【美しい国】日本が大好きな奥様集合2【ニッポン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
日本に生まれてよかった!
日本人であることに誇りを持っています!
最近つくづくこう思います。
食べ物はもちろん国産。その他もなるべく国産を使うようにしています。
そんな日本大好きな奥様、一緒に日本の大好きところをあげていきましょう!
外国人の方でも、日本が大好きならばOKです。
このスレでの荒らしは、特アの方・サヨクと認定致します。
それでは、皆様、日本をあげていきましょう!
2可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:45:04 ID:59zfrJOe0
良スレだったのに、荒らしに巻き込まれてしまい落ちてしまったので、たてました!

ニッポン大好きな奥様、頑張りましょう!
3可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:07:11 ID:59zfrJOe0
あげ
4可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:48:29 ID:5K3b+9c90
>>1
乙です
5可愛い奥様:2010/12/10(金) 08:48:31 ID:59zfrJOe0
ほしゅ
6可愛い奥様:2010/12/10(金) 10:34:44 ID:59zfrJOe0
やっと荒らしも終息したかな?
前スレ、1週間もたたずに、120もいったのに残念でした・・・。

日本の四季が好きという人が多かったですよね!
わたしも大好きです〜^^
7可愛い奥様:2010/12/10(金) 12:02:48 ID:O3gYQ3oo0
冬は寒くないに越したことはないけれど、四季がなくなったらやっぱり嫌だ
日本人って四季があるからお洒落なんだと思うよ
衣替え大変だけどw
8可愛い奥様:2010/12/10(金) 16:54:18 ID:LKw3QwwE0
本当に荒し腹立つ!!
奥様方の大好きな日本を読むのを楽しみにしてたのに!!

冬の鍋とこたつは素晴らしすぎる
9可愛い奥様:2010/12/10(金) 19:34:45 ID:t7Fg22VE0
季節外れの話題だけど、外国の方が夏のセミがうるさくてたまらないと書いてあった
(ようつべで)

意外すぎて少し驚いたけど中にはそういった日本人の感性?を理解している人もいましたよ( ´∀`)
10可愛い奥様:2010/12/10(金) 20:59:51 ID:zpdqquAIO
寒い時期になると思い出す、NHKでやってたドキュメンタリーで
モンゴルだったかでマンホールで暮らす人達の話。
老人みたいに老けてるけど多分40代位の夫婦が
極寒の夜に2歳ぐらいの子供抱いて
眠る場所を探してさ迷っていた。

寒さをしのぐマンホールは全部先客がいて追い出され
疲れ果てて座り込んだら尻から凍えて仕方なくまた歩く。
夜中2時にようやく風をしのげる場所で眠りにつく一家。

極寒のなか、おむつも取れてないだろう子供が
栄養も睡眠もろくに取れず親に連れ回される。
あの子に比べると自分や自分の子はなんて恵まれてるんだろう。
子供が遊んだり勉強したりするのが当たり前、
大人に搾取されずに自分の力で自活していく道が
当然に用意されている日本は本当にいい国だと思う。

11可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:54:03 ID:I0W0mRQ60
ネットや2ちゃんのおかげで、日本が大好きになった。
それまでは、どちらかと言うとキライだった。
日本ってダメダメな国だと思わされてたのね。
この年でやっと本当の日本人になれた気がする。
今なら大きな声で堂々と言えるよ。
日本が大好き!
中学か高校の頃に覚醒していたら、きっともっと違う人生歩んでたと思う。
それだけが残念無念。

なので子供には、折に触れて
「この日本で、日本人として生まれたことはとっても幸せなことだよ」
「日本っていいね。日本人ってすごいね。」
等々と話してる。
日本人としての誇りを持って、将来の日本のために働いてもらいたいから。
12可愛い奥様:2010/12/10(金) 22:05:09 ID:PzlxNPCA0
日本も飢饉を経験したり相当貧しい時代もあったけど今と違って
上層部が立派だったし百姓もつらい仕事を投げ出さず自分たちの知恵で
土地を改良したり作業を楽にする農機具を発明しているんだよね。
地方の郷土資料館に行くと江戸時代の農機具がよく展示
してるけどこの頃から日本人の機会好きの片鱗を感じる。
13可愛い奥様:2010/12/11(土) 04:54:35 ID:H5FT7uh10
南原繁の罪は重いな。
14可愛い奥様:2010/12/11(土) 09:11:39 ID:FgBiSetU0
>>1 乙です

嵐で落ちちゃったのか〜
奥様の話を見るの楽しみだったのに〜
日本大好き!
食べ物は一番ですよね〜
味も見た目も繊細で種類も豊富
それだけでも日本人に生まれてよかったと思うのです
15可愛い奥様:2010/12/11(土) 11:11:44 ID:+AYFoBFIO
ILoveJapan 張り切ってどうぞ↓
16可愛い奥様:2010/12/11(土) 11:39:22 ID:RqZ05bpQ0
>>12
私も郷土資料館へ行くと驚くことばかりです。
400年も昔、ど田舎なのに村から藩へ村民連名でサインして陳情書を書いている。
ちゃんと返答もあって書簡が行き来しているのがすごい。

それと民俗学でも昔の人の知恵には感心する。
村八分という言葉は悪く捉えられるけどちゃんと2分を残す思いやり。
月経や産後の穢れ小屋というのは差別ではなく女性への労わりで
しんどい時の女性が上げ膳据え膳でラクが出来たそうな。
17可愛い奥様:2010/12/11(土) 14:01:05 ID:JJ6wyJal0
>>16 一般庶民が文字の読み書きを出来るっていうことがすごい。
  その上和算を娯楽として楽しんでいた変態日本人w
 
18可愛い奥様:2010/12/11(土) 20:24:16 ID:/4NXKLVO0
日本の手工業が好き。
質実剛健、職人さんの丁寧な仕事で使いこんでも壊れない作りとか、
風合いが変わらないとか、実直な仕事ぶりがたまらない。
19可愛い奥様:2010/12/11(土) 21:59:35 ID:12PQqQfi0
>>16
そうか。出産が何で穢れなんじゃい!と思ってたけど
考えたら、家にいなくてイイというコトは
家事をやらずにこき使われなくてすむというコトだよね。
合理的だわ。
その期間は女同士だけで和気藹々と楽しくやってたんだろうか。

20可愛い奥様:2010/12/11(土) 23:02:52 ID:S2a4ajvd0
「99年の愛」を見てつくづく日本人は
すばらしいと思った。
21可愛い奥様:2010/12/11(土) 23:24:48 ID:e6c8ChLyO
「マンガ嫌韓流」を読んで、すっかり嫌韓になった。同時に日本が大好きになりました。
22可愛い奥様:2010/12/11(土) 23:42:45 ID:gbRePBIS0
>>11
私もネットがきっかけ
それで興味が湧いてきて今まで読書とは無縁だったのに政治や戦争(主に大東亜戦争)関連の本を読み漁った
中学高校は日教組丸出しの社会科や歴史の教師によって洗脳教育を受けていたので目から鱗だった
おかげで日本が大好きになり、日本の為に戦ってくれた英霊に感謝するようになりました
そしてその反動で日教組はじめとする反日組織が大嫌いになったわw

今やってみたい行ってみたいところは、
靖国神社に参拝することと、かつて特攻隊の基地だった知覧特攻平和会館に行くことかな
23可愛い奥様:2010/12/11(土) 23:48:43 ID:6Rq4Z/AtO
海外に留学してから、日本人として誇りを持つようになった。

お隣韓国人はVISA取得が大変なのに、日本人はVISA無しで入国できたり。
日本人がうらやましいって言われた。


日本と言うすばらしい国に生まれて良かった。

先人たちに感謝。

世界でも日本人は評価が高いです。
24可愛い奥様:2010/12/11(土) 23:51:59 ID:e6c8ChLyO
最近、媚韓芸能人が嫌いになった。
25可愛い奥様:2010/12/12(日) 00:24:07 ID:QNzdmk9h0
>>22
>11ですが、私も同じ反応w
反日組織や韓国中国などが大嫌いになり、政治や戦争関連の本を
読むようになり、命を懸けて日本を守ってくれた先人達に感謝し涙し
天皇陛下への見方も全く変わったわ。
日本は本当は素晴らしい国だと教えてくれる教師に出会いたかったな。

最近は身内の年配の人達に会うと、戦争関係のお話を聞くようになった。
叔父が16歳のときに、志願して特攻隊に入った話など、驚きでした。
私も今一番したいことは、お正月の一般参賀へ行くことと靖国神社へお参りすること。
26原理の皆様、御苦労さまです:2010/12/12(日) 00:28:09 ID:ra9PjG0G0
ttp://lacrima09.web.f c2.com/teardrops/movement/telegraph.html
統一教会に祝電を送る安倍晋三(1)
(略)
政界との結びつき(3)
安倍晋三氏が、尊敬してやまない祖父、岸信介氏は、
ほかでもない、国際勝共連合の、設立者のひとりでした。
もちろん、統一教会に対する理解も、ひじょうに深く、
こちらの写真にあるように、文鮮明とも親交がありました。

国際勝共連合の設立にかかわった、久保木修己氏も、
「岸先生は、しばしば統一教会の本部や
勝共連合の本部に足を運んでくださいました」
「岸先生に懇意にしていただいたことが、勝共運動を飛躍させる
大きなきっかけになったことは間違いありません」と、
自著、『愛天 愛国 愛人』で、岸信介氏が、
統一教会のよき理解者であったことを、回想しています。
(略)
安倍晋三氏の話題の著書、『美しい国へ』は、
久保木修己氏の遺稿集、『美しい国 日本の使命』と、
その内容に、いくつもの共通点が見られます。
集団自衛権や、教育基本法改正、家族思想などの、
安倍氏の政治構想は、統一教会や勝共連合のイデオロギーと、
とてもよく似ていることは、すくなくとも、たしかなことです。

統一教会側も、そんな安倍晋三氏を、全面的に支持しています。
たとえば、教会の週刊誌、『サンデー世界日報』9月10日号は、
「憲法と教育基本法は、国家の理念的根幹をなす二本柱であり、
なによりも先に改正に着手すべき重要課題と考える。
その意味で、安倍官房長官の姿勢は大いに評価できる」と書いています。
また、国際勝共連合の機関誌、『世界思想』9月号も、
『美しい国へ』を絶賛して、安倍晋三氏のことを、
「この国が必要とする指導者にふさわしい」と、期待を寄せています。
27可愛い奥様:2010/12/12(日) 00:56:10 ID:tNRaPytQ0
>>17 >>18
変態と言えば
江戸末期の天才的職人技・田中久重の万年時計

万年時計の謎に挑む
http://www.youtube.com/watch?v=HP_4seRr0fw

残念なことにNO・1はupされてないようです。
28可愛い奥様:2010/12/12(日) 02:43:59 ID:c5gHMva60
【 問10 】 在日参政権を推進または反対しますか? に 「 推進 」 宣言した、茨城県議員立候補者

高崎進   49 公現 水戸市
大内久美子 61 共現 水戸市
長谷川修平 54 民現 日立市
井手義弘  54 公現 日立市
小林真美子 46 共新 日立市
八島功男  54 公新 土浦市
遠藤章江  47 無新[民]常総市
高木晶   66 共新 取手市
川口政弥  53 無新 取手市
田村佳子  56 公現 つくば市
山中泰子  59 共現 つくば市
石塚聡   52民新[国]守谷市
川又昭宏  55 無新 守谷市
鈴木聡   65 共新 筑西市
水上ゆう子 49 民新 つくばみらい市
磯辺隆   64 無新 小美玉市
井田真一  32 民新 稲敷郡北部


29可愛い奥様:2010/12/12(日) 04:44:30 ID:0HshYWLP0

パチンコ業界 警察利権としての三十兆円産業
・警察が独占するパチスロ利権
・叩かれる総連系パチンコホール
・「換金合法化」で利権粉砕
(日本の聖域  2010年4月25日発行、発行所/新潮社、編者/「選択」編集部)
http://megalodon.jp/2010-1108-2134-19/ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27502.jpg
http://megalodon.jp/2010-1108-2138-01/ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27503.jpg
http://megalodon.jp/2010-1108-2141-57/ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27505.jpg
http://megalodon.jp/2010-1108-2144-52/ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27506.jpg
http://megalodon.jp/2010-1108-2145-57/ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm27507.jpg

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html

(奥野 雄二)福岡県警察、折尾署がパチンコが原因の殺人事件を隠蔽(天下り)
http://6128.teacup.com/fukuokabbs/bbs/t1/
http://megalodon.jp/2010-1110-2342-27/6128.teacup.com/fukuokabbs/bbs/t1/
30可愛い奥様:2010/12/12(日) 04:45:21 ID:0HshYWLP0
なぜ韓国は、パチンコを全廃できたのか
祥伝社新書 [新書] 若宮 健 (著) 発売日: 2010/12/1
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4396112262

石原知事はパチンコのことは何も発言していないと書いてありました。

日本より韓国の政治家やマスコミのほうが健全であることが分かる本です。


パチンコが原因の殺人事件、自殺、犯罪5
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/
31可愛い奥様:2010/12/12(日) 05:08:13 ID:ejAq3qKEO
>>22
>>25
まったく同じてす。
>>11なんて私が書いたかと思いました。
お友達になりたいw

なかなか周りに、日本大好き、靖国参拝!なんて言えないので・・・
まあ、軽く言ってるけどw
同じ気持ちの人と語り合ってみたい。

東京在住なので靖国参拝は定期的にしています。
初めは気軽に行ったけど、遊就館に展示されている特攻隊員の遺書を見てから、靖国神社の大切さを改めて感じました。

終戦記念日にも参拝に行きましたが、老若男女、大勢の方々が来られていていて驚きました。

子供には正しい歴史を伝え、日本に生まれたことに誇りが持てるようにしてあげたいです。
32可愛い奥様:2010/12/12(日) 07:14:09 ID:zbxhxbRiO
アジアで植民地になったことないのって日本とタイとあと一つ忘れたw
これだけでも凄いと思う
また坂の上の雲見なくちゃ
33可愛い奥様:2010/12/12(日) 11:13:08 ID:nEKYQh+pO
日本の四季も好きだけと日本の木造建築が
好き。

趣向を凝らした欄間や雪見障子、格子
素敵だなぁと思う。

よく芸能人の豪邸がTVで紹介されるけど
ちっとも豪邸に思えない。
34可愛い奥様:2010/12/12(日) 12:14:28 ID:sEHxLxnO0
日本が大好きや靖国参拝賛成って言ったら右翼扱いされたort
35可愛い奥様:2010/12/12(日) 14:22:12 ID:jerTgOaR0
>>34
欠片も気にすんな
そういう扱いをする方もどうかと思うが
今はまだ日本大好きや靖国賛成を表に出すと『ちょっと…』との反応が結構ある

でも気づいたときになくなっていたらどうしようもない
周囲の状況は理解しつつ
『日本のこういうとこ結構好き』『こういうとこすごくない?』
みたいな感じで軽く言いつつ広げていくといいと思う
心のそこから否定していない限りは結構同意してくれるよ
だって凄いものは凄い!いいものはいい!のだから

