トイレの神様が大嫌いな奥様

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
本当にあんなので感動してる人いるんでしょうか
2可愛い奥様:2011/01/06(木) 07:15:43 ID:kLwbsscj0
全く同意です。
ドラマは見ませんでしたけど、歌詞はただのお涙ちょうだいで、あまりにもひねりがないので
「そら人間なんだから死ぬだろ…???」となってしまいました。
3可愛い奥様:2011/01/06(木) 07:32:46 ID:M0dnhQvU0
私が歌ってあげてるんだから感動しなさいよ、泣きなさいよ臭がプンプンする。
自己満足な歌のくせに恩着せがましいから腹が立つ。
ファンキーモンキーベイビーズもコイツと同じ様な感じだから大嫌い。
生理的に受け付けない。
4可愛い奥様:2011/01/06(木) 07:45:17 ID:iVb+7CMd0
トークを聞いていたら倖田みたいでヤダ。
やたらマスゴミがヨイショしてキモい。。。
この歌に感動する人って笑える。。。バッカじゃないの?
5可愛い奥様:2011/01/06(木) 07:51:23 ID:drAWJ9E0O
モバゲーのサークル掲示板にも男性がわけわからん、つまんないってキレてたな・・・
男性にも不人気
6可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:11:27 ID:dC+EbxOD0
感動しない私は異常かと思ったが安心した
7可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:16:47 ID:oRuNvmi70
家のおばあちゃんも水周りの衛生観念をうえつけたかったのか
トイレを掃除したら別嬪さんになれるって口癖でしたが、ある日
わたしがじゃあおばあちゃんって御不浄のお掃除したことなかったの?
って聞いてから流石にむっとしたのかそれからあんまり言わなくなりました。

こどもながら酷いこと言っちゃったわ。いまでもあだ名は釧路湿原だけれど。
8可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:20:49 ID:DCmjRBNt0
感動の押し売りはいい加減にやめてほしい
それに曲も歌詞もレベルが低過ぎるでしょ
9可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:23:34 ID:9izyhW9a0
一発屋決定
10可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:24:05 ID:iVb+7CMd0
最初チラッと聞いた時、NHKの「みんなの歌」に流される歌かと思ったヨ。
そのくらいのレベル。。。。ブハッ。
11可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:24:20 ID:m+B3P8Ow0
ここ数年とっても涙もろくなって「歳かな?」と思ってたんだけど、
この歌はフルコーラス聴いても全然泣けなかった
泣き所もわからなかった
12可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:26:11 ID:sbAccSU8O
長い
13可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:27:10 ID:US5aXJfJP
長い曲ってことでさだまさしを引き合いに出す人がいるけどレベルが違う。
便所歌はストーリー性もないただの作文。
こんなの聴くならきみまろの漫談聞きたいね。
14可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:27:49 ID:hT2NgY/aP
調子いいこと言って騙して人にトイレ掃除させるな。
自分で汚したら自分で清めろ。
15可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:29:11 ID:+HESpFPk0
紅白見ながら年越しソバ食べてたけど、トイレだの死ぬ(ような意味)だの
気まずかったなあ。実際、お祖母ちゃん高齢だし。家族で楽しく聞ける
歌じゃないよ。しかも歌手が涙こらえて上なんか向いちゃって・・・
無言で皆、ズルズルとソバ食べたり、トイレに行ったり気まずい数分だった
16可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:46:19 ID:WWSavItX0
朝の番組でガンガン流されるから聞きたくもないのに頭に
こびりついて離れない。
ここまでプッシュされているのって何なんだろう。
これを聞いて泣く人が多数とのことだけど、どこが
泣けるか分からん。
17可愛い奥様:2011/01/06(木) 08:59:00 ID:wJgpnLhd0
年頃になると、おじいちゃん、おばあちゃんが煙たくなる人っている
汚いなあと思ったり

後になってそれを反省することもある

この歌に涙する人ってそういう人でしょ

ここのみなさんは最初から老人を大切にしてるから
そういう経験ないんだと思いますよ
それはそれで幸せ
18可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:01:29 ID:JIZmyAiI0
>>10
まともに「みんなのうた」聞いた事ないでしょ。
詩に関しては好き好き分かれるけど、
この歌も歌い手も足元にも及ばないクオリティのものばっかりだよ。
19可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:17:45 ID:Q3HY8bVm0
>10
コンピューターおばあちゃんdisってんのか?
20可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:33:58 ID:+HESpFPk0
この歌詞の嫌なところって、歌詞の中に死ぬ場面を連想させる所もそうだけど
トイレを綺麗にしたら美人になる・・・って教える所。美人になれるからトイレを
掃除しなさい・・・ってオカシクない?男の子にはトイレ掃除をさせないの?

美人=幸せ、ブス=不幸、って諭している歌詞は不快。何の根拠も無いのに
トイレ掃除したら美人になるよ、と年寄りが教えるのは嫌な感じ。もっと違う
教え方があるだろ?この歌に感動できないのは、美人崇拝の歌詞に思えるから。

たかが歌詞だけど、トイレ掃除しないとブスになるよ、それは不幸だよ、女の子は
綺麗が一番、だからトイレ掃除しなさい、という内容の歌詞は変だと思うな。
死ぬ場面で泣かすのも臭いし、トイレという歌詞もあわせて本当にクサイ歌だ。
21可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:54:20 ID:p491rkDG0
こいつの婚活ソングだろ?
あたし、トイレ掃除する気立ての良いべっぴんさん、TV使って絶賛婚活中!!!

時々出て来る関西弁がキモい。
毎日トイレ掃除してるって聞くだけでも、なんだか臭ってきそうだし
孫にトイレ掃除させるために平気で嘘つく関西人の姑息さも臭う。

JRのトイレ掃除の婆どももベッピンサンなんだね。
22可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:06:44 ID:109K5sH80
>>21
関西出身だけど確かに子供の頃トイレ掃除するとベッピンになれるという話があった
私のおばあちゃんはそんなこと言わなかったけどw
これって関西限定なの?

ちなみに妊娠中もトイレ掃除したら安産になるって
医者や母親に言われたわ
23可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:10:41 ID:dMxc63/K0
うちはトメもこの歌大嫌いって言っててよかったw
男遊びの激しい不良娘がなに勝手なこと言ってんだ!って怒ってた
24可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:12:15 ID:U6n+bRZm0
孫に先立たれたお婆ちゃんだったら気の毒だけど
お婆ちゃんが死んだ話なら普通だよね
25可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:13:47 ID:kLwbsscj0
この歌手の人、男遊び激しいの?w 変なことに詳しいお姑さん

ゴメン紅白で見ただけなので歌手の人のことは知らない
26可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:16:13 ID:pJj4m8r40
関東出身だけど、トイレ掃除をして別嬪になれるなんて
聞いた事ないよ。ちなみに祖父母と同居で育ったけどね。
とにかく歌詞も関西弁も、全てがあざとくて嫌いだ。
オズラさんの番組で、最初に見た時から大嫌い。
27可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:18:27 ID:jOrPLmZj0
絵に書いたようなドヤ顔
変な歌
何で売れるんだろう 気持ち悪い
でも一発屋の臭いがプンプンしてるのでそのうち勝手に消えてるでしょう
28可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:21:28 ID:SZ0kfGk30
お涙頂戴系の歌は全部嫌い
29可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:26:20 ID:GjDj8vAQ0
こんな内容2分でまとめられるでしょw
寒流もそうだけど、ドラマまで作ってゴリ押ししても、
流行らないものは流行らないよ。
馬鹿みたい。
30可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:27:06 ID:s6vSKYDKP
嫌いな歌

それが大事
ロード
千の風になって
トイレの神様 ←New!
31可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:37:14 ID:iVb+7CMd0
>>18
スルーできない人?気分悪いわ。
32可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:38:48 ID:11vyA0VY0
昔は紅白とか歌番組で先輩歌手はフルコーラス歌えたけど
新人は少ししか歌えなかったらしいね。
だからちょっとでも長く歌おうと皆頑張ったらしい。

この人は全編歌えないなら断る!って言ったらしいけど
物凄い大物なんですね。
33可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:40:20 ID:109K5sH80
>>26
この迷信、全国区だと思ってたw
トイレ掃除迷信を知っててもこの歌がいい歌だとは思わないけどw
実家で紅白見てたけど、トイレの歌の時はなんか気まずい空気が流れて
しんどかった・・・3世代で見てたからねぇ・・・老人の死はちょっとw
34可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:43:13 ID:SZ0kfGk30
>>32
この人が有名になる半年前ぐらいに
FM-NACK5の番組に出て生演奏でギター弾きながら歌ってたけど
3分ぐらいしか歌わなかったよ
35可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:43:16 ID:JIZmyAiI0
>>32
事務所が小さいから、そういうの教わってないんでしょ。
大手ならまずあんな態度とらないもん。

自分でネタふっといてスルーしろって言うID:iVb+7CMd0並みの気色悪さw
36可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:44:26 ID:uVXMU4fL0
>>22
トイレ掃除するときれいになれるというのは、
トイレは掃除しなきゃだめよという昔の人の教え。
夜に爪を切ると親の死に目に会えない、というのと同じ。
↑これは死に目に会えないわけじゃなく、夜細かいことをすると目が悪くなるからやめろっていう教え。

妊娠中にトイレ掃除すると安産になるのは、
便器を磨く中腰の姿勢や、床を拭く体勢が出産に必要な筋肉を鍛えるから。
なので、便座ブラシで立ったままゴシゴシしても安産には効かないw
37可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:46:29 ID:3zDorMFM0
拾ってきた
*9.8% 21:00-22:58 TBS 新春ドラマスペシャル・トイレの神様


トイレ掃除していると安産になるとは聞いたことがあるけど
別嬪さんは聞いたこと無かった@東京
38可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:46:34 ID:NklZRusH0
この人の祖母世代が「トイレ」なんて言うかな?
同世代の奥様、どうですか?
私は祖母が明治生まれなのでよくわからない。
39可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:47:19 ID:zAUroWPn0
良かったわー視聴率低くて
もうこれ以上のゴリ押しはやめて欲しいもの
40可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:50:35 ID:U6n+bRZm0
>>38
70〜80代の人なら「トイレ」って言うでしょう

「御不浄」とか「手水」って言うと思ったの?
41可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:51:14 ID:z75tPw/e0
この歌手がもっと才能ある人なら、
同じネタでももっとみんなが共感するような良い曲が作れたんじゃないか?
ただ自分に起こった事をそのまま歌ってるだけでつまらん

トイレ掃除繋がりなだけだけど、
駅員さんが早朝汚れまくったトイレを掃除する詩があって、
金八先生や寅さんでも読まれてたけど
素晴らしい詩だった事を思い出した
42可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:51:39 ID:11vyA0VY0
お便所とか?
43可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:55:09 ID:J2cck8m40
ありきたりなストーリーを安易なメロディに乗せて歌っただけじゃないっすか
44可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:57:41 ID:J2cck8m40
年寄りとか関係なく、大阪の人は「お手洗い」って言う人多いよね。
2年くらい大阪で働いていたけど、トイレで離席するとき「お手洗い行ってきます」って
新入社員の女の子も言ってた。
45可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:58:26 ID:h/3CfIgD0
関西弁が嫌
関西弁に限らずだけどわざわざ方言で歌わなくてもいいのに
46可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:58:45 ID:GpyTcAvB0
昭和40〜50年頃からどんどん水洗化、洋式化されて
一般家庭のトイレ掃除なんて
殊更に苦手というほどのものじゃなくなったと思うけど。
よっぽどの田舎の人なのかしら。
47可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:59:36 ID:mt/AHkQq0
なんも共感性ないじゃんこれ?
なんで歌詞が感動できるってことにされてたんだろうね?
48可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:03:06 ID:PG03mLoR0
鈍器ホーテで流れまくってて
もうイコール鈍器のイメージ
49可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:04:10 ID:WBGHA4GI0
10年近くBSかCSしか見てないので、この歌知らなかったから最近
youtubeで見てみた。なんて退屈な歌なのかっていうのが第一印象で
他の人も言うように、あざとい歌だね。
誰も否定しないし文句言ったりしない内容、こういうこともあるだろうねって言う
ような。
しかしトイレトイレ、って聞いて気持ちのいい歌じゃないね。 
50可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:04:15 ID:PG03mLoR0
>>38
うちは大正だけど普通にトイレつってた
51可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:05:24 ID:0CzJZjYk0
全く泣けんわ。椋鳩十の犬話の方が泣けるだろ。
52可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:06:17 ID:IKOhPbHD0
なんか「一杯のかけそば」に通じる気持ち悪さがあるんだよなあ
53可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:06:36 ID:ta0P+nZ50
>>30
それに加えて、会いたいも嫌いだった。
誰が死んでどうとか説教臭いのがいやなのよね。
ギザギザハートの子守唄は許容範囲なのに。
54可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:07:34 ID:PG03mLoR0
がばいばあちゃんと掃除風水ブームの後乗せさくさくだろ
55可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:08:40 ID:j0G0p98G0
やべっ!!会いたいは小学生の頃なんだか好きだったよw
56可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:10:22 ID:ta0P+nZ50
>>55
それはすまなかった。
つか小学生か…若いな。
5738:2011/01/06(木) 11:14:40 ID:NklZRusH0
そっか、トイレって言葉はべつにいいんだね、ありがと。
58可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:17:50 ID:GalpIfHY0
前いた会社の社長の口癖が「トイレをキレイにすると福が来る、金持ちになれる」という信念を持ってて
社員全員で朝から雑巾でトイレ掃除させられてた。
なんかそれだけで社員は「今日の仕事は終わった」って感じでボーっとしてたよw
つか給料上げりゃ済む事だろ?って思った。
59可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:20:34 ID:E9BAMk8c0
歌詞を検索して見てきたけど、2,3番目の歌詞がまるっといらない感じ。

本人としては、4番目にくる病室のドラマティックなやり取りと
祖母への懺悔と感謝の気持ちを込めたクライマックスへ向けて
すれ違いの過程を入れたかったのだろうけど、それがオナニーソング色をより強めたと思う。

トイレという単語を極力減らすか、違う表現にして、
もっと想像の余地が残るスッキリ小作品に仕上げていたら、
「こういう言い伝えのある土地もあるのね〜」くらいには思えたかも。

つたない歌詞だからこそ、長さでインパクトを与える作戦は成功したように見えるけど、
裏技的なあざとさは、誰もが多少は感じていると思う。そして多分、すぐに忘れ去られるのでは?
60可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:24:24 ID:Nxxrk2LR0
そもそもなんで、トイレ掃除「だけ」苦手だったんだろう?

部屋・お風呂・玄関掃除や庭の草むしり
炊事・洗濯のお手伝いは得意だったのだろうか?
あと、トイレ掃除は五目並べ・鴨なんばと並べるものか?

しかし・・なんだ?この歌・・・
61可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:30:58 ID:HgM3dOal0
歌詞がいいも何も、歌詞っていうよりただのエピソードの羅列だよね
だから、自分もおばあちゃんっ子だったけど感情移入できない
62可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:31:43 ID:U6n+bRZm0
子供が小3になった頃いきなり姑と同居を余技なくされた嫁の姿が見え隠れする
63可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:36:43 ID:JLtEGXEa0
>>33
同じく関西出身の九州在住だけど
九州にはないらしい
義実家で紅白見ててそんな話になった。

関西だけなのかもね。
沢口靖子が昔そんな話してたらしいけど
64可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:38:28 ID:Jna6JYty0
曲名が嫌で聞いた事がない
65可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:41:38 ID:QEtKhBHn0
わたしも。

この人掃除しなかったから不細工で
鼻と顎のお直ししてるのねw
66可愛い奥様:2011/01/06(木) 11:44:41 ID:R7O8uBWk0
きもちわるい
67可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:01:17 ID:jBrwJgOl0
あの歌を1回聞いたら、もうお腹いっぱいでドラマなんて見る必要ないと思った。
68可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:06:13 ID:bhbca46w0
間違いなく一発屋
知りたがりで他の歌が流れてたけど今まで売れなかった理由が分かった
本人は全部の持ち歌に自信満々だったのが笑えたw

>>62
母方の祖母らしい。娘と母隣同士で住んでいたみたいよ
69可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:09:04 ID:SAs7fXCt0
去年の春頃?100均ショップでダスキンのパッチもん探してたら
この曲が流れてきた。
イントロ聞いた瞬間に、背筋をぞぞっとするものが走った。
想像通りの「聞けやゴルァ!」な曲だったので
歌詞が聞こえないように小声で「ニニンガシ・・・」とずっと唱えていた。
曲が長すぎてしんどかった。

ついでに。

「妊婦が」トイレを掃除すると「きれいな赤ちゃんが生まれる」@京都
70可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:09:47 ID:YkmLkpvF0
トイレってインパクトで選んだだけでしょ
71可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:12:14 ID:a7U1Jxmj0
こんな薄情孫ソングより、はじめてのおつかい見たほうが571倍泣けるわw
72可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:12:56 ID:tf8f5gud0
私も結構なおばあちゃん子だったけどこの歌には
共感するどころか腹立ちしか覚えないわ
要するにこいつは男と遊ぶのが楽しくて散々面倒見てもらった
バーサンほったらかしてたDQNなんでしょ
それを死に際にちょろっと顔出して「待っててくれてありがとう」ってw
普通はもっと反省とか後悔の情が湧くもんだよね
バーサンが病室から追い返したのも変わり果てた孫の姿を
見るのが不愉快だったからじゃないの?w

つーか本当に歌詞のレベルが低すぎる
単なる事実の羅列でダラダラ長いだけ、小学生の作文みたい
同じ身近な人の死を題材にした歌でも、コブクロの蕾とか
ちあきなおみの喝采とは比べ物にならない
73可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:19:13 ID:Zc9pwykM0
私を待っててくれたのねえ〜

育ててくれてありがとお〜


のところで笑いました
74可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:19:26 ID:SAs7fXCt0
この人のおばあさんって、ご存命なんでしょ?
フィクションなんじゃないの。
75可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:20:23 ID:a7U1Jxmj0
ちょっと逆に考えてみたら
こいつが来たから急変したってことだろう。
トドメを刺したんだな
76可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:20:46 ID:/UFiHHsZ0
ドラマつい見ちゃったけど
何に感動するんだろう
お婆ちゃんと暮らしたといっても
家のすぐ隣という・・・
77可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:21:42 ID:/UFiHHsZ0
最後のシーンでまだ婆ちゃん死んでないのに
この歌歌いだしてて吹いた
78可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:22:54 ID:JIZmyAiI0
そもそも、レコード会社もなんでこの曲にゴーサイン出したのかね。
アルバムの平均尺に合わせるのは基本中の基本。もちろん決まりはないけどさ。
演歌なんて3番まで歌詞があって五七調の言い回しでも、ちゃんと起承転結がある。

シングルカットだってプロモーション根性しか見えなくって、
某アイドルの握手券付きと同じ匂いがする。

楽曲誕生以降の全てが、ゆとり世代の崩れたチームワークみたいで気色悪い。
79可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:23:04 ID:Z3/GmlY80
こんな歌にまんまと騙されやがって…とやりきれない思いがする
80可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:25:09 ID:+CDKcc2r0
ドラマ化までされるんだから
さぞ不幸エピソードが・・・と思ったら
恵まれた金持ちの家の話でした
81可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:30:32 ID:aKsJnuwH0
この歌最初に聞いた時から気分悪くなった。
トイレ掃除をリアルに想像させるから気持ち悪いし、
ストーリー性もない小学生作文曲。
82可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:33:39 ID:iVb+7CMd0
<自分でネタふっといてスルーしろって言うID:iVb+7CMd0並みの気色悪さw

 自分の意見を述べてるだけであなたにネタをふった覚えはないんです。
 気分を悪くさせてごめんなさいね。
83可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:37:57 ID:9PNjvrt30
なんでこんなもんが話題になってるっつーて有線で流されまくっていたのだろう?
84可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:47:48 ID:RUdN9yg20
スキー場のトイレで初聴きだったので、公共トイレを
綺麗に使いましょうと言う啓発ソングかと思った。
85可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:49:01 ID:xyQehn2c0
去年の今時分だったかラジオでたまたま流れてたのをフルで聞いた。
タイトルがタイトルだし内容は作文だしでまじで吹いた。
全部聞いたけど、ばあさんにうまいこと言われて掃除させられただけじゃんとしか思わなかったのに、
その後反響大で話題になっててびっくらこいた。
年末に赤坂のラジオで「紅白で歌うのに長くなるけどあの曲はカットできるところはないんです」と豪語してるのにも呆れた。
掛け値なしで全部聞いたって感動してない人だっているのにさ。
つかあの内容で感動できる人ってなに?
あれで感動できるならさぞ毎日ドラマチックな生活を送ってらっさるんでしょうねって感じだ。
この人(曲)の人気はチョンアイドルの不気味で不自然な出方と似てると思ってる。
86可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:51:52 ID:qcdiu+7R0
次の歌が勝負だよね。
でも一発屋の予感・・。

ちなみに「妊娠中トイレを綺麗に掃除しておくと
綺麗な子が生まれる」というのは聞いたことがある>関西
87可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:54:18 ID:IV7VTpUH0
ピクミン愛のうたのが泣ける
88可愛い奥様:2011/01/06(木) 12:54:44 ID:aoVkSXDV0
サビのとこした聞いたことないけど全編変な歌と想像できるキモさ
何で急に出てきたのか不思議、これに感動する人ってなんなん?薄っぺら
今ちょーど日テレに出てるけどご本人の態度口調ドヤ顔すべて不愉快
チャンネルかえた。感動の押し売りを垂れ流すのはやめろ
89名無し:2011/01/06(木) 13:00:40 ID:oOUS8xLp0
ほんと。
この歌も、もちろん歌手も大嫌い。
なんだかうさんくさい。
90可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:03:47 ID:SHEA37yC0
>>35
ハマコーの元運転手だった芸能界のドンこと周防が
この娘いたくお気に入りなんですと
91可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:09:50 ID:pqkX48aA0
トイレ、ワレモコウ、手紙、千の風、ホーム(だっけ?)
特に家族愛うんたら系の歌が大っきらい。


今朝方、WOWOWで高橋真梨子のライブ観てたけど、まあ素晴らしかった。
61歳であの色気のある歌声、歌唱力。
歌で感動するってこういうことだとつくづく思う。
92可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:18:04 ID:U6n+bRZm0
植村花菜 part8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1291038339/l50

アンチだらけw
93可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:18:05 ID:NqDl8Sqh0
歌にまったく魅力を感じないのはもちろんだけど、
紅白のとき「フルで歌えないなら出ない」発言で、いっきに嫌いになった。
何様だよ。一発屋のくせに。
94可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:20:28 ID:zaxQoZBq0
出なきゃよかったのに
95可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:31:02 ID:qdItANRd0
>>85
>「紅白で歌うのに長くなるけどあの曲はカットできるところはないんです」と豪語してるのにも呆れた

新人のくせに生意気だとか言った大御所はいないのかな
アッコあたり言いそうだけど
96可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:47:04 ID:uaamXZEA0
地方無人駅汲み取り男女兼用くらいの掃除しないと
ご利益ないと思う。
97可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:52:06 ID:hLIljZWX0
おばあちゃん、しんで悲しいって歌ってるけど
一周忌以降の法事には何かと理由を付けて出ないパターンの人。
間違いない。
98可愛い奥様:2011/01/06(木) 13:58:49 ID:dli509og0
>>93
わかるわかる、私もそれで嫌いになった。
早く消えてほしい。

>>95
アキオも紅白におんぶだっこで強く言えないからな〜

トイレにもゲゲゲ女房にもうんざり。
99絶倫アキラの説教部屋EX:2011/01/06(木) 14:04:28 ID:ZUOg+uc20
こいつの母さんは何やっとん?
婆さん婆さんて普通親に感謝せなあかんやろ
これ流れるたびに母親は辛い思いで聞いとんやろな
100可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:08:02 ID:dtZW31M10
お母さん普通に紅白観にきてたよ
ドラマで散々な描かれようだったけど
101可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:08:31 ID:VtebnS1l0
少子化でジジイとババアばかりが増えて、TVみてるのもその世代だから
そこを狙って媚びた歌だろww ってのがみえみえ。
102可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:16:30 ID:rmQ/a26OO
>>86
関東だけど私もそれなら聞いたことあるなー。
トイレの神様は出産の時だけ出産の神様になるって。
103可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:29:14 ID:q0bz1qW+0
>>19
あれは名曲
104可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:31:16 ID:oG196+CSQ
エルンガー
105可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:43:03 ID:UGSwjYai0
自分の思い出の押し売りもウザいけど、人の思い出話に簡単に感情移入できる
アホばかりっつのも情けない。そら簡単に韓流ブームなんて作れるわな。
106可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:48:45 ID:1H0rt+v60
職場のゆうせんでこの歌が流れるたびに非常に不愉快な気分になってイライラしていました
そんな日々が続き、あまりにも精神衛生に悪いために「どーにかならんもんか?」と考えた末に
「これは『不快なものに心乱されない自分になるための精神修養のチャンス』だ!」
とととらえ、曲が流れるたびに心の平静を保つように勤めました
そして現在、この曲を聴いてもなんとも思わなくなりました

こんな曲、初めてだわ
107可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:49:31 ID:5Lkwo+jj0
>>105
【日本で汚物を崇拝する映画が大ヒットニダw】と
映画の内容を知らずネットで日本をあざ笑う。
これが本来の韓国人ですよね。
108可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:53:17 ID:/J+65mh+0
歌詞が良くないよね
109可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:58:22 ID:dli509og0
恥の文化って言うのかな。
日本人本来の汚い事を綺麗にぼかしたり伏せる感覚が無いから馴染めない。
トイレって言葉を使う事自体が下品で汚い歌詞としか思えないわ。
110可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:59:19 ID:n+vk/WwE0
邦楽好きからも嫌われ、既女からも嫌われ…w 本当にこの曲って需要あんのかね?
お涙ちょうだいと分かり切ってる映画の予告編とかCMでも泣いてしまうクチだし
小さい頃おばあちゃん子だったけど、そんな私でも全く泣けないし感動もできない。
歌手が関西弁振りかざして紅白フルコーラスドヤ顔なのもイライラする。
顔は普通に綺麗だと思うし歌だって下手じゃないけど、これといった特徴もないし、2発目は絶対にないと思う。

2曲目で「世の中には神様も何もいないよね、所詮金だよねマネーマネー」みたいな歌を歌ったら見直すがw
111可愛い奥様:2011/01/06(木) 14:59:43 ID:11vyA0VY0
確かに。
「トイレには〜♪」ってきた時
「うわぁ。直球だな」って思ったもの。
112可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:03:06 ID:i6aP9OnB0
テレビで「トイレトイレ」言うな!
とうちの小学生男子でさえも立腹しとった。
ちょっと前までは、汚いものを連想させるような単語も
放送ではご法度だったと思う。
最近、その辺のコードがゆるんでるのかね。
113可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:04:01 ID:0Jydk1RE0
>97
そうそう、そういうタイプ。
全然見舞いにも来なかったくせに、葬式で誰よりも号泣するイトコみたいな。
114可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:04:05 ID:5TQmaFnmO
CMもバンバンやってる
ウヘァ〜ってなるょ
115可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:04:26 ID:UXO1yt050
某バンドのある曲でコーラスやってるの聞いた時は(スキマの人と)
こんなに胡散臭い人だとは思わなかったんだけどなあ
116可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:05:01 ID:nzQEG7fJ0
この子って、実際は家事とか出来ないんだろうなと思う。
倉木麻衣は週末のみ自炊らしいけど、この子は毎日コンビニ弁当っぽい。
それに、デキ婚しそう・・・。
117可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:07:54 ID:N9scDg0x0
朝起き会の勧誘手段に使われそうで嫌だな。
118可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:08:12 ID:5TQmaFnmO
>>95
和田氏はおまかせで「どの歌も切るところなんてないんだけどそれを時間内で納めなアカンのやから…」って言ってたよ
119可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:09:47 ID:iiAzy5Qe0
ミッツマングローブに似てるわ
この子
120名無しの心子知らず :2011/01/06(木) 15:11:54 ID:kVEDB4hN0
今だに この歌聴いた事無いけど
あんまり興味も無いです。
121可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:11:57 ID:xHNiMGEV0
確かに、お涙頂戴目的に作ったのがミエミエで気持ち悪い。
122可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:12:30 ID:yuCYPRcK0
>>101
もうそんなのばっかり
ファンキーモンキーとか、母ちゃんマジ感謝とか、
年寄りに媚びれば
生き残れると思ってる

うがい手洗いにんにく卵黄のCМ並み
123可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:16:38 ID:pkWezZBN0
フジの「知りたがり」って番組で
「Kポップはどうして、カッコいいのか」
って、捏造キムチ臭い特集やってたけど
今日は、その枠まるまる上村特集だったわ

そういう勢力なんでしょ
124可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:21:57 ID:U6n+bRZm0
同じく年寄りが死ぬストーリーのリリーフランキー「東京タワー」や平井堅「大きなのっぽの古時計」(タイトル忘れた)には
別に嫌悪感は持たなかったのになぁ
125可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:24:11 ID:foqu4syt0
トイレ掃除に固持する歌にした割には説得できる『別嬪さん』じゃないね。
で、自分の部屋もピカピカに掃除してたのかな?
126可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:26:09 ID:UXO1yt050
>>124
古時計はもともとある名曲だからねえ
タワーは大泉がやったやつしか見てないけど普通に良かった
127可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:26:23 ID:gc26xLyF0
便所、便所、便所、便所、連呼されて気分最悪。
聞かされるほうの精神的ダメージどうしてくれるのよ?
飲食店でかかったら、店出るわ。
メシ食ってるときに大便のこと話題にするなよ。クソ女が!
128絶倫アキラの説教部屋EX:2011/01/06(木) 15:33:28 ID:ZUOg+uc20
これが婆さんとちゃって母さんやったら泣いたかも知れんけど
なんか歪な家庭環境のほうが気になって素直に聞いとられへん
残念ながらさだまさしにも武田鉄矢にも負けとるわ
129可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:40:22 ID:pqkX48aA0
>>105
ほら。
韓国はうんこ嘗める風習があるから。
だからウンコの場所も好きなんじゃないかな?
130絶倫アキラの説教部屋EX:2011/01/06(木) 15:43:26 ID:ZUOg+uc20
>>125
いい突っ込みですね、まったくおっしゃるとおりです、そんなに別嬪にはなれんかったみたいやな
婆さんももっと心を磨いて欲しかったんやろけどな
俺ら小中学校のとき悪いことしたら便所掃除させられたけど
やっぱりああいうのは悪い奴が更生するためにやらされるこっちゃからね
別嬪になるんちゃって社会復帰できるんやで言いたかったんや婆さん
131可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:45:52 ID:Ipk9V1JW0
特に嫌いじゃないけど何でこんなに持て囃されるのか理解できない。
同じ内容をダラダラ繰り返すだけで何にも心に響いてこない。
大昔に流行った大泉某の「孫」という曲を彷彿とさせる。
ただあれは全国のおじいちゃんの心を鷲掴みにしたからなぁ。
多分じいちゃん達には堪らん歌なんだろうなぁとは想像できたけど。
132可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:46:31 ID:338cy3a70
よかった
こんなスレあったんだ
私も大っ嫌い

紅白で延々と歌われて、チャンネル変えた
お涙頂戴と掃除をどこまでも美化するのがバカバカしい
133可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:49:57 ID:hdhwlr5b0
持ち上げ方が異様だなと思ってた。
お偉いさんの愛人やってるって聞いてますます
嫌いになった。
134可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:54:38 ID:Lp5tpwq40
バーニングの周防が大プッシュなんでしょ。
胡散臭い女。
135可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:54:46 ID:qA0V/5QK0
デカウンコ
136可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:59:46 ID:DNc9OqUI0
押しつけが鼻につく
137可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:02:24 ID:iVb+7CMd0
こんなのドラマにするなんてさすがTBS
ちょっと話題になるとすぐ食いつく。
138可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:10:02 ID:LN+VJCMJ0
>>95
アッコも批判してたよ。
「カットされる事を想定して歌詞を書く作詞家の先生はいないし
歌手だってみんな本当はフルコーラスで歌いたい」と。

アッコ嫌いだけど、正論だよね。
139可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:14:11 ID:DRkqLWIQ0
>>138
んだんだ
なんでこの人だけこんなわがまま通用したんだろう?
大御所だって端折って歌ってるのにねえ
まあ、一度もちゃんと聞いたこと無いんだけどw
140可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:14:46 ID:38WZwMsZ0
「千の風」も変な歌だったなあ。
がん闘病ブログで、末期がんのブログ主が
「あれは私たちの立場の歌じゃなくて、見送る方の人のための歌」と書いていたのを思い出す。
141可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:18:18 ID:DNc9OqUI0
良スレ
142可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:19:39 ID:hKpKYKrf0
吉本新喜劇録画できなかったからおばあちゃんを責める歌
真の関西人なら学校終わってダッシュで帰って昼飯食べながらみるのがジャスティス
143可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:23:34 ID:zy6PNlTm0
トイレの神様ってがんばり入道???
144可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:24:13 ID:YhITejwV0
だな。新喜劇は面白いけど、録画して見るもんではない。
土曜の昼を味わうものです。
145可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:24:17 ID:sbAccSU8O
これも嫌だがKポップが死ぬほど嫌
あっちが早くどっかいってほしい
146可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:25:12 ID:Roy9nuvv0
1回聴いたらもうお腹一杯って感じ
くどいし長いし
147可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:34:41 ID:VQF3DvGu0
要は
便所掃除しろ!=女なんだから家事に手抜きすんな!子供のうちから叩き込んでやる!
っていう戦前の教えソング?
サビしか聞いたことないから知らんけど。
モノがトイレなのに情感たっぷり系なメロディで歌われてもなー。
コミカルにYouトイレ掃除しちゃいなyo!家庭的アピでメチャモテんなるZE!とか歌ってくれればまだしもw
148可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:34:42 ID:z671mZVT0
紅白で初めて聴いたけど、みんなと同じ感想で安心した
まさに小学生の作文レベル
途中でこっちが恥ずかしくなって早く終われ!って思ってた
けど無駄に長くて益々イライラした
149可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:34:51 ID:hdhwlr5b0
一発屋確実でしょ。
それでも家が一軒建ってしまう位稼ぐのが
腹立つ。
150可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:51:34 ID:FOnT+j4t0
べっぴんさんって久しぶりに聞いたなあ。
シブがき隊の歌以来かも
151可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:56:44 ID:U6n+bRZm0
この子そのうち大人用紙おむつや介護用品のCMに出るかも
152可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:00:50 ID:LN+VJCMJ0
>>コミカルにYouトイレ掃除しちゃいなyo!家庭的アピでメチャモテんなるZE!

