【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
地震による電力不足や輪番停電についてどうぞ
2可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:05:58.30 ID:2R80lPx10
栃木
http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城
http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬
http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川
http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨
http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡
http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf

なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
 第3グループ 12:20〜16:00 / 第4グループ 13:50〜17:30/ 第5グループ 15:20〜19:00
3可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:07:35.05 ID:g5UrSWBj0
銀座、新宿等のデパートを閉店させればかなり節電されるが?
4可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:08:44.32 ID:wpg2isal0
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、菅総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、菅のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災

5可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:09:03.99 ID:MvJmxcQY0
銀座や新宿は入ってなくない?
6可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:09:29.37 ID:pfmJGFd60
荒川区在住です。ショックを受けました…
協力は惜しまないつもりでしたが。
7可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:09:29.53 ID:xWbDMiCj0
4月まで続くらしいしグループ毎にスレ立て・・・は必要ないか
8可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:10:26.23 ID:en+jYfg80
うーん、新しい詳細版でも二つのグループにはいってるわー
明日実際止まった時間でグループ知るしかないのかに
9可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:12:50.95 ID:/7YpNU8l0
民主党政権が「国民の団結」を煽って政局乗り切るためのインチキ停電だろ。
福島の原発は東京電力の電源の約1割を占めると言うが
夏のクーラー最大需要時に合わせて供給量は想定されてるんだから
今の時期なら1割くらいの余裕は十分あるはず。 停電なんてそもそも不要。

「4月末まで」ってのがあからざまにインチキくさい。
ようは統一地方選挙が終わるまで、民主党政権のもとで
「国民大団結」を演出できりゃいいってことじゃん。
10可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:13:26.65 ID:ETjDzIc/O
教えて下さい!
世田谷区、中央区、新宿区は第○グループ、何時からか分かりますか?
11可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:13:58.97 ID:pfmJGFd60
6です。すみません。
TBSを見ていて、23区で荒川区だけ出たのでびっくりして
勘違いしました。スルーしてください。
12可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:14:01.00 ID:jT4+tlfdO
港区、中央区、千代田区はしょうがないと思う。
ただ、目黒区や世田谷区とかなぜ入ってない?
13可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:14:11.96 ID:zu1scVHh0
>>839
病院公共施設の例外なく停電と発表

第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00の2回

一日6時間の停電だとさ

病院入院患者や自宅療養者は死ねと見捨てられた形



14可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:14:33.17 ID:wpg2isal0
10時から18時
15可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:14:49.41 ID:9xJN5cuh0
詳しくないけど情報として貼っておきます。
下のを読むと長時間停電する該当地域は
停電始まったらブレイカー落しておくといいのかも。

>停電したらブレイカーをおとしておく
>停電から復旧した時に、コンセント火災を起こさないようにするためです。

ttp://matome.naver.jp/odai/2130000756847493801

>避難所へ向かう時には、家のブレイカーをおとしておきます。
>停電から復旧した時に、コンセント火災を起こさないようにするためです。
>ブレイカーがおとしてあれば、家のコンセントやタップが破損していても、発火しません。

ttp://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/6052/
16可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:09.88 ID:3xIt8g61O
ほぼ一日中?
見方がわからない、すみませんが教えてください

@千葉船橋市
17可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:36.00 ID:iidTlRG0O
>>6
仲間発見
しょうがないからその時間錦糸町にでも逃げる予定
18可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:42.38 ID:f2ckb90W0
茨城県西、正直被災地なのに入れられているのが納得できない。
電気も水もなく今朝になってやっとライフラインが回復したのもつかの間、
また水が出なくなったところ東電に追い打ちをかけられた気分。
明日は第一グループで2回停電です。
これじゃいつになっても生活が戻らないよ…
会社も電力が回らないと仕事の立て直しができないで
今朝皆で泣いて喜んだのになんてヌカ。
19可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:17:12.78 ID:a8fPgviM0
いきなり明日から実施とか、3時間連続とか、何故ここまで常識のないプラン
を立てられるのか理解に苦しむ。

猶予期間1週間は当然でしょ。あと冷蔵庫のこととか考えたら、同じ3時間でも
1時間おきに3回等として然るべき。

冷蔵庫の中、結構一杯なんだけどどうしよう…
20可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:17:23.18 ID:ijvLly5/0
週ごとに時間帯変わるのかな?
もう少ししたら春休みだし。
21可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:17:23.82 ID:I/7nbglc0
>>12

地味に目黒区、世田谷区が入ってる。。
自由が丘とか都立大学近くの住宅街だ。
22可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:17:33.88 ID:2R80lPx10
病院は自家発電があるのでは?
エレベーターが使えなくなると思うので気をつけて
23可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:18:15.10 ID:291JkBxO0
やっぱり韓国・・・

わが国の地上波、日の地震報道、ブロックバスター映画も超える興奮映像
http://news.nate.com/view/20110312n03514
http://nimg.nate.com/orgImg/pt/2011/03/12/201103120903772218_1.jpg
http://nimg.nate.com/orgImg/pt/2011/03/12/201103120903772218_2.jpg

[OSEN =リヘリン記者]地上波チャンネルが去る11日、日本大地震の報道と関連し、刺激的なニュース映像にわが国が沸いている。

日本の被害のシーンをスピーディーに編集してBGMを挿入し、ブロックバスター災害映画の予告編を彷彿とさせるかというと、
この渦中に新韓流を懸念しているニュースレポートもあった。
SBS は11日、『8時ニュース』で、日本現地の被害状況を迅速に編集して、緊張感あふれるBGMを挿入した後、かなり大きくして、
刺激的なフレーズを満たして『エキサイティング』の映像を作り上げた。
ニュースのオープニングですが、災害映画の予告編を思わせる​​編集だった。
MBCも変わらなかった。ニュースの中々の刺激的なシーンを編集してエクスポートして、擾乱な効果音を挿入すると、
新韓流が懸念されるというニュースをエクスポートすることもした。
『ニュースデスク』は、"今回の大地震が日本で新韓流ブームにも大きな打撃を与えることはないかと懸念される"としながら
"日本国内の公演や出演スケジュールを調整するしかない今すぐ新韓流熱風が萎縮するものとみられる"と報道した。


【日韓/地震】 憎い国、日本〜阿鼻叫喚の中でも隣国の悪口言う日本人の属性にぞっとする[03/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300018756/

【韓国】 映画「日本沈没」によく似た大地震被害に注目〜日本沈没を予言した予言者たち[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299895552/

【地震】 韓国 「日本沈没」 「日本最悪の日」 「日本は阿鼻叫喚」 「日本が壁の役割をし、韓国に津波の影響が出なかった」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299893080/

【東日本大震災】韓国ネットユーザー「韓日戦同点ゴールよりうれしい」「久々に温かい話が聞こえてきた」★2[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300000414/
24可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:18:22.60 ID:zDbbUWiwO
ソーラーパネルの付いてる家は停電しないのでしょうか?
25可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:19:04.67 ID:GZaeyhCP0
質問なんですが、信号も止まるのですか?
電車は大丈夫だと聞いたのですが
26可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:19:25.06 ID:ijvLly5/0
>>19
しょうがないよ。
急な地震で突然停電に、、それも24時間以上も
まっくらやみで、何も出来ないよりはましだよ。

地震の後から、散々言われていたし。
ただ、自民党政権ならもっとマシだったのかな?って思ってみている自分がいる。
27可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:19:33.34 ID:hn4rtiRn0
川崎市なのに実家の町が無い。
停電ないってこと??ただのリスト漏れかな。
自宅に介護母がいるのでとても気になります。
28可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:20:07.78 ID:Qhginl0T0
うちは第一と第五両方に入ってる・・・・。
でも被災地の方々のことを思うとしかたないです。
節電に協力させていただきます。
29可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:20:31.95 ID:9xJN5cuh0
360 :可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:36:57.31 ID:I/7nbglc0

消されてたので、別のサイト
東電の停電情報

63 名前:M7.74(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 21:25:38.27 ID:hyUWJaIU0
画像
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129506.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129507.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129508.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129509.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129510.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129511.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129512.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch129513.jpg
30可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:20:33.97 ID:9Fmc6b3j0
まずは、パチンコなどの遊戯場から停止すべき。

全国のパチンコ屋や遊戯施設の電力だけでも
停止すれば相当電力量があるよ。
31可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:22:09.30 ID:wpg2isal0
            _ _ _
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\    明日は自家発電しまくりだお
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   | 
        \  !l ヾェェイ l!  /      
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ     
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  

32可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:22:09.92 ID:zu1scVHh0
さっきテレビで重度の障害で電気の機器につながってる人が
「停電したら困りますね」→マスゴミ
「しぬだけです」→障害者
シュールだった

33可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:22:28.49 ID:rPoHhvtu0
3つまたがってグループにはいってるけどどこ中なんだろう・・・
34可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:22:39.73 ID:ijvLly5/0
なんか、その3時間で停電していない地域のパチに集合しそうだね。w
ともかく寝ようっと。
35可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:22:41.04 ID:LKyO8LKE0
ブレーカー落とした方がいいの?
もっと詳細教えて欲しいよね。
36可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:23:05.98 ID:I/7nbglc0
37可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:23:48.11 ID:9Fmc6b3j0
まずは、パチンコなどの遊戯場から停止すべき。

全国のパチンコ屋や遊戯施設の電力だけでも
停止すれば相当電力量があるよ。
38可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:24:35.39 ID:9xJN5cuh0
>>30
節電には協力するけど、
遊戯場特にパチンコは
4月までは半日営業とかでもいいと思うんだよね。
非常時だし。
39可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:25:26.35 ID:qEh5Rb2B0
ん〜同じ町内でも分かれるのね
うちは3か4だ
まあ明日になって見れば分かるんだろう
>>19
一時間おきに三回ってロスでるんじゃない?
本当なら6時間おき位にしたいんだと思うけど
最低限の3時間にしたんじゃないのかな
40可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:25:27.02 ID:ysaL84TII
明日確定申告に行こうとおもってたんだけど
やってるよね
41可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:25:54.46 ID:FjVVtz3R0
町田市は地震直後から夜中まで停電してた。
それは仕方ないとしても
輪番停電第2グループと第5グループに属しているので1日に3回もあるかもってこと?

しかも明日から?
ネットで自分から情報収集しないとわからないのに?

職場は保育園なんだけど
幼児はともかく乳児はどうするのだろう。
暖房器具はエアコンと床暖だけなんだけど
42可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:26:05.83 ID:YQ/wQuPC0
pdfが見れない人のことも考えてくれないかな。
htmlで出してくれよorz
43可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:26:15.69 ID:MJm9+ahW0
病人がいて医療機器のある家庭とかはどうするんだろう。
あと外国人が多くて治安の悪い所はセ○ムが無力化する
なら老人で豪邸に住んでる家なんか危なそう。
44可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:27:36.61 ID:YQ/wQuPC0
グループが2つに被っている地域は
支店とかの関係で細かく分かれているんじゃないか?
埼玉県の中に東京の地区が(逆も然り)も入っているし。
まさか2回も停電するとは思えないし。
45可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:28:16.28 ID:evM8zt8S0
日に2回、合計7時間20分も停電する。
これ4月まで毎日だと冷蔵庫ダメだよね。
46可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:28:20.88 ID:WAN73pRwO
ブレーカーは落とさなくていいの?
47可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:28:34.33 ID:BLx9Q+J+O
すみません、PCが調子悪くて見れないので教えてください。
目黒区鷹番は入ってますでしょうか?
グループと時間も教えていただければありがたいです。
48可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:30:27.99 ID:YQ/wQuPC0
テレビの情報だけで申し訳ないが
荒川区以外は停電無しかと。
でも>>21は目黒と世田谷が入っているんだが

なんでpdfでしか告知しないんだよ
49可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:30:33.72 ID:AZEq05ov0
PDFには入っているのに、今やってるTBSでは入っていないのはなぜ?@世田谷区
50可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:30:33.95 ID:f3qkaY980
>>47 4グループ
51可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:31:54.50 ID:+fLTpYrr0
>>47
入ってるよ。第4グループ
52可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:31:57.15 ID:I/7nbglc0
>>48-49

元ネタは東電です。
お察し下さい。
53可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:32:00.27 ID:4jbltEWzO
>>29
jpg転載ありがたい乙です
停電発表前に明日から平常授業って学校からメール来たけど、
この停電計画見ると学校や園はホントに大丈夫なのか?
54可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:32:05.64 ID:MvJmxcQY0
区のHPに載ってたけど

>14日(月曜日)の計画停電はありません。しかし、15日(火曜日)以降は実施されることが考えられます

毎日同じスケジュールじゃないのね
55可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:32:27.06 ID:X1H0qgrUO
これ各自治体のHPにあげてくれればいいのにな
56可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:33:02.45 ID:RQikS/hf0
>>47
グループ4
13:50〜17:30
みたい
57可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:33:39.78 ID:bS7FelbO0
苛立つ気持ちはわかるけど、会見場での記者の態度・発言はどうかしてるとしか言いようがない

「死ねっていってんのかよ」
「流せよ電気」
「さみーんだよ東電」
58可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:34:15.15 ID:BO+Xfkwh0
>>47
第4グループだったよ。
59可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:34:15.85 ID:bGnWIklnO
茨城とか千葉とか、被害を受けた地域は外してあげればいいのに
60可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:34:35.88 ID:YQ/wQuPC0
>>55
もう広報車で今から流さないと。
テレビやネットが出来る地域があるわけでも無し。
もうやっている自治体もあると思うが。
61可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:34:46.95 ID:K5TNExxK0
今TBSでやってたのは古い情報
正式は>>2
62可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:35:21.38 ID:zu1scVHh0
>>57
事故発生から今まで逃げ続けてきた社長に対しては当然の態度かと
63可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:35:27.17 ID:3yzZzbOc0
目黒区世田谷区大田区品川区足立区葛飾区、練馬豊島以下略も入ってるよー。
本当の都心部、港区新宿区中央区あたりがまるきり無し、かな?
わかりにくいなあ。
我が家は大田区だから3か4だと思っておけば間違いなしか。
うちはIHだぜーorz
64可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:35:37.48 ID:lAXVxuuv0
ヨミウリのHPにも一覧載ってた

14日の輪番停電、実施エリア全一覧…東電発表

 東京電力が発表した14日の輪番停電の実施予定は次の通り。

 ※注意

 〈1〉市町村名は、東京電力の営業エリアに基づくもので、行政上の区域とは異なることもある。合併前の市町村名も含む。

 〈2〉実施地域は、下記各市町村の一部地域。変更される可能性もある。
(以下リンク先参照)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110313-OYT1T00582.htm
65可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:35:38.64 ID:9xJN5cuh0
>>35
>>15読むとブレーカー落したほうが良さげかなと思うけど
コンセント抜くだけでいいのかもしれないし・・。
詳しく教えてほしいよね。

もし4月末まで一ヶ月半毎日停電が一日数回続くとなると、
家電に後々影響が出ないようにするには
どのやり方がベターなんだろうね。
66可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:36:32.74 ID:+kTURVIu0
調布市ですが、
今放送がありました。
報道の通り2回に渡って停電だそうです。
67可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:36:51.46 ID:ojB5fG4r0
>>57
会見場での記者が自家発電のために自転車こぎ一日中すりゃいいわな。
そいつら民度低い奴らだ全く
68可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:37:20.88 ID:I2YGmLG20
14日の輪番停電の実施予定は次の通りです。って書いてあるけど
毎日エリアごとに時間帯がかわるの?
4月いっぱい毎日同じ時間停電ではないの?
69可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:37:37.90 ID:bS7FelbO0
>>62
あんなヤクザみたいな口調で恫喝するのが当然とは思えない
70可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:37:54.15 ID:aDeVjeHiP
高層マンションはポンプ止まったらトイレも流せなくなるの?
エレベーター止まったら歩くしかないの?
71可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:39:31.68 ID:vZg/Y3w90
うちの地名が出てない
県の大きな浄水場があるからだ、ってこどもがのたまわってるけど、ただ狭いところだからかな、とか。

隣は1と2、、どっちだよーー?
72可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:39:43.72 ID:3+hNlHE80
停電が長引くとストレス溜まりそうだけど、被災地の方々を思って乗り切ります!
第5グループなんだけど、5時過ぎる家内が暗くなるよね。
オール電化で懐中電灯以外灯りがないんだけど・・。
小さい子いるし、ろうそくは危険だよね?
73可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:15.37 ID:9xJN5cuh0
>>68
とりあえず明日は発表の時間帯みたいだから
もしかしたら毎日変わるのかもね。
定番の時間帯で不都合を生じる人もいるだろうから
定期的に変更があったほうがいいかも。
74可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:23.89 ID:0+AVnz2MO
HDDレコーダーとか、録画や再生中に停電が来たらあぼんだよね
75可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:29.58 ID:zu1scVHh0
>>69
あと実際この件で何十万人の放射能被爆が起きる可能性が高いのに
逃げ回ってたからさ

1・3号機とも十分な水位確保できず 福島第一原発

2011年3月13日21時37分

 東京電力は、海水の注入を続けている福島第一原発の1号機と3号機について、
依然として十分な水位が確保できず、燃料が露出した状態になっているとした。

http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130265.html
76可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:38.38 ID:MvJmxcQY0
>>68
自分は、毎日違うんじゃないかな、と解釈したけど。
今発表されてるエリア以外のところも、持ち回りだと思うよ。
77可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:42.60 ID:cq97wfe90
>>62
マスゴミ乙!
78可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:51.68 ID:H6HbAle70
>>68
G1なら明日は2回だけど、明後日はG3から始まって、G1は昼過ぎに1回とかじゃないのかな?
毎日同じ時間じゃないように調整してるような
79可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:40:53.86 ID:wpg2isal0
            _ _ _
             /ヽ,,)ii(,,ノ\                  
          /(●)))(((●)\    明日は自家発電しまくりだお
         /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  
        | ヽ il´ |r┬-|`li r   | 
        \  !l ヾェェイ l!  /      
          /⌒ヽゝ    ノ~⌒ヽ     
        | ,Y        Y  |            
         |  | ・     ・ |.  | 
         |  l         |  | 
        |  ヽ    l   /  ノ   
        ヽ   ヽ     /  /ヽ     
        /\ \   / /  ヽ   ))
   ((  / .   ◆◇◆◇◆  ヽ    
    .  /     ◇◆◇◆◇    ヽ     
     /      /◆◇◆◇      ヽ      
  .  /      / ◆◇◆ \      ヽ  

80可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:41:36.45 ID:YQ/wQuPC0
工場とか大変だろうな。
月曜日からなら公式発表が遅すぎなんだよ。
土曜日には発表しないと。
81可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:41:36.94 ID:PcoGrdCR0
>>69
多分、社長を怒らせて逆上させてニュースにしたかったんだろうね
82可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:42:45.13 ID:Rl3YbCAI0
私鉄とかちゃんと運行されるのかな?
83可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:43:52.70 ID:AZEq05ov0
49ですが、レスありがとう。
やっぱり停電実施なんだね@世田谷区
真夏ではないから、冷凍食品も冷蔵品もなんとかなりそう。
異常気象で4月から暑い、なんてことになりませんように。
84可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:43:58.63 ID:en+jYfg80
結構前から輪番停電するかも?っていわれてたよね
何でこんな混乱するのw
東電クソだな
原発もこういうgdgdで後手後手になったの確実にあるんだろうな
85可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:44:04.44 ID:i2FsTqwH0
>>81
そんなことニュースしなくても他に報道することがあるだろうにね。
86可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:44:25.35 ID:VkSEBy/M0
なんなの一体。
テレ朝と読売はご情報だしてない?
一番いけないのは確認しない東電だけどさ。
87可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:44:26.05 ID:qEh5Rb2B0
実家の親に時間帯連絡した
PC環境にない人は気の毒だよね
被災者の方に比べたら一日三時間なんてどうってことないんだけど
近所に吸引機使っている人いるから心配で…
88可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:44:55.68 ID:qFHLummj0
>>72
空き缶と針金ハンガーでカンテラつくるとかさ、
小さい子が触らないように工夫するとかさ、
ママなんだから子のために頭と手を働かそうよ。
89可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:45:14.10 ID:v2b6YQar0
23区でも停電するところがあるってことだよね。
90可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:45:34.27 ID:BLx9Q+J+O
>>47です。
教えてくださったみなさん、ご親切に、ありがとうございます!

さっそく対策を考えます。
ほんとありがとう。
91可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:46:08.99 ID:0QCE0SX00
学校給食とかは大丈夫なのかな?
なんも連絡来なかったけど
92可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:46:10.06 ID:jch6tUwl0
会社から呼び出された。
今から停電までにデータ全部関西に転送。
マジ勘弁してほしい。
火曜日からにしてよ
93可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:46:29.93 ID:z13H7s230
停電積極的に協力したかったのに@江戸川区。
どうして江戸川区ないんだろう。。
雅子さんがスケートしに来るからかなぁ。。
94可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:46:57.89 ID:bPFQNCBB0
金魚や熱帯魚店とか大丈夫なのかしら?
コンビニとかスーパーとか冷凍物大丈夫なのかしら?
95可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:47:02.11 ID:/7YpNU8l0
なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
 第3グループ 12:20〜16:00 / 第4グループ 13:50〜17:30/ 第5グループ 15:20〜19:00

(ミラーサイト)
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0187.pdf 東京
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0188.pdf 神奈川
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0189.pdf 埼玉
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0190.pdf 千葉
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0192.pdf 山梨
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0193.pdf 栃木
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0194.pdf 群馬
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0195.pdf 茨城


96可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:47:17.62 ID:yljKGAm70
一日2回の停電が続くと、1人暮らしのお年寄りなんか
寒さで具合いが悪くなって、二次災害も起こりそうだわ
97可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:47:36.70 ID:+QONmpTaO
おまいら2ちゃんに書き込めなくなるから発狂するんだろうかw
98可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:47:57.40 ID:lAXVxuuv0
>>86
なんか現場も混乱してるっぽい。
東電のHPが混みこみで見られないのがなー

毎日jp
東日本大震災:需給逼迫による計画停電の実施と一層の節電のお願いについて=東京電力
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.html?inb=yt
99可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:48:08.97 ID:3+hNlHE80
88>>ありがとうございます!
幸いにろうそくがあるので工夫してみます。
100可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:48:12.50 ID:APx47iajO
みんな忙しい時にすみません。
板橋区と文京区はどういうスケジュールでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
101可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:48:36.64 ID:Jv6/tL710
ニュースで読まれなかった23区の情報を知りたい
102可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:49:12.89 ID:ljOPxyVS0
うちの地区第二と第四なんだけど冷蔵庫心配だわ
夜の停電は帰り途が怖いので仕事から帰る時は旦那と待ち合わせて帰るわ
女性は帰宅時注意しないとだよね
103可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:49:50.91 ID:iPdudHzn0
>>93不謹慎だけど・・東京23区を順番に3時間電気とめたほうが効率よさそう。

議員さんや停電するとパニクルお姫様がいるから?
104可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:50:18.41 ID:Zmus1W2uO
電車は止まらないよね?
105可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:50:24.46 ID:REzVXV5g0
この節電は、各家庭のみなのかな?病院や企業もなのかな。
信号も止めちゃうのかしら。
そこら辺の情報を知ってる人いませんか?
106可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:50:34.21 ID:I/7nbglc0
>>100

板橋は3G、文京はなし
107可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:50:57.39 ID:LOVNwiGs0
民主、何やってるんだよ
108可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:51:05.15 ID:mP4M4tM60
オートロックのマンションには出入りできなくなるのかな・・・?
109可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:51:33.06 ID:gmY+upX60
小学校とか休みになるの?
110可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:51:48.28 ID:aDeVjeHiP
↓コピペだけど4月だけで終わりそうにないね
発電所の建設終わるまで続くのかな?

清水正孝
東京電力社長 記者会見中!!!!!!!!
アカウント無しでも視聴可能

(p)http://live.nicovideo.jp/watch/lv43168949


記者 関東に数多くの信号があるがその全てに警察官が立てるのか?
記者 警察庁には連絡したのか?

社長 まだです 主要な信号に立ってもらいたい

記者 輪番停電は4月一杯で終わるのか?
社長 高確率で7月8月も輪番停電になるとおもう

記者 今年の冬は大丈夫か?
社長 冬の停電も否定出来ない
111可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:52:06.19 ID:bPFQNCBB0
>>108
逆に開きっぱなしになるんじゃない?
エレベーターは止まるでしょうね。
112可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:52:27.92 ID:yljKGAm70
一部エリアって。。。微妙な言い方
113可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:52:42.45 ID:MJm9+ahW0
>>105
信号止まるらしいです。警察官が出て対応するとのこと。
114可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:52:44.82 ID:I/7nbglc0


>>100

時間忘れてた、、

板橋は3G、文京はなし

 第3グループ 12:20〜16:00 
115可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:18.21 ID:yUjc0Lf20
多分ですが、信号機や店などは、非常時の電力確保ができたような?
実家がちいさな商店だけど、補助の電力機能があったと思った。
なので、非常時のために信号などは、もっときちんと対策されているのでは?
116可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:21.14 ID:s5MGznII0
tvkでは、前日17時に次の日の時間帯をHP等で発表と言ってた。
117可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:21.38 ID:9Qd4LUVuO
すみません、東村山市なんですが、TVでは第一第二第三に名前がありました。
町名でわかれているのであれば、久米川町でいつ停電になるか教えて下さい。
まさか16時間ほとんど停電でしょうか…?
118可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:25.77 ID:UV18irhI0
明日以降
停電時間帯に原発が大爆発とかあっても
情報が良くわからないままになってしまうんだなあ。

>>102
両方ということはないから
>>95で調べてみたら?
>>95はすごくありがたかった。
3つに入っていたからどれ?と不安だったけど
わかったよ。
ありがとう。
119100:2011/03/13(日) 22:53:29.69 ID:APx47iajO
>>106
ありがとうございます。
助かりました。

文京区無いんですね。
なんだかなぁ…
120可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:45.69 ID:Jv6/tL710
東電HPつながらねえ
目黒区、世田谷区、ご存知の方教えてください
121可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:49.88 ID:dopF2TcJ0
うちの地域、隣接地域は四方八方停電の表に入ってるのに何も記載がなない
うちは停電がないのかそれとも記載漏れなのか…。
因みに23区
122可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:54:19.83 ID:W3e+eSA30
市川市、最初のリストでは1,2グループなのに
詳細版だと2か5になってる。
どっちなのかしら。
東電いい加減にしてほしい。
123可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:54:36.67 ID:l3j+Cy140
2つのエリアに上がってる地域は、その地域内の町によって時間帯が
違うんじゃないのかな?
例えば○○市××町がエリア1で、○○市△△町がエリア4とか
124可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:55:20.26 ID:Rl3YbCAI0
>>117
多分ですが、東村山市久米川町 3になっています。
他の方もご確認いただけると助かります。
125可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:55:28.23 ID:I/7nbglc0
>>117

>久米川町でいつ停電になるか教えて下さい。

 第3グループ 12:20〜16:00 
126可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:56:08.70 ID:l3j+Cy140
127可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:56:26.63 ID:EloUTHtB0
今さっき、災害放送?で、正式に市から停電時間帯の放送がありました@調布市
やはり、9:30-12:30、18:30-21:30の2回3時間ずつ、計6時間ですと。

ろうそくと、懐中電灯で夜を乗りきろうと思います。
懐中電灯にビニール袋被せるアイディアを昨日ここでしったので
今やってみましたが、比較的広く照らせてよかったです。
情報ありがとうございました。

128可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:56:35.44 ID:REzVXV5g0
>>113
ありがとうございます。
129可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:56:39.54 ID:l3BRhn3q0
>>117
第3グループ
130可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:56:45.04 ID:9Qd4LUVuO
>>124
>>125

ありがとうございます!
本当に助かります!!
131可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:56:57.95 ID:OuaVpxWc0
>>118
電池で動くラジオを入手すればいいと思う。

でも、夜に発表していきなり翌朝からってのはちょっと酷いと思う。
せめて1日猶予がほしいけど、逼迫してるから無理なのか。
132可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:04.57 ID:9xJN5cuh0
>>110
冗談だよねと思ったら
夏冬の需要高まる時期に再実施の可能性あり。

しかし公人VIPはいいなあ。
羨ましがったらいけないだろうけど。

ttp://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130245.html
>政府機関などが集中する東京都千代田区、中央区、港区は計画停電の対象から外すとの方針を明らかにした。
>冷房や暖房で電力需要が高まる夏や冬に、再度行う可能性があることも示唆した。
133可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:09.99 ID:YQ/wQuPC0
中部電力地域住みだが
私も節電するから、もっと東京電力に送電増やしてくれんかの。
134可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:32.74 ID:I/7nbglc0
>>120

>目黒区、世田谷区、ご存知の方教えてください

第4グループ 13:50〜17:30
135可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:33.23 ID:owQtyGRG0
各局計画停電の予定を放送してるのに、フジテレビは言い訳してそれを放送せず、
延々とショッキングな映像をたれ流しにしているだけ。
身内が亡くなった人にどういう気分か尋ねまくってるだけ。

おまいら抗議しろよ。
136可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:46.66 ID:GIskDqLN0
>>110
まず、うちは2・5に入ってるから確実に夜停電になるはずなんだけど、
暗くなった道に警官配備しないって、東電馬鹿すぎる
根回しちゃんとしてから発表しろよ!
しかも、真夏に輪番停電…死人でるぞ
137可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:57:54.14 ID:4tGkUYEb0
生命維持装置とかどうするんだ・・・?
138可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:58:10.11 ID:mP4M4tM60
>>118
手回し充電できるラジオがあると良いですね
携帯も充電できるしライトも付いてるし

