【食の安全】食品や水、規制値緩和【全力で反対】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201可愛い奥様
塩6300トンを追加供給 塩事業センター 2011 年3月28日11時38分

 財務省は28日、同省が所管する財団法人「塩事業センター」が緊急用に
備蓄している塩について、約6300トンを食品メーカーに追加で供給すると
発表した。福島県いわき市の製塩メーカーの工場が被災し、塩の製造が止
まっているため。17日にも約900トンの供給を発表しており、供給量は計
7200トンになる。

 センターでは約10万トンの塩を備蓄している。被災した工場から塩を調達
していたみそやしょうゆ、カップ麺などの食品加工メーカーに供給する。西日
本の製塩メーカーが増産を進めているが、さらに不足すれば追加で備蓄を
取り崩す。同省によると、家庭向けの食塩の供給に支障は出ていない。

ttp://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280196.html


塩事業センター・・・仕分けられてたよ・・・
予算にまだ反映してなくて良かったけど、海が汚染されてるから
今後の展開が心配だね。

配布資料  http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/handout/A-26.pdf
評価結果  http://www.cao.go.jp/sasshin/data/shiwake/result/A-26.pdf
議事録    http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake/detail/gijiroku/a-26.pdf

評価結果のコメント この発言した人は今どうしてるのか気になる。

>● ソーダ工業用、食品工業用を含め、食用に転用が可能であり、備蓄を含めた必要性がない。
>● 生活用塩の備蓄量を今年度中に見直し、特に生活塩に限らず広く塩全体を見て緊急時対応
を検討する必要がある。生活塩の生産も民間が増加している現状を見れば、生産から撤退も
検討。これらの事から、過大と思われる財産を国庫へ返す仕組みを考えるべき。
>● 塩販売を完全に自由化し、備蓄量及び制度について別途考えるべき。