立ったのかな。
595可愛い奥様:2011/04/07(木) 04:34:23.49 ID:ET0lVozf0
おはようなぎ

>>594 終了フラグ立ったのは東電
596可愛い奥様:2011/04/07(木) 06:38:08.89 ID:dpx/Udb4O
はーいおはよ。

ケータイのお話は○○同士は繋がったけど他社とはダメなのと、◯◯は音がプツプツ等の2つですよね?

これって結局、利用者人数が多い会社の方がいざというときには頼りになるという事だなあ。うーん…。
597可愛い奥様:2011/04/07(木) 07:07:54.57 ID:B6XmzajMO
特に女性と子供たちの物資が不足しています
救援物資を募集します
http://caferoman.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=194209044&_=JFuO
598可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:09:04.90 ID:sJe76T32O
水を節約のために、浴槽のお湯を極力減らしてそこに夫婦で入ってる。
小さい浴槽だし、少ないお湯に二人で入ればちょうどいい水位になるし夫婦仲も深まっていいよー。
だけど片方が洗い場に出ると水位が元に戻るからちょっと寒いけどね
599可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:18:41.06 ID:9kffzqFD0
一緒にお風呂とかっていいね
うちはありえないよ(ノ-o-)ノ┫

600可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:40:53.80 ID:u48XMHWg0
おはようウナギ 今日娘が学校行ったけどまた21まで自宅待機らしい。
>>598 私の旦那は汲み置きのペットボトル〜w
601可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:43:28.31 ID:pH9/HVqE0
>>597
昨日、頂いた見舞金やうちの子供手当てぶんやらをまとめて宮城県あてに振り込んだんだけど
こういうの見ると現金じゃなくて物資で送った方が良かったのかな…早まったか
602可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:46:32.96 ID:czjOAii40
おはよウナギ
うちは、風呂水ワンダーいれてお風呂3日
洗濯機とトイレに使ってる。
トイレには大きなごみ箱。今までどれだけ無駄にしてたんだろ。やれば出来るんだね。

昨日大船渡の現在の様子を聞いた。
まだスーパーでは、まともに買い物も出来ないって。
思い出しちゃって、涙がでたよ。
玉子と牛乳飲みたいって。同じ事思うんだね。
早速クロネコで荷物送る事にした。
クロネコ強いわ。
603可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:47:42.42 ID:F0QlqFKU0
>>601
いや、物資よりお金のほうが無難。
物資が足りません!っていう告知はすごく勇気が必要でね
告知したら最後、もうイラネ!ってくらいに届く。
しかも到着する荷物の波は止められない。

なので、実は避難所はあえて枯らし気味にしてあるんだよね。
足りないものがないと、避難所に永住しちゃうからさ。
足りない環境にして、避難所を出て自活することを促してる。

沿岸部で街がごっそり流された地域は、また別だろうけどさ。
604可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:53:51.80 ID:TfP9xDg5O
>>600
学校って小学校?中学校?もっと上かな?
605可愛い奥様:2011/04/07(木) 09:22:00.93 ID:2tH2+3Th0
>>561
北風とかもう関係ないんだよ 北海道以外終わってるから
今日の放射性物質拡散予測...地震後からずっとこんな感じだったんだろうね
※画像:ドイツ気象庁による福島原発の放射性物質拡散予測(写真は日本時間7日午後9時時点)
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110406/erp11040611300004-p1.jpg
606可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:13:29.87 ID:tqfWfSyuO
今日は暖かいんじゃなかったのかしら?
こんなに寒いんじゃ猫を膝に乗せる仕事をしなきゃならないじゃない!
津波の後片付けをしなくちゃならないのに…orz
607可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:17:16.89 ID:prG9V8tX0
>>604
うちは小学校は21日までだよ。
校舎の修復に必要な物資が足りないためとかいってた。

幼稚園はほぼ無傷で来週から始まるんだけど行かせていいか迷う・・・

>>605
ずっと天気と数値を見てたけど、風向きとかに数値が影響してる様子がなかったから
不思議に思ってたけどこんなんなってたのか。
海産物、日本海側で取れたものなら大丈夫かと思ったら無理ぽいね・・
608可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:25:41.31 ID:QIwGhOZK0
世界に迷惑かけながら日本終了か。
原爆落ちてそのあと必死に復興したのに、金の欲にまかせて地震国なのに原発作りまくって滅亡か。
609可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:29:41.54 ID:cJFfRFcJO
青葉祭り中止です…


なんなの?おばぱー奥山!
山車は出せないにしても、スズメ踊りだけ出すとか
勾当台公園で、支援物資を募集するとか
ボランティアは市内の小中高生にやらせるとか
なんか市民の心を明るく盛り上げる思考はないの?
お勉強大好きなデスクワークタイプは
ネガティブで暗い雰囲気にして
仙台を潰すつもりかね
610可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:36:22.96 ID:WCfOYBRP0
奥山市長は、東京都知事候補の「スマイル党・マック赤坂」の政見放送を見るべき。
611可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:40:19.94 ID:QIwGhOZK0
私は東電だけが悪いとは思わないんだ。
もちろん老朽化していた原発をいつまでも働かせ続けた東電は悪いし、その後廃炉にしたくなくて米軍の協力拒否したり、
ベントやる決断ができなくて爆発招いたり、そりゃあ責任重大だけど、
そもそも原発建設の前に誘致に至る選挙があったんだよ。国民は意思を伝える手段はあった。
でも無関心だった。できてからも無関心だった。
事故の前に原発の話題があってもスルーどころか電気使うなと批判されるレベルだった。
まして政府の決定に異論唱えると非国民と言われた。
何年も前、所ジョージが自分の番組でチラっと原発の話題になった時、「政府がやっているんだから安全でしょ」と言ったことがあった。
その結果だ。
612可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:48:54.84 ID:smIpidZ30
>>607
数値を見ていたならわかるとおもうけど、
15日以降は新たに隣県に飛散するようなことは起きていないと思いますよ。
お子さんがいるなら用心にこしたことはないでしょうが、
いまの数値なら風向きでストレスためないで下さい。
613可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:03:29.12 ID:ogmMFXi60
>>612
同意。
拡散範囲、距離も大事だけど、量が一番大事でしょ。
たとえ日本全国に拡散していたとしても、
その量が微量なら問題はない。

日本の発表は全面否定で疑って、海外の情報ばかり信用している人も多いけど、
何ピコキュリーw飛んできたとか言って
ヨウ化剤買い占めてるアメリカとかも、ちょっとどうかと思う。
614可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:05:19.59 ID:3QpKFU9y0
>>612
そんなことは、あなたが決められる事でもないと思うよ。
気象庁にでも、お勤めの方の話しならあれだけど。
615可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:06:17.63 ID:F0QlqFKU0
しかし、わがまま放題の避難民ってなんだろう。
某SNSのコミュで最大地震コミュとかいう、コミュのタイトルからしてアレな
コミュがあるんだけど、そこで被災者と称する奴が譲って欲しいとねだるものは
今は品切れで貴重なSonyの手回しラジオ&ライト&充電器とか、デジタル対応TVとか
カーナビとかw
もう、なんなの、それって感じ。

そして、それはないだろう、という人に「なんでそういうこというの、かわいそう」
とか擁護する奴の多いこと多いこと。
買ってまで被災者に恵むかよ、普通。

そういうやつに限って、いつまでも自立しない被災者を後で非難し始めるんだろうな
616可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:07:18.49 ID:3QpKFU9y0
>>614の補足
気象庁とか、東電の最前線で仕事してるなら別だけど。
617可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:11:24.92 ID:3QpKFU9y0
>>615
だって未だに電気も水道も駄目な所があるんだよ。
信じられないかも知れないけど。
そういう言い方は、現実を知らないから出る言葉だと思う事にするよ。
家ごと流されたり半分、浸水した人だって家電製品は、使い物にならないでしょ。
全て買い替えないといけないのに電気店さえやっていない状態なんだよ。
618可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:13:36.32 ID:aB6h19gAP
米下院民主党の有力者マーキー議員は6日、下院エネルギー・商業委員会
小委員会の公聴会で「福島第一原発2号機の核燃料は非常に高温で、おそ
らく圧力容器を溶かして破って落下している」と述べた。米原子力規制委員会
(NRC)からごく最近得た情報としている。

圧力容器を覆う格納容器側に壊れた燃料が漏れ出ている可能性があるという
認識を示した。

http://www.asahi.com/international/update/0407/TKY201104070097.html
619可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:17:42.41 ID:F0QlqFKU0
>>617
知ってるよ、実家がそうだもん。

でも、恵んでください、というのに、なぜに大型デジタルTVなのか
なぜに中国産とかじゃなくSonyの品切れ商品なのか、カーナビ要るのか、
など疑問だらけだよ。
アナログTVで十分じゃない、数百円のラジオでいいじゃない、地図で
いいじゃない、ってこと。
620可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:17:42.82 ID:3HVqq5G40
東京行きたいが高速バスを出している
ところの一覧ないですかね?
また新幹線はどうなるのやら?
621可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:17:43.07 ID:n/COS3r50
>>615
そのコミュ見てるわw
でも実際の所家電の買い替えキツイ。
今月は出費がえらいことになったよorz
622可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:20:02.54 ID:F0QlqFKU0
>>621
うん、きついよね。
うちだってすでに数万円の支出。
実家への支援で10数万の支出。今後もっとかかると思う。
貯金崩してだけどね。

いかに被災者とはいえ、当座しのげれば、という感覚はないのかなぁ・・・
623可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:22:37.97 ID:cJFfRFcJO
家を失ったり、お子さんやご家族を亡くされた方には
どんどん要望出していただきたい
624可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:23:12.06 ID:ogmMFXi60
そもそも、水道、電気がまだな所に
大型デジタルTVが必要なのかって事だよね。
625可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:25:17.43 ID:n/COS3r50
>>622
それは思う
さすがにブランドとかメーカー指定にこだわるのはわからん
そういう微妙な人ばかりがクレクレしてて
ホントに困ってる人は多分我慢してるよな
626可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:27:01.43 ID:3QpKFU9y0
>>619
いいよって人がいるかもしれないからじゃない?
普段、中国製嫌って言ってる茶根ラーなら、気持ちが分るんじゃない?
ラジオ100円のでいいと思うなら、ここに書かずに
その人に、そう言えばいいだけじゃない?
カーナビも、何で必要かあげる人が聞けばいいだけだと思うけど。
呆れてるならスルーすればいいだけだよ。
困ってる人の粗拾いを書かれるのは
気分が悪くなる人だっているのを分って。
627可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:29:43.66 ID:smIpidZ30
>>616
関係者ではないです。ですからなおさら
データをまめに確認しています。
大学や個人で計測している数値も15日あたりからのが各地で公開されていますよ。
各時間の値や風向と線量推移を調べてみてはいかがですか?
少しは不安が解消できると思いますが。
628可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:30:40.31 ID:F0QlqFKU0
>>626
いやさ、困ってるにもレベルがあんだろうって話さ。
気分悪いなら、私のIDをあぼーんしてもらっていいのよ?

