1 :
可愛い奥様:
京都に旅行したひとで懐石とかの京料理食べた人
ぶっちゃけ薄味すぎてあんたらの舌だと味が判らないでしょ
我慢して食ってるの?
2 :
可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:48:56 ID:Xsk6j9BN0
無理してまずい料理を食べなくてもええねんで
3 :
可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:57:22 ID:mUhuacqo0
京都でいう薄味は薄色のことやで
薄口醤油の方が塩分高いの知ってるやろ?
4 :
可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:24:53 ID:ttCUqvfQ0
蕎麦、握り寿司、鰻、天ぷら(一部)などは関東でいいんだけど。
和食それも懐石となったら、京都にはかなわないよ。
味、こだわり、洗練度、歴史・・すべてが坂東の及ばない部分があって
これは理屈じゃない。好き嫌いでもない。
すべからく「料理」は西高東低につきる。
東の出身なんだけど認めます。
5 :
可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:36:25 ID:JIZmyAiI0
東京は醤油がまずい。食材の味を殺す。
日本人が日本食を食す限り、醤油で全てが決まると言ってもいいかな。
ただ米は東〜北に限るけどね。
6 :
可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:38:56 ID:U6D4XLsG0
濃い口醤油の事かな
美味しい醤油を使えばいいのに…
おすすめは、はつかり醤油
7 :
可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:14:47 ID:Roy9nuvv0
>>5 関東〜北は食材殺す味付け多いよね。
東京や北の寒い地方は老舗有名店の物食べても、何かどれも醤油や塩が強く感じる。
京都のは味はしっかり付いてるんだけど、口に入れた瞬間
食材や良い出汁の風味がふわ〜んと広がって美味しい!って思う。
やはり歴史と職人の高度な技感じるわ。
8 :
可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:12:59 ID:tMDL1Se90
関東の水は硬水で味付けが濃くなる 関西は軟水だからだしの風味が出やすいから
だしのよく効いたつゆが出来るらしいよ。
9 :
可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:41:27 ID:3W1v+hqc0
京料理というか、
「出汁文化」の礎は、実は大阪発祥なんだよ。
寒いところや都から離れた土地は、味付けが濃いね。
関東も出汁を利かせた料理を好むようになってきた
という話を京都人にすると、
「いや、関東のお人らも、あかぬけてきはったんやなぁ」と
言ったとかww
10 :
可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:07:14 ID:RJ/xw+m30
うお、うっとうしいw
そうか、水の違いがあるね
関西は軟水だから昆布の出汁が出易い
それと、大阪は船の関係で北から運ばれた昆布が流通して、
昆布出汁文化になったんだよね
うどんは京都や大阪の方が好きだな
蕎麦は断然東京だ
それぞれ楽しめればいいと思う
11 :
可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:30:58 ID:UzFoFbDq0
しょうも無いうんちくばっかりだな
実際京都の何の味もしない料理を美味しいって言った
ヘタレ関東人はいないの?
12 :
可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:51:23 ID:uHcvdhK10
取りあえず、京菓子は大好き
13 :
可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:54:23 ID:Sj6pTbJD0
京都の食いもんってやっすい素材ばっかだよね
14 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:14:19 ID:NFN4x+tj0
ハレとケがはっきりしてるからね。
ケは当然やっすい素材ばかりの料理だけど
ハレの料理も食べてみて欲しいな。
15 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:28:41 ID:4FCeEBal0
なんか関西って味はいいんだけど原価の安いもんばっかで商売してるよね
なんか文化がけち臭いんだよな
16 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:47:56 ID:xo99gxJN0
内陸部で魚介類は干物とか塩漬けとかしかなかったし、植物系の材料で誤魔化すしかないってのも一因だろうな。
それに京の都の料理っていうので必要以上に有り難がってたんじゃないか?
洗練された京の都に住むヒトが食べているものは高級品、みたいなw
俺個人の意見としては京都の料亭で出てくる野菜の煮物も湯豆腐も湯葉もどうでもいいw
あんなもん食うくらいならデリバリーのピザでも食ってたほうがまし。
京都料理とは、材料が貧困で妙な味のフランス料理だと思えばほぼ間違いない。
あんなもんを喜んで食う奴は馬鹿。
17 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:13:37 ID:b/r8OLGa0
どの国のどの地方であっても、その土地の食文化を馬鹿扱いするとは愚かなことよ。
18 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:40:33 ID:oGPrGSyr0
皿の上の料理「だけ」で評価してもろたら困ります〜
田舎モンは、これやさかいなぁ・・・。
19 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:16:22 ID:vQkhbrKW0
>>16 俺?
きょうの料理で放映している杉本節子さんの京料理を作ってみるけど
美味しいけど異常に甘い。
砂糖の分量を3分の2くらいにしてもちょっと甘く感じる。
現在、九州に住んで九州の甘い味に慣れた私でも杉本さんの味は甘い。
大阪出身の夫も甘いと文句を言う。
京都の方はあのレシピをどう思っているのか、ちょっと聞きたい。
あの甘い味を京都の味と認定して良いのでしょうか?
20 :
可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:28:22 ID:vQkhbrKW0
19ですが、私自身は関東出身です。
21 :
可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:52:06 ID:tCubisVN0
関東だけではなく、九州も味付けが濃いと思う。
昆布だしでとったのに、ダンナが醤油をかけてガッカリする。
子どもたちは、素材の味をわかってくれているのが救い。
22 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:24:33 ID:0XFN7oCeP
ぶっちゃけ、神戸の食べ物の方が美味しいと思った。
フランス料理に喩えるのは当たってると思う。
私はフランスよりイタリア料理の方が好きかなw
23 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:29:13 ID:0XFN7oCeP
ちなみに東北出身ですが、米は糞まずかったです。
24 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:56:55 ID:w+Wy14kY0
東北、北陸の米は美味しいでしょ、そりゃあ。
夫が、吉兆に連れて行ってもらったことが何度かあると言っていたけど、
微妙な味わいが、わかるのかどうか疑問だわあ。
名店だから美味しいと思い込むのか、
それとも、きっちり出汁をとって、手間かけ丁寧に作ってあるから
本当においしさを感じるのか。どっちだろう。
25 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:00:26 ID:HjK/x1tVO
可哀相な人達
26 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:05:33 ID:81DTPQ+V0
京料理を食べてる気分を味わって
目で食べるのが京料理ってことでええのん?w
27 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:33:35 ID:eaiM4+0t0
>>19 おばんざいみたいな料理を出すお店とかだと、たまにギョッとするくらい
甘い味付けの料理があるね。
夫婦煮とか、牛ごぼうとか醤油をきかせた煮物系とか。(あとお雑煮も!)
あれは東北の家庭料理と同じくらい、甘さにパンチが効いていると思う。
でも塩分の加減はさすが!と思う。しょっぱ過ぎか薄過ぎると感じることはない。
家で作るうどんは関東風がやっぱりホッとするけど、家とは違う味つけだからこそ
京都で食べるうどんが楽しみだったりする。
京都以外の関西風うどんは、意外としょっぱいと感じることがあるのだけど京都は別!
28 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 02:36:36 ID:roX5py9j0
京都出身だから関東の雑な料理は云々言ってるヤツがケンタッキーの新メニューとかを美味しい美味しいって食べてるのとか何人も見てるから、京都出身者の見栄の張り方の上っ面具合が、どうも嫌い。
29 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:08:32 ID:1yhl6yY6P
天下一品も京都
餃子の王将も京都
30 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:19:44 ID:e7ulYlGh0
>>28 それって関東の料理はファーストフードと同等で考えるようなレベルってことになるじゃん。
当たり前だけど色んな種類、レベルそれぞれにふさわしいおいしさがあると思うんだけど。
ちなみに、懐石でも京都より大阪の方がおいしい。
27さんも言ってるけど京都は甘みが強い。
31 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:54:03 ID:UtK1vRUj0
>>30 高級料亭で食事をしたことはなく
デパ地下のお弁当(下○茶寮など)を時おり口にするくらいですが、
もっと砂糖の量が少なくてもいいのにと思います。
32 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:10:02 ID:x2IV/skL0
>>28 私も京都の人の見栄張りが嫌い。
京都の人が強がれば強がるほど負け惜しみにしか聞こえない。
地方から来た田舎者って決まりセリフも吐くけど、恥ずかしくないのかな。
33 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:26:34 ID:Cz8reiDH0
>>29 王将って美味しい?スーパーの惣菜の方が何倍もマシだったよ
ラーメンとかチャーハンも行楽地の食堂みたいな味だった
店も汚いし。
34 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:40:58 ID:EB5CVILO0
35 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:12:32 ID:0XFN7oCeP
>>29 京都って下品な味のファストフードも得意なんだね。
36 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:19:28 ID:budzqFV40
色々意見が出てるな。私は仙台だけど米はやっぱり美味しいと思うよ。
あと仙台に関しては海も近いので海産物が新鮮なのが手に入り易いという事も有って
そのまんまでも十分美味しいので逆に洗練された料理が発達しなかったという話を
聞いた事があるよ。
確かに新鮮なお魚、おいしいお米は手を加えないでシンプルに食べるのが一番うまい。
37 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:55:50 ID:FOgpm8wx0
>>27 関東のうどんって真っ黒で気持ち悪い
あれでホッとするんだね
そばなら許すけどうどんに合わない
38 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:01:12 ID:1vALRcwF0
関東在住だけど、最近は関西のうどん店が増えたね。
ちとしょっぱいけど確かに外で食べるにはいいかも。
京都のハレの料理気になるな。
どういうのがあるんだろう?あとおせちも入ってる物とか違うんだろうか。
うちは雑煮が関東風ではなく、三分クッキング仕様だからそれも気になるな。
39 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:14:45 ID:8T6KTYtE0
東京に行った時うどんを食べましたが、関西とはちがうけどおいしいと思いましたよ。
ただ、おつゆは飲めませんね。関西は全部飲みます、その辺の違いだと思います。
おそばはおいしかった〜。しかし食べもんが高い。
40 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:07:49 ID:6BoSzHYh0
関東はそば文化だからね。そば用の汁でうどん食うのが間違い
41 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:08:40 ID:CEWU3ttP0
あげ
42 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:46:17 ID:1yhl6yY6P
43 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:49:02 ID:3QPT/B4i0
関東でも、小麦の産地だというところは、
うどん文化のところがあるね。
群馬とか埼玉とか。
けど、うどんの出汁は、やはり関東風。
昔テレビでやってた実験を見た。
薄口醤油の方が、濃口醤油より塩分が高いけれど、
西の出汁や料理の味付けなんかは「出汁をふんだんに利かせて素材を生かす薄口醤油を風味づけ程度に使用」だから
結局、醤油をたっぷり使う東の料理の方が塩分は高いらしい。
関西でも薄口濃口、使い分けるけど、やはり素材を醤油たっぷりで真っ黒けにはしないなぁ。
44 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:58:52 ID:jKmUPdRU0
学生時代、京都で4年間過ごしました。
べつに京料理でも何でもないけど、入学したころ
タンメンを食べたら、さ湯の中に麺が・・・と思いました。
そして4年後の卒業を控えたころ、タンメンを食べると、
あの薄味だけど、微妙で病みつきになるなるような旨さに
シビレテマシタ♪
45 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:31:15 ID:qC1kWizK0
>>7 東北は塩分は濃い、北海道は濃い塩分+こってり脂分(ラードやバター)だから
味付けがくどい。
なんか高コレステロール血症の私には、北海道のフレンチやラーメンはツラい。
46 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:38:53 ID:i374Wo+f0
