【原発】放射能汚染対策スレッド 2【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
放射能漏れによる汚染が現実味を帯びてきた今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可

前スレ
【原発】放射能汚染対策スレッド【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300159087/

★放射性ヨウ素100ベクレル超の水、乳児に不使用を 厚労省通知

厚生労働省は21日、放射性ヨウ素が1キログラム当たり100ベクレルを超えた水道水について、
乳児用粉ミルクを溶くために使わないように都道府県に通知した。同100ベクレルを超えた牛乳も
乳児に飲ませないよう求めた。食品衛生法に基づく放射線ヨウ素の暫定規制値は飲料水や牛乳の場合、
同300ベクレルだが、同省によると、乳児は吸収しやすいとのデータがあるという。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E0E3E2E09F8DE0E3E2E1E0E2E3E39180EAE2E2E2

基準値超える放射性ヨウ素検出=福島県川俣町の水道水−厚労省
厚生労働省は19日、福島県川俣町の水道水から国の基準値を上回る放射性ヨウ素が17日に検出されていたことを明らかにした。18、19日は基準値を下回っている。
政府の原子力災害対策本部が福島第1原発事故による影響を調査するため、福島県に水道水の放射性物質に関する検査を要請。同県が7カ所で調査した結果、
17日に同原発から40キロ以上離れた川俣町の水道水から、国の飲料水の基準値を上回る1キログラム当たり308ベクレルのヨウ素が検出された。
ただ、翌18日は基準値を下回る155ベクレルに低下し、19日には123ベクレルに下がった。
同町では16〜18日に生産した原乳からも最高で食品衛生法に基づく暫定規制値の5倍を超えるヨウ素が検出されている。

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2011031900467
2可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:12:08.27 ID:TzBA88AM0
★福島県飯舘村に早朝から給水車派遣 水道水から放射性物質を検出受け

21日未明、福島県飯舘村の簡易水道から基準値の3倍を超える放射性物質が検出されたことを受け、
福島県は同日、飯舘村に対して、簡易水道を利用する住民に引用を控えるよう求めた。
2本ある飯舘村の簡易水道のうち、飯舘村簡易水道事業の滝下浄水場から検出されたのは、
放射性ヨウ素で1キロあたり965ベクレル(原子力安全委員会の摂取制限基準は同300ベクレル)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032103100012-n1.htm

★福島県、放射能汚染のため牛乳を出荷しないように要請

福島県川俣町の農場で採取された原乳から、食品衛生法の暫定基準の値を超える放射性物質が検出され、
福島県は、川俣町内のすべての酪農家に牛乳の出荷を自粛するよう求めました。

福島県によりますと今月16日から18日にかけて国の原子力災害対策本部が行った検査で、
福島県川俣町の農場の牛から採取された原乳から、放射性ヨウ素131という放射性物質が
食品衛生法の暫定基準値のおよそ5倍に当たる1キログラム当たり最大で1510ベクレル検出されたということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/k10014785112000.html
3 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/03/22(火) 00:13:15.29 ID:eRD266y6O
ひどいよ…テレビでこの厚労省の発表を全く報じなかったよ…

【原発問題】放射性ヨウ素100ベクレル超の水や牛乳、乳児に飲ませないで 厚労省通知 [03/21 19:12]★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300717573/




4可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:24:39.82 ID:B+gKwj61O
お風呂も危ないの?
5可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:24:48.53 ID:wbF4Uilc0
牛乳、どこの買えばいいんだ…
まぜられちゃってて、産地わからなかったりするよね>産地偽装
6可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:28:52.24 ID:0LcLB5n20
>>1
ちなみに、WHO基準では、1歳以下の幼児では、
大人の基準のヨウ素300、セシウム200の50分の1なので、
ヨウ素が6、セシウムが4が限度。
胎児では、さらに、その10分の1なので、
ヨウ素が0.6、セシウムが0.4だそうです。
こうなると、妊娠中のお母さん大変だなあ。
7可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:29:45.89 ID:0LcLB5n20
>>5
加工食品とかも、ぐちゃぐちゃだし、日本の食の安全は本当に腐ってる
中国と目くそ鼻くそレベル
8可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:30:33.81 ID:d01Nfb2s0
お風呂はいってもいいのかな?@都内
9可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:42:19.49 ID:kMFpTmKwO
@群馬 
舌の先が痺れてる
一度気になっちゃったから、ずっと気になる
10可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:45:29.75 ID:B+gKwj61O
北海道の生乳を加工した牛乳なら大丈夫かな。
11可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:47:50.13 ID:dMUQ4hhcO
学校給食が心配だわ
12可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:52:56.36 ID:6pLBLfk30
とりあえず水を買い足そうと思う
1歳児には水道水飲ませられない。
もう政府は信じない!マスコミも信じない!
13可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:55:07.69 ID:0LcLB5n20
放射性ヨウ素の水道水基準、乳児には厳格化

厚生労働省は21日、乳児について、100ベクレルを超える放射性ヨウ素が
検出された水道水の飲用を控えるように都道府県に通知を出した。

水道水の食品衛生法の暫定規制値は、1キロ・グラム当たり300ベクレルで、
厚労省では、この値を超えた水道水について飲用しないように求めているが、
乳児については、放射線の影響を受けやすいことなどを考慮し基準を厳格にした。

通知では、粉ミルクを水道水で溶かして乳児に与える場合などに、
ヨウ素が100ベクレルを超える水道水を使わないように求めている。
厚労省によると、地震発生後、水道水から100ベクレル以上の放射性ヨウ素が検出されたのは、
福島県飯舘村、川俣町、福島市の3か所。

(2011年3月21日23時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110321-OYT1T00564.htm?from=main4
14可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:57:44.81 ID:B+gKwj61O
官房長官は嘘つきですね...
15可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:02:25.20 ID:c3PlOXWh0
>>6
ソースください。
16可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:06:12.34 ID:c3PlOXWh0
>>6
ちなみにWHOのヨウ素、これは成人基準だとは思いますが10だそうです。
幼児が50分の一とかいうソースが欲しいです。
計算が違ってきますよね。

とすると857 :可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:17:57.75 ID:KBCUfmBs0
●現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)

272 :名無しさん@十一周年:2011/03/21(月) 00:07:32.86 ID:fqFtTBrZP
■■■■■■■■■■■■■■■■
  WHO飲料水水質ガイドライン
■■■■■■■■■■■■■■■■
197ページからが「第9章 放射線学的観点」になってる。
ダウンロードできるから見てみるといい。
これの203ページにガイダンスレベル(Bq/L)が記載されていて、ヨウ素131とセシウム137は共に「10」以下。
一方、日本の暫定基準値(Bq/L)はヨウ素が300、セシウムが200。
日本の基準が明らかにおかしい。
 126I 10
 129I 1,000
★131I 10
 129Cs 1,000
 131Cs 1,000
 132Cs 100
 134Cs 10
 135Cs 100
 136Cs 100
★137Cs 10
URL:ttp://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300632061/124-
17可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:14:57.13 ID:B+gKwj61O
18可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:22:26.78 ID:Pt8Oy6d4O
水がどこにも売ってないから緑茶たくさん買ってきた。
汚染水で料理したくないから今日は緑茶でご飯炊いてしまった‥色がき緑ぃ〜味はまぁ悪くはないけど‥ 水使いたくない人の最終手段かな
19可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:23:48.94 ID:q8PFhCuP0
>>11
学校給食はなるべく地産池消を推奨しているはず
20可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:28:34.19 ID:jAAi0xGr0
地消地産は非常に危険な思考だと思う。
いろいろな土地のものが混ざったほうがリスク回避となる。
エネルギー浪費につながるというが、エネルギー製造で今回の事故がおきてるじゃん。
21可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:33:57.07 ID:hPJ4wNcq0
暫定基準というものは2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。

●震災前
飲料水の放射能限度について。
日本には放射能に関する飲料水基準は無く世界保健機関(WHO)基準相当を守っていた。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO)
ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
230ページ、表9-3 http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

輸入食品の放射能限度について。
セシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。基準値を超える物は輸入させない。
愛知県衛生研究所 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報) http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html


●震災後
厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」 放射能汚染された食品の取り扱いについて
飲食物摂取制限に関する指標
・放射性ヨウ素 (I-131)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
22可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:37:03.84 ID:q8PFhCuP0
>>20
地元産業を守る見地もあると思う
23可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:38:30.15 ID:hbF0J3Gq0
暫定基準というものは2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。

●震災前
飲料水の放射能限度について。
日本には放射能に関する飲料水基準は無く世界保健機関(WHO)基準相当を守っていた。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO、これは緊急時のもの、通常、核種別の検査は行わない、日本の暫定基準と比較の為)
ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
230ページ、表9-3 http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

輸入食品の放射能限度について。
セシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。基準値を超える物は輸入させない。
愛知県衛生研究所 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報) http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html


●震災後
厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」 放射能汚染された食品の取り扱いについて
飲食物摂取制限に関する指標
・放射性ヨウ素 (I-131)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
24可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:55:25.24 ID:c3PlOXWh0
334 :可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:18:20.45 ID:ZTfdoxPv0
拡散推奨 あとは自己責任

■ 水道水 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
現在の日本の暫定基準値
ヨウ素131  300ベクレル(Bq/L)
セシウム137 200ベクレル(Bq/L)
ただし、子供には100bq/kg以上の水は飲ませないでください(厚生労働省)

→100bq/kgの水なんて飲ませたら絶対発ガン(世界の常識)

WHO飲料水水質ガイドライン
これの203ページにガイダンスレベル(Bq/L)が記載されていて、ヨウ素131とセシウム137は共に「10」以下。
 131I 10
 137Cs 10
URL:ttp://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

■ 野菜 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
長年日本は(134Cs+137Cs)=370ベクレル/kgを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた。
(ソース)http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/idri.html
(ソース)http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも原子力保安院と専門家が話し合ってヨウ素2000ベクレル/kg,セシウム500ベクレル/kg(通称:暫定基準値)まで=2500bg/kgまでは大丈夫ということになった。
(厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」)
(ソース)http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

2万4000ベクレルの葉物野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった。
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200121.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00195654.html
25可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:58:27.24 ID:c3PlOXWh0
335 :可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:33:00.18 ID:ZTfdoxPv0
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧

H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド 42kg  388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg

3月改正暫定基準

水、牛乳、乳製品  300Bq/kg
野菜類  2000Bq/kg

茨城ホウレンソウ最高値(5/21) 5万4100Bq/kg

風評かどうかは個人の判断で
26可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:16:27.83 ID:jAAi0xGr0
429 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 01:42:18.62 ID:kcknSJNz0
別スレで見つけたんだが これマジ?
本当なら許し難いわ ↓

つか、現時点で福島市は毎時20マイクロシーベルトという
恐るべき高放射能で汚染されているのに、

全く避難勧告もされておらず、普通に幼稚園児とか妊婦とかが生活してる。
NHKが「ただちに影響はないです安心してください」で洗脳してるから。

毎時20マイクロは、1日480マイクロ、1ヶ月で14ミリシーベルトに達する!
1年で175ミリシーベルトだ!
通常人の許容被曝量が1年で1ミリシーベルトなんで、無茶苦茶だよ。

大人は脳の神経細胞の分裂はほとんど止まってるし、免疫機構が出来上がってるので影響は少ないが、
幼児、胎児が年175ミリシーベルト(常時!)浴びたら、脳の神経細胞の遺伝子が傷ついて
発達異常、知恵遅れになる。

信じられんが、実に驚くべき事が現在進行している。
壮大な人体実験が行われている。


27可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:33:26.28 ID:hbuU340WO
妊娠していなくても年間5ミリシーベルト超えるとやばい。
妊娠しているのに5ミリシーベルト超えたら、もう…。
死産とか超増えると思う…。
管内閣は殺人犯レベルの極悪人だよ
28可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:35:16.07 ID:r91ypX7i0
名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 20:06:04.19 ID:yrIcOkcR0 [2/2]

>問1  「ただちに」を使って人を安心させるような文章を作りなさい


  菅直人「ただちに総理大臣を辞職します」


29可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:37:09.31 ID:+FcItTUt0
>>9
流石にそれは気のせい

今は一部の野菜だけど
これから肉や卵も出てくるだろうね
30可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:37:47.24 ID:NSsFJlJ6O
しかし妊婦さんを避難しろと煽っても飛行機ヤバい
31可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:07:33.52 ID:A+D98fkW0
ttp://www.innervision.co.jp/01inner/2010/201006bougo/050-053.pdf
子供の被爆に関するデータがある。
10歳の子が受ける被爆の発ガンリスクは40歳のおよそ2から3倍。
などなど。読むとちょっと怖い。
32可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:10:23.88 ID:U+AQcOJb0
インターネットなどの風評、デマに惑わされないでください
33可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:16:10.37 ID:NSsFJlJ6O
おっ(笑)
仙石がこっそり復帰してからインターネット部隊やマスゴミ対策バッチリだね
34可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:22:01.17 ID:dl3JYJYT0
バッチリ
35可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:22:02.41 ID:EgwYfHGsO
>>27
妊婦の被曝に関しては色々資料見るんですが、
被曝した女子が後に妊娠しても結果は同じですか?


そろそろ子作りを考えてたのにこんな事になるなんてな…
36可愛い奥様:2011/03/22(火) 04:29:45.72 ID:hbuU340WO
はい、体の設計図そのものを傷つけてしまうので、
妊娠予定の女性にとっても、大変危険。
そもそも不妊症になる危険もある…。
政府は早くなんとかしてほしい、切実に。
37可愛い奥様:2011/03/22(火) 04:49:08.65 ID:utRGGBbu0
ただちに〜問題ない=いずれは〜問題がでる
38可愛い奥様:2011/03/22(火) 05:46:04.35 ID:l3ZwOic60
燃料プールが崩壊して
燃料棒がごろごろ転がって
中の燃料がぽろぽろ出てくるような光景が見られるのかな
終わりだ
39可愛い奥様:2011/03/22(火) 06:38:13.48 ID:XXyXD84pO
水道水危険みたいだけど、
スーパーで、タンク買えば無料で汲める水はどうなのかな?
あれもアウアウ?
40可愛い奥様:2011/03/22(火) 06:59:05.03 ID:FstQ2NKx0
海もオワタ

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110322/trd11032201410000-n1.htm
福島第1原発 放水口付近の海水から濃度限度126倍の放射性ヨウ素検出
2011.3.22 01:39
41可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:07:23.09 ID:+AcFodoI0
今出ている状況だけでもめまいがするな。
今後や今後の見通し、公開されてない情報もあわせると正気を保てるか不安。

即応できてりゃここまでは悪化しなかった人災の面の方が大きいからなおさらだ。

飲料水の確保もだが、水は飲むものだけじゃないからなぁー。
42可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:14:18.85 ID:1SchGHMJ0
>>30
妊娠6ヶ月の時に飛行機6時間の往復したけどとりあえず健康な子であります。
43 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/03/22(火) 07:17:11.94 ID:eRD266y6O
テレビや枝野の発表が信用できない
44可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:19:11.58 ID:KW9/VMVH0
水がネットでぜんぜん売ってない
外にも出られなくて困ってる

妊婦の自分はどうすれば
45可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:22:22.41 ID:Qy4eEbl9O
>>30
妊娠3ヶ月の8Wの頃アメリカ経由ブラジルまで往復したよ。
子供も元気だし当時の担当医も自己責任だけど少なくとも飛行機の放射能を気にしてはいなかった。
46可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:24:38.22 ID:o6SMhAq/0
1往復くらいなんて事ないでしょうよ
今回は毎日垂れ流されてる事が問題なんだから
47可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:26:54.17 ID:PZwBaTZrO
政府は短期間の被爆のことしか発表してないが、そろそろ長期的な被爆を想定して発表する時期だろ

20キロ〜30キロ圏内の屋内待機の市民をさっさと疎開させろ
48可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:28:04.96 ID:4oEKLdg50
http://eq.nazarite.jp/atom.php
空間線量率 リアルタイム グラフ

http://atmc.jp/water/
全国の水道水の放射能濃度グラフ

値がすごいことになっている。
49可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:33:22.70 ID:utRGGBbu0
飛行機なら外部被ばくだけだけど
飲み水がやられているほうがヤバそう。
50可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:43:25.41 ID:1790Fe/w0
内部被爆がまずいんだもんね。
あー、乳児の入浴どうしよう。参った。
51可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:45:03.57 ID:IqvKsAsT0
みなさん、twitterで草の根活動です!
52可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:54:11.54 ID:/sbabnz80
原発事故後の妊娠中絶増加問題
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13918054
53可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:54:18.47 ID:+AcFodoI0
飲料水を調達して、清拭やラップ利用などで水を節約する、使わない工夫などはできる。
でも洗濯物を流す水と、除染用のシャワー水などの確保は厳しい。
篭城するにも限界があるわ。
54可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:01:16.83 ID:uNaqAGTT0
例えば1キログラムで100ベクレルの場合、
200グラムなら20ベクレルっていう、単純計算でいいの?
55可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:06:42.06 ID:qGhJnaplO
スーパーにある純水とかは水道水濾過しただけですね。放射能は取り除けないと思います。

ほんと自分はいいけど子供に与える水はどうすりゃいいんだorz
56可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:11:40.08 ID:7R37IwUa0
クリーンエネルギーと謳っていたものが
今現在地球を汚染しまくっている事実
57可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:11:43.47 ID:q7DoZkDA0
ペットボトルの水を大量に買っておけばいい。
楽天市場とかで取り寄せ可能。
今売っているものは汚染されていないから安心
消費を増やして経済復興に貢献しよう。
58可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:20:01.41 ID:+mqyAEsdO
水道水の濃度がヤバいなら、大丈夫なもの(汚染以前に作られた飲料など)で希釈すればマシかなあ?
蓄積されること考えたら、その場しのぎにしかならないけど。
炭酸の気をとばして…ってのもなあ。
59可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:21:42.55 ID:VL+dOE57O
最も危険なストロンチウム、ウラン、プルトニウムの測定データが
まったく発表されないのは、なぜなのだろう?
60可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:22:34.31 ID:O+tmaEby0
61可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:23:43.38 ID:utRGGBbu0
>>56
CO2なんかより放射能は比べ物にならないほど悪いのにね
>>59
すごく引っかかる。他のが出ているのなら
それらも出ているのが自然。
62可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:34:20.41 ID:vM2QVFaTO
歯磨きとかに水道水使ってる?
63可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:38:01.51 ID:2WMZJkkPO
Q 母乳は大丈夫でしょうか。
A チェルノブイリ事故の放射能が日本にも飛来した時、母乳からもヨウ素131が検出されました。
母乳にヨウ素が含まれるのは、牛乳の場合と同じです。
お母さんが放射性ヨウ素の食物を摂取すれば、それだけ母乳にもヨウ素131の量が増えることになります。
妊産婦や乳幼児と一緒の方は、公表されているデータを見て高いレベルの地域から避難することが必要です。
なお、母乳は栄養があり、子供への心理的なプラス面もあります。
母乳を与え続けられる努力をされたほうがよいと思います。
64可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:44:04.04 ID:UEtPqbswO
素朴な質問なんだけど、今二十キロ圏内で避難所生活してる人
(特に子供)って被曝してるの?
今朝、避難所で小学生にインタビューしてる映像見て、心苦しくなった。
子供だけでももっと遠くで保護できないものか‥。
65可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:44:14.32 ID:cbWB4Ts+0
すごく重要な問題なのに、ほとんどテレビで放送されない恐ろしさ
66可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:46:16.09 ID:cbWB4Ts+0
>>64
今までの嘘が、ばれると政治問題になるのを恐れてる
67可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:48:15.95 ID:nvU60Wd20
放射能の便乗ショップ発見。


射能漏れ対策のヨウ素摂取に。
北海道産 羅臼とろろ昆布 80g
http://item.rakuten.co.jp/shiretoko-nishiya/rausutororokonbu80/

"放射能被爆前にヨウ素を簡単に取り込める昆布それもとろろ昆布が
簡単な方法のようです。"
68可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:49:35.30 ID:EgwYfHGsO
>>36
レスありがとうございました。
不安だらけですね…。

水や食べ物はもちろん、精子にも放射性物質があるんじゃとか考えてしまう私には、
今妊娠すると不安だけでどうにかなってしまいそうなので避妊しっかりしようと思いました。


現在妊娠中、育児中の方がはやく不安なくすごせますようにお祈りします。
69可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:49:58.35 ID:f98AAv/m0
もはや自衛するしかない
食品も危なくなってきたし・・・
東電の重役たちには事が一段落したら避難所と同じ環境で同じ日数生活して頂きたい

我々は放射線から身を護る術を知っておこう
http://www.geocities.jp/housyano_taisaku/
70可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:51:34.08 ID:Potd9Ryl0
ttp://blog.goo.ne.jp/nbjc/e/1bd786d0ee673ec36bf93d4e0f364f2d
5歳の男の子は生まれたとき、6本指だったそうです。
チェルノブイリ原発事故発生直後には多く見られた奇形(この言い方、あまり好きじゃないんですが・・・)の一つです。
事故が起きてから25年近く経過しているので、
この子が6本指で生まれてきたのは、の放射能が直接の原因ではない、
という意見もあると思います。しかし、では何が原因で起こるのか? 
ときかれるとまた答えに困る問題です。
ともかく、この男の子は手術をして、6本目の指を切除したため、
今は普通の5本指になっています。
しかし、甲状腺が機能障害を起こしており、
全く甲状腺としての働きをしていないため、ホルモン剤を毎日飲んでいます。おそらく一生飲まないといけないでしょう。
また生まれる前に、直腸がうまく貫通せず、
生まれたとき直腸が形成されていませんでした。
要するに排便ができない状態です。
人間は胎児のときにおしりの外側と内側から穴が空いてきて、
それがつながって貫通したときに、直腸になります。
この子の場合はそれがうまくいかないまま、生まれてきた、ということです。
71可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:52:10.23 ID:ZeEUlUy60
洗濯物を外に干さない方がいいって言うけど
汚染された水で洗ったものを家の中で乾かすのは
危ない?
72可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:56:33.42 ID:A+D98fkW0
>>71
家の中で干したら、もし出たとして水道水の成分だけだけど、
外で干すとそれプラス大気中のチリやほこり、ついでに花粉もプラスされて、
それを着るときににどうせ家に取り込むのだから、よりリスクのすくないとおもわれる
家干しにしてる。とりあえずは。
73可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:58:59.36 ID:g3449jnY0
今日外に出ないといけない…やだなぁ…
雨絶対濡れるし。
74可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:01:03.71 ID:6ZbWUxXY0
基準値以内でも子供に影響出る量だというなら、基準値は見直す必要があるよね。
初期には人が飲んでも影響でない値に設定してあると言い切ってたわけだけど、
それが嘘だったんだね。
75可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:01:54.97 ID:ZeEUlUy60
家干しの方がリスクが少ない、、そうだよね

なるべく乾く機能を使って洗濯しようかな
乾燥機っぽい機能がそういえばついてたわ
76可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:02:30.86 ID:b7iWtAAWO
乳幼児持ちや妊婦は、疎開するのが一番だと思う。
自分は臨月の妊婦なので岡山に疎開済みなんだけど
実家がアパート経営しているので
友達でこっちに来たい人がいれば貸してあげるよと親が言っている。
もちろん無料で。

東京に生後2カ月の赤ちゃん持ちの友人がいて、
ネットとか見ない人なので普通に水道水でミルクとかあげてそうで
心配すぎる。
洗濯物も、私が部屋干しにしなっていうまで普通に外に干していたし。

でも、北関東ならまだしも都内の人に
部屋を貸すからこっちにおいでとか言ったら
私が頭おかしいと思われるのかな…。
77可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:02:30.95 ID:lVZXKvh90
>>71
考えた事なかったわ。私も知りたい。
1歳児いるんで、水道水よりはミネラルウォーターやペットの麦茶って思ってるんだけど、
今はいいけど、そのうちこれらの水も作ってる場所によっては危ないよね?
缶ジュースとかに加工されちゃうと気付かないで飲んじゃいそう。
記載されてる本社の場所が例えば関西でも、製造工場のある場所の水は・・・・
ああ、もう気にしたら終わりはないのはわかってるんだけど・・・。
78可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:05:17.95 ID:q7DoZkDA0
>>62
当然みんなミネラルウォーター使ってるよ
79可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:11:08.35 ID:wp4KtMPS0
関東住み妊娠5ヶ月目。
来月結婚式なんだけど、この状況で準備どころじゃない。
旦那は単身赴任先の福島で被災。
なんとか無事に帰ってこれたけど、赴任先は30キロ圏内に…

赤さんが心配で実母は西のほうにウィークリー借りる?と言ってくれてるが
義両親が情弱の安全厨。
まったく妊婦の心配や胎児の影響をしていないし、こっちの話を聞く気もないみたい。
騒ぎすぎ扱いされてる。
80可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:11:37.92 ID:2WMZJkkPO
11:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 03/22(火) 08:56 eEYsdktZ0 AAS
酪農家の俺が詳しく教えてやる

今の季節に地面に生えてる牧草なんかあるわけないだろ
ちょっと考えればわかることだ

乳牛のエサは主食は去年秋までに収穫した物ばかり

コーンサイレージ=コーンの茎、葉、実を細かくして乳酸発酵させた物
もちろん完全密封、外気や水の流入により腐るからな

グラスサイレージ=牧草を乳酸発行させたもの、もちろん完全密封

乾牧草=乾燥させた牧草、乾燥してるのだからもちろん貯蔵庫に入ってる

濃厚飼料=穀物主体の高栄養資料、ほぼ輸入であり、各農家とも1週間から10日分くらいを鉄などのタンクに貯蔵

さて、エサから放射性物質が検地されるほど混入すると思えるか?
では何から?

酪農家の立場で言えば水道水としか思えない

水を調べろ、水に異常がなければ説明が付かない
81可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:12:42.67 ID:rzqo5oHp0
え、西日本の人間すら今後のこと考えるとgkbrなのに
福島在住でその余裕は一体・・・
82可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:13:39.02 ID:2rlWHTd+0
>>44
高いけどクロネコでも扱ってた
在庫があれば即日。
83可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:16:09.89 ID:nyCoJ8jeO
そういえば妊婦と子供はウォシュレットも使わないほうがいいのか
粘膜に直だし
84可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:17:00.88 ID:dMUQ4hhcO
納豆がいいって地震板でソースありのレスみた
あと ヒマワリも環境にいいというのみた
放射汚染された土にヒマワリ植えると95%浄化されるとかなんとかというレスみた
これもソースありで
85可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:18:21.44 ID:lmUBTSWO0
民主党の募金が、かなり怪しい件
http://www.youtube.com/watch?v=FKAkbkcmnsQ

・なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
・税控除の優遇処置が無い
・受領証などを発行しない


図書館にて民主党の3/18付の政党新聞を見ましたがヒドイもんです。

4枚16ページの構成のうち、震災についての記事は
表面1ページ目の右半分と最下部1/3、裏面の下部3/1ページのみ。
国民へのお願いとして、節電のお願いと、金出せというこの募金のお願いのみ。

それ以外は通常どうり、統一地方選に向けてとか、公約の何%達成してるとか政策がらみの記事ばかり。

党員サポーターの声の欄でも、被災者への弔いや見舞いの言葉は一切なく、民主党マンセー。

ついでに言うと、多数の集会の写真が載っていましたが、党旗の横に日の丸を掲げている写真は一個もなし。
(民主党の国旗切り貼り事件以降、)なぜかNHK等で報道される時には、日の丸を掲げ、あえて強調するように
カメラもそれを抜いているというのに。

政権与党の新聞としては、非常に違和感を感じました。

いったいどうなってんの?この政党は。
86可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:21:48.78 ID:lh48eclXO
>>77いざとなったら
何年か前の台風の時に売られてた財宝温泉の水を買うといいよ
九州のだから大丈夫かもw
87可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:22:07.08 ID:DW1gqwJV0
とりあえず首都圏の人は無視するしかないんじゃないの
だって考えたところでストレスたまるだけっしょマジで
88可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:23:45.23 ID:+I0VIgn90
このスレに限らず、国民が不安になっているのは、枝野と東電の隠蔽体質。
武田ブログの数値は明確に論破されていないし。

東京電力一般市民への隠蔽

その1
ttp://www.tepco.co.jp/nu/pamp/index2-j.html
ここはいつもはリアルタイム表示です。

その2
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
爆発時は閉鎖w

その3
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110321/dst11032111150032-n1.htm
東電、蒸気放出の実施日を訂正
2011.3.21 11:15
 東京電力は21日、福島第1原発2号機で原子炉格納容器内の放射性物質を含む
蒸気を外に逃がした操作について、実施したのは15日午前0時からの数分間だったと発表、
「16日から17日にかけて実施した」との20日の説明を訂正した。
 格納容器につながる「圧力抑制プール」内の水を通さずに蒸気を直接逃がすため、
放射性物質をより多く放出する方法だった。
89可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:23:55.68 ID:Kf5xZHY30
水がやられると全ての食物がやられる
CO2どうのどころではない
どこがクリーンエネルギーだよ馬鹿馬鹿
90可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:23:59.50 ID:vM2QVFaTO
>>78そうなの?みんなミネラルウォーターで歯磨きしてるの?
やっぱり粘膜だしまずいよね…
91可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:27:17.15 ID:g3449jnY0
>>90
私は今は飲食以外は普通に水道水使ってる。
92可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:27:33.04 ID:CKrQWwFN0
>>48
奈良ワロタ
計器調整中らしいが延々と調整中。
いつまでもどこまでも平和ボケ、奈良らしい。
あるいは福島から水を買っててどえらいことになっているから隠蔽か?w
93可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:28:31.44 ID:yxaBqJ6uO
九州の財宝温泉水ならまだ買えると思うよ!ミネラルウォーターで困ってる人、問合せてみせね。
うちは先週、大量購入した!
94可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:29:32.62 ID:rAWU1QmFO
うちの浄水器(シー○ル○○ー)、ヨドバシで買った時に
たしかプルトニウムも除去!って触れ込みで笑ったんだけど
信じていいんだろうか…
95可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:30:19.39 ID:J6nfw0+cO
でも飲むのもうがいするのも料理に使うのも口に少しでも入るのは
全てミネラルウォーターって難しくない?
お風呂とか手を洗う時とか口には入らない水はどうするの?
96可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:30:31.03 ID:DkUYcL490
たしかに。
妊婦でさえなければ、大人だけなら気にしない。
ただ、やっぱり小さいこどもいるといろいろ神経質になってしまうよね
97可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:30:32.10 ID:Kf5xZHY30
宮城とかどんだけヤバいことになってんだろ・・・被災地なのに・・・
98可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:33:08.33 ID:1c+PIiFz0
ヒマワリ凄すぎワロタ 30年かかる放射性物質を20日で95%除去
放射能除去に効果を発揮する「ヒマワリ」

世界一受けたい授業で紹介
昆虫や動物の能力や性質を活かし最新技術に取り入れることで「人類の生活はもっと豊かになる」

筑波大学付属小学校:鷲見辰美いわく自然が生んだ驚異の発明
それは「ヒマワリ」

土壌の放射性物質を根から吸収する能力がいくつかの植物にある事が分かった
なかでもヒマワリの吸収率が最も高い

危険性がなくなるまで30年以上かかる土壌の放射性物質をわずか20日で95%以上も除去

http://akirunojc.gr.jp/news/himawari/2011/03/20/
99可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:34:39.24 ID:3EbOqxZj0
>>90
いや、していないからw
100可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:35:59.28 ID:vM2QVFaTO
>>90>>95うちも飲用以外は諦めてるんだけど、歯磨きは微妙かなと…
101可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:36:13.45 ID:jw+15wKO0
放射線の妊婦(胎児)への影響

3月13日のニューヨークタイムズに、「Radiation and Pregnancy」(放射線と妊娠)という記事が掲載されました
・成人への健康被害が生じないとされている微量の放射線であっても、胎児に影響が生じる危険性がある
・この科学的知見を踏まえて、日本政府が妊婦の放射線被害に対してより強い警鐘を鳴らすべき
と訴えています。

軽度の放射線被曝であっても、妊婦(胎児)に影響が生じる危険性があることを示唆しています
http://news.livedoor.com/article/detail/5426008/



子供さんには気をつけないと
102可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:40:29.89 ID:W/KkCOJFO
首都圏の雨は傘さしてればいいの?
傘さしても外出すれば全く雨に触れないわけじゃないんだよね…
どのくらい気にすればいいのか
103可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:41:34.43 ID:vM2QVFaTO
>>99やっぱりそうですか。でも政治家はミネラルウォーター使ってそうだなあw
104可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:45:13.61 ID:5vqUbISJ0
実際にチェ ルノブイリの原発事故の時には日本にも放射線物質が降下しました。
その時の雨水中の放射性物質の濃度は、千葉県で492Bq/L、
東京都344Bq/L、 神奈川県111Bq/L、島根県330Bq/Lでした。
このような微小な放射性物質は浄水場では除去できません。
実際にその後の水道水中の放射性物質濃は、北海道で1.2Bq/L、茨城県0.67Bq/L、
千葉県0.19Bq/L、新潟県0.59Bq/L、島根県0.81Bq/L、WHOにおける放射性物質の
飲料水水質ガイドライン基準値は全α線量として0.1Bq/Lですから、
このような事故がある とWHO飲料水基準の10倍近い放射性物質が飲料水に混入し、
体内から被ばくすることになります。

105可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:46:17.40 ID:wVOi+yTR0
>>79
うちも、五カ月関東オナージー
周りはテレビをみて安心してるのか危機管理は全くないよ
逃げたいのもあるんだけど、逃げたらいつ帰ってこれるかわからないのが不安
106可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:49:38.65 ID:fKMl0eblQ
107可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:50:40.71 ID:3EbOqxZj0
>>103
だよね
でもあの年齢の人が今更水道水使ったって寿命たいして変わらなそう
108可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:52:24.03 ID:E7uqLWMt0
>>107 でもああゆーのに限って生への執着半端なさそう
109可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:52:44.08 ID:nxkvfhtK0
うちは神奈川だけど、子供が3歳。
今日は習い事お休みして家にいることにした。
110可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:54:15.22 ID:vEEzZF880
お高いけど放射性物質も除去する浄水器つける以外にないんじゃないの
111可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:58:35.03 ID:wp4KtMPS0
>>105
産婦人科見つかるかも不安だしね…
いざとなったら義両親シカトして旅立つ
テレビ、ほんと悪影響すぎ
112可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:03:43.16 ID:fKMl0eblQ
>>79
通常の大人ならまだしも、妊婦が30km圏内はさすがに避けた方が良い
妊婦はレントゲンですら駄目なんだから
過剰になる必要はないけど、30はさすがに近いと思う
113可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:07:36.49 ID:9vWzTVrO0
>>63,>>80
水道がヤバいと人のお乳にも放射能が出ちゃうの?
西の方に避難するまで、母乳で授乳させるのは、いったん止めたほうが良い?
114可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:09:42.51 ID:0rboqwuR0
>>110
そんな浄水器あるの?
115可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:14:23.11 ID:3EbOqxZj0
>>113
そりゃあ出ますよ
でもあなたはどこに住んでいるの?まずはそこからだ
116可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:16:41.58 ID:3EbOqxZj0
でも>人のお乳にも放射能が出ちゃうの?
これはちょっと違う
117可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:18:29.13 ID:9vWzTVrO0
113です。妹が東京なんです。
118可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:19:47.60 ID:2e/yzBhb0
>>80
コピペにマジレス
>エサから放射性物質が検地されるほど混入すると思えるか?
可能性がないとは言えない
中国産だったらあり得ると思うんだが
119可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:23:01.84 ID:96wLGYLv0
母乳はちゃんと飲ませないと免疫つかないよ
120可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:31:27.47 ID:y3FmWAWm0
もう少し情報が公開されるまでだけでもと思い、昨日は料理にもミネラルウォーター使ってみた。
野菜は洗うのに水使うし、スーパーに買いに行きたくなかったから少しだけ。
なんかのどが渇いて仕方なかった。放射能気にしたり、品薄だったり、節電対策で、
ありあわせの食事続けている方も多いかも知れないけど、塩分、糖分コレステロールの取りすぎには
お互い注意しましょう。

塩や砂糖は基準の2.3倍とり続けるだけで、ただちにではないけどかなり近い将来に
健康害するから。
121可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:31:48.95 ID:UNanISBr0
うわ、母乳アウトか。。
北関東住みの3ヶ月児持ちだが、
ミネラルウォーターをポットで沸かしてミルクのほうが安心なのかな。
哺乳瓶洗うのもミネラルウォーター?!
早く転勤したい。。
122可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:36:37.55 ID:1790Fe/w0
ミネラルウォーターは赤に使っちゃいけないって聞いたけど、
放射能よりはいいよね・・・。
123可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:40:27.92 ID:2WMZJkkPO
不安煽ってスマン

>>121>>113
とりあえず情報が出るまでは出来るだけの対処はしたほうがいいと思う
124可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:41:39.74 ID:B+gKwj61O
汚染されたお風呂に入っても大丈夫ですか?