そのコミュで金銭詐欺が起きて、逮捕され新聞報道もされてる
という事情もございますので。
629可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:31:41.65 ID:RKZdlqmf0
仙台住民じゃないけど

現状家族の誰も満足に働けない状況で
出費だけが出てくのだから不憫だと思う

ラジオとかそんなものくらいのおねだりで
我侭とは思えないけどなぁ
630可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:36:18.40 ID:3QpKFU9y0
ボランティアすると、
メーカーとか指定する気持ちが分らなくないよ。
破けてたり汚れていたり
こんなの着れないないじゃないとか、
ゴミ同然の様な物を送ってくる人もいるからね。
被災者で恵んで貰う側だから文句は言うなって人もいるかも知れないけど
同じ人間なら、自分が貰った時に
ありがたいって思えるものを送るべきだと思う。
子供のお古、お下がりでも、ちゃんと洗剤の匂いのする物もあるし
そういうのを開けると、わざわざ洗って送ってくれたんだなって
気持ちも伝わるもんだよ。
あげる方も、心遣いは必要だと思うよ。
631可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:36:57.18 ID:QDLi1AgZ0
私は>>625,628に同意
これから先は長期戦だからあれこれ拘ってる場合じゃないと思う
自分はできるだけ自立したい考えなので、他人を頼る時は
「自分でここまでなんとか調達したけど、まだ○○が足りなくて困ってる」なら支援してくれる側も
手を差し伸べやすいんじゃないかな
632可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:40:57.51 ID:F0QlqFKU0
>>630
擦り切れたものとかさ、いわゆるボロに近いものは
さすがにないと思う。そこまで落とす必要はないし
そんなことは言ってないよ。

でも、それってメーカーは関係ないじゃん。
ブランド品とか高価なものをクレクレして、ヤレヤレって空気が
怪しさ満開だな、と。
桜の季節だけに、サクラ満開なのか?とまでは言わないけどさw
633可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:41:58.42 ID:3QpKFU9y0
>>631
気持ちは分るけど
調達手段が全くない所があるのを分って。
634可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:45:37.18 ID:3QpKFU9y0
>>632
今回の震災は、長期戦なんだよ。
電気がきた水道がきたってだけじゃ済まない地域があるんだよ。
町をマイナスから立ち上げなきゃならない地域があるんだよ。
メーカーの事に拘ってる人は、その人に直接、聞いてみてよ。
ここに陰口を書く必要はないよ。
635可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:49:23.03 ID:RKZdlqmf0
高価かどうか人基準で分からないけど
うちは旦那が阪神大震災の被災者だったからか
>>615に上げられたやつは彼の判断で自宅に装備してある
被災者にとってそれらがあれば便利なんだろう

カーナビは怪しいけどw
そもそも、そのコミュの人が全員本当に
被災者かは謎だと思いますが・・・
636可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:51:47.64 ID:F0QlqFKU0
てことで、いつまでもレスすると延々続くので
ここらで潜りますね
協力するもしないも自己判断だけど、実際に詐欺は横行してるので
ご注意くださいませってことで。
637可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:53:43.72 ID:Y/gWNROV0
>>634
いいこと言うね

ここ、前から文句が多いところだから私はあきらめて見てる
638可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:55:19.98 ID:F0QlqFKU0
美辞麗句と本質がまったく咬み合ってないのはなぜw
あそこのコミュニティと同じwwワロタw
639可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:57:47.15 ID:czjOAii40
大手企業なら、だいたい嫁さんの実家が罹災してもお見舞金出るんだよ。
罹災証明が必要だけどね。
結構それで家電は買える金額。
案外おおきな金額なので、びっくりしたけど、さすがだなぁとは思った。
640可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:10:08.88 ID:1R8fxOm0O
芸能人はそこに関わりがある人以外は、何を基準に行く場所決めてるんだろう
滝川クリステルが名取っていうのはちょっと通だとオモタ
641可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:27:53.87 ID:Ine+gCKlO
カーナビ、分からなくはない。
実家は津波の被害が甚大な地域で、元の町並みが全く分からないし道路も通行止めが多い。
だから迂回してぐるぐる回らなければならない。
ただ、地図や自衛隊・消防のかたたちはいる。
カーナビないとどこにも行けないというレベルの人は正直運転しないでほしい。
見物人は通行の妨げになるので遠慮してほしい。
642可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:07:33.31 ID:J8xczbzV0
私も実家に帰ってみて、あまりの町の変わりようにカーナビ見て
ここはどこなんだ?と確認したぐらい変わってしまっていた
道路はえぐられているわ、何もないわで

荷物を運ぶために行ったけど・・・危険と赤紙張られた建物は
ボランティアの人、手伝いをしてくれないって言ってた。
643可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:11:06.54 ID:RKZdlqmf0
ごめんなさい。カーナビの利用方法は
そう言うことだったんですね。
644可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:59:42.63 ID:1Fimm4we0
大企業は羅災した妻家族にも見舞金が出るってあったけど、社員に対する物資支援もすごいものがある

そういうのが全くない老人とか無職独居なんかの震災弱者の人は、本当大変だと思う

SNSで支援物資集めてる人は、そういう災害弱者なんじゃないかな

まぁ家電の質にこだわるのは、やっぱりちょっと謎だけど・・・
深い事情があるかもしれないし、誰か聞いてみてはくれまいか
645可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:06:27.65 ID:tqfWfSyuO
寒い、寒い!と思っていたら八度あったorz
片付けは諦めて寝るざます。
646可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:30:15.66 ID:J8xczbzV0
>>645
カイロ持ってる?大丈夫?
首の付け根に出っ張りがあるでしょ?そこの2つ下の骨が風邪のつぼ
そこを温めると比較的早く良くなるから
647可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:31:30.48 ID:32Y27zJvO
>>645
猫と一緒に寝込んry
お大事に〜
648可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:36:42.85 ID:n/COS3r50
>>645
奥様お大事に(´・ω・`)
ゆっくり休んでしっかり治してね
頼れる人がいるならしっかり甘えてくださいませ
649可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:55:38.92 ID:dbcF7XY70
してくれないって・・
ボランティアに命張れって言うんだろうか
650可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:59:52.42 ID:1I9MCVmMO
>>649
当該コミュでも、必要としている物質に疑問を感じたら直接メールして聞こうよな流れになってるよね
なにを贅沢な!詐欺じゃねーの?と思われた物でも、案外納得できる事情があったり…

ヲチスレみたくしてしまった、ごめん
651可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:05:18.78 ID:XNGvP9ph0
仙台カッぺは顔も心もブサイク過ぎw
652可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:07:23.19 ID:Re9NMk2C0
泉区高森or紫山あたりの人います?
私は「〜らしい」という語尾も含めてちょっと信じられないんだけどこんなこと本当にあったの?
もし嘘なら何で宮城県の人がこんな事書くんだろう
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302069129/
の337に窃盗があったような記載あり

337 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 09:22:52.92 ID:Im/QN5880
>>220
普通に荒らされてる
泉のアウトレット1Fもひどいらしい
653可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:40:49.34 ID:GclgMm+00
被災したモノオークション掲示板(仙台市)新投稿。私が作りました。
パソコンケース/電源/CPUクーラ 
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=90&t=504
654可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:44:06.60 ID:CeCPSLut0
>>651
煽りとは言えなぜかホッとする
震災前と変わらないからw
全て激励と受け止めますw
655可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:50:33.79 ID:dH9qpJFV0
>>651
安否確認にきたのかw
656可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:05:05.33 ID:J2uawi7J0
>>652
紫山住人です。

タピオでパートしてる方から「当面復旧見込みなし自宅待機」は聞きましたが
アウトレットで窃盗という話は一度も聞いたことないです。

4月1日付けの町内会の回覧でももしそんなことがあれば
治安が悪化してるので注意するよう警戒呼び掛けるはずですが
全く記述なかったし私はデマだと思います。
657可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:16:25.20 ID:F0QlqFKU0
なにかとデマは多いですね。
地震直後でも、コスモ石油のデマがバンバン飛び交ったし。
658可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:24:27.71 ID:Re9NMk2C0
>>656
レスありがとう
やっぱデマだったんだね…よかった
だれかが通報したみたいだけどデマ流して喜んでるバカは捕まればいいのに
659可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:42:08.13 ID:F0QlqFKU0
アウトレットを見に行ったら、そこに何か落ちてて、1つもらってきた
みたいな話はあるのかもしれないけど、大掛かりに盗みだすみたいなことは
さすがにできないだろうね。
小さな話に尾ひれついて、大規模窃盗になってくんじゃないかな。
660可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:49:58.11 ID:uj0EIpyF0
仙台港のアウトレットだったら、窃盗団きてると思いますよ。
あの辺はジャスコも、ローソンも実際はいりましたから。
661可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:52:21.00 ID:cJFfRFcJO
基本的に被災者の大半はご老人
60代70代80代の方々SNSなんてコニュやる?
大体にして家があぼんしたのにどうやってネットやるんだ?
それ考えたら、SONYが何たらとかかいてるのは
大体お里が知れるじゃん
皆あおられ杉
662可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:54:47.75 ID:Y/gWNROV0
とにかく窃盗なんてないと主張する、窃盗団
663可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:55:32.41 ID:uj0EIpyF0
>>661
それはすごく思いこみ激しいです。
今は携帯でいろいろできますから。
664可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:57:49.05 ID:PUZ7TEB30
でも、年を取るほどソニー神話を信じてる人が多いかもねw
665可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:00:49.85 ID:cJFfRFcJO
ていうか
今仙台港辺りなんて夜は怖くていけないよ
まさに無人の北斗の拳状態
人っ子一人いない
ご遺体と対面することだってあるし
いくら窃盗団だって違う意味で気味が悪くていけないわな
不謹慎だけと…
666可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:04:22.65 ID:Y/gWNROV0
>>665
窃盗団が何を怖がるって?
667可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:05:53.55 ID:cJFfRFcJO
70代80代のご老人
大半が眼鏡も流され携帯の文字なんか読めない
っつか、携帯なんて持ってないから
三陸いったことあるの?
トトロの幹太のとこのおばあちゃんみたいな婆さんか
ちゅらさんのオバーみたいな婆さんが
被災者のマジョリティーだよ
じいさんはDr.コトーのしげさんみたいなさ
何がSNSだよ
668可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:10:43.55 ID:cJFfRFcJO
だからさ
窃盗団なんていないし
仙台の国分町なんて客がいなくて
お店の大半がクローズ
だってガス来てないもん
あとは路上で屋台だして弁当うってるよ
コンパニオン?
今の国分町は大半がピーコかロシア女
ロシア女は強制的にロシア大使館のバスがやって来て
強制的に国外退去したぬ
ピー子は錦糸町や新宿に流れたって
あのこ達変わり身早いから
669可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:18:24.41 ID:cJFfRFcJO
つーか
首都圏の方々は仙台を都会だと思ってらっさるのかすら?
基本、気のいい田舎者の集まり
治安もいいし、夜も早い
メインストリートでさえ
七時には店が皆しまっちゃうような田舎
(商工会の旧仙台商人ご隠居連盟がうるさいから)
一番町界隈で唯一、9時まで開いてたHMVは撤退したし
駅前最大の量販店のダイエーだって閑古鳥
治安なんて悪くなりようがないわな
670可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:18:58.34 ID:Y/gWNROV0
>>668
窃盗団がピーコ?かロシア人みたいな書き方していいの?
671可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:20:11.60 ID:ktQS8y3lO
ピー子って…何?
672可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:20:44.90 ID:MRdQydvVO
上みると
倉庫荒らされるのをYouTubeでアップされるのも
ガソリン抜き取られたなんてのも
避難してる家に空き巣とかも
一件もなかったんでしょ?
デマばかりなんでしょ?
673可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:24:37.60 ID:Y/gWNROV0
窃盗団ってちょうせんの人かと思ったけど、ピーコ?フィリピン?とロシア人だったのか・・・・
ageて必死な人に教えてもらっちゃった
674可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:51:26.00 ID:uCGYhE4T0
>>615
Sonyの手回しラジオ&ライト&充電器持ってますよ。
1年前にamazonで買った。品切れになったのは震災のせいでしょう。
ラジオとライトが別々の電池で動いて持ちがいいし、手回しハンドルで充電できるし、
携帯の充電機能もある。
これに代わる商品はないんじゃないかな。
震災直後は本当に助けられた。
商品指定するのはなんか理由があるんじゃないかと思う。
675可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:19:52.67 ID:cJFfRFcJO
国分町の話じゃん
地元の人なら知ってるわ
よその方はでて言って
676可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:20:36.81 ID:B62b1gvP0
知り合いが、1階が浸水して避難所に泊まってる間に現金と家電を盗まれたと言っていた。
本人が言うんだから間違いない。
ご近所さんは、AV機器を盗まれたとのこと。

テレビで見たのは、避難所から自宅に戻ったら空き巣と鉢合わせしたという人。
その空き巣は若い男で、「津波が来るから、怖くて2階に上がらせてもらった」と言って逃げたって。
津波が来た数日後なのに何言ってんだと思ったら、現金盗まれてたと。

集団なのか外国人なのか日本人なのかはわからないけど、
窃盗犯が被災地うろついてるのは事実。
みんな気を付けよう。
677可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:22:30.03 ID:cJFfRFcJO
東北放送見てる?
おばぱー奥山なんなの?
仙台の沿岸地域放置そのものじゃん
市政だよりで自分の働きアピして不細工な老体さらしてる場合じゃないじゃん
憤懣やる方ないわ
678可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:23:31.78 ID:cJFfRFcJO
知り合いが
〜らしい
って聞いた
679可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:24:06.27 ID:cJFfRFcJO
知り合いが

〜らしい

って聞いた
680可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:24:32.05 ID:cJFfRFcJO
知り合いが

〜らしい

って聞いた

681可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:24:58.19 ID:cJFfRFcJO
バロスwwwwww
682可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:26:31.16 ID:cJFfRFcJO
知り合いが

らしい

ってきいたわ



こいつ前は塩釜がどーとか言ってたよな
まじしねよカス
683可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:27:37.12 ID:iS/D8cQfO
うちの車、給油口をこじ開けられたよ。
何故か中は抜かれなかった。未だに不思議。
684可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:30:23.58 ID:cJFfRFcJO
東北放送のタローちゃん
いいしごとしてるね
685可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:31:11.03 ID:cJFfRFcJO
ほんと泣ける…
686可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:31:51.81 ID:dpx/Udb4O
と言うか○○の拳(はっきり書くのもイヤ)って何ですか?面白がっているとしか思えないんですけど。
687可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:38:22.62 ID:CSaUbn+/0
最近の車は給油口からじゃガソリン抜き取れない仕組みになってるらしいよ
688可愛い奥様:2011/04/07(木) 20:40:42.27 ID:GuwuR2DDO
よくこのスレで「風評被害で困ってる農家さんのために野菜たくさん買います!」って感じの書き込みみるけどそんな母親、私なら嫌だな。
風評被害じゃなくて本当に有害なんだってば。
食べさせられる子供や旦那が可哀想。

開き直らないでできるだけのことはしてあげようよ。
689可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:04:47.33 ID:cJFfRFcJO
タロウさん泣けるわ
690可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:07:00.92 ID:Y/gWNROV0
実況ですか?
691可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:19:14.03 ID:6ZJiTzjpO
タロウさんどうしたの?気になる
692可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:24:47.73 ID:E/2eTbivO
ガス局のHP繋がらないー。
明日あたり来そうなんだけどな。
693可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:47:30.28 ID:KFT7WXmE0
これからの季節は南風ですよ。
爽やかな南風を薫風というらしいが、
全然、薫風じゃない!!(怒)
694可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:54:47.82 ID:nWswY7mmi
水って毎日検査してくれてないよね?
iPhoneのアプリでチェックしてるんだけど
宮城と福島だけ空白…
695可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:02:22.43 ID:J8xczbzV0
>>667
うちの姑80過ぎだけど写メもデコメもやるけど?
携帯も普通に使いこなす
70代のおばも、普通に携帯を使うけど?

