専業主婦になって思ったこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
自分の欲しいものが買えなくなったこと
2可愛い奥様:2010/12/14(火) 18:58:56 ID:b8fka8rp0
そうねー
もらったお金でやりくりしなくちゃならないから
外食が減ったわー
赤がいるせいもあるけど
まあ料理の腕はあがったわ。
3可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:16:45 ID:tJtklZnwO
昼間オナニーしまくれる
4可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:19:23 ID:u3ipyzSL0
思ったよりも楽ではない。
仕事してれば家事も分担できるしお金も入る。
専業になったからって家事が得意になるわけじゃないね。
5可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:37:48 ID:eM3DtG1J0
自分も専業同然の生活してるけど
(週1〜2回気が向いた時働く)
子供が居ない限り、専業主婦の仕事って楽だと思うよ
相当の低スペ人間でもこなせるレベル
料理はセンスとかいうけど
それなりに知能のある人なら、水準レベルには絶対なるし
6可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:44:23 ID:3ydhuikX0
決め付けは良くないんじゃないの?

家事を頑張ってる人もいれば、あんまり頑張ってない人もいる
育児も超テキトーな人もいる(夜間に幼児4人置いて親が外出しちゃったりさ)

まああれだ、仕事と一緒だよ
職場にもダメな人、できる人、プライベートに力入れちゃって仕事手抜きの人とか
いろいろいるのと同じ
7可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:58:44 ID:0VKGeij00
子ども二人が幼稚園に通うようになってから その間すごく暇だった  友達と遊ぶったって結婚してからの友達って学生の頃とまた違うし
家事をしても 10時くらいには全て終わっちゃうから 短時間のバイト始めた

私的には 子どものいない または 子どもが大きくなった専業主婦は逆に何して過ごしているのか不思議
8可愛い奥様:2010/12/14(火) 20:57:50 ID:AN2vIu8c0
素直に楽だって言えよ
9可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:20:18 ID:nxS6xENT0
いや、小さい子いたら決してラクじゃないよ
10可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:45:58 ID:mIzvzQys0
前の監視やまだ婆
11可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:49:32 ID:BiPbds3FO
ガキがいなくて家が広くて旦那の稼ぎが標準以上ならラク。
これで出来ない・さぼる嫁はバカだと思う。
12可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:57:13 ID:0+0MU1QU0
楽だけど、ずーっと家にいるのが苦痛になった。
で、また働き始めてほっとしてる。
楽と罪悪感が同居してた。
13可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:23:27 ID:QOjiT0geO
三食昼寝付きって有り得ない。子供は本当に可愛いけど…人間だからほったらかせないし。子供が本当に手がかからなくなったらまた専業になって、謳歌してみたい!
14可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:27:19 ID:eM3DtG1J0
>>6
何が言いたいのか良く分からない

家事が仕事なのが専業主婦でしょ?
家事頑張らなくて何するんだよって感じ
子育て除けば、普通の家事レベルなら気楽なもんだよ
15可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:42:07 ID:QOjiT0geO
料理にハマった!
書き忘れてた。
16可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:46:33 ID:/Rqwj7tu0
a
17可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:49:55 ID:/Rqwj7tu0
>7
二度寝してますw
夕方から子供の塾の送迎やら塾弁作りやらおやつ・夕食作りなど
立て込んでいるので、午前中は買い物以外は基本寝てるかダラしてます。
あとは子供の塾宿題の見直し、小テスト作りなど。
子供が中学生になったらパートに出る予定です。
18可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:52:01 ID:ZYeeK7BF0
> 楽と罪悪感が同居してた。
そうそうそう。
働くのは好きだったけど人間関係が嫌で
子が生まれてやっと専業に!と思ったものの
なんだか申し訳ない気分なんだよね。
結局内職やったりしてるし。
19可愛い奥様:2010/12/15(水) 00:46:18 ID:H10/tgOX0
>>12,18
私も罪悪感でちょっと辛いかな。
子供がいたらそうでもないと思うけど、まだいないし。
あと、結婚を機にこの知らない土地にやってきたから、友達もいないし、孤独。

でも、意外に料理やお菓子作りが好きだということに気づいた。
仕事してたらこれはなかったかも。
20可愛い奥様:2010/12/15(水) 01:44:01 ID:KQ8Y/XfbO
フルタイムで仕事してるとどうしても家事が後回しになって、家の中雑然としてくるのが鬱だったから、
心ゆくまで磨きあげられるのは嬉しい。手間隙かけた料理作れるのとかも。
毎日コツコツ家事する時間があると週末にまとめてやらなくていいから、夫と一緒にのんびりする時間も増えた。
専業なんだし当たり前というプレッシャーから手抜きできないというのはあるけどしょうがない。
21可愛い奥様:2010/12/15(水) 03:28:23 ID:2qwuFOfi0
主婦、腰抜かしかける
22可愛い奥様:2010/12/15(水) 07:52:41 ID:bounJoP1O
世間からは甘えて楽をしていると思われるのは仕方ないと思う事。
言い訳をする暇があったら、ひたすら役目を果たす事に割り切っている。
23可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:06:31 ID:JylPo1MK0
別に個人の問題だし、楽だろうが何だろうが関係ないと思うよ
24可愛い奥様:2010/12/15(水) 10:24:56 ID:oOyBkvQxP
もう外で働く気になれない
25可愛い奥様:2010/12/15(水) 12:31:13 ID:NGM7X2CW0
罪悪感とかを感じる人は根っからの働き者か
貧乏性なんだと思う(当社比)
26可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:50:29 ID:X14dNPk30
母親も専業だったから罪悪感なんて感じたことはない。
が、ボッシー出身の奥様とか、生活苦しそうな知人に「なんで働かないの?!
一日家の中で何して過ごしてるの?!」なんて言われると凹むけど。
うちもそんな裕福じゃないけど、生活できてるからまあ良しとする。
27可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:02:41 ID:KQ8Y/XfbO
>>25
自分は働き者ではないけど、母親が仕事してる人で家に母親いないの当たり前だったから、
なんとなく家にいちゃいかんのかなーという気分にはなる。子供まだいないしなおさら。
専業は義両親&夫の願いだったので肩身狭いとかは全然ないんだけど、
家にいるからにはなんかやらなければとセコセコ掃除する場所探してしまったり。貧乏性なんかなw
28可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:10:37 ID:bTRoSNq40
うちの実家が小さい会社をやっていて母親も働いてたから
実の母親に「1日何やってんの?」とか「少しは働いたら?」と言われる。

・・・・難病で苦しんでたのに「怠け病」と言う親だけあるわーと思う。
結婚して本当によかった。
夫は神様。
29可愛い奥様:2010/12/15(水) 17:13:35 ID:G2MhTXb20
楽がどうとか言ってる人がいるけど楽だとしてもそれが何なのかしら?
どこの家の働き手も同じような仕事してるわけじゃないでしょう
人から見れば「こりゃ楽だな」って仕事して一家を養ってる人(養えてない人)も
いるわけで、大きなお世話なのではないでしょうか
主婦だって一緒なのだと思います
楽だろうが趣味に生きてようが寝てばかりいようが家族がOKなら他人にとやかく
言われる筋合いはないのですー
30可愛い奥様:2010/12/15(水) 17:53:56 ID:zlWndHQm0
介護って程じゃないけれど二世帯同居ウトのための見守り要員なので気疲れする。
31可愛い奥様:2010/12/16(木) 10:44:17 ID:Jd9wDCj80
>29
全くもってその通り!
「ほっといてちょうだい」と思う
私が専業だから何?働いてるあなたに
迷惑掛けたかしら?といいたいが、言わない
でも今度絡んできたら言ってやる
働いてた時期もあったけど、やりがいもあったし
お給料ももらえるし、楽しかったよ
でも「専業はいいわね」なんて思ったことないわ
32可愛い奥様:2010/12/16(木) 11:20:38 ID:5si0mhmN0
15年働いて専業になったが、
働いてる間は「専業になりたい」とは思わなかった。
いつでも自立できる自分に満足していた。

今は大変でもラクでもなく、淡々と家事をこなすだけ。
会社員のときには雑然としていた部屋をキレイに保ち、
自分で作ったまともな夕食を食べられるのは満足。
夫も体調が良くなったし、家でのんびりするようになった。
でも、以前のように好きなものを自由に買うことはできない。
自分にかかるお金はできるだけ節約している。

それぞれにメリットデメリットがあるね。
33可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:02:12 ID:+AOVvkaD0
子供が生まれる前は時間も余裕があったから家事に加えても自分のこともいろいろできたけど
子供が生まれたら自分のことはもちろん家事だけでもまったく余裕ない。
年少で幼稚園に入ったららくになるのかなぁ。。

ダンナと喧嘩したりむかつくと遠慮なく好きなものを買って気分転換することにしておりますw
34可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:09:27 ID:s7bclvqaO
>>29>>31
同意!

35可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:10:22 ID:bkWA0mVO0
仕事してた時は何でも好きなもの買って、好き勝手やってたけど、
専業になってから、貯金が好きになった。 よっぽど、働いてた時より
貯金が出来る。 一体、何の為に今まで働いてたのか謎だ。
でも、専業は確かに暇。 
36可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:12:46 ID:20Q3Lb0PO
正直幸せ過ぎる
丁寧に家事が出来るようになって
それを夫も感謝してくれるから毎日嬉しい
物欲も無くなったし私には向いてたのかなと思う
37可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:40:18 ID:eEw5q65+0
勉強してそこそこの大学はいって、また一生懸命就活して
上場会社に総合職で働いていたけど、結婚して出産と相手の転勤についていくため退社。

子供は可愛いけどもう一度働きたい。
でも、転勤先でも働ける仕事ってもう介護か医療事務か保育士くらいしか
ないんだよね。これまでの苦労が水の泡というか。

結婚して一度専業主婦になってしまうと今まで頑張ってきたことがクリア
されちゃうんだなーと。
38可愛い奥様:2010/12/16(木) 14:45:29 ID:tWtZEMc70
女は男より人生の転機が多いよね。
だからこそしぶとく生き抜かなければとも思う。
39可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:51:21 ID:TzK64+AB0
仕事してた頃はバリバリがんばるのが当たり前だった。
今は子供いなくて事務のアルバイトだけさせてもらってるけどほぼ専業と変わらないとおもう。
というか、しなくていいよって言われてはいるけど、私がしたい。
ただ気がすっごく楽だ。
嫌だったらやめたらいいという気持ちと後ろ盾がある。
専業主婦って、>>37のいうとおり、今までがんばってきたことがクリアーされちゃう
ってデメリットがあるけど、その分男や独身女なら生活かかってて挑戦できないような
仕事とかも挑戦できるから(旦那次第だけど)いいなって思うよ。
40可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:00:44 ID:88J0ytk+0
>>38
女はしぶといよね、男より
夫の転勤で仕事辞めねばならなくなろうが、知らない土地にひとり放り込まれようが
子が5人できようが、ひとりもできなかろうが
実親や義親の介護が襲ってこようが
とりあえず腹をくくって正面から立ち向かうよね、大抵の女は

そして、どんな小さな幸せでも大事にして味わい尽くす事を知っている
41可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:04:39 ID:4TWiYCpgO
専業主婦が当たり前だった時代がうらやましい

なんだか今は専業は肩身が狭い。

四六時中赤子と一緒なのも大変なんだけどな。
42可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:07:16 ID:mxugejD0P
肩身狭いね お金に余裕のある人なら専業でいいのだろうけど。

子供も小学生になって仕事しないのを子供のせいに出来なくなってきた

旦那の収入減って、同僚奥たちパートへ行くようになってますます肩身狭い
43可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:35:12 ID:DBii3zJa0
料理とピアノと手芸が趣味だから、専業主婦でとても幸せ。
みんなが出払ったら、ピアノの練習して、ちょこちょこ手芸して、
午後から子供のおやつ作って、暇があると2ちゃんも。
地方出身の東京在住だが、東京の奥様は働き者で感心する。
経済的にはまったく困ってなさそうな奥様でも、暇だから...
とパートしていたりする。
寿退社で会社を辞めるとき、結構待遇がよかったので東京の友達に
「もったいない、本社(東京)に移動させてもらえばいいのに」と
言われたときはびっくりした。もちろんそんなこと無理だし、専業主婦
になりたかったし、そんな発想なかったので。
私はお昼が塩ご飯でもいいから、専業主婦になりたかったんだよー。
44可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:10:33 ID:r1MzErOy0
何処の職場にも、セクハラやモラハラを平然と行う上司っていると思うけど
退職直前の上司は度を越して酷かった。
明日のご飯の為だ…明日のご飯の為だ…で必死で頑張ったが、
せっかく結婚して働かなくてもやっていけるんだから、
もう外に出たくない。他所の男なんか見るのも嫌。
セクハラもストーキングもない専業主婦最高。
45可愛い奥様:2010/12/16(木) 17:43:21 ID:IHfF0jLCO
>>35
なんかわかる。自分で稼いだ金はどうとでもできるけど、
夫とはいえ人様が稼いできてくれたお金は1円たりとも無駄にはできないという気分になる。
物欲もびっくりするくらいなくなったし、貯金も前よりできるようになった。
46可愛い奥様:2010/12/16(木) 18:39:27 ID:0e3JDnay0
専業の意味がわからなくなってきた
47可愛い奥様:2010/12/16(木) 18:41:33 ID:s7bclvqaO
?? それは自分の存在意義とかそういう事ですか?
もう少しあなたの気持ちを詳しく説明してほしいです。

48可愛い奥様:2010/12/16(木) 18:58:48 ID:beb2S/xeO
子なしで月〜金でアルバイトに行ってる。楽な事務なので罪悪感がある。
四時で終わるとパチンコしたい
専業はパチンコしそうで危なくてなれない
韓国みたいにパチンコなくしてください
49可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:04:39 ID:dTEhr/UF0
10年社会人をやったあと専業主婦になって
「時間の融通が利くけど孤独だなー」と思った。

家事は自分の都合のいいようにすすめればいいからラクだけど
ひとりぼっちで話し相手がいなくて淋しかったな。

そんなわけで今は立派なネット依存w
50可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:10:59 ID:+U71A/FF0
>>49
気持ち、分かる気がする。
私は15年ほど社会人やったあと、育児のため断念し専業。
会社が和気藹々としていただけに、専業になった途端
寂しくてどうにかなりそうだった。

子供がだんだん大きくなってきて、楽しくなってきたが
その子供も春から小学生。
更に1人の時間が増えそうで、どうしようかなと思ってる。
51可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:17:05 ID:5+JdNWTD0
べつに仕事しなくても幸福な人生ってあるんだし、
何をしてたって満ち足りない思いや
肩身の狭い感情をもつことは何かしらあると思うのに、
なんでみんなそんなに自分を卑下するような事を思うんだろ?
人と比較したって仕方ないしね。
52可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:20:40 ID:Ul+9Bepc0
バリバリやって、稼いできた人ほど、申し訳ないと思うんじゃないかな?
専業主婦なんて誰にでも出来る仕事だし、社会で働いてる頃の責任感みたいな
ものは皆無だしね。 社会で活躍してた人こそが思う事なんだと思うけどね。
53可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:27:03 ID:IHfF0jLCO
>>52みたいのがいるから肩身狭く感じる人が多いんだとオモ。
54可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:32:25 ID:L5Xne1Ve0
>>52に軽く殺意が。
55可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:36:47 ID:Ul+9Bepc0
え? ごめん。 別に深い意味はないけど、ただそう思ったから、書いたんだけどね。
事実稼ぎがないって肩身狭いでしょう?
おんぶにだっこなんだもの。 旦那と同等、もしくはそれ以上に稼いできたら、
旦那だって精神的に楽になる事もあるかもしれないしね。 一人で家族を
支えないといけないというプレッシャーも大変だと思うよ。
56可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:38:00 ID:tYxGnkVxO
働く女性が増えたから、楽してるわね〜的なイメージで見られやすいし、肩身は狭くなるだろね(乳児世話中・介護中等はともかく)
兼業よりは楽だから仕方ない。
気にせず楽しむしかないと思うよ
57可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:44:36 ID:+5YlGJE4O
専業の頃もパート出てる今も肩身狭い
専業だから肩身が狭いと思い込んでるだけで
実は何か違う肩身の狭さってあるんじゃないかなと最近は思う
今思えば結婚してから肩身が狭い
58可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:47:37 ID:Ul+9Bepc0
正直、会社員として働いてる人達は専業主婦には全く興味もないし、
楽してるとか、苦労してるとか、そんな事すら気にしてないと思う。
それより、同じ社会人同士のコミュニティーの方が大切だし、共通点
が多いからね。 専業主婦の話を聞く機会より、社会人との付き合いの
方が当然多いと思うし。
59可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:51:06 ID:tj8nSGSs0
ID:Ul+9Bepc0

↑こんな性格にはなりたくないわ・・・
60可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:54:25 ID:Ul+9Bepc0
これが、社会人の現実だよ。 誰も、専業主婦が楽しててずるいとか
ちっとも思ってないから。
61可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:55:47 ID:Ul+9Bepc0
思ってないというより、どちらかというと無関心って感じかな?
62可愛い奥様:2010/12/16(木) 19:58:19 ID:UuEfI7+00
興味も関心もないっていってるあなたが一番必死に見えますけどw
63可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:01:22 ID:tYxGnkVxO
>>58
いや、新婚で、まだ子無しだから、今は働いてるけど、やっぱり、専業は楽で良いな〜羨ましいって思うよ〜姉が専業なんだけどね
まあ、これから専業になるんだけど、子供ができて、小学校に上がったら正社員で働いて貯金したいなーと思ってる。
最終的な貯金目標は4500万くらい(退職金除く)
それくらいの老後資金があったら働かないかな
旦那の給与だけじゃ貯まらなそうだし
64可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:01:28 ID:+5YlGJE4O
本当に興味ないスレって書き込みどころか覗きもしないものね
65可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:01:59 ID:IHfF0jLCO
もしID:Ul+9Bepc0が兼業なら、ここ覗いて書き込ましてる時点で充分気にしてるもんねw
肩身狭いというのは誰かしらいらんこと言う人が周囲にいるせいと思うのよ。
働かないでなにしてんの?肩身狭いでしょ?的なことを。
それを言うのはたいてい、私が専業してなんかあなたに迷惑かけたっけ?っていう程度の人だったりする。
66可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:04:45 ID:Ul+9Bepc0
いや、私は今は3ヶ月だけだけど、専業してる。 
来年早々から、新しい職場で働くけどね。
3ヶ月やってみて、つまらないと思ったし、私にはこんな生活無理だと
思った。 いい息抜きは出来たとは思うけど、この生活にはもう戻りたくないよ。
67可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:08:24 ID:UuEfI7+00
>>66
リストラされたっぽい
で、本当は専業でいたいけどそうもいかないんじゃないですか
それで負け惜しみでそんなこと言ってるんでしょ?w
68可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:12:12 ID:+AOVvkaD0
子育てで仕方なく?専業になったキャリア志向は働きたいとは思うだろうけど
のんびりお気楽シアワセな専業はもちろんのこと
基本的に専業も働く主婦に興味はないとオモ。

ただ専業を見下してる風味の働く主婦の書き込みはイタイね。。(;´∀`)
ほんとにカッコいいキャリアはそんなレベル低くないもんね。。なんか可哀相。
69可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:13:59 ID:xtxpetLZO
私は1人で家にいるのがすきだから専業が楽。図書館で本借りて読んで、好きなときに出かけられてー楽しいや。

70可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:17:31 ID:+5YlGJE4O
専業がいいとか兼業がいいとか家庭や気質にもよるし一方的に見下されてもね…
余裕があれば専業もいいもんだと思うよー
うちは旦那の稼ぎがよかった頃は仕事なくても何か予定入れてて
買い物行ったりネイル行ったりお料理教室に行ったり友達と遊んだりで暇で我慢できないから働かなきゃ!ってこともなかったよ
でも遊ぶお金が無いと毎日暇だよね
71可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:18:34 ID:2sQsLDwr0
>>66
で、戻りたくないって思う専業生活をしてる人に対して、何でそう喧嘩を売るようなことを
わざわざ書き込むの?
72可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:20:50 ID:6mJcfrvu0
学生のころのアルバイトや社会人のころは連日の体調不良と
人間関係と通勤のキツさでいろいろとしんどかったわ
今は日中ほとんど人と会うこともなく、子供幼稚園だから毎日出かけたりするけど
体調悪かったら無理せず休み休み家事する、園ママとは挨拶程度で深入りせずみたいな
生活になって本当に楽になった、ありがたい
73可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:22:00 ID:GAdk+6mk0
じっとしてられない人にとっては苦痛で仕方ないだろうな
自分も引きこもれるくらい家で自分の時間過ごすの好き。
バリバリ仕事してた頃も楽しかったけど恋愛どころじゃなかったし
物欲もあまりなかったからそこそこな貯蓄も家計の足しにできる。
ニートと同様な扱いされて叩かれ易い対象になってるから肩身狭く感じるのかも
74可愛い奥様:2010/12/16(木) 20:23:07 ID:+AOVvkaD0
>>67
派遣・パートだからじゃない?
>>66
新しい仕事見つかって良かったね☆(・∀・)
75可愛い奥様:2010/12/16(木) 21:00:15 ID:2mEnz6720
私、なんだかんだで15年働いてた。もうあんな忙しい日々はいやだ。

よく考えてみたら、結婚後は仕事と通勤以外の時間ってほとんど「家事」「休息」に
費やされてて仕事以外は「家にひきこもり」状態だった
専業の今の方が、よっぽど外に出てる感じがするw
76可愛い奥様:2010/12/17(金) 03:02:01 ID:rewCGWnP0
妊娠&つわりを期に専業主婦生活へ。
自分、マーチ理系卒なんですが、
同級生はキャリア志向の人が多くて専業主婦は肩身が狭いです。
妊娠しても仕事続けて当然じゃないの?っていう空気が。
食事会に行っても仕事の話ばっかりで、
今度入ってきた派遣さんが使える人でラッキー・・・とか
会社をやめてステップアップのため語学留学したいとか・・・
私は勤めてた会社って、鬱病率高くて新卒は30%くらい
病んで辞めていったし、私自身も仕事が本当に辛かったので
そこまで働きたがる人の気持ちはわからん。
働くとしてもお金のためだけだな。
77可愛い奥様:2010/12/17(金) 07:11:07 ID:w4QqD9cC0
仕事してた時って、一応おしゃれに気を使うし、おつきあいがあったりで、
外食や飲み代などそれなりに出費も多かった。その他にも会社がらみでいろいろと。

専業をいやに叩く人がいるけど、どーでもいい。大変だね、って感じ。
最初から専業だけなら腹立つかもしれないけど、両方しってるとなんか冷静に
なれる。どーでもいいじゃん、って。個人的な事情なんだし。
税金なんてどっちにしろ、結構平等に近いくらい取られてる。(世帯で考えると)
国だってバカじゃないんだから。

78可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:15:08 ID:krXRoWiJ0
必死な人は「専業主婦なんて誰にでも出来る」って言ってた割に
3ヶ月で「もう無理、戻りたくない」ってなったわけでしょ。
だからやっぱり誰にでも出来るわけじゃないんだよ。
79可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:30:55 ID:57XEaMKg0
暇だから嫌なんでしょう? 分かる気がするけど。
80可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:12:00 ID:NNi2KaNd0
暇になるのは色々結構条件が必要だけど
忙しくするのなんて逆に簡単じゃないかw
81可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:00:41 ID:y1O36bnG0
そーいえばずっと実家暮らしの人が寿退社で仕事やめて専業になった時
「主婦ってすごいしんどい!」っていってたなぁ。
いやいや、一人暮らしは仕事と家事両方ですから。

でも、旦那の分も、また完璧にってなると少しは大変だろうけどね。

割りと>>77に同意。

一人暮らしで仕事してたけど、どーでもよかったなぁ。
まさか専業主婦の人がそんな肩身狭い思いしてる人がいるとも思ってなかったし、
専業主婦をたたく人がいるとも思わなかった。
専業主婦の友人とのほほん土日にお茶してたし。
まだ20台中だからかなw

82可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:12:11 ID:QU6NvMp80
結婚して二年目 小梨
結婚して一年目は激務で働いていたけど(自営業)、旦那のほうがさらに激務で仕事+家事をこなしきれない、と思ったので
今年4月ごろから、自営の仕事を縮小させていって、今、週に6時間ぐらいしか働いてない。収入も激減して、月10万ぐらい。
その10万+旦那から毎月お小遣いもらってて、足りなくなったら「足りない」っていえば、くれる。
ぶっちゃけ、何不自由ない生活を送ってる。こんなにラクしていいのかなーっていうぐらい。

働く気力とモチベーションを、失ってしまった。あんなに仕事、大変だけど好きだったのに、お金のため、という動機がないと、人間って働けないんだね。
そんで専業主婦って超つまらない。
毎日脳みそが腐って行きそうで刺激を求めてるのが自分でもわかる。
83可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:58:23 ID:SSzcJspm0
専業主婦になって不満という訳じゃ全然ないが、臆病になった。

幸い、ご近所の主婦は良い人達で普通に優しい。
いろいろ何かと誘ってもらえたりするけど、行けない。

うっかり旦那の名誉に関わるような発言しようものなら
尾ひれ付きで噂話のネタになりそうで怖い。
人の話の「受け取り方」は人それぞれで、
こっちは謙遜(社交辞令)のつもりで言った事を、
そのまんま真に受ける人も意外と少なくないだけに怖い。
それに、どこで旦那の仕事関係と繋がっているかわからなくて怖い。

「だったら家庭の事は喋らなきゃいいじゃん」と言うけど
専業主婦は狭い世界で単調な毎日を送っているから
どうしても家庭の話になってしまうし、相手からも聞かれる。
楽しい雰囲気になると自分は余計に口をすべらせてしまいそうだ。
自分が稼いだ訳じゃないお金を遣うのも、何だか罪悪感。

独身時代は、「自分1人の問題」だった。
でも現在は、家族に迷惑をかけまいとビクビクしてる自分がいる。

こんな自分に気を遣って、ケーキをお土産に買って帰ってくれたり
休日いろいろ計画立ててくれる旦那には感謝してるけど、
平穏で何不自由ない安全な生活とは引き換えに、自分らしさを失った気がする。

去年、学生時代の友人の披露宴(既婚は私のみ)に招待されて
友人達と写真撮影したところ、自分だけ異常に老けまくりで
ものすごく自信なさげな感じで写っていて愕然としたよ・・。
84ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 15:06:34 ID:RkTLWTV40
せんぎょうすれありがとう!
85可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:13:08 ID:rTDha3q80
兼業から専業になるのと同時に小梨から子蟻になったので、
世間で言われてるよりずっと大変じゃんって思って反省した。
体力的にも精神的にも。
自分の生活リズムなんてグチャグチャに壊される感じ

世帯年収がガクンと下がったので貧乏になった。
家事は上手になったと思う。
郵便局や銀行や役所に、空いている時間を狙っていけるのでとても楽
86可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:16:18 ID:60ixZ3DiP
そういえば結婚前、主婦のストレスとかテレビでやってて

主婦にストレスなんか溜まるの?って思ってた。

現在ストレス溜まりまくりw
87ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 15:18:06 ID:RkTLWTV40
アソビにいって発散させましょう
88可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:18:17 ID:ahSRRqrC0
>>83は家にいる時間が長くてちょっと内向きになってるだけじゃないかな
本でもパソコンでもDVD鑑賞でもいいから
何かお金のかからない気分転換の方法を見つけたらいいと思う

>>72さんはあなわた
もう外でて働くなんて無理
もし働くなら面倒な同性がいなくてセクハラもないとこ
いやルックス的にセクハラはないかw
89可愛い奥様:2010/12/17(金) 15:44:10 ID:+FVsKLmQ0
このスレいやに読みにくい長文多いね。
やはり専業は暇なのかw自分も含め。

アンチスレでタレントのブログを
毎日かかさずチェックして、隅々まで叩いてる奥も
専業多そうだね。あれは死ぬほど暇じゃないと、やってられないと思う。
90ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 16:05:53 ID:RkTLWTV40
せんぎょうだけどれすはなるたけ三行以内とキメています
91可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:35:06 ID:ahSRRqrC0
唯一自己主張する場だから長文になるのさ
悪かったな
92ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 16:44:30 ID:RkTLWTV40
髪型やふぁっしょんでも自己主張してみたら
93可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:51:51 ID:vO+PsKjiO
ガブちゃんお久しぶり!
94ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 16:52:35 ID:RkTLWTV40
やあ奥さん!
95可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:56:31 ID:krXRoWiJ0
暇なのが嫌とか時間を持て余すって人には向いてないね。
自分は家大好きだから経済的に何とかなる限り専業で居たい。
「暇じゃないの?」とか聞かれるけど全然。家楽しい家最高。
96可愛い奥様:2010/12/17(金) 17:26:25 ID:ePaOm+dR0
妊娠を機に11年働いていた会社を辞めた。

当時の私の所属部署にはママさん社員が3人もいた。
かなりの頻度で「子供が熱でたor保育園行事なので・・・休みます」「早退します」があり、
ママさん社員は戦力にならなかった。

ママさん社員の方が年上なのに私がチームリーダーだったから
仕事はやり難いし、納得のいかない事が多々あったよ。
自分は同僚にそういう思いをさせたくないし、会社のお荷物にもなりたくない。
専業主婦を全うとするよ。
97可愛い奥様:2010/12/17(金) 17:26:42 ID:8HIJI+Ni0
>>77
税金じゃないけど国民年金はただ乗りって批判されてたことあったよね。
98可愛い奥様:2010/12/17(金) 17:46:09 ID:GVVzPuOP0
男は仕事で競争と成果を強いられることが定年まで確定だからね。
あと独身女。

草食系の男とかは労働から解放された(そうとも言えないんだけど)
専業を妬んでるわけ
99可愛い奥様:2010/12/17(金) 18:23:22 ID:ahSRRqrC0
ぼーっとしてると包丁で指切ったりやけどしたり
重い布団を干したりしまったり敷いたり畳んだり
PC相手にごちゃごちゃやってぺらぺら営業やってりゃいい男どもより
よっぽど3K労働な毎日
100可愛い奥様:2010/12/17(金) 18:30:38 ID:r6hYbGDN0
>>90
同じくスレは3行以内+適度な改行を心がけてる。
「主婦って大変でしょ?」って聞かれると困る。
子供は手がかからない年だし、家事も午前中に終わる。
101可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:25:13 ID:57XEaMKg0
>>96
結局何が言いたいのか分からない。
102可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:25:15 ID:I1wmn7ek0
ほぼ毎日誰かとランチ
友達だったり、ご近所さん、旦那の母だったり実母、妹
習い事も多数
その間を縫ってエステとネイルとスポクラ
子供の習い事の送迎、ぺットのケア(サロン)
気が向いたらピアノ弾いて、暇ができたら自宅で
映画鑑賞
家事は掃除意外は得意
近所付き合い(ほとんど専業)も適度にしてる
毎日充実しているし幸せ
どうせ専業なら楽しまなくては〜
103可愛い奥様:2010/12/17(金) 21:10:41 ID:JPMUyU7B0
時間があるならあるでやることはいっぱい見つけられるもんね。
家事や料理も手間暇かけてじっくりやればそれなりに時間かかるし、
習い事するもよし、趣味に費やすもよし。
なにかしらやることを積極的に見つけられる人か、
暇な時間を暇だと感じずのんびりできるタイプの人じゃないと専業は向かない。
仕事してなきゃ暇でしょうがないでしょ?とかいう人は
結局仕事以外に有意義な時間の使い方を知らない人なんだなーと思う。
104可愛い奥様:2010/12/17(金) 22:15:20 ID:8f2t6NIm0
旦那より腕力強くなった
105ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 22:17:37 ID:RkTLWTV40
それはお正月のもちつきたいかいがタノシミだわね
106可愛い奥様:2010/12/17(金) 22:19:20 ID:9KZp1XMa0
とりあえず家政婦以下
107ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 22:26:57 ID:RkTLWTV40
奥さんそんなじぶんを卑下しちゃダメよ
108可愛い奥様:2010/12/17(金) 22:57:33 ID:O2uc9rL20
エステにしょっちゅういける人って羨ましい。
面の皮が厚くないとティシャンの執拗な擦りに耐えられないもんね。
あと、無学・無知なティシャンと話を合わせるのも面倒くさいし。
ネイルもそう。頭悪そうなネイリストと何時間も面と向かってるなんて
ストレスたまるわ。
心から楽しめる人って羨ましいですー。
109可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:00:29 ID:JPMUyU7B0
行きたくても行けないからって
そんなにがんばって行かない理由を作り出すことないのよ。
あきらめないで!
110可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:05:43 ID:KCk9qDYy0
>>109
真矢みきで脳内再生されたw
111ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 23:07:43 ID:RkTLWTV40
ツラの皮があついってか整形してるばあい申告しないとふぇいしゃるはヤバイらしいわ
ですからちゃんと「整形してるかたはひとこともうしつけください」と書いてあるわあんけーとにも書く欄があるわ
112可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:14:45 ID:KGeWTzxV0
>>108
それが苦痛でスクール(エステ・ネイル)に通ってサロンを
立ち上げた友人が居る!
自宅の一室で、家族の予定を優先で完全予約制で仕事をしているが
口コミでお客さんが増えてる。
113可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:16:52 ID:mqUZUYmU0
やだ、ガブちゃん元気そうじゃないの。
うちの息子が二十歳だから、カブちゃんの娘さんもそれぐらいになったかな?
114可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:18:36 ID:O2uc9rL20
>112
東京だったら行きたいなー。
擦りでヒリヒリしたり、赤い発疹が出ちゃったりするから
きれいになりに行ったのに逆になったりするからさ。
おまけにヤンキー上がりっぽいティシャンだと最悪。
すべてにおいてガサツだから全然リラックスできない。
115可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:20:18 ID:qLDgq+03Q
専業になって一年未満で最初は仕事しなくて良いんだー!と遊んでた
夏に妊娠してもうこの上ないくらい幸せ!…なハズなんだけど、つわりがひどくてずっと引きこもりで
毎日一人で家事を淡々とこなしている時に「このまま何もしないで良いのかな」って焦るようになってしまった
うちは贅沢しなければ普通に暮らせるけど、どちらかと言えばカネコマなので子供を産んである程度手が離れた時にパートに出たい
ブランク期間中に何してたの?と聞かれるのが怖くて資格の勉強始めた
今は目標が出来てメリハリが出来て楽しい
働いてる時は疲れたと言って勉強なんて全然しなかったけど
116ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/17(金) 23:29:20 ID:RkTLWTV40
まだ20ににはなってないわでも毛はじゅんちょうにはえてるわ
117可愛い奥様:2010/12/17(金) 23:39:24 ID:FfzRVKi2O
本当にぬこを大事にしてたから、ぬこ置いて7時間とか仕事しないでいいのが幸せ
自宅での仕事だから独身時代も後半はそうだったけどさ
プロにならなくてもいい程度の気持ちの習い事も出来るし
美味しいパン買いにチンタラ散歩がてら外に出てもいいし本当にラク。
独身の仕事オンリーか専業しか無理
兼業で家事全部できる人マジで尊敬する
118可愛い奥様:2010/12/18(土) 03:40:31 ID:aVNtzkxk0
平日の昼間に自由に動ける人間が家庭にいるって本当に便利。
うちは子が小さいから働く予定は全くないけど、
その分、働き口が他の必要な人に回ってるからいいと思う。
119可愛い奥様:2010/12/18(土) 09:04:33 ID:cEUVabvr0
>>118
同じく。
意外と昼間自宅で受けることって多いのよね。
または昼間でないと用を足せないこととか。
今専業でいられることに感謝しつつ、猫の世話をしてますw
120可愛い奥様:2010/12/18(土) 11:17:18 ID:JZvJz44v0
専業でも子供の世話とかしてたら休む暇もないよね。
楽チンって言える年齢になるのは、自分で何でも出来て、子供達だけで留守番出来るくらいかな?