47 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:59:29 ID:sFWCOp9O0
京都大阪関西全般問題なく旨い
ヤバいのは南九州
全部甘い
48 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:06:42 ID:qwMHg8WUP
東京で美味しいものを食べようとしたら安いものは並ぶかバカ高いかのどちらか。
都内の人は「いいものは我慢して当たり前だよ〜」という。
どうやら我慢せずに安くて美味しいものを口にする文化がないらしい。
49 :
可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:25:00 ID:roX5py9j0
>>30 ちがう。京都出身だからと高級で繊細な味覚を持ってるかのようなコメントで関東の料理の味を貶しておきながら、
ケンタッキーみたいなギトギトの味を美味い美味いと食べてしまう実際の下衆な味覚と、
それを隠そうと必死に上辺ばかりの見栄を張り続ける様が、
鼻持ちならないだけ。
50 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 07:43:47 ID:Vw0U3Xfr0
51 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 07:53:31 ID:6qimnbTL0
美味しいって、人それぞれだからなぁ
52 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:37:11 ID:+kHa7kRK0
>>32 料理うんぬんはともかく、その感覚はちょっと歴史を知らなすぎてむしろ恥ずかしいよ。
東京が首都になったのなんてほんの最近で、日本の中心だった京都奈良とその周辺で栄えた関西の歴史に比べたら
田舎ものの集まりは東京なんだから。
というかその田舎くささを32の言葉が証明してしまってるw
53 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:01:04 ID:3T5mNmeO0
まあ、大した根拠もなく言ってるんだろう。
いまどき本気で真面目にそう言う人がいるとしても、ごく一部だわ。
または、冗談のどちらかね。
54 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:08:13 ID:DLqmYbP5P
>>48 それはミーハーなカッペが情報に踊らされてるか
上流階級ぶってエセセレブ気取ってるだけ。
安くて美味い店もあるよ〜。
とてもひっそりとしたところにだけどね。
55 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:22:27 ID:6V2O9Mhz0
父は、関西への出張が楽しみだと言っていた。
東京は、高いだけでたいしたことがない所が多いと。
東京では、ドジョウか馬肉を出す店に行っていたらしい。
56 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:05:18 ID:xID9rCq80
京料理は見た目が綺麗ですね。1000円の定食でも7品くらい出て来て
小さな器に上品に色々な惣菜が少しずつ盛られていて、やたら花やら葉で
飾られている。これで、わぁスゴイ、さすが京料理!!って感激するんだけど
味はハァ?って感じ。器の数と盛り付け方の綺麗さ、惣菜の数の多さで勝負って
感じの店が目立つかな・・・・実際、安い材料の物が多いんだけど見た目が
豪華だから、これで1000?1500円?お得だわ・・・って思ってしまう。
57 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:20:52 ID:1NDgXR8f0
>>56 1000円の定食は京料理ではないと思う
それ単に定食屋
58 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:28:35 ID:k9xYcaNs0
焼き鳥とラーメンはやっぱり関東の方が美味しいと思う。
京料理ってどれを指すのかいまいちピンと来ない。
お店に「京料理」なんて看板出てないし…
ミシュラン三つ星のお店の中でも、味の好きな店と嫌いな店がある。
地域の違いではなくて、個人の味覚の違いじゃないかと…
59 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:28:18 ID:U6cOOWJd0
最近の料理って、和食とか味付け濃くなってる気がする。
60 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:51:00 ID:781rZePA0
保守
61 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:40:48 ID:zAC/iX0M0
k京料理と京風はちがうの?
62 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:22:22 ID:LjBSm4od0
去年できたクリスピークリームドーナツに馬鹿みたいに並んでるよ京都でも。
人気のラーメン屋も並ぶ。
たしか関西の人は並ぶの馬鹿にしてたはずなのに、そんなことないんだなと思った。
63 :
可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:28:33 ID:UZdXQhEH0
所詮は内陸部の食材が貧困な地域の料理だよ。
64 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 07:48:48 ID:3YQcqjde0
>>56>>57 駅前地下街ポルタの日本料理店では、手ごろな値段で食事できるけど、
ああいうのは、京料理とは言わないの?
「京風」料理なの?
65 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:00:31 ID:i++WVToX0
京料理って言うのは、瓢亭や下鴨茶寮、菊の井みたいなのを言うのかな?
あれは懐石料理か…
駅前地下街にあるのは普通の和食屋さんだと思う。
66 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:02:05 ID:shG1COEd0
精進料理は、うんま〜いと思った。
67 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:45:13 ID:gQ2qTtvR0
65さんの言ってるのが京料理の「代表」ってことでいいんじゃないかな。
いわゆる、観光客用のハレの料理、看板料理、売り物ってのが存在していて
そういうのを毎日京都の普通の人たちが食べてるわけじゃない。
中国人が毎日北京ダックやフカひれ食べてるわけじゃないし、日本人も
毎日寿司やすき焼き食べたりしない。
ただ、ダシの取り方や使う野菜、うどんにしても汁まで全部飲んで食べて
しまう調理法とか、やっぱり共通する根っこがあって、庶民的にはおばんざいと
いわれてるんでしょ。薄口使って素材の色を殺さないとか。
懐石はもともと茶道から来た料理だからね〜
江戸にも江戸懐石の流派あるよ。
68 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:20:19 ID:HxIfllxx0
京都だけじゃないかも知れないけど
たまご丼
きつね丼
たにん丼
にく丼
なんてのは手軽で安くておいしかった・・・
69 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:29:01 ID:qoGU06pP0
北海道出身だけど修学旅行で行ったきりだなー
食事の印象ほとんど無いけど麩?がやたら出たような記憶がある
関東住まいだけど食べ物の違和感は全然感じないな
70 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:30:01 ID:qoGU06pP0
あ、魚介類(特にイカ)の不味さにはビックリした
71 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:34:45 ID:dNcdae1F0
京都、大阪、神戸、どこもそれぞれおいしかった。
関東は金さえ払えばなんでも食べられるような希ガス
今転勤で住んでる東北はやはり米はうまいが、スーパーなどのお惣菜や
たこやきなどのファストフードの質が関西に比べて著しくレベルが低い
と感じている。
タコヤキにはタコが入ってないし、カラアゲは胸肉ばかりだし・・・
とスレチですね。
72 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:24:58 ID:3YQcqjde0
豆腐はおいしいと思う。
店によるかもしれないけど、豆の味が濃かった。
73 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:04:40 ID:fa37A8I20
なんでも薄甘くダシで煮てグズグズ一歩手前くらいにして
山椒とゆず乗せたら「京風」でOKと思うのは
気のせいでしょうか
74 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:12:54 ID:6uV2LYAMP
>>71 東北出身ですが、私が子どもの頃なんて
たこ焼きなんて普段売ってなかったよw
中学の頃に初めてお好み焼きやさんが出来た。
とんこつラーメンの店もなかったわ。
てんぷらはよくあったけどから揚げもあんまりメジャーじゃなかった感じ。
75 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:02:01 ID:dNcdae1F0
>>71ですが、
>>74そういうものだったのですね。。。
大阪→神奈川→東北なのですが、お惣菜などはやはり関西の方が質が高いと
感じました。
しかし京都のでかい芋が入ったお雑煮だけはいただけまへんわぁ〜
76 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:53:53 ID:IX/p9eQt0
>>75 あれは縁起物だ。美味しいから食べるものではない。
どんなに大きくとも男子は頭芋を丸ごとかじるのだ。
77 :
可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:54:19 ID:6uV2LYAMP
神戸〜大阪行った感想だと
あちらは外食産業も発達してる気がする。
東北(あくまでも私の周り)だと外食自体が特別だったよ。
今はかなり変わってきてると思うけど
料理って煮物くらいしか思いかばない。
各家庭で味も中身も違うことが多かったわ。
外食が発達しないのって
やっぱ商人が多いか農民が多いかの違いかな?
78 :
可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:57:19 ID:vIFRB1S30
>>77 あると思います。
商売をしていて忙しいと手軽に食べられる店や喫茶店が成り立つと思う。
79 :
可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:01:10 ID:GyvV65Cs0
夫は「美味しい物を食べるには、大阪なら三千円だせば充分、
神戸で五千円、京都なら一万円以上出さなければ食べられない」
という例え話をしていたけど、当たっているの?
80 :
可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:24:40 ID:B1sbfvbl0
それぞれどのカテゴリの食事かによるんじゃないの
洋食か和食か、コースなのか、アラカルトなのか。
81 :
可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:43:54 ID:vX85c5zO0
>>79 大阪神戸京都、いずれも5000円出せばじゅうぶん美味しいもの食べられるよ。
でも京都は、味より雰囲気というか
とりあえず京都っぽい感じで店構えにさえ凝っておけば、観光客が来るから
ハズレの店が多い印象。
しかし私自身は『京料理』は嫌いだし、旦那は『懐石料理』は嫌いだからなー…。
一番「ここら辺のお店は美味しいなぁ」と思ったのは
神戸と大阪の中間くらいにある、おしゃれすぎず地味すぎず高すぎない個人のお店。
ハズレにあたったことが少ない。というかまずい店は数ヶ月で消える。
82 :
可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:48:34 ID:KJQ8dYzkP
大阪神戸って、まずいとまずいって店主にはっきり言うからね。
最初びびったw
83 :
可愛い奥様:2011/01/15(土) 19:38:00 ID:9IUzMUaB0
観光地価格で、値段設定が高いと思う。京都は。
84 :
可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:20:14 ID:ZLiHc/Qh0
>>32 まあ、負け惜しみはあるだろうね。
都の地位を奪われたんだから。
85 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:22:22 ID:oJ3uAxYB0
>>83 なので、『京都どすぇ〜〜〜』という雰囲気は一切無しの
高級感も和風っぽさもない、普通の小さな洋食屋さんとかいくと
とてもおいしかったりする。
86 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 02:11:09 ID:3lZ0zEzT0
>>81 >大阪と神戸の中間
西宮・芦屋・神戸東灘あたりですか?
阪神間には昔から富裕層が多いですからねえ。
観光客もこないし。パンや洋菓子の美味しい店も多い。
87 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 16:26:14 ID:Lt0VYs570
今週の週刊文春に「いづう」の鯖姿寿司1本4410円が載っていた。
古伊万里の器の分も値段に上乗せされているのかしら。
どんなに美味しく作ってあったとしても
サバに4千円も出す気はしないわ。鯖の生き腐れという言葉もあるし。
88 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 17:07:43 ID:GpjUE5Kf0
わるいけど、つくり上げたイメージで、食材は豊富だろうけど、
味はなんともいえない。(正直、ま、失言)
見た目はいいんだけどね。見た目は。それとありえないくらい高め。
京都代金(名前)が乗っかってるかも。
89 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:16:03 ID:YOCoHruF0
どーでもいいうん蓄ばっかだったけど
やっと正直な意見が出たね
90 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:30:42 ID:kU5Fh+hl0
>>87 鯖寿司ならいづうより花折のほうが美味しいよ。
京都は高級懐石もB級グルメも美味しいと思う。
自分の口に合うんだよなー。
91 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 20:58:30 ID:ORp5/nob0
鯖寿司は京都特有のものなのですか?
悪いけど、4000円も払うのなら他のものを食べたいな。
92 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:15:52 ID:JSoZU6oF0
スレチだけど北海道の料理って美味しいかな?
