1 :
可愛い奥様:
被災地の方達の事を思うと贅沢は言えない。
でも通り一本隔てた向こうは対象外の地域で、煌々と明かりが点いている。
そうなるとつい愚痴のひとつも言いたくなるもの。
リアルでは口に出せないし、2ちゃんでも他のスレでは迷惑になるので
ここで思い切り吐き出しましょう。
※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止
※書きこみに対するレスも禁止とします
2 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:17:15.08 ID:uadpluAy0
3 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:17:28.79 ID:+mnlHetZO
4 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:25:38.34 ID:SrNOYX3Z0
>>1 乙です。
最優先地域の我が家は明日はまた夕飯時は停電だな。
5 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:48:24.78 ID:+rD+rnz00
>>1 乙です
>>4 うちもだw常に漏れなく停電してる。
明日の夕飯は何か子供が喜ぶものを作ってあげて、子供の気分を盛り立ててやりたい。
6 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:51:17.55 ID:F8iWF5e4O
1おつ
いいね、スッキリしたわ。第2明日はどうなるか。
7 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:52:00.18 ID:pMk/SGPE0
8 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:55:54.20 ID:+rD+rnz00
952 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 13:23:26.40 ID:pMk/SGPE0
停電してない地域に文句言うのは筋違いでしょう
文句は東電に言って下さいよ、こっちだってみんなのためにも停電地域にしてほしいって思ってるんですから
986 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 16:41:12.35 ID:pMk/SGPE0
夏は都内も計画停電に参加するんだからイーブンでしょう
仲良くしましょうよ
993 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 18:09:18.28 ID:pMk/SGPE0
書き込み禁止って差別でしょう・・・
9 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:55:57.83 ID:5zGLF5S00
第3Gは明日実施みたいorz
18:20までに全て終わらせなきゃ。
休みの日でよかった。
10 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:59:49.94 ID:6pPEQcLzO
だから都内でも足立区荒川区あたりはやってるんだよ。
ジャニーズコンサートやドームの野球の為に停電させられるわけですね。
11 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 19:01:27.92 ID:SrNOYX3Z0
12 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:15:20.33 ID:PCcD2cSp0
ヤフコメとか見ると、いまだに停電や節電は
被災地のためと勘違いしてる人が多すぎて驚く。
停電は被災地のためじゃありません。
特区の方々の電力確保のため、プロ野球開催のため、パチンコ営業のために
郊外は停電しているのです。
13 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:18:26.93 ID:gWKHYAiAP
23区を停電させたい。
なんでやつらだけいい目をみるの?
直下型の地震が起こればいいのに。
14 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:33:58.24 ID:LaVZb1ADO
明日停電するのか…
しかも2〜3Gだけってなんだよ
腹立つ
>>13の家の下にだけ直下型くればいいのに
15 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:45:25.03 ID:rdgDonEd0
もめないもめない!
東電が地味に1日ずつ停電スケジュールを延長するのにイラっとする。
16 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:55:45.69 ID:RgNn4LgQ0
みんな、毎日でも苦情しよう
ってゆうか集団訴訟レベルでしょ
黙ってたら永遠にやられそうこの不公平停電
17 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:57:08.21 ID:pMk/SGPE0
首都圏のために原発事故にあった福島県人がこのスレ見たらなんて思うかねぇ・・・
18 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 20:58:52.04 ID:2ixPxjd60
19 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:02:17.19 ID:dLGVvnZ3O
まあ原発を産業にすることを選んでしまったわけだからねえ…
お金ばらまかなきゃ作らせて貰えないのはそれなりに理由があるわけで
20 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:02:24.89 ID:+rD+rnz00
今日東電に電話したら、中の人が「25日に一旦見直す」って言ってたんだけど、
ただの言い逃れなのか。
このままずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
4月末までこの生活が続くのか。
中の人曰く、きちんと記録に残してるから確実に上に届いている。
言って貰わないと解らないから言ってくれって言われた。
>>16 自分も毎日電話して「不公平停電やめろ」って言ってる。
世論の声が大きければ、無視してやるのも限界が来るはず。
同じ思いで電話してる人はいっぱいいるみたい。
一人の声は小さくても、束になればデカい筈
電話の殆どがこういう意見だって。
21 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:02:25.98 ID:OhkybDRMO
え?明日第3やるの?夜はやだなあ
東電マジ腹立つわ
22 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:03:05.00 ID:9GXpi0c70
>944 :可愛い奥様:2011/03/20(日) 11:51:17.67 ID:3/dWyn2xO
「え?停電ありなの?〜がんばってね」
とさっき世田谷の友達に言われた@毎日連続地域在住
メディアもコレに関してて起きてる不自由&危険さは触れないから、
すっごい他人事と知ったむなしさ・・。
私もおなじことを友達にいわれた。「大変だね。がんばってね。」
むかついた。
23 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:05:16.84 ID:FV8sH36IO
電気料金って払わなくちゃだめなの?
払いたくない。
24 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:05:23.35 ID:+vg4CneQO
福島の人が見たら…とか浅いこと言う人がいることに絶句。
まぁ前スレから張り付いてる荒らしだけど頭弱いのね。
25 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:06:42.48 ID:eYDl6CfC0
うちも漏れなく停電してる地域。停電してない友人に「うちはしてないよー。いつ来るかドキドキしちゃう。」とか言われる。ドキドキするならブレーカー落としたらドキドキしなくなるのに(^^)
不公平で頭に来る。
26 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:07:17.40 ID:+rD+rnz00
停電の経験の無い人に、させてみた方がむしろ親切なんじゃないかと思えてきたw
やたらと無神経な事を言わなくなるかもしれないし。
27 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:09:18.25 ID:pMk/SGPE0
今まで贅沢しすぎてきたんだよね
もう少し、原始的生活に戻らないといけない
そういう転換期にきてるよ
28 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:15:17.41 ID:RgNn4LgQ0
なんでその転換期が郊外だけにくるんだよ
29 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:15:30.86 ID:faVhwdsU0
千代田区中央区港区あたりは役所や大企業があるからまあ仕方ない、と思う。
中央区の月島は停電しない理由はないと思うが。
新宿渋谷池袋あたりも停電したら治安が一気に悪くなりそうでこれも別に構わない。
派手なイルミネーションやパチ屋は市ねと思うけど。
納得いかないのがたいした企業(役所)がないと思われる世田谷区中野区杉並区あたり。
東電の役員の家でもあるのか?
自宅の近くの停電状況を見る限り「停電区域だけどこの場所だけは停電しないよ」
みたいなのもあるようだし、23区だってキメコマカク区別して停電は可能なはず。
社員の給料高いんだからこういう時にこそ死ぬほど働け。
30 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:18:37.45 ID:SrNOYX3Z0
社員の家を滞納者にやる方法でピンポイント停電して欲しいと悪魔の自分がささやく。
31 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:23:17.80 ID:9GXpi0c70
うちの親は、
「停電なんて今週ぐらいじゃないの?それに東北の人の苦労を思えばたいしたことない」
って言ってる。
あのー、東電は4月末っていってんですが?どこみてんの?
それにGWになると30度の日もあったりするのに・・。
そして東北のための節電じゃないんだよ。23区のための節電なの。
ほんと情報源がテレビだから、もうどうしょもないわ。60代。
被災者のがんばりをみてると停電を我慢しようと思う。でも停電除外区がエアコン温度を5度低くして節電
とかいってるのきいてむかついた。
32 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:25:47.14 ID:kttucuHs0
33 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:26:27.01 ID:PCcD2cSp0
>>31 4月末どころか、夏も冬も実施は必至なのにね。
というか、今後数年間、毎年続く可能性大。
34 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:29:27.87 ID:RJGOsAus0
夜10時まではやめてほしいよ。
大人でも怖くて歩けないよ。
35 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:31:04.86 ID:36irU1YYO
数年間続くの?だったら、本当に引っ越しを検討する。
36 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:36:22.89 ID:SNAJB/UtP
あぼーん
38 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:41:49.11 ID:gsI6IIE20
うちの70台の親も情弱だけど、自宅も自営の仕事場も停電地域で、
色々なことが辛くて大変で不安で、眠れない夜を過ごしてる。
弱っていく親に、本当のことなんて教えられない・・・
自分達が楽したいから全てを郊外に押しつけ、節電するふりして
真剣にやらず、22区民は何の理解も示さず、停電時間すら知らない。
そしてこれだけ不満の声が上がってるのにも関わらず、
あからさまなスルーするマスメディア。
国から見捨てられ、誰も助けてくれないどころか現状すら知らない。
そんなこと知ったら、余計に精神的に参ってしまうはず。
どうか親たちが気付く前に、社民党の案が通りますように。
39 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:44:03.71 ID:+rD+rnz00
40 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 21:53:38.27 ID:gsI6IIE20
てか、民主党がこのくらいの案を出せばよかったのにね。
そしたら今までは支持してなかったけど、今度から民主応援したかも。
でも22区民以外を敵に回しちゃったね・・・馬鹿みたい。
41 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:00:35.97 ID:kj7niUBw0
東電に電話してみようかな。
女性のオペレーターが電話対応するんだろうか。
こんな不公平な扱いされて納得いかないし、
このままの状態が続いたら精神病んじゃうよ。
23区内も入れて範囲を拡大すると供に、グループを7個に分けて
1日2度の停電が絶対に無いようにして欲しい。
そして夜の停電は2時間以内で。
42 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:02:34.56 ID:dLGVvnZ3O
>>32 東電カスタマーセンターのオペレーター(派遣)大量退職のため大量補充
というのをどこかで読んだよ。
派遣に文句つけても上に伝わるかどうか疑問。
43 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:04:45.86 ID:mJMgm0FZO
44 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:09:36.25 ID:SNAJB/UtP
45 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:09:57.36 ID:xLm3tP7yO
やっぱり 停電 見直しって 朗報じゃなく さらに 都心部の特別除外地域に電気を送るために もっと停電しろ って事だっかぁ
これで 益々 事故死や火事が多発ですね
会社も何ヵ所も潰れて 路頭に迷う人が増えそう
22日は寒くなりそうだね うちは その日 18時〜22時まで停電だよ…
先週の冬日の時も 18時〜 だった…
46 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:12:59.41 ID:BO4oL3it0
とりあえず第4は中止。
祝日の朝だから家族みんなで寝坊すれば何とかなったけど。
こんなの続いたらかなわないよ。
>>35 本気で考えるよね。23区かな。東電のマヌケな会見見るたびに虫唾が走る。
47 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:18:42.61 ID:ipxP7u4B0
48 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:19:33.13 ID:0zEM41970
>>33 ごめん、それどこ情報なの?
一部じゃ今度の停電は原発ないと困るでしょ詐欺で必要ないのにやってるって
噂も出てるくらいなのに…。
私の知り合いでこういうことに詳しい人に言わせれば火力発電所が
全部ちゃんと稼働すれば福島原発なくてもOKっていってるけど。
もちろん国内全部の原発を安全のために止めるとかいうなら話は別だけど。
そういう情報が流れてるってこと?
49 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:22:51.35 ID:MiOFH5N+O
基本料金払うのが納得いかない
電話とかとは訳が違う
返してもらいたい
50 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:26:24.16 ID:PvtEw4G40
>>49 私も払いたくない。
普通の企業なら迷惑を掛けた分、割引くらいするでしょ。
でも糞東電はしないよね。
うちの糞ウトが元東電社員なんだけど、
低脳で生意気で世の中を舐めきっていて、
そのくせ半官半民企業だからのんびり仕事で高待遇。
嘱託になった今でも高給取りだよ。
時給換算したらムカつくからしないけど、目玉ポーンな額だよ。
どう考えても、こんな奴は即刻クビだよね?
計画停電でますます糞ウトも糞東電も嫌いになったわ。
51 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:27:45.56 ID:kttucuHs0
>>42 オペレーターは上に報告すると言っていたよ。
本当に伝わるかどうかは分かんないけど、何にもしないよりいいでしょ。
フリーダイアルだし。
つーかこんだけ苦情が出てるのに、上に伝えないとしたら企業として問題でしょ。
同様の苦情が山ほど寄せられてるって言ってたよ。
52 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:31:10.37 ID:+rD+rnz00
>>41 3日電話して、2日間は女性だった。
男性もソフトな対応だったよ。
今の所どの人も冷静できちんと教育されている感じがした。
意見は言ってくれた方がいいって言ったのは男性オペだった。
ガス抜きに過ぎないのかもしれないけど。
バカにしたりせずきちんと対応してくれるよ。
ただ返答は「送電を守る為の非停電地域〜」等定型文ばっかりだけど。
それでも疑問があればきちんと聞いた方がいい。
話した内容は全て記録に残る。
>>42 電話を取るのは派遣かもしれないけど、相手の電話を受けて問われた事を答えて、
その話の内容を記録に残すまでが仕事。
自分がきちんと仕事をした証明でもあるから。
どういう内容が何件来たか、雇う側の東電側も当然把握してる。
計画停電関係は、東電だけで今までに8万件近く来たとニュースで見た。
連休で停電も休みだったけど、たまに休みを与えれば我慢するだろうと思わせたくないから
今後も電話する。
53 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:31:30.88 ID:esldbcXT0
毎日時間がずれるのと、寸前まで実施するかどうかがわからないというのは
ほんっとーーーーーーーーーーにストレス。
子供の習い事が停電予定の為に中止になるのは致し方ないけど
停電予定がハッキリしないせいで病院の受付時間が極端に短かったりで
アレルギーの薬を貰う為に、学校を休ませなきゃいけないような事態だ。
しかも、同じ市内の同Gの隣接地域で、する所としない所があるとかもうね。
仕事しながら停電時間に振り回されて、こんな生活夏まで続けられるとは思えない。
停電にするなら駅や重要施設以外は一斉停電、時間固定数日間の持ち回り、とか
できないもんかな。
54 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:34:38.22 ID:6pPEQcLzO
私足立区だけど拘置所エリアはやってない様子
やっぱり危ないから?
は〜こないだは一日二回もあったよ。
55 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:40:28.57 ID:DfwMAtRF0
電力が足りなくて停電するのは仕方がないと思ってる。
でも、計画停電地区の世帯は、停電した時間に応じて料金は下げてほしいなあ。
家電が壊れるかもしれないというリスクも負ってるし。
重要施設があるところが停電しないというのも理解してるつもり。
そういう恩恵にあずかって停電しないという世帯の電気料金は割増にすればいいんじゃないのかなあ。
やっぱ、1日に2回の停電はきついものがある。
56 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:45:01.61 ID:PvtEw4G40
少なくとも、病院(町医者含む)とか信号機は止めちゃダメだよね。
最初はピンポイントで電気を止めることはできないとか言っていたくせに、
「鉄道は止めるな!」と国に言われて渋々対応したよね。
自分たちの仕事が増えて、面倒だからやりたくないだけだよ。
ピンポイントで止められないわけがない。
57 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:49:20.68 ID:ymTuSEXY0
停電しないところは電気料金2倍にすればいいと思う。
さすがに他人事じゃなくなって節電するんじゃないかな。
「うちはまだ停電ないのゴメンね〜」という人の申し訳なさも解消。
58 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:49:28.19 ID:kttucuHs0
59 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:50:04.05 ID:PvtEw4G40
うちの糞ウトもそうだけど、テレビで東電トップの会見見たでしょ?
社風がもうあんな感じだからどうしようもないんだよね。
自分たちが悪くても、絶対に謝らない。
クレーム入れたってそう簡単には動かないよ、あの上層部は。
基本的に、「どうやったら自分たちの給料が減らずに済むか?」が一番だから。
そのためなら庶民の電気くらい止めちゃうのが盗電。
60 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:50:22.84 ID:ymTuSEXY0
うわ!私のIDすごいねwww
61 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:51:02.35 ID:ipxP7u4B0
62 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:51:22.67 ID:d9yoMzvg0
裕香 ◆Tp4P4pmRdU
東電の手先としてよく働いてますね。
63 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:51:26.79 ID:PvtEw4G40
セクシーですわ、奥様www
64 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:53:21.81 ID:+rD+rnz00
65 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:57:08.73 ID:9Ew4LINxO
>>58 基本料金って、家庭だと1000円かそこらでしょ?
わざわざ手続きする手間賃の方が高くつきそう。
66 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:10:31.54 ID:c+hIE1cUO
>>45 うちも同じグループだよ〜
寒い日ばかり当てられてる感じ。腹たつわ!
今日だって、真っ昼間から普通に電気付けまくりの店もあったし。
定休日の制服屋とか写真屋とか意味が分からない。
67 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:16:47.23 ID:/7QJLQi80
輪番停電への不満、リアルでは夫くらいにしか言えないので
このスレを発見できて嬉しい。
4歳児のストレスがかなりきている。
うちは近隣に住宅がないから、夜の停電時は本当に恐怖。
そんな中での夕食(私と2人きり)は箸が進むはずがなく、吐き気まで催している。
眠りにつくまでひたすら優しく抱っこして話しかけているが、
「僕が悪い子だから停電するの?ごめんなさい」って・・・。
そんなこと、私も夫も一度だって言ったことないのに。
昨日今日は停電免れたけど、また明日からどうなることか。
68 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:16:48.41 ID:+rD+rnz00
経済産業省にも仕事にならない位苦情が殺到しているとどこかのスレで見て、
検索してたらあるブログの18日付けの記事で、計画停電の苦情を東電にしたら
計画停電の決定権は全て経済産業省が握っていると答えが返ってきたそう。
もう東電には任せていられないと。
なんだか擦り付け合いな感じがするけど、この辺りは明日の電話で聞いてみようと思う。
自分は毎回電話で「来月の電気料金は払いたくありません」と強気に言っているw
「料金については只今検討中」という定型の答えだった。
電話する人はこの辺りも言った方がいいと思う。
全く払わないつもりはないけど、でも優遇が無いのはおかしいよね。
69 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:18:49.07 ID:6nYWZOFl0
明日夜間の2,3Gだけやるのかな…。
昼に決定って…。
毎日ストレス。
70 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:22:32.14 ID:Cin9Rnkc0
都内に電気を送る為に停電してるのも
腹がたつけど同じ市内、県内のなんにもないのに
配線とか変電所のせいで電源が切りにくいから毎回回避の
所に電気を送るのもなんだか嫌な気分。
都内の皆さんは多分夏場には、電源の切りやすい変電所に
お住まいの方は新たに参加でしょうが、いつも回避されてる
同じ県内、市内の地区は多分回避なのかな。
71 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:35:29.02 ID:JVOKVgf/0
72 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:44:13.25 ID:zhEWepXK0
停電に遭ったことのない夫が三連休ず〜〜〜〜〜〜と在宅
私や子どもが電気を消すとつける
圧力鍋でご飯を炊いたら「早く炊けるから?」
夜になってパーカー着たら「どっかでかけるの?」
消えて欲しい
73 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:48:23.63 ID:XK5qq9NR0
今年は春になってもベストや分厚い靴下がしばらく売れそう。
停電エリア限定で。
74 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:57:53.19 ID:B/+PGknrO
東電は社員の給料を削減してでも、
懐中電灯と乾電池の無償配布くらいするべき。
なんでこっちが金出して用意しなきゃならんのよ。
75 :
可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:58:41.55 ID:+vg4CneQO
>>67 小さなお子さんはさぞストレスでしょうね。
コンサートや夜店でよく売ってる光るブレスレットやペンライト(いずれも電池不要、ポキッと折ると全体が発光するやつ)が
100均にも売ってるんですけど、そういうので気が紛れたりしないですかね?
棒の先に星がついてるのなんかもありました。自分が子供の時好きだったので…
76 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 00:20:14.09 ID:dHRoiIu6O
同じグループ同じ町内なのにほんの一部しか停電しない。
うちはしてないよーって
停電中にわざわざメールしてくるのがほんっとにむかつく
隣の家は電気つけてぬくまってるのに
その明かりが射し込む真っ暗な部屋で
毛布にくるまることの虚しさったらない
節電してもしなくても停電するなら
もう節電なんてしたくない
隣の家は無駄遣いしても停電しないんだよ?
ばからしい
病院とか緊急関連の施設があるならわかる
被災地を停電するくらいなら、ただの住宅街を停電しろ!!
せめて同じ町内はみんなまとめてやれ!!
こんな不公平、いつまでも耐えられないよ!!
77 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 00:36:26.98 ID:dFS3lent0
>>76 イライラの原因の半分は停電じゃなくてロクでもない友達を持ってるからじゃないの?
78 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 00:40:30.54 ID:uyUHwnqv0
同じグループ、同じ市内で、隣接する町内のマンションに実家があるんだけど
輪番停電が始まっても、実家周辺の地域は一度も停電にならなかった。
入院患者のいるような病院はどちらの地域にもあるし、実家周辺の
電気が止まらなかった事情は不明。
運が悪い事に、今年に限って年老いた両親がマンションの理事になっていて
停電にならない事について文句を言ってくる住人がいるそう。
でもどんなに文句を言われても、周辺地域が停電している以上は
エレベーターを動かすわけにはいかないわけで。。。
そんな事が先週一杯続いて、すっかり疲れ果てている両親を見るのが辛い。
停電区域に入っている以上、やるならやるってきちんとして欲しい。
79 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 01:13:41.98 ID:f+l5v3940
>>67 お子さんかわいそすぐる(´;ω;`)
私もいい年して暗いのが苦手なもんで、夜間の停電が始まるとお腹下す。
翌日まで腹具合が悪いorz
こんなストレスを小さなお子さんが受け続けているなんて考えるだけで涙出そう。
>>74 しかもこの時期に買おうものなら買い占め厨、転売厨と見られかねないし。
諦めて蝋燭で乗り切ろうかと思ってたら、家事で死者が出たしやっぱり心配。
「たかが」とか言われたくないよね。
そりゃ避難生活送ってる人を考えると文句言える程の環境じゃないけどさ。
東電はその「被災者の身になって」という思いを逆手に取ってない?
文句や不満を漏らそうものなら贅沢だの甘えだの叩く人も多いから、
黙って我慢するしかないのが東電の甘えに繋がってるのかな。
80 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 01:18:30.26 ID:f+l5v3940
×家事
○火事
死ぬ危険があるような家事はやってませんorz
81 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 01:40:08.16 ID:A4oRJKOKO
いまだに、節電や停電は被災地のためと
誤解してる人が多いからね…。
「たかが停電くらい我慢しろ」と言う人の多くは
停電になってない地域の人。
「被災者のために我慢しよう」と言ってるのは
停電になったけど、
それが被災地のためと誤解してる人。
「不公平では…?」と声をあげはじめたのは
何度も停電になってて
かつ停電の目的を誤解してない人。
誤解が解けるにつれて
「不公平」の声はどんどん大きくなっていくと思う。
82 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 02:36:27.15 ID:4025Gej+0
不公平な停電に悩まされている人は、節電しなくていいんじゃないかなあ。
だって強制的に毎日3時間(場合によっては6時間)も節電しているんだもん。
83 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 02:39:09.44 ID:v+ytdv1W0
84 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 02:58:35.39 ID:v+ytdv1W0
85 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 02:58:50.03 ID:f+l5v3940
2日間停電休みだっただけで気持ちが凄く楽だった。
暗くなってからの停電と1日2回止まる日、毎日時間帯が移動することへの苦労は
経験者じゃないとわからないよね。
発表当初は
「1日3時間程度なら平気。地震当日と違ってあらかじめ分かってるんだし。」
と思ってた。甘かった。
職場も自宅と同市内だけど別グループで、どちらも毎日律儀に止められる町。
仕事と家事の調整がしんどすぎておかしくなりそう。
勤務先が除外エリアの旦那には全く苦労が理解されてないのもストレス。
地元ローカル線は停電中全面運休になるので帰って来れないのは仕方がない。
だが職場近くで酒飲んで時間潰ししてた奴に「大袈裟な」とか言われたくないわ。
東北・東京電力エリア外か日中に屋外球場でならば野球開催も好きにすればと
思うけどドームだのナイターだのなんて冗談じゃない。
勇気や元気を貰う前に疲弊する。
愚痴が言える場所があってよかった。
頑張ってるし、これからも頑張るからせめて愚痴ぐらい吐かせてほしいし
改善できる所は改善して欲しいよ。
86 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 04:52:26.46 ID:0D+pzJA3O
今回の計画停電は問題が多いと察したのか、自民党は総量規制をしたほうがいいといっているのに
天下りポストで東電と親密な関係の経済産業省は、現在の計画停電をそのまま継続するのが望ましいといっているんだよね。
東電の御用聞きに成り下がっている経済産業省の役人なんて、信じられないよね。
87 :
785:2011/03/21(月) 05:25:10.19 ID:T0L4LtvD0
停電除外地域でmixiの「ありがとう東京電力」コミュに入ってる知人。
イラッとするわー
88 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 05:27:30.23 ID:TjfPnMv30
>>36 ばーか、電車止まっても区民は歩いて帰れたの
実際に被災したのは区外の人
明日、気の進まない親戚関係でに葬儀があって本当は行きたくないけど、
皆、情弱だと思うから、出席して、単なる住宅地のクセに
停電未実施の区域があることバラして、東電にクレーム付けるよう誘導しなくちゃw
89 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 05:32:13.80 ID:fczeRpJN0
募金はアグネスチャンの日本ユ偽腐へお願いします。
90 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 05:50:29.00 ID:Vvz8cDnXO
もう契約アンペアの一律強制削減でいいと思うけどね
91 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 05:54:08.98 ID:MWAhxMmd0
92 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:01:51.50 ID:sTrh6D4h0
93 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:11:21.01 ID:TjfPnMv30
>>91 東京のせいで夏は猛暑(都心で熱された空気が内陸に来ている)だから、
既に迷惑な上に停電の負担までこっちって?って感じ
さらに今から、夏も停電(それも一番暑い昼間に
停電になったら死ぬ!)だったらと思うと恐ろしいよ
94 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:19:03.08 ID:sTrh6D4h0
連投スマヌ。
ところで、地震以降都内に行ってないんだけど
都内のコンビニ、スーパー、娯楽施設等々、キチンと節電してるのかな?
95 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:23:18.48 ID:7Hu15UEO0
夏冬も停電を行う予定と新聞に書いてあったから覚悟してるわ
96 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:26:12.30 ID:TjfPnMv30
>>94 都内在住ではないけどに、都内に本社のあるスーパーは
節電してるから、やってるんじゃない?
あとコンビニもするように本部が指示したった新聞記事で見たけど、
パチは相変わらずって前スレで書いていた人がいたと思う
97 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:28:31.40 ID:miz4w13qO
仕事場所が不定だから仕事もろくに出来ないし、
やっと仕事が出来て帰ってくれば自宅が停電地域
もうイヤだ
98 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:30:02.86 ID:pMQoZezQ0
雨が降ると停電にするのは何故?
99 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:30:53.75 ID:TjfPnMv30
>>95 夏も停電なら首都移転してほしいw
東京のせいで暑いんだもん
100 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:33:35.83 ID:TjfPnMv30
>>98 晴れに比べて暗くなるのと気温が下がるから、
電力の消費量が増えるんじゃない?
今年は中々温かくならないね
でも、あっという間に暑くなるから・・・
101 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:42:20.52 ID:sTrh6D4h0
>>96 そっか、ありがと。
って、今テレビで、都内のお店も節電で真っ暗ってやってたわ。
102 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 06:53:40.19 ID:pMQoZezQ0
103 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 07:25:39.82 ID:SXzqM120O
みんなで電話しよう!
104 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 07:40:39.55 ID:I7ybxHae0
土曜にフジのワンピース見てたんだけど
時間が2時間10分に延長して普通にCMの時はCM流さずずーっとAC
テレビ局って普段はCM流さないと収入ないからしょうがないって思ってたけど
今だったらニュース以外の番組は本放送とまぁ何個かCM戻ってきてる分
流して1時間番組だったら50分で終わって10分は放送流すのやめて
節電すればいいのに
105 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 07:45:40.52 ID:TjfPnMv30
総量規制(全利用者に削減を割り当て)だから、停電よりいいかも?
第一、一部利用者だけ優遇受けてるっておかしいよ!
そもそも原発は税金使ってるんだし、利用者は電気料金払ってるんだし
石油ショックの頃に官僚主導で企業の節電がうまくいったって、
総量規制だっんじゃないの?
つまり政治指導という名で官僚に仕事をさせない民主党が、
今の停電の混乱を招いてるんでないの?
106 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 07:47:30.82 ID:l+FVW5pP0
西側へ移転出来そうな企業にはどんどん移転推進するような事をやらないと今後何年もこの状態が続くんじゃないの…
107 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 08:07:16.83 ID:/tlDuor3O
年単位なら引っ越すわ
108 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 08:19:27.78 ID:naaJBiEM0
私の住む地区は20年前に竜巻被害で、
市内中一晩停電の真っ暗・異様な静寂の恐怖を味わっているから
除外地区の人も大変さを理解して節電頑張ってくれてる人が多い。
一度体験してみないとわからないんだから
全部の地区で一時間だけでも体験させてみるといいんだよ。
自分の家だけでなく
信号も街頭のない真っ暗で無音の恐怖を。
109 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 08:22:04.29 ID:TjfPnMv30
110 :
109:2011/03/21(月) 08:24:05.49 ID:TjfPnMv30
× 停電どうにかしろ
○ 不公平な停電どうにかしろ
111 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:14:38.55 ID:IusWp/zFO
なんでこんな時まで平等を訴えるのか…全てにおいて平等なんてないから。
こんな奴らが区別と差別を間違えて騒ぎ出すタイプ
112 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:24:00.75 ID:HUHyM1Pm0
食品工場にパートに行ってるけど、仕事が減ってる。地震の日の8時間の
停電で冷凍庫にあった食材を全部廃棄したけど、それ以降は停電があるから
冷凍の食材は入ってこない。停電中は機械も動かないしね。普段の半分
ぐらいの生産量になってるんじゃないかな。
113 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:25:26.56 ID:dFS3lent0
不公平だとは思ってるけどそれを停電してない地区の人間にぶつけるのはおかしい。
停電かどうか自分で選んでるわけじゃないんだから。
停電してない地区に感じの悪い知り合いがいて何か無神経なことをいったとしても
それは自分が作ってきた人間関係の結果だし。
そしてたぶん誰もが、自分が人より恵まれていることには無感動だし
そうでない人について自分で思ってるより無神経になってしまっていると思う。
例えば、目が見えること、耳が聞こえること、結婚したこと、子供がいること、学歴があること。
自分は何気なく話したことで相手に嫌な思いをさせてることってあるはずなのに。
停電してない地区の人にぐだぐだいってる人って自分を貶めてると思う。
114 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:27:13.76 ID:aGrgeCF60
115 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:28:31.15 ID:dFS3lent0
>>111 震災と停電のせいで仕事減ってる人多いよね
時給ではたらいてる人はホントに大変だと思う。
友達が図書館勤務だけど地震以来3月いっぱい休館になって
来月の給料を考えると頭がいたくなるっていってた。
それでも4月にはもとに戻るだろう見通しがあるだけまだいいって。
116 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:30:12.09 ID:Zqm++Epx0
今日停電するのかしないのか早く発表しろよ@第3G
117 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:31:51.58 ID:dFS3lent0
>>113 愚痴じゃないっていいたいのかな?
それをいったら愚痴っていうのは
いってもしかたないことを人にいって嘆くことなので
他人を呪うのも愚痴ではないです
118 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:43:04.24 ID:ICVpIwovO
自分の周りの都内停電対象外地域で節電している家庭やオフィスは無いな。
>>113にいわせりゃ、アンタの人間性が人間関係に反映されている と鼻で笑われるかな?
朝夕の停電てさ、都内の一般家庭と通勤電車の電力需要対策だよね。
で都内通勤組は、「電車混んでるから一杯呑んでく〜?」とかさ、
電気煌々と点けて、塾だの○○教室だの無駄遣いばっか。
郊外では真っ暗闇で行動制限。
いい加減、郊外は真っ暗闇に慣れてきたから、大規模停電起こして
停電対象外地域の都内を真っ暗闇パニックにしてやればいいのに。
119 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:45:56.49 ID:dsgVydOp0
もぉやだ! 本気で何とかして欲しい!
このくそ寒いのに2Gだから停電しそうだし…!
っていうか、発表されてないのもムカツク!!
とくダネのコメントもむかつく!
外食しろってさ、この不景気に。
つーか、停電中でお店やってないんだよ!!
停電のせいで仕事なくて、お金ないんだよ!!
節電なんてきっちりやってるんだよ!
ホットカーペットは待機電力ないのが普通だよ!!
もぉ、うんざり。
そして、どんどん除外地域が増えてる謎…。
東電が管理を楽にするためだけだよね? もう少しいい方法あるでしょう?
例えば。。。
朝6:20〜7:30と夜20:30〜22:00 東京特別区が受け持ってください!
それ以外は都下が頑張るから!
7:00〜9:30 メ 9:30〜12:00 メ 12:00〜14:30 メ 14:30〜17:00 メ17:00〜20:30
大事なところまで公平になんて思ってないから!
電車に病院、警察や上下水道なんかはOFFしないでいいですから。
多少のおこぼれがあったって正当な理由が分かってれば文句なんぞ言いません!
できるだけ短い時間で満遍なくよろしくお願いします!
長くてごめんなさい…。
120 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:46:22.13 ID:x7XLmsFX0
うちも3G。
止まるのか止まらないのかハッキリしろ!
何が「正午にならないとわからない。」だ!
毎日毎日ギリギリにならないとわからないなんて馬鹿過ぎるだろ!
1ヶ月分の計画を立ててきちんと発表し、
今回の件について真摯に謝罪しろ!
23区も東電管轄内なんだからすべて止めろ!
世の中のお偉いさんの働く場所や皇居内も止めて、
停電の迷惑さを体感するべきだ!
そしてそういう人たちからのクレームじゃないと馬鹿東電は動かない!
121 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:51:47.19 ID:CvsubN4Q0
東京電力が最大限努力した上での仕事だと思えない→計画停電
いつ終わるのかも分からない。
なぜ5グループにわけたのかも分からない。
開始時間も終了時間もまばらで、「やります」「やりません」に個人も企業も毎日振り回されてる。
おまけにガソリンも無いもんだから、地方の経済は疲弊していっているように思う。
そんな中、煌々とライトをつけたスタジオで「やれ節電だ」だの、「ガソリンを買い占めるな」だの言われるのは非常に腹立たしい。
買い占めなんぞ、してないし、しようもない。ガソリンは未だ手にはいらず。節電に加え停電だw
私は停電してない地域に対して何とも思ってない。しかし、あのスタジオで偉そうに喋っている糞野郎達は黙らして欲しい。
あと東電は、グループ分け等の見直しを早々にやれ。
そして、いつまで続くのか、今後の見通しを早々に発表しろ。
仕事しろ。クズ。
122 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:54:57.71 ID:b0EkokKb0
>>112 DQNの友達はDQNってだけ
人は自分と同レベルの人のなかで生活してるから
123 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:57:12.63 ID:osEIk2Qh0
寒くなってきた。2Gだけど停電ありそうだな。
停電しない地域の人たちがぬくぬくと温かい思いするために強制的に停電か。
滞納もしたことないのにな。
他の停電地域の人の為にも停電してない時間は節電はあたりまえ。
でも停電したことない人は平気でTV見たり照明付けたり暖房付けたり。
どう考えても不公平だ。
124 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:59:58.87 ID:YQSRANUG0
※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止
↑これを守ってもらわないとイライラが倍増する
停電してない人は黙ってどこかよそへ行って欲しい
125 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:03:05.58 ID:AqCfCDazO
サンドの伊達さんのブログショックだったなぁ…。
いいたいことはすごくわかるけど、今仕事失ってしかも停電対象地域で電気のない生活がしょっちゅうの自分にはすごく遠い存在に見えた。
ごめん。被災地を助けたいよ。でも明日の生活がわからないんだ。
伊達さんは政府がこっそり出した「停電中は給料保障しなくていい」という残酷な法なんて知らないんだろうなぁ。
126 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:04:59.54 ID:dHRoiIu6O
スレチなのに偉そうに説教する人ってなんなの
現実社会では口にも顔にも出さずに頑張ってる人たちの
捌け口としてこのスレがあるんだよ
自分の人間関係がそうさせるっていうけど
説教してくるあなたとはなんの面識もないわけで
そういうのわざとかもしれないけど
一番たちの悪い人間だよ
平等がないなんて百も承知
だけどこの苦しさを2ちゃんの専用スレで吐き出すくらい
したっていいじゃない
127 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:05:01.81 ID:ICVpIwovO
川崎市多摩区は停電しません。東電副社長宅があるからw
大きい病院もありますが、あそこは自家発あるから3時間程度の停電は楽勝です。
うちの近所にも大きい病院あるけど、停電します。でも、自家発で煌々と輝いています。
自家発の無いクリニックビルは開店休業中ですよ。
病院あるから停電できないは、言い訳です。
お偉いさんのお宅があるから停電できないが正解。
お偉いさんのお宅があるって素晴らしい(棒)
128 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:07:43.00 ID:lUFPFYRC0
停電で信号機が止まっている。
だけどパチンコ屋は営業している。
ネオンを消すよりもパチンコ台の電源を切るべきでしょう。
某チェーン店の場合、電気代は1店舗、1か月平均で150万円との事。
おかしいよね。
129 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:08:48.47 ID:osEIk2Qh0
無計画停電スレで横浜の東電社員寮のあるところだけ停電してないってあったよ。
なんかどう考えてもおかし過ぎる。
130 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:15:08.60 ID:tKNKg4lL0
結局さ、ギリギリまで電気使わせたいわけだよね。この非常時に。
会社の売り上げ心配してる場合じゃないと思うけどね。
糞すぎる東京電力に比べたら、東北電力が輝いて見えるよ。
131 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:18:16.19 ID:7QIOzn43O
もう節電やめてる。
だって毎日停電してるんだから十分でしょ。
ガンガン使って大規模停電を引き起こす手助けしたい。
そしたら除外地域の奴等にも気持ちわかるだろう。
132 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:20:29.89 ID:OIIe6usX0
計画停電=日本ユニセフ
余ったら野球にパチ屋に23区で使わせて頂きます。
ボケ!