うちは幼児2人いて朝起きてから寝るまで何だかんだ忙しいから、
もしかして働いてた方が休憩もあるし、預けてたらワーワー騒がれても面倒見てもらえるし、
そっちの方が良いんでないかとすら思ってきたよ。

だから一人っ子ならまだしも、2人以上いる専業主婦は楽でしょう?なんて思わないな。
それにしても一日の経つのが早い事、早い事w
独身の時、子供が生まれる前、子供が一人だった頃、
どれだけゆったりしてたのかと今更ながら思う。
121可愛い奥様:2010/12/18(土) 13:53:18 ID:AeWWY1Hi0
>>115
>ブランク期間中に何してたの?と聞かれるのが怖くて資格の勉強始めた

ばかじゃね〜の?
やはり専業でいられる時間を楽しめないのね
人に聞かれることを恐れて勉強するの?
122可愛い奥様:2010/12/18(土) 13:57:03 ID:HhD8TMOP0
スポーツジムでときめいてます・・・
123可愛い奥様:2010/12/18(土) 14:31:34 ID:7BzDnGFI0
どう考えてみてもばかは115じゃな・・(ry
124可愛い奥様:2010/12/18(土) 15:42:06 ID:+p4XSbGh0
私は根っからだらしなくて家事大キライな人間だから、専業主婦はつらいなあ。
働いてたら「仕事してるし」って言い訳できる?けど、
専業主婦はぬかりなくやって当然、言い訳出来ないもんね。

早く子供が大きくなって働けるようになりたいよ。
125可愛い奥様:2010/12/18(土) 15:54:42 ID:S4FvPHZE0
このスレ面白い。
けど、個々のバックボーンが見えたらもっと面白いと思うなあ。

高卒なのか短大、大学、院卒なのか
都心や首都圏、都市部に在住なのか、いわゆる地方住まいなのか
子供が居るのかいないのか。

他スレ読んでると、専業に厳しいのはむしろ地方なんだよね。
126可愛い奥様:2010/12/18(土) 17:36:50 ID:sJiJK8zT0
学歴:大卒
所在:神奈川
子供:妊娠中

妊娠経過がよろしくないので専業もやむなしかと・・・。
主人は嫁にも働いて欲しい派なので
子育てが落ち着いたら、土日のどっちかだけでもパートに出たい。
主人は働いてくれというからには、週一日くらいは面倒を見て欲しい。
てか、遊ぶ金や服代(マタニティ下着とかの必需品も含め)は、
自分の貯金から出て行くので
残高がどんどん減っていくのに耐えられない。
127可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:13:23 ID:MVy5oTec0
大卒、首都圏都市部在住、子供なし。
結婚とともに夫の仕事の都合で地方都市から越してきた。
夫は退屈しないなら専業してていいよ派。
自分が家のことできないので、どちらかというと私に家にいてほしいぽい。
夫の両親も私には家にいてやってほしいらしい。
自分がかぎっ子育ちで、子供ができたら家にいる母親になりたかったので、
結婚したばかりでまだ子供はないけど、今の状況はありがたく思ってる。
128可愛い奥様:2010/12/18(土) 19:09:30 ID:7zfoSRoy0
学歴なんか知りたい?意味あるの?
129可愛い奥様:2010/12/18(土) 19:13:25 ID:cEUVabvr0
多分、専業主婦は低学歴だと思いたいんだろうな。
130可愛い奥様:2010/12/18(土) 19:43:13 ID:S4FvPHZE0
>>128
>>129

ひねてるなあw
その人の辿ってきた経歴や現在の居住場所で
専業主婦って言っても色々違いが出るんだろうな、と思っただけなのに。

美大卒 東京23区内在住 子供なし

大学時代の友人も、バリバリ働いているって言うより
たまにイラストのバイトしたりWEBで絵を描いてる位で基本は専業って子が多く
自分も同じようなものなので、あんまり深く自らの立場を考えた事がなかった。
131可愛い奥様:2010/12/18(土) 19:51:06 ID:7zfoSRoy0
学歴の話必須にすると、学歴厨が湧くからウザいんだよ
居住場所必須も微妙に荒れるよ
132可愛い奥様:2010/12/18(土) 22:22:11 ID:jj0isZ1i0
専業になっちゃえば学歴関係ないからね。
話したい人は他スレでどうぞ。

子どもが小学校入ったので念願のスポーツクラブに通い始めたんだけど、
上世代の元気さに圧倒されてる。
133可愛い奥様:2010/12/19(日) 00:21:53 ID:k3oP++8O0
大卒後、8年働いて退職、その間に結婚
退職後4ヶ月で出産。
退職したのは、旦那が根をあげたから。
専業になって良かったのは、丁寧に料理と掃除が出来るようになった事。
今まで天引きで貯金して放っておいたものをきちんと運用する時間が出来た事
見たい映画が終わらないうちに映画館で見られるようになった事。
とにかく生活を楽しめるようになった事が一番
仕事をしていた頃は、気が付いたら1年が終わってた
134可愛い奥様:2010/12/19(日) 01:54:25 ID:16tXx6Lz0
>>133さんは専業主婦を有効に活用していてうらやましいなあ
私は全然ダメ。家事しかする事ないとなると頑張れない…
ほぼ休みなしで働いてたから仕事してないと落ち着かない。
来年子供が二歳になるから保育園いれて働きに出る予定。
仕事しながら家事をする、っていう生活のほうが身体に合ってるんだろうなあ。

妊娠してすぐ退社したから約3年のブランクだけど、やっと働きに出れることが
嬉しくて仕方ない。
135可愛い奥様:2010/12/19(日) 02:19:46 ID:goa5ZtQh0
2歳児がいる。
妊娠出産前までは働いてて専業主婦に憧れてた。
良かったのは妊娠中だけで、子供がいたら仕事してるほうが
自分にとっては楽かもしれない。
早く子供は幼稚園に行ってほしい。

136可愛い奥様:2010/12/19(日) 02:39:54 ID:IfU79zJOO
赤ちゃんが少し大きくなって幼稚園近付くと、子供から離れて社会参加したいって思うのは、みんな同じだからおかしくないよ。
経済的に共働きする必要ない夫婦でも、
生後まもない赤ちゃんを24時間の未認可の保育園に預けて、15時間以上仕事してる奥さんもいるらしいよ。
137可愛い奥様:2010/12/19(日) 02:58:36 ID:uEo4Eveh0
子どものころというか、親元にいたころは、専業主婦になるのが夢だった。
実家がある地方は、女も働いて当然というところだったので、周囲にも専業主婦がほとんどいなくて、お寺の奥さんくらいしか知らなかった。
テレビのドラマに出てくる専業主婦にあこがれてた。

しかーし、大人になって一人暮らしをしてみると、自分が専業主婦には向かない性格であることがはっきりした。
家事がきちんとできる奥さまって、偉いと思う。
138可愛い奥様:2010/12/19(日) 03:13:51 ID:IfU79zJOO
東北出身介護福祉士の専門卒。
上京して都内の病院の整形外科で三年働いて、交通事故でリハビリに来てた旦那と知り合って寿退社、結婚して一年。
いまだに子供ができない。
また介護やろうか悩んでる。
139可愛い奥様:2010/12/19(日) 04:10:52 ID:8X2qXBN20
>>138
不妊専門も病院行って、一通り調べてもらった方がいいよ
勿論旦那も検査すること
専業か兼業か以前の問題だからそれ
140可愛い奥様:2010/12/19(日) 10:56:32 ID:+Xzx5KKx0
夫婦とも四大卒、首都圏郊外住まい
夫の地方転勤で私が退職、地方で仕事探そうとした(経済的にちょっと苦しかった)ら
1年後に海外転勤が決まった
海外に5年いて帰ってきたら、夫がどんどん昇進して経済的に楽になった

それに、私が家にいて家事を専業でやった方が夫婦ともに精神的に安定することに
気がついて今のまま継続することにした

唯一残念なのは、海外転勤で不妊治療の機会を逃したことかな
地方にいた1年でひととおり検査終えて、さあこれから!ってところだった
5年のブランクは大きかったけどこれも運命かな
141可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:12:25 ID:yZkbdJXQ0
千葉県船橋市在住
慶応大理数卒
子供が2歳なので専業

142可愛い奥様:2010/12/19(日) 16:25:47 ID:zhz7d56I0
関西の地方都市在住、夫婦ともに四大卒、子梨
日本の不況はさほど響かない業種で自宅でパート程度の
収入の仕事をしてたけど欧米が不況すぎて仕事来ないw
自分の知り合いはほぼ四大卒の人ばかりだけど専業と兼業が半々だ
143可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:33:42 ID:7yXvwQE50
イケメンとセレブ婚する女がときどきいるからウラヤマシス!
あたしもセレブ婚狙ってみればよかった。
可能性ゼロじゃなかったかも!
144可愛い奥様:2010/12/19(日) 20:55:54 ID:hmEnhDnUO
私の周りは専業で子育てしてる。
皆から共働きだから貧乏だとか馬鹿にされてる。
共働きは馬鹿にされなきゃいけないのだろうか?
贅沢しなければ私も専業できるけど、家族と旅行行きたいしお金はあっても困らないかなぁっていう考え。
仕事も好きだから辞めたくない。

人それぞれなはずなのに、専業に馬鹿にされるからそういった専業は何を考えて馬鹿にしてるんだろうか?
周りの気持ちが解らない。
145可愛い奥様:2010/12/19(日) 21:29:44 ID:xdHjzEC40
>>144
べつに好きなら共働きでいいと思うよ
子どもを普段ほったらかしにしてたり
共働きを理由に役員を逃げてたりしてなければね
146可愛い奥様:2010/12/19(日) 21:44:23 ID:k3oP++8O0
>>144
働きたいんだから働いたら良いし、それを他人がとやかく言う事じゃないのにね。
ただ、子ども病気になった時にサポートしてくれる人や施設があれば続けたら良い

独身でバリバリ働いてた頃、「子どもが病気なんで休ませて下さい」と言う主婦が
大っきらいだったから、子どもが生まれる直前に仕事は辞めた。
147可愛い奥様:2010/12/19(日) 22:02:00 ID:pLVNYKyJ0
>>144
兼業にだって仕事もしないで非生産的だとかって専業を馬鹿にする人もいるから
そんなのどっちもどっち。
お互い立場が違うってことを理解できない人たちなだけ。
148可愛い奥様:2010/12/19(日) 22:47:18 ID:jILB953B0
まあ落ち着いてスレタイよもう。144。
149可愛い奥様:2010/12/19(日) 23:31:11 ID:DQkAI75d0
実母が専業に猛反対。
母親としては、仕事>>家庭の仕事に生きる女になってほしいらしい。
家庭を築くだけなのは中卒でもできる。
周囲に自慢できる収入を得て優雅に暮らして欲しいそうだ。
こんな偏った教育方針の母なので、私は実母に見切りをつけてるし、
弟はニート。
あれ、家庭を築くって中卒でもできるんじゃなかったのかね?
150可愛い奥様:2010/12/20(月) 00:14:35 ID:JjA4EfsqP
専業だけど、毎日忙しい。
亡母が「専業は忙しいわよ」と言ってた意味が
今になってわかった。
家事は手を抜けないし、小学校の役員やら
マンション管理組合の役員やら、色々回ってくる。

役員仲間は、他にも町内会や子供会の役員してる
人が多い。やっぱ専業に回ってくるのものなのか。
151可愛い奥様:2010/12/20(月) 00:30:38 ID:ciivGLwm0
専業主婦になってまだ半年程度だけど、すごく幸せでボケそう。
掃除も以前は週1だったのが、週に2〜3で家がいつもきれいだし
夕飯とかも早い時間から作り始めて、毎日ムダに凝ってる。
夫がそれを喜んでくれるのもすごく嬉しいし、家事に精神的な義務感がない。
夫への感謝の気持ちも大きくなったし、毎日がゆったりしていて常に笑顔でいる気がするなぁ。
こんな生活させてくれてありがとう、夫よ。
今日は夜間作業で夕方から仕事に行ってしまったから寂しいな。
子どもができたら忙しくなるだろうからって、今のんびりしていることに
何も言わないでニコニコしている夫の心の広さにも惚れ直した。
152可愛い奥様:2010/12/20(月) 00:38:38 ID:TDz4u9Y/0
幸せでボケるはないでしょう、美しくなるんじゃないの?
私は眉間のしわが取れましたよw
153可愛い奥様:2010/12/20(月) 00:46:48 ID:I6XOvSz10
子供複数いて全部で役員受けて住んでるところでも
役員してたりしたら本当に忙しいと思うわ〜。
どうしても専業に役目が回ってきちゃうもんね。

>>151
いい家庭だねえ。そういうのが1番良いと思うわ。
うちも専業になってから心のゆとりがすごい。
154可愛い奥様:2010/12/20(月) 03:21:53 ID:VR9CwmGY0
>>144
共働きをバカにしているんじゃなくて、共働きを理由に
学校行事に不参加が多くて負担を強いられるから注意されてるとか。
「だって、仕事してるから仕方ないでしょ〜」なんて言ってる主婦ばかりなら成り立たなくなるから。

「負担を強制しないで、あなたも参加して」→「兼業主婦をバカにされた!」って脳内変換する人はたまにいる。
155可愛い奥様:2010/12/20(月) 15:13:18 ID:BsSkAUZc0
>>151
いいねいいねー。
私も子供が産まれる前までは掃除やら収納の整理やら
苦手な料理も8割手作りでがんばってて毎日笑顔でたのしかったw

今は子がいて、部屋は大荒れすごく怒りっぽくなっちゃった。
なんだかどんどん性格が悪くなっていく感じだよ・・・
156可愛い奥様:2010/12/20(月) 15:18:07 ID:lXjmMM+t0
子供が大きくなれば落ち着くよ。
今ではあの頃が懐かしいわ。
157可愛い奥様:2010/12/20(月) 15:46:18 ID:fwz7dF550
>>156それ聞いて少し安心しました。
専業なのにいつも家は荒れ放題、洗濯も綺麗にカラになることはない
料理も栄養バランス考えてあげたいけど簡単な丼ものに頼ってしまうことが多い

私専業主婦失格だとか母失格だと嫌悪感が耐えませんでした。
でも今は今で頑張ろうという気持ちになれました^^
158可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:01:15 ID:pv6um/m50
結婚後すぐに海外へ。海外にいる時は仕事しなくても毎日すごく楽しかったけど
帰国して半年、子供もまだいなくて、家事と趣味だけの生活に飽きてきた
というよりも、学生時代や会社の仲間から取り残された感じがして辛い。
仕事にこだわる必要はないんだろうけど、社会と接点が薄くなって
世間知らずになっていくのが怖い。仕事してバリバリ稼ぎたい…。
159可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:11:52 ID:5EktRXYu0
たまに居る「専業だと家事に手を抜けないし」っていう人は
手を抜くと夫にあれこれ言われるの?
それとも自分でそうせねばならないって思ってるだけ?

自分は独身の頃、家事苦手だし専業には向いてない気がしてたんだけど
もともと怠け者だからパートして帰宅後に家の事してっていうのが辛くて辛くて
今ではすっかり家事はそこそこで適当な専業を満喫。幸せ。
160可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:16:52 ID:b2UPRpx4P
うちは手抜きしても何も言われないけど自分の中では何か抵抗があるw

仕事してれば大変だから多少手抜きしたって堂々とできるだろうけど。

まあ いろいろ思うことはあるのだが結局手抜きしまくりですが
161可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:17:37 ID:1ixzbHif0
私も専業だけど、家事に手を抜きまくってる
夫はそういうの「別にいいよ〜」っていうけど、
実は罪悪感すごいwww

かといって性格的に怠け者で家事苦手なんだよなぁ〜
仕事のほうは情熱的にバリバリやるタイプなんだけど…
162可愛い奥様:2010/12/20(月) 16:44:32 ID:UH1mrV+m0
もしかしてクレジットカードが使えなくなるのかな?
長年その1枚だけを使っているカードがあるんだけど
次回有効期限がきたら、年収をチェックして
それに見合った限度額に設定しなおすとお知らせが来た。
夫のカードの家族カード?とかにするのはなんかいやだし
どうしたものかと考え中。

滞納もなく、年会費も払い、金額の大きいものに使っていたのに。
大金持ちの専業主婦もそうなんだろうか?

163可愛い奥様:2010/12/20(月) 17:30:59 ID:2OH3Fgd20
金額の大きいものって車や家電でしょ?
それこそダンナのほうが商品知識あるから私ひとりじゃ買わない。
クレカはたまに通販で小物買ったり、
電子書籍をダウンロードしたりで使うけど、
ダンナに「これ欲しいからクレカ借りるね」って言うだけ
164可愛い奥様:2010/12/20(月) 17:36:34 ID:c5HgaK0i0
私も会社員時代に作ったカード未だに使ってるなあ
しかも夫に家族カード持たせてるw
そうか、そのうち限度額制限されるのか
会費も高いし、そしたら解約しちゃおっと
165可愛い奥様:2010/12/20(月) 17:44:40 ID:XM3IxMZa0
>>162
>滞納もなく、年会費も払い、金額の大きいものに使っていたのに
これに関係なく
年収で限度額が決められるように
去年の秋に法改正されたんだよね
今までだったらカードの種類で限度額が決められてたのに…

大きい買い物するなら
旦那の家族カード作っておいたほうがいいかも
166可愛い奥様:2010/12/20(月) 17:57:34 ID:GpXpjhez0
総量規制でキャッシング枠が規制される、というお知らせは来たけど
ショッピング枠については未だなにも来てない。
167可愛い奥様:2010/12/20(月) 17:58:18 ID:5EktRXYu0
>>162
使えるし作れるよ。
私は今月6枚目作ったばかり。流石に無収入なので枠は20万と渋かったけど。
168可愛い奥様:2010/12/20(月) 18:16:58 ID:1lILtSOi0
友人が、相手の年収300万でも600万でも関係ない。
贅沢はできなくていいから、早く結婚して専業主婦になりたい。
って言ってるんだけど、男の年収300万で専業主婦なんて
できるものなのかね。
ちなみに東京都(23区ではない)在住です。

169可愛い奥様:2010/12/20(月) 18:24:17 ID:I6XOvSz10
育児板の極貧スレとか年収300万以下の育児スレとか見るといい。
地獄だ。
170可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:08:53 ID:WXzlgs1S0
年収300万でも家があるとか、住宅補助がかなり出るとかならね…
無理やりでもやっていけないことはないだろうけど、実際かなり厳しいと思うわ。
子供いたりしたらなおさら。
自分は専業やらせてもらえるのはこのうえなく幸せだけど、
そこまでカツカツで10円20円の差に一喜一憂しながら生活するくらいならいっそ働く。
金銭面に余裕がなさすぎると人間すさむもん。
そこまでピリピリしながら生活するなんて専業の意味がないような…。
171可愛い奥様:2010/12/20(月) 20:39:08 ID:szw2+ZBr0
>>162
クレカは作れるけど限度額が20万
必要な時に、電話したら限度額上げてもらえるから
紛失した時のリスクを減らすために20万にしているけど…
なにかと不便だ。

クレカの審査って何を見るんだろうね。
一度、年収ゼロで審査通らなかった時に、銀行の担当の人に連絡したら
すぐにOKが出た。
172可愛い奥様:2010/12/20(月) 22:10:23 ID:KlWOPHi40
独身の頃からカード持ってない。
常に現金払いだった。
173可愛い奥様:2010/12/20(月) 22:27:09 ID:GvKFrkLM0
>>172
旅行行った時とかどうしてるの?
デポジットは現金?
カード持ってないと信用のない人みたいでいやだ。。。
174可愛い奥様:2010/12/20(月) 22:42:23 ID:KlWOPHi40
>173
海外は新婚旅行でしか行ってない(主人のみカード)。

あ、そういえば1度○ルイで作ったな。
1回も使わないからすぐ解約したんだった。
175可愛い奥様:2010/12/21(火) 00:25:56 ID:Cjjg3fsM0
極貧スレヤバイな・・・。
うちも決して裕福な方ではないけど。
176可愛い奥様:2010/12/21(火) 09:43:16 ID:4nzaHGa00
ああそうか…
ダンナ抜きで旅行したり
現金払いできないほどの高額な洋服買わないのって
ここでは貧乏なんだ…
177可愛い奥様:2010/12/21(火) 10:22:22 ID:fg2+3olq0
>>176
誰かそんな事言ったっけ?
178可愛い奥様:2010/12/21(火) 13:20:09 ID:dMtxzbjX0
先月17年間働いた職場を辞めたんだけど、3週間ぐらいしたら
頭痛、腰痛、肩凝り、目の疲れ、足のむくみ、肌荒れ、冷え性、不眠などの
不定愁訴がほとんどなくなった。
体力的には全くきつい仕事じゃなかったけど、毎日ヒール履いて会社行って、
乾燥したオフィスで一日パソコンに向かってるだけで、結構なストレスだったんだなあと実感。
日本の企業も数年に1度でいいから1ヵ月ほど長期休暇が取れるようにしたら
みんなリフレッシュできるのになあと思った。
179可愛い奥様:2010/12/21(火) 16:10:45 ID:Mu8YxNtd0
食器洗い機欲しいんだけど、子無しで専業で食器洗い機って怠けすぎ?


>>178
国も休日分散化とか言ってないで有給全部消化出来る様にすればいいのにね。
180可愛い奥様:2010/12/21(火) 16:36:25 ID:Cjjg3fsM0
働いてたころは、夏期休暇は土日入れて4日、
年末年始は1週間ほど休めたけど、うち3日は親戚周りでつぶれた。
なぜ貴重な貴重な連休を親戚周りという誰得なイベントでつぶさなければ
ならないのだろう。
長期休暇制度はもっと採用してほしいよね。
育児休暇みたく、大手でしか通用しない制度になりそうだけどさ。
181可愛い奥様:2010/12/21(火) 17:08:38 ID:IAMj832p0
専業になった時、24時間自由に時間が使える事に感激した。
勤めてた時は有給消化は出来たけど、仕事が気になって何かに追われてる
感じ?がしてて自由時間を満喫するという気分じゃなかったからね。
休み明けの予定がいつも脳裏をかすめてた。
家庭に入って睡眠時間が増えると(昼寝も含む)肌が綺麗になるんだよー。w

ダンナ抜きの旅行も行くけど
平日の空いてる日を選べるのに感激した。で、資金はダンナ持ちw。

だから自分は自分の生活には満足してるよ。
上は見ない、人は人だから。
182可愛い奥様:2010/12/21(火) 17:37:14 ID:wJkVHOSb0
>>178
私は逆に仕事辞めたら肌の調子が悪くなってしまった〜w
たぶん精神的なものかな。

181さんの言う通り、人と比較してしまってるからなんだろうなあ。
この生活を早く楽しめるようになりたい。
183可愛い奥様:2010/12/21(火) 17:38:22 ID:bsyClA/J0
私は身体が弱いから働いてた時は休みの日はずっと寝ていないと
体力回復出来なくて、なにか用事があった週は死にそうになってたな・・・
それで身体壊して入院して専業になったわけだけどボーナス3回出るいい会社だった・・
でもあのままじゃ死んでたかも。

専業になって一番よかったのは便意を感じたらすぐトイレに行けることw
便秘だからたまの便意は重要なのだ。
便秘もよくなった気がする。
184可愛い奥様:2010/12/21(火) 20:25:14 ID:4nzaHGa00
>>179
どうせ子どもできたら欲しくなるかも
でも子どもができた頃、今よりいい製品がでるかも
185可愛い奥様:2010/12/21(火) 22:58:07 ID:fg2+3olq0
>>179
欲しいと思って、お金があるなら買ったらいいよ〜。
あって困る事ないもんね。
余った時間で好きな事すればいいよ〜。
186可愛い奥様:2010/12/21(火) 23:56:31 ID:Mu8YxNtd0
>>184-185
レスありがとう。
子供の予定はないからずっと食器は二人分のままなんだけど
手が冷たいから自腹で導入しようかなと検討してるものの
「そこまで楽しようとしていいのかしら・・・」のようにも思えてしまって。
でも確かにあっても困ることはなさそうなので今度お店に見に行ってみます!

187可愛い奥様:2010/12/22(水) 00:07:02 ID:6XOy8y8X0
食器洗い機私もほしい〜。
年のせいか30手前くらいから洗剤で手が荒れるようになっちゃった。
昔はぜんぜんへっちゃらだったのに…。
特に乾燥する今の時期、お湯がしみて痛い。
確かに便利すぎるものを導入するとき、専業なのに…とか考えちゃうよねw
188可愛い奥様:2010/12/22(水) 00:13:31 ID:OIaV7FcX0
>>187
なんかIDかっこいい!

とりあえず水仕事は手袋しようよ!
手がおばあちゃんになっちゃうよ。
食洗機買えるなら買った方がいいよ。うちは狭い賃貸だから置けない…
いつ転勤あるか分からないしなあ。
189可愛い奥様:2010/12/22(水) 00:31:44 ID:6XOy8y8X0
>>188
ID今気づいたw

風呂とかシンク回りとか掃除するときは手袋してるんだけど、
食器洗いだけは億劫でついつい素手でやっちゃうんだ。
来年引っ越しが控えてるから、そのときに思い切って買ってみようかなあ。
190可愛い奥様:2010/12/22(水) 07:42:00 ID:evNfFq+S0
>>186
同じく小梨専業だけど食洗機入れたよ〜
楽だけど、思ってるほど楽じゃないと思う、たぶんw
逆に二人分だから楽じゃないのかもと思う。

結構うまいことセットするのが難しくて洗剤溶け残りとかあると悲しいし
一番やりたくないこびりついた鍋やフライパンは結局手洗いだしね。
191可愛い奥様:2010/12/22(水) 10:14:00 ID:NAqB/r940
>>186
自腹はやめた方が良いよ。
家にかかる必要経費は世帯主の仕事。
うちの夫なんて、今でもなんでも私に出してもらおうとするコスイやつ。
「テレビ高いなあ〜買える?大丈夫家計?」なんて言う。
「今回は家計から買うからね!」強く言いきったけど、
なんで専業妻の懐アテにするんだろ?
192可愛い奥様:2010/12/22(水) 10:44:28 ID:LmvnWIoa0
妻の貯金あてにしてるってこと?そんな夫いるんだ・・・
ウチはちょっと高い私物(10万超えるコートとか)とか、心苦しいので「自分の貯金で買うね」って
言うと「なんで?家計(及び家計からしてる貯金)から払えばいいよ」って言ってくれる
193可愛い奥様:2010/12/22(水) 10:47:35 ID:6zv0NvMdO
主人へのクリスマスプレゼント買いに気晴らしも兼ねて久々に新宿来てみた。
でも、主人の稼ぎなんだから、稼ぎの内からプレゼントなんて変な話かな…。

誕生日も然り。

他の専業の方はどうしてるのかな、プレゼント類。
194可愛い奥様:2010/12/22(水) 10:53:35 ID:vmFZz+b6P
旦那の稼ぎから買ってプレゼントでもいいと思うよ

うちはもうプレゼントを買おうって気さえ失せてるけどw

自分にはプレゼント買っちゃった
195可愛い奥様:2010/12/22(水) 11:26:10 ID:evNfFq+S0
うちは夫が記念日貯金とかしてる人だからクリスマスとか
誕生日とかは全部そこから出るw
私は料理をちょっと豪華にしたりするくらい。

欲しいものなに言っても「いいよ買えば」って言うけど、家計上
そんな金は無い・・・・ということもしょっちゅうだ。
196可愛い奥様:2010/12/22(水) 11:37:50 ID:LmvnWIoa0
プレゼントってその人の喜ばせたいという気持で探して、買うってことに価値がある
とも言えるような。
気持の問題だからお金の出所は関係ないかも?

うちは最近、夫婦で使うものとかやることを「プレゼント」と称して2人で買うことが増えた
旅行とか、DVDとかゲームソフトとか
197可愛い奥様:2010/12/22(水) 12:34:02 ID:O4X3VCrBP
>>191すごいねそれ。

うちは男たるもの妻と子どもを養ってなんぼだ、て人なので
だいたいのものは買ってくれるよ。
198可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:03:29 ID:6H+IUz/f0
腐れマンコニートは氏ね
自分の母親を見てるようでムカつくわ
199可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:52:36 ID:6XOy8y8X0
>>196
それいいね>夫婦で使うものを買う
映画とかゲームとか、2人で共通の趣味があればすごくいい選択な気がする。
お互いがんばったね、おつかれさまって感じで。
200可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:00:14 ID:22KyRkrX0
どうだろう、正直、プレゼントは自分の貯金から出すか
生活費を節約して浮いた分から出したいかな。
夫の稼いだお金でプレゼントって違う気がする。
201可愛い奥様:2010/12/22(水) 15:17:01 ID:OIaV7FcX0
みんなしたいようにすれば良いんだよ。
人それぞれ。
202可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:52:03 ID:NAqB/r940
>>192
>>191ですが、貯金からじゃなくて運用益から。
家計から買うことにすると、ホントに欲しいものよりも値段を見て安い方を買っちゃうので自分で買ってしまう。
欲しいものが欲しい。
自分のお金だから同居義母に気兼ねしないし、いちいち報告しなくて済むし
もうそれでいいや。
203可愛い奥様:2010/12/22(水) 17:06:14 ID:0lDodcwo0
まあ確かにその家・夫婦がしたいようにすればいいんだよね
ただ、>>202さんの気持はわかるけど、これからずっとそういう形で決着することに
我慢できるのかな?と少し心配になる
もちろん、運用益が莫大(普通のOLさんの年収くらい)なのだったら、家計負担する意味で
出すのはいいのかもしれない
204可愛い奥様:2010/12/22(水) 19:32:43 ID:BxGEntNC0
なぜ主婦ってことで、そんなに肩身小さく生きるわけ?
食器洗いも洗濯乾燥も存分使えばいいじゃない?
車だってパソコンだって文明は進化してる。
家計だって堂々と使えば?その権利が妻にはあると思うけど・・・。
兼業主婦は、家事に仕事に育児に押し付けられ、日本の社会ではしわ寄せが一気に来すぎる。
まさに男に都合いい奴隷だと思ったよ。
205可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:18:16 ID:22KyRkrX0
兼業主婦は男に都合がいいってのは分かる。
2人ともフルタイム勤務なのに、家事は基本女。
たまに男が家事を手伝うと、「良い旦那様」になるのは何故?
しかも男の家事って大雑把なんだ。

206可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:34:48 ID:NAqB/r940
>>203
 家計もすべて私に任されているけど一応大きなものは報告して買う。
 その報告の時に「買って大丈夫?」発言が出る
 運用益はまあまあ。
 年間の税金額が多い時で100万、少ない時で5万位。
 
 「私が買う!」で買ったもの。
 大きいものでは車(400万)と海外旅行(100万)
 義母がすぐに私に「車出して〜」と言うのを断りやすくするためと
 いつもいつも旅行に夫が義母を連れて行くので一度くらい家族だけで
 神経使わない旅行がしたかったから。
 夫は「義母も家族」って言うけど、私はそうは思ってないし…
207可愛い奥様:2010/12/22(水) 21:52:31 ID:6XOy8y8X0
>>205
わかる。おおざっぱなくせに、変なとこだけやたらこだわったりね?
体調が悪いときとかは何かしてほしいけど、普段はむしろあまり手を出してほしくない。
夫に任せると結局後でなにかやり直したりしないといけないからw
あと水出しっぱなりだったりとか…見ててハラハラするというか。
だから専業で自分一人で心ゆくまで家事できるのはうれしいわ。
兼業してたらものすごくイライラピリピリした生活してたと思う。
208可愛い奥様:2010/12/22(水) 22:01:07 ID:O4X3VCrBP
義母も旅行についてくるなんてゾッとする。
夫と義母で旅行いってもらって家でDVDでも見てるほうがいいわ。
209可愛い奥様:2010/12/22(水) 23:45:52 ID:XhHvctR70
>>206
なんで車買うと断りやすくなるの?
210可愛い奥様:2010/12/23(木) 08:52:35 ID:L+SqcwgI0
>>206 あなたは、専業ではあっても収入があるんだから家計負担(時々大物購入)
するのは普通じゃないですか
「夫のものは自分の物、私のものは私の物」って考え方みたいでちょっと
211ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/23(木) 10:38:09 ID:ftM6HzgT0
ひまだなああああああ
212可愛い奥様:2010/12/23(木) 10:49:21 ID:Ybm+fjk+0
ま、こういう想定で考えてみれば一目瞭然なんだが、バカ女の中古脳は
無駄に食い物とファッションだけ詰まっている、消費ロボとなっているので
想像力に欠け、3歩先のことがわからない知恵遅れとなっているな。

・ど〜見ても処女で結婚した母親を持つ人
・ど〜見ても中古で結婚した母親を持つ人

ポイントは「ど〜見ても」というところだな。

ど〜見ても中古な母親というのは、男関係のだらしなさが子供目にも
明らかだということで、そのルックスや普段の生活に父親以外の男が
見え隠れする様な人種で、これは否応なく母子家庭に多いことを示唆するな。
タダ化粧が濃いだけでは「ど〜見ても中古」とは思わないものだ。

こういう母親の違いの元で育った子供に、堅い貞操観念が育つ方が
珍しいのは道理で、早くからスれた結婚観、恋愛観を持ってしまう。

まぁ昔はこういう子供は母子家庭の子供と相場は決まっていたんだが、
今は性モラルのないマスコミやメディアが刷り込み役になって、一般
健全な家庭の子にも悪影響を及ぼしている。
高校生女子の間で互いに中古化を煽り合うような終わってる世相になるわけだ。
深く思考しないこういう人格では、連敗の様に3歩先に見える負けに気が付かない
マヌケやトンマになり、トンマ同士で結婚したら3割離婚で済んでいるのが御の字
という状況になるな (ワラ

213可愛い奥様:2010/12/23(木) 10:51:17 ID:L+SqcwgI0
長くてスレチな上に駄文
214可愛い奥様:2010/12/23(木) 10:53:17 ID:6eFdU2tn0
誰か代わりに大掃除を〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
215ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/23(木) 10:53:45 ID:ftM6HzgT0
ど〜見ても212さんはしろうとどうていだわね
216可愛い奥様:2010/12/23(木) 10:56:20 ID:efjSdgMGP
以前、誰か書いてたけど、私も、
料理と手芸が趣味だから、家からでなくても生きられる。

逆に手芸が趣味じゃなかったら、
お金が足りない。
早出出勤の朝、4時半とかに起きて弁当作れるかなって不安だったけど、どうにかなってる。
体力が後、何十年も持つのかわからないけど。
217可愛い奥様:2010/12/23(木) 11:29:45 ID:MkMiD05T0
私も手芸全般好きで、今は粘土スイーツにはまってるんだけど
これは作ったものがコンスタントに売れるので材料費の心配だけはないわ。
趣味って基本お金が出てくだけだもんね。
218ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/23(木) 11:31:32 ID:ftM6HzgT0
売ってる売れるならアナタはプロですよ奥さん!
219可愛い奥様:2010/12/23(木) 11:33:23 ID:efjSdgMGP
>>217ヤフオクとかで、ミニチュアスイーツ良く売れてるけど、
一円玉と比較してあるの見ると、
ハードル高そう。
220可愛い奥様:2010/12/23(木) 12:40:02 ID:5Xss+Lek0
自分も手芸が趣味
正直おこづかいの大半はこの費用に消えている。
売れるならうらやましい。手芸って何気にお金かかるもんね。
自分は自己満足の領域だからなぁ〜。
でも何時間でもつぶせて一人でたいくつしない、こういう趣味がないと
専業はやってられないのかもと思う。私が好きでやってるぶんには夫も文句言わないし。
221可愛い奥様:2010/12/23(木) 12:42:44 ID:ug8Yxbes0
私も兼業主婦は、育児家事仕事押し付けられて旦那の奴隷だと思う。
旦那は育児家事多少手伝ったくらいで大きい顔するし、妻がストレスたまってるから家の雰囲気悪いし、そうなると子供も老後に寄り付かない。

私はそれが嫌だから専業主婦やってるし、お金はそこそこあるだけで好きなもの全部買えるわけじゃないけど、幸せだと思う。
222可愛い奥様:2010/12/23(木) 12:51:38 ID:0/PFAk3vO
亭主元気で留守が良い…って言葉が分かる様になったw
223可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:02:33 ID:rCNsioMI0
趣味は2chだからお金はかかりません
電気代くらい
224可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:15:48 ID:MkMiD05T0
>>219
私が作ってるのはそこまで小さいサイズじゃないので
敷居はそんな高くないよ〜

ただ、リアルさは追求してるw
225可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:17:28 ID:JYouG+YS0
>>221
世の中の兼業主婦が全てというわけでもないと思うよ。
なんかいいわけがましいな〜。
引け目や未練でもあるのかしら。
幸せそうに見えないよw
226可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:44:21 ID:4iWl7TVNO
仕事のストレスが溜まらなくて毎日が幸せ
もっと早く辞めれば良かった
227可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:18:58 ID:QkTnIUwu0
>>222
わかる〜。
夫は勤め人が一番だと思う。休日にゴルフというのも良いものだよ。
 
兼業は生活の為に仕方なく夫婦両輪で働いている事あるし、
旦那は良いけど奥さんは大変だよね、それを感謝しない夫もいるからね。
228可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:40:30 ID:r0JsuP/h0
>>225

そりゃ人間だから悩みはあります
でも兼業主婦だった時期もあるから、それに比べたらずっと幸せだなあと思うだけです。 
229可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:47:20 ID:wF5pmYh60
他人と比較しないと感じられない幸せってなんだかなあ。
230可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:56:52 ID:VJyJLYe80
私の趣味は読書です
もう本棚置く場所がないから、最近は図書館から借りてる
もっと早くこうするんだったorz
お金かからないし蔵書無尽蔵になった気がする
231可愛い奥様:2010/12/23(木) 15:48:54 ID:oprrim550
幸せって、多かれ少なかれ他人と比べて幸せかどうか判断する部分あるね。

兼業が専業主婦と比べて私のほうが幸せと思うのもアリ。
逆もアリ。

 
232可愛い奥様:2010/12/23(木) 16:47:38 ID:i4eF4B6X0
みんな違ってみんなイイ。

私は専業主婦やってて、恵まれてるなぁと思う。
夫にはつくづく感謝しているよ。
233可愛い奥様:2010/12/23(木) 18:35:31 ID:VA/pJr4WO
>>231
そう思う
逆も有るよ。旦那にそれなりに稼ぎがあるのに、妻が希望で共働きも案外居るもんだしね。
234可愛い奥様:2010/12/23(木) 18:42:32 ID:wVCW2Zqe0
今自分が置かれてる状況の中で幸せを探すのもアリ
ささやかなものでも
235可愛い奥様:2010/12/23(木) 18:55:50 ID:eRp3a3vN0
賛同ありがとうです。
私は専業で今幸せだけど、兼業主婦で楽しい人もたくさんいると思う。

みんな納得してればアリ。  
236可愛い奥様:2010/12/23(木) 18:58:13 ID:jyW86Gh40
専業希望だけど、専業になったら
義理実家の茶道、華道教室ののお手伝いに呼ばれてしまいそう・・・・・
それが嫌で働いている
仕事を辞めるときは、夫と離婚するかどうしようもなく遠いところに家を買ってからw
237可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:00:36 ID:WafvnfSv0
毎晩帰宅が11時過ぎる。
今日はさっき「帰るメール」来た。
これで私まで職場に戻ったら、家庭崩壊になるわ〜
共働きの頃なんて、食事作る時間を節約するためにホカ弁なんか買ってた
口にするものはやっぱり気をつけて大事にしたい
238可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:10:39 ID:yLJscWgz0
パートで4時まで働いてた時も
家帰ってすぐご飯作る気にならなかったな。
小梨だったから急がなくても良かったってのもあるけど
帰ってきても気持ちの切り替えが出来なかった。