浴槽に浸からずにシャワーだけにしたほうがいいですか?
125可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:50:26.89 ID:Ldgjqe6eP
IAEAが福島第1原発から約20キロの福島県浪江町付近で通常の約1600倍の放射線量を測定。
http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2011/03/2011032201000188.html
126可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:51:02.79 ID:CDHPt7+m0
加湿器もまずいよね。
屋内に放射能まき散らしてるようなもんだ。
買ったばかりなのに出番がないとは。
127可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:53:11.01 ID:UNanISBr0
レスありがとう。
あー昨夜セシウム、ヨウ素入り風呂にも入れてしまったわ。。
旦那と実家には気にしすぎと言われるけど、
なあに、かえって免疫が(ryって流せる年齢じゃないし。
真剣に離婚も考えてしまう。
128可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:04:16.15 ID:lk9Qa1qP0
理論上は0.0001ミクロンの逆浸透膜フィルターを通せば
放射性物質を取り除けるけど。
スーパーの水って、こういう水?
129名無し募集中。。。:2011/03/22(火) 11:05:26.09 ID:3UFqKRar0
IAEAが1600倍の放射線量測定 福島・浪江町付近(03/22 10:41)

国際原子力機関は21日、IAEAの放射線測定チームが福島第1原発
から約20キロ離れた福島県浪江町(なみえまち)付近で、通常の約1600倍に
相当する毎時161マイクロシーベルトの放射線量を測定したと明らかにした。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/dogai/280126.html

130可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:07:04.26 ID:4j9fAiWI0
鉛売ってないかしら
131可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:07:35.00 ID:1+pRbua5O
これ、次からテンプレ入れてほしい。

全国の雨の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/

132可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:09:35.81 ID:NBFeKzpz0
>>79
大変だね。
情報を正しく吟味して当然のことをしているのに
騒ぎすぎと言われ安全厨扱いされるなんて、おかしい事だよね。
133可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:11:51.30 ID:CDHPt7+m0
>>131
今朝見たときと単位を大幅に変えたね…
どんどん増えすぎてグラフからはみ出るからだと思うけど、かなりグラフ上では変化が見えにくくなってる。
134132:2011/03/22(火) 11:12:29.56 ID:NBFeKzpz0
書き間違えた
安全厨の逆だ

とにかく、危険には自衛するしかないね。
135可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:13:47.68 ID:CDHPt7+m0
>>133だけど、ごめん勘違いだった。
水道水のページと混同したw
136可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:16:27.38 ID:ZeEUlUy60
雨に濡れたら拭いたり洗ったりしてくれって言うけど
汚染された水の風呂に入るのと
汚染された水で洗ったタオルで拭くだけにするのと
どっちがいい?
137可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:20:43.45 ID:jw+15wKO0
>>129
うわあああああ
これは1年そこで生活してたら
内部被曝しなくても、
外部被曝だけで死ねるレベル


原発付近の海水から基準値上回る放射性物質
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791834/6989582


お高いカキも、鰹のタタキも食べれなくなるね
138可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:20:47.14 ID:1+pRbua5O
文部科学省の、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)は数値を発表するのかな。
139可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:21:47.42 ID:1+pRbua5O
>>136
うんこ味のカレーと、カレー味のうんこどっちにする?
という質問に似ているね。
140可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:23:04.05 ID:lLgQpnoK0
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/03/20(日) 20:41:24.72 ID:C5ITZY+9 [2/2]
マスコミが伝えない驚愕の事実
東京は放射能汚染都市になってしまった。
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild3,templateId=poster,property=poster.png
福島と同じレベル
雨やドライベより 土地が放射能で汚染されます
141可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:23:19.35 ID:1+pRbua5O
>>137
お落ち着こう
雨はずっと降るわけじゃないから…
142可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:23:37.73 ID:IbKEfOpr0
都内ですが今日は皆様お洗濯どうなさってるのかしら?
風向き等見るとなんかコワい気もします。
部屋干しとか乾燥機を使っていらっしゃるのでしょうか?
テレビでは放射能微量だから外に干しても大丈夫と言ってますが・・・
なんか信用できない
143可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:25:58.88 ID:2WMZJkkPO
>>136
お風呂くらいなら大丈夫だと思う
何百時間も浸かるわけでもないし
144可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:28:43.27 ID:lh48eclXO
>>122西松屋とベビー用品店にいけば赤ちゃん用の水売ってるよね
それでよくない?
145可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:31:14.56 ID:zWfeKdrpO
とりあえずミルクはピュアウォーターで作ってる。
でもお風呂はなかなかなぁ…。
146可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:35:17.67 ID:XY9xIDTJ0
>>44
アマゾンでたくさん売ってたよ。ミネラルウォーター。
147可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:36:16.25 ID:9vWzTVrO0
>>144
思い出した。ありがとう。
148可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:42:47.65 ID:AS9Zk3UHO
料理作り終えた後の鍋やらフライパンは水道水で洗っていますか?
妊婦なのですが、ストレスより放射性物質のほうが影響が大きいですよね?
149可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:49:49.52 ID:1f7aFK5A0
kunivoice 谷岡郁子

仲間の議員たちと茨城のホウレンソウを食べようということになり、
手に入れるために茨城出身で元農水副大臣の郡司議員に入手を
依頼したら、出荷停止に漏れがあるように思われるとの理由で断ら
れてしまいました。なんとか風評被害が広がることを食い止めたい。
別の手を考えなくては、、、
150可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:51:02.47 ID:2D3UV/oY0
>>148
私も同じようなこと考えてた
食器洗った後、乾いた布で拭けば大丈夫なのか、それとも、
乾燥させた後、ミネラルウォーターで濡らしたタオルで拭いたほうがいいのか
こんなことまで・・と自分でも思うけど、子供が小さいから神経質になってしまう
151可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:52:19.08 ID:/3fIfyx00
東京だけど、老親の家庭菜園がある。
この雨・・・・・・。
でも、かえって黙ってるほうが精神的にいいのかな。
水道水にも入ってるんじゃ、逃げられない。
152可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:59:28.21 ID:LecSutlB0
>>148
どこに住んでるの?

>>151
東京なら、もし体に影響が出るとしても数十年後レベルの数値だから、
親の世代なら黙っている方がいいと思います。
まだ、タバコ1本吸う方が発ガン率高いくらいでは。
153可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:00:49.77 ID:FejajcDtO
細胞が活発なほど危険が高まるから
妊婦>赤ちゃん>子供〜>>>大人
なんだよね…
154可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:02:28.95 ID:NSsFJlJ6O
洗濯は?水道水でやるしかないだろ
155可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:03:26.55 ID:26jUw3JL0
政府やマスコミがどれだけの量をどれ位(年単位で)摂取するとどうなるのか
を具体的に真実を発表しないで風評被害ばっかり強調してるから信用できない
んだよ。ハウスの野菜や果物もきちんと検査したのだろうか?
156可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:13:36.73 ID:AS9Zk3UHO
>>152
神奈川です。
2歳児と胎児持ちなので、心配事だらけで不安です。

水道水のこともあるし、気楽に過ごすのは私には無理そう…。
157可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:16:13.96 ID:/3fIfyx00
>>152
ありがとう。
158可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:16:16.64 ID:qpSbgd+J0
神奈川住みだけど、水道水やめないと安心できない気がしてきた
痛い出費だ…
159可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:19:14.02 ID:Jn9h1eaFO
神奈川だけど数値を気にしながらしばらくは生活しようと思う。
160可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:36:53.92 ID:9gxKo4kj0
子供がいる人はさっさと西に避難しなさい。
161可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:41:28.92 ID:gt3GTiYd0
西には浜岡原発あるけどね
162可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:42:59.47 ID:PtttzA+O0
西?浜岡があるのは静岡でしょ
163可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:46:19.52 ID:gt3GTiYd0
西日本って事で。
もっと西なのね。避難先。
164可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:50:59.91 ID:94G+o0i80
浜岡がヤバイのは
活断層の真上に作っちゃってるから
165可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:52:12.64 ID:wVOi+yTR0
妊婦だけど風呂入ってるし洗い物も歯磨きも普通に水道水
飲み水だけ数日分買ってある飲料飲んでる
料理もミネラルウォーター
水道水を全部排除なんて無理だよ。どこかで妥協しないと
166可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:52:13.20 ID:LecSutlB0
>>156
>ヨウ素131の検出量は1キログラムあたり0・43ベクレルで、
>国の定める飲食物摂取制限基準値の
>約700分の1の数値。
>県は「飲用しても全く問題のないレベル」と話している。

↑これが本当なら、水道水を飲むより、ストレスの方が体に悪いと思います。
飲料水はミネラルウォーターにするとか、今、出来る限りの対策をとって損はないと思いますが。
(安心するために)

これまで、食品添加物とか水道水の塩素、排気ガス、黄砂、タバコの副流煙など、
体に悪い物は長年微量ながら摂取してきたわけで、
基準値以下の放射能に神経質になるのは意味ないと割り切って、
ゆったり過ごして欲しいです。
167可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:15:26.39 ID:xbOMYTqh0
168可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:37:24.52 ID:wVOi+yTR0
毎度でてくるたび思うけどなんでチェルノブイリと比較するのか。
原子炉停止してんのに
スリーマイルならわかるけどさ
169可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:37:25.46 ID:PQ8WwY/90
東京都の水道の数値はいちばん汚染が多いだろう場所の水道の測定値だそうな。
場所によって水源が違うってわかりづらい。
170可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:14:53.62 ID:9gxKo4kj0
だって思いっきり爆発してんじゃんw
壁が崩落しただけですとか言われてもw
171可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:40:26.61 ID:3xuboRkQ0
>>168
日本人の知名度がチェルノ>スリーマイルだからかな?
ロシアの方が近いし実際に体験した人が多いから
私もチェルノブイリと比較されるのは違和感あります
172可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:41:15.59 ID:V3WJ3Z4jO
原発推進派の産経・読売が民主党を批判できるのか!
http://orz.2ch.io/p/-/kamome.2ch.net/mass/1300258805/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1300258805/
173可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:43:43.02 ID:+I0VIgn90
>>168 停止していても、電源回復が上手くいかなければ、
核反応はいつ起こっても不思議じゃない。
↑これが最悪のケース。
バケツで臨界 は知っているでしょ?
まだ制御された状態じゃ無いので、かなりヤバイのは、変わっていない。

チェルノブイリとの比較もあながちデタラメじゃない。

174可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:49:22.55 ID:6BQLkiZr0
ミヤネ屋茨城ほうれん草も食べても大丈夫つってたぞ・・・
175可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:51:44.74 ID:FUIKl1+V0
水筒禁止、喉が乾いたら水道水の公立小
こどもに「放射性物質が怖いから学校の水道水飲んじゃダメよ」と行かせた
帰ってきて先生が東京の水道水は濾過されて悪い物は取り除かれてるから大丈夫って言ってただって
176可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:56:20.59 ID:Hu3uxZ/c0
基準の何倍もの放射性物質を大丈夫大丈夫言い続ける国の方針が恐ろしい
177可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:56:51.54 ID:3vscAw8S0
制御棒ささってるでしょ
178可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:59:58.05 ID:9gxKo4kj0
海外はすでにレベル6〜7で報道してるよ。
179可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:00:15.54 ID:PQ8WwY/90
>>175
公表されているのがその濾過した水道水の値なのにね。
きちんと説明して持たせてあげることはできないの。
180可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:01:57.71 ID:5CsnK/Lc0
>>174
大丈夫なわけないじゃん ねえ
もうあいつらに送りつけようぜホウレンソウ
181可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:05:29.14 ID:CKrQWwFN0
>>174
ふーひょーひがいふーひょーひがい連呼してたからチャンネルかえた
ミヤネが全部消費すればいい
182↓茨城ほうれん草の数値ヤバ過ぎです↓:2011/03/22(火) 15:07:24.75 ID:hbuU340WO
日本が過去に基準値(370Bq/kg)を超えたからと税関で止めた食品一覧
H1.1.11 きのこ(くろらっぱたけ) フランス 650Bq/kg
H1.1.23 乾燥ぜんまい ソビエト 655Bq/kg
H1.4.10 乾燥ぜんまい ソビエト  379Bq/kg
H1.10.23 きのこ(あんずたけ)フランス  532Bq/kg
H2.2.28 ハーブ茶(ダンデリオン)スイス  1,167Bq/kg
H2.10.3 ハーブ茶(セイヨウノコギリ草)アルバニア  814Bq/kg
H3.2.14 乾燥きのこ(ヤマドリタケ)ユーゴスラビア  556Bq/kg
H3.3.13 ミックススパイス フランス  1,028Bq/kg
H6.11.8 燻製トナカイ肉  フィンランド   388Bq/kg
H10.1.21 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  731Bq/kg
H13.11.8 乾燥ポルチーニ(ヤマドリダケ) イタリア  418Bq/kg
3月改正暫定基準
水、牛乳、乳製品  300Bq/kg
野菜類  2000Bq/kg

茨城ホウレンソウ最高値(3/21) 5万4100Bq/kg
183可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:07:37.67 ID:5CsnK/Lc0
TVはもうカンに触るだけだからみないよ
184可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:11:20.61 ID:CKrQWwFN0
19日の映像で情報遅くて申し訳ないんだけど
この、崎山比早子さんという人はどのていど信頼できるか分かる奥いらっしゃいます?

http://www.ustream.tv/recorded/13419905
時間ない人は01:58:30あたりから見てほしいんだけど、ものすごい憤ってる
絶句して、体が震えてくるって。
「ただちに」という表現にすごく憤ってて、
放射線が即健康を害するわけじゃないことは誰だって知ってる常識、
のちのちに影響するから怖いのに、コメンテーターの人たちは何を言ってるのかと
すごい怒りをあらわにしてて怖い…
司会の人の風貌的に、ちょっと思想的に偏ってる人たちかな?とも思ったんだけど…
185可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:11:24.19 ID:5CsnK/Lc0
フジは関西に逃げたってうわさあるよね
目ざましTV、朝5時半生放送真っ暗でさw 画像あったけど確かに真っ暗だったwww
この時期東京は明るいけど大阪はまだ5時半だと暗いんだよねw
安全なところから大丈夫ですなんてそれ人間のやること?
186可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:12:44.77 ID:hbuU340WO
>>174
1日一食、ほうれん草のお浸し以外何も食べないのなら大丈夫。
でも、そんな人間いない。
ミヤネ屋には抗議の電話をガンガンかけてもOK。
187可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:13:38.90 ID:sXDSgWFC0
テレビしか見ない情弱が死んで日本人のDQN濃度が減って良いような気もする。
188可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:15:35.89 ID:SbN9oFhfO
キミら今まで栃木産の物も平気で食べてたんじゃないの?
身体に不調和あったか?
189可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:17:14.60 ID:+qD/leSUO
2ちゃんの情報は簡単に信じるの?
190可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:17:49.06 ID:CKrQWwFN0
単発携帯は火消しか?
191可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:19:14.47 ID:SbN9oFhfO
>>188
あ間違えたw茨城産でした
192可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:20:31.53 ID:5CsnK/Lc0
はいはい火消し火消し
火消し要員福島で足りてないよさっさと行け
193可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:21:06.42 ID:CKrQWwFN0
ネットの火消ししてる暇あったら
消防庁見習って福島原発に水ぶっかけてこんかい
194可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:21:53.80 ID:QL4yYpdS0
水を買ってる人って、いつまでも買い続けるつもりで買ってるの?
195可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:23:31.25 ID:5CsnK/Lc0
とりあえず水買って様子見しながらひどくなるなら移住を検討とかじゃない
196可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:23:43.29 ID:nktEXpgr0
国、住民の被曝予測公表せず 研究者らが批判
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201103210061.html
197可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:23:54.05 ID:6pLBLfk30
>>194
とりあえず一ヶ月分買ったよ。
子供の離乳食、麦茶用に。
198可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:24:51.46 ID:kyANfMCuO
隣の医師夫婦の子供たちが毎日外で遊んでるから、気にしないことにした。
さすがに今日は家にいるようだが、もちろん登校してた。

それとも意外と疎いのかしら。
199可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:26:41.41 ID:I2e354og0
なんかテレビとかで図を見てると、制御棒って燃料棒に下から差し込む
みたいだけど、余震でスコーンって感じに落っこちる心配はないのかな?
制御棒を上から挿入する形の方が安全に思えるんだけど、燃料棒を
交換する時にクレーンで上から吊って交換するから、制御棒は下から
差し込む設計みたいだね。
200可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:32:34.26 ID:nktEXpgr0
従来の上限値 370Bq/kg

事故後に引き上げられた上限値 2000Bq/kg

3月21日に茨城ホウレン草から検出された最高値 54100Bq/kg
201可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:32:50.00 ID:Tpyfzkxs0
茨城県産の干し芋・・・TT
毎年、取り寄せてたんだけど当分は止めておいたほうがいいのか?
202可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:34:20.22 ID:GwzyvkO80
雨に含まれている放射性物質の量がハンパ無い!
これが農産物、水源に紛れると思うと恐ろしい。

もうどうにも出来ないレベルだ。
原発に放水して放射能撒き散らかすのを続けているうちは
安全基準を大幅に緩く設定して国は、体内被爆位ガマンしてろって事か?
203可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:36:09.67 ID:jw+15wKO0
放射線対策 健康への影響、100ミリ・シーベルトが目安
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38404


100ミリも妊婦や子供が被曝したら奇形になるわ


いい加減に大人が癌になるならないを基準にするなって感じ


204可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:37:20.91 ID:Lwmj9SCq0
>>199
あたしは制御棒を下から差し込まれたいね
205可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:40:00.31 ID:NSsFJlJ6O
仙石が復活してネットやマスゴミ対策バッチリだね(笑)
206可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:40:45.67 ID:5CsnK/Lc0
100mSvついにキタ
もう関東東北民は人間扱いされないとは思ってたけど
はやっwww

※自然放射線1mSv/年
207可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:41:14.65 ID:AS9Zk3UHO
>>166
ありがとうございます。
神経質になりすぎないように過ごしたいと思います。
208可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:41:40.58 ID:EjR7W1130
>>44
浄水器とかどうなんだろう?
浄水器ならネットで買えそうだが
効力がいまいちわからないよね。。。
209可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:43:53.86 ID:PyCUmS4G0
>>184
反原発団体だけど
それだけによく調べてるだろうから
自分は政府より信用できる。
武田先生も怒ってるし。
210可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:43:59.12 ID:1SchGHMJ0
>>174
大丈夫なら食べてみせろってんだ
211可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:44:28.72 ID:kyANfMCuO
妊婦でも週数で全然違うだろうね。
けど薬品なんかと違って、胎盤スルーしてきちゃうのかな?
内部被曝のメカニズムがわからん。
212可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:45:53.56 ID:SufbKViD0
>>201
テレビでその干し芋の業者さんが話してたよ
地震が起きてすぐに芋類を冷蔵庫だかに避難させたそうだ
(津波がくるかもしれないからかね)
だから早く測定して安全ですって証明して欲しいそうだ
213可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:48:16.40 ID:mqd/JCrx0
蒸留水生成器はどう?
他スレでも聞いたけど返事がないんだけど‥
蒸留させるなら放射性物質は除去できるよね??

214可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:48:34.72 ID:5CsnK/Lc0
茨城の野菜、今一生懸命調べてて、県のHPに結果アップされていってるよ
ホウレンソウ以外にもトマトとかメロンとかもデータあった
県北だけじゃなく県南も
ホシイモもそのうち出てくると思う
215可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:48:35.75 ID:PQ8WwY/90
>>208
取り除けるって浄水器はあるけど高いし、どこまで信じられるのか。
216可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:49:02.31 ID:kyANfMCuO
放射性物質フリーのお墨付きを与えるビジネスが儲かると思うわ
誰かやってください!
217可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:49:54.38 ID:3xuboRkQ0
>>202
はやくアメリカに頼んだ方がいいんじゃないのかと思うんだが
もう日本だけの問題じゃないし
218可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:49:58.22 ID:fx7VRWtR0
さすがに浄水器の雄、シーガルフォーは放射能降下物を除去
http://homepage3.nifty.com/wesco/seagull/naibu.htm
219可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:50:43.39 ID:jw+15wKO0
汚染は数十年続く 避難範囲広がる恐れも指摘 仏原子力当局
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110322/erp11032200260001-n1.htm


キチガイ政府を信用するな!
民主党と官僚は国民をモルモットにする気かもしれん

軽度の知恵遅れの子供が生まれても放射能と関連付けるのは難しいからね
220可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:53:33.14 ID:PQ8WwY/90
>>213
湯気に含まれた放射性物質が降ってくるぐらいだから
湯気になって出ていくことはないの?
221可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:53:49.65 ID:Ku5njtue0
日本の技術力で
大気・水・土壌・食品の放射能を完全除去できる装置を開発してほしいわ
ってか今までなかったのが不思議なんだけど
222可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:53:52.54 ID:TjOp3+bR0
中国産の野菜より福島、茨城産の方がいいわ。。。
223可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:55:35.42 ID:mx/y1vWQ0
>>222
福島産は無理
224可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:55:57.58 ID:ePvtr7q/0
もう東京も放射能まみれだからフリーセックスして死のう
225可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:57:33.61 ID:Ys/SP9160
>>224
そしたらエイズで死にそうだね
226可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:58:36.83 ID:yMGvIhDj0


714 :本当にあった怖い名無し:2011/03/22(火) 01:26:53.78 ID:2CRuYqtq0
全米最強超能力者ロン・バードが予言した「日本の転換期と次の時代」

全米最強の超能力者”と呼ばれるロン・バードが、3月8日に緊急来日していた。その理由は、「どうしても今、日本の人々に伝えたいことがある」とのこと。以下は、3月10日に都内ホテルで行なわれたインタビューの一部だ。
「今回の来日は、僕が頼んでセットしてもらった。というのも、日本は大きな転換期にきていると思う。そして、残念だが、その転換の前に日本の人々には非常に大きな障害が起こると感じるんだ。それを伝えたかったんだよ」
言うまでもなく、この発言の翌日に大震災が東北地方で発生した。そして今もなお、現地被災者の救出は進まず、同時に原発事故の恐怖が日本列島を覆っている。
だが、ロン・バードは続ける。
「ただ、その困難の先には次の時代をリードするたくましい日本の姿が見える。今の日本では、ネットの中に逃げ込んでいるゾンビのような若者も多いと聞くが、今こそ君たちの力が必要なんだ。それを信じて頑張ってほしい。それが僕の伝えたいメッセージだよ」

権威ある経済紙『フォーブス』に紹介された唯一の超能力者、ロン・バード。彼の“能力”は警察の事件解決にも貢献し、また「9.11テロ」や「北朝鮮情勢」などの予言も的中させている。
彼がこのタイミングで来日したのは、はたして偶然なのか。ただひとつ言えることは、彼の目には「たくましい日本の姿」がはっきりと見えているということである。
(取材・撮影/近兼拓史)

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/03/21/3212/
227可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:58:50.08 ID:le+gHfYS0
福島からのお返しって感じだね 電力使ってた関東への放射能
228可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:59:35.33 ID:ePvtr7q/0
さいたま市と新宿の汚染数値が段々上がって行くお(´・ω・`)
229可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:00:34.67 ID:le+gHfYS0
天にツバはいたら自分に返って来たパターン
関東で使う原発を危ないからと札束で東北に置いたわけだけど
230可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:01:43.60 ID:le+gHfYS0
広い千葉あたりに置けば良かったのにね 関東
231可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:05:43.06 ID:BhibLqMV0
>>168
今はチェルノブイリよりは全然マシだけどスリーマイルよりは余裕で酷い
と言う状態だよ
232可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:06:02.93 ID:bdIwG/0k0
>>221
鳩が中国から買ってたような気がした。
中国製だから絶対に信用できないけれど。
233可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:06:32.42 ID:5aGXnRvM0
トイレに入っておつりが跳ねて肛門に入ったら発狂する人がでそう
234可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:06:57.39 ID:CKrQWwFN0
>>209
ふむーそうかぁ。ありがとう。
テレビとあまりに温度差がひどいので戸惑っている。
235可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:10:02.15 ID:5CsnK/Lc0
テレビは嘘でっせ奥さん
236可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:10:16.95 ID:f1uK14c50
>>218
こんなので安心なら
とうめんはスーパーの浄水で大丈夫そうだな…
237可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:11:21.35 ID:BhibLqMV0
テレビはかなり安全よりに嘘ついてるけど
でも実際気にしてもストレス溜めちゃうだけみたいなとこもあるからなぁ・・・
238可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:11:48.43 ID:fx7VRWtR0
なるほど、該当世代は今さらだね w   ギリ自分もだけど

放射性物質にさらされた世代
http://plaza.rakuten.co.jp/junko23/diary/201103210001/?scid=we_blg_tw01
239可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:13:03.55 ID:5CsnK/Lc0
真実にストレスを感じるようになったら避難を検討するときがきたってことなのかもねえ
240可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:14:52.97 ID:iB7So4ah0
>>168
チェルノブイリと比較したらまだ大分マシな状態だけど、
スリーマイルとだと微妙だからだったりして。
241可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:15:50.41 ID:9gxKo4kj0
スリーマイルは爆発してないからね
242可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:17:27.07 ID:fx7VRWtR0
>>236 シーガルフォーか逆浸透膜式の浄水器なら大丈夫っぽい
アメリカの方が基準が厳しいから、放射性物質の濾過はアメリカ製が強いかな
濾材が活性炭とか中空糸膜だけだとチト弱いかも
243可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:19:51.13 ID:Potd9Ryl0
>>238
うわ一番ひどい年ですら年間で3,000Bq/uもいってないなんて
東京、一日で2880Bq/m2
ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/f-past_data.html
244可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:21:33.67 ID:iB7So4ah0
>>226
的中しても被害を未然に防げないような知らせ方されてもな…
245可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:22:36.58 ID:2D3UV/oY0
>>198
うちの近所の医師の子供とパイロットの子供も平気で外で遊んでいる。
ついでに都内に住む知り合いの医師家族も全く気にしていなかった
なんか安心するw
246可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:24:45.32 ID:QfncuovH0
>>238
病弱ねぇ。
それ欧米化による成人病も要因してるんじゃまいか?
247可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:25:28.93 ID:4j9fAiWI0
>>245
そのクラスになるとよーいドンしたときに即行で脱出できるからだと思う
248可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:27:19.36 ID:mqd/JCrx0
>>242
誰も答えてくれないんだけど、蒸留水精製器は?
残念ながら日本性はないみたいだけど‥
249可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:28:07.22 ID:iB7So4ah0
>>245
外出ると気にしてないような人がいっぱいいて、
考えすぎか自分…と思ったりするねw
私なんか雨で普段着ないカッパの下まで履いちゃったのにさw
近所の小学校の子供たちも普通に歩いてマスクもほとんどせず登下校してたわ。
250可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:29:18.75 ID:kjAp2mUN0
>>238
面白い物ありがとう

251可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:31:27.44 ID:kyANfMCuO
自称情強も情弱も紙一重な気がしてきた。
下手に情強であることよりも、科学的知識のほうが役に立つしね。
情報だけあってもそれを処理できる客観的な価値基準がない。
252可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:32:46.45 ID:le+gHfYS0
私は生まれてないや その時代
父親と祖父がハゲたのはそのせいなのかw
253可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:37:07.00 ID:QfncuovH0
>>252
節子、それ遺伝や


今のこの状態も他の汚染物質のように慣れて来ちゃうのだろうな。
光化学スモッグ警報のようにさ。警報でたら屋内へ…みたいな。


枝野さんキター
254可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:42:10.44 ID:SbN9oFhfO
私は東海村が避難500m圏内屋内退避10km
ってゆーのでちょっと冷静になったよ
多分茨城の人は茨城産の物日常的に食べてるだろうしね
255可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:44:44.58 ID:le+gHfYS0
東海村ってもんじゅ1つだけだよね・・規模が違わない?
しかももんじゅはMOX使ってないよね
256可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:44:55.55 ID:fx7VRWtR0
>>248 ごめん、蒸留水はいろいろ意見がわかれてるみたいで、よくわからない
257可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:50:36.33 ID:9OsCYEjKO
加湿器もやばいかなぁ
258可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:50:51.95 ID:YOak4fOuO
娘が花粉症なので水道水必須なんだけど
とりあえず今日はミネラルウォーター飲ませた
考えすぎ?
259可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:55:16.03 ID:LU5rhRK40
>>255 もんじゅは福井県だよ
260可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:58:18.36 ID:PQ8WwY/90
>>257
家の湿度を分けてあげたい、除湿機がフル稼働中。
窓開けて換気したい。
空気清浄機の音がうるさすぎ。
261可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:01:38.81 ID:W5Xy9TWeO
春だよー黄砂がくるよーもうやだよー。
262可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:04:22.69 ID:x9cb15qiO
大丈夫ニダ〜
普通に生活するニダ
(´・ω・`)
263可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:13:41.55 ID:2eM4IlmL0


         )   (    . )  
        . (._    .)   ( 
              _人     
           ノ⌒ 丿   糞の付いたの喰えますか?  
        _/   ::(     
       /     :::::::\     
       (     :::::::;;;;;;;)     糞尿水が飲めますか?
       \_―― ̄ ̄::::::::::\  
       ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)    
      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ     放射性物質は糞尿以下
     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\   
    (     核廃棄物 :::::::::::::::::::::) 
     \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   糞を喰っても死にません! 
264可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:14:25.18 ID:oUnLPCCh0
今日シチューのつもりだったけど、
ミネラルウォーター大量に使うことになるなとふと気づいた。
あー、今まで恵まれてたんだなあ。、
265可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:20:26.40 ID:PyCUmS4G0

http://shimatec.jp/calc.php
放射線量の自動計測ができる
266可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:24:56.16 ID:CDHPt7+m0
都内の水道水は千葉埼玉より汚染の進み方が早いのは何故?
利根川だからか?