133 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:23:41.60 ID:osEIk2Qh0
でもさ節電しないと停電してるところが毎日停電になるだけだよ。
同じ停電Gでも優先順位が低いところは免れるわけだし。
綺麗事だけど停電仲間の為、そう思って節電はしてる。
TVまったく見なくなった。あの照明に頭に来るから。
ドラマ好きだったけど9時台のドラマは来期から見るつもりはない。
134 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:23:53.90 ID:tKNKg4lL0
23区の除外地域の人は昼夜逆転にしたらいいんじゃない?
そしたら昼間の電力需要が下がるし
135 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:24:52.15 ID:+QswBuUwO
3Gだけど停電くるかな
真っ暗闇のなか子供(生後11ヶ月)を遊ばせるわけにもいかないし、かと言って急に寝てくれるわけでもないしどーすっかな
計画停電始まってからリズムが乱れ気味になったみたい
せめて夜は2時間以内にしてほしいわ
136 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:27:26.77 ID:CKFQHlJZO
被災者を思うから1日3時間程度の停電で
文句言ったら罰当たると思うから我慢しているだけなんだよね…。
でもさぁ、9時20分〜13時と16時50分〜20時30分の日と
6時20分〜10時と13時50分〜17時30分の日の
5パターンの内の2日の2回停電の日って
スーパーも1日2〜3時間しか開店していなくて
そこにお客が殺到するから時間も掛かるし
買い物して料理して、
子供が小さい家は停電明けの20時半過ぎに
お風呂入れるわけいかないから停電前に入れて…
って不可能だよなあ。
カップ麺買い占めは良くないけどまともに料理するの難しいもの。
23区はオフィスがあるから昼間停電させられないなら
5時以降の停電は23区に引き受けて貰って
2回停電無くして欲しいわ。
23区が除外されているから
計画停電地域じゃないから関係無い
とか言ってドーム使おうとする馬鹿が出てくるんだから。
137 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:31:34.42 ID:Q/CzZlzfO
大規模停電になっても22区は免除でならないんだよ…
ほんと頭にきてムカつきっぱなしだけど、無駄に電力使うと同じ停電仲間が可哀想でダメだよ。
今日もやっぱり停電かなぁ…寒いし、暗いし、停電免除地域はガンガン使ってる予感
うちは子供も私もストレスからか喘息でて死にそうだ
138 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:34:24.23 ID:374mdNjQO
ほとんどの芸能人は対象外だと思うと腹立つ。もうテレビは見ない。ファンクラブも更新すんのやめた。馬鹿馬鹿しい。
芸能人なんて糞の役にもたたない。
139 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:35:12.09 ID:wweoVsFKO
この無計画停電で 休校になっているとこもあるし 風邪 ひいて熱があっても無情に停電はやってくる
この停電で会社は休業
さて どうやってくらそうか?
昼夜逆転…簡単に言うよね 都心部は昼間 動いているのでしょ?
会社に入る 電話や注文は昼間だよ 停電地域は不眠不休しろって言っている?(返レス禁なのに ごめんなさい)
140 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:38:15.41 ID:wweoVsFKO
139 書いた者です
昼夜逆転を勘違いで 停電対象地域にしろ って言っているかと思い込みで読んじゃった…(;;)
ホントに ごめんなさい
141 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:40:44.75 ID:FntkuINRO
東京はやっぱりイイ!スレがここ見て笑っててムカついたわ
悔しかったら千代田区に引っ越してくればいいのに だって
品性疑うわ
142 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:41:19.71 ID:WimUNvbWO
ここで愚痴りながらも現実では文句言わずに計画停電に従ってる私が1番腹立つのは、
計画停電除外地域の人達とか野球連盟とかパチンコ店とかじゃなく、
>>131みたいな人。
大停電になったらそれこそ子供達の精神状態が心配。
旦那も仕事にならなくなる。
それに、計画停電民がみんな
>>131みたいな自己中だと思われることも癪にさわる。
143 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:44:58.81 ID:l+FVW5pP0
1番迷惑なのは1も読めない馬鹿。
144 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:45:05.73 ID:+OMcLbOoO
145 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:45:33.21 ID:KVWjGvPG0
職場いっても停電停電ってほんとうるさい
だからなんなの
うちらみんな停電してるわけだし
あんたらだけが停電してるわけじゃないじゃん
大変大変ってなにもりあがってんの?
なんであんたらのぐだぐだきかされなきゃなんないの?
要介護の老人いるのうちだけじゃん
これから子供は春休みだし
子供がいるわけでもなく夫が働きに出てる
お気楽な専業主婦がよくいうわ
昼寝してりゃいいじゃん
大変ぶってバカみたい
146 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:47:10.80 ID:l+FVW5pP0
※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止
※書きこみに対するレスも禁止とします
147 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:47:10.94 ID:rRvSm7hWO
テリー伊藤もさ、停電しないとこに住んでるからあんな事が言えるんだ
こっちは停電なうえに、仕事にならなくて給料減るだろうしついてないな
148 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:50:27.23 ID:aULShUaRO
激込みの小児科も電子カルテが使えないから休みだった
149 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:54:00.53 ID:ICVpIwovO
いまさらですが、大規模停電てどうなるの?
23区も停電するのだと思っていた。
大規模停電て、突然、電気が消えて復旧までに数時間…とか思っていたけど
違うの?
夜の停電中に大森在住の友人から携帯に電話があって、
「家電にかけたけど、何回呼び出しても出ない(プンスカ)」停電中は家電は使えないよ〜
携帯でワンセグ見ているから、もう切るよ〜
「停電でやることないだろうから、話し相手になってあげようと思ったのに(プンスカ)」
ハイハイワロスワロス
彼女は、大森は大学病院あるから停電しないと言うけど、お偉い政治家が複数住んでるからだよね。
150 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:55:17.75 ID:fP5wkgzO0
家は1歳の子がいるけどまだよく分かってないし、私は専業だから前もって家事や
買い物やるのはどうにかなる。大変なのは働く奥様(家と職場のGが違うと最悪)だよね。
神奈川県民なんだけど「オラ東京さ行かね」キャンペーンをやることにした。
なるべく地元の店(できれば大手チェーンよりも地元の個人商店)を利用する。
近所の非大手コンビニは発電機つけて停電中も営業してるんだよ。応援したい。
23区の企業や店に金を落としたくない。電車で都内に出られなくもないが、
買い物は地元と、停電ある地域のショッピングセンターやデパートにするよ。
うちの夫は火曜まで自宅待機。隣の市に会社あってメーカーなんだけど
工場でも物流でもないから停電あり。しかもうちとは違うグループ。
水曜からは急ぎの仕事がある人だけ停電時間を避けて早朝とか夜おそくとかに
仕事することになるかもしれない、と言っていた。はあ〜どうなるんだろ。
151 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:03:18.37 ID:x7XLmsFX0
小児科で思い出した。
地震後に家族中で次々とインフルエンザになった。
計画停電のスケジュール調べて行ったのに、
病院側も混乱していたのか休診しちゃうところも多くて、
3軒目でやっと、受付終了30分前に駆け込んで診てもらえた。
そして帰り道は道路が大渋滞。
で、結局その日は停電ナシ、そして次の日とか高熱出してる中、
夜に停電とかマジでムカついた。
152 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:04:15.31 ID:374mdNjQO
153 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:06:00.91 ID:EqleLkVT0
154 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:09:18.25 ID:wweoVsFKO
気分的には 停電除外地域には品物を出したくないけど それやったら会社 潰れちゃうよね(^^;
従業員(やっと2桁)も生活あるし…
停電の影響で受注は出来ても生産が出来ない 停電の合間を縫っても 2回あったり 1回でも時間帯によってはアウト
零細にも引っ掛からないような小さな町工場は潰れるしかないのかなぁ…
155 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:09:43.14 ID:x7XLmsFX0
でさ、なんで
>>37は削除されてんの?
もう1回貼ってやろうか?
東電の上層部の自宅や社員寮は停電対象外なんて、誰も納得しないだろ。
あのコピペの内容が正しければ、
>>127の副社長宅は南生田?
2ちゃんで自宅凸しようぜ!とか祭りになるレベルだし、
このまま黙って見過ごすわけにいかないだろう。
156 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:09:45.81 ID:m+DbYWpDP
http://find.2ch.net/enq/result.php/55986/l50 15 :名無しさん 11/03/18 08:26 ID:3vrFjt,vlT
三鷹市の計画停電除外エリアの住戸に、創価学会員と公明党議員が、
除外になったのは私のおかげ的な物言いで名刺を配ってます。
名刺っていう証拠を置いて。バカなの?
こんな書き込みがあるんで休み明けにどこかへ問い合わせたいんだけど
どこへ問い合わせたらいいんだろう
三鷹市議会だろうか
それとも、草加がらみは危険だろうか
157 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:11:10.95 ID:x7XLmsFX0
>>156 草加が関係しているなら、個人で動くのは危険だと思います。
158 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:12:07.73 ID:KVWjGvPG0
※書きこみに対するレスも禁止とします
159 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:13:22.82 ID:KVWjGvPG0
ルール守れない奴はくるな!!!!
ここは吐き捨てスレだ
仲良くお話したいならよそでやれ
>>1ぐらい読め
160 :
156:2011/03/21(月) 11:16:58.36 ID:m+DbYWpDP
このスレでは不適当でしたので移動します
>>157 ありがとう
161 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:20:45.98 ID:x7XLmsFX0
前スレの最後に勝手にテンプレ作った人がおかしいんだよ。
愚痴スレなんだからレス禁止じゃなくて、説教禁止にすれば良かったのに。
162 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:26:03.47 ID:Oo2gHyg6O
大規模停電で真っ先に停電するのは今計画停電してる地域だよ。
大規模停電になっても都心は停電しないよ。
だからムカつくんだよ。
うちらが停電してるのは全て都心のためだけなんだから。
163 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:26:14.29 ID:I7ybxHae0
今日都内の電車(山の手線とか)は通常通り運行ですって
祝日だけどいつもより出かける人は少ないでしょ
みんな遊びに行ってるものなの?
平日の仕事があってっていうならわかるけど
今日は平常(日祝日ダイヤ)よりも2割削減でもいいかと
164 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:28:09.65 ID:Zqm++Epx0
>>161 同意。
一人カリカリしてバカみたい。
ケンカごしじゃないレスならOKだと思う。
165 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:29:41.94 ID:fP5wkgzO0
テレビで「休日の渋谷がいつもより人少ない」みたいなのを
やってたから、通常より減らしてもいいのになあ。
その分相模線(単線の地味な路線)の寒川橋本間を開通してあげて〜
存在すらあまり知られてない路線ですが〜
166 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:33:17.98 ID:fdcP4qOhO
>>161 次スレ立てる時にテンプレ修正しないとね。
今日の夕方以降の停電もなしだって!良かった良かった。
ただ明日以降は休業してた23区オフィスも動き出すだろうから
厳しくなるかもしれないorz
167 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:34:31.77 ID:374mdNjQO
回避きたー!
なんでこんなことに一喜一憂しなきゃならんのか。
対象外の奴等よりも幸せにしてね、神様。
168 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:36:03.82 ID:osEIk2Qh0
こんなのあと一か月以上も続けられないよ。
もっと広範囲にして個々の負担少なくする方法を早急に考えてほしい。
169 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:45:11.40 ID:bXbR7NOYO
東京21区(足立、荒川以外)も23時以降の一時間でもいいから停電にしてくれないかな。早く帰れていいじゃん!土日祝の昼間一時間とかさ。オフィス街に人いないよ。
170 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:46:23.85 ID:Zqm++Epx0
板橋も停電地区に入ってるのよ〜
171 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:49:10.75 ID:x7XLmsFX0
172 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:51:33.95 ID:KVWjGvPG0
あ〜バカはやだやだ
説教禁止?
どんな偉そうなこと書いてあっても
独り言なら説教にはならねーのがわからなんだな
レス禁止にしなきゃ書きたい放題だろうが
それとも判定員でも置いて
これはNGでおこれはOKとかやる気なのかね
つーか自分が判定員かw
吐き捨てスレにレスなんていらねーよ
173 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:54:24.94 ID:wilWt6K00
東京23区ならまだしも川崎市多摩区だけ除外って不自然だよね。
近隣の区の人は電話して理由を聞いて欲しい。
役員の家があるならそこら辺だけ外すことができるんだから、
区全体が除外って議員の力か何か?
174 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:56:02.86 ID:FgX+KYJm0
※書きこみに対するレスも禁止とします って停電地域外の人だけだと思ってたよ。
ここにいる人はみんな東電の不公平停電の被害者だもんね。
説教やギスギスするレス以外はOKだよ。
しかし今日の夜の停電が当日の昼12:00まで分からないって人を馬鹿にしてんのか。
少なくとも前日夜までには予定出せよ。
あー、腹立つ
ID:KVWjGvPG0はあぼーん
175 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 11:58:21.34 ID:tKNKg4lL0
第2第3グループ、停電回避おめ。
176 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:02:44.08 ID:KVWjGvPG0
マイルール厨がなんかいってらw
自分で動かない奴って他人のやってくれたことに文句つけるんだよな
177 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:03:09.95 ID:ICVpIwovO
川崎市は、横浜市長が住んでる区も除外らしいね。
(横浜市長が川崎市在住てのがミソ)
横浜市長は、多摩区よりもっと南の方、中原区とかかな?
たしか、中原区にある某大企業様も停電していない。
臨海の工業地帯は、復興のためにも除外やむなしだけど、
多摩区はね〜住宅街じゃん。
横浜も、新横浜1・2丁目は無停電だけど3丁目は停電。何で?なこと大杉。
178 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:07:22.95 ID:sVW7NRJOO
>>175 > 第2第3グループ、停電回避おめ。
アリガトン!
前スレは酷かったよ。レス禁止にしなかったらまだ煽りが続いて貼り付いてたやつがいたかも。1にはとりあえず感謝。
停電対象ではない人のレスや煽り説教するやつは基本スルーだ。
179 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:08:05.58 ID:fP5wkgzO0
>>177 フミコ、中原区なんだ……横浜市中区は非停電地域なんだからそっち詰めててほしい。
中原区の大企業って、今話題の銀行のシステムやったとこかな。
多摩区非停電は私鉄路線が何本もあるからっていう理由をつけてた気がするけど
説得力ないよね。他にもそういう地域はいっぱいあるわけだし。
180 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:09:59.24 ID:EqleLkVT0
>>172 ありがとう!!
子供と抱き合って喜んだよ>2G
181 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:12:58.33 ID:YblPCpMP0
公明党及び創価学会を「草加」と言うのはやめていただきたい。
182 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:19:41.16 ID:etU9CUQxO
>>177 たしか中原区がらみの変電所は3つ対象だったけど、大停電の次の日に2つが除外になったんだよ
1つは東急車庫がらみかと思ったけど、もう1つは横浜市長や企業の力かも
そして唯一自分のとこの日吉変電所だけが対象
2、3G回避らしいけど、自分とこの夜の3Gはまだ回避できるか信用しきれないでいる
183 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:25:16.88 ID:UFLuX6yG0
確証のないのに、政治家の力だの企業の力だの言わないほうがいいよ
風説の流布だから、犯罪だよ
184 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:28:10.62 ID:5lnid4xiO
ミクシの関西在住マイミクがムカつく。
被災地へのお見舞いの言葉もなく、連日お気に入り
芸能人の話題ばかり。
こっちが停電地域に住んでるの知ってるくせに、能天気すぎる。
つぶやき見る度にタヒねと思う。あんたが被災しても
絶対支援なんかしない
185 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:34:32.71 ID:374mdNjQO
Twitterで都内対象外のやつに「アイスは食べなきゃとけちゃいますね!」
「停電なくてスミマセン(^-^ゞ」と返事あったから即リフォローしたよ。
186 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:39:20.21 ID:jPEuYcPbO
>>98 東北電力はその理由で計画停電中止になったんだけどね、雨が降ったため水力発電で賄えるとか何とか言って
真冬なみの寒さで電力消費量半端なかったはずなんだけど。
東電の都会のほうの消費量ってほんっとに凄そうだよね、電気止まればいいのに。
187 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:47:25.37 ID:wweoVsFKO
停電回避 おめでとう
って 事は 17時で都内の会社が終わりにして 17時半には 完全に退社すれば 夜間の停電は回避できるって事じゃん
それに 昼間だけなら 非停電地域も参加すれば 1日1回1時間も夢ではないじゃん
ってか この停電で 給料 目減り 倒産会社が増える
すると支払いが出来なくなる世帯が増えて 土地や家屋を政府に取り上げられ 競売に…
増えるのは 国有地と特権階級の所有地…
なんてこと 狙ってないよね!?
188 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 13:02:18.09 ID:EldwsVmyI
一日何時間も停電になり、体力の無い中小零細が倒産
失業者が溢れ、生活保護受給率が上がり
税金の支出が増えるが、税収は下がる一方
例えば一日一時間を皆で協力しあえば、この国家的大危機を乗り越える団結力も生まれそうなものだが
逆にあからさまな地域差別を作って、一部の憎しみを増大させるなんて
現状で利口な策とは思えない
庶民感情を舐めたらいかんよ
189 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 13:24:39.65 ID:GWYTHRzHO
横浜だけど、青葉区、都筑区、除外地区があるってレベルじゃない
都筑区なんて停電してるとこ少なすぎ表見てビックリしたわ
うちは青葉区だけど、まるでここだけ狙い撃ちされたみたいだ
周囲が皆普通に電気ついてて虚しくなる
友達はいつもと変わらず子供の習い事が、塾が、なんて話をしてくる、家の子は停電のせいで習い事も塾もずっと休み
生活も仕事も教育も全て不公平だわ
190 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 13:34:26.58 ID:mHy8GQM00
>>189 すぐその隣の区に住んでいます。
本当に青葉・都筑の除外っぷりは半端じゃない。すさまじい。
停電になってるのは1・2割位?
あれは酷い。
表に載っていても、除外地域だったりするし。
心中お察しします。
子供はその区の除外地域の塾に通わせていて、停電地域は我が子位らしい。
191 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 13:55:55.05 ID:mX0pyEE00
表に載っている中で実際に停電しているのって何割くらいなのかな?
カスタマーに聞いてみたいけど今日は電話がつながらない。
カスタマーも答えられない事は折り返しわかる者から電話するから
電話番号教えろって言うんだけど、言いたくない。
192 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:02:56.34 ID:GWYTHRzHO
190
現状をご存知の方がいて嬉しいです
本当に酷いですよ、ここまで周りが普通の生活してると何故ここだけがとこちらは惨めになります
停電しているのは1割程度かしら
都筑区の大型店には看板にも電気つけて夜9時過ぎまで普通に営業しているところもありました。
うちは山奥のように真っ暗、悲しかったです。
193 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:05:43.01 ID:ug387f090
ここ数日ものすごい勢いで除外地域が増えている。
その分対象地域の停電回数、時間が多くなるんだよね?
さすがにばからしくなってきた。
194 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:07:18.73 ID:ICVpIwovO
青葉区在住だが、ホントにおかしい除外っぷりだよね。
道路一本隔てたブロックは点いている。
町名が違うからと言われても納得できないね。
だって、一般住宅しかないじゃん。住宅の数だって、あちら側の方が多いから
停電させたらよっぽど節電になるのにね。
うちと同じ町名にある某病院は自家発しているよ。
あちら側には病院も無いのに停電除外?
お偉いさんが住んでいるから以外の納得行く理由が知りたいよ。
195 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:11:11.84 ID:RusyS8OR0
関西大震災の時なんだかんだいってもやっぱひとごとで
子供は普通に学校にいき夫は普通に出社して
普通に電気つけて普通にご飯食べてた
だからまわりがどうなのは諦めてる
けど大地震、停電でおびえてる子供を預けて
働きに出てる母親むかつく
自分の子供がおかしいときくらい自分でみてやれよ
停電の時は給食は出せないっていったらクレーム
自分で作ってたべさせりゃいいだろ
何甘えてんの
196 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:15:14.53 ID:mX0pyEE00
対象地域の回数が増えるというよりも
いつも停電している地域のみで対応できる事がわかったから
連続停電地域はこれからも計画的に停電し、回避されている地域は
回避だと思います。
東電がグダグダなのでアホなのかと思ってしまいますが
需用バランスを冷酷に計算しながら一部の地域に負担を押しつけているのでしょう。
197 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:18:22.27 ID:mHy8GQM00
>>191 言いたくないよね、電話番号。
「自分が質問する事は、他の人も疑問に思っている事だから、誰に聞いてもその場で答えられるようにすべき。
回答をきちんとオペレーターに周知して欲しい。電話に出た人に聞くからいい。こっちからかけ直す。」とかでいいと思う。
あっちも掛け直す手間が省けるし、結果的には有難い筈。
オペレーターは交代制だし、電話を取り始める前に必ず最新の周知事項に目を通す。
周知してる筈なのに、解らずにこっちを言いくるめるようなオペにあたったら、普通に「待つから確認して」と言えばいい。
いつ周知できるか聞いて、その頃にかけ直すのがいいと思う。
>表に載っている中で実際に停電しているのって何割くらいなのかな?
何割だろう?
でもまちBBSとかでも、表に載ってるけど一回も停電になったこと無いって人各スレ毎にいるし、
自分の町は当初二つのグループに入ってて、片方は回避へもう片方は停電継続。
不公平でやりきれない
198 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:19:11.19 ID:WV/Qwwnu0
なんだよ横浜市長が川崎在住で免除って。
同じ川崎市内でも川崎区ばかり対象になってて微妙。
火力発電所が復旧したら少しは良くなるのかな。
頑張れ東扇島。
ちなみ臨海部の工場地帯も免除だけどこちらも頑張っていただきたい。
明日からまた停電始まると思うと憂鬱。
199 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 14:22:48.50 ID:JL3jZzyV0
うちも青葉区です。本当に横浜市青葉区見直して欲しいですよね。
酷い酷い。ここまで除外が多いとこあるのかな。
ほんの1部だけ停電だから余計に辛く感じるよ。
何故ここだけ1日2回停電とか頭にくる。
ほんと納得いく理由教えてほしいよ。
200 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:09:30.74 ID:RrXu8deo0
>>81たかが停電くらい我慢しろ」と言う人の多くは
停電になってない地域の人。
そうそう。そのくらい〜って感覚。
夜の停電をくらってからいってくれ。
被災地に電気がいくなら、我慢できるのだけどね・・。
それから、「被災地のためならいろいろ我慢する」といいながら、毎日どこかに車ででかけて
「ガソリンがないから、並んで・。・」とかいってる、おばちゃん。
たいした用でないんなら、ガソリンの無駄遣いやめたらいいのに。
でもちがうんだもんね。
201 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:14:14.61 ID:Kx2Z+Jmi0
休日にのんびり2ちゃん見て毒吐いてればいいうちらは幸せだね♪
って思えれば幸せなんだけどね
202 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:17:05.99 ID:q4G+KANdO
昨日、秋葉原に出かけたら駅前のヨドバシ電光掲示板でヨドバシが義援金送ってお見舞い申し上げます流していたけど、明日以降にも流してるのかなって思ったら涙出そうだった
東京ドーム、ナイターで4000世帯分の電力…昼間に空調なしでやってよね
203 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:20:15.55 ID:RrXu8deo0
204 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:21:45.96 ID:TjfPnMv30
>>112 毎日、タワマンで快適電化生活ですか?いいですね?pgr
そういう人達のために信号や公共交通手段の電車止めたりして、
気が狂っているとしか思えない と言ってるのが理解できないって、どんな低能?
こんな停電のやり方では仕事にならないところも多くて、倒産激増
でも、差別は美味しいの
205 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:24:38.54 ID:TjfPnMv30
途中で送ってしまった
でも、差別と区別って???
社会の仕組みを理解できないってどんな低能ですか?
206 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:24:42.48 ID:UFLuX6yG0
現状で大規模停電がないんだから、節電しても意味が無いでしょ
今の状態でうまく回ってる、自粛して経済を停滞されるよりはいい
207 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:27:08.08 ID:x7XLmsFX0
208 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:27:44.01 ID:Kx2Z+Jmi0
節電は意味あるべ
輪番停電はしなくても平気だと思うけど
節電もしないで好き放題使ったらさすがにまだ電力たりないぞ
火力発電所が全機ちゃんと動き始めるのは1ヶ月後なんだから
それまで節電は大事
大規模停電起こったら今生け贄になってるおれらは
いつまでも停電地区のままだぞ
209 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:28:50.92 ID:Kx2Z+Jmi0
210 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:34:00.75 ID:TjfPnMv30
>>133 今、停電の影響を全く受けていないTV局は、
自分達も総量規制とか食らって影響受けると困るから、
一切、住宅街が停電未実施とか東電のお偉方は
停電してないてことは取り上げないんだと思う
局にとって、東電は大切なスポンサーだしpgr
ドラマなんて見なくて正解
見なければ、見続ける必要もなくなって一挙両得よw
211 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:34:08.28 ID:lsIjq9fbO
いい加減にして〜
212 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:35:12.90 ID:Y7PSM4ek0
>>207 東電と市の発表地域って微妙にズレあるよね。
どっちが正しいのかな。
213 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:35:30.48 ID:x7XLmsFX0
>>209 なるほど・・・と一瞬思ったけど、それはごく一部にあるだけで、
保土ヶ谷区全体を免除にするっておかしいよなぁ。
214 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:40:21.67 ID:q4G+KANdO
東電カスタマーに電話したけど、やっぱり定型文。
日本語の意味がつうじない
最低限の、最低限のって言うから
私『うちは必ず停電になるのは最低限区域でっていう最低限区域に入ってるのね』
東電『いえ、そういうことではなく、最低限の電力を確保するためご協力をお願いいたします』
私『同じグループでも道向こうは必ず毎回停電にならない地域があるのはなぜ?』
『最低限の電力を確保するため…以下同文』
私『どうせ停電しないならグループから外してよ。同じグループで同じ地域で真っ暗な中電気を煌々と照らされていて悲しくなる』
東電『左様ですか、ご意見として…』
ダメだ。
私は心が壊れてきているのかも。
愚痴らせてくれる場所あって救われるよ
ありがとう
215 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:44:03.80 ID:p2BBMv/V0
水道施設(上水・下水)があるところは
除外なのかと勝手に思ってた。
216 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:44:06.59 ID:mX0pyEE00
千葉県四街道市、松戸市も停電除外地域です。
リストには復活しましたが、まだ一度も停電はありません。
千葉市の中にも除外地域はたくさんあります。
浦安市など、地震でガス、水道も復旧しないのに、停電地域には
早々と復活させられ停電もしました。
千葉県には謎の除外地域が市単位でたくさんあります。
埼玉県もそんな感じなのでしょうか?
217 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:44:33.27 ID:TjfPnMv30
>>156 輪番停電なんて社会が困難することを一企業が実施しているのがおかしんだよ
そんなことすれば、政治家とか大企業とか声のデカイところが優遇されるのが当たり前
(そういう人達は、停電を我慢している人達が社会支えているって
理解できないんだろうとけど)
そいつらのおこぼれに預かっている分際のバカが理解できなくて、
ここに書き込んでいるみたいだね
218 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:44:37.27 ID:Z1z9IL5d0
大規模停電が起きる前に非停電地域を停電地域にして負担を分散するべき。
なんかおかしいよね。脅し?
これ以上節電なんて無理。
219 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:46:51.45 ID:NH/QfWrx0
完全同居のトメに爆発しそうだ。
一日中TV観てるくせに、計画停電がわかってない。
そんなことだから節電意識もない。
夜間停電になる前にご飯を済ませて自室に戻るよう言っても、
リビングで寛ごうとする。
暗い中の移動で転倒されても困るので急かすが、はあ?って感じ。
停電じゃない日は家中の灯りを付けようとする。
その度に消し回ってる。
いちいち気遣ったり注意するのに疲れてきた。
明日から停電時間など注意事項は張り紙して、懐中電灯渡し
自己責任てことにするわ。
節電しないなら配電盤で強制的に落とす。
今実施してない地域も計画停電実施してほしい。
しないなら、経済活動しっかりしてるってことで、
復旧の資金はそちら持ちで。
220 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:47:11.52 ID:TjfPnMv30
>>156 草加の天敵、共産党議員にチクリなさいw
221 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:49:37.45 ID:Kx2Z+Jmi0
>>218 節電ってのは無理して使う電力止めることじゃないぞ
無駄に使うなってことだ
222 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:52:01.52 ID:Kx2Z+Jmi0
ちなみにオレが無駄だと思ってるのは道ばたの自販機
時にビバレッジ系
煌々と電気付けてしかも機会の中は熱くするものと冷やすモノを一緒にいれて
方や温熱方や冷蔵のために電気つかいまくり
自販機なんて全部止めたってそれこそ誰もこまりゃしねー
223 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:52:58.28 ID:vCuOljVoP
>>156 公明党のお膝元なのに、八王子役と立川駅とその周辺エリアは停電しているんだけど…。
しかし例の四街道市長の恫喝というのは信憑性が高くなってきたな。
大前研一曰く、この計画停電で地価の変動が起きるとのこと。
荒川区なんてアパートキャンセルが出てきてる。
224 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:56:16.19 ID:mHy8GQM00
どうしてこんなに地域で不公平が起きるんだ
自分は区議全員にメールした。
どうして一部の地域に負担を強いるのか。
近隣の区は、毎日ひっそりと回避地域が増えていく。
一方こちらは停電が免れない地域として、地価も下がっていく。
自分達の生活と財産を守ってくれって。
毎日の停電と2日に一度の夜間の停電を、せめて半分三分の一にしろって。
最要施設を除いて、住宅街が除外だなんて絶対におかしいってね。
平日には区役所にも電話するつもり。
黙っているのは絶対に良くない。
東電にも電話する。
225 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:57:54.20 ID:GWYTHRzHO
改めて青葉区の表を見て何だか怒りが込み上げてきた。
しっかりうちの地区残ってるし。
もう嫌だ、1割どころじゃないごくごく1部に入ってしまった。
226 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:58:27.00 ID:TjfPnMv30
>>215 都市部なら東京及びその近郊「以外」でも上下水道は普通にあるから、
停電の有無と水道は関係ないよ
>>216 前スレだと思うけど、千葉は知事が東電を恫喝してw、
除外地域が拡大したって書き込みがあったよ
227 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:00:19.54 ID:A1bmdFbB0
愚痴スレあったんだ。助かる
ツイッターで愚痴ると被災地はもっと寒いのに!って
つっかかられるからいえない
子の生活リズムも情緒も不安定になるからつらいよー
節電するとこもうないし…
228 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:00:34.91 ID:2KF6hnie0
>>222 誰かがどこかの飲料会社に問い合わせたという書き込みを見たけど、
「夜道の灯り代わりとして」みたいな回答だったらしい。
停電がどんなものか分からない人からしてみたら、「ふむふむ」って
納得できるのかもね。
確かに正常時なら、自販機の明かりはホッとする。
でも寒さと暗さを我慢してる停電地域の自分からしてみると、
今は夜道の灯りなんかより自分のライフラインの方がずっと大事。
そんな灯りひとつやめれば、凍えない家がひとつ増えるかもしれない。
こんな時に「夜道の灯り」とか、余裕のある人しか言えない言葉だ。
229 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:04:53.74 ID:vCuOljVoP
>>226 県知事による恫喝で停電回避されたのは旭市、香取市、浦安市だけのはずだった。
それがあっという間に、佐倉市、四街道市、松戸市…とドンドン広がってる。
なお、利根川沿いの県境は茨城県を停電させないために殆ど停電しない。
230 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:05:14.17 ID:Z1z9IL5d0
231 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:07:24.26 ID:mX0pyEE00
>>266 知事も除外地域を増やすように恫喝するんでなく
毎日同じ地域が停電する事に恫喝してほしいけど
そんな動きもないんじゃ千葉県内でさえ停電地域は少数派なんですね。
232 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:07:29.55 ID:ONswRmHN0
>>226
うちの実家は船橋なんだけど、隠れ除外地域だ。
1度も停電してない。
ただ地震の時に半日以上停電してたからかな〜って言ってたわ(根拠は知らん)
後14号沿いとか国道沿いはやってない感じ。大きい道路は警察が立つからかね。
ちなみに実家と同じ船橋市内で同じグループなんだけど、うちはしっかり計画停電してる。
233 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:10:41.14 ID:Kx2Z+Jmi0
>>228 外灯ついてるのに夜間のあかりなんていらないし
灯りだけが必要なら暖めたり冷やしたり(そっちのほうがよほど電気喰う)
する必要なんてないと思うよね
町中で自販機とめろっていわれれば
いやだって店の看板だってついてるし
それをいったら電光掲示板もっといらないだろ
みたいな押し付け合いなんだろうな
うちだけがワリくってたまるかみたいな
うちの近所のデニーズ節電してるのはいいけど
やっぱ薄暗くてやってんだかやってないんだか
わかんないような店には入る気になれないし
商売の人はつけときたいんだろう
人がより明るい店に集まるのは統計で結果出てるし
(だからコンビニは昼でも照明してた)
234 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:14:12.44 ID:mHy8GQM00
もう停電が我慢できるとか我慢出来ないとかの問題じゃ無いんだよ。
これだけ少ない地域の負担になってきたら、財産価値に直撃する。
誰が好き好んで停電すると解ってる地域に引っ越してくるの?
235 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:17:14.31 ID:UFLuX6yG0
236 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:21:10.07 ID:tQV4QYdWO
都心部はしょうがないよね。止まったら東京どころか日本が終わる。
不公平、だとは思わないけど除外されてるところはなんでだろう?とは思う。
墨田区はスカイツリー?w
葛飾区とか、江戸川区とか。何かあったっけ?
237 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:21:16.09 ID:l+FVW5pP0
引越しても今の物件が処理出来ないでしょ
238 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:32:52.09 ID:2KF6hnie0
明らかに止まっちゃまずいだろって思うところが除外なのは全然構わないけどねー。
うちの市なんて、なぜか駅から遠く離れた何も無い住宅街(ただし著名人が多く豪邸も多い)
だけが除外地域で、駅や市役所やNTTも含めた中心部が停電地域。
私からしてみると、夜間停電の時は駅周辺の飲食店で時間を潰したかったのだけど・・・
それに市役所とか除外してほしいよ。豪邸街が明るくても、何の意味もない。
変電所がどうのこうのとかいってるけど、それ言い訳でしょw
もう嘘がバレバレすぎて嫌になる。
水道や携帯電話まで使えなくなる人は本当に大変だと思う。
豪邸は停電にしてもいいから、水道配給する施設を除外しろって。
そこが地域ごと除外されても不満言わないからさ。
239 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:50:14.84 ID:GWvlMz77O
転勤族のジム友にキレてしまった。
『東京のスーパーは楽しいし、
こっちにない気の利いたものも停電もなくジムも平常営業だったよ』
とメールが来た。
『都内の機能を維持するために
地方が停電してるの知ってる?
物が不足なく欲しいなら都内実家
へ帰ったら?』
と返信。
自分に落ち着け、落ち着けと
言い聞かせたけど、言い返さず
にいられなかったよ。
240 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:55:20.27 ID:I7ybxHae0
さっき東電の新しいCM見た
計画停電してます。節電お願いします。っていうの。
あれ見たらまた怒りが湧き出ます
241 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 16:59:03.58 ID:x7XLmsFX0
>>240 これから猛暑の時期に無計画停電されて、
CMで「でんこちゃん」が喋り始めたら殺したくなるだろうな。
242 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:01:59.78 ID:e3qPlEvB0
都心住まいでかなり最後まで停電グループには入らないだろうけど
停電になったつもりで節電しているよ。いやもともと節電している。
都区内に暖房なんか必要ないと思っているので、よほど寒いときに
カーボンヒーターつけるだけ。寒がりのお客さんが来たら床暖房かエアコン入れる。
都心が停電しないのは重要施設が多いからであって、重要施設が多い地域で
地価が高いのは当たり前。高級住宅地を停電させろとか変な方向に持っていくのは怖いよ。
うちのマンション、まあ高額所得者が多い方だと思うけど、金持ちほどけちというか
日頃から無駄遣いしていない人が多いよ
243 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:03:54.72 ID:EqTq4OXM0
だから何?
244 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:04:28.39 ID:RrXu8deo0
飲食してる店は死活問題だよね、仕込みもできなかったり、夜営業できなかったり。
停電外の街はめちゃこんでたらしいし、つづければつづけるほど、広がる格差。
で、知り合いの公務員奥はのんびりだよ。
手取りがへるわけでなし。
災害のときには、家の自治職員もがんばってくれるのだろうか。
もう一回避難計画見直すとかいざというときの、水配給場所、避難所の備蓄具合とか
しらせてほしいわ。
245 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:04:56.45 ID:pMQoZezQ0
この時期はまだ我慢できるが
夏場は不満爆発だろう
246 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:06:08.93 ID:z60t3SLQ0
停電除外区域の人間がここでさんざん叩かれて追い出されてるのに、
まだ自分語りしたがる人って何なの?