あんまり年寄り舐めんな
696可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:02:56.38 ID:aYIytst8O
すごく下らないんだけど

実家の一階が浸水して、片付け手伝いに行ったんだ。
私が使ってた学習机から、小学校一年か二年の作文が出てきて
「思い出の品あってよかったー!」なんて思いながら読んでみたら
祖母宅に行った時の話で、一節に
「おっぴちゃんがティッシュをたべてお母さんがなきました。
おもしろかったです」
って書いてあった。

思い出の品これかよ!
697可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:03:44.64 ID:lolLVGIq0
給食の「地産地消」はダメだと思う
698可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:04:26.11 ID:CSaUbn+/0
おっぴちゃんって言葉そのものがすっごい懐かしいんですけどw
699可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:06:08.24 ID:xJTnoYiA0
次スレは宮城の奥様スレに変更となります
スレ建てする方はお気をつけください
700可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:13:42.26 ID:jeSjYIU+0
>>606
ワラタwwシュールw
おっぴちゃんて曽祖母とかの事だっけ?
701可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:14:32.82 ID:Y/gWNROV0
ここは仙台スレだし
702可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:17:27.48 ID:GC8asb+70
そう、仙台スレだよね。
703可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:18:11.15 ID:jeSjYIU+0
>>696だった

見直してまたワラタ
704可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:21:11.12 ID:J8xczbzV0
仙台スレでよし
しかし、おっぴちゃんシュールwww
705可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:24:57.04 ID:sxzlbqDHO
私も仙台スレのままがいい。
706可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:26:49.16 ID:xJTnoYiA0
ここを建てた方の意見です。


超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/20

20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 01:01:04.16 ID:N79EkXi6O
>>16
5年程前に、キジョ板に初めて仙台奥スレを建てた者です。
宮城スレではなく仙台スレにしたのは、当時横浜奥スレや
金沢奥スレもあって、都道府県名より市の名前の方が有名な
(知名度が高い)都市の方が目立つかな?と単純に思い付いただけ
で、誰かが言ってるような排他的な目的で仙台スレにした訳では
ないです。
前後に宮城って入れれば良かったかもしれないけど。
なので、仙台スレにしても古川、石巻、気仙沼、名取、多賀城、
角田等々、県内の奥が集うだろうと建てたので、他県スレの
ように分け隔てなくまったり進行してくれればと。
前に東北スレ(今もある?)もあったけど、必要に応じて適当に
宮城スレか仙台スレに統一してください。以上。
707可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:32:59.26 ID:Y/gWNROV0
仙台住みは仙台にこだわりたいでしょ
だから仙台
仙台の話題のみね
708可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:37:14.02 ID:iEB2rzVgO
うち未だにおっぴ使うわw
「ちゃん」じゃなくて「さん」だけどね

しかしシュールなw
709可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:40:55.81 ID:pDWNp2G6O
だから仙台人はって言われるんだよね。
仙台なんて、ほんとちっこい街よ。
他の地方都市に比べると。
何せ、山形の県境まで青葉区だものねW
710可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:43:43.78 ID:lolLVGIq0
次も当然仙台スレ
宮城スレは、立てた方が責任もって運営されればよろし
711可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:44:11.74 ID:Dz6UjG0iO
>>709その突っ込み意味不明。
712可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:49:30.22 ID:CSaUbn+/0
>>707
江戸時代から仙台中心部に住んでいた家系だが今は郡部よ。
渋滞がないし外食でも並ばないし騒音も少ないし快適。
40年前は市内でもこんな感じだったんだけどねー。
713可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:57:01.56 ID:lolLVGIq0
>>712
仙台に初めてエスカレータがついたのが、ついこないだのように思えるw
714可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:03:57.51 ID:PU+7Ki5S0
なんで「モウコネェヨ!プンスカ」って勝手に出てって戻って来るんだろう
自分たちだけの勝手な総意で立てたスレを最後まで使いきらないのか

お招きしてないのに
715可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:10:30.27 ID:pDWNp2G6O
だから仙台人はって思ってるのが一人だとでも思ってるのかしらW
宮城で嫌われてる仙台人。
プライドだけは、都会人よアテクシWな仙台人。
だから嫌われるのよW
716可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:12:36.95 ID:pDWNp2G6O
山形の県境まで青葉区な仙台WWWW
田舎なんだから認めなよもうW
717可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:19:02.75 ID:GC8asb+70
今日は一人何役なんですか?
今はやろうと思えば三役までは余裕ですもんね。
718可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:24:13.31 ID:Y/gWNROV0
ね、仙台っ子って根性腐ってるからね
719可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:28:27.77 ID:pDWNp2G6O
>>718
それにも気付いてないんじゃない?
周りからは、アイタタなめでたい仙台人という目で見られてるのにねW
720可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:38:33.51 ID:u99nOd7q0
みんな大丈夫?!
721可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:39:15.39 ID:HnFLRlz6O
奥様方、だいじょうぶ?
722可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:39:58.36 ID:59wfhAtk0
仙台奥逃げれ
723可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:41:43.40 ID:noywfnqpO
無事でいてー。もう地震のバカ!
724可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:42:21.46 ID:B9o+Ek+DP
大丈夫か。仙台の人返事下さい。
725可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:45:30.03 ID:7J5L/dX30
いやー揺れたね
726可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:45:42.80 ID:HJ5o7p450
宮城北部・宮城中部で震度6強だって。
海の近くにいる奥様、ただちに高台に避難して。
727可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:46:36.05 ID:V7k1K+mH0
なんかNHKで光ったんだけどあれなに?
728可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:47:15.33 ID:7J5L/dX30
北の方が光ったね
なんだろう?
729可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:47:54.92 ID:vK7gFRJZ0
また壁紙の亀裂増えた。
新築して半年なのに・・・。
キーボードの上もなんかザラザラしてるよ。
また来る・・・怖い・
730可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:48:48.56 ID:aB6h19gAP
7日午後11時32分頃、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県栗原市と
仙台市で震度6強を観測した。

気象庁によると、震源の深さは約40キロ、マグニチュードは7・4と推定される。

この地震により宮城県に津波警報が出た。予想される津波の高さは約1メートルで、
午後11時34分現在、既に宮城県に到達したと推測される。
731可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:49:27.51 ID:V7k1K+mH0
変電所かも?って実況板で言ってたけどホント?
732可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:50:57.74 ID:aB6h19gAP
733可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:54:45.03 ID:QIwGhOZK0
大丈夫?
734可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:54:57.37 ID:7J5L/dX30
TBCアナウンサー、ヘルメットかぶってるww
735可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:55:37.56 ID:u57ifWEJ0
停電は?
736可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:57:17.48 ID:uCGYhE4T0
怖くてお風呂入れない
737可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:00:52.01 ID:l31Q+6Gz0
東京在住です。
NHKのニュース見てます。

仙台市内のカメラ映像が出た時、青白い閃光がうつり、
ややあって画面に映る地域の電気がぱぱぱっと消えていきました。

たぶん、変電所じゃないかと思います。
市の中心部は停電してそうです。
738可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:03:01.74 ID:hVsyfHJM0
仙台の人に聞きたいけど停電してるなら無理か・・・
739可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:04:36.10 ID:Pqg9sQVl0
仙台市若林区にいる家族が停電したといってます(モバツイで)
740可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:04:54.02 ID:J+BBD+jlO
仙台停電?
741可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:05:28.31 ID:xH8bzm7IP
2011年4月7日 午後11時32分 仙台のカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=PdwsLRqj5Lg
742可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:05:55.96 ID:vK7gFRJZ0
宮城野区東仙台 電気来てます。
743可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:06:24.68 ID:noywfnqpO
>>736
お風呂のドア少し開けて入りなよ。
あと、服はそばに置いとくんだ。
大丈夫って祈っとく。
744可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:06:25.12 ID:yz4Ncu5Y0
北仙台だけど今んとこ停電してないよ。
745可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:08:20.20 ID:EezDcWmQO
宮城野区は電気きてるね
みなさん無事でいてくれ
746可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:08:46.38 ID:SXeZqlua0
棚から、ぼた餅が落ちてきた…
747可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:09:22.62 ID:MMSzhPpwO
青葉区 停電だって。水も止まったって。
748可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:12:12.81 ID:C70C2Keq0
>>746
you! 食べちゃいなyo!!
749可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:14:46.98 ID:pfpcgBuh0
青葉区柏木、停電してない。南側から見た周辺は電気ついてる。
750可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:14:53.41 ID:c2JY8W100
太白区は?
751可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:15:49.94 ID:TzIuF1Db0
水出るうちに風呂に水ためておくべき?
752可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:17:11.43 ID:eDgBh76sP
べき。

これが宮城県沖地震か。
753可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:18:15.57 ID:pfpcgBuh0
女川原発、一部外部電源使えず?
安全に停止したけど、まだ冷やしているよね。
754可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:19:44.81 ID:FruImJk40
さすがの女川さんも耐え切れず
でも異常はなさそうで何より
755可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:21:09.33 ID:Swg9R56WO
やっと宮城野区の実家と連絡とれた。
この間より揺れたみたい。
756可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:24:02.69 ID:ctSFiM3VO
泉区停電 水は出てます
念の為風呂にためます!
女川原発耐えて!
757可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:25:21.85 ID:FruImJk40
残りの一系統の電源で冷却@女川原発
758可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:26:58.25 ID:pfpcgBuh0
物凄い地鳴りが聞こえて、マジびびった。
死ぬかと思った。
子供抱えながら泣きそうになった。
前回は結構冷静だったんだけどなw
759可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:27:10.90 ID:EInmPiGU0
>>750
太白区長町は電気無事です。
760可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:29:12.01 ID:BLxzmZeP0
愛宕大橋から

太白区、若林区は明かりがついてる R286の信号も機能している
青葉区中心部が停電の直前に雷のようなスパークが見えた
ニュースによるとNHK周辺は停電とのこと

現在docomoとsoftbankは通話が込み合って不通
災害伝言ダイヤルも混雑のためつながらない
モバイルでのPCは不安定だが切れてはいない

自分用メモ
2F屋根、カワラ、壁、階段に異常アリ 手すり付近注意
1Fガラス散乱中 玄関の靴入れタンス転倒 
閖上、亘理、塩釜、石巻のニュースに注意
761可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:29:36.59 ID:giGtsMv1P
栗原市は大丈夫かな。

青葉区堤町は停電してません。
水は貯めてた方がいいかな。
762可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:30:19.13 ID:uokY3hcj0
窓開いてる事があるから見てみてね
763可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:32:20.83 ID:3YsbU2ZWO
【速報】女川原発の外部電源3系統のうち2系統ロスト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302189611/
764可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:35:30.98 ID:giGtsMv1P
余震というか地響きが気持ち悪いよ・・・。
765可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:40:01.31 ID:c2JY8W100
>>759
ありがとう。
766可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:50:40.99 ID:wFRCYqcs0
停電なし@太白区
767可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:52:36.55 ID:Rw46XQVJ0
オナゲン、頑張れ 愛してます。
768可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:01:53.46 ID:TzIuF1Db0
769可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:05:04.45 ID:KjxU9HCJ0
844 名前:M7.74(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 01:02:29.69 ID:vsf+tKOF0
【速報】今の地震が本来想定されていた「宮城沖地震」だった模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302188263/
770756:2011/04/08(金) 01:08:40.34 ID:ctSFiM3VO
手巻きラジオ聞いてたら宮城県は一部停電なのね…

停電区域少ないなら復旧も速いと期待する!
とにかく女川他原発が無事ならOK!
771可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:10:17.59 ID:yseJ6kS60
火事は大丈夫?
772可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:16:55.65 ID:EezDcWmQO
中野栄の友達は電気、水道が止まったらしい
773可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:19:35.93 ID:BLxzmZeP0
津波警報・注意報解除
今後の大きな余震に注意

風呂に水ためる
やかんに水ためる
乾電池、ライト、ロウソクの確認
かたずけはあした明るくなってから
774可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:22:13.45 ID:BLxzmZeP0
199:名無し野電車区 :2011/04/08(金) 00:05:02.21 ID:Mj/t/ByT0
>>89
来たんじゃね?