良いものをわざと貶めたり捏造したものを褒め称えるような文化は
日本(日本人)にはありませんから
36可愛い奥様:2010/12/12(日) 16:16:02 ID:rS8BK8hd0
日本のセレブといわれる人たちや
海外で活躍するような人たちもっと着物着てほしいなあ。
ノーベル賞の授賞式も川端康成みたいに羽織袴で出席して欲しい。
カンヌの菊池凛子も金髪に淡いグレーピンクの着物が素敵で誇らしかった。
そのおかげでシャネルがスポンサーについて結果、その後着物着なくなって
しまったけど。
池田重子さんに憧れる。あの方のコレクションは本当に素晴らしいね。
自分がお金持ちだったら海外のブランドの洋服やらバッグなんか買わずに
日本の伝統的な工芸品や着物にお金を使うのになあ…。
37可愛い奥様:2010/12/12(日) 16:40:27 ID:UOW5eGjg0
遠いから靖国行けないけど、いつか行きたい。
とりあえず行ける距離にある殉国七士廟には行きました。
38可愛い奥様:2010/12/12(日) 18:04:21 ID:uZpx3kfB0
>>36
ずっと昔だけど、今上天皇夫妻がフランスに行ったときに、
皇后のピンク系の着物を見て、フランス人が
「キモノとはこんなに美しいものだったのか」と驚嘆した話を聞いたことがある。
日本の男性って着物を着ると良い男に見えるよね。
39可愛い奥様:2010/12/13(月) 00:04:56 ID:PPcv8MU80
日本の風景って素敵だよね。
銀杏並木や紅葉狩り。
秋も素敵だし、冬は冬とて冬の山々の雪の被ったものも素敵。
春は山の緑が映えて素敵。
夏は夏とて太陽のさんさん照る中の入道雲の風景が素敵。
自然も素敵だよね。
山も色々な針葉樹や落葉樹もあって素敵。
だから、紅葉の見られる木とかあるんだよね。
そう言えば日本って針葉樹と落葉樹が混合している珍しい国土だと
NHKスペシャルでやってたよ。
素晴らしいじゃん。日本。だから日本人は豊かな心をもてるんだよね。
自然が豊かだから。
40可愛い奥様:2010/12/13(月) 00:40:51 ID:YTx9lRVb0
自然や全ての物に神様が宿ってる、八百万の神。
日本人の宗教観、神様観も世界から見ると希有なのよね。
他国から仏教やキリスト教が入ってきても決して喧嘩せず当たり前のように共存する
日本古来の宗教「日本神道」も。
神主さんの衣装も上品で世界に誇るセンスの良さだと思う。

そんな私は先日自主映画の「ガ○アシンフォニー(第七部)」を見て感動しました。

>39
日本ほど気候が穏やかながら四季が均等にはっきりしている国は珍しいらしいね。
41可愛い奥様:2010/12/13(月) 03:35:13 ID:4WHxb/W40
私はカトリックなんだけれど、
教会の入門講座で”砂漠の中のオアシス”である
エリコという場所の写真を見せてもらって驚いた。

オアシスというと、ハワイみたいなイメージを持っていたが、
細い貧相な木が寂しくパラパラと立っているだけなのね。
「よくこんなところで生きていられた」と思った。
日本人がどれだけ恵まれているかを感じた。

日本人にはキリスト教は必要ない面が確かにあると思った。
一般に、日本人は柔和で親切で・・・・キリスト教の理想を行っている面あるし。
今にそうでなくなるかも知れないと心配しているけど。
42可愛い奥様:2010/12/13(月) 08:30:00 ID:ib68sUW5P
>41
同じだ。私もカトリックです。
最近の神父様やシスターと一部の信者の人達の左巻きさに嫌になって、少し距離を置きはじめました。
(神様はそんなことを許してくれないだろうけど(笑))
どんどん神道に魅かれています。
43可愛い奥様:2010/12/13(月) 12:12:45 ID:wsD/k+Cv0
>>41>>42
失礼かもしれないけど、日本のキリスト教って朝鮮人が多いってイメージがあるんだけど大丈夫?
牧師が朝鮮人で信者の子達を洗脳して強姦や献金させたりするニュースをよく見かけるからさ・・
44可愛い奥様:2010/12/13(月) 13:36:10 ID:gVUGwosd0
>>27 田中久重すげー! からくり人形も作った人でしょ?
  
45可愛い奥様:2010/12/14(火) 01:29:50 ID:NP2M9sISO
>>43
キリスト教にも色んな宗派があるからねえ。
カトリックは割と司祭の出自を明らかにして
教区ごとにしっかり組織化されてるように思うから
韓国絡みの変な教祖じみた神父はそもそも
受け入れられない気がするけどな。

レイプしたりするのは新興宗教のたぐいじゃない?
46可愛い奥様:2010/12/14(火) 03:46:27 ID:1on5d4OY0
>>43
韓国と縁が深いのは「福音派」教会、単立の得体の知れない教会。
キリスト教原理主義ね(他の宗教は徹底的に排除する)。

ブッシュ大統領親子も「福音派」だが、
息子ブッシュの弟はカトリックに改宗。

日本の「福音派」は韓国の影響を強く受けている。
韓国は「新興宗教銀座」と言われている。
プロテスタントは福音系がほとんどだったが、強制される献金額がすごいので、
韓国人はお金のかからないカトリックに大移動。
それで、日本で稼ごうとする韓国人牧師が多いんじゃないかな?

韓国のカトリック教徒は人数的には日本より圧倒的に多いが、
枢機卿(ローマ法皇の選挙に携われる司教)は過去1人じゃなかった?
日本は過去5人だったと思う。
バチカンも韓国人は警戒していると思う。
47可愛い奥様:2010/12/14(火) 04:48:14 ID:sDYuKCnX0
>>45>>46
>>43です。
日本での韓国系キリスト教によって引き起こした数々の事件のおかげで、
今まで日本のキリスト教に対して不信感を抱いていました。
疑ってしまって申し訳ないですm(__)m
48可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:28:37 ID:TMXHvivP0
旧来からあるカトリックは、意外と日本文化に溶け込んで、神道や仏教とわかちあうことが多いように思います。
プロテスタントはちょっと排斥する傾向にありますが。
他宗教を攻撃するのは、やはり新興宗教ではないでしょうか?
体育科目にある柔道や剣道をやらせないとか、修学旅行のお寺を参拝しないとか、何か違いますよね。
もともと日本は八百万の神様の国ですから、日本人の心にはいろいろな宗教的要素が混在しているわけで、(寛容といいますか)
己の心とする宗教は持っていてはいいですが、他宗教を排斥するのはどうかと思います。

そこだけ考えても、日本はいい国ですよね。
今日もおいしい和食を食べて、本当に幸せでした!
49可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:33:36 ID:mgLnmce+0

■華僑の許平和が語る中国香港人に死ぬほど嫌われている韓国朝鮮人。【動画】

2010年12月7日放送分【最新動画】

香港人や中国人が「韓国人とは関わりたくない!大嫌い!」と発言

「諸外国でこんだけ嫌われたら日本人のフリする在日の気持ちがわかる。」

香港で出会った在日のおっさんが
「韓国は日本と比べてモラルの面で100年遅れていると発言。」

■現実と違う国家感報道(香港で嫌われる韓国朝鮮人。。その結果日本人に成りすます在日経営者達)

2010年12月7日放送分【動画】
・香港の大物金持ちエリートビジネス社会でも1番嫌われている韓国朝鮮人。
・あまりにも嫌われているので日本人に成りすます在日金持ち経営者達。
・イミグレーションで大変怪しまれ入国審査に時間がかかる韓国人の実態。
・その反面、日本人はかなり好かれている。

http://nc-kyo.dyndns.tv:81/j/mv_what'snow101207.wmv
http://www.nc-kyo.com/watchtvprogram_what'snow.html
これまでの全放送分が見れます。
50可愛い奥様:2010/12/14(火) 23:00:29 ID:Qfg4ibAp0
春に桜を愛で、夏は風鈴に癒され
秋の紅葉で秋の終わりを感じ
露天風呂に落ちる雪に、やがて訪れる春を思う。
51可愛い奥様:2010/12/15(水) 20:14:20 ID:KvzDmtT60
>>50
風流を好む素敵な奥様ですね(ウットリ
日本人に生まれてよかった・・・。
52可愛い奥様:2010/12/15(水) 20:52:54 ID:2iJlntZp0
ここもネトウヨの巣窟かよ
53可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:10:27 ID:oL6fv5nt0
着物が好きになれました。
お嫁に行く時に、母が父に内緒wで作ってくれた。
祖母の着物を解いて、新たに作り直してくれたり。
昔の物ほど、質が良いんですねぇ。最近の着物はペラペラばかりと嘆いてました。

もっと皆着物に慣れ親しんでほしいです。
と言っても、最近やっと着付けと茶道を習い始めたんですが・・・
茶道を習って、物事にはすべて意味があるんだなぁと改めて思いました。
54可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:29:32 ID:KvzDmtT60
ネトウヨって普通の日本大好きな日本人のことですよね?
はい。ネトウヨで結構ですよ(^0^)/
日本が好きになれない日本人なんているんですかぁ?いるとしたら可哀想〜w

55可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:38:32 ID:du8kHEiUO
日本大好き!
韓国に生まれなくて本当に良かった。

56可愛い奥様:2010/12/16(木) 00:08:27 ID:ayN1aBhN0
自分も大人になってから靖国参拝しました。
今までなんだか行ってはいけない場所のように思っていた。
ニュースで首相の靖国参拝をしきりに取り上げていたのを見ていたからね。
桜の時期だったけど、とても美しい優しい感じがする場所でした。
雨だったのにたくさんの人がバスで訪れていたよ。
また行きます。日本大好き!
57可愛い奥様:2010/12/16(木) 01:24:55 ID:KtL8IEIX0
>>16
うちの実家はたまたま鎌倉時代から遡れるので、素人ながら色々調べていたら、
詳しい記録が残っているのね。謎も多いけれど。

室町時代に、分家間の抗争に巻き込まれて切腹した人、
頭がおかしくなって変な新興宗教のご教組に付いていって行方不明になった人、
頑張って家老になり、娘を総本家の正室にすることに成功し家格をおおいに高めた人・・・

あんな昔から大企業サラリーマン(?)って苦労していたんだなぁと感じいり、
こういう歴史を大事にしなければならないと思いました。
58可愛い奥様:2010/12/16(木) 01:39:44 ID:ERwg7kN60
うちの地元の郷土資料館には、鎌倉時代のお屋敷の二重帳簿があったりする
その家は名字もそのままに現在も地元に本家がある
みんな苦労してたんだね
…って、まさか当時小金をちまちま懐に入れてた人も、そんな自分の苦労が
何百年も何十代も経ってから解説付きで赤裸々にバラされるとは思わなかったろう
59可愛い奥様:2010/12/16(木) 02:39:13 ID:/D1BuoBU0
この素敵なスレで「韓国」と口にするのは辞めませんか?
私は地方の城下町の育ちで、小さな頃から自然と書道華道に
なじみながら育ってきました。お正月にも自分で着物を着るような
旧家の育ちです。まあ都会に来てからは、田舎者ですが・・・と
ぎこちなく笑って暮らしていますが。

最近、本当に気になるのが、(卵か鶏が先かは、敢えて言及しませんが)
嫌カンという言葉が出てきた頃からの、日本人らしさの喪失への懸念です。
本来、本音と建前を使い分けてきた日本人が、海外向けの掲示板でも
2chのりの本音丸出しの汚い言葉の羅列された書き込みをするのをみるにつけ、
本当に胸が痛みます。
はっきり主張することと、礼儀や建前を通した上で本音を見せすることは、
同様に可能なはずだと考えています。日本人は、ただそこにあるだけで
美しさを感じさせる道を選びませんか?決して優劣で引き立たせるものでなく。
60可愛い奥様:2010/12/16(木) 10:51:46 ID:R/8GavDH0
それはあなたの胸の内だけに閉まっといてください。
日本人同士と違って暗黙の…というのは諸外国においては相手の都合のよいように
解釈されて国益をそこないます。日本をなくしたいのであればその美徳を
守ればよいけど、私はこの国を存続させたい。
61可愛い奥様:2010/12/16(木) 11:00:47 ID:hlIfbVVN0
奥様方、すごいですね!そんなに過去を辿れるのですか?
長男さんの家系でしょうか?
うちの場合は、もう父が長男ではないので、詳細には辿れないですが、父方は平家の落人(そのあたりはみなそうらしいです)、母方の祖母系は江戸の代々の呉服屋(震災では大丈夫だったもののWUで消失)と言われています
こうみると日本ってすごいですね、歴史がすごくある
わたしは日本の歴史が大好きなのですが、源平合戦、祇園精舎の平家に心を揺さぶられるのは、平家の血があるからなのかもしれないと思ったりします
あ、でも日本人て、「判官びいき」ってありますよね
一生懸命やって負けた方・悲劇の方に肩入れするという・・。
平家、源義経、赤穂浪士、新撰組・・・。
なんか、そういうところも素敵だなぁ
62可愛い奥様:2010/12/16(木) 11:35:59 ID:wrxokeot0
私のひいひいおじいちゃんが、商売で失敗したと言うのだけ聞いたorz

私は最近苔玉作りにはまってるのですが、嫌われる湿度だけど、
湿度があるおかげでコケが生えるんだぁ!と思うと、湿度も好きになったよ。
63可愛い奥様:2010/12/16(木) 12:51:22 ID:kyOBV9YZ0
うちのお婆ちゃんはもともと百姓の娘だからたいした歴史はないとおもうけど、実家に
お婆ちゃんが奉公していたお嬢様のお家のアルバムみたいな写真がある。
父曰く「奉公をやめる時にお嬢様がくれたと婆ちゃんは言ってた」と言ってるんだが。
そのアルバムには戦前の優雅な雰囲気の旧家の皆様が集合写真とかで納まってるんだ。
一人一人を見ると真面目っぽいのや洋行帰りのカブレっぽいのやらいておもしろい。
昔の町並み(アスファルトじゃなくて土w)とかもちょこっと写ってる。なんか自分の時代の事
しか知らないから凄い新鮮だった。昭和初期の頃だけどとても綺麗だったよ。
64可愛い奥様:2010/12/16(木) 15:20:59 ID:S6Sby1CT0
私はサクラ大戦で日本文化に目覚めちゃいましたw
その影響で巫女のアルバイトをしたこともあります。
広井王子はどーでもいいんですけどねw

>>59
やかましいです。
65可愛い奥様:2010/12/16(木) 16:50:25 ID:Fa7dHMf70
私の母はその昔、御奉仕で皇居の草むしりに行ったそうです。
私も行ってみたいなぁ。

神社は日本古来の八百万の神がおわす場所だから
日本人にとって大切で神聖な場所だと思います。
だから日本全国神社巡りをしてみたいものです。
まず近所からお参り行って来ます。
66可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:54:16 ID:/D1BuoBU0
以前、桂離宮の修復作業にかかわる特集を読んで
その外壁の左官にかかわるエピソードにえらく感動した。
名人と呼ばれる職人が、その壁と過去の職人に圧倒されて
禁煙3ヶ月の期間をもうけて、万全の体調をもって壁にいどんだ話。
あぁ、もうどんだけ変態なのよ・・・たかが壁されど壁なのね。
67可愛い奥様:2010/12/17(金) 06:49:56 ID:D7tFfzAf0
>>66
>>59で「2chのりの本音丸出しの汚い言葉の羅列された書き込みをするのをみるにつけ、
本当に胸が痛みます。」

とお書きになったのに「あぁ、もうどんだけ変態なのよ」って???