247 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:06:25.95 ID:FgX+KYJm0
>>224 奥様、なんて行動力のあるお方、素敵。
私も今日東電に電話したよ。
なかなか繋がらなかったけど何回も掛けた。
「23区も停電地域に入れろ」と「停電予定は少なくとも前日に発表しろ」と言っておいた。
「お客様の意見は承りました」のテンプレ答えだけど何も言わないよりまし。
明日は区役所に電話しよう。
>>239 気持ちは痛いほどよく分かる。
>>242 >>1読めよ、バカ
※停電していない地域の方は書き込み禁止
248 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:07:08.93 ID:e3qPlEvB0
>>195 亀だけど、日頃からうるさい上の部屋の子供が、やはり震災以来落ち着かないのか
暴れぶりがひどい。地震当日なんかひどかった。
母親はテレビにも出るようなそれなりの仕事している人だけど、帰りは9時、10時で
シッターと祖母が交代で来て夕食、就寝まで見ている。
どうでもいいいような仕事ではないけど、地震、原発とは関係ないし、
子供にそんな思いさせてまで稼いでどうするのかと思う。
249 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:08:12.28 ID:RrXu8deo0
>>242 ほほー、節電に協力してくれてるのね。
じゃ、エレベーターもお願い。
停電地区ではまっ暗い中階段上って帰るのがふつうですのよ、
250 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:09:35.47 ID:Kx2Z+Jmi0
>>244 この時期に公務員がのんびりしてるわけないと思うけど…
うちの自治体なんか今公共施設を閉めてるけど
そこの担当まで庁舎に総動員してあれやこれや大変だよ。
ほんとやることなんていくらでもあるし…。
本庁舎以外の施設の職員は1日1〜2回の連絡会議あるし…。
251 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:09:37.62 ID:vCuOljVoP
成田市も隠れ除外。
空港を停電させないのは分かるけど、他の地域は??
これのせいで、職場の雰囲気がすごく悪いんですけど〜。
252 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:09:45.13 ID:e3qPlEvB0
>>247 すいません。見落としていました。
でも怒りの矛先は東電と、節電しないバカにだけ向けてね。
地価や所得をひがむような変な方向に持っていかないでね。
253 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:10:40.71 ID:Vvz8cDnXO
カーボンヒーターとか、ものすごく電気食うんだけどね
254 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:11:51.86 ID:e3qPlEvB0
>>249 うちのマンションは管理組合の判断でエレベーターは自主停電
ロビーも大幅節電です。
まあ一種低層だから3階までしかないけど、中層でも閉じ込め防止のために
やっているところあるよ
255 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:12:47.16 ID:Kx2Z+Jmi0
>>245 夏までってことはまずないと思うが。
すでに火力発電所1基復旧したし。
昨日からこれからもっとひどくなる、何年も続くとか必死に煽って
根拠聞かれると黙りこむ変な人が混ざってるけど
あなたじゃないよね?
256 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:13:34.82 ID:e3qPlEvB0
>>253 なんだって資源食うのは同じでしょ。それだって一冬に2.3回しか使わないけどね。
257 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:16:10.24 ID:mX0pyEE00
市内は地価の高い豪邸外でも所得層の高い人がすんでる高層マンションでも
停電している所はしてます。
暖房なしでがんばっている都心の方、夏も冷房なしで
がんばってくださいね。応援してます。
258 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:16:23.31 ID:Vvz8cDnXO
>>256 同じじゃないよ。
そんなこと何も考えずに使ってんだね。
259 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:17:15.02 ID:dsgVydOp0
日テレHPで意見募集してるよ!
やんわりとみんな書き込んできて〜!!
260 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:22:06.54 ID:e3qPlEvB0
>>258 あのねえ うちはガス床暖だし、低消費のエアコンもあるの。
それらは起動から効果出るまで時間かかるでしょ。
よほど冷えたときにほんの数分使うためには、電気ストーブが一番いいの。
いろいろ考えた上で節電以前に節約のために選んだし、ほんのお守り代わり。
だいたいこの冬は暖冬だから使っていないよ
261 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:22:34.08 ID:x7XLmsFX0
262 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:23:40.47 ID:vCuOljVoP
>>255 休眠中の火力発電をフル活動させたとしても6000万kwに至り停電は解決する…
と思いきや発電所にはメンテナンス期間がある為に原子力発電を使わないとなると
5000万kWまでしか発電できない。
夏場は6300万kwにも至るからどう考えても停電は必至。
263 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:25:06.29 ID:Zqm++Epx0
ID:e3qPlEvB0
ウザイから出て行け!
264 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:26:21.44 ID:e3qPlEvB0
>>261 なにがそんなに不満なの
停電がいやなら都心のホテルに疎開すればいいじゃん
だいたい日頃から私のように節電生活していたら、停電してもたいして
困らないはずだし、愚痴なんか出ないと思うけどなぁ。
高層階のエレベータ停止は不便だろうけど自明のリスク。
いやなら最初から戸建てか低層買えばいいんだよ
265 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:29:01.35 ID:x7XLmsFX0
ダメだこりゃ>ID:e3qPlEvB0
266 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:29:47.99 ID:vCuOljVoP
>>252 東京電力のせいで地価が下げられてしまうことが問題なの。
通り一本隔てただけで、資産価値が激変ですよ。
どうすんのよ、これ。
267 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:29:47.92 ID:NXnxY21yP
パンが無ければ〜
って本気で言うバカがいるんだね〜
金持ちらしいけど♪
268 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:30:10.60 ID:Kx2Z+Jmi0
なんでスレチにレスしてる人がいるんだ
それもルール違反だよ
>>1読んだら?
荒らしにかまうあなたも荒らしって知らないのかな
269 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:31:29.44 ID:e3qPlEvB0
間違えてお邪魔しましたね
重ねて言いますが
怒りの矛先は東電と、節電しないバカにだけ向けてね。
地価や所得をひがむような変な方向に持っていかないでね。
私は日頃から節電していますし、数時間程度の停電があっても
困らないだけの備蓄も日頃からしています。
移動できない被災者とは違うのです。計画停電がいやなら都心のホテルへどうぞ。
270 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:31:56.91 ID:FgX+KYJm0
ねえ、ID:e3qPlEvB0はスレチを注意されても出て行かないバカなんだよ。
相手にしないでサクッとNGしよう。
271 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:32:13.58 ID:dsgVydOp0
>>264 あ〜言っちゃった。言ってはいけない事を…
なってみると分かる不便さと怖さなんですよ…
毎日停電する恐怖、手間を分かってない!
地味なことだけど、毎日毎日時計をセットしなおす手間理解できます?
マンションの24時間換気も止まるし、水も、トイレも使えない。
火事になるリスクを考えつつろうそく生活。
んじゃ、外に行けばというなら外は信号も止まってますよ。
街頭もないし…スリル満点なんていってるレベルじゃないんですよ!!
外でも、ウチでもガクブル生活なんですよ、毎日!!
お願い、帰って下さい…。
272 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:32:42.07 ID:x7XLmsFX0
はいはい。
どこか他のスレへどうぞ。
273 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:32:48.09 ID:YblPCpMP0
節電しなきゃならないからと電車の本数が減らされて、ぎゅうぎゅうの車内にいつもの倍以上の所要時間。
ふだんは20分で着くところが45分もかかる。さらに乗り換えもあるしで、通勤時間が1.5倍‥‥。
でも、うちはまだいい。
積み残しされる駅の人は、ホームに上がるまでに30分も待つと言ってたし、運休区間で仕事に行けないという人もいる。
計画停電の区域を増やして、電車の本数増やしてよ。
274 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:33:17.93 ID:z60t3SLQ0
e3qPlEvB0は荒らしみたいだね。
それか、日本語の通じない痛い人か。
>>264 ブレーカー落として氏んでください
275 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:33:46.19 ID:smKId+rJP
1を守れない嵐にレスするな
276 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:34:20.08 ID:q4G+KANdO
節電と停電は一文字で全く違う
264はブレーカーを毎日3時間落として生活できる?
とりあえず明日の夕方から夜の第4グループと共に頑張ってみよう!
277 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:39:11.89 ID:sVW7NRJOO
これからもバカがくるんだから、それぞれ耐性つけよう。
ムカつくのはわかるよ、みんな乙!
278 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:40:45.85 ID:fdcP4qOhO
節電自慢の、空気も
>>1も読めない頭弱は、
停電時間通りにブレーカー落として生活してみて下さい。
停電時間以外に節電してるのは同じだというのに。
愚痴スレに粘着して自分の罪悪感を解消したいだけのキチガイ。
279 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:46:09.89 ID:WV/Qwwnu0
夜の停電が非常に堪える。
子供達はおとなしくしてくれるけど、ロウソク点けてるから、火事の心配が三時間。
停電前に思い当たる家事を片付ける。
停電後は時計の調整パソコンのルーターおかしくなってないか点検。
こんなの毎日ルーティンワークでやれという方が無理。
明日も夜だよ4G。
変な人来てるんだね。
280 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:49:16.63 ID:wilWt6K00
節電と停電の違いがわからないイタイ子は放っておこ。
それにしても横浜の少なさにビックリした(横浜育ち、今は埼玉)。
青葉区、都筑区はお偉いさんが住んでそうだし・・・と思ってたけど、
実家のボロ団地も対象外だった。
地価云々とか高所得とか全然関係ない場所だわ。
ホント基準がわかんないね。
281 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:51:30.97 ID:K9zOQEKeO
たかが三時間の停電がそんなに大変なの?
被災地の人は二十四時間停電なんだよ
282 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:51:50.03 ID:Xo5c96Jr0
>>279 LEDランタンをはやめに購入する
ルーターは電源を抜いておく
時計は電池式のものをつかう
自分のストレスを減らすためにも
生活を変えた方がいい
283 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:54:31.76 ID:Xo5c96Jr0
>>280 同じグループ内でもいくつかの変電所があり
一つの変電所はまとめて操作するほうが手間かからないから
やろうと思えば細かい設定をすることは可能だが
手動でやると失敗する可能性が高いから
どの変電所がどの地区に電気を送るかは地価で決まってるわけではない
284 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:55:47.51 ID:EqleLkVT0
だから何?
あなたは被災地の方??
285 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:56:53.66 ID:5lnid4xiO
286 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:58:57.44 ID:Xo5c96Jr0
一生懸命レスしてるやつってなんなの?
釣られやすいおばかさん?
それとも釣られたふりして自作自演?
ルールもわからないバカなのは一緒だな
287 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:59:23.54 ID:K9zOQEKeO
被災地に対してだから何?って態度なら
停電してるから何?って言われても文句は言えないよ
288 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:59:56.04 ID:TjfPnMv30
>>229 あっ、そうなんだ
まさか国会議員とカ地方選意識した地元議員が動いたとかないよね?
権力あるとかところが抗議して結果、実施地区拡大とかしていたら嫌だな
現に東電幹部宅がある地域は未実施なんでしょう?
そんなことなったら、停電一日二回が常態化とかしちゃうんじゃない?
>>ID:e3qPlEvB0
つチラシ
289 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:00:40.44 ID:z60t3SLQ0
>>287 被災地関連のスレならそうだが、ここは輪番停電のスレです。
関係ない人は退場してね。
290 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:01:08.67 ID:TjfPnMv30
291 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:01:40.85 ID:RrXu8deo0
義父がつけてるテレビ。
テレビ消してラジオで節電おねがいしてるんだけど、だめ。
ACの広告が聞こえてくるたびに気が狂いそうだけど、義父母なにもかんじないらしいw
で、そこから、節電の話が流れてきた。
途中からみたから、なんだけど、
>節電のススメ。テレビは「音量を下げる、画面を暗くする」だって。
あー、明日テレビ局に電突するわ。
明日は停電ありの予定らしいし、おまえらも計画停電しろって。
ぶっちゃけ民放なくてもかまわない。
義父もテレビみなくなるはず。
年寄りほどテレビ漬けだよね。。そしてテレビ脳。
まんま信じる。、
292 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:04:57.65 ID:Vvz8cDnXO
293 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:10:23.81 ID:65sBJSjMO
世田谷区は計画停電区域から外れた。
停電は仕方ないんならいいよやるよ。
だけど 政 治 力 で地域格差ついてるんじゃないの?って事が疑わしいから不満。
計画外地域の理由情報公開しろよって思う。
夏の3区以外の停電報道も不満の鎮静化の嘘で火力復活後は論調変わって今の停電区域固定されそ。
294 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:12:18.13 ID:UFLuX6yG0
カースト制度だよねwまぁしょうがないよ、力がないんだからみんな我慢しよう
あと少しの辛抱だ
295 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:12:48.33 ID:wilWt6K00
>>283 地価云々はイタイ子が言ってたから書いただけ。
埼玉のうちの市は変電所があるところは停電してないらしいけど、
リスト上は一応停電対象地域にはなっているみたい。
横浜は最初っから対象地域が少ないからどうしてかな〜と思って。
そんなに変電所が多いの?
296 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:13:27.39 ID:nDfeS/yQO
こんなに不満を持ってる人が多いことにホッとした。
私も最初は被災地のためなら!と思ってたけど、だんだん情報が増えてきてイライラも増すよね。
夜は本当につらい。
2歳児との過ごし方がわからないし、妊婦でつわり中だから真っ暗なトイレで嘔吐。
そんなん無理ってのはわかるけど、寒さや家事の不便さは我慢するから灯りだけはくれ…。
297 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:15:14.71 ID:tKNKg4lL0
せめてさぁ、10グループで2交代制とかになんないかな。
1日交代でも「今日は停電がない」と思えたら、安心感があるでしょ。
当然、除外区域とかなしで。
首都直下型地震を想定するなら、今この時にデータ取っておくのが有益。
「その日」がきたら、除外区域とか関係なしに停電するわけだし。
298 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:21:27.26 ID:65sBJSjMO
なんの猶予期間もなく地震から突然停電区域にされたからキツイよね。電車めちゃくちゃだし、
乾電池はないし、木曜の大規模停電報道でホカロンも買い占めあったみたいだし、まだ微震あるのに夜間停電中だと不安だし。
299 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:30:05.86 ID:aGrgeCF60
「うちだって節電してるんだから。」
「一日3時間くらい平気でしょ。」
「被災地を思ったら…」
そういうヤツは自主的にグループ決めて毎日ブレーカー落としてから言えっての。
余震がこようが具合が悪かろうが寒かろうが子供が泣こうが絶対に3時間はそのままね。
被災地を思うなら24時間耐久ね。
300 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:32:39.07 ID:2KF6hnie0
うん、一日休みがあるだけでもずいぶん違う。
夜の順番の時は外食行ったりして今までなんとかやり過ごしてるけど、
やりすごさなきゃいない時間は4時間近い。
この時間を潰すのは大変だし、だからといって遠くに行くことは
ガソリンがきになってできないし、停電予定時間より前に地域を出ないと
信号が止まって怖いし、「たかが三時間」とか「外食すればいい」とか
言われると、本当に何も分かってないんだと思う。
301 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:46:11.71 ID:etU9CUQxO
東電が関係しない関西方面のテレビ局や知事などにヒドイ現状を訴えるとか、そういう活動してる人いるかな?
具体的にどういうところがいいんだろう
なんかこのままだと、思いあまって東電社宅に放火する人とかがでてきても不思議じゃない気がするよ
東電カスタマーに電話して思う存分キレたい人は、オペはもしもしや派遣の人だから上席のSV(たぶん社員)にかわってもらってからがいいと思うw
302 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:53:01.58 ID:mX0pyEE00
>>301 やっと電話がつながったのだけど質問に答えてもらえなくて
上席にかわってもらったけど
「我が社の事業所も停電してるんです」
といわれてびっくりしちゃいました。
303 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:55:15.94 ID:ICVpIwovO
青葉区の除外地域、軒並み市会議員だの大企業役員だの大企業社宅だの公務員官舎がある地域だね。
除外地域抜粋
美しが丘西、荏子田、大場町、すすき野、鉄、江田、青葉台、藤が丘、松風台、桜丘、みすずが丘
青葉区の場合、住宅少ない所をピンポイントで狙ってないか?
これで、節電効果あるの?
304 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:00:14.44 ID:wweoVsFKO
さて もうすぐ 19時ですが どこか停電しましたか?
していないなら 都心部の会社が17時半に完全退社してくれれば 夜は回避出来る と証明されたようなものだと思うのですが…
ってか 明日は1G〜4Gは実施が決まったようですね うちは4Gで 毎回停電しているので 明日は18時〜22時までです
そろそろ 非停電地域に変わって頂きたいんだが…
ここまで不公平だと 中枢とか重要とか 何?って思えてくる
TVも この不公平停電については スルーだし
305 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:06:32.08 ID:etU9CUQxO
>>302 それはクレームしかこないからわざと停電させてんじゃないのって思っちゃうよね
カスタマーセンターっていくつかあるはずだけど、少なくても中野坂上のカスタマーは停電除外地域のはず
306 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:10:17.44 ID:wilWt6K00
うちは電気使用量が平均で300kWhくらい。
一日10kWhで3時間の停電だと1〜2kWhくらい?
こんなんでお役に立ってるのかしらw
>>303の除外地域を停電した方が効果ありそうだけどね。ハァ・・・
307 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:29:45.50 ID:vA5L3Ls30
私も横浜だから除外地域が多いのは本当に腹立たしかった。
うちは緑区だけど、4日連続停電になったし、
最初に日2回設定された第2グループだし、
停電カースト最下層なんだろうな。
308 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:33:15.18 ID:3ICg2iZjO
停電嫌って人が普段エコロジー気取ってる人ばかりの地域なのに、聞いて呆れるね。
何故、不公平と思うかというと?
会社は本社だけ無事なら
まわる訳でなく支店や営業所や工場にも日本の経済に必要な生産活動あるのに
中央さえ動けば日本経済は大丈夫と思いこんでる世間知らずな人たちがいる。
少しでも理解を得るためにも短時間でも少しつ゛つ痛みを分けあう方法がよいと思う。
東京電力管内で、電気代が一緒(地価は関係ない)なのに、地価が高い地域は停電なくて当たり前みたいとかそれは妬みとか書いて来て馬鹿みたいと思う。
結婚するまで世田谷住んでたから、そういう思考はないわ。
そういう人って、旦那が仕事で停電地域に行く事になったらどうするんだろうね。
309 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:38:17.82 ID:3ICg2iZjO
308ですが、自分は第二グループで毎日停電があります。
都内の除外グループは深夜でもいいから停電して欲しい。
全くしないのと自主節電全然違うと思うので。
310 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:40:52.93 ID:UFLuX6yG0
現状で大丈夫なんですから、停電地域増やす必要ないのに、増やせっていうのは僻みと取られてもしかたないような・・
311 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:44:18.44 ID:vA5L3Ls30
>>308 ほんと、その発想はなかったわって感じだよねw>妬み
そういう思考は地方から出てきた田舎もんの物だと思う。
うちの実家も23区内の停電回避地地域で、地価も高い所だけど
そんな選民意識持ってる人周りにいないよ。
312 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:45:05.88 ID:YNeH2MLI0
先週も2回停電した第1グループの下層民だけど、
あしたも第1グループは2回停電かもしれない。せめて1回にして停電地域を増やすのはアリと思う。
313 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:46:59.05 ID:x7XLmsFX0
>>310 停電対象外の人は書き込み禁止だから、他でやってね。
314 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:47:35.28 ID:YblPCpMP0
停電していない地域の人は、電車がまともに動いてないことも知らない人がいるみたいね。
現状で大丈夫だなんて、どの口がと小一時間‥‥。
をっと、これはレスじゃありませんことよ。グチですから。
315 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:48:48.64 ID:GWYTHRzHO
何だか青葉区に仲間外れにされてる気分
これからお向かのお宅は停電にならないのね
何故うちの一角だけ停電かしら
316 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:50:24.02 ID:Xo5c96Jr0
ここでわざわざ地方出身の田舎者とか言いだして
地方をまとめてバカにするのはどんな意図があるの?
東京出身だったら何か偉いの?
やってることが23区内なのを鼻にかけてる人とまるっきり一緒なんですけど。
一人の人間を叩くために関係ないその他大勢を巻き込んで
バカにするような人は人間性カーストの最下層だよ
317 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:54:33.83 ID:58FKMZ8I0
工場が動き出したら除外なんて言ってられない。
しっかし、夏場はどうなるのやら・・・。
318 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 19:57:45.33 ID:Vvz8cDnXO
319 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:01:50.72 ID:YNeH2MLI0
320 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:03:46.13 ID:2UNbR/LLO
ここってたまに腐ってる人がいるよね。
みんな愚痴りながらも頑張ってるのに除外地域を呪ったりする。
愚痴りに来たけどそっちを愚痴りたくなりました。
人を呪わば…って言葉知ってる?
321 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:05:56.54 ID:x7XLmsFX0
除外地域を呪ってる人なんていたっけ?
322 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:11:30.79 ID:Vvz8cDnXO
このスレを「呪」で検索してみました。
ひっかかったのは2発言で、どちらも「呪うな」という文脈で使われていました。
あれえ?
323 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:12:01.36 ID:0jDgYs1K0
サマータイムと輪番「休日」を導入したらダメなのだろうか。
結局電気くってるのは「電車」なのだから、
路線ごとに「休日」(学校含む)にしてしまって、
その地域への通勤電車は本数を通常の15%程度にしてしまうとか。
停電 にしてしまうと、やっぱり疲れがくるし、夏が怖い。
324 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:15:16.05 ID:3ICg2iZjO
妬みじゃないよ。
東京暮らしスレにここの愚痴は妬みと書いてあったよ
325 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:19:20.03 ID:2UNbR/LLO
呪うって比喩なのにバカなんですねw
326 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:21:35.15 ID:5ic8KasQO
あー、直下型地震がくればいいとかそういう不謹慎な事書く馬鹿の事か
327 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:21:45.26 ID:Vvz8cDnXO
328 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:28:38.22 ID:KyQncYAC0
まちBBSでポロッと愚痴でもこぼそうものなら
「被災地の人はもっと大変なんだよ!」
「世の中、不公平なことなんていろいろあるものでしょ!」
「うちだって停電はないけど節電してるし、一緒にがんばろうよ!」←これが一番むかつく
と、停電対象外地域住民からの説教レスが怒涛のように返ってくる。
うちの地域なんかだと、人口比率的に
停電対象外:多数 停電対象:少数
なわけで、停電対象外の地域の人達の声のほうが大きいから
始末が悪い。
停電対象外の人達は内心、
「停電地域はこのまま変わらないで欲しいな〜」と思ってるからこそ、
不公平の声を封じ込めるために
過剰な説教レスが返ってくるのかな?とすら思ってしまう。。
329 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:32:59.88 ID:mHy8GQM00
呪うねえ・・・
そうすると非停電地域の方達から見れば、このスレは不快極まりない筈。
わざわざやってきて読んでる人って、マゾなのかなあw
きっとどこかでストレスを感じているから、ここを覗いて喜んでいるのかなと。
対象外でも満ち足りた人は何も言わず節電に励んでいるだけだと思う。
自分も実家は世田谷だけど、知り合いは普通に節減に励んで、何も言わない。
ウルサイ実母はギャーギャー言うけどwアレは諦めている。世代が違う。
>>328 そうだと思うよ。
必死で押さえ込もうとするもの。
今日コルセンに電話して、社員に繋いで貰ったけど「不公平どうにかしろ」という話しをしたら
あちらも十二分に解ってて調整中だと。
もう苦情がすさまじいらしい。当たり前だ。
調整中という案を消さないように、電話は続けます。
330 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:34:00.62 ID:Xo5c96Jr0
>>321 呪ってる人このスレにもいるよ
23区ばっかりいい目みてに直下型の地震起これとか
社員の家はピンポイントで停電してほしいとか
たくさん電気使って大規模停電起こしてやるとか
これが呪いじゃなかったらなんなのかね。
お祝いかw
331 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:34:16.29 ID:3ICg2iZjO
>>325 今のままじゃ
地方で物つくってる工場が大丈夫じゃないから平等にしたほうがいいと書いたんだけど馬鹿はあんただよ。中央は地方に物流を依存してるのに中央が動けばいいと言う発想はおかしい。
地方から電気がないから食べ物が生産出来ないで困るって言われたらどうするのかなあ?
332 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:36:20.26 ID:mHy8GQM00
>>330 それ位大変だって事だよ。
みんなそれぞれ家庭の事情が違うんだから、言いすぎだとは思うけど、
否定せずにいてあげようよ。
スレ住人皆がそういう発言してる訳じゃないんだしさ。
333 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:38:56.38 ID:osEIk2Qh0
>>329 今まで苦情電話したことなかったので躊躇してたけど明日してみる。
この不公平さを伝えないといつまでたっても改善されないものね。
334 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:41:11.45 ID:KyQncYAC0
最新リストを見ると、東京から練馬区と杉並区が消えてて
23区は足立区と荒川区だけになってるんだけど。。
これって対象地域、どんどん減ってるのかな。。?
335 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:44:44.80 ID:osEIk2Qh0
武蔵野市も清瀬市も消えてるらしいよ。
どんどん特定区域だけの停電になって行ってる。
日に2回が当たり前になったりして…
336 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:45:54.94 ID:KyQncYAC0
他スレより転載↓。なんか絶望的な気分になってきた。。
===========================
【23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってます】
14日のリストに載っていた区
板橋区、練馬区、荒川区、杉並区、世田谷区、足立区、大田区、目黒区、台東区、品川区、豊島区、北区、葛飾区
15日,16日のリストに載っていた区
板橋区、練馬区、荒川区、杉並区、世田谷区、足立区、大田区、目黒区
17日のリストに載っていた区
板橋区、練馬区、荒川区、足立区
21日のリストに載っていた区
荒川区、足立区
337 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:46:34.25 ID:J6PZJ9+G0
17日 19:00-22:00
18日 16:00-19:00
明日22日 19:00-22:00
なんで夜の時ばかり実施が回って来るんだよ…@23区停電地区
338 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:48:34.78 ID:rRvSm7hWO
東電借り上げ社宅のばばあ達
一見ただの賃貸テラスハウスだが、実はそこの駅側数件だけは東電社宅
339 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:48:59.46 ID:Xo5c96Jr0
>>332 さすがにこれを否定しない、できない人とは一緒にされたくない
それだけ大変っていうけど大変なのはこのスレの人みんな一緒。
我慢してる人のほうが切れて騒ぐ人より大変だろうし
だいたいそういう人がいるから東京スレ?と余計な摩擦おこって
妙な人がスレ出張してくる
340 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:50:27.61 ID:/tlDuor3O
23区どんどん減ってるんだね
なんかめまいしてきた…
341 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:50:54.80 ID:Q/CzZlzfO
いやもうほんと!いちぶの人だけに痛み押し付ける停電やめてくれ!
どこが 輪番停電 なんだよ!
うちは明日も停電だよ…子供一人寒い中家で留守番させなきゃいけないこの辛さ、非停電地区の奴らには分からないだろ?
342 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:54:46.50 ID:tKNKg4lL0
第5グループ、明日朝イチの回避おめ。
うちは第1、先週は3回当たった。ついに1日2回がくるのか。恐ろしい…。
343 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:57:03.51 ID:Vvz8cDnXO
>>339 そんなに必死に火消しするならここじゃなくて福島の3号機でやってくれば?
344 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 20:57:06.33 ID:/saieu/IO
輪番じゃなく固定停電だね
重要な場所、病院や警察とかならわかるが住宅街の世田谷区とか対象外とかありえんよ
どうせ東電社員や政治家とか住んでるからだろ
横浜市中区も対象でいいよ。税金で養って貰ってる生活保護が横浜市で一番多いし
中区の団地だって税金で住まわして貰ってる低所得者じゃん
345 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:01:32.59 ID:5l+s9qsK0
うちも寒い中子供留守番…
家の電話停電で使えなくなるから、まだ小2だけど
なんかあった時のために今日携帯契約してきたよ
346 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:03:45.27 ID:mHy8GQM00
>>336 めげないめげない。
自分も泣きそうだけど希望を捨てずに頑張ろう。
今日の電話はこのスレで聞いた「小さなお子さんが暗闇を怖がって泣く」という話しもした。
「停電の不自由さも大きいが、加えて資産価値も落ちるのではないかと言う不安にも怯えている」という話しもした。
どんな不安を抱えているか、少し具体的に話すとあちらもイメージしやすいかと。
どうにかしないといけないと思わせなければ。
こんな事言ったって小さい事かもしれない。こんな意見抹殺されちゃうかもしれない。
でもかけ続ける。不公平停電が終わるまで毎日。
中々繋がらないけど、でも知らない誰かも同じ思いで掛け続けて混んでいるんだと思うと腹も立たないし
勇気になるよ。
もちろん「停電が嫌じゃない。これからも協力する。ただ不公平な停電だけは絶対に困る。
我慢する心が折れる。東電頑張れ」って忘れずに言った。
明日はストレスを感じている妊婦さんが沢山いるという話しもする。
>>341 こんなレスしたって何の気休めにもならないだろうけど、出来る事なら預かりたいよ。
どなたか頼れる方は周りにいないかな。
そんな事情だったら、みんな快く預かってくれると思うよ。
>>345もだけど、本当に心が痛む。東電どうにかして。
>>339 不快なレスはあぼーんという手もあるぞ
347 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:05:51.52 ID:ZU4Mw0ysO
>>345 むしろ、今頃焦って携帯買ってるのがおかしい状況。
小2の子を留守番なんて。
348 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:05:59.29 ID:fP5wkgzO0
コールセンターの人=苦情を上層部に直接伝えないための人柱
と江古田ちゃんの漫画に描いてあったなあ。
ここで見る東電の対応を見るとやっぱりそうなのね……と思ってしまう。
>>344 世田谷区は住宅ばっかりなのに不自然だよね。
偉い人は金あるんだから、一時的に都心のマンソンに逃げるとかできるだろうに。
妻からぶちぶち文句言われた役員の鶴の一声で対象除外が決まる、とか
すごーくありそうな感じ。
349 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:07:57.01 ID:osEIk2Qh0
府中市も外れた模様。
もういい加減にしてほしい。
350 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:08:12.07 ID:x7XLmsFX0
351 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:08:23.78 ID:9oMA6N/d0
上のほうで川崎中原区除外って出てたが、
自分は中原区住みだけどバッチリ停電ありますお
本当三時間は長いよ…
特に夜
誰だよ三時間なんて決めた奴!バカジャネーノ
せめて二時間にしてくれよ…
352 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:12:31.54 ID:5l+s9qsK0
>>347 うち母子家庭だから
学童も今週からしばらく利用できなっくって
色々事情があるんだよ
353 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:12:40.40 ID:x7XLmsFX0
>>347 だね。
何時間放置するのかにもよるだろうけど、
子どもを1人で寒い思いをさせているのは、
東電じゃなくて両親だろうよ。
354 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:13:17.30 ID:mHy8GQM00
不快なレスはあぼーんで
355 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:15:09.52 ID:TjfPnMv30
>>32-322 スレチだと書き込むなって書かれるから、無理やりスレタイに合わせたら
ああいう文章になったんだと思うw
停電未実施の人に つチラシ
356 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:16:10.37 ID:x7XLmsFX0
357 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:16:47.00 ID:Q/CzZlzfO
>>346さん、優しいお言葉ありがとうございます…!
実家は茨城県で母はすでに亡く、実家は今回の地震で被災して半壊しました。父はひとまず近くのアパート借りて住んでいます。
旦那も仕事が忙しくて、こちらには頼れる知人もいなくて…
子供が怖がりなんですが地震の時に一人で家にいたせいか更に怖がりになってしまいました…
愚痴ばかりすみません、何とか頑張ります!レスありがとうございました
358 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:18:29.72 ID:Xo5c96Jr0
>>346 うん、そうすることにしたよ ありがとう
359 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:20:35.45 ID:q4G+KANdO
東京PDF、24ページしかないんだね
埼玉86ページどんまい…
停電仕方ないけど、お願いだから時間短縮してもらえませんか? 東電さーん!
360 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:24:50.55 ID:xjg5iFAb0
うちは4Gで明日は最悪
もう畑にある電柱は抜いてもらいたい
361 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:27:17.95 ID:lsIjq9fbO
地元議員あてに陳情メールを送ろうとしたが
頭弱なため、うまいこと文章がまとまらん!
頭強奥様に模範的文章貼っていただけないものだろうか。
362 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:30:48.67 ID:QUNDIdu90
363 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:31:18.84 ID:Vvz8cDnXO
>>348 役員のとこは、妻の愚痴じゃなくてセコムが切れるから
364 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:32:10.91 ID:2KF6hnie0
東電エリア内のみんなで頑張ってもどうしても一日六時間とかなら飲みこむけど・・・
そういう時こそ、「被災地に比べたら恵まれてる」と言える。
でも今はそうじゃないもんね。
全然みんなで頑張ってなんていない。
一部の人は一日六時間も凍えたり、家も町も真っ暗な闇の中で過ごすことを強制
される一方、「ドームは停電区域じゃないから電気使ってもいいんだよ」なんて
ただの娯楽で莫大な電力使う人もいる。
そしてこんな思考の人は、アイツ一人だけじゃないはず。
「そんな無駄遣いする電力があるなら、自分らが六時間も我慢する必要ない」
と思うのは、すごくすごく自然なことだ。
ていうか、ドーム使うことを国や東電が必死に止めないところから見ても、
電力ギリギリってのは嘘だと思うけどね。
本当にギリギリなら、否応なしに却下じゃん。
365 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:33:59.27 ID:bdfhf9cVP
せめて2時間なら本当に心からがんばれるんだけどなぁ。
特に夜。
家族や知り合いには弱音吐きたくないから強気でいるけど
(もちろん弱音言う人に説教なんてしないよ)
停電なしの三連休が穏やかに過ごせたから
明日以降の生活がちょっとこわい。
ここで愚痴れたしがんばろ。
366 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:35:29.85 ID:tKNKg4lL0
こんな寒いのに暖房なしってきっついわー。
寒気どっか逝けよ。夏にまた来いよ。
367 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:42:55.26 ID:DIjhyzXXO
停電がなぜだか来ない知人からのメールに
私は停電3時間以上の節電はしてるから、
苦労は一緒!お互い頑張ろうね♪って。
向こうは子梨。
こっちは11ヵ月の赤がいる。
不公平停電で人間関係も悪くなり、
鬱病になりそうです。
368 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:44:49.35 ID:2KF6hnie0
元々二時間で良かったんだけど、最初から二時間ならそれはそれで
どっちみち文句出るんだし、だから最初は三時間にしたのかな。
それで途中で二時間に切り替えたら、最初から二時間にした場合より
苦情少なくて済むじゃんw
いつもなら夏なんて一時間でも長すぎて嫌だけど、今の状態から
一時間に移行すれば、みんな天国だと思うはず。
本当の本番の夏までに、私達を洗脳しようとしてるんだよ、きっと。
自分がトップでもそう考えるかも。
「後々最初の発表より時間を延ばすことは絶対できないから、
最初から多目にしておこう」って。
369 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:48:36.22 ID:EAmHySQHO
停電自体はしょうがないけど不公平なのがね…
絶対わかんないんだろうなぁ
370 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:04:33.56 ID:fP5wkgzO0
「計画停電 不公平」でぐぐってたら個人のブログのコメント欄で
最初は計画停電地域だったけどその後除外された箇所、が出ていた。
・大田区第4(北千束、石川町)
・世田谷区第4(東玉川、成城、玉川田園調布等)
・杉並第1(善福寺等)
・練馬区第1(大泉、石神井台、大泉学園等)
・目黒第4(八雲、大岡山、千束、自由が丘、緑ヶ丘等)
いかにも東電役員、政治家、官僚が住んでそうなとこだよね。
吉祥寺市第1(吉祥寺東町、吉祥寺市南町、吉祥寺本町、吉祥寺北町、御殿山、緑町)
あと↑の地域も停電してないんだけど、総理大臣自宅があるからだってさ。
371 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:08:14.57 ID:espPU9f30
1Gだから明日2回あると思うと今から気が重い。
昼停電しなかった同グループの地域を停電させるのは無理なのかなぁ。
5グループしかないのに時間分けが7つあるのが無理すぎでしょう。
うちは初日以外停電ある日は毎日くらってるけど、ここの奥で毎日じゃないよって
地域ありますか?なんか停めやすい所だけ毎回停めてる気がする。
関東中で分けてるんだから、21区や除外地域を除いても相当広いと思うんだ。
私も東電や市にメールはしたけど、明日は直接電話する。
372 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:08:35.88 ID:Aq99ruHM0
神奈川の第1Gなんだけど、先週の木曜日は1日2回、午前と午後あって、
それから翌日金曜日の1発目にあって、ほんとうにこの木金の2日間は
滅茶苦茶だった。なんにも手がつかなかった。
もうヘトヘトです。
同じ第1Gなのに、やってないところもあるし、コマ切れ一極集中は
止めてくれないかなぁ。
373 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:10:42.63 ID:3ICg2iZjO
不公平なのと停電地域の経済活動が止まったり、
信号が危ないのはなんとかして欲しい。
うちの前は国道同士が交わる交差点なんだけど、夜間昼間停電の時も毎回、信号止まってた。
信号止まったりして死亡事故起きてるのに信号ついてない道路渡って家に帰るのは本当に怖いよ。
事故起きてるのに信号は相変わらず止まってあまり支障のない地域が特別扱いなのは腑に落ちない。
374 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:12:41.35 ID:Xo5c96Jr0
>>373 うちの近所さすがに主要交差点は警官が立ってるよ
まして死亡事故起きてるのに放置なんてありえない。
警察に電話すべき
375 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:18:54.99 ID:3ICg2iZjO
今誘導する警官も足りてないんだよ。
多分、少し先の信号にはいたが交差点は危な過ぎるのか放置でした。
20号ってそもそも、何もなくても死亡事故多いのに信号消えてて本当にびっくりしたもの。
376 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:19:26.70 ID:UFLuX6yG0
辛気臭いスレだね こういうときこそ明るく行かなくちゃいけないのに
377 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:27:26.97 ID:lEKULM/I0
ID:UFLuX6yG0 は停電無し野郎だから無視しる
378 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:35:10.51 ID:vCuOljVoP
379 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:35:49.65 ID:YQSRANUG0
クレームはちゃんと東電上層部の耳に入って計画停電そのもののあり方に
ついて再検討しているんだろうか?それともスルーですか!?