さっきの余震:
震源地 宮城県沖 北緯38.2度 東経142.0度 マグニチュード7.4

1978年の宮城県沖地震
震源地 宮城県沖 北緯38度15分 東経142度17分 マグニチュード7.4
775可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:24:38.56 ID:EZU/TQJ10
ウチはタワマンずみなんだけど、こから見ると、
東口から東に向けて宮城野区一帯のみが暗くて他は特に消えてない
ガス漏れや道路の隆起なんかに気をつけて
776可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:24:38.39 ID:dpAnNAiv0
東仙台奥いるんだ!ご近所さん(*´д`*)
水大丈夫ですか?
うちは出したら延々茶水(´・ω・`)
電気もガスも来てると言うのに…
777可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:25:07.13 ID:BRYbUgsd0
>>760
若林区も場所によるのかね、新寺1丁目は停電してるっていってた
でも5丁目はしてないらしい
境目なのかなー
778可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:26:37.44 ID:zEAqF2/QO
ようやく避難所から自宅に帰ったのに、また避難所に戻った。
津波警報は解除されたけど、朝までいるつもり。
みんなに「お帰り!」と言われたよw
779可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:27:13.34 ID:oZ7sx7yzO
政宗様〜!
仙台をお守り下さい〜〜〜〜!!
780 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/08(金) 01:29:50.90 ID:epkV5DskO
720 名無しさん@涙目です。(大阪府) sage 2011/04/08(金) 01:15:43.27 ID:D2eA7gW/0
女川、一時電源止まったけど
今は全部復旧してるって
781可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:34:36.72 ID:fT2wylQc0
>>778
夜中に大変だったね
気をつけてね
782可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:37:12.31 ID:TzIuF1Db0
>>776
東仙台です。ご近所だね。
うちはさっき水を貯めた時は透明だったけど確認しなきゃ!
タイマーで食洗器稼働してシマッタ。
783可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:38:05.50 ID:BLxzmZeP0
>>777
ごめんよ、3区の境い目住人なので、徒歩で愛宕大橋周辺の様子見ただけ
泉は電気水道とも停止した区域あるってメール着 
ガス復旧がまだだった区域は火事の心配が少ないのかな
784可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:38:21.44 ID:s3nNCjB80
怪我しちゃったよ。
家の中停電です

785可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:46:19.82 ID:Y4UBQNxJP
太白区は停電してますか
786可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:49:29.10 ID:dpAnNAiv0
>>782
出し続けたら水の色戻ったよ
私も洗濯機は解除^^;
とりあえず無事でよかったですね

>>784
大丈夫?
停電だとなおさら怖いよね…
787可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:55:15.20 ID:0En68r1RO
R45沿い

中野栄駅近→停電

高砂駅付近→通電

福田町付近→通電

苦竹駅付近→通電

宮城野区役所付近→通電


誓渡寺前の信号機から停電でした。

すでにガソリン渋滞になってました。
788可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:14:52.34 ID:fLWXnhmQO
東仙台奥二人もいるんですね。
私も東仙台です。

鶴ヶ谷は5丁目、8丁目停電&断水です。
789可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:18:47.09 ID:GY21aGY5O
せっかく買い直した食器が全て割れてた…あと植え替えしたばかりの植木鉢とか散乱。
家の中めちゃくちゃで気が狂いそう…実家帰りたい…orz
お父さんお母さんに会いたいよう
790可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:19:41.02 ID:OqcR3wLiO
柳生の友達から停電してるってメールが来た。
上に太白区大丈夫って書いてる人いたけど友人宅だけピンポイントかなあ?
791可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:24:56.47 ID:s3nNCjB80
五橋は停電だよ
対した怪我じゃ無いけど、怖いよ。
眠れないわ…
792可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:27:11.26 ID:fLWXnhmQO
>>790
鶴ヶ谷も1丁目、2丁目は電気着いてたのに、5丁目、8丁目は停電なのでピンポイントかも。

揺れはそうでもないのに地鳴りがすごくて怖くて眠れない…
793可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:35:22.62 ID:hnURw/0H0
188 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 02:10:05.55 ID:epthtykX0
俺、今まで再三書いてるけど、俺がリーディングしたのは、
 仙台楽天の親会社の社長の三木谷が、
楽天社内で社内公用語を英語にして、日本で活動してる日本語HPで商売してる会社の分際で日本語禁止するっていう
ありえない売国行為をしてるよね、今に至るまで。
楽天の社長は、普通の国内向けの記者会見でも、日本語の質問に対して英語で答えたり、
狂気を感じるほどの売国行為・反日行為・・・
 これをやめない限り、仙台の地震は絶対収まらない。
日本には、そういうシステムが有り、そのシステムに触れて作動させてしまったから。


189 :本当にあった怖い名無し:2011/04/08(金) 02:17:32.49 ID:epthtykX0
楽天の三木谷の行為は実は、軽く考えて見逃せるレベルじゃない。
 この国の根幹に関わる、重大な背信行為なんだよね。
この国が始まって以来、(「社内」という限られた空間であっても、)
この日本国上に間借りしてるエリア内で、日本人が日本語を禁止した事は、
史上初めての事だから、相当怒りを買ってる。
楽天が仙台を離れたら、仙台は助かるかもしれないが、絶対移転先に災厄が訪れる。
社長が辞めるか、日本語禁止の方針を撤回するか、会社が倒産するかetcしか
もうないんじゃないかな、多分。
794可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:50:19.01 ID:EezDcWmQO
>>789
あなたが無事でよかった
深呼吸して落ち着いてみ
795可愛い奥様:2011/04/08(金) 02:52:34.16 ID:s3nNCjB80
>>789
大丈夫、とにかく落ちついて
少しでも眠ろう
大丈夫、もうすぐ朝だから。
796可愛い奥様:2011/04/08(金) 03:01:21.33 ID:8nDg/nyP0
宮城野区原町1丁目通電
青葉区本庁丁目停電
宮城野区榴岡4丁目停電
797可愛い奥様:2011/04/08(金) 03:20:14.74 ID:fLWXnhmQO
これでも予定通り11日に小学校の入学式やるのかな…
家の中はメチャクチャだし、ストレスと疲労で乳腺炎になって41℃まで熱出たし、
両方の瞼にヘルペスできて目が開かないしで入学式どころじゃないよ…
798可愛い奥様:2011/04/08(金) 03:50:30.02 ID:dpAnNAiv0
>>797
まずは体を大事にしてね
東仙台小は入学式14日
学校によって違うみたいだね(´・ω・`)
799可愛い奥様:2011/04/08(金) 04:04:44.55 ID:quS46XiuO
さっき避難で小学校に行ったら、入学式の準備がほぼ終わっていた。
前回の大震災の時は中学校に避難した。そしたら卒業式の前日で、
準備が完全に終わっていた。

…あんまりだ。
800可愛い奥様:2011/04/08(金) 04:05:50.07 ID:Z5zO2bqg0
安心なさい

日本は神の国です


801可愛い奥様:2011/04/08(金) 04:26:34.93 ID:FH1zoxiC0
余震が正統派の宮城県沖地震だったのね。どんだけw
これで20年は大きい地震が無いと 思いたい。
802可愛い奥様:2011/04/08(金) 04:49:04.26 ID:XM7fF0FQO
そういえば地震の少し前に仙台に越してきて
当日に、車の契約してきました!など地震の発生前からツイートしてて2ちゃんでスレも立ってた主婦さんはどうしたかな?
さっきの地震で急に思いだし心配になっちゃったよ
803可愛い奥様:2011/04/08(金) 05:30:00.98 ID:s3nNCjB80
>>797
大丈夫?
って事は東仙台中?
だよね、まだまだ余震があるっていうのに、行政は何やってんだか…
可哀想だけど、今は縮小して行事を行なうべきで
あの婆市長、こんな事やってる暇ねーべと。
結局眠れなかった。怪我した所痛いから、起きたら病院行くわ。
804可愛い奥様:2011/04/08(金) 06:21:28.55 ID:dpAnNAiv0
>>803
奥様おはよう
明るくなったし病院でしっかり手当してもらってくださいね
805可愛い奥様:2011/04/08(金) 06:29:21.58 ID:jpbpo2J+0
>>790
柳生停電ですか?大橋から西側全部かな
西中田(駅側)は停電無し?

また電車止まるのか… 仙台駅構内が水漏れでびしょびしょ
地下鉄は?
806可愛い奥様:2011/04/08(金) 06:34:56.74 ID:Yx0lRwNzO
>>797
乳腺炎辛いですね。早く良くなりますように。


学校関係ずれるんじゃない?四月いっぱいは休校してほしい。
807可愛い奥様:2011/04/08(金) 06:50:29.23 ID:7u3pPhFJO
西中田住みですが停電中ですよー
808可愛い奥様:2011/04/08(金) 06:55:36.00 ID:jpbpo2J+0
>>807
ありがとう 親戚と連絡つかないからどうしたかと思ってた。
停電か、昨日お風呂もらいに行ったばっかりだよ。
809可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:14:48.69 ID:zxRyH1mc0
奥様、おはようございます@福島
昨夜は、皆さんの書き込みありがとうございました。
実家の両親(高齢)と地震後電話が繋がると、家の中めちゃくちゃ〜、電気つかない〜。
テレビの映像では付いているし、落ち着くように言ってこちらで得た情報を伝えました。
電気がついているところがあるって聞いて落ち着いたみたい。
携帯の電気もらいに行く!と言ってました。ガスがまだ出ず、お風呂に入れないでいた時に
また、水と電気がだめになって、そうとうつらかったと思います。
情報を書き込んでくださった奥様方ありがとうございました。長文失礼しました。
810可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:20:27.34 ID:BRYbUgsd0
昨日新寺1が停電都書いたけどついさっき通電したみたいです。
先日開通したばかりのガスもOKなのか、特に何もいってなかった。
811可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:22:12.31 ID:phsQA34kO
>806
同意
うちの学校、何も行ってこないから予定通り11日からかな
でもまだこんな余震来るなら行かせるの怖いよ
校舎や体育館もまだ足場組んで修理中だし
もうしばらく自宅待機にしてほしい
812可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:23:30.79 ID:Vy6ux2ep0
気力ふりしぼって片付けた部屋がまためちゃめちゃにorz
精神的にかなりダメージ受けた
813可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:37:12.36 ID:8nDg/nyP0
一昨日通ったガスが夢と消えたか。
マンション天井から水漏れしたし、
被害甚大だよね、精神的にも。
814可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:52:21.08 ID:DrBRF/RNO
青葉区、電気ガス水道どうか教えてください。
どちらか住かもよろしくです。
815可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:56:34.53 ID:F+VzPoNe0
推測だけど、
学校はゆうべの地震で避難者が来ちゃっただろうから
始業スケジュールはいったん見直しだと思う。
避難者とその住宅の状況を確認して、市の施設なんかに避難者を
集約できれば移動してもらうだろうけど、とても収容無理となれば
学校で避難生活になるし、学事日程も変更されるとおも。
確認作業とか、時間は結構かかると思われ。