このレスでの「変態は」反対の意味での褒め言葉として使われたのでしょうが(そう信じたい)
「2chのりの本音丸出しの汚い言葉」と同様、私も胸が痛みました。
また、その職人魂をもって禁煙し修復作業に携われた方の素敵なエピも台無しです。
68可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:25:20 ID:wv2FVdDT0
同じ人だったんだ・・・。
どんな言葉に傷つくかは、人それぞれなのかもしれないけど、ちょっと??と思ってしまいました
日本人は本音と建前を持っていて、謙虚である国民性ではあると思います
だからこそ、このようなネットの場では、本音が出るのではないかな?
確かに罵るような言葉遣いは、このスレには合わないと思うけれど、だからといって「韓国と口にするのはやめませんか」というのも・・・。
昨今の政治やマスコミの報道を見れば、やはりどうしても、あの国を非難したくなる
前スレでも、そんな酷い言い回しはなかったし、普通にやっていけばいいのではないですか?

例えば、今日も、日体大の学生のチームが、「ダブルダッチ」という縄跳びとアクロバットの世界大会で優勝しました
抜群に上手だったし、日の丸を掲げていて、とても誇らしかった
マスコミも、ほんとにどうでもいい韓国ネタを毎日毎日やってないで、そういう日本人が頑張っているのをどんどん取り上げてほしい
69可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:40:21 ID:ifD64pVZ0
ネトウヨはキジョ板から消えろ!
70可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:50:51 ID:wv2FVdDT0
>>69
     _____
     /∧_∧ \
   ./  <;`∀´>、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[朝鮮人禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||
71可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:53:21 ID:ifD64pVZ0
>>70
www相変わらず安易に朝鮮人認定するんだな。私は日本人ですが。
72可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:55:31 ID:khofdeZQ0
クスッ。。。
73可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:56:11 ID:wv2FVdDT0
スレタイ読めないんですね
日本語わかりますか?
>>1読み直してくださいね
74可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:58:59 ID:ifD64pVZ0
>>73
執拗にナショナリズムを煽るような真似はやめろ。私はこのスレ自体がキモいんだよ。
75可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:05:33 ID:dE4yl1AX0
イングリッシュガーデンとやらが流行りですが
コケと松の日本庭園が欲しいです。
76可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:06:44 ID:qZHLZWXT0
>>74
専用ブラウザでスレッドあぼ〜ん機能を使うと心おだやかでいられますよ。
スレタイ自体が不可視になります。
何をどうやっても見えません。
誰もあなたに読めと強制しませんし、うっかり目に入ることもなくなって快適!

まずは自助努力から。
これはおうちでも学校でも教えますよ。日本人なら。
この板の住人ならどんなに若くても義務教育は終えているでしょ?
77可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:21:01 ID:wv2FVdDT0
日本が大好きということがナショナリズムを煽るだって!
本当に日本人かしら?
日本語読めるなら、来なきゃいいじゃない
日本人とは思いたくないけど、可哀想な人ですね、日本を愛せない人
とにかく荒らしには来ないでくださいね
このスレには関係ない人なんですから
78可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:27:02 ID:ifD64pVZ0
>>77
ナショナリズムを煽る前にさぁ、もっと過去の反省とか考える方が先なんじゃないの?
また戦争したいわけ?
79可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:34:41 ID:wv2FVdDT0
「過去の反省」www
あ〜ら、韓国人の男性がこのスレ、いや板に何の用?
それともホロン部の方かしら?www

224 :可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:36:26 ID:ifD64pVZ0
ネトウヨがいくら騒いだ所で誰が聞くか!
173 :可愛い奥様:2010/12/17(金) 10:37:13 ID:ifD64pVZ0
やはりネトウヨは社会のゴミだな
182 :可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:17:51 ID:ifD64pVZ0
韓国を妬む事しか知らないネトウヨは屑ということはわかった
80可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:35:51 ID:9QT36sIJ0
ナショナリズムを煽っているわけじゃないじゃん。
自分の生まれ育った国を良いって思ったら悪いわけ?
それが自信になるんだし。
自分は色々な所のお城を見に行ったけど、本当に素晴らしいよね。
石垣を載せたり、あの天守を組み立てたり、昔から日本の大工さんの
技術は凄いよね。
81可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:40:59 ID:ifD64pVZ0
>>79
だから私は生まれた時から日本人なんだよ!お前らが変だって気づけよ。
82可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:41:08 ID:PI33rbHyO
殺人しても裁かれない国が美しい訳ないでしょ。
スレチだけど特亜+ウリならホルホルスレ多くなったわね。

ホントに乗っ取られてしまったのね日本は。
83可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:42:14 ID:ifD64pVZ0
>>80
ほらね、昔の戦争に使った道具を讃えてるよwwおかしいよあんたら
84可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:44:27 ID:PI33rbHyO
隣の美しい国(笑)って戦争近いのかしら。
85可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:48:05 ID:qZHLZWXT0
>>75
昔の庭は地面が土だったよね。我が家は今もだけど。
草むしりが大変かというと実はそうでもなくて、木の周りとよく踏むところは生えない。
昔、実家の犬が子供を産んだ時、全員よそに貰われ終わるまでの半年ほど、
庭全体がおかしいぐらい踏み固められて雑草皆無に近かったw

昔の庭に多かったもの、コケや松に加えて
杉か檜など葉の脂っぽい針葉樹(焚きつけに使うので)・柘植・石蕗・万年青・リュウノヒゲあたりかな?
ガーデニングブーム以来、庭と言えばプランターやポットを多用して花!花!花!だけど
昔は常葉木(ときわぎ)が多かった。
86可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:50:15 ID:wv2FVdDT0
お城や石垣を「昔の戦争に使った道具」だってw

ほんと、歴史のない、捏造とバクリの国の方は言うことが違うわねw
日本人でないあなたにはわからないだろうけど、そんなこと言う人は日本人にはいないのよ
ほ〜んと、恥ずかしい
そんなこと言ってたら、どんどん嫌韓が増えるのに、なんでわからないのかしらね〜?
87可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:54:14 ID:ifD64pVZ0
あ〜きもい、きもい!ネトウヨがこの世から消えたら日本は美しくなるよ。
あんたらが常識からずれてることに気がついてね!
88可愛い奥様:2010/12/17(金) 11:56:31 ID:wv2FVdDT0
いや、あんたが半島に帰ればすむこと
日本人はみんなそれ願ってるからね
89可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:08:14 ID:P1iohC2v0
>>66
日本人の子供は、美術的教養なんてない子でも、
桂離宮を美しいと感じると聞いたことがある。

カントだっけ、先験哲学。
「花を見て美しいと誰もが感じるのは、そう感じるものが
経験に先だって人間の中にあるから・・・」とかいうんじゃなかったかな。

オランダのチューリップ園を見たときに、
同じ花でも日本人が感じる美とオランダ人が感じる美って
かなり違うなと思った。

民族的に染みついた美学?
難しいね・・・。
90可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:38:38 ID:jcpbKMge0
>>66
へぇ、日本人の子供たちの無意識の美学は感覚を超えたものかもね

味覚の中で「旨み」を感じさせる出汁も日本人特有と読んだことある

雪が降ってきた
なんでもない日本の風景に雪が舞う美しさといったら
腹の底というか、骨の髄から日本人に生まれことに感謝
9190:2010/12/17(金) 12:39:46 ID:jcpbKMge0
>>66じゃなくて、>>89でした
失礼しました
92可愛い奥様:2010/12/17(金) 12:46:38 ID:wv2FVdDT0
あぁ、やっとここ本来のスレにもどった・・・。

本当に、雪が舞い散る、なんでもない光景に美しさや儚さを感じる・・・。
わび・さびというか、この感性というのは、もちろん親に教えられたことは大きいけれど、わたしたちのDNAに刷り込まれたものなのでしょうね
源氏物語などを読むと、ただの色恋物語ではなく、四季のうつろい、行事など、大切にしているのですよね
そう、日本文学もあの時代にあんなものが書けるなんてすごいなぁと思っています
93可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:02:07 ID:THr1m1tmO
尖閣諸島を力づくで分捕ろうとするシナや既に不法占拠しているチョンも腹立たしいがシー・シェパードが日本人攻撃してるのにクリスマス前で浮かれてシー・シェパードのスポンサーのラッシュを買うバカ達を何とかして欲しいが
94可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:30:55 ID:hp/5RRfO0
ラッシュわからなくて検索してみた
数年前からやたら情報番組でみかけてたアイスやお菓子の形したバス用品はここのだったのか〜

基本テレビに映るモノは警戒って事がよく解ったよ。
95可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:32:23 ID:hh/2uQNU0
>>67
その文章のキモは「海外向けの掲示板でも〜みるにつけ」です。
別に2ch内での2chのりを批難しているわけではありませんよ。
ただ、2ch以外の各所で●国を「スルー」出来ずに、口汚い言い争いに発展する傾向が
日本の品位を落としている+●国人の呼び水になっている事態に
歯がゆさを感じています。(別に●国人との議論ならばいいんですけど)
決して押し付ける意図はありません。あくまでも提案です。

>>68 そうですね。以後、この話題には触れません。申し訳ないです。
>>66 日本文化は、見る人が見れば分かる、一見さんお断りな部分も多いですが
それがまた神秘的で、掘り下げれば哲学があるところが、魅力をかもしだしているのでしょう。
96可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:34:26 ID:hh/2uQNU0
失礼>>66でなく、>>89でした
97可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:27:29 ID:4iWYekAyO
>>90
わかる。
散り際の桜が春風に舞って
辺りが一瞬花吹雪になる時なんて
胸がキュンとする。

日本人だからこそ、満開の時だけなく
花の散り際すら愛してるんだと思うなぁ。

紅葉狩りとか四季に関する
日本語の言い回しも綺麗で好きだわ。
98可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:17:39 ID:x6nwQA6V0
桜は花吹雪のときが一番好き。
なかなか良い花吹雪に巡り会えないけれど
偶然花吹雪の中にいられた時は最高に素敵。
「満開の桜の下の露天風呂」というのに長年憧れていたけれど
一度経験できたのでうれしかった。

春なのに「竹の秋」とか、ほんと、日本語の言い回しや
日本人の感性って良いですよね。
その分、学生時代に俳句の季語には悩まされたけどw
99可愛い奥様:2010/12/18(土) 12:23:50 ID:PKa3BTqH0
旧暦の暦で暮らしたい。
100可愛い奥様:2010/12/18(土) 13:41:09 ID:Fgps9ofl0
100ゲットさせていただきまする

忍者にもあこがれていました、昔
伊賀や甲賀の里なんかいっちゃったりして・・・。
小説も読みまくり、JACの催しも行ったり、映画もみまくり
あぁ、忍者って素敵・・・。
101可愛い奥様:2010/12/18(土) 14:08:31 ID:iCBo6g9q0
日本の素晴らしさもさることながら奥様方の日本を語る
文才豊かなレスに涙が出そうになります。

>>97>>98
桜って本当に素敵ですね。
温泉は雪景色がいいわぁなんて思っていましたが、満開の桜の下〜を
想像すると私も経験したくなりました。裏山です!
102可愛い奥様:2010/12/18(土) 14:13:57 ID:iCBo6g9q0
自己レス
書いているうちに桜餅が食べたくなった。
うちの方はおはぎみたいな桜餅です。
103可愛い奥様:2010/12/18(土) 14:23:19 ID:8/lG4NTa0
日本の自然はいつの時期でも美しいですね。
高校時代の国語の講師の先生(当時は博士課程の学生)と未だに手紙や葉書の
やり取りをしているのですが、
相手が国文学者ですからガッカリさせないように気を使います。

11月に絵葉書を送ろうとしたとき、鏑木清方の柘榴のと小菊のがあって
どちらにしようか迷い、ネットで調べたら、柘榴は10月なのね。
あわてて小菊の絵葉書、切手は黄色い銀杏の葉のものにしました。

季節のもの、または季節を先取りするもの・・・これが原則だから
季節遅れの柘榴ではダメ。
こういったことをあれこれ考えられるだけでも楽しい。
104可愛い奥様:2010/12/18(土) 14:31:54 ID:8q9zlKlKO
売国奴仙石がエビの事件で沈静化狙った頃に海保の方を書類送検するって
105可愛い奥様:2010/12/18(土) 14:53:44 ID:7BzDnGFI0
日本の美しい自然もいずれ中国人のものになってしまうのでしょうか。
この美しい国土資源はすべて日本人のものであるはずなのに、脇が甘い政府のせいで
中国人に買い占められつつある今の状況を危惧しています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000002-sh_mon-bus_all
外国人が日本の森林の買収を進めている。この数年、日本の森林の価格は下落を続けており、
今が底値と判断した海外投資家が購入するケースが多い。また、水源として利用しようと考える
海外企業もあるようだ。
世界の水の需要状況では、先進国では健康や美容などへの関心の高まりから、
良質な水へのニーズが旺盛になりつつある。一方で、発展途上国では人口増加や経済発展によって、
生活用水が不足する事態が起きている。
経済産業省が発表した2008年度の通商白書によると、安全な水の供給を欠いている人口は、
世界で11億人とされ、安全な水が無いために、毎日4500人以上の児童が亡くなっているという。
水不足は今後更に深刻化するとみられており、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥ると予想されている。

日本の森林を買収する外国人の中でも、特に中国人の動きが目立っている。
中国には長江や黄河などの大河があり、豊富な水を有する国のイメージがある。
しかし、中国の年間平均降水量はおよそ660ミリで、1700ミリ近い日本の半分にも満たない。
さらに、長江や黄河にはそれにつながる支流が少ないため、大地に水が行き渡りにくいといった
欠点もある。そのため、慢性的に水不足の問題を抱えている。
また、中国の国土は平地が多いため、河川の水の流れが遅く、汚れた水が滞留しやすい。
河川の汚染が進む中国では、汚染が水不足に拍車をかけているといっていい。
中国人が日本の森林の買収に動く背景には、こうした事情がある。
106可愛い奥様:2010/12/18(土) 15:04:11 ID:Fgps9ofl0
先日、神奈川県の湘南地方一体に、謎の黒い粉末が降ったそうだけど、どうもあれ、富士山の火山灰みたいね
富士山が活火山であることを思い出したけど、これって何かあるのでは
太古の昔より、天変地異は、為政者への戒めと言われているんだよね、日本では
思い当たることばっかり
あと、中国人が日本人の心である富士山あたりの土地を買い占めたり、旅行に来ては騒いで、ゴミを遺棄したり、やりたい放題しているからじゃないかと・・・。

