【流産】超高層マンションの奥様ほどヤバい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
次々と建設される超高層マンション。
住環境と病気との関係についてはシックハウス症候群や化学物質過敏症が知られているが、
高層階の居住が、流産、死産、神経症、低体温など各種病気の要因になっていることは、ほとんど知られていない。

背景には、三井不動産を筆頭とする財閥系からリクルートまで、デベロッパーを巨大広告主に持つマスコミが報道できない構図がある。

このほど『コワ〜い高層マンションの話』(宝島社)が発売となり、帯には「33歳以上の約7割が流産の経験」などとあるが、真偽はどうなのか。
著者である東海大学医学部の逢坂文夫講師(基盤診療学系・公衆衛生学)に、医師の三好基晴氏が話を聞いた。

―――どのようなきっかけで、このような研究調査をしたのでしょうか。
高層マンションで6階以上であればエレベーターの設置義務がありますが、5階以下では設置義務がなく階段を使わざるを得ないので、
階段の上り下りの激しい運動によって流産率が高くなる、という説がありました。
これを裏付けるデータを取ろうと考えていました。しかし、結果を見ると予想とは違って、5階以下より6階以上の方が明らかに流産・死産の経験者が多いということが分かったのです。
―――その後の研究で、どのようなことが分かりましたか。
今年、2010年7月に行われた「日本臨床環境医学会学術集会」に、新たな研究を発表しました。2008年5月までの10年間に、
横浜市内の3箇所の保健所で子供検診をした母親にアンケート調査を行ったもので、母数は、集合住宅に居住する1,957名です(居住階数や年齢の内訳については左記抄録を参照)。

◇6階以上&33歳以上では44%が流産
(中略)

http://www.mynewsjapan.com/reports/1348
流産の一覧表
┏━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃  年齢/○階  ┃  1〜2階 3〜5階  6〜9階 10〜階 ┃
┣━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┃  〜27      ┃  5%     5%      5%       5%
┃28〜32       ┃  10.2%   9.0%     17.6%     21.1%
┃33〜        ┃  22.4%   21.1%    38.1%     44%
2可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:39:26 ID:Ac2XLygh0
若いうちに産めということですね
3可愛い奥様:2010/12/24(金) 00:50:08 ID:aWHDY8z7O
困ったわね
4可愛い奥様:2010/12/24(金) 01:18:07 ID:gl188cYK0
さんざん建てた今頃になって長周期地震動対策しろとか
東南海地震の今後50年の発生確率90%以上…首都圏オワタ\(^o^)/
5可愛い奥様:2010/12/28(火) 10:03:49 ID:rdEkkaOZ0

香港 先進国社会で一番の流産率 という記事

http://www.medicalnewstoday.com/articles/11834.php


医学的な証明はされていないが、なにかしら高層の影響があるのでは
ないか。1の書籍の中にイギリスで60年代に行われた大規模調査の
結果、高層居住が母子の健康に影響があるということから、
6F以上の集合住宅建設禁止になったと、資料をもとに紹介してた。


6可愛い奥様:2010/12/28(火) 10:38:24 ID:X2z3BlK4O
20代で2階住まいで流産した私。同じく20代1階住まいで流産、死産がそれぞれ2人居るが。レアなのか?んなバカな。
7可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:26:40 ID:ygW3m3b+0
なんで流産しちゃうの?
身体障害者の私でさえ流産はしなかった。
妊娠中にこけたりしたけどぜんぜん大丈夫だった。
3階に住んでいたのに。
ダイエットとか骨盤が小さすぎるとか高齢だとか問題があるんじゃない?
痩せてる健常者の高齢友人が
お風呂のそうじをちょこっとしただけで
流産しちゃったとか聞いたわ。
それから友人流産くせがあって
ようやっと生まれた子が高機能なんとかという発達障害の子だった。
看護婦さんの忠告によると流れ癖のある人はそういう子が生まれやすいだって。
8可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:37:20 ID:9wLKqcJ80
流産の確率は10%らしいけど、高層階に住むと確率上がるのかな。
9可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:11:18 ID:53Kwjel50
初期流産ならよくあるはなしなんだけどね。
子どもを複数産んでいて流産したことないって運がいいだけ。

流産云々は知らないけど、人間がそんなに高い所に
住むのは不自然なことだから、感覚がおかしくなったりはあると思う。
地に足がつかない生活なんて嫌だ。
うちは一戸建てだから出掛けようと思ったらすぐ車に乗れて
超便利。
10可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:29:30 ID:GVdD93osO
>>10
確かに高層マンションで産まれ育つ子は高さの感覚(恐怖感)も無いらしいから不自然よね!
私は高層で無いけど
2回経験有り。知り合いは4人産み間3人駄目だったから わざわざ言わないだけで結構多いし
11可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:43:31 ID:e3905ha1O
>>7
>>6だけど、なんで流産なんてこっちが聞きたいよ‥。
初期流産だったから、医者からは受精卵の染色体異常で育たなかっただけだから仕方ないと言われた。母体が悪いわけでもないし、医者でも防げないと。
後期流産だと、母体に難ありの場合が多いけどね。
私の周りでは低層階で流産や死産の友達が多い(みんな20代だけど)から、高層階とか高齢とか一概に言えないんじゃないかなと思ってカキコしただけだよ。
12可愛い奥様
テスト