今日明日は様子見して、連絡を待つほうがいいと思います。
816可愛い奥様:2011/04/08(金) 07:57:49.88 ID:zEAqF2/QO
白鳥停電中です。水は出ます。
サイレン鳴らした車が引っ切りなしに通っています。
ガソスタ(宇佐美)給油出来ません。
トイレタンクから水が溢れて水浸し。津波が来なかっただけマシとしますか…
817可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:10:20.36 ID:R79ZiBNh0
泉の高森付近どうですか?
友達と連絡がつかないのですが、停電してたり水止まったりしてるのだろうか。
818可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:12:40.56 ID:lhtcvBrA0
電気ついた@青葉区
よかったぁ・・・
819可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:13:40.56 ID:MM+LvFrmO
七夕はやる方向。少しでも明るい話題かな。
820可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:13:43.21 ID:dpAnNAiv0
>>817
mixi情報ですが、北高森辺りは停電のようです。
台原あたりを境に停電している地区が多いようです
821可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:17:03.09 ID:zxRyH1mc0
貝が森は、停電どうでしょうか。
822可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:18:53.65 ID:YkG3MVw/O
青葉区中江、ライフラインすべて大丈夫。
ただ、水は砂混じり。
823可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:28:13.25 ID:dpAnNAiv0
>>821
mixiで停電中との情報ありました
824可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:29:19.10 ID:zxRyH1mc0
>>823
ありがとうございました。助かります。
825可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:44:47.20 ID:R79ZiBNh0
>>820
どうもありがとう。
停電してるかもしれないな。無事だといいけど・・・。
826可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:54:04.18 ID:dpAnNAiv0
復旧情報も増えてきてるので
停電から一度復活していた地域は回復早いかもしれないと思いますよ
泉は広範囲で停電している様子(´・ω・`)
827可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:55:08.36 ID:dpAnNAiv0
>>825
他スレで高森で電気回復の情報ありました!
828可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:57:15.98 ID:x3pCYKdrO
女川原発はその後、どうなりましたか?
829可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:06:16.26 ID:R79ZiBNh0
>>827
おおっ、よかった!
サンクス!
830可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:06:39.89 ID:dpAnNAiv0
>>828
電源回復、冷温停止状態のおりこうさんです
831可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:20:40.04 ID:FACypGx0O
今日予定だったBCGは中止@青葉区
832可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:21:07.50 ID:x3pCYKdrO
>>830
どうもありがとう。

ふくいちみたいにハッチャケなくて良かった。永遠に良い子でいて欲しい。
833可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:30:56.58 ID:fW9L9nehO
錦ヶ丘停電している

西道路より北側が広範囲に停電しているようです


鈎取のヨーク今日は営業するかしら
834可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:33:42.91 ID:jXSvZIYuO
>>821
貝ヶ森は停電中です。
水道は大丈夫
835可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:38:22.30 ID:jpbpo2J+0
今朝は西花苑と宮城野YAMADA電気の映像ばかり何度も見るなぁ

836可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:01:32.94 ID:Xmno2MaXO
うちの子も昨日の真夜中の震度6強で、精神的に不安定だ
クラス替えも有ったし、11日に新学期って無理っぽ
スクールカウンセラーも沿岸部にでずっぱりでマンパワー不足だよね
新学期はもう少し遅く始めにしてほしい
教育委員会に電話しようと思うわ
同じように感じていらっしゃる奥さまいらっしゃいますか?
ちなみに教育委員会の電話番号は022-214-0009です。
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-nttr_docomo-jp&guid=on&output=xhtml1_0&wsc=tb&wsi=c5b15750e8e756bd&u=http%3A%2F%2Fwww.city.sendai.jp/kyouiku/pdf/sho_shigyou.pdf&ei=WVyeTdFng-WQBd-DgL4K
837可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:25:44.46 ID:GY21aGY5O
名取は水道管故障で11時から断水らしい。
岩沼は今の所大丈夫だけどこっちも止まるのかな…
838可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:54:53.02 ID:pfpcgBuh0
839可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:02:31.76 ID:7csELjJW0
>>838
おおぅ!これは助かる!ありがとう。
泉区南光台も断水中。電気はきてます。
ガス復旧工事の真っ最中だったんだけど、さらに遅くなりそう。

断水前に水汲んどいてよかった。
グラっときたら水を汲め!を我が家の家訓にしよう。
840可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:32:02.95 ID:phsQA34kO
しかし、楽天選手がようやく一泊二日で戻った夜に揺れなくても…
びっくりしただろうね
841可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:38:03.74 ID:0KoTWWwl0
▼仙台市青葉区(市街地)総合スレ★Part12▼
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1301710345/

117 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/04/07(木) 19:49:45 ID:FidQeQJQ [ ac200070.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>110
勝手に自粛して、勝手にストレス溜めて、勝手に萎縮疲れして…
経済が停滞するんじゃねぇ?とか言い訳して大義名分見つけて自分に言い聞かせ、
それをブログなんかでわざわざ発表する小心者にはウンザリ。
別に被災地域はお花見ごときでやっかまないよ。それどこじゃないんだよ。
被災者達に気を遣わせるなよ、どうせ他人事に思っていることなんか
最初から分かっているんだからさぁ、こっちは。

青葉まつりは仕様がないとして、七夕は復興の第一弾として是非とも開催して欲しい。


159 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 10:09:06 ID:ZZkniPLw [ p2224-ipbf705aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ]
>>117
だよな
自粛だの不謹慎だの逆に、馬鹿にすんなって思う
昨日の地震のときにmixiのつぶやきで友達の無事のつぶやきにイイネを押したら
震度2の地域のヤツに批判されちゃったよ


842可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:45:29.26 ID:jXSvZIYuO
834ですが、貝ヶ森電気復旧しました。友達によると、南中山付近も復旧したそうです。
843可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:57:31.62 ID:giGtsMv1P
>>842 おめ!

しかし、全国からガス屋さん来て頑張ってくれてるけど、
またやり直しとか本当に申し訳ないね。
うちはまだガス来てなくてお風呂とかどうでも良くなっていたから、
まだ我慢できるけどさ。

明日は雨だし、土砂崩れ要注意だね。
844可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:03:35.51 ID:JNQeaTmO0
今日ガス復旧日だったのに振り出しに戻るの巻
845可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:33:56.38 ID:tE9lF2hsI
>>802
無事だったけど、もう垢削除しちゃったみたい。
まぁ、いきなり1万人もフォロワー付いてたら怖くて逃げるよね。
「うちだ 無事」でぐぐると、詳しいまとめ出てくると思う。
846可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:00:33.10 ID:dpAnNAiv0
東仙台奥様、またしても太陽で行列ですわ。
あの光景がまた見られるとは…
847可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:03:13.28 ID:xDoppnYB0
昨日のNHKのニュースで、星野仙一が仙台の避難所訪問したのやってたけど、被災者のひとが、
「訪問した人がよく『頑張って』っていうけど、これ以上何をどう頑張ればいいの?という感じで困る。
 星野さんは『耐え抜こう』と言ってくれた。わかりやすくて、すごく力になった」
と言っていた。
星野もアレな人ではあるけど、かける言葉にはさすが指導者経験長いだけあって考え抜かれたものがある。
848可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:25:29.49 ID:2QxeoroR0
電気ついた…良かった…@泉区

地震がきても大丈夫と思って買ったばかりのコレールの食器が割れたよ!

849可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:26:07.74 ID:trrjiG040
また地震くるかもと思うと、部屋の片付けしていいものか迷う。
昨夜は、朝食に使う食器をテーブルに上げてたのが割れるし、
鍋が棚からポポポポーンするし、サラダ油倒れるし大惨事だった。
4週間しか経ってないのに、油断しまくっていたことを反省した。
でもまた徐々に忘れてって、油断するんだろうなー
2chで罵倒されてもすぐ忘れて翌日やってるしなー
850可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:41:05.76 ID:F+VzPoNe0
>>849
大変だったね
しばらくお皿とかグラスは、シンクの下に移すとか
箱に入れて床に置くとか、被害防止を考えるほうが無難かもね。
戦時中みたいなもんだもん、見た目よくないけど大丈夫だよ
851可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:45:19.54 ID:VwMKusgC0
>>849
よく売ってる、赤ちゃん用の扉ガードを付けるのはどうだろう?
これならダイソーでも売っていたと思う
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/205220/?scid=s_kwo&c=3761
こういう奴。
852可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:21:05.42 ID:2opD8KfY0
扉のタイプにもよるけど、家電などを買ったときにつけてもらう
プラスチックの取っ手?のようなのを「コの字」の中に通したり、つまみの細い部分に引っかけて
輪ゴム数本で止めるといいよ。
853可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:30:33.27 ID:YnoIz6HN0
>>849
>2chで罵倒されてもすぐ忘れて翌日やってるしなー

あるあるw
854可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:34:28.93 ID:uI89b5aG0
倒壊しかかってる若林の西友って大和町?
あのへん、あべーるって喫茶店のあったビルも倒壊してるよね。
地盤弱いんだろうか
855可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:36:29.01 ID:dXns3gdn0
>>816
地震の後、夜明けまでは普通に電気使えてた@白鳥
怖くて白鳥団地から離れたんだけど戻ったら停電中なのかな。
856可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:49:02.29 ID:OqcR3wLiO
食器棚の扉、紐でくくっちゃった。
しばらく何かの来場プレゼントのプラスチックのカップやお皿オンリーにする。
857可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:10:08.61 ID:O3XGQ8is0
>>854
アベールは建物が古いから・・とも思うけど、
大和町は昔は田んぼと畑だったところだしね。
大和町で火事だわ
858可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:12:43.80 ID:24W9OEguO
11日の地震で歪んで開け閉めしづらくなったドアが、夕べの地震で直ったよw
上のクロスに新しくヒビが入ったけど。建物へのダメージが蓄積されてるのが怖い。
859可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:13:09.28 ID:eDgBh76sP
もうすぐ一ヶ月だし大丈夫って思っていたので
食器一新したら全部割れたよ!
でもこれくらいの被害で良かったんだろうね・・・
860可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:29:25.05 ID:giGtsMv1P
>>859
いやいや、専門家があと2〜3年は東日本大震災の余震が続くって言ってたよ。
でも食器だけでよかったね。

この前の地震で落下したオーブンレンジとかずっと床に置いて使ってる。
キッチンの床は鍋やらオーブンやらでいっぱいだよw
怖くて棚に戻せない物がいっぱい。
割れやすいグラスもダンボールにしまったまま。

マンションから引っ越したいがお金もない・・・。
861可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:45:33.10 ID:Yx0lRwNzO
始業式は予定通りだった@連坊小

やはり問い合わせ多いみたい。
862可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:56:39.26 ID:/wITp3rN0
鶴ヶ谷東は電気復旧したかな?
863可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:06:51.69 ID:KrfjO9hoO
電気復旧いつになるんだろ@岩切
何回片付けすればいいんだ!
864可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:08:01.13 ID:zEAqF2/QO
>>855
816です。昨日の余震後からずっと停電してます。ちなみにこちらは二丁目です。
ようやく電気が来たと思ったのに一週間でまた停電orz
865可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:24:18.83 ID:JNQeaTmO0
上を向いて歩こう〜♪ って歌をよく耳にするけど、まだポポポポーン♪のほうが気が楽。
一方で『あなたは一人じゃない』とcmを流し、一方で『ひとりぼっちの夜♪』で〆る。
なんかな〜
866可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:24:22.64 ID:7a5kGATRP
何回片付けすれば、って・・・昨夜の地震で散らかったの?
3/11にあんな地震があったのに、また、揺れたらすぐに散乱するような仕舞い方をしたのなら
自業自得としか思えないけど・・・。

突っ張りとか、すべて対策したうえで散らかったというのならごめん。
でもうちは、ホムセンで地震対策器具を買い込んで対策しまくったから
揺れはこわかったけど、そういう被害はなかったよ。
867可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:27:25.90 ID:8nDg/nyP0
>>866
いいすぎ
868可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:28:12.53 ID:0sCqS97G0
2月に県はどうして発表できなかったのだろう。
何のために、長年、メディアと県対策本部はやってきたのか。

早期復興を真面目に考えろ。
阪神淡路を経験した府・県トップの言う事を聞いて
被害を少しでも少なくしてほしい。

869可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:29:25.03 ID:h8Pj0fQV0
>>866
なんだコイツ
870可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:34:48.04 ID:JNQeaTmO0
自分基準でしか物事見れない悲しい人なんだね
871可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:44:00.51 ID:VR7O3hFL0
>>849です。
レスくださった奥様、ありがとう!
ホムセンに地震対策グッズ見に行ったら、欲しい物は売り切れでしたorz
みんな考えること一緒なんでしょうね。
今度100均に行ってみます。
今度は油断しないようにしなければ。

やっと短くなってきたガソリンスタンドの行列が、今日また長くなってるのを見ました。
昨日の地震が、あの時の恐怖を呼び覚ましたのかな。
872可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:45:47.05 ID:giGtsMv1P
まあね、マンションの5階じゃ床に置いてる空気清浄機でさえ倒れたよ。
これより上の階ではもっと悲惨だと思う。
食器だってある程度生活に必要な分は出してるし。
色々対策はしていても、こう大きい地震じゃあね。

