【伊香保温泉】群馬県在住の奥様14【日本の名湯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
群馬県在住の奥様、語りましょう。

前スレ
【力合わせる】群馬県在住の奥様13【二百万】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300548587/
2可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:56:34.68 ID:MnxaEgIv0
>>1
スレ乙でございます。
3可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:03:50.91 ID:aH5XCrrM0
          __/\ おらおら群馬県様が2getだ!
          _|    `〜┐ >>739 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>739 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>739 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>739 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>739 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>739 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>739 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>739 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’
4可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:19:32.12 ID:BZW2DMkY0
1乙です。
>>3は何ですか?
5可愛い奥様:2011/04/02(土) 23:30:12.55 ID:BZW2DMkY0
今日は前橋は風が強かった。
最初は北風で後半は南風に変わると
天気予報では報じていた。
と言うことは、福島の放射線物質は前半は
栃木・茨城・埼玉・東京方面に流れたと予測できる。
後半は東北地方・北海道の方向に流れたと予測できる。
どの道、前橋は北東の風が強く吹かない限り安泰なのです。

6可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:10:06.80 ID:lEHBYhL0O
前橋デマ袋ババア66が知ったかぶりしてまたデマを…。

「い」はエロくないです。
「い」は伊香保温泉の石段街の絵柄です。
7可愛い奥様:2011/04/03(日) 02:05:28.02 ID:NS3yAJYiO
うむ。
大人のエロス担当は
よのちりあらう四万温泉のほうではなかったかと。
子供心によのちりってなんだろうと首を傾げたものです。
今は世にまみれし塵芥でございます。
四万温泉で洗いなされるとよろし
8可愛い奥様:2011/04/03(日) 02:09:53.79 ID:qBFwXR87O
>>3
だーかーらーヤマドリだってば毎回毎回〜
9可愛い奥様:2011/04/03(日) 02:13:25.31 ID:gdC01s0x0
なんか最近他県ナンバーの軽多くないですか?
地元民の利用が多い幹線道路の抜け道
一台しか抜けられないので
ある方向から来た車が空気読んで譲るのがお約束
今日出合った軽、全然譲ってくれない
しかも方向指示器出して向こうの女の子待ってる
待っていられてもこちらは下がること出来ない

向こうが車を寄せてくれたけれど
本当にチョびっとだけ
こんな隙間じゃ曲がれないから本当にとろとろ曲がったw
10可愛い奥様:2011/04/03(日) 02:25:22.60 ID:JRJhDFii0
他県から群馬に来たので上毛カルタがわからない。
今度停電したら子供とカルタ大会しようかな。
11可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:00:55.25 ID:HBwKNwiQ0
私もカルタ分からないんだ、本屋に売っているやつだよね
群馬生まれ群馬育ちの奥さま多いのかな
12可愛い奥様:2011/04/03(日) 03:31:53.76 ID:lEHBYhL0O
上毛かるた、ぜひ楽しんでください。
ちなみに、上毛かるたには英語バージョンもありますョ。
13可愛い奥様:2011/04/03(日) 07:23:52.59 ID:L+h8Z2GpO
生まれも育ちも群馬だけど英語バージョン知らなかった…
14可愛い奥様:2011/04/03(日) 07:28:00.95 ID:MSJnkU9J0
>>1
おつです

上毛カルタっていいカルタだと思うw
なかなかマイナーな地元の偉人なんて知らないもの。

でも田山花袋の作品は高校生の時知って「おいおいw」と思ったw
15ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 08:59:14.73 ID:HBgYWeSL0
6 :可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:10:06.80 ID:lEHBYhL0O
前橋デマ袋ババア66が知ったかぶりしてまたデマを…。

マジで怒らせて頂きます。
この喧嘩買わせていただきます。
16ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:03:39.47 ID:HBgYWeSL0
あ:浅間のいたずら鬼の押出し
い:伊香保温泉日本の名湯
う:碓氷峠の関所跡
え:縁起だるまの少林山
お:太田金山子育呑龍

か:関東と信越つなぐ高崎市
き:桐生は日本の機どころ
く:草津よいとこ薬の温泉
け:県都前橋生糸の市
こ:心の燈台内村鑑三

さ:三波石と共に名高い冬桜
し:しのぶ毛の国二子塚
す:裾野は長し赤城山
せ:仙境尾瀬沼花の原
そ:そろいの仕度で八木節音頭



17ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:06:06.35 ID:HBgYWeSL0
た:滝は吹割片品渓谷
ち:力あわせる二百万(※群馬県の人口の変化で数字が変わります)
つ:つる舞う形の群馬県
て:天下の義人茂左衛門
と:利根は坂東一の川

な:中仙道しのぶ安中杉並木
に:日本で最初の富岡製糸
ぬ:沼田城下の塩原太助
ね:ねぎとこんにゃく下仁田名産
の:登る榛名のキャンプ村

は:花山公園つヽじの名所
ひ:白衣観音慈悲の御手
ふ:分福茶釜の茂林寺
へ:平和の使徒新島襄
ほ:誇る文豪田山花袋

18ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:06:24.91 ID:HBgYWeSL0
ま:繭と生糸は日本一
み:水上・谷川スキーと登山
む:昔を語る多胡の古碑
め:銘仙織出す伊勢崎市
も:紅葉に映える妙義山

や:耶馬渓しのぐ吾妻峡
ゆ:ゆかりは古し貫前神社
よ:世のちり洗う四万温泉

ら:雷と空風義理人情
り:理想の電化に電源群馬
る:ループで名高い清水トンネル
れ:歴史に名高い新田義貞
ろ:老農船津傳次平

わ:和算の大家関孝和

19可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:08:57.35 ID:rH1fsRex0
たくさん言えるからってなんだと言うのか
そこは「デンジマン」とか「頭カタイ」とか言うのが流れでしょう
20ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:12:13.68 ID:HBgYWeSL0
Gunma Prefecture, shaped like a crane in filigh.(つる舞う形の群馬県)
Reminiscent of the old Nakasendo road, the cedars lining the avenue in Annaka.(中仙道しのぶ安中杉並木)
Leeks and Konnyaku, famous products of Shimonita.(ねぎとこんにゃく下仁田名産)
Young and old clad alike in summer kimono dancing to the Yagibushi folk song.(そろいの仕度で八木節音頭)
A great samurai in history, Yoshisada Nitta.(歴史に名高い新田義貞)
Fukiwari Falls, a wonder of the Katashina Valley.(滝は吹割片品渓谷)
The hot springs of Shima cleanse the body and soul.(世のちり洗う四万温泉)
Takasaki City, bridge between the Kanto and Shin-etsu Regions.(関東と信越つなぐ高崎市)
Father of Japanese math, Kowa Seki.(和算の大家関孝和)
Feat of engineering, the looping tunnel of Shimizu.(ループで名高い清水トンネル)
A great merchant from Numata, Tasuke Shiobara.(沼田城下の塩原太助)
Ideal source of electricity, Gunma's mighty rivers.(理想の電化に電源群馬)
Gunma's population a combined force of two million.(力あわせる二百万)
The tone, the largest river in the Kanto Region.(利根は坂東一の川)
Advocate of peace and Christian education, Jo Niijima.(平和の使途新島襄)
21ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:13:40.71 ID:HBgYWeSL0
Great novelist of Japan, Katai Tayama, the pride of Gunma.(誇る文豪田山花袋)
Hanayama Park in Tatebayashi, just the spot for azeleas.(花山公園つつじの名所)
Agriculture leader in Meiji Japan, Denjibei Funatsu.(老農船津傳次平)
The hot springs of Ikaho, among the best in Japan.(伊香保温泉日本の名湯)
Oze's enchanted wetlands, fields upon fields of flowers.(仙境尾瀬沼花の原)
Blessing us from her hill, Kannon, white-garbed Goddess of Mercy.(百衣観音慈悲の御手)
Twin burial mounds, testimonies to the ancient kingdom of Kenokuni.(しのぶ毛の国二子塚)
Attracting skiers and climbers, Minamata and Mt. Tanigawa.(水上、谷川スキーと登山)
Isesaki City, home of beautiful Meisen silk.(銘仙織出す伊勢崎市)
Kiryu City, home of silk-weaving in Japan.(桐生は日本の機どころ)
Winter cherry blossoms rival in beauty the Samba-stone, in Onishi Town.(三波石と共に名高い冬桜)
Mt. Asama's vast lava beds, creation of a mischievous demon.(浅間のいたずら鬼の押出し)
Gunma's own native son, Mozaemon, tragic here of the poor.(天下の義人茂左衛門)
The good luck of Daruma dolls, at shorinzan.(縁起だるまの小林山)
The raccoon dog in Morinji Temple can change into a teakettle.(分福茶釜の茂林寺)
22ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:13:58.57 ID:HBgYWeSL0
A beacon of Christianity in Japan, Kanzo Uchimura.(心の燈台内村鑑三)
Maebashi, the capital of Gunma, the city of raw silk.(県都前橋生糸の市)
Gunma, top producer of silk cocoons and raw silk in Japan.(繭と生糸は日本一)
The hot springs of Kusatsu, curative for your ills.(草津よいとこ薬の温泉)
Fantastic Agatsuma Canyon, without a rival in Japan.(耶馬渓しのぐ吾妻峡)
Kanayama in Ota, home of Donryu, the patron saint of children.(大田金山子育て呑龍)
Mt. Haruna, a good place to hike and camp.(登る榛名のキャンプ村)
The ruins of an ancient checkpoint, at Usui Pass.(碓氷峠の関所跡)
The old monument of Togo, telling us of ancient times.(昔を語る多胡の古碑)
Thunder and dry winds, a deep sense of civic duty and humanity, characterize Gunma.(雷と空風義理人情)
The silk mill in Tomioka City, first in Japan.(日本で最初の富岡製糸)
Dating far back in history, Nukisaki Shrine.(ゆかりは古し貫前神社)
The long gentle slopes, Mt. Akagi.(裾野は長し赤城山)
Draped in the reds and golds of autumn, gorgeous Mt. Myogi.(紅葉に映える妙義山)

23ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 09:17:09.40 ID:HBgYWeSL0
申し訳ありません。
>>16>>22は全てコピペです。参考にして下さい。
信用するしないは別ですが。
ID:lEHBYhL0Oは信用しないですが。
24可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:27:13.79 ID:rH1fsRex0
あっごめん資料としてコピペしてくれてたのね
25可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:50:54.46 ID:6sVDlmjC0
英語バージョンおもしろネ、ID:HBgYWeSL0さん、ありがと!

今日は風が強くって放射能が心配だから
家で子供達と上毛カルタで遊ぼうと思いました、懐かしいなw
26可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:56:15.10 ID:6sVDlmjC0
>Thunder and dry winds, a deep sense of civic duty and humanity, characterize Gunma.(雷と空風義理人情)

これが最高!!
でもさ、きっと外国人には理解できない感覚だろうネ、
ホント群馬っていいなあ〜
27可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:13:08.48 ID:+GWc9ZajO
前スレで「ぶちの店」貼ってくれた人ありがとう。
早く前橋に行きたいです。
28可愛い奥様:2011/04/03(日) 10:48:33.19 ID:vbmcADuD0
他県出身なんですが、群馬に来たころにお花見に行こうと思って、
近所の人に「お花見スポット、どこかオススメあります?」と訊いたら、
「ああ、それならシャチの池がいいよ!」
と言われて驚愕。
シャチ? 池にシャチが!



さちの池であることを知るのはそれからしばらく後のことでした。
29ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 11:44:36.54 ID:HBgYWeSL0
前橋市のガイドです。
参考にして頂ければ幸いです。
お節介を焼きました。
http://www.maebashi-cvb.com/tourism/view/i-kanko/03k-maebashi.htm
30ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 12:41:58.89 ID:HBgYWeSL0
「く」は確か「草津よいとこ くすりの出で湯」だと
思っていましたが変えたのですかね?
それとも私の記憶違いかな。
31ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 12:49:20.73 ID:HBgYWeSL0
ごめんなさい
調べなおしましたら「温泉」を「いでゆ」と読んでいました。
32ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 12:56:48.37 ID:HBgYWeSL0
たびたびごめんなさい
訂正です「県都前橋、生糸の町」です。
一つの資料からコピペしましたが読み直していくうちに
記憶違いと思われるものが有ります。
人に教えるには正確でないと失礼に当たりますので
確認して教えて頂ければ幸いです。
33ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 13:01:06.10 ID:HBgYWeSL0
読み方をコピペしますか?
34可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:05:10.66 ID:6sVDlmjC0
ごめん!
ID:HBgYWeSL0はアラシだったのね、皆さんごめんなさい!
子供が屋内遊びばっかで飽きてて、上毛カルタで舞い上がってしまった、
とりえず新学期までに原発の件が落ち着いてほしいな。
35可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:37:51.16 ID:aBNFK6j30
>>28
シャチの池、なんかかわいいw

私も他県出身なので、知らないことが多いから
ここでいろいろ知ることが出来て助かってます。

昨日の午後から強風だったけど、やっと収まったから
買い物にでも行ってこようかな。
36ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です。:2011/04/03(日) 14:33:11.28 ID:HBgYWeSL0
>>34
悲しいことですね。
良かれと思ってしたことが結局迷惑だっかのですね。
荒らしのつもりは無くても受け止める側が荒らしと考えれば
荒らしになるのですね。
受け止めたことを皆さんに詫びる行為は完全に
私を荒らしと決め付けたと言うことです。
私は貴女に苛めを受けましたと私が判断すれば
貴女は苛めをしたことになります。
貴方にもお子さんがいると思いますが
人に対する言葉一つで苛めになることを教えてあげてくださいね。
37可愛い奥様:2011/04/03(日) 14:39:21.50 ID:lEHBYhL0O
MDB66
38 【東電 77.7 %】 :2011/04/03(日) 15:45:40.43 ID:ZV1zAhUv0
>>34
どんまい
今日久々にランチしてきた、美味しいしお腹いっぱいで幸せ
食器もオシャレで庭には花が咲き始めてていい感じだった
39可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:19:25.28 ID:N9QCSa5p0
>>27
紅茶とファンシーなものが好きなら
前橋の大鳥居の近くに「カフェ・ルーエ」ってお店もあって
そこもいいですよ。
生花の薔薇が店中に飾られてて、
本格的なハイティーが楽しめます。
40可愛い奥様:2011/04/03(日) 16:39:54.48 ID:RNU3zkKuO
>>38
私も今日久々に外出してきた!
やっぱり人間こもりっきりじゃ良くないね
すごく気持ち良かったし気分も晴れた
41可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:12:12.63 ID:HBgYWeSL0
良かれと思い「上毛かるた」の資料を調べてコピペしましたが
範囲が広過ぎたため何度かに分けて書き込みました。
でも私のしたことは迷惑行為として受け入れられ荒らしたつもりは
全く有りませんのに一方的に「荒らし」と決め付けられました。
いくら自分たちの縄張りに侵入されたといって退けものにすることは無いと
考えます。
42可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:21:44.49 ID:lEHBYhL0O
>>41
前橋市下小出町にはオススメのお店ありますか?
43可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:33:44.11 ID:HBgYWeSL0
何故下小出なのですか?
44可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:40:12.67 ID:gM/Zhm+40
生糸の町は前橋?富岡?
45ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君です:2011/04/03(日) 17:42:26.84 ID:HBgYWeSL0
ID:lEHBYhL0Oはネカマの荒らし君は下小出に興味が有るのですか?
それとも住んでいるのですか?
住んでいるなら、その質問は変ですよね。
46可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:49:10.62 ID:xAUESSTdO
>>44 県都前橋、生糸の街 だけど、今となっては面影はないですね。昔、学校の隣に上毛撚糸の建物があって、夏はまゆを煮る臭いがスゴかった。歳と学校バレるわね。
47可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:53:52.25 ID:lEHBYhL0O
>>45
めがね屋の近くにオススメのお店はありますか?
48可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:08:46.03 ID:HBgYWeSL0
私は下小出町のことは詳しくありません。
色々私のことを調べての質問のようですが
おススメの店とはどんなものですか?
49可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:10:30.86 ID:lEHBYhL0O
>>48
二十数年前に見合いを断られてから、66歳までずっと独身なんですか?
50可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:11:20.78 ID:3PN7UPrrO
原発事故「最も憂慮すべきは遺伝子変異」
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=29799892
福島第一原発では今もなお予断を許さない状況が続いている。今後日本のみならず世界中でがんのリスクが増すと考えられる。
しかし、それ以上に深刻な問題は世代を越えた遺伝的な損傷だという。
わずかな摂取でもがんを引き起こし、乳がんや大腸がんなどから死に至ることもある。

例えば、チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。

しかし、がんのリスクの増加以上にもっと深刻な問題は遺伝子への影響だ。それも世代を越えた影響だ。
最新の研究では、少量の吸収線量でも継代的な影響がありうることが分かっている。
51可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:17:43.95 ID:HBgYWeSL0
>>49
誰に見合いを断られましたっけ?
それに探りを入れているようですが
私の住んでいる場所は天国と正反対の場所で暗黒です。
これを続けると二人とも「荒らし」になりますよ。
52可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:22:14.21 ID:HBgYWeSL0
>>50
結果は170年後だと言われていますが
そこまで長生きしますか?
53可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:29:02.64 ID:lEHBYhL0O
>>51
まちBBSでは太田、安中、前橋、栃木…
三重県の女子高、千葉県の女子高の掲示板まで荒らしまくってますね。

まちBBSでは自分のこと「俺」とか言って男みたいですね。
54可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:41:13.25 ID:HBgYWeSL0
私と書くと女性として相手にされるから
仕方なしに俺と書く。これは覚えておいた方が良い。
方々に出っ張っているのは確かですがいけないのですか?
板ごとに話題が異なりますから自分の意見を選んで
書き込めますし勉強にもなります。
其々に理由が有りまして
安中・太田・前橋・高崎・桐生・館林・甘楽郡・・・・は昔住んでいました。
三重県は通りすがりの縁で寄りました。千葉県は記憶にないです。
愛媛県は生まれた所だし大学も色々とね・・・・切りが無いですよ。
老人は暇なので、それに身体が不自由なのでインターネットで
方々に行くしか楽しみが無いのです。
でも良かったです。あなたが昔の恋人かと一瞬考えてしまいました。
55可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:59:44.05 ID:HBgYWeSL0
>>53
三重県の女子高の板は存在してますか?
一時終了してしまい離れたのですが
相談に乗っていた生徒がいました。
カウンセリングをしていたのですが途中で終わったので心配です。
56可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:00:18.81 ID:lEHBYhL0O
>>54
仏教系の高校教師やってたというのは本当ですか?
インターアクトやってたというのは本当ですか?
57可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:04:55.33 ID:6sVDlmjC0
>>50
>例えば、チェルノブイリでも急性被曝で死亡した人は多くなかったが、事故後にがんで多くの人たちが亡くなった。

私は子供が超心配、小児ガンは進行が早いから。
58可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:14:27.85 ID:HBgYWeSL0
>>56
インターアクトって何ですか?
59可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:21:08.14 ID:HBgYWeSL0
人が昔書いたことをほじくり返して逆質問ですか?
2チャンネルの内容は冗談半分嘘半分ですから。
第一お主は私のことは一切信じないのですよね。
そんな人に答えを出しても無駄なことです。
60可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:35:22.39 ID:lEHBYhL0O
>>58
仏教系の高校ってJのことですね。

三重県の高校の掲示板で、インターアクトで県下一にしたって自慢してるじゃないですか。
61可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:03:58.61 ID:pk91TtWjO
なんだか群馬の話題出しにくい雰囲気ですね。
ギスギスしたレスって読むのがツラい……
62可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:26:01.51 ID:lEHBYhL0O
>>59
これからはデマやウソを書き込んで混乱させたり
荒らしたりしたら学校に通報します。
63可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:37:43.36 ID:HBgYWeSL0
本当に申し訳ありませんでした。
今迄書き込んだことは全て嘘でした。
全て出まかせの嘘でした。
心からお詫び申し上げます。
64 【東電 90.4 %】 :2011/04/03(日) 20:39:28.60 ID:cVCS5oSF0
女だって知られたくないなら「俺」じゃなく「自分」にすればいいのにねw
65可愛い奥様:2011/04/03(日) 20:40:44.04 ID:3PN7UPrrO
(東電会見、3月27日)
1000ミリシーベルト以上の放射線量は計れないのか問われて、「測定器のレンジを変えれば測れます」
(東電会見、本日4月3日17時30分)
いつまで経っても1000ミリシーベルト以上を測っていないのは何故かと問われて、「測定器が1000ミリシーベルト以上を測れない」
レンジを変えれば測れると27日に言ったではないかと突っ込まれ、「確認します」

測る気はゼロ、まるっきり作業員の被曝とか考えていないね、
東電の隠蔽体質はひどすぎ
66可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:25:20.45 ID:N9QCSa5p0
マリーザが全部閉店してるのって
誰か事情をご存じありませんか?
67可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:38:21.05 ID:Nl+bwKp+0
>>66
えっ、なんで!?

ここんとこすごい迷走してるなとは思ってたけど・・・
68可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:27:21.92 ID:xAUESSTdO
はぁ…
気持ち悪いなぁ。
ねとなんて遊びじゃん。もっと力抜いてやろーよ。
69可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:44:23.14 ID:wFbZO3fbO
>>66
そういや桐生店はいつの間にかステーキけんになってた。
17号の前橋店も潰れたの?
70可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:54:25.46 ID:p1bYJ/vjO
>>1乙です
この前群テレで伊香保の寂れっぷりをやってましたね
三ヶ月に一回くらい行きますが足湯入って帰ることも多いので次は何か買って行きます
ところで榛東の足湯は17時までですか?
71可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:23:37.53 ID:pR003ao90
>>39
>>27ですが、ありがとう!早速ググってみたけど良さそうですね!
ケーキも美味しそう。
是非行ってみたいです。
72可愛い奥様:2011/04/04(月) 07:53:18.44 ID:dA6EGP220
草津の湯畑周辺はよく遊びに行くんだけど(温泉は入らない)
伊香保も湯畑周辺のように温泉は入らなくても、食べて歩けて見れるみたいな感じなのかな?
草津より近いのに、行った事ない。でも群馬が誇る有名な観光地の一つでもある伊香保が
寂れるのはいやなので行ってみたいな!
73可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:22:44.01 ID:i/SWVnwj0
>>46
富岡=製糸、前橋=生糸
太いうどんで有名な桐生も糸?
74可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:50:45.56 ID:8RAN1vJWO
和やかな雰囲気なので帰ってきました。
スレ立てありがとうございます!

伊香保、二回ほど行ったけど草津ほどお土産屋さんや飲食店が並んでる感じではないかなぁ。
でも露天風呂があったり階段横にあったカフェのランチが美味しかったりと良いよ。
秋になると紅葉が色づいてすごくキレイだよ。
75可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:14:02.79 ID:N29eFbKm0
鬼のいぬ間に、自分もきた!

草津の『ぐーてらいぜ』って、カフェ?というか
喫茶店、好きだったけどまだあるのかなぁ?

伊香保は、ちょっと山から下って、
(榛東村の方)『鹿火屋』がおすすめ。
古い民家で、くずもちや芋串が食べれるよ。



76可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:40:59.96 ID:P+nporU30
>>73
桐生は織物、ま、これも糸関係だね、織る前の染めとかの仕事も残ってるよ、
昔は有名だったから上客が多かったので美味しい食べ物屋さんも多いんだよ。
77可愛い奥様:2011/04/04(月) 11:44:05.01 ID:/yQGCFvy0
桐生でお奨めの食べ物屋さん教えてください。
78可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:03:04.83 ID:yvQUt1q50
今年は桜おそいよね。去年は入園・入学の頃は散り始めていたんだけど。
79可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:05:48.40 ID:nHgraI7BO
【原発問題】 日本政府、なぜか「放射性物質の拡散予測」を非公開にしていたことが判明…気象庁が連日計測するもスルー
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301895579/62: 2011/04/04 14:44:13 B2VlFm+i0

なんと、16日に予測されてたSPEEDIによると関東北部全域アウト
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875603640.jpg
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1301875614623.jpg
80可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:16:47.33 ID:P+nporU30
>>79
政府も東京電力も酷いよね、もう海産物もダメだもんね・・・
81可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:46:57.14 ID:n+LfX4UpO
>>77
桐生の定番中の定番かもしれないけど、私はふる川のひもかわうどんが好き
なかなか他に無いタイプのうどんで食べごたえあるよ
82可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:23:13.48 ID:Xd0yDTOP0
また洗脳ですか?
83可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:38:19.02 ID:1E9gy0kL0
行ったことないけど桐生には昔の織物工場を改装したパン屋さんがあるらしいね
84可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:40:06.28 ID:yvQUt1q50
着物好きだから桐生はよく行くなぁ。食べ物屋さんとか、詳しくなくてごめんなさい。
85可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:20:55.83 ID:UAP5i9tv0
桐生って蔵を改造した喫茶店や
素敵な店がいっぱいあるイメージなんだけど間違ってる?
86可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:22:44.30 ID:rgVq74Gf0
スーパーも徐々に品物が回復してきてる。
今日は納豆もヨーグルトも数は少ないが商品があった。
水は豊富にあったが1家族1点とかかれてた。

>>78
今年は寒いからかなぁ。3月は寒かったもん。
梅も咲くのが遅かった感じだし。

>>77
駅に行くとグルメマップがあると思う。
桐生は夏場によく散歩に行ったから結構食べるところも道すがらあるよ。
>>83の書いてるパン屋はベーカリーカフェレンガだと思う。
87可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:32:50.13 ID:zwe9Zpnk0
>>77
『若宮』の豆腐料理がおいしかったです!
ランチはコース料理だけなんですけど、それほど高くなくて豆腐好きにはたまらない。
88可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:45:30.87 ID:1E9gy0kL0
>>86
おお、情報ありがとう。ぐぐって見てみたよ。
有名なのこぎり屋根の建物想像してたんだけど違ったw
でも雰囲気あっていいなぁ。値段もお手頃だし。
89可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:07:16.08 ID:JFlwDSThO
>>70
榛東の足湯は石油供給不足の関係でしばらくお休みだそうです

桐生はソースカツ丼の老舗がいくつかありますね
ひもかわうどんの有名なお店が一件大間々に移転したんですよね
90可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:44:17.37 ID:UAP5i9tv0
榛東に足湯があったことも知らなかった
91可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:51:51.27 ID:hp5XcSuU0
>>75
>伊香保は、ちょっと山から下って、
>(榛東村の方)『鹿火屋』がおすすめ。
>古い民家で、くずもちや芋串が食べれるよ。

水車小屋があって、竹馬とか置いてあるので子供がちっちゃい頃は
伊香保〜榛名山への軽いドライブの途中に必ず寄ってたよ。
店主のおじちゃんがちょんまげを結っていてちょっと有名なんだよね。
夏になると入り口の流水で冷やしているラムネ瓶に心惹かれる。
冬は芋串、夏は炭火で焼いたもろこしがおすすめ。
92可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:56:25.78 ID:dA6EGP220
>>74
>>75
階段横のカフェってのと、甘味処屋さん、いいねぇ〜!!大好きです!!
甘味処と伊香保カフェググって見たが、カフェの方は残念ながら
分からなかったので、これはぶらりして見つけた方がいいみたい。楽しそうだ!
甘味処屋さんはヒットしたので、いけそうです。
お二人方、ありがとうございました、とっても参考になったよ、あったかくなったら本気で行ってみるね!
たのしみだ〜
93可愛い奥様:2011/04/04(月) 21:05:58.45 ID:N29eFbKm0
やっぱり、天気いいから(花粉もひどいけど)
外にでかけると、気分転換になるね。

桐生の『芭蕉』が、雰囲気、カレー共々
大好きだったんだけど、しばらく行ってないなぁ〜
まだ、やってるかな??

桐生のほかのお店の情報もためになったよ〜

>>91 うんだ。うんだ。
ちょっと、年甲斐もなく、竹馬燃えちゃうんだよね。
94可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:22:32.49 ID:pR003ao90
芭蕉は名店だよね。私も大好きだった(ここ何年か行ってないけど)

伊香保といえば、鹿火屋もいいけど、
そこより少し市街地よりの「満菜館」の中華もすごく美味しい。
9577です:2011/04/04(月) 23:51:48.83 ID:/yQGCFvy0
ありがとうございます。
教えていただいたお店見地味に制覇したいです。
まずは駅でマップを入手します。
96可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:01:13.80 ID:xD4lPow6O
海の汚染はないっていってたのに…………
■コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」−厚労省

 厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、
1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷されていないという。

 魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めていなかったが、
4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、
同省は「慎重な検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。
 記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外だ。
魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。
97可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:52:38.12 ID:5dLH8++2O
>>92
伊香保のカフェなら楽水楽山にも寄ってみて。
伊香保より下がってきちゃうけど、榛東村の夢やでピザとローストビーフのサラダも絶品。
草津はゆきうさぎ。ミルクティーとスコーンがおすすめ。
あと、ウーシのガレットも美味しい。
茶々で湯畑をまったり眺めながらのひとときもいいな。
車で行くなら大津から草津へ登って行く途中の左側にある、
七草っていうそば屋さんにはぜひぜひ行ってみてください。
ああ〜私も温泉行きたくなっちゃった。
98可愛い奥様:2011/04/05(火) 01:00:40.30 ID:Vdc5CR8R0
>>97
>榛東村の夢や

ローストビーフのサラダ、おいしそう〜!
行ってみます。
99可愛い奥様:2011/04/05(火) 08:06:24.78 ID:CzREaxVT0
>>97
92の者です
ありがと〜!週末出かけて食べ歩きが夫婦の趣味で、そういう情報本当に助かるよ。
ググってみて、メモしておきました。
楽しみだな〜、ありがとう!
100可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:54:10.09 ID:qg/o4p2u0
草津の湯畑にある7−11は茶色が基調でカラフルじゃないw
あと湯畑のところのお店が飼ってるであろう猫が可愛い。
ふらふらあっちこっち動いてるんだけど
観光客が入れ替わり立ち替わりでナデナデするから猫ももう動けない状態にw
101可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:02:36.06 ID:ntwUkAnrO
みんなの話聞いてたら温泉行きたくなってきたー
乳児がいるから、まだ当分先になりそうだけど…。

赤ちゃん連れで楽しめる所って県内だとどこがあるかなあ?
102可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:31:14.36 ID:yQPmDfuV0
それは、前スレ読めば。
みんなたくさん教えてくれたじゃない。
103可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:37:08.58 ID:+/WZOoQV0
私娘が八ヶ月位の時に伊香保と草津行ったよ。
水道水が出る内風呂ある部屋を取れば
赤ちゃんだけ内風呂で入浴すればいいから
割と大丈夫。
夜泣き酷いとキツイかもしれないけど。
104可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:41:17.79 ID:zazI6rK4O
ゴロピカリっていうお米美味しいですか?
気になってます
105可愛い奥様:2011/04/05(火) 13:39:10.75 ID:ntwUkAnrO
>>102
ごめんね
携帯からでも前スレ読めるっけ?
春になるし、これから乳児連れで楽しめる所教えて欲しかったんだ
スレ汚し申し訳ない

>>103
そうなんだ!
赤ちゃん連れで温泉行けると思ってなかったからびっくりしたけど嬉しい
情報ありがとう
106可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:14:21.38 ID:5dLH8++2O
>>105
草津の湯は酸性度が高くて赤ちゃんにはどうかなって思っていたけど、
地元のひとが、「私たちは草津の湯が産湯だったのよ」て聞いてから考えがかわりました。
長湯させたり擦ったりしたければ大丈夫ですよ。上がりに真湯(カランからの湯)で流せば心配ないと思います。

伊香保の湯はアトピーにもいいという研究結果もあるようです。

四万の湯は飲泉もできるくらい優しい湯だから赤ちゃんにも安心だと思います。

赤ちゃん歓迎の宿もあるし、まわりが気になるのでしたら貸し切り風呂のある宿なんかもいいんじゃない?

