【市内☆北摂】大阪府の奥様11【河内☆泉州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き、大阪についてマターリと語り合いましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
【市内☆北摂】大阪府の奥様10【河内☆泉州】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292043731/
朝鮮右翼は外国人参政権/在日特権/尖閣『だけ』騒ぎ他の問題をスルーさせるため活動してます。
■■■■■CIA/KCIAの■■■日本乗っ取り■■■工作は■■■最終段階に■■■■■
朝鮮右翼のニセ「活動」に注意を逸らされたり嫌気を誘われていると、
■『外国人住民基本法/条例』
■『自治条例』『自治基本条例』『まちづくり条例』『協働条例』『議会基本条例』『住民投票条例』
 (たいてい住民投票に国籍制限が無いなど、外国籍住民の政治参加の項目を含む)
■『生活安全条例』=[安全][安心]を口実に、朝鮮宗教団体などによる住民監視を制度化
■『青少年』『児童』への悪影響対策に名を借りた言論弾圧/ネット規制条例
■『障害者の人権』に名を借りた人権擁護(住民監視/言論弾圧)法/条例
...など各地でドンドン通され、ずるずる日本終了。既に★本土決戦★に持ち込まれた状況です。

これらに反対を言ってる団体も、ほとんどは
[N本会議]/[生学連]/[世界日報]/[珍風]/[統一教会]/[KCIA]系 ⇒ 朝鮮右翼と思われ、
反対する人の個人情報を収集している可能性が高いでしょう。
 ×. チャンネル桜 - 統一教会(キリストの幕屋)系です。
 ×. 草.莽.崛.起 - 日本会議系です。
 ×. 頑張れ日本 - 日本会議系です。
 ×. あすの日本を考える会 - 日本会議系です。
 ×. 外国人参政権に反対する会 - 新風系です。
 ×. そよ風 - 新風系です。
 ×. 2chの運営陣が統一教会(=CIA)シンパに牛耳られてる
   http://yomi.mobi/read.cgi/liveplus/yutori7_liveplus_1249717018/

↓いちおう反日本会議・反統一教会の保守。どうしても団体を頼るならここ。
 http://hiratafumiaki.blog.so-net.ne.jp/
 ●平田文昭の正統保守宣言
 http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/420ddecab11b5a97666db5c6a1a34553
 ●地方自治を創る会 - 自治基本条例についての簡単なまとめ@
 http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/
 ●自治基本条例を許さない国民の会

基本的には、団体に頼らず、各個に知人・議員に危険を知らせ反対の声を高めて下さい。
http://www.cgu.ac.jp/social-system/publication/pdf/8_2/8_2_8.pdf
■自治基本条例における住民投票条項の一考察
>...地方議会の決定を、住民が独自に行う決定が翻す可能性を秘めている... ←←

http://ameblo.jp/kane55/entry-10179473895.html
■日本はどこぞの外国勢力に蝕まれている
>...自治基本条例と矛盾する個別条例は制定できないため、条文の内容が左翼色の強いもの
>であれば、過去に制定された条例の洗い直しが行われ、全ての条例が左翼色で統一される...

http://jijihyoron.seesaa.net/article/50094501.html
■自治基本条例の正体
>...男女共同参画推進条例のように、市民の関心が高まる前に制定して、左翼活動家、
>市民運動家らの少数勢力が自治体での大きな発言権を確保することが目的である...

http://pub.ne.jp/9kaeru/?cat_id=58995
■自治基本条例の変な「市民」
>...活動家がやってきて活動を始めると、市民としての権利...
>...この条例は明らかに活動家や活動団体のための条例である。

http://jichijourei110.blog.so-net.ne.jp/2006-07-11
●自治基本条例はなぜ危険なのか-中野区の条例案に即して-
http://blogs.yahoo.co.jp/amame1968/42643258.html
●これは酷い!武蔵村山市自治基本条例!
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/c494c175ae54733b5998af5a442e4330
●三鷹市自治基本条例でも奪われた「国民主権」
http://blog.goo.ne.jp/furusatokagayaku/e/93fc8d8339f83584e2b5df416c404a1f
●ストップ!中野区自治基本条例-恐怖のプロ市民全体主義にノーを
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishizaki0212.html
●民衆が警察の手先となる時-東京・武蔵野市の条例の検討

http://joreimaster.leh.kagoshima-u.ac.jp/jiti.htm
自治基本条例・まちづくり基本条例関係
http://www.osaka-jc.or.jp/2008/activity/osaka_genki/pdf/jyorei.pdf
大阪 まちづくり基本条例案
http://blog.goo.ne.jp/opin/e/232599669f755fb95697e09470e3abe1
大阪市自治基本条例 - 松下啓一 自治・政策・まちづくり

http://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/jorei/index.html
http://www.pref.osaka.jp/attach/3234/00000000/new-kihonjyorei.pdf
大阪府議会基本条例
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/jichikihon-jourei/
自治基本条例 - 大阪府岸和田市
http://www.city.ikeda.osaka.jp/shisei_jouhou/ikeda_minnadetukuru_machi/
池田市みんなでつくるまちの基本条例
http://www.city.daito.lg.jp/daitoshinosyoukai/1254480805185.html
大東市自治基本条例
http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase/gikaijimukyoku/1269826607010.html
大東市議会基本条例(2010年03月25日可決/2010年04月01日施行)
http://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-jichijinken/shiminjichi/011882.html
吹田市自治基本条例
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/__filemst__/4551/jitikihonjoureijoubun.pdf
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/shisei_unei/jichi/index.html
豊中市|自治基本条例
http://www.city.kashiwara.osaka.jp/jichisuishin/machidukuri/joureitokanngaekata.pdf
柏原市まちづくり基本条例
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/index/soshiki/kikaku/t-minnanomachi.html
寝屋川市みんなのまち基本条例
http://www.city.hannan.lg.jp/static/reiki_int/reiki_honbun/ak23404901.html
阪南市自治基本条例
http://www.city.osakasayama.osaka.jp/10,5591,33,271.html
大阪狭山市自治基本条例:平成21年9月議会において可決され、平成22年4月1日から施行

http://matome.naver.jp/odai/2128978743653314001/
【H22年度・再検討】大阪府 和泉市自治基本条例について
常設型★住民投票条例

...多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性について 
ほとんど知らぬままに、気が付いたら賛成していた、可決していた
という状況にあります。どういう条例かというと、たとえば8月19日に
神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、市議会の投票資格が「永
住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というもので
す。要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つという
わけです。たとえば、人口12万人くらいの小規模都市の場合
....
支那人やコリアンの労働者や嫁さんが2〜3万人規模でいるケースが多いので
その票をまとめれば 15〜20名の市会議員を当選させることができるのです。
さらに 市長選への立候補も例えば 中国人が日本に3年居住しただけで 当選する
可能性も出てきます。日本の歴史も文化も伝統も法律も知らない中国人が市長になったら
どうなりますか。しかも反日思想をもち、日本語の読み書きや会話能力すら怪しい人物が、
今後、市町村議会の議員となり、日本人の前に君臨するという事態を招くのです。

あえて「君臨する」と書きました。日本人の場合、公に尽くす精神というもの
があり、公務員も議会議員も、市民のために働く、市民のために尽くすものという
のが社会の常識です。しかし特ア(朝鮮・韓国・中国人)においては、公権力を握る者
は、利権と特権の階級上位者であり、彼らは、公のために働くのではなく、私服を肥
やすために働くのです。そして階級上位者を守るためにはいかなるウソをついても構
わない、いや、つかなければならない、というのが、彼らの文化です(これを避諱
(ひき)といいます。そういう連中が、市議会を制し、県議会に進出すると、
こんどは県警が彼らの支配下になります。 ←←!!

実はロシア革命などにおける近代の国家破壊や共産主義国家建設は、
いきなり全国規模の社会主義、共産主義国家が誕生したのではありません。
最初は市町村単位に独立を宣言する地方が現れ、その独立宣言をした市町村
同士が連携することで、都道府県単位の独立宣言、そして独立した都道府県が連携
することで国家を転覆し、新国家を樹立しています。
http://comcom.jca.apc.org/heikenkon/20th/simizu/simizu_2.html
ひろがる監視社会--【安全・安心まちづくり】とは何か
警察中心のネットワーク
 次に警察と各種事業者・法人などとの「ネットワーク」作りの問題
...
いまや新聞配達員にしろ郵便局職員にしろ、警察官の手先として活動しているという
側面があって、例えばコンビニが第二の交番になったり、配達員が第二の二輪警邏隊
になったり、タクシーが第二のパトカーになったりするという状況になっています。
最近ではヤクルトレディなんかも警察と協定を結びつつあって、
...
あるいは小中高校には「スクールサポーター」、とくに警視庁では2004年4月から
警察官OBが派遣されています。警察官が非行対策にかかわる。また、学校と警察が
児童・生徒の非行情報を提供しあう「相互連絡制度」を、各都道府県や市町村
単位で導入してもらう。2005年1月までに20都道県で導入されています。例えば
千葉では今年の8月に、千葉県内のすべての学校、国公立・私立の大学から小中高
すべて、1504校で協定が結ばれたんですね。さすが管理教育が進んでいる千葉
...
子供を防犯マンに任命して、少年非行を防ぐと同時に、子供が大人を監視する。
なんか文革のころの中国みたいですけれども、そういうことを宮城では始めている
...
警察と自治体との連携では、とくに【◆生活安全条例】の制定に向けて、都道府県警
から自治体へ警察官が出向している事例があります。千代田区の【◆生活安全条例】は、
区内の4地域の防犯協会の会長や会長代理が「安全条例」を作る陳情をして、それを
受けて制定にとりかかったものです。制定前に警視庁から生活安全部の警察官を千代田
区の担当部局に出向させて、警察官が条例作りにかかわった。ですから警察主導で作って
いるのに、マスコミはそういうことを批判しないで、条例ができたことしか報道しない。
 あるいは神奈川県では昨年の12月に、県の【◆生活安全条例】が制定されたんです
けれども、まず【安全・安心まちづくり推進課】という部局を設置して、常勤
職員47人のうち5人は県警からの出向者で、課長も県警からの出向者。すなわち
県警の警察官が主導して作った。こういうふうに ←
 自治体が警察に乗っ取られるようなことに ←←!!
なっているのに、批判的な報道は見られないですね。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/oosakaannzenn.htm
http://www.pref.osaka.jp/houbun/reiki/reiki_honbun/k2011113001.html
☆大阪府安全なまちづくり条例☆. 2002(平成14)年3月29日

http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000003634.html
大阪市安全なまちづくり条例
http://www.arcmedia.co.jp/laws/27000/27201.htm
堺市 市民の安全の推進に関する条例 H10.9.24 H11.1.1
http://www.arcmedia.co.jp/laws/27000/27210.htm
枚方市 生活安全条例 H11.3.8 H11.3.19
http://www.city.katano.osaka.jp/reiki_int/reiki_honbun/ak23202881.html
交野市 地域安全条例 H11.6.7 H11.6.17
http://www.city.izumiotsu.osaka.jp/common/site.html
泉大津市 生活安全条例 H11.12.9 H11.12.13
http://www.city.fujiidera.osaka.jp/d1w_reiki/412901010006000000MH/413901010015000000MH/413901010015000000MH_j.html
藤井寺市 市民の安全の推進に関する条例 H12.4.1 H12.4.1
http://srsuwa15.blog.ocn.ne.jp/suwatuusin/2010/07/index.html
大阪狭山市 市民の安全なまちづくり条例 H12.3.28 H12.4.1
http://apollon3.zeus.ne.jp/ikeda3/reiki_int/reiki_honbun/ak20607761.html
http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/sityoukoushitsu/1248/004906.html
池田市 市民安全条例 H12.4.1 H12.4.1
http://www.city.matsubara.osaka.jp/reiki_int/reiki_honbun/ae50005211.html
松原市 安全なまちづくり条例 H14.3.29 H14.4.1
http://www.city.daito.lg.jp/kakukakaranoosirase/shiminseikatsu/seikatsuanzen/index.html
大東市 生活安全条例 H13.12.25 H14.1.1
http://www.arcmedia.co.jp/laws/27000/27216.htm
河内長野市 生活安全条例 H13.12.27 H14.4.1

(美原町 安全なまちづくりに関する条例 H11.3.25 H11.4.1 → 堺市に編入)
http://www.web-pbi.com/photodrive/62.htm 【◆生活安全条例】の野望
ほとんどの市街道路を駐車禁止としたまま、駐車監視員による厳しい取締りが
おこなれるニッポンでは、酒やタバコの自販機が道路際に置かれ、誰もが気軽に
酒やタバコを買うことができる。
その反面、酒気帯び運転の基準はきびしく、国家をあげてのネガティブキャンペーン
が行われている。また路上喫煙禁止条例下の都市部では、駐車監視員のみならず、
喫煙監視員が闊歩している。
(略)
[ゴミ行政と相互監視社会]
2006年に元警察官僚の上原美都男氏が危機管理監に天下った横浜市では、ゴミ
収集車が「子供たちの安全を守るため〜」と県警の広報を街中にバラまいています。
ところで、戦前の日本には治安維持法法という法律があった。平たくいうと、国家に
とって都合の悪いモノを排除する法律だ。また治安警察法という法律は、生活者や
労働者が団結する機会を奪うものであった。さらに隣組という制度で、住民同士に
相互監視をさせた。戦時下の政策も現在のゴミ政策も、統制による全体主義によって、
異質な者を排除しようとする作用≠ェ生まれることに共通する。
さて、東京23区や横浜市では、世界一厳格なゴミの分別が強いられている。(略)
厳格なゴミ分別をやってのけた善良な住民たちは、分別をしない人たちのゴミに
目を光らせています。ゴミ分別に限らず、自分の従っているルールに従わない
他人に対し、強い不公平感を感じ、場合によっては激しく攻撃するものだ。
  なんであいつらはルールを守らないんだ!
(略)
相互監視型社会への布石は、何年も前から準備されてきた。カギとなったのは、1994年
の警察法改正だ。法律学者や弁護士団体が、警察権力の拡大に危機感をあらわにしたのは、
【安全】という名目さえあれば、際限なく警察が介入できるようになっていることだ。
  →警察活動と市民の人権に関する宣言(日弁連)
  http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/1994_3.html
法施行と同時に「防犯課」の看板は【◆生活安全課】に一斉に架けかえられた。

そして現在、身近な広報をみると、【安全・安心まちづくり】をはじめ、
『安全・安心〜』というキャッチコピーが乱発されている。
また各都道府県では、これまた一律の【◆生活安全条例】が制定されつつある。
■【自治条例】■【まちづくり条例】◆【生活安全条例】◆(治安条例)で
朝鮮宗教「ボランティア」=『★ガーディアン・エンジェルス』が特高モドキ(民間警察)に?!

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kansi-no/column/documents/column_2003_001.htm
むかし【特高】、いま◆生安◆ 増殖する監視カメラの危険な元締め
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-87798-244-7.html
◆生活安全条例とは何か 監視社会の先にあるもの
>【◆生活安全条例】と総称される条例が、全国の都道府県・市町村に広がりつつあります。
>「犯罪が増えて不安感が高まっているから、自治体や住民ぐるみで安全を守ろう」
>「自分たちのまちは自分で守ろう」というというキャッチフレーズで語られており、
>ちょっと見ただけでは問題点がわかりにくい条例でもあります。【◆生活安全条例】の
>拡大と並行して、監視カメラや【民間交番】【民間パトロール】も増え続けており、
>買い物がてらの「買い物パトロール」、愛犬を連れた「わんわんパトロール」も生まれています。
> 【◆生活安全条例】をつくれば本当に安心してくらせるまちが生まれるのだろうか。
>監視カメラや【民間パトロール】は、住民がお互いに監視する窮屈な社会をつくってしまう

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139994512/
ガーディアン・エンジェルスら、渋谷「ハチ公前」に【民間交番】
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10534/1053462935.html
【埼玉】ガーディアン・エンジェルスに夜間パトロール委託
http://like700.hp.infoseek.co.jp/13.html
ガーディアンエンジェルスと統一協会の関係調査
http://life.2ch.net/psy/kako/1024/10241/1024163964.html
統一教会 ガーディアンエンジェルス
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/articles/ishishim_hs1202.html
安全を守ります!?-警察国家化を推進する【◆生活安全条例】
http://www14.ocn.ne.jp/~kanagawa/seikatua.pdf
相互監視社会を生み出す【◆生活安全条例】と 有事法制が設置した「東京都安全・安心まちづくり条例」
http://www.hyogo-kokyoso.com/shibutanso/messages/253.shtml
「犯罪のない安全・安心まちづくり推進条例」(神奈川県)制定に反対する法学者声明
http://daily2.sakura.ne.jp/ya.html
■創価が「生活安全条例ネットワーク活動」を悪用 (ヤフー掲示板で論争)
http://life.2ch.net/psy/kako/1027/10271/1027119131.html
>91:
>...「サイバー・エンジェル」?! インターネットに監視の目
> 二月十六日、警視庁はインターネットに溢れる「違法・有害情報」を監視する
>「民間モニター制度」(その名も「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」――
>以下、監視ネットと略す)を正式に発足させた。
> この「監視ネット」の世話役は、日本ガーディアン・エンジェルス(小田啓二
>代表)。本部(東京都港区)を「情報集約センター」として、各警察署が推薦した
>三十三人が「監視ボランティア」を担うとのこと。そもそもこの「エンジェルス」
>という聞き慣れない団体は、「米国にある民間防犯ボランティア団体の支部
>組織」で、「地下鉄サリン事件」を契機に、アメリカの組織を真似てつくった
>ものだという。おまけに、「代表」の小田某は原理研メンバーだといわれている。
> この「監視ネット」の設置を、警視庁が公表したのが一月十八日。ちょうど
>「青酸宅配事件」が世間を騒がせ、インターネットが「新たな犯罪の温床」だ
>というマスコミのキャンペーンが最高潮に達していた時のこと。
>現行法規では、警察権力が直接規制にのりだすわけにはいかないので
>「民間団体」と称するダミーをつくりだしたというのが、事の真相。
>108:
> >68:
> >史上最悪のゴシップマガジン【サイバッチ!】CWN33人の正体を暴く
> >http://www.rock.sannet.ne.jp/ootuka/anti_CWN/cybazzi/cybazzi01.html
> >69:
> >統一のサイトにもろのってるな。ガーティアンエンジェル
> >http://www.bekkoame.ne.jp/~j-carp/04society.htm
>109:
>(統一HPからのコピペ)...環境浄化に若者が立ち上がった
>こうして、日本がソドム・ゴモラ(旧約聖書にでてくる淫乱により神に滅ぼされた町)
>と化しつつある中、この現状に危機感を抱いた若者が環境浄化のために立ち上がった。
>紅いベレー帽に光沢の赤ジャケット、そして白のTシャツ(トレーナーも)。
>派手なユニホームで知られる、防犯ボランティア「ガーディアン エンジェルス」
>(1979年ニューヨークで結成、会員数5000人)が今年2月、東京支部を開設
>...東京支部代表の小田啓二さん(24)...
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10287/1028734907.html
【社会】犯罪情報に謝礼金「ダイヤルV」 ガーディアン・エンジェルスの運営 広島
...
>県警の★竹花豊本部長は「県民とのパートナーシップで
...
>108
...
>「ガーディアン・エンジェルスとの話を積極的に進めたのは実は警察庁
>◆生活安全企画課長 なんです。つまり、警視庁サイドとしては、
> 警察庁の方から言われたので…、という感じな訳。実際に組まされた警視庁
>◆生活安全総務課はガーディアン・エンジェルスについてよく知らなかったらしい」
>「★統一教会との関連」を指摘された警視庁内では、さすがに「マズイ」と
...
>414:
>みんな「ジョニー」とか「マイケル」とかニックネームで呼び合ってるんですよ・・・。
>渋谷の赤帽に東京人はいない。みんな遠距離通勤(失笑)
>「東京の街を守ってる」とかいう”ごっこ”をやってるコスプレ集団。
>そして資金源は統一。
>宇田川交番にウザがられ・・・やれやれ・・・。
>
>437:
>>414
>なにかオウムに通じるものを感じてしまった・・・
>マイケルとジョニーとか、なんとか省ごっことか。
>やっぱり某国の出先機関の手下なのかな。
>しかしなんでまた警察もそんなのと組むのか・・・。
>
>441:
>>437
>元警察官僚の●井●香が統一の浸透工作に屈したから
>
>●井には警視庁の秘密操作部隊(サクラ・チヨダ・現在はZERO)のボスだった過去がある。
▼自作自演で治安悪化と思わせ、治安活動の委託を受注する【治安ビジネス】疑惑?▼

▼安全がタダな時代は終わったとキャンペーン講演を行う ガーディアンエンジェルス ▼
▼ 〜 統一協会 〜 警視庁生活安全部? CIA製キーワード【安全】【安心】を連呼??▼

▼『体感治安が悪化』『体感治安が悪化』『体感治安が悪化』と呪文を唱え続け、    ▼
▼「隣組」住民監視組織を作らせコントロール下に置いたり委託させたり天下り先に?! ▼

http://www.geocities.jp/yymachida/reseach/02block.pdf
>...今、「水と【安全】はタダ」と言う人はいない。しかし、それが常識である時代はあった。
>しかし、日本の『体感治安』は悪くなっている。
>原因は色々考えられるが、我々が望むのは【安心】して暮らせる社会だ。
>自らが何もせず「国家や公的機関に守られているのが当然」という常識は今の日本にはない。
>...「これからも警察や警備会社などによる【安全】の維持、【安心】の確保は重要だ。
>しかし今は、それだけでは守れない、足りない場所やモノが出てきた。」

警視庁【生活安全部】生活安全総務課・東京大学先端科学技術研究センター・
(財)都市防犯研究センター・(社)ソフト化経済センター等が名を連ねます ?

↓ ↑ ↓ ↑ ↓

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159146529/
『治安悪化』はウソ 元治安対策担当者が語る
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/news/1215760672
「日本の治安悪化」の大嘘!刑法犯、6年連続で減少
http://2chnull.info/r/mass/1213149964/1-100
2007年の殺人件数は戦後最低。昔はよかったとか大嘘

▼『体感治安が悪化』『体感治安が悪化』と印象づけるため? ▼
▼統一協会は<落書きアート>の自作自演もやっている疑いが?!▼
  http://kitanok.at.infoseek.co.jp/angellog/angel094.html
▼自転車の危険運転も、治安悪化を印象づけるため、宗教団体がワザと演じている可能性は?▼
男女共同「参画」に続き、「協働」という不思議語で「外国籍NPOが自治体乗っ取り」を隠蔽?

http://www.geocities.jp/rasyou1a/aadwrd/001/00019.htm
「協働」
【協働】とは市民と行政が対等の立場で責任を共有しながら目標の達成を目指すもの
とされている。しかしここで言う「市民」とは事実上共産主義を隠匿する左翼のNPO
(非政府組織)のことであり、市民団体が行政に介入することを目的に行政を懐柔する
ために使われている。女性崇拝主義であるフェミニスト達や共産主義者達が行政に入り込み
組織の強化や発言権を得るために使われるとても狡猾な言葉の一つである。

【協働】という言葉は少なくとも1986年以前の旺文社の国語辞典には存在しない。
左翼によって作られた造語と思われる。この言葉の用法としては「NPOと市の協働」
「市職員の意識啓発を図りNPOとの協働」「市民協働」「行政との協働によるまちづくり」
「協働宣言」などが挙げられる。意味としては平たく「行政と共同して働く」と
表現しても良さそうであるが、そうしないのは共産主義者達が自分達を正義の
"労働者"であることを意識させ、国民や行政にアピールする狙いがあるからと思われる。
共に働く というお題目とは裏腹に市民団体が行政に対して一方的な介入を要求
するもので、最近制定されたあるルールブックを翻訳すれば、

「NPOは多く認可されてきたんだから正当であると認められたのです。だから行政は
我々に仕事をよこし、お墨付きと利潤を与えなさい。NPOは行政と一般市民のパイプ
役を担っているのだから行政はNPOの言うことを一般市民の言うこととして尊重し
よく聞きなさい。ただし行政とNPOは対等の立場であるから、
嫌なことを押しつけられる権限はありません。」
と、大変傲慢なことを述べるために【協働】という言葉が使われているのである。

こうして行政に入り込んだ市民団体は意識啓発と称して職員を洗脳し、協力関係を
結んで日本全国で過激な男女共同参画条例を次々と成立させているのである。本来
行政サービスとは選挙で選ばれた議員の決定のもと、職員が思想を介入させないで
粛々と行うものである。そうであるからこそ、NPOと呼ばれる市民団体も
思想を介入させずに粛々と行うべきであるはずである。NPOは恩を売って
思想統制することを止め、一般市民による厳しい選定を受けなければならない。
いつのまにか北朝鮮みたいな共産主義体制にされてる貴方の自治体...?!

http://com212.com/212/report/onepoint/zensen-04.html
まちづくり条例・市民参加条例・箕面市
http://www2.city.minoh.osaka.jp/SIMINSERVICE/sanka_jyorei.html
http://www.city.minoh.lg.jp/siminservice/sanka_jyorei.html
http://www4.city.minoh.osaka.jp/reiki_honbun/t0000079001.html
箕面市市民参加条例
http://www.city.yao.osaka.jp/0000001992.html
八尾市市民参画と協働のまちづくり基本条例
http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_tikatu/img/anzen_ansin.pdf
http://www.city.sakai.lg.jp/reiki/reiki_honbun/s0001096001.html
堺市安全・安心・快適な市民協働のまちづくり条例
http://www.city.sakai.lg.jp/reiki/reiki_honbun/as00009401.html
堺市市民活動支援基金条例

ttp://bl og.livedoor.jp/osakanpo/archives/50561007.html
大阪市市民活動推進基金条例
http://www3.city.osakasayama.osaka.jp/reiki/reiki_honbun/k2330525001.html
大阪狭山市市民公益活動促進条例
http://www.city.toyonaka.osaka.jp/top/bousai/npo/katudo/jourei/index.html
豊中市市民公益活動推進条例
http://www.hide.vc/kikou.html
東大阪市(仮称)市民活動支援センターの設置運営のあり方について
...(仮称)東大阪市市民活動推進基金...
●郵政省バッシングと解体民営化は、
郵貯簡保資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に
個人情報や政財官の重要書類を盗み見れるように
してしまう狙いもあったものと広く推定されている。
http://www.intsu.net/20100201YuseiMineikaNews.pdf
http://www.han.org/oldboard/hanboard5/msg/2586.html

●社会保険庁バッシングと解体民営化も、
年金資金を外資が乗っ取りで好き勝手に使えるようにする狙いと、ほかに、
民間企業とすることで国家公務員の国籍制限の範疇外にしてしまい、
「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『社員』が簡単に年金関係の個人情報を盗み見れるように
してしまう狙いもあるものと広く推定されている。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=155398
http://topic.nifty.com/topic_detail/index/general/social/38973/comment

●「参画」につづく【★協働】【協治】という新たな不思議語も、要するに、
国籍制限のない「NPO」だの「ボランティア団体」だのに、行政へ関与の権限を明文化する事で、
公務員(管理職)への国籍制限が撤廃できなくても、
行政の持つ個人情報を「北朝鮮国籍」「中国国籍」の『市民』が
堂々と取扱いできるようにしてしまう事を言っていると思われる。
http://www.fuboren.net/kureyon/694gabarnans.kyoudou.html
さらに将来的に自治体の自治・行政へ
国籍制限のない(総連系/層化系の)「NPO」だのに関与介入させる義務を付加する気か。

それら以外の美辞麗句は、問題をボかすためのメクラマシに付け合わせただけでないか。

これらは「恐れがある」段階はとうに過ぎ、とっくに各地で続々成立している =
 ★本★土★決★戦★ ⇒ 絨毯爆撃で虱潰し にされている段階 なのである。
いますぐ各々が自分の地元で危険/反対の声を広げなければ
戦わずして日本終了の最終カウントダウンに入っている?!
16可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:21:01.36 ID:57R4gFD3O
こんな携帯メールがまわってるわ。

■お願い■

関西電力で働いている友達からのお願いなのですが、本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。

一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!

こんなことくらいしか関西に住む僕たちには、祈る以外の行動として出来ないです!

このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!
17可愛い奥様:2011/03/12(土) 20:24:31.49 ID:nfl4V/ex0
>>1
乙です。
>>2->>15
一度病院へ行かれることをお勧めします。

阪神淡路大震災の記憶がフラッシュバックされて、なんだかぼんやりしてしまう。
地震というより津波が恐ろしいことが身に染みた。
日本って海に囲まれているんだなと、間延びした考えしか出てこないわ。
自分にできること、とりあえず
月曜日、献血に行ってきます。
18可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:18:02.14 ID:8t43jWfFO
節電する事で少しでも役に立ちたいです。
暖かい布団で寝れる事に感謝し、微々たる事でも協力します。
被災者の皆様、言葉になりませんが

どうか1人でも多くの命が助かりますようお祈り申し上げます。
19可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:19:19.93 ID:1S2jufgQ0
>>16
拡 散 防 止

チェーンメールにいちいち反応しなさんな

電気の備蓄って?
節電はいつも大切なことですが
あちらは近県の発電所から買うという話だったような
20可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:25:55.21 ID:5Sl1vlq1O
>>19
えっ
>>16ってチェーンメール?
orz

…まあ節電するに越したことはないか
21可愛い奥様:2011/03/12(土) 21:37:46.98 ID:Rizt93NA0
あぁ やっぱりデマだったんか。うちは関電に知人が現在勤めているけど
その知人からはこないけど友人、知り合いから3件きた。
念のため関電のHPみたらこちらはそのようなチェーンメール送ることは
ありませんってトップページにあったよ。
 親切から送ってきているんだろうから、「デマだよ」って水差すのもなん
だしなぁ・・・。
22可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:02:12.78 ID:57R4gFD3O
>>21
そのメールおかしいと思ったから他にはまわさなかったけど、
チェーンメールか確かめるためにここに貼ってしまったわ。
メールまわす人って所謂ピュアなんだろうね。
23可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:10:10.67 ID:Rizt93NA0
>>22
そうだと思う。ほんまかいなって疑ってしまってググッてしまう
私よりは間違いなくピュアな人たちだ。
24可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:15:42.92 ID:Y8LjPWEX0
純粋=バカって使い方をする知り合いがいたわ。
バカだとは決して思わないけど、もう少し考えようね、とは思う。
25可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:26:12.10 ID:57R4gFD3O
メールって受けとる側も料金かかるんだよね?
だとしたら一旦考えて落ち着いて判断した上で送らないとね。
節電については今さらのことだし。
26可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:47:52.81 ID:7LwwUQSUO
うちにも友人の名前できてたわ・・・
「怪しいチェンメなんだよ・・・」って言わずに放っておくほうがいいのかな?
27可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:49:33.76 ID:nRS5oNTN0
まあ節電する事は悪い事じゃないから
ほっといても害は無いんじゃないの
28可愛い奥様:2011/03/12(土) 22:55:15.70 ID:lfmjhiPbO
うちにもチェーンメールがきてるけど自分の所で止めてる。
節電メールは回しても害はないかと思ったけど止めた。

もしこの規模の地震が大阪だったら…
南港住まいなので怖い
日本人として出来ることをしたい
29可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:13:21.91 ID:c2lNbrXw0
ttp://www.kepco.co.jp/
>このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
>当社は当社名で震災に関連してお客さまにチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

関電のHPより
30可愛い奥様:2011/03/12(土) 23:32:56.08 ID:G7m618VN0
西の空に浮かんでいる三日月が悲しいくらいきれい。
31可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:12:28.91 ID:CrnSelLF0
関電メール私にも北・・・文章も全く同じもの
節約はアタリマエと思ってエアコン切ったけど、パチンコ屋のライトを消すだけで
凄く節約になるよね。
32可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:17:47.77 ID:JTN1QnTA0
うちにも来た。
ニュー速にこれが来るやつはリア充だって書いてあって苦笑いした。

送ってきた子勉強はできるんだけど、ちょっと抜けてて信じやすいんだろな。

祈るしかできないけどって
募金できるやろ!!!と突っ込んだわ。
33可愛い奥様:2011/03/13(日) 00:37:01.60 ID:n4yBdf/+0
サイレンの音してる…。
火事なのか、それとも大阪の消防隊また被災地に救援に向かってくれたのかどっちなんだろう。

募金してきた。
34可愛い奥様:2011/03/13(日) 01:01:08.30 ID:JTN1QnTA0
>>33
被災地に向かうならサイレン鳴らす必要ないよね
35可愛い奥様:2011/03/13(日) 01:05:48.19 ID:UBcKx6faP
今ラジオ聞いてたら
「大阪在住です。関西電力の電気を関東に回すみたいなので節電してます。
友達にもメールで知らせました」てメールが読まれた。
それを聞いたパーソナリティーも「節電お願いします」て言ってたけど
結局どうなの?
36可愛い奥様:2011/03/13(日) 01:09:37.57 ID:U65PMk820
>>35
・そのメールをあちこちに送信することが電気の無駄遣い
・チェーンメールが飛び交うことにより、本当に必要なメールが送れなくなる可能性あり

関電から送電してるのは事実だけど、もともと余ってる電気を送ってるから
必要以上に節電しなくてもいいです。
37可愛い奥様:2011/03/13(日) 01:09:38.88 ID:n4yBdf/+0
>>34
まだ鳴ってるから違うっぽい、申し訳ないです。

グリコ看板は消灯されたみたい
38可愛い奥様:2011/03/13(日) 07:57:27.52 ID:gaWfnaLO0
うちとこにも上と同じような文章のチェーンメール来たわ。
その友達あちこちに転送してた。
言わなくていいかなぁ。
39可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:03:55.45 ID:iCUQaFf/O
>>38
その友人さんはさんざんメール送って、携帯充電で電気使うんだろうね。
悪循環。メールなら動かずしてなんだか被災者に
協力してるって充実感感じるのかもね。
40可愛い奥様:2011/03/13(日) 08:14:22.56 ID:bmTlYmwv0
うちにも節電メールきたわ…一瞬信じかけたけど
本当ならメールよりテレビやラジオで放送する方が良くないか?と
思って見に来て良かった
でもこれ信じてる人には確かに返事しにくいね…
41可愛い奥様:2011/03/13(日) 09:44:34.11 ID:nXaohO2C0
身内に関電社員がいるけどメールなんて来ないよ。
チェーンメールまわしてくるバカな身内や友達がいなくてよかった。
42可愛い奥様:2011/03/13(日) 09:59:12.51 ID:zQFX1RoU0
大阪府橋下知事の父親は童話なんだってね
43可愛い奥様:2011/03/13(日) 10:15:55.93 ID:iCUQaFf/O
チェーンメール送ってきた人普段からメール好きの人だわ。
よかれと思って送ってきたんだろうけど迷惑だわ。
五件一斉送信でいったい何回送ったんだろうな。
44可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:05:09.80 ID:ESZQL3juO
北摂住まいの者ですが、昨夜からゴーゴーって変な音しませんか?
風なのかな?
地震の前触れとかだったらこわい。
引っ越してきたばかりで、前住んでた所は、被害が大きかった場所。
ナーバスになってるだけかなぁ?
45可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:10:52.73 ID:gaWfnaLO0
>>43
私は一目見ておかしいなって思ったんだけど
友達は純粋なのかな。
20件くらい一斉メールしてたわ。

>>44
私も昨日の夜変な音気になった。
換気扇も止めてるし何の音かなと思ったわ。
46可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:14:08.52 ID:iCUQaFf/O
うちは旦那のイビキしか聞こえなかったよ。
47可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:23:28.41 ID:hcxg8kPa0
>>44
ナーバスになってるってことは多分にあると思うよ。
私も阪神大震災経験した後、ちょっとした揺れ(地震じゃなくて)にも
すごく敏感に反応してしまうようになったから。
用心しておくにこしたことはないと思うけど、あまり神経質になるのも
返ってよくないしね。冷静に対処しよう。
48可愛い奥様:2011/03/13(日) 11:27:10.92 ID:V4qLL8iw0
>>44
これかもしれない

574 名前:ななしやねん[] 投稿日:2011/03/12(土) 05:29:09 ID:Yh1Llv3g [1/2] [ KvQ3ncM.proxybg082.docomo.ne.jp ]
今現在、池田でゴォォ〜となってるが何ですか?
結構爆音です

575 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 21:09:54 ID:ht01p/Gw [ EAOcf-192p158.ppp15.odn.ne.jp ]
>>574
物資輸送のため、夜明け前頃から伊丹空港に貨物機が何度かきていた模様。
そのエンジン音が響いている?朝だと特に音が響くし。
49可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:41:08.18 ID:YdRTlBDmO
大槌町に大阪の消防隊が入ってるみたいだね。頑張れ!