>>111
そうか、開きっ放しにしていないと急病人が出た時など困りますものね
139可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:59:06.78 ID:yUjc0Lf20
>>135
みんな観ないで、視聴率を下げまくるのが一番効くよ
抗議とか言って電話すれば「反響すげー」で喜ぶだけ
140可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:59:30.68 ID:MJm9+ahW0
>>137
東電のカスタマーサービスに電話したら発電機を貸して
くれるらしい。
141可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:59:31.61 ID:Tv5AWpkw0
第一グループと第二グループは二つの時間帯があるんだけど、
どっちなんだろう。
朝か夕方の方かどっちかにして欲しい。
142可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:59:39.02 ID:SfyVZvKh0
1つの町名が2つのグループに分かれてるってことは、1〜3丁目は○グループ、4〜6丁目は△グループって感じ?
143可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:59:42.95 ID:I/7nbglc0


なお、停電時間は表中の数字(グループ)をご覧ください。
 第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30 / 第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
 第3グループ 12:20〜16:00 / 第4グループ 13:50〜17:30/ 第5グループ 15:20〜19:00

(ミラーサイト)
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0187.pdf 東京
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0188.pdf 神奈川
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0189.pdf 埼玉
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0190.pdf 千葉
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0192.pdf 山梨
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0193.pdf 栃木
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0194.pdf 群馬
http://upload.servebbs.net/count.cgi?up0195.pdf 茨城
144可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:59:57.71 ID:2q2qQS4+0
高齢親のところが第1と第3に入ってる。
これじゃほとんど1日じゃん。
ヘルパーさんに来てもらってるんだけど電気ないと何もしてもらえない。
145可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:00:04.12 ID:Vlx6fwuW0
注意事項を考えてみたので追加訂正していって下さい


■停電に伴う心構え■

・信号機停止による交通事故に注意
・エレベーター・自動ドア・タンクレストイレ等の使用時間に注意
・戸締り注意(セキュリティー停止時間を狙った犯罪の可能性も)
・地上の安全な場所で過ごす(強い余震の可能性も)
・携帯電話ワンセグ等の充電
・電製品の電源プラグを抜く(故障する可能性も)
・暖確保(厚着・毛布・カイロ・湯たんぽ・魔棒瓶など)
・冷蔵庫は開閉しない(凍らせたペットボトルなど入れる等の工夫を)
・ローソク・ランプの火は使わない(余震で倒れる可能性も)
146可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:00:04.39 ID:HBZ2qVFNO
すいません、江東区は入ってるかどなたか教えていただけませんでしょうか。
新聞のだと古くて載ってませんでした。
147可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:00:05.04 ID:Jv6/tL710
>>134
ありがとう!
もちろん区内全域だよね…?
148可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:00:44.65 ID:VkSEBy/M0
日テレ流してるのはだぶったりした
誤情報流してる。
本決まりになってから見た方がいいよ。

よく確認しないで出した東電が悪いけど。
149可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:01:08.28 ID:BPk/tGES0
PDF開けない。
品川区は何グループかご存知の方いますか?
150可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:01:34.82 ID:UV18irhI0
>>149
品川のどこ?
151可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:01:48.10 ID:2a0314k80
>>142
そうだと思う…というか思いたい

1・2・3グループのトリプル重複とかだった場合、ほとんど電気無しで暮らしてくださいって言われてるようなもんだww
152可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:01:52.64 ID:6QMOo6Ml0
ロシアだっけ…エネルギー供給で支援するとか言ってたけど
それが来れば改善されるんじゃないの?
電力は関係ないのかしら
頭弱くてすいません
153可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:01:56.30 ID:RQikS/hf0
>>149
品川は入ってない様な…?
154可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:00.13 ID:kWP31BMD0
東大井だけ
4グループ
155可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:20.70 ID:DTbBXRNT0
品川は東大井のみ第4グループ
江東区は入ってないみたい
156可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:25.93 ID:Rl3YbCAI0
>>147
世田谷区は4グループですが、大田区は3・4なので町名で指定してください。
157可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:27.35 ID:Ifv5wCav0
うちもPDF開けない・・・。
暗号化辞書がどうたらってエラーでるよ。
埼玉県川口市駅近辺はいくつかわかる方教えてください。
他力本願ですみません。
158可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:30.87 ID:Tv5AWpkw0
>>149
おめでとう品川区は東大井という地名以外は載ってませんでした。
羨ましいです。それも4グループです。
うちの所沢なんか一番使う第一第二グループです。
159可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:02:35.44 ID:RQikS/hf0
ごめん、品川 東大井 グループ4
他はないです
160可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:06.40 ID:kWP31BMD0
町名がわかると答えやすいです
161可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:15.22 ID:MyU50QdrO
すみません
足立区ご存知の方教えてください
162可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:19.39 ID:LKmS3kzG0
町名ごとのが東電にのってますよ。
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
163可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:24.05 ID:LKmS3kzG0
町名ごとのが東電にのってますよ。
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
164可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:26.88 ID:BPk/tGES0
>>150>>153>>154
ありがとう!
品川の東五反田なので入ってないのですね。
165可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:29.08 ID:8bhS5Ra70
これって毎日かわるんだ。。。
前日の5時にTVやHPで発表って、停電中でみれないこともあるじゃんか。
166可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:31.52 ID:LKmS3kzG0
町名ごとのが東電にのってますよ。
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
167可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:32.77 ID:/1XkCU5r0
横浜市 第2 第4 第5グループの3つにまたがって書いてあって
自宅エリアがどのグループでどの時間帯かがまだハッキリわからない
どこに詳細が出るんだろう? 調べまわったけど未だ不明
早く知りたいのに・・・
168可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:45.82 ID:LKyO8LKE0
NHK見て。
169可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:03:56.38 ID:PaZzYGreP
>>157
今埼玉みてます。
川口駅前でも、町名によって番号違うから
そこまで出してもらわないと。本町とか
170可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:02.12 ID:kJ/x6AC2O
五反田は入ってますか?
よろしくお願いします。
171可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:05.23 ID:RoatIX8C0
東電で発表している地域は東電の営業地域だから
必ずしも行政の地域と一致してないってことは
隣接地域が停電の時は停電になるかもしれないって
ことだよね。
正確に停電時間を教えて欲しいよ
172可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:38.16 ID:Tv5AWpkw0
>>167
>>2にPDFが開けるなら載ってるよ。
地名ごとだから詳しい地名を教えてくれないと把握できない。
173可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:39.65 ID:QWd/p9Ob0
174可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:40.92 ID:FL3i6VrO0
もう明日に備えて寝ようと思ったのにまた内容微妙に変わってる?
175可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:04:47.93 ID:LKmS3kzG0
あ、2回投稿しちゃいましたすみません。
で、http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
神奈川です
176可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:13.65 ID:BPk/tGES0
>>158->>160さんもありがとうございました。
177可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:22.80 ID:zu1scVHh0
>>135
逆に全国ネットで
関東圏だけの停電をいつまでも流していられないということなんでしょう
178可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:23.98 ID:Ym2xwAK50
179可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:26.98 ID:HT7B+rTK0
町名でも2,3,4グループにまたがってるんだけど…
180可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:36.45 ID:vKsxzTtI0
>>147
区内全域ではないの。目黒も世田谷も限られた地区だけなの。
知りたい地区plz
181可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:54.62 ID:Ifv5wCav0
>>169
川口2丁目です。すみません。
182可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:05:59.40 ID:E3JUlivUO
すみません。
目黒区がわかれば教えて下さい。
183可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:02.54 ID:xGMHOXMxO
区市町丁目という単位じゃなくて、あくまで変電所の単位。
184可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:04.23 ID:3N2DhB/CO
PDF見たら私の住所は第2グループと第5グループって書いてたんだけど
これは変電所ごとに違うから明日になってみないとどちらのグループに属すか
分からないってことか??
185可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:11.31 ID:LZQuIPoL0
武蔵野市境なんだけど1,2,3と入ってる。
どうしろと。
0才児いるし、混乱して思考能力低下してる。
186170:2011/03/13(日) 23:06:14.11 ID:kJ/x6AC2O
他の方のレスみて解決しました。
187可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:15.56 ID:zk8kXoQ3O
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふざけんなよぉまた原発の話なんだろ〜どうせ〜
0:39〜 笑えてきた
188可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:29.02 ID:DTbBXRNT0
23区は基本的に除くって記者会見では言ってるけど
PDFには載ってる。なんか現場も混乱してるみたい。
やるならやるではっきりしてくれればハラも決まるのに
189可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:31.33 ID:pfmJGFd60
結局23区では唯一テレビで発表されちゃった荒川区は3つの町だけで、
ほかの区の方がたくさんの町が載ってるよね。
どういうことなんだろう。
うちは停電ないのだろうか…
電気使えないのはかまわないけど、エレベーター乗れないときつい階に
住んでるのではっきりと知りたい。

たった今、NHKでやはり荒川の一部を除いた他の区は明日は停電なしって
言ったね!

190可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:55.98 ID:kWP31BMD0
何区何町までわかっても
4と5とかまたがってる場合がある。
足立区はそういうの多いよ。
191可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:07:00.50 ID:DuF0Wvzj0
今テレビで22区は除外、ホームページではのってるが間違い。
とか言ってたんだけど、どっちなのさ〜。
192可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:07:20.80 ID:Ym2xwAK50
輪番停電リスト

栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
山梨 http://www.tepco.co.jp/images/yamanashi.pdf
静岡 http://www.tepco.co.jp/images/numazu.pdf
そのうち重くなるだろうから全部ZIPに固めた
http://upload.restspace.jp/count.cgi?upload1861.zip
zipミラー1 http://tsujitani.com/5CNU

第1グループ 6:20-10:00 16:50-20:30
第2グループ 9:20-13:00 18:20-22:00
第3グループ 12:20-16:00
第4グループ 13:50-17:30
第5グループ 15:20-19:00
1回の予定時間のうち、3時間停電する
193可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:07:23.53 ID:R6vx7U0W0
>>139
視聴率測定器が付いてないと意味無いよ。
194可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:07:37.56 ID:0+AVnz2MO
東電が糞会社だということだけはよくわかった
195可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:07:42.83 ID:7BDHdKtL0
>>71
うちの地名もないです
まさか停電なし?それはないな
196可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:08:00.99 ID:VwWryd7Z0
明日は東京23区は荒川区だけ停電する>NHK
197可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:08:03.65 ID:demn+Vwj0
うちの近所はご年配が多いし、多分ネットはほとんど見ないから
明日、停電が突然おこったら大騒ぎだろうなぁ
198可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:08:21.33 ID:I/7nbglc0
>>182

>目黒区、世田谷区、ご存知の方教えてください >>134

全地区第4グループ 13:50〜17:30
199可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:08:51.01 ID:EloUTHtB0
>>141
第二グループの調布市ですが、市からの放送で両方の時間帯とのことでした。
6時間、頑張りましょう
200可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:09:19.19 ID:I2YGmLG20
テレビでも3月14日の停電の予定はって説明してるよね。
毎日同じ時間じゃないのかなー。まだ決まってないのかね。
毎日夜の10時過ぎに翌日の予定発表するのかな。
201可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:09:29.46 ID:GX1WNWtA0
>>137
病院は入院施設があれば自家発電出来ると思って大丈夫
在宅の人は、外出用のポータブルのがあるはず 通院時に使うのが

ただ長期になりそうだから主治医に相談はするでしょう
202可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:09:34.41 ID:PaZzYGreP
>>181
川口市川口は4グループに入ってます
203可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:09:43.44 ID:yRtmRdZX0
なんか重くてみれないとかアクション取り消しとかありえないね。

東電ってふざけてるの?
しかもPDFだし。

分散うpさせるとかHTMLで書くとかなんでやらないわけ?
204可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:09:51.74 ID:f3qkaY980
>>146
とりあえず明日は江東区は無しだったと思う。
205可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:10:02.99 ID:MyU50QdrO
>>190
すみません
足立区栗原3丁目なのですが、わかりましたら教えてください
206可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:01.03 ID:dopF2TcJ0
今計画停電対象地域は放送がかかってるのかな?
とすると放送かかってない地域は大丈夫…なのかな
207可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:10.50 ID:VgL0TiRW0
横浜も横浜駅周辺の中区神奈川区などは停電ないんだね。
やっぱり企業ビルがたくさんたってるところは停電しないね。
でもその地域のパチ屋は営業するな!!
208可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:11.34 ID:UY3bz15g0
グループ2と5ってことは
3つの時間帯ってことじゃないか
どれだかハッキリしないなら発表しても意味ないっての
209可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:22.42 ID:EozcS8qV0
さっき車で新宿通り抜けたけど、ネオンとかビカビカだった。
ルミネとか早めに閉店したらしく、張り紙してあったけど、
朝から節電呼びかけられてもこの程度だから、強制的に
停電されるのは仕方ないかも。
うちのマンションも私と旦那が廊下の電気とか消しまくってるのに
(小さい照明はつくので真っ暗ではない)気付くと付いてるもの。
210可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:22.96 ID:BPk/tGES0
これ、停電始まったらパソコン見られないなんてこともあるし、
お年寄りだったらそもそもHP見ろなんていわれても困るだろう。
詳細の発表、毎日テレビでも何度も何度もきちんとがんがんしてほしい。
明日のグループ発表に関しては東電の手際があまりにも悪いね。
211可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:35.22 ID:Rl3YbCAI0
>>205
残念なことに栗原として4・5にまたがっています。
212可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:11:56.73 ID:2a0314k80
>>195
詳細リストにさえ記載が無い場合、単に近隣の大きなエリアと管轄が一緒にされてるかもしれないんで、電力会社のエリア区分なり、住んでる町のホームページなりを調べたほうがいいかも

割と町のホームページやらに載ってたりするぽいしね
213可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:12:08.27 ID:Ifv5wCav0
>>202
本当にありがとうございます。
助かりました。未だ開けずで・・・。
214可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:12:20.02 ID:4HPsJRtC0
>>194
そんなのは当の昔にわかってた事
オール電化推奨がいい例w
215可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:12:41.20 ID:3xIt8g61O
>>196
どっちなんだろ
民放も区は入ってなかったし
216可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:12:45.56 ID:6QMOo6Ml0
市役所のHPがめちゃくちゃ重い…皆考える事は一緒か
217可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:12:47.24 ID:3N2DhB/CO
>>24
ソーラーパネルのあるお宅、昼だけは大丈夫らしいです。
岩手県の親戚の所は地震直後からまだ停電してるんだけど
隣人の家がソーラーパネルだったので昼に電気を借りてご飯を炊いたらしいです。
218可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:12:48.61 ID:jA9Zyuom0
そもそも発電所が危険な状態になった原因って
空き缶が被爆したくない一心で圧力弁の開放を遅らせたせいなんだよね…
千代田区が停電しないのは襲われたくないからじゃないかな?
219可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:13:16.91 ID:MyU50QdrO
>>211
助かりました
ありがとうございます
220可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:13:40.43 ID:vUG0IdWR0
パチ屋の営業を
自粛させるべき

地震があったとき
パチ屋の前に
パチンカスが集まってて
パチンコやりながら
死ぬなら本望とか
話してるのが聞こえた

パチンカスすぎwww
221可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:14:26.71 ID:eQr+pIZV0
>>182
東電のHPには 第4グループ 13:50〜17:30
・青葉台・大岡山・柿の木坂・自由が丘・洗足・平町・鷹番・中町・中根・東が丘・碑文谷・緑が丘・南・目黒本町・八雲
って書いてある。
222可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:14:38.48 ID:XTYYNAhMO
>>145
犯罪者にも注意だな。警備システムとかの空白時間ができる。いくら短時間でも悪い輩は頭使うからな。
このご時世、やるなら警察の警備力強化&厳罰(全て公開処刑)を前提でやるべき。
223可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:14:39.23 ID:/HOVERiv0
東京をはずすなんておかしいだろ。
東京を押さえれば周辺は必要ないほど使用してるんだ。
9時〜4時までの間のビジネスアワーにPC止まれば
仕事に支障きたすんだよ。
選択制にすればいいのに、このグループ分けが4月まで実施されれば
クビくくらなくちゃならないよ。
東北の人々の事を思えば協力は惜しまないが、思いつきで実施しないでくれよ。
224可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:14:40.39 ID:s5MGznII0
>>200
時間帯は毎日変わるようです。前日17時頃に翌日の時間帯を発表らしいです。
225可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:14:57.64 ID:K5TNExxK0
>>133
周波数(50Hz/60Hz)が違うので難しいらしい
226可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:16:16.20 ID:wekYPS0I0
>>216
市役所の告知が在るだけまだいいよ。
うちなんか県トップに名前呼ばれてるのに、市役所HPなんの告知も無し。
(グループ3つ重なってる)
どうなってるか市役所に電話してみたら、(警備員さんが出た)
「担当者0時に出勤予定でぇ、それから関係各所連絡するらしいっす」とのこと。
危機感ゼロ、東電ももちろんグダグダだけどお役所ももっとひどいや。
あさ6:20〜ってところもあるのに…なんだか。
227可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:16:17.46 ID:CRc7OW3U0
東電の会見では荒川区の一部を除き23区は停電しないって言ってたけど、サイトには豊島区目白が載ってた。
こりゃ消えるまでわからんわ。
家は我慢出来ても信号はこわいよ。
228可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:16:29.28 ID:55HZRb6q0
>>165
え前日の5時発表なの?
うち4時50分から停電だから8時半まで翌日の予定がわからないのか
229可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:16:41.74 ID:CSo02R2I0
千代田、中央、港、文京、豊島、新宿、渋谷、世田谷、中野、杉並は停電無しか
230可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:17:26.63 ID:Tv5AWpkw0
>>223
でもその東京に近県から向っている従業員たちが
この停電の為たどり着けないことも多いんだが。
うちの路線沿線なんか第一と第二グループが停電になっている
地域が多いからどうなるんだろうって思う。
231可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:17:27.74 ID:owQtyGRG0
節電のために、民放各局は放送を休止するべきでは?
みんなでテレビ局や総務省に抗議しようよ。

同じVTRを垂れ流しているだけで中身なし。
NHKだけが地震を扱えばいいよ。
232可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:17:33.90 ID:BPk/tGES0
とりあえず関東のパチンコ屋さんは全部休業してほしいなぁ
233可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:17:43.96 ID:ieVtkDyh0
所業的にっつうか地域的にどうでもいい場所から停電させてんの丸わかり
層化地域とか優遇されてるし
DQN地域は二回くるとかもうね
お上が何考えてるのかよーくわかったわ
こりゃB地区とかも停電させられてるな
234可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:17:46.91 ID:7BDHdKtL0
>>212
ありがとうございます。調べてみます。
235可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:17:55.35 ID:RQikS/hf0
>>229
世田谷は停電あるよ
236可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:18:10.19 ID:FL3i6VrO0
いやだから基本朝刊合わせなんでしょ?
年寄りはネット環境どころかとっくに寝てる
237可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:18:21.83 ID:I/7nbglc0
>>182 >>221
あっ全部じゃないね、ごめん。
238可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:18:26.20 ID:Jv6/tL710
>>221
それ以外の目黒区内の町名は書いてないの?
239可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:00.81 ID:x+OJVNZ60
港区…ていうか、テレビ局は持ち回りで停電アリでいいじゃん。
240可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:05.06 ID:OuaVpxWc0
>>210
同意。

明日は交通事故多発とかすさまじいことになりそうだ。
241可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:21.64 ID:YQ/wQuPC0
>>225
うん、それは知っているんだが・・・
うちの近所が50〜60Hzに変換する変電所なんだが(CMで有名な)
なんとか早く改造して送電を増やすようにメールするか。
242可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:25.48 ID:VXUEnfpP0
まぁしょうがないよ。
震災地域の人考えたら
多少の不便はガマンしましょう。

あ、病人抱えている人とかは別ね。
243可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:29.05 ID:HBZ2qVFNO
江東区の情報を教えていただいた奥様方ありがとうございます。
東電なんでpdfだけなの?
節電して携帯使ってる人も多いのに・・・。
244可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:34.49 ID:EloUTHtB0
毎日停電時間変わられると、生活リズムがめちゃくちゃになりそうな・・・
うち9ヶ月のこどもがいるからできるだけ生活リズム一定にしたいんだけど、
しばらくは無理なのかなー

すんごくどうでもいいことだけど、
お気に入りのドラマやテレビ番組、子供の好きなアニメを、
毎週or毎日当たり前に見てた生活は終わるんだなあ。
嫌とかそういうことじゃなくて、なんか不思議な感じがする・・・。

245可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:44.08 ID:Rl3YbCAI0
>>238
>>221さんではありませんが、確認しました。その町名だけです。
246可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:54.79 ID:zRxEUZYT0
>>200
時間帯は毎日変わる
前日の夕方5時発表
247可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:20:11.89 ID:Jv6/tL710
>>237
いやいやありがとう!

NHKでも、詳しくはHPでって、不親切すぎるわ。見られないし。
お年寄りとか、困るよね。
248可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:20:15.12 ID:aDeVjeHiP
停電時には襲われないよう戸締りをしっかりね

震災乗じ窃盗相次ぐ=コンビニ被害−宮城
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031300406
249可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:20:25.24 ID:eQr+pIZV0
>>229
世田谷・杉並・豊島は一部であるみたいよ。

>>238
うん。今のところない。
250可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:04.04 ID:mCqlmGQGO
ADSLとか自宅で医療機器使っている人はどうしろと…
251可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:04.49 ID:VPwS1FA10
東電はどうも混乱してる気がするので
細かい地域分けなどは地元の情報を使った方が良いと思う
もし市役所等のサイトや地元のケーブルテレビ、
ローカルテレビなどが見られる人はそちらを確認してみたほうがいいんじゃないかな
うちの市は同じ町でも一丁目二丁目は第二G、三丁目は第三Gとかもあった
(市の放送とケーブルテレビで確認できた)
東電はそこまで細かい情報載ってない
252可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:06.61 ID:OuaVpxWc0
>>241
真夏までには設備を作るんじゃないか?
発電所作るよりは問題少なそうだし。
253可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:16.71 ID:owQtyGRG0
>>248
それって日本人の仕業かな?
254可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:36.13 ID:QOUIs1GeO
江戸川区、江東区、品川区は停電ありますか?

あったら教えて下さい
255可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:38.44 ID:NHxYr/StI
256可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:47.10 ID:/1XkCU5r0
>>172 ありがとう。機種古いせいかpdfがエラーで開けない。
政府も東電も説明不足だし不親切だし国民に知らせるのが遅いよね。
257可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:48.13 ID:/r1IZcwcO
杉並区 上井草 松庵 善福寺 西荻北が第一グループだ
258可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:21:52.33 ID:h5VHBA6R0
>>227
目白奥ですか?私も一緒です。
豊島区では目白だけ…。
大きいビルや企業がなく、住宅しかないですものね。
子どもの学校がどうなるのかも心配です。
259可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:05.16 ID:Jv6/tL710
>>231
テレビ局こそ、輪番制でいいよね
260可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:07.86 ID:FL3i6VrO0
ちょっとパニックなりかけたけど
被災をシェアしてると考えれば多少落ち着く
261可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:10.61 ID:a74iqYNS0
市のHPも東電のHPも重くて見られない
明日何時から停電なんだろう...どこの地域も毎日7時間停電なの?
3時間半ずつの間に数時間の空きがあれば冷凍庫の中身は平気なのかな
262可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:12.04 ID:s01q0p5+O
2グループに渡って町名が載っている地域は、一日中停電になる恐れがあるって
ことなのかな。なにこの不公平。
263可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:14.07 ID:YQ/wQuPC0
>>241
中部電力の変電所じゃなくて東京電力だったorz
じゃほとんど無理そうだ
264可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:21.46 ID:xX/j1DRw0
毎日変わるのは帰って面倒かも
この時間帯以外でも停電になる可能性もあるらしいからもうどうにでもなれって感じw
被災地の方の苦労を思えば頑張れるよ。
小学校は明日休校の連絡が来た、このまま春休み突入にして欲しい。

265可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:22:31.19 ID:zRxEUZYT0
神奈川県民はテレビ神奈川、
東京都民はテレビ東京見れ
詳しくやってる

たぶん、それ以外の県もそれぞれのローカル局で延々輪番やってるはず
266可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:23:28.75 ID:qjCGZydHP
うちは4だけど、1とか2はもう少し何とかならなかったのかと…
267可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:23:31.58 ID:Jv6/tL710
>>245>>249
確認してくれたの、どうもありがとう!!
268可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:23:51.28 ID:FL3i6VrO0
>>261
持ち回り形式だから長時間の日も短時間の日もある。
保冷剤多めに。
269可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:24:18.48 ID:BPk/tGES0
信号止まるの、なにげに一番心配だね
270可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:24:31.43 ID:RQikS/hf0
毎日停電時間かえるのは止めて欲しいな…
せめて一週間分停電時間くらい教えてくれるならいいけれど
そうじゃないとスケジュールがごっちゃになる。
そういうのは贅沢かもしれないけど、でもね…。
271可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:01.27 ID:vV+NgAck0
>>70
うちのマンションは、「停電したら水も止まります」ってチラシ配ってくれたよー。

湯船に水ためといて(残り湯でOK)、トイレタンクに入れて流せば流れるよ。
ウオッシュレットは使えないかも。
エレベーターは、事前にわかるんだから、歩くなり外出避けるなりしてくれ。
272可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:18.93 ID:/1XkCU5r0
被災地の避難勧告などもこういう対応のまずさで
被害が拡大したんだろうな。
え?どういうこと?どこ行けばいいの?どうしたらいいの?
で逃げ遅れた人いっぱいいたんだろうな。
273可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:21.71 ID:PeU710RF0
栗城史多という登山家がいます。
登山キャンプ板で被災者の皆さんに暖かくなって欲しいと美しい写真をアップしてくれました。
-----------
685 :底名無し沼さん :2011/03/13(日) 22:17:18.47
http://twitpic.com/492dfj
何とも思ってないよこのバカ
即、帰国してアクション起こすならまだしも、言葉遊びでヘラヘラしてるだけだ
てんつくマンと仙台や福島講演で稼いだ金の一部もこの遊びに使われてんだろ
徹底的に破滅するまで叩いてやるからなこの野郎
686 :底名無し沼さん :2011/03/13(日) 22:28:19.76
オーロラどころじゃねーだろ!
なんでも自分中心だなこいつは
今頃旨いもの食いながらヘラヘラやってるだけよ クソ鼠
kurikiyama: 夜空はけして真っ暗じゃない。
2日前の地震発生直前に撮影したオーロラです。
少しでも皆さんの心が晴れますように。
撮影はアラスカ遠征栗城隊ケイ(拡散希望。夜、停電で不安になっている人達を少しでも暖めたい)#jishin
http://twitpic.com/492ku4
about 3 hours ago via TwitBird · Reply · View Tweet
kurikiyama: 夜、停電で不安の方にオーロラを見て暖かくなってもらいたいです。
少しはアラスカからの冒険も役に立てかな。 http://twitpic.com/492dfj
about 4 hours ago via TwitBird · Reply · View Tweet
kurikiyama: 希望の光。光は確かに有りました。(拡散希望。沢山の人の心を暖めるために)
http://twitpic.com/492bp4
about 4 hours ago via TwitBird · Reply · View Tweet
274可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:28.81 ID:3neE3Hl5O
横浜市の人はここ見てね

地震に伴う計画停電について(横浜市) 3/13 23:00現在
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html
275可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:30.85 ID:IwYo6otz0
渋谷区はNHKあるから停電しないよね。
276可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:48.95 ID:f3qkaY980
>>254
江東区、江戸川区は無し
品川区は東大井のみ第4グループ

時間は>>2参照
277可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:25:57.68 ID:YkML2bGrO
3時間停電なんて嘘ばっかり。
うちの所は、重複していて、
電気が使えるのが日中は2時間だけだ。
278可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:26:21.54 ID:Oz2PXagm0
電車はさすがに止まらないよね
279可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:26:43.98 ID:Jv6/tL710
>>269
信号は非常用の電源ある信号もあるみたいだけど、無い所には警官が立つ、しかし
そういう信号が多数なため、警官足りなくなるかもってNHKで言ってた。
280可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:09.40 ID:nOVZldgb0
ラジオと電池と懐中電灯は必要。
281可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:12.97 ID:9xJN5cuh0
>>270
毎日変えるのはかえって混乱をきたしそう。
一週間ごとに交代のほうが
計画も立てやすいよね。
282可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:21.19 ID:57nTBASX0
>>254
今のところ、ないような・・・
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
283可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:24.40 ID:VPwS1FA10
>>270
一日に二回停電する地域があるし
すごく不便な時間帯とそうでもない時間帯もあるから
仕方ないんじゃないかな
うちは第二Gなのでこんな時間帯の停電が一ヶ月以上毎日続いたら
いくら計画停電でも日常生活送れないよ
284可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:27.65 ID:fqiM5uaq0
>>220
輪番停電の前に真っ先に検討されることだよね
明日のパニックによる事故や病院での電力不足による事故
でどれだけ被害が広がるのか・・・そしてそれを把握できないでしょう
行政が腐ってるとここまで被害が・・・
285可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:26.82 ID:4kC7CxrXO
スレ立つのさすが早いね。
うちはほとんど一日中停電。
かなりきついよ。
仕事にもならないし。
286可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:43.06 ID:rPoHhvtu0
旦那の会社、いきなし停電になったらぶっ壊れそうな装置あるから
シャットダウンしに行った。電気つけても使い物になるのが数時間かかるから
どうしようもないみたい。。。
水族館とかどうするんだろう
287可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:46.53 ID:vKsxzTtI0
世田谷区・第4グループ(13:50〜17:30)