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303954_2213..pdf
267可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:25:42.67 ID:yAbtiLmuO
》265
ありがと
もぅ疲れた(;_;)
268可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:30:17.79 ID:5CsnK/Lc0
新宿の水って、利根川なの?
269可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:34:45.36 ID:ZLAj91rW0
>>264  そうなんだよね〜
昼にラーメン食べようと思ったけど、水結構使うから餅食べた。
そのうちネットで、あまり水使わない料理レシピとかUPしそうね。期待してるわ。
270可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:36:36.81 ID:YQcDiwq80
タジン鍋とかいいんじゃない?
もともと降雨量の少ない地域のものだから、水使わなくておkだし。
271可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:42:25.13 ID:FE1a2AcTO
危険の感じ方は人によって温度差があるよね。
それが家族の場合だと本当に困るわ。
子供がいるから口に入る水や食べ物を全てミネラルウォーターにして、外出もせず頑張ってたのに、
さっきお風呂場の換気扇が回ってるの発見!
夫が出掛けにシャワー浴びてわざわざスイッチ連続運転にしていったみたい。
この雨の中何時間回ってたんだorz

くよくよしても仕方ないね。
夕飯作ってくるわ。
ルクエもおすすめ。ほとんど水がいらないから。
272可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:42:30.82 ID:AbvwJp3U0
私も蒸し料理中心にしようと思ってたところだよ。
栄養も逃げないしね。ミネラルウォーター使ってもコップ一杯くらい?
カレーもトマト缶と玉ねぎ多めにするとか。
いつまで続ければいいんだろう…?
273可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:42:55.31 ID:jispH+6E0
レンジでパスタ茹でるやつ買おう
うどんはすこしでも茹で湯と時間が少なそうな稲庭一択でいくお
274可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:44:39.67 ID:eKiujlEO0
421 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2011/03/22(火) 12:06:00.97 ID:cnmmEPQX0
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000384.html
現地ルポ・振り切れた測定器の針 ジャーナリスト豊田直巳氏

 放射能汚染地帯の取材経験が一行の中で最も多い広河さんも信じられない様子。
「これから子どもをつくろうと思っている人は、車から降りない方がいいかもしれない」と真顔で言った。
275可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:45:57.66 ID:HOLwsCbs0
蒸し料理かー。
レパートリー少ないから、シチューダメなら野菜炒めにするかー、
水要らないしなー、と思ってた。
でも野菜炒めなら味噌汁かスープがいる。
あれ、結局水要るわ・・・
やっぱり食べたいからシチューにしよう。
276可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:10:42.32 ID:jAAi0xGr0
いま避難できたけど15日まで乳児にミルクを東京都内の水道水でつくって
飲ませてしまった。お風呂ももちろんいれた。
汚染されてたのだろうか。14日ころから子の機嫌は悪かったけど。。。
277可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:15:19.97 ID:1+pRbua5O
>>276
すぐに影響が出たりはしないから
過ぎたことは忘れて、これからどうするか考えたほうが良いと思う。
278可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:20:06.95 ID:q7DoZkDA0
東京に住んでいる人は舞い上がった放射性物質付きの花粉をダイレクトに吸ってしまうので
すぐに避難の準備をする。10年以上がベスト。
避難できない人は、今後水道水の数値が上がった時のためにミネラルウォーターを買いだめしておく
279可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:23:49.06 ID:VhXv5UAY0
最近地震あっても速報に出ない件・・・@東京
280可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:25:58.28 ID:yAbtiLmuO
もう、何もかもめんどくさい…
281可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:26:42.91 ID:iB7So4ah0
>>276
最初に大気中の放射線量でガッと上がったのが15日だったと思うから
そのくらならセーフじゃないかな?
282可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:28:47.98 ID:sNdq+7l10
>>280
ひっそり同意……
283可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:37:16.28 ID:GwzyvkO80
水が汚染されたら、もう何処に逃げても同じだと思う。
加工食品や水産物、日本全国、何処に居ても被爆の可能性が・・・。
284可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:37:55.68 ID:1+pRbua5O
>>280 疲れたね…。
285可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:41:13.78 ID:PQ8WwY/90
>>280
>>282
>>284
ちょっと旅行でもしてきたほうがいいんじゃないの。
286可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:41:22.14 ID:uCiK5FSX0
安心してのんびりお風呂に浸かれる水が欲しいなぁ。
19週妊婦。温まりたい…
287可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:45:05.99 ID:yAbtiLmuO
(;_;)
288可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:47:50.16 ID:7I3RzJzFO
これから何年水や食料気をつけるべきなんだろうな。
こんなこと一市民が自衛のため心配して考える事じゃ本来無いよな。
政府の信用の無さや、国民の被害を避けたり予防するのではなく、
こっそり基準を変えたりマスコミとこぞって隠蔽するのが最悪。
海外報道見たら、日本のマスコミのおかしなことが分かってワロタ。
289可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:48:59.94 ID:qd1yJ3qE0
検索の際、原爆被爆(者)でない限り、「被曝」もしくは「被ばく」で。
へんの部分の「火」と「日」の違いは大きいので十分にご注意ください。
290可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:49:04.04 ID:EE9jhS4e0
めんどくさいというか
今の時点でどんなことをしたらいいのかわからん@東京
291可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:49:25.18 ID:igWl0jTX0
もはや日本政府の大本営発表はIAEAにも信用されてない模様

【原発問題】「福島原発は非常に深刻」 IAEAが独自に調査を開始 [03/21 23:57]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300728378/
292可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:49:48.84 ID:zP593Oa90
ほんと疲れた。
思い切って引っ越そうかと思ったけど、今の時期長距離のトラック空いてるわけないんだよね。
覚悟を決めて、明日、疎開先の子供たちを迎えに行く。
でも子供たちに外で遊んでいいよとは言えない。
水も注文しなくちゃ。
293可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:50:41.12 ID:HOLwsCbs0
地震の少し前に家族で温泉地に行ったなあ。
露天風呂にたくさん入って、外の空気を思いっきり吸って深呼吸した。
お風呂上がりには冷たい瓶入りの牛乳とコーヒー牛乳ぐびぐび飲んだ。
なんの不安もなく肉、野菜、お刺身が盛りだくさんの美味しいご飯食べて。

どんなにか幸せなことだったのか今ならわかるよ。
294可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:54:24.48 ID:zP593Oa90
>>293うっ、涙出る・・

でもまだ、選択肢があり迷えるってのは贅沢なことだとも思う。
被災した方たちに申し訳ない。
それでもビクついてる自分がいるんだ・・
295可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:55:03.36 ID:B97IwTPd0
私は福島に旅行が大好きだった。
その頃を思い出すと悔し涙が出る。
汚染のせいで復興も出来ない。
うつくしま福島を返してほしい。
296可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:55:10.99 ID:M8mfiLwa0
>280
同意。
でも出来ることだけでもと思って家族と相談して
・お風呂場の除湿は乾燥機で対応して落ち着くまで換気扇は回さない
・調理にもミネラルウォーターを使う
・外出には必ずマスク着用
だけは落ち着くまですることにした。
外食はもともと少なかったけど水のことも考えて当分はしない。
今は食器洗いのために今の安物浄水器買い換えてシーガルを買うか考え中。

でも、外の公園見ると連休中キャッチボールやサッカーをしてる親子がいたり
昨日、小雨だからか平気で雨に濡れてる人がいて自分がおかしくなりかけてるのか悩んでる。
297可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:56:17.47 ID:VhXv5UAY0
>>293
何年か後にまた同じ事できるように頑張ろうぜ。
298可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:57:36.37 ID:jw+15wKO0
でも、軽度の被曝でどれだけアホの子が生まれるか

東京人をモルモットにするのも面白いかもね★
299可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:57:39.88 ID:jAAi0xGr0
>>277 281
レスありがとう。
いっそミルクのませないで瓶詰めや果物でも食べさせておけばよかった。
せっかく産まれた子どもなのに、悲しすぎるよ。
もし子らに健康被害が多発したら、管を絶対に絶対にゆるさない。
献金もらってたくせに生き延びて、パフォーマンスして許せない。
和製ヒラリーはどこへいったんだか。
300sage:2011/03/22(火) 18:59:25.42 ID:uCiK5FSX0
>>293
うんうん、そうだよね。泣けた。
地震の直前が戌の日で、朝から腹帯巻いてウキウキしたよ。
この子が生まれた後、そんな家族旅行にいけるのかな。
301可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:59:26.31 ID:SjI2fEFJ0
原発被害で死にたくない人は必見
http://www.videonews.com/interviews/001999/001771.php
302可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:00:31.98 ID:ccO06VM6P
>>299
原発建設推進したのは自民党と経団連じゃないのかしら?
菅さんは反原発の方に近い方だったと思いますわ
303可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:04:37.62 ID:LGZJv7h3O
今の菅は、反日本じゃ
304可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:05:32.73 ID:ppxlxe4GO
向かいの貧乏子沢山を見てると全く震災前と変わらない生活して不覚にも安心してしまうこともある
私も今年二月福島にスキーしにいった
米も水もおいしかった
景色も美しかった(涙)

ところで15日から息子が風呂はいるたびに背中痒いっていう@南関東

もし15才頃に甲状腺に異常きたしたら
バ缶と枝のと東電幹部と不安院のハゲを刺してやんよW
逝ってみよう 殺ってみよう
覚えてやがれ(笑)
305可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:08:56.91 ID:jAAi0xGr0
15日からかゆがってるんだ。子どもって大人と違ってるからね。
他の方たちのお子様らはどうですか?かわりないですか?
306可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:12:19.46 ID:ppxlxe4GO
当たり前の幸せすら満喫できなくった今反日のあいつらが憎い


なんでこんな心ぼそくて面倒くさい思いしなくちゃならんのだ

あいつらが10キロ圏内に住み続ければいいよ
孫や子供もろどもな(笑) 被爆のいいサンプルになるんじゃね(笑)
307可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:13:39.25 ID:PQ8WwY/90
>>305
アレルギーじゃないかしら。
花粉症の家の夫もかゆいって言ってたんで、アレルギー鼻炎の薬飲ませたら直った。
もしくはストレス、部屋閉め切ってるとか、原因はいろいろ。
続くなら皮膚科に行ったほうがいいと思う。
308可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:14:56.23 ID:ppxlxe4GO
市の水道局に電話したが のらりくらりとした対応された
信用できない
糞政府や東電と同じだよ
309可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:16:47.11 ID:lk9Qa1qP0
うちの4歳の子も数日前から背中がかゆいって言って
私がぽりぽりしてあげてるわ
310可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:17:02.14 ID:ppxlxe4GO
そうか
確かに息子はアレルギー体質です
ありがとう
水だけでも安心して飲みたいよ
311可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:17:58.92 ID:w0jcFV0s0
水道水が信用できない生活が何年もって・・・
酷過ぎる
312可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:21:19.61 ID:LGZJv7h3O
石巻市でかろうじて倉庫で無事だったお米って、
売り物になる?
やっぱり駄目?
313可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:23:46.22 ID:EE9jhS4e0
2週間近く窓を開けず換気扇をまわさない生活をしてる人
がいるんだ・・・
314可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:25:51.25 ID:UPq+5oxy0
被ばく云々以前に
現代人のうつ病や糖尿病や脳梗塞や心臓病や高血圧やがんの増加は
何が原因なんだろうね?
まだ解明されてない何かがあるんかなあ
315可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:28:58.71 ID:AbvwJp3U0
インドのマドラスに駐在したことがある人が
汚いとかじゃなくて工場排水が流れ込んでいるために
水道が使えなくて、大きなミネラルウォーターのタンク
を買って料理もシャワーも歯磨きもそれでするって言ってた。
私もパリの水に環境ホルモンが入ってるって聞いて、旅行した時に
ミネラルウォーターで歯磨きした。
それどころじゃない事態が日本で起きてるなんて。
台所でバナナとキウイが輝いて見える。
316可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:30:14.98 ID:ppxlxe4GO
うちは白米から玄米に切り替えたけど効果あるかなあ

布団干しや洗濯は普通にしてたけど
317可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:30:53.20 ID:jAAi0xGr0
がんの増加は単純に寿命が延びたからだよ。
成人病増加もそう。公衆衛生学の資料を見るとわかるよ。

>>302
でも民主政権下で福島原発の使用期間延ばしたって書いてあったよ。
318可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:31:50.33 ID:PQ8WwY/90
>>313
風向き、落下物、空気中の放射性物質、放射能測定値を見ながら
開けたり、開けなかったりしてる。
この3日は極力開けないようにしてたけど。
319可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:34:58.22 ID:vHW797Na0
料理の時は換気扇つけざるを得ない。
換気扇回すと空気圧でドアから音が漏れて騒音になるから
窓を少し開けざるを得ない。
自衛しろったって限界があるよ。
320可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:36:41.66 ID:M8mfiLwa0
>313
今の時期はもともと花粉症だからあんまり窓も開けられないし
換気扇もほとんど回せなかったから季節の行事みたいなもんで何とか我慢できる。
しかたないので匂いが気になるときは空気清浄機で対応してる。
でも、これから一年中こうなんだろうか…
321可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:40:59.35 ID:txUB/4MG0
不思議なんだけど、
外国の報道はなんで簡単に信じるの?
原爆受けた長崎広島見てみなよ。
爺婆になっても生きてる人がいるでしょ。
子供を疎開と言ってる人は東京の人?
あほじゃないの?
322可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:42:10.79 ID:CDHPt7+m0
>>313
えっ、結構平気でやってるかも…
やっぱり換気したほうが良いのだろうか。
24時間換気も切っちゃった。
ただ浴室乾燥だけはやってるけど、これ換気になるのかな?
以前住んでた国では高層アパートメントで窓開けられなかったし、慣れちゃった。
323可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:42:14.45 ID:w0jcFV0s0
原爆の一瞬に大量に浴びる放射線と
今回のゆっくり長期的に浴びるのとは
違うって何度も読んだ気がするけど
324可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:44:10.65 ID:7I3RzJzFO
プルトニウムとかウランとか、放射性物質の半減期が違うんじゃなかったか?
325可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:44:52.83 ID:txUB/4MG0
>うちの近所の医師の子供とパイロットの子供も平気で外で遊んでいる。
ついでに都内に住む知り合いの医師家族も全く気にしていなかった
なんか安心するw

↑笑えるな〜。パイロットと被爆どう関係あるの?
ハライテーから教えてよwww
326可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:44:59.33 ID:R006Lfnk0
>>321
外に出ないで一日2chばっかりやってる人だから
じゃないの?
都心じゃ傘もささないで歩いてる人いっぱいいたよ。
327可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:45:38.00 ID:ppxlxe4GO
じわじわ嬲り殺されるよーなもんだよね
政府や東電に

死んだら末裔まで祟ってやる
328可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:45:55.93 ID:jw+15wKO0
■セシウム137、ストロンチウム90、プルトニウム239―長期的な影響

 一方、セシウム137の半減期は30年と長く、環境に影響を及ぼさなくなるまでに数百年かかる可能性すらある。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2791809/6985573


30年間は福島とその周辺都道府県の農作物および海産物は食べないほうがいいですね


より安全性を考えるなら一生食べないほうがいいと思います



自ら進んで内部被曝のモルモットになりたい人は別ですが・・・
329可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:47:07.94 ID:w0jcFV0s0
内部被ばくは怖いね
330可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:48:15.61 ID:GfqmOY9fO
じじばばまで生きられた人しか生きてないのでは?>広島・長崎
だからと言って必要のない防御は必要ないんだけどね
以下チラ裏
ホウレン草の話のあとに蓮舫さんの名前聞くと駄洒落か?って思う
331可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:48:27.81 ID:ccO06VM6P
>>317
反原発を唱え、小泉政権によって疑獄に巻き込まれた
元自民党衆議院議員佐藤栄佐久氏のボログでも読んで勉強してね。
http://eisaku-sato.jp/blg/
332可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:48:35.12 ID:10P1SSty0
茨城、栃木、群馬の野菜って風評被害じゃないよな。
実際に汚染されてるもんな。
ほうれん草自体がスーパーに並ばない、売れ残るのが風評被害。
333可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:49:15.57 ID:10P1SSty0
暫定基準というものは2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。

●震災前
飲料水の放射能限度について。
日本には放射能に関する飲料水基準は無く世界保健機関(WHO)基準相当を守っていた。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル(WHO、緊急時のもの、通常は核種別検査は行わない)
ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
230ページ、表9-3 http://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

輸入食品の放射能限度について。
セシウム-134とセシウム-137の合計値が370Bq/kg。基準値を超える物は輸入させない。
愛知県衛生研究所 http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/4f/chernobyl.html
放射能暫定限度を超える輸入食品の発見について(第34報) http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html


●震災後
厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」 放射能汚染された食品の取り扱いについて
飲食物摂取制限に関する指標
・放射性ヨウ素 (I-131)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf
334可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:49:58.07 ID:ccO06VM6P
>>331
ああ、彼は元福島県の知事さんね。
335可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:50:36.83 ID:10P1SSty0
法律の基準線量は年間1ミリシーベルト。原子力安全委員会の基準はその50倍以上を許容する。


http://www.yasuienv.net/CsIFood.htm
規制値の決め方
このような数値の求め方であるが、まず、ヨウ素131とセシウム137の両方で許容濃度を仮定し、
そのぎりぎりまで汚染されている食品を食べた場合、その食品の摂取量を仮定して、1日の被曝量を求める。
このような食品ばかりを365日間食べ続けたと仮定し、被曝総量がヨウ素の場合には甲状腺で50mSv、セシウムの場合は、全身が対象で5mSv。
336可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:51:03.85 ID:eKiujlEO0
被爆した先生とか60くらいでなくなったなぁ・・・
あと 平山郁夫先生も被爆してるけどあの人は79くらい。
337可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:54:11.60 ID:jw+15wKO0
>>330
お前広島の人がどれだけ癌に苦しめられたか知らないだろ
それだけじゃなく色んな病気に苦しみながら長生きしてるんだよ
死ぬことはないけど、何らかの疾患を持ってる人が多い

今でも広島の発ガン率は日本一だし
338可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:55:37.03 ID:eKiujlEO0
そうか。たしかに平山先生も 高校の先生もよく病院いってたな。
ガン以外の免疫とかの病気とかしてたみたいだし。
考えたらこわい。
339可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:56:00.08 ID:jw+15wKO0
原爆症(げんばくしょう)とは、原子爆弾(原爆)による被災によって生じた健康障害の総称。原子爆弾症・原子爆弾傷とも表記する。

>発症は被爆直後の場合が多いが、10年、20年経った後に発症することも少なくない。60年以上経った現在でも、新たに発症するケースが見られる。


放射能の恐ろしいところはいつ症状が出るかわからないってこと
340可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:56:15.29 ID:PCSXubrh0
少し前、隣のおばちゃんが菜っ葉持ってきてくれた 宮城
小雨降り始めたっつーに、勧めた傘もささずに帰って行った。
ありがとう、おばちゃん。
でも菜っ葉もちょっと雨に濡れてて怖いよw
取り敢えず食べる前はよく洗うけど。…食べない方がいい?
341可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:56:47.37 ID:PQ8WwY/90
>>322
吹き出す風はどこから取り込んでるのかな
342可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:56:57.19 ID:VL+dOE57O
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ


☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。

343可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:58:02.52 ID:YLLMyLw90
おい、次の選挙早めろww
344可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:06:15.87 ID:yAbtiLmuO
》321
2ちゃんとかは以前は馬鹿にしてて目を通してなかったよ…
そうじゃなくて…
日本のテレビとかの報道のほうが途中から信じられないからだよ。
原発でも1号機2号機しか映ってなくて知らなくて…3とか4とか…どんどん後から出てくるし、政府の公表も済んでからしか発表してないじゃん。本当に馬鹿にしてない?逆に聞くけど未だにそんなの当てにしてるの?
345可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:13:02.87 ID:PyCUmS4G0

http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
ライブ中です 後藤さん
346可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:17:19.58 ID:jw+15wKO0
原発の南16km、海で基準の16倍放射性物質
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000616-yom-soci


消防車がアホみたいに水をぶっ掛けるから

海に大量の放射性物質が染み出してるみたい
347可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:24:45.32 ID:1+pRbua5O
321
誰が簡単に信じてると思うの?
原爆と今回の事故を比べて何の意味があるの。
348可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:25:20.35 ID:ga1yObvj0
>>340
洗えば大丈夫じゃない?
349可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:25:28.80 ID:zP593Oa90
被曝対策スレなんだからさ、
対策pgrな人の煽りはどうかと思うよ
不安に感じないことが偉いわけではないし
350可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:25:45.43 ID:hedUs0vN0
>>336
平山郁夫ってもう亡くなられたよね?
351可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:26:30.44 ID:SdQ8tlqv0
5市町の水道から乳児飲用規制値超す放射性物質
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T00920.htm
352可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:27:08.81 ID:1vH7ILi20
廃炉にする為に、今努力してるんだよね?
電源復活させて、冷却装置安定させて、…

それからどうするつもりなのだろうか
353可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:27:26.36 ID:eKiujlEO0
>>350
去年なくなったよ。脳梗塞かなんかで。ガンではなかった。幸い。
でも いつも体調悪い人だったような・・・シルクロードいってた人だから
そこでも被爆したんかな・・・よーわからんわ。
広島でも被爆してるし。子供のころ。
354可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:35:04.15 ID:B+gKwj61O
廃炉にしてからコンクリートで固めるみたいよ
355可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:40:51.07 ID:ccO06VM6P
原発奴隷に掃除させて再使用じゃないの?
一機1兆円だそうよ。
356可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:44:23.54 ID:0vsI0TEf0
海水注入の時点で、もう再使用はなくなったみたいだよ。
放射性物質が飛散しないように覆いをした上で冷却水で
何年も冷却し続けて、何十年かの後に解体作業みたいな流れじゃない?
357可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:45:18.13 ID:jw+15wKO0
>>353
原爆後遺症(白血球減少)で死亡寸前までいったらしいよ
358可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:47:11.34 ID:uFyFLhf/0
冷却してる間、
ちょっとずつとはいえ
ずっと放射能漏れ?
いやだいやだ・・・
359可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:54:06.66 ID:wbF4Uilc0
【原発問題】 みんな・渡辺代表「福島県内の首長からは悲鳴に似た声。菅内閣は米軍への支援要請を即刻決断すべき」
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/03/22(火) 19:15:31.70 ID:???0

 みんなの党の渡辺喜美代表は22日の党災害対策本部会議で、福島第1原発事故に対応
するために米軍が放射能対策専門部隊を待機させていることについて、「なぜこの期に及んで
支援を求めないのか。福島県内の首長からは悲鳴に似た声があがっている。菅(直人)内閣は
米軍への支援要請を即刻決断すべきだ」と強調した。

 ただ、「火事の現場で失火原因を追及するよりも消火が最優先だ。政治休戦を宣言し、
まず緊急対応を行う」とも述べ、復興段階になるまでは責任追及を控える考えを示した。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/stt11032214040005-n1.htm


360可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:55:19.07 ID:pTopqCOf0
あの規模の原発をある程度冷まして
全てコンクリートで固めるまで半年位はかかりそう
原発の周囲2〜30キロは当分立ち入り禁止になるのかな
361可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:56:28.57 ID:ijLMJkjp0
うん、もう米軍に任せようよ
毎日停電でもいいよ、つつましく暮らして行くから放射線物質の汚染を食い止めようよ
362可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:58:52.40 ID:hxsO0WVp0
ここでいやだいやだ怖い怖い言ってる人が明日から生活変えられるとも思えない。
原発反対派〜とデモやってる人たちを遠いところの他人事だと思って何もしない人が大半でしょ。
福島第一原発が終息して東電が再稼働するって言ってもここで怖がってる人が大きく反対の声あげる気がしない。
福島には第二もあるし全国にある原発全部無くす勢いで反対していかなければ無意味。
でも経済成長や今までの楽な生活を人質にとられてまで原発なしの日本にしたいって本気で動ける人がどれほどいるのかね。
363可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:59:50.93 ID:pTopqCOf0
自称原発に詳しい首相を取り除かないと話が進まない
364可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:00:06.78 ID:s3ESEUlbO
NHKより

・1〜6全て外部電源接続完了。
・乳幼児には危険な値が水から出たことについては「国と相談して保障することを検討」

答えになってないね。飲んじゃったらもうダメってことじゃん。
365可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:01:18.87 ID:XpOOhaMQ0
>>360
コンクリで固めるまでですらしばらくかかるよ。

30キロ圏内は1世紀は立ち入り禁止だろうね。
366可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:01:30.63 ID:PyCUmS4G0
外部電源接続完了したところで
水が循環できなければ意味が無い
367可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:03:43.08 ID:XpOOhaMQ0
>>364
本当の結果は、水を飲んだ赤ちゃんの子供が子供を産むとき。孫だね。

放射線は遺伝子に影響がある。隔世遺伝だってありうる。
368可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:04:44.12 ID:hN6UboO50
まさか今でも30キロ圏内で自宅待機とかいないよね?
369可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:04:55.66 ID:XLrZTfAE0
早くコンクリートで蓋をしろ!

政府は何やってんだ?

放射能物質の飛散が止まらんじゃないか!

無意味なセミの小便放水は止めろ!

時間が立てば立つほど状況は悪化するぞ!
370可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:05:20.32 ID:xl5mp3ww0
日本画描いてる友人が、平山郁夫は被爆したせいで死期を早めたと熱く
語っていたが、その子の両親は60才と73才でガンで亡くなっている。
全く被爆とは関係のない京都の人なんだけど。
その事を言うと無言だった。
うちの両親も大阪出身だけど、平山画伯くらい生きて欲しかった。
371可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:06:59.87 ID:pTopqCOf0
>>365
原発のせいで退去命令が出る地域の人はそれなりの移住費もらえるけど
それ以外の近隣地域の人は何の保障もなく移住するんだろうな
これだけ規模が大きいと個人に見舞金とか無さそう
372可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:09:06.27 ID:c3PlOXWh0
今日のTBS Nスタ 専門家久保氏と北野大

食品には元々自然放射線が含まれている(左側がベクレル?)

牛乳50/kg

米など10〜25/kg

野菜96〜200/kg

魚・貝・海藻7〜150/kg

肉60/kg

日々の生活や食品からも平均してこれだけ日常放射線として体内に取り込まれている
今回の値も気にする値ではない

昆布、わかめなどの海藻類はヨウ素(ヨード?)を吸収して育つため、
もしも原発の河口近くで取れる昆布やワカメがあるならば高濃度になり危険だが
原発に近い漁は元々禁止されていることと、
特に魚については大海では濃度が薄まってしまうので
昆布やワカメ含めてもまったく気にする必要はないのではないか
373可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:15:53.77 ID:vibwIojZ0
この地震での韓国大手メディアとネチズンの狂喜乱舞を日本人は絶対に忘れてはならない!

【日韓/地震】 日本を助けてはならない〜「日王は直ちに朝鮮民族に土下座して歴史を謝罪し退位せよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300590088/

【日韓/地震】 日本の地震は「偶像」と「天皇」崇拝する罪のため〜「地震も津波も止められない天皇」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300229248/

【日韓/地震】 「過去を忘れた民族には絶対未来がない」〜日本の地震は「因果応報」、支援する人々は日本国籍取れ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300303591/

【日韓/地震】 率直に言って日本を愛しはしない〜信頼できないからだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300626845/

【日韓/地震】 日本の競合会社が地震で全部崩れた!千載一遇の買収チャンス!★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300633796/
374可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:20:19.64 ID:jkaKV1S5O
>>368
そのまさか
375可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:22:58.34 ID:XLrZTfAE0
まさかそれは無いでしょ? 非難してるでしょ?
376可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:24:17.21 ID:CDHPt7+m0
>「国と相談して保障することを検討」

せいぜい乳幼児健診のように定期的にチェックして、甲状腺がんや白血病患者が出たら
医療費補助か何かする程度なんだろな…
データ収集にもなるし。
A級戦犯扱いでいいよ。

377可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:26:09.81 ID:VL+dOE57O
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということに(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ

☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。
378可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:27:46.76 ID:GkdhxIDuO
>>366 地震の時に配管逝ってそうだよね…。
爆発もしてるしさ…。


でも、ミラクルを信じよう。
379可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:29:08.12 ID:UNanISBr0
皆様、帰宅後はどうしていますか?
我が家は北関東住みで0歳児もいるので、基本的に外出せず、
買い物は旦那にお願いしている状態なんですが、
旦那に頼んだ買い物袋にもついているかな、、とか考え出すととまらない。。
病んできたわー。
380可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:29:59.33 ID:Gz1bLrHQO
本当にもうミラクルを信じるレベルのとこまできてるな、これは・・・
381可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:30:09.27 ID:f1uK14c50
なんでWHOの飲料水基準値は分かりやすく日本語で広く公開されてないの?
何様なのWHO
382可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:31:16.78 ID:PQ8WwY/90
>>379
こんな小さい子がいてなんで疎開しないの。
383可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:32:27.30 ID:za/N38ACO
テレビで専門家が、日本人の二人に一人は、元々癌になるんだから
放射能で、少々確率が上がっても、あまり関係無いって言ってた。
384可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:34:55.94 ID:1+pRbua5O
もう、東京の電気代5倍くらいにしてもいいからせめて福島全域非難させて。
385可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:37:12.14 ID:1+pRbua5O
>>372
セシウムは塩水によく溶け、生体内で濃縮される。
386可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:37:30.47 ID:za/N38ACO
それから、その東大の学者が、40過ぎの人は少々放射能を浴びても平気だって言ってた。
387可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:38:20.16 ID:F6e7620O0
医者板からきました。
癌を怖がってる人たちは、他のどんな病気で死にたいの?
癌は死に方としては悪くないですよ。
388可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:39:05.99 ID:eKrL9RDfO
>>387
でも白血病はきついべ
389可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:39:06.75 ID:XpOOhaMQ0
>>379
おぉ〜〜〜逃げなよ〜。

母さん、ちゃんと電卓で計算してね〜
390可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:40:15.35 ID:eKiujlEO0
>>357
そうなんですか。かわいそうにな。
391可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:40:23.12 ID:SbN9oFhfO
既に癌になった私は勝ち組?w
392可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:40:27.04 ID:yXGE8SK9P
>>386
平気なんじゃなくて今までも結構浴びてるから大差ないってことかとw
393可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:41:50.89 ID:F6e7620O0
>>388
白血病の直接死因は殆どが感染症だから、別にきつくはないですよ。
394可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:42:24.30 ID:pTopqCOf0
>>387
被曝で子供は大人の何十倍も甲状腺癌になりやすいらしいから心配なんだよ
395可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:43:20.85 ID:eKiujlEO0
>>370
平山画伯は 菜食ぽい食事試みたりしてガンが出ないように
かなり神経つかっていたみたいだけど。それが良いか悪いかっつったら
菜食はガンはでにくくなるが 血管が弱くなって脳梗塞になりやすい。
彼はやはり脳梗塞でしょ。
396可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:43:25.32 ID:GkdhxIDuO
ワイドショーの先生達は
セシウムについて意図的に発言しませんね。


わかります。
危険なんですね。
397可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:43:56.93 ID:za/N38ACO
>>392
少々白血球が減るだけだって。
398可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:45:10.36 ID:ND9e9hY3O
1945年8月9日、長崎に原爆が投下された。
その爆心地からたった1.8Kmのところで当時、聖フランシスコ病院医長であった秋月辰一郎医師と病院関係者は全員被爆した。
博士は焼けただれて痛がる人々に「水を飲んではいかんぞ!」と大声で怒鳴った。
おそらく直感的に血液の濃度を保ち、血液を水で薄めることなくガードしようとしたのだろう。(注)確かに戦地で傷の深い重傷の兵士に水を飲ませるとすぐに死んでしまうという記録がある。
更に博士は次のように職員に命令したという。
「原爆をうけた人には塩がいい、玄米飯にうんと塩をつけて握るんだ。塩辛い味噌汁を作って毎日食べさせろ。そして甘いものを避けろ。」(秋月辰一郎著・死の同心円-長崎被爆医師の記録)
「放射線宿酔」と呼ばれるレントゲンを受けた後におこることがある全身の倦怠感などの症状には、生理食塩水より少し多めの塩分を含んだ水を飲むと良いということを咄嗟に思い出し、原爆の放射能から体をガードするには、塩が有効であることを推理したのだ。
味噌汁の具はカボチャであった。
後にワカメの味噌汁も多くとったらしい。
砂糖は造血細胞に対する毒素であり、塩のナトリウムイオンは造血細胞に活力を与えるという、彼自身の食育医学によってである。
するとどうであろう。
その時、患者の救助にあたったスタッフらに原爆症の症状がでなかったのである。
普通なら次第に原爆症の症状が出て進行してしまうところなのに、彼らはそれから後ずっと現実に生き延びているのである。
このことは私にとって大きなショックであった。
食というものによる、見かけからはなかなかわからない「体質的な強さ」というものの価値を知り驚愕した。
ちょっとした体質のガードが明らかに生と死を分けているからである。
博士は人間の体質にとって味噌が実に大切であることを説いている。
博士の書いた「長崎原爆体験記」という本の英訳版が欧米で出回り、チェルノブイリ原発事故の後にヨーロッパで日本の味噌が飛ぶように売れたということはあまり知られていない。

こんなん見つけた

399可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:45:21.69 ID:eKrL9RDfO
>>396
いやセシウムはいってるよ、まだ現実的な年数だから

問題はいわない元素がやばいんだよ。
400可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:45:29.70 ID:VL+dOE57O
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ

☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。
401可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:46:14.13 ID:fQX5Zi3+0
>>364
補償を検討て。
ダメなこと前提じゃないか。酷すぎる!
402可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:46:27.47 ID:84rcR1wH0
>>370
> 日本画描いてる友人が、平山郁夫は被爆したせいで死期を早めたと熱く
> 語っていたが、

60歳以上に関して言うと、
明らかに被爆者の方が、一般人より寿命が長い。
俺の見るところでは、医療的&経済的な補償が効いている。
403可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:46:28.51 ID:F6e7620O0
>>394
日本の殆どの子供は、ヨードを十分とってるから、
欧米の子供よりはずーっと甲状腺癌になりにくいです。
404可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:47:06.80 ID:za/N38ACO
体に活性酸素が増えるだけだから、煙草と一緒のような感じだと言ってた学者も居たよ。
405可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:47:20.97 ID:AOJAHgct0
セシウムは黄砂に含んでる。
布団干せないじゃん。
しかも日本が2兆円黄砂対策費出してるってどーいうこと?
慰謝料もらえばいいのに。
406可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:49:05.00 ID:eKiujlEO0
中国が慰謝料くれるような紳士な国やったら誰も苦労せんわな。
野蛮人に金やってるようなもんよ。
407可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:49:13.37 ID:kgIhEtT+0
自分自身のことを言えば、脳梗塞や進行性認知で寝たきりになったり
胃ろうやチューブつけられて意思表示もままならないまま辛い時間が何年も続くこと考えたら
癌の方が耐えられるかなとは思う
が、問題は子供達の方だよ
長期的な影響は誰にもわからない以上、避けられるリスクは避けたい
408可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:49:35.64 ID:eKiujlEO0
こうなったら かんで食べる酢昆布大量にかってきて かみかみし続けるしかないだろl。
409可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:49:35.99 ID:84rcR1wH0
逆に言うと、
医療費・検診代を惜しむ必要がないくらいの経済的な余裕があれば、
寿命は延ばすことができる。
410可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:50:50.72 ID:dm2s/15N0
放射能降雨が醜い。
http://atmc.jp/ame/

水源地は大汚染。
放射能はろ過装置では取り除けない。
明日あたり各家庭の蛇口から放射能が出始める。

とにかく飲料水の買い込みを!