茹でカニなんて、しょっぱくて驚いた。
全体的に、しょっぱい感じがするんだけど水が違うのかなぁ。
城之崎で食べる松葉カニはメチャクチャ甘い。
93 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:56:01 ID:ORp5/nob0
>>92 北海道のは毛ガニで、越前、丹後、但馬のは、タラバとかズワイ蟹で
種類が違うんじゃないの?
94 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:05:52 ID:ne6zdfWi0
北海道はタラバや毛ガニでしょ
95 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:12:56 ID:DwXlVt0H0
味は好き嫌いだよね。
京都に住んでた時、外で食べると味がイマイチ薄くて甘いので
ほとんど外食はしなかった。
高島屋の近くの四条通にある蕎麦屋さんは美味しかった。
京料理じゃないけど抹茶のスイーツは伊勢丹の辻利や林屋へ行って食べてた。
抹茶のアイス濃厚で美味しい。
96 :
可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:20:39 ID:JSoZU6oF0
>93>94 うん。カニの種類も違うんだけどね。
ただドコの店で食べてもカニが特に、しょっぱくて。
関西で毛ガニ食べて、しょっぱいと思った事が無かったから何故なのか疑問だった。
茹でる時に入れる塩の量が多い?(寒い地域だから味を濃く?)とかかなーとか・・・?
97 :
可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:34:39 ID:N7C5UMQl0
関西住みで「しょっぱい」の感覚がいまひとつ分からなかったが
富山に旅行して、魚と野菜を鍋仕立てにした汁をよばれた時に「しょっぱい」ていうのを理解した。
98 :
可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:14:02 ID:C1W45kvg0
「しょっぱい」は方言。
「塩辛い」が共通語。
99 :
可愛い奥様:2011/01/17(月) 15:24:01 ID:ZZSFF1IZ0
>>86 そのあたりのお店は美味しいね。
あとは塚口、武庫之荘、伊丹あたりも結構いける。
ポイントは『尼崎いいいいい!』という雰囲気のエリアに近づきすぎないことw
100 :
可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:20:52 ID:fHh0i8lMP
漬物とか塩鮭とか、
しょっぱくてどうしようもない中に旨みを感じ取れるのは東北人だと思うわw
101 :
可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:08:59 ID:GP63d2rz0
年末の新聞に載っていた白味噌の広告
「お義母さんのお雑煮おいしいですね」
「おいしないて顔にかいてありますよ」
白味噌仕立てのお雑煮を食べたことがないから、実際の味がわからない。
102 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:56:48 ID:EH1ZtBfA0
>101 えー。すごい広告だね。
白味噌の雑煮、他の地域の人が食べたら美味しくないと感じるのかな。
普段は食べないけど、正月に食べるの楽しみなんだけどなぁ。
103 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:03:56 ID:OmJN8QDu0
私も昔からずっと白味噌の雑煮。
お正月に食べるの楽しみだよね〜。
もう!ほんっと!美味しい!!ってなる。
104 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:48:24 ID:bL5E9FPO0
京都の白味噌のお雑煮、甘〜〜〜くて非常にびっくりした。
「甘い」とわかった上でなら受け入れられるけど、
小料理屋で食べた時みたいな、湯のみくらいの小椀が適当だわ。
甘〜いタイプの田楽味噌と同程度の甘みなので、田楽味噌の汁ってイメージ。
105 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 11:29:09 ID:dKGobv250
正月に京都旅行したとき、料亭で初めて食べた時は衝撃だったな>白味噌のお雑煮
でも寒い時期に美味しい漬物とともに食べると、とっても合いますね。
夏の鱧料理もだけど、「あ〜京都に来たんだな」という食べ物って
季節感や味だけでは語れない情緒があって良いものです。
106 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:38:14 ID:t+JdTkVT0
粕汁って、関西以外ではあまり食べないですか??
うちの旦那が私と結婚するまで粕汁を食べた事が無いって聞いて驚いた。
私は関西出身。
107 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:49:49 ID:SjWzdRP5P
北海道・東北出身の友達複数から、粕汁愛について語られたことがありますw
関東圏ではあんまり…なのかな?
実家は埼玉ですが、大学に入るまで簡易甘酒以外の用途を知らずに来ました
108 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:02:43 ID:wFA6bjmd0
北のほうの粕汁は三平汁とか荒汁っぽい感じ。
西のほうはトン汁っぽい感じ。じゃない?
>>96 北国はデフォがなんでもしょっぱい。
109 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 16:35:30 ID:cd08rh/90
京都は大好きだけど、
正直料理はコスパに合わないと思います。
ありがたがって食べるけどその価値が正直わかりません。
特に旦那はパンチのない料理に…
京都の人も普段、京料理食べてるのかな?
110 :
可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:42:38 ID:DG3XlN810
パンチのない料理って…エスニックでもないのに
京都の懐石料理は季節と風味を感じるもので
パンチのあるものなんて吸い口のゆずくらいのものじゃないかな?
111 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 00:17:08 ID:uaKoFmOX0
>>109 京都は庶民の町
しょっぱかったり甘かったり濃い味付けが大好き
当然懐石やら食わない
あっさり薄味京風なんて実際は対外イメージのもので庶民の中には存在しない
112 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 08:24:44 ID:FNBBn88q0
>>109 あんなものは普段食べないw
都だから、お公家さんや、行事ごとが多い。
でもあまり食材は豊ではないので、あるものでいろいろ工夫した結果が京料理。
113 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 08:33:42 ID:lFsodpdF0
京都が貴族の街か庶民の街か?という問いには「どちらでもある」ということになるんでしょうね。
基本的に体を動かさない貴族が塩分を取りすぎると体を壊す、
一方肉体労働に従事する庶民は有る程度塩分を取らないと体が持たない、
という背景の中でそれぞれの料理が発達したのだと思う。
沖縄でも似たような話があって以前沖縄の宮廷料理ってのを食べたんだけど薄味だった。
説明によると那覇中心部というのは貴族や商人が多くて本当は薄味なんだけど周辺の地区の料理が広まっているので
一般的には沖縄料理は味が濃いとされている、しかしこういう料理もあるんですよ、と。
114 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 11:25:14 ID:uH5UNcSI0
材料に乏しいから実は季節感も言うほどじゃないんだよね。
115 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 11:50:01 ID:zK8SNMaD0
そうか?その食材の旬がいつかってことを知らないとそう思うかもね。
他所の地域ならではのものってよく分からないしね。
116 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 12:10:51 ID:uH5UNcSI0
東京から京都に移って5年目の感想ですw
117 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 12:26:17 ID:BefUXbMm0
京料理と京都の人 なんだか似てますね
何てことない食材を、外見それらしく見せる。
外側は立派
中は…?
118 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 12:52:14 ID:WRSi50Ft0
友達と京都へ旅行に行って料亭へ入って
料亭で食べてる時はみんな「美味しい、薄味でがいいわ〜」って言い合って食べてても
家へ帰ってから「まっず、あんな高いお金出したのに」って言う人いると思う。
119 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 13:15:01 ID:ShYxP6kA0
>>113 あぁ。なんか凄く納得出来る。
韓国で宮廷料理食べた時も、結構薄味だった。タイの宮廷料理も。
そういう理由で宮廷料理って、味が薄いのが多いんだね。納得。
ちなみに私は京都のお料理って大好き。単なる薄味じゃなくて、ちゃんと出汁が効いてて旨みがあるし。
でも店にもよるよね。
120 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 14:50:35 ID:uzF26xGO0
>>118 友達と京都に3泊4日でお料理自慢の有名旅館に泊まったんだけれど、
さすがに3日目の夕食の後にステーキ探しに街を彷徨ったw
とても美味しく頂いたし、手の込んだお料理は綺麗で満足したんですよ。
ただ、毎日毎日あんなのが続くと体がw
せっかくの京旅行と思うとお昼もお豆腐とかおばんざいに寄ってしまい、
普段の生活の中華やパスタやマックなど避けてたら3日の夜で限界。
最終日の朝食断って喫茶店でモーニング。軽くお土産買いまわって
ランチは新幹線の中での駅弁でした。
旅行の感想は、ステーキが旨かったなぁ。朝はパンとコーヒーだよなw
121 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 16:50:50 ID:0esJn3ba0
京都住んでるけど外食はフレンチかイタリアンかカフェだなぁ
京料理、いわゆる懐石とかはめったに食べない
和カフェとかは行くし、豆腐とか生麩は買うけど
でもたまに行くとおだしが効いてておいしいと思う。
ハズレな店は見た目だけ綺麗で味がいまいちとかあるけどね
しかも由緒ある建物かなんとかでやたら高かった
ちなみに両親東北出身だけどなぜか実家も薄味だった
給食で白味噌の雑煮が出たときは驚異的なまずさだった。
大人になってから割烹で食べたときはおいしかったけど
自分ではおすまししか作らない。
122 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 19:08:51 ID:PSqiT+cu0
京都の料亭もピンきりだからな。
中途半端な所なら行かない方がいい。
自分がよく行くお店は、最後のシメにご飯にステーキ乗せてくれたり、
連日通ってもメニューはガラリと変えてくれるからいつも満足。
もちろん常連さんだからだけどね。
123 :
可愛い奥様:2011/01/19(水) 21:47:05 ID:NoG57pSw0
京都でふろふき大根を食べた。
上に乗ってる味噌が激甘でびっくりした。
こんなに狭い日本で食文化の違いにショックを受けるとは思わなかったな。
ここで言われてる白味噌の雑煮も同じ様に甘いの?
ふろふき大根以来、どうにも白味噌が苦手だ。
124 :
可愛い奥様:2011/01/20(木) 08:01:09 ID:59YuopSx0
私も京都の料理は甘くて好きじゃなかった。
大昔に行った新婚旅行で食べただけだけどね。
125 :
可愛い奥様:2011/01/20(木) 15:39:25 ID:xaQEu9ufP
観光用の料理屋は旅行者の口に合うように味付けしてて
原型をとどめてなくて迷走してると聞いた
126 :
可愛い奥様:2011/01/21(金) 12:18:30 ID:KM4/O41W0
私、関西人なので薄味料理は基本好きなんですが
スパーとかで売ってるセンベイが、薄味ばかりなのが寂しい。
センベイは、がっつり辛いぐらいの濃い口を食べたいのに。。。
いつも物足りなくて、塩を足してる。
127 :
可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:29:53 ID:vYBImZz00
瓢亭の御主人が、少し前に朝日新聞のインタビューで
「最近は外国人のお客さんが増えている。
全席外国人だった日もあった」と語っていたけど、
どこの地方の人でも日本人だったら、料理の季節感を感じることができると思う。
128 :
可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:31:26 ID:4JaQJYLd0
>>126 へ?草加せんべいのような、がっつり醤油塗りたくったものが無いの?