あなたの方が作詞センスあるわww
この歌の方が聞きたい。
153可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:02:02 ID:z671mZVT0
もう一回カキコ
聴きながらこの「ムズ痒さは何だろう」と気になってたけど
昔やってた「青年の主張」と同じ違和感だと気付いた
154可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:04:10 ID:h5AhXjg40
ジジババ受けしそうだとは思ってたが、
売れてるみたいだね。
最初聴いた時から、
人前で気分悪くなる位嫌いでしたって言えない雰囲気。
昨日のドラマも職場で楽しみにしてる人とかいたし。
ま、あの子役の子の人気のせいもあったみたいだが。
155可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:06:26 ID:FXeL2gjZ0
この人の中ではトイレの神様>>>>>>>>婆さん
婆さん大切にするよりトイレを磨いて美人にしてもらった方がマシ

トイレ磨くより婆さんの墓石磨いてこいやww
156可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:08:46 ID:pyvs22eX0
普段テレビ見てないからこの歌も歌手もよく知らなくて
吉田戦車の漫画の何かかと思ってた。
尾っぽをつかめると一生快便とかいうやつ。
あれ、「トイレの神様」じゃなかったっけ?

紅白で初めて聴いたけど特に印象に残るサビや歌詞も無かったし
何で話題なのか謎。
義理実家で一緒に観てた義父も「最近の若い人はこういうので感動するの?」
と言って首を傾げてた
157可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:10:54 ID:ta0P+nZ50
トイレの神様って聞くたびに、漫画家やってる友人が
「トイレとお風呂と布団にはネタの神様がいる」と言ってたのを
思い出す。
158可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:44:49 ID:HrNonM+/0
道の駅にまでこの曲流れてた勘弁して下さい
159可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:53:46 ID:q1cSVqg20
食欲なくすからドンキだけで流しておいてくれ
160可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:19:21 ID:hFrBeh1k0
植村花菜(かな)
この名前はるなって呼ばないんだね
それつながりで小3から年齢的に下すぎるけど
あの子役が選ばれたのか・・・
161可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:23:52 ID:3R0bgxha0
むかし、味の素食べたり、車の排気ガス嗅いだら頭が良くなるって都市伝説が
あったの知ってる?
あれだな。
朝鮮カルト臭がする関西人の妄想だな。
それを朝鮮カルトに毒されたNHKが持ち上げてるって構造かな。
162可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:24:58 ID:+kfBjNAm0
>>22
関西限定かは知らんが、とにかく臭い歌詞だな。第一メロディが良くない。
おばあちゃんは良い人だったんだろうけど。
でも孫が良くないな。

スレチだけど関西の会社でこんなの見つけ、読んでイヤーな気分になった。
これも関西のイメージ悪くしてるな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1351616013
163可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:33:03 ID:pjNPmzO80
死んだ婆ちゃんを商売道具に使ってる気がする
そもそもこの歌最初聴いたときから歌詞自体はどうってことない内容
トイレトイレ連呼したから耳についたんだろうけど
164可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:36:52 ID:UQI3w7g20
>>156
>紅白で初めて聴いたけど特に印象に残るサビや歌詞も無かったし
何で話題なのか謎。

メッセージソングって知ってる?w


関西人だが新喜劇を録画するなんてありえんw
165可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:44:07 ID:83wJXPwz0
掃除したら綺麗になれると言われたとか、その辺で
やめとけばほのぼので終わったのに、おばあちゃんが
自分を待ってから死んだってくだりが大嫌い。

ろくにお見舞いも行かなかったのにどうしてそう思えるんだか。
介護してたってそんなこと思えないわ。
ドラマ見たら理解できたのか。
166可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:45:01 ID:wlQyrXSp0
歌ってる人に才能が無いんだよ
輝くものがないうえに使う言葉もトイレトイレで、
その上人の死を扱ってるわりにメッセージ性をそれほど感じられない
いい歌作れない奴がいきなり人が死んだ歌なんて作れるわけないんだよ
167可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:46:04 ID:s93Jxuq90
私のーお墓の前でーとか
人の死歌っておけばおまえら感動すんだろ?っていう姿勢が透けて見えてイヤ
人はみな平等に死ぬし、だからって安易に安売りして売り上げ伸ばすのやめろ
168可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:51:35 ID:u9JUI4zz0
上にもあるけど、
面倒や介護してた人たちが放心でグッタリしてる中、
「甘やかされて、遊んでて、全然見舞に来なかった女が、一人で大声で号泣してる」
感があるから
もっと言うとそんな自分に酔ってるから

これに素直に感動できるのは、ゆとりと老人くらいでしょ
今の紅白の主な視聴者は、もろにターゲットだからね
169可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:53:21 ID:GuoPx6R20
身内受けだよね
170可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:55:41 ID:e1E8gOib0
何かのイベントで、大勢の中国人だか台湾人だかがこの歌を聞きながら
大泣きしていたのを見て、不思議でたまらないと同時に気味が悪かった
みんなどんだけ感動に飢えてるんだ
171可愛い奥様:2011/01/06(木) 19:02:27 ID:83wJXPwz0
ほんとだね、遊び呆けてた家族がぷらっと帰ってきて
いい孫じゃなかったのに、私をまっててくれたんやねー
今までありがとうーなんてのんきに歌って金儲けしてると
思ったら気持ち悪い。
172可愛い奥様:2011/01/06(木) 19:10:27 ID:Z3/GmlY80
介護や入院については手も金も一切ださず完全スルーしてたくせに
いざ亡くなったら文句ばっか垂れて「私ならもっとああしてやれたのに」とか
寝言ほざいてた親戚みたいなんだよなあ
ま、親戚つうか実姉なんだけどさ。かぶるんだよなー。
173可愛い奥様:2011/01/06(木) 19:57:05 ID:Fov42GZZ0
◆「トイレの神様」の歌詞から読み取る歌手、植村花菜(27)の人生と人間性

1.家族ぐるみで実家の隣の離れに祖母を隔離していた。
2.子供のころから遊ぶことと、他人から褒められる事だけは好きだった。
3.子供のころからお手伝いが嫌い=トイレ掃除も嫌いだった。
4.呆れた祖母から「トイレ掃除すれば美人になれるかもね」と言われ、見返りを期待してトイレ掃除に励む厭らしい子供だった。
5.祖母の買い物には一人ついていき、決まっておねだりをした。
6.祖母が軽い失敗をしただけで、取り返しのつかないことのように大げさに責めた。
7.思春期に入り悪知恵がつき始めたころから祖母とは絶縁状態。
8.学生時代は当然のように彼氏とお泊りデートでプチ家出、祖母は完全に無視。
9.大学進学・就職で故郷とおさらば。祖母には感謝の言葉一つ残さず、東京へ。
10.遊び回っていたら、数年間音信不通だった家族から祖母の病気(危篤寸前)を知らされ、世間体もあるので一時帰郷&見舞い。
11.祖母との再会時に、過去の言動の反省もせず謝罪もせずに、いきなりなれなれしく接する。
12.危篤寸前にも関わらず祖母から面会を拒絶され、追い返される。
13.それなのに「死なずにワタシの帰りを待ってくれていた祖母に感謝」とか思い込んじゃう。
14.とうとう最期まで祖母に対する謝罪はなし。
15.祖母に感謝している素振りを見せるが、実際に考えてるのは「美人になれるかな?」と「嫁に行けるかな?」だけ。
174可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:00:02 ID:vy2581YTP
死ぬ前日まで見舞いにも行かないような孫が
待っててくれたんやねって…
待ってたら「もう帰り」なんて言わないっつーの
175可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:03:13 ID:YxoV8R4L0
ここんちの母親と祖母の関係が変
そもそも祖母も変な子育てしたから
母親もあんななったのではないか
子供らみんなやさぐれてるし
176可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:04:20 ID:hKpKYKrf0
>>164
喉に血の味を感じるまで猛ダッシュして帰宅だよねjk

まったく耳にも残らないのは、歌詞の薄っぺらさが伝わるからかね
それともひとりよがりな内容のせいかな
177可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:17:29 ID:d5w5s7yW0
同意
178可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:20:41 ID:pqkX48aA0
>>160
いつも名前が種村有菜の方しか出てこないんで名前が覚えられない。
179可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:23:35 ID:NqDl8Sqh0
曲名と曲の長さにインパクトがあって取り上げられてるだけで、
曲自体は?小学生が遊びで作った?そんな感じ。

勘違いしてロードみたく第2章とか作らないでね
180可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:23:57 ID:c/KidR9B0
正月に出かけた車の中のラジオで初めて聞いたけどここまで退屈な歌だと思ってなかった。
新喜劇を録画云々ってところで耐え切れずに雑談始めちゃったわ。
詩とは何か音楽家としてもう一度考えた方が良い。
だらだら長い作文に調子付けてるだけじゃん。
松本隆や松井五郎の歌詞でも読んで勉強しなおすべき。
ちなみに私はさだまさしの歌は好き。さだのそれとコレは全然違う。

こんなしょうもない歌で「どこも削るとこありません」なんて強気な態度に出られるなんて
むしろ羨ましいくらいの良い度胸。
全部聞いてないけど、とりあえず新喜劇のところは確実に削れるだろ。

今年に入ってからのワイドショーで歌ってる姿を良く見かけるけど、ドヤ顔ワロスww
181可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:39:27 ID:X+BNGrcN0
もういい年なんだから「おばあちゃんが」ではなく
「祖母が」と言いましょうね、花菜さん。
182可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:04:22 ID:Xoe21aaZ0
>>180
私も改めて、さだまさしとか中島みゆきとか、
すごい才能なんだなと実感した。
今はこんな薄っぺらい歌詞で感動するしかない、なんて可哀想に思う。
183可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:05:32 ID:Alp0pqpF0
大嫌いてほどでもないけど、この曲聴いて泣いている人見て本当に不思議だった。
耳障りというか、とにかくもう聴きたくない。
184可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:08:20 ID:5GzRn8s80
トイレ掃除をすれば綺麗になれる(特に腹の赤子)って諺自体、
なんだか女を馬鹿にしてるようでいらいらする。
まだトイレを掃除すれば金持ちになれるって風水のほうが良心的。
大昔のトイレって寒くて不衛生でホントに掃除大変だったと思う。
姑達がそれを妊婦(嫁)に口車でのせて強制させてたって事自体、もう嫌悪。
下手すれば流産したり具合悪くならなかったのか?と疑問だ。
185可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:08:29 ID:Alp0pqpF0
それにしても、ここまで皆のレスに共感できるスレは、そうそうないわw
186可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:13:21 ID:G4Y8AUC00
きっと皆さんはトイレ掃除しないから顔も心もブサイクなんだよ
187可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:16:59 ID:109K5sH80
>>41 知らないのでググってみた これだよね?

便所掃除        濱口國雄
http://naha.cool.ne.jp/stssm/benzyosouzi.html

詩を読んで衝撃を受けたのって初めてかもしれない
このぐらいのクライマックスがあれば「トイレの歌」とか馬鹿にはされなかったろうねw
最初バッチイ表現なので初めての方は覚悟してね
188可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:17:14 ID:DjSiInDh0
どこへ行っても流れてきて鬱陶しいったらなかった
189可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:22:23 ID:DvAMNYDN0
ホント同感。
今日は出先で、あゆの例の白黒PVの歌とこのトイレ姉さんの歌ばかり流れててイラっとした。
正月明けの番組でも、あのひし形のクワオハのオハラの整形後みたいな顔が
昼も夜もあちこちの番組に出ててなんかムワーっとくる。
190可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:30:45 ID:cntCEVNs0
56 :日産Y51フーガ370GTタイプS☆茨城最速 ◆NIFddEk.AA :11/01/06 21:20 ID:WyICCYnI
>>50
ウンコの神様ってのは死んだおばあさんに宛てたメッセージを曲にしたもんだぜ。

お前曰く、人間は死んだらタンパク質の塊でしかないんだよな。
そんなタンパク質の塊に向って何を伝えても伝わるわけなんてねーんだよな。
要はタンパク質の塊との思い出の曲だぜ。

でもあれは歌じゃなくてただの弾き語りだな。
世間は感動しただの涙しただの評価してるが俺様はあんな歌の何が良いんだか理解できないな。
現代の若者ってのはすぐに流されやすいんだな。

でも歌ってる植村花菜ってのはそこそこかわいいんじゃないか?
俺様のタイプではないがセックスしたりマンコ舐めてみたいとは思うぜ。

191可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:36:30 ID:n48sNMKl0
トイレをテーマにする辺り、もう、アレ 決定でしょ。
このテのテーマを美談にする摩り替える辺り、ああそういう事ね。と思いましたがw
192カワイ奥様:2011/01/06(木) 21:41:06 ID:9FAvEQVJ0
トイレ、感動、おばあちゃん、っていうから、認知症のおばあちゃんがトイレ失敗して、
その介護の歌かと思ったよ。
193可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:54:42 ID:n48sNMKl0
www
194可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:05:05 ID:UstmOdvQ0
単なるポエム

歌にするのが間違い
195可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:11:37 ID:aoVkSXDV0
植村とかいう女が尊大ドヤ顔で歌う自らの婚活ソングだな
196可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:11:41 ID:Mptk02RK0
わたし別嬪さんになったでしょ。ドヤ顔、みたいなくだりが
うっとうしい。
197可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:14:27 ID:3G3yGbHv0
フルコーラスでないと紅白出場辞退するとか言ってたんだよね、この人。
それなら辞退してほしかったよ。私はその時間は台所に立って見てなかった。

「私の歌は途中で切るところがありません」って、それは他の人だって皆同じだっての。

こんな人のヘンな歌がDLの上位って…誰が感動して聴いているのやら。
198可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:14:34 ID:r9z7buT30
結局お嫁さんが夢なのね
古い時代の歌かと思った
共稼ぎ率何パーセントだろ、今の日本
199可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:16:39 ID:u0wI6CG+0
初めて聴いたときには
感動して涙したけれど
2回目からはうざったくなった。
感情こめて歌いすぎなのがすごくいや。
さだまさしの『親父の一番長い日』みたいに
淡々と歌えばよかったのに。
200可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:20:09 ID:bvBUc7+O0
>>192
そういう内容の介護職員さんとおばあちゃんの
やり取りの歌だったら
少なくとも「トイレの神様」よりは感動したと思う。
201カワイ奥様:2011/01/06(木) 22:23:48 ID:9FAvEQVJ0
ですよね。毎回トイレ間に合わないおばあちゃん、仕方ないよね、歳だもん、
いつかは自分も通る道、暖かく見守ろう、みたいな内容。
202可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:35:30 ID:9L5qz+yY0
流行りはじめの頃トメが見事にはまって、
「嫁子さんこの曲知ってる?」と大音量でエンドレスでかけまくり。
ところが正月に集まった時、テレビでトイレの神様のドラマの番宣が流れて
夫が「ドラマにまでしなくてもいいのに。もうこの歌流れすぎてうんざり」って吐き捨てたら
トメ「そうそう、最後まで聴いたら変な歌だしね」と必殺掌返しw
あなた一体何回最後まで聴いたんですかって言いたかったけど堪えた。
こういうミーハーで、日和見で意見コロコロ変えるような人が好きそう
203可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:37:18 ID:UrK3DJvh0
>>10
すべすべまんじゅうカニは名曲
204可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:41:23 ID:cQI6r2qQ0
で、どこで感動するのよ
205可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:42:07 ID:To6Y4wRc0
声はいいんだけど、やはり女の関西弁はどんなきれいなメロディも殺す
単調な歌が淡々と続くのも不快

歌ってる女もだんだん厚化粧になったので、余計嫌いになった

こんな曲で泣けるって、よっぽど純な人だろうね
206可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:42:25 ID:E8eiCB980
小銭の神様なら好きだ チャリーンチャリーン
207可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:09:58 ID:jaw3+usx0
これも拒絶反応出たけど
そういえば生協の白井さんも嫌いだったな。
208可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:19:53 ID:etpShkfQ0
>>187
素晴らしい。
便所掃除の苦痛とその結果の気持ち良さが伝わってくる。
妊娠中トイレ掃除をよくすると綺麗な子供が生まれるは聞いたことがあるけど
ベッピンさんになるは聞いたことないな。
関西限定かな。
209可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:29:17 ID:aeAa+nf10
>>41>>187
2chは勉強になるなあ〜、素敵な詩を教えてくれてありがとう
うちは旦那とふたり暮らしなもんで、2つあるトイレを使い分けてるんだけど
男はトイレ使いが下手糞な上に掃除もしないときてるから、業を煮やして掃除を
手伝う時にはホントに頭に来てたけど、この駅員さんは水洗じゃない赤の他人が
使ったトイレをこんな気持ちで掃除してたのか〜、とちょっと感動しましたよ
210可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:44:51 ID:4dKNHpfN0
おばあちゃんとの想い出がこれだけしかないのか・・・

可哀相な人。

211可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:47:35 ID:Fc+BZTo40
歌詞の構成がいまいちなんじゃないかな〜。

おばあちゃんが亡くなるまでの日々の事実が淡々と綴られて、そこまではいいんだけど、
ラスト、おばあちゃんが亡くなると、突然私を待っててくれたに違いないと想像で語り始め、
人は人を傷つけるもんですよ〜と人間全体の話にすり替わり、ラストは急に良い嫁アピールで終わって
曲全体がなんか腑に落ちない印象になっちゃった。

勿論、孫に会いたくて踏ん張ったろうし、傷つける云々の話も間違いじゃないし、
そうやって前向きに考えられるようになったからこそ曲にしたんだろうけど
そこに至るまでの葛藤部分が歌詞の中ですっ飛ばされてるから、
突然自分や過去を正当化、美化し始めたように感じるんだろうな。

これが全部作り話なら、若者へのメッセージソングかな?
いい事言うわ。もっと言ったれ!と思うんだけど。
212可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:50:14 ID:foqu4syt0
トイレの人と、ゲゲゲの人が同一人物に見えるときがあるんだけど、年とったのかな(笑)
213可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:51:04 ID:wlQyrXSp0
ドヤ顔ってどういうもんかと思ってたけど、ああいうもんなのかと非常に納得した
214可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:53:09 ID:f8UdCTOA0
芸能界では、おばあちゃんとの思い出を歌や本にすると売れるんだね。
いい人商法。
215可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:56:44 ID:6LSpkm8V0
「一杯のかけそば」と同じかほり。
216可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:58:57 ID:DvAMNYDN0
>>212 
トイレ姉さんに似た人がいっぱいいるよね、っていうか、
トイレ姉さんの顔はいろんなドヤ顔タレントの寄せ集め顔みたいなもの?
私が思ったのは、

ゲゲゲのピアニスト
ラビット関根の娘
少年 隊ヒ ガシの妻よしの
フジモンの嫁チョリス
ミ ラバケッソの璃子ちゃん
アジアン馬場園
クワオハのおはら正子
世界の謙の娘アン
217可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:10:13 ID:JdydkE1L0
おばあちゃんは、トイレのような人の目に付かないところを
一生懸命綺麗に出来るような、人の嫌がることを進んで出来るような
そんな心の綺麗な人になりなさいよって言っているのに、
謙虚さのかけらもないコメントしたり、ドヤ顔してるこの人は・・・


おばあちゃんが草葉の陰で泣いてるぞ。
218可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:16:23 ID:0F+D+lMv0
おばあちゃんからのアンサーソング「もう帰り」
219可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:19:55 ID:N0R9PdzX0
これを聞いた姑は感動。案の定早速私に説教。「今の若い人達は〜」と延々。
意外なとこからとばっちり。私は歌聴いてないけど、嫌いっ
220可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:27:04 ID:ycl6LReL0
トイレの神様は別嬪さんだけど
人の排泄シーンを覗くのが病みつきになって、トイレに住み着いた
ド変態
221可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:31:22 ID:ddzlaz3gP
>>187これはすごい
222可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:37:01 ID:ga1L2oX+0
藤原糊化とか友近とかこの人とか
関西の人ってドヤ顔よくするって印象
あつかましいというか
いや偏見じゃなくて、本当はちがうんだろうけどこういう人たちのせいで印象付いちゃった
223可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:44:43 ID:zJgsNVKc0
そりゃ身内の一周忌とかでこんなん歌われたら泣けるだろうけど
224可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:48:14 ID:tWAupYOL0
今日初めて聞いたけど、がばいばあちゃん並みの死人で金儲け臭がして無理だなぁ
おばあちゃんへの感謝の気持ちを歌にしたというより自分酔ってる感じ
弔いや感謝の気持ちの伝え方は人それぞれだけどさ、本当に歌が好きなのかなこの人?
プロとして、話題作りの為にこの曲作りましたって感じしかしないよ
225可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:56:11 ID:gENZOM/h0
いくら何でもトイレって歌詞で連発されると気持ち悪いし
紅白で「私の歌には削る部分がない」
「ワンコーラスだけなら出ない」という勘違い発言を聞いてから
もっと嫌いになった。
この人とか紳助とか感動のごり押しする人って謙虚さの欠片もないね。
226可愛い奥様:2011/01/07(金) 01:10:41 ID:+Zf7G4Xg0
>>208
自分はトイレ掃除よくする娘は早くに良い縁談が来るって聞いたw
結局年寄りが若い者にトイレ掃除させたい為の理由付けなんだろうか
227可愛い奥様:2011/01/07(金) 01:19:09 ID:RBbJ2vOw0
奇をてらった「面白いでしょ、このタイトルwww」みたいな
タイトルの時点で糞ウザイです。
228可愛い奥様:2011/01/07(金) 01:56:02 ID:/1ZQEBuO0
もっとおとなしい人だと思ってたのに
気が強そうな人だった。
この歌が有名になって大物と結婚できたらいいね。
229名無し募集中。。。:2011/01/07(金) 02:18:32 ID:XrMLStj50
昼間 仕事中、事務所のFMで何度もかかると
暗〜い空気が流れて
仕事の効率が下がる。
また、牛丼屋の有線でかかると食欲がなくなる。
なんで飯食ってるときに「トイレのうんことってピカピカ」やねん。
230可愛い奥様:2011/01/07(金) 02:20:11 ID:2afw1neS0
ポプラくんと結婚したあのなんとかっていう歌手と同じぐらい嫌い。
231可愛い奥様:2011/01/07(金) 02:31:44 ID:fPhGXr9H0
このゴリプが不思議だったけどバーニングで納得。
今日のDONでも勘違い発言してたなー。
232可愛い奥様:2011/01/07(金) 02:50:34 ID:ilrTQ8sn0
トイレ掃除のプロになればよかったのにね
233可愛い奥様:2011/01/07(金) 03:10:05 ID:iAk9To2l0
これもう春ごろからめちゃくちゃ話題作りプッシュしてたよね
その割に大して売れてなくて安心してたら本出して紅白出てドラマ化とか
売れるまで無理矢理ゴリ推しって醜いし勘弁してほしいほんとに
234可愛い奥様:2011/01/07(金) 03:21:19 ID:z4fLaG6D0
感動したって奥様方で話になった。
自分は、全く感動しなかったので異常扱いだった。

おじゃる丸の終わりの歌のほうが泣ける。
235可愛い奥様:2011/01/07(金) 03:25:17 ID:YpqpJ6sI0
どこに感動するのか分からないよ・・・
子役が何も泣けないシーンで頑張って泣いてたとこ?
236可愛い奥様:2011/01/07(金) 03:43:23 ID:Gr3qng5n0
この人の表情、仕草、話し方、歌い方、すべてに嫌な性格がにじみ出てる
237可愛い奥様:2011/01/07(金) 04:44:55 ID:QhxiEUGvO
>>10
同じ家族ものでも便所紙よりはるかにこっちの方がいい
http://www.youtube.com/watch?v=B5Zyej1mzsk&sns=em
238可愛い奥様:2011/01/07(金) 05:18:15 ID:6UobyLJ00
>>234
> おじゃる丸の終わりの歌のほうが泣ける。

ww
239可愛い奥様:2011/01/07(金) 06:48:13 ID:8RIJoYYS0
>234
あれは泣ける…とうか鬱になるw
240可愛い奥様:2011/01/07(金) 06:54:03 ID:V4Gq+sFw0
「器に移さず鍋のまま食べたら口のデカイ子が生まれる」だの
「3人で写真撮ったら真ん中の奴は死ぬ」だの
「瓶とかを高い順に並べてると家族で一番背の高い奴から順番に死んでいく」だの、
関西にはしょーーーーーーもない俗説・迷信が多くてウンザリする
241可愛い奥様:2011/01/07(金) 06:58:33 ID:+RbZSAJb0
海外在住なんだけど、年末年始に里帰りしたら・・何この曲ww
大型スーパーとか歩いてるとこの曲がかかりまくってたせいで、
頭にこびりついて離れないorz 

やっぱり日本ってこういうテイストを好む人が多いんだろうか・・
ドラマのCM見たときはひっくり返りそうになった。そこまで好きか。
242可愛い奥様:2011/01/07(金) 07:28:23 ID:MrgftuU00
年の瀬に便所がどうしたこうしたって、何の宗教?ですよねぇ。
一見いい話?だけどレベル低過ぎて。
若い人たちには新鮮なのかなぁ。
243可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:01:41 ID:5P6XUdlv0
こんだけマスゴミがヨイショすれば中には「ん?そんなにいいの?」とか思っちゃう人
だっている。韓流と同じ。
244可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:04:24 ID:T4ITc/tY0
「トイレ掃除とおばあちゃんと私」って題名で平松絵里にでも歌わせとけって感じ
245可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:14:39 ID:IXP8opxM0
>>187殿、GJでござる。
労働の尊さを歌い上げたいのならば、
これぐらい肝の据わった表現をしてみろって言いたいね。
246可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:14:41 ID:lGCBtgX80
>>119
ミッツマングローブは80年代の邦楽が好きみたいだから、
きっと正反対の便所歌は大嫌いだと思う。
247可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:33:19 ID:iAk9To2l0
歴代オリコンシングル1位売上枚数ワーストランキング

*1位 11,327 2011/01/10付 植村花菜「トイレの神様」
*2位 25,333 2008/01/21付 AAA「MIRAGE」
*3位 26,353 2005/10/31付 DEF.DIVA「好きすぎて バカみたい」
*4位 27,441 2010/03/29付 渡り廊下走り隊「アッカンベー橋」
*5位 28,270 1988/05/23付 浅香唯「C-Girl」
*6位 29,094 2007/01/22付 秋川雅史「千の風になって」
*7位 30,641 2009/06/22付 GIRL NEXT DOOR「Infinty」
*8位 31,780 1985/09/23付 河合その子「涙の茉莉花LOVE」
*9位 32,362 2003/12/29付 モンゴル800「ヨロコビノウタ」
10位 32,380 1987/08/17付 BOOWY「マリオネット」

1万枚じゃ普通ならトップテンに入れるかってとこ
これはオリコン始まってから最低売上の悲惨で恥ずかしい1位
マスゴミは1位ということだけ報道して崇め奉り、植村婆は歓喜しておる
248可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:33:44 ID:X0NGC4r30
トイレ掃除したから私は美人、女神さまなのよって
伝えたいだけだよね??

249可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:35:25 ID:oIxc2Ehn0
婚活ソング
250可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:36:31 ID:BwOvFqi40
わたしが〜どうしたこうしたフンダララ〜あ〜りがとぉ〜♪
自分に激甘な自己肯定ソングだしな。
251可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:41:50 ID:OLgt2MWF0
引き篭もっているので紅白で初めてこの曲聴いた
感想は「あざと〜〜(笑)」のひとこと
でもこういうのに感動してワタシモガンバル人がいっぱいいるのはわかってるんだ
あーあやだやだ
252可愛い奥様:2011/01/07(金) 09:12:24 ID:edaxs4Sr0
週刊文春の美女図鑑に出ていてうんざりした。
今後も枕して生き残りをかけるんだろうね。
鬱陶しい。
253可愛い奥様:2011/01/07(金) 09:58:05 ID:mDdhmtJC0
単調すぎるし長すぎるしトイレにはトイレにはってしつこい

マスコミの持ち上げ方がハンパないのでこの歌に感動しない自分が変なのかと思ったけど
私と同意見の人が沢山いたのに驚いたw
254可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:10:50 ID:HaECSG520
生きてる時はスルーしてた人ほどこの曲で感傷に浸ってハマってそう
この曲に感動する人は優しい、そうじゃない人は冷たいって思ってる奴が多い

255可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:19:38 ID:x4Fvf4VT0
健気な自分アピールがすごくいや
祖父母は孫より早く死ぬし
誰でも思い出のひとつやふたつ持ってる
それを口にせずに大切にしまってあるだけ
露出過剰で受け付けない
256可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:21:45 ID:iRItNTUO0
個人の嗜好が分散化して簡単には大きく儲けられなくなった音楽業界が
年末に異常なプッシュして無理くり大衆に押し売りしてた曲でしょコレ。
千の風同様、2〜3年すれば「あぁ…あったね〜(苦笑)」程度のゴミ曲。
257可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:41:46 ID:Bxw+JUO60
紅白って大相撲やのど自慢同様、海外でも放送されるよね。
これで、日本のシンガーソングライターの技量や
音楽業界の程度が低いと思われただろうな。

売れれば何してもいいって態度なんて、
同業者から完全に呆れられたんじゃないの。

258可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:42:48 ID:ecMIQDsV0
おばあちゃんももうしんどかったんだろうに
「ただいまー!」なんて能天気に病室でくっちゃべられたらそりゃ
「帰れ」って言いたくもなるわな。
その心労と疲労がたたって、翌日死んじゃったじゃないか。
それをまた目キラキラさせて「待っててくれたんや!」なんてよく言えたもんだ。
259可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:45:45 ID:11OTVxcm0
あんな歌詞なら私でも書けるw
つか誰でも書けるw
やったもん勝ち、コロンブスの卵的イメージしかない。
母親もよく見に来るな〜としか。
恥ずかしくないんだろうか?
260可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:04:53 ID:hEeDb/ge0
この歌すごい嫌い
この歌で感動できないって言うと「冷たい」とか言われる
「あたし昔おばあちゃん子でおばあちゃん大好きだから泣ける」
とかママ友も言ってるんだけど、私は逆におばあちゃん好きだからこそ泣けん
なんか孫の身勝手さとか身勝手な自分の行動を総スルーして
亡くなる直前だけちょろっと顔出して「私を待っててくれたんだね!」とか
聴いてて感動どころかむかついたぐらいだ
自己中わがまま孫が自己正当化しながら自分に酔ってるだけ

で、更にこのスレで紅白絡みの天狗発言を知って本人まで嫌いになった
261可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:57:07 ID:VoLZ3sSC0
でもこういう曲に感動できるってある意味幸せそう。
いちいち何かするとき考慮したり頭で考えないだろうから
その場の思いつきでぱっぱぱっぱ行動できて
流行に飛びついて流されて本人なりに楽しく生きてるんだろう。
そういえば昔鈍感力なんて本が流行ったね。
でもそういうものを持ち合わせてないおかげで
くだらないものに金使わなくて済んだけど。
262可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:57:17 ID:bPyPx1ro0
>>233
欽ちゃんの仮装大賞で
小学生の思い出づくりのおもしろくもなんともない仮装なのに
欽ちゃんが「がんばったねー」とか粘って
無理やり合格させてしまうイライラ感に似ている。
263可愛い奥様:2011/01/07(金) 12:02:08 ID:APyLlhM70
【同和地区人口】

兵庫県 16万3,546人
福岡県 11万4,482人
岡山県 5万8,635人
奈良県 5万6,130人
三重県 4万8,238人
和歌山県 4万6,316人
愛媛県 4万4,685人
高知県 4万3,552人
埼玉県 4万1,496人
264可愛い奥様:2011/01/07(金) 12:38:45 ID:11OTVxcm0
「私の曲はカットできるところがない。
でも紅白で全部歌うのは他の出演者のみなさんに失礼になるので辞退させていただきます。」
で大晦日は無料で路上ライブとかだったら感動はできなくても好感は持てたと思う。
265可愛い奥様:2011/01/07(金) 12:47:32 ID:aQsG1wMf0
小三の頃・・・とか、なんでだか分からないけど・・・とか
冒頭からカットでしょ。
5・7・5で終わらせるレベル。
266可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:17:14 ID:HSxqLNn+0
>>260
本当にばあちゃんっこだったら、
クリスマスとかだっけ?
何にもしないでおいて、死んだ後にごめんね〜とかいうのは
薄情だとか思いそうなもんだ

近しい人が亡くなったら、
誰でもああすれば良かった、こうすれば良かったって思う
普通、そういう共通の認識って共感しちゃうんだけど、
この人の歌に関しては、じゃあ生きてるときにやってあげれば良かったのに
って思ってします
つまり、言葉が浅いんだと思う
267可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:40:14 ID:Y3NFTKmS0
うがい手洗いにんにく卵黄みるたびに
死んだ婆ちゃんのこと思い出すが
トイレのかみさまでは思い出せないね
268可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:51:37 ID:iRItNTUO0
生きてる間はろくに構いもせず放置した後ろ暗い過去を抱える人間がこれを聞いて、
「婆ちゃんのこと大好きだった優しい自分」という超都合のいい脳内変換をする懺悔曲。
269可愛い奥様:2011/01/07(金) 14:06:32 ID:KbKEvODF0
いるんやでー
270可愛い奥様:2011/01/07(金) 14:43:40 ID:IXP8opxM0
>>267
自分は「カブトムシの秘密」を思い出す…と言っても
ここの住人には通用するかな?