関電チェーンメールくれた友人は前はTOKIOの鉄腕DUSHの調査を騙った偽物チェーンメールも
信じて回そうとした(慌てて止めたw)。
だから回さなかった。確かにメール好きだわ。
50可愛い奥様:2011/03/13(日) 12:59:02.85 ID:iCUQaFf/O
そういえば、ペットショップつぶれて
犬の貰い手探してるっていうチェーンメールも
同じ友人から来たな。PCだったらもろにウィルス受けそう。
気を付けなきゃな。
51可愛い奥様:2011/03/13(日) 14:18:14.65 ID:soCwa8Wf0
スタバに行ったら節電呼びかけの黒板出てた
52可愛い奥様:2011/03/13(日) 15:05:51.07 ID:d4bHHjRU0
関電に勤めてる友人から節電の呼びかけが〜っていうのが
チェンメの冒頭に合ったらしいが
うちには本当に関電勤務の友人夫がいるので確認を取った。
関電→東電に送る電力は周波数が違うのでそれを変換しなければならないが
その一回あたりの変換量には限度がある。
なので節電は悪いことではないがやればやるほどいいというものではないそうだ。
53可愛い奥様:2011/03/13(日) 16:55:11.03 ID:ntk3RMi+0
チェーンメールのせいで知らせてない人にメアドが…
54可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:07:02.34 ID:swI910Q50
>>53
変えちまいな
55可愛い奥様:2011/03/13(日) 17:18:38.05 ID:iCUQaFf/O
あ、そっか、一斉送信されたら知らない人のメアドもわかるのか。コエー。
56可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:15:20.85 ID:oafL+WS10
明日、会社に幼稚園と家族と離れるのが辛いし怖いよ
57可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:29:50.39 ID:YdRTlBDmO
子ども小さいと不安だよね
私は早く日常に戻りたい
土日、地震に原発事故で気が滅入って気が滅入って…
58可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:33:13.81 ID:swI910Q50
そうだね、小さい子いてるとより不安だよね。
なるべく準備だけはしとこう。
携帯の電池充電器買っとかないと。
懐中電灯も単3使えるのを、おちついたら買おうと思ってる。

うちにも、いまごろ関電のチェーンメールきた。
それも、トメ世代の女性から…。
ネットとかみてないのかなぁ。
かなり前どこたらのペットショップがなんとかっていうチェーンメル
送ってきて、確かめて発信汁言うたのに、忘れたのかしら。
59可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:53:07.49 ID:bhpoh8af0
夜の7時前に国道沿いのマクドナルドの外看板が電気消してたわ。やるやん。
60可愛い奥様:2011/03/13(日) 21:55:55.41 ID:bhpoh8af0
被災した人が東北訛りで話してるのを聞くと、余計にかわいそうだなあ、なんとかしてあげたいなぁ
って気持ちになるわ。あれ、関西弁だったらキツく聞こえるかも知れん。
61可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:11:10.75 ID:waUnlQZv0
公共広告機構の「ポイ捨て禁止ー!」
思い出す
62可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:07.77 ID:g7dJC83s0
チェーンメールPTA本部からのお願いできたわ
こんなものを本部扱いで流すなって抗議したら軽くキレられた
アホな会長に当たると大変やー
63可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:15:40.52 ID:IEDcNVRx0
>>58
私にも来たけど、以前に「神の手の形をした雲」画像チェーンメールを
送ってきたおば様だ。そのときも何も言わずさくっと消去した。
ピュアなのか情報プアなのか・・・。
64可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:19:07.13 ID:fkIBIwsk0
何か明日会社で
自分の周辺は特に代わり無いけど
落ち着いて仕事出来そうにない…
65可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:35:23.86 ID:iCUQaFf/O
今回でわかったどうでもいいことは、
チェーンメール送ってくる人はいつも同じ人〜。
色んなブログ読んでるけどほんまでっかの
武田邦彦先生のブログがわかりやすくてお薦めですわ。
66可愛い奥様:2011/03/13(日) 22:53:42.20 ID:uOXPB6zq0
>>64
同じく
明日どんな電話掛かってくるか想像もつかないし
東北の取引先がどうなってるのかも心配…
67可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:06:06.45 ID:6YAKDHam0
今日義母のお見舞いと頼まれた寝巻きなどを買いに天王寺の百貨店に立ち寄った。
あんなことがあったのに、普通にみんなショッピング楽しんでてちょっと引いた。。
というか、いつもより活気あふれてたし、人も多かった。
68可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:13:21.16 ID:DxGZt79YO
街頭募金は避けた方がいいよ
阪神大震災の時パート先のクリーニング屋で店頭に募金箱置いてたけど若社長の煙草代に化けた@高槻
69可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:27:40.43 ID:cqWeKSJrO
大阪も、確か昭和の初期に湾に大きな津波きて
だいぶ被害出てるから
(原因は台風だったか地震だったか…田辺聖子さんのエッセイにあった記憶)
大阪も早急に津波ガイドラインを府民に浸透させて欲しいと思う。
大きい地震あったら水辺の人は何分内に高いとこ登ること、とかね。

しかし今回は海の津波高すぎるし川も逆流してるなんて…
この悲劇を本当に無駄にしないで欲しい。

そして一人でも多くの人が助かりますよう
私も義援金今から用意しとく。
ここぞという支援窓口が見つかった時、すぐに送れるように。

70可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:01:30.49 ID:TuefSXOF0
今日、生駒〜東大阪辺りの高速で、大阪方面に向かって車に乗車していたんだけど
何回かナビに雑音が入るので、家族でこんな事は初めてやなあ、と不思議がっていたのだけど
先週この板で、東日本方面の奥が同じ様にカーナビの反応がおかしい、地震が来る?と書き込んでたのを思い出した。
その後、あの大地震が来たので今とても怖くなっています。
何もなければいいのですが。
71可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:54:58.89 ID:Op2l7ptA0
関西電力
http://www.kepco.co.jp/
○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。
○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。
○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]
○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。
   この周波数変換施設の容量には上限があります。
72可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:04:03.71 ID:7YIBT8EO0
>>70
こういう状況で、そういうデマみたいな情報は書き込まないほうがいいかと…。
73可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:35:14.96 ID:LFRfiFIU0
街頭募金、多いね。
募金するのならきちんと「寄付金控除」を受けられる所(証明書発行)に
たくさん募金をした方が良いと思う。
74可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:37:32.38 ID:ZlQwrA6N0
>>72
デマだといいんですが、コレだけは分からないから
75可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:53:28.52 ID:0FDaKHGv0
>>74
こういうのは後になってから分かるからねえ。

NZ地震の前に何十頭の鯨が方向感覚を失って浜辺に打ち上げられて、
東北にも同じ様に鯨が何十頭と打ち上げられてたらしいけど、
それも今になって分かる事であって、実際に地震が起きないと真偽は分からない。

個人的には「かもしれない真実」であろうと、真偽が確かめられない限りは
自分や家族内ぐらいで留めておく情報であって、色んな人間に、
ましてやこんな不特定多数に訴えるネット掲示板で触れ回るべきではないと思う。
76可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:29:51.04 ID:JOXnUG+Z0
チェーンメールは、節電メールのほかにも
「自衛隊から皆様に支援物資のお願い」というものも届いたよ。

いいかげんにしろ
77可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:09:32.47 ID:Zoj860pi0
普通の月曜日が来て、家族が皆それぞれ仕事に行った。
なんだか不思議な気分だわ
大阪の奥様は、阪神淡路の地震を被災とは言わないまでも経験した人が多いと思う。
だから他人事とは思えず、さらには本当にこちらは大丈夫なの?地震が地震を誘発しないか?
と怯えている奥様も多いのではないかな?
実は私がまさしくそうなんだけど。
だからこそ、きちんとした情報が欲しいのだし、>>75の意見に全面賛成します。
78可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:24:37.39 ID:sMQXtP3AP
阪神大震災のときも被災まではいかなかったけど、会社の窓硝子は割れて、下で見上げてたら余震で硝子が降ってきたり、近所の家が全壊したりしてた。
そして今は海の近くに住んでいて、旦那の職場は海岸沿い。
他人事じゃなく、地震に備えないといけないと思い知った。

TVの向こうではあんなに酷い状況なのに、私は子供と公園に行って買い物して帰ってきたり、ぼんやりと明日の子供のサークルの準備をしないとなとも思う。

そのギャップが何か不思議で心苦しい気持ちにもなる。
取り合えずYahooからとファミマで募金はした。
79可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:25:15.48 ID:udl7wHyh0
そうだね、日常を送りながらも心には不安を抱えている。
近所の奥様が「こんな事態なのに皆平気そうで信じられない!」と
声高に訴えてくるんだけど、皆そう振る舞っているだけで
できる備えや避難場所の確認をした後は、ただ普通に過ごすしかないのに。
あまりに不安を煽ってこられるとこちらもしんどい。
80可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:25:53.21 ID:eBls2qjE0
カーナビの件検索したら、根拠がなさげだったよ。
そうはいっても、一人家で仕事してる身なのでまだびびってる。

街頭募金、10年前までは
箱をみれば小銭を入れてたのに、
今は「どうせ詐欺でしょ」と思ってる自分が悲しい。
仕事が一段落したら寄付金持って金融機関へ行ってくる。
そんな事しか出来ない。
81可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:36:32.32 ID:zXLEvrdR0
>79
そういう人いるんだよね。
大きな出来事があるとその中心に自分がいないと気が済まない。
相手に感情を押し付けて振り回しにかかる。
演技性人格障害だと思ってスルーしてる。
82可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:44:59.37 ID:m33JcfEqO
>>77
私も同じ。
不安でたまらない。
備えも、どの程度いるのか、乳幼児期2人抱えてどれだけ持ち出せるのかもわからない。
現金はやはりある程度手元においた方がいいのだろうか。
83可愛い奥様:2011/03/14(月) 10:52:56.05 ID:K2uT532C0
落ち着かないよね
普段通り仕事してたけど
こんな普通に仕事してていいのかと思ったり
でもちゃんとやれる事しないと駄目なんだと思ったりで

何となく保安院の人の会見見て
そういえば関西って保安協会だったな〜と思って探してしまった
色々懐かしい感じだ

YouTube - 関西電気保安協会CMまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VpKpRebF8gE
84可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:01:12.74 ID:DhvZbGoN0
大阪府も大阪市も、被災地へ人や物資を送り込んでいる。
だから、自分たちも間接的に援助に参加しているのだと前向きに考えよう。
そしてこれからも個人でできることを続けていくしかないよね。
85可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:28:53.39 ID:pkgndK3g0
>>84
そうだね。
個人でできることって募金、節電、献血くらいしかないかな。
86可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:47:58.92 ID:URypjfZt0
TV見てたら不安になるけど、関西の経済まで沈んでしまったら日本はどうなるんだろう。
やっぱり普通どおりに買い物しなきゃいけないんじゃないのかな。
87可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:48:02.83 ID:qgImFAN7O
さっきたむけんがラジオで言ってたけど若い男がナンパがてらに街頭募金してたんだとさ。
胡散臭いよね。
88可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:02:06.96 ID:38jg32mE0
自分たちまであわててしまってはダメだよね。
協力できることは協力して、準備できることは準備する。
あとは普通の生活を維持するというのも大事だと思う。

募金、申し訳ないけど街頭はちょっと信じられない。
大手の金融、店などなら全額でなくてもある程度は届くのではと思ってる。
血は作ることが出来ないから、献血は明日行ってくる。
成分献血は女性40s以上なら可。2週間に1度だったと思う。
89可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:09:01.34 ID:1otNf75s0
たむけんはツイッターでもうあれだったから、浅い人間としか思えんわ
90可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:11:46.36 ID:kp7Bx0FSO
被害を受けた方が帰ってこれる場所を守ることも大事。
今の日常をきちんとやっていく。
いつもの様に働いて、子育てをする。
当たり前の日常を守ってると思って生活するしかない。
91可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:19:30.55 ID:xwNnxZY50
献血について
阪神のときには皆が一斉に献血に向かい、その血液が尽きた頃に血液も献血者も不足し困ったそうです。
血液は三ヶ月に一回しか提供できないものです。対して400献血の保存期間は最大21日。成分献血は3日しかありません。
現地の負傷者たちが今血液を必要としているのは分かりますが、 血液が必要となるのは今だけではありません 。
ある程度日を置いてから、行くこともオススメします。
92可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:20:55.92 ID:3/zBlTM6O
>>89
同じく。
93可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:24:46.25 ID:DhvZbGoN0
日本赤十字社のHPより

皆様からのご協力によりまして、現時点(3月13日現在)におきましては、
医療機関からの需要に安定的に血液をお届けできております。
しかしながら、血液製剤は有効期限があることから、一時期に献血者が集中すると、
期限切れが発生し、医療機関への安定供給に支障をきたす恐れがあります。

>>91さんのおっしゃる通り、これから献血する人は時期を計ったほうがよさそう。
94可愛い奥様:2011/03/14(月) 12:26:33.07 ID:ADzAr3OG0
>>91
その通りだと思います。
2〜3週間後に献血し、その後も継続して献血に行くことが大切だと思います。
95可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:56:26.17 ID:vyutB6daO
朝からラジオ聞いてるけどどの番組にも「関東に電気を送るために節電してます。みんなもお願いします」てメールが来て読まれてる。
これを読むってことはスタッフもパーソナリティも知らないのかな。
朝の番組にその件でメールしたけどいまだに読まれるってことはスルーか。
96可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:08:26.11 ID:T78I1pU50
>>95
関西電力からはもう既に変換施設の容量の限界まで
送られ続けてるはずだよねぇ・・・
周波数が違うから、それ以上は東日本へ電力を送れない。

近所のローソンも半分くらい電気消して営業してた。
けど、まぁ、節電すんのは悪いことではないかな・・・っと思って生温かくスルー
97可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:20:14.42 ID:7YIBT8EO0
行きすぎた自粛ムードは日本全体の景気をさらに押し下げることになるんじゃないの?

こちらはできることは募金と献血くらいだけど、日本人は熱が冷めるのが早いから

募金は今のうちにしとく方が良いかも。
98可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:33:01.99 ID:gnoO6L/t0
イルミネーションの時期でなくてよかったね。
真夏だと電気止められると冷蔵庫の中のモノが全部ダメになってただろうね。
食品業界は一番大変だ。
個人的な物資寄付は、手間がかかるだけだから個人は現金のみで
物資は企業がまとめて物資寄付の方がいい。
ゴミ同然の服等はありがたいどころか大迷惑。
生理用品やおむつ等の会社には頑張ってもらいたい。
あとベビー・子供用品のチェーン店は冬物バーゲン店頭から
さげて送ってやってほしいわ。
99可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:36:44.29 ID:3/zBlTM6O
出勤も主要取引先が東京だから電話も鳴らず、静か。
同僚もテンション低い。募金をしようね、チェーンメールは止めたけど節電は心掛けたよの話をした。
100可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:00:23.27 ID:SqvJd4qW0
朝刊@読売に
箕面市の社会福祉協議会が
未使用のタオルや毛布、消費期限が切れていない食料品の提供を受付中
って出てたんだけど、一般の人に食料品の提供を求めるって
そんなもの送られても被災地的には大迷惑では?
昨日のNHKローカルニュースじゃ、滋賀のバスケチームが募金イベント
やってて、ファンが家から持ってきたカップラーメンとかガンガン渡してた。
バスケチームも、それを放送するNHKも正気か?って家族と話してたんだけど
こんなこと日本中で普通にやってるんだろうか。
101可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:04:07.11 ID:vyutB6daO
>>100
今朝の朝日新聞にはネットで物資呼び掛けたら物凄い数が集まったけど輸送が麻痺してて、持て余してるって福井の件が載ってた。
102可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:06:37.03 ID:pkgndK3g0
>>100
一般の人から集められた食料ってちょっと怖いよね。
何か混入してたら怖いし。
これでまた被害者がでることも考えられるのに。
103可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:22:40.67 ID:gnoO6L/t0
ちゃんとメーカーがドーンと送ってきてくれたら中身が何かわかって
分けられるけど、こまごまと送られてても仕分け作業がほんと大変だと思う。
簡易トイレと風呂をどうにかしてあげてほしいわ。
104可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:25:12.71 ID:Zoj860pi0
>>82
小さいお子さんがいると不安だよね。
うちは万が一被災した時のことを考えて、避難バッグに小銭3000円ほど入れてある。

さっき、注文したお米を配達してもらったけど、配達のおじちゃんが「備えあれば憂いなし」と
2Lの阿蘇のお水を2本くれた。被災地の人には何もできないもどかしさも伝わってきて、こういう気持ちが今は嬉しいよね。
災害がおさまって、被災した方たちが復興に向けて動き出す頃には、本当に必要な支援が判明してくるだろうから、
その時自分にできる限りのことはしたいというモチベーションを持ちつつ、
それまで自分もしっかりと万が一に備えつつ、日常を維持しなくては。
105可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:29:53.09 ID:SqvJd4qW0
こんなのもあった。
だよね。仕分けは大変、家庭にある食べ物なんて保存状態も良いわけじゃない。
素人の発想ならともかく、社協とかマスコミとか、
知識や想像力がありそうな所がこれだから…


655 :可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:09:04.54 ID:X8WGZo6JO
兵庫県たつの市が救援物資受け入れ窓口設置しました。 兵庫西部の方いましたらよろしくです。


一般からの支援物資の受付 生活用品
毛布、タオル、紙おむつ、生理用品、懐中電灯、乾電池、トイレットペーパー、マスク、使い捨てカイロなど


食料品(保存のきくもの)
ペットボトル飲料、米、粉ミルク、缶詰、カップ麺など

義援金・支援物資の受付
(たつの市社会福祉協議会)
106可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:49:34.14 ID:MinIMXw5P

でも各避難所にはまだ物資が届いてないんだよね?
おにぎりとりんごだけってインタビューで答えてた

市役所には届いていてもそっから運ぶのが難しいのかな

あと、どこのスレでもメールとか電話して安否確認してる人が多すぎ
通信のこととかさんざん言われてるのに。

107可愛い奥様:2011/03/14(月) 18:52:44.07 ID:Op2l7ptA0
>>105
たぶん福士協議会の人が仕分け選別して送るんだろうけどね。
108可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:00:02.13 ID:hdx9xCVe0
>>103 確か神戸から昨日簡易トイレが大量に配送されたよ。
関西は、2府4県で物資や行き先がダブらないように調整してるから。
気持ちは分かるけど、大阪市がドカッと水とかいろいろ送ったのは勇み足だったね。
109可愛い奥様:2011/03/14(月) 19:05:00.32 ID:xwNnxZY50
被災者向けに1千万円寄付…大阪の70歳代女性
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00473.htm

 大阪市は14日、市内在住の70歳代の女性が、「東日本巨大地震の被災者のために」と1000万円を寄付した、と発表した。
 市によると、女性は同日午前10時頃、大阪市役所を訪れ、担当者に紙袋に入った1000万円を手渡した。
女性は「被災者の救済に役立ててほしい」と話したという。
 平松邦夫市長は「ありがたいこと。善意が確実に現地の人の力になるようにしたい」と話した。
110可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:00:24.32 ID:7YIBT8EO0
やっぱりお金を寄付するのが一番じゃないのかなぁと思う。

こまごまとしたもの送られても困るよね。
111可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:21:33.93 ID:hdx9xCVe0
日清食品が給湯カー付でチキンラーメン送ってるらしいし、物は企業にお願いして
一般人はお金が一番いいよ。腐らないし邪魔にもならない。
112可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:23:35.74 ID:0taPlHUd0
チラ裏でサンドウィッチマンが明日にでも募金口座作って
自分たちが現地に届けると言ってるのを知ったよ。
わたしはそこに募金する。
113可愛い奥様:2011/03/14(月) 22:59:02.70 ID:G82cxOrA0
読売TVでやってたね
寄付はお金のみっでお願いって
関西知事連合は日赤でとりまとめるって言うてた
物資を個人から送ろうとしても、宅配業者が断るし現地でも取ってくれないって
114可愛い奥様:2011/03/14(月) 23:22:06.24 ID:zjxIidMt0
門真市スレ
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1290005284/492-
22歳で3歳0歳の子持ち主婦らしい
115可愛い奥様:2011/03/15(火) 00:12:37.02 ID:2iPaZpan0
泉大津は毛布を大量に送ってた
116可愛い奥様:2011/03/15(火) 01:22:44.01 ID:j+Qqv1Xi0
兵庫県の自治体は阪神淡路の経験に基づいて救援物資を送るだろうから
>>105はいいんではないの?
117可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:36:22.61 ID:Bk1OVsUO0
昨日、城東区役所に行ったら募金箱が設置されてたので募金してきた。
確か領収証を希望する人は窓口で発行してもらえると書いてあったような。
(うろ覚えでごめん)
自治体なら信用できる、という人は最寄りの役所を確認してみてね。
118可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:27:35.94 ID:JZqRJcBr0
原発やってるけど、
なんか関西もうかうかしてられないね・・・
放射能、自分が東京なら気が気じゃない
なんか西日本だから大丈夫、と思えなくなってきた
119可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:20:16.20 ID:qVnF+qMd0
旦那の会社の後輩は、実家が気仙沼で連絡がつかないらしい。
現地へ行く交通手段もないし、半ば諦めて毎日出勤して仕事してる。
120可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:37:13.54 ID:DXXJOuVv0
最初から西日本だから大丈夫なんて思っても見なかった
121可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:42:53.57 ID:DUgv8Mca0
皆さん、周りの状態はどうですか?
さっき、子供の習い事から帰ってきたけど
他のママさんは原発もあんまり気にしてなった。
スーパーも無いのは電池ぐらいで平常運転。
私が混乱しすぎ????
122可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:45:00.06 ID:rLfRP8OPO
うん関西だっていつ同じようなことが起こってもおかしくないからびくびくしてる。
中部出身だけど、元オーナーから「こっちにも放射能が雨に混じって降ってくるよ!
イソジンを水に溶かして飲むとヨードの力で予防になるよ!」みたいなメールが来た。
イソジン云々は今朝の朝刊で否定されてたけど、放射能飛散が心配なのはよくわかる。
123可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:46:06.39 ID:PZm6Ln0R0
>>121
私の周りもあまり何も考えてない感じだったよ
こわいねーって凄く他人事みたいな反応・・・
124可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:46:46.48 ID:qjpMZTYH0
そうだと思う。
大阪までパニックになる必要はないし
今、大阪人に出来る事は警察や消防の手をわずらわせないように
おとなしく生活をすることだと思う
125可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:48:29.56 ID:DZ2aKFZM0
うん、ここで騒いでもしょうがない。
危機感は抱きつつもちゃんと日常生活するのが一番。
126可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:56:18.24 ID:+MlIu1kA0
>>123
考えてないわけじゃなくて
変に騒いでもやれる事が無いから
通常の日常を過ごしたり
働ける人は働いたりする事も大事だよ

>>79みたいな感じで
皆なんで平気なの!みたいに言う人結構いるけどさ
別に騒がないからと言って、気にしていないわけでは無い
騒いでいる人が何か被災地に役立つ事してないけど
何も言わない人が、誰にも言わず募金とかしてたりしてるし
127可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:02:31.17 ID:htirKOYAP
普通に日常を過ごしてるけど怖くて毎日ビクビクしてる。
こっちに地震が来ないなんてことないし。
でも頭の片隅に追いやって見ないフリだけでもしないともたない。
128可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:21:38.26 ID:rfd/H5790
春から大阪に住むのでわくわくしてると前スレに書込んでた東北奥様、ご無事かな。
日本はあの阪神大震災を乗り越えたんだから大丈夫、と強気でいたけど
津波とか原発とか未知の出来事ばかりで、全く違う種類の災害みたいだね…。
129可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:24:18.30 ID:ujWGNC6g0
家電量販店、懐中電灯に使う大きさの電池は売り切れてた。
スーパーはいつもの数倍混んでてカップめんとかも品薄@大阪北部

日本赤十字社宛に義援金振り込んできた。
郵便局には相手の加入番号や名前のはんこを押した振込用紙があったから簡単。
通帳によるATM送金も可能だそうだ(予め通帳での送金手続きをしてる人のみ)
130可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:14:43.00 ID:duAlksM70
>>69 今回の地震で南港のWTCでは大阪府職員がエレベーターに閉じ込められてたね。
関西で一番大きい被害を出しておいて、まだWTCに府庁移転するつもりらしい。
理由は55階から見下ろして災害指示を出せるからという、戦国殿様のような発想の府知事。
どうするつもりなんだろう・・・

昔、学校の先生に、都道府県庁とNHKは、経験則で地盤の一番強固なところに建ててあると聞いたけど、
その歴史をしらない愚かな為政者やテレビ局はおしゃれなタワービルや海沿いに移転するんだよね。
131可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:22:06.11 ID:qjpMZTYH0
家族の非常持出用具の点検をした。
水は消費期限切れてるし、ビスコの缶詰も賞味期限切れてた。
少しずつ新しいものと入れ替えなきゃ。
子どものミルク缶や紙おしめなんてもう要らないのに場所ふさぎのように入ってた
132可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:22:41.94 ID:WeiADUzD0
大手前の府庁舎はもっとボロい。
133可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:25:36.91 ID:DZ2aKFZM0
南港は交通機関が限られてるし、埋め立てで液状化現象が起こりそうだし
行政関係の要所を置くには不向きだと思うんだがなぁ。
134可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:31:00.83 ID:DUgv8Mca0
>>130
それはちょっと悪意に取りすぎじゃない?
府庁舎はもうボロボロだから建て替えないといけないよ。
エレベーターの壁とかにヒビが入ってるんだよ?
大金がかかる。大阪府だって赤字なんだからそんな金無い。
WTCも大赤字でこれも補填しないといけないし
苦肉の策だと思う。
地震来たら今の府庁舎も崩れるよ。
現状、WTCに機能を移しつつ、大手前にも機能を残すのが最善じゃないかな。
それとも、WTCの赤字補填と府庁舎建替えのために破綻したほうがいい?

こういう状態になったのは橋下のせいではない。
135可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:31:26.15 ID:+MlIu1kA0
何かあった時に指示出す心臓部分が
南港孤島で分散されたら意味ないじゃん…
みたいに当初から言われていたよね
136可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:33:35.96 ID:SVe5Z8BG0
>>134
でも大阪ドームとか関空もそうだけど
補填をなんとかしようとして無理な所に金使って
結局使い勝手悪いだけで困るってパターンな気も

元々職員含めて反対意見多かったし
137可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:37:48.04 ID:dI9fDjSw0
WTCもフェスゲもなかなかの無駄遣いだったもんね
138可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:46:32.28 ID:DUgv8Mca0
関空はなぁ・・・。
本当は今の神戸空港があるところに造る予定だったんだよ。
だけど、当時の神戸市長が強行に反対してあそこに造った。
その後、頑張ろう神戸の一環で空港作ったんだから本当にイミフ
139可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:55:18.60 ID:WeiADUzD0
フェスゲに府庁が行けばよかったのに。
140可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:09:05.54 ID:duAlksM70
>>1342011.3.15 09:40
東日本大震災の影響を受け、緊急停止したエレベーターへの閉じ込めなどの被害が出た大阪府庁咲洲庁舎
(大阪市住之江区、旧WTC)をめぐり、14日に開かれた府議会常任委員会では府議から「府内最大の被害が
出たのが咲洲庁舎」「知事は災害を甘く見ている。知事が救助される側になる」などと安全性を疑問視する声が
相次いだ。

第2庁舎として使われている咲洲庁舎への本庁舎移転を目指す橋下徹知事は「津波があれば、指揮官は見える
ところで指示を出すのが重要。最前線のベースキャンプとしてWTCの頂上から指示を出す」などと答弁したが、
議員から「災害を見くびっていた」と言われると激高。「僕だって土日にどういう対策が必要か考えていた。
眠れなかった。あなたは何をしていたのか」と声を荒らげる場面もあった。

また、橋下知事は「防災拠点としてふさわしいか、もう一度、検討するよう指示を出した。だめなら考え直す」と言及。
庁舎移転計画は継続するものの防災面での再検討を行うことを明らかにした。

咲洲庁舎は55階建てで高さ256メートル。地震発生時には、超高層ビル特有の長周期地震動が起きたとみられている。
ビルは51階のスプリンクラー1カ所が破損し48階まで水漏れしたほか、階段壁面のパネル落下や100カ所以上の
ひび割れなどの被害がでた。

けが人はなかったが、エレベーターの設備トラブルで、エレベーター4基に5人が最大約5時間、閉じこめられたり、
地震の揺れで、気分が悪くなった府庁職員も27人にのぼった。
141可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:23:50.97 ID:+MlIu1kA0
>>140
>「津波があれば、指揮官は見えるところで指示を出すのが重要。

橋本さん別に嫌いじゃないけど
なんか訳分からん理屈言い出して驚く事があるw
142可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:25:59.21 ID:4n2raSh0O
原発も神の領分だったんだね
143可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:27:29.37 ID:DZ2aKFZM0
>>141
私は橋下さんあまり好きではないなりに賛成できる意見も多いんだけど、
たまにこういうよく分からないこと言い出したりするのが不安。
144可愛い奥様:2011/03/15(火) 16:48:31.16 ID:YAQNsBTz0
普通に考えたら
今回みたいな震災津波がきたら
「WTCの頂上から指示を出す」って無理だろ…と思うんだけどw

南港を防災拠点とするとか言われると
さすがに無茶苦茶違和感あるな

今の建物が老朽化して、移動先として選んだだけだったら
いざという時陸の孤島になるだろうけど、まあそういう選択も
一応ありかもねとは思うが

145可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:03:40.07 ID:7F6wA8ms0
橋下知事の父親ってメルヘンなんだって
146可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:25:25.80 ID:gK/dtGZs0
>>145
別に問題ない
147可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:26:07.30 ID:OJx71JzUO
もうなんでもいいよ。水浸しになればボートでも出すとかなんかすりゃ。
55階で気分悪くなった職員もって、それぐらいのマンション住みの人もいるし
職場が高層ビルの一般人も沢山いる。本社移転や異動でオフィスが変わるなんて
普通にあることなのに、何を弱っちいこと言ってるのかね。
それより、今回の東日本の震災被災者に大阪市は1年間無償で市営住宅を提供だって。
生保だけでもヒーヒー言ってるのに、そんなええカッコして大丈夫かいな?
148可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:39:02.76 ID:D/ZrmU9iO
福島原発が最悪の事態になった時関西への影響は???
怖くて出掛けるの控え気味
149可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:44:46.40 ID:OJx71JzUO
今のところは大丈夫みたいよ。
150可愛い奥様:2011/03/15(火) 17:51:21.44 ID:fjZF/Af50
んなもんなったらどこでもいっしょ
個人で防御なんてできるもんか
今回の事故だってどれだけ影響があるのかわかったもんじゃない
151可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:05:57.09 ID:qVnF+qMd0
関係ない事で悪いけど
今日、黄砂が激ヤバ
薬が全く効かない、こんなに辛い日は初めてだ
152可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:11:20.72 ID:PUVoBpzx0
70歳女性、92時間ぶりに救出 岩手・大槌町
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031517450110-n1.htm

 大阪市消防局によると、大槌町でローラー作戦による捜索活動を実施していた
大阪府の緊急消防援助隊のメンバーが、午前10時40分ごろ、
壊れた民家の中から女性を発見。女性は岩手県立釜石病院に搬送されたという。

GJ!
153可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:15:14.22 ID:D/ZrmU9iO
149 150
ありがとう
154可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:21:27.87 ID:kYS9+wZ+0
>>152
よくぞ生きててくれた!
ゆっくり休んでほしい。
155可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:47:22.99 ID:I/ChATyE0
>>152
GJ
できることなら、もっと大勢の人を救出してもらいたいよ
156可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:49:00.48 ID:JZqRJcBr0
>>139
フェスゲ()笑
あそこ今どうなってるんだろう
あの無駄なスペースを何かに使え
157可愛い奥様:2011/03/15(火) 18:49:25.27 ID:JZqRJcBr0
今夜旦那とカップめんとお米を買いに行こうかと思う
懐中電灯も持ってないから買おうかな
158可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:03:39.22 ID:49IFVf4LO
懐中電灯は売り切れてるお店もあったよ。
うちの懐中電灯、電池が液漏れしてたorz 定期的にチェックしないと駄目だね。
159可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:04:14.20 ID:OJx71JzUO
>>156あちこちたらい回しにされて今韓国の企業が買ったんじゃなかったっけ?
で、なんか娯楽施設にしようとしたけど、ほったらかし。
160可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:07:37.67 ID:OJx71JzUO
>>157 ぷいぷいで、コーナンなどでは懐中電灯や防災グッズとか売切れで、
メーカーもなるべく東日本方面に優先的に流してるって言ってた。
161可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:15:29.95 ID:ohTHbjTA0
懐中電灯より、ランタンが便利だよ。置いて使えるし。
162可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:29:21.83 ID:qVnF+qMd0
ランタンも売り切れてた
163可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:32:05.79 ID:4n2raSh0O
>>152
ありがとう!気をつけて頑張って下さい!!
164可愛い奥様:2011/03/15(火) 19:57:14.45 ID:ojqyRB0nO
地震の時、♪ドンドンドン〜って歌の通路の狭い積み上げの店は
どんな有り様だったのか気になるわ。
165可愛い奥様:2011/03/15(火) 20:26:07.14 ID:JZqRJcBr0
IKEAのランタン・・・・!
オサレ小物がこんな時にリアルで役立つとはな
キャンドルも糞ほどあるわ。オサレ心で買い集めてたけど、
最悪な事態のときには役立つかも
166可愛い奥様:2011/03/15(火) 20:39:06.22 ID:xGWOL+Lu0
知り合いがスーパーでパートしてるんだけど
カップヌードルは箱買いされるからバックへしまったらしい
167可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:24:36.38 ID:8BbHgpcaO
北摂。
買い占めがあるかと 心配したけど
近所のスーパーは米水カップ麺乳製品在庫ふつうにあった。
品出しもしていたので何か安心したよ。

ニュース見たら地元市から派遣されている消防士さんが映る。
テレビ前で「お願いします!」「ありがとう」と声出してしまった。

168可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:35:07.99 ID:7QfVDKgP0
うちの近所のスーパーも他のは普通にあるのにカップヌードルだけがなくなってた
日清が東日本優先に流してるのかと思ったけど、なんか違う理由があるっぽいね
169可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:45:14.91 ID:0eXyU8Jq0
>>168
なんか、どっかでニュースでみた?と思ってHPみてみたら

2011.03.13 <お知らせ>東北地方太平洋沖地震被災地へ
「カップヌードル」ほか100万食を緊急無償提供
および 給湯機能付 キッチンカー7台を派遣

だってさ。
170可愛い奥様:2011/03/15(火) 21:55:18.65 ID:7QfVDKgP0
>>169
そうそう、その記事知ってて支援に回って品切れになってると思ってたんだけど
>>166に箱買いする人いるって書いてあるから他に理由があるのかなーっと思って
171可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:22:13.86 ID:rOpk3GpEO
近所の百貨店系スーパー、あと旦那の会社(生保)が節電してる。
関西で節電しても意味ないよね?
でもでかい企業なのに勘違いしてるというのも違和感あるし…?
関電が企業にだけ節電依頼出してるのかな?