乳幼児時期の子育ては大変だけど、たまにはお母さんもリラックスしないとね。
107可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:28:36.48 ID:rnceB1X2O
私も温泉行きたくなってきたなぁ。。

流れブチ切りして申し訳ないけど…
今日、太田市役所で義援金をかねて太田市の野菜を売っていて買った。
すごくツヤツヤとして美味しそうな野菜で1000円しか渡せなかったのが何か申し訳なかった。
来週は新田で開催らしいです。
108可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:30:37.18 ID:xfav3jiZ0
>>105
いや、再度聞いてもいいじゃないの、このスレだって100レス超えてるしさ・・・
ウチも参考になったわ、聞いてくれて、ありがとう。
ただ、風向きは気をつけたほうがいいよ、赤ちゃんは放射性物質の吸収率が高いらしい
風向き的に危険な日は屋内で楽しむほうがベター
109可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:48:55.09 ID:Pz+5o0+q0
>>107
私も行ってきたよー。
レタスとか食べるの楽しみだよ。
イチゴとトマト欲しかったんだけど、11:00の時点で売り切れてた。
来週は早めに行ってまた買うんだ!!
110可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:57:39.39 ID:rnceB1X2O
>>109
会ってるかもしれないですね。
私も着いた際にはイチゴとトマト売り切れでした。
免許ないんでチャリで行ったけどずっしり重かった〜
来週買えると良いね。
111可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:13:54.34 ID:SLjQuHG90
年寄りは呑気でいいなあ。
112可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:00:29.89 ID:ntwUkAnrO
みなさんありがとうございます
一応風向きと放射線量に注意しながら温泉行き検討してみます

暖かくなってきたしお花とかも見に行きたいなあ
群馬は何気にたくさんお出かけスポットありますよね

早く何も気にせず出掛けられるようになりますように
113可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:18:33.40 ID:xfav3jiZ0
>>112
>早く何も気にせず出掛けられるようになりますように

同意、子供が小さいと色々大変だよねー
今は水が心配、とりあえず店をやってる友達が水を確保してくれたんで助かったけどさ、
洗濯物が外に干せず変な臭いがして気になる、
早くお日様で乾かしたいよ。
114可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:27:00.80 ID:imWgvzCE0
>>106
アトピーがひどい時
皮膚科から強酸性水なるものを出されていた
体を洗った後その水を最後にかけるの
115可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:37:59.23 ID:h/A4+gLv0
草津の強酸性水は傷口があるとしみたり
口に入ると大変まずかったりするので
凄く成分強いと思う。
赤ちゃんは避けるのがベターだと思うよ。
まあどっちにしろまだオムツ取れてない
便意我慢できない赤ちゃんを
公共温泉に入れる事自体、マナー違反だしね。
116可愛い奥様:2011/04/05(火) 19:04:50.08 ID:qzy74aDV0
草津温泉といえば、あの強めの硫黄泉を思い出すけど、実は種類があって弱めのならアトピー子どもにもOKだった様な。
群大の草津分院にいたんだか何だかの医者から聞いた事があるよ。
適当でごめん。
117可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:52:31.78 ID:xfav3jiZ0
>>116
うん、草津はちょっとした傷や皮膚病には効くと言われてるわよね、確か、
赤ちゃんの話は特に聞いたことがないけど・・・・
118可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:30:11.16 ID:RmUABmRLO
群馬の水道水とかの放射線量のやつ、いつも前橋とかのなんだけど、館林や邑楽なんかじゃ値が違うよね?
119可愛い奥様:2011/04/06(水) 03:00:57.99 ID:og6roM6QO
放射線を計る機械は前橋(県庁)にしかないらしい。
なので現状それを参考にするしかない。

四国・九州辺りまでにげる?
私はなんのツテもないから、それを受け入れるしかないかなって思ってる。
今を生きるってやつねw
120可愛い奥様:2011/04/06(水) 04:53:42.50 ID:ckXMP8z1O
富岡市は市のホームページに市での水道水の調査結果を載せたよ。
さっき発見した。ヨウ素もセシウムも不検出だったそうな。
明日からまた水道水で沸かした麦茶飲むのを再開しようかな。
ちなみに洗濯物はガンガン外干ししている。未就学児の子どもも外遊びしている。
(富岡市民)
121可愛い奥様:2011/04/06(水) 07:56:02.01 ID:VGJSPWUiO
>>118
放射線量は前橋しか計れないみたいだけど
水道水は県のHPに邑楽地区の浄水場の値も載ってるし
邑楽町のHPにも水道水の検査結果も載ってるよ

毎日ではないっぽいけど、一応参考になれば
122可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:36:38.02 ID:rlOAKula0
>>120

89 :M7.74(群馬県):2011/04/04(月) 18:57:28.73 ID:UCRc4Wp50
県:
検出限界値 0.1〜0.3Bq/kg 
検出限界値未満の値は「不検出」と表記されます
富岡市:
検出下限値 渇サ研 放射性ヨウ素(16Bq/kg 未満)、放射性セシウム(11Bq/kg 未満)
鞄ッ位体研究所 放射性ヨウ素+放射性セシウム(20Bq/kg 未満)

富岡水最強説があったけどこういうトリックがあったんだなぁ
前橋と大して変わらない可能性があるな

とあったので県の数値と同じぐらいかと見ておいてもいいかと思うよ
123可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:15:47.53 ID:Dxsngp+q0
うちも太田だから前橋はあんまりあてにならないので
太田や隣の足利市のHPみている
利根川かどうかでだいぶ違うみたいだね
124可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:23:52.41 ID:7MLcdPYXO
>>112
参考になるかも。
http://iko-yo.net/
125可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:54:28.22 ID:aDNZHP4C0
うちも太田です。
放射能は群大の桐生のものを参考にしてます。
水道は市のHPで確認。日数はかかってもきちんとチェックしているようなので、信用しています。
しかし、2歳児が家の中にばかりいるのでストレスためてるのがなぁ。。。



126可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:34:25.20 ID:MXuQ+duQ0
群馬の放射線量、更新頻度減りましたね。。
まだ何も解決してないし、これからまた少し心配なのに、何考えてるんだか。。
住民の安心より自分達の手間ってことですか。
127可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:14:40.52 ID:WDCkcwU40
本当に水は心配よね、毎日使うものだから・・・
128可愛い奥様:2011/04/06(水) 15:45:30.51 ID:pWUQuoewO
批判能力の無い奥様が、
マルチ商法の水販売に引っかかっちゃうのかしら、、
129可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:05:55.50 ID:RmUABmRLO
>>118です
そうか、測るのがないのか…とはいえ、どこにも水売ってないしスーパーとかのもボトル売り切れてたりだし。
いつまで続くんだろうなー…
130可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:13:02.15 ID:jAKlaDhu0
>>129
水は数量制限あるけど売っていますよ
谷川岳の水がラベルなしで安く売っていました
ヨーグルトと納豆も種類は少ないけどありました@太田
カセットコンロのガスボンベとかトイレットペーパーもたくさんあって驚いた
元からあったのか、慌てて生産したのか分からないけど
日本って凄いなと思ったよ
131可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:22:30.10 ID:Ag/DqicZ0
>>122
県以外は以前から記載されていたけれど県も検出限界値を載せるようになったのですね。
問い合わせが多かったのかな?
ちなみに検出限界値が高いのは手抜きとか隠蔽ではなくて装置の違い。
県が使用している装置は高価なので一般の研究所ではとても手がでません。
>>126
これも擁護するわけじゃないけれど、放射線量の更新も群馬県は良くやっているほうですよ。
埼玉や千葉は以前から毎時更新ではないし
東京は都のHPから見ようとするとわかりにくかったり
その点群馬はいろいろ工夫していると思う。
疑問や不満があったらメールや直接問い合わせるといいと思いますよ。
132可愛い奥様:2011/04/06(水) 16:51:41.95 ID:jAKlaDhu0
>>131
うちは太田なので埼玉と栃木・足利も見ています
群馬は積算値があるのがいいですね、あとこれまでの測定も見やすい
133可愛い奥様:2011/04/06(水) 17:25:54.97 ID:IAhOHlmH0
うん、放射線量のページの件に関して、群馬県は分かりやすくやっていたと思う。
だんだん情報とか項目とか説明文みたいな文章が日がたつごとに増えて行ったりして親切だなーって
思ったりw
よその県は見てないけど、今回、群馬県のこれ関係のページには本当に助かった。
更新は減っちゃったけど、でも観測は毎時してるみたいだし、乙といいたい。いい対応だったともう。
134可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:27:33.20 ID:VGJSPWUiO
今県のサイト見てみたんだけど、携帯版では一番上に16時〜17時の放射線量が載ってて
そのまま下に行ったら今日の一時間毎の数値も記載されてたよ

だから測定してないわけじゃないみたい

携帯からも見やすくて助かる
135可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:16:25.22 ID:KtKoLuPF0
136可愛い奥様:2011/04/07(木) 01:08:26.04 ID:o3Gg61OPO
>>104
コシヒカリ系だったかな?
コシヒカリと比べるとまずいかも
稲穂の茎が硬めなので作りやすい(コンバインで刈り取りやすい)品種です
感電しそうな名前だけど、慣れれば普通なので
よかったら食べて下さい
137可愛い奥様:2011/04/07(木) 09:48:30.98 ID:XRWT5jH90
県庁から福島県庁に10名程応援に行ってるんだけど、
(期間は2週間、仕事内容は不明、もしかしたら飯舘村に行ったりするかも)
選ばれた職員は全て、これから結婚する、子供を持つ若者ばかり。
原発の事がなければ若い人が行くのは理解できるけど、
何もこれからって人たちにわざわざ福島に行かせなくてもいいのに。
138可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:09:43.13 ID:LryAqFEoO
桜けっこう咲いて来ましたねぇ@太田
そしてまだまだ揺れますねぇ。
139可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:45:58.27 ID:yHceQv/wO
桜いいね〜
新生児持ちで外出出来ないので窓から眺めるだけ
昨日も地震あったね
古い家だからピシッって音がする
津波は来ないけど
やはり地震は怖いよ
140可愛い奥様:2011/04/07(木) 12:54:30.75 ID:qp9VC0uEO
>>138
揺れますね…
私の勘違いかもしれないですがTVで速報が出てなくても頻繁に余震があるような気がする。
土曜、雨みたいだけど桜が散りませんように…
141可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:15:24.49 ID:jHPpR3BO0
大地震で家の骨組みがずれたような気がする。
何もない時にギシっと音がしたり2階の部屋で自分が立ち上がった瞬間
にもなる。骨組みなんて解体しないと分からないしね。まだ新しい家なんだけど。汗
142可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:00:57.93 ID:E17BXr/T0
みしっとして電灯の紐が揺れていても、
地震キタすれとか見に行っても他の人は何も言ってないんだよね
家の骨組みか・・・ふるい木造だからなあ
143可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:04:10.22 ID:XaRnK7xmO
ちょっとの揺れくらいじゃ何も言わなくなっちゃいましたよね
家もボロいので次に震度5以上が来たら崩れるかも
昨日家の前でなぜかアスファルト掘り返して工事してたし…
144可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:19:40.20 ID:gFN6aFO30
ドンドン、グラグラっときて
わ、地震だ、結構デッカいと思っていたら
弟(でぶ)が帰省して階段を駆け上がってきたところだった
145可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:39:14.29 ID:4DCvQpCmO
うちのほう、やっと梅が満開w
桜はいつになるかなぁ…GW前には咲くかなぁ
146可愛い奥様:2011/04/07(木) 23:54:14.47 ID:m7YrP6HF0
>>104
食べた知人によると炊きたては遜色ない
でも、一度冷めるとレンジでチンして温めても
イマイチと聞いて、私は食べてないんだよね

結構、長めの地震が来ましたが、皆さま、大丈夫でした?
147可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:02:18.89 ID:j5Y3KNDM0
地震怖かったよーーーー!
夫は地震に気づかずイビキかいて寝てるし…震度3@高崎
148可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:02:59.96 ID:yENVW1/Z0
>>146
長くて大きかったですね。
速報みてほんとに震度3?!って感じでした@太田
寝入りばなだったのに、なんかソワソワして眠れなくなりそうです。
149可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:06:35.35 ID:pvnKTsDU0
結構長く揺れたね〜11日のこと思い出して
胸がドキドキした
たいしたことなくてよかった…

せっかく余震少なくなってきて安心してたけど、
まだまだ続きそうだね。嫌だな
150可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:08:58.07 ID:KfjuZdUd0
>>148
うちも太田
3どころか5くらいに感じたよね
東北また停電だって
こんな夜中に停電なんてどんなに心細いだろう…
151可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:12:27.00 ID:eTOhptyF0
群馬さっき震度4って出てたみたいだよ。
恐かった…でも3/11を経験したせいか、あの日よりはずっと小さいのがはっきり解った。
152可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:35:08.66 ID:1kVIhSSKO
NHKによると邑楽は震度4だったみたい。
昔なら怖くて仕方なかったはずなのに、11日のより小さかったからかそれほど動揺しなかったなぁ。
でも怖かったよー。
ボロ家の二階だからかなり揺れて今度こそ潰れるかと思った。
153可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:56:03.46 ID:CkoO2TjiO
うわっ長いっ!怖いよ
って思ってても避難しようとまではしない
この辺じゃ大きな被害ないから大丈夫だろって思っちゃってるんだろうな

県内各所に避難して来てるお子さんたちは大丈夫かしら
新学期早々気が重いね
154可愛い奥様:2011/04/08(金) 04:39:10.69 ID:NC8UWxqS0
>>153
津波ないからってのは大きいかも
週刊文春に地盤の硬い地区と軟らかい地区というのが載っていて
群馬は硬い方に高崎前橋の記述があって軟らかい方はなしだったよ
私、高校は足利だったんだけど先生に「足利から館林とか太田は地盤がしっかりしてて
高層ビル建てられる」って言われたの覚えてる
群馬自体の地盤が良いのかもね
155可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:02:40.90 ID:PaRA2aeE0
埋立地って埋立地もないしね。
熔岩石が地盤だから?
だから唯一恐ろしいのが火山の噴火。
雪も降らないし台風も大きいの来ないからそれだよね。

昨日は横揺れだったからシャンデリアがぐらんぐらん揺れて
怖かったよ・・・
うち自分の趣味でダウンライトか吊り下げ照明だからどこに行っても
ライトがぐらぐら揺れてて・・
156可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:33:52.32 ID:M2zyJJo9O
小さいお子さんがいる方、大丈夫でしたか?
アメトーーク観てたら速報が出てあの揺れが。
11日を思い出してしまった。
ちょっと気が緩んでたから怖かったです。
これ以上東北や茨城などに被害が増えないこと願います。
157可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:39:14.10 ID:4VaUrQmwO
昨日の地震すごかったね…。11日の地震がトラウマの上の子が飛び起きるし下の子はベビーベッドごと超揺れててパニックになりそうだった。地震じゃビビらない旦那も「外出ろ」って騒いでた。

でも真っ先に縦長の本棚押さえたのはなんだよ私orzいざパニックになると変な物押さえちゃうよね。
158可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:11:04.93 ID:PHaKSTNL0
158
159可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:53:17.07 ID:Udd5gtNF0
なんだかんだ言っても普通に生活しちゃってるなぁ。
お金もないから水も水道から飲んでるし。
子供の学校も普通に外で部活&水道水のポカリ飲んでるし。
乳飲み子はいないけど、こんなんでいいのだろうかトホホ
160可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:11:27.67 ID:eRLawcKNO
まあ、大体の家庭がそうだし
トホホすることないよ
161可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:38:13.24 ID:FkTCM6LpO
みんなそうだから私も家族も病気になってもいいなんておかしいと思う。
自己判断して自己防衛しなけりゃ政府に殺されてしまう。

野菜に引き続き、魚のヨウ素基準をキロあたり2000ベクレルに決定。
どんどん規制値をゆるくして毒を食わせようと政府は必死ね。
責任を負いたくない、補償をしたくないから。

「ドイツ放射線防護協会」は、
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

@乳児、子ども、青少年に対しては、
 4Bq/kg以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないよう推奨
 (大人は8Bq/kgまで)
A54000Bq/kgのホウレンソウを100g摂取しただけで、
 乳児:甲状腺線量20mSv 幼児:19.4mSv 子ども(2-7歳):11.3mSv
 子ども:(7-12歳)5.4mSv 青少年:3.7mSv 大人:2.3mSv

それゆえ日本国内居住者は、当面、汚染の可能性のあるサラダ菜、
葉物野菜、薬草・山菜類の摂取を断念することを推奨。
162可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:18:24.11 ID:VvdWOjGs0
気をつけてる自分が死ぬ訳じゃないんだから
そうじゃない人の事まで貶める必要はなかろうに。
人は人、自分は自分。

やよい姫美味しい。ベルクでで350円だったから味はイマイチなのかと思いきや
大当たりだ。今日も買っちゃおう。
163可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:23:41.16 ID:kCDxBW6G0

ここで情報交換するのはいいことだと思う。
164可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:30:49.32 ID:e3v2SS6t0
そうだね、
できたら、楽しいことを情報交換できたらいいね。

ほんと、人は人、自分は自分。
よそはよそ。 うちはうち。だね〜

数値は県のHP、他で色々見れるしね。
ここでなくても、チェックできるものね。

自分の納得できる範囲で、やればいいよね〜

165可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:38:34.06 ID:hVgUnoPC0
>>162
>人は人、自分は自分。

まあ、基本はそうなんだけどね、でも今は政府・経産省・厚労省・農水省に抗議したり
要望だしたりして、日本の今後を考えなきゃいけない局面だと思うんで、
「人は人」みたいな発言する人は冷たさを感じるわ、農業(含む畜産)も漁業も
外食産業もホント大変みたいよ、本気で廃業を考えてる人が多い、話を聞いてると
掛ける言葉がみつからない。

個人的には>>161みたいな啓蒙は必要だと思う、有難いよ。

166可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:42:20.09 ID:FkTCM6LpO
>>162
WHOの野菜基準はキロあたり10ベクレル
もし食料がどこにもなくて、放射能汚染されたものを食べるか餓死するかのときに
餓死する状況下なら食べるほう選べというWHO基準がキロあたり1000ベクレル

今の日本の野菜と魚はその2倍、キロあたり2000ベクレルまで食べていいことになってるから、
いっぱい食べてね。あなたならきっと大丈夫よ。
167可愛い奥様:2011/04/08(金) 14:43:13.08 ID:mok46XQY0
情報交換は必要だと思うけど
>>161
みたいのはもう皆が知っていることじゃない?
168可愛い奥様:2011/04/08(金) 15:12:53.56 ID:KaKYQB4l0
昨夜の地震また大きいのが来たね。
怖かったけど地震に慣れてきて前より冷静でいられるようになった。
震度いくつか分かるようになったよw
仙台に親戚いるんだけど水がやっと使えるようになったら昨夜の地震で
今度は電気が使えなくなったと聞いた。
169可愛い奥様:2011/04/08(金) 16:38:17.09 ID:kCDxBW6G0
>>167
え?
私ははっきりと認識できたよ。そしてあらためて驚いた。

いろんな人がいるのだから自分には必要がないと思ったら読まなければいいだけじゃないの?
そんなに攻撃的にならなくてもいいと思うけど。

170可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:26:42.36 ID:XrLykUvY0

東電、実施地域で5月分の基本料金4%割引 2011.4.8 12:40

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110408/biz11040812410013-n1.htm

 東京電力は8日、地域や時間帯を決めて電力供給を止める「計画停電」の実施で、停電した地域の利用者を対象に、5月分の基本料金を一律4%割り引くと発表した。
対象は、契約電力500キロワット未満で、計画停電により1日のうち1時間以上の停電を強いられた利用者。「従量電灯B 30アンペア」の契約者の場合、基本料金819円から、32・76円が割り引かれる。

 東電によれば、3月14日に計画停電を導入後、延べ7000万件の利用者の電気供給を止めた。
今回の割引実施に伴う値引き原資は「総額で数十億円になる見込み」(島田保之執行役員営業部長)としている。

 
だって、計算してくれた人によると一回の停電で32・76円だそうでw
うちは3グループだけど、何回停電したかな?5〜6回かな
だとすると約200円かあ
計画停電のために色々かったんだけどなあw
171可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:44:58.73 ID:eRLawcKNO
>>166
晩ごはんなに食べてる?
172可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:04:52.26 ID:e3v2SS6t0
>>169  167さん全然、攻撃的だと思わないけど。

悪いけど、知らない人の方がびっくりだよ。
政府に訴えたい人、知らない人、ほんと人それぞれだね〜

やっぱり、人はひと。自分は自分だね。
173可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:35:52.81 ID:1kVIhSSKO
原発関連の話になると荒れ気味になるね

本当ヨソはヨソ、うちはうち、だと私も思う

だからといって農家の人や漁師の人考えないわけじゃなくてさもちろん心配だし、心も痛いよ

ただ、ここでみんなが言ってるヨソはヨソ〜っていうのは、自己防衛の仕方はそれぞれ自分が納得するようにすればいいって事じゃないかな

危険だと思ってる人も平気だと思ってる人も本当人それぞれなんだから、相手に押し付けなきゃいいんじゃない?
174可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:49:33.54 ID:4VaUrQmwO
近所の農家からほうれん草大量にいただいた。「赤ちゃんいるから食べないよね」って悲しそうに言われて「いえ食べます!!」ともらってきた。

とれたてピチピチのほうれん草お浸しウマー。ここんちエグみ少ないし食べやすい。明日は胡麻和えじゃー
175可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:48:11.69 ID:hVgUnoPC0
>>167
>みたいのはもう皆が知っていることじゃない?

重要なことは繰り返すのが親切だと思うよ、
私は、まだ知らない人や危機感の薄い人へ向けた親切心を感じました。
176可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:12:24.21 ID:o3akJfj20
ホウレン草解除しなるって聞いたけど。
うちもカキ菜とホウレン草親戚から沢山もらいましたぁ^^
177可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:16:55.58 ID:hi8LDPmoO
今日、変な雲が出てて恐かった。見た奥は居るかい?
178可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:21:29.68 ID:aVDxzRGs0
>>177 見たよ。犬の散歩してたから写真撮れなかったんだけど。
オカ板でも群馬南部で竜巻みたいな雲って書かれてたね。

昨日の余震もそうだけど、最近ちょっと体調が悪いこともあって、
色々とどうにでもなれって気分になってきちゃったよ。
179可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:49:46.64 ID:FkTCM6LpO
日本政府の食物安全基準2000ベクレルが信用できないひとだけ見てください。


一年間の許容量は1000マイクロシーベルト=1ミリシーベルトです。
政府はどんどんゆるくしてますが、世界基準として揺るぎない年間被曝限界値です。

被曝時の行動判断基準がこちらにあります。
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
積算被曝量等は群馬県ホームページにありますので参考に。
群馬県はここのところ0.05マイクロシーベルト/h前後で推移しています。
このまま水素爆発やベント(爆発防止のため炉内の圧力を低くするために内部の汚染された空気を抜く)をしないことを想定して、
年間にすると438マイクロシーベルト=0.438ミリシーベルトです。
この時点ですでに年間被曝限界値のおよそ半分です。これに経口被曝が加わります。
水、食品からの内部被曝は極力避けるべきだと思います。

携帯版ですが、ベクレルをシーベルトに変換できるサイトです。
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
180可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:59:34.43 ID:IKhmc0qD0
>>175
その人親切で貼っているんじゃないじゃん…
181可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:00:46.63 ID:chAP5Z+rO
ここしか書けないので、読んだ人が気分悪くしたらごめんなさい。
子供を作ろうかと考えた矢先の原発事故。正直まだ作ろうという覚悟が持てません。年齢的にも若くはないので、いつかは覚悟しなくてはならないのですが。
同じような奥様いらっしゃいますか?
182可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:18:35.82 ID:WnUgqmH10
>>181
私も年齢的に今年がラストチャンスかなと思っていたので
どうしたものかと思っているところです
とりあえず水や食べ物に気を使ってはいますが…
正直諦めモードになりつつありますね
これからお子さん欲しいと思っている方、不快に感じたらごめんなさい
うちは夫が年上なので余計に不安になっている感じです
183可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:30:40.13 ID:M2zyJJo9O
>>181 >>182
私の方が年上じゃないかなぁと思います。
神の授かりものなので出来たら良いなぁ、欲しいなぁて思います。
今の状況や年齢的に不安だけど自分が守っていくという強い気持ちがあればとも思うんで
前向きに考えましょうよ
お節介な書き方になってしまってゴメンなさい
184可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:35:54.65 ID:WnUgqmH10
>>183
いえいえ、ありがとうございます
まだ妊娠もしていないのにこんなんじゃ困りますよね
これから復興に向けて盛り上げていかなくちゃならないのに
どうも希望の光が見えてこないのが辛いところです
185可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:49:19.88 ID:M2zyJJo9O
>>184
書くことで自分にも言い聞かせてる部分もあるんですよね私…
確かに希望の光が見えてこないですがここで折れたらダメな気もするんですよ
度重なる余震がくるたびに踏ん切りがつかなくなるけど
すみません、何かチャット状態になってしかもうまく表現できなくて
186可愛い奥様:2011/04/09(土) 02:35:14.03 ID:c/bzv677O
181です。
>>182>>183の奥様、暖かい言葉ありがとうございます。自分だけではなくてちょっと安心しました。
今の状況が一刻も早く終息するといいですね。そしてお二人に可愛い赤ちゃんが授かりますように。先が見えない状況ですが、なんとか皆で乗り越えていけるといいですね。
ここのスレの皆様にも神のご加護がありますように。
スレ汚し失礼致しました。
187可愛い奥様:2011/04/09(土) 07:02:18.43 ID:q0qZc4gR0
スレ違いごめんなさい。

私、地震の翌週に流産してしまいました。
原因は初期だったので、染色体異常だと
先生は仰いました。

ずっと欲しかった子なのに今は正直、
ホッとしている自分もいて…複雑です。

でも、また身体が落ち着いたら頑張ろうと
思ってます。
皆さんにも、可愛い赤ちゃんが授かりますように!
そして、安心、安全な中で子育てができますように!
188可愛い奥様:2011/04/09(土) 07:20:32.71 ID:m6M1CEtW0
>>181
>>182
似てますーー
それに加えて自分の持病も悪化したような(ストレスで)。
気分も暗く、子供作る気持ちが余計なくなってしまった・・・
ハァどうしたらいいんだろう。

ちなみに子供は授かりものと思ってるので不妊治療してまで
欲しいとは考えてない夫婦です。
でも、子作り自体してないので出来るわけがないわ。
夫は年下でいてもいなくてもどっちでもいいらしい。
正直子供はそんなに好きじゃないみたい。
189可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:34:38.43 ID:Ljyg3milO
いきなり「欲しい欲しい」言い出したりするんだぜ…
190可愛い奥様:2011/04/09(土) 08:43:24.72 ID:W2slMSH8O
>>186
183です。
反対に温かい言葉をかけていただいてありがとうございます。
すごく嬉しかったです。
>>187
お身体の調子はいかがですか?
ご無理されないように、そして近い未来可愛い赤ちゃんがやってきますように

赤ちゃんが欲しい奥みなさんにコウノトリがやってきますように
191可愛い奥様:2011/04/09(土) 10:43:16.15 ID:qK1TjFRE0
>>186
キリスト者ですか?
違っていたらごめんなさい。
192可愛い奥様:2011/04/09(土) 12:10:03.83 ID:c/bzv677O
181です。
>>188さん
お身体の具合はどうですか?早く良くなるといいですね。ご無理されないよう、ご自愛下さいね。
>>191さん
違いますね。
193可愛い奥様:2011/04/09(土) 14:16:37.42 ID:qK1TjFRE0
福島の東京原発近く20Km圏内の個人保育所で働き、
原子力の事もモニターとして学んでいた女性が大阪まで逃げ、今回の原発事故の事を細かく語っている。
収録日2011年4月2日(土) http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk

194可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:17:12.79 ID:54MvMS/zO
>>193
7:25〜 原発工事は地元の孫請け会社に登録した地元農家の人間が高額の報酬を貰い従事。鉄骨の溶接なども見よう見まねで何の資格も持たない全くの素人が行った。
作っている途中で作業に使用した工具は現場がいりくんでいて、拾うのがめんどくさく落としたら放置。

18:10〜 東電社員の家族は地震・津波が起きた日に栃木まで逃げていた。

19:50〜 安心安全と思い込まされてきた原発。嘘であった事に腹が立った。

21:45〜 適切な報道がなされていない(避難指示も伝わっていない)。不信感。憤慨。

23:15〜 (知り合いの)東電の奥様から、危ないから90キロ離れたところまで逃げろと教えてもらった。

24:10〜 14日の時点で東電社員が90キロ以上逃げていた。テレビの報道では健全な4号機ばかり撮影してどこも壊れていない、と嘘。おかしいと思った。

24:50〜 テレビの報道を信じていたので、その時は(放射能の)害がそれほどあるわけでないと思っていた。

25:20〜 社員の奥様情報で爆発したと言ってもTVでは映らない。
煙が出たと言っても映らない。綺麗な4号機しか映らない。求めている映像が全く映らなかった。

195可愛い奥様:2011/04/09(土) 19:27:12.60 ID:4NFkZoRuO
中之条の知人に聞いたんだけど沢渡温泉に福島原発からの避難民が来ているらしく
そこの金持ちファミリーが「米がまずい」「大部屋は嫌だ」とか我が儘言い放題らしい。
うるさいので個室に移したらしいんだけど、こういう奴は福島に帰してほしいわ…
2ちゃんでマナーの悪い避難民話はたまに見て半分ネタだと思ってたけどマジで酷いのいるんだね。がっかり。
196可愛い奥様:2011/04/09(土) 20:13:15.99 ID:54MvMS/zO
>>195
彼らは国や東電から補償されて安全なところに移住できるけど、
私たちは避難できない。安全だ安全だと政府に騙されながらじわじわ殺されていく。
今までも原発のおかげで交付金たんまりもらって良い生活して、
非難先では生活保護でお気楽生活。
で、原発は首都圏に持ってカエレ、福島県民は首都圏の被害者とか言う。
本当に腹が立つひともいると思うけど、
同じ日本国民なんだから暖かい目で見守りましょう。
197可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:18:43.48 ID:LJ386zx50
夕方は揺れが続いててちょっと怖かったね
198可愛い奥様:2011/04/09(土) 21:20:11.71 ID:2sn3jdxE0
まだいるんだね〜文系脳で原子力語るスレ違いが。
あぼーんに放り込んでるけどID真っ赤にしておかしいったらありゃしない。
199可愛い奥様:2011/04/09(土) 22:02:28.21 ID:infaDVjC0
どさくさに紛れて、
スーパーやドラッグストアのポイント3倍とか5倍がなくなってる。
タマゴの99円とか特売品が減ってるんだから、ポイントアップ位続けて欲しい。
200可愛い奥様:2011/04/09(土) 23:40:49.42 ID:iZtJZXm20
さっきの地震本当に震度1?
結構揺れたんだけど。
201可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:42:45.84 ID:0uMWbfdh0
いつ地震なんかあったのよ?
ぜんぜん気づかないんだけど
202可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:13:15.27 ID:z+7W0AccO
ほら、群馬広いから

北部で桜もまだまだな山岳地帯の奥様いるかしら
みんな南部の都会住まいっぽくて若干疎外感がww
203可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:01:32.61 ID:QhccFjHC0
>>202
南部だって都会じゃないってw
204可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:52:48.69 ID:gWcKZZ+I0
>>199
卵が倍の値段になっててビックリした。
さすがに倍はなぁ・・・
205可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:26:16.81 ID:WEpmKH2pO
>>202
あら、奇遇ね
私も北部の山岳地帯住みのものですわww
まだ雪が降りそうでノーマルタイヤに戻せないww
桜咲くのこんなに遅かったかしら?
206可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:11:05.06 ID:tMfum4z0O
ヒノキの花粉が飛びまくってるのか朝からくしゃみ連発
しんどいよ
207可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:00:41.49 ID:z+7W0AccO
>>203
下界は都会だよww

>>205
いたww
タイヤは天気図とにらめっこしながら先週交換してしまいました
毎年変え時がわからないw
桜は大体4月下旬〜だからたぶんウチのとこは平年並みかなぁ
208可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:02:31.39 ID:l0hmaLMB0
太田なんだけど都会でいいのかしらw
この間高速運転しながら思ったんですけど群馬の山って特徴的ですよね
妙義あたりの尖った山って素人が登山出来るのかな?
209可愛い奥様:2011/04/10(日) 15:20:53.12 ID:vnv+BUmPO
昨日の朝片品震源で震度3だったらしい
たま〜に震度1くらいのは起きてたけどもう少し大きいのだと雪崩怖いね

>>208
妙義は毎年上級コースで死者が出てると思う
去年榛名富士登ったけどちょっと狭いとこは怖いね
210可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:27:30.13 ID:T7CED9QQ0
ちょww
妙義は小学生の遠足コースだよ!w

あの危険な崖を登るのですよ!!
211可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:30:56.98 ID:l0hmaLMB0
え〜?群馬の小学生アルピニスト並みじゃない!凄いわ
212可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:39:15.97 ID:T7CED9QQ0
なんかあの頃はひょいひょい登ってなにも感じなかったけど
今やれっていったら無理だ・・・

鎖のとことことかワクワクしてやってたなぁ。
ちなみにおとなしくて運動神経が特別良い方でなかった自分ですらそれ。
213可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:10:41.94 ID:PkWZUFl6O
妙義登った登ったwww
蟹の横ばいだっけ?懐かしいなぁ。
今の小学生も妙義登山するのかな?
214可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:32:53.09 ID:Yd4Kci600
2〜3年前に妙義の登山コース行きかけたけど、
怖くてすぐ帰ってきた
群馬の小学生スゴスw

近所の桜並木見てきた
ほぼ満開できれいだったー
215可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:59:35.96 ID:BfhXekOw0
蟹の横這い…だと?
考えただけで恐ろしすww
群馬の子供たくましくていいね
216可愛い奥様:2011/04/10(日) 18:33:44.65 ID:QhccFjHC0
かにの横ばい…なつかしー
怖かったよ
217可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:26:21.34 ID:pL9sBJlk0
子供が出来ると強くなると言うけれどそれと図太くなるのは別のような気が。
スーパーなどで相すれ違う時、道を譲らない人が多くてむかつく。
相手に避けろと顔に書いてある感じ。
あとよそ見しながら歩いたりよく周り確認しないでカートをぶつけてきたり。
ボケーっとしてんじゃねえ!!
218可愛い奥様:2011/04/10(日) 21:30:32.00 ID:1Wlm/rxA0
こういうのが出てくるといつもの群馬奥スレに戻ったみたいで
ちょっと嬉しくもあるな。日常が戻ったみたいで。
219可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:33:13.42 ID:kDHf2i+80
220可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:02:26.92 ID:0uMWbfdh0
>221
自分らは蟹の横這までが精一杯だったけど、
その上の世代の男子は大砲岩まで行ったって聞かされた。
そこまで行く道が崩れたり滑落事故があったりで
小中学生の登山はなくなったらしいけど。
221可愛い奥様:2011/04/11(月) 02:18:52.67 ID:iS/Znzrz0
今はどうか知らないけど自分が小学生の頃は学校が結構スパルタ教育だった
気がする。体力ない自分は妙義山登山すごく疲れた記憶があるよ。
蟹の横這い・・そういえばしたような。よく覚えてるね
222可愛い奥様:2011/04/11(月) 03:08:07.34 ID:lpAUQoK80
鎖で上り下りした記憶がうっすらとある……
223可愛い奥様:2011/04/11(月) 05:20:37.04 ID:W3kM4N1M0
スーパー下克上ワロタw
224可愛い奥様:2011/04/11(月) 07:02:31.62 ID:GXpQUM87O
蟻のとわたりと言ってひんしゅくをかったことがある…
225可愛い奥様:2011/04/11(月) 07:11:21.68 ID:C33ZqtFP0
>>220
大砲岩まで行ったような・・・行かなかったような・・・
記憶があいまいだけど、記憶の底からその名前は確かに出て来たw
226可愛い奥様:2011/04/11(月) 10:28:30.86 ID:sWYwIk/N0
小3か4(クラス変え無し担任も同じで記憶が曖昧)の修学旅行が妙義山の予定で
担任がどれだけ危険な山かを散々語ってくれてガクブルだった。
事前に市内の別小で滑落事故がおきて、行き先変更になったけど、やっぱ小学生には危ない山だよね。
運動会では組体操でピラミッドや三重の塔が当たり前で、練習で骨折する子もいたし、時代が違うなぁ。
227可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:02:59.01 ID:lTqoPKLD0
>>226 組体操もそうだけど、一輪車も盛んだね。去年の運動会の練習で5年生が骨折
したらしくて救急車呼ばれてたよ。ウチの子供も練習中に転んで、顎ザックリ切った…orz