自分たちの子供を守ってあげて!!

411可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:50:57.93 ID:aFM3ZzS+O
原発の復旧作業は女性職員が行うべき!
http://c.2ch.net/test/-/eq/1300696514/i

昨日よりキチガイ発狂中(^^)
412可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:50:58.59 ID:eKiujlEO0
寿命延ばしたいなら なんでも少しずつ食べることだよ。
それからデトックスできる食い物もとりいれる。
小さな努力が大きくみのる。
8年したら人間の細胞は全部入れ替わるらしいから
それを信じてきれいな細胞に作り変える。
413可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:52:25.77 ID:XpOOhaMQ0
>>368>>375
逃げてないのがいるよ〜〜。元原発孫受社員の姉だそうだ。
何の正義感かわからんが… ギリギリ30キロ外か?



南相馬市から少しでも安心を届けられたらと思います。
福島第一原発で12年働いた弟の話と、私の個人的が少し入っています。
まず、関東にいるとひばくするのでは、と思われる方がおられますが、
はっきりいうと100パーセントありません。
なぜなら日本の中枢になる関東から、
100パーセントひばくしないところに原発があるからです。
総理大臣や天皇陛下がひばくしたら、一大事ですよね。
関東あたりにいてひばくの可能性があるなら、
まず最初に天皇陛下と総理大臣を避難させます。
このお二人が東京にいられる限り、100パーセント大丈夫です。
相馬市は原発の室内待機区域からはずれているので、
六号線沿いのお店は津波や地震の影響もあるのかまだあいていませんでしたが、
街中はほとんどのお店があいていました。
銀行や郵便局もあいているところが多かったです。
南相馬市も、食糧を売っているところは、
個人商店は不定期であけているようですが、
室内待機が解除されるまではお店を開けてもお客さんがこないし、
避難されてる人も多いので、お店が本格的に開くのはまだ先のようです。
スーパーで久しぶりにお刺身や空揚げのお惣菜が買えました。(3月19日)
414可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:52:44.60 ID:eKiujlEO0
ことが落ち着いたらガンにならない食事とか デトックスの食事とかかいた
本が飛ぶように売れるだろうな。
415可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:52:56.78 ID:8NczC++t0
29 名無しさん@十一周年 2011/03/22(火) 18:40:33.18 ID:kTs0YOlS0
関東地方の人たち、自分達がすでに原発の 被害者になっているという自覚が無いのかな。もっと酷いことに
なる可能性もあるのに・・・・・・もっと情報には敏感になったほうがいいよ。

277 名無しさん@十一周年 2011/03/22(火) 21:32:15.67 ID:sM+OeXV50
>>29
お前の感覚じゃわからないのかもしれないけど、
関東の人間は情弱なわけでも鈍感なわけでもないんだぜ
全部失くした東北の人達、逃げたくても逃げられない福島の人達、 前線で戦ってる自衛隊や消防隊員・・・
そういう人たちを思えば、これくらい冷静に耐えなければって思ってるんだよ。
関東が逃げたら、東北を復興させられないじゃん。
これくらいは痛み分けみたいなもんで、ある程度覚悟決めながら
不安でもパニックにならないよう、経済を止めないよう、東北を支えようって頑張ってんだ。

不安な情報なんて、今やツイッターとかでも簡単に得られる。2chだって誰だって見てる。
偉そうに情強ぶってるお前よりずっと日本人で、えらいんだぜ。 まぁ既に逃げてるクズもいるけどなw

288 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/22(火) 21:40:04.66 ID:OxuWnZSB0
>>277
町工場で部品作らない限り復興なんて出来ないと思ってる奴らも多い。
流通を滞らせたら餓えるだろうと踏ん張ってる奴もいる。

292 名無しさん@十一周年 sage 2011/03/22(火) 21:44:10.39 ID:PplEfJmF0
>>277 >>288
みんなえらいね・・ 2chだけかもしれないけど、普段愛国的な板ほど逃げる相談や不安を煽っててびっくりする
ニュー速+と鬼女板w ニートと主婦は、普段は愛国心を叫びながら
非常時にはトンズラこく屑だとよくわかる
416可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:53:51.41 ID:QfncuovH0
>>408
がんになる前に脳卒中おこしそうだなw
417可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:54:11.66 ID:XpOOhaMQ0
北海道は大変だな。

重機特需と昆布特需と
418可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:54:43.90 ID:+AJIjvoi0
【芸能/大地震】江頭2:50、自らトラックを運転して救援物資配送
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300796037/
419可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:55:06.22 ID:eKiujlEO0
>>416
そこが問題なんよ。菜食系統はガンにならないからといっても
やはり肉とかも取り入れないと脳梗塞起こすよ。
そのさじ加減をあやまったらアウト。
でも平山さんは あれでよくもった方だと思う。被爆しているのに。
かなり健康管理してたんだと思うよ。
420可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:56:20.54 ID:Vf0JE8si0
>>410
買占め助長ですか?

子供・妊婦さんには安全なものを口にしてほしいし
福島周りの人は本当に気をつけてほしいと思うけど

東京近辺で「水を買い込んで!」
「○○はヤバいから不買!」
って叫んでるのも、どうかと思うね…
421可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:58:54.23 ID:eKiujlEO0
逃げられない人は 開き直って昆布毎日食べなよ。味噌汁とか
いくらでも料理あるでしょ。
やらないより絶対に良いにきまってるよ。
422可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:02:51.30 ID:T+f7pQL5O
>>421
安易にすすめるな
抗甲状腺抗体値がたかいのに
無自覚な人ってたくさんいるんだよ
423可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:02:59.44 ID:+b0L8jtm0
まず福島の人が全員安全な場所に落ち着いてから
東京の人間が逃げるのはそれからだ
424可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:02:59.71 ID:za/N38ACO
>>420
牛が水を飲んで母乳から出たらしいから、大人はまだしも、
妊婦や子供は、一刻も早く避難した方が良いと思う。
影響ありまくりでしょ。
特に妊婦なんて、シャワーでも口を閉じてした方が良い。
425可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:03:33.35 ID:1+pRbua5O
>>418
男前すぎるね。
426可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:05:18.76 ID:Vf0JE8si0
>>94
浄水器はかなり高い放射能物質除去力があるみたい
ただ、その「除去した放射能物質」は
当然だけど浄水器に溜まっちゃう
内部に摂取しないだけマシかもしれないけどね
そこのところは自己判断かと
427可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:05:33.84 ID:uFyFLhf/0
東京は逃げなくても大丈夫だってば
428可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:05:38.96 ID:dm2s/15N0
>>420

あなた、あのグラフの意味わかってるの?
茨城の降雨の放射能は、水道水の上限の300倍よ!
無知ほど蛮勇とはよく言ったもの。

水道水の放射能は水源地の汚染から2、3日経って現れる。
そして1週間はその状態が続く。
そのときになったら、みんな慌てふためいて水を買い求めて、店頭からは一切姿を消すこと必至。
政府の言うことなんか信じて、その日の分しか水のたくわえがなかったら、
放射能が満ちた水道水飲むしかなくなるでしょ。
これから放射能値がどれくらい上がるかわからないけど、ミネラルウォーターがなかったら、後遺症を覚悟するしかないんだよね。
のんきに構えるのはあなたの自由だけど、先見の明がある人は、他者に先駆けて買ったほうがいいと思う。
429可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:06:00.49 ID:eKiujlEO0
浄水器でもなんでも 少しでもプラスになることは全部やることだよ。
それが 蓄積を減らす。
430可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:07:03.54 ID:eKiujlEO0
うちはミネラルウォーター必要ない地域だから全部東京の人に出荷したらいいと思うよ。
431可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:07:29.27 ID:eKiujlEO0
ミネラルウォーターなんて安いもんだしかえかえ。ネットで発注しる。
432可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:07:36.74 ID:F6e7620O0
逃げるのはいいけど、途中で事故にあって死ぬ確率の方が、
放射線障害で死ぬ確率よりずっと高いですよ。
433可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:07:51.36 ID:3cwuw8qb0
「選手が命懸けで試合をすれば観衆は元気を持ってくれる。労働のエネルギーが出て生産性も上がる」

「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない」
けっきょく嘘だったんですねwwwwwwwwwwwwwww
434可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:08:27.03 ID:jAAi0xGr0
>>419
問題も何も、食事は体格等で適量が全部計算されてるよ。
タンパク質量で一日あたりの推奨量は厚労省からも出てるでしょ
香川式 食事で検索してみて。
常識だけど知らない人多すぎ。
435可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:09:19.11 ID:lvY/HTlcO
>>370
平山郁夫はさほど寿命は短くないと思うが
奥様とともに被爆者であったので選択小梨を選んでいたはず。
436可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:10:53.97 ID:txUB/4MG0
わかったw
ミネラルウォーター屋と、浄水器屋が煽ってんじゃね?
あとは無農薬健康安全をうたう野菜屋。
どいつもこいつも胡散クセー。
商機だもんな。奥様だますのは簡単とw
437可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:11:52.89 ID:xl5mp3ww0
>>402
370です。さっき書いてませんが、私の大叔父は広島の爆心地の近くで
被爆しましたが、夫婦揃って80過ぎまで生きていました。
被爆してからも広島を一度も離れた事はありません。
当然、被爆者として気をつけていたと思います。

438可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:12:06.66 ID:Mtbnui8n0
ジジババならのらりくらりもいいが
小さい子供いたら話しは別だろうな
439可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:12:36.17 ID:3cwuw8qb0
コゲ食べたら癌になるとおもってる?
おそらく癌になりやすいのは「これ食べたら癌になる?」って思って食べてる人だね
440可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:12:39.16 ID:eKiujlEO0
>>434
ガンになった人は菜食選ぶことが多く その場合アミノ酸スコアで
計算しててたんぱく質とか 栄養学とかではやらないんだよ。
甲田先生の青汁療法に近い。
>>435
息子さんいるよ。娘はいたっけ?息子さんは 亀の学者だったかな。
亀さんを研究してるとかなんかそんな感じ。
441可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:13:17.42 ID:F6e7620O0
ミネラルウォーターが品薄になったところで、水道水を詰めて売り出して
大儲けするやつが出てくるでしょうね。
442可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:13:57.56 ID:eKiujlEO0
とにかく西の人はミネラルウォーターを北の人に譲るべき。
443可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:13:59.78 ID:Gy7J2zbk0
ネットのミネラルウォーターは軒並み値上げしてるよ。
2ℓ100円で買えた物が今は倍ぐらい。
444可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:14:14.28 ID:1m9n5ua70
宮城ではマスクしないで歩いてる人多いけど、福島や茨城や東京の人はどうなんだろう?
445可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:15:22.14 ID:wi9qSDuN0
>>436
410は文部科学省の正確なデータが元になってるんだけどねぇ
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm

煽るも何も、事実だし。
ま、信じる信じないはあなたの自由だけどね。
もしかして茨城の人?他人を油断させておいて、自分だけ買い占めようという作戦?

446可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:15:41.97 ID:yxI1eP620
ウォーターサーバー取り付けとけよ
447可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:16:09.24 ID:za/N38ACO
>>438
妊婦も。
448可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:16:40.06 ID:VTyrM8iR0
タレントの江頭2:50(45)が、自らトラックを運転して福島・いわき市に救援物資を届けていたことが22日、分かった。

福島第1原発事故の影響で同市の一部が屋内退避指示地域に指定されていることから物資が届きにくい状況。見かねた江頭がトラックで20日ごろ物資を届けたという。
所属事務所の大川興業は「個人的な活動でやっているので詳しくは分からない」としたが、
茨城・東海村のJOC臨界事故や新潟県中越地震を取材した事務所の大川豊総裁(49)からアドバイスを聞き、現地に向かったという。
すでに帰京しているが、「本人はとても恥ずかしがり屋なのでコメントを出す予定はない」(事務所)という。



クズども、見習えよ
449可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:22:47.24 ID:jAAi0xGr0
>>440
でも普通の日本の医療機関で癌の患者に出す食事は
一般的な栄養学的な範囲でのバランスをつかった食事だよ。
特殊な野菜両方とかではない。
個人的に何食べても他人には口出しできないけど
それは特殊な宗教団体みたいなもので
一般的とはいえないな。
アミノ酸の種類とかスコアも栄養学的にちゃんと考えられてるよ。普通。
肉卵等のアミノ酸の組成、類についてすべて学ぶのは食物学の基礎中の基礎。
450可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:22:58.67 ID:vEuzOgS20
江頭ちゃんと服着てたのかな
451可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:23:19.63 ID:1m9n5ua70
今売ってるお茶って地震の前に作ったお茶なんですかね?
452可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:23:28.83 ID:3cwuw8qb0
コゲ食べたら癌になるとおもってる?
おそらく癌になりやすいのは「これ食べたら癌になる?」って思って食べてる人だね
453可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:26:41.40 ID:kyANfMCuO
内部被曝ったって少しくらいの傷はリカバリーするから大丈夫よ奥様
454可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:27:43.96 ID:fUtLhZiWO
茨城・福島の人の体内には
すでに10000ピコグラム以上の放射性炭素
が入っちゃってるって

どうしょう…
455可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:27:46.33 ID:yxI1eP620
>>451
茶葉収穫はとっくに済んでんじゃないの
問題は水だけど・・・
456可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:27:58.42 ID:wi9qSDuN0
>>451
そういうものが多いと思う。
今作ってるものでも、製造日今日辺りまでなら大丈夫だと思う。
明日辺りから、製造工場も放射能の入った水を使い出すと思う。
457可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:28:43.60 ID:n01SLC8y0
>>441
水道水でもかまわんよ
西日本の業者から買うんだから
458可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:29:16.07 ID:yAbtiLmuO
どうだろ?
病は気から…
それもあるだろうけど、
うちの伯父は
ガンの家系でもなく
意識してなくて
急に肺ガンになって
亡くなったからね…
なんとも…。
459可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:31:14.06 ID:SbN9oFhfO
加藤登紀子の亡くなった旦那さんは自分で無農薬野菜作って
菜食してたけど癌で亡くなったんじゃなかった?
460可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:31:21.44 ID:F6e7620O0
>>457
黄砂に含まれたセシウムのたっぷり入ったお水ですね。
461可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:32:07.39 ID:bDObVUfi0
熊本の水は綺麗だよ
462可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:33:25.05 ID:nWz4pJAC0
癌はやっぱり遺伝が大きいです
463可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:33:37.53 ID:F6e7620O0
綺麗だと思って飲むのが一番いいんです。
464可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:34:48.18 ID:kyANfMCuO
ここ読んでると、風評被害って防げないと思うね
誰が何言っても危険になっちゃう

465可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:35:56.48 ID:za/N38ACO
自己判断、自己責任でね。
466可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:37:02.03 ID:za/N38ACO
冷静に対応して下さい。
467可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:37:24.11 ID:lEhT8pLn0
3、4号機は当初の予想と異なり、津波による被害が少なかったため作業がはかどり、
共有する中央制御室の照明や計器類のほか、4号機では原子炉などを冷やす「補給水系」のポンプなどが、
外部電力によって動かせることを確認したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000972-yom-soci


収束するんじゃない?
逃げてる人哀れ・・・

>>464
ほんとに。デマの例で挙げられてるような昆布まで信じてるしw
468可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:37:37.88 ID:VC3apRCW0
>>387
馬鹿?一番影響あるのが赤ん坊や子供らだって言われてるのに・・・
これだから東電工作員は・・・・・・
469可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:37:42.08 ID:VL+dOE57O
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ


☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。
470可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:39:20.47 ID:F6e7620O0
今の福島並みの放射線量が常に計測されてる有馬温泉、玉川温泉なんかでは、
癌に効くと、温泉水を皆さんで飲んでます。
見習いたいですね。
471可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:40:29.77 ID:1m9n5ua70
通販で綾鷹買いたかったんだけど工場が東京っぽいから伊右衛門にしようかなと
でも綾鷹の方が好きなんだよなあ
472可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:40:33.14 ID:lEhT8pLn0
>>468
逃げればいいじゃん〜自己責任なんだし、止めてないよ。早く逃げて。
東京民は東北を支えるために頑張るし
自分のことだけ心配な人は復興の邪魔だから、電力を浮かすためにも早く出て行ってほしい
473可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:41:13.03 ID:mqd/JCrx0
>>460
全国の雨放射能濃度一覧
http://atmc.jp/ame/

全国の水道水放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/

西日本の」どの辺にそのセシウム数値が表れてるの?
474可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:44:39.98 ID:za/N38ACO
みなさん冷静に対応して下さい
475可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:45:07.26 ID:3r09RNzAO
>>408
> こうなったら かんで食べる酢昆布大量にかってきて かみかみし続けるしかないだろl。
476可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:45:43.19 ID:1m9n5ua70
伊右衛門の工場も神奈川だった
今後、レトルト品には売れない福島産が使われるだろうし
気にしてたら何も食べれないね
477可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:46:27.45 ID:Vf0JE8si0
>>424>>428
はぁ…
だから「地域による」って言ってるよね
妊婦・子供には注意が必要とも言ってる
誰も「安全安全」とは言ってませんよ
無知と決め付けられちゃったけど、心配だから情報だって毎日収集してる

「政府はすべてウソ、マスコミは信じられない、私は物知り、みんな無知すぎる」
と思い込むのは簡単だし、買占めろと煽るのもかまわない

けど、頭がゆだった状態で
「がん、白血病、遺伝子異常!」と唾飛ばしながら、不安を煽るのだけはやめなよ

こういう場合だからこそ、「冷静」に汚染対策を考えたほうがいい
放射能物質より、ストレスで半ば参ってる人がこのスレにも多いから
そういう人が安心できるような対策・対応を考えたほうが生産的じゃないのかね?

ミネラルウオーター使えば安心かといえば、実はそうでもない
基本的に嗜好品だから、水道水より鉱物汚染の基準がユルいから
「水道水はダメ!ミネラルウオーターを使え!」って言うより
「このミネラルウオーターはおススメ」って情報のほうが、前向きじゃない?

親の不安って子供にも伝染するよ

言い争いしたいわけじゃないから、けんか腰のレスはご勘弁
478可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:48:29.80 ID:s+UX0Zb50
福島第1原発:水道水からヨウ素 乳児へのミルク禁止通知

厚生労働省は22日、福島県の5市町の水道水で国の基準を超える放射性ヨウ素が
検出されたとして、水道水を使ったミルクを乳児に飲ませないよう各自治体に通知した。

対象は▽伊達市(1キログラム当たり120ベクレル・21日)▽郡山市(同150ベクレル・21日)
▽田村市(同348ベクレル・17日、161ベクレル・19日)▽南相馬市(同220ベクレル・21日)
▽川俣町(同293ベクレル・18日、130ベクレル・21日)。政府の原子力災害現地対策本部が
財団法人・日本分析センターなどに調査を依頼した。

国の水道水の規制基準では、1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性ヨウ素が検出されれば
乳児に飲ませてはならない。一般向けの摂取基準は1キログラム当たり300ベクレル。

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110323k0000m040114000c.html?inb=yt
479可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:49:03.22 ID:OCvBVfHN0
チェルノブイリ原発事故後ベラルーシ共和国に渡り、小児甲状腺がんの外科治療を中心に、
5年間にわたり医療支援活動に従事され、NHKのプロジェクトXでも紹介された、松本市の菅谷市長が定例記者会見で福島原発事故に触れられています。
内部被爆についても触れています。
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk
480可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:49:11.52 ID:r5od6vffO
なるべく多くの人に現状を知っていただきたい
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
481可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:49:54.30 ID:jAAi0xGr0
不安よりも怒り。
民主は早く福島に物資もって行け!
482可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:50:49.45 ID:Xejzzbiu0
情弱だから逃げない、不安にならないじゃないのにね
みんな不安だけど東北の人の事を思ったらこれくらいじゃ弱音吐けないって普通にしてるだけなのに。
自分の事しか考えられない人が、会社でも不安を煽ってきて頭にくる。
逃げたくても逃げられない人がいるのに。一人で逃げればいいのにって思う。
自分は東京で頑張って東北の人を支えたい。
483可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:50:52.12 ID:O+tmaEby0
↓中国のよりよっぽど安全。福島。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000036-scn-cn
484可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:52:32.55 ID:1m9n5ua70
478
何でもっと早く言ってくれなかったのって思ってる人多そう
485可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:54:03.01 ID:f1uK14c50
水質基準
WHO        10ベクレル
日本乳幼児    100ベクレル
日本暫定基準 300ベクレル
あってる?
486可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:54:48.57 ID:Gy7J2zbk0
普段から中国産買いまくりマック大好き寒流命ヘビースモーカーのママさんが
福島と茨城の野菜は怖い!牛乳飲んじゃだめよ!ってヒスってた。
わろすわろす。
487可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:54:56.17 ID:wbF4Uilc0
>>437
ご長寿でよかったですね。お医者さんに効いたところ、被爆の程度にもよるけど、
その方の体質によるものもかなり大きいって。>被爆者の余命&発ガン率
同じ被爆程度でも、平気な人は平気、そうじゃない人はそうじゃないらしい。
488可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:54:59.66 ID:za/N38ACO
>>482
たまには福島の原発避難民の人達のことも思い出して下さい。
489可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:55:13.65 ID:uFyFLhf/0
***********************************************
    注意
本日夜、 文部科学省から発表されたデータで、

   東京の放射性物質 降下量が
      激増!!!!
***********************************************

今日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_20_21.pdf
一昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf


東京京のヨウ素131 降下量

  3/20 3/21 3/22
---------------------------
40 → 2900 → 32000


東京のセシウム137 降下量

  3/20 3/21   3/22
---------------------------
不検出  →   560 → 5300
490可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:55:20.65 ID:nWz4pJAC0
>>477
まあまあ、無知だからいろんな情報入ってきて混乱している人も多いんだよ
正直白血病が血液の癌だって知らない人も結構いるんじゃない?
昼間外に出てたから夜鼻血でた!ってビビってる人もいるくらいなんだし
491可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:55:53.86 ID:tBJIVd7j0
おーいお茶を買ってしまったのですが
捨てたほうがいいでしょうか・・・
492可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:58:10.75 ID:eKiujlEO0
>>449
菜食の理論は栄養学とは違うんだよ。
ぶったまげ論だから。
ただ きく人にはきく。まだ未知の分野だけどね。
わたしは失敗したけど。
平山さんもそこそこやってたらしいから。
493可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:58:25.78 ID:kyANfMCuO
>>476

外食だってできないよね
494可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:59:02.55 ID:Vf0JE8si0
>>490
ども
まあ>>477で偉そうなこと言ったけど
子持ちの親が不安になるのは、当然なんだよね…
早く安心できる環境に戻ればいいなぁ

とりあえずいくつか情報をおいていくので、真偽は各自ご判断を

・納豆食べると、放射性物質体外排出(ソース:朝刊)
・ビール飲むと、放射性物質体外排出(ソース:スポーツ新聞)
・水道水の汚染はミネラルウオーターでしのごう!
(難点:モノによって鉱物濃度が高く、逆に赤ちゃんに悪かったりするので注意)
・浄水器は汚染をけっこう除去してくれるよ!
(難点:浄水器に放射性物質が溜まる)
・ひまわり植えると、放射性物質を吸収してくれるよ!
(その『放射能性物質を吸収したひまわり』の処分をどうするかは未記載)
495可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:59:13.09 ID:eKiujlEO0
>>457
ほー。なるほど。
496可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:59:13.56 ID:IIRFcsbp0
乳幼児に与えて良い基準値超えちゃってるwww日本やべえw
政府は水道水汚染地域で何日も自宅待機のまま妊婦や子供を放置中
497可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:59:27.56 ID:3cwuw8qb0
ペットボトルが出だしの頃も「環境ホルモン」とか騒いでた?w
498可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:02:33.16 ID:dm2s/15N0
>>477
>「政府はすべてウソ、マスコミは信じられない、私は物知り、みんな無知すぎる」

私の人格を勝手に決め付けないでくれる?
そう思ってるのはアンタだけ。www
こっちは政府の発表値を信じて、科学的な話をしてるんだけどね。
本来焦らなきゃならない事態なのに、冷静にとかってなに?
私は冷静だけどね。ヒステリックになってるのはあなたw

ミネラルウォーターの安全性を論じてる場合じゃないんだよね。
相手は放射能だってことわかってるの?
499可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:03:47.98 ID:eBL3Fv590
60、70になったらガンになって死んでもしょうがないと思わない?
どんだけ長生きしたいんだよ
500可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:04:39.96 ID:eKiujlEO0
>>470
これって本当?それなら温泉いかない方がいいじゃんか。
501可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:04:45.04 ID:hxsO0WVp0
東電会長の兄は元新日本製鉄副社長、弟は勝俣宣夫・丸紅社長。
このへんの人たちにも責任感じてほしい。
502可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:04:45.67 ID:ge1Q1w8JO
水道水は控えて赤ちゃんのミルクなどにはペットボトルの水で、、ってさ
水すら買えない被災地ないの?
東京でも水は品切れで売ってないし、何処も汚染されても水道水飲むしかないじゃん。
国と東電が水道水がヤバイ地域に配給しろよと思う。
503可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:05:31.75 ID:IIRFcsbp0
おーいお茶福島工場のものは全部処分しろよ
504可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:05:50.43 ID:3cwuw8qb0
広島の被爆者が95歳で亡くなってるほど放射能は危険
まず細胞が死ぬ、上の人は寿命を司る細胞が壊れた
505可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:06:59.16 ID:F6e7620O0
>>500
今回のことで慌ててるような人は、もちろん温泉になんか行っちゃ駄目ですよ。
506可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:07:16.87 ID:FoWUxpZn0
飛行機も乗れないよねw
507可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:08:21.13 ID:nWz4pJAC0
>>498
すまないが「放射能」を連呼しているあなたのスレに真実味はないんだよ
しばらくは大人しくROMって勉強した方が良いよ
508可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:08:48.01 ID:kjAp2mUN0
水怖い!と仰る方は、外食もフアストフードも清涼飲料水も
今後一切口にしないのかなぁ?
509可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:09:07.07 ID:FoWUxpZn0
あ、でもここニュー速+よりはまだまともかな
ちゃんと冷静な人も多いもんね
510可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:09:26.08 ID:1m9n5ua70
米残り少なくなったので無洗米通販で買いたいんだけど秋田のあきたこまちは大丈夫かな
秋田は大丈夫だと思うんだけど無洗米なだけに少し心配
511可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:10:32.52 ID:qOYQZM4i0
怖いのは当然じゃないの
幼児へ与えるのは禁止されてる数値出てるし
まぁ40以上のオババは慌てるなって思うけど
512可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:10:53.09 ID:nWz4pJAC0
>>510
今現在販売しているものは大丈夫
収穫したのだいぶ前でしょ
513可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:10:54.38 ID:3cwuw8qb0
広島の被爆者が95歳で亡くなってるほど放射能は危険
まず細胞が死ぬ、上の人は寿命を司る細胞が壊れた
514可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:11:35.20 ID:za/N38ACO
自己判断、自己責任で、各自冷静に対応して下さい。
そして各自、人の判断にケチつけないこと。
515可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:13:11.26 ID:1m9n5ua70
>>512
いや、精米機の中に放射性物質とか気にしてたw
測定値見ると秋田は大丈夫だと思うんだけど、魚沼産とか数値高くて放射性物質入ってそう
516可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:13:22.66 ID:ydK89FhWO
無洗米は風圧でぬかを飛ばすんだよ。水は使ってない。
517可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:13:36.61 ID:f1uK14c50
>>489
MBq/km2
単位がいまいち分かんない…
518可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:14:08.71 ID:y3FmWAWm0
自分自身が先週原発鬱状態だったんだけど、テレビに出ている
放射線専門家、文系の有名人(情報仕入れるコネはある立場)、マスコミ関係の地位ある人、
元○臣の息子と孫一家 が同じマンションでいつも通りなので、安堵している。
前にも同様のレスしたけど、先週は私自身がネット情報に一喜一憂していて
彼らを見てかなり安心したので、不安でたまらない人へと思って。
私にとっては大きな安心材料だけど、見る方にとってはこのレスも
2ちゃん情報だよね… 、
519可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:14:31.56 ID:lmUBTSWO0
まだ知らない人へ。

東京消防庁 隊長が記者会見で泣いていた本当のワケ

簡潔に言うと、
民主党政府がアメリカの冷却剤散布支援を断ったあげく、
強引な命令で4時間が限度のところを7時間放水させられ、隊員全員が被曝させられたから。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★19
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300784630/l50

猪瀬直樹(東京都副知事)のブログ 2011年3月21日 (月)より
http://www.inosenaoki.com/

○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
 そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に職員の命を預けるわけにはいかない。
○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とはお互いに協力して、事態に当たった。
○ 防護服は放射線を遮断できない。そのため、各職員が携帯している積算被爆放射線計と活動時間の管理を厳密に行った。

参考スレ

【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」[03/18/02:40]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300404133/
520可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:15:14.13 ID:Gy7J2zbk0
>>513
やだ、放射能ってこわいのね
521可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:15:32.90 ID:1m9n5ua70
>>516
空気中の放射性物質のチリの混入が心配
数値見る限り秋田は大丈夫なんだけど
522可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:16:02.47 ID:f1uK14c50
>>489
あぁ、平常時は不検出が普通なら
相当な数字だね…
523可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:16:18.39 ID:CEqB4Mt40
どうぞ

***********************************************
    注意
本日夜、 文部科学省から発表されたデータで、

   東京の放射性物質 降下量が
      激増!!!!
***********************************************

今日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_21_22.pdf
昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/22/1303977_20_21.pdf
一昨日
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/21/1303977_19_20.pdf


東京京のヨウ素131 降下量

  3/20 3/21 3/22
---------------------------
40 → 2900 → 32000


東京のセシウム137 降下量

  3/20 3/21   3/22
---------------------------
不検出  →   560 → 5300
524可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:17:00.03 ID:t2ai2qyr0
新宿の雨32000ベクレル
福島の土43000ベクレル
近くね?