昼休みに家に帰って・夜勤の主人用の弁当は作れたんだけど。
体力ないから、仕事が終わると疲れちゃってダメだった。
兼業の友人は「毎日何食べたかわからない」と言ってたけど
ご飯の用意するだけでもすごいと思う。
239可愛い奥様:2010/12/23(木) 23:59:44 ID:kDa7lfhC0
アルバイト程度しかやったことないけど、外で働くのは向いてないと思う。
余所で働いてる人って根性あるよ。人間関係とか大変だろうし。
自分には専業か、家で一人でこつこつできる仕事が向いてる。

生活に困ってるわけじゃないけど、
自分の周りでは親類含めてキャリア志向が多くて
私みたいな専業はおかしい人なんだよね。
だから一応バイトしてるって嘘付いてる。
家にいる=暇人で色々押し付けられそうだし
生き方について人にごちゃごちゃ言われたくないし。

自分の損得考えたらこのままがいいのかなぁと。
DINKSも憧れるけどw
240可愛い奥様:2010/12/24(金) 00:04:49 ID:5Xss+Lek0
兼業でちゃんと家事もやってる人は、エラいよなあと思うよね。
自分は絶対ムリw
自分だったら職場のストレス絶対家に持ち込むし、家の中が荒みそうだ。
独身時代、職場でセクハラパワハラでずたずたになってから
外で働くのが辛くてしかたないダメ人間になっちゃったので
(それでもしょうがないから独身のころは働いてたけど)
専業させてくれる夫には感謝してもしきれない感じ
241可愛い奥様:2010/12/24(金) 00:08:12 ID:hHOzHhOe0
夫が失業したらどうする?
242ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/24(金) 00:58:18 ID:tznbnNW/0
みんなで実家にかえる
243可愛い奥様:2010/12/24(金) 00:59:16 ID:i+z7Ctmz0
夫が失業して路頭に迷うようなら、専業なんて怖くてできない
244可愛い奥様:2010/12/24(金) 01:16:59 ID:GfEiBtTqP
夫の浮気で離婚したくなったときに
我慢して一緒にいなくちゃいけないのはつらい。
将来を担保にいま楽してます。
245可愛い奥様:2010/12/24(金) 02:09:09 ID:gDkV2ZhPO
夫を信じるしかないでしょ。
246可愛い奥様:2010/12/24(金) 06:02:38 ID:lIggaIPvO
旦那が無職になっても離婚だけは絶対にしたくないから
腹くくって働くわ
247可愛い奥様:2010/12/24(金) 06:48:15 ID:uPQClD9rP
>>241ウチは、家事大好き夫、
勤めるの好き妻なので、
普通に逆転かな?
ただし、不況なので、再就職できるかは疑問。
248可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:27:28 ID:NptHgB9p0
>>241
失業してもしばらく生き延びれる貯蓄はあるよw
5年、10年となったらさすがに働くけど
それまでは旦那も再就職してるだろうね。

今は純粋に幸せだなぁと感じることが多いので夫婦でニヤニヤしてる。
先のことは誰にもわからないしなんとも言えないがこの瞬間を楽しむよ。
249可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:51:28 ID:aliHxO6zO
妊娠中の体調不良で二週間会社休んでる兼業だけど、
いままで、イノシシみたいに目標つくって頑張るのが好きだったから、
毎日暇、専業主婦ってなにより目標が見つけにくいのが辛い。なにかに燃えたいの。
でも旦那のお母さんは専業だけど、習い事とかボランティアやってていつも小綺麗で、若々しい。
ゆったり、優しくて働きもの
旦那の家族はお母さんのおかげでまとまってる。
専業も兼業も毎日の暮らしを幸せにするのは本人しだいですな。
250可愛い奥様:2010/12/24(金) 07:56:18 ID:p7qSHxBW0
>>249 まとめ乙!私もそう思う。
このスレきれいに終了w
251可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:14:02 ID:CQWmlvbw0
なんかこのスレ見て気が楽になったw
252可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:40:55 ID:GfEiBtTqP
>>249
妻・母のおかげできれいにまとまってる家族っていいよね。
亡くなった叔母は化粧品販売の仕事をする兼業ながらも
家族を明るく照らす妻・母。
仕事柄小奇麗にして若々しかった。
ガンで亡くなったときには焼香に来る人が多すぎてさばききれないほどで、
生前の人徳を感じたよ。

いま専業の私はもっとしょぼくれてるし、
いざというとき就職できないからやばいなって将来の不安があったり
毒親からのイヤゲモノにイライラしたり「ゆったり」からは程遠いわー。
253可愛い奥様:2010/12/24(金) 09:53:29 ID:t9leshGT0
以前は兼業でバリバリキャリアタイプだったし同期が昇進してるのとか見ると
落ち込んだり、いろんなことを思うんだけど・・・、
アリとかと同じでさ、人間だってみんなが同じ方向性でシャカリキである必要は
ないんだろうなぁというところに、ようやく落ち着いた。
みんなちがってみんないい、ってことを普通に言えるずうずうしさと余裕を持てる
専業生活をさせてもらってることに感謝、って感じ。
254可愛い奥様:2010/12/24(金) 10:53:32 ID:9bFRfeiX0
実母→元専業主婦で、15年前暇つぶしに自宅で始めた塾大繁盛
義母→ずっと専業主婦

二人は同い年ぐらいなんだけど、ひいき目なしで見ても、義母のほうが、哀れ。まぁ夫が気難しいっていうのは事実なんだけど
「三人の娘息子を立派に育てた」って言うことしか、話すことがなくて友達いないし「不幸だ不幸だ。私の周りの人間はみんな冷たく感謝の心がない。
息子がかまってくれない、夫が気難しい、姑がどうの、○○家の人間として…」とか言ってて
いつも人間関係啓発本みたいなの読んでて、専業主婦でお金に不自由してないだろうし、いつも百貨店でかいものとかしてるのにで、なんかものすごい不幸そう。
で、何故か家がものすごい雑然としてる。散らかってる!ってわけではないけど、素敵にインテリアを…みたいな心意気のかけらもない感じ。

実母は、私や兄がかまわなくても、塾の子どもにせんせーせんせー!言われてて、実母も友達いないけど、出歩いた先でも子どもやその親御さんにすげーちやほやされてる。
仕事で胃が痛い!って言ってる時もあるけど、社会参加して、自分で稼いだお金で好きなもの買ったりして、実母のほうが幸せに見える…。

私も子どもができた時仕事辞めて専業になったけど、身近な専業が不幸そうすぎて、なんかたまに怖くなる。。。
仕事はともかくとして仕事以外の何かでもいいから社会参加していないと、ダメになるんじゃないかと怖い。


ちなみに上のほうで出てた話題だけど、私は専業だけど、食器洗い機とルンバ使って、洗濯物も洗濯機で乾燥までやってたぐーたらです。
255可愛い奥様:2010/12/24(金) 11:07:43 ID:GfEiBtTqP
>>254義母さんはまんま私の実母だ。
私にまわりがよくしてくれない、みんな冷たいという
空虚感を感じながら30年経過中。
宗教、マルチも好き。母の気に入ることを言ってくれるうちは。

他力本願で依存心が強く、夫の帰宅をまつだけの人は専業は向いてないのかな?
私は刺繍したり子どものバッグなどオカンアート作って、
家事育児して1日が平和におわる。
256可愛い奥様:2010/12/24(金) 12:10:39 ID:k6Et3Fzs0
>>246
偉いな・・・
私なら即離婚
257可愛い奥様:2010/12/24(金) 12:27:44 ID:XHEQYAZY0
17年間自分が望んだ職種で働いて、昨年結婚。今年から専業。
20代はともかく、30代からは体力的に働くのがかなりしんどかったw。
ちょっと鬱にもなりかけた。
専業になってから、のんびりとなるべく身体に負担をかけないようにして、立て直ししてる。

まだまだ働く気には…なれない…。
家事も嫌いじゃない。
258可愛い奥様:2010/12/24(金) 13:04:57 ID:lIggaIPvO
>>256
今のところは旦那の事好きだからね
でも結婚してまだ十年しか経ってないから言えるのかもw
259可愛い奥様:2010/12/24(金) 15:29:27 ID:k6Et3Fzs0
>>258

今のところは旦那の事好きだからね

こう言えるあなたは素晴らしい
私はもう愛は無い、おそらく向こうもない。
仮面夫婦です
ちなみに結婚15年です
260可愛い奥様:2010/12/24(金) 15:33:50 ID:m+jxMnHb0
我が家は結婚五年でもう仮面だよ
というよりは、夫は私のことは好きらしいけどw
夫の愛情は縛り付ける愛だから苦しい〜〜
261可愛い奥様:2010/12/24(金) 15:44:02 ID:9bFRfeiX0
>>256ってさ、離婚して自分が食っていくぶんすらも働かないの?

自分は旦那が病気で無職になったら、自分が働いて「誰の金でメシくってんだ〜!」ってやるけどね
262可愛い奥様:2010/12/24(金) 16:18:59 ID:jVjFrf7M0
私身体がちょっと弱くて入退院多いから>>261のは一生言えそうにないw
旦那が病床に伏せってしまったら今度は私が支えてあげたい
263可愛い奥様:2010/12/25(土) 03:28:31 ID:g8GvJfp10
自分もだ。旦那が病気になったら
今まで支えてくれた分、私が支えないと。
264可愛い奥様:2010/12/25(土) 11:05:37 ID:Ji3FuhRQ0
旦那をATM扱いしてる発言を時々見るけどそれはひどいと思う。
お互い感謝の心がないんだろうなあ
265可愛い奥様:2010/12/25(土) 11:09:39 ID:Ji3FuhRQ0
>他力本願で依存心が強く、夫の帰宅をまつだけの人は専業は向いてないのかな?

これこそ専業の特性では…
基本受身な人が多いと思う。
266可愛い奥様:2010/12/25(土) 11:12:42 ID:gEjLkDKR0
ID:Ji3FuhRQはとりあえずスレタイ読もうぜ
267可愛い奥様:2010/12/25(土) 12:03:39 ID:AMLS5w9b0
専業で旦那が仕事でクソ忙しいひといる?
私?私はこの二週間で旦那と口きいたの、多分合計しても1時間満たない…。
全然家にいないんだもん…
268可愛い奥様:2010/12/25(土) 13:02:33 ID:CXqLTK/H0
私も旦那と滅多に会話しない
朝早いし夜遅い
一日に30分も会話したら、すごく沢山喋ったように感じる
269可愛い奥様:2010/12/25(土) 14:22:43 ID:xJx2u6Sq0
>>267
月の半分以上は出張でいない。
先月は1ヶ月近く中南米出張で、先週まではAUS、
最近は忘年会続き、今日は風邪気味なのにゴルフ行ったよ〜。
年明けからまた出張だし。

私も前は夫と同じ仕事していて、帰る家は一緒だったけど
顔合わせないことも多かったから、今は顔を見るだけでもいいのかな。

年末年始はタイの島に行きたかったけど、これ以上飛行機移動させるの可哀想だから
今年は近場の温泉でゆっくりゴロゴロ過ごす予定。
270可愛い奥様:2010/12/25(土) 14:38:23 ID:O2BMfAQ10
始発で出かけて終電かタクシー帰宅
顔も見てない声も聞いてない
ただ、からの弁当箱が置いてあって、こっちも朝出勤前に置いておく
271可愛い奥様:2010/12/25(土) 14:41:10 ID:RcdrTrza0
>>270
貴方専業主婦じゃないじゃない
何でくるの?
272可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:43:18 ID:V25HFgG30
>>271
旦那の出勤前に準備して置いておく、って意味かと思ったけど。
273可愛い奥様:2010/12/25(土) 17:43:10 ID:O2BMfAQ10
紛らわしかったねごめん
>>272が正解です。
旦那の出勤前です。
私は旦那が出勤するときは寝てます。
弁当は深夜作ります
274可愛い奥様:2010/12/26(日) 11:29:39 ID:kk7bNCft0
専業で早20年と少し、自分の買いたい物は買い、食洗機に頼み
風呂、キッチン、トイレは、年2回掃除屋さんに頼んでいる。
でも誰も文句言わず、お母さんが機嫌がよく笑顔でいてくれたら良いと家族は言う
幸せですよ
275可愛い奥様:2010/12/26(日) 13:39:01 ID:ZM/yCvvp0
休日に子供と出かけてくれる時、ポカポカ日差しを受けて幸せを
感じる私。

男は女の子に甘いので喜んで出かけてくれる。
もしかすると274さんのように
奥が機嫌良い方が家庭円満と思ってるのかなあ・・・。
276可愛い奥様:2010/12/26(日) 21:18:10 ID:O2fgN+FVP
デスパレートな妻たちをみて、
ブリーみたいなお料理・お掃除完璧な専業になろう!とにわかにがんばった。
277可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:46:02 ID:v1UsFvBh0
そういやブリーの中の人って実際は料理全然駄目なんだって。
でガブリエルの中の人が料理大好きらしい。
結婚してた時も「夫の友達を大勢呼んでご馳走する
のが好き」とかってインタビューで答えてた。
見た目だと全然信じられないw
278FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 14:47:54 ID:xrPHn+Jm0
専業主婦って本当にクズがおおいのな
社会で責任持ったことがないから、仕事しろとか言われると、「なんであたしが働かないといかんの」
とか、キチガイじみた思考になってる

専業主婦が大変だと思うのは、今まで責任を持ったことがないから。
それまでに大変なことを任されたことがないから、専業主婦程度が大変だと思ってしまう

>>31みたいに他の人に迷惑かけてないとか本気で思っているの?
これだから社会に出たことない役立たずは困る
お前らが様々に受けている保護・控除などの財源はどこだと思っているの?
全うに働いてる人から搾取されているわけ。

男ばかりが過酷な労働を強いられ女は楽に生きている
そのくせ女は自分たちばかりつらい思いをしていると平気で言う

年間自殺者は男が2万数千人、女は数千人程度。
男女平等ではなく、女性優遇を目指している日本の似非フェミは消えろ。

専業主婦はだって大変なんです!とか言っているヤツこれ読んでおけ

ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/
279可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:55:03 ID:UnvyzaL3O
毒女や兼業からの妬みがすごい
280可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:57:26 ID:FKYLgM0+O
>>279
ニート男からの妬みだと思う
281可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:12:11 ID:Su93ZFPD0
こどもがまだなので、暇を持て余してる。
最初は楽しかったけど、半年くらいで専業生活飽きてしまったw
生活に刺激を与えようとUSCPAの勉強初めてみた。
来月は趣味の宝石の勉強をしにタイに行ってくる。
282可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:12:32 ID:MZkubCkZO
自分たちが妬まれるに値する人間だと思ってるのが図々しい

283可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:15:18 ID:jegNHDBKP
>>281
宝石の勉強が 宝石の発掘に見えてしまった・・
284可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:17:55 ID:ptjeQT+r0
だってねたんでるじゃん。
285可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:23:57 ID:jXKToZEx0
専業に対する妬みってすごいよね。
ご近所の専業の奥さん、近くのパート従業員さんたちから
すごい意地悪されてるらしい。
何かにつけて「奥様(専業って意味らしい)はいいわね〜、
今日は花柄のブラウス着てるわ〜」とか遭遇するたびに
チェックが入るとこぼしてた。

専業=楽=妬ましい ってことなのか?
好きで働いているうちの従姉も、専業をすごく妬む発言を
するよ。
働かなくても贅沢できるほどのお金持ちなのに、自分が働きたい
から働いている人なのに。
「なら自分も専業になればいいのに」と言ったことがあるほど。
自分には理解できない心理だわ。
286可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:27:01 ID:ExOTJfmM0
仙石が「専業主婦は病気」発言きたね
287可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:48:51 ID:jkDdBmJIO
専業主婦が病気なのは事実だね。
本当の事を言われてキレるチュプ。
288可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:40:36 ID:Z0cEoVUVO
若い頃はそうでもないけど歳食ってから働くのって
かなりしんどかったんなってしみじみ思った。
旦那は決して高給取りじゃないけど何も言わずこの一年間寛容にしてくれた、本当に感謝してる。

来年から本気出して働く。はあー。
289可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:52:51 ID:Nm4Sm80P0
そもそも最初から専業主婦って人間いないよねw
みんな期間の違いはあれ働いた経験くらいあるっつーの
290可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:58:08 ID:xiK+d/ds0
私、アルバイトも社会人経験もない…
大学卒業と同時に結婚→夫の海外赴任帯同

291可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:10:07 ID:hW7wqmSxP
朝ドラと昼寝が私の好きな時間っ!
292可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:27:18 ID:As8K3IEH0
>>288
同じ同じ。去年はフルタイム+PTA関連も3つ掛け持ちで完全壊れた。
今年は子が受験生というのもあるし家に居させてもらった
293可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:31:34 ID:ixAVlm7K0


【政治】仙谷官房長官「専業主婦は病気」と発言★3
1

:そーきそばφ ★:2010/12/27(月) 16:02:56 ID:???0



仙谷由人官房長官が4月の子育てシンポジウムでの講演で、「専業主婦は病気」と発言していたことが27日、分かった。
仙谷氏は同日の記者会見で「そんな表現をした記憶はない。男性中心社会の固定観念が病気であると、絶えず申しあげてきた」と釈明した。

 幼稚園情報センターのホームページによると、仙谷氏は4月26日、全国私立保育園連盟による「子供・子育てシンポジウム」で講演し、
「専業主婦は戦後50年ほどに現れた特異な現象」と分析。その上で、「(戦後は女性が)働きながら子育てする環境が充実されないままになった。
もうそんな時代は終わったのに気付かず、専業主婦という『病気』を引きずっていることが大問題だ」と発言した。

仙谷氏は27日の記者会見で「工業化社会に入る前は女性は家事労働もし、(男女で)共同作業をしていたが、戦後の一時期、
分業体制が固定化されすぎていた」と持論を展開。「志ある優秀な女性にとっては日本の社会構造は生きにくい」との認識を示した。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101227/plc1012271319010-n1.htm
写真 会見で記者の質問に答える仙谷由人官房長官=27日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/101227/plc1012271319010-p1.jpg
過去スレ ★1 2010/12/27(月) 13:31:40
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293424300/


294FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 17:58:59 ID:/BI6/fPy0
専業主婦って働いてる人に申し訳ないと思わないの?
働いている人の税金を使って、働いていない人を守ってもらっているんだよ?
これをどうも思わないなんて、人間として終わってる。
295可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:07:40 ID:tIsDnwpnO
>>294
貧乏人は金持ちに申し訳ないと思って生きているのかと言えば
そうじゃない人の方が多いと思う。
今の税制を取っ払って、税収を全国民で割った分を毎月徴収しますってなったら
専業より貧乏人の方が困る人数多いんじゃないの?
296可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:09:42 ID:eXM0YZ9C0
国民全員が職を求めたら大変よ。
専業主婦の分、必要な人に仕事が行きわたれば良いと思うの。
297FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:11:48 ID:/BI6/fPy0
>>294
累進課税でよい。
男にやってもらうのが当たり前の女の考えが良くない。
そのくせして「いつも女は差別している」と平気で言う。

男が、とくに40代50代の民間に勤めているリーマンが、どれだけ長時間厳しい労働を強いられているか。
専業主婦みたいに、仕事の合間に休憩でテレビを見たり、寝っ転がったりもできない。昼寝もできない。
忙しいと昼飯も食べられない。
それでいて文句も言わず朝から晩まで高いとはいえない給料で働き続ける。
そんな男に女は「自分たちは我慢している。」と言う。
298FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:14:49 ID:/BI6/fPy0
>>296
なんだかんだ理由をつけて自分あっちだけは楽をしたい。苦労するのは男だけでいい。
それが専業主婦の根本思想。
そんなんだったら、男女平等とか求めるな。
299可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:15:53 ID:eXM0YZ9C0
ここは既婚女性板です。
スレタイを読んでください。
300可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:28:47 ID:OceVIqt10
なんかすごい人来てますね、不幸オーラがすごいですわ

私は大掃除も終わったし、冬休みを夫とまったりすごすわー
兼業でも専業でも、夫婦円満・家庭円満が一番ですね
301FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:32:49 ID:/BI6/fPy0
要は男ばかりに負担をかけている現状を改善して欲しいと言うことです。
302可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:45:47 ID:IJMN7FTyO
旦那に感謝だわ〜
自分が働かなくても生活回るからね。
でもウチは梨の園の人みたいに旦那の仕事の為にやる女房の仕事が半端ねえから
純粋な専業か?って言ったら違うのかも知れない。
303可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:46:08 ID:OceVIqt10
あなた働いたことありますか?結婚してますか?
夫婦が同じ仕事についてたら、今の時代では女性の方が大変なんですよ
仕事は同じなのに、その上家事・育児・介護は女性の方がずっと負担が大きい、それどころか
女性に丸投げされてる家庭も多いというのが現実なのです
家事完全折半義務化、男女同等の育児休暇取得完全実現、産休による昇給・昇格デメリット全廃、
保育所の完備、病児保育の充実等
そういうものが実現してから、そういった主張をなさいませな
あなた、実現するよう頑張りなさいよ
304FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:46:11 ID:/BI6/fPy0
あとできたら専業主婦の何が大変か教えてくれませんか?
専業主婦の一日のスケジュールも知りたいです。
全く休憩する暇もないほど忙しいのでしょうか?それなら考えを改めます。
305FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:49:18 ID:/BI6/fPy0
>>303
「夫婦が同じ仕事についてたら」と言う仮定がおかしいですよね。働いていないのですから。

職場上の不利益を改善して欲しいなら、結婚・退社という習慣を改めてから主張してください。
どうせさっさとやめる人材に、手間暇かける方がおかしいですよね。
306可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:52:44 ID:OceVIqt10
あほか。現実には結婚後も働いてる女性はたくさんいるんですよ
大丈夫ですか?
私だって結婚後15年働きましたよ
結婚即退社っていつの時代の話ですか?どのエリアの話ですか?
結婚して、すぐ夫の一馬力で生活できるほど豊かな時代ですか、今が?

世間を見てからいらっしゃい。あなたが就職して、家庭を持ったらわかることです
307FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:54:35 ID:/BI6/fPy0
>あほか。現実には結婚後も働いてる女性はたくさんいるんですよ

たくさんというのはどのくらいですか?データで見せてください。
男はほぼ100%結婚後も働いています。
308可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:55:04 ID:KK5YDjF0O
まめに掃除洗濯して家を綺麗に保てるのって嬉しい。
料理も手の込んだもの作れるし、喜んでもらえると更に頑張れる。
毎日楽しいです
309可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:55:37 ID:OceVIqt10
だから、あなたが就職して結婚してからいらっしゃいよ
その無知っぷり、わからなさっぷりは子供でしょう?
話にならないのでね
310FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 18:56:36 ID:/BI6/fPy0
>>309
社会と接点のない人に言われたくないです(^^;
311可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:58:31 ID:BjXCAYai0
うわw
こっちにもイタ
312FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 19:01:58 ID:/BI6/fPy0
>>311
コンニチハw
313可愛い奥様:2010/12/27(月) 19:11:41 ID:BjXCAYai0
みんなフィギャかな
314FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 19:13:17 ID:/BI6/fPy0
フィギュアに限ったことではないけど、男は純粋に技術で勝負してるのに、
なんで女は純粋に技術で勝負できないの?

あんな衣装着て下半身を晒し、足を上げてマンコ付近を晒す。

ミニスカはいたり肌を露出したり、何をやるにつけても女を売るしかないんだよね。

女の露出癖があるのってって変質者だよね。気持ち悪い。
315可愛い奥様:2010/12/27(月) 19:13:22 ID:lDKY3vQk0
みんなプギャかな
316可愛い奥様:2010/12/27(月) 19:59:26 ID:J8Jthk6lO
全部読んだ訳じゃないけど、どの板にも専業主婦を目の敵にする人がいるのよね。
だいたい若くて社会経験の少ない人みたい。
そもそも昔は中流以上の奥様は家で家庭を守っていたほうが多い。電化製品が普及していなかったから家事が大変だったこともあるけど、
女中に家事をやらせるような裕福な人だって家で優雅に暮らしてた。
まあ時代がかわって今は社会進出とかいわれるけど、専業か兼業かどっちが正しいとか簡単に言えない。
家庭の事情なんだから。
究極的にはその家庭がうまくいってればいい。
317FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 20:02:14 ID:/BI6/fPy0
>>316
真性キタコレ
318可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:13:14 ID:JX0/U4M+0
仙石GJ
319可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:33:08 ID:epngI4FRO
今年は、不動産売買で大変だった。
毎日のように、不動産屋に電話したり、現場を見に行ったり。
おかげさまで、いい投資が出来たと思います。

専業とか兼業とかで目くじら立ててる人がいるけど、
大切なのは、その人が生きる場所がどこにあるかじゃないかな?

320可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:34:48 ID:ueb5TlVG0
リアルでは人には言わないけどここで言わせてもらう
旦那だって働かなくても食べて行けるんだよね。
でも「無職」じゃねえ…
それに仕事好きみたいだし〜生きがいになってるみたい。
税金払ってないだとか、年金払ってないだとかは政府に言ってくれ。
払えって言われたら払ってあげるから、ちゃんとシステム作ってよ。

321FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 20:36:33 ID:/BI6/fPy0
まったく、田嶋陽子みたいなスレだな
322可愛い奥様:2010/12/27(月) 21:44:18 ID:WsxOxmpR0
保育所も子供手当も女性が辞めずに仕事続ける待遇もいらない
旦那の給料が二馬力分あればこんなに悩むことないのに
といつも思う
323FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 21:46:44 ID:/BI6/fPy0
>>322
男が苦労するのは当たり前、女は楽で当たり前だと?
324可愛い奥様:2010/12/27(月) 21:56:47 ID:6/w5q55Q0
専業を目の叩きにしてる人は多分、
今の税制と年金制度と子供手当の3点セットが気にくわないのだと思う。

たとえば高給の上司ほど奥さんは専業なんだけど配偶者控除が有り、
高給だから良い歳した子供は何年も大学院で働かず、
扶養控除が受けられる、とかね。
それに対しては、非正規男子社員は薄給だから奥さんは兼業、で、
控除を受けられないというのは不公平かなと思ってた。
いくら働いても対等なレベルに行けない徴収制度がいけないのかなって。

でも、専業でも私はいろいろ叩かれるよりは
自営業者と同じく年金を負担したり兼業と同じように配偶者制度なくしても
良いと思ってるよ。
いろいろ言われるよりまし。
325FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 21:58:27 ID:/BI6/fPy0
うむ
326可愛い奥様:2010/12/27(月) 22:35:18 ID:BjXCAYai0
>>324
いや、この人兼業も叩いてたから
産休・育休は迷惑なんで女は働いて欲しくないみたい
異性をdisって自分をageたいだけの小物です
327FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 22:36:32 ID:/BI6/fPy0
>>326
兼業は叩いてないっての
328可愛い奥様:2010/12/27(月) 22:44:09 ID:BjXCAYai0
子供が帰ってきたときに母親がいるのは重要だと思う反面、
育児休暇を取ってできた穴は会社の誰かが埋めてるんだよね
会社の人に迷惑かけているという自覚はある?

だってさw
上から目線で説教
会社の人に迷惑かけているという自覚はある?(キリッ
この辺で爆笑wwwww
329可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:00:50 ID:yKyhtl2W0
お互い同意の上で分業してるんだからいいじゃない
了承があるなら主夫やって女が働くのも全然いいと思う

>>328
ひでえwwそういう村八分的な考えが化石だわ
330可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:12:35 ID:4HVndaGnO
>>328
当然だろ?無能でばばあなんていらない
331可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:17:18 ID:BjXCAYai0
実際に社会に出たわけでもないのに訳知り顔で「迷惑だという自覚はある?(キリッ」と言ってのける
根拠無いのにえらそうで笑えるw
332FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/27(月) 23:18:25 ID:/BI6/fPy0
>>331
社会に出たことのない専業主婦がよく言えるね
実際に病院の労働環境をいやと言うほど目の当たりにしてる
333可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:22:45 ID:BjXCAYai0
>>332
偽foxが居る病院って脳内病院でしょw
歴史をコリエイトしてないで、半島に帰る準備でもしてなww
334可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:28:02 ID:kNW+JxkV0
私も別に専業がいいとは思わないが、
結婚してしばらく仕事(自営業)してたけど、旦那と自分の給料かわらなくても、家事は全部私に乗っかってきて、
旦那はあくまで「家事のお手伝い」で、同じだけ仕事してても、ご飯作るのも洗濯も義実家との付き合いもぜ〜んぶ私だった。
私自身も「私がやらなくちゃ」って思ってたし、結局仕事が忙しくて、食事や掃除がおろそかになってた。

子どもができたときに、子どもが熱出したとき迎えに行くのは100%私だな、と思ったので、
自営で責任のある仕事してたし、責任持ちきれない、と思って、仕事縮小してやめた。

仕事は大好きだし、多分いつかまた始めるけど、別にうちは旦那がたっぷり税金おさめてるし、社会に申し訳ないとか一切思わないなぁ。
少子化の時代に3人子供産む予定なので、これも社会貢献の一つだと思う。
335可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:30:40 ID:jegNHDBKP
仕事してもしなくても どっちでもいいやって言う選択肢のある人が
いいと思う

働くしかない人は専業を妬んでそうだ
336可愛い奥様:2010/12/27(月) 23:52:27 ID:XRBj/pUH0
結局、基本的に自分の境遇に満足してればよその家庭がどんな
形であったって気にならないと思うんだよね。
勿論、社会全体として制度をどうするかってのは全員にかかわる話だから
色んな意見はあって当然だけど。
337可愛い奥様:2010/12/28(火) 01:15:17 ID:Fe6wGKba0
女が楽してるってw
死ぬ思いで出産して、体も回復していない時期に夜中に2時間おきに授乳して、
ゲロやウンチの付いた肌着を洗って、その間に家事もして、
ようやく少し手が離れるようになったら、即仕事に復帰して、
時間も体力も制限される中で追い立てられるように、帰宅後は又家事、育児。
子供が病気の時には泣きたくなる思いで
保育園からの電話を受け、身が縮む思いであっちに謝りこっちに頭を下げ、
明日から仕事どうしようと、高熱の子供の顔を見て小一時間泣いてから

「女も働け」と言ってねw

すべては経験だよww
338FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 01:17:37 ID:+KxQ1HIt0
専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。


339可愛い奥様:2010/12/28(火) 01:45:56 ID:Fe6wGKba0
は?

この人バカなの?
専業が大変じゃなくて、兼業が大変すぎるからどちらか一つを選択すればよい、って言ってるんだよ。
専業主婦をなくしたいなら、男も女と同じだけ家事育児をすればよいだけのこと。
出産は、男には無理だけどねw
その分、家事や育児の比重を増やしてもよい。
340FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 01:48:43 ID:+KxQ1HIt0
>>339
兼業がどれほど大変なのでしょうか?
家事の空いた時間にテレビ見たり昼寝したりしてないで、パートに出れば良いだけですが。
男はこれ以上ないほど苦労して働いているのに、家事までやれと?女は何をやるの?
出産は女だけでは無理だけどねw
341可愛い奥様:2010/12/28(火) 01:56:20 ID:4xio38ma0
こっちに逃げたのかw
342可愛い奥様:2010/12/28(火) 02:19:40 ID:Fe6wGKba0
だ、か、ら、お前が仕事が終わった後にテレビ見たり転寝したりしてないで、
家事や育児をやってからだね、話はw>基地外小手半
343可愛い奥様:2010/12/28(火) 02:19:56 ID:Fkf2PWSc0
>>340
日に数時間のパート程度で「私は兼業!」って言ってる人いないと思うよ。
兼業は普通にフルタイムで働いてる人のことをさすんだと思うが。
バカじゃないの
344可愛い奥様:2010/12/28(火) 02:31:58 ID:Fkf2PWSc0
コテハンFOX☆の他スレでの書き込み見てたら涙出てきた
たぶん仕事してないんだと思うけど、「働かなくていい」立場に、猛烈に嫉妬してるんだな…。
あれかなぁ。一生懸命働いたのにクビになって仕事辞めた元SEとか。そして童貞。

ネットでいつまでも女を叩いてないで頑張って専業主夫さしてくれる女でも探せばいいじゃない。
345可愛い奥様:2010/12/28(火) 02:38:22 ID:4xio38ma0
偽FOXみたいな踊り子にリアルタイムに遭遇するのって面白いねw
346FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 04:41:17 ID:+KxQ1HIt0
女が専業主婦になる理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」
347可愛い奥様:2010/12/28(火) 06:24:28 ID:yjtE2fgp0
働くのが嫌なら辞めればいいじゃないの。
専業は大変でも楽でもないわ。普通。
家庭も円満だし、生活も苦しくないし普通に幸せ。
348可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:01:25 ID:Bgt8PODb0
まぁ、自分も専業だけど、子供いないのにパートもしてない人は
さすがに叩かれてもしゃぁないかなとは思う。
349可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:09:19 ID:VLXWFS/50
私は子供いないけど働くほど貧しくもないんだよね。
さすがに貧乏なのに子供を産んじゃう猿は叩かれても仕方ないと思う。
350可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:10:42 ID:nvS/wEAb0
>>348
理由は?w
351可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:18:01 ID:HQENLXIc0
>>349
子供いないけど貧しくないなんて自慢にもならんわ
子供をずっと私立に通わせて医者にでもしてから貧しくないんですって言ってみな
貧相子無し
352可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:34:41 ID:Fkf2PWSc0
自分小梨で専業でパートしてるよ
月10時間ぐらい仕事して、それでも月収手取り20万ぐらいある
フルタイムで働いて20万ぐらいの人可哀そう
全部自分の小遣いにしてさらに旦那からもお小遣いもらってるよ。
353可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:36:46 ID:PMoT/bl/0
月10時間労働で手取り20万???
なんですかそれはwww
354可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:46:24 ID:mAXAglHx0
風俗かなw
355可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:52:30 ID:hvNYXHS5O
世間一般論として小梨専業は甘えでしょ
周りで小梨専業って、鬱持ちやどうしても働きたくないっていう社会に適応できない女しかいないよ
356可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:54:25 ID:PMoT/bl/0
専業主婦は介護や子育てやっている人もいるから大変なんだ!
まあ私は介護も子育てもしていないけど、専業主婦だから大変なんだって!


944 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:19:50 ID:sQKXrqjMP
930
私個人のことなんてそれこそ専業主婦にくくれないことでしょうに。
専業主婦業の枠を決めるのはあなたではありませんよ。
全員がやってないというなら子育てだって、やってないですよ。
子育ても専業主婦業から外すんですかね、話になりませんね。
身分をわきまえろ、という差別主義者さんは
困ったもんです。
357可愛い奥様:2010/12/28(火) 15:55:57 ID:rg/iEnCO0
>>352
う〜ん なんだかな〜
旦那さんが良いなら良いんだろうけど
月の手取りが20万で旦那からもお小遣い?

月の収入20万は一緒だけど
私の分は運用して殖やす努力してる
時々、夫には良いもの見つけたよ〜とプレゼント買うのが楽しみ
そろそろ運用だけに専念したいな〜
358可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:02:14 ID:XVjDq/pZ0
>>353-354
こういう人たちって「時給いくら」って仕事しか思い浮かばないのかしら…。
359可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:07:12 ID:H4PVVyNw0
10時間って旦那の一日の労働時間だよ
それで20万…
20日働いたら400万ですか。スゴス
360可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:14:27 ID:PMoT/bl/0
>>358
客一人につきいくら、ということですか?