不満が出ている事もマスコミは一切報道しないし、情報操作されてるよ。
テレビに出てコメントするような人達は都内在住で計画停電されてない
人ばかりだから、強制停電の不自由さなんて分かるはずもなく、
そんなのが「みなさんで協力して節電しましょうね〜!」なんて言ってる。
スタジオのライトがまぶしすぎるんですが…。
1日6時間の停電、夜の3時間停電を自主的にブレーカー落として
経験してみればいいんだ。どれだけ大変か。
また明日から停電生活が始まるかと思うと鬱だ…
皆さん声あげていきましょうね。
380 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:39:38.65 ID:mX0pyEE00
明日の午前9時から「計画停電専用ダイヤル」
が開通するそうです。
381 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:39:55.97 ID:tpL/VHSpO
ブログやツイッターでも不公平だという人がかなり増えてきたね
マスコミでも不公平さは報道しないだろうけど…
どこに抗議するのが一番効率的かなぁ?
382 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:41:05.35 ID:tnKUCqCsO
都内を動かす為に寒い思いや、ハラハラした毎日を過ごすのかと思うとやはり不公平
383 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:43:32.76 ID:H3iM0qkL0
皆が順番に停電すると思ってた時は仕方ないと思えたのに。
せめてこの不公平な事実を報道しろよ。
実際に停電を経験してみました〜とかVTR作れよ。得意じゃん、そういうの。
真っ暗な中でトイレ入ったりご飯食べてこんなに大変でした〜って
いつものようにレポーターに大げさに話させろよ。
実際に何件が停電しててどのくらい節約出来てるのか
具体的な数字の報道ってあるの?
384 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:51:54.58 ID:C+pydHyhO
TVでも除外地域のプチ節電自慢、
ちゃんちゃらおかしくて腹立つ
1日2回と全く無しじゃあんまりだよ
長期になるなら尚更、2時間位にしてもらわないと
385 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:55:11.74 ID:njNOI/cQ0
計画停電も節電も、自分にできることは何でも協力したいと思った
だけど、それは「みんなで公平に不自由を我慢する」という前提での話
今の不公平な停電は、除外地域の人に腹が立つだけでなく
いくら自分たち関東の電力確保のためだからって言っても
気の毒な被災地への募金や支援すらしたくなくなるレベルだよ
日本人は我慢強いとか言われるけど、不公平ってのは大嫌いなんだよね
386 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:56:37.06 ID:374mdNjQO
不公平停電を一切報じない時点で感づいてる
387 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 22:58:38.48 ID:lEKULM/I0
除外地域をぬくぬくさせる為の我慢なんてしたくないよね〜
被災地のためだったらまだしも。。
388 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:04:08.48 ID:Xo5c96Jr0
情報操作してるのもあるんだろうけどさ
このスレにいると停電地域の人はみんな自分と同じように考えてるって
思っちゃいがちだけど
実際は「被災地の為だと思って」黙って我慢してる人とか
一人暮らしや共働きで都内に通勤してる人とか
しょうがないやって思ってる人も多いんじゃないかと思う。
極端なこと言えば24才都心にお勤めのジャニファンA子さんは
ジャニのコンサートやってくれるなら計画停電くらいへっちゃら…かもしれない
と思ってる。
そんで取材とかインタビューするのは繁華街とかだし
こうやって怒ってるのは一部の我慢できない人たちだとか
思われちゃってるかもなあ。
389 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:04:21.50 ID:q4G+KANdO
やっぱり我慢できなくて…
日本野球機構オフィシャルのご意見箱に切実なお願いしてみた
3〜6時間でも納得できない不公平停電に
さらに東京ドーム空調やライトのために絶対無理
東京電力管内での試合自粛をお願いしたよ
ダメ元だけど動かないより動いておきたかった
390 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:04:30.74 ID:9oMA6N/d0
計画停電が初めて実施されたとき、各局レポートやったんだよね
まあしょうがないんだけど、便座が冷たいとか、
食卓真っ暗とか、食事の支度、準備が大変とか、道が真っ暗!とか
一つ一つはたいしたことないのかもしれないけど、
これが積もり積もれば大変なんだよな、本当にさ
でも↑のような内容だったから、視聴者からクレームがきたんだと思うよ
「被災者はもっと大変だ!」みたいな
だから各局腰が引けてるんだろう
でもそろそろこの不公平さを見直すべきだよな…
391 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:05:36.78 ID:65sBJSjMO
報道したら自分の会社や家が巻き添え喰らうからだんまりだよ。報道するとすればスポンサーのないNHKぐらいか。CNNとかBBCに人権侵害としてリークしてみても外国は原発の方が気掛かりだろうからねぇ。
392 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:07:44.85 ID:Xo5c96Jr0
>>368 これは私も思った
時間だけじゃなくて地区に関しても同じことがいえる。
どんどん停電地域を減らしていって
足りなそうなら同じ地域を2回停電させても
文句いってくる人の数は変わらないじゃない?
それで停電除外された人は復旧してきてるのねよかったわ
でおしまいでしょ。
わたしだって除外地域にはいったら
それでも東電に電話かけて
不公平なのはおかしいなんでうちは除外なの?
まだ停電のところもあるんだから除外しないで
停電させてよとは言えないよ…。
393 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:09:55.65 ID:K/qtwTJV0
【23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってます】
14日のリストに載っていた区
板橋区、練馬区、荒川区、杉並区、世田谷区、足立区、大田区、目黒区、台東区、品川区、豊島区、北区、葛飾区
15日,16日のリストに載っていた区
板橋区、練馬区、荒川区、杉並区、世田谷区、足立区、大田区、目黒区
17日のリストに載っていた区
板橋区、練馬区、荒川区、足立区
21日のリストに載っていた区
荒川区、足立区
394 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:14:07.61 ID:xjg5iFAb0
とにかく1日2回はやめろ!!
告知も含めてだ
やってもやらなくっても備えは同じなの
395 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:17:47.76 ID:f656ThhV0
同じ多摩地区に住んでいる友達2人、どちらも対象外地区だった。
愚痴も通じないんだろうな@2G
396 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:18:24.26 ID:uyUHwnqv0
東久留米市に親戚がいるんだけど、東久留米はほぼ全域一度も停電してないんだって。
その親戚が悪い訳じゃないけど、モヤモヤする。
同じ都下なのに。
397 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:18:25.47 ID:Vvz8cDnXO
なんで鎮静化させたい人がいるんだろう。
私は、停電時間を平穏に過ごすために、ここで殴り合いしてもいい
ぐらいに思っているのに。
そういう人はどこへ行けばいいんだろう。
398 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:21:54.21 ID:njNOI/cQ0
除外地域が大幅に増えたうちの方では
この前まで大騒ぎしてたまちBがガラッと変化
電車のおかげでラッキーとか言っちゃって・・
中には「結局1度も停電なかった」と何度も書き込むやつもいる
知らなきゃこんなに腹が立たなかったなあ・・と
情報集めにネットで色々調べたことを後悔した
みんな同じ、公平なんだと思っている人、まだいそうだし・・
399 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:24:03.40 ID:es12SxwUO
あ
400 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:28:42.97 ID:M9kZmNMmO
停電自体が嫌なわけじゃない。
(本音を言えば、嫌だけど仕方ないから受け入れてる)
停電除外地区の「住民」に腹を立ててるわけじゃない。
(無神経な事を言ってくる友人知人にはイラっとするが)
東電のやり方、不公平さに腹を立ててる。
なのに、それをわかってない除外地区住民が一部いるのね。
401 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:30:51.92 ID:Xo5c96Jr0
>>397 ここで殴り合いすると停電時間を平穏に過ごせる理由がわからない
402 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:32:40.87 ID:uAhNJLLYO
うちのグループは停電1回もなし。東電の社宅が近くにあるから?
403 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:35:43.71 ID:lEKULM/I0
>>398 烈しく同意。
○○があるから停電しないんだ〜ってはしゃぎムードになってきて
結局、自分さえ良ければいいのね〜って感じ。。
殺意を抑えるのが大変
404 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:37:22.14 ID:Xo5c96Jr0
>>400 ちゃんと読めば23区も停電すればいいのにっていうのが
停電は公平にしてほしいみんなで分担って意味だってわかるけど
「23区も停電すればいいのに」だけ読むと
自分たちがしてるんだから(必要のあるなしに関わらず)お前達もしろ
と見えるんじゃないかな
中には本当にそういう人も混ざってることもあり
405 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:37:35.61 ID:UFLuX6yG0
あなたたちだって停電地区じゃなかったら、同じように思うくせに
406 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:37:45.21 ID:65sBJSjMO
>>400 同意。
地域を広げて1グループ二回を一回ずつにしたり、停電する日が週2日ぐらいならまだね…。
週末停電しないって確実に企業への規制でなんとかなる。
東京メトロと都営線は13時から16時1時間に1往復だけにしとけ。
407 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:41:35.56 ID:MN8km9VD0
>>286 釣られたふりして自作自演だよ
そのほうがもっと釣れる
408 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:43:05.90 ID:EqleLkVT0
>>369 何かただの愚痴って言うより、深刻な心身への影響がある気がする
409 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:48:26.21 ID:DYBoiRo30
停電してない地域や発表されてるにもかかわらず停電しない地区など
本当にこの不便さや恐怖感が分かってない発言が多いよな。
だからムカっとくるが、そいつらのせいじゃないんだけども、お気楽な発言が刺さるよ。
輪番とか言ってるから悪い。堂々と低層とか言えよ!士農工商みたいな区分けとかさ・・
政権を失うのが怖いのかよ。輪番とか節電とか言ってるからややこしいんだよ。
暴動・戦争になりかねない。1日2回とかあるのに、ただの1度も無いって身分けしかありえない。
もう面倒だから日本は沈められていいよ^^
410 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:48:36.23 ID:uyUHwnqv0
こんな状況だし、停電になる事自体は仕方ない。
だけどそれを停電地域外の人に「仕方ないよ」と言われたらカチンとくる。
いつ決まるかわからない停電時間に日々振り回されてる人間の気持ちも考えろと
言ってやりたくもなる。
明日の予定を決められないばかりじゃなく、今日の予定を朝の次点で
決められないなんて生活、長続きさせられるわけない。
411 :
可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:51:57.90 ID:Vvz8cDnXO
412 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:01:38.84 ID:d6UfEHtbO
うちは23区で停電なし区だけど、(千代田中央港区じゃない)
夏場から輪番停電になったら余計にパニックになるのでは?と思ってる。
平等な輪番停電、信号と電車だけ動かしつつ停電って無理なのかしら。
413 :
sage:2011/03/22(火) 00:03:06.88 ID:njNOI/cQ0
当分こんな状態が続くって言ってるんだから
今後に備えて病院や鉄道、重要施設などに自家発電設置を義務付けて
2〜3時間くらいはまかなえるようにして、除外地域なんか作るなといいたい
公平にやれば、各グループ3日に1度、2時間程度で十分まかなえるはずなのに・・
414 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:03:33.90 ID:XjXfwCwK0
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
荒川,足立
23区内も対象に含めるまでは節電やめるわw
アホらしくてやってられん。
節電にご協力を?いやだよばーかww
23区内の奴らを楽させるために節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれやww
プロ野球開幕でナイターやる? おう!じゃんじゃんやれやw
415 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:06:44.73 ID:A6RKulcHO
街頭はつけといて欲しいよね。
都心はビル明かり多過ぎで街頭なんて要らないだろ。
夏場までに配線なんとかして街頭と信号は点けて欲しい。
416 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:07:19.69 ID:XirKD3Y5O
>>409 > 輪番とか言ってるから悪い。堂々と低層とか言えよ!
激しく同意!
東電・政府はいっそ「低層」って言えばいいのに。
どこが輪番だよ。固定じゃん。
>>412 非停電地区にお住まいの方からのそういう意見を
ぜひ東電に電凸してください。
非停電地区も輪番にしろと。
417 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:09:48.02 ID:1CpNWdf10
>>411 NGIDにしました
私にケンカうってすっきりしたかったのならごめんね
418 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:10:16.77 ID:EK0o1sae0
うん何をどう頑張ったって、自分の地域は停電から外れないんだって思ったら
もう節電なんてしたくない。
地震当日から漏れなく停電地域だけど、ストレスがたまりまくって自由に使える時は
むしろじゃんじゃん使ってやろうという気になる。
回りもそう思っているのか、この三連休は近所でも家の明かりも外の灯りもみんな
点けまくってた。
意識して暗くしてるのはウチ位w
強制的に電気切られてる人達は我慢なんてしなくていい。
停電地域が増えればいいんだ
419 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:11:09.11 ID:uqUgasEV0
>>336 今PDF見たけど、本当だ。
つまり経産省が絡んだ(?)25日からっていわれている改善策って、
この線を了承したうえで行うって事か?
つまり現状の不公平が何も改善されないと…。
420 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:14:13.32 ID:sBi/yM3QO
421 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:15:01.77 ID:TkNU6jkd0
1日の始まりと終わりが停電チェックっていつか絶対倒れる
422 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:17:08.86 ID:LVmFZjzgO
テレビの中の人達が「節電しましょう」「私たちはなるべく普段通りに生活して経済を動かしましょう」などと言ってたのを聞いてカチンときた。
節電と強制停電はそもそもまったくの別物。
自宅も職場も停電するのに、普段通りに生活なんてできるわけない。
休業補償すら出ないのになるべく外食などでお金を落とせと言われてもね。
電車が本数削減だけならまだしも、運休している地域もあるというのに。
自転車通勤一時間かかるんだよ、疲れるんだよ…
423 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:17:09.69 ID:EK0o1sae0
隣接する二つの区は回避地域。
うちの区は停電が殆ど。
しかも斎場(ご遺体を焼く場所)も、水道局のポンプ場も、
緊急の二次病院もみんな停電してるって知った。
なんかもうここは切られて見捨てられる場所なんだって悲しくなった。
なんかもう精神的に本当にヤバいかも。
424 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:18:55.87 ID:EK0o1sae0
区役所も率先して停電・・・区内に東電の営業所あり。
一体東電にいくら貰ってるんだろう・・・
425 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:19:40.36 ID:n43Xajos0
このシステムの最悪な所は「一部の人だけが強制的に停電させられる」ところ。
除外地域の人が電気使いまくる→停電指定地域の人が停電
停電指定地域の人が電気使いまくる→停電指定地域の人が停電
どっちに転んでも、一部の人だけが停電。
本当に重要な箇所&被災地を除いて、首都圏全て平等に停電すべき。
15グループ位に分けて、1時間ぐらいづつ。
1時間ぐらいなら、当日いきなり停電中止になっても、そんなに予定が狂わない。
それが出来ない理由がさっぱりわからない。
426 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:28:42.82 ID:WTkDl3rOO
会社が用意してくれたから住んでいた浦安の万村が液状化現象の酷い被害にあった
昼間働いているから、帰宅とともに水汲みに行き、ガスも使えないから電気だけが頼りの夕食だったのに。
ちょうど7時から停電やられた
都内で働いているから、帰宅したのが7時ちょっとすぎ。
たいして被害のない隣の江戸川区が煌々と灯りが灯っていたのでうらめしい気持ちだった
うらめしや〜
427 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:31:02.21 ID:kiFoxNyK0
回避地区が増えてるってことは強制停電されている仲間も減っているということ、
精神崩壊する前に、あらゆる関係機関に苦情の声をあげよう。
電話するのは気が引けるという方は、
メールを受けつけているところもあるしね。
おとなしくしたままだと「受け入れたのね」と勘違いされかねない。
428 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:38:03.01 ID:EyoapjlmO
うちの市、今までリストに名前がなく停電除外されてた
地域が、今回の改正?で追加記載されてた。
これって除外地域から外れたってことかな。
停電実施なら、トメ宅が仲間入りするので嬉しいw
429 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:41:54.86 ID:EK0o1sae0
>>427 やばいやばいもってかれるとこだった
ありがとう
あなたのレス見て冷静になった。
絶対受け入れない!という強い意志だよね。
自分は区議さんと区の国会議員にメールした。
区議さんのうち何人かは、「仰る通りです」と今かなり具体的に
関係各方面に色々動いてくれている所とお返事くれた。
うちの区の国会議員さんに働きかけをしてるとこらしい。
酷いもんだよ、この人2区受け持ってるけど、自分が住んでいる方は
殆ど除外地域だもの。こっちも頑張ってよ。
区議のうち一人は「あまり気にせずに。家族で節電について話すいい機会」だってさ。
同じ内容を送ったのに、この温度差は何?初めてたひねと思いそうになったw
選挙の時は媚媚で自宅まで挨拶に来たのに。
>>428 おめでとうw
追加される地域もあるのね
430 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:41:57.04 ID:Ysqavj82O
ほんとその通り。
このままだと春だけじゃなく
夏になって計画停電が再開されたときにも
対象地域は今と変わらず
固定されたままになってしまう。
431 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:42:18.23 ID:VSCyiR4UO
なんで東京電力の原発が福島にあるの?
なんでこんな被災に遭わなきゃならないの?
自分とこの土地に作ったらいいのに。
不公平にもほどがあるとおもわない?
432 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:43:57.42 ID:Ky47q1wx0
ジャニーズの山下智久は真っ先に白人の彼女を連れて関西に逃げ出して遊び回ってます
976 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 12:05:39.73 ID:FJtnZo5hO
祇園って…
977 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 17:10:08.73 ID:/PIrCgN2O
こんな時に例の仏女と関西ぶらついてるなんて正気の沙汰か?
ファンばかにしてるとしか思えない
友人がソロコンなくなりとても落ち込んでいたが一刻も早く目を覚まして欲しい
石鹸きちがいの集団
978 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 19:14:36.84 ID:H2cNL4hyO
りなブログに書いてやれば
ネットでP達が関西で遊んでる事広まってるって
載らなくても本人に伝わるかもね
アンチだけが煽ってる訳じゃないよね
980 :ユー&名無しネ:2011/03/17(木) 20:10:09.83 ID:H2cNL4hyO
避難て聞こえはいいけど逃げたくても逃げられない人いっぱいいるからね
実際ジャニタレがみんな避難してるならともかく
非常時にその人の本性がわかる
伊勢谷さんは何か活動してるみたいだけど
981 :ユー&名無しネ:2011/03/18(金) 00:53:10.13 ID:DvRZGYwd0
pi-chan ・゚・(ノд`)・゚・。
982 :sara:2011/03/18(金) 11:13:57.77 ID:KD9Zk/5y0
香港・名古屋コンにフランス女持ち込み。今度は、フランス女と神戸へ避難。
女がいないとダメな体質は承知。
日記で「僕も出来ることを探して」とか書いてるが、この時期に目情でないよう気遣いもできない奴に何ができるんだ。
今回は本当にがガッカリしたよ山下君!
433 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:48:31.99 ID:sBi/yM3QO
>>431 皇居に原発作ればいいと思うよ。
そうすれば送電のロスも少ないし、いい加減な点検で放置なんてことも
なくなるだろう。
434 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:50:10.50 ID:tCRnamFt0
停電スケジュールが現行ルールのまままた一日伸びたよ。
見直しなんかするつもりないじゃない。
435 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:50:35.76 ID:C8TDLm5EP
>>428 エア停電地域もある。
例 千葉県佐倉市
436 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:55:28.53 ID:EK0o1sae0
>>433 ああそれは良い考え
>>435 エア停電地域ってw
隣の区は消えてる地域あるけど、少し停電地域増えて
明日は午前は無い第5グループに追加されてた。
夜の停電もナシで明後日には追加が消えてたりして。
消えた地域の方お疲れ様でした。
そしてとてもとても裏山しいです
437 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:58:14.91 ID:qPDBk4Cl0
>>404 >自分たちがしてるんだから(必要のあるなしに関わらず)お前達もしろ
>と見えるんじゃないかな
そう見えるのだとしたら、読解力無さ過ぎ。
「(必要なくても)自分達がしてるんだからお前たちもしろ」というのなら、
関西にも九州にも全国に要求してるはず。
それが22区(21?)に集中してるということは、やっぱり必要あるから
そう言ってるんだよ。
べつに、「自分達ばかり逃れてずる〜い」とか言ってるわけじゃないのに
話の本質が全然分からない頭弱が多いというか、分かろうともしてないのかもね。
438 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:59:04.87 ID:+s+e7pcB0
明日は夜だよ…
マンションの階段も真っ暗だし、大人でも怖いんだよ。
塾に行く子供が帰ってこれないんだよ…
夜はせめて1時間位にして公平にやってほしい。
439 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:59:08.72 ID:XjXfwCwK0
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
荒川,足立
23区内も対象に含めるまでは節電やめるわw
アホらしくてやってられん。
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww
23区内の奴らを楽させるために節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれやww
プロ野球開幕でナイターやる? おう!じゃんじゃんやれやw
440 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:59:57.34 ID:EK0o1sae0
じゃんじゃんやれやれうざい
441 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:02:32.40 ID:MK8LZVO8O
>>426私は江東区住み、この近さで江戸川江東側でなく、どうして断水している浦安側が停電なのかと思っていた。
ニュースでも浦安の液状化の話題はあまり流れてない。
夏場に突如停電するより今から停電(による断水や信号機停止)に慣れ、心構えも必要だと思うのに。ちょと明日東電に聞いてみる。
442 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:09:55.11 ID:2QhC3Kbh0
日本以外の国はもっと差別や格差が激しいのに、このくらいで不公平とか言って騒いでる日本人って…
今までがぬるま湯だったのかな。石原都知事の「良い機会」贅沢に慣れすぎ・危機感なさすぎ等の発言はよく分かる。
交通機関や経済が・・・などの理由は分かるが、とにかく今娯楽だけは自粛してほしいわ。
東京ドームナイター中にミサイル打ち込まれれば最高だな。
443 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:10:25.46 ID:EK0o1sae0
浦安が停電なのはあんまりだよね。
被害受けてるのに。
水もガスも止められて、電気まで止められて。
よく暴動が起きないよね
444 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:12:54.86 ID:F5n2/OXZO
朝の5Gが回避って、昨日の昼間に
「5Gの回避地域には、政治家や大企業や東電の役員や社宅や官舎がたくさんある」
って、街名挙げて騒いだから?もしかして火消しのつもり?
他の地域の奥様も、回避地域で怪しい街があったら騒いでみたら回避になるかもよ。
445 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:16:14.33 ID:1/B3m6rx0
浦安の事を今日東電にきいたのですが、被災地域としての
規模が小さいとかなんとか言ってて驚きです。
浦安を停電させるならエア停電地区が沢山ある千葉県なのに。
446 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:20:16.37 ID:cG1kUmSv0
マジで東電の上層部一人刺し違えたくなってきた・・・このイライラ感・・・
447 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:21:17.20 ID:lZv9XyFA0
テレビの拠点を大阪にでも移してくれないかなあ。
そうすりゃ口先だけ節電とか言ってなんも考えてなさそうな芸能人とかも東京からいなくなるし
無駄に電気使ってそうなスタジオとかも減るだろうから、かなりの節電になるだろうな。
金をかき集めるだけかき集めて社会貢献もほとんどしないギョーカイなんだから
こんな時くらい庶民の生活の邪魔しないでほしいよ。
448 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:21:58.30 ID:EK0o1sae0
>>445 酷い答えだね。
これは浦安市民が暴れてもいいレベル
>>446 あなたがあんなのの為に犯罪者になる事無い
でも東電トップ層はマジで命狙われるよね
449 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:22:01.09 ID:bVta1IkNO
まさにそのエア千葉で一回も停電になってないけど、
銚子と旭の避難所ね電気が消えたのを見た時は頭きた。
なぜこっちの電気止めない!!!何も分かっちゃいない!
450 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:23:14.93 ID:EK0o1sae0
誰か東電のバカ達に付ける薬を
451 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:27:20.57 ID:Q+Jiu7560
いいかげん午後5時から午後8時半までパチンコ屋とゲーセンは営業禁止にしろよ。
どっちもなくても事故は起きないし誰も死なないんだよ。
都内のパチンコ屋やゲーセンのために停電かと思うと本当にむかつく。
あと関東地方でナイターやろうとしてる球団も空気嫁だよまったく。
何もしなくても電気使う東京ドームは避難所でいいじゃん。
公営ギャンブルももちろんナイター中止。
一般家庭犠牲にしてまでやるようなもんじゃないだろ。
452 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:29:32.39 ID:sBi/yM3QO
>>448 命が危ないのは自覚してるんでしょ。
だから自宅のセキュリティが切れない停電回避地域にしてる。
2ちゃんで住所が晒されれば必死で削減依頼だし。
453 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:31:54.02 ID:C8TDLm5EP
>>441 茨城と千葉は地震から地震から10日たってやっとニュースにとりあげられるようになってきました。
さきほどのフジで浦安情報やってました。
>>445 東電は関東圏内の自社の発電施設が被災しているというのに、
茨城と千葉の被災地を真っ先に停電にしるぐらのアホ。
関東の被災状況が全く分かってなかった。
会見に出た課長?だかなんだかは千葉が被災地だということを明らかに知らなかったと見える。
ところで浦安は復興費用が750億円だそうですね…。これで被害が小さいとは。
市の予算が620億円しかないのに、どこから捻出するのでしょう?
454 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:32:23.67 ID:R8hGW0Cq0
>>404 そうだよ、電力は東電管轄の個人や企業皆で料金払って使ってるんだから、
当然、停電も公平に行われるべきって考えて普通じゃない?
だからオイルショックの時は総量制限したんだし、バカジャネーノ?
455 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:32:36.30 ID:DpbbofT10
あくまで地元の話なので他の町がどうかはわからないけど
輪番停電の時間帯にパチンコ屋は休業してる。
店も早じまいしてるみたい。
節電の意味ではなく金が関わるからだろうけど。
ゲーセンは薄明かりつけて0時過ぎまで営業してるから腹立つ。
そこで働いて生活してる人がいる事だから営業停止にしろとは言わないけど
駅前だからって輪番停電を免れても、その時間帯ぐらい閉店しろと言いたい。
456 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:34:57.72 ID:EK0o1sae0
>>453 ネズミに頼むとか。
しかし750億円は凄いね
よくもそんな地域を被害が小さいと停電するよね
>>452 自業自得だよね
当然家族は国外に逃げてるんでしょ
457 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:40:36.06 ID:1/B3m6rx0
>>448 >>453 旭市などと比べると津波がなく避難してる方の規模がどうたら
こうたらと言っていました。
なぜ旭市と比べるのかが意味がわかりません。
比べるならエア千葉だろと思い、冷静に話を聞いていたつもりの
私もキレそうになり怒りで体が震えました。
458 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:46:04.38 ID:C8TDLm5EP
最初からリストに載っていない・・・停電対象外区域
リストに載っているが実際には停電しない(自治体のホームページで確認できる)・・・エア停電区域
エア停電区域はかなり怪しい。何かあるな。
459 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 01:57:03.49 ID:Ysqavj82O
夏場の不公平感もすごいだろうけど
冬場の受験シーズンでも
こんな差別停電があったら
かなりの不公平感が…。
夜の停電で自宅での勉強時間、勉強効率が落ちても
なんの救済策もなさそうだし。
精神的に気が滅入った状態で
毛布にくるまって
蝋燭の明かりだけで
勉強させることになるのかな…。
460 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:00:31.45 ID:2QhC3Kbh0
浦安は酷いな。 復旧が後回しというか勝手にやれば的。 東京に近いからそっちの電気分けてもらえないのか?
ネズミーだって被害受けて復旧作業とか営業停止とかあんのに、企業的には1億義捐してた。
しかし復旧のためにならよいが、ネズミーが調子に乗って電飾しだしたら許せねぇな。
461 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:03:21.90 ID:iXusUzhP0
停電による地元の経済状況もひどい状況だよ…
毎日、駅前含めて全部停電してるので商業活動が成り立っていないし
会社とかもそうだと思う
個人店とかはすでにいつ畳んでもおかしくない状況だと思う
このままでは遠からずうちの町自体がゴーストタウンになってしまう…
そして自分も時給制で働いてるので
来月からどれだけ給料が減るのか考えただけでぞっとする
停電の3時間、真っ暗闇の階段も下りれないような
店舗のなかで待機させられてるのに
その分のお給料は出ないとかムチャクチャだよorz
462 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:12:58.97 ID:EyoapjlmO
寝る前に最後の確認と思い、東電サイト見たらまたエリア更新きてた。
トメ宅がめでたく仲間入りと喜んだのも束の間、なんと地域名が
削除されてた。
この短い時間にいったい何が?!
全くどこまでも運のいい婆だorz
463 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:20:08.02 ID:bjSbLi3o0
輪番とか古い用語のままでいるってことが怖い。
古い体質の東電、不気味です。
464 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:30:19.54 ID:1aMVMcGcO
従量制ならまだいい。節電に励める
今のままやるならホント夜停電だけは勘弁してほしい
子供不安定だし、自分はストレスで喘息でるし。
無理やり布団に入っても、子供も不安だからか結局停電終わるまで寝付かないよ。
4Gだけど明日の停電の事考えると胃が痛くて眠れない
465 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:31:27.98 ID:R8hGW0Cq0
>>458 エア停電ってどういうこと?
自治体のサイトに町名出てないとか、除外とか書いてあるの?
>>459 自分自身がどうにかなりそう、停電鬱か?
特に一日二回、それも昼にやって間三時間ほど空けて再び夜まで停電とか精神的に参る
先週なんてTVで電力消費が増えています、
このままいくと大規模停電ですって散々脅された挙句に二度目の停電orz
それ以降も除外地域はいつもと変わらず電気使っていたかと思うと腹立つわ
うちは関係なかったけど、昨日は停電が昼まで分からないグループとかあって酷いと思った
東電側は電力消費を見ながらぎりぎりで回避したとか言いたいのかも知れないけど、
予定が立てづらいし、混乱に拍車がかかるんじゃない?
466 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:33:23.37 ID:uqUgasEV0
>>455 秋葉原(停電対象外)のゲーセンだと17〜18時に店を閉めてる
みたい…だけど、こんなのいつまでも続けないよなぁ。
ゲーセンって照明が画面に反射すると見難くてゲーム出来ない
から、もともと店内照明は間接とか薄暗い方が客から好まれる
んだけどね。キャッチャーやプリクラコーナーはそうでもない
んだろうけど。
>>457 >>427のいうとおり東電に文句言うのは当然だけど、そういう
のは経産相に連絡した方が良いよ。効果あるか分からんけど。
これも連絡入れておかないと、そういう意見はありません
でしたね…になってしまう。
>>461 そうだねぇ。この協力ってある意味東電を助けてる事なんだ
けど、助けてる側が倒産、生活の危機に瀕してその保障は
多分(絶対?)東電はしないんだよね。
467 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:35:58.45 ID:R8hGW0Cq0
>>464 お子さん、かわいそう
夜に停電とかマジ勘弁って感じだよね?
輪番とか言っても単なる不公平停電だし、
一々停電の時間チェックしたり、凄く効率悪いよ
468 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:43:08.11 ID:uqUgasEV0
>>462 本当だ。
「追加・変更などの掲載情報は随時更新されますので、都度、ご確認くださいますようお」
と記載されているとはいえ、これは酷くないか?
明日はこれで行きますって19時頃リリース出しといて、多分それを元に
各自明日の予定(腹つもり)組んだと思うんだけど、人によっては既に
寝入った後の23時30分頃にグループ組み替える(変わってないのが殆ど
だろうけど)のってどうなんだ?
469 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:44:31.81 ID:R8hGW0Cq0
470 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:44:58.25 ID:bX4phcaBO
今回の件で、政府や東電に今まで以上にがっかりしたのは「被災地の復興のため」みたいな言い方して計画停電始めたこと。
未だにお年寄りや子供なんかは、被災地のためと思って耐えてるよ。
別に日本経済のためならそれでも十分理解できるが、都外の企業もなんとかしてやれよ。
このままいったら、大不況で失業者増えまくりだし大企業しか生き残れないじゃん。
471 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:47:06.05 ID:XAu13i2W0
>>464 ウチもです。
子どもが不安定になってるのもわかる。
私も手湿疹が超悪化してます。
駅前だって
一応ターミナル駅なのに、全部停電って。
本当に不便だし自分が春休み中すら持たないと思うから
地元の国会議員にメールしてみる。
472 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:55:34.88 ID:uqUgasEV0
>>469 なるほど。
加えて
> 電力の需給状況によって、計画停電の対象グループ内でも停電しない地域も
>あることから、停電する地域をできるだけ詳しく、より早く伝える仕組み作り
>を求めた。
> 対策本部事務局長の加藤公一衆院議員は「国民に大変な不便をかける事態は
>当分避けられない。不便ではあるが先を見通せ、備えが出来る状態にしたい」
>と説明した。
これって、報知の仕方を改善するつもりだけど、今の対象内でやってねって書いてるね。
駄目だ。不公平の着目点が分かっていない。(てか避けている?)
473 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:59:08.19 ID:R8hGW0Cq0
>>470 「被災地の復興のため」みたいな言い方して
そんな方便言わせているのは、政府と東電じゃない?
以前から政府擁護は酷かったし東電は何しろ大スポンサーだし、
大企業が生き残ったところで消費が冷え込めば、大企業だって影響受けるのにね
第一、東電は他の企業みたく海外で利益上げるとかできないのに、何考えているんだか
結局、電力は公共のものだから、うちは潰れないし としか思ってない?
474 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:02:42.10 ID:R8hGW0Cq0
>>472 産業省資源エネルギー庁の細野哲弘長官は、
ここで東電に借り作って美味しい天下り先ゲットだぜ とか思ってそうじゃない?w
475 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:05:16.80 ID:qPDBk4Cl0
国とかマスメディアが意識的に住民の不満を隠そうとしてる陰謀が、怖い。
映画なんかで国家権力が個人を消して無かったことにしちゃうのあるけど、
あんな感じがして、まじで怖い。
そういうのが実際あるだろうことは分かってたけど、自分が当事者に
なってみて、すごく実感した。
今回は私達が無かったことにされちゃったわけだけど、反対運動でも
企んだら、本当に消されるのでは。
無実の罪をなすりつけられて刑務所に・・・とか。
戦争中の日本みたいで本当に怖いわ。
全然クリーンでもなんでもないし、政治ってそんなもんなんだね。
もう二度と信用しない。
476 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:14:07.44 ID:iXusUzhP0
477 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:24:07.15 ID:uqUgasEV0
>現在、対象地域を5つのグループに分けて公表しているが、
>各グループをさらに5つ程度に細分化して公表する方針だ。
つまり対象は変わらないんだな。
>現在毎日停電している家は各グループのAに所属してて
>今後もAグループは率先して停電させられるというふうにしか読めない
1の書き込み(真実度不明)を見ると、確かにそう読める。
478 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:26:13.75 ID:bX4phcaBO
>>473 確実に潰れないと思ってる。
会社の後輩の親が東電(下請けじゃなく本体)なんだが、その後輩の言ったセリフが
「うちの父親が、東電がJALみたいに国営化して大リストラしだしたら嫌だなって落ち込んでで〜」ですよ!
周りは空気読んで、「今は大変だよねー、東電さんも頑張ってるよねー」って言ってるけど内心ブチ切れだよ。
ここまできても自分とこが潰れるなんて夢にも思ってない。
リストラは気にしてるようだけどさ。
都内の住宅街とエア停電地区の住宅街も完全にグループ分けして、
企業、鉄道、医療機関など優遇、もちろん優遇されてる所は全力で節電してさ、
それでも今みたいな生活なら諦めもつくし、日本経済と自分の収入のためと思えるが
こんな意味不明な停電エリアの決め方は納得いかん。
479 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 03:27:06.65 ID:FtUzbc0q0
※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止
※書きこみに対するレスも禁止とします
※書きこみに対するレスも禁止とします
480 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 04:25:47.25 ID:qPDBk4Cl0
仮に23区ほぼ全域をリストに入れてもDとかEにして、
順番が回ってこないようにするつもりですねわかります。
まあ、あの手この手を使って、最後まで一部だけに負担押し付けるつもりでしょ。
ホント、前にも誰かが書いてたけど、そんな汚いことするくらいならいっそのこと
郊外の貧民街に住む貧乏人どもは都心の犠牲になって当たり前!!くらい
テレビを通してハッキリ言ってほしいわw
石原だってどうせ「たかが三時間くらい被災地に比べたら」なんて思ってるだろうし、
もうそのまんま東にでも入れるか。
んーー、書き込みに対するレスは禁止じゃない新スレ作ろうかなw
481 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 05:08:00.31 ID:uqUgasEV0
いやいや
>>476のは、今やってる地域選択の仕方をオープンにする
ってだけだよ。対象エリアも変わらない。
どおりで日に2回、グループ内全域停電じゃない時でも、2回とも
同じ箇所が停電するわけだ。こりゃひでー。
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/11032103-j.html >【計画停電における運用改善について】
>・計画停電の運用につきましては、現在の運用方法を基本に実施してまいりますが、
> 課題があると認識しておりますので、お客さまの視点に立った運用 改善に向け
> て、諸方策を速やかに検討・実施してまいります。
何がお客様の視点に立っただよ。
482 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 05:20:04.54 ID:AGO6wOwb0
鎌倉市はいつから貧民街になったんだよ。
そりゃ大企業はないけどさ、湘南地域医療の根幹でもある湘南鎌倉病院まで
対象地域ってどういうことよ。
大船駅はターミナル駅だ、ふざけんな。
で、東京ドームでは電気使い放題?