文科省による日本全国の定時降下物(雨・ちり)の放射能値をグラフ
http://atmc.jp/ame/

文部科学省は22日、
福島第1原発から西北西に40キロと北西に35キロ離れた福島県内の
2地点で、21日に採取した土1キログラム当たりから、
放射性ヨウ素がそれぞれ4万3000ベクレルと1万6000ベクレル、
放射性セシウムがそれぞれ4700ベクレルと1400ベクレル
検出されたと発表した
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000109-mai-soci
525可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:17:45.39 ID:MqOpTsxS0
外食産業は、捨て値になった4県の野菜とか肉とかを使っていそうだから、
関東で外食や弁当は怖くて食べられないです。

大手は仕入れがうるさいから大丈夫かもしれないが、
普通の居酒屋やレストランは、安く仕入れられてウハウハと
思っているところもありそう。

さすがに、料理が出てきたところで、ガイガーカウンター当てて
調べるわけにもいかんし、食べない以外の防御方法がないのが困った。
会社に行ったときのランチどうしよう。
526可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:17:50.20 ID:t2ai2qyr0
重複すみません・・・
527可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:18:18.81 ID:dm2s/15N0
>>517
1キロ四方の面積に、それだけの放射能が降ったと言うこと。
メガを除いた数値は、1メートル四方に降った放射能の数値になる。
茨城だとそれが9万ベクレル。降雨が10ミリだったとすると、ちょうど1リットル。
水道水許容量(300ベクレル/リットル)の300倍というすごい濃度。
ちなみにもっとすごいことになっているはずの福島は測定不能でデータ無し。
自宅待機中の地域だと、数万倍に達する可能性があるね。
ほんと、水の確保が生命線という状況。
528可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:09.28 ID:MqOpTsxS0
>新宿の雨32000ベクレル

ってことは、雨から1秒あたり3万2千もの放射線が出ているわけか。
こりゃたまらん。防ぎようがないね。
529可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:25.30 ID:eKiujlEO0
福島や宮城の人は即刻脱出すべきじゃないのかな。
530可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:43.04 ID:kjAp2mUN0
>>525
困ったね
お弁当作るしかなさそうだね
531可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:59.96 ID:f1uK14c50
>>527
>水の確保
子どもの入浴の水道水もやばいレベル?
532可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:23:41.88 ID:xOxWEDtm0
いろいろな国の機関に問い合わせましたが原発で健康被害が出る
想定自体がないらしいです。
何が起こっても責任はとらない姿勢のようです。
533可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:23:48.73 ID:SuGNx5T70
照明点灯!
534可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:23:50.89 ID:eBL3Fv590
さっき子供の塾の迎えに傘さして歩いて行ってきたけど
傘は捨てたほうが良いかな?@千葉
535可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:23:52.89 ID:46zB1ZWs0
これ東京本格的にやばいんじゃない・・・?
震えてきた・・・
536可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:24:21.72 ID:3cwuw8qb0
広島の被爆者が95歳で亡くなってるほど放射能は危険
まず細胞が死ぬ、上の人は寿命を司る細胞が壊れた
537可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:26:35.60 ID:eKiujlEO0
黒い雨かぶった人でもそこそこ生きてるんだから
こんだけ注意してる現代の人はまだましってことをいうしかないのかな。
538可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:26:58.19 ID:PQ8WwY/90
>>534
捨てるにしてもまずビニールに入れておいたほうが
539可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:27:10.37 ID:jAAi0xGr0
傘は屋外におくんだよ。明日でも下水でホースつかってながして。
540可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:33:09.26 ID:pC2tnijiO
>>515
私は新潟北部に稲作しながら住んでるが
魚沼のせいで風評被害に遭いそうで怖い
水源もまだ汚染されてないし、線量低いし、魚沼から100km以上離れてるけど他県の人から見たら同じ新潟県だもの…

因みに余分なお米は風評被害が発生しない内に全部売ったよ
主に9割9分関東からの注文だった
541可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:34:05.70 ID:vkCntwdg0
ID真っ赤にしてる人らなんなの
東電は早く首釣る準備しないと
終わったら怒涛の責任追及来るよ
542可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:34:46.30 ID:eKiujlEO0
せっかく逃げた在日さんが戻ってきたらやだな。
また無駄に税金奪われるし。もう戻ってこないでいいよ。
543可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:35:40.14 ID:eKiujlEO0
今回の健康被害や資産経済被害等考えると
血祭りにあげないと気がすまない。
ことに被爆させられた職員とか。
拷問の上に惨殺で良い。
544可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:36:21.69 ID:NSsFJlJ6O
仙石がガイガーカウンターに規制かけたか
545可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:36:37.02 ID:+zXPna5S0
3号中央制御室点灯
546可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:40:38.63 ID:kjAp2mUN0
MBq/km2 ってどんな意味なのかしら?
547可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:41:33.52 ID:3cwuw8qb0
中沢 啓治1939年3月14日 -
広島市立神崎国民学校(現在の広島市立神崎小学校)1年生だった時に広島で被爆
548可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:42:33.50 ID:F6e7620O0
>>527
どういう計算をしてるものやら。
小学校低学年レベルの計算ですよ。
549可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:46:16.62 ID:rjYhw4Bs0
>>547
原爆で父、姉、弟、妹を失ってます
550可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:46:35.52 ID:kjAp2mUN0
>>548
頭弱に解るように MBq/km2の説明おながいします
551可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:47:17.14 ID:VL+dOE57O
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入品は全部突っ返していた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ

☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。
552可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:47:58.63 ID:za/N38ACO
>>537
今は広島の原爆の投下一週間後の爆心地くらいのレベルらしい。
原爆は空中で爆発して、放射能汚染は半径10qだったらしいです。
553可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:48:01.82 ID:OoUkSSR20
雨にあたったら禿るの?禿ないの? どっちなのッ!!
554可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:49:11.45 ID:cC0b1o6T0
細木すげええええええええええええええええええええええええええええええええええ!

【原発問題】細木数子さん、東日本大震災2日前にクライアントらに東電の株を手放すように指示していたことが判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/l50


555可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:49:51.58 ID:kXM0P71u0
>>553
ただちには禿げない
556可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:50:26.59 ID:CDHPt7+m0
つかこっちの更新がないのも気になるんだけど

http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0322.pdf
557可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:51:57.42 ID:F6e7620O0
>>550
あなたのやった計算をもう一度やり直してみてくださいというだけのことです。
300倍じゃなくて、高々3倍でしょう。
558可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:53:34.03 ID:Ea5gJvgm0
>>523
原発が止まらない限り、悪化する一方だよね・・・特に水が悪くなりそうorz
559可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:55:40.27 ID:CDHPt7+m0
昨日今日と風向き最悪だったしね…
今夜から南風・西風に変わるらしいからそれに期待。
560可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:56:37.55 ID:ekdvEKeE0
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg
10シーベルト浴びるとこんな感じに経緯します (グロ注意)

ttp://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
このころ、看護記録に記された大内の言葉には
我慢の限界を超えた叫びが多くなっていた。
「もう嫌だ」「やめてくれよ」「茨城に帰りたい」
・・・・・・・・「おれはモルモットじゃない」
561可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:57:05.48 ID:jw+15wKO0
お高いセシウム137なんて半減期が30年なんでしょう

取り込んだら人生終了じゃない
562可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:00:44.43 ID:bDObVUfi0


これ 怒り爆発しそうなんだけど

http://www.ustream.tv/recorded/13373990
563可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:01:21.41 ID:XpOOhaMQ0
学校の勉強は役に立たない!とはもう言えなくなったね。

原発問題は計算できた人が勝ちだ。
564可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:01:25.40 ID:oZDDDyS/O
皆でひまわり植えよう
ひまわりの根はセシウム濃縮、花はストロンチウム濃縮するらしいよ

ミンスと東電幹部と不安院はひまわりの種でも食べれば良いよ
565可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:02:03.15 ID:kXM0P71u0
>>561
茨城とんでもない数値になってたよね
566可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:05:17.03 ID:lU+yZuoxO
>>564
原発の放射能垂れ流しが、まだ何ヵ月も続くのは確定事項だから
(すごく上手くいったとしても何ヵ月は垂れ流しが続く)
それが止まってから植えなきゃ意味がないよ。
567可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:05:36.64 ID:l67Nyyzx0
まあ、死んだ方がマシ状態も近いな。
1日経過すると24時間経過、42日後には1008時間経過。
累積被曝放射線量は1008倍。つまり、単位が繰り上がるわけだな。w
568可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:06:49.77 ID:nWz4pJAC0
>>567
その計算はどうかと思うw
569可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:07:05.51 ID:49vOXa/BP
大前氏によると電源が回復し安定した手段で注水・冷却できるようになっても
冷却には3〜5年必要で、その間放射能は出っ放しらしい。

ttp://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
46分頃参考
570可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:07:52.80 ID:uSp5osyd0
>>564
問題はそのひまわりの処分方法
571可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:08:05.19 ID:ccRoz0fgO
>>564
植えるって言ってもまだ寒いです。6月まで待たなきゃ
572可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:08:25.88 ID:4nIUVTmp0
石棺をつくったとして。

そんな命知らずな作業をだれがするのか。
それに、結局土壌汚染は避けられないし。
573可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:08:59.77 ID:4nIUVTmp0
>>570
種で飛散
574可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:11:02.35 ID:bS8+XuEz0
>>406
パンダもくれないもんね。
いや、今はあげちゃいけないことになってるらしいけど、
レンタル料すごい取るし。
パンダの研究費みたいのになるっていうから
まぁしょうがないのかもだけど。
575可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:11:12.18 ID:c3JNAJqg0
>>489
これからどのくらいの期間まで雨に怯えないといけないの?
576可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:11:28.19 ID:JVno2Ym50
どう捉えるかは人次第

日本政府、文科省が行った放射性物質の拡散予測を公開していないことが判明


>福島第一原発の事故で、文部科学省が行った放射性物質の拡散予測の結果が公表されていないことに、
>専門家から批判が上がっている。

> 今回のような事故を想定して開発されたシステムだが、「生データを公表すれば誤解を招く」として明らかにされていない。


http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110322-OYT1T01065.htm
577可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:12:04.55 ID:5J2Cp/cl0
>>570
頭ヨワなりに、種から油をとって火力発電の足しにする
578可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:13:09.22 ID:77HBomKl0
>>575
原発しだい
579可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:13:25.99 ID:oZDDDyS/O
>>566
蓄積量にも限界あるし時間が経てば地中深くまで浸透する可能性があるよ

例えば置き型ファブリーズで
臭いが気になり始めた時から数ヶ月設置するのと
臭いの我慢して臭いが出きってから設置するのでは
空間の不快感はどっちが高いのかという…
580可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:15:55.31 ID:Bk65o0IqO
バカチョン楽しそうだな(笑)
581可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:16:32.07 ID:kixVcvUL0
>>557
アテクシは計算してないけど、>>527さんの計算が間違ってるのね。
安心したわ
582可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:16:47.43 ID:oZDDDyS/O
>>570
根と花を放射性廃棄物にする
チェルノブイリでも出来たんだから日本でもなんとかならないかな
583可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:17:01.59 ID:uSp5osyd0
>>573
それで平気なんだ、なんか特別な処分がいるのかと思ってた
584可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:19:44.27 ID:5/8V5z1d0
>>582
チェルノブイリでもひまわり植えたの?
だったらせめても頑張って植えるよ。
585可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:20:59.97 ID:kixVcvUL0
福島の彼の地がひまわりで一杯になりますように
586可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:24:18.57 ID:ccRoz0fgO
>>563
小学生の頃、原発がいかに安全な発電方法か、をお勉強しました。
587可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:26:16.85 ID:jOvRt2Io0
>>551
>2万ベクレル超えの野菜が発見されたが

5万4000くらいじゃなかったっけ?

588可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:29:21.96 ID:ozz0fCD40
>>554
なにいってんだよ数子は一昨年死んだだろうが
バ〜カ
589可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:32:31.63 ID:77HBomKl0
>>581
>>527は煽ってばかりで何の知識もない人だよ
ID見れば分かる
590可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:37:20.28 ID:JVno2Ym50
記事になっていました

首都圏、放射性降下物増える 東京で前日比10倍も
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220536.html
591可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:38:57.29 ID:udvVmBUL0
東京でこれから10年間くらいの子供の知能指数が下がるんだろうな

アホの子ばかりが生まれて日本終る
592可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:39:13.49 ID:96cLxsOw0
煽ってる人は単発IDだったり既出のリンクを何度も引っ張ってきたりするからすぐわかるね。

都内住みなんだけど、今日試しに炊飯と味噌汁とお茶淹れる時にペットボトルの水使った。
しかしあっという間に2リットル使い切って「こりゃ続かないな」と思ったよ。
結局食器洗ったりふきん絞ったりは水道水だから完全排除はできないし
どこかで線引きして受け入れる覚悟が必要なんだなってよくわかった。
しかし今水道局が検査した水が家庭に届くのはいつぐらいなんだろう。
593可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:41:14.08 ID:mfz8wpfY0
>>588
えっ まじ?
594可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:43:27.37 ID:kixVcvUL0
>>589
サンクス
595可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:43:35.02 ID:g3mhI7UV0
>>588
最近見ないと思ったら・・
596可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:50:37.18 ID:WaAHD5/4O
>>592
食品は違う物を食べればいいけど水と空気は難しいね
ペットボトルの中身も水から作るから今後水は避けるのが困難になるかも
現在食べ物も大量摂取や継続的に摂取しなければ影響は無さそうだけどいつまで原発問題が続くかが心配
597可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:53:40.97 ID:4N62Oksi0
細木センセは生きてはると思うけど…
598可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:55:00.06 ID:mfz8wpfY0
>>588に盛大に釣られた
wikipedia見たら生きてた
あと、細木教という新興宗教の教祖をやっていると書いてあって初耳
スレチサーセン
599可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:57:03.80 ID:UGZ4iPSwP
水が気になる人、備蓄用ポリタンクで2年だったか3年ごとの取替えでおkなものがあるんだけど
そういうものに汲み置きして半減期てか気が済むまで放置してから使うのはどう?
葉ものはゆでで冷凍保存してる間に少しは減るんじゃない?

私はやらないけどw
600可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:07:43.39 ID:TOaTJolO0
>>599
セシウム137の半減期は30年らしいよ
だから未だにチェルノブイリの半径数十キロは立ち入り禁止のようだし
601可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:07:57.56 ID:5BhUuw+A0
精子を飲むと放射能対策になるらしいよ
602可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:12:05.80 ID:Ecpi1s7R0
何も信じられないからガイガーカウンターでも買うわ
603可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:20:25.73 ID:0P3CHbEQ0
政府と東京電力が憎くて仕方がない。
廃棄しなければならなくなった食品全て、東京電力が買い取れ!!

604可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:22:54.07 ID:ccRoz0fgO
>>602
今、ガイガー買えないって本当かな。
605可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:27:30.07 ID:6KqzK/rU0
>>589
あなたみたいなバカのために計算してやる必要もないけど、
他に気になっている人がいるかもしれないので。。。

3/20のひたちなか市のヨウ素131の沈降量
93,000[MBq/km2]=93,000[Bq/m2]
降雨量を10[mm/D]とすると、単位面積あたりの降水量は1[L]
この中に93,000[Bq]の放射能があるので、
降雨の放射能濃度は93,000[Bq/L]
これは飲用可能水道水中の放射能限度値300[Bq/L]の310倍という高濃度。
どう計算したら「3倍」なんて数値が出てくるのか?
降雨量が1000[mm]なければ3倍にはならないけどね。
客観的なデータを元に親切に教えてるのに、無視ですか?www

ま、いいですよ。別にのんびりやってて損するのはあなたなんだからさ。
私は万全の備えをするために、ミネラルウォーターは買い集めてるし、
いまも大量に注文できるところ発見したので注文入れた。
実家の親にも、近所の畑で採れた野菜は食べないように連絡入れた。
チーズなどの乳製品も、今後は放射能が混入するから、新鮮なうちにと思って2ヵ月分買ってきた。
私たちはまだしも、育ち盛りの子供たちに、危険な食品は絶対に与えたくないよ。
あなたの子供は放射能まみれ?ご愁傷様。私には関係ないことだけどw
信じる信じないは、あなたの自由wwwww

606可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:33:34.78 ID:Bk65o0IqO
うわあ(笑)
買い占めババアキモい(笑)

お前が死ねばよかったのに
お前のガキなんかどうでもいいし(笑)
607可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:38:13.10 ID:PeXBRXhp0
しかしやっぱわかんないのは、核実験を案だけ繰り返して、世界中に放射性降下物を撒き散らし続けたアメリカ・ソ連・中国が
滅んでいないこと。自分の国の中でやってたわけで。
608可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:40:21.04 ID:99TaRdbn0
そりゃ国土が広いからだろ・・・・
世界地図見てきなさいよ
609可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:43:21.74 ID:lU+yZuoxO
思ったんだけど、ひまわりが一番土壌の放射性物質を吸収するらしいけど、
枯れたひまわりをその土地に廃棄したら、また放射性物質が土に戻るよね。

そして植物が吸収するのが確実なんだから、
やっぱり原発が事故処理で、放射性物質入りの蒸気を垂れ流してる間の近隣野菜は怖い。
610可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:46:01.73 ID:6KqzK/rU0
>>606

論理的に反論できないからキレちゃったのかな?
すごく下等動物みたいな吼え方だねwww
あなたが何を言っても意味ないし関係ないよ。
私の計算を見たら、誰だって納得でしょ。
嘘はない、真実に基づいた予測だよ。
明日か明後日、関東各県の水道水の放射能濃度が一気に上がる。
基準値を超えないケースが多いだろうけど、誰も政府の主張する暫定基準値の安全性なんて信じてないよ。
あくまで「直ちに」害がないとしか説明されてないしね。
放射能の怖さは、5年、10年経ってようやくわかる。そしてそのときはもう手遅れ。
だから水道水の放射能が一気に上がったところで、みんなスーパーに水を買いに走るんだよね。
きっとそうなるよ。先見の明がある人は、すでに買ったかな。
明日の午前中なら、まだ何とかなるかも。
じゃね。
611可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:46:26.97 ID:udvVmBUL0
>>607
核実験より原発事故のほうが放射能を撒き散らすのはチェルノブイリで実証済み

ほんとに恐ろしいのはこれから
これから30年場合によっては100年東北と関東地方を原爆症の恐怖が襲う
612可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:56:59.20 ID:6KqzK/rU0
>>611
そうだよね。
海外メディアは、今回福島で撒き散らされた放射能は、
広島原爆の300倍と予想してるよ。
炉心溶融起こしたチェルノブイリは、福島の20倍らしいけど。
ちなみに福島の冷却対策が失敗した場合は、チェルノブイリの10倍の放射能が撒き散らされると予想。
炉の数だけでも6倍あり、使用済み燃料まで残存している状況だから。
4機のうち1機でも炉心溶融を起こして爆発すれば、放熱作業自体が不可能になり、
全員が非難して遠巻きに見守るしかなくなる。
そして数日中に全部の炉心と残存燃料が溶融を起こして、チェルノブイリの10倍の死の灰が拡散してしまう。
みんなのんきに構えてるけど、一歩間違えればこの状況が確実に訪れる状態だってこと気付いてるのかな?
613可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:58:18.07 ID:2gDU8q3i0
買占めババアきめえw
ミネラルウォーターなんて輸入してるんだから日本産じゃないと嫌っていう人以外は買いだめる必要ないと思うけど
614可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:58:34.88 ID:PdCO8Jxa0
1歳児いるのに水どうしよう。
子持ちの奥様どうしてんだろ。
615可愛い奥様:2011/03/23(水) 01:59:20.53 ID:E+g5nj4S0
太平洋側に風吹いてて良かったよね
西側向きだったら日本全滅朝鮮中国ロシア大絶叫
616可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:01:29.54 ID:2gDU8q3i0
大人は水の代わりにお茶で代用できるけど1歳児にはカフェイン入ってるから微妙だよね
617可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:03:06.28 ID:g27KwhyL0
煽り過ぎ。
618可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:06:55.56 ID:6Uf0o7wv0
>>605
放射能ってw
619可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:11:25.62 ID:W9B0uIBoO
晴れたら布団干せますか?


放射能干しになっちゃう?(・д・)
620可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:12:31.09 ID:MK0LaJ480
今北、乳製品2ヶ月分と放射能の怖さは、5年、10年まで読んだ
621可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:12:35.66 ID:lU+yZuoxO
草or水→牛→母乳


一週間でここまで生態系に影響を及ぼした、見えない放射性物質ってこわい。
622sage:2011/03/23(水) 02:14:37.05 ID:QdKh4iWa0
これからは一家に一台ガイガーカウンターの時代が来る
だいたい一台5万から10万ぐらい
もうかなりの勢いで売れていて品切れの店ばっかりだ
623可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:14:48.55 ID:JY7Poz3U0
【芸能/大地震】江頭2:50、自らトラックを運転して救援物資配送★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300808856/

526 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/03/23(水) 02:11:58.50 ID:oBiigQOq0
スーパーに交渉、レンタカーを手配…実行力あるなあ。
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110323-751795.html
624可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:15:02.09 ID:H1W3YzqX0
首都圏で「放射線が怖いからカッパを買いました」「マスクを買いました」「とろろ昆布を買いだめしました」と言っている方がTVに映っていました。
放射線が怖い?何キロ離れてるの?
じゃぁ私達福島県民はどうしたらいいの?
あなたがたが今まで40年利用してきた電気を作っていた発電所を作ったためにこういったことが起こったって事はご存知なんですか?
いつでも逃げられるようにガソリンを買いだめ?
私達福島県民は逃げたくても逃げられないんです。
首都圏の方々のせいとは言いませんが、ガソリンがないため逃げられないんです。
もっと言えば、ガソリンや軽油がないので救急車もバスも、
救援物資を運んだトラックも動かない。灯油がないから暖もとれない。
仮に救援物資を運んだトラックが近くまできても「放射線が〜」で引き返している現状です。それが現状です。
現在観測されている放射線数値は人体に全く問題のない数値です。

ttp://rfcgamba.blog60.fc2.com/blog-entry-53.html
625可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:16:28.41 ID:aHMRppzp0
在日の経済奴隷 日本人 ブラック企業増産の無限ループ
産経以外のメディアを抑えられた準社会主義国家 気付いたら北朝鮮の国旗を降らされる
パチンコで世界的マフィア「在日」に資金提供し続け 欧米社会もカルト宗教で蝕む
日本人とは一体なんなのか 日本の中のカースト制度を作ったのは朝鮮戦争だ
626可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:19:11.55 ID:6KqzK/rU0
>>614
とにかく朝一で走り回って水を買い集めて!
500mlでもいいじゃない。値段割高だけど、子供の命には代えられないよ。
水道水の放射能は1ヶ月くらい続くから、ミネラルウォーターは大量に確保してね。
どうしても水が集まらなかったら、ポリタンでも何でもいいから、今の放射能のない水を貯めておいて。
水道水は2、3日すると腐ってくるけど、煮沸すれば菌は死ぬよ。
菌が出した僅かな毒素によって、子供はお腹壊すかもしれないけど、発病はしません。
放射能取り込んで体内被曝して、5年後に癌が発見されるよりよほどまし。
子供の癌は進行早いから、親より先に死んじゃうよ。

>>615
21日はついに東南東の風が吹いたよ。
だから東京と埼玉の放射能沈降物の量が前日比で10倍以上になってしまったよ。
東京の人も茨城と同じように放射能を浴びてしまった。
家庭菜園やってる人、畑の野菜は絶対に食べないでね。
627可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:21:14.70 ID:wzNKmxND0
っていうかw
汚染拡大懸念するなら買いだめしたって意味ないって
20〜30年分、洗濯用水などの生活用水含めて
水と食料を買いだめできるのならば話は別だがな
加えて確実に外部の空気が漏れないように家屋改造
外出した服は家族全員分毎回すべて処分しなければ意味がない
子供のだけ気にしたって、外から帰宅した人間にいっぱい付着してますよ
むしろ、そこまでやるなら移転のほうが合理的だし
買占めババアって頭足りないのねw
628可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:25:51.29 ID:XoUFdsdK0
西日本の親戚から、西日本で採取したミネラルウォーターを送ってもらうのが最強

でも、西日本でも、東日本の親戚に送る人が急増してミネラルウォーターが売り切れてるそうだけど
629可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:27:10.35 ID:Qfxyisu90
紫外線より放射線が気になる日がやってくるとは
630可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:27:30.82 ID:XoUFdsdK0
>>627
内部被曝さえ防げば外部被曝は東京あたりじゃまったく問題にならないレベルなので、
飲食に使わない水なら水道で十分
631可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:28:02.11 ID:wzNKmxND0
あと煮沸したって意味ないぞ
放射性物質は細菌ではない
余計に濃度を高めるだけ
知識のない者が無責任な発言するな
632可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:28:32.95 ID:Qfxyisu90
>>624
さっき福島から有明の避難所に来た人がTVに映ってたよ
633可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:29:02.36 ID:LGFn22sMP
ニュー速からの拾い物 既出だったらごめんね
15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

淡々とチェルノブイリの経験から福島原発の状況で食べ物からの内部被爆のことを
注意してくれてます やっぱりそうだよね安全なわけない

11歳13歳15歳の子供いるから
大変ためになった 東京23区住まい
政府の「直ちに〜安全」はありえないと思っていたけど
結構深刻だよね

母乳が食べるもので凝縮するのは知ってるから
学校給食で出る牛乳がどこの産地がすごく気になってきています
今は牛乳が手に入りにくいって事で学校では水筒持参だけど
春からどうなるんだろうか?
634可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:30:40.73 ID:MDXbhBhqO
>>612最悪でも、チェルノブイリのような状況にはならないと考えられます。

チェルノブイリは不安定な状態にも関わらず稼働させ炉心溶融、
核分裂反応が止まらない→暴発→黒鉛炉でかなり燃えやすく、
黒煙に乗って広範囲、多量の放射性物質がばらまかれる。

これに対して、福島第一原発は地震発生時に正常に運転を停止しているので、チェルノブイリのような核爆発は起こるとは考えにくいし、
軽水炉だから黒鉛炉のような可燃物が原子炉内部にないので炉心融解してもチェルノブイリほど放射能がばらまかれる可能性は低いです。

他にも、チェルノブイリは格納容器がないとか、まぁいろいろ違いがあります。
635可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:34:42.93 ID:6Uf0o7wv0
>>612
チェルノブイリ行っている時点でね…もう

ここって煽るスレじゃないよね?
正確な情報欲しくてみんな覗いていると思う、私もそう
たいして知識のない人が付け焼刃で覚えたことをさも知ったかで話して煽ってない?
636可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:35:21.11 ID:937/y6Ft0
今日の風向きからして都内は勿論、静岡山梨あたりまでヤバイ情勢になってる気がする。
名古屋ならなんとか平気だろう。
637可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:36:14.34 ID:/zGjSIS7P
そのうちもんじゅが爆発するから関西もダメポ
638可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:38:39.49 ID:MQn9IwonO
ゴメン、この東京の数値でも飲食以外は水道水で問題ない数値なの?
639可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:40:34.09 ID:/zGjSIS7P
>>638
東京で飲食に使ってますがなにか?それよりもんじゅが危な(ry
640可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:40:48.40 ID:20tl/aJyO
>>605
やっぱり計算違うと思う
641可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:41:35.08 ID:g0ACdegEO
幼稚園にはエアコンないとね!なんて言っていた人が
原発こわい!と手のひらかえし。
呑気に構え過ぎもよくないけど、いまも命張って作業している人のことを思うと…
642可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:43:17.98 ID:uSp5osyd0
>>638
現時点では問題ないとおもう。
でも増えていけば問題の出る可能性はあるし、減っていけば一時的なものですむ。
どれくらいの期間これが続くのかも問題になる。
ちょっとでも気になるなら、とりあえずどこか別の場所への移転を考えるのもよし
そこは自分の判断だと思われ。
643可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:44:54.15 ID:SKuYfSQjO
放射能を怖がることはありません。
昨日のお風呂は気持ち良かった。そういうことってあるのかと思っていたらツイで流れてました。放射能って、痩せそうな感触。

調律師ですが放射能予知出来ます。http://twitter.com/pianotec_nist
644可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:44:57.56 ID:6KqzK/rU0
>>627
あなたの言ってることは、放射能を100%シャットダウンする例でしょ。
現実的ではないね。
こうなったら完全シャットアウトは無理!
移転は根本的な解決法だけど、その後職業を失うよ。
放射能騒ぎが収束してから、どうやって生きていくの?
あなたのアイデアは残念だけど実現不可能。

なので、現実的にはできるだけ被曝量を減らすことを考えなくてはならない。
とりあえず、現状では原発の冷却は成功の方向に向かっていると過程。
放出される放射能は、日々減る方向で予測。
ただし水源地の水は、度重なる降雨によって、しばらくの間は放射能濃度が増える方向に。
安全なレベルになるのに1〜2ヶ月かかると予想。その間は絶対飲用は避けること。
洗濯、シャワーなどの生活用水には、放射能を含んだ水を使わなくてはならない。
この場合は体外被曝なので、政府の言う300Bq/L以下ならある程度安心。
放射能を少しでも減らしたければ、洗濯物は通常よりも長時間かけて脱水して、
少しでも水気を切ること。乾いた後の残留放射能が、その分減ります。
外出の際に衣服に付着する放射能は、花粉と同じような扱いになる。
毎回衣服を変えることは現実的ではないので、外出用の上着を決め、上着は玄関から室内へは持ち込まない。
部屋の窓は締め切るけど、目張りをすると3日くらいしか酸素が持たないので、それはしない。
隙間から少しずつ入る外気で酸素は補給される。
室内を清浄に保つために空気清浄機をフル稼働させてください。
清浄機のフィルターには放射能が吸い寄せられるので、子供は近づけないようにすること。
大人も近づかないほうがよい。
シャワーの後の残留放射能が気になるなら、ミネラルウォーターを少し染ませたタオルでふき取るのも効果的。
放射能への暴露は、日常生活を工夫することで、ある程度減らせます。
みんな頑張って!
645可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:50:54.55 ID:cbFtl4150
また東海村がやらかすと思う
柏崎も事故あったし
とうほぐ関東は地震多いのに
原発作りすぎ
646可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:58:28.17 ID:TOaTJolO0
放射線と放射能の区別くらいしようよ
647可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:58:53.91 ID:wOmuX64J0
私、今は被爆関連のスレこんな時間まで見まくってビクビクしてるけど、
明日起きたら半分忘れてて、3日くらいしたら普通に今までと変わらない生活している予感。
面倒くさがりゆえの楽観主義なので。
昨日も菜の花のパスタ普通に作って食べたわ。千葉県産だけど。
ちなみに古い家なのでダスキンの一番いい浄水器つけてるし、蒸留水作るポット(ディディミ)も
訳あって持ってるんだけど、水買わなくてもそれでいいやと思ってる。
648可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:59:28.80 ID:6KqzK/rU0
>>624
>放射線が怖い?何キロ離れてるの?
>じゃぁ私達福島県民はどうしたらいいの?