107可愛い奥様:2010/12/18(土) 15:24:40 ID:BiJ+U23k0
「民主党(菅)内閣」打倒!皇室冒涜糾弾!中国の尖閣諸島侵略阻止!国民大行動 in 渋谷
代々木公園けやき並木〜「渋谷」駅ハチ公前〜青山通り〜表参道〜「原宿」駅前〜けやき並木 「渋谷」駅ハチ公前
 
完全生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34737486
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34584986
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34566695
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34853104
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34807627
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34942391
http://live.nicovideo.jp/watch/lv34966347
108可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:21:34 ID:/YTCVL/10
日本人に生まれて、本当に良かったと思います。
109可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:26:25 ID:rNbTjJRQ0
この日本の良さも日本人が作り上げてきたんだよね。
だから、他の国の人が日本に来たって駄目なんだよね。
日本人の今まで培ってきたモラルやマナーとか習慣とか
そういうので、日本が良くなってきたんだしさ。
物を清潔に保ったり、大掃除といった習慣とかもね。
大掃除するからずっと寺院とかが綺麗に保っているんだし。
110可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:39:36 ID:n18IkJS+0
坂の上の雲を見ると、美しい日本語はいいなぁと思う。
111可愛い奥様:2010/12/18(土) 18:50:43 ID:/YTCVL/10
隣の大国が日本を狙っている、っていうけど
もし、日本を奴らが占領したとしたら
「単なる汚い島」になる悪寒・・・・

でも、日本は何かに守られているそうだから
占領しようとする国は滅びちゃうんだって。
早く諦めてね〜。
112可愛い奥様:2010/12/18(土) 21:00:01 ID:S0PvolAC0
>>102
桜道明寺のことかな?>おはぎみたいな桜餅
私は普通の小麦粉を焼いて餡をくるんだ桜餅よりも
道明寺の方が好き。

今日、ニュースを見ていて心に残った言葉  雪化粧。
山々の樹々が、初雪でお化粧したそうです。
こんな感性を持った日本人だもの、
はやぶさを単なるただの無機質な探査機と思えなくなるのも無理はない。
113可愛い奥様:2010/12/18(土) 22:30:20 ID:iCBo6g9q0
>>112
桜道明寺は知らないんです、ごめんなさい。ググっておきます。
出身が九州のある県(北)なので。
さくら色のもち米にこし餡、粒餡がくるまれていて葉っぱで巻いてあります。
今は関東在住なのでお目にかかったことがありませんがもしかしたらあるのかな?

ちなみに皆さんはこし餡とつぶ餡どちらがお好きですか?
114可愛い奥様:2010/12/18(土) 22:38:38 ID:/YTCVL/10
>>113
道明寺は、もち米のつぶつぶがそのままの形のものだよん。
他に、小麦粉を焼いたのクレープみたいなのと、餅粉で作るのがあるよね。

昔はこし餡が好きだったけど、今は粒あんが好きになった。
115可愛い奥様:2010/12/18(土) 22:55:33 ID:iCBo6g9q0
>>114
ごめんなさい、書き方がおかしかった。
もち米に混ぜてあるのではなくて、もち米で餡をくるんでいるって書けばよかった。
116可愛い奥様:2010/12/19(日) 05:07:29 ID:uicTrfF80
東京なのですが、近所の公園は黄色やオレンジ色の葉が散ってしまい、
赤い紅葉だけが目立っています。
東京は色彩的にバランス良くならない気候らしいです。

京都の高雄なんて、どうしてあんなのができたんだろう?と思います。

日本の山はどこに行っても木の種類が豊富で、
山ごとに風景が違うと、山登り好きな知人が言っていました。
(植林のため単調な山もかなり多いらしいですが、
そういうのは観光登山の対象にならないのでしょう。)

海もそうで、日本の海岸は入り組んでいるので距離が長く、
海洋生物などの多様性は世界随一と聞いた記憶があります。

C.W.ニコルでしたっけ?
「北に行けば流氷、南に行けばサンゴ礁、
日本人は海外旅行に行く必要ないのに・・・・」

私は海外旅行に行って日本の良さを痛感させられたので、
行って良かったと思っていますが。

>>113
つぶ餡が好きです。

長文、済みません。
117可愛い奥様:2010/12/19(日) 08:29:08 ID:7V2JQUzLO
海外に留学していたんだけど、現地には日本料理店はじめ、中国や韓国、その他の国のレストランがたくさんありました。
韓国、中国レストランにはそれぞれの国の出身者が多いのに、日本レストランには現地の人も多く、とても人気があった。

日本料理は世界でも認められてるんだなと誇らしかった。

ただ、人気があるから、儲かるからと、日本レストランの経営者は韓国、中国人ばかりだった・・・

118可愛い奥様:2010/12/19(日) 11:04:01 ID:F2P4v7ET0
日本各地で十分だよね
樹氷も南国も砂丘も四季の花々も海も山もなんでもある
食べ物だって美味しいし、たしかにそうですね
119可愛い奥様:2010/12/19(日) 13:51:40 ID:iGuA050x0
ネトウヨに影響された人達ってやっぱキモいなw
120可愛い奥様:2010/12/19(日) 14:32:40 ID:7Ovi864+0
2chでは、ネトウヨ=日本人という意味ですが。
まあ、日本人じゃない人にとっては罵倒してるつもりなのかもね。
121可愛い奥様:2010/12/19(日) 15:02:23 ID:6NbsAz1E0
ID:iGuA050x0

やっぱりいたチョン男くんw
どこのスレでも嫌われてるのね、チョン男くんの活躍で、どんどん韓国嫌いになりますよ。
そして、日本は本当にいい国だと、改めて実感するのです。

203 名前:可愛い奥様 :2010/12/19(日) 13:55:17 ID:iGuA050x0
今時、韓国嫌いとか言ってんの、ネトウヨぐらいしかいないけどねw
122可愛い奥様:2010/12/20(月) 03:54:43 ID:3+FfhpQP0
先日、シンクの水がうまく流れず水漏れした。
メーカーに電話をかけたら、修理の若い男の子がすぐ来てくれた。

部品の取り換え理由とかも説明してくれたし、
「フットライト使わないなら、電源切っておきましょう」と
漏電しないように、ついでにレセプタクルにビニールテープを貼ってくれた。

とても感じの良い人だったので、
サポートセンターにお礼の電話をしたら、下請け会社の従業員らしかった。
電話を受けた人も嬉しかったらしくて
その下請け会社に連絡しておきますね、とのことだった。

日本人の多くにとって、仕事というのは「奉仕」なんだよね。
仕事で一緒になる海外帰国子女でこういう考え方の人には会ったことない。
その若い男の子も給料かなり安いんだろうけど、
こういう一般の人々の行動が日本人に対する信用を作り上げてきたんだろうと感じた。

この国、既得特権を持っている連中のおかげでガタガタだけど、
まだまだ底力はあるよ。
123可愛い奥様:2010/12/20(月) 07:13:23 ID:91TLLcIW0
>>122
奥様、素敵だわ
ほめ電話って、技術屋さんとか、サービス業の人には、とっても嬉しいと思うの
そうよね、日本人は細かい作業とか、とても上手だし、サポート体制とかも充実してる
そういうことは、あたりまえじゃなくて、もっと誇っていいことだと思うわ
124可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:50:50 ID:or+sjQjjO
自分はつい最近まで日本人の駐在先としてはマイナーな某国で暮らしてた。
そこでよく通った店の経営者と旦那が意気投合して家族ぐるみで仲良くしてもらって
たんだけど、そこのおばあちゃんが、日本人すばらしいって褒めてくれた。
「この国には中国人も韓国人もいて、彼等は窃盗を働くけど、日本人の犯罪なんて
わたしは生まれてこのかた聞いたことない。同じアジア人でも日本人は特別」
だってw嬉しいけど、日本人としてはそれは当たり前のことをしてるだけだよ〜と
返しておきました。当たり前に、まっとうに暮らしてきた先人に感謝でしたわ。
日本人に生まれて良かった。
125可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:11:41 ID:FE1Lf2Jh0
日本のことが好きって考えるのは良いんだけど、
自尊心を満たす為に韓国や中国の悪いところを並べて「日本凄い!」ってのは違うんじゃない?
いちいち他国のことを持ち出して罵倒するってやり方は情けないと思う。
まあ所謂「ネトウヨ」って呼ばれてる人達には何言っても無駄なんだろうけどさ…
126可愛い奥様:2010/12/20(月) 11:09:30 ID:19gVZ77y0
「ネトウヨ」と言いたくてたまらない人が来るのをやめればいいと思うの

まぁ、ネトウヨは褒め言葉だけどね☆
127可愛い奥様:2010/12/20(月) 12:46:24 ID:9NccH35B0
>>105
でもかつて、どうにもならない荒野と言われた満州平原を日本人は開拓して
実り豊かな地にした。
それで南からシナ人が押し寄せて入ろうとした。
台湾南部にも巨大ダムを作り現地人に公平に行き渡る用水路を作り
田畑の続く豊かな土地になった。

逆に>>111さんが書いてるように日本列島も隣国人らが侵略したとしたら
荒廃した地になるのは目に見えてる。
実際戦後、戦勝国民面した在日が入った場所はスラム化。
日本人は貧しくてもスラム化させるような事はほとんど無い。
諦めない意志や逆境を乗り越える知恵、自然への畏敬の無い民族は
どんな豊かな土地でも荒廃させてしまう。

水が有る無しなど地勢的なことが無くはないけど
関わる人間によって全然違ってくるというのも事実だと思う。
128可愛い奥様:2010/12/20(月) 13:16:32 ID:5HF8++x90
最近フォルクスワーゲンやプジョーとか乗ってる人多いけど国産買えよと思う。
悲しいかな外国ブランド好きはほとんど女性なんだよね。韓流とかも。。。
129可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:17:35 ID:p/xAWm9j0
>>125
違和感を感じる
日本が好き=いいこと?
良い悪いで判断することがまず非常な違和感

124は「アジア」と特定した中での比較対照をしただけ
インドネシアだのチベットだのは、比較する対象にならなかっただけ

情けないと書きつつ、何を言っても無駄って、意味がわからない
不思議な人だ
130可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:33:24 ID:84MfA05j0
>>129
そいつは、●なんでしょうね。
日本人が日本を好きで何が悪い!
131可愛い奥様:2010/12/20(月) 19:57:19 ID:JI7GquIm0
はっきり言って今の中国は、1300年前の唐の時代より劣化してるんじゃないの?
長い異民族支配の歴史によって文化が断絶しちゃってるところに、禿げが文化大革命やって
とどめを刺した。それでパクるしか能のない中国になったわけでしょ。
その劣化した中国の属国として、20世紀までずっと中国の影響下にあった朝鮮なんか
文化大砂漠だしね。

その点さっさと中国を見限って遣唐使を廃止した日本人はものが分かってて偉いと思う。
そして2000年の間、独自の文化を築きあげた日本には美しいもの、おいしいもの、面白いものがいっぱいある。
中国人や朝鮮人ではなく、日本人に生まれて心底良かったと思うよ。
132可愛い奥様:2010/12/20(月) 21:56:37 ID:JT7xPNTa0
地球市民なんじゃない? なんか胡散臭いし。
133可愛い奥様:2010/12/20(月) 23:48:10 ID:91TLLcIW0
最近の●のレスの特徴として
「中国・韓国も悪いことしてるけど、日本も悪いことをした」
「中国人・韓国人は全員が悪いわけじゃない。日本人だって悪い人がいる」
みたいなのをよく見かける。
一見、両方を言っているように見えて、実は日本を叩いてるのだよね。
特に、韓国の方は、必ず日本を引き合いに出したいようで・・・w
こんな感じの・・・w
「韓国のアイドルは足が長くて綺麗。それに比べて日本人アイドルは・・」
「やっぱり韓国人男性がサイコー。日本人男性なんか・・」
バレバレw
134可愛い奥様:2010/12/21(火) 00:27:18 ID:tPjWUIIA0
来年の正月は、頑張って着物を着て初詣にいくんだ。
着物着てる奥様を見たら、ここの住人と決め付けてやるw

てことで猛練習がんばる
135可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:16:39 ID:tNnSGk9z0
4〜5年前だったか、英国人のジャーナリストが書いたエッセイ本に、
「日本人は英国人を紳士だと思っているらしいが、
実際の英国人は気が荒い」
「自分が会った真の紳士は、壊れた自転車を笑いながら無料で直してくれた
自転車屋のおじさん(もちろん日本人)」というのがあったな。
136可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:19:26 ID:lSz395QvO
>>133
今の日本に冷めたような事を言う奴も混ざっているかもしれない
137可愛い奥様:2010/12/21(火) 18:31:27 ID:wJkVHOSb0
>>125
同意

私も124さん同様に海外生活が長くて、現地の人から日本人ということで
よくしてもらったり、自分たちと関わったことで日本に興味持ってもらえる
ことはすごく嬉しいことだけど、他の国(の人)と比較して
(一方を貶して、日本をよくいうという形で)褒められるという経験はしたことないな。
既女板の旅行スレでも、似たような形のレスを目にするんだけど…。
138可愛い奥様:2010/12/21(火) 19:00:32 ID:aAB3OWtA0
もうじきご飯が炊けるので旦那の帰宅を待って夕食だ
米と水がおいしい国
日本が大好きです

明日はゆず湯にも入るよ!
かぼちゃも煮付ける
こういう日本独特の四季折々の行事を大切にする気持ちが
ネトウヨと呼ばれるのならよろこんでそう呼ばれるわw
139可愛い奥様:2010/12/21(火) 20:05:00 ID:I3swCILJ0
>>137
それは日本人も同じ。
フランス人相手にパリの美しさをほめるのに、いちいちロンドンのうす暗さを
持ち出す日本人はいない。
日本の良さを語るときだって、他国と比較してどうこういうことはない。
日本人は繊細で礼儀正しいからね。

ただ日本人にとって中国人や朝鮮人はカラスやゴキブリみたいな存在でしょう。
どこにでも醜い姿を現す。このスレにもね。
目につけば不快だから追い払いたくなる人も出てくるし、嫌悪感を吐き出す人もでてくる。
それだけのことじゃないの?
生理的なものだからしょうがないよ。出てくるほうが悪いんだし。
140可愛い奥様:2010/12/21(火) 20:43:08 ID:rIyRBrH60
最近は中共と韓国からの移民や留学がすごく多くなってる国が割とあるから
そういう地域へ行くと、こっちが何も言わなくても>>124さんみたいな話は出て来る。

地域的に日本と近いし遠い国の人らには顔の見分けが付かないから
どうしても比べて言ってしまうんだと思う。
同じアジアで顔も似てるのに何で違うの?!とつい言ってしまうんでしょう。