>>359
一月の労働時間が、成人男性の一日労働時間よりやや少ない程度の労働で、月20万円って・・・
恐ろしい世界ですねw
361可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:24:35 ID:QWq3FKuvO
お客を一人ではなく一本の世界ですからね。
くれぐれも病気には気を付けて下さい。
362可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:27:01 ID:xB7k4gCZO
うちは>>1の書いてる通りだよ
なんにも買えないし
友達とも遊びに行けない
旦那が自分の見栄で働かせてくれず
自己中で守銭奴なせいで服もなかなか買えないし貧乏くじ引いた気分
旦那が優しくて自由な人もいるんだよね裏山
下のこどもが小学生になったらパートに行きたい
363可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:46:21 ID:PMoT/bl/0
>>362
それって自己責任ですよね
なえそんな人と結婚したのでしょうか
364可愛い奥様:2010/12/28(火) 16:59:26 ID:xnyiwrBKO
>>352
1時間2万バックって事は、生本ソープか本番デリ嬢ですわね。エイズパンデミックのこのご時世に御愁傷様ですこと。ご自愛くださいね。
365可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:01:01 ID:PMoT/bl/0
専業主婦はこれ↓で忙しいんだってさ
どう見ても10時〜17時まで暇そうなのに

977 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:55:57 ID:U4NuuCN9O
6時 起床、お弁当2個作り、朝食作り

7時 身支度しながら旦那、子供1送り出し、ゴミ出し

8時 子供2送り出し、自分朝食、新聞、テレビチェック
9時 洗濯、掃除 野球のユニホーム手洗い

11時 買物、銀行など

13時 帰宅、昼食、子供が帰るまでDVD整理など
15時 子供2帰宅 習い事付き添い
17時帰宅 夕食準備
18時 旦那帰宅、夕食
19時 片付け、入浴
20時 子供1帰宅、夕食支度
21時 片付け

毎日こんな感じですが。

980 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 16:00:24 ID:q74ZNSwR0
>>977
うちの大体そんな感じだわ
朝はもっと余裕あるけど
塾にはまだ通わせてないから
家庭学習用のプリント作ったりしてる
子どもが帰って来たら宿題の添削とかかな
スナック菓子も余り与えたくないので
おやつも作ったりしてる
366可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:08:02 ID:xB7k4gCZO
>>363
自己責任??結婚してない人に言われたくないわ
結婚してて言ってるならかなり無神経だわ
他人と一緒に住む大変さがわからないのかな?
付き合ってる間と結婚後とは違う
育ってきた環境も違うんだし
時が経てば人はわかるしね
熟年離婚が多いのも自己責任なのかしら??
367可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:08:56 ID:xB7k4gCZO
>>366
×わかる
○かわる
でした
368可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:09:28 ID:PMoT/bl/0
>>366
自己責任に決まっているでしょう
自分たちが好きで結婚したのに、離婚するのは社会のせいだと?
369可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:12:14 ID:dU1G3N4W0
>>358
時給の仕事というか、人に雇われて時間拘束されるのが前提になっているんじゃないかな。
それがそれなりに稼いでいると風俗っていう発想にはワロタw

仕事とはいえないけど、趣味で織物やアンティークを集めていて、海外に行ったついでに
買ってきてその一部をお店持ってる知人に買い取ってもらったりネットで売ってお小遣い稼ぎしてる。
たまにアンティークの織物が一枚十数万で売れたり、アフリカのビーズが万単位で売れたり。
安定した稼ぎにはならないけど、注文受けたり全部売れたりするとすごく嬉しい。
370可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:14:18 ID:PMoT/bl/0
>>369
後半は言っていることが意味不明です
趣味で売っている遊びの取引が、会社で働くように偉いことだということ?
371可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:23:00 ID:dU1G3N4W0
>>370
月10時間で20万の人じゃないけど、この位稼ぐこともできるよって例で。
後半の自分語りは必要なかったかもね。ごめん。

私のは完全趣味なので偉くもなんともないよ。
でも、会社で働く≠偉いだと思う。
ただ会社で働くことってわかりやすい形での社会貢献、社会との関わり方ではあるよね。
372可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:25:55 ID:Bgt8PODb0
海外旅行に頻繁に行けて、モノを見る目をもってお金稼げる私どう?
ってことだろう。言わせんな恥ずかしい。
373可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:28:05 ID:yjtE2fgp0
カリカリしてや〜ねえ。
みなさん落ち着いて。
自分の環境が嫌なら変えてしまえばいいじゃないの。
374可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:30:12 ID:rE6J5ReHO
若い世代が仕事がなくて困っているなら、優先的に若い世代が働けるようにしたらいいのに。

女性がどんどん社会に出て少子化が進む方が怖いと思います。
375可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:30:49 ID:dU1G3N4W0
海外って単語いれなきゃよかった…w
>>372 不愉快な思いさせてごめんね。
376可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:32:43 ID:rBNUXY/F0
専業主婦が専業主婦になって思ったことを書いてくださいよ
専業主婦うらやましい!キーッな呪詛はもうお腹いっぱいですわ
377可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:34:49 ID:PMoT/bl/0
>>374
そう思いますね
女性の社会進出とか主張している人たちを黙らせてください
378可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:41:21 ID:rE6J5ReHO
>>376
私は一番は夫と時間のすれ違いがなくなった事。
帰宅途中で出来合いの物を買ったり、慌ただしくご飯の用意、家事に仕事にと追われなくなったことです。
家事の分担でのケンカもなくなったし、同居人から家族になった気がする。
379可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:48:37 ID:9wLKqcJ80
仕事辞めてから掃除や料理に時間掛けられるようになったんだけど
その分腰が痛くなる回数が増えたorz
380可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:50:52 ID:hpxKnuWJ0
付き合う人の範囲が狭くなる≒視野が狭くなる

これは絶対ではないけど、その可能性は働いている時より格段に高まると思う
似たような人との付き合いが増えるし、その価値観に晒され続けることで、
段々感化されていくような気がしてたまに危機感を覚える
主婦、母意外の世界を持つのが大事だと言う気がしています
381可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:51:17 ID:Q4EJRj8RO
日中は暇なようで案外あっというまに過ぎる。
楽は楽。
少し太った。
382可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:52:50 ID:Q4EJRj8RO
お菓子作りや手芸などをするようになった。
ベストや帽子を編んだり。
383可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:54:51 ID:PMoT/bl/0
>>380
そのとおり
専業主婦は社会と接点を持っていないから、いかに専業主婦が異様な存在であるかに気づけない
専業主婦同士でつるんでるから、専業主婦が異常だとは思えない
384可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:01:02 ID:oL77TSJqO
料理がすごく楽しい
でもやっぱりメニューは悩む
385可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:03:43 ID:5F/UZhpi0
とにかく主人に感謝している
頑張って働いてくれてありがとう
386可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:08:22 ID:hDFQ348U0
>383
それはあらゆる人に言えることなんじゃないか?
働いているからと言ってもやはりそれぞれが接点を持つ範囲は
限られている。むしろ時間に追われる分、狭い世界にとらわれて
しまう可能性だってある。
387可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:11:13 ID:dU1G3N4W0
>>380
すごいわかる。

それで生きていけて生活には困らないし、他人はこっちのことなんて
気にしてないんだろうけど、自分から積極的に動かなければ社会との
接点がほとんどなくなる生活環境で暮らすって、こんなに不安なものだとは…。
388可愛い奥様:2010/12/28(火) 18:17:03 ID:dU1G3N4W0
>>386
383さんの書き方はちょっと極端だけど、社会と接点を持つって
そこで直接接する仕事・人との関係のことだけではないよ。
380さんがわかりやすくレスしてくれていると思う。
389可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:10:24 ID:YHneO76YO
1ヶ月だけ専業主婦したけど暇で暇でしょうがなかった
つまらな過ぎて昼からビール飲んでた

向き不向きがあると思う
390可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:15:26 ID:Bgt8PODb0
妊娠経過が悪くて仕事辞めて専業になったけど
子供が3歳になったらパートで働きにでたいかなとは思う。
専業は楽だけど、自分がゆっくり死んでいくような錯覚に陥る。
正社員兼業、パート兼業、専業とやったけど、
パート兼業が自分には一番合ってると感じた。
391可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:32:24 ID:7YHTmDEh0 BE:2334816858-PLT(18000)
専業蛆虫は叩かれて当然
兼業蛆虫は叩かれなくて当然

被差別階級が人間の真似しちゃ駄目だよ(´・ω・`)
差別されてこその存在なんだから プライドなんてもっちゃ駄目(´・ω・`)
392可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:33:06 ID:7YHTmDEh0 BE:1050667463-PLT(18000)
クズの寄生虫が公でクズの寄生虫ってことを言われただけでしょ(´・ω・`)?

当然だろ(´・ω・`)
国も男も 女は働け って言ってるのに無職のクズばかりじゃ非難されるのも当然(´・ω・`)
正論言われて火病起こしてるのは病気か病気予備軍の女だけ(´・ω・`)www

要はこの板で専業蛆虫同士が傷舐めあって蛆虫であることを正当化してるのって↓の板で無職が傷舐めあってるのと大差ないんだよね(´・ω・`)www
病気なんだよ病気(´・ω・`)

病 気 な の (´・ω・`)www

無職・だめ
http://yuzuru.2ch.net/dame/
393可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:33:48 ID:7YHTmDEh0 BE:233482122-PLT(18000)
残念だけど専業叩きってネットの2chに限った話じゃないからね(´・ω・`)
>>1もそうだけど社会通念上で叩かれてるから 無職表記は当然 信用なしで金も借りれなくなり 専業潰し政策(´・ω・`)

可哀想だけど現実を受け入れようよ(´・ω・`)
394可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:40:27 ID:4xio38ma0
良い旦那と巡り会ったから、借金する状況に無い
金を借りられなくても全く困らない
独身時代の預金残高でクレカも余裕
395可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:44:26 ID:7YHTmDEh0 BE:3268742887-PLT(18000)
そういう問題ではなく信用のかけらもない存在だってことを理解できればいいの(´・ω・`)
ゴキブリみたいに叩かれ嫌われ社会から駆逐されようとしてるのが貴女ってこと 自覚してね(´・ω・`)
間違っても人間としてのプライドをもたないようにね(´・ω・`)?
396可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:46:05 ID:7YHTmDEh0 BE:2860150177-PLT(18000)
専業主婦は病気


★4も伸びてるけど結局↓の一言で終わるよね(´・ω・`)


正 論 
397可愛い奥様:2010/12/28(火) 19:46:34 ID:0W0QhGF+0
お金を借りる必要性もないし、うちは専業主婦があたりまえの家で、
とはいえ、兼業の女性も素晴らしい方はいらっしゃると思うし、結局、
人は人自分は自分。
満たされておらず人の事が気になる人ほど、他人をあれこれ言いたくなるのよね。
398FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 19:47:19 ID:yMGxDGYK0
ID:7YHTmDEh0はずっといいこと言ってるなぁ
399可愛い奥様:2010/12/28(火) 20:55:58 ID:hDFQ348U0
>397
だね。
そして他人さんが何を仰ろうとどうでもいいってことだよね。
400ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 21:19:48 ID:ZEgUs7/N0
400
401可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:21:56 ID:QnGPGgdm0
兼業から専業になった時、あり余る時間があるような気がしたけど
何から手をつけていいかわからなかった。鬱みたいになって痩せてしまった。

でも半年が経過する頃、のんびり好きなことからやればいいんだとわかった。
その後兼業時代とは違う掃除のやり方(細部までできる)とか、パンやお菓子・保存食品等手作りで
する楽しさに目覚めた。
子ができなかったのもあって、最近はボランティアとか始めた。ボランティア仲間にはご年配の方も
多くて、いろいろ勉強になる。

夫は出張も多くてとても忙しいので、せめて家にいるときはくつろいでもらいたいな。
めったに言わないけど夫の愚痴も聞いてあげるし(で、すぐ忘れるw)、できるだけ笑顔で
接するようにしてる。
「ああ、家が一番だー」って言ってもらえるのが何よりも嬉しい言葉かも。
402ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 21:24:48 ID:ZEgUs7/N0
このおいちゃんのはんどるをマネしてるぼうずは何なのよ
403可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:29:48 ID:gKdGBlry0
>>398 既婚女性板は、既婚女性以外は書き込みできません
ローカルルールを確認してください
ましてやここは、「専業主婦」が専業主婦になって思ったことを書くスレです
スレ違いですので2度と来ないように
404可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:54:01 ID:279JObNnO
子供が小さいうちは家にいたいから、しばらくは専業だけど
いつかは働きたいなぁ。
主婦も忙しいけど、社会性は乏しくなってくるかもと周りを見てると思う。
405FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 21:55:31 ID:yMGxDGYK0
専業主婦は介護や子育てやっている人もいるから大変なんだ!
まあ私は介護も子育てもしていないけど、専業主婦だから大変なんだって!


944 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:19:50 ID:sQKXrqjMP
930
私個人のことなんてそれこそ専業主婦にくくれないことでしょうに。
専業主婦業の枠を決めるのはあなたではありませんよ。
全員がやってないというなら子育てだって、やってないですよ。
子育ても専業主婦業から外すんですかね、話になりませんね。
身分をわきまえろ、という差別主義者さんは
困ったもんです。
406可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:57:02 ID:gKdGBlry0
>>405
既婚女性板は、既婚女性以外は書き込みできません
ローカルルールを確認してください
ましてやここは、「専業主婦」が専業主婦になって思ったことを書くスレです
スレ違いですので2度と来ないように
407FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 21:57:15 ID:yMGxDGYK0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
408可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:58:05 ID:gKdGBlry0
>>407
既婚女性板は、既婚女性以外は書き込みできません
ローカルルールを確認してください
ましてやここは、「専業主婦」が専業主婦になって思ったことを書くスレです
スレ違いですので2度と来ないように
409FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 22:00:19 ID:yMGxDGYK0
>>406
日本国は、勤労・納税を国民の義務としています
憲法を確認してください
ましてやここは、「勤労・納税をしている日本国民」が(多くの女が)専業主婦になって思ったことを書くスレです
国違いですので早く日本から出て行くように
410可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:01:43 ID:gKdGBlry0
日本語のよくわからない人、乙です
捏造とか得意なのね、坊や
あちこちで笑いものになってるけど、頑張ってねw
411FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 22:05:56 ID:yMGxDGYK0
>>410
専業主婦は日本中で笑いになっていますよ!
気をつけてくださいね
412可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:09:01 ID:q74ZNSwR0
子狐はもう寝なよ
大きくなったら仙谷になっちゃうよ?
413可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:12:52 ID:gKdGBlry0
無理無理な言い訳しても、どうしてもこのスレに居座りたいのですね
なんでそんなに専業主婦愛しちゃったの?
家庭板あたりの専業スレに行けばいいのに、変態には困ったものですわね
414FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 22:15:06 ID:yMGxDGYK0
男性優位の社会に戻すべきだと思いませんか?
415可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:15:58 ID:gKdGBlry0
好き好き専業主婦
416ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 22:19:02 ID:ZEgUs7/N0
おいちゃんにアコガレてんのかしらこのぼうず
417可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:27:10 ID:yRzp2Ddx0
兼業から専業になって思ったこと…
家庭が幸福なのが一番重要だということ

10年以上の共働きは、確かに、金銭面では裕福だったと思う
家も車も買ったし、お高い旅館も行ったし、贅沢もした
組織に属している安心感と、社会的信用度の高さも魅力だった

でも、絶対的に、家庭における、時間と心の余裕はなかった
私は「兼業主婦」だったけど、夫はかなり家事を「手伝う人」
だったけど、「兼業主夫」ではなかったので常に不満だった
ダスキン・タイヘイとお金で時間を買ったけれど、そこに
「家庭の良さ」は皆無だった

夫の転職時も、私も仕事が変わって、自分の事ばかりだったし
妻の私が、繁忙で数ヶ月午前様になった時は、夫婦間も険悪になった
お互い仕事ばかりで、仕事が生活のほぼ全てで、夫婦の会話はどんどん
減っていった
あのままいけば、離婚してたと思う

私が病気になって思いがけず専業になったけど、馬鹿だったと
今は思う
仕事なんて、夫婦が幸せになる為のツールだったハズなのに
どんどん夫婦として壊れていってた

専業も、兼業も、家庭の幸せの為の、手段でしかない
どの程度の専業・兼業具合が、その家庭の「幸福」かは
その家庭の事情によって異なってくるから、一番合っている
ものを選択していけば良い

418FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 22:56:23 ID:yMGxDGYK0
419ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 22:57:25 ID:ZEgUs7/N0
30代のヌケゲにウスゲ!おいしゃさんに相談だ!
420可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:03:33 ID:7Fb6a+fd0
9年半、専門職で働いて、結婚を機に専業主婦。
相手の家族も専業主婦希望で、ちなみに義母も専業主婦。

結婚してすぐに子供ができ、今や3人の母。全然暇がない。
実母が近くにきて少し時間ができたが、暇で暇でしょうがない時が来るのやら。。

でも、仕事するより家族のために働くのは気が楽。
掃除が好きなので、自分に合っている。
共働きは、結局女に負担がかかりそう。
421FOX☆ ◆FOX/lMGv76 :2010/12/28(火) 23:04:21 ID:yMGxDGYK0
専業主婦のすねかじりのせいで殺されてしまった男の人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293543200/
422ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 23:06:46 ID:ZEgUs7/N0
あーめん
423可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:10:55 ID:ZpnlCu0HO
そーめん
424ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 23:11:33 ID:ZEgUs7/N0
ひやそーめんといいたいところだけど!
425可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:13:04 ID:bJSD/MWUO
僕イケメン

でいいでしょう
426ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 23:19:08 ID:ZEgUs7/N0
よろしい
427可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:19:22 ID:vrdrSnGl0
結構忙しい
428ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 23:23:00 ID:ZEgUs7/N0
わたしはけっこうヒマ
いそがしかったのは10年くらいかしら12年すぎたらすんげくひまになったわ
429可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:36:39 ID:ZpnlCu0HO
コミュ力ないから辛い
おばさん達こわい
430ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/28(火) 23:37:17 ID:ZEgUs7/N0
コミュならO型のがぶちゃんにまかせないさい
431可愛い奥様:2010/12/29(水) 01:11:49 ID:oZnUVmKi0
うわ!ガブちゃんメッチャ久しぶりに見た
鬼女で見たの始めてだよ。まだ現役なんだね!
ちと嬉しくてカキコ( ´ ▽ ` )ノ
432可愛い奥様:2010/12/29(水) 01:54:56 ID:6Yo6ZoH40
ガブちゃん子供いくつになったの
433可愛い奥様:2010/12/29(水) 03:33:27 ID:80haOQ+o0
子ども大きくなってヒマになったと思ったら
こんどは親の世話で1日6時間、週に5日の実家通いだよ
同じ家事でも自分の家の家事がしたい!

まあ、貯金が趣味みたいな人たちだったから
遺産のためってダンナには納得させてるけどさ
434可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:19:21 ID:x87nZxmB0
>>420
暇がないってどのくらい忙しいのですか?
何時に何をやっているのでしょうか?
435可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:33:44 ID:BVcMAZRH0
子供3人いてまだ小さかったら普通に暇なんてないもんじゃないの?
一番下の子が幼稚園なり小学校なり行くまでは
何年もずーっと子供が家にいる状況なわけだし
436可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:41:31 ID:x87nZxmB0
>>435
大変!という抽象的な表現だけではだめだと思うの
だから専業主婦は馬鹿にされるの
何が大変かをしっかり言わないと、大変でもないのに大変だといってるだけ、と思われてもしかたがない
437可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:53:19 ID:0WmOcQAl0
狭心症でも働いている小沢一郎は立派。
狭心症を言い訳に働かない人々へ
いい刺激になっていると思う。
438可愛い奥様:2010/12/29(水) 12:59:57 ID:qbvCSvFU0
超ひま
439可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:09:01 ID:x87nZxmB0
>>438
何で働かないの?
440可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:27:24 ID:nx3/lMNl0
441可愛い奥様:2010/12/29(水) 13:32:08 ID:x87nZxmB0
>>440
そんなおかしな会社を持ち出して、働かないことを肯定しないでください。
442可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:09:01 ID:YwvcGzvi0
しかし仕事してる自分が思うのは
仕事ってそんなえらいことなのか疑問に思うわ

金もらえるからやってるけど所詮は雑用の連続だったりなんだよな
営業だって体力勝負なとこあるけど事務より拘束ないし

やっぱ何か生み出すような研究職なら俺すごいことやってるってなるけど
結局は書類書いたり手続きしたりまあ考えることもあるけど
高尚で家事を馬鹿にできるほどえらい仕事してる奴なんているの?って思ってしまう
443可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:16:28 ID:x87nZxmB0
>>442
どういう仕事なさってるんですか(棒読み
444可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:19:01 ID:YwvcGzvi0
>>443
書いてるままだよ
内容は会社にいる人間なら洩らせないってのは分かってもらえるだろうか?

まあいいたいのは
家事なんて…って無条件に馬鹿にするやつはどんな仕事してるの?ってことであって
そうい人がどういうすごい仕事をしてるか気になるんだ
445可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:23:40 ID:x87nZxmB0
>>444
あなたが仕事だと主張していることは、女がやってる一般職のことですよ。
男性はそんなに楽なことだったら仕事とも思わないレベル
446可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:29:26 ID:YwvcGzvi0
>>445
後半の文章を読んでほしいよね
どういう仕事なら批判できるの?ってところ
自分の都合いいところにだけ反応して批判されても
そんなでも仕事やってけてるわけ?

その女の一般職とかわらないよ男の一般職も営業も言った通り
家事と違うところは上司との人間関係や仕事に発生する責任はあると思うけど
結局はまあノルマ達成するためにちゃっちゃと働いて目の前の書類や申請やらなんやらをこなしていく
プレゼン作ったり部下がいれば査定して承認だしたりとかまあいろいろあると思うけど

俺すげえ、これに比べたらお前の仕事なんてカスだよなという境地に至る仕事がどんなものか知りたいんだ
447可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:39:18 ID:x87nZxmB0
>>446
「ちゃっちゃとこなせる仕事」とあなたが言っていることが本当に大変で苦しくて、
年に2万人以上の男性が自殺に追い込まれています。

家事が大変で自殺した女がいますか?
一日のうちにテレビ見る時間、昼寝する時間があって当たり前だと思っている専業主婦がよく一人前の口聞けますね
448ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 14:41:36 ID:k1fzF+7r0
あーよくねた
449可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:48:09 ID:YwvcGzvi0
>>447
いやいやいや、それは会社が問題でしょ
無理なほど働かせるってかそもそも労災の分野じゃない?
仕事の内容自体が人を馬鹿にできるものなのか?って聞きたいんだよ

あなたもこの日に書き込みしてるってことはそれなりに福利厚生の充実した会社なのでしょう
私自身の会社もそういうところはしっかりしているし働きやすいところと思います

大体自殺するように働いているのならあなたみたいにこんな時間カキコミする暇のある人すら羨ましいのではないですか?
人を馬鹿にするのは人の心じゃないですか?
一生懸命働いてる主婦の方も中にはいますよね
ダラダラしている方がいるのなら注意してあげればよいでしょう

私は会社員にも専業主婦にもメリットデメリットがあると思っています
私たち会社員と違って休みが明確でないかわりに自分でスケジュールを立てられる

そもそも専業主婦という制度自体は結婚して相手の同意において行われることなので
人が立ち入って批判するべきものではないと思いますが
450ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 14:49:51 ID:k1fzF+7r0
じさつするくらいツライなら会社ヤメればいいのにまったくバカだよしぬなんて
451可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:56:13 ID:x87nZxmB0
>>449
1円も保険料払わない専業主婦が、どうして年金を受け取れるのでしょうか?
人が立ち入って批判するべきものではないということは、
他の納税者が払った税金で受けている様々な保護・控除を断ってから主張してください

一生懸命働いている一部の主婦の例を挙げて、専業主婦全体を肯定しないでください。
専業主婦は1日に何時間も暇な時間があります。

>>450
男は仕事を辞められないんです。
ちょっとつらいことがあれば逃げられる女とは違うんです。
452ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 14:57:32 ID:k1fzF+7r0
オトコもにげていいよしぬまでがんばるなんてバカですマンガじゃあるまいし
453可愛い奥様:2010/12/29(水) 14:57:48 ID:BVcMAZRH0
ていうか奥様じゃないのかよwww
日本語読めるようになってから出直せ
454可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:00:21 ID:x87nZxmB0
>>452
逃げられない社会なんです。
無職中年ニートに対して世間はどういう目を向けるのでしょうね。

家族は路頭に迷うだろうし、世間にも顔向けできない。仕事はむちゃくちゃ大変。
その結果、自殺した方がましだ、その保険金で家族は大丈夫だろうと考えて、自殺します。
455可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:02:12 ID:YwvcGzvi0
>>451
婚姻関係というのはそういうものです
それがわからないなら結婚はしない方がよいでしょう

あなただって一人で生きているわけではないということを忘れないでくださいね
あなたが一人だけ働いて誰にも支えられてないなんてありえない訳ですから
目の見える話にだけ食いついて批判するのもストレスがたまっているのだとお察しします

仕事がつらいのであれば、少しでも手を抜いてみてください
人を馬鹿にするほど精神が追いつめられているのなら今の仕事はあなたの許容をオーバーしています
心無く責められることもあるかもしれませんが、それは心が狭い人間のすることなので
気にしなくてよいですよ

仕事大変ですよね
でもあなたみたいに言われる方に傷つけられて同じように重荷になる人もいることを考えてくださいね
456ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:02:13 ID:k1fzF+7r0
ここはニホンだからにげられるよ
にげられないのはチンケなぷらいどがあるかアホだからです
死ぬ気ならなんだってできるしぬのはあまえです
457可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:06:55 ID:x87nZxmB0
>>455
>婚姻関係というのはそういうものです
そういうものとはどういうものなんですか?

働いている人は納税し、みんなで支え合っています。
それをなぜか、納税していない専業主婦までその保護を受けているんです。
おかしいですよね。

女と違って男は仕事に手を抜けないんです。
そういう考え自体、ぬるま湯につかってる女の発想ですよね。
生きるのが楽でいいですね、女は。股開けば一人前の主婦になれるんだから。
458ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:07:23 ID:k1fzF+7r0
だからぬいてもいいよ
459ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:08:25 ID:k1fzF+7r0
457さんはせるふでちんこぬくばっかりだろうけどあはははは
460可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:09:18 ID:oDnIWTuWO
流れぶった切りごめんなさい。
専業になってから、肌が綺麗になった。
以前より使ってる化粧品のランクは落ちたけど、気にしてた法令線や吹き出物がほとんどなくなった。
仕事してるときは心身共にかなりのストレスにさらされてたんだろうな。
数年したらまた働きたいけど、帰宅後家族にやさしくできるかな。
461可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:12:27 ID:YwvcGzvi0
>>457
その働いてる人が専業主婦の方に支えてもらってると感じていることもあります

仕事に手を抜けないというのは女の発想ではなく、非常に真面目な人の発想です
勿論無条件に手を抜いていいなんてことはないですよ
仕事ですから
でも自分を追いつめてまで仕事をするのは自分を管理できていない証拠です
私も一時はそう思って頑張りすぎた時期もありました
でも目に見えて他人に心配されるようになって初めて気が付きました
自分がそこまで追い詰められるような仕事量や様々なことに対して考えました

あなたは仕事を遂行することがえらいと思っておいでですよね
でも、他人の仕事に対して侮辱することはえらいことではないですよ
まず基本的なことです
自分がつらいから相手を傷つけていいことなどありません

だからあなたは専業主婦という言葉に対していらだちを隠せないのでしょう
温泉にでも行ってみてはどうでしょう
462可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:18:48 ID:x87nZxmB0
>>461
私はドン兄大変でも仕事を辞められない、40代50代の男性が気の毒だと思っています。
責任ばっかり増え、上司に取引先には気を遣い、ゆとりの部下は言うことを聞かない。
進学など、家族にお金がかかるからまだまだ働きつづけなければならない。
朝から夜10時11時まで働いて、晩ご飯食べながらボートテレビをつけていると、「クローゼットは夫のにおいー」とかやり始める。

あなたがどれだけ一生懸命働いたのかはわかりかねますが、結局はやめられるんですよね。仕事を。
もしもの時に逃げ場がある安心感があるから、すごく気が楽じゃないですか。
男性にはそれがないんです。
463462:2010/12/29(水) 15:19:59 ID:x87nZxmB0
×ドン兄
○どんなに

×ボート
○ぼーっと
464可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:23:11 ID:lcbT+H2E0
仙谷さんも専業主婦は病気だって口滑らしちゃたし
ぶっちゃけ世間では専業主婦してる当人以外そう思ってるのが殆どだと思うよ
465可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:24:02 ID:x87nZxmB0
>>464
同感です
専業主婦は専業主婦同士のつながりしかないから、外部の空気が伝わってこないんでしょうね
466ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:28:57 ID:k1fzF+7r0
それがさーコドモがでっかくなるとなかなかせんぎょうっていないんだよ!
ぴりぴん人くらいしかいない
467ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:34:38 ID:k1fzF+7r0
だからせんぎょうとつながりたくてもタイヘンなのよ!
コドモがちいさいうちだけせんぎょうはゴマといるけどみんなコドモが中高になればはたらきにいっちまうんだもの
みんなこれらはニセモノのせんぎょうよ
468ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:35:22 ID:k1fzF+7r0
ゴマってなによゴマンだわよンがぬけたのよ
469可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:38:06 ID:YwvcGzvi0
>>462
そう思いますか?
あなたの場合はやり場のない不安があるようですが、
それを受け止めてくれる方がいないことが原因であるかもしれませんね

人は見たもの以上に心というものがあります
勿論悪い心を持ってる人もいますけど
あなたが見た目ではわからないような事情・気持ち・考えがあります

あなたが逃げられるよね、女性は
と思ってる女性にも逃げられないこともあるでしょうし

どういうことをふりかざしても、他人を無条件にバカにしたり侮辱することはほめられません
あなたが気の毒に思う方にもそれは許されません
せめて、心にゆとりを持ってください

仕事を辞めるかはわかりませんね
ゆくゆく子供ができれば、などと考えたりはしますが
あなたはそもそも女性自身を馬鹿にしたいみたいです
結婚には十分憂慮ください
そして、もし結婚したのであればきっと働く女性なのでしょうし、
家事も徹底的に分担を行い、老後も誰の手を借りることもなく分担を全うすればよろしいでしょう

あなたは徹底的に楽を嫌うようですから
勿論、人に助けられることも求められないでしょう
介護が必要になっても奥さんに一切介護を頼まずおひとりでヘルパーさんをお雇いください

一般的には家庭は助け合いです
誰がこう、納税が、年金がと考えられるのは独身のうちでしょうし
やはりそういう考えがかわらないのであれば結婚はおすすめしませんね
470可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:38:22 ID:6Yo6ZoH40
がぶちゃん子供いくつになったのよ
471ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:40:21 ID:k1fzF+7r0
19歳よすんげくべっぴんさんなの
きっとx87nZxmB0さんがみたらぽーっとなるとおもうわ
472可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:41:49 ID:lcbT+H2E0
小さい子供が居る家庭だけは分らないでもないかな〜
仰る通りやはり普通は子供が大きくなったら普通働きますよね
このスレの主に前半部分に書いてる専業主婦の人達の意見で
誰にも迷惑かけてなし、文句を言われる筋合いは無いって論調が目立つけど
働かないで年金財源ただ取りしてるとか、そういう部分に考えが及ばないんだろうか
すごいよね・・・
473ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:44:08 ID:k1fzF+7r0
どうせみんな前半部分のひとたちもはたらきにいっちまうわよ
474可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:48:29 ID:x87nZxmB0
>>469
>あなたが逃げられるよね、女性は
>と思ってる女性にも逃げられないこともあるでしょうし

他にはこういう女性もいる(かもしれない)ということで、女性全体が逃げられないかのように話をすり替えるのはいかがなものでしょうか。
他の人のがんばりを自分の成果にしてる。

>せめて、心にゆとりを持ってください
ゆっくりしている場合ではないんです。今日も90人くらいが自殺しています。

家事は分担すべきではありません。女がやることです。
男は正社員で仕事、女は家事とパート。(子どもが中学に上がったらパート)

>あなたは徹底的に楽を嫌うようですから
楽を嫌っていません。楽でいいなら楽に越したことはない。
今は男性ばかりに負担を強いて、女性ばかり楽をしている。
そのくせ女性は差別されている、とか平気で言う。

女性専用車など、愚の骨頂。満員電車で行き来するサラリーマン。
隣の車両は混んでいるのに、専用車だけ空いていて、楽をしている女は座れる。
しかもそのサービスに何の疑問も持たない。サラリーマン専用車を作るべきです。

>一般的には家庭は助け合いです
>誰がこう、納税が、年金がと考えられるのは独身のうちでしょうし

助けられている側の人が主張できることではないですよね。
475ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:49:05 ID:k1fzF+7r0
うっさいウスラハゲ
476ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:49:49 ID:k1fzF+7r0
わたしはぜったいウスラハゲのせわにならならいわ
ウスラハゲはじぶんのハゲのせわだけしてればいいのよ
477可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:52:22 ID:lcbT+H2E0
まあそうなるかもですが、それで現実を知って欲しいですね
専業の人の今の立場は納税者が頑張って納めた税金で作った社会インフラをただで使用し
前述した年金財源のような社会資本も働かないで食いつぶしてるとか
その程度の認識くらいは当然持ってなきゃいけないとは思うんですよね
誰にも迷惑かけてないとか傲慢な考えはどこからくるのだろう

さて、あまり暇でもないのでこれで消えます
478ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:53:04 ID:k1fzF+7r0
サイナラ
479可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:53:58 ID:3TXH2PfVO
>>474さんは男性?
女は差別されている!なんて言ってる女性見たことない
極一部の発言を女性全体が言ってるように考えるのやめたほうがいいよ
480可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:54:13 ID:x87nZxmB0
>>477
ほんとそうですよね。
しかも女は保護されるのが当たり前だと思ってる。
481可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:55:05 ID:YwvcGzvi0
>>474
自殺は労災の可能性があります
専業主婦のせいというのは理論的に成り立っていません

あなたがゆっくりしていられないと思うのであれば
こんなところでカキコミせずその人たちの問題に取り組んであげてください
行動を起こさなければその人たちにとって意味もないです

あなたの主張は人を批判するだけの中身が伴わないものです
おやめになった方がよいでしょう
あなたのもっとも嫌う主婦の愚痴と同じことです

少数を全体として考えているのではなく
そういう人もいるということです
全体を悪にするあなたは一部の人の成果をないがしろにしています

何度もいいますが、あなたが助けられて他人を助けていないことだって必ずあります
感謝の気持ちがあるのならどうか自分の気持ちのままに人を傷つけることのないよう願っています
482可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:55:55 ID:kAuOmztS0
バカも休み休み言ったらどうなんだろう
専業は旦那がたっくさん税金納めてるし
財布の紐を握ってる主婦が多いし
消費税落してるのに
483ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:57:18 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんはまずかのじょをつくることだとおもうわ
らいねんはいい年でありますように
484可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:58:04 ID:xoq3B3+h0
ガブちゃんて既女板がまだネカマでなく本物の奥様で賑わっていた頃にいたガブちゃん?
だとしたらなつかしー
485可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:58:14 ID:x87nZxmB0
>>481
自殺するくらい男性はつらい思いをしているのに、専業主婦は楽をしてのうのうと生きているのが許せない、と言うことです。
私の言っていることはもっともなことです。
おかしく聞こえるのはあなた自身が専業主婦だからでしょう。
あなたの書き込みに中身がありますか?
「○○だから、女は楽していいじゃん」と言う主張ばかりですよね。
486可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:59:27 ID:x87nZxmB0
>>482
>専業は旦那がたっくさん税金納めてるし

詳しくお願いします
487ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 15:59:30 ID:k1fzF+7r0
オトコもラクしなさいよ
488可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:00:31 ID:0m/7pRcA0
自分、妊娠を期に仕事辞めて専業になったんだけど、
実両親が猛反対。
親いわく、妊娠、出産は誰でもできて当たり前、
出産後も正社員で働いてお金を沢山稼いで、
ブランド物買ったり、海外に行ったり余裕のある暮らしをしろだそうだ。
自分、低スペ人間だから、子無しで正社員するのが精一杯だったし、
仕事に対して情熱なんて全くないんだけどな。
低スペ人間に過剰な期待をかけるのは本当に辞めてほしい。
お前大学行った意味なかったなとか、
子供なんて産んだって後々後悔するんだから、
働くことを優先しろとかボロクソに言われた。
ただでさえ情緒不安定なのに、年始に顔出すのが苦痛で仕方ない。
489可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:00:47 ID:kAuOmztS0
死ぬほど辛い思いをして働くご主人を
家庭で温かく迎えてあげるのが
主婦の役目だけどねw
490可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:00:56 ID:j/RFjqpn0
私も働いていた頃有りますが専業主婦と比べて働いていたときのほうが
断然楽だったような気がします。専業主婦って結構重労働で家事労働に
対して対価はなし。やってもらって当たり前。365日休みなし。過労死
寸前でした。独身の頃に戻りたい。専業主婦ってそんな楽な仕事なので
しょうか?
491ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:01:04 ID:k1fzF+7r0
>>484  むかしは固定さんがたっくさんいたわよね
      いまはみかけないのでさびしいわ
492可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:02:04 ID:kAuOmztS0
>>486
だ、か、ら、
専業でいられるような主婦の旦那は
高給取りだから高額納税者ってこと
そんくらいも分らないの
493可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:02:47 ID:cXb0xZQqP
夫に専業を求められてるから働いてないけど
自分から仕事(家事)見つけなきゃいけないし
監視してくれる上司は居ないし、評価もされ無いから
毎日のモチベーション上げるのに苦労するな〜。
年末はやる事沢山だし結果を出せるから好きだな★
夫には毎日、感謝感謝だよ〜
他所は知らないけど我が家は役割分担が凄く上手く行ってると思う。
夫も結婚してからのが仕事の成績上がったみたいだし。
494可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:03:36 ID:Yn+BU0zO0
男の子と女の子がいる主婦ですが、専業主婦は女しかなれない、究極の
美味しい立場だと思う。パートで働いても、どうしても嫌なら辞められる。
結局、女の子はイザとなれば結婚さえしていれば専業主婦として生きて
いける。でも男の子はそうはいかない。今は学生の息子もいつかは世間に出て
休みもままならず、朝から晩まで仕事に追われる一生を送るのか、と。
イザとなっても専業主婦になんてなれない。自分は女で良かったと思うけど
息子を見てると可哀相に思える。強くなれ、逞しくなれ、と願うばかり。
495可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:04:48 ID:EVPgHr2UO
>>482
払ってないよ。
奥さんや子供が扶養になってるのに税金をたくさん払うのは、よほどの高給取
496可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:04:49 ID:YwvcGzvi0
>>485
だから女は楽していいじゃんと言った覚えはありません
あなたが楽だと考えているだけです

あなたはそれとも仕事のしすぎで
論理を組み立てられなくなったのですか?