ごめんね。こちらが離れてるから安全なんじゃなくて、
あなた方は近すぎるから、もうダメポなんよ。
福島県の放射能データ、なぜか観測されてないんだよね。
宮城県は震災被害によって計測不能(つまり壊れた?)となっているんだけど、
福島県は震災対応により計測不能なんだってさ。壊れてないのに計測しないってなぜ?
計測要員がいないから?そんなバカな、ね。県民の健康に関わる大事な計測なんだからさ。
じゃ、なぜ計測しないの?ってかほんとはしてるんでしょ。なぜ発表できないの?
群馬県は93000MBq/km2だったけど、福島はその10倍とか行ってるんじゃないの?
残念だけど、あなたの県のレベルに合わせて、こちらが被曝するわけにはいかないの。
わかって!

649可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:59:30.79 ID:6Uf0o7wv0
そろそろ放射能じゃなく放射性物質だと覚えて欲しい
650可愛い奥様:2011/03/23(水) 02:59:36.85 ID:LGFn22sMP
風呂や雨はもうあきらめた
外部被爆は防止するにも東京にいるかぎり
限界あるし

飲食からの内部被爆の心配にシフトした
子供の癌が増えるのはこのような事故が起きた5年後にすごく増えるんだと
ヨウ素の半減期は一週間ほどって枝野は言うが土壌汚染が確定した今
その他のセシウムなんかはどうなのよって5年10年30年と被爆し続けだ

赤ちゃんや子供のいる家は飲む水は西日本で調達したものが
望ましいとおもう
セシウムは消化器で吸収され体の内部に排出されなんだ
ずーーーーと蓄積されるんよ 子供を癌なんかにしたくないよ
651可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:01:04.84 ID:6Uf0o7wv0
>>648
たぶん水買占めに行く途中で事故るタイプだなw
652可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:02:42.04 ID:/zGjSIS7P
>>650
こどもに空気を吸わせないようにすれば癌になる確率が大きく下がるよ。
653可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:06:30.86 ID:uSp5osyd0
>>652
コラ。
孫を被曝させたくないってビニールに入れて逃げた被災民もいることだし、
パニックにもなるよね。
654可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:07:17.98 ID:LGFn22sMP
>>652
ええぇえええって思ったけど

よく考えると口から吸う空気だって内部被爆だねw
東京で使う電気のために日本半分住めなくするって
トンキン人ってなじられても仕方ないや
655可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:08:27.55 ID:6Uf0o7wv0
>>654
飲んだり食べたりは尿や便で大抵排出できるけど
肺に入ったほうが厄介
656可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:09:09.22 ID:Qfxyisu90
東京は元々空気も悪いから
原発以前に空気がキレイなところが良ければ地方に移るしかない
657可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:10:11.46 ID:gPKot2L60
福島の土地にヒマワリ植えたい
東京は元から汚れてるからどうでもいい
658可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:10:23.00 ID:6Uf0o7wv0
>>656
黄砂のこと考えると西より北かな
659可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:11:32.13 ID:6KqzK/rU0
>>640
>やっぱり計算違うと思う
そんなことうだうだ言ってないで、違う箇所をズバリ指摘すれば済む話でしょ。
それができないあなたはなに?

>>646
原子力船「陸奥」の時代じゃないんだからさ。みんな区別くらいついてるでしょ。

>>649
放射能を持つ物質が放射性物質。
放射性物質が降ってくると放射能が降ってくるは同じだよ。
もうちょっと勉強したら?
660可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:12:28.02 ID:UGZ4iPSwP
>>659
他スレでその計算バカにされてますよ
661可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:12:42.64 ID:LGFn22sMP
>>653

ビニール袋ってまじなのか・・・
被爆してすぐ服用すればいいって言う薬は
福島県民には配られているのかな?

食料も満足に配給できない政府じゃ
乾電池と同じことしてそうだよね
自治体からの要請がないから配ってないよ的な
662可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:13:33.46 ID:udvVmBUL0

安全性に問題…保安院検査官、原発から一時撤退

 東京電力福島第一原子力発電所の事故に絡み、経済産業省原子力安全・保安院の
検査官が事故発生後に約1週間、同原発を離れていたことが分かった。

 西山審議官は、「最前線で実態を見ずに東電側にアドバイスできるのか」と問われると、
「そこは選択の問題。色んな困難を考えて当時は出たが、再配置した」と答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm?from=main7


ワロタ

経産省の公務員は事故発生後真っ先に東京に避難してたらしいw
663可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:14:07.60 ID:wOmuX64J0
>>648
思うだけならいいけど、どうして被災地の人の不安を煽るような事言うんだろう。
意地悪な人だね。
664可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:14:29.76 ID:GaYFoKCGO
>>658
黄砂にも放射能物質入ってたっけ?
どうしても成分表?見つけられなかった。
韓国ニュースしかなかった。
665可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:16:04.51 ID:Lf6jKf8v0
チェルノブイリで見付かった、放射線を食べる菌発見の記事
ttp://digimaga.net/2008/03/fungus_eats_radiation

この菌の研究どうなってるんだろう。
進んでたらいいのに…
666可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:16:20.92 ID:LGFn22sMP
>>664
今の福島原発ほどではないが

黄砂にもバリバリ含まれてまふ
667可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:16:23.54 ID:8Ci57iNX0
安定型ヨウ素なんて妊婦や子供が飲んでも大丈夫なのか?
政府は今回の放射性物質の害は妊婦・子供が一番影響受けやすいってのも
知りませんでしたで済むと思ってそう
668可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:17:25.86 ID:6Uf0o7wv0
>>659
もうやめなよ、他のスレでpgrされてるよw
669可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:17:25.89 ID:yx7iUAzB0
>>664
農業環境技術研究所
http://www.niaes.affrc.go.jp/sinfo/result/result24/result24_68.html

>チェルノブイリ原発事故以来最大となる137Cs大気降下量が記録されました(図1)。
>この時に浮遊粒子状物質(SPM)濃度の上昇も観測されており、
>砂塵の飛来が降下量増大の原因であったと推定されます。
670可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:21:43.40 ID:wOmuX64J0
ID:6KqzK/rU0 は被曝云々より、子供が神経症になってないか心配した方が良い。
671可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:22:39.52 ID:MK0LaJ480
>>668の何気ない親切も後ろ足で砂掛けちゃうんだろうなw
672可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:24:36.52 ID:6KqzK/rU0
>>660
ハイハイ。信じる信じないは、あなたの自由。
別にあなたのために書いてるわけじゃないです。
政府の発表したデータを元に、具体的な計算を示した私の結果と、
議論に負けてただくやしくて、根拠も示せず、コピペすらできないあなたの意見と、
みなさんがどちらを信じると思う?ほんとバカだねwww

>>663
被災地の人こそ、真実を知るべきじゃないの?
あなた、そんな無責任な発言をする暇があったら、なぜ福島県が
「震災対応により計測不能」なのか考えてみたら?
私が出した結論以外に、有効と思われる結論が出せるの?

673可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:26:47.98 ID:s2sgrXpt0
【原発問題】ブロッコリーなどでも放射性物質検出 最高で164倍のセシウム 厚労省 [03/23 02:51]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300817496/

ただちには健康に害はありません
674可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:26:55.55 ID:GaYFoKCGO
>>669
ありがとう。
パソコンに移動して見てみます。

枯れ節とか百日天日干しなので、
黄砂の影響はない?って組合に聞いたら、
そんなのは、風評被害だ、と怒られたのだけど、
毎日四gづつ枯れ節を食べる家族が居るので、
気になって気になって。
675可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:27:06.33 ID:yx7iUAzB0
>>669は黄砂とセシウム

黄砂とプルトニウム
http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm

>過去5年間のプルトニウム年間降下量を比較すると、2000-2002年は高く、
>1999と2003年は低い年間降下量が観測された。
>この傾向は黄砂の出現頻度の経年変動と一致している。

>これらの結果は、過去20年つくばで観測されている239,240Puのかなりの部分は
>大陸由来の風送塵に由来する可能性が高いことを示唆している。
>さらに、プルトニウム降下量の地理的分布を調べた所、黄砂発生域に近い韓国(テジョン)で高い値を、
>日本では黄砂の影響が顕著な長崎で比較的高い値が観測された
676可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:27:23.50 ID:LGFn22sMP
>>667
そうかぁ やっぱり薬は薬だから副作用とかあるんだよね
ぐるっとしてみたが

ヨウ素は甲状腺ホルモンを合成するのに必須の元素で、
甲状腺はふだんから体内に取り込んだヨウ素を蓄積している。
このため、原発から出た放射性ヨウ素が空気や食べ物などと一緒に体内に入ると、
甲状腺内に蓄積して放射線を出し続け、がんになりやすい。
これを避けるため、放射線を出さないヨウ素を製剤化した安定ヨウ素剤を
服用し、あらかじめ甲状腺を安定ヨウ素で満たしておく。
その結果、放射性ヨウ素が体内に入り込んでも、
甲状腺には蓄積せずに体外に排出されやすい。


副作用は吐き気と下痢と書いてあった
てかヨウ素にしか効果はなくセシウムには何の効果もないんだと
気休め程度な薬なんだね



677可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:28:53.96 ID:wOmuX64J0
>>672
>あなた方は近すぎるから、もうダメポなんよ。

↑ 福島の人に向かってこれは無責任ではないと? 
678可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:30:52.85 ID:cJGSV2P30
必死で黄砂黄砂言ってるのもうざい
比較にならん量が
北関東と太平洋沿岸を汚染してんだよ
東電社員はふんとに
679可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:31:10.91 ID:Lf6jKf8v0
とりあえず他スレでID:6KqzK/rU0がpgrされているのは事実だったよ…。
不安なのはわかるけど、少し落ち着いた方がいいと思う。
680可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:34:01.12 ID:B7keFbaP0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント

15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
681可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:36:08.95 ID:MQn9IwonO
>>679
他スレってどこ?
682可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:37:17.96 ID:FCXMBw5N0
全国の水道の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/water/


各地域の空間線量率 携帯から
http://gcounter.info/
683可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:38:11.58 ID:jKDwu3vTO
最近のマスゴミの流れで半減期と言う言葉をよく聞くが、半減期に意味あるのか?
684可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:38:38.92 ID:yx7iUAzB0
>>678
比較したの?数値おしえて〜
できれば中心の福島・離れた東京で観測された放射線量と、
黄砂の放射線量との数値の比較が知りたい
どのくらいの危機かよくわかると思うので。よろしく!
685可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:43:15.83 ID:wTjYDkPH0
実際にチェルノブイリの原発事故の時には日本にも放射線物質が降下しました。
その時の雨水中の放射性物質の濃度は、千葉県で492Bq/L、
東京都344Bq/L、 神奈川県111Bq/L、島根県330Bq/Lでした。
このような微小な放射性物質は浄水場では除去できません。
実際にその後の水道水中の放射性物質濃は、北海道で1.2Bq/L、茨城県0.67Bq/L、
千葉県0.19Bq/L、新潟県0.59Bq/L、島根県0.81Bq/L、WHOにおける放射性物質の
飲料水水質ガイドライン基準値は全α線量として0.1Bq/Lですから、
このような事故がある とWHO飲料水基準の10倍近い放射性物質が飲料水に混入し、
体内から被ばくすることになります。

日本にこんだけ飛んできてんだから近隣諸国はそうとう被爆者続出だったんだね
86年とか幼かったから記憶にないんだけど
686可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:45:49.95 ID:g7QmZgoA0
687可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:45:49.75 ID:ExeUmADE0
チェルノブイリで子供に甲状腺がんが増えたのは5年後
政府の言うように ただちに はそりゃ影響はわからないw
688可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:49:19.01 ID:6KqzK/rU0
>>634

>福島第一原発は地震発生時に正常に運転を停止しているので、

政府の発表を見たときに、あなたのような勘違いさんが現れると思ってたわ。
福島第一原発は、決して止まってないからね。単に制御棒を突っ込んだというだけで、高度に密集配置された燃料棒アッセはそのまま。政府は原発全体がフリーズしたみたいな印象操作をしてるの。
核燃料はいまだに核反応を起こして発熱を続けてるからね。
ってかむやみに海水入れて温度下げるから、もう制御不能で、気泡も潰れちゃって平常運転時より核反応が盛んなくらい!

>チェルノブイリのような核爆発は起こるとは考えにくいし

じゃあなんで、あんなに必至になって注水してんの?あなた、原発の仕組み分かってる??

>黒鉛炉のような可燃物が原子炉内部にないので炉心融解してもチェルノブイリほど

チェルノブイリは水蒸気爆発を起こして放射能を撒き散らしたの。
黒鉛は乗り物じゃないからね。関係ないから。
炉心溶融起こしたら、格納容器も糞も関係ないからね。みんな溶けて穴が開いちゃうの!
核物質と直接触れ合っていないはずの水蒸気が漏れただけでこれだけの放射能が観測されてんだよ。
炉心溶融が起きたら、核燃料が直接四散してしまったら。数百倍、数千倍の放射能が放出されることになるよ。
689可愛い奥様:2011/03/23(水) 03:57:26.13 ID:yx7iUAzB0
>>688
3号機の核反応は終わってます。
 
 
690可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:00:39.27 ID:7oTgDgfoO
文科省発表 定時降下物のモニタリング 放射性物質の数値が異常に上昇

茨城 放射性ヨウ素   880 → 490 → 93000 → 85000
    放射性セシウム  86 → 48  → 13000 → 12000

東京 放射性ヨウ素    1.5    → 40   → 2900 → 32000
    放射性セシウム  不検出 → 不検出 → 560  → 5300
                                  (単位 MBq/km2・日 つまり、1日あたりのベクレル)
本来、検出されてはならない数字です。
691可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:05:37.11 ID:B7keFbaP0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント

15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
692可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:05:53.45 ID:7oTgDgfoO
信じられない数値です。
東京が放射線管理区域の基準値の5分の4(ヨウ素3万2千ベクレル)に達しました。
これ、いったいどうするの……
693可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:09:48.15 ID:+R+O37reO
648>>何言ってんだ?馬鹿馬鹿しい…。お前みっともない。
694可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:11:33.40 ID:WtO8cZCJO
>>688

まずは
「自分の計算間違い」と
「福島では放射線測定してないという勘違い」に
気づいてね


計算間違いのヒントは
・単位面積あたりの降水量の算出
・そもそもヨウ素はどうやって降ってきたのか
695可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:12:45.68 ID:dr1aloe60
スリーマイル島のときは水素爆発とか起きてないんでしょ?
福島の場合現場は爆発しまくりで煙もくもくだったし
近隣県にも濃縮放射能雨降らせてるのが気になるね
696可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:13:19.21 ID:6KqzK/rU0
>>683
>半減期に意味あるのか?
おおありだよ。
半減期が短い・・・影響の及ぶ期間が短く、放射能が強い
半減期が長い・・・放射能は弱いが、長期間放射線が出続ける

ヨウ素131の半減期は8日で、セシウム137は30年。
→2ヵ月後には、ヨウ素131はほぼ消滅し、セシウム137の被害のみを考えればよくなる。

>>685
島根県の場合、330Bq/Lの降雨で水道水の放射能濃度が0.81Bq/Lになったんだから、
雨が93000Bq/Lだと、水道水放射能が230Bq/Lになる可能性があるね。降雨量によるけど。
じつは茨城県は21日にも降雨があって、85000Bq/Lなんだよね。
水源地では20日と21日の降雨が加わるので、政府の基準値の300Bq/Lを超える可能性も大だね。
少なくとも、子供には飲用させられないレベル(100Bq/L)は超えるだろうね。
697可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:16:24.36 ID:GrqxLUyW0
ID:6KqzK/rU0
この人なんなの
子供の甲状腺の病気増えても他に理由つけて
責任逃れしたい政府の人間かな?
698可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:17:03.65 ID:Lf6jKf8v0
ものすごーく久しぶりに、昔から算数がめっぽう弱い自分もやってみたが
ID:6KqzK/rU0の行ったであろう計算になった…
多分同じ道を辿ったと思う。
なので自分はどことは指摘できないが、絶対間違っている。
どの先生でもいいので、正解式をお願いします…
699可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:21:02.15 ID:NRG61EGm0
【原発問題】放射性物質、欧州で初観測 アイスランドで微量と報道 科学者「数日中に北半球全体に拡散」 [03/23 01:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300811943/

周りまわってまた日本に帰ってくるようです
700可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:28:58.43 ID:6KqzK/rU0
>>689
>3号機の核反応は終わってます。

デマは流さないように。
核反応が終わってるなら、冷却の必要はないし、水素爆発も起きないよ。


>>697
どこをどう読んだら、そういう結論になるん?wwwwwwwww
701可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:32:31.27 ID:WtO8cZCJO
>>700
>>694は無視ですかw
702可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:44:11.07 ID:jKDwu3vTO
>>696
言葉足らずでしたね。すいません

若干例えがおかしいかも知れないですが、レントゲンやCTのような一過性の被爆なら半減期が意味を持つと思うのですが、

今回のようにいつ収束するかわからず、長期間微量なりとも放射能に曝され続ける事が予想される場合、どの時期を基準に半減期が存在するのですか?
703可愛い奥様:2011/03/23(水) 04:45:02.60 ID:NZAcOjgl0
今後  youtube大前説
・安定した注水と冷却(3〜5年間)
・温度安定化をみて外部被覆構築(テント構造)3ヶ月後
・クレーンなど修復と新設(5年後までに)
・炉心から燃料搬出と海路にて陸奥へ
・コンクリートで封印(6年後)
・原発近傍を永久立入禁止

http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
704可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:02:35.76 ID:jKDwu3vTO
政府やマスゴミは短期的・瞬間的な放射能濃度で、安全や半減期などを口走るが、もうそろそろ長期的な尺度で放射能による影響を考えるべきでは無いのか?

長期的な影響を考慮しても、人体に影響を与えるのか、与えないのか?を知りたい人が沢山居るんじゃないの?
長期的な蓄積を考えても安全なら、そうゆう風に発表して、不安を解消する必要性があると思うけど

アホな官房長官が「ただちに」って言葉をよく使うが、逆に返せば「ただちにでは無く、長期的にはどうなの?」と思ってる人は沢山居るはず。
705可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:11:17.68 ID:qT20Ndmu0
フリルフラマイドは、かつて日本で使われていた食品添加物。通称AF2。上野製薬が製造していた。

最終的に1974年8月27日にAF2の食品添加物としての認可が取り消され、以後添加物としての使用は
禁止された。また後に、そもそも厚生省が当初AF2を認可した際の根拠とした安全性試験のデータ
(大阪大学医学部で行われたとされた)が、実は上野製薬側が行った実験のデータであったことも判明し、
当初の認可過程自体に問題があったのではという批判も見られた。

AF2は約10年間に渡り多くの食品に添加物として使われていたため、人間の体内に蓄積したAF2が後に
なって癌などを引き起こす可能性は否めず、現在の日本人の死因の第1位が癌となっている遠因になって
いると指摘する者もいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%89

AF2はニトロフラン系の合成化学物質で当時の世界の化学者の間では発がん性もあり食品に利用する
などもってのほかであったのに日本が先頭に立ち使い始めた。

そもそもAF2の危険は豆腐屋が皮膚の異常や喘息のような症状を訴えたのが始まりで、それでも国は
全国の食品業者に「安心」とのパンフレットまで発送し禁止するような動きはまったく起こさなかった。
当時、1人あたり約1グラムのAF2を摂取したと見られている。
AF2は約1グラムでバクテリアであれば2百億個の細胞に突然変異を起こすことが確認されていて、
これは広島型の原子爆弾と同じ程度の細胞への影響力で戦後最大の人体実験といわれている。
http://stopbeef.blog51.fc2.com/blog-entry-53.html 
「現代用語の基礎知識 '86」の「AF2」の項は、このような言葉で締めくくられていました。
  「戦後日本最大の人体実験。結果は21世紀にでよう」
http://unkar.org/r/food/1181949294/384
このAF2のこれから起こる害については外国の学者も注目している由です。全く大変なことをやったものです。
http://megalodon.jp/2008-0614-0233-13/www.geocities.jp/jiko_kai/jiko104.html
だから世界の学者はこの日本民族のAF2の影響を見守っているのです。
http://megalodon.jp/2008-0614-0237-05/www.geocities.jp/jiko_kai/jiko114.html
706可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:12:10.78 ID:qT20Ndmu0
山崎製パン ためらわずに添加物をガンガン使う会社
http://logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/ms/1263016034/

985 :可愛い奥様 :2010/04/10(土) 00:09:34 ID:DYU8SJUc0 (1 回発言)
『ZAITEN』 2010年5月号
特集:
会社説明会ではわからない
就職したい企業の「本当の社風」
ジャーナリスト 渡邉正裕

「給料もきになりますが、社風はもっと気になります」と話す学生は多いが、会社説明会だけでは、
社風はなかなか見えてこない。今まで300人以上もの会社員の取材を重ねた筆者が教える
社風の見分け方とは。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/201005.shtml

この記事で、山崎製パンは、EUが禁止にしている発ガン性物質を、大手製パンメーカーの中で
唯一、いまだに添加剤として使用し続けている。その原因として、飯島一族のオーナー会社で
あるため、社員がオーナーに逆らえないから、と書いてある。
それで心配になって、マックスバリューなどイオン系列の88円パンや、ディスカウントストア「ジャパン」
の格安パンの製造元を調べてみたら、山崎のパンだった。ショック!
そして、このスレにたどりついた。
707可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:13:01.18 ID:NZAcOjgl0
毎日毎日これから恒常的に排出されるから「半減期」なんて意味ないしょ
*武田邦彦(中部大学): 原発 緊急情報(21)「直ちに」とは何か?「冷静に」とはなにか?
ttp://takedanet.com/2011/03/21_0855.html
708可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:25:23.82 ID:W0xEqTzRO
子供達を守れるのは親だけですね。国に期待しても…
709可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:31:03.58 ID:II2x048gO
>>688
池田信夫氏のブログに、福島とチェルノブイリとの違いが
わかりやすく説明されていたから、読むといいよ。
710可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:36:03.01 ID:sPplA7ZoO
東京の数値が怖いね
今回は基準値ごと引き上げてるから、本当に健康被害がないのか不安だ
子供の口にするものは極力水道水は避けた方がいいよね
711可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:36:26.62 ID:udvVmBUL0
野菜から最大164倍のセシウム検出で厚労省「問題ないとされる放射線量を超える可能性。摂取を控えて」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300823571/-100


やっと厚労省も警告出し始めた
712可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:47:00.67 ID:B7keFbaP0
5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜

129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント

15分から注目
http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

誰かニコ動に上げてくんない?
713可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:48:43.81 ID:TOaTJolO0
>>688を読んでこの人が全くわかってないことがわかった
714可愛い奥様:2011/03/23(水) 05:50:01.22 ID:B7keFbaP0
チェルノ先輩だって、炉心の熱エネルギーを水蒸気に貯めた「水蒸気爆発」  
   
  そのエネルギーを貯めるスピードが30秒と圧倒的に早かっただけ。  
   
  核分裂反応で30秒でエネルギーを貯めようが、崩壊熱で数週間で貯めようが水蒸気爆発としての本質は変わらない  
   
  結局爆発して開放されるエネルギーはおんなじ。格納容器があっても粉々に吹き飛ぶ  
   
  たしかに炉の規模はチェルノ先輩はフクシマ数機分の大型炉だが、  
   
  そのフクシマでは数機の原子炉が同時に危機に陥ってるんだから完全に同等  
   
  しかも、1基が飛べば、それは他の炉での復旧作業が不可能になることを意味し、  
   
  全ての炉が飛ぶことに直結することになる。つまり、危険性は炉の機数の乗数倍だから-3乗  
   
  おまけに、今は何とかなった5-6号機の予備電源が損傷した場合、5-6号機もぶっ飛ぶ  
   
  5-6号機は定期点検の最終段階で炉心には運転再開に向けた燃料棒がセットされた状態だからね  
   
  自称レベル5なんてのは、政府と、保安院の自覚の甘さの証拠でしかなく、  
   
  スリマイ先輩のレベル6は確定で、今は限りなくレベル7へ近付いているというのが実態。  
   
  チェルノ先輩の背中は目前に迫ってるんだよ  
   
  お前ら、思い出してみろ?一号の建屋が吹っ飛んだ時、”専門家”は「爆破弁だ!」って言い張ったよな?  
715可愛い奥様:2011/03/23(水) 06:14:48.99 ID:lU+yZuoxO
>>708
水俣病の時の政府マスコミがこれだって↓
> 当時も問題ないの一点張り、御用達学者祭りで、産業従事者気遣うあまり消費者放置。

水銀説を主張した熊本大学の学者を、
工場は関係ない説の学者がフルボッコにしたって。
子供が甲状腺癌になっても、白血病になる人が多発しても、
誰も責任取ってくれない。
食べ物や水に気を使って、なるべく屋外に出る時間を減らすような
生活を心がけるしか無いけど。
716可愛い奥様:2011/03/23(水) 06:21:14.76 ID:lU+yZuoxO
>>696
たまたま一回口に入れただけなら半減期で減るけど
8日以内にまた摂取してしまったらまた一からの繰り返しだよ。
その間に重なりあった部分が蓄積になる。
717可愛い奥様:2011/03/23(水) 06:26:27.94 ID:d3jgcXCV0
127 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/23(水) 06:19:01.03 ID:XWEw9zmG0 [1/2]
「電力回復作業の協力者の中には原発に関しての知識がない者も参加しており、
福島県で林業を営む男性は用意された防護服と防護マスクを受け取り東電社員からの指示で動いた」@NHK
718可愛い奥様:2011/03/23(水) 06:28:20.25 ID:hfrUsBS10
■EM(有用微生物資材)による、放射能や有害物質の無害化と、
土壌改良、水質改善
http://dndi.jp/19-higa/higa_39.php

-以下抜粋-
.放射能汚染対策
 EM研究機構はチェルノブイリ原発事故から今日まで、
その風下で被災したベラルーシに於いて、
ベラルーシ国立放射線生物学研究所と共同で、
EMによる放射能対策について研究し、様々な成果をあげています。
その要点は以下の通りです。

1)被爆者がEM・Xゴールドを1日30cc〜50ccを目安に飲用を続けると、30日内外で、
外部被爆はもとより、内部被爆(放射物質が体内に入った状況)も正常に戻る。
その後、飲用を中止しても再発は起こらない。
我が国では広島の原爆症の方々でもその効果は確認されています。
このことは、マウスの実験でも確認されており、
データの大半は公開されています。
いずれも、EM・Xゴールドの持つ抗酸化作用と非イオン化作用と
二次元の有害な放射線エネルギーがEMの持つ三次元波動(ヘリカル構造)に
よって無害化されるためです。

2)光合成細菌を強化したEM活性液を10a50Lの散布で、
放射能が年間15〜30%減する事が確認されています。
日本のボランティアの行った実験では、
月に1回程度の散布で年12回処理で測定限界以下になった例もあります。
719可愛い奥様:2011/03/23(水) 06:50:48.84 ID:lU+yZuoxO
>>717
現場作業員はほとんど下請けの社員だって。

作業員は、東電から「放射能は少々なら浴びても大丈夫」
と説明を受けてから作業するから

高濃度な作業現場の時でも、恐怖心はなかったと言ってた。
720可愛い奥様:2011/03/23(水) 06:57:57.39 ID:AeZWtT2M0
なんなの、この政府
深夜ばっかに、発表するって
ブロッコリー164倍って、元の基準からしたら3000倍だろ

ただちに=即死だっていえ
記者も質問しろよ、頼むから。枝野なんて喧嘩弱そうじゃないか
721可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:02:09.85 ID:7oTgDgfoO
>>702
アバウトに説明すると、
今はバンバン出まくってる状態だから
半減期は毎日リセットみたいな感じだよ
722可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:05:49.24 ID:A9v0rqrL0
【原発問題】野菜から最大164倍のセシウム検出で厚労省「問題ないとされる放射線量を超える可能性。摂取を控えて」[03/23 03:29]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300830260/
723可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:08:22.76 ID:JVno2Ym50
野菜は洗浄した後に測るのが基本
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110322ddlk07040046000c.html

洗って調べた後の基準だからやばい
724可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:11:56.45 ID:iChzTBasO
東電がこれからも一生買い続けりゃいい。そういう保証をしたらいい
725可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:23:03.99 ID:lU+yZuoxO
「食べ続けなければ問題ない」って会見では言ってるね
「二〜三回間違って食べたくらいなら気にすることは無い」とか


ほうれん草や牛乳から、放射性物質が出たと発表がある前に、
NHKの山崎さんが福島に向けて、
「内部被曝もあるので、地元の人は路地野菜を食べないで下さい」
と注意促してたくらい。


山崎さんが「水も飲まないで下さい」と注意促してた。
風評の流れで言わなくなったけど。
726可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:25:51.20 ID:QaTEd92N0
そうそう
民主党議員と東電社員が全部買い取って食べればいいよ
727可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:27:13.97 ID:OZOhiLg3O
雨で落ちた放射性物質が水道水に影響出るのはその日からすぐでいいのかな?
雨降った日からしばらくは高い数値が出るのか、降った日だけなのか…。

対策しようにも水質調査の結果が翌日だと困るね。
728可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:28:14.06 ID:XRz5WqHUO
NHKの記者も自分の経験や知識で言いたいことあるだろうにね。

水野解説員も熱くなって後から火消ししてたっけ。
729可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:28:57.57 ID:5XmQ/u5r0
>>712
ありがとう。誠実な方のようですね。
行政関係の会見で初めて見た、まっとうなもので、泣けた。
こういう真実の声が大きく響く社会にならないと
被害の連鎖で、さらなる不幸が起きる。
また教えて下さい。
730可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:33:02.21 ID:KmE8JpEG0
>>726
で、下受けが食べさせられるんでしょ
731可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:40:26.36 ID:lU+yZuoxO
>>728
山崎さんは雨に気を付けてとか、初期から飛ばしてた。
でも風評流れでトーンダウン。
ほとんど深夜とかしか出なくなった。
732可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:46:37.22 ID:KmE8JpEG0
ネットで水探してたら安いのに
そんなに売れてない水があったんだけど
良く見ると特に危ない地域が水源で

購入者が
「買えました!この時期助かります☆子供もいるし、心配だったので♪」
みたいな感想書いてておいおいと思った
一言教えてあげたいけど
買った人しか感想を書けないシステムに
変わってて何も書き込めないわ
733可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:49:24.88 ID:k/D5KHrV0
ヨウ素やセシウムによる内部被曝のわかりやすい説明がありました。

http://togetter.com/li/114324

基準値を超えた場合、あるいは超えなくても念のために、
飲用、調理用は水道水を使わないとしても、
食器洗浄で使う分にはまったく心配ないです。
食器についた水分量はたいした量ではなく、
食品から日常的に取り込んでいる
放射性カリウムによる内部被曝に比べると無視できます。
加湿器の水分のうち、体内に取り込まれる分も
大した量ではないので問題ないです。
入浴してもそのお湯をゴクゴク飲むわけじゃないので
問題ないです。

チェルノブイリで唯一増えた癌は子供の甲状腺癌です。

放射性ヨウ素による甲状腺癌は昆布に含まれるヨウ素取り込みで防げます。
昆布の次に多いのがヒジキです。昆布の1/4ぐらいあるので
普段の食事である程度体内のヨウ素量を増やしておくとよいです。
ヨウ素は水溶性で、昆布のダシの方にでます。

核災害時の昆布による甲状腺の放射線防護(高田純教授)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13881251
734可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:49:53.51 ID:XRz5WqHUO
>>732

事故後に採取したという確信があるの?
735可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:01:39.62 ID:0hmylVXK0
Wikipediaみると、ミネラルウォーターのヒ素の安全基準は水道水よりも五倍緩いん
だってね。

それでも安全なんだから、今まで水道水ってめちゃ安全基準が厳しかったのだろうと思う。

736可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:02:40.49 ID:cF9Yb28Q0
>>720
地方選挙前だからね
農業と漁業関係者から圧力があるんじゃないの?