赤堤 宇奈根 大蔵 大原 大蔵 大原 尾山台 奥沢 上野毛 上用賀 鎌田 上北沢 喜多見
砧 砧公園 給田 駒沢 経堂 駒沢 成城 祖師谷 太子堂 玉川 玉川田園調布 代沢 千歳台 等々力
中町 東玉川 深沢 松原 三宿 南烏山 宮坂
288可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:53.49 ID:Yo+AG3fe0
>>279
たぶんどちらかの時間帯だけだと思います。
289可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:58.63 ID:Jv6/tL710
>>278
地下鉄構内まっくらとかならないのかな?怖いわ。
290可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:28:24.64 ID:xsAXE3RF0
夜に発表して朝6時台からなんて、
いくらなんでも無茶では。
早寝早起きの一人暮らしのお年寄りとか、パニックでは?
せめて朝刊とかちらしとかで告知して、
午後からとかにできなかったんだろうか。
291可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:28:25.63 ID:55HZRb6q0
停電時間帯は街灯も消えるんだよね
犯罪発生率上がりそうだね
シャッター閉めて鍵を確認して用心しなきゃ
旦那には停電終ってから帰ってきてもらおう危ないから
292可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:28:45.36 ID:aDeVjeHiP
仏大使館が首都圏のフランス人に関東を離れるよう勧告
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110313/erp11031322390012-n1.htm
293可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:29:14.41 ID:I/7nbglc0
>>270

信号、コンビニ、子どもの通学、病院
見えないところで影響が大きいから本気で東電は考えて欲しい。。
294可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:29:35.78 ID:4Hvn55250
他スレで拾ってきた

>東電に確認しました。各町で重複しているグループについては
>これ以上細かく分けて掲載できないとのこと。隣の家でも送電線が異なると
>停電時間帯が異なるようです。カスタマーセンター(0120-99-5552、24時間)に
>住所と名前を言えば、グループを教えてもらえるようですが、混線してます

停電になってみて自分がどこのグループかわかるって感じなんだね
295可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:29:41.52 ID:i/heUzn80
修正でるかな?
朝まで予断出来ない…
朝までやる事はやる! G2頑張ります。
296可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:30:00.67 ID:57nTBASX0
282です。
>>254
すいません、品川(東大井)だけグループ4にありました。
297可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:30:11.96 ID:ETjDzIc/O
電力が足りなくなるんだから日本皆で痛み分けするのは重々承知だ。
だが『計画』停電っていってるくらいなんだから余裕もってその『計画』を周知徹底させるのがせめてもの義務!!
298可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:30:26.56 ID:mCqlmGQGO
テレビ神奈川はちゃんと輪番停電情報やっているのに
東京MXはアニメ…使えない
299可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:30:40.95 ID:CaBZEvHsO
>>260
私も似たような心境だ。
さらに、
民主に投票した人、なまぽ、在日等も同じ負担だから
ニヤリwとも思ってしまう。
被災地の人ははるかに大変なんだものね。
このくらいのりきるわ。
300可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:30:54.43 ID:MJm9+ahW0
春休みに入ったら子供連れて疎開も検討するべきかな〜orz
301可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:03.31 ID:EloUTHtB0
夜、街灯がない中を帰宅する女性が心配。
家にいてもすごく怖い。
防犯面が一番心配だよ。
302可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:04.58 ID:nstGlV7A0
>>278
いやJR以外は止まる様子…
どーすんのこれ
303可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:11.08 ID:GJ73qQ6zO
pdf見たけど世田谷区でもうちの町名載ってなかった
てことは世田谷区でも明日は停電しないところもあるってこと?
304可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:16.01 ID:4kC7CxrXO
うち、街の小さな歯医者なんだけど、一ヶ月以上も仕事できなかったらローンも返せないしどうなるんだ…orz
305可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:17.41 ID:0+AVnz2MO
昼間停電するなら、今から全部屋電気とエアコンつけて掃除と洗濯しちゃおうかしら
306可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:21.08 ID:OuaVpxWc0
>>278
首都圏の電車は大丈夫らしいが、
東海道新幹線と郊外jの列車は外部だから、無理らしい。
307可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:23.49 ID:l2CETtPHO
停電中には犯罪起きるから女性は気をつけて!!
308可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:38.32 ID:QOUIs1GeO
江戸川、江東、品川教えてくれた方ありがとうございます。
携帯からだと細かい情報が入らないので助かりました。
309可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:43.82 ID:RQikS/hf0
>>287
岡本も入れてやってください
310可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:31:48.39 ID:Jv6/tL710
お金払わない人の電気止めたりできるんだから、もっとスポット的にできる
はずだよね。ものっ凄い手間だろうが。
一般家庭、娯楽施設、病院等々、もうちょい考えて貰いたいなあ。
そんな事も言ってられない事態なんだろうが。
311可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:32:31.87 ID:nQ5jL0LP0
他板に貼ってあった
奥様方も気をつけて

824 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) :2011/03/13(日) 00:51:03.93 ID:jiHhY7Oe0
xxx017 さっき知らない男の人が来た ガス大丈夫ですか?
食料お持ちしましたって。喋ってる人は1人なのに液晶モニターには4人の男の人写ってた。
大丈夫って言っても何回も何回もインターホン押してドアを開けようとしてた。4人とも笑ってた。
みんな寝てるし電気ついてないし本当に怖かったよ。。



193:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:40:49.79 ID:h0Hotjkx [sage]
なんかさっき東京電力の人が来たけど…夜中だし、不自然過ぎだよね?
モニター越しの対応だったが、大丈夫って言ってるのに、中に入って確認させて下さいと。
怖いから無視したら、ドアドンドンガチャガチャされるし。
結局舌打ちしてどっか行ったけど、窓の方からも「すいませーん!!すいませーん!!」って声して怖かった。
本当に東京電力の人じゃないよね?


240:彼氏いない歴774年 :2011/03/13(日) 01:58:52.06 ID:h0Hotjkx [sage]
>>193です。
皆さんありがとう…出なくて良かったよ…。
あんなこと起こった後だし、「電気の配線がおかしいです」とかわけわからんこと言われたら昼間なら信じてしまいそうだ…。

通報しました。
警察の人、今日はそういう通報が結構あるって言ってた。
集団が多いらしいが、私のとこは見た感じ1人っぽかった…。
モニター越しだからよくわからんけど。
「今、緊急事態なので、私服で行動させて頂いているんですが…」とか言ってたな。
312可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:33:49.80 ID:fqiM5uaq0
>>311
デマかもしれないけど、気をつけるにこしたことはないね。
313可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:34:01.45 ID:YkML2bGrO
>>305
戸建てだと真夜中に掃除洗濯が出来るんだよね。
うちはマンションだからダメだ。
どうすりゃいいんだ。
314可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:34:02.59 ID:EloUTHtB0
>>306
京王線は調布以西、停電の時間帯に運転停止だか本数半分らしいです
315可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:34:20.35 ID:xX/j1DRw0
電車は間引き運転の模様

計画停電に伴う明日の小田急線の運行について

小田急電鉄では、東京電力による計画停電が、明日(3月14日(月))以降実施されることを受け、
明日(3月14日(月))始発より、当面の間、特急ロマンスカーの運転を見合わせるとともに、
駅構内での一部消灯やエレベーター、エスカレーターの停止など、大幅な節電を実施することを決定いたしました。
また、特急ロマンスカーを除く、他の列車の運転についても、通常ダイヤでの列車運行に必要な電力を確保することが難しい
状況が予想されることから、運転本数の減少など大幅にダイヤが変更となる可能性があります。
明日の運転計画の詳細については、今後当社ホームページや、テレビ、ラジオ等の各メディアを通じてお知らせしてまいりますので、
小田急線をご利用になる際は、運行情報をご確認のうえ、時間に余裕を持ってお出かけくださいますよう、お願い申しあげます。
ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解とご協力を賜りますよう、重ねてお願い申しあげます。

以上
316可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:35:10.91 ID:aHlHiEKD0
帰宅時間帯に停電すると、タワーマンションの階段をのぼらなきゃならない、ってことだな。
317可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:35:19.80 ID:kpjK52lm0
我が儘言ってる場合じゃないけど、せめて1日1回にしてもらいたい。
もしくはトータルで3時間くらいで。
318可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:35:35.17 ID:Tv5AWpkw0
>>306
首都圏の電車だけど、
うちの西武線なんだけど、
練馬高野台から池袋と豊島線
鷺ノ宮から西武新宿までしか
明日やらないんだよ。
それよりも先の路線の人は一日休業。
旦那会社いけないって。
ちなみに埼玉県在住だけど。
319可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:36:03.08 ID:yljKGAm70
>>283
うちも2で、持病があるので毎日続くのかと思ったら
絶望的だったけど、
ここを読んだら毎日時間帯が変わるみたいだからホッとしたわ
なんとか生き抜く

320可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:36:21.32 ID:nT2UKpko0
テレビ埼玉は千原ジュニアの番組やってるんだが…orz
321可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:36:32.97 ID:ekNNIoth0
>>303
うちもだよ。
ほんの数秒先の町会は載ってるのに間の町会は載ってない。
消えてみてわかるんだろうか。
322可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:36:48.37 ID:f3qkaY980
自分のところは明日は停電無しみたいなんだけど
15日からは同じように停電が始まるかもしれないってことだよね。

我が家は8時過ぎから18時までは誰も家にいないから
3と4グループに当たった日は超ラッキーってことか。
5は帰宅後一時間だから子どもと暗い中待っていればいいけど
1と2だったら夕食どうやって用意すればいいんだろう。
基本ダラだから前の日に用意するのもなかなか難しいんだよな〜
323可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:36:50.85 ID:6QMOo6Ml0
3月14日(月)の運行について

3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申しあげます。
当社では、3月14日(月)、終日、東北地方太平洋沖地震に関する東京電力計画停電への対応のため、
区間を限定して運行いたします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋〜練馬高野台

豊島線
練馬〜豊島園

新宿線
西武新宿〜鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休

http://www.seibu-group.co.jp/railways/
324可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:36:58.21 ID:DTbBXRNT0
>319
がんばって。応援しかできないけど
325可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:37:04.62 ID:xX/j1DRw0
西武鉄道

3月14日(月)に運行する区間
※終日・本数を減らした特別なダイヤで運転(10分間隔程度)

池袋線
池袋〜練馬高野台

豊島線
練馬〜豊島園

新宿線
西武新宿〜鷺ノ宮

※ 上記区間以外につきましては終日運休いたします。
※ 計画停電の状況により、上記運行が変わることがあります。
※ なお、保守車両を運行することがありますので、運休区間に関しましても線路内への立入りは固くお断りします。
※ 3月15日(火)以降の運行については未定です。


326可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:37:12.24 ID:0fUkRQJD0
うちのほうは停電しないけど夕食後は電気を消して
ろうそく生活して節電に協力してます。
327可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:37:15.73 ID:mOC7IuZG0
>>317
1日1回だと思う。
ただ、同じ区内でも送電線の関係でグループが分かれたり
してるので、2か所に載ってたりするみたい。
328可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:37:55.96 ID:I4ECwNYw0
>>171によると、pdfの区内一覧に載っていない町名も油断できないってことだよね?
329可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:38:06.01 ID:Tv5AWpkw0
>>327
その一日一回でも
第一グループと第二グループの場合は二度なんだよ。
朝と夕方。
330可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:38:25.10 ID:sJQstXVU0
テレビでみて東電サイトをみようとしたらみれないw
それで、このスレで町名みても1・2・3って…
どなたか三鷹市下連雀2丁目を分かる人います?
331可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:38:45.66 ID:Jv6/tL710
明日は通勤難民&帰宅難民また出そうじゃん
332可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:14.11 ID:Rl3YbCAI0
まちBBSで教えてもらった明日の私鉄の運行についてのニュースがWEBにあがっています。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E7E48DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

限定的な運行になるそうです。
333可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:18.34 ID:VXUEnfpP0
>>311
不安を煽るデマやめれ。
334可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:36.60 ID:DTbBXRNT0
>330
第1,2,3、ってなってる
335可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:38.66 ID:UY3bz15g0
>>317
同意
こんな時だから文句は言えないと思ってたけど
グループ1と2なんて不便なんてもんじゃないよね。
いくらなんでも酷過ぎる。
336可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:39.19 ID:6QMOo6Ml0
>>330
下連雀は1、2、3としか書いてないので
何丁目がどうなのかまではわからない
337287:2011/03/13(日) 23:39:41.40 ID:vKsxzTtI0
ごめん、世田谷区改訂版

赤堤 宇奈根 大蔵 大原 尾山台 奥沢 上野毛 上用賀 鎌田 上北沢 喜多見
砧 砧公園 給田 駒沢 経堂 駒沢 成城 祖師谷 太子堂 玉川 玉川田園調布 代沢 千歳台 等々力
中町 東玉川 深沢 松原 三宿 南烏山 宮坂

世田谷区・第4グループ(13:50〜17:30)
338可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:46.01 ID:XRSjkiw70
>>287世田谷区世田谷なんですけど、この中にないのは、
どうなんでしょうか…?
339可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:39:57.64 ID:6lGzWPzP0
>>329
だね、地元のテレビ局もそう発表してた。
(一日3時間程度が2回)
340可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:40:07.56 ID:FL3i6VrO0
>>322
今日は昨日炊き出したおにぎりを焼いて食べたよー
食べ切ったから明日も通電中におにぎり作る
341可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:40:08.70 ID:vV+NgAck0
>>313
それただの煽り。
いまのうちにMAXで電気使っちゃお〜ってことw

でも、今の洗濯くらい、許されないかなぁ?1日だけでしょ?
明日洗えないならしょうがないじゃん。
掃除はモップでもなんとかなるけど。
342可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:40:12.23 ID:4YxmrUK50
>>330
何丁目まで記載はないけど下連雀は1,2,3と3つ書いてある
343可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:40:41.10 ID:+DWYAyJM0
NHK以外のTV局とパチンコ屋をまず止めろ。
344可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:41:48.12 ID:FL3i6VrO0
>>326
余震があるから気をつけて!
できれば懐中電灯とか自転車のキャットアイとか使って
345可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:41:49.31 ID:SfyVZvKh0
・ ゜・(ノ Д`)・゜・。
計画停電に気をとられてた。
炉心溶融してたのか‥‥。
346可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:41:51.25 ID:ZL9ZCGPHO
朝6時台から信号止まる地域があるのに発表遅すぎ。
事故起きかねない。
347可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:42:19.51 ID:6lGzWPzP0
うちは、第1,2,5だわ。
固定じゃないみたいだから頑張るよ。
被災地の方々のこと思えば、頑張れるさ。
348可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:42:21.70 ID:Rl3YbCAI0
>>330
三鷹市下連雀は丁目で分かれておりません。1・2・3と分かれているようです。
つらいですね。
349可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:42:31.58 ID:Jv6/tL710
昨日今日は土日だったけど、明日からが色々大変になりそうだね
350可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:42:42.43 ID:Z+8S+qII0
>>258
同じく目白住みです。
駅もあるのにどうなるんでしょうね?駅は住所的には新宿でしたっけ
351可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:43:06.11 ID:mP4M4tM60
>>265
テレ東つけたらゴルフ特集orz
352可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:43:34.06 ID:qv109LkJ0
こんな時オール電化の家は辛いね
353可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:44:13.56 ID:Rl3YbCAI0
>>338
確かに世田谷区世田谷はデータにのっておりません。
ただ、世田谷区は全部4になっているので、あるとすれば、4と思われます。
354可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:44:37.65 ID:zu1scVHh0
>>253
食料や必要な物資があるのに
店を閉めて売ってくれないんだ

あなたならどうする?
355可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:44:56.39 ID:MJUmVcuB0
>>303
区役所があるからだと思う@世田谷区世田谷
三軒茶屋も上馬もないね
356可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:45:19.95 ID:mH4jcGhFO
BSで記者会見見てた。経済産業省の説明も分かりにくかったが、質問するマスコミの態度が言葉遣いは汚いわ、「これから電気料上がるんですか?」「ハハハハ」(周りの記者)とか、最低だった。
357可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:45:46.98 ID:1swAIElB0
これってもしかして実際の住所ではなく変電所等の単位だったりすることはある?
もしそうだったらリストに住所がないからといって停電にならないとは限らない。
358可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:46:19.02 ID:cY/mZGF3O
横浜住みだけど目黒の実家に避難しようか検討中
ブレーカー落とすべきですよね?冷蔵庫どうしよう…
359可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:46:30.02 ID:2Fq0KjSdO
>>355

下馬もないです…
360可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:46:58.61 ID:A/W2DEC1O
被災地でも計画停電とか、もう本当に泣けてくる

深夜の時間帯だけ停電するんだと思ってたよ
これじゃ無計画停電だよ
いきなりだし無謀すぎる。

今日の6時半に記者会見の予定をわざわざ8時に延ばして、こんな内容って。
せめて明後日からだろ。

361可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:47:08.03 ID:yljKGAm70
>>324 ありがd
362可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:47:27.99 ID:FL3i6VrO0
>>358
結果的に節電になるんだからアリじゃない?
363可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:47:39.97 ID:TQvB3dgj0
とりあえず、アイスクリーム食べた〜
364可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:47:48.51 ID:RQikS/hf0
世田谷は瀬田も無いね。病院があるからかな…?
365可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:47:57.73 ID:j9ovy/Hz0
水道施設が停電すると断水のおそれだって
366可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:47:59.23 ID:9xJN5cuh0
NHK
計画停電で一部地域で断水の恐れ
367可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:00.10 ID:h5VHBA6R0
>>350
目白駅は「豊島区目白」です。
停電の間、どこに避難していたら良いのか、パニックになってます。
368可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:13.80 ID:Jf/7rnSs0
>>352
オール電化じゃないけど
マンションだと水道も出なくなるし
都市ガスもどうなんだろう?制御に電気は関係してないのかな?
止まってみないとわからん。
いずれにしても東電の対応のあれこれが酷過ぎるわ。
369可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:15.76 ID:pMWiGrChO
どなたか練馬区の情報わかる方いらしたら教えていただけると助かります。
370可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:22.09 ID:5RpbRIlO0
えーっ!
水道も電力だったのね・・・
断水必至。
371可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:27.96 ID:jb80hLyg0
ずっと前に送電線切れて停電になった時は電気だけじゃなくて水道もガスも止まったよ。
ガスも水道も電気で制御されてるからってことだったけど、今回のは大丈夫なのかな?
372可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:29.88 ID:MJUmVcuB0
>>359
何でだろうね@上馬に一体何があると言うのか・・・・。

三茶や世田谷区世田谷なら分かるんだけど。
373可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:36.87 ID:OuaVpxWc0
JR東海計画停電に伴う明日の列車運行について
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000706.html

東京電力による計画停電が実施されることを受け、明日3月14日(月)の列車運行の可否は以下のとおりです。

◎東海道新幹線
終日、通常通り運行する予定

◎在来線
【東海道線】
熱海駅〜富士駅間 (9:20頃〜13:00頃、15:20頃〜22:00頃)

【身延線】
富士駅〜鰍沢口(かじかざわぐち)駅間 (15:20頃〜19:00頃)

【御殿場線】
沼津駅〜国府津(こうづ)駅 (13:50頃〜16:00頃、18:20頃〜20:30頃)

※明日の運行計画の詳細については、明朝5時を目途に別途お知らせします。
※上記の時間帯においては、当該区間内の駅でのきっぷ販売等も停止となります。
※この他の時間帯でも、運行本数が減少するなど大幅にダイヤが変更となる可能性があります。

 その他の在来線各線区については、終日通常通り運行する予定です。

 なお、明後日以降については、鉄道輸送の社会的影響や運行計画策定の必要性等から、できる限り電力を確保していただくよう要請するとともに、停電計画について東京電力から一定期間前広に情報をいただくなどして、皆さまに早くお伝えできるよう努めてまいります。
374可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:48:40.20 ID:vKsxzTtI0
>>355
弦巻も下馬も若林もないね

新町も桜新町も
375可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:49:06.95 ID:j9ovy/Hz0
明日はパニックだな…
376可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:49:07.98 ID:yljKGAm70
えええ、断水する地域も出てくるんだって
377可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:49:21.65 ID:FL3i6VrO0
>>360
逆にここまでグダグダでも延期しないって事は
それだけ切羽詰まってると考えるべき
衣食住足りてるうちは文句言う時期じゃない
378可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:49:51.89 ID:Rl3YbCAI0
>>369
練馬区は旭町だけ3、その他は1になっています。
町名書いていただけると助かります。
379可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:50:11.93 ID:MJUmVcuB0
若林は区役所やら庁舎があるから
三茶も庁舎があるから

新町は東京ガスとか東京電力の支社があるから・・・かな。
380可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:50:14.84 ID:Jv6/tL710
>>368
給湯の液晶パネルやスイッチは電気だからね
水もガスも来てても、お湯出せないってこともあるかも
381可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:50:15.35 ID:j9ovy/Hz0
>>374
桜丘や船橋もない
382可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:50:16.03 ID:YkML2bGrO
うちは、第1グループと第2グループが重複してる。
逆に、全く停電が無い地域もある。
なんだかあまりにも不公平過ぎて、
協力する気がしなくなっちゃった。
383可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:50:48.08 ID:VXUEnfpP0
>>377
そうだね。
いろいろ不満はあるけど、震災地の人のことを考えたら
文句言えなくなる。
384可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:51:29.24 ID:57nTBASX0
>>355>>364>>374
日々代わるみたいだから次かも・・・
385可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:51:53.79 ID:A6MiCaJd0
明日は夫の会社も休み。
製造業なので工場稼動できない。同業他社も同じらしい。
ついさっき防災無線で、公立小中全校休校との放送あり。
家族全員お休みなのはいいがなにしようか…
いつまでこの状態続くのだろう…
386可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:51:54.52 ID:4H5WClas0
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part73【練馬区】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1287491855/705

■第1グループ
6:20〜10:00の時間帯のうち3時間程度
16:50〜20:30の時間帯のうち3時間程度
練馬区の最新データは以下の通り。

■第一グループ
大泉学園町
大泉町
春日町
上石神井
下石神井
石神井台
関町北
高野台
立野町
西大泉
東大泉
南大泉
南田中
関町南
関町東

■第3グループ
旭町
387可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:51:59.17 ID:IeiIesLf0
えー、朝起きたらトイレすら行けないじゃん。。。
388可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:52:02.64 ID:btSFf0ZP0
東電、出たとこ勝負、すげーなおい。
人間性と臨機応変なサバイバル能力が試されるわけだ。
389可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:52:31.22 ID:MJUmVcuB0
>>384
それならとっとと発表された方がいいわ@上馬
自分だけ電気があるのが申し訳ないから
とっとと輪番にして欲しい・・・。
390可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:52:48.85 ID:HClWUVr3O
うちはどうやら1か2グループみたい
朝夕あわせて7時間か…
停電自体は仕方ないと思ってるけど発表が遅すぎる
計画停電いうなら、こっちにも対応する時間を頂戴よ
391可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:53:03.52 ID:APx47iajO
計画停電は荒川区以外は明後日からなんですか?
さっきテレ朝でそんな事を言っていたような…
392可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:53:08.09 ID:CTWQgQN90
393可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:53:25.75 ID:yWPfkP7w0
三茶は世田谷警察署もあるしね
394可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:53:42.33 ID:bV60LUSNO
瀬田は小沢邸がある
395可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:53:56.49 ID:sMbowvU00
おしっこのみなら流さずためることにします
だって第一と第五全部の時間帯なら13時間停電なんだもの・・・
396可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:54:35.71 ID:o8/UM2NN0
>>352
ウチはオール電化じゃないけど、電気ないと給湯器の電源入らないし、
ガスファンヒーターも点火しない。
基本的に電気ないとガスもダメだ。
それでも、今回はみんなで乗り切るしかないよね。
397可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:55:12.17 ID:cY/mZGF3O
>>362
そうなんですよね…
冷蔵庫の中身全部運ぶかな〜
398可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:55:34.38 ID:JdPRj3Ke0
>>368
そうなんだよね。その辺のことが全然わかんないんだよね。
うちは低層マンションなんだけど水道は最近タンクからのポンプくみ上げから各戸
直結になったから多分大丈夫だと思うんだけど圧力鍋でご飯炊こうかなと検討
してたら旦那曰くガスも元の制御が止まると使えないんじゃ?と言うんだよね。

>>371
やっぱりそういうことあるんだね。
399可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:55:36.79 ID:21rNIm5H0
トイレ流し用の水をお風呂に貯めてみたのだけど、
どうやって流すんでしたっけ><;
シッコしたところに風呂の水を入れればいいのか、
タンクあけてそこに入れるのだったか
何度考えても思い出せないのですタスケテ
400可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:55:43.47 ID:MJUmVcuB0
しかし官房長官がまだ枝野で良かったよね
仙石だったら、いちいち暴言だらけでムカついて神経すり減る所だったわ

ただし、レンホーと辻本の区別がつかないと家族は大笑いしてるし
401可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:56:01.24 ID:jb80hLyg0
トイレはいまのうちに風呂に水貯めればすむのでは
402可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:56:30.35 ID:57nTBASX0
>>394
えぇぇー、そんなオチだったのかぁ。
403可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:56:38.23 ID:on9uTpBU0
明日、江東区は除外されているようだけど、
今後は対象に入るかもしれない、
ということですか?
404可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:06.97 ID:kc4aXYn9O
マンションだけじゃなく停電=ライフライン停止だよね。
水道はポンプ動かないし、ガスは制御できない。
今回茨城が生き延びてるのはプロパンが多数ってのが大きい。
405可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:09.18 ID:DTbBXRNT0
>399
バケツで直接流し込めばいいんじゃない?
406可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:13.55 ID:VXUEnfpP0
>>399
シッコしたとこwに水を入れればOKだよw
407可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:13.80 ID:jb80hLyg0
>>399
タンクに補充すればOK
408可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:45.10 ID:MJUmVcuB0
下馬も邸宅街だし、ドクター中松も居るってオチ?w
409可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:57:50.51 ID:A/W2DEC1O
>>377
はい。ごめんなさい
410可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:58:08.75 ID:btHx5Lnt0
>>395
それをするなら拭いた紙は便器に入れないで別にゴミとして出した方がいいですよ
まとめて流すと詰まったり逆流する場合があるそうです
以前トイレが詰まった時に工事に来た方がそういう原因で詰まらせる方が意外と多いとおっしゃってました
ご存知でしたら大きなお世話ですみません
411可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:58:26.23 ID:pMWiGrChO
>>378>>386
ありがとうございました!
PCでもやっと見れました。
助かりました。
412可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:58:43.29 ID:o8/UM2NN0
真冬でも真夏でもない今の時期だから耐えられるかも。
真夏だったら熱中症で倒れる人もいるだろうし。
413可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:59:19.55 ID:yWPfkP7w0
うちは4と5だから最長で13時半〜19時までだ
414可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:59:42.74 ID:P4LDV3lh0
2、3、4とまたがってるうちの地域は一体どうなるんだか。
もう9時〜22時は停電だと覚悟しておくけど。
昼間はいいけど、夜だといろいろ厳しいなぁ。
415可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:00:06.17 ID:21rNIm5H0
>>405-407
教えてくれてありがと
ほんと助かったヨ;;
416可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:00:12.18 ID:E9cnjpA5O
練馬区情報、まちBBSの「練馬駅周辺」や区役所HPで確認できます
携帯からなので貼り方わからなくてごめん
417可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:00:17.48 ID:gwKFj5+Q0
>>393
警察は自家発電を持ってるそうだ
418可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:00:41.70 ID:5bvoLsOv0
見切り発車的だがそれだけ切羽詰ってのことなんだろうか
明日大混乱必至じゃないか。
ここにいる人たちはそれでも情報が入ってるほうなのに、それでも状況が分からない
419可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:01:04.60 ID:/2Em/g4N0
くわしくは、東京電力武蔵野支社(電話0422-57-2814)またはカスタマーセンター(電話0120-995-662)へお問い合わせください。
停電すると、受水タンクなどからポンプで給水されいてる集合住宅では、断水する場合があります。
停電に備えて、水の備蓄をお願いします。

三鷹市内の3月14日(月曜日)の停電計画(重複している地域では、番地ごとにいずれかのグループで実施します)
第一グループ(午前6時20分〜10時の時間帯のうち3時間程度、午後4時50分〜8時30分の時間帯のうち3時間程度)
井の頭4丁目、5丁目
下連雀1丁目、2丁目、4丁目の一部
第二グループ(午前9時20分〜午後1時の時間帯のうち3時間程度、午後6時20分〜10時の時間帯のうち3時間程度)
下連雀3丁目、4丁目の一部、6丁目、9丁目
上連雀1丁目の一部、4〜9丁目
新川1〜6丁目
中原1丁目、2丁目の一部、3丁目、4丁目
井口1〜5丁目
深大寺1〜3丁目
野崎1丁目、2丁目、3丁目の一部、4丁目
大沢1〜6丁目の一部
第三グループ(午後0時20分〜4時の時間帯のうち3時間程度)
上連雀1丁目の一部
北野1丁目、4丁目
中原2丁目の一部
野崎3丁目の一部
大沢1〜6丁目の一部
420可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:01:21.35 ID:sK2AXFVFO
中央大橋と永代橋がライトアップしてた
こういうのは区役所に言えばいいのかな
421可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:01:29.94 ID:Jv6/tL710
これ会社とか普通に回るの?
電話、PC、コピー機等々。
会社にたどり着くのも一苦労だし、エレベーターも怪しい。
休み明けの明日からがいよいよパニックになりそう。
422可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:02:26.55 ID:jdqfIun9O
東電HPが重くて見れません。
明日の計画停電が何Gか、どなたかわかるかたがいたら教えてください。