自転車はヘルメットって言うのに、なんで一輪車はヘルメットして練習しないんですか?
って連絡帳に書いてみたら「今後は教師がきちんとした指導のもとに…」って型どおりの
返答されて、フルシカトされた。

給食早く始まらないかな〜。。
228可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:31:40.07 ID:wNw/SRnoO
ド田舎なせいか、うちの地域は体育や運動会にかける情熱が異常
学校どころか何故か地区の運動会もみんな必死で、若い衆は暗黙の了解で強制参加w

運動会のお知らせが来ると憂鬱になる
229可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:43:08.41 ID:Q7NVYOrP0
>>217
ごめん。最後の2行はウチのことだわ。
子供がスーパーでうろちょろしてて、叱ったり追いかけたり、目で追ったりしてるうちに品のいいおばあさまにぶつかったりしている。
正直すまんかった。
230可愛い奥様:2011/04/11(月) 12:15:26.88 ID:/Wjb2s3wO
>>224
蟻の戸渡り、一番はあっちのイメージだけどそう名付けてる山も少なからずあるから
山の話してるときにあっちのイメージでまず考える方がアレかもw
231可愛い奥様:2011/04/11(月) 13:09:29.06 ID:FWzID8770
今日は朝から小さな地震が続いてるね
今も揺れたようだし
232可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:16:30.79 ID:CjvghVUG0
233可愛い奥様:2011/04/11(月) 14:56:57.07 ID:VFldz2No0
自分が小学生の頃の思い出。
同級生の女子が校庭を歩いていた所、遊具の高い所から男子同級生に大きい石
落とされて頭に命中。幸い大怪我には至らなかったけど頭に包帯巻いてて
可哀想だった。普通に傷害事件だよね。
その男子児童は普段から悪ガキだった奴。意地悪したりする奴って絶対家庭に問題
ある人だよね。そいつも母子家庭で愛情不足だったのかなと推測。
234可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:17:10.77 ID:qGtQGqTy0
震災前から何だけども、
最近玉ねぎとじゃが芋の品質が
著しくおかしい気がする・・・

買ってすぐに使おうとすると
痛んでる事が多い・・・

安いから・・・と言うより
そう言うのしか売ってない・・・

天候のせい?私が運が悪いだけかしら。
お店によってなのかなぁ。
悪い所だけ剥ぎ取って食べるけども。
235可愛い奥様:2011/04/11(月) 15:37:14.65 ID:fyILAQTpO
>>234
あるある!
自宅すぐ側の某スーパーは痛んでる率高い。
酷いときなんてネットの中の全て痛んでたりする。

で、最近は避けて違うスーパーに行ってたんだけど、そこの玉葱も痛んでる率が高くなってきて悲しい。

どうしてだろう?
ただ単に毎回外れをひいてるのか…
236可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:20:04.05 ID:o7wrxwEO0
昨年の猛暑のせいで、じゃがいも→中が黒い・たまねぎ→中が腐る
が多発したってニュースで言ってましたわ、奥様方。
237可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:24:10.24 ID:W3kM4N1M0
発芽させないよう放射線当ててるんですよね
じゃがいも、玉ねぎ
238可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:18:58.47 ID:WEoYQNFF0
NHKみてたら群馬は速報に入ってなかったけど
凄くゆれてるよービックリ
239可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:22:33.75 ID:CjvghVUG0
凄い地震でした。
皆さん大丈夫ですか?
一か月前と同じ日に地震が起こるとは。
240可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:23:25.20 ID:lTqoPKLD0
もー、ホント、気が滅入っちゃうね。
子供の友達が遊びに来てたんだけど、ちょっと送ってくるわ。
241 【東電 74.9 %】 :2011/04/11(月) 17:25:38.63 ID:f1RonfoJ0
揺れたねー。
緊急地震速報に群馬県が入ってない時の方が、揺れが大きい希ガス。
現に、3月11日の時も、あの大きい揺れにも関わらず緊急地震速報は出なかったよね。
242可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:33:34.58 ID:CjvghVUG0
243可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:42:25.50 ID:EEQkD8VDO
群馬速報に入ってなかったからって余裕こいてたら、予想外にでかくて怖かった…
慌てて子供抱えて机の下もぐったよ。

日テレだけど群馬の震度出ないのは何故??
244可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:43:42.38 ID:Q7NVYOrP0
パトカーと救急車の音が凄い。
近くの国道から、「救急自動車が通ります!!」とスピーカーの声が何度も聞こえる。@伊勢崎
何が起こったんだ(((゚Д゚)))ガタガタ
245可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:48:21.10 ID:CrhVAi0iO
一回でかいの来たあと余震が止まないね
大地震の前触れでないといいけど
246可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:49:18.03 ID:fVC4nT7JO
>>241
私も区域に入ってない方が強く感じるなぁ。
7日より強く揺れたように思う。
247可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:55:53.19 ID:nrFGJtZXO
地震と雷が両方来てる…。コワイ。
248可愛い奥様:2011/04/11(月) 17:59:11.34 ID:WEoYQNFF0
>>247
うちは強風というか暴風。風でもなんか揺れてる感じが
249可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:05:52.54 ID:nrFGJtZXO
>>248 まだまだ揺れてる気がするよね…。
気持ち悪いねー。軽くくらくらする感じ。
250可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:18:18.50 ID:CjvghVUG0
余分なことかもしれないけど群馬県でも場所によって
震度が異なるんですね。
福島・茨城が震源地で5くらいだと群馬南部は震度4前後
群馬中部は2程度、北部だと1と言うことで場所によって
体感程度が違います。
余震は暫くでしょうが群馬県中部は安心です。
251可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:21:33.94 ID:C33ZqtFP0
中部だと思うけど(県のちょうど真ん中くらい)さっきのは震度4って
感じだったよー・・
252可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:25:07.79 ID:CjvghVUG0
震源地の位置や震源地の震度で微妙に変化します。
早い話が揺れるときは一緒だってことですね。ごめんなさい。
253可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:46:49.27 ID:szL1g/+50
わぁ〜怖かった〜

昼間は雷、今は暴風。
最近、外の物音でびくびくだ・・・

でも、本震きてから、心構えができているだけ
まし(なはず・・)
254可愛い奥様:2011/04/11(月) 18:53:01.01 ID:fVC4nT7JO
晩御飯の用意が出来ないよ
私が冷静に対応出来ないのか周りは何にも慌ててないし外に出たりしない。
危ないとわかっててもクッションをもって外に出てしまう
255可愛い奥様:2011/04/11(月) 20:43:46.74 ID:CjvghVUG0
地震です。注意して下さい。
256可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:15:10.30 ID:lRQVZQRk0
5時のでかい余震から頻繁に余震あるね。
心臓に悪い。もうやだ
今強風で更に揺れてる感じがする。
天気と地震の因果関係はあるのか?
11日は不吉
257可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:15:27.87 ID:7wqlAYoN0
伊勢崎だけど、先月の地震の翌日、町BBSに四軒に一軒は瓦が崩れているとか、
広報伊勢崎にお見舞い金と修理の補助金手続きのことが書いてあって、
どこの話?と思ったら、線路の北側は被害を受けたお宅が、結構、あったみたいね
さすがに今日のは、大丈夫よね?
258可愛い奥様:2011/04/11(月) 22:42:36.55 ID:TmJo16nfO
>257うちも伊勢崎。よく見ると屋根に瓦積みっぱなしやブルーシートかかったままのお宅多いよ。あまり話題にならないけど本震で被害受けたお墓も結構あるみたい。やだね。

また夜が怖くて寝れなそう。子供達が寝たからお風呂に入りたいけどまた地震があるかと思うと入れない。風も強すぎだよー怖いよー。
259可愛い奥様:2011/04/11(月) 23:30:05.00 ID:GXpQUM87O
4月11日の予言当たったね。
次は13日だって。当たらなければいいのに。
260可愛い奥様:2011/04/12(火) 00:04:48.42 ID:iCBexzia0
予言なんて今なら私にもできそう
261可愛い奥様:2011/04/12(火) 07:07:49.40 ID:gtAJb2jyO
え、なんの予言?
262可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:35:53.08 ID:Pj091IGD0
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101001182.html

ついにチェルノブイリレベルになってしまった。
なのにTVでは未だ他人事みたいに
頑張ろう日本!
とか言ってる。
国に殺される。
正直、みんな逃げて欲しいです。
こんな事書くと、また来た不安厨pgrとか言う人もまたでるとおもうけど
笑われてもいいよ。
私は子供連れて関西に逃げた。

逃げたけどダメだったわ。
もう笑うしかないのかね。

群馬で仕事してる旦那が心配でたまらない。
逃げてと言ってるけどそうもいかない
とか、
言ってる時期は過ぎたのか?
首に縄つけてでも引っ張ってくるべきなのか?
それとももうチェルノブイリレベルだったら
日本中どこにいてももう遅いのかな。
ここに不安撒き散らして申し訳無いけど
他にこんな事書けない。
泣けてきた。
263可愛い奥様:2011/04/12(火) 08:42:27.53 ID:RcOy5p4eO
朝も揺れたね。
娘の学校、まだ耐震工事してない古い校舎だから
心配だ。
264可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:03:53.28 ID:GsKui4N70
>>262
こんなスレもあるよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1301926732/l50

私も逃げたい。
どこに逃げてもダメというよりは、ほんと風向きと今後の動向によるから
どこが最終的にいいのかはまだ分からないと思う
でもとりあえず関西に逃げてれば先月中旬〜の大量降下みたいなのを
避けられてるのでいいんじゃないのかな
265可愛い奥様:2011/04/12(火) 09:13:06.72 ID:Pj091IGD0
ありがとう。
ごめんね。1人で抱えきれなくて吐き出して。
完全スルーか叩かれるの覚悟だったから
誘導してくれて嬉しいです。
関西に逃げたのは今月入ってからなんだ。
去年子供産んで、未就学児もいて
私はもう被爆しててもいいけど
子供達の事を思うと苦しくてたまらない。
該当スレにいってきます。

266可愛い奥様:2011/04/12(火) 10:29:39.31 ID:IXKjIZtxO
>他にこんな事書けない。

なぜチラシに書こうと思わないのか
267可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:07:04.55 ID:Mjwio/+XO
そもそも今関西に逃げてるなら群馬県在住の奥じゃないんだから関西のスレに行けばいいのに。

自分が比較的安全圏にいながら危険危険いう人は正直頭にくるよ。

チェルノブイリと同レベルになったって言っても
何も大爆発が起きて状況が一気に悪化したんじゃない。

少しずつ放射線撒き散らしてるんだから同レベルになるのは当然時間の問題だったわけだし。

不安で怖くて、それでも逃げたくても逃げられない人はたくさんいる。

現場で危険な思いをしながら頑張ってくれてる人達がいるんだから、風向きや放射線量の情報を気にしながら、信じて待つしかない。

安全厨って言われちゃうかしら。
268可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:13:15.89 ID:bBEufgdF0
情弱安全厨乙です。
269可愛い奥様:2011/04/12(火) 12:20:51.44 ID:UZbS9cV/0
逃げられる人がうらやましい。
大抵の人は不安は不安だけど日々の生活のなかでやっていくしかない。
270可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:02:25.06 ID:7f2TpnIl0
>>264
私も本音では逃げたいよ。
春なのに、子供に屋外遊びはさせられないし、外に洗濯物は干せないし、
水道水も飲ませない生活です、雨に少し濡れるだけでガクブルの生活。
野菜は北海道・九州・関西のものを探して食べてます、自分達は諦めてます、
でも子供が5年後10年後にガンでは困る、群馬で出来る限りのことはしてあげたい。
子供を持つ親ならば、この気持ちは分ってもらえると思っています。

対応が二極化してる感じなんで、
完全に開き直って自分も子供も普通の生活をしている方々から見たら、
お笑いかもしれませんケド。
271可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:07:17.72 ID:7f2TpnIl0
>>267
>そもそも今関西に逃げてるなら群馬県在住の奥じゃないんだから関西のスレに行けばいいのに。

元々生活の拠点が群馬で、今もご主人が群馬いるのならここに書いても良いのでは?
ここは前から県外に住んる人も書いてたわよねえ・・・・
272可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:09:41.80 ID:vjhi8/aYO
>>少しずつ放射線撒き散らしてるんだから…


みごとな脳内変換です。そういうのをデマといいます。
大量の放射線物質を撒き続けているのをついに保安院と原安委が認めたのでLv7になりました。
保安院は健康に影響があると会見しました。
枝野は「今はまだ出ていない」とまた責任逃れしてますけどね。
273可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:11:32.82 ID:4Ivaua4z0
>>270
夫が医者(内科医)なのですが、昨日怒られました
ずっと換気しないでいたからダニが出たとバルサン焚かれました
今の群馬の大気・水の数値でそこまで気にすることはない
ダニやカビで他の病気になるし精神衛生上にも良くない
毎日数値と風向きチェックしながら適宜換気して適度に日光浴びなさい
今後もっと考えなければいけない問題出てくるんだぞと言われました
274可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:31:20.58 ID:cNwsldL/0
普通の生活してたらやれ情弱だ安全厨だと言うのはやめて欲しいよ。
こっちだって色々調べて判断したうえで普通に生活してるんだから。
275可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:44:48.75 ID:7f2TpnIl0
>>273
レスありがとうございます。
私は洗濯物の匂いが気になるほうので、風向きチェックをしながら
(夫が県の発表とNILUの予測を見て総合判断)換気はしております。
日光浴は屋内や社内の窓際ですね、それと上の子の学校や習い事などがあり
毎日外出はしていますので、外気浴も皆無ではありません。
おっかなびっくり、気をつけながら生活をしているという感じです。
276可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:48:30.81 ID:JZb4GEqu0


このものすごい砂ぼこりも
レベル7の
放射能を帯びてるんですよね?
277可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:52:49.88 ID:UgkYlbRH0
この砂埃の中、子どもが学校から帰ってくる・・・
278可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:56:21.82 ID:vjhi8/aYO
>>274
普通の生活ができるという色々調べたソースをぜひ教えて下さいませ。
279可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:56:36.92 ID:QgCah6zo0
私はごく普通に生活しています。
風邪が吹いても雨が降っても今迄通りの生活です。
マスクや傘が嫌いなので防御もしていません。
放射能?・・・少しも怖くないですよ。
人間は一生に一度しか死なないのです。
自分の運命ならどうにもならないことです。
280可愛い奥様:2011/04/12(火) 13:59:58.28 ID:JZb4GEqu0
雷と空風義理放射能
281可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:00:52.63 ID:JZb4GEqu0
そういえば
きのう近所でお産があった

死産だった、、、、
282可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:11:27.22 ID:Mjwio/+XO
>>271
普段はそうなんだろうけど、私もつい不安でピリピリしちゃって…申し訳ない

そして私の意見は脳内変換のデマなんですね。申し訳ない。

情弱の安全厨かもしれないけど、それでも群馬で暮らしてくしか私にはできないからさ。

私の発言で不快にさせた方いたらすみませんでした。
283可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:13:10.00 ID:QgCah6zo0
何度も言いますが群馬は安全です。
284可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:19:40.02 ID:G9tPGhmX0
もう地震はいや
285可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:20:49.77 ID:JZb4GEqu0
あ、またきた
286可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:31:06.35 ID:7f2TpnIl0
>>282
不快というわけではないですが、追いたてるような言い方に淋しさを感じました。
不安なのは皆同じですから、今は群馬に縁のある人同士支え合いたい気持ちでおります、
レスありがとう、子供を迎えに出る前に読めてよかった。
287可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:31:11.40 ID:vjhi8/aYO
>>283
安全だというソースを示してください。
288wwww:2011/04/12(火) 14:33:39.61 ID:Hw+75Z/g0
昨日とかも地震多かったなー なんか震度1ぐらいでも結構ビビるー・・・
しらけたかも
おれ、ページ関係なく書いているから。
そこらへんよろしく
289可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:36:02.20 ID:JZb4GEqu0
赤城以北には風がいかないんでしょ?
290可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:37:17.49 ID:JZb4GEqu0
あ、また
291可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:40:27.26 ID:Pj091IGD0
私のレスで皆さんを不安にさせてしまって
本当に申し訳ないです。
そしてそれでも受け入れて下さった方が
いらっしゃる事に、涙が出そうな程嬉しいです。
関西に逃げたとかきましたが、引越した訳でなく一時的な話で
実家に頼ってる状態ですし、やはり生活の拠点は群馬なので
現実を考えると
ひと月後にはそちらに帰る事になると思います。
それでも一時的にとは言え、この苦しい状況から
逃げられている私は恵まれているのでしょう。
外から、不用意な事を言いまして申し訳ありませんでした。
色々考えて、もう言葉もないです。
ちょっと色々オフってきます。
292可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:46:12.89 ID:JZb4GEqu0
いや
逃げるが勝ち
293可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:46:17.23 ID:CrolJKlg0
不安厨の書き込みだけあぼーんにしておいた
あいつら「原子炉が爆発したらこれでハロワに行かずにすむ理由ができた」
という人たちだからさ
どうせここに来る不安厨も、旦那がハロワ通いとかなんだろうて
294可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:51:49.17 ID:JZb4GEqu0
大久保、連赤、御巣鷹、
次がそろそろ、、、、
295可愛い奥様:2011/04/12(火) 14:52:53.74 ID:ohaQNTMlO
今の状態で、不安視するレスを不安厨と馬鹿にする人って、どんな神経してるんだろ・・・。
チェルノブイリでは200キロ圏内の子供が被害に合ってるというのに。
296可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:01:33.51 ID:vjhi8/aYO
>>291
家族の安全を考えてのあなたの行動は正しい。
今の状況を考えたら避難するのは正しい行動だと思います。避難するべきだと思います。
あなたが恐縮することはありません。
しかし、生活基盤…仕事、学校、不動産、地域との関わりを考えると、簡単に居を移すことは不可能です。
政府が避難指示を出したとしても、生活の保証の明示がされない限り抵抗があります。
移住する土地に知り合いや土地勘がなければ尚更です。
簡単に避難することが出来ない…ここで生活せざるを得ない私たちは決して楽観することなく
最大限の防御をしなければなりません。
事態は悪化する一方です。もう今までとは違う世界に一歩を踏み出しているということを直視して自己防衛していきましょう。
297可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:22:03.10 ID:8pkmKpKk0
せっかく群馬のスレも元に戻ったと思ったのに・・。

そろそろ避難スレや放射対策スレへ移動してほしいな
そこの方が同じ考え者同士でストレス無しで思う存分話し合えると思うし・・。
298可愛い奥様:2011/04/12(火) 15:58:10.08 ID:2AQDkRxsO
逃げられない人はどうにもならないし、地震も原発も正直なるようにしかならないって人が6割ぐらいでしょ〜。

じゃあ気分変えてだれか美味しいパン屋さん教えてください。伊勢崎あたりだと嬉しいです。
299可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:22:49.08 ID:QgCah6zo0
避難命令が出ていますか?
落ち着いて下さい。
自分だけの世界に入り込まないで冷静に行動して下さい。
周りの人たちの状況はどうですか?
300可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:25:18.17 ID:QgCah6zo0
301可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:39:48.54 ID:vfK0v7z80
NHKでダーウィンがきたを見てる
インコ綺麗だなぁ
302可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:41:43.16 ID:TIGH9kTN0
舞い落ちる黄砂は偏西風にのってやってくる

福島原発は群馬より東に位置する
303可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:49:03.07 ID:vjhi8/aYO
>>302
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

I131はヨウ素、Cs137はセシウムです。
東のフクシマからやってきた放射性降下物です。
304可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:53:26.18 ID:5X2xL4lX0
>>298
太田じゃだめかな。
ブランジェリーカノン。kanon
西矢島交差点の近くでちょっと解りにくい所にあるんだけど
おいしいよ。
フランスパンがちゃんと固くて、パニーニもカレーパンもその場で作ってくれる。
305可愛い奥様:2011/04/12(火) 16:57:30.86 ID:CrolJKlg0
>>298
高崎だと「アミラの店」「だいだらぼっち」なんだけど
伊勢崎はわからないな〜
パンじゃなくちゃだめ?
306可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:07:55.93 ID:TIGH9kTN0
>>303
黄砂までもが、放射能汚染されてる訳では無いと言いたかっただけです
そりゃ、季節柄
群馬県は、北風から南風に変わる季節ですが、

何でもかんでも怖がる必要あるのかと思っただけですよ
307可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:20:48.27 ID:WrX7zBdw0
>>304
横からだけどそこ初めて聞いた、今度いってみる
太田に住んで3年でまだ詳しくないのですが、マイピアやダスメールが好きです
308可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:44:08.25 ID:wl+8PZlX0


脱出するより道はなし?
309可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:47:15.86 ID:5UHVT2WF0
横でスマソ。
ハラダのラスク、大好きなんだけど工場は通常稼働してるのかな?
ああ、地震前に買いだめしておけばよかったporz
310可愛い奥様:2011/04/12(火) 17:48:34.64 ID:vjhi8/aYO
>>306
だからぁ〜勝手に安全だと脳内変換しちゃダメだって。
http://n.m.livedoor.com/f/c/5481460
311可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:18:46.22 ID:QgCah6zo0
高崎のイオンに行って今帰ってきました。
天気は良いし空気は綺麗だし何も心配していないと
何処へ行っても安心です。
いちいち脅えているなんて勿体ないです。
イオンの混雑は好きではありませんがねwww
312可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:21:27.98 ID:wl+8PZlX0
>>298
どこもみんなレベル7に
汚染されてるけど
それでも食べるの?
313可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:40:27.25 ID:pXeElcYxO
高崎ビブレ前にいつも車停めて立ってるチャラいにーちゃん達って何?
たまに若い女に声かけてたり
314可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:44:39.15 ID:JNsuCoMYO
>>262
ノイローゼW
病院行けば?
315可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:46:52.33 ID:TkYt+le90
>>303
これも、一時期0.5μSV/hまで上がった16日前後の数字が分からないのがネックですね
316可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:51:28.39 ID:CzWqNYEK0
312
小麦粉が?水が?バターが?レベル7とでもいうの?何を根拠に?
ていうか、うっかりすると、各店舗から訴えられても文句を言えないレスだと思うんだが。

脱出なさいな。空気すってるだけでも危ないんでしょ?
317可愛い奥様:2011/04/12(火) 19:53:52.28 ID:vjhi8/aYO
>>311
また出現してデマ飛ばししてますね。
栃木スレにも同じコピペして安全だとデマ飛ばし。

前橋在住66歳。
○○高校元教諭。インターアクト顧問。
仏教系の学校で指導していながら隠れキリシタン。
まちBBSの前橋市下小出町のスレの削除依頼して証拠隠滅しようとしても遅いですよ。


○○高校に通報します。
318可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:08:44.34 ID:TIGH9kTN0
必要以上に不安を煽る輩の巣窟でしたか!ここは
319可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:13:58.80 ID:35AqQiRA0
【群馬】赤城神社主婦失踪事件【群馬】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/archives/1283015766/
320可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:17:02.50 ID:CrolJKlg0
チェルノの時に汚染された穀倉地帯から来た小麦粉製品を
さんざっぱら食っといてw
あの時とは飛散量のレベルが違うw
不安なら物理板行ってきなよw
鬼女板がどんな扱いされているか見てきて
321可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:55:41.65 ID:BsDgRHEJ0
>>303
福島市はどうしてそんなに少ないのでしょう。
なんだか腑に落ちない。
322可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:59:24.71 ID:IXKjIZtxO
気持ち悪いのがわくから以下原発関連禁止
323可愛い奥様:2011/04/12(火) 22:30:13.67 ID:anWfhypC0
>>321
福島は測定していない日があるからですよ
324 【東電 78.3 %】 :2011/04/12(火) 23:26:29.55 ID:z7321H0V0
該当スレに移動汁
325可愛い奥様:2011/04/13(水) 00:20:04.74 ID:pmHCeXQj0
足利の知人が大震災後家族で県外へ避難しようとして行った先が埼玉。
変わらねえ〜w
平和ボケしてて動揺しちゃったんだろうかw
326可愛い奥様:2011/04/13(水) 00:30:06.62 ID:+O3+uMdb0
栃木と言っても足利なら埼玉とそんなに変わらなそうだね
327可愛い奥様:2011/04/13(水) 00:39:28.78 ID:52xPZoe90
>>276
レベル7は最初の二日間だよ
だから初期の頃に群馬の野菜から検出されたんだし、
それらの放射物が雨で地中に入ったから、
下流(利根川が途中で分岐して江戸川に注ぐ)の都内等で、
水道中の値が高くなったんじゃない?

タックルで言ってたけど、米国大使館が東京は安全だと
世界へ向けて発表する用意があるのに、政府が放置プレイ
なのでほぼ等距離の群馬は今のところ安全なんじゃない?

>>325
風向きからすると埼玉より群馬の方が安全だよねw
328可愛い奥様:2011/04/13(水) 01:05:28.69 ID:qz59/JucO
>>327
あなた根本的に間違っている…
あなたの無知度がレベル7
329可愛い奥様:2011/04/13(水) 05:00:22.14 ID:Rv9icttG0
>>328
まあ脳内変換すれば放出量が多かったのが最初の2日間って言いたいんだろう
金町や柏の辺りにホットスポット的な所が観測されたって言うから
その辺りで高くなってるのかと思われるけど
群馬がなぜやや低めなのかはまだ分からないね 今後どうなるか気になるね
330可愛い奥様:2011/04/13(水) 05:36:38.61 ID:X4tBSfF8O
群馬県はやたら数値が低いけど、それは主な測定値の前橋が
ホットスポットならぬクールスポットまたいね。
お隣の高崎とか決して低くないし、北部は空気中の検査はないけど
土壌検査の値は太田・館林なんかよりも高いんだよね。
大規模な野菜生産地が有るのだから、北部の測定も
もちっときっちりやればいいのに。
331可愛い奥様:2011/04/13(水) 07:49:33.75 ID:DLhw0iVZ0
>>298 除ヶ町ってところの「パーネ・デリシア」かなりオススメ。

>>304 マイピア、たまごサンドがおいしいと思う。本命はカツサンドらしいん
だけど、すぐに売り切れちゃうみたいです。
332可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:43:32.67 ID:OUrPqXXt0


この強烈な砂ぼこり全部に
放射性物質が
まぎれているんだよなあ、、、、

学校いかせたくないよねえ
333可愛い奥様:2011/04/13(水) 08:52:28.70 ID:Dy3PTJxQO
>>330
高崎はJAEAのモニタリングかな?
あそこはもともと高いみたいよ。
つべに個人が高崎でガイガー計測してる様子をアップしたのがあったけど、前橋のモニタリングと大差なかったよ。
334可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:03:23.72 ID:OUrPqXXt0
体育中止にしてほしいね
335可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:29:44.78 ID:5kX4nGt/O
豚切すみません。
311震災の影響で4月下旬に仙台から群馬(高崎)に転勤になりました。
幼稚園について質問なんですが
幼稚園の3年保育と2年保育の割合について教えて下さい。
また、未就学児向け(3〜4歳)のオススメの遊び場など教えて下さい。
336可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:02:12.84 ID:qz59/JucO
337可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:39:07.59 ID:wK/jDYvk0
>>335
家は転勤で年中からだったけどどこも年少からだった。
高崎は3年保育がメインなのではないだろうか。
違ってたらスミマセン。

遊び場は北三公園とか小さい子ども多いよ。
高崎は大きい公園とか外遊びできる所が多いから
親子で楽しんでね〜。
338321:2011/04/13(水) 12:49:03.93 ID:S4B4+5xC0
>>323
良く見たらそうだった。
ありがとう。
339可愛い奥様:2011/04/13(水) 13:39:46.42 ID:rYxKXDQzO
北部の方が高いの?
高い山々に遮られてて、前橋より低いのかと思ってた。
中之条や草津、長野原、嬬恋あたりはどうなんだろう。
どこかで調べてないかな。
北部の実家にある母親から「こっちの方が空気中も水道水も低いだろうから、
赤ちゃん連れて1ヶ月くらい帰っておいで」と言われてるんだけど、帰ったら却って危ないのかな。
あと、採れた山菜や水道水も持ってきてくれている。
赤ちゃんにはあげてないけど、授乳中の自分は悩んだ挙げ句、長野県寄りだし大丈夫だろうと、
いただいてしまっていたよ・・・。
340可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:18:04.51 ID:fgvLTnpQ0
県単位でなく市町村で調べないとダメだよね
しかも水道水はもっと細かく給水区域ごとじゃないと
今は大気も水も平常時と同じくらいに下がっているけど
レベル7って言われるとチェルノブイリと同じと思って焦る人多いんじゃないだろうか
>>335
仙台からだと車所有ですかね?
私は高崎じゃないので遊ぶ場所は良く分からないんですけど
前スレに似たような話題が出ていましたよ、質問者さんは車ない人でしたけど
中居町の絵本と童話と本の家ってのが良いなと思いました
341可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:45:33.12 ID:oXEH0O7L0
>>340
仲居の本の家はいいよ〜
そういえば昔、あの辺で迷ったボウイファンに道を聞かれたなw
342可愛い奥様:2011/04/13(水) 14:46:56.22 ID:rjdbkyGK0
地盤が強くて揺れにくいといわれる群馬だけど
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/gumma.pdf
これ見ると北と南以外はそうでもないのかな。
県外から来て位置関係がよくわからない私のような人のためにw
http://expo.minnade.jp/gunma.htm
343可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:43:42.76 ID:oqTh+I3i0
ガンになったら禿げにはなるわ、
体切り刻まれるわ、体力なくなるわで大変だぞ。
障害持った子が産まれたら、殺すに殺せないまま、
凄く大変な毎日が待ってるぞ。

だから、放射性物質入りは食べるな。
344可愛い奥様:2011/04/13(水) 15:58:02.00 ID:sbkm1FKzO
>>335 高崎も広いですが、自分の印象としては三年保育の方が圧倒的に多い気がします。
345可愛い奥様:2011/04/13(水) 16:17:37.88 ID:KtXTOzRK0
ここに定期的に赤城神社での主婦失踪事件のスレ貼る人って・・・

まさか犯人?
346可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:23:50.15 ID:5kX4nGt/O
335です。
>>337>>340>>344さんありがとうございました。
児童館や子育て支援センターでの幼児教室やサークルが
盛んであれば2年保育にしようと考えてましたが、
やはり主流は3年保育なんですね。
参考になりました。
あと、オススメ頂いた公園と本の家、
引越し等、落ち着いたら早速行ってみたいと思います。
>>340さん
車はあるのですが約10年ペーパーです。
自転車で行けるとこまで行ってみたいと思います。
347可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:35:32.37 ID:mYEipJVv0
高崎に放射線の研究所みたいなのがあるって本当ですか?
そこの家族がみなさん西日本に避難したって本当ですか?
348可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:39:35.18 ID:G0kxF2Ol0
>>347
それは知らないけど群大の放射線科の先生は逃げていないよ
349可愛い奥様:2011/04/13(水) 22:46:44.50 ID:LSdMWg/o0
>>347
群馬の森の近くでしょ
350可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:16:16.72 ID:eSQYm9jE0
花崗岩が多い地域は自然放射線の値が高くなるってことも
ここにバカ記事貼りに来る知恵遅れにはわからないんだろうな〜
私の持ってる○○峠産の国産モーリオンなんか
何シーベルト出てるかわかったもんじゃない
御巣鷹山は高いよ
関西ほどじゃないけど
351可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:28:22.03 ID:ctoe5ExyO
蛇紋岩!
352可愛い奥様:2011/04/14(木) 01:32:55.25 ID:r13ljnJp0
知恵遅れて…
やめましょうよ。恥ずかしい言葉だな。
そういう事ばかり言ってるとお里が知れますよ。
353可愛い奥様:2011/04/14(木) 02:07:42.50 ID:ZTHRzEAJ0
>>347
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
高崎量子応用研究所
http://www.taka.jaea.go.jp/

地元では原研(げんけん)と呼ばれています。
サイトでは臨界事故のあった東海村の施設が紹介されています。
高崎の施設ではコバルト60の照射施設があるそうです。
所謂、炉と呼ばれるものはないようですが、
コバルトの照射施設について「厚さ1.3mの重コンクリート壁で囲われており、 放射線(ガンマ線)は、外に漏れることはありません」
と言うことですので、矢張り事故になれば相応の危険な施設であることは間違いないと思います。
354可愛い奥様:2011/04/14(木) 03:11:39.38 ID:eSQYm9jE0
コバルト60照射を何に使っているかも知らないの?本当にバカなの?死ぬの?
355可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:08:57.07 ID:p4tMiF4A0
また揺れた
356可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:24:50.69 ID:pPyNQAgVO
今さらながらレベル7なんてふざけた話だよ
管や枝野の顔や東電のふてぶてしい会見見ると胸くそ悪いよ

高崎のピエールってパン屋さん
凄く美味しくて大好きです
357可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:25:40.77 ID:YqikkMXo0
群馬から持っていく手みやげでオススメありますか?
転勤で群馬にきて、大抵いつもハラダのラスクを持って行っています。
前橋高崎あたりで何かあれば教えてください
358可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:30:06.14 ID:DbUIp7s0O
>>357
おおみやのかりんとう饅頭
359可愛い奥様:2011/04/14(木) 12:46:54.42 ID:YRmxzmI+0
ラスクは無難だからねー
生ものでも良ければ今の季節、金清堂(前橋)のいちごミルク大福をお勧めしたい。
あんこが大嫌いな夫にも食べられる洋風よりの味で美味しい。

甘いものじゃなければ七福神あられもらうとうれしいな。

あとはウェイブ(高崎)のシュークリーム&カスタードパイ
メイプル風味の強いクリームが特徴。
360可愛い奥様:2011/04/14(木) 14:26:44.21 ID:H2qvip970
ハラダのラスクが登場する前は清月堂の炭酸せんべいみたいなのとか
たむらやの漬物だったね
361可愛い奥様:2011/04/14(木) 14:40:24.17 ID:U+4YwHcDO
たむらや懐かしい!
小さい頃両親と前橋まで買いに行ったなぁ。

こうやって改めて群馬土産って言われると思い付かないもんだね。
うちも何かあると、だいたいはハラダのラスクだ。
362可愛い奥様:2011/04/14(木) 14:53:56.66 ID:7l6oXDbD0
七福神あられって群馬のだったんだ。
美味しいよね。
363可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:11:11.96 ID:r13ljnJp0
水沢うどんは一通りの親戚に送ったなー。
お中元とお歳暮で。
うどんは嫌いな人あまりいないし
日本の三大うどんの割りに
讃岐うどんとかと比べて流通少ないので
珍しがられて喜ばれるよ。
他県の人ならありかと。
364可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:22:34.78 ID:8kuNvdOS0
ねじれそばも喜ばれる、と思う。
365可愛い奥様:2011/04/14(木) 16:34:38.64 ID:NYfe9MN00
>>347
>そこの家族がみなさん西日本に避難したって本当ですか?