少々、放射性物質が着いてても、消費者に食べさせろ!
民主党は農業と漁業を壊滅させるのか!って


農業関係者や漁業関係者ってマジでキチガイが多いからね
消費者の健康とかそんなの気にも止めてないよ
737可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:07:08.81 ID:KmE8JpEG0
>734
水のボトリングはすぐにできるからね
738可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:10:18.71 ID:64vUr8h3O
>>735
おはよう

それってヒ素の含有量は
水道水の5倍までオッケーって事ですよね?
となると総合判断すれば買った水より
水道水のほうが安全と言うこと???
739可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:12:24.34 ID:dFJLx/wqO
ついに警告出たのね…しかしどうしてまだここに人が住んでるの?
せめて妊婦、子供、乳幼児だけでも安全な場所に即刻避難させて!!
740可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:13:14.76 ID:lU+yZuoxO
>>736
なるほど、どこもかしこも金や権力にめがくらんで消費者は後回しなんだね。
741可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:14:50.98 ID:0hmylVXK0
>>738
育児板で貼ったのですが、こちらにも貼りますね。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=162609

何だか私も何を基準にしていいか混乱してて、今自分で調べています。
今まで水道水が安全過ぎたと解釈すればまだ安心できるものなのかも…などと。

私は宇都宮なのでやはり飲み水は心配です。
742可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:16:40.19 ID:lU+yZuoxO
水俣病の時の政府マスコミの対応がこれだって↓

> 当時も問題ないの一点張り、御用達学者祭りで、産業従事者気遣うあまり消費者放置。

743可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:18:02.21 ID:UYXXOs5X0
688は悪質な工作員だな。意図的にパニックを起こそうとしている。
一切無視しなくちゃダメですよ。
744可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:18:59.53 ID:XRz5WqHUO
水俣病ねぇ。
新聞テレビしかない時代だよね。
745可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:21:26.08 ID:E/xkZLE00
問題はないよ。
問題があったら、ローン組んでマンション買った人が困るし。
746可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:22:34.17 ID:XRz5WqHUO
>>743

みんなもう慣れてるからw
747可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:28:50.78 ID:QDQmyTs8O
そのうち関西方面の水道水ってだけでも商売
出来そうだよね。
こんな状態だと、美味いとか不味いよりも命だわ
748可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:33:53.14 ID:gat/nPjO0
>>739
東電保有の福利施設を開放すべきだと思うよ

「50人の英雄」に東電正社員は0人だし、
保安員は原発施設に一人も残ってないし

チェルノブイリ事故の際、上空からコンクリ流した
パイロット達、生存者0だっていうし…
749可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:34:09.60 ID:lU+yZuoxO
>>747
今都内のスーパーは、長崎産や北海道産野菜がずらっと並んでる。
750可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:45:31.22 ID:DADWWgCb0
「直ちに影響ない」って今年の流行語大賞になりそう
不謹慎だけど
751可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:48:29.94 ID:MRAFuHYXO
昆布とか食べても意味無いって話だけど、
10年ほど前に、原発のすぐ近くに住んでたことがあって、
その頃、原発が放射能を付近に撒き散らすほどの事故が起きた場合の
マニュアルみたいなのが、回覧板で回って来たんだけど、
ヨウ素の錠剤が配られるまでは、とろろ昆布などを食べましょう、とあったんだよね。
買い置きしておくと良いです、みたいな。
あれは間違いだったのか?
気になって仕方がない。
752可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:54:56.35 ID:jOvRt2Io0
>>751
放射能漏れの場合は昆布のだし汁を1リットル位飲んで逃げる
って
昔、世界一聞きたい授業かなんかのテレビ番組聞いたけど。
詳しい人には常識なのかと思ってた。
753可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:58:59.52 ID:TzWXUqox0
農業に詳しくないんだけど、ちょうど春めいてくるころだし
北海道の広大な荒野にハウスを即効で沢山立てて、
大量なほうれん草や青菜を育てて送るべき。双方のためになるよ。
ニートもそこで雇うべき。
754可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:01:08.57 ID:zME+Lyr40
あらかじめヨウ素を含む昆布食べといて甲状腺を保護しときましょ〜って
事じゃないの?
755可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:03:59.31 ID:lITMyeAc0
私は昆布茶説を聞いたことがある。
昆布とひじきが良いらしいけれど、海藻ならなんでもOKらしいね。あと回遊魚
も含まれるそうな。
でも1歳娘は、海草を嫌がるのよねー。
ラクトフェリン(母乳に含まれる)も、放射能防御効果があるらしいけど、
もう母乳していないから、粉ミルクで含まれているのを探すかな。
はっ。粉ミルクって牛の乳使ってる?
756可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:05:24.13 ID:jHK9bugQ0
最近のスーパーって、ecoaとかの純水装置を置いてるよね。
あれで濾過できるのかな?放射性物質の大きさ。

って調べたら、ecoaのサイトでは「0.0001ミクロンの大きさを
除去できる」とある。

放射性物質の大きさは0.0005ミクロンらしい。
ソースが知恵袋というのがちょっと不安だが、取り急ぎ

単純に考えると、少なくとも飲み水、調理水はこれらを使えば
大丈夫?
757可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:06:29.25 ID:lITMyeAc0
>>754
日本人は、加工品にたくさん昆布だし成分が加わっているし、結構じゅうぶん
足りているらしい。
都内の場合、細々した放射性物質汚染が続くので、産地見て海藻食続けたほうが
良いのかなあ?
758可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:06:46.91 ID:rTloPsbh0
>>751
とろろ昆布は普通に美味しいし、ヨード剤と違って医師の指導は不要だから
やっぱり食べた方が良いと思う。
759可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:08:11.59 ID:jOvRt2Io0
>>754
薬のヨウ素剤
は前後48時間だか24時間だかとか言ってたから
事後でも効くんじゃない?
760可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:09:46.58 ID:RTbgSlvo0
>>751
むかーしNHKでやってたチェルノブイリ○年の記録みたいな番組でも見た記憶がある。
761可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:11:10.23 ID:VwYFeUkxO
>725 水野さん見てても思うんだけど、
NHK解説員も葛藤してるんだよね。
上層部は特亜の工作員だけど
国民には真実を伝えたいと。
762可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:13:19.74 ID:umc/v1X60
こちらフクシマ50の人数割です
東電工業17人、東芝、日立、東電エンジニアリングなど33人、東電0人、保安院0人(7人常駐が義務)
763可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:13:39.15 ID:kixVcvUL0
>>759
24時間って聞いたよ。
764可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:13:49.87 ID:g/Xy/tnmO
長年、日本は370ベクレルを上限として、これ以上の値が出た輸入農産物は全部突っ返してきた
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html
でも、保安院のお偉いさんと専門家が話し合って2000ベクレル(通称:暫定基準値☆)まで大丈夫ということになった(今月)

2万ベクレル超えの野菜が発見されたが、ただちに影響はなく、洗って食べれば問題ないということになった ←←←今ここ

☆暫定基準は2011年3月17日に通知されたもので、飲料水では世界基準の20-30倍の放射能を許容する。
765可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:14:31.67 ID:RTbgSlvo0
国民にボンヤリしたことしか言わないせいで
余計に風評被害を増やしてるよね。

国際基準でここまで安心ってレベルをちゃんと知らせて
これはダメ!これはOK!って分けて
産地偽装を厳しく取り締まらないと
九州産ほうれん草まで信じられなくなりそうで。
766可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:22:59.23 ID:umc/v1X60
副社長20人くらい居るって聞いたけど
聞いたことないわ普通良くて2人でしょー
767可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:41:07.93 ID:DADWWgCb0
いま菅に出来ることって牛乳を一気飲みしてみせることくらいかも。
カンちゃんの健康牛乳
768可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:42:07.10 ID:g3mhI7UV0
おひたしと牛乳だね。
769可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:46:20.03 ID:TGnJpPKGO
とくダネ、洗って調理すれば大丈夫、妊婦子供も大丈夫、
30km圏内はまだ慌てなくて大丈夫!って、あんなに言い切っちゃっていいのかな…
妊婦乳児は水道水の飲用避けるようにって発表されてる件もスルーしてたし
770可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:48:07.85 ID:lU+yZuoxO
>>769
ダメでしょ
厚生省が乳幼児や妊婦は気を付けてって言ったのにw
771可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:52:23.87 ID:8EOJM91XI
>>769
あれ見て返って不安になった
772可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:54:04.24 ID:AIvsGw900
>>761
NHKが葛藤してるのは分かるよ
急に始まった風向き予報、あれもそうでしょ
本来ならドイツ気象庁が出してるような放射性物質の拡散予測が日本でもされてて
それを公開すべきなんだけど、ストップかかってるから、その代りに風向き言い始めたんだと思う
でも、伝わりにくいんだよね・・・
真実を公開したほうがみんな冷静に判断できるのに
773可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:55:58.40 ID:9TnKu3yh0
水道水で100ベクレル超えてる地域なんてないでしょ
いってるところでも10ベクレル満たないぐらいなのに
774可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:57:32.79 ID:SQmikpckO
>>769
あれは30km圏外の方の場合って最初に言ってた気がする
そう言われてもなかなか信じられないが…
775可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:02:05.30 ID:lU+yZuoxO
30q外の地域でも野菜や水が基準値を越えてたのにね。
776可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:03:49.76 ID:23UZVhOJ0
「大丈夫?」っていうと、「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「健康に影響ない?」っていうと、「直ちには影響ない」っていう。
こだまでしょうか?いいえ、東電です。

777可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:09:11.66 ID:Yk8SNhlq0
>>773
横浜で55ベクレル逝ってたよ
778可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:12:12.01 ID:qKXnagHV0
>>775 安全圏の線引きが難しいよね
30q圏外なら安全って訳じゃないし。
この状況で今でも20~30q圏内は自宅待機とか言ってる事に怒り通して呆れるわ。
だったら災害対策本部そこにつくればいいのに。あいてる建物いっぱいあるだろうし。
ただちに健康に害を及ぼす訳じゃないから全然okでしょ。
779可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:14:58.99 ID:X8SDjp830
昆布はヨウ素対策でしょ。
気になるセシウム対策には何を食べればいいのかしら・・?
780可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:17:07.71 ID:v2caDH8D0
11品目の野菜に放射性物質

  福島県や茨城県で生産されたブロッコリーやキャベツなど、新たに11品目の野菜から
  国の暫定基準値を超える放射性物質が検出されたことが分かりました。中には基準値の160倍を超えているものもあり、
  厚生労働省はこれらの野菜を食べないよう呼びかけています。

  厚生労働省によりますと、新たに検出されたのは、いずれも、21日、福島県と茨城県で採取されたあわせて11品目の野菜です。
  このうち、▽福島県本宮市で生産された茎立菜(くきたちな)という葉物野菜からは国の暫定基準値の164倍に当たる
  8万2000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。また、いずれも福島県の▽川俣町で生産された信夫冬菜(しのぶふゆな)
  という葉物野菜からは基準値の56倍に当たる2万8000ベクレル、▽西郷村の山東菜(さんとうな)からは基準値の48倍に当たる2万4000ベクレル、
  さらに、▽飯舘村産のブロッコリーからは基準値の27.8倍に当たる1万3900ベクレルのそれぞれ放射性セシウムが検出されました。
  このほか、福島県産のきゃべつ、小松菜、かぶ、ちじれ菜、アブラナ、紅菜苔(こうさいたい)、
  そして、茨城県産のパセリからも基準値を超える放射性物質が検出されています。
  また、原乳も新たに▽茨城県の水戸市と河内町で21日までに採取されたサンプルからも基準値を超える放射性物質が検出されました。
  このため、これらの野菜や原乳については、23日にも政府から原子力災害対策特別措置法に基づく摂取制限や出荷制限が指示される見通しです。
  厚生労働省によりますと、検出濃度が最も高かった茎立菜は一日100グラムを10日間食べ続けると1年間に受ける
  自然の放射線量のほぼ2分の1に相当するということです。厚生労働省はいずれの品目も直ちに健康に影響を与える数値ではないとしていますが、
  これらの野菜を食べないよう呼びかけています。

NHK 3月23日 9時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110323/t10014841561000.html
781可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:17:11.33 ID:09lvW4OE0
【原発問題】保安院検査官、事故発生後、原発から撤退していた 西山英彦審議官「人間が暮らすには不便が多かった」 [03/23 01:34]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300831780/l50
782可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:18:37.89 ID:GJTq1nBl0
>>779
便秘にならないように食物繊維の多いものや
乳酸菌とかかしら
783可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:18:44.47 ID:KmE8JpEG0
>>752
私もそれ見た
見たからずっと信じてたんだけど・・・
784可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:22:05.66 ID:qKXnagHV0
>>779 特にないみたいね。排泄を促進する薬剤があるくらいで。
785可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:22:39.27 ID:FJFZoklu0
野菜気をつけて。

15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv

今回は完全に他人様からの拾い物(の拾い物)ですw

何も言うことはありません、ご自分で見てご自分で判断してください。

ニュートラルな気持ちで会見を見ていただきたいので、以下の資料は動画のあとで見てください

Wiki 菅谷昭
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B0%B7%E6%98%AD

プロジェクトX 挑戦者たち チェルノブイリの傷 奇跡のメス
http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk

wmvなんで、WindowsMediaPlayergaが無いと見れないかもしれません…
786可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:24:32.75 ID:qKXnagHV0
>>785 見れないや。どんな事を話しているの?
787可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:27:49.49 ID:2/fN/7keO
>>785
私もPC壊れて携帯から見れません。
785さんの気になる点で構いません。

どんな内容か教えてください。
788可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:28:25.05 ID:kixVcvUL0
>>777
放射性ヨウ素131なら 55Bq×2.2×10÷1000000=0.00121mSv
だよ。
789可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:29:18.89 ID:UnhB22+zO
疑問
放射能の基準値ってどうきめたの?
基準値の何倍も!でも今のところ大丈夫ってじゃあ基準値って意味ないじゃん(?_?)
790可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:29:22.70 ID:I4B6pbVo0
ほうれんそう、とか、10回くらい水洗いしたら食べられる放射能レベルに落ちるのでは?
と思うのは、私がアホだからでしょうか?
791可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:30:22.60 ID:lLgQpW+s0
みそに含まれるジコピリン酸、放射能の吸着・排出を
促すらしい
792可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:31:12.27 ID:lU+yZuoxO
>>790
お湯で洗うと、水より取れるってテレビで学者が言ってたよ。
大人は自己判断、自己責任で冷静に対応すべし。
793可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:32:09.72 ID:kixVcvUL0
>>779
放射線の内部被曝の予防は、ヨウ素に対してヨウ素剤のみ
後は「体内に入れないようにする」しかないと思うわ。
794可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:34:21.75 ID:k/D5KHrV0
>>755


昆布とひじきの次に多いわかめでもヨウ素含有量は、昆布の1/50ぐらいなので、
甲状腺を安定ヨウ素で満たすのに使えそうなのは昆布と
その1/4の含有量のひじき。
その他の食品はさらにわかめより少ない。

日本で市販されている食品中のヨウ素含有量
http://www.jstage.jst.go.jp/article/jjh/63/4/724/_pdf/-char/ja/

733にも書いたけれど、ヨウ素は水溶性でダシに出るから、お子さんが
昆布を食べたがらなければ、出汁のほうでいい。

必要な量は733の動画とその説明文にある。
795可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:34:23.74 ID:R/4Ffk06O
ただ放射性物質が付着しているだけなら水で洗えば落ちるかもしれないけれど、
水や土壌の汚染によって内部に入り込んでいたらアウトじゃないかな。

外部に付着しているだけにしても、雨に濡れたカッパは捨てるべしって勧告が
でているくらいだし。
796可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:34:26.50 ID:cHouPCuC0
<福島第1原発> 21品目で基準値超える放射性ヨウ素検出

福島第1原子力発電所事故の影響で農畜産物から食品衛生法の暫定基準値を超える放射性物質が検出されている問題で、
厚生労働省は23日未明、35品目を緊急時モニタリング調査した結果、
福島県の各地で採れたブロッコリー、小松菜、キャベツなど21品目で基準値を超える放射性ヨウ素が、
25品目で基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
また、茨城県の水戸市、河内町の原乳、鉾田市のパセリからも基準値を超える放射性ヨウ素が検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000010-mai-soci
797可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:36:45.26 ID:5KxwDnEp0
煮沸すれば食べれたりしないのかな
798可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:41:17.73 ID:lU+yZuoxO
>>797
食べられるけど放射性物質は残ってる。

「食べ続けなければ問題ない」って枝野が会見で言ってて
「二〜三回間違って食べたくらいなら気にすることは無い」
799可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:41:56.94 ID:AIBvfMEJ0
習志野市 「ウンコ水を東京湾へ垂れ流します! ヽ( ・∀・)ノ ●ウンコー」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300833029/


東京は放射能とウンコのダブルパンチw
800可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:50:54.32 ID:4axyJxdHO
旦那が缶チューハイ毎日飲んでて
たいていキリンか、サントリーのを飲んでるんだけど
気になって製造工場調べたら栃木と群馬にそれぞれ工場がある…
そこで缶チューハイも作ってるのかはわからないが(ビール工場でビールだけかもだし)
もし作ってたら、うち静岡住みだし、もろに来そうだ

やっぱり水とか使うよね?
どうしよう。ペットボトルのお茶とかも毎日飲んでるのに
怖くて何も飲めないよ

これからは製造工場調べながら物を買わなきゃいけないのか
801可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:53:23.97 ID:e3Ck8wKpO
若年層は食べない方が安心だけど
高齢者は大丈夫じゃないの
十数年後の影響を高齢者にまであてはめるのはどうかと思うわ
802可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:53:45.45 ID:/DeUyKTs0
まだ知らない人へ。

東京消防庁 放水隊長が記者会見で泣いていた本当のワケ

簡潔に言うと、
民主党政府がアメリカの冷却剤散布支援を断ったあげく、
強引な命令で4時間が限度のところを7時間放水させられ、隊員全員が被曝させられたから。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★19
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300784630/l50

猪瀬直樹(東京都副知事)のブログ 2011年3月21日 (月)より
http://www.inosenaoki.com/

○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
 そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に職員の命を預けるわけにはいかない。
○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とはお互いに協力して、事態に当たった。
○ 防護服は放射線を遮断できない。そのため、各職員が携帯している積算被爆放射線計と活動時間の管理を厳密に行った。

参考スレ

【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」[03/18/02:40]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300404133/
803可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:53:55.93 ID:ccRoz0fgO
放射性物質の規制値は、半減期も考慮に入れて決められているって本当??

http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/37062919?page=2


804可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:55:19.80 ID:nc0Vk4fd0
中年は気にしなくていい。
805可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:58:26.41 ID:sPTXaMZdO
早く放射性物質を取り除ける浄水器出来ないかなぁ
806可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:03:48.13 ID:lU+yZuoxO
【原発問題】ブロッコリーやキャベツなど新たに11品目の野菜に放射性物質 [3/23 9:06]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300839922/

1 道民φ ★ 2011/03/23(水) 09:25:22.17 ID:???0

11品目の野菜に放射性物質

  福島県や茨城県で生産されたブロッコリーやキャベツなど、新たに11品目の野菜から
  国の暫定基準値を超える放射性物質が検出されたことが分かりました。中には基準値の160倍を超えているものもあり、
  厚生労働省はこれらの野菜を食べないよう呼びかけています。

  厚生労働省によりますと、新たに検出されたのは、いずれも、21日、福島県と茨城県で採取されたあわせて11品目の野菜です。
  このうち、▽福島県本宮市で生産された茎立菜(くきたちな)という葉物野菜からは国の暫定基準値の164倍に当たる
  8万2000ベクレルの放射性セシウムが検出されました。また、いずれも福島県の▽川俣町で生産された信夫冬菜(しのぶふゆな)
  という葉物野菜からは基準値の56倍に当たる2万8000ベクレル、▽西郷村の山東菜(さんとうな)からは基準値の48倍に当たる2万4000ベクレル、
  さらに、▽飯舘村産のブロッコリーからは基準値の27.8倍に当たる1万3900ベクレル
807可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:08:17.78 ID:EhEhFrou0
【原発問題】放射性物質、欧州で初観測 アイスランドで微量と報道 科学者「数日中に北半球全体に拡散」 [03/23 01:20]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300811943/

周りまわってまた日本に帰ってくるようです
808可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:09:17.45 ID:N6rUiWe30
小林製薬とかがきっとなんかだしてくれるよ。
しみですら消してくれるんだから。
809可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:13:05.76 ID:W9B0uIBoO
野菜もだめなんだ
810可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:13:08.23 ID:en1z0BGV0
東大病院放射線治療チームのツイッター投稿、読んだ?
アカウントは@team_nakagawa。
811可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:14:10.86 ID:h8623ubM0
放射性物質を取り除ける浄水器や
使い捨て雨がっぱ
大もうけ出来そうよね

確率の問題だから、取り込めばそれだけリスクは高くなる。だけど、みんながガンになる訳ではない。
そのリスクは小さい子ほど大きくなるから、子供に対してはちょっと神経質に。
でも、関東に関しては今の状況だったらふつ〜に楽しく過ごすのが一番。
東日本だめっぽいから西日本逃げても浜岡に直下型きたらおしまいだし、
摂生してても家一歩出て車にはねられる場合だってあるし。
なんか、ここまで来たら、もう運かな〜 って、開き直り。
812可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:14:32.65 ID:lU+yZuoxO
枝野官房長官会見来てるみたい。
813可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:15:39.98 ID:lITMyeAc0
>>794
リンクありがとうございます。
海藻ばかり食べて甲状腺の病気になりそうな不安もあって。(大丈夫だろうけど)
甲状腺ばかり気にするのはナンセンスですが、都内在住で、ヨウ素剤を飲むに
は及ばないようなので、気をつけて摂取してゆきます。
814可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:15:48.63 ID:yoa/lo2z0
>>759
さっきテレビで北海道の原発の人が出てたけど、
事前じゃないと意味ないらしい。
あと40歳以降も効果ないとか。
815可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:16:43.56 ID:UGZ4iPSwP
>>698
長さ比、面積比、立体比がgdgd
816可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:18:54.66 ID:k92YDsjq0

東京で32000ベクレルを観測し もう少しで放射能管理区域に入ってしまう件
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300831437/



817可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:19:04.44 ID:l61xAYZB0
未曾有の大災害。
その場で死ななかっただけましなんだから、数十年後にガンになったり、
孫に健康被害が出るぐらいで文句言うなよというのが、政府、東電、不安院の胸の内。
818可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:19:16.28 ID:53PTaCVj0
昨日スーパーで栃木産のにらと埼玉産のほうれん草がかなり山積みになってた
819可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:20:00.69 ID:QAWbDb5gO
うち茨城よりの埼玉。爺が作ってる野菜、軒並み摂取制限かかってる物。
乳児もいるしなぁ。食べないわけにもいかないし、どうするかなぁ。
820可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:20:26.89 ID:W+V1zZ3w0
東電には防護服を支給してほしい
自衛するすべを学んでおいた方ががよさそうだ
http://www.geocities.jp/housyano_taisaku/
821可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:21:25.15 ID:LK4aAZ0f0
>>800
九州の焼酎と四国の柑橘で作ればいいんじゃない?

私はビール好きだけど、バドとかハイネケンに変えようかな…
822可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:22:09.50 ID:jOvRt2Io0
>>849
そうなんだ‥どっかで事後でもって見た気がするんだけど‥
40以上は効果ないというか、そもそもリスクが少ないんでしょ?
823可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:22:28.88 ID:laZDpbhF0
>>818
スーパーで見かけたら買いたいよ、食べないけど
農家の人が気の毒だ
保証するって話あったけど、これからもダメな野菜出るし
そんなの追いつかないでしょう
大丈夫な野菜でも産地見て避けられるだろうし…
824可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:24:23.82 ID:jOvRt2Io0
>>822>>814あてだった

ところで今日何かあった?川崎振りきれてるけど‥

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=3&Type=W

825可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:24:44.91 ID:ftKCwzJv0
>>814
40すぎはそもそも影響受けにくいから別にいいと思う。
826可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:24:56.11 ID:UGZ4iPSwP
時代が戻ったと思えば…
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html

昔のほうがひどくね?
827可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:25:20.88 ID:MRENSAV90
おーいお茶はふぐすま工場はもうストップしてんだよね??
828可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:25:42.85 ID:+wQEt4SM0
大阪市の水道水は22日付で0.13ベクレル・・
過去3年間の平均が0.07前後だから、ちょっと上昇してるね・・

こんなけ離れてても影響があるのか?
ただ、大阪市は妊婦が飲んでも大丈夫な値ですね。

原子力安全委員会の摂取制限基準300ベクレルって、ふざけるとしか思えん。
1ベクレルでも飲みたくない。
829可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:25:54.45 ID:aNRY/hPA0
830可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:25:57.54 ID:laZDpbhF0
今のアラフィフは核実験バンバンやっていた時に子供だったんだよね
831可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:26:43.09 ID:l61xAYZB0
きゃべつなんか、外葉をむいちゃえば平気なんじゃないの、現時点では付着だけなんだから。
ビニールハウスのほうれん草も出荷停止らしい。気の毒だ。
牛乳好きだから、牛ちゃんが心配。
乳腺炎にならないように酪農家の人は絞るだけは絞るんだろうなあ、出荷できなくても。

832可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:27:55.81 ID:UGZ4iPSwP
833可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:28:03.17 ID:Yk8SNhlq0
>>826
それ、年間だよ?
たった1日でその数値とっくにオーバーしてるから。
834可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:28:51.62 ID:A/iWc/BI0
民主の人間が茨城ほうれん草食うパフォーマンスやりたかったみたいだけど
止められたのかな?w本当にヤバイ値なんだもんねww
835可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:29:13.28 ID:lU+yZuoxO
福島
茨城
栃木 (原乳も)
群馬

野菜の出荷制限

・事業者には出荷を差し控えるよう要請
・消費者には摂取を差し控えるよう要請
836可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:31:27.90 ID:UGZ4iPSwP
>>833
これが何年も続いたんだよね
837可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:31:33.99 ID:p3baq5KQ0
相次ぐ水素爆発で黒煙もくもくだったし
明らかにスリーマイル島よりも周辺地域への汚染は酷い
838可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:31:40.06 ID:lU+yZuoxO
>>831
・事業者には出荷を差し控えるよう要請
・消費者には摂取を差し控えるよう要請

あえて食べるなら、あくまでも自己判断、自己責任で。
839可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:32:10.69 ID:hm2zqfkt0
春菊から出た千葉県はどうなってるんだろう
840可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:34:58.99 ID:vgs4B+nK0
>>828
あなたが食べてるバナナ
1本が150gだとすると、50ベクレルの放射性物質を含んでいます

ちなみに、体重60kgの人は、自分の体に普通に含まれている
放射性物質は5000ベクレルくらいです
841可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:36:36.76 ID:AIBvfMEJ0
西には>>828みたいなアホがいっぱいいそうだな。

842可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:36:47.87 ID:SppNO2Ph0
>5年後子供をガンにさせたくない親はこれ見とけ〜
>
>129 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/03/22(火) 22:42:05.37 ID:XdcacL2z0
>チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った
>松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント
>
>15分から注目
>http://vod4.city.matsumoto.nagano.jp/teirei20110322n.wmv
843可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:38:37.32 ID:53PTaCVj0
牛乳が汚染されたってのは牛さんが影響受けたってことだと思うんだけど
どうやって影響受けたんだろう。そして卵はどうなんだろうか
844可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:39:15.24 ID:lU+yZuoxO
出荷制限

福島
原乳 ほうれん草 かき菜
キャベツ 小松菜 茎立ち菜 信夫冬菜 山東菜 ちじれ菜 アブラナ
紅葉菜 ブロッコリー カリフラワー かぶ など

茨城 ほうれん草 かき菜 原乳 パセリ
栃木 ほうれん草 かき菜

群馬 ほうれん草 かき菜

・事業者には出荷を差し控えるよう要請
・消費者には摂取を差し控えるよう要請
845可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:40:05.20 ID:D9bQpWp+0
>>831
土壌汚染というものがあってだな・・・
846名無しの心子知らず:2011/03/23(水) 11:40:57.41 ID:YqGHLqd40
>>764
ひどいねこの対応、日本って外国より厳しいと思ってたけど
逆に緩くしてたとは!もっと緩くしよういう動きがあるのが怖い
847可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:41:09.09 ID:4N62Oksi0
今日あたり宇都宮の水道水が100ベクになる予感がする…
848可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:41:08.97 ID:p3baq5KQ0
>>828
雨降ったら何もなくても数値は上がる
849可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:41:29.07 ID:h8623ubM0
>>831 ビニールハウスは換気をするから外気を取り入れてるんですよ
850可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:44:31.42 ID:lU+yZuoxO
紅葉菜じゃなくて紅菜なんとかか
福島の出荷規制に聞いたこと無い野菜がたくさんある。
851可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:44:33.23 ID:KDSgEDqq0
昆布は意味あると思うよ。
甲状腺疾患で放射線治療したんだけど、治療後もあまり昆布とか海藻類を食べないように言われた。
甲状腺が昆布でいっぱいになってしまうので、薬が効きにくくなるとか。
特に昆布はヨードが突出してた。あとヨード卵もだめだったな。ワカメはしれてる。

放射線治療前は、放射線の効きをよくするために治療前1週間は完全ヨード除去食にして、甲状腺を空っぽにしないといけなかった。
その論理でいくと、昆布の良いヨードで甲状腺を満たしておけば、少なくとも甲状腺は多少なりとも守られるのではないかと思う。
ただ、昆布も海の物だから今後は心配だね・・

852可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:45:14.44 ID:jOvRt2Io0
>>840
そうなの??
じゃあなんでwhoの基準は10ベクレルなの?
厚生省が乳幼児は飲まないでって言った100ベクレルも
バナナ二本分じゃん‥
853可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:45:58.13 ID:xSQfY1HZ0
ここを読んでおけ

東大病院放射線治療チーム
http://twitter.com/team_nakagawa
854可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:48:03.88 ID:0hmylVXK0
自分の食べ物も心配だけど、やっぱり作っている農家や酪農家が気の毒すぎる。

これで原発は危ないと自分も含め身をもって実感できた人も多いと思う。
これからは今までが安全すぎて恵まれ過ぎたと実感していかないといけないね。
855可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:49:51.94 ID:dw4nv0zmO
346:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/03/23(水) 11:43:06.96 ID:6dTQsnIt0
東大病院放射線医療チーム
@team_nakagawa: ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかり
ましたのでご報告します。これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、
ホウレンソウを一旦水洗いしてから測定をおこなった結果である、とのことです。

マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で
水洗いしてから測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。

ttp://twitter.com/#!/team_nakagawa

枝野「水洗いすれば放射性物質はある程度落とせるキリッ」
856可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:51:32.68 ID:AIvsGw900
昆布の買占めとかが起きたらまずいし、明確な科学的根拠がないから、デマだってお上は言うけど、私も意味があると思う
科学的根拠っていうのは、昆布食べた人食べない人で甲状腺がんの発生率がどうこうとか、そういうめんどくさいレベルの研究ね
857可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:52:28.42 ID:k92YDsjq0
要するに洗っても落ちないってこと


469 :名無しさん@十一周年:2011/03/23(水) 11:47:50.14 ID:ELoPpxaA0
team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
ホウレンソウの放射能測定方法について、新しいことがわかりましたのでご報告します。
これまで検出されたホウレンソウの放射能量は、ホウレンソウを一旦水洗いしてから
測定をおこなった結果である、とのことです。

team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
マニュアルでは「水洗いせず」との記載がありますが、厚労省から別の通達で水洗いしてから
測定するように各自治体や測定機関に連絡があったようです。

team_nakagawa 東大病院放射線治療チーム
したがって、以前、放射性物質を含むホウレンソウを摂取したときの被ばく線量を計算してい
ただいたときに、「水洗いしていなければ、過大評価している」と書きましたが、実際に水洗
いされているので、過大評価せずに計算されていると考えてよいと思います。

ttp://twitter.com/team_nakagawa
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1300848008137.jpg
858可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:56:58.81 ID:lU+yZuoxO
【原発問題】放射性ヨウ素100ベクレル超の水や牛乳、乳児に飲ませないで 厚労省通知 [03/21 19:12]★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300792117/
859可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:58:25.62 ID:AIvsGw900
飲ませないでって言っても水データが出てくるのが遅すぎるし、データがない地域もある
あと水源を併記してほしい
860可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:58:28.92 ID:l61xAYZB0
>>849
あ、そうだよね。一酸化中毒になるよね。
大変だなあ。

原発の事故がなければ、救助活動ももっとできて助かった命もあったんだろうなあ。
被害がはかりしれないほど膨大だ。
861可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:59:07.03 ID:lU+yZuoxO
>>856
ロシアでは赤ワインと昆布が飛ぶように売れてるって。
アメリカでは事故発生3日くらいで、ヨウ素剤の買い占め騒動が起きたって。
862可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:01:47.34 ID:laZDpbhF0
>>860
原発のことがなければ
もしくは初期の段階で対応できていれば…
たらればになっちゃうけど、本当に復興への道が閉ざされたよね
地震と津波の被害者をもっと減らせたし、被災者への援助だってもっとスムーズにできたはず
援助すべき都心の人たちが自分のことしか考えられない状態になりつつある
863可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:03:39.21 ID:UbPrmE+b0
洗っても何万ベクトルだかが残るなんて怖すぎだろ
誰か責任取るんだろうな???
864可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:09:03.02 ID:b7eQB/9y0
>>857
こういうことはまずテレビで報道されない。
もう政府の会見なんて一切信じられないよ。
そんな政府が言うぐらいなら余程酷いわけで
ほうれん草だけじゃなくて、福島&北関東の牛乳&野菜には手出せない。
風評被害>生命の安全ってどうなのさ。
865可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:09:38.69 ID:GWXmNz+80
雨のせいでやばいといわれてたけど
ついに関東もキタ感じだね…
子供どころか大人も危険になってきた模様

でも、あわてず冷静に、正しい情報を元に対処してください
デマに踊らされたり、あわてたりパニくったり、
神経質になるとかえって子供が不安になります

ここの奥様のほとんどは、言わずとも冷静に対処しているでしょうが
一部、パニックや神経過敏になりかけの奥様もいるので
866可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:12:28.67 ID:lITMyeAc0
洗え洗えといっても、その水道水が地元じゃ、、高濃度。
867可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:13:04.27 ID:/XePES1V0
茨城とか福島の情報はガンガン出てくるが、栃木の情報はなぜないの?