避難所生活をしばらくしていた人も多いし、
背の高い食器棚とか前回の地震から、処分や買い替え出来てない人もいると思うし。
873可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:47:36.30 ID:F+VzPoNe0
>>871
台所のキャビネの扉なら、ヘアゴムである程度はロックできるよ。
片方の扉の取っ手にS字フックかけて、反対側の取っ手との間でゴムをグルグルグルグルグルグル
ブヨーっと扉は開くかもしれないけど、中身がどっさり産卵することは防げるの。

うちはそれで無事だったよ
面倒なのも慣れだから^^ よかったらやってみてね。
874可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:48:06.17 ID:0sCqS97G0
これが宮城県沖地震だったのか、
村井さんにはきちんと説明していただきたい。

東京電力、東北電力もきちんと説明して。
875可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:48:31.56 ID:JNQeaTmO0
外に出たら沈丁花の香りがしましたよ。
桜も来いピンク色になってました。
もうすぐ春です。
こんなに花が咲くのが待ち遠しいと思う日はなかった。

みなさんのところにも優しい香りが届きますように。
876可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:48:59.72 ID:r38gmPc9O
まあまあ、みんなモチツケ。
それよりEBeanSが営業再開予定なのがびっくりだわ。
いつからあるのよ、あの建物…


877可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:56:49.47 ID:Rw46XQVJ0
オナゲン いい子 いい子 ねんねしな〜
878可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:01:10.61 ID:F+VzPoNe0
疳の虫が騒がないといいわね。。。
とくに夜泣き
879可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:11:47.53 ID:zEAqF2/QO
白鳥から田子、新田に抜けてR45を東へぐるっと回ってみました。
田子の信号は全滅。新田は所々。ヨークは開いてたっぽいけどD2は閉まってました。
日の出町も停電だと思われ、道路はどこも渋滞していました。
880可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:37:00.93 ID:Hu7orlti0
うちの子は青陵だけど20日からって言われてるよ。
同じ仙台市立でも随分始まる時期違うんだね。
青陵は仙台市内あちこちから通ってくるから遅めに設定したのかな。
881可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:42:15.91 ID:MXYCLML50
原町小、校舎の天井が崩落の恐れだって
始業式できるのかしら
882可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:46:26.93 ID:mTS4+MCm0
ダイエーは開いてる?
883可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:54:01.95 ID:XNZMkjOg0
>>882
普通に開いてたけど、レジ混んでたよ
パンは並べても並べてもすぐなくなっちゃうので
タイミング命かと
884可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:58:39.32 ID:0gP5+Gqw0
どこも行列がなくなって食品の売れ残りが始まり
賞味期限切れの廃棄を「モッタイナイな」と思ってたら
また、売り切れや行列が始まった

ちょうどよい状態ってないものだな
885可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:04:20.56 ID:aQX3o5il0
      ノ´⌒ヽ,,          ,. 、       /  ./
   γ⌒´      ヽ,       ,.〃´ヾ.、  /  /  
  // ""⌒⌒\  )    / |l     ',    
  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   r'´   ||--‐r、 ',    民主党に投票したクズのせいで日本人が一杯死んじゃった
  !゙   (・ )` ´( ・) i..,..ィ'´    l',  '.j '.   
  |     (__人_)r '´         ',.r '´ !|  \    
  \    `ー' l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \  
  /       ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ 
 /         (  ミ
 |   \    ,r'´ i
 | \  \___ノ  /
886可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:11:30.17 ID:0gP5+Gqw0
ワッフル売りが進化してロールケーキ始めました@三越前
塩おにぎりはもう売れないな、コンビニが100円だもの
887可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:21:57.87 ID:MYlqNSMP0
盛岡市で、7日の余震による停電の隙を狙って10代の女子学生の部屋に侵入し、乱暴をしたとして29歳の男が強姦などの容疑で逮捕されました。

 住居侵入と強姦の容疑で逮捕されたのは、盛岡市盛岡駅西通の会社員・松永享容疑者です。松永容疑者は8日午前1時前、盛岡市に住む10代後半の女子学生の部屋に侵入し、乱暴した疑いが持たれています。
警察によると、2人は面識がなく、松永容疑者は住居侵入の容疑は認めているものの、強姦の容疑については否認しています。犯行当時、盛岡市内は全域で停電していました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210408033.html


888可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:32:17.60 ID:mCso18c40
もうここまで卑劣だとヒトデナシとして有名になってほしい
889可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:33:16.11 ID:H2tEgGCV0
>>874
昭和の宮城県沖地震とほとんど同じ揺れだったよ。
あの時は高校生だった。歳がばれる。
890可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:44:06.06 ID:malXI2UHO
またガソリンやばいよ!
891可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:59:23.90 ID:24W9OEguO
ミヤテレの夕方のニュース、天気予報で「寒くなるので、雨に濡れないで下さい」とか
「福島県浜通りの風の予報」とかすごく濁して伝えてるのは、やっぱり放射線パニックを防ぐため?
892可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:07:01.01 ID:RUQnC81P0
なんで村井知事に説明責任を求めてるのかわからんw

深夜のTBCに生出演した東北大教授は、今後要調査を前提としながらも、
「恐らくこれが想定していた宮城県沖地震」とほぼ断定。

しかし、気象庁は「それとは別物」と判断。
仙台管区気象台は「現段階では評価できず」という見解。
発生1日だからね、100%の断定はまだ無理でしょう。
893可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:57:42.66 ID:MM+LvFrmO
こういう時あの8人家族は大変だろうな
894可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:17:45.89 ID:zVhmz7AE0
>>886
そのうち冷やし中華始めそうw
895可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:31:03.91 ID:VwMKusgC0
>>861
うわ、同じ小学校かいw
予定通りなの?うわぁ・・・・。
というか、持ち物も今後の給食もどうなるんだか・・・
896可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:29:01.03 ID:gmADfLolO
バカスwwwwwwwwwwww
897可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:29:23.68 ID:IgABj5mRO
妨害はおそらく 風評工作会社
実際にVIPPErも炊きつけてるだろうけど
898可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:29:56.26 ID:6cm6svcwO
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
♪ ∧,_∧ ♪
  (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
899可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:30:25.73 ID:ZEbymKTE0
∈(^ω^ )∋ダムーンwwwwwwwwwwwwwww
900可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:31:29.55 ID:cDG3jAmP0
∈(^ω^ )∋ダムーンwwwwwwwwwwwwwww
901可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:31:43.13 ID:DXeqZgL60
ksk
902可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:31:44.37 ID:ZEbymKTE0
∈(^ω^ )∋ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムーンwwwwwwwwwwwwwww
903可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:31:49.66 ID:Wmv/4UAy0
         ‐-、  ィ-‐、            ハノ\
        | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|   r、  /      >─、
        >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ    \二ニ─‐ニ´__/
       /_____  ヽ      <´____ノ、  ヽ
       l  r-、  r-、\_r-|       / r-、  r-、\r-}   挨拶を加速させろ
       |   ⌒      )       l    ⌒     )
       \(´ ̄ ̄⊃  厂        \ (´ ̄ ̄フ ノ´
     r⌒ ̄>二二<´ヽ      r⌒ ̄>⊂ロ⊃<ヽ
    ./  /  /       ̄)    ./  /  /      ̄)
   ./ /  /      //    ./ /  /      //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
      r    /     |         r    /     |
     /          ノ       /          ノ
    /      /    /      /      /    /
   ./    //   /      ./    //   /
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /
  i   / ./ /         i   / ./ /
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
904可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:32:36.90 ID:cDG3jAmP0
  ( ゚∀゚) ちんちん! ちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
905可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:33:01.14 ID:UnIsdYBI0
加速
906可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:34:04.74 ID:z83ehT2c0
        , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }?込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈?少′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫  
907可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:34:05.08 ID:UnIsdYBI0
ksk
908可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:34:59.69 ID:UnIsdYBI0
ksk
909可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:35:24.64 ID:ZEbymKTE0
∈(^ω^ )∋kskダムーンwwwwwwwwwwwwwww
910可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:36:09.72 ID:1YQxGqGxO
お前らこんなもんかよ
911可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:36:47.91 ID:1YQxGqGxO
加速汁
912可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:36:48.14 ID:KVIBt6OO0
勝負はこれからだぜ
913可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:36:51.68 ID:UnIsdYBI0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
914可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:37:16.63 ID:ZEbymKTE0
∈(^ω^ )∋ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムーンwwwwwwwwwwwwwww
915可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:37:49.58 ID:UnIsdYBI0
ksk
916可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:38:12.05 ID:gXVJsN5S0
           ___     __                ,.-、__,.-、
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ
            ____       ______
_____    /ヽ     ヽ     / / /    | _     _
|  ___|    .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      | | |   //
|  |        /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .| | |  //
|  |___   ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄ | |//
|  ___| /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____  .|  <
|  |      |     |ヽ     ヽヽ           .| | |\\
|  |      |     | ヽ     ヽ ヽ          .| | |  \\
|  |      \    | ヽ     ヽ \         .| | |  .. \\
|_|        \__|  ヽ     ヽ   \       | |_._|    \\

917可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:38:44.20 ID:6h6mgIg90
         ‐-、  ィ-‐、            ハノ\
        | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|   r、  /      >─、
        >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ    \二ニ─‐ニ´__/
       /_____  ヽ      <´____ノ、  ヽ
       l  r-、  r-、\_r-|       / r-、  r-、\r-}   挨拶を加速させろ
       |   ⌒      )       l    ⌒     )
       \(´ ̄ ̄⊃  厂        \ (´ ̄ ̄フ ノ´
     r⌒ ̄>二二<´ヽ      r⌒ ̄>⊂ロ⊃<ヽ
    ./  /  /       ̄)    ./  /  /      ̄)
   ./ /  /      //    ./ /  /      //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
      r    /     |         r    /     |
     /          ノ       /          ノ
    /      /    /      /      /    /
   ./    //   /      ./    //   /
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /
  i   / ./ /         i   / ./ /
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
918可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:38:56.56 ID:UnIsdYBI0
ksk
919可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:14:35.01 ID:co/MNAX50
宮城は復興に時間がかかるし、
仙台は放射能汚染区域だし、
東北の中枢都市は盛岡でいいよね
920可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:15:08.47 ID:lAqmoLK/0
____________________________
         (^o^)ノ オワタ   三┌(^o^)┘オワタ          /|
         ノ( ヘヘ       三 ┘>     三 ┌(^o^)┘オワタ | ミ
   (^o^)ノ オワタ        三 ┌(^o^)┘オワタ    ┘>/   |   ミ \( ^o^)/ オワタ
   ノ( ヘヘ    (^o^)ノ オワタ  三  ┘> ┌(^o^)┘オワタ    /    ミ  |_/
          ノ( ヘヘ           三  ┘>  /   / |       ノ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /   |  ミ
                                    |  /    |  ヽ(^o^ )ノ オワター      ミ \( ^o^)/ オワタ
_____________________|/      |  \(\ノ             ミ |_/
                              |        |         ミ          ノ ノ
                              |        |        ミ \( ^o^)/ オワタ
  ______    ______      |        |            |_/
  ||//        .||   ||//       ||     │        |            ノ ノ
  ||/       .||   ||/          ||     │        |
  ||        ||   ||._____________ ...||     │        |              ミ
  ||        ||   |||  (^o^)  |  ||     │        |               ミ\(^o^)/ オワタ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |        |                  ┘|
921可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:15:59.93 ID:wS/l75IEO
Σω・) 今北産業
922可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:25:00.93 ID:8eqYxZ380
次スレは宮城スレに統合されることとなりました。
下はここを建てた方の意見です。


超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/20

20 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 01:01:04.16 ID:N79EkXi6O
>>16
5年程前に、キジョ板に初めて仙台奥スレを建てた者です。
宮城スレではなく仙台スレにしたのは、当時横浜奥スレや
金沢奥スレもあって、都道府県名より市の名前の方が有名な
(知名度が高い)都市の方が目立つかな?と単純に思い付いただけ
で、誰かが言ってるような排他的な目的で仙台スレにした訳では
ないです。
前後に宮城って入れれば良かったかもしれないけど。
なので、仙台スレにしても古川、石巻、気仙沼、名取、多賀城、
角田等々、県内の奥が集うだろうと建てたので、他県スレの
ように分け隔てなくまったり進行してくれればと。
前に東北スレ(今もある?)もあったけど、必要に応じて適当に
宮城スレか仙台スレに統一してください。以上。
923可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:48:15.40 ID:gtRGfDGO0
震災で荒らされたので、わざわざ別になったんだけど?
924可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:27:56.64 ID:emx7qY3q0
連坊小の名前出てて嬉しい。
私の母校です。
イチョウの木は健在ですか?