これは本当なの?
あの研究所の近くの玉村寄りに親戚と友人宅があるので、
すごく気になるんだけど・・
366可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:06:40.13 ID:ctoe5ExyO
知るかよw
367可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:49:35.90 ID:ap8QDQlxO
研究所の家族が全て引っ越した訳ではないが
引っ越した人は多数いるよ。
理由は所員の人事異動

っとちょいと揺れましたよ〜
368可愛い奥様:2011/04/14(木) 17:51:41.81 ID:ap8QDQlxO
補足
人事異動の理由はそういう季節だから
所員の希望とかではない。
369可愛い奥様:2011/04/14(木) 18:27:39.41 ID:LyIZjauu0
あ〜人事異動かなるほどね、ありがとう
>>347
こうやって噂って広まっていくんだよね
370可愛い奥様:2011/04/14(木) 22:02:26.74 ID:CaEnlREb0
>清月堂の炭酸せんべいみたいなの

旅がらすw
邪道と言われようとも、私はヤング旅がらすが好きだ。
371可愛い奥様:2011/04/15(金) 00:52:23.54 ID:ZLBPV2xo0
>370
邪道w
私は缶に入った割れた旅がらすの欠片が好きだ。
アレにチーズ乗せたりマヨネーズつけたりするの。

反論は認めます。
372可愛い奥様:2011/04/15(金) 07:36:30.24 ID:CPX29FnK0
原研の人たちはフクシマが起きた時にはもうレベル7なのが分かってたから逃げたんだろうね
原研からは漏れてないみたいだね
群馬は地盤が硬いらしいからそこはよかった
人事異動に見せかけた疎開でしょ。うまくやったもんだ
373可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:22:08.30 ID:M7fLZzsWO
年配の方へは錦光堂の黄金芋とバッカスもありかと、渋川出身の私が言ってみる。

やっとファンヒーターつけなくても良いくらい暖かくなった@伊勢崎
374可愛い奥様:2011/04/15(金) 08:51:43.35 ID:AoLlmikB0
胡椒せんべい
375可愛い奥様:2011/04/15(金) 09:14:17.71 ID:1HcZtKZFO
ヤング旅がらすって?
興味津々
376可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:46:06.84 ID:nOn7rpnp0
政府(ミンス)、逃電、マスゴミのリアルを分かりやすく解説

vol.157 上杉隆 ニュースの見方
http://itunes.apple.com/mt/podcast/id299303677


上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4


逃電の記者会見まとめ動画
http://www.youtube.com/user/akajiex


THE NEWS
http://fpaj.jp/news/

暴走「計画停電」 昔関東軍、いま東電
http://fpaj.jp/news/archives/1318
377可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:48:32.74 ID:nOn7rpnp0
「プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス」
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

1986年4月26日。旧ソ連ウクライナで人類史上最悪の事故が発生した。
チェルノブイリ原子力発電所4号炉の爆発。大量の放射性物質が発生、その多くが風下に位置したベ-ラルーシに流れ、間もなく悲劇が始まった。
子供たちに甲状腺ガンが多発し始めたのである。現地の病院で手術を受けた子供たちの首筋には、一生消えない大きな傷がついた。


【参考記事】

こんな「被曝食品」調査を信用していいのか 取材すればするほど、あまりのズサンさに驚く
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2419

 この日の委員会に専門参考人として呼ばれた長野県松本市の菅谷昭市長は、委員会の姿勢について、厳しい口調で次のように指摘したという。

「チェルノブイリの原発事故で子供の甲状腺がんの発症率は5年で約130倍になった。放射能の問題は、『いま』の問題であるだけでなく、10年、20年にわたってついて回る問題なんです。
日本のガイドラインがその場しのぎで変わるなんていうご都合主義は許されない。
海外の国々がWHO(世界保健機関)より厳しい規制値を採用しているのは、チェルノブイリを経験したからだ。
『福島』もいまや『フクシマ』として世界に知られるようになってしまった。
こんなことでは世界で日本の食品なんていらないと拒否されるのは当たり前ではないでしょうか」

 菅谷市長は医師で、チェルノブイリの子供たちへの医療行為を20年余りにわたり続けてきた。その市長の意見に押されたか、最終的にセシウム137の規制値緩和は見送られた。


チェルノブイリ被害のベラルーシ、松本市長に恩返しの支援物資
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110406ddlk20040029000c.html
ベラルーシの子供たちが支援物資…松本市長宅に
http://mainichi.jp/photo/news/20110406k0000m040013000c.html
福島第1原発事故 松本・菅谷市長「内部被ばくに警戒を」
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110323ddlk20040093000c.html
福島第1原発事故 国の対応は後手後手 松本・菅谷市長が批判 
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20110319ddlk20040019000c.html
378可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:51:27.54 ID:kGhHaAnk0
>>370

略して「ヤン旅」私も地味に好きだw
379可愛い奥様:2011/04/15(金) 11:53:17.16 ID:uPiqGeEd0
解説が難しくて理解不可能です。
誰にでも素早く納得し理解できる説明を
して下さい。
380可愛い奥様:2011/04/15(金) 12:25:56.03 ID:nOn7rpnp0
>>379
政府(ミンス)→原子力(逃電)インフラを海外に輸出推進中
マスゴミ→逃電が最大のスポンサー
不安院→逃電とズブズブ

逃電→マスゴミ、御用学者(当代、当広大)にばら撒き

【ヒント】
逃電は競争相手がいない→独占支配→日本的腐敗

JR東日本→航空、バス、高速道路など常に競争相手にさらされている→サービス,運賃,危機管理,リスク管理に反映→絶賛

米鉄道会社がJR東を称賛 「地震の対応、素晴らしかった」
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110413/bsd1104131248015-n1.htm
JR東の地震対応を称賛=カリフォルニア州
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201104130084.html
米鉄道会社がJRの地震対応称賛 ロスで事業説明会
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011041301000457.html


【その他参考】
211名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/11(月) 18:36:34.60 ID:kHrf6/QP0 [1/2]
政府が公表しない福島第一原発の真実。
pt1→http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
pt2→http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys
pt3→http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8
pt4→http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q
pt5→http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw
ラスト→http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。
大手メディアでは放送出来ない内容です。ありのままを伝えてくれる、
381可愛い奥様:2011/04/15(金) 12:55:06.95 ID:MbzhJGh30
ヤン旅なくなっちゃったのかな?
と思い公式サイト見たら
 ゴールド旅がらす
 恵み旅がらす
というのがあった。コレに変わったのかな?
よくわからん

磯部せんべいも似た感じで好きだ
382可愛い奥様:2011/04/15(金) 14:28:05.20 ID:nqzoRGCSO
明日も日中は良いお天気みたいだね。
一歳の娘に、この気持ちの良い穏やかな春の陽気の中、桜を見せてあげたいなあ。
マスクを嫌がるので外遊びは避けてきたけど、風があまり吹いてなかったら
明日思いきって桜を見に連れて行ってあげようかな。
383可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:56:59.60 ID:CFy4tGqs0
いわきナンバーのベンツが走っていたでござるの巻
384可愛い奥様:2011/04/15(金) 16:28:38.99 ID:UgU3+Aiu0
つちらし
385可愛い奥様:2011/04/15(金) 18:44:46.78 ID:BgOq9yVBO
伊勢崎の妙ちくりんが好き
コーヒー大福食べたい〜
386可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:02:55.25 ID:BjKXs6lsO
>>383
だからなに?
387可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:36:01.98 ID:LUxNv5Zp0
>>385
私もコーヒー大福好きだ〜。ロールケーキもおいしかったよ。
388可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:08:18.02 ID:0xynxYow0
最近はとんとん広場の豚肉製品もお土産いいかも
スイーツは群馬ならではってのはハラダのラスク以外ないよね
しいて言えば伊香保の温泉まんじゅう?
でもどこにでもある感じの饅頭だしね。
389可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:12:19.50 ID:xi60KU5q0
太田に来たばかりなのですが、焼きまんじゅうは太田だけなのかな
390可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:34:49.83 ID:ZLBPV2xo0
>>389
ウエルカム トゥ 焼まんじゅう ワールド
焼まんじゅうは群馬県中にあるよ
アンコ入りというのでどん引きしてたら
チーズ入りというのもあったらしい
391可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:52:06.21 ID:0xynxYow0
焼きまんじゅうは自分があまり美味しいと思わないから人にあげる気になれない
392可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:53:14.82 ID:uPiqGeEd0
393可愛い奥様:2011/04/15(金) 22:58:14.84 ID:xi60KU5q0
>>390-392
実は焼きまんじゅう結構気に行ってるんですよ、ええ虜ですw
でもあんことかチーズとか未知数過ぎるww
wikiより>焼きたてで冷め切っていないものが珍重される
ああ、実家には焼いたの持って帰ったから微妙な顔されたんだ
今度は焼く前のを買っていこう
394可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:00:35.55 ID:3nM5e/UX0
>>385
前橋スズランの地下にもあるお店かな>妙ちくりん
お店の名前をちゃんと把握してなくてそんな感じの看板だった気が
(ハラダの売り場の隣)
そこの大福はよく買う。美味しいよね。
395可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:27:45.42 ID:ysfsqWWaO
生まれも育ちも群馬だけど、チーズ入りの
焼きまんじゅうは初めて聞いた…!
どこに売ってるんだろう?
そしてどんな感じなんだろう?
気になるから調べてみよ。
396可愛い奥様:2011/04/15(金) 23:59:07.88 ID:MeAA8soE0
チーズと聞いて思い出したけど
清月堂の「赤城の○○」っていうチーズ饅頭うまいよ。
地味におすすめ。
397可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:16:23.34 ID:Iyklz24m0
チーズ入りの
焼きまんじゅうhttp://www.karakkaze.com/a14.shtml
398可愛い奥様:2011/04/16(土) 03:59:04.29 ID:JzasrnFu0
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
     鬼女ママたちがんばってるよ。ありがとうさぎ
399可愛い奥様:2011/04/16(土) 08:04:22.99 ID:yaRkKrNW0
他県出身の夫が焼きまんじゅうにハマって困ってるw
最近は味噌パンも好きでパン屋さんに行くと必ず探してる。
デザート感覚で食べると太るのよー
400可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:29:00.57 ID:3ozgjyyM0
大丈夫でしたかー?
401可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:29:02.27 ID:KxZPjs/I0
久々に大きかった
震源地が近くて怖いよ怖いよ
402可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:29:13.70 ID:zORIP8FDO
久々に揺れたけどみなさま大丈夫でしたか?
403可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:40:05.88 ID:2aShR1hK0
家具がずれた
404可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:12:09.96 ID:ElOB8VQ20
家具用耐震ポール設置したばかり
軋みもしなかった
405可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:44:18.95 ID:xnDr5IKA0
外出してて戻ってきたらものが倒れてて
あれ?揺れた?と思いニュース見たら、
群馬は震度4だったんだね

外歩いてたからかまったく気づかなかった
鈍感だなぁ…

>>399
私も他県出身だけど焼きまんじゅう大好き
店で焼きたての食べたらとろけるようでおいしかった〜
406可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:24:32.96 ID:ttbg9lbF0
伊勢崎の妙ちくりん、おいしいけど店員の接客態度が悪い。
県外の友達に送りたかったので宅配便で出してもらえるか訊いたら、
「はア? うちは消費期限が当日ですので無理ですが?」
ナニコノヒトって顔された。
会話が成り立ってないし、売ってやってるみたいな態度だったからすんごい悔しかった。
いつもそうじゃないのかも、と思ったけど、なんか買いに行く気がしない……
407可愛い奥様:2011/04/16(土) 15:16:49.44 ID:WmxXBWLf0
>>396
昨日西友で見かけて気になってたww
簡易包装のがあったから今度買ってこようー
408可愛い奥様:2011/04/16(土) 15:33:39.81 ID:x1eB8uDA0
風が強いよ〜
観音山が砂埃でよく見えない
409可愛い奥様:2011/04/16(土) 15:43:22.93 ID:yySeLgUq0
>>406
妙ちくりんの店員が感じ悪いのは有名だけどその店員は特に酷いね。
店頭で宅配頼んでる人よく見かけるし、ヤマト運輸の販促物もレジ付近にあるよね。
ネット通販もやってるし冷凍OKなんだから送れるだろーが。
よく分かってない新人?!
シャトレーゼや他の店でもクリーム大福売ってるし妙ちくりんに売ってもらわなくても
OKw
410可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:17:33.96 ID:Iyklz24m0
焼き饅頭は朝一番で製造しても翌日の昼には食べないと
あしが早いので心配なのでしょう。
店員さんも説明をすれば納得するのにね。
411可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:25:29.82 ID:yySeLgUq0
>>410
焼き饅頭じゃないですけど?
妙ちくりんのクリーム大福の話しですよ?
412可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:31:05.54 ID:Iyklz24m0
それは失礼しました。
文の流れで勘違いしてしまいました。ごめんなさい。
413可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:54:14.71 ID:9Z27PvyR0
以前妙ちくりんで、グーチョキパス使えるみたいなの見たから
カード出したら「お子さんの顔見ないと無理」って言われた。
車で寝てるのわざわざ起こせってか。
「じゃぁ結構です」って言ったけど、あんな言い方ないと思う。

414可愛い奥様:2011/04/16(土) 16:55:15.91 ID:lUGy1/eZ0
妙ちくりんの大福、宅急便用に冷凍になっている奴があるはずなんだが……
少なくとも数年前、伊勢崎のうらっかわでやっているときにはあった。

近所のコンビニで、うろおぼえのまま妙ちくりんの場所を聞こうとして
「へんてこりん(ぽんぽこりんかも)ってお店なんですけど」って言ってしまったら
「妙ちくりんですね」とすぐにわかったみたいだった。
あのお姉さんは勘がいいのか、私の他にもそういう人がいるのか謎だ。
415可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:02:26.69 ID:O6xlHMG9O
昔、妙ちくりんに買いに行ってた時は、店員さんの感じ良かったんだけどな。

この前、ブリックスナインというトマトを頂いたのだけど、凄く甘くて美味しかった。
416可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:22:07.73 ID:yaRkKrNW0
うああ妙ちくりんの取引先で働いてたから色々と暴露したいが
身バレすると困るので言えないぃぃぃ
417可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:42:03.89 ID:yySeLgUq0
>>412
オバサンは勘違いが多いからねえ
418可愛い奥様:2011/04/16(土) 17:46:41.43 ID:yySeLgUq0
スーパーで働いてた時「パーキングベウダーありますか?」とお婆さん
に尋ねられたことがあるw

妙ちくりん行った時必ず「冷凍と冷蔵どちらにしますか?」と聞かれるが。
今の場所は市民病院の裏の通りだよね。その前はどこにあったの?
419可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:21:16.82 ID:zDH/ZkOe0
>>418
妙ちくりんって別の場所だったのですか?

私自身は甘味は苦手なのですが、妙ちくりんは手土産に使ってます、
モチクリームよりずっと評判が良いですね。
ハラダのラスクも手土産に活用させて頂いております、理由はやはり「無難」の一言、
群馬県には、他にもっともっと美味しい洋菓子店のラスクが沢山あるというのに
(個人的にはハラダはラスクの味も意匠も微妙・・・・・・・・だと思うのですが)
ハラダは何故か根強い人気、不思議ですね。
420可愛い奥様:2011/04/16(土) 21:32:32.13 ID:3ozgjyyM0
>>415 ブリックスはホントに美味しいよね〜。ひと箱2,000円ぐらいだっけ。
フルーツ感覚でいっぱい食べたい。。
421可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:20:29.78 ID:xqOQXVtx0
やっぱ地味だけど群馬と言えば「清月堂」だね。
回し者じゃないけどさ。

子供の部活で県外のチームへの贈り物に「旅がらす」渡したら
喜ばれたヨ♪
私ら群馬人は見慣れすぎて、もらっても「?」って思うけど
味わってみると、なかなか美味しいよ♪
酒まんじゅうも地味にうまい〜!

私はケヤキの中の清月堂好き♪
店員のおばさんがすごく愛想が良いよ。

どこかの大福屋みたいにツンデレではないw

地味に頑張ってるとこが「群馬」とかぶる。
422可愛い奥様:2011/04/16(土) 23:56:53.66 ID:nTClM7eOO
話ぶた切りですが、高崎市で、どこか、眉毛カットの上手な美容室知りませんか?美容室じゃなくても構いません。
並榎町に住んでいて、駅近辺位までは行けます。車の運転はできず、自転車で移動しています。
眉毛がもっさもさで困ってます。
図々しいお願いですが、宜しくお願いします
423可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:02:13.42 ID:TV2D+HF30
眉毛カットわざわざお店でやるんだ・・
424可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:05:39.96 ID:uQZUrDFe0
旅がらすは案外どこにでもあるよ。
名前が変わるけど。

もともと風月堂のゴーフルの真似って言う感じだもんね。
425可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:16:22.59 ID:vbQxkMK3O
>>423

いえ、いつもは自分でやるんですが、暫く放置しちゃったら、もっさもさになって、それを自分でカットしたら、変になってしまって困ってるんです。
これ以上、おかしくなったらみっともないので、お店を探してます。
426可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:43:02.03 ID:I0MrB8ZP0
小出裕章先生が可愛い奥様に分かりやすく解説して下さっています
http://www.youtube.com/user/LunaticEclipseJapan7#g/u

武田邦彦先生が可愛い奥様に役立つ情報を提供して下さっています
感謝
http://takedanet.com/2011/04/post_7558.html
原発 緊急情報(49) 新学期・・・人間ができる限度
http://takedanet.com/2011/04/49_1754.html
原発 緊急情報(52) 子供の目線で
http://takedanet.com/2011/04/52_a7e0.html
原発 小さい疑問 なぜ、原発近くの野菜は買ってはいけないのか?
http://takedanet.com/2011/04/post_b463.html
原発  母の役割
http://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html
生活と原発 07 汚染された瓦礫の処理
http://takedanet.com/2011/04/post_29f3.html
原発 緊急情報(53) 海と魚
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html
生活と原発 09 「自宅クリーン」作業
http://takedanet.com/2011/04/post_96d9.html

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< 先生! 子どもたちの健康が心配です!
 _ / /   /   \   今日もみんなに教えてくさい!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ _______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
427可愛い奥様:2011/04/17(日) 08:23:40.64 ID:8A4HPzTo0
昨日風強くて怖かったね。。
428可愛い奥様:2011/04/17(日) 10:22:08.16 ID:yIN7OC7bO
竜巻が来るのではないかと思ったよ
部屋の中がざらざらで拭き掃除した
全く困るよ
あの強風
429可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:34:12.17 ID:gDscJYfl0
>>414
伊勢崎のお店は知らないけどスズランは冷凍でくれるよ。
生は無かったような。なので家に帰って食べようとしてもすぐ食べられないw
430可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:56:23.92 ID:Las0fO1RO
昨日放送したテレ東の旅番組でジローラモが桐生に来てたらしいのですが
ご覧になった方いらっしゃいますか?
何てお店だったか、どんな感じだったかよかったら教えてください
431可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:40:44.81 ID:fRMZ/69L0
432可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:49:23.85 ID:Ls13sgRQ0
>>430
芭蕉っていう店だったよ。
和食の定食屋らしい。
木造のとにかく古い建物だった。
メニューは詳しく出なかった。きっと大した事ない感じ。
桐生は微妙な店が多い。
433可愛い奥様:2011/04/17(日) 15:11:05.71 ID:fRMZ/69L0
434可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:02:05.54 ID:Las0fO1RO
>>431-433
ありがとう
店名はまちBBSで見たことあるような…
近くに用があるときはチラ見してこようと思います
435可愛い奥様:2011/04/17(日) 16:39:50.06 ID:Ls13sgRQ0
敷島公園の近くにあったミラノというジェラート屋好きだったな。
なくなっちゃったけど。
公園の緑が見えたり、あの辺雰囲気いいから凹んだ時気分転換に1人で行ったり
してた。店主の奥様の感じは微妙だったけどジェラートが甘さ控えめで美味しかった。
最近は伊勢崎のレガレットというジェラート屋が気に入っている。ミラノと同じ位美味しい。
甘すぎるアイス屋が多いけどここのは甘さ加減がちょうどいい。
436可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:23:50.89 ID:EEyPoBgOO
枝野、家族をシンガポールに避難させていたのがバレましたね。
437可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:23:24.42 ID:7w7ZXuGr0
438可愛い奥様:2011/04/18(月) 01:42:51.19 ID:5ll+qO3JO
チェルノブイリ原発事故その10年後 2 3
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg

12:52辺り〜

「子供は一キロあたり、37ベクレル以上の放射能を含んだものを食べては
いけません。これは70ベクレルもありますよ。」


ここで問題です!
民主党政府が決めた日本の暫定基準はいくでしょう?
水道水の乳幼児暫定基準、野菜、米、牛乳のそれぞれについてお答えください。
439可愛い奥様:2011/04/18(月) 07:50:48.60 ID:0NzTyE4sO
皆さんもう知ってるとは思うけど、群馬にも福島原発で汚染された瓦礫が来る・・・。
ここの皆さんで具体的に動けないものでしょうか?
なんとしても阻止しないと。
これが現実になったら、群馬で慎重に自衛しながらの様子見さえ出来なくなる。
440可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:20:46.54 ID:wFIwR9DHO
阻止しても他の県に行くだけなんだろうな
441可愛い奥様:2011/04/18(月) 10:57:43.47 ID:tMcjO2wt0
>>439
知らなかったわ、本当なの?
442可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:57:06.30 ID:GI+fQqOq0
443可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:59:20.69 ID:tMcjO2wt0
>>442
どうもありがとう、環境省が環境汚染を主導しているのね・・・
悪夢のようだけど現実なのよね、一週間ほど体調を崩して寝込んでいたんだけど、なんとか起きて動けるようになったから、
とりあえず県議に対して要望を出します。
444可愛い奥様:2011/04/18(月) 15:14:54.61 ID:BAsnGiAT0
ハイまた今日の壁打ち始まった〜
445可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:02:38.84 ID:fNV5sCTd0
汚染された物は動かせないのだと何度言ったら…。
446可愛い奥様:2011/04/18(月) 18:43:15.71 ID:5ll+qO3JO
>>445
汚染度の基準を緩くして…食べさせたり〜の、飲ませたり〜の
汚染度の基準を緩くして…動かしたり〜の、埋め立てたり〜の
枝野や松野の家族は…シンガポール行かせ〜の、熊本行かせ〜の
あなたは…
447可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:48:47.78 ID:1UvCp2qE0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110418/t10015389761000.html
被災地の方のために、頑張ってください。

うちのバカ娘、京都へ旅行だ、ダンスサークルだって遊びまくってて、むかつくよ。
もっと現実を見ろって感じ。
448可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:05:39.08 ID:wFIwR9DHO
そんな大きな娘さんがいるトシでその思考はちょっと…
449可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:48:03.49 ID:144GjyN10
>>446
国際的にも基準があるんだし原発近くのゴミは動かせないよ
馬鹿政治家の馬鹿方案みたいにマスゴミ抱き込んで報道規制して
こっそり決めるってレベルの話じゃないし
米軍だっているのにショベルカーとかで寄せるんじゃなくトラックに積んでがれきの移動なんてしたら普通にバレるでしょ
会議室で密談して決めて行動に移せるような事じゃないからそこら辺は平気じゃない?
何しろ3県もまたがってて範囲が広いからみんなで協力してどうにかしなきゃならないのは確かなんだし

と言うのが普通なんだけど民主なのが一抹の不安を抱かせるんだよね…馬鹿すぎて
450可愛い奥様:2011/04/18(月) 20:59:05.81 ID:BAsnGiAT0
>>449
いつもの日本人じゃない人たちだから、
化学的にどうのとか物理学的にどうの、って説明は通じないよ。
要は日本人が自分たちのデマで慌てふためく様子が見たいだけらしい。
もちろん、思ったほどデマに流される人たちがいないから焦っているみたい。
451可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:34:12.42 ID:f2otN0rG0
>>449
基準を緩和して一般ごみとして処理することを検討だってさ。
いつもの手じゃん、基準を緩めると言う魔法の手法
これならなんだってできるよね。
いつでも基準をかえればいいんだからさ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011041500649
452可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:46:16.40 ID:tMcjO2wt0
>>450
日本人だから日本のことを心配してるんじゃないの?
国が全く信用できないからね、「次はどんな酷い事をするのか?」
と考えるのは当たり前、政治というのは状況によっては化学も物理も無視します、
例えば、厚労省は食品のウランやプルトニウムの許容量を設定しましたよね、
それが全てです。
453可愛い奥様:2011/04/18(月) 21:58:57.45 ID:0NzTyE4sO
基準を変える事で、簡単に一つの国を滅ぼせるよね。
民主党のさじ加減ひとつ。思いのまま。
何でこんな政権が我が物顔で日本を動かしてるんだろう。

こんな事を今さら言ってもどうにもならないけど、どうしても
あの時メディアに洗脳されて民主党に投票した人達を恨みたくなる。
そして未だに民主党を支持してり人もいるし、何よりメディアを信じ込んでる人達の多いことに愕然とする。
本当に日本人は平和ボケしてるんだろうなあ。
454可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:09:34.00 ID:144GjyN10
メディアが全く報道しないからね…
ネットしない人は全然現状分からないから凄い温度差がある
誰も監視できないから本当に好き放題やりたい放題
455可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:28:59.34 ID:7bYPfOiZ0
みなさーん、スレ間違えてますよー!
456可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:48:46.29 ID:0NzTyE4sO
ごめんなさい。
とにかくそれぞれの都道府県の住人が頑張って抵抗しないと
間に合わないと思うんだ。
川崎市は市が基準を上げて受け入れる方向で既に報道され話が進んでしまったから
もう市民の声には聞く耳を持たずに実行するみたいだし。
群馬はまだ県民で具体的に動いて反対すれば間に合うと思うんだ。
何か出来ないかな?
何が効果的なんだろう?
457可愛い奥様:2011/04/19(火) 00:49:02.67 ID:lFmEoAAo0
抗議したって無駄だと思うよ
どの県にも負担をって話なんだから群馬だけ特例で避けてくれって言っても
無理だろうし、九州あたりに運ぶぐらいならやっぱり近場の方が処理しやすいし
458可愛い奥様:2011/04/19(火) 01:31:33.30 ID:hHplLw420
わたし群馬が好きだから抗議する。

誰だって自分の住んでる場所の安全が脅かされるのは嫌だと思う。
でも、気持ちは言わなければ伝わらないんだ。
だから嫌だって絶対言う。
後から後悔したって遅いんだ。諦めるなんてなおのこと

別に何処の誰に貶められても構わないよ
わたしは群馬が好きだ
459可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:04:40.21 ID:pcfnCf3wO
川崎スレへドゾ
460可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:36:54.98 ID:UAljnkrf0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303127636/
メルトダウンしてたと公式発表きましたけど。
300キロ圏て、群馬も入ってるよねorz
461可愛い奥様:2011/04/19(火) 02:44:24.89 ID:zDT/cbNU0
最初からメルト=溶融と言ってましたが?
NHKアナウンス用語辞典では一般的でない外来語は使用しない決まりとなっています
メルトダウンという言葉はそう言う意味では放送しない用語のひとつです
メルトダウンは広義の意味で溶け落ちることですから

韓国語では同位体と同素体の区別をつけられないそうですが
そんな脳味噌で原子炉を語るなんてちゃんちゃらおかしいですわ
私の臍が再臨界しそうw
462可愛い奥様:2011/04/19(火) 07:15:09.31 ID:xACuCoHmO
>>459
群馬にも瓦礫が来るんだってば。
>>460
300キロ圏内が危ないの?
どう危ないのかな?
463可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:22:56.94 ID:jC0ixHaE0
>>457
>抗議したって無駄だと思うよ

どうしてこんなに投げやりなの、本当に既女なの?
家族と群馬で暮らし、小学校に通わせてる私には理解できない。
本当に群馬が好きで群馬を守りたいと思ったら
こんなことは絶対に言わない、
無理だと分かっていても意思表示はしますよ。

私達の郷土である群馬には
汚染された瓦礫は絶対に持ち込まないで下さい。
(大沢知事に直接メールをするのがいいのかな?)
464可愛い奥様:2011/04/19(火) 08:35:38.27 ID:9nbrD8B90
なんか…モニョるのは私だけ?
そりゃ汚染物質は持ち込まれたくない気持ちはわかるけど…
被災地のゴミ処理は100年かかるんじゃ?!とTVでやってるのに
どこも受け入れなければ被災者にゴミの中で暮らせと?
復興すんなって言ってるようなものでは…。
他県が引き受ければいいの?
自分さえよければいいという発想ですよね、それって…。
465可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:46:15.18 ID:Br4G+W3W0
自分のとこだけ良ければいいって考え方じゃ何も変わらない。地震前と同じ。
466可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:48:40.69 ID:RLq4Ktlz0
はーなんか寒いな。久々に天気が悪い。

先々週去年貰った紫陽花の鉢(枯れてると思ってた)に芽がでてたので
綺麗に剪定して水やったりしてたら凄く葉っぱが茂ってきて
もしかして今年も咲いてくれるのかとワクテカ待ちです。
467可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:53:57.74 ID:/0MslaeE0
群馬だけ、なかなかスルー検定に合格できないね。。。

>>466 私もダメかと思ってた紫陽花の地植えが根付いたみたいで
   うれしい。葉っぱが出てきた。でも、今年は咲くかな??
468可愛い奥様:2011/04/19(火) 09:58:36.74 ID:Br4G+W3W0
>>467 ごめんなさい。

ビオラがたくさん咲き始めた。小さい花は大好き。
ホントなら芝桜を植えたいところ。

去年は庭でバジル育てて育ちすぎて大変だったから、
今年はプランターでやってみようと思う。

469可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:06:40.59 ID:xACuCoHmO
>>464
実はメルトダウンしちゃってました。しかもチェルノブイリ級の汚染でした。
それどころか今後も汚染され続けちゃいます。
チェルノブイリ避難区域からは一切物は持ち出し禁止。
当時の避難住人にも「3日で帰れるから」と嘘までついて物を持ち出させなかった。
その後、家ごと全てその場で始末。
なんでだか分かる?
放射能汚染区域を最小限に抑える為だよ。
福島の瓦礫が日本全国に散らばったらどうなると思う?
日本全国民が被爆するって事。
群馬だけじよない、それぞれの県民が危険を理解して食い止めないと大変なことになる。
瓦礫が日本全国に散らばる事に反対するのとしないのとでは、
どちらが人でなしな馬鹿だと思う?
その土地が危険だと承知でまだその場に住みたい一部の福島県民の為に
日本全国民が犠牲になるのが美学なの?
470可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:19:54.00 ID:RLq4Ktlz0
>>467
嬉しいよね。なんかもうだめかな?と思ってたものがひょっこり芽を出してると。
今年3月は寒かったから急に暖かくなって芽がでてくれたのかと。
今わっさわっさ葉っぱがでてきていい感じだ。
お互い咲くと良いね。
471可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:28:45.19 ID:cOP0M0mE0
庭の雑草も元気に発芽してるんだぜ
472可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:32:56.36 ID:LqLeBzUMO
朝はどしゃ降り、9時頃晴天、今曇りで強風。
変な天気だねー。

473可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:33:52.17 ID:Q2vFF8jX0
そろそろ紫外線対策もして下さい。
474可愛い奥様:2011/04/19(火) 10:51:11.55 ID:RLq4Ktlz0
>>471

                                  ._, ._
                                ( ・ω・ )
       ブィ〜ン   ∧ ∧              ○={=}〇,
   ゜゚ * ・゜       ( ゚ Д゚) ウシロワマカセロ      |:::::::::\, ', ´
*・゜゚ * ・゜゚・*:.。. _ (_ ゚T゚                 し 、、、(((.@)wwwwww
          *ロ○ ̄○wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

475可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:09:22.10 ID:jC0ixHaE0
>>464
>なんか…モニョるのは私だけ?
>そりゃ汚染物質は持ち込まれたくない気持ちはわかるけど…

汚染拡散防止という基本すら知らない、物凄く頭が悪い人みたいですね。
それとも日本中に撒き散らして諸外国から笑われたい変わった感覚の人なのかな?
476可愛い奥様:2011/04/19(火) 11:27:32.74 ID:pcfnCf3wO
雪…降ってるよ…
477可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:14:55.70 ID:1FeVA7Oq0
>>476

どちらにお住まいですか?
ここは土砂降り@前橋駅近くです。
478可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:30:42.30 ID:ssJV3nxhO
汚染された野菜でさえ一ヶ所で留め置きなのに、瓦礫が持ち出されるなんてどうかしてる。

いちいち全ての瓦礫にチェック入れられるはずがないし、
汚染の基準値を改悪してるのを知らないの?