那須の御用邸とか、皇室用の畑や農園があるから?
あそこの農作物や牛乳は今も皇室の方々は口になさってるのかなぁ?
868可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:13:08.31 ID:jXt6i8vY0
鬼女さまナメんな

410 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/22(火) 21:50:50.72 ID:dm2s/15N0 [1/4]
放射能降雨が醜い。
http://atmc.jp/ame/
水源地は大汚染。放射能はろ過装置では取り除けない。
明日あたり各家庭の蛇口から放射能が出始める。
とにかく飲料水の買い込みを!自分たちの子供を守ってあげて!!

498 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/22(火) 23:02:33.16 ID:dm2s/15N0 [3/4]
>>477
>「政府はすべてウソ、マスコミは信じられない、私は物知り、みんな無知すぎる」
私の人格を勝手に決め付けないでくれる?そう思ってるのはアンタだけ。www
こっちは政府の発表値を信じて、科学的な話をしてるんだけどね。
本来焦らなきゃならない事態なのに、冷静にとかってなに?
私は冷静だけどね。ヒステリックになってるのはあなたw
ミネラルウォーターの安全性を論じてる場合じゃないんだよね。
相手は放射能だってことわかってるの?


527 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/03/22(火) 23:18:18.81 ID:dm2s/15N0 [4/4]
>>517
1キロ四方の面積に、それだけの放射能が降ったと言うこと。
メガを除いた数値は、1メートル四方に降った放射能の数値になる。
茨城だとそれが9万ベクレル。降雨が10ミリだったとすると、ちょうど1リットル。
水道水許容量(300ベクレル/リットル)の300倍というすごい濃度。
ちなみにもっとすごいことになっているはずの福島は測定不能でデータ無し。
自宅待機中の地域だと、数万倍に達する可能性があるね。
ほんと、水の確保が生命線という状況。
869可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:13:21.69 ID:4N62Oksi0
マジメに茨城栃木の水道水が心配
870可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:14:33.87 ID:lU+yZuoxO
871可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:17:38.18 ID:TpWq40d1O
>>795雨に濡れたカッパってやっぱり捨てなきゃダメなの?この二日間雨だったか
拭いてから再利用してしまったよ…一応傘と併用だったけど…
872可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:17:50.64 ID:BNn0SLI70
茨城って特に風向きで直撃
東京は2県ほど挟んでるお陰でろ過されている
873可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:21:26.25 ID:JVno2Ym50
二号機の500マイクロシーベルトって枝野が避難させたのが400の時だから、相当だね
アメリカ世論の8割が日本政府は隠してるという理由わかるわ
874可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:21:40.97 ID:bAn+25ay0
政府もなんたら教授も本当は
『逃げられる方は日本から退避してください
もしくは東日本から西日本に出来る限り
遠くへ1000キロは離れてください!!』と言いたいんだろうが

そんなこと言ったら日本おわったなのでいえないし
言わないんだろうなぁとか思ってみる。
875可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:23:44.49 ID:02yz9Z6P0
>>785
松本市長の話、長いので、後半部分の一部をまとめてみます。では以下です
報道ではエックス線がどうのと、外部被爆の話ばかりですが、
妊産婦、乳幼児の内部被爆に本当に気をつけなければいけない
これは今ではなくて5年、10年後、30年後の問題
土壌、水が汚染されると食物連鎖でいろいろなものが汚染される。
これを報道ではほとんど言っていない。
生産者の方々には申し訳ないが、しっかり保障していただいて
風評ではなく事実として抑えなければいけない
検査の通ったものを安心して食べてもらうように
例えばチェルノブイリのときの
☆ポーランドの基準
100ベクレル/kg以上の汚染ミルクを赤ちゃんに飲ませるのを禁止
4歳以下の子どもには原則として粉ミルクを飲ませる
☆1987年ヨーロッパで決められた食品放射能の許容基準(雑誌ネイチャーより)
乳製品、セシウム1000、ヨウ素500、ストロンチウム500、プルトニウム20 (ベクレル/kg)
それ以外、セシ1250、ヨウ3000、スト3000、プル80
飲料水、セシ800、ヨウ400、スト400、プル10
たぶんこれに準じて日本も決めるのかと思う。

事実は事実でお知らせして、そして冷静に対処してもらうほうがいいだろう。
報道の方々は私の言ったことを言葉だけ抜き出して刺激的に書く。
書けないなら書かない、書くなら全部書いてください。そうでないとまた市民の方が不安に思う。
876可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:24:45.52 ID:aBlD4Agy0
>588 名前: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日: 2011/03/23(水) 11:24:01.50 ID:0i63ZDne0
>>546
>俺医学部行ってるんだけどこの量本当にマズイよ
>甲状腺、甲状腺言ってるけど本当にヤバイのは生殖器官への影響

>何か「一定のライン超えなきゃ大丈夫」とか思ってるっぽいけど
>10mSvの被曝でも精原細胞に影響が出て精子の量減るからたぶん茨城の妊婦、女性とかは既に生殖器官に相当なダメージ負ってるハズ

>2chの自称医学部のヤツのレスなんて、で終わらすならそれでいいけど
>数年後調査結果でそういった事例が増えてるって報告されて「あの時ちゃんとしてれば」って思うはず
>今は実感無いだろうから、このままこうなるだろうね。水俣病の時と同じ。

>症状を始めて目の当たりにして危機感覚える

>高校の時生物ちゃんとやってた奴なら、精原細胞へのダメージがどれ程危険なものか良くわかるはず
>確かにこの量でも胎児への影響あるかもしれないけど、それ以上に精細胞、卵細胞が危うい


http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
東京の水道ついに10超えたし、できるだけ飲まない方がいいよ。
877可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:28:47.65 ID:lHjx6sjO0
もともと川に流れている水の量を考えない人がいるときいて
あと流れてるから計算も単純にはうまくいかないね

たぶん場所と場所の比較値のほうが参考になるかも
878可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:31:15.32 ID:3J/MQ7yq0
もうすぐ後藤さん始まる
http://www.ustream.tv/channel/cnic-news
879可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:31:28.98 ID:0MATjnTt0
http://twitter.com/team_nakagawa#

ほうれん草、水洗いなしのマニュアルを変更して
水洗い後に測定してたらしい。
880可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:31:38.24 ID:UgC0TlAn0
政府と東電とマスコミのごまかしにもう耐えられない
本当の事を言って最悪を想定した対処を取ってほしい
881可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:32:56.45 ID:bAn+25ay0
日本政府だけでは解決は無理。
全世界的に救助を求めないといけない。

しかし、水も大気も汚染だから
困難を極める。
882可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:34:06.31 ID:1vdsIAaPO
日本の水道水の基準300ベクレル

チェルノブイリで被害を被った町(癌多数で現在人口が3分の1)
のクラスノポーリエで水の放射線濃度を2004年に計測した図が
あるが基準値が10ベクレル。

ちなみにクラスノポーリエは平均7.4ベクレルで町の人は不健康な
住民だらけだそうだ。健康被害はチェルノブイリから数年してやって
きたそうです
(46ページ参照)
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf

もういちど言おう

チェルノブイリ被害のクラスノポーリエは
基準値10ベクレル。

883可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:34:07.35 ID:UgC0TlAn0
>>881
じゃあ早く世界に救助求めればいいじゃん
なにしてんの?政府は
884可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:34:27.49 ID:lHjx6sjO0
>>696
で、ちゃんと言及されてるね
こういう比較のほうが比較的正解に近いと思います
885可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:34:35.87 ID:bAn+25ay0
ストレスかも??と思ってたが、
最近毛が抜ける。

肌も荒れて酷い。

目が赤いし。

なんかおかしいよ。
886可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:35:53.28 ID:ndVeiXKT0
Ren4・・・ ここまでするか・・・

361 名無しさん@十一周年 sage New! 2011/03/22(火) 22:50:43.01 ID:GmNWyRSU0
メイクでやつれた振りしやがって!
この糞女!
http://www.asahicom.jp/national/update/0322/images/TKY201103220476.jpg
887可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:37:34.20 ID:gh9ki+E+0
あとからもっとヤバイ成分も漏れてたって発表すると思う
メディアは東電によって買収されて大丈夫大丈夫言ってるし・・・おそろしー
888可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:37:54.81 ID:wsolfXVs0
人の尿中に含まれる放射線物質を測定したら1番分かるんじゃないかな。
恐ろし過ぎるけど。
889可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:39:57.60 ID:lU+yZuoxO
>>883
アメリカの給水車とか借りてるでしょ。
フランスからは防護服1万着とか、その他色んな国から支援受けてる。
募金も億単位届いてる。
作業員を貸せって言うのなんてお願いは無理だよ。
日本が起こした事故なんだから。ただでさえ宮城に救援に来た米兵が軽被曝だって。
それにIAEA軍団が今日本入りして見守ってる(監視?してるし)
890可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:41:05.67 ID:laZDpbhF0
>>885
それはストレスとかアレルギーだと思う
私は安全厨じゃないけど、そんなにすぐに毛が抜けるとかの反応は出ないよ
891可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:42:17.93 ID:gh9ki+E+0
アメリカ軍のスペシャリスト待機してるのに
協力要請しないなんて腐ってる
892可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:42:26.73 ID:UgC0TlAn0
>>889
この人達が来たって情報ないけど

【原発問題】 日本政府から正確な情報届かない…米軍最強放射能スペシャリストを派遣する準備に [03/19]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300538333/
893可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:44:40.95 ID:I8Ba1qy60
もう風評被害じゃない実際に被害が出ている
今まで安全だった基準を超えた日本に住むしかない
今まで安全だった、世界一の長寿国だった日本ではなくなる覚悟
それをマスコミは伝えなきゃ
今までの生活全てを変える、重大な事故がこの災害で、私たちの世代で起こってしまったんだ
元に戻る僅かな可能性ではなく、世界からも危険と呼ばれる国に住む覚悟をしなければ
今すぐ死ぬわけじゃないただこの先どうなるかは誰にも分からない
894可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:48:33.16 ID:1vdsIAaPO
>>891
隠ぺいがバレるとか・・・
895可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:49:03.01 ID:lHjx6sjO0
>>893
確かに、茨城と福島は風評被害とはいえないかもね
千葉は風評被害のレベルだけどw
896可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:49:25.16 ID:bAn+25ay0
セシウムの残量により向こう何十年も
福島近郊の野菜等の全てが害になるであろう。
日本政府が保証するしかないが、
日本、大丈夫なんだろうか。

心配だ、。
897可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:51:26.35 ID:lU+yZuoxO
>>891
すべての力を借りてるって言ってたでしょう。
人員を出せは無理なお願いだよ。
898可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:51:31.19 ID:lITMyeAc0
>>876
ヨウ素131 (131I)
Bq/kg

単位がリットルかキロか、良く見ないといけないのだけれど、
都内のその水道水の場合、
昨日から胎児がアウト
今日から子供がアウト
の数値ってころかな?
899可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:51:43.85 ID:UgC0TlAn0
>>896
民主議員と東電社員が率先してひまわり植えろ
900可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:52:08.00 ID:Qds+xBMP0
>>873
枝野って、3/15に、2号機の格納容器から高濃度放射能蒸気放出の前に
国民に説明したっけ?
901可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:52:08.54 ID:AqlREORC0
902可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:52:26.99 ID:sq+eb+kV0
ttp://ameblo.jp/miracles7/

アミ暴言集まとめ  ttp://www.stickam.jp/profile/shine
・今回の件で日本はメジャーになった
・アミアミ探検隊被災地に豚汁配るであります(笑いながら)
・直下型地震?直下型やったら移動すればよかろーもん
・放射能対策には空気清浄機使えばよかろー
・爆発してもしょうがない
・私の元気な顔見せることによって被災者を安心させたい
・オープンライブでストリップ行為(震災から2日目)
.プロフに「★節電協力のためにライブ自粛」と書いておいて
a:節電協力するなら配信やめれば パソコンの電源切りなよ
↑この一言で「節電とか関係あるか!ボケが!お前アホったい!」とブチキレまくるアミ
・毛布をかぶって「被災者のマネしよっ!」と馬鹿笑い
 リスナー入室のたび「〇〇さん安否確認完了!(敬礼ポーズ)」で馬鹿笑い
・「この地震はチャンスですよ。浄化ですよ。」(1万人以上の人が行方不明であり亡くなっているのに浄化)
・「地震があってよかったですと思うのですよ」
・地震の話題の時に日頃の行いがいい人には返ってくる、悪い人には悪いことが返ってくると発言
・災害被害者の人権無視をした発言の連発なのに自分の人権は守ろうとする

痛い発言の一部
・政治家批判する割に谷垣やら人名や漢字を読めない
・空母を飛ばせばいい(空母という物を知らないらしい)
・自衛隊は税金の無駄遣い、被爆が怖くて逃げた、自衛隊みんな並べて後ろから頭を殴りたい
・東電が可哀相、政治家と自衛隊が糞
・友達500人(w)が自分の発言により節電した、
 アメリカの友達が「アミちゃん空母3機飛ばしたよ〜」
 「ありがとうオバマさんにお礼言っといて」
 「わかったー」と会話したと大嘘自慢
・関西・九州の人も節電に協力して!
・自衛隊の筋肉馬鹿はマゾしかいない。
                            その他諸々
903可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:52:37.49 ID:2MANbsmOO
>>843
水らしい。
飼料なんかは真空保存だったり、そうじゃなくても腐るから外に野ざらしなんかにはしないで
ちゃんと管理してるらしいから、
汚染の原因として考えられるのは汚染された水源の水を飲んだくらいらしいよ。
904可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:53:55.19 ID:FhkMtePPO
私の親戚の福島に住んでる妊婦さんは家庭菜園の野菜も水道水も普通に飲んでる
本人はみんな気にしすぎって言ってるが、影響は母親に出る?それとも赤ちゃんに出るの?
905可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:54:57.49 ID:gh9ki+E+0
赤ちゃん
906可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:55:30.32 ID:dFJLx/wqO
赤ちゃんとその子孫
907可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:55:50.85 ID:VwYFeUkxO
>>904 どちらにも。
908可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:58:11.85 ID:aew7FWqz0
確実に状況悪くなってるね
やっぱり水かけなんてパフォーマンスだったんだよ
4つの原子炉が致命的な故障でダメだと昨日の段階で分かったんだろうけど
どうやってこの数日ごまかすか必死
909可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:03:35.04 ID:0MATjnTt0
>>897
最初から、借りてればよかったのにね
っていう話じゃない。
遅すぎる。

これが↓、昨日3/22の話。

自衛隊と米軍の調整急ぐ=北沢防衛相.
http://news.livedoor.com/article/detail/5431386/
>北沢俊美防衛相は22日午前の記者会見で、福島第1原発事故での米軍の支援について
「菅直人首相からも米軍がどういう支援体制を敷くのか早急に調整してほしいということだった。
きょうあすのうちに全部調整をする」と述べ、自衛隊と米軍とのさらなる調整を急ぐ考えを示した。 

>>892
> 最悪の事態回避に向け、米国の動きが活発化してきた。ウィラード米太平洋軍司令官は
17日、専門部隊約450人を太平洋軍に応援派遣するよう、国防総省に求めたと表明した
910可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:04:20.78 ID:ih+GebvP0
>>908
致命的な故障って?
911可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:05:16.31 ID:laZDpbhF0
そんなにアメリカに頭下げるのが嫌なのか
いまに世界中に頭下げても許してもらえなくなるのにね
大好きな中国だって韓国だってもう相手にしてくれないよ
912可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:05:43.22 ID:VF2XSI2F0
>>904
水は東京の方が深刻だから問題ないよ
913可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:07:19.66 ID:dFJLx/wqO
NHK葛藤してるね。そろそろ水野さんのネクタイに隠されたメッセージが込められるかな。
りんご→くまさん→?
914可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:07:50.66 ID:UgC0TlAn0
>>911
中国や韓国がアメリカ以上に助けてくれると思ってるんだろうか
全く理解できない
915可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:08:16.93 ID:z1YrvTdZO
中国様の面子>国民の健康や命や将来
916可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:08:41.08 ID:cF9Yb28Q0
原発から40キロの土壌、高濃度セシウム 半減期30年[3/23 12:22]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300851846/-100


もう日本中汚染されてるんじゃないの?

西日本だが不安になってきた
917可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:09:07.38 ID:lU+yZuoxO
これだから政治厨はうざいよ。
918可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:11:10.82 ID:D9bQpWp+0
>>912
え? 福島の水って問題ないって言いきれるほど安全なの??

どう考えてもそうは思えないんだけど
919可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:11:24.47 ID:4nIUVTmp0
>>910
最初に海水かけちゃったから、塩でガチガチなんじゃないの?
塩で弁が固まってるから、電源がきて、動いたとしても
塩を取り除かないとダメ・・・ってNHKの解説員が最初の頃言っていたよ。

今、言わなくなっちゃったけれど・・・
920可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:12:05.81 ID:UgC0TlAn0
>>917
政府がまるで駄目だから批判されてるんだろ
921可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:12:06.98 ID:jOvRt2Io0
すごい数字が出てる東京の水って東京のどこ?
水源いろいろなんじゃないの?
922可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:12:08.68 ID:GWXmNz+80
正直、関東はまだ我慢できるレベルだから
被災地近辺の奥様・妊婦・子供に優先的に回してほしい
それか「妊婦・子供の疎開」を真っ先に進めて欲しい

でも政府がそれをしたら、首都圏がパニック起こして
いの一番に生活水を買占めに走るのは
余生短いオバハンとオッサン
自分と子供しか考えない鬼女だろう…

あの全国での「買占め狂乱」を見てると
政府が隠蔽したがるのもわからんでもない(擁護はしないが)ので
あとはどれだけ自分で正しい情報を仕入れ、実行できるかにかかってるね
923可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:15:38.56 ID:Bk65o0IqO
μとmとM混合してるひといる?関東はμだからまだまし
924可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:16:09.19 ID:4nIUVTmp0
>>918
昨日の夜、乳児飲んだらだめ〜〜〜のお達しがでたよ。
925可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:18:50.75 ID:4nIUVTmp0
>>923
「塵も積もれば・・・」だよ。

値は小さくても、今日1回入ったらゼロになるまで、
また明日も飲んだら加算され・・・明後日も・・・

とりあえず、10日分くらい計算してみては?
ビックリするぞ。
926可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:21:11.00 ID:dw4nv0zmO
子供たち守ってやれるのはカーチャン達しかいないから頑張ってください
927可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:25:00.15 ID:D9bQpWp+0
>>924
ですよね
928可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:27:09.74 ID:VwYFeUkxO
>>913 くまさん!
それは今日ですか?
「お嬢さんお逃げなさい」の暗号かしら…。


最後通告はなんですかね?
さすがに、スカルは放送事故として処理されちゃうだろうから、
ハートマークとか?
929可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:31:38.31 ID:4N62Oksi0
カーチャンの強敵
バーチャン…
930可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:32:51.46 ID:bS8+XuEz0
>>765
中国産を日本産て売る業者があるんだもん、
同じ国産なんて偽装し放題な気がしちゃって
なんか何を信じていいのやらって気がしちゃうよ。
931可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:33:25.87 ID:JkPboM2+0
東電の会見、お昼時はやめてよ 見れないじゃない
ニコのコメントでプルトニウム検出って目に入ったけど本当?
932可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:35:09.29 ID:nOJWRkC70
>>912
福島の水が東京より数値が低い× 福島は震災により測量不能なだけ○
今計れば尋常じゃない数値が出てくる
http://atmc.jp/water/
933可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:35:40.72 ID:YqGHLqd40
クキタチナからは暫定規制値(1キログラム当たり500ベクレル)の164倍に当たる8万2000ベクレルの放射性セシウム。
洗ってこの値だから恐ろしい。8万2千ベクレルって1.6ミリシーベルト、洗ってない畑だったら2倍から10倍で3.2から16ミリ(キロ当たり)
畑で農作業することさえ恐ろしいレベル。
934可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:36:03.94 ID:dFJLx/wqO
>>928
くまさんは21日だった
935可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:38:14.98 ID:jOvRt2Io0
>>904
それ‥まさに人体実験状態じゃ‥
釣りだといいけど
936可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:38:41.16 ID:gJsJgqCqO
中国に奇形児が多いのは放射能とか関係あり?
937可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:38:46.90 ID:99TaRdbn0
野菜水洗いしてから放射線の測定してたってどういう事だよ。
昨日さんざん洗って食べれば安全て情報を垂れ流してたマスゴミは死ねよ。
938可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:40:09.36 ID:5XFltq74O
福島でも会津地方の野菜は太平洋側の近接県よりは安全そうな気もするけどな…。
全県にわたって出荷できないってことはかなり拡散しているのか?orz
939可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:40:35.30 ID:lHjx6sjO0
水洗いしたあとの測定ならちょっと大きいね
食べないほうがいいと思う
940可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:40:49.35 ID:AIBvfMEJ0
>>936
放射能というか、汚染ミックスジュース

941可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:40:49.62 ID:4nIUVTmp0
>>904
影響は赤ちゃんが産んだ子にでるかもね。
942可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:41:47.34 ID:cF9Yb28Q0
そういえば菅直人が福島に行くとか言ってたのに
うんともすんとも言わなくなったねw

状況は刻一刻と悪化してるんだろうね

>>936
当然でしょ
あれだけ内陸で核実験すれば多くなる
943可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:41:55.42 ID:Qds+xBMP0
放射能漏れに対する個人対策
http://www.irf.se/~yamau/jpn/1103-radiation.html
944可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:44:30.57 ID:MC9fHt0j0
22〜今日にかけて、降下物や水道水情報があまりでてこないので各県のHPから。

神奈川 http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,3982,14.html
(放射線量は時間毎更新も水道水は21日分までで22日分の公開がまだ)

静岡 http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/1fmonitoring/110316monitoring_2.html
愛知 http://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/housyanou.html
945可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:46:30.39 ID:jOvRt2Io0
>>941
えぇっ、そんなもん?
福島でも地域によるのかな?
946可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:47:40.83 ID:OJOTeB2h0
どこか都内でミネラルウォーター売ってるところ有りませんか?
怖いです
947可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:49:08.13 ID:gJsJgqCqO
ある程度年齢いったなら放射能だなんだ言わないんだけどね。
大事なのは“子供”なんだよ。
948可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:49:12.48 ID:AymzIE170
>>946
セブンイレブンにうってないですか?
近所のファミマやドラッグストアには全然なかったけど
セブンには大量にあったので「さすが」と思いました
949可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:51:00.51 ID:jOvRt2Io0
甲状腺にくるヨウ素は40代以上には影響少ないのはわかったけど、
他のは?
セシウムとか中性子とかプル‥とか‥
950可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:53:31.15 ID:B8JZuCS+O
>>949
他は影響あるよ。

ただ若年層のほうが影響あるってのと、年寄りは
かなり今までに被曝してる
951可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:54:01.39 ID:4nIUVTmp0
>>945
今回の被曝は「塵積」だから今の妊婦、産まれた子じゃないと思う。
胎児の被曝は産まれてる人より多いから・・・

と、なると一番最初の被害は「震災ベビー」じゃないの?
本能でスキンシップ図るっていうし。9・11とかもね。
その次が、今胎児の子が成人して出産。体内セシウムが
妊娠で凝縮。細胞分裂ね。
とどめは、孫世代。
952可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:55:11.27 ID:5KxwDnEp0
>>944
愛知は大丈夫っぽいけど
静岡は微妙だね。
953可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:56:46.63 ID:RgL7VepZ0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00534.htm

最初の頃、出てたといっていたけど
改めて今更…の中性子
954可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:57:24.88 ID:MC9fHt0j0
ストロンチウム90が検出されるようだと怖い。
955可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:59:16.07 ID:99TaRdbn0
胎児で被曝するとアホの子になる確率が超上がる。
あからさまに障害者ならむしろ良いのかもしれない。
頭が悪いけどスレスレで特殊学級に入らないような
大人になったら底辺層確定な子供がたくさん生まれる。
勉強ができないので中卒DQNになる確率も高い。
ホワイトカラーは西側の人間が占め経済力は西高東低となる。
956可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:00:55.29 ID:kixVcvUL0
>>955
貴方のお母様の被曝量が知りたいわ
957可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:01:12.47 ID:jOvRt2Io0
>>950
ども。
>>951
影響どの程度の?奇形とかでなく
小児がんの影響も現在の胎児には無いもん?
958可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:01:55.79 ID:4N62Oksi0
13時更新予定の
文科省、上水(蛇口水)の調査結果が
まだ上がってこない
隠ぺいの臭い‥
959可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:03:21.65 ID:Bk65o0IqO
チェルノブイリで甲状腺で死んだ子供はわずか五人 乳癌は七人
白血病は八人だったかな
主に大気汚染じゃなく水でもなく土壌汚染で育った野菜や家畜を食べ続けたから妊婦は以下自粛

割合は少ないよね
960可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:03:25.22 ID:gL2Kiuus0
>>956
私も是非知りたいわ
相当な量の被爆だったのね
お気の毒にねぇ
961可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:04:28.80 ID:5KxwDnEp0
>>959
人口密度どのぐらいだったんだろ・・・
962可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:05:05.88 ID:KmE8JpEG0
0歳児の放射能への感受性は、成人の9倍なんだそうな。
15歳で成人の1.5倍。小さい子供がいるお母さんは、
西に避難すべき。
963可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:05:08.47 ID:MC9fHt0j0
>>952
ですね。21日から雲行き変わったかなと思ったら22日以降微妙レベルに。
今日となっては山梨、神奈川の例を踏襲しているようにも・・・

>>958
まとめがあがってこないけど、各モニタリングポストの中には情報があがってるものもある。
個別に直接見るのもいい。個別でも公表しなくなったりするかもしれんが
964可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:06:33.06 ID:4nIUVTmp0
>>957
遺伝子にくるからなんとも・・・

チェルノでは、代々女性だけとか代々男性だけという感じもある。
右耳が小さく生まれたり、男性なら玉が片方とか。

癌は甲状腺ガンで、コレはヨウ素131だよね。
965可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:07:59.15 ID:kixVcvUL0
遺伝子に何がくるの?
966可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:10:04.85 ID:Qfxyisu90
>>946
通販で頼んだほうが早いんじゃない?
967可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:10:20.95 ID:5bdR7qvfO
>>964
チェルノブイリの信頼できる統計ってあるの?
968可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:12:26.05 ID:B8JZuCS+O
チェルノブイリでのデータだしてる人いるけど、ソ連の
頃のなんてあてにならないよ
969可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:12:32.21 ID:gJsJgqCqO
長年中国からの黄砂攻撃を受けてる西の人達の遺伝子は大丈夫なんだろか?
970可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:12:56.28 ID:cF9Yb28Q0
チェルノブイリ原発事故の奇形児
http://www.youtube.com/watch?v=oPwctMW2TJ4
971可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:13:52.79 ID:kixVcvUL0
宇宙飛行士あたりも大丈夫かしら
972可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:14:09.20 ID:4nIUVTmp0
>>965
放射能はDNAにちょっかいだすから大変なんだよ。

切り離してみたり、くっつけてみたり・・・
だから誰にもわからないんだよ・・・
973可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:14:57.80 ID:VwYFeUkxO
>>959
チェルノブイリの被害者は少なめに発表されてます。
なぜなら、原発事故との因果関係を認める診断結果を下すことを
医師が拒否したから。
当時のソ連では誰しも国の方針には逆らえません。
たくさんの被災者が
国によって闇に葬り去られたのです。
974可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:16:30.68 ID:99TaRdbn0
母親、被曝はしてないと思うけど
戦後生まれなので有害化学物質はたくさん摂取してたと思うよ。
まぁ私の頭に問題があるかどうは良いとして(治らないし)
アホの子になるというレポートをどうぞ。
情報として知っておくのは悪い事じゃないと思いますよ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5426008/
975可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:18:30.07 ID:z1YrvTdZO
最悪の事態が起きて事実上の退去命令が出て、妊婦や赤子や子供が最優先だとして
17歳(数え年で18歳)は大人扱いになるのかな
親からみれば子供だけど小さいお子さんとはまた違うし
被災地の様子を見ても若者より余命幾ばくかのお年寄りが優先されそう
976可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:18:34.09 ID:4nIUVTmp0
>>967
日本で静養といってやってくる子ども達を診察して
ある程度データは集めてると思うよ。
そのDNAとか解析はしてると思う。
一応必ず日本での診察と精密検査を課してるからね。
977可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:18:55.86 ID:cCS/qQwz0
>>972
パーマ液みたいなものか…
978可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:19:07.22 ID:kixVcvUL0
>>972
広島や長崎で生まれた人は、他県の人とどこか違うの?
979可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:19:39.22 ID:99TaRdbn0
レポートにもアホの子になるとは断定してないし
この情報がどこまで信用できるかどうかは疑問があるけど
少なくとも妊娠中や可能性のある人は
当分の間気を付けた方が良いと思うよ。
980可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:20:13.76 ID:/T0e6z/eO
都内で水道水から出たよ。乳児は制限だと。NHK!
981可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:21:04.05 ID:4N62Oksi0
マジ????????????????????
982可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:22:23.20 ID:CP8uej6y0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5426008/

アホな子が増えるのか…
でもその学年半分はアホだから受験とかは楽?
983可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:22:34.87 ID:afZ9ZGdx0
東京都民の水道は放射能に汚染された。
984可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:22:57.83 ID:9RHCQULi0
NHKで東京葛飾区の浄水場から放射性物質検出と発表
985可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:23:19.17 ID:4nIUVTmp0
終わったな
986可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:23:24.08 ID:JZrqGUkZ0
ホントだ!!!
LIVE中継してる…NHK

どうすんだよ!!!!怒
987可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:23:44.13 ID:4N62Oksi0
やばいじゃん…
988可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:24:01.50 ID:kixVcvUL0
アテクシが認識する限り、
放射能は細胞分裂の時に影響を及ぼすので、
「胎児〜思春期」まで、つまり「大きくなって」いる間の子供には
非情に有害

こんなこと妊娠出産した女性なら、概ね認識してるはずよ。
多分、遺伝子に影響すると怖がってる方は
これから妊娠予定なのね。
989可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:25:09.55 ID:EfRRbYiSO
映画『風が吹くとき』の夫婦のように
放射能による健康被害について何もしらないまま

妻『アララ髪が』
夫『年なんだろ』
妻『アララトイレ行ったら血が!』
夫『痔だろ…実は俺もなんだ』

妻『酷く気分が悪いわ』
夫『俺もだ…なぁに寝てれば治る』

妻&夫『二人でお祈りしましょう…ナムナム』

…チーン
て死ぬのがベストかも
990可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:25:47.71 ID:Y0c3clRSO
それでなくてももうミネラルウォーターなんか売ってないよ。
991可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:25:49.83 ID:MemDyEcZO
もう、うちの水道使えないんだ…
私はいいけどうちの子供未就学児2人には影響出るんだろな…
992可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:25:58.90 ID:kixVcvUL0
まぁ、東京のお母様たちは大変ね。
993可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:26:34.92 ID:z9jTJnEp0
>>988
そそ。
私は今年あたり子作りスタートしようかとおもってたけど
もうあきらめた…。
994可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:26:42.10 ID:mfz8wpfY0
>>989
思い出したじゃないか、うわぁん!
995可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:27:35.69 ID:D99TWwQt0
東京都金町浄水場で放射性物質
暫定指標値超える値 検出
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/796222.jpg

東京23区と多摩地区の一部
乳児の摂取控えるよう呼びかけ
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/796223.jpg
996可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:28:33.25 ID:MemDyEcZO
>>992あなたの一番大事なものがなくなりますように
997可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:30:07.23 ID:oPpDCnz00
煮沸してもだめなの?
998可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:30:49.05 ID:OJOTeB2h0
教えてもらったセブンイレブン売り切れでした
どうしよう
999可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:30:54.53 ID:DADWWgCb0
>>997
当たり前よ!
1000可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:31:33.26 ID:pi2ZT53u0
浄水器とおした水も駄目なんですかね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。