あなたは自分のことをもっともだと思っている時点で重傷です
本当にご自分を追いつめられているようなのでどうか静養されてください

専業主婦ならお給料から毎月給料の4分の1ほど税金をとられることもありませんね
残念なことに毎度のことひかれていますけど
497ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:05:13 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんはいっしょう独身だとおもうわ
でもそんなせいかくでもいけめんならまだノゾミはあるわ
ヒモになって悠々自適のせいかつができるかもしれないわ
498可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:05:41 ID:x87nZxmB0
>>488
>親いわく、妊娠、出産は誰でもできて当たり前

その通りです。お腹がすいたりウンコしたりするほど当たり前のこと。動物なのだから。
両親の思想は正しいのに、子どもには伝わらなかったのね。

>>490
働いていたときが楽だったなら働けばいいじゃん。
専業は確かに365日家事あるけど、毎日何時間も休憩時間あるじゃん。
499可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:06:32 ID:x87nZxmB0
>>492
ソースください
ついでにその夫に年金の保険料も二人分払うように言ってください
500ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:06:57 ID:k1fzF+7r0
にちゃんねるやっててはじめて知ったことだけど
オトコのひとでもはたらきたくないってひとがけっこういるのね
それまでだんせいはみんなはたらくのがスキだとおもってたわ
はたらかなきゃつまんねーってオトコばっかりかとおもってたのよ目からウロコだわ
501可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:08:34 ID:x87nZxmB0
>>494
正論です。このお馬鹿な専業主婦たちを教育してください。

>>496
女の何が大変のでしょうか?
502ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:08:43 ID:k1fzF+7r0
ラクするのがスキなオトコがふえたからもうニホンはダメだわね
イヤイヤはたらくなんてじんせいおわってるわ
まだぴりぴん男性のほうがはたらきものだわ
503ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:10:05 ID:k1fzF+7r0
オトコのきんたまのぷらいどはもうないのね
x87nZxmB0さんをみてると痛感するわ
きんたまはあるけどただサゲてるだけ
504可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:12:27 ID:x87nZxmB0
>>502
男が楽してないから今まで日本は回ってきたのでしょう
だいたい、働くのがいやなのではなく、働いて納税した分が楽してる専業主婦・在日に吸い取られるのが苦痛なんです。
505可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:13:46 ID:cXb0xZQqP
>>494
けどさ、女が長生きだったり丈夫だったり子供産めたりさ
産まれながらにして、優遇されてるんだからそれはそれで良いんじゃない?
ラッキー★って思って旦那さんを労う事を怠らなければ皆幸せだよ〜
男だって自分の子供を安全に成人させたいと思うでしょ〜?
506可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:14:09 ID:YwvcGzvi0
>>501
大変なことなんていろいろありますよ
女の前に人間であればそれぞれの事情というものがあるでしょうね
私の友達は親一人になって家庭を支えていますしボーナスも全額親に入れたとかいろいろありますけど
人を馬鹿にしたりしませんよ


まあごゆっくり休まれてください
それだけです
私は今から買い出しにでかけますのでこれで
507ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:14:25 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんにがぶちゃんがこづかいをやろう
あいすでもかいなさい
508可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:15:20 ID:kAuOmztS0
>>499
うちの場合、税金と社会保険料で300以上払ってますよ
だいたい第3号になったのは政府の考えでそうなったのだから
ここで文句言ってないで政府に言いなさい。
509ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:17:03 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんはいまこそぱんくすになるべき
510可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:19:07 ID:x87nZxmB0
>>505
>女が長生きだったり
同じ日本人なのに男女で平均寿命にあれだけの開きがあるのは男性を働かせすぎだからです。
金美齢さんもおっしゃっていました。

>丈夫だったり
女は弱い、を主張して保護を受けているのはおかしいですよね。

>産まれながらにして、優遇されてる
何より、ここに疑問を持たないんですか?これが本当に腹が立つ。
義務はしないのに、権利ばっかり主張する。保護されて当たり前だと思ってる。

>>506
女の大変さを聞いているのに、人間というレベルまで拡大しないでください。
それでは男性の苦労まで含まれています。
結局何が大変かと聞かれると、お茶を濁して逃げるんですよね。
511可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:20:16 ID:FM9rZBVpO
ガブちゃんの、
>>487が一番いい答えだなぁ…
うちは夫もラクに、妻もラクに、子供たちには精一杯手を掛けよう、で夫婦の意志が共通してるから
「専業なんてラクしやがって許せねぇ」みたいな書き込みがピンとこない。
夫にはいつもおいしいごはんとあったかいお風呂、お布団を用意したいから専業やらせてもらってる。
毎月の給与明細を渡される時は正座してお辞儀してからいただいている。
(結婚当初からずっと。夫にはやらんでいいのにと言われてるけど、私の気持ち的にね)
専業の何がいけないのかわからない。
毎日お惣菜、掃除機月一、お風呂もお布団も全然きれいにしない、洗濯しわだらけ、子供も放置、
ゲームおかしDVDに子守りさせる、自分は毎月サロン、ネイル欠かさず夜遊び常連…
とかなら、まぁちょっとふざけた主婦だなぁと思うけど。
身をすり減らして働いてくれる夫がホッとできる場所を作りたい、そういう気持ちの専業は多いんじゃない?
512ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:20:19 ID:k1fzF+7r0
男女のじゅみょうに格差があるのはいまはオンナがお産でしぬことがメッタになくなったからよ
その金さんってひとはアホとおもうわ
513可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:21:15 ID:x87nZxmB0
>>508
それはご主人の功績ですよね。あなたがドヤ顔で言うことではないです。
3号の制度に女性自身が反対してください。
男性が反対すると、すぐに「女性差別だ」と騒ぎ出す人たちがいます。
514ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:22:49 ID:k1fzF+7r0
わたしは何号だかすぐわすれちまうの
7号くらいだとおもうわ
515可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:22:52 ID:FM9rZBVpO
連投ごめんなさい。
>>488
無理しないようにね。ストレスで難産に、なんてシャレにならないから。
私は妊娠時、命に関わるトラブルが多発したので、本当に気をつけてほしいよ。
516可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:23:24 ID:kAuOmztS0
ID:x87nZxmB0
この人、少し前に身バレした旦那が発達障害の人なのかしらw
517可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:23:58 ID:x87nZxmB0
>>511
みんなそうよ。
男はみんな、自分の妻には苦労させたくないと思ってる。
そういう男が多いから、専業主婦が増えた。
で、女はそれに甘えてる。
518ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:24:23 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんはオトコだとおもうわ
ちいさいきんたまがもにたーからスケてみえるわ
519可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:34:55 ID:FM9rZBVpO
>>517
私宛てだったのでお返事するね。
>みんなそうよ。
>男はみんな、自分の妻には苦労させたくないと思ってる。
>そういう男が多いから、専業主婦が増えた。
ここまでは「あぁそうなんだ、男性はそういう気持ちなんだ、」と思った。
>で、女はそれに甘えてる。
これがわからん。
女性は、甘えてるのかな?中にはそういう方もいらっしゃるだろうけど(>>511で書いたような人)
だいたいの専業は甘えてはいないよね。私の周りの専業(ご近所や友達や子供の友達の母親)は
甘えてる人はいないなぁ。
それとも、あったかくて体にいい食事やお風呂を準備しておくことを甘えと言っているの?
520ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:36:13 ID:k1fzF+7r0
せんぎょうは減ってるわよ
521可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:36:36 ID:cXb0xZQqP

金持ちに産まれたり貧乏の家に産まれたり
先進国に産まれたり途上国に産まれたり
男に産まれたり女に産まれたり
なんてのは運でしか無いんだから其処に腹を立てたって仕方が無い事だよ〜?
女が優遇されるのは子宮が有るからなんじゃないの。。?
生物学的に…。
一人の女と沢山の男
より
一人の男と沢山の女
の、方が種を効率良く残せるし。
男はそんなに要ら無いんじゃないのかな?
一部の優秀な男が沢山の女を養って
その他の男は奴隷。
ってのが紀元前のシステムだったもんね?
雌同士でなら子供作る事が出来るんだから
女嫌いなら男はもう女とSEXする事を放棄すれば良いんじゃないかい。
ミトコンドリアDNAだって男には伝わらないから女の子産まないとルーツは繋がって行かないんだよね??
現代は一夫一婦制で平等に女が行き渡る世の中なんだから
少し位女が生きやすても良いんじゃない?
納得行かないなら死んで女に生まれ変わるまで頑張れば良いのに。
522可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:36:36 ID:vQuKp8zW0
私は、子供を小中受験で名門校に押し込んだわw
子供のお受験には専業主婦が有利。
夫と子供にに感謝されたし、専業でいる甲斐があったというもの。
入学後も、子供の学校行事や家庭教育には手を抜きません。
家事もそこそこにw

この時代、子供をまともに育てようとするには、本当に大変。
ちょっと目を離すとDQNと関わりになってしまう。

恵まれていない方には本当に申し訳ないけど、
ただの妬みにしか思えないんですよね〉専業叩き

自殺する会社員が増えたのって、専業主婦のせいなの?

短絡的な思考の方は、精神的に疲労しているんでしょうね。
かなり被害妄想も入っているようですし。
523可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:37:46 ID:FM9rZBVpO
ごめん、ご飯の仕度するからまたね。
524可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:38:14 ID:+yPt+4XE0
31歳自営業の既婚男です。嫁は35歳。

質問があります。

子供の習い事やPTAを頑張ってる専業主婦の嫁がいます。

出会って16年。結婚して11年。

浮気はしていないと思います。でもメールしたりしてる姿とか見ると不安になります。

そんな時は正直に心配だと伝えます。何をしょうむない心配してるのと怒られます。

身振り手振りで不安な気持ちをはらってくれます。たまに私の携帯一日持っときと持たされます。持たないけどね。

子供が学校に行った後、亭主のおいらを起こしてくれます。で、ほぼ毎日ラブラブSEXします。

あんまり浪費してほしくないので、毎月40万だけ渡してます。

嫁が大好きなんです。一緒に立ち飲み屋行ったり、くら(すし)に行ったり超仲良しです。

とても幸せと言ってくれます。

今の以上に好きという気持ちを嫁に伝える手段がないんです。

口だけじゃない証拠に頭の中を目視してもらいたい位です。

なにかもっと伝える方法ないですか?
525可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:38:30 ID:tLUoyQZ10
>>513
第3号サラリーマンの妻の分の社保・年金は、
所属企業が払っています。
つまり、夫を含める未婚・既婚問わず従業員全員の天引き分と、
企業負担の厚生年金と社会保険料なので、従業員全員で、
従業員の家族分を負担している感じでしょうか。

恩恵から漏れる人は、独身社員、共働き社員でしょうが、

共働きの場合は、妻が年下なら、
先に夫が定年したあと、夫を妻の扶養にでき、社保が軽減できます。

また、特に男性従業員は、高齢独身でなければ、
自身が妻を持った際に、扶養とできるため、
結果、世帯としての負担は少なくなります。

夫の転職・転勤に伴い、妻が会社を辞めざるをえないという事態もあります。

よって、一概に女性のみ得なわけではありません。
世帯として、恩恵を受けている人、将来敵に受ける人は、莫大な数に上るでしょう。
526可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:40:49 ID:cXb0xZQqP
>>524
板違いだよ
527可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:41:04 ID:+yPt+4XE0


× 今の以上に
○ 今以上に
528ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:41:46 ID:k1fzF+7r0
オナカへったわ
529可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:41:57 ID:x87nZxmB0
>>519
あったかくて体にいい食事やお風呂を準備しておいてくれることはありがたいですよ、それは間違いない。
でもそれが大変な行為かというと、疑問なんです。

子どもが中学に上がって、専業主婦はてきぱきと家事を終わらせさえすればパートに出る時間を作れます。
パートに出ている人は問題ないです。家事とパートの両立はすばらしいです。
問題は家事だけの専業主婦。これが甘えです。

ご存じの通り男は良くも悪くも見栄を張ります。
「俺の給料で家族くらい養える」と。
でも現実にはそれが難しかったりします。大学進学が当たり前になったり、子どもにかかるお金が増えてきてます。
ですので、妻は甘えずにパートに出て欲しいんです。

超高級取りの旦那の場合でもそうです。
専業だと、他の旦那さんからもお金を吸い上げてしまうからです。
530可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:43:34 ID:9lEUCF2i0
仕事大変、辞められないって自己責任なのにどうして専業に当たってるんだかわかりませんわ
大変な仕事なら転職したらいい。辞めればいい
自分ばっかり大変とか言ってる一方で「専業は楽」とか「専業が大変とかpgr」な態度は
解せませんわ
人の大変さなんて、他人からはわかりませんよ、自分及び自分の家族で解決していくしかないのです
人のせいにしてるばかりじゃ何も解決しませんわよ
専業叩いたってあなたの仕事は楽になりませんし、ご家族の協力が得られるわけでもないし
531ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:43:34 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんはよめにぱーとででろといえない気の弱いキダンなのかい
きがよわいのがいけないのですだからよめになめられる
532ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:45:04 ID:k1fzF+7r0
よめに何もいえないようなオトコはかいしゃでも女子社員にナメられ
パシリやミツギくんになっていることでしょう
それはおのれのきのよわさ・おのれをよくみせたいというカッコツケのせいです
猛省してください
533ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:46:48 ID:k1fzF+7r0
しかしキジョのせんぎょうすれはもりあがってていいねえ
家庭板は数は膨大にあるけどすっかりもりさがっちゃって閑古鳥よ
つまらないったらないのよ
534可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:47:13 ID:x87nZxmB0
>>521
>少し位女が生きやすても良いんじゃない?
>納得行かないなら死んで女に生まれ変わるまで頑張れば良いのに。

ぶっとばしたい。あらゆる保護を剥ぎ取りたい。

>>522
男性の自殺なんて屁にも思っていないんですね。
自殺するほど苦労している男性がいるのに、楽している専業主婦が許せない。

>>525
自分の書き込みをも一度読んでください。
誰が負担しようと、結局専業主婦は負担しないで受け取るだけですよね?
3号は寄生虫なんです。

535可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:47:42 ID:tLUoyQZ10
>>529
なんで、パートなんていう中途半端なものを求めるの?
男:仕事のみ
女:130万扶養内でパートと家事

これなら、「俺が養ってやれる」プライドをみたせられ、
妻には家事を強いることができるから?

そうじゃなくて、どうせ働くなら兼業でしょう?
家事も手伝わず、威張り散らすだけの夫なら、
私は自分自身が厚生年金をもらえて、
離婚もあっさりできる経済力もある正社員を選ぶな〜。

夫が家事も手伝ってくれて、ラブラブなら、
今も老後も家計が潤うし、夫のリストラ、早期退職も怖くない。
536可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:48:32 ID:x87nZxmB0
>>530
男が仕事を辞められる世の中だと思いますか?
これだから世間知らずの専業主婦は困ります。
一度社会に出てみるといいです。
いかに自分が甘えているかを痛感できると思います。
537ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:48:33 ID:k1fzF+7r0
キダンでもなさそーですな
やっぱx87nZxmB0さんはドクシンだんせいですな
たぶん20代中盤から30歳くらい

538可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:48:39 ID:cXb0xZQqP
専業主夫にでもなってみたら良いのに…。
てか完全な専業主夫の人って居るのかな?
掃除洗濯PTA親戚関係を粉してあたたかな手料理で働く妻を迎える夫…。
なんやかんや言い訳して怪しい在宅仕事なんかして
共働きだから家事は中途半端にしかしない主夫しか居なそう。
539ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:50:12 ID:k1fzF+7r0
そんでx87nZxmB0さんは親と同居ですな
540可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:50:14 ID:x87nZxmB0
>>535
家事は女のやることだから、それ以外の時間にパートでおkっす。
541可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:50:38 ID:cXb0xZQqP
ちょww
ぶっとばされるwww
542可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:51:05 ID:x87nZxmB0
女が専業主婦になる理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」
543ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:51:30 ID:k1fzF+7r0
わたしはタイヘンじゃないよ
544ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:52:16 ID:k1fzF+7r0
タイヘンどころからっくらくーですよ
x87nZxmB0さんの千倍ラクですどうだうらやましいだろう
545可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:52:22 ID:x87nZxmB0
専業主婦は介護や子育てやっている人もいるから大変なんだって!
この人は介護も子育てもしていないけど、専業主婦だから大変なんだって!


944 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:19:50 ID:sQKXrqjMP
930
私個人のことなんてそれこそ専業主婦にくくれないことでしょうに。
専業主婦業の枠を決めるのはあなたではありませんよ。
全員がやってないというなら子育てだって、やってないですよ。
子育ても専業主婦業から外すんですかね、話になりませんね。
身分をわきまえろ、という差別主義者さんは
困ったもんです。
546ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:53:29 ID:k1fzF+7r0
そりゃ介護や育児中はタイヘンでしょう
でもわたしはりょうほうないのでらっくらくうーです
しいていえば桃子が15歳の老犬なのでうんこやおしっこをまきちらすようになりそれがタイヘンです
547可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:53:51 ID:cXb0xZQqP
>>535
だよねー?
私も今は専業だけど子供が小学生になったら正社員で復帰するよ〜。
勿論残業もするし出張も有れば行くもん。
二馬力の方がこれから安心だよね。
旦那両親と同居だから出来る技だけどね〜。
核家族の所は奥さんなかなか働けないと思うよね。
548可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:53:58 ID:x87nZxmB0
>>535
パートと言っても9時から17時まで働くことをパートと言ってるからね。
せんべいやとか、レジうちとか。
549ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:54:32 ID:k1fzF+7r0
せんべい屋さんか!せんべい屋さんは盲点でした
せんべいはうまい
550可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:54:42 ID:x87nZxmB0
専業主婦は以下のような生活で忙しいと言っている
あきれてものもいえないわ

977 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 15:55:57 ID:U4NuuCN9O
6時 起床、お弁当2個作り、朝食作り

7時 身支度しながら旦那、子供1送り出し、ゴミ出し

8時 子供2送り出し、自分朝食、新聞、テレビチェック
9時 洗濯、掃除 野球のユニホーム手洗い

11時 買物、銀行など

13時 帰宅、昼食、子供が帰るまでDVD整理など
15時 子供2帰宅 習い事付き添い
17時帰宅 夕食準備
18時 旦那帰宅、夕食
19時 片付け、入浴
20時 子供1帰宅、夕食支度
21時 片付け

毎日こんな感じですが。

980 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/28(火) 16:00:24 ID:q74ZNSwR0
>>977
うちの大体そんな感じだわ
朝はもっと余裕あるけど
塾にはまだ通わせてないから
家庭学習用のプリント作ったりしてる
子どもが帰って来たら宿題の添削とかかな
スナック菓子も余り与えたくないので
おやつも作ったりしてる
551可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:54:58 ID:Hc7QNhPm0
仕事をテキパキと終わらせた後の時間を
何が悲しくてパートで時間拘束されなきゃならないのかわからない。
PCでちょっと頑張れば、持ってるお金が働いてくれるのよ。
それできちんと税金だって納めてる。
今年はそろそろ〆だけど、今の税額を計算したら38万だったわ。
それぞれの家族には、個々のバックボーンがあるのに
すべて自分の価値観で判断して決めつけないでくださいね。
年金に関してはなくても良いです。
あてにせずに老後の資産形成していますから。
552可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:55:31 ID:x87nZxmB0
>>550は10時〜17時まで暇そうですよね

別の専業主婦はこれ

999 :可愛い奥様 :2010/12/28(火) 17:24:30 ID:cweQ7LNT0
6時 主人出勤。私と子供は、まだベッド。
7時 私と子供、起床。
8時 洗濯機を回し、乾燥までお願いした後、朝食。
9時 TV見ながらお掃除。
10時 子供のお教室がなければ、ママ友とウィンドウショッピング。
    そのまま、ランチ。
午後 子供をお義母さんに預け、エステかネイルか美容室か、買い物へ。
    その後、ご義母さんと外食。
8時  帰宅した主人と、育児折半しながら、就寝。

ご主人さんがサラリーマンのお友達と比べちゃうと多少病んでるとは思うけど、
これはこれで楽しいよ。お金バンバン使ってるから、経済協力もしてると思う。
553ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:55:46 ID:k1fzF+7r0
しかしきんじょにせんべい屋さんがない
せんべいを買うならすーぱーかでぱーとに行かなきゃならんのです
せんべい屋さんがある街がうらやましいきっとよい香りただよう街でありましょう
554可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:56:23 ID:kAuOmztS0
パートをやれば、専業が許せるって
みみっちいのねぇw
今のご時世、そのパートで食いつないでいる人もいるでしょうし
世のため人のためから反してるかもですよ?
555可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:57:00 ID:x87nZxmB0
>>551
>仕事をテキパキと終わらせた後の時間を
>何が悲しくてパートで時間拘束されなきゃならないのかわからない。

要は、てきぱきとやれば数時間で終わることを、専業主婦は一日かけてだらだらやっていると言うことです。
これって甘えですよね。
556ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:57:08 ID:k1fzF+7r0
近くにせんべい屋さんができたならぱーとに出てもいいかなとおもいはじめてきました
はやくできないかなせんべい屋さん
できればやさしいオカミさんとダンナさんがいるせんべい屋さんがいいです
557可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:58:09 ID:tLUoyQZ10
>>540
家事の何が嫌なの?
うちは分担なんだ。
【食事】
食事を作りと洗い物係
夫が作れば、私が洗う、
逆もしかり

食事は帰りが早いほうが作り、文句は言わない。
仕事がどちらも忙しいときは外食かお総菜。

【掃除】
掃除機:夫
洗濯:私

あとは適当に片付ける。

【買い物】
週末に2人で買い出し

兼業なら、お金は増えるから、
食事やクリーニングをうまく使えばいいよ。
お金で時間を買えばいい。
558可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:58:25 ID:x87nZxmB0
>>554
9時から17時までのパートをしていない人が言わないでください。
どうして女は働いてもいないのに人権があるかのような発言ができるのだろう?
559ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 16:58:34 ID:k1fzF+7r0
でもせんべい食うのにあきたらヤメます
これはちゃんとめんせつでハッキリ店主にもうしあげておきたいです
560可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:59:15 ID:x87nZxmB0
>>557
ご自身は外で働いているんですよね?
561可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:59:27 ID:kAuOmztS0
>>550
これを毎日きちっとやってご覧なさいよ
大変だから。。。
562可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:00:21 ID:9lEUCF2i0
自分が仕事辞められない甲斐性なしだからって専業に当たるとか不思議
優秀な人は、今の時代でも再就職できますよ

専業叩いたからって、あなたの仕事の能力が上がるわけじゃありませんし
そんな暇があったら、スキルアップする勉強でもなさったらいかがですか?
私の主人だって、時間があればよく勉強してますよ(語学じゃないよ)
海外転勤が多い会社だから、私も現地の英字新聞くらい理解できるよう
暇を見て勉強してますが(治安情報とかゲットできないと大変なエリアもあるので)
あなたも頑張ってくださいよ
563可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:00:23 ID:x87nZxmB0
>>559
せんべいや = せんべいの販売店
ではないです。
工場の中でせんべいを焼く仕事です。
機械に指を挟まれて切断してしまう人も少なくないくらい危険なことです。
564ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:00:30 ID:k1fzF+7r0
ふぉっくすのニセモノぼうずがまじってるでしょ
565可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:00:58 ID:cXb0xZQqP
そうそう。
大掃除もダスキンに助けて貰えるよ!
正社員のが良いよね。
家事分担する大義名分が出来るし旦那が仕事辞めても問題無くなるもの。
566可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:01:20 ID:x87nZxmB0
>>561
きたーーーーーー
典型的な専業主婦脳

これが大変って。一日に7時間も自分の時間をとれるのに
結局楽できるのが当たり前だと思ってる。
567ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:01:26 ID:k1fzF+7r0
>>563   なんと工場のほうですか
     ではキケンなのでヤメますユビがなくなったらぴあのがひめなくなるのでこまります
    あとヤクザにまちがわれるのもイヤです
568可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:02:27 ID:x87nZxmB0
>自分が仕事辞められない甲斐性なしだからって専業に当たるとか不思議
>優秀な人は、今の時代でも再就職できますよ

どうぞ、社会に出てきて現実を知ってください。
569ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:02:37 ID:k1fzF+7r0
ひめなくってナニよひけなくなるだよ
おそろしさのあまりたいぷみすしちゃったわよ
まさかおいしいせんべいがそんなキケンなお仕事によってうまれているとは!
もうかわいそうなのでせんべいはたべません!
570可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:02:51 ID:cXb0xZQqP
子供産む機械なんだから優遇されて当然じゃん。
ついでに男よりも母性があるから女のが子供を育てやすいもの。
571可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:03:17 ID:tLUoyQZ10
>>560
そうですよ?
夫の転勤で引っ越ししたため、
正社員を辞めて派遣です。
厚生年金にしたかったので、扶養内のパートは避けました。
が、第3号には、反対ではありません。
求職中はお世話になりましたからね。
572可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:04:11 ID:cXb0xZQqP
稼げる夫の妻が、趣味で働きに出始めたら其れこそ新卒の人達は困ると思うんだけどなー。
573可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:04:16 ID:x87nZxmB0
>>570
産む機械は何で優遇されて当然なの?
男がいないと妊娠もできないくせに
574ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:04:38 ID:k1fzF+7r0
せんべいさえあればニンシンできそうな気がする
575可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:04:39 ID:4DoxJl3A0
PTAや子供会もしないで2ちゃんねるで文句ばっかり言ってる人が多いね
576可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:05:17 ID:9lEUCF2i0
>>566 あなたはちゃんと家事をやったことがありませんね?
食事作りひとつとっても、メニューと材料が決まってても30分〜1時間はかかるんですよ
普通はその前にメニュー決め(1年365日2〜3回考える・栄養バランスも考えて)や買い物が
付随して1時間では済みませんよ
前に誰か書いてたと思うけれど、兼業主婦だって帰宅の電車の中でメニュー考えて
効率よく買い物する方法考えて、通勤バッグの他に買い物袋提げて帰って
疲れ切ってるのに食事作りするんですよ
あなたにそういう大変さはまったくわかってませんね
577可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:06:02 ID:x87nZxmB0
>>571
そりゃ自分に有利な制度に反対しないですよね、普通

>>572
大丈夫です。
大卒は正規採用を希望しますし、主婦と争うことにはなりません。
万が一争っても、大卒が採用されます。
578ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:07:07 ID:k1fzF+7r0
だってx87nZxmB0さんは親と同居だもの
家事はおかあさんがやってるのよ
いまおかあさんがx87nZxmB0さんのための夕飯をあせあせつくってるところよ

579可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:07:43 ID:cXb0xZQqP
雌だけでなら子供を作る事が出来るよww
マウスの実験で出来た。
哺乳類でも雌同士の妊娠が可能と証明されたから遠い将来男が消えても何とか種を保つ事は可能だよね。
雄では無理なんだよね〜。
580可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:08:00 ID:9lEUCF2i0
>>568 社会を知れとか得意ですねw
専業は生まれつき専業じゃありませんが
自分が能力ないだけなのに、人を罵倒して喜ぶとかゆがみきってますね
そりゃ、どこの会社からも欲しがられませんわ
今の会社からも邪魔者扱いかもしれませんわね
581可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:08:40 ID:x87nZxmB0
>>579
>食事作りひとつとっても、メニューと材料が決まってても30分〜1時間はかかるんですよ
>普通はその前にメニュー決め(1年365日2〜3回考える・栄養バランスも考えて)や買い物が
>付随して1時間では済みませんよ

これらを含めて、何時間家事に拘束されるのですか?

>前に誰か書いてたと思うけれど、兼業主婦だって帰宅の電車の中でメニュー考えて
>効率よく買い物する方法考えて、通勤バッグの他に買い物袋提げて帰って
>疲れ切ってるのに食事作りするんですよ
>あなたにそういう大変さはまったくわかってませんね

だから専業を怒っているんですよ?兼業で家事と仕事を両立させている人はたくさんいるのに、
専業主婦やるだけで大変!とかいってるカスを。
582可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:09:43 ID:cXb0xZQqP
未経験の大卒を取って研修費用掛けるより
有資格者の経験の有る人を取る流れだよ。
今はね。
583可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:09:57 ID:tLUoyQZ10
>>577
でも、あなたの主張以上には働いていますよ?
あと、パートの社保加入は見送られており、
パート希望なら、奥さんは扶養内ですよね?
(社員の8割以下の労働だし)

130万以下のパート所得から、年金と国保を払わせるのですか?
パートの意味あります?

恩恵を受けるはずのあなたが、扶養に反対し、
恩恵を受けない私が、扶養に賛成というのは、
いささか滑稽ですが。
584ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:10:14 ID:k1fzF+7r0
おかあさんをはたらかせてじぶんは2ちゃんねる
そんで夕飯までおかあさんにつくらせてからにマッタクx87nZxmB0さんはカスですね
585可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:11:09 ID:x87nZxmB0
>>579
子どもなんて試験管で培養すればいいから、男だけで十分子供を作れる。
そもそもこういう技術は女には考えられないから女だけだったら無理だ。
女は単に赤ちゃんが体内にできるだけで、それをものすごい偉業のように祭り上げる。
ほ乳類ならみんなできることなのに。

>>580
論点ずらして逃げましたね。
586ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:11:32 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんのおかあさんのたちばとがぶちゃんのたちばをかわってあげたいわ
587可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:11:35 ID:vBSFspNeP
x87nZxmBO  あんた暇つぶししてんだろ。
(;^ω^)ウゼェ、どこででも煙たがれる存在ww
うまいもん食って寝ろ(´・ω・`)
588可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:11:38 ID:cXb0xZQqP
稼ぎの有る夫に結婚申し込まれて子供産んで問題無く専業主婦出来る人は
もともと恵まれた人生を約束されてるんだから約款だって仕方が無い事だと思うんだけどなー。
589ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:12:57 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0にまじれすしたらマケよ
このひとオンナとしゃべる場がこういうところダケなんできっとこうふんして股間をふくらましてるとおもうわ
590可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:13:01 ID:9lEUCF2i0
>>581 あのね、兼業は大変なの
超よゆう〜で両立させてる人はほとんどいないの
気持に余裕がなくてカリカリしがちだから、家族も大変な思いしてる家庭も多いのよ
だから、経済的に可能なら奥さんなり夫なりが家事に専念してゆったり暮らす、という
選択をしたい人がいるのは当たり前なの
あなたが結婚して共働きしてからいっぱしの事を言うことね
591可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:15:01 ID:x87nZxmB0
>>590
どんなに大変でも兼業の大変さを乗り越えないといけないんです。
男性は仕事の大変さをなんとか克服しているんです。

結局、女だから男に頼って楽しようーって発想が当たり前のように出てくるんですね。
592ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:15:24 ID:k1fzF+7r0
ラクだよう!
593可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:16:06 ID:cXb0xZQqP
>>585
無理だよ。
女は卵巣細胞から精子を作れるから精子要ら無いけど
精子からは卵子作れないもん。
だから女に頼まないと試験管で受精させる事すら無理だよ。

594可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:16:20 ID:x87nZxmB0
>>589
一応言っておくけど、長さ17cm、太さ4.5cmだから。
595ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:16:41 ID:k1fzF+7r0
もっとうらやましがれウスラハゲ
うらやましがりながらころげまわりなさいよ
596可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:17:48 ID:x87nZxmB0
>>593
卵子などいらないです。
精子を二倍体にして、単為発生させればいいです。

そもそも体細胞から核をとってもいいですし。
597可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:17:54 ID:kAuOmztS0
>>581
>だから専業を怒っているんですよ?兼業で家事と仕事を両立させている人はたくさんいるのに、
専業主婦やるだけで大変!とかいってるカスを。

ID:x87nZxmB0 この人自分の生まれ育ちがカギっ子で寂しい思いをして育ってきたのかもね
       その上、今自分も専業でいられないか、結婚して家庭ももてないで
       僻んでるんじゃないの?と思った。
598ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:17:56 ID:k1fzF+7r0
>>594   わたしは長さ25せんちふとさ15せんちよウスラハゲのマケ!
599可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:18:47 ID:dacGGk/m0
自称医学部学生だっけ?
そういえば、学生証UPはどうなってるの?
600可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:18:50 ID:tLUoyQZ10
>>591
>>583に答えてください。
扶養を否定しつつ、
扶養の恩恵を最大限享受できる。パート妻を希望。
ということは、パート妻に国保を年金を払わせるのですか?

あと、扶養は男性でも入れますよ。
あなたが病気や失業保険が切れた後に求職中、或いは定年後に、
奥さんが正社員待遇なら、扶養に入れてもらえます。
601可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:18:53 ID:9lEUCF2i0
>>591 あのね、大抵の専業はそこを乗り越えてきてるのよ
結婚後も働いてる女性は多いのだから
その後、各家庭の事情で専業になっただけ

あなた、女性だって働いてたら男と同じ大変さなのよ?
何女性にばかり要求してるのよ。家事も介護も出産も育児も女性にやれっていうことでしょう?
仕事を男並にやって、それらをこなしてくれる女性はそりゃ男性にとって
都合がいいわねw
あなた、そんなに大変なら甲斐性のある女性見つけて頼ったら?
安月給で楽な仕事に転職して、家事育児完璧にこなして彼女のサポートしたら
喜ばれるわよ
602ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:19:54 ID:k1fzF+7r0
ウスラハゲじゃむりだねいけめんでないと
603可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:23:02 ID:dacGGk/m0
成長期に親にかまってもらえ無かった(愛情不足)反動で
成人になってから子供帰りしてるメンヘラ?
604可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:23:33 ID:x87nZxmB0
>>600
働かずに恩恵だけ受けられるのが問題なんです。
制度的に男性が扶養になれるかどうかではなく、入ることが現実的かどうかです。

>>601
専業になることをどうして
>その後、各家庭の事情で専業になっただけ
の一言で正当化できるのでしょうか?