自分だけが助かりたいからとかそういう問題じゃない。
日本中が汚染される危険があるから
自分の住む地域には住人である自分で訴えて行かなくちゃいけないの。
479可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:40:28.20 ID:8UvaE9kU0
>>464
ここまで来ると、情弱とか安全厨とかいうレベルじゃない。
ヒトゴロシ民主党と同類だよ。
戦争に疑問を抱き我が子を戦地に行かせたくない母親に対して
「あんたは非国民だ!恥を知れ!」と喚いてた人と全く同じ。
480可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:46:30.23 ID:aORKUFDz0
>>464さん平和ボケすぎるよ…
みんなでなかよく一緒に汚染されようってことなのかな?
481可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:57:52.38 ID:pcfnCf3wO
>>477
山岳温泉地帯ですよ


ここで騒いでも時間の無駄だろうに
482可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:05:20.48 ID:3ARKyft50
本当に土砂降りで寒いねー。
久々ストーブの電源オンしたよ@前橋



いい加減スレ違いだよ。
ガレキ対策室の専スレでも立ち上げてそっちでやりなよ。
483可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:20:12.36 ID:8UvaE9kU0
群馬県民にも責任が問われ、危険が迫っている深刻な問題なのに
何故スレ違いなのか。
実際何も知らずに恥ずかしげもなく偽善を晒して無知を披露している
住人もいるのだから、ここで話題になるのは良い事だろうに。
我関せずで面倒臭い事には関わりたくない
「自分が今平和に過ごせれば良いのさー」な人が多いんだねぇ。
484可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:28:25.64 ID:aORKUFDz0
>>483
スレチじゃないのにね
言っても無駄・なるようになる→だからなにもしない
戦後日本人ってそうなるように教育されてきた
その結果がこれ
485可愛い奥様:2011/04/19(火) 13:48:53.47 ID:pcfnCf3wO
ここで人のことどうこう言っても意味ないでしょうに
啓蒙活動なら平和ボケしたスレにいないで広範囲にしたほうが有意義だと思いますが
群馬だけの問題じゃないんだから
486可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:24:12.70 ID:9nbrD8B90
雷鳴ってますけど…@高崎

自分の主張をするのはいいけど、
他人を必要以上にけなしたりバカにした書き方する人の主張は
素直に訊く気にはなれない。
言ってることが正しければみんなきちんと耳を傾ける。
他人を卑下してる間があったら県議に訴えるなりデモ活動するなり
実際もっとたくさんの人が危機に気づくように活動してください。
487可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:24:46.91 ID:xACuCoHmO
大勢の群馬県民が立ち上がらないと最悪事態を阻止できないのに。
それに協力するどころか、邪魔だと追い出そうとするとか・・・。
群馬(日本)の子供がどうなろうと関係ないんでしょうね。
子供や孫がいない人なのか。
せめて最低限のマナーとして、自分の興味のない話はスルーすれば良いだけでしょうに。
何の権限があって、住人を仕分けようとするのかね。
しかも群馬の子供を守ろうとしている人達を。自分の楽しさ優先したいが為に。
スルーもできないなら自分こそ出て行くべきでしょ。
488可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:32:03.55 ID:Br4G+W3W0
>>471 雨上がりの地面が固くないうちに雑草取らないとな〜。

>>486 こっちも雷かもしれない@太田
489可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:36:06.13 ID:tf5/rFHd0
群馬の問題でもあるのだから、ここにいる方たちの考えについて
聞いてみたいと思うのは悪いことじゃないじゃない。

手っ取り早く同郷人にこの問題について聞いてみたい、自分と同じ
考えを持って一緒に立ち上がってくれる仲間はいないかと 思うことは悪いことじゃないでしょう・・・
490可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:38:42.00 ID:tf5/rFHd0
群馬だけの問題じゃないのは確かだけど、 目先にある群馬の問題は群馬で考えなければでしょう?
広範囲に活動しながら同時に群馬ででもやれれば一番の理想だけどさ。
それにしたって一体どこからどうやって?って悩んじゃうじゃないさ。



491可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:41:01.20 ID:tf5/rFHd0
一人で考えても良い策が浮かばない時、身近な周囲に対して理解を
求めたくなるのは、考えていることを聞いてみたくなる事は、
当たり前のことだと思うけど。
私もゴミは持ち出すべきではないと思う。
拡散防止法に則ってやるべきで、そこに事情を挟むのはどうかと思うよ。
個人で動くにはコネも力もないんだから、住民で横に手を繋ぎたくなるのは
当たり前の感情でしょう?

492可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:46:12.52 ID:pcfnCf3wO
493可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:53:31.69 ID:jCOfSd0a0
これは群馬だけでなく日本というか(ちょっと大袈裟だけど)地球の問題だよね
でもだからこそ同じ地域の人たちで話し合うのも必要じゃないかと思ったけど
自分は興味ないから出てけと言うのは違うと思うよ
今までだって(例え群馬の話題でも)全然興味ない話題続いたことあっても
そこは流すか他の話題振ってやってきたんだし
494可愛い奥様:2011/04/19(火) 14:59:56.84 ID:aS8yVrKZ0
でも実際には何もせずここでせっせと啓蒙活動して
他の誰かが何かしてくれるのを待ってるんでしょ?
495可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:11:25.67 ID:jC0ixHaE0
>>486
>素直に訊く気にはなれない。
>言ってることが正しければみんなきちんと耳を傾ける。

まずは拡散防止原則を一から説明せよ、そういう意味ですか?
496可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:20:22.72 ID:YcuZAtvn0
ここでうだうだ言ってる糞鬼女や、そのご子息・ご息女とかが

放射能いじめとか平気でしてるんだろうな!と実感できました
497可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:21:51.24 ID:pcfnCf3wO
>>495
お口の汚い奥様のお話は聞きたくありませんわ、てことだと思うよ
498可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:26:49.22 ID:jC0ixHaE0
>>496
日本中に汚染を撒き散らしたら、被災者の方々を受け入れる安全な場所はなくなります、
この意味は分かりますよね?

>>497
ならスルーすればいいのでは?
聞きたくない、とか他所へ行けというのは、妨害行為です、
群馬の奥様がまとまると困る方でもいるのかしら・・・
499可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:38:58.88 ID:xACuCoHmO
>>494
例えそうでも、何もしないよりよっぽど有意義ですよ。

何も知らない人は、スレから追い出したり文句をつける前に、
まずは自分で勉強してみてはどうかと。
こうして警告は鳴らされてたのに聞く耳も持たず、
実際に悪い事態になったり自分に危害が及ぶ様になってから、
何故こんな事にこんなはずじゃなかったと怒り嘆く人のレスは、
民主党政権になってから嫌というほど見た。
少しは学習して欲しい。
500可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:44:04.94 ID:zDT/cbNU0
今までの放射能ネタの馬鹿どもをNGIDに入れたら、
二連続、三連続で投稿しているのね。

どうも同一人物のバカらしいね。
群馬では雪降り出したってのに雪の話題も出ないってことは
群馬県民ですらない人なのでしょう。
スルー検定実施中で行きましょう。
501可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:47:07.75 ID:wY8TGW+N0
雪ってどこの話?前橋市内だけどここは朝からずっと雨。
502可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:47:22.59 ID:tf5/rFHd0
>>492
これ見て知事にメールしてきました。
とりあえず私は知事へのメールから始めます。

ここを覗いてみたら、同じ考えを持ってる方が群馬にも居るんだと分かり
心強くなれました。
未来ある子供たちが安心して暮らせる環境が一日も早く訪れる様、
祈るばかりです。






503可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:54:39.93 ID:Is6vNssf0
>>500
あんた特徴あるよねえ。
いつもスルー全く出来てないくせして。
で、あんた子供いるの?
こっちからすれば、放射能汚染を心配してるレスを全て同一人物にして
荒らし扱いしたい人こそ、裏でお金でも貰ってるんじゃないかと
思えてくるけどね。
群馬の子供が心配じゃないの?本当に群馬県民ですか?
504可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:57:10.82 ID:jCOfSd0a0
>>500
すまんがあなたの方が少数派なんだよ
しかも雪とかどこの話よw
505可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:59:58.31 ID:jC0ixHaE0
>>500
>群馬では雪降り出したってのに雪の話題も出ないってことは

うちの周辺は雪なんか降っていませんよ(前橋です)
今さっき、伊勢崎の友人と電話で話しましたが、伊勢崎も雨だそうです。
今雪なのは群馬のどの辺りでしょうか?
506可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:00:01.70 ID:pcfnCf3wO
雪降ってて悪かったな
507可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:02:54.17 ID:wY8TGW+N0
>>506
積もってる?
508可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:06:15.49 ID:tf5/rFHd0
>>500
3連続投稿したのは私。
初めて書き込みするので勝手がよく分からず、一気に書いたら
文字数オーバーだったので。
2つに分けても文字数オーバーだったから。

2ちゃん音痴で気分悪くさせてすみませんね。
では

509可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:13:00.73 ID:xACuCoHmO
今は雪なんかよりも心配な事があるからレスがつかないだけで。
天気の話題にのらないから県民じゃないって一体・・・。

群馬県知事は、群馬県の野菜の出荷許可を政府にお願いしに行った人。
放射能の危険性には疎いかもしれないけど、県民の声に耳を傾け行動に出てくれる人かもしれない。
510可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:15:36.04 ID:pcfnCf3wO
>>507
うっすら、山は真っ白
511可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:20:33.62 ID:YrOs/leSO
jC0ixHaE0
66歳前橋在住 自称○○高校元教諭
キ印ばばあはすっこんでいなさい。


雪…草津温泉はお昼頃すごい雪でしたよ。
結構積もりましたね。
すぐに溶けてしまいましたけど。
512可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:37:26.23 ID:Q2vFF8jX0
樹○
513可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:42:47.69 ID:Is6vNssf0
雪の話をしないと県民じゃないとか
前橋に住んでる人は〇〇ババアに決定とかw

こんなのがいつも「放射能の話題禁止!出て行け!」と仕切ってるのか。
514可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:47:51.33 ID:wjPgzH0o0
がれき処理ねえ
近いだけに群馬はいっぱい運ばれそうな予感
いちいちガイガーで測らないよね、きっと
515可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:49:19.24 ID:Xe9uTXQI0
震災の2週間前に草津温泉へ行ったことが遠い昔のように思える
あの頃は平和だった(´・ω・`)
516可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:50:08.56 ID:sD0fqjJt0
群馬は風評被害にあってる県だから
放射能汚染のことに他の県よりちょっと敏感だと思います。
瓦礫を受け入れるのがいやなんじゃなくて、
汚染が広がるのがいやだということを説明すれば
ちゃんと聞いてくれそうですね。

知事にメールしてきます。

517可愛い奥様:2011/04/19(火) 16:53:40.19 ID:wjPgzH0o0
>>516
汚染スレ覗いたら「福島だけでなく群馬栃木茨木の野菜は一生食べない」みたいなカキコミあった
出荷停止された農家は保障がでるかもしれないけど
それ以外の農家の人はなんの保障もないんだよね
518可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:08:05.29 ID:1FeVA7Oq0
しまった昨日スタッドレスからノーマルに替えちゃった@前橋
雪が降っている地区の奥樣方、お風邪など召しません様。
519可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:34:52.85 ID:9aMylqyS0
前橋も降ってる?@雪
520可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:54:57.94 ID:Al/VjlvqO
何だか心が荒むよ
放射性物質やらレベル7
瓦礫や水道・野菜・魚
一般国民が迷惑してる
それなのに東電の賠償金が足りないから税金で賄うか電気料金値上げだと?
こっちが迷惑料金頂きたい
日々被爆していき
子の心配をする
国は信じられない
疲れるよね
一体この責任は誰がとる?菅が辞めても社長が辞めても許さない

…天気が悪いと暗くなっちゃう
美味しいお菓子でも食べたいわ
521可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:09:59.26 ID:jC0ixHaE0
>>520
私も子供が一番心配です、原発事故後は洗濯物を室内干しにしました、
今も風向きや雨には気をつけています。
それにマスク、遠方から野菜の取り寄せ、水、送迎のガソリン代など
余計な出費も増えました、ホント東電から迷惑料を頂きたいです。
522可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:20:53.46 ID:wjPgzH0o0
>>520
疲れますよね
でも始まったばかりなんですよね、これ
録画していた仁みていたらドーナッツ食べたくなった
穴は開いていないけど桐生競艇の近くで売っているドーナッツ知っている人いるかしら
一袋買うと一個おまけくれるんだけど、なぜかそのおまけが一番美味しく感じるというw
523可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:28:41.38 ID:UAljnkrf0
>>461
ちょっとなに言ってるかわからない。
日本語でおk

>>462

124 :名無しさん@十一周年:2011/04/18(月) 21:03:28.93 ID:bVF2hUdh0
>>94
半径300キロが放射線管理地域(風向きによる)
爆発もありうるので、緊急避難

らしいです。
にちゃんソースなんでさだかではないですが。
524可愛い奥様:2011/04/19(火) 18:40:41.08 ID:xACuCoHmO
>>502>>516
乙です。
行動に移してくれてありがとう。
一人一人の行動が大きな力になりますように・・・!

>>521
私もまったく同じ。
子供が一歳児だからマスクを嫌がってつけてくれないので、外出の度にヒヤヒヤ。
春の良いお天気の中、なんでこんなに危機感を感じながら過ごさないといけないのか。
子供を思い切り外で遊ばせてあげたい。泥んこ遊びさせてあげたいのに。
でも悲しんでばかりはいられないですよね。
子供を守る為にできる事はしないと。
525可愛い奥様:2011/04/19(火) 19:04:28.22 ID:kjcMw9bRO
みんな群馬や子供を思う気持ちは同じだよね。

ピリピリするのはわかるけど仲良くしようよ。

一人一人意見が違うし価値観が違うのも当たり前なんだから、いちいちいがみあってないで、各自自分のやれる事をやりましょう。

安心して外遊びできる日が早くくればいいね。
526可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:47:34.78 ID:rJp61wbq0
今日の凄い雨で日曜に満開になった庭のしだれ桜がもう終わりそうだよ
少し振り方手加減してよ
安定してあったかくなってくれないと次のバラとクレマチスが…
527可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:33:46.29 ID:zDT/cbNU0
66歳で2ちゃんに書き込みって方がすごいかも
528可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:46:23.26 ID:GZk0Nrhui
群馬県民に啓蒙活動したいなら、なにも2chの既女板のみに粘着しなくても。
もっと年齢層広いとこ行けば?
529可愛い奥様:2011/04/19(火) 21:52:13.68 ID:jC0ixHaE0
>>524
>子供が一歳児だからマスクを嫌がってつけてくれないので、

そう、子供はマスクを嫌がりますね。
ウチの下の子は、もう保育園なのに自分で外して何処かに捨ててしまう時があります、
(大抵はポケットに押し込んでありますけどねw)、紙マスクの消費が早くて・・
530可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:53:20.77 ID:xACuCoHmO
>>525
子供が安心して外遊びが出来るようになるのは、容易な事ではないと思います。
現時点でも、砂場や地面、畑に溜まっているセシウムの半減期が30年。
福島で汚染された瓦礫が持ち込まれたら・・・プルトニウムの半減期は24000年。
531可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:53:45.02 ID:YrOs/leSO
14日の段階では子供は10mSv/yを検討をしていたが、

<東日本大震災>年間被ばく量、子どもは10ミリシーベルトまで 安全委が目安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000002-maiall-soci

これでは、福島市や郡山市も避難対象に入るため、子供も20mSv/yとするようね。
532可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:58:03.24 ID:JxJcCfSr0
うんざり
533可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:10:27.87 ID:YrOs/leSO
534可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:34:36.61 ID:YrOs/leSO
映画「ヒトラー最後の12日間」より

「ソ連軍に包囲される前にベルリン市民を脱出させるべき」という進言を退けたヒトラーは、
平然と「国民の自業自得(自己責任)」だとうそぶく。

「(ドイツ)国民が地獄を味わうのは当然の義務。
われわれを(選挙で合法的に)選んだのは国民なのだから、
最後まで付き合ってもらうさ」

http://alcyone.seesaa.net/pages/user/m/index

今の日本政府は、日本の子どもたちを守ろうとはしていません。
戦時中、子どもを集団疎開させた当時の政府より最悪の内閣だと私は思います。

http://ameblo.jp/vaccine/

535可愛い奥様:2011/04/20(水) 03:48:09.57 ID:g/zEMqaqO
なにこのプロ市民臭
536可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:09:38.60 ID:ywvrnmMC0
こういう人って、普段から周囲の人をひっ捕まえて延々とこういう話をしているんだろうか。
537可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:15:29.98 ID:uosLZ0GOO
群馬が電気の面でお世話になっている原発は、圧倒的に柏崎刈羽だよね。
柏崎市と刈羽村の人達には恩義を感じてるよ。
新潟は経済面でも交流あるし。

でも福島は、それほど交流なかったような...
農産物だってスーパーで新潟産はよく見かけたけど、福島産なんて殆ど見かけた事なかったぞ。
538可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:21:58.59 ID:Y+wpT/dT0
そういえば福島って行ったことあるかな…あんまり馴染みのない土地かも
新潟には数えきれないほど行ったけど
539可愛い奥様:2011/04/20(水) 04:24:32.40 ID:R+P3K2lY0
プロ市民、携帯から一生懸命貼ってるんだよw
涙含ましい努力じゃないかw
誰も耳を貸さないけどw
まちBBSの高崎スレに逝った方がいいんじゃないか?
あっちでは外国人参政権絡みの市長選やってるよ。
540可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:37:53.40 ID:twJ5ZYvy0
>>539
>誰も耳を貸さないけどw

そうなんですか?
少なくとも私は読ませて頂きましたよ、参考になりました。
とにかく今は色んな意見、指摘、考え方に触れたいです、
ここに情報提供してもらえると助かります。
国も政治家、東電の情報もまったく信用できませんから。
541可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:00:08.85 ID:kezA6vdx0
http://atmc.jp/

これ見ると全国的にも別に群馬は放射背物質が多いわけじゃない
この数値が本当ならだけど

こどもが心配な人は徹底して気を付ければいいけど
個人的には普通の生活ができるレベルだと思う
狭い日本で徹底して気を付けるったって限度が…
だって水とりよせる場所だって似たような数値じゃない?
自分はもともと数値高めな西日本出身

>>538
福島……修学旅行で行ったよ猪苗代にスキー
大寒波でまともに滑られなかった
寒かった記憶しかない…orz

>>540
情報収集、ここでやるなら話半分以下で聞いたほうがいいですよ
しょせん便所の落書きですから
542可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:15:04.46 ID:d2Ge8rW/0
>>537
いや、どっちかって言うと、福島のほうが多いんだよ。
柏崎刈羽の電気も、福島の電気も西群馬開閉所ってところに集められて、
山梨経由で富士の変電所に送られる。そこから首都圏に供給するって言う
ややこしいルートになってる。
んで、群馬県には柏崎刈羽から直で受電できる変電施設はない
福島から直で受電する変電所は一個あって、東毛に電気を供給している
残りのエリアは、富士の変電所を経由してきた電気
543可愛い奥様:2011/04/20(水) 08:53:44.78 ID:eh3qjZkC0
>>541
いつもの人だからまともに相手しても噛み付かれるだけだよ
携帯で貼ってPCで「私は参考になりました」って流れも一緒。

昼過ぎには壁打ちタイムが始まるし、小さい子供が心配で・・・も毎日。
同じ話の繰り返しでいいかげんうんざりだよ。
544可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:17:39.19 ID:kezA6vdx0
>>543
壁打ちタイムw

高崎駅、夜になると田舎のヤンキーみたいなのが集まってくるけど
どこからきてるんだろうか。
545可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:25:12.49 ID:rl/VAWHS0
>>543
壁打ちタイムwww
うまい事いうなぁww
546可愛い奥様:2011/04/20(水) 09:28:05.98 ID:vh5+F5k80
それで火消しもいつもの人かな?
547可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:10:51.46 ID:OHbYiOV60
もうここは「群馬の放射能を考える」スレにしちゃえばいいよ。
548可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:15:50.84 ID:ywvrnmMC0
「群馬の放射能を考える人が一人で会話するスレ」でもいい。
549可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:22:20.84 ID:ZgSepHTAO
では、放射能レスを必死に否定して話をそらそうとしてる人も、
自演で仕切るいつもの人ですよね。
550可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:34:38.85 ID:vh5+F5k80
>>549
同意
551可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:56:29.44 ID:rl/VAWHS0
>>549 >>550wwwwwwww

壁打ち奥様って家族とか周りの人間にもこんななのかしら?
そりゃ、掲示板に粘着するようになっちゃうよねw
552可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:52:25.08 ID:tyIaGG1b0
>>549 wwwwwwww

自分がひとりで、自演してることばらしちゃってんじゃん。

放射能レスを否定しているのは
「仕切っているいつもの人」
「自演」しているにしたいらしいね。

なかなか自分が自演していないと、そういう発想はでてこないよね。

よっぽど、>>549 の脳内では、言われて図星のことを
その(架空自演の人)に言われたんだね。

放射能レスを否定している人は、ひとりじゃないよ。
少なくも、私は、今日書き込むのは初めて。
他のひとも、うんざりしてるんじゃない。
553可愛い奥様:2011/04/20(水) 11:58:16.08 ID:0ZFKS9YI0
>>552

同意です。
554可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:00:21.64 ID:twJ5ZYvy0
>>549
強く同意します。
555可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:18:40.96 ID:bN3Zty6qO
昨日知事にメールしたモノですけど…

結局、2ちゃんだからと言って特殊なわけじゃなく
放射能にこだわる奥様もいれば
気にしないわ〜GWどこに行こうかしら、な奥様もいて
リアルと変わらないわけで


じゃあ、自分にあうレスにだけ反応すればいいじゃない?
わざわざ雰囲気悪くするようにつっかかるほうが大人気ない。

と思います…
556可愛い奥様:2011/04/20(水) 12:38:42.84 ID:EapdTiIG0
放射性物質気にしている人もいればいない人もいるんだよ
どちらかはOKでどちらかはダメって誰にも決められないんじゃないの?

私は結婚してから群馬に住むようになったので良く知らないんだけど
水力発電ってどこにあるんだろ?
557可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:15:54.21 ID:ZgSepHTAO
>>551-552
あんたらの傲慢単細胞な思考回路をそのまま投げ返しただけですよ。
自分たちの恥ずかしさに気付きました?気付かないか、その様子じゃ。

気に入らないレスがある度に
「出ていけ〜」
「いつものキチガイがいくつものID使って何レスも自演してるだけだ〜」
「放射能に関するレスはあれもこれも子供を不安に思う親達のレスも全部キチガイによる自演だ〜」
「だって私の興味ない話題をしたい人がこの群馬にいるわけないじゃないwwwww
みんな私と同じ考えでないと認めないフンガー!」

こんなのがあんたの言う通り一人じゃなく何人もいるなら、それこそ大迷惑でウンザリだ。
何様なの?
558可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:26:34.39 ID:g/zEMqaqO
ちょwwwww
559可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:31:43.80 ID:R+P3K2lY0
壁打ちじゃなくて
韓国スレではパペットマペットという噂も。
560可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:43:25.86 ID:eh3qjZkC0
そんな剛速球・・・受け切れないですぅ・・・
561可愛い奥様:2011/04/20(水) 13:50:53.58 ID:i07ppvFH0
午前中は何だか微妙な天気だったけど
午後から結構晴れてきて山も綺麗に見えてう〜ん清々しい。
風が微妙だけどこれぐらいなら余裕だな〜暖かいし。
562可愛い奥様:2011/04/20(水) 15:36:42.96 ID:HjPpEWHuO
妊娠中なのでお散歩してきたけど、気持ち良かったよ。
んで、おやつに久々に助平屋の焼き饅頭食べた。ウマー。
563可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:21:20.54 ID:xXRkPihY0
素人です。
壁打ちって何ですか?
匿名で激しい意見交換ですね。羨ましいです。
564可愛い奥様:2011/04/20(水) 16:28:29.17 ID:1jhl+0hJ0
気晴らしに今度沼田あたりをドライブしてこようと思ってるんですけど
どこかお勧めありますかね?

一応、道の駅の川場田園プラザには行こうと思ってます。
565可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:08:29.31 ID:g/zEMqaqO
ずずっと足伸ばして旧利根村の吹割の滝まで行ってみるとか
566可愛い奥様:2011/04/20(水) 17:11:25.33 ID:twJ5ZYvy0
>>557
>こんなのがあんたの言う通り一人じゃなく何人もいるなら、それこそ大迷惑でウンザリだ。

ホントですね。
そもそも、群馬の女性って気に入らない人を追い出すようなタイプではない、
サバサバしてますので「合わない相手や話題はスルー」「バカは放置」が基本、
ネチネチ絡んだりなんてことは絶対しません、素っ気無い位サッパリしてます。
私が、子供の関係でお付き合いをしている他県から嫁いで来られた奥さまは、
群馬特有の素っ気無い話し方に不安を憶えておられました、今は染まってますがw

ここでネチネチと、放射能関連レスに絡む人は本当に群馬の女性なのでしょうかね?



567可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:12:49.40 ID:9o+5gsU60
てか ほんと放射能関係は専用スレでやってほしい
自演だろうと自演じゃなかろうと荒れる原因になってはいるんだからさ
568可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:30:13.96 ID:mdkbdnI8O
専用スレには群馬の奥様と情報を共有化したいから
という理由で移動しないそうだよ
だからもう放置しとくしか
569可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:49:32.32 ID:ZgSepHTAO
荒れるのは、それが自分の好みの話題じゃないからと追い出そうとしたり
イヤミたらたらなレスをネチネチするからだろうに。
自分の興味ない話はスルーという基本中の基本さえできない人が
偉そうに住人を馬鹿にして裁いてる。
本来なら自分達こそ荒らしとして追い出させる立場だろうに。
こんなのさえ追い出さず住人の一人として尊重しようとする群馬の奥は人が良いなあ。
570可愛い奥様:2011/04/20(水) 18:59:37.60 ID:HbLUWWoLO
>>535>>539
午前4時に突然単発IDでわいてくる工作員。わかりやすいわ。
政府もかなり神経質になってネット監視、ネット情報操作に必死みたいですね。
571可愛い奥様:2011/04/20(水) 19:08:38.43 ID:xXRkPihY0
572可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:14:18.45 ID:R+P3K2lY0
群テレが映って埼玉在住ってことは
上里、児玉、本庄、深谷の辺か。
573可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:30:11.36 ID:iikiCjVc0
>>571
この人で嵐になっちゃうの?
群馬スレ厳しいね
574可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:39:46.54 ID:tyIaGG1b0
>>498
>聞きたくない、とか他所へ行けというのは、妨害行為です、
>群馬の奥様がまとまると困る方でもいるのかしら・・・

何の妨害行為なのか・・・
放射能のコピペみて、群馬奥が団結して、抗議でもすると
思ってるのかね・・・

例え、今の壁うちの状況でなく、
あなたがすごいカリスマ性の持ち主でも、
2chで、洗脳されて、団結するなんて、どんな世の中になっても
ありえないから・・・

それから、群馬奥の意見が聞きたいから、ここにいるそうだけど、
あなたに賛成する人以外は、困っているから、
専スレたてて、話した方が、話はまとまりやすいんじゃないの。

(このスレになって、ずっとスルーしてきたのだが、
 今になって、スルーできなくて、(他奥)ごめんだが)
読みたくない人間には、あぼんできない人もいるので、
読みずらいんだよ。

あなたのためにもなります。
「関東地方に住む奥様で、放射能を考えるスレ」作ったほうが
あなたに反対する人と、いちいち無駄な議論もしなくてすむよ。
575可愛い奥様:2011/04/20(水) 20:55:05.50 ID:iikiCjVc0
>>574>>552でしょ?スルーしてないじゃん、長文だし
もうどっちもどっちだよ
576可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:04:55.67 ID:tyIaGG1b0
>>575
まぁ、IDみれば一目瞭然だけど、長文ごめん。
熱くなりすぎました。反省します。

どっちもどっちと言われたことが
すごくショックでしたので、しばらくあぼんします。ごめんなさい。
577可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:10:37.81 ID:iikiCjVc0
>>576
いや、なんだかこっちこそごめんなさい
前みたいなスレの感じになるといいね
578可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:27:26.32 ID:g/zEMqaqO
確かに「妨害行為」という発言は猛烈に臭い
579可愛い奥様:2011/04/20(水) 21:57:31.46 ID:X+yGYifQO
埼玉在住だがちょっとお邪魔します
明日伊香保まで、ウチのおばあと、兄弟分の
お墓参りに行きます
いつもは日帰りでちょちょっと行って帰って来ますが
今回は最近の疲れを癒しに石段街の近くに
宿をとってユックリして行きます
話しをぶった切って申し訳ない
お邪魔しました
580可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:17:22.46 ID:xXRkPihY0
>>579
石段の数が増えました。
581可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:24:10.02 ID:ZPrX8zw90
>>571
え、この書き込みのどこに問題が?
582可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:25:58.12 ID:U5ZxC0Ej0
>>571
ちょww
なんで私が槍玉に上がってるの?
群馬スレと放射能スレ使い分けてんのに
583可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:30:08.26 ID:U5ZxC0Ej0
自己スレ
必死チェッカーしたら>>571がヘンな人だったw
584可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:33:05.35 ID:vh5+F5k80
震災の話になると出て行けとか雰囲気が悪いとかいう人がいるので
他スレも覗いてみた。
千葉スレと埼玉スレを覗いてみたけど両方とも普通に震災や放射能の話も出てるし
資料を張る人もいたよ。
でも、出てけとか他でやれなんていう人はいなかった。
どうして群馬スレはあんなに攻撃的なのかわからないよ。
県民性?
585可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:41:54.68 ID:881VQQLq0
実家の伊勢崎に帰省中。
原発怖くて屋内で遊べる所の情報求めにきたけど、そう言う話題もだめなの?
586可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:47:57.11 ID:ZPrX8zw90
>>571は栃木の人?

>>584
私は群馬・栃木・茨城・埼玉・東京のスレを毎日見てるよ
同じ関東だから何か参考になることがあるかな〜と思って
587可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:48:11.68 ID:rl/VAWHS0
>>584
貼る人がキチガイかキチガイじゃないかの違いじゃない?
588可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:52:55.16 ID:tI6VLFvT0
>>585
別に悪くないよ
でも屋内ねぇ…特別なものなくない?
群馬はそれほど気にするレベルでもないからみんな普通に外で遊んでるし
伊勢崎なら華蔵寺でも行ってくればいいのに
でも昨日の雨で桜結構散ったかな…
589可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:53:05.33 ID:o1SIFn1rO
放射能関連の話題を排除しようとするのが理解できない。

関西とか影響の少ない地域ならいざ知らず、群馬は(今はないけど)停電やら農作物や水道水の被害だったり、
今回の瓦礫の様に直接生活に関わる問題が出ているのに自分は見たくない、うんざりしてるから出てけなんておかしい。

見たくない人は完全スルーして自分がしたい話をすればいい。
お互い騒がなきゃ共存できるはず。
590可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:16:20.83 ID:rl/VAWHS0
>>589
放射線関係の話題がいやなんじゃなくてね、その話始めるとキチガイがヒートアップしちゃうのよ。
前とか前々スレ読めば流れはわかると思うよ。あなたがまともなら。

591可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:17:42.98 ID:DzcC+ESDO
妙義山のさくらの群馬フラワーパーク行こうと計画中。
592可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:18:47.50 ID:vh5+F5k80
>>585
粕川公園のそばに児童センターがあって屋内で遊べると思うよ。
593可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:19:50.50 ID:DzcC+ESDO
妙義山のさくらの里行くつもりだったけど行けなくなり、もっと近い群馬フラワーパーク行こうと計画中。

連休外せば混んでないよね。娘が退屈そうだし下の乳児も気持ちのいい中散歩させたい。
594可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:28:15.77 ID:FYrZjKtPO
他にいくらでも原発やら放射能スレあるんだからそっちでやってほしい。地域スレではせめて心が和む話題を話したい。こういう時だからこそね。
595可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:33:17.48 ID:xXRkPihY0
群馬フラワーパーク
http://www.flower-park.jp/
596可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:33:43.90 ID:o1SIFn1rO
>>590
ROMってたから前スレだかで変な流れになってたのは知ってる。
でも今回はまだそこまで荒れてはいないし、変な人はスルーして
「安全厨」だの「危険厨」だのと考えの違いをつつき合わなければいいだけのこと。

自分を含め、他にも震災関連について話したい人はいるのだから、
この話題はNGとか隔離ってのは極端じゃないかな。
597可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:34:55.55 ID:xXRkPihY0
598可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:36:00.27 ID:vh5+F5k80
>>585
それからスマークの中にも遊べるところがあるけど有料なの。
たしか1時間で千円ぐらいだったと思う。
体を動かして遊ばせるのには遊具がいろいろある。
子供のスポーツクラブという感じかしらね。
2〜3歳にはまだ無理かも。
599可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:38:49.85 ID:xXRkPihY0
>>595>>597は噂のヘンな人です。
お節介してます。参考にして頂ければ幸いです。
600可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:45:13.89 ID:U5ZxC0Ej0
自己紹介乙w
601可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:46:18.56 ID:vh5+F5k80
いえいえ
地図の貼り方が分からないのでありがたいです。
602可愛い奥様:2011/04/20(水) 23:46:58.98 ID:g/zEMqaqO
どうもご丁寧にww
603可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:00:01.78 ID:vhojlSi60

南部は砂ぼこりがパナイから
放射線物質もパナそう

オタク完勝かな?
604可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:02:52.53 ID:p6x1v/D/0
現実には群馬県は平常値レベルで全国32位と安全ですw 
http://atmc.jp/?sort=rad

605可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:04:07.05 ID:o1SIFn1rO
>>598
横だけど、コッコロって名前の施設だね。
2歳ならもうけっこう遊べるよ。
2歳まで専用の小部屋もあるから安心だし。
平日のフリーパスがオススメ。
606可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:11:59.77 ID:p0/T1mBn0
>>605
あ、そうだったんだ。
うろ覚えでごめん。
607可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:58:12.01 ID:flJ/5fv0O
>>571 xXRkPihY0は、66歳前橋在住 自称○○高校元教諭 噂のキ印ばばあです。
○○高校に苦情の電凸しましょうかね。
608可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:25:06.47 ID:d0YbZjmY0
>>607好い加減あなたもウザイから一緒に黙ってて。

ところで、福島の瓦礫を処分する自治体が名乗り出たそうだけど
その中に前橋が入ってるってね。
県単位じゃなくて市単位で受けるとか断るとかするなら
市長にメールでも送ればよかったね…
609可愛い奥様:2011/04/21(木) 01:49:46.54 ID:039ecWpX0
>>608
前橋、せっかくクールスポット(本当かなw)と言われているのになんて余計なことを
610可愛い奥様:2011/04/21(木) 06:56:02.79 ID:K3gb+eLJO
市単位で来たか・・・。
前橋市の人、頑張って抗議して欲しい。
近隣に住む私も前橋市長にメールしてみる。
直接環境課に電話の方が良いのかな?
前橋市長って民主党よりなのかね・・・もーやだ。
611可愛い奥様:2011/04/21(木) 08:01:01.44 ID:iKe3Ipqn0
>>608
水の都前橋というイメージが・・・・
八ツ場ダム問題や高崎(外国人地方参政権容認)の件でもイメージボロボロだし
人気だった温泉も今はガラガラ、群馬ももう終わりかね、悲しい。

>>607
>噂のキ印ばばあ
あのさ↑こういう言葉でスレ汚すの止めてくんないかな?
電凸でも何でも自由にやればいいと思うけど、言葉に気をつけたほうがいいよ
逆にあんたの方が精神状態を疑われ兼ねないからw
612可愛い奥様:2011/04/21(木) 08:14:51.15 ID:ms57lev30
両毛線混みすぎ・・・
もっと車両を増やしてほしいよ。
せめて朝のラッシュ時だけでも。
613可愛い奥様:2011/04/21(木) 08:27:40.92 ID:kvCjXILG0
>>565
スレが進んじゃって亀になったけどありがとう。
天気があまり良さそうじゃないけど良かったら行ってみる!