「おそとに行くなら、麦わら帽子をかぶっていきなさい」…なんだけど

言いたいことはつまり、はがき職人にも劣るリリックだってことなんだけどね。
271可愛い奥様:2011/01/07(金) 14:53:38 ID:3V/JjeWA0
♪トイレには、それはそれはどブスな神様がいて〜。

きれいな神様がいるんだからきれいにすれば別嬪になれる・・
ブスなかみさまは差別かよ。

と突っ込む私はブス系だから、あの歌きらい。
272可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:13:44 ID:3V/JjeWA0
>>244
>「トイレ掃除とおばあちゃんと私」って題名で平松絵里にでも歌わせとけって感じ

上手い。
トイレ掃除を毎日してる掃除係のおばちゃんは皆それはそれはきれいな人ばっかり〜
ってことになるよね。



273可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:16:04 ID:IXP8opxM0
>>244
おいおい、「部屋とワイシャツとわたし」をdisってんじゃねぇ
274可愛い奥様:2011/01/07(金) 16:09:20 ID:LOnT2JtJ0
>>272
松井一代なんてそれはそれはとんでもないべっぴんさんになってないといけないわけですねw
275可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:45:17 ID:TqeeAPKR0
つーか、神様どこに住んでるの、タンクのなか?
タンクにはブルーレットでしょ。

聴いた後心が嫌な沈み方をする歌詞は嫌い。
♪さくらさくら会いたいよ〜とか。うるせえよ。
どうせ泣かすなら傷を抱えた人の心を元気にする歌を作れよ。
えぐって泣かすなら誰でも出来るわ。
276可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:45:13 ID:otqGro++0
タイトルだけ聞いた時はトイレの花子さん的な内容の歌かと思ってた
277可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:54:54 ID:M3whsC4U0
うちの地元に講演しにくるらしい。
平日に行う無料の講演(地元の会社主催)だから、
ジジババしか行かないとは思うが、ジジババ大喜びするんだろうな。
278可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:11:32 ID:39eeCTM10
この人が出た回の情熱大陸見た人いる?
ドヤ顔と天狗っぷりで、紅白前より最高に気分悪かったわ
279可愛い奥様:2011/01/07(金) 20:12:53 ID:wCXps7ZO0
>>261
携帯小説系のやっすいお涙頂戴ものに感動するような、
安上がりでおめでたい人たちってある意味幸せだよね。

昔から感動させてクレクレを毛嫌いしてたんだけど、
友達から言わせると私がひねくれてる、斜めからしか
物がみられない、らしいわ。何だかな。
280可愛い奥様:2011/01/07(金) 20:47:00 ID:Q25dnFvJ0
別嬪とか言う時代の人がトイレとか言うかね
便所神の方が合ってるっつの
281可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:12:46 ID:dO+ZfRQU0
100均に買い物行ったら、この人の曲が流れてて
やっと終わったと思ったら、今度は親父リスペクトの
変なラッパーの曲流れて、あまりにもイライラしすぎて
何買いにきたのか危うく忘れそうになるとこだった。

なんだろう。普通に年長の身内愛を吐露する良い子の主張。
ただそれだけの歌。なんでこんなにイライラするのか。
282可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:15:33 ID:Qfra1LwS0
良い子というより後悔とざんげの歌だと思うが・・・
283可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:00:57 ID:9I491/yG0
>なんでこんなにイライラするのか

小学生の作文並の歌で感動を押し売りしているから
トイレ掃除して私は美人になりましたというどや顔
さらにそんな共感できない状況でギャラ&印税がっぽりw
284可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:02:11 ID:fPhGXr9H0
便所女がTVに映ってたら速効チャンネル変えてる程キライだ。
一発屋のクセに勘違い発言多すぎて(゚Д゚)ハァ?
顎に何か入れてるよねこの女。
285可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:05:53 ID:yYKW6N240
わざわざ歌詞にするまでもない言葉の羅列がうざい。
そして、どや顔もうざい。
286可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:42:48 ID:S2oUaZmr0
一杯のかけそばの時と同じくらい嫌だわ。
287可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:59:35 ID:6iebGrVh0
ダラダラダラダラ思い出作文の歌よりも、
他の歌手の歌の方がよっぽど削れないと思うわ
ワイドショーなどで話してるのを聞いたが、
売れたのは当然と思ってるのがひしひしと伝わってきた
「感謝してます」って言葉をあんなに薄っぺらく言える一発屋も珍しい
よかったね、バーニングの社長さんがバックについてくれて
288可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:40:59 ID:tQr6TZaZ0
>>258
何か大事な仕事があるのにそれを無理して駆けつけて来てくれたっていうんなら
お婆さんが「私の事はもういいからお帰り」って帰らせるのも納得できるんだけど
そうじゃないのにさっさと帰らせる理由が分からんよね。
ほんとに会いたくてしかたなかった孫なら、特別な用事がなければ帰ってほしくないだろうに。
289可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:02:46 ID:ZPZULVZr0
歌詞が幼稚。

小学生か中学生並の歌詞の幼稚さ。

曲も単調。
290可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:11:16 ID:HGIpeaAy0
>>7さんのを見て思わず吹き出した!
それで、おばあちゃん役が岩下さんやったんやなぁ・・・
ピンさんやったら、おばあちゃんはトイレ掃除せぇへんかったんやな、で
終わるもん!どおりで美人さんのおばあちゃんやったな!
5〜6分であきた!
291可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:08:49 ID:S2/yLOQ70
昔の時代はどうだったか知らないけど、子供のうちから家のトイレ掃除させる必要なくない?
何も汚いところ選ばなくたってお手伝いだったら他にいくらでもあるし。
わたしは家でも学校でもトイレ掃除した記憶って無い。
一人暮らしたら必然的にするようになるし。
風水的にトイレは健康面と大きく関わるって聞いて、今は力入れて掃除してるw
トイレ→健康なら繋がるけど、美人になるなんてファンタジーな騙し文句は子供のためになるの?
292可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:31:25 ID:LvmbEOK70
一発屋の予感
293可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:35:32 ID:c48Qn6gI0
どこがいいんだ?でもマスコミ的には猛プッシュ と思ったら
バータレだったん?

コイゾラみたいな薄っぺらさだよね。
294可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:10:03 ID:G/xV8U1j0
宣伝だよ宣伝。あと繰り返し。
それでなんでも売れる。
295可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:19:49 ID:wqN/WXsi0
やけにドンキホーテで流れまくってた
296可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:29:40 ID:GycLR4k70
こういう歌ってもう二番煎じなんだよな。。
情報番組で、本人があれこれ曲の説明してるの聞いて
あぁ、またこの手の馬鹿か…と思った。

顔も宗教キチ臭いしもういいよ。
297可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:32:35 ID:OppkWyRq0
>>296
じゃあなんであなたが二番煎じしないで後から言うの?
298可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:47:49 ID:HA0HH66B0
コレ作詞歌手とプロの作詞家二人で作詞してるがな
わざとやってるのに何も感じないババア共
小学生レベルの感性しかないんだな
299可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:53:51 ID:30beLfC90
歌自体はどうでもいいけど
ゴリ押し感がウザくてもうね。
ドラマ化とか白けるだけ。
300可愛い奥様:2011/01/08(土) 03:19:29 ID:yC4mK9lm0
>>298
共作って言っても、山田ひろしでしょ。
微妙・・・w
301可愛い奥様:2011/01/08(土) 04:11:35 ID:QEy0GN0+0
>>292
だね。元ちとせや島谷ひとみみたいなものかなと思ってる。
302可愛い奥様:2011/01/08(土) 05:11:55 ID:a07JmbjG0
>>261
私もそう思う。
まともに最後まで聴いたのは店で買い物中の、
有線での1回きりだが「ツッコミ所」満載でストレスが溜まった。
おまけにこんなに流行っちゃったらうかつな事は言えないし。
勝手な決め付けだが、
「朝ドラ」とか「ドキュメントの闘病物」とかも素直に感動出来る、
幸せな人だと思う。

それとは別にジジババってやっぱり自分に都合のいい部分しか、
理解する能力が出来なくなるのかな?
孫の子供時代を育てたのに後は放置されたって最悪だと思うんだけど。
ジジババが感動するって良く分からん。
303可愛い奥様:2011/01/08(土) 06:43:49 ID:0gkaHunz0
大塚 愛 / 大好きだよ。

に似てる。
304可愛い奥様:2011/01/08(土) 07:49:27 ID:69esThVE0
ゲームやアニメの方が、泣ける、上手い歌いっぱいあるよ。

305可愛い奥様:2011/01/08(土) 08:27:59 ID:cm2pL2sZ0
この女Bなの?
だったら納得できるわ。
306可愛い奥様:2011/01/08(土) 08:49:03 ID:B4/xjzB90
歌唱力ない
っていうか歌っていうより朗読w
307可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:37:29 ID:E0MYsYCR0

>>271
>と突っ込む私はブス系だから、あの歌きらい。

どんまいwここいる殆どだから安心しろ

>>291

知ったか乙w
風水ではトイレ掃除は仕事、人間関係が円滑になるとも云われている。
芸能人たちの体験談でも言ってたな
308可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:38:26 ID:E0MYsYCR0
私はトイレ掃除してるから美人よw
309可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:45:16 ID:rVUmuPfS0
早い話、「ウン」がつくってだけでしょ。
それを9分だか10分の楽曲にし、
さほどでもない歌唱力でパフォーマンスし、
今ドキの芸能人のわりにはたいした容姿でもないアホ姉ちゃん。
310可愛い奥様:2011/01/08(土) 09:51:05 ID:0zFD41JJ0
聴こえてくると必ず部屋とワイシャツと私という曲と間違える。
311可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:37:50 ID:AN+dSXkf0
この歌で感動で出来ない人は人としてどうかしてるらしい。
家族愛とか知らずに育った人間だってご本人がおしゃってたって聞きましたわw


私って冷酷な人間だったんだwwww心外ですこと
312可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:48:01 ID:HGIpeaAy0
まあまあ、たいそうな方ですこと。カナさんて・・・
もうこの歌でさだまさしや歴々の方と並んだとでも
思っているのかしら・・・お偉い方ですのね・・・カナさん・・
313可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:49:31 ID:I4rSwXx10
トイレ掃除して美人になれるなら整形外科は商売あがったりだな
314可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:55:40 ID:19renV9L0
紅白でこの歌を初めて聞いた妹が
歌詞が小学生の作文レベル」とつぶやいていた
315可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:11:07 ID:raEFFLo90
>>310
間違えないで!
こんなの不良少女の軽薄な作文と

月とスッポン
ダイヤとウンチ
316可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:12:50 ID:XKlLlQT+0
この曲本当に売れてたのか?と凄く疑問。
317可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:27:06 ID:8zE1Zg/d0
センの風・・・が売れたのとは、ホントに月とすっぽんの違いがあると思います。
318可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:31:23 ID:OppkWyRq0
>>304
へえ 具体的に
319可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:54:49 ID:0/he+5/r0
あまりコブクロ好きじゃないけど、
紅白で蕾を歌った時は迂闊にもうるっときてしまった。
逆にトイレの神様は感動どころか不愉快な気持ちになっただけだった。

家族の死をテーマにした曲は数あれど、
紅白という大舞台にも関わらず気持ちが伝わらない歌唱は救いようが無いと思う。
320可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:58:28 ID:6bWAaj100
>>291
子どもにトイレ掃除、
その辺は各家庭の考え方だからいいんじゃない?

別に子どもにトイレをキレイにすると
美人になれるんだよ、
良いことがあるんだよって教えるのが悪いことじゃないんだし
そういう素朴な教えをおばあちゃん思いの良い子風に美化して
感動の押し売りしてるのが気持ち悪いんだし
321可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:00:08 ID:k1w+KF8B0
そういや紅白でHYが「祖母から聞いた戦時中の話を歌った」っていう曲あったよな
あっちはいいなと思った
まぁ戦争とトイレじゃ比べ物にもならないけどさ
322可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:07:51 ID:Go835tCo0
「ベッピンさん」「ベッピンさん」
「それは、それは綺麗・・になれる・・・」
ばかり、しつこく繰り返してて耳障り
私は女神様みたいに、とびきりベッピンさん ってか?
店の有線で聴こえる度、イラ〜っとなる

正月にドラマがあった時【仰天ニュース】を見てたら
事故で顔を無くした男性が幼い娘を想い
顔を無くした父親を恐れることなく慕う娘の姿に
笑福亭鶴瓶が
「人間は顔が重要じゃないんや」
と言った一言の方が泣けた


323可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:09:43 ID:2ubgsLQnP
昔いた0930あたりが
テキトーに五分の一くらいに短縮して
軽く歌ってくれたら少しは受け入れられたかもしれない
324可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:10:44 ID:OppkWyRq0
感動してる人に冷や水かけるのがタマラナイ快感なんだろうなあ
325可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:21:54 ID:Z3cV0WWt0
この歌に感動してる人ってやっぱりベッピンさんとかいうフレーズが気になってる人じゃないかな
326可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:25:25 ID:69esThVE0
OppkWyRq0
主婦だらけの板に来て、いちいち茶々を一日中入れまわる無職のおじさんが
好きになるようなその程度の歌ってことですよw
327可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:31:30 ID:y7We43870
歌詞が関西弁の時点で萎える
328可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:34:37 ID:BA4hxuw70
「おばあちゃんが入院した〜」ってw 入院→死亡ってよくあるパターンだし。

329可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:43:45 ID:C9zSdXX50
>>302
それジジババの防衛本能。
自分が大切に大切に育てた可愛い子どもや孫が自分を粗雑にするわけがない。
顔を出せないのも毎日忙しくて大変だから。
可愛い子どもちゃん達も私達に会うのを我慢しているのに
どうして私達から会いたいなんて言える?
大丈夫だよ、私達はよくわかっているからね。

という、脳内お花畑状態になった孤独を癒している。
実際実子に放置されて現在入院中の伯母を抱えている身だが・・・・
毎日病院に顔を出す私よりも、
入院してからたった一回見舞いに来ただけの息子夫婦の方をずっとありがたがっている。
冗談じゃねえ、誰が入院手続きやら転院手続きして、医療保険・介護保険の申請に役所まで出向いて・・・
こういう輩がトイレの歌好きなんだろうなぁ
330可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:13:09 ID:KyhRYZ+d0
この人川西能勢口の駅で歌ってたんでしょ。
川西のどのへん出身なの?
ドラマではおばあちゃん家がすごい豪邸で、
「ひばりが丘」って地名だったんだけどw
川西市の本当の「雲雀丘」は高級住宅街。
中学から夜遊びして家に帰らず、
梅花高校→音楽系専門学校(ヴォーカルコースw)でしょ。
お嬢様ぶっても関西人は騙されないわよ。
331330:2011/01/08(土) 13:18:56 ID:KyhRYZ+d0
ごめん。間違えた。
雲雀丘は宝塚市です。
332可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:34:26 ID:5+MAMnMq0
入院したおばあちゃんに会って、すぐ亡くなったんでしょ。
その間、全く会いに行かなかったことになるじゃない。
大切に思ってたおばあちゃんに死ぬ寸前に病院に行くって、あり?
危篤状態で呼ばれて行ったとしか思えないんだけど。
333可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:07:37 ID:TwImQymI0
いや、あの歌ギターで弾くと楽しいよ。少しむつかしいけど。
子供の頃、お手伝いをしながら一緒に住んでたって、
我が家とおんなじだあ。母親が今で言うネグレクトだったから。
そうして、自分は大きくなりました。18になったら飛び出したのもおんなじだ。
危篤の席に行って、次の日になくなったのもまさに同じ。
お婆ちゃんは目が見えなくなっていて、口も聞けなかったけど
絶対に自分が来たのは解っていて、動けない身体をなんとか
動かそうとした。

素直に涙。
334可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:10:10 ID:XKWpJ68Y0
トイレをきれいにしていたら、きれいな女の子が生まれるよっていうのは
聞いたことあるよ。
あと、上の方で子供にトイレ掃除をさせなくても、、って言うレスがあったけど、
チョット賛成。
60代のパートのオバチャンだけど、小さい時から朝早く起きて、家の掃除をさせられたらしい。
で、トイレの掃除もしていたんだけど、掃除終わったって言ったら、
親から「便器が舐められるほどきれいにしたか?」って言われて、それ以来トラウマらしいよ。
その人もトイレの神様、ダイッキライって言っているけど。w

この曲の感じは嫌いじゃないんだけど、、
なんか、歌っている人がダメだなーなんか。
なぜ?って聞かれたら困るけど、なんかダメだ。
335可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:18:59 ID:S/CqJ7RE0
>>333
こちらは大嫌いな人のスレになります^^
336可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:21:57 ID:O6K7RE580
トイレの掃除をしたら、
「綺麗な子」「丈夫な子」っていうのは昔からの迷信。
この手の迷信を聞いた事ない人って若い人位?
だいたいトイレなんて誰も掃除したくないけど、
不潔なままだと困るから、そういう風にして、
女にトイレ掃除を押し付けてた。

何だか田嶋乙と言われそうだわ。
337可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:24:12 ID:fINct+MZ0
要は「ちゃんと綺麗に掃除しろ、お手伝いしろ」
って体よく言い聞かせるのに利用されてるだけだよね掃除系の言い伝えって。
338可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:24:39 ID:BA4hxuw70
曲の始まりの「小3の頃から何故だか〜」って所聞くと「なぜ巡り合うのかを〜」って歌が邪魔する
339可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:25:01 ID:CrKZlqw40
で、この歌手は今もばあちゃんの言いつけどおりに便所掃除してんのかね?
340可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:29:08 ID:usM2UQBm0
人が飯食ってるときに便所の話すんな!
しかも長げーよ
341可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:32:06 ID:CrKZlqw40
>>340
わかるわかる。
ご飯中のトイレクイックルのCMと便所の歌はイラつくね。
342可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:39:26 ID:xWsm7BgH0
最近の歌詞ってレベル低下してるから、
歌詞のネタとしてはまあいいと思う。
題名もつかみとしてOK。

でもそれだけ。
「いい歌詞」と持ち上げるほどのレベルじゃない。
冗長だし。
全編歌えなきゃ出ません、なんて威張って言えるほどの歌詞じゃない。
343可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:46:31 ID:xWsm7BgH0
342つけたし
ネタとしてはいいと言ったけど、
自分がぐれたことを、
美談歌詞に何の呵責もなく組み込んでいるところはいただけない。
本人は「ちょっと心配かけちゃったかな」程度しか思ってないのだろうが、
保護者から見れば、ものすごい心労だったはず。
全体的に「自分に都合がいい」歌詞なんだよね。
344可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:34:25 ID:Ozsplx6q0
トイレ掃除で美人な子が生まれる話は聞いた事があるけど、子供心にも変だと思った。
今になって言葉にすると

まず第一に、そんな事あるわけない
美談風にまとめている無理やり感が馴染めない
これで子供騙せると思ってバカにしてない?
躾は必要なんだろうけどとマトモな理由にして欲しい。

って感じで嫌いだった。
345可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:44:59 ID:YOm2fTGY0
>>187中学の時に道徳の時間で習ったよ。
346可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:47:54 ID:Z3cV0WWt0
この話、絵本なら許せるレベルだと思った
347可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:50:41 ID:YOm2fTGY0
これってなんて言うのかもうプッシュじゃなく
口コミだけで広がった歌なら印象が変わってたろうなって思う。
紅白に出たり、ドラマにまでなるのは変だよ。
348可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:59:52 ID:SFkNeLYN0
この曲祖母と疎遠にしてたことを
ひたすら後悔、懺悔するような終わり方ならまだマシだったかも。
「待っててくれた」とか自己中な解釈が鼻につく。
349可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:26:38 ID:7HrumwTx0
紅白を家族で観ていたら母、姉、義兄が涙ぐんでいた。
こんなあからさまに安っぽい歌詞の歌のどこに共感できるのかサッパリ解らなかったんだけど、
このスレを見て、同じように思う人も多い事に安心した。
350可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:33:49 ID:nv7rE/5D0
>>346
絵本なら余計許されないでしょこんな話。

あとこの話って、「トイレの神様」のくだりがなくても成り立つよね?
351可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:56:20 ID:AVALVn5l0
このトイレの神様っていう、この部分の歌詞の倒置法と

どうしてだろう人は人を傷つけ
大切なものをなくしていく
いつも味方してくれたおばあちゃん残して
ひとりきり家離れた

さださんの数ある泣かせソングの中に償いっていう歌があるんだけど
http://www1.tcn-catv.ne.jp/toron/
その中の、この部分の倒置法

人間って哀しいね だってみんなやさしい
それが傷つけあって かばいあって
何だかもらい泣きの涙が とまらなくて
とまらなくて とまらなくて とまらなくて

この歌詞をパクっているように感じるのは私だけかな
それ以外にもさださんの他の歌詞を部分でパクって
つぎはぎしているように感じる

トイレ聞いて感動する人って他のいい歌をあまり
聞いたことがないとかかな?
352可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:56:52 ID:887du/ZB0
タイトルだけ見た時、怪談の歌かと思った。
353可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:57:11 ID:vkKjCngE0
部屋が狭くて祖母宅の部屋を使ってただけなら
長ったらしく意味深に語る必要もないし、
母が子供1人祖母に差し出してたとしたら
ちっとも美談じゃないし。

つか祖父母と出掛けたら、出先で蕎麦位食べるでしょ。
354可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:28:47 ID:lluO0uNj0
とにかく曲が単調でしつこい勘弁してくれって感じ
周防はこの女のどこが気に入ったんだか
やっぱり枕?
355可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:33:47 ID:E5+atcqq0
82年生まれだけど、小学生の頃そのまま『トイレの神様』っていう絵本というか
児童図書みたいなのがあった記憶があるんだけどなー。
読んでないから内容知らないけど、表紙の絵は男の子だった。
356可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:54:55 ID:1v4h0RuU0
トイレとか恥ずかしくないのかね??

紅白にまで出て(出すか!普通!)
みっともない!
日本の恥だ!
357可愛い奥様:2011/01/08(土) 21:14:05 ID:8KE1nvD/0
漫才のツッコミがいくらでも入りそうな歌詞だ・・・

トイレにはそれはそれは綺麗な女神さまがいるんやで・・・
>オマエ、見たのかよ?

トイレを掃除するとベッピンさんになれるんやで・・・
>嘘こけ!オマエ、何でブスやねん?

私もトイレ掃除してベッピンさんになれるかな?
>んなワケないやんけ!プチ整形した方が早いわ! 

358可愛い奥様:2011/01/08(土) 21:51:48 ID:WLZ/KOPA0
詞を聞かせる為の楽曲なのに、その詞がすべてを台無しにしてる。
359可愛い奥様:2011/01/08(土) 21:59:43 ID:DrZQsM4v0
今日の朝日朝刊の声欄におじいちゃんの感動したって投書が載ってたよ

やっぱ年を召された方向きなんだね
360可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:07:38 ID:0gkaHunz0
今井ミキの声にソックリだね。
361可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:08:43 ID:w7yDImd40
>>334
風水でもあるよね。美人になるとかは無いけど
トイレ掃除をきちんとしないと運気が悪くなるとか。

ドラマ見たら、亡くなったお祖父ちゃんが魔法瓶会社の社長と言ってたので
コネもあるんじゃないか?
362可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:01:59 ID:wScswu2P0
日本はもう全部ぼっとん便器に総替えしろ!!!!
間違いだらけだ
おまえらの くそ の始末は
363可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:07:55 ID:LTanLPbA0
パナソニックのトイレは3カ月掃除しなくていいのよ。
ってことはパナソニックのトイレ使ってる人はドブスぅ〜〜wてことね。
364可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:09:48 ID:JRR09iib0
>360
耳鼻科に池
365可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:19:23 ID:J800GKXE0
「千の風」と「吾亦紅」がウケたので
こういうのが出てきちゃったんでしょう。
レベルは下の下の下だけど。

夏に、上海万博で歌ってたようです
(ニュース映像で見た)
「中国で大人気」と紹介されていました。

曲も売り出し方もあざといわ!!
366可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:20:59 ID:JyVLJiX60
>>252
文集は、バーニンお抱え雑誌だからのぅ
367可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:24:08 ID:XWMiZrX30
あのドヤ顔が嫌
368可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:29:43 ID:UQinXsiK0
テンポとか嫌
369可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:48:38 ID:MJetehHH0
紅白効果でオリコン週間ランキングで1位を取ったとは言え、
週間売上はたったの11327枚なんだな。
トータルでも5万枚ちょっと。

あれだけゴリ押ししても全然売れてないじゃん。
好き嫌いはともかく、CDが売れない時代にミリオン叩き出した千の風に乗ってとは大違い。
マスゴミが千の風と同列に扱っているのを見て恥ずかしくならないのだろうか?
370可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:57:35 ID:5dxPsOuA0
この歌に感動しなかったら人格を疑われたり、まるで人でなしのように言う奴が嫌。
別にこの曲に感動しなくても、他にたくさん感動する歌いっぱいあるよ自分。

奥華子のガーネットに最初聴いた時は号泣したし、娘の好きな9nineというアイドルは
かわいいなーと思うし、三波春夫の俵星玄蕃を初めてじっくり聴いて感動したし、
その流れから浪曲の国本武春(NHKのにほんごであそぼのうなりやベベン)の
こちらも忠臣蔵には涙止まらなかった。

感動のツボが違うんだよ。
371可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:58:26 ID:1q5YUKkZ0
まんまと
ばあちゃんにダマされて
汚いトイレ掃除させられた!!!

顔は好きでっせ!!
372可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:08:27 ID:HhUv4Lt+0
>>351
>どうしてだろう人は人を傷つけ
>大切なものをなくしていく

こういうフレーズ大嫌い。
自分自身の問題を「人は〜」と全体論にすりかえている。
人ってこういうものだから、
私が傷つけたのもしようがないよねっていう言い訳。
しかも言い訳してるのに気づかず、したり顔で歌う。
あーやだやだ。

さだまさしの歌詞のほうは、もともと自分のことでなく他人の話だから、
「人間って」というフレーズはとてもいいんだけど。
373可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:20:19 ID:hZ/EofIL0
さだまさしとか中島みゆきを軽くパクってそうな感じ。
374sage:2011/01/09(日) 01:28:33 ID:dO/b9q8U0
私がこの歌を受け付けられない理由は、
歌い手があまりにも気持ち良さそうに歌っているから。
サビなんて特に。自分の為の歌だよね。
375可愛い奥様:2011/01/09(日) 02:16:36 ID:3r4zndpx0
トイレの歌ってだけで、勘弁。
376可愛い奥様:2011/01/09(日) 02:51:36 ID:FKMDGC3c0
良くある広告宣伝サーカスに今さらなに言ってんだお前らw
377可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:08:25 ID:901MtGPc0
つーか、トイレを汚すのは圧倒的に男なんだよね
びしゃびしゃにすんなよ!なんで的にあたらないんだよ!
当たらなくても、自分で汚したところは掃除しろよ!

っていうね。
378可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:12:31 ID:FCp/vKg30
よくわからないけど、ばあちゃんの言う通りトイレ掃除してれば、
植村はもっと美人で良縁子宝にとっくに恵まれてるはずじゃね?
と毎度毎度突っ込んでならない。

トイレ掃除さぼってたん??
379可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:19:20 ID:nTMvZ0Ha0
CDジャケットオサレでワロタ
380可愛い奥様:2011/01/09(日) 03:45:20 ID:WCenqC/R0
厨二はあんなイケメンになったのにロドニーときたら…
381可愛い奥様:2011/01/09(日) 04:40:49 ID:aLx/7SW00
メロディも本当に吐き気がする程気持ち悪いしクオリティが低すぎる
クオリティの低い音楽って本当に気持ちが悪いんだよ
歌詞もその他も皆が言ってる通りで、本当に受け付けない

なのにメディアでしつこく宣伝されたおかげで音が頭から離れなくて本当にストレスで気持ちが悪い
当然流れたらすぐチャンネル変えるがもう手遅れだわ
思い出す度胃がムカムカして便所を連想してイライラして吐き気がする

プロとしてメディアに流す音楽なら最低でも不快にならない程度には仕上げておいてくれよ
382可愛い奥様:2011/01/09(日) 05:10:33 ID:WCenqC/R0
誤爆すいません
383可愛い奥様:2011/01/09(日) 06:12:19 ID:FKMDGC3c0
>>378
そうね。ちゃんとトイレ掃除とかしてれば
まっとうになってアーティストとかチンピラにならずに済んだかも知れない。
384可愛い奥様:2011/01/09(日) 06:32:53 ID:5dxPsOuA0
アンチスレに居着いてる信者が、この歌がいかに気持ち悪いかを表してる。
385可愛い奥様:2011/01/09(日) 07:16:30 ID:vSN7hRzf0
削るとこがないから長ーくなったけどそこが拘りです、って得意げに言うけど、
そこをあえて数分にまとめる技量がプロだと思う
だらだら自慰して歌えば本人は気持ちいいかも知れないけどプロ失格だよ
それを分かってないのがまた痛い
386可愛い奥様:2011/01/09(日) 07:35:09 ID:wPBuDLkM0
チコタン
387可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:29:54 ID:EmGs2vyx0
>>386
確かにチコタン的。
 チコタン死んだ 初恋だったのに
 掃除するし鼻くそ飛ばさない 店も専門店にするのに
って内容を小学生らしくズラズラ長々歌うんだよね。
 
>>385
はげ同。新年の番組でもそれ聞いたが、それを言ったら
演歌は全部だ。奥飛騨慕情、天城越え、大阪しぐれ…
演歌はドラマを歌ってるのが多いから、1番と最後だけ
歌っちゃ、何で男女が温泉宿にいるのか、貧乏なのか
全然解らないし盛り上がりに欠けるが、仕方ないわけで。
全部聞きたい人はCD買って聞くわけだし。
大体、1番は掴みで2番で世界観が解ることが多いが、
TVでは一番いい2番は削られてるから、あれは演歌勢も
敵に回してる発言だよ。
388可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:30:02 ID:YrcWLSpK0
岡本真夜「Alone」【PV】

http://www.youtube.com/watch?v=XO1WMi1p5hY


曲調ソックリ
389可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:47:25 ID:jTu2Uz8j0
千の風だってそうとうにツマンネ、ドーデモイイ
390可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:02:37 ID:IoCMaKnaO
長い歌詞って技量がモロに出るよね。
多分、足し算ばかりの歌詞で、引き算がまるっきり入ってないからあの長さになったんだと思う。
阿久悠先生は東京青森間の長旅をたった一行で表したけど、そういう技量はない人だなとは思う。
育ててくれた祖母に感謝っていうネタは、別に悪くはないね。表現がクドいだけで。
391可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:05:05 ID:oGDBbhKO0
今スペシャワで初めて全部聞いたんだが、これってトイレを綺麗にするといいよって歌じゃねえの?