家事・出産・育児は女の仕事。介護はヘルパー頼みつつ分担。
仕事を男性並みに求めてないです。パートでいいです。一般職でもいいです。
605可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:24:49 ID:cXb0xZQqP
精子由来の単為発生って魚でしか確認されて無かったんじなないの?哺乳類でも出来るの?
それに、子宮が無いと育てられないと
思うんだけどなー。
まだ子宮の代わりになるモノは作られて無いんだよね。
606ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:24:49 ID:k1fzF+7r0
家庭板にいたモウドク君にしゅちょうがソックリだけど
モウドク君は農家のぼうずで職歴もたないゲーヲタのにーとだったわ
607可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:26:05 ID:cXb0xZQqP
どうして女にモテ無い男って専業主婦を目の敵にするのかしらね〜?
608可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:26:34 ID:9lEUCF2i0
>>604 最後の二行で破綻したねw
そういう主張を受け入れてくれる女性と結婚すればいいだけのことじゃないですか
頑張って見つけてねw

よその奥さんにガーガー自分の都合いい理論でからんで喜んでるだけじゃん
へ ん た い
609可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:27:50 ID:x87nZxmB0
>>608
どう破綻しているか説明を。
610ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:28:59 ID:k1fzF+7r0
しつこいウスラハゲだわねだからモテないのよ
611可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:30:03 ID:kAuOmztS0
>>605
決定的ですね>子宮がないと子供育たないw
612可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:30:32 ID:tLUoyQZ10
>>604
自分のパート妻には、扶養は入れるつもりなのですね。
これでは説得力がありません。

あと、男性の扶養は現実的ですよ。
回りの兼業夫妻を見て下さい。
たいてい、男性が年上のケースが多いと思いますので、
定年後は奥さんの扶養に入れてますよ。
現行60-65才まで無年金なので、
年金、社保、介護保険が別途払わなくてよいため、
世帯としては大助かりのはずです。
長い目で見ましょうね。
613ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:30:42 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんのコドモなんてだれもほしがらないからだいじょびよ
614可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:30:57 ID:9lEUCF2i0
>>609
主婦大好き、俺様に都合のいい女性大募集中(応募なし)
へ ん た い
615可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:31:38 ID:x87nZxmB0
>>611
だからなに?子宮があるから女がすごいとでも言いたいの?
女の妊娠・出産神格化はすごいわ。
精子も作れないくせに。
616ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:32:09 ID:k1fzF+7r0
さっそくつくってみるわ
617ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:33:04 ID:k1fzF+7r0
つかだんだんなまぐさいすれになってきたわ
キモチワルイわ
618可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:33:30 ID:x87nZxmB0
619可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:33:45 ID:cXb0xZQqP
優遇してくれって女の方から言ってる訳じゃないのよ?
ただ、沢山の男から
俺の子供を育ててくれ!と言われたらさ
一番優秀で、優遇してくれる人の子供を産むでしょ?
それの拡大版なのよ。この社会ってやつはさー。
結婚出来無い女の人はちゃんと働いて専業主婦の恩恵?は受けれ無いんだから。
だから子供産んできちんと、育ててるなら
優遇されたっていーじゃんね〜
620可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:33:46 ID:kAuOmztS0
>>615
単に男だけでも子供作れるって言ってたみたいだから
無理だよねって言ったまで、バカみたいw
621可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:35:03 ID:x87nZxmB0
>>619
押しつけられた優遇と言うことですね?
でしたらこの優遇に反対してください。

>>620
奥様に科学の話は難しいですよね。
622ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:35:04 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんをうらやましがらせてヒイヒイいわせて悶絶させるすれにしたいわ
623可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:36:00 ID:cXb0xZQqP
まーそうだよ。
子宮が有るから女は優遇されちゃうのよ。

>>615
卵子から精子作れるよ。
哺乳類でもね★
624可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:37:00 ID:cXb0xZQqP
>>621
押し付けられたなんて、思わ無いよ?
有難いなぁって感謝感謝の毎日だよ★
625可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:37:14 ID:PM38Rzy50
すんげーレス数w
粘着無職男こえ〜


基本、男は外で働き、女が家を守るって形は一番理想なんだと思う。
でも、働きたい女性が働けるような社会になって選択できればいいんじゃない。
夫婦によっては夫が家に入ってもいいと思うし。

私働いてたけど仕事は超出来たよw
資格もいっぱい持ってるし今でも電話来る。
就職の口一個あけてあげてるんだからいいじゃない。
景気が良すぎて人手が足りなくなったなら働くよ。
626可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:38:00 ID:x87nZxmB0
>>622
ttp://img.e-nls.com/pict_pc/1_1259915991_2_3572_02.jpg

これよりもう一回りは余裕でおっきい。
ジーンズが膨らみすぎて困ってるくらいだから。
627ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:38:22 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんも科学のちからでしきゅうをつくってカラダにおしこんでみたらどうかしら
おかあさんは泣くとおもうけどx87nZxmB0さんのしあわせのためならおかあさんもサイゴにはなっとくするとおもうわ

628可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:38:39 ID:9lEUCF2i0
男だけでこども作って育て上げられるなら、やったらいいよ
なんと女性はそれを歓迎するのさ!!どーぞどーぞ
まず、あなたからその科学力で
>>621頼んだよw
629可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:39:00 ID:0C2CHZcx0
>>626
もっと大きなジーパン買えよ、みっともない
630ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:39:42 ID:k1fzF+7r0
ウスラハゲが貼ってるキモイやつはくりっくしないことにしてるわ
どうせキモイものが貼られてるんだとおもうわ
つかデニムがふくらみすぎてヤバイならそれはきんたまガンだとおもうわ
631可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:39:51 ID:x87nZxmB0
>>625
>基本、男は外で働き、女が家を守るって形は一番理想なんだと思う。

まあ究極的にはこれだね。これプラス女はパート。
男女共同参画の中身も知らずに「男女平等?賛成賛成!」と言っているアホを駆逐してくれ。
632可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:40:29 ID:cXb0xZQqP
そうだよね〜
子育てって超大変。
少しでも手を抜くと将来に響くし
タマゴッチみたいにリセットきかないからね〜。
633ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:40:44 ID:k1fzF+7r0
せんべい屋さんがないからぱーとしません
634可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:40:44 ID:BVcMAZRH0
うちの夫料理できないし、仕事で朝早くて帰り遅いし
私が働いてもどうせ家事分担はできないんだよねえ
働いたうえに家事もすべて私になるのが目に見えてる
なので夫の希望で専業になったけど満足
そして稼ぎのいい夫に感謝
635可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:41:11 ID:x87nZxmB0
>>629
いや、別にピチピチのジーンズをはいているわけではない
なのに一部だけ窮屈になってしまう
正直、困ってはいる
636可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:41:25 ID:9lEUCF2i0
>>631 このスレが大好きなのか
専業主婦に萌えるのか
よっぽど居心地がいいみたいねえ

出産話とか主婦とできて嬉しい??
637ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:42:11 ID:k1fzF+7r0
だからきんたまガンよ
遠縁のおじさんがきんたまガンになってそうなるってぼやいてたのよ
デニムがはけなくなってじゃーじばっかはいてたわ
638可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:43:16 ID:x87nZxmB0
>>636
女の社会進出を女が求めてくるから、責任を持てと言っているだけ
働きたいから働く、だけどこれまでどおり保護はしてね、というのがダメ
639ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:43:51 ID:k1fzF+7r0
きんたまガンの保護はダメよ
640可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:44:07 ID:cXb0xZQqP
健全な男の子は鬼女板なんか興味無いよね。
就活板とかvipとかに居るんじゃないのかなぁ。
家庭板やココでくだまく子供ってロクな育ちじゃ無いんだと思うよ。
可哀想(;_;)
641可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:44:17 ID:xoq3B3+h0
専業主婦を働きに出すのは、
職がない男がなくなってからにしないと。
知りあいを見ても、専業を養えるような旦那さんの奥さんてまじ優秀な人材が多いから
社会に戻すとダメ男はますます職がなくなるよ…
642可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:45:23 ID:9lEUCF2i0
>>638 ,誰も保護なんて求めてないけど
社会進出求めてる人はここにはいないしw
主婦相手に吠えて喜んでないで、社会のシステムをそういう風に変えたら?
本当に甲斐性なし意気地なし玉なしなのねえ
負け犬の遠吠えにしか見えませんよ(女に仕事奪われそうなのかw)
643可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:46:01 ID:0C2CHZcx0
>>635
使い所が無いから困ってるんじゃなくて?w
644可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:46:13 ID:x87nZxmB0
>>641
女が働かないのは男のためになるよね!っていう発想はやめてください。
あまりに手前勝手、自分が楽をしてるのに、さらにそれ男がありがたがるべきかのように言うこの神経・・・
645ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:47:12 ID:k1fzF+7r0
もっとうらやましがりなさい
646可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:48:13 ID:x87nZxmB0
>>642
だったら保護はいらない、と女が主張してください
男が言うと「女性差別」と一部団体を中心に言い出すし、なにより「男のくせにそんなこと言うなよ」っていう空気になる。

>>643
チ○コが大きいだけで、どれだけ群がってくることか。
647ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:48:45 ID:k1fzF+7r0
むらがってくるのをハネのけながらにちゃんねるしてるのね
さすがウスラハゲ
648ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:49:33 ID:k1fzF+7r0
つかチンコみせながらあるいてるのか
それだとつかまりますつうほうさせていただきます
649可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:50:25 ID:9lEUCF2i0
>>644 女は俺の仕事奪うな!俺の上に行くな!
テキトーな仕事して、家事育児介護はしっかりやれ!
俺(無能力)はなんの努力もしないが女の上に君臨する!大変な仕事だけやって生きていく!
って主張を堂々とできるあなたが素敵よw
おいしい物件だわ
650可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:50:54 ID:xoq3B3+h0
>>644
いや今の現実をみて真面目な話。
651可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:51:15 ID:x87nZxmB0
>>648
必死な女と違って、男は露出しません
嫌でもジーンズが膨らんでしまう、隠しきれない
でもジーンズが好きだからジーンズをはく
さりげなくチラ見してくる女が多いことには驚く。きもい。
652可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:51:57 ID:0C2CHZcx0
男の股間だけ見て群がってくるとかwww
ごめん死ぬほどワラタwww
653可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:52:43 ID:x87nZxmB0
>>650
専業主婦は就活において、大卒男の競合相手になり得ません。
654可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:53:25 ID:9lEUCF2i0
>>646 : だったら保護はいらない、と女が主張してください
男が言うと「女性差別」と一部団体を中心に言い出すし、なにより「男のくせにそんなこと言うなよ」っていう空気になる。

なんだそれ。俺は何もしません宣言
ただ文句言って愚痴言うだけwいいわー、その無能力ぶり

655ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:54:24 ID:k1fzF+7r0
ぎゃはははは
奥さんわたしもわらいましたよ
ウスラハゲの股間はすごいですな
きっと信楽焼のタヌキのきんたまさながらなんでしょうな
656可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:54:27 ID:x87nZxmB0
>>654
いいよね、そういう空気を盾に使える女は。
657ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:55:31 ID:k1fzF+7r0
むらがってくるオンナどもをそのきんたまでなぎたおしてゆくとおもうわ
658可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:55:47 ID:xoq3B3+h0
>>653
今の世の中、本来主婦がパートでやるような仕事にまで職にあぶれた男が進出してきてるんだよ。
外に出た事ないの?
659可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:56:05 ID:kAuOmztS0
>>644
だからあんたはどっちなの、楽してる主婦は許せないって
言っておきながら>>631だしさw
でもってパートしろパートしろってwww
660ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:56:30 ID:k1fzF+7r0
ところでジーンスといういいかたをするところをみると
x87nZxmB0さんはさっきのわたしのよそうよりもちっと年くってますかな
30代は確定ですな
661可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:56:54 ID:9lEUCF2i0
>>653
この世から専業が消えるなら、仕事辞めない女性だけになる。つまり、最初から君と同じ土俵に乗ったまま
大学出てから定年まで働き続ける
で、君はただの「無能力な男・いつも大変がってる男」ってことで優秀な女性にどんどん
抜かれていくだけのこと

それがこわいのよね
662可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:57:40 ID:x87nZxmB0
>>659
社会で権利を求めるな、家庭にいろ、家事とパートしてろということ。

社会で権利を求めるのなら、保護を放棄しろ、ということ。
663可愛い奥様:2010/12/29(水) 17:58:57 ID:x87nZxmB0
>>661
男に仕事をさせてあげるために、女は専業で楽してあげてる、ということ?
664ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 17:59:50 ID:k1fzF+7r0
x87nZxmB0さんもしごとしなくていいじゃん
そのきんたまがあればくっていける
665可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:00:04 ID:ja+nRjRF0
パートパートwww
666可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:01:04 ID:9lEUCF2i0
この坊主x87nZxmB0の読解力のなさは異常
会社で(もし社会人ならw)厄介者扱いされてるのは確実
文章もひどい。報告書とか書いても真っ赤に直される人ね
667可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:01:27 ID:kAuOmztS0
>>662
パート内だったら保護はされたままじゃないの
何いってんの
668ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 18:01:39 ID:k1fzF+7r0
このひともモウドクくんとおなじにーとだとおもうよ
んでかぞくにハタラケって怒られてる
669可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:01:40 ID:x87nZxmB0
>>664
玉もそこそこだけど、竿もすごいんだけどね。
奥さん、旦那さんは何cmなの?
670ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 18:02:44 ID:k1fzF+7r0
174せんちだよオッサン
671可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:02:48 ID:ja+nRjRF0
672可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:02:57 ID:x87nZxmB0
>>667
つまり社会で権利を主張するなら、保護を捨てろ。
権利を主張しないなら、保護を受けてろ、ということ。
673可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:03:15 ID:cXb0xZQqP
こりゃ完ぺき釣りだね
674可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:03:16 ID:9lEUCF2i0
いろいろバレてきたので本性を表し、下ネタに走る坊主ww
キモス
675可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:05:26 ID:9lEUCF2i0
誰か言ってたけどいつか来た、発達障害夫持ちの人かもしれない
少なくともメンタリティが似てる
また、夫に締め出されたのかな
676可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:06:04 ID:cXb0xZQqP
まぁまぁ皆さん
ぶっちゃけ女で良かったと思いませんか?
私は良かったと思うな〜。
677可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:06:25 ID:x87nZxmB0
袋と穴の機能しかない女はだまってろ
678可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:08:28 ID:9lEUCF2i0
やっぱり、夫に締め出されてネカフェにこもった女性じゃないか、このキレっぷり
夫もこういう妻じゃたまらんのだろう
679可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:14:16 ID:cXb0xZQqP
むしろ其れが全てだと思うし其れが誇らしい。w
男は其れが欲しいからちやほやしてくるんじゃん。
袋と穴の取り合いで戦争起こすし。
生まれ持った武器を最大限に使って生きる事の何が悪いんだろう??
そんな事よりママにちゃんと、謝っておきなさいよね?
孫の顔見せられなくてゴメンなさい。。
僕を受け入れてくれる穴と袋が無いんです。。
680可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:21:01 ID:Nvu7quTB0
おいおい、この沈黙っぷりは>>678で当たりかい
既女板の専業スレでさんざん男のふりして専業叩いたあげく、ウ○コ等下品なAA
貼ったりして大暴れしたけど、やっぱりID検索されて
発達障害の夫に家から締め出されてネカフェにこもった主婦だとバレたあの人
コワヒ
681可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:23:03 ID:x87nZxmB0
くそう、今日は一番重たいジーンズだった。
全然目立たないわ。

http://imepita.jp/20101229/660780
682可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:24:24 ID:Nvu7quTB0
そうかそうか、そういう画像ggrに行ってたのか
もうやめとけ>>681
683可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:36:28 ID:bEyhk8uh0
684可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:43:57 ID:x87nZxmB0
>>682
撮影日時見てみろカス
他の奥様は赤ら顔だぞ
685可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:55:48 ID:BVcMAZRH0
家にいるなら履き替えたらいいじゃん
職場や外出先でこれ撮ってるならただのキチ○イだし

そもそも股間目立たせて歩いてるのがかっこいいと思ってる時点でDQNすぎるw
686可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:24:24 ID:dacGGk/m0
大きさより性能ですわよね お☆く☆さ☆ま
687可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:44:53 ID:x87nZxmB0
>>685
見たいんならみたいと言えよw
変に煽って画像追加期待してんな

だいたい、目立たせてるんじゃなくて、大きすぎて隠しきれないと言っているのに
688可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:45:54 ID:PM38Rzy50
童貞が考えそうなことだねw
ちんこの大きさなんて超どうでもいいっつーの。
689可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:09:30 ID:x87nZxmB0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293619308/108

108 :名無しさん@十一周年 [sage] :2010/12/29(水) 20:05:18 ID:JpcUa+3P0
専業主婦はもはや社会の問題じゃない。
働く気があればどうとでもなる。
働く気がない人は環境がどうあれ働かない。
実際、既婚世帯の過半数は共働きなんだし。
男が悪いとか社会が悪いとか言って責任転嫁してるうちは解決せんよ。
690可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:19:59 ID:ILUP62iG0 BE:700445434-PLT(18000)
クズの寄生虫が公でクズの寄生虫ってことを言われただけでしょ(´・ω・`)?

当然だろ(´・ω・`)
国も男も 女は働け って言ってるのに無職のクズばかりじゃ非難されるのも当然(´・ω・`)
正論言われて火病起こしてるのは病気か病気予備軍の女だけ(´・ω・`)www

要はこの板で専業蛆虫同士が傷舐めあって蛆虫であることを正当化してるのって↓の板で無職が傷舐めあってるのと大差ないんだよね(´・ω・`)www
病気なんだよ病気(´・ω・`)

病 気 な の (´・ω・`)www

無職・だめ
http://yuzuru.2ch.net/dame/
691可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:22:45 ID:ILUP62iG0 BE:3677335597-PLT(18000)
私は無職の寄生虫の病気だけど本気だせば働ける!

これニートの戯言そっくりだよね(´・ω・`)www
大の大人が幼児的万能感丸出しで書き込んじゃうのも痛々しい(´・ω・`)
できるのはせいぜい高校生でもできるバイト程度だよ 病気の専業蛆虫共は(´・ω・`)
692可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:25:19 ID:ILUP62iG0 BE:700445434-PLT(18000)
専業蛆虫は叩かれて当然
兼業蛆虫は叩かれなくて当然

被差別階級が人間の真似しちゃ駄目だよ(´・ω・`)
差別されてこその存在なんだから プライドなんてもっちゃ駄目(´・ω・`)

693可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:26:04 ID:x87nZxmB0
ID:ILUP62iG0はいつもいいこと言うなぁ
694可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:28:18 ID:ILUP62iG0 BE:1050668429-PLT(18000)
残念だけど専業叩きってネットの2chに限った話じゃないからね(´・ω・`)
>>1もそうだけど社会通念上で叩かれてるから 無職表記は当然 信用なしで金も借りれなくなり 専業潰し政策(´・ω・`)

可哀想だけど現実を受け入れようよ(´・ω・`)
695可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:31:21 ID:cXb0xZQqP
稼げる男と結婚して問題無く家庭回せてるだけで幸せモノなんだよ…。
お先真っ暗の喪男や喪女は自分より下を探さないと己を保て無いのかな?

苦労する必要が無いのになんで態々苦労しなくちゃならないのさ?
羨ましいなら羨ましいと素直に認めたら良いのに。
女に好かれる男の人は女を貶したり専業主婦を嫌ったりしてないし
二次元に逃げたりもしてないよ?
2chでは専業は叩かれるけど普通の人達は嫌ったりしてないよ。
結婚したら専業でも兼業でもどっちでも良いって人が大半だよ。

696可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:32:54 ID:ILUP62iG0 BE:1400890638-PLT(18000)
官房長官の立場の人間が公で「社会悪」なんて言っちゃったからね(´・ω・`)

いらないんだよ 日本の癌(´・ω・`)
専業蛆虫を馬鹿にしない人間は専業蛆虫だけ(´・ω・`)

誰も感謝なんてしてないからね(´・ω・`)?
当然となりで笑ってる旦那もだよ(´・ω・`)
697可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:34:02 ID:x87nZxmB0
苦労する必要がない?なんじゃこりゃ。本当に寄生虫だな。
なんで自分だけ苦労しなくていいと思ってるの?

女のご機嫌取りをしてくれる男こそ、真の男だってことですか?
698可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:36:45 ID:+YsEjPJi0
2ch以外で、専業非難してる人はまずいない
ネット弁慶な僕たちはご存じないだろうけどね
まあいるとしても、連日馬車馬のように働かねばならない低賃金貧乏人なので
メシウマ

あと、そんなに借金したいの?借金なんて我が家は住宅ローンくらいしか必要じゃないので
どうでもいいっす
ま、もうすぐ返済終わるしあとは貯金して老後に備えるw
699可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:38:15 ID:+YsEjPJi0
なんかさ、最近民主党の仙谷さんの言うこと信奉してる人がいるみたいね
思考停止してる人はうらやましいですわ
頑張って民主党サポートして、次も政権とれるよう頑張りなさいよ
あ、選挙権持ってる?w
700可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:38:21 ID:ILUP62iG0 BE:1050668429-PLT(18000)
〜な男の人なら私を馬鹿にしない!


これ 男性不信の始まり(´・ω・`)
ネットでは粋がってるけど現実では臆病な女の子の性質は大人になっても変わらない(´・ω・`)
変わったのは おばさん という崩れた容姿だけね(´・ω・`)www
701可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:39:20 ID:ILUP62iG0 BE:2451557467-PLT(18000)
女ってほんとにコンプレックスの塊だよね このスレ見るだけでよく分かる(´・ω・`)www
男に選ばれるのが人生至上の目標なのに経年その的から外されてくってのは可哀想だけどね(´・ω・`)

上野千鶴子が「女ぎらい」という本を出した
すべての男は女が嫌いであり男が好きなのだというセジウィックの提唱するホモソーシャルと内容は同じだ
女好きな男にはミソジニー(女嫌い)が多いという一見矛盾した逆説が光る
以前から、大抵の男性は、女嫌いなんじゃないか、と、うすうす思っていた。
会社の男性達は、できれば男ばかりでやりたいんだろうなあと折に触れ思わされること。
いい年のオジサマ達でさえ男同士、しかもなるべく同質な属性の仲間でいるとき
少女のようにのぼせた顔でキャッキャはしゃいでいること。
男性の友人が結婚して妻子持ちになると、急にエスタブリッシュになってしまうこと。
「世の馬鹿な女ども」を罵るネット上の呪詛。
なぜ男性は女を馬鹿にしつつ、女と付き合ったり結婚したりするんだろう?
女性たちはそんな現実をどう思ってるの?
「ホモソーシャルはミソジニーによって成り立ち、ホモフォビアによって維持される」
この公式で、もやもやが整理された。
男達の連帯は、男ではないもの(女子供と同性愛者)を差別し排除することで成立する。
男は男社会の中で承認されるための要件として少なくともひとりの女を所有する必要があるのだ、と。
たちの悪いことに、ミソジニーは女性の中にも内包されていて、これがまたしんどい。

>女は男に選ばれてこそ女
>女自身の欲望は男の欲望に合わせて形成される

良い分析だ
「女ぎらい=ミソジニー」と題されているが、著者は「ミソジニーの男には、女好きが多い」と言う(p7)。
奇妙な逆説に見えるが、そうではない。きわめて包括的な「女性蔑視」が、「ミソジニー」の本質である。
というのも、「いい女や美しい女をものにした男」は、何よりも男の集団の中で高い評価を得るからであり、
女はもともと男たちが評価を競う「獲物」という低い位置にあるからだ。「いい女や美しい女」であることは、
それ自体において、あるいは女自身にとって価値があるというよりも、そういう女は「男に選ばれる」からこそ、
女自身も自分が「いい女や美しい女」でありたいと望む。
702可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:40:25 ID:x87nZxmB0
>>700
ほんとそう
いつか王子様が、ってやつだよね


専業主婦の意見

女は苦労する必要がないらしい
女が苦労しないでいい環境を作ってくれる男こそ、いい男なんだってさ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1292320191/695

695 :可愛い奥様 [sage] :2010/12/29(水) 20:31:21 ID:cXb0xZQqP
稼げる男と結婚して問題無く家庭回せてるだけで幸せモノなんだよ…。
お先真っ暗の喪男や喪女は自分より下を探さないと己を保て無いのかな?

苦労する必要が無いのになんで態々苦労しなくちゃならないのさ?
羨ましいなら羨ましいと素直に認めたら良いのに。
女に好かれる男の人は女を貶したり専業主婦を嫌ったりしてないし
二次元に逃げたりもしてないよ?
2chでは専業は叩かれるけど普通の人達は嫌ったりしてないよ。
結婚したら専業でも兼業でもどっちでも良いって人が大半だよ。
703可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:46:57 ID:ILUP62iG0 BE:3152001896-PLT(18000)
本気で専業蛆虫の自分の行いを「感謝されてる」と思ってるの(´・ω・`)?
建前というやさしさで思考停止してちゃまさに幼児だよね(´・ω・`)www

誰も感謝してないよ 当然でしょ(´・ω・`)

無職の寄生虫に感謝・信頼する間抜けはいないんだよ 現実見ようよ(´・ω・`)
腐った蛆虫同士のコミュニティで腐った自己肯定してるから弄りたくなる人間もいることにも気づこうよ(´・ω・`)
704可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:47:38 ID:+YsEjPJi0
引用コピペに捏造ネタ
何も考え付かないけど引っ込むこともできずにここに張り付いて
「主婦さんかまって」してるとは
暇なんだねえ
気のきいた男なら、彼女と楽しく過ごしてる時間なのに(涙
705可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:49:23 ID:x87nZxmB0
>>704
何がねつ造なのかしら
706可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:49:57 ID:+YsEjPJi0
暇なんですね、わかります
707可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:53:12 ID:x87nZxmB0
はい、言い返せない
根拠もなく感情で自己防衛しているだけ
708可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:54:56 ID:+YsEjPJi0
暇なんですね、わかります
709可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:55:47 ID:cXb0xZQqP
>>697
今すぐ途上国の恵まれない子供達に寄付しろよ偽善者

ゆとりって怖いね!
皆平等に苦労したいなら北朝鮮かキューバに亡命すれば良いのに。
生き物は産まれながらに格差ってのが有るんだよ〜。

710可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:56:36 ID:x87nZxmB0
>>709
どどど、どういう理論ですか?
711可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:57:09 ID:cXb0xZQqP
感謝されたくて専業主婦やってんじゃないよ。ww
そう言う環境で育って自分もそうなっただけなんだけど。www
712可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:58:39 ID:x87nZxmB0
>>711
感謝されたくてなったわけじゃない?
そんなのわかってますよ
楽したいからなったんでしょ
713可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:59:43 ID:+YsEjPJi0
何時間2chに張り付いてるの、>>710
早く彼女作りなさいよ
というよりおウチにかえりなされ
714可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:59:43 ID:cXb0xZQqP
>>710
自分だけ苦労しなくていいってのはおかしい=周りの恵まれ無い苦労人の為に同じ様に苦労しろ
って事でしょ?

先進国だけ豊で途上国だけ貧しいのは良く無いって言う偽善者の考えと同じじゃん。

715可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:01:42 ID:x87nZxmB0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293619308/317

317 :名無しさん@十一周年 [sage] :2010/12/29(水) 20:58:36 ID:qSt9iL410
奴隷社会では専業主婦みたいな
遊んでるセレブは病気っていうか不要な存在
716可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:02:37 ID:cXb0xZQqP
>>712
頼まれたから専業してるんだけど。
でも専業主婦出来る環境で生きれる自分の人生は恵まれてると思うし旦那に感謝してるよ。
717可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:05:21 ID:+YsEjPJi0
>>714 に反論したらいかがかしら?
都合のいい所だけ拾って誤解釈した上にお粗末な反論したり、引用でごまかしたりするから
まともに相手にされないのよ
718可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:07:14 ID:vBSFspNeP
年の瀬に
 暇人ほえて
  哀れなり
719可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:08:59 ID:cXb0xZQqP
こりゃゲーム理論かな。
勝者に富が集中すると弱者が共闘して落としにかかるって言うやつ!
専業主婦出来る家庭が勝者とか終わってるね日本。。。
私が子供の頃はこれが普通だったのに。。。
720可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:09:53 ID:x87nZxmB0
>>716
でもそれはご主人の迷惑なお願いですよね、他の労働者に対して。
他の労働者が納税した分が、あなたに回っていくんですから。
721可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:10:52 ID:ILUP62iG0 BE:583704825-PLT(18000)
なんだ蛆虫って万人に感謝されてないってこと ちゃんと自覚してたんだね(´・ω・`)
それ正解 誰も感謝してない 小さく見ては旦那から 大きく見ては国から うざったい寄生虫の社会悪の癌という認識だからね(´・ω・`)
722可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:11:00 ID:+YsEjPJi0
>>714 への反論を済ませてからお願いします
723可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:12:33 ID:cXb0xZQqP
そんなのしらんがな。
私が払ってきた消費税や過去の所得税で賄われてるんじゃないの?w

専業主婦に税金回るの嫌なら専業が居無い国でも探して住んだら良いのに。
724可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:12:42 ID:ILUP62iG0 BE:2334816285-PLT(18000)
働いてもろくに稼げない働かなくても癌なんて言われる(´・ω・`)

↓の結果になるのも当然だよね(´・ω・`)www

生まれ変わるなら男女どちら?
生まれ変わることができるなら男女どちらに生まれたいかを聞いた。「男に生まれたい」は52.0%で、「女に生まれたい」35.3%を上回る(図2)。
性別にみると、男性で「男に生まれたい」と答えた人は8割を占める。女性では「女に生まれたい」が6割を占めているが、
「男に生まれたい」も26.4%みられ、「女に生まれたい」男性5.5%に比べるとかなり多い。

http://www.crs.or.jp/5173.htm

>「女に生まれたい」男性5.5%
>「女に生まれたい」男性5.5%
>「女に生まれたい」男性5.5%

725可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:14:43 ID:BVcMAZRH0
もうめんどくさいからあぼんしる
726可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:16:40 ID:+YsEjPJi0
>>720 は、>>714への反論を済ませてください
727可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:19:42 ID:x87nZxmB0
>>722
日本国の話だけにしてくれませんか?途上国まで広げるのは無理がある。

>>723
消費税って・・・そんな微々たるもので・・・
しかもその消費税はどこから出てきたお金で払ったのでしょうね
しかも保護してもらってるのに、そんなの知らんって。ありがたくも思っていない。

保険料1円も払ってないのに、年金1800万円くらいはもらえますよね?
728可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:19:58 ID:cXb0xZQqP
大きく稼いで大きく納税してる人は
自分の税金が専業主婦に使われるのは納得いかん!
なんてみみっちい事言うかしら?

真の男ってのはさー
こまけぇ事は気にしないんじゃないのかい?
729可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:21:51 ID:x87nZxmB0
>私が払ってきた消費税や過去の所得税で賄われてるんじゃないの?w

さすがは専業主婦
労働と対価の基準がまるでわかっていない
DQNが一週間勉強して、すげー頭が良くなったつもりでいるのと一緒
730可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:22:09 ID:+YsEjPJi0
>>727 さんざん無理な理屈を言ってきたあなたです、逃げてはいけません
きちんと>>714に反論しなさい
731可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:24:02 ID:x87nZxmB0
>>730
国が違うんです
経済の枠組みが違うんです
同じ立場で楽をしている専業主婦の問題とは本質的に違うんです
732可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:24:07 ID:+YsEjPJi0
>>729 の最終行がまんま自己紹介になってますよ
ちゃんと>>714に反論してから次のレスにうつってください
733可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:26:16 ID:x87nZxmB0
>>728
〜な男の人ならそんなこと言わない!!


これ 男性不信の始まり(´・ω・`)
ネットでは粋がってるけど現実では臆病な女の子の性質は大人になっても変わらない(´・ω・`)
変わったのは おばさん という崩れた容姿だけね(´・ω・`)www

734可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:26:44 ID:+YsEjPJi0
国が違うとかそういう話じゃないでしょう>>714
話の本質が理解できないのですか?>>731
735可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:27:18 ID:kvmiz1BX0
>>694
かわいそうなのはお前の現実だと思う
イ`
736可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:29:27 ID:cXb0xZQqP
楽できる環境って悪なの〜?笑
737可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:30:21 ID:x87nZxmB0
>>736
楽できるなら楽でいい
自分は楽して男だけに苦労をかけているのに、それが当たり前だと思っているのがいけない
738可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:31:10 ID:cXb0xZQqP
だからさー
誰の税金使われてるかなんて一々わからんでしょ?
だから国の恩恵預かれる場面が有る時には高額納税者に感謝する事にしてるよ。
739可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:32:43 ID:x87nZxmB0
>>738
ありがとうって心の中で思えば、ただ乗りしてもいいと?
感謝は労働・納税で返してください。
740ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:35:50 ID:k1fzF+7r0
ウスラハゲまだやってんのか
741可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:36:30 ID:+YsEjPJi0
>>739さんよ
>>714の文章の意味を勘違いして見当違いなレスしたまま知らん顔するなよ
ちゃんと理解してきちんとした反論してからにしてください
742可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:37:58 ID:x87nZxmB0
743ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:38:33 ID:k1fzF+7r0
今日の夕飯は10時半から
そしてたんたんなべをたべます
744可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:39:12 ID:cXb0xZQqP
貧しい人って心が狭いね!
金運無い男って女運も無いんだよね。

旦那の稼ぎの不安な所は兼業でやってるし
一馬力で養える所は専業だったり、奥さんの趣味で働いてたりしてんの。
世の中には色んな家庭が有るの。
ただそれだけなんだけど。

生産性の無い人に税金回るのが良く無い事なら定年退職した男や子育て済んだ女は殺処分するしかないよ。

専業主婦は少なくとも生産性の有る成人男性の世話や子供の世話してるんだから
税金免除されたって罰は当たらんよ…。
あ、あと将来の国力になる子供を全うに育てるって言う難しい役割もあるしさー。

745ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:40:09 ID:k1fzF+7r0
タバコすって酒のんでおんせんはいっていっぱいぜいきんはらうよ
746可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:40:36 ID:cXb0xZQqP
>>743
たんたん鍋って何〜?
747可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:40:38 ID:+YsEjPJi0
>>742 私はしつこく>>714へのきちんとしたレスを要求します
あなたの本質を突いてるからね
さあ、反論してくださいな
748可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:41:24 ID:x87nZxmB0
>>744
専業主婦程度の労働で男が否定されない世の中だったら、よろこんで専業主夫やる人も多いでしょうね
そのくらい専業主婦は楽
749ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:42:04 ID:k1fzF+7r0
たんたんなべってたんたんめんの麺がなくってナベになったやつよ
750可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:42:34 ID:+YsEjPJi0
>>748 >>714をわざと解釈間違いしてごまかしましたか?
正面からきちんと反論してください
751可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:42:43 ID:x87nZxmB0
>>747
どこも本質ついてないよ
これだから政治経済のわかっていない専業主婦は嫌だ
752ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:43:19 ID:k1fzF+7r0
ウスラハゲそんなにヒマならこのすれつぶしてよスキなこと書いていいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1284625446/
ことしじゅうに1000いかせたいの
753可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:44:02 ID:+YsEjPJi0
>>751 ごまかしたまま終わるつもりですか?
反論してください>>714
>>731でレスしたつもりとかあり得ないでしょw
754可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:47:54 ID:x87nZxmB0
>>753
全く見当違いなことを比較しているので、恥ずかしいですよ
755可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:49:06 ID:+YsEjPJi0
>>754 つまり、この例え話はあなたには理解できなかったということですね
最初からそう言えばいいのに、わかったフリしてレスするからw
756ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:52:49 ID:k1fzF+7r0
テレ東のめりけんさっくを観るか観まいかまようわもう2回観たのよね
757可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:53:55 ID:x87nZxmB0
家庭板とか見ておいで。
専業主婦を批判するスレが立ちまくってる。

専業主婦を擁護してるスレは鬼女板にしかない。
しかも擁護しているのは自分が専業主婦の人だけ。

マジだから見ておいで。
758可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:54:17 ID:cXb0xZQqP
>>749
へー!
辛くて美味しそう!
でも最後に麺入れて結局担々麺にしちゃいそう。涎
759可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:55:39 ID:cXb0xZQqP
>>756
私もメリケンサック観たよ〜★
彼氏最悪だったよね!
760ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 21:57:05 ID:k1fzF+7r0
>>757   家庭板のせんぎょうすれはもうもりあがってないのよ
      これもアンタみたいなワカモノがすれをもりあげるのを怠ってるからよ!このナマケモノ!
761可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:57:22 ID:+YsEjPJi0
>>757 さすがネット弁慶w家庭板の専業主婦スレたてたのがどういう人たちか
わかって言ってるの?
そんな情弱なあなたにプレゼント

広汎性発達障害(Pervasive Developmental Disorder:PDD)
 @)対人関係が薄く(共感性が乏しい)、社会性の発達がわるい。
 A)コミュニケ−ションの障害がある。
 B)興味・活動が限られ、強いこだわりがある。反復的な行動(常同行動)がみられることがある。
という特徴を3歳以前から有する  ということが診断基準となっている。しかし、
 C)想像力の障害(様々な情報を統合し、推測することが困難。)。
これも重要な特徴であり、かかわり方を考える場合、とくに理解が必要な特徴である。このような特徴
をもっている人を広汎性発達障害という
762ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 22:00:07 ID:k1fzF+7r0
家庭板も9年くらいまえはせんぎょうすれがもりあがってて
やる気のあるひとが100すれくらいたてまくって家庭板のすれ一覧がせんぎょうという文字でうまったことがあったのよ
そのたてたひとはめでたくつうほうされてアク禁になったけど今はそれくらいやる気のあるワカモノがいないわね!なげかわしいわ
やるなら本気だせってことよ!
763可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:00:28 ID:cXb0xZQqP
>>754
まわりの苦労人に気を遣う程お人好しな貴方ら何かしらの慈善活動してるんですよね?
って事を言いたかったんだよ睾丸!
途上国への寄付が比較になってない?
なら盲導犬募金とかさ。ww
そう言う事をつねに気にしなくちゃ駄目なんでしょ?
苦労してる人の為に恵まれた立場を恥なくてはならない〜。みたいな?
あーあー面倒くさいね。
生きるからには必ず順位がつくし勝ち負けはっきり別れるし
上位に、いる人達は下位の人達に気を遣うなんて事しなくても良いのよ?
それがこの国のシステムなんです〜。
764可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:01:20 ID:vBSFspNeP
>>743
家は大みそかにタンタン鍋食べる予定(・∀・)
765ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 22:01:46 ID:k1fzF+7r0
たんたんなべ最高!!
766可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:02:08 ID:cXb0xZQqP
因みに専業主婦出来る家庭は別段上位だとは思って無い。
普通じゃん!
767可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:03:27 ID:ILUP62iG0 BE:2042964757-PLT(18000)
病人の 気にしてないよー アピールが痛々しくて逆に面白い(´・ω・`)www
768可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:03:31 ID:x87nZxmB0
>>761
すごい考えですね。専業主婦を批判している人たちはみんなおかしな人たちなの!って。
都合良すぎません?

>>763
論点ずれてますよ
ボタンティアサイコーっていってるのではなく、同じ日本人なのに、男だけに苦労させて
自分だけは楽していて何とも思わないのって異常じゃない?ってことです。
769可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:03:36 ID:cXb0xZQqP
トマト鍋の次はたんたん鍋なのか!笑
ウチは子供達小さいから辛い鍋が出来無いんだな〜。涙
770可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:04:29 ID:+YsEjPJi0
>>761 うふふ、他の人はしらないけどあなたの戦法、理解の悪さとか
全部当てはまってるじゃあありませんこと?
771可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:05:43 ID:ILUP62iG0 BE:700445243-PLT(18000)
このスレ アフィブログでもボッコボコに叩かれてるね(´・ω・`)www
772ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 22:06:05 ID:k1fzF+7r0
たんたんなべはたしか2年くらいまえにエバラがCMやってたわ
わたしはそれではまったのよチナミにとまとなべはまだ未経験だわ
773可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:06:56 ID:+YsEjPJi0
>>768さん頑張ってね、その想像力のなさと論理性のなさでは
生きていくの大変でしょう
結局、「男だけが苦労してる」の一点ばりですものね。ずいぶんちっさな苦労だことw
774可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:08:12 ID:x87nZxmB0
>>773
>結局、「男だけが苦労してる」の一点ばりですものね。

これを否定できますか?
775ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 22:10:18 ID:k1fzF+7r0
ウスラハゲはあいかわらずバカね
かってにひとりでくろうしてなさいよ
776可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:13:18 ID:cXb0xZQqP
>>768
だからさっきからなんとも思ってないなんて言ってる無いじゃんよ。
当たり前なんて思ってないっつーの。
旦那さんには感謝してるっつーの。
男が苦労人なのはそうしないと自分の子供産んでくれる女の人を会得出来ないからでしょ?
人間に限った事じゃないよ〜。
カマキリなんか食べられちゃうんだよ?笑
777ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/29(水) 22:14:23 ID:k1fzF+7r0
777
778可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:30:48 ID:6Yo6ZoH40
>>777
ガブちゃんお子さん大きくなったのね。
うちはまだまだ小さいから家にいるわ。
たんたん鍋おいしそうね。
779可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:44:38 ID:hLZWAhxX0
>768
>同じ日本人なのに、男だけに苦労させて
自分だけは楽していて何とも思わないのって異常じゃない?

同じ人類なのに途上国の人だけに苦労させて
先進国の人だけは楽していて何とも思わないのって異常じゃない?

同じ動物なのに牛や馬にだけ苦労させて
人類だけは楽していて何とも思わないのって異常じゃない?