129 :
可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:24:53 ID:bV/UB1Oe0
近畿以西の奥が割り込みますよw
お漬物は美味しいよ、お漬物は。
130 :
可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:31:46 ID:bV/UB1Oe0
あと西日本の私が第三者の立場で公平にジャッジすると
うどんは 首都圏>近畿 だね。
131 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 00:00:52 ID:KM4/O41W0
>>128 あるけど薄いんだよ。味が。
同じメーカーでも東には醤油味、西には出汁味で出してる。
東で販売の醤油味が濃くてサイコーだった。
たしかに漬物は美味しいよね。
132 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 08:55:45 ID:WFFuRBUO0
>>129 京都で何種類か買ったけど、甘くて食べられなかったよ
なんで漬物なんか甘くするのか、ばかですか
133 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 09:19:01 ID:WFFuRBUO0
>>123 お、白味噌雑煮の話題あったの?レス全部読んでないけど
京都駅の上のホテルで食ったよ。何年か前
激甘。お椀で小さな餅のホテル仕様で助かったよ
食べてるうちに腹が立ってくるほど甘い
食べ終わった頃には不快感でムカムカする。それが京都の白味噌雑煮
134 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 09:22:30 ID:IZfa55X10
京都のうどんは、最高にうまいよね。
麺がしっとりきめ細かく、おだしが上品。
あれ食べたら東京でうどんは食べられない。
135 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 09:25:41 ID:T9xycfuk0
白味噌はかなり甘いもんね
もし八丁味噌に馴染んでる人が初めて白味噌料理食べたらびっくりすると思う
136 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 09:48:30 ID:r/QhGSckP
>>132で思い出した
数年前に都内で佐世保バーガー食べたらやたらと甘かった
ポテトに付いてきたマヨネーズも妙に甘くて変な感じ
店員に聞いたら「マヨネーズにハチミツ入れてあります♪」とのこと
いいよそんなことしなくて…と本気で思った
醤油も甘いよね
スレチ御免!!
137 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 10:31:39 ID:pyqIeTb70
関東のうどんは、つゆの色は濃いけどそれはそれで美味しい。
麺もコシがあってしっかりしてる。
関西のうどんは、つゆの色は薄いがショッパイ。
麺がフニャフニャ。
博多うどんみたく出汁を吸う絶妙なバランスじゃなくただ単純にコシくだけ。
個人的には関東のうどんの方が美味しい。
なんで関西人が関東のうどんを小馬鹿にしてるのか不思議でならなかった。
四国の私が断言します。
138 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 10:34:28 ID:NuWJbMgH0
うどんは、讃岐うどんだけで、あとはいらない。
139 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 10:37:38 ID:+f+2B5MS0
やっぱりウドンは讃岐が、ダントツNO,1でしょう。
140 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 10:41:00 ID:o7sKl9Sv0
こしの強い四国うどんがきらいな関西人もいるね。
讃岐は醤油で食べるし、どちらかというと餅に近い感覚なんじゃないでしょうかね。
うどんも蕎麦も出汁文化なのが関西。
うどん定食のうどんは主食ではなくおつゆの役割。
141 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 10:47:18 ID:+f+2B5MS0
伊勢うどん。
関東の人が食べたらどう思うだろうね。
私でも(関西人)衝撃的だった。
142 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 11:47:43 ID:01uryuaA0
私は長野で育って大学から関東だけど、
稲庭・水沢・讃岐、どれも本当においしいと思う!
そばより大好きだ!!
143 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 11:58:53 ID:ZS6bIHDV0
ここ京都の人いる?京都ってうどん屋ないよね?ふみや以外は
うどん屋の看板だしてるのは讃岐うどん屋さんだし。
京都のウドンってそば屋で出すウドンのこと?
144 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 12:07:15 ID:VG23ucMj0
それでも麺類不毛地帯の関西から京風ラーメンというジャンルを
全国に確立したのは特筆モノだと思うなぁ。
天下一品のドロドロした鶏がらスープは個性的だよ。
145 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 15:06:05 ID:/cV+FDAU0
>>131 秘密のケンミンショーでやってた。
歌舞伎揚げとおにぎりせんべいが関東、関西で味付けが微妙に異なって
中間地点の名古屋では両方売ってるとか。
転勤で、京都、沖縄に住んだ事あるけど、両都市は意外と似てるとこあると思う。
考えたら、両都市は宮廷文化があったとこだもんね、中国の宮廷の影響を受け継いでると思う。
ゴマ豆腐が沖縄ではピーナツ豆腐になってたり、でも味は似てたり
白味噌がいなむるち味噌と呼ばれて、豚肉やかまぼこの入ってるお椀になってたり。
生活と共に、仏教行事が強く根づいてるとこも似てる。
146 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 17:07:11 ID:Z2c6diUS0
転勤で沖縄とはうらやま。
いなり寿司、おいなりさんとかあげ寿司とも言うけどあれの味付けも関西は甘い。
関西はあげが三角なんだよね。
147 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 19:53:20 ID:GyUOW93A0
香川のうどんはこしがあって消化にわるい。
大阪は商人の街だし、そもそも出汁文化。
うどんを食べているようで実は出汁の旨味を味わっている
だけにすぎない。
148 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 21:28:01 ID:h6DQFmW90
>>140 関西に移り住んで、定食に「御飯+うどん」があって驚いたけど、
うどんは、おつゆだったのね。納得しました。
149 :
可愛い奥様:2011/01/22(土) 22:32:43 ID:/cV+FDAU0
京都の花街で働いてる人は、夜中に仕事が終わると出前でうどん抜きのうどんを注文する
と読んだ事があって「変なのーw」と思ったが、関西の出し汁の美味しさを知ったら
お酒の後に、暖かくて塩気のほんのり利いたお出汁が欲しくなる。
150 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 08:22:31 ID:ZvY1kGs70
151 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 10:42:22 ID:NmZJ0/oO0
まっ。味なんて好みでしょ。
私は関西風の出汁が好き。
うどんは讃岐が好き。
152 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 11:17:03 ID:ZvY1kGs70
>>151 しぶとそうだな、おまい。京女ふうだな、おい
153 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 11:24:02 ID:y/XuzCU+0
讃岐うどんのサバ節イリコだし+昆布だしの複雑さが好きな人もいれば
関西うどんのカツオ節+薄口醤油の簡単さが好きな人もいる。
人それぞれの好みでいいんじゃないかなぁ。
お蕎麦は信州が大御所だけど江戸の高度に完成されたつゆの深みは
他の追随を許さないと思う。
154 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:18:06 ID:6EO+3hgn0
讃岐の出汁は、魚の臭みがきつすぎてエグみがある。
コシのある讃岐の麺は、ザルには良いが温かいうどんには関西風のコシの少ない麺が良い。
関西風の出汁はカツオ節ではなくて、「カツオと昆布の合わせ出汁」ね。
ちなみに合わせ出汁の発祥は大阪。
関西風の出汁(断じて【つゆ】ではない)の特徴を塩味と捉える人は味覚オンチ。
あくまでも「出汁の旨味」ですから。
155 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:51:36 ID:J4aoMZWXP
関西の親戚はあごだしがメインだわ。
麺は柔らかいやつ。
私は東北出身でうどん麺は柔らかいのが主流だったけど
今住んでる関東はコシがあるものしか売っていなくて悲しい。
鳥ガラでもうどん作るわ>関西の親戚。
156 :
可愛い奥様:2011/01/23(日) 21:52:46 ID:IKapoedS0
ウチ関西やねんけど「関東の黒いうどんつゆ」とか言うてる人
ホンマにアホちゃうかって思うわ。
そないな先入観に凝り固まってる姿勢が田舎臭いっちゅうねん。
157 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 14:14:29 ID:IQf6j4uU0
「お口に合わないでしうが・・」
内心(この微妙な味わいは、わからないでしょうが・・」
というのは本当なの?それとも伝説?
158 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 14:48:11 ID:6NEGHG6Y0
>>157 「ぶぶづけでもいかがどすか」=早く帰れ!
と同じような京都の隠語なんじゃない?
159 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:19:18 ID:9R2TtwKj0
料理じゃないんだけど
シバ漬けは、いつも「うちだ」のを食べてます
他のは食べられないです
160 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:20:36 ID:SpkqOkwj0
>>157 そんなの、その人による。
特に意味なく、決まり文句のように言う人もいれば、
「お気に召すものをご用意できなくて申し訳ない」という場合もあるかと思う。
でも、いまどき敢えて嫌味を込めて言う人は滅多にいないな。
161 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 16:07:03 ID:Dotoqn7l0
社会人になって初めて京都に行った時に食べた白味噌の鍋が本当に美味しかった。
私は白味噌好きだなー
162 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 18:18:33 ID:RPDUbNX70
>>158>>160 京のぶぶ漬けについてNHKFMで鈴木史朗アナと松尾貴史が語っていました。
「何のおかまいもできませんが、ぶぶ漬けでもどうどすか?」
「いえいえ、おかまいなく。おいとまいたしますので。」
という感じで察し合う文化だったと。イケズではないと。
163 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 20:51:12 ID:BxtZ4XIX0
白味噌は甘いモンなの。
あと京都のうどんというか関西のうどんは別に味は薄くない。
ただ薄口醤油つかってるだけ。
おあげは甘いやろうね・・。
164 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:05:58 ID:jrRwV1eX0
関西のうどんの出汁がショッパイと言ってる人は
粉末のインスタント出汁を飲んだんじゃないかしら?
165 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:12:31 ID:/vMv1MWX0
京都で食べたうどん蕎麦どちらも出汁がきいてて塩分も丁度よかったけど、
大阪の有名な何とか横丁の近くのうどん屋はしょっぱくてダメだった。
でも、みみうはどの店も美味かった。
166 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 22:15:48 ID:A1Gucwgs0
>>165 「みみう」のうどんすきは美味しかった。同意です。
大阪・船場にある有名店に行ったことがあるけど、
言う程のものかあ、と思ったわ。
167 :
可愛い奥様:2011/01/24(月) 22:34:34 ID:oFcYLEnf0
名古屋の味噌煮込みうどんとかは大好きだけど、大阪のうどんは私もしょっぱく感じた。
しょっぱ過ぎるっていうのとはまた違って、しょっぱさがダイレクトにくるというか。
ガイドブックに載っているような有名どころは駄目なのか?
あと奈良も、大阪と似た感じでしょっぱく感じた。
つるとんたんは、しょっぱさは強く感じなかったけど
逆にベタッと甘くて微妙に感じたのは、東京店で食べたからかな?
京都うどんはどこで食べても丁度いい味で美味しかった。
ランチは、権太呂などへ行く確立が高い。
168 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 08:18:44 ID:H816DEiK0
食べ慣れた味がやっぱり美味しいと感じる。
関西の塩塩っぱいは、物足りなさが有る。
京都の出汁&塩塩っぱい味付けに慣れて居ると、関東の醤油塩っぱいは嫌かもね。
169 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 14:56:11 ID:bUVoiBwW0
三重出身だが、「関東のうどん汁は黒い」とか言ってる人は、伊勢うどんを食べてみたらいいよ。
ふわふわで太い麺に、かなり濃い黒い出汁を少し入れて絡めて食べる。
自分は美味いと思うが、他県出身者はどう思ってる?