ほんとそれくらい今は中共と韓国から、特に欧米豪へ膨大な数が渡ってるから。
141可愛い奥様:2010/12/21(火) 21:07:03 ID:vfEYXk4U0
>>140
東南アジア、中東、アフリカにいたけど、そんな経験したことないな。
142可愛い奥様:2010/12/22(水) 06:40:38 ID:gScM6WYs0
母がニュージーランドに旅行に行ったとき、
現地の人に、日本人の奥さんはとても評判が良いので、
日本人のお嫁さんを紹介してくれないか・・・って言われたと聞いた。
143可愛い奥様:2010/12/22(水) 08:17:03 ID:xFFjqviwO
>>124
よかったね、シナチョソから完全に洗脳されてる国じゃなくて。
カンボジアヤバいみたいってきいたけどホントかな?
144可愛い奥様:2010/12/22(水) 08:19:30 ID:xFFjqviwO
>>117
浸食されてるなあ
145可愛い奥様:2010/12/22(水) 14:50:02 ID:5wn/3C6B0
そろばんってすごいと思う!
146可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:20:15 ID:VOwX0H1s0
日本人の慎み深さ、もてなしの心、繊細、勤勉…
ややもすれば忘れがちですが、
この国の国がらは誇れるもの。

日本人でよかったと思うこのごろです。

147可愛い奥様:2010/12/22(水) 20:53:12 ID:nUu6DEBCO
周辺諸国に恵まれてない以外は最高!
148可愛い奥様:2010/12/22(水) 21:21:08 ID:QVoPInw10
まず、良スレを立ててくれた>>1に感謝。

このスレを読んでるだけで元気になれる
普段どれだけ日本sageに晒されてるか晒されてきたかってことなんだけどね。
自分達の生まれた国を、もっと声を大にして誇っていいんだよね。
そんな母達の声が未来の日本を作る子供たちを元気にするよ。

〜日出づる国〜日本カッコイイと思ったら負け
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm11250650
149可愛い奥様:2010/12/22(水) 22:11:16 ID:5wn/3C6B0
>>148
素敵なビデオ紹介ありがとう!
音楽も手伝ってか涙が出てきた。ボロ負けでした。
150可愛い奥様:2010/12/23(木) 00:16:28 ID:bvwc419+0
>>148
あ、それ、最初の3秒で負けた。
151可愛い奥様:2010/12/23(木) 02:06:55 ID:mDrEGojM0
>>146
最近で有名なところではフィギュアスケートの日本の観客のレベルの高さ・・・
日本人は国際大会の運営がとても上手と評価されているそうです。

ずっと昔に新体操の大会をTVで見ていたら、解説の女性が
「選手はみんな日本が大好きと言いますよ。
他の国では自分の国の選手しか拍手しませんし、
日本人は優しいから、大会以外にも選手をいろいろなところに
連れて行ってあげたりすますから・・・」と言っていたなぁ。
152可愛い奥様:2010/12/23(木) 11:33:48 ID:RX1dQr140
>>151
それ、いろいろなところで聞きますよね。
バレーボールのあの一見、うるさいような応援も、相手国が怪我して、またコートに復帰した時、大拍手で「がんばれー!」って応援するので、相手国の人たちがビックリするとか!
日本だけなんですって、そういうことするの。
河合が、いろんな国の人に「日本人はいい人たちだ」って言われるって!

日韓W杯の時も、韓国にキャンプ張った国は、「もう絶対行きたくない!」って言ったんだって、みんな。
同じ中南米だったかが「日本にすればよかったのに、日本は人からおもてなしから最高だったよ!」と言ったとか。

嬉しいですね!
153可愛い奥様:2010/12/23(木) 11:36:32 ID:bvwc419+0
>>152
以前、ドームで大リーガーと日本人選手の交流戦があったのだけど
ハンターという選手が出ていた。
彼が凄い。フェンスギリギリまで走ってホームラン級の打球をとっちゃったりする。
日本人がみんな「わーわーキャーキャー」騒いで大声援。
彼は、最初自分が声援受けていると気がつかなかったんだよw
で、途中で気がついて帽子を脱いで手を降ったら大歓声!
ハンターさん、ニコニコ顔だった。
154可愛い奥様:2010/12/23(木) 12:02:34 ID:lstP10+10
>>152
そういえば、バレーボールのW杯で日本の観客が
「ファインプレー賞」をもらったことがあるんだよね。
日本だろうが、相手国だろうが、素晴らしいファインプレーには拍手して声援を送るからって。
なんか、ちょっと嬉しかった覚えがある。
155可愛い奥様:2010/12/23(木) 12:10:52 ID:dv/GpjCA0
私は日本人の衛生観念と公衆道徳の高さが大好きだ!
お風呂や手洗い、洗濯、理容、台所。いつもこざっぱり清潔で安心する。
車も他の歩行者もいない信号が赤になり
横断歩道で一人ポツンと止まって待てるのは日本人だけだって。
馬鹿正直で可愛いwww素晴らしいよね!
156可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:03:10 ID:92qZMjN80
天皇陛下お誕生日おめでとう御座います。
157可愛い奥様:2010/12/23(木) 13:32:11 ID:RX1dQr140
そうでした!忘れちゃいけない今日。

天皇陛下お誕生日おめでとうございます!

さかなくん、うれしかっただろうな^^
158可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:25:14 ID:t+1v0i3V0
お誕生日おめでとうございます。

天皇陛下の御代を末永くお祈りします。
159可愛い奥様:2010/12/23(木) 14:27:59 ID:payoWmlK0
今つべで椎名林檎が着崩した古い着物着て歌ってるライブ映像見たけど
ものすごくカッコいい!

ついでに天城越えと越冬つばめとなごり雪ととうきょう(平川地一丁目)
も聴いたけど歌詞の美しさと魂の籠った歌声に涙が出てきた。
160可愛い奥様:2010/12/23(木) 15:28:48 ID:AHpx154LO
天皇陛下、お誕生日おめでとうございます。

皇后様と共に何時までもお元気でいらして下さい。
161可愛い奥様:2010/12/23(木) 20:46:44 ID:YYa1XD8q0
>>152
日韓W杯のグループリーグで日本と同組だったベルギーの選手が、
敵チームなのにどこに行ってもがんばってと言われるのでびっくりしたと言っていた。
162可愛い奥様:2010/12/23(木) 21:32:33 ID:bvwc419+0
だからW杯のときに、フーリガンが暴れられなかったんだよねw
163可愛い奥様:2010/12/24(金) 20:25:54 ID:NI8H7dgi0
メリークリスマス!
今日はクリスマスのイルミネーションが綺麗ですね。
いろいろなことに寛容で、自らの文化に取り入れるのがとても上手なのがまた、いいところでもありますよね。

だからって、ゴリ押しの●●はお断りです!!!!!
164可愛い奥様:2010/12/25(土) 21:04:16 ID:WKYeqiQr0
今日、本放送の時に見られなかった、「帰国」を見ました

結構泣けました
先人あればこその、わたしたちがいる
そう思うと感謝しなければいけませんよね
165可愛い奥様:2010/12/25(土) 21:18:49 ID:WE2zRNBiO
日本大好き
でも容姿はフランス人に生まれたかった
166可愛い奥様:2010/12/25(土) 22:02:14 ID:8S2tMRBD0
>>147
はげどう。

妙な国に囲まれすぎ。
167可愛い奥様:2010/12/26(日) 10:34:00 ID:okuGfmxR0
今日、クリスマスリーリースを片付け、お正月飾りを用意しました。
今年は、国産のものを探して購入。
封を開けたとたん、イグサのいい匂いが・・・^0^
幸せな一瞬!
そういえば、昨年までは、国産をあまり気にせず、中国産だったので、開けた時、石油系の臭いがしたのを覚えています。
お正月のお飾りの意味を知ると、その年の豊穣に感謝し、また豊穣を願うという意味があるのですから、国産じゃないと駄目なんですよね。
いろいろ勉強になりました。
国産サイコー!
168可愛い奥様:2010/12/26(日) 12:10:33 ID:UghoGvvO0
>>167 無印良品の国産お飾りはすごく可愛いよ。
  中サイズで800円ぐらい。ただおしゃれすぎてあまり有難味がなさそうだw
169可愛い奥様:2010/12/26(日) 13:24:13 ID:BEScVwRXO
やった!長い規制から解放された〜\(^O^)/
ずっとロムっていて、早く書き込みたかった〜
そしたら、変なスレ立て荒らしが来て落ちちゃったのに、すぐ立ててくれてありがとう>>1

日本大好きですo(^∇^o)(o^∇^)o
170可愛い奥様:2010/12/26(日) 13:29:29 ID:XlaBy9430
素晴らしいスレッドを久々に見つけました!
大袈裟ですが涙が出ます。
自分を含め帰国子女はほぼ高い確率で日本に憧れ愛してます。
歳をとっても日本に住みたい。
171可愛い奥様:2010/12/26(日) 13:34:44 ID:qHIqoFmmO
私も地元の農家の方が作られた
お飾りを買いました。

師走の道の駅って地元の方の
国産そのもののお餅や正月飾りや
お野菜が手に入れられて感謝感謝です。
172可愛い奥様:2010/12/26(日) 14:07:23 ID:UghoGvvO0
和服はすごい。
他の民族衣装はわりとキチンと着ないと様にならないけど
和服は不良っぽく着崩すことが出来る。パンクヘアとも相性がいい。
(でも成人式でよく見る袴や今時のパステル調の着物は野暮ったくて
パンクは合わないと思う)
173可愛い奥様:2010/12/26(日) 21:08:06 ID:gLlvmo4N0
日本の風景。きれい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=aq9L2CDqMtc
174可愛い奥様:2010/12/27(月) 13:46:07 ID:iiLNKLnoO
温泉が好き
日本各地の温泉をまわってみたいなぁ
175可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:12:07 ID:dUqdGnaX0
>1さん良スレありがとう!

日本人のスポーツ観戦のマナーの良さが上に書き込みありましたが
日本の皇室が「自国に偏らず両方を応援する」スタンスなんですよね。
外国の王室はもろに「自国のみ応援」が当たり前だそうですが。


非常事態時のの日本人の態度はよく良い意味で外国人に驚かれますよね。

阪神大震災時の、配給の為に気の遠くなるような長蛇の列に当たり前のように
静かに並んで順番を待つ姿とか(外国では暴動、略奪、小競り合いが当たり前)
イラクのフセイン大統領に理不尽に拘束された人質の中で
いち早く本国から援助品を受け取った日本人が他国の人たちにも品物を分け合って
「こんな非常事態なのに分けてくれるなんて!?」と他国人たちに非常に驚かれ
感激されたとか。

戦後の戦勝国の方針で日本人は内部からメタメタに自信を失ってしまったけど
日本人は今からでも日本人の素晴らしさを再認識して子孫に伝えるべきだと思います。
米国在住の妹からよく言われます。

176可愛い奥様:2010/12/27(月) 16:36:17 ID:c2yk+7ol0
>>175
阪神大震災でよく覚えているのは、NHK夜のニュースの冒頭場面
ひとりの男性が、黙って、跡形もない家があった場所を石か何かで掘り起こしている(何かないかと)
そして何もなくて、立って「ふう〜」と大きなため息をついて(寒いので息が白く)、涙を腕で拭って、また座って、黙々と掘り起こす

この場面を静かに音なしで、放送
これが全世界に配信された
他国の人は、この日本人の静かな怒りと悲しみに、その深さと日本人の心を知ったと、反響があった

そう。日本人は悲しみや怒りを、おもむろに出す国民性ではありませんよね
そりや、わんわん泣く場合もあるけれど、どこかの国のようなことはありません
特定宗教もなく、この謙虚さと慎み深さは、日本人独特なものです
わたしは誇りに思います
177可愛い奥様:2010/12/27(月) 17:41:20 ID:4YAdgKd40
こんなスレあったんだ。
私が日本が好きって思うようになったのは、かなり年とってからだな。
学生時代に初めて海外に行って、それから旅行にはまったんだけど、
「外国素晴らしい!」ってずっと思ってた。
結婚して数年はなかなか旅行が出来なくて、30代後半に久しぶりに海外に出たら、
勿論楽しくてその国の良いところもたくさん体験したけど、
「日本人でよかった」と心底思うことが多かった。
その後も仕事でも出ることが多くなってから、余計に思う。
海外も素晴らしいけど、日本人に生まれて本当に良かったって。
178可愛い奥様:2010/12/27(月) 18:29:28 ID:Qj08sLk0O
あんまりみんなレスしないなぁ…
努力したって報われない国だもの当たり前だよね
179可愛い奥様:2010/12/27(月) 19:37:40 ID:xYjR88mj0
既女板は基本的に叩きスレが活発だからねw
180可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:22:22 ID:k/7/m0NF0
海外に住んでると本当に日本の良さがわかる。
んでこの時期帰れないとほんと辛い。
こたつ入ってみかん食べながらゆく年くる年見たい。
181可愛い奥様:2010/12/27(月) 20:26:27 ID:uk+1Grkp0
>>178
日本人は表現が下手だからなあ。
本当は幸せだとか素晴らしいと思っていても上手く表現できないでいるからな。
そういうのも良いところなんだけどね。
変にオーバーアクションするよりも慎み深いって言うか。
謙虚だから言えないと言う感じもあるかもね。
自分の国を本音は誇らしいと思っていても、言うとナルシストとか思われたりすると
嫌だからと思うとか。
182可愛い奥様:2010/12/27(月) 21:16:06 ID:bz1QGqK50
諸外国の激貧見たら身震いがする。それからすると日本の貧乏は絶対マシ。身分のせいで
一生底辺とかそういうのないし、学歴低くても社長になってる人も結構いる。日本って不平・
不満言う人たくさんいるけど、外国での貧しさ、厳しさを知らない人が多いと思う。
183可愛い奥様:2010/12/28(火) 00:44:37 ID:uFrQkvvG0
斉藤一義さんの「おつかれさまの国」という曲、ご存知じゃないですか?
まさに日本人の心がつまってるような歌詞で大好きですあの曲。
聴いてると涙出そうになっちゃいます。
日本人で良かったなあって。
184可愛い奥様:2010/12/28(火) 10:49:21 ID:2CMjybq7O
糞  普通 優良  クマ
スレ  スレ  スレ  スレ
┝━━┿━━┿……┥
  ∩___∩ /)
  |ノ    ヽ( i))
  / ●  ●|/ /
 |  (_●_) レ /
 彡、  |∪| /
./ __ ヽノ / 今ここ
(___)  /  クマー!
 |    /
 | /\ \
 | /  ) 丿
 ∪  (  \
     \_ノ
185可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:05:00 ID:o4MxsOCV0


良スレですね。
ずっと続きますように。
大好き日本。

186可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:22:46 ID:xk7L5XO80
日本は海に囲まれて幸せだ。
大陸は野蛮な連中ばっかり、露助に支那人朝鮮人
日本に生まれてよかったわ
187可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:33:04 ID:Mcs+NGhVO
綺麗でおしとやかで繊細で、でも実は情熱的で粋な日本が大好き。どこの国よりも好きだと言える
美しい国だと思う。絶対K国なんかに支配されないでほしい。そしてみんな誇りを持ってほしい
良い国だ
188可愛い奥様:2010/12/28(火) 11:48:12 ID:Glk8TZ0k0
あの国とあの国の在日さん達がいなかったら
日本はもっともっと幸せな国だと思います。本当に残念です。
189可愛い奥様:2010/12/28(火) 12:10:05 ID:urW1e/hQ0
>>188
たしかに住み分けできてた頃(昭和のころとかね)は、もっときっちりした美徳が罷り通ってたな。
自分が子供のころとか。
多少の移民はしかたないかと思ってきた自分でも、
好き勝手されすぎの昨今はほんと腹立たしい。
190可愛い奥様:2010/12/28(火) 13:33:56 ID:ax5BM/IA0
>>182
民主政権になって初めて発表された「貧困率」だっけ、
これまでも統計は取ってたけど諸外国とあまりに根底から違うので意味無し
で自民政権では大きく発表・報道はされなかった。