気づいたら終わってたし…思い起こしてもトイレには女神がいるってことしか覚えてないんだが、
頭が悪いから誰か説明お願いしますorz
392可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:22:55 ID:v0bwJA+30
最近、旦那が 友川カズキ という人の唄を
聞いています。

横で聴いていると???な感じです。

このまま旦那に聴かせておいて大丈夫なんでしょうか?
393可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:25:12 ID:DFe5EpRS0
>>357
突っ込みウマ!今いくよ、くるよあたりにやってほしいなあ。

そういえば、このごろテレビで漫才ってやらなくなったね。
今いくよくるよとか、大輔はなこ、とかもコテコテすぎて嫌なときがあったけど、
「芸人」。ネタがしっかりしてる。

しかし今のテレビのバラエティーの芸人の芸がないことといったら・・・。
トイレの歌手同様、マスコミが電波大量にながして「今売れてます、この人の笑いがわかんないのw」って押しているから
売れてるだけなんだよね。

っと、このごろホントテレビつけなくなった。
漫才復活希望・
394sage:2011/01/09(日) 11:25:58 ID:VbSN4Qbc0
伊集院光がトイレの神様をプゲラして、ラジオの新年一曲目にチコタンかけた
チコタン、すごい曲だった
395可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:28:49 ID:DFe5EpRS0
>>370
実は100歳ばあちゃん詩人の詩にも感動しない私・・・
なんか裏に、「このばあちゃんのいってることはもっともだ。人うらやむな」という支配者層が、広めているような気がしてしまう。
ばあちゃん自身はふつうのばあちゃんでも、利用されてるというか。

日当たりいい家、悪い家ってあるしぃ
396可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:53:12 ID:TNY1kIjq0
先人の知恵や神話ぽいものは大事っていう自体は反対じゃないけど
この歌が気持ち悪いのは何でだろと考えてみた。

まず歌う本人の薄っぺらさ欺瞞が透けて見える気がすること。

それとやっぱり歌詞があからさま過ぎること。
しかも自分脳内解釈で。
情景描写の中に密かに想いを込める、という日本人美学にそぐわない。
まあそういう美学自体が廃れてヘンな押し付けセンチメンタリズムに嵌められる人が多くなってるんだろうけど。
新聞のやたら感傷を煽るような記事と同じ臭い。


情景だけを並べただけの「与作」の方がずっと胸に迫るものがあるくらいだ。
397可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:02:47 ID:7Yb3p8/90
神様がおるんやでぇ〜
鶴光で脳内変換されるからイヤだわ

水回りキレイにするのは当たり前のことやし、それを歌で聞かされてもね
398可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:29:54 ID:5iAbSa8W0
せめて関西弁じゃなかったら。。。
歌詞なんだから全国区で売るつもりならそこら辺考えろ。
399可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:36:48 ID:D7hEH5Kd0
何が感動的なのか全然わからない。
しつこく長いし。押し付けがましいし。
400可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:53:37 ID:UVPV/rFy0
この人の親戚や親きょうだいは、この歌をどう思ってるんだろう?
お祖母さんの晩年の世話をした人がいたら絶対良く思ってないよね
401可愛い奥様:2011/01/09(日) 13:08:17 ID:D7hEH5Kd0
育児や介護経験してきた女にとっては
なんて甘っちょろいんだwって感じだろうな。
402可愛い奥様:2011/01/09(日) 13:33:24 ID:uT8ZqFfe0
ズーズー弁で歌ってくれたらおもしろいかも知れない。
関西弁だと、素朴さとかあったかさみたいなの演出したいんだなという
意図がありそうで、わざとらしい感じがする。
「千の風」とどっちが嫌いかと言ったら、どっちもどっちかな。
403可愛い奥様:2011/01/09(日) 13:58:59 ID:hluEqcui0
紅白に選ばれてドラマ化するほどいい曲とは思えなかったなぁ
三木道三のlife time respectの方がよっぽどいい曲なきがするわ
404可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:01:17 ID:1Z/AAi9/0
死人を商利用してる感じでなんか嫌い
この子絶対に一発屋だし。
405可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:17:53 ID:wAtOimTQ0
「一杯のかけそば」とか「逢いたい」とかと同じ引き出しに入りそう。
406可愛い奥様:2011/01/09(日) 15:28:21 ID:TNY1kIjq0
「吾亦紅」「手紙ー親愛なる子ども達へ」と同じ引き出しでもあるね。

どれも恋愛物以外の家族愛を扱ってそうでいて
でも内容は自分が自分がばかりの自己愛ソング。
センチメンタルに訴えてるけど結局は自分だけ大事が顕われてしまってる。

「吾亦紅」は離婚したら何で自分を生きるになるんだ。
「親愛なる」は子どもの人生犠牲にして嬉しいのかよと。
こういう歌が共感呼ぶってのが変だし情けない。
実は共感されてもないのにメディアや電通が持ち上げてるだけか?
407可愛い奥様:2011/01/09(日) 15:49:52 ID:1etxtVuh0
トイレの雷様
408可愛い奥様:2011/01/09(日) 15:55:04 ID:agbXySzK0
つか、単に家が複雑な環境でしたっていうぶっちゃけなだけにしか思えない。

普通に母親に育てられても、トイレ掃除のこととか色々躾けられるし・・・。

一見、祖母孝行に見える内容だけど、単なる実母にたいする嫌味にしか聞こえん・・・。
409可愛い奥様:2011/01/09(日) 15:58:19 ID:1etxtVuh0
つか、

                 γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、   
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )
    @((´^ω^`))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ トイレの雷様  
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ       
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、      
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
410可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:05:47 ID:O5xu7b1c0
この歌、紅白に出る大分前から
MBSラジオで大々的にプッシュしてた
初聞から、厨房の作文に曲付けたみたいな
♪新喜劇録画しそこねたry♪ 
はぁ?何そこ、笑うところ?寒っ!!
彼氏と泊まり歩いて家に寄り付かんとか、DQNかよ
って感じで、かなりイラッとする歌だわぁと思ってた。
まぁ、まさか紅白に出てこんなにメジャーになるなんてね
何か、チョン歌に似た不自然なageを感じて薄気味悪い
411可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:21:08 ID:OlZ6Eva50
>>396 同意だわ。
すごく押し付けがましい。
日記かブログにでも書いとけって思う。
412可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:25:46 ID:oZJpJUyo0
この前、初めてテレビでこの曲聴いたよ。
ちょっと泣いちゃった。

でもまた聴きたいとは思わない。
なんでだろうね。
413可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:11:56 ID:cxmbF/Kk0
さださんの「案山子」とかの二番煎じだと思うな・・
さださんの案山子は雪の田んぼのなかのかかしが
ここに描き出されしみこんでくる歌だけど

この歌、きたない・・
414可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:18:42 ID:uU4BeFNd0
>>351
「償い」…あれはつらい。
歌詞を思い出すだけで泣けてしまう…

いわゆる昨今の「泣かせソング」って
きれいな涙を流せた(ような)気になれる、ズリネタみたいなものが多いけど、
「償い」は重いからなぁ…
これと「トイレ」を「泣かせソング」でくくってほしくないな
415可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:22:15 ID:uU4BeFNd0
>>369
「千の風邪」も正直微妙…
416可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:23:41 ID:uU4BeFNd0
>>373
どおりでそこはかとなくAYU臭がすると思った
417可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:26:49 ID:uU4BeFNd0
>>387
おいおいどさくさ紛れにチコタンdisってんじゃねえよ
あれはそれまでののんきさが最終楽章でカウンター来るんだから、
あれこそ「削れない楽曲」だよ
418可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:33:24 ID:hxod41nD0
トイレに限らず掃除を子供にやらせるのは良い教育だとおもう。
段取りを考えたり、複数でやるなら協調性とか必要だし、丁寧に生活することの大切さや、周囲に対しての気配り・モラルや生活習慣とか、続けることの大切さとか、書ききれないほどたくさんのことを学べると思う。
子供の頃から習慣つけておいたほうがよいことばかり。将来社会にでていろんな場面で応用のきくことばかりだよ。
掃除を始めるきっかけは「美人になるから」でも全然良いとはおもうんだけど・・
ただ、この歌聴いて子供は掃除しようとおもうのかな?ちょっと疑問。
419可愛い奥様:2011/01/09(日) 17:52:01 ID:O/wgwE/10
この歌では全く泣けなかったが、なぜかいきものがかりの「ありがとう」を口ずさんだら泣けてきた。
ゲゲゲのドラマは見てないので、純粋に歌だけでじんときた。
歌って「こういうシチュなら泣けるだろう、どうだ、泣け!」ってあざといものより
何気ない当たり前のことを言ってるだけのほうが泣けるもんなんだなと思った。
420可愛い奥様:2011/01/09(日) 18:08:59 ID:q+prarS/0
>>418
こういうのが好きな人も居るかもしれないけど
子供だってバカじゃないからこれは子供騙しの言い訳ってわかるんだよね
どう考えてもありえないし。
普通に説明するか「とにかくやりなさい」って躾でいいのに。
まぁその辺、気質の問題なのかな・・
421可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:15:46 ID:1vojh/4g0
ただ単に「トイレを綺麗にしなさい」って話じゃなく、何か根性論めいた
匂いが漂うのが嫌な感じなんだよね。
一時期よくあった、「素手でトイレ掃除をさせてますこうすると子供が真っ直ぐうんぬん」
みたいな匂いというか。そりゃ素手でトイレ掃除は素晴らしいだろうけどさ
インフル予防で厳重にマスクしながらトイレ掃除は素手、っていう
なんかバランスの悪さを感じるんだよ、この歌。
いっそそこまで言うなら、男子も座っておしっこするのが当然、みたいな
啓蒙ソングでも作って欲しいよ。
「おじいちゃんがいってたけぇ、男も座っておしっこするんが婆ちゃん喜ぶが〜」とか。
422可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:49:16 ID:/YTeGJDG0
この歌詞の構成が安っぽい。どうせならコテコテにクサイ歌詞にして
昭和の下町マンガ風に仕上げたらまだ泣けたかも・・・

オバアちゃん、トイレ掃除したらベッピンになれるって言うたやんか、
でもウチ、いくら掃除してもベッピンさんになれへんかったで、
オバアちゃんかて全然、ベッピンさんじゃないやんか、嘘つき!
なあ、オバアちゃん、目ぇさましてぇな!一緒にオウチに帰ろうよ、
オバアちゃんの言いつけ通りトイレ綺麗に磨いて来たんやで!!

(武田鉄也の母に捧げるバラード調)臭過ぎましたね、失礼しました。
423可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:55:55 ID:LDNFRmFj0
「償い」みて、泣いてしまった
424可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:15:55 ID:QwLP0phA0
義母が、最近の歌はよく知らないけどトイレの神様ってのは感動したと言うから歌詞見てみた。
私にはどこが感動的なのかさっぱりわからなかった。
やたら流行ってるみたいだけど、同じ感覚の人がたくさん居て良かった。
425可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:18:44 ID:oT15BJva0
>>415
いや、個人的には千の風も嫌いだけど、セールス面では成功しているからな。

あれ程まで大プッシュしたにも関わらず5万枚しか売れていないなんてw
426可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:42:36 ID:TNY1kIjq0
自分が自分がっていう歌にはウンザリだ。
トイレもおばあちゃんを想っているようでも結局自分の感傷なんだ。

さだまさしが出てるけどパクってるのか似てるようでも表現技量も次元も違う。
彼のはどれを聞いても自分以外への思いやりがある。
427可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:50:37 ID:roaNM+FI0
今日録画した紅白で初めて見た
…結局冗長な割には何が言いたいんだかよくわからなかった
おばあちゃんが言い聞かせてきた「トイレの神様」という存在?
育ててくれたおばあちゃんをおいて男とほっつき歩いてた過去に対する後悔?
それとも「べっぴんさん」になって早く結婚したあい(はあと)という欲望?

一応全く知りもしないで批判はよくないと思い、ひととおり聞いてみたら
ますますどこに感動して泣くのかわからなくなった
ラスト付近、とにかくトイレ掃除さえすればべっぴんさんになって
良縁にも恵まれるわ、宝くじはあたるわ(ryでマジおすすめみたいな
流れになってて、家族を亡くした辛さというかあれだけ連呼してたおばあちゃんは
一体なんだったんだとポカーンとなった
428可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:07:04 ID:ZZDja/Hh0
・とにかく長ったらしい その理由もど素人じみてる
・トイレと声張り上げて連呼するので人との会話中や食事中の有線などで流れると特に不快
・掃除するとべっぴんになれる=子供を見返りで釣る話にたいして感動できない
仮に同じ立場でも子供に同じこととか絶対言いたくない
・マスゴミの持ち上げ方が不自然でキモい

嫌いな理由はこんなところかな
429可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:22:46 ID:zKNLsdCx0
私が感動できるのは

http://www.youtube.com/watch?v=cCVuCwOQW5c

こうゆう曲です。



430可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:57:29 ID:EmGs2vyx0
「トイレ掃除をすると美人になる、金持ちになる」
というのは、人が汚いと嫌がる目立たないことに目を配り、
"目立たないよう"率先してやる心構えが大事って躾でしょ。
松下幸之助はトイレ掃除もしてたが、会社の敷地の草取りも
朝早く来てしてたとか。

この歌が薄っぺらいのは、自分が美人になれるからとしか
考えてなさそうな点と、実際に紅白でも他の先輩歌手の歌を
差し置いて自分の歌だけは大事だから全部歌うと主張してしまう
全くもって祖母の躾が身についてない点だ。
祖母の教えの表面しかわからない浅はかな孫じゃあ
祖母との心の交流もその程度。そんなじゃ感動するわけないわ。
431可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:19:23 ID:Y4ZDMaiS0
栗良平思い出したよ。この歌でw
「これが泣けないなんてヒトデナシ!」って迫られているようで
不快。
泣ける要素をパッケージングされてそれで感動の押し売りですか〜
なんかこの女自体も(上村)も嫌いなタイプ
地味っぽく見えて(芯が強いのよアテクシ)っていう女にろくなやつは
いなかった。(半径50mの世界の話でスマソ)
432可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:31:24 ID:QYx+sP1a0
つか美人でもないのに
さもばあちゃんの教え通りトイレ掃除して美人になりましたーーー
って 
あまり掃除ちゃんとしなかったのかな
433可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:01:32 ID:EXD1aSUV0
延々とトイレトイレ連発した挙句に婆さんが死ぬなんて・・・。
高齢者のいる家庭ではさぞや気まずい空気が流れたに違いない。
帰省先で婆ちゃん囲んで紅白を見ている家族も多いだろうに・・・。
434可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:28:39 ID:KSen6yjr0
つまるところ、「この曲に感動できる人の方がどこかおかしい」てことでおk?
435可愛い奥様:2011/01/10(月) 02:25:41 ID:JH+cVPzi0
>30
完全に同意
>53
それとか、部屋とワイシャツと私とか、ドリカム全般
ダメ。呪詛系というか自己愛イタコ系というか。
マジで具合悪くなる。

436可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:48:58 ID:GWfvL69C0
>>321
どうせならあの歌をフルで歌えばよかったのにね。
島歌()もしまんちゅからの反戦メッセージ()も食傷気味だけど、
去年はちょうど辺野古問題とかあったからタイムリーだし
自己完結でしかない便所よりはよっぽどマシ。
楽曲としてのレベルに関してはもはや比較にならん。

つーかさ、美談仕立てにしてるけど便所女は実際とんでもない婆不孝だよね。
本当におばあちゃんが大事なら毎日でも見舞いに行くだろうし。
むしろおばあちゃんが便所掃除を通じて教えたかったことが
一つも伝わってないビッチが悪びれもせず顔出したせいで
おばあちゃんの死を早めたんじゃないのか?
437可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:35:06 ID:J02QOt5B0
トイレの神様聞くくらいならさそり座の女のほうがいいわ
438うに:2011/01/10(月) 11:55:38 ID:xiNyWwrR0
この歌手が、いかに嘘吐きか。
http://ham-ichi.at.webry.info/201101/article_2.html

要するに嘘ついて、他人(他の紅白出演者)を押しのけたということだ。
439可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:04:14 ID:8b1NRHlx0
ひがみババアの巣窟みたいなスレだなw
440可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:38:18 ID:KgRQnq6A0
この歌に感動してる人間と民主党に投票した人間は同じだと思うw
441可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:38:18 ID:UwtVpfBd0
探偵内とスクープでこの歌のさびを聞くと
おおなくする子供がいるってやってた。
確かにあの歌詞や音階、歌い方は怖いやね
442可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:39:21 ID:UwtVpfBd0

おおなく× 大泣き○
443可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:58:04 ID:S35IBCAr0
やで〜 やで〜 の連発がムリです
444可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:59:46 ID:XJ6pkFy40
>>441
それ観た!あの時からなんか胡散臭い感じはあったよね。
最初に聞いたのは近所の100均ショップだったんだけど
安いメロディラインに安い歌詞が妙に100均に合ってた。

サラッとしか聴いたこと無いんだけど、おばあちゃんの死とか
おばちゃんの教えとか、人が真っ正面から否定しにくいものを売り物にしてて
嫌な気分になったよ。
おばあちゃんに感謝とか言ってるならおばあちゃんの死で売名しないで
さっさと次の「ヒットソング」w作って歌えばいいのに
歌える曲は便所一曲のみ。
金儲けと売名が見え見えで気持ち悪い。
445可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:03:56 ID:XJ6pkFy40
連投すみません、私買い物中に流れる有線と
ナイトスクープでしかこの曲聴いたこと無いんですけど
「男と泊まり歩いてた」って話をみんなが知ってるのは
そういう歌詞があるんですか?

検索しようかとも思ったけど検索キーワードに
便所が急上昇する度ワイドショーで
「便所歌が話題に!!」みたいな見出しで煽るから
検索する気が失せてしまう。
446可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:04:22 ID:YJq9NEM10
>>441
見なかったけど、いくつくらいの子?
ちょうどトイレトレーニングなんかで敏感な年頃の子だったら
トイレに神様が〜なんて言われたら。
得体の知れない存在がいるなんてってそら泣くだろうなw
447可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:12:48 ID:XJ6pkFy40
>>446
>>441様ではありませんが、3歳くらいの子供でした。
便所歌聞くと感動で?毎回泣いてしまう子供、
わざわざ植村本人が出て来て「この歌は悲しい歌やないんやで。
おばあちゃんとの思い出を語った歌だから
聞いても泣かなくていいんやで」みたいな説教をして
目の前で歌い始めると子供は最後まで泣かずに聞けるようになった…
とかいう胡散臭い話だった。
個人的にナイトスクープ好きだし売り込みみたいな
ヤラセはやらない番組だと思いたいけど何か不自然だった。
448可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:35:53 ID:berNdxsd0
Sngers : LPG (Long Pretty Girls)
 ・ Yoon Ah (윤아, Hanja: 尹雅)
 ・ Yeon Oh (연오, Hanja: 燕吴)
 ・ Han Young (한영, Hanja: 韓英)
 ・ Soo Ah (수아, Hanja: 秀雅)

 ♪ Wuleung-do Twist
     http://www.youtube.com/watch?v=uRh69bLV3BI&NR=1
 ♪ Can Can
     http://www.youtube.com/watch?v=2GqZf1M43GU
 ♪ Bad Man
     http://www.youtube.com/watch?v=LteHti-jT24
 ♪ Doorbell of Love
     http://www.youtube.com/watch?v=yw88ankB0hQ
 ♪ Sells to the hemp cloth
     http://www.youtube.com/watch?v=Gf6Ikoi2fiQ
 ♪ 海の王子
     http://www.youtube.com/watch?v=r2lqbY5TXQA
449可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:30:23 ID:iwpBv1RC0
絵本レベルとか思ったけど
実際この曲が絵本になってる本を立ち読みしたら
絵本ですら成立していなかった ワロタ

450可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:37:56 ID:mpQ8P7oH0
メカに弱い世代の年寄りに
吉本新喜劇の録画をさせて、失敗したら泣いて怒りまくり
(観たい番組だっだら自分で録画予約しないか?)
男と遊びまわって、家にも帰らず
嘘を言って自分が美人になることしか関心のないような
気ままな人間に孫を育ててしまったおばあちゃん
おばあちゃんが悪いんじゃないけど「ちゃんと育てて」はもらってないみたいだね

毎日のトイレ掃除が習慣らしいけど、男と遊んで家に帰らないで
ラブホのトイレ掃除をしてたんだろうか。
451可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:50:14 ID:MGl8H3/80
日頃から家庭でも「便所神」嫌いを主張してて、紅白もこの曲の時だけチャンネル変えた。
翌日の元旦、ダンナ実家に行って皆でおせちを囲んでいる時に、紅白の話題になって義妹が「○○ちゃん、嵐見た?トイレの神様聞いた?」などと小学低学年の娘に聞いてきた。
すると、娘すかさず「ママ、トイレの神様嫌いなんだよね〜」と一言。
義妹「え、嫌いなの?」
義母「• • •」
かなり気まずい雰囲気になったよ• • •
多分、ダンナ実家では大感動大会が繰り広げられてたんだろうな。
今までそつなく嫁業をこなしてきたけど、冷血嫁だと思われたかも。

452可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:23:27 ID:scJfqsu/0
>>441
>>446
笑い飯の鳥人とかケンタウロス姿のサンタのネタ思い出したw

「おとーさーん!!(驚愕&泣)」
453可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:27:01 ID:cbsE0UjF0
娘の美醜を娘本人のみの責任にしてるだけでしょ
関西出身だけど「トイレ掃除を頑張ると美人な子が生まれる」って迷信だったよ
454可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:52:39 ID:A+LlswiB0
>>447
実際に見てはないけど、探偵ナイトスクープに出たって聞いて、そのあたりからうさんくささを感じ
はじめた。
なんかやらせのにおいが・・・。


で、しばらくして小説だの、絵本だの、売りたいオーラがすごくて、どこまでやるんだろうと
興味しんしんで見てます。

すごいなー。
455可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:54:05 ID:AWF7PSC/0
この歌って実家が隣にあるのに虐待か何かされて
親と一緒に暮らせないかわいそうな子の作った歌でしょ
456可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:09:47 ID:dj8AR6Xy0
マスコミの持ち上げ方からして在日?
457可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:19:10 ID:yaO05kW60
あの顔を見てるだけで吐き気。
458可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:46:43 ID:jRqoLIoq0
正月の密着ドキュメントぼさっと見てたら、
一発屋になりたくない、とキッパリ言ってた。
それなのに、本出したり、ドラマ化したり、全然行動がちぐはぐw

紅白でこの歌の役割は終わりました。と言っていたので、
これ以後はドヤ顔でTVで歌うのを見ることはないでしょうw

この他の曲は、耳障りの良い言葉とメロディ並べて謳い上げただけの
何の引っ掛かりもないものでした。
459可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:33:36 ID:a6TbCjrc0
一発屋になりたくないのと本やドラマ化は関係ないのでは?
460可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:43:22 ID:JH+cVPzi0
一発ヒットがトイレの神様って、恥ずかしいもんね、そりゃ。
やっと気づいたか。で、バーごり押しでこれからもヒット捏造するから
よろしくねってことか。やなこったさようなら。
461可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:48:11 ID:aXTtuNE30
キモさ加減が「部屋とワイシャツと私」に似てるなと思っていたら、
上でも同じように思ってる人が居て嬉しいわ。
462可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:53:28 ID:mwQQEJSC0
売り出しの戦略ってのがあって
金儲け主義の大人と本人が合意して作られた世界
もともと家族仲良しです
463可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:02:45 ID:bZ6C7tPF0
便所女 植村花菜で検索するといっぱい出てきてワロタw
もう、便所女でいいじゃん。
464可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:07:40 ID:8YO+jpd90
一発屋と言ってもアルバム10万、シングル5万しか売れてないんでしょ?

一発すら当てて無いじゃん。
むしろ不発屋じゃね?
465可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:14:33 ID:IypbiJai0
歌自体騒ぐほどいい歌じゃないしな無駄に長いし実際の話
466可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:29:13 ID:JAwo1vZv0
長い歌をわざわざフルコーラスで歌うんなら便所の歌より
さだまさしの親父の一番長い日のがまだよかったんじゃねえかと。
467可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:37:25 ID:Z2dI5V7l0
子どもができたからか涙腺が緩くなった私
タイガーマスクのランドセル寄付の話でもウルッとなる
でもこの歌を聴いても涙腺はビクともしません
468可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:17:15 ID:9on8HcHJ0
親父の一番長い日は、兄目線だけど父から娘への愛情とか
古き良き家族の和とか、感謝の気持ちとかそういうのに溢れてると思う。
吾亦紅は少なくとも亡き母への謝罪の気持ちは入ってると感じた。
千の風になっては、元の詩の方には故人への消えない思いが詰まってる。

便所歌には祖母への愛情も感謝も謝罪も入ってない。自己満足だけ。
こんなにムカついた歌は初めてかも知れない。
469可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:00:00 ID:G8lOpm2x0
宣伝広告宣伝広告、繰り返し繰り返し繰り返しのマジック。
470可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:24:00 ID:zGnkKQd90
さだまさしなら、関白宣言で。
学生のころは、酷い歌だと思っていたが、
母がいい歌だといっていた意味が結婚して分かった。
471可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:47:53 ID:4iTHUfxU0
>>470
姑小姑かしこくこなせ
たやすいはずだ愛すればいい
のところが大嫌い
472可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:48:09 ID:XRk1PBjG0
なんか、ここに来てる人たちって心の貧しい人が多いんだろうね。
473可愛い奥様:2011/01/11(火) 06:58:40 ID:jf5hCZYN0
こんな歌がもてはやされる日本ってマジやばいんじゃないかと思うよ
お人よし過ぎるって言うか頭弱いっていうか
そういうところが外国からナメられてつけこまれて侵略されていくんだよ
474可愛い奥様:2011/01/11(火) 07:56:40 ID:QpHbSmwM0
>>470
同じく。
昔はネタソングだと思ってたんだけどね。
475可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:22:17 ID:8uDsJevI0
自分の周りでトイレの神様がいい歌だと言う人が一人もいない
というか、紅白の話が出ても話題にすらあがらない
今年になって初めて歌を聞いてみたが全体的にイモ臭さがひどくて
最後まで聞ける代物じゃなかった
476可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:43:16 ID:2hBNnRio0
歌ってる人がどう見ても性格の良さそうな人ではない。
元ヤン、男好きなかんじがする。
小原正子のようなタイプではないだろうか。
477可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:16:03 ID:AsL/8Nw20
本人は宝塚の私立小学校を出て、大阪のお嬢様高校に入ってる。
偏差値は高くないがここで言われてるような庶民のヤンキー娘では
ないようだね。
478可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:23:50 ID:fZ1D9gM+0
お嬢様が便所の歌なんか唄わないってw
479可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:28:27 ID:8y7+5tdz0
いい歌なのかもしれないが、やっぱり「トイレ」というのに抵抗がある・・・
480可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:37:40 ID:xID9rCq80
千の風・・・は名曲だ。歌っていた人も素敵だし心が震えるほどの美声。

でもトイレの紙、じゃない神さまの歌は、中途半端なんだな。この歌、
祖母の死、が無かったらただの変な歌。大体、祖母との思い出がトイレ掃除
以外に無いのかよ?と思った。もっと素敵な思い出、綺麗な思い出が?

トイレの神様ってインパクトを付けて、売る為に泣きの要素を入れようとして
強引に祖母の死を歌詞に取り入れたような昭和の安っぽい連ドラの匂いがする。
481可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:46:54 ID:1v+ijU310
まぁセカンドシングルがでたらはっきりする
482可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:05:12 ID:2hBNnRio0
>>477
でも金持ちの娘でもアバズレはいるから…
小原正子だってお嬢様学校ではないが、神戸の私立一貫校上がりだよ。

気質の問題だよね。
483可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:08:36 ID:wZsknThA0
お年寄りが、子供や孫に伝える「迷信」や「言い伝え」には、必ず深い意味があると思います。一言でいえば、「躾」なんでしょうけど・・・。
トイレ掃除の様に、みんなが嫌がることを率先してする人は、やっぱり周囲から好かれる人間に育ちます。
だから(べっぴんさんになれるからという嘘を言ってまで)「トイレ掃除しなさい!」って祖母は言うんでしょう。

自分が今ちゃんと生きていられるのは、親や祖父母からの、そんな様々な教えや躾があったからに違いありません。
そうやって、自分の幸せを願って躾けてくれた親や祖父母の有難さが大人になって初めて分かる、でもその有難さが分かった時には亡くなってしまっていて、恩返しも出来ない・・・多くの人たちが経験することだと思います。
特に、若い頃に些細なことで(新喜劇録りそこなうくらいで)祖母を困らせたり、彼氏と遊び歩いたりし放題だった植村さんならなおさらですよね。
あの歌は、そんな気持ちを自分自身に置き換えてしまうから多くの人が感動するんだと思いますよ。

484可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:20:14 ID:wZsknThA0
何年間か上京していて、自分は祖母のことを全く気にとめてなかったのに、
久しぶりに帰郷して、やせ細った祖母から「(おばあちゃんの事気にしなくていいから自分の夢を追いなさい!だから)もう帰り!」って
病室をだされた。それで、植村さんは自分のことをこんなにも思ってくれていたんだと気づくんですよね。
こんな無償の愛に包まれていたことが後から分かることって、誰もが経験することが多いから感動する人も多いんですよね。
485可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:36:18 ID:wZsknThA0
しつこくてごめんなさい。
私の受験の時、寒い中毎日近所の神社にお参りに行ってくれていた祖母の事を後から聞いて、涙が止まりませんでした。
そして「トイレ・・・」を聞いて、たくさんの愛を注いでくれていた祖父母との事を思い出し、私は涙が止まりません。
486可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:02:41 ID:QpHbSmwM0
スレ違いですよ。
ここは嫌いな人が集まるスレです。
わざわざ出向いて説教するなんて
無粋過ぎる。
荒らしと思われても仕方がない行為ですよ。
巣に帰ってください。
487可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:14:30 ID:r5qjQ1bx0
>>477
お嬢様高校!?
私立ではあるけれど別にあそこはお嬢様高校じゃないですよ。
大阪府なら学区の公立四番手くらいの子が併願するくらいの
普通の女子高です。
488可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:20:35 ID:M/zY5mRg0
>>461
同感。
部屋とYシャツもトイレも結局は「自分だけ大事」が出てしまってるし
作って歌ってる本人の人間性がその程度ってことも出てるんだよ。

さだまさしの偉大さが余計に際立って感じられてくる。
489可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:21:43 ID:bZ7kDtPo0
>>480
上のほうでも言われていたけど
トイレの掃除のオバサンの話なら、また違った感想になったかもしれない。
祖母だけの話の歌は幾らでもあって、感動的な歌だと言うのは何曲か上げられていたし。

祖母の話とトイレの神様をごっちゃにしているからヘンテコになるんじゃないかなと。

あと「便所の神様」は吉田戦車の漫画
490可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:32:05 ID:zGnkKQd90
え、部屋とYシャツは、いいけどな。
カラオケに行くと、旦那からリクエストされる。

トイレに捨てたい歌のおかげで、関白宣言や部屋とYシャツまで悪く言われて悲しい。
491可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:37:51 ID:jDb1qea60
次のシングルは
トイレの神様 第2章

第13章まであります
492可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:44:16 ID:r5qjQ1bx0
>>491
♪ちょうど一年前に おばあちゃんを見舞った午後
昨日のことのように 今はっきりと思い出す

って、お見舞いのときの模様を長々と歌うんですね?
493可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:59:44 ID:M/zY5mRg0
>>490
関白宣言を悪く言ってる人いる?
494可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:08:42 ID:Hgw2JLLP0
>>471
そもそも「関白宣言」て名前なところからして
これはネタソング。
額面通り受け取っちゃいけませんて。
495可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:18:57 ID:WjKx+JuJ0
トイレにはキレーな神様がいるってバーチャンが言ってたお
それはともかく私って結構イケてると思うの。他人がどう思うかは知らない
(目がもうちょっとデカかったら絶世の美女!)
みんなも掃除はきちんとしようぜイエー

みたいな繋がりがあるんだかないんだか解らなくてもこんなカンジなら
トイレ掃除啓発ソングになってていいと思うんだけどな。
そしたら笑って聞いていられたのに。
496可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:25:36 ID:80980+0O0
たぶん、手間暇銭かけた人達の思惑ほど
ブームにも社会現象にもならなかったし
紅白効果が終わればセールス頭打ちだよね
497可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:31:11 ID:k0N9uAVd0
何が嫌いって、おばあちゃんの容体が急変して亡くなったのに
「私が来るのを待っていてくれた」って自分で言っちゃってること
これって周りが気遣って言ってくれるセリフだろ?

それでいて、もっと話したいことがあったのにとか
もっと優しくしてあげれば良かったのにとかいう後悔が微塵も感じられないのが、自分的にはありえない
498可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:37:51 ID:V8UoJsxP0
いい話だなあ的ニュースは
伊達直人さんズに持ってかれたしね。
499可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:53:32 ID:XGlW12g40
トイレにはそりゃ紙さまは必要だよw

初めて聞いたときに「嫌な歌だなぁ…流行らないといいな」と思った
トイレトイレ何度も言ってて汚いったらない
飲食店では当然この歌は流してないんでしょうね?