170 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 15:00:45 ID:e1pIzwG60
舌はこども時代にできるので
塩味が美味いんだ、って育ってしまうと
何を食べてもおいしくないんだろうな
171 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 15:12:33 ID:b+J4Lm610
>>169 伊勢うどんはつけ麺感覚だからな。だからつゆと言うかたれが濃い目
なんじゃないかな。
関東地方のかけつゆが濃いのは蕎麦文化から来ているんだと思う。
関東地方と言うか東日本ではうどんも食べているけど、蕎麦も食べる頻度が
高いしね。西日本はどちらかと言うとうどんの方が頻度は高いし。
そばの蕎麦臭さをなくすために濃い目のつゆにしているんだと。
うどんはあくは強くないからね。
172 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 15:31:23 ID:HPJ3beay0
蕎麦には香りはあっても臭みなんてないと思うけどなぁ
蕎麦をちゃんと味わう為に、先にちょっとしかつゆをつけないで食べたりするのに
臭いなら蕎麦湯だって飲めない
あくとか臭いとかどんな蕎麦なんだ
173 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:02:28 ID:amwAsWtK0
>>169 うどん大好きな私は一時期毎日伊勢うどん食べてたw
でも、甘いタレが嫌いな友達もいたなー
>>172 臭い蕎麦ってよくわからんね…
174 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 17:16:05 ID:KpV3z/cF0
うどんなら業務スーパーの一玉12円のやつにヒガシマルの粉スープが最強
175 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:42:14 ID:jdCNuoZ10
>>171 いや、醤油が美味かったんだと思う
いい香りの蕎麦を美味いダシと美味い醤油で食うぞっと
蕎麦が蕎麦臭いなんて初めてきいた。こっちじゃ臭いとか言わない
いい匂いと言う。醤油も関西で買ってきた高いのはマズかった
醤油は野田か銚子だと思ってる。ま、醤油は他のはあんま知らないけどね
176 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:47:41 ID:jdCNuoZ10
>>172 だよなー。関西人にゃーわっかんないんだろーなー
好きな奴は蕎麦がきガシガシ食ったりするもんな
おっとこのスレサゲなのか?
177 :
可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:50:37 ID:jdCNuoZ10
>>173 あ、甘いタレダメ。勘弁。うなぎも甘いのダメ
もちろんお雑煮もダーメなんですぅー
178 :
可愛い奥様:2011/01/26(水) 07:22:45 ID:eGsAgbPr0
江戸っ子なんだかタラオなんだか知らんが
ウザすぎる。
179 :
可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:16:55 ID:VL3u5TTf0
季節はずれだけど、鱧は梅肉でいただくのがデフォなの?
淡路や泉州の郷土料理のように玉ねぎと炊き合わせる事はしないのね。
180 :
可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:45:46 ID:5WaTsLL30
私は京風料理好きだな。小さい頃から祖母が糖尿だったもんで母の味の薄い
料理が多かったせいかな。
今湯葉とか超食べたい(;-;)
でも今住んでるとこには売ってねぇ!
181 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:53:58 ID:99kUu27P0
薄味で出しがきいてるのならおいしいと思うが
砂糖甘いだったのでおいしくなかった。
182 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 02:50:09 ID:eqeMRLw00
183 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 03:15:19 ID:bMdhZ06N0
京都の料理が美味しいのは「旨い水」があってこそです。
有名な豆腐屋の豆腐も他所へ持ってくと不味い。
生湯葉、生麩、すぐき、千枚漬、美味しい。
茶懐石から発展したので、お公家さん向けのもの。
関東の武士階級には物足りないんでしょうね。
味付け「砂糖甘い」のひと、高級なお店で食べてみて下さい。
砂糖そんなに使っていないですよ。
184 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 03:34:38 ID:PSYFJ6CyO
京都の水って別にあんまり美味しくないよ
日本で一番水が綺麗なのは富山県。水が綺麗だから肌が一番綺麗なのも富山県なんだって。
京都の薄味も良いけど素材が良いのとは別じゃないのかな
185 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:50:14 ID:85cJhB9y0
水道の水は琵琶湖からきてるからいまいち。
新潟とか秋田なんかは水も女性もきれいなイメージあるけど
富山美人とか聞いたことないけどホントなの?
186 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:28:32 ID:99kUu27P0
>>183 >茶懐石から発展したので、お公家さん向けのもの
そ、そうなの?
187 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:48:56 ID:csa5deW/0
全国的に砂糖の甘い味付けは動物性タンパク質が豊富でなかった地域で
カロリー摂取の為に普及したのよね。
南蛮貿易で砂糖が得やすくなった江戸時代からの事。
色艶の照りだしとか煮物の浸透圧などの理由を除けば庶民料理が源流。
だから高級なお店ではおばんざい屋ほどは甘くないのね。
188 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:59:55 ID:ewWsbMs30
室町あたりは別として、いつの時代も公家さんの扱いなんて粗末なもんで
うまいもんなんてたいして食べてなかったでしょ。
189 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 11:03:46 ID:mv07dHJK0
懐石料理、精進料理の類が大好きなんだけど
貧乏でなかなか食えん。。
みんなうらやましいぞ!!!
190 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 11:28:32 ID:HVQparUs0
京都へ行くなら、必ず一泊は俵屋さんにする。
そして残りの日は別の料亭旅館に泊まるか、ホテルに宿泊して夜に料亭へ繰り出す感じ。
最終日は、夜に小料理屋に寄ってから帰るんだけど、おばんざい系煮物料理はやっぱり
ギョッとするくらい甘い味付けの場合が多い。料理が家庭的になるほど甘くなる印象があるな。
東京にある「京味」という高級店の、京都出身のご主人が出した家庭料理の本を持っているけど
その本もやっぱり酢の物とか、煮物とかは断然甘過ぎるので、砂糖やみりんを半分〜3分の1程度減らす。
「砂糖はこのくらいきっちり効かせた方が美味しい」と説明があるけど、真に受けたら甘過ぎて駄目だ。
191 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 11:37:31 ID:ieOoEh5D0
>>184>>185 スレチになるけど富山の水はきれい。北アルプスの伏流水だから。
子どもの皮膚がきれいに治って実感した。
192 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 13:03:32 ID:Ny5dJUKZP
甘い味付けが多いみたいだけど
お酒を一緒に飲むとしたら何が主流なの?
日本酒だと合わなそう…
193 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 16:01:33 ID:QpzgQKQl0
>>190 俵屋さんいいよね。
お料理美味しかったなー。
子どもがまだ幼児だから、ちゃんと出来る年になったらまた泊まりたい。
(いつになるやら)
京都は料亭もいいけど、B級グルメも好き。
こってりラーメン最高
194 :
可愛い奥様:2011/01/27(木) 18:45:32 ID:qJkLEyiB0
>>190 「京味」いつか行ってみたかったけど、ミシュランで星ついちゃったし
紹介者なしだと予約とれなくなってしまって
もう無理そうだわ〜
京都では「千花」にいつか・・と思ってるうちに、これも星が。
もう駄目だわw
195 :
可愛い奥様:2011/01/28(金) 11:29:44 ID:wl2gihpZ0
>>179 梅肉が一般的だけど、酢味噌で食べる所もあるよ。
196 :
可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:50:38 ID:VbD7aWTa0
>>179 炙った鱧にわさび醤油っていう組み合わせも京都で食べたことがあるけど
美味しかったよ。
都内で鱧を購入する時は築地へ行くけど、梅肉ダレと、酢味噌の両方がついてくるよ。
うちで気軽に食べるなら、天ぷらにしてレモンと塩でサッパリ食べるのも好き。
197 :
可愛い奥様:2011/01/28(金) 16:54:03 ID:MJpUk6Mr0
内陸だから、棒鱈とかミガキ鰊とか塩サバとか・・
手間暇かけて食べられるようにする技術があるんだろうな。
198 :
可愛い奥様:2011/01/28(金) 23:45:42 ID:zLnvT6u50
>>149 「だいぬき」
学生時代のバイト先のおかみさんが冬場になるとよく作ってくれた。
身も心もあったまるんだよね〜。
199 :
可愛い奥様:2011/01/30(日) 02:02:11 ID:eRbfNN1S0
「だいぬき」と言うの?
何の略なのかしら
200 :
可愛い奥様:2011/01/30(日) 12:22:57 ID:iq4KaDC30
父が関西、母が関東で自分は関東育ち。
関東育ちだけど関西の味が好きだなあ。母が作る麺つゆが醤油多すぎで毎回口が
腫れた。苦痛だった。母ちゃん鈍いす料理下手す。
自分でごまダレとか作って工夫するようになって、初めてうどんが好きになった。
コシがあるほうがいいな。伊勢うどんは話に聞くだけで逃げ腰です。
奈良によく行くけど、洋食屋のカウンターに座るだけでなんか感動する。カウンターの
奥生きとかが絶妙。空間の使い方が洗練されまくってる。味もうまくて値段お手ごろ。
食堂じゃないけど、同志社大学であった講演会に行ったら建物が重厚ですごく素敵な
ワールドだった。都内の大学とかが全部プレハブに見える勢いだった。
みやこは違うなあと思うことが多い。
でもうどんは武蔵野うどんがいい。(除く母のめんつゆ)
201 :
可愛い奥様:2011/01/30(日) 13:03:35 ID:pUFjRhLEP
それはお母さんが下手すぎなだけw
202 :
可愛い奥様:2011/01/30(日) 23:54:31 ID:iq4KaDC30
人に言われるとちょっとやだわ。
母は黒豆煮るのはうまいよ。
203 :
可愛い奥様:2011/01/31(月) 17:53:21 ID:3Lmu+LC50
和食はやはり京都なのかもしれないけど、
京都の、普通の喫茶店のピラフとかナポリタンは味濃いと思った。
204 :
可愛い奥様:2011/01/31(月) 22:35:36 ID:q+suOqR/0
和食が甘いのは公家文化なんしょ。北前舟が北海道の昆布持ってきて、京都の
和食は今の形になったと廻船舟問屋の息子が言っていた。
京都の洋食は花街育ちだって読んだことある。若い舞妓(中高生の歳)と客が
がっつり食べるようだって。
205 :
可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:02:19 ID:/fKeC6Db0
>>204 >京都の洋食は花街育ち
そうだったの?学生街の洋食屋が濃い目なのかと思っていた。
206 :
可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:18:38 ID:DAgOvFH40
京都 土地的には縁がないのだけど
小さいときから、旅行で行っているので
ぶぶ漬 漬物 水炊き 湯豆腐
懐石 大好き。でも、関東以東だと本当に味が濃いので
舌が鈍ってるというのはあると思う。
207 :
可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:47:06 ID:jMs6XW0q0
豆腐、生湯葉、生麩、これは美味しい。
208 :
可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:31:20 ID:7sIs3psn0
京都住まいの子どもは、学生だから料亭に行ける身分ではないが、
「もし何万円もだしたら美味しいと思わな損や。
不味い思うたら自分の行為が否定されてしまう。」
と言っていた。結構、本音?
209 :
可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:54:11 ID:dbUV3eU80
でもそれっていいことだと思う。
誰かとお食事に出掛けたとき、美味しくもまずくもないほどほどの味なら
「イマイチだね」と言いながら食べるより「おいしいね」と言いながら食べた方が
気持ちよく食事が楽しめると思う。ほんとにまずいときは別だけどw
「あそこの店の方がおいしい」とか「味付けが合わない」とか文句ばっかり言う人とは
一緒に食事したくないのと同じで、一人の時でも食事を楽しもうっていう姿勢は大切かもしれないね。
210 :
可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:02:52 ID:6BYrgH2o0
>>143 五条の弁慶うどん知らんの?
夜中行列やし
讃岐うどんやら京都では流行らへんわ
あんなんこじんんまりしたチェーンやろ
京都ではうどん屋でそば出すだけでアンタの言うそば屋こそがうどん屋やもん
何所の町内にもある力餅食堂とかが最強に旨いし
たぬきに稲荷寿司でアゲアゲ尽くしで鉄火巻きおみやげとかが最高
211 :
可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:12:21 ID:o4CJt5gf0
芋まずかったなあ あんなまずい芋初めて食べた
ご馳走してもらったから不味いとも言えなかったけど、ありゃひどかった
212 :
可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:22:50 ID:3DGZCJ7n0
「いもぼう」のこと言ってる?