貧困の最低のラインが東南アジアや大部分の国の上の方に来るんだもの。
誰もが綺麗な水を得られる、生活保護ででも医療を受けられるなどを見れば分かる。
水道は止められることがほとんど無いし、もし止められても公園の「綺麗な」水は使える。
他国の貧困層は到底飲めそうに無い水でさえ命かけて得てる。
水道の水を安心して飲める国なんてそう無いんじゃない。

民主政府は貧困だの格差だの言うけど日本は外国から「社会主義国」と見られてるくらいだ。
日本の貧困層を貧困だなんて言うと外国から笑われるだろう。
アメリカ人が貧困者、果てはホームレスまでが高度医療を受けられるのを聞いて驚いてた。
自分らは高額な民間保険料を払ってやっと普通に病院にかかれるんだよ、と。

資本主義国の日本が(本当の意味での)格差が少なくセイフネットありの社会主義国
共産主義国の中国が格差激しく貧困者の方が多い、医療を受けられない人多数の激格差社会
と言われてるね。
191可愛い奥様:2010/12/28(火) 13:39:13 ID:LCkC8zY10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1602516
こんな美しい町なのに空襲で焼け野原になってしまったとはね…
192可愛い奥様:2010/12/28(火) 17:04:08 ID:DGKqonAg0
>>190
その日本の綺麗な水ですら中国が狙ってますよ
193可愛い奥様:2010/12/28(火) 21:55:48 ID:RDnAa5LR0
流れ的に再掲します。
資源泥棒の中国人、本当に嫌。
日本の国土資源は子孫のためにも未来永劫日本人だけのものであるべき。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101212-00000002-sh_mon-bus_all
外国人が日本の森林の買収を進めている。この数年、日本の森林の価格は下落を続けており、
今が底値と判断した海外投資家が購入するケースが多い。また、水源として利用しようと考える
海外企業もあるようだ。
世界の水の需要状況では、先進国では健康や美容などへの関心の高まりから、
良質な水へのニーズが旺盛になりつつある。一方で、発展途上国では人口増加や経済発展によって、
生活用水が不足する事態が起きている。
経済産業省が発表した2008年度の通商白書によると、安全な水の供給を欠いている人口は、
世界で11億人とされ、安全な水が無いために、毎日4500人以上の児童が亡くなっているという。
水不足は今後更に深刻化するとみられており、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥ると予想されている。

日本の森林を買収する外国人の中でも、特に中国人の動きが目立っている。
中国には長江や黄河などの大河があり、豊富な水を有する国のイメージがある。
しかし、中国の年間平均降水量はおよそ660ミリで、1700ミリ近い日本の半分にも満たない。
さらに、長江や黄河にはそれにつながる支流が少ないため、大地に水が行き渡りにくいといった
欠点もある。そのため、慢性的に水不足の問題を抱えている。
また、中国の国土は平地が多いため、河川の水の流れが遅く、汚れた水が滞留しやすい。
河川の汚染が進む中国では、汚染が水不足に拍車をかけているといっていい。
中国人が日本の森林の買収に動く背景には、こうした事情がある。
194可愛い奥様:2010/12/28(火) 22:44:34 ID:h1pfJiqD0
>>193
中国にあげたODAで日本の森林を買収されてると思うと、なんともいえない気持ちになるね
ODAって貧困対策のために出してるはずだよね。

私は日本のおコメが好き。
普段は朝パンだし夜にしかお米を食べないんだけど、海外旅行に行って
パンと肉ばっかりで、お米が恋しくて仕方なかった。
でも海外でライスのついてる食事は日本のお米と品種が違うんだよね。
日本に帰ってきて家で炊いた白米が美味しくてたまらなかった。
意識して比べると米粉入りパンの方が普通の小麦粉だけのパンより美味しい。
お米は日本人のDNAに刻まれていると思う。
195可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:55:34 ID:RDnAa5LR0
>>194
森林って、相続で売られることが多い(管理にかかる費用を賄えなくて)から
固定資産評価額の半値とかで叩き売られてるらしいよ。
1町(約3000坪)で500万とか。
それでも買い手がつかなくて仲介業者が中国人に話を持っていき
彼らが安い安いといいながら買い占める。
日本の森林資源をまもるには国産木材の国内外での需要を増やさないと、どんどん
中国人の手に落ちて、10年も経たない間に森林の1/10(国土の7%)の所有者は
中国人なんてことになりかねないんじゃないかと真剣に思う。
仙●谷なんかそれでもいいじゃないかとか思ってそうだし。
196可愛い奥様:2010/12/29(水) 03:01:08 ID:QVhvnGEC0
>>193、194
流れ的って言うけど完全にスレチな流れになっている。
せめて少しはスレ的な内容も織り交ぜて欲しい。
197可愛い奥様:2010/12/29(水) 04:04:24 ID:I+ObiuMpO
フジテレビがチョン社長に乗っ取られたと最近、知りました
198可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:03:40 ID:FEQ5sdHwO
>>194
私は、毎日麺類でもいいってくらい麺類が好きなんだけど、それでも、ごはんを1日食べないと、食べたくてたまらなくなる
随分前に、お米騒動があったけど、あの時、輸入米やインディカ米が入ってきたけど、無理だった
日本のお米は日本の心だと思う
199可愛い奥様:2010/12/29(水) 10:19:41 ID:RBTvFjw0O
凄く良いスレだね。見付けて嬉しい。
私も日本が大好き。お米も大好き。何より日本人の精神が好き。
今は不安要素があるけど、しっかり乗りこえて美しい日本を将来に繋いで行きたいね。
ここのみなさん良いお年を!
200可愛い奥様:2010/12/29(水) 11:28:30 ID:gl9kcADf0
>>196
日本の飲み水は安全で、美味しい。
環境省選定の名水100選なんていうのがあるほど。
日本の料理やお酒が美味しいのも、この水のおかげだと思ってる。
私は美味しい水がこんこんと湧きだす日本のこの国土自体が大好き。

私はそう思うから、中国人による森林資源の買い占めにすっごく危機感を
覚えてるのよ。
あなたも日本人なら、きれいな水が飲めるのは森林のおかげって知ってるでしょ。
201可愛い奥様:2010/12/29(水) 15:03:30 ID:QVhvnGEC0
>>200
そういう事を言っているのではないです。
森林資源の買い占めはもちろん危惧しておりますが、
それについての長文、内容もそれについてだけ。
だったら他スレかご自分でスレ立てがいいとおもいます。

最初から居ましたけど、皆さん上手に織り交ぜてレスしてありますよ。

>>200の内容だったら何も言いませんでした。
202可愛い奥様:2010/12/29(水) 16:12:29 ID:gl9kcADf0
>>201
私は行間を読み取れる細やかな感性をもった日本人が大好き。
203可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:04:19 ID:I6PZgnNt0
日本は植林という文化がある。
大陸は植林の文化など無く多くは(中国東北部)砂漠に没しました。
朝鮮も同様植林の文化はなく、植民地時代に大日本帝国が朝鮮半島に植林を2億本を行ないました。

朝鮮は恩を仇で返すます。





204可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:17:49 ID:UFDL4vYe0
こんなスレあったの知らなんだ、うれしい。
海外で生活したり、旅行に行くと、日本の良さって実感新たになるよね。
10年くらい前、ウィーンに留学してたんだけど、
滞在何日だったか忘れたけど、天皇陛下がご訪問されていた。
その間ウィーンではちょっとした皇室旋風で、
私も質問攻めにあったけど、なんといっても日本の有史以来天皇家が継続しているってことが
「果てしなくメルヘン」だと、ウィーンっ子は受け止めていたみたい。
しかも「エンプレス・美智子」は見ただけで涙が出るほど慕わしいって。
私は右でも左でもないけど、初めて日本を誇りに思った出来事でした。
205可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:19:11 ID:iIe22ZOGO
>>199
乗り越えられるかなあ
206可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:26:17 ID:Ub+rtEh50
そういう風に外国の方々に質問攻めにあったとき
日本の皇室について、また、日本の伝統や文化について
きちんと答えられるようにしておきたいものだ。
何も知らなさ過ぎる自分に反省。

お正月に着物も、もう10年ほど着ていないな。
独身の頃は毎年着物を着て初詣に行ってたんだけど
子供が出来てからは面倒になっちゃって・・・。
207可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:15:06 ID:gl9kcADf0
今小学生の子供と学校の百人一首大会に向けて一緒に勉強中なもので、ちょっと調べてみたら
百人一首に収められてる和歌って1400〜800年くらい前のものなのね。
それが現代まで受け継がれ、日本人の教養になっているなんて・・・とても感動した。
私も日本の伝統や文化について何も知らなさ過ぎる自分に反省。
208可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:55:47 ID:Mi+WC3fV0
お正月は日本の伝統や歴史、文化を再認識する良い機会だよね。
来年も再来年も、千代に八千代に美しい国が続きますように・・・
209可愛い奥様:2010/12/30(木) 08:15:41 ID:Eb8Yy0hnO
社会情勢を見てるとあと数年で日本はつぶれると思う。
210可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:29:43 ID:bt5MXori0
>>209
チャイナのバブルならあと数年でつぶれるけどね
211可愛い奥様:2010/12/30(木) 11:30:10 ID:8YV7Dfco0
昨日から始めてやっと大掃除終わった。
大掃除と言っても畳を返したり障子を張り替えたりまではしないけど、
まぁ普段それっぱなしになってるところをきれいにした。
これから、松飾としめ縄飾りを買いに行って門と玄関に飾ったら、
年神様を迎える準備は終了。

という具合に節目となる行事があって、季節を感じさせてくれる
日本が大好き。日々家族で何気なく過ごせる幸せに感謝。
みなさん、よいお年を。
212可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:16:05 ID:AOZNn2pe0
何があっても、政府が悪いで済ますのではなく、
今を生きている私たちが動いて政府を変えていくべきですよ。
213可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:33:02 ID:ul+0gBerO
そう
日本を、私たち日本人の手に戻さないといけませんね
この美しい日本を、絶対潰させはしません!
214可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:51:59 ID:EXwYRKdv0
明治の頃に来日した外国人が、日本人は庶民でもみんな
1000年も昔の詩をたくさん暗誦してゲームにして遊んでいるって
驚愕したそうだけど、たしかにすごいことかもしれないね。
今、お正月の親族かるた大会に向け百人一首必死に暗記中です。
215可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:07:21 ID:Wg8cHgZH0
>>213
ハゲドウ!!!
個人対個人だと中韓、欧米でもたくさんいい人はいます。

でも、移民や参政権など日本を多民族国家には絶対にしたくない。
民度も高く、伝統文化も他国にはないほど魅力的な日本。
北海道から沖縄まで北欧や南国諸島がまとめて楽しめるし美しい四季もある。
こんな国ってあるのかなぁ?

日本人のDNAだから、日本人の感性だからできた日本という国。
申し訳ないけど多民族国家になると、なんだか伝統や文化もおかしな方向へ変化しそうで
すごく怖い。
216可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:41:21 ID:49i2CVuDO
今、日本の上空に、大量の化学物質を散布されていることをご存知ですか?
夏でも流行るインフルエンザ、ミツバチの激減、山の木の実が実らない。
喉の痛める人、風邪が治らない人、これらはみんな、化学物質散布による影響です。
これは、グローバーリーフ作戦と呼ばれ、太陽光を地上に届かないようにする軍事作戦です。
なぜ誰が、そのような事をしているのか。
答えは温暖化にあります。二酸化炭素の増加は、もはや現在の地球環境を激変させ、地上の生命を絶滅させるレベルにまで達しています。その解決策は、人工雲をつくり太陽光を宇宙に跳ね返すこと。
これは、90年代にアメリカの学者が提唱し、石油業界が資金を出し、アメリカ軍の管理下、全世界で行われています。
石油価格が、十年前の四倍になっているのは、その資金確保の為です。
子供たちに、豊かな未来の残すなど、幻想に過ぎません。子供などいなかった方がむしろ勝ち組。それくらいの暗い未来が迫っています。
この事に早く気づいてください。
217可愛い奥様:2010/12/30(木) 15:59:33 ID:nXhh7u1h0
>>214
百人一首を一生懸命覚えている娘の声を聞きながら
なんて美しい言葉なんだろうと思いました!
しかも現代ならともかくあの時代に優秀なものなら上は天皇上皇から下は一般人まで
身分の貴賎に関わらず採用するって世界でも稀なことよね。

日本語は世界の中でも最も言葉数の多い言語の一つで
短歌や俳句など短い誌の中で深い内容を表せるのは豊かな語彙から
最適なものをいくらでも選べるからだそうです。
よく日本人は表情が乏しいと言われるのも身振り手振りや顔の表情で喜怒哀楽を
表すのは下品、
姿勢を正し顔や体ではなく豊かな語彙を巧みに操って言葉で表現する文化からきているのでは
ないかと思う。

美しい日本語、大切にしたいですね。
218可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:02:54 ID:1Ym8Mp/o0
日本てどの時代も、いろいろ趣きがあっていいですよね〜
平安時代の雅さも、江戸時代の武士道も庶民の生活も、大正デモクラシー的生活も、本当に素晴らしい!
この歴史ある国を大事にしたいと思います。
219可愛い奥様:2010/12/30(木) 17:13:31 ID:FgACQ6Qn0
今のこの時代も後世の人達が振り返ってみて、
「この時代も素晴らしかったね、苦しい時でも前を向いて盛り返したんだね」
そう言ってもらえるようにがんばりたいね。
220可愛い奥様:2010/12/30(木) 19:41:10 ID:aKk910Pc0
京都の学校では、百人一首を暗誦していないと
国語の単位がもらえないですわね。
221可愛い奥様:2010/12/30(木) 20:47:49 ID:A2aLOomb0
>>214
祖父が明治生まれでじいちゃん子だった私は「明治生まれの知恵や気概」
というのを今になってよく思い出します。
祖父は田舎の普通の庶民、戦後は自営業。

棕櫚の木を育て皮を剥いで縄をなうんだけど、これがすごい強力。
藁を使ってわらじや動物のための暖かい床作り。
仕事柄もあるけど新しい家電や機械類にも勉強熱心だった。
漢字は何をきいても知っていた、今でいう準1級くらいか。
ほとんど自分で勉強したらしい。
祖父の前の代の村民らで協力して作ったため池や用水路のことも教えてくれた。
祝日には日の丸を掲げる。
日の丸への敬意を態度で見せてくれた。

祖父自慢でなく多分これが普通の明治庶民の姿だったと思うのです。
明治という時代(の教育)は本当にすごかったと思う。

坂の上の雲意識は末端の庶民にまで行き渡っていたんだと思う。

222可愛い奥様:2010/12/31(金) 00:10:41 ID:tUwH9ed40
日 本 人 女 性 の 魅 力
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293719092/
223可愛い奥様:2010/12/31(金) 01:28:16 ID:u1z+oqOp0
>>220
うちの学校(高校)百人一首大会が正月明けの1月にクラス対抗で
あったなあ。事前に百人一首を覚えさせられて、テストもあったよ。
テストで80点取れないと、再度またテストだったよ。
でも大抵2回目でみんな80点取れてた。
必死に百人一首のテープとか便覧とかで覚えたなあ。