この歌で感動できない人は人としてどうかとか凄い自信家なんだね
映画の予告編だけで泣けるかなり涙腺弱い自分だけど
こんな寝た、いやネタソングで感動なんて出来ないよ

早く消えてね トイレの人!
500可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:58:22 ID:bBOpHQiq0
最初は特になんとも思ってなかったけどマスゴミが持ち上げだしてからうざくなった

ゴリ押し酷すぎ うざい

9分も歌うとかうざい 長い 自重しろよ
501可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:18:52 ID:NP9cf9ow0
俺は男だが、
あんたたちが地味にやってる仕事ややってきた遺産を、主婦業もやったこと
のない小娘が自分のためにネタにして大金貰ってちゃ腹立つわな。

大体生命賛歌ってのは母なり女なりが必ず主題になる・・・
それはやっぱさださんみたいに男が歌ってこそ意味があると思うんだがなぁ。
502可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:20:34 ID:0mJqKIRU0
あざとくて嫌いです。
503可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:29:41 ID:7/Q0oHz00
なにが嫌いって、
この人、クリエイターとしてのセンスがまったくないから。
何がすごいって、歌詞だよ歌詞。
小学校1年生の作文みたいな歌詞を抑揚のないメロディで9分もきかせて、
それだけでもアーティストとしての才能なし!って感じなのに
誰か彼女に教えてあげなかったんだろうか。

むしろ、この女の人、今までどんな音楽を聴いて、感動して、影響されてきた
のか、知りたい(というか、別に知りたくないけどw)
洋楽なんて、本当によく練りこまれた歌詞が韻を踏んで、比喩があって、
隠喩があって、と、歌詞だけでもかなりの完成度の高さで、
それに英語の分からない日本人が聞いても、すぐ憶えるようなメロディがついている
ことがほとんどなのに、そういうものを聞いて育ったら、こんなトイレの神様
なんて駄作そのものだって、恥じるはずなのに
ドヤ顔で歌ってるってどうよ。

そして、それに感動する層があるって、
日本にはセンスゼロの感性の人間の層が、富士の裾野の如く
広く広がってるんだなぁと、ただあきれるばかりだわ。
504可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:31:48 ID:U+zCRJKm0
紅白で初めて聞いたけど
少女の作文聞かされた気分

プロの歌手という意味では
「いきものがかり」というグループの方が泣けたね
505可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:33:26 ID:U+zCRJKm0
>>503
あら…同じ気持ちでした。
506可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:36:33 ID:EZYFwooj0

快挙!植村「トイレの神様」2週連続首位
ttp://www.sanspo.com/geino/news/110111/gnj1101110502005-n1.htm

大みそかのNHK「紅白歌合戦」に初出場した歌手、植村花菜(28)の歌唱
曲「トイレの神様」が17日付オリコン週間ランキングで2週連続1位を記録
した。シングルの2週連続首位は、2008年9月22日付のMr・Chil
dren「HANABI」以来2年4カ月ぶり。

 「トイレ−」は昨年11月24日に発売されており、発売1カ月以上経過し
た作品では、03年5月26日付の森山直太朗(34)の「さくら(独唱)」
以来7年8カ月ぶりだ。また、AKB48のシングル11作が同時にトップ
100入りした。
507可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:44:57 ID:0Q84+Hew0
>>506
えーーー、すごいね。。

私はどうしても好きになれないなあ。
508可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:47:21 ID:wZsknThA0
申し訳ないけど、ここに集まってる人って特別で、しかも気の毒な人だよね。
509可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:48:31 ID:8uDsJevI0
曲名を略すと「トイレ〜」とは…
510可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:48:46 ID:yC93ve9C0
ばーさんありがとうって題名にすりゃいいのに
511可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:50:02 ID:0Q84+Hew0
>>508
なぜ??
512可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:55:03 ID:wEXd4woo0
>508
あなたは他人に向かって気軽に「気の毒」とか「かわいそう」とか言う人なんでしょうね・・・。
あとここにいる人達は悪口を言いたいわけではなくて、「わざわざ歌にして披露するほどの話じゃないよね?」とpgrしているだけです。
513可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:58:20 ID:8uDsJevI0
よくあるパターンじゃん
ひとりだけ空気読めないレスを長文で続けてスルーされて、
最後に捨て台詞吐いていくのなんて
つっかかるほどの人でもないでしょうに
514可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:04:19 ID:wZsknThA0
>>512
プロの歌手だから「歌にする」のは、当然だと思いますけど・・・
515可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:06:01 ID:GMlhmNRM0
身内か本人降臨中?
516可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:06:37 ID:k4CA/2/GP
スレタイも読めないニートだろ
517可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:09:04 ID:PefrlSH70
>>514
アンチスレにわざわざ来てKYな発言をするような人が何を言っても説得力ないですよ。
あーそういう人に支持されてる歌なのねって認識をあらたにするだけです。
518可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:11:10 ID:7/Q0oHz00
まぁ、こんなこと書くと、釣りだと思われそうだけど、
日本人の大半の層が、子供じみてるんだと思う。
その中には、専業主婦が大半を占めてる。

こんなトイレの神様なんてくっだらねぇセンスなしの騒音でしかないのに
こんな甘っちょろい曲に感動したー!!ってどうせ専業主婦でしょ?
統計とってみ。絶対多いから。

昔「世界に一つだけの花」聞いた時も(マッキ―は便所女よりずっと才能ある
ソングライターだと思うけど)
甘っちょろいこと歌ってんなぁと思ったし、
現実社会で働いていたら、「Only one」なんて甘っちょろいこと通用しない
ことくらい分かるんだけど、家でダラダラ生きてる専業主婦が、子供に
「ナンバーワンよりオンリーワンだよ」とか教えて、脳みそお花畑な子供を
育ててしまうのが、今の日本の社会構造だと思うんだけど。

いずれにせよ、専業主婦が便所ゴッデスのオリコンランキングを
上げるのに加担してるのは間違いない。
519可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:12:55 ID:JGQSeOKX0
AKBやK-POP並みにゴリ押しが酷くて嫌いになってきました
この人の受け答えも調子に乗ってて良い感じはしない
520可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:17:08 ID:2+jZoRFL0
高齢者には受けているみたいだから、
全国の老人ホームを回ったらいいと思うわ。
おじいちゃん、おばあちゃん達が泣いて喜んでくれるよ。
521可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:19:32 ID:1v+ijU310
>>520
4歳児も泣いてくれるしな
522可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:23:25 ID:WjKx+JuJ0
専業だからこそ「何言ってんだコイツ」と思うところもあるんだけどね。

死の間際までお見舞いにも来なかった被介護人の孫が
ある日のこのこ現れて「待っててくれたのね」なんて、
その子の親なら穴に潜り込みたいくらい恥ずかしいし、
自分が介護等入院の世話をしてたならヌッ殺してやりたくなる。
そして介護人には、専業主婦がなりやすい。
523可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:27:02 ID:WSIcKhqU0
小学生の作文を歌詞にするなと言いたい
プロを舐めてる
524可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:27:58 ID:QpHbSmwM0
>>522
本当だよ。
専業だからこそ共感なんか微塵もできないわ。
525可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:48:20 ID:XbnlPrQ+0
>>518
ああ、「世界で〜」も大っ嫌いだ。
どこかのブログに書いてあったけど、
花屋の店先にある時点で各種の選別を乗り越えてきたエリート花なんで
はじめから間違っている。
526可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:53:27 ID:G8lOpm2x0
「いつも私の周りではカメラが廻っている」病
527可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:57:48 ID:h19E720b0
タイトルだけ聞いた時「一杯のかけそば」を思い出した。
原作者は寸借詐欺師だったよね。
528可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:58:23 ID:ABMPT4dg0
「待っててくれたのね」なんて都合のいい解釈

そもそもろくに顔も見せてなかったら
「もっと早く来なくてごめんね」だろうまずは。
529可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:02:55 ID:h19E720b0
>>523
同じ紅組の西野カナの「ありがとう〜君がいてくれて〜本当によかったよ〜」とかいう歌。
あれも小学校低学年の作文みたいな歌詞だね。で、現役女子大生とかwww
530可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:08:31 ID:M/zY5mRg0
>>518
子どもの習い事ーピアノ、バレエ、サッカー、水泳、空手、算盤、公文
などなどの送り迎えしてるのは専業主婦がほとんどだよ。
オンリーワンなんて教えてるなら習い事なんか必要ないはずだけど。

脳みそお花畑なのは考える頭みそのないdqnとエリート面したサヨク脳
(例えば日教組に入ってる教員の兼業母親とか)
個性だ平和だ唱えてたらいい人優しい人と思われると思い込んでるバカであって
専業兼業は関係ない。
531可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:17:59 ID:UzFqrcVE0
専業ですけど、この歌最初に聞いた時からキライだったわよ!
因みに韓流とかも大っキライですけどね。
532可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:18:18 ID:NQw/iAnF0
今聞いてみた。
これは昔のフォークソングと同じだと思った

伴奏がギターだけ
ゆっくりしたズンチャッチャのリズムと、単純なコードの繰り返し
ほのぼの&泣かせる歌詞

今はリズムも音も複雑で激しい曲が多いから、こういうのが懐かしいのかもしれないね。
若い子は珍しいかもしれないし。

でもフォークソングにだって他にもっといい曲あるだろうに、と思わずには居られない。


533可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:47:35 ID:E5xR0stJ0
歌ってる時の演技臭い顔が嫌い
「泣きそうだけど、涙こらえてちゃんと歌う私☆」みたいな
534可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:52:57 ID:PefrlSH70
「世界にひとつだけの花」はゆとりソングとか共産国ソングとか言われてるよね、私も大嫌いだ。
良いこと言おう、感動させよう、啓蒙しよう、という意図見え見えの歌にロクなものはない。
確固たる思想や宗教のないこの国で、薄っぺらなその手の歌は薄ら寒いだけ。
ミスチルだって変な社会派ソング歌ってたときは嫌いになりかけたなぁ。
ラブソングだけ歌ってくれればいいよって思った。
535可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:04:50 ID:M/zY5mRg0
>>534
「確固たる思想や宗教がない」と思わされてる事自体があなたが嫌っている勢力の罠だよ。
536可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:46:06 ID:PefrlSH70
>>535
漠然としたものはあるよね、正月には初詣に行くとか困ったときの神頼みとか。
でも欧米のキリスト教信仰やイスラム圏のそれとは比較にもならない。
あなたのもなんか良いこと言ってるつもりで、実は現実を知らない薄っぺらな発言だ。
537可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:51:15 ID:xJ2RXwMC0
好き勝手やって家追い出されたのに
死ぬ直前に来るとか遺産目当てでしかないだろwww
それですぐに追い払われてwww
そのせいで、ばあさんストレスすごかったんだろうな。翌日亡くなるなんて。
538可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:04:35 ID:2+jZoRFL0
マスゴミが感動w、大人気wなどと
ブームを煽ってくるものには要注意です。
完全無視!で対処しましょう。
539可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:25:36 ID:G8lOpm2x0
マスコミの唯一の使命は「国民の危機」を正しくあまねく知らせる事。
あとは無くてもいい。破壊と混乱と不安ばかりを生む奴らは死ねばいい。
まして流行を創れなどと誰も言ってない。
どうせ身内でカネを廻すだけだ。
540可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:29:33 ID:8tuf6baCP
この歌が評価されていいのは、2曲目3曲目でいいと思える歌を出してからだ。
541可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:34:26 ID:5D0C30mo0
トイレって聞くだけでドギツイ芳香消臭剤の臭いが思い浮かぶww
この歌い手も『消!臭!力!』みたいな雰囲気じゃね?

掃除を覚えさせるならお風呂でもキッチンでも良かったのに、なぜこのお宅はトイレなんだろう。
他の場所だとべっぴんさんwになれないから?
542可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:36:41 ID:+dr9K6rD0
なにがいいのかわからない。ダウンロードなんかしてる人、頭おかしいんちゃう?
543可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:41:23 ID:igdzmiRh0
感動するとか、歌詞がどうとか以前に音楽的センスゼロ。
あんな単調なメロディのループを10分も聴いてたら頭おかしくなるわ。
544可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:43:32 ID:xID9rCq80
紅白で初めて聴いたけどこの人の泣きそうな顔のアップ見て、作家で
買い物依存症の中村うさぎ思い出した。整形したりホスト遊びしたり
売り物は買い物依存症の作家というだけ、もちろんブス。全然泣けなかった。
デカイ顔だな・・・中村うさぎ、今何してるんだろう?なんて思いながら
見ていた。こういう、人の死で泣かせようとする歌って何となく嫌だな。
545可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:45:17 ID:IGS1QlOt0
わろたw
546可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:53:55 ID:5D0C30mo0
この人28歳にしてようやく売れたってことは、いままでどうやって生活してきたの?
OLと兼業とか?
547可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:16:08 ID:JCX174Gz0
>>518
ほとんどの人が勘違いしてるんだけど、
「ナンバーワンよりオンリーワン」の元ネタは、
世界に一つだけの花じゃなくて、新垣勉っていう盲目のテノール歌手だよ。
彼は幼い時に看護師の手違いで盲目になってしまったけど、頑張って生きてる。
健常者と互角には戦えない部分もあるけど、歌う能力だけは素晴らしい。
そんな彼がナンバーワンじゃなくてオンリーワンだと言っているんだ。
何も甘っちょろいことなんかない。むしろ逆境の中とても力強く生きられている。
ただし、それをパクって歌詞にして、
スマップみたいなちゃらい連中に歌わせて自分の手柄にした作詞家は確かに甘っちょろい、というか死んでほしい。

あと1つ言わせてもらうと、
ナンバーワンでなくてオンリーワンという考え方は決して間違ってはいないと思う。
ナンバーワンの成功の裏にはオンリーワンの努力、失敗が必ずある。
それに新しいこと(オンリーワン)に挑戦する人が居なくなったらそれこそ終わりだ。何の発展もない。
ただ、あなたのように競争社会(受験、就職、出世)の中で生き残ることこそが
人生のすべてだと考えている人にとっては、甘っちょろいという考え方も理解できなくもないが。
548可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:19:13 ID:qUSH2fej0
トイレがデビュー曲だと思ってる人がいるみたいだけど、この人デビュー以来
4年か5年ぐらい鳴かず飛ばずで事務所との契約も切られそうになって
崖っぷちの土壇場で出したこの曲がヒットしたんだよ
トイレ以外でCMソングになってる曲もあった(売れてないけど)
だから多分元々はこういう芸風(?)じゃなかったはず
そういう背景が分かってますますあざとい奴だなと思った
549可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:21:48 ID:G8lOpm2x0
>>547
オンリーワンの値打ちってのはわかるし、その人も素晴らしいと思う。
ただ、なんの努力もしないバカがオンリーワンって言葉だけで
ぬるま湯の自分を許して調子に乗る危うさを感じた人が多かったのだと思う。
550可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:24:50 ID:JCX174Gz0
>>530を読んで思いましたが、
もしかして>>518さんの言ってるオンリーワンっていうのは
「何の才能もない、努力もしてないけどオンリーワンなんだぜ俺は!!」ってことですか?
だとしたらおっしゃる通り、そういった意味でのオンリーワンは甘っちょろすぎです。
>>530さんが習い事をさせることはオンリーワンという考え方に反するというようなことを
仰っていたので。私はピアノでもバレエでもサッカーでも水泳でも勉強でも、
「これだけはだれにも負けない」っていうものがある状態のことを「オンリーワン」と解釈しています。)
551可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:25:43 ID:JCX174Gz0
>>549
なるほど、やはりそうでしたか。レスありがとうございます。
552可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:30:08 ID:JCX174Gz0
>>550(訂正)
「誰にも負けない」って言ったらオンリーワンじゃなくてナンバーワンですね。
自分の夢や目標をしっかり持って、そのために最大限に努力できることが私の思うオンリーワンです。
553可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:47:52 ID:5D0C30mo0
>>548
デビュー曲じゃないのは知ってるけど、だからこそ28歳女が今までどうやって生活資金を稼いでいたか知りたいわ。
28歳になるまでミュージシャンの夢を捨てられなかった女…
ばぁちゃんは普通の会社員とか主婦とかまっとうな人生を送ってほしかったんじゃないかな。
554可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:53:39 ID:UzFqrcVE0
今は天狗。
555可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:00:18 ID:e1N8vQz20
>>548 >>553
この人は元々この芸風ですよ。関西弁ばりばりの。
埼玉でラジオのDJ(帯番組の番組内だけど)やってたこともある。
他にも複数の局でDJはやってたはず。
ゲームのテーマ曲とかもやってて、知っている人は知ってる人。
表に出れなかった苦労人。
556可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:04:40 ID:KhT1dNC0P
君らは奥井亜紀とか好きそうね
557可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:10:03 ID:gRCTx5Eu0
キライ!
ウチの男性陣は「見られちゃってるのか。トイレにいるなんて、べっぴんでも変態は好みじゃない。」そうだ。
関西弁の「○○がいるんやで〜」の言い方はどうしても月亭可朝を連想するし。
558可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:23:46 ID:jwwv6lbQ0
自分も紅白で初めて聴いたがなんだあれ?
あんなので感動できるとか、やっすい人生だな。
それこそあの歌の時間をウンコタイムにあてるべきだったわ。
あんな歌を優先された他の歌手も気の毒だこと。
559可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:34:27 ID:3CGssIGD0
これどーよ。音羽しのぶ
http://www.youtube.com/watch?v=rkYJ8rlj880
560可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:36:19 ID:qUSH2fej0
>>555
ごめん言い方が悪かったね
芸風って、曲調っていうか、歌詞の世界とか曲の雰囲気のこと
トイレ以前の曲はBONNIE PINKっぽいオサレポップス路線だったと思ってさ
561可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:36:39 ID:G8lOpm2x0
「トイレの神様」というのがはやってると聞いた時
きっと

♪トットットイレの〜神様〜〜
 い〜つもい〜つもありがとお〜
 クサいなんて言わないで〜〜
 僕たち毎日健康さ〜〜〜
 トイレの神様ありがとお〜〜

とかいう、また「みんなの歌」発信のブームかと思ってた。
562可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:05:26 ID:NP9cf9ow0
ドリフの大爆笑の替え歌か?
563可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:06:39 ID:80CkBXcv0
歌詞の中じゃ女神様しか出てこないのになんでタイトルが「トイレの神様」なのかわからない。
神様と女神様じゃ全然ニュアンスが違うじゃん。

最初タイトル見た時、志村けんの「そうだよ、あたしゃあ神様だよ。」の方の神様を想像したよ。
564可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:23:26 ID:ypSI7JKY0
そういえばボディソープだかハンドソープだか洗剤だかのCMで
右下に便所女の名前が出てた気がする。
ありきたりのさえない曲調で何の特徴もなかった。
トイレ連呼とやで〜♪の関西弁使わないから誰も見向きもしない。
結局この人の才能ってこんなものでは?

…って、違ってたらごめんなさい。
565可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:27:38 ID:x6BiBcdr0
まあ潔癖症に近い位にトイレ掃除に命かけてるけど
残念な容姿の私に喧嘩売ってる歌だな、と思うよ。
566可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:46:26 ID:iSV4UezZP
>>564
松下由樹のバスクリンかな?
確かに見向きもされないねー
567可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:46:39 ID:GMlhmNRM0
タイトルしか知らなかった時は、消臭力のCMソングが
CDになったんだと思ってました…。
568可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:49:35 ID:NQw/iAnF0
もともと綺麗な子だったらこの躾けは成り立つんだろうか?
美人になる、で釣ろうとは思わないな
569可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:02:07 ID:fv+qzeFc0
つまらん歌詞だなあ
さっきはじめて聞いたわ
570可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:14:13 ID:H//4N+f00
私は可愛い、私は美人と思って育った子ならトイレ掃除の必要は感じないな。

また、人間の価値は美人、ハンサムになることという躾け方。
ブス、ブ男は価値の無い人間ってことだ。
571可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:16:38 ID:80CkBXcv0
家庭の事情により小3からばあちゃんと二人暮らしを始める

少し大人になって(高校生くらい?)休みの日も家にかえらず彼氏の家で泊まるようになる。

そのまま上京、上京して2年でばあちゃん倒れ入院

見舞いに行くがばあちゃんに「早く帰れ」と追い返される

翌日、ばあちゃん死亡

572可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:23:23 ID:8UheX2al0
おばあちゃんに育てられたのに、おばあちゃん孝行もしないで
なんて、意地悪な孫なんだろ
573可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:24:04 ID:ypSI7JKY0
>>566
あ、そうかもしれません。フォローありがとうございます。
本当に何の印象も残さない曲だから
ああいう生活用品のBGMには合ってるのかもしれませんね。
商品アピールの邪魔にならないし。
その程度の歌しか作れない人なんでしょうね。
そろそろ死んだおばあちゃんで売名するのは辞めてあげたらいいのに。
574可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:24:18 ID:ciECJ7pg0
まぁこの程度の内容を3分にまとめられない能無し素人の唄
諸事情考えて3分にまとめられてこそプロだろが
575可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:32:43 ID:8tuf6baCP
さっきハモネプ出場者がこの歌歌ってたけど。短くまとめられててもなんも問題なかった。
576可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:32:47 ID:N9dYP7D90
カメラで抜かれてたら、泣く自信はある
577可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:37:47 ID:NhXsGppl0
正月3日くらいに、テレビに出てたけど、レポーターに「お正月はトイレ掃除はしましたか?」と聞かれて
シドモドしながら「昨日と、えっと、2回しました、えーと元日も掃除しました!」とか答えてた。
毎日トイレ掃除してる人なら、あんな目泳がないよw
578可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:43:24 ID:cuVO6uYU0
579可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:43:35 ID:59KOB3yi0
昨日夜更かしついでに、たまたまオールナイトニポン聞いてたら
パフィの亜美がやってたんだけど
読者の、トイレ神関連のネタ葉書にコメントしてた時、鼻で笑いながら
何かスゲー嫌味まじりっつーか、思いっきり小馬鹿にしてて
「あー、この人もトイレ神不快に思ってるんだな」とオモタ
580可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:49:49 ID:ypSI7JKY0
>>577
え?元旦??
元旦って一切の家事をやらないはずじゃない?
元々は正月三が日は家事をやらないってことだったみたいだけど
今の時代それは難しいから元旦だけは家事をしない
っていう習慣無かったっけ?
おばあちゃんはそれは教えなかったんだろうか?
581可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:52:14 ID:iiePRLEl0
お涙ちょうだいソングですね
典型的な感動の押し売り
オラオラ泣けるだろ〜的なところが嫌
582可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:53:05 ID:OTEZmZgn0
聞く気が全く無かったし、家族みんな興味なかったので紅白の時も聞かずに済んだんだけど
さっきオバチャンや年寄り集めてその前で泣けと言わんばかりに歌ってたのをつい見てしまった。
あんなただの作文を歌にしたような内容でよく1時間か2時間?のドラマにしたね。
再現Vなら10分でも長いと思う。
583可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:57:35 ID:CWFUFD9B0
ドラマ化には本当に呆れた。

しかもばあちゃん役が岩下志麻。
こんなのに出るなんて、岩下さんも3流女優になっちゃったなあって感想。
584可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:11:55 ID:/fCoUtZz0
稚拙

この一言に尽きる。

大切な人の死を歌詞に入れるなら丁寧につくらないとね。
http://www.fukuchan.ac/music/j-sengo2/kassai.html
585可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:14:15 ID:qbNnYw3/0
この歌って、さだまさしの“親父の一番長い日”のパクリでしょ?
586可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:15:24 ID:HyleRiqU0
早く消えてくり。
587可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:15:38 ID:qbNnYw3/0
この歌って、さだまさしの“親父の一番長い日”のパクリでしょ?
588可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:21:45 ID:gW6ylbJF0
>>585
さだまさしって今まで特に好きでも嫌いでもなかったけど
詩も曲も才能あるんだなと気がついたよ。

去年のタイトルすら知らないけど痴呆老人のガイドラインみたいな曲聴いたときも同じこと思ったけど。
589可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:28:38 ID:p+OPevWm0
マイベスト泣ける曲@さだまさし
アルバム曲なせいか知ってる人いない・・・

http://www.youtube.com/watch?v=7VtpMS0weP0
590可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:30:06 ID:OTEZmZgn0
さだまさし が
くまだまさし に見えて困るw
591可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:47:37 ID:aFUQPKlQ0
>>575
たまたま見てたけど、原曲より良い曲に思えた。
素人が歌った方が良く聴こえる曲って・・・。
便所神の歌も詞とアレンジをもう少し洗練させて、曲を5分程度にまとめたら、
少しはマシになるかもしれないと思った。

まあ、無理だろうけどw
592可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:56:08 ID:Va+AlFyh0
この歌はものすごく感じ悪い

というのは、トイレの神様が女だなんてどこの国の話?と思うから
トイレをきれいにしているときれいになるとかきれいな子供が生まれる
とは言われているがトイレの女神だなんて聞いたこともない
ご不浄の神様がきれいな女神だなんて!
それをエラそうに歌にして日本人に布教しようとしている
日本人はもっとこの歌に拒絶反応を明確にするべきだよ
変な話がマスコミの威力で嘘がまことにされようとしている
この歌にでてくるおばあさんは文盲の在日なんじゃないかな
593可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:00:09 ID:gW6ylbJF0
作詞:植村花菜・山田ひろし、作曲:植村花菜、編曲:寺岡呼人

↑ウィキみてがっかり
呼人にとくに思い入れはないけど山田ひろしは好きな人(数人)の好きな曲の
作詞を手がけてたから
594可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:15:59 ID:G8lOpm2x0
>>592
まったくです。
恵方巻き(←一発変換しやがった!!)と一緒に葬り去るべきです。
595可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:17:12 ID:/fCoUtZz0
恐ろしい歌です。
トイレの女神さまは実は、ベルゼブブ。
ベルゼブブが小3の少女に乗り移り・・・・。

って、解釈すれば、ホラー作品としてちょっとは楽しめる。
596可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:24:30 ID:dSS256c60
>>593
えっ呼人さんがかかわってるの????
597可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:29:49 ID:M/zY5mRg0
>>593
植村のを手直ししてあげたってことじゃ。
手直ししてあれだったら元はどんなだったか・・
598可愛い奥様:2011/01/11(火) 23:50:16 ID:5D0C30mo0
>>571
サビしか知らなかったけどそんな歌なの?
事実だったらこの女くそビッチじゃん!
彼氏の家に外泊しまくり→当然やりまくり
こんなこと歌って恥ずかしくないのか…
うちの親はトイレ掃除どうこうなんて言わなかったけど結婚するまで門限0時、外泊なんてもってのほかだったよ。
トイレの女神様はベッピンにしてくれても素行は正せないんだねw
599可愛い奥様:2011/01/12(水) 00:08:19 ID:QGyvUoAT0
ここの人たち、やっぱり自分たち性格悪いと自覚してるわな〜
600可愛い奥様:2011/01/12(水) 00:13:59 ID:+jCmE/0F0
はいはいレス乞食レス乞食
601可愛い奥様:2011/01/12(水) 01:33:39 ID:ZrB0SAmE0
>>597
水嶋ヒロ大先生のデビュー作並だなw

もしくはもっと手を入れたかったけど、
カットできる所はありません!と強硬に断られたとか?
602可愛い奥様:2011/01/12(水) 03:15:55 ID:cwNnRnr00
最初タイトルだけ聞いたときは、ふんばり入道の歌かと思ってたw
トイレの神様は心の優しい徳の高い神様だって話はぬ〜べ〜で読んだけど
この歌はそもそもそんな内容じゃないし自分の行動を反省するわけでもないし
本当に中身の無いつまらない歌としか思えないわー
603可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:11:25 ID:e/wRYNIE0
さだまさし、はしょうもないメッセージソングを歌う人だと思っていたけど
何年か前に紅白で、奇跡(軌跡?)とかいう歌を聴いて、心が震えるくらい
感動した。この人、こんないい歌作る人だったんだ・・って。あんなに泣ける
曲は未だに無いかも・・・・・歌も上手かったし、トイレの人とは次元が違う。
604可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:17:56 ID:rmjHeQKo0
さだまさしは新幹線で定年最後の乗務をした車掌との「心温まるエピソード」を
コンサートで披露してたらしいんだけど
それを善意か悪意かテレビ局がその車掌探しを公開番組でやったら見つからなかった。
普通そういうのが見つからないわけはない。
それ以来胡散臭いヤツだなと思い、過去の「いい話」すべてが一杯のかけそば同様に創作だと思ってる。
605可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:54:35 ID:7viRJTum0
創作でも嘘でもいい。
事実と真実は違う。
事実でなくても真実を感じられるものならいい。
606可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:06:40 ID:2rapH51o0
>>575 >>591
ハモネプのプロデューサーみたいな人が、この歌を歌うようゴリ押ししたらしい。
ツイッターでそのグループの知り合いがつぶやいてた。
607可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:09:13 ID:xprtICgE0
昨日もテレビで巣鴨の老婆を集めて歌ってたみたいねw
こんな企画もので売るしかなくて、かわいそう。
地元FMでDJやって、ヘビーローテーションしても、
何年も売れなかったんだから仕方ないのかもね。
今までの曲の感じからすると、絢香w路線を目指してたのかな?
それともaikoとか矢井田瞳って感じかなあ。

608可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:15:32 ID:w2g0DoVK0
昨日の朝ラジオに出てた。@朝日放送
トークの声がすでにドヤ調で、やたら「19歳で作詞作曲を始め…」を連発。
「作詞作曲」とか言わなくても、普通に「作りました」でいいのに、才能アピール?
音楽にめざめたのは母がよく音楽をかけていたからで
ギターを始めたきっかけは、ハイカラなおばあちゃんが聴いていた音楽ジャンル(失念)の影響らしい。
19歳で最初の曲を“作詞作曲”して、その足で川西駅前に走って路上で披露した、とか言ってた。
いい年して「おばあちゃん」連呼、家庭の事情を行間ににおわせるのもウザい。
紅白で1回みただけだけど、ドヤな話し方だけですごく鼻につく人だと朝から不快になった。
609可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:16:15 ID:G2LyBwNS0
この人、創価臭がしますがどうなんでしょ
610可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:20:19 ID:n2xHHmaI0
紅白効果で1位とかテレビで言ってたけど呆れるわ。
紅白出てるような歌手の歌も酷いのばっかり。
いきものがかりとかの応援ソングみたいなのばっかり歌う連中とか。
ありがとうだの会いたいだの安っぽいのが売れてるから
そういう連中がこれ聞いて感動するんだろうね。
611可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:29:47 ID:PKxm9J2d0
目線の問題だと思うんだよなぁ。
例えばさださんなら、「人が好き」という目線が感じられる。
コイツは「バーチャン孝行できなくてゴメンネ☆て言えちゃう自分アゲ★」な感じ。

比べられてるけど、「部屋とYシャツと私」は完全にネタソングだよ。
「わかるwけどソレ言っちゃダメでしょwww」と「女が」笑うための。
今で言うガールズトーク的な。
612可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:32:32 ID:7viRJTum0
>>610
だよね。
北島三郎「風雪流れ旅」なんか嫌がらせかと思うくらいしょぼい演奏と演出で残念だった。

ただ、いきもの聞くような若い子はトイレなんか好きじゃないよ。
うちの大学高校生の子らは無視。
トイレトイレ言うなと言ってる。
受けてるのは朝日新聞のこれでもかお涙頂戴記事に感動してるような
団塊〜70前後のおばさんな気がする。
613可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:37:13 ID:N/XoKPvv0
わしがいつも下痢Pなのは
トイレの雷様の仕業やろか
614可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:43:45 ID:7viRJTum0
>>611
部屋とYシャツはネタだけど作者の人格が出てると思う。
えげつないと思う。
615可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:46:10 ID:woL5NXpd0
勇気と感謝とリスペクト

まだまだ続きそうですね。
616可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:28:10 ID:MpWHHf1N0
大黒マキや広瀬香美の歌もチラシの裏みたいな
歌詞っていうイメージだけどレベルが違うかんじ。
トイレはなんだかイライラするわ。
617可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:52:04 ID:fyaB3Khl0
>>616
ながーい言い訳を聞いてる感じだからじゃないかな
グダグダうるせーな、と思うw
618可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:25:19 ID:PKxm9J2d0
私はバーチャンに育てられた
バーチャンは掃除にうるさい人だった
ぐれて家出して、バーチャン死ぬまで会いに行かなかった。
ごめんお。

三行半で済んでしまった。
619可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:26:35 ID:xprtICgE0
>>608
>トークの声がすでにドヤ調で、やたら「19歳で作詞作曲を始め…」を連発。

大阪スクールオブミュージック専門学校に通ってたら、
作詞作曲の授業くらいあるでしょうw
620可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:30:35 ID:6oFHgK6q0
「別嬪さんになれる」というのは、実は馬の鼻面にぶら下げた人参みたいな物で
ばあちゃんはひょっとしたら、トイレ掃除みたいな人の嫌がる陽の当たらないところでも
コツコツ掃除が出来る子は、心の綺麗な娘になれるって伝えたかったんじゃないかな
心の美しさが外見にも現れているような別嬪さん
だとすると、今の彼女は、ばあちゃんの思いやりから少しズレてるわけだけど
621可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:03:24 ID:fdPG08WC0
天城越え とか 旅の宿 とか天才と思える歌詞があるなかで
なんのひねりもない歌詞
声はいいと思う。 だけどこれに感動するほど日本人って
幼稚になってしまったのかと悲しくなる
622可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:05:44 ID:bMNL6MyC0
トイレ掃除しないと下の病気になるとかお嫁にいけなくなるといって
脅した昔の教訓。
623可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:24:08 ID:ig8DKu6q0
いや、脅してないんで
「葱を食べたら頭が良くなるよ」的に嫌がる子供をおだててだまくらかす手法。
おばあちゃんも>>620みたいな深い意味を含んで言ったわけじゃないと思う。
624可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:12:11 ID:3rKTu4+K0
70代のうちの祖母はトイレ聞いて失笑してたよ
で、三十路間近の私を「こんなわざとらしい歌歌って自分に酔ってる
アバズレ(もうちょっとマイルドな言い方だったが)より
(私)ちゃんみたいな真面目な子の方がよっぽどえらいわ!」
って褒めてくれたww
625可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:14:03 ID:bMNL6MyC0
>>623
子供じゃなくて「嫁」と「娘」にいうセリフだよ。
というとフェミだ田嶋だと言われそうだけど。
男児には言わない教訓。
626可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:42:52 ID:dJ1GQ9eZ0
この人の顔を見る度に、便器にこびりついた下痢糞を思い出すだよね。ニオイも。
もし生き残っても、ずっと便器のイメージになるんだろうな。
627可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:08:29 ID:v6RPkyak0
正月から「トイレ」なんてグルおせち並の日本人への嫌がらせ。
628可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:10:23 ID:cR9irmG30
女に掃除させようという歌だね。