茨城を対象にした時も怒りに震えたが、浦安も入れてるのか。
本当人でなしの集団だな、東電は。
この期に及んで総量規制に及び腰の経産省の連中も面倒がってないで
キリキリ働け。難しいじゃねえよ。やれよ。
公務員叩きは好きじゃなかったが、非常時にまで持てる能力出し渋って
楽したがる奴なんぞ給料泥棒呼ばわりされても文句言えないだろうが。
483 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 06:04:39.80 ID:n43Xajos0
>>476 これは……庶民の気持ちを1mmもわかってないんですね。
1グループを更に5つに細分化して何の意味が?
だったら普通に25グループに分ければいいんでないの??
これホント、どこにどういう風に訴えるのが一番効果的なんだろう。
どうにかしないと、"今停電してる地区「だけ」ずっと停電"で落ち着いちゃうよ。
484 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 06:14:07.55 ID:uqUgasEV0
> 東電は現在も、1つのグループを5つ程度に分けて実施しているもようだが、
つまり東電内部では既に細分化されていて、その通り実施済み。
それをオープンにするだけ。
485 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 06:42:24.73 ID:tzy0nFjCO
今夏、冬も実施計画て…
やじうまの若い方の男アナ
これぐらいは我慢出来ますよ、だと
そう軽々しくいう奴に限って停電なんてしてないんだ
ふざけんな
486 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 06:45:02.80 ID:d4vhnJYxO
今回ほどマスゴミ(芸能人含む)が役に立たないってことがわかった。
天罰くだれ!!!
487 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:04:40.83 ID:n43Xajos0
mixiの停電コミュで
計画停電の仕組み・何故特定地域だけ止めるのかを説明してる人がいた。
私は電力系統は詳しくないので、その人の言う事が正しいのかわからないけど
もし正しいとしたら、今後も現在除外されてる地域を停電にする事はないっぽい。
んー、どうにかならないものか。
488 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:17:26.45 ID:qPDBk4Cl0
正当な理由があるのなら、特定地域だけ止められてしまっても仕方ないし、
その他の地域を「できないからしてない」ということになるんだから
もうどうしようもないよね。
私は「できるのにしてない」と思ってたけど。
で、その正当な、納得せざるを得ない理由とはなんなんでしょう。
それによっては諦めるし、むしろモヤモヤ感が無くなるわ。
他に引っ越すなりして、自分で解決しようと思う。
もしその人が除外地域で、何とか正当化するためにそんなこと
書いてるとしたら、凸したいくらいだ。
てか、該当地域にも電力詳しい人がいるに決まってるのに
その人たちは立ちあがってくれないのかな。
それともそのmixiに書いてあることが本当で、詳しい人もそう思ってるから
何も行動を起こさないのだろうか。
489 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:27:29.23 ID:Ysqavj82O
2つの火力発電所が損壊してたみたいですね…
夏や冬のことを考えるとさらに憂鬱になります。。
490 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:30:34.46 ID:26Fh5T8CO
今夜6時から停電だ〜
寒くてやだなぁ…
勘弁してほしい。
491 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:37:35.19 ID:WxXS5JEyO
積極的に節電してる店とそうでない店をチェックしてる
この騒ぎが治まっても節電してる店に通うよ
492 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:53:21.36 ID:Sv1JCAHm0
今日もうちの弱小市は停電予定なしの発表(今のところ)。
近隣の有名市は同じ東京でもなんどもやってるらしい。
ほんとにどういう基準でやってんだろ。
近県は何度もやってるらしいんで申し訳ない。
493 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:54:17.77 ID:5Ws8muR60
せめて夜8時か9時までにしてくれないかな
だいたい慣れてきた頃に治安悪化が心配…
494 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:56:29.42 ID:d4vhnJYxO
>>492 >>1が読めないバカは消えろ。もしくは自分でブレーカー落とせ。そして死ね。
495 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:57:04.80 ID:2k1mB1pQ0
優先的に停電してる地域はやはりこれからも最優先のAってことか。
これは声を上げないとダメかな。
この不公平さはどうしても諦めきれない。
496 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:04:58.23 ID:pnU2j/PvP
本気で陳情したいんだけど東電相手でいいのかな?
「被災地はもっとつらいんだ」っていうのもわかるけど、
その被災地のために自分でできることはやってるつもり。
第一、輪番停電は被災地のためじゃなくて東電に頼ってる首都圏の中での都合なんだし。
・土日祝に停電を回避できたのなら、
現状で停電しない地域も輪番停電に含めればそれぞれの負担は減る
(大きな企業が止まるのには大きな経済的損失があるかもしれないけど
短時間でも協力してもらいたい)
・グループを細かくわけて一回の停電時間を減らす
(自分のグループがわからなくてまた最初は混乱するかもだけど
長期に渡って続くのならなおさら今のうちに検討してほしい)
・首都圏みんな公平に停電がまわってくるならもっと気持ちよく受け入れられる。
長くてごめん、他に盛り込む内容や言い回しがあるかな?
497 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:06:24.63 ID:qPDBk4Cl0
グループは分かってるけど、AとかBとかどこに出てるの?
うちは最初の頃、Gは実行されてもうちは停電にならない。ってのが多かった。
でもここ最近はGごと中止のお知らせでもない限り、確実に停電になる。
一番最初は、静岡とか茨城とか?少し東京から遠い場所がやられたよね。
あれはしょっぱなだから様子見なのかなと思った。
何日か後に「やっぱグループの中でも大きい街から最初にやる」みたいな記事を読んだ。
うちは多分その「大きい街」に該当すると思うけど、その記事を読んで以来
免れることは無くなったね。
てか自分がAかBかEか知らないけど、何で順番にやらないのか不思議。
少なくとも「停電できる地域」認定してるんだから、順番にやりなよ。
498 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:08:41.80 ID:26Fh5T8CO
>>493 ほんとそうだよね。
週1〜2回とか、1回につき1時間半とか2時間ならまだいい。
全ての道路に警察いないし、信号まで止めるなんて危なすぎる。
先週うちの近くの小さい交差点で人身事故と物損事故あったし。
499 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:18:07.89 ID:vyRksRQG0
>>497 >>476のスレで細分化の話が出てる。
でもすでに東電内では細分化ができてて、それを公開するだけじゃないかと。
ちなみにうちは計画停電中止にならない限り必ず停電してるw
たぶんAグループなんだろうな
せめてグループ内では均等にしてほしいよね・・・
500 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:20:14.87 ID:C8TDLm5EP
>>465 エア停電って勝手に命名しちゃったけど、
東電のホームページでは停電区域に入ってるのに自治体のホームページでは
「当自治体では当分の間、停電しないことになりました」
と書いてある停電地域のこと。
停電のGoogleマップあるけど、実際はかなり除外されてるところがあります。
501 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:24:32.27 ID:0lNy8LIqO
停電のせいで近くのデパート10時開店、11時半閉店だわ
1時間半って
潰れる店出てくるだろうな
502 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:24:55.09 ID:29bumrl6O
うちもAグループだと思われる。絶対停電してるし。今日明日1日二回あるかもだし 憂鬱
503 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:25:40.02 ID:1aMVMcGcO
東電HPからクレーム送っておいたわ
電話で定型文であしらわれたらキレるもの
504 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:28:06.67 ID:AGO6wOwb0
茨城など同じ東電管内の被害状況が酷い地域や、避難者受け入れしている所は
是非とも対象外にしてほしい。
そのための協力は惜しまない。
だが気休めレベルのことで「うちは停電ないけど節電頑張ってます☆」と
胸張ってるような所の犠牲になるのは御免蒙りたい。
強制的にアンペア下げるくらいのことしないと、停電相当の節電なんて
誰もしないと思う。つか、できないよ。
不公平感でいっぱいだけど、停電時間外の節電も続けるよ。
使える時間だからと無駄遣いまですると自分と同じように不便強いられてる
いわば「停電仲間」の負担増になるかもしれないから。
第1、第2時間帯が日に2回喰らうのを極力回避させたい。
少しでも休憩取れる世帯を増やしたい。
自己満足だけどさ。
ちなみにうちは9時20分スタート予定の第1グループ。
今日は雨降ってて寒いから2回目も止まりそうだな。
覚悟してても鬱だわ。
505 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:29:32.66 ID:sCxI7KbEO
今夜 18時〜 停電かと思うと気が重いなぁ…(;;)
会社も 納期があるから ギリギリ17時までやらなきゃだし…
田舎だから 断水はするけどプロパンだから 一応 暖かいものも食べられるけど… 暗闇で食べるの不味い
と 朝から愚痴って 行ってきまぁす( ´∀`)/~~
506 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:32:37.92 ID:QOYHWBUQO
不公平すぎるな!!
みんなで立ち上がるとか、大量のクレーム出さなきゃダメだね
507 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:32:44.52 ID:Ysqavj82O
これ、Aに指定(固定?)された地域は
地価下落はありえるし
犯罪率も高まるんじゃないの…?。
強盗なんかAを狙い打ちしてくるだろうし。。
記事の解釈や今までの状況から見て
A〜Eは固定の可能性高いけど…
変動することを願いたい…
508 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:33:36.90 ID:rvxbpq0m0
うちも今まできっちり停電している。
市の広報では、どんどん回避地区が増えているのに。
停電の始まる「ブチッ」っいう誰かがスイッチを切ったような
音に耐えられない。
三連休は全部回避だったけど、今日から始まると思うと本当に欝。
夜もよく眠れないし、調子が悪い。
こんなのが続いたら、本当に精神崩壊する。
509 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:37:25.98 ID:isysxPjaO
うちのマンションの両隣は毎回停電しない
道路向こうも停電しない
同じ市内で同じグループで…
子供に障害があり停電が理解できずに外に出て『みんな暗いでしょう』って教えようとしたら気付いた
納得させられなかった上に悲しくなってしまった
今夜は絶対に外に出ないよ
停電鬱なのかも
ご協力くださいとか、仕方ないとか、さらなる節電とか無理
510 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:38:23.96 ID:vpqjYWN/O
細かく分類されても結局今まで固定停電された町が対象でしょ
住宅街の世田谷区がなぜ対象外なのか問い詰めたい
511 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:41:36.67 ID:EgPLog4n0
寒いのは厚着で我慢できる。だから今は我慢してる。
でも、夏までこの状態だったとしたらと考えると憂鬱になる。
40度近くなる埼玉だしエアコンも扇風機も使えない状態で、
近隣のお店もお休みになるからエアコンがきいたお店に避難もできないし、
お年寄りや子供なんて熱中症で死んでしまうかもしれん。
早いうちにこの不公平を理解してもらえないと、
このままだと本当に夏が怖い。
512 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:41:52.97 ID:/GaK9rJg0
停電2回あったりもする
これからあと少しで停電の予定です
初めはしょうがないのだと思い
停電に協力していましたが
現在は不公平感が募ってきています
513 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:47:22.69 ID:d4vhnJYxO
夏は汚染された水風呂にでも入れとか言われそうだな。
もうどうでもよくなってきた。精神崩壊しそう
514 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:51:43.36 ID:tCRnamFt0
エア停電てそういう意味で使ってたのか
>>500 じゃあ実際のところ4パターンあるんだ。
電力カースト
高
↑
・東電自治体情報共に対象外
・東電ではグループ分けされているが自治体では対象外となっていて停電実績がない ←これがエア停電?
・東電自治体情報共にグループ分けされているが停電実績がない
・東電自治体情報共にグループ分けされていて停電する
↓
低
うちは最下層ですわ…。
515 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:52:18.13 ID:T6N+lgFB0
停電なしの友達
先週の大規模停電に向けて家も準備したよ、やればできるねってメールきたけど
こっちはそれが毎日で、停電されるかもじゃなくて実際に停電されてるんだよ。
どうせならそのまま3時間ブレーカー落として暮らしてみて欲しかった。
家の実情とかを知らせた上でのこの発言なので、普通の都内の人はもっと実感ないんだろうな。
516 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:54:23.17 ID:TTcMmLIL0
夏とかやっぱり地獄だよね。 冬は厚着して何とかなるけど、
夏とかやばい。
517 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:54:34.95 ID:F5n2/OXZO
何かおかしいよ。道路隔てた別町名どころか、同じ町内なのに、巨大万村と団地だけは停電しない。
しかも、万村や団地の共用部は電気を点けっぱなし…
節電のせの字もしていないよ。
かなり細かく送電設定が可能なんだよ、本当は。
団地や万村は停電させて、信号や街灯を点けろよ。
東京都内は朝6時から9時まで停電させてよ。
そうすれば、電車が少しは増えるのでは?
通勤地獄がひど過ぎる。
今日も駅に入場するまでに40分規制された。
518 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:06:13.09 ID:vpqjYWN/O
団地、URとかはものすごいクレーマー多いから停電しないんじゃ?
だって民営化前から住んでる人って家賃もずっとそのままで新築に住んで
家賃を税金で払って貰ってるし自治会費も税金で予算組まれるくらい強いよ
特に対象外の横浜市中区は税金だよ
519 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:11:45.64 ID:1CpNWdf10
マンションの階段や共用部分の電気を消せという人がいるけど
昼間はともかく夜はやるべきではない。
実際停電してる人なら分かるだろうけど暗闇の中で
階段の上り下りをするのは非常に危ないし
もしも地震などが起こったらエレベータも止まるわけだから
非常に危険な状態になる。
また地域の防犯上からも点けておいた方がいい。
停電地域もきえてるんだから非停電地域も消せというのは
必要のあるなしを無視している。
節電というのは必要な電気を使わないことではない。
そしてマンションや団地の共用部分を消したってその電力で
信号がつくわけではないことはわかっているはず。
うちも停電地域です。為念。
520 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:16:02.17 ID:1CpNWdf10
521 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:16:36.11 ID:Sy8UUNTe0
うちも最下層のAだわ。うちの近所には市営団地あるけど停電してる。
年金のお年寄りと、生活保護ばっかり住んでる団地だから停電する。
同じ区内のお金持ち地域は当然除外ですわぁ。
もうすぐ停電。停電明けの1時には2回目あるかわかるよね。
2回目あるってわかったら今日は乾燥機使う。窓際洗濯物かけてるから部屋が
暗いんだよ。1グループ逝ってきます〜
522 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:19:15.64 ID:BfrbAwgd0
我が家も最下層のA
そしてもうすぐ停電・・・・
予定では、午後もある。
なんかなー日増しに不公平感が募っていくお・・・・
もうちと東電も考えてはくれないもんかのぅ・・・
523 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:25:27.45 ID:TTcMmLIL0
最下層のAって何?
524 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:29:44.65 ID:6ZbWUxXY0
元々グループは7つあったんじゃないのかな
22区の分が2つあったと思ってる。
都内の人はこっちの物不足がわからないらしく、
こっちにはあるよー、デマ広めないでよ
みんな普通に買い物してるよとか他人事みたいに言ってるよ。
夏に計画停電に組み込まれて泣けばいいのに
525 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:29:55.41 ID:P9H+nnos0
田中優と小林武史の対談より
http://www.eco-reso.jp/feature/cat1593/20110319_4986.php 田中 今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。東京電力が東京大学に委託して、
犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを調べたそうです。
そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
犬吠埼の沖合だけで、だよ。
小林 すごい。
田中 そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。
だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを僕は検索して見つけてさ。
小林 (笑)。
526 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:31:44.39 ID:d4vhnJYxO
カスタマーセンター繋がらねぇ
カスめ
527 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:36:02.59 ID:Q+Jiu7560
>>523 日本みたいに台風多いところで風力発電とか馬鹿じゃねーの?
これだから理科音痴は困る。
自然を利用した発電で日本に合ってるのは潮力発電。
もっと積極的にやれと思うがみんな知らないらしい。
528 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:41:59.98 ID:sBi/yM3QO
またアテクシは冷静ですキリな糞婆が来てやがる
529 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:47:30.58 ID:VPDzO6eP0
また4Gは夜に停電だよ。
まだ一度も夜に輪番停電してない地域あるんじゃないの?本当に不公平だよ。
530 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:50:06.36 ID:P9H+nnos0
> 日本においては、干満の差の大きいところはあるものの、
> 大規模な潮汐発電所の設置に適した箇所が無いことから、それほど普及していない。
だって。
自称理系人間の
>>527さん、残念ねw
まぁ私は糞東電が潰れてくれたらそれでいいから、
あなたの素晴らしい頭で潮力発電できる会社を作ってくださいなww
531 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:51:56.85 ID:F5n2/OXZO
部屋の明かり煌々と点けて、駐車場の街灯も点いているんだからさ、
共用部は50%位消してもいいでしょ。
532 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:55:04.81 ID:qPDBk4Cl0
市内の巨大公団団地(URっていうのかな?)は、停電してるよ。
市役所は除外地域で、駅を含む駅周辺はエア停電地域。
まあそれは市民の生活に役立つ施設だから、そのために犠牲を払うのはいい。
でも駅から遠く離れた市の端っこが高級住宅街で、そこの除外が理解できない。
高級住宅街だから何もないのか、何もないから豪邸が建ち並んだのかは
知らないけど、本当に重要な施設なんて何もないのに。
そんなに停電長く続けるならうちは太陽光発電にするから、
計画停電地域だけ補助金90%出しやがれ!!
533 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:01:12.09 ID:PZoQiWPSO
B地区
534 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:01:23.26 ID:+wvai9sl0
昨日の晩、NHKニュースからちゃんねるをかえてみるとスマップがやっていて、
「今、僕たちにできること」だったかのタイトルがあった。
みんな黒っぽいスーツ姿で震災の話をしたり視聴者からのファックス読んだりしてた。
ちら見だからその番組中、停電がどうあつかわれてたかは?なんだけど、
私がみたところでは、視聴者のファックスを読み上げ「今私にできること、
買いだめをしない。節電をする」とかw
この番組で計画停電っどういう扱いになってたのか気になる。
被災地のためになるってことにしてたのか、それとも被災地をおもって自分たちも停電我慢ってことなのか。
ちなみにバラエティーについては「タレントはバラエティーをしていいものかどうかみんな悩んでる。
でも今日、いいともをやったときにお客さんが笑ってるのをみて「あ、笑ってる」って思ったんだよね。
笑いは必要かも」と正当化してました。
バラエティーにもいろいろで、笑点とかならいいけどさ、民放の身内受けバラエティーとか
いらんわ。
535 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:02:29.54 ID:BfrbAwgd0
>>532 まさにそうだわ!
同じ区内の高級住宅地は、除外。
なんでか納得いかないわ。
>計画停電地域だけ補助金90%出しやがれ!!
まるっと同意。
536 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:07:45.44 ID:d66+xc77O
>>529 1Gで毎日停電になっていますが、
週末停電回避だったから〜22時までのは経験してない。
でも、1日2回停電経験あり&平日は必ず停電
正直1日2回はキツイ。
なぜ7グループ分けにしなかったのか不思議。
7グループにして、午前開始のは回避にすれば、平日にも輪番ない日が出来ると思うのに。
18時〜19時がピークらしいから、その時間は輪番外せないとしても、
午前開始なんて毎日やる必要あるのかしら。
537 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:11:04.01 ID:+wvai9sl0
>>475国とかマスメディアが意識的に住民の不満を隠そうとしてる陰謀が、怖い。
民放テレビはいらない!って巷では言ってるのにね。
民放テレビこそ輪番停電を!とかね。
なんか言論統制下だね。
ACのCMだって大量の苦情がきてるだろうに、同じCMばかりたれながしてるし、
まともにみたたら洗脳されちゃう。見てないけどw。
538 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:11:18.04 ID:sBi/yM3QO
今も、都内の人はコンセントを抜きましょうって言ってたけど
そうじゃなくてブレーカー落とせ
539 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:16:08.76 ID:Ji5WHm6p0
540 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:16:40.57 ID:TTcMmLIL0
>>536 夜6時20分からの停電2回目だけど、別に大した事ない。
T.V.ないから旦那とずっと話してると案外あっという間に終わってしまう。
もう終わりか!って感じだった。
541 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:17:04.46 ID:0YEBvmKWO
朝の情報番組見ててスタジオ内煌々と灯りが点いてるの見てて無性に腹が立った。
節電して頑張っても都内で無駄使いしてたら意味ないじゃん
今日は夕方停電。
また寒いなあ…
542 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:26:15.71 ID:Bxb+rLy5O
第一グループただいま停電中。
夕方も停電予定…もともと住んでいた地区の防犯メール解除してないから、メールで『杉並区は停電除外です。でも節電頑張って!』ってきて、なんだかなぁ〜な感じ。住宅街だったし、停電してもなんの不自由もない所なのにね。
543 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:29:28.36 ID:WEXJqT940
ごめん。家旦那東電勤務だけど、私は不平等感にムカついてるし、毎日停電実施のストレス半端ない。
旦那に言っても、下っ端旦那が決められるはずもないのでどうにもならない!
何で23区は対象外なの?一番使ってるのは23区のはずなのに!
1日2時間にできないの?
毎日同じ時間にして、1週間交代とかにしてくれれば、一日の計画も立てやすいし
一々調べなくていいのに!
「6:20〜」の「20分」とか何とかならんの?6時〜9時とかなら覚えやすいのに!
23区様とかテレビ様、パチンコ屋や娯楽施設…
野球のナイターは5000世帯分の電力使うとか、ふざけんな!!!
テレビ等では、23区は停電なしとか報道されないから、一般の人で知らない人も多いはず。
皆が知ったら暴動起こるよ本当に。
カスタマーに電話することしかない!カスタマーにこの声が集まれば、
馬鹿な上層部も動くしかなくなるはず!
544 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:30:16.02 ID:VPDzO6eP0
>>536 一日2回の方が辛いね。すまん。
今のところ22時までの時間帯×2と15時半からの停電1回しか経験がない。
旦那と会話してあっという間に停電が終わる人は
普段からコミュニケーション取れてるんでは?
うちは3時間話し続けるなんて無理だし
停電の時に旦那が家にいた事が一度もない。
最近は帰宅するのが22時すぎなので、子供もいないしいつも一人きりだよ。
545 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:33:18.92 ID:TTcMmLIL0
普段からよく会話は盛り上がってるけど、3時間も話続けられないの?
家庭によって浮彫になる何かがきっとあるのね。>停電
546 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:34:40.32 ID:14Ti1mhT0
うちも確実にAだな。
横浜市住みだけど、うちの地域に2つある大型団地は両方停電されてるらしい。
近所にご主人の在宅介護をされてる方がいるんだけど
停電で電動ベッドが止まってしまうから
食事やトイレなどの時、本当に大変らしい。
奥様が腰を痛めてしまったって。
70歳ぐらいにはなってる方だと思うので、ものすごく気の毒。
1日2回とか地獄だよ。
547 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:38:28.31 ID:cBP15xrb0
乳飲み子や幼児抱えてるとか寝たきり老人抱えてるよりずっといいと思うよ。
一人きりなら寝てたっていいしw除外地域にお出かけも可能だしね。
ちなみにこの停電が続いたら来年はベビーブームだろう
これは少子化対策省の陰謀であるという説もあるw
548 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:39:55.59 ID:2k1mB1pQ0
停電による家族愛自慢のスレじゃない。
普通に会話してあっという間なら愚痴スレに来る必要ないじゃん。
とにかくこれどう見ても1年以上続く、ランクAのところは毎日及び5日の内2日は6時間覚悟。
夏場は大変なことになるのは目に見えてる。
こんな不安を抱えてリアルでは言えない愚痴をここで吐き出してるんだ。
549 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:42:28.35 ID:14Ti1mhT0
旦那が早く帰ってくる人はいいよね。
うちの人は職場が都内だし、いつも遅いから
まだ1度も停電経験してない。
550 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:43:50.74 ID:NMM0jcgU0
ID:sBi/yM3QOさんを見ていると、文化度民度が低いところを優先的におとしてるんじゃないのか
こんな地域封じ込めとこう無くなってもかまわんしという理由じゃないかと思えて来る。
もちろんいろいろな人が住んでいるんだからそんなことないんだろうけど。
他人に毒づきまくり噛みつきまくり言葉使いは汚いしそんな憂さ晴らししかできない人って2ちゃんの中でも最下層じゃあるまいか。
551 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:44:19.02 ID:CfcaQR69O
第一グループだけど、今まで2回しか実施されてない。
高級住宅地の端っこだからって訳じゃないだろうけど。
各家庭強制的に20Aとかにすれば、工夫して節電するのに。
子供の頃よくブレーカー落ちてたけど、
上限があれば自然に節電するよ。
552 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:46:10.22 ID:NMM0jcgU0
>>548 1年間続く?ソースがあるなら示して貰いたい。またいつもの煽り厨だろうか。夏場は微妙だが
春や秋の電力は十分に賄えるはずだが。
553 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:46:42.41 ID:4Y65Rn5AO
23区内住み…足立区第五グループなんだけど、金曜日までに4回やりました。
でも、同じ区内でもやらないとこもあったりして、う〜ん…な気分だ。
足立区広いので第四と第五にわかれている。
一応、23区内でもやってますよ、ということで。限りなく埼玉だけど、人口密集度はハンパないです。
554 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:49:03.77 ID:qPDBk4Cl0
>>551 そうそう、そんなもん。
うちはそれが不便でアンペア上げちゃったけど、無くても生きていける。
少なくとも寒い夜に真っ暗な中で凍えるなんてことは、最低限無い。
除外地域の人なんていくら節電訴えたところでやることなんて
たかが知れてるんだし、もう強制的に使わせないようにするしかないじゃない。
そのために計画停電リストに組み込めばいいと思うけど、
どうしてもそれができないなら、契約電力下げさせればいいだけ。
もしくは使用料を三倍くらいにして下さい。
23区といったってほとんどが電気料金にシビアな一般庶民なんだから。
さすがに三倍になれば、本気で節電するでしょう。
555 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:51:23.49 ID:2k1mB1pQ0
556 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:51:40.63 ID:qPDBk4Cl0
557 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:51:40.66 ID:Ji5WHm6p0
558 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:52:13.09 ID:OfEPbQHb0
>>547 馬鹿な人って、危機感がないんだね。
今現在も放射線量も増えてる、植物(野菜)や動物(牛)に影響が出始めている。
色々な被害を受けて、中小をはじめとして、
倒産する事業者だって出てくるでしょう。
国家として復興の為の資金が莫大にかかる。
こんな中子供を産もうって考えられるなんて、本当に能天気なんだね。
559 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:52:29.08 ID:+wvai9sl0
>>540 え?そう?
うちは子供たちを早くお風呂にいれて、おにぎりの夕飯にして
布団へGO.トイレに行くにも暗いし、築年たった一戸建ては寒い。
マンション住民やいまどきの新築は断熱はいって暖かいだろうけどそういうとこばっかりではない。
今日第4は夜停電だわ・・・。
560 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:54:55.82 ID:HMTcOcsIO
ベビーブームなんてありえない。
停電で四苦八苦してる人が今の状況で子ども産みたいと思わないだろ…。
私は妊娠中だけど、停電のストレスに加え、旦那の会社も影響を受けて傾いてきたしとても安心して産める環境ではないので妊娠を後悔している。
夏も停電したら新生児と上の子抱えてどうすりゃいいんだよ…。
旦那は夜のバイトもはじめるとか言い出したし本当に底辺だよ…。
心も荒れてくるしせめて不公平停電どうにかしてくれ
561 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:55:20.48 ID:VPDzO6eP0
たいした事ないとか「○○よりマシ」とレスされると
「何のための愚痴スレだよ」って思っちゃう。
除外地域にお出かけってどこへ?
遊びに行く気分にはとてもなれないし
3時間旦那としゃべり続けたいわけではないのに。
でも、こういう空気読めない人ってどこにでもいるから仕方ないね。
562 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:56:05.51 ID:Y6W67HSk0
停電するのは構わないけど平等にお願いしたい。
出来れば細かく分けて1時間くらいづつにするとかね。
東電は細かく分ける作業が面倒なんじゃないかとすら思うわ。
火力は頑張って復旧工事してるんでそう時間もかからず動くはず。
節電もするから3時間停電はなんとかならないもんかね。
563 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:57:01.96 ID:CfcaQR69O
夕方のピーク時に3倍ぐらいにしてもいいかも。
そしたらその時間さけてアイロンとかレンジとか使うし。
ピーク時にはドアが開かない冷蔵庫とかねw
564 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:00:41.33 ID:sBi/yM3QO
名指しされたみたいなんではっきり言うわ。
説教厨はタヒんでくれるのが一番省エネ。
565 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:03:32.72 ID:0YEBvmKWO
東電カスタマーセンター電話通じた。
今あなたのいるとこは温かいでしょう?電気点いてるんでしょう?と問いかけてみた。
いくら節電しても都内の為?
不公平停電やめてくれ。
566 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:04:36.98 ID:g6+R3p4hO
市内随一の高級住宅地で有名人も住んでるけど停電してますorz
567 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:05:01.57 ID:W3PJ7x9v0
>>555 夏と冬に電力がたりないと言うようにしか読めないけど春秋もやるの?
568 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:07:41.21 ID:FrtQ52db0
確かに一度も停電してない地域はあるね。
近くに変電所がある地域は停電しないらしいよ。
そこが止まっちゃうと、そこから先に電気が流れていかないからとか。
ソースは旦那だから話半分にしていただきたいが。
569 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:08:03.91 ID:2k1mB1pQ0
>>567 足りなければやるでしょう。
確実にやらないとは言い切れないということ。
570 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:08:36.98 ID:GEkCFWx3O
第一グループ停電中。
寒い…。三連休に停電がなくて、しばらくぶりにホッとできた。今日はまた夕方からの二回目があるかもしれないから、この停電が終わったら夕飯の用意をしなくちゃ。停電が始まると必ずお腹下す。早く安らぎの日々に戻りたい
571 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:08:46.90 ID:hE8YKbk70
東電に電話してもマニュアル通りの決まり文句しか言わないし
本当に上になんて通してるのかね?
ただのガス抜きにしか思えない。
572 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:11:08.88 ID:qPDBk4Cl0
>>561 除外地域へお出かけってどこへ?って、すごい気持わかる。
歩いていけるような距離に除外地域なんて無いし、道は真っ暗で怖いし、
ガソリンが無くて車で遠出もそんなしょっちゅうできないし・・・
うちはまだ夜の部は一度だけで、その時はお出かけしたけどね。
まだガソリンいつ入れられるかも分からないのに、5日に1回も遠くに行けない。
予定時間は四時間近くもあるし、小さなお子さんや病人や年寄りのいる家なんて
そんな長く外にいれないでしょう?
ホント、除外地域の人ってその程度の認識だから、停電食らってる人たちは
余計に精神的に参っちゃうんだよね。
被害程度の差はあれ、やってることは被災地の方々に暴言吐いてるのと
たいして変わらないと思う。
人間として最低。
573 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:13:06.40 ID:+wvai9sl0
政党に電話する。自民、民主、共産、社民、国民新党、公明党、みんなの党
どこが真摯に対応してくれるかだけど。
とある政党にテレビがライト使いすぎ薄着でむかつくと電話したら
「テレビ消せばいいじゃないですか」だって。あほか。
どうせ下っ端が「伝えておきます」っていうだけだろうけどね。
574 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:19:55.84 ID:W3PJ7x9v0
>>571 引っ越しシーズンで一般の手続きをしたい人も多いから
苦情で回線埋められたら迷惑だからだと思う。
とりあえず苦情はガス抜き専門の窓口つくったんだろうね。
575 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:28:10.96 ID:PnuQaj9GO
>>553 仲間。足立区第5グループ住みです。
未就園児がいるんだけど児童館とか図書館とかやってなくて困る。
夏もやらないなら猛暑だった場合家にいるしかない。
そしたら各家庭でエアコンやらを使うことになり、使用量増はまちがいなし。
それって意味ないよね。
576 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:31:15.07 ID:PZoQiWPSO
B地区でしょ
577 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:31:52.27 ID:6ZbWUxXY0
計画停電が入り乱れてる地域なので、お店なんかの営業時間が全部バラバラ
不便だよ
578 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:33:52.81 ID:qPDBk4Cl0
>>271 首都機能失わないために、世田谷や練馬や杉並の住宅街が何の関係あるの???
と思うよねw
まあ、市部より多少千代田区に近いというだけの話であって、駅の規模からしたら
郊外の大きめの駅の方がよほど重要施設もあるし会社・商店も多かったりするし。
なんでもかんでも「23区を停電させると日本がめちゃくちゃに」で済まそうとするけど、
そうは問屋がおろさない。
除外できる地区だってたくさんあるっていうか、そっちの方が多いし。
そしたら今度は「変電所が〜〜〜」とか言い始める人が増えたし。
まあコロコロと言い訳がよく変わること。
個人的には、千代田区港区中央区新宿区は除外でもいいと思ってますよ。
579 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:41:59.22 ID:+wvai9sl0
ヤフーのトップページに現在の電力使用量があるよ。
只今92%だって。3700のうち今3410つかってるとのこと。
こりゃ夜の停電は確定的だわ。
580 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:42:03.07 ID:pUt2JtWIO
>>566 その有名人とはどなた?
よくTVに出てる人なら、何かこの不公平さを語ってくれると助かるんだけどなぁ…
>>573 ちなみに、その解答をされたのはどこの党ですか?
第1グループ、本日の2回目は回避来たわ!
今は1回目実施中だけど…
581 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:43:06.88 ID:5R0ABF6G0
>除外地域にお出かけってどこへ?
私は計画停電終わるまで(いや、終わっても)停電除外地域には
よっぽどの事情がない限り行きたくない。停電のストレスがない地域に金を落としたくない。
その地域で働いてたって自宅は停電してる人が多いってのも分かるんだけど。
電車は動いてるから都心や除外地域に出かけることは可能だけど、
停電で営業時間短くせざるをえないのに頑張ってる地域を応援したいから
出かけるなら停電地域にするよ。
東電には停電リストじゃなくて「停電しない地域リスト(理由つき)」を公開してほしい。
582 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:44:12.84 ID:3OfLH4jIO
今月の電気の検針は来ましたか?
うちはまだ来ない。いつもなら、もうとっくに来てるはずなのに。
今月分の電気代は免除なのかな。そうだとしたら停電除外地域も免除なんだろうなぁ。
あーあ、寒い寒い@停電中
583 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:46:46.93 ID:H0H9WFTc0
停電以外の時は使ってるんだし免除はないと思う
584 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:47:05.68 ID:PSzRHP0z0
妹が臨月妊婦で対象地区住まい。
うちに引き取ってやりたいけど、うちも第一グループでしょっちゅう停電orz
実家は4年前にアボンしてるし、せめて産婦人科だけでも優先的に23区内非対象地区に
転院させてくれないかなー。
585 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:47:18.28 ID:1aMVMcGcO
586 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:48:26.24 ID:XAu13i2W0
>>582 今月は検針できなかったから、2月分と同じ金額を請求して、4月分で精算すると市か東電のHPで見たんですが、今月の成果?がスッキリ出なくて悲しい。
587 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:48:30.06 ID:6MvPtoQi0
そう?千代田港区中央区が除外ってのも、許せないけどな。
それらの地域、かなりの住人がいるよ、企業じゃなくて。
で、その辺の自称セレブどもは、停電関係なしに優雅に暮らしてるよ、
ランチだパーティだと言って。ちなみに港区在住の友人、
「いろいろ不安だから5月中旬までハワイ行こうかな〜。それ以上
は子の学校が大変なるから5月中旬までね。きゃは☆」ってメール
してきたよ、第4Gで苦しんでる私にね。
588 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:49:08.82 ID:CAjmQ+F6O
>>578 世田谷や杉並はお偉いさんの自宅が多いからでしょ
589 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:50:12.70 ID:EK0o1sae0
>>587 付き合いやめなよ。
解って嫌がらせしてるんだし。
590 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:52:19.25 ID:6MvPtoQi0
591 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:54:20.98 ID:N9rejVR80
本日朝日朝刊によると、不公平感に伴い23区内も細かいグループ分けして停電したらという声に、
東電側からは「技術的に自信がもてない」ということらしい。
東電がやりたくないんですよ、つまり。
592 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:56:48.50 ID:Y6W67HSk0
お偉いさんたちこそ先頭に立って動いて欲しいもんだね。
どうせ停電している地域を見下してるんだろうけどさ。
とにかく不平等はやめろ。
593 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:00:03.70 ID:+s+e7pcB0
東京ドームでナイターできるんだから、電力足りてるに決まってるよ。
足りなきゃ 絶 対 に 認めるわけない。
594 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:00:10.89 ID:EgPLog4n0
わが家の歴史、3夜連続ってこの時期に言われるとなんかムカつく。
まぁ見ないからいいけどー
595 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:07:14.83 ID:2p2XoXh20
オール電化のマンション地域が除外で病院が停電とか
東電の都合のいい計画で停電させられてる・・・
596 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:07:31.89 ID:HDfDUWzsO
>>553>>575 仲間、友達だったりしてねw
当初荒川区だけなぜと言われてましたが、蓋をあければ町屋と東尾久だけ。
足立区のが広域でやってる事実を知ってほしいわ
お隣りの川口や鳩ケ谷は煌々とついてるのに悲しい
597 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:28:41.15 ID:14Ti1mhT0
東電にずっと電話してるのに全然繋がらない。
もうすぐ停電の時間帯になっちゃうから
電話も止まっちゃうし。
本当に腹が立つ。
598 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:29:50.02 ID:g6+R3p4hO
私が知ってるのは映画監督と女優ご夫婦。他にも住んでそう。
有名人は不公平とかそういう視点でのご意見はしないと思うなぁ
本当にセレブな人ってきっちり節電してるし普段からエコに取り組んだりしてるよ。
胡散臭いベンチャー成り金や中途半端なお金持ちがジャンジャン電気使ってそう。
599 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:31:52.85 ID:g6+R3p4hO
600 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:44:23.10 ID:UQLKV6O/0
>>591 電車だけ動かすのも最初は出来ないって言ってたけど
本当は面倒くさかっただけだもんね。
技術的に出来ない訳無い。23区以外では出来てるのに。
電気代滞納したらピンポイントで止めるくせに。
601 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:50:07.13 ID:WiQNC2t60
さすがに、今夏の計画停電も除外地域はそのまま免除なんてないよね
いや、ありえそうなのが怖い
602 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:52:49.42 ID:EK0o1sae0
自分は第二グループ。
あと10分位で停電に入ると思う。
今日は何もする気になれないので、昼寝でもしようか。
色々考えて疲れた。
朝イチで東電に電話したけど、また社員の人に代わられてしまった。
話しの内容を聞いても絶望的な気持ちになるだけだった。
夜には立ち直って、前向きなレスをしたいと思います。
603 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:54:56.04 ID:J/NLrvrA0
第1グループ、本日2回目の停電回避おめ。
604 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:57:56.76 ID:P9H+nnos0
>>600 そう、技術的にはできる。
面倒過ぎてやりたくないだけ。
それを簡単に「できない」と表現してしまうのが東電。
電車に関しては国がうるさいから、まー対応するしかないよ。
あとはクレームが来たら面倒な人のところは除外しないと・・・
あれ?このやり方だとその周囲も停電しなくなっちゃうけど、
停電しない人からは苦情来ないからいいでしょw
で、それ以外は我慢してもらえば何とかなるんじゃね?