172可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:25:42.00 ID:j+Qqv1Xi0
>>171
企業イメージじゃないのかなあ
173可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:31:13.83 ID:0eXyU8Jq0
>>170
あ、そういうことねw 早とちりスマソ。

日清のって、小さいから箱買いしても場所とらないとか
送りやすいとか?(遠方の身内とかに)
違うかww

だれか知ってる人教えてほしい、気になってきた。
174可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:37:38.52 ID:PZm6Ln0R0
今、揺れた・・・よね
175可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:38:47.74 ID:j+Qqv1Xi0
>>174
うん
176可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:40:42.57 ID:PZm6Ln0R0
震源は静岡らしいね
静岡にも原発あったような・・・、大丈夫だよね
177可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:44:08.16 ID:QzGWx7dv0
全く揺れを感じなかった@中央区
178可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:45:21.05 ID:JZqRJcBr0
車だったから気づかなかったけど
段々南下してるのが気になる・・・
明日あたり大阪・・?
179可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:47:25.70 ID:pjgxKrQV0
バカなこというんじゃないよ
180可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:47:37.60 ID:4n2raSh0O
>>177
上町台地?
181可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:50:33.62 ID:aHILHRba0
地震を探知できるように
部屋の真ん中にハンガー掛けてるんだけど
ゆさゆさ揺れてた
182可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:53:52.20 ID:PZm6Ln0R0
うちのマンションは地震の時は必ずミシミシ言うからすぐ分かる
183可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:56:54.27 ID:4n2raSh0O
>>182
ナカーマ
184可愛い奥様:2011/03/15(火) 22:59:39.67 ID:7F6wA8ms0
>>146
146もメルヘンなの?
185可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:00:16.98 ID:M7KJkOkgO
風呂でシャンプーしてたら揺れた。目眩だと思ったら湯船のお湯が波うってた。
大阪市内マンション9階
186可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:06:37.67 ID:7QfVDKgP0
>>173
あと、うどんなんかよりも好き嫌いが少ないとかかな
ちょっと気になる、でも明日になったら忘れてるやろうけどw

風呂入っててユラユラ揺れた水の中ってめっちゃ揺れるのね、焦った。
187可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:42:41.95 ID:xGWOL+Lu0
お風呂に入ってたんだが気づかなかった…
大阪市内マンション2階
188可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:46:43.90 ID:OJx71JzUO
カップヌードルは、具やスープが別袋になってないから一番手軽に食べられるからじゃない?
それに丼型のよりお湯も少なくてすむような気がする。

それから、今東日本方面は宅配便やゆうパック受け付けてくれないよ。
189可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:48:36.53 ID:OJx71JzUO
大阪市内5階は揺れたよ。タワーマンションとかはもっとすごくて長いだろうね。怖かったんじゃないかな。
190可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:48:53.60 ID:tqCXWIQ70
福島の原発の放射線汚染が気になってたけど、今のところ中国で核実験した時よりも
放射線少ないんだって。
西日本の人達は既に今の東日本の人達よりもたくさん被爆済みだったのね。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000552-yom-sci
191可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:02:42.23 ID:Bk1OVsUO0
うちも大阪市内5階。
前回の地震よりは小さかったけど、ゆっさりと揺れたよ。
192可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:06:57.14 ID:tBDY5pSIP
>>190
有馬温泉がすごいって地震スレか原発スレで見たよ
193可愛い奥様:2011/03/16(水) 00:44:41.63 ID:Gb/OmMAZ0
宮城県
http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html

福島県
http://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusatonouzei.htm

岩手県
http://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html

ユナイテッドピープル基金 協賛企業の東北関東大震災 緊急支援クリック募金
http://www.clickbokin.ekokoro.jp/139.html

被災地向けじゃないけど、被災地で活動してる日本レスキュー協会にクリック募金できるところは見つけた
ttp://4en.jp
194可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:00:18.67 ID:MEjRg15P0
東京の本社機能を大阪など西日本に移転する企業や団体が増えそう。
195可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:08:44.78 ID:xVcFE03SO
大阪発祥の住友、日生、製薬、繊維系は帰って来てほしい
196可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:17:20.31 ID:Rt1H09fy0
日生の本社は淀屋橋だよ
197可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:35:02.19 ID:xVcFE03SO
>>196
おぉ残ってくれてたのか
198可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:38:11.59 ID:nvftFf2yO
大きな災害が来た時、とりあえず被災を免れた自分は
今、何ができるかなとよく思うんだけど

家の中片付けて、避難袋整理しなおしたりするのも
できることの一つかなぁと思う。

もし自分が被災した時に、充分な備えがあれば
その時、そのぶん、他の大変なところに援助がゆき届くもんね。
勿論、それをちゃんと持って逃げられるとは限らないけど
例えば今回みたいに無事だけど停電、とかなった場合に
慌てて買い物に行かないで良い。
多くの人が準備できてたら店が急に品切れおこすこともない。

ただ、いつも思うんだけど
このタイミングで防災道具買い占めるのは無しだよね〜。
哀しいかな、懐中電灯なんて今、売り切れ続出らしいけど。

まずは家の中のものかき集めて避難道具一式作って欲しいね。
(まぁ懐中電灯の代替品はあまり思いつかないけど…)

199可愛い奥様:2011/03/16(水) 01:49:55.13 ID:dRzMBrFT0
厳密にいえば・・・

ニッセイの本社は東京

「本店」は大阪

役員会を大阪でもやるようになった、らしい
200可愛い奥様:2011/03/16(水) 02:13:36.70 ID:2kRCHphX0
年明けから移動開始していた
武田薬品とかどうすんだろね
201可愛い奥様:2011/03/16(水) 06:57:10.87 ID:nl5YLbN+0
原子力にチョイ詳しい旦那が言うには
今の東京の被爆量<<<<<<昭和時代の水爆や原爆実験の日本での被爆量
だからそんなに慌てる事はないらしい。
202可愛い奥様:2011/03/16(水) 08:07:46.65 ID:HgKAs1Mg0
>>184
そうです
メルヘンですw
203171:2011/03/16(水) 08:21:35.79 ID:xlV697jEO
>>172

レスありがとう。
企業イメージか、なるほど。
混乱させるだけなのにアホカって感じだよね。
204可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:36:44.33 ID:AzYjrM1P0
>>202
私もメルヘンですよ。
だから、同じメルヘンの橋下知事を支持しているよ。
205可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:40:14.65 ID:rDfV0yPD0
近所のスーパーから水とカップ麺が消えたんだけど・・・
そういう光景見たら何も蓄えてない自分にあせりが出て自分も買いだめに走りそう。
206可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:43:42.38 ID:4KBIrFl50
水なんて水道水でいいのにね
そのうちまた棚もいっぱいになるよ
207可愛い奥様:2011/03/16(水) 09:59:57.88 ID:jnVqDfyI0
>>203
全国まとめてって感じじゃないのかな
コンビニの看板見ててもそんな対応だし
208可愛い奥様:2011/03/16(水) 10:09:55.32 ID:FQvpPW5/0
まだ残暑厳しいときに「ecoのため節電しています」という張り紙を貼って
冷房を弱めていた某家電量販店が今回
「東北関東大震災のため節電の依頼を受け〜」という張り紙をしていた。
単に自社の経費節減のためじゃないのかと疑ってしまう。
経費節減は別に構わないが震災を口実にするな。
209可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:27:09.08 ID:Zdhi04d70
普段から、飲み終わったペットボトルにお水いれて置いておかないとと思った。
時々洗濯や水やりにつかって交換して…って書いてるけど、ズボラな自分に
できるだろうか。
210可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:45:25.26 ID:PdFUrSZ00
ほんとに電池無いね。懐中電灯の蓋が壊れて開かないし。
たるみきってる・・・。リュックに使えそうな物から詰めておこう。

スーパーは普通の晩御飯の買い物している人ばかりでした。
でもチョコレート箱買いしている人もいたわ。震災と関係あるのかしら。
211可愛い奥様:2011/03/16(水) 11:48:04.79 ID:wjVMN+Gx0
門や電信柱に立て掛けてある犬猫除けのペットボトルを思い出した。

三月中旬だというのに、雪降ってた@北部。
10分ほどで止んだけど、何だかおかしな感じ。
212可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:10:08.37 ID:sDLb951F0
大使館を大阪に移転=オーストリア

オーストリア外務省は15日、在日大使館の業務を16日に東京から在大阪名誉総領事館に
一時的に移すと発表した。福島第1原発の事故で放射性物質が漏れたのを
受けた措置とみられる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031501297
213可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:38:53.70 ID:wda4wecDO
>>198

今朝から持ち出し袋の再確認中。
簡単な水と食料と電池や照明、貴重品関係メモなどは以前から入れてたけど
リアルに避難生活を想像してみるとあれもこれもと品数増えるわ…

歯磨き、応急セット、ハサミ類、薬、家族にコンタクト者いるからその用具、
あれもこれも出てくる。
袋に入らなかったら、優先的に何を入れるべきか悩む〜。

214可愛い奥様:2011/03/16(水) 12:50:25.92 ID:1gaTazNM0
風が強い・・・
明日も寒くなりそうだ
215可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:02:57.49 ID:dRzMBrFT0
ホントだ。日は照っているのに雪が降ってる・・・

( ゚д゚)ハッ! 布団干してたんだっ
216可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:04:01.30 ID:Pdwxuuzd0
大阪で今から外出る予定あるんだけど
雨降ってる・・・
この雨って、原発大丈夫だよ、ね??
217可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:04:41.85 ID:Zdhi04d70
私も3日前に、リュックの中をひさしぶりに見た
カンパンは5年ほど前に出して食べて補給してない。
とりあえず、衛生用品を取り替えて、水は入れたけど
犬つれてにげんといかんので自分の食べ物は無理かもw

ランタンは無事だったけど、懐中電灯がくさってたよ〜
218可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:17:16.64 ID:dRzMBrFT0
うはあ、あられが降ってきた

変な天気は、11日を思い出して
嫌だなあ・・・
219可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:31:17.31 ID:1gaTazNM0
こっちも雪というかみぞれが降ってるわ
220可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:35:17.91 ID:Pdwxuuzd0
>>218
確かに
あの日もこんな感じだった
221可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:43:55.17 ID:Pdwxuuzd0
晴れたり雨が降ったり・・・やばいな
222可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:57:36.98 ID:3VuPd0gD0
>>216 小学校から学びなおせば?
223可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:03:48.05 ID:U+yOCbOx0
西部・九州・四国の自治体が集めてる救援物資は
防寒着を集中的に集めて送って貰いたい。
一種類なら仕分けの必要なし。大まかに
・成人男子
・成人女子
・子供
に分けて送り出す。

それを送りだしたら、次にセーター類。
海水に押し流されずぶぬれ、風邪を発症してる。

寒冷地は想像つかないほど冷え込む。
津波に浸かった人々が風邪を発症している。
色々な物資をやみくもに送られると手間暇かかって迷惑。
224可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:11:02.12 ID:xVcFE03SO
NHK東京に北海道から登坂アナが応援に行ったんだね。
お昼の関西ローカルが住田アナだったが、真下アナも東京応援に行ったのかな。
225可愛い奥様:2011/03/16(水) 14:15:25.63 ID:dRzMBrFT0
>>223
雪も降っていて、見ていてつらいですよね。
お母さんが小さな子を懐に入れているのを見ると・・・

機会があればウチに眠っている幼児〜低学年の服を活用してもらいたいが
やはり中古は嫌がられるのかなあ。
まだまだキレイなんだけど・・・
226可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:32:43.69 ID:Zdhi04d70
ユニクロがたーんと送ったんじゃなかったっけ?
物資はいっててもなかなか各避難場所に届けられないんだよね…もどかしい
227可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:44:27.78 ID:dRzMBrFT0
タケコプターかどこでもドアが欲しい(´;ω;`)
228可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:47:12.06 ID:0PDNdAdB0
>>224 いやん、久しぶりに麿見たかったわ〜
229可愛い奥様:2011/03/16(水) 15:57:36.41 ID:nSF54RLm0
どしてまだ物資が届いていない地区にヘリコプターで下さないのでしょうかね
230可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:35:12.91 ID:U+eKS6nY0
>>225
>やはり中古は嫌がられるのかなあ。

昨日、ラジオで
「被災地に自分の着古しの服を送ってくる人が居る。
 常識がない。」
って言ってたよ。
231可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:41:30.88 ID:xaby9lPJ0
パート帰りに遊歩道歩いてたら犬散歩させてる方々が立ち話。
「衣類やティッシュやオムツなんかヘリコプターから投下したらええやん。潰れへんねんから」
「ホンマニなぁ」と。
232可愛い奥様:2011/03/16(水) 17:49:38.45 ID:7yGOf79/O
私が小さい頃、母が私が着れなくなった服を
近所の孤児院に寄付してたけど今は断られてるみたい。
昔に比べれば安い服も売ってるし他人のお古なんてかわいそうだよね。
被災地に古着送るのってどうせ若い人じゃないだろうから
ゴミ同然の古着を送ってるんじゃないかな。
洗濯できないだろうから下着類はたくさんいるでしょうね。
避難グッズの中にパンツ数枚は入れといた方がいいかも。
233可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:08:54.22 ID:DSIM5tRZ0
神戸の時、洗濯もしてなけりゃ畳んでもいないボロボロの古着を
寄付つって送りつけたバカもいたらしいね。
ラジオでそういう話聞いて、驚いたので印象に残ってる。
234可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:15:34.31 ID:dRzMBrFT0
>>230
うん、新品か新古品というのは当然知っているんだけど。

今回みたいに超広域、被災者数も膨大になっているから
使えそうなものは使えばいいのになあ・・・って思ったんだ。

宮城で従姉妹が避難所暮らしをしているんだけど
なんでもいいから衣類が欲しいって言ってた。
ボロでもいいから、重ねてとにかく寒さを凌ぎたい、
床からの冷えも重ねれば少しはマシになるって。
235可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:22:19.56 ID:7yGOf79/O
冬物の売れ残りの服を在庫一掃すればいいのに。
236可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:43:41.26 ID:6zZGDTiIO
子供服なら西松屋とかのなら、お古を洗濯する労力より安くつく。
237可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:48:03.14 ID:7yGOf79/O
>>236
だよね。先週、西松屋で150センチのパーカー178円で買ったわ。
238可愛い奥様:2011/03/16(水) 18:52:46.26 ID:IEUGFkX40
武智志穂(モデル):「地震が起きても買い物を続ける自分万歳! 街がエグい事に。楽しく生きたいやん!可愛いインテリア無事志穂って強運やー!」等Tweet注意したファンを即フォロー外し

239可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:04:19.26 ID:aWy3/3P60
昨日初めてIKEA行った
昨日二時現在だけど、懐中電灯も
電池も溢れるほどあったよ
確かに穴場だなーと納得してしまったよ
240可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:18:25.47 ID:dRzMBrFT0
電池って意外とおもちゃ屋にあったりする

地元の小さなおもちゃ屋で入手できた
241可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:19:00.78 ID:0B19FbNd0
被災地に遠い自分が個人的にできることは健康でいて医療費を使わず、
献血の必要ができたら使ってもらえるようないい血液をめざす。
パートレベルだけれど働いて所得税納める。
働いたお金できちんと使ってもらえるような団体に募金を少しでもする。
少しづつ貯金して旅行のお金をためて復興した東北にお金を落としにいく
ことだと思ってる。
明日もパート頑張ろう。
242可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:20:35.64 ID:co8B6nbPO
枚方市が市民からトイレットペーパーを募集してる…
茨城県に送るらしい…
これってどうなんだろう?
メーカー違うのを箱詰めして送るより、
「トイレットペーパー贈りたいから一人300円寄付」の方が効率が良い気がする
あの市長のする事言う事なんか嫌だ
243可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:24:03.68 ID:tBDY5pSIP
>>231
そうそう。万が一人にあたっても水だったらアボンでも軽い物だったらちょっとした怪我ですみそうだし。
244可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:25:03.05 ID:nl5YLbN+0
頑張れ、宮城県知事 村井嘉浩
大阪府豊中市出身
245可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:26:23.76 ID:tBDY5pSIP
>>242
今、お金より物資の方が必要だからじゃない?
でも物資はあるんだよね?各避難所に行き渡ってないだけで。
そのへんがよくわからない。
でもトイペなら腐るもんでもないし・・・とは思うけど。

246可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:33:29.36 ID:nLHmXRFG0
地震以来、被災していないのに、物凄く神経質になった。

花粉症時期にある耳の閉塞感が気になって気になって仕方なくって
病院にいったけど聴力は正常。
常にイライラもやもや。普段なら「あ、耳が変だわ〜」くらいに思って
いつも間にか忘れていつの間にか治ってるのに、何なんだろう。
春のせいなのか、被災地の状況を常に目にして心身がやられているのか
、ただの甘えなのかわからん。

247可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:40:40.78 ID:8jwe1hy60
>>246
更年期
248可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:44:02.14 ID:nLHmXRFG0
33歳だけど・・
249可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:51:20.14 ID:/moJ9SwU0
>>248
冗談じゃなく若年性更年期ってあるからねぇ
250可愛い奥様:2011/03/16(水) 20:58:13.62 ID:GxqOejXc0
私なんか、20年ぶりにめばちこできたw
251可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:00:50.83 ID:gjfswQ3XO
>>250
石切さん拝んどき
252可愛い奥様:2011/03/16(水) 21:37:41.89 ID:p8uYJZyY0
私はちょっとでも揺れるだけで、不正出血。
神経は過敏にならざるをえないよね・・・
253可愛い奥様:2011/03/17(木) 05:23:28.87 ID:cp1sh5890
>>242
市のHPを確認したところ

なお、本市では、全国特例市市長会の会長市である茨城県水戸市から
特例市災害時相互応援に関する協定に基づき、トイレットペーパー提供についての要請を受けました。

とありました。
254可愛い奥様:2011/03/17(木) 05:59:48.49 ID:4zrCU0MmO
だから枚方市が企業と話つけてトイレットペーパーを寄付すればいいと思う。
市民からトイレットペーパーの現物を募っても市内のスーパーからトイレットペーパーが品薄になって混乱を招いてる…
255可愛い奥様:2011/03/17(木) 07:39:36.25 ID:2zIoJBrL0
なんとかしたらな!と言う思いがあるのに
何が出来るのかわからん。
橋下知事にはもっと大阪府民に指示を出して欲しい。
「こういう事も視野にいれている。こういう要請があれば府民に応えて欲しい」とか。
256可愛い奥様:2011/03/17(木) 07:47:35.18 ID:Jp1T/tOb0
心配なのは政治家や財界の人間の中には
思考が斜め上、言っていいことと悪いことの区別が付かないのがいるということ。
大阪がイニシアチブをとるチャンス的なことを言い出して
政治改革を推し進めようとするバカがでないことを祈る。
257可愛い奥様:2011/03/17(木) 07:49:37.49 ID:Cjs5nw/R0
>>255
同意。
いいパフォーマンスの機会なんだから橋下さんにはどんどんやって欲しいね。
たとえ売名行為でも、被災地が助かるなら協力するよ。
258可愛い奥様:2011/03/17(木) 07:49:52.72 ID:99wiLqJZ0
>>255
大阪府は義援金を赤十字に一本化してくことを表明してる
あと近畿二府四県はとりまとめして、救援を開始してる

ぶっちゃけ、今出来ることって、買いだめしないで義援金送ること、
もう復興が進んだら東北へ行って、観光したり買い物して経済まわすことだと思う
世の中ゼニやで
神戸があんなにしょんぼりなったのも、観光控えがあったからだし

>>255がもし仕事してたら、職場とかで要請受けたりしてない?
あるいは旦那の会社とか
私の会社は東北の系列から要請があったんで、昨日物資のとりまとめしたよ
259可愛い奥様:2011/03/17(木) 08:34:36.03 ID:D2aSK2lP0
>255
関西広域連合で被災者の受け入れ表明してるよ。
草の根でできることは被災者がもし関西にきたら
温かく迎えることでしょ。
私は今年PTAの学級委員、受けることにした。
被災地からの転入があったら頑張るよ。
260可愛い奥様:2011/03/17(木) 08:47:14.80 ID:YzI8QjFf0
とりあえずできることは被災地への寄付と
今春京都に観光に行くことかも
外国人旅行者のキャンセルすごいって言ってるし
国内からの観光客も減るだろうしね
261可愛い奥様:2011/03/17(木) 10:58:56.74 ID:m/dxml1l0
雪だね
262可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:09:57.37 ID:76K2pBW5O
>>261
うん。@中央区
ここの奥の冷静さに安心する。
263可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:11:52.83 ID:z9BnTXnV0
京都に行くと中国語や韓国語の集団ばっかりだったもんな〜
静寂な京都が戻るなら嬉しいわ。
今春は子供連れて寺めぐりするか。
264可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:13:52.08 ID:ezvcClDt0
うわ、吹雪いてる〜@天王寺区
265可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:17:53.18 ID:L3BZmE9UO
送るのもいいけど、受け入れの環境整えるのもいいね。
本当に疎開や転居してきた人が、元気な人が働けて学校いけて普通の暮らしができるよう
こっちで雇用確保できるぐらい企業も体力つけないと。
これは、一時的に支援するよりかなり私たちが頑張らないとできないことだよ。
公営住宅提供や公立高校に受け入れするってことは、私達の税金でやるってことだもんね。
いっそ生活保護の不正受給者をみんなで告発して徹底的に切っていけば、相当額確保できるよ。
266可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:20:19.51 ID:r7768cyg0
でも観光客が減ると経済も落ち込むよね。
関西が弱ると被災地を応援することができなくなるから。
被災していない日本人が観光も買い物もがんばらねば。
267可愛い奥様:2011/03/17(木) 11:23:09.84 ID:Ei9nMOVZ0
修学旅行先がディズニーランドの学校って多くないのかな。

中止か行き先変更でしょうか。
旅費を寄付でも良いけど、保護者の了承は得られないかな。
268可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:00:20.20 ID:12xDYA4h0
>>267
日本中自粛ムードだもの。日本国内の旅行がいいんじゃない。
日本で経済をまわそうよ。
九州新幹線とか、ほんとは派手に観光キャンペーン今頃やってただろうに
えらい地味になっちゃったもん。
269可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:23:12.62 ID:T+ZT44Jh0
他スレでみたけど、企業が行政相手に支援物資の値段ふっかけてるって。高いんだって。
そんな理由があるのかもしれないね
270可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:23:53.25 ID:T+ZT44Jh0
>>254 へのレスでした
271可愛い奥様:2011/03/17(木) 12:52:58.69 ID:yGS9vBJP0
義援金を語った振り込め詐欺が出たらしいね
地獄へ堕ちろって感じです
272可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:06:31.04 ID:jQkHPHNd0
放射線測定情報
http://housyasen.uh-oh.jp

放射線測定情報@新潟県
http://housyasen.uh-oh.jp/niigata/
放射線測定情報@茨城県
http://housyasen.uh-oh.jp/ibaraki/
放射線測定情報@神奈川県
http://housyasen.uh-oh.jp/kanagawa/
放射線測定情報@静岡県
http://housyasen.uh-oh.jp/shizuoka/
放射線測定情報@大阪府
http://housyasen.uh-oh.jp/osaka/

大阪府追加です。
相変わらず鯖には余裕があるのでリンクフリー&リロードOKです。
負荷分散のためにも広めてくだされば幸いです。
273可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:48:24.45 ID:mbIwTJxNO
>>272
大阪見えなくなってない?
274可愛い奥様:2011/03/17(木) 13:58:56.47 ID:jQkHPHNd0
>>273
大阪府は収集直後なのでまだデータが少ないですが大丈夫です
275可愛い奥様:2011/03/17(木) 14:42:25.78 ID:mbIwTJxNO
パソコンが使えない状況なのでどなたか回答をお願い致します
福島の原発の場所から大阪市内はだいたい何kmでしょうか
276可愛い奥様:2011/03/17(木) 14:47:15.84 ID:kOeousFM0
>>275 東京、大阪間が約400`です。だから500`ぐらいかなあ。
もしパソコン使えるようになったら、これを試してみてください。
都市間の距離を測るフリーソフトです。

http://gakusyu.ne.jp/linksyu/earth.htm
277可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:03:48.24 ID:HFiJS+Mh0
900キロくらい
278可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:11:55.18 ID:HFiJS+Mh0
雨は大丈夫なんでしょうか?
279可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:14:22.39 ID:YwH92rRS0
バカなママ友がウザすぎ!!!!!
電池買いにあちこち回ったとか水や米やカロリーメイトたくさん買っといたよ
ふぅアタシお疲れみたいな会話を幼稚園で楽しそうにしてた。
一緒に話してるママ友も買い占め頑張ろうかなとか答えてて。
恥さらしだからあいつらみんな大阪からいなくなれ!!!!!
280可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:18:33.14 ID:v0gX60RL0
>>268九州新幹線開通をこんなに盛り上げようとしてたのにね。
行ける人は、行ってお金まわそう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
281可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:20:19.62 ID:290sKs+Z0
そんな買いだめするくらいなら
その金を募金すればええのになぁ

近所のスーパーでもラーメンやお茶、水がなくなってて
なんだか侘びしくなったわ。
282可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:25:59.61 ID:AP5a6YcI0
大阪は大丈夫と信じて鮮魚だけ買い物してきた。
安全な場所にいる人間の義務と思って、生鮮食品から消費するのだ
283可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:30:28.03 ID:huHnwT5e0
お米もなくなってたけど、あれは入ってきてないのかな。
とはいえ前に買ったパスタが大量にあるので米がなくなったらそれを食べるよ。

九州新幹線は前にニュースで鹿児島の人達が大阪の人達が
たくさん来てくれるといいなぁと期待して色々やってるレポートを見たので
実際行こうと計画中だよ。想像より安くて近かったよ。
京都も積極的に行こう。
284可愛い奥様:2011/03/17(木) 15:34:41.98 ID:i/sKeJpY0
>>283
なんかそう聞くと鹿児島の人が途端にかわいく感じるw
機会があると私も行こう
285可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:13:13.50 ID:v0gX60RL0
大阪の府営住宅2000戸用意、公立高校3000人受け入れです。
大阪市の市営住宅は既に応募殺到で、さらに100戸準備中だとか。
さ、皆さんしっかり受け入れましょう。
286可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:34:26.22 ID:7PnxdttO0
>>284
同じく。
たくさん来てくれるといいなぁってセリフが勝手にかわいく脳内変換されたw
287可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:41:13.02 ID:morQZhYVO
アンパンマンマーチで泣いてしもた。
288可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:42:17.26 ID:m5dyKrsjP
避難所の方々限界まで空母にのせてこっちに運ぶことってできないのかなあ・・・
ヘリでも車でもいいんだけど。
289可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:42:54.93 ID:morQZhYVO
↑うわぁ、誤爆すみませんorz
290可愛い奥様:2011/03/17(木) 16:54:28.07 ID:Cjs5nw/R0
学校の行事(スポーツ大会)を中止しろ、っていうママ友もいる。
被災地の気持ちを考えて…っていうのだが、どうなの?

>>280
このコマーシャルいいよね。見ると元気が出てくる。
どうやって撮影したんだろう?
291可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:01:31.11 ID:rml87FgN0
>>280
いいCMだね…
元気がでる
292可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:13:11.97 ID:psua43kK0
いつもは混む時間にスーパー行ったら全然客いなかった
嵐の後の静けさ?
一昨日はなくなってた水とかインスタントも並んでた
293可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:24:49.83 ID:2zIoJBrL0
市場にはお米もカップラーメンも普通にあったのに
スーパーが品薄ってどういうことなんだろ?
294可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:28:41.36 ID:xD6gFJqZ0
>>280
ABCの加藤アナが、今週末の連休に親と九州旅行を
計画してたけどキャンセルして寄付した、って言ってた。
立派なことだとは思うけど、九州の人も生活があるんだし
あまりそういった風潮を流すのはやめて欲しいと
ラジオきいてて思った。
295可愛い奥様:2011/03/17(木) 17:32:12.04 ID:76K2pBW5O
>>294
こんな折で職業柄、休暇のつもりが自宅待機になってしまったのかもね。
296可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:25:08.37 ID:Ei9nMOVZ0
ダ○エー行ったら蛍光灯半分はずしてた。なんか薄暗いけど
落ち着いて買い物できたわ。
297可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:44:57.65 ID:k5lsmmbZ0
夕方スーパーに行ったら水とカップ麺はほとんどなかったけど
「被災地に優先的に仕入れを回している」みたいな貼り紙あって
安心した。こっちは水もちゃんと出るんだし、水道水沸かして
飲んでおけばいいよね。昔はそうしてたのに、いつからミネラル
ウォーターなんて私、買うようになったんだろと思った。
298可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:49:34.74 ID:j9PcBVhWO
関西で節電しても意味が無い、といっても
企業イメージがあるからネオン消灯してるんだろうね。
うちのベランダから見ても、イオンやトヨタは消してるわ。
299可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:49:54.59 ID:kBeH0s200
ラーメンも買い占められてる状態で、辛ラーメンだけが大量に売れ残ってるのを見た。
袋入りもカップもこれだけが残ってて、さすがに根深い問題だと思ったよ。

私は買い溜めしない派なんで、当然買わなかったw
300可愛い奥様:2011/03/17(木) 19:57:39.00 ID:L+1mqig90
>>299
うちの地元も辛ラーメン、韓国のりラーメン?が余ってたw

水は無いけど、米がたくさんあるし買占めは無いな・・・
301可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:29:23.31 ID:MOhlF7Wo0
鹿児島県民にとって新幹線は40年近くの悲願
ものすごーく盛り上がっていたんだけどね・・・仕方ない。

大阪には出身者も沢山いて、鹿児島にとって大阪はとっても身近な存在なんです。

鹿児島市内の銭湯はほぼ100%天然温泉、
食べ物もとっても美味しいし、人間もシャイで素朴。
機会があったら是非訪ねてみてくださいね!!
302可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:33:56.92 ID:7PnxdttO0
>>301
鹿児島奥ですか?
ほんとに行きたくなってきたわ
303可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:36:09.68 ID:x+avOjuX0
大阪の公営住宅に被災者を受け入れるらしい。
大阪初心者は北摂、特に北大阪急行沿線というのは定説だけど
公営住宅のある所はたいてい上級者レベルだね。

彼らが契約期間中に自立して東北に帰る事ができればいいけど
生活保護家庭としてそのまま大阪に定住したら、大阪の財政がさらに逼迫する。
304可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:39:33.53 ID:AP5a6YcI0
>>303
東北に帰れるのかな・・・・正直難しいと思う
原発を押さえられなければ農業・漁業がだめだし
305可愛い奥様:2011/03/17(木) 20:39:42.64 ID:cDuaE/Oc0
>>301
落ち着いたらぜひ行くよ!
鹿児島で本場のしろくまを食べるのが野望!
306可愛い奥様:2011/03/17(木) 21:04:41.60 ID:i/sKeJpY0
九州といえば福島原発の後、即反対勢力が九州電力に
九州の原子炉を即時止めろと押しかけたというニュースを見て
なんだかなあと思った

>>301
ありがとう。何か本当に絶対鹿児島にいきたくなってきたw
307可愛い奥様:2011/03/17(木) 22:47:39.81 ID:D2aSK2lP0
>298
化石燃料必要なんだから節電は大事でしょ。
西日本も全部が原発じゃないし。
>301
鹿児島良いとこなんだってね!
旦那が修学旅行で行ったからって
結婚してから一度連れて行ってもらったよ。
霧島も知覧もイッシーも。
308可愛い奥様:2011/03/17(木) 22:51:53.56 ID:KaB1Aqqt0
D2aSK2lP0って何かずれてるよね
309可愛い奥様:2011/03/17(木) 23:22:52.26 ID:T/l+O7Iu0
>>308
そうか?
310可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:06:59.88 ID:qLmDYAd10
まあ、いわゆる「いい人」だよね
311可愛い奥様:2011/03/18(金) 09:51:10.53 ID:L+RDPqZK0
鹿児島は学生時代にサークルの旅行で行ったよ。
吹上浜でナンパされたときの誘い文句が「白熊食べに行かない?」で笑いそうになった。
それは断ったけどあとで友達と食べた白熊美味しかったな〜、さつまあげも。
飛行機嫌いだからあれから行ってないけど新幹線なら行きたい。
312可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:23:56.88 ID:me1G5Bbi0
なんで大阪まで乾電池やトイレットペーパーが品薄になるんだか・・・
缶詰やカップラーメンの棚もスカスカで怖いわ。
313可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:39:38.12 ID:5qzO75By0
>>312
災害の後は備蓄ない人はつい買ってしまうんだと思う
それと物品を関東東北に優先してまわそうとしてる会社もある
314可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:50:26.93 ID:t7JpQK5N0
>>297
うちは阪神大震災から 水置いてるわ。
でも賞味期限があるから 
チビチビ消費して 安い時に買ってる。
>>313
備蓄分を見直したら賞味期限切れてたり
懐中電灯の電池が切れてたりとかもね。
うちもラジオ壊れてた。品薄が収まったら買わないとね。
315可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:53:47.48 ID:D9c+cOjl0
通天閣も電気消してた。
ここはつけておいてほしかったな。
316可愛い奥様:2011/03/18(金) 10:59:41.44 ID:uQdyp8Ro0
「大阪」ががんばってると私たちも元気が出る。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25419.png
317可愛い奥様:2011/03/18(金) 11:03:12.46 ID:6feWL7aq0
神戸震災で仮設住宅建てた人達が
東北に行ってるらしいね
318可愛い奥様:2011/03/18(金) 11:49:59.25 ID:4frsYmOW0
>>316
ほんとだね。私らが落ち込んでてどうするよと思った。
昨日の新幹線のCM、すごく心に残ったのでここの動画スレにはらせてもらったよ。
出来ることをみんなでコツコツ頑張ろう。
319可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:28:59.47 ID:LDXZzdrq0
今日スーパー行ったら、米とかカップめんとか無くてビックリ。
買占めとかバカなんじゃないの???
つか、普段から備蓄しとけよって思うわ。