トイレにはそれはそれはイケメンな神様がいて〜。

トイレ掃除をするとイケメンになれる。でいいじゃん。

嵐にでもうたわせろ。
629可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:12:58 ID:tP6eImkH0
「いっぱいのかけそば」と同じような臭さが漂う。だいきらい。
630可愛い奥様:2011/01/12(水) 16:56:50 ID:xEawx1M40
ドラマ何となく見たけど,インハイ行けるようなイケメンが彼氏とか、路上ライブで絶賛とか
作り杉でしょ。
本当におばあちゃん子だったら、この程度の歌では泣けない。
631可愛い奥様:2011/01/12(水) 17:36:15 ID:gO/BRfRW0
つうかこの女長い事家出てて家のトイレ掃除なんかできてなかったんちゃうん?
だから今も未婚でブスなのか。そういう歌かw
632可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:02:57 ID:NzwDMAOY0
多分この人は一発野郎だと思う

今年の夏にはいなくなりそう 
633可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:11:20 ID:OYTBYoQb0
何の捻りもセンスもない歌詞だよね。
「そのままやないかいーーー!」。
ただの作文をわざわざ歌にする意味が解らん。
634可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:11:29 ID:9YT1HycK0
両親どこいったの?離婚とか?
635可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:18:17 ID:2Kw+vIYf0
サビしか知らなかったけど、流行ってるからどんなもんだと思ってたら
歌い出しが「小三」ってw
何の捻りも含みもない歌詞だよね。
ケータイ小説(笑)に通じる破壊力だったわ
636可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:18:44 ID:NR9z8Nvj0
一発屋だからこそ、関連作品を出してくると思う
トイレの神様2とか、おばあちゃんと私、大好きなおばあちゃん、とか
孫に冷たくされてる婆にターゲットを絞って・・・って、それじゃまるで振り込め詐欺だなw
637可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:41:32 ID:MpWHHf1N0
子供を産んで、可愛い顔した赤ちゃん、こんな私のところへ
産まれてきてくれてありがとう的なの歌うよね。
NHKが好きそうだから、みんなの歌とかで流れるよね。
638可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:46:05 ID:v6RPkyak0
>>637
今時なら「トイレの赤ちゃん」でいいんじゃない?
そっちの方があってそう。
639可愛い奥様:2011/01/12(水) 18:59:54 ID:XA9Id3UR0
荒れた生活をしていたようなので、トイレで産み落としたことくらいあるかもね。
640可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:31:42 ID:N7abkbJU0
想像してごらん。
それはそれは綺麗な女神様がトイレにいる。

アンジェリーナジョリーがトイレにいるよーな感じか?
641可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:39:31 ID:v6RPkyak0
>>640
直腸洗浄とかしてんのかな。
642jhgjhhg:2011/01/12(水) 19:39:58 ID:9kQUe6eu0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
643可愛い奥様:2011/01/12(水) 19:54:42 ID:ptazxbC00
どうせならトイレの蟹様のほうが良い
トイレにはそれはそれはキレイな毛蟹様が♪
と、いつも思うんだけどw
644可愛い奥様:2011/01/12(水) 20:33:41 ID:sAiQx3YN0
>>636
お婆ちゃん視点バージョンなら面白いかも。

打算的で将来が心配な孫を躾ける為に、美人になれるよ〜と上手く誤魔化してトイレ掃除ぐらいはするように仕向けたけど
懸念した通り成長した孫は自堕落なヤリマン女になってしまい、家に寄りつきもしない。
そしてとうとう華やかな生活に憧れて東京に出て行ってしまった。
それ以後一度も帰ってこなかったくせに、死に際になってようやくのこのこ顔を見せに来た。
「(お前にやる遺産はないよ)お帰り」
645可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:09:34 ID:dqXs1Ll70
トイレ掃除っていっても、この人の子供時代だったら水洗でしょ?
水洗トイレだったら何も神さまがどうのなんて言わなくても、
掃除ぐらい子供でもすぐ出来る。
おばあさんの時代では、そう言って子供に掃除させたにしても、
今の時代には合わなさすぎ。
646可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:09:34 ID:RxjR4bUV0
個人的にこの手のは軒並み駄目。
手紙・吾亦紅・千の風
ファンモンも駄目。
でもトイレが最悪かも。
個人的にこれ系統が駄目でも作品のクオリティが高ければ
嫌いだが作品としては悪くないという評も成り立つだろうが
トイレは冗長な作文に退屈な伴奏で調子とっただけ
10分もあるとか冗談。
その10分でウンコしついでにトイレ掃除したほうがはるかに有意義
647可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:23:38 ID:v6RPkyak0
>>644
う〜ん、まるで”木綿のハンカチーフ”の主人公視点のよう。
となると、トイレの神様の主人公あばずれ女は、
木綿のハンカチーフで「都会の絵の具に染まった」男が
きれいに自分に言い訳してるのと同じか。
ますます最悪w
648可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:38:13 ID:yf60pSD80
ここは人の心を持てない気色の悪い腐れ牝の集まりだな
おまえら生きてる価値ないな
649可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:58:44 ID:0AOeUaw10
無理やり泣かせようとするところが大嫌いで、どこがいいのか分からなかったから自分だけじゃなくて安心した。
何でこんな歌がヒットしたのか理解できない。
650可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:59:17 ID:OYTBYoQb0
>>647
木綿のハンカチーフは名曲ジャマイカ
「都会の絵の具に染まった」、これにほんのちょっとでも近い
気の利いた言い回しがトイレ〜にあるかっての。
651可愛い奥様:2011/01/12(水) 23:10:18 ID:v6RPkyak0
>>650
バカになんかしてない。
木綿のハンカチーフは名曲。
>>644のおばあちゃん視点に一方的な感情で切り捨てられる
同じく木綿のハンカチーフの主人公の切実さを感じた
ということを言いたかった。
で、一方のあばずれ孫の言い訳が都会男の言い訳を美化したものに
感じたと。そんだけ。

>「都会の絵の具に染まった」、これにほんのちょっとでも近い
>気の利いた言い回しがトイレ〜にあるかっての。
そんなもんあったっけ?w
652可愛い奥様:2011/01/12(水) 23:26:44 ID:QvcGGxhE0
歌詞や泣ける感じがダイヤモンドクレパスに似てる?
653可愛い奥様:2011/01/12(水) 23:55:41 ID:+jCmE/0F0
旦那がトイレの神様好きらしい
勘弁して下さい
654可愛い奥様:2011/01/13(木) 00:17:49 ID:M1vUvlEd0
ちょっと話しただけなのに「もー帰り」って言われたの件が
気に入らないなー
この時のおばーちゃんや本人の気持ちが全く見えてこない
おばーちゃんはこんな私だったけど待っててくれたとか
おばーちゃん私のことやっぱり怒ってるんやごめんねとかも
ないの?感情を歌ってないから感情移入できないんよね


655可愛い奥様:2011/01/13(木) 00:17:50 ID:pI0DhHmn0
>>503
禿げ上がるほど同意。
稚拙で冗長なお花畑作文。
表現に情緒・風情・機微がー切感じられない。
中島みゆきの全曲の歌詞をー万回読んで出直してこい。
それにしてもこの歌や西野力ナをマンセーする輩の多いこと…
日本…これはダメかもわからんね…orz
656可愛い奥様:2011/01/13(木) 00:34:40 ID:4QeKpN6A0
>654
私は全て気に入らないw
657可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:14:53 ID:Bl+sXDJH0
>>655
西野カナを好んで聴いている層はゆとり中高生なので、ただの若気の至りだと思う。
自分も中三の頃wの音楽の趣味は決して褒められたものじゃなかったし。

でも、分別盛りの大人が便所神の歌に涙しているのだけは理解に苦しむ。
658可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:19:33 ID:h5Eu07Ej0
中身の薄いお説教するのが好きな人がいい歌だと言ってそう
>>503>>655にまったく同意だわ
659可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:42:23 ID:OzTNhh2L0
あのさ・・・
ウソついたら地獄で閻魔さまに舌を抜かれるとか
米袋の上に足で乗っかったりしたら目が潰れるとか
マッチで火遊びしたらオネショするとか
お腹だして寝たら雷さんにヘソを獲られるとか
ご飯のあとグータラと横になったら牛になるとか
そういうのは躾として教えられたけどさ・・・

トイレ掃除すすんでやる子は美人になる

なんて話、初耳なんだけど・・・どこの地方の話?
660可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:45:32 ID:S8DIXdu/0
うちの婆ちゃんは「新聞踏むとタワケになる」と言ってた。
誰か歌にしてくれ
661可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:49:39 ID:OzTNhh2L0
大体、俺の世代のオバアチャンなんか
トイレなんてカタカナ言葉で言わないで便所って言うぞ
それもあって俺としては非常に違和感がある

便所の神様→便所神→便所紙→トイレットペーパー

いや・・違うな
世代的にちり紙だなww

しかもちり紙がない時は新聞紙をちり紙サイズに切って
そのままじゃ硬くて切れ痔になるからよく揉んで柔らかくして
ケツを拭いたもんだ


・・・って、何の話だよ
662可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:54:56 ID:OzTNhh2L0
>>660
へえー、そういうのもあるんだ
新聞読んで賢い子になれ
その新聞を足蹴にして粗末な扱いするのは罰当たりで馬鹿になる
そんな意味が込められてるのかな?
663可愛い奥様:2011/01/13(木) 01:59:05 ID:x8SPnRLB0
踏んだ方がいい新聞もあるけどねw
664可愛い奥様:2011/01/13(木) 03:23:16 ID:xxAHa0V60
歌も楽曲センスもそうだけど、ギターが下手。
665可愛い奥様:2011/01/13(木) 03:24:02 ID:shaLvrxi0
がばいばあちゃんの二番煎じかと思ったw
666可愛い奥様:2011/01/13(木) 08:37:21 ID:QZH8O65q0
>>659
トイレ掃除すると、した本人が美人になるは初耳だが、
東京出身のうちの親(60代)、トイレ掃除頑張ると綺麗な子が産まれるって
迷信を信じて私を妊娠中、頑張って毎日トイレ掃除したと言ってたw
結果産まれた私は普通に不美人てか親似w
トイレ掃除→体をこまめに動かすことでお産が軽くなるっていう意味だった気がする。
妊婦だと体が重くてついつい運動不足になる→太る→お産が重くなる
って感じだからじゃないかな
667可愛い奥様:2011/01/13(木) 08:47:53 ID:OzTNhh2L0
でな?ちり紙の束ってのは
100枚だか何枚単位だかで桃色とか青とか色付きのちり紙が挟まってるわけだ
束がだんだん減ってきて
自分がウンコのときにその色付きのちり紙で尻を拭く番が回ってきたら
なんかラッキーだったなw

・・って、これを誰か歌にしてくれ
曲名は 便所のいろがみ でw
668可愛い奥様:2011/01/13(木) 08:52:57 ID:EEn37XkT0
>>666
妊婦がトイレ掃除をすると良い子が生まれるは結構聞く話。
それは今は情報が発達しててそんな事はないだろうけど
60代位の人たちが嫁だったころは実母や姑からそういう話を聞いて
妊婦も身体を動かさないといけないっていう戒め。
まぁ、トイレ掃除じゃなくても良いと思うけど
その辺は姑から派生してるんじゃないかなw

この歌聴いて泣く人ってどういう心境なのか聞きたい。
この歌い手の個人的おばあちゃんへの思いでしょうw
669可愛い奥様:2011/01/13(木) 08:55:34 ID:OzTNhh2L0
>>666
うん、それについては前のほうにも誰か詳しいことかいてたようだったね
中腰になってお尻周りの筋肉を鍛えることになるからこそいいんだとか・・
つまりこれって昔の和式トイレじゃないとってことだよね
洋式トイレの掃除って、あまり中腰の姿勢にならないよね
670可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:07:03 ID:rSPhad3R0
>>652
真空のダイアモンドクレバスはシェリル( May'n)の声も合わせて切なくて泣ける名曲。
こんなくそ歌と似てるなんて言わんでください。
671可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:24:31 ID:KQ8rWoM80
>>646
不思議なもんですわ〜
ファンモンの「あとひとつ」と「おとーさん」の歌聴いて
前者は自分の経験と照らし合わせて号泣した私も
トイレの神様は死ぬほど嫌いだ

>個人的にこれ系統が駄目でも作品のクオリティが高ければ
>嫌いだが作品としては悪くないという評も成り立つだろうが
>トイレは冗長な作文に退屈な伴奏で調子とっただけ
>10分もあるとか冗談。

まるハゲ同意。
672可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:47:04 ID:MQIgDaZN0
いっそのこと、「トイレきれいにしたら金運上がりまっせ」って
歌の方が清々しいような気さえするな
673可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:05:01 ID:zGc9WFZs0
さだまさしの曲を全部100回聴いて
泣ける歌詞とメロディーについて勉強しなおしたほうがいいのかもね。
(いや、彼の歌にはコミックソングも沢山あるけどw)
674可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:10:36 ID:aalo0lZ80
「べっぴさん」という古臭い言葉(関西では今でも使うのか?)と
「トイレ」「女神さま」という西洋文化的な発想がウソくささをかもし出している。
675可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:11:26 ID:rnnmrYVN0
>>652
曲作った人と歌手に頭が地面にめりこむまで土下座してから耳鼻科行けw

>>655
でも西野はゆとり御用達の身の程をわきまえて
フルコーラス歌わせろ!とゴネたりしないだけマシ
676可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:12:49 ID:+JavMrP00
この歌は実は日本で一番金持っている70代以上の高齢者におもねる目的で作られたんじゃないかと思ってる。

聞くに堪えない陳腐さ。
677可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:16:10 ID:jmVAIjYX0
爺婆を騙すのはチョロいもんだって事ね。
おばあちゃん、ほんまにありがとうwって歌うだけで、
泣いてくれるからね。
CDを買ってるのも高齢者だろうね。
そんなお金あるんなら、施設に鉛筆の1本でも送ってやれ!
678可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:28:05 ID:KQ8rWoM80
それより、なんで、ちょっと共通語にしてるのかワカラン。
昔の彼氏が関西人だったけど、関西風に言ったら、

「トイレには〜ごっついごっつベッピンな〜女神ハンがおるんやで〜」

ちゃうの?

いるんやで〜って言わないような気が。間違い?
679可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:42:43 ID:v0NdxpcL0
>>602
ぬ〜べ〜にでてくるトイレの神様は
トイレの神様は片手で小を、もう片手で大を受け止めているんだよね。
唾が吐かれるとそれを口で受け止める。

それをきれいな女神様がやっているとしたらなんか怖い。


680可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:51:39 ID:RI8RY6+v0
自分も田舎育ちの婆ちゃん子だが、初めて聴いたときから
子どものころからさんざん世話になった婆ちゃんの死に際に
1回病院に見舞いに行っただけなんてひどい話だなあと
暗い気持ちになった。
この婆ちゃんが不憫で聴くたびに泣きたくなるよ。
681可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:18:36 ID:rnnmrYVN0
>>678
関西弁といっても地域によってかなり違うし
他地域からの人の流入が多い新興住宅街なんかだと色んな方言が混ざって
純粋なその地域の言葉がなくなってしまってることも多いので一概には言えない
「いるんやで」「おるんやで」「いるねんで」「おんねんで」
と、色んな言い方があると思うよ
682可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:39:23 ID:zGc9WFZs0
女神様に向かってなら「いはるんやで」になるような気がする。
683可愛い奥様:2011/01/13(木) 11:48:52 ID:X+dBXoAv0
この曲で感動する人達≒伊達直人 な気がしてきたw
684可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:04:06 ID:aalo0lZ80
「トイレの神様」は聞いたことあるけど「女神様」っていう地域あるの?
685可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:13:33 ID:KQ8rWoM80
>>681
なるほど、そうですか。わかりました。ありがとうございます

>>682
確かに、女神様だから「いてはるんやで」かもしれないですね。
686可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:22:11 ID:ex8wds2L0
昔のように「友達っていうルールはとても難しいゲームね」って言うと、
若い世代は「なんのこと?」って思うらしい。
「好きだから、友達でいるのはつらいね」って言って初めて共感を呼ぶ。
それが浜崎あゆみだったり、西野カナだったり、の詞の世界。

この歌も解りやすさがいいんだろう。
だからこそ陳腐。
687可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:32:37 ID:Gqkj/3Nz0
おおー、この歌が嫌いなの、私だけじゃなかったんだw

こんな薄っぺらい歌のどこに感動しろと????
688可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:34:20 ID:DRh1dBpY0
>>673
いや、勉強したところで治るもんじゃないよ。
人間性の浅さ深さは勉強でどうなるもんじゃない。
自分が自分がのポエマーはどこまでいっても単なるポエマー。
689可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:48:34 ID:OnYJLw6y0
>>684
私はトイレの神様説は聞いたことなかったけど
ダンナは幼少時に
「トイレの神様は女性だから、綺麗に掃除しておくと
美人にしてくれるらしい」と
親から聞いたことがあると言っていた。

当時ダンナは「男にメリットないじゃん」と言い返して
叱られたらしいがw
690可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:56:19 ID:DRh1dBpY0
>>686
「友達っていうルール」の方が陳腐だと思うんだけど・・
691可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:57:07 ID:nJ0VJiEk0
>>683
団塊か
692可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:05:30 ID:HpwMW+ah0
小学生が
「おばあちゃん、いっぱい悪いことしたね。今は頑張って
トイレ掃除してるよ。べっぴんさんになれてるかな?」
と歌ってたら、
幼いなりに出来る努力をしてるんだなと、微笑ましく思えるけど
30に近い女が
「今も美人になりたくてトイレ掃除してるよ。私って綺麗?」
って、おかしくない?
いい大人が、自分ちのトイレを掃除するのがそんなに立派?

「今では掃除婦になって、ビルや駅のトイレをピカピカにしてるの
掃除好きに育ててくれてありがとう」
って人だったら感動するかもしれないけど。
693可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:06:13 ID:OzTNhh2L0
>>686
え?初めて聞いたなそれ・・

だいたい友達って、ルールなの?ゲームなの?
その言葉だと「どっちなんだよ」って突っ込みたくなる
(いや、意地悪じゃなく、ふとそう思った)
694可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:10:00 ID:E8bTUOsL0
人が死んだ歌を歌うとそこそこ売れる所を取り入れた?
ロード、会いたい、千の風になって、木蓮の花
695可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:12:22 ID:aalo0lZ80
>>686
高齢者だけど、まさに「なんのこと?」だわ。
友達がルールでゲームって意味不明。
696可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:15:09 ID:DRh1dBpY0
>>690の自分だけど古い人間だけど私も実は「友達がルール」ナニソレ?と検索した。
697可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:16:39 ID:uT6zY/dl0
>>686の歌詞は私世代(40代)にはドンピシャなんだろうけど
他の世代にはわかりづらいのかな。

というか、辛島美登里のこの歌はそんなにヒットしなかったのかな…
698可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:17:03 ID:y5DSZ8oW0
そこに木蓮の涙を並べないでホスィ…が、
好きじゃない人から見たら変わらないか。
大事な人が亡くなって悲しい、悲しいってぐずぐずしてて
女々しいけどいい歌だと思うんだけどな。
699可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:19:31 ID:Vua7cGYY0
>>692
> ビルや駅のトイレをピカピカにしてるの

そういう面白い歌だったらよかったのにwww

この歌で泣いちゃう人は
「鏡の法則」で泣いちゃうし
「水からの伝言」で感心しちゃうし
「一杯のかけそば」で、乾麺買ってゆでれば親子でお腹一杯食べられるのに、何 毎年毎年たかりに来てるの? 
って思わないんだろうねー
700可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:20:41 ID:OzTNhh2L0
いやまてよ?ゲームとルールを逆に置き換えて
友達(仲良く人付き合い、人間関係)というゲームはルール(付き合い方)が難しい
ならまあ意味がわかるかな?
701可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:21:39 ID:DRh1dBpY0
>>698
同感。
「会いたい」も同列ではないと思う。

題材など似てるような曲を出してきても考えるとやっぱりトイレ紙だけは
軽いし浅いしあざどさが際立ってる。
歌詞も歌う人物も歌の表現力も。
702可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:22:02 ID:Vua7cGYY0
>>700
わー 納得した
つか、元歌なんですか?>「友達ルール」
703可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:25:05 ID:uT6zY/dl0
>>702
辛島美登里「サイレント・イヴ」です。
704可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:30:05 ID:N2EiPzL50
解決済みの質問
今の友近のネタ最低じゃないですか?

トイレの神様の替え歌ですよね?
私もそう思います。
いくらバラエティー番組でも、とてもいい歌詞でいい曲のトイレの神様の替え歌はよくないと思いました。
植村花菜さんに失礼ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1252892052

843 :可愛い奥様 :2010/07/14(水) 01:06:11 ID:+lHT1pkV0 (1 回発言)
ハリセンの後、ゲスト歌手にもやっちゃってたよ。
「トイレの神様」を歌ってる歌手に
「こういう歌うたうとモテるんですよね」みたいなこと言ってた。
さすがにゲストだからヤバいと思ったのか「もちろんアーティストとしても素晴らしいし」
と自分でフォロー入れてたけど。
男の人からの目線しか頭にないんだろうなと思った。

確かにトイレの神様はあざとい感がして好きになれないけど。
その前のハリセンの事もあったし、司会者がゲストに面と向かって言うか?と。

ハリセンにしろトイレにしろ、相手が何と答えたら満足なんだろうか。

844 :可愛い奥様 :2010/07/14(水) 01:14:44 ID:JI1zBtAv0 (2 回発言)
>>843
友近って何でも「男ウケしたいんでしょ?」てとこに結びつけたがる人なんだね。
自分がそうだからだろうね。



友近はこの歌嫌ってそうw
705可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:33:22 ID:6VNeXFb70
千の風はスルーできた。
でもなんかトイレ神はスルーできないくらいイラッとする。
706可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:34:59 ID:U508TQCS0
自分もこの歌嫌い
生きてるときにババ孝行してやらないで男と遊び歩いてたビッチが
死んでからこんな歌歌って金儲けしてるののどこが感動なのか
自分もばあちゃん好きだけどこんな歌は薄っぺらすぎて共感できない
707可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:39:26 ID:y5DSZ8oW0
>704
小学生ぐらいの時、ブースブースと虐められながらトイレ掃除したのに
あのご面相だからかな?と納得しかけたw
708可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:42:12 ID:WWaHPZas0
千の風は元の詩は凄くいいと思うんだけど
それに合わないメロディー付けて似合わない歌手に歌わせて
無理やりな売り出し方がウザかった
709可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:46:39 ID:o3FdMOJ40
よしわかった!
この歌の最大のイライラポイントは、可愛がってくれたおばあちゃんを疎遠にしてて
おばあちゃんとの距離が離れてしまったことを、亡くなる直前に気づいた後悔を綴るべきところを
「待っててくれたんだね」「良いお嫁さんになる」で解決とか
どこまでアホ孫なんですか?ってとこだな
710可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:47:06 ID:DRh1dBpY0
千の風は歌自体は悪くないと思うけど
あれに感動したという団塊世代の「自分の遺灰は風にのせて海(山)に撒いて」
を助長しそうで怖いw
誰も彼もが遺灰撒いたら人迷惑と気付いてない団塊が周囲に多い。
711可愛い奥様:2011/01/13(木) 13:58:52 ID:aalo0lZ80
既出だろうけど、この歌詞っておばあちゃんと同居していた孫の距離感
じゃないよね。
遠方に住んでてたまに遊びに来る孫って感じ。
712可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:26:55 ID:t0LH0wGM0
>>710
トイレ神の歌きいて感動してる層も団塊じゃないかなあ。
年代的にもジジババ初心者だし。
713可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:35:02 ID:yHNgSODz0
千の風は、未だに意味がわからない。よって感動のしようがない
714可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:55:14 ID:6VNeXFb70
>>712
絶対介護とかしてないよね。
親の世話を要領の悪いきょうだいに押し付けて
たまに遊びに来て「ばあちゃん長生きしてや〜」とか愛想だけふりまいて
孫はちゃっかりお小遣いだけもらいに来る感じ。
いいとこしか見てないから、思い出もきれいで屈託がない。

だから、葬式では気持ちよく泣き、語り、歌えると。
715可愛い奥様:2011/01/13(木) 15:18:32 ID:clLbDPu30
えみちゃんねるで初めて見た時も「私が!私が!」な感じだったよ。
初登場だと思われるのに、左右の出演者にきょろきょろ顔を大きく振って随分慣れた様子だった。
後で川西出身(?)と聞いたから、地元だからかな、とは思ったけど初々しさというものはなかった。


716可愛い奥様:2011/01/13(木) 15:31:22 ID:H00so+ii0
>>710
トメに頼まれたよ。
調べたらすごいお金かかるんだよね。
717可愛い奥様:2011/01/13(木) 15:47:37 ID:mRYk+UUs0
小説・絵本・ドラマ・ドキュメンタリー・ワイドショー。
プライベートを切り売りしすぎ。
おばあちゃんも利用しすぎ。
話題になればなんでもいいのか、と失笑するしかない。

718可愛い奥様:2011/01/13(木) 16:06:34 ID:da7h7jcH0
団塊の世代(アホの世代)は無防備で幼稚なんだな。
日本が無茶苦茶になるはずだよ。
719可愛い奥様:2011/01/13(木) 16:12:48 ID:tZg0mVCC0
べっぴんさんになれたはずの人が
中途半端なルックス。
いっそ花子が「べっぴんさんになれるんやで〜」
と歌った方が清々しくて良かったかも。


というより、べっぴんさんの前に性格悪すぎなトコ!!
どうにかしなさいよ!とw
720可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:00:12 ID:Bel95Sfr0
病室のばあちゃんにさっさと追い出されたくせに
自分に都合よく勝手に解釈してるところが特に嫌い。
721可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:16:08 ID:2uEeElFR0
新喜劇は録画して観るもんやないんやで〜
土曜の昼にダッシュして家に帰ってチキンラーメン食べながら観るもんなんやで〜
722可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:18:36 ID:npd6zRWJ0
毎日便所掃除してる割にはかわいそうな顔だねえ。
この先の人生、トイレ掃除に捧げた方がいいんじゃないの?
っていうか、「お嫁さんになる夢」ってのはいつ叶うんだい?
で、結婚したらトイレ掃除だけするのかい?
723可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:24:46 ID:4xKL+FjG0
(・ω・)うん
724可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:41:25 ID:F9GqF3dX0
♪う〜がい手洗いにんにく卵黄 や
がばいばあちゃんの皇潤
と同じ香りがする。
725可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:59:28 ID:pWCimcyq0
確実に一発屋だな
726可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:18:39 ID:GIRRKCKX0
「トイレにいるべっぴんな女神」ってちょっと想像しにくいんだけど、この人(と、おばあさん)はどんな容姿を思い描いていたんだろう。
日本で女神っていうと天照大御神とか?
まさかヴィーナスとかそういうんじゃないだろうなww
すごい創作臭いわ。
727可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:19:54 ID:RoeommZZ0
なんだか、紅白のチカラって凄いんだなと改めて思う。
千の風になってとか、こんな長ったらしい訳のわかんない歌まで
大ヒットさせるんだもん
728可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:38:29 ID:tZg0mVCC0
小ヒット

ところで10年くらい前に売れた「孫」
かわいい声で「じーちゃん!」と呼んでた孫も、もう高校生くらい?
何年か前テレビで見たら、やや肥満児だったけど
(じーちゃんが急に金回りが良くなって食べ放題)
立派なDQNになりそうな予感がした・・・
729可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:20:55 ID:/aPdMge6O
短ければ、学校の合唱とかに使われそうで嫌だ。
その点では長くて良かった。
730可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:47:34 ID:HpwMW+ah0
「トイレの女神」教の信者になった同僚
教祖の自叙伝「トイレの神様」を‘’読みなさい‘’と言うので
どんな良い教えが書いてあるか、パラパラ見ると子どもの頃の日記

『きのうから、おてつだいをしてお金をかせいでいる
買い物100円。しょっきあらい60円。ごはんのてつだい10円
きっぷ(意味不明)150円・・
あまりいいねだんではないが、ため続ければ1万、2万、もっとたまる
毎日てつだいをしてお金をかせぐことにする』

手伝いをよくした、いい子どもだったと言いたいのか?
吉本新喜劇が自分にとって、いかに大切だったかくどくど
何人もの男と別れた事を正当化

何かをするたび、おばあちゃんに金を要求。
トイレ掃除は嫌いだったので、きっと高額を要求したんだろう。
さすがに年金を吸い取られると恐れて
「女神様が、とびきりの美人にしてくれる」
欲の深い孫の性格を利用して嘘をついたら飛びついたんだろうね。




731可愛い奥様:2011/01/13(木) 23:08:25 ID:SlZ5xfsj0
>>713
色即是空ってことを人の死で表してるんだよ
732可愛い奥様:2011/01/13(木) 23:15:07 ID:QOTdRgEj0
このスレまとめてPOして本人に送りつけてやりたいよね
733可愛い奥様:2011/01/13(木) 23:19:24 ID:PCiKZtl40
おばあちゃん、べっぴんさんになることよりも
謙 虚 さ を
教えてあげるべきだったんじゃない?
734可愛い奥様:2011/01/14(金) 00:34:43 ID:mf0iwCqd0
宗教絡みでしょ、これ。
735可愛い奥様:2011/01/14(金) 00:37:56 ID:esYHtCyB0
歌詞が酷いのでわたしなりに直してみた

少なくとも少しは泣ける歌詞になった
736可愛い奥様:2011/01/14(金) 00:53:17 ID:pidBXASf0
トイレの神様だったら、南こうせつの「おばあちゃ〜んが逝っちゃったよ〜」の方が数倍も名曲ですわw
737可愛い奥様:2011/01/14(金) 01:51:02 ID:GLI4B7iu0
>あ ま り い い ね だ ん で は な い が 、
>た め 続 け れ ば 1 万 、 2 万 、 
も っ と た ま る


ちょおおおおおおーーーーーっとまてえええええええええーーーーーーーっ

結構ーーーいい値段だぞおおおーーーー!!!

しかも家の手伝いでそんなに稼げるだけ多く仕事貰えるなんて
かなり恵まれた環境だぞ!!