板橋区泉町
足立区江北一丁目
423可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:03:09.35 ID:UY3bz15g0
やっぱりマンションは停電と同時に断水なのか。
一昨日電気が通った途端に水も同時に出たから
水道を上層階へポンプで送るのに電気を使ってるのかなとは思ったんだけど、
すっかり忘れてた。
こりゃ大変だわ。
424可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:03:43.01 ID:E3JUlivUO
>>221
ありがとうございました!
携帯しかなく情報収集に限界があったので助かりました!
425可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:03:48.90 ID:viXmfb2/O
世田谷区羽根木だけど
リストに入ってないのは浄水場があるからか…?
とりあえず用心に越したことないか。
426可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:04:12.14 ID:hN0eULY30
うちも第一グループと第二グループ両方に入っているよ。
朝の寒い時間にお風呂も焚けず、暖房もないかもって思うとちょっとつらいけど
東北の人が津波で家を流された上に、雪まで降っているのを見ると
このくらいでも協力できることがあるなら頑張ろうと思った。

ところで、かなり頭に来るんだけど、なんで23区内は荒川区以外は対象外なのかなあ?
もちろん首都機能は維持しなきゃだけど
上の奥が書き込んでいるように
パチンコとか新宿の歓楽街とか、はっきり言って今の時期にまっさきに
対象地域にすべきだよね!
こんな未曾有の危機に直面している時期に、パチンコとか風俗が営業して
そこに遊びに行くDQNもいるというのがおかしい。
歌舞伎町でネオンが煌々と輝いている時間に
東京近郊の各地では夜に電灯が消え、やむをえず一人で懐中電灯で歩いて帰宅しなければならない
子供や女性がいたり
早朝や夜に暖房なしで寒い思いをするのかと思うと
その不公平さが本当に頭にくる。
427可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:04:25.52 ID:ym5NdK0X0
横浜だけど、明日停電の影響で幼稚園お休みだって。
428可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:05:23.57 ID:zSG+ZS250
>>419
ありがとう、うちは一日二回だ・・
429可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:05:36.36 ID:Z+8S+qII0
>>367
やはり駅も「目白」でしたか…

3時間程度なので、とりあえず池袋にでも退避しようかと思ってます。
430可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:05:53.02 ID:SbG5Cy5y0
世田谷、羽根木がないのはなぜ?周りの大原や松原は停電だ。羽根木ってなんかあったっけ?
431可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:06:12.91 ID:OUMIpa2M0
早く、原発を動かしてほしい
注水には反対
リスクとっていいから運転再開を重視して!
432可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:06:38.73 ID:tx5wzGXq0
家にいて家族もいて、それだけで幸せだわ。
少しくらいの停電や断水くらい乗り切れる。
若い時に貧乏だったせいもあるけど。
でも江東区だから協力できない……
433可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:06:53.53 ID:kX85FyV30
明日停電なのか違うのかはっきりしてほしいなぁ
荒川区以外はやらないのかPDFが正しいのか。
でもこういうときの決断ってかなりストレスだよね
人命がかかわるかもしれないし。
434可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:07:05.46 ID:h6uhLcIpO
アクセス集中しているせいか全く情報を得られませんorz
武蔵野市の情報をどなたかお願いいたします。
435可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:07:10.72 ID:Jf/7rnSs0
>>388
>人間性と臨機応変なサバイバル能力が試されるわけだ。

そう思うようにして
東電に対する怒りをぐっと抑えてこの状況を乗り越えようと思うわ。
とりあえずエボルタの充電とラジオの受信を確認した。
水はもう貯めてある。
あとはお湯をポットに入れて
停電直前にゆたぽんを温めてトイレに入る。
436可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:07:40.87 ID:Ew3V1exKO
明日、大きな病院の外来予約時間が停電…
片道2時間掛かるから、病院に問い合わせしてからじゃ間に合わないし
一体どうしたらいいんだよorz
437可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:11.06 ID:zXLEvrdR0
>380
給湯器や暖房器具はアウトだね。
都市ガスのメーターは内臓電池だから
ガス自体は流れると思うんだけど
流量保たれていれば乾電池なんかで点火されるガス器具、
壁掛け給湯器やガスコンロは使えると思う。
>404
プロパンでも点火や制御が電気なら同じ。
438可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:10.59 ID:PG9idqgy0
●●●●●●●Aラン区●●●●●●●●
新宿区、渋谷区、千代田区、中央区、文京区、
港区、荒川区、中野区、江戸川区、江東区、墨田区

●●●●●●●Bラン区●●●●●●●●
台東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、
杉並区、豊島区、北区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区
439可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:14.80 ID:5SlOxVrg0
>>422
板橋区泉町  リストに地名はありません。ただし、板橋区の他の町はすべて3です。
足立区江北  江北で5になっています。
440可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:17.19 ID:H+p4YBV4O
第5グループの地区は小学校や中学校に避難した方が心強いよね
441可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:43.63 ID:kc4aXYn9O
>>377
テレビではほとんどやらないけど茨城も結構切羽詰まってるよ。
ガソリンがないのが致命的で断水が長期戦になりそうな地域は給水場所まで行けなくなる。
車社会だから徒歩で行ける範囲に自販機さえないなんてザラだし。
食糧も数時間並んで水もカップ麺も1人1つ。
すでに肉や魚の生鮮食品は手に入らず。
かといって炊き出しはほぼなく、食品求めて動けばガソリンが減るし。
食品とガソリンが供給されなければ1週間くらいで大変な事になると思うよ?
442可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:45.34 ID:Exv3jGcw0
ジップロックに水いれて、冷凍庫いれたよ

うちの市はいまだ更新なし
うちの仕分けパフォーマンスの市長は役立たずだわ
443可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:08:47.55 ID:LrK3r/g4O
>>423
うちもマンションなんですが、やはり水もですか
ポンプがどうのこうのって他スレでみたんですが。
トイレだけかと思ったら、断水なんですね
知らなかった。普通みんな知ってるの?
もっと報道してくれなきゃ困るーって私くらいか?知らないの
風呂や飲み水も確保してかなきゃ…
444可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:09:10.71 ID:keRut/B2O
東電には怒りしかないので電力の基本料金は払わない事にしました。
445可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:09:18.24 ID:ffwfL3Ko0
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E1E2E5958DE3E1E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
リストが不完全なんだそうです…
うちは停電あり@世田谷。同じ世田谷区内の実家は対象外だから
とりあえず実家に行こうかと思っていたけど、単なるリスト漏れだったら意味ないなー
446可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:09:31.14 ID:16Q1XOes0


原発は安全でクリーンなエネルギー

CMで、堂々と、言い放ってたタレントたちは
今、どんな心境なんだろうか、、、、
447可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:09:42.21 ID:5SlOxVrg0
>>434
町名をお願いします。
448可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:10:04.57 ID:8EnxeJce0
>>330ですが
レスしてくれた方たちありがとう。
>>419さんのおかげで知ることができました。
家に帰ってからテレビで停電のニュースをみて詳しくはHPで
的なコメントであわてていたので助かりました。
449可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:10:13.47 ID:PvZEZjmD0
>>388
こんな時だがワロタ

「詳しくは東電のHPで」ってテレビで流れてたけど、
ネット出来てる私たちはいいけどさ、
情弱のお年寄りなんかの事は考えてないよね。
ネットしてても2ちゃん見ない人だっているし。
450可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:10:49.56 ID:bKlZhq+A0
東京電力の輪番停電によって、電話やインターネットなど通信サービスが14日から一時的に利用できなくなる。
NTT東日本は13日、計画停電により14日から停電対象地域で電話や光サービス、企業向けネットワークサービスが利用できなくなると発表した。

 具体的には、停電の対象地域で発信または着信する場合、(1)商用電源を利用するコードレスホンなど(2)ひかり電話(3)ISDN(4)フレッツ光など各種フレッツ系サービス(5)企業向けのイーサネットやPBX(構内交換機)、企業内電話などが利用できなくなる。
また、116(申し込み・問い合わせ受付)のセンターが対象地域にある場合も受け付けできなくなる。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031323320032-n1.htm

451可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:10:52.02 ID:jGSP30u/0
>>434
岡江久美子が嫌いになったw

大そうもらったと思うよ、電子力発電の宣伝で
452可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:10:57.91 ID:vj4F6iRl0
>>434

1〜3まであるよ。
こっちは見られる?

http://upload.servebbs.net/src/up0187.pdf
453可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:11:14.73 ID:ediV+NuC0
政治家と企業に権限を与えたばっかりになぁ…
政治家に罰則を与えるなと言い張ってた私大文系が国を滅ぼした…関東圏の政治馬鹿は覚悟しとけよ
454可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:11:19.18 ID:uVXgRJZJ0
せめて夜11時から早朝全面的に停止にするほうがいいのでは?
と思ったけど。戒厳令みたいにしちまったほうがいいよ
455可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:11:43.18 ID:gwKFj5+Q0
まぁ毎日こんなこと考えつつ生活してりゃ
それにもそのうち慣れてくるだろう
とりあえずは3時間ぐらい経てば回復するんだし(うちは明日は一日二回来るけど)
東電のgdgdっぷりは本当に頭来るけど
被災地の人のことを思うと頑張るしかない
456可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:11:49.21 ID:sokEiqdu0
停電時間割
カラーで分かりやすくしてくれた人がいる
http://twitpic.com/494132
457可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:11:59.58 ID:uKFfOaw4O
>>439
ありがとうございます!
助かりました。
感謝致します!
458可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:12:13.90 ID:+9E/M4Qd0
実家の母(ネットやらない人)から電話があって「うち、入ってる?」
と聞かれた(練馬)。ほんと、ネットもやらない人にとっては
いろいろ不便だよね。西武線も石神井から先は走らせないらしいし
(節電のために)。
459可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:12:19.65 ID:ediV+NuC0
メルトダウンが止まらない…
460可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:13:00.05 ID:ONyRnh+Y0
明日の午後に三時間停電だな
現地の人の被害を思えば三時間程度なんでもないと思う

原発はこのまま落ち着いてくれるのを祈る
危険な場所で一生懸命対処してくれている方々もどうか無事でありますように
未曾有の大地震で仕方ない、ではすまされない危機だけど
どうしようもないことでもあると思う
461可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:13:16.09 ID:HvpEu1rH0
>>458
いいえ鷺宮〜西武新宿間だけです
462可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:13:18.62 ID:Jo38q46y0
977 :エージェント・774:2011/03/12(土) 21:08:35.49 ID:YdXNalGG
お久し振りです。仙台より安否や状況をお伝えします。
私は駅前にて被災し、朝方に避難所で家族と再会しました。
家は建て直ししなければ住めません……。
親戚が女川と石巻、海運関係の仕事の都合で北海道に居ますが、皆安否不明です。
行けるようになったら、私が家族代表で行きます。
今日は、誰かが登米・栗原方面に行ったとか何とかを聞きましたが、詳細不明です。
私は、例え骨の一片だろうが親戚達を見付けてきます。
見付けてきて、残った親族や役所の人、自衛隊とで話し合って身を寄せ合います。
避難所は何だか中国語っぽい言葉が飛び交っているのが心配です。
日本語で通行の邪魔を注意されてもどきません。
純粋に避難ならばいいのですが、彼らは外を出歩いているようです。
専門の人は救急の人と警察の方くらいで、自衛隊も米軍もまだ来ていません。
このままだと、本当にきついです……。
463可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:13:24.35 ID:bkq367In0
今、市の放送があったんだけど、
14日にグループ3と4の時間帯に計画停電をしますとしか言わなかった。
東電のPDFには2の地域もあるのに・・・。どれが正しいのやら。
464可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:15:00.77 ID:Lpuc0YzNO
うちはマンション上階なんですけど、水は出ますか?
旦那が電気が止まれば水も出なくなるしガスも使えなくなるって言ってたんですけど
ご飯も作れないってことですよね?
こどもが小さいのでどうしようかと困ってます。
465可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:15:43.57 ID:gWRDGfJ+0
民放はお涙頂戴の同じ内容をダラダラと流し続けてるなら、計画停電の情報をもっと
流してほしい。テレビ局は千代田、港区に集中してるから危機感ないのかも。今も
電力使い放題だし。
NHK見てたけど、結局荒川区以外の停電はあるのかないのか、よくわからなかった。
466可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:16:26.47 ID:jGSP30u/0
>>464
ガスはどうですか?
あいてるペットボトルでも何でもいいから
断水の可能性があるなら、なるべく水を溜める事。

手洗い洗顔、ハミガキ等何にでも使える。
お風呂の水はトイレ用に。
467可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:17:00.75 ID:G7Xnae2L0
>>464
水道施設への送電も止まるので、断水する地域もあるって
NHKで言ってましたよ
468可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:17:26.14 ID:jR87tfJY0
3時間なら喜んで協力する気だったけど
6時間はないだろと思う。
全員がそうなら文句ないよ。
でも全く停電にならない地域があるのかと思うと面白くない。
469可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:17:40.66 ID:jy8acluC0
もう明日から1週間、休日にしてほしい。
電車にも影響あるみたいだし、夫が仕事にいったきり帰ってこれず、
妻、子供のみになる家庭が停電で真っ暗な中を過ごさなければいけない状況が
すごくたくさん発生しそう。
住宅街が軒並み夜の停電なんだもん。
これじゃ、犯罪者入れ食い状態じゃないの??
怖すぎるよ。
さらに原発の状況も思わしくない。
被災地の方々に比べたら、ってわかっているけど、本当に不安。
470可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:18:18.86 ID:Rb6lkW470
>>434
武蔵野市 ハイフンの後は停電グループです これ以上細かいことはわからない

吉祥寺北町-1、3  吉祥寺東町-1、2、3 吉祥寺本町-1,2,3、 吉祥寺南町-1 境南町-1,2,3
御殿山-3  境-1,2 桜堤-1,2,3  関前-1,2,3   中町-1,3  西久保-3  緑町-1,3  八幡町-3 

以上です。
471可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:18:50.19 ID:hXjgxZkeO
電車も停電の影響で運行数減ったり、区間で運休したりするみたいね。
京王線朝晩動かないや@多摩
472434:2011/03/14(月) 00:19:33.85 ID:h6uhLcIpO
レス下さったみなさんありがとうございます。吉祥寺北町です。
貼ってくださったURLは見れませんでした。
473可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:19:49.41 ID:yskWgV4s0
なんかもうヤケクソになりそw
明日になってみなきゃ何も分からないね。
474可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:21:12.56 ID:cAlA4iBu0
そういえば固定電話って電気コードさしてるけど
停電になったら固定電話の通話も不可なのか?
475可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:21:42.06 ID:lA/iDzjp0
うち、2・4・5だよ。
9:20から22:00まで。
どう生活しろと?
仕事も出来ない。
何故地域によってこんなに格差があるの。
酷過ぎる。
476可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:21:52.87 ID:G7Xnae2L0
>>474
そうです・・・
477可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:16.16 ID:HvpEu1rH0
>>474
子機があればだいじょうぶなんじゃないか
478可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:19.16 ID:NBZRDcC40
>>426
地震スレからだけど、パチ屋はドキュ収容所として機能してほしい。
風俗閉めたら矛先はこっち向かうから危ないよ。
節電に越したことはないけどさー。

それにしても、夜道どうするんだろう。とりあえず防犯ブザーかな。
479可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:25.74 ID:tP2dJF4GO
>>469
災害派遣に行ってる方達の家族は皆その状態な訳だけど。
480可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:34.98 ID:gE+sgbJM0
>>474
親機・子機のやつだと親機が使えなくなるから通じないかも
481可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:43.48 ID:jGSP30u/0
>>475
担当区域っていうのがあるらしいから
町内でも、もしかしたら営業所の管轄が違ってたりしない?
482可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:51.84 ID:2I8SEhVv0
きっとリスト不備だらけだよね。
トラブって停電したままになったりしないよね…?
483可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:56.43 ID:LrK3r/g4O
3時間って聞いてたのに結局6時間やん…
484可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:22:58.51 ID:WuVVlKKQ0
電気足りないんだから止むを得ない
だろ
文句ばっかり言ってる奴は
今すぐ引っ越せ
485可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:23:02.72 ID:G7Xnae2L0
>>477
×
486可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:23:49.55 ID:HvpEu1rH0
あ、親機から電波がこないからだめなのか…携帯とは違うのね
487可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:23:50.74 ID:jGSP30u/0
まちBBSのスレも見てみるといいよ
488可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:23:52.81 ID:y6moq+gHO
すみません、千葉県野田市は1と5両方に入っていますか?
そうなるとほぼ一日中? 
489可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:24:04.31 ID:oFWe4Xr00
ほぼ毎日停電する国に駐在中だけど、電気が来ないのは
不便ではあるけど、慣れればどうにかこうにか生活できる。
でも電気より水が来ない時の方が数倍苦しい。
水が出なくなるおそれのある方、ありったけの鍋やら
やかんに水をためましょう。絶対にお風呂に水をためておくのも
忘れないようにして下さい!!
490可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:24:09.34 ID:OycIlNS/0
>>469
全面同意。
491可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:25:00.65 ID:vED9vKPhO
なぜ日没前までにしないのか
ろうそくによる火事とかのほうが怖い。余震もあるし
492可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:25:53.56 ID:jGSP30u/0
これからは、都内新築はマンソンも戸建も賃貸も
ソーラ不可欠にしたらいいね。
493可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:25:59.94 ID:Hs3ZRpNn0
まちBBS見れなくない?
494可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:26:10.08 ID:PvZEZjmD0
>>488
野田のどこ?
495可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:26:13.43 ID:tP2dJF4GO
>>474
電源必要な電話は使えない。
今回の被災地でもかける方は呼び出し鳴っても
かかる方が電源必要なやつだと鳴らない。
一部切り替えができる電話などもあるようなんで、
今のうちに説明書みて調べといた方がいいです。
496可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:26:19.78 ID:jGSP30u/0
>>493
見れたよ、さっき
497可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:26:19.80 ID:lA/iDzjp0
>>481
冷静なレス、有難う。
それを願うばかりだけど、情報見た限りではかぶってるらしい。
どんな気持ちで明日からを迎えたとしても、
停電なのはどうしようもないことわかってるんだけどね。
スーパーやコンビニにはパン、お水やお茶類のペットボトル、
缶詰、カップ麺などの棚は空になってしまってるよ。
はっきり言ってうちの近所は軽いパニック状態。
498可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:26:59.13 ID:ONyRnh+Y0
固定電話は充電されていれば、通話は出来るよ
地震後の停電中
携帯は混雑しすぎて繋がらないけど固定電話は通じて結構助かった
499可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:26:58.85 ID:aFoiTLFl0
夜中の12時過ぎて通勤・通学控えろとNHKで言ってた。
今頃そんなこと言われても大半は寝てるよ。
500可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:27:14.45 ID:NBZRDcC40
501可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:27:40.70 ID:y6moq+gHO
>>494
千葉県野田市関宿です。
よろしくお願いします。
502可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:27:49.49 ID:Ge9n+3RzO
>>474
今のうちにコンセント抜いて試してみて、その結果に応じて対策してみては?
503可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:27:54.24 ID:LrK3r/g4O
原発の対処してる人ってすごいと思う。仕事とはいえ。
ていうか、給料どれくらいなんだろっていつも思う
危険背負いすぎだよ
すんごい高いならいいのに…。

過去に、一人で危険物処理して本人被害あった人思い出す
自分がやらなきゃ大変な事になるって…生命かけてそこまでできない
何億の給料でも中々…
億か兆かあげてくれって思って新聞みてたわ
504可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:28:11.97 ID:R88Dcmg90
家内はなんとかなるだろうけど、仕事が車通勤なので信号がすごく不安だわ。
警官が誘導するのでしょうが人員足りるのかな・・・。
505可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:28:19.11 ID:jGSP30u/0
まぁ、これだけの災害なんて誰も予想しなかったから
あまりにも東電や政府叩いても仕方ない気もしている

所詮東電もお役所仕事みたいなものだからな〜 
世田谷区役所のヒマそうなオサンよりはマシかね〜みたいな・・・
506可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:28:23.39 ID:Wg+eSxWR0
ブレーカーってアンペアブレーカーやら漏電ブレーカーなんかあるけど
どれから落とさなきゃいけない順番っていうのはあるの・・・・?
507可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:29:31.61 ID:PvZEZjmD0
>>501
2の時間帯だよ。
9:20〜13:00 18:20〜22:00
508可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:29:52.68 ID:7j/M2ZJB0
通勤・通学避けろっていわれても・・・会社から情報がない以上社畜としてはいかなきゃならない
場合によっては明後日以降休むとか交代制とかになる可能性もあるが
なにより昼〜16時まで会社停電するし何もできない。電車止まるかもしれないし。
509可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:29:58.04 ID:68HBKpt+0
埼玉・富士見市の住宅で12日夜、この家に住む夫婦が死亡しているのが見つかった。東日本大地震による停電で使っていた発電機が不完全燃焼を起こし、一酸化炭素中毒になったとみられている。
 12日午後9時過ぎ、富士見市の住宅で、この家に住む自営業・大鹿糠力男さん(64)と妻・由紀子さん(63)が死亡しているのを、様子を見に来た長女が見つけた。住宅の中には発電機が置かれていて、燃料のガソリンが切れた状態だったという。
 11日の東日本大地震では、富士見市でも発生直後から約半日にわたって停電していて、警察は、その際に使っていた発電機が不完全燃焼を起こし、2人が一酸化炭素中毒になったとみている。また、窓などは閉まっていて、換気が不十分な状態だったという。
510可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:30:11.88 ID:AMI9yZ+qO
511可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:30:39.04 ID:HvpEu1rH0
通勤通学を控えろだとwww
簡単に言うねー
512可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:30:53.46 ID:h6uhLcIpO
>>470
ありがとうございました!
吉祥寺北町は1と3、あるいは1か3、なんですね。
最大9時間は辛いけれど、被災地の方たちのことを思えば…。
水道局近いので、ここの奥様方のアドバイスに従い、今夜は水貯めます。
助かりました!
513可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:31:27.86 ID:jy8acluC0
>>499
本当?
旦那もう寝たけど、起こして伝えるべきかな。
でも結局行くんだろうな。
514可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:31:37.64 ID:WR3QAw/F0
>>466
上でも書いたけど、ずっと前に送電線切れて停電になった時は電気だけじゃなくて水道もガスも止まったよ。
ガスも水道も電気で制御されてるからってことでした。覚悟と準備は必要かと。
515可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:31:43.03 ID:Hs3ZRpNn0
小・中学校はあるのか?
まちBBS壊れちゃってるよ〜
516可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:32:02.93 ID:HNz1gm0Y0
グループは固定で、5つのグループ1〜5に分かれています。時間帯は7つに分かれていて、毎日変わるとテレビ神奈川で言っています。
7つの時間帯なので、曜日で時間帯をずらしていく?
517可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:32:04.68 ID:jGSP30u/0
電気は控えろ
通勤は控えろ

納税も控えてもいいのかね
518可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:32:12.66 ID:y6moq+gHO
>>507
あれ!1でも5でもなかった!テレビと変わったのかな。
教えて頂きありがとうございました。
519可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:32:46.57 ID:WR3QAw/F0
>>514>>464さん宛でした
520可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:32:56.49 ID:t2aBtkTsO
停電すると断水の恐れがあるというのはマンションだけ?
揚水場とかが停電によってストップして水を送れないって事?
521可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:33:03.93 ID:RDoYe0o30
>>474
停電でも電話出来るよ。
随分助かった。

留守電とかそういうのはダメで、
受話器取って、ポチポチ数字押して、喋る、のは出来る。
呼び出し音も聞いたことない違う音(呼び出し音だとは分かるけど)だった。
522可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:33:39.93 ID:cAlA4iBu0
474です。
固定電話についてレスしてくれた皆様ありがとう。
多分だめだと覚悟しておいて停電になったら使えるかどうか試してみるわ。
都市ガスも給湯、暖房はだめだろうけどガスコンロもだめ覚悟で停電後に使えるかどうか試してみる。
水道もだめだろうから結局ライフライン全滅なんだな、しょうがないか。
523可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:33:50.91 ID:KzU9r1Yl0
>>476
光電話とかの契約にしてない限りは使えるんじゃないかなあ。
停電しても、電話は使えたことがあったから。
524可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:34:13.94 ID:LrK3r/g4O
スーパーのトイレや百貨店って、どうなるんですかね…
マンションじゃないから水は使えるのかな…

ていうか本当、よく考えたら夜21時ー深夜って真っ暗か。
懐中電灯とか恥ずかしながら電池きれてるわ
逆に停電用ランプだのろうそくだの買うチャンスだわ
準備にもなる。ありがたい機会だな
525可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:34:26.80 ID:jGSP30u/0
東京が震源地だったら
電気どころじゃないから、いい経験だと思えばいいよね。
526可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:34:51.61 ID:KzU9r1Yl0
>>493
さっき、突然、お亡くなりになったようで、ただいま蘇生中って感じ。
527可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:35:06.28 ID:yskWgV4s0
せめて18:20〜22:00の時間帯はやめてほしい
528可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:35:30.47 ID:eG/lxM/w0
【板橋区】【板橋区】【板橋区】【板橋区】【板橋区】
HPより

3月14日月曜日、板橋区の一部が計画停電の区域に含まれる可能性があります。

東京電力によると、板橋区の一部は計画停電の第3グループに属し、

12時20分から16時の内、3時間程度停電する可能性があります。

停電の実施は3月14日午前11時頃決定する予定です。

計画停電の地域は、次の通りです。

赤塚1丁目から8丁目
赤塚新町1丁目から3丁目
成増1丁目から5丁目
三園1丁目と2丁目

※上記に隣接する地域も、配電の関係上停電する場合があります。

【板橋区】【板橋区】【板橋区】【板橋区】【板橋区】

529可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:36:02.42 ID:PvZEZjmD0
>>518
東電の最新版PDFを見たので、
多分2が正確かと思われます。
一応、ご報告まで。
530可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:36:08.86 ID:/E4dizPb0
>>2のリストで、町名まで調べると
複数のグループじゃなくて、ひとつだったりする
531可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:36:42.14 ID:gWRDGfJ+0
埼玉や神奈川の、治安の悪い地区が夜10時までの第二グループに入ってて、善良な地元民
は無事家まで帰れるだろうか。
日が落ちたら恐怖に怯えながら急いで帰るって、吸血鬼映画みたい。
夜の停電はまずいよ。
532可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:37:30.59 ID:jGSP30u/0
多分

もう1回朝、テレビで見た輪番報道が正しいって悪寒
533可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:38:22.40 ID:Odq++Ty20
練馬区在住。明日は運行されない西武線の駅が最寄り駅。
多少狭くなっても、都心に近い物件を買うべきだったと思う今日この頃・・
534可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:38:26.57 ID:pX20y89g0
オール電化の家って水も出ない?
535可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:38:38.86 ID:66T48Std0
先ずはどの局も同じ内容のTV放送を中止にしろ
犬HK一局でいいじゃん 
災害特番はCMもない、つまりスポンサーもいないことだし
停電はそれからだ
536可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:38:38.44 ID:y6UzcAUJ0
【東京電力】複数グループに入った地域の人【計画停電】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1300023225/

によると

【輪番停電について】
停電は送電線単位でやるので、どの区域にどの線から電気が行ってるか分からない地域は
複数の場所に名前を載せるしかないそうです。
これは東電さんも分からないので電話しても仕方ありません。
2日目からは自分がどの区域なのかわかると思うので、それまで待っててあげてください。

だそうですが、これは確定情報なのかな?
537可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:39:25.70 ID://PtssSk0
■ 二次災害 の 注意事項

・ 泥棒、レイプ魔、睡眠中のスリ、拉致、不審者に注意! [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗  [知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 義援金詐欺、職員に成りすまし詐欺、振り込め詐欺に注意 [寄付や復旧工事は良く調べてから]
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ  [ガスの元栓チェック、タバコ禁止。避難時ブレーカー落とす]
・ 放射能漏 [警報を良く聞く事]放射能対策の知識→ マスク+肌の露出隠す等。検索して!
・ 津波 [いつでも避難できる準備を!海の近辺は高く頑丈な場所へ即避難!]
・ 混乱 [避難場所とルートは被災地以外でも常に確認しておく] 
・ 交通麻痺 [無駄な野次馬と外出厳禁]                  ←★注目
・ 自殺防止 [悲観しすぎないで国に支援を求めよう。被災して無い人は精神的&金銭的支援を]
・ 電話不通 [無駄な電話とメールは自粛。(119,110)は緊急時のみ、災害用伝言ダイヤルは(171)]
・ 瓦礫崩壊 [災害地帯には用も無いのに近寄らない。道路の亀裂と崩壊]
・ 経済崩壊 [国産品を購入して日本企業を支えましょう!]      ←★日本に力を分けて下さい・・・
・ 土地略奪 [勝手に居座り。不動産詐欺。保険詐欺。等に注意]
・ 千羽鶴 [今必要?今本当に必要な支援を考えよう]
・ 偽情報 [情報はしっかり見極めましょう]
・ 窃盗 [窃盗厳禁。携帯や財布等拾ったら警察へ必ず場所報告して届ける]
・ 水不足、電気不足、食糧不足 [無駄遣い&無駄な買い込み厳禁]
・ 寒さ、ストレス、病気、睡眠不足  [食事と睡眠と暖はしっかり。車内泊は一酸化炭素中毒など注意]
・ モラルハザード [略奪などの連鎖が起きないように呼びかけを徹底]
・ 感染症、口蹄疫、鳥インフルエンザ [マスク入手。少しの怪我でも必ず消毒。農家は不審者対策]
・ カルト宗教 [オカルト的な脅しで人の弱みに付け込む連中に注意]
・ 被災者への中傷 [酷い中傷や犯罪教唆は即通報!]  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
538可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:39:35.10 ID://PtssSk0
■ 二次災害 の 注意事項

・ 泥棒、レイプ魔、睡眠中のスリ、拉致、不審者に注意! [少数で行動しない事!]
・ 空き巣、押し込み強盗  [知らない人が来たら身分証明書確認]
・ 義援金詐欺、職員に成りすまし詐欺、振り込め詐欺に注意 [寄付や復旧工事は良く調べてから]
・ 火災、ガス漏れ、電気漏れ  [ガスの元栓チェック、タバコ禁止。避難時ブレーカー落とす]
・ 放射能漏 [警報を良く聞く事]放射能対策の知識→ マスク+肌の露出隠す等。検索して!
・ 津波 [いつでも避難できる準備を!海の近辺は高く頑丈な場所へ即避難!]
・ 混乱 [避難場所とルートは被災地以外でも常に確認しておく] 
・ 交通麻痺 [無駄な野次馬と外出厳禁]                  ←★注目
・ 自殺防止 [悲観しすぎないで国に支援を求めよう。被災して無い人は精神的&金銭的支援を]
・ 電話不通 [無駄な電話とメールは自粛。(119,110)は緊急時のみ、災害用伝言ダイヤルは(171)]
・ 瓦礫崩壊 [災害地帯には用も無いのに近寄らない。道路の亀裂と崩壊]
・ 経済崩壊 [国産品を購入して日本企業を支えましょう!]      ←★日本に力を分けて下さい・・・
・ 土地略奪 [勝手に居座り。不動産詐欺。保険詐欺。等に注意]
・ 千羽鶴 [今必要?今本当に必要な支援を考えよう]
・ 偽情報 [情報はしっかり見極めましょう]
・ 窃盗 [窃盗厳禁。携帯や財布等拾ったら警察へ必ず場所報告して届ける]
・ 水不足、電気不足、食糧不足 [無駄遣い&無駄な買い込み厳禁]
・ 寒さ、ストレス、病気、睡眠不足  [食事と睡眠と暖はしっかり。車内泊は一酸化炭素中毒など注意]
・ モラルハザード [略奪などの連鎖が起きないように呼びかけを徹底]
・ 感染症、口蹄疫、鳥インフルエンザ [マスク入手。少しの怪我でも必ず消毒。農家は不審者対策]
・ カルト宗教 [オカルト的な脅しで人の弱みに付け込む連中に注意]
・ 被災者への中傷 [酷い中傷や犯罪教唆は即通報!]  http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

> 新潟県中越地震 二次災害実例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E9%9C%87#.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E8.A2.AB.E5.AE.B3
539可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:40:05.75 ID:yRZNXBptO
行政・企業に対してイヤミのひとつも言いたくなる気持ちもわかるけど、未曽有の大惨事が起こってしまった以上、協力するしかない。

誰かのせいにしたとこで危機回避できる訳でなし。

ライフライン途絶えて家族と連絡も取れず、じっと耐えてる被災者たちに比べたら…(´;ω;`)ブワッ
540可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:40:08.71 ID:jGSP30u/0
>>535
今回は日テレが一番良かったと思う
まちづくりの人の解説が一番愛があったし、分かりやすかった。
福島のあの場所に原発は危ないと助言したのにってずっと言ってた。
541可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:40:32.35 ID:z1EjhEfs0
番号がダブって該当してる地域は、どちらかってことみたいだね。
市のHPに書いてあった。
ちなみにうちは2に該当してるので、子どもの学校が午前授業になった。
542可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:40:40.02 ID:YZUzVsvWO
世田谷区情報ありがとう!ホント感謝です!
543可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:40:50.09 ID:c5MhLyUCP
車利用を控えるよう呼びかけ 警察庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031323080125-n1.htm

警察庁は13日、東京電力の計画停電の実施に伴い、停電地域で乗用車や
オートバイの利用を控えるよう呼びかけている。また、主要道路の交差点では
停電中、警察官が交通整理を行うが、警察官がいない交差点では一時停止や
周囲の確認を徹底してほしいとしている。
544可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:41:41.15 ID:jGSP30u/0
信号も電気だものね。。
日没まで停電の方が安全だったかも
545可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:42:45.07 ID:XfMqiF1q0
ろうそく使う人も多そうだけど、
大きい余震があったらロウソクは本当に危ないと思うので
絶対に倒れたり燃え移ったりしないよう注意してくださいね。
ほんとお願いします。
火災怖い。
546可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:43:05.64 ID:KzU9r1Yl0
単三電池を使う懐中電灯があったので、Wiiのときに買ったエネループをひっぱり出してきた( ・∀・)イイ!!
547可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:43:45.48 ID:CT8RtE6p0
小平市役所のHPに詳しく載ってたけどTVでの情報は何の役にも立たない。
つうか西武線動かないって・・・
548可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:43:48.89 ID:XMW9nHQp0
ドワンゴ社員が大災害時にデマ情報を流す!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13841929
http://www.youtube.com/watch?v=YwcfF_lWLKk&nofeather=True
549可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:44:50.31 ID:cAlA4iBu0
474,522です
>>502さん、頭いい!
今固定電話の電気コードを抜いて天気予報にかけてみました。
親機は可、コードレス子機(充電済み)は不可でした。
当然留守電ボタンはきかなかった。
電話機によって違うかもしれないけど、みなさんありがとう。
550可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:45:07.14 ID:2gT9iBRM0
twitter
阪神大震災で被災した当事者の一言。「助けに来てくれて一番ありがたいと思ったのは、
自衛隊の人たち。 一番迷惑で邪魔だったのは、自称ボランティアの人たち。こちらが必要
とする事はできず、逆に残り少ない食品や飲料水をコンビニで消費していく始末」
551可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:46:10.36 ID:nHrD96pu0
近所の友人が臨月。
停電中に産気づいたらどうなるんだろう・・・。
信号機も止まって病院に行けないし万が一母体か
赤ちゃんにトラブルがあったら対処できるのか?
そういえばNICUのある病院なんかは非常電源あるのだろうか・・・。
552可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:46:13.76 ID:y6moq+gHO
>>529
野田市、度々すみません!
感謝しますm(__)m
553可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:46:21.67 ID:Yvf8SOTm0
京王に見捨てられて18時過ぎに勤務先から歩いて帰宅なんだが
停電の中歩くのはデブババァでも危ないかね
554可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:46:24.11 ID:nbXR5jE20
>>528
なんで当日の11時なんてギリギリの時間に決定するの?
意味がわからない!
555可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:46:37.37 ID:66T48Std0
>>531
停電時間はグループ毎に日替わりって言ってなかった?

前日の夕方までに決めるって言ってたけど、
せめて前々日までに決めてよって感じ

それに今日を強制的に休日するとかして、周知徹底というか
懐中電灯用の電池を買いだめするとか準備する時間位ほしいわよ
それもなくいきりなり停電を了承したって、
マトモに働いたことのない管の頭じゃ分からないのかしら?
556可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:48:06.49 ID:TB/WlkIY0
懐中電灯、ちゃんとしたものを買っておけば良かった
冷凍庫の食材は3時間停電だとアウトだよね
何を食べたらいいんだろう
557可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:48:13.28 ID:CT8RtE6p0
現在防災放送でなにやら言ってる。
558可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:48:47.65 ID:R88Dcmg90
協力する気持ちに変わり無いけど、発表と詳細が遅すぎ。
559可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:48:53.62 ID:CKK5Ur18O
停電に関係ない東海地方ですが、皆様素晴らしいです。

明日は通常通りに仕事ですが今の自分が出来る事を精一杯実行します。
勿論通勤は自転車です。
停電になる地域の方々、どうぞ防犯には気を引き締めて下さい。
こういう時にこそ、とんでもない人間は出ます。
560可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:49:02.02 ID:nn+bQ24F0
TVの発表と東電とでは食い違いありすぎてワケ分かんない。
どっちが正しいの???
561可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:49:12.51 ID:jR87tfJY0
ちょっと前に光電話のみにしちゃったよ。
激しく後悔。
562可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:49:30.59 ID:8Oii59YC0
>>304
業種は違うけどうちも自営だから同じ・・・
563可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:49:32.60 ID:UNPt5Jut0
だからさー
出勤調整も何も西武線なんか都心寄りじゃねえ駅の人間は電車にも
乗れねーっつーんだよw
西武線なんか都心寄りと川越以外は西武線しか移動手段ねーんだから
西武線止まったら動けねーんだよw

どこも懐中電灯売り切れてる状態で節電もすごいわもちろん協力すっけど
564可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:50:46.00 ID:/1oi5rM00
971 名前:名無しさん@十一周年 :2011/03/14(月) 00:48:14.23 ID:4fmGJA/A0
東電の社長って経済学部なんか?
ドシロウトじゃん。
ゴマスリだけで社長になったんか?
プライドだけ高くて、謝罪はしないってか?
現場には危ないから、地下頭かないってか!
孫と子供を連れて現場に行けよ!
船長はな、最後まで船に残るんだぞ
ギリシャの大工はな、建物が倒れたら、自分の
息子を殺されたんだぞ

お前も、それぐらいの覚悟を持てよ!
人間のクズ!

565可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:51:19.11 ID:fmk6dM220
この騒ぎが終わったら周波数統一するだろうか
566可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:51:51.53 ID:dn4GYFCoO
なんで政府は明日は原則、仕事と学校は休みにするって宣言しないんだよ
日本人の性質上、上が指示しないと無理してでも通勤通学しちゃうんだよ
いきなり停電していきなり適応できるわけないじゃん
567可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:52:01.20 ID:CT8RtE6p0
防災放送でも結局HP見ろってさ。小平市
ネットやってない人はどうするのさ?
協力はするけどあまりにも無計画。
568可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:52:04.95 ID:TB/WlkIY0
周波数統一されたら関西のほうの電力を回してもらえるのにね
569可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:52:43.16 ID:XDfxC/OsO
冷凍庫のものは余程中がすかすかでない限り溶けないよ。
一日はもつはず。
570可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:52:54.57 ID:5kcwPSSD0
光電話もIP電話も、停電時に使えないからと
拒否し続けて正解だったわ
571可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:53:05.42 ID:fUk6tl8w0
>>512
まだ見てるかな?
11chのむさしのケーブルテレビ見て見て。
もっと詳しい情報が流れてるよ
572可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:53:27.82 ID:c5MhLyUCP
電話やネットの使用不能に 主要サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110313/biz11031323320032-n1.htm
573可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:53:32.77 ID:RDoYe0o30
>>556
地域によって違うと思うけど、私のところは金曜、6時間停電だった。
(3時前から9時)
その間一回も開けなかったおかげか、大丈夫だった。

停電終了後も、パカパカ開けまくり、とかしなければ、
あと適度に物が詰まっていれば、今の時期ならまだ大丈夫だと思う。
574可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:53:43.77 ID:IJjVQlatO
西日本で節電しても意味なし
周波数変換施設のキャパオーバーするから西日本の電気は当てにできず
高効率の60HZで統一しないツケだな
夏まで続いたらご愁傷様
575可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:54:29.51 ID:TB/WlkIY0
>>569
3時間なら大丈夫?
良かった。ありがとう
576可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:54:32.70 ID:pW2rHD4g0
もし持ってたらだけど…、DSとかPSPみたいな携帯ゲーム機に
スーパーの袋被せたら明かり確保出来るみたいだよ。
充電も出来るし。
577可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:54:47.64 ID:Rh9vMEs4O
>>535
時間帯にもよるけど今日はテレ朝も良かったよ。キャスターの人の受け答えが的確で
専門家の発言へのフォローも良かった
選択肢があるのはありがたい
578可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:55:04.74 ID:sZx8vfyn0
>556
三時間なら開け閉めしなければ
大丈夫じゃない?
クーラーボックスみたいに。
579可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:55:34.54 ID:Vhn9gio10
結局、テレビの発表じゃ、意味なし。
東電のHPには全然入れないし、2ちゃんで教えてもらった
情報が一番わかりやすい。

これから毎日、前夜にこんな形で発表なの?
私なんか暇だからいいけど、翌日仕事のある人なんて、困るだろうに。
580可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:55:35.70 ID:R88Dcmg90
うちの市も地元テレビも詳しくは、東電HP見ろだって。
インターネット環境のない家庭はどうするのさ。
深夜でも出勤してきちんと対応しなさいよ。
581可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:56:25.58 ID:jy8acluC0
国土交通省から国民への要請

計画停電による鉄道の運休や本数の減少 よる乗降客の駅滞留から起きる 混乱を避けるため、通勤・通学を控えて欲 しいとの異例の要請

夜中の0時過ぎてこんなこと言われても・・・
582可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:56:32.54 ID:J1fnjBWd0
停電時の対策まとめ
http://www.lifehacker.jp/2011/03/post_1704.html

1 家にある保冷剤を探し、冷凍庫へ移動する
 (ケーキなどについてくるもので、よく貯めている方いらっしゃいますよね)

保冷剤は固まるのが早く、ゆっくり溶けるため
今晩中に保冷剤を凍らせておくことが理想です。

2 現在冷凍庫・冷蔵庫に入っている食材のリストを作る

3 冷凍庫に入っている生ものから、明日使う食材を決める
 (例えば生魚や生肉など。干物などは解凍しても数日持ちます)

4 輪番停電の1時間前に冷凍庫から、冷蔵庫に移す

※冷凍庫内の温度を下げずに停電を迎えるため、
 1時間前には食材を冷蔵庫へ移しましょう。

5 停電終了後、解凍したい食材を常温へ置きます


なるべく停電中は、庫内の温度が上昇するので冷蔵庫の開閉を避けます。

また、オール電化住宅にお住まいの方は
停電前に水筒へ熱いお湯を準備しておくことを
おすすめします。
583可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:56:53.73 ID:1pYeuN1N0
深夜だけじゃ間に合わないってことなんだろうな。
でも深夜は止めないのか?
584可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:57:10.14 ID:HYCejzr9O
>>565
別スレで見たけど、莫大なコストがかかるから無理らしい。
585可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:57:14.46 ID:ZZSdkYjG0
一週間ぐらい食料品とか日用品関連、インフラとか官公庁
以外の人は会社とか学校とか休みにしちゃえばいいって思う。
会社に行けない地域の人もいるんだし。
586可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:57:22.08 ID:CT8RtE6p0
あしたは診察の日なんだけどな。
やってるんだろうか?
薬は朝の分で切れちゃうんだけど。
電車が止まると医師や看護士さんも出勤できないよね。
587可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:58:12.99 ID:J1fnjBWd0
保冷剤の作り方
保冷剤の作り方

材料
片栗粉 :60g(ゲルを作る)
塩   :45g(塩を入れるとゲルが凍らせても固まらない)
ぬるま湯:150cc(熱すぎると片栗粉が固まってしまうし、水だと塩が溶けにくい)
ジッパー付きの袋(100円ショップ:A7サイズ)
 
使用器具
タッパウェア(ゲルの型として使う)
電子レンジ(ゲルを固める)
ラップ(タッパにしく事で固まったゲルをはがしやすくする)
ボール(ゲルの元を作る)
 
作り方
1.ボールにぬるま湯を入れて、用意した塩を入れて、完全に溶けるまで混ぜる
2.溶けたぬるま湯に片栗粉を入れてかき混ぜる。
3.タッパウェアにラップをしいて、できたゲルの元を入れる
4.電子レンジで3分(500w)白いところが残っていたら、追加で加熱
うまくいっていれば、半透明になるはず
5.ボールに水を溜めておいて、高熱になったゲルを水の中に入れる。
意外と真ん中あたりに熱が溜まっているので、やけどに注意!
6.冷めたら、ゲルの余計なところを包丁で切ってジッパー付きの袋に入れる。
7.冷凍室で冷やして保冷ゲルの出来上がり! 
588可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:58:28.01 ID:A6JVcNwBO
三鷹市のグループ分け書いてくださった方いましたが、
牟礼がはいっていませんでした…
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただきたいです。
すみません。
589可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:59:08.15 ID:EAtxYilxO
足立区ご存知の方いらっしゃいますか?
西新井です。お願いします!
590可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:59:14.54 ID:WuVVlKKQ0
電気は貯めておけない
夜中はいつもなら余りまくってる
591可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:00:33.70 ID:Ymc+hnEr0
すみません
「足立区 保木間」ですが、PDFに載っていない…
電話も混みあっていてつながりません。
情報お持ちの奥様いましたらよろしくお願いします。
592可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:00:51.90 ID:1Q83Jhy30
>>521
電源入れないと、使えない電話機が多いよ。
古い電話機なら停電でも使えるけど。
fax兼用とかじゃまず無理。

>>522

いまコンセントからACアダプターを抜いて、
電話線だけ繋いだまま試してみなきゃ?
593可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:01:05.75 ID:Lpuc0YzNO
>>586
近所の耳鼻科は停電の時間帯以外は昼休み返上でやってるらしい
私も花粉症の薬がなくなりそう
594可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:01:14.60 ID:rihCR8eE0
>>434
武蔵野市情報です。
http://plixi.com/p/83742552
武蔵野市の災害情報ページからの転載です。
595可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:01:48.33 ID:ZYo70nz/0
懐中電灯買いそびれた奥様、チャリンコの電池式のライトは昨日の段階で残ってました
596可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:01:58.71 ID:lMDBmkVb0
練馬区HPより

3月14日の練馬区内の停電について
更新日:2011年3月13日

 3月14日(月曜)、区内の以下の地域で停電が発生する予定です。いずれも3時間程度の停電が想定されています。該当地域にお住まいの方は停電への対策を、その他の地域の方は引き続き停電にご協力ください。

午前6時20分〜10時と午後4時50分〜8時30分の2回停電が予想される地域
大泉学園町2丁目
上石神井1〜4丁目
石神井台1〜8丁目
関町北1〜5丁目
関町東1〜2丁目
関町南1〜4丁目
立野町
西大泉1〜6丁目
東大泉1〜7丁目
南大泉1〜6丁目
【上記の地域で停電する時間】
午前6時20分〜10時と午後4時50分〜8時30分の2回(それぞれの間の3時間)

午後0時20分〜4時に停電が予想される地域
旭町2・3丁目
【上記の地域で停電する時間】
午後0時20分〜4時の間の3時間

597可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:02:27.67 ID:z1LW7+Ve0
>>587
何これ凄い!
598可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:02:28.27 ID:yskWgV4s0
西日本の電気が余裕なら、そっち方面の工場ガンガン回して、食品とか
いっぱい生産して欲しいな
599可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:03:18.79 ID:CT8RtE6p0
でんこ出てこいやー!
600可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:03:24.30 ID:jR87tfJY0
>>586
同じく、明日は月に一度の診察の日。
薬がなくなっちゃうのが不安だよね。
601可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:03:29.93 ID:+x7LMAaA0
>>589
ここに詳しく載ってます
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf

今ざっと見ましたが
西新井は4G5G、西新井栄町も4G5G、西新井本町は5Gとなってます
602可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:03:31.41 ID:RDoYe0o30
>>592
適当な事書いてごめん。
(金曜にあった事だからそういうもんだと思って書いてしまいました…)

義母のところにかからなかったのは(fax兼用)そういう事だったのか…。
603可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:04:16.68 ID:ZqZijXiKO
携帯だからうまく調べられない。
どなたか目黒区教えて下さい!
604可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:04:21.03 ID:C+qHrE2b0
私も足立区。今のとこ入ってませんが荒川が来てるからそのうち....。
605可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:04:38.54 ID:5dwr+c8rO
>>581
ていうか4月末まで毎日停電なんでしょ?
いちいち休んでられないじゃん。
うち関東の製造業だけどどうしたらいいのよ。潰れるよ。
606可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:05:05.81 ID:pW2rHD4g0
607可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:05:45.31 ID:jR87tfJY0
>>592
FAX兼用電話は停電時は使えないのか〜。
だったら光電話じゃなくてもどっちみちダメなのね。
ちょっと救われたw
608可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:05:51.51 ID:+x7LMAaA0
>>591
西保木間は4Gになっているので、その近くなら4Gでは?
609可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:06:12.95 ID:go9pAlglO
うちは第1&5グループなので、合計9時間。
輪番1ヶ月くらい続くらしいけど、その間22区が全く対象外だったらさすがに納得いかない。
早朝1時間でも輪番してもいいだろうに…。

東京大停電の恐れがあるから、輪番決定なんでしょ。
茨城も被災地なのに輪番だというのに…。
東京の大停電がー大停電がーって、あんまり煽るのも止めて欲しい。
東京のためにその他地域が犠牲みたいに見えるから。
主要なとこはもちろん輪番対象外は納得出来るけど、ほとんど住宅街なら今日から輪番対象でいいでしょう。
…と、流れ読まずにごめんなさい
610可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:06:25.58 ID:CT8RtE6p0
北陸電力管内の実家に帰ろうかな。
611可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:07:31.61 ID:Rb6lkW470
pdfの書き写しなので細かいことはわからないのでご容赦ください

西新井 西新井栄町 共に 4 もしくは 5

三鷹市 牟礼 3

足立区西保木間 4 東保木間 4 しか見当たらない
612可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:08:46.84 ID:Hs3ZRpNn0
>>609

1か5どちらかなのでは?
学校の給食とかも困るよね。自家発電なのかしら
613可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:08:53.50 ID:NNUeibVL0
戦後みたいだ
614可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:09:07.66 ID:krZNiWTN0
615可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:10:46.20 ID:A6JVcNwBO
>>611牟礼の者です、奥様緊急時に本当にありがとうございます!
616可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:11:00.91 ID:1Q83Jhy30
>>607
全メーカーの構造まではわからないよ〜
でもそういうのが多い。
試してみて!
617可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:11:04.91 ID:CT8RtE6p0
なんか隣上階近所がわさわさしてる。
そりゃそうだよね。
618可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:11:12.04 ID:USE4L+iP0
いや、うち23区(荒川区ではない)だけど明日停電だよ。
22区は停電なしってのは嘘。
619可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:11:48.83 ID:+MTqth3WO
世田谷でも知名度が低く上馬・下馬・駒沢・三茶に囲まれて地味でひっそりしてる野沢在住です。
リスト載ってないのが我ながら不思議でならないわ。大丈夫かしら?
近隣だが自衛隊病院や医療センター、世田谷公園等は隣町や隣区だし
福田チンパン邸ぐらいしかなくて、ひたすら住宅街なのに。
唯一考えられるとしたら上馬交差点絡み?確かにあそこは信号+常時警察官監視でも事故多発地帯だけど・・・うーむ。
620可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:12:58.01 ID:cAlA4iBu0
>>592 >>602 >>607 >>616
>>549の実験結果は言葉不足だったかもしれないけど
FAX兼用電話の親機(本体とコードで繋がってる)と子機(コードレス)です。
だから機種によるかもしれないけどFAX兼用電話でも親機での通話だけなら
できるものもあると思います。
621可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:13:04.13 ID:fQaNs0iH0
東北の方はもっと大変なんだよね…自分たちも頑張ろう!
622可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:13:50.21 ID:Ymc+hnEr0
足立区 保木間の者です
>>608 >>611
ありがとうございます。
今NHKで、明日停電になる埼玉や荒川区近くも停電の影響がある可能性もあるとのこと
今日のPDFに載っている地域は念のため記載されているとのことでした
お騒がせしてすみません。

足立区PDFに載っていない地域のかた、
明日にまた発表されるようです!!!
623可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:13:50.28 ID:R88Dcmg90
>>621
そうですね。
頑張りましょう!
624可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:14:04.05 ID:EAtxYilxO
>>589
の足立区奥です。
情報ありがとうございます。
1ヶ月前に壊れたPC、早く買い直せばよかった…
私の携帯からだとPDF見れないんです。
時間がわかって気持ちが落ち着きました。
625可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:14:15.57 ID:c5MhLyUCP
○東横線
初電−12:00平常運行
12:00−17:30渋谷〜武蔵小杉間のみ運行(全列車各駅停車)
17:30−終電平常運行
※日比谷線との相互直通運転は終日いたしません。
○目黒線
初電−12:00平常運行
12:00−17:30南北線・三田線〜武蔵小杉間のみ運行
17:30−終電平常運行
○田園都市線
初電−13:30平常運行
13:30−17:30全線運休
17:30−19:00半蔵門線〜あざみ野間のみ運行(全列車各駅停車)
19:00−終電全列車各駅停車で運行
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/mid/oshirase/oshirase110313-2.html
626可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:14:55.49 ID:qfC1dozp0
輪番停電の最新リストかな?
http://sankei.jp.msn.com/pdf/2011/03/0313kana.pdf
627可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:15:11.32 ID:3Fke0WewO
電車や踏切もとまるのかな
学校は?
地域もわかんないし。
テレビみてても細かい情報が
わからない。
628可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:16:22.97 ID:RRLpYIBc0
もう決まったもんはしょうがない
被災された方々や亡くなった方を思えば、4月いっぱいくらい
やってやろうじゃないの
うちは懐中電灯壊れてたし、ろうそくもないし(もうすっごいアホ)
買いに行っても売り切れだったし
冷蔵庫や冷凍庫の中も、もしかしてダメになっちゃう食材も出てきちゃうかもしれないけど
それでも命があるだけ有難いと思わないと
日本は戦後の焼け野原も、阪神大震災も、乗り越えてきたんだから
今回のだって乗り越えられる
乗り越えてみせる
629可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:16:40.19 ID:CT8RtE6p0
食料品の供給とスーパー、コンビニ、ドラッグストアの営業だけは
続けておくれ。
630可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:16:48.68 ID:nsmLLE/GO
PCがないため携帯からでしか調べられなくて困っています。
どなたか さいたま市北区を調べていただけませんか?
631可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:17:01.38 ID:8EnxeJce0
蝋燭をNHKで進めていたけれど
危ないよね。
今LEDモノが沢山あると言うのに…

632可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:17:06.12 ID:cSydj/c80
ろうそくを使う時は
ボウルや瀬戸物に立ててそこに水を流すのが良いそうです
倒れても水があるから消えるので
633可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:18:04.19 ID:66T48Std0
>>556
去年、落雷で夏場に停電があったけど、冷蔵庫は断熱材が入っているから
真夏でも頻繁に開けなければ、余裕で冷凍庫も一昼夜位、大丈夫でしたよ
なので未だ気温に高くない今頃なら、三時間なんて全く問題ないですよ
634可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:18:41.21 ID:PLP3CAgu0
>>631
でも今から買うとなると厳しいんじゃないかな。
12日の時点で懐中電灯やランタン売り切れてたし。
635可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:19:31.59 ID:pW2rHD4g0
>>626
これだと23区入ってないけど…一体どっちなんだろう。
636可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:19:39.39 ID:AepfHJEdO
>>603
区のホームページに載ってたよ。
碑文谷辺り
637可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:19:52.62 ID:CT8RtE6p0
>>628
何とか生きてゆくだけならそれでいいけどさ
仕事は?学校は?
被災者ならしょうがねー ってなるけど。
638可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:20:20.31 ID:G7Xnae2L0
東電関係者が紛れ込んでる気がするw
639可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:20:32.92 ID:RRLpYIBc0
>>630
北区の何町でしょう?
たくさんあるから
640可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:20:33.51 ID:Ymc+hnEr0
>>622
わかりやすいように訂正します

(25時代のNHKより)
13日21時発表の東京PDFに載っている地域
⇒本日14日に輪番停電になる地域と隣接している為、影響があるかもしれない。
 念のため載せているとのことです。
641可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:20:42.03 ID:Y5+N+U7X0
色々問い合わせしたら、複数のグループに分かれている市は地域によって発電・送電系統が違うから複数のグループに分けられているらしい。
うちの市も1、2、4グループに名前があって「もしや日中ずっと停電?」と思って超焦ったけど、そうではなくて原則は各グループの「どれか」になるそうだよ。
ちなみにうちの地域はさっき市のHP見たら新情報がアップされてて4グループであることが判明。本当に細かく分けられていてこれじゃ分かりにくいよなと思ったよ。

一日3時間なら小さい子供がいても旦那が不在がちでも頑張って協力するが、明日の1と2グループは合わせて6時間、しかも日没後もでしょ?これかなりきついよ。
都心部は対象外って凄く納得いかない。せめて早朝だけでも協力すべきだと思う。公平じゃないよ、これ。
642可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:20:47.59 ID:CufxbGGp0
>>630
北区までの絞り方だと2、3、4グループのいずれかでした。
どこ町までわかればもう少し絞れると思いますが…><
643可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:21:06.55 ID:Vhn9gio10
うわー、東急も運休ありなんだ、しかも長い。
電車通学とかどうすんだろ。

電車はほぼ毎日一定の時間なんだろうか。

あ〜何もかもややこしくてわかりにくい〜

こうやって、毎晩TVやパソに張り付いてたら、ちっとも節電にならんじゃまいか。
644可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:21:21.59 ID:xRrqMbZuO
>>606
さっきまで2Gだったのに3Gになってる…
これじゃいつになっても眠れないよorz
645可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:21:54.36 ID:J1fnjBWd0
>>628
全部>>582情報だけど
携帯・ゲーム機等をビニール袋に入れるとランタン代わりになるって
ノーパソなら点けとくだけでかなり明るいはず
646可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:21:55.81 ID:FLS2dI+PP
>>637
まぁそれは仕事先と学校が決めることに従うしかないだろうね。
私はPC使う仕事だから全く仕事にならない感じ。
647可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:22:34.97 ID:jR87tfJY0
断水もあるって話をあちこちで見るけど本当?
うちは停電時も水が出ないから困る。
短時間であることを祈るわ。
648可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:22:56.72 ID:nsmLLE/GO
>>639
630です。北区宮原町です。
649可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:23:31.80 ID:8NEtbkVN0
今日、実際に停電になって初めて自分のグループがはっきりするらしいよ。
650可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:23:38.80 ID:+x7LMAaA0
計画停電時間帯検索システム
http://bizoole.com/power/

ありがたいシステムを構築してくれたかたが!
市区町村名を入れて、送信を押せば時間帯が出ます
651可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:23:46.89 ID:Hs3ZRpNn0
懐中電灯ないからアマゾンでランタン購入したけど
配送が3/18〜23ってw

仕方ないから結婚式のキャンドルサービスのキャンドル使うかな…
652可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:23:53.96 ID:aX5WA/nm0
すみません、明日は世田谷区成城は第4グループで
1:50〜17:00停電でいいのでしょうか?
ダウンしたのを開けるファイルがなくてみれなくて・・。
653可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:23:59.64 ID:gC9zA/YL0
民放各局にも放送休止して節電に協力するよう抗議しよう
地震のことはNHKだけでいい
654可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:24:00.46 ID:WuVVlKKQ0
原発全滅だし1月で電力供給
回復すんの?
655可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:24:20.05 ID:RRLpYIBc0
>>648
宮原町だと、2つ書いてある
第2グループと第3グループ
656可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:24:36.81 ID:lJRjPLlLO
練馬区から配信されたメールによると、練馬区も一部地域停電します

[6:20〜10:00および16:50〜20:30の時間帯]
>東大泉1〜7・西大泉1〜6・南大泉1〜6・大泉学園町2・上石神井1〜4・石神井台1〜8・関町北1〜5・関町東1、2・関町南1〜4・立野町
>[12:20〜16:00の時間帯]
>旭町2、3
657可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:25:16.76 ID:J1fnjBWd0
携帯で見れるかわからないけど

東京電力14日の計画停電予定地域と時間帯
http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130277.html
658可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:25:33.87 ID:qP35vyWKO
>>646
さっきNHKで通勤・通学控えるように言ってたけど、
仕事はいかないと駄目なんだろうな…。
659可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:25:43.73 ID:Ymc+hnEr0
(25時代のNHKより)
東京PDFに載っていない地域については
明日以降に更新されるようです。
とりあえず明日は23区(荒川区を抜かし)の停電はありません。慌てなくて大丈夫です。
※しかし、輪番停電予定の地域に隣接している所は影響があるかもしれないとのことです。
660可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:25:47.24 ID:5kcwPSSD0
>>652
世田谷区成城は4になってます
661可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:26:22.13 ID:+x7LMAaA0
>>648
「宮原」で上のシステムから検索してみました。

地域 停電時間
茨城県 ひたちなか市 田宮原 12:20-16:00
茨城県 ひたちなか市 田宮原 13:50-17:30
栃木県 宇都宮市 宮原 12:20-16:00
栃木県 宇都宮市 宮原 15:20-19:00
栃木県 那須烏山市 宮原 15:20-19:00
群馬県 高崎市 宮原町 15:20-19:00
埼玉県 さいたま市北区 宮原町 09:20-13:00,18:20-22:00
埼玉県 さいたま市北区 宮原町 12:20-16:00
埼玉県 さいたま市北区 宮原町 13:50-17:30
埼玉県 さいたま市 宮原町 12:20-16:00
千葉県 銚子市 宮原町 15:20-19:00
神奈川県 藤沢市 宮原 06:20-10:00,16:50-20:30
山梨県 甲府市 宮原町 12:20-16:00
山梨県 甲府市 宮原町 13:50-17:30
山梨県 西八代郡市川三郷町 宮原 15:20-19:00
静岡県 富士宮市 宮原 15:20-19:00
662603:2011/03/14(月) 01:26:54.89 ID:ZqZijXiKO
>>636
ありがとうございます!
やっぱり停電するのね。
一度覚悟したのに、でもすかされて、いややっぱりやる…と言われるとちょっとつらい。
はじめから、リストにいれとけよ!
663可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:27:01.88 ID:RRLpYIBc0
>>652
第4グループで合ってます
13時50分〜17時半までみたいです
664可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:27:28.87 ID:5kcwPSSD0
>>652
第4グループ 13:50〜17:30
665可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:27:38.63 ID:u/iryE2AO
携帯で見れるところないですか?
モバイルの東京電力繋がったけど場所がわからない…
666434:2011/03/14(月) 01:27:39.20 ID:h6uhLcIpO
武蔵野奥です。
市の防災ページも入れず、ケーブル加入もしておらず、困り果ててました。
東電は細かい区分けを市に丸投げしてるのかしら…。
>>594さん、ありがとうございます!

でもうちの地区書いてないよorz
市のミス?水道局があるから?もうワケワカメだけど、とりあえず水貯めてがんばります。

667可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:28:15.84 ID:lMDBmkVb0
停電リスト。
最新ではないかもですが・・・

http://machi.userlocal.jp/teiden/
668可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:29:04.09 ID:NNUeibVL0
エレベーターや自動ドアで閉じ込められる人いっぱい出そう
669可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:29:16.68 ID:gdT0VMTC0
東西で周波数が違うので電力の融通に限界がある
西日本の電力会社からの融通は無制限というわけにはいかないのよね



そういえばロシアがガスを供給協力できると表明していた。

【3月13日 AFP】ロシア政府は12日、巨大地震で電力不足に直面している日本から
液化天然ガス(LNG)の供給拡大の要請があったことを明らかにした。

 11日の巨大地震の発生を受けてロシア政府は12日、関係閣僚の会議を開いた。
ロシア政府の発表によるとウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)首相は、「われわれの隣人たちは大きな悲しみと悲劇の中にいる」と語った。

 日露関係はこのところ北方領土をめぐり悪化していた。プーチン首相は日露間には「過去から受け継いだ問題」があるが、
日本は「ロシアにとって長年の信頼できるパートナー」であり、ロシア政府は日本を助けるためにあらゆることを行うべきだと述べた。

 会議に出席したイーゴリ・セチン(Igor Sechin)副首相(エネルギー担当)は、日本がロシア政府系ガス会社ガスプロム(Gazprom)に
LNG供給量を増やすよう要請してきたと述べ、現在別の契約のもとで動いている10万トンのタンカー2隻を日本に回せないかガスプロムが検討していることを明らかにした。
ロシアは日本企業からの要望があれば協議した上で、年内に最大50万トンのLNGを日本に送ることができるという。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2790294/6952153?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics


まだ寒いので電気を暖房に使えない代わりにガスでということでかなり助かります。
670可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:29:31.75 ID:xRrqMbZuO
>>665
自治体のサイトは?
671可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:31:26.81 ID:KvRQiv3q0

発電所が停止したのなら徹夜してでも企業努力して即日復興するべき。

一般消費者(契約者)が不便を強いられ突然停電させられることについて納得がいきません。

停電しない地域もあるらしいし不公平でしょ。
672可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:31:39.06 ID:aX5WA/nm0
>>663>>664
ありがとうございます。
673可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:32:03.14 ID:lA/iDzjp0
零細企業は潰れてしまうよ・・・
勿論被災者の方々に比べたら恵まれてるのは十分わかってるけど・・・
674可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:32:30.77 ID:go9pAlglO
>>612
第1&5グループ両方に町名が載ってます。


このスレで色々知れて良かったです。
実際に消えてみないと、どちらのグループかわからないとか、どこまで後手後手なんでしょうね。
「輪番停電になる可能性ある」と言った時点に、スケジュール練ってなかったんでしょうか。
お年寄りだけで住んでいる方など、情報すら手に入れられていない可能性もあるのに。
自宅療養の方には発電機貸し出すとか、夜いきなり言われても、
実際に必要としている人の耳に届いていない可能性のが高いのに…。
675可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:32:31.09 ID:IxXU7KWn0
567 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 01:22:10.79 ID:z1+ppgv90

原子力発電は年間とおして一定量の発電してるけど、
季節ごとに違うピーク電力に対する応対は火力発電の稼働量で調整してるの
これは関電のHPだけど、東電も理屈は一
http://www.kepco.co.jp/fuel/karyok.html

じゃあ火力発電がすぐ増産体制に入れるかっていうと、燃料の調達とかの都合からそれも無理
だからその都合がつくまでの期間は電力不足になるもんなの
4月末ってのは増産体制に移る算段がつく時期をその辺に見込んでるってことだろたぶん

689 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 01:27:13.27 ID:p761I+kG0 [2/2]

地震でこれだけの火力発電所も止まっている。
修理が終わるのを期待していると思われ。
【火力発電所】
・広野火力発電所 2、4号機 地震により停止中 160万キロワット
・常陸那珂火力発電所 1号機 地震により停止中 100万キロワット
・鹿島火力発電所 2、3、5、6号機 地震により停止中 320万キロワット
・大井火力発電所 2号機 地震により停止中(3号機は復旧済み) 35万キロワット
・東扇島火力発電所 1号機 地震により停止中 100万キロワット
676可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:34:08.68 ID:RRLpYIBc0
お年寄りとか情報を得られない立場の人たちは、すごく困るだろうな・・・
今の段階で、明日から停電するってこと知らない人達だって沢山居そう
677可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:34:11.24 ID:nsmLLE/GO
>>639>>642>>655>>661
宮原奥です。ありがとうございます。

3ヶ月の赤がグズってて、私まで泣きそうです。
しばらくの間、赤と二人きりの生活で心細い。
678可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:34:16.36 ID:c5MhLyUCP
300 :名無し不動さん :sage :2011/03/13(日) 23:23:36.66 ID:???
マンションの電源部ってオンオフを繰り返す用には出来てないから、
再起動大変じゃなかろうか?
以前停電があった時に送電自体は直ぐ復旧したけど、システムの
再起動に時間が掛かったなんて話が結構あったような。
679可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:34:23.82 ID:8lr3QNNz0
横浜市港北区なんだけど、東京電力のPDFを見ると細かく地区でグループが分けられているのに
地方放送局のtvkでは区単位でグループが分けられていたんですが、
こういう場合は東京電力を信じるべきかな。
でも横浜市の発表は放送局と同じだし……。
やっぱり明日にならないと分からないのか……。
680可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:35:40.03 ID:VPIKvIbCO
素朴な疑問なんですが、電気が止まってもガスの使用にはまったく問題は出ないのでしょうか。
例えば、なるべく停電の時間帯は避けたいとは思ってはいますが
ガスコンロの使用や床暖房、お風呂など。
まぁうちはマンションなので給水に電気ポンプで汲み上げるので、お風呂は無理かなぁとも思いますが。
小さい子供と赤子がいるので、床暖房が使えると助かります。
681可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:36:50.66 ID:LrK3r/g4O
まさか4月末までとは思わなかった
682可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:36:53.04 ID:cAlA4iBu0
地デジのデータ放送とか使えばいいのに
なんのための地デジだ
683可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:38:02.40 ID:c5MhLyUCP
電気を使う方式のガスコンロは×
床暖房も×
お風呂も×
684可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:38:03.33 ID:RRLpYIBc0
>>677
小さいお子さん居て、精神的にも、生活の不便さとかも、色々大変だろうけど
頑張ろうね
皆で力合わせて何とか乗り切りましょう
685可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:38:14.72 ID:4mkC90WU0
>>673
被災地域の人も同じです。
公務員や大企業の支店勤務なんかだと宿舎や社宅を用意してくれたり。
職場そのものが流されてしまってもしばらく休養して他に転属になったり…
だけど中小零細はなにもかも失います。

死亡の場合も弔慰金とか退職金とか保証、もろもろ大きく違います。
686可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:39:20.94 ID:w4m3UzWO0
テレビのリモコンに地デジと地アナってあるけど、
地上アナログの方が電気使わないのかな。画像がちょっと荒い。
687可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:39:30.74 ID:2NUM/3mtO
私の実家はテレビは見てるけどネットはやらないから
心配で電話しちゃったよ。
広報のアナウンスがあったけど聞き取れなかったから
助かったって言われた。
確かにあれ聞き取れない時あるんだよね。
688可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:39:49.63 ID:LrK3r/g4O
銀座とかのブランドビルって、ビル全体イルミネーションアートだけど
あの終日チカチカやめるんだよね?

あれやめないで普通の生活からは停電ってありえないよね
都内の停電管轄外だから普通にイルミやるの?
689可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:41:06.46 ID:PLP3CAgu0
エリアに入ってなくても突然停電もあるかもだから、ノーパソの充電はきっちりしとこう。
690可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:42:03.62 ID:c5MhLyUCP
ケーブルTV契約してる私は停電時間以外でも
テレビ見れないかもしれない
691可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:42:04.04 ID:+aKytpOo0
目黒区に住んでる高齢の親戚はPCなんてやってないし
とっくに寝てるだろうからG4ってこと知らなさそうだ。

朝一に電話して伝えるしかないかも。
692可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:42:22.56 ID:tM3A0ZGs0
>>394
オザーの家は深沢だお

停電のある地域とない地域っておかしくない?

港区も渋谷区も千代田区も停電にしろよ
693可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:43:47.27 ID:00rAB0hq0
2ちゃんがこんなに頼りになるとは・・・!
694可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:44:19.34 ID:RRLpYIBc0
我が家の暖房は全部電気使う物しかないから
重ね着する服と毛布用意しとかないと
695可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:45:49.45 ID:fIJi4/eA0
>>688
やってたら抗議くるでしょ。
パチンコ屋ほど自己中じゃないと信じたい。
696可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:46:08.65 ID:fIJi4/eA0
>>688
やってたら抗議くるでしょ。
パチンコ屋ほど自己中じゃないと信じたい。
697可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:46:13.82 ID:UNPt5Jut0
ネットで探し込まなきゃ範囲と時間わかんないってどんなアホよ
決定した時点で流せよ
やらないですむなら後から電気流しますでいいんだから
情報がテレビと新聞しかない中年以上なんか時間わかんねーよ
懐中電灯もねえしさ
698可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:47:01.73 ID:xRLYY2dGO
971: :2011/03/14(月) 01:33:28.97 ID:AqTPBsYh [sage]
東京電力 停電エリア時間検索
http://machi.userlocal.jp/teiden/

検索できるよ
699可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:48:08.67 ID:R9+m4MCQ0
もう暖かくなると思ってカイロとか買ってないよー。
今週末はまた寒くなるらしいしけどドラッグストアにまだ置いてるかな。
700可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:48:37.60 ID:0VAPFkVO0
>>692
ヒント・有事
701可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:48:44.90 ID:I9hmN6H5O
>>651
あなたのおかげで、押し入れに眠っていたキャンドルタワーがあったのを思い出した!
702可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:48:52.21 ID:5kcwPSSD0
東京電力の「計画停電」による通信サービスへの影響について

1.通信への影響
停電中は、以下のサービスの発着信ができなくなります。
<1> 電話系のサービス
・ ひかり電話
・ ISDN
・ 加入電話(商用電源を使用しているコードレスホン等の電話機の場合)
<2> インターネット系のサービス
・ フレッツ光
・ フレッツADSL
・ フレッツISDN
<3> ビジネス系のサービス
・ ビジネスイーサ
・ フレッツVPN
・ PBX(構内交換機)、ビジネスホン(事業所用電話機)

・ 給電再開後に通信できない場合は、通信機器の電源の抜き差しをお試しください。

http://www.ntt-east.co.jp/release/1103/110313c.html
703可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:48:53.01 ID:Azz2cvQU0
>>691
目黒区は、とりあえず14日はないみたいだよ。
704可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:49:18.08 ID:KvRQiv3q0
>港区も渋谷区も千代田区も停電にしろよ

同意。
差別するものいい加減にしてほしい。
705可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:50:31.16 ID:yskWgV4s0
>>703
あるよ。
区のHPにも出てる。
706可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:51:11.19 ID:I54TCzOs0
個人宅の停電は我慢する。
でも鉄道まで停電で運休って酷い。
それが4月末まで続くの?
707可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:51:28.57 ID:8lr3QNNz0
>>680
電池式のガスコンロはOK
床暖房は電気式だとアウト。温水式も電気ポンプを使っているならだめかもしれない。
あるならゆたんぽ使って、暖をとるといいと思う。
毛布を重ねてこたつまがいのものをつくると意外と暖かいよ。
708可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:52:55.55 ID:jR87tfJY0
>>679
私も横浜市民です。
今のところこの情報を信じてる。
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/koho/0311zishin/teiden.html
709可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:54:02.10 ID:y6moq+gHO
都内で停電しないのは中央区、港区、以外はありますか?
710可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:54:19.79 ID:2NUM/3mtO
キャンドルやロウソクを使おうと考えてる奥様
火事には気をつけてくださいね…
711可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:54:59.14 ID:hDS6M44wO
情報遅いし絶対周知徹底出来てない
事故起こるよこれ
712可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:55:42.47 ID:5kcwPSSD0
>>704
港区ーTBS、テレ朝、日テレ、フジTV
渋谷区ーNHK
千代田区ー官邸

マスゴミがゴネたのか
713可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:55:51.60 ID:2y1HwwQN0
>>704
本当だよね。すごい差別だよ。
実際、港区に住むセレブな友達から「明日から時間差で停電あるんでしょ?頑張って耐えてね」
「うちの地域はないからぁ。」と変な励ましをされて凹んだ。
714可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:56:19.54 ID:BO0Pffz2I
仙台在住の友達とやっと連絡取れた。
小学校に避難してたらしいけど食料の支給も足りなくて
被災から土曜の午後までビスケット2枚で過ごしていたそう。
電気が復旧して今日帰宅して初めてテレビを見たらしく
驚愕していたよ。

備える時間があった上での数時間停電だ!
いつまで続くかわかんないけど、やれば出来る!



715可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:57:22.93 ID:IYUbDMhc0
マンションとかの共同住宅って地デジのアンテナとかインターネットの
配電盤(?)とかは、一度電源落ちてその後電流が戻っただけじゃ
復活しないんじゃないの?

共有部分の配電装置みたいなのの再起動って、業者がそれなりのことを
しなきゃダメだと思う。
うちのマンション、以前停電した時電気は復活してもインターネットは
しばらく使えなかった記憶がある。

明日、停電したエリアの人はしばらくテレビもネットもできなくなる
可能性を考えた方がいいと思うよ。
716可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:57:25.59 ID:y6moq+gHO
あれ?港区、渋谷区、千代田区が停電なし?
中央区は停電範囲に入ったの??
717可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:57:29.40 ID:/E4dizPb0
電池式のランタンが便利なんだけどね…
718可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:58:08.95 ID:XfMqiF1q0
差別とかそういう問題じゃないと思うけど。
ちょっと落ち着いたら?
中央省庁が集まってるところが機能しなくなったら
全国が機能しなくなるんだよ?
自家発電くらいは備えてるんだろうけどさ。
719可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:58:16.02 ID:KvRQiv3q0
やりたいヤツはいつまてでも耐えていればいいさ。
だけど突然一方的で地域差別まであるから納得がいかないっていってるわけよ。
720可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:58:23.57 ID:Azz2cvQU0
>>705
ホントですね、今見てきました。
http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/disaster/einban_teiden/index.html

さっきのNHKの放送を信じて、明日はないものだと思ってました...。
自分のところは入ってないけど、親の住んでるところが入っていました。
ありがとうございました。
721可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:58:33.95 ID:wjwWkaPw0
>>694
今回は売り切れかもしれないけど、量販店で「直火で温められる湯たんぽ」を
人数分ストックしておくと、停電時には助かるよ。

722可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:58:39.69 ID:ZYo70nz/0
ランタンを地震後にamazonで見てたけど、リロードした瞬間値段上がってワロタ
723可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:58:51.50 ID:KJ2dO5RL0
ほんとにこんな停電4月末まで続けるんだろうか。
うちはたぶんぎりぎり第1グループ。
飲食店やってるご近所さん多いんだけど、毎晩停電ならほぼ無収入だよね。
それに何といっても治安がどうなるのかすごい不安。
でも明日朝起きたらTVも見られないかもしれないんだよね。
携帯は充電してるけど、ワンセグとか見たらすぐ電源きれそうで
ラジオ探して電池入れた。
724可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:59:03.97 ID:I9hmN6H5O
>>712
そんで停電の瞬間を取材してテレビで放送するんだよ。クソマスゴミ!
725可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:59:23.37 ID:OVX/u87zO
連邦は自分の仕分けがおこしたしわ寄せを責任とるべき
なんでこいつがこのポストについたのか本当に疑問
百貨店の営業時間短縮より先にパチ屋やネオンギラギラな
風俗とか娯楽産業みたいなのに自粛求めろよ
従業員の生活や利権があるのだろうけど他地域が停電してまで節電してるなか、
そんなのが営業するだけの価値はないだろうに

そもそも23区内の主要地区だけ電気通っててもベッドタウン地区が停電で
鉄道も動かず通勤できないんだったら何の意味もないとしか思えない
726可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:59:25.25 ID:tM3A0ZGs0
皇族や要人がいる千代田区は大事
港区はマスコミ
渋谷区は大使館多いしセレブ地区だから停電なしって舐めてるのかよ

品川区が入ってないのもなんでだ企業とタワマンが多いからか
そんな勝手な理屈で格差つけるのっておかしいよ 勘弁ならない
727可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:00:24.10 ID:7utP/vjUO
昔、変電所のトラブルでいきなり6時間くらい停電した時があったんだけど、
その時に一番困ったのが家の固定電話が鳴らなくなった事だった。
電話は使えるんだけど、電源がコンセントから電源を取っているので、
電話器自体が着信音を出せなかった。
今の様に携帯が無かった時代の話だけど。
あと、ガスは通じているのに給湯器が動かないのが、悔しかったな。
オートロックのマンションは、停電中はオートロックが使えなくなるんだろうね。
728可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:00:29.08 ID:gctD0gXPO
これの影響で、体力ないところから根こそぎ潰れそうで怖い。
贔屓にしてる中小の小売り店とか、まめにチェックいれて買い物したげたほうが良いかもね。
近所の八百屋や魚屋さん、潰れたら困るもの。
729可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:00:30.81 ID:5kcwPSSD0
お見事一致

港区ーTBS、テレ朝、日テレ、フジTV、テレビ東京
渋谷区ーNHK
中央区ー読売新聞、朝日新聞社
千代田区ー毎日新聞、サンケイ新聞
730可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:00:51.38 ID:4mkC90WU0
>>712
でも全部本格的な自家発電装置あるし
というか当たらし目のビルなら一般企業もそういうの多いんじゃないかな?
731可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:01:37.46 ID:ZYo70nz/0
いいかげんにしなよ
腹立てる力があるなら米研げ、水汲め
732可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:02:07.61 ID:RM+29zxaP
テレビも輪番で放送しろ
NHK+民放1局(輪番)で充分じゃない?
733可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:02:40.10 ID:5kcwPSSD0
>>731

マスゴミの話になると突然こんなのが出てくるw
734可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:02:56.09 ID:VPIKvIbCO
>>683>>707
ガスコンロは電池式着火なのでイケるかもしれませんね。基本的には使わない予定ですが。
床暖房は温水式なのできっとダメですね。
湯たんぽは、ずっと欲しいと思いつつ残念ながら持ってません。
ひとまずその時間帯は、厚着をさせて、足りなければまとめ買いしたカイロや
毛布を使ってみたいと思います。ありがとうございました。
735可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:03:28.38 ID:lA/iDzjp0
>>731
愚痴も書いちゃいけないの?
736可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:03:58.85 ID:/E4dizPb0
>>732
それ、いいかも
737可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:04:38.66 ID:QzpAnmNi0
停電中に電気・ガス・水道の点検を騙った在日朝鮮人が部屋に入り込んでレイプしようとするからドアは絶対空けちゃダメ!


738可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:04:49.69 ID:/E4dizPb0
でもこの季節で良かったよね
739可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:05:17.05 ID:HNz1gm0Y0
>>714
テレビで同じ場面をくり返しやっているのはそのせいか。東北電力は、まだ停電中の地方が多いみたい。
740可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:05:31.00 ID:Eezz/FWi0
これで中央線グモったら・・・
741可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:06:17.48 ID:yskWgV4s0
出かけた先や道中が何区何町か分かんなくなりそうだから、迂闊に出歩かない
方がいいね。
出歩いた場合も、エレベータなんか乗っちゃダメだ。
742可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:06:32.47 ID:2I8SEhVv0
停電したらピンポンならないよね?
743可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:06:33.97 ID:fIJi4/eA0
千代田区とか国の中枢が避けられてるのは仕方ないと思ったけど
23区でも荒川・足立・葛飾が真っ先にリストに入れられてるのは
差別が働いてるとしか…
744可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:06:38.57 ID:FLS2dI+PP
なんというか、大型施設の電気節約だけでまかなえないんだろうか、って思う。
745可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:07:07.35 ID:c5MhLyUCP
東電が14日から計画停電、電源確保めどなく夏・冬に断続する可能性も
http://jp.reuters.com/article/resultsNews/idJPnTK055086620110313
746可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:07:15.94 ID:CcpiNBRWO
どうして大々的に移動は自転車で!車はやめて!外食しないでまっすぐ帰宅!みんなと行動時間ずらして!!

ってはっきり言わないの
言わなきゃ自分くらいいいやって車のる奴ばかりよ
747可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:08:58.89 ID:B/aAAlp40
やっぱり電気とかデジタルとかあてにならないときあるよね。
アラジンのストーブ処分しなくてよかったよ。
748可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:09:13.15 ID:66T48Std0
>>692
公平な負担をお願いする というはずなのに、
停電の該当地域とそうでないところがあるって、
どこが公平なの?って感じだよね
それが出来ないなら停電した地域は基本料下げろだわ
749可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:09:15.73 ID:/E4dizPb0
>>745
エアコン使う時期になったら大変だー
750可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:10:38.00 ID:CcpiNBRWO
あと飲食店やなんかは照明を半分にしてとか、暖房は使わないで厚着してとか

具体的に言わなきゃ

言われたら守らないと肩身が狭くなるからやるのよ日本人は
751可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:10:45.29 ID:ZYo70nz/0
私も節電の報道見ながら、照明落とせよって突っ込んだりはするけどさ

愚痴が出るのは仕方ないけど
不公平とかそういうのは被災地の人を思うとやりきれない
輪番だって時間も余裕もない中で作ってるんだから不公平もあるよそりゃ
がんばろうよ
752可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:11:08.28 ID:RRLpYIBc0
多分、今までのようにはいかなくなるよ
全てのことがね
それに色んな事や色んな場所で、間違いとか不具合とか不自由なことも沢山出てくる
でも、マジで今ホントに危機的状況なんだから仕方ない
ちゃんとできなくても仕方ないと思うしかない
嫌だけど受け入れるしかない
753可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:11:09.71 ID:AepfHJEdO
>>744
本当にそう思う
百貨店とかスーパーとか閉店すればかなりの節約になるんじゃないかな
それでも足りないってんならもっと前から分かってただろうよ
いきなりすぎてどうしていいか分からない
754可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:12:13.59 ID:FLS2dI+PP
>>734
ホットのお茶とかのペットボトルはお湯入れてタオルで巻いて湯たんぽ代わりに使えるよ。
普通のペットボトルだと変形しちゃうけど。
755可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:12:35.60 ID:HNz1gm0Y0
電化製品をエコに買い替えれば、25%くらい電力削減出来るかしら。
756可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:13:07.58 ID:2y1HwwQN0
宝塚は明後日東京公演するのかな。
四季もどうなんだろうか・・・。宝塚は今日、フツーに公演してたみたいだけど。
悪いけど自粛すべきだと思う。
757可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:13:23.33 ID:5kcwPSSD0
>>751
うん、だから輪番制で民放1局だけでいいわ
758可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:13:30.45 ID:7ORqHGeaO
うちは第二と第三とテレビで言ってて困ったけど、
役場の放送で第二とわかった。非常にありがたかったよ。

しかし、計画節電といいながらおかしいよね?
被災地の茨城、千葉も入っているし、
交通機関ダメ、電話ネットも不通。
三時間といっておきながら、実質六時間もある地域がある。
仕事にならないし、治安が悪くなりそうだ。
被災地の為に我慢は大賛成だけど、
やる事がちぐはぐすぎて、違和感を感じるよ。
まさか、わざと不便にしている?とは考えすぎかな。
759可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:13:39.32 ID:2I8SEhVv0
停電が子どもの下校時間と重なるなあ・・・
760可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:14:17.22 ID:NlsTYRlV0
>>750
もういっそのこと言っちゃえば良いんだよね
まあ、今の東電の状況でこれやると更に反感買うだろうけど…w

>>751
ま、止められちゃったらこっちはどうにもできないしね…
現地の人たち思ったら、しょうがないかで済ませたほうが精神衛生上いいと思う
都内も停電にするべきだとは思うけどさー
761可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:14:44.46 ID:2IufUI7X0
電車が節電するなら
放送局こそいらない
輪番制でやればいいんじゃない?
いったい政府は何考えているんだろうか?
放送局こそいらないじゃないか。
762可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:14:44.84 ID:aVhsP85e0
パチンコ屋は営業停止しろよ。
763可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:14:56.17 ID:RRLpYIBc0
>>721
レス見落としてました
ありがとう
それ探してみますね
764可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:15:03.96 ID:ZYo70nz/0
あんまきつく指示出すと、
ろうそくで出火とか、テレビ切って逃げ遅れたり
寒いの我慢して倒れるお年寄りが出る気がする

そうするとレスキューとかの手間が増えるわけで
無駄遣いしない程度にじっとしてるのが一番なんじゃないか
765可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:15:07.26 ID:q50RpKm8O
NHK以外、地方局だけにしろ。テレビ局が電力無駄遣い。
766可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:15:19.47 ID:tM3A0ZGs0
停電って実際大変だよ
原発がこんな状態で備蓄して家に籠りたい時に籠れないってことだよ
治安の問題だってかなり深刻だよ

1日2回の人とかどうするの?完全に切り捨てじゃん

自分が乗り越えられそうだったらいいのか?憲法でなんびとたりとも平等って謳ってあってこれだもんな
このクソ政府とクソマスコミが

不便な生活をさせて「ね?原発って必要でそ?」って落とし所にさせようとしてるのかしら?
東電がこんなにも原発を管理出来てないなんてしらなかったし、秋まで不公平な不便をかけるとかいい加減にしろ
767可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:16:05.38 ID:hXPshDGl0
>>750の最後の一行が深い。
本当にそうだよ
そういうんでいいからちょっとだけ一丸になる時だと思う。
768可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:16:05.80 ID:NlsTYRlV0
>>758
本当に被災地(旭市とか茨城全般とか)は免除すればいいのにねえ
なんで十把一絡げにしか物事進められないんだろう
それで都内はやりませんっていうのはおかしいとは思うわ
769可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:16:36.27 ID:R9+m4MCQ0
去年の夏のように殺人的な暑さの最中でなくてまだ良かったと思う。
夏までに電力回復するなら喜んで3時間、6時間協力するよ。
770可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:16:38.24 ID:VLN/LlolO
>749

みんなエアコン止めるから、いつもみたく馬鹿暑い日本列島にはならないのかもなーと
ちょっとだけ思う。室外機の温風だけで相当熱いからね…

ただ、冷蔵庫も真夏に3時間は怖いものが。
食品をもたせるのが難しい。
771可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:16:49.32 ID:ot2b7QU40
うち、第一と第2と第4に入ってたんだけど・・・
朝6時から夜22時まで使えない・・・

東電電話も当然繋がらないよ・・・
手旗信号、勉強しなおさなきゃ・・・
772可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:17:24.90 ID:CgUga/Pm0
被災地は免除するべきだよね。
停電中に地震がきたらどう逃げたらいいんだろう。
何があっても真っ暗なんてかわいそう過ぎる。
773可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:17:38.96 ID:2y1HwwQN0
外灯が点かない、信号が点かないというのが本当に一番怖い。
事件事故が続発しないか、治安が悪化しないか、本当に不安でたまらないよ。
774可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:17:45.66 ID:AepfHJEdO
1日2回ってのはないらしい
例えば立川市が第1第2Gだったらその中で第1と第2に分けるって
ただ東電発表情報じゃなくてニュー速情報だけどね
775可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:18:50.06 ID:5kcwPSSD0
>>771
それ、同じ町内でも1、2、4、の所に分かれる
と言う意味じゃないの?
776可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:19:03.06 ID:SxvwtXG1O
スーパーは営業してないと困るけど
百貨店はローテーションで休みにすれば良いと思う
あとゲーセン・パチ屋・カラオケボックスも
777可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:19:04.17 ID:CgUga/Pm0
第1Gは朝と夕方の2回でしょ?
778可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:19:03.79 ID:B+sNbn9L0
経済の活性には必要なのかもしれないけど、
今後食料不足になると言われているのに、
飲食店お惣菜屋はスーパー、コンビニ諸々山とある。
どれだけの廃棄食料があるのか…。
難しいかと思うけど、無駄無く循環できるようにならないものかね。
779可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:19:10.51 ID:NlsTYRlV0
>>773
さらに発表時点で警察に根回ししてないっつーから恐ろしいよ>東電
正直、治安の問題もそうだけど、事故が多発しそうで本当に怖い
780可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:19:58.09 ID:/E4dizPb0
とりあえず今日一日やってみて、その後少しずつ変えていくしかないだろうね
781可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:20:10.54 ID:FLS2dI+PP
>>746
絶対スポンサーの関係だよね…
もう誰も大手企業が望まないことは言えない感じ。

>>753
閉店までは言わなくても、外の電気消したり中だって半分にしたり
冷暖房止めたりと出来ることはあると思うんだ。
パチンコだって行きたいやつは真っ暗な中でもやるだろって思うわw
病院やら信号やらの電気止める前に出来ることってなかったのかな?
782可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:20:16.04 ID:yskWgV4s0
重複してるって人は、○○市A町、B町とかが、まとめて○○市と記載されてる
場合じゃないの?
そういう市は「どっちか」になるって言われてたような。
それがどっちかは、なってみないと分からないって感じだけど、明日自分の所が
どっちになるかで、今後が分かるから。
783可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:20:25.05 ID:2IufUI7X0
電力25パーセント強制節減で
鳩山イニシアチブで取られるはず
だった拠出金をはらわずにすむね
日本はco2の25パーセントを
実現するね
784可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:20:40.58 ID:aovxoGLZ0
小学校や幼稚園で1日1回の人と2回の人で温度差が生まれそう。。。
うちは1回でありがたいが、居心地悪そ。
785可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:20:42.39 ID:AepfHJEdO
>>777
ごめん。説明不足。
第1Gの中でさらに細かく分かれてる
786可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:20:54.06 ID:RRLpYIBc0
>>774
うちの地域は明日1日2回ってなってるから
一応覚悟はしてるんだけど、どうなんだろうねぇ
787可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:21:01.13 ID:lA/iDzjp0
例えば、魚屋さんだと冷蔵設備が使えない時点でアウトだし活魚は死ぬ。
小さな工場は1日数時間創業できない時点で資金繰りが出来なくて月を越せない。
弁当屋だと、電気、水道が使えない時点で営業が出来ない。
SOHOで仕事している人は取引先を失う。

このスレで前向きにがんばろうって言ってる人には同意できるし、
実際にそうせざるを得ない状況なわけなんだから、嫌でもがんばらなきゃいけない。
だけど、批判するな文句言うなっていうのは間違ってると思う。
もっと良いやり方を考えなきゃ、日本は地震のせいじゃなく、経済面から破滅するよ。
788可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:21:38.92 ID:1NEVn3kl0
どうせ停電で一般家庭はテレビ見られなくなるのだから、
民放テレビ輪番放送に賛成。
一般家庭何件分の節電になる?!
789可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:22:18.42 ID:R9+m4MCQ0
マンションやアパートの廊下の照明も消えるし
ピンポンも聞こえなくなるしオートロックも使えなくなる・・・
モニターホンも使用不可か。
これに乗じて空き巣や泥棒が増えなければいいけど。

790可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:22:40.06 ID:KvRQiv3q0
それぞれの家庭の事情もあるわけだし
やみくもにがんばろうの一点張りされてもねぇ。
ひとりでがんばればいいと思うけど。

まだ寒いこの時期、24時間暖房入れておかないと生命にかかわる人もいるんだし
電気が止まって仕事に支障をきたせば売り上げや収入にひびく人もいるんだから
もし死人が出たり会社が倒産したら
東電とがんばろうってハリキってる人は責任とってくれるんですか?
791可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:22:40.73 ID:QzpAnmNi0
変電所の区割りと、行政上の区割りが一致してないだけでしょ
東電が割り振った時にあまり考えずに地名そのまま書いて出しちゃっただけで
電気料金領収書の番号か記号で割り振って発表すれば良かっただけじゃない?
792可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:22:53.01 ID:CcpiNBRWO
東電じゃなくて政府がちゃんと指針を示すべきよ

停電します 協力してください

じゃなくて。今こそ国民が力を合わせて乗り越える時!被災者のため〜〜〜みたいに上手く演説してその気にさせられないのかしら
793可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:23:06.58 ID:CgUga/Pm0
スーパーとか
これがわかっていたら
冷食やアイスを今日売り切ることができたのにね。
いきなりじゃ気の毒だ。
794可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:23:29.12 ID:RM+29zxaP
大型の商業店舗・施設も重要度によってランク付けして営業時間を決めるのはどうだろう
パチ屋・ゲーセンなどの娯楽施設は短め、スーパーなどは通常より少し短めなど。
もちろんそこで働いて収入を得て生活してる人がいるわけだから、そんなのは無理なんだろうけど…

あと近隣にある同業種の店舗は輪番で営業。
近所のAスーパーとBスーパーを毎日交互に営業とかさ。
コンビニも近隣で交互にするとか、スーパーが昼でコンビニは夜とか。
795可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:23:29.58 ID:i5usk9RL0
学校も停電?
796可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:24:15.43 ID:B/aAAlp40
ほんと発表から実施が短すぎるから
797可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:24:19.63 ID:yskWgV4s0
ああピンポンも使えないね…
荷物受け取りも時間帯読んで指定しなきゃいけなくなるな
798可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:24:54.02 ID:wAIC7uZT0
物が腐ったり、暑さに耐えたれない夏に停電があることを想定して
これから停電がある生活に慣れるには良い時期だと思うよ。
主婦ってかなしいかな、生活という括りになると不便にも対応できてしまう。
ネットがあれば知恵も出し合える!
防犯には重々注意しながら、被災地の復興を願いながら。
799可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:25:16.50 ID:FLS2dI+PP
>>792
首相は一応何か言ってたけどね〜w
800可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:25:28.97 ID:jR87tfJY0
うちも明日は6時間の地域だけど
明後日以降は毎日第1〜第5のローテーションになるんだよね?
そうでなきゃここで愚痴るぐらいじゃ済まないけど。
801可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:26:36.26 ID:CcpiNBRWO
>>790
じゃあ足りないのはどうすんの?
あんただけ電気使えりゃ満足なの?

誰も停電が困らないわけないじゃない。ただどうにも仕方ない事に文句言ってもね
802可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:26:53.88 ID:2y1HwwQN0
>>797
宅配業者には悪いけど、ドアは開けない。
不在票を入れてもらい、後日時間指定なり取りに行くなりしたほうがいい。
こういう一斉停電を喜び狙って悪さするやつらはどこにでもいるから。
803可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:26:58.71 ID:yskWgV4s0
>>795
病院もそうだって言うくらいだから、そうだろうね
ただ学校っていうのは、日差しが入りやすいように窓は南!を徹底して
建てられてるから、日中の教室で授業受ける程度なら支障なさそう
給食は弁当で、トイレは…どうなるのかな
804可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:28:19.61 ID:ZYo70nz/0
>>787
原発が落ち着いて、何週間も輪番がこんなやり方だったら流石に文句いうよ
具体的な良いやり方はある程度回さないと出てこないんじゃないかな
805可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:28:56.63 ID:hDS6M44wO
1Gは出勤前シャワー浴びらんないんだね
ガス止まってないけど操作パネル電気だもんorz
806可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:29:35.17 ID:YyuMsQWi0
東電のHPより、市役所のHPのほうが、
自分の町がいつ停電になるか、見やすかったよ。
807可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:29:36.16 ID:Odq++Ty20
>>784
ん?日替わりでグループも替わるらしいから、
明日6時間の人が、これから先ずっと6時間グループってわけじゃないよ。
逆もしかり。
808可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:30:35.77 ID:lA/iDzjp0
>>801
困り方に差があるって>790は言ってるわけで、
それに対してのレスとしてちょっと違うんじゃない?
実際に人命にかかわる状況になる家庭だってあるわけなんだし、
こういうやり方をすべて受け入れるのが日本を助けることに繋がる!
そういう妄信がおかしいんじゃないかと言う意見があって当然だと思うよ。

まるで、お国のために息子を特攻隊に!みたい。
絶対にもっと良いやり方があるはずなのに。
809可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:31:02.33 ID:RUmbJF0q0
どんなやり方にも不平不満は出るものだろうから
今は我慢して被災地の事を思いながらこちらも頑張るしかないよ。
色々不便はあるけど。

食中毒には気をつけよう!
生ものがダメになりかけとかあるかもしれないし。
810可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:32:35.79 ID:CcpiNBRWO
みんなパニクってんだから

文句言うこと考えるより

いい具体策考えましょ

やっぱりテレビ局は当分いらない気がするわ。でもこんな時こそ笑いで元気を

とかいって収録やりそ
811可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:33:39.28 ID:/E4dizPb0
母が「何でも、詳しくはHPで!って言うけど、パソコンないからわからない」って言ってた
停電の仕組みも、テレビだけでは詳しくわからない年寄りも多いんだろうな
812可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:34:19.06 ID:tM3A0ZGs0
文句言うなって言ってる人は品川、港区あたりなんでしょ
実際にリストに住所が載ってみなよ  不公平さに頭くる
>>787が言うように個人商店は電気のバックアップなんか持ってるわけもなく、倒産の危機だよ

文句言うなってへらへらしてる人はどうにもならない状態に追い込まれている人を思いやる気持ちがない人
だと思う
個人からチョロチョロ電力を取るより、パチンコ一件でどれだけ節約出来るのよ!送電停止にすればいいじゃない
不公平なくせに、強い物には公平っていうシステムに問題あるのよ
813可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:34:21.63 ID:yskWgV4s0
とにかく今日が初日で混乱必須だけど、一日の内の3時間だし、21時間は
不自由なく使えるんだからパニックにならず落ち着こう
814可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:35:20.63 ID:lA/iDzjp0
だから食中毒とかそういうレベルの話じゃないんだって・・・
人命とか収入とか失職とかそういうことに繋がるって話で。

いや、「主婦として家庭を守ろうね」って主旨のスレなら正しい。
だけど、自分より困るかもしれない家庭に対して「文句言うな」は違うと思う。
815可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:36:11.47 ID:3Fke0WewO
グループ分けをもったいつけて
テレビで発表しないのはなぜ?
みんながホームページ見られるわけじゃないのに。
うちは見られないよ。
今nhkで荒川区以外はやらないと
言ってたね。
あとは停電の可能性だってさ
816可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:37:13.43 ID:QzpAnmNi0
停電でやる事無いんだから官公庁やパチンコ店前でデモするのもいいんじゃない?
817可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:37:40.62 ID:RM+29zxaP
『呼吸器などを使ってる人は停電の事を想定して予備バッテリーを持ってるはずだけど
使い方などを忘れてる可能性があるから確認しておいてください』
ってテレビで流れてたんだけどさぁ、
なんだろ、この見捨てた感は。
あ、もちろんテレビ局がじゃなくて政府が、だけど。
心配な場合は停電の間、病院に避難させてもらってくださいとも言ってたけど
病気を抱えた人や年配の人が毎日できるのかな?
818可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:37:57.06 ID:2y1HwwQN0
管直人の住む、首相官邸ももちろん停電のエリア外でしょ?
議員センセー方の住む、赤坂の議員宿舎も然り。
こういうのが本当に公平といえるのか。
819可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:37:59.06 ID:R9+m4MCQ0
箱根や伊豆などの観光地は免除されるのかと思ったらやるんだね。
これから卒業旅行シーズンでもあるのに、温泉旅館とか経営どうするんだろう。
個人経営や小さい民宿とか大変だろうな。
820可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:38:12.20 ID:hDS6M44wO
24時間の内って言うけど6〜7時間は寝てるしねぇ
3時間って強調しといて半分は6時間だし。
なんかたいしたことないって印象付けしてる感じだよ
もっとありのままをハッキリ「早め」に言ってほしい
821可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:38:41.44 ID:tP2dJF4GO
結局、都内の電気確保の為に手段を選ばないって事でしょ。
明日停電しちゃうかもしれないから周知なんか知らねーよ、いいからサッサと犠牲になれってな。
東北の為じゃなく都内のためだろ。
水戸は明日は日中だからまだいいが、夜に当たって
真っ暗な日に余震きたら発狂しそうだよ。
水道復旧してない地域が1・2グループとかふざけんな!
もう精神的にいっぱいいっぱい。
822可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:39:32.66 ID:wjwWkaPw0
>>812
パチンコ協会議員がいるからな・・・。
奴らを落選させないと、パチ屋規制はむずかしい。
823可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:39:50.19 ID:yskWgV4s0
>>815
NHKは一環してそれだけど、何の根拠があってそうなのかね。
東電側もまだ「可能性」の段階として発表してるってことなのかな?>他の区

年寄りのライフライン・NHKでさえ「詳しくはHPで!」って言うのがホント不親切だよ。
824可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:40:10.64 ID:USE4L+iP0
なんでTV輪番にしないの?
よっぽど電力節約なのに。
825可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:40:28.43 ID:4dDsSBE5O
多少の不便を強いられるのは仕方ないと諦めているけれど
冷蔵庫の中のものがだめになってしまうような差別的な停電の時間割りだけは勘弁してほしい

中央の特権階級だけが良い思いをする北朝鮮みたいでちょっと嫌な感じ>計画停電

理屈抜きでこれからは民主党候補者には絶対投票しないことに決めた
826可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:40:28.92 ID:RUmbJF0q0
殺気立ってる人もいるなー。
確かに死活問題な人もいるかもしれないけど国が決めたなら従うしかないじゃん。
納得いかないならデモでも起こしなさい。って話。
結局一般人は従うしかないのよ。仕方ないじゃない。
吠えたって何も変わらないよ。
827可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:41:27.34 ID:3Fke0WewO
(明日は)荒川区だけが対象、でした。
何を信じたらいいんだろ。
うちも町工場やってるから
朝晩6時間も停電したら死活問題だよ。
相手先がパニックだったら
仕事自体どうなるんだろ。
ガソリンスタンドも休みか行列だね。
828可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:42:54.82 ID:RM+29zxaP
>>826
>国が決めたんだから従うしかないじゃん


呆れた
829可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:42:56.25 ID:CcpiNBRWO
文句言うなじゃなくて文句言ってどうすんのって事

文句言って計画停電進まなくて急にアチコチ停電して交通マヒパニックになるより数時間の計画停電のほうがまだマシでしょ


ただ文句だけ言って何になるの。いまの計画停電より良くて、明日から実施すぐできる具体策を出せるなら文句言えばいいわ
830可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:43:18.13 ID:PhGsY+dU0
中小企業向けの融資制度も創設しろよ。
金融政策してないと数時間停電するだけでバタバタ倒産する所出てくるぞ。
831可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:43:23.40 ID:+992LJ3OO
一回三時間じゃないじゃん。三時間四十分だよ。
うちはグループ2だから全部で7時間20分も停電だ。
832可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:43:25.43 ID:9dtEXuK6O
>>807
グループが変わっちゃうの?
時間帯が変わるとは聞いたけど。
てか、毎日、何時に次の日の予定を発表するかハッキリしてほしい。
電車も走るか分からないし。
通勤者には困る。
やっとこ明日の運行状況が分かったので寝ます。
833可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:43:39.50 ID:RUmbJF0q0
>>821
都内のためとか言われたらそんな気もしてきた。。
テレビ局も包装する日を順番にしてパチ屋は閉店してくれ。
834可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:43:43.92 ID:tM3A0ZGs0
東電の社長は原発で従業員のの命を奪ったり、経済活動に支障をきたしたりさせたわけだけど、
もちろん、牢屋にぶちこまれるのよね

コイツが明日から沖縄に出張とかいう噂があるけど、とんでもないよ。
835可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:44:18.40 ID:7xqd1K/pO
これ冷静に考えて
廃炉になるんだから
この先も………
836可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:44:48.62 ID:hDS6M44wO
一般家庭と企業を区別して停電させるのは物理的に無理らしいから
都心部が除外されるのは仕方ないよ。
ただ地方とはいえ電車までは困るよねー
仕事急に休めないっつーのw
837可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:44:49.94 ID:RUmbJF0q0
>>828
じゃあアナタはどう反論するの?
なにか政府にアピールでもするの?
838可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:45:58.25 ID:yskWgV4s0
>>831
>3月14日(月曜日)13時50分から17時30分のうち、3時間程度
>停電の時間は、多少前後することもあります。

こういう書き方をされてるんだよ。
あと、
>うちはグループ2だから全部で7時間20分も停電だ。
これはきっとないと思う。

839可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:46:02.01 ID:NlsTYRlV0
>>834
…は?何しに沖縄?w
社長むかつくわー
>>835
普通に真夏もやるだろうって話になってるよ
840可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:46:53.80 ID:vZjhhS4W0
停電になる前に。

・ご飯を炊いておにぎりを作り、ラップかホイルでくるむ(おかずも作るならお皿にラップをひいてね)
・お風呂に水を張る
・飲み物など、必要なものは取り出しておく


停電になったら
・電気の暖房器具のコンセントを抜く
・トイレをしたらお風呂に貼った水を少し高めの所から便器に流す。
・冷蔵庫と冷凍庫は開けない。通電しても数時間は開けない方がいい。
841可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:47:16.36 ID:2I8SEhVv0
小田急、本数減らすだけじゃなくて経堂までしか走らない…
842可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:47:18.66 ID:lA/iDzjp0
>>827
うちの近隣のGSはすべて休業。
仕入れにも行けない自営業も出てくるし、買い物に行けない家庭も出てくる。
GSの休業はいたし方ないとしても、
そんな状況下で「わけのわからない停電」は恐ろしいことを招くと思う。
目先のことしか考えてないやり方だよね。
実際に近隣のスーパー、コンビニは23時過ぎにも人が押し寄せて、
すぐに食べられる系の棚や飲料の棚は空っぽだよ。
もうパニックが起きてしまってる。
やり方がおかしすぎるよ。
843可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:47:54.45 ID:ZYo70nz/0
>>833
いやいやいや都内止めたら色んな意味でシャレにならないでしょ
844可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:48:05.55 ID:yjRx2Ads0
月曜に周知徹底して火曜日から開始で良かったんじゃ?
東電のHP見ても何グループにも自分の地名が書かれていてわからないし
何も知らず朝起きて停電している家はかわいそう。
連絡が遅すぎる。
明日以降のスケジュールもまだわからないし。
はっきり決まってからアナウンスして欲しい。
845可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:48:54.78 ID:R9+m4MCQ0
地域によって感情の差が出るのは当たり前だよ。
十分な備えや心の準備もないまま8時間近く停電を強いられる地域もある。
緊急事態で文句を言ってる場合じゃない、従うしかないのは分かってる。
でもどこかで感情を吐露する場所がないとおかしくなりそうだよ、ホントに。
846可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:48:55.94 ID:+992LJ3OO
総理の会見みたけど、なんか上から目線でムカついた。
管のせいではないし、仕方ないけど、協力をお願いしますくらい言えよ、って思った。
レンホーの節電要請もそう。なんでこんなに傲慢な言い方しかできない官僚ばかりなんだ?
847可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:03.79 ID:CcpiNBRWO
>>834
責める事は全部終わったらすればいいと思うけど
848可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:04.76 ID:tP2dJF4GO
>>834
福島か東海かがヤバいんだな。

東海の情報が2日後の深夜のついさっき発表された時点で、
信用なんて0。
849可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:29.95 ID:sN2cnliP0
>>790
東電は電気の力で生かされてるような人は切り捨てたんだよ
他の人が生き残るためにね
収入があっても命が無くなっちゃお終いだよ
信号も動かなくなるんだし、旦那が無事に帰ってこられるか心配した方がいい
他人の心配してる場合じゃないよ
850可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:36.03 ID:NlsTYRlV0
>>844
年寄りだけの家とか最悪だと思うわ
本当に起きたら停電って感じじゃないかな?
ネットなんて使わないだろうし、テレビの情報は錯綜してるし、
つーかこの時間とっくに寝てるだろうし…
851可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:41.56 ID:7xqd1K/pO
>>839
いやっ この夏どころじゃないんじゃ
852可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:41.76 ID:ZYo70nz/0
>>844
火曜日からですよーって通知して
月曜日に大停電なったらどうすんの
853可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:49:57.78 ID:/E4dizPb0
停電の話が出る前から、電池やその他いろいろ、売り切れ続出だったものね
明日以降、どうなることやら
854可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:50:05.87 ID:KvRQiv3q0
脳溢血のような寒さで再発してしまう病人や
乳飲み子をかかえてる家庭
個人商店や零細企業は
何をがんばればいいんでしょう。

東電こそ寝ずに企業努力して一日も早い復興をしたらいいじゃないですか。

がんばろうを連呼してるそこのあなた
東電関係者の方なんでしょうねぇ。
855可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:50:26.47 ID:5kcwPSSD0
こんな時間に言われても…計画停電で東電へ怒り

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000106-yom-soci
856可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:50:56.01 ID:RRLpYIBc0
これだけ急に始めるってのは
それだけ切羽詰まってるってことなんだろう
すぐ始めないと、それこそいきなり
「ブチッ!」って電気落ちちゃうことになりかねない状況なんじゃ
857可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:51:43.93 ID:tqZb8Bpg0
「鯨を殺したカルマだ」「溺れ死ぬことを願ってる」 シーシェパード支持者が日本の地震に大喜び
http://togetter.com/li/110642

I hope the earthquake/tsunami in Japan swallows up every dolphin fishing boat!!!
That would be an answered prayer = happy safe dolphins!
(私は日本の地震・津波が全てのイルカ漁漁船を飲み込むことを願ってます!
                  それが、イルカがハッピーになるための祈りです!)
TamSteeZ
2011-03-11 15:51:24

you took something from the ocean Japan, and now the ocean wants something back ...
No more Whale and dolphin Killing ..
(あなたが日本の海に何かをした。だから今、海は何かを望んでいる。
                 それは鯨とイルカの殺害を止めることだ。)
maryk3lly
2011-03-11 16:23:34

Can't help but thinking maybe the Japanese Earthquake is Karma for the dolphin and whale killings
(日本が地震被害を受けたのはイルカと鯨を殺したカルマ(業)でしょう。)
Tegan_Ashley
2011-03-11 17:40:17

i really hope that dolphin killing cove in japan gets washed away. just saying.
(私は本当にイルカを殺す入り江(和歌山県太地町)が洗い流れることを願ってます。それだけ言いたい。)
texxonfire
2011-03-11 17:55:35

I also hope the slaughterers in Taiji, Japan drowned in the flood. Have a good day everyone!
(私も太地町・日本が洪水で溺れ死ぬことを願ってます。 素晴らしい一日です!)
JerseyTerror
2011-03-11 21:53:13
858可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:51:44.15 ID:hDS6M44wO
医療機器つけてる人は8時以降ならもう床に入ってる人も多いだろうね
ちゃんと自分んちが朝一から停電とかわかってるだろうか。
電源貸し出しするって言ったって周知徹底出来てなかったら意味なしだ。
すごい心配
859可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:52:06.34 ID:/E4dizPb0
親には停電の時間を携帯メールしておいた
毎日これが日課になるだろうな
860可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:52:23.67 ID:tM3A0ZGs0
差別停電を実施しているわけだから、猶予あるんでしょ?
問答無用だったら、差別してる暇なぞない。
861可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:53:24.20 ID:tM3A0ZGs0
>>860
は、>>856あて
862可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:53:48.52 ID:NlsTYRlV0
>>856
それはわかるんだけどさ
ただ、昨日も一昨日もその話でてたのに、
日付変わる間際になっていきなり明日からやります!
電車も走るかわかんないし、通勤通学控えてくれって言われても
普通にみんな困るだけだとは思うよ
警察にだってちゃんと話回してなかったみたいだし
もう少しやりようってものがあるんじゃないかとは思う
863可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:54:14.94 ID:4qyBo0Mr0
電気について詳しく知らないんだが関西からの送電はなんか規格?が違うとかで
送電ロスが多すぎてほとんど意味をなさないから関東、東北でどうにかするしか
無いと聞いたが・・・これを機に日本全国から相互送電できるように少しずつでも整備とか
できないもんかね。
864可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:54:17.55 ID:sN2cnliP0
ニュー速+落ちてるね
既に大混乱が起こってるよ
865可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:54:19.09 ID:yskWgV4s0
今現在25%足りない状況として、明日(今日)一日停電やってみてどれだけ
リカバリできたかちゃんと発表して欲しい
866可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:54:30.25 ID:cAlA4iBu0
東電のHPだと3か4だけど、県のHPだと3だけになってる。
県の方が他の町で細かい丁目ごとに書かれてるから最新の情報だと思うけど、
県にその情報を出せるんだったら
東電のHPも更新したらいいのになぜできないんだ?
867可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:54:39.64 ID:ZYo70nz/0
>>860
猶予ってのは大多数が休日だった土日の間でしょう
調整のリミットがきちゃったんだよ
868可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:55:12.02 ID:66T48Std0
>>729
マスゴミさんを停電にして仕事に支障をきたしたら、
政府は何言われるか分からないからゴマすりかね?
泡ヌードギャルだったレン4の考えそうなことだわ
869可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:55:27.31 ID:3Fke0WewO
こんな大事なことなんでいまごろ。
カスタマーセンターなんかぜんぜん繋がらないよ。
民放見てると明日他の区も停電すように見える。
どうなってるの?
信号もとまるよね?
870可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:56:18.77 ID:66T48Std0
それとも東電がマスゴミにゴマすった?
871可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:56:47.61 ID:2tPIxHsu0
固定電話も使えなくなるんだよね
電気に頼りっぱなしの今の生活じゃ大混乱必至だね
872可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:56:51.04 ID:KEvJJ3/70
>>864
移転しましたわ
873可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:56:58.78 ID:CcpiNBRWO
脳溢血やら乳のみ子うんぬん書いてるけど

事前にわかってんだから三時間くらい毛布にくるまってたら大丈夫でしょ
いま気温何度だと思ってるの?


この非常事態にそこまで手厚く0%のリスクにしてくれなきゃだめなの?そんなに心配なら関西に逃げたらいいのに
874可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:57:17.62 ID:KvRQiv3q0
一般市民にばかり不便を強いてないで

がんばろうを連呼してる人は

東電にこそがんばろうと呼びかけ

一日も早い復興をさせてくださいな。
875可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:57:19.10 ID:rU2vgeptO
交通整理は警官がやるってよ
876可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:57:32.29 ID:yskWgV4s0
てかこんな大事な事、個人個人でカスタマに電話しなきゃはっきり分からないとか
やめて欲しいわ。
24時間やってるテレビ番組のL字の所でもいいから流しておいて欲しい。
でも上にもあったように、何かイマイチ確定してないからテレビ局も流せないのかな。
877可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:57:47.54 ID:sN2cnliP0
>>872
dクス
878可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:58:10.79 ID:iSdFetDw0
まあほら、担当がれんほーだから
879可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:58:50.57 ID:tM3A0ZGs0
あ、地震

tepcoのHP重くて繋がんね
ヤホー記事によると、明日の停電は荒川区の一部のみという説もあるみたいだね
880可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:59:02.07 ID:FLS2dI+PP
とりあえず議員会館は真っ暗にしてくださいね。
881可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:59:13.49 ID:QzpAnmNi0
>交通整理は警官がやるってよ

交通整理で手が塞がってるウチに強盗や引ったくり、強姦事件が増えるのね・・・
882可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:59:28.48 ID:yskWgV4s0
>>875
それが信号機の数に対して警官の数が足らないんだってさ。
警官立ってない信号は各自気をつけて通行してねって言ってた。
883可愛い奥様:2011/03/14(月) 02:59:39.91 ID:lc+Szxs1O
>>854
乳飲み子抱えてるのはあなただけじゃないわよ。できる事精一杯やりなよも

被害妄想もすごいし
884可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:00:20.53 ID:OfV5gp2s0
実家の地区、グループ1と書いてあって
その下に同じくその地区の名前、グループ3と書いてある。
1日に3回も停電するってこと?
発表される前にもう寝てしまっているだろうし
心配になってきた。
885可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:00:20.60 ID:tP2dJF4GO
信号は意外とどうにかなると思う。
実際茨城はどうにかなってたし。
886可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:00:37.51 ID:lA/iDzjp0
ここ見てる該当地域の奥様方に言いたいけど、
明日は出来るだけの買い物しておいたほうがいいと思う。
今夜、スーパーに行って本当にショック受けたよ。
遅い時間なのに昼間より多い人出で、からっぽになってる棚がすごい。
頑張るって大事だけど、政府の言うとおりにしてたら家族を守れないよ。
あの場面見たら、非現実的なことはいえなくなると思う。

スーパー、ほんとに凄い人でがんがん他人とぶつかったりしてた。
その度に互いに「すみません」「こちらこそ」って言い合ってて、
さすがに日本人だと思った。
こんな日本人の国だから絶対に大丈夫と信じてるけど、でも現実を見ないといけないと思う。
今の政府のやり方はおかしい。
妄信して言うとおりにしてるだけじゃだめだと思う。
887可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:00:59.90 ID:7xqd1K/pO
>>863
50ヘルツと
60ヘルツだから送電は無理なのよね
中部電力は静岡県だと
富士川より東が節電対象
888可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:01:00.16 ID:H3xYefSy0
どこも報道してないけど、これって明日だけの事?
それともずっと続くの?
1日だけやったって供給電力緩和しないよね
889可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:01:35.80 ID:hDS6M44wO
>>862
そうなんだよね
停電しなくて済むようギリギリまで頑張った(大口顧客への節電依頼)けど駄目でしたー
みたいに言ってたけどさ、そんな頑張らなくていいからさっさと決定して
もっと早くスケジュール発表してほしかった。頑張るとこ間違えてる。
890可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:02:56.90 ID:ZYo70nz/0
東電東電って、超巨大地震直撃後のインフラ叩いてどうすんのさ…
巨大地震は想定しても、今回は超巨大地震なんだから
891可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:03:08.14 ID:4qyBo0Mr0
>>888
なんか4月末とかいや夏までだとか情報が錯綜してる
まず明日だけってのはなさそう
892可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:03:52.58 ID:7ORqHGeaO
被災地の方達を思っているのは、みんな一緒だと思うよ。
ただ、我慢したりするのが嫌じゃなくて、
やり方が非常に稚拙で穴だらけだから不満があると思う。
急遽明日からとか、発表も遅い時間でしかもあやふや。
パソコン持っていない人にも不親切。
被災地まで入れてしまう非常識さ。
治安悪化の心配まである。
ちゃんと打ち合わせしていないのが丸わかり。
東電責める人がいるけど、準備は東電でも
最終的に決断するのは政府だよ。
専門家がやった仕事をうまく生かすのが政治家なはずなんだけど、
自分達だけが大事で、口だけな奴等じゃ無理でしょうね。
もはや、何言っているかもわかんないけどw
付け込まれている気がしないでもないけど、
自衛しつつみんなで乗り切りたいね。
893可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:04:14.73 ID:cPV2L3Cm0
>>888
4月いっぱいやるような事言ってた。
894可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:04:20.18 ID:KvRQiv3q0
>>883
出来る事を精一杯やるなら
一般人にばかりやらせてないで東電も寝ずに復興やれって言ってるんだよ。

逆ギレするならそのエネルギーを東電に向けてくれ。
895可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:04:34.53 ID:jR87tfJY0
明日旦那には会社休んでほしいよ。
田園都市線、朝晩は平常通り走るから律儀に行くつもりでいるけど。
896可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:04:44.89 ID:RRLpYIBc0
>>884
その地域のなかでも、また番地によって分かれてるらしい
だから3回ってことはないと思うよ
最高でも2回でしょう
897可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:05:09.14 ID:SL1Y6jRk0
>>888
4月末まで続くって、会見で言ってたよ。
夏の電力不足も懸念されるから、いったん解除されても、夏にはまた停電する可能性が大きいって。
898可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:05:22.61 ID:FLS2dI+PP
なるほど。
わざと不便をかけておいて、
ほ〜ら!原発ないと困るでしょ〜!だから作るよ〜!
って言いたいんだな。
899可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:05:38.49 ID:xIQgzzSmO
土曜日から言われていたから、少しづつ準備してると思ってたのに>東電
開始日の前日の深夜に発表って、あまりにもお粗末すぎ。
起きたら停電してましたって家が続出なんじゃないの?
900可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:05:52.34 ID:RUmbJF0q0
>>894
あなたのエネルギーをぶつけてみたら?

なんか恥ずかしいよ。あなたの逆切れ。
901可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:06:21.97 ID:WskXn/6c0
>>888
893も書いてるけど、4月いっぱいまでとハッキリ言ってたよ。
伸びる可能性もアリかもだけど・・
902可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:07:23.61 ID:hbsKZ64j0
計算した人によると、電力は余ってるらしいんだけど…

ttp://blogs.yahoo.co.jp/semidalion/44831507.html
903可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:07:57.52 ID:/E4dizPb0
電車が止まるところもあるし、出かける人は大変だ
904可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:08:06.19 ID:hDS6M44wO
4月末になったら冷蔵庫ヤバイね
905可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:08:13.50 ID:RRLpYIBc0
確かにやり方はマズイし、不公平なところもあるよね
でも、現実、「やりますよ」って言われて電気落とされたら
もうやるしかない
書かなくても、皆、誰でも色んな事情抱えてると思う
それでもそういう人達だって、何とか工夫して乗り切ろうってしてるんだと思うよ
906可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:08:40.56 ID:ZYo70nz/0
>>888
続くとはいえ、物資の供給もあるだろうし
徐々に手際も良くなる、と信じたい
907可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:10:08.80 ID:CcpiNBRWO
文句言ってる人はどうしたら満足なのかしら?


みんな大なり小なり困るわよね。それが生きてけないレベルに困る人は除外してあげられたらベストだけど

そこまで細かく選別してる余裕が無いのはわかるじゃない?


その上でどうしてほしいの?
908可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:10:27.50 ID:xIQgzzSmO
>>888
毎日日替わりで、早くて4月末まで
会見で7〜8月までかかるかもとのこと
909可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:10:31.18 ID:tM3A0ZGs0
>>898
原発は利権でズブズブで地元有力者、土建屋、地元政治家、中央政治家、企業、いろんな人がお金持ちになれるんだよw
ってね。
910可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:10:41.50 ID:hDS6M44wO
>>905
やるしかないからこそ言ってんでしょう
2ちゃんだけじゃなく国民の声は届けてもいいと思う。
誰も協力しないとは言ってない
911可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:10:52.58 ID:KvRQiv3q0
>乗り切ろうってしてるんだと思うよ

突然の事で知らない家庭やいまいち理解できていない人も多いはず。
自分の尺度で物事を測らないでもらいたい。
912可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:11:04.43 ID:sN2cnliP0
>>894
怒り狂うお気持ちは分かりますけど、3号機が炉心溶融、1号機も不安定
並びにある2号機、4号機〜だっていつ同じ状態になってもおかしくない
現場の人達は近い将来ガン・白血病確定だけど、寝ずにやってるよ
3号機なんてどうがんばっても爆発するの時間の問題だよ……
これ以上何をがんばれと

こんな危機的状況になってしまっては輪番停電を避けられないし
輪番停電しないのなら全面停電になるだけですよ

停電計画立てたクソ東電上層と殺人内閣を恨むだけならまだしも
同じ被害者である他の国民に当たってどうするのよ
落ち着いて!同じ被害者に当たるのはやめなさいって

困ってるのは病人、乳飲み子、重病人だけじゃないよ
彼らは危機が目に見えやすいだけで、あなたの旦那だって明日帰ってこれないかもしれないんだよ!?
913可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:11:31.95 ID:cPV2L3Cm0
断水もしちゃうかも。
914888:2011/03/14(月) 03:12:22.88 ID:H3xYefSy0
教えてくださった奥様ありがとう。
4月までなの?これじゃあ電車も止まるし
信号もダメで、、、考えただけでもパニックだわ
915可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:12:29.54 ID:NlsTYRlV0
>>910
そうだよねー
問答無用に止められたらこっちはどうにもできないんだし
しかし、東電はもう信用できんわ、社長の対応まずすぎる

さて、停電に備えて、電源切るか
916可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:12:49.26 ID:SL1Y6jRk0
本当に電力足りないの?
横須賀の火力発電所なんて、遊ばせてあるんだよ。
全国の無事な発電所を見ても、足りると思うんだけど。

原発ないとダメポ というキャンペーンなのかな?
917可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:13:06.98 ID:3Fke0WewO
テレビ局のある特別区がバレたらまずいから
グループ分けをちゃんと発表しないのかしら。
日テレとMXで文字を流してるけど
ずっとひたすら見続けないと
わからない。速度早過ぎだし。
こんなの年寄りや家の親はわかるのかなね。
得意のフリップで
表と時間をどーんとうつしててくれりゃいいのに。
みのもんたの番組みたいなやつ。
918可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:13:41.92 ID:ZYo70nz/0
>>916
電話繋がるようなら直接聞いてみては?
919可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:14:02.39 ID:RUmbJF0q0
>>912
自分の事しか頭に無い人はスルーしたほうがいいよ。
920可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:14:15.06 ID:FLS2dI+PP
しかも震源がフィリピンプレートに近づいてるよ…
関東住みの人も気を付けて!
ttp://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/safety/safety01-j.html
921可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:14:19.06 ID:KvRQiv3q0
鬼の首を取ったように全面停電全面停電とほざいてるけど
電力が余ってるうえに22区は停電ナシでやっていけるんだから
全面停電になるわけがないでしょ。

やれるものならやってみろ!
922可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:14:51.49 ID:hDS6M44wO
ウチもしょっぱな組なんであちこちコンセント抜いて寝ます
みなさん頑張ってノシ
923可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:14:52.98 ID:OfV5gp2s0
>>896
なるほど、広い地区だからそうなのかもしれない。
しかし分かりにくいねえ
パソコン無し、ケータイも電話しか使えない両親がパニくるのが容易に想像できる。
924可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:15:34.58 ID:sN2cnliP0
>911
今日は輪番停電実施せずに関東全域が普通に電気使う→残りの発電所ダウンで全面停電
輪番停電強行で停電している3〜6時間以外は使える→全面停電は回避

東電の発表が遅くてクソな以上、強行するか全面停電しか選択肢が無いんだってば
周知徹底してる余裕も時間も東電の発表が遅かったせいで無いの
誰かの尺度を汲んでたら全面停電なんだよ
925可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:15:57.41 ID:tP2dJF4GO
>>907
せめてライフラインが回復して日常生活が送れるようになってからにして欲しい。
926可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:16:54.26 ID:/E4dizPb0
計画停電での首都圏鉄道各社の運行予定まとめ
http://gigazine.net/news/20110314_train_rolling_blackouts/
927可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:17:19.34 ID:+x7LMAaA0
>>694 
「湯たんぽ」をおススメ!

もう寝てるかなー 暖房だけど、ガスが使えるうちに
「湯たんぽ」にしっかり湯をためておくことをおススメしますよー!!
私は普段でも使ってるけどタオル等で保温しておけば
ずいぶん長い間暖かいです。まだ寒い夜が続くからお試しを
928可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:17:34.70 ID:ekmXRSkqO
テレビ番組や娯楽施設の自粛や飲食店等の時間短縮営業
企業への時短推進、ネオンやライトアップの中止、
夜11時以降の外出禁止等、輪番停電する前に
やれるがあったと思う。
都会ばかりじゃないのに夜10時まで停電なんてありえない。
せめて明るい間に停電は済ませて欲しかった。
ひとり暮らしのお年寄りの方が怪我などしないか心配だわ。
929可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:17:36.60 ID:b6lMkWZ70
タワマン地区はやっぱ停電しにくいんだろうか
930可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:17:39.40 ID:sN2cnliP0
>>921
情弱すぎでしょ
千代田中央港以外は停電あるよ
テレビでは発表してないだけ
931可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:18:23.84 ID:66T48Std0
>>884
グループ分けはあくまでも一つで、同じ町名でも地域によって
線引きされてるみたいだよ
市のサイトに東電の計画予定地図がリンクされていて知ったんだけど、
地図の色が薄くて区割りが微妙な所に住んでいるんで、
結局、どっちのグループかはっきりと分からなかった

東電のサイトにはそこまで詳しく出てないし、東電の支店のサイトなんて輪番の輪の字もなし
他の人も書いてるけど、実際、停電してみてどのグループか分かるって酷過ぎ!
932可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:18:25.07 ID:wjwWkaPw0
>>912
東海村JCOバケツ臨界ウラン放射線・放射能被爆事故の映像を見ました・・・
現場の方々が命がけで仕事をしていると思うと、家庭内停電ぐらいは我慢します。
933可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:19:50.12 ID:4mkC90WU0
>>930
渋谷区は??
934可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:20:10.64 ID:yskWgV4s0
>>925
えっw
だから今、そのライフラインをどうするかって問題に直面してるんだけど
935可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:20:45.99 ID:RUmbJF0q0
ライフライン回復したら停電しなくていいじゃんw
936可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:20:49.95 ID:ZYo70nz/0
>>925
????
937可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:20:50.71 ID:2eLn9FHm0
あれしろこれしろ

本人は何もしない

これマメなw

2ちゃんねるの常識
938可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:21:47.39 ID:FLS2dI+PP
っていうか、PCヒキニートヲタ息子から
家の電気全部使うとブレーカー落ちるから冷蔵庫とテレビ消せ!
って命令されてるようで何とも後味悪いわw
せめてTV局自粛しろよ
939可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:22:21.14 ID:3Fke0WewO
家庭内のことならいくらでも協力できるよ
病人もいないし
経済はどうなるんだろ
940可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:22:27.41 ID:sN2cnliP0
>>930
 【停電エリア検索システム】http://machi.userlocal.jp/teiden/

有志の個人が作ったシステムだから、
公式のものより情報遅いけどまずはこれで確認してみて
市町村名まで入れてね

これに表示されなくても停電が起こる可能性はあるから
必ず公式ソースを自分で調べてね
941可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:23:30.32 ID:pW2rHD4g0
東電大変なのはわかる。協力もする。
でも、福島原発点検ちゃんとしてなかったみたいだし、耐久年数も
過ぎてたとかそういうの聞くと腹が立って仕方ない。
JCOもそうだけど、本当に危ないものを扱ってるんだから
もっと気をつけて欲しいよ…。
942可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:24:08.98 ID:5jNYCXaa0
某社長が不謹慎発言で大炎上「食料不足でビジネスチャンスですお」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300032249/
943可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:25:21.10 ID:FLS2dI+PP
944可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:25:23.14 ID:66T48Std0
>>933
渋谷区を停電にしたら犬HKに睨まれるものねw
945可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:26:37.58 ID:NfuYv47HO
おまえら馬鹿で単純だから停電に気を取られてるけど、放射能絶賛撒き散らし中だからな

放射能から意識をそらす、これが計画停電の真意だ
946可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:26:38.20 ID:RM+29zxaP
一人暮らしのお年寄り、病気・障害を持った方が
夜に停電とか大丈夫なんだろうか…
947可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:26:41.35 ID:fB3W2cQJO
>>928
激しく同意

隠された意図を感じる 総合プロデューサーが存在しそうだわ
948可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:27:54.55 ID:cAlA4iBu0
>>912
横レスっぽいけど念のため
福島第一なら4〜6号機は定期検査中(稼働してなかった)だから4〜6号機は大丈夫。
福島第二は 地震で止まった1〜4 号機のうち3号機だけは原子炉冷温停止状態(安全に冷えた)。
949可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:28:18.21 ID:66T48Std0
>>943
一部地域を限定して ってゴネ得?w
950可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:29:04.75 ID:cPV2L3Cm0
夏に、暑いのにエアコン使用を我慢して
熱中症で亡くなったお年寄りがたくさんいた事をおもいだす。
951可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:29:39.95 ID:CcpiNBRWO
・停電計画はもっと早く教えて
・テレビ局、娯楽施設の自粛
・飲食店の営業短縮
・企業の暖房使用削減
・デパート等は照明半分営業
もちろんイルミネーションは消す


くらいはやってもらいたい。
国民は外出は最小限。移動は極力自転車。厚着で暖房は我慢くらいでなんとかならない?
952可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:32:49.51 ID:BivIiGaY0
>>948
安心した〜
爆発するのも時間の問題、とかソースもないこと平気で書く馬鹿ってどうにかならないかな
不安煽って何が楽しいんだろう
953可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:33:28.71 ID:tP2dJF4GO
>>934
いまだに茨城の水戸から北は電気も水道も止まってるんだよ。
避難勧告出てて自宅に入れない人達ふくめて、何万人て避難所生活なんだよ。
東北優先で外部からの支援も薄く、食べ物にまず困ってる。
北に親族が居てもガソリンがなくて迎えに行けない、
食べ物届けてあげる事も出来ない。
停電に「備えて」グダグダ言ってるじゃないんだよ。
店は天井落ちたり散乱してたりで備える物が手にはいらないんだよ。
そんな状態で輪番停電に含まれてるのが納得できないのは当たり前でしょ?
954可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:37:23.12 ID:sN2cnliP0
>>948
冷却したから安心って訳じゃないんだよ
冷却云々のその情報はもう古い
今は炉心溶融まで進行してきてるんだよ
安心してる人が大勢いるけど最新情報を随時確認して
アホな人が妙な安心感持っちゃうから
955可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:38:04.15 ID:P6JGova00
依頼スレ326@上品な記者φ ★[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 23:26:02.07 ID:???0
 三越伊勢丹ホールディングスは、三越千葉店と、伊勢丹の立川、松戸、浦和、相模原、府中の各店について、
14日は営業しないことを決めた。「輪番停電」を実施する東京電力から要請を受けたため。
三越の日本橋本店と銀座店、伊勢丹新宿本店は、通常より2時間早い午後6時で閉店する。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103130290.html
956可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:38:11.84 ID:4dDsSBE5O
輪番停電は甘んじて受け入れる。
その代わりに停電を免れた地域の法人は、停電地域の電力使用料金の何割かを負担する。
くらいの愚痴を言いたくなっちゃうよ。
957可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:38:31.55 ID:FLS2dI+PP
>>949
23区の仲間に入ってなくてキレちゃったみたいだよw
958可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:40:23.25 ID:tP2dJF4GO
>>943
その理屈が通るなら他も皆「事前に説明がなかった」で済むね。
でいつから区内を含めた輪番になるんだかサッサと決めろ。
グダグダ言いながら終了まで逃げ切るつもり?
959可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:41:26.82 ID:cAlA4iBu0
>>952
ごめん、言葉不足だったかもしれないけど
爆発するのも時間の問題というのはどうかと思うけど
福島第一の1、2、3号機と
福島第二の1、2、4号機が安全ではなく
特に福島第一の3号機が一番良くない状態なのは確かです。
960可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:41:49.30 ID:BivIiGaY0
停電の発表が遅いって怒ってる人
前から告知したら悪い人が犯罪計画立てるだけ
ぎりぎりまで「やるよ!やるけど、どこでやるかわかりませーん」のほうがいい
961可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:45:26.18 ID:cAlA4iBu0
>>954は福島第一と福島第二の区別がついてるんだろうか?
冷えたのは第二の3号機で
第一の3号機が安全などとは一言も言ってないのだが?
962通りすがり:2011/03/14(月) 03:45:38.14 ID:FgPc7IWE0
政府が停電のために企業や個人に電気の使用を控えるよう呼びかけているにもかかわらず
停電開始まであと3時間ないのにリスティング広告を出して営業して、メールで勧誘してくる
東京の探偵社っていったい何なんだ?
963可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:46:50.33 ID:0W/HoiFG0
長野奥ですが、今日のスーパーは激こみでした。
まだカップ麺とか保存食は残ってたけど、皆籠城にそなえて買い込んでました。

トイレットペーパーも半端無く売れてました。

水、電気、物資豊かなこの土地でもこうなんだから・・・
長野周辺でまた大地震が来たら・・・・!!!!

遺書でもかいとくか・・・
964可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:47:02.11 ID:xRrqMbZuO
次スレどうします?
965可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:47:14.51 ID:exut7ajM0
フリーターや自営の人はベーシックインカムぐらいやらなきゃ、壊滅しちゃうんだが
966可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:47:29.70 ID:NfuYv47HO
まぁそのうち放射能混じりの雨が東京に降るだろうな
とっくに風にも運ばれてるだろうけど
ご愁傷さま
967可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:48:13.36 ID:QDZyQwc80
東北に電気が行ってない状態ですでに需要過剰
原発の被害はさらにひどくなりそうだし
電力不足は長期化するんじゃないかな

西日本の電力をうまく供給できればいいんだけど
968可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:48:42.62 ID:xRrqMbZuO
>>966
黄砂のお返しに中国に飛んでけばいいのに
969可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:49:11.13 ID:ekmXRSkqO
特別扱いの場所を作るからややこしくなるんだと思う。
政府は民衆心理をわかってなさすぎ。
皆平等にやらないから、不平不満が出る。止まって困る所は自家発電して、出来ない所は
あきらめる位でやらないと納得しなのに。
970可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:49:28.39 ID:NnqYv/0F0
信号と街灯だけは止めちゃダメよ
3次災害にもなりかねない 
971可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:49:35.82 ID:cPV2L3Cm0
>>966
今日の午後降るでしょ。
972可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:50:11.16 ID:NnqYv/0F0
民間の放送局の電気はストップしてもいいと思うよ
NHKだけで十分
973可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:50:51.74 ID:NnqYv/0F0
雨って必ず降るの?
974可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:51:54.51 ID:4mkC90WU0
三越伊勢丹みたいな老舗は要請をうけて対応するんだね。
パチンコ屋は好き放題やってるけど…
975可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:52:18.09 ID:BivIiGaY0
>>965
うん
こんな時に仕事行くなんて!国民の安全のためにすべて公休にしろ!家にいろ!
1週間くらいなんとかなるだろ!的なこと言ってる人いるよね
バイトや自営じゃ働けない=生活できないなんだよね
自分もバイトで一人暮らししてたことあるから本当に切実なのわかる
実際こんな時でも普通にスーパーやファミレスが営業してるのがとっても有難いと思うよ
 
976可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:52:31.00 ID:u7NsgQic0
カップ麺残ってたんだ
良かったね
うちは全くない
977可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:54:10.09 ID:zoaITE2v0
スレチだけど・・・
・計画停電の該当地区にいる人達は戸締りの確認をしましょう!
・なるべく一人っきりにならない様にしましょう!

空き巣・強盗・強姦に注意しましょう!
978可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:54:31.07 ID:QzpAnmNi0
>信号と街灯だけは止めちゃダメよ
>3次災害にもなりかねない

犯罪が増えるしねぇ
979可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:55:59.11 ID:7y3gmOSI0

東電、計画停電リストに多数ミス 荒川区は第5グループ
2011年3月14日2時19分
ttp://www.asahi.com/national/update/0314/TKY201103130332.html

東京電力が13日夜に記者会見やホームページで発表した計画停電(輪番停電)の地域や
時間帯のリストに1〜2割程度の誤りがあることが分かった。

停電になるにも関わらず、抜けていた地域や、時間帯が間違っていた地域などがある。

 東電は間違いを見つけ次第、順次ホームページを更新している。
しかし、停電が始まる14日午前6時20分には間に合わない可能性が高いという。

 当初の発表では、第4グループ(停電時間午後1時50分〜5時30分)とされた
東京都荒川区は、正しいのは第5グループ(午後3時20分〜午後7時)だったという。

 輪番停電は東電管内(関東と山梨県、静岡県の一部)を5グループに分け、
午前6時20分から午後10時まで約3時間ずつ停電する。
停電が朝、晩の2回になる地域も出てくる方向。変電所単位で電気を止めるが、
変電所から電気を送っている住宅などのある住所を記入する際に間違えが起きたとみられるという。

もうね・・・・・・・・・・・・・・・・・みんなもう一度チェックしたほうがいいみたいよ
980可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:56:21.92 ID:FLDLNN/2O
都内23区の人確認して下さい!
目黒区、世田谷区、大田区他、停電グループに入っています!
自分は大田区で第3グループでした!
981可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:56:33.13 ID:ZRWY3MmfO
輪番停電ぐらいいくらでも我慢するから、パチ屋を強制営業休止させろ
982可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:56:48.67 ID:jJNf/B27O
何で輪番電話この時間でも通じないのかな
本当に人がいるんだろか
983可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:57:50.28 ID:go9pAlglO
>>953
茨城千葉も被災地なのに、後回しというかスポット当てられてないですよね。
今回の輪番に被災地も対象なのに、ほぼ無傷な23区が入っていないから不満。
お気持ちお察しします。未だに断水もあるし、余震もあるしで、不安ですよね…。

田舎の夜は本当にひっそり、真っ暗だから怖いです。お年寄りとか心配
984可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:58:40.79 ID:xRrqMbZuO
次スレ立てたけどアドレス貼れない

【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】2
985可愛い奥様:2011/03/14(月) 03:59:38.59 ID:CcpiNBRWO
もうグダグダね(笑)初日は仕方ないと思ってあきらめましょ
986可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:00:00.47 ID:UNPt5Jut0
いやいやいや
公休にしろってんじゃなくて、直前に発表しといて、しかも
企業に休業命令も出さないで、出勤通学は控えよう!とか
ふざけんなよって話
休めって会社命令がなかったら行くのが日本人だし
それでも電車とか止まってる人は物理的に出勤できねーから
なんとか行ける人の負担ばっか増えるって話
バイト行かなきゃ生活できない人は行ってもいいんだよ〜
でもライフラインに関係ない企業だったら休ませてもいーんじゃねーの?
987可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:01:21.80 ID:cPV2L3Cm0
次スレです。
【地震】電力不足総合スレ【輪番停電】2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300042310/l50

>>984
これでいいかな?
988可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:01:51.38 ID:xRrqMbZuO
>>987
どうもありがとう
989可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:02:16.82 ID:CcpiNBRWO
休む企業は優良みたいな流れを作ればいいのに
990可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:02:42.68 ID:66T48Std0
>>982
回線が凄く混み合ってしまい、もしかしたらNTTのほうで
ストップ掛けているのかも?

そういう場合は、公衆電話ならつながるって
ご主人がNTT勤務の友人から聞いたけど、
でも、この時間に公衆電話にかけに行くのもね・・・
991可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:03:09.66 ID:Gc+shWHB0
第一と第二グループが、凄く人口の多い(消費電力の多い)地域が集まってるような・・・。
消費電力を減らすのが目的だから、1と2が一日二回(しかも暗くなってからも停電)なのかな?と思ったのだが、
本当に平等にローテーション回してくれるのだろうか?
992可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:03:46.62 ID:OUMIpa2M0

とにかく発表が遅すぎる。
これに関しては人災と言っていい。

993可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:05:28.22 ID:UNPt5Jut0
パチ屋、萌えカフェ・ダンスホールなどの娯楽飲食業、舞台・映画、
水商売の店、ライフラインに関係ない服屋とかは空気読んで会社(店)
休みにしろやと思う。
994可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:05:37.22 ID:cPV2L3Cm0
今朝は家から外に出ないほうが良い、という事か。
995可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:06:47.82 ID:NnqYv/0F0
とりあえず携帯と充電池の充電忘れずに
996可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:10:29.11 ID:V3+9kXbN0
うちは1グループで、境界挟んですぐ隣(より過疎地)が5グル―プ。
不満だ。2回も停電する。特に午前中は困る。
被災された方の事を考えれば、停電協力位いくらでもしたいが
選択制かローテーション制にして欲しい。

一番使用してる東京が外れているのも不満だ。
東京を一時間止めるだけで、他の地域の停電が不要になるほど
の量を消費してる筈。公平にするべきだ。
997可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:10:41.25 ID:cAlA4iBu0
>>992同意
遅い上に不明確、不正確、不親切
998可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:12:19.44 ID:NnqYv/0F0
小泉ならこういうときは燃えて頑張るのにな
ブッシュと連絡とってさ
999可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:13:00.37 ID:NnqYv/0F0
世界に向けての歴史に残る名ゼリフまで言っちゃう小泉しか想像できない
1000可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:14:50.25 ID:xRrqMbZuO
1000なら日本は復興
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。