当時は地震があった時はあの木に掴まるのが
一番安心だ、て言われてたなー。
925可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:05:30.94 ID:QeuTNlMe0
今まで生理が順調だったのに。
今回生理が10日も遅れてる事に今日初めて気付いた。
生理日を忘れるほど必死だったんだと、チョッと自分を褒めてあげたい。

あれ?もしかして閉経か?ストレスで若年性更年期かな。
自分を褒めるどころじゃないね。
926可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:24:31.29 ID:wsTSdReU0
10 可愛い奥様 sage 2011/04/09(土) 00:52:21.99 ID:wsTSdReU0
339 Ψ 2011/04/09(土) 00:11:04.25 ID:D1Ox6vcX0
管総理が、台湾の義捐金はすべて、在日中国人と韓国人に無条件にわりあてますと言っていたな。
日本赤十字も雅子妃殿下に乗っ取られたし・・・


あまりに理不尽で。。。実力行使を本当に出来る既女板に貼らせていただきます。。。。お願いします。。。
まだ、ソースはありませんが。お願いします。
927可愛い奥様:2011/04/09(土) 01:51:06.54 ID:3KHwfd+9O
県北の情報ご存じの奥さまいらっしゃいますか?
実家とメールしかできず、電話つながらない。
停電&断水してるのかな。
928可愛い奥様:2011/04/09(土) 02:06:25.32 ID:QeuTNlMe0
県北と言ってもどこになるのか分からないけど。
私の知人が栗原で、今朝電話で話した時は停電だけと言ってましたが、
断水をすると言う通告があるそうです。
なので現在は停電プラス断水の可能性があると思います。
929可愛い奥様:2011/04/09(土) 02:15:52.04 ID:V65Lws/r0
【宮城・仙台】に住む奥さま43

前スレ
仙台に住む奥さま42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301754802/

震災臨時スレ
【超ガンガレ】宮城の奥様でいたわり合おう【復興へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301753295/20
930可愛い奥様:2011/04/09(土) 03:36:00.37 ID:T34N9qHC0
仙台に住む奥さま43

前スレ
仙台に住む奥さま42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301754802/
931可愛い奥様:2011/04/09(土) 04:10:34.18 ID:AYG/s0hi0
伝統ある【仙台に住む奥様】スレの名称は変更するべきではない。
932可愛い奥様:2011/04/09(土) 04:49:06.25 ID:vUwmAHbpO
なんでそんなに統合したいのかしら
自分から出て行ったくせにw
933可愛い奥様:2011/04/09(土) 05:30:37.09 ID:/kRZq6EW0
朝マック食べたいなー。
934可愛い奥様:2011/04/09(土) 05:39:36.54 ID:Vjg0wrKUO
ララガーデンやモールは再開してないよね?
本や雑誌はいつ流通するのかな。
935可愛い奥様:2011/04/09(土) 05:42:43.56 ID:vUwmAHbpO
3/12〜4/3まで発売の書籍雑誌類は入荷しないことが決定したらしいよ(´・ω・)
欲しければネットか県外ってことかしらね
936可愛い奥様:2011/04/09(土) 05:45:07.76 ID:h0DducwO0
マスコミは福島ばかり取り上げてる印象がある。マスコミやっぱムカつくな。
最も死者数が多くて被害が大きかったのは宮城なのに。
仙台の方々にも同情する。
937可愛い奥様:2011/04/09(土) 05:50:04.00 ID:uG5ZY9l90
見世物じゃないんだから、見物する人たちの神経信じられない。
家や家族失った心の痛さは半端じゃないだろうに、
日本人ならつつしみというものを知らないのか…
938可愛い奥様:2011/04/09(土) 06:16:41.28 ID:O+vIB441O
ララガーデンは昨日11時から4時間だけ1階、4階が開いてたよ。
939可愛い奥様:2011/04/09(土) 06:26:58.24 ID:AeAvFEgS0
自治会費集めろ言われたけど
逆に自治会費で援助あってもおかしくないこういう時に
集金てどうなんだろ
940可愛い奥様:2011/04/09(土) 07:13:58.58 ID:Opt+90t1O
仙台出身で学生時代の友人が多数仙台にいます。
年賀状と親の葬儀にお悔やみするやりとりが主ですが、
今回、何かお見舞いしたいのですが何がいいでしょうか。
皆津波には被害受けなかったようです。
初めはお金(5千円ぐらい)を送ろうと思ったのですが、御近所の仙台出身奥が、
お金よりおいしいお菓子の方がいいんじゃない?と言われて悩んでいます。
被災された方にお聞きするのもなんですが、適当なスレが探せなくて、ごめんなさい。
941可愛い奥様:2011/04/09(土) 07:45:35.65 ID:/VqYCAsdO
お金いただくと、お返しに悩むよね。
942可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:04:16.24 ID:Vjg0wrKUO
>>935
かなり前から楽しみにしてた雑誌あったのに…。ネットかぁ。
>>938
4階ってコナミですよね。2、3階の服屋や飲食店はまだなんですね。
どこのお店も早く再開できるといいなぁ。

お二人とも情報、有難うございました。
943可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:15:20.28 ID:FL+GP7AJ0
津波来てない地域ならお見舞いしなくてもいいと思う
その分のお金を仙台市に寄付してほしい
944可愛い奥様:2011/04/09(土) 09:11:47.18 ID:3GDpjrn60
仙台出身奥です。自分の場合実家へだったからあまり参考にならないかもだけど
品不足の時に物価が上がったりで予想外の出費があったとしたらそれに充てて、
もし必要なかったら県が窓口になっている義援金に振り込んで、とお金送りました。
945可愛い奥様:2011/04/09(土) 09:14:00.31 ID:2QdU80yd0
遠方の友だちから必要なもの送るよ〜と連絡が来た
うちは間に合ってるから大丈夫と断ったんだけど
それでも何か適当に送る…と言ってくれるので
比較的近所で手に入りにくいものをお願いした
でもそれから1週間以上経ってしまい、
欲しかったものは普通に手に入るようになってしまった

今から荷物届いても、なんだか申し訳ない気持ちになるし、
その分義援金として市に送ってくれたら嬉しい…と頼むべきだったなあ…
色々後悔
946944:2011/04/09(土) 09:14:04.55 ID:3GDpjrn60
アゲてしまって失礼
947可愛い奥様:2011/04/09(土) 09:49:00.09 ID:FPayj+BRO
統合する必要無くね?
948可愛い奥様:2011/04/09(土) 09:51:37.41 ID:4nGIzWYD0
仙台スレで仙台以外の話題出すと、仙台じゃないからシラネって言われるから、
仙台市内以外に住む人は、絶対書込みをしない事
949可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:00:59.44 ID:FnIhuUts0
どうしても荒したい奴とそれに煽られてヒス起こす奴がいるみたいだな。
いまさら何も変わらないし変える気もないし、タイトル改悪しても住人は移らないよ。
950可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:23:28.24 ID:iknfRl7E0
うちも友人一同でお見舞い金頂いた
必要ないから、義援金にまわしてと断ったんだけど
それならそちらで好きに振り込んでくれと送られてきてしまった…
全額宮城県に送金したけど、正直銀行に行く用事が増えたし
お礼状書いたりして手間かかった
落ち着いたら全員に宮城のお菓子でも送らないと悪いし
直接寄付してほしかったなと思うよ
951可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:46:34.31 ID:T4ijxDFF0
昨日は、23時32分に、【宮城県沖を震源】とした、【震度6位】の地震がありました。
ゲスブや昨日の記事に、沢山のコメントありがとうございます<(_ _)>
【震度6】で、「余震」ってあり得ないですよね。
「余震」ではなく、「本震」にしてもいい感じですよね。
今後も、そのくらいの地震があるから、注意って・・・・・・・・・・・
正直、ここ約1ヶ月位余震続きで、地震にはうんざりしてます。
昨日まで、一歩一歩復旧していたことでさえ、今日になってまた後退って感じで(泣)
地震の影響は、ライフラインや交通機関などにも影響出る始末で・・・・・・
ゴミの焼却施設にも被害が及び、また定期的な収集ができなくなるかもしれないみたいです。
これはもう、「神様の意地悪」しかって思えなくなってきました(爆)
後、どれくらい私たちを苦しめればいいんだろう?なぜ、こっちばかり大きな地震が
来るんだろう???前向きになってやってきただけにこれでは、もう限界かも(爆)
余震続きなだけに気をはってるからか夜寝ても疲れはとれないんですよね(爆)
今、私が望むこと・・・・・・・・・・・・
それは、【余震がない、落ち着いた生活ができること】かも。
あっ、愚痴っちゃいました。いやな方は、スルーしてください<(_ _)>

ttp://blogs.yahoo.co.jp/mari_juni01/MYBLOG/yblog.html
仙台のぴーちゃんでーす☆
952可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:51:48.39 ID:uxIGTvNf0
市内中心部の百貨店、アエル、ダイエーとか
通常営業してるのか?
953可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:07:24.27 ID:h0DducwO0
うちは前回の地震からずっとガスが出てない
いったんガスが復旧したのに今回の地震で再び
ガスが出なくなった家庭もあるみたいね
ガス復旧自慢してたのにまた出なくなった奴ざまあ
954可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:17:33.91 ID:ec/9ET13O
妬むなよ
みっともない
955可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:19:09.00 ID:W9+Yh8zy0
ラピュタみたいな雲の画像すごいね
956可愛い奥様:2011/04/09(土) 13:22:39.84 ID:lJcq0z1O0
明治の頃から宮城人=仙台人というのが日本人の共通認識です
東京に行って「お国はどこですか?」と尋ねられたら
たとえ栗原、大崎、岩沼、名取、亘理、白石、角田、気仙沼から来たとしても
「仙台です」と答えるのが正しい流儀なのです
ですから、このスレは宮城全県奥が集うところで問題なす
957可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:03:22.11 ID:os9JwSBc0
夫の兄夫婦が仙台市内在住です。
震災の後、「小さい子供もいるし色々お困りだろう」とあれこれ送ろうと思っていたら
夫が「家屋にも被害はなかったみたいだし大丈夫だろ」と止めてきて、
あちらからも「子供は市外の親戚に預けたし、お見舞いは無くても大丈夫」と言われ、
結局、宮城県あての募金に寄付してきました。

このスレを見てても、「物が送られて迷惑」という意見の方が多いようなので
勢い込んで送りつけなくて良かった、と反省していたところです。

仙台には1度行っただけですが、綺麗な町並みや歴史ある雰囲気に
すっかりファンになってしまいました。
以前から義兄には「七夕まつりに1度来て見てごらん」と言われており、
今年あたり行こうか〜と夫婦で楽しみにしていたんですが・・・
今年七夕まつりが開催されるなら、ぜひ行きたいと思っています。
部外者の書き込みで、気を悪くされたらごめんなさい。
958可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:05:10.14 ID:FnIhuUts0
サトー商会に行ってきた。
相馬の海苔がたいへんお安いのでお買い得です、たくさん入荷してました。
新海苔の半分に切ったのが使いやすくて好き、味噌汁に入れてもおいしいよ。
被災前に出荷された海苔まで買い控えないでどんどん食べてほしい。

みんな〜、新しい美味しいうちにどんどん食べよう!
海苔も米も魚介類も賞味期限切れて勿体ないことにならないように
今のうちにいっぱい食べよう。そして覚えておこう。

酒も呑もう、キリン・アサヒ・サッポロは東北に工場があるんだ
出荷されてる分だけでも買って、そして呑もう!
どこかで「浪の音」を見かけたら買って呑もう。
名取市長の作った閖上の地酒だよ、店も蔵も全壊したから
新酒は今出回ってる分だけだから味わってほしい。

ちゃんと味わって消費しよう、美味しい記憶にしよう。
959可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:05:54.04 ID:8fIXR+3Q0
>>941
こんな非常時にお返し期待して見舞金をあげるバカいないよ
何も出来なくて申し訳ないという気持ちなんだから
960可愛い奥様:2011/04/09(土) 15:40:27.56 ID:ZmIsF2e0O
心配してる人は何かしてあげなきゃ気がすまない
受け取った方はお返ししなきゃ気がすまない

ってことなんだよねぇ
3回断っても「でも!」って方にはお菓子とか安いものをリクエスト
すんごい張り切って「分かった!」と言ってくれる

私だって遠くの大事な人が大変な目にあってるかも!?と思ったら
何かしたくて堪らんだろうから
961可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:10:55.27 ID:2/zu1agd0
旦那方の親戚から、お見舞い金1万円が届いた。
昨日、旦那親(関東住み)から、
「落ち着いたらその親戚にちゃんとお返し送るように」
と釘を刺された。
半返し以上で、とのこと。