213 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:10:11 ID:mJwmdc3t0
京都の白味噌は、原料に水あめが入っているので、甘い。
他地方の白味噌には入ってないから、初めて食べた人はびっくりする。
四国出身の義兄も、むせそうになってました。
京都の白味噌は、京都府南部・滋賀・大阪(北摂と船場など)でも使われている。
このあたりだと、白味噌というと、甘いというイメージを持っている。
京都北部の白味噌は水あめが入ってないから甘くないよ。
214 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:25:39 ID:mJwmdc3t0
>>91 >鯖寿司は京都特有のものなのですか?
福井・滋賀(湖西・大津)・京都にありますよ。
福井・京都北部から京都市までの鯖街道沿いは皆鯖寿司を作っています。
福井だと焼鯖寿司が多い。
滋賀だと、高島市の朝市で売っていたりする。
これは地元の寿司屋や、料理屋さんが作って、売っていて、京都より安い。
昔は塩漬けで運んでいた。京都に近づくにしたがって、鯖の味が変った。
土地土地で鯖寿司の製法も味も違っていて、好きな人は出かけて食べたりしていた。
京都だと、山端辺りが塩気がちょうどよくていい。とかいわれてたんだって。
215 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:43:57 ID:oFlfaSE50
関西のうどんのマズさにびっくりしたことはある。
正直、東京モンだからうどんは関西のほうが美味しいらしいって思っていましたよ。
大阪やその他で食べた、汁が透明で色がないうどんのマズさにびっくりしたわ。
東京モンが美味しいと思ううどんって讃岐のうどんなんだよね。
「汁なしで生醤油と卵黄とショウガ」とか濃いめの味付け
大阪や京都の汁ものってすべてがマズイ!!
216 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 02:11:58 ID:5yuLi1fG0
>>213 あー、あの甘さは水あめのせいか!正直、好き嫌い分かれるね。
かなり昔からああなのかな、市内の白味噌って。
217 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 02:42:01 ID:lQOJb5gE0
白味噌に水あめなんて初めて聞いた。
普通の味噌より低塩分で米麹が多いから甘いんだけど。
218 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:31:03 ID:mJwmdc3t0
>>216 昔からですよー。
米麹で作るけど、水あめも入れる。
配合は店それぞれだから、京都市内の家庭はそれぞれ贔屓の味噌屋さんがある。
(豆腐も贔屓の店があるけど)
もちろん水飴入りの白味噌が苦手とか病気で食べれないっていう人の為に、他地方の白味噌も売っている。
多いのは福井とか、京都北部、讃岐の白味噌かな。
関西圏だと、飴=麦芽糖(水あめ)だったから。
昔話で幽霊飴ってあるじゃない?
京都の幽霊飴は、麦芽糖の水飴なの(今は固めてあるけど)。
他にも滋賀の菊水飴本舗(長浜)、石川県の俵屋(金沢)も、麦芽糖の水飴。
お砂糖代わりに料理に使ったりしていたから、白味噌にも入っている。
麦芽糖+生姜汁+お湯=あめ湯(冬に飲む。インスタントもあるし、缶入り・瓶入りもある)
麦芽糖+生姜汁+冷水=冷やしあめ湯。(海水浴場や銭湯。お茶屋さんの店先でも売っている)
これ、関西以外だと見かけないんだよね。
麦芽糖+レモンの輪切り→数時間放置で浸出した液体をお湯で割って飲む。
麦芽糖+大根の輪切り→数時間放置で浸出した液体をお湯で割って飲む。
↑は、喉が痛い時に飲んだりね。
219 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 11:58:58 ID:mJwmdc3t0
>>215 ご愁傷様ですww
大阪・京都のうどんはこしがないからねー。
大阪・京都でも、この頃は麺は讃岐。つゆは大阪・京都。という所が増えてますよ。
出汁も昆布だしだけの店と、昆布+鰹節の所があるから味も違うし。
関東系の店だと出汁には鯖節を入れるから、元の出汁が濃い。
その出汁に合うのは、濃口醤油なんだよね(薄口だと出汁に負けるから)。
反対に関西風の出汁だと、薄口醤油じゃないと出汁が死んじゃう。
濃い出汁に薄く味付けをして、出汁の風味を味わうのが関西風。
寒くて疲れた時には、お汁代わりにうどんの出汁を飲むこともあるし。
その出汁とうどんに合わせるのが、甘く炊いた薄あげ。
これを出汁に沈めて、お揚げさんの味を出汁に広げてやる。
うどん屋さんやお蕎麦屋さんでは、味を褒める=出汁を褒める。
だから、麺は出汁より下に取られているところがある。
「いいお味でした」というのは、出汁がおいしかった。っていう事だから。
これは揚げ物屋さんでも同じ。
胸につかえない、胃もたれしない揚げ物=いい揚げ物。
だから皆、「この店は油がいい」って褒めるんだよ。
昔から天ぷら屋さん(練り物の天ぷら屋)が多かった名残かも知れないけどね。
220 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:19:27 ID:yvLg8Iyv0
大阪在住ですが、京都はブランド代も含まれてるよね。高いのは。
でも、美味しくていいものもあるからそれを見極めるのは楽しい。
そばは関東、北関東、東北で食べたのはこちらのとは比べ物にならないくらい
おいしかった。
うどんは大阪のやわやわのうどんが好き。
旦那香川県人で、讃岐うどんはしょっちゅう食べるけど、私にはかたい。
出汁の文化がやっぱり好きだ。多分、麵よりも出汁が気になるんだろうな。
219さんの言う様に。
221 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:30:02 ID:X6GfeK0h0
222 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:06:32 ID:CsA5jmrS0
やっぱり、いもぼうって美味しくないんだ。
気にはなってたけど、イマイチ感が漂ってて踏み出せなかった。
223 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:56:21 ID:GKOaNOQh0
>>221>>222 棒鱈ってもどしたり下ごしらえするのに手間がかかるらしいね。
手間暇かけるわりにイマイチなのか。もとは干物だからか。
224 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:05:02 ID:0Te1cf4+0
関西に行ったら「麺かためで」って言わなきゃ。言っても普通より少しやわい。
225 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:14:49 ID:mJwmdc3t0
>>223 棒鱈も好きな人は好きだけど、苦手な人は苦手。
京都や大阪でも苦手な人はいっぱいいるよ。
棒鱈は何回か冷水を替えて、生臭さが飛んで風味が残るタイミングで引き上げないと美味しくない。
戻しすぎると、水っぽくなる。戻しが足りないと生臭い。水温が高くても生臭くなる。
下茹でして薄皮を取って。甘辛く炊くとおいしいよ。私は好き。
生臭いのが気になるなら米のとぎ汁で下茹ですればOK。
下茹での後は、お湯を捨てずに冷めるまで待たないと、固くなっちゃう。
中には下茹でしないで味付けするツワモノもいるけど、味は滲みないし生臭さもかなり残る。
少量戻すより、大量に戻した方がおいしいから、乾物屋さんやスーパーだと戻したものも売ってる。
乾物屋さんだと、購入した棒鱈を戻してくれるサービスがある。戻すのに1週間はかかるからね。
おせち料理の定番で、味が濃いのは棒鱈の炊いたの、ぶりの照り焼き、栗きんとんくらいかな。
棒鱈をおいしく炊ける人は、料理上手ですよ。
226 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:19:33 ID:0Te1cf4+0
自称京都人って必ず京都が語られてるスレにスレチ承知でしゃしゃり出てくるよね
227 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:30:48 ID:fucoC+ZZ0
>>225 うわ、思った以上に大変だ。もどすのに一週間。
これを毎年作るのか。
228 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:32:14 ID:NMrbjfvc0
お豆腐はダントツにおいしいですね。
あとユズを使ったお漬物、お土産にもらったけどめちゃおいしかった。
229 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 18:44:35 ID:F5u49FAWO
生麩大好き。
京都行くと伊勢丹で惣菜類やお弁当買うのが楽しみでしょうがない。帰り直前の大イベントw
230 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 19:24:16 ID:ZnHpeAJQ0
白味噌の水あめって照りのためだって味噌屋が言ってた。
甘さは水あめの甘さじゃありませんって
キッパリ言われた。
231 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 19:29:06 ID:qUxDJOl80
>>229 一緒!
私も帰りの新幹線に乗る前に伊勢丹でお総菜買う。
帰ってから2日分の食材は買ってる。
232 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:37:05 ID:nzjL3Wbg0
駅横の伊勢丹、人気だね。
私もお弁当買うけど。
233 :
可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:50:57 ID:B6ylhIN50
伊勢丹ができる前の京都駅もぼんやり覚えてる。
伊勢丹と反対側かな?コーヒースタンドが入ってる広めの売店みたいなところと
パン屋なんかが並んでた。まだあるのかな。
おしゃれじゃないし商品も少ないけど、子どものころはそこも特別な感じがしてたなあ。
234 :
可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:24:09 ID:0UnGKs680
いもぼうが棒鱈とは初めて知った。
「芋の種類かと思ってた。
えびいも」も未だによく分かってない。
・・・が、ググってまでは知りたくない。
235 :
可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:27:17 ID:K9Lbc7/kO
>>234 海老芋は海老みたいな縞模様がついたお芋さんで、味はねっとりと濃厚で美味しいよ。
お雑煮にも入れます。
おいしおすえ。
236 :
可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:40:09 ID:W2OVk65E0
反面、京都のラーメンはごってりギトギトが多いのはなぜ
237 :
可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:46:55 ID:wcBDw4d30
学生が多い街だからかなと思ってる
油浮きの無いあっさりラーメンも祇園辺りあります
238 :
可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:57:31 ID:hPlPABKK0
>>234 同じです。
芋かと思ってた。ググってまで知りたくない。
239 :
可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:57:59 ID:Cwchk0TK0
>235
ありがと。一つ賢くなった。
240 :
可愛い奥様:2011/02/06(日) 01:10:56 ID:Nh1d2Qg60
芋棒は作ったことないけど、えび芋は使う。
241 :
可愛い奥様:2011/02/06(日) 02:15:45 ID:kGy3LqHW0
海老いも+ぼう鱈=いもぼう
242 :
可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:11:13 ID:UP12fAOF0
海老芋は茶懐石に必須なイメージ。
243 :
可愛い奥様:2011/02/06(日) 15:50:17 ID:PvsjwJlY0
>241
!!!
244 :
可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:21:42 ID:6SkLWBlM0
ミガキ鰊も棒鱈みたいに手間がかかるの?
245 :
可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:51:27 ID:Jz2RWmX/O
>>244 かかります
松葉さんとことか大量やし大変そう
246 :
可愛い奥様:2011/02/08(火) 01:32:47 ID:8f4myXt70
京都じゃないけど大阪船場の名店で、鰊そばを食べたことがあるけど、
正直、他のうどんにしておけば良かったと思った。
247 :
可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:09:34 ID:C5QXzpop0
単に魚が好きじゃないだけなんでしょう。
248 :
可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:02:45 ID:nyO2id8gP
ニシンそば、誰かのエッセイで
「小さい時はこんな不味いもんないと思ってたけど
年いったらこんな美味いもんないと思うようになった」
みたいなこと読んでから、食べなきゃいけない機会があっても
「まだ年いってないから」の安心材料になってるw
249 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:02:01 ID:SRSYOReY0
私も鰊そばを食べてちょっと後悔した。
名物らしいから食べてみるという気持ちがダメだったのね。
250 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:17:30 ID:LOEyF1+a0
鰊そばって、見た目が何となくそそられなかったけど
食べてみたら美味しいと思ったな〜
京都へ行く時は、甘味も含めて食べに行きたいお店が多いから、
鰊そばをどこのタイミングに組み込むか、いつも悩むわ。
京都の鰊そばと大阪の鰊そばって、やっぱり味付けが違うのかな?