気が滅入ってストレスがたまったのか直腸に潰瘍出来て
大変だよ〜
まだ若い(はず)なのになぁ。
614可愛い奥様:2011/04/21(木) 09:12:34.97 ID:BGOd1QO10
>>576
問題は長文ではなく、あなたの性格。
多くの草を生やしたレス。
自分と同意見が多数でそれ以外は少数だというご都合主義な思い込み。
排他しようとする傲慢さ、スレ乱立を促す身勝手さ。
あなたこそ荒れる元凶。

様々な意見と同居できないのであれば、二度と来ないで下さい。
615可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:03:00.15 ID:p0/T1mBn0
>>614
同意
616可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:23:10.63 ID:pbQCz63JO
変なの呼び込む話題、ヒートアップして荒れる話題、ループする話題は自重
ってだけの話なんだけどな
617可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:26:56.04 ID:iKe3Ipqn0
>>616
そんなこと言っても、地震や放射能関連の話題は避けようがないじゃん、
まだ余震も続いてるんだしさ、ループして当たり前だよ。
変なの(一人?)だけをスルーして話し続けりゃいいんじゃね?
618可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:29:30.07 ID:enciBMLl0
群馬の野菜が基準値以上だったとか汚染されていると思われるガレキが群馬で燃やされるとか
ニュース的なものは仕方ないと思うけど
専スレで語ったほうがいいんじゃない?ってのもあるよね
線引き難しいけど
619可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:32:31.49 ID:jZVNpToh0
熱くなる人排除のため書き込みは5行以内、ってルールでも作りましょうか。
620可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:45:11.43 ID:K3gb+eLJO
それぞれが興味ない話はスルーすれば良いだけの話なんだけどね。
そんな簡単な基本ルールができないのに新ルール作って何になるの。
621可愛い奥様:2011/04/21(木) 11:59:05.27 ID:tW0fxPX+O
がんばんべぇ群馬!
622可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:00:23.51 ID:pbQCz63JO
前橋市長って総連とズブズブな人か
623可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:30:14.52 ID:BGOd1QO10
>>585
子供がある程度大きいなら、市民体育館でバドミントンや卓球が楽しめるよ。
道具も貸してくれる。

千葉と茨城に住む人の母乳から、放射線物質が検出されたってね・・・。
624可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:48:39.88 ID:iKe3Ipqn0
>>620
だよね〜
スルーすりゃいいだけの話なのにさ、いちいちルール作ったりして仕切ってる人って
震災前はいたっけ?
625可愛い奥様:2011/04/21(木) 12:56:16.62 ID:cPKCaV130
>>623
その団体のHP見て来たけど詳しい検査結果や
検査方法、場所の明記はされてなかった。
まあ反原発の市民団体が独自で調査した結果だから
信用できるかって言うと正直微妙かも。

そのニューススレに誤爆してしまった、恥ずかしい・・・
626可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:04:32.49 ID:AW1knt220
汚染されたほうれん草がパルシステムで販売されたって!

出荷制限されている同県多古町のホウレンソウ380束が納品されていたと発表した。
このうち74束は埼玉、群馬、千葉県の組合員70人に販売され、一部は消費されたという。

もうやだ〜
627可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:23:55.89 ID:sLlmVvhI0
うちはパルを含めて2カ所の宅配生協に入ってるけど、
パルは北海道の牛乳の代替で千葉の牛乳持ってくるし、
代替品入れないで欲しいって言っても対応してくれないし、
困ってる。。。
628可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:29:28.27 ID:pbQCz63JO
>>617
あくまでも「自重」「ほどほどに」ってこと
完全に避けようなんて言ってないよ、そりゃ無理だ

あとせっかく色んな板とスレがあるんだから、住み分けは大事だと思うよ
629可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:39:37.42 ID:V0XGveOS0
雪印牛肉偽装事件では誰も健康被害を受けていないにも関わらず、すべての

マスコミから袋叩きにあった。

だが、今回はチェルノブイリ事故に匹敵(この先超えるかも)するような事故

でありながら、どこも叩こうとしない。

それは、なぜか??

日本には新聞・テレビ・ラジオがすべて【たった5つ】の同じ資本で経営されている。

この世界的にみても異常な資本構造のため金さえあればいくらでもマスコミを支配できる。

全国の各電力会社がマスコミ懐柔に毎年2000億円以上が宣伝広報費 につぎ込んで公共

の電波を使って世論をコントロールしているからだ。

たったひとにぎりの人間が多額の税金で作られた公共の電波を完全に独占することになる。

今すぐ法律でマスメディアの資本解体をするべきだ。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

電力会社が毎年2000億円を使い公共の電波を使って世論をコントロールしている。

【経営資本】と【制作】の完全分離を法律で定め【制作】への介入を禁止するべきだ。
630619:2011/04/21(木) 13:40:51.44 ID:jZVNpToh0
>>624
すいません5行ルール奥です。
思いつきで書きこんだだけで、仕切ろうとかそういう気持ではなかったんです。
ただ、いがみ合ってる長文レスを排除できればなーって思っただけで……
元ののんびりした雰囲気が懐かしいよ……
631可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:53:47.08 ID:nQta3aqp0
sageることも出来ない馬鹿にごちゃごちゃ言われたくないわな

>>630
そいつにはマジレスする必要ないよ
もっともらしいことを言ってるけど、叩いている相手と自分も同類だって気づかない馬鹿だから
つーかageまくってる馬鹿に新参扱いされたくないわなw
632可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:55:34.87 ID:pbQCz63JO
うん、まずはsageれ
633可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:06:16.89 ID:vfbSmWqP0
>>629
マスコミなんて何処もそんなもの、今更何いってんの
でも今は東電だけに擦り付けて管や政府は悪くない報道が多くてウザいよ
634可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:26:17.65 ID:p6x1v/D/0
人を馬鹿馬鹿言う馬鹿は自分の馬鹿を知らぬ馬鹿
635可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:36:58.25 ID:5UlCue2O0
グリーン牧場にDASH村の動物が避難してるって
ホームページ見たけれどなんの記載もなかった
北登とか八木橋一家に会いたい
636可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:55:44.95 ID:nQta3aqp0
>>634
へー
それで?
637可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:56:38.48 ID:nQta3aqp0
馬鹿なのでageますね
まー群馬県民は総馬鹿だから
638可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:15:41.82 ID:rHD3tDWn0
伊勢崎のスマークって土日は混んでる?
初めて行ってみようと思ってるんだけど
駐車場とか凄く混んでたら面倒だからやめようと思ってるぐらいの
行こうかなってレベルです。
639可愛い奥様:2011/04/21(木) 15:22:56.44 ID:K3gb+eLJO
>>637
小学生レベルですよ。
>>638
高崎イオンよりは混んでないかな>スマーク駐車場
土日でも満車になってるのはまだ見たことない。
駅が近いから、若者は電車で来てるのかもね。
640639:2011/04/21(木) 15:36:08.89 ID:K3gb+eLJO
ごめん、前橋けやきと間違えた。
伊勢崎スマークの駐車場は結構混んでる。
でもかなり広いから、遠くに追いやられはするけど、停められはするんじゃないかな。
641可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:18:04.33 ID:rHD3tDWn0
>>639
ありがとう。混んでるのか。
遠くでもすぐ止められる状態ならいいんだけど。
車に乗ったまま駐車場に入るのに待ってるの嫌なんだぁ。

伊勢崎方面に行くのでちょっと興味を持ってみた。
ありがとう。

642可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:25:55.70 ID:l9Z2B9lm0
>>635
そのニュース見てたらグリーン牧場に行ってみたくなり、
ついでに伊香保温泉に行くことになったw
泊まりの旅行久しぶりだから楽しみ〜
北登とか八木橋一家には会えるかどうかわからないけど、
元気でいてくれるなら何より。
643可愛い奥様:2011/04/21(木) 16:55:22.69 ID:WzHJ5f550


今春から前橋に越してきた者です

夕方過ぎたら
女性だけで敷島公園付近に行かないほうがよい
と忠告されたんですが
そこいら付近にはいったい何があるんですか?
644可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:20:55.36 ID:F0q2kRrC0
>631 :可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:53:47.08 ID:nQta3aqp0
>sageることも出来ない馬鹿にごちゃごちゃ言われたくないわな
>637 :可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:56:38.48 ID:nQta3aqp0
>馬鹿なのでageますね
>まー群馬県民は総馬鹿だから

なんか痛すぎる・・・何のこの人?w
645可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:24:25.39 ID:5UlCue2O0
>>642
伊香保温泉いいな〜
私の分まで楽しんできてね
646可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:47:20.40 ID:uZogJuc40
>>644
ウザいよね
惨殺されればいいのに…
647可愛い奥様:2011/04/21(木) 17:49:32.15 ID:7mHikfiIO
>>642
>>635
いいなぁ〜
伊香保と言えば清芳亭のお饅頭だよね
最近行ってないな〜

グリーン牧場に北登たちがいるとは思わなかったw
子供に乳しぼりとかさせたわ〜
アイスが美味しいのよね

はっワタシったら食べる話ばっかりね
お天気になるといいね〜
648可愛い奥様:2011/04/21(木) 18:00:31.72 ID:1FGP6i7Z0
>>643
近所に朝鮮学校があるなららしいのですが、私もよくはわかりません・・・

虚言癖のある友人が夜にバラ園歩いてたら茂みでやってる人がいたと
言ってるけど、ホントに虚言癖があるので信用してないです。
649可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:07:41.61 ID:HgVbZ9Zc0
>朝鮮学校がある
>茂みでやってる人がいた

パッチギという映画で朝鮮学校の生徒が
野外でセックスしてる場面があったなあ
650可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:49:55.70 ID:EVZR1NSt0
>>643
チョン校が近くにあります。
私らが女子高生の頃は、チョン校の生徒と口をきくことも禁止でした。
当時のPTAででた話では、チョン校生にあそこでレイプされた子がいて、
チョン校生は逮捕されたものの、チョンたちが集団でレイプした子の家の周りで騒ぎ、
その子は裁判を待たずに自殺したと聞いています。
651可愛い奥様:2011/04/21(木) 19:54:27.12 ID:HApKO9AMO
>>642
良いお天気になるといいですね。
八木橋達に会えたらまた報告してください。

昨日初めてカノンのパン食べた。
種類少ないけどどれもサクッもちっとして美味しかった。
652可愛い奥様:2011/04/21(木) 20:54:01.08 ID:p6x1v/D/0
余分なことですのでスルーして下さい。
赤城山は休火山・榛名山も休火山・妙義山は死火山・浅間山は活火山です。
653可愛い奥様:2011/04/21(木) 21:24:57.40 ID:HgVbZ9Zc0
>チョンたちが集団でレイプした子の家の周りで騒ぎ

クズだ、人間のクズだ。
654642:2011/04/21(木) 22:20:05.37 ID:l9Z2B9lm0
夕方のFMぐんまのニュースで言ってましたが
八木橋たちは見られるみたいです。
北登については何も言ってなかったので、
今のところ不明です。

>>647
清芳亭のお饅頭さっそくメモりました。ありがとー
655可愛い奥様:2011/04/22(金) 07:51:13.87 ID:/1Xnm2W90
>>629
>だが、今回はチェルノブイリ事故に匹敵(この先超えるかも)するような事故
>でありながら、どこも叩こうとしない。
>それは、なぜか??

なにせ東京電力の清水社長は経団連副会長w
しかも今CMばんばん流してるAC(日本広報学会)の会長までやってる、
本当にマスコミって腐ってるね。
656可愛い奥様:2011/04/22(金) 08:27:45.16 ID:lqY6O0GzO
今日から鶴太郎の番組リニューアルなんですね
中華飯店?だっけかに出てた変な芸人か…
あんまり見る気しないか

鶴太郎のギャラ大変だったろうけどもうちょい全国区な人にして欲しかった
657可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:09:19.83 ID:DqrUc+CX0
こちらの知り合いに色々会ってきたら、誰も原発なんて気にしてなかった。
温度差を感じたけど…うちには0歳児いるしと自分に言い聞かせる。
政府を信用しないで当初から水道水飲まないようにしてたのは、
母乳からヨウ素の件で正解だったと思うし。
658可愛い奥様:2011/04/22(金) 10:21:25.47 ID:0LXcCuSH0
ID:V0XGveOS0をググる
659可愛い奥様:2011/04/22(金) 12:20:13.02 ID:S8MjuNxIO
>>657
私も1歳児に授乳中です。
水道水や食べ物に気を付け始めたのは、震災後一週間経ってからでした。
それまでは自分も子供も普通に飲食してしまっていて、心配。
これ以上はとらないように気を付けなければ。
でも、前橋に福島の瓦礫が来るかもしれないんですよね。
やっと少なくとも大気中の放射能は多少子供を野外で遊ばせてても大丈夫な位になったと
安心していたのに。
先が見えない不安がずっとありますね。
660可愛い奥様:2011/04/23(土) 02:13:55.49 ID:bh9nz2/30
>>659
ttp://atmc.jp/
ここの、全国放射線マップで、過去の照射線量を見ると
前橋は一番古い3月15日が一番多いと表示されます。
でも、ほんまでっかTVに出てる武田先生のブログで、
これ以上取らないように気をつければ大丈夫と
書いておられます。
母乳で赤ちゃんを育てている奥様は本当にお気の毒ですが、
大事なお子さんのために頑張ってください。

武田先生のブログのこのエントリが役に立つと思います。
ttp://takedanet.com/2011/04/post_1d9d.html
「原発 母の役割」
661可愛い奥様:2011/04/23(土) 08:37:16.95 ID:wgPhIpFm0
>先が見えない不安がずっとありますね。

ホント、そう思います。
ウチも一ヶ月もまともに外気浴させずにいます、
早くお布団をベランダに干したい。

今の放射線量0.036μSvって震災前に比べて、どうなんでしょうか?
何もかも信用できず辛いです。
662可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:19:18.65 ID:k7oT12N70

prayforjapan.jp

時間があったら見にいってみてください。
663可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:24:43.26 ID:dD3FCQwU0
>>662
古すぎますわ奥様……もう見あきてますのよ。
664可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:26:41.78 ID:5pOYb2PB0
>>661
0.036μは22mの高さで図っているので当てになりません。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
ここのサーベメータの値が正しいと思ってよいと思われます。
布団はしっかり叩けば放射性物質おちますので干して平気だとおもいますよ
多少の吸引はすでに群馬の方はみんなしているはずですので。。
665可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:30:31.64 ID:k7oT12N70
>>663
アラマ、モウシワケナイ^^;
666可愛い奥様:2011/04/23(土) 09:30:59.67 ID:Zw0RXPdQ0
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko046093.jpg
気休めだけど、これ見るとからっ風心強いわ
667可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:00:19.23 ID:jWJBWMxv0
今朝の日テレで
都内の災害時に無料になる自販機とか
一時避難所になるコンビニが紹介されてた。

群馬ってあるのかな?
668可愛い奥様:2011/04/23(土) 11:36:36.86 ID:BkPlHkYl0
ありますよ。
669可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:30:27.48 ID:c2m2ETTK0
>>661
>今の放射線量0.036μSvって震災前に比べて、どうなんでしょうか?

ttp://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html によると
■平常時の測定値
年 度 年平均(マイクロSv/h) 最大値(月日と時間)(マイクロSv/h)
2006年4月1日 0.019 0.049(2008年7月13日17時〜18時、
〜2011年3月10日 2008年9月22日6時〜7時)
5年平均で、 0.019 (マイクロSv/h) のようです。

>>664
>0.036μは22mの高さで図っているので当てになりません。
http://www.pref.gunma.jp/05/e0900020.html
>ここのサーベメータの値が正しいと思ってよいと思われます。
なぜそうなる…orz

ttp://www.pref.gunma.jp/05/kk0200023.html
常設精密モニタリングポストよりも、手持ちで、うっかりするとアナログ針目視で
エネルギー補償タイプではない(誤差の大きい) サーベ イ メーターの方が正確って。
高さが問題なら、原研のモニタリングポストと比較するのが筋だと思うが?

むしろ、同じ観測点における 平時との差異 が重要だと思うよん。
(平時にも自然の放射性物質は計測されてるわけだから、今回の事故でプラスαになった分が
問題なわけでしょ?)
670669:2011/04/23(土) 12:36:35.00 ID:c2m2ETTK0
ごめんなさい。そういや半角スペースってダメだったんだ。
携帯だとやっぱりわかりにくいとは思うけど…

平常時は、5年平均で、 0.019 (マイクロSv/h) のようです。
  ■平常時の測定値 
     年 度      年平均(マイクロSv/h)   最大値(月日と時間)(マイクロSv/h)
  2006年4月1日     0.019        0.049(2008年7月13日17時〜18時、
   〜2011年3月10日                 2008年9月22日6時〜7時)

スレ汚しごめんなさい。
671可愛い奥様:2011/04/23(土) 13:31:19.86 ID:06jebvnA0
先週、館林の野鳥の森に行ってきました
桜と芝桜のコラボきれいだった〜

後、ブルーガーデンもよかった
ばらの季節も楽しそうだ
672可愛い奥様:2011/04/23(土) 15:23:30.99 ID:AAnJHBY20
>>671
野鳥の方はどうですか?観察できますか?
673可愛い奥様:2011/04/23(土) 16:09:40.74 ID:4ffrLBu20
>>671
野鳥の森いいなぁ〜一度行ってみたいです。
芝桜もいろいろな色があるんですってね。
674可愛い奥様:2011/04/23(土) 19:02:09.78 ID:06jebvnA0
>>672
そうですね。野鳥の森っていうからには野鳥も売りなんでしょうね。
花に気を取られて、全然チェックしなかった。 orz

ブルーガーデンはネモフィラその他

結婚式も計画してるとかで建物もレンガ造り

バラもブルー系を集めたコーナーありました。

今年オープンなのよね。出だしでつまづいて大変そうだから
皆様、是非行ってあげて下さい
675可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:34:08.75 ID:BkPlHkYl0
被災地にミッキーマウスが・・・・・いいなー!!!
676可愛い奥様:2011/04/23(土) 20:52:46.14 ID:vIu2pGL70
>>675
ニュースで避難所の子供やおばあちゃんが笑顔になってて
なんか知らんがこっちまで嬉しかったよ。さすがミッキー

でも楽しんごの「俺もミッキー」を思い出してしまった。
677可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:03:10.87 ID:pia4jpVg0
>>674
野鳥の森の芝桜は5〜6年前からやってるよ。
今年からオープンなのはローズガーデン。
結婚式場も去年で一度クローズしてる。
678可愛い奥様:2011/04/23(土) 23:07:38.41 ID:AAnJHBY20
野鳥の森よさそう。行ってみます。
679可愛い奥様:2011/04/24(日) 00:29:02.26 ID:ru2RecITO
子供20ミリシーベルト撤回を要求するオンライン署名
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/04/20-4449.html

まずは見るだけみてほしい、それで同感なら署名、拡散を。
680可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:09:39.33 ID:f3uM3YzF0
運動活動はお控えください。
681可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:22:34.45 ID:mgDR0s/U0
運動活動…wいつもの日本語不自由な人?
これくらいいいんじゃない?
私も子供いるから署名しといたよ。
群馬って被災地でもない
距離的に原発の心配も微妙。
だから逃げるのも踏ん切りつかないし
かといって健康被害がないという保証もない。
なんかあっても国が群馬まで影響あると認めてくれにくいと思うから
深刻だと思うんだよね。
682可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:25:45.11 ID:7toPF2LCO
スルーすればいいと思うんだ
683可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:26:35.60 ID:Kb/bZpYV0
運動活動っていうかマルチだから貼った人に訴えても仕方ないよね
684可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:42:03.44 ID:RGJ8M0bt0
現在時々発生する地震は余震では無いと言う話が出ました。(フジテレビ・今)
685可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:46:01.04 ID:RGJ8M0bt0
誘発地震だと言うことです。3.11のような地震が起こる
可能性が有るかもしれないと言うことだそうです。

もしも群馬県に起こったら赤城山・榛名山・浅間山の
大爆発が起こりうるかもしれません。


686可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:49:00.27 ID:7toPF2LCO
何故?
687可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:03:16.85 ID:RGJ8M0bt0
起こらないとは思いますが絶対安心の保障はないです。
赤城山と榛名山は休火山です。浅間山は活火山です。草津白根山も活火山です。
休火山はどんな刺激で噴火するか分かりません。
688可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:15:12.93 ID:WpeDXBa00
もうずいぶん前からそんな話出てたよ
でも浅間は活火山なのにその範囲に入ってなかったんだよね、不思議と
休火山よりも富士山の方がやばめで心配だわ、灰はこっちまで飛んでくるっていうし
689可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:20:15.87 ID:7toPF2LCO
日本に住んでるんだから大地震にも火山の噴火にもいつか遭うよ
690可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:21:13.18 ID:RGJ8M0bt0
前橋付近は赤城山が爆発すれば全滅に近い被害をこうむるよ。
榛名山は渋川市や高崎市周辺・草津白根山なら草津温泉周辺
考えると恐ろしくなるけど考えなければ何ともないね。
691可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:28:26.50 ID:WpeDXBa00
考えるだけ無駄だよ、意味ないし
どんなに気をつけて生活してたって運が悪ければ事故で明日にでも死ぬかもしれないし
何が起こるかなんてその時になってみないと分からないんだからさ
692可愛い奥様:2011/04/24(日) 23:32:22.02 ID:RGJ8M0bt0
>>691
自分が言いだしっぺだけど同意。
でも三日間だけ自分で生活できる準備だけは
しとこう。
693可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:10:19.77 ID:VBVjdG7TO
66歳前橋在住デマ袋ババアを相手にしてはいけません。
○○高校に苦情言っておきました。
調査するようですよ。
694可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:27:43.89 ID:TqvelkaR0
>>693
私が桐生市にあります樹○高校を退職してから
5年以上経過しています。
そんな過去の人間については会社でも何処でも
関知しませんよ。
苦情の内容も職場の名誉には関係ないことですから
調査することは無いです。
私の所に連絡の電話が来るかもしれませんが
その時は名誉毀損として弁護士と相談して対処します。
695可愛い奥様:2011/04/25(月) 00:55:39.20 ID:e3LApdZf0
>>693いいかげんにしてくれないかな
696可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:10:14.83 ID:VBVjdG7TO
名誉毀損?
どのような名誉をどのように毀損しましたかね?
あなたがそこらじゅうに書き散らした事実だけですが?
697可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:12:12.35 ID:VBVjdG7TO
赤城山が爆発するだの放射能は影響ないだの
デマ書き散らかすあなた自身が問題です。
698可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:20:47.45 ID:TqvelkaR0
>>696
方々に意見を書き込むことは間違っていますか?
内容は間違っていませんしデマでも嘘でも有りません。
先日詫びたのは学校に迷惑がかかるかと感じたからですが
良く考えてみれば何も迷惑がかかるようなことは
していませんでした。
本当に連絡はしたのですか?
学校の方で調査すると意思表示したのですか?

それから弁護士と相談した後ですから心配しないでください。
699可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:26:45.56 ID:TqvelkaR0
直下地震が群馬県に起こった場合に着いてを言ったまでです。
前後を読んで下さい。>684から読んで下さい。

放射能も報道では群馬は影響は無いと聞きました。
それも私は成人以降の人と言いました。
結果が出るのは270年後だとも聞きました。
色々な情報が飛び交っています。私自身が信じたものを
書き込んだだけです。
700可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:32:56.48 ID:TqvelkaR0
名誉毀損ですが「デマ袋ババア」とか「キ印」とかが
それに値するかと言うことですが、匿名で書き込んでいると言うことと
そもそも2チャンネルが遊び感覚の娯楽の場と考えれば
聞き流すことは出来るのではないか。

ただ、職場に通報して私の名前が判明した時点で
匿名では無くなるので・・・と言うことですね。
701可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:40:01.17 ID:VBVjdG7TO
270年後?
いつから270年後になったんですか?頭の中にいる人が言ったんですか?
やっぱりふつうじゃありませんね。
思い出させてあげましょうか。
あなたがあちこちに書きまくったデマを。

2011/04/01(金) 13:54:13 ID:13NdoCEw [ PPPa1729.e7.eacc.dti.ne.jp ]
この世に誕生してからずーーーーーーっと
放射能を浴びていますから慢性化してます。
今回の放射能による結果は150年後だそうです。
ということは私は216歳になっています。
702可愛い奥様:2011/04/25(月) 01:47:40.81 ID:VBVjdG7TO
>>700
自分で勝手に素性を明かしておいて名誉毀損?
とにかく、インターネット上でのデマは警察の捜査対象です。
703可愛い奥様:2011/04/25(月) 02:39:49.54 ID:e3LApdZf0
VBVjdG7TOはTqvelkaR0の素性を知ってるなら
ここでやらないでリアルでやってよ。
あなたもTqvelkaR0と同じ、うざい。
せっかく適当に流れるところだったのにわざわざ絡みに行くな。
704可愛い奥様:2011/04/25(月) 04:14:57.92 ID:36cTi0JeO
最近この流れになると、もううんざりを通り越して面白くなってきたw
705可愛い奥様:2011/04/25(月) 04:21:23.09 ID:VBVjdG7TO
デマ袋ババアは栃木にまで迷惑かけてるようです。
706可愛い奥様:2011/04/25(月) 07:39:12.30 ID:fGtS0t2WO
>>705
本当にウザイ。ウザ過ぎるよあなた。
汚い言葉と喧嘩のみの内容でスレ汚しするのはいい加減にして。
あなたが粘着に噛みつかなければいいだけの話だろうに。
個人的に恨みでもあるなら、ここではなく現実世界でやって下さい。
裁判沙汰にでもなったら、多分あなたの方が負けると思うけど。
因みに私もあなたに以前、放射能関連の話をしただけで、キチガイばばあ扱いされましたよ。
707可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:14:57.67 ID:AsKR7FM00
>>705
追いかけ回して書き込んでいる貴方のほうが変。
病院に行きなさい。
708可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:15:34.64 ID:QM7swxqr0
市議会議員選挙、宮原田って若い子が強かったけど
あの若さでこれだけ票集めるってなんかコネでもあるの?
709可愛い奥様:2011/04/25(月) 08:47:07.30 ID:9vfHLaKP0
宮田原は民主党議員の秘書だよ。
だからその支持層と、
ポスターだけ見て何も考えずに投票した人達も多そう。
若い女の子だし「無所属」だし、よさそう!って。
うちの夫も、私が民主だって教えるまで宮田原に入れようと思ってたらしい。

ほんとバカみたい。
710可愛い奥様:2011/04/25(月) 09:26:21.75 ID:/cUeUfM6O
高崎市議選の結果には失望した。
公示なってからも、同級生の家を個別訪問してたって話も聞いたし。
711可愛い奥様:2011/04/25(月) 10:06:53.92 ID:TqvelkaR0
私事で皆様には大変ご迷惑をおかけしまして
申し訳ありませんでした。
712可愛い奥様:2011/04/25(月) 11:32:23.95 ID:tmTqbQMUO
雷が鳴った後バケツをひっくり返したような豪雨
このスレを読んだ後で雷が噴火かとw一瞬思ってしまった
713可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:02:00.95 ID:9L1Z8ejR0
うわ、その雲がこちらにきたようだ。
急に強風になって空がまっ暗。
714可愛い奥様:2011/04/25(月) 12:20:10.90 ID:rjdhRRc20
こちら伊勢崎。
11時50分、空が真っ黒になって小雨&雷さま。
30分たった今、いきなり快晴に!
激しすぎ。
715可愛い奥様:2011/04/25(月) 14:29:04.90 ID:lEFbxrzZO
昨日の高崎市長選の候補者の1人
選挙事務所から電話がかかってきた
出たら「わたくしこの度市長選に立候補しました〜です」って録音テープ流してきた
いくら何でもなめてないか?
案の定そんなことする奴は落選
あと田舎だからかもしれないが候補者が各家庭に挨拶しに来るとき
インターホンならして勝手に玄関を開けてくる
ものすごく非礼に感じる
そんな市議候補には絶対投票しない
お友達でもご近所さんでもないのにドアノブガチャガチャするな!
それじゃ泥棒だ!
716可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:08:15.45 ID:C0y5rtnj0
それは抗議したいねぇ
いくら田舎でも勝手に人のうちの玄関開けるとかあり得ない
礼儀以前の常識の問題だよ
普通インターホン鳴らして姿勢正して外で待つでしょ
少なくとも家の方はそんなのなかったし
あったらあったで犬にかまれるよ、でも治療費なんか払わないよ、それ不法侵入と同じだし
717可愛い奥様:2011/04/25(月) 22:34:27.49 ID:zxOlylhD0
うちの場合、近所のじいさんが案内してくる。
顔の広いじいさんのようで、結構広範囲を案内しているんだけど、
玄関がちゃがちゃ→インターフォン→3秒くらいで諦めて帰る
という迷惑なことをやってる。そんなすぐにでられないって。

がちゃがちゃは結構恐怖。
718可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:11:54.16 ID:+pO0Jo2kO
うちはのどかな農村部だから勝手にドア開けるのが当たり前な雰囲気
家にいて鍵閉めてると近所の人に不信がられるので、仕方なく開けてる
いつだったかの選挙の時はトイレから出た瞬間に挨拶に来やがったw
挨拶っつうか頭も下げずに名乗って終了、礼儀もクソもない
でも抗議すると何かと面倒なことになる

のどかじゃねぇw
719可愛い奥様:2011/04/25(月) 23:30:56.64 ID:QM7swxqr0
>>709
そうなのね。
ありがとう。立教程度の若造がって思ってしまうわ。
少なくとも子供いる人にやってほしい。


各学校のグランドの放射性物質量とか測ってくれないかなあ。
720可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:08:16.91 ID:6v+ZH9XM0
今回の高崎市議立候補者の中で
母校の同窓会名簿を使ってDM送ってきた人がいた。
これって有りなの?
721可愛い奥様:2011/04/26(火) 04:21:42.82 ID:Wfr+jTO60
>720
トップ当選の人?
私の所には来ていないぞ。
722可愛い奥様:2011/04/26(火) 09:47:37.71 ID:xLoMJPtj0
>>718 そりゃしんどい。こっちも若干似たような状況だけど、犬の散歩と見せかけて
レースカーテンの隙間から家の中を覗き込んだりするご近所()さんにいい加減頭来て、
ドアの鍵も閉めるようにしてるよ。やっぱり物騒だし。子供小さいし。

何で鍵閉めてるの?って聞かれたら「ちょっと具合が悪くて〜」とか、言い逃れできないかなぁ。

義両親と同居だとそうもいかないだろうけど。
723可愛い奥様:2011/04/26(火) 10:43:05.72 ID:hUeXwIEP0
>>722
カーテンの隙間からって、敷地内にまで入ってくるの?
気持ち悪いね
724可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:24:45.87 ID:w2N79LV5O
私の実家がある村は、あいさつ回り云々以前の問題だった。
住んでる部落から出馬する人に入れる意気込みを見せないと、村八分。
そんな事をする人がまともなはずがないから、入れたくないのに。
そこ全体が親戚の集まりみたいな集落で、ひいおじいさんの代から住み着いた私達家族は
いつまどたっても余所者。
票が足りないとすぐに疑って来る。
しんどかった。
725可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:38:39.01 ID:VoSIfctw0
>>724
す、凄すぎますね……
今でもそうなんですか? 21世紀の現代に存在する村とは思えない……
726可愛い奥様:2011/04/26(火) 11:45:05.95 ID:hUeXwIEP0
>>724
選挙関係で村八分の話、私も群馬に来て初めて義実家で聞いてびっくりしたよ
現代でもそんなのがあることに驚愕した
今は義実家と別居で賃貸住まいだし、近所付き合いも無いからよくわからないけど
今住んでいる所でもそんなしきたりがあるのかもと思うとgkbr

それは別にしても、群馬は対人面で疲れる土地だなぁと思うことがしばしばで
もう夫と別れて出て行きたいと思いつめることがある
727可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:23:28.07 ID:QwqRJrp5O
群馬は昔から保守王国と言われているから
すごく閉鎖的なところもあるんだろな〜とは思う、
思うがちょっとそれはしんどいね
過疎ってジジババの多い地域はなにかと大変だなぁ
728可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:25:25.34 ID:Fzedgqol0
結構田舎なのにうちの近所はすんごいドライだ。
729可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:35:48.85 ID:w2N79LV5O
>>725-726
恐ろしい事に、存在するんです。
そもそも役場の職員さえ、公務員資格を持っている人が30人に一人居るかいないか。
みんなコネで入ってるので、資格も知識も常識もあったものじゃない。
逆に資格を持って正式に入った人は、イジメの対象になります。
不正をして当選した人は、村のお金で自分の家族が使う為だけの道を作ったり。
もう無茶苦茶です。
不信感を持つ若者はみんな出て行くし。
過疎化と財政困難により、今では近隣の市町村と合併吸収しました。
今まで威張り散らしてまともに仕事しなかった無資格の役場職員は
道路整備などの仕事に回されているとか。
今後、世間の常識に触れ受け入れ、まともな土地になれば良いのですが・・・。
730可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:38:47.20 ID:Fzedgqol0
>>729
一体どこなんだ、そこはw
731可愛い奥様:2011/04/26(火) 12:55:43.79 ID:eWEHXL5J0
同じ市内でも地区によって全然違うよね
歩いて10分の知人のところはお葬式があると凄く大変で
夫婦そろって丸1日参列しなければならないし香典も1万もしくはそれ以上と聞いてビックリした
家建てる時にそこまで考えずに土地選んじゃったんだけど
たまたまラッキーだっただけで、結構昔ながらの風習残っているところ多いよね
それが良い面もあるんだろうけど、私みたいに面倒だなって感じるタイプには苦痛だと思う
732可愛い奥様:2011/04/26(火) 13:43:44.03 ID:igR1ncGAO
>>722
実家なんですが、元々余所者なのでちょっとしたことでも反感かっちゃうんすよ
鍵かかってると「信用されてない」「バカにされてる」とか思うみたいでw
近所付き合いに支障があると困るので、鍵開けとかないとマズい

>>724
うわ、うちの住んでるとこっぽいw
昔なんかの選挙で連拉致事件まで起きたとかなんとか
寝たきりの老人や病人を無理矢理叩き起こして選挙に行くなんてのも当たり前
うちも余所者だから何かと目をつけられて大変だった
選挙日に「もう少し日が高くなってから行こう」なんて思ってると
「なんで投票行かねぇん!?」って知らないババアが怒鳴り込んできたりしてw
合併してからマシになったけど、それでもピリピリ具合がハンパない

まるで日本の悪いとこを凝縮した感じ
普段はのんびりしてるんだけどねぇ
733可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:20:27.81 ID:XvvTNRGb0
同じ群馬とは思えないすごい話ばかりだな
少し前に引っ越してきたんだけど、ちょっと怖くなってきた
734可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:39:29.53 ID:Q2BdYTxC0
ちょっと前にあった何とか村じゃない
735可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:39:42.18 ID:taypIaIA0
俗に言う新興住宅とかなら全然問題ないと思うけど
今でも田舎だと結婚式にも近所の人呼ばなきゃならないとかあるんだってね
初めて聞いた時にそんなの嫌だな〜と思った
もちろん呼ばれる方だって大変だけど
736可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:13:00.25 ID:4ht4lXfQ0
地震!
737可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:04:17.72 ID:nH12K3oF0
>>727
群馬って保守王国と思っていたけど、社民党が単独推薦の
高崎市長が誕生してビックリだよ

保守系が分裂したのかな?
少し前に高崎ではこういうことあったし、いつから危ない市になったの?w

高崎市労組幹部が専従休職中 「外国人参政権」条例作り
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110218/biz11021801300001-n1.htm

738可愛い奥様:2011/04/26(火) 23:19:42.89 ID:iN2+IkSi0
前橋市長による福島瓦礫受け入れといい・・・。
群馬は自民寄りだから何かと大丈夫だろうと思っていたけど
いよいよそんな悠長な事言ってられなくなったのかな。
放射能問題と同時進行でそんな危機感まで感じないといけないのかと思うと
結構滅入る・・・。
しかも民主や社民系が、市町村民や県民を守ってくれるとはとても思えない。
739可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:55:43.68 ID:VVbhKjnF0
群馬出身の首相って、みんな自民党だったんだっけ……
返す返すも、小渕さんが死んじゃったのが残念すぎる。
長生きして日本経済を立て直してくれれば、民主なんかに政権を乗っ取られることもなかったかもしれない。
740可愛い奥様:2011/04/27(水) 10:05:45.94 ID:XFK+I95I0
自治会の爺が地元議員後援会の勧誘にくる
なぜ余所者のわたしなんだろう…
というか、後援会ってお金とられるの?
なにをするのかさっぱり分からないんだけど
勝手に加入されそうで怖い
741可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:35:25.81 ID:T/oTBuAr0
>>739
小渕さんって日本経済立て直せるほどの逸材だったっけ?
たしかドコモ株の問題出てきたけどお亡くなりになったから
あやふやになったような記憶があるんだけど…
あ、民主支持じゃないし
もちろん民主党になんて票入れていませんよ
742可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:38:56.01 ID:HRf+36ZZ0
私も小渕さんは色々なとこに電話をかける人&「平成」を掲げる人
くらいのイメージしか・・w
亡くなったのが学生の頃だったのであまり記憶がないのかな?