780可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:54:21 ID:x87nZxmB0
>>779
拡大しすぎっす
同じ経済の枠組みで暮らしている者同士の比較っす
781可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:56:26 ID:6Yo6ZoH40
みんな気楽に生きなさいよ〜
明日死ぬかもしれないのよ〜
782可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:02:13 ID:x87nZxmB0
>>781
男が楽にできる選択肢はないの、日本には。男には労働しかない。
女は気分次第で働くも辞めるも自由。女を守るのは男。
783可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:04:32 ID:hLZWAhxX0
>780
>同じ経済の枠組み
随分、恣意的だね。途上国の人や牛や馬からみたら
「何、勝手なことぬかしてんの?」って話になるんじゃね?w
784可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:06:46 ID:cXb0xZQqP
男は遺伝子淘汰のために戦う存在。
人間社会では弱くても頭や金で生きていけるだけ
ありがたいはずなんだけどね。

って言う書き込みを見たよ〜
まったくその通りだよね。
男が戦って手に入れるのは金と地位と女でしょ?
それだけのものを手に入れたいんなら苦労するしか無いんじゃないの?
日本に限った事じゃないしね!
コレが性差なんだよ。

女は社会的地位を男程には執着しない。
子供を安全に育てられる環境が有ればそれで良いんだから。

苦労したくないなら女みたいな男になれば良いよ。
そうすれば渦中の麻木みたいな男まさりで歪んだ母性の有る女のヒモになって楽できるんじゃないの。
785可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:11:34 ID:x87nZxmB0
>>784
地位を求めないのは社会で働く気がないからでしょ
働く気のある女は、検事にえん罪ふっかけられた村木さんのようにポストを求める

子供を安全に育てられる環境を得るために、男にこの環境を作れと言ってるだけだもんね
786可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:13:44 ID:6Yo6ZoH40
>>782
精一杯頑張ってね〜
頑張ればいい事あるわよ
787可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:19:44 ID:x87nZxmB0
専業主婦は心の病気
自分のことしか考えられなくなってしまう、とても恐ろしい病気なんです。
788可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:32:00 ID:6Yo6ZoH40
まあそれは大変だわ
789可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:34:26 ID:4vzyj4TF0

専業主婦が妬ましくてたまらないx87nZxmB0は、性転換して女性になればいいのに
790可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:37:49 ID:Ax0lMFoOO
お医者さんに相談だ♪
791可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:48:17 ID:cXb0xZQqP
能力が無い男って悲惨だね^^;
やっぱり女で良かった〜

女が地位を求めないのはテストステロンが少ないからよ〜
カツマーな女性はカッコいいとは思うけど有れば稀な例だよ。
母性溢れる男も、たまーに居るのと同じ様にね。
基本は男は攻撃に特化してるし女は防御型。
かよわくて守ってあげたい女がモテるのは何故〜?
仕事バリバリ出来て自分の意見を通せる女の人はなかなか結婚出来ないでいるよ。
忙しいからかな?
それは全然悪い事では無いけどね。
弱くて能力の無い女は守ってもらえるスキルで結婚出来るんだから。
結婚してわざわざ戦いに出る必要は無いっつーか。
自分の事だけしかじゃなくて、家族や周りの友達の事しか考えないよ?
知らない人の事なんかどうでも良いよ。
792可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:57:02 ID:x87nZxmB0
>>791
社会に存在しなくていい女をなぜか保護する

女性専用車両・女性専用フロア・女性専用エスカレーター・女性専用駐車場・男女兼用と女性専用のトイレの併存(男性専用がない)
女性専用図書館の席・女性限定メニュー・映画館などの女性割引

などの廃止くらいは求めて。
793可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:00:22 ID:mtJy6ex+0 BE:1400890638-PLT(18000)
社会労働と遺伝子を無理に絡めないと正当化できない蛆虫って見てて面白いよね(´・ω・`)
どんなに強がっても労働の義務で黙っちゃうもんね(´・ω・`)?www

非国民の社会悪の病気の寄生虫の小さいプライドが邪魔するんだろうけど自覚するんだよ(´・ω・`)
非国民の社会悪の病気の寄生虫です差別されて当たり前ですネットで強がるのが精一杯です許してください って心構えが必要(´・ω・`)
どんなに自覚し自省しても非国民の社会悪の病気の寄生虫が許容されることはないんだけどね(´・ω・`)www
794可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:01:21 ID:GC5UBYtz0
今時専業主婦やってられるなんて、超勝ち組♪
奥様方、お互い旦那様には感謝を忘れないようにしましょうね〜。
795可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:02:46 ID:H3cMt6EtP
女と縁の無い人にとっては確かに不要だろうね^^;
796可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:05:26 ID:mtJy6ex+0 BE:583704252-PLT(18000)
専業主婦になって思ったこと

本来は蛆虫同士が自己肯定し合う憩いの場ですらこうやって煽られてピクピクしてるのが現状(´・ω・`)www
でもしょうがないよね 非国民の社会悪の病気の寄生虫に逃げ場はないんだよ(´・ω・`)
797可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:08:26 ID:H3cMt6EtP
てめーの母ちゃんDISってんじゃねぇよ。w
女が居なけりゃ男は産まれないのに。。

ハーレムのオットセイになれるのは戦いに勝ち上がったオスだけでその他大勢のオスは子孫を残せない。
だけど人間の世界はオットセイよりは倍率低いんだからもっと頑張りなよ。
苦労しても苦労しても
女を落とせない男は可哀想だとは思うけど…
来世で頑張って下さいよ。
798可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:09:20 ID:mtJy6ex+0 BE:3268742887-PLT(18000)
女ってほんとにコンプレックスの塊だよね このスレ見るだけでよく分かる(´・ω・`)www
男に選ばれるのが人生至上の目標なのに経年その的から外されてくってのは可哀想だけどね(´・ω・`)

上野千鶴子が「女ぎらい」という本を出した
すべての男は女が嫌いであり男が好きなのだというセジウィックの提唱するホモソーシャルと内容は同じだ
女好きな男にはミソジニー(女嫌い)が多いという一見矛盾した逆説が光る
以前から、大抵の男性は、女嫌いなんじゃないか、と、うすうす思っていた。
会社の男性達は、できれば男ばかりでやりたいんだろうなあと折に触れ思わされること。
いい年のオジサマ達でさえ男同士、しかもなるべく同質な属性の仲間でいるとき
少女のようにのぼせた顔でキャッキャはしゃいでいること。
男性の友人が結婚して妻子持ちになると、急にエスタブリッシュになってしまうこと。
「世の馬鹿な女ども」を罵るネット上の呪詛。
なぜ男性は女を馬鹿にしつつ、女と付き合ったり結婚したりするんだろう?
女性たちはそんな現実をどう思ってるの?
「ホモソーシャルはミソジニーによって成り立ち、ホモフォビアによって維持される」
この公式で、もやもやが整理された。
男達の連帯は、男ではないもの(女子供と同性愛者)を差別し排除することで成立する。
男は男社会の中で承認されるための要件として少なくともひとりの女を所有する必要があるのだ、と。
たちの悪いことに、ミソジニーは女性の中にも内包されていて、これがまたしんどい。

>女は男に選ばれてこそ女
>女自身の欲望は男の欲望に合わせて形成される

良い分析だ
「女ぎらい=ミソジニー」と題されているが、著者は「ミソジニーの男には、女好きが多い」と言う(p7)。
奇妙な逆説に見えるが、そうではない。きわめて包括的な「女性蔑視」が、「ミソジニー」の本質である。
というのも、「いい女や美しい女をものにした男」は、何よりも男の集団の中で高い評価を得るからであり、
女はもともと男たちが評価を競う「獲物」という低い位置にあるからだ。「いい女や美しい女」であることは、
それ自体において、あるいは女自身にとって価値があるというよりも、そういう女は「男に選ばれる」からこそ、
女自身も自分が「いい女や美しい女」でありたいと望む。
799可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:11:45 ID:mtJy6ex+0 BE:700445243-PLT(18000)
彼は私を叩かない!叩いてるのは〜だけ!

ゴミに面と向かってゴミって言わないでしょ(´・ω・`)
女って男の建前と本音の区別もできないよね(´・ω・`)

仙谷もぽろっと本音を出してしまって今は否定してるけどそれは病気のゴミからの非難を面倒がってのこと(´・ω・`)
仙谷が病気っていったのと後にそれを否定したのとではどっちが本音なのか 分かりそうなもんだけど(´・ω・`)

病気の専業蛆虫には人として当然のコミュニケーションすら理解できないから仕方ないのかもね(´・ω・`)www

800可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:12:58 ID:14X8h2Pq0
たくさん文章書けてエライわね。
よく頑張ったわ。
801可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:17:56 ID:5hwjk5690
ここまでで96レス! 凄いな〜w
こんなことに時間と労力傾けられるなんて、本当に恵まれた方ねw
802可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:24:38 ID:DDP78jjV0
僕 偉いわぁ
803ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/30(木) 00:31:27 ID:8SuvAtpc0
朝もはよから農薬のませろとなりのババアに農薬のませろ愛と平和と農薬のませろ
ってけっきょくめりけんさっく観ちゃったわ
804可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:34:57 ID:e3c6AFDq0
兼業は何もかも完璧には無理なんだし、もしも家事や育児を外注するとなれば
保育園や、ベビーシッター、お手伝いさん雇ったら相当な料金かかることを
を思ったら、専業のやってることは相当な高級取りなんじゃないの?
それを無料で全部引き受けてるんだもの、大したもんだと思います。
本当、365日変わり映えしない女中かお手伝いさんみたいなことやってて
エライな自分と、、、
805ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ :2010/12/30(木) 00:38:06 ID:8SuvAtpc0
コドモのねんれいによってこくこくとかわってゆくわよ心配しないで
806可愛い奥様:2010/12/30(木) 00:52:25 ID:8sbCBhfL0
今日はダンナと子どもがスキー外泊なので
ものすごく楽だわ〜
カップラーメン食べて、お風呂もシャワー
日曜日だってこんなにのんびりしたことないわ・・・

大晦日には洗濯物どっさり持って帰ってきて
元旦から義実家に里帰りの準備で大忙し
紅白なんて結婚以来すわって見たことないんだけどね
807可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:12:28 ID:nRpNeDLU0
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20070220/119382/

この女性記者、すごくいい記事書いてる。
3ページ全部読むには無料登録が必要みたいだけど、1ページはこのまま読めるから読んでみて。
808可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:14:07 ID:WHRJ7kCL0
>>806
> 紅白なんて結婚以来すわって見たことない

そういえば子供の頃のこと思い出すと、うちの母もそうだったなぁ…なんか涙出てくる…。

私は本当に楽させてもらってて、申し訳ないです…。
809可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:22:18 ID:nRpNeDLU0
>>808
料理の用意などで紅白は座ってみられないかもしれないですね。
でも、それ以外の364日の間、昼中、座ってテレビ見る余裕は何度もありましたよね?
男性はそんな余裕ないです。紅白はなんとか座ってみられますが。
810可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:25:52 ID:4i3W6CGq0
>>809
おー、釣れたw
予想通りのレスw
811可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:27:46 ID:fknQZRXC0
>>809
お前レス番間違えてる。
812可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:35:03 ID:nRpNeDLU0
>>810
正論突きつけられたら「釣り」宣言ですか。
813可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:37:26 ID:14X8h2Pq0
そんなことより、お餅でも食べましょうよ
814可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:46:07 ID:8sbCBhfL0
>>809
男性は休日にはゆっくり寝ていられますよね
既婚女性には定休日はありません
子どもが小さいうちは休日も強制的に起こされるし
うちはもう大きいですが、
子どもの休みとダンナの休みが違っていますので。
815可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:51:19 ID:NLpXCC0UO
専業は仕事では無いし、確実にやらなきゃいけない部分は変わらないから、兼業の方が基本的には大変
気にならない部分は手を抜いたり、自分のペースでできて、職場の人間関係のトラブルなんかのストレスも皆無だし、働くよりは基本的には楽
ただ、バカにして見下すようなものではない。母親は家にいて、家事育児に専念した方が、家庭の雰囲気は良い場合が多いしね
金があるなら、専業は良い事だよ
金あっても働きたい意思のある人もたまにいるけど
816可愛い奥様:2010/12/30(木) 01:52:27 ID:TG2s8Dmz0
専業になって生活に余裕があるからか
日常のささいな幸せをしみじみかみしめる日々だなあ
仕事してたときは家のことに手が回らない→
家事を手抜きせざるをえない→手抜きしてる自分が情けなくてストレス
の悪循環でピリピリしてたからねー
817可愛い奥様:2010/12/30(木) 02:11:15 ID:nRpNeDLU0
ちょっと長いんですが、平易な文章ですので、是非読んでください

http://219.94.194.39/up2/src/fu29603.txt
818可愛い奥様:2010/12/30(木) 02:23:33 ID:8sbCBhfL0
男性も
男性並みの給料ももらっててて家事をする暇のない女性をみつけて
(女医さんとか小中学校教師とかゴロゴロいるでしょ)
専業主夫したっていいと思うよ。
ぜんぜん反対しないから。がんばってねー
819可愛い奥様:2010/12/30(木) 02:25:44 ID:nRpNeDLU0
>>818
そのことについても>>817に書いてあるので、どうか読んでみてください。
820可愛い奥様:2010/12/30(木) 02:43:26 ID:+KYavqQ0O
いやです
821可愛い奥様:2010/12/30(木) 03:42:50 ID:353RnBY4O
>>818
泣いた(T_T)
822可愛い奥様:2010/12/30(木) 03:58:20 ID:KEREcUxj0
脳が衰えたと感じた
これではいけないと思いつつもう14年。
家族と社会に生かされてるなと思う。
823可愛い奥様:2010/12/30(木) 05:35:34 ID:dnC0dJAUO
仕事に戻りたい。
824可愛い奥様:2010/12/30(木) 05:36:52 ID:GLsLHDFy0
>>819
読め読めうざいんだよ。
お前にそんなこと指図されるいわれは無い。
825可愛い奥様:2010/12/30(木) 05:42:12 ID:KbAIaRyv0
>>812
ハァ?どこが正論だよw
「男性はそんな余裕ない」などと男をひとくくりにするのやめろ。
そんなに悔しかったら、稼ぎの良いバリバリ働く女と結婚して主夫になりな。
826可愛い奥様:2010/12/30(木) 05:53:04 ID:hnnBSTsQO
>>825
お前みたいなカスがいるから専業が批判されるというけとを少しは脳ミソ空っぽの頭を絞って考えてみたら?
827可愛い奥様:2010/12/30(木) 06:26:34 ID:97r37zDq0
>>826
私は兼業ですが?
828可愛い奥様:2010/12/30(木) 07:21:37 ID:LgV2oeMj0
>>791
>それは全然悪い事では無いけどね

上から目線だなぁ・・・あんたどんだけ?
姉が優秀なので、彼女の友人の人脈に優秀な人は男女問わずいるけど
国立学部卒→国立院卒→海外でMBA→金融(しかも年齢も30ちょい)って漫画みたいな経歴の女性
いるけど、その人結婚してるよ?

結局「女は男に守ってもらうの〜」なんてほざいてる女は
頭が悪くて良い仕事には一生就けない己を正当化しているに過ぎない。
ほんとに出来る女は、学生時代から淡々と着実に優秀だよ

あんまり「仕事の出来る女は結婚できない」なんて言わない方がいい。
あなたの周りに真に優秀なキャリアウーマンがいないだけ。
何故なら、あなた自身がそういう人間と付き合うことがない環境だから。
829可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:54:11 ID:h8d27bO00
28日に仕事が終わって、昨日・今日と朝からずっと家にいる。
夫は今日まで仕事なんでにわか専業主婦してる。
本業の専業主婦の方は本当に偉いと思ったよ。今はまだ2日だけど2週間も続いたらプチ鬱になりそう
830可愛い奥様:2010/12/30(木) 09:19:43 ID:lfzW3mDm0
>>829
本業の専業主婦は専業が楽だと思ってるんだよね。
男は女が守って当たり前と。

で、今はそれを内心思っていても表立って批判する人が少ない。
だから専業主婦を批判してる人がおかしいんだ、自分は正しい、と本気で専業主婦は思ってる。
>>817の最後にも書いてあったけど、こういう意識を変えるためには、「男がおごるのが当たり前」とか
未だに言っている人たちから教育していかなければならない。
831830:2010/12/30(木) 09:20:52 ID:lfzW3mDm0
×男は女が守って当たり前と。
○男は女を守って当たり前と。
832可愛い奥様:2010/12/30(木) 09:22:47 ID:rwGr2fTVO
専業主婦の人って老けて見える
833可愛い奥様:2010/12/30(木) 09:29:14 ID:rDicgOm5O
緊張感ないからでしょ
834可愛い奥様:2010/12/30(木) 09:46:40 ID:8ASdILPuO
専業主婦は体型を見ればスグに分かる。
適当に家事という仕事をしていて責任感というものがないから
腹周り、アゴ周りが弛みまくりだよ。
835可愛い奥様:2010/12/30(木) 09:54:10 ID:lfzW3mDm0
http://img.5pb.org/s/10mai558904.jpg

>>834
これは専業主婦?
836可愛い奥様:2010/12/30(木) 10:32:04 ID:NLpXCC0UO
>>828
なんで経済的に守ってもらっちゃダメなの?全然良いと思うけど
専業批判っていまいち意味が分からない
837可愛い奥様:2010/12/30(木) 10:41:01 ID:1+Z1u/Qu0
働く女性は、ユダヤの陰謀だったとも知らずに
兼業さんは偉そうですこと
838可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:01:09 ID:e3c6AFDq0
>>824
見ろって言われると、余計に見るの嫌になりますね。
グロサイトを開かされたことあったし・・・
839可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:08:18 ID:lfzW3mDm0
>>838
最後の拡張子が「.txt」なので100%安全です。
グロサイトなどに誘導される心配は皆無です。

40代女性は水嶋ヒロのKAGEROUを一番購入している層です。
そのくらいの読解力があったら、難なく読めます。
840829:2010/12/30(木) 11:11:06 ID:4H3AqYn10
ユダヤの陰謀って何ですか?興味あります
本当に専業主婦の人は偉いと思ってるよ
昨日・今日だけで自分が専業にむいてないことがつくづくわかった
841可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:24:25 ID:14X8h2Pq0
みんな好きなようにやればいいのよ〜
842可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:35:24 ID:LgV2oeMj0
なんか、2ちゃんの鬼女板って
実生活で2ちゃんやってるなんて言ったら軽蔑されそうな
40歳代、50歳代、もっと上のおばさんがたくさんいそうな気がする、
口調とか考え方とかそんな感じ。
大学にもいけず専業主婦になるしかなかった低学歴のバカな女が
唯一自分が手に入れたポジションを死守しようと必死こいてる感じ。
843可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:51:37 ID:e3c6AFDq0
現在の高学歴の女性も将来なりたい一番に
専業主婦をあげているのはどうしてですか
844可愛い奥様:2010/12/30(木) 12:03:19 ID:lfzW3mDm0
女が専業主婦になる理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/
845可愛い奥様:2010/12/30(木) 12:45:51 ID:lfzW3mDm0
専業主婦って本当に多い・・・

日本の専業主婦の割合は、平成17年の国勢調査では25〜39歳まででだいたい50%前後。
若年の有配偶だと、15〜19歳で48.4%、20〜24歳で28.9%だそうです。、

http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/kihon2/00/01.htm
846可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:13:14 ID:G5at6SK/0
一日のレス数が多くて読み切れん
847可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:22:54 ID:1GClnOal0
専業主婦の皆さんはたぶん、今とてもお忙しいですね。
私は年末の買い物とお節の下ごしらえを終えて一息ついているところです。
さすがにこれが今年の2ch納めになりますわ。

今日デパ地下で食料の買出しをしたのですが、たいへんな混雑で
皆さん食料品を何万円もお買い上げでした。
年末のデパ地下に「不況」の文字はないようですw

では専業主婦の皆さん、よいお年を。
皆様が新年も夫婦円満・家庭円満で楽しく過ごせまますように。
848可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:28:23 ID:H3cMt6EtP
>>82
出来ないって言うのは語弊があったね!
ごめんね〜^^;
能力の有る女は結婚出来ないんじゃなくてしなくても良いからしない人が多いんだろうね。
私の従姉妹で
それはそれは美人でモデルさんで、高学歴
手に職もきちんと持ってる人が居るんだけど。。
結婚はしてないけど弁護士の彼とずっと同棲してるし。
結婚しない選択をノンストレスで選べるから羨ましいと思うよ。

私は一応手に職は有るけど技術職だから
勉強は出来ないしアホだし…なので
独身で一生暮らすのはしんどい事になってたと思う。
だから結婚出来て良かったと思ってるよ。
でも男は勉強出来なくてアホだと女より生き辛いのは有ると思うからさ、そこは、大変だな〜って思う。
だからと言って何とかしてやらなくちゃ!
なんて事は思わないけどね。
色々考えてつきつめると世の中っつーか
貨幣経済社会で暮らしてる限りはお金が正義だもんね。
自分のキャラで良く稼ぐオスを手に入れる事も
自分自身の手でお金を良く稼ぐ事も
何方でも良いと思うわ〜。
両方なのが一番良いけどね。

849可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:13:54 ID:IIGkc79bO
バイトで29子なし鬼女にメアド聞かれたんだけどこれは友達が欲しいのか?地元から離れてきて友達いないとか言ってたが
850可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:16:02 ID:b8rh8k2N0
専になって確実に脳が衰えた。
851可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:18:26 ID:LgV2oeMj0
>>848
>それはそれは美人でモデルさんで、高学歴

この辺がものすごく嘘くさい
漫画が教科書の専業主婦は、口からでまかせで
他人が違和感感じるということが理解できないくらい頭悪いってこと
852可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:22:21 ID:ClBEgsfP0
美魔女の藤井まゆみさんがシングルってブログに書いててびっくりした。
学歴はしらんけど美人でモデルさん、
なんで結婚しないんだろう。
853可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:23:40 ID:LgV2oeMj0
>>848
技術職で勉強できなくてアホってどういうこと?
言ってることおかしーい。
技術職って、理系なら当然頭いいし、文系なら弁護士、税理士とかでしょ。

あなたって、多分、エステティシャンとかネイリストとか美容師とか
そんなもんでしょ? 専門学校も出てるか怪しい。高校も低偏差値で
4大行く頭なんて最初からなかった人。
でも育ちは悪いからやたら負けず嫌いなんだよねー。嘘ついても負けたくないのね。

あなたみたいに、実質IQが低くて男に股開いて養ってもらう以外
生きる選択肢のない女が、金だー男だーって騒ぐんだよね。
日本女性の底辺をこれ以上下げないで―。
854可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:29:25 ID:LgV2oeMj0
>>848
>貨幣経済社会で暮らしてる限りはお金が正義だもんね。

ゆとりのある育ちで情緒的に豊かな人間は、
たとえそう思ってても口にださない
これって、ホリエモンがいってたことでしょ? 福岡のさもしい家庭出身の。
まぁ、確かに、アホで勉強が出来なくてそれでも技術職についている
>>848が物凄く安月給なのは間違いないし、
今後年とったら職場復帰も出来ないだろうから(業界自体、年食った人
が居づらくなる業界だし)
少女マンガを教科書にして、2ちゃんでバレバレの嘘つきながら
専業擁護してればいいと思う。

あ、それとあなたの旦那、浮気してるよ。
奥さん頭悪い人の旦那って、大概そうだから。
855可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:35:52 ID:NLpXCC0UO
高学歴で有能なバリバリ働いてる僅かな女性と比較されてもなぁ
私は日比谷線通勤で、霞が関やら六本木やらに仕事に行く人達が乗る電車で通勤してたけど、女性比率は凄く少ないよ
そういう有能な人も、結婚して退社する人多いんでしょう
私は看護師だから、いつでも正社員勤務可能だけど、あえて働かなくて良いなら、家事育児に専念したい方かな。旦那はそれなりに稼ぎあるし
ただ、子供がそれなりに大きくなったら、老後の蓄えを貯めるのに、働くかも
856可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:40:21 ID:LgV2oeMj0
>>855
看護婦さんかー。女性の技術職の中では手堅いね。
でも、看護婦さんって、シモの世話までやるんでしょ?
この間友達が入院した時、「私の●のチェックまでするんだよ、
私には看護婦さんは出来ないわ。」って言ってた。
御苦労さまです。
857可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:51:17 ID:NLpXCC0UO
>>856
私はクリニックだから、やった事ないよ
858可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:53:09 ID:MPoFUTPg0
>>856の負け
859可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:53:34 ID:DDP78jjV0
>男に股開いて養ってもらう

素敵じゃないかw
860可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:54:56 ID:LgV2oeMj0
>>858
えーと、私はホワイトカラーなんで。
861可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:56:09 ID:LgV2oeMj0
美容師、ネイリスト、エステティシャン、看護婦・・・ブルーカラー
よろぴくね
862可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:59:31 ID:kldQPuX70
ここは専業主婦のすれなわけだが
専業主婦のカラーをおしえてくれw
863可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:05:01 ID:ZW6hsoyX0
なんなんだ?この流れ・・・ 2ちゃんで自分語りですか・・・
マジレスすると2ちゃんで自分語りは止めたほうが賢明です。
共感を得たいのであれば、ブログがよろしいですよ。

専業・兼業共に経験ありますが、独身に比べると自分だけの時間が少なくなりました。
ただし、専業主婦になったら掃除を徹底しよう!と思っても出来なかったりw
3食手作り、完璧な掃除、子供や夫の送り迎えなどなど、全てこなしていたら自分の時間は間違いなくとれず
当然、2ちゃんなんてできませんw自分で自分を律するのは難しい・・・と思う年の瀬・・・

奥様方、お互い掃除がんばりましょう!そして、一休みは2ちゃんタイムですよw
864可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:07:06 ID:LgV2oeMj0
>>862
旦那の性欲を発散させなければならないという職務があるという点でブルーワーカーといえるかもね。
風俗嬢だってブルーワーカーだし。

ただ、直接自分の労働が、納税されていないという点では
風俗嬢>>専業主婦、かも。(風俗店が納税してるのかは知らないんだけど)
日々の生活の面倒を保証してもらう代わりに、旦那のいいなりになる、という点では
何百年か前、アメリカの南部で綿花を摘んでいた黒人奴隷と同じくらいの
社会的ポジションだと思います。
865可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:10:19 ID:ZW6hsoyX0
>>862
>専業主婦のカラーをおしえてくれw
そもそもあるのかよw
ブルーとホワイトを足してペールブルーホワイトとか?w合わせただけだしwww
866可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:12:49 ID:NLpXCC0UO
主婦は子供を産み育て、将来の納税者をつくってるからなぁ。
結局ここで叩いてる人は独身か子無しじゃないの?
なんかズレてるし、ホワイトカラーにも見えないし
867可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:13:32 ID:LgV2oeMj0
黒人が奴隷だった時代は、
主人が黒人を殺そうが乱暴しようがなんの問題もなかったんだよね。
現代は人権も確立されて、経済大国になる最中に成立した専業主婦という
伝統が今も引き継がれているから、主婦も「これがふつーなの!」って
いう人も多いだろうけど
これだけ経済が衰退してきたら、ないないお金がどんどん流れるあての
主婦は、重荷以外のなにものでもないね。
この現実を理解できない年取った人、頭が悪い人、そして社会に出ても職が
見つからないノースキルな人が、必死で専業主婦擁護をしているだけのような気がする。
いずれにせよ、専業主婦は現代の日本では被差別階級だと思うよ
868可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:16:20 ID:ZW6hsoyX0
>>864
私は個人的に密かに風俗嬢を尊敬している。
専業主婦は、一人の相手だけでOK。
風俗嬢は、中村うさぎの本を読んでわかったけど大変だわ〜

風俗店のおかげで性犯罪も少ないかもだし。
夫が風俗行ったら離婚ですけどねw
869可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:16:21 ID:LgV2oeMj0
>>866
2010年の出生率が1.37だよ。
こどもが5人も6人もいるならさ、お母さん、おむつ替え大変だな!
とか、ご飯作るの一所懸命やってる!とか思うけど
平均2人も子供がいない家庭が一般的なのに、
将来の納税者の人数↑に別に貢献してないでしょう、専業主婦は。
870可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:23:14 ID:NLpXCC0UO
>>869
不妊やフルタイム勤務で、数を産めない人を除けば、もっと上がるだろうけどね
女性の社会進出に伴い、未婚も社会問題になってるし、そこはどう解決するのかね…
納税者をつくる事もできない人が増えすぎ。
871可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:40:59 ID:YihYO5I20
このスレでも結局終盤には見下し合戦かぁ
年の瀬もお約束だなー。
872可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:46:12 ID:NLpXCC0UO
>>871
見下してる訳じゃなくて、社会問題として、困った事だと思うだけだよ
不妊は仕方ないけど、未婚でいい年なのに、派遣とか、あまり稼ぎのよくない社員の女とか多いけど、将来まずいでしょう。
873可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:51:56 ID:e6CgW2ga0
まあ、お金の心配とか将来の心配なんて、するだけ無駄だしねー。
実際、なんとかなるわ〜みたいな、お気楽な人程、なんだかんだで
楽しく生きているしw

自分より立場が悪そうな人を探して、あーだこーだと難癖つけて
安心したいだけに見える。
874可愛い奥様:2010/12/30(木) 18:59:33 ID:ZMTuWTeM0
ま、一つ言えるのはうちの夫はここで暴れてるようなタイプの男じゃなくて
良かったってことだよ。
見た目も性格もよくて身長も高くて年下で病気の私の面倒見てくれる
夫になんの文句がありましょうか。
ただただ大事にして家を居心地よくするよう努力するのみですわ。
学歴だけは私の方がずっと上だけど、夫のことすごい尊敬してる。
875可愛い奥様:2010/12/30(木) 19:16:07 ID:DDP78jjV0
結局、専業叩きって
「他所の嫁さん叩き」という事だわね

鬼女スレで他所の嫁叩きする情けない男がいるスレはここですかね?
876可愛い奥様:2010/12/30(木) 19:21:40 ID:ZW6hsoyX0
>>867
恐れながら、あなたの知識はハンパです。(前半黒人奴隷は同意)
確かに変な専業主婦は問題ですけどねェ
世の経済は頭の悪い人も経済に貢献しているのは事実であり、また世間知らずの
専業主婦が無駄遣いするのも世の為になっていますよ。
マーケティング部門やコンサルの人たち、各分野の学者だって周知の事実です。
もともと頭がいい人は、生まれつき頭がいいので人とはいがみ合わない方が多いでしょう。
必死でちょっと学問を齧った程度の人間が一番始末に悪い。

どんな職種であっても学歴であっても本人が納得して幸せだったらいいじゃないですか!
出生率は独身の人以外に不妊症もいるよね。
不妊症の問題は、国でなんとかしてあげて欲しい。

>>869
何故か子供の同級生には、一人っ子より三人兄弟が多い。
家は2人で体力もお金も限界。
三人家族の家って夫婦仲良くて、楽しそうなお宅が多いよね。うらやましいなー
長文スマソ
877可愛い奥様:2010/12/30(木) 19:29:44 ID:p9MKeTaJ0
ID:LgV2oeMj0
年の瀬にID真っ赤で必死でかわいそう…
878可愛い奥様:2010/12/30(木) 21:50:48 ID:RqYYoCUQ0
主婦は性欲を云々とか股開くとか言ってるのは男性でしょう?
万が一そういう意味の事を言うことがあったとしても(ないない)女、ましてや既女は
そういう物言いはしません。別の言い回しを使いますよ
喪男臭くていやになりますわ
やっすい釣り
879可愛い奥様:2010/12/30(木) 22:16:14 ID:YihYO5I20
>>872
あなたのレス指して言った訳じゃないけど
ムキになりすぎなんじゃなくて?
あと2行目はちょっと見下し入ってると思うよ?
880可愛い奥様:2010/12/30(木) 22:38:42 ID:lfzW3mDm0
女が専業主婦になる理由 → ラクだから
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm

「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」

語られざる男性差別 (男には働かないでいい権利がない。専業主夫にはなれない。)
ttp://3o3.jp/upload/img/up011.txt

これで問題意識を持たない男はただの奴隷。
社会の奴隷、女の奴隷。
男が働くだけ働かされ、過労死・自殺しても誰の気にもとめられない現実。

専業主婦の一日
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1267181125/666-668
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1267181125/673
881可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:06:53 ID:qNugs+Qs0
女は守られる存在、子供を産み育てることに特化した存在。
男の稼いだお金で食べれればおk!

なら教育も選挙権も必要ないのにねえ。
大学出て数年で専業ってとんだリソースの無駄使いだ。
882可愛い奥様:2010/12/31(金) 11:49:04 ID:xlspwYql0
  仙谷長官の『専業主婦は病気』発言  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293701538/
883可愛い奥様:2010/12/31(金) 12:05:31 ID:9NTTV9Ty0
>>881
貴様も知識がハンパやなー。学生時代遊んでたんだろwお前みたいな奴が学費(税金含)の無駄遣いなんだよ
そんな簡単に語れる問題じゃないだろ。深いんだぞ、複雑なんだよ、こういった問題は・・・。恥を知れ!
改めてどこかの教育機関で高度な教育を学びなおすか、まともな本でも読め!
大手書店で専門書でも買って読んでみろよ。バカに限ってカタカナ英語好きだしなw

専業・兼業どちらも経験ある者より
884可愛い奥様:2010/12/31(金) 13:51:15 ID:IUTBKsel0
まあ口汚いですわよ
885可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:03:44 ID:9C5jALkl0
昔は誰もが結婚して、子供を生んで、育ててとやってて
その頃にできた制度が未だに続いてる
それが扶養控除とか年金の三号ね
つまりは、昔のように結婚して子供生んでれば、誰も損も得もしない
子供生めない人とかは損になるんだけど、それは仕方ない
誰のせいでもないことだからね

ふたりが結婚して、ふたり子供を生めば、問題無し
三人四人と子供を生んでくれれば、もっと良し
でも、結婚してもひとりだとマイナス1
結婚しなきゃ、ただマイナス
国としては、せめて、プラマイ0を望むだろう
これ以上、人口が減ったら困るわけだからさ
納税する国民を生み育てる人を優先して助けるのは国としてあたりまえ
生涯独身の人たちを将来支えるのは、今の子供たちだよ
自分たちが年老いて、仕事できなくなった時の年金を支えるのは誰かくらい知ってるだろうに
専業を否定する人は、今の自分たちのことだけしか考えてないんだろうね
886名無しさん:2010/12/31(金) 14:19:48 ID:9NTTV9Ty0
>>885
あーやっと、まともな人が来た。
国はちゃんと考えていると思えないんだよね。むしろ「国土が狭いから人口減少が宜しい」とかの流れでいってないか心配。

リアル世界でも専業と兼業の争いに挟まれて辛い・・・
どうして相互理解ができないのだろうね・・・
だから既女は〜って言われるのにさ。
相互理解の道は遠いよ何処までも・・・
887可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:19:12 ID:1pvGXiUIO
どこがまともな話なんだか
優遇しろ優遇しろって子供手当てよこせと言ってる連中と同じ
888可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:30:46 ID:9NTTV9Ty0
>>887
単純な脳をお持ちのようでwww
889可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:33:03 ID:1pvGXiUIO
年金の仕組みも理解してないバカ発見
890可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:40:08 ID:t7h4ZKagO
禿同。
専業主婦に、まともなことを言ってくれている。だけ
世間は専業主婦という地位を不要として
クレジット、サラ金ではキャッシングができない。
私は借りていないわ!プンプン!と言う輩がいると思うけど
要は専業主婦という地位の信用がなくなったということ。
891可愛い奥様:2010/12/31(金) 15:47:02 ID:b1piuBqd0
世間ってどこの世間?
専業主婦の私にマスターカードが届いたけど何かあったの?w
892可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:12:16 ID:9C5jALkl0
社会の信用なんて、最初からなかったよ
旦那がいなきゃ、収入はないんだから
金貸しがたくさんの人に借りて欲しいから
主婦にも金を貸していたけど、不景気になって
貸した金が確実に返ってこなくなって、悪質な事をはじめて
ようやく、政府が動いたってだけのことだ
クレジットカードについては、家族カードというものがあるし
普通の主婦は困ることなんて何もないな
893可愛い奥様:2010/12/31(金) 16:15:37 ID:9C5jALkl0
主婦ってのは、社会に取って便利なパーツなんだよ
仕事してる人たちができない地域のポランティア、PTAの仕事などの
社会的な雑用をしてくれている人たち
普通の人ではとても生活できない程度の給与で働いてくれ、
必要な時間だけに使うことができて、福利厚生も必要なし
その上、いつでも首を切ることもできる、主婦パート
今の世の中、兼業が増えたことでPTAも町内会も崩壊寸前
この上、配偶者控除が無くなったら、今まで短時間しか働かなかった人が
長く働くようになり、企業は雇用年金等の負担が増大
パートを雇う意味が無くなり、ますます、雇用は縮小するだろうね
女の人が外に出ることを否定はしないけど、出なくていい人までも
外に出す必要など、どこにもありゃしないよ
894可愛い奥様:2010/12/31(金) 17:21:46 ID:6Z7gdiyW0
>仕事してる人たちができない地域のポランティア、PTAの仕事などの
>社会的な雑用をしてくれている人たち
まさに自分の事だわ。
周りは働いている人が多いし、学校で手伝いの募集がかかっても
どうせまた手が足りないんだろうな〜と思っていくと、毎回同じメンバー
(1クラスに付3人くらいw)がいる。
役員でも無いのに、週に3回くらい学校行ってる。
でもボランティアだから、気が向かなければ休むし、友達とのランチを
優先も出来る。仕事だったら簡単に休めないし。

昔、安月給なのに変な完璧主義で全然休みも取れず、同じ様な若い子wの
中では浮いてしまったので、もう働くのはイヤ。
895可愛い奥様:2010/12/31(金) 21:47:08 ID:t7h4ZKagO
>>891
旦那の家族カードだろw
それは旦那の信用のおかげ。
キャッシングが出来ないと言っているのに筋違いな事で文句かいw
まさに専業主婦。
896可愛い奥様:2010/12/31(金) 22:08:02 ID:xlspwYql0
仙谷氏「専業主婦は病気」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gender/1293425373/
897可愛い奥様:2010/12/31(金) 23:24:11 ID:DhQLE3kR0
>>895
専業でもクレジットカード普通に作れるよ。
引き落としは自分名義の口座
夫の勤務先なんて書かなかったわ。
898可愛い奥様:2011/01/01(土) 01:37:05 ID:Bdb88KoX0
小金持ちだから専業でもけっこう精神的余裕
3000万くらい
899可愛い奥様:2011/01/01(土) 02:23:11 ID:mOApLyYq0
銀行系のカードも大手百貨店系のカードも自分名義のカード持ってますけど
買い物に行くと店員は傅いてくれるし気分がいいわ。
900可愛い奥様:2011/01/01(土) 03:02:47 ID:OfqHsDlQO
クレジットカードとキャッシュカード区別もつかないの?