うどんの汁の感じは、ちょっと違うよね。
251 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 02:52:51 ID:dNnnPaw0O
そもそも魚の甘露煮が苦手
252 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:15:31 ID:JJpNUS140
テレビで観た関東地方の人が好んで食べると言う真っ赤な酢蛸
酸っぱくて着色された様なイカやタコって駄菓子屋とかでしか観たこと無いので
あれがお正月のご馳走ってので驚いた西日本の自分
253 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:53:25 ID:anaGFyUmP
酢だこは梅酢のが美味しいよ
真っ赤なのも売ってるは売ってるけどねえ
254 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 21:25:05 ID:vakj4dU50
>>252 どうして関西の人って関東人の雑談場所に我が物顔で入り込むのか教えて
255 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:37:37 ID:1SGnaGPl0
伊勢丹に、パティシエが作ったチョコレートが飾ってあったよ
写真を撮ってる学生が大勢いた
256 :
可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:49:54 ID:KpdlTP51O
新横浜のラーメン博物館で新福菜館のラーメン食べたが不味かった
醤油色の黒いスープだが味が無かった
257 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:02:01 ID:1DUWlWEj0
>>254 たまに解説してくれる分にはいいけどね。
258 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:16:15 ID:0PsE7QN00
>>252 関西人ってイカやタコも出汁と砂糖と醤油で甘〜く煮付けそうだよね
まあそれもウマイけどさ
酢ダコって美味しいよ 日本酒に合う 紅く着色してるのは正月の華やぎ用
259 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:43:09 ID:7wxqEfr90
260 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:05:50 ID:0PsE7QN00
>>259 関西に興味ないんでどうでもいいです
勝手にやっててください
261 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:17:33 ID:7wxqEfr90
>>260 ごめんなさい、気分を悪くさせてしまいましたね
消えます
すみませんでした
262 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:19:52 ID:aYpWETmSO
勝手にやっててくださいってレスする割には凄く見下した書き方するんだね。
関西に何か恨みでもあるのかね。
263 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:40:25 ID:0PsE7QN00
えっと、ここは関東以東の人に聞くスレですので
日本語通じないのかな?
264 :
可愛い奥様:2011/02/10(木) 01:57:14 ID:3XdSsWg3O
京都と大阪で懐石食べたけど、京都の方が雰囲気はいいんだけど、味が甘く大阪は出汁の香りが鼻に抜ける感じで、内容は大阪の方が好みだった。
すごく意外だったのは、大阪の店の人は人懐っこいけど付かず離れずで、京都の方が商売人風。
京都は観光地化されてるからかな?もちろん店によると思うけど。
関西旅行でいかにもな観光地をはずしたら京都と大阪のイメージが逆になったかも。
しかし地元帰ったら早速つけめん食べに走ってしまった。
265 :
可愛い奥様:2011/02/12(土) 01:03:34 ID:Bb+Rdu9Q0
生まれてから45年、東京に住んでいて、
転勤で2年前に京都に引っ越したんだけど、
正直関西ローカルの飲食店の方が塩気が強い気がするよ。
高級店は行かないから知らんけど。
266 :
可愛い奥様:2011/02/12(土) 16:49:28 ID:VUw7WFRM0
京都在住の私が言いますが、
京都の料理は美味しくありません。
まずいという評判も立ってませんが、
美味しいという評判もないはずです。
もちろん美味しい店もまずい店もありますが、
それは全国どこでも同じこと。
大阪は嫌いですが、食べ物はたいてい美味しいです。
湯豆腐が美味しいとお世辞をよく言われますが、
豆腐なんてどこで食べても一緒
と答えてます。
267 :
可愛い奥様:2011/02/13(日) 01:17:10 ID:iPXYZS590
子どもに体調がイマイチなら豆腐料理のお店に行こうか、と誘ったら、
豆腐にお金をはらいたく無いと返されたな。
268 :
可愛い奥様:2011/02/13(日) 03:40:23 ID:f+yt/Ix40
>豆腐なんてどこで食べても一緒
水で味が決まる と知ったかの人は言いますよ!
269 :
可愛い奥様:2011/02/13(日) 10:37:55 ID:wwQht+NN0
遠方から来る方は大金つぎ込むわけですから、美味しいと思わないとやってられませんよね
270 :
可愛い奥様:2011/02/14(月) 15:27:11 ID:cMeRhRdH0
遠方行かなくてもその手の店は関東のデパートのレストラン街に普通にある。
今は味や料理が全国平均化されてきてると思う。
西の人って東に対して気負いすぎの感があるな〜
まるですごい別文化や人種があるかのように思っているけど、
江戸時代前から西から人の移動があるから、そんな変わらないよ。
尾張の織田信長の娘は東北の会津に嫁いでいたし。
271 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 01:32:01 ID:nQvf2sC20
四条の南座近くや太秦の洋食屋には、驚くほど高額の価格設定の所がある。
他のお食事処にもあるけど。
歌舞伎俳優や映画俳優が、気前よく払ってくれるから強気なのかしら。
観光客もカモられているのかしら。
272 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 06:05:59 ID:1nm/ozig0
観光客がカモられているに10000カモ
273 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 12:29:58 ID:teU8GiDd0
洋食は不味い高い。
京都全域に言えるけど、店内清掃、サービスは悪い。
274 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:12:39 ID:7PYm3Tew0
吉兆嵐山本店に行きなはれ
これぞ芸術の極地でおま
275 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:11:29 ID:/1oWyKI90
俵屋って行った人いる?
276 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:31:30 ID:ySlADFLR0
嵐山の吉兆に、夫が何度か連れて行ってもらったことがあるそうだが、
理解できているかどうか疑問だわ。
277 :
可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:38:36 ID:EmK+Gu8s0
>>274 そこはダメ
味のわかる人は大抵嫌ってる
278 :
可愛い奥様:2011/02/16(水) 00:20:57 ID:/aoNLumD0
吉兆、花とか掛け軸とか器も含めてのおもてなしなのかしら。
279 :
可愛い奥様:2011/02/16(水) 02:20:50 ID:1wl7qCzS0
>>275 年に1〜2回行ってるよ!
最初は単純に感動し「全部屋を制覇したい!」などと興奮していたけど、
そのうち、それだけでは不十分だということに気づいた。
季節ごとに同じ部屋でも庭の表情は変わるし、室内の掛け軸や生け花によっても印象が変わるし
料理の内容やその器も楽しみだしね。一生かけて何度も通いつくして、楽しみたい旅館です。
もっと頻繁に通いたいところだけど、他にも通いたい料亭もあるし、行ってみたい料亭旅館も色々あるし
旅行先の選択肢は京都だけじゃないから、自分たちにとっては年に1〜2度が無理ないペース。
280 :
可愛い奥様:2011/02/16(水) 10:08:02 ID:gJgyGu4e0
仏レストランだとワイン頼んだりせんといかんし料理代は2・3万でもサービス料込みで凄い額になるよね
中華は鮑1つで6万円とかふざけすぎ
超一流の店は料理・店の内装・店員の品格からサービスの質まで全てがが超一流
超高級ホテルで働いてる人も男女問わずスタイルのいい綺麗な人ばっかだもんね
やっぱそんな人しか雇わんのやろね 厳しい世界だわ
281 :
可愛い奥様:2011/02/16(水) 10:13:50 ID:noyEnaVf0
>>1が日本人だという確証がないからなんともw
京都に限らず、素材の味を堪能出来ると、美味しいと思いますけどね。
282 :
可愛い奥様:2011/02/16(水) 10:27:51 ID:bqjmEokvO
京都は朝鮮人が多い
283 :
可愛い奥様:2011/02/16(水) 15:58:29 ID:lkW0YxLB0
部落民もいっぱい
284 :
可愛い奥様:2011/02/17(木) 14:23:49 ID:Zj+Bb9xW0
俵屋、柊屋etc. 敷居が高そう。
285 :
可愛い奥様:2011/02/17(木) 17:47:49 ID:ZNOI3qSN0
>>284 どちも泊まったけど、大丈夫。相手は接客のプロだから宿泊客に不快な思いはさせませんよ。
夕食後にもあっちこっち出かけたいとかでなくて、その日は「宿を楽しむ」つもりなら
快適に過ごせます。
ホテルみたいにディナーへ行くのに着替えたり、化粧しないで済むから部屋でのんびりできるし。
あ、でも女性グループで行く、喋り倒すのも旅の楽しみの一つという感じの旅行なら、ちょっと勿体無いかな。
286 :
可愛い奥様:2011/02/17(木) 18:02:42 ID:ZNOI3qSN0
料理は柊屋さんの方が、安っぽくはないけど親しみやすくてパンチが効いている感じ。
(けっして甘過ぎるとか、しょっぱ過ぎることはない)
庭や、室内、料理の器は俵屋さんの方が面白いかな。
料理もしっかり美味しいです。
朝食に和食なら干物と豆腐料理が、洋食なら卵料理がチョイスできるんだけど
「このお魚が珍しくてお勧めです」とか「こちらが少々お得ですよ」とか、客室係の方が
嫌味なく教えてくれたりします。(どの部屋に泊っても、以後ずっと同じ方が担当になる)
287 :
可愛い奥様:2011/02/18(金) 19:31:37 ID:HOPFubti0
京都には年に何度も行くけど、JR東海のパック旅行で
その辺のホテルに泊まってそれでも出費が痛い身としては
何だか自慢タラタラに聞こえてしまう。
ひがみっぽくてごめんなさーい。
288 :
可愛い奥様:2011/02/18(金) 22:05:21 ID:mhyS0sCy0
俵屋さん1回だけ泊まったけど良かったな。
5年経った今も毎年年賀状が届いて、また行きたくなる。
4歳の娘が10歳くらいになれば行けるかな?
でもその頃になったら塾代で高級旅館には泊まれなさそうだw
当分はシティホテル止まりだな。
新福菜館のラーメンたべたい。
289 :
可愛い奥様:2011/02/19(土) 20:51:44.75 ID:/cBUIf730
(おばんざい)は正直、普通すぎて感動しなかった。でも5千円以上出した時の
料理の鮮やかさには感動したな〜。味はやっぱりちょっと薄いから、
貧乏症の私には、物足りなかったw
でも京都の甘味や菓子は最高だと思う。味がしっかりついててしかも上品。
あとラーメンも美味しいと思ったw
290 :
可愛い奥様:2011/02/19(土) 21:41:42.05 ID:vEO11FEC0
売ってるおばんざいは濃すぎるし甘すぎる。家庭の味はもっと薄いよ。
お菓子は本当においしいね!あぶりもち、カステラ、長五郎餅、あと縁起物だけど城陽まんじゅうが好きだなあ。
抹茶モノは当たり外れ大きい。
291 :
可愛い奥様:2011/02/20(日) 10:27:23.90 ID:0bUO3d+E0
>>290 私は関東出身で関西人と結婚したんだけど、
じょうようまんじゅうを知らないと言ったら、
「常識のない嫁をもらってしまった」と嘆かれたことを思い出した。
292 :
可愛い奥様:2011/02/20(日) 11:42:04.77 ID:RgRZ+t9A0
じょうよう饅頭は京都や大阪では、入学式や卒業式で学校で配られる位
どの家の子でも知ってるものであることは確か。
知らない人って言うのはそういう風習がない地域だけの事。
ってか、関東の学校では何が配られるの?