そんな私は紙おむつ備蓄1パックを課してたために
新生児、S・Mサイズが1パックずつ残ってるorz
全部、寄付する予定です。
320可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:30:27.80 ID:Mkjbzcv5O
スーパー品薄って市内ですか?堺だけどいつもと全く変わらないよ。
321可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:38:09.84 ID:IStWVOc60
>>320
お店にも寄るんじゃない
うちも堺だけど
カップ麺、レトルト食品、缶詰、菓子パン、電池は
棚ががらがらになってた
322可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:39:49.02 ID:CZTTOcHs0
スーパーは結構品薄
でもコンビニは普通になったよ
流通の関係もあるんじゃない?
323可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:44:13.51 ID:NNTT8kYH0
そんなに買いだめしてる人は見ないけど
特定の品の棚は品薄だね。
おひとり3個までという制限には
被災地へ回しているからという理由もあるらしい。
324可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:45:57.43 ID:slffHzp30
うん。基本的に買い占めというか流通と関東東北にまわしてるいる関係だと思う
つい買っちゃう人はいるとは思うが

ツイッター発信って結構ガセ多いイメージだけど
これはちょっとうるっときた…

被災者「皆さんどうぞ我慢せず楽しい時は笑い嬉しい時は喜んでください」 - ガジェット通信
ttp://getnews.jp/archives/105209
325可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:04:47.68 ID:D9c+cOjl0
http://twitter.com/yoshimicov

自衛隊奥ツイッター
326可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:09:44.79 ID:uoH6zuPb0
芸能人とか知識人とかならば別だけど
一般人のツイッターは貼らない方がいいのでは
327可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:14:49.41 ID:D9c+cOjl0
そうですね。
ごめんなさい。
328可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:33:48.51 ID:I7npPZd00
>>320
大阪南も普通
ってかなんばのソフマップにプリンタのインク買いに行ったんだけど
電池とか普通にいっぱいあったしなー
特に被害用のアイテム煽るような商品の置き方もしてなかったし
不ツーだった
329可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:07:36.54 ID:JywVoS560
大阪市内だけど、
コーナンでボックステッシュとトイレットペーパー、単1単2電池品切れしてた。
ディスカウント系スーパーでラーメン類、(韓国系ラーメンのみ在庫多)
菓子パン、ペットボトル飲料品薄だった。
ダイソーでは懐中電灯とレジャーシート、単1単2電池品切れの張り紙。
普通にトイレットペーパーが切れそうなので、また他の店回ってくる。
330可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:28:51.82 ID:OHVauKn90
堺方面は月2位買出しに出るが、品薄かぁ。
いつもは品が豊富だからよく行ってたんだが・・・(大手スーパー)

しばらくは近所で済まさないとな。
331可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:57:25.29 ID:JzqhesWJP
泉州地方、カップ麺も水も普通に売ってる。

旦那の職場の人は売ってないと言ってたらしく、本当に?とかいわれた。
つーか、百均さえ2l水も普通に売ってるのに。
332可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:03:25.60 ID:ZPl4aex30
東大阪だけど、普通にあるよ。カップ麺はちょっと品薄で張り紙してたけど、
そんなにビビるほど減ってない。
しかし薬局のヒ○チ、民主のポスターはがしてた。めっちゃ応援してたのに。
333可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:34:05.52 ID:DJJ2Wb7W0
ヤマダ電気に行ったら電池・ガスボンベ・カップ麺・水が品薄だった
多分、関東の身内に送っている方が多いと思う
店員さんもそう言ってた
334可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:52:35.13 ID:97Fen9UE0
北摂奥です。
こちらは転勤族が多いせいか、
関東・東北地方に住んでいた時の友達・同僚から
物資援助を依頼される奥が多いようです。
ライフの棚がスカスカですぅ
335可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:54:06.23 ID:XfJS0iMs0
近所の幼稚園ママたちが、ワゴン車3台に5人で集まってて
「今から非常食とかトイペとか奈良に買い出しに行くの〜」って言ってた。
どんだけアフォなの?あんたら、商売するつもりかい?と思った。
けど、明らかな迷惑行為だからやめとけとは言えなかった自分に腹が立つわ。
336可愛い奥様:2011/03/18(金) 17:31:48.55 ID:zrOvDx4A0
今日ひまだったので、リニューアルオープンしたばかりの大丸梅田店に行ってきた。
震災の影響か平日のせいかユニクロのあるフロア以外かなり空いてた。
できる限りの募金をした後だったので、マダムヨーコしか買えなかったけど
春ものの洋服や靴やかわいらしい店員さんを眺めてるだけで明るい気分になった。
財力に余裕のある奥様はぜひ内需拡大に貢献してきてくださいw
337可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:28:08.42 ID:DJJ2Wb7W0
>>335
その幼稚園ママたち、子ども手当が欲しいが為に
民主党に投票したおバカな人達でしょうね
338可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:57:50.08 ID:Sl+owa/aO
ま〜数ヶ月、数年後にもし本当に地震あった時には
備蓄の補充もしないで何もない状態だろうね。
339可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:03:56.90 ID:e5zN9PNz0
北区のライフ米がない
母が淀屋橋の飲食店で昼間パートしているんだけど
お店で使ってる業者さんも米があと2週間分しか納品できないそうで
店主からそれ以降入荷がなければしばらく店を閉めると言われたらしい
340可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:10:47.81 ID:mL4DV2890
西区のライフもお米がないよ。

福島区のイオンは先週の火曜市9時からものすごい人だった。
店内にも「品切れぎみでごめん」みたいな張り紙が各棚にはられていて
あれは煽られていつもより買っちゃう人が多いだろうなと思ったよ。
341可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:36:22.92 ID:urh/tODM0
楽天でお米30kg買った
昨日はコーヨーで特売のお米まだ売れ残ってたけど
それ以外はなかった
楽天の米屋もあちこちで販売中止になってきてる
これからどうなるの
342可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:43:28.87 ID:zrOvDx4A0
お米がなければお菓子を食べればいいじゃないw
343可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:54:02.99 ID:bh0aXQyY0
国内のコメが不足しているわけじゃないんだよね。
流通が回りはじめたら元に戻ると思うけど、いつになるかなあ。
344可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:03:40.10 ID:Xh+N9tjk0
炭水化物抜きダイエットだと思えばいいんだよ私は。
絶対奥様方よりきれいになってやるw
345可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:09:36.07 ID:Y7kBWvX/0
八尾のアリオに行って来た。

トイペやティッシュが今まで個数制限なかったのに御一人様一個になってたけど
在庫は沢山あったから品薄じゃなくて買占め予防っぽい。
乾電池も普通に売ってた。

でも平野区からは懐中電灯と電池が消えてる。
単純に、地元出身の人が多い場所は普通に買い物してる人が多いのかな。
市内や北部だと地方出身者が多いから、家族や友達に頼まれて送っている人も
多いんだろうね。
・・・で、何処に送る訳でもないのに店頭から減っているのを見て焦って買う人が出てきて、
ますます品薄になって・・・っていう流れ?
346可愛い奥様:2011/03/18(金) 20:48:46.93 ID:yazq37xo0
ライフやダイエーは米ないけど、地元のスーパーにはあった。
大型店舗の方が入ってこないんじゃないかな。
347可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:21:24.44 ID:uzweebqo0
ライフも地元スーパーも電池全滅。
なんなの?しぬの?と初めてリアルで思ったわw
ガスコンロの電池が減ったみたいだから替えたいのに。
懐中電灯用の備えは一応あるけど、それはそれで置いておきたいんだけどな
348可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:50:40.91 ID:Sl+owa/aO
コンビニや松屋とかお店屋さん表の電気消してるね。
349可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:05:02.51 ID:VuRwgszN0
地方ニュースでお米屋さんがインタビューに答えていたけど、
店頭にも沢山あるし、問屋にも問い合わせたが在庫がなくなる事はないと言われたと言ってたよ。
350可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:10:09.11 ID:JywVoS560
関東に店舗のある大きい小売店は、そっちに回してるからこっちも品薄なのか。
351可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:10:52.01 ID:uzweebqo0
>>349
それを聞いて安心したわー
うちは食べ盛りの男子がいるから、
買い置きあってもすぐなくなってしまうもんなぁ
352可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:21:15.42 ID:l3By+AmNO
うちの前のコンビニ。
いつも募金箱に10円玉と1円玉しか入ってなかったのに
今週は千円札がワシャワシャ入ってる。
353可愛い奥様:2011/03/18(金) 22:23:53.39 ID:d++Fcik00
乾電池は普段は気にしていないけど
こういう時にふっと気づくとそういえば今切れてたんだと
思いだして買ってる人もいると思う
354可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:09:12.09 ID:M1MzhFhr0
通天閣灯り消したんだ
あれは付けてていいと思うな

今の状況だと過剰なくらい自粛していないと
不謹慎だとか、関西だから節電対象じゃないのに
節電しないの?みたいにすぐ言われるんだろうけど
355可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:33:42.53 ID:Ct7IWMph0
道頓堀のグリコの大看板も消してたよね。
356可愛い奥様:2011/03/18(金) 23:39:16.39 ID:dYxeA9wz0
>>355
グリコは全国的にあの「道頓堀の看板のグリコ」のイメージが定着してるから
首都圏の方へのメッセージとしてるのかな。
357可愛い奥様:2011/03/19(土) 00:34:14.24 ID:eGaP8eEnO
大阪市営バスが12日から岩手まで物資運んだらしいね。
「市営バス△!」と言われてた。

ニュース画像見て不謹慎ながら吹いたよ
市営バス、高速を走ったのか…
358可愛い奥様:2011/03/19(土) 00:38:50.10 ID:SQj1QBep0
なんか市営バスが予想外の所の映像で出てくると
おおーと思うw
359可愛い奥様:2011/03/19(土) 01:01:26.02 ID:b9Az9BmJ0
>>357
ほんまや持っていったらしいねw

なにわ育ちのおいしい水 ほんまや “Honmaya!”
ttp://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu030/honmaya/
360可愛い奥様:2011/03/19(土) 01:57:37.82 ID:r9zPFl7EO
阪神百貨店に連日長蛇の列のお店は今回義援金送ったのかな?
儲けていそうだしドカンとしてほしい。現物でも被災者は喜ぶと思う。
361可愛い奥様:2011/03/19(土) 06:46:57.96 ID:O+AdzLoN0
お米のマル○ー
今までなんとなく避けてたんだけど、
とうとう電話することになるかも…。
ここって無洗米がないよね?
水も節約したいんだけどな。
362 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/19(土) 06:50:58.40 ID:i/i1Ub2j0
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25419.png

他スレで拾ってきた@バス
363可愛い奥様:2011/03/19(土) 08:00:23.99 ID:0MDkbUGT0
>>362
>>316と同じに見えるけどw
364可愛い奥様:2011/03/19(土) 09:13:35.49 ID:8eCtck+X0
>>359
ちょっと和んでもらえるとうれしいわ。
365可愛い奥様:2011/03/19(土) 11:19:00.41 ID:akdzP6lrO
関西広域連合が連携とっておのおの支援する県を分担してるんだね。
366可愛い奥様:2011/03/19(土) 11:34:58.48 ID:jNU4HNQt0
あさパラの単3を単1(だっけ?)用に使えるワザが
ためになった。
367可愛い奥様:2011/03/19(土) 11:41:35.20 ID:9DvFhfQt0
>>365
私も今朝知った。大阪兵庫京都は別れるんだな。
奈良はやっぱり入ってないんだなーと思った。
368可愛い奥様:2011/03/19(土) 11:49:32.52 ID:0MDkbUGT0
行くと迷惑になるケースも多いだろうから
受け入れが上手くいくといいよね
もちろん被災地の人の希望次第だけど
369可愛い奥様:2011/03/19(土) 12:42:45.69 ID:yXkY1J5i0
大阪から福島に医師派遣もしてるね
放射線医師とかも
370可愛い奥様:2011/03/19(土) 13:34:18.37 ID:jE9IzMYK0
【百貨店】大丸梅田店、震災被災者に配慮し、静かに増床オープン [11/03/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1300443593/
371可愛い奥様:2011/03/19(土) 14:14:56.59 ID:fJ5L30H70
政府が何にもせぇへんから、各自治体が勝手に頑張ってるって構図に見えるわ
今日の新聞にも、支援物資を送らんと、倉庫に溜まってるってのってた
372可愛い奥様:2011/03/19(土) 17:41:41.57 ID:akdzP6lrO
>>371
河野太郎ツイッターによると首長同士と自民党議員、経団連、産業界が直接やりとりしてるって
とにかく政財界連携して効率的に速く救援してほしい
大阪市消防局も原発放水派遣依頼があって100人規模で行くとか。
頭下がります。何も言えない。
373可愛い奥様:2011/03/19(土) 18:37:42.83 ID:uLnxdoDp0
関西でも個人に支援物資の募集をするところが出てきたね。

箕面市社会福祉協議会で受け付けてる未使用タオル・・・
うちに眠ってる粗品タオル1箱分(袋に入れたままで○年経過)もOKなんだろか?
374可愛い奥様:2011/03/19(土) 21:57:18.15 ID:wKGhurMS0
未開封でマスク60枚入りの箱が3箱あるんだけど
区役所に持って行ったら荷物に乗せてくれるかな。
375可愛い奥様:2011/03/20(日) 00:21:19.04 ID:1JE5nzX4O
南港の公団はガラ空きなので受け入れをお願いしたいけど
海が近くだと津波被害に遭った人は怖いかなあ…
インデックス大阪を避難場所にするらしいけど回りに何もないから救援物資はいっぱい行き渡って欲しい。
近くだからお手伝いに行くよ
376可愛い奥様:2011/03/20(日) 00:59:27.49 ID:/GAGAyJ90
>>375
節子、それインデックスちゃう インテックスや!
377可愛い奥様:2011/03/20(日) 09:31:30.32 ID:hSzdyhj2O
各市町村で災難想定した備蓄品って案外ないものなのかな。
せめて府や市の空いてる土地や建物に簡易トイレや個人では用意できない
最低限の物を準備しておいてほしいわ。
食べ物くらいは個人で備蓄するべきだとは思うけど。
378可愛い奥様:2011/03/20(日) 10:06:55.67 ID:hSzdyhj2O
>>347
それくらいなら家においといてこっちで災害があった時に近所の人にあげる方がいいと思う。
一箱単位じゃないとマスクの箱つぶれるわ。
379可愛い奥様:2011/03/20(日) 10:20:00.96 ID:x1e2kXQ60
日本語で(ry
380可愛い奥様:2011/03/20(日) 10:51:54.43 ID:RB0ZpLu60
>>377あるよ、今、関西の市町村から送られる毛布や飲料水、簡易トイレは備蓄してたものだから。
新しく作られる公園やマンションには、災害時用に、トイレになったり炊き出しできるようにしたり
してるところもあるらしいね。
381可愛い奥様:2011/03/20(日) 11:20:17.44 ID:BkxuB4SA0
多分今回の大震災で変動してると思うけど、大阪市の備蓄品。
ttp://www.city.osaka.lg.jp/kikikanrishitsu/page/0000011847.html
382可愛い奥様:2011/03/20(日) 11:32:23.76 ID:hSzdyhj2O
>>381
少し安心した。
383可愛い奥様:2011/03/20(日) 13:37:35.11 ID:9En38vAi0
スレ乱立によりあげさせてもらいます

384可愛い奥様:2011/03/20(日) 14:10:58.67 ID:fk03yJP70
>>381
す、少ないもんだね
385可愛い奥様:2011/03/20(日) 15:40:10.56 ID:mfjue5xQ0
贅沢言うてちゃいかん。あくまで備蓄だから。何もなかったらいずれ賞味期限切れる
米や水がもったいないという人も出てくるだろうし。
386可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:08:57.56 ID:SKdU00t80
大阪からも行ってるんだ
神戸震災の教訓を活かしてるらしい

毎分3トン、1キロ先も送水…大阪市消防隊出動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00225.htm?from=main1
387可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:16:08.46 ID:++ux4xr60
>>386
ttp://nagamochi.info/src/up60125.jpg
これみたいだね
ドラゴンブーストという名前らしいw>>624
388可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:16:30.31 ID:++ux4xr60
ゴメン624は関係ない
389可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:41:06.51 ID:rhSfdK470
>>387
カッコいいなぁ
合体して巨大ロボになりそう
390可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:49:22.92 ID:pL8e40/h0
>>357
知らなかった。嬉しい。
ジャニーズみたいに、バス貸してあげればいいのに、って思ってたとこ。
ガソリンも運べばいいのに。
停電ない分、ちょっとくらい我慢するわ。

しかし今回、橋下が期待したほど行動力がなくてがっかり。
大阪のためにしか動けないのかなあ。
391可愛い奥様:2011/03/20(日) 16:51:31.81 ID:2p09KE5t0
>>390
>>316に画像あるよー

>>390
色々提案してるぽいけど
国の機能がマヒしてあんまり回答が無いみたい
各自治体も国通すと時間かかるの分かってきてるから
独自支援に走り出してるし

392可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:30:14.22 ID:l4pB6btu0
やっぱ何だかんだ言って実績不足というか
周りとのコネが無いというか連携不足なんじゃない?>橋下知事
393可愛い奥様:2011/03/20(日) 18:37:36.98 ID:+NkVg1nEO
>>392
橋下というより、大阪市>>>大阪府、なんじゃないのかなあ。

今日散歩したら沈丁花にゆきやなぎがいっぱい咲いていた。
394可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:31:40.00 ID:EluX3fUr0
荒らし対策age
395可愛い奥様:2011/03/20(日) 23:56:38.16 ID:JJZOzHO90
今朝、ウグイスが鳴いた。
何があっても春は来てるんだね。
396可愛い奥様:2011/03/21(月) 00:04:27.19 ID:vJYNvoUs0
移りゆく季節を愛でることができるって
幸せなんだよね。

なんか今回の震災で、人生観がすごく変わったような気がする。
日常を大切にしたいなー。
397可愛い奥様:2011/03/21(月) 00:21:01.68 ID:RQntZ1zv0
決まった季節にしか咲かない花(桜とか)見ると「あと何回桜を見られるだろう」って
思うようになったわ。アラフォーだけど、先が長いようで案外短い。
398可愛い奥様:2011/03/21(月) 00:34:39.33 ID:vJYNvoUs0
>>397
あー、わかる。

自分もアラフォーだけど、ついつい残り時間を考えてしまう。
桜なんか特にそんな気分を掻き立ててきて、無心に美しさを鑑賞できなくなった。
いつの間にか年とったなー。

服部緑地周りのユキヤナギはまだ先かしら・・・
399可愛い奥様:2011/03/21(月) 09:11:26.10 ID:UdbOUXQWP
私は季節ごとの花や行事が巡ってきたら、子供達に見せなくっちゃと張り切るようになったなあ。
本性はダラなのに、お弁当作って公園行ったり、海に行ったり、山に行ったり。

沢山の綺麗な物を子供達の中に積み上げていきたいなあ。
400可愛い奥様:2011/03/21(月) 10:08:33.99 ID:KkeMZFlC0
そうそう、お雛さんとかこどもの日とか七夕とか四季折々の日本の行事をちゃんと
しておこうと思うよね。今年の天神祭りやPLの花火もしっかり参加しよう。
401可愛い奥様:2011/03/21(月) 15:43:04.60 ID:O0bBcJxSO
みんなで頑張っていこうage
402可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:21:02.20 ID:0zhxFoXF0
■大阪・12件目 車ガラスたたき割り強盗
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110321111000441644.shtml
403可愛い奥様:2011/03/21(月) 21:11:10.86 ID:klaZkNSMO
>>402
今に始まった事件じゃないけど怖いよね。
うちは、旦那が仮眠中に二回やられてる。
ガシャーンってなってビックリして起きるけど
寝ぼけてるから何が起こったかわからず、
正気になった時にはもう車は行ってしまった。。って感じらしい。
404可愛い奥様:2011/03/21(月) 23:50:05.67 ID:CsEx5GT1O
大阪府会議員で「この地震は大阪にとって恵みの地震だ」
と言ったやつがいるらしいけど、どいつだ!
405可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:02:57.50 ID:eZ+7DA9bO
>>404
76歳のおじいちゃん。政治かも定年制が必要だと思うが。
まだ立候補するってよ。
406可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:12:39.20 ID:BVKoYRD/0
>>404長田 義明(ながた よしあき)選挙区 大阪市鶴見区
ttp://www.pref.osaka.jp/gikai_giji/sugatami/nagatay.html
407可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:33:29.38 ID:ZaTXGBAgO
府庁が移転しなかったら個人的に得なことでもあるのかしら。
府民や府政のためならなんぼでも言い様があるでしょうに。
408可愛い奥様:2011/03/22(火) 00:50:56.20 ID:BVKoYRD/0
>>407選挙区が鶴見区だから、通うのが遠くて面倒なんじゃない?って言われてた。
府庁近辺の飲食店に支援者がいるとか。
409可愛い奥様:2011/03/22(火) 02:00:49.36 ID:EDXhzZmI0
咲洲庁舎のエレベータた壁の一部損傷って
大阪で地震被害が出てたなんて知らなかった・・・
410可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:09:22.68 ID:AtryUaODO
大阪府議長が震災は天の恵みって言ったけどそんな叩かれることかしら?
東北人や関東人のことなんて関西には関係ないわよ
当然のことを言っただけですわよね?
411可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:11:21.67 ID:+piFAuBG0
>>410
釣り乙、ネカマは出てけwww
412可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:24:58.34 ID:PtzcL3mkO
>>361

無洗米ないと思う。
土曜日に電話したけど、なかなかつながらず。
やっとつながったと思ったら、お水はもう売り切れてた。
震災以降、注文がめちゃくちゃ増えてるんだって。
みんな関東の方に送ってるのかな。
413可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:45:16.92 ID:tC+WZfFLO
76才か…
そろそろご引退願いたい
414可愛い奥様:2011/03/22(火) 07:52:46.27 ID:r+H14pjG0
次期府議選は落選するでしょ。
それでなくても、大阪維新の会が躍進するだろうし。
415可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:16:17.88 ID:Wi/+822SO
大阪府議長は、

東日本大震災でエレベーターが停止し、
液状化懸念もある咲洲庁舎への府庁全面移転は
大災害の場合府庁が機能しなくなる、
という質問に対し、
橋下知事が「(東日本大震災は)1000年に一度の地震だ」
と繰り返したことに関して、
知事の防災への認識の不適切さが露呈したことが、
「大阪府にとって天の恵み」
と発言したんだよ。

朝日新聞お得意の切り貼り編集記事ですな。

発言よりも、これまでやってきたことや府民のためにがんばってる人かどうかが大切なんだけどなぁ。
416可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:17:43.19 ID:lMQn9WLa0
記事のニュアンスは違ったとして
その人にとっては恵みかもしれないけど
どっちにしろ
地震で大量の人が困っている中言う台詞では無いと思う
417可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:20:44.14 ID:tC+WZfFLO
日頃思ってることをポロっと言う人いるよね
418可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:27:16.34 ID:Wi/+822SO
大阪府にとって と言ってるんだよ。

私、鶴見区在住なんだけど、
早い段階で震災の募金活動してたし
被災者をバカにして言ったんじゃないと思うよ。

創価学会の票が流れるくらい地元じゃ人気の人なんだけどな。
朝日に目つけられたことが残念だわ。
言い訳せずに謝罪したけどね。
419可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:35:21.60 ID:tMC9aZ5u0
石原発言にしても前後の文を読めばおかしい話でもないのに、
一斉に叩くよね。
で、岡田幹事長がスーパーアリーナを視察後、
「アリーナには人もモノもあり〜な」って言ってもマスゴミは叩かない。
こっちは冗談だから不謹慎じゃないとでも?
420可愛い奥様:2011/03/22(火) 08:47:55.27 ID:e+qe4Hb70
石原発言より前に出た、東京新聞の震災を利用した石原叩き(これまた天罰的な表現があった)はスルーされて
石原の発言だけ叩かれたりね。
誰のどの発言を切り取って批判するかはマスコミ様の胸先三寸なんだよ。
421可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:00:36.85 ID:aLAnKTSE0
切り取られた発言も発言のうち。
政治家ならそこもちゃんと考えて発言すべきと思うけどね。
422可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:04:02.91 ID:tMC9aZ5u0
>>421
だったら公平に叩けよって話
423可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:32:32.13 ID:gyAMptwt0
長田さん 募金活動してるところで会ったよ
普通に震災の事心配してた。

これは明らかに朝日のでたらめ記事だね!
だって長田さんは

府議会で
「今回の震度3の地震でエレベーター停止。
液状化懸念もある咲洲庁舎への府庁全面移転は
大阪で大震災の場合府庁が機能しなくなる」
との質問に、

橋下知事が

「千年に一度の地震だ」と繰返した。
統一選前に知事の防災への認識の不適切さが
露呈したことが
大阪にとって天の恵み
って言っただけで
この地震本当に起きてよかった
なんか言ってないみたいだよ!

だいたい大阪府議会に立候補する
長田さんの小さい事務所開きに行って
いかにも見たいなでたらめ記事かく
朝日ってどうなのさ!

424可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:34:53.33 ID:ZaTXGBAgO
この未曾有の震災を喜んでるわけないくらいわかる。
「天罰」「天の恵み」なんて言葉選べば前後の文脈がや意図がなんであろうと叩かれるよ。
叩かれるくらいで済むなら仕方ないよ。
選挙民に信頼があればまた当選するでしょう。
425可愛い奥様:2011/03/22(火) 09:54:00.52 ID:sFMbVMgu0
マスゴミが叩く政治家っていい政治家なんだよ
麻生さんしかりだよ
マスゴミ=日本国民の敵だからさ
言葉の前後がわからないけど、真意ではないんじゃないかな?
この議員さんはよく知らないけどさ。
石原都知事だってブサヨや朝鮮の人から憎まれてるからあんなに叩かれてるんでしょ。
こんなに日本国民のこと思ってる人いないのに
426可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:01:01.45 ID:AtryUaODO
>>411
釣りってなんのことでこざいましょう?
私は女よ!
427可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:31:59.91 ID:gyAMptwt0
叩かれる政治家はいい政治家!
確かに!
長田さんはいい政治家認定!

いつも叩かれる自民党は素晴らしい!


鶴見区の奥様!
長田さんを、自民党を応援しましょう!

428可愛い奥様:2011/03/22(火) 10:52:54.13 ID:sFMbVMgu0
朝日が叩くんなら臭いよ。
あの無能バカン内閣を応援している朝日ですから。
左翼新聞ですから
429可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:05:16.36 ID:sFMbVMgu0
>>427
「統一選前に知事の防災への認識の不適切さが露呈したことが
大阪にとって天の恵み」

これじゃ全然、問題ないじゃん
震災が天の恵みなんて言ってないよ〜
府庁移転について反対勢力をつぶしたいんだろうかね?
430可愛い奥様:2011/03/22(火) 11:07:39.62 ID:IAPekmNP0
なんか変な人がいる…
431可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:26:53.50 ID:FOIaceL70
どこにでもいるね、変な人って
432可愛い奥様:2011/03/22(火) 13:55:57.89 ID:C4s6Bm/C0
なんか違うスレになっとる
433可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:09:37.15 ID:J8UtV50p0
大阪市の消防隊からも福島原発に向かってるね。
53人みんな志願者とのことだ。ありがたい。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00225.htm
434可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:14:47.29 ID:e+qe4Hb70
>>433
無事に帰れよー
435可愛い奥様:2011/03/22(火) 14:43:28.81 ID:AtryUaODO
東北人と関東人は関西をバカにしてたからいい気味だわ!
まさに天罰よ
首都移転も考えないとね
436可愛い奥様:2011/03/22(火) 15:06:10.86 ID:+T0Tg0PX0
大阪市立美術館で4月12日〜国芳展開催ですよ。
その頃には暖かくなってるよね。
ttp://www.osaka-art-museum.jp/special/kuniyoshi.htm
437可愛い奥様:2011/03/22(火) 16:05:15.78 ID:2wKC+K4rO
>>436 ナイトスクープで石田靖が大勢の大学生と裸で再現したん思い出すわ。
438可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:39:40.78 ID:fEJ2ZIUU0
>>436
うん。とても楽しみ。前期後期で作品入れ替えらしいから二回楽しめるよ。

>>437
そんなことやってたのかw
439可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:55:12.11 ID:lIYcrYIo0
>>435
いい気味って…あんたええかげんにせえよ!
440可愛い奥様:2011/03/22(火) 19:56:11.71 ID:RpwpvNqT0
ネカマに構うなアホ
441可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:12:26.49 ID:WTIvWWkt0
>>439
中国人か朝鮮人だからスルー
442可愛い奥様:2011/03/22(火) 20:56:17.36 ID:Y8YuuLPX0
てs
443可愛い奥様:2011/03/23(水) 08:22:44.84 ID:9rdQws0p0
スーパー万代が1億円も義援金を送ってたことを、昨日知った。
やるやないか万代。・゚・(ノε`)・゚・。惚れ直したよ
444可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:25:15.13 ID:9/M4tXff0
そうなのか、万代…
しかしうちの近所の万代、
なぜか行くと必ずと言っていいほど嫌な思いをするので行かない事にしている。
(迷惑な客に会うとか、店員の対応が悪かったりとか)
445可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:51:02.09 ID:4+S0XZtJ0
>>412
361です。ありがとん。
やっぱりそうよね。
昨日のニュースでは関東でもお米は足りてきたって言ってたから
関西ももう安定供給になるかな。
446可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:56:01.99 ID:zIUpVmUIO
いつも万代で買い物してるから、私からの売上も少しは貢献してるかも…と思うとうれしい。
先日はポイント3倍だったし、ありがとう万代。確かにDQN客や通路塞いで延々立ち話の
おばちゃんもいるが、負けずにまた行くよ、パートの皆さんも頑張ってね。
447可愛い奥様:2011/03/23(水) 09:59:16.09 ID:rsGkvWRQ0
えっ万代ってポイントあったんだ。シランカッタ
時々しか行かないんだけど惜しいことした
448可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:16:09.98 ID:72tIn6iCO
大阪ガスも一億円って聞いたわ。報道されてなくても色んな企業が貢献してるんだろうね。

はしもっちゃんの支援策見てると、太田さん時代には考えられなかったなあ
と、一票を投じたものとしてちょっと嬉しい。
449可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:18:49.63 ID:zIUpVmUIO
>>447ポイントある万代とない万代があります。理由はわからないけど。
450可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:23:10.08 ID:zIUpVmUIO
>>448 おおー大阪ガスもか!じゃ、ガスもバンバン使うぞー!とはさすがに言いにくいな。
でも、ガスコンロ使って美味しいご飯作って家族を支えるぞー!さすガッス。
451可愛い奥様:2011/03/23(水) 10:55:09.95 ID:L+ougNZFO
>>441
朝鮮を差別するのは韓国人街の生野区と東大阪を差別するのと同じよ
452可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:11:15.70 ID:jur8LuSP0
30年以上前の万代。
店員さん達の名札には、それぞれの出身県が書いてあった。
九州出身のひとたちが圧倒的に多かった。
なぜか子供心に覚えてるw
万代さん、義捐金ありがとう!
453可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:13:19.09 ID:pxI4q3ro0
>>448
はしもとは民主の原口とつながってるのが不気味だね
原口は小沢の子分だしさ
名古屋の見てみ、大村が知事当選したあとで小沢に挨拶してるやん
当選してから実は小沢派でした・・なんて詐欺みたいやんか
減税日本とか、借金だらけやのに減税とかありえへん
減税するなら生活保護をもっとへらして借金ヘラさんと無理やな
454可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:19:03.59 ID:umF9uXblO
万代見直した!
あんまり好きじゃないけど、今日魚買いに行こうかな。
うちの旦那の勤めてるスーパー未だに何もなしだし。
有り得ない!税金対策の工場見学は欠かさないくせに。
455可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:40:45.75 ID:/DeUyKTs0
まだ知らない人へ。

東京消防庁 放水隊長が記者会見で泣いていた本当のワケ

簡潔に言うと、
民主党政府がアメリカの冷却剤散布支援を断ったあげく、
強引な命令で4時間が限度のところを7時間放水させられ、隊員全員が被曝させられたから。

【原発問題】日本政府、アメリカによる原子炉冷却の技術的支援を断っていた…民主幹部が明らかに★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300406332/
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★19
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300784630/l50

猪瀬直樹(東京都副知事)のブログ 2011年3月21日 (月)より
http://www.inosenaoki.com/

○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。

・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
 しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、
 そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。

○ 職員の命を預かる隊長としては、現場をわかっていない人達に職員の命を預けるわけにはいかない。
○ 消防庁は、自衛隊の指揮下に入ったが、現場の自衛隊員と消防庁の職員とはお互いに協力して、事態に当たった。
○ 防護服は放射線を遮断できない。そのため、各職員が携帯している積算被爆放射線計と活動時間の管理を厳密に行った。

参考スレ

【原発問題】東電関係者「『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなもの」[03/18/02:40]★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300404133/
456可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:53:29.10 ID:4VOaJe45O
家の近所の万代は商品サービスともに良いので、普段買い物は専らここで。
なので、義援金一億円の話は私も嬉しい。
がしかし、募金はやはり直接赤十字にしてしまう。
信用してないわけじゃないんだけど
457可愛い奥様:2011/03/23(水) 11:56:25.31 ID:/DeUyKTs0
そのまんま東国原には要注意

・地方主権等、なぜかあの民主党や、在日参政権賛成の大阪橋下知事らと同じ主張をしている。
・口蹄疫問題の際、被害農家が民主党政権にアレだけひどい仕打ちをされたにもかかわらず、
「政府はよくやってくれている」と発言した経緯がある。

今の政治情勢で、自民党またはその推薦候補に対して、票を食い合う形で(当て馬)出馬する議員は、
在日帰化人を疑った方がいい。

大阪橋下知事、名古屋河村市長、今度都知事に立候補するワタミの社長
みんな在日。

坂本龍馬の放映に合わせて、「維新」という看板背負ってる奴らの胡散臭さときたらないよw
458可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:20:13.67 ID:7pR9ohpQO
下町のうちは万代が地域に溶け込んでる。近所の幼稚園から知ってる子らが
バイトでレジ打ちや品だししてる。
1億!?万代△♪
459可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:32:24.25 ID:LVkDgGsA0
万代に惚れ直したわー
うちの方の万代はエコバ持参のポイントしかないけど
商品サービスともにいいし、お値段も庶民の味方。
だからこそ一億がかっこいいよね
460可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:51:16.67 ID:olCOTXAFO
義援金聞いて、いつもはコープだけど万代行ってきた
ごちゃごちゃしてるのが嫌いだったけど、意外にお買い得品ゲットで行って良かった
461可愛い奥様:2011/03/23(水) 12:57:44.40 ID:hvobtKPB0
昔の♪まんだ〜い、百貨店 ってCMが懐かしい。
462可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:19:14.47 ID:pxI4q3ro0
義援金は赤十字か都道府県にしたほうがいいよ
領収書もらえば、確定申告時に控除として計上できる。
ユニ●フは、余ったら外国にお金がいくってあったよ

【大震災】余った義援金は外国に回す…日本ユニセフ協会の方針に異論の声「おれの募金はアフリカへ行くのか?」★8
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300716349/
463可愛い奥様:2011/03/23(水) 13:28:43.38 ID:uS1JffR/0
>>453  たかじんとかしんすけとかいう友達のレベルが彼の本質を表しているのかも。
名字の読み方を代えてるのも、テレビで見せる堂々としたキャラと違ってなんだか後ろ暗そうだし。
要注意人物ではあるだろうね。
464可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:06:28.65 ID:LVkDgGsA0
>>453>>463
同意。
自分の中の「この人は信用してはいけない」センサーも彼に反応してるw
でもこの人はTVなんかで見ていると、そういう後ろ暗さをあまり感じさせないね
そこがこの人の本当の巧妙さなのかなという気がしてる
465可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:16:49.45 ID:wvaHPVvvO
>>452
私が知ってる30数年前の万代は
商品棚の上に銭湯の番台みたいに店員さんがいて
買い物をするスタイルだったな…

万代はカレールーや調味料の種類が多いよね。
466可愛い奥様:2011/03/23(水) 14:49:02.38 ID:yu+O47nEP
>>464
なんにせよ東北に支援してるのはいいことだよ。
変な事をしないように府民がちゃんと見ていることも大切だなって思った。
太田さんのときは府政にそれほど関心がなかった。

橋下にかわって、いいときはいいけど、変なこともやらかしそうだなー
っていう危機感が常にある状態の方がかえっていいんではないかという気もしてきた。
467可愛い奥様:2011/03/23(水) 15:05:54.52 ID:uS1JffR/0
>>464 そうそう。とにかく巧妙なんだよ。
468可愛い奥様:2011/03/23(水) 15:23:32.76 ID:LVkDgGsA0
>>466
うん。被災地への支援はもちろんいい事だし
彼のおかげで府政に目を向ける人が増えたなら、それはいい事だ
でも自分の中では引き続きヲチを要する人物には違いないってことで

どんな時でも、部分的な情報だけで全面的に信頼するのは危険だと思う。
この人だけに限らず、政治家全般そうだけどね
469可愛い奥様:2011/03/23(水) 15:31:16.48 ID:Z0+kK9GWO
>>465
そうそう、商品棚の上に人がいたよねw。
矢田駅前の万代百貨店懐かしいわ。
友人宅のまん前だったから遊びに行ったらよく行ってたわ。
470可愛い奥様:2011/03/23(水) 15:57:09.18 ID:dDBevi3y0
>>465
452です。
そうそう、商品棚の上に店員さん居てたねw
で、その店員さんたちが名前と出身県を書いた名札を
してたんだー
うちは布施の万代だった
471可愛い奥様:2011/03/23(水) 16:15:40.30 ID:LfEVFzqaO
妊娠中買い物かごをレジから袋に詰める台まで運んでくれたのは万代だけだったわ その節はありがとう
472可愛い奥様:2011/03/23(水) 16:40:07.68 ID:eHU1CfV7O
>>471
そう言われると私もそうだった
最近あんまり万代行ってないからこれから行くようにしよ
473可愛い奥様:2011/03/23(水) 17:39:10.51 ID:PUJs+UyQ0
近所の万代は駐輪場が公道ギリギリに設置されるから交通を妨げてる
ムカつくんで利用してない。
474可愛い奥様:2011/03/23(水) 17:54:24.51 ID:GABt+oYk0
商品棚の上に店員さんがいるという状況が想像できない
目線より上に店員さんが居るの?
激しく気になる。どなたかkwskお願いします
475可愛い奥様:2011/03/23(水) 18:05:56.23 ID:f/OUlwrO0
>>474
確か小さい時だからうろおぼえだけど、目線より上に店員さんがいて
レジじゃなくて直接その店員さんから物を買ってたような気がする。。
476可愛い奥様:2011/03/23(水) 18:16:16.79 ID:9rdQws0p0
そうそう、上から新聞紙にくるんで渡してくれてたよね
物覚えがはっきりしない幼児のころの記憶やけど
オカンのスカートつかんでおっちゃん見上げてたわ

それに、ごぼうを切って袋に入れやすくしてくれるのも万代だけや
そんなサービス、よそでやってくれへんで
477可愛い奥様:2011/03/23(水) 18:39:05.32 ID:f/OUlwrO0
>>476
買い物籠持ってたな。。母
478可愛い奥様:2011/03/23(水) 18:44:03.44 ID:GABt+oYk0
ありがとう。
商品を自由に手に取る形式じゃなくて、
店員さんにアレとコレが欲しいと言って取ってもらう感じなのかな
今よりお店が狭かったのかな。
イメージとしては魚屋さんみたいな感じ?