そう言えば門松とか御正月飾りって28日に準備するみたいだよ。
前日だと駄目でその前前日も29日も駄目って事で。
お正月飾り
門松・しめ縄などのお正月飾りは何時飾るかご存知ですか?
お正月飾りは一般的に12月13日から30日までに飾るとされ、大掃除を済ませ12月26日〜30日までに、
ただし29日の9は「苦」に通じ、縁起が悪いとされているので、この日に飾るのは避けるとされています、
大晦日31日に飾ることは「一夜飾り」といわれており、新年においでいただく年神様に対し、礼に欠ける行
為とされていますので30日まで飾り終えるのが正解
(旧暦12/30日は大晦日になるためだめですので28日までの飾りが本来の飾りとなります)

28日に飾るのが良いみたいです。
だからうちは28日に飾りました。
224可愛い奥様:2010/12/31(金) 08:54:39 ID:JPiBi0Ct0
>>223 スーパーに行ったら去年まで国産があったのに今年からは見事に全て中国産しか
なくてあわててネットで注文したよ・・ 今日届くよ・・・orz
年末に余裕持って準備しなかった罰だよ・・  今年もスーパーにあるって保障無いのにね・・
225可愛い奥様:2010/12/31(金) 12:33:42 ID:uo4ku8mO0
>>224
その分、神社に行って深く参詣すれば、きっと神様は笑って下さると思う^^
日本の神様は、そういう神様だもの!(仏様もね^^)

ところで、神社への初詣。みなさんはお賽銭はいくらあげるでしょうか?
いくらにしろ、「+五円玉」がいいそうですよ。
日本の硬貨は、人の顔じゃありませんが、あれは、それぞれ意味があるって知ってました?
五円玉は、表には稲穂と歯車。そして海を表す12本の線と、裏側には、一対の双葉が描かれています。
これはそれぞれ、農業・工業・水産業・林業を表すとされ、戦後、日本の産業が発達して、国が豊かになることを祈念して描かれたものだと言われています。
「ご縁がありますように」とかけたりもします。
また、穴の開いている硬貨は世界的に見ても珍しいので、外国の方もその意味も含めて、収集する方も多いのです。
硬貨一つとっても、日本って、とても素敵な国だと思います。
226可愛い奥様:2010/12/31(金) 12:47:11 ID:dKzY/WHn0
>>223>>224

知らなかったorz
貴重なお話ありがとうございました。

来年は28日に飾りますね。

お賽銭は+5円で明日行って参りますo(^∇^o)

今迄は「ご縁がある」くらいにしか思ってなかったけどとても素敵に思えてきましたよ!
227可愛い奥様:2010/12/31(金) 14:15:04 ID:5geQuSKA0
うわー・・・29日に飾ってしまいましたorz
初詣で謝ってこよう。
228可愛い奥様:2010/12/31(金) 22:42:48 ID:DIrlDOkW0
うちは、押しかけ神様の
「カルラ天(ガルーダ)」様がいらっしゃるので、
お節や鏡餅や日本酒wをお供えしまーす
皆様良いお年を
229可愛い奥様:2011/01/01(土) 00:47:05 ID:o/qC1rpeO
皆様、あけましておめでとうございます
今年は、日本を日本人の手に取り戻せますように
    r⌒|
あ   | | / ̄ヽ
け /\/\ イ_)
ま| ┤├ | |
し \/ ̄\/  \
て |/ ̄ ̄ ̄ヽ |二
お ||0 o 0||〇
め  丶__v__ノノ 一
で  / ゝ∨/※ヘ  一
と /※フ∞く \ 年
う (※/※ ※\※)
■□■□■□■□■□■
230可愛い奥様:2011/01/01(土) 09:12:11 ID:U4XeWMXTO
あけましておめでとうございます。

日本がより一層美しい国でありますように。
そして、日本を愛するすべての人々が素敵な一年を過ごせますように。
231可愛い奥様:2011/01/01(土) 11:48:23 ID:I+L2RMwm0
あけましておめでとうございます。
瑞穂の国の繁栄を祈願しながら・・・
今年もよい年でありますように。
232可愛い奥様:2011/01/01(土) 12:03:32 ID:I+L2RMwm0
昨年末、いい番組が目白押しだった中で
NHKのシリーズ日本列島の再放送をみました。
日本は、まさに地球上にうまれた奇跡の島だったことを
再確認した思いでした。固有種(その場所にしか生息しない種)を
131種も有し(ちなみにガラパゴスは110種、同じ島国の英国は0種ね)
国土の7割を森林におおわれ、落葉広葉樹の種類も多い故、日本でしか
見ることの出来ない七色の紅葉を楽しむことが出来るのですね。

別の番組で北方領土の現在がうつったシーンを見た際、自然が乱暴に
開発されている風景をみて、とても胸が痛みました。
私達は子供の頃より、自然に手をいれる際には、自然からの怒りをかわない様に
畏敬の念をもって森を開き、伐採した分は植樹することを教えられたものです。
やはりこの国は、この国の伝統を理解できる人以外に手渡すことになれば
奇跡の島のままあり続けることは、不可能。
外国人は少しずつ増えてきていますが、日本の良き伝統だけは、伝え残さなければ
なりませんね。
233可愛い奥様:2011/01/01(土) 13:22:40 ID:Gubic02d0
森茉莉の文の中で、昔は新聞の漢字にすべてルビがふってあったから、
学校に行ってない人でも、新聞で目学問ができたって。
今じゃ何でこんな簡単な字までっていうのまで、
ひらがなにしたり、ひどいときはカタカナだもんね。
234可愛い奥様:2011/01/01(土) 18:15:32 ID:/O/Xq0vR0
良スレだなあ!

>>232
良いお話をありがとうございます。
最近では犬HKと呼ばれる反日テレビ局でもそんな良番組も作っているなんて
逆に驚きです。

周りを海に囲まれた島国で豊かで穏やかな自然、豊富で良質な水に恵まれた環境が
自然の中に神を見出し穏やかで和を尊ぶ日本人の気質を作り上げたんでしょうね。
235可愛い奥様:2011/01/01(土) 19:10:21 ID:WvfFNI960
あけましておめでとうございます。
手芸に興味をもってから日本の伝統工芸の素晴らしさを再確認しました。
刺繍も織物も染色もヨーロッパの文化に比べて引けをとらないどころかむしろ日本の方が素晴らしいとさえ思います。
いま、パッチワークの世界では日本のおばさんたちが次々と賞を取ってます。
パッチワーク雑誌で各国の女性の作品と比べると日本女性の色彩感覚の素晴らしさは突出しています。
日本の和服地も世界から注目されてます。
外国では「BORO」といって古い農作業着のような木綿のものまで欲しい人がいるそうです。

今、断捨離とかいって物をどんどん捨てるのがいいような向きもありますが、
中国ではとうに失われてしまったお経とかが日本のお寺に残されていたなどという話を聞くと、
みだりに古いものを捨てるのもどうかと思います。
236可愛い奥様:2011/01/01(土) 20:37:07 ID:sG9WGiB60
日本の良さが若者をダメにする
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2010/04/post-158.php

想像してみてほしい----あなたは、日本で生まれ育った18歳のフランス人。東京・飯田橋にあるフランス人高校を卒業したばかりで、
将来のことを真剣に考えている(フリをしている)。自分の生きる道は、どちらの国にあるのか。フランスに渡る? それとも日本に残る?
あなたが新聞を毎日読んでいるなら、答えは自明だろう。もちろんフランスだ。
(中略)
だが、こうしたマイナス面があるにも関わらず、18歳になるまで日本で暮らしたフランス人の多く(いや、ほとんどかもしれない)が選ぶのは、フランスよりも日本だ。
なぜか。彼らは日本社会の柔和さや格差の小ささ、日常生活の質の高さを知っているからだ。

日本とフランスの両方で税務署や郵便局を利用したり、郊外の電車に乗ってみれば、よく分かる。
日本は清潔で効率が良く、マナーもいい。フランスのこうした場所は、不潔で効率が悪くて、係員は攻撃的だ。
2つの国で同じ体験をした人なら、100%私の意見に賛成するだろう。
(中略)
日本では、例えば川崎の安アパートでさえ、少なくとも清潔で安全だ。パリ郊外のアルジャントゥイユは違う。
日本では700円で満足な食事ができる。フランスは違う。
日本では6歳の子供が1人で通学できる。フランスは違う。違うのだ。
237可愛い奥様:2011/01/01(土) 20:38:38 ID:sG9WGiB60
■外国はバラ色ではなく「ジャングル」だ

それでも人々は外国に対し、現実とは異なるイメージを抱いているもの。日本人はフランスについて、見当違いな憧れを抱いている。
先日、パリ出身のかわいい女友達シルビーとコーヒーを飲んでいた時のこと。シルビーが、「パリジェンヌ気分を味わおう」というファッションビルの巨大広告を見て笑い始めた。

「パリ気分を味わいたいって? そんなの簡単よ。教えてあげる。身ぎれいにするのをやめればいい。ホントのこと言うと、日本人の女の子の隣にいると自分が汚く思えてくる。
彼女たちって何度も何度も化粧を直すし、髪型だって最高。どんなパリジェンヌよりも女らしい。
私のフランス人の彼氏は、日本人の女の子たちに追い掛け回されてる。私はパリ気分よりも、ジャポネーゼの気分を味わいたいわ!」

日本の若者は自分の国の良さをちゃんと理解していない。日本の本当の素晴らしさとは、自動車やロボットではなく日常生活にひそむ英知だ。
だが日本と外国の両方で暮らしたことがなければ、このことに気付かない。ある意味で日本の生活は、素晴らし過ぎるのかもしれない。
日本の若者も、日本で暮らすフランス人の若者も、どこかの国の王様のような快適な生活に慣れ切っている。

外国に出れば、「ジャングル」が待ち受けているのだ。だからあえて言うが、若者はどうか世界に飛び出してほしい。
ジャングルでのサバイバル法を学ばなければ、日本はますます世界から浮いて孤立することになる。「素晴らしくて孤独な国」という道を選ぶというのであれば別だが。
238可愛い奥様:2011/01/01(土) 20:50:40 ID:sG9WGiB60
■日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう■ベンゲル 元名古屋グランパス監督

日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く日本では当たり前に通用する善意や
思いやりは全く通じない。隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。
日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。
私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?
と心配することがよくある。欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、都会の快適な場所に
住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込むのと変わらないだろう。
悲惨な結果になるのは目に見えている。

日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。これは私の確信であり事実だ。
問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。
おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。最初は冗談で言っているのかと思ったが、
本気とわかって心底驚いた記憶がある。信じられるかい?
こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。
しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。

だから、私はいつも、欧州に行きたいという選手がいたら、よく考えて決めるべきとアドバイスしている。
日本でレベルアップできるなら、日本より(国の発展が)遅れている欧州諸国に行く必要は全く無い。
欧州では人種差別もあるので、力があっても出場すらさせてもらえないかもしれない。
リスクが大きすぎるのだ。日本のリーグのレベルを上げる事の方を、安易な欧州進出よりも優先すべきである。

もしどうしても行きたければ、ドイツのような人種差別意識の低い国のリーグか、ビッグリーグよりレベルの
少し落ちる国のリーグに行って、実績を積んでから、ビッグリーグに移籍すべきだ。

239可愛い奥様:2011/01/01(土) 20:52:50 ID:sG9WGiB60
フランスでこの100年で最も売れた名著■「優雅なハリネズミ」■
(フランス国内で250万部、アメリカでも50万部以上の売上)しかし日本ではほとんど知られていない

階級社会のフランス、そんなフランスにある国会議員や経済界の大物ばかりが住む
パリの高級アパルトマン(日本なら超高級マンションに相当)  
主人公である超高級マンションの管理人ルネは低い階級のごく普通の人間
しかし彼女には高い知性があり、本を読み日本の映画を観て過ごしていた。
また、このマンションの住人の12歳のパロマも高い知性を持ちながら、日本の文化、漫画を愛している
しかしフランス社会特に階級社会の酷さに絶望し、服毒自殺を考えていた。

そんなところへ、ある日、日本人オズ氏が入居してきた。
階級社会でない日本から来た、階級に対する偏見のないオズ氏はこの2人の女性に声を掛け、話をするようになる。
オズ氏はフランスの上流階級の人間とはまったく違った人間であった。
地位も高く、お金もあるのに低い階級の人間に対しても少しも威張らず、まったく同じ態度で接し、すぐに彼女達の高い知性を見抜いた。

フランスにおいては低い階級の人間が知性を表に出すことがタブーになっている為、
2人は、これまで高い知性を有しながらも、必死に隠して生活していたのだが、
オズ氏に出会ってから、変わっていき人生に希望を見出していくようになる  
自殺願望の強かったパロマも考えを変えていく↓
「乏しいフランス文化に耐えてきて。そこへせっかく豊かな文化を持つ日本人が現れたのに死ぬなんて…」
全体的に日本趣味があふれていて、日本に対するあこがれ・崇拝の気持ちが強く出ている。 
中には露骨に日仏の文化を比較し、日本を上級の文化、フランスを下級の文化と表現している部分まである。
そしてこの小説に出てくるオズ氏とは小津安二郎からとった名前であり、フランス人にとっては、あこがれの王子様として描かれている。

著者のミュリエル・バルベリは日本崇拝が高じて京都で写真家の夫と共に生活を営む。
著作には日本の伝統芸能から、漫画(ヒカルの碁とかw)とか様々な日本文化が出てくる
240名無しさん:2011/01/01(土) 21:39:03 ID:mlMXnRyI0
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
ーーーーーーーーーー以下文章起こしーーーーーーーーーーーーー
みなさんご存知でしたか?
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
今、えー今、ここにあるのだけ見てもだね、えー
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
私もね、これ見てびっくりしたんです。
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
241可愛い奥様:2011/01/02(日) 10:32:36 ID:tpFdcYuh0
今から靖国神社にお参りに行ってきます。
日本を守りたいので力をお貸し下さいと、英霊にお願いしてきます。

境内で飲む甘酒が楽しみです。
242可愛い奥様:2011/01/02(日) 11:00:31 ID:eOUAi/WwO
素晴らしいスレ!
日本を、日本人を誇りに思える教育を望みます!
「しろがねもくがねも玉もなにせむに
まされる宝
子にしかめやも」