俺たち東電様のためなら、庶民に犠牲になってもらうのは仕方ない。
こんな感じの会社。
605 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 12:59:13.10 ID:g6+R3p4hO
知人から聞いた話しなので確実かどうかわからないけど、
23区で浄水場がある関係で現在除外されてる区が不公平という声を受けて
浄水場だけ送電する様にプログラムを変えて停電実施する予定とか。
たぶん23区や郊外の除外地区も徐々に停電地域に加えていくんじゃないかと思う。
都心部は無理かもしれないけど
606 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:01:53.33 ID:YxRo4kPpO
あー。停電になっちゃった。
停電の間に出来ることってなんだろ?
お店やってないし家事したくても水もでないし…。
世の停電中の奥様方どうしてます?
607 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:04:30.21 ID:J/NLrvrA0
もっと広範囲でグループ細分化してローテーション組んで、
真っ先に電気止められる停電カースト最下層が固定しない様に
してくれたら文句ないよ。
608 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:05:18.55 ID:IwxEDB2oO
声をあげたから変わりつつあるのかも知れないけど
黙っていたらきっとそのままだっただろうね
やはり声をあげる事って大事
609 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:08:35.24 ID:qPDBk4Cl0
>>607 同意。
停電が嫌なわけじゃなくて(無いのにこしたことはないけど)、
この不公平さが嫌なだけだし。
不公平さというのも「○○ちゃんだけズルイ」という類ではなく、
節電に対する意識の違いがあるのが、許せないという意味で。
全員停電該当地域になれば、全員節電の意識が高まるもの。
一方がどんなに頑張ったところで、もう片方が垂れ流ししてたら
意味無いからね。
その状態がどうしても嫌だ。
610 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:17:23.87 ID:YxRo4kPpO
停電対象外区域のところは料金上げて節電促せばいいんじゃない?
上乗せ分は国に納めてなんか予算にあてて有効活用してもらうとか。
ていうか東電の経営体制マジで入れ換えて欲しい。。
なんでも手間がかかる、めんどくさい、だから無理っていう姿勢が嫌すぎる。
611 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:20:00.34 ID:isysxPjaO
不公平な停電で『計画停電』ではないと思う
と、カスタマーに電話
同じような問い合わせが多数あり、東電としても見直しを考えております
本当なら早急に今度こそ『計画停電』しろよ
612 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:22:28.41 ID:nxkvfhtK0
あー停電きた。
本当、除外区域は電気代値上げしてほしいわ。
除外区域は理由も添えてリストに出すの賛成。それで納得できるならもっと気持ちよく停電に協力できる。
613 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:25:05.42 ID:EcO96k2g0
土民は黙って電池使ってろ
614 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:25:20.81 ID:UDG08VRn0
経済産業省にもご意見メール出してきたよ。
停電地域だけ治安とか一気に悪くなりそうで嫌だ
615 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:26:12.71 ID:W73e17B+O
カスタマーセンターに電話するのも時間がかかるから、
メール送った。名前など個人情報を書かなくても送れた。
616 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:28:38.01 ID:L0Y48EImO
また今日から停電だけど頑張るぞ!
と思ってた矢先、義母(除外地区住み)から電話きて「今日も停電?寒いのに大変よね〜」だと。
あーウザい!イライラする!石油ストーブ貸してくれたから文句言えないけどさ。
617 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:29:33.52 ID:Y5+xaTUdO
停電が不公平だという問い合わせは5万件くらいあったというけど
テレビでは案の定全く取り上げられないね
冬まで計画停電実施。なんてニュースを読みながら
自分には無関係!ラッキー!って思ってるんだろうなぁと思うと
本当にむかついてくるわ
東電に電話してもマニュアル通りの平謝りだし
618 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:30:34.68 ID:WwKaJVz+0
テレビ局は停電免除地域だものね。
619 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:31:43.98 ID:pUt2JtWIO
>>598 そっか…教えてくれてありがとう。
そういう人たちだと、確かに何も言わないかもしれないね
停電になっても困らないような対策も出来てる可能性もあるし
色々考えてたら辛くなってくるな…
620 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:32:39.45 ID:C8TDLm5EP
>>617 テリー伊藤「被災地のことを考えたら停電なんてたいしたことない」
SMAP「被災地の為にできることは節電」
お前が言うな!!
23区の為の停電なんだろ!!
621 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:35:03.77 ID:zUdkFwI40
22区の勝ち組と周辺自治体の負け組
これ、周辺自治体の人怒っていいと思うよ。
22区に住んでる金持ち連中は節約などということができない人種なんだろうから、ガンガン電気使ってるんだろな
622 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:36:47.06 ID:P9H+nnos0
ホント、どこにクレーム入れればいいの?
・東電カスタマーセンター→何の決定権もないコルセンバイトがテンプレ通りの回答
・テレビ局→東電様は大手スポンサーだから・・・
・自治体とか国→東電様が決めたことだから、我々にはどうしようもない?
623 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:38:19.10 ID:K+YQenMCO
停電中。東電に電話したけど、すみませんとあやまるばかりorz
都内は国からの命令で除外させてるんだと言ってた。
都内が停電したら被災地に物資がおくれなかったり、混乱するからだってさ!
東京ドームって避難所の人なんで受け入れしないのかな?
昼間停電してる時はラジオ聞いたり本よんだりしてるよー夜は無理だけど。
624 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:40:23.09 ID:CAjmQ+F6O
>>621 うちは除外地域です。
今日は寒いから床暖房とヒーターをガンガンかけています。
とても暖かくて快適です。
ごめんなさい。
625 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:44:46.62 ID:gsh1ibSR0
私の住んでるとこ除外地域になってたヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
これでもう停電に怯えなくていいと思うと、すっっっっっっごく嬉しい!
このスレともお別れだと思うと少し寂しいけどね・・・、みんなも除外されるまで頑張って!
626 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:46:50.69 ID:XIZBLd7uO
足立区第5グループです。
都内除外地域に住む友人から「停電の愚痴ぐらい、どんどん言って!私も愚痴聞いて貰うから!
私の愚痴!最近、デパート閉まるの早いからどこにも寄れなくてストレス溜まる〜。銀座がまだ早いのに夜中みたいで怖いよー
だと。そんなもの愚痴にならねぇよ!
明日はまた夜の停電だ…がんばろ…乳児が泣くんだよなぁ…
627 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:47:11.61 ID:BArAtgKo0
628 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:49:30.45 ID:nZkKBDxO0
除外地域です
ごめんなさい
停電の地域もあるとわかってるので節電はかなり気を使うようになった
寒い日は1枚多く着て暖房はつけない
照明はほとんど着けず薄暗くしてる
レンジは使っちゃってるけど・・・
629 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:49:51.96 ID:GjZfdJRoO
23区も止めて、名古屋大阪九州あたりに企業分散してもらって
そこで日本の経済活動頑張ってもらいたい。
東京の都市力落ちるのはもう仕方ないんだから、こういう区外だけ犠牲にするやり方には疑問だわ。
630 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:50:01.43 ID:P9H+nnos0
>>623 だよねぇ、ドームに被災者を受け入れ中だから
電気が必要っていうのならわかるけど。
夜の停電は本当にやることないね。
無理に料理しても危ないし。
DSやっても30分で飽きてしまう。
ラジオは、(今は貴重な)電池がもったいないと思ってしまってつけていない。
ワンセグは受信不可。
631 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:51:23.66 ID:YyLeiIQt0
グループ分けを5グループから25グループに変更すると、今海江田が言ってた。
バカじゃない!
それじゃ不公平感は改善されない。負担は同じってわかんないのかな。
みんなが言いたいのは22区他、今除外されてる地域もグループに入れろって話でしょ。
停電世帯数、企業数を増やしてグループ分けしてほしい。
とりあえず電凸するわ。
632 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:53:17.01 ID:UDG08VRn0
>>627 電話繋がらないから私も毎日メールしてみるよ
東電と経済産業省ダブルで。
633 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:54:35.43 ID:P9H+nnos0
>>627 そうか。
今、たまたま日テレでも、
「平等じゃないという意見が多かったから5グループ→25グループ化する」
とか言っていたしな。(その結果、どうなるのかは知らんが。)
どんどん東電に苦情を入れたほうがいいのか。
634 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:05:47.17 ID:PSzRHP0z0
テプコインフォメーションだったっけ?CMで「本日の供給電力は〜・・」とか
去年の夏流していた記憶がある。
需要これくらい・供給量はこれくらいってな感じで、見知らぬモデル風なお姉さんが
やってた。
ああいうのを今なんでできないのか?
ACのCMの間に本当に場つなぎ的に東電CMが流れたけど、たった1度しか
見れないぞ!
ついでに、皆さんそろそろ
>>1をもっかい嫁w
635 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:05:53.76 ID:IS+kMIZY0
埼玉なんだけどこのまま夏の真っ昼間36度〜37度とかに
停電されたら死ぬ。確実に死ぬ。しかも8月はあたし臨月。
もう病院に予約しちゃったしようやく安定期に入ってつわりが治まってきて
ずっと我慢してたおでかけもできると思っていたのに
電車は不安定だわ停電するは外や水は汚染されてるは
もう腹が立ってしかたがない。
636 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:08:51.79 ID:yji7zbQhO
先週、なぜかうちの丁目だけ停電で同じ町内の他の丁目は回避された
覚悟してたが、夜にうち周辺だけ真っ暗
周りは煌々と灯りが点いてるのを見たら涙出てきた
週明けに地域見直しで、また町内全部が停電地域になったが
まさか名簿上だけの復活じゃないよね?と疑心暗鬼になる
疑り深くて醜いとは思うが今までも名簿上だけで一度も停電にならない所もあるからなー
637 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:15:59.20 ID:WiQNC2t60
除外地域でいきがってる奴らのみに放射能がピンポイントで降り注ぎますように…
みんな荒んできて復興どころじゃなくなるよね〜
638 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:22:52.42 ID:zaHA3eVIO
カスセンター、まったく繋がらないため
経済産業省と東電にメールした。
日頃は温和な奥様やってるアテクシ、意見とか書いたりしたの初めてだよ。
これから毎日する。それくらい怒ってる!
639 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:28:29.72 ID:0YEBvmKWO
ガス抜きと言われても仕方ないか。
しかし今回の不公平停電で東電のお偉方がキチンと給料もボーナスもでたらめちゃくちゃ腹が立ちます。
電気を使って仕事してるのは都内だけじゃ無い。
640 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:33:10.89 ID:C8TDLm5EP
>>623 夏期に停電区域に組み入れられてしまったNHKがいいかと思います。
641 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:35:43.49 ID:LdLV+H0FO
こちら第2グループ停電中です
停電で仕事は減り給料は減り
このまま生活苦がいつまで続くのやら
なんかさー停電手当みたいなのできないかしら?
ちょっとぐらいの停電は全然我慢できるし節電はするべきだけど
給料が減るのは苦しい
今はまだ大丈夫と思っても
これから夏は本当にどうなるんだろ
642 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:36:33.70 ID:nPXeOf3VO
25グループに細分化することによってますます固定化、22区の停電はほぼなくなったってことですね
643 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:42:12.59 ID:CAjmQ+F6O
>>637 無理無理!
いつの時代も勝ち組と負け組がいる。そういうこと。
プッ
644 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:42:48.11 ID:vROdC5vcO
ただ今停電実施中。今日は雨で薄暗いし寒いよ〜
東京20区も停電に組み込まれることになるって話は、夏期だけ?それとも細かくグループ分けするって話でうやむやになってる?
日本の中枢Wの人たち、とりあえずブレーカー落として皆まとめて海外避難でもしてくれよ。
645 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:50:10.70 ID:WiQNC2t60
>>643 ID:CAjmQ+F6O こんな緊急時にいきがる糞はさっさと死んどけや??????
今からお前の所にいって身体中をバキバキにいわして
脳味噌ごとメッタ切りにしてやりたいわ
なんちゃってw
646 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:50:38.79 ID:YyLeiIQt0
東電に電話しました。
東電管内の一部中枢機関を除き可能な限りの世帯数、企業数をグループ分けして計画停電を実施してほしい。
実施世帯数、企業数が増えた方が停電時間も短くて済むと。
今のままだとあまりの不公平感に節電が嫌になる人も出てきて、結果使用電力が思いの外減らないのでは?と。
利用者の意見を聞いてグループ分けを検討するって。
みんな電話してバンバン意見をしましょう!
647 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:57:31.06 ID:hE8YKbk70
何回か東電にかけたけど
フリーダイヤルじゃないほうのカスタマーセンターがいちばんまともだった
648 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:58:01.30 ID:9gxKo4kj0
クレーム入れるより節電やめりゃいいのに。
649 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:01:12.44 ID:fckYtXdPO
世田谷住みって事で停電の準備は出来てまーす♪
とか金持ちが多いから買いだめする人もいなーい♪
とか吐き気がする。四国出身のくせにw
横浜なめんなw
650 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:03:34.80 ID:+NbTyR+B0
651 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:05:11.14 ID:UDG08VRn0
652 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:09:10.40 ID:T6N+lgFB0
東電にメールしようと思うけど、いいお手本みたいなメールないかな?
>>646さんのを参考にしてみたけど、うまくまとまらない
653 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:15:21.12 ID:P9H+nnos0
>>652 文章を書くのが得意な人が作ったテンプレのようなものがあるといいね。
どなたか国語得意な方、投下きぼんぬ。
さて、そろそろ停電ですわ。
停電時間の前後にエアコンを強くしてみたり、
停電時間のために冷蔵庫の設定も常に強にしておいてみたり、
こんなんが節電になっているのか疑問・・・。
654 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:22:08.63 ID:UQLKV6O/0
テンプレ通りより下手でも自分の言葉で書いた方がいいよ。
私もそろそろ停電なのでPCの電源落としに来た。
昼間2ちゃんをすることなんてなかったのに
停電の情報を集めるためにはPCは必須。
直前で中止になったりするしさ。
全然節電になってないよ。
655 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:23:10.97 ID:+wvai9sl0
60代以上の人って情報源がテレビと新聞だけだからか、
この輪番停電が不公平ってことしらないんだよね。
私が母親に伝えたところ
「何をそんなに怒ってるの。被災地を思えばこのくらい。インターネットなんて嘘ばっかりでしょ。」
っと。
テレビでネットできるようなシステムできるとおもうんだけど、どこのメーカーも開発しないのはなぜ??
うち以前は有線ラジオはキーボードとチューナーでテレビでネットできたなあ。
今はないのかなあ?
もっと簡単な操作にして、年寄たちにもネットをさせてあげたい。
テレビに洗脳されてて話が通じなくて、輪番停電の不公平に文句いってる、
こっちがおかしいよばわりされる。
656 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:27:17.33 ID:KjMBwl5AO
東京に住む奥様、エアコンつけてるの?
びっくり!
657 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:29:31.37 ID:SjyKpRXG0
>656
同じくびっくり
節電の意味でも、放射性物質を部屋に取り込む意味でも
658 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:33:42.38 ID:TgHt9KPeO
。最新2011年度 東京23区部主要住宅地価
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?TYP=1&TDK=13&MOD=0 東京都千代田区五番町12番6地価 -2,830,000(円/m)品
東京都中央区明石町5−19地価 -1,100,000(円/m)品
東京都港区赤坂1−14−11地価 -2,470,000(円/m)品
東京都渋谷区神宮前4−14−9地価 - 1,500,000(円/m)品
東京都目黒区青葉台2−2−17地価 -1,150,000(円/m)品
東京都世田谷区成城6−25−22地価 - 699,000(円/m)品
東京都大田区田園調布3−23−15地価 -908,000(円/m)品
東京都品川区上大崎3−10−35地価 -912,000(円/m)品
東京都杉並区永福2−30−4地価 - 552,000(円/m)練
東京都中野区中野3−23−46地価 -638,000(円/m)練
東京都文京区本駒込6−8−22地価 - 966,000(円/m)練
東京都台東区上野桜木1−1−5地価 -670,000(円/m)足
東京都新宿区市谷左内町22番地価 -810,000(円/m)練
東京都新宿区下落合3−17−18地価 -768,000(円/m)練
東京都豊島区目白4−1−22地価- 636,000(円/m)練
(都下参考)東京都武蔵野市吉祥寺本町4−21−6 地価 -532,000(円/m)多
(都下参考)東京都三鷹市下連雀3−6−4地価-526,000(円/m)多
東京都新宿区中落合4−6−7地価 - 492,000(円/m)練
東京都新宿区西落合3−17−5地価 - 480,000(円/m)練
東京都新宿区上落合1−28−9地価 - 453,000(円/m)練
東京都新宿区中井2−27−13地価 - 440,000(円/m)練
東京都江東区東陽1−22−6地価 - 450,000(円/m)足
東京都足立区綾瀬4−10−21地価 - 407,000(円/m)足
品=品川ナンバー,練=練馬ナンバー,足=足立ナンバー,多=多摩ナンバー 。
659 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:34:06.68 ID:TIbe/VG50
日テレのニュースで夏に続いて冬も実施するような事言ってた。
電気使わなきゃできない仕事だから、いつまで休みが続くのか不安。
660 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:38:14.43 ID:6498JadyO
今まで散々地方を馬鹿にしてきた首都圏の住民が苦しんでると思うとスカッとする。
二年間は続くらしいから、苦しんで生活してね。
661 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:40:02.81 ID:A6RKulcHO
読売(←ナイター。プッ)オンラインのグループ分け記事読むと4-5月は需要が減るから区域も減るって、
はぁああ?
4月末で一度終わりじゃなかったっけ?
っていうか総量規制やる気なしで一般家庭に負担かけ続ける気マンマンじゃん。
お金持ちの戸建の人は太陽光導入させて更に東電ウマーだなこれ。
662 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:40:26.48 ID:QY3y/fqT0
東電に言っても無駄と思い、経産省にメールしたよ
未実施区域が拡大している一方で、実施地域は死者(信号停止による事故)も
出ているのに、放置プレイですか?
国交省は東電を指導して鉄道を改善したのに、お宅は何もやらなのい?
お宅のエネルギー庁長官は出来ないと総量規制に反対しているようだけど、
かつてオイルショックの頃はそれで巧く乗り切ったって、海外メディアから
指摘されているのに、今、出来ないって、職務怠慢じゃない?東電を早く指導しろ!
意訳ですがw、こんな感じで送りました
皆さまも経産省に応援メッセージwをお願いします
今のままだと私企業である東電は声のデカイところの意のままで、
結局、弱いところへのしわ寄せがドンドン酷くなるし、夏なんてどうなるの?gkbl
イーガブ
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
663 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:40:41.92 ID:+NbTyR+B0
田舎者の僻みって醜いわ〜
664 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:42:01.74 ID:QdF8ZBva0
酷い地域に比べればまだ甘い境遇かもしれないけど吐き捨てさせて下さい
旦那の会社が停電で、早退と休業も多くて、今月の給料明細見るの怖い。
私は専業しながら自宅で仕事してるけど、3時間停電3回と6時間停電を1回やられて
もう停電で仕事にならない。今月の収入の事を考えるのが怖い。
足りない生活費は貯金を切り崩すしかない。
経産省や東電にメールしても電話しても無視される気がするからやる気ない。
ただこれ以上もう節電できない。節電しても停電がバンバン来るし。
なんでうちばっかりこんなに停電やられないといけないんだろう。
節電する気が失せた。
電気ってためられないんだってね。
6時〜7時が需要のピークらしいけどその時間は停電じゃないから節電なんてしない。
こっちだって生活があるから普通に電気使う。
無理して温かい部屋を禁止して、温かいご飯を家族に食べさせられない生活なんてもううんざり。
665 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:46:18.78 ID:+NbTyR+B0
こんなところで愚痴っていないで、海外にでも避難したらいかがかしら?
停電もないし。
あっ、貧乏だから無理か!
666 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:47:23.41 ID:qPDBk4Cl0
他の板も見てきたけど、停電地域の人たちの節電意欲がかなり失われてるね。
そりゃそうだよね、頑張って節電しても、どうせ停電になるんだし。
自分も節電頑張ってたけど、頑張っても21区に食われてしまうならバカバカしくなる。
んで、21区の人たちは元から節電意欲ないでしょ。
こんなんで乗り切れるのかね。
最初から平等なら、みんなで頑張ろう!って空気でいられたのに・・・馬鹿だね。
667 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:49:07.02 ID:sBi/yM3QO
東京の本番はこれからなんだから、あんまり敵を作らないほうが
いいと思うんだけどな。
668 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:49:40.62 ID:SjyKpRXG0
>666
最初の頃は、被災地の為だと思ってた人も多かっただろうし
ただの首都圏用の停電で、メインの地区が他人事ムードだと
モチベーション維持するのは難しいよね
669 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:50:01.80 ID:d4vhnJYxO
わざわざここきて煽るようなこと書いてるやつの性根はとことん腐ってるんだろうね。死ねばいいのに。
停電組のみなさん頑張っていこう…。
670 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:51:03.93 ID:+mvQcprA0
働いてる友達(21区)が、会社の節電意識が全然ないとぼやいてる。
使ってない会議室の空調つけっぱなしとか、
日の光がさんさんとふりそそいでる時でも、ブラインド閉めて電灯つけてて、
それを消そうとすると怒り狂うんだって。
何なんだろうね、全く。
671 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:51:33.08 ID:TgHt9KPeO
刑法犯認知件 足立区、5年ぶり「犯罪ワースト」返上 都内ワースト1は新宿区
2011年1月6日
刑法犯認知件数が二〇〇六年から一昨年まで連続で都内最多だった足立区が、
昨年は新宿区を下回り、五年ぶりに「犯罪ワースト」を返上したことが分かった。
足立区は、「警視庁と協働して昨年から始めた治安再生事業の効果が表れた」と
みている。足立区が警視庁に問い合わせて判明した。それによると、同区内の昨年の
刑法犯認知件数は暫定値で、前年比約八百件減の約一万三百件。
最多となった新宿区の約一万五百件を下回った。確定値は近く出るが、
逆転する可能性は極めて低いとみている。
区と警視庁は昨年四月から「区治安再生アクションプログラム」に着手。
認知件数の三割を占める自転車盗の防止では、警視庁が多発地域の情報を区へ提供し、
区が該当する町会に啓発看板の掲示を依頼するなどして犯罪抑止に取り組んだ。
街をきれいにすることで犯罪をしづらい環境をつくる「ビューティフル・ウィンドウズ運動」も
展開。街頭で拾ったごみを花の種と交換する運動には、四万四千人が参加した。
区危機管理室は「区民の防犯意識の高まりを感じ、犯罪件数の減少にもつながった。
今後も地域の防犯力を引き上げる施策を考えていきたい」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110106/CK2011010602000036.html 。。。
672 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:54:09.22 ID:QdF8ZBva0
5〜6万件も苦情が来てるのにそれを放置っていうだけで異常
しかもまだ「被災地のため」とか大ウソついてる
不満を持ってる皆が一斉にピーク時の夕方6〜7時に電気を使ったらどうなるのか見たい
どうせ電話したって電話代と時間がもったいないし、受電してるのバイトの人かやる気のない社員だしね
673 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:06:17.14 ID:+NbTyR+B0
674 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:06:34.03 ID:HDfDUWzsO
足立区停電地域だが福島コミュみたら、東京近辺に原発つくれ 東京近辺に天罰あたれ!だって
福島に知ってて住むのが悪いんじゃん
675 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:08:47.63 ID:QY3y/fqT0
>>631 海江田って東京消防庁の職員を恫喝して危険にさらしたし、
バブルの頃、マネー雑誌で散々財テク煽った自称経済評論家だよ
こんなのが大臣とか、本当に民主党は人材がいないんだ
グループ分けを多くすることが改善って、単なるバカじゃんw
676 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:10:15.25 ID:vpqjYWN/O
もうやだ
まだ20分くらいしか経ってないけど不公平停電
677 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:11:12.70 ID:Fe81ojUCO
地方選挙近いから地元の民主党議員に愚痴いいまくりした。勿論入れないけど(笑)
678 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:14:23.51 ID:Jxk0J7cy0
>>676 被災地の人はもっと大変なんだよ?
世の中、不公平なことなんていろいろあるんだから
うちだって23区内で停電はないけど節電してるし、一緒にがんばろうよ!
679 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:14:53.00 ID:NbbM3qgVO
JRやメトロの駅でも節電でエスカレーター停止したりしてるのに、パチンコ屋が明々と電気付けて営業してるの見るとイラっとくるね。
パチンコ屋の従業員も生活費稼がないといけないと言うなら、国が助成して、被災地の瓦礫撤去とかやらせればいいよ。
パチンコ屋で遊んでる輩は原発で放水作業させればいい。
680 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:16:41.46 ID:sBi/yM3QO
>>678 だから節電じゃなくてブレーカー落とせと
681 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:17:11.54 ID:6ZNIxV5C0
いろんな設定をいちいち直すのがすっごい面倒。
今はまだいいけど真夏にエアコン使えないとか、冗談じゃないよ。
なんで私たちがこんな目にあわなきゃいけないの?
福島の人間なんてちょっとくらい被曝したっていいじゃん。
即死する量でもないんだし。
土地の安い田舎に住んでるんだからそれぐらい我慢しろっての。
福島がなくなっても東京は困らないけど東京がなくなったら
福島なんて存在できないんですけど。
682 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:17:32.46 ID:P5Ek8I0DP
>>678 停電で強制的に何も使えないのと
節電は全然違うから一緒にがんばろうとかいうのはどうかなー
停電による不便は我慢できるけど
信号が消えてこわいよ。
主要な交差点だけは警察がくるけど、これから毎日毎日交通整理に追われる
警官だってほんとに大変で他の業務だって支障をきたすだろうし。
683 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:17:49.80 ID:QY3y/fqT0
>>678 お前は海江田並みにバカだなpgr
あー、手に放射物ついちゃったから洗わなくちゃw
684 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:18:15.61 ID:KTtw3rqo0
ここで煽る書き込みしてる人ってホントにかわいそうな人なんだろうね。
リアルでは誰にも相手してもらえないから、ここで相手してもらいたいんだろうね。
東電に電話した。夏もやる事は否定してなかった。
除外地域が増えている事は、それを決めているのは国が決めているんだって。
とりあえず、1日2回はやめてくれって事と除外地域はなんで除外なのかを
ある程度時間がかかってもいいからきちんと説明してほしいって言っておいた。
夏もやるならちゃんと7グループに分け直して、夜は1.5〜2時間程度に負担を減らして
欲しい事も伝えた。
でも25グループって何?って感じ。上の方で出てた1-A 1-B …って奴?
最下層グループが決定される為なら許さない。毎日メールと電話する。
685 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:20:20.06 ID:+mvQcprA0
ネオン禁止にしてほしい。
21区内で煌々と照らされるネオンのせいで、かなり交通量の多い交差点の信号機が消えるとか、なんてホラーかと。
686 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:20:30.20 ID:gsh1ibSR0
不幸のヒロインぶってるこのスレの住民には違和感を覚える
1スレ目と住民が変わってしまったんだろうね・・・
687 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:24:23.82 ID:T6N+lgFB0
もうよそのスレとかで節電節電って威張ってる人って何?
今すぐブレーカー落として3時間大人しくしてろ!
除外地域で停電に参加希望の人はブレーカー落として自主的に停電
っていうのを東電にアナウンスしてもらいたいよ
688 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:24:45.01 ID:6ZNIxV5C0
絶対夏までにはなんとかしてほしいよ。
今は放射能のせいでエアコンつかえないから
デロンギヒーターがんがんつけてる。
停電前にこんなに電気使うから意味ないんじゃないの?
福島の人間はもう原発は建てさせないとか言ってるけど
今の騒ぎが収まったら隣にでも新しい原発建ててもらわないと
絶対に困る。東京から離れすぎても意味ないんだし。
福島の人は東京のおかげで暮らしていけることをよく理解してほしいよ。
689 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:25:04.92 ID:vpqjYWN/O
所詮停電対象外の人には毎回停電対象の気持ちはわからないよ。
被災者かわいそうって気持ちはあるけどなんで対象外の人に頑張ろうって言われるのか…
停電になったらガス水道も止まって真っ暗なのにうちも節電してるって当たり前だろ
690 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:25:36.51 ID:mvCX6f/30
さっき停電終わった。
最近短縮ないな。きっちり3時間。
うちは毎回必ず停電だけど、除外地域にしてくれとか引っ越そうとかは思わない。
この不公平停電が少しでも見直されなきゃ満足できないよ。
自分だけ停電がなくなればいいって問題じゃない。
691 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:27:42.65 ID:0YEBvmKWO
>>678 時間が決まっているとはいえ、あのバチンと消える瞬間分かる?
この連休中に停電がなくて改めて都内の為の停電か と思い直した人が多くなったんじゃない。
不公平停電
692 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:31:44.07 ID:3OfLH4jIO
グループを細分化して不公平さを無くすってニュース見たけど、今停電していない地域も停電するようになるのだろうか。
こうなったら大規模停電になっちゃえばいいのにと思う自分が悲しい…
693 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:31:48.65 ID:Ysqavj82O
とりあえず、A〜Eの優先度順位付け地域が
固定なのか変動なのか
はっきりしてほしい。
記事の解釈だと、どちらにもとれる…。
694 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:40:20.93 ID:K2Wixkw3O
被災者のためじゃないよ
695 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:45:33.20 ID:K2Wixkw3O
間違っちゃいけない
この停電は被災者のためにやってるんじゃないよ
都心部のみなさんが使う電力の安定的供給のためにやってるんだよ
もう東北のことも他人事になりつつある
696 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:51:16.78 ID:mLdr0zZCO
697 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:51:19.98 ID:+Gv3pc7D0
停電するグループの発表とともに
停電しない地域については明確な理由も発表すればいいと思う。
本当に必要で停電できないところと、理由付けが曖昧なな
場所がきっとでてくるはず。
698 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:52:05.74 ID:xHow8ngB0
電力の安定的供給というのなら
首都圏全地域少しづつ停電すべきだよね。
停電がある、ないっていう地域があってはいけないと思う。
699 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:53:52.93 ID:bU+m93e50
グループを細分化して割り当てを公平にするんじゃなくて
どこがやるかわからない問題をなくすためでしょ。
「1Gなのにまだ停電してないけど、いつやるの?」なんていう
問い合わせをなくしたいだけ。
何なの、この不公平!!!!!!
700 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:55:50.14 ID:JryNWhf50
>>692 大規模停電になると復旧に一週間はかかるそうです。わかります?
3時間どころか、一週間ずっと停電。へたすりゃ、家庭によっては水も出ません。
701 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:57:21.36 ID:F6o2mErq0
なぜかこのスレに粘着してる基地外。本日スルーの人。
ID:CAjmQ+F6O
ID:+NbTyR+B0
ケータイとPCから自作自演してるのか
702 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:57:41.75 ID:hvSqKsn70
除外地域の設定が送電線等の都合ってことなら
個別に細かく送電を止めたり部分的に停電にはできないってことだから
不公平地域の自分は契約解除して一旦電気代を清算してもらい
そのまま使い続けて「不公平停電」を理由に支払い拒否しようかな
東電がわざわざ個別送電ストップの手間をかけて自分だけ使えなくなったら
また契約して拒否した分を支払う・・そして使えるようになったら
「引越し予定」とまた清算・・そのまま使い続け拒否・・の繰り返し
不公平な計画停電であることをアピールするストライキにならんかな(笑)
重要施設を除外するのは当然だし、仕方ないと思っているけど
ついでにラッキー・・と除外されてはしゃいでる人が多すぎて腹が立つ
細かく設定すれば、多くの世帯でもっと少ない負担を分け合うだけですむのに
703 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:58:22.63 ID:HMQY48rH0
正直節電する気がなくなってきた。
混乱を考えたら23区が除外なのは仕方ないと思っていたけど
セ・リーグがナイター開催するとか言ってるの見たら心が折れた。
室内型の東京ドームがどんだけ電力使うと思ってるのさ!
やってらんない!
704 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:01:51.88 ID:xHow8ngB0
一日3時間or6時間停電になってるところがあるんだから
当然電気料金も割り引いてくれるんだろうね。
協力して当然なんて思わないで欲しい。
野球のナイターするんだったら完全に理解なんか得られないっつーの。
705 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:02:31.98 ID:YAcQwo5qO
経済が止まるので都内は仕方ないけども、
横浜でも神奈川区や西区の住宅地が入ってないのがやや不満。
18:20〜22:00が一番辛い停電だよ・・今夜二回目なんだけど寒いし、地震が多い時間帯だから不安。
あとロウソク使ってるというと必ず
「ロウソクは危ないよ」って除外エリアの人に言われるんだけどさ、
これはなってみなきゃわからんだろうよ、懐中電灯は電池減るから極力使いたくないんだよね。
706 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:03:08.59 ID:UDG08VRn0
707 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:05:12.24 ID:+mvQcprA0
都内でも、千代田区と新宿区以外は、計画停電に入れるべきだよ。
埼玉の会社は我慢せいというのかorz
708 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:09:31.88 ID:XirKD3Y5O
みんなの声を集めて一つの大きな声にした方がいいよね。
このままだとマニュアル通りの対応でウヤムヤにされて、ずっと不公平のまま終わりそう。
強制停電地区と非停電地区を決めてるのが国なら、そっちにも声出さなきゃいけないし。
本当に何か方法ないかな。
709 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:09:49.27 ID:HMQY48rH0
>>706 ありがとう。
抗議メールは既に送付済みw
ナイターの日に停電が重なったらきれるわ。
710 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:11:03.63 ID:bxvdXbB30
東電に日本殺されちゃうよ
711 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:14:04.08 ID:Ji5WHm6p0
横浜市からの回答。
東京電力株式会社による計画停電に市民の皆様のご協力をいただき、ありがとうございます。
今回の停電に関しては、そのグループ分け及び実施の可否についても、東京電力株式会社による差配、判断のもと行われています。
横浜市としても、東京電力株式会社から事前にご相談はなく、停電実施直前に通告を受けている状況です。
この件に関するご要望は、東京電力株式会社へお願いします。
地方自治体に言ってもダメみたい。
っていうか、市民の基本的人権が損なわれているのに、横浜市は
東京電力に丸投げかよorz
712 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:18:18.40 ID:EcO96k2g0
スラム住民はタヒんどけ
分際をわきまえろ
713 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:20:08.69 ID:EfyacWuwO
「被災地の人のことを思えば」
っていう人がいるけど
日本全体が被災地に足並み合わせてたらどうやって復興していくのかな
分からないから教えて欲しいよ
別に贅沢がしたいって言ってないよ
停電でまともに仕事が出来ないんだよ
どうなるのこれは
714 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:21:15.49 ID:T6N+lgFB0
>>703 私にじゃないけど、教えてくれてありがとう。
早速抗議メールしてきた。
ずっと野球ファンだったのに、何だか悔しいよ。
さあ、6時過ぎからの停電に備えてそろそろ準備しなくちゃ。
715 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:22:11.05 ID:uGDMffxv0
>>705 ロウソク、使わずに済むなら使いたくないよね
停電するなら電池代払うか現物支給して欲しいよ
せこいかもしれんが、塵も積もればで結構な負担だっつーの
716 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:25:17.45 ID:QY3y/fqT0
>>684 国が決めている イコール 声の大きいところ、すなわち政治家とか
大企業(役員等の自宅を含む)等からの苦情で東電を指導 ってことじゃない?