そういえばうちの母親も編み込んだカゴみたいなの持って買い物してたな。
479可愛い奥様:2011/03/23(水) 19:05:18.23 ID:f/OUlwrO0
>>478
確か棚のものを自分でとってこれ頂戴って頭上にいる店員さんに
渡してお金払ったような気がする。。。
480可愛い奥様:2011/03/23(水) 19:55:41.01 ID:/1XHGrnQ0
口の字型の商品棚の真ん中が高くなってて、店員さんがその中にいるんだよね。
どういえばいいかな。真ん中で職人さんが握ってる回転寿司みたいな感じ。
481可愛い奥様:2011/03/24(木) 01:04:33.31 ID:bTX7fcxHO
万代の男気に泣かされる日が来るとは
482可愛い奥様:2011/03/24(木) 01:56:36.60 ID:UlE/xXIl0
>>479-480
なるほど、想像してたのとは違ったようだ
頭上に店員さんが居るって不思議な光景
でも当時はその事が特別ではなかったんだろうね
ありがとう、なんか興味深くて面白かったです
483可愛い奥様:2011/03/24(木) 02:31:44.78 ID:lebVgWls0
天王寺ステーションプラザ消滅。ミオプラザ館になるらしい。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110322/biz11032216500021-n1.htm
484可愛い奥様:2011/03/24(木) 07:14:25.18 ID:jBuRrDqRO
>>483 ステーションは最近なんか暗〜い感じやったからなあ。名前が無くなるのは残念。
「ほれ、あのステーションのとこの蓬莱で豚まんこうてきて」といった話ができなくなる。
485可愛い奥様:2011/03/24(木) 07:45:54.32 ID:NSHomeOqO
妊娠してるとき、ステーションの食品売り場で買い物してた時、
狭い通路を通ろうとしたときおじさんに買い物カゴがあたってしまい、
すいませんって謝った途端、殴りかかろうとしてきたので
必死で逃げて、都ホテルのトイレで怖くて号泣したなぁ。
それからステーションは鬼門で10年くらい行ってないわ。
486可愛い奥様:2011/03/24(木) 09:39:56.90 ID:qa2hhVoc0
>>485
よしよし、怖かったね。
大阪のおっちゃんには穏やかでええ人もおるのにねえ。
ときどき、罵声と暴力でしかコミュニケーションをとれん人が
おるよねえ。
487可愛い奥様:2011/03/24(木) 10:53:16.74 ID:kil31yVN0
天王寺は酔っぱらいのおいちゃん多いよね。
天王寺公園はバスツアーに行く時の集合場所になってることが多いけど、
ツアー客と浮浪者が混在してベンチに座ってる。
天王寺ならではの光景。
ステーションプラザ、火事が起こると怖いなーといつも思ってた。
488可愛い奥様:2011/03/24(木) 13:30:35.91 ID:rXxsIjXj0
>>487
以前ウィラーバス東京行きの便乗る為夜待ってて怖かった。
しかも一人だったし。初めての利用だったし、早めに行き過ぎて
誰も居ないしですっごく不安だった。のりば間違えてるんじゃ?って
何回も公園のあたりを行ったりきたり・・・
あたりは酔っ払いとか居て怖かったので、旦那に電話して気を紛らわしてた。
しばらくすると乗客が集まりだしてホッとしたわ。
天王寺の怖さ知った夜でした。
489可愛い奥様:2011/03/24(木) 13:52:20.91 ID:jBuRrDqRO
アベちかは、以前一人で立ってるとおっさんに「なんぼや」と声をかけられるので怖かった。
490可愛い奥様:2011/03/24(木) 17:08:23.46 ID:P/XOqIRqO
梅田における泉の広場なのかな?
たまたまホワイティから進行方向が一緒だったオッサン、短い距離で100人ぐらいに声かけてたわ…

あと恐ろしいのは男の子に声かけるオバサン(稲中風味)がいることかな。戦慄の光景。
491可愛い奥様:2011/03/24(木) 18:13:46.74 ID:ap6NvTHe0
>>490
泉の広場、怪しげなおばさんいるねえー。

自分が梅田で嫌な思いしたのはアレだな、
阪急百貨店の前を歩いてた時
後ろからしつこく声をかけられてて、ずっと無視してたんだが
実はミニスカートの中盗撮されてたでござる。だったことだな・・・
492可愛い奥様:2011/03/24(木) 19:24:38.91 ID:bTX7fcxHO
あれは10代だった。バイトの帰りに新興宗教らしきキモ真面目な兄ちゃんにつかまり長々話し聞かされ反論し負けベソかいてたら
「もうあんた帰りなさい」と間に入って逃がしてくれたのがそこらのおっちゃんだった。
近鉄あべの橋から国鉄天王寺駅の歩道橋降りたとこ。
493可愛い奥様:2011/03/24(木) 19:54:07.11 ID:dLqnpz2L0
天の恵み発言の議長、自民公認から外されたんだね
494可愛い奥様:2011/03/24(木) 21:59:57.35 ID:1HsOxKBv0
みんなものすごい年寄りだねwwwwww
495可愛い奥様:2011/03/24(木) 22:04:05.48 ID:Oho8Ir/r0
今日なんば高島屋前で日本ボランティア協会とか言うのが
募金集めてた、帰ってぐぐったけどやっぱ胡散臭い。
震災に乗じて詐欺とかほんと最低。
496可愛い奥様:2011/03/24(木) 22:40:50.32 ID:NSHomeOqO
街頭募金やめてほしい。道通る度に募金求められるとほんと困る。。。
いちいち確認できないし。。
497可愛い奥様:2011/03/25(金) 07:59:41.15 ID:ymmPgMkp0
募金詐欺や混乱に乗じた窃盗は
地獄に堕ちる
498可愛い奥様:2011/03/25(金) 08:26:25.67 ID:25pp3xoFO
以前フンマン本舗で、ニセの街頭募金をやってた。街頭で集めてる若者はバイトで
ニセ募金と知らずに一生懸命集めてる。ってバイト代もらってやる時点でおかしいと思うが。
499可愛い奥様:2011/03/25(金) 10:52:51.58 ID:VcZzT7EG0
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300979295/189
↑絶対入れたくないような募金w
↑のスレにあったけど、ふぁみポートで赤十字に直接募金できるって
ドラ●もん募金は2億円だか、わけわかんねー団体に行ってる
アグネスの日本ユニセフは言わずもがな



500可愛い奥様:2011/03/25(金) 13:29:16.33 ID:TUSuZwqO0
橋下知事の父親は童話で叔父が街道幹部だってね
501可愛い奥様:2011/03/25(金) 13:41:25.40 ID:L6mbM1MW0
>>500 弁護士相手によくそんなこと書き込むなぁw
502可愛い奥様:2011/03/25(金) 13:52:48.35 ID:aa74PHlO0
午前中はいいお天気で、ずっと晴れるんだろうと思ってたら
えらい曇ってきた・・・
昼から子供を外で遊ばせる予定だったのにぃ
503可愛い奥様:2011/03/25(金) 13:53:05.09 ID:oI7YvO0G0
その話題はもう飽きたから新ネタ探してきてねw
504可愛い奥様:2011/03/25(金) 15:58:03.82 ID:yWSyMw4a0
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

これみたら原発いらない
儲けるための嘘ばかり
また
マスコミは原発からの資本で動いてるから真実は報道しない
全部みたら 驚愕しました
505可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:33:55.50 ID:TUSuZwqO0
>>502
本当のことでしょ?本や雑誌に書いているよ。
何か問題でも?
506可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:35:06.68 ID:TUSuZwqO0
アンカー間違えた
>>501
507可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:37:00.47 ID:0rZT/OEe0
堺市内で長友見た。
508可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:42:13.37 ID:9XGw+Lsw0
>>504はマルチ

童話のお話を繰り返す人ははしげに反対する勢力の人だと思っている
はしげが全面的にいいとは思っていない、しかしこの震災に関してはGJだと思っている。

この板のチラシで気が狂ったように関西、大阪を叩いているのを見て悲しくなるよ。
509可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:45:25.68 ID:tsy+WQdF0
私のなかで震災で株を上げたのは大阪市長のほうかなあ。
震災後即職員と物資をバスに積み込んで走らせたのは激しくGJだ

まあ、wikipediaにも載っているような話を脈絡もなくコピペしまくられてもなあとは思う。
510可愛い奥様:2011/03/25(金) 17:50:50.52 ID:9fe0+BXk0
>>507
29日のチャリティーマッチに出るんだよね?
大阪入り早いな
511可愛い奥様:2011/03/25(金) 18:53:13.48 ID:/fs3W+Uj0
関西の消防署は要望来る前から
原発に備えて自主練(?)してたみたいだね

ところで来月から電車のダイヤ結構変わるみたい
該当地域じゃない所の人もいるだろうけど
部品作ってた工場の関係で
512可愛い奥様:2011/03/25(金) 20:55:47.56 ID:LmpU2I2E0
JR西だけでなく近鉄も車両の3割が、部品なくて動けなくなるんじゃなかった?
ほかの私鉄は半年分部品があると言ってた
25日朝のNHK
513可愛い奥様:2011/03/25(金) 21:13:45.78 ID:ScaqrbfgO
>>507
堺のリーガロイヤルかな
514可愛い奥様:2011/03/25(金) 21:48:59.65 ID:VcZzT7EG0
はしげってこの震災でやったことは
公営住宅の受け入れ以外に何かあったっけ?
515可愛い奥様:2011/03/25(金) 22:34:06.03 ID:gn4mKSiH0
選挙で忙しいと思いますよ
516可愛い奥様:2011/03/25(金) 22:48:06.28 ID:ZNpWlAvPO
【放射線】岡山でも微量の放射性ヨウ素を検出 東京の約9000分の1「人体に影響はない」 http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301027100/
517可愛い奥様:2011/03/25(金) 22:58:50.05 ID:9XGw+Lsw0
>>514
すぐに市バスに救援物資をぱんぱんに詰めて送ってるやん
そのあとが公営住宅受け入れ
次は広域連合で和歌山とともに岩手をフォローしているから万博からトラック2台で送ってる。
518可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:02:14.36 ID:tsy+WQdF0
>>517
「市バス」・・・
519可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:02:47.35 ID:aRhAr/ih0
この頃の「府」知事は「市」バスの采配もできるのか〜
市長の立場ないな〜
520可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:03:52.94 ID:Ta/DWQMdO
市バスは市長ですよ。
あと大阪市消防局も活躍してるようで何より。
こういう時はきめ細かな対応できる市の方が強いね。
521可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:21:15.51 ID:9XGw+Lsw0
あらまぁ市バスは市長采配でしたか それは申し訳ない
522可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:29:41.52 ID:YLExeYYV0
市バスは、「市」バスなんだから
大阪市が送ってるよねw

ニュースでも大阪市が、神戸震災の時避難所協力した人達や会社に交渉して
被災地へ向けて送ってたし
消防署も大阪市だよね

被災地に大量に送った「ほんまや」も大阪「市」水道局の対応w
523可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:33:08.27 ID:WvhuRQ4M0
コミックナタリー - 「テニスの王子様」の許斐剛、大阪で募金活動を敢行
ttp://natalie.mu/comic/news/46763

大阪でやるらしいんだけど、それはともかく
「会場では歌やトークショーの予定はなく」っていう説明が
何か地味に受けたw
524可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:35:42.64 ID:ScaqrbfgO
民に必要な密着したサービスをするのは市だもんね。私たちも普段府の機関に出向くことまずないでしょ。
大阪規模の都市になると市>府で、だから知事も府はいらない、都だ!になってるんでは。
525可愛い奥様:2011/03/25(金) 23:51:20.52 ID:L6mbM1MW0
>>505
本当でも嘘でも名誉毀損は名誉毀損。
本や雑誌に書いてるとしたら出版社は覚悟の上。
そして>>505のレスを書いたのは出版社でなく貴方。
つぼは決して匿名じゃないのもご存知よね。なにか問題でもw
526可愛い奥様:2011/03/26(土) 00:35:38.75 ID:NqfWwwnB0
府は府営住宅のほかにも無償で入居できる家探して提供するみたいよ。
不動産会社にFAXきたよ。
527可愛い奥様:2011/03/26(土) 00:55:25.62 ID:/LuNKX6O0
大阪GJ!!
528可愛い奥様:2011/03/26(土) 01:15:53.92 ID:nAtIHVFfO
大阪は、府立高校に3000人受け入れもするで。
府でも市でもなんでもいいけど、支援してるんならそれでいいわ。
529可愛い奥様:2011/03/26(土) 02:48:11.38 ID:i2LwvBSO0
弁護士さんならもっと熟考して行動してくれればいいのに。
ウケ狙いがすぎるし、大きなコンプレックスを抱えているので、闇雲に突っ走る
人の香りがするんだよね。
530可愛い奥様:2011/03/26(土) 03:38:51.05 ID:R1kv3xYEO
府営住宅はまだまだ空きがあるみたいやね
それと、大阪府の高校には合格者転入っていう制度があって、他県で合格した事実があり三月中に住民票を大阪に移せる人ならスムーズに入学できるよ
531可愛い奥様:2011/03/26(土) 08:21:56.00 ID:nAtIHVFfO
被災者に手厚く支援するのは大賛成。
だけど、今現在ズルして生活保護もらってるパチンカスや、DQNや仮病の人やニセ母子家庭は
徹底的に切っていってほしい。通報制度でもあればいっぱい言うたるのに。
532可愛い奥様:2011/03/26(土) 09:09:04.66 ID:m+MjG1+/O
通報したい奴はゴマンといるが職業柄守秘義務があって言えない
なんでこんな不正受給がまかり通るのか
でも通報しても役所は全く動かないらしい。
自分の懐が痛む訳じゃないし仕事が増えるだけだからだって…
533可愛い奥様:2011/03/26(土) 09:30:51.94 ID:nAtIHVFfO
自分の懐が痛むわけじゃないって、回り回って予算圧迫して給料カットになるのにね。
534可愛い奥様:2011/03/26(土) 09:42:00.69 ID:TB8DGkxj0
不正受給が発覚した自治体は一件につき給料何%カットとかにすれば
いいんだよね。
そしたら職員は必死のパッチで調査して仕事をするはずw
535可愛い奥様:2011/03/26(土) 10:35:55.07 ID:tUB9uax50
東北に近い東京とちがって
大阪で東北の人が暮らしてなじむの大変そう・・・
いま私の周りにも東北出身者がひとりもいない。
高校のとき府立高校に通ってたんだけど、途中で
青森県からの転校生がはいってきた。
なじむのに時間がかかってたような記憶がある。
536可愛い奥様:2011/03/26(土) 10:53:34.16 ID:6f5kzkLB0
>>532
あなた働いてないのに守秘義務あるの?
旦那の守秘義務?
537可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:15:45.63 ID:K9royl3G0
>>535
まあ全然違うよね。

わたしは子供の頃、数年福島県いわき市で暮らしてたことがあるけど
「言葉が柔らかんだね。関西の人はもっとキツイ話し方だと思ってた」と
親がよく言われてた。キツめの漫才とかヤクザのイメージだったのかなと思う。

転校時代は転勤族なので何度もしたけど、基本関西圏だったから
ポーンと距離の違う東北地方への転校が確かに一番なじむのに時間がかかった。
なにせまず耳が慣れるまで先生が授業でなにを言っているのか分からなかった。
でも周りにしたらわたしがなにを言っているのもよく分からなかっただろうw

なじんでしまえば、それぞれいいところも悪いところもあるって感じだろうけど
「遠い!」というのはどうしようもないか親戚がみんな東北だったりすると抵抗あるだろうなあ。
538可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:16:57.00 ID:K9royl3G0
×転校時代 ○転校自体
539可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:08:05.35 ID:/PPsaEZT0
ほんと、大阪府が被災者に援助するのは大歓迎だけど
被災者のことを考えると、大阪よりも新潟や秋田や栃木などで
集団疎開したほうが良いんじゃないかと思う。
540可愛い奥様:2011/03/26(土) 12:12:13.51 ID:M99SUMuE0
ずっとこっちに居るわけじゃなさそうだし、しょうがないよ
こっちは揺れないし、それだけでも安心なんじゃないかな?
541可愛い奥様:2011/03/26(土) 13:00:52.36 ID:NqfWwwnB0
街に普通に物があるだけで感動レベルだってね。関東から来た人でそれだから…。
でも確かに大阪にいきなり連れてこられると、戸惑うこと多いと思うよ。
地震時の状況とか、ズカズカ踏み込んで聞くおっちゃんおばちゃん多そうだしな。
542可愛い奥様:2011/03/26(土) 14:14:30.51 ID:WSl7l7GiP
>>534
発見したら一万円とかね。
543可愛い奥様:2011/03/26(土) 14:39:12.73 ID:GQL202Cb0
大阪はどちらかというと九州とか西方の地方出身者が多いしね
東北の人はあまり見かけないよね
544可愛い奥様:2011/03/26(土) 14:58:46.58 ID:TxTILlKI0
四国出身だけど、実家のすごく近所の人がこちらの職場にいて
お互い驚いた。四国4県は身近にいるなあ。特に香川徳島は関西に
出てきやすいしね。
545可愛い奥様:2011/03/26(土) 15:53:02.50 ID:MNVGEh+W0
>>543
東北の人は関西を毛嫌いしてるからね。
理由が、馬鹿がうつったら困るらしいw
あと、関西弁が気に入らないとな。
546可愛い奥様:2011/03/26(土) 15:55:19.79 ID:SWwfTqBl0
そういうことなら東北より上に行けばいいのではないだろうか
精神衛生上その方がいいだろうに
547可愛い奥様:2011/03/26(土) 15:56:00.15 ID:K9royl3G0
そういう決めつけたような言い方はどうかなぁ。
単に東京の方が近いから、な気がするよ。
548可愛い奥様:2011/03/26(土) 15:56:45.13 ID:1ZNRAteNO
サントリーの会長(?)が東北の人を差別したのも原因でしょうね
549可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:00:59.59 ID:QaOvfcuR0
>>545が聞きかじりで決め付けてるだけで、
東北の人は、毛嫌いするほど関西のこと知らないと思う。
上にも出てるように、関西に出てくる人は少ないし、
となると、知人も少ないはず。
単にお笑い芸人のイメージがあるくらいじゃないかなー?
私達が、東北=おとなしくて我慢強い人
くらいのイメージがないのと似たようなもんでしょ。

ただ、田舎の人は、それが東京でも大阪でもどこでも、
地元を離れるのは嫌なんだろうなとは思う。
550可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:02:12.26 ID:SWwfTqBl0
大阪意外とええとこやん!って思ってもらえたらいいけど
やっぱり大阪は…て思われたら悲しい。
551可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:05:59.96 ID:MNVGEh+W0
>>549
あら、そうかしら、、
私は、あるコミュニティーで知り合った東北の方に聞いたんだけど。
若い人はそうでもないけど、お年寄りの方はそう言う人が多いと。
貴女こそ決めつけてない?
>私達が、東北=おとなしくて我慢強い人
私達ってだれよ
552可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:09:18.49 ID:K9royl3G0
>>549
そうなんだろうね。
そしてその後のレスも読んだけどNGワードに入れるわ。

正直わたしからしたら東北に住んでみてから言えよと思う。
それでも結局自分の周りのことしか分からないけど、
あまりに頼りないソースでそれがすべてというのは悲しいわ。
553可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:15:03.11 ID:KcC+FDu80
最近は、ケンミンショーとかで多少予備知識があるから「未知のおそろしい街」というより
「妙だけど一度見てみたい街」と思ってくれてそうなんだけど。
ま、無理やり引きずってくるわけじゃないから、大阪はウェルカムでっせというアピールを
しておけばいいよ。
橋下は長期じゃなくて短期でもいいからいっぺんおいでというスタンスで話してたし。
554可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:18:07.85 ID:SWwfTqBl0
ケンミンショーなんて一番信じたらあかん情報やのに…
555可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:20:09.44 ID:GW8wzCLy0
中部地方の山奥の出身だが、大阪になじむのは時間かかったよ。
やっぱり言葉の壁が大きい。
今でも河内弁が怖いが、勤務している支社が河内弁エリアだ。
556可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:20:57.98 ID:MNVGEh+W0
>>553
同意。
食わず嫌いでも良いから、一度来てほしい。
「以外におもろいやん」ってなると思う。
西成の一部の地域の事が一人歩きしてるのもあるのかな
大阪の人は何を思われても、いつでも歓迎しますよ。
557可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:25:41.40 ID:GW8wzCLy0
東北は関西の番組なんてやってないから
関西弁は
「四角い仁鶴がまーるく・・・」とか「てっぱん」
くらいだと思う。
大阪に来て一番驚いたのが、すごい美人さんも、幼児も関西弁で話すことだった。
慣れるといいところだけど、避難して来たらしばらく大変だろうと思う。
558可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:25:51.01 ID:SWwfTqBl0
>>556
うんうん。
でも大阪にうまれながらすんで、ン十年だけど
コテコテな大阪ならではのことしてないのに気がついたw
意外とそういう人多かったりして
559可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:32:48.01 ID:GW8wzCLy0
無口で面白くない生粋の大阪の人とか普通にいるものね。
少し不思議なのは、初めて大阪に来た人に対して大阪の人が、
こてこての非関西人の想像通りの大阪人を演出してみせること。
20年住んでる私とは普通に接するのにと現場を目撃して驚く。
みんな親切でなれると住みやすいけどね。
560可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:36:46.98 ID:QaOvfcuR0
>>551
単なる例え話じゃん。
じゃあMNVGEh+W0は東北の人にどういう印象持ってんの?
561可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:43:57.56 ID:KcC+FDu80
結局、関東や中部、北海道に入れなかった人が来る程度に留まりそう。
大阪人のおせっかいが嫌ならそれはそれでいいけど、孤独死とかになるぐらいなら
なんじゃかんじゃとかまってもらうほうがいいかも知れん。
受け入れる方も、もともと永住する気じゃないってのは分かってるから、大阪色に
染まれとは思わないし、その辺はお客さん扱いすると思うわ。
562可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:46:56.65 ID:ndmeVNeu0
そうそう、自分たちの生活を立て直すまでの一時的なものでも
関西の地を(語弊があるかもしれんが)うまく利用してもらったらいいと思う。
563可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:50:46.78 ID:MNVGEh+W0
>>560
特に印象はないですね。
個人的に○○はこんな印象とかは思わない性格です。それと、大阪の事悪く言われても気にしない。寂しい気はしますけどね。

例え話とは、どの部分のことでしょうか?
564可愛い奥様:2011/03/26(土) 16:53:05.05 ID:IWWYR7TZ0
熊襲と蝦夷を間違えたのね>佐治敬三
蝦夷でも怒られたのかな
565可愛い奥様:2011/03/26(土) 17:46:54.74 ID:jWSnDFkr0
>>557
ナイトスクープは東北にも放送されてるらしいよ。
さっきmixiニュースで読んだw
566可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:01:14.15 ID:PavBVM7a0
567可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:06:02.38 ID:PavBVM7a0
たぶん東北から大阪へくるとせせこましいとか思うんじゃないかな。
大阪市内だと、なんでもかんでもすし詰め状態だし。
スーパー玉出の電飾見たら東北の人びっくりするんじゃないだろうか。
東北の人と会う機会が無いんで一度しゃべってみたい。
568可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:13:53.34 ID:jWSnDFkr0
何年も前のことだけど、ネットで知り合った福島県の友達が遊びに来た時、
夫に運転してもらって大阪市内〜北部をあちこち回った中で
阪神高速の環状線にビックリしてたのを思い出した。

通勤など、車を運転するのが日常な人だったんだけど
「これは無理! こんな中を走るのは怖い!」と
市内は運転しない派の私に激しく納得してくれたのは良い思い出w
569可愛い奥様:2011/03/26(土) 18:20:29.54 ID:GW8wzCLy0
>>565
今はそうなんだね。
私が大阪に来た頃(20年位前)は、関西弁をしゃべる人が定期的に出てくる
番組は「新婚さんいらっしゃい」「四角い仁鶴・・・」NHK連ドラくらいだったよ。
570可愛い奥様:2011/03/26(土) 20:42:58.30 ID:HXxxiqFcO
水道水に含まれていい放射線の世界基準は、WHOの1Bq(ベクレル)。
これが東京都水道局のページに書いてあるように
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/03/20l3i200.htm
>人が一生涯にわたって水道水を飲み続けても健康に影響が生じないレベル 、である。
日本の基準は3月16日まではWHOの基準と同じ1Bqだったが、民主党により17日から暫定規制値と称して一気に300Bqまで引き上げられた。
その結果、日本は世界基準の300倍!の放射能を含む水道水を許容することになった。
571可愛い奥様:2011/03/26(土) 22:32:24.62 ID:Kiu04qba0
関西には停電来ないのかな
572可愛い奥様:2011/03/26(土) 22:37:35.73 ID:R7M0d4DH0
ごく普通に暮らしていたら大丈夫だとおもいますよ。
573可愛い奥様:2011/03/27(日) 03:20:52.20 ID:BeCiic+hO
府の避難者受け入れによる予算上積み、3000万だっけ?そんなんで足りるのかな?
バッファ(存在するのか?)も充てての上積みだろうか。

他府県の人が大阪に馴染みにくいのは、言葉遣いよりスピード感だと思う。
会話してても「返し」が早いし、逆に2呼吸ぐらい置かれちゃうと
こっちが失言でもしたかと不安になるw
向こうはそれが普通のテンポなんだよね〜。

でも東京みたいに田舎pgrな文化は少ないから、案外居心地いいんじゃないかな。
安心して来てほしいね。
574可愛い奥様:2011/03/27(日) 04:59:13.60 ID:dzmlby8bO
もんじゅが今やばい状況ってほんと?

575可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:11:42.61 ID:yGeywfCB0
ほんまやで
クレーンで吊り上げた物体が原子炉に堕ちたままらしい
576可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:26:35.99 ID:vDOGSuco0
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
山田優さんのお話では
利権解除するために 今回東電に倒産してもらい
担保として東電のもってる電線ネットワークを国が頂く。
そしてそれを自由化して 自由に自然エネルギーを
地域で起こして それを電線ネットワークから
中枢に回収して 送電するシステムを作れば万事OKらしい。
海に浮かべるだけで電気になる波電力やら
風力(最新型の軽いタイプで海に浮かべるタイプ)とか
アルミ板を利用した水路発電とか いくらでも起こせるらしい。
ただ 自由化を禁止する電力会社の権力によって
抑制されて 電力を起こしたりできないらしい。
そこの法律の壁を 今回の災害を機に破れば OKらしい。
そのためには 東電は人災として 保険会社を通さずに
会社から賠償金をもらうようにして 一度倒産させて
その払えない分を国が負担するが国は担保に東電の電線ネットワークをもらう。
これが 地域型自然エネルギーの集約や分配に効力があるから。

こういう構想でこれはドイツなどヨーロッパでは成功してきていて
30マン人の正社員化と 年金システムを成功させるだけの
自然発電を行っているらしいよ。マスコミが資本を電力会社から
もらっているので こういった事実は報道されないので  まずマスメディアの
資本を 電力会社からもらわないように絶たなければならない。海外では
こういうことができなくなっているらしいが。
577可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:27:55.25 ID:Sicsrt/00
>>576
マルチやめろ。
578可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:35:39.36 ID:i0FCVPbfO
本州最北端の県から嫁いで来たけど、住みやすいし親しみやすい人ばかりで、大阪きて良かったと日々実感。
夏の暑さ&湿度には毎年涙が出そうだけどw
579可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:40:08.33 ID:XuzguQDv0
夏熱いよねー

でも、前住んでた所は雪雨多かった所だから
大阪住んで雨も雪も凄く減ってびっくりした
もちろん振りはするけど、比率的に
地震も少ないし

580可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:49:11.96 ID:tH803P4k0
>579
とにかく湿度が高いよね。
広島出身の人が「大阪の湿度高い!」って驚いてた。
こっちに来て梅雨明けにパーマかけたら
地元ママに「この時期それやばいで!」って言われて
??と思ったら湿度高くて汗だく、ずっとチリチリマキマキ状態。
581可愛い奥様:2011/03/27(日) 09:22:24.47 ID:ko7xlYQlO
夜、コンビニ等は節電してるが、パチ屋は明々してて
大型スクリーンまで流してるよ。
あんなに電気つけなくてもパチンカスは入るだろ。
パチはイラね。
582可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:00:46.30 ID:4yBFfLiNO
>>581
関西と関東では、周波数が違うから節電は悲しいかな、意味ないのよ。。(T_T)
583可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:08:33.20 ID:s3z56Al60
>>582
なんで今の今まで一緒にしなかったんやろ
統一したらいいのにね
584可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:11:45.39 ID:L2ygeeU60
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260419_01.html

これみると、被災者の間でも疎開する住民は戻ってくるな状態だから
近隣県への集団疎開ならともかく、一家族で大阪のような遠方へは疎開しにくいのかもね・・・
585可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:34:25.51 ID:0TxXDpqZ0
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260280.html
これ見てもやはり距離の問題は難しいね。
586可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:42:26.70 ID:L2ygeeU60
被災地はノロやインフル、子供の細菌性髄膜炎、寒さでの凍死が多いって聞くよね
被災した知人も母子で体調を崩してぎりぎりの状態で大阪の実家に戻ってきたんだよね
短期でもいいから温かいところに来て体調を整えて欲しいものだけど
587可愛い奥様:2011/03/27(日) 10:52:30.44 ID:WIxRmgNb0
大阪市内も廃校で建物そのままになってる小中学校多いんだよね。
でも東北のような大きな空もないし、飛行機も車も騒音すごいから来るのは嫌かなあ。
解放してあげれば良いのに。
とにかく、一旦温かい所で体力気力を充実させてあげて欲しい。
588可愛い奥様:2011/03/27(日) 11:16:44.31 ID:ufCbu1jC0
>>586
これって、政府が何もしないから物資が行き届かなくて2次災害みたいになってるらしいね
枝野が記者会見でっぱなしでがんばってるようにみえるけど、実は何もしてないんじゃん

【ゲンダイ】ボランティア「灯油が届かない避難所は冷蔵庫。死亡者の大半が眠れずに凍死。悔恨や絶望で自殺者が急増」★7
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301108250/

枝野だって「放射能はただちに人体には影響ない」って呪文のようにいってるけど
ただちに影響なくても、時間たてば癌になってしまうのにね・・国民は騙されてるよ

【原発問題】チェルノブイリ原発事故調査専門家:放射能影響は7世代に及ぶ。日本政府は国民に対し放射能被害を過小評価してる★3
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301172953/

時間がたてば西日本だって汚染されると思う、西日本だけじゃなくて地球規模で・・
東電が放射能汚染された水は海に流れて拡散しますって平然とぬかしてたので唖然とした。海汚してるんじゃないかよ!!
世界中に迷惑かけんじゃねーっつーの
輸出で食べていた日本だけど放射能のせいで輸入禁止の国が増えたら、経済だって大打撃
東電と無能民主党政権のせいで、ジャパンブランドは地に墜ちたね
もう今までと同じような生活はできなくなると思っていた方がいいと思う。
589 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/27(日) 11:21:46.79 ID:TpjtG20y0
半年だけでも強制移住させて
復興に関する人たちだけ残って
基本の設備を集中的に整えさせたら効率的なのに
と考えちゃう私は冷たいのかなー
少しの間だけじゃん、その間に出来る人たちに頑張って貰おうよ…
590可愛い奥様:2011/03/27(日) 11:45:38.46 ID:muUXwWaF0
>>581節電に協力しない企業は、いっそバンバン電気使って、きっちり電気代払ってもらえばよろし。
591可愛い奥様:2011/03/27(日) 12:49:59.26 ID:4yBFfLiNO
何で関東方面の人は分からず屋が多いのかな?
いちいち嫌みったらしいレスしてくるし。
このスレに来ると本当にホッとする。
愚痴すいませんm(_ _)m
592可愛い奥様:2011/03/27(日) 12:56:47.28 ID:aAzgyAUZ0
どこの地区にいようが分からず屋はいる
この地区の人はと区分けして嫌みを言うのは辞めた方がいいと思う