なんじゃコイツは!!ムナクソ悪くなってきたわ!!
738可愛い奥様:2011/01/14(金) 01:54:36 ID:p8PiHNhY0
歌手の体は楽器というけど、最近は体が鳴ってない歌手が多いなか、
彼女の歌声は今風だけどちゃんと鳴ってるなという感じがして好感もって聞いてた。
紅白の時。8分だっけ?長くは感じなかったな。
739可愛い奥様:2011/01/14(金) 02:53:38 ID:vmHEHbVf0
ロードと同じDQN臭を感じると思ったらそんなアホな歌詞だったのねw
一番目の歌詞しかどこの局でも紹介しないわけだわw
740可愛い奥様:2011/01/14(金) 05:15:06 ID:l5usZvPn0
>>738
だとしたら宝の持ち腐れとしか
741可愛い奥様:2011/01/14(金) 06:53:27 ID:ruTKV18N0
歌詞もだけどメロディも単調でツマンナクネ?
742可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:00:31 ID:7hifPWk30
2ちゃんのどのスレだか忘れたけど、夏ごろだったか、この人と同じアパートに住んでるって人が
「本人は美人だけど、ドアからチラッと見えた部屋は汚部屋だった」て書いてたよw
743可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:27:29 ID:S1n9sHoB0
今週大阪のAMラジオ(たぶん収録)に出たとき、
「おうちのトイレはきれいにしてはるんでしょうねえ」と聞かれ、
「めっちゃ、きれいですよ!もちろん毎日掃除してますよお!
いつ、誰が来ても全然平気です!!!」とドヤ声でうざかったわ。
この質問、きっといつも聞かれてるのねw
キレ気味で答えてて、おもしろかったわあ。
744可愛い奥様:2011/01/14(金) 10:20:57 ID:8ansfd+A0
烏枢沙摩明王だよね>トイレの神様。
知ってる人には当たり前のことだと思うんだけど
この女がドヤ顔で「私がいいこと教えてあげた」とばかりに
変な歌を歌っているのは不愉快。

トイレのお掃除も、著名人がひそかにまめにやっているみたいだけど
「やってます!やってます!!」って感じでやるのはいかがなものかと。
745可愛い奥様:2011/01/14(金) 10:26:46 ID:l5usZvPn0
クワバタオハラの小原には罪はないんだが
似た顔のこいつのせいで小原まで嫌いになってしまいそうだ
746可愛い奥様:2011/01/14(金) 10:51:05 ID:I9J7Z8C40
>>730
金稼ぎのためにお手伝いって嫌らしいなぁ。
おばあちゃんの役に立ちたいからお手伝いするんじゃないのか?
747可愛い奥様:2011/01/14(金) 15:16:33 ID:TFOS+f1m0
そんな子供の方が希少だと思うよー
金額を提示されてしまったら尚更。
だけどそんな本音は隠すよね。

大人になって売れて、もういいだろーって公表するところがイタタだ。
ばーちゃんとの関わりに一気に温かみがなくなる。
748可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:02:28 ID:I9J7Z8C40
そう?
むしろ手伝いしただけで金もらったら臨時収入で驚くかためらう子が
多いと思うけどな。
749可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:39:22 ID:n1u8ggVl0
一発屋だから
次の手氷川きよしと結婚だもんねw
すごいわ。
750可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:41:04 ID:yGMy95PY0
私関西人だけど関西弁の歌とかドラマとかありえないw
751可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:04:56 ID:XAcCYjHr0
手伝いをしてお小遣いをもらえるのは、子供心に「ラッキー」かとは
思うけど、「これがたまったら〜円になる!!!」なんて考える人が
本気でおばあちゃんを想うわけがない。
おばあちゃんが大事なら、小遣いうんぬんより自分から手伝いするだろ!
トイレ掃除以外は完璧だったような歌詞だったしな。
752可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:10:32 ID:W9mTZjpl0
妹がこの本を持ってる。
お手伝いしてお小遣いもらった。なんて可愛いものじゃないみたいだ。
ひとつずつ仕事に応じて値段をつけてるじゃん。
少ないと不平を言ってるし。
毎日、貯めた金の勘定をしてたようだし。
買い物くらい金を取らずに行ってやれよ。
「毎日お手伝いをした」歌詞だけ聴くとおばあちゃん孝行に聴こえるけど
「金稼ぎのため」って本音を書いた日記を本にしなくてもいいものをw
753可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:11:34 ID:uxCwlsMU0
紅白に選ばれたってテレビで騒ぐまでまったく存在も知らなかったんだけど
なんで紅白に選ばれたの?
754可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:13:13 ID:S1n9sHoB0
大阪スクールオブミュージック専門学校
プロミュージシャン科
シンガーソングライターコース出身だよね。
去年までは学校HPにドヤ顔でのインタビューがあったと思うんだけど
今日見たら消えてたw
隠したいのか?母校に失礼じゃないかw

755可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:16:12 ID:l5usZvPn0
>>753
千の風みたいなブームを再び、って紅白仕掛けてる爺どもが思ったんじゃないの?
756可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:18:51 ID:/Oc6wKcW0
>>753
日本の正月破壊大作戦。おせちと並んで。
757可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:21:25 ID:zVOSs6+a0
トイレには〜
それはそれは汚いバイ菌がいるんやで〜
758可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:48:31 ID:XAcCYjHr0
今頃、印税でいくら〜って計算しているに違いない。
こんな守銭奴で性格悪い女は別嬪になれたとしても、嫁の貰い手がいない。
759可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:49:54 ID:T8e8BXRS0
植村花菜

それこそ「ベッピンさんになる」と願って、
苗字に合わせて必死に考えた名前なんだろうな。

名前負けした子に育っちゃったけどw


>>754
>大阪スクールオブミュージック専門学校 プロミュージシャン科 シンガーソングライターコース出身

何を習ってきたのってレベルだよね。
そこのコースはギターは習わないのかな。
チューニングからして下手にも程があるw
760可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:13:35 ID:7rLAfRS50
>>759
花菜ってブロッコリーとかカリフラワー。
心太や海月と同じ種類の残念な名前。
761可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:17:58 ID:pV2S2ydw0
苗字とあんまりしゃれっぽく合わせた名前って良くないって聞いたことあるなぁ。
女の子の場合、結婚できなくなるとかなんとか。
762可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:31:04 ID:WvduRqQE0
スクールオブミュージック専門学校

音楽学校専門学校?

763可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:44:17 ID:MuQJvyV10
井上公造を食事に誘ったんだってねぇ
井上が嬉しそうに話しながら良い子だって持ち上げてたw


764可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:00:42 ID:utRHG6aj0
■2chやネットで、ある対象を叩こうとする人間の5つの心理とは●

●敵対する対象を作り上げ、そのささいな欠点を指摘することで「慰め」を得ている可能性がある

ニートやひきこもりだけではなく、現在では一般的な労働者でさえ、
国益や公益、企業の形成には直接には役立たない、かわりがいくらでもいる者であるという事実がある。
彼らは無意識に自分が惨めだと思っている部分があるが、
時として仮想の敵をイメージして口撃することで「自分は弱い存在ではない、能動的で活発な意見を言える勇敢で正しい人間なのだ」と
自らを錯覚させるような言動をとろうとします。
そうすることで自分が強くなったような気がし、対象のささいな欠点を指摘することで自分のほうが上の存在なのだと慰めを得るのです。
惨めな自分が世間に対して強くなった気がして快感を得ているわけです。
これくらいなら罪がないのですが、時には相手は自分より惨めだ、できの悪い奴だと納得しないと「気がすまなくなってしまう」人がいます。
自分は惨めじゃない、強く正しい信念を持った人間なんだと錯覚することで自らを慰めているわけですから、
それができなくなると自分が壊れるかのように怯え、必死になってしまうんですね。

元を正せば、この種の人は自分が惨めで不幸、孤独だという気持ちが人一倍強いからこそ、こんなやり方をするわけです。
そして自己を向上できないからこそ他者をおとしめる慰めに終始するわけです。こうして彼らは幼稚な人格のまま停滞します

765可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:49:40 ID:/Oc6wKcW0
トイレット博士
766可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:07:25 ID:XAcCYjHr0
暴露本は、いずれ廃品回収に出され、トイレットペーパーに!!!
767可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:33:45 ID:sI4IPOp30
>>765
プリプリはかせ思い出した
768可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:07:12 ID:S1n9sHoB0
>>762
2年制の音楽系専門学校。
東京、仙台、名古屋、福岡にも姉妹校有り。
併設で大阪ダンス&アクターズ専門学校もありますw

音楽&ダンス・エンターテイメント業界はお仕事いっぱい!
あなたの「好き」なことを「仕事」にできる!
音楽&ダンス・エンターテイメント業界を目指すあなたのために
本校では20ワールド82コースを用意!

だそうですw
769可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:13:17 ID:utRHG6aj0
時として仮想の敵をイメージして口撃することで「自分は弱い存在ではない、能動的で活発な意見を言える勇敢で正しい人間なのだ」と
自らを錯覚させるような言動をとろうとします
770可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:22:21 ID:xobw2Tv40
レディースコミック(ってカテゴリーになるのかな?)のYOUに
みきりんワイドというちょっと世の中を斜めから見たような
エッセイ漫画が連載されてるんだけど
そこでも「話題のトイレの神様、見たこと無いので楽しみです。
売れてるらしいですね、一度も聞いたこと無いけど」
みたいな感じでちょっとpgr気味に書かれてた。

本当に不自然だよね。
売れてる売れてると言うわりに誰も評価してないし
好きって言ってる人を1人も知らない。
771可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:41:16 ID:zVOSs6+a0
韓国音楽もそんな感じ。
誰が聴いてるの?
772可愛い奥様:2011/01/14(金) 23:15:12 ID:cmFmzsT/0
トイレの歌手、トイレの掃除毎日してるのかな〜?
忙しくてしてないっしょ
汚いと思うよきっと
773可愛い奥様:2011/01/14(金) 23:39:32 ID:d2gtTnnl0
毎日すると、意外とカンタン。
774可愛い奥様:2011/01/14(金) 23:45:55 ID:5G+l37vE0
おい ブスども 学会員の悪口を言うな
775可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:17:10 ID:kWAXWhwP0
トイレの神様のギター語りが大部上手くなった。
あと一週間もしたら持ち歌になりそうだ。
地声の発声訓練にもなるね。この歌は。喉にも良い。
みんな、内容は嫌いかもしれんけど、音楽性はまた別ですわ。
776可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:45:07 ID:Ay7Eq2mmP
嫌いだけど大声で言っちゃいけない風潮があるから
このスレ見つけてうれしいわw
施設に「もうすぐ子供を授かる主婦です、ランドセルあげますね☆」ってやったバカと同じレベル
自分の行為に酔ってるだけで何の奥行きも無い
詩もひどいがメロディもひどいね
777可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:45:49 ID:Mxj8hWYU0
歌にも磨きがかかるね!
778可愛い奥様:2011/01/15(土) 01:11:22 ID:69u8gzlD0
父「あ、なんだっけ、便所の人」
母「ああ、トイレの人ね」
779可愛い奥様:2011/01/15(土) 01:13:39 ID:69u8gzlD0
妻「ああ、トイレの人」
夫「トイレの人」
780可愛い奥様:2011/01/15(土) 01:34:05 ID:n9twmPp20
>>768
スクールオブミュージック(音楽学校)専門学校って意味かぶってるやん!
ってことなんだと思うw
781可愛い奥様:2011/01/15(土) 04:00:27 ID:/8bvzSnh0
>>752
そうだったんだ
背景とか全く知らずに両親に問題があって
引き取った祖母にもつらく当たられて
幼い頃から家事労働全部させられてるシンデレラみたいなの想像してたわ
782可愛い奥様:2011/01/15(土) 04:50:58 ID:sJiVnCG90
「あの娘は金に汚い子だった。せめて便所掃除で美人になると言えば
 やるかと思って言った。見返りが無いと何もしない子なんだあの子は。」
783可愛い奥様:2011/01/15(土) 07:36:43 ID:R/3hAID/0
トイレの神様、みんな良く聴き込んでるんだね。
ファンもアンチも惹き込む力をもった歌だってこと?
784可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:06:13 ID:mYyIrmsB0
この人のほかの楽曲って聞いた事ある人いる?




あ、一発屋だっけ・・・
785可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:33:52 ID:KopMq1uC0
>>783
中島みゆきじゃあるまいし、
あんなもの1回聴けば全て理解できるわw

その1回も、出先で偶然…
でもこれで十分おなかいっぱい。
786可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:37:29 ID:R/3hAID/0
中島みゆきは、負け犬の神様。
神様つながりか。
787可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:41:42 ID:zsLbqHozQ
そんなに美人にはなってないような気が
788可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:41:53 ID:RRV3XwehP
>>776
>嫌いだけど大声で言っちゃいけない風潮があるから
そうか?割とリアルでもニガワラな感じの人多いと思ってたけど。
789可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:42:02 ID:thqoR11H0
ネプリーグで答えがトイレの神様を5人で当てる問題があったが見事に不正解だったなw
790可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:46:27 ID:mYyIrmsB0
紫綬褒章や芸術選奨・文部科学大臣賞受賞者とトイレの一発屋を比べちゃダメだよ。
791可愛い奥様:2011/01/15(土) 10:00:06 ID:WJ2YUvIy0
FMで初めて聞いた。
あざとい婆ちゃんと自分に酔ってる孫って感じ。

他のエピの歌詞を大部分にしてトイレの触りは少しだけにすれば、
また印象も違ったんじゃないかな。
結構綺麗な人だったので頑張ってください。
792可愛い奥様:2011/01/15(土) 10:58:26 ID:Pq/XzkYh0
子供のうちからゼニにがめつい
吉本新喜劇を録画できなくて激怒
男とフラフラ
関西人の嫌な面が凝縮されていますね^^
793可愛い奥様:2011/01/15(土) 11:43:36 ID:R/3hAID/0
負け犬の神様もトイレの神様も神様は神様でしょ。
粗末にすると祟られるよw
794可愛い奥様:2011/01/15(土) 11:57:36 ID:KopMq1uC0
あぼ〜ん設定完了
795可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:10:27 ID:kxYtnP5s0
この祖母に悪気はないのだろうがしつけとしてはまちがいを犯している
汚いトイレをそうじすればキレイになれる つまり、ブスはいけないものだと同時に教えている
べっぴんがよくブスはいけないと子どもの心理に刷り込まれ、ブスへの共感や同情が断ち切られる
ブスは軽蔑すべきもの最低の人間だと子どもに植え付けられる ブス恐怖症への道である
マスコミは広告でこうすればキレイになるとさかんに宣伝している 日々驚怖や不安を煽っている
この歌はまさにこういった業界への救世主 ブスはいけない  
796可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:19:27 ID:nPoGSYbe0
紅白に出るまで2ちゃんねるでもようつべでもニコ動画でも
この曲や歌手の名前を見たことなかったぞ。
797可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:19:32 ID:DNfhJo3F0
>752 ひとつずつ仕事に応じて値段をつけてる
ほんとこういうの良くないよ
打算的でケチな根性が身に付くだけと思う
つかこんなんでほいほい小遣い渡しちゃてたなら、そりゃばあちゃんが悪い
798可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:53:24 ID:R/3hAID/0
トイレの神様、ようつべのカウントは、紅白前に5百万超えだったよ。
もうすぐ8百万超えそう。
この数字って、EXILE、いきものがかりの3倍だからね。
比べたら負け犬の神様が可哀そう。
799可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:31:26 ID:mYyIrmsB0
>>798
負け犬の神様は曲が多いからね。たかが1曲と比較してもw

つか、最新ナンバーやヒットチャート上の曲って、
事務所やレコード会社が規制かけて削除するもんだけどね。
それすらも対応できないのか、彼女のスタッフは。


800可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:33:04 ID:W8EtpUlc0
トイレちゃん、さっきさんまの番組に出てた。
なにかギター片手に歌ってる姿を見て、
これがドヤ顔っていうのかなー?とか思いながら見してた。
おばあちゃんとか歌に対するさんまの質問に
“歌詞ちゃんと読んでください”とか言ってて、
オイオイ…って思ってしまった。
トークゲストなんだから、喋ってナンボだろうが。
自分自身のことを相手が知ってて当然って態度は何様だよっ!
っと見ててムカムカしちゃったよ。

あと“自分は積極的におばあちゃんのお手伝いをしてて〜”
と語ってたけど、上記の書き込みをみた後だったので、
そりゃお金が掛かってるなら積極的にもなるよね、と
生ヌルーイ気分に浸ってしまった。
さんまって、どんな人物相手にしても、上手くフォローして
ドンドントークを盛り上げていって、
改めてスゴイ人なんだなぁと感心してしまったw
801可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:08:16 ID:XGK+6Uo70
いい年して「おばあちゃん」て言うの止めてくれないかな、と思う
802可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:21:08 ID:sJiVnCG90
>>800
さんまいいね。
どんどん罠にかけてほしいわw
803可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:39:21 ID:mYyIrmsB0
>>800
さんま、途中からタバコ吸った?


嫌な相手だと、吸いだすんだよねw
804可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:40:51 ID:q6VIJB3k0
トイレといえばサンポール。
目が強烈に痛いほどの臭いがあるイメージ。
商業施設の、誰かが下痢を放置したまま去ったトイレや
キャンプ場の、蛆が死んで散らばってるトイレを掃除してこそ本物。
中国全土のトイレ掃除をして回るキャンペーンを
やり遂げたらこのトイレ女を本物だと認めてあげましょう。
805可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:47:12 ID:WOpaQvus0
>>800
さんま、結構キツい事ばかり言ってたねw
もっと、言ってやれ!と思ったわ。

トイレの曲は短くして歌えないって、まーた言ってて
他のラブソングなら歌えますけど!ってドヤ顔。
「このあと、あの名曲を熱唱!」ってテロップ出てたんだけどw
一発屋のくせに、その歌歌わずに誰も知らん曲歌ってどうするねん。
しかも、ああ、今まで売れなくて当然ねって納得するような曲w
806可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:57:59 ID:+09YFHC60
普通に説明すればいいのに、読んで下さいと自己主張かw
勘違い大物気取り臭がプンプンだね
秋刀魚ほど忙しい大御所になると、余程のミュージシャン相手でも
毎回わざわざ歌詞とかまで読んでないでしょ、音楽番組でもあるまいし
まだ一発屋じみてる小娘に生意気言われて内心カチンときただろうな
807可愛い奥様:2011/01/15(土) 16:16:30 ID:PJhxXWJ00
歌詞って基本ポエムだと思うんだけど(いい意味で)
ホントにただの作文なんだよね。
聴いている方に想像する余地がないというか。
森高千里もこんな感じだったなーと思ったw
808可愛い奥様:2011/01/15(土) 16:26:04 ID:jVg2s3Mp0
>>771
少女時代だのなんだのよりは聞くことあると思う
さすがに一緒にしないであげて

>>807
森高千里の音楽は聴いてて楽しいからいいじゃーんw
809可愛い奥様:2011/01/15(土) 16:53:16 ID:R/3hAID/0
>>799
ようつべのカウント、負け犬の神様の曲、一杯あるけど全部足しても
トイレの神様の半分もいかないよw

それからトイレの神様のPVはレコード会社の公式だから。
野放し状態なのは負け犬の神様のほうだと思うよ。
810可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:38:11 ID:sJiVnCG90
>>809
金かけてるからって必死になるなよw
負け神みたいに30年以上生き残ってたら認めてやるよw
どうせ2.3曲やらせて適当に稼いだら放り出すんだろうがお前らは。
811可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:41:31 ID:v59qmx9u0
>>807
小室系な
812可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:48:01 ID:KopMq1uC0
負け神の歌の一部に

 黒白フィルムは 燃えるスクラムの街
 足並み揃えた 幻達の場面
 それを宝にするには あまり遅く生まれて
 夢のなれの果てが 転ぶのばかりが見えた

ってあるんだけど、何の事を歌ってるのか分かるかね?>ID:R/3hAID/0
マツコも言ってたけど
「(作詞作曲する)歌手ってのは、私達素人では表現できないことを
するのが仕事じゃないの?」
813可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:51:22 ID:R/3hAID/0
トイレの神様に金なんか全然かかってないでしょ。
タイアップで売れたわけじゃないし。
2chにこういうスレたてんのだってタダだしねw
814可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:17:12 ID:uYpVzoW00
去年の秋頃、たまたまラジオ聴いてたらこの人がゲストで
歌についての話の流れで、「私お祖母ちゃんとは縁が薄くて」って
言ってるの聞いてリアルで缶コーヒー吹きそうになった
え?小3の時から一緒に暮らして、二十歳前後になるまでお祖母さん
生きてたんでしょ?お母さんならともかく、お祖母さんなら
私含め父方母方共に自分が生まれた時には鬼籍に入ってました、って
人は数限りなくいるだろうし、それに比べりゃ十分に縁は濃いんじゃ?
815可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:29:58 ID:zsLbqHozQ
うんこの神様

トイレにはそれはそれは大きな
うんこさまが詰まってるんやで
816可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:32:32 ID:DpxeFYHo0
>>812
赤坂プリンスホテルも潰れちゃうねえ。
817可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:34:22 ID:DpxeFYHo0
ごめん
ホテル板と間違えた
818可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:43:05 ID:ixMSHgfj0
トイレにはぁ〜って煩いよ
聞きたくも無いのに流れてくる
もう結構
819可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:44:42 ID:mYyIrmsB0
>>809
わざわざアクセス数数えてるバカか・・・w
レコード会社の公式の時点で、安かろう悪かろう戦略じゃん。
工作員共々、一生トイレ掃除してろっての!
820可愛い奥様:2011/01/15(土) 18:45:46 ID:XecwmOwU0
こんなスレあったのか
確かにあの歌ってか内容で感動できるのはケータイ小説(笑)世代以下だろうな・・・
821可愛い奥様:2011/01/15(土) 19:26:02 ID:v59qmx9u0
>>812
歌もそうだけど、本も映画も所謂頭弱向けのケータイ化まっしぐら。
822可愛い奥様:2011/01/15(土) 19:53:24 ID:IprRE0cR0
このCD買った人は、あんな鬱になる歌をわざわざ金出して買って
聴いて更に鬱になるんだろうか?
まさか大人数で聴くもんではないし、一人で部屋で聴くんだろうな。
で、この歌で泣いた人って…何か他に悲しい事でもあった人?
823可愛い奥様:2011/01/15(土) 19:59:28 ID:R/3hAID/0
>レコード会社の公式の時点で、安かろう悪かろう戦略じゃん。

この文章の意味分かる人、解読お願いw

レコード会社の公式の時点、とはいつの「時点」を指すのか。
その時点で安かろう悪かろう戦略じゃん、にいたっては暗号の類としか・・・
まぁこういう文章書くのは、ケータイ小説(笑)世代以下なんだろうな。
824可愛い奥様:2011/01/15(土) 20:19:40 ID:HARri5IM0
>>813
ここに至るまでの一連の流れが、大金つぎこんだプロモーションだと気が
つかないとはw 
知らないっていうのは幸せですね。
825可愛い奥様:2011/01/15(土) 20:34:40 ID:bDtxpKSR0
でも大金かけてマスゴミに大プッシュさせた割には売れてないよね。
いくらCD売れない時代とは言え、10万枚にすら到達していないなんて大赤字だな。
826可愛い奥様:2011/01/15(土) 20:40:59 ID:bDtxpKSR0
>>822
>で、この歌で泣いた人って…何か他に悲しい事でもあった人?

上の方のレスにもあったけど、
介護どころか見舞にすら来なかったのに、
葬式で号泣するような人だと思う。
827可愛い奥様:2011/01/15(土) 21:06:20 ID:R/3hAID/0
>>824 >>825
あのね、会社ならどこでもそうだと思うけど、プロモーション予算っていうのは
売り上げ計画から逆算されてはじき出されるんだよ。
知らないっていうのは幸せですね。

ろくな社会人経験ないのがばれちゃうのに・・・
828可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:00:41 ID:ciu3Fz16O
>>800
さんま「便所の神様やろ」www
よくぞ言ってくれた
829可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:16:31 ID:54OdhM8u0
さっきたまたまようつべでこの人の別のきょく
830可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:20:19 ID:54OdhM8u0
途中送信ごめん
トイレ以外の曲を聞いたんだけど悪くない。
悪くないけど冴えないというか、いかにも三流。
こりゃ絶対売れないなって感じの歌と容姿だった。
このままやってても消えていくだけだから
印象付けるために便所歌出したんだね。
やり方が汚いわ。

三流でも細々頑張ってた方が息は長かったんじゃないの?
便所の印象強いから半年後くらいには消えそう。
831可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:23:45 ID:v59qmx9u0
便所歌…w
832可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:59:52 ID:2cr+TnVX0
トイレの神様叩きかと思ったら、単なる関西弁叩きが多くて情けない…
833可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:12:30 ID:42nxJJk70
>>832
中には単なる関西人叩きも混じってるけど、
関西弁を利用して庶民アピールしているあざとさが叩かれているのでは?
834可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:10:52 ID:uWSqhaNIO
初めてフルコーラス聞いたが…こんなダラダラ作文、どこが泣けて誰にうけてるの?!
と思ったら、やっぱりごり押ししてただけか。
同じ様に思う奥様が沢山いて少しほっとしました。
835可愛い奥様:2011/01/16(日) 03:20:59 ID:wSHcDkCR0
景気が悪いからこそ売れた曲だと思う。
辛気臭い曲。あほらし。
836可愛い奥様:2011/01/16(日) 03:25:47 ID:yzz2r7DK0
ID:R/3hAID/0は、トイレの水と一緒に流れちゃえばいいんだよw
837可愛い奥様:2011/01/16(日) 03:57:11 ID:EoDClcBMO
なぜだろう
どうしても一発屋で終わるイメージが…
三木道三って人はどうしてるかなとか思ってしまう
838可愛い奥様:2011/01/16(日) 04:07:36 ID:0L3ECUA4O
一生トイレに居てくれや♪
839可愛い奥様:2011/01/16(日) 06:15:52 ID:Qgho0nGo0
>>838
ちょww朝から声だして笑っちゃったじゃないw
840可愛い奥様:2011/01/16(日) 08:31:20 ID:RvvTpo490
いっそこの先、INAXかTOTOのイメージキャラとして
全国へトイレ宣伝の旅に出たらいい。
841可愛い奥様:2011/01/16(日) 08:35:43 ID:JhYPMoEB0
>>827
ラジオや有線のオンエアもレコード会社にコントロールされている、つまりレコード
会社が枠を買い取ってオンエアされる。
アルバム発売前からかなり流れているってことは、それなりに予算はついていたか、
急遽予算がついたか、スポンサーが現れたか。
842可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:01:53 ID:mEa7SJ0x0
プロモーションの方法や予算なんてどうでもいいんだよ、ぶっちゃけ。
(R/3hAID/0が1人熱くなってるけどw)
ようは、そこまでしても売れてないねwww って話なんだよ。

そもそも最初からシングルじゃないからね、この歌。
たしか、デビュー時の宇多田と同じくFMのパワープレイ(究極の低予算)だよね。
それも、edit作る予算もなくってそのまま垂れ流し。(これが「フルで聞け(ドヤ顔)」のきっかけ)

便所の菌の如く口コミから広まりシングルカット。
だけど、シングルカットは紅白決まった前後というオチ。

だいたい、キングレコードってAKB商法が定着しちゃったもの。
まともに取り合ってもらえる所属アーティストも、ドラマーの神保彰のみ。

こんな環境、こんな技量でこの先どうやってくんだろうねw
843可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:06:08 ID:EXkoQDGT0
自分にとってお祖母ちゃんは絶対に自分を守ってくれる存在だった。

だからトイレ掃除したらベッピンになれる・・・なんて嫌な事は決して
言わなかった。母が自分に、アンタはブスだ、と言ってもお祖母ちゃんは
そんな事はない、可愛いよ、と言ってくれた。トイレ掃除しなきゃ美人に
なれない・・・なんてヒドイ事を言う祖母って一体?って思ったし、歌詞の
祖母とのエピソードが、トイレ掃除したらベッピンになれる、って事しか
ないなんて、何て悲しい歌なんだろう・・・・トイレ掃除しない自分を母が
ブス、役立たず・・・となじっても、祖母が、そんな事ない、アンタは
世界一のベッピンさんやで・・と言ってくれた、とかいう歌詞なら納得
できたんだけどなぁ・・・・
844可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:58:21 ID:T6sWRiWC0
小さい頃、おばあちゃんち行くとトイレをきれいに使おう川柳みたいなのが貼ってあったの思い出したw
「東西南北」ゴロ合わせ。みたいな内容で、
「西や東を見ながらするな、皆が(南)見るから汚い(北)よ」みないな。
昔からトイレをきれいに、なんて当たり前の事だよね。
おばあちゃんち行くとトイレに川柳貼ってあって〜それは〜♪って作ろうかな
845可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:14:14 ID:9djQlndc0
>>841
へぇそういうレコード会社提供番組っていうのがあるんだ。知らなかった。
で、それって何放送のなんて番組?
そういう番組知ってるから断言してるんでしょ。
キングレコードのも含めていくつか具体的にあげてみてよ。

>>842
>もそも最初からシングルじゃないからね、この歌。
>たしか、デビュー時の宇多田と同じくFMのパワープレイ(究極の低予算)だよね。
>それも、edit作る予算もなくってそのまま垂れ流し。(これが「フルで聞け(ドヤ顔)」のきっかけ)

>ようは、そこまでしても売れてないねwww って話なんだよ。

上段の話から帰納法的に結論を導くと、

「ようは、ほとんど金をかけてないのに売れまくったwwwって話なんだよ。」

に、ならないとおかしいと思うよ。
論理的な思考は苦手なひと?

それから、
>だいたい、キングレコードってAKB商法が定着しちゃったもの。

この文章の意味分かる人、解読お願いw
このスレ暗号じみた文章が多くて本当に困るわ。
846可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:19:52 ID:8P1KVIqK0
また来た…
便器磨け唄、好きなら好きでいいじゃん、
わざわざ嫌いスレに来なくてもいいのに(呆)
847可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:24:03 ID:mEa7SJ0x0
ってか、本人乙!だろw
848可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:38:15 ID:2pcKs6xo0
ここまで、猛烈ゴリ押ししてもらったのに
一発屋未満で終わってしまいそうな気配w
849可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:38:53 ID:BRMPJxmpO
ドラマはウルっと来たんだが役者さん達のお陰か。
岩下さんがおばあちゃんできぃちゃんが植村なら納得出来る歌だけどね。

脚色しすぎワロタwww
実際は録画し忘れたばあちゃんの髪わしづかみにしたらしいよね。

そういう点では、(おばあちゃんが可哀相で)泣ける歌だ。
850可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:43:26 ID:bilnEjrv0
紅白がどうのっていうカラミでニュースになっていたのでタイトルは知ってるが
紅白見てないし、どんな歌なのかすら知らない。
周りで話題にもなってない。
851可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:48:51 ID:KuaJLsKd0
>>846
アンチにどうしても認めて欲しいんでしょ。私だったらアンチ無視するけど。
普通すきなアーティストの悪口なんて見たくないから。
852可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:10:36 ID:6DdPUUb1O
>>849
え…それマジ話なの
ひどい孫…考えられない、ドン引き
853可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:23:56 ID:WASnTJDQ0
婆さん死ぬ時、私を待ってくれてたんだねw脳内自己完結・・・。
854可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:48:47 ID:pfHpBurX0
普通に考えたら、人の嫌がる仕事を率先してできる子は
「心根がべっぴんさんになる」だと思うけど。
そうならラストは、自分は顔はぶっさいくで、心もまだ
未熟だけど、一生かけて心がべっぴんさんになる努力をする
で終わるはずだけど・・・違うんだな
855可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:07:32 ID:9djQlndc0
トイレの神様、ようつべのカウント、昨日772万で今787万。
1日15万ペースで増えてる・・・
856可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:53:31 ID:EYBVmPkb0
昨日話題になってたさんまのまんま、さっき見た。(関東は日曜放送)
私が気になったのは、持参したケーキをでかいまま皿にのせ、
さんまの前に出したこと。

さんまにそれを指摘されても、切り分けるでもなく笑ってるだけ。
結局さんまが切って植村に出す。
これで本当に家事を率先してやってる子だったとしたら
ろくな母親じゃないな。
男はこういうことに敏感。28歳女性でこの振る舞いはお粗末と感じた。
857可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:55:56 ID:Y5UMCBnF0
本屋に行ったらこいつの本が平積み、そして便所歌がエンドレス・・・
なんの拷問かとオモタわ
858可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:59:34 ID:Y5UMCBnF0
>>837-838
こwwwらwww

三木道三アルバム持ってたなぁ。
でもあの人の歌は今聞いても好きなのばっかりだよ。
便所歌唄いのほかの曲なんて聴きたくもないもんな。
859可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:59:59 ID:kp0drp3J0
>実際、お祖母ちゃん高齢だし。家族で楽しく聞ける
>歌じゃないよ。

そうそう。うちもおばあちゃんいるんでこの糞歌がかかったら即行でチャンネル変える。
おばあちゃんに教わったこととか、おばあちゃんとの思い出じゃなくてポイントがおあばあちゃんの「死」だけなんだよね、この歌。
本当に不愉快。
860可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:07:47 ID:6evlUfQ20
どうでもいいけど家庭のトイレ掃除って大したことなくね?
それこそ駅のトイレやぼっとん便所ならともかくさ。
861可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:08:42 ID:kp0drp3J0
水洗の洋式だと大した事無いけど
古い家で和式汲み取りとかだと嫌だとおもう。
862可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:08:53 ID:bTt0ILJA0
さっき外を通った子供が
「トイレにはそれはそれはきれいなおばあちゃんが住んでいるんやでー」と歌っていた。
ハゲわろたwww

トイレに住ますのは虐待だ
863可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:09:25 ID:G4JI1BAN0
毎朝、公衆トイレを自主的に掃除してた小学生の子がまえTVで取り上げられてたけど、
そう言う子が話題になって歌になったならもうちょっと感動できたかもね、この歌手は確かに美人だけども。
864可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:14:12 ID:7+haBT58P
なんで紅白に選ばれたのかが今だに意味がわからない
865可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:15:10 ID:kp0drp3J0
植村さんが本当に創価なのかどうか知らないけど
本当に創価ならこの国のマスコミは大問題だとおもう。
政党がカルトと在日に頼るぐらい腐っていてさらにメディアまで腐っていたら
もう回復のしようがないよね。
866可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:35:43 ID:T5pIT/Bg0
創価って神の存在を認めるの?
邪宗邪宗とあんだけ言ってるのに
867可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:37:49 ID:2pcKs6xo0
>>856
さんまが紅茶を入れてくれてる時も
そばで突っ立てるだけで、手伝おうともしなかったよね。
何のお手伝いしてたんだろうねえ?