民主党に入れたひとは今の惨状どう思ってるんだろ。
というか公約自体、見た時から無理って思ってた。
そんな無駄金使うなら国の借金減らしてほしいわ。
743739:2011/04/27(水) 14:40:54.69 ID:VVbhKjnF0
>>741
あっ、ええまあ……それほど逸材というほどのお人ではなかった気も……
しかし色々な法案を通したり、横のつながりが凄かったりした人だったようです。
根回しのうまさでは、ぴか一とか。
気さくなブッチホンおじさん、個人的に結構好きでした。あのカブを手にして、
「株、上がれー(満面笑顔)」
のあたりも。
744可愛い奥様:2011/04/27(水) 14:51:23.74 ID:AxREfjMK0
風が強すぎる・・・。
745可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:01:52.64 ID:B1RAPGZ5O
当時は政治なんか全く興味ない若造だったけど、私も小渕さんの人柄が好きだったなあ。
さんざん野党やメディアに叩かれまくってのデビューだったけど、
小渕さんの人柄のせいか、だんだんほんわかな報道になって行ったんだよね。
あれはちょっと感動だったなあ。
私も小渕さんの言動にいちいち癒されてたw
746可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:20:58.55 ID:T/oTBuAr0
>>743
株上がれ〜ワロタ
そうですね、トップはドンとしていて下の者に的確に仕事与えてればいいのかも
横のつながり、根回しのうまさは武器になりますよね
747可愛い奥様:2011/04/28(木) 16:14:17.67 ID:c/1PGosK0
今日もすごい風・・・家がきしむぜ。
748可愛い奥様:2011/04/28(木) 17:37:40.81 ID:tiaXW82J0
マンションでもきしんでますよ@前橋
わが家は最上階なんだけど、この風に網戸を持って行かれるんじゃないかとヒヤヒヤする。
749可愛い奥様:2011/04/28(木) 17:41:28.40 ID:2tOEdQNL0
うちは雨樋・・・
ギシギシ音がする。こわい。
750可愛い奥様:2011/04/28(木) 18:05:35.08 ID:YOj5PfNW0
毎年ですが早朝鶯の谷わたりが聞こえます。
二週間後は山へ帰ります。
751可愛い奥様:2011/04/28(木) 20:19:53.68 ID:xHQc674L0
明日から伊香保温泉に行きます。
群馬初上陸です!
楽しみ〜
「ここは見ておけ!!」ってとこあれば教えて下さいませ。
752可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:11:56.56 ID:M2VeFu7g0
奇遇ですね〜私も来月伊香保に行きます。

あまり詳しくないのですが、竹久夢二記念館は良さそうです。
伊香保に泊まるなら、今だと伊香保グリーン牧場に無料で入れますよ。
宿に申告するみたいです。

楽しんできてくださいね。
753可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:32:35.56 ID:YOj5PfNW0
伊香保温泉 石段の湯

http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Gunma20.htm
754可愛い奥様:2011/04/28(木) 21:36:03.93 ID:YOj5PfNW0
伊香保温泉観光協会

http://www.ikaho-kankou.com/


大抵のことは分ります。
755可愛い奥様:2011/04/28(木) 23:54:26.53 ID:KbJiZbqW0
伊香保に行くなら足を伸ばして榛名山オススメ
今の季節、湖も気持ちいいし、山頂に行くロープウェイも楽しい

日本三大うどんの水沢うどんもぜひぜひご賞味あれ
味にうるさい東海住みの知人が、
あれを食べるだけでもまた行きたいと言ってたよー
756可愛い奥様:2011/04/29(金) 01:34:14.25 ID:huSf+YkE0
>>755
えっ、そんなに美味しいのか!
ウドン屋街を横目で見るだけで通り過ぎてたw
こんど食べてみよう
757可愛い奥様:2011/04/29(金) 03:19:05.75 ID:AyzWb/6nO
伊香保ならグリーン牧場に今ならDASH村のヤギがいるんじゃない?
758可愛い奥様:2011/04/29(金) 08:53:09.53 ID:0UTPMqth0
水沢のうどん屋は観光向けで高くて少なくてあまりお勧めしないけどな〜
すこし伊香保より下に「おもちゃの博物館」があって
その近くにある「山一屋」ってうどん屋に私は良くいく。
てんぷらはすごい盛りなので2人で1つで十分。
うどんも大盛りを頼むと成人男性でも食べきれるかどうか・・・
759可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:28:30.85 ID:1dzgHfvP0
水澤観音と榛名神社もお忘れなく。

「おもちゃと人形の博物館」へ行くなら
途中の「鹿火屋 (かびや)」にもよってね。
イモ串ウマ〜

大人だけなら「珍宝館」も面白いかも。
マニアックすぎて・・・
760可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:53:00.61 ID:fS+cwkgo0
ついに「珍宝館」の名が!
実は伊香保と言われて真っ先に頭に浮かんだのはそれでした…
インパクト凄過ぎて伊香保の他の思い出スッ飛んで行ったw
761可愛い奥様:2011/04/29(金) 09:55:12.63 ID:x6SSWWDA0
伊香保なら「地球屋」はどうだろう。アンティーク雑貨屋?みたいな感じで、
ごちゃごちゃ色んな物が売ってて見ていて飽きないよ。
762可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:23:00.79 ID:o6sADvNPO
>>758
山一屋のうどんをお土産で頂いた事があるよ
美味しかった
お店でも食べてみたいなあ
763可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:26:48.05 ID:0UTPMqth0
>>762
安くて美味しいのでぜひ。

伊香保まで車で30分かからない距離に住んでるけど
(伊香保って実は市街地に非常に近い温泉地なのです)
大澤屋とか清水屋よりそちらをおススメする。
普通に昼食とかで食べに行きますw
764可愛い奥様:2011/04/29(金) 19:29:18.26 ID:4DnGv4LK0
草津のお勧めも教えてください。
軽井沢経由で行く予定です。
765可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:02:44.32 ID:oQIpwk7T0
和宮事件の真相

孝明天皇亡き後千代田城から追討されかかった和宮を秘密裏に群馬に運んだ
群馬は京都と大きくゆかりがある
政府の発表は大きな誤り
766可愛い奥様:2011/04/29(金) 21:22:10.27 ID:huSf+YkE0
>>760
何年か前だけど、珍宝館で堤真一を見たことがある。
キャッキャしながら館内を楽しんでいたので旦那と二人でどん引きしてしまった。
本体はかっこよかったが、エロいオッサンだった。
767可愛い奥様:2011/04/29(金) 23:28:44.93 ID:mX9auCRPO
>>766
マジっすか!そうなのかぁ…エロいのかぁ…

連休に他県から友人が子連れ(小1男子)で遊びに来るんだけど
高崎で半日ぐらい遊べる所ってあるかな?
うちも小1だし観音山ファミリーパークとかが無難かな?
768可愛い奥様:2011/04/30(土) 00:40:35.74 ID:h9xKC/pD0
>>764
草津熱帯圏は止めておいたほうが無難です。
数年前に久々に行ってみたら施設の老朽化でかなり残念な結果になってました。

お進めかぁ…湯畑、白根山、なんか温泉がいっぱいある公園、後は…ごめん思いつかないやw

国道145号の新しいバイパスの大きな橋の上から、やんばダムの工事現場が見えるけど
近くに車を止めるとこが無いんだよねぇ。
769可愛い奥様:2011/04/30(土) 01:11:21.08 ID:+FPkkufr0
浅間酒造観光センターが個人的には好き。
おみやげはここでドーゾ♪

草津と言えば普通に「西の河原」とか見て
鶴太郎の美術館見て・・・
おみやげ屋さん見ながら、売ってる温泉玉子食べて
ただで試食できる温泉まんじゅうをおじさんの強引さにウケながらもらい・・・

って感じ?
770可愛い奥様:2011/04/30(土) 02:20:45.01 ID:dAsBA2ty0
草津は、よくTVに映る湯畑のそばに足湯(無料)があるんだよねー。
本家ちちやの温泉饅頭食べながらどうですか。
ただし人通りはあるのでそんなに長時間は無理かも。

>>767
高崎は合併でとても広くなったので、
出来れば旧地名で書いてくれたほうが見当付けやすいと思う。
例えば旧群馬町とか、旧新町とか、市街地周辺とか。
771764:2011/04/30(土) 07:01:03.13 ID:QJoFg5Lw0
朝起きて覗いたら
たくさんの草津情報が。
ありがとうございました。
772767:2011/04/30(土) 07:44:06.27 ID:nIee+TLaO
>>770
そうだよね、ありがとう
市街地周辺でどこかないですかね?
773可愛い奥様:2011/04/30(土) 10:09:32.78 ID:hyKsOrBCO
観音山ファミリーパークはキャッチボールやバドミントンの道具を貸し出してると思ったので遊具に飽きても大丈夫ですね
時間合いそうだったら住宅展示場のヒーローショーとか…
後は群馬の森くらいしか思いつかないです
774可愛い奥様:2011/05/01(日) 03:17:56.30 ID:QP1voQ2oO
他人を煽ったり攻撃したりするとレスが延びるのにw
775可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:27:49.93 ID:jXonEWXRO
太田の岩崎屋の焼きそば。
なぜか食べると『オシッコ』の色が黄色て言うか黄緑色になるのですが…
776可愛い奥様:2011/05/01(日) 12:28:30.39 ID:BzpKbDmHO
明日は久々の遠出だー。
とは言っても軽井沢だけどw
向こうはまだ涼しいみたいだから何を着ていこうか。
とりあえずアウトレット行こうと思ってるんだけど、あと何かあるかな?
777可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:03:52.85 ID:noThTT3d0
中軽井沢の商店街は?
778可愛い奥様:2011/05/01(日) 15:05:29.81 ID:noThTT3d0
旧軽井沢かな軽井沢銀座です。
間違っていたらごめんなさい。
779可愛い奥様:2011/05/01(日) 17:22:56.18 ID:UbWnemgN0
雲場池散策とかいいかも
780776:2011/05/01(日) 20:34:43.94 ID:BzpKbDmHO
ありがとうございます。

軽井沢銀座、美味しいお店とかも多そうなのでぜひ行ってきたいと思います。

曇場池も軽井沢にあるのかな?
ちょっとぐぐってみます〜。
781可愛い奥様:2011/05/02(月) 00:09:45.93 ID:iH6GLZlSO
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
投稿日:2011/05/01(日) 19:04:21.54 ID:jW6TnpJ60
福島の牛乳うれしい 給食に復活 (4月28日 読売新聞朝刊から)
福島第一原発事故による加工前牛乳の出荷制限が、原発周辺など一部地域を除いて
解除された福島県で、27日から県産牛乳が本格的に店頭に並び、学校給食でも復活した。
須賀川市立第三小学校の2年1組では、担任の田村恵美子教諭が
 「今日から福島県の牛乳だよ」と声をかけると、児童から「よかった」との声も。
ほとんどの子が最初に牛乳パックにストローを差し、「味が違うね」などと言いながら飲み干した。
学校給食では、いわき、郡山市などで27日から、福島市で28日から県産牛乳が出される。
リンク[jpg]

うわあああああああ!!!

782可愛い奥様:2011/05/02(月) 06:54:26.02 ID:duwhWMdcO
>>774
死ねよカス
783可愛い奥様:2011/05/02(月) 07:41:57.29 ID:dYQancT40
>>782
何、どうしたの? 更年期?
784可愛い奥様:2011/05/02(月) 08:45:27.24 ID:vlJx3SK3O
前スレか前々スレで
赤城の鳥居の近くにある
「カフェ ルーエ」を教えて下さった奥様、
このGWに行ってみました。
たしかに敷島の「ぶち」に雰囲気が似ていますね。
美味しいスコーンに珈琲で
優雅な時間を過ごせました。ありがとう!


785可愛い奥様:2011/05/02(月) 09:38:54.83 ID:SgB30pcz0
>>775
着色料かな?と思ったり思わなかったり。

ユンケル飲むとサンシャインイエローのおしっこが出るので
786可愛い奥様:2011/05/02(月) 09:44:06.72 ID:xLhEPR7u0
>>784
そこって昔「アン」ってお店だったところかな?
名前のまま、赤毛のアンの雰囲気のお店で向こうに行くたび寄っていたんだけど
ある時今風のオサレなカフェに変わってて悲しくなった記憶が…
787可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:56:11.09 ID:e8MhVrlr0
風強すぎ。いつものように群馬だけかと思いきや
全国的に強いのだね。それでも強風じゃなく暴風だ@前橋
お味噌買いに行こうと思ってたのに断念。
788可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:56:20.61 ID:RHVFeWOL0
>>786
通りすがりのモノですが
アンとカフェルーエは場所が違うよ。
私もアンは好きだったよ。
ハンバーグがおいしかったな〜。
ルーエも落ち着いた雰囲気で良かったな。

アンは馬事公苑の下で
ルーエは赤城鳥居の下の通りだったような・・・。
789可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:34:41.56 ID:jD7Vsk530
>>788
別なんですか、ありがとうございます
私もハンバーグ大好きでした
横で売っている雑貨も行くたびにチョコチョコ買ってました
トイレもアンの世界っぽくて可愛かったな〜
790可愛い奥様:2011/05/02(月) 17:27:09.42 ID:e8MhVrlr0
急に静かになったと思ったら風がやんだ。
何だったんだあの暴風は。
791可愛い奥様:2011/05/02(月) 19:31:26.43 ID:PIbEjEEp0
アンは移転したか新店舗構えたんじゃなかった?
馬事公苑の上の方に行くと左手にガラス張りみたいな店があって
そこが元アンだった聞いたのだが。
792可愛い奥様:2011/05/02(月) 19:51:40.11 ID:PJISlavS0
>>791
そうだよ〜

前の店とはまったく別物
793可愛い奥様:2011/05/02(月) 23:05:21.12 ID:fOHAMILb0
え〜じゃあアンってどこかでやってるんですか?
ググったけど分からなかったです
794可愛い奥様:2011/05/03(火) 08:50:50.73 ID:HW5eEOCU0
可愛い奥様が方々でアンアン言っててワロタw
795可愛い奥様:2011/05/03(火) 14:16:04.22 ID:dkH4vsy20
>>794
真面目な会話に対して不真面目な態度
796可愛い奥様:2011/05/03(火) 15:33:55.37 ID:2lkYtMkhO
>>794下衆な発想。
笑えないし
797可愛い奥様:2011/05/03(火) 16:35:16.04 ID:ZHWTpMh50
けやきウォークが混んでてビックリした
798可愛い奥様:2011/05/03(火) 19:29:12.45 ID:f64gF3WP0
>>793
アンが改装してLES VAUX(レ・ボゥ)って店になったんですよ。
ハンバーグはそのまま売りのようだけど、私はありがちな店になって
ちょっとがっかりって感じ。
799可愛い奥様:2011/05/03(火) 19:31:07.12 ID:QyeHNJKK0
>>798
都内に行けばいくらでもあるようなお店になっちゃいましたよね
私も改装は残念でした
800800:2011/05/03(火) 20:58:04.49 ID:goLiBmmb0
 ∩∩
 (*'A`) <800
c(_uノ
801可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:18:09.64 ID:dkH4vsy20
 ∩∩
 (*'A`) <801
c(_uノ

802可愛い奥様:2011/05/03(火) 21:24:48.59 ID:GTzkd7gdO
>>797
スマークもすごい混んでたー。
803可愛い奥様:2011/05/04(水) 00:42:35.37 ID:WvAk04fz0
>>802
スマークの手芸屋さんに行きたかったけど、
止めて正解だったみたいね
やっぱり連休が終わったら行こうw
804可愛い奥様:2011/05/04(水) 11:04:53.69 ID:6Gs7P6e40
>>803
スマーク、手芸屋さんが入ったの?
805可愛い奥様:2011/05/04(水) 13:37:52.78 ID:WuYEhsim0
>>804 100均の隣だっけ。気になってるけどなかなか行けない。
連休明けたらバザー(ママの手作り品を出さなきゃならない)準備も
兼ねて見てこようかな。
806可愛い奥様:2011/05/04(水) 14:42:32.25 ID:XU116yrM0
>>803
手芸屋さんとな!!伊勢崎はトーカイしかないから
行ってみよう〜〜。楽しみだ。
807可愛い奥様:2011/05/04(水) 17:16:32.08 ID:TheXP+At0
ドリームってとこだよね>スマークの手芸屋さん
トーカイって伊勢崎も太田もカンジ悪くてもう行きたくなかったから
最近そこばかり行ってる
808可愛い奥様:2011/05/04(水) 18:33:31.03 ID:XU116yrM0
>>807
伊勢崎は最近ちょっとよくなったかも。
前はひどかったけどw
809可愛い奥様:2011/05/04(水) 19:00:55.77 ID:WuYEhsim0
>>807 やっぱりそうだよね〜。トーカイ、会員制度云々ってうるさくってさー。
手芸屋さんって頻繁に行くわけじゃないから、面倒だなーって思ってたんだ。

今までならキンカ堂まで行ってたんだけど、潰れちゃったし。
810可愛い奥様:2011/05/05(木) 00:44:24.48 ID:4dyrHyB/0
子連れで埼玉森林公園の帰り、ハラダのラスクと
妙ちくりんのコーヒー大福を買おうと行ってみたら
どっちも商品買うのに行列でびっくり。

妙ちくりんの店を探してぐるぐるしてたら
男の隠れ家とかなんとかいうスーパー銭湯?があって
二度びっくり。あれは一体…
811可愛い奥様:2011/05/05(木) 02:46:10.49 ID:sgEs8jsy0
高崎のヴィラローマが好きでここばっかり
812可愛い奥様:2011/05/05(木) 07:26:20.83 ID:/J/GAtA/O
>>810
男の隠れ家はおさわりパブだよー。
全く隠れてないけどねw
813可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:03:19.16 ID:4dyrHyB/0
>>812
おさわりパブなのか!
天女、ってあったしラブホみたいな目隠しあったし
でもあそこメインストリート沿いだし、で???だったのよ

今日のおやつはいちご生クリーム大福
横浜から3時間かけて行った甲斐があったわ、ウマー
814可愛い奥様:2011/05/05(木) 18:48:39.86 ID:LaGTIr5I0
>>813
お疲れ様でした〜♪
横浜のおすすめがあったら教えてください。
815803:2011/05/06(金) 16:38:02.70 ID:OdCkEy1C0
スマークの手芸屋さんは、807さんが書かれているようにドリームです

トーカイのようなオリジナルじゃなくて全てメーカー品でw、
会員でなくても割引価格で買えるし、
会員だと時々ハガキが来てさらに2割引きになるから、
300円の会費は直ぐに元が取れると思うw
816可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:41:08.62 ID:9Q5gnfj+0
来週末、お墓参りを兼ねて伊香保に行きます。
石段街の旅館に泊まって、主人と娘がイチゴ狩りに
行きたいと言うので予定しています。
あと、グリーン牧場も。
お墓参りと言うよりも思いっきり、観光ですな。
お勧めのイチゴ園ありますか?
817可愛い奥様:2011/05/06(金) 17:52:08.85 ID:KyUL9in10
>>816
グリーン牧場内にいちご園があった。
良いかどうかはわかんないけど。

818可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:18:02.89 ID:y3tZKbzY0
イチゴ狩り豆知識
http://www.iti5.net/stb/1gnm.htm
819可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:19:44.96 ID:4N0dFTxQ0
>>816
そんなに遠くない場所に「樽」って地名の苺園が4軒固まってるとこがあるよ。
GW終わると安いんだけどまだ8日はすこし高いかな。
でも1000円(大人)くらい。「赤城 樽 いちご」で検索を。

うちは夫が数年前食べ過ぎて1週間くらいずっとお腹下して大変だったので
もう一生行きたくないって言ってる。つまらん。
820可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:40:43.61 ID:9Q5gnfj+0
>>817,818,819
早速のお返事ありがとう。
検索して調べてたけどやっぱりその「樽」って所が
1番なのかな。その辺はイチゴ園ばかりですか?
日帰り温泉とかあるのかな?
上に出てきた、うどん屋は近いですか?
質問ばかりですみません。
821可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:47:45.34 ID:9Q5gnfj+0
日帰り温泉もあるんですね。
何度もすみません。
822可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:49:34.15 ID:y3tZKbzY0
原田イチゴ園
http://www4.ocn.ne.jp/~h.1583/
がお勧めです。
823可愛い奥様:2011/05/06(金) 18:51:20.74 ID:HF/oYn9t0
沼田の道の駅が凄いと聞きました
824可愛い奥様:2011/05/06(金) 20:11:50.41 ID:Mp8gciDX0
>>823 沼田の道の駅は面白いですよ。お惣菜も美味しいし、ソフトクリームも美味です。
野菜関係も充実してます。オススメはシフォンケーキなんですが…名前忘れちゃいました。
825可愛い奥様:2011/05/06(金) 20:35:44.71 ID:y3tZKbzY0
826可愛い奥様:2011/05/06(金) 22:57:38.43 ID:W1SukcEO0
群銀の店舗外ATM停止、いつまで続くんだろう。
銀行よればいつも混んでるし、不便でしょうがない。
記帳したいだけなのにじっと並んで待つなんてもう嫌だよー。
827可愛い奥様:2011/05/06(金) 23:21:43.23 ID:oiOTYBLm0
節電のためだからむしろこれからもずっとじゃないかな
不便だけど仕方ないね
828803:2011/05/06(金) 23:56:05.89 ID:OdCkEy1C0
ごめん、ドリームの割引き価格は会員のみだったw
何勘違いしてたんだろう・・・
829可愛い奥様:2011/05/07(土) 00:34:34.00 ID:fghKLVBZ0
>>826
わかる。家の近所に出張所があってそこが何年か前にローン専門になったから
それでも不便だったのにATMも使えないんじゃ・・・って感じ。
お金おろすにはコンビニでもかまわないけど
入金口座だから記帳したくていつも不便。
830可愛い奥様:2011/05/07(土) 01:22:28.91 ID:7/j+WJdX0
コストコ出来るんだよね夏に
行きたいけど、遠いし年会費がネックだわ
831可愛い奥様:2011/05/07(土) 03:38:40.40 ID:nKyG7lNN0
>>827
同意
832可愛い奥様:2011/05/07(土) 03:46:06.03 ID:wzpwZlBCO
群馬・館林市など3カ所の牧草から基準を超える放射性物質検出

群馬県は、県内の牧草を検査したところ、館林市など3カ所から基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。
牧草から1kgあたり300ベクレルの暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたのは、館林市(440ベクレル)、前橋市(750ベクレル)、高崎市(530ベクレル)。
4月26日に牧草を採取し、検査したところ判明した。

833可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:18:21.92 ID:fFJqkI7AO
今月のモテコはACネタばかり
834可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:06:58.51 ID:uqWCQV+LO
スマークのドリームの割引ハガキが今日(昨日か)までだったら焦って行ったwとくに急ぎで買う物はなかったけど腐らない物だし羊毛だのバイアスだの買ってきた。夕方以降のスマークは駐車場もすんなり入れていいね。

スマークの新しいドーナツ屋さんて美味しい?高くて手が出ない…
835可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:26:16.25 ID:KLaLZX9H0
前の方で薦められていた山一屋へGWに行って来ました。
確かに値段も安く量は多いのですが、個人的には味と店の清潔感がダメでした。
836可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:02:08.99 ID:Zll7I98pO
今日は風が強い。

館林
837可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:07:04.38 ID:s3WIc5CM0
伊勢崎は微風。昨日は夕方から風が凄かったけど。
838可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:13:53.43 ID:ZJ2gXbL90
ボンワール伊勢崎連取店の「焼きモンブラン」は
一粒が小さい割りに高いけど、とても美味しい。
旦那が帰省する時、お土産にたまに買ってく。

>>834 焼きドーナツかな?
スマークのは分からないけど、
ボンワールの道路挟んで反対側にある
NATAS natas (ナタスナタスと読むらしいが
逆から読んだらサタンサタンだ・・・)の
焼きドーナツは油で揚げて無い割には
なかなか美味しかったよ。

おやつが食べたい時間帯
839可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:41:00.89 ID:kUfXkwcM0
>>838
焼きモンブラン!?今度買いに行こう。
あそこのお店、中がごちゃごちゃしてて狭いけど
美味しいから好きだー。

伊勢崎のうさぎ屋ってラーメン屋さんが好きだ。
塩ラーメンが美味しい。
840可愛い奥様:2011/05/09(月) 22:48:08.82 ID:sgdG55xA0
山一屋
汁がやけに薄い
麺がふにゃふにゃ
天ぷらはうまかった
接客も微妙だった
841可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:54:45.43 ID:KLqLHJkL0
山一屋、行こうと思ってたんだけど
あまり、良くないのか…
他におすすめの所はありますか?
842可愛い奥様:2011/05/11(水) 01:32:28.33 ID:TyIq8WUJ0
水沢うどん、大澤屋が有名だけど、わたしはいつも丹次亭に行きます。
メニューは天ざる、ざる、かけの3種類だけでシンプル。
でも天ぷらがおつゆに良く合う。
量もちょうどいいので、天ざるがお勧めです。
ちなみに、メニューではうどんではなく「うんどん」と書いてあります。
ttp://www.tanjitei.com/index.html
843可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:45:53.68 ID:CdQsgbpX0
水沢うどんのお店なら何軒か食べ比べてみて個人的には田丸屋
ゴマのつけ汁が好き
お土産用なら水沢亭
やっぱり水沢うどんは量が少なくて高い
最近は近所の丸亀で満足してます
844可愛い奥様:2011/05/11(水) 18:17:04.50 ID:w4OwviY40
松むらまんじゅうウマ〜
なんかふかふかでうまい
845可愛い奥様:2011/05/11(水) 20:14:02.84 ID:OWSMOYPW0
846可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:16:42.24 ID:I8m9iN7D0
無痛整体っていうのに行った
受付の女がヒステリーでため口で態度が最悪だった
診療所でもないのに事務員服だし
料金も高いし
なんか待合の手作りの工作品?
荷物置き場?の上に手荷物を置いただけで
切れられた
それは荷物を中に入れるものですだってw
847可愛い奥様:2011/05/12(木) 22:04:47.67 ID:ZuHqzv0P0
放射能瓦礫はもう来たのかな。。
前橋市にはがっかりだよ。
848可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:08:05.35 ID:i4YkArufO
本当に前橋に瓦礫くるの?