関西のNZ支援に言ってた消防の人達が
福島に向ったらしいね
593可愛い奥様:2011/03/27(日) 13:00:17.53 ID:loxLNUMj0
チラシのことならちょっと同情できないな
594可愛い奥様:2011/03/27(日) 13:44:31.63 ID:4yBFfLiNO
最近、下の集合ポストに大量のチラシが入ってる。ポストにパンパンに!
お陰で大事なハガキを捨てそうになったわ。
595可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:07:29.44 ID:4yBFfLiNO
sage
596可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:12:34.94 ID:4yBFfLiNO
↑は間違い
委員会見てる人いますか?
597可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:15:43.55 ID:loxLNUMj0
実況禁止
598可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:35:17.15 ID:3CA7b1kVO
■正しい放射線の安全基準について
▽世界基準(事故前は日本も批准している)では、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は1mSv/y以下(実効線量)と設定されている。
※マスコミも3/15時点ではこれを認識している
> 100mSvを浴びた男性は、10分超で一般人が1年に浴びてもいい放射線量の100倍にあたる放射線を浴びた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00701.htm
 ↓
▽原発事故後に自称専門家が、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は100mSv/y〜120mSv/y(実効線量)と発言。
TVでも、何の根拠も無く、一般人の人工放射線の年間被曝許容量は100mSv/yまではOKと言っていたけど、これはヤバいか?さりげなく50mSv/yまでは安全ですと修正する(NHK)
 ↓
▽それとは別に、とりあえず混乱させるために突如”等価線量”による報道。(前述の作業員が)「2〜6Sv/h(等価線量)被曝してちょっと火傷したけど、安全でしょ?」
※今まで”実効線量”で話をしていたのに、急に”等価線量”で話をされたため、”等価線量”値を”実効線量”値と勘違いする者が続出。
 ↓
▽詳しい人から、それは等価線量だろ!!というツッコミが入る。
チッ、やっぱり何か法律のようなものを決めないと、ウソだけだと支えきれない。
 ↓
▽内閣府、規制緩和(w)で、一般人の人工放射線の年間被曝許容量を55mSv/y(実効線量)とした  ↓
▽ICRPが、一般の人が年間浴びてもいい放射線量を三つの範囲で設定。緊急時は20〜100mSv/y、緊急事故後の復旧時は1〜20mSv/y、平常時は1mSv/y以下とした。←今ここNEW!
※どこをどう読んでも一般の人が年間浴びてもいい放射線量は1mSv/y。国は現在”平常時”なのか、”事故後の復旧時”なのか、”緊急時”なのかはっきりしたらどうだ?
”緊急時”なら”安全報道”はおかしいだろう。で、これを見てどこが国際基準に鑑みた厳しい基準なの?
http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260337.html
 ↓
▽TVに出てくる専門家は未だに一般の人が年間浴びてもいい放射線量は100mSv/yと発言。これが通説で、世界一厳しい基準とウソの電波を放出中。
599可愛い奥様:2011/03/27(日) 14:41:16.58 ID:KhzkKHBiO
>>574 もんじゅスレ見て泣きそうになった‥
コピペ↓
みんなのヒーローもんじゅちゃん(地球最大のガラクタ爆弾)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の放射能汚染が起こり北半球に人が住めなくなる
600可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:43:02.32 ID:mMePH1x00
もんじゅは調べれば調べる程、暗澹たる気持ちになる
601可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:47:49.70 ID:ufCbu1jC0
IAEAが調査、改善要求でもしてくれないかな
602可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:50:12.56 ID:BDeSRgyY0
仏原子力研究機関見解
「福島3号機の燃料格納容器は密閉状態にない」 3月25日 14時14分(日本時間26日0時14分)

 25日仏ル・モンド紙の報道によれば、
福島で最悪のシナリオである「原子炉溶融」が起きようとしている。
東京電力は同日未明「第3号機の燃料棒を搭載している格納容器が破損している可能性がある」と発表し、
「放射性物質が遠方に放出された」と日本の原子力安全・保安院は報告している。
 仏放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のティエリ・シャルル事務局長は
「原子炉の格納容器に穴が開いていることが予想される。
 今後我々はその仮説シナリオに基づいて分析を続ける」と語る。
 IRSNの危機管理局は 数日前から3号機から発生していた黒煙と原子炉隔離外壁がすでに気密性を失っていることから、
「燃料と溶けた金属が混ざり合いコリウムが生成され外壁のコンクリートと化学反応を起こし、
原子炉格納容器に亀裂が入っている可能性」を懸念しているという。

 もしそれが現実だとすると、放射能汚染の環境に対する影響は悲劇的な結果になる。
過去に例のない事故になるだろう。1979年の米スリーマイル原発事故の際炉心は45%まで溶融したが、
溶けた炉心は燃料を格納した鉛の容器の中に留まっていた。
福島原発では「その境界線を超えてしまった」とル・モンド紙は分析する。
603可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:56:51.39 ID:Aat16FaiO
当該スレでやってください。
恐いからもうやめて。
604可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:17:26.47 ID:4yBFfLiNO
>>603
無差別に張ってるから、言っても無意味だよ。
605可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:32:35.20 ID:KhzkKHBiO
知らぬが仏、だけど知らないままじゃダメだと思ったんです。
ごめんなさい。
606可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:38:21.66 ID:4yBFfLiNO
今、ちょっと腹立たしい事がありました。
町会の人がきて、「募金するから千円とハンコお願いします」だって!
何で今更なの?もう募金もしたし、組合でも募金したよ。
うちも、もう余裕ないよ!何て言って断れば良いのだろうか。
607可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:44:25.21 ID:Aat16FaiO
もんじゅは、まず福井知事選挙頼み。
実際福島が落ちつくまでは大阪の私たちに出来ることはない気が…。
地震と故障、管理ミスのないことを祈ります。
608可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:48:00.08 ID:3jg8upim0
>>606
高層マンションの35階に住んでるお金持ちが
そんなセコイこと言っちゃダメよw
609可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:49:23.70 ID:Aat16FaiO
>>606
多分給料日まで待ってた。
もうあちこちで済ませました、で大丈夫では?
610可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:15:24.95 ID:4yBFfLiNO
>>608
金額では無く最近、募金って言葉に敏感になってて感覚がおかしくなってきてるのです。
セコいと言われればそうかもしれませんね。

>>609
アドバイス有難うございます。
今日は旦那が帰ってないと言って引き取ってもらいました。角が立ちそうなので次来たときに千円払うことにします。
折角アドバイス頂いたのに申し訳ございません
611可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:19:12.92 ID:ufCbu1jC0
うちは「もう募金しましてん。赤十字に。」で断ったわ。
近所の人全員募金してるとは思えない。
612可愛い奥様:2011/03/27(日) 21:47:12.36 ID:3CA7b1kVO
いま東電の緊急訂正記者会見あり。
第二号炉ではヨウ素ではなく、実はコバルト56(半減期は77日)が漏れていたとさ、10万倍も。
コンピュータが間違って計測してたと謝罪しました。
613可愛い奥様:2011/03/27(日) 22:01:37.14 ID:QGcoqeeLO
募金が一番って、つまりは今被災地のために出来ることは何もないって事だよね…

義援金の分配もまだ始まって無いし。

虚しさ抱えつつ、経済回すしか無いのかな。
あとは仕分けボランティアか。
614可愛い奥様:2011/03/27(日) 23:30:22.99 ID:QEV5moWwP
被災者の一時的な「疎開」を計画している宮城県が、
被災した自治体に受け入れ先の情報提供を始めた。
だが、25日までに申し込みはゼロ。住み慣れた土地に愛着を持つ避難者が多いようだ。

 県は22、23の両日、津波の被害を受けた14市町に集団避難の狙いを説明。
第1次分として、すぐに受け入れ可能な長崎県と徳島県を紹介した。

 徳島県は公営住宅など53世帯分、
長崎県は「ハウステンボス」や雲仙温泉のホテルなどに計538世帯分を用意した。
原則無料で、徳島県では1世帯30万円の生活資金も配られる。
交通費も自治体の負担。宮城県の担当者は「希望者がいれば、すぐに移れる準備をしている」と話す。

 しかし、25日夜までに希望者からの申し込みはない。

http://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260280.html

やっぱり遠いと躊躇しちゃう人多いんだろうね
1意見だけどやっぱり東日本で受け入れ先増やしてあげてほしい。

私ならって考えると、やっぱり大阪離れて北海道や東北より、
中部か四国、中国地方の方がいいもの。
離れてると行き来もしずらいだろうし。
615可愛い奥様:2011/03/27(日) 23:46:35.53 ID:gtrc2UL1O
よかれと思ってやることが空回りしてちょっと寂しいな。
工場とかバンバン稼動して食品や生活用品を作るのが一番いいのかな。
野菜も畜産も魚もいっぱい送れるように求職してる人もより好みせず働けばいい。
今ほどどんな仕事でもやり甲斐があるはず。
616可愛い奥様:2011/03/28(月) 00:25:19.83 ID:CUoDrWZq0
かなり深刻で産業ができなくなった地域は、政府の命令で町ごと
一時的に引越しちゃうぐらいじゃないとね
あいつだけココを捨てて出て行ったと言われるので、よその土地に
行って落ち着いたときに帰るに帰れないってこともあるってさ

官舎や郵政の宿舎とかあまってないんかいな
御用邸まで使わせて下さるのに…
617可愛い奥様:2011/03/28(月) 01:05:26.13 ID:UW7nKojJO
グリンピアとかかんぽの宿で使わなくなったのあるよね。
あと不採算な企業の保養所とか有馬とか琵琶湖周辺にありそうだけどね。
618可愛い奥様:2011/03/28(月) 01:29:48.08 ID:mDblH3+g0
でも東北の集落ってものすごく陰湿だから
一度でも疎開した人を絶対許さないとかばばあじじいが陰口叩きまくりらしいじゃん
医者なんか絶対居つけないしさ
来てもらうのはいいけど、東北人は大阪のこと心底嫌ってるし、大阪行ったなんて人は
もう故郷へは戻れないと思うよ、
正直な話
619可愛い奥様:2011/03/28(月) 01:56:14.15 ID:qkuTUIA60
ttp://blog.goo.ne.jp/flower-wing/e/0a786cdfc6fb79d558a9827178dae5e3#comment-list
別スレで見た被災地に行った人のブログ読んでて
やっぱ年寄りも多いだろうし、遠くの地へ避難って精神的にもきつそうだと思った

ttp://blog.goo.ne.jp/flower-wing
全文読むと泣けてくる
620可愛い奥様:2011/03/28(月) 07:26:27.01 ID:D79+/2lwO
>>618
嫌われる原因を作るな
621可愛い奥様:2011/03/28(月) 08:19:13.22 ID:6fU6oGYt0
大阪云々はともかく、出て行きづらいのは584がはってくれてるニュースにも書かれてるね。
ttp://www.asahi.com/national/update/0326/TKY201103260419_01.html

>避難所の中には、自治組織が『出て行ったヤツは、戻ってこないでくれ』と
>明確にしているところもある

祖父祖母の代からずっとそこで暮らしたりしてる人が多そうで
そうなると動きやすい若い家族だけ避難するというのも難しいだろう。
でも日本のあちこちが「よかったら避難してきて!」と声に出していうことは
被災者だけのためでなく、日本がまとまる意味でも大事だと思う。
622可愛い奥様:2011/03/28(月) 09:31:57.40 ID:dlcz7osq0
原発の避難地域でも老人がもうここでいいよ・・・といって避難を渋って
息子が面倒を見るために逃げられないとかあったよね
高齢者は放射線の影響を受けにくいし、先に寿命が来るだろうけど
若い世代まで逃げられなくなっているのは本当に気の毒に思う
623可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:17:25.09 ID:3eG5QcES0
みなさんお住まいの市町村では物資の募集してますか?
うちの市はまだなので、買い置きのあった日用品(ナプキン、アルコールティッシュなど)を持っていくつもりです。
はやくうちの市でも募集しないかな。
624可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:51:37.12 ID:aI5kl65p0
一時的にでもいいから、来てほしいのになぁ。
インテックス大阪の準備も整ったみたい。

いざというときは大阪市の方が頼りになるのか…。
625可愛い奥様:2011/03/28(月) 13:34:15.52 ID:HtQ1++vg0
ニュースでみたインテックスの避難所居心地良さそうだったね
東北の人きてくれるといいんだけど
626可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:30:02.62 ID:bpbG2VD30
【大震災】辻元清美氏、大阪でボランティア勉強会に出席★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301259434/
627可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:04:49.64 ID:j7vESRV70
募金はたしかにやや疲れ気味。
物資も送ったしおつりの小銭もちょくちょく募金してるんだけど
昨日会社で、社員のみならずパート、アルバイトまで義援金募集。
給与から天引きするので申し出る金額を申し出ること…だそうで。
628可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:26:18.92 ID:w50APBhb0
そのやり方は何か嫌だね
629可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:32:16.08 ID:NC60eVlVO
コンビニでちょくちょくしてる。
野球奥なんで、週末に京セラドームでオリックス対ロッテのチャリティーがあるからそこで募金する。
あとは生協の注文書で。
630可愛い奥様:2011/03/28(月) 19:38:41.12 ID:n67YRTcPO
明日サッカー行かれる方、自由席は既に結構並んでましたわよ〜。
631可愛い奥様:2011/03/28(月) 20:25:26.90 ID:u/Egc2Ih0
サッカ当日券買えるかなぁ
1席5000円×2名でもチャリティーならOKって気がするし
俊輔出るみたいだし

632可愛い奥様:2011/03/28(月) 21:06:29.65 ID:n67YRTcPO
確か、前売りで枚数終了したから前売りはないって公式に書いてたと思うよ。
確かめてみてね。でも明日周囲でサッカー関係者が
募金活動するみたいだからOB選手等に会えるかもしれないね。
633可愛い奥様:2011/03/28(月) 21:23:44.40 ID:n67YRTcPO
ごめん、当日券はないの間違いです。↑
634可愛い奥様:2011/03/28(月) 21:29:12.74 ID:3ORyIg2i0
インテックスの避難所見た。
あれ、すごいよね。
ぜひたくさんのひとに利用してほしいな。
医療が行き詰まってるって報道もあったし、
バンバンアピールして来てもらえるといいな。
635可愛い奥様:2011/03/28(月) 21:38:25.03 ID:m3+eW04lP
>>634
ttp://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110328160600443603.shtml
これかな?患者だけじゃなくて家族もってことだしすごくいいと思う。

被災者の方々はこういう情報知ってくれてるのかな?そこが疑問。
636可愛い奥様:2011/03/28(月) 22:48:20.06 ID:3ORyIg2i0
>>635
これこれ。
間仕切りの壁があって畳が敷かれてるだけでも、
体育館の避難所とは違っていいと思う。

1週間ほど前に、避難所の人が「今足りないと思うもの」って聞かれて、どこに身を寄せればいいのかの情報が全く降りてこないことって答えてた。
まだまだアピールが届いてないと思う。
637可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:12:51.15 ID:pmaWe5Rj0
みんな大阪にも原子炉あるの知ってた?
熊取町役場のHPでは、震度6に耐えるってあるけど
震度7では保障しないってこと?
京都には危なくてつくれないから南大阪につくったって今日みた用つべ
それは、ちょっとないんじゃない?大阪にも人は住んでるんだよ
638可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:18:20.24 ID:BLU7Cgo+O
>>637
知ってる。実験施設でしょ。近大にもあるよ。
639可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:32:11.87 ID:i5uUz4Lw0
>>637
毎日そこのHMで放射線情報見てたわ
640可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:32:43.59 ID:i5uUz4Lw0
HMじゃなくてHPだったわ。
641可愛い奥様:2011/03/29(火) 01:35:40.45 ID:09syoJRW0
642可愛い奥様:2011/03/29(火) 07:04:07.73 ID:GoGxdGXa0
乗り遅れたけど、私は東北出身で結婚して大阪に来た。
関西弁はテレビとかで聞いた事あるけど、実際に旦那の家族が会話してるのとか、
最初は早口で聞き取れない事も結構あってちょっと疲れたことも。

数日前のテレビで東北から来る人についての話をちょっとやってたけど、
「大阪在住の東北出身者の家へ週末ホームステイみたいな形を取ったり、
食事しながら地元の言葉で話をしたり…」みたいな事を言ってた。
週末ホームステイはともかく、東北出身者で集まって方言で話したりするのは良さそう。
643可愛い奥様:2011/03/29(火) 08:40:19.60 ID:U5nNTi250
大阪府、被災児童のホームステイ受け入れへ

その子どもにかかる医療費を無料にしてくれるのなら受け入れたい。
644可愛い奥様:2011/03/29(火) 09:30:44.35 ID:1p0E/zksO
友達が家族で仕出し屋をしている
4月にお寺さんの法要で2000個のお弁当注文があったのが震災のため自粛でキャンセル。
店に2000個の重箱だけが山積みらしい。
過度な自粛は零細企業を倒産に追い込むよ…
645可愛い奥様:2011/03/29(火) 09:46:05.21 ID:reG6MJKE0
>>644
なんで、法要が不謹慎なのよ?
嘘書いちゃいかんよ。。。
646可愛い奥様:2011/03/29(火) 09:54:44.59 ID:9cRuo+D10
落慶法要とか派手めの法要じゃない?
647可愛い奥様:2011/03/29(火) 10:19:14.67 ID:1p0E/zksO
知恩院さんの記念法要だよ
自分の浅い知識だけが本当だと思ってる訳?
嘘なんかなぜ書く必要があるわけ?
だからあんた近所でも嫌われてるんだよ
648可愛い奥様:2011/03/29(火) 10:41:25.73 ID:BLU7Cgo+O
>>647
やっぱり。
母方実家(跡取りはいない)が浄土宗。年金暮らしで法事と盆、彼岸で精一杯。
しかし法然大遠忌のためのお布施を督促(スルーしようとしたが檀家未納者一覧と振込用紙が送られてきた)された。
母はビビって三万(最低金額)振り込んで今は「あれを義援金にまわしてほしい」と言ってる。
お気の毒だが、準備にかかった経費はしっかり知恩院さんから頂く様
お友達にお伝え下さい。
649可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:38:11.16 ID:/UAoSwQu0
そういえばACのCMはごめんなさいがないなあ
650可愛い奥様:2011/03/29(火) 12:47:21.87 ID:p0CAD2o80
>>634
東大阪市の近大にも原子炉があるよ、東大阪市の長瀬にある。
もろに、大阪市内に近いところに原子炉がありますよ。

651可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:33:15.30 ID:l2qfAcnG0
>>649
あいさつ じゃないから?
652可愛い奥様:2011/03/29(火) 13:42:00.78 ID:Ai0o44h60
あいさつの魔法?
1分バージョンにはごめんなさいあった気がする(ごめんなサイ)
653可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:15:11.57 ID:XfBObqDa0
法然上人の大遠忌、延期になったんだね。
宗祖にまつわる一大イベントとはいえ、年忌は年忌なんだから行えばいいのにね。
この時期なら誰もが震災のことを思って祈るだろうし…。
うちの実家も浄土宗で、代々お世話になってるお寺はお坊さんもいい人なんだけど
本山の知恩院は事務職員が7億以上横領して先物取引につぎ込んだりしてて何だかなあ…だよ。
654可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:37:58.64 ID:W5sq25oL0
北摂地域だけど、この一週間真夜中もカラスがよく鳴いてる。
前からそうだったのかもしれないが・・・
655可愛い奥様:2011/03/29(火) 14:42:10.65 ID:msW1ezdr0
烏が一斉に飛び立ってどこかへ行って(逃げて)しまったら怖い。
鳴いてるうちは大丈夫かもよ。
656可愛い奥様:2011/03/29(火) 15:11:37.68 ID:reG6MJKE0
いい天気だから眠たくなる。
657可愛い奥様:2011/03/29(火) 15:30:51.66 ID:W5sq25oL0
>>654 そうだね。ちょっとホッとしました。
658可愛い奥様:2011/03/29(火) 15:46:38.36 ID:dHowNotM0
>>654
今朝、犬の散歩で公園にいったら
カラスがすごく変な鳴き方をしていて
ビックリしたところ。
40年以上生きてきて、あんな鳴き方は初めてだった。
うちの犬も心配そうにカラスを見上げてた。
何でもありませんように( ̄人 ̄)
(東大阪の生駒山麓です)
659可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:13:23.88 ID:reG6MJKE0
>>658
東北〜関東〜関西に渡ってきてるらしいから
縄張り争いで喧嘩してるみたいよ。
関東で負けたカラスがこちらに渡ってきてるらしい。
660可愛い奥様:2011/03/29(火) 16:28:43.55 ID:SrxPS3Nr0
>>659
烏も大変だな…
661可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:09:54.89 ID:wHF0vCVX0
>>659
そういう事もあるんだ…
662可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:13:10.02 ID:msW1ezdr0
まるで旅烏やね


書いてみたかった
663可愛い奥様:2011/03/29(火) 18:59:40.42 ID:09syoJRW0
>>659
ソースはww?
664可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:27:24.52 ID:soMzHtiG0
最近カラスが巣作りの為にハンガーを求めて
マンションのベランダを渡り歩いてるのをよく見るわ。

洗濯物が物凄く揺れてるから風が強いのかなって覗いたら
カラスがハンガー咥えて飛んでった!
クリーニング屋に持ってったら10円返金してくれるのに!返せ!アホ鳥!
665可愛い奥様:2011/03/29(火) 19:35:26.95 ID:F64JKd8+0
>>650
あの1Wと低出力過ぎて炉心に入れちゃうステキ実験炉か
666可愛い奥様:2011/03/30(水) 07:21:25.20 ID:WckiAPAp0
大阪維新の会と部落解放同盟の関連性

 @大阪維新の会は、自民党の府議会派「自民党・維新の会」が母体であり、
  「自民党・維新の会」は同じ自民党府議でさえも「同和の会!」と批判した
  特殊集団。
  この集団のまとめ役で、橋下の側近が八尾出身の松井一郎。

 A「ティグレ」とは、故上田卓三氏(元衆議院議員・元部落解放同盟委員長)が
  立ち上げた大阪府中小企業連合会、通称中企連が前身となった商工団体。
   http://www.tigrenet.ne.jp/topics/20101213_senkyo_tigre.html
   http://www.tigrenet.ne.jp/topics/20101228_touitutihousen.html
  大阪維新の会の現職議員一人が「提携議員」として紹介され、
  府議選・市議選の新人二人はティグレ出身者。
667可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:35:37.75 ID:QeIgRVHOO
>>652
おやすみなサイじゃなかった?
668可愛い奥様:2011/03/30(水) 08:54:38.57 ID:tm50gx0+0
カラスの繁殖期だから騒いでるだけじゃないの
669可愛い奥様:2011/03/30(水) 09:55:09.06 ID:JU7gGSon0
北摂のカラスは前からだよ。暖かくなったから元気になったんじゃない?
ところで茨木市のさくらまつりは中止
ライトアップ&出店なし。バーベキュー禁止。
弁当作っていって昼間に花見ならできるのかもしれんが…さみしいね
670可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:02:38.23 ID:TSkeO0hx0
【大震災】 辻元清美氏 「部屋と秘書官がいないと仕事ができひん」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301443795/

大阪10区
高槻の人
この人をなんとかして
671可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:47:06.21 ID:2lGu7njh0
辻元清美は
先週末に大阪で何かやってた事以外に噂を聞かないけど
任命されてから何か仕事してるの?
672可愛い奥様:2011/03/30(水) 13:54:29.58 ID:QrQaW3oJ0
公務員の給与を減らさないといけないくらい財源がないなら
仕事もしないで地元NGOとお勉強会してるだけの辻元に
部屋も秘書官もつけるべきじゃないよね
なんで左翼の権力欲を満たすために税金を無駄にしないといけないのか
673可愛い奥様:2011/03/30(水) 14:21:42.07 ID:iUiQGch5O
政令指定都市に府会議員いらなくね?
674可愛い奥様:2011/03/30(水) 15:53:35.80 ID:jVHgHWW90
造幣局のライトアップ中止&時間短縮か。
なんでもかんでも自粛ってのもどうかと思うけどね。
京都の円山公園は「こんな時だからこそ」て普通にやるみたいだけど。
675可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:03:00.31 ID:lbBpxHIF0
原発いくつかとめるから自粛ってならわかるけどね
676可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:22:31.71 ID:iUiQGch5O
造幣局は国の機関だからかな
国立文楽劇場とかどうするんだ
677可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:23:30.49 ID:WckiAPAp0
>>670
光愛病院 赤軍 で検索しないでね、絶対ダメだよ
678可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:28:01.28 ID:pQU4QFvTO
大阪って在日土人だらけなの(T-T)今日、イジメられたよ。リアルにツラい
679可愛い奥様:2011/03/30(水) 16:30:45.65 ID:0xrrmUS3O
奥様達に大人気の辻元清美がした仕事

震災盗賊ピースボート
ttp://tinymsg.appspot.com/YoL1
680可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:17:10.39 ID:/ST8N/t50
うちは震災地に親戚も知り合いもいないけど
桜で浮かれる気持ちにならない
放射能の心配だってあるしね。これからの日本経済とかさ。
個人でささやかに楽しむのはいいけど、ライトアップは自粛して当然だと思うよ。
681可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:33:16.16 ID:YG2FiHE+0
ライトアップは自粛してもいいとは思うが
ライトアップは自粛して当然とは思わないw>>650
682可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:34:40.11 ID:YG2FiHE+0
最後についたレス番は無視してw
683可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:37:03.89 ID:XSo7evml0
>>671

あのクソ女は蛆虫以下や。

拡散よろ。 

震災盗賊ピースボート
ttp://tinymsg.appspot.com/YoL1
684可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:37:07.96 ID:Dbk0lg670
東海・東南海・南海、3地震同時発生時の府県別の被害想定

        東海   東南海・南海   3地震同時発生

神奈川    20                   10
滋賀               10          10
京都               10          10
大阪               50          50
兵庫               100         100
奈良               10          10
和歌山     10      4600         4600
徳島              1300         1300
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100422-OYT1T00115.htm
685可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:40:02.09 ID:epRBpwav0
>>681
自粛の加減は人それぞれだから角が立つ様な事言わないで。

たしかに>>680は一言多いけど。。。
686可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:40:35.47 ID:W/MUA4Sn0
公務員の給料減らす前に、国会議員の数減らせ。
役立たずばっかり。
687可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:00:33.96 ID:nj+ZsV4E0
上の方で話していた遠くへ避難って難しいかもって話だけど
テレビ見てると、割と近くへのホームスティの斡旋してる人の話出てたけど
それも難航してるみたいだね。やっぱ色々難しいのかな

>>685
別に681は角がたつような事言ってないというか
685と同じ事言ってない?
自粛の加減はそれぞれだったら685と681の意見は同じ意見だよね
「自粛して当然でしょ」って>>680の方が
685のレスの主体と外れているような
688可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:17:40.03 ID:TSkeO0hx0
自粛しろという人は、そうして当然、そうしない人はひとでなしぐらいの勢いで
他人を罵倒し、正義漢をふりまわす

それが正しいとは思えない
689可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:20:59.50 ID:epRBpwav0
>>687
関西弁を、脳内で標準語にして更に文章に表すのは難しいわ。
うまく書けないのがもどかしいw
690可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:24:50.54 ID:QrQaW3oJ0
>>688
任天堂が100億だして本社ビルを建てる話のスレでも
モンスター自粛厨が暴れていてうんざりした
その資材と金を被災地に回すべきなんだってさ
691可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:24:57.00 ID:/CzYxaNl0
昨日の大阪でのサッカーチャリティー試合
会場は大阪市の無償提供だったらしい
692可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:28:52.91 ID:/CzYxaNl0
神戸の震災の時も自粛やカワイソウを過剰に言う人のせいで
復興が逆に大変だった部分もあるしなあ
自粛するイベントがあるのはいいけど
自粛する必要がないイベントを実施する事に対して
自粛しろと騒ぐのは何か違うと思うし
693可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:49:49.02 ID:dZNk+Weu0
もう生きてることを自粛汁!というレベルかもね
九州新幹線のCMを見て元気だそう
http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
http://www.youtube.com/watch?v=Bz3e_ZDD5-M
694可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:52:06.99 ID:q/3isaGP0
>>690
自分は甲子園センバツスレでゾッとした。
被災地の高校生は野球なんかやってる場合じゃない、
避難所でずっとボランティアやってろとか・・・
ひとの人生を何だと思ってるんだろうと。

造幣局の通り抜け、ライトアップ中止は残念だけど仕方ないな
桜はまた来年も咲いてくれるさぁ
695可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:02:53.50 ID:yUqA5+BR0
自粛自粛言ってる人は被災地外の人じゃないの?

そこまで東北の人は人として落ちぶれてないって言ってたよ。
696可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:16:11.69 ID:/ST8N/t50
自粛は言い過ぎだったかな
自粛しても自分は文句言いませんってレベルだよ
697 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/03/30(水) 19:35:23.04 ID:TAxajWxG0
>>693
いいCMだね〜
明るい未来を感じさせる笑顔がたくさんで涙が出たわ
698可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:40:33.49 ID:QrQaW3oJ0
>>696
自粛して「当然」ってのが・・。
自粛は他人に押し付けることじゃないよ
699可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:46:22.22 ID:/ST8N/t50
>>698
自分はライトアップしてるからってわざわざ文句は言いにはいかないってスタンスだけど?
当然とは感じるけど、自分で思うだけ。
いつ押し付けましたかね?
700可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:53:52.22 ID:hX+EwhVr0
>>680読んだら押し付けてるように見えるよ。
口に出してなくても「そうして当然」ってのがすでに。
ついでに「わざわざ文句は言いにいかない」ってのもね。
むしろ文句を言わないのが「当然」なのに、それを偉そうに語られても。
701可愛い奥様:2011/03/30(水) 19:58:43.93 ID:/ST8N/t50
じゃ、そう思っとけ。
別にどうでもいいしwwアホクサ

702可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:17:39.95 ID:RX1cbfxQ0
>>693
新幹線じゃなく、九州の人達を撮ってるのが新鮮だね。

8月末に家族で九州に行くことにした。初めてだから楽しみ。
703可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:23:07.62 ID:Y4qBiBGw0
CMといえば関西電気保安協会のリズムが
他の地域だと違う事を最近知った
関西だと↓このリズムが身体に染みこんでるよねw

YouTube - 関西電気保安協会CMまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VpKpRebF8gE

>>702
九州新幹線は40年くらい計画してようやく開通したんだよね
しょうがないとはいえ、ちょっと気の毒なタイミングだった
704可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:27:45.83 ID:1oEKdE+XO
梅田ガーデンシネマ

瑛太+松田龍平W主演の『まほろ駅前多田便利軒』。4月23日(土)の公開に先立ち、舞台挨拶付き先行有料上映会が決定いたしました。
■日時:4月6日(水)、開場16:30/開映16:40※舞台挨拶は上映終了後に予定
■場所:梅田ガーデンシネマ
■登壇者:瑛太さん、松田龍平さん
※登壇者は予定です。諸事情により変更になる場合もありますので予めご了承ください。

705可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:28:11.27 ID:1oEKdE+XO
なんばパークスシネマ

4月6日(水)に「まほろ駅前多田便利軒」主演の瑛太さん、松田龍平さんの舞台挨拶付き上映会を実施します!
【舞台挨拶実施日時】
 4月6日(水)開場:19:20、開演:19:40
【登壇者】   (ゲストは変更の場合あり)
瑛太さん、 松田龍平さん、 

706可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:30:52.49 ID:8HudmclX0
>>703
このCMすきだ・・・声を大にしてはいえないけど
707可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:37:13.90 ID:S76lZghJ0
>>706
え?私も普通に好きだよー
なんか好きだと言っちゃ駄目な理由ってあるの?