901可愛い奥様:2011/01/01(土) 10:55:54 ID:YushfipzO
法改正があって今専業主婦がカード作りにくいのは本当
本人名義でいわゆるステータスカード、上位カードも厳しいんじゃないかな
勤務先は必要なくても世帯収入は必要だよね
902可愛い奥様:2011/01/01(土) 14:16:48 ID:IAg+BvH60
借金こさえて夫にばれて離婚、収入ないから破産するアフォが増えたからね
903可愛い奥様:2011/01/01(土) 15:48:17 ID:p9elFNCx0
へそくりがっぽりためたから、子供が二十歳になったら即離婚ww
904可愛い奥様:2011/01/01(土) 16:55:57 ID:fUcqJFBm0
仕事を捨てても大丈夫な個人名義の貯蓄があるから専業になってみたw
でも旦那の給料でやりくりするのさ
905可愛い奥様:2011/01/01(土) 20:53:23 ID:LN8w6tMo0
>>901
クレジットカード作る時に審査は誰でも必ずあるけど、
銀行の人に「○○カード作る予定」と一言伝えておけば
世帯年収も夫の勤務先も要らない。
それなりに引き落とし名義の本人に預金があればの話だけどね。
906可愛い奥様:2011/01/01(土) 21:18:32 ID:p9elFNCx0
>>904
当たり前田のクラッカー夫の給料から生活費を出して、自分の資産には手をつけないお

907可愛い奥様:2011/01/01(土) 22:06:39 ID:Wprda2bc0
>>894って結局何が言いたかったの?

周りの女性は働いていて、自分たち3人は暇だから学校行事に出てくれと要請が来る。
だけどそれはボランティアだから、気が向かなければ休んでいいほど責任も求められない。
チョー楽でいい!ってことだよね?

しかも、「同じ様な若い子wの中では浮いてしまったので、もう働くのはイヤ」って、社会夫適合者ってことだよね?
周りとコミュニケーションとれない、働きたくもない。
すごいわ。こんなクズがおるとは。まさしく病気。
908可愛い奥様:2011/01/02(日) 10:27:01 ID:r0pDeDFf0
>>907 私は>>894じゃないけど、病気ってほどじゃないと思うよ
そこまでピリピリと糾弾する人のほうがなんかストレス過重な人っぽく感じる
働く必要がない(夫の収入で十分事足りる)人には、そういう人が多いと思うよ
別に女性に限らず、不動産や金融資産から十分な収入得てる人とかね
苦労することも大切だけど、ある程度年齢重ねたら必要のない苦労はしたくないと
思うのはそう異常なことじゃないと思う
心身ともに衰えてくるし、ストレスはダイレクトに心身を蝕んできがちだしね
909可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:23:14 ID:d2RV73xS0
>>908
苦労しなくていいならそのほうがいいけど、苦労してる人がいるから日本は回ってる。
自分だけ楽してて、なんとも思わない神経を疑います。
910可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:42:23 ID:r0pDeDFf0
>>909 あけましておめでとう。
同じ言い方をするなら、職を奪わずに、お金使うだけの人もいるから日本はまわっている
それに、>>894がそんなに非難されるほど楽してるとは思わない
あなたより楽な生活かもしれないけれども、
>>894さんだって激務のご主人をサポートして頑張ってる部分があるかもしれないわけで

あなたが非難するとしたら、収入もなく、心身共に頑健なのに働こうともせず福祉のお世話になってる
人じゃないかな

人のこと気にしてカリカリせず、楽しく生きたらいかがですか
911可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:50:55 ID:gHEHnSlsP
自分には日経WOMANに載ってる人みたいな働きっぷりはできなかった。
英語もできない、数字には弱い。
子どものものを手作りしたり刺しゅうをチクチクしているのは
楽しいので最初から家にいるのが向いていたのかもしれない。

有能で仕事が出来る人たちにはどんどん活躍してほしい。
912可愛い奥様:2011/01/02(日) 13:47:58 ID:d2RV73xS0
>>910
>職を奪わずに、お金使うだけの人もいるから日本はまわっている

こういうこと平気でいえるから専業主婦って頭おかしいと思われる

・自分が働かないことで、ほかの人に職を回してる
・ほかの人が稼いできたお金を、自分は使ってあげてる
 →働かなくて浪費する自分は社会の役に立ってる!!

どんな育ち方をしてきたのだろう、と気になってしまう
913可愛い奥様:2011/01/02(日) 14:36:42 ID:r1LDuNTt0
PTAとかの問題ね〜、確かに専業にばっかりきて大変だけど自分の子供や現在成長しているその他の子供たちや
教職員の実態とかレベルもわかるから、面倒だけど無駄ばかりではない。
前向きに考えて、不必要だと思われる会合(?)を削減し1度の打ち合わせ内容を濃くしたらいいよ。
友人は自宅で仕事してたのだが、子供のPTAで大幅な改革を行い成功してた。

少子化の問題がある以上主婦の働き手は必須だから、働いている人にも子供の学校行事に時間給などを取りやすい
環境にすることが大切だ。
事実、国での政策(子供手当て等々)は上手くいってないでしょ。
ここでも多くの人が経験してると思うけど、仕事もちでPTAの休み取るのは自分も回りも辛いのが現状・・・
んで、専業になって「私は仕事あるのでできません!フンッ(←イメージ)」には正直良い気がしない・・・
お互いがお互いを認め合い尊重しあえたらいいのにね(無理だとわかってるけどさ)
相互理解はムズイ
なーんて2ちゃんでマジレス
914可愛い奥様:2011/01/02(日) 14:40:24 ID:2NJlQnUq0
>>912 あなたの方が、お育ちとか今置かれている環境が残念な人に見えるよw
最後の三行は被害妄想炸裂してるし、貧乏や苦労が心身を蝕む例にしか見えない

「自分と同じかそれ以上の苦労しないやつはクズ!」みたいな発想はおそろしい
あなただって、日本で一番劣悪な職場と同等の苦労しなきゃクズとか言われたらどう思うの?
あなたより苦労してて、人を非難したりせずに頑張ってる人はたくさんいますよ
915可愛い奥様:2011/01/02(日) 14:43:23 ID:PVsu4/PIO
>>894は生活に余裕のある人
>>907は生活がカツカツの人

っぽい。
916可愛い奥様:2011/01/02(日) 14:52:33 ID:jyCebF4s0
年末から一日家でゴロゴロとテレビ見てネットしてたら気分悪くなってきたわ
こんなん一年中やってたら鬱病になっちゃうな
俺には専業主婦でニート生活やるとか絶対無理
917可愛い奥様:2011/01/02(日) 14:57:42 ID:2NJlQnUq0
>>916 専業主婦で何もしないニート生活送ってる人は極少
専業は正月でさえ忙しいってのに、一日家でテレビとネットとかおまえさんはw
あと、せめて女のフリしろや
ここは既婚女性のみ書き込みできる板だ
918可愛い奥様:2011/01/02(日) 14:59:36 ID:jyCebF4s0
>>917
嘘つけよ馬鹿
ネットゲームとかチャットここ数日やってるが
昼間は主婦だらけだぞ
919可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:03:59 ID:2NJlQnUq0
ネトゲとかチャットなんて、やったことない主婦がほとんどさあ
底辺な場所で、底辺な人々が集まってて、底辺な人々の中にDQN主婦もいるだけ

主婦は100%そういうところ出入りしてるとか
パチンコ屋の駐車場でこども蒸し焼きにするとか
本気でそう思ってるの?
920可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:08:45 ID:4pVuIVxE0
うん。
とりあえずマンコさわらせてくれ
921可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:10:07 ID:jyCebF4s0
>>919
最下層の匿名掲示板に入り浸ってるお前さんも中々のものだなw
ここは1つ、同じ穴のムジナ同士で仲を暖めようじゃないか

都内住み?池袋に美味い店があるんだが・・・?w
年齢は問わないぞ
むしろオバサンでも色白のデブなら好物だw
922可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:15:20 ID:2NJlQnUq0
別に2chが最下層とは思わないですが?
あなたのような人がそっち方向に引っ張ってるだけでしょう
まともで、まじめな意見もたくさん読めますよ、2chはね
おとなになると、あなたみたいなくだらないレス読んでも次の瞬間には忘れることができますw
923可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:18:50 ID:r1LDuNTt0
とりあえずだ、ニートや男は巣にカエレ!

>パチンコ屋の駐車場でこども蒸し焼きにするとか
こういうのマジにどうにかできないのか?これこそボランティアで救えんのか?
924可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:21:04 ID:jyCebF4s0
(;´Д`)ハァハァ
そんな話どうでもいいから
早く俺のチンポくわえてくれw
925可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:23:54 ID:2NJlQnUq0
>>923 気持はわかりますが、ボランティアで駐車場まわってみたところで
DQNな人はまた予想もつかないところでこどもたちを危険な目にあわせるでしょうし
24時間監視しか手がないような
926可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:26:22 ID:d2RV73xS0
>>914
最後の三行ってここのこと?
>・自分が働かないことで、ほかの人に職を回してる
>・ほかの人が稼いできたお金を、自分は使ってあげてる
> →働かなくて浪費する自分は社会の役に立ってる!!

この解釈をおかしいというなら、>>910はどう解釈するの?
あなたの書き込みは極端すぎて、必死に専業主婦を肯定しているだけにしか見えない。

たくさん苦労している人がいるのに、楽して専業主婦やってて罪に意識はないの?と言ってるの。
927可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:34:27 ID:r1LDuNTt0
>>926
知識のハンパな学生時代遊んでいたバカには、関わらないのが一番ですよw
こういう人間には、専業主婦で申し訳ないと思い生きている人も実在するとか
繊細な他者の心が理解できず共感もできず、当然リアル世界に友達いないんだよwww
哀れんであげましょうよw
928可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:39:35 ID:fhoRfVdE0
>>914 の最後の三行は読んだのかね
頑張って苦労したらいいよ、日本で一番の苦労を選んでね
M気質なのかww

お正月からカリカリしてるって不幸なんだな
>>927みたいな変態ニートにサポートされてる時点で、いろいろ気付いた方がいいよ!
929可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:41:03 ID:fhoRfVdE0
>>927 のあまりに、あまりに具体的な自己紹介ぶりに爆笑
正月から楽しませてもらったよ、乙
930可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:46:32 ID:d2RV73xS0
>>927
申し訳ないと思いつつも、自分は働かないの?
なんで?
931可愛い奥様:2011/01/02(日) 15:48:53 ID:fhoRfVdE0
>>930 なんでもっと苦労しないの?
2chに連投する暇があるなんて、楽をしすぎだw
お正月に休みとか、そんな楽な仕事で大威張り?
お正月に働いてる人に申し訳ない!って思わないと
932可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:03:49 ID:r1LDuNTt0
あら、皆様楽しんでいただけて光栄ですよ〜。
>>930
2ちゃんで具体的なこと書くのは自殺行為でしょw

しかし、なんでカリカリしてる人多いの?不思議。
人生余裕もって生きないと損だよ。怒ったりするのって不経済じゃない?
家族だって母親怒ってても楽しくないでしょう?
まあ、私も2ちゃんやってること自体DQNなんだがなw
933可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:07:35 ID:fhoRfVdE0
>>930 さんは苦労したい人なんだから、専業さんの分も苦労させてもらってると思えば
楽しいだろうにね
次からは夜勤ありとか正月も全力で仕事、有給休暇もろくにとれない上にボーナスなし
低賃金!みたいな仕事で苦労してからおいでww
934可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:19:28 ID:d2RV73xS0
>>932
そりゃそれだけ楽してたらカリカリしないだろうね
>>933
男が専業主夫をやって、女が家族全部を養えるくらい稼げるのなら喜んで専業やるよ
それだけやってればおkなんて、うれしすぎる
935可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:24:18 ID:YMYZTGwq0
>>934 なんだ、自分も楽したいんじゃん
でもできないから、専業嫉んでカリカリしてるんだ
しかも男かいw
スレチな上にローカルルール無視、甲斐性もない・・・(涙
会社でも辛く当たられてるんだろうね、わかるよ
936可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:26:55 ID:r1LDuNTt0
>>934
>男が専業主夫をやって、女が家族全部を養えるくらい稼げるのなら喜んで専業やるよ
>それだけやってればおkなんて、うれしすぎる
君ね、そういうお宅も現存するのに知らないだけでしょw
934のお宅が無理なんでしょうが。お気の毒ねぇ
んで、普通仕事してたらこんなトコ見る暇ないだろうwウケル
よほど、時 間 に 余 裕 の あ るお仕事なんですねwプ
937可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:30:14 ID:TzrhRwH90
>>930
あなたは専業主婦やらせてくれる旦那さんにめぐり会えなかった
単にそれだけの事なのではないでしょうか?
自分が苦労してるからって、他人を妬んでも始らないでしょう
世の中どこを見渡しても完全に公平なんてないのです。
出来の良い人もいるし、出来の悪い人もいるし
美人もいればそうでない人もいる
運の良い人もいるし悪い人もいるように。
でも物の考え方や性格によっても幸不幸は違ってくるでしょうね。
938可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:30:40 ID:d2RV73xS0
>>936
どこに存在するんですか?
日本でそれが一般的だと思いますか?
939可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:34:46 ID:YMYZTGwq0
>>938 わかったわかった、ちょっと前に来てた人だな
まだ就職もできてない子供wwww
とりあえず本当に苦労してから来なさいよ
ちゃんと就職して結婚して、共働きしてからね
どうも視野が狭すぎる人だと思ったら
940可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:34:51 ID:d2RV73xS0
>>937
>世の中どこを見渡しても完全に公平なんてないのです。

お願いです。声を大にしてこれを主張してください。
これこそ真実なのに、女は差別・差別と叫ぶんです。
941可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:36:07 ID:d2RV73xS0
>>939
専業主婦に視野が狭いといわれたwww
家に閉じこもってるか、専業主婦との付き合いしかないくせにwww
942可愛い奥様:2011/01/02(日) 16:58:03 ID:r1LDuNTt0
真面目な話、差別の無い社会なんて存在しない。哀しいけど事実。
人によって、差別から成功する人もいるでしょ。
シャチョーーサンなんて必ずしも高学歴とは限らないし、今のご時勢リストラ対象者に高学歴がいたり・・・
本人の努力次第だよね。確かに学歴があったら就職とかその他諸々に有利だし卑屈にならないで精神的余裕もできる。
だが、学歴や職種にあぐらを掻いていたら結果は目に見えてる。
成功者は、高学歴であってもなくても努力してる。主婦にも同じことがいえるとオモ
943可愛い奥様:2011/01/02(日) 20:27:12 ID:FIlJThSC0
>>941 周囲にどういう専業主婦(君のお母さんか?)がいらっしゃるのでしょう?
家に閉じこもるか、専業主婦とのお付き合いしかない主婦ばかりとはw
それが視野が狭いと言われる所以では

君は、働いてる女性はほとんど寿退社するとか言ってた、不思議な人じゃない?
どこの田舎かしら。昭和の末期だってそんなことなかったのに。
むちゃくちゃな難癖つけて、かまってほしいだけの変態でしょ?
944可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:15:24 ID:d2RV73xS0
>>943
>働いてる女性はほとんど寿退社する

こんなこと言った覚えはないけど、事実ではないのですか?
就職して数年で寿退社する女性と、定年まで働き続ける女性、どっちが多いのですか?
945可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:20:43 ID:r1LDuNTt0
>就職して数年で寿退社する女性と、定年まで働き続ける女性、どっちが多いのですか?
とりあえず、本でも読もうね。 話 は そ れ か ら だ。
あーちなみに大きい書店で選ぼうねw
946可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:29:02 ID:d2RV73xS0
>>945
結局知らないんでしょ?狭い知識で想像してるんでしょ?
専業主婦の人たちって、核心部分を聞かれるとすぐに逃げるか笑える。
そんなんじゃ社会に出られないはずですね。何の役にも立たない。
947可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:31:36 ID:leoone4A0
>>945
具体的な例を出さずに本を読め!勉強が足りないってバカにするのはどうなの?

最近の女性20、30代の約半分は非正規雇用。
結婚で将来の生活保障を得たい人が多いだろうね〜
正社員で安定した職の人のほうが少数でしょ。

だから労働しなくて生活保障のある専業主婦に羨望の眼差しと。
948可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:51:30 ID:Ewv900fI0
セレブ婚って、すごい逆転物語だよな。
もう、それにかけるしかない女性も多いだろう。
949可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:05:53 ID:7zPnxLBb0
つーか、専業主婦だかセレブだか知らんが
年末から一日中、家でゴロゴロとテレビとネットでダラダラ過ごしてたが
いい加減、気持ち悪くなってきたわ
こんなの一年中やってたらマジ鬱病になるだろ

俺にはセレブや専業主婦達のニート暮らしなんか死んでも無理だわ
こんなゴミみたいな暮らしが憧れ&幸せなのか?w

950可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:11:40 ID:QuelSXLw0
専業主婦が羨ましいです。
働かなくても生活できるなら、別に仕事なんかしたくない。
951可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:17:04 ID:7zPnxLBb0
え?仕事楽しいだろw
まぁ仕事できないノータリンだと苦痛しかないだろうがw

つーか、仕事やってたまに遊ぶから楽しいわけで
年がら年中、仕事もしないでゴロゴロとニート主婦で遊び呆けて
本当に楽しいのか?w
952可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:19:15 ID:ha71XPb80
専業主婦やってたけど子供も大きくなったせいか猛烈に働きたくなり
職業訓練校に入校した。
講習は楽しいけど2ヶ月過ぎた頃、
疲れからか顔中に小さいぶつぶつが出来ちゃった。
こんなんじゃ就職できても続けられるのか心配。
専業主婦はラクだ。
953可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:19:51 ID:r1LDuNTt0
>>946>>947
あなた達にそこまで手取り足取り教える 義 理 は 無 い ん だ よw
あ〜もしかして専門書のどの分野かもわからない?パンキョーで学ばなかった?パンキョー知らないかwww
分野もわからないような方は、んー高校か大学にでも、もう一度行こうね(棒
954可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:22:04 ID:7zPnxLBb0
>>952
オバサンそれただの駄目人間じゃんw
今時、進学校の高校生でも
学校終わった後に毎日バイトやってるぜ?w
955可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:27:54 ID:QuelSXLw0
>>951
仕事は責任もあるのできちんとやっていますが、毎日の家事や育児はどうしても手抜きになります
週末にまとめてやるので自分の時間は無いも同然
長く勤めて給料面でも待遇面でも申し分無い職場なのに、同期の男性のように余裕が無いんです
毎日の生活に追いまくられて、子ども達にも優しくなれないばかりで…。

無いものねだりなんでしょうね。だけど毎日本当に辛いんです。
956可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:28:11 ID:d2RV73xS0
> > 9 5 3
バ カ ッ て 、 ス ペ ー ス 開 け る 必 要 な い と こ で 開 け る よ ね 。
957可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:30:17 ID:d2RV73xS0
>>955
同期の男性と同じ時間働いているんですか??
その上家事育児まで?
958可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:33:00 ID:7zPnxLBb0
>>955
あー育児と両立してるなら大変だな
そりゃすまなかった
ま、育児してない専業主婦はニートと同義だが
959可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:37:13 ID:EtfFgdADO
>>953
何か色々と痛いし恥ずかしい
知ってるならサクッと言えばいいところを誤魔化すあたりがもうね
般教は選択だから人それぞれ、必修も選択もその大学の学科によって違うし
大学行った人なら当然知ってることなんだけどな
高校は関係ないし何言ってんだか
960可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:39:11 ID:d2RV73xS0
パンキョーって単語、未だに使ってる大学生いるの?
昭和の遺産だよね?
961可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:52:28 ID:QuelSXLw0
>>957
同じ時間は無理です。保育園の迎えもあるので19時には会社を出ます。
急ぎの仕事は持ち帰ってもやりますが、迷惑はかけています。確実に…
家事と育児は最低限です。本当に最低限だけ。

>>958
両立していると胸を張れないです。結局両方に迷惑かけているので
上の子二人が小学生なのでずいぶん助けてくれます
下の子が来年学校にあがれば、ずいぶん楽になる…予定です
962可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:00:09 ID:PqSPdZl80
専業主婦になって思ったこと

専業主婦はクズ

はやく働きたい
963可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:02:24 ID:n01IWZ510
>>955
わかるよ。その気持ち。
貯金とか考えないで、自分への投資だと割り切ってお手伝いさんとかに助けてもらったほうがいいよ。
週1で頼んだらそんなにお金かからないし。それでかなり余裕できるよ。私はそれで乗り切った。
できるだけ仕事は続けられたら頑張って欲しい。
子供の受験とかその他諸々でやめる人多いんだけどさ、色々思い悩んで働く母は迷うよね。。今の子育てていいのかなーとかさ。。
私は子供寝てから帰宅続いて虚しくなって色々考えて辞めた。子供のことが落ち着いたら復職する予定。(難しいだろうが)
964可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:16:12 ID:RBD5h+nH0
>>963
955です
ありがとうございます。不覚にも泣いてしまいました。
うちは事情があって私の収入が家計のメインなので、なかなか余裕も無く…
物理的に働くしか無いのはわかっているのですが、子どもとの時間が取れないのは本当に苦しいんです
明後日からまた仕事かと思うと、ちょっと切ない気分になりました
すいません、愚痴ばかりです
優しい言葉をありがとう。どうか復職頑張ってくださいね
わたしも頑張ります。おやすみなさい
965可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:29:32 ID:R1UQ7+SHO
仕事辞めても梨園の妻みたいに「妻」っていう仕事がある妻(経歴上は専業)
ってちっとも専業じゃねえな、と思った。
料亭の女将とかなってると専業じゃなくて仕事になるんだが。
差が微妙だ。
表向き専業なのに妻仕事あるのってなんかもにょるわ
独身+仕事ん時よりある意味忙しいっての
966可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:35:55 ID:OND9uoMi0
>>961みたいにがんばってる人もいるのに、
「専業主婦って家事だけでタイヘン〜」とか平気で言ってる人もいる
世の中おかしいよ
967可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:39:04 ID:0ImGg2nb0
ま、本当にニートみたいな専業主婦が増えたからね
968可愛い奥様:2011/01/03(月) 11:12:16 ID:1YiOVNoS0
【レジ袋が有料のスーパーで有料レジ袋を貰い、尚且つ、マイバッグ割引をしてもらう秘訣】

@まず、普通に買い物をします。が、1点だけ買わずに置いておきます。
Aレジにて、レジ袋をお願いしますと伝え、会計を済ませる。
B買った商品を有料レジ袋に詰める。
C買い残しておいた商品を持って、レジにて会計をする。
Dこの時に、レジ袋は要りませんと伝え、マイバッグ割引(大抵2円くらい)を適用してもらう。
Eその商品を、さっきの有料レジ袋に入れて、買い物終了。

【結果】
2枚のレシートを合算すると・・・
有料レジ袋を貰って、尚且つ、マイバッグ割引を適用していただいた!
メシウマ〜。

969可愛い奥様:2011/01/03(月) 11:53:56 ID:tkBJR7sJ0
ニート+ソープ嬢=子無し専業主婦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1294020034/

  仙谷長官の『専業主婦は病気』発言  
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293701538/
970可愛い奥様:2011/01/03(月) 14:56:38 ID:E2KVl+Rf0
>>961
両立していると胸張っていいと思うよ
頑張れ
971可愛い奥様:2011/01/03(月) 17:23:22 ID:81QAyptj0
>>961
私は元兼業、今専業だけれど。
働きながら家事・育児完璧にやるなんて絶対無理。
私はいつも1日30時間欲しい!と思っていたけれど、たぶん30時間あったとしても無理。
もしできたとしても、早晩体か心が壊れてしまう。

ただでさえ大変なのに「申し訳ない」なんて毎日思ってたら本当に自分が壊れてしまうよ
育児は手も抜けない部分が多いだろうけれど、人に任せられる部分は任せる、
家事は生きていく最低限こなすくらいの事でいいと思うんだ。
一番大事なのはできるだけお子さんや家族に元気な姿と笑顔を見せてあげて
家族仲良く暮らすことじゃないかなあ。
余計なお世話かもしれないけれど、そう思う。
972可愛い奥様:2011/01/03(月) 23:17:16 ID:Q18nvGHL0
昔は専業主婦が多かったけどそれは子供がたくさんいたり
今みたいに便利なものが(家電とか)少なかったり
食事も惣菜とか少なかったりしたからであって
今みたいに便利なものが多くて惣菜とか外食とか豊富なのに
子無し専業主婦って単なる怠け者にしか思えない
時間をかけて家事が出来るというけど
言い方を変えればノロノロと家事をやっているだけなのでは?
職場で元専業主婦の人がパートとして入ってきたけど
何をするにもノロノロで全く使えない
会話をしてもテレビの事旦那の事ばかりでつまらない
そういうのを見ていると自分は子供が出来るまでは
絶対に専業主婦になりたくないと思った
973可愛い奥様:2011/01/04(火) 00:14:10 ID:SL68rK+v0
アメリカで出た本なんだけど
「お母さんは忙しくなるばかり」
ttp://www.tokyo-np.co.jp/book/shohyo/shohyo2010112803.html

日本も同じだよなーと思うな

主婦の辛い所は、朝、目覚めた瞬間から仕事だってことかな
布団から出たら、そこはある意味、職場みたいなもの
家族みんなにあわせて、自分の1日のスケジュールを組み立てて、
いかに効率良く回せるかが勝負
のろのろしてたら、1日なんてあっという間に終ってしまうからね
昼間の主婦は暇そうでいいって言う人がいるけど、
主婦にとっての休息って、家族がいない昼間だけ
夜、眠る時ですら、家族がいる以上はピンと気持ちが張ってるし
子供が小さい頃は本当に休み無しな感じだった
子供が大きくなるとそういう時間が長くなるから、パートとかするし、
昼間にぐうたらしてる人って、よほど、裕福な人なんじゃないの?
974可愛い奥様:2011/01/04(火) 00:29:33 ID:+8pzaHP50
>>973
>家族がいない昼間だけ

家族がいない昼間って何時から何時までですか?
975可愛い奥様:2011/01/04(火) 01:01:56 ID:SL68rK+v0
私の場合は子供が幼稚園に行ってる間だから、9時から2時です
小学校に行くようになったら、もう少し長くなるのかな?
976可愛い奥様:2011/01/04(火) 10:33:59 ID:lGrQgpWq0
でも9時から2時も、結構忙しくない?
私は子供が幼稚園に行っている間に、出来るだけ買い物やアイロン、
料理の下準備を済ませたい派なので、自分時間は良くて1〜2時間だな
(洗濯掃除は子供がいてもOK)
子供が帰ってきたら、公園やお教室に連れてったり遊び相手したり・・・
小学校に上がったら楽になるんだろうな〜
私は体力ないので、もうほんと限界
とにかく眠りたいです
977可愛い奥様:2011/01/04(火) 11:03:02 ID:SL68rK+v0
>>976
忙しいよね 自分の時間なんてほとんど無い
でも、他の人に邪魔されない時間だと、家事もはかどるし
自分の思うように動けるから、とっても気楽!
家事を早めに終らせれば、自分の時間にできるしね
休日だって、家事をしなくてもいい訳じゃないから
本当の意味の休日は、主婦にはないと思う
兼業の人は、その上、仕事までしてるんだと思うと本当に頭が下がる
自分には絶対に無理 体壊すと思う
978可愛い奥様:2011/01/04(火) 11:53:00 ID:Mxt5c4Pj0
主婦って仕事の割り振りも自分で決められるし
テキパキとやり方次第だろうけど
これでもう終わりっていう区切りがないよね
次から次だし・・・だから途中で休み休みしないと
身体がきつい。
979可愛い奥様:2011/01/04(火) 12:35:14 ID:NfWnleb80
専業主婦って絶対に「自分ってずっと忙しい」発言になってしまうね
結局自分のことしか考えてない・・・・
980可愛い奥様:2011/01/04(火) 12:37:10 ID:SL68rK+v0
>>979
やってみたらわかるよ
こればっかりは、したことない人にはわからない
981可愛い奥様:2011/01/04(火) 12:45:17 ID:qurKTrDJ0
うちの夫、自分に甘いままオジサンになっちゃった!
誘い笑い、ごまかし笑いやめれ!
働けない、というのは、働かなくていい、ということじゃない!
982可愛い奥様:2011/01/04(火) 12:52:15 ID:DZjrD8O40
忙しいって言っちゃダメなのかw
誰だって専業にも兼業にもなる可能性はあるのに。

私は寿退社が暗黙の了解の職場で子ども産んでも働いてて、自分はコンビニ
弁当買って帰って、家事と子どもの世話済ませてから旦那の分だけ食事の
支度〜とかしてたけど、その頃も仕事中は自分の時間って感じだった。

今は専業だけど、すべて自分の時間のようで、実は常時家族のサポートの為に
待機している感があり気が抜けない。
子どもが学校に行くようになったら、1人で出かけてはくれるけど、
とっさの時にすぐに自分も外に出られるように、身支度くらいはしておくしね。
パジャマのままスッピンでゴロゴロしてみたいわw
983可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:11:03 ID:lGrQgpWq0
>>979
自分第一に考えていいなら忙しくないし、生活リズムは悠に楽になるよ
でも、家族を優先する主婦は忙しくなりがちなんじゃないのかな

うちは旦那が多忙なんだけど、自分に合わせて生活して欲しい人で、
私もそれに応えたかった
でも小梨兼業だった頃は数カ月で体壊したよ

5〜6時起き→家事→8時出社→19〜22時退社→家事→1〜2時就寝

旦那の起床に合わせて、先に起きてお弁当と朝食作って旦那を起こし、
夜は旦那帰宅を待って料理を出したり話したり・・・
そうやって旦那をサポートしたいと思っていたけど、
体壊して自分の体力じゃ仕事と両立は出来ないと実感して、
話し合いの結果お互い「旦那の仕事と2人の家庭生活を優先したい」と
意見が一致したから退職して専業になった
自分のことだけ考えて仕事と家事するんなら独身時代とほぼ同じだから、
全然問題なかったと思うけど、それじゃあ完全に夫婦がすれ違いなんだよね

専業になって子作り頑張ってる時期は忙しくなくなってほっとしたけど、
子供が小さい今は、やっぱり自分の時間なんてなかなか取れない
取ろうと思えば兼業の時も、子が小さい今でも取れるけど、
その分家族に提供出来るものは確実に減ると思う
その辺の匙加減は夫婦の性格によるんだろうね
984可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:31:19 ID:2J39wzMi0
専業主婦で幼稚園児がいるけど、
夫と夫両親には食べさせてるんだから、と嫌み三昧。
働いてる独身の友達にも他人の子供のためになぜ私達が働かなくてはならないのか?と言われ絶句したことがある。
専業主婦仲間以外の社会は大方こんな感じなのかと実感してる。
自分に価値がないと周りからじわじわ刷り込まれるといい気持ちはしないがそういう時代なのかも。
色々な価値観があっていいとは思っているが近々働きたい。いつかは自立出来る経済力が目標。
結婚出産子育てをはさんでしかも家事子育ては女性がするのが当然、な日本の女性って大変だわ。
985可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:36:16 ID:SMeahqmJ0
平日のファミレスや喫茶店なんて主婦か年寄りばかり。
ほけーっとした表情でダラダラしてる。
忙しいときもあるだろうけど平均的には小学生より暇なんじゃないかと。

>>984
専業主婦なら家事子育ては仕事でしょ…
兼業主婦の間違いでしょうけど。
986可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:48:46 ID:2J39wzMi0
984です。
最後の一行は仰るとおり兼業の話ね。
キャリア積みつつ家事子育てという
一連の流れををこなすのが求められて大変ってこと。
987可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:50:45 ID:JDnvyM4O0
>>985

>>984
>専業主婦なら家事子育ては仕事でしょ…
>兼業主婦の間違いでしょうけど。


意味不明。
988可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:54:07 ID:JDnvyM4O0
>>986
大変だよね。
実際、子育てしながら働いている人は、
自分の実家の側に住んでいて、色々
助けてもらってる。

実家が遠くて、子供の性格が良くて勉強が出来る人は、本当に尊敬する。
989可愛い奥様:2011/01/04(火) 13:54:54 ID:9Nt1Wu1r0
>忙しいときもあるだろうけど平均的には小学生より暇なんじゃないかと。


まぁ国民のほぼ大半が専業主婦はニートみたいに暇で遊びまくりって思ってるよ
男性に限らず女性でもそう思ってるしね
ちなみに、最近のニュースで女性の専業主婦希望が増えてるって流れたけど
専業になりたい動機は「ラクできそう」「暇そう」「遊びたいから」って本音ストレートだったね
990可愛い奥様:2011/01/04(火) 14:18:07 ID:2J39wzMi0
夫婦のあり方とか夫の考えにもよると思うけど、
この世の中の流れで専業主婦を続けるのは別の意味ではいばらの道だよ、
と結婚前の人に教えてあげたい。これ私の本音ストレートなんだけど。
こう感じる人多いんじゃないかな。もちろん経済的理由で仕事復帰する人も多いと思うけど。

実家が遠くて、子供の性格良くて勉強も出来てって・・すごいね、コツが知りたい。

991可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:00:51 ID:NYmJLjCg0
専業主婦だったけど暇すぎなんで働くことにしたよ。
今までは習い事とスポーツクラブ通いが日常だったけどだんだん飽きてきた。
992可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:25:57 ID:ZSwd3Xrk0
仕事やめてすぐ子供ができて、生まれる前の妊娠期間は家事なんて
すぐ終わるし暇だなーと思ってた。遊べる友達いなかったし。
子が生まれて、家事は増えたけどそれが大変とか忙しいとは思わない。
友達が出来て、遊ぶ予定で忙しいとは感じるが。
とりあえず、今は子供も一番可愛い時期で、専業主婦として毎日すごく
幸せで充実した時間を過ごせてると思う。毎日楽しくて仕方がない。
旦那にうらやましがられる。
技術職だから、どうしてもとなったら復帰できるかなと思ってはいるけど、
世間は甘くないかな。 でも、今のこの時期を子供と一緒に毎日楽しく
過ごせることは、私の人生におけるご褒美ではないかと思ってる。
993可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:26:46 ID:15VRLSh10
専業志望の毒女が専業主婦がラクだとか考えるって、
自分の親を見てるからだろうか?
それか専業主婦になった友達?

私の周りは、子供がいても肩身が狭いって言ってる専業主婦ばかり。
類友で特別なお金持ちもいないから余計に?

専業主婦やったことあるひとが専業主婦ラクだっていうならいいけど、
やったことない人(例えば男とか)がラクっていうなら
ちょっと問題かもね。
994可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:38:59 ID:NfWnleb80
>>980
男性みたいに朝から晩まで働いてみ?サービス残業当たり前で。
朝7時すぎに出かけて夜は22時、23時に帰ってくる。
昼食食べる時間がないことなんてざら。家に帰ってきても、ご飯と風呂だけで速就寝。
でまた朝になって会社へ。
これだけ働いたことがない人だと、いかに専業主婦が楽だったかわからないと思う。

>>982
>今は専業だけど、すべて自分の時間のようで、実は常時家族のサポートの為に
>待機している感があり気が抜けない。
この発想がすごい。待機してるだけなのに、自分が一番がんばってる、みたいなこと平気で言う人。
戦争行ってる旦那より家で心配してる妻の方が大変、働いてる夫より夫の身体を心配している自分の方が精神的にキツイ、とか。
実際に働く方が何倍も大変なのに、待ってるだけでえらそばる。

>>983
>5〜6時起き→家事→8時出社→19〜22時退社→家事→1〜2時就寝
これ強制は、さすがに旦那がおかしい。

>>984
>働いてる独身の友達にも他人の子供のためになぜ私達が働かなくてはならないのか?と言われ絶句したことがある。
なんで他人に養ってもらってるあなたが、他人を養うのって当たり前だよね、と主張できるの?
頭おかしいよ。
995可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:40:13 ID:NfWnleb80
>>989に関して(>>993はこれをよく読むこと)
女が専業主婦になる理由
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4201631/

専業主婦って大変なの?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123992281
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0521/241036.htm
「専業が大変!と言ってる方は、現在専業主婦であるか、兼業主婦であっても楽な仕事しかしていないか、
その人のキャパシティが著しく小さい人かと思います。」


いずれにしても、平日昼間に2ちゃんやってて、「忙しい」はないわ。
996可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:03:41 ID:9lZuBbod0
会社でこそり2chって人いくらでもいるけど
997可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:14:29 ID:Kb/crA2N0
家事が楽だったら、兼業主婦がどうしてこんなに疲労困憊するのよ。
育児だって、保育園や祖父母に預けっぱなしにするわけにいかないし
できたとしても、そんなことしたくない人が多いでしょう。
家事育児すべて外注丸投げ、食事は惣菜なんてさ。
そんな結婚生活はひとつも楽しくないじゃない。
全然結婚しないとか、別居結婚の方がよっぽどマシじゃん

家族の家事全部やったことない人が、ここでエラそうな事言わないで欲しい
家事や仕事を甘く見すぎている
998可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:20:16 ID:NfWnleb80
>>997
家事だけだったらやることが少なすぎる。
だけど仕事は大変だから、その上家事となると疲労困憊するのは当たり前では?

自分のやってることのみを高評価する専業主婦はどうかしてる。
外で働いてない人が偉そうなこと言わないで欲しい。
999可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:24:26 ID:DZjrD8O40
なんでみんなそんなにケンカ口調かな。
専業主婦だってたいていの人は職歴あるのに。
第一、「専業主婦になって思ったこと」のスレになんで兼業の人が来て
ガンガン物言ってるの? 変だよ。
1000可愛い奥様:2011/01/04(火) 16:27:07 ID:NfWnleb80
専業主婦はゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。