849可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:28:36.33 ID:8WUV/TU00
>>848
私が見た「支援する市町村のリスト」に群馬では前橋だけ入っていたよ
そのあと他も増えたかは分からないけど
850可愛い奥様:2011/05/13(金) 01:22:01.57 ID:BbyynyzQ0
そう、前橋だけなんだよね。
SPEEDIでの高濃度汚染区域だからかな。
混ぜてもかわらないだろうって
851可愛い奥様:2011/05/13(金) 02:14:19.47 ID:CAZe/t/U0
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
前橋も高濃度汚染区域なの…?
できればソースくださる?
ちょっと旦那説得してくるわ。
852可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:02:48.30 ID:XuDrNDp00
>>851
http://atmc.jp/
3月15日あたりの前橋の放射線量を見ると相当高いです。

4月28日、県のHPから「知事への手紙」経由で、瓦礫処理について質問・要望をしました。
廃棄物・リサイクル課の課長さん名義で返答を戴きました。
長いので大事なところだけ抜粋します。(それでも長いですがお許しを。)

ご指摘にありました「当県にも要請が来ているのでしょうか。」とのご質問については、
被災地において生じた廃棄物の受け入れ処理の協力依頼が来ています。
なお、現時点では処理受け入れ可能量についての照会に対して、市町村等の受け入れ可能量を回答した段階で、
例えば群馬県ではどういう廃棄物をどのくらい受け入れてほしい等の具体的要請はありません。

放射性物質で汚染された廃棄物を受け入れ処理ができる状況にはありません。
ただし、放射性物質の付着がないものから高濃度で付着しているものまであると考えられ、
これらの処理方針については、まだ決まっていません。
そのため、放射性物質で汚染された廃棄物の処理等の方針が示された後、
その内容に、県としての放射性物質による人への健康被害や生活環境保全上の支障の発生の防止のための措置を加味し、
対応をすることとなると考えています。

以上、あくまでも4月28日時点ということでご参考までに。
853可愛い奥様:2011/05/13(金) 03:07:30.28 ID:giZzo/C50
>>852
その日に限ってからっ風が吹かなかったんだよね…
これだと帯状のオレンジ部分、群馬にかかってるのかな?
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg
854可愛い奥様:2011/05/13(金) 05:49:41.94 ID:fB/p7c/W0
>>853
うーん でもそれは予想図だからね
実際はまだ群馬全域調べられてないから分からない

ここに群馬の数値も何箇所か載ってるよ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=210951801243060233597.0004a066858a3066ee70a
855可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:33:51.86 ID:BbyynyzQ0
>>853
それを地名がわかる地図にかぶせたのをどこかでみたんだけど、
見つからない。。すみません。

予測といえばそれまでだけど、
福島県内の実際の汚染図とドンピシャで驚くよ。
856可愛い奥様:2011/05/13(金) 09:52:52.91 ID:bsH4Nt9Y0
フレッセイって、最近何故か青物は茨城県産オンリーなのね。。。
買う買わないは客の自由だけど(夜になっても大量に売れ残ってるけど)
選択肢が全然無いってどうなのよ
ほぼ毎日買い物してたけど、もう余所に行くわ。。。
857可愛い奥様:2011/05/13(金) 12:30:39.51 ID:cTE0pIhv0
>>853
前橋あたりにかかってるよ
真っ赤

>>855
消えてたからうpしたよ
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews035349.jpg
858可愛い奥様:2011/05/13(金) 14:49:05.53 ID:xucpbA10O
スギドラッグさん、薬剤師にレジ打たせるんならちゃんと教育してください
859可愛い奥様:2011/05/13(金) 15:25:34.57 ID:XuDrNDp00
>>856
うち、昨日購入したキャベツは神奈川県産でしたけど…
青物って、何を指してますか?
お店によって違うかも知れないのでフレッセイ全部を指すのはどうかな
860可愛い奥様:2011/05/13(金) 17:20:29.07 ID:LOxb3kg0O
久しぶりに行ったハンプティダンプティ
相変わらず接客悪い
うちの近くだけかなぁ
毎回嫌な気分になる
たまに近いから寄るけどやはりダメダメ店舗
861可愛い奥様:2011/05/13(金) 20:25:43.28 ID:ujmeUr6/O
尾瀬どうなるんかねぇ
862可愛い奥様:2011/05/13(金) 21:15:38.05 ID:YVw2LRDj0
群馬県内に入ってるところは訳のわからない所に買われるより
群馬で買ってもいいんじゃないかと思うんだけど
県が管理してさ
維持費はかなりかかるみたいだけど…
863可愛い奥様:2011/05/13(金) 22:59:04.38 ID:TPpFloRs0
夏もやっぱり計画停電やるんだね…。
みなさま、どんな対策しますか?
うちはグリーンカーテンしたいけど、賃貸だから無理そう。
864可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:33:05.20 ID:7b5qeBcz0
>>863
え〜決定ですか?
せめて時間短縮して欲しいな、冷凍庫が不安
グリーンカーテンやりますよ〜よしずも無理ですか?
去年やったけどいくらか気温下がったと思う
東電関係ないところに実家があれば帰るだけで節電になるよね
うちは夫婦そろって関東だからなあ
せめて旅行は北海道にしようかと考えているところ
865可愛い奥様:2011/05/13(金) 23:34:57.93 ID:eEtfxq+G0
同じくグリーンカーテンやりたいけど、
ベランダで他の植物も育てるから
スペースがなくて無理そう。
扇風機もう一台買おうかな…

夏にもし計画停電になったとしても、また東京(たぶん23区)は
停電にしないんだって。
仕方ないんだろうけど、なんか不公平だな〜と思ってしまうよ。
866可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:03:40.18 ID:f9p4CAAp0
23区は仕方ないと思うけどなあ。

住宅は停電しても、会社や工場や病院は停電しないっていうのが
できれば良いのに。
867可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:04:24.40 ID:UXKb5bVc0
ならば東京の実家に帰るのみだわ。
よかったー
868可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:09:00.05 ID:1ZHzcXCU0
電気代支払わないとピンポイントで電気止まるのに、
どうして23区まとめて停電しないことにしちゃうんだろう。
病院とか福祉施設とか止められないお役所系だけ残して
あと停電させるなんて簡単に出来そうと思うんですけど。
869可愛い奥様:2011/05/14(土) 00:09:07.24 ID:vd4F9eKa0
23区といっても住宅街はやったっていいんじゃないのと思うけど
仕方ないとはいえオール電化マンションなんて腹立つわ
しかし荒川区と足立区かわいそす
870可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:29:53.90 ID:Q3PMSSTG0
>>868
本当だよね。電気代払わないととめることが出来るんだから
住宅だけとめるってやればいいのにw
手間がかかろうがなんだろうがそのくらい東電社員はやれって思うよね。

エアコンの温度を〜とよくやってるけど車のスピードメーターと一緒で
なんで初めから25度以下に設定できない仕組みで作らんのだ?
少なくともCO2減らそう減らそうと言い出してもう20年近く経つでしょう。
その頃からエアコンの温度は25度以下を作らなきゃ良かったのにと思うよ。
車も。スピードが100キロまでしか出ないように作ればいいのにって。
871可愛い奥様:2011/05/14(土) 10:37:59.04 ID:J+GqwRld0
テレビの放送を0時で全局が終了させれば半分以上の
家庭が電源を切りますよ。
残りの家庭はビデオ観賞で消さないので。
計画停電は夏場は危険です。
暑いから真っ暗の中窓を開けていますから
変な人が入って来ても気が付くのに時間がかかる。
相手の顔も見えない。怖いです。
872可愛い奥様:2011/05/14(土) 13:49:21.59 ID:mjh1f7l60
テレビなんて9時に消すわ。
ドラマもバラエティーもつまらないし。
873可愛い奥様:2011/05/14(土) 18:02:23.49 ID:N536HLlq0
テレビは夕方6時に終わらせれば良いんじゃ無いの?
0時以降電力使わなくっても電力不足の対策にはならない。
874可愛い奥様:2011/05/14(土) 18:12:02.00 ID:M/xlCv2h0
夏場は昼間のピーク電力が問題になるから
お昼の12から4時までのテレビ放送をしないのが一番いい。
暇な専業主婦が泣けばいいw
875可愛い奥様:2011/05/14(土) 19:27:59.73 ID:1ZHzcXCU0
ちょっとあげときます
876可愛い奥様:2011/05/15(日) 00:03:56.92 ID:OhBfY2Dv0
ほんと、ピーク時間帯はテレビ放映いらないよ。乾電池でラジオ聞いてれば十分。
877可愛い奥様:2011/05/15(日) 00:17:54.51 ID:OhBfY2Dv0
>>870
電気料金滞納の時はメーターのところで人の手で電気を止めるんだから、数時間おきに
23区内の住宅を戸別に電気止めたりつけたりして回るなんて、東電社員全員で作業しても
無理だと思う。仮に作業員を雇っても、その人件費が今度は電気料金に跳ね返ってくるでしょ。
現実的じゃないんだよ。
計画停電区域外の住宅は自主的にブレーカー切ってもらうしかないと思うわ。
878可愛い奥様:2011/05/15(日) 02:45:15.81 ID:50kGs3LTO
前橋のバラ園は見頃ですか?

館林から毎年、母を連れて見に行くのが恒例です。

あと何回一緒にいけるだろう?


ずっと透析してて、一昨年旦那から腎臓一つもらって移植して。

さぁ念願の子供を…と思った矢先、地震に原発問題。

元気になってこれからだったのに。

旦那に申し訳ない。


夜中に自分語りごめんなさい。
879可愛い奥様:2011/05/15(日) 03:08:14.63 ID:aKdBnKv2O
>>877
今は遠隔でできる
880可愛い奥様:2011/05/15(日) 11:44:48.46 ID:MSEKRDLA0
>>878
1行あけてくだらない話を謝るなら書き込むな。
どんなにくだらない話でも書き込もうと思ったなら謝るな。
元気になったのになんで旦那に申し訳ないのかわからない。

敷島のばら園はまだ殆ど咲いてません。昨日行ったから教えるぜ。

>>877
どんな昔の話してるんだよw今はコンピュータ制御で出来ますw
881可愛い奥様:2011/05/15(日) 14:30:01.42 ID:yG3M0QB20
http://ch10670.seesaa.net/article/200667254.html
だってさ。
どうやら計画停電自体も必要ないらしいね。
882可愛い奥様:2011/05/15(日) 17:02:02.40 ID:v11ynM7I0
>>848
前橋のことだからゴミの焼却場問題と一緒で、
限りなく伊勢崎に近い場所に持ってきそうな予感gkbl

計画停電やらない地域は強制的に契約アンペアを下げれば良かったんだよ
そうすれば嫌でも電気使用量が減るんだから
883可愛い奥様:2011/05/15(日) 17:50:10.51 ID:qHmAukp/O
このコンセントで物凄く節電効果があるらしいけど本当かな?
一般家庭なら夏場のエアコンガンガン、冷蔵庫キンキンでも
35%以上削減だって。。。。

ttp://c4.ac-images.myspacecdn.com/images02/132/l_6c7972eed7d7414c92d84cf3492d1447.jpg
884可愛い奥様:2011/05/15(日) 18:15:11.60 ID:OhBfY2Dv0
装置を各家庭に取り付けたらお金かかるから東電社員が止めたりつけたりしてるんでしょ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240060712
885可愛い奥様:2011/05/15(日) 19:11:22.30 ID:oCItdp8q0
墓参りかねて大滝の湯でも行くかな
886可愛い奥様:2011/05/15(日) 23:37:47.87 ID:2asyAc110
【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302194797/
887666:2011/05/16(月) 08:21:48.71 ID:wssNqc070
>>883
グロっぽい注意
888可愛い奥様:2011/05/16(月) 11:29:14.67 ID:qx8A2MZF0
>>887
ありがとう
889可愛い奥様:2011/05/16(月) 13:50:02.17 ID:Sdf7uw4G0
このスレで出てきた「ルーエ」「ぶち」に行ってみました。
雰囲気もお茶も最高に気に入りましたが、
松井田からでは遠すぎます。
せめて高崎でこのような本格的な紅茶店はないものでしょうか?
890可愛い奥様:2011/05/16(月) 19:06:29.39 ID:mDzqGI9O0
松井田なら俵屋の饅頭が美味しいですよ。
特にナスの味噌煮が入っているのが美味しいですが
季節限定です。
891可愛い奥様:2011/05/16(月) 22:15:58.72 ID:nRa4uZM+0
なぜに饅頭?w

高崎で、ぶちやルーエみたいな店があったら私も行きたいなあ。
892可愛い奥様:2011/05/16(月) 23:27:45.97 ID:mDzqGI9O0
893可愛い奥様:2011/05/16(月) 23:32:09.05 ID:mDzqGI9O0
>>891
>なぜに饅頭?w
松井田なら俵屋って連鎖で出ました。
894可愛い奥様:2011/05/17(火) 04:04:23.32 ID:K6X5vpOZO
聞いてねーよ
895可愛い奥様:2011/05/17(火) 05:48:55.55 ID:4s7sWZc70
新築でオール電化です〜って鼻高々だった原研奥
しれっと話題に出さなくなったなあ
896可愛い奥様:2011/05/17(火) 11:16:50.47 ID:Pn7WBlrD0
>聞いてねーよ
何を?
897可愛い奥様:2011/05/17(火) 12:53:10.36 ID:eQ9jSmTH0
ショッピングセンターに来る献血は献血すると何がもらえるんですか?
献血した事なくて、今度してみたいと考えてます。
もらえるのは食べ物系がいいんですけどね。
898可愛い奥様:2011/05/17(火) 13:04:56.90 ID:x/tPFtGw0
なんかあんまりおいしくなさそう…
おやきのほうがいいわ
899可愛い奥様:2011/05/17(火) 14:39:28.65 ID:HjjiySvv0
>>895
ネチネチいじめてやればいいのにw
900可愛い奥様:2011/05/17(火) 15:02:46.48 ID:p2QnYRzI0
うちプロパンだけど停電したら使えない。
石油ストーブも。
正直、オール電化と大差無いと思う。
901可愛い奥様:2011/05/17(火) 15:33:18.58 ID:GieZt7LS0
>>891
なんで高崎でないんでしょうね…本格的な紅茶店。
902可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:23:18.05 ID:0EdoVFcB0
>>897
貰えるよ
食べ物や飲み物とかいろいろある
903可愛い奥様:2011/05/17(火) 16:48:12.59 ID:Pn7WBlrD0
>>897
献血会場では献血前のリラックスのために、また、献血後の休息や
水分補給のために簡単な菓子、飲み物等が提供される。血管の収縮
を避けるため、採血前には冷たい飲食物をあまりとらない方が良い
とされる。採血に際して水分を補給するよう看護師からスポーツド
リンクを渡されるケースが多い。

904可愛い奥様:2011/05/17(火) 17:44:08.64 ID:KaSSUAaNO
>>901
高崎をどこだと思ってんだ?
905可愛い奥様:2011/05/17(火) 17:46:29.02 ID:rBCnbS85O
とりあえず下げようよ。
906可愛い奥様:2011/05/17(火) 18:16:10.09 ID:K6X5vpOZO
>>896
饅頭
907可愛い奥様:2011/05/17(火) 20:48:10.77 ID:uBx9HntNO
松井田にそんなお饅頭屋さんがあるなんて知らなかった。
お菓子というより、お惣菜系なのかな。

908可愛い奥様:2011/05/17(火) 21:05:19.35 ID:Pn7WBlrD0
909可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:53:15.92 ID:oJfSLNyDO
松井田なら
アメリカンベーカリーのうまかんべえも好き
910可愛い奥様:2011/05/17(火) 22:54:59.79 ID:Pn7WBlrD0
一応貼っときますね。
アメリカンベーカリーのうまかんべえ
http://blog.goo.ne.jp/gunma-daisuki/e/79c1c29ce0c8c6aad5505f8bbb438c13
911可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:14:50.79 ID:2f/UzbO+0
前橋にリバティという紅茶店あるよね。
行った事ないけど紅茶好きだから気になってる。
ぐぐったら食べ物がアップルパイとスコーンとガトーショコラしか
なさそうだったから躊躇している。
912可愛い奥様:2011/05/17(火) 23:43:25.58 ID:x/tPFtGw0
安中のマナペコさんってどうですか?
値段がお高いみたいですが
913可愛い奥様:2011/05/18(水) 00:05:01.26 ID:FfdHjFPN0
914可愛い奥様:2011/05/18(水) 00:35:02.83 ID:Dlhoz5Ja0
群馬良い所ですね、住んで3年しか
経っていませんが町並みや人柄が良いと思います。
既に、既出かもしれませんが前橋の茶工房というカフェもプチ贅沢な感じで
個人的に好きです。
915可愛い奥様:2011/05/18(水) 09:21:20.07 ID:tvpvUCrZ0
既出かもだけど、前橋工科大近くの前橋六供の「茶香坊」は、緑茶のラインナップだけじゃなく
中国茶も豊富。紅茶もいろんなフレーバーティーが置いてあって楽しい。
お店の中にいるだけで幸せ。試飲もさせてくれるしね。
最近はお使い物は全部ここで手配しているくらい好きだ。
916可愛い奥様:2011/05/18(水) 11:39:41.96 ID:d0+VF3bU0
>>897
初めて行くなら献血会場のほうがいいよ。
前橋、高崎、太田にある。
917可愛い奥様:2011/05/18(水) 12:05:46.51 ID:d0+VF3bU0
>>911
食べ物>>>紅茶じゃないかw
918可愛い奥様:2011/05/18(水) 13:14:27.34 ID:Dlhoz5Ja0
>>915
私の間違えた店名と詳しいお店の補足ありがとうございました。
申し訳ないです。
914より
919可愛い奥様:2011/05/18(水) 14:49:31.34 ID:F0Y/03onO
【神奈川】規制値を超えるセシウムが検出された問題で、出荷制限をしたい厚労省と安全と言い張る農水省が対立[05/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305684479/

◆TOFU75Z77Q@甘味処「冷奴」φ ★ 2011/05/18 11:07:59 ???0 BE:606177825-2BP(1111) [sage]
 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、約300キロ離れた神奈川県産の生茶葉から、
暫定規制値を超える放射性セシウムが相次いで検出された問題を巡り、厚生労働省と農林水産省が対立している。

 出荷制限したい厚労省に対し、「飲む段階では安全」と譲らない農水省。農家からは「先行きが見えず、早くはっきりさせてほしい」といった声が出ている。

 規制値は、茶葉で野菜と同じ1キロ・グラム当たり500ベクレル、茶飲料で水と同じ200ベクレル。茶飲料で200ベクレルを超えたケースはないが、
神奈川県の6市町村では9〜12日採取の生茶葉で500ベクレルを超えた。
乾燥させた荒茶では濃度が5倍になるとされ、南足柄市産の荒茶は3000ベクレルだった。

 現在、いずれも出荷が自粛されており流通していないが、法的に出荷を制限するかどうかは、政府の原子力災害対策本部(本部長・菅首相)の判断次第だ。

ソース 2011年5月18日10時59分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110517-OYT1T00033.htm?from=main4
920可愛い奥様:2011/05/18(水) 21:34:05.59 ID:uvlh5f8g0
>>916
設備とかですか?
出張の献血だと飲み物食べ物はもらえないのかなあ?と思ってました。
自分は血管が見えない腕で血管も細いらしく健康診断などで採血する時に看護師
さん泣かせの腕なんです。そんな事もあり今まで献血躊躇していました。
921可愛い奥様:2011/05/18(水) 23:11:19.76 ID:GLzN58BP0
「緑のカーテン」ゴーヤー配布に殺到 高まる県民の節電意識 群馬

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110518/gnm11051802470003-n1.htm

 福島第1原発事故に伴う電力不足問題で、群馬県民の間で節電意識が高まりを見せている。
政府は一般家庭に対する今夏の節電目標値を一律15%と定めたが、みどり市では日よけとし
て育てるゴーヤーの苗に市民が殺到。節電対策ブームが到来している。(伊藤徳裕)

922可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:47:48.23 ID:+LDJccD90
緑のカーテンって付けるのも外すのもすっごい大変そう。
923可愛い奥様:2011/05/19(木) 07:57:43.33 ID:JEpgjE1K0
>>920
よくわからんが、献血会場の看護婦さんは
採血上手な感じがする。
さすが慣れてるっていうか。
924可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:34:06.98 ID:CA8JczvY0
>>921
もらえなかったババァが文句言っててあさましい
925可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:49:29.58 ID:1cu4gnjE0
>>920
それならなおさら献血会場。そこで慣れて自分は献血に向いてると思えば
バスでもチャレンジを。
バスで回ってくる献血にはそれなりの人数しか看護師さんが乗ってない。
採血の上手い人もいれば下手な人もいる。
設備に関しては献血をちゃんとする同じ設備なので問題ない。
多分400のみだと思うから。

私も血管が細くて柔らかいけど献血好きだからよく行く。
初めのころは若い看護師さんが来るんだけど腕見て血管を見て刺そうとする段階でギブ。
そしてベテランさん登場って感じが多かった。
ここ何年かは行くところも決まってるからカルテにでも書いてあるのか、初めからベテランさんがくるw
かなり昔だけど2,3度上手じゃない人にやられて肘周りが真っ青になって
1週間ぐらい治らなかったことも。痛くはないし問題はなかったけどやっぱり嫌なもんだよ。

食べ物や飲み物がというのならどう考えても会場の方がそれなりのものが揃ってるよ。

926可愛い奥様:2011/05/19(木) 08:50:48.05 ID:CwvckZXQ0
400は体重50キロないとできなかったと思う
あと普通の献血も血圧100以上ないとダメ
927可愛い奥様:2011/05/19(木) 09:12:32.03 ID:IC+eGO750
>>921
どうしてゴーヤなのかなあ……
朝顔でいいじゃん。
928可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:08:05.69 ID:F1HfakCi0
>>927
ゴーヤだと虫がこないらしいよ。
葉っぱも苦いらしい。
929可愛い奥様:2011/05/19(木) 10:40:03.27 ID:eVxcx4Y4O
ゴーヤは熟れすぎたのがハネるとわりとグロいらしい
まめに収穫したほうが良いらすい
930可愛い奥様:2011/05/19(木) 11:02:50.88 ID:L4yLjrdA0
なんてゴーヤにくわしくなれるスレなんでしょう
931可愛い奥様:2011/05/19(木) 13:39:53.12 ID:IC+eGO750
>>928
合理的な理由があったんですね。
ありがとう、目からうろこがこぼれ落ちた。
932可愛い奥様:2011/05/19(木) 14:34:18.06 ID:1gAqXF0Q0
>>931

あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ鱗と)
         `u―u´

  あなたのすぐ前に落ちていましたよ?
933可愛い奥様:2011/05/19(木) 16:24:50.55 ID:9XEaSpXu0
>>925
ありがとう!
なんか怖いですね。聞いてよかったです。
934可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:34:22.51 ID:+LDJccD90
私は持病の薬で強いの飲んでるから献血絶対出来ないんだけど
夫がしに行く時一緒にくっついてってマンガ読んで待ってるw
で、最後にセブンティーンアイス貰って私が食べるw
935可愛い奥様:2011/05/19(木) 17:49:54.90 ID:IC+eGO750
>>932
拾ってくれてありがとう可愛いいいい!!
また目にはめておきました>鱗
936可愛い奥様:2011/05/19(木) 18:47:40.28 ID:QRiGjmOX0
「ぐんまちゃん家」火の車 売り上げ低迷、毎年赤字1億円超
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110519/gnm11051901570003-n1.htm
◆企業誘致わずか2件
「売り上げは20年度(20年7月〜21年3月)が1402万円。21年度は3510万円、22年度は3292万円だった。
これに対し、人件費などの運営費は20年度が約1億3千万円。21年度は約1億6700万円(来場者約29万人)、
22年度は約1億7千万円(同約29万人)で、毎年1億円以上の“赤字”が続いてきた。」
◆「売り上げ目的でない」
「他県ではあの手この手で集客を図っているが、群馬県では“赤字”続きのショップ運営について、
「ぐんまちゃん家はアンテナショップ専門店ではなく、売り上げが目的ではない。知名度向上についても、数年で効果が出るわけではない」(企画課)と主張。」

いや、その赤字補填はどこから?って話だよね。群馬県民にしてみれば…。
937可愛い奥様:2011/05/19(木) 18:51:23.66 ID:2H3o/SLpO
>>936
昨日の5時に夢中のショーンのコーナーに(ねぇ散歩)ぐんまちゃん家出てた。
他のアンテナショップに比べて商品の種類が少なかったり良さが出てないのかもねぇ
938可愛い奥様:2011/05/19(木) 18:58:16.03 ID:+LDJccD90
>>936
私の友達も県職員で関わってるんだよねー・・
がんばってほしいが・・・


あと、前橋高崎のマリーザは倒産で自己破産申請してたんだね。
負債2億だって。
一時は良かったのに、食べ放題にしたり戻したり、迷走してたもんなー・・
最後に行った時、バイトは全然使い物にならず(聞こえてるのに呼んでも来ない!)
デザートは30分以上経っても、催促しても一向に来ない・・
もうダメだと思った。
たぶん、経営のやり方に反発して厨房のスタッフとか古株スタッフが
どかっとやめたりもしてたんだろうな。
939可愛い奥様:2011/05/19(木) 19:10:24.45 ID:hYBr2kfk0
マリーザって一時期、夜なんか外まで行列してたよね。
短期間で味がガラガラ変わるんで、迷走しているなーって感じがした。
というか、群馬のイタリアンって名シェフがやめたり雇われたりを繰り返してて
安定した店なんかないんじゃないかって思う。
群大の医学部の近くの住宅地の中に、すっごく美味しいイタリアンの小さな店があって、
なかなか盛っていたのに、ある日閉店して美容室になってた。
噂では、ヤクザに気に入られてお抱えの料理人になったとかw
キャバクラかよ、って思ったw
940可愛い奥様:2011/05/19(木) 20:35:42.24 ID:j4Jb8v/5O
ドイツ村近くの赤城南面にある、赤城温泉何とか荘?とか言うところ、評判はどうなんでしょうか?
この秋、舅が定年退職を迎えるので離れでも借りて行ってみようか?思っているが
結構、群馬の割には?と言う値段かなとも思わないでも無いので。
如何なものでしょうか?
941可愛い奥様:2011/05/19(木) 21:22:41.39 ID:LsO7Ne/G0
>>940
とりあえず人から情報を得ようと思うなら
ある程度は自分でぐぐって最低限でも名前ぐらいは書けるようになろうぜw
942可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:13:30.92 ID:gngzkUhy0
もしかして群馬県 にごり湯の宿 赤城温泉ホテル?
943可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:15:15.94 ID:gngzkUhy0
944可愛い奥様:2011/05/19(木) 22:53:23.21 ID:0tqmHjFR0
>>939
そこってテンダロッサ?
美味しくて何回か行ったなー。
945可愛い奥様:2011/05/20(金) 00:09:51.36 ID:rp/nMfWvO
>>941
テメエに聞いた訳じゃねえだろうし。
馬鹿、すぐ調子込むのな。
946可愛い奥様:2011/05/20(金) 00:46:27.31 ID:ibzkaRsMO
すみません、以前ドリームのことが書かれてましたが、トーカイ、サンキ、ドリーム以外に、手芸品置いてる店ありますか?
高崎の大きな手芸屋や、川原辺りの店だと遠くて。
百均だと品数が限られるし。
ちなみに粕川在住です。
947可愛い奥様:2011/05/20(金) 01:00:03.77 ID:Gkfssi9q0
>>928
えっカメムシとか普通についてるよ?と農家の人が言っていた・・・残念だが
軸とかを食べる虫がついたりもするってさ
948可愛い奥様:2011/05/20(金) 03:36:32.21 ID:R9TltkxDO
WAXA
949可愛い奥様:2011/05/20(金) 09:23:27.08 ID:44OeDNZM0
>>946
あとはアピタくらいしか思いつきません……
950可愛い奥様:2011/05/20(金) 12:54:16.56 ID:mBxATwP80
今日の朝、前橋の東中にヘリコプターがおりなかった?w
そう見えたんだけどw
951可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:36:52.87 ID:cvlZuUOo0
役に立たない資料でも誰かさんのために調べて
貼り付けてくれたのだから
お礼の一つくらい言おうよ。
それこそスルーは失礼と言うものですよ。
952可愛い奥様:2011/05/20(金) 21:56:22.40 ID:5pjQpX6h0
フレッセイのグレープフルーツ、オレンジ旨い
からあげもベルク、ベイシア、アピタ、西友等近隣競合店の物
全部食べてみたけどフレッセイのが一番好き
回し者じゃないよ
こういう情報あったら教えて欲しいな
953可愛い奥様:2011/05/20(金) 22:58:35.50 ID:my9yuFajO
>>951
あなたも失礼だよ。
役に立たないって…。
954可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:13:41.05 ID:cvlZuUOo0
全てが役に立っているのか立っていないのか
依頼した人しか分らないことだけど
たとえそれが希望した資料と見当違いであったとしても
お礼を言っておけば役に立ったと思うのではないかと
考えてみただけです。
役に立たなければ無視してもいいですけどね。
私は気にはしませんが中には気にする人もいると考えたので
・・・・。
955可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:51:37.33 ID:ibzkaRsMO
>>947
アピタ、伊勢崎ですか?
それとも、けやきのことですか?
私、県外から引っ越して間もないもので、すみません。
今は、クロスガーデンのドリームにたまに行きますが、近くに町の手芸用品店みたいなとこがあればと探してるとこです。
956可愛い奥様:2011/05/20(金) 23:53:22.53 ID:ibzkaRsMO
すみません、アンカミスでした。>>949さん宛です。
957可愛い奥様:2011/05/21(土) 00:11:31.38 ID:MwlWei/PO
タウンページは?
958可愛い奥様:2011/05/21(土) 05:02:18.97 ID:XBpk/yI4O
>>954
↑マジうぜえ
959949:2011/05/21(土) 09:10:00.42 ID:Ie/DJZkx0
>>955
伊勢崎アピタです。
品ぞろえは少ないのですが、ちょっと素敵な生地があるので時々買ってます。
960946:2011/05/21(土) 09:38:27.99 ID:QQhge7d0O
>>959
ありがとうございます。
伊勢崎アピタはまだ行ったことがないので、行ってみますね。
961可愛い奥様:2011/05/21(土) 10:56:35.08 ID:pwE6cLPs0
>>958
お前の喧嘩買いました。
>953のご意見に対して返事をしただけですが
それが「真面目に考えても煩わしい」とのことですね。
962可愛い奥様:2011/05/21(土) 12:42:20.13 ID:pwE6cLPs0
県民会館の前のクラシード(フレッセイ系)
のガリガリ君は\45です。
963可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:14:24.10 ID:8J53pHVF0
バカみたいなリンク貼る奴って
ちょっと前に出てきた脳の中身が放射能の人でしょ。
WEBでググった結果しか貼ってないくせにお礼も何もない。
回線切ってそのケーブルで首でも吊ればいいのに。
964可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:40:46.30 ID:pwE6cLPs0
>>963
そこまで言われると本気になりますね。
脳の中身が放射能とかケーブルで首をつれですか?
ここまで侮辱され脅迫されるとは考えていませんでした。
どんな教育を受けて大人になったのでしょう。
965可愛い奥様:2011/05/21(土) 14:47:21.39 ID:pwE6cLPs0
続き
>953のご意見に対して返事をしただけなのに
「マジうぜえ 」等と罵られ
挙句の果ては首をつれですか?
ここは>963専属の板ですか?
だったら勝手にお邪魔した私が悪いのですから
ぼろ糞に言われても仕方が無いと我慢しますが
如何ですか?

966 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/21(土) 17:11:48.55 ID:+XZMRiV80
>>964
あなた前回もそうやって絡んで荒らしていましたよね。
しつこいし、恩着せがましい。
文体も粘着質で特徴的。
だから、名無しでもあなたの書き込みだってわかるんですよ。
誰かがお店の名前を書き込む度に、そこのURLがUPされていたけれど
あのUPがあなただって気が付いていた人は、私以外にも居たと思いますよ。
それでも皆スルーしていたのに、またのこのこ出てきて喧嘩騒ぎですか。
いい加減にして下さい。
967可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:05:54.33 ID:pwE6cLPs0
絡まれているのは私ですよ。
首をつれとか頭の中身が放射能等と言われても
私が全面的に荒らしなのですか?
因縁つけられて反応すると絡むなよと言われ
荒らしになってしまう。
この世界は変ですね。侮辱も脅迫もする方が正しくて
される方が怒られるのですね。
分りました。今後は気を付けて今回のことも含めて対処します。
今迄大変お世話になり有難うございました。
968可愛い奥様:2011/05/21(土) 18:07:03.74 ID:q6htYIsC0
2chに向いてないのになんで見てるんだろう?
969可愛い奥様:2011/05/21(土) 19:25:07.89 ID:pwE6cLPs0
探索中
970可愛い奥様:2011/05/21(土) 19:26:22.70 ID:pwE6cLPs0
相談中
971可愛い奥様:2011/05/21(土) 19:45:35.65 ID:pwE6cLPs0
木曾の御嶽山
972可愛い奥様:2011/05/21(土) 20:37:33.25 ID:MwlWei/PO
真性か
973可愛い奥様:2011/05/21(土) 21:26:14.43 ID:Yv2huKaZ0
やだちょっとキモい

次スレは980くらい?
974可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:21:22.44 ID:pwE6cLPs0
>>966
お尋ねします。
「忍法帖【Lv=10,xxxPT】 」に興味が有ります。
方々で見かけるのですが【】の中の数字が違います。
それに忍者は若い時憧れていました。
忍者に関する小説も書きました。
忍者と関係が有るのですか?
975可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:30:51.26 ID:pwE6cLPs0
やっぱりスルーですね。
976可愛い奥様:2011/05/21(土) 22:56:41.44 ID:pwE6cLPs0
「こんにちわ」と言えば「こんにちわ」と言う。
「バカ」と言えば「バカ」と言う。
「うざい」と言えば「うざい」と言う。
「キモイ」と言えば「キモイ」と言う。
こだまですか?
いいえ、苛めです。
977可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:17:22.76 ID:MwlWei/PO
>忍者に関する小説も書きました。

うp
978可愛い奥様:2011/05/21(土) 23:18:05.63 ID:XBpk/yI4O
>>976
↑マジうぜえ
979可愛い奥様:2011/05/22(日) 01:44:49.41 ID:2UTnyZaa0
群馬気質爆裂中ww
さすがやくざの本場
980可愛い奥様:2011/05/22(日) 05:44:12.53 ID:Gd1UfS4W0
>>978
↑マジだせえ
981可愛い奥様:2011/05/22(日) 05:45:28.60 ID:Gd1UfS4W0
>>978
↑マジきもい
982可愛い奥様:2011/05/22(日) 06:44:57.52 ID:S0MMefyBO
2011/05/21(土) ID:pwE6cLPs0 = 2011/05/22(日) ID:Gd1UfS4W0

本日も真性キティ寄生中
983可愛い奥様:2011/05/22(日) 09:30:29.88 ID:Gd1UfS4W0
2011/05/21(土) 23:17:22.76 ID:MwlWei/PO=2011/05/22(日) 06:44:57.52 ID:S0MMefyBO

984可愛い奥様:2011/05/22(日) 10:12:59.89 ID:mnhqL1c9O
最近落ち着いてたのにね。
次スレに持ち越さないことを祈るわ。
985可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:22:55.14 ID:Gd1UfS4W0
どうせ苛め抜くなら全員でスルーすべきだが
中には釣られるのがいます。
それも普通の文で返せばいいのに
相手に反論させるようなことを言うのです。
例えば・・・・・「>>954 ↑マジうぜえ」 とか

「バカみたいなリンク貼る奴って
ちょっと前に出てきた脳の中身が放射能の人でしょ。
WEBでググった結果しか貼ってないくせにお礼も何もない。
回線切ってそのケーブルで首でも吊ればいいのに。」
などを態々言わなくてもいいことです。
言われれば反論するのは当然のことですが
それに対して荒らしだと決め付ける。
つまり私以外全てが奥様仲間であり進行を邪魔する者は
苛めて苛めて苛めぬいて除外するのです。

これもスルーーーーーーーーーーしましょう。
986可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:24:52.46 ID:S0MMefyBO
>>983
馬鹿が調子扱いてんじゃねえよ。
やっぱ、マジうぜえ
987可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:59:14.76 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

988可愛い奥様:2011/05/22(日) 11:59:58.05 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

989可愛い奥様:2011/05/22(日) 12:00:37.84 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

990可愛い奥様:2011/05/22(日) 12:24:12.19 ID:Gd1UfS4W0
ネカマが急増w
991可愛い奥様:2011/05/22(日) 12:32:22.46 ID:Gd1UfS4W0
最初から読んでみると確かに私の書いたものは
殆ど無視されていますね。役に立てたら嬉しいと
考え資料を探しまわりコピペした行為が相手には
煩わしかったのです。反省です。
992可愛い奥様:2011/05/22(日) 13:18:39.21 ID:nRELuEYjO
ここのところ暑くてヤだわー
初夏の爽やかさをもう少し長く満喫したかったな
湿気がないからまだマシだけど日射しがキツすぎ
節電しなきゃだし夏本番が怖い
993可愛い奥様:2011/05/22(日) 13:24:42.47 ID:x3YKZKVRO
また前橋在住66歳チキガイババアが荒らしてますね
994可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:04:36.85 ID:gn+I/O1kO
新町で買える
たまごまんじゅうにとても興味があります。
いつでも売っている訳ではないのでしょうか?

おいしいのかな〜
995可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:23:13.82 ID:Gd1UfS4W0
>>993
草津温泉旅館の女将さんの登場ですね。
お元気でしたか?
ご無沙汰しております。
996可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:24:05.24 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

997可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:24:35.73 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

998可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:24:51.62 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

999可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:25:07.47 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

1000可愛い奥様:2011/05/22(日) 14:25:24.81 ID:Gd1UfS4W0
これもスルーーーーーーーーーーしましょう。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。