717 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:27:10.10 ID:LVmFZjzgO
只今強制停電中。
仕事も停電で強制早退だし。
とにかく寒くてジーッとうずくまってる。
あれだ、テレビ局やラジオ局もエアコンやら照明やら一切切って放送してもらえないかしら?
率先垂範の形で。
ローソクの灯りの中、白い息吐きながら節電しましょうと力説するのなら認めてやらんでもない。
強制停電組(計画停電なんて言葉は使いたくもない)は風邪ひかないようになんとか頑張ろうね。
718 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:27:49.57 ID:mvCX6f/30
さっきやっと東電に繋がったので、A〜Eが固定なのか聞いてみた。
カスタマーセンターの上の人に変わってもらったけど
「それについてはまだわかりません。
早急に折り返しお電話させていただきますが、それもいつとは申し上げられません。」
グループが25に細分化されたことについても
今までの停電地域だけで分けるのか、回避されていた地域が追加されるのか
それについても「わかりません。申し訳ありません。
メディアには発表があったようですが、
誰が言ったかまではこちらでもまだ把握していなくて」とのこと。
正式な資料が来てないのでとか
電話の人もしどろもどろだった。
23区内のグループ分け停電に対する東電の「技術的に自信がもてない」発言にも
「技術的に出来ないわけはないですよね。実際23区以外では実施されてるんですし。」
と言ったら
「お客様のご意見はごもっともです。そういう意見が沢山来ていますので・・・テンプレ」って感じだった。
カスタマーセンターの人も上が素早く対応を決めてくれないから困ってるんだろうね。
719 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:28:20.52 ID:S9dU3SCbO
個別にできないって、言い訳以外の何者でもない。
電気料金支払わない人の電気はどうやって止めてんだよ。
それと同じことを広い範囲でやればいいだけじゃん。
昔、ろくでもない男と付き合ってた時、その家で電気止まった。(品川区)
電話したらすぐ来てくれて、彼がお金払ったらわりとすぐ電気ついた。
だから、できないなんて嘘でしかないと思う。
720 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:28:26.36 ID:4OyOK3AZO
西日本と周波数が違うから電気の融通ができないなら
なんで変電所を急いで造ろうとしないのかな東電は?
この先何かあったら融通しあうのはよいことじゃないのさ。
この期に及んで自分たちの既得権は絶対手放さないつもりとはふざけた会社。
東電なんて解体されてしまえばいいのに。
721 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:31:45.66 ID:KTtw3rqo0
>>705 わかる。うちもローソク組だよ。電池が手に入らないからね。
懐中電灯はトイレに行く時の移動用にしてる。
ガラスの大きな灰皿ない?うちはお客様用の大きいのがあるんだけど
それに立てるとガラスに反射して明るいよ。
使わない耐熱のガラス器でもいけると思う。
もしもの時用に水も用意して、仕方がないからローソク生活なのに
それなら電池よこせって言いたいわ。
お仲間がいてちょっと元気出たよ。ありがとう。
722 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:31:48.05 ID:g9L+yF00O
停電してる時間は、車で出掛けてる。
停電されてる時間なんてドライブやお店に入っちゃえば、あっと言う間。
その代わりに、土日は家でゆっくり休んでる。
子供たちにストレスは与えたくないよ。
723 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:34:43.59 ID:UDG08VRn0
>>722 まだガソリン売ってない@埼玉
神奈川あたりは解消されてるんでしょ?
724 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:40:00.91 ID:hvSqKsn70
毎日3時間ずつモーターが止まって、冷蔵庫に負担がないわけがない
本来そんな使い方するような設計にはなってないとメーカーの人に聞いた
停電後に冷えなくなったり壊れたりしたらどこに文句言えばいいんだ?
不公平地域の電気代をたとえ半分にしてくれても、まだ損してる気がする
725 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:41:55.12 ID:eKiujlEO0
726 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:42:55.08 ID:g9L+yF00O
>>723 千葉@
ガソリンは、一回満タンにすれば大分走れるから。
燃費良くて良かったとこれ程、思う事はないよ。
727 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:43:23.93 ID:4OyOK3AZO
今うちのあたりじゃガソリンスタンドでも経営しなきゃ
ドライブなんて行けねーわ。
728 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:43:51.61 ID:sCxI7KbEO
https://www.kantei.go.jp/k/iken/im/goiken_ssl.html?guid=ON 首相官邸の『ご意見・感想』フォームです
私 何回も 無計画停電の陳情していますが 未だに 返事はありませんが…
4Gだから これから 寒くなる18時〜22時 強制停電です
18時20分までは 部屋も 炬燵も暖めておくつもりです
Gを細分化したって 非停電地域が停電しないのには代わりはないようですね
うちの近所 ETCあるけど 圏央道じゃ関係ないみたい(--;)
停電してない人は『被災地を考えれば楽でしょ』って言うけど 確かに 被災地に電気が行くなら 我慢します でも 首都圏の特別除外地域のための停電だから 我慢できないのです
729 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:44:51.13 ID:WAOZ1qx70
>>722 解消されつつあるとはいえ、
未だ多くの人がガソリン不足で困っているってのにドライブとは
まさに人間のクズ
730 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:47:08.02 ID:26jUw3JL0
731 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:49:11.15 ID:NS2sQDh4O
>>722 停電になると、とにかく寒くて
いっそのこと車で出掛けて
どっかで暇つぶそうと思ったけど
周辺の市も同じ時間に停電ですわ・・
732 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:51:30.26 ID:1/B3m6rx0
というか、都内の中枢って丸の内と霞ヶ関くらいじゃないですか?
で、そんなに重要な場所には自家発電くらいあると思うんです。
てか、ない方が怖いですよね。
自家発電があれば一日一時間の停電くらい大丈夫ですよね。
鉄道の事がクリアできるのなら、都内の重要施設でも
一時間くらい平気なのではと思ってしまいます。
733 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:52:02.88 ID:Ysqavj82O
>>718 確認していただきありがとうございましたm(__)m。
…末端の人達を責めても仕方ないんでしょうけど…
煮え切らない対応ですね…。
上がまだ何も決めてないんでしょうね。。
情報を小出しにしてヤキモキさせないで
確定した段階で出してほしい…。
現時点でA〜Eが固定かどうかもわからないって、、
そこが一番重要なのに。。
つくづく腐りきった会社ですね…。
734 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:52:23.31 ID:BX49bbCC0
どういう基準で回避地区が決まっているのですか?
23区もなぜ?国の機関があるところは仕方がないとして
あとは一般の地区と何が違うのでしょうか?
夜の夜景の映像を見ると
東京23区、まだピカピカな印象だけれど。
735 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:54:12.56 ID:4OyOK3AZO
うちのような田舎はとにかく車が貴重な足だから
ガス欠で車がエンコして停電くらったらシャレにならねーわ。
736 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:56:56.10 ID:YHpC5YNQO
「たかが3時間がまんできないの!?」って言ってるやつに本当腹立つ。
737 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:57:55.12 ID:XAu13i2W0
停電時間を一時間見誤っていた…バカだ。
もうほとんど家事は終わっちゃったんだぜ。
738 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:58:01.43 ID:hvSqKsn70
あ〜あ停電がはじまる、4Gのみんな頑張ろうね!
739 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:59:20.11 ID:w0pZZJJN0
740 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 17:59:50.92 ID:EcO96k2g0
何でもかんでも平等と思ってる馬鹿大杉
嫌なら引っ越せ
741 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:01:52.94 ID:sm4pqAyF0
先ほどカスタマセンターにようやくつながった。
なんとカスタマセンターは九州なんだって。それで地域の名前だしても分からないはずだ。
あまりにもマニュアル的な対応に・・・。
近くの営業所へ電話した方がいいのかも。
742 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:01:59.26 ID:mvCX6f/30
>>736 その3時間の停電すら一度も経験してない奴に限ってそういう事言うしね。
言う権利ないだろと思う。
743 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:02:01.65 ID:BX49bbCC0
何でもかんでも平等なんて思っていませんよ。
なぜ区別があるのかな?と不思議なだけです。
特に1日2回ある可能性がある日なんて
本当に予定が立てられません。
744 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:02:09.43 ID:XxItubZg0
明日夜間停電予定です。@5G
先週の夜間停電は2時間だった。
他のGの方々の節電のお陰だよね。
今日は子供は塾でいないので
我が家は夜間はPCと冷蔵庫のみ使用で過ごします。
745 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:02:16.28 ID:OHh/Wghr0
>>734 東京は首都だからね
国の中枢機能を麻痺させないってのもあるけど
国としての顔、体裁も兼ねてるから
灯を消すわけにはいかないよ
746 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:03:20.56 ID:BX49bbCC0
747 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:03:29.90 ID:isysxPjaO
両隣のマンションは停電が一回もないんだけど、右隣のマンション住人に
『お宅は停電これからね、あはは』
泣きそうだ
東電、なんで停電家に『ごめんなさい』ないんだろう
苦情つながったときにだけ『申し訳ありません』じゃなぁ
都内の無停電の皆さんに感謝されても、なんやかんや言われる筋合いないと思ってしまう
748 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:03:45.43 ID:XAu13i2W0
749 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:05:00.85 ID:OHh/Wghr0
>>746 首都機能を失うって事が
国民の士気に甚大な影響があるのは
洋の東西を問わず歴史的な事実だからね
分かりやすく言うと
国民を元気づける為に東京は灯を消さないで
頑張ってるんだよ
750 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:06:40.85 ID:IP5d2HJi0
>>488 亀でごめんなさい。
mixiで書いてた人の話を要約すると
変電所毎に止めている。町内で停電・非停電があるのは、変電所が違うから。
変電所によっては、重要施設(水道・電話等インフラ関連や交通機関)に
電気を送っているので、そういう所は止められない。
また、系統構成上非常に重要で、止めた場合に安定性に影響を及ぼす箇所もあり
そういう所も止められない。
細かい変電所単位ではなく、広い地域を一度に止めた方が遥かに簡単で楽だが
それをしないのは、電力のバランスを保つ為。
電気は重要供給のバランスが非常に大事で、このバランスが崩れると大規模停電になってしまう。
だそうです。(わかりづらくてごめんなさい)
結局、止まってない所は、重要施設があるorそこを止めるとバランスが崩れるって事らしい。
重要施設に関しては仕方がないけど(ウチの町内の非停電はこれかな、と思った)
都内の非停電地区全ての変電所内に重要施設があるわけじゃないよね……。
この人の話が正しいなら、都内は「バランス」っていう面で止められないのかなと思った。
(圧倒的に需要が多いので)
でも、だったら、1G:千葉埼玉神奈川、2G:都内のみ、みたいな感じで
需要の多い所はそこだけでグループ組めばいいのでは?とも思う。
とにかく、夏のみならず冬もやるとか言ってる今、このままで良いわけないし
皆が気持ちよく協力できるシステムにしてもらわないと非常に困る。
長々とスマソ。
751 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:10:04.20 ID:XIZBLd7uO
ナベツネ発言
「23区じゃどこも停電なんてしてないんだよ!!」
まじでタヒね、老害
結局都内で電気使いまくってる奴らの認識はこんなもんなんだろうな。
23区だけどちゃんと停電してるのに。泣ける。
752 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:10:25.62 ID:VPDzO6eP0
さっき作ったおにぎりと味噌汁食べちゃった。
唐揚げと卵焼きもつまみ食いしたから、お腹いっぱいだ。
湯たんぽも用意したし、停電いつでも来いやーーー!!
・・・でも、インターネットできないのは辛いorz
皆さん3時間ほどさようなら。
753 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:11:15.40 ID:BX49bbCC0
>>749 もちろん首都機能を失う自体になっては大変ですから
官庁や国の機関のところをとめろとは言っていませんが
23区すべて回避というのもおかしいかと。
皆が頑張っている中
光っている東京って士気にプラスになるのかなあ?
754 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:11:34.26 ID:GVj6Pxj90
奥様方
パチンコは計画停電対象外なだけでなく節電の自粛要請もされていないとのことです
bita_wan
@renho_sha パチンコ業界はなぜ省エネ協力を要請されないのか。
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf ┌──────┐ ┌──────┐
┌┤ 日本国民 ├─投票→│ 民主党 │←┐
│└──────┘ └─┬─┬──┘ │
│ ↑ 機密費 会食 │ 参政権 献金
│ 世論誘導 ┌─報道管制──┘生活保護 選挙協力
│マインドコントロール.↓ ↓ │
│┌──┴───┐出資投資┌──────┐ │
││マスコミ(電通).│←工作員┤ 在日朝鮮人 ├─┘
│└──────┘ └──────┘
│ ↑
└───パチンコ 韓流ブーム ───┘
755 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:12:17.26 ID:BX49bbCC0
756 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:13:15.92 ID:d66+xc77O
>>745>>749 ただの屁理屈
国の体裁とかw
どれだけ日本が大変かは世界中わかってるし、
体裁とか見栄張ってどうすんの。
それに、対象地域にしたら停電があること事態が
志気落ちることであり、経済活動には逆効果。
757 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:14:15.97 ID:GVj6Pxj90
758 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:14:25.21 ID:pBphZDNB0
横浜市5グループです。
普段は比較的治安の良い地域なのですが、
最近空き巣やひったくりが増えているようです。
停電時、お出かけして気を紛らわすという考え方もありますが、
防犯を考えるとなるべくご自宅に居た方が良いかと思います。
759 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:18:37.48 ID:nxLEA76I0
東電から請求書が来た。
そして第3グループはこれから停電です。
ああ、くやし
760 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:18:57.20 ID:F5n2/OXZO
ここ数年以内に建ったマンションでオール電化が売りの所は停電になりませんよ。
変電所毎に云々は奥様丸め込む言い訳。
変電所なんて大袈裟な単位でなく、屋外キュービクル単位で調整してるよ。
システム的にそういうマンションだけピンポイントに除外できるよ。
ある程度は抑制しつつ、最低ノルマは売り付けたいだけよ。
だから、ヤフーのトップページの使用量が美しいまでに90%平均キープ。
オール電化でなくても、大手デベのマンションなんかも
ピンポイントで除外されているしね。
具体的に建物名とか地名を曝しておかしいと訴えるのも効果的だよ。
だって、工作員がウヨウヨいるからw
761 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:19:00.26 ID:0YEBvmKWO
第4G もうすぐ来るかな…
イワタニ君出動!
こんなときでもビールは呑みたいダンナの為に保冷剤を発砲スチロールに入れてビール避難
762 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:23:05.67 ID:sCxI7KbEO
これから停電するのに 何? この地震
偉そう事 言っている人たち 今から 3時間 ブレーカーをおとしてごらん
どうせ できないでしょうけどね
763 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:23:59.81 ID:vrn4Cm+IO
停電中に地震きた。
キジも鳴いてる。
764 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:24:02.66 ID:XAu13i2W0
4Gこれから頑張りましょう!地震揺れてビックリしたけど、もう揺れないでね。
765 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:25:50.29 ID:YHpC5YNQO
もう疲れた・・・
どこへ行くにも「ここは〇〇グループだから停電は大丈夫だ」とか
「あそこは〇〇グループだから〇時までに行かないと」って・・・
なんかさ「被災地の人に比べたらそんなことなんでもないだろ!我慢しろ!」っていう人いるけど、
そんなことわかってます・・・
そう言う人はイライラしないんだろうか。
疲れた・・・
仕事してる人はもっともっと大変だろうな。
766 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:25:55.87 ID:EK0o1sae0
767 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:26:20.90 ID:F5n2/OXZO
そういや、3月11日の大地震の後も、停電除外地域は早々に復旧していたな。
768 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:26:31.61 ID:EyoapjlmO
さっきニュースに出てた品川マンソン住まい奥。
小さい子がいて、更に妊娠中だから、お買い物は
ネットスーパー。
でも今は配達してもらえないから、不便で困るだってさ。
停電もないくせに
769 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:27:39.34 ID:EK0o1sae0
停電に耐えながら小さい子を抱えてる妊婦さんがいるってのに。
ふ ざ け ん な だ
770 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:27:49.44 ID:OURw97p7O
停電中に地震とかいい加減にせい。
ところで皆様灯りはどうやって取ってる?
771 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:30:37.14 ID:F/QbDiL9O
4Gまだ来ない。停電あったりなかったり…
いい加減にしてくれ。
772 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:32:22.18 ID:3fSvBf7tO
もうすぐ3G停電終わりだー!
いちいち「被災地の人はもっと大変なんだ(キリッ)」とかいう馬鹿うざいわ
こっちにも生活や日常はあるんだよ
別に被災者の苦労を軽視してるわけではない
毛色が全然違う問題なのに絡める意味が分からねぇ
773 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:32:51.57 ID:96RwUYXj0
とりあえず自動引き落としを解約した
774 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:33:47.98 ID:GVj6Pxj90
奥様方、計画停電で苦しんでいる全ての方々
「パチンコ 電力」で調べてみてください
とんでもない電力消費量ですよ
たった1店で私達の家屋、数万世帯分・・・
私達一般家庭や病院、信号、企業、スーパーが計画停電に追い込まれているなか
パチンコは計画停電対象外なだけでなく政府から節電の要請もされていないのです
これは、広めないと・・・
ほんと、一般人をバカにしないでほしい・・・!
bita_wan
@renho_sha パチンコ業界はなぜ省エネ協力を要請されないのか。
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
775 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:35:38.36 ID:EK0o1sae0
>>770 自分はアウトドアグッズが好きで、ランタンがある。
足りないんだけど、今はちょっと手に入らないね。
あとは背の低いティーキャンドル。
倒れようがないのが、まだ安心。
IKEAで「もっと小パックにしてくれればいいのに」と渋々買ったけど、
今は大活躍。
大量にあるとはいえ、大事に大事に使ってる。
776 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:36:32.62 ID:0YEBvmKWO
>>773 うちは電池式の押すと明るくなるやつ。
あと懐中電灯かなあ
4Gまだこないが
揺れるのは勘弁
777 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:36:46.65 ID:sBi/yM3QO
778 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:37:46.16 ID:0YEBvmKWO
779 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:41:46.41 ID:EyoapjlmO
>>770 移動は手動蓄電の懐中電灯。去年買っておいたもの。
でも基本はローソクだね。仏壇用のでかい蓮の花のやつw
780 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:41:47.26 ID:1GmR8ndfO
一人で真っ暗な部屋の中にいるのに地震怖かったよ〜。
でも同じ思いをした人はたくさんいるよね。
頑張ろうね。
まだ手が震えてるけど。
781 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:42:40.69 ID:wSeDjCaO0
>>770 懐中電灯にコンビニ袋をかぶせたら
光が拡散するのか、すごく明るくなるよ。
782 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:43:20.27 ID:Q+Jiu7560
>>715 民放一社づつ輪番停波でいいよね。
NHKはなんだかんだでニュースが一番マシだから毎日やっててもいいけど。
783 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:43:23.06 ID:pBphZDNB0
>>770 ・以前IKEAで大量に買った小さいアロマキャンドルを幾つかテーブルの上に。
・ノートPCがバッテリーで1.5時間位持つので画面つけっ放しにしてる。
折角なんで事前に2chのスレッドを幾つか読み込んでおいて、
停電時にゆっくり読んでるww ただ、目は悪くなりそうです。
・いざって時はマグライトをソファ等に上向きに突っ込んで固定し
天井を照らしてる。これはかなり広範囲に明るくなる。
784 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:43:46.84 ID:F5n2/OXZO
ランタンも品薄だよね。
東電は停電世帯にランタンや電池や湯たんぽを配れ!
785 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:44:15.90 ID:HVQepaCx0
msnkz
786 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:45:25.87 ID:NLkT2xeiO
4G只今開始されました
787 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:45:29.30 ID:EyoapjlmO
明日の1と2は停電なしだって!
4と5は実施。3は未定だそう
788 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:46:02.23 ID:KjSA86LqO
4G
地震で揺れている最中に真っ暗にするのはやめて欲しい…
ただでさえ、この時間の停電は気が滅入るのに、怖すぎるよ…
789 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:49:35.15 ID:yrB1wH820
25グループ早くやってほしい。
790 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:53:36.91 ID:5qO2uBGrO
1Gだが 一度も停電になってない 製油所があるからかな
791 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:55:43.33 ID:l6GgHGRnO
第1グループです。
停電時には、家事をするときはコートを羽織ってます(;_;)
それにしても、さっきの地震、怖かったぁ。。
792 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:55:48.37 ID:zaHA3eVIO
>>786 1番ツライ時間帯だね。ふぁいっと〜!
カスセンターはまったく繋がらない。
怒りが倍増した。
793 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:55:58.67 ID:NLkT2xeiO
25にしても 非停電地域が加わる訳じゃないから 今と大差なさそうだよ
非停電地域が加わらなきゃ どんなに細分化しても同じだよ
794 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:56:51.64 ID:Q+Jiu7560
>>788 製油所とかガスタンクの近くは停電にならなくていいよ事故起きた困るもん。
パチ屋、ゲーセン、公営ギャンブルのナイター、野球のナイターは勘弁してくれだ。
795 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:57:18.81 ID:rrqkF7+dO
>>787 1、2グループは2回停電の日で
朝は中止だけど
午後の2回目は実行するかどうかは
明日午前中に発表。
796 :
770:2011/03/22(火) 18:59:13.85 ID:OURw97p7O
皆様アドバイス有難う!
蝋燭じゃ本も読めないし、家事もできねえ。目を離せないしで困ってた。燭台でも買おうかと。
ランタンに懐中電灯ソファー突っ込み作戦、ビニール袋作戦やってみる。
797 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 18:59:59.68 ID:T4wpZfTkO
23区叩より、明らかに優遇されてるパチンコ屋の方が憎たらしいだろ
798 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:01:24.43 ID:mvCX6f/30
ほんとだ、明日の午前中は停電なしになったんだね。
夜の2回目の方はどうなんだろう。
>>783 私もノートPCで直前に2ちゃんのスレを読みこんでおく。
巡回スレが30ぐらいはあるので、しばらくは楽しめる。
書き込めなくてイライラする時もあるけどね。
799 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:01:33.28 ID:rrqkF7+dO
>>794 そうそう。
明確な理由のある除外地域は良いのよ。
最近、千葉の松戸も新たに除外されたけど
山崎パンの工場があるらしいから
その恩恵をご近所の方が受けても
お、ラッキーだったねって思うもの。
800 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:02:02.26 ID:TSlTluyBO
前にエコポイントでソーラーにすると自治体や国から助成金くれたけど今犠牲になってる地域は全戸東電の金で自家発電か、ソーラー発電をつけてくれる位しないと割あわない。
801 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:02:12.42 ID:xCNpY/IvO
んーいろいろ調べてみたけど…
もともと自民が強い地域と民主が次の選挙で負けない自信のある地域は確実に停電してるね
逆に次の選挙で民主が負けてひっくり返されそうな地域は確実に停電回避されてるw
穿った見方はしたくないけどウゥ計画的すぎる…結局そういうコトなのね
>729
こんな状態だから陳情なんて聞く耳すらないのでは…
802 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:04:26.25 ID:2ikVRR3i0
第3グループの停電中、暗くなった頃に地震。
これは恐怖倍増でストレスだよね。
私はLED30灯のランタンを天井にあてている。
白い天井全体が明るくなるので、反射光で10畳位の
部屋が、とりあえず全体を見渡せる。
天井が淡色な方には、この方法がオススメ。
803 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:04:53.53 ID:EK0o1sae0
>>799 パン工場も今は重要地域だね
こういうの納得いく
804 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:05:11.09 ID:xCNpY/IvO
>728だったアンカミスっちゃった
805 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:06:52.05 ID:gsh1ibSR0
よそはよそうちはうちって小さい頃に習わなかった?
806 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:07:09.02 ID:U0xyogVJ0
5Gから15Gに細分化っていっているけど逆ではないでしょうか
現在は5Gですが、その中で変電所単位で十数個に細分化されています
つまり、全部で50以上に細分化されているはずだと思うのですが
細分化したように見せかけて除外地区を増やす作戦では?と思ってしまう
807 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:10:33.35 ID:Q+Jiu7560
細分化してどこをやったか発表してほしい。
平等にやってなかったら電凸だ。
808 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:14:31.43 ID:OHh/Wghr0
>>807 落ち着いて奥様
みんな頑張ってるし
今は我慢だよ
809 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:20:52.68 ID:QjUqpzhG0
>>783 なるほど。だから停電になってもPCついてたのか。知らなかった。
昔でいうADSL普及する前の回線切る前にあちこち読み込んでおくって事か。
810 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:23:21.41 ID:1cPQe9380
市内は全部同グループなんだけど、停電してないところも多いみたい
こうなったら停電中は暗くて寒い自宅にいないで、近くのお店で時間潰そうかと思う
そう思うと、同じ市内で停電してない地域があり、お店が普通に開いてることがちょっとありがたい。
もちろん、不公平っていう気持ちは拭い去れないけど…。
811 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:27:43.62 ID:LPLHS+At0
停電中は目出し帽被ろうかしら
顔面が寒すぎるわ
812 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:31:33.91 ID:uYolBbOEO
15:20〜でも寒くてガタガタだったのにこの後の時間は生かさず殺さず的卑劣な罠だよね。
つーかもう寝るしかないじゃん。
早く停電終わってくんないかまじでよ。
813 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:34:09.35 ID:0YEBvmKWO
つか都庁なにやってんの?自ら志願して停電させて下さいっていえよ
814 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:34:35.93 ID:YI84q/ReO
815 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:36:50.50 ID:trCVKEWu0
>>812 なんちゃって湯たんぽとホッカイロを貼って
毛布掛けてたけど寒かったよ・・・体調崩しそう。
で、地震とか、マジで勘弁してくれ。
816 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:36:55.04 ID:tCRnamFt0
都知事に立候補予定の人たちに訴えるのはどうかしら?
817 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:38:06.58 ID:ppxlxe4GO
旦那まだ帰ってなくて
子供隣で寝てる
暗闇の中で2ちゃんが唯一の娯楽だわ
こんな日早く終わればいいのに
被災者の方には申し訳ないけど原発の方が気になるんだよ
818 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:43:03.58 ID:96RwUYXj0
ネットでこんなに炎上しているのに
これをほとんどのマスコミが扱わないことにものすごく腹がたつ
819 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:44:40.12 ID:XxItubZg0
もし私が電気代を滞納したら、職員がやってきて我が家は
電気を使用できなくなるってことなのかな。
それなら、私1人だけじゃなく計画停電地域の人々が同じ時期に
支払いをストップしたら、職員は数の多さに対応できなくなるのかな?
820 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:45:13.22 ID:YI84q/ReO
>>815 寝るときも暖房つけっぱなしの人?
かなり寒い地方のひとかな?
821 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:48:02.17 ID:EK0o1sae0
822 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:50:48.66 ID:pnU2j/PvP
823 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:52:29.88 ID:2N7WCY6O0
824 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:55:07.69 ID:fckYtXdPO
オール電化マンションも停電してますか?
825 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:01:46.42 ID:oopSi6v60
オール電化の万村は停電しないらしいよ。特に大手建設会社が建てたところは。
戸建の庶民は、冷えは万病の元で、病気になりそう
826 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:02:47.32 ID:uYolBbOEO
>>815 幸い停電中地震体験はまだしてないけど、寒くて真っ暗の中揺れだしたら心が折れるな・・・
ネットで情報得ようにも地震直後って混んでてなかなか繋がらないし。
自分も精神より先に体調が崩れたわ。
風邪菌で外耳炎にもなりやがった。
耳が・・・耳があああああああ
827 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:03:15.20 ID:FUCdb8aT0
被災地の人はもっと寒い。
昔の暮らしに戻ったと思うことにする。
ばーちゃんに昔もらったチャンチャンコ着てるよ。
つーか寒いときに家事や掃除をすると暖かくなるよ。きれいになるし。
828 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:05:53.69 ID:4ucqKdbcO
暗い時間帯の場合どうやって家事やるの?
829 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:06:48.18 ID:0YEBvmKWO
830 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:09:29.71 ID:1GmR8ndfO
夕方薄暗い中洗濯物畳んでたら似たような色の靴下の組み合わせがわからなくて
軽くキレそうになった。
831 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:10:03.88 ID:gsh1ibSR0
文句ばっかし・・・
832 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:11:18.05 ID:EcO96k2g0
馬鹿大杉ワロタ
833 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:15:53.28 ID:vROdC5vcO
愚痴スレだもの。
834 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:17:27.57 ID:trCVKEWu0
>>826 しかも病院も停電のせいで休みだったりして、もうね・・・
私は病み上がりなので、寒いと咳が悪化する。
耳、お大事に。
835 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:18:29.62 ID:1aMVMcGcO
埼玉4G復帰
今日は早かったけど寒かったー!
836 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:22:02.69 ID:XxItubZg0
>>835 おめ!
先週金曜が夜間停電だったんだけど、8時半までだった。
停電中じゃなくても節電して他の停電中Gが少しでも早く停電終了になるように
協力できたらいいよね。
837 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:23:39.27 ID:EK0o1sae0
>>835 乙
寒いよねー今日は
「計画停電グループを細分化して、不公平感を抑える」には怒りを通して笑った
今日も何度か電話した。
黙ってないで意見伝えないとダメ。
「こんなもんでいいだろ」なんて思わせちゃいけない
相変わらず電話通じなさ杉
電話が多いのもあるけど、人数少ないだろわざとか
自分が電話したとこは50人くらいだって。
うちの県センター二つしかないのに少なすぎるだろ
専用ダイヤルは全く繋がらない
838 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:28:48.97 ID:uYolBbOEO
>>834 ありがと。
まじ色んな悪循環招いてる停電・・・
滋養つけようにもスーパーはこの有様だし困っちまうぜ。
そっちもお大事に(´・ω・`)ノシ
839 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:29:50.31 ID:g6+R3p4hO
7時〜10時停電だとお風呂困んない?
子供は7時前に入れて旦那は10時以降にするしかないよね。
となると子供も真っ暗な中夕飯食べなきゃなんなくなるし・・・
母は夕方からもうフルスピードフル稼動、容量オーバーで突発停電になりそうだ
840 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:32:00.71 ID:YAcQwo5qO
22時までだったけど今点いた!電気ありがたや。
841 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:33:34.75 ID:DMqcMiUe0
旦那が技術職で本当によかったわ。
三連休の停電しない時に秋葉原でカーバッテリーと部品など色々買ってきて、停電前にコンセントから
バッテリーに充電にしておくのを作ってくれた。バッテリーには地デジを見えるようにした、ノートPCと居間と
トイレにひとつずつ小さな旦那お手製の照明がつながってる。暗いけどあるだけありがたいわ。
昼間でもTVみたりWiMAXでネットできたりするけど、充電しておけば、いつでも使えるという安心感は
すごいものがあるよ。旦那が計画停電1日2回もドンと来いとかいってたし。
23区とか計画停電の経験のない人達はこういうありがたみなんて全然知らないんだろうね。
旦那によるとカーバッテリーの他にカーバッテリーの充電器と100ボルトに変換するインバーターを
買うと半田付けなんかできなくても同じような事はできるらしい。
寒い時はガス管を小さなコンロにつないで、弱火で水とかシチューを煮るだけで暖かくすごせる。
問題は夏だよね‥扇風機すら使えないし。あと一番心配なのは景気と仕事だぬ。
842 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:37:14.56 ID:O/7Q5oxJ0
そうそう、だから逆算して難事にお風呂沸かして・・・炊飯器スイッチ入れて・・・と常に考えてる
ちかれた
843 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:39:30.48 ID:NLkT2xeiO
停電 終わったぁ
4Gの皆さん お疲れ様です
取りあえず 暖を取っていいかな?
844 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:39:56.92 ID:QjUqpzhG0
でも東電に電話したってオペレーターって派遣やバイトでしょ。
だから電話してもそこ止まりで社員にはいかないんじゃないかな?
苦情なら派遣やバイトに謝らせてうるさい客は早く切らせるとかしそう
845 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:41:45.62 ID:VaiOKk470
4G終わりました。今日は早かったぁ〜。
846 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:43:30.42 ID:/kGXU5h9O
23区だけど停電中@4G
毎日節電してきたけど、対象外の地域住民がぬくぬくテレビ観てるかと思ったらまじ腹立ってきた!
小さい子供もいるし夜間の停電はホント精神的にキツイ。
明日から節電やめたいぐらいだ…。
847 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:43:54.97 ID:jC3gEhKIO
埼玉4Gだけどまだ復帰しないorz
ロウソクの明かりで明日のお弁当に入れる揚げ物の下ごしらえをしてみた。
マンションだけど水は手を洗う程度にはチョロチョロ出るんだね。
思いのほか手早く出来たんで、揚げるのもやろうかと思ったが
換気扇動かないから諦めた。
早く復帰して〜
848 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:45:03.08 ID:0YEBvmKWO
同じく停電おしまい@4G
昨日ダンナがうっかり灯油ストーブを買ってきてくれたのでかなり暖かかった。
都庁 停電してみろよ
23区 暗闇の夕飯味わってみなよ
ここで偉そうな事いう方々は
切迫感ないんでしょうね
849 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:48:43.76 ID:TSlTluyBO
東電に損害賠償を求めるスレが出来てる
850 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:49:27.81 ID:vxW3/LYT0
851 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:50:15.23 ID:6498JadyO
文句は東電に言うべきでしょう。
都内だって、停電できるものなら停電したいでしょう。
852 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:50:15.86 ID:XtQUvtG4O
この前もこの時間帯で停電中に緊急地震速報が鳴って怖かった。寒い。窓から見えるマンションはこの時間いつも明るくて不公平感@埼玉4G
853 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:50:27.96 ID:uYolBbOEO
只でさえ大変なのに停電の時間帯に併せて夕飯作ってくれる母ちゃんに感謝。
夕方停電の日はカレーとかチゲ鍋とか。
しかし朝停電されると今度は弁当が作れない。
854 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:50:47.52 ID:0YEBvmKWO
855 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:51:03.26 ID:EK0o1sae0
>>844 >>52 >電話を取るのは派遣かもしれないけど、相手の電話を受けて問われた事を答えて、
>その話の内容を記録に残すまでが仕事。
>自分がきちんと仕事をした証明でもあるから。
>どういう内容が何件来たか、雇う側の東電側も当然把握してる。
>計画停電関係は、東電だけで今までに8万件近く来たとニュースで見た。
>連休で停電も休みだったけど、たまに休みを与えれば我慢するだろうと思わせたくないから
>今後も電話する。
856 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:53:22.94 ID:0z6cQ5rRO
要望はたぶん地元の民主党議院や候補者に言うといいと思う。
たくさん声が集まれば変わらざるをえない。
857 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:54:06.95 ID:sCxI7KbEO
まだ 停電地区があるのですか!?
まだ 終わってない方には失礼ですが
これで かなり細かく 停電を操作できる事が証明されましたね
858 :
849:2011/03/22(火) 20:54:24.38 ID:TSlTluyBO
859 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:57:58.30 ID:W3PJ7x9v0
860 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:58:36.69 ID:9XAvmGVbO
>853
朝早く起きれば作れるよ。
給食ストップして最初の弁当持参の日、停電が朝6時20分〜のグループだったけど、
それまでに作り終えればいいだけだよ。
861 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:01:16.05 ID:5R0ABF6G0
長期化しそうなので貧弱な懐中電灯と手回し充電のラジオだけじゃなくて
ちゃんとしたライトや充電式ラジオを買おうと思う。
夫は夏や冬には今より発電所の状況がマシになるだろうから、停電時間も
減るって言うけど、停電時間が減るんじゃなくて停電する地域が
色んな圧力で減るだけだと思うんだよね。で、とりのこされ組の状況は変わらない。
停電しない地域の人は一日三時間くらいって言うけど、前もって家事やったり
生活リズムは崩れまくるし、買い物行く店が今日はどの時間に停電か、
営業してるのか閉めてるのか確認しなきゃいけないし、下手すると店までの
道の信号が消えてることもあるわけで、そういう大変さを分かってないよね。
細分化するの大変て言うけど、実施して1週間しか経ってない今でも
このスレを見るかぎりずいぶん細かく対応してるように思えるので、
都内も番地単位で停電/非停電の設定とかできるはずだ。やれよ、東電。
862 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:03:46.79 ID:ycKslmfW0
なんでこんなに不公平なことだらけなのよ!
輪番停電、子ども手当て、主婦年金・・・
みんなやめちまえ!!
863 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:12:07.23 ID:0YEBvmKWO
>>860 作ったよ。朝早起きして。都民の皆さんが気持ちよく寝てる時間にね。
前の日夜まで仕事だったけど都民の為に文句いっちゃいけないね
864 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:17:13.11 ID:QjUqpzhG0
明日もあると思うと憂鬱だ。
しかも1日2回あるとかなんなんだよ
865 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:20:15.78 ID:7l0YPPHS0
>>856 民主党議員直通の連絡先がない。
県の民主党事務所の電話番号のみ。
今回の選挙も入れてないけど次も投票することはないな。
866 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:21:06.50 ID:oDsgdeR3O
てす
867 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:21:11.14 ID:4L8GdvJ70
ああーむかつく!近くの大型有名デパート!
奥の照明やらディスプレイが全灯!
全力でスルーだよ
868 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:21:32.27 ID:AbwcIzgG0
明日の午前中は1G2Gとも無しになったんだね。
しかし、2回目は2時間前までにお知らせって…orz
869 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:22:23.70 ID:VuKYcpmc0
>>864 明日の1日2回はなくなったんじゃない?