551の豚まんのリズムとか
ジョーシンの店内音楽とか
ダイコクの音楽とかも結構好きだw
708可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:41:01.63 ID:8HudmclX0
>>707
今の時期言わないほうがいいかなーって気にしてしまって・・・
関西電気保安協会の人来たらめっちゃうれしくて
あの節で、かんさいでんきほ〜あんきょうかい♪って歌ったら
おっちゃん喜んでくれて、色々質問したら丁寧に教えてくれる

深夜にやってる「ナイスボール、ナイスイン!!」tってやつがすきww
下品でいいw
709可愛い奥様:2011/03/30(水) 20:46:22.79 ID:N88YfQG00
あのリズムが身体に染みこんでるってのは分かるw
710可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:24:28.54 ID:Y87apR850
>>706
自分は九州出身なんだけど、母の実家がこっちで、毎年長期休みの度に遊びに来てた。
このCMと、かねてっちゃんのCM見ると、「夏休み始まったー!大阪に来たー!」って気分になって、好きだったな。
711可愛い奥様:2011/03/30(水) 21:29:28.26 ID:log9DVLA0
私も出身地違うんだけど
遊びに来た時に甲子園いつも行って
甲子園で「甲子園の味こてっちゃん」の看板を見ると
大阪だーと思ってた(甲子園は大阪じゃないけど何となくw)
そして、凄く美味しいんだろうなあと勝手に憧れていた

実際食べたら、そうでも無かったw

同じように憧れていた北極のアイスキャンディーは美味しく感じたw
712可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:27:28.65 ID:ZOXWIveZ0
原発事故
今度は敦賀ということか?
こわあ?
713可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:38:17.06 ID:8HudmclX0
北極のアイスキャンデーは子供にめっちゃ不評やった。
甘い…とか、なんで斜めにハシが刺さってるん?とか…
714可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:11:22.19 ID:HnVMSEJVO
【社会】 “愛媛産”青ジソに「放射性物質」  福島産と判明 [03/29]

 日本からシンガポールに輸入された愛媛県産青ジソから微量の放射性物質が検出され、
同政府が県産野菜と果物の輸入を停止している問題で、県は29日、県産とされた検査サンプル
に福島県産の表示があったと発表した。

インチキしすぎやん(笑)
715可愛い奥様:2011/03/30(水) 23:37:48.67 ID:5SDRKoVj0
>>712
こわあ?って疑問系なのがかわいいぞw
716可愛い奥様:2011/03/31(木) 00:56:48.48 ID:A9oG+j/OO
昨日、久しぶりに大阪ガスのCM見たよ。

関電SOSの着ぐるみや、関西電気保安協会は当分自粛なのかな…


つい最近までプルサーマルのCMもしてたのにね。
717可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:03:04.63 ID:pxcWQN7K0
そういえば、ヤンボーマーボーの天気予報って今見なくない?
ネットでは健在みたいで安心したw

今日のニュースアンカーや、武田先生のブログやらみてたら
いかにトン電と政府がどうしようもないかgkbrした
ちょっとまえに来た播磨屋のデンパお手紙もあながち…なのか?w
718可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:04:50.33 ID:SQjvaxfD0
ヤン坊マー坊、うちの地元(東北)では今でも流れてる。
719可愛い奥様:2011/03/31(木) 01:31:22.39 ID:anw2IbefO
>>713 数ヶ月前になんで棒が斜めなのかテレビでやってたわ。
720可愛い奥様:2011/03/31(木) 04:20:06.57 ID:H6YnF9lXO
ところで、東大阪にある原子炉は大丈夫なのかしら? 近大の
721可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:33:53.39 ID:T4sfEkp80
大阪市なんだけど、毎月1日(多分)に新聞に折り込まれてる
大阪市政だよりが1日早く今日入っていた。

今回の震災に対して、大阪市の支援内容や取り組み、
万が一の時の対応など分かりやすく纏められてて良かった。
ネットから情報を得られない人も多いし、行政がこうやって発信してくれると安心するね。
722可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:29:01.36 ID:pxcWQN7K0
あ、ほんとだ  市政だより入ってた
これって新聞やめたら入らなくなるんかな
年間5マソ近くきついし、そろそろ新聞止めたいんだけどなぁ
723可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:40:10.39 ID:SQjvaxfD0
新聞やめると入らなくなるよ
うちの区は区の広報と市政だよりを申し込みすれば配送してもらえるって書いてあったんだけど、
他の区はないのかな。
724可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:49:32.37 ID:gXjaItKT0
新聞止めてたけど、最近再開しました。
ニュースもチラシもネットでみればいいやと思ってたけど、
紙面やチラシをパラ見してると自分の興味外の情報も得られるしやっぱり新聞って必要だなと。
確かに今回の市政だよりはよかったですね。
725可愛い奥様:2011/03/31(木) 09:49:51.38 ID:0DMA2VOE0
市民なら配ってもらるみたいよ
ttp://www.city.osaka.lg.jp/johokokaishitsu/page/0000010826.html
726可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:52:28.04 ID:L6656g9X0
はじめてのアニメは何だ?みたいな問題の解答が
ヤンボーマーボーだったのをちょっと前に見たな

>>719
ちなみになんで斜めなんですか?
727可愛い奥様:2011/03/31(木) 10:58:07.36 ID:pxcWQN7K0
市政だよりの件、教えてくれてありがとう
728可愛い奥様:2011/03/31(木) 11:20:45.22 ID:foU+uaYo0
>>720
中学の理科の教師が過激派に爆破されない限り心配ないっていっていたのを
思い出した
729可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:54:45.73 ID:p5Escjs+0
すいません、いきなり申し訳ないんですけど、ふっと思い出して気になったもので。
大阪の天王寺で10年くらい前、ものすごい化粧の厚い変な女の人が曇りの日でも日傘をさして顔を隠すように徘徊してたのだけど、ご存じの方おられます?
あの人はまだいるのでしょうか?
あの人は一体何だったのでしょうか?ホームレス?売春婦?
いつもいつも天王寺界隈を歩いていたんだけど。
730可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:04:42.62 ID:5L9kt2QBO
知らんがな
731可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:25:12.49 ID:p5Escjs+0
そうですか、ご存じないですか。なんかいつもとても疲れたようなお顔をされていたので大変気になっていたんですが。
732可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:26:11.05 ID:1VqWTVQr0
タイガース好きのオバちゃんとはちがうんやんね?
733可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:27:59.80 ID:ixrT3VX80
それぐらいの変な雰囲気の人って、
どこの繁華街にも一人ふたりいることない?
734可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:31:58.05 ID:1VqWTVQr0
あ!思い出した!そのオバちゃんのことTVでやってなかったかな?
ウッチャンナンチャンがやってた日曜の番組でやってたような・・・
大阪かどうかはわからん
735可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:46:59.54 ID:p5Escjs+0
ちがうちがう!
天王寺周辺で昼間からものすごい厚化粧で日傘さして歩いている。
あの人はなんだったんだろう?と。今もいるのかな、と?
736可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:52:39.44 ID:r7oDccY60
通天閣のそばのジャンジャン横丁でかなり昔に
ものすごい化粧のおばちゃん見たけどなあ。
停めてる自転車に気持ち悪く悩ましげにまたがってたのを見て
当時ハタチそこらの私と友達は衝撃受けたわ。
737可愛い奥様:2011/03/31(木) 15:59:57.03 ID:p5Escjs+0
ちがうちがう!通天閣じゃない!
738可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:10:41.06 ID:aFo3Wfpp0
p5Escjs+0
不思議な話スレで相手にされなくなったからこっち来たんだね
739可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:24:23.00 ID:jS051U1w0
大阪城のファミリーフェスティバルに行く予定の人います?
私は「なりきり淀殿&秀頼仮装コンテスト」にエントリーしました。
5月3日が楽しみ。
740可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:32:00.40 ID:p5Escjs+0
>>738

心配しなくても向こうにもちゃんと戻るよ。
741可愛い奥様:2011/03/31(木) 16:54:14.88 ID:jS051U1w0
>>740
なんか眠いね。
ポポポポ〜ン、だね。
742可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:10:32.24 ID:p5Escjs+0
ほんと、ポポポポ〜ンだよね。
743可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:43:11.52 ID:5Gjux1rYO
武田邦彦(中部大学)原発 緊急の緊急(42)
福島原発が事故を起こした後、テレビでは東大教授が「このぐらいの放射線なら安全だ」と繰り返していました。
当時の福島市と東京では放射線の強さは、約200倍でした。
ところが、事故直後、東大の中では文書が回り、
「換気を止めること、ドラフト(化学実験などで使う空気が漏れない装置で、これを使うと外気が研究室に入る)」を停止するよう命令があったことを昨日、確認しました。
200分の1のところで生活をしている自分の大学では「換気扇を止めろ」と指示したのです。
私は教育者ですが、教育しても人間の品性が高まらないことにがっかりしていますが、またそれを感じる今日この頃です。
744可愛い奥様:2011/03/31(木) 18:57:21.88 ID:jS051U1w0
昨日、八尾に行ってきたけど、良い所ですね〜
745可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:06:47.07 ID:nfn99C1oP
八尾といえば今日は若ゴボウのおかず作った
746可愛い奥様:2011/03/31(木) 19:46:56.09 ID:tzlgTaYfO
若ごぼう大好きだ〜。
葉も食べられると聞いて、下茹でしてから他の部分と一緒に煮てみたけど
それはもう、とんでもなく苦くて食べられなかった…
747可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:01:03.96 ID:XOeTIkTwO
mixiの東北支援@関西関係コミュ見ていたら、
個人の口座番号を書き込んで寄付を募ってる輩がいた。
枚方のくずは支店。
うっかり振り込んでしまう人もいるかもと心配
748可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:09:36.07 ID:xgawZsBg0
>>747
そういうクズを片っ端から通報するところがないのかな
一番が辻元だけど
749可愛い奥様:2011/03/31(木) 23:48:38.15 ID:cAILLyGf0
ピースボートって絶対義捐金ぱくって北朝鮮とかに流すよね
大臣がいるんだからもうやりたい放題だ
全額いったいどれくらい集まったか完全にはわからないようになってる
もう抜き放題
あと支援物資もコンテナごと船ごとそのまんま被災地目指させずに別の航路入れさせたりしてる
辻元ってもう地獄に落ちたほうがいいよ
750可愛い奥様:2011/04/01(金) 04:23:00.19 ID:6OpS8r1KO
ピースボートのポスター貼らせて下さいってしょっちゅう若い子が持って来て嫌やわ。
客商売なんで、特定の団体のものはお断りしてるんですっていうと、
従業員さんの休憩室でもいいんですけどってなおも食い下がる。
751可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:12:43.52 ID:MNYn6fmJO
今日も元気に生活しましょう
752可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:27:17.30 ID:HIvfbb2e0
>>750
たしかにピースボートのポスター貼っている店には入らない
特定の団体のものはお断りして正解だね
逆に民主・公明・共産のポスターを貼ってる店とか見ると
頼み込まれて断れなかったんだなと思うだけだけど
753可愛い奥様:2011/04/01(金) 08:29:37.59 ID:+KBBY0pk0
政党ポスターは自ら貼ってんじゃないの?
まれに頼まれたの全部貼ってる様なお店もあるけど。
754可愛い奥様:2011/04/01(金) 09:32:48.15 ID:fh3JRoScO
関東土人が停電でご飯がおいしいわね
755可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:09:07.29 ID:LPqQQ0bA0
大阪市のサクラの開花宣言出ました
756可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:12:03.04 ID:/Hl3x+F00
>>753
うちの近所の店だ。
あらゆる政党のポスターから手芸教室の案内まで
何でもかんでも貼ってるw
757可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:25:31.69 ID:HIvfbb2e0
>>753
いや、民主・公明・共産・自民…すべてのポスター貼ってる店結構見かけない?
お得意様や取引先に頼まれたんだろうなと思うw
758可愛い奥様:2011/04/01(金) 10:30:56.51 ID:+KBBY0pk0
あ、一緒くたにして貼ってるって事かw

うちの近所は公明党と一緒に幸福の科学のポスターまで貼ってて
見境無いな、と思った。
こっそり勝手に自作のポスター貼っても気づかないんじゃないかな。
759可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:04:00.65 ID:ACVnPr0tP
>>746
いま葉だけ残ってるから佃煮にでもしようかと思ってたけど、苦いのかww
とりあえずアク抜きして様子みてみる
760可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:16:01.58 ID:vSkbxSvVO
>>717
次の電波お手紙楽しみだな〜
761可愛い奥様:2011/04/01(金) 11:35:07.62 ID:CQrNDJ9F0
今日はみんなが、どんな嘘で楽しませてくれるのか楽しみにしてたけど、
ここまでイマイチ・・・
もっと、みんな頑張って!
762可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:25:30.30 ID:CQrNDJ9F0
履正社高校ボロ勝ちw

やっぱ奈良なんかに負けられないからね。
763可愛い奥様:2011/04/01(金) 12:57:34.99 ID:CQrNDJ9F0
頑張れ大阪。
絶対優勝!!
764可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:21:25.36 ID:CQrNDJ9F0
ここは過疎ですね。
面白い話がたくさんありますが、ここでは止めておきます。

夕方にまた来るかもしれませんけど。
765可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:23:34.28 ID:MNYn6fmJO
>>762
節子、奈良ちゃう
和歌山や
766可愛い奥様:2011/04/01(金) 13:30:58.66 ID:CQrNDJ9F0
おお!ここに人が来るなんて!
和歌山だったwありがと。
767可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:43:33.93 ID:CQrNDJ9F0
ヨウカンはようかんで食べよう。
768可愛い奥様:2011/04/01(金) 14:56:31.89 ID:FnU/vm5S0
>>750
うちも昨日、20代半ばの若者が頼みに来たけど
即断ったよ。
となりのエステには貼ってあるw
断れなかったのかな〜
769可愛い奥様:2011/04/01(金) 15:02:23.62 ID:le2ce4uY0
あれ?
今なんか検定中ですか?
770可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:16:18.94 ID:CQrNDJ9F0
ナイトスクープの視聴率調査で探偵の人が家に来た事ある人いる?
771可愛い奥様:2011/04/01(金) 16:49:00.28 ID:TG1ExfTYO
772可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:07:05.45 ID:/WqnCodr0
昼間心斎橋に行ってきた。
相変わらず人は多いし、
どっかから遊びに来てる風の若い子もたくさんいた。
天気はいいし、あぁ春休みだなぁと、のんびりした心持ちだったけど、
被災者のみなさんに後ろめたいような思いもあり…そんな一日だった。
773可愛い奥様:2011/04/01(金) 17:27:13.72 ID:CQrNDJ9F0
>>772
私達が沈んでても、ダメだよ。
それでは、いつまで経っても前に進まない。
774可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:04:27.60 ID:Wl77R5C90
ピースボートは現地で救援物資止めてると聞いて更に嫌いになった
辻元に権限握らせるとこれだよ
775可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:19:14.33 ID:HIvfbb2e0
故意に止めてるなら犯罪
能力がなくて止まってるなら無能
でも完全善意のボランティアならともかく、ボランティア担当相とか
そういう地位を貰っておきながらの無能はこれまた罪だよね。
776可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:30:58.00 ID:+KBBY0pk0
以前一度沈んだ辻元がなんでここまで上がってこれたのかさっぱりわからん。
今この緊急事態に無能を晒すのはやめて欲しい。
ピースボートと今もつるんでいらんことしてるとしたら人間のクズだな。
777可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:42:13.99 ID:bcbn5zK30
辻元最悪。あの女が被災地の皆さんに、
大迷惑を掛けているのかと思うと釘バットで(ry
それに東北の人ってじーっと耐えていらっしゃる様で
本当に気の毒で申し訳なく思う。私には募金しかできない・・・。
物資が届かないとか、大阪人なら絶対ブチ切れて怒り狂うよ。
778可愛い奥様:2011/04/01(金) 18:52:43.23 ID:CQrNDJ9F0
この時間でも選挙カーが声張り上げて走ってるわ
779可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:27:47.39 ID:7KAs4QMW0
流れ切ってすみません。最近大阪に移ってきたんですけど、北摂方面で
どこか心療内科のおすすめどころご存知ありませんか?
固有名詞を出すのははばかれるようでしたら、ヒントだけでも頂けたら
ネットで探してみます。よろしくお願いします。
780可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:41:44.96 ID:zJzLhRPZ0
とりあえず良いところはどこも一ヶ月以上待たないと診察してもらえないほど混んでます。
そういうところを知ってる人、通ってる人はこれ以上混んでは困るので教えたくないと思う。
781可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:42:09.99 ID:QriWiJY80
>>779
http://toki.2ch.net/utu/
大阪で検索 PCだからできるでしょ
782可愛い奥様:2011/04/01(金) 19:45:00.61 ID:XBdz5fbW0
硫黄臭わない? 東大阪
783可愛い奥様:2011/04/01(金) 20:15:13.36 ID:V1VpWBKy0
>>779
阪急豊中駅前の豊中駅前ビルの4階にあるクリニック。
予約は取りにくいけど、良い先生だよ。
784可愛い奥様:2011/04/02(土) 00:14:22.72 ID:eEf6ISci0
>>779
阿倍野のメンタルクリニックおかだ
話を聞いてくれる先生(患者によれば2時間とか、平均で30分は聞いてくれる)
何所といわないが、3分間診療で、薬出すから早く帰ってねというクリニック
も少なくない
785可愛い奥様:2011/04/02(土) 01:48:15.98 ID:hVusN0Vq0
大阪市の公立小学校の入学式の日くらいに満開になるらしい<桜
786可愛い奥様:2011/04/02(土) 09:11:40.60 ID:UnZofCIA0
やっぱり入学式には桜だよなぁ。文字通り、桜ノ宮付近も桜満開かな。
京阪電車の天満橋から京橋にかけて車窓から見える桜がとてもキレイ。
787可愛い奥様:2011/04/02(土) 10:20:23.95 ID:0GJBEk820
>>786
いい事聞いた!
明日、行って来よう。

造幣局の通り抜けは自粛になんのかな?
788 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/02(土) 10:26:54.87 ID:e7bDHtNN0
>>787
仮設トイレがい被災地に行ってるやろから、どうやろねえ〜
789可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:07:47.94 ID:vd6yWtaa0
>>787
桜の通り抜けはナイターなし。
例年夜9時までのところ、今年は5時までだそうです。
はるばる観光に来られる人たちもだけど、
テキ屋のお兄さんとかも残念だろうね。
790可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:09:36.43 ID:c/y6qNSz0
>>786
ウォーキングコースだから毎日観察してるけど今はまだ蕾
来週ぐらいから咲き始めるんじゃないかな?
791可愛い奥様:2011/04/02(土) 11:24:01.67 ID:dCHUXqOb0
>>779です。
レスくださった皆様ありがとうございます。
781さんの書いてくださった板で検索したところもざっと読んでみました。
予約に時間がかかるようなら、その間に近場で内科的な検査をしてもらうなどしてみようと思います。
ありがとうございました。
792可愛い奥様:2011/04/02(土) 12:57:30.03 ID:0GJBEk820
大阪は今日も活気にあふれ
又どこからか人が来る
793可愛い奥様:2011/04/02(土) 14:50:33.66 ID:0GJBEk820
履正社高校はもう、ダメそうですね。
794可愛い奥様:2011/04/02(土) 19:57:35.64 ID:Y5+KTL3G0
なんか大阪が平和すぎて不思議。
この時期、関東産の野菜なんて出回らないし
特に手に入らないものもない。水もまた見るようになってきたし。
今年は中国人観光客が少ないだろうから
京都の桜の名所に行こうと思ってる。
795可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:16:56.61 ID:ratxgkqJ0
>794
近郊の葉物こそなかったけど
関東産もいっぱい売ってたのに…。
茨城で思いつくだけでもごぼう、うど、キャベツ、サツマイモ。
うど、立派なのが多くておいしかった。天ぷらや酢味噌和えをまた食べたい。
干しイモも子どもたちの大好物だった。
また茨城の野菜が買える日がくるといいな。
796 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/02(土) 21:03:27.23 ID:QgHUcRSN0
あまりに平和すぎて通常生活を送れることに罪悪感感じてしまう…
欝だわ病院いこ
797可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:21:40.33 ID:Grn8Fsxq0
798可愛い奥様:2011/04/02(土) 22:43:03.59 ID:Grn8Fsxq0
4月6日は大阪も平和じゃなさそうですわね
外出しないほうが吉ですわね
799可愛い奥様:2011/04/03(日) 01:49:01.84 ID:M/j3U2RS0
>>797
日付の数字変えたら別の日のも見られるね
800可愛い奥様:2011/04/03(日) 02:06:15.01 ID:T4DwnUee0
その日に雨が降ったら大阪の水道に影響あるかなと思ったけど
週間予報では来週雨は降らないみたいなのでよかった。
でも、気を付けるに越したことはないよね。
801可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:31:18.61 ID:Q7sKmO/bO
時差を入れて
プラス8だっけ?予測
802可愛い奥様:2011/04/03(日) 08:32:04.74 ID:3dOjgaqL0
東電と日本政府がアホな為に
海外の人に迷惑かけてほんと申し訳ない
803可愛い奥様:2011/04/03(日) 09:26:15.56 ID:ENQygV/gO
まあその政府を選んだのは国民なんだけどね…。

804可愛い奥様:2011/04/03(日) 11:16:54.14 ID:MBtzKoUB0
茨城産の野菜、うちの方では今でも普通に売ってるけどな
805可愛い奥様:2011/04/03(日) 12:02:53.22 ID:Fqgyr1VD0
妊娠9ヶ月で退職、お疲れ様小旅行で有馬温泉に行った私はgkbrする資格ありません・・・
806可愛い奥様:2011/04/03(日) 13:44:21.40 ID:i2v/NDEB0
妊婦だし、一応ミネラルウォーター飲んどくかな…
今はじめて水道水の測定結果見たけど4/1までのしか載ってない
この発表って数日遅れとかなのかな
807可愛い奥様:2011/04/03(日) 15:19:33.57 ID:qzxQ4tgX0
土日だからかな?
1日までは当時昼過ぎには載ってたよ>水
808可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:44:18.92 ID:MDkZgZLa0
   【大阪市民】                      【京都市民】
      / ̄ ̄`ヽ  
     /  _,,ノ ミミ ヽ 放射能なんて関係ないっつのw
     |  (○ )ミ(○)  常識的に考えてww          お茶一気飲みしてくるもんね!w
   /"|  ⌒(__人_)::\                   ____
  /::::::r'|     `ー"ヽ::::ヽ                 / \ / \
  \::::::\,       }/:::::/                / (○)  (○)ヽ
   \::::::\-┐._ 「i:::/                    |  ⌒(__人__)⌒ |
    ||ヽ::::::::::::ヽ  /:::{ . |                 \.__|r┬-|_ノ
    ||__ヽ::::::::::::::ソ、:::i__|./´⌒ヽ            r^:::::\`ー'´/:::::\|i
    || ̄`ヽ:::::::::::::ヽ:::i/:::::::::::::::::::ヽ      ビシッ!!! ゙m9ソ、::ヽ /:::::::、 !lヽi
    ||__}::;;;;;;;:::::}/::::::::::,r"\:::::::::ヽ. ,rー、     _ ̄i::::::::::::ヽ{:::::::: i !| !.|
    ||\ .{ | \ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::|\:;;;//ミ/  ̄\  | \ ̄ ̄  ̄  ̄ 昨ノ <  ̄\

         /・:、;`ヽ
        /( ー。;。-ヽ        【 数ヵ月後 】
        |、( ●)。( ●)
        |゙ヽrー―个―|
        {:。|    〉 |
        ヽ;ヽ___ノ                  (゙γ´)
      __ヽ__、,_ノ、                 .(__(´,)__゙)
      || /::::::::::::::|・::::::ヽ                 (_/ト、_)
      ||/::::::: ::::::::::::|・:::::::::ヽ                  .||
   __/:::::::/::::::::::::::|・::::::::i:::|.      ________ / ̄ヽ __
  | \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\. .| \.        .{.   }    \
  |.|\\                \|.|\\        ヽ_ノ     \

809可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:53:25.04 ID:Fqgyr1VD0
今日は選挙カーの声がよく聞こえるわ
そうかの特攻部隊も来た
810可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:54:34.01 ID:lFOFYEESi
811可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:05:12.71 ID:o41/lJKsO
明日死んでも悔いないよう生きる
812可愛い奥様:2011/04/03(日) 19:50:52.66 ID:9X4kpixa0
しかも8日は雨の予報…
813可愛い奥様:2011/04/03(日) 21:28:41.04 ID:6Z7auub/0
東電に電凸すればいいの?
814可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:35:37.11 ID:9Bop5qpYO
昨日民主党のにいざと御一行様がペコペコ頭下げながら関西電力に入ってったよ
民主もキモいし共産党はうるさい
815可愛い奥様:2011/04/03(日) 22:58:20.98 ID:ofS3peHi0
仕事場に某党から来週選挙だから入れてねな電話かかってきたわ
これからしばらく続くのかな…マンドクセ
無所属でも隠れ民主とかあるらしいけど、どうやったら見分けられるの?
816可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:40:33.00 ID:bI5+bjDO0
>>815
うちの選挙区、レンホーとポスター写っていたひとがなぜか維新の会になってたわ
どういうこと?
自民党の人なら民主ってことはないんじゃない?
817可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:47:02.11 ID:zI9eH2RR0
維新の会はダメだよね
民主と繋がってる
818可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:52:38.20 ID:t0mK7yIo0
つーかうちまだ選挙ハガキ来てないんだけど…
市役所か区役所に電話して聞いたらいいのかな?
819可愛い奥様:2011/04/03(日) 23:58:11.28 ID:sopJnSpg0
>>816
ちょwそれどこ?
うちの区だったらやだな
820可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:28:37.17 ID:6PjhRb430
私とこもまだ選挙ハガキは届いていません
遅いですね

821可愛い奥様:2011/04/04(月) 00:47:50.59 ID:KoCx008W0
>816、820
あれ、ただの案内のハガキだからなくても投票できるよ。
公示日から期日前投票始まってるので今日行ってきたけど
「あ、そういえばもうやってる。面倒だから今済まそうや。」って
散歩中らしき子連れ家族と入れ違いになった。
822可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:20:33.92 ID:eHi1ZnRx0
投票権の話とは違うの?
823可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:21:54.98 ID:eHi1ZnRx0
漢字が違うと意味が全然違うわ、投票券でした
824可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:31:03.00 ID:6VyxOisrO
うちは封筒で先週届いたけど、市によって違うのかな。
825可愛い奥様:2011/04/04(月) 09:37:48.04 ID:9YUiG58bO
地元は元自民二人が維新の会から出てるよ。
うち片方は親父が自民の代議士で公明の支援受けてる。
826羽曳野 藤井寺 富田林:2011/04/04(月) 10:03:11.54 ID:KxXViG0H0
大阪府警羽曳野署交通課の警部補中川よ(メガネ、ニヤケスケベ面の方)
いい年して、この震災の時にパンチラ喫茶いってはしゃいでる場合じゃないよ
子供が見たら泣くぞ 
酔った勢いで自分が警察官であることを店内で話すな!!身分を隠せ!! 
店の女には赤ちゃん言葉で話しかけてるらしいが、警察官であることをばらした以上
、客なり店がその不気味な光景を隠し撮りすることは間違いない
他の一線で頑張っている(時給は半分しかつかんのに)警察官らが迷惑なので
今後は某パンチラ喫茶入店は自粛するように!


827可愛い奥様:2011/04/04(月) 10:39:56.90 ID:NvQ41puE0
大阪の某不動産会社の知人から聞いた話。
某電力会社の清○正○社長はつい先日、
大阪の高層分譲マンションを購入したんやって☆
家族は先に今週末引っ越しするそうな。
契約締結は震災後で今日から数日前。。。
入院してたはずやのにねー。

http://twitter.com/tsururin23
828可愛い奥様:2011/04/04(月) 12:02:13.50 ID:En/EI2Le0
>>827
腹立たしいのはわかるが
この手の裏のとれないツイッター流すのに加担するのはよくないよ
829可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:11:13.44 ID:ZeSvk6cC0
585 :可愛い奥様:2011/04/02(土) 13:12:22.49 ID:onULmoOB0
こういう異常な事態だからこそ、本性が出るっていうか。
地震当日の対処比較

伊勢丹
ttp://www.youtube.com/watch?v=FW3335kSY-Y
マルイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5y0zG7_bTKc&feature=related

伊勢丹、特に新宿店は子どもの頃から行ってたし、好きだったんだけど
もう行く事はないだろう。
マルイは素晴らしいね。
830可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:35:09.24 ID:ozoP6CkH0
伊勢丹ェ・・
831可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:43:14.74 ID:ma2pibmx0
>>817 橋下人気にあやかって選挙に通りたいだけのお追従者の集まりって印象。
候補者のほとんどの人にまともな職歴がないし、学歴もない。
中小企業でももっと優秀な人材がそろってるよね。とにかく維新は避けて投票したい。

832可愛い奥様:2011/04/04(月) 15:50:18.22 ID:Cge1Qp2Y0
先月だったか、子供を幼稚園に送っていったら、
門の前に周りをキョロキョロ見ながら立ってる人がいた。
「大阪維新の会」の旗と橋下と一緒に写ってる看板を持ってたので議員だとわかったんだけど、
一瞬不審者かと身構えたよw
一体何してたのか不明だけど、挨拶くらいすれば好感度もあがるのに。
833可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:09:16.09 ID:VjiYS5ct0
>>816
なんだけど、大阪維新の会と、日本維新の会があるみたいね。
で、以前ミンスだった人が、ポスター右上に小さく民主党 と日本維新の会って書いてた
維新の会はシールみたいなかんじでした
日本維新の会と大阪維新の会は違うんだよね?
834可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:23:16.15 ID:ma2pibmx0
>>833 違うともいえるし、違わないとも言えるのだと思う。
とにかく政権交代時期は橋下さん自体が民主は違う!小沢一郎はすごい!≠ニ言ってたのに、
最近は空気をよんで、原口一博とも仲良くしたり、距離を置いたりしてる。
党首自身、特にポリシーがないのでしょう。 とにかく胡散くさい。
835可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:28:10.03 ID:VjiYS5ct0
>>834
橋ゲさんは人気あるけど、都構想とやらの詳しい内容、大阪府民わかってるのかなぁ
大阪府民はとにかく、ブームに乗らされないで、賢明な判断してほしいですね
836可愛い奥様:2011/04/04(月) 17:40:57.44 ID:En/EI2Le0
>>829
誘導がないのも
なにより館内のアナウンスすらないってどういうこと?
837可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:28:54.33 ID:KoCx008W0
>835
ノックや目玉にいれちゃう府民にそんなこと期待するなんて無理。
838可愛い奥様:2011/04/04(月) 18:31:36.46 ID:lJ0fJGWB0
839可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:38:20.84 ID:Bhpl0FxTO
>>827
社長はともかく、家族まで責任とれと言うのはおかしいから引っ越しするのは自由なんじゃね?
840可愛い奥様:2011/04/04(月) 19:48:47.80 ID:Mh8Lw6eK0
>>810
これの元ページ教えていただけませんか?
841可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:16:47.43 ID:6PjhRb430
友人曰く、外国人参政権推進か反対でその候補者の
日本に対しての思いが分かるので、これを支持する重点に置いていると言っていた。

選挙に不利になるのか公約には載せていないので、
地元の選挙区の候補者の事務所に電話して聞いたとのこと。
話を聞くと、やはりねと思った。
842可愛い奥様:2011/04/04(月) 22:38:59.80 ID:C2CTjxlK0
>>840
全国の放射能濃度一覧 http://atmc.jp/
ドイツ気象局 http://atmc.jp/germany/
843可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:41:16.03 ID:g6Sj0J9n0
大阪に来て3年、仕事を辞めてから日中話し相手もいない、
趣味もない、子なしなのでご近所付き合いもなくさびしい毎日。
プラスして地震映像繰り返しみたせいか心身ともに不安定になって
鬱ぽくなってます。
1日中家にいるわけにいかないので、ヨガスクールにでも通おうかと思います。
江坂〜千里中央あたりでお勧めのヨガスクール教えて頂けませんか?
844可愛い奥様:2011/04/05(火) 00:19:09.34 ID:kF7fPQkDO
府会議員なんか必要かいな
845可愛い奥様:2011/04/05(火) 01:02:38.57 ID:3kf/DzXY0
23時まで営業してる西友に行ったらなんか薄暗いような
閉店間際なのかな?って思うぐらい陰気くさかった。
照明器具と洗濯機を見に行ったんだけど買う気が失せた。
関西で店舗の電気を過剰に節電しても意味がないと思う。
売り上げの1%は義捐金になります!とかで元気にセールやるほうが
何倍も被災地のためになると思うんだけどな。
846可愛い奥様:2011/04/05(火) 01:11:17.97 ID:M+tYtd+g0
使用電力を減らすことで原発にNOって言える気もする
847可愛い奥様:2011/04/05(火) 03:16:41.67 ID:FQICKWnb0
なるほど
848可愛い奥様:2011/04/05(火) 07:53:14.50 ID:f4ZHheYAO
節電に関係ない地域でも、客商売してると「不謹慎だ」「自粛しろ」って、情弱な人から
抗議があるんだって。いちいち説明すると「言い訳すんな」とか言われるからあれこれ
言われないように節電するんだよ。ま、営業時間短縮されるよりはましだね。
でも、最近はファミレスやコンビニの外の照明が落ちてても慣れてきたわ。
昔は夜になれば街はこれぐらい暗かったんだもんね。
849可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:14:47.80 ID:uurHwMd30
グリコの看板は復活したんだけどねえ
850可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:17:08.64 ID:0LG7D2Lz0
節電を考えるのはいいことだと思うなあ
普段電気使いすぎ
原子力反対なら尚更、無から電気ができるわけじゃないんだから
今後はより省エネ型の店舗になっていくだろう

消費はエネルギー関係ないところでやればいいさ
851可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:25:09.87 ID:2OX9dAnV0
店の中は電気つけてほしい。先週まで西友が一列毎に照明を落としてたんだけど
薄暗いしガラッと空いてる棚はあるし、なんか怖くなって財布の紐しめちゃった。
852可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:01:36.83 ID:5mqDkItP0
>>843
実家が江坂、元勤務地がせんちゅう。
結婚して離れてしまってよくわかんないけど、
この辺りのお稽古ごとといえば、
せんちゅうのよみうり文化センター。
今もあるんかどうかは知らんけど、ごめんね。
853可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:05:49.97 ID:MyvFSVtx0
>>835

橋下はテレビウケする事だけ考えてる、典型的な目立ちたがり屋以外、何者でもないよ。
奴の主張は一見、正論に思えるけど、深く掘り下げたり、根元を見たり考えたりしないから、結局痛い目に遭う人が多かったり、切り捨てられたり、後でしっぺ返しが多く帰ってくることが多いよ。
奴の唯一の利点はメディアが注目することによって汚職などの腐敗が出来ない、出来にくくなったこと。
それだけだな。それ以外は最低だよ。
854可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:12:55.50 ID:2OX9dAnV0
何でも裏表、メリットデメリット、得する人がいれば損する人もいる。
納税者は生産者であり消費者だし。
どこを基準に自分が選ぶかだね。選んだ人がやってくれるかどうかもわからないが。
855可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:18:10.14 ID:YwiaPjZD0
うちの場合、便利な生活道路通してくれる人が橋下派だ
でも橋下の何が問題なのかわかってない
856可愛い奥様:2011/04/05(火) 10:30:03.89 ID:cMkgW1TE0

ちょっとまて その無所属は 民主かも


ちょっと待て 維新の会は 民主かも
857可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:41:36.93 ID:kF7fPQkDO
>>856
だーかーらー

維新の会には自民もいるってば

そうかの人?
858可愛い奥様:2011/04/05(火) 12:05:38.78 ID:JWJiCwx90
>>841
私も国政は勿論だけど地方選挙も外国人参政権反対を支持している
売国議員はいらない
859可愛い奥様:2011/04/05(火) 14:59:15.61 ID:XT/e4FrE0
>奴の唯一の利点はメディアが注目することによって汚職などの腐敗が出来ない、出来にくくなったこと。

これって何気にものすごい利点だよねぇ・・・
今までの腐敗臭が酷すぎたから。
860可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:02:50.05 ID:ze1wz/8P0
>>843
とても似た状況で、私はスポクラに入会したよ〜。
ヨガ以外にも色々なプログラムがあるので楽しいし、
自分の好きな時間に通えるし、結構楽しいよ。
ロッカールームでちょこっと雑談する程度の顔見知りさんも増えました。
お友達を作りたいなら毎回メンバーが固定している専門の教室の方がいいと思うけど
単に暇な時間に体を動かしたいとか、深い人付き合いは苦手ならジムの方がいいんじゃないかな。
トレッドミルでちょっと走るだけでも、すっごく気分転換になるよ〜。
江坂〜千中のスポクラなら転勤組の奥さんも多いんじゃないかな。
861可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:09:37.84 ID:C7paRCVY0
うちの区は府議も市議も維新の会へ鞍替え。