293 :
可愛い奥様:2011/02/20(日) 12:27:55.45 ID:kSdhuJkv0
薯蕷(じょうよ)饅頭=上用(じょうよう)饅頭
という呼称は知らなくても、紅白饅頭は知ってるよね。
べつに京都だけのお菓子じゃないし。
294 :
可愛い奥様:2011/02/20(日) 17:26:59.05 ID:eNXb9Ujc0
神戸で30年近く生きて来たけど
その饅頭のことは今日初めて知ったわ
295 :
可愛い奥様:2011/02/20(日) 21:37:43.92 ID:YxGPNDuXP
紅白のすあま楽しみでした@埼玉
296 :
可愛い奥様:2011/02/20(日) 23:15:00.38 ID:/T0UIzfU0
297 :
可愛い奥様:2011/02/21(月) 10:46:55.08 ID:3eq8mZZ50
>>291 東京では塩瀬総本家とか虎屋とか、関東でも普通に
あの手のお饅頭を作ってる有名和菓子屋は多いので
きっと名前を知らなかっただけで、見たことや
食べたことはあるんじゃないのかな。
それでも他地方から嫁入りしてきて、素直に知らないと云った嫁に対し
「常識のない云々」を口に出すお姑さんって、私は苦手かもw
298 :
可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:00:40.60 ID:4mt0PF4B0
吉兆(大阪中之島のロイヤルホテル)で食事をした人が
照明を消して蛍を眺めさせた、と言っていた。
演出込みの京料理なの?
299 :
可愛い奥様:2011/02/23(水) 15:06:21.48 ID:k62gD2k6O
加古の餅美味しいです
300 :
300:2011/02/24(木) 08:49:43.86 ID:57TatfdK0
∩∩
(*'A`) <300
c(_uノ
301 :
可愛い奥様:2011/02/25(金) 09:35:24.00 ID:yRTG6e1q0
ヨシノブの貝に入った寒天みたいなお菓子をいただいたことあるけど、
正直言って、ベタベタに甘いだけでおいしくなかった。
302 :
可愛い奥様:2011/02/26(土) 00:48:08.24 ID:goibzrEr0
京都は商売というかアピールがうまいと思う。
ブランド作り。大阪の方が新鮮な海産物が入っているのに。
303 :
可愛い奥様:2011/02/26(土) 07:32:50.76 ID:P+MhtlmC0
魚は漁師町の方が絶対美味しいし、野菜も群馬あたりで食べた方が美味しい。
京都の懐石料理はお部屋&ワビサビ&器&お給仕も含めた総合芸術だと思う
それにどのくらい払える気持ちになるのかは人それぞれ。
304 :
可愛い奥様:2011/02/26(土) 09:52:32.42 ID:BlFO4NUO0
>303
鮮度がいい美味しさってのは分かるんだけど、自分の場合、それをどっか〜んと
山盛り出されてしまうと美味く感じない、みたいなところがある。
元々、食が細いからかなあ。
305 :
可愛い奥様:2011/02/26(土) 10:08:37.82 ID:85mbs2dF0
>>303 私は芸術大好きだから京料理好きだな。
実家は魚が新鮮で食べ物が美味しい観光地みたいな街で育ったけど、
京料理の方が精神的に満たされる。
将来は京都で暮らしたいな。
306 :
可愛い奥様:2011/02/26(土) 10:26:18.76 ID:q4WtJZFIO
関東以東って結局どこのこと?海?
関東以北なら解る。
307 :
可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:28:51.95 ID:0IQ4+0/80
>>306 ほんと、太平洋だ。
関西風の味付けをしない所という意味なんでしょう、たぶん。
308 :
可愛い奥様:2011/02/28(月) 16:38:57.84 ID:GIP4zbIJ0
正直まずい。京都の女もまずいw
309 :
可愛い奥様:2011/03/01(火) 12:53:49.48 ID:AaXvS6OJ0
310 :
可愛い奥様:2011/03/01(火) 13:33:56.42 ID:DSzEoTBs0
美味しいと思わないと悔しくて食べられない値段
311 :
可愛い奥様:2011/03/01(火) 15:26:12.14 ID:b4ecoFNM0
京阪のたぬきうどんは好き。
312 :
可愛い奥様:2011/03/01(火) 20:14:32.64 ID:jH7/qIz30
313 :
可愛い奥様:2011/03/01(火) 21:20:12.44 ID:b4ecoFNM0
訂正、京都のたぬき。
314 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:03:14.40 ID:Jd/dCQ/H0
京都のたぬきと大阪のたぬきは違うと聞いたけど、
京都のたぬきうどんは、あんかけだったっけ?
315 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:06:10.93 ID:kFCm43qvO
316 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:16:56.09 ID:45DhLh9i0
私はうどんは関西のが好きで そばは関東。
出身は東京。
転勤族で関西と関東の往復してるけど
関西にいると薄口醤油で
関東に帰ると濃口醤油
その土地にあう味が食べたくなる不思議。
317 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:26:30.72 ID:0Xr0lrlmO
薄味だから不味いとかそういう話ではなく
京都料理がおいしいとは全然思わない。 丁寧で見た目が素敵だけど
美味しい〜!!って感じではないよね。もちろん、すごくきちんとしたお店については美味しいと思うけど。
和食だと、北陸金沢とか 東京のちゃんとしたとことかのほうが絶対美味しいと思う。お刺身とかも京都はあんまり…だしね。
318 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 01:34:07.59 ID:GrCUgg9E0
東北生まれ関西住みだけど、おいしくなく感じる
和食はね
319 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 07:56:37.16 ID:GpYS41Pv0
>>317 東京出身だけど、細工したようないじくった料理はあまり得意じゃなくて、
見た目凝ってる系?で比べるなら、京都よりも金沢のほうがおいしいと思う。
金沢のは見た目も美しいし、味や内容も満足できる気がする。
京都の料理は低温のものが多いイメージw
320 :
可愛い奥様:2011/03/02(水) 09:51:36.92 ID:KvDxu+wM0
金沢で食事をしたことはないんだけど、銀座の「加賀屋」は
旨味が薄く、味的にも薄い味つけで味気なかった。(現地は違うのかな?)
京都での食事は、味が薄過ぎだと感じたことはない。
甘過ぎだと感じた料理は多々あるけど・・・。
321 :
可愛い奥様:2011/03/03(木) 13:59:20.31 ID:LUbysWBG0
なぜ金沢?じぶ煮とか、郷土料理じゃないの。
322 :
可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:12:59.36 ID:pzcr6TncO
京都の料理が薄味なのはケチだからと聞いた事がある
味を濃くするとごはんが進むからだって
まぁ本当かどうかはわからないけどw
323 :
可愛い奥様:2011/03/03(木) 14:21:31.82 ID:1ZwuozvmO
薄味で塩分控えめだと長生きするはずなのに、京都が特に長寿民でないのは何故なのかしら。
324 :
可愛い奥様:2011/03/03(木) 16:11:21.93 ID:i7xluExx0
薄味で塩分控えめが長生きするという定義が間違ってるんじゃない?
豚肉と昆布の組み合わせが長生きだと思う@沖縄
325 :
可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:21:56.94 ID:Tu7bd/7Z0
和菓子には四季や和歌が反映されていて文化だなあと思う。
326 :
可愛い奥様:2011/03/05(土) 01:44:20.33 ID:vp5E3vxH0
>>3で終了じゃないのこのスレ
京だろうがどこの料理だろうが、美味しい店は東京にある
各地で獲れる食材も、良いものはすべて東京に運ばれてくる
ミシュランで世界一の☆を獲得したグルメ天国東京はすごいね!以上。
327 :
可愛い奥様:2011/03/05(土) 10:23:02.68 ID:G2V9wvdC0
京都の料理が美味しくないという人の味覚の方が正しいと思う。
京都に20年ぐらい住んでるけど。
肝心の京料理があんまり美味しくなくて、
意外にパンとか洋菓子のレベルが高い。
ちなみに京都はパンの一人当たりの消費量が日本一。
328 :
可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:22:05.27 ID:RzEl8bPp0
鱧は東京でそれなりの値段のものより、京都の回転寿司のほうがおいしかったな。
あとは漬物がおいしかった。
ほとんどは薄味どころかしょっぱかったり甘かったり。
観光客ばかりの店しか行ってないから、それが京都のスタンダードなのか
東京の味覚にあわせようとして間違ってるのかわからないけど。
329 :
可愛い奥様:2011/03/05(土) 21:40:02.34 ID:jgPPjktH0
>>328 鱧は京都では日常的な食材ですから。
ちなみに国産より韓国産の方が美味しいです。
330 :
可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:29:51.05 ID:wgk5Tnnf0
ちょっとスネークよろしゅうお願いできますやろか
216 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/03/06(日) 08:15:38.55 ID:JDCCvBQS0
もし、じゅんに行く人間がいたとして見てほしいポイント
石っぽいカウンターテーブル
丸い金色のロースター
掲げてある写真 (Ren4 前なんとかとのツーショットなど)
調理師免許(国籍の記載があるか。)
【政治】 前原外相、外国人から5万円違法献金 政治資金規正法に抵触★44
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299363837/l50 京都刑務所の近くの焼肉屋だそうどす、スネークの結果はN速+かここでよろしゅうplz
331 :
可愛い奥様:2011/03/06(日) 08:51:42.72 ID:mpb8Ypkf0
お豆腐のお料理は美味しかった。
332 :
可愛い奥様:2011/03/06(日) 10:40:08.91 ID:vICS4IoY0
大徳寺で精進のお弁当いただけるイベント?かなにかに学生のころ参加して、生麩
が大好きになった。
333 :
可愛い奥様:2011/03/07(月) 18:38:03.05 ID:rwwVhnoO0
生麩は美味しいと思う。デパートにもあるけど結構なお値段。
334 :
可愛い奥様:2011/03/07(月) 21:17:54.75 ID:HiXhR0Gh0
335 :
可愛い奥様:2011/03/07(月) 23:59:02.92 ID:4s/6oO1UO
京都で桜餅を買ったら桜葉があまり漬かってなかった
食べたらほのかに味はするけどぱさついてていまいち
柏餅の葉とよく漬かった桜葉の中間ぐらい
これは剥がして残すもの?
336 :
可愛い奥様:2011/03/08(火) 13:15:26.42 ID:K2hWkSMr0
桜餅、私は葉も一緒に食べる。
甘いのと、塩っぽいのがコラボが最高〜!
でも、たまに硬いのがあるよね。
その時は、なんか悲しい・・・
337 :
可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:23:42.13 ID:jyBymQdB0
道明寺の桜餅って関西だけの物なの?
338 :
可愛い奥様:2011/03/09(水) 14:44:55.58 ID:MqyAjwWcO
>>301 ヨシノブって鶴屋良信?
貝で寒天の菓子は亀屋ノリカツの浜土産(はまづと)だと思うんだけど。
あれ食べたい!って感じでもすっごく美味しい訳じゃないけど。
夏に貰うと嬉しいな。
道明寺の桜餅が好きだけど、関東風も美味しい。
最近は関西以外でも道明寺売ってるよね。
339 :
可愛い奥様: