【専業主婦】結婚して得た教訓【兼業主婦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
結婚して得たことについて
2可愛い奥様:2011/01/28(金) 10:15:06 ID:u/W6sttl0
実質2本目です。

>>1
3可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:06:17 ID:Ge51FMJ40
あげまする。
4可愛い奥様:2011/01/28(金) 22:34:34 ID:xAjDJ582P
スレ立て乙です
5可愛い奥様:2011/01/29(土) 05:28:55 ID:2JJHX62w0
お金がないと生活出来ないこと。
6可愛い奥様:2011/01/29(土) 08:48:33 ID:mUz3TsMF0
前スレPが痛くて笑える
ここにもいるようなので、早速ヲチしましょう
7可愛い奥様:2011/01/29(土) 09:27:22 ID:yS3f/XnB0
姑問題で離婚の危機に陥ること。
姑問題で家計が圧迫すること。
姑問題で毎日大ゲンカになること。
憎まれっ姑ほど、長生きすること。
毒姑は息子=旦那を奪った女と嫁をライバル視し、陰険な苛めをしてくること。
良い姑だと嫁は絶対に介護を否定できないこと。
と、毒姑から壮絶な苛めで姑大嫌いになった私だけど。
まあ利点は、周知も理解してくれる毒姑なので介護を放棄して
施設に放り込んでも誰も文句が言えないこと。

8可愛い奥様:2011/01/29(土) 15:08:16 ID:crtUXGZQ0
9可愛い奥様:2011/01/29(土) 15:13:27 ID:crtUXGZQ0
前スレycAz+a3v0>>6の嫌われっぷり↓

979 :可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:31:57 ID:FjO2aeln0
ycAz+a3v0が痛々しい件


980 :可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:33:05 ID:ycAz+a3v0
うんうん、痛々しいよねぇ
高貴な血筋の方だもんねぇw
なんで等質って高貴な血筋が好きなんだろうw


981 :可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:36:55 ID:Xpevf34oP
ガテン系と呼ばれたのがよほど悔しかったらしい


982 :可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:38:41 ID:ycAz+a3v0
あたってないから悔しくないけど
それも妄想ですか?


984 :可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:39:30 ID:48JCM/Z20
2ちゃんでアスぺとか等質とかいう人はだいだい自分が(ry


985 :可愛い奥様:2011/01/28(金) 09:41:12 ID:Xpevf34oP
>>984
はげしく同意
10可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:34:51 ID:8Bi82WPZ0
得た教訓

・料理スキルの大事さ
・結局男に家事介護は無理であり共働きすると女が倒れる
・ジジババが増える日本では、価値観の急激な変化は起こらない
 住んでる地区でいごごちが悪ければ、出て行くしか無い
11可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:48:32 ID:8Bi82WPZ0
・愚痴っても喧嘩しても、婚姻関係を継続させている夫婦は
仲が良い。喧嘩プレイをしているだけである。心配するだけ無駄。
・人生は短い。
・人生の様々な岐路に経った時、そのときの選択肢は少ないし、全て予定通りにいくわけではないから
臨機応変に生きて行くと人生が楽しめる
・因果応報は確かにある。かつて見下した者に見下されるものである
12可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:52:49 ID:8Bi82WPZ0
・「有意義な人生」を過ごすための構成要素はいくつかある
「仕事or結婚」「経済力」「社会的地位」「家族力」
どれかが欠けた時に、他の3つか2つがあれば、それなりに生きて行ける
13可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:06:50 ID:8Bi82WPZ0
・結婚は就職みたいだ。企業や官庁などでコアな存在になれないならば
家で家庭を切り盛りした方が楽しい。権限は嫁や母にある。
・家族が健康で好きなように生きている姿を見ると安心する。
14可愛い奥様:2011/01/30(日) 08:21:13 ID:7hTtpwch0
夫にそれなりの年収があると心に余裕を持てる
専業主婦でも自分名義の資産運用はきちんとしておく
人前でのリアルノロケはほどほどに
15可愛い奥様:2011/01/30(日) 19:51:48 ID:RO4RF0Q3P
断る
16可愛い奥様:2011/01/30(日) 22:04:40 ID:1VCLHZQ30
結局女の人生で一番大切な能力は結婚相手を見極める能力。
するしないの判断も含めてね。
17可愛い奥様:2011/01/30(日) 22:25:28 ID:p+GXVl7s0
>>11
真意だな。特に1つ目。
18可愛い奥様:2011/01/30(日) 22:54:50 ID:WGmVS0Sz0
姑のことを、どんなに「良い姑だ」と思っていても、同居は絶対にしてはいけない。
19可愛い奥様:2011/01/31(月) 03:24:57 ID:va0XLhfhO
初めて自分でする大博打である
20可愛い奥様:2011/01/31(月) 07:15:41 ID:rxDGTSnJ0
ドキュソ家庭出身の医者・弁護士・一流企業・上級公務員・・エリートといわれる人と
結婚・交際したらだめ。
肩書き立派でも根本はドキュソ。特に母親がドキュソの場合は絶対に
結婚はダメ。ドキュソ家庭の風習を押し付けられるし、道徳感、社会常識が
ない。 結婚後も、恐ろしいドキュソの義父母・親戚関係で人の何倍も
苦労する。
こんなドキュソ家庭だから「良い姑」なんて存在しない。

21可愛い奥様:2011/01/31(月) 08:10:16 ID:Fd7gsvxk0
姉妹は学生時代にどんなに学力や容姿の差があっても
結局は年収性格ともにいい夫を捕まえた方の勝ちである
22可愛い奥様:2011/01/31(月) 09:07:10 ID:mdbbruUD0
古代は力のあるものが富を得る。
現代は知恵のあるものが富を得る。
23可愛い奥様:2011/01/31(月) 11:55:28 ID:1dsycgHl0
>>21
大体は学力の順で「いい夫」をキャッチしてない?
24可愛い奥様:2011/01/31(月) 12:02:39 ID:+/gnMCKZ0
愛と金は比例する。
愛だけでは食っていけない真実。
25可愛い奥様:2011/01/31(月) 13:29:25 ID:T06pxnEA0
思いやりの心と誠実さを持ってる男は長持ちする。あとから効いてくる。

最初は「それだけじゃなあ」とも思ったけど、年々夫が好きになる結婚11年目。
浮気しないとは言い切れない(美人に言い寄られればよろめくかも)けど、
浮気相手にも妻(私)にもきちんと正面から責任とる人だと思う。そういう点で信用している。
もし夫がリストラにあったりして生活苦になっても、一緒に苦労したいと思える人だ。
26可愛い奥様:2011/01/31(月) 14:17:42 ID:cFSyx88A0
>>23
自分の周りでは関係ないな。
学歴あって自分で稼げプライド高くて可愛げが出せない人は行き遅れたり、
同じクラスのいい男捕まえたり人それぞれ。
27可愛い奥様:2011/01/31(月) 14:41:41 ID:dyECTgwGP
お金があると若くいられる
美容や健康にお金がかけられるのもあるけど、心の余裕があるというのも大きいでしょう。
お金がそこそこでも心豊かに暮らせたら若くいられると思うけど。

同じレベルの女の子でも結婚生活の差でドッとおばあさんみたいになって
しまう子もいるし、結婚前よりきれいになってる子もいる。

私は同窓会に出たことないけど、アラフォーの同窓会ってどんな感じなのかな
28可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:04:20 ID:HmRAnqWP0
>>27
同感。私は40半ば過ぎましたが、友人はその意味で二極化していて、
ヘアケア、フェイシャルエステ、ボディケア、着るものにお金をかけられる人と、
ほとんどまったく何もしない(できない、興味がない)人は見た目が全然違います。

みんな旧友には会いたいから同窓会にはわーっと行くのだけれど、
40代になると、見た目の小奇麗さで成功者とそうでない人が
はっきり分かっちゃうので、なんだか切ないですよ…。きれいな人はきれいなので。
でも、50代の先輩たちの集まりを見ると、傍目には似たり寄ったりなので、
若く見える・見えないなんてあまり気にならなくなるのかもしれない。
29可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:07:25 ID:ECMpkTpn0
あくまで、同年代の中での差でしょ。
あなたから見て、似たり寄ったりでも、彼女達の中では差があるんだと
思います。
30可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:10:44 ID:mEZy8/fK0
夫にも子供にも舅・姑にも何も望んではダメ。
31可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:11:57 ID:mdbbruUD0
結婚に失敗した人とバツイチはシマムラ
32可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:14:14 ID:mdbbruUD0
同窓会でバツイチでスナックで働く級友が仕事着そのままの格好で来た。
あれを成功と呼ぶ人は・・・・呼ぶのだろう。
33可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:30:17 ID:X6rjBXCUP
スウェットでFXやってる私の姿をみたら金持ちのイメージぶっとぶかしら(笑)
34可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:33:07 ID:dPijxKYAQ
結婚相手を選ぶときだけは就職と違って同時進行、同棲、いつでも別れられると何でもありだから
しっかり相性見極めた上で結婚した方がいい
特に自分の調子が悪いときの相手の態度
自分の仕事が上手くいかないときや体調悪くて転がってる時に黙って話を聞いてくれたり家事してくれるか
結婚生活には面白さより楽さを求めた方が良い
35可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:39:31 ID:OfdB6JFO0
>>23
いや、いや、美人かどうかで決まるようだわ
36可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:54:26 ID:OfdB6JFO0
>>34
>自分の仕事が上手くいかないときや体調悪くて転がってる時に黙って話を聞いてくれたり家事してくれるか

これは実家住まいでは確かめようがないわね、1人住まいでないと
37可愛い奥様:2011/02/01(火) 01:00:25 ID:rZS4p1G30
>>28
>でも、50代の先輩たちの集まりを見ると、傍目には似たり寄ったりなので、
>若く見える・見えないなんてあまり気にならなくなるのかもしれない。

年を取れば取るほど若く綺麗に見える人とそうでない人の差は広がると思う。
何十年の差の積み重ねだから。
38可愛い奥様:2011/02/01(火) 07:59:47 ID:UqJPdxdf0
20代の時に母の集まりに参加させられたとき、
どう頑張ってもヒキガエルのような連中が「○○さんいつも綺麗ね〜」と言い合ってる姿にドンビキした。
私のほうが30倍綺麗だと自覚してたもんで。
39可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:15:55 ID:joPbprNvO
>>38
20代だったんでしょ?
そんなの当たり前じゃん。おばさま方だってだれもあなたと比べてないよ。

スレチだな。
40可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:24:19 ID:nMBFWklHP
>>23
>学力の順で「いい夫」をキャッチしてない?

それは無い。学力あってもブスはダメ。
「いい夫」の立場に立てば一目瞭然だよ(´・ω・`)。
41可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:27:19 ID:iPDE9X4O0
>>40
それを裏読みすると

美しい女が、男運hがあり、結婚する際も「いい男」を取捨選択できるように思えるけど
実際は違いますから。
42可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:43:29 ID:UqJPdxdf0
>>39
わかりやすく言うと、森三中の三人を比較して美人は誰かと言い合ってるような痛々しさ。
おばさんはどう頑張ってもおばさん。森三中はどうがんばっても・・・。
男からの需要とかそういうレベルじゃなくて色々と痛いのよ。
43可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:45:26 ID:UqJPdxdf0
>>41
あるある。学生時代の美人がドカタと離婚して子連れとか。
×3で相変わらず無駄打ちしてたり。武器があっても使い方わからないとだめだ。
44可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:02:34 ID:0aLincoY0
美人で頭も良いのが最強ということで…

はい、次の方どうぞー!
45可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:34:56 ID:CTsZPq3E0

結婚する前に、親公認で同棲すべきだと思った。
普通の交際で結婚した後、に姑問題・浪費金銭問題・女関係・
隠蔽している病気・性格面の欠点が出て来るのが入籍後半年くらいだそうだ。
同棲しないで、結婚式しても入籍は半年はしない方がいい。


46可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:52:25 ID:joPbprNvO
>>45
普通、入籍したけど結婚式はまだなの〜ってよくあるけど、さすがに結婚式して半年も入籍しないのは…

だったら離婚すればいい
47可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:06:02 ID:wHQ5jNIuO
すぐ離婚する奴らも増えたし迷惑だから結婚式しないで欲しいわw
48可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:09:58 ID:UqJPdxdf0
半年の同棲で壊れる人って一生の結婚生活なんて無理じゃない?
臭いものに蓋をして結婚してもすぐ別れる夫婦もいるんだから
同棲して結婚のギャンブル性を無くせばいいのに。
それで壊れる仲は縁がなかったということで。
49可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:54:05 ID:K0SopLMMQ
私は同棲二回やって失敗して別れたよ
うっかり結婚してたら悲惨なことになってた
50可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:11:13 ID:Wu/URT9L0
うちも、親公認で一年間同棲して、この人なら大丈夫と確信してから
結婚した。 結婚後に驚く事なんて全くなかったよ。
それどころか、結婚してからは家事をそれはそれはよく手伝う人になった。
同棲時代は休みの日はいつも友達なんかと一緒にみんなで飲み歩いてたけど、
結婚して家建ててからは、家飲みが大好きになったらしい。
よく変ってくれてラッキーだと思ってるよ。
ただ、友達によく言われるんだけど、同棲してから結婚したって事は
よっぽどいい人だったんだねって。 一緒に生活してから、結婚なんて
あり得なかったと言ってる子多い。
51可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:46:58 ID:UqJPdxdf0
同棲して失敗した人って私の周りで1人もいないわ。
たまに「○○年も付き合ったのに別れた」とか言ってる人いるけど
あれって土日やたまのデートで付き合いの中身がスカスカだったりする。
二人の関係なんて一緒に暮らすまでわからない。
52可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:59:02 ID:nx1B7sFoP
>>46
普通なら結婚式ぐらいあげるもんでしょ。
普通じゃない人はデキコンして人前に晒せないから籍だけ入れるでしょ。
53可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:09:17 ID:nIZTx8DeO
最近の若いカップルは結婚式しないのも多いみたいだよ
デキ婚じゃなくてもね
不況でお金ない人多いし、親や親族との食事会で済ませるとかで派手な式は少なくなってるって
54可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:22:00 ID:CTsZPq3E0
>>53
結婚式所勤務の友人から聞いた話
新郎新婦・その親・親戚の11人の結婚式・結婚披露宴があったそうだよ。
100人近く入るホールに前のテーブル1つで終了。
後ろに控える花だけ飾られたテーブルが余計に寒さを増したそうな。
なんで、そんな人数なのにワザワザ結婚式披露宴したのか?と驚いてた。
55可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:24:12 ID:nx1B7sFoP
同棲なしでいきなり籍を入れて結婚生活スタート。
なんというギャンブル。リスクてんこ盛り。お試し期間つくればいいのに。
56可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:28:30 ID:joPbprNvO
>>52
え?
57可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:28:49 ID:UqJPdxdf0
>>54
そういえば、こないだテレビでやってたんだけど
役者の上司や幼馴染を雇って、結婚式に参加させるサービスがあるみたい。
新郎が派遣社員で上司がいないとかいう理由みたい。
結婚のスタート地点からウソってのも先が見えてるねw
58可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:30:46 ID:0HXr9PsTO
>>45
同棲2年して結婚、その後2年で離婚した友達いるよ。
同棲時代は姑と仲良しだったけど、結婚してから仲悪くなってた。やっぱり彼女と嫁じゃ、扱いも立場も役割も全く違うからね。

同棲って相手に責任発生しないし親戚付き合いもないし、基本的に結婚とは別物だから、必ずしも参考になるとは思わないなー。

むしろ、同棲→結婚の男って、結婚しても同棲気分が抜けてないというか、いまいち結婚に対する責任感の薄い人が多いように感じるので、逆効果と思う。
59可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:31:24 ID:nx1B7sFoP
>>56
ええ??普通は結婚式するよ?周囲と疎遠なの?
普通なら親戚や夫の会社の人とか参加するよ?
60可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:32:21 ID:I97SqWtU0
対して仲良くもないのに、披露宴呼ぶ人とかいるでしょう?
何で、無理してやるんだろうって思う。
最近、私の周りでは披露宴なしが多い。でも、結婚と同時に戸建とかマンション
買う。 ある意味、お利口さんだと思うよ。
61可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:33:12 ID:ppvHaMNPO
スレチ承知で書き込みます。
今31歳。
6年付き合ってる彼と夏に結婚を控えています。
彼は容姿は普通。職業は公務員。。
のんびりした性格で穏やかで優しく一緒にいて凄く楽。

でも最近出会い系で浮気未遂が発覚。「二度としない」と土下座して謝ってきましたが不信感がなかなか消えません。
そんな時にアプローチしてきた彼がいます。
容姿はかなり良。こちらも公務員。性格は面白くて男らしいですが亭主関白になりそう。しかも8歳も年下です。
6年付き合ってきた彼とこのまま結婚するものと思ってきた浮気未遂発覚だっただけに、ショックで結婚への思いが揺らぎはじめています。
(浮気未遂とはいっても発覚しなければそのまま実行してたと思います)
そんな時にアプローチされ少し揺れてるのも事実です。
ここの奥様達のレスを読んでると多少は刺激がなくても一緒にいて楽な人と結婚する方が良いと思うのですが、浮気癖は治らないともいうし…。
かといってもう1人の彼は8歳も年下だしと色々と悩みすぎてウツになってます。
自分の年齢を考えると本当に博打だと思っています。
どなたか良きアドバイスお願いします。
62可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:36:31 ID:UqJPdxdf0
>>58
それ同棲ってより居候っぽい。
家庭のきりもりが母親ってのが結婚前も結婚後も二人の生活になれずに成長できない。
立場が先に優先する。
責任感を見定められるのも(居候じゃなくて)同棲のメリットだと思うけどなー。)
63可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:38:10 ID:I97SqWtU0
>>58
想像では分からないでしょう?w
別に、相手をよく吟味する為に同棲する人なんて今の時代多いと思うよ。
昔の人っぽい考えだね。
64可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:42:25 ID:iw5xOhhp0
>>63
同棲ってだらしがない。
結納とかもしっかりやる家と、あなたの家では違うんだから。
時代が違うというか、家が違うんだよ。
65可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:45:01 ID:nx1B7sFoP
>>61
浮気癖は治らないと思うよ。ばれなきゃやるだろうね。
年下の男が真面目とは限らないし、無理に結婚する必要ないんじゃない?
今の彼に妥協できれば亭主の小遣いを減らして直帰させたら確立減るかも。
それで様子を見てからあらためて考えてみてはどう?
ついでに、浮気未遂がショックだったなら男の掛け持ちだけはやめた方がいいよ。
「夫が浮気したからこっちも浮気してやる」なんて言い出す痛い奥さんと同類になるから。
66可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:45:51 ID:I97SqWtU0
いや、うちは同棲もしてないし、きちんと形式だけはやったけど、
全然同棲ありだと思ってるよ。 むしろ、何か不幸せそうなオーラ放つより
ずっと、いいと思うw
あなた、それ素の性格なの? 正直、あまり結婚生活について話聞きたくない
タイプだ。  
67可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:48:42 ID:UqJPdxdf0
>>64
同棲は相手を知り尽くして結婚するだけに堅実に思うけど。
刺激とギャンブルを楽しみたいからよくわからず結婚しちゃうように思える。
あとから「だまされたー!!」って叫ぶよりリスクが低い。
週末デートなんていくらでも相手をだませるから女癖や借金癖がボロボロ出てくる。
68可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:48:53 ID:CTsZPq3E0
>>61
女の方が10歳近く男より長生きするんだからさ
いいじゃん、年下の旦那に介護してもらえるよ? 
誰だって、爺さんより少しでも若い人がいいでしょ!
69可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:53:18 ID:UqJPdxdf0
目新しい男がいい男とは限らない。同等かそれ以下かも。
70可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:53:44 ID:Kforx/ih0
>>67
適齢期は短いのにいちいち同棲してたら自分が疲弊してしまわない?
同棲しないと見極められないなんて人は探偵でも雇って調べてもらったほうが
確実な気がする。
71可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:56:12 ID:joPbprNvO
>>59
もちろんそれはわかってるよ。そこに、え?じゃなくて、結婚式挙げてるのに籍を入れてないことについてだよ。
72可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:56:59 ID:E/ULU+wHO
うちは両親が同棲を許さなかったから、同棲なし・付き合い2年で籍いれたな。
同棲は女には損しかない
籍を入れないままずるずるいくことが多い(確かに周りに多かった)
同棲したければ籍を入れろ
という感じで
73可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:57:04 ID:UqJPdxdf0
>>70
「こりゃダメだ。治りそうにない。」と思ったら即効に手を切る。切ってきた。
そのやり方で私は成功した。
付き合ってるときは我慢しないで結婚してから妥協する。
74可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:00:57 ID:nx1B7sFoP
>>72
>籍を入れないままずるずるいくことが多い(確かに周りに多かった)
そういう傾向は確かにあるかも。
男が居心地よくなって結婚する意味がわからなくなるらしい。(旦那談)
最終的には私が家を飛び出して旦那が追いかけてきて結婚きまった。
これで追いかけてこなけりゃ、それまでの縁ってことで済まそうかと。
75可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:01:55 ID:uDWJ3SaD0
知らん
76可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:02:10 ID:Kforx/ih0
>>73
すんなり切られてくれる男でよかったね。

>>72
そうだよね。女には損しかないと思ってたほうが間違いはないと思う。
77可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:07:05 ID:wg2uJoso0
教訓

女姉妹のいない人と結婚するべし。
小姑は姑より最強。(基本、姑より長生きだし)
小姑鬼千匹とか言ったっけ?本当に凄い存在。
78可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:15:40 ID:oSEDJTeE0
姑の姉妹にも注意
下手すると小姑より我儘な性格の悪いばあさんとかいる
79可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:24:21 ID:I97SqWtU0
まるで、トメ世代のような人がいます。
ジェネレーションギャップってやつでしょうね。
女は損しかしないとか、昭和30年代以前の人達なんでしょう。
80可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:28:10 ID:iPDE9X4O0
>>79
30年代以前のレス、どれ?
81可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:29:00 ID:2FVcMDVz0
好きなタイプの顔の人と結婚すると、20年以上経っても楽しい。
美形である必要はない。
82可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:32:30 ID:iPDE9X4O0
>>61
年下がいい。
旦那が公務員の強みは結婚しないと分からないよ。
公務員は、不況に強いから。間違いニャイですよ。(=^・^=)
83可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:37:58 ID:AXo9FWiM0
そこそこ経済力があって、尊敬できる男性と結婚するのがいいと思う。
あと、趣味が一緒だとか。
同じ趣味だと週末とか旦那と一緒に遊べるし、すごく楽しいよ。
共通の友人も沢山出来るし。
うちはそれで今もすごく仲良いです。
84可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:38:20 ID:WOxVKr3hO
>>77
小姑鬼千匹、面白い言葉だね。
しかしそうとは限らないと思ったなー。
うちは夫が男兄弟3人だけどその嫁たちが小姑より厄介。
小姑は血のつながった実の兄か弟の嫁だから多少の愛情があることもあるけど
旦那の兄弟の嫁なんてライバル関係でしかない。
稼ぎや子供の出来などでビシビシ張り合ってくるよ。

あと、姑は男ばかりに囲まれてきたからお姫様気質。
もちろんキャラによるんだけどね、姑も小姑も全て。
85可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:52:01 ID:84EpHFor0
>>54
遅レスだけど、なんでそんな大きい会場でやったのかな。
もうちょっと小規模の部屋だってあるでしょうに。
86可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:28:30 ID:ppvHaMNPO
>>61です。
まずここのスレの皆さんのゆったりさというか、おおらかさにびっくりですw
さすが酸いも甘いも経験した方達は違いますね。
相談して本当に良かったです。
レスをくださった方ありがとうございます。
無理して今の彼と結婚するより8歳も年下と付き合うってのもありなのでしょうかね?
31歳でその選択をしてもし失敗したらと思うと…後がないですよね?
87可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:38:26 ID:BuDiLvZF0
>>60
披露宴しないって、よほど付き合いが少ない家なのかな。
うちは義父が事業をしていて、旦那も役員だからかなりな晩婚だったのに
嫌々ドレス着てやりましたよ。
何時結婚したんだ、祝はいつもっていけばいいのか?とか、個人個人でやりとりが
面倒くさいよ。
お世話になっている人には夫婦でご挨拶にいかないと行けなかったと思うし、
一度に一斉に披露してお祝い貰っておもてなしも出来て礼も欠かない。
一石何鳥にもなって便利。
88可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:42:55 ID:UqJPdxdf0
>>87
最終的には「自己責任で」としか言えないからなぁ。
乗り換えるにしても期待し過ぎないほうがいいよ。
結果が悪ければ「予想通りだなぁ」で済むし、良ければ喜び2倍。
89可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:43:57 ID:UqJPdxdf0
アンカみすった。>>88>>86へ。
90可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:50:10 ID:84EpHFor0
>>87
うちは逆に付き合い大杉でやらなかったよ。
親も旦那も、同業種だけど別件の派手目の自営業。
どうしても呼ばなきゃいけない人だけをリストアップして見積もり取ったら
1000万超えちゃった。
何もなくても折に触れてご挨拶の機会があったので、それほど手間でもなかった。
91可愛い奥様:2011/02/01(火) 19:00:05 ID:rSMpPxvS0
何で毒女にレスするかなー
何でも首を突っ込む姑みたい
92可愛い奥様:2011/02/01(火) 19:00:29 ID:CTsZPq3E0
>>83
年上の友達見てて思うこと。
趣味が一緒の旦那さんをもっている人ほど幸せだよ。
子供が巣立った後は、退職した旦那さんと二人っきり、共通の話題がないと
苦しいんだって。
共通の趣味があれば趣味を通じて共通の友達、共通にお金を使うので
支出の面でも喧嘩にならないそうです。
93可愛い奥様:2011/02/01(火) 19:05:24 ID:GKouYM7v0
>>25
うらやましい。
本当に、私もそういう結婚がしたかった。
94可愛い奥様:2011/02/01(火) 19:10:59 ID:BuDiLvZF0
>>90
なるほど、そういう場合もあるのね。
うちも一刻迷ったんだけど、入籍が先だったから三宝まで用意して祝を持ってくる人が
結構いらして、いっそのこと派手にやれば周知できるし色々楽だ、という結論になったわ。
結婚式の派手な地方だし、田舎のオジサン達は堅苦しい礼儀が好きだしね。
披露宴の事情も考え方も人それぞれだわね。
95可愛い奥様:2011/02/01(火) 22:04:46 ID:AXo9FWiM0
>>92
なるほど。
確かに仰る通り、旦那と趣味の話しでいつも盛り上がったりしてますし、ネタもつきません。
支出に関しても二人で使ってるので、喧嘩になった事ないですし。
子供が成人した後は二人で全国各地にいる趣味仲間に会いに行く計画(旅行?)を立ててます。
まだまだ先ですが、すごく楽しみです。
96可愛い奥様:2011/02/02(水) 04:26:28 ID:ZJQZuT1J0
期待しない
頼んだことの3割はやってもらえるぐらいに思う
A案とB案とC案とD案を考えておく
相手に合わせられないところは合わせない
腹が立ったら即座にその場を離れて一人になって別のことを考える
気づいたら自分でやる
3回ぐらいまで目つぶる。4回目は優しく聞き出す。
平日お互い仕事があって寝るときは別々
耳栓必須
97可愛い奥様:2011/02/02(水) 09:18:34 ID:WIlib5hX0
どんなに仲が良い夫婦でも
介護問題で大ゲンカになること。

友人の奥さんはストレスで3年、喋られなかったそうな。
彼女から聞いたが、通院した精神科では介護姑問題で失明・難聴の
危機に陥った奥さん連中もいたそうだ。
98可愛い奥様:2011/02/02(水) 10:38:30 ID:LfxLcS5V0
介護だけでもとてつもなく大変だと思うけれど、その上に周囲の無理解が重なると
壊れてしまうんだろうなあ
すべてを放り出して逃げられるような人間だったら壊れないのにね・・・
99可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:15:46 ID:7qm8TOkX0
結局お金の話になってしまうけど、介護もお金やコネがあると
いいホームに入れたりして楽なんだよね。
うちは義父に介護と障害者の妹の面倒は一切見なくて良い、といわれて結婚した。
そこそこお金も医療関係のコネもあるみたいだから、そうなのかなあって思ったけど
将来的にはどうなるか分からないけどね。
100可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:26:04 ID:+R0adQ3k0
すべてにおいて似た環境の人と結婚するのが吉。

本人の学歴、職業、親の職業、
などは似ていたが育った場所が全然違う事や
親の年齢が実両親とはかけ離れすぎてる事にギャップを感じるので。

あ〜でもこれは性格なのかな…。
限りなく自分に近いなんて人、そうそういないもんね。。
101可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:40:41 ID:TrkmyR0i0
お金やコネがあって施設に入れられたとしても、外野(親族やら近所の人やら)に
つべこべ言われたら精神的に追い詰められる人が多いと思うな。
知人にそういう立場の人(嫁)がいるけれど、ご主人が「嫁には苦労させたくない」って
外野をすべてつっぱねてるから、知人もなんとか乗り切っているようだ。
102可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:41:05 ID:7qm8TOkX0
いまどきは施設や介護を頼むことが当然だと思っていたけど
まだまだ偏見があるのかな。
知人は逆に親を施設に入れたことを苦にしていて、親戚の人たちに
自分を責めるんじゃないよって言われていたけど。
103可愛い奥様:2011/02/02(水) 14:55:15 ID:6y86eICv0
>>86
結婚直前なのに浮気しようと思う彼を許せるのがわかりません。
普通人生で一番しない時期じゃないですか?
あなたが31歳だからなめてるのかな。
どう考えても一緒にいて楽な人って思えないのですけど・・
年下の男とどうするかは別のです
104可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:05:20 ID:Mp2GTq1TP
>>103
結婚直前だからこそじゃない?
女は人生で1番いい時って思うけど男は複雑なタイプもいると思う
年貢の納め時みたいな
105可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:20:58 ID:jkDfa/A9O
いつだって浮気する奴はいつでも浮気するよ。時期云々は関係ない。


そんな人との結婚は勧めないなー
106可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:45:44 ID:Zjx9ZytZO
小姑二匹は地雷率95%(良く確認しよう!)
華やかな世界の人間の本妻になるには海千山千、男より相当上手でないと無理。
DQN土地の自営は99%やめた方がいい(周りも全員ドキュソだから)
条件重視で結婚しても結局相手や相手家族に愚痴は出る。
107可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:00:00 ID:859HOLSu0
>>106
短いのになんと含蓄深いのだ、、
108可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:01:45 ID:859HOLSu0
>>97
介護でうつ病って多いよ。
109可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:03:12 ID:CnjoAL58O
31歳であとがないって時代じゃないし、年下と付き合えばいいのに。
男もビックリするんじゃない?
つまんない女と思って舐めてかかってたら若い男に寝取られたってw
110可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:08:09 ID:859HOLSu0
>>61
元公務員です。公務員にもいろいろあるけれど、
全ての公務員が安定しているという訳ではないです。
キャリア官僚、防衛、公安、公衆衛生、システム構築のための技師以外は
あっという間にリストラされますよ。
税収減と社会保障費増大で、給料は据え置きでしょう。

ちなみに、公務員界には高齢の独女が多くて、不倫とか当たり前です。
幹部と不倫した女性が昇進するとかよくあります。
職場の独女と不倫する可能性高いです。

安定と稼ぎが無くても、その彼を好きでいれますか?
公務員というフィルターを外して、もういちどご自身で答えを出されたほうがいいですよ。

111可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:15:26 ID:859HOLSu0
>>109
後が無いのは確かだよ。子ども産みたいならなおさら。
同時進行してみるのもいいかもしれない。
というか見直したら、8歳下君も公務員なんだね。
なら条件はあまり変わらないかな。
8歳下君に、今の状況(婚約してる)ことをキチンと伝えて
それでも遊びではなく本気でアプローチしてくれてるなら
そちらのほうがいいのかな??
112可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:34:11 ID:CnjoAL58O
四十で初産も珍しくないご時世なので、出産のためだけに
出会い系という敷居をヒョイとまたげる男と一生を共にするのは‥。
113可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:29:34 ID:BzwAoy3/0
8歳下って結婚まで行かないでしょ。
6年つきあって浮気も未遂なんだし良い人だと思うけど。
まだ結婚していないんだから浮気にもならないし、お互いこの人で良いかなと
悩んでるから両天秤してるのはどっちもどっち。
長くつきあってるから、飽きてるんだろうけど。
114可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:43:22 ID:s+gDAMhK0
出会ってから20年目、冷めない愛は無いような気がしてきた…

私だけ? orz
115可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:21:57 ID:VbhVZvAm0
土下座して謝られても許せないような不信感を抱えて
結婚生活を送るって、自分だったら無理だわ。
喧嘩した時は同じ部屋に居るのも泣きそうなくらい嫌。
116可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:23:38 ID:CnjoAL58O
12歳下と結婚した知人が身近にいるから結婚が有り得ないとは言えないな。
年下のほうが若くて頼りになるよ。
特に男は四十過ぎると見た目も中身も残念になるから
若いほうがいいよ。
117可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:34:15 ID:WIlib5hX0
>>114
人はいろいろ。
凄い美形でモテそな人が一生旦那一筋ってこともあるし
ドブス・性格悪いのが男をとっかえひっかえってのもある。
その人が元来もった性分だお。
118可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:47:25 ID:wr/DtDtB0
この板にも一回り下夫のいる奥様はいるんじゃない?
若い奥様なのね。
30過ぎの結婚は年下ばかりよ。
35過ぎの結婚だと8歳とか9歳下とかザラ。
119可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:47:49 ID:h6pEvHPF0
>>114
だいたいが、冷める愛と葛藤してるのに。
すばらしいですね。愛あるセックスをしてるとお見受けしました。
120可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:17:02 ID:DzL4nVORO
自分の場合だけど、8歳年下の彼がいたんだけど、現夫に猛烈アプローチされ、悩んで友人に相談したら、
「バレないように二股かけろ。そのうちどちらかが淘汰されて、運命の人が残る」と言われて、
自分もその時は決めかねてたから、両方と付き合った。
年くらいで、年下彼を捨てて、現夫と結婚することに。
どちらかに決めかねるなら、二股がオススメ。バレて、両方ダメになったとしたら、
どっちも運命の人ではない。次が現れるってことだ。
121可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:23:26 ID:rJjdpWxy0
>>120
男も出会い系で浮気してお互い両天秤になるってこと?w
結婚前から破綻してる人に未来はないね。
我が家は結婚生活ながくても冷めることないなぁ。本人の性格だろうね。
122可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:40:42 ID:BzwAoy3/0
>>115
土下座とか、なんだかなぁという感じだよね。
自分も年下とつきあおうかとか考えてるくらいの人なんだし、
どっちも自由に好きなようにつきあえば良いんじゃないの?
そもそもどちらも結婚したがってるなら、出てこない問題だものね。
123可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:44:27 ID:+FA5eS8EP
結婚に失敗した女の言い訳

金持ちと結婚したら・・・「環境の違いで失敗した」
貧乏と結婚したら・・・・「金が無ければ生活できないことに気づいた」
共通の言い訳・・・・・・「私は結婚前より成長したから男とつり合わなくなった」

失敗する人は自分自身に致命的な欠陥があることに気付かない。
成長した気分になっても本質は変わらないから何度も繰り返す。
124可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:56:49 ID:5CUjta2WO
>>86
年下君は結婚間近って知ってるの?
もし知ってるなら、結婚前提なら付き合うって言ってみれば?んでさっさと結婚する。
そうでないなら、年下君と別れた時にもう次は無いかもね。

年下君と関係なく、浮気するような男とは私なら結婚しない。
浮気してないか心配しながら一生暮らしたくないもの。
125可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:00:31 ID:J4YaqTiZ0
つかスレどころか板違いにいつまでレスってんのw
126可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:16:13 ID:dFBG02Or0
>>123
言い得てなるほどと思ったが、金持ちと結婚と環境の違いが
イマイチわからん
127可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:06:25 ID:+FA5eS8EP
>>126

例----->>100
128可愛い奥様:2011/02/02(水) 23:11:09 ID:2Y+7dGbFO
結婚してない人のうち、しない人は1割。
したくてもできない人が9割。
129可愛い奥様:2011/02/03(木) 05:38:24 ID:tHGhRdBX0
結婚して得た教訓(夫婦仲編)

夫が話しかけてきたら調理中、パソコン中でも手を止めて
相手の方向に体を向けて目を見る。適度に相槌をうつ。急いでいても焦らせない。
特別な事をしなくてもこれだけでコミュニケーションが円滑になる。


○応用編
マシンガンのように一方的に支離滅裂な話をする相手には・・・。
目を瞑り話に集中する。「、」がつきそうな区切りで相槌(大目が丁度いい)。
話が脱線したり支離滅裂な方へ向かえば「ん?」と言って眉間にシワ。首を傾ける。
相手は自分の顔色を見てゆっくり語りだす。少しだけ話が整理される。
感情的に言葉を並べる人の話はその場で話が片付くことはまずないので
メールや資料で送るように伝え逃げるように場を去る。
縁を切りたいほど鬱陶しい相手に話しかけられた時にお勧め。
130可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:54:57 ID:wD9MQTB80
>>129
眉間にシワは寄せないほうがいいよ。
幸福が入ってこなくなるよ。
131可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:32:59 ID:6Z4DUcMJ0
>>119
114ですが、読み違いしてませんか?ちなみに2年くらいレスですw
132可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:37:24 ID:XPHKsRvu0
年下の公務員と結婚した女は大得意である。
婚カツ市場ではグレード高いんだろうか?
友人にいるんだけど、会う度に自慢されるので疲れる。
ブルーカラーの公務員なんてちっとも羨ましくないんだけど‥
133可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:07:54 ID:xF1pX3GQO
>>132その友達にとっては公務員が最上級だったんでしよ。
134可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:16:16 ID:xTamd5Bt0
年齢にもよるかな。
氷河期世代以降だと正規雇用の若い人自体少ないから
それだけで勝ち組気分になる人がいるのもわかる。
羨ましくはないけど、大卒プーとどっちか選べと言われたら高卒ブルーカラー公務員でしょう。
135可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:17:25 ID:tlTbl3MOO
>>131
読み違いじゃなくて書き違いだろ。自分で自分の書き込み10回は読み直してみろよ。

日本語勉強し直した方がいいってことに気付くから。
136可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:21:07 ID:eFzAvnWz0
どうみても、>>114は普通の日本語。
137可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:34:36 ID:tlTbl3MOO
>>136
>>114はあの文章で逆の意味に取れって言ってんだぞ。
138可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:32:24 ID:PcKX+jq80
>>137
冷めない愛はない→愛は冷めるもの
じゃないの?
139可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:41:25 ID:6Z4DUcMJ0
>>114ですが138さんのおっしゃる通りです。
文章複雑すぎました?
140可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:45:49 ID:eFzAvnWz0
全然、複雑じゃないよ。 ストレートに普通なら分かる事。
141可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:08:51 ID:6Z4DUcMJ0
そうだよね。それに tlTbl3MOO さんが、なんでそんな男みたいな言葉遣いで
ムキになってるのかよくわからん。

それは置いておいて、結婚15年以上でラブラブな夫婦がいたら
是非秘訣を教えてもらいたいものだ。私の周りは冷え冷え夫婦か
喧嘩プレイ夫婦しかいないみたい。表面だけ仲良し夫婦の夫の方に
粉かけられたこともあるよ。

ああ、全然教訓になってなくてすいません。
142可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:23:04 ID:L6wKIjdI0
共通の趣味をもつこと
ご主人に対し喧嘩しても毎日感謝すること
バランスの良い美味しい食事を作ること
帰宅時は「お帰りなさい」とねぎらい 仕事の話を聞くこと
出勤する時は見送ること

これは結婚20年で得た教訓かな。
でも恐ろしい破壊力をもった毒姑が出てくるとトラブル発生、夫婦仲を修復しなくちゃならないのが
辛い。
143可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:31:30 ID:6Z4DUcMJ0
旦那の趣味スポーツ観戦とFXだからなー、ちょっと無理。
でもそれ以外は心がけます。ありがとう。
144可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:42:53 ID:tlTbl3MOQ
>>139-140
自演乙
145可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:46:00 ID:eFzAvnWz0
あのね、何で自演なの? 国語力ないのが馬鹿なだけでしょう?
それと、言葉使いも問題ありね。 
146可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:51:06 ID:tlTbl3MOO
>>145
www
147可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:13:13 ID:L6wKIjdI0
と、ご主人が上記のレスのようにシツコク絡んできても
聞き流すこと。

聞いて気分が悪くなり、夫婦仲が悪くなるほど
無駄な時間はないよ。その間にケーキでも一緒に食べなよ。
148可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:20:50 ID:6Z4DUcMJ0
なるほど147さん大人だわ。
ちなみにうちの旦那は日本語ちゃんと理解できます。w
>>145さん迷惑かけてごめんね。既女以外はスルーでいきましょう。
149可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:34:06 ID:tlTbl3MOO
>>148
www
150可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:02:49 ID:Bd7nNq720
うわー、まじであの日本語理解できなかったのか
ましてや逆ギレとか

こんなのが夫だったら悲惨だ。尊敬できる男でなきゃいやん(夫を尊敬してます)
151可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:13:24 ID:4xZNvYGP0
>>132
年下っていうのが羨ましい
周りの高齢の方は殆ど旦那さんに先立たれてて
子供はいるけど一人残されてる女の人ばかり
やっぱり寿命を考えると年下旦那はうらやましい
152可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:30:49 ID:tlTbl3MOO
>>150
あんたの夫だよ
153可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:34:15 ID:Bd7nNq720
私の夫は賢いもん
てかお前が私の夫騙るなやw
154可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:45:55 ID:tlTbl3MOO
>>153
帰ったら携帯調べてみ
155可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:54:28 ID:Bd7nNq720
ケータイ調べるとかどういう夫婦?
不幸な夫婦しか知らないんだねえ
信頼関係なくなったら夫婦は終わりよ
156可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:59:12 ID:tlTbl3MOO
>>153
>賢いもん
>賢いもん
>賢いもん
157可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:11:04 ID:Bd7nNq720
少なくとも君より賢い

私の夫は某大理系学部を2番の成績で卒業して上場企業に推薦で入社、現在管理職
今日は朝から夜までずっと会議だと言ってたので2chにはいないよ
158可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:16:37 ID:tlTbl3MOO
>>157
ありがとう、特定できそう。

>私の夫は某大理系学部を2番の成績で卒業して上場企業に推薦で入社、現在管理職
159可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:22:04 ID:Bd7nNq720
特定してみw世間の狭い人はうらやましーわ
夫の同僚や友人はそんな人ばっかりなんで
160可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:26:09 ID:tlTbl3MOO
>>159
そのぐらい個人情報書いてくれたら今ならいくらでも調べられます。世間知らずの奥のせいでかわいそうな旦那。
161可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:28:35 ID:FYk/2CaS0
>>158 大学とか学部によって違うかもしれないけど、理系学生は普通に教授や学校の推薦で
大企業に就職するよ
>>157のご主人みたいな人はメーカーや化学系の会社に山ほどいる
162可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:29:16 ID:s4Ld+t9gO
しょーもないことで切れて
お二人とも、みっともないよ
163可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:31:51 ID:FYk/2CaS0
日本語の読解力がないのを指摘されてキレてる人なら見た
164可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:40:21 ID:japcQvV70
この人忍者らしいよw
165114:2011/02/03(木) 17:40:28 ID:6Z4DUcMJ0
皆様、私が複雑な文章wのカキコをしたばっかりにスレが荒れてしまって
ごめんなさい。でも構ってチャンはそっと放置しておいてあげて。
166可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:56:10 ID:FYk/2CaS0
忍者な上に、白髪もあってひきこもりダラ嫁らしいよ
自分が特定されたでござるw
167可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:05:02 ID:japcQvV70
www
168可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:46:42 ID:Jx72Rx2k0
>>166
うわあ…IDまで特定するとか大人げない変なケンカしてる二人よりもよっぽどおかしいと思うわ…
169可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:11:51 ID:p8r71+YWP
>>157
>私の夫は某大理系学部を2番の成績で卒業して上場企業に推薦で入社、現在管理職

別に大したこと無いじゃん。
その程度で『自慢』する神経がわからんよ(´・ω・`)。
170可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:15:07 ID:Lfyd3AnW0
>>141
結婚して、すごく自由になった感じです。
旦那にたいして尊敬信頼しているので、もめ事もないです。
私の友達も旦那を大事にしていて、仲がよい夫婦多いです。
うちは趣味が違ってバラバラなので2倍楽しめてます。
私は家事能力はあまりないのですが、必要なときにだけします。
171可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:05:52 ID:M0mpnq4r0
理系で学部卒て珍しいね。
メーカー理系技術職だと、9割ぐらいが院卒だもん。
バブル世代はほとんど学部卒だけど。
172可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:30:41 ID:tHGhRdBX0
>私の夫は某大理系学部を2番の成績で卒業して上場企業に推薦で入社、現在管理職

私の夫と同じだ。2番じゃないが。
173可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:39:40 ID:tHGhRdBX0
ところで何でもめてるのん?
ロムるの面倒だから誰か要約よろしくー
174可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:49:53 ID:ZhpzbNAK0
子供はひとりでいい。

成長するに従い痛感してます。
姑のうるさい二人目コールに耐えられず、作ってしまったけど後悔してます。
金銭的にも、性格も何もかも。
175可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:44:01 ID:zllE7m7DO
苦労が多い家に嫁に行くなら、同じくらい華やかな旨みもないとバランスが取れない。

舞妓に例えたら、仕事はキツいけど一流の人に会えたり、豪華衣装を次々と
誂えてくれる置屋に入るのはいいけど、衣装も誂えてくれなくて
筋の悪い客しかいなくてお姉さんもおかみさんも意地悪な置屋なんか入っても
苦労ばっかで意味がない。
結婚も一緒。
176可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:50:37 ID:YBDGKaqC0
>>174
そんなの人それぞれだよ。
うちは上が発達以上、下の子は天使のように可愛いので2人産んどいて
良かったと思う。特に下の子妊娠する前に上の子の異常が分かっていたら
多分2番目は作っていなかったと思うからラッキーだった。
下の子が心の癒しだもん。金銭的にはたしかに大変だけど。
177可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:51:21 ID:YBDGKaqC0
あ、発達異常ですわ。
178可愛い奥様:2011/02/04(金) 03:01:06 ID:JWfRRmN5O
下の子だって時がたてば反抗期になるんだょ。
可愛い、癒やしなんて言ってられるのは数年。
179可愛い奥様:2011/02/04(金) 04:59:45 ID:8tVKQy8aO
>>157さんて
K大大学院卒、特許持ってて持ち家数件とビルと別荘所有の理事やってるうちの旦那より凄い?
つか、↑我が家スペックこんなだけど世の中には更に上がいるから正直、たいしたことないって思う。所詮旦那の稼ぎだし。
180可愛い奥様:2011/02/04(金) 06:18:53 ID:387d6/t40
何で必死になって、一人で旦那比べしてるの?
うちの子一番と一緒で、仲がよい夫婦ならどこでも、うちの旦那が一番。
元気で働いてることに感謝した方が良いと思うよ、たいしたことない旦那に。
181可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:15:18 ID:vG/mv+du0
>>157 は別に自慢目線で書いてないじゃん
からんできた人に事実を言ってるだけのことに見えるけどね
理系の人には「そうなんだよな」で終わる話だよ
自慢ととる方に問題があるじゃろ・・・
182可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:23:53 ID:dYqZ6qAt0
>>181
同じく理系の旦那がいる嫁としては事実説明に思われ。
ここ最近になるまでは理系の大学を出た人って希望の会社に
大学から推薦状を書いてもらって就職してる人がほとんどじゃないかな?
「○○の方が凄い!」とか「上には上が〜」って書いてる人の感覚がズレて見える。
人それぞれ環境によって「普通の感覚」が違うんだろなぁとは思うけど。
183可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:26:25 ID:YBDGKaqC0
>>178
たいがいの反抗期は時期がくれば終わるから無問題
184可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:31:53 ID:yrphKd4P0
同じく理系旦那ありと本人理系だけど、
理系だったら推薦もらうのは普通だよね。
それが賢いという意味とは別だから、
事実のみを述べているって訳じゃないみたい。
理系出身じゃない奥が、旦那理系で自慢っていう感覚なんだと思う。
185可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:44:32 ID:dYqZ6qAt0
めんどくさいけどロムってみた。>>157のことかな?
成績が2番ならまぁ賢いかな。そうそうなれるもんじゃないし。
186157:2011/02/04(金) 08:56:46 ID:c2IjYYPA0
おはようございます、皆様
今日までひっぱられていたのかと驚いた昨日の>>157です
いささか興ざめな事実を申し上げますと、自慢のつもりではありませんでした
私は理系ですし(2番で卒業とかではないw)、夫と同じ会社に勤めていたので夫と同じような人や
院卒・アメリカ留学帰りの人とか、たくさん見てましたので。夫はむしろ会社ではエリートではない
部類でありましょう。それでも頑張って仕事してくれていて、感謝しています。

自慢ととる人がいるんだな・・・と勉強になりました。以後発言には気をつけます
187可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:58:30 ID:TE1UVvl0P
横レスですが、それなりの収入がいい男と結婚した女ってのは
それなりの魅力や知恵や強運みたいなものがあってのことだから
十分に自慢していいレベル。熾烈な婚活競争の勝者という意味で。
188可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:59:13 ID:Pj4ZKaNQ0
157を再読したけど多分普通の感覚からいうと自慢になってしまうね
189可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:59:55 ID:xSdnmljT0
私の夫、賢いもん!っていうのは自慢ではないのか…
勉強になりました。
190可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:02:41 ID:dYqZ6qAt0
>>188
いや、ですから「普通の感覚」に個人差が発生しているんですよ。
年収200万から見れば年収300万で結婚できる人が勝ち組の自慢に感じるかも知れませんよ。
たまに既女板にあらわれる男なんて「貧しくても専業主婦できたら自慢」なんて考えてるかも。
191可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:05:21 ID:UAZG8clwO
話題の?理系旦那奥のレス見てみた。事実かもしれないけど、その前のレスで「賢いもん」とか書いてるあたり、痛々しい自慢かと
192157:2011/02/04(金) 09:06:15 ID:c2IjYYPA0
>>189さん
あの日本語(>>114)を理解できなかったらしきID:tlTbl3MOOよりは賢い、
という意味でございました。ご理解のほどお願い申し上げます
193可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:07:53 ID:dYqZ6qAt0
煽り煽られの中でのレスに粘着するのはこのあたりにしときます。
ついでに書くと、旦那をけなす奥さんより自慢に考える奥さんのほうが好感もてます。
194可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:14:11 ID:YBDGKaqC0
春の来ない冬は無い
明けない夜は無い…
195可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:24:11 ID:JfxgipZC0
レスってあくまで「流れ」の中でされることで個別のレス拾ってもあんまり意味がない。
普段の女性同士の会話でも途中で>>191みたいなチャチャ入れる人がいて、疲れる。
「今の会話の流れちゃんと読んでたのか」と思うよ。

得た教訓:夫はおだてまくって木にのぼらせるが吉
解説:単純だから調子にのって実力以上に頑張る
196可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:24:20 ID:CIQ8fXbhO
>>194
冬来たりなば春遠からじ
待てば海路の日和あり
足ることを知る
も追加しといて
197可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:32:21 ID:387d6/t40
うちの旦那理系だけど、なぜか私をあげまんだと思いこんでしまって
ずっと運が悪かったらしいのだけど、運が良くなったと思いこんでて。
夫婦仲がよいのは、それもすごく関係してると思う。
しかも、運がよいと思いこんでるから、性格が明るくなって、
いろんな人にたいして、すごく優しくなった。
198可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:33:02 ID:9tY0qutM0
>>187
同意っす。
美人嫁とか資産家嫁のいる男も然り。
ただ、処世術として程々にしとくのが吉。
↑みたいなことになってしまう・・・。
199可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:35:40 ID:DIYAqEUHO
遊びに行く時は独身のように、連絡なしで遅く帰宅しない!夜遅くなる時は必ず主人に連絡する事!
200可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:39:06 ID:JfxgipZC0
>>197 あら、うちの夫は文系だけど状況がまったく同じだわ
私は幸運の女神と言われてますw
あなたも夫を立てる(おだてる、とも言う)人ではありませんか?
違ったらごめんなさい
201可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:44:58 ID:dYqZ6qAt0
幸せな人のスレを読んでるとホノボノする
202可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:03:30 ID:387d6/t40
>>200
レスありがとう、女神さま。
旦那の良いところは、ほめてるような気がします。
女神さまに出会って、また運が良くなりそうでうれしいです。
私の場合は、偶然素敵な人と出会うこと、素敵な物と出会うことが
とても多いのです。
203可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:05:59 ID:UAZG8clwO
>>186
うーん…言い分はわかるけど…
多分自分は自慢だと思ってないけど自慢になってるパターン
204可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:15:11 ID:JfxgipZC0
>>202 こちらこそレスどうも、女神ですw
あなたの場合は、あなたの心がけがいいから素敵な人・物・夫に出会えるんだと
いうことがわかるレスですね
私は全然そういうのではないので、同列に語ってスミマセンでしたと言いたい感じです
ともかく夫婦仲良く頑張りましょう
205可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:29:41 ID:SUnLNd3fP
2ちゃんって自慢じゃなくてもすぐにやっかまれるから面倒くさいなといつも思う。
日常リアルで接してる人達もひとたび心の中を見たらこんなもんだと思うと警戒してしまう。

以前、私が最高に低頭に丁寧に接した人が「見下したような態度して」と
私のことを言ってたのを人から聞いた。いくらこちらが低く出ても受け取る側の勝手な
コンプやひねくれがあると怖ろしいなと思った。 
そういうことが面倒臭くなり年とともに自分の家庭環境やダンナの職業とか言わなくなった。

勝手に金持ちと思われたり、媚びられたり「○○さんちはいいわよね」とか
まるで逆差別みたいなこと言われたり。
前にこのスレで建設会社経営してるけど土方の親分やってるみたいなレスみたけど
すごい共感した
人間関係は近くなり過ぎない、深入りしないそれが鉄則


206可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:47:07 ID:UdSUxkBv0
夫は院卒研究職(自慢じゃないよ)。
しょせんメーカー勤めだから収入もたかが知れてるのだけれど、中小企業夫餅さんからは
ひがまれてめんどくさい。
例えに出してはおそれ多いけれど、田中耕一さんのように普段は作業着姿。その姿で出勤するので
ご近所の人たちは「工場勤めの高卒ブルーカラー」と思ってる。
その方がいろいろ楽なのであえて否定しない。夫も「それでいいよw」と言ってる。
207可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:15:03 ID:TE1UVvl0P
聞かれたら堂々と夫の仕事は言ってる。わざわざ隠すことでもないんで。
それで嫉妬するやつは淘汰されるし何とも思わず気が合う人は残る。
来るもの拒まず去るもの追わず戦法。
208可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:34:18 ID:NrAsCN200
私のまわりは特殊?なのか夫がどう思われてるかとか
他人の夫がどうだとか考えたこともないわ。
どっちかっていうと誰のお嫁さんが一番恐妻かという話をギャグで夫たちがしてる感じ
でもみんな本当は愛妻家なんだけど。
209可愛い奥様:2011/02/04(金) 14:23:06 ID:JWnnrOyH0
そもそも友人の夫に会ったことなんて結婚式の時ぐらいしかないや
知らない人のことなんて披露宴での説明も覚えてないし自分からは考えようもないな
もちろんその夫も友人だった場合は除くけどw
210可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:51:22 ID:tTvuAJfn0
>>208
私もだ。
それに分譲地域に住んでたら、その地域のレベルごとにある程度以上の収入ある人しかいないことない?
数百万程度の年収の差こそあれ、その中で極端に貧しい人もすごい金持ちもいないような。
だからよその夫で羨んだり逆にひいたりってほどの職種の人っていないけどな。
でも例えば206の「院卒研究職」が自慢じゃないよって注釈つけるほど
自慢と思われるような職なんだってことがわからないから、
単にそういう事に疎いだけかもしれないけど。
211可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:00:31 ID:upaiyU9V0
>>142
うちは趣味が全く別の物。それぞれの趣味を尊重して、趣味に出掛けることを嫌がらず、やりたいことはやるようにしてる。
お金は同額使ったり、別の欲しい物(家具)を買ったりしてます。

>>210
研究職には変なの多い。
212可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:19:00 ID:rqO8PWUX0
このスレでは「自慢じゃない」ってつけておかないと、後が大変ですものねw
ここは分譲地域じゃないので、年収も職種も相当に幅が広そうですね、気をつけましょう
213可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:38:54 ID:ZvVVMOUg0
奥様がたの日本語理解力も幅が
214可愛い奥様:2011/02/06(日) 07:33:27 ID:G3XTVTaD0
結婚して得た教訓は、育った環境が違う人同士が暮らすと、遠慮や摩擦があるけど、やすらぎや緊張を繰り返すことで、学ぶことがある。
自分が正しいと思っても、そうでもない。
215可愛い奥様:2011/02/06(日) 20:59:23 ID:ev00vdAH0
同じ環境で育った兄弟ですら意見が合わないのに
違う環境の他人と合うはずがないと独身時代に考えていたけど
こんなに気が合う男が存在していたとは思わなかった。
216可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:38:21 ID:2I8gaPoai
てすてす
217可愛い奥様:2011/02/09(水) 05:47:07 ID:AswyBsKZO
結婚して家族と離れ知らない土地に安いだけでマンションを借りた。
そこは子持ち専業主婦しかいなかった。
子供が小さいから専業なのは解る。

新婚の私に、『金持ちぶって綺麗な服着て!』と、主婦の集団が横から悪口言ってた事がある。

育児休暇も取れる会社だから辞めるつもりもないし、通勤服はスーツ系の小綺麗な物を買わないといけない。
通勤服はジーパン・スニーカーOKの軽い会社でもない。
社会人にもTPOはある。
それを解らないで、金持ちぶってとか中傷しか言わない環境の人とは仲良くできないと感じた。

住む地域は、大手企業の転勤族がいる家賃高めな場所とか、そうでない場所とか色々調べるべきだったと痛感してる。
218可愛い奥様:2011/02/09(水) 07:36:58 ID:lWErjCqk0
それは嫌だねえ
小奇麗なファッションの人を見て
そういう風に思うなんて。

普通はエレガントねー くらいにしか思わないけど。
219可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:26:51 ID:/BmBvrwF0
ギリギリの生活で専業しているとそんな発想する人になっちゃうのかな
それとも元々そういう性格とか残念な環境で育った人なのかしらん
会社で働いたことある人なら、>>217のような状況はわかるはずだと思うんだけどねえ
220可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:45:39 ID:6T8Qqm3o0
家賃安いんでしょう? たぶん、残念な人が多い地域だったんだよ。
221可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:27:36 ID:CGmxtMxg0
>>217ってこの人でしょ?糖質かなんかじゃないの?
http://plaza.rakuten.co.jp/2chkijyo/16001
http://plaza.rakuten.co.jp/2chkijyo/16002
222可愛い奥様:2011/02/10(木) 08:44:54 ID:mH4oX5EaO
>>221が糖質じゃない?

いつのカキコミか解らない昔のカキコミをずーっと執着してるから。
>>221のストーカー気質が嫌がらせ主婦だわ。
異常に他人に執着して怖い。
223可愛い奥様:2011/02/10(木) 09:31:30 ID:9y+k8ZTQ0
>>222
で、ボイスレコーダー使ったの?結果どうだった?
224可愛い奥様:2011/02/10(木) 11:41:34 ID:GpU52kKm0
>>217
主婦のお金に対するシツトが1番こわい
225可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:12:31 ID:03VaRHEk0
女は男次第で良妻にも悪妻にもなるけど、
男は良妻が付こうが「ラッキー」程度しか思わない人が多い。
男は基本的に変わらないから慎重に選んだほうが宜し。
昔からの白無垢の意味はガチ。
226可愛い奥様:2011/02/11(金) 14:12:23 ID:gCk9XUElO
将来、共働きを目指して婚活している者を中心に集うスレです。
どうか迷える子羊達に先人からの良きアドバイスを与えて下さい!
こんなお嫁さんをGETしたら良い、結婚後はここまで家事を手伝ってもらえると助かる等々。

【ほんとに】共働き希望の男【家事するの?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294959173/l50
227可愛い奥様:2011/02/12(土) 12:25:02 ID:g1aub+vv0
激安マンションや団地に住むと、子供の心が荒んでしまうよ。お金がないのなら仕方ないけど、朱に交わると赤くなるから。
228可愛い奥様:2011/02/12(土) 22:09:43 ID:xUYkO5i2O
底力
229可愛い奥様:2011/02/13(日) 06:24:35 ID:JpqX8AUH0
男だって女だってこの世の中、同じ様な人ばっかりでしょうが。
個性的な人間ばかりなら世の中成立しない。
浮気や不倫で世界変わるなんてテレビの見すぎ。
人を裏切ること、悲しませること、のようなネガティブな行為ではよい方向になんて絶対に行かない。
ピラミッドの上に行くほど、椅子取りゲームの席は少ない。

類は友を呼ぶ。人は鏡とも言います。同質は理解可能であり、引き合う。
二股を推奨してる人達、相手も二股してますよ。もしくは
あなたがそうであるように、あなたの気持ちや心なんてまったく気にしない人ですよ。

エステ?ネイル?綺麗であることは素晴らしい。
でもそれが浮気や不倫のためであるなら、結婚って何?
不倫のスキルを高めるために結婚したの?

辞典のようなゼクシィに何の疑問も抱かない世の中
それを実現するために男はすべてを捨てています。
あなたの大好きなアイドルを必ずgoogleで検索してください。夢なんて無いですから。
選ぶべき男を賞賛しない限り、ゼクシィが厚くなってゆくだけの世界になります。
230可愛い奥様:2011/02/13(日) 13:20:12 ID:oSJZPPhOP
保育園で、今のママたちってみんなああなのか、保育園ママだからなのか
自分の子供の自慢話がやたら多い。なんなんだあれは。
ママたちの先生に対する猛アピールもすごい。

「ウチの子は○○も○○もできるようになったんですよ!」とか
父母会では「最近いいコになりすぎてコワいんです」とか発言してるし。

自分の子供を謙遜するのはよくあるけど、幼稚園では見ることなかったアピール、自慢ばかり聞く。
全体的に見栄っ張りという感じがしてならない。

保育園ママは見栄を張らないと不安なのかなと思った。
普通にしてればいいのに。
ウチの保育園だけだったらスマソ
231可愛い奥様:2011/02/13(日) 19:25:44 ID:Yfxg2v670
>>205自分も結婚してからだな〜他人って、
自分が思いもよらない部分を信じられないぐらいうらやんでたり、
直接関係ないのに、わかっていたように上目線で批判的なことを言ってきたり。
232可愛い奥様:2011/02/13(日) 20:43:43 ID:WoUHVHVbO
女は思うより思われて結婚した方が幸せだと、よく言われますけど本当でしょうか?
やっぱり長い人生、好きになった人と暮らした方が良いように思います。
233可愛い奥様:2011/02/13(日) 20:47:05 ID:mYnFDG1qP
>>232
知人を見ても「思われて結婚した方が幸せ」と思う。
理由は「相手がいつまでも大切にしてくれる」から。
234可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:21:38 ID:NF/NaD6U0
どうだろう、結局バランスが一番だと思うけど。
「いつまでも」なんて幻想だし、
自分もその相手の為に努力したいと思えるだけの愛情がないとね。
235可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:53:21 ID:YA4Gjd0+0
こんなに自分を思ってくれる人は初めて!
と思って結婚してみたら、相手はボダだった。
236可愛い奥様:2011/02/14(月) 16:10:22 ID:sex3vigU0
>>231
いやあ妬みそねみは思ってる以上にやっかいだよ。
目立たず地味に生活するのが1番だ。
よく喫茶店などで自慢合戦してるオバサン達を見かける
「このストール○万円したのよ〜」
「娘が○○に留学してて〜」「ウチもね〜」等自慢話の応酬。
信じられないわ
何の得があるのだろう?
妬まれるのはやっかいじゃないのかな。逆にいい気分の人たちだろうか
237可愛い奥様:2011/02/14(月) 17:21:58 ID:NF/NaD6U0
いや、むしろそんな程度の話を自慢と感じるような
236みたいな人が妬みが強くてやっかいって思われてるんじゃないかなw
238可愛い奥様:2011/02/14(月) 17:39:24 ID:+uIUY/jY0
なんかさー、いっつも誰かのレスに
逆にそんな事考える方が嫌われるとか反論してくる人がいるけど、
めちゃくちゃウザいよ。
239可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:01:33 ID:p8T00/jw0
「人とは違う見方ができる自分カコイイ」か
「どうせ2ちゃんだし他人が気分を害しても別に〜」な人だろう。
240可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:53:23 ID:C460g7beO
料理がかなり重要だということ。おいしいご飯を毎日作っていれば
家の中はとりあえず平和だわ。
結婚前に職場のおっさんが教えてくれたことだけど、その通りだと思った。
241可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:57:08 ID:R/4xBfhZ0
>>238
>めちゃくちゃウザいよ。→翻訳:とても邪魔 属性:侮蔑、侮辱
ttp://zokugo-dict.com/03u/uzai.htm
具体的に どの 部分が、 どのように 不快にさせたのか書きましょう。
ここはあなたが大切にしてる人も見る可能性がある公共の掲示板です。
どんなにたくさん男と寝たことのある女だってちゃんと事前に計算して契約するでしょう。
バッグ とか 好き と言わせたりとか。

>>239
>「人とは違う見方ができる自分カコイイ」
>「どうせ2ちゃんだし他人が気分を害しても別に〜」

この二つの文はどこから引用したのでしょうか?
自分で作ったのなら、やはり詳しい説明が必要です。
なぜならこの瞬間に誕生した人種(?)文であるからです。
他人である私が始めて見た印象としては自己紹介乙となってしまいます。
少なくともあなたには、そのような考えは美徳であり、ひょっとしたら非難対象なのかもしれません。


まとめ:>>238 と >>239 はそもそもスレ違いです。
誰がどんなに最悪な人生を送っていたとしても、
そのまま全てまったく継続しなければならない必要性はどこにもありません。
次の一秒からでも、よい方向になるように動きましょう。それしかないのですから。

おいしいものは好きですよね?おいしいものは正しい食材と調理の方法を知ってこそ可能になります。
まずいものをメチャクチャまぜても美味しい物はできません。調味料なんてほんの少量でガラリと変わります。

うまい結婚生活を。そのためのスレでしょう。つらい思いをしたのなら教えてください。
同じような苦しみを持ってる人の星になるでしょう。
242可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:16:45 ID:NF/NaD6U0
>>237
流れ読めてないな。
236が231に同意してるようにレスつけてるけど、231は
むしろそういう感覚の人を面倒くさいって言ってるんじゃ?っていうあくまでピンポイントの話だよ。
243可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:17:40 ID:NF/NaD6U0
レス番間違えた、自分が237で上は>>238へのレスね。
244可愛い奥様:2011/02/14(月) 19:33:02 ID:p8T00/jw0
なんかおなかすいたのでご飯食べてから読みます。
245可愛い奥様:2011/02/14(月) 22:07:16 ID:/k6w2Lbd0
>>241
うざっ
246可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:47:44 ID:m12R2CKM0
昨夜、闘病中の夫に酷いことを言ってしまった。
主人は少し体調が良くなってくると私の看病のやり方に文句をつける。
頭にきた私が「そんな言い方をするなら自分で納得できるようにやればいい。」と突っぱねた。
出来るはずがないのをわかって言ってしまった。
今朝、起きたら主人が自分でやろうと必死に頑張ってた。

結婚して得た教訓:「やってあげてるんじゃない。やらせてもらっているんだ。」

夫のフラストレーションを受け止める心の広さがほしい。
247可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:35:41 ID:DoF3ljfH0
>>246読んだら、なんか旦那にもっと優しく接しなくちゃと思った。
ご主人お大事に。
248可愛い奥様:2011/02/15(火) 12:38:52 ID:WF7aXlVF0
>>246
病気の人や体が不自由な人にとっては 大切 に扱われることは非常にショックなこと。
社会的影響力のない弱者だと面と向かっていわれてるようなものですから。
なのでそこまで悪くない言葉かなと思いました。

まだ体力があるのならインターネットに繋がった小さいPCでもできるといいのですが。
249可愛い奥様:2011/02/16(水) 07:38:57 ID:HelxUmoS0
>>246
ケンカできるのも良くなってきた証拠。
250可愛い奥様:2011/02/18(金) 15:41:04 ID:/YCalV2L0
同棲してみないと不安だと思うような相手なら結婚しない方がいい。
251可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:07:50 ID:+mnEGlJ/0
「同棲してみないとどんな人間かわからない」
そもそもそんな信用できない相手と肉体関係持つ時点でおかしいんだよ
おかしな洗脳をされた不幸なカップルが多すぎるよ

高級フルーツの試食なんて誰もしないよ
試食して気に入らなければ買わなくていいなんて
当たり外れのある品物と一緒の扱いなんだよ
そんなふうに扱う相手についていっては悲しい人生になるということ
252可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:07:58 ID:3FZqRTep0
それは真実。

まあ世の中、とんでもない位人を見る目がない人がいるからなあ。
つまり、相手の問題じゃなくて自分の問題なのよね。
だから同棲しないと・・・と言ってる人ほど
相手が誰だろうとその人が選んだ時点でほぼ失敗決定だったりね。
253可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:12:58 ID:cdq3gk1I0
で、不倫されたーと「憎しみ」だけを抱えて
自省もせずに2ちゃんで、悪口・叩き三昧。

選ぶのも自分。選ばなかったのも自分。
それらひっくるめて人生つか結婚
254可愛い鬼ヨメ:2011/02/18(金) 17:32:10 ID:KKnHY0cj0
専業主婦になって感じる事

時間が有り余ってよからぬ妄想を膨らませる。
旦那の過去を勝手に妄想して消えてしまいたいと思う程病む…
携帯をそこらへんにほっぽりだして1時間ランニングに出かけ定時に帰ってくる旦那の何に妄想してんだか…助けて
255可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:36:54 ID:cdq3gk1I0
助けてあげましょう。
旦那は女房が思うほどもてもせず。
また、縛れば縛るほど、そこから逃げたく(浮気)するそう。
外に野放しして、帰ってきたらめちゃ可愛がってあげる、愛してあげる。
次、料理がウマー
これで十分なんだよ。
256可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:37:24 ID:sZ4oAyVsO
病院へ
257可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:48:01 ID:RjYX0O2rO
↑↑サレ主婦は覗かないでね↑↑
258可愛い奥様:2011/02/18(金) 17:53:45 ID:cRub2xJP0
いや、本当に病院行った方がいいかもよ。 妄想して消えたいと思うほど
おかしくなるってやばい気がする。
259可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:25:49 ID:qRFldWRD0
カウンセリングならまだわかるけど、病院は考えてから行ったほうがいいかも。
忘れちゃいけないことは、病院も商売の部分がるってこと。
精神病関連は特に。医大を出て知識が豊富だとしても、人格とはまったく別。

とは言え暇なら勉強でもしてみたら?おそらくあなたをより魅力的にするとおもう。

あ、資格関係はNGね。あれもタダの天下り利権だから。詐欺ね。詐欺。
260可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:36:40 ID:9/mrslMEO
義父母だけでなく
もれなく親戚も付いてくる(口うるさい)
261可愛い奥様:2011/02/18(金) 18:43:12 ID:YlIZe1Aq0
マジキチな親戚とは付き合わない方がいい。依存されてしまうから。
262可愛い奥様:2011/02/18(金) 20:48:23 ID:nQmENhz80
専業主婦は勝ち組
263可愛い奥様:2011/02/18(金) 21:34:05 ID:LqH00CQT0
旦那の経済力で、妻子の幸せはある程度決まる。
264可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:13:24 ID:O1Tm2YOx0
専業主婦は、「どうして働いてないの?」って訊かれるけど
兼業主婦は、「どうして働いてるの?」とは訊かれない。

こういう時代に、専業主婦はやはり勝ち組。
265可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:21:28 ID:AdGXsVpm0
知性がある(なくても仕事はできるかも)社会性がある。企業の規範を意識している、兼業と
(想像でスマソ)暇さえあれば2ちゃん、次家事、規範のない生活、社会性ない人多い、専業と比較すれば

兼業が人間として大きい。
(金の問題ではない。)

叩かれそうだけど。。。

266可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:39:19 ID:NPb7VYwo0
旦那の女癖や借金問題で離婚した人達は「あなたがいい夫と結婚できたのは運が良かったからよ」と言う。
知り合うのは運でも、人を見抜く洞察力と継続する努力は幸せな人が勝ってる気がする。

結婚して気付いたこと
「見る目がないのに同棲しないで失敗した人は自業自得」

同棲しないのは、相手の悪いところを見ようとする前に自分の悪いところを隠そうとしているから。
267可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:40:52 ID:NPb7VYwo0
>>264

夫の会社名を職場で言うと「どうして働いているの?」と聞かれたことがある。
当方、働かなくても金に困ってないけど。
268可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:45:00 ID:h7MdhofH0
家なんか建てないほうがいい。
もし子供が失敗作だったら逃げ場がない。
夫婦だったら離婚が出来るけど、子供は家がある限り
出て行かないからね。
これは成人した子供の話ですから。
269可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:46:37 ID:ftuhAyXAP
家を売却すれば?
ローンは最後の養育費だと思って返済すれば?
270可愛い奥様:2011/02/18(金) 23:46:26 ID:3FZqRTep0
>>265
叩かれないよ。
この板でアホな僻みばっかり言って暴れてる兼業達を見て、
その前提が現実に全然あてはまらないの誰でもわかるもんw
271可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:27:02 ID:z+Ec7bGJ0
>>269

お父ちゃんも居るから出来ないの。
子供には何度出て行ってほしいといっても出て行かないし
もう地獄。
272可愛い奥様:2011/02/19(土) 01:33:38 ID:HMiVa/Vi0
へぇー、うちの子は私が淋しいから家にいて欲しかったけれど
何かと親をうるさがって出て行ってしまったわ。
273可愛い奥様:2011/02/19(土) 02:34:57 ID:PRXTlpUL0
我慢しすぎです。過ぎたるは及ばざるがごとし。

出て行ってしまいなさい。1ヶ月くらい。
274可愛い奥様:2011/02/19(土) 10:54:00 ID:12KhI8Pr0
>>266
なんでも運で片付けるからねあれは見る目と言うか性癖だから
借金男や浮気男が好きになる性癖、本能に理性が負けちゃってる。
もう治るもんじゃない。そういう意味じゃお似合いなんだけどね。

痛めつけられた後だったら後悔して
性癖に反して誠実な男を選ぶかもしれないけど
大抵の女性が結婚に後悔し別れた後じゃ、
いい男に見染められる年齢やスペックじゃないだろうし

かくして次世代も、その次の世代も同じ過ちを犯し続ける
275可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:29:20 ID:sIEBa+GK0
明らかに専業主婦のほうが勝ちww

でも兼業も楽しんで仕事してww、お金稼いでww専業主婦より上wwって思ってるならそれでいい。

 
276可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:32:38 ID:mF7Eu0c/0
どういう事情で専業、兼業かによるんでね?
277可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:37:23 ID:Jm8tstZi0
結局、人は独りだという事。
でも誰かがいてくれるから独りでいられるという事。
278可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:39:13 ID:+Mt7FrmZO
wの多用ってバカっぽい
279可愛い奥様:2011/02/19(土) 11:42:39 ID:Wu1PtNmn0
「お母さん、何やっても失敗ばっかりだから」
と言い続けてたら、子供だけではなく夫までやたらしっかりしてしまった。
方便で言ってるつもりだったけど、傍から見たら何やってもダメな主婦だったんだろうか。
やっと反省したけど、ちょっと楽だわ。
280可愛い鬼ヨメ:2011/02/19(土) 13:19:21 ID:+v00rZ710
昨日、また旦那を叩いちゃった(´△`)↓

この暴力癖は、親父ゆずりだな…。
281可愛い奥様:2011/02/19(土) 13:37:44 ID:plyWyjo90
夫婦で医師とかなら超勝ち組じゃね?
282可愛い奥様:2011/02/19(土) 14:28:21 ID:9SgPVvFK0
>20

えらく前のスレだけど、名言だ。
本当にそうだ。

深く共感した。


283可愛い奥様:2011/02/19(土) 14:58:02 ID:XGW96JT00
>>281
そうでもない。友人に、

・夫婦で勤務医
・旦那開業医×嫁専業(短卒・元客室乗務員)の組み合わせがいるが、

夫婦で勤務医の嫁が「あの人は勝ち組だ」と言っていた。

仕事が相当しんどいんだなと思った。
284可愛い奥様:2011/02/19(土) 15:25:45 ID:5l7xgtRAP
>>274
それ言えてる。
結婚の失敗を運で片付ける人って、誰かれかまわず付き合いそう。
選んでる以上は運じゃないよね。
似た者同士で結婚するし、一緒に住むと似てくるから夫婦で憎しみあってるのかもね。
285可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:27:37 ID:Tmd2UHwNO
>>281
離婚率異様に高いよ
286可愛い奥様:2011/02/19(土) 19:55:05.71 ID:0777d8VmP
>>285
>離婚率異様に高い

同感。
忙しくてすれ違い多いし、プライドが高くて夫婦共々お互いの主導権を取りたがる、
お坊ちゃん・お嬢様が多くて人間関係の機微に疎くてトラブル多し・・・で別れる率が多いよ(´・ω・`)。
287可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:12:30.53 ID:Tmd2UHwNO
>>286
離婚しても食っていけるし基本的に意志は強いから

決意が早そうだよねw
288可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:58:50.15 ID:9SgPVvFK0
>286
私の周り、医者同士の夫婦が多いけど、15年前に離婚して一組以外は離婚してないよ。
家庭内のことは知らないけど、夫婦してるよ。
医者同士で離婚って多いかな???
私の周りでは少なすぎる。

289可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:26:26.71 ID:Tmd2UHwNO
>>288
女医は半分離婚するっていうよ、いまは。
290可愛い奥様:2011/02/19(土) 22:56:59.09 ID:kbfKl5sL0
一般の人は、3分の1が離婚するんだよね。永久就職→終身雇用じゃなくて、ブラック結婚→犬も喰わないような理由で離婚する人も多い。
だけど、昭和初期みたいに、生活のため、子供のために、殴られても我慢していた世代の方が異常だよ。
291可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:25:21.84 ID:7yqVMgi6O
本気で好きな仕事なら旦那の為に辞めるのは良くない。
旅館、芸事の家、老舗の○○屋、自営などに嫁ぐ前は、自分の仕事が旦那(旦那の家)
を支える事に終始していいのか良く考えるのが大事。
それが嫌ならそいつとの結婚は辞めた方がいい。
自分に才能がなくてステイタスだけ欲しい女なら、上のような名のある家に嫁ぐと逆に満足する。
更に自分が本当に求めているものは若いうちにはわからなかったりするので、
自分が犠牲になるような結婚の選択はギリギリまで待った方がいい。
292可愛い奥様:2011/02/19(土) 23:31:05.41 ID:bd005wPgO
どんなイケメンと結婚しても、老けるし臭くなる。
293可愛い奥様:2011/02/20(日) 00:15:51.32 ID:txh8nPjvP
>>292
>どんなイケメンと結婚しても老ける

一番顕著な例が錦織一清だな。
http://blog.petitmallblog.jp/b/bugiugicat/file/313343.jpg
こんな美男↑が、
http://www.tbs.co.jp/genkinogensen/img/71/photo.jpg
こうなって↑しまうんだから・・・。
これじゃ既に『爺さん』じゃないか(´・ω・`)?
とても「同一人物」とは思えないよ。
294可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:20:36.32 ID:oN8XTaMr0
ま、それなりに面影あるじゃない。目鼻立ちに愛嬌っつうか…
295可愛い奥様:2011/02/20(日) 01:33:23.53 ID:RvWeKUyX0
もともと美男とも思えない
296可愛い奥様:2011/02/20(日) 03:08:51.15 ID:doDJmRqk0
爺さんでも、シャッキリしたイケメン爺さんと、ヨボヨボしょぼくれ爺さん、
温和そうな可愛らしい爺さんと、ひねくれた性格が顔に出ちゃってる爺さんがいるよね…

若い頃イケメンだからって必ずしもイケメン爺さんになるとは限らなかったりするから不思議
297可愛い奥様:2011/02/20(日) 20:27:05.21 ID:v9y7WpAcO
あ〜わかる。
年をとればとるほど、その人の人生が顔にでるよね。
298可愛い奥様:2011/02/21(月) 14:36:57.65 ID:DNADFYVq0
>>293
おでこのシワw
元々肌が柔らかい人なのかな。
なんかゴム人形のおじちゃんみたいだね。
299可愛い奥様:2011/02/22(火) 01:37:40.07 ID:2hmMqkfMO
一番好きな人としなくて正解だった
300可愛い奥様:2011/02/22(火) 08:06:38.87 ID:FtZcYLZCP
>>299
なんで?
301可愛い奥様:2011/02/22(火) 10:41:10.61 ID:6XwPZ/l0O
専業主婦は視野が狭くなるから、意外と西川史子タイプが夫婦円満かもね!
302可愛い奥様:2011/02/22(火) 11:23:03.69 ID:WgZeeOwf0
>>291
会社経営のうちに嫁いだけど、今時は会社は会社なので、ほとんど何もしなくても良いよ。
嫁が出しゃばったり、会社に入ることを嫌う人も多いしね。
会社も規模によっては嫁も大変かもしれないけど。
それより、接待などで外食が月の三割くらいあって、大変じゃくてラクチンで困ったw
自分の仕事に支障は全くないな。
303302:2011/02/22(火) 11:28:18.71 ID:WgZeeOwf0
三割じゃなくて六割くらいでした。
朝ご飯も外で打ち合わせで食べるので土日くらいしか作らない。
手間のかからない夫は最高。
304可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:23:50.37 ID:2aiAqKkQ0
看護士もバツイチ多いね。
305可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:28:59.53 ID:lUF8AamF0
看護士といえば、昔、既婚者が(職:看護士)
妊娠させてしまった毒女に、オロスクスリをものませて
なんたらという事件を思い出した
306可愛い奥様:2011/02/22(火) 15:59:39.67 ID:I+9IVFtp0
結婚なんて熱病だよ
冷めたら暗い現実
なんて月並みな意見を
無駄に書いてみた
307可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:04:08.23 ID:x4glan830
>>301
今はネットも発達してるから下手に企業にいる人より
専業主婦など暇な人のほうが視野は広いよw
時間が沢山あるからね。
308可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:07:17.43 ID:iyBuNKPT0
いやぁ、ネットは自分で情報選べるから
一概にそうとは言えないよw偏りが出てくる。
309可愛い奥様:2011/02/22(火) 16:21:06.41 ID:HZHuTRa50
>>308
どーかん。自分がそうだけど、自分の興味が有る分野だけは
働いてる友達よりもやけに詳しくて「どうしてそんな詳しいのー?」
と感心してもらえる(お世辞もあるかもw)けどその一分野だけ。
やっぱ働いて日々嫌でも沢山の人に接してる人の方が視野は広いと思う。
310可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:09:07.38 ID:Rugn2T+i0
年上の従妹がいるんだけど、私がキャリア捨てて専業主婦になったことがたいそうご不満。
当人は中堅どころの会社で一般事務やってウン十年。正月に顔をあわせた時こそっと
「ご主人、まさか600万くらいは稼いでるんでしょうね。それくらい稼いでないなら云々」と説教垂れてきた。
黙って聞いてたけど(年収教える義理ないし)、とっくの昔に1000万超えてますが。
長く働いても視野が狭い人は狭い。頭も固い。
311可愛い奥様:2011/02/22(火) 17:23:11.73 ID:lUF8AamF0
>視野は広いと思う

について。
カテゴリに分けられる。専業であり視野が広いのは頷けるけど
タレント好きな奥様の視野の広さと
政治好きな奥様の視野の広さとでは、人間的な意味においてダンチじゃないですか。
前者にはなりたくない。by兼業
312可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:18:18.98 ID:V7K76JVc0
私も、フルタイム勤務辞めて専業になった時、視野広くしたい!といろんなものに参加してるけど、
日本国内は基本的に、本音と建前使い分けるから、リアルで動いているから視野広いというわけではない希ガス。
既女板で出てる奥様たちの本音レスの方がためになることもあるな、、
313可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:23:52.78 ID:V7K76JVc0
結婚して得た教訓
専業でもパートでも、英語中国語など語学は勉強したほうがいい
余裕があれば、楽器のひとつでもひけたほうがいい
英語圏の学位、できれば修士を取ったほうがいい。

by 突然、旦那が海外勤務することになった嫁
314可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:25:50.76 ID:V7K76JVc0
結婚して得た教訓 その2

日本社会はイスラム国家
ど田舎の村長、町長は、ガタフィ大佐そっくり!
女はでしゃばってはいけない、、、
315可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:28:28.74 ID:/CRuYgfb0
私は仕事してますが一生死ぬまで勉強をさせてもらいたい。
結婚してからのほうが、勉強したい欲が高まった。
検定試験も何度か受けた。
つい最近は、2chしながら試験勉強。鬼女板など一切断ち切れなかった。
結果は・・・・3月
316可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:30:31.05 ID:Rugn2T+i0
海外転勤に、英語の学位しかも修士が何か役に立つのだろうか・・・by駐在経験妻
317可愛い奥様:2011/02/22(火) 18:35:35.95 ID:OTkzcw0S0
>>316
向こうで働きたいんでしょ
318可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:19:08.55 ID:BMzokkoI0
旦那の会社が簡単に労働ビザを許可するかな
配偶者として行かなければ可能だろうけど
何かと手続きが面倒そうだ
319可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:20:48.58 ID:7LNFu6ze0
英語の学位とか言っちゃっうって、英語話せない人っぽい。
わたしなんて10代で外国語を話してたよ。バイト先の外人と言葉を教えあってたから。
学校の勉強は大嫌いだったけどねー。

日本の学校で十年以上も英語を習ってるのに、どれだけの人が話せると思う?
現地の人と話さない限りマスターできるわけないでしょ。
320可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:24:39.49 ID:/pBjOdDYO
>>319は学歴コンプレックスがひしひしと伝わるレスですね
321可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:25:26.92 ID:7LNFu6ze0
>>320
大学卒業したんで今更学歴はどーでもいいです。
ってか、それで飯を食うなら話は別ね。
322可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:27:34.25 ID:YDf8lb2FP
中学・高校・大学で英語を勉強したのに話せない人のほうが多い。
日本人が頭で文法を拵えて話すとアメリカ人から回りくどいと言われる。
頭デッカチとはこのこと。
323可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:29:17.54 ID:7LNFu6ze0
国内で何十万も払って英語を習いにいくより、現地で外人とっ捕まえて教えあおうと誘えばOK
324可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:29:31.40 ID:/CRuYgfb0
4月から英語が強制で学習することになったんだっけ。
話せるレベルの教育になるといいですね。

325可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:45:12.88 ID:/pBjOdDYO
スレチなのに延々と自力で英語を話せるようになったアタクシ語りを続けるあたり、
7LNFu6ze0は何か現状に不満を抱えているんだろうが、鬱憤晴らしならよそでやってくれ。
大学は語学専門学校じゃないんだからさ、修士を取るために努力を重ねるのと
外人の男を捕まえてウフンアハンで語学を身に付けるのを同列に考えるのはおかしいだろう。
326可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:46:44.49 ID:yxldoUgm0
同級生は学校に行っていた時代のままにあらず。

どんな人と結婚したか、経済的な差が出てしまい
話がかみ合わなくなった。
327可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:48:38.01 ID:P6/5AyHEI
兼業の奥様って子供の受験とかどうするのかしら。
今は小梨兼業だけど働きながら子育てとか無理だなって思ってしまう。
328可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:52:38.99 ID:7LNFu6ze0
>>325
まだしつこく引っ張ってるから相手してやるよ。
10年学んで就職して「大学で修士とって努力したのに話せまちぇ〜ん!使えまちぇ〜ん!」って何のための修士よ?w
そりゃ企業が外人を雇うのも当然だわ。

話せない英語って意味あるの?自己満足なの??
329可愛い奥様:2011/02/22(火) 19:56:20.40 ID:YDf8lb2FP
企業は英語を話せる学生が少ないから外人を雇用しているよ。
10年も学び続けて話せないのは異常。
語学以外に国民性や文化を知る意味でも異文化コミニケーションは大切。
330可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:00:13.84 ID:/CRuYgfb0
>>327
友達は旦那の実家に子供預けて仕事してるよ。
男女共同参画社会の元に、子供を持ちながら仕事してる女性の門戸が少し開いたと思うし、
今はイクメンとか持てはやされてるように、既婚男性も休業して家事を分担する社会になると思っています。


女性よ煌けって思ってます。
331可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:00:16.70 ID:7LNFu6ze0
日本の英語学習には問題がある。英語を教える教師からして話せない。
332可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:04:40.33 ID:YCH6WFtZ0
自分の子供なのに他人に預けるのがいいんだろうか
誰のために働くんだろう
お金があるなら子供は自分で育てるのもいいんじゃないだろうか

なんて考える自分だけど子供がいない人間の理想論かなあ
333可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:11:13.27 ID:V7K76JVc0
>>332
育児より働く方がラクだからだと思う。
保育所に預かってもらってた方がラクだよ。
私の働いてた職場の兼業母親みんなそう言ってたかな。
乳児幼児と1年以上差し向かいで生活したくない
334可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:16:58.75 ID:+7SdEQNDO
育児より働く方が楽

まるっと納得
335可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:17:27.77 ID:V7K76JVc0
>>332は最後に「らしい」を入れ忘れました。
私も小梨です。

補足すると
子育てとか教育って、どのくらい力入れるかは、その家庭の収入や教養レベルによって
雲泥の差があるから、生活水準教育水準の違う人達と一緒の土俵に上がる必要はないと思う。
(都会のお受験層と地方のDQNとか子ども産みっぱなし放置とは違うじゃない)
もし比べるなら、目標とする学校の生徒のママ達がどういう形式をとっているか、だと思う。
336可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:19:30.11 ID:V7K76JVc0
>>334
育休3年とれる職場(公務員とか)でも、1年で「もうだめ〜仕事してた方がラク〜」って
復帰してくるよ。
だから、育児に関しては偉いかどうかなんてわからない。
337可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:21:30.99 ID:7LNFu6ze0
仕事は同じ事をすればいいけど育児は今までとは違うから。
当たり前の事だけど慣れてるほうが楽に決まってるわ。
338可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:24:31.93 ID:V7K76JVc0
>>324
ならないと思う。公立は進学校でも無理。
若い人で英語話せる人雇用せずに、老人の雇用守ってるぐらいだから。
339可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:28:37.33 ID:V7K76JVc0
>>328
日常会話よりも論文読めたほうがいいから。
私はアメリカ人よりイギリス人と接する方が多かったし、
親戚がイギリス人の中流に嫁いだので、いろいろ聞いたのよ。
340可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:31:29.02 ID:7LNFu6ze0
>>338
ユニクロなんかが積極的に外人を雇用してるけど
言葉以外にも国民性を理解できる現地人を採用したいってのもあるだろうね。
若い人は日本に引きこもらないで現地に出向いて異文化を知るべきだと思うよ。
言葉なんて現地に2年暮らせば困らない程度には話せるし。
341可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:33:46.99 ID:V7K76JVc0
>>330
言葉の選び方から公務員の方かな。
私、父が地方自治体幹部(霞ヶ関で10年以上勤務歴あり)で、自分も公務員になったので
裏も表も見て来たけど、男女共同参画はあれは景気のいい時の話です。
公務員社会はモロ男社会なので、子育てより仕事選んでも、40過ぎて左遷され切り捨てられます。
育児より机仕事の方が楽なのでそちらを優先してもいいと思いますが、
男女〜を信じるのは愚の骨頂です。
342可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:47:20.98 ID:/CRuYgfb0
>>341
男女なんたらでよくなったところは、子供を持つ母親が
堂々とその法のもとに休暇を取れるとこじゃないですか?
ただし企業側は、子持ちの女性を頼りにしてるかと言えば、そんなこともないと思います。
企業にもよると思いますが。

ただ私は女性が煌いて欲しいと思う。キレイごとでしょうけど。
子供も、いつかは手放す時がくるじゃないですか。その時にさてパートでもしようかなって。
その節目にささっと社会に飛び出せる準備とか、スタイルが出来てる女性が、素敵な女性かなと思っています。。

長文で稚拙な文章ですみません。
343可愛い奥様:2011/02/22(火) 20:52:30.35 ID:7LNFu6ze0
>>342
夫の転勤とかで転職した経験があるなら誰でもわかると思うけど
「仕事の準備」たって以前の職場と同じことをする保障はないんだから
同じ業種でも転職すれば畑違いってのは良くある事。
専門的な仕事でもそういう事があるのに、元公務員が一般企業に再就職して何ができるのか不思議。
344可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:01:14.02 ID:P6/5AyHEI
公務員は左遷されても40で700万もらえるよね、
女性ならウラヤマシスです

345可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:03:04.49 ID:OTkzcw0S0
もらえねええええええよ
なにいってんの
346可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:18:24.03 ID:2hmMqkfMO
>>300
こちらが好きだと
嫌われたり軽く見られないか気になり
頑張り過ぎストレスたまるし(イケメンだったらなお無理)
ほどほどが一番
347可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:37:07.21 ID:7LNFu6ze0
大学の単位取得で英語が話せるとか
40代の女性公務員は年収700万とか
2chって妄想のウソばっかり。
348可愛い奥様:2011/02/22(火) 21:50:48.56 ID:V7K76JVc0
>>344
これからは公務員でも左遷=クビですよー
男が徒党くんで、自分たちの給料と雇用を守ろうとしてるので
「男女〜」を真に受けて仕事してる公務員主婦は、あと10年ぐらいで辞めさせられるでしょう。

今の「男女〜」とか信じてる公務員の既婚女性って、今のアラフォー婚活女性みたいになるんじゃないかな。
育てた子どもに仕返しされると思う。
349可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:00:42.04 ID:d6zHTRjf0
料理は大事・・・実家で上げ膳据え膳生活してたので、当初苦労しました。旦那が料理
         する人羨ましい。するように誘導したかったが失敗、今に至る。
         結局自分ですることになるなら、若い頃からもっとやればよかった。
旦那を立てる・・・旦那を大事にすることで家庭円満になる。自分も働いていて安らぎは
          家だから、家の雰囲気大事。旦那を大事にするのはひいては自分の為

子供早く作れ・・・いつでも出来るだろう、そう思ってた時が私にもry
お前の子供を見るまでは死ねないと自分のばあちゃんにまで言われる
          始末。ごめんばあちゃん・・・。
350可愛い奥様:2011/02/22(火) 22:28:52.63 ID:GJ3T0QEH0
公務員40才平均で700万って書いた者だけど
うちの区の区報では平均でそのくらいもらえることになってるよー
本当は違うの?情報公開の意味が…
違うなら違うで実際の数字が気になるわ

スレタイに戻ると
旦那を立てるのって大事だよね
旦那も喜ぶし、他人から心配や詮索をされないためにも必要
351可愛い奥様:2011/02/22(火) 23:14:14.33 ID:HJung8Gt0
>>350
平均=20代〜60代までいるんでしょう。
知らんが40代だといいとこ600万位じゃないの。
50代で700、60代退職間際で800。
ちなみにこれは民間のうちの夫(含家族手当等)の会社の場合。
2chだと年収1千万当たり前pgrみたいな感じになってるけど
周りを見ても東京、大卒でも現実は大体(例外も多いが)こんなもんだ
352可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:24:27.19 ID:noD4Sqaa0
今日のキラキラ40 働きたいけど働けない主婦の話

働きだしたら夫がイライラ、って当たってる。
本当に働きたいけど、夫が嫌がる。
353可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:33:17.08 ID:GR27MAjd0
>352
なんで旦那がイライラすんのん?
家庭内が等閑になるなら、もともと家事労働に加えて外の労働するほどのキャパ
がなかった(旦那にキャパがないと思われている)という、妻の能力不足ってだけ
の話じゃ?
基本、いままで専業主婦が家事を担っていた家にいる夫は、急に家事はやりたが
らないものだと思うから、社会に出ようとする前に、夫という壁を乗り越えるために
プレゼン能力をいまこそ鍛えるべきだと思うのだけど。
本当に働きたい、のレベルが低いと思う。
354可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:33:20.35 ID:wx9CYWv50
男女共同△にかぶれた人って、輝くとか自己実現とかよく言うけど
煌け、なんてのは初めて聞いた。いつも発光してないといけないのか。
そこまで脳内では進化してるんだ・・・すごい広大なお花畑に住んでるんだなぁ。
>>348が実現した方が若い男性に雇用が増えてマシだと思うんだけど。

結婚で得た教訓は、
男は社会で役割がないとおかしくなる生き物だということ
雌鳥鳴けば国滅ぶ、は本当だと言うこと、かな。
355可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:40:41.30 ID:PPahppSs0
子育ては戦争。
ニュースでやってる育児放棄や虐待、幼児、児童殺人。こういったものになぜ強烈な反応があるか。
当然罪なき可能性にあふれた無垢な弱者を一方的に攻撃することの道徳的ショックもある。が、
極度の疲労と、今までとはまったく違う毎日という環境の変化
そんな中で起きる子供の病気、夫のリストラ、転勤、夫からの暴言、暴力、孤独etc・・・
大きな声を出してしまった自分を責める。そんな時にニュースを見る。
他人事ではないと思いゾッとする。子育ては本当にギリギリ。
これがかっこつけ無しの、批判覚悟の子育ての実感です。
双子を育てた専業主婦の本当の気持ちです。
356可愛い奥様:2011/02/23(水) 08:53:29.50 ID:qwdO1z2p0
>>353
プレゼン能力で夫に家事参加させるってこと?w
イヤなものはイヤでしょうよw
357可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:00:53.09 ID:noD4Sqaa0
>>353
「まだオレの稼ぎが足りないの?いいよ働かなくて。倒れられたら困る」
だそうです。兼業時代に一度倒れたからかも。

>>354
>いつも発光していないといけないのか
ワロタwwww
358可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:03:25.27 ID:noD4Sqaa0
>>355
子育ては戦争だと思います。双子の世話とか野戦病院です。
だから男女△という名目で、子ども放置して逃げ出す母親続出してる。
ラクチンだもん、休憩時間があるし化粧する暇あるんだから。

359可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:08:15.92 ID:noD4Sqaa0
>>354
>男は社会で役割がないとおかしくなる生き物だということ
雌鳥鳴けば国滅ぶ、は本当だと言うこと、かな。

政治家秘書が自殺してるけど、あれは仕事のために自殺してるんだよね。
男は仕事で自殺できるけど、女は仕事で自殺できない。
女は恋愛で自殺できるけど、男は恋愛で自殺できない
らしい。
働けない男と、恋愛できない結婚できない女 は、どんなにごまかしても葛藤に苛まれるんだなと思た。
近代化は自然から離れた人間の狂気、だけど、狂気が行き過ぎると人は死ぬ。
360可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:09:24.76 ID:U8ZRkaO4O
>>352
本当に働きたい×
なんとなーく働きたい○
361可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:12:30.36 ID:noD4Sqaa0
>>354
40代の主婦公務員の給料で、現在失業中の20代の男2人雇用できるよ。
公務員の初任給は大卒でも250万〜300万だから。
だから、公務員世界では、既婚公務員でていけの圧力強い。
362可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:14:09.54 ID:noD4Sqaa0
>>360
確かに、生活する上でどうしても働かなきゃいけないという必要性はないかな。
363可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:27:40.90 ID:sLTcw1JtO
>>346
相思相愛の私視点イケメンwと結婚したけど、確かに嫌われたり軽く見られないか気にしっ放し
だからずっと付き合ってる頃のテンションで恋愛が維持出来てる気もする
でも甘やかされもするし互いのツボがわかってるから頑張っちゃだらけるのを繰り返してるよ〜


幸せとは家族親族が健康な事
年取るにつれしみじみ思う。
364可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:36:27.78 ID:qwdO1z2p0
専業主婦でも毎月貯金8万できてるから
別に無理して仕事しなくてもいいや〜って思ってる。
仕事のできる男に家事やらせるために早く帰宅さるなら
女の社会進出による社会貢献(?)以上に会社の赤字だわ。
365可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:39:03.19 ID:noD4Sqaa0
>>364
素敵なお嫁さんだー。
旦那さんも、健康に暮らせそう。
366可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:42:08.99 ID:es9GDKqi0
専業するなら、趣味をきっちり持たないと辛い時代だよね。
昔と違って、買い物も毎日する必要がない(冷蔵庫が大きい)
洗濯も掃除もラク。
時間が余るよw
367可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:49:12.28 ID:wyM72qMq0
主婦は貯金が趣味でいいんだよ。
家事全般もそこにつなげていけば手間もかかるし時間が余ることなんてそう無い。
趣味がなくちゃ辛いなんて煽られてわざわざお金使って忙しくするなんて誰かの思う壺。
368可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:50:59.53 ID:es9GDKqi0
お金がないと、趣味が作れないと言ったら
老後 本当に辛いと思うけど。
369可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:57:39.90 ID:blKmH2NZ0
働きたいけど、働く損する税制だから専業でいいや
370可愛い奥様:2011/02/23(水) 09:58:02.43 ID:hoxw9Z/d0
チラシでカゴでも編んでりゃいいんだよ
371可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:11:13.70 ID:7WkUL60+0
え〜専業だけど、時間が余るなんてないない。
下の子も学校に上がったので、やっと自分の時間が持てるとウキウキ
してたけど、掃除なんて家中きれいにと思うとキリないし。

子供が毎日汚すので洗濯・アイロンの量もハンパない。食料の買出しは
節約のため2軒ハシゴ×週2-3回だけど、毎回時間もかかる。子供が帰る
前に夕食の下準備も済ませなきゃだし。

家族が出かけた後は家でのんびりTV見ながらお茶飲んで、みたいな専業
イメージがあったけど、自分はいつも大急ぎで家事をこなしてる。たまに
友達とお茶する時間作るのがせいぜい。
372可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:13:05.88 ID:es9GDKqi0
子育てが終わった後だよ。
暇な時間が来るのは。
373可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:18:11.13 ID:GR27MAjd0
家事ってキリがないよ。時間は作るもの。
のんびりテレビ見ながらお茶したいから時間作ってる人とそうでない人の違い。
374可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:18:20.92 ID:F1CBGCnv0
だからそのために下準備するなりしておけば
いざパートでもしようと職に就くことができる
そんな社会になったらいい。
現在は就業率も低いしね。
375可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:21:11.97 ID:es9GDKqi0
>>374
本当にそう。
不況だけどやることがない人が、年々増えていて
全然世の中に活気がないよね。
これが少子化高齢化社会だと言われれば、それまでなんだけど。
376可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:41:17.37 ID:wyM72qMq0
>>370
古いシーツ裂いてバスマット編んだりね。
377可愛い奥様:2011/02/23(水) 10:47:47.91 ID:sLTcw1JtO
すみません、子供達が学校行くようになって暇になったので踊ってます……
娘も旦那も感化されて?私が先生で踊り始めました。
当然、いい歳して浮かれた事して、主婦たるもの節約して(ryと父に説教されてる……orz
けど週末のリビングで家族で音楽かけて踊るの、楽しいんだ。
勿論家族をつきあわせてばっかじゃなくて旦那と一緒に私もTOEICやSPI2の勉強もしてる。
そっちは旦那の結果が出るまで2ちゃんの奥様方以外には内緒。
勉強する私達の真似をして子供達も勉強してるのでまぁ悪い趣味ではないのかな……
378可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:21:39.68 ID:qwdO1z2p0
私も家事が終わって暇になったらシンセとサンプラーをガリガリといじってるよ。
379可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:48:11.11 ID:wx9CYWv50
>>359
最近の非正規・ニート男性の暴発的な事件が気になるし
経済的にゆとりのある老人と高齢既婚女性は若い男性に
仕事を譲ってやって欲しいと思うこの頃。
380可愛い奥様:2011/02/23(水) 11:49:28.21 ID:es9GDKqi0
高齢既女と若い男性が取り合う仕事があるかな?
381可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:08:14.94 ID:qwdO1z2p0
行き過ぎた男女共同参画か〜。
まぁでも男らしさ女らしさってのを無くして女に合わせて平等にしたんだから
パートタイム労働を性差なく奪い合ってるのかもね。
ゆとり教育もそうだけど、一世代前の要望で社会が変化してるからねぇ。
382可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:12:28.48 ID:es9GDKqi0
でも、年金崩壊とかあるし
老後を年金だけで暮らせない人がパート労働に出る可能性は、これからもっと高くなるでしょ?
パート労働こそ、年寄りに、
フル雇用は若年者に っていう住み分けをきっちりした方がいいでしょ。
383可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:15:56.69 ID:qwdO1z2p0
パート労働というか派遣じゃない?
といっても専門職の技術派遣なら企業のニーズがあるけど
営業やって出世コースから外れたサラリーマンなら先は暗いかもね。
384可愛い奥様:2011/02/23(水) 12:22:47.94 ID:qwdO1z2p0
ついでに書くと、企業側からみれば団塊世代の担い手が団塊ジュニアで
ジュニア世代が高齢になってきてようやく新しい担い手を受け入れるんじゃないかな?
団塊世代が退職しても派遣労働者として(今までと比べて)低賃金で再雇用されるから。
若者を毎年受け入れて教育するってより、今即戦力で活かせる人材を安く利用する。
385可愛い奥様:2011/02/23(水) 17:10:26.63 ID:noD4Sqaa0
>>380
公務員のポスト
条例規則で採用数を決めるから、50以上の兼業主婦公務員(仕事しない)
が退職してくれたら、その分だけ20代の男雇用できるよ。
でも、労働組合強いし、仕事していない人ほど健康だから
定年まで居座ってます。
バブル期に採用されてる人達は、、辞めないねー。
70才定年制にする、とか言ってるので、若者の採用なくなっちゃう。仕事はあっても。
386可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:19:20.47 ID:pUM96BiP0
男と女の場合、女は男の実家の金勘定して結婚し男は女のルックスだけ求める
・・・と、若い頃は思ってた。勘違いだった!
最近は(というかこれが昔から当たり前だったのかもしれないけど)
イケメンでトークも女慣れした、肩書なくても体ひとつで女にバリバリもてる男って、
付き合うだけの女はモデル、でも結婚相手は土地つきの相続財産付きの女をきっちり選んで決めている
女が考えている異常に、男は結婚についてしたたか。
あのイケメンがあの嫁と〜?とか、ああやっぱりそうゆうことだったのか、ての最近すごい多い。
387可愛い奥様:2011/02/23(水) 22:54:39.18 ID:wx9CYWv50
>>385
昨年末解雇されたJALの婆CAも組合で居座ってたもんね。
公務員内部のこと詳しい方みたいだけどそういう話を聞くと
やっぱり公務員人件費を早急に何とかしないと国ごと共倒れだ。

生きていくのにお金は必要だけど、雇用は限られた椅子なんだから
無理して居座るより引き際が肝心だと思う。
388可愛い奥様:2011/02/23(水) 23:52:10.94 ID:9Tq6DnZl0
ナンパ大好きチャラ男の先輩が
彼女キープしつつ公務員の女を選んで合コンしてたのを思い出したw

紹介する方も普段相手にしてもらえないような
女慣れした男に構ってもらえるのが嬉しくて
winwinではあったらしいが
389可愛い奥様:2011/02/24(木) 00:58:23.14 ID:wkPc48Ns0
理念と知恵のない男はダサイと独身時代から思ってたけどな。
カッコイイとは必要に応じて必要なものを生み出す能力のある人。
ダサイとは物真似で流行を手当たり次第にかき集める人。
女慣れしているとか関係なく>>388みたいな男に喜ぶ女ってのは、
やっぱその程度だと思うわ。似た者同士ね。
390可愛い奥様:2011/02/24(木) 01:53:03.96 ID:uLRDp/WE0
結婚して得た教訓は、もやし豚みたいな生活でも、クルクル回るツバメでも、どちらも幸せなんだなと言うこと。
391可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:45:22.15 ID:6RWed8EQ0
>>389
うむ。割れ鍋に綴じ蓋
欠けたモノを補い合おうとしているんだと思います。
田舎の非モテ女教師とか、結構ヒモ旦那がいる。
たまに、チンピラに連れられて退職届出す(退職金が欲しいから)女教師もいる。
392可愛い奥様:2011/02/24(木) 08:52:07.14 ID:Ut6nGjPM0
>>391
その、退職金出す話実話でしょうけど
ソースある?それとも、奥様の身近なところの話かな。
つか、女が、男の偽愛に騙されてしまうケースってよく聞くけど
まさか退職金まで操作されるとは。
393可愛い奥様:2011/02/24(木) 09:47:38.43 ID:xTMZFQkL0
>ナンパ大好きチャラ男の先輩が
彼女キープしつつ公務員の女を選んで合コン

まさしくこんなタイプの男が、ちゃっかり土地持ちの娘とくっついてる。
男って、想像以上に、嫁の実家の援助も計算しているもんなんだなって思った。
知ってる超イケメンは、大金持ちの娘にちょいと手を出したら親に廻り固められ
自動的にそこのおぼっちゃんになってしまったw
やっぱり経済力は眩しかったみたいで、まだ若く彼女もいっぱいいたけど結婚承諾したらしい。

娘を顔のいい男と結婚できる選択肢を作るのは、親にかかってますよ〜!
旦那さんには頑張って稼いでもらいましょう。

394可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:07:15.32 ID:6RWed8EQ0
>>392
昔住んでた場所はチンピラや893が多いところだったので
その後の、その女教師の行方は知らないけど。
最近は、女医さんも893に落とされて薬盛られて、
診断書や処方箋書かされるとかもあるよね。
治安の悪い場所で暮らすと、どんなに賢い女でも危険なんだと思た。
395可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:10:55.11 ID:6RWed8EQ0
>>393
お金持ちの親からしたら
「早く孫の顔がみたい。できればイケメン父親で、孫もイケメンか美人になればいいなぁ」
としか考えてないかもしれませんね。
会社いくつかもってる初代経営者とか、意外と娘息子には激アマで
娘が「この人が好きなの!」と言えば、援助しちゃうんだよね。
396可愛い奥様:2011/02/24(木) 10:18:18.15 ID:6RWed8EQ0
私の知ってる逆タマのチャラ男のケースは
娘がちょっと連れて来たイケメンチャラ男を囲い込み
経営者妻(娘の母親)「ま!イケメン!○○ちゃん、素敵じゃない〜。でかした。」(半分自分の趣味)
経営者(娘の父親)「そうかそうか」(娘に激甘)
流石会社起こした経営者だけあって、囲い込み技も鮮やか。チャラ男ひとたまりもない。
イケメンってそれだけで得なのだと思った。
397可愛い奥様:2011/02/24(木) 12:32:48.48 ID:mdTgJe8x0
でもそういうパターンで結婚したイケメンって絶対に浮気すると思う
知り合いにもそういう逆タマ男いる。まんまと社長になっちゃって。
今もセッセと浮気に励んでる

398可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:48:36.51 ID:wkPc48Ns0
社長になっても経営能力がなければド貧民。
クセが悪くてもクセが能力を補うのであれば問題ない。
理解した上で結婚したなら平穏を求めるほうに問題を感じる。
アットホームパパに変身させたら凡人になるぞ。それでいいのかと。
ただし、無能は論外。顔がどうのと言う以前の問題。
399可愛い奥様:2011/02/24(木) 16:56:04.46 ID:Ut6nGjPM0
トランプでいうところの大貧民ゲームみたいだね。
結婚もある意味ギャンブル的なとこあるし。
400可愛い奥様:2011/02/24(木) 17:13:39.97 ID:6RWed8EQ0
クライストチャーチの被害者かわいそう、、
人生いつ終わるかわからんのだな、、
401可愛い奥様:2011/02/24(木) 21:02:54.14 ID:Hdp50gLpO
主婦は具合悪くても寝込めん
402可愛い奥様:2011/02/25(金) 00:01:36.70 ID:uLRDp/WE0
子供たちにやらせなよ。
403可愛い奥様:2011/02/25(金) 10:06:55.41 ID:yPdH9xwV0
寝込めんのは乳児幼児持ち限定
404可愛い奥様:2011/02/25(金) 17:30:31.14 ID:UVUV2Osn0
>>398
リアルな迫力のある内容だなぁ
すごいインパクト

男としてよりまず人間として尊敬できる人と一緒になるのが大きな要素
愛情はすべての基本でお互いの関係、内面が
子へ、孫へと深く根をおろすから、できるだけいい要素をもつべき
何で心をいっぱいにするかが大事な気がする
やさしく、素直に、まっすぐ正直に生きてたら回り道しなくてすむと思った
405可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:19:00.23 ID:cfABgsxm0
確かに結婚してから大切なのは、顔より内面だよね。
お互いに思いやりがもてるかどうかが大切。
次に大切なのが経済力だなと思う。
406可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:29:44.79 ID:OF0S2MUE0
経済が大事なのはわかる。当たり前とも言える。
メンドクサイ話だけど、世界の本当の姿を見るべきだと思う。
強い、能力がある、この世は弱肉強食。これも正しい。
だけど、麻薬を売ってもお金は出来るし、女を騙して風俗で働かせてもお金は出来る。
そういうところからお金をもらって成り立ってる有名企業だってある。

お金は大事。だけどそれは利用されてる。
407可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:29:46.35 ID:qz4pasFK0
内面なのはもちろんなんだけど、
顔も結構大事だと結婚してからわかった。
408可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:33:59.90 ID:J8p3PyvW0
>顔
子供を持つつもりなら、特に気になるよね。
ただ、男の人は良い年の重ね方をすると、元がイマイチでも、味わい深い顔になると思うよ。
女性の場合、美意識と経済力に左右される部分も大きいけど。
409可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:40:18.42 ID:Cs5Y4sTH0
似た者同士。同じ器の者としか結婚しない。
410可愛い奥様:2011/02/25(金) 18:47:18.78 ID:qz4pasFK0
>>409
それは同感。
結婚前からなんとなくわかってたが。
411可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:42:20.23 ID:1+6kZk/u0
結婚を意識しだしてから、条件重視で何人かつきあったけど
今思えば、あのうちの1人と結婚しなくてよかった。
経済力が1番とか言ってると、ろくな結婚はできないと思う。
412可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:46:47.30 ID:/wwwBVS90
    今の予算国会で関連法で中国支援が通過予定です

    菅政権は、中国へ政府開発援助(ODA)今年は7000億円に増やす予定で進んでいます
    ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297747297/l50

413可愛い奥様:2011/02/25(金) 20:56:44.84 ID:SKh/gVYw0
好きな物・好きな事が一致しているよりも
嫌いな分野が一致している事の方が大事。
414可愛い奥様:2011/02/25(金) 21:57:00.83 ID:vhZuu/EeP
>>413
>嫌いな分野が一致している事の方が大事

分かる、それ。
より正確に言うなら「許せないもの」や「許せない行為」に関しての
感覚が同じ人でないと、とても長い間一緒には居られないよ。
そうでないと、その人の「許せない行為」を目撃したり、
その人から「許せない行為」をされたりするからね(´・ω・`)。
415可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:21:44.75 ID:iAgOsCcr0
>>413
あー、今それ見て心から「あぁ〜!」って納得した。
416可愛い奥様:2011/02/25(金) 22:46:13.33 ID:SKh/gVYw0
>>414
そうです、おっしゃる通りです。
NG感覚が同じじゃないとダメですね。
417可愛い奥様:2011/02/26(土) 12:43:25.90 ID:O7yjyg+O0
所得の低い世帯の主婦は貧困弱者救済を訴え政治で解決しろと言う。
しかし、彼・彼女らが月1万円でも寄付するかとそうでもない。ただ言うだけ。
そこで政治家が失業者を救うために所得に応じて平等に増税すると言う。
すると所得の低い世帯の主婦は家が貧しいから払いたくないとゴネだす。
資本主義を敵視する人は文句を多く言うがリスクを嫌う。改善策を何ももたない。
ただ、自分なりの正義を言葉にすることで偽善心を満たすだけ。
418可愛い奥様:2011/02/26(土) 13:38:14.60 ID:T4l0ddjs0
>>417
悪いけどそれはあなたの現実観というしかない。
危険は避けられるほうが良いんだから、マイナススパイラルになるのは仕方がないけど、
あらゆる困難な状況を克服してきた人や国が歴史上存在したのは事実。
一寸先は誰にとっても闇。未来なんて誰にも確定できない。王様でも奴隷でも。

ところであなたは1万円寄付した?出来てないとしたらあなたの経済状況を詳しく書いてね。
419可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:12:46.99 ID:O4/fNlsJP
>>418
>あなたの経済状況を詳しく書いて

多分>>417も「所得の低い世帯の主婦」だと思うぞ(´・ω・`)。
420可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:18:37.26 ID:T4l0ddjs0
>>419
>彼・彼女らが月1万円でも

 この言い方がスゲームカついた。低いなら低いで構わないから書いてみて。
政策や税制を語る人間が低所得とは思えないけどね。
421可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:39:39.31 ID:y5yw8SD70
低所得だろうと高所得だろうと政策や税制を考えたり語る人はいるだろう
生活に追われたりするゆえ、そういった人の比率には多少差があるかもしれないが
422可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:40:10.55 ID:hnppdlXg0
専業主婦を結婚前をなんで働かないの?
1日2〜3時間のパートを週に2日とか、お気楽にも程があると思ってました。

が、子育てひと段落して働くようになると週4の10時〜5時で働いても200万(ワープアですみません)。
税金や年金や保険で色々と取られて100万ちょっと。
その100万円の為に犠牲にするものも多くて・・・・
いまの社会構造というか税金制度があまり働かずに専業主婦でいることが有利になるんだなーって。
ワープアの共働きは損をするのが身に染みてわかりましたとさ
423可愛い奥様:2011/02/26(土) 14:59:48.31 ID:T4l0ddjs0
男を有利にするために、法律は作られてるよだって男が作ってるんだもの。
もんだいはそこで女がどう立ち回れるかってこと。
金持ちでも、最悪な金持ちと、マシな金持ちがいるでしょ。
マシな金持ちとか、見所がある男には、性格の良い可愛い子をあてがう位の
心の余裕が必要。奪い合えば性格の悪いガツガツした子が勝つんだから。
ステキな人間が社会の上に立てばおこぼれもらえるでしょうが。
これも素敵な政治だと私は思います。
424可愛い奥様:2011/02/27(日) 03:14:28.98 ID:MQdxffZF0
こういう誰でも覗ける掲示板で個人の収入額や個人情報を教えろと
しつこく書き込む人ってキモイ→T4l0ddjs0
425可愛い奥様:2011/02/27(日) 08:22:39.97 ID:SaWMzLFO0
結婚して得た教訓は、家庭で政治や宗教の話をしないこと。
426可愛い奥様:2011/02/27(日) 08:46:32.68 ID:54qdnYVyO
金持ちは幸せじゃない、、というのは、お金があるのだからせめてどこか不幸であって欲しいそうじゃないとズルいという貧乏人の幻想というか願望。
お金があると悩みのほとんどは解決する。
427可愛い奥様:2011/02/27(日) 08:51:21.04 ID:xg4fy1Q4P
>>426
う〜ん、どうかなぁ?
なまじ親の遺産が沢山あると、かなりの確率で揉めて、
兄弟の縁を切るとかやってるからね(´・ω・`)。
428可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:01:20.05 ID:CyRPVrniO
実際は家一軒分程度の遺産が一番揉めやすいというのが定説らしいんで、やっぱ金無い方が揉めやすいんじゃない?
親や子がしっかりしていれば、金があるのは良い事にしかならないよ
429可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:26:23.60 ID:wedVpGkO0
外野には旦那はただのサラリーマンで私もパートしてますよと答えようと教訓。

旦那もトメもウトも実家の両親も親戚中からも
うちの経済状態なら専業主婦したほうがいいというし、フルタイム正社員辞めた時
よかったね、と言われる。
しかし、外野で特に元同僚(高齢独女と母親べったりの喪男)からはものすごく批難される。
「自分がツライときは、人を攻撃したくなる」ものだけど、そういう人達からの気持ち悪い攻撃を
かわす気遣いも必要なんだなと思た。
430可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:28:34.89 ID:wedVpGkO0
結婚して得た教訓
素直な人が、お金持ちになれるし良い配偶者を得られる
素直な企業が、利益を出す
素直が1番
431可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:34:32.54 ID:S0pawNsL0
夫を大切にすることが、自分を幸せにする秘訣。
女は、愛される結婚で幸せになれる。
裏を返せば、夫の条件(経済、地位など)が良くても、愛されていない結婚は不幸。

結局のところ、
幸せは自己満足。
不幸は被害妄想。
432可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:43:54.01 ID:AOuzVXdx0
ネラー主婦は2種類いる

夜中に活動する人と
一般的に朝〜夜に活動する人

また寝ている時間を除き、1日2chしてる人も少ない数ではあるけど 居るようなキガスる
433可愛い奥様:2011/02/27(日) 09:52:19.41 ID:AOuzVXdx0
連投すみません。
結婚してから得た言葉

愛出ずる者は愛返り、福往く者は福来たる(あいいずるものはあいかえり、ふくいくものはふくきたる)
■意 味:人を愛する者は人からも愛されるし、人に対して善行を施す者には幸福が返ってくるということ。
434可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:05:29.49 ID:wedVpGkO0
>>432
平日の夜とか、土日は、この板全体が荒れてますね。
このスレでも。
平日昼間の方がまったりしてるのは何故でしょう
435可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:09:54.26 ID:AOuzVXdx0
>>434
まともに返せなくてソマソ
自分が見てるスレは数本。そのスレは夜中の書き込みが多く、翌朝会社でリロードすると
進んでいるので自分が参加できなくてガッカリすることが多い。もちろん、主婦の書き込みだと思います。喪男ではない。

平日昼間は書き込みも少なくまったりしてるんでしょう。
436可愛い奥様:2011/02/27(日) 10:56:56.96 ID:MQdxffZF0
>>433
実際のところはホームレス同士で夜回りしたり助け合っても
公園で学生に襲撃されて死んでるケースが多いよね。
やった事ある人ならわかるだろうけど、ボランティアや人の善意には限界がある。
善良になれと扱いやすくするために洗脳するものの、
統括する側は世の中単純ではなく必要悪の存在を知っている。
437可愛い奥様:2011/02/27(日) 11:07:07.03 ID:MQdxffZF0
人は自分のいる場所(立場)によってモノの見方が変わる。
ピラミッドを横から見える人は三角だと言う。下や上から見る人は四角だと言う。
どちらも正解だけど全体像からすれば正しくない。
何かを起こせば善と悪の両面は必ず発生する。愛だの善だのと言っても必ず。
大切なのは現実逃避して問題をおざなりにしないこと。
438可愛い奥様:2011/02/27(日) 22:31:37.95 ID:6GOPSwGZP
貧困問題で例える主婦タイプ別の答え

・高学歴の政治家が解決してくれる!いや、何とかしろ!(中国系)
学歴信仰・権力者に丸投げ。うまく利用されるタイプ。資本主義を毛嫌いし市場原理主義者を性格悪いと言う。
共産主義的に分配による救済を考える。資源のない日本で共産は不可能だとわかっていない。
良い悪いで二極化する単純思考→なのでよく騙される(性格良く演じれば簡単に騙せる)→だます人を嫌う→以降リピート

・個人と企業のSRIとCSRの併用した解決(アメリカ系)
市場原理主義。ボランティアの限界を資本主義的に社会構成と金でカバー。共産系がバカにしか見えない。
日本は監査が不十分だから不正なボランティアビジネスがまかり通る事も知っているが
貧困問題に力を注ぎすぎると日本経済を衰退させる原因だからこれしか方法がないとも思っている。
経済が潤えば末端の仕事が増えてだいたいの問題は解決すると考える。

・貧困者ざまぁwwww(ラリってる系)
2chでネタミ・ヤッカミを見るとつい口走る。他人に興味ない。社会に興味ない。
439可愛い奥様:2011/02/27(日) 23:11:13.48 ID:SaWMzLFO0
>>1
440可愛い奥様:2011/02/28(月) 11:17:01.43 ID:Hij/aC3B0
底からあげ

現在教訓2本目となっております。
441可愛い奥様:2011/02/28(月) 12:59:55.00 ID:Kcv0VREJ0
夫婦仲が悪い友達と、貧乏くさい友達は
付き合いを続けないほうがよい。
付き合っていて、ろくなことがない。
442可愛い奥様:2011/02/28(月) 13:33:09.56 ID:l4J9wDd6O
例えば?
443可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:23:38.91 ID:8jwUHh260
>>441
自分の友達が一人で両方の要素を持っていたのだがw
夫婦仲が破綻している→人生の充実を友達に求めだす。
まさか子供と遊ぶわけにもいかず、とにかく自分の行きたい所へ
しつこく誘ってくる。
「私はこんなに何一つとして思うとおりに行かない辛い人生を生きてるのよ!
だからあんたにも拒否権なんかないのよ!」と相手の希望の有無なんか
最初から念頭に無い。
自分の普段の鬱屈をぶつけられる相手を探しているだけ。
家族で行けば?というと「だって家族で言ったらお金がかかるじゃなーい!」と
なんの臆面も無く言う。
何度断っても全く気にせずとにかくしつこい。
もう病んでるの領域。
はっきり断ったら最後は逆ギレされましたw
444可愛い奥様:2011/02/28(月) 14:26:22.23 ID:A2AXP4Kj0
>>443
逆恨みで刺し殺される前に円を切ってよし
445可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:11:23.83 ID:Kcv0VREJ0
>>443

>>441だけど、似たような感じです。
夫婦仲について愚痴聞かされるのも嫌ですし
家の食費、私の美容院代、その他もろもろ
何かと金額を聞かれるのも不愉快。
あと、年収格差に気がついてない痛い人は
「なんでそんな高い車買えるの?分不相応w」
「働きに出れば?」とうるさいんです。
446可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:19:46.80 ID:A2AXP4Kj0
同じ環境の人しか周りにいて欲しくない。
借金をお願いされそうでこわいし妬まさるのも面倒くさい。
大学生は貧しくても取り返せるからかアッケラカンと語る人が多いけど
20歳後半過ぎた人の貧しさは妬みに元気がみなぎっていてきつい。
人生に諦めがはいっているせいかドロドロしてる。
447可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:34:20.98 ID:WS3xFsns0
10年ぶりにかかってくる電話とか、失礼だとは承知してるけど勧誘や借金のお願いかと思っちゃう
またいつか連絡があるかもって番号変えずにきたけど、久しぶりの電話はそんなのばかりだし携帯番号かえようかなw
448可愛い奥様:2011/02/28(月) 17:40:36.37 ID:A2AXP4Kj0
>>447
あるあるw何気にダメージ大きい。
勧誘されるたびに過去の綺麗な思い出が一変する。記憶から消し去りたい。
449可愛い奥様:2011/03/01(火) 07:25:17.33 ID:Q9NMfFl00
お金は大抵の問題を解決してくれる。
無いと大抵の問題の原因となる。
450可愛い奥様:2011/03/01(火) 11:17:25.43 ID:03EsD5jS0
いい相手を選べば、結婚はめちゃくちゃ楽しい
451可愛い奥様:2011/03/01(火) 19:51:12.19 ID:JVVd72V6O
>>441
なるほど!

学ばせていただきましたφ(.. )
452可愛い奥様:2011/03/03(木) 10:27:48.90 ID:6370Tcyf0
引続き書きこみよろしく〜

      |\/\/\/\/\/\/\/\/ |
      |  |   |       |   |   |   |   |  |
      |  |   |   ∩  |   |        |   |  |
      |  |   |   | |  .|   |  ||||    |   |  |
      |  |   | ∧ユ∧    ∧▽∧ .|   |  |
      |  | _ | ( ´∀` )   ( ’∀’ ) |_ |  |
      |  ((||)).(|@|'-'|@|)  (゚。ヽy/。゚)((||)).|  |
      |  |`||´ <,,ノ□ヽ,,>  <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. |  |
      |  | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∩  |  |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     ∧v∧     .∧v∧     ∧v∧       |       。|
    |     (*゚ー゚)    (*゚ー゚)    (*゚ー゚) .     |    |  |。 |゚  y
    |    (≫≪)    (≫≪)    (≫≪).    |   ゚|  |  |io i|
    |   / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \  . |  。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
  |    ∩     ∩     ∩    ∩     ∩     |  `ヽoー|i;|y-ノ
  |   ∧ユ∧  ∧ユ∧   ∧ユ∧  ∧ユ∧  ∧ユ∧  |    ,;:i´i;ノ
  |   (*゚ー゚)  (*゚ー゚)   (*゚ー゚)   (*゚ー゚)  (*゚ー゚)  |    ('';ii''
  |  / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ  / |__|ヽ |    ノii;;ヽ
  |  `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:52:42.63 ID:tPDy227uO
夫が大企業勤務というのは想像以上に幸せな事である。

福利厚生はもちろん、ありとあらゆる面で恵まれている気がする。

サラリーマンと結婚して本当に良かった。
454可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:55:14.29 ID:cB8IU98l0
結婚してよかったと思うことは自由に遊ばせて貰える。資格勉強にも協力的。夜遊びもOK
束縛しない旦那を選ぶことがお薦めかも。
455可愛い奥様:2011/03/03(木) 18:59:36.50 ID:38qGifQ50
大企業勤務だと、老後の心配はほとんどないよね。
現役中に家はうっかり買わないし。
でも、転勤があるのが、どうしても嫌。
456可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:06:39.65 ID:gD/5DJyC0
うちの旦那所謂誰もがしってる大企業に勤めてるけど、周りも
当たり前のように家なんて買ってる。 もちろんうちも戸建てに住んでる。
買わない理由が見つからない。 転勤族ってだいたい若いうちだけ、うちの場合は。
後は左遷。
457可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:08:38.27 ID:38qGifQ50
出向とかないの?>>456
458可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:20:47.51 ID:8L/shRjkO
金ですべては満たされないが金は大事。

好かれた男と結婚すればいい、はこちらが歩み寄れるくらい好きでないと成立しない。
生理的に受け付けない感覚は大事。

男もホント様々
自信があるなら最後まで妥協しない方がいい

結局似たやつがくっついている
459可愛い奥様:2011/03/03(木) 19:57:07.71 ID:t40rk/dn0
うちの旦那も大企業勤務だけど出向は部署によりけり。
私は東京よりもっと暖かいところに住みたいから家はいらない。
老後にマンションか老人ホームにしとく。
460可愛い奥様:2011/03/03(木) 20:43:37.56 ID:z6ZM7fi60
まだ結婚して2年だから教訓というのはありませんが、
親のチカラ(OKANE)は偉大だなぁ・・・と。
461可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:10:40.11 ID:LpW46VSyP
>>460
>親のチカラ(OKANE)は偉大

うん、同感。
ただ「可愛い子供」だから援助もするわけで、
親からの干渉もあるよね(´・ω・`)。
462可愛い奥様:2011/03/03(木) 22:15:20.53 ID:AqqD7Ti20
お金の余裕があるってことは、選択肢に余裕があるってこと。

マンション・一戸建・賃貸
郊外・都心・高級住宅街
子供無・有・多少
専業・兼業
同居・別居・海外移住・高級養老院
463可愛い奥様:2011/03/04(金) 00:42:00.70 ID:y8NEM4FqO
裕福な生活は、結婚相手と自分の収入ではなく、お互いの親の資産で決まると思った。
自分でものすごく稼ぐ人は別だけど。
うちは旦那も自分もそこそこ稼いでいるし、お互いにその仕事に就くためにそれなりに勉強した。
貧しくはないけど、贅沢はできない生活。服は無印やユニクロ。化粧品はセザンヌ。
でも、友達は親が地主で援助がすごい。旦那さんは私より年収少なくても専業主婦だし、服はブランド物、化粧品も資生堂の一番高いライン。
幼い時から努力すれば裕福な生活を送れると信じていたけど、実際は自分じゃなくて親の資産次第だなと結婚してから気づいた(世間知らずだよね)。
自分の生活に満足しているから妬みはしないが、無知だった自分が恥ずかしい。
464可愛い奥様:2011/03/04(金) 01:40:16.55 ID:tWBJETTs0
463が稼ぐなら、463の子供は裕福な生活が送れそう。
465可愛い奥様:2011/03/04(金) 03:42:00.68 ID:3iy1U7OrO
>>464
多分、裕福な地主実家とやらは云十億クラスの資産家だろうから
たいていの人間が必死で頑張ってもおいつかないよ。

破格に親が裕福な場合は結婚後もリッチだと思うよ。
466可愛い奥様:2011/03/04(金) 07:11:19.37 ID:aWVw8gl70
代々の地主の家は面倒も多いからね。
稼ぎのいい勤め人の嫁の方が気楽。
467可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:15:31.17 ID:D7hmert70
結婚してから老後を迎えるために大事なものは3つ

金・健康(歩く力)・友達

これらを揃えて皆さん結婚生活を旦那と一緒に暮らしましょう。
※子どもはいずれ巣立っていくと考える。

間違ったら指摘お願いします。
468可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:37:37.85 ID:Slaye7XX0
そうだね〜
子供は息子だけどいずれ結婚して巣立っていくものと考えてるよ。
ひとかどの人間になるのを目指さなくていいから、
30ぐらいには結婚して子供のひとりでもいるように育てた方が
子供の幸せでもあるし、親の幸せでもあるなと思う。
中途半端な教育ママは沢山お金使っても、
子供に葛藤を負わせ老後恨まれ嫌われ疎遠にされていることが多い。
こういうのに限って成人後の子供やその嫁に世話をされたがる。

距離が離れていても、定期的に声をかけてくれたり、
顔出しして気にかけてくれる仲の良さがあれば老後幸せかも。

469可愛い奥様:2011/03/04(金) 08:40:02.54 ID:mC/oLEdBO
>>463
すごく同感。
親に資産がある夫婦は薄給でもゆとりある生活してる。
詳しくは聞かないけど、
援助があるか、あるいは精神的に余裕がある感じ。
何より老後に対する意識が違う。
うちは両親が亡くなってるから
そこそこ稼いでも、貯蓄やローンのことを常にシビアに考えてしまって
気分的に余裕がない。
470可愛い奥様:2011/03/04(金) 12:59:23.42 ID:W54/jaT10
健康が一番
子どもは産まれて健康に育つだけでも奇跡

だと思う。
471可愛い奥様:2011/03/04(金) 21:11:55.73 ID:2OyCFObe0
>>470
本当にそう思う…
無事に生まれる事も奇跡なら、ちゃんと育って大きくなることも奇跡、
本当に心からそう思うよ…。自分もその奇跡のひとつなんだなと思う。

健康も平和もお金で買えないもんね。
平穏・平凡・平和が一番貴重なものなんだと知ったよ。
472可愛い奥様:2011/03/05(土) 08:00:56.10 ID:NiuA6BsW0
>健康も平和もお金で買えないもんね。
その通りだわ。

最新の医療とか、衣食住に困らない暮らしとかはお金で買えるけど。
保険料が払えなくて医者にかかれないとか、家賃や食費が無くて
コンビニ強盗したりとか。
本当に健康も平和もお金で買えないもんね。
473可愛い奥様:2011/03/05(土) 10:52:23.67 ID:qKqIPjxx0
今回の騒動で国保と健保の間にあるギャップ(不公平の素)
に注目され、主婦のみならず、国民全体が制度の矛盾に
気がつけば良い。
社保加入者と国保/国民年金加入者との著しい差はおかしい。

「正社員じゃなくてもできる社会保険と雇用保険の活用方法教えます」
http://hisei1213.web.fc2.com/

「無職・フリーでもキャッシングに頼らないライフスタイル徹底ガイド」
http://mindly1225.web.fc2.com/
474可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:07:57.73 ID:CYzPDtEH0
>30ぐらいには結婚して子供のひとりでもいるように育てた方が
>子供の幸せでもあるし、親の幸せでもあるなと思う。
>中途半端な教育ママは沢山お金使っても、
>子供に葛藤を負わせ老後恨まれ嫌われ疎遠にされていることが多い。
>こういうのに限って成人後の子供やその嫁に世話をされたがる。

そうだね、まったくその通りだと思う。
教育ママの下心って「世間への見栄・老後の確実な金づる作り」がほとんど。
たいてい子供もそれを見抜いてる。
エリートコースから外れた途端、立ち直れなくなり親からも見放されたと感じてしまう。
殺人までは犯さなくても、加藤智大予備軍はそれこそたくさんいる。
475可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:31:21.04 ID:9QXeMr0i0
社会保険で収入の多い人は、厚生年金を国民年金よりも毎月多く払ってるよね。
同じ額を会社も払ってるよね。
それなら、国民年金受給者よりも多くもらわなきゃ不公平じゃないの?
そのために国民年金基金があるんじゃ?なんか変?
476可愛い奥様:2011/03/05(土) 11:39:46.03 ID:/78hi8QbO
旦那の親が生きてる限り、お金の援助し続けないといけない
早く…お迎え来ないかな。
そんでもって義理姉にまで援助。
子供に菓子パン買ってあげる事も贅沢だと思う毎日。
ポケモンパン買ってあげたい。
477可愛い奥様:2011/03/05(土) 12:46:18.75 ID:HbhZipnP0
>>463
私も思った。

お金はあればあるほど良い。
ないと些細なことでも喧嘩する。
478可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:02:49.76 ID:DoPmf+PD0
ただ、資産家だと、別居をしていてもそれなりに精神的に楽ではないと思うよ。
姉が見合いで資産家に嫁いだが、離婚をした。夫がいざとなるとウト側につくらしい。
学生時代の友も、自分の親も病院経営で、代々続く病院の息子と結婚したが、
2年ももたなかった。
 夫婦で働いて、好きなものを買えて、そこそこの家に住めればいいかなと。
普通の企業なら、億ションは無理だけど、子供二人は仕方なく私立だけど、まあ暮らせる。
479可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:30:39.84 ID:10p1Fo5u0
>>478
人によりけりだと思うよ。親離れできないのは資産の有無に関係ないし。
その嫁側にも器が足りなかったんじゃないかな?
見合わない人と一緒になっても長続きしない。
480可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:34:26.68 ID:DoPmf+PD0
>その嫁側にも器が足りなかったんじゃないかな

スルースキルが足りなかった感じがする。経験をしていない私に言えること
ではないが。
481可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:50:35.45 ID:mk24Q8oB0
実家が資産家だったらいいなと妄想することはあるなw
482可愛い奥様:2011/03/05(土) 14:54:45.36 ID:z71bpnuM0
ここで実家がお金持ちだったらっていうのは、漫画やドラマに出てくるなら資産家じゃなくて
小金持ち程度でってことなんじゃないのかなー
息子や娘の夫婦に戸建てやマンションを用意してあげて、その他諸々のお金が入り用な時に出してくれる程度の。
483482:2011/03/05(土) 14:55:40.54 ID:z71bpnuM0
1行目 ×出てくるなら ○出てくるような
484可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:29:58.82 ID:hTQ2CW1MO
>>482
うちはどっちに属するかわからないけど実家は資産家だけど
それを維持し残すことは日本では本当に難しくなってきてるよ

鳩山さん家みたいに数千億クラスなら別だけどね
485可愛い奥様:2011/03/05(土) 22:31:20.74 ID:YLRdKxn+0
実家金持ちは良いけど、義実家金持ちはちょっと大変だ。
486可愛い奥様:2011/03/05(土) 23:36:42.85 ID:Df61gFfX0
実家小金持ち、だんなの実家は普通がけっこういいかも。
まあ、相手の親(+兄弟姉妹、祖父母)の人柄にすごく左右されるんだけど…。

だんなの兄弟姉妹に変なのがいると、義実家に行くたびにすごく気を使う。
特に、姉や妹が変な人だとすごく困る…。
あと、だんなの兄弟の奥さんがいい人だと最高に楽しい。
だんなの兄の奥さんが大変素敵な人でいろいろ助かってる。
487可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:22:08.40 ID:dBm6AY290
結婚相手は選べても
義両親は選べない。
488可愛い奥様:2011/03/06(日) 00:23:55.62 ID:0HlwdS9M0
それは大いにありえる
489可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:26:10.41 ID:U1Qh94n90
義両親の存在も含めて結婚相手を選ぶのさ
490可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:40:08.27 ID:OaoM+aVY0
それもそうだ
旦那が生きてきた見えない過去思想と一緒に婚姻関係を結ぶ
見えないところが、僅かながら見えてきて(双方)破綻スル場合・妥協スル場合・幸せな場合がある
491可愛い奥様:2011/03/06(日) 21:34:55.65 ID:T+Ome2cq0
結婚して仕事続けるのは大変ということ
492可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:10:52.52 ID:Gt+QeHYK0
>>486
金があっても無くても、義両親の人格次第だねー
実家金持ち、旦那の実家普通が最高かも。
493可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:15:28.14 ID:Gt+QeHYK0
>>484
税務署が、むしり取ろうとウロウロしてるからねー。
あの人達にも、ノルマあるし、取りやすいところをタゲにするよね。
資産を作るのも凄いけれど、維持するのも知恵がいるなと思う。
494可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:27:36.49 ID:Gt+QeHYK0
結婚してわかったけど
世代/住む地域/収入/学歴によって、仕事と家庭の両立や子どもの教育にたいする考え方が全然ちがう。
さらに言えば同じ世代でも、その人を育てた親の世代/地域/収入/学歴によって、さらに違う。

共稼ぎするか専業かの論議は、夫婦の世代/地域/収入/学歴の前提があって初めて議論できる。
日本は表向き平等、実際は階層社会だけどそんなこと国が発表できないわけで。
男女△議論も、まず日本の階層をイギリス並みにはっきり明示して議論をすすめないことには永久に税金の無駄遣いで終わりそう。

495可愛い奥様:2011/03/07(月) 17:46:47.27 ID:Gt+QeHYK0
面白かったのは「生活費」の概念
ある家庭では、子どもの塾代や子どもの複数の習い事代が、当たり前の生活費の一部になってるけれど
ある家庭では、パチンコ代が生活費の一部になってる
前者の家庭と後者の家庭では、奥のライフスタイルが全く違い、子どもの学力や品性も全く違う。
バブル時代は、前者と後者の家庭が一緒の職場にいたことも、同じ地域で住んだこともあったと思う。
これからは一緒になることがないだろうと思う。
496可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:05:42.45 ID:vtFVd/Fu0
苦労してる男は差別され、楽してる女はさらに優遇を受ける。
そんな日本だよね。
男性は声を上げる場所がない。だから男性差別は議論されない、なくならない。

女が専業主婦になる理由 → ラクだから
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」

語られざる男性差別 (男には働かないでいい権利がない。専業主夫にはなれない。)
ttp://casmount.gotdns.com/~eroo/src11/up6120.txt ←少々長いんだけど、是非読んで欲しい。

これで問題意識を持たない男はただの奴隷。
社会の奴隷、女の奴隷。
男が働くだけ働かされ、過労死・自殺しても誰の気にもとめられない現実。

専業主婦の一日
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1267181125/666-668
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1267181125/673
497可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:18:51.92 ID:PaNJYzma0
読んで欲しかったらリンク貼らないと
498専業主婦は専ブラ使ってないのか・・・:2011/03/07(月) 20:31:52.85 ID:vtFVd/Fu0
苦労してる男は差別され、楽してる女はさらに優遇を受ける。
そんな日本だよね。
男性は声を上げる場所がない。だから男性差別は議論されない、なくならない。

女が専業主婦になる理由 → ラクだから
http://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」

語られざる男性差別 (男には働かないでいい権利がない。専業主夫にはなれない。)
http://casmount.gotdns.com/~eroo/src11/up6120.txt ←少々長いんだけど、是非読んで欲しい。

これで問題意識を持たない男はただの奴隷。
社会の奴隷、女の奴隷。
男が働くだけ働かされ、過労死・自殺しても誰の気にもとめられない現実。

専業主婦の一日
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1267181125/666-668
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1267181125/673
499可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:37:53.90 ID:D68YNFhmO
>>498
よく読んでないけど、金持ち・乳幼児の育児中・介護中等の理由があって、専業してる人は勿論多いけど、そういうのも無く専業してる人は少ないよ
普通の家庭では育児が一段落したら、大体パートや、フルタイムで働いてる
500可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:39:46.01 ID:eenhw6Ef0
>>498
なんか、家庭板から持ち込むあたりが胡散臭い。
501可愛い奥様:2011/03/07(月) 20:43:19.45 ID:Gt+QeHYK0
人は軽蔑されたと感じたとき最もよく怒る。だから自信のある者はあまり怒らない。(哲学者: 三木清)
502可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:03:48.67 ID:vtFVd/Fu0
>>501
ほんと、その通りだわ。
専業は専業に引け目を感じてるが、楽だから手放したくない。
だから専業批判されると過剰に専業を擁護するよね。
「いやいや専業の中にはこういう大変な人もいる」って。
503可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:09:18.94 ID:PaNJYzma0
胡散臭いながれw
504可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:19:41.48 ID:eenhw6Ef0
家庭板には行けない。
鬼女板でも過半数読めないスレだけど、家庭板のグロいスレタイは開けないなー。
ただ、コテのガブちゃんは面白い。
スレチすみません。
505可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:00:08.49 ID:2O+cpoAgO
自分の親が幸せな結婚ではなかったので
どうせ自分も結婚しても幸せにはなれないと思っていた。

でも、いざ結婚してみたら毎日幸せで幸せで
夫が優しくて神様仏様みたいで大好きで大好きで
人生が一変した。
好きな人と結婚して、家族が出来るって、素晴らしいことなんだな
と分かりました。
506可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:49:03.15 ID:/AAp4w+L0
>>505
結婚何年目ですか?
507可愛い奥様:2011/03/08(火) 01:34:04.88 ID:XtwZsXfH0
>>505
いいな、私もそう旦那に思ってもらえる妻になりたい
旦那は父親の借金が元で両親が離婚してるから結婚に希望を持っていなくて
反対に私は両親はごく普通に仲が良かったので結婚=幸せだと思っていて
頼み込んで頼み込んで、結婚してくれないなら別れる、と無理やり結婚したから
結婚半年でごく普通に仲良く幸せだけれど今も不安だ
神様仏様とは思われなくても仕方ないけれど、結婚してよかったなーと思われたいぜ
508可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:30:55.10 ID:dsFhYUiKP
>>505
良かったね。他人事だけど心がほっこり

>>507
ご主人が505さんみたいに結婚観変わってくれるといいですね。
心中ででそんな心配してるなんてなんだか可愛らしい奥様だなあ
けなげな感じ
509可愛い奥様:2011/03/08(火) 02:56:18.74 ID:q9816v9L0
結局、女の幸せは男次第って事?
510可愛い奥様:2011/03/08(火) 03:16:51.01 ID:TxuH+R9T0
年の差婚はやはり大変だという事
最近芸能人でも多いけど物凄い金持ちでなければ 苦労の方が多い
年の差は一生縮まらない
女盛りに旦那はジジイだなんていくら仲が良くても厳しい現実
511可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:55:18.65 ID:UPEa46C40
>>510
年の差婚するとね
男の寿命は伸びるけど、女の寿命は短くなるという統計がでてた。
なんとなくわかる。
512可愛い奥様:2011/03/08(火) 07:58:46.29 ID:UPEa46C40
専業兼業議論いいかげんアキタ
男女にくくらず、働きたい人が働けばいい。
他人の私生活なんて知らんがな
専業タタキしてる人は、もっと新しい釣りエサもってこいよ。
513可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:40:26.26 ID:Mrr4CH3b0
専業ってそんなに楽かな?
夫とふたりだけなら自分の時間も多いだろうけれど。

実際やってたけど、妻がフルタイムで家事全部が大変なんだよ。
そんなの1人暮らし独身女性もやっているじゃんって言うけれど、
1人暮らし独身女性のほとんどは実はたいして家事をやっていない。
フルタイムで家事全部やって、更に子供を育てている奥もいるけれど、
その段階に来ると、向き不向きがあると思う。
今乳児持ちの専業だけど、いつから働こう。

専業やってる人は専業続ければいいよ。
夫の稼ぎだけで十分なんだけどさ〜って人が
低スキルのパートすれば職場でやっかまれると思うよ。
514可愛い奥様:2011/03/08(火) 09:49:55.76 ID:UPEa46C40
>>513
うむ。よその家庭が、どーしようと勝手。どーでもいい。
第二次世界大戦の戦時総力戦じゃあるまいし、なぜ皆一緒の生活しなきゃいけないのか謎。
515可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:00:01.34 ID:mLbFjdHI0
比較して自分の価値を確かめたいってことでは?

狭い井戸にはいると(専業主婦)自分らが比較できうる術は、ネットだけなのかもしれない。
という自分は兼業仕事中。反論あればどうぞ。
516可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:18:27.73 ID:Mrr4CH3b0
>>514夫の稼ぎだけで十分な奥は他の人に仕事譲れるんだから、
無理して仕事就かなくていいよ。
正社員なんて仕事は特に非正規雇用で困っている男性に譲ればいいよ。
夫のかせぎだけでなんとか人生送れる公務員や大企業のの既婚女性がほとんど辞めれば、
かなりの男性を救えるんじゃない?
そんなママ達が専業になって子供を預けなくなれば、
保育園の待機児童数も若干経るだろうし。
517可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:24:32.11 ID:IICqq34P0
>>516
夫の稼ぎで生活できるとしても、自分のやりがいのために
公務員や大企業に入った人も多いだろうからそういう意見には
同意しかねる。

518可愛い奥様:2011/03/08(火) 10:45:13.66 ID:UPEa46C40
家族でじっくり話し合えばいいと思う。
働きたい人が働き、それぞれの家族でたのしく暮らせばいい。
519可愛い奥様:2011/03/08(火) 11:45:16.65 ID:yxq0CQ6r0
まぁそうだね〜仕事するしないは勝手に決めたらいいと思う。
私も欲しい機材やソフトがあったらたまに短期パートするけど
生活のためにパートしてる非正規社員に気を使ったことないや。
趣味のために働く人に負けてクビにされたり雇われない方が悪い。
520可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:02:05.41 ID:Mrr4CH3b0
>>517そう言われればそうだけど、
家庭板だけでなく、既女板まで来て
「妻に稼いでもらって主夫したいとか」主張したり、
楽してると専業主婦叩きに熱をあげる腐った男たちを見ると、
男って社会で仕事ややりがいないと腐るもんだなと思う。
男の子育ててるとエネルギーは女の子と違うし、競争する生き物だと思うよ。
女より男に仕事を与えるべきだと思ってしまう。
521可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:09:35.80 ID:yxq0CQ6r0
>>520
腐った男(犯罪者予備軍)が面接にくる会社の立場について。
主婦に負けるような無能な連中は会社もいらんでしょ。
522可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:17:55.95 ID:u66xNSr+0
各々が家族と話し合って好きな人生を歩めばよろしい。
これでいいじゃん。
なんで他人の生き方を批判するのか、わけがわからないよ。
523可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:36:14.18 ID:1qqfqhzJ0
>>522
賛成。

仕事で能力発揮したい人はどんどんやればいいし

家庭で子育てしたり家庭を心地良い場所にすることに専念するひと
がいてもいい。

子供だってほっておいたほうが伸びるこもいるし 
細かく気遣いされて大きく伸びる子もいる


524可愛い奥様:2011/03/08(火) 12:41:02.82 ID:yxq0CQ6r0
能力発揮して認められたいとか犬臭い
525可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:43:53.61 ID:+Z7uvFnd0
旦那や義実家側の親類や交友関係の威力って凄いと思った。
旦那のうちは自営業なのだが、その経営者関連で病院や会社社長とか
かなり懇意にしている人が多く、実母が病気をしたときのセカンドオピニオンとか
転院とかいとも簡単にできて助かった。
その他、家を建てた時も、兄の仕事関係でも、、コネって凄い。
結婚相手次第でこんなに恩恵に与れるんだよね。
でも逆に、うちの旦那はもっと良い所のお嬢さんと結婚していたら、自分の仕事にも
プラスになったんだろうなーと考えたこともあったけど。
526可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:23:55.09 ID:q9816v9L0
結局、女は男に頼らないと生きていけないって事だよね。
社会で男性と同等の権利を求めるの止めよう。
527可愛い奥様:2011/03/08(火) 16:33:38.83 ID:wUHhUIdnO
スレ違い
528可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:10:15.43 ID:UPEa46C40
>>520
それ当たってる。深刻だよ。
労働者のうちの正社員と非正規雇用の年代別男女別の増減のデータ見ると
公務員も大手民間も年功序列終身雇用だから
40代50代の正社員が男女ともに増えて(というかそのまま雇用が守られて)
20代30代の正社員が男女ともに減ってる。

40代50代の正社員女性の雇用を守るために、結局20代30代の男性が非正規雇用になっている、、というのが現実。

529可愛い奥様:2011/03/08(火) 17:13:51.98 ID:UPEa46C40
>>525
そうそう。そう思う。
結婚しないと親類縁者は減って行くばかりだけど
結婚すると増えるよね。
独身のころには見えなかったけど、結婚するとよくわかる
530可愛い奥様:2011/03/08(火) 19:17:47.83 ID:YSryaGlj0
 □                   ■
 ■  現 在 2 教 訓 目    □ 
 □                   ■
 ■            □
 □                   ■
       ∧_∧
      (´・ω・)<おまいらオツカレ
      ( ⊃┳⊃
     ε(_)ヘ⌒ヽフ
     (   ( ・ω・)ぶーん
εεε ◎―◎⊃⊃
531可愛い奥様:2011/03/09(水) 09:45:42.21 ID:ufb4R8zg0
記憶力とか、知的な瞬発力とか柔軟性とかは、
45才位を境にして、ぐんと落ちてゆくのを実感してる。

定年なんて45才でもいいのに、と思う。
安楽死制度を導入して、人生のゴールを、それぞれの健康に合わせて、
自分で60才なり70才なり、あるいは長寿に挑戦するなり、
決めることができたら幸せなのになー、と思う。
ゴールが分かっていれば、不必要に貯金しなくても良いし、
人生設計もしやすいし、もっと豊かに意欲的に生きられるのになー、と。
532可愛い奥様:2011/03/09(水) 15:05:18.25 ID:exPqzfJu0
>>525
コネを活用しようすると、こちら側の意思や好みを抑えないといけないこともあったりして、
良いことばかりではないな〜。
義実家や実家と常に意見が合えば、問題ないんだろうけど。
子供の教育に関することなどは特に、難しいと思う。
533可愛い奥様:2011/03/09(水) 18:29:40.12 ID:mVGFdZhs0
人生が上手くいかなくなると、誰かを攻撃したくなるものなんだなと思た。
主婦叩きとか、若い大卒者たたき見てるとそう思う。
他所様の家の台所事情や寝室事情に興味津々なのは、おばさんばかりだと思ってたら、
結構、喪男とかリーマンにも多いんですね。
もう、昔の一億総中流時代ではないのだから、比べて文句いっても仕方無いのにな。

そういう人達と関わりたくないので、頑張ろうっと。
534可愛い奥様:2011/03/09(水) 20:55:18.25 ID:4jqAshe50
>>533
喪男がレストランでバブル世代を愚痴ってるの聞いたことあるわ。
奴らのせいで自分らが就職出来ないってボヤいてたんだけど、
小太りで不細工で、話し方も癖がありまくりであんな奴どんなに会社回っても内定もらえる訳ねーだろ‼って
ツッコミ入れたくなったわw
535可愛い奥様:2011/03/10(木) 04:35:49.26 ID:YOAK630N0
>>533
主婦が叩かれると、話をそらすために
「主婦を叩くのはもてない人だ」とか「余裕のある人はそんなことしない」
とかいって、論点をごまかして逃げるよね。
専業主婦なんてホントゴミだわ。
536可愛い奥様:2011/03/10(木) 10:07:34.76 ID:LYSwGM990
ネットのおかげで、一生接点の無い人の生活や生活レベル、考え方が身近になるよね。
横の壁が無くなったとも表現される。

大昔は、100人ぐらいの同じ村の同じような価値観の人達が比較対象で、その中で居場所をみつければ安心できた
現在は、イチローや23区の高級マンソン住まいの人達とも比較しちゃう。
文字や画像映像を拾っても、結局解釈するのは自分の理解できる範囲でしかわからないけど。

リアルじゃ、一生接点の無い人達と競って、相手を叩いても意味ないのにな。
幸せを感じにくい時代になりましたね。

537可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:37:14.51 ID:NRijusKu0
>>536
ほんとうにね。
何を競って、なぜ叩くやら。
他者蔑視とか、人を傷付けて煽ったりとかは、やめてほしい。
538可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:49:08.66 ID:/EoeubSU0
>>395
亀レスだけど、昔の友人を思い出した。
彼女の父親はある業界で有名な絵描き。
彼女は25歳のとき付き合ってた男からプロポーズされたんだけど、
親が断固反対。理由は、顔が悪いから。
三流私大だけど大卒だし親の会社を継いで次期社長になる男だったのに。
で、30歳を過ぎたころ、沖縄旅行で出会ったフリーター男に一目惚れして、
明らかに相手にされてないのに月一で会いに行ってた。
親も応援していたらしい。沖縄男はイケメンだったよw
今はどうしてるか知らないけど、イケメンの子種だけ欲しかったのかな〜
イケメンの子種だけ
539可愛い奥様:2011/03/10(木) 12:51:47.89 ID:u96nwpeX0
容姿にコンプレックスがある親に育ったんだね。マジ偏見すぎるけど。
540可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:03:01.42 ID:LYSwGM990
>>537
観光ではなく生活に密着したボランティアなどで世界一周でもして
それで批難するなら、わかるんだけどね。
いろんな経験してる人は、逆に他人の生活とかにいちいち文句言わない。

だってさー、日本の中でも、都心と田舎の〜村だったら、常識も価値観も違うじゃない。
学校だって多種多様、職場だったらもっと多種多様。

そのうち、日本人も中国インドに出稼ぎでないといけなくなると思う。
専業がとか兼業がとか男女△で煌めけとか言って議論してるのも今のうちだけだよ。
541可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:07:03.57 ID:LYSwGM990
あ!そうか。主婦叩きって、過去の古き良き時代への郷愁なのか・・・
542可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:15:45.02 ID:L9+umOpR0
うちの近所の奥様、しょちゅうお友達招いてティーパーティ開いてます
543可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:31:25.94 ID:MRHszuY00
悪口や噂話ばかりしてるママ友たちがいて、
子どもの付き合いもあるから仕方なく混ざってた。
私は心の底でずっと「悪口も噂話もしたくない」と思ってたし、
自分もいつ陰口たたかれるかわからない、信用できない、と思ってた。

習い事を始めて、新たに友達ができると、
悪口も嫌な噂話もする必要が無くなってすごく心が穏やかになった。
やっぱり自分は自分らしくいれば、似たような友達ができるんだなと思った。
めでたしめでたし。
544可愛い奥様:2011/03/10(木) 13:56:25.98 ID:/EoeubSU0
>>539
538です。彼女と話してると、知らない人物の話題になると必ず、
「その人ってどんな顔?」って聞かれたな…
545可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:11:09.55 ID:lFUzHDID0
>>538
普通反対する対象が逆だよね。
すごい親だな・・・。
546可愛い奥様:2011/03/10(木) 14:18:33.14 ID:863aEsP10
>>543
似た者同士っていうからね。
悪の共感で友達を作った経験しかない人なんだよ。
547可愛い奥様:2011/03/10(木) 20:02:49.04 ID:YOAK630N0
>>536-538
「自分たちに楽をさせてくれない意見の人って変だよね」ってことだよね?
頭大丈夫?
548可愛い奥様:2011/03/11(金) 00:05:45.00 ID:ycq49NOh0
燃料にもなりゃしねぇ
549可愛い奥様:2011/03/11(金) 12:03:53.64 ID:9L/H6tNO0
本当は兼業になりたいのに自分の器量が小さくできなかった事をコンプに思いお金が無いと愚痴ってる知人
親は共働きで家庭的な素質が無いのに専業してるからかなり苦しいらしい。 子も中学生なんだからパートでもすれば
いいのに、プライドばかり高くて世間体ばかり気にしてパートを馬鹿にしてる。 アホかと言いたい。
550可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:35:27.81 ID:RNtX+BbE0
>>549
何の話?
それが教訓?
551可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:41:53.45 ID:0kDIN38b0
決してパートを馬鹿にするっていうのではなく、
労働量と報酬があまりにも割りに合わないので、
というか、労働条件があまりにも不利なのに、
無理に従って心身壊すのもどうよ、
と二の足を踏んでるうちに、50路に突入しつつある私が通ります。
552可愛い奥様:2011/03/11(金) 14:42:43.86 ID:FvMaoWyO0
>>550
チンピラみたいに突っかかってんじゃないよ‼
553可愛い奥様:2011/03/11(金) 20:49:37.37 ID:ulflpJeW0
>>552
>>550はチンピラなんでしょ。スルーでいいと思うわ。煽るだけの お ば か さ ん
554可愛い奥様:2011/03/12(土) 00:07:47.67 ID:IR3E78Sp0
>>551
割に合わなくてもどうしてもお金が必要な人もいるでしょうに。
555可愛い奥様:2011/03/13(日) 18:53:14.40 ID:bn4IqfAN0
専業主婦になりたい自分としては
子育てや家事に専念してる人は
羨ましく思うけどな
でも専業を叩く気にはならん
叩いてる人は本当は喪男か兼業が辛くて仕方ない不幸な人だと思う

結婚の教訓
美味しいご飯を作ればケンカにならず大切にされるw
556可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:19:53.99 ID:owQtyGRG0
>>555
そりゃ楽してるのに様々な優遇が受けられる専業主婦はうらやましく思えるでしょ。
他の人に迷惑(年金の3号控除とか)をかけてるのに、そんなの知りもせず、自分だけで生きている、見たいに思ってる。
557可愛い奥様:2011/03/13(日) 23:33:37.50 ID:YYSUM96N0
>>556
自分だけで生きている、なんて思ってないよ。
旦那様のおかげで生きていると思ってる。
だって専業主婦できるだけの高収入を旦那様が得ているわけで、
それだけ多くの税金も納めてるもん。
よそが共働きしても稼げない世帯年収を、
うちの旦那さんは一人で稼いでるよ。
558可愛い奥様:2011/03/14(月) 00:28:39.27 ID:VOtfcsKe0
さぁ!新たな燃料が投下されました!!
559可愛い奥様:2011/03/14(月) 01:29:08.35 ID:ToIIq1Aq0
兼業でギスギスしてる人って、専業主婦を妬んでるよね
低収入の男と結婚した自己責任なのに。
もちろん自分の仕事にプライドを持って生き生きと働いてる主婦は別だけど。

ということで結婚して得た教訓、貧乏人の妬みに注意。
560可愛い奥様:2011/03/14(月) 04:35:39.12 ID:gC9zA/YL0
>>557>>559
そういう、旦那のおかげでっていうのやめて。
結局女は男に寄生しないと生きていけないと認めてるじゃん。
男性に寄生してるなら社会でいろいろな権利を求めてはダメ。
あと、あなたの旦那にあなた自身の年金なども払うように言ってね。
あなたの旦那がいくら稼いだところで、年金など、様々なところで他人のパイを横取りしてるんだから。
561可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:10:00.83 ID:ToIIq1Aq0
寄生じゃなくて、愛されてるのよ。
私がよその男の下で働かされるなんて耐えられないみたい。

いろいろな権利を求めてるって年金以外何のこと?
旦那に私自身の年金などを払うようにって、役所になんか届ければいいの?
具体的に言ってくれる?w
562可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:40:54.66 ID:gC9zA/YL0
>寄生じゃなくて、愛されてるのよ。

意味不明です。解説お願いします。

>役所になんか届ければいいの?
そうです。3号控除適用不要の申請をしてください。
563可愛い奥様:2011/03/14(月) 05:51:39.69 ID:gC9zA/YL0
>>561
遺族基礎年金(←妻だけ)
遺族厚生年金(←夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
労災遺族年金

旦那さんが亡くなっても、このあたりは辞退してね
564可愛い奥様:2011/03/14(月) 08:18:44.23 ID:SoHHl1ci0
優秀な男は精神的にも本当に逞しい
幸せな結婚が女の幸せというのは本当だ
565可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:06:52.34 ID:ToIIq1Aq0
>>562,563
負け犬の遠吠えお疲れ様w
今日もパート頑張ってねw
566可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:11:07.07 ID:zrBPQJde0
私も兼業だけど専業にギャンギャン言う兼業ってネットで声が大きいだけだよね?
発言が余裕ないしまともな社会人とは思えないんだが…
567可愛い奥様:2011/03/14(月) 09:22:23.81 ID:SBXpGCUtP
>>560
>旦那のおかげでっていうのやめて。
>結局女は男に寄生しないと生きていけないと認めてるじゃん。

フェミニストでもあるまいし、言うのは「人の勝手」だよ(´・ω・`)。
568可愛い奥様:2011/03/14(月) 11:19:11.07 ID:gC9zA/YL0
>>564
でたw「○○な男の人はそんなこと言わないもん」
いつか王子様が…って人たちだよね

>>565
何が負け犬なのかは分らないけど、年金保険料納めてない専業主婦が、
納めた人たちのパイから年金受け取るのって泥棒だよね
569可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:42:46.63 ID:3DR6ZwHG0
大企業で勤める男が会社のおかげで高給を貰うってのと同じ。
ニートは会社員に「会社に寄生して〜」と言うらしい。
夫は嫁と会社を選べるが、親はニートの子を選べない不幸。
親は老い先短いからニートはホームレスになるだろうけどw
570可愛い奥様:2011/03/14(月) 13:46:42.64 ID:3DR6ZwHG0
こういうこと
  ↓
「会社や優秀な男から雇用(非正規除く)や結婚のリスクを負っても選ばれる人間は優秀である。
選ぶ側(判断者)が優秀であればあるほど選ばれた者の価値は上昇する。」
571可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:25:26.77 ID:WBm27cCm0
泥棒と言われようとなんと言われようとお金を稼ぐ旦那で幸せだぁ。
そんなに物欲は強くないけれど、金額を気にせずに欲しいものは何でも買えるしどこへでも行ける。
両親のために近くにナーシングホームも手配済み。
今回のような災害時、身軽だから被災地でいずれ人手が必要になったら現地に赴ける。
今は出来る事がないので夜は旦那と二人でせっせと募金先を探している。

来世とか信じているわけじゃないけど、また結婚する事があるなら旦那のようなとにかく優しくて稼ぐ人。
この二つはどちらが欠けても絶対に嫌。
572可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:42:09.51 ID:QRxEQXLLO
他に条件良くても浮気してる旦那の嫁はギスギスしてる
573可愛い奥様:2011/03/14(月) 14:47:30.91 ID:Ukkt+vLc0
ギスギスどころか、心神耗弱状態
サレて鬱になった人は、2ちゃんなんてするもんじゃない。意味不明なレスが正気だと思ってる節がある。

【心神耗弱】(しんしんこうじゃく)
精神が衰弱して、識別力が乏しくなり、自分の行為の是非を判断する能力が劣っている状態。
574可愛い奥様:2011/03/14(月) 15:23:33.02 ID:QRxEQXLLO
>>571
素敵なご夫婦ですね

575可愛い奥様:2011/03/14(月) 16:57:51.33 ID:ToIIq1Aq0
旦那の稼ぎが悪かろうが、パートしてようが、
夫婦仲が良い幸せな人は専業主婦を泥棒呼ばわりしないと思うわ。

>568って本当に可哀想な人なんだろうな。
幸せな人が許せないんでしょ。
576可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:08:48.95 ID:3DR6ZwHG0
>>575
働いている人が朝の11時に2chなんて無理だから568はニートに決まってるじゃん。
たまーに販売系接客業のバイトぐらいはしてそうだけどw
577可愛い奥様:2011/03/14(月) 17:12:42.59 ID:3DR6ZwHG0
会社員が働いている時間に書き込むニートの言い訳。
「平日が休みの会社はいくらでもある!」
       ↑
土日出勤で接客対応してるのは下っ端の派遣やパートタイマーですw
店が営業していても正社員のいる事務所は土日休み。非正規とニートはここがわかってないんだよねぇ〜。
578可愛い奥様:2011/03/14(月) 20:07:50.76 ID:ykQplNSiO
自分個人の教訓としては、対等に話し合えてお互い尊敬しあえる人と結婚すべきだった。
579可愛い奥様:2011/03/15(火) 02:56:51.04 ID:8BvF2f/P0
>>577
弱小中小企業も入れといて下さい
580可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:17:58.62 ID:HATRSz6Q0
581可愛い奥様:2011/03/15(火) 09:41:56.33 ID:mcEDwdJhO
パートだろうが、中小企業だろうが、
働いている人を馬鹿にする奴はクズ
582可愛い奥様:2011/03/15(火) 10:03:51.14 ID:ycHme0hLO
独身の時と違い早起きが出来るようになった!
583可愛い奥様:2011/03/15(火) 11:16:33.76 ID:QoH4G5Do0
>>581
まったく同意
人を見下す人は自己否定感の現れ
584可愛い奥様:2011/03/15(火) 12:42:27.33 ID:/OUn9QAx0
客観的に同属のカテゴリに位置する人の特徴を書かれると
差別だなんだと持ち出すのはコンプレックスと現実逃避の現れ。
585可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:19:50.32 ID:mcEDwdJhO
人を貶めるような人間はクズ
586可愛い奥様:2011/03/15(火) 13:52:38.42 ID:qbqUEdAW0
専業主婦は無能、専業主婦というぬるま湯に浸かって1日パソコン立ち上げ2ちゃん
家事やってんの?ゴミ屋敷に住んでんじゃない?
有職主婦は社会の規範の中で働けることの有りがたさに感謝してる。
逆に、無職主婦って2ちゃんで煽り叩くだけが趣味のような人も 中にはいるじゃん。ルールのない生活に慣れて
社会にでる気力さえもないみたいじゃん。

教訓?

ただ飯食いながら2ちゃんやって幸せ〜って書けばいいじゃん。>専業
587可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:00:47.91 ID:/OUn9QAx0
私も夫の転勤まで仕事してたけど>>586はおだて過ぎ。
588可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:24:10.13 ID:qbqUEdAW0
この流れで>>584を釣ろうと思いました。

特にこれを読んで。
>客観的に同属のカテゴリに位置する人の特徴を書かれると


そんな私は有職主婦。仕事の合間に2してるカス。自己紹介しておきます。
589可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:26:17.57 ID:/OUn9QAx0
給料泥棒とはこのことだ
590可愛い奥様:2011/03/15(火) 14:32:54.57 ID:+qr/JoUO0
人は人 自分は自分

みんな違って みんな いい  www


を、夫や子に対しても、親類縁者、友人、ご近所に対しても
徹底して貫くことが、品よく気分よくうまくやっていく秘訣。
専業でも兼業でもどっちでもいいよ。
自分がやりたい方をやれるように工夫すればいい。
591可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:05:32.87 ID:bV0ouyOS0
旦那の実家が貧しいと、タカられる
592可愛い奥様:2011/03/15(火) 15:10:34.87 ID:JTgTEK6G0
専業主婦は勝ち組。
専業主婦にらくらくなれるけど(=旦那給料だけでおk)、選んで兼業主婦も勝ち組。

生活のために兼業主婦を強いられる私・・・負け組!(イヤ〜ン
でもパート楽しいから頑張るか。
593可愛い奥様:2011/03/15(火) 23:50:55.70 ID:yvjGdIl/0
女ってなぜか、女はは男に守ってもらえて当然だと思ってるよね
働かないといけない自分ってかわいそう、とか、池沼のレベル
594可愛い奥様:2011/03/16(水) 13:09:14.98 ID:0FqvmFLy0
保守します。専業も兼業も頑張れ日本。復興BANZAI!
595可愛い奥様:2011/03/16(水) 19:38:46.15 ID:gr4LLfej0
まあ兼業主婦って大体大した仕事してないよね(自分含め)
転勤ありとかしょっちゅう終電まで働くとか休出とか激務な兼業は滅多に聞かない
ご飯も買ってきたお惣菜とか使わないから早めに帰って作りたいし
遊ぶ金欲しさに働いてるだけだわ…
激務の兼業さんごめんね
596可愛い奥様:2011/03/18(金) 08:36:17.80 ID:vUJtm8JVO
3,11以降、日本は変わってしまったね。専業兼業イクメンどころじゃなくなった。

関東で正社員としてバリバリ働いてる奥様たち多いだろうけど
会社が休みくれないんなら
辞表出して早く子ども連れて脱出した方がいいよ
羽田空港発の飛行機は、子どもだらけ。赤子連れ多数。
ペット同伴で逃げ出す人達が多くてペット輸送ケースが足りないぐらいだった。
公務員はこういう時でも働かないといけないけどね…
597可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:09:21.10 ID:Q9Om8WTGI
結局素敵な旦那様に愛されてる女性は専業であろうが共働きであろうが幸せオーラがにじみ出てる。あと、独身でも仕事楽しんでる人とかはイキイキしてるよね。
不幸な人ってカスみたいな男に騙されじぶんで仕事する能力もなく、親にも頼れない、、とか。
598可愛い奥様:2011/03/18(金) 12:59:43.68 ID:z7QqXQod0
同意。
旦那の稼ぎに依存し、旦那を見下し悪口三昧の主婦とか、タレント叩き主婦など、心も汚さそう(想像だけど)
日々の暮らしの中で向上心を持たずに、この生活が続けばいいやー程度の主婦が苦手だ。
でもこの地震により、物不足などが基盤になることで、現生活スタイルの見直しも必要だと思わなければ。
それから、パートでもいいから社会出る事で、厳しい社会生活をちょっとでいいから噛み締めて欲しい。
@兼業
599可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:13:18.59 ID:vqzyHIz7O
>>598
ネットや実生活で愚痴や不満しか言わない人は付き合いきれないな、とは確かに思う。
ただ毎日同じ生活を継続していくのだって努力は必要だよ。
簡単に向上心がないと見下さないでほしい。

既女板や家庭板を見てて、働いたことがない人がいるのには驚く。
ブルジョア層なのか。
600可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:14:01.38 ID:RutKSmpEO
女の敵は女

同じ女同士腹割って仲良く…なんて綺麗事
601可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:25:19.31 ID:z7QqXQod0
喧嘩するつもりも、買ったわけでもないよ。>>599>>600
あなたに「向上心がない」とは言ってない。>>599

この板では数本のスレをロムったりしてますが、ロムらない不要と思われるスレが
毎日憎悪のカキコで溢れてると思っている。
で、向上心を持てば憎悪を書いてる人自身不要なスレだと気づくと思う。
タレントバッシング、不倫したタレントバッシング等等。

お互い人として女性として切磋琢磨していきたいものです。ごめんね。
602可愛い奥様:2011/03/18(金) 13:37:02.70 ID:U6ficTaX0
>>595
普通女性は結婚してたら転勤出来ないでしょ。
それなりの企業ならきちんと考慮にいれてくれる。
残業なら十分にありうる。
603可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:03:29.41 ID:s1bz3hYw0
富士フィルムっていう超一流企業に夫が勤めているからって、余裕たっぷりの
奥様が近所にいる。
海外勤務も経験し子どもたちは帰国子女枠で一流大学。
アスタリフトとかって化粧品発売したときは、どんどん使って使用感をレポートして
って主人に頼まれてるからって主婦仲間に化粧品配ってた。私ももらった。
写ルンです、が全盛期のときもいっぱいもらったし、学校行事にはいつもすごいカメラ持ってきて
みんなの写真撮り、ただで現像焼き増しして配ってくれた。
ソニーの研究者がご主人っていうママ友もすごかった。
NTTの研究所勤務のご主人がいる、子どもの習い事のママも太っ腹だった。いっぱいよくしてもらった。
やっぱりお金があると人っていい人でいられる。
築45年の3Kの団地に住むチラシ作る会社に勤めるだんなさんがいる男の子3人のママは
いつも機嫌が悪く、被害妄想のあるかんしゃく持ちで、さわらぬ○○にたたりなしと
おそれられていた。貧すれば鈍するって感じの人だった。やっぱお金だよね。
604可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:13:35.06 ID:XrqlAr3xP
>>603
>やっぱりお金があると人っていい人でいられる。

うん、長年生きて実例見て、やっぱりそう思う。
605可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:28:14.76 ID:3/VZ0/I70
>>603
わかる。お金で買えないものだってあるのはわかるけど。
なんつーか、それを理解してるのがまた経済的に余裕がある人
だったりするんだよね。個人的な家庭の事情で、専業や兼業が
いるんだし。どちらがいいかはわからん。
両方経験した私にすれば。
606可愛い奥様:2011/03/18(金) 14:33:39.77 ID:fQrh52qKO
はじめてこのスレを覗いたのですが、「心のゆとりも金しだい」と名言を吐いた友人を思い出しました。
607可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:29:38.63 ID:IoxRP4qy0
配偶者の身内に
1人でも糖室がいると地獄
608可愛い奥様:2011/03/18(金) 15:38:16.43 ID:g0b61La/0
専業でも兼業でも家族が仲良くて幸せならいいよ
ただ旦那の職業・収入を自分のステイタスにするのはおかしいと思う
今は何組かに1組は離婚する時代だし、旦那の地位に依存して一生安住できる保証はないよ
危うい立場だってことだけは理解しとかないと
こういうこと言うと「うちは仲がいいんです!いつも離婚の心配しながら生活しなきゃいけないあなたはなんてかわいそう」
みたいなこと言う人いるけど、こういう人に限ってその時になって半狂乱になるんだろうな
609可愛い奥様:2011/03/18(金) 16:12:29.14 ID:s1bz3hYw0
都内とか埼玉千葉神奈川あたりの近郊の一戸建てに住み
だんなとも話が合い会話が楽しく、子どもが不登校になったりひここもることもなく
順調に進学し、スポーツもこなしピアノも弾き、プリウスあたりをパッと替えて
家族で海外旅行も経験し(グアムでよし)北海道も沖縄も旅行し、おいしいものを
作って家族で食卓を囲み、男の子もそこそこカッコよく、女の子もけっこう可愛く
姑とも適度の距離感でつきあい、実家母も品のいいおばあちゃまで編み物も書道もうまく
料理も得意でたまに届けてくれて、気晴らしの習い事やパートでも楽しい人と出会え
たまには食事会もし、ひとりカフェをたのしむこともでき、電動アシスト付き自転車もあり
小さい庭でオリーブの木やオベリクスには季節になればイングリッシュローズも咲き、
ローズマリーやラベンダーやキッチンハーブも育ててるし、いまは水仙が咲き、パンジーやビオラも残り
チューリップも顔を出し、しあわせのはずなのに、心からしあわせとはおもえないし
いい人生だったと思えるか自信がない。どうしてだろうと思う。これが今の本音。
610可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:42:12.25 ID:jsPbA+4B0
>>602
それがね、やってる人いるんだよ…
そういう人は仕事が好きだから専業主婦がどうとか他人のことあれこれ言わないけど
611可愛い奥様:2011/03/18(金) 18:42:36.54 ID:vUJtm8JVO
>>603
どの国でもそうなんだろうけど
教育が収入や品に繋がり、それがまた子の教育に繋がる連鎖があるからじゃないかな。

教養の無い成金夫婦は結局だまされたり、
企業内でも逮捕すれすれのヨゴレ仕事で崖っぷちとか
だよ。

日本は、学歴と受けてきた教育ですべて決まると思う。
しかも一代だけ学歴があってもダメで
二代三代と高い教育水準を受けた家庭に金が回るのだと思う


612可愛い奥様:2011/03/18(金) 19:19:51.42 ID:vUJtm8JVO

>>608

今年、東京電力から内定貰った大学生も
今ごろ半狂乱かもね…。

613可愛い奥様:2011/03/18(金) 21:54:12.16 ID:iPIy4+L/0
>>604
上から下々の者を見てるもんねw

でも富士フィルムがいつから超一流になったのか謎ww

614可愛い奥様:2011/03/19(土) 22:58:54.79 ID:j+k7j8K+0
>>613
 富士フィルムのくだり、確かにww
 使い捨てカメラの時は売上はよかっただろうが
 今じゃ化粧品に進出したりして、あがいてはいるがw
615可愛い奥様:2011/03/19(土) 23:21:19.65 ID:2DEBXAZC0
イメピタは富士フイルムだよね。
3/31で止めちゃうね。
結構便利だったのに。
616可愛い奥様:2011/03/19(土) 23:22:30.98 ID:mshaqHo10
>>609
ちゃんと朝日浴びてる?
夜十時〜二時の間に深い睡眠をとれるように寝るといいらしいよ?
あと歩いてる?
下半身を鍛えるのは生きる活力につながっていいんだって。

恵まれているはずなのにしあわせを感じられないのは
たぶん、そういう活力の低下が原因ではないかと思う。
しっかり睡眠、太陽を浴びて、とにかく歩く歩く!
617可愛い奥様:2011/03/20(日) 22:10:44.70 ID:RiCAz2Eq0
>>603
親切なお友達が周りにいらっしゃってうらやましい。
自分の知り合いのエリート奥なんてまともに働いたこともない人で
すごい常識が無くて社会性ゼロ。
常に上から目線だし。
でも旦那さん関係でそういう配れるものがない職種だから
恩恵のようなものは何も無いよ〜。
ただ無礼なだけw
618可愛い奥様:2011/03/21(月) 12:02:33.41 ID:XvjcGCZ20
age
619可愛い奥様:2011/03/21(月) 13:31:59.69 ID:LgBTEQ3JO
女の実家が弱いと旦那と旦那実家になめられる
どんなにいい人に見えても絶対なめられる
女は両親死んでたり身内がアホだったらよほど強かにいかなければならない
620可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:25:25.28 ID:rAezspQ70
あげ
621可愛い奥様:2011/03/21(月) 17:50:16.03 ID:4re3wSa3O
親が立派な肩書きなんで、私が亜保でも可愛がってもらえてる。
622可愛い奥様:2011/03/21(月) 18:05:08.28 ID:UuE37liW0
>>617
そんな貴族のようなw奥様一人存じ上げてたわ
ただ人って完璧に強くないから、もっと丁寧にお付き合いすれば良かったと
達筆な年賀状をみながらしみじみ思った

慇懃な態度の一つ一つが気に障ったりして卑屈になってたのかな…
美しいガラス細工のようなもので、本人も窮屈な生き方ではなかったかと
亡くなられて初めて考えがまわった
623可愛い奥様:2011/03/23(水) 07:09:55.16 ID:rts01Dh60
>>613>>614
富士フイルム、普通に超一流企業だよ?ホムペのIR情報ご覧あれ。
富士ホールディングス(富士ゼロとフイルム)は、東証上場の化学系企業の中で時価総額2位。

603さの富士奥様の旦那は、本社プロパーでさらに役員とかだったら超勝ち組だね。
624可愛い奥様:2011/03/24(木) 00:04:33.84 ID:EyfRV9uiO
結婚してわかった


やっぱ金だわ!
625可愛い奥様:2011/03/24(木) 00:41:30.20 ID:5yUQvxpi0
お金と教養
どちらが欠けてもダメ

やっぱり同じ背景を持つ人間とお付き合いすると
誤解等の余計なトラブルが生じなくて楽


例えば会話の流れで
「父が○医卒で(著名人)と同期だったらしい」という話を
マル貧「何それ?自慢して嫌な奴」ととるか
同レベル「え〜!もしかしてうちの叔父も同期かも!それでそれで?」と
話が盛り上がるかの違い

海外旅行とか海外大卒とか大学名とか夫の職業とか
結婚するとNGワードらしきものが多すぎて疲れるわ
普通に盛り上がれた昔が懐かしい
626可愛い奥様:2011/03/24(木) 15:11:17.95 ID:im0is7pC0
>>571はいいけど>>625はいやだ 笑
屈託のない奥さんと付き合うのはラクだし楽しいが、勝手に考えすぎな奥さんは困りもの。
627可愛い奥様:2011/03/24(木) 17:05:01.12 ID:KrnXyNrWO
>>625
素晴らしい。
わかりやすいです。

上手に人付き合いされてるかたですね。
これに気づかないと痛い目にあいそう。

結婚前に何となく気づいたから、今のところトラブルはない。

私は、ちょっとだけ金持ちに嫁いだら
面倒な人付き合いとは無縁になりました。
628可愛い奥様:2011/03/24(木) 19:15:07.03 ID:rp/28RF70
>>625
分かります。
自分は全然お金持ちではないけれど、色々な関係で
自分より経済的に少し下の人たちと接さなければならない時は
結構気を使います。
失礼な言い方かもしれないけれどお金と教養、どちらもあまり無い人って
すごくひがみっぽくてびっくりしてしまう。
「○○(国内旅行)へ行った。」と何気なく言ったら影でコソコソ
「お金持ちなんじゃない?」とか言われるし
知り合いから果物をたくさん送って頂いたので
皆さんでそうぞと少し持って行ったらこれもまた然り。
本当に何の話も出来なくなってしまい息苦しかったです。
自分がお金持ちの人に対してひがんだりする感情もこんなものなのかなと
思ったらばかばかしくなり、そういう嫉妬心も自然に消えていきました。
629可愛い奥様:2011/03/24(木) 20:09:30.51 ID:viSeiKWuO
うちの職場に子供が長い休みに入る度に
海外旅行に連れて行くバツイチママさんがいる。
パートだけど有資格者の高給取りなので
母子手当無しでも余裕みたい。
それを見て旦那ありの無資格パートさん達が
「私達、海外なんて新婚旅行以来行ってないのにまた?!」と
カリカリしてる。
でも彼女達は大家族だから車にお金を掛けてて
バツイチさんは古い軽に乗ってる。

何にお金を遣うかは人それぞれなのにな。
630可愛い奥様:2011/03/24(木) 20:18:55.17 ID:YtmmnNyG0
小さな井戸の中で、他人を比べ、カリカリしても詰まらないよね。
世界は大きい!私は、金を何に使うか詮索するだけの主婦とは個人的に付き合いたくない。
また、人と比べてイヤミ言う人ほど、心は小さい。

最後に、職場(に限らず)で、人の悪口を言うと、いずれ自分に返ってくる。
なので、職場では自分は自分だということ。他人は他人だということで
線引きしてます。
631可愛い奥様:2011/03/24(木) 20:49:40.09 ID:6XZIsK6G0
うん、他人は他人、自分は自分で割り切れない人はやっかいだ。

あと何かと人(身内含む)をあてにしてる人もやっかい。
それと言い訳が多い人も。
一見普通でも静かに壊れてる人にこの3つの傾向が激しい人は多い。
632可愛い奥様:2011/03/25(金) 06:00:19.75 ID:xDxm8UAjO
>>631
静かに壊れてる〜って表現いいですね。
初期段階で、厄介な人を見抜けると楽なんだけどな〜。
自分の環境は自分で作らなくちゃだね。私、がんばんべ。
633可愛い奥様:2011/03/25(金) 06:09:27.25 ID:3bcVJ4180
地震経験したあとにくだらねえこといってんなw
634可愛い奥様:2011/03/25(金) 06:23:44.32 ID:xDxm8UAjO
>>633
禿じいさんには
わからないお話だお

635可愛い奥様:2011/03/25(金) 07:44:04.95 ID:ItPvC7uu0
>>603
団地、独身の時に街の不動産屋でトラブルがあって
多少高くてもURに一人暮らししたことあったけど団地はおかしな人が多いんだなとは感じた。
あんなところで子育てとか出来ないでしょ。
親が親だと子供も小学生からおかしなの多い印象だった
636可愛い奥様:2011/03/25(金) 11:44:22.61 ID:9f1vTN4w0
一軒家でも、やっぱりむずかしいよ

お隣は、長女さん夫婦との二世帯住宅なんだけど
長女さんは我が子3人の他に、
バツイチの三女さんの子ども1人を世話して、その上
近所に住んでいる次女さんが子連れで実家に食事に来たりで
長女さんはしょっちゅうイライラしてた

それで私に八つ当たりして
「ご飯作るの二人分でいいわねえ。うちは十人分なのよ。
たまにはうちの分も作ってくれない?」って

自分の妹(次女さん)に言えばいいのに、なんで私に?とムカついたけど
引きずってるとどんどん嫌になりそうなので
エイっと、コロッケとスパゲティを10人分作って届けた

そしたらお礼言われて、その後は嫌味なことは言われなくなった
ものすごくひどい人なら、既成事実化してしょっちゅうねだるんだろうけど
そこまでひどくなくて本当に幸運だったよ

人づきあいも、結局は運だと思う
637可愛い奥様:2011/03/25(金) 12:47:48.56 ID:0dgR1Hy30
>>636
むしろあなたの人徳に感心した
なんて懐の深いお人なの
そんな状況で思い切ってお料理届けられるなんて
人付きあいも運どころか、毒ありの人の毒気すら抜いてそうw
明るくてタフなんだろうなぁ。爪の垢を煎じて飲みたいわ〜
638可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:07:12.63 ID:tDNGJGe8P
>>636
>エイっと、コロッケとスパゲティを10人分作って届けた

偉い。(^_^)/
639可愛い奥様:2011/03/25(金) 19:50:44.90 ID:Hmh053fV0
>>636
>そしたらお礼言われて、その後は嫌味なことは言われなくなった

相手もまともな人だったんじゃないの?
640可愛い奥様:2011/03/26(土) 02:50:26.52 ID:XdsZosKHO
【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]★3 【原発問題】 食品や飲料水に含まれる放射性物質、規制値緩和へ…食品安全委員会 [03/25]★3

食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠 となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
これを受け、厚生労働省は現在より 緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。
原子力安全委員会の 「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。

▽毎日新聞
(p)mainichi.jp
前スレ
(p)2ch:newsplus
※マジで原子力利権と国に殺される。お前ら拡散しろ。
641可愛い奥様:2011/03/26(土) 09:29:35.60 ID:R8n27Lzc0
>>636は二人分って、小梨なんですか?
642可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:33:26.09 ID:/xCmc+h60
>>641
なんだこいつ
643可愛い奥様:2011/03/26(土) 11:43:51.43 ID:eaT+DTGe0
さああ?
教訓ではないけど
今回の地震で家族が大事だと思った人
夫との関係が少し良くなった人が増えたらいいね。
小梨子蟻専業兼業関係なく。

そういう私は、夫との会話が増えたんで。'`,、('∀`)

644可愛い奥様:2011/03/26(土) 14:48:11.01 ID:AzOA/YDe0
震災離婚というのも結構あるらしいが。
645可愛い奥様:2011/03/26(土) 15:07:46.27 ID:4HyTtSnU0
おそらく法人税減税が無くなり(昇給とかしづらくなる)
消費税は一気に10パー以上になる可能性が出てきた。

両方とも復興に金がかかるのが原因だが、
復興を増税の言い訳に使っているフシも感じる。
給料据え置きでも実際には減給されているのと
変わらない。

「毎月の支出を3万円以上削減させる方法。
 収入が増えなくても自己防衛する秘訣教えます。」
http://move5ms4.web.fc2.com/

「正社員じゃなくてもできる社会保険と雇用保険の活用方法教えます」
http://hisei1213.web.fc2.com/
646可愛い奥様:2011/03/26(土) 19:34:01.99 ID:ucAjXVyK0
良くも悪くも、非常時には本性が出やすいってことかな
良い人だったら、普段忘れかけてた・気づかなかった相手の良さを再認識して絆が強まり
悪い人だったら、普段目をつぶってた・隠れていた悪い面が出てきて場合によっては離婚に至る、と

阪神淡路のときだっけ?家族に配給されたおにぎりを父親が子供の分も全部食べちゃって離婚になったケース
647可愛い奥様:2011/03/26(土) 21:24:40.43 ID:O9LN06gFO
>>641
こんな奴と関わらないように警戒してる。
今のところ近所にはまだ居ない。
648可愛い奥様:2011/03/26(土) 21:51:23.58 ID:PyqvkV/I0
一度でも優しくしたら甘えられる相手と勘違いして執着してくるよ。
甘えと執着がじょじょにエスカレートする可能性のほうが高い。
649可愛い奥様:2011/03/27(日) 08:24:05.04 ID:4EgxkWtTO
なんだこいつ
650可愛い奥様:2011/03/27(日) 11:07:47.11 ID:Q1i0jdbfO
外見や人柄も大切だが
結局はお金!!
651可愛い奥様:2011/03/27(日) 13:24:32.43 ID:aPAXjmqY0
金があれば、男はいらない。
652可愛い奥様:2011/03/27(日) 13:33:05.51 ID:CVYkVBmB0
金がなくても男といたい。
653可愛い奥様:2011/03/27(日) 13:33:18.91 ID:UOjv0+K40
みんな、平井憲夫さんの原発の話を読んでください。平井憲夫で検索してください。
(原発がどんなものか知ってほしい)です。


654可愛い奥様:2011/03/27(日) 13:52:18.06 ID:3nY7Apse0
男は足手まとい。
外食ひとつでも、揉めたくなくて意見出せない自分に気がついた。
絶対に何か文句言うから、夫の行きたい所に行こうと言ったら帰ろうとしだした。
「帰りたいなら一人で帰れ!」と言ったら本当に帰っちゃったけど、子供と3人快適に外食出来た!

今、原発の問題で家の密閉とか脱出計画で揉めてるけど、旦那と離婚したら楽だなー。
655可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:07:35.84 ID:aDPmuaag0
>>654
男全般じゃなくて、それはあなたの夫だけじゃないのしし?
656可愛い奥様:2011/03/27(日) 17:52:02.61 ID:tcfirkHEO
>>654
お気の毒さま

うちは離婚したら楽しい生活が終わる

旦那の性格なんてどおでもよろし

稼ぐ旦那は禿でも素敵です
657可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:13:59.32 ID:nJ3VkguH0
>>623
ワロタw
富士フイルムとかゼロックスが超一流ってあんた。
三流です。
658可愛い奥様:2011/03/27(日) 18:26:28.85 ID:zb9vqTVR0
>>657
んであなたはどんな一流企業にお勤めで?
659可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:02:13.16 ID:robhyxOI0
>>657のいう1流は?
私だったら、今さらだけど国家公務員がいいわ。古いけどね。
660可愛い奥様:2011/03/27(日) 19:16:47.78 ID:nJ3VkguH0
公務員なら官僚位じゃなきゃ超一流じゃないわよね
661可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:17:46.25 ID:PGujDehX0
仕事が楽で収入抜群の公務員ってどんなんだろ?
662可愛い奥様:2011/03/27(日) 20:20:35.01 ID:I6tGP01hO
>>661

部落
663可愛い奥様:2011/03/28(月) 02:57:16.33 ID:+rljAKRa0
>>662
鋭い回答にウケタw
確かにそうだ
664可愛い奥様:2011/03/28(月) 05:25:33.92 ID:hSwEhFZOO
>>663
おなじくww
665可愛い奥様:2011/03/28(月) 07:10:08.80 ID:XUmSMFWjO
公務員志望は人間のクズ
666可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:33:21.30 ID:LoTXm6Yp0
この震災で日本は大きく変わるだろうなあ。今は目の前のことで手一杯だけど。
長い大不況といつ終わるか分からない原発放射能の封じ込め、食料の高騰が待っていると思う。
弱った日本を見てちょっかい出してくる隣国の可能性もありそう。
専業兼業関係なく生きるために必死な時代が来るのでは。
667可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:46:36.09 ID:1LVeEnMk0
>>666
封じ込めに違和感あるのでレスしますね。

膿を出し、垢を落とし 何年かかってもいいので新しい日本へと復興させて欲しい。
それまでには、食料の高騰もやむなしとは思う。
で、付け加えると、東京電力の体質が今回の事件で顕になり、
発電の見直しがあり、東京電力は衰退か、国営化されると思う。

666の言う通り日本が大きく変り、専業兼業も家事の合理化などが図れて
楽になれるといいと思ってます。
668可愛い奥様:2011/03/28(月) 11:58:23.52 ID:LtKKIPyx0
>>666
隣国の戦略に乗らないよう主婦から警戒しないと
洗脳され気がつけば隣国の企業下に日本人が薄給料でコキ使われないように。
香具師らは、国家規模で教育から65年かけて侵略準備してますから。
669可愛い奥様:2011/03/28(月) 12:21:28.79 ID:MrPrv2+TO
>>667
そうだよね
東電もだけど、原発に頼りすぎだよね
一兆で原発再建より復興を先すればいいじゃん
各家庭のアンペア低くして、店も終電前に終わる生活にすればいいんじゃないの?
一部停電はひどいわ
なんか問題解決を先延ばししすぎだよ
670可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:16:27.06 ID:HvGsGJGL0
てゆうか、根本的な問題は、サヨクが足を引っ張ってるから
成田空港と同じで、なかなか拡張や整備ができなくて
老朽化したのをだましだまし使わないといけない

風車で風力発電なんか、津波や台風にはまったく役に立たないんだから
もっと効率がよく安全性の高い最新式の原発を建てるべきよ

だって、今からダムを作って水力発電も、すぐには起動しないし
まして、石炭や石油を焚くってのは、日本じゃ不経済すぎるわ
671可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:24:28.69 ID:1LVeEnMk0
もし興味があるならちょっと耳を傾けて欲しい。
東電雑談スレにあったんですが。
なんていうか、どこまでが真実かはド素人なのでわかんないけど。
私が↓の人に洗脳されたのかもしれないし。

http://www.ustream.tv/recorded/13373990
672可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:34:28.34 ID:MrPrv2+TO
あれだけのことがあったんだし、もう元には戻れない
元の生活には戻れない
失ったものは大きすぎる
復興って簡単にはいかないんだよ
色んな団体がどうのじゃなくてね
修理云々より電気について考える時じゃないかな?と思うんだけど
放射線があれだけ漏れてるんだし
今は誰もが協力して生きなきゃいけないんじゃないかな?
673可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:55:34.55 ID:HvGsGJGL0
>>672
左翼は在日から金をもらって活動している
シーなんとかが中国から金をもらって活動しているようにね
(だから、絶滅したと言われている揚子江イルカのことなんか、
ちっともイルカ愛護の団体の話には出てこない)

成田空港が拡張できないで、一番トクをしたのは韓国だよ
まんまとアジアのハブ空港の地位を手にした

阪神大震災で被災した神戸から、荷降ろし港とての地位を奪った
今度は、日本で原発を作れないように工作して
日本に電力を売って、日本の手足を縛ろうとしてるんだよ
674可愛い奥様:2011/03/28(月) 14:57:09.45 ID:EIuNkfE7O
記憶力は、ほどほどでよい

という事
675可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:05:16.01 ID:MrPrv2+TO
>>674
だね。変なの相手にしちゃったorz
676可愛い奥様:2011/03/28(月) 15:51:50.67 ID:1LVeEnMk0
私のことかな?>変なの


だったらそれを確認できただけでもよしとするか。
あのustream TVが事実か虚構か判断つかなかったし。
677可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:10:29.05 ID:NKt+sIIw0
678可愛い奥様:2011/03/28(月) 16:41:24.98 ID:hSwEhFZOO
>>676




679可愛い奥様:2011/03/28(月) 19:21:39.47 ID:MrPrv2+TO
>>676
違うよ!ごめん私のせいだね
私が言ってるのはうよくとかさよくとかの人だよ!
680可愛い奥様:2011/03/29(火) 21:46:03.92 ID:cfc00OvW0
>>350
>公務員40才平均で700万って書いた者だけど
>うちの区の区報では平均でそのくらいもらえることになってるよー
>本当は違うの?情報公開の意味が…
>違うなら違うで実際の数字が気になるわ

まだ団塊の世代がいて、世代毎の人数の偏りがあるからねー。
下の世代が少ないからどうしても平均値は高めに出るよ。

でも今、どんどん給料安くなってて40代なんか昇給どころか数千円単位で減給とかよくある話し。
公務員は別に給料良く無いよ。
681可愛い奥様:2011/03/30(水) 10:16:01.98 ID:IQgtbHFdO
>>680
それ元は税金だから。忘れるなよ
警察や消防じゃ少ないけどね
誰でもできる事務職で高卒短大卒が年収500万越えてるのがおかしいんだよ
一般企業でも大手じゃないかぎりない500なんかいかない
だから郵政も廃止されたのに
大手企業クラスの退職金をもらうのもおかしい話
公務員の簡単な仕事は馬鹿にされてるのを頭に入れておこうよ
682可愛い奥様:2011/03/30(水) 17:25:05.58 ID:LggQFLe30
だいたい役所とかの公務員なんて給料が安くてちょうどいいぐらいなのに
完全に感覚がおかしい

政治家とかもそうだよね
本来は滅私奉公で国や地域の役に立ちたい、って志を持つ人達がなるもの
683可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:07:54.44 ID:8l/bavsg0
思わずこのスレを紹介したくなる流れ

公務員の給料 = 最低賃金で良いんじゃないだろうか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1297516552/
684可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:18:19.19 ID:dtMehVb10
市役所の窓口職員は、民間企業へ3年ぐらい研修に行くべし。
めっちゃ厳しい地回りの営業とかやるべきよ。
そして土・日も営業すべし。
685可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:23:54.59 ID:aK+3huUW0
>>684
戻るってわかってたら真面目にやんないと思うなあ
686可愛い奥様:2011/03/30(水) 18:33:39.64 ID:dtMehVb10
ちッ 使えねえなあ
687可愛い奥様:2011/03/30(水) 22:08:01.31 ID:CTP408VP0
「使えない」なんて言う人ほど使えないんだよね。
主人は病院経営だけど、絶対そんな事言わないよ。

得た教訓は、学歴とか家柄じゃなく、人柄と品が合えば大丈夫って事かな。
前二つが釣り合わないから結婚前は心配したけど、してみたらなんの問題も無かった。
688可愛い奥様:2011/03/31(木) 07:43:08.54 ID:jtzHeKZt0
>>659
657さんが財務諸表の見方とか知らないのなら、自己資本率の意味が
わからないのも仕方ないかもね。

主婦のイメージする超一流企業って、シャネルとか電通とかw?
まあ、なにか富士系企業の下請けパートとかで、恨みがある人
なのかもしれないけど。
689可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:38:32.66 ID:OihcefxQ0
家族ぐるみのお付き合いしてる家庭って
奥様が、姉妹とか友達とかがほとんど。
「女同志」しだい。
690可愛い奥様:2011/03/31(木) 13:47:55.77 ID:tyab8x2N0
旦那の上司夫婦(子梨)が何かにつけてうち夫婦(子梨)を誘ってくるけど
・・・ホント、女同士次第だな〜って思うよね〜〜!
向こうの奥さん、気付いてくれないかしら・・・
691可愛い奥様:2011/04/01(金) 07:10:02.22 ID:ilEXkm580
>>687
>「使えない」なんて言う人ほど使えないんだよね。

良識のある人ほどそういう言葉は使わないよね。
「自分を何のつもりでそう言ってるの?」って聞きたくなる。
使えないって普段人から言われてる人ほど他の人に言いたがるし。
692可愛い奥様:2011/04/02(土) 08:53:24.83 ID:yBOhwd830
おばさんは使えない
693可愛い奥様:2011/04/02(土) 18:14:02.24 ID:NilNWSlM0
>>681
公務員の仕事が全部簡単だと思ってる想像力のなさにびっくりだわ。
消防も警察も公務員だし、水を浄水するのも、新型インフルエンザの検査するのも、放射性物質の測定するのも公務員がやってるって知らないの?
事務だって簡単だというが、一般企業の事務にも総合職と一般職とあるようにレベルが様々だろjk
自分が安い事務しかできないからと言って、皆がそうだと思わない方がいいんじゃね?
694可愛い奥様:2011/04/02(土) 20:33:53.18 ID:yFYDhHui0
>>692
君は人を使う立場じゃないな。
695可愛い奥様:2011/04/03(日) 17:12:31.54 ID:6R5LfEU30
>>694
。。。奥様?
696可愛い奥様:2011/04/03(日) 18:09:10.56 ID:g3/V+4DS0
・・・・社長様?
697可愛い奥様:2011/04/04(月) 01:36:24.95 ID:Z0fYK5T70
5 名前:名無しさん@十一周年 :2011/04/04(月) 00:14:13.33 ID:KJ+DpvL30
        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ     放射能が・・・  
     . |:::::::::::     | (:::/  _ノ  ヽ、_  \::::::ヽ 
       |::::::::::::::    |(:/ o゚⌒   ⌒゚o  \::::::)  助けて助けて助けて
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――

子供手当てに釣られて子供の未来を失う ・・・か

        / ̄ ̄\
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ
       |::::::::::::::    |(:/ (○) (○)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
698可愛い奥様:2011/04/04(月) 06:27:21.91 ID:H2VBlggo0
>>693
アホか。
検査や測定のシステムや機械を開発するのが仕事ってもんだよ。
検査や測定をするだけなんて一般企業の新入社員レベル。
年収300万レベルの仕事なんだよ。
699可愛い奥様:2011/04/04(月) 14:51:07.13 ID:ey6sML+p0
教訓

義両親に本音を言うとえらいことになる
取り返しはつかない
(でもそれほど後悔もしていない)
700可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:09:06.68 ID:AltHmBMK0
>>699
完全に同意
これがよくわかる私もしでかした類
今となっては後悔していない

善意が善意で伝わらない、1が1の事としてまっすぐ受け取ってもらえない
うわべだけでよかったんだ
そして見ざる言わざる聞かざるが必要な関係はここ!
701可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:21:36.84 ID:+KsVQ72MO
姑は敵
702可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:23:55.29 ID:IgMr6bfv0
本当に好きな人は、数年後にあらわれる
703可愛い奥様:2011/04/04(月) 16:28:17.82 ID:wvUaUxJkO
>>693が必死過ぎて涙でる。
704可愛い奥様:2011/04/04(月) 20:28:19.56 ID:Z7CJnCbD0
姑の恋人は、息子
だから嫁が憎い
705可愛い奥様:2011/04/04(月) 23:56:17.90 ID:pDNij4vA0
結婚はある種の事業。
家庭を立ち上げ、住みかを買い、莫大な投資で子供を育てる大プロジェクトだ。
安定した収入源か才覚がないとやっていけない。
しかし愛情なくしては回らない。
706可愛い奥様:2011/04/05(火) 03:10:46.31 ID:n3HUrOcO0
スレを立てられなかったので、ここに書きます
(Lv.が足りないって何?)

母親に、あんたがお腹の中に居たから離婚出来なかった
と言われ続けて育って来ました

母親を不幸にしてる原因は私なのかと聞いた事も在ります

息子である私にとって、不幸な顔で夫婦生活を送られるより、離婚してスッキリした顔で居てもらった方がまだマシです
(夫婦の仲が良いのが理想では在りますが)

本当に辛かったら、離婚しても良いよ
自分が母親について行くから、バイトが出来る年齢まで待って

と言っても「あんたがお腹の中に〜」と言われ続けてます

物心ついた時から、すでに言われ続けてた記憶もあり、現在社会人です

理不尽な目にあって来たのも、辛いのも分かります
でも、子供の私には言って欲しくなかった。。。
子供は、離婚する、しない。よりも、父親の辛そうな顔、母親の辛そうな顔が一番キツイんですよ
707可愛い奥様:2011/04/05(火) 03:53:22.07 ID:I+P/P4Ag0
>>705
だとしたら自分はいいスポンサーを見つけて
好きな場所に支社を借りて個人事業主(実態なしぼペーパー会社に居座り)な感じ。
やり手社員にはなれなかったけど、これも一つの才能だと思うことにしておく。

教訓 結婚相手により姉妹に格差ができ、妹の方が勝ち組だと姉は卑屈になる
708可愛い奥様:2011/04/05(火) 09:49:30.94 ID:q/FA9Dtu0
世間では、学歴や家柄を重視する人が強いみたいだけど、
実際に結婚して思うのは、人格的品性と経済力がある相手の方が幸せ。
喜びや悲しみを分かち合えることの方が、見栄や世間体よりもずっと大切。
709可愛い奥様:2011/04/05(火) 11:23:38.29 ID:4P3TWqVP0
今の時代の「家柄」って何かな?
ほとんど経済力(お金)が占めてるような…

「健康」「お金」「自由」があれば幸せだと思う。
710可愛い奥様:2011/04/05(火) 15:01:49.56 ID:DqvQti2bO
私も今時「家柄」なんてあまり重要視してなかったけど、それが失敗だった。

旦那は学歴、年収はあるのに、日本人としての常識が恐ろしく欠如してて精神的に色々苦労が絶えない。

やっぱり育った環境って恐ろしい。
711可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:24:41.81 ID:CBE7005K0
受験勉強しかしてなくて肝心の人間形成されてない不幸な人種っているもんね
712可愛い奥様:2011/04/05(火) 17:56:38.72 ID:QjSlxq8Y0
優しくて明るいという人柄や育ち(元彼)より
経済力と真面目さを重視して結婚した

自分でもすごく意外なことにそれなりに幸せ
713可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:07:08.62 ID:1NHDu1T1O
経済力ってどれくらいあればいいんだろう
714可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:12:09.84 ID:9G/6nZ8p0
>>713さん、際限ないよ。
あればあるだけ幸せになれる。
ただ、ボンビーでも、二人の間に「冷めない愛」があれば
もう、それはそれは幸せです。

冷めない愛は金では買えない。
715可愛い奥様:2011/04/05(火) 20:50:26.52 ID:SyVHFGWs0
>>713
経済力ある旦那ほど
横柄で奥様はお金と引けの我慢の生活もあることを忘れないで。
お金があれば、金目当てで凄い女も虎視眈々と狙って集まることもね。
716可愛い奥様:2011/04/05(火) 23:39:23.05 ID:SySW0Bty0
>>715
知り合いに、旦那さんがエリートですごい高給取りだけど
奥さんには最低限の生活費だけ渡して後はしらんぷりっていう夫婦がいた。
旦那さんはすごい高そうな車に乗ってる。
その奥さんの方も普段から周りにいる人達を利用することしか考えてない
感じの人だったので、出逢うべくして出逢った二人なんだろうな。
奥さん静かに壊れていってる感じだった。
717可愛い奥様:2011/04/06(水) 10:50:53.51 ID:pgYIsrIb0
>>711
そういう人って、社会に出たらあっさり自殺するし。
718可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:23:26.63 ID:TNnG9XlY0
>>717
自殺するほど謙虚ならねぇ・・・まだ迷惑度少ないけどねぇ
719可愛い奥様:2011/04/07(木) 13:51:27.03 ID:gx1SbYnK0
>>715
それはやっぱり人によりますよ。
お金持っていても、優しくて妻を第一に考えてくれる人もいます。
夫の周りを見ている限りでは715さんの言うような人は成金に多いかな。
夫はそういう人の事を「お金に遊ばれてる」って言うけど、突然お金を持ってしまって
本来大事にしてた人とのしての優しさや真面目さよりお金が大事になってしまうのかな。

教訓というか実感としては求められた結婚で良かったと思う。
優しくて深い愛情がある暮らしは以前付き合っていた人とでは得られなかっただろうな。
720可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:42:33.97 ID:XUsU07wsO
専業主婦の方、仕事続けてればよかったと思いますか?私は結婚を期に夏メドに辞めるつもりです。ある友人には絶対辞めないほうがいい。正社員で働けるなんてありがたい。あんたの彼、たいして年収も良くないじゃんと言われて腹立ちました。
721可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:49:51.11 ID:LQGWrh2u0
私の仕事が絶好調な時に婚約者の転勤が決まり、
泣く泣く正社員を退職して結婚しました。
図らずも専業主婦することになったわけですが、やってみる前のイメージと違って
やってみると意外と楽しい!
仕事なんて、またやろうとおもえばいつだって出来るし、仕事選ばなきゃ何だってできると思うから
専業主婦できるうちは楽しめばいいと思うよ!
722可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:50:33.94 ID:szDHfIdcO
>>710
日本人じゃなかったんじゃない?w

家柄というか、在日と部落が嫌がられる理由はわかる
723可愛い奥様:2011/04/07(木) 14:51:12.26 ID:TNnG9XlY0
>>720
その友人は既婚?
その人自身や周囲に「正社員やめなきゃよかった」ってケースを見聞きして
アドバイスしてくれてるのかもね。
腹立つ言い方で反発したくなるかもだけど
退職して先々後悔しない保証があるほどご主人は収入あるのかな?
私は今は専業じゃないけどこの時期は物凄く切羽詰まった声で
アルバイトの求人について電話がしょっちゅうかかってくる(個人医院)
724720:2011/04/07(木) 15:12:48.42 ID:XUsU07wsO
>>721>>723
友人は既婚です。彼は一回り上で40の年収540位です。子供ができたら苦しいのは承知してます。ただ私は職場結婚なので、同じ会社で続けるのは無理かなと…確かに正社員で今は恵まれてるけど、実際周りも気を遣うだろうし。。私は甘いと友人に指摘されました。
725可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:20:43.35 ID:LQGWrh2u0
結婚を機に仕事をやめようと思えたのは素敵なことですよ。
他人になに言われたって、自分で答えは出てるなら迷うことないでしょ。
仕事辞めるまでに1円でも蓄えるべし。
726可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:21:55.37 ID:3iQabqbp0
>>720
相手の職業や収入によるんじゃない?
ウチは主人の仕事が不規則で忙しいのもあって一緒にいる時間がなくなるので
仕事辞めて専業になったんだけど。
自分的には引き際、タイミングが良かったと思ってる
時代の流れ、業界の流れ、自分の年齢などなど加味して絶妙なタイミングだったと思う
時々、私も働いてたら今頃預金倍くらいたまってるだろうなあと想像したりするけど
その前にすれ違いで夫婦仲が破綻してそうな気もする
私の周りはほとんんど専業になっちゃってるなあ
皆そこそこ満足してるよ
どっちが良いとは言えない 答えになってないけどケースバイケースだ
727可愛い奥様:2011/04/07(木) 15:48:31.90 ID:aYoq4Brl0
>>720
仕事続ける続けない以前に、そんな事を面と向かって言ってくる友人をCOした方がいいと思ったw
相当苦労してるんだろうね

うちも結婚を機に辞めたけど、そんなにお金に困ってないからか満足してるな
子供が生まれたらどの道しばらくは仕事から離れなきゃいけないんだし、
子育て系の福利厚生がしがみつく程立派な大企業なら続けてもいいけど、
そうじゃない程度の会社ならいつでもまた働けるんだし、辞めてもいいんじゃないかな
728可愛い奥様:2011/04/07(木) 18:06:26.62 ID:wh01PgF50
真のエネミーは自分の中にある理想の奥さん像
729可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:17:23.78 ID:0wmYNFNai
>>728
3つ指着いて、3歩後ろに歩いて、3本毛が足りなくて。
730可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:29:26.67 ID:8PjxwvWhi
地方公務員だったけど、遠距離で辞めました。
県外だったんだけど、今となれば、続けてた方が良かったかも。

若いうちは、未婚既婚問わず、仕事あるけど、
ある年齢以上だと学歴職歴無視で、ただのおばさんコンビニバイトでも門前払いとか。。。

気分を切り替えて、専業頑張ってるけど、
本心はがっつり働きたいよ。
731可愛い奥様:2011/04/07(木) 19:46:28.13 ID:4AkEm1YJ0
>>724
彼は一回り上で40、ってことは奥様はまだ28でしょう?
同じ職場で周りにも気を遣わせて居づらいよりも、転職の機会だったと思えばいいんでは?
基本的に働いて苦労してる女ほど、働かないで暮してる女に「働け働け」うるさく言うものよ。
家事と正社員の両立って、結構疲れるものよ。
節約して暮せるのなら、パートでへそくりを貯める程度の働き方のほうが楽よ。
732可愛い奥様:2011/04/07(木) 21:41:25.61 ID:TNnG9XlY0
自分も結婚相手と同じ職場で周りがやりにくかろうと退職した。
旦那の友人(その時は独身)と会った時、仕事はやめると言うと
「へぇ・・・」と、その後には何となくだけど
(旦那に食わしてもらうの、気楽でいいねぇ)と続くような空気があって
なんかへこんだ。
別の人には直球で「専業?気楽でいいねぇ」と言われたわ。
(この人は関西人で元々ずけずけ言うタイプだったのは知ってたので
逆に最初のひとほどダメージは無かった)
自分自身「食べさせてもらう」って言葉に抵抗感じて
旦那にこぼしたり、資格職なので別の所でパートをしたりもしたよ。
で、この二人は結婚後どちらの奥さんも専業だったよwww
他人は軽い気持ちでその時の自分の理想を押し付けたりするけど
その後言ったことも忘れるし、悩ませたことの責任もとらないってこと。
自分の人生の小道は自分で決めて良いのよ。
733可愛い奥様:2011/04/08(金) 10:14:19.75 ID:/ydtlRyv0
働くって何も、どこかに所属しないと働けないわけではない。
専業でいられるってことはとりあえずは夫の収入で食べられるんだから
だったら、即収入につながらない夢を追う、なんて素敵なことも出来るわけで。
ハンドクラフトの腕をプロ級に磨いてネットショップを開くとか
ピアノとか絵画とか、自宅でお教室を開くことを考えるとか
子供の手が離れたらセレクトショップを開こう、バーを経営しようとかで
その開業資金をパートで貯めておくっていうのも素敵。
あと最近つくづく思うのは、人脈は財産ってこと。
目先の収入にこだわらず、サークル活動を主宰するとか
そういうネットワークを持つことを考えても、何かの発展がありそう。

こういうふうに考えていくと
幸せは発想力と行動力で得ていくものなんだなって思う。
夫の都合で退職した人は、自分次第でこんな道も開けたってことで
逆にチャンスなのかも。
734720:2011/04/08(金) 19:48:04.75 ID:MTsFu+T10
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

皆さんの話を聞いて、もっと肩の力を抜いて考えていいんだとすごく気持ちが楽になりました。
友人に、「もう二度と正社員にはなれない」「絶対後悔するよ」と強く言われて、なんだか自分の決断に自信が持てずにモヤモヤしていました。
でも、やはり職場結婚ということもあり、周りも自分も気を遣いながらこの先もずっと働くのは私にはきっと無理なので、
このタイミングで辞める事にします。
皆さんの言うように、考え方や発想次第では、専業主婦になってもいろんな道が開けますよね。
私は人に言われた事を気にしてしまう性格なので、自分の決断が本当に正しいのか、甘いのか、分らなくなってました。
そうですよね、人に何か言われたことで悩んでも、本人は言ったことすら忘れるくらいで誰も責任なんてとってくれないですよね。

自分の人生なので、人に何を言われても、自分の信じた道をしっかり進んでいきたいと思います。
今月末に、辞める事を伝えます。
皆さんのように、前向きに、私もがんばりたいです。
本当に相談してよかったです、ありがとうございました!
735可愛い奥様:2011/04/08(金) 19:51:22.12 ID:tRoFMN3n0
やめらほうがいいよぉ…
あーあ
736可愛い奥様:2011/04/08(金) 20:00:26.09 ID:065pbB6zO
子供がいないうちは稼いでおいた方がいいのに。
あと、簡単に仕事見つかると思っていても、
今の時代はなかなか見つからないよ。
737可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:17:50.96 ID:mjkEqXVVO
>>734
正社員になれないってのは
お友達と関係なく事実だからね
誤解のないように
あと旦那さんがこの先稼げる年数が
他の新婚さんより短いってことも忘れないでね
教育費で一番大変な時期にほぼ確実に無職になる
738可愛い奥様:2011/04/08(金) 21:18:28.50 ID:BSJCVG/K0
       _,,,,..、、,,,,,,___
     ,f'´iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii`キ,
     |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|.,
     ,|lllllllllllllllll!!!!!!!!!!!lll'l.,
     !_,,,..ri--ーーー--i、.キ_
  と''゙~!!!!!iノ .ill|||lli ハill||||liリテキ
   ゝ;;;;;;;;;;;リ |||||||||||^||||||||||;;;:メ
  /;;;;;;;;;;;;;ハ !l||||ll!  !l||||l!;;;;::ハ
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ,ム,_,ヌ |;;;;;::|
  リ;;;;;;;;;;;;;;;|   '     /;;;;;;;ノ
   ハ;;;;;;;;;;;ヽ、   fニ二メ |;;;;;;;/
    ゝルリリ|\  ー ./ルハ\
   __/ヽ, ト、., ゙ーー´/ |  \
 r'´ キ  \  ゙'ーテM‐く  i    ゙7
739可愛い奥様:2011/04/08(金) 23:46:39.00 ID:TLDHeY7+0
誰かに雇われなくても自分で事業すればいいのに
740可愛い奥様:2011/04/09(土) 00:04:04.44 ID:5XC2H5YY0
パンが無ければ、ケーキを食べれば良いのに?
741可愛い奥様:2011/04/09(土) 06:12:01.64 ID:Gjdkb/OaO
手取り540×20年=10800
こども二人として
残りの生涯賃金6800
340で家族四人の生活費と住居費と老後資金

普通は最初きつくても子育て完了すれば
余裕を持って暮らせるけど
ここんちは大黒柱が老後に突入しちゃうわけで
40過ぎて20代の小娘と一緒になるような男が
堅実に貯金してるとも思えないし
よっぽど親がカネモチなのだろうか?
742可愛い奥様:2011/04/09(土) 16:38:01.33 ID:aD1EU/0k0
>>730
おばさんはすぐ辞めるから採用しないんだよ。
743可愛い奥様:2011/04/09(土) 17:48:30.44 ID:HKxoEDfEO
専業が長い人は基本的に無責任ですからねぇ。
いきなり当日休みは当たり前。
遅刻しても悪いことをしたという自覚なし。
無責任な人が1人いると皆が迷惑するからね。
仕事をさせても要領が悪いから仕事は遅い。
自分勝手、我が儘。
自分は専業主婦ってそんなイメージ。
744可愛い奥様:2011/04/09(土) 18:08:50.24 ID:Ws/TTiGe0
就職経験あってもそんな態度の人なんて
相当ずれてそう
今の若い人ならそんなこともないんじゃない
745可愛い奥様:2011/04/10(日) 01:25:38.31 ID:Aym6yRE+0
何でも、最初が肝心!
チキンと指針を示して、ブレない事。
746可愛い奥様:2011/04/10(日) 04:58:44.60 ID:fRbAwwsqO
>>743
不幸女の妄想乙
単にお前がナメられてるだけだよwうちの会社にはそんなパートは居ない雇わない。糞な会社に勤めてる糞な女の発想だ。
747可愛い奥様:2011/04/10(日) 06:29:46.77 ID:wT+mM7AJO
>>741
子供一人当たり育て上げるのに5000万円掛かるのにどうやって生活して行くんだろう

も追加して欲しい。それだけじゃなく老後資金も貯めて行かなくてはいけないし、

子供が独立してくれなかったら学校終わってもお金掛かるし。

ダンナさんも定年まで働ける保証もないし。
748可愛い奥様:2011/04/10(日) 08:52:17.76 ID:DZGWdP1c0
歳が倍も離れた人と結婚するとなれば最初からわかる問題では。
749可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:03:56.07 ID:OOT12gdx0
このスレ興味深いなあ

私は今専業だけど結婚してもできるだけ正社員で勤務した方がいいと思う派
もしも出ていきたくなっても自活する手段がない・我慢するしかない、となると精神的にほんとつらい
あと旦那に万が一のことがあっても自分一人で暮らしていける安心感もあるし
子どもがいてもとりあえず経済的に大丈夫と思える
私もこれから就活がんばる
750可愛い奥様:2011/04/10(日) 10:17:10.20 ID:uMiTqAcp0

現 在 こ の ス レ は  結 婚 し て 得 た  2  教 訓 目 で す 。

次スレは  3 教 訓 目 と な り ま す 。



では、引き続き奥様がたの教訓に纏わるお話をお願いします。



751可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:43:49.07 ID:RrVhav5WO
妊婦、子供(特に乳幼児)もちにモラル云々求めても無駄。一過性知能障害と思うしかない。

結婚前から薄々解ってたけど自分結婚して回りに子持ちが増えてきて痛感してる。
752可愛い奥様:2011/04/10(日) 11:49:36.67 ID:XQeLhcpS0
アスぺ義兄の自閉症の子供を何かあったら(震災)引き取るという話をした。
正直自信ない。 離婚しようと思った。
753可愛い奥様:2011/04/10(日) 13:11:10.82 ID:k1ItbODv0
>>752
スレ違いですがな。
754可愛い奥様:2011/04/10(日) 14:18:49.64 ID:fRbAwwsqO
>>753
いつもの自己満話をどうぞ
755可愛い奥様:2011/04/11(月) 01:57:17.07 ID:xTpiyUa40
>>734
公務員かしら?
756可愛い奥様:2011/04/11(月) 04:09:54.59 ID:bg4+CJOBO
>>753
パートかしら?
757可愛い奥様:2011/04/11(月) 09:57:13.40 ID:doYPP4tQ0
いい意味でも悪い意味でも、夫の全てをかぶってしまう。
それが結婚。
逃げたいなら別れるしかない。めんどくせー。
借金がなく健康で明るい性格、すなわち「不幸要素」が少ない人がいい。
とびきり才能があるとか顔がいいからとか、プラス要素で選ぶよりも堅実に平穏に生きれる。
758可愛い奥様:2011/04/11(月) 11:52:24.14 ID:RxDidoKN0
>>757
言い得て妙
「不幸要素」これだけはどうしようもない
何とかなる、と信じてても自分も呑み込まれてしまう
759可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:27:40.79 ID:XLh+RdRM0
>>747
授業料減免、奨学金踏み倒しでやっていくつもりなんじゃないかな。
ルーズな人は、払えるお金を払わないものなので。
子どもの教育に全然関心がなく、産み捨て状態の家庭もあるし、
いちがいに〜万かかる訳じゃないと思う。
子どもの教育への考えは個人差がすんごく大きい
760可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:31:39.75 ID:XLh+RdRM0
>>728
うわーーー。凄いずしんとくる格言だ。
そうなんだよね。自分の中にある理想の嫁がエネミーなんだよね。
761可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:36:33.26 ID:XLh+RdRM0
>>719
ハゲドウ。今現時点での収入と、人格は比例していないと思う。
金は天下の回りもの。福島原発で価値観が変わるし稼ぐ業種も変わるしね。

ぬれ手に粟のトレンド業種には、ヒモ気質やヤクザやら自己愛性人格障害者サイコパスがうようよいるだろうけれど
収入分だけ過去現在苦労してる人は、配偶者に優しいと思う。

旦那さんエリート高収入でも、奥さん大事にして奥さんノビノビしてるところもあるし
逆もまたアル。
762可愛い奥様:2011/04/11(月) 16:40:39.90 ID:XLh+RdRM0
>>730
今多少バイトしてもあまり身に付かないので
英語みっちり勉強したり外国でも通用する資格とったりするほうがいいよ。
日本円も日本株もヤバい感じなので、資産運用で平日昼間は忙しいデス
763可愛い奥様:2011/04/12(火) 20:42:40.62 ID:KtEJfg7X0
兼業ヽ(´ー`)ノマンセー
764可愛い奥様:2011/04/12(火) 21:28:08.80 ID:BzWb3/la0
結婚して得た教訓は、親や夫や子供のためにいるのではなく、自分の役割をやりつつ、自分らしく生きること。
人に迷惑をかけないこと。迷惑をかけたら、何かその分お返しする。

765可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:13:26.70 ID:Y4pG+N1v0
付き合ってる時から仕事辞めていいよ
オレが食わせるよ〜とか言ってたけど
いざ入籍して仕事辞めて家にいたら
旦那は人間関係と給料の文句で仕事4回も辞めて
お前が働かないからオレは一人で働かなくちゃいけないんだって大騒ぎ
一年に自分で4回も辞めて嫁のせいにするなよと思った
私はストレスで自立神経崩して生理不順酷くなって不妊治療始めたら
おまえは一生子供なんか産めないって毎日攻められて
24才で子供できないとか言われる筋合いないし
一ヶ月実家で別居して帰って仲直りしたらその月に妊娠した
妊娠してからすごい優しくなって良くなったけどさ

金の切れ目が縁の切れ目じゃないけど
転職多い人と結婚すると最初専業主婦でいいよなんか言っても
後から働けって普通に言うよ
専業主婦なんか沢山いるのにおまえは無職のニートだとか最後言いはじめる
専業主婦=ニートとか思ってる男と絶対結婚しちゃだめ
766可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:28:44.25 ID:XZ2x8mvJ0
>>757
>いい意味でも悪い意味でも、夫の全てをかぶってしまう。
この一言が全てを言い表してる。本当にその通り。

夫と妻は同じ舟に乗ってるのだと身にしみて実感した。
うまく波に乗れてる時はマリンスポーツのように楽しいけど
波が大きすぎると、舟なんて木っ端微塵=離婚
険悪なまま一緒にいれば呉越同舟、ある意味離婚より不幸
767可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:30:47.16 ID:Y4pG+N1v0
>>766
一蓮托生って言うもんね
768可愛い奥様:2011/04/13(水) 09:36:30.34 ID:voHi14oU0
普通は転職が多い人なんかと結婚しないよw
見極め失敗が教訓じゃない?
専業=ニートとか、典型的な稼いでない旦那さんだね。
769可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:44:09.50 ID:eNgnNiUG0
旦那の母親がバリバリ働いてたひとだとそういう思考になる傾向あるよね
770可愛い奥様:2011/04/13(水) 10:55:34.43 ID:JYTx25x9O
実親と違って自分で選ぶ家族だから自分の責任なこと
超絶美形の必要もないが生理的にやや無理だと上手くいくはずないこと
似たバックグラウンドでないと嫌な思いすること(核家族の娘が親戚多い老舗嫁いでも無理)
いくら転勤が多くても住む場所は考えないと世の中にはキ印だらけの土地があるのでやられること
771可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:30:16.92 ID:/Ye+xao80
>>719>>761
激しく同意。
>>715さん、そういった呪縛に縛られている限り
あなたの元に幸せはやってこないよ。
772可愛い奥様:2011/04/13(水) 11:36:20.71 ID:budmJ9K60
ある意味結婚とは自分の選んだ(選ればれもした)相手の真価を
一生を通じて見続けるものかもしれない

たよりない人だなと思っていた旦那が
私の不手際でガスが充満しているかもしれない家に入るとき
君は外に居て、僕が入って安全を確かめるまで来ないでくれときびきびしてて驚いた
ピンチの時の言動や人生の諸々でつぶさにその人を知る事になるんだな〜
773可愛い奥様:2011/04/13(水) 18:27:00.22 ID:voHi14oU0
>>771
>>719が幸せだとも>>715が不幸だとも言ってないだろうにw
774可愛い奥様:2011/04/14(木) 00:18:27.16 ID:7DYctu3r0
>>771
何でも決めつける
町内の嫌われオバサン出現!!
775可愛い奥様:2011/04/15(金) 13:01:18.94 ID:huVMXEev0
結婚相手の学歴、職業、収入、資産など
差が付いてしうまうと同級生などと昔と同じように
つきあえなくなってしまう。
776可愛い奥様:2011/04/15(金) 15:27:07.11 ID:oog2bXXR0
わかります。
僻みたっぷりにセレブセレブ連呼されて、場もしらけるし私も嫌な気分になる。
「凄いね〜」って言われても、頑張っていて凄いのは主人であって私じゃないってわかってもらえない。
ブランド物買わないのを不思議がられても、「好きじゃない」では理由にならないのかしら。
777可愛い奥様:2011/04/15(金) 19:26:27.71 ID:VH7wcLsl0
同じ親から生まれそここ恵まれた家庭環境に育ったはずの
姉妹兄弟だって結婚後の生活に格差がありすぎると下手な事言えなくなるものよ。
ぬるま湯のお嬢育ちが親の反対押し切って優しいだけが取り得の底辺と結ばれ
世間と空回りし始めやっと夢見心地から覚めて自分の置かれた立場に気づき始めると
妬み嫉みから足を引っ張る醜いことしか言わなくなる。他人sage自分ageもいい例。
その癖、依存心が高く本当の意味での自立を理解してないので
ボダが増加してるのも分る気がする。
玉の輿にガツガツしたり、ひけらかし好きな成り上がりも見苦しいけど
程度の問題はあれどお金で苦労すると顕著に人格・人相も変わってしまうからね。
人生、先の事はどうなるか分らないけど最終的には自己責任なんだけどね。
778可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:33:25.94 ID:6E/C7XxbP
>>777
お説ごもっともだけど、適度に読点を打って欲しいな。
野坂昭如の「火垂るの墓」かと思った。
読みにくいんだよ(´・ω・`)。
779可愛い奥様:2011/04/15(金) 20:55:53.71 ID:Cna1/Nv60
>>777
>妬み嫉みから足を引っ張る醜いことしか言わなくなる
っては単にその人のもともとの性格に由来するんだと思うよ。

妹はお嬢なのに底辺と結婚したけど、もともとのんびりした性格で
恨みごとひとつ言わずに実家に戻り、まともに働いて自律している。
実家が裕福かどうかよりきちんと教育受けたかどうかってのもある。
780可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:53:46.16 ID:GQSTsUzs0
>>778
ごめんね。

>>779
ソースは中間子の実姉だけど、超絶おっとりした性格だよ。
昔は他人sage自分ageするような人じゃなかった。
確かにうちの両親は愛情深い人達だから他所に比べたら、
過保護な所も多々あったとは思う。
私にとってそれは、有難く幸せな思い出の形として残っているけれど、
姉はそこからして違う見方をしている。
持病持ちで根深いコンプ持ってるので、両親は姉を不憫に思っているから、
あまり核心に触れるキツイ事も言えず、結果として甘やかしてしまったのかもね。
元々父と姉は相性が悪く、嫌っていた時期もあったので、
そこから更にエリートコンプレックスが派生した可能性はあると思うが、
故に、天然お嬢としてヒエラルキーのトップに君臨して居られた事を
全く分ってないし、未だに上から目線でトンチンカンな発言が多いし
エリートを馬鹿にした様な事を言って呆れるよ。底辺が何様かと。
いつまでも自分は特別な存在だと勘違いしているんでしょう。
お金を稼ぎ一家を養うこと。
エリートで居られる事がどれだけ大変だって事を分ってない。
社会に出てそれなりに人と交わればわかる事だし、
コンプレックスだって結局は自分自身で克服するしかないのに、
傷の舐め合いで、向上心のない根無し草のような人と結ばれ
どんどん堕ちて行く。
物事が上手く行かなければ全て親の責任、社会の責任、全て自分以外の誰かのせい。
手を差し伸べても拒絶し、後ろを向き逃げて、自分を見失って、どれだけ盲目なのかと。
キツイ事言うようだけど、紛れもなく嫌な事から目を背けてきた自分の責任。
世の中、もっと大変な境遇な人だって沢山いるのに甘ったれてると思うわ。
781可愛い奥様:2011/04/16(土) 00:59:59.79 ID:65HOrokQi
あたしのほうが美人ムキーまで読んだ
782可愛い奥様:2011/04/16(土) 07:31:26.07 ID:WLgzJtt80
結婚して得た教訓は、人に干渉しないこと。自分のことは自分でやること。甘えないこと。
783可愛い奥様:2011/04/16(土) 08:07:26.12 ID:P8JPLQ900
だね。だが、しかーし2ちゃんのカラクリは、人に干渉してナンボだから、適当がイイ。

そう、結婚生活も適当がイイ。
これ、教訓。
784可愛い奥様:2011/04/16(土) 08:22:59.70 ID:v7ymNTsNO
教訓

近所の人とは、深いつきあいをしない。
785可愛い奥様:2011/04/16(土) 09:58:47.36 ID:G9urZSRI0
教訓

団塊世代は自己中心が多い。
786可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:03:30.13 ID:0ba8x6OEO
結婚して得したこと:金銭面のみ

教訓:旦那は敵。結局他人はあてにならない
787可愛い奥様:2011/04/16(土) 10:26:27.15 ID:GLtw3YzUO
>786
わかる。
今旦那と大ゲンカちう。
子供がいなかったら離婚するのに。
788可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:43:06.38 ID:G9urZSRI0
教訓

子どもがいる家庭ほど離婚してる 子どもの数に関係ない
子どもがいるから余計泥沼で・・
789可愛い奥様:2011/04/16(土) 11:57:31.45 ID:r6kw+g3+0
夫のいない土曜が来ることがどんなにか幸せか。
結婚して得た(10年以上経過)ものは、1人でいることの楽しさの裏側には、二人でいることの詰まらなさがある。


何故二人でいることが「詰まらなく」感じるんだろうか。
もはや共同作業を行うことはなくなり個人の楽しみを見つけたからだと思う。
結論として、結婚してもなお、個人のあらゆる資産を持つことが大事。
790可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:16:52.43 ID:w+UpwGirO
実家が恵まれすぎてて居心地良すぎても結婚後幸せになれない。

行かず後家にならず結婚したのはいいものの、実家が恋しくてしょうがなく、すぐ帰ってしまう。
帰ったら何食べる?と聞かれて食事が出てくる生活があんなに幸せだったとは。端からみれば結婚生活恵まれてるらしいが自分に実感がない。

端からみれば羨ましくなくても自分で幸せと思えれば幸せ、逆も然り。
要は自分がどう思うかだ。
791可愛い奥様:2011/04/16(土) 12:19:58.36 ID:EU6fGRvTO
>>790
実家が恵まれ過ぎてるんじゃなくて、
単に790が自立出来てないだけ
792可愛い奥様:2011/04/16(土) 13:03:26.78 ID:w+UpwGirO
いや、実家が毒親だったり居心地悪けりゃ帰らないでしょうが。
そして実家生活が酷ければ結婚後貧乏や苦労が耐えなくても耐性できてる。
小さいことでも幸せに感じられる。

下を見ても上を見てもキリがないが、上にいってしまったら下にいくのは耐えられないことだ。
793可愛い奥様:2011/04/16(土) 13:56:01.03 ID:G2PaiY810
こいつ単純バカだw
大人になりなよ。
794可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:13:27.84 ID:G9urZSRI0
>>775
表面上の物質的な物を嫉むんだよね
バカらしいことに同じ富裕層でも妬みの強い人間が
いること。
 本当にアホくさい
795可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:41:18.27 ID:EXv0NyVR0
>>792
本気で言ってるなら、いい大人が甘え過ぎ
ぬるま湯につかって育った人間はこうまで腐った思考になるのか
甘やかして育てた親の教育にも問題あり

「若い時の苦労は買ってでもしろ」っていうのは名言だね
796可愛い奥様:2011/04/16(土) 14:48:52.06 ID:T5halzKyO
教訓

好きで仕事をしてるんでなく経済的に余裕がなくて仕事してる兼業は
専業が将来苦しむ姿を想像して日々頑張ってるという事
若くしてローン終わってる事や旦那の定年関係無しの不労収入があると分かると発狂
所詮は裕福専業=裕福で好きな仕事してる兼業>>貧乏兼業>>貧乏専業なのに
仕事が好きでやってる兼業さん達は変な嫉妬してこないのになぁ
797可愛い奥様:2011/04/16(土) 15:33:35.78 ID:5wlI0hY30
>>796
それ教訓じゃないしー

798可愛い奥様:2011/04/16(土) 20:36:54.50 ID:qM9vgIAA0
今年の新入社員の女の子、父親の年齢聞いたら64歳って言ってた。
親が42歳の時に産まれた子ってことだよね。
しかも母親は早くになくして、父親しかいないと言ってた。
それでもこうやって立派に一人娘を育て上げたんだから、相手の年齢が40でも
どうにかなると思う。
私の会社、40過ぎて奥様妊娠、ニ、三人目出産ってすでに数人いるよ。
そんなに世間じゃ少ないの?

799可愛い奥様:2011/04/16(土) 22:55:22.78 ID:5Q76JBsm0
>>798
少ない少ない。40過ぎて産んだらバケモノ。
800可愛い奥様:2011/04/17(日) 00:45:53.43 ID:7L8/y9F80
>>783
2chの場ではそれでいいかもしれないけど底辺の人は適当じゃ困るよ。
すぐ真に受けて楽な方へ逃げるから。

>>792
>下を見ても上を見てもキリがないが
それ底辺の人が言える立場じゃないから。>>795さんに激しく同意。
これから増々雇用も厳しくなるのにそんな呑気な事を言って居られるのは
今のうちだけ。早く自分の愚かさに気づいて改めないと
間違いなく近い将来ホームレスで野垂れ死にだね。
今は優しくしてくれる友達がいたとしても
その友達がもしもの時、あなたを養ってくれるとでも?
自分だけ底辺な暮らしで良いっていう自己中な考えも、
他の家族の迷惑や負担になる事も忘れないで。
801可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:19:16.79 ID:CUb0hAbA0
>>798
自分の老後資金と養育費が確保出来る方なら何歳でもいいんじゃないかと。

私の知ってる人で、父親が41歳の時に生まれたという人。
長子の学費はそれなりに掛けてて
末子であるその人は、お金を理由に高卒後の進学はどこも行かせてもらえなかった
それを凄く恨んでて会う度に聞かされた。
2人兄妹だし親も少しは考えなかったのかと思う。
802可愛い奥様:2011/04/17(日) 01:56:53.40 ID:Y+NjQI7z0
我が家は高齢ではなかったが貧乏だった(父親がギャンブルに嵌ってた)ので
年だけの問題ではないと思う

と、いうか
高校までは親の義務かなーと思うけど
それ以上は親にだけ頼るべきじゃないかな
大学にやる金はないと言われた時は多少親を恨んだけど
専門学校だけど学校からの援助やなんやで卒業して就職した身としては思う
えぇ、親のコネで就職とか親の金で免許取得とか車購入とか都市伝説だと思ってましたよ
803可愛い奥様:2011/04/17(日) 04:16:50.01 ID:Y+3VYJpf0
>>801
教育ローンや奨学金&バイトで学費が用意できなかったのかね?
金がないなら成績をよくして海外で奨学金もあっただろうに
その人、結局努力しなかった言い訳をいまだにしてるだけなんだろうね
804可愛い奥様:2011/04/17(日) 11:49:05.62 ID:4fLnPc/E0
>>803
今みたいな情報社会で子供でも簡単に情報が手に入る時代と違い、
15年以上前に奨学金を受けるって、面倒な手間がいったんだよ。
事情を分かって親身になってくれる教師、サインをして書類を用意してくれるまともな親じゃなきゃ受けれない。
そもそも奨学金って言葉は知ってても、具体的にどう申請するのか、なんて情報中々与えられなかった。
金がないって時点で、はなから大学はあきらめる子供多かったし、教師もそんなもんだったよ。
バイトで学費稼げなんて、親元離れて1人暮らしでも大変なのに、それプラス学費なんてバブル崩壊以降は無理だよ。
それこそ水商売か風俗、よくても新聞配達奨学生だよ。
スレチだからそろそろ止めとくけど、努力だけで金銭問題を解決できるなら日本はこんな悲惨になってないよ。
805可愛い奥様:2011/04/17(日) 12:59:26.98 ID:vBTFZMoK0
だからこそこの情報が簡単に手に入る今
より良い条件や情報を手に入れる努力しないで
ダラダラ時間浪費して流されてる人間は
そうでない人間との差がついて当たり前。
で、差について文句言ってる奴とは関わらないのが
吉人生だという教訓にフィードバック。

パソコン普及する前の時代はそれこそ置かれた環境が
すべての明暗を分けたんだね。
806可愛い奥様:2011/04/17(日) 13:35:15.73 ID:p+RGbIab0
昔は学校や親が情報収集とか指導に熱心かどうかでその後の人生が全然違ったね
うち裕福じゃなく、女が大学なんて行かなくていいっていう親(今60代)だったので
兄は遠方の私大に行ったけど私はそれなりに進学には苦労した(実家から通える国立に奨学金で行った)
>>801みたいなケースはよくあると思う
でも今はネットがあるから機転のきく人にとってはとてもいい時代なのかも
807可愛い奥様:2011/04/17(日) 14:47:35.94 ID:CUb0hAbA0
そういえばその人の親は70代だわ
時代もあるのかな
私も友達も学費に苦労してる子はいないんで
その人の努力不足もだけど平等に扱わない親も純粋に不思議だった
皆様お騒がせしました
808可愛い奥様:2011/04/17(日) 15:40:27.81 ID:7L8/y9F80
>>803>>805
チョーわかる。
いい大人がいつまでも自分の不遇を親の責任に押付けて
恥ずかしくないのかね?それのどこが自立している事になるのかと。
誰のせいでもない。嫌いな事から逃げて周ってた自分の責任だよね。
身から出た錆。

自立心と責任感を培うようにしないと、本当に駄目になるね。
809可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:10:53.67 ID:5ikwPy8/O
ローカルルール違反なのですが、未婚の24歳です。
お答え頂けたらと思うのですが、荒れる様でしたらスルーして下さい。

結婚しようと思ってる相手が断固として私が働きに出るの反対です。
結婚したら専業主婦になってくれと。
私が外で働いて苦労したりするのを見たく無いし、外で他の男と関わり持って欲しく無いから家に居ろと…。
パートに出るのも嫌みたいで…。

私は働きたいなと思うのですが、結婚って考えがあまり無かったのでよくわからないんです。
相手も私と同い年ですし、30歳ぐらいまで二人で共働きとかがいいなとかも思うのですが…。

まず、手取り40ぐらいで都内で専業主婦ってなれるんですか?
私実家から出た事が無いので、わかんないんです…。


よろしくお願いします。
810可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:41:42.69 ID:hxYqufzwP
>>809
>手取り40ぐらいで都内で専業主婦ってなれるんですか?

持ち家か借家にもよるけど、普通なら充分じゃないの?
811可愛い奥様:2011/04/17(日) 17:48:47.15 ID:TDNI0Ru70
>>809
なれるよ。
ただし一言だけ。結婚がゴールじゃない。ゴールは二人の幸せじゃない。
ゴールは自分自身の「夢」を叶えることにあると思う。

812可愛い奥様:2011/04/17(日) 19:52:25.04 ID:rtzUlekC0
はっはっは
うちは共働きなのに夫婦の手取り合計40以下だ!!!
でもとりあえず生きてはいけている!
まぁ地方都市で都内と比べりゃずいぶん家賃は安いけどさ
私の場合「気の合う旦那と二人で穏やかに暮らす」のが
長年の夢だったんで毎日ゴールテープ切りっぱなしだ

ただ>>809は働きたいって気持ちもあるみたいだし
相手からはちょっぴり束縛オーラを感じるのでよく見極めてね
専業になったら、お前は稼いでないから余計な金は使うな!俺の稼いだ金だ!
美容院なんか行かせないぞ、服なんか買うな、外見気にして他の男に色目使う気だろ!
みたいな男もいるからねぇ……
813可愛い奥様:2011/04/17(日) 20:38:04.49 ID:Nj6c9ZfF0
>>804
>>805
今も昔も情報は自分から取りにいってこそだったよ
進学情報雑誌を2〜3冊読めば奨学金の情報は手に入った
新聞配達で大学に行った人だってたくさんいたのに。。。

努力だけで何とかなるとは思わないけど、本当に行きたいなら
自分で調べて手配してって子も当時はちゃんといたし
努力を怠って周りに文句を言うのは明らかに間違い
814可愛い奥様:2011/04/17(日) 21:11:30.39 ID:Nj6c9ZfF0
>>804
>>805
今も昔も情報は自分から取りにいってこそだったよ
進学情報雑誌を2〜3冊読めば奨学金の情報は手に入った
新聞配達で大学に行った人だってたくさんいたのに。。。

努力だけで何とかなるとは思わないけど、本当に行きたいなら
自分で調べて手配してって子も当時はちゃんといたし
努力を怠って周りに文句を言うのは明らかに間違い
815可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:16:05.59 ID:rtzUlekC0
私、中学〜高校の間結構な田舎に住んでたんだけれど
高校の先輩で開校以来の秀才か!ってぐらい頭のいい人がいて
推薦枠もあったし本人は進学希望、教師も当然進学薦めたけど
ご両親が「女は大学なんか行かんでいいから早く就職して家に金を入れろ」
ってきかなくて泣く泣く進学諦めた人いたよ

うちは学費が払えないからだめだよ、って親ならじゃあ自分でがんばるよ、とも言えるだろうけれど
家に金を入れろ、とか、お前には必要ないから許さん、って言われたら
さすがに厳しいんじゃないだろうか
17歳くらいの子供にじゃあ親に勘当されてでも奨学金で進学するぜ!って決意しろってのも無理が有るし
親が反対してたら奨学金だってそう簡単にはおりないんじゃないの?手続きしたことなくて知らんけど…
816可愛い奥様:2011/04/17(日) 22:35:44.80 ID:p+RGbIab0
あと自分もそうだったけど兄弟間の不公平(兄や姉はよくて自分はダメ)
があると親に対する不信感とか不満が半端なかったw
上の例だと進学できなかったことより兄弟で差をつけられたのが一番のモヤモヤポイントだと思う
スレチスンマソ

結局頼れるのは自分だけ、自分自身がしっかりしてることが大事だね
結婚だけでなく、人生全般において
817可愛い奥様:2011/04/18(月) 00:00:49.74 ID:7L8/y9F80
>>816
モヤポイントうちは逆パターン。
うちは幼稚園から全員私学で学費の高い学校へ行かせて貰ってたけど
「うちは貧乏だから・・」と何かにつけて長子が下の兄弟を牽制洗脳してくるんだよね。
下に兄弟が続いてるので、欧州留学を断念した事を酷く恨んでるみたいだよ。
でも父の関係で就職はかなり好条件の所に口が利けたのに、
「企業の歯車になりたくない。縁故は嫌。」等とデカイ事を言って拒絶、
わざわざ零細企業に就職して家を出てしまい
不要な苦労重ね過ぎて性格歪みまくり。
たら・・れば・・の話をしても仕方ないけど
あの時片目をつむって親のコネの利く所へ就職していたら
高給で貯蓄も簡単にでき留学も可能だっただろうし、
良い人材や環境にも恵まれ経歴だって箔がついたはず。
その後フリーになったとしても
格も年収も今と雲泥の差になっていただろうし。
性格が頑な過ぎると結局は自分を追い込む事にもなり
自らネガティブな人や物・貧乏神を引寄せちゃってるんだと思うわ。
818可愛い奥様:2011/04/18(月) 09:52:10.23 ID:suFIHry80
>>809
都内のどの区かにもよるし、必要経費にもよるけれど
うちも手取り40万で、小梨専業してますよ。
去年まで兼業で働いていたけれど、外に出るよりも私自身の支出が減って、夫婦仲もよくなって
毎月の貯金額が増えました。
旦那さんが稼いでくれるなら、奥さんは家にいていいよ。

これから物価が上がるから、外注しても割にあわないし
放射能ふりかけ野菜を避けるには、奥さんが家事に時間をかけないといけないし。

私は、もう日本ダメポと思うから、専業中に英語マスターして
夫の海外赴任(米国か欧州)の時に、赴任先の大学に留学しようと思ってる。
そんなこんなしてたら、意外と時間は足りないよー
お互い頑張ろうね。
819可愛い奥様:2011/04/18(月) 11:22:54.95 ID:zJVmMSnG0
こちらが使った屁理屈を、次の喧嘩で夫が使い始めたりするので気をつけねばならない
変に筋の通らないことをすると後で自分が困る
820可愛い奥様:2011/04/18(月) 12:57:56.77 ID:D1Wgb0580
>>819
着々と経験値を上げる旦那かww
821可愛い奥様:2011/04/18(月) 13:13:06.91 ID:+hgbTs3I0
一流企業の手取り40万円とトラック運転手の手取り40万じゃ事情が変わって来るからなぁ。
福利厚生とか昇給とかもろもろ。
822可愛い奥様:2011/04/18(月) 14:52:45.22 ID:f9PyGjc00
>>819
あるあるw
823可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:15:32.54 ID:szc4oGrP0
>>818
この程度で日本がダメってw
逃亡したら二度と帰ってこないでね
824可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:24:43.03 ID:3qEqh2An0
原爆落とされても見事に復興してるんだし、日本は大丈夫だ。
825可愛い奥様:2011/04/18(月) 17:39:19.71 ID:EYnQfVL90
私も夫が海外赴任の予定があるから
そのタイミングで一緒に語学留学したい
大学なんて言わず現地の語学専門学校でいいので…
まあ赴任は2年なのでそもそも大学には行けないけど

でも子ども生んだら自分も留学とか悠長なこと言えないよね?
結婚したらキャリアも勉強も
家庭に合わせないといけないっていうのが自分の教訓
うまくやってる人のモデルが身近に欲しいよ〜
826可愛い奥様:2011/04/18(月) 19:51:03.26 ID:tBSVapNd0
原爆と同じに考えているならもう少し色々調べた方が良いかも。
この程度って言えるほどではないよ、本当に。
827可愛い奥様:2011/04/18(月) 22:25:13.74 ID:LlqeAUdGP
>>824
>原爆落とされても見事に復興してるんだし、日本は大丈夫

それは全く次元の違う話。
なんの慰めにもならないよ(´・ω・`)。
828可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:28:53.83 ID:96MSjK0T0
>>823
福島原発から漏れてる放射性物質が止まりかける頃には
日本の通貨が、途上国並みの価値になってるかも。
そうこうしているうちに、またどっかの原発が爆発するよ。

829可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:41:22.41 ID:iTPXdge90
そう思うなら早く避難したほうがいいよ>>828

私は日本にずっといるけどね
個人ができることには限界があっても日本で復興のお手伝いをするよ
830可愛い奥様:2011/04/19(火) 12:51:22.29 ID:4Q/rkNNN0
とれたて新鮮だったら汚染地域の野菜だって食べるよ。
831可愛い奥様:2011/04/19(火) 15:30:28.27 ID:V1fpwQuf0
>>830
それは何か理由があるの?
放射能の影響を調べた上でそういう風に考えてるの?
医療費いくらあっても足りなくなるよ。
832可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:15:22.11 ID:k+OqT3WO0
>>828
だ・か・ら、さっさと日本から逃げれば?
多分世界のどっかにはもっと居心地の良い国があるでしょ

愚痴愚痴言う人ほど結局行動力も無くてずっと居そうだけどね
833可愛い奥様:2011/04/19(火) 17:29:17.32 ID:4Q/rkNNN0
>>831
理由?人間はいつか死ぬんだし、ジタバタしてもしょうがない。
将来のことなんてどうなるかわかんない。
日々生きていることに感謝している。
834可愛い奥様:2011/04/19(火) 20:28:14.89 ID:V1fpwQuf0
>>833
なるほど…。
では将来、癌や脳萎縮で痴呆に近い症状など色んな疾患が現れても
補償しろとか言わないの?
自己責任だものね…。
水俣病で、国が安全だからと言った魚を食べて結果苦しんだ人がいるけど
未だに補償とか十分じゃないね。
835可愛い奥様:2011/04/19(火) 22:52:43.87 ID:wcilYcOU0
>>801

なんて甘ったれたガキなんだ・・
高校卒業してもなお親に面倒見てもらおうなんて、甘い甘い。
奨学金で大学進学すればいいじゃん。たくさんいるよ、そんな人。
誰も親憎んだりしてないよ。自分が行きたいんなら当然だよ。
口利かなくなるとか、どんだけズレてんだろ。
836可愛い奥様:2011/04/19(火) 23:25:31.62 ID:Efk9bfyU0
不幸話が好きな人って、何にでもケチをつけて、
自分はとてもかわいそうだとおかしな同情を求めるような人ばかりなので、
愚痴の好きな人には近づかないのが、楽しく生きるコツ。
グチグチ言ってるような人間にまともなのなんて居ない。
行動力はないし、他人にクレクレばかりだし、関わるとろくなことがない。
>>834
さっさと出てって二度と帰ってこないでね。
837可愛い奥様:2011/04/20(水) 00:26:17.22 ID:e0nku3ur0
結婚して得た教訓は、嫌味を言ったりしないで、甘えたり、感謝の気持ちを表す。
838可愛い奥様:2011/04/20(水) 07:30:59.18 ID:w/glg8uJ0
>>830
同意
毒まみれのでブタでも即死した中国キャベツより
福島キャベツの方が1000倍安心だもん
ちゃんとした日本製なら福島だろうが沖縄だろうが買うよ

即死するか.50年後にガンになる可能性だったら
子育て終わった人たちが食べれば関係ないよね
中国から飛来する化学物質含んだ黄砂の吸引の方が
甲状腺ガン・食道ガン・何より肺がんになる確率が高い
839可愛い奥様:2011/04/20(水) 10:59:23.27 ID:uckI5/vOO
レス遅くなりました。
>>809です。
たくさんのレス、本当にありがとうございます。
相手の職業はDSの薬剤師です。
専業出来るのですね…。
束縛心というよりか、ヤンデレ?が入ってます。
誰が稼いだryは言わないタイプだと思います…。
頂いたレスを踏まえて話し合ってみますね。書かせて頂いてだいぶ気が楽になりました。
本当にありがとうございました。
840可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:22:15.20 ID:ES+WxYEz0
>>834に同意。
子供がこれからだからってのもあるけど。

安全とはいえないグレーゾーンの食物は、安心して食べられないよ。
健康になるために食べるのに、逆に体をいじめることになるかもしれない、だなんて。

葉もの、牛乳を買う勇気が出ない。国の暫定基準値が緩すぎる。
841可愛い奥様:2011/04/20(水) 22:32:04.43 ID:RAGvEUUx0
実は世の中はグレーな食物だらけかもね。知らないだけ。
そんなあなたは家庭菜園するしかないんじゃない?
842可愛い奥様:2011/04/21(木) 00:28:30.37 ID:3uLIckvD0
>>841
同意。
無知無教養だとマスコミに踊らされて騒ぐだけで、
自分の頭で考えない生活になるから世の中グレーだらけに気がつかないのね。
放射線の温泉に毎日入りに行って湯治するのに、
病気になった話は聞かない。
それよりずっと弱いんだし、温泉卵だって食べるのにね。
843可愛い奥様:2011/04/21(木) 08:12:15.34 ID:9nnd28jDP
>>841
>あなたは家庭菜園するしかない

失礼だよ。
子供のために食品の安全を考えるのは親として当然の事。

>>841が一人でグレーな食物を食べ続けたら、それで良いと思う。
844可愛い奥様:2011/04/21(木) 09:48:44.04 ID:T3t/WCqI0
子どものことを考えたら家庭菜園

自分や旦那のことを考えたら中国・韓国以外の食品

大嫌いな姑には安価で怖い中国食品メインでいいじゃん♪
845可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:02:51.05 ID:Xrdm8NG80
今年はイチゴがやたら安いんだけど、風評被害で売れないから値段下がってんのかな?
とちおとめ(茨城産)が1パック199円なんだけど。
家族みんなでおいしく頂いてるわ〜〜

神経質な奥様は飛んでくる放射能が心配って言って
家庭菜園すら否定しそう・・・ 
846可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:16:11.72 ID:vqdX0h7a0
>>845
いちご、安いですよね。
私は先日、長崎県産いちごの安さに飛びついたんですが、
残念ながらそれは値段なりの味でしたw
たまたまハズレを引いたのかもしれませんが。
199円でおいしく食べられるなんて羨ましい〜

これだけではなんなので、教訓というほどではないですが。
 ・なるべく、いつでも笑顔
 ・愛情と感謝の気持ちは言葉に表す

万が一のことが起こった時に、夫の記憶にある最後の私の顔がふてくされた顔だったら
あまりにも辛く、悲しい。
万が一のことが起こった時に、ちゃんと思いを伝えてこなかったことを後悔したくない。
847可愛い奥様:2011/04/21(木) 13:53:01.39 ID:T3t/WCqI0


良妻賢母で主人と子供さんたち…幸せなんだろうな
母親次第で人生変わるけど羨ましい
848可愛い奥様:2011/04/21(木) 14:03:19.17 ID:HufzDNmFO
食事不安厨は、スレ違いなんで、
お仲間がいるスレでがっつりあーだこーだ語り合ってください。
849可愛い奥様:2011/04/22(金) 01:01:13.89 ID:qLEoxF8S0
ずっと付き合っていた裁判官の方にプロポーズされてご両親に挨拶に行ってきました
相手の方は次男で姉と兄がいて、兄夫婦は実家ぐらし

専業主婦じゃないと嫌だと言われたので仕事辞めました
(バイトでしたが)

互いに子どもは苦手
動物好き
猫を一匹ずつ飼っていたので今は同じ家で二匹が仲良く暮らしています

そんなのんびりニューハーフです
850可愛い奥様:2011/04/22(金) 02:06:47.85 ID:ciqWGQBJO
>>693
消防も警察もピンキリ。
国家公務員の第一種と三種の仕事内容がピンキリなのと同じ。

実際非常勤で幾つかの公務員の職場で働いてみたけど、正職員の仕事ぶりはヌルくて幻滅したよ。
851可愛い奥様:2011/04/22(金) 09:57:02.80 ID:8oyPKG4/0
公務員の半数以上は高卒以下だしね
852可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:21:45.95 ID:arSm7pv20
結婚して得た教訓

小学校受験も中学校受験も、共働きは不利であり、そもそも
共働きしなきゃ中流を維持できない家庭は、私立小中に手を出すべきではない。
大人しく田舎暮らしして別の道を探した方がいい。

進学した後、もの凄く差があるから。
853可愛い奥様:2011/04/22(金) 13:29:11.21 ID:arSm7pv20
結婚して得た教訓

共働きが小学校受験無理だし、中学校受験でもの凄く不利なのは明らか。
でも、実際、受験で目の色変えてる層は
バブル世代のホワイトカラーの父母。
だから、絶対に、不利である現実を認めない。
854可愛い奥様:2011/04/22(金) 15:40:54.07 ID:SGh+R5Qi0
共稼ぎでも進学校に通わせて子を立派に育ててる家庭もたくさんあるよ。
そういう現実も認めてください。 →私は専業
855可愛い奥様:2011/04/22(金) 16:25:52.36 ID:arSm7pv20
>>854
ごめん。地方の進学校とか、都内の中堅進学校じゃなくて、
都内の御三家クラスの話です。
地方なら公務員共稼ぎでもいけるけれどね。
856可愛い奥様:2011/04/22(金) 17:55:12.98 ID:SGh+R5Qi0
>>855 あらら失礼しましたこちらこそごめんなさい
857可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:09:05.82 ID:bvqhwz830
食べ物に関して言えば、放射能以外にも危ない要素なんてたくさんあるじゃん。
今の日本で神経質になり過ぎると食べるものなくなるよ。
858可愛い奥様:2011/04/22(金) 21:53:37.27 ID:kEecTop+O
格差婚しました。理系院卒の旦那と商業高卒の私。

…考え方が全く合わないし、知能が低くて馬鹿にされたりしてケンカばかりだけど、趣味が同じダイビング、スノボ、バイクなどで本当に楽しいです。
やっぱり趣味が合う人だとうまく行くと思います。

輝いて見えるので、『かっこいーな』って定期的に思えます。。。

小梨なので、子供ができて趣味にお金使えなくなったらどうなるか、わかりませんが、…。
859可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:03:10.92 ID:ihFNbqDV0
旦那さんは格差が気になるならそもそも結婚してないと思うよ
だから気にしなくてよし
私の同僚も理系院卒で高卒事務員と結婚したけど、親が高卒だったこともあって全然気にしてないって言ってた
860可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:06:08.76 ID:arSm7pv20
>>858
普通高校から変な大学行くよりも商業高校の方が、賢いイメージがありますよ。
子どもができたら、もっと絆は深まると思いますよ。
861可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:18:45.59 ID:YyEpcXW10
学歴でない別の部分に魅力があるから結婚したんでしょ。
気になる人は徹底的に気になるんだろうけど、気にならない人は全くどうでも
良いみたいよ。

変な話だけど、学生時代の友人は家事や育児をしない、身なりも気にしない
相当なダラ妻。
「そんなことじゃそのうち捨てられちゃうよw」と冗談言ったら「毎晩Hに付き合
ってるから絶対離れないと思うw」とか言ってた。
実際、結婚15年位、求められるままに毎晩のようにしてるとか。
私にはその芸当はとても無理なので、それも才能なんだな、と思ったw
ダラ妻でも彼女のHが重要と思える旦那さんなら上手くいくんだよね。
何が魅力なのか、は人によって全く違うからわからん。
862可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:26:08.87 ID:43wzl/1kO
条件だけでもダメ。
好きなだけでもダメ。
しかし金は大事。でも飼われちゃダメ。飼ってもダメ。
人生思ってるより長い。人生思ってるより旦那に左右される。
863可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:26:41.18 ID:bvqhwz830
つか、ダンナがすごすぎ。結婚15年経っても毎日求めるとか…
864可愛い奥様:2011/04/22(金) 22:27:47.17 ID:ihFNbqDV0
とにかく若い美人がいいとか、親に財産やコネがある人がいいとか、
あるいは学歴が同じくらいで知的レベルが合う人がいいとか
なんだかわからないけど丸め込まれて勢いで結婚したとか色々だよねw
865可愛い奥様:2011/04/23(土) 00:07:21.92 ID:ePRpGPN6O
858です。

>>859
>>860
>>861

コメントありがとうごさいます。って言ったらおかしいかもしれないですけど、すごく嬉しかったです。
…いろいろな思いが込み上げてきました。
旦那の友達の奥様方は全員大卒で企業か公務員しかいなくて、、だから旦那に恥掻かせているって思ったり
(サークル何やってたの??って聞かれて、『私高卒だからサークルはいってません(笑)』って言ったら周りがシーンとなってしまった。)

……
だから励ましてくれてような気がして嬉しかったです。

スレチですいません。。
866可愛い奥様:2011/04/23(土) 07:41:41.43 ID:WDWzaVrrO
>>865
大卒資格が欲しければ
慶應大学の通信課程がおすすめだよ。

安いし。
867可愛い奥様:2011/04/23(土) 12:32:42.24 ID:660J0vcB0
自分が既に持ってるもの(学歴とか経済力とか高身長とか)は
相手に求めないからね。
自分に足らないものを求める、男も女も。
868可愛い奥様:2011/04/24(日) 09:50:34.96 ID:bNnkt9Dw0
男は自分より劣る相手と一緒に居る方が落ち着くらしいよ

嫁が才女や美女や育ちが良すぎるとコンプレックスから浮気に走るケースが多い

869可愛い奥様:2011/04/24(日) 11:35:22.44 ID:JYxx+N6TO
いま4ヶ月の妊婦で気が早いかもだけど
赤ちゃんが段々話せるようになったらしまじろうの子供チャレンジ頼もうと思う
弟がやってたんだけどお片付けとかトイレトレーニングとか楽しそうだった
小学一年位になった経済的に余裕あればそろばんやらせたい
そろばんは夫もやらせようって言ってる
870可愛い奥様:2011/04/24(日) 12:49:03.31 ID:uGeiZo8k0
>>866
!素晴らしい。
871可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:25:56.05 ID:b+Y4s72JO
女医さんの旦那さんはどういう男性が多いの?
872可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:29:51.52 ID:j10r7/mW0
>>871
気象予報士・・・石原良純
作家・・・・・・五木寛之

はともかくとして、医者でご夫婦で医院開業が多いと思います。
873可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:33:22.12 ID:b+Y4s72JO
医師と大学教員の組み合わせは少ないの?
874可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:35:51.62 ID:kuZ8SYCbO
得したことなど何もない
875可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:44:44.48 ID:5RX4yf8uO
旦那はこどもを産ませるために結婚したから愛はない
チヤホヤしてくれない、会話してくれない、歩幅合わせてくれない等の
「くれない」旦那と結婚すると生き地獄にあう
行動や友人と遊ぶことを制限する旦那となるともっと最悪でメンヘルになる

離婚したけど大桃さんはある意味幸せだったと思う
うらやましい
次生まれ変わっても絶対旦那とは結婚しない
876可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:50:38.25 ID:cvxAx1n+0
毎日幸せなのは
夫と私、二人の努力と思いやりがあるからだ。
877可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:55:36.20 ID:p7b/l/Kz0
台所に女は二人いらない
878可愛い奥様:2011/04/24(日) 14:56:16.29 ID:WcneeWSUO
嫁なんて他人。
嫁なんて八つ当たりの道具。
嫁なんて子供製造機。
嫁なんて肉便器。


結婚して得た教訓。
もう生きてるの嫌だ……。
879可愛い奥様:2011/04/24(日) 15:20:37.14 ID:5RX4yf8uO
>>878
わかるわかる

嫁=母親だと思ってるんだよね
何やっても許されるみたいな
所詮男の妄想だよね
気色悪すぎて吐きそうw
880可愛い奥様:2011/04/24(日) 15:38:04.40 ID:EuPoRx6P0
>>868
100%大当たり

悲惨な家庭環境・貧乏出身のエリートが高望して育ちの良い家庭の女性をもらっても
コンプレックスが酷いから数年たつと育った劣悪な環境の女性と関係を結ぶ。
それも母親と同じ臭いをもつ劣悪な女とね。
不思議だよね。 
人生成功過程において過去の自分に帰りたい側面があるんだろうけど
大概、その後悲惨な末路が待っているんだよね
881可愛い奥様:2011/04/24(日) 17:05:14.63 ID:t5MVFGqV0
>>876
いいね
私も幸せのためにもっとやさしく、もっと努力しよう
882可愛い奥様:2011/04/24(日) 21:12:58.28 ID:coZb1xWt0
見返りを期待しない、素直にお願いをする、批判しない。
883可愛い奥様:2011/04/24(日) 22:08:33.40 ID:JYxx+N6TO
>>875
そういう人選んだ自分が悪いよ
884可愛い奥様:2011/04/25(月) 13:13:44.22 ID:aWcSkdAQ0
お互い協力して助け合う
人って言う字みたいに支えあって生きる
どっちか片方に寄りかかりすぎて二人とも倒れないように
平等に協力して助け合う
でもその平等の価値観に夫婦間で溝が出来ないように注意する
885可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:30:33.66 ID:hVqYmoAn0
>>868
逆のケースの方が多いと思う。
886可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:35:42.31 ID:aWcSkdAQ0
>>885
う〜ん
独身の女の高学歴&高収入は
男の平均年収とか見て女の私だってこんなに稼いでるのにwwwとか思ってると思う
そういう人は自分が尊敬できる男じゃないと選ばないんじゃないかな
まあそういう人は自分の高収入の職場や業界で出会う男相手に
高学歴高収入同士で結婚するのが一番だと思う
887可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:51:32.51 ID:fHR6BZG90
>>886
高学歴&高収入の女性が、自分以上の男を探すとね、
独身男性の0.1%ぐらいになる。
自分より劣る男で満足できる人か、不倫でシングルマザーになるかかな。
男は高学歴&高収入なら、大学生時代にすでに結婚相手が決まってるのに。
女性だと、ほとんど独身、もしくは、出産適齢期を過ぎて小梨。

これって、欧米先進国すべてこうなんだよ。
888可愛い奥様:2011/04/25(月) 15:52:41.00 ID:fHR6BZG90
>>887
×自分より劣る男で満足できる人か、不倫でシングルマザーになるかかな。
○結婚、子づくりするなら、自分より劣る男で満足できる人か、不倫でシングルマザーになるかかな。
889可愛い奥様:2011/04/25(月) 16:53:44.78 ID:QF1QqTAb0
>>868
わかるわかる
デキル嫁を演じなくていいから楽だわーwww
890可愛い奥様:2011/04/25(月) 17:57:56.45 ID:aWcSkdAQ0
なんか高学歴高収入のイメージがめちゃいけの三浦さんタイプと
菊川令みたいな高学歴高収入美人タイプが浮かんだ
東大は男ばっかりで女の美人いると
男にもてて仕方ないだろうな
でも美人は馬鹿でも頭良くても男よって来るもんね
891可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:09:18.57 ID:fHR6BZG90
>>890
収入のある男の求める女性は「美人」「若い」それだけだよ。
上にいけば上にいくほど、過酷な競争が待ってるから、共働きフルタイムの女性よりも、専業主婦を求めるし。
もちろん、高学歴とか高収入とかのオプションがついていれば超したことがないと思うけれど、
「美人」と「若さ」がそれらを上回るほどの付加価値があるんだよ。

女性は、難しいね。自分以上の男の子どもじゃないと、産みたくないと思うから。

ただし、官僚はお給料安いから、東大卒でも、共働きじゃないと苦しいかもね。
渉外弁護士などの高給取りは、ことごとく嫁が専業主婦。
892可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:10:46.27 ID:9hme5OFtO
マツコと有田の番組にでてた東大生は結構可愛い子がいた
彼氏と一緒にでてた子はクネクネしてて甘え上手って感じだったw
ああいう子はモテそう
893可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:14:21.03 ID:aWcSkdAQ0
雑誌の読モ見てると青山大○○ちゃんとか東大○○ちゃんとか名前書いてあって
頭良くて読モとかまじかよって思う
女子アナとかもお天気お姉さんもキャッキャッとしてバカそうに見えるけど
めちゃちゃ高学歴だもんね
894可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:18:08.89 ID:fHR6BZG90
>>892
本当に賢い子はね、東大に進まずに、近隣の女子大に進むよ。
人生における売り時にモテ度が低い大学には進まない。
そして、もともと賢いから、どこでも働けるし、結婚も上手くいくし。
高給取りの夫に愛されて、専業主婦して、子どもを2人ぐらい作って、お受験も成功させる。

僅か18かそこらで、その選択ができる女子は本当に賢い。
895可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:19:39.20 ID:fHR6BZG90
>>893
高学歴でも、モテ度、かわいい度が低いと就職もうまくいかないという表れです。
896可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:23:49.51 ID:KsadvDxti
>>894
知り合いの姉はブサを自覚して東大行って研究者やってる。
逆に一人で生きてくのわかってたら高学歴もあり、かな
897可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:28:03.74 ID:9hme5OFtO
ID:fHR6BZG90がなんか怖い
898可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:37:33.34 ID:iewFw9jxO
>>897

> ID:fHR6BZG90がなんか怖い

割りと年代が上の人っぽいよね。
東大いけるならいっといたほうがいい、今の
時代はそうだよね。
899可愛い奥様:2011/04/25(月) 18:47:51.93 ID:fHR6BZG90
>>896
そうそう。15才ぐらいで、自分がモテないと思ったら
キャリア積んで、独身でも生きていける進路をとったほうがいいよね。
>>897-898
男女参画社会は、好景気でしか成り立たないものなので。
バブル時代にですら定着しなかったものは、これから永遠に続く不況では定着することはありえないでしょう。
あやふやで女性には不利な雇用契約より
強固で満足度が高い、高収入で性格の優しい夫と結婚契約結んだ方がいいです。

いくなら東大より外国の大学で院まででたほうがいいですよ。
900可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:01:00.33 ID:aWcSkdAQ0
>>894
女子大進んだら共学より男と会う機械減るんじゃ?
一番もてる時期に女子大は名門女子大でもモテ度低い大学だと思うと
男と遊びたくて大学行く女はいないと思うけど
頭いい美人は男子のいじめとは無縁で
昔からちやほやされて当たり前みたいな所あると思う
901可愛い奥様:2011/04/25(月) 19:18:57.96 ID:2cEtvJ3nO
>>891
なんか凝り固まってるけど大丈夫?
自分の境遇に満足し尽くして他人の生き方を認めたくない人か
単に語りたいだけの人?
902可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:04:21.12 ID:D32eh6gZ0
そこそこ高収入の旦那と結婚して、
自分も社会に通用する手に職をもっておく。
デスクワーク的な資格職だと良いけど、趣味分野の仕事でも良いかな。

専業主婦と兼業主婦を家庭の場面によって行き来出来るし、
人生の過ごし方や考え方の幅が広がっていい。
駐在中は専業で、日本帰ったらまた復職するとかね。
選択肢をいろいろ作れるようにしておく。若い時の多少の努力は必要だけど。
903可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:12:02.48 ID:Voh8vcmpP
>>902
ムリムリ。認識が甘すぎるよ。
一昔前なら通用したかも知れないけど、
1年以上のブランクあって年齢いってたら、
条件良い会社は、ほとんど門前払いだよ(´・ω・`)。
904可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:21:14.35 ID:4acD5nO00
父は官僚で夫は渉外弁護士だけど
母は専業主婦だったし私は共働き。
弁護士は基本的に転勤ないから妻も仕事を続けられる
若い弁護士で妻専業主婦って受験生カップルくらいだよ。女が受からなかったパターン。
あとは秘書と結婚したときくらい。これは今時少ないけど。
905可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:25:14.51 ID:muZknpxL0
>>902
それが理想だよねー。
語学力が許すなら駐在中に学校に通ってもいいと思うし。
906可愛い奥様:2011/04/25(月) 20:28:15.22 ID:4acD5nO00
>>903
正社員で復職しようと思うとブランクありはもうダメなんだよね
デスクワークならいい会社どころかブラックも入れない
看護師レベルの資格もってないとブランクありは厳しい
907可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:07:41.37 ID:D32eh6gZ0
>>903
蛇の道は蛇で、専門職にはいろいろルートがあるんですw
というかツテを作っておく。
現に自分は駐在後に復職してるよん。
908可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:10:24.94 ID:4acD5nO00
そりゃ話は別だわ
909可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:21:12.95 ID:GVR6c66c0
>906
そりゃ、カッコ良く体裁よく復職しようとしたって大抵無理だと思うよ。
ブランク8年で大手で事務パートしてるけど、正社員への道がある。
正社員になったら数年はきっとパートしてるほうが手取が多いかもしれ
ないくらいの条件なはず。けど、10年後は大違いな上に定年65歳。
時給900円のパートで身売りするなんてwwwみたいなことを言われる
ような場面も数回あったし、学校近所関係も「よっぽどお金にお困りな
のねw」くらいバカにしてる人も多いんだと思うけど、我慢や努力は資格
なし、ブランクあり、40超え、子持ち、くらいのスペックじゃやっぱり人並み
以上に要る。
アレもダメこれもダメ、とやる前に諦めず、地味なことの積み重ねは信
じてもいいとおもうよ。
910可愛い奥様:2011/04/25(月) 21:31:07.68 ID:4acD5nO00
確かに努力は大事だよね
でも今時8年ブランクあって、パートとはいえ事務に採用されてるのは
単純にすごいと思うよ。
事務って若くてブランクなしで経験者で
英語できますみたいなのがわんさか応募してくるから。今は。
911可愛い奥様:2011/04/26(火) 08:41:39.54 ID:tTZr5l640
トメが家事完璧、料理上手、裁縫もできる、
楽器もたしなむ、書道茶道華道経験あり
着物のセレクトも卓越です。
これが女性として当たり前と思っているウトと夫
時代錯誤だと思いますがお稽古ごとでてんてこ舞いしています。
同じ環境の方いらっしゃいますか?
912可愛い奥様:2011/04/26(火) 18:23:12.95 ID:xC3R+R3C0
誘導されてきたんだが
913可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:16:29.93 ID:coEIsJrc0
既婚女性板ですよ。
914可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:30:55.82 ID:i857h9bz0
>>911さん
環境が違う家庭に嫁いだパターンだね
中上〜上の家庭なら楽器・華道茶道・書道などは
お見合いする場合、必要条件みたいなもの。
花嫁修業しないで嫁いじゃったのはマズかったね。

私は>>911さんと真逆の何もできないドキュソ家庭に嫁いで
姑から゜何でもできる゛と妬まれ意地悪されて…もう本当に辛い

教訓
 配偶者は多少バカでも同じ環境育ちの男性と結婚すること
 ドキュソ家庭出身者のエリートと結婚してはならない
 旦那の後ろにはドキュソの母親が牙をむいている 
915可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:42:56.36 ID:tTZr5l640
>>914
ありがとうございます。不況を経験した世代ですので花嫁修業よりも勉強と就職
のことばかりで学生時代を過ごしました。私なりに安定した職業に就きました。
それでもウトトメ夫の価値観からするとショボイそうです。
「結婚した意味が無い」と半ば強引に辞めさせられました。
兼業主婦の奥様がうらやましいです。

逆パターンもあるんですね。嫉妬されるのは辛いですよね。
私は完全に見下されているだけだから悔しいけれど、嫉妬はやっかい。
916可愛い奥様:2011/04/26(火) 19:54:21.86 ID:FNRPrdBt0
嫉妬する人って育ちは宜しくないから、それなりなのよ。
見下されてるって事はある程度相手はご立派なんだろうから、嫁ぎ先としては
いいんじゃないの? いい方に考える事も大切だと思う。
917可愛い奥様:2011/04/26(火) 20:01:17.82 ID:i857h9bz0
>>915
ごめんなさいね…その世代の人と知らず失言謝罪します。

貴方のようなガッツがあれば所詮習い事です
10年かかるものを3年で習得できるでしょうが、
習い事は師匠にお金を払う事で資格が・・という世界もあり
頭の良い女性は料理が上手と言われてますが、先ず美味しい物を食べ
その味・盛り付けを覚えご家庭で再現してみてください。
ただし家庭料理は薄味に。 外食は客に酒を飲ますため塩分・糖分・油多めだよ。
918可愛い奥様:2011/04/26(火) 21:06:42.73 ID:AxT97R8+O
>>903
顔文字の後に句読点…
919可愛い奥様:2011/04/27(水) 02:57:36.83 ID:CSt2EjDv0
ウトメの言うことなんか聞かなくていい。
920可愛い奥様:2011/04/27(水) 09:29:44.06 ID:GoioETKS0

ウトメ銀行は闇金

921可愛い奥様:2011/04/27(水) 12:13:47.29 ID:uy9mulz4O


義実家は 大手でも零細でもブラック企業


922可愛い奥様:2011/04/27(水) 15:22:18.77 ID:fdP7o2xn0
>>916
見下しと嫉妬は姉妹のようなもの。どちらも品性に欠ける。
923可愛い奥様:2011/04/27(水) 18:34:39.63 ID:WNnLUEoU0
体力さえあれば仕事は続けたほうがいいということ

子どもがいる場合はわからないけど
924可愛い奥様:2011/04/27(水) 19:23:55.87 ID:Owbqvz5o0
ほんと仕事はしといたほうがいいと思う
旦那は信用できない
いつでも身を持ち直せるようにしとくべき
密かに貯金通帳も作っとこうね
男は絶対裏切るから
925可愛い奥様:2011/04/27(水) 20:28:41.71 ID:vEEwVWlH0
さすがに全員にあてはまる話じゃないでしょ…
926可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:09:38.99 ID:p/MBhH2S0
誰かの奥さん、誰かのお母さんだけで
アイデンティティを確立できる時代ではないな

少なくとも自分はそう思う
927可愛い奥様:2011/04/27(水) 21:25:50.50 ID:Yi4kRVYa0
知り合いの女性は仕事(フル)してて、土日を利用して、宮城や福島の被災地に出向き
ボランティア活動中@宇都宮
車GASは自前。車中泊。それでもやりたいと。続けたいと言ってました。新潟や神戸のときもボラをなさってたらしい。
私には無理ですが、彼女の生き様には頭が下がります。

もしアイデンティティを確立させようと思うなら、ボランティアもいいかな。なんて




928可愛い奥様:2011/04/27(水) 22:32:52.77 ID:s0BnBVmL0
>>927
お疲れ様です
車の寝泊りだとエコノミー症候群に注意してね
動く人はならないと思うけど、
夜寝る時とかナイロンのタイツはくと予防できるそうです
無事に終わるよう祈ってます
929可愛い奥様:2011/04/28(木) 07:53:34.01 ID:TNlBD6kMi
仏教や儒教の教えに女三従というのがある。
子供の時は親に従い、嫁しては夫に従い、老いては子に従うというものだ。
ウトメに従うという言葉はない。なぜなら、ウトメの言うことは、嫉妬だからだ。
930可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:38:04.90 ID:jMGfEQJe0
>>926
時代の空気は誰かが作り、それに踊らされた人はバカを見る。
戦時中生きた人や、満州や、ブラジル移民がよく知ってる。
どんな選択をしても覚悟することが必要だと思う。
仕事辞めるリスクを把握して対策をとるのも必要だし
仕事を続けるリスクも把握して対策をとることも必要。
空気に踊らされて、後から人や時代のせいにしても、なーんにもならないです。
931可愛い奥様:2011/04/29(金) 10:43:12.59 ID:jMGfEQJe0
高度経済成長からリーマンショックまで起こったことは
下流が中流に流れ込んだこと。
この時期に下流的思想(自分や子の教養や躾を無視する思想)から逃れられなかった人は
もう二度と中流に入る事はできない。
上流は、戦前から意識も哲学も変わってない。
伝統的な、有名私立小学校で教えられているままのことが過去から未来まで続いている。

時代に流されているのは中流層と下流層。
932可愛い奥様:2011/04/29(金) 11:52:04.50 ID:Lk6CRwqY0
上流って有名私立で何学んでんの?
933可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:49:55.34 ID:jMGfEQJe0
>>932
あなたには無縁だと思います。
934可愛い奥様:2011/04/29(金) 12:56:06.16 ID:N7ee70Pc0
無縁かーw

戦後の資産課税とハイパーインフレで
旧来の上流階級は金持ちじゃなくなっちゃったはずなんだけどなー
旧華族も中流に落ちたし
「上流」ってどんなんか知りたかったのにな
935可愛い奥様:2011/04/29(金) 14:20:24.17 ID:y+sLHYXF0
このスレの1本目(これ現在2本目)で

上流やら、何千万の収入ありきでレスしてた奥様たちは、実は東電奥だったんじゃかいかと
最近思っている。
936可愛い奥様:2011/04/29(金) 16:57:25.83 ID:xAkVE+Iv0
上流な方が2ちゃんねるをやるだろうか?
情報も金も人材もたくさん持っているはずなのに、リア充していない理由は?
937可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:40:32.68 ID:jMGfEQJe0
結婚して理解したこと
男は弱いので、困ったことがあると女に頼る。
困ったことがあると、日頃強がりばかり言ってる右翼ちゃんも既婚女性板で必死にスレ立てするのと同じ。

共働きで男並みに実績上げてたときよりも、専業主婦になった時の方が、夫が言うことを聞く
お金を稼ぐより、男の世話してた方が、なぜか家庭もうまくいき、家族親戚からは褒められる。
938可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:43:04.76 ID:jMGfEQJe0
>>935->>936
2chに書き込んでる人の年齢って思ったより上だよ。還暦の人とかもいるし。
学生時代にデビューした人もいいオサンとオバハンでしょ。
東電奥より、医師奥とか官僚奥いますよ普通に。
939可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:45:01.80 ID:jMGfEQJe0
>>936
普段猫かぶってるからじゃないかな。
ウトやトメや元同僚、親戚、ママ友
に「ちょwwwpgr」とか言えないでしょ。
940可愛い奥様:2011/04/29(金) 17:46:13.74 ID:bVaE4oT70
世間からは上流と呼ばれる家庭だけど2ちゃんは良く見てます。
「会食や接待になるべく出なくて済むようにする」を条件に結婚したので、時間が有り余ります。
パーティに出ておべっか使われるより、家を完璧に保ちつつ、本を読んだり菜園をしたりしてる方が好き。
ネットを見ないのは旅行に行っている時くらい…主人は2ちゃんが嫌いなので内緒 笑
941可愛い奥様:2011/04/29(金) 20:25:05.52 ID:aYkNbDgAO
普通の人は2ちゃん見ないってw
2ちゃん見てる時点で半分不登校だったり引きこもりだったりオタクだったり右翼だったりまともな奴いないよw
942可愛い奥様:2011/04/29(金) 22:54:26.95 ID:IluiuGkA0
兼業→専業→いまは兼業

休みが多い正社員でデスクワークと恵まれてるのに不満がいっぱい
仕事はつまらないし昇給はほぼなし、
ストレスで肌荒れてるし毎日疲れてる

専業だった頃は小遣いないし、もろもろ今より悩みが多かったけど
肌はツヤツヤで何もなくても楽しかったな…

最近の専業叩きは妬みも入ってると思う
社会との接点とか何とかいうけど
大抵の兼業ってそんなすごい仕事してるわけじゃないし
943可愛い奥様:2011/04/30(土) 09:14:01.72 ID:kM1lOGJo0
政治家や、行政に携わる主婦も兼業になるので、何とも言えない。
ただ自分は、仕事しながらも2ちゃんやってるので、たいしたことしてない。

エクセルやワードがヒトより長けてるくらいかな。マクロ操作とか。
944可愛い奥様:2011/04/30(土) 13:37:56.66 ID:TpxCcDYU0
それを言うと行政もいろいろだから…

政治家はさすがに忙しい?
945可愛い奥様:2011/04/30(土) 13:51:12.34 ID:3CloioXm0
政治家は、たとえ結婚してても
仕事>>>>>>>>||||(超えられない壁)>>>>>家事で
殆ど家庭内別居じゃないかと推測。

逆に政治家の妻(専業にならざるを得ない)は、
接待>>>>>>>>家事の毎日を送ってそう。

結論 主婦としての自覚を持つなら政治家にはなるな。



946可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:04:41.27 ID:M9aC2wgSi
鳩山元総理の奥様は悠々自適だったみたいだけど
947可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:13:51.00 ID:3CloioXm0
そうか、生まれ変わったらぽっぽータンの妻になるべく努力してみよう。
948可愛い奥様:2011/04/30(土) 14:29:06.28 ID:3rRgWjBtO
鳩山元総理の奥さんって宝塚出身で若い時は特別美人ではないけど、
ほどほどのきれいな人だった
949 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/02(月) 02:14:54.23 ID:4YOMuiEl0
仕事が生活のメインになったら主婦じゃないよね
家事もやらなくはない会社員みたいな
950可愛い奥様:2011/05/02(月) 08:34:18.91 ID:dYQancT40
>>936
中より上ですけど上の友人はイガポン事件も知った程
昔から2ちゃんをやっている人たちは多いですよ。情報収集で本当に役に立つもの。
実は東北地震も3/4に書きこまれてた2ちゃんの予測レスに何かを感じ
万全の対策をしてからの海外旅行中にその日が来たのですから。
中国食品の危険性・狂牛病の牛の処分の方法(土に戻すよりジャンクフードで人間が)
が新聞・雑誌で知りえるより何年も前から知り回避できたこと。
951可愛い奥様:2011/05/02(月) 10:51:15.60 ID:PUXQ286Y0
蓮舫さんは政治家の仕事しながら
手作り餃子を作ったり、家事もこなしているようで

普通の人が30分でする家事を10分でこなしたり
1つの家事から10の実益のある家事をしたり
生産的な家事ができるんだろうなと思う

こういう賢くて体力もある高スペックな奥さん
いることはいるよね
952可愛い奥様:2011/05/02(月) 11:38:32.09 ID:JxnDK/ON0
嫌々やると長く感じる家事も、趣味でやると無心で出来るから、負担じゃないんだよね。
義務と趣味は、別腹。
953可愛い奥様:2011/05/02(月) 13:16:17.46 ID:NRxVQN8w0
適切なスレがわからないのでこちらで聞きます。
あまりのストレスで仕事を辞めて専業主婦になろうと思うのですが
専業主婦でお子さんがいない、またはお子さんががすでに中学生以上の方は
何をして過ごしていますか?
ちなみに私が以前専業主婦だった時は毎日スポーツクラブに行っていました。
954可愛い奥様:2011/05/02(月) 16:18:50.60 ID:dYQancT40
>>951
政治家・芸能人の家事詐作業を鵜呑みに信じない方がいいと思うよ。

今はね、一般の家庭でも家事代行サービス使っている人多いんだから。
そこそこ富裕層ですべて家事やっている人なんて
今までお目にかかったことがない。 低価格のシルバーさんからダスキンさんまで
いろいろあるからね
955可愛い奥様:2011/05/02(月) 23:48:43.38 ID:PUXQ286Y0
>>954
蓮舫さんが家事してるかどうかは
この際どうてもいいやw

言いたかったことは
人間のキャパシティって人それぞれだねってことです
956可愛い奥様:2011/05/02(月) 23:55:13.54 ID:/NqKMBsS0
結婚して何を得るか。
苦労。予想以上の苦労です。
957可愛い奥様:2011/05/03(火) 01:13:20.40 ID:WqRgBPJY0
>>946
ポッポ幸夫人?今は自作の韓国映画の製作に熱中らしいね。
母国愛に熱心なこと。
958可愛い奥様:2011/05/03(火) 07:47:01.42 ID:mlDkwW1h0
ミンスって
本当に韓国・中国の政党だったんだねー
959可愛い奥様:2011/05/03(火) 08:09:26.08 ID:XTHmegxzO
>>953
適切なスレへ誘導と思ったけど私もよく分からなかったので回答。

私はスポクラへは行っていないけど、趣味の習い事(2つ)へ行っている。

あとは友人とランチへ行ったり、義父の通院の送り迎えなどなど

兼業の時よりダンナの家事チェックが厳しくなったから、掃除&夕御飯の献立も色々やっていると時間経つのがあっという間だw
960可愛い奥様:2011/05/04(水) 23:14:30.00 ID:woqexAWq0
仕事は辞めちゃいけない
961可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:14:15.02 ID:E0cMYH8J0
仕事は辞めた方がいい♪
962可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:45:59.16 ID:rwUvqFH70
辞めないでネットワークを広げたい。
リアルな世界でリアルなネットワークで繋がってたい。
でも2ちゃんも捨てられず。
963可愛い奥様:2011/05/05(木) 11:53:07.66 ID:lb8PalVv0
男は顔じゃなかった!
独身時代、漠然とそう思ってたけど、今はそれを本当に強く実感してる。
優しさと、どれだけ思われているか、そしてどれだけ稼ぐか。

ぶちゃいくの自覚がある優しくて稼ぐ男だったら結婚して正解だと思う。
自覚がないのは全然ダメw
964可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:10:05.68 ID:JkvoO/7C0
イケメンなのに男子校だったせいで、自分はモテないと思い込んでいる旦那も良いよ。
自分がモテる事をわかってる男ってのはタチ悪い。まじで。
965可愛い奥様:2011/05/05(木) 12:21:16.35 ID:fGvDqtzn0
>>964
女を軽く扱うよねー
966可愛い奥様:2011/05/05(木) 14:14:50.17 ID:w/XyYPtSO
子育てしながら働くんじゃない、
働きながら子供産んで育てるんだ!!!
967 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/05(木) 19:16:20.96 ID:pLOEJcWk0
量より質っていう人は量を軽視して物事をおろそかにする。
968可愛い奥様:2011/05/06(金) 02:35:21.85 ID:k65Vp7WB0
男は甲斐性。女は愛嬌と度胸。
>>961
可愛い奥さんだなー肩の力、抜けてていい感じ♪友達になりたいよ
969可愛い奥様:2011/05/07(土) 06:46:34.73 ID:gqScpEwh0
ヒマなおばさんをなんとかしろよ
970可愛い奥様:2011/05/08(日) 09:53:49.61 ID:WfP50plWO
>>969
2チャンしてる時点であんたも暇なのでは?
971可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:47:41.05 ID:vn3l46uHO
旦那親と言うより旦那との関わりを見ること
ドキュ親でも遠くで夫婦勝手にやってる干渉なしな人々なら結婚しても悪かないし
いい人々でも何かと親族大集合ならトラブルも多い

人の金だけで食えると人間堕落するしなぜか太る
972可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:07:31.06 ID:IA7Dp0dS0
自宅警備員とタンポポをお刺身に乗せる仕事どっちがいい?
973可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:55:47.59 ID:g+lx6WVkO
親に支配され過ぎていて
いざ家庭を持つと邪魔されていることに気づかないような馬鹿がいるよね
そんな馬鹿とは結婚すべきではないよね

結局思いやりがない人間は結婚する価値がない
お互いが高められない相手とはうまくいくわけがない
974可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:07:48.99 ID:agEBj/bP0
>>972
後者の方が断然いい
975可愛い奥様:2011/05/10(火) 13:39:23.04 ID:+oRk6q360
結婚とは判断力の欠如。
離婚とは忍耐力の欠如。
再婚とは記憶力の欠如。
976可愛い奥様:2011/05/10(火) 16:40:36.91 ID:Pw6ReCFrO
判断力・忍耐力・記憶力の三拍子が揃った人は
生涯独身で優秀な遺伝子を残せないね。
977可愛い奥様:2011/05/10(火) 17:13:31.62 ID:w0+8S6K90
優れてるのに淘汰されちゃうのな
978可愛い奥様:2011/05/11(水) 09:34:30.05 ID:EFSCgQbs0
夫婦二人とも体調が悪いと最悪
979可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:06:26.05 ID:e3T1uzTJ0
配偶者選びは、性格が一番重要かな

羨む生活レベルの奥様がご主人の悩みで何人か自殺されているもので。
980可愛い奥様:2011/05/11(水) 23:26:15.12 ID:BAFCqK9z0
>>979
同感。
かつ、それなりの対人スキルのある人は
それなりの収入がある。
981可愛い奥様:2011/05/12(木) 05:17:35.51 ID:sge372r20
結婚して得た教訓は、外面のいい人と結婚すると、内面は悪夢を見ることになるだった。
982可愛い奥様:2011/05/12(木) 06:46:38.54 ID:rJov/CrJ0
>>979
同感。お金でもごまかせない悩みってあるんだよね
良い配偶者は換金できないけど存在自体が財産だと思う
逆に悪い配偶者は延々と続く借金みたいなもん
983可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:00:03.09 ID:kbhqrMRU0
将来旦那になる人は、実家の家族との関係やふれあい方をよく見とくべき
結婚してからの態度に必ず反映されるから
984可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:03:49.16 ID:uokN3J+9O
エチカの鏡で、生まれた順番で性格が決まってくる、結婚の相性も決まるとやってたけど本当。
昔からある血液型の相性も本当。
その中でも、末っ子どおしとAとBが一番相性最悪。
末っ子女は一番上と、AはAまたはOと結婚すべし。
985可愛い奥様:2011/05/12(木) 10:54:02.47 ID:6oW6RrdR0
ホスト規制で立てることが出来ませんでした。優しい方お願いします。

(スレタイは、)3教訓目と入れて欲しいです。下記にあります。

【専業主婦】結婚して得たこと3教訓目【兼業主婦】

(テンプレは、)

結婚してから得たことについて。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1296175198/←実質2本目
986可愛い奥様:2011/05/12(木) 11:15:31.35 ID:THAFLoaW0
>>984
末っ子同士で旦那B妻A の夫婦知ってるよ。長年不仲続いてるけど子供を理由に家庭内別居らしい。
987可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:27:52.21 ID:ya+CKmLo0
>>985
立ててみます。
988 【東電 87.0 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/12(木) 12:33:00.25 ID:ya+CKmLo0
次スレたてました。
【専業主婦】結婚して得たこと3教訓目【兼業主婦】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1305170995/
989可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:35:58.24 ID:R7Pws7av0
>>984 みたいな事未だに考えてる人が旦那じゃなくて良かったw
たまに男でも血液型がどうのって言う人いるよね、了見狭そう。
990可愛い奥様:2011/05/12(木) 12:46:45.60 ID:gOmyutGo0
事務職の面接で「君は血液型は?あ、Aか!よし」って言った面接官がいたわ・・・。
991可愛い奥様:2011/05/12(木) 13:19:11.81 ID:6oW6RrdR0
>>988
乙でした。
992可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:16:55.30 ID:7/jwGS5u0
お疲れさまです。
993可愛い奥様:2011/05/12(木) 18:22:48.87 ID:lnmuVibF0
>>990
それで受かったの? 凄い会社もあるのね。 私なんて昔6次面接までさせられて、
どれだけその会社に貢献出来る人間かをずっと問われた事あったわ。
結局最終面接で年収の折り合いつかなくて蹴ったけど。
994可愛い奥様:2011/05/12(木) 23:42:40.12 ID:o+dF6tBO0
>>993
一流企業か特殊性の高い専門職とかかな。
995可愛い奥様:2011/05/13(金) 06:37:21.36 ID:kVU0AimrO
次スレたて乙
996可愛い奥様:2011/05/14(土) 01:04:50.22 ID:z8iU69fp0
梅の気持ち
997可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:15:01.23 ID:eFe1z4GAO
997
998可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:17:56.83 ID:eFe1z4GAO
998
999可愛い奥様:2011/05/14(土) 09:19:26.88 ID:O170z3hrO
999なら離婚
1000なら復縁
10001000:2011/05/14(土) 09:20:46.19 ID:CRCfDmVd0
 ∩∩ 
 (*'A`) <1000
c(_uノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。