…もうお見舞いとかいらん。めんどくさすぎる。
ていうか「落ち着いたら」っていつだ。
まだまだずっと気持ちは落ち着かないよ。
962可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:12:42.63 ID:lHZnDPq/O
震災後二週間位してから遠方の友人達に「何か送る?」って聞かれたけど思いつかなかった。
避難所生活だから食べ物は配給があったし、子供は幸いオムツも外れたし子供服や靴も頂いた。
欲しい物はガソリンや灯油、ストーブ、冷蔵庫、洗濯機…買って送ってとも言えないしねw
被害の少ない家を転々と、お風呂や洗濯機を借して頂いたのは凄く助かったなぁ。
遠くから「何かしてあげたい」と思われてるなら、やっぱり現金を送るのが一番かも。
963可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:18:54.14 ID:wm8w9bFQ0
有難迷惑とは思ってないし、ちょっと高級な御菓子とか送って貰ったら嬉しいよ。
でも、首都圏や西方面と違って、被災地のTVや地元紙では自分よりもっともっと困ってる人を目にする機会が多くて
心苦しい。身近にいるのに何も出来ない無力感が募る。
自分たちだってライフライン復旧せず不便だったり、食料品や生活用品で一切のセールが無くて下手すりゃ値上がりして
日常生活で消えていく金がいつもより多かったり、他人を助けたくてもなかなか余裕が生まれない。
なのでこちらで暮らす私たちのためを思うなら、こちらの自治体当てで義捐金送ってくれ、と親戚にはメールした。

高級な御菓子とかって基本的に過剰包装
折角美味しく頂いたのに、その後分別するだけで溜息出てくるんだよな。
直径3センチくらいの和菓子が薄いプラスチックのトレイに載って、ポリエチレンで個別包装されて
ちーっちゃい脱酸素剤入れられて、賞味期限は数カ月後。
これまでこんな部分に価値見出して、他人に負荷掛けて電気や資源を使い倒して来たことを省みてしまって
地味〜に虚しさに襲われてしまう。
もちろんそういうの作ったり運んだりしてる人たちにも生活あるのも判るけどね。
964可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:20:44.36 ID:sYmEgDcR0
正直親戚からの見舞い電話もカンベンしてほしいと思う時がある
疲れて早く寝てる時とか「それからどうなったの?
そういう地震の時何が一番必要か参考にしたいから教えて」だの
こっちの都合考えない迷惑電話は本当に困る
Kさんマジ電話よこさないで
965可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:21:13.97 ID:L+4ESSuC0
ガスきたーーー!@新寺
でも、先日の地震でドア閉まらなくなったorz

>>960
私の知人も『なにかしてあげたい』って言ってきた友人は、
こちらの事情を話して、大丈夫だから普通に生活してくと頼んでも、
何度も何度も『何かしてあげたい』としつこかった。
その気持ちはすごくありがたいけど、
『被災者に何かしてあげてる私』なんだろうなって思う。

『私になにか出来ることがある?』って聞いてくれた友人は、
こちらの事情も気持ちもすっきり聞きいれてくれた。

966可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:39:20.77 ID:o59bA7mp0
>>965
新寺いいな〜
向山エリアは予定すらないよ
967可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:07:56.39 ID:o59bA7mp0
鹿落温泉の落石で通行止めのニュース、その後がまったく報道されないけどどうなったんだろう。
すぐ上の料亭は、4月1日の新聞に「営業再開いたします」と広告が載ってたから被害少なかったんだろうか。
ライフラインも通行止めも解除されたのかな? 上のほうから解除なのかしら、下の4丁目あたりはまだかなまなかな
968可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:17:59.66 ID:QNuuQxdq0
管総理が、台湾の義捐金はすべて、
在日中国人と韓国人に無条件にわりあてますと
言っていたというのは本当ですか?

一体どれだけ中韓を優遇すれば気が済むのでしょうか!?
韓国なんて義捐金を日本に渡すのをやめて
放射能の迷惑料と竹島の守備拡張のために使うとか
言っているのに?
969可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:22:40.40 ID:8fIXR+3Q0
>>968
釣りに引っかかるな
970可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:23:43.60 ID:bBqKQz8r0
凄いね、人からの親切を迷惑がるなんて。
これが仙台人の気質でもあり被害の少なさを物語っている。
本当に被害が大きかったら、何か送るって言われれば
ありがたく思うのが普通の人間。
迷惑だとか言うのは、本当に被害の大きい人に対しての冒涜にも感じる。
そんな奴は、口を慎め。
971可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:47:32.10 ID:2/zu1agd0
若干大きいのがきたね。怖かった。

>>970
私のことだとしたら、ごめんなさい。
もちろん、お見舞いくれた人の心遣いはとてもありがたかったんだ。
ただ、お見舞いくれた本人じゃなく、別の人からお返しを要求されたのが
なんだか疲れた身体にはちょっとイラっときただけ。
気に障ったようですみませんでした。

972可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:49:15.83 ID:2/zu1agd0
あ、>>971>>961です。
973可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:52:17.95 ID:Cj3zSQJM0
私は何か送ろうか?何が足りない?って聞く友人には「ガソリン」って答えてたよw
そうすれば送られないでしょw
それでもって友人は米とか送ってくれた
素直にありがたかったけどホント、申し訳ない気がしたよ
974可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:53:23.82 ID:Opt+90t1O
今朝言い出したものです。皆さんご意見ありがとうございました。
こんな時だから少しのお金を送っても、かえってお返しの心配させますよね。
ちょっとしたお菓子と手紙を送る事にします。
寄付は、現地自治体に向けてしたいと思います。
975可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:56:37.84 ID:bQMHZqr0O
あ〜また地震だ
怖かったよ〜
一昨日みたいな「ごぉー」って地響きは本当に怖い…
仙台も他の市町村みたいに、小中学校すべて5月からにすればいいのに
学校いかせるなんて、怖くて怖くて心配だ
奥山ほんと考えることおかしいよ
●ねばいいのに
976可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:57:30.25 ID:8fIXR+3Q0
>>971
あなたのことを言ったんじゃないと思うよ
関東住みの人にお返しするように言われたら、私もイラっと来るもん
みんな始めての経験で地域や各家庭で温度差があるからモヤモヤすることが多くて
気疲れしちゃうよね
977可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:02:39.44 ID:AEQ0eGFr0
あーあ地震こわいなあ。
関東方面からの確認がいい加減ウザい。半分興味本位で、様子きいてくるんだよ。
うちは地震に強い土地で家建てたので、被害なんてほとんどないんだ〜!
978可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:03:01.88 ID:EXX1Kvxp0
被災したモノオークション掲示板(仙台市)新投稿。私が作りました。
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=90&t=527
979可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:06:55.33 ID:sMv5DQ7x0
>>971
それは旦那親が悪いと思う。
今回のは普段の親戚付き合いとは全く別物。
旦那親は関東にいて今回の災害についてどういうものだったかわからないんだと思う。

旦那は仕事で今回の災害で直接被災者と関わっているんだけど、その関係で大阪や関東の会社の人間とやりとりしているのだが、
全く他人事で、何万人も無くなっている大災害だって認識持っていないみたいだと呆れてしまっている。
ネットではニュース見ていて鬱になったとか募金したとか見るけどきっとそういうのは一部の人間なんだと思う。
980可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:13:49.70 ID:bQMHZqr0O
ひとめぼれやササニシキどうなるんだろう
荒浜や蒲生辺りの被害は本当にすごいね
でも、仙台市からは何の手助けの連絡がないと
ご遺体も埋まったままだし、瓦礫や汚泥も放置
ほんとなにやってんの!
981可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:19:44.22 ID:8fIXR+3Q0
>>979
旦那さんの仕事関係の人がたまたまそういう人だっただけだよ
一部の人を見てみんな同じだと考えるのは、こういう時期には尚更危険だよ
982可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:20:05.81 ID:bQMHZqr0O
蒲生や荒浜っていぐねっていうの
屋敷森みたいな中の豪邸に住んでた人多いよね
あんなでかい家に住んでた人が、仮設住宅とかって
嫌だろうなぁ…気の毒だ。
983可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:24:53.34 ID:bQMHZqr0O
スケートの羽生結弦君やHey Sayの八乙女光君や
ゆとり世代の草食っぽい男の子達
頑張ってるね
仙台出身の男子は強いわ
984可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:42:23.21 ID:+dtRE9pw0
結婚祝いとか入院したときのお見舞いだと、内祝いや快気祝いってことで
お返し半分したりするけど、災害時とかのお見舞いにはお返し不要って
聞いたけど違う?
985可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:44:26.75 ID:+dtRE9pw0
自分でも気になるからぐぐったらこんなのあったよ。
ttp://www.jp-guide.net/manner/ma/mimai.html
986可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:47:17.59 ID:bQMHZqr0O
福祉大の松山英樹君もすごいなぁ
マスターズ予選突破なんて
私も被災地に住んでるから不便ではあるけど
あまり(と言うか全く)被害はなかったから
沿岸地域の方に対して何かしたいと思いながら、
支援も援助もあまりできず、無料な自分を再認識しちゃうなぁ〜
なんて思う毎日だけど
子供だけ、社会貢献できる人間になれるように、きちんと育て上げたいわ
子供がいてよかった
987可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:48:15.85 ID:S7uobI4C0
今日の午後にやっと停電解消!
宮城野区なんだけど、同じ町内で道路隔ててあちら側はついてたんだよねorz
さすがに二度目は心が折れたわ。
988可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:53:07.72 ID:Irh0ywFe0
秋田の中卒ニート豚が迷惑かけてサーセン
989可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:25:00.65 ID:Wt09z2wzO
すみませんが教えて下さい
宮城県民ホールの今の状況はどうかわかりますか?
990可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:28:47.27 ID:44XS11bWO
スレチかもしれませんが相談させて下さい。
うちには一歳の子供がおり、市内に頼れるところはありません。
それどころか県外の実家は津波の被害にあい、街自体消滅し家族が複数人亡くなりました。
生き残った家族も絶望と恐怖のあまり精神的にかなり不安定です。
私も子も体調を崩していたため、実家の家族には未だ会いに行けていません。
夫は月末にある親友の秋田での結婚式に出席したいようで、何度も「どうしようかな〜?」と探りを入れてきます。
正直何かを話す気も失せるほどうんざりし、また気楽な言動に怒り愛想が尽きる思いです。
みなさんなら結婚式に行かせますか?
今度探りを入れられたら、断ってほしいと言うつもりではありますが心が狭いでしょうか?
長々と失礼しました。
991可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:38:54.52 ID:bQMHZqr0O
荒浜や蒲生のご遺体はどうするんだろう…
南三陸や気仙沼は自衛隊やアメリカ軍を総動員して
ご遺体の捜索をしてご遺族にお返ししたり、
今日やっと合同慰霊祭もやってる
仙台で亡くなった方への仙台市の対応ってなんなの?
市民の気持ちを愚弄しているよ
992可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:43:24.44 ID:bQMHZqr0O
なんか寝るの怖いわぁ〜
またあの
ごごごごごごごごごごごぉ〜
って地鳴り聞くの嫌だなぁ
あと三回は震度6以上の地震くるんだよね
怖いわぁ…
993可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:43:38.42 ID:HVQT017A0
>>990
家族が複数人亡くなったというのは
誰が亡くなったの?
それによって回答者の考えも変わってくるのでは。
994可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:49:44.42 ID:bQMHZqr0O
今日も地震来るのかすら…
995可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:50:19.07 ID:bQMHZqr0O
はあ…
996可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:52:20.10 ID:bQMHZqr0O
真夏の停電とか勘弁してほしい…
東北は機構的にまだ冬だから、食材も腐らないけど
真夏に余震が来て冷蔵庫使えなかったら…怖すぎ
997可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:54:23.65 ID:bQMHZqr0O
子供だけが心の支えだわ
子供がいるから頑張れるざあと夫も優しいし…
震災も乗り越えられる
998可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:55:16.37 ID:bQMHZqr0O
日本はひとつのチームなんです

ニッポンニッポンニッポンニッポンニッポン
999可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:55:21.72 ID:ZmIsF2e0O
「あなたの不在中に私と子どもに何かあっても後悔しないって思うならどうぞお好きに」かなぁ
あなたもいっぱいいっぱいなのに自分(夫)だけ現実逃避する気満々ならね

昔、自殺も考えた頃に黙って数千万貸してくれたとかいう恩人だっつーなら話は別だけど
最初の台詞聞いても行くなら人間性疑ってもいいレベルな気がする
1000可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:56:45.69 ID:bQMHZqr0O
一昨日の地震の影響で、松森のゴミ焼却所ぶっ壊れたみたいね
泉区民の方は家庭ゴミの回収が滞りそう
はあ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。