そのくせ、「掃除とか洗濯とか率先してお手伝いしてたんです!」と
ドヤ顔で言うもんだから、
「家事得意なんですうーって言う女にロクな奴おらへんねんw」って
さんまに大爆笑されてたw

868可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:38:37 ID:1/H+yIbz0
>>864
少なくとも実力じゃない。
どの歌もそうだけど、テレビ様で流れてるってだけで
「きっといい歌なんだ」
ってなる国民の方が問題。
869可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:41:38 ID:l9Qg4rcd0
ソーカ一発屋歌手で高橋ジョージを思い出したけど
「印税が年間1200万円」って最近でも言ってたよね。
学会員がカラオケで歌うんだろうか?ジョージに印税が入るように。

昔メモリーグラスというヒット曲を出した歌手は「年間200万円」って言ってたから
だいぶ差があるな、と。
870可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:54:53 ID:bTt0ILJA0
確かロードは最初はレコード会社に断られてインディーズ扱いみたいにして出したから
権利関係が違うと聞いた事があるけど、そのせいじゃないのかな?
871可愛い奥様:2011/01/16(日) 14:57:07 ID:l9Qg4rcd0
>>870
あっそうなんだ。ありがとう。
872可愛い奥様:2011/01/16(日) 15:29:52 ID:iqF3MXus0
>>726
>>744
えっ、便所の神様で女神っつったら弁財天でしょ?
873可愛い奥様:2011/01/16(日) 15:37:25 ID:Y5UMCBnF0
うちの田舎には「うすさま明王」のお札がどこのトイレにも貼ってある
女神様ではないなw
874可愛い奥様:2011/01/16(日) 15:56:06 ID:bTt0ILJA0
美人がトイレにおったら緊張で出るもんも出ない人もいるだろうに…
875可愛い奥様:2011/01/16(日) 16:06:40 ID:pk2+sXwD0
この人確かスピッツの曲でバックコーラスしてたんだよね。
そのときはよい意味で個性のない声でコーラス向きでいいなーと思ったんだけど。
一人で歌うと曲うんぬんの前にやっぱり声に面白味がないや。
名前出さず他の曲がラジオで流れても気づかない自信があるw
876可愛い奥様:2011/01/16(日) 16:53:50 ID:JhYPMoEB0
>>845
いやいや。
純粋にリスナーのリクエストで成り立っている番組のほうが少ないでしょ。
あとはそれぞれのレコード会社とかが金を出して、プッシュしたいアーティストの
曲をかけさせてるはず。


今はリスナーのリクエストで自然に曲が流行っていく仕組みにはなってないよ。
なのに口コミでじわじわ・・・とか言うから、実際は違うでしょ、といいたくなる。

877可愛い奥様:2011/01/16(日) 17:24:53 ID:xg/olcUy0
きみまろの30秒のトークのほうが深いね
878可愛い奥様:2011/01/16(日) 17:59:04 ID:9djQlndc0
>>876
電波メディアの時間を金で買う企業などをスポンサーという。
これまで耳をふさいで生きてきたわけじゃないんでしょ?
バカばっか言ってないで、すこしは常識を働かせなさいよw
879可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:46:06 ID:1/H+yIbz0
>>878
でっていうw
youtubeのカウントでいくら稼いだ?
やらせの既成事実だけじゃもう人はついて来ないんだよw
880可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:58:34 ID:hl8JNZFJ0
曲の歌詞でストーリー語る系の歌って
多少曖昧な方が深みが出ると思うけど
この曲はいちいち説明臭くてくどい。

トイレの神様の訓話と婆ちゃんの思い出話に留めとけばよかったのに
婆ちゃんと家族蔑ろにして上京、婆ちゃんが死にそうだから戻って
看取ったので今日もトイレ綺麗にしますとか語られても
は?みたいな。

感動もなにもできないんだけど。
881可愛い奥様:2011/01/16(日) 19:44:50 ID:9djQlndc0
>>879
もう一回自分の文章見返して、見当違いで他人には解読不能なことを
書いてないか検証したほうがいいよ。

あなた厨二病の子供ってわけじゃないんでしょ?
882可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:35:09 ID:wifJXiIQ0
アンチスレに来るファンってなんなんだろ?
Mなの?

どうせなら、この曲のこういう所が素晴らしい!とか書けばいいのに。
883可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:51:22 ID:L09jdBWb0
>>880
歌詞って一応「詩」の一種なんだから、もっと推敲しろよ!って思いますよ、実際。
クド過ぎるし、幼稚。
884可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:14:07 ID:/LbSRtw90
作文をリズムよく朗読しているだけ。
885可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:17:24 ID:wifJXiIQ0
「トイレ掃除をすれば美人になれるよ」
と孫を騙しながら面倒な仕事を押しつけていたおばあさんに

「トイレ掃除をすれば長生きできるよ」
と騙し返せば良かったのに。
886可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:17:46 ID:XQaA98Xe0
年末年始に便所連呼するなよ・・・って感じ
紅白はこの人と、平原綾香(の歌い方)が耐えられなかった。

887可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:28:47 ID:xg/olcUy0
実家の隣だとかどうでもいいのに
888可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:31:16 ID:PPAFser50
>どうせなら、この曲のこういう所が素晴らしい!とか書けばいいのに。

それはこの人、音楽に限らずすべての叩かれることの多い連中のファンに共通してるね。
文豪・水嶋先生、AKB、名前忘れちゃったけど千葉の館山で奴隷募集した色黒の女優さんとか。
889可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:38:12 ID:1/H+yIbz0
>>888
所詮、みんながいいと言ってるという幻想に乗っかってるだけだから
なにも説明できないんだよね。

とにかくアンチを潰せ、っていう指令を受けた工作員も同じw
890可愛い奥様:2011/01/16(日) 22:47:27 ID:odTG9F+a0
っていうか、売れ出したら
気持ち悪いほど化粧が濃くなった
歌と顔がアンバランス
891可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:16:07 ID:XQaA98Xe0
>>890
だね、アンジェラ某が「便所ー」っていうのなら
なんか聞いちゃうかもしれないけどw
892可愛い奥様:2011/01/17(月) 00:55:15 ID:pIMjumG/0
「トイレの神様で衝撃デビューした彼女が今や本格的な恋愛の歌姫に!」
とかやってくのが見え見え。
893可愛い奥様:2011/01/17(月) 01:11:35 ID:LkOC08Qa0
頭弱の恋愛の歌姫ってとカナとかミリヤとかか?

便所さんはちょっと年取りすぎじゃね?
894可愛い奥様:2011/01/17(月) 01:26:48 ID:vDTnWkwh0
この歌を好きな人って
盲目的に好きって感じでちょっと気持ち悪い。
この歌を好きな私が好き、って思ってそうだ。

というのも、好きじゃないということをなにげなく周囲に言ったら
「おかしいよそれ、絶対におかしい」と即答されたんだよね。
そんなにいい歌とはけして思えないんだが。
洗脳される何かが仕込まれてるのかもとちょっと思った。
895可愛い奥様:2011/01/17(月) 01:31:22 ID:Kv3R4VHC0
「池上彰のよくわかる枕営業」を読むとそうとしか思えなくなる不思議
便所ってそういうことか
896可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:54:25 ID:LqxBe+jO0
この曲も聴いて感銘をうけました!サンスポ 謎の覆面歌手、発売前にトップ10入り!
女性である以外、容姿や本名、年齢などすべてを秘密のベールに包んだ謎の覆面アーティスト、
starry sky(スターリィ・スカイ)
http://www.youtube.com/watch?v=7z6_RaVLy44
897可愛い奥様:2011/01/17(月) 12:51:01 ID:ScaSuieF0
トイレ掃除が足りなかったから
今整形してようやくべっぴんさんになりました

っていう歌???
898可愛い奥様:2011/01/17(月) 12:58:20 ID:YtAbyZhW0
>>894
1000の風〜が流行ったとき同じ感想を持った。
定期的にこういうの出てくるよね、
どうだいい歌だろう、ほら泣け感動しろって押しつけがましい歌。
899可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:07:23 ID:d8Rag1yy0
私の周りはトイレを掃除したこのない女でいっぱいだよ
女神様、彼女たちにかけた魔法を解いてあげてください
あれではあまりにかわいそすぎます
900可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:13:59 ID:DMVeV5GM0
お説教ソングが好きな層がいるんだよ。
一昨年だっけ、老人介護の歌とかあったよね。
自分に酔いたいタイプ。いざとなるとふらーっと逃げちゃう。
901可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:16:43 ID:qu+PJkc60
盲目的に好きな人は確かにアレだけど、嫌いな連中でも
ココの人間みたいなのも同じく盲目的キチガイとか偏狂的な見方しか
できない偏った人間ばかりでどっちもどっちって気がしてきた。

http://blog.livedoor.jp/elite_nurse/archives/51484376.html

このスレはマトモな方だけどな。
902可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:20:13 ID:0ZPShgpg0
千の風と違う点は、歌い手の秋川氏にはある程度の技量があり、でも罪はないという事。
903可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:32:13 ID:xjqxF0m40
秋川さんは音大卒であくまで「歌い手」
ドヤ顔なし
904可愛い奥様:2011/01/17(月) 13:34:07 ID:jgCg3KKY0
千の風は内容はともかく歌い手の歌がクソうまいからなー
905可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:20:06 ID:vOZzqUcf0
>自分に酔いたいタイプ。いざとなるとふらーっと逃げちゃう。

これ、まさにタイガーマスクだな。
本物のタイガーマスクは死ぬまで時分が育った孤児院を支援し続けたわけだけど
ちまたのタイガーマスクさんたちはランドセル贈った養護施設にもし大変なことが起きたときに
頼ってでもこられたら大変だから匿名で正体を隠し
そのくせずうずうしく手紙をつけて必ず「見守ってます」なんて一文を書く。
なーんにもしてなくても「見守る」ということで恩だけは永遠に着せるという卑しい根性。
906可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:35:43 ID:d8Rag1yy0
他者にとって意味があろうというよりは、自分が言いたいことしたいことをするのが
コミュニケーションだとする今の風潮を表している このスレみたいに
タイガーマスク運動は個人個人の孤立を強調している
907可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:37:58 ID:2f1I2sHM0
今日初めてきいたよ、この歌。
劣化した今井美樹みたいな歌い方だよね。
で、歌詞がぺらっぺらだった。
素人以下だったわ。
908可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:45:30 ID:rb35q34X0
「千の風になって」は残された者を程よく慰めてくれる良曲だと思う。
個人的には新井満さんが歌っているバージョンが好き。

トイレと一緒にしないで・・
909可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:48:03 ID:QSCkV7p00
笑っていいともで初めてこの曲&歌い手を知ったけど、タモリが「町を歩いてると
気付かれるでしょ?」とお世辞を言ったら、「全然気付かれない。皆さん気付いてぇ〜」
と力んでて引いた。
そして紅白出場決定の際に、省ける歌詞がないので全部歌わせろ発言でまたまた引いた。
910可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:55:29 ID:itdik+o60
あんなしょうもない歌で祭り上げられてるのに恥じない時点で相当痛い人だとわかる
911可愛い奥様:2011/01/17(月) 16:31:35 ID:yoEbX3NM0
ここんとこTVで見てないから
もう捏造ブームは去ったー??
912可愛い奥様:2011/01/17(月) 17:35:37 ID:deYYq4o70
捏造なのかなぁ。
こういうのが好きな人って常にある程度の人数いるような気がするんだけど。
大事マンとか19とかが好きだった人は、この歌も好きそう。
913可愛い奥様:2011/01/17(月) 18:29:10 ID:7R+Oi4p00
自治厨キモヲタはブログかミ糞にでも篭って出てくるなよwwwwwwwwww
2chは何言ってもいい場所なんだからな。
大体、何で誰かが決めた勝手なルールを守らなきゃいけないんだ?死ね屑。
2chって他のサイトが嫌で逃げ出して来た連中の集まりだろ?
好き勝手に言いたい放題、自由を満喫する所だろ。
だってそうでないならブログやmixiで満足してるはずだし。
それなのに普通のサイトより厳しいルールを勝手に制定して縛り付けようとする。
学校のルールが嫌で自由を求めて族とかいわゆるDQNコミュニティ、
あるいは追っ掛けやバンギャ等に走ってもそこで学校より厳しい掟を作って縛り付ける。
そんなDQNな連中と一緒だろ。自治厨キモヲタの奴らは。
俺はそんなバカな連中の決めたルールになんか従わない。
2chはあくまで自由な場所。自由な発言をする。何が悪い?
914可愛い奥様:2011/01/17(月) 18:41:23 ID:5iJ6alJN0
>>912
別に好きなら好きでいいと思うし
どんな曲だって好き嫌いが分かれるのは当然の事でしょ。

嫌いだっつって言ってる人に
「なんで嫌いなのか理解できない〜」とか
言うのがうざいだけで。
915可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:11:44 ID:nzT3sPlN0
>>901で結論が出た
916可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:19:03 ID:19iEuHZ70
800万越えキター!!!!!

トイレの神様、ようつべのカウント、昨日787万で今800万。
日〜月の1日で13万も増えてる・・・
917可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:19:47 ID:fo5onnc70
会社で「この歌あざとくて嫌な感じだね」って話してたら、「冷血」といわれた。
「死ぬまでおばあちゃんに会いに行かなかったり、この歌手のほうが冷血だわ」
と言い返してしまった。
すると、「心がない」とか「感動しないなんてひねくれてる」とか、
とにかくひどいことを言われた。

こういうの好きな人ってこういう人なんだなと思って、あまり言わなようにしようと思った。
918可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:25:53 ID:19iEuHZ70
>>917
あのひとには人間らしい心がない。
この歌に感動しないなんてひねくれてる、根性が曲がってる、
どうせろくな育ちしてないんだろう。

今頃あなたのことこんな風に話題にされてるんじゃない?w
919可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:31:29 ID:Y8yM+ggb0
新版の「一杯のかけそば」でしょ
920可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:39:33 ID:vSVoXEzb0
歌を音楽性とか文学性とかじゃなくて、詞の内容だけで聞く人は多いよ。
意味がさっぱりわかんなくてもいい歌ってのを楽しむ人も対極にいる。
921可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:44:13 ID:fo5onnc70
>>918
まるっきりおんなじこと言われたwあんたHさんか?
その場にいた人が皆わたしに同調してくれた。
けど、余計に興奮して罵詈雑言浴びせられた。
地雷ふんじゃったわ。

話題にされてるのはHさんのほうだよ。あれ以来腫れ物をさわる扱いになった。
922可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:53:00 ID:59mrh2QG0
タレントの「今だから言える苦労話」とかを
涙しながら聞けるタイプなんだろうなあ…
923可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:01:46 ID:7+5abr3j0
売れる前ラジオにゲストで来てて
ペラペラと自分に酔いしれ喋りまくり
最後の歌紹介に「トイレの神様」
と聞いた時は、お笑いぽい歌なのかなと思い
歌聞いた時もトイレトイレとしつこくって吹いてしまったんだけど
泣ける歌と知ったのはテレビの捏造宣伝があったからだ
それまではほんとに笑いをとる歌だと思っていたから
よくよく聞いたみたらただの自己満日記
しかもトイレって単語入るだけでとても嫌な気分になるしこれで泣くとかありえん
昔元ちとせが売り出された時も泣ける歌として捏造されてたな
924可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:06:01 ID:19iEuHZ70
>その場にいた人が皆わたしに同調してくれた。
>話題にされてるのはHさんのほうだよ。あれ以来腫れ物をさわる扱いになった。

という気がするだけでしょ?
独りよがりでとことん痛いひとだ。

今頃きっとあのひとは常識がないとか、KYすぎとか話題にされてるよw
925可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:14:54 ID:5cyKvizl0
日本国民のほとんどがこの歌の歌詞に興味は無い。
926可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:15:31 ID:5iJ6alJN0
曲の好き嫌いで常識ないとか言い出すほうがKYw過ぎるだろうw
927可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:48:52 ID:mwkKs69L0
同じタイプの曲としてロードが一番近い気がする
あれも一応売れたらしいから良くワカラン。

自分は「翼を下さい」って歌が嫌いなんだけど
割と好意的に扱われるのは、あの感動的なシチュエーションと歌が結びついてるからだと思う
だから元歌の出来とかどうでもよかったりする

この歌も実は歌自体より
この歌に纏わる自分の思い出が好きって人も多いと思う。
聞いたシチュエーションも、年末で家族が久しぶりに集まった居間とかなら打って付け。

あと弾き語り形式なのが素朴に感じられるんじゃないの?疲れないし。
(上で誰かが言ってる)「体が鳴ってる」とか迄言っちゃうのは誉めすぎだと思う
スマップより上手いって意味なら同意。
928可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:17:07 ID:Yy36cnw60
一回しか聞いたことないけど、トイレって言葉自体で、嫌。
おばあさんの感動話とかどうでもいい。トイレトイレってバカみたい。
929可愛い奥様:2011/01/17(月) 22:24:56 ID:R/DuEaRo0
うおー こんなに同士がwww
930可愛い奥様:2011/01/17(月) 23:12:30 ID:AiHvBzg70
トイレの神様より万の土になったの方がいい歌だと思う

さんまに、ばあちゃんに説教された時の歌だろってかんじに
笑われててちょっとスッキリした
931可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:27:59 ID:KwvV/kBU0
スーパーや本屋さんでよく流れてる。
もっと簡潔にまとめなさいって○先生ならいうなwとか想いながらきく。
なんか、潔さがなくてだらだらした歌。
この歌って一種の踏み絵みたいなものだよね。
932可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:41:57 ID:0aDoOylw0
ブスになっちゃいけないって歌でしょ?
933可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:46:38 ID:tLp82Se90
〜したらべっぴんさんになれるんやで、は子供をおだてるときの決まり文句。
934可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:48:53 ID:NFMIPUza0
翼をくださいは普通に良い曲だと思うなー
トイレは最初聞いたからきもちわるかった。
935可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:04:03 ID:IGfPvhVd0
2chに普段いるから、長くてだらだらした文章にいらつく。
3行で書け。
936可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:04:59 ID:8UA6/7gg0
水洗トイレの神様、だったら売れなかっただろうね。
937可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:12:31 ID:aKSXVQUeO
偶然聴こえてくるとイラッとするけど、トイレ掃除する時にはついつい口ずさんでしまうw
938可愛い奥様:2011/01/18(火) 01:20:08 ID:Lk/7dSmMP
>>917
冷血だと思う。
939可愛い奥様:2011/01/18(火) 02:19:03 ID:wdTTpknZ0
ボットン式にしか神様は居ないんじゃない?

おばさんになっても好きでいてちょうだい、って歌みたいですきじゃない。
何かに媚び媚び感があって嫌だ
940可愛い奥様:2011/01/18(火) 07:07:10 ID:/hAYMIw90
>>927
去年の12月に竹内まりやのコンサート行ってきたけど、
それと紅白のトイレの神様比較したら、トイレの神様のほうが
体が楽器のように鳴って声が出てたよ。
竹内まりや十八番の駅と比べても、まったく遜色ないレベル。
941可愛い奥様:2011/01/18(火) 09:00:47 ID:4+CegOYy0
歌の技量はあると思う。
でも声の音色に個性がないかな。

竹内まりやは若い頃のように声は出ないかもしれないけど、彼女独特の世界が
ある。
長年活躍してるアーティスト、歌手は声の音色に個性がある・・と思う。
音程がとれてたり、声量があるにこしたことはないけど、それだけじゃないって
いうか・・・。
942可愛い奥様:2011/01/18(火) 09:37:03 ID:CiwLr22M0
>>940
いや、ここ便所神の歌が嫌いな奥様のスレだから。
943可愛い奥様:2011/01/18(火) 09:57:05 ID:5Sa6CqaT0
奥様臭う
944可愛い奥様:2011/01/18(火) 10:36:55 ID:6bu4Kzst0
近くの小学校で3学期になってから毎日かかってる。
いつも2時頃だから、そうじの時間かとw

遠くで聴く分には、声とメロディーは悪くないと思う。
ただあの稚拙な歌詞とドヤ顔、態度が・・・・

てか、小学生向けだよね。
945可愛い奥様:2011/01/18(火) 10:38:02 ID:6bu4Kzst0
・お年寄りは大切にしましょう
・謙虚な態度は忘れずに

というメッセージ付き。
946可愛い奥様:2011/01/18(火) 10:53:53 ID:r5/8N/sG0
キライなものはキライ。
ただそれだけ・・・
947可愛い奥様:2011/01/18(火) 11:30:59 ID:GTz54i3a0
このスレで千の風とか関白宣言をいい歌ダナーと言っている人がいることにも
驚いたが、多分数年たってまた別のお涙頂戴ソングが出てきたら
「『トイレの神様』のほうがいい曲だった」って言う人が現われるのかな。
948可愛い奥様:2011/01/18(火) 11:35:25 ID:86SO7NlwO
私もこの歌聴いてしらーっとしてると「冷血」って言われる
失礼な
森山良子の「涙そうそう」では鼻水垂らして泣くというのに
ホントの冷血だったら何の歌でも泣かないっちゅーの
949可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:20:26 ID:JO4vg+5Y0
竹内まりやなんて、奥様の内職レベルのクソ歌を
職人の夫が必死で聞けるレベルに加工してヤマタツブランドで売り出してるだけじゃん。
便所歌くらいひどい歌詞。大っ嫌いあの夫婦。
950可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:22:09 ID:Cg6udrUk0
元アイドルだもんね、まりやは。
杏里と仲悪いんでしょ。
そもそもAORとポップスとでジャンル違うけど。
951可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:34:48 ID:SLBruoUR0
マスメディアに一切姿を表さなかったほうが
ここまで評判悪くならなくて済んだかもねw
952可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:21:35 ID:9zQDS5Lb0
娘が言ってた。もっと優しい感じの人かと思ったって。
綺麗な顔なんだろうけど、我が強そうな印象。
長い歌なのに、歌詞を直さず全部歌わせろってのにはびっくりしたし。
953可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:22:50 ID:SKVoBa4X0
小学校の掃除の時間、この歌を流してるってよく耳にするけど・・
協調性や公共の施設を美しく保つ大切さを教えないで
「美人になれる」と歌を流しておく。
美人願望を刺激された子どもはクラス1の美形になろうと競争で掃除する。
それで学校は綺麗。担任のポイントアップ。
頑張ってもべっぴんさんになれない生徒はいじめの対象。
954可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:26:22 ID:L44QkzM00
http://movie.maeda-y.com/movie/2010.htm
中でもトイレがどうのこうのいう歌は、最近よく耳にするなと感じていた。女性歌手が歌い始めた途端、日本全国のお茶の間で、テレビ画面を見ながら皆がおばあちゃんが死ぬのを今か今かと期待して待っている気持ちの悪いヒット曲だ。
955可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:43:31 ID:mjvuIFG20
そもそもトイレ掃除をすると綺麗になるとか都合のいいことを言って
女の子にトイレ掃除させるやり口が大嫌いだからこの曲も嫌いだ。
956可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:55:22 ID:uQ+2vpiw0
お婆さんに上手いことやり込まれる歌ですね
957可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:34:45 ID:6bu4Kzst0
>>949
旦那が妻を買い被りすぎなんだよ(呆)
明菜に提供した「駅」
「某アイドル(←軽視)の解釈が酷過ぎる。
ぜひまりやバージョンで世に出したいと思った」
とかなんとか。まりやのベスト盤に解釈付ける。

それほどの歌かぁ?
元恋人を電車で見かけただけの歌。
958可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:41:56 ID:jESN+gGW0
良かった
便所の歌で感動しているなんて、メンタリティの違う若い人が
増えたのかと心配していたけど
このスレはマトモだw

「千の風」は一見いい歌に見えるけど、女性を家から外に出して
自己実現?とやらを煽り、結婚しても夫の姓になることを否定させ
戸籍を有名無実化させる・・・という壮大な目的に沿った歌です。
某「どこの国?」というフェミ団体の集まりで、最後に大合唱していると
20年位前に聞いたことがあって、流行った時は本当にビビった。
何でそんなコト知ってるのかは放っておいてw
959可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:58:31 ID:xEcP307s0
タイトルだけはよく聞くけど、一回も聞いたことないから
聞いてみたけど…、
サビ、どこ?と思いながら聞いてたら終わってたw

歌詞にしても曲にしても売れる歌じゃないわー
960可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:58:37 ID:88+u3IXg0
千の風も嫌いだけどまだあの人はテノール歌手として独自性があるからましだよ
米良よしかずとかについてもそう思う
珍味珍獣みたいなもんでしょ
便所女は歌詞は凡人、歌唱力も???なレベル
おまけに内容が聞いてて疲れるんだよね、便所連呼なんてさ
961可愛い奥様:2011/01/18(火) 15:12:31 ID:Kp4jykq80
千の風もちらっとしか聞いたことがないけどさ、
「墓イラネ」って主張してきた私が、あれが流行ったおかげでそれほど変人扱いされなくなったよ。
962可愛い奥様:2011/01/18(火) 15:12:45 ID:++VXA1VH0
♪いるんやで〜←この部分がもうダメ 受け付けない
963可愛い奥様:2011/01/18(火) 15:39:20 ID:cUzYB3j20
>>962
自分も月亭可朝か!と思った
てっきりコミックソングだと。
紅白、娘と聴いてて
二人で突っ込み合戦だったけど
二度と聴きたくない。
でも職場の有線で流れるんだよ…


964可愛い奥様:2011/01/18(火) 16:26:47 ID:e9nUNPs70
>>959 まつきよに買物に行ったら流れてたよ。初めて聞いた!

気持ちの悪い歌だなあーーーー! と思ったらみんなそう思ってるのが分かって安心したw
965可愛い奥様:2011/01/18(火) 17:07:32 ID:iMiFiP9e0
トイレ掃除して別嬪になれるんだったら、世界中の女性が競ってするだろう
でも、すべてはDNAですから
966可愛い奥様:2011/01/18(火) 17:22:45 ID:/hAYMIw90
ようつべで、800万越えの邦楽って、AKBのほかは
トイレの神様しかいないという事実・・・

つまり、アイドル以外の日本のあらゆるジャンルの歌手の中で
もっとも愛されているのが、トイレの神様 ということになる。
967可愛い奥様:2011/01/18(火) 17:47:59 ID:4+CegOYy0
ところが、本日付けアルバムの週間売り上げときたら。

わたしのかけらたち          2244枚(51位)

花菜 My Favorite Things        100位圏外

   

968可愛い奥様:2011/01/18(火) 17:49:37 ID:ac7fUrPK0
ようつべで聞くヤツは買わないヤツだよ。
つまり買う価値がないと思える曲ほど数は伸びる。
買った人はわざわざようつべで聞かない
969可愛い奥様:2011/01/18(火) 18:23:06 ID:/hAYMIw90
いまどき、CDの売上で何か測れると思ってるんだ。
ニュースとか新聞とか読まない人?

トイレの神様をようつべで聞く人は、この世でもっとも貴重な時間という供物を
捧げてる。
お金の無駄遣いはできても、時間の無駄遣いはしないという世代が800万を
支えてる。
愛なくして800万はないんだよ。分かる?

まぁそうはいっても時間の価値は、時給1000円のひとには分からないと思うけど。
970可愛い奥様:2011/01/18(火) 18:54:26 ID:ac7fUrPK0
プッ…wwww

1銭も入らなくても愛があればいいんだ
さすが介護も何もしなくていいとこ取りしてお祖母ちゃん大好きと言ってる歌を好きな
人の意見だ
971可愛い奥様:2011/01/18(火) 19:30:26 ID:pd2dhV6y0
日本中全ての人から絶賛されなきゃ気がすまず、興味無い人にまで好きになるよう強制するのが
この歌とK-POPの共通点。
972可愛い奥様:2011/01/18(火) 19:48:16 ID:PsVASQGq0
元々はさ、汚い場所と思ってしまう便所にも、神様がいらっしゃるのだから
綺麗にしましょう、そういう心がけを持てば美しい心の人になるだろうっていう
敬いの心を育てる言い伝えを「掃除すりゃもれなく美人になれるよ!」って風に
間違った印象を与えてしまいがちなとこがどうにも・・・
973可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:34:42 ID:Hl86dKUA0
「トイレの神様」が売れて何故これが売れない?
http://www.youtube.com/watch?v=Ew3GKH4Z1VM
974可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:59:34 ID:QG5ZGfos0
あー、ホントここ落ち着くわー
975可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:26:36 ID:yJ3GWKJTO
>>973
大事な人が死ぬ歌じゃないからでしょう
976可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:39:39 ID:Lk/7dSmMP
こんな女どもと結婚しなくてよかった

心からそう思う。
977可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:40:04 ID:s6oqvMMZ0
264:01/18(火) 19:34 feLgZcxL0 [sage]
>>262
そこだけ読んだら、つべをせっせと回している工作員を
皮肉ってるのかと思ってしまったw
せっせと回してるのに売上に見合ってないだろwwwっていう

そういや関係ないけど、バンプファンはつべの再生回数が
数百万になっていることを誇って「バンプが愛されてる証拠だね!」と
せっせせっせと回してたのに、バンプの売上が落ちてくると
「違法アップロードのせいだ!!」(つべで聴いたけどいいね!という新規が来ると)
「買えよ、犯罪者」とか手のひらを返したようで笑えた
978可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:40:54 ID:YexVsI7l0
ゆとりの為の歌詞ですね。
西野カナみたい。

979可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:43:38 ID:Q649Xltc0
毎日トイレの掃除しててもあの顔にしかならなかったんだから意味なかったね
980可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:03:08 ID:ac7fUrPK0
トイレ掃除は整形手術じゃないから仕方ない
981可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:29:02 ID:it2c25Ya0
うちは「妊娠中にトイレ掃除を頑張ったら別嬪な子供が生まれる」だった
今もそうだけど昔は特に大変だったから「運動したら安産になる」ってことだって
親がネタバレしてたがその前に「お前が別嬪なのはお母さんのお陰」って言われて
少しウンザリした
だって私は父方祖母に似ていて母に疎まれていたから
982可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:34:20 ID:bLQJw92R0
>>970
おっ、ID語尾がPKOだぁ!
983可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:47:26 ID:39MTSH8UO
食事の時は
ききたくない
984可愛い奥様:2011/01/19(水) 01:29:38 ID:T02f1JVi0
そういえばアメトーークで宮迫が、
「トイレの神様」を聴くと泣いてまうとか言ってたな・・。
985可愛い奥様:2011/01/19(水) 02:55:25 ID:3Vwn39YT0
>>984
宮迫はもう余生だからね。なんでもいいんだよ。
レッドカーペットやM1とかで若い芸人たちが必死になってるのを見て
「よかったわー。ほんま時代がずれてて助かったわ俺らー。」
ってホッとしてるようなヤツだしね。
986可愛い奥様:2011/01/19(水) 06:08:13 ID:bf4QN2GVO
宮迫みたいな発言が、「宣伝」なのよ。
番組と番組の間のCMだけじゃなくて巧妙にちりばめられてるわけで。
ハモネプの例もあるでしょ。
987可愛い奥様:2011/01/19(水) 11:28:26 ID:1oHjD4Zo0
だいたいトイレに神様いるんだったら初詣にわざわざ神社にはいかないわ
988可愛い奥様:2011/01/19(水) 11:30:23 ID:55gESoEI0
その前に
神様の前で・・・できない。
989可愛い奥様:2011/01/19(水) 12:33:23 ID:Pp+dN0Jn0
関西弁+トイレ+歌い手の微妙なルックス・・・のコンボで
鬼女からはフルボッコw

ゴリ押しさえなけえば、特筆するほど不快な曲でもないと思うけどね
(楽曲としてのクオリティは確かに高くはないが)
あとこの人を新人と思ってる人が多すぎる
普通に何年も売れない歌手で、契約切られる一歩手前で
開き直って作った曲なんだそうだ
ドラマ化までしちゃったのはまずかったね
990可愛い奥様:2011/01/19(水) 12:43:04 ID:z50io//a0
>>957
でも、明菜は角松の歌を完璧に歌ってたよね。

>>989
キングレコードも緩い所だよね。
5年も売れなければ、普通は契約解除だよ。
991可愛い奥様:2011/01/19(水) 14:43:13 ID:N4A9bSNo0
今朝のスッキリに電話出演(?)してたね。
すげーはしゃいでてイライラした。
このスレ見せてやりたい。
992可愛い奥様:2011/01/19(水) 15:21:36 ID:Vfg3kFcl0
こういう歌が受け入れられる世の中、デタッチメントよりアタッチメントを
模索してるひとが多いんだろうなという気がする。
タイガーマスクもきっとこの歌大好きだと思う。
この歌聴いてこう思うんじゃないかな。

“世の中まだまだ捨てたもんじゃない”
993可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:01:57 ID:tsFKOgYJ0
どっちもメディアが善意の服を着て煽っている、っていう共通点がある。

伊達直人の件も最初にやった人の志はすばらしい。
その後が問題だ。

いい行いだと信じて、例えばチャーシューを贈り届けるようなひとりよがりな善意の
押し付け。
この歌に感動しないなんて、人としてどうなの?っていいたがる人。
同じ。同じ臭いがする。

994可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:32:07 ID:Vfg3kFcl0
自分を信じられないひとは、他人も信じられない。
この世の悪意しか感じられない可哀そうなひと。
995可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:39:24 ID:4FTS1M6t0
>991
やっぱり便所女だったんだ
電話が繋がってます→「もしもし〜」の時点で便所の匂いがして、
速攻でチャンネル変えた私は勝ち組
996可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:49:23 ID:tTltI8Jy0
なんでこんな当り前な事を歌詞にしてみんなありがたがってるの?
宗教くさい感じが苦手
997可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:12:41 ID:FwwpN/Wg0
よかった 違和感感じてたの私だけじゃないんだ ホッ(*´ω`*)
998可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:35:14 ID:brzmM/Xx0
次スレ立てようか?
999可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:41:37 ID:I9q2Nn6m0
>>998
はよ
1000可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:42:16 ID:Vfg3kFcl0
1000なら、今月中にようつべのカウント、1000万突破。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。