府議なんて共産と維新の二人が立候補。
選択肢がない。自民に戻ってくれorz
862可愛い奥様:2011/04/05(火) 18:11:12.66 ID:dRY/ysNV0
■日銀・財務省マフィアに打ち克てるか? (アピールNo4)(衆議院議員=山本幸三)
(前略)「日銀・財務省マフィア」=「日銀の行益や財務省の省益を擁護するために一致結束して発言・行動する人達」。
彼等の「日銀引き受けに反対する論拠はいずれも身勝手で的を外れたもの」でありそのことは以下で詳しく論証する…。
2 日銀が反対するのは、よく分かる。自分達の裁量権を奪われるからだ。
今の日銀は、国際標準とは程遠く、目標設定の自由も手段選択の自由も完全に手中にしているオールマイティーの存在なのだ。
目標がはっきりしていないから責任を問われることもない。
日銀にとっては今の体制が最もハッピーで、「これを壊す日銀引き受けなど、とんでもない」という訳だ。
白川総裁は「国債直接引き受けの禁止は国際標準。異例の政策は通貨の信認を失墜させる。」と反対の理由を述べている。
しかし、それなら先日の財務金融委員会で私が指摘した「借換え債で毎年日銀直接引き受けを行っていること」をどう世界に説明するのか。
国際標準、国際標準というが、「物価安定(インフレ)目標政策」という国際標準は絶対認めないくせに
このときばかりは国際標準を持ち出すというのは、日銀の二枚舌もいい加減にしてもらいたいというのが率直なところだ。
「通貨の信認の失墜」という指摘も実体のない空理空論だということは
財務金融委員会での議論を紹介した
「日銀の国債直接引き受けは毎年行われていること」を御存じですか? (アピールNo3)」
( ttp://real-japan.org/2011/03/29/244/ )
で詳述したところなので、ここでは繰り返さない。
要するに、「日本人が円の使用を止めることはないのだから下手な脅しはお止めなさい。」ということだ。
(後略)
ttp://real-japan.org/2011/04/05/400/
山本議員が反対派の批判をすべて論破。
863可愛い奥様:2011/04/05(火) 21:26:01.20 ID:LzWaLO19i
私もジム通いしてます。ヨガもプールも出来るし体動かすと夜も寝付き良くなりますよ。
864可愛い奥様:2011/04/05(火) 22:06:28.86 ID:LaNlPIY+0
>>852 >>860 >>863
ありがとう。
病院言ったら軽い低音難聴だって言われた。
多分ストレスからきてるだろうって。
その不調で鬱々していたところに孤独感が押し寄せて
鬱々したり不安定になったり。
ジムやヨガでリフレッシュしたら何か変わるような
気がします。何となく。
家に居て鬱々しているより、頑張って身体動かそうと
思います。
865可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:21:26.86 ID:R+11wAWZ0
今日はなんとなく北から風ふいてたね・・放射能コワス
866可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:29:02.86 ID:2OX9dAnV0
>>865
大阪のモニタリングシステムでは変化ないみたいだ
867可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:12:40.09 ID:z2hL43Hg0
大阪市の水道はアップダウンが激しいね
868可愛い奥様:2011/04/06(水) 00:33:36.29 ID:iT7zUc3bO
あくまでも予測は予測。
こまめにモニタリングの数値をチェックしましょい。
今のところ平常通りです。
869可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:06:04.49 ID:1+/SSa900
インテックス大阪の避難所、今のところ利用者ゼロだって…。
今後は透析患者以外も受け入れるらしいけど、あれだけやって来てくれないって切ないなぁ。
870可愛い奥様:2011/04/06(水) 08:19:48.93 ID:4zRZnBS70
>>869
親戚のつてで最初っからこっちに避難してた人は、即公営住宅を斡旋してもらって引っ越してたよ
生まれも育ちも東北の人はせいぜい関東までで、一気に関西までというのは思い切らないと思う
お年よりも多いし
871可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:36:30.08 ID:ccv/mP4B0
大阪なんか信用できるかい!
872可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:39:02.48 ID:FtREC+jU0
>>869
もし自分が同じ立場になったら、関西周辺や中部中国地方よくて関東ぐらいまでだろうな。
今回は本当に必要な時にどれだけ迅速に対応できるかの訓練だと思えば無駄ではないだろうし。
873可愛い奥様:2011/04/06(水) 09:48:30.17 ID:M4GEMEO+0
>>872
そうだね、あちらから見ると物理的心理的な距離はハンパないだろう。
だから今の状態は仕方ないし、それでも無駄にはなってないと思う。
874可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:06:44.37 ID:NAQbNLzV0
今日明日、何時頃から数値上がって来るんだろ
水は雨降るまで気にしなくていいのかな
めちゃくちゃ不安だ
875可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:48:10.51 ID:lvKapFHQ0
民団八尾支部 
大阪 藤井寺小学校の要請を受け、6年生児童に2学期と3学期に韓国文化を紹介しており今年で3年目になる。

http://www.mindan-osaka.org/kccbbs/news_viewbody.php?number=113
876可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:11:46.61 ID:y0F+BTDl0
水道水についてちょっと考察してみた。文系出身なので、間違えてたら指摘お願いします。

東京都内の水道水中の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html

↑より、雨が降ったのは21,22日。22日からの5日間をピークに数値は上昇。
これにより水道水に関して予測できるのは、

・最初の雨の当日は大丈夫(川→浄水場→家庭のタイムロス)
・雨から5日間は数値が上がり続ける(雨が2日間の場合)
・晴れが続けば減少傾向

ちなみに数値の大きい3/26の数値の水道水を一日2リットル摂取するとして
1年間の被ばく線量は0.62mSvだから大人の基準値以下
他の食品の放射線量がわからないので、食べ物を食べず毎日水だけを5リットル摂取したと想定した場合
1年間の線量は1.54mSvで、これは一般人の基準値を若干上回る程度

問題点は乳幼児、妊婦の制限値があいまいなこと。
他の食べ物からの摂取量がはっきりわからないこと。
877可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:13:43.75 ID:HTBCXSjpO
ドイツ予測大幅修正きたね。西日本免れたよ。
878可愛い奥様:2011/04/06(水) 11:49:16.01 ID:qt16wEYK0
>>875韓国の文化を授業で教えるんなら、日本の文化も当然やってるんだろうな、おい。
自分の子供が通ってたら、その日は欠席か早退させたいわ。
879可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:03:00.05 ID:4zRZnBS70
ドイツ予測
7日http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gi
8日http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon1.png

北東方向にかわったらしい

ただ
1号機格納容器に窒素ガス注入へ…水素爆発防止
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T00421.htm?from=top

また水素爆発の可能性もでてきたようだ
880可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:03:24.61 ID:X9w5TOWK0
ドイツの拡散分布予測は「もし朝6時に放射性物質が放出されたとすれば
今後どのように広がるかという予測」なんだって。
(実際にドイツ気象庁に問い合わせた人のブログより)

だから風向きは合ってるんだろうけど、
濃度は仮定のもので実際よりかなり大きく表示されている。
「実際には中程度の色の部分でも非常に薄まっている」とのこと。

どの情報を信じるかは人それぞれだけど、一応紹介しとくね。
もちろん水道などについて注視するに越したことはないと思うよ。
881可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:10:38.48 ID:NAQbNLzV0
う〜ん、とりあえず洗濯物は外に干して良さそうな感じかな
水はこまめにチェックしといた方が良いね
882可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:21:13.16 ID:FDUWYbZp0
いろいろ情報ありがとう。
洗濯物は元から室内なんだけどやっぱり気になってしまうね。
東北はもちろん関東の地方の奥様達もストレスはすごいだろうな。
883可愛い奥様:2011/04/06(水) 12:39:47.93 ID:gzveIbHs0
>>880
なるほど、毎回朝6時がやたら範囲が狭いから何でだろうと思ってたけど
そういうことだったのね

ドイツは予測変わったけど
ノルウェーはまだ6・7日に関西通るみたいになってる
まーあまり気にしないでよさそうだけど
884可愛い奥様:2011/04/06(水) 14:45:34.66 ID:CAmmKlXR0
885可愛い奥様:2011/04/06(水) 18:37:36.73 ID:lvKapFHQ0
>>884
ありがとう。助かります。
大阪市北区の放射線量をリアルタイムで計測し24時間ライブ配信。


886可愛い奥様:2011/04/06(水) 19:56:29.44 ID:hTqgUwYi0
>>869
こっちまで移動するお金が自費なら来ないと思う
でもゼロって切ないね
887可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:39:44.30 ID:1zVDpDkM0
>869
こっちまで来る理由がないと思う。
透析患者って身障1級で所得税年間30万未満なら月の上限一万円。
透析クリニックは数とってナンボで医療費使い放題。
とりっぱぐれがないナマポ患者と同じなんだから
被災地の周辺県で機械回せる病院ならいくらでも受けてくれるよ。
これが特別養護老人ホームの対象者、老人保健施設で入所期限切れそうな人、
症状の強い認知症を受け入れるっていったら我先に申し込んできたと思う。
888可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:01:56.78 ID:1tdMM3mJ0
避難所の透析患者2名亡くなられたニュース
何日か前に見た。
情報が伝わってないのかも。
本人だけでも大阪に・・と思った。
889可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:16:40.46 ID:X9w5TOWK0
東京電力管内の透析患者さん(避難してきた人含め)は、
夏の計画停電で思うように透析が受けられない可能性もあると思う。
だから夏には利用者が出てくるかも?

でも大阪の夏は暑いから、東北のお年寄りにはキツいかもね。
890可愛い奥様:2011/04/06(水) 21:41:30.48 ID:1zVDpDkM0
>889
正直、大阪市が透析患者受け入れ表明した時にちょっとずれてると思った。
そりゃ大阪も2万人から患者いるし、よっしゃまかせろ!って思っただろうけど。
透析人口って都会の方がはるかに多いんだよ。
東京>岩手+福島+宮城+秋田+青森+山形+栃木+茨城
もし停電で関西まで来るとすれば首都圏からだよ。
首都圏(東京、千葉、埼玉、神奈川)だけで7万人超、
全国29万人透析患者のうち4分の1を占める。
891可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:29:29.15 ID:blGlVkng0
原発が今後どうなるか分からないし、
今は非常事態に備えて動く時だと思う。
失敗をおそれずどんどんやって欲しい。
汗かいて頭使ってくれてる人に批判するのは簡単。
892可愛い奥様:2011/04/06(水) 23:58:54.98 ID:qKHLAbTn0
>>884を見たけど、全国放射線濃度一覧と比べて随分数値が違う
国が発表してる数値よりも、実際は高いってことなのかな?
893可愛い奥様:2011/04/07(木) 02:28:31.84 ID:pL2J38f40
>>892
http://housyasen.uh-oh.jp/
こことえらい違うよね
894可愛い奥様:2011/04/07(木) 06:33:38.55 ID:2wte/aKkO
地震、真夏だったらもっと天災後死が多かったと思う。
食べ物も腐ってしまうし、飲み物も冷えてないだろうし、
汗かいても風呂にも入れないだろうし、
精神的にかなりきついだろうね。
895可愛い奥様:2011/04/07(木) 08:44:01.28 ID:RKAbX/+i0
銀座4丁目あたりは普段から放射線量が高いらしい。
理由は歩道に花崗岩が使われているのと、
ビルに囲まれていて建材からも放射線が出ているから。
だから同じ市町村でも、測る場所によって違いが出るんだと思う。

>>884の計測は、もしかしたら大阪市の公式?な測定場所よりも
もともと放射線量が高い場所である可能性もあるし、カウンターの精度も違うだろうから
大阪市の数値と単純には比べられない気がする。
同じ場所での地震前のデータがあれば比較できるのにね。
896可愛い奥様:2011/04/07(木) 09:34:09.78 ID:hX5huY9u0
変化を見ればいいんだろうね
上がっていくかどうか
今のところどこも変化なし
897可愛い奥様:2011/04/07(木) 09:48:08.22 ID:lGvWdk7A0
>>894
大阪の場合なら絶対そうだろうけど、
東北の真夏と真冬なら真夏の方がマシな気がするがどうだろう。
898可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:20:05.95 ID:16qMq/6z0
>>884
これって東京の数値より高いけどカウンターの精度は大丈夫なんだろうか?
899可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:26:02.30 ID:OPBr/ung0
確か高めの値が出るカウンターのタイプだった様な
900可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:32:32.78 ID:nfokF+3I0
甲子園のスピードガンみたいだ
901可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:48:35.12 ID:r68QU/xlO
自分妊婦。上の子、幼稚園。
明日、幼稚園の親子登園なんだけど、行き帰りで往復20分歩かないといけない。

雨だから迷ってるんだけど、このまま放射性物質の数値変わらなかったら雨でも平気なんだよね?

気にしすぎとは思いつつ気になって行くの迷ってる。

902可愛い奥様:2011/04/07(木) 10:50:16.89 ID:4KQQ/y8j0
>>901
妊婦さんなんでしょ
少なくともしばらくは外出控えなよ
いい子産んでね
903可愛い奥様:2011/04/07(木) 11:46:31.63 ID:fB9LRvLqO
>901不安なら自分の気持ち通り家にいたほうがいいよ
家で気持ちが楽しくなることをやっててね
904可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:48:46.01 ID:f9X5174f0
小学校子持ちの自分で、も明日雨なら学校休ませようかと思ってるくらいだから(;´д`)
本能に従うがよろし>>901
905可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:50:50.70 ID:f9X5174f0
ごめん、変なとこに句読点が!
906可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:11:06.97 ID:UG5lApvOi
実際、関西がどれだけヤバいのか解ら無いから不安だよね
907可愛い奥様:2011/04/07(木) 16:30:14.95 ID:pL2J38f40
>>904
関西でも不安な人がいて嬉しい。
給食はどうします?
908可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:03:04.46 ID:S+kr5aFq0
【商業施設】ニトリがデベロッパー事業に参入、東大阪で商業施設--ユニクロやABCマートなどの入店を予定 [04/05]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302004770/
909可愛い奥様:2011/04/07(木) 17:41:59.09 ID:Nf0MEkq40
全国の放射能濃度一覧
全国の水道の放射能濃度
全国の雨の放射能濃度

http://atmc.jp/
910可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:21:53.91 ID:OOAR28qv0
【原発問題】韓国、小中学校の休校続出 放射性物質含む雨に不安 [4/7]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302166620/

大阪より倍ぐらい離れた韓国でも休校になるんだって
911可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:42:31.75 ID:Nf0MEkq40
韓国は日本と量こそ違うけど黄砂でも休校にしているよね。
大嫌いな国だけど、そういうところは抜け目がないので感心する
912可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:04:05.45 ID:hX5huY9u0
新型インフル最初の時の日本の騒ぎ方をみてたら
当事国じゃないからこそでは?
913可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:16:46.93 ID:eceDUaVi0
>>908
近所だ。ユニクロとABCマート以外何かな〜楽しみ。
914可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:42:56.00 ID:OOAR28qv0
>>911
黄砂でも休みなんだ。知らなかった。
国民を救おうとする姿勢が政府にあるだけでもマシなんだわ。
915可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:17:42.81 ID:r68QU/xlO
901の妊婦です。
レス下さった皆さん優しい言葉ありがとうございます。
明日は家にいようと思います。
杞憂に終わりますように。。

916可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:18:30.46 ID:f9X5174f0
>>907
うちは給食あるけどお弁当持たせてる(どちらでもいい)
通学もマスクさせて、外で遊ぶなと言い聞かせてるけど、クラスメートは気にしてないらしい。
買い物も気をつけてるつもりだったけど、他スレで「(ただの)国産」表示も避けてる奥がいて、
まだまだ自分は甘いと思たw
二日前はマスクしてる人少なかったけど、今日は増えていたよ。
917可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:27:47.21 ID:pL2J38f40
>>916
関西でですか?小学校ですよね?弁当OKもらえたんですか。
自分、教育委員会に電話したら、食材は全部関西より西ばかりですって言われてちょっと悩んでます。
ああ、でも魚はいやだ
918可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:32:28.55 ID:OfnMsSbR0
明日の雨、傘差して出かけても
傘をたたむ時に手が濡れるよね
なんだかなぁ…
919可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:45:56.61 ID:f9X5174f0
>>917
ごめん、うちは公立じゃないから…正確に言うと給食じゃなくて学食みたいな感じなんよ。
それに、もともと震災前からお弁当だったんだ。
教育委員会の言葉を信じるならば、大丈夫なのかな、確かに魚は心配になるよね。
うーん、どうすればいいんだろ…校長先生とかに相談してみるとか?
920可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:19:09.86 ID:pL2J38f40
>>919
レス有難う
そうなんだ。私立かぁ〜裏山だわ
921可愛い奥様:2011/04/07(木) 22:43:53.12 ID:we5CQKiH0
放射性物質検出の野菜 兵庫県産は誤り

シンガポール政府が「兵庫県産キャベツから微量の放射性物質が検出された」
としていた問題で、兵庫県は7日、同国の日本大使館から「輸出業者の送り状などから、
検出された野菜は兵庫県産のキャベツではなかった」との報告があったと発表した。

出荷明細などから、輸出したのは東京都内の卸業者であることが判明。東京都の
調査によると、野菜は他県産のハクサイで、業者が取り違えて兵庫県産として輸出、
さらにシンガポール政府はハクサイをキャベツと誤って発表していた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0003933822.shtml

922可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:05:06.70 ID:fJen/+pRO
>>918 ゴム手袋装着で。
923可愛い奥様:2011/04/08(金) 00:55:00.63 ID:qMR412Gr0
>>922
ごめんやけど、なんか笑ってしまった
想像するとww
924可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:02:02.86 ID:CtGohlAe0
手袋を歯で噛んで、引っ張りながら…
925可愛い奥様:2011/04/08(金) 01:09:10.20 ID:gMrWzpD20
ヒロシ・・・
926可愛い奥様:2011/04/08(金) 05:43:29.71 ID:jQUD1Qfm0
さっき揺れた?
927可愛い奥様:2011/04/08(金) 08:50:21.05 ID:a2Lv8muQ0
>>924
真理子さんおはようございます
928可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:30:56.34 ID:dNvCWqi10
今日の雨はやばいの?
カウンターの数値見るのこわいな。
929可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:38:03.17 ID:2tK1IRjd0
>>926
わたしも今朝ゆれた気がした。
そのまま寝てたけど一応時計見ておくかと確認したのが6時3分。
余震があったと朝のニュースで見てやっぱりと思ったけど
時間が全然違うし、大阪はゆれてないね。
気にしてないふりして気になってるからそんな夢をみてしまったのかな。
930可愛い奥様:2011/04/08(金) 09:38:48.70 ID:RDLr3+hp0
>>928
特にあがってないし、
例の武田邦彦先生も西日本は心配することはないといってるが
雨にできるだけぬれない様に注意はしとけばいんでない?
931可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:02:52.12 ID:gMrWzpD20
仙台スレなど見ると大阪でヘタレてる自分が恥ずかしい。
まあ自分は平時でもヘタレなんだが。
932可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:11:37.68 ID:mx2k9gHa0
>928
放射性物質以前に西日本で雨に当たらない方がいい。
黄砂すごいもの。昨日も風が強くて咳発作がでて苦しかった。
週2回は駐車場の掃除と洗車してるけどザラザラ。
ここ1カ月くらい家の周囲に水撒きしないと咳がすごい。
流した水が泥の灰色ではなくて黄みがかった茶色。
雨の後にもワイパーゴムになんかねっとりと積もってるよ。
933可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:03:59.21 ID:wxVKut4CO
>>931
同じ。
5日くらいから特にビビりまくって、外出も怖い。
今日は子供の幼稚園始業式だから雨に濡れないよう親子揃って完全防備で行ったけど、
周りみてたら小雨なら傘ささない人も多数。
子供はどうしても上手くできなくて雨触ったりしちゃって、そのたびうわあああってなってる自分、神経質すぎるだろうか。
934可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:17:11.88 ID:RjCLPBMM0
もし全国民が雨で放射性物質にやられて、食物でもやられるとしたら
残りたくないっていうか、先に逝ったもの勝ちみたいなところはあるかもしれない
935可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:25:11.07 ID:1R52tJ8r0
いくらなんでも大阪で少し雨にぬれたくらいで大騒ぎは大げさじゃないだろうか。
昔は酸性雨ではげるとか言って用心したものだけど。
その程度の毒物は他で十分摂取してるって。
936可愛い奥様:2011/04/08(金) 11:43:05.51 ID:JGeuQ/T50
雨を気にすると、雨やんだ後の水道水も気にしないといけないしね。

しかし、黄砂って大阪の方にバンバン飛んできてるんだね。
自分の鼻炎が黄砂のせいかと思えてきた。
今度耳鼻科で調べてもらおうかな。
937可愛い奥様:2011/04/08(金) 12:28:44.12 ID:vPSb8+vt0
>>932
週二で洗車って偉いな
938933:2011/04/08(金) 12:48:12.71 ID:wxVKut4CO
>>935
そうですよね、そう言ってもらって少し力が抜けました。
目に見えないだけに、どこまで気にしていいやらで、神経質になりすぎてたみたい。
しかしそれがすごいストレスだったから、気にしすぎないようにする。
939可愛い奥様:2011/04/08(金) 13:57:39.79 ID:gMrWzpD20
雨だし3時から「BOSS傑作選」見よう。
940可愛い奥様:2011/04/08(金) 17:26:17.28 ID:UXWNPihn0
雨に濡れないように気を付けてるのか他の対策か分からないけど
傘、フードすっぽりレインコート、長靴、マスク、ゴーグル、手袋の
完全装備のお子と母親を見た。
母親が早足なもんで、手を引かれてたお子がよろよろしててこけそうで、
後ろから来た子供自転車のベルも聞こえてないみたいだったんで
そっちの方の事故や怪我が心配になったよ。

家は近所の開業医のお宅の小学生の息子さんが震災後もずっと普通に外で
遊んでるのを見て、うちの子も普通に外に遊びに行かしてる。
たださすがに今日は「雨は冗談でも飲んじゃダメ」とは言ったけどw
941可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:43:03.59 ID:6FFOXXMJO
神経質すぎだと思うよ。関西の雨程度ならどうこうならないよ。
濡れない方がいいよ〜程度に子供に言わないと
小さい子に雨に濡れてはダメと植え付けてしまうと
神経質な子になって後々困るんじゃないかな。
そんなに気にかけてたら口に入れるものほとんど食べれないよ。
942可愛い奥様:2011/04/08(金) 18:43:17.73 ID:MrzgLqSc0
雨が降ってるからか放射線量も増えてるね
大阪市の水道局しか数値が見えない。
うちは淀川水系じゃないから、参考にもならないんだろうな。
943可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:16:21.48 ID:VRRGhucmO
>>938
自分を責めないで。心配な気持ちはわかるよ。念の為気をつけるに越したことはないよ。私は雨が降った後の検出量が今後どうなるか見届けてからじゃないと安心はしないわ。
944可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:10:02.37 ID:gMrWzpD20
大阪広域水道企業団のHPでは8日までは検出せず。
http://www.wsa-osaka.jp/event-pr/sinsai/housyanou.html
○ 企業団の構成団体は、以下の大阪府内42市町村です。
堺 市 岸和田市 豊中市 池田市
吹田市 泉大津市 高槻市 貝恷s
守口市 枚方市 茨木市 八尾市
泉佐野市 富田林市 寝屋川市 河内長野市
松原市 大東市 和泉市 箕面市
柏原市 羽曳野市 門真市 摂津市
高石市 藤井寺市 東大阪市 泉南市
四條畷市 交野市 大阪狭山市 阪南市
島本町 豊能町 能勢町 忠岡町
熊取町  田尻町 岬 町 太子町
河南町 千早赤阪村
945可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:41:44.47 ID:CBmVHrWm0
うちの旦那は雨に濡れながら仕事してますよ。
946可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:50:33.21 ID:/zzBbKOKP
放射線技師のだんなは、雨に濡れない方がいいのは確かだけど、別に神経質に気にするほど害はないって言ってた。
947可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:02:48.93 ID:I2XwVIZD0
雨に濡れたらシャワーぐらいした方が良いのかな
雨に濡れた服も即洗濯?
なんかどこまで神経を配ったらいいのか加減がわかんない
目に見えないものは困るね
948可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:03:19.98 ID:eXXk3z3d0
>>944
これも淀川だけだね
949可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:10:07.15 ID:BPl8ah85O
地震後しばらくは福島原発スレを覗いてガクブル状態で、夜眠れなかったりしたけど、なぜか吹っ切れた
みんな同じ状況やん!私だけちゃうやん!みたいな心境
やっぱガサツやな〜自分
950可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:15:00.78 ID:hVgUnoPC0
988 名前:Re:宣戦布告[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 20:55:14.84 ID:VBw8+7S00 [3/3]
 >>965
妨害はおそらく 風評工作会社
実際にVIPPErも炊きつけてるだろうけど
951可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:16:22.29 ID:3Pc9hTtG0

近畿2府4県の人は
http://www.mbs1179.com/radiko/
今から
小出助教の話がライブで聴けます

聴くべし!
952可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:16:42.26 ID:5llUnrLd0
そやな
953可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:16:56.31 ID:3Pc9hTtG0

あ〜原発最新状況の真実ね
954可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:26:53.49 ID:KscE6lPC0
                 rv―v―、 r-v-v
           r、      ノ     も( ノ ま (     ,ィx
         (\\(^}   ) !! 戦. っ ( ) だ (   /)///7
         {^ヽ^ヽ {   )  果. と ( ) だ (  / 'ヽ /
           \ `Y ノ}_  ハ  を  ノ 乂  ノ  {. 〈 /
              〉,r彡ハ  _>  < /  ま ( 人_ノ〉
              V   ∨ !! 戦 も () !! だ( /  7 /
             'v   V  火 っ ().  だ(/    /
                'v   V .を と 人_,ノ〈    /
              V   V rfテ弐ミk /   }'
                    'v   ',仔r=r弌リ'   /
                   'v   '({ ヾ二フ,j'   /
                  }    j个ー‐个ト,  /
                }> / />ュ<ト、\ノ{
                   _j/  / | / :| | \\
                  _,>、__, イ>\/ _」/\ ̄{_
             /  /:::::| \/__,>|:::::∧  {
                /|  ./:::::/  厂     |::::::::∧ |\
            / :| /:::::/   |o      〔::::::::::::∧.|  \
          / / /:::::/   :|o    丿:|:::::::::::::∧    \

955可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:27:18.88 ID:5c0P/nXo0
950:可愛い奥様 :2011/04/08(金) 21:15:00.78 ID:hVgUnoPC0
988 名前:Re:宣戦布告[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 20:55:14.84 ID:VBw8+7S00 [3/3]
 >>965
妨害はおそらく 風評工作会社
実際にVIPPErも炊きつけてるだろうけど

956可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:37:05.07 ID:KscE6lPC0

まず全裸になり
             (  : )
        ( ゜∀゜)ノ彡
        <(   )
        ノωヽ

 自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
           从
       Д゚  )  て
        ( ヾ) )ヾ て
           < <

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
957可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:37:30.82 ID:KVIBt6OO0
ksk
958可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:39:46.39 ID:dAv/Yauh0
950:可愛い奥様 :2011/04/08(金) 21:15:00.78 ID:hVgUnoPC0
988 名前:Re:宣戦布告[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 20:55:14.84 ID:VBw8+7S00 [3/3]
 >>965
妨害はおそらく 風評工作会社
実際にVIPPErも炊きつけてるだろうけど
959可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:39:46.45 ID:BKskUpPQ0
ksk
960可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:39:51.21 ID:wzDrFjRH0
                  ▲
                ▲▼▲
               ▲▼ ▼▲
              ▲▼   ▼▲
             ▲▼     ▼▲
            ▲▼       ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
 ▼▲       ▲▼           ▼▲       ▲▼
  ▼▲     ▲▼             ▼▲     ▲▼
   ▼▲   ▲▼               ▼▲   ▲▼
    ▼▲ ▲▼                 ▼▲ ▲▼
     ▼▲▼                   ▼▲▼
     ▲▼▲                .  ▲▼▲
    ▲▼ ▼▲                 ▲▼ ▼▲
   ▲▼   ▼▲               ▲▼   ▼▲
  ▲▼     ▼▲             ▲▼     ▼▲
 ▲▼       ▼▲           ▲▼       ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
            ▼▲       ▲▼
             ▼▲     ▲▼
              ▼▲   ▲▼
               ▼▲ ▲▼
                ▼▲▼
                  ▼
961可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:40:12.98 ID:J+wQ0fzS0
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
962可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:40:16.14 ID:gmADfLolO
埋め埋め埋め埋め
963可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:40:24.17 ID:6cm6svcwO

  ( ゚∀゚) ちんちん! ちんちん!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
964可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:41:14.68 ID:wzDrFjRH0
 
965可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:42:13.57 ID:DXeqZgL60
ああああ
966可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:42:30.50 ID:DXeqZgL60
ああああ
967 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 21:44:51.46 ID:/ceWoy6E0
てす
968可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:50:49.24 ID:KscE6lPC0
憂いいいいいぃぃぃぃっぃぃぃぃぃぃ!!!憂ッ!憂ッ!!憂ッいいい―――!!
憂憂憂憂憂憂憂憂憂うい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
ういういういういういういういうい!!!!!!ういうい!憂!!!!!!
憂!?憂!!??憂ッ・・・!?憂!!ういいいいいいいいいいいいい!!
ういういういいいうぅぅぅぅいいいいいいいぃぃぃっぃいぃぃぃ!!!!!
憂!うい!ういういういういッ!
うううううぅぅぅぅぅぅぅ・・・・・・イッ!



969可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:52:56.16 ID:6h6mgIg90
         ‐-、  ィ-‐、            ハノ\
        | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|   r、  /      >─、
        >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ    \二ニ─‐ニ´__/
       /_____  ヽ      <´____ノ、  ヽ
       l  r-、  r-、\_r-|       / r-、  r-、\r-}   挨拶を加速させろ
       |   ⌒      )       l    ⌒     )
       \(´ ̄ ̄⊃  厂        \ (´ ̄ ̄フ ノ´
     r⌒ ̄>二二<´ヽ      r⌒ ̄>⊂ロ⊃<ヽ
    ./  /  /       ̄)    ./  /  /      ̄)
   ./ /  /      //    ./ /  /      //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ 
      r    /     |         r    /     |
     /          ノ       /          ノ
    /      /    /      /      /    /
   ./    //   /      ./    //   /
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /
  i   / ./ /         i   / ./ /
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
970可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:58:00.32 ID:gMrWzpD20
なんでvipから攻撃されテルン?
971可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:59:25.26 ID:eXXk3z3d0
なんやこいつらν速いこ
972可愛い奥様:2011/04/08(金) 22:41:47.70 ID:jQUD1Qfm0
あら、可愛い奥様以外のしかもドーテイ君達かしら?
973可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:09:34.81 ID:ED8e5jLm0
∈(・ω・)∋ダムー
974可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:06:19.71 ID:uUSnaYreO
真壁りの
975可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:56:09.16 ID:DmgK1l59O
選挙か…
976可愛い奥様:2011/04/10(日) 09:56:40.73 ID:EhdatwRq0
大阪維新の会から出馬する人と昨夜話たけれども、維新の会から出馬する
候補の中に「トロイの木馬」が数人いるとのことは認めていた
977可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:01:19.13 ID:e2kmyjlmO
>>976
えっ?そうなの?
私も昨日最後のお願いしてるのを見たよ。
私より若いニーチャンだったわ。
978可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:32:45.16 ID:i+PrB5Kl0
>>976
華麗に民主にテンシーンなんてことがあり得るのかな
それか日本にとって良くないように働くのか
979可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:15:36.33 ID:jTSk3MnH0
まだ選挙行ってない
誰に入れるかも決めてない
維新ってどうなんだろうなー
いいのか悪いのかよくわからん
980可愛い奥様:2011/04/10(日) 16:44:11.29 ID:KDqIM9yp0
感覚的にだけど、維新って単語を使った時点でもにょるんだよね。
竜馬ブームに乗っかった感が強くて、残念感がある。

某明治維新の地生まれの自分としては
「なにかが違う・・・」と。
981可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:27:27.13 ID:qxKPyxPrO
入れる人いないから白票だわ。
982可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:42:26.71 ID:EhdatwRq0
>>978
私は、市会議員・府会議員は自民党に投票して来ましたよ。
昨日、維新の会の候補の女性(37歳)と20分ほど立ち話をして、自民党しか
ないでしょと確信した。
自民党=保守・民主党=売国って構図は、どうかなぁ、民主党でも長尾たかし
は愛国議員だし、自民党議員の中にも、トンデモない売国議員が数名いるよ
保守的な西村慎吾は民主党にいたし今まで自民党に在籍したことは一度もない
よね
「トロイの木馬」を送り込んでいるのは、主に自民党だと思う(推定)。
私が、確認した「維新の会」に送られた(「維新の会」から立候補した)「トロイ
の木馬」の候補は、相当に保守系の人
983可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:51:59.87 ID:jTSk3MnH0
>>980
あぁ、そういうのあるね
なんか軽いんだよね
うちの選挙区から出てる維新の人、
ちょいイケメン風なんだけど目が悪そうなんだよね
どうでもいい事だけどそんなのも気になるw
まぁぼちぼち行ってくる
984可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:53:49.45 ID:FOxXGso60
民主に騙された人が多かったように今回も維新に入れちゃう人が多い気が。
どこも支持政党はないけど、なんとなく独走されちゃまずいっていうデジャブがあるんで
そういう投票をしてこようかと…ただなんかすでにメンドクサイ時間だな…
985可愛い奥様:2011/04/10(日) 17:55:51.84 ID:jTSk3MnH0
>>984
行ってくると言った後だけどw
独走されちゃまずいっていうのはあるね
一党の圧勝を避けるために過去二回そういう投票をしてみたけど
どっちも落選してもーた
そしてメンドクサイ時間に同意
986可愛い奥様:2011/04/10(日) 18:05:12.33 ID:1Vh87wrq0
民主も維新も現状をぶっ壊そうという意志は伝わるんだけど
壊した後どう采配していくかって所が見えてこないんだよね。
今回の選挙は特によく分からなくて、結局消去法で入れてきたw
987可愛い奥様:2011/04/10(日) 18:17:16.98 ID:6hTIHbYH0
終わりそうなので、次スレっす。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302426915/
988可愛い奥様:2011/04/10(日) 18:39:19.71 ID:LwN7xasp0
>>987
ありがとう
989可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:06:49.47 ID:e2kmyjlmO
>>987
乙です。
維新の会がなんだかぁ〜なのはやっぱりそうなんだね。

とある候補者は、当選したら老人に携帯の使い方講習を開きたいんだって。
第一公約がこれかよと、ずっこけたわ。
990984:2011/04/10(日) 19:50:51.73 ID:FOxXGso60
今行ってきたんだけどとんでもない勘違いが発覚。
うちは道路一本はさんで市が変わる市境に住んでるんだけど
毎日見てた選挙看板は、うちの市側にあるにもかかわらず隣の市のだったらしい。
数人いると思ってた候補者は実は二人だった。
しかも、カレー味のウンコとウンコ味のカレーどっちがいいかって感じの選択肢orz
白票入れて帰ってきた。
991可愛い奥様:2011/04/10(日) 19:58:49.78 ID:gkSZCuBaO
選挙いってきた

スーパー寄ったらいつもの産地の野菜がない。
あわじレタスに大阪水菜いずこへ…
992可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:05:08.75 ID:KDqIM9yp0
東京は慎太郎かあ

日本はどうなっていくんだろうね
993可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:21:12.99 ID:f6HecIaa0
>>987ありがとうっす。
994可愛い奥様:2011/04/10(日) 20:36:22.67 ID:kSMdPHcF0
>>992
あのメンツだと他に落としどころがない
995可愛い奥様:2011/04/10(日) 22:54:04.83 ID:jZ7vdA3m0
>>982
なんで維新の会の候補と話て自民にしようと思ったの?
996可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:11:02.39 ID:EhdatwRq0
>>995
維新の会が圧倒的に勝利しそうと読んだからかな
自民党に同情票といえば失礼だけれども、行くよね
他に入れる政党ないし
でも、維新の会には「トロイの木馬」が送り込まれている
圧勝した維新の会がどうなるか楽しみ
投票率って50%もないからね
997可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:16:55.57 ID:jZ7vdA3m0
>>996
よくわかんない(ゴメン)けど、dクスw
998可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:28:18.68 ID:DmgK1l59O
府議は過半数か。市議はどうなるのかな。
999可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:28:45.64 ID:JO6VDqDI0
府会議員は維新の会強いが、肝心の大阪市議と堺市議がダメみたいね。
1000可愛い奥様:2011/04/10(日) 23:30:49.44 ID:JO6VDqDI0
1000なら大阪府民は幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。