>>801 うちの市は広く停電しているようだが、大臣がいるから安泰ってことか。
なるほど
870 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:25:05.07 ID:4stmD2Ak0
千葉在住。
がっつり停電地区だが、
今日、会社に行って輪番の不公平さに夫婦共々怒り爆発。
市原・袖ヶ浦・千葉、除外地区多過ぎ。
外房も旭、山武はしょうがないが
片貝・白里・白子等、被害がほとんどないのに
市町村ごと山間部まで(市原も)除外されてる。
除外地区の主人の会社は節電の意識全くなし、
停電区の私の会社は一日中暖房無、エレベーター禁止、
非常灯の明かりだけが煌々としている状態。
子供は小学校でバケツに水を汲んで
停電中のトイレに利用。
871 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:30:05.42 ID:6oYOnA0Z0
>>863 お疲れ様。大変だったね。
仕事と家事との両立を停電で狂わされるのはきついよね。
自分も同じだから分かるよ。
みんな言ってる事だけど、一度も停電食らってない人って
いきなり被災地を引き合いに出してきて、現実が分かってない。
どれだけ電気に頼った生活なのかってのも実感してないから
節電してます、なんて言われても全く信用出来ないよ。
疲れてきて心がささくれるね。
872 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:31:33.10 ID:rrqkF7+dO
>>841 旦那さん貸してw
でもさぁ、東電、
真面目に国有化した方が良いんじゃないか。
民主じゃ五十歩百歩だけど
ライフライン担っているって自覚がなさ過ぎる。
発電所はすぐに作れないから夏も冬もします、
とか言っているけど
夏停電したら死ぬぞ。
>>843 お疲れ、暖まって。
873 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:32:08.24 ID:K+YQenMCO
2G午前停電は見送りになったんだね、2回目はやるかもわからんね。
湯タンポおすすめ。うちは家族分買おうと思っている。それでも寒いけどさ。
874 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:34:43.86 ID:Bym8kTTP0
>>856 言っても、官邸に丸投げするみたいで、それが枝のんのとこにワンサカ来て溜まっていくだけで結局全然
さばけないらしいのよ。枝のんはスポークスマンだけだし、カンも仙谷も他のだいぢん達も何もしないし。
政治主導とかで全部官邸を通そうとしてるみたいで、大臣を増やしても役割や責任の分担も不明瞭で
自民党の時にあった災害や非常時の対策マニュアルも廃棄してしまったらしい。
当面、庶民は我慢するか自分でなんとかするしかないみたい。
>>861 充電池(エネループ)なんかが使えるかバッテリー内蔵のLEDランタンがいいんじゃないかな。
あと、最初から複数買いはしないでまずは一個買って使ってみて様子をみたほうがいいと思う。
>>868 一番しんどい夜だけはしっかり残して増やすって‥拷問だよねこれ。足元見てるっていうか。
夕方ぐらいまでは工場で使うからまだわかるけどさ、夜に計画停電増やすって23区住人が節電をやめて
ガンガン無駄遣いやりだしたってことじゃないの?
これは23区も停電やるように文句を言わないと駄目だね。
875 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:37:25.55 ID:WEXJqT940
>>861 >夫は夏や冬には今より発電所の状況がマシになるだろうから、停電時間も
減るって言うけど、
状況がマシになる要素がなくない?
今の原発はもう廃炉にするしかないし、新しい原発を作れるわけもない。
原発に代わるような大規模発電できる物がないんだから、当分今の3700万kw せいぜい+αが
限度? これに対して真夏の需要は6000万kw
夏なんて冷蔵庫3時間止まってたら、中身ぬるくなる→冷やすのループを毎日続けてたら
腐っちゃうよ。扇風機すら使えないなんて…
ってかどうでもいいから23区を早く停電させろ!!!
876 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:41:06.28 ID:T3bqxvOe0
マシになる見込みなんてないよ。
火力発電だって全滅だったって発表あったし。
夏になったら、原発作るしかないってみんな言い出すよ。
877 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:42:44.35 ID:HDfDUWzsO
>>863 都民をひとくくりにするな
足立区民一度も欠かさず停電こなしてるよばかやろう
878 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:43:32.38 ID:0YEBvmKWO
>>871ありがとう
うん。ささくれてるよね…
誰でもできる訳じゃないし。
それだけに今回の不公平停電には納得いかないのよ。
毎日ハラハラして
子供だけの時に停電したらどうしょうとかね…
都民の皆さん
気持ちわかります?
879 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:45:30.59 ID:brio8Nup0
>>876 旦那の会社から火力の工事に行った人いるよ。
まあ動くは動くと思うけど停電は避けられないんじゃない?
880 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:46:10.36 ID:yji7zbQhO
夜停電の皆様、お疲れ様でした
東京ローカルの某番組の夕刊紙紹介コーナーで
不公平停電の記事に少し触れたので
もしや、この状況を伝えてくれるのかと期待したのに
節電してますか?なんて方向違いのアンケートにもっていってしまい、がっかり。
追い討ちをかけるように視聴者からのFaxがここの煽り厨と同じ文面で
怒りを通り越して笑えてきたw
たった三時間ガマンできないんですか!とか…
都内でも停電地域があるのに
所詮、他人事なんだな。口先では綺麗事を言ってもね
881 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:47:12.60 ID:TZq6rOk10
4Gの皆様は終了されましたか?お疲れさまでした。
東電に電話したりしてるけど無力感で泣きそう。
本当に電力不足なの?
東電も国もテレビ局に停波の要請もしない
ナイターだってきっと開催するし・・・
なんか生贄にされてるみたい・・・・
怒りでフツフツしたり、落ち込んだり
うちの辺じゃ個人経営はつぶれるとこ多そう
882 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:50:32.98 ID:6498JadyO
いままで首都圏は電気を使いすぎた。
その天罰が今来てるんだよ。
甘んじて受けるしかない。
883 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:51:46.09 ID:bU+m93e50
そりゃあ自分の所は停電したくない人たちは停電組に我慢を強いておきたいよね。
不公平の声が大きくなって自分の所が停電するようになったら嫌なんだろうからね。
たった3時間くらい、私たちに今できること、被災地に比べたら…
自主的に夜間ブレーカー落としてる人以外は綺麗事語るな!
884 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:55:12.89 ID:O/7Q5oxJ0
罰は公平に受けたい
885 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:56:39.69 ID:EK0o1sae0
罰だのなんだの言ってる人は前スレからずっと荒らしてる人だよ。
886 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 21:57:11.64 ID:EK0o1sae0
887 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:03:43.00 ID:l70k1spX0
>>818 ネットの炎上ってマジメに大新聞やマスコミがとりあげたことなんてないよ
ネットはまだまだ一部の人のものだし(見るだけの人は多いだろうけど)。
それに苦情の電話が何万件といっても、今回に限らず
同じ人が嫌がらせや憂さ晴らしに何回もかけてくることはわかっていて
しかもそういう人は匿名が多いので実際の苦情は1/10くらいのカウントで数千件って感じ?
今どれくらいの世帯が輪番停電に巻き込まれてるかわからんが
そのなかの数%くらいにしかならないんじゃないかと。
私の周りでも口に出して停電や東電を非難する人はいない。
このスレで叫んでるかもしれないが。
リアルで騒いだってうざがられるか(除外地域)余計虚しくなるだけ(停電地域)だし。
まあ、大げさにいわれてるほど火力発電所の復旧は遅れないと思うけど
(日本の工業力はすげえよ)いってるより遅くなったら暴動おこりかねないし
最悪の事態を喧伝して「回避できちゃったよ〜ん」てことになるのではと
期待をこめて思ってます。別に火力発電所全部一緒に直らなきゃ動かない
わけではないしね。真夏はさすがに厳しいだろうけど。
888 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:06:53.57 ID:Bym8kTTP0
>>877 あんたも他のバカ都民にいいなさい。
23区といったが、はっきりいおう、テレビ局と新聞社、こいつらに経験させないとらちがあかない。
>>876 全滅ではないけど復旧には当初の見込みより時間がかかる。この政権ではね。
復旧しても足りないけど。
>>878 生活のリズムが狂うし、夫の仕事の不安もあるし、これが延々続く絶望感というか
ジワジワくるよね。私は中越地震も経験してるけど、あの時はいつか復旧する希望が
あったから、これは別な意味で中越よりずっときついと思ってる。
関東圏一円は23区とごく一部の無停電地区をのぞいて全部被災地だと思うよ。
まして被害の深刻な東北で計画停電なんかやっちゃったら復興も止まって完全に死んじゃうよ。
そうしたら中部以西だって難民が超大量流入するからただ事じゃすまない。
民主党政府とそれを支えるゴミをなんとかしないと本当に日本が終わる。
>>887 他人事だなぁやっぱ
889 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:07:07.58 ID:EK0o1sae0
>>874 もうこうなったら自民に期待するしかないのか。
うちの民主議員なんか、
>この際、ご家庭の節電をどのように考えるかを家族で話すのも良いと思います。
>節電へのご協力ありがとうございます。
だってさ。タヒね
確かに民主には入れなかったけどwこれからも入れる事は無いな!
一方の自民議員の暖かい返信メールにはマジ泣きした。
しかしやりとげて貰わないと、やっぱり入れないw
無所属クラブ議員も、同じ思いです働きかけてますって返信。
890 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:10:01.22 ID:FMXj4tD/0
今日、電気料金の案内が来たんだけど、「検針に来られないから、先月と同じ料金を
徴収します」っとハガキが来た。
なにこれ??
先月は里帰りしててほとんど家に居なかったのに、先月と同じ料金って、
ふざけんなって思った。明日苦情の電話入れよう。
891 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:10:49.04 ID:LVmFZjzgO
メディアでは計画停電の実施・中止がただ淡々と告げられるだけ。
これだけ不公平かつ無計画で、ネット上で不満爆発している強制停電なのに、何故被災地以外の除外区域の説明が一切なく、かつメディアで殆ど話題に上らないのか不思議。
見えない、怖いくらい強大な権力に押し潰されてる感じで息苦しくてしょうがない。
892 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:17:12.65 ID:l70k1spX0
>>890 わかって書いてるのかもしれないが
次の検針の時に前回(先月)からどれだけ使ったかはわかるんで
翌月は今回の分を引いて計算される。別に損はしない。
893 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:20:22.01 ID:d66+xc77O
>>801 それは一概に言えないと思う。
元々自民が根強い群馬は、ほぼ全域停電だもの。
あ、ミンス勝つのが難しいから諦めて停電なのかしらw
894 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:24:31.21 ID:Bym8kTTP0
>>891 >メディアで殆ど話題に上らないのか不思議
あいつらが一番特別扱いだから、自分達の住む23区(21区か?)がやられだしたら直ぐ大騒ぎするよw
895 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:25:33.30 ID:D60XSjhL0
東京から知り合いが4時ごろひょんとたずねてきた。
今日は6時20分から計画停電の予定だったのでその前にお風呂とかご飯とかすませたかったのに
のんきで・・・一応お茶は出したんだけど、
「ごめんなさい。今日は計画停電で」あわただしく家事をしながら言いました。
彼女「計画除外されてる地域なんだけどうちも節電してるわ。」
と。で、今晩こちらに用事があり、ホテルに泊まるとか。調べてみたら、大きなそのホテルは停電除外区。
なりゆきでごはんを出すことになり、ごはんを食べて6時ごろお帰りいただいたんだけど、
のんびり話し始めるし、
ちょっと年配の方なんだけど「昔を思えば節電するぐらいでちょうどいい」なんていってて・・
除外区の人は毎日順番変わる停電の苦労なんてぜったいわからない。
ましてや電気すらない被災地のことになどおもいなんてはせることってできないだろうとおもった。
896 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:31:49.25 ID:C8TDLm5EP
茨城の取手、守谷が除外地域なのは、
千葉の柏、我孫子の人は納得しないだろうね。
県知事に怒られてあっさり茨城全域を非停電にしたけれど、
実際に現地が被災しているかどうかを全く考えてない。
897 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:34:16.79 ID:ru8vwi8WO
仕事の予定が滅茶苦茶だ。
毎日毎日電話をかけ続け、停電に合わせて予定を組み直す。
期間限定なら我慢出来るが、これが何ヵ月も続いたらもう成り立たない
898 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:34:22.41 ID:D60XSjhL0
>>818 ネットでの炎上なんて無視だよね。テレビは言論統制下だから、不公平は報じないからね。
AC地獄はテレビ視聴者は感じたから、さすがに電凸、電話苦情がとおったかな・・
なのにフェースブックで支援拡大とかwあほかー。
NHKには電通はいってるからなあ。フェースブック宣伝だよね、これ。
いつもはツイッター宣伝もしてるNHK。先日はNHK無縁討論会でのツイッター捨てアカで自作自演騒動もあった。
今回はツイッターでもかなりの計画停電に文句があるのに無視・もちろん2chなんて無視。
フェースブックは上げ上げ。
NHKでもこれなんだから。ましてや民放なんて・・
・外部電源 3・4号機で復旧へフェースブック使い支援拡大
3月21日 10時5分
東北関東大震災の被災者への支援の輪を広げるため、インターネットの交流サイト「フェースブック」を活用しようという取り組みが、アメリカの首都ワシントンを拠点とする日本人の若者たちの呼びかけで始まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110321/t10014805571000.html
899 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:34:58.18 ID://McBiAxO
毎日毎日停電の時間に振り回されて、食事の時間や、お風呂の時間、
起床時間まで停電に合わせないといけない生活に疲れてきた。
子どもの生活リズムがめちゃめちゃだよ。
節電に協力してますと得意げに話している停電しない地区の奥様も、
ブレーカーを落とすだけじゃなくて、毎日、違う時間にお風呂や食事や
起床をしてから、協力してると言って欲しいわ。
900 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:39:01.65 ID:TgHt9KPe0
901 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:39:21.02 ID:nSWzoVgDO
三時間は長い
一日一時間くらいにならないかな…
902 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:40:13.38 ID:Bym8kTTP0
>>895 うちの父は、昔は電気は不便したけど定時に帰れるような仕事も多くてもっとずっとのんびりしてた
っていってた。景気の不安も全然違うし毎日3時間も電気が止まるなんて経験はないし、焚き火や
七輪で煙を出しても文句をいわれなかったしで、いくらでも代替・融通がきいたといってた。
今やどの業種でも必須といっていいパソコンやネットなんて全部電気頼みだし、農業だって電気と
石油がないと家庭菜園レベルはともかく仕事にならないらしいわ。
>>899 場所によっては水も止まるしね。
自分でコントロールできる節電とは次元が全然違うというのは一定期間以上経験しないと絶対にわからない。
903 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:41:18.15 ID:EyoapjlmO
計画停電は5月の連休明けまで続けるって。
で、一旦休んで夏場再開だってさ。
新しいグループ分けは25日に発表、26日から新グループで
停電開始。NHKニュース
904 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:43:17.78 ID:MgusvMC70
朝、ニュー速+だったと思うんだけど、グループ間で不公平というスレ見た方いませんか?
1日に2回停電したグループは延べ1200万件なのに
第5グループは延べ500万件(数字うろ覚え)って奴。
延べってことは4日停電していた家は4軒として数えてるんだよね?
2回停電したらさらにカウントされるからこれだけ差が出るんだよね?
間違ってる?
1都8県に何件の家や企業があるのか知らないけど、
実際に停電してるのって本当に極わずかなんじゃない??
905 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:44:50.95 ID:XE5oly+y0
私は停電は仕方ないと思うし、輪番も粛々と受け入れて入る。
でも、頑張って節電してもなんか空しくなることが多すぎる。
梅雨から夏にかけてまた停電が続いたら、ちょっと体調に自信持てなくなる。
去年みたいに殺人的な猛暑だったら、死人が出るよね。
東電は当たり前みたいに協力を連呼するけど、できる協力もできなくなりそう。
906 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:46:02.08 ID:dX8bFg5ZO
今まで高みの見物で、このスレ笑って見てたけど、笑えなくなって来たわ…
25グループになって夏冬まで計画停電って泣きそう…
NHKがあるのに何で渋谷区は除外じゃないんだよ…(´・ω・`)
907 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:46:55.64 ID:hziBbRv30
908 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:47:05.38 ID:+khcsnz1O
もう電気ガンガン使って23区も巻き込んだ停電にしてやりたい
うちの地域平日は毎日停電するし今日は寒かった
909 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:48:23.88 ID:nWz4pJAC0
>>903 >25日に発表、26日から新グループで
停電開始。NHKニュース
いきなり翌日からってまた混乱しちゃうね
910 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:51:29.22 ID:1/B3m6rx0
>>904 ごくわずかだと私も感じています。
23区の不公平は良くいわれていますが千葉県も目に見えないだけで
かなり不公平で除外地区だらけです。
実際に何パーセントが停電しているのかと東電に問い合わせても
全く答えてはもらえないし、その問いになるとオペレーターが緊張しているのを
感じます。
911 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:52:07.54 ID:hvSqKsn70
神奈川4G・・6時20分開始で8時11分終了、2時間弱で助かった〜
先週は9時10分までだったから、今夜は嬉しいよ
ロウソク2本しかないし電池は4本残ってるだけなので
対象外地域の人はもう買わないでほしいよ・・
ロウソクの灯りで、冷えた煮物とややあったかいご飯の夕食
さびしかったけど、子供と会話は弾んださ(笑)
!!また地震!!わ〜
912 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 22:57:20.14 ID:sCxI7KbEO
うちの旦那は 東電内部の人に 「停電 少なくも 今年いっぱいはやるようだろう」って社内では 言っている って聞いてきた って言っていたよ
来週の『ガイアの夜明け』で計画停電の事やるしいよ
私も 強制停電地域はある意味 被災地だと思うよ
被災地っていうより 被害者かな
加害者は もちろん。。。だよね!?
913 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:01:02.34 ID:2xq/b9kX0
停電の無い地域の電気代は停電地域の倍以上にしてもらいたい。
914 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:08:06.68 ID:FJwfRwzv0
大賛成!!
電気料金に反映させてもらいたい。
停電のある地区は電気料金1割引きとかさ…。
915 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:10:19.50 ID:VaiOKk470
>>913 それくらいやってもバチ当たらないよねぇ。
ウチはマンションだからエレベーターも止まる。
今日真っ暗闇な階段を登ったんだけど、
懐中電灯持っててもめちゃくちゃ怖かったよ。誰か潜んでいてもわからないんだもの。
916 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:10:47.43 ID:DHgZmyFL0
停電あるとこは3割引で、ないところは3割増したらいいと思う。
917 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:17:46.41 ID:EK0o1sae0
割り引きいらない引っ越したい
かね出せ
918 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:20:10.06 ID:+khcsnz1O
去年までしつこくオール電化の電話かかってきてたが断って本当に良かった
高層マンションオートロック電子カードキーなんて人はどうしとるんだろ
919 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:02.90 ID:fTKyK8Yf0
そういうマンションはピンポイント除外
920 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:03.33 ID:+IPZ4paf0
>>916 いい案だと思うが、
やったりやらなかったりのGがあるから
難しいかもしれんな
うちは今日はなぜか停電なかったけど、
先週はずーっと停電してた
なんなの…
921 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:24.85 ID:jC3gEhKIO
>>904 朝日新聞の元記事で良ければ分かります。
「朝日 グループ間で2倍」でググると出てきます。
多分、1日に2回実施した日に引っかかったグループが多くなってるのでは。
同じグループ内でも実施回数が違うみたいですが。
停電対象は1グループあたり200〜300万世帯だとの報道も見ましたよ。
922 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:36.35 ID:F5n2/OXZO
ちょっと、パン工場も停電してるわよ。
やっぱり、重要施設云々は都市伝説。
入院設備や手術室がある病院は、自家発持っているしね。
実際、うちの近所の病院も停電して自家発電しているし。
もっと広範囲を24グループに分けて、1時間ずつ停電すればいいよ。
今日は回避と言われても、あまり喜べなくなってきた。
回避があると、その分、もっと長い期間、この状態が続くのでは?と思えてくる…orz
923 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:21:52.39 ID:EK0o1sae0
>>909 なんか翌日からって事は、ほぼ今までと同じグループでやるんじゃないの?
そうじゃなきゃ大混乱じゃん。
>>918 ・・・オール電化や高層マンションは停電除外だよ・・
924 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:22:30.88 ID:Yhr0dpZs0
>>913 火力の比率が上がると電気代を上げざるを得ないし、それは当然ですね。
というか東電も発電所の復旧とか賠償とかこれから何かと物入りだろうし、
停電のないところのダメージを停電のあるエリアがごっそり肩代わりしてるから。
その分はきちんと計算してお金をきっちり払ってもらいたい。
925 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:23:03.13 ID:EK0o1sae0
>>922 > 今日は回避と言われても、あまり喜べなくなってきた。
> 回避があると、その分、もっと長い期間、この状態が続くのでは?と思えてくる…orz
そう そうなの
たまに休みを与えておいて細く長く・・・考えたくない!!!!!!
926 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:24:27.69 ID:qqzzMX0x0
千葉は被災地の茨城に電気ながす電線?が影響してるから、停電除外地域が多数ってどこかにあったような。
さいたま市は停電しっかりしてるのだろうか?特に南区。
岩槻区は3分の2は除外されており、毎度しっかり停電される地域は完璧な部落差別地域だよ。
927 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:25:15.75 ID:DHgZmyFL0
私の実家は埼玉県でオール電化ですがばっちり停電しています。
大変みたいです。
928 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:26:20.62 ID:C8TDLm5EP
>>924 東電は賠償を国に肩代わりさせようとしているから、
気にしてないと思う。
929 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:27:31.70 ID:DHgZmyFL0
>>926 しっかり停電しています@さいたま市北区 4G
930 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:29:04.31 ID:EK0o1sae0
>>927 そうなんだ。失礼しました。
大変でしょうね。
931 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:29:04.63 ID:F5n2/OXZO
>>924 お客様に負担を押し付ける前に、役員報酬カット・定期昇給カット・賞与カット・福利厚生見直し・
社宅売却・自社ビル売却・保養所売却・思いきったリストラ…
やれることやるもんだ(怒)
932 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:29:31.27 ID:jC3gEhKIO
朝日の今夏・今冬も計画停電をするとの記事に
「2800万世帯に電力を送るピーク需要は夏場6000万キロワット」とある。
5グループ × MAX見積の300万世帯で1500万世帯。
200万世帯なら1000万世帯で残りを支えてるということか。釈然としない。
933 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:33:15.54 ID:Yhr0dpZs0
電力会社は全部まとめて国営化でいいかな。
被災してないとこ、計画停電のないとこ、は23区他にとどまらず強制的にお布施してもらうw
そこで出てきたお金を、被災者や計画停電被災者に割り当てればいい。
どういうルールで召し上げるか/分配するかは凄く難しそうだけど。
934 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:33:18.86 ID:EK0o1sae0
935 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:34:48.17 ID:jC3gEhKIO
>>923 埼玉だけどこちらのタワマンは停電してるよ。
(一時は日本一の高層マンションでした)
まちBBSには30階まで階段登った…などのレス複数あったし。
936 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:35:24.21 ID:DpbbofT10
>>923 地元に、オール電化高層URで下層階に東電が入ってる所があるけど
初回からずっと停電してるよ。(住人の友人に聞いたので間違いない)
937 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:37:19.69 ID:EK0o1sae0
>>935 えええええ!
教えてくれてありがとう
これは酷過ぎないか?
>>936 そうなんだ・・・
こういうのどんどん出していった方が良いよね。
デマ言っててみんなごめん。
938 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:37:43.54 ID:fTKyK8Yf0
停電ゼロと2回停電でどうして2倍格差になるんだよ
文系ってバカだなw
最大2倍w
2÷0=1なのかw
939 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:38:11.95 ID:7l0YPPHS0
>>934 よくいった!メディアで書いたのここが初か?
しかし夏になる前に22区民に停電体験させといたほうがいいと思うけどね。
940 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:39:02.50 ID:XIZBLd7uO
941 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:39:53.80 ID:pUZ0r7Kx0
>>935 あそこ停電してさらに航空非常灯まで消えたんだけど
大丈夫なのかな…
942 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:41:00.12 ID:Yhr0dpZs0
>>939 22区は絶対に停電させないつもりでしょう。
増すゴミ族が多いから、一回でもやっちゃったらw
943 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:41:36.02 ID:Y5Kg1h8+0
電気代3倍になってもいいから除外してほしい
今はまだしもとにかく夏場は絶対困る!
年寄りと老犬殺す気か
944 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:42:07.11 ID:ghfwO4S60
>>940 足立区と荒川区の要望、超GJ
まさにこれだよ!!
これが言いたいんだよ!!
945 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:42:13.03 ID:jC3gEhKIO
>>934 内容がどう見ても2ch情報w
でも本音と生の声なのは確かだからもっとやってくれ。
>>937 あくまでも下層カースト埼玉の話なので…orz
946 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:42:49.62 ID:EK0o1sae0
絶対やれや22区
一度やって大混乱しろ
947 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:46:03.29 ID:fr9w6LAV0
948 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:46:08.81 ID:jC3gEhKIO
>>941 え、そこまで消えちゃうんだ?
最初笑ったけど笑い事じゃない気がする。
949 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:46:13.24 ID:ghfwO4S60
950 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:46:47.64 ID:nWz4pJAC0
やらないと分からないよね
私もシミュレーションして「バッチ来い!」って感じだったんだけど
食事作る時にガスはあってもお湯がでなかったのと換気扇回せないのが盲点だったw
951 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:47:27.69 ID:kaQgBm/W0
東電というか裏で東電に口出してる連中の方が問題なんだよね、どう考えても。
民主が窓になって増すゴミとか電通とか‥で、その象徴がナベツネw
952 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:47:36.46 ID:1GmR8ndfO
>>932 グループに入ってても停電しない地域も多いから
実際には200万世帯もない。
953 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:47:42.27 ID:jC3gEhKIO
>>947 あくまでも現状グループ内の話であって
対象地域は広げないんでしょ?微妙。
954 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:49:29.31 ID:kaQgBm/W0
>>949 23区は?(∩゚Д゚)アーアーキコエナ-イ
955 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:49:31.95 ID:F5n2/OXZO
東電のウッカリさんが、ついうっかり、ナベツネ住宅付近を停電させますように(_人_)
956 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:50:14.83 ID:ovr578B50
>>949 えーと、今までのグループを細分化しただけでしょ
エア停電地域はなくなるかもしれないけど
除外されたところは除外されたままなんじゃないの?
957 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:50:18.84 ID:ghfwO4S60
>>953 むしろ対象地域狭くしてるもんね
足立区と荒川区の要望にあるみたいに
広く浅くという方針になってもらわんと
全然輪番停電の意図と真逆だもんな、今
958 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:51:09.42 ID:VaEuMhIK0
>934
zakzakだしw
959 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:51:26.00 ID:hvSqKsn70
だけど意味不明な「ついでに対象除外地域」はそのまま除外でしょ
不公平をなくすなら、重要地域の自家発電を急ピッチで進めて
それ以外は23区含めて平等に停電させるべきだ
何よりも、電力の平等化は総量規制がベストだよ
自分の使う分は自分で節電、みんなで努力するしかない
960 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:51:32.64 ID:EK0o1sae0
細グループ化なんかで誤魔化されちゃダメだと思う。
これ入れられたらマジ固定だよ。
冬まで?冗談じゃない!!!!!
961 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:52:22.60 ID:ghfwO4S60
>>956 3日に一回しか停電しないエリアと
毎日確実に停電するエリアの不公平感の解消、ですな
次は現状まったく停電していないエリアに対象を広げてもらわないとな
962 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:53:00.57 ID:epZYT1/oO
旦那の実家が世田谷住みの金持ちなんだけど、もちろん停電無し。
でも東京は放射能で危険だからって沖縄の別荘に避難してます…金持ち無敵。
下町の両親のトコは停電しまくり。貧乏人は死ねってか?ひどすぎる。
963 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:53:16.56 ID:HDfDUWzsO
964 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:54:12.12 ID:nWz4pJAC0
とりあえず東京を一回停電させろ
福島の人たちは関東(主に東京、その他の地域はダム持ってる)のせいで苦労しているんだ
965 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:54:13.73 ID:R0ZnSay4O
不平等停電はもういい加減にして欲しい。東電上層部はタヒんでww
966 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:54:37.61 ID:ghfwO4S60
>>960 つか、すでに完全に固定化されてる
そういう内部での区分けを一般に知らせるというだけの話だな
967 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:54:56.10 ID:+khcsnz1O
本当に虐げられてる地域は停電で役所も真っ暗で、書類とか貰いに行くと受付の人が懐中電灯で照らしてくれるらしいw
信じられないことに都内
968 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:55:58.51 ID:sm4pqAyF0
横浜市は青葉区・都筑区・保土ヶ谷区のほとんどの町は計画停電回避地区。
なぜ?隣の区なのに・・・。
今日回避地区の奥に「計画停電で停電している人に初めて会った!どうやっぱり大変?」
と言われた
それと東電へ電話して知ったこと。
私たちが節電や停電を頑張ったからと言って東北の被災地の電気供給には全く関係ないらしい。
東北は東北電力で電気を供給している。
私たちは東京23区と回避地区の人達が電気を使えるために停電になっている。
私は東北の被災地の為なら3時間の停電くらい頑張れると思っていたのに。
東電とメディアは上手く情報操作しているよね。
もう節電なんかしないで回避地区や23区も巻き込んでしまいたい・・。
長文と愚痴ごめんなさい
969 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:56:20.85 ID:fr9w6LAV0
各サブグループの中にさらに
「@固定停電地域 Aエア停電地域 B実質 停電無し地域」
がバランス良く含まれて、
結局、停電するのはいつも@だけだったりして・・・
970 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:57:05.95 ID:EK0o1sae0
>>966 ・・・希望の無いこと言わないでよ
解ってるけどさ
どうにかして欲しい
足立・荒川区長の頑張りで、固定グループ化を切り崩して欲しい
971 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:57:49.21 ID:7l0YPPHS0
明日は
>>940の内容で電話とメールしてこようっと。
今日は東電に一回も電話が繋がらなかったよ。専用番号意味ないじゃん。
972 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:58:16.45 ID:kaQgBm/W0
ドームでナイターやるために23区とVIPは除外して、さらなる負荷を23区の外に撒き散らす為だな。
でも今迄無停電組が停電して、ますます回避組を攻撃する奴が増えるだけだと思うんだがw
973 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:59:13.02 ID:ghfwO4S60
>>969 さすがに、そんな器用なことはおそらく出来ないと思う
むしろ手間がかかりすぎるし
どう見ても手間隙を抑えたがりの東電だしな
974 :
可愛い奥様:2011/03/22(火) 23:59:12.83 ID:EK0o1sae0
>>968 > 今日回避地区の奥に「計画停電で停電している人に初めて会った!どうやっぱり大変?」
> と言われた
私そんな事言われたら我慢出来ずに泣きそうだ
新でも泣きたくないけど
>長文と愚痴ごめんなさい
ここは愚痴スレだからおk
975 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:00:41.99 ID:hvSqKsn70
グループの細分化で不公平解消なんかするわけないじゃん
そもそも対象地域やその除外地域の決め方が不公平なんだから
停電を押し付けられた一部の対象地域内だけで公平に分担
これってどう考えてもおかしいよ
電気代半額とか基本料カットなどの迷惑料くらい払ってほしいよね
976 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:01:16.26 ID:ovr578B50
>>969 すまんAとBはどう違うんだ?
除外地域ははじめからはいってないんだから
除外地域に入ってないのに実際に停電ない地域=エア停電地域じゃないの?
977 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:01:30.81 ID:qvJ9BMQLO
停電地域だと友達に話すと、まず「うちは違うけど節電してるよキリっ」て返される。
「停電できるならしたいよ〜」とも
978 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:01:36.98 ID:EK0o1sae0
>>972 回避組で怯えてる人絶対にいるだろうね
悪いのは東電だよ
回避も「不公平イクナイ」と電話しろ
979 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:02:36.77 ID:fr9w6LAV0
プレスリリースのこの1文が気になる。。
例えば、電力需給が逼迫している場合は、グループ単位で停電させて頂きますが、春
は電力需給逼迫が一時的に改善されるため、グループの一部に停電地域を限定するケー
スが増えると考えられ、今回、こうした見直しを行います。
結局、今まで 固定停電:○○町1丁目 エア:○○町2丁目 実績無し:○○町3丁目
だったものを、○○町は「1グループのAです!」ってラベル化するだけで、
○○町の中では1丁目だけが停電するという図式は変わらないのでは…?
980 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:04:45.25 ID:DMFTrKeC0
悲観的でごめん。
裏切られるくらいなら期待しないほうが、、とついつい思ってしまう。。
981 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:04:46.08 ID:77HBomKl0
>>977 「じゃあどこかのグループに入ってブレーカー下げてよ」ってのは?
982 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:04:50.64 ID:HNG4RoEH0
>>977 ブレーカー落とすと簡単に出来るよと教えてあげてw
983 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:04:57.57 ID:kaQgBm/W0
>>978 いや‥悪いのは東電にあちこちから勝手に口を出しまくってゲリマンダー状態にしてる連中だと思う。
一番タチが悪いのはマスゴミ。
984 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:06:10.57 ID:HNG4RoEH0
>>980 自分もそうだ
もう精神がぐっちゃぐちゃ
明日から子供が春休みで家にいるから、そうそうここも覗けない。
ここが頼りなのに。
985 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:06:27.97 ID:7rtrmiqT0
>>974ありがとう
968です「停電も2時間位だから大丈夫よ」と強がってしまいました
でも心の中では泣けて来て、それで東電へ電話してしまいました
986 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:07:01.30 ID:QY3y/fqT0
本当に東電って使えないよね?25グループに細分化したら、
逆に住んでいる周辺以外は、調べないと余計に分からないじゃん!
未実施地域を分かりづらくするためとしか思えない
電池の補充不可なので、停電時、緊急以外は仏壇用のオイルランプ使ってるw
万が一、倒れても延焼しないよう大きめのボールに入れて使用中
実家でいいと言うので慌てて買ってきた
やはりお年寄りじゃないと思いつかない物よね?w
それとオイルショックの頃は、NHKはもちろん民放も放送を早く切り上げて、
今のように深夜まで放送してなかったって実家で言ってた
つまりマスゴミは自分達も総量規制とか停電の影響を受けたくないから、
不公平停電のことは一切、報道しないんだと思う
987 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:07:24.07 ID:HNG4RoEH0
>>983 口を出しまくって、自分達を回避地域にしたから報じないのかマスゴミ。
988 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:10:06.72 ID:HNG4RoEH0
ここで不満をぶちまけてバランスを図るのと、
情報を知って絶望したり、ほんの少し希望を見出したり。
何だか不安で不安で仕方が無い
989 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:10:26.85 ID:X6BbsumGO
マスコミがくだらない番組流すのはどうにかならないの?
NHKと教育でニュースやってあとは2局ぐらいでバラエティや子供アニメ
残りは輪番で停波
ぽぽぽぽーんの時間は無駄
990 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:11:23.10 ID:PKRCxgOj0
991 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:16:07.96 ID:iissVAYU0
23区巻き込んだら、それこそ経済大混乱で旦那様も失業しちゃいますよ。
いまはグッと我慢しましょうよ。
992 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:17:01.61 ID:1Q7zaDzw0
※ここは停電した人が愚痴をいうためだけのスレです
※停電していない地域の方は書き込み禁止
※スレチ・ルール無視の書きこみに対するレス・反論は禁止します
完全スルーしてください(荒らしをかまえばあなたも荒らしです)
テンプレの一部改変してみた
だれかおねがい
993 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:17:30.22 ID:LcMVzZ1ZO
G4で20:50に停電終わった(開始は19:02)
時間きっちりには絶対来ないしね。
電気が切れると分かっていても、バチンと消えるのが怖いな。
994 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:17:44.13 ID:rMI9Y6GDO
今朝の朝日新聞でうろ覚えなんだけど、夏の昼間電力の消費が高い午後2〜3時を中心に計画停電すると書いてあった。
…死ねってか!
昨年のような猛暑だったら確実死者がでるよ
糞東電めっ!ほんとに悔しいよっ…
995 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:17:55.51 ID:JfkqHveg0
>>968 ちょっとびっくり。停電が被災地のためって思ってたってどんだけ情弱なの。
福島原発もまさか東北電力のって思ってるの?
関東の人間が使う電気のために福島が犠牲になったようなもんだから
電気が使えなくなって停電もやむなしと思うし 自分は半分諦めてる。
でも不公平停電に怒りを覚えるのは同意
996 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:19:40.15 ID:0XhKflqBO
トヨタやホンダが 部品調達が出来ない とかで 操業停止 とか 当たり前だよ 無計画停電中の地域にも 沢山 それらの部品を作っている工場があるのだから ただ 部品工場が停電で操業できていないのだからね
997 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:19:56.19 ID:JfkqHveg0
福島の人が怒るのなんかわかるわ。
停電が被災地のためって思ってる人実際けっこういてそう
998 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:21:17.78 ID:NrIXiNM1O
せめて朝一と夜だけでも 公平にしてくれればなあ
999 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:21:50.83 ID:rfzGxl3VO
うち横浜市青葉区の数少ない停電地域だけど
ほんの数分道挟んで青葉区の除外地区と都筑区は
皆明々と電気ついてるし泣きそうになるわ
都筑区なんてほぼまるっと除外よ、地図で見たら凄いわ
1000 :
可愛い奥様:2011/03/23(水) 00:23:40.81 ID:1a5m+Vha0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。