日本人は
万葉の時代から
貧しい生活の中でも子どもを大切に思ってきたはず。
昨年も長引く不況のためか、
悲しい虐待事件が相次ぎましたね。

「赤ちゃんスープ」の存在するような国に成り下がってはいけません。
243可愛い奥様:2011/01/02(日) 22:39:08 ID:9TdYOwyB0
今日は、箱根駅伝の応援に行ってきました。
感動したのは、選手はもちろん、マナーもよく、チームにゆかりのある人以外は、どのチームも平等に応援していたこと。
あの選手たちの頑張りを見て、感動しない人は、日本人ならいないでしょう。
本当に、これがわたしたち日本人の感性なんだと再認識したのでした。
日本人でよかった!
244可愛い奥様:2011/01/02(日) 23:01:05 ID:4+iqLZbc0
>>242
教育勅語の復活を希望したい。
昨今の教育では、無理だと思うことは無理にやらなくていいんだよとなっていて
(昭和59年生まれの自分もそんな感じに育ちました)
あと悪平等がはびこっています。好きなことし、迷惑をかけても個性だなんだという風潮。
個別性はあれどもそんなもの、個性などではない!
今自分も3歳の子持ちですが、周りをみると自分の子に無理をさせがちじゃないか、と心配するほど
自由奔放です。言い換えればどこでも無礼講!の、無法者の子が増えたように感じます。
かくいう私も決して立派な子育てをしている訳ではありませんが・・・。

一度公共の場に出れば、皆が少しづつ譲り合いをし、その場を少しでも不快な場にしない配慮の欠けた親子が増えたように思います。
少しづつの譲り合いとは、子供からして言うと小さな我慢、その積み重ねだと考えています。
その小さな我慢の訓練がなされていないように感じる事が多々あります。
子連れへの視線が厳しくなるのも無理はありません。

子は宝、さすがに赤ちゃんスープはないでしょうが、このままでは
治安が悪くなったとき、持つ者から奪う者へと転じる日本人は増えてしまうのではないかと心配してしまう。
卑怯を憎む心、これも日本人の正義感として大事ですが外交では通用しない。
日本人のモラルは当たり前のように思えても稀で、かつ優秀だともっと自覚を持ちたいです。

なんか何書いてるかわかんなくなってきて申し訳ないです。
245可愛い奥様:2011/01/03(月) 01:10:35 ID:Huok6YXP0
日本大好き!日本人で本当によかった。
今年も日本のために行動するぞっ!
246可愛い奥様:2011/01/03(月) 07:46:51 ID:bIE755In0
>>244 初詣に神社に行ったら年女だったのでお払いしてもらう為に社務所に入った。そしたら
教育勅語の掛け軸がかかっていて、絵は侍とかの絵だったのと旧口語体って言うの?で書いて
あったのでびっくりした。そんな古い時代からやってたのって知らなかったので(明治くらいから
だと思ってた)。
読んでも日本人として当たり前のことが書いてあるのになんで禁止したんだよと腹ただしく思った。
あれは復活させるべきだ。
247可愛い奥様:2011/01/03(月) 07:51:00 ID:BHB1nBuh0
>>244
いやいや、わかりますよ。
外交では通じない事は、それはそれで認識しつつ、日本の文化としていいところは守っていきたいというのは同感です。
礼儀正しい振る舞いの中に時にはしたたかにやりあっていける外交をしてほしいですね。
我々一般国民は礼儀を大事にして気持ちの良い世の中を作っていきたいですね。
248可愛い奥様:2011/01/03(月) 09:45:54 ID:CDKQ00+e0
>>247
国vs国の外交(国益のためにはしたたかで策略謀略も当然)と
個人同士の付き合い(礼儀をもって誠実に)は別だよね。
日本の政治家は与党も野党も外に向けて良い格好して綺麗ごとを言いすぎるよね。
249可愛い奥様:2011/01/03(月) 09:50:15 ID:mR9vbnXf0
今でいう道徳の授業でつかっていた「修身」の本を昔読んだことがありますが
義理人情や忠孝など日本人独自の教育信念を軸に、
ナイチンゲールなど優秀な外国人の伝記も盛り込まれていて
人のあるべき姿、その人間が集まって立派な国になるという考えが明確で素晴らしいと思った。
250可愛い奥様:2011/01/03(月) 20:05:51 ID:aXtt7v/80
亡くなったおじいちゃんが、「教育勅語」を暗誦して聞かせてくれたことがある。
まさに、武士道精神が詰まっているんだよなぁ。
悪いところは一つもないのに。
「道徳」とも違う「修身」
今は「道徳」もやらないんだもの。大丈夫なのかと思う・・・。
251可愛い奥様:2011/01/03(月) 21:11:15 ID:qOuAPUQ/0
258 :名無しさん@十一周年:2011/01/03(月) 21:04:46 ID:xJOL/khf0
【政治】政府、中国人観光客に数次ビザ 今年夏にも実施
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294041284/
381 名前:エージェント・774 :2010/12/26(日) 01:47:20 ID:RAo8dHYj
http://www.youtube.com/watch?v=75B_1Ey5lhU#t=13m45s
入間航友会会長 荻野光男氏の講演での証言
今の政権の中には、みんな韓国寄り、特に、その帰化しちゃってますからね、わかんないんだね
鳩山由紀夫のお母さんは、韓国人なんです、でー、えー鳩山由紀夫と邦夫さんは、全然、ぜんぜん違う顔してるでしょ、兄弟とは思えないでしょ
知ってますか?これは、えー、(聞き取れない)の父、(なんとか)いちろうが、石橋やすこと結婚前に
韓国人に生ませた子なんです。
これを認知して、長男として入籍したんです。
なお、鳩山由紀夫(ごにょごにょ)さちも(ごにょごにょ)韓国人
だから、もうほんとにね、えー、韓国系なんです。
それから、小沢一郎さんの実父も、実父の(聞き取れない)って人は韓国の済州島出身。
済州島にお墓があります。
それから、菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
で、えー、福島みずほ。これは昭和61年の2月(15日?聞き取れない)に日本に帰化してますが、一般の人は福島(みおずほ?聞き取れない)と聞いたら日本人だと思っちゃいますよね?
これが、えー、こんど、うーん、この、菅総理が、また、また一緒にやらないか、これに乗っちゃって、まー、これも、馬鹿な話で、その為に、菅総理もやりたい事ができなくなってる、ブレーキになってる。
土井たかこも、33年の(10月25日?聞き取りずらい)に帰化しております。
それから、あと、レンホウは台湾人。
あと、関係ありませんけど、つくしてつやさん、ほんだかつひさ?、たかだけいしん?さん、えいろくすけさん、いけだだいさくさん、
みーんな帰化人なんですよ。皆さん知ってました??
(何だかよく聞き取れない)、これはすごい資料だって言って、喜んでもらっていただきました。
こういう風にだね、今の政権がまったく左にあると言うことは、皆さん重々承知だと思いますが、一日も早く潰す様に頑張りたいと思います。
252可愛い奥様:2011/01/03(月) 21:35:53 ID:H0BFuMC70
結構ひと昔前の漫画の中には「道徳」って含まれてると思います。
米原秀幸の漫画が大好きなのですが、最近描かれたもので
忍者修行で最初は4人、最初はおむすびが4つずつ。
一人一つずつですが日を追うごとにおむすびは減らされ、闘って、勝者がおむすびをたべられた。
その中でふたりは強くて毎回おむすびを食べていて、最後は強い二人でおむすび一つを取り合う。
最後の勝者(主人公)が自分だけ食べるのがしのびなくなり、二番目に強い子に分けようとしたらその子は怒った
「勝者のお前が食べるべき」だと。その時主人公は闘いを楽しんでいたんだけど、ふとみると脱落した他の子がガリガリで
木の根を啜り水分補給をしているのを見て初めて4人で分けて食べた。
その時、その修行に合格!となるのですが・・・
これは昔からある「同じ釜の飯を食う」というメッセージがあったのかな。
似たようなメッセージのシーンは花の慶次でも読んだ。
ヤンキーマンガでさえ一般に迷惑をかけれども仲間内
(突き詰めればはみ出し者達の最小の社会)のルールがあって、仲間を大事に想う気持ちが描かれています。
最近打ち切りになったけどセンゴク!(カメレオンとかジゴロジゴロー描いてた作者の。)とかも。
私は頭の悪さは突出しています。数学0点取ったこともある。
歴史も地理も学生時代はこんなんいらん。天皇って必要なくね?って程でした。
マスコミが靖国靖国騒いでた頃がキッカケで自分で調べ出す内、日本という国の素晴らしさに気づいた。
洗脳されてなかったので幸いでした。
最近低年齢(中学〜高校位)向けの漫画はヤバイです。いかに男と付き合う、ヤるとかそんなんばっか。
ひと昔前ならクッキング漫画(男はあんまり出なかったような)キスひとつまでするのに膨大な描かれ方で(セーラームーンでさえ!ですよ)
他はいじめだのなんだの問題提起作もありますが大半は最近のケータイ小説レベルです。
きちんと倫理を学ぶ場がなければ読み手もそりゃあ修身なんて持ちようがないと思っています。
簡単に金属バットで頭割るような子が出ておかしくない。そこが不安です・・・
253可愛い奥様:2011/01/03(月) 23:25:23 ID:qOuAPUQ/0
90 :無党派さん:2011/01/02(日) 08:43:58 ID:0m+E1kXK
在日支配民主党親派の売国議員には、まじに死んで欲しい!

在日支配売国民主党は日本人から増税する。しかし!!
↓これは拾い物だが、よければ参考に。
● 在日企業の脱税システム 「 五箇条の御誓文 」
1976年10月、社会党(大半は民主党に移った)の高沢寅男により、国税庁と朝鮮人商工会 ( 在日韓国商工会議所 / 在日朝鮮商工会 ) との間で
税金の取り扱いが決められた ( 別冊宝島 『 ザ・在日特権 』 14 〜 15ページ )。
 ■ 在日企業のすべての税金問題は、朝鮮人商工会を協議窓口とし、解決
 ■ 朝鮮人商工会の会費は損金として認める。
 ■ 学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 ■ 経済活動の為の第三国旅行の費用は損金として認める。
 ■ 裁判中の諸案件は朝鮮人商工会と協議し解決
これにより在日企業に個別税務調査ができなくなり、脱税し放題に!! 具体的な手口は、
在日企業が売上を朝鮮人商工会に会費として納める。 損金とみなされ利益ゼロとなる
( 利益がゼロなので法人所得税がかからず、法人住民税や社員の健康保険料も安くなる )
 ⇒ その後、朝鮮人商工会から在日企業に全額返金
⇒ 結果、売上が無税!( パチンコ関連企業の年間売上高は30兆円以上 )
在日特権であると主張される事例 [編集]
日本国公文書への通名使用可(外国人登録を行っている全ての外国人が可能)
犯罪防止指紋捺印廃止(現在では全ての外国人が指紋押捺廃止)
減免税・所得税・資産税等税制優遇・相続税(下記参照) 永住資格所有者の帰化優遇帰化認定基準の緩和)
254可愛い奥様:2011/01/03(月) 23:36:10 ID:FIUfFjkQ0
男と付き合うだけならまだしも、レイプ(好き過ぎてレイプするから後に大恋愛)
親子丼(学校校長と息子)での校内セックス、つながったまま外に出る描写、
生徒会長が女数名侍らせてやってました的な描写。
少年漫画はまだマシな気がする、おっぱいぽろりとか
パンツ見えるとかそこらで止めてるから。少女漫画のがひどいね。
クランプがなかよしに描いてたカードキャプターさくらは、レズ、ホモ、
ロリコン教師とその教師の恋人の5年生の児童とか載ってたから。

個人的には、子供たちは大人が言うほど馬鹿じゃない。
漫画やゲームの世界と現実はちゃんと分けてる。
漫画やゲームの影響受ける子なんて、実際は家庭や資質に問題があるだけで
ほとんどないと思う。

規制も年代によっては必要だけど、受けての方の教育もかなり必要だよね。
描かれてる描写をそのまま受けたりするのは問題。



255可愛い奥様:2011/01/04(火) 15:07:19 ID:98nm0uUw0
こんなに勤勉で、インフラも整っていて
食べ物も美味しく新鮮で清潔な国は日本以外ないです。
海外行ったら日本のよさが本当によくわかる。
アメリカなぞ発展途上国だよw
256可愛い奥様:2011/01/04(火) 17:04:12 ID:DxFawFtu0
欧米ドラマ、もの凄く好きなんだけど
見れば見るほどアメリカには住みたくない
昼間っから流れ弾に当たりたくないし

朝の清々しい澄んだ空気を散歩
小春日和の日差しを感じながら散歩
宵闇のせまるなか帰路を急ぎながら散歩

冬の一日は色々な楽しみ方がありますね
小春日和って晩秋から初冬にかけての言葉なんですってね
257可愛い奥様:2011/01/04(火) 23:59:05 ID:IQnOuNjO0
日本大好きあげ
258可愛い奥様:2011/01/05(水) 00:01:33 ID:fKlWpTgK0
私も

日本が大好きっ!
259可愛い奥様:2011/01/05(水) 10:13:25 ID:2HLkc2mC0

321 :可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:02:32 ID:avmMaSjo0
>>319
ああ、そういえばいつかのオリンピックのマラソンで優勝したアフリカの男性選手が
どこかのインタビューで日本語喋ってるの聞いて驚いたことがある。日本に留学してて
駅伝に出てたと言ってた。ああいうのは嬉しいね。

322 :可愛い奥様:2011/01/04(火) 20:17:33 ID:o3yitncN0
>>321
北京の時のサムエル・ワンジル選手だね。

323 :可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:40:07 ID:CPoxjEmk0
>319
フレンドリーな性格の選手だと、女の子達にキャーキャー応援してもらったりして
嬉し楽しく過してるそうだよ。何よりだ。

324 :可愛い奥様:2011/01/04(火) 22:58:50 ID:nSWW+mIG0
そういうので思い出した。
日韓WCの時、ドイツのカーンが本国では女性から自分の風貌がゴリラっぽくて
男性からの支持はあるものの、女性のファンは少ないのに
日本での宮崎キャンプの時、近所の女子高校生が大勢やってきては
「カーンかわいい」と黄色い声援が上がる。
かわいいなんんて言われたことないカーンは
ものすごくうれしい反面どう反応していいか戸惑ってて、女の子たちに軽く手を上げて
応えるのが精一杯で、またその反応の仕方が「かわいいw」ってキャーキャー言われ
チームにからかわれるって記事読んだことある。

あのWCで気づいた人たくさんいたよね。
同時に地球市民の重症化した人もいるだろうけど。

 
260可愛い奥様:2011/01/05(水) 10:14:40 ID:2HLkc2mC0
326 :可愛い奥様:2011/01/04(火) 23:57:59 ID:IQnOuNjO0
>>321-324
そういうの聞くとうれしくなるわ
「萌え」文化って、やっぱり日本独特なのかも
「かわいい」って、欧米の大人の感覚にはなかったものなのよね
でも、今はそれが浸透していって、すごくいい感じとして捉えられてる
日本人は、相手国の応援も普通にするから、驚かれるけど、それを知った人たちに、親日家が多くなる
これは誇りにすべきこと

そこがあの国と違う
どんなに真似しても、どんなに自国文化をゴリ押ししても
日本とは、日本人とは違う
全然違う
一緒にしてほしくない
261可愛い奥様:2011/01/05(水) 10:35:51 ID:H0b6HjVY0
>>255
>海外行ったら日本のよさが本当によくわかる。

この言葉に尽きるね。
「日本は差別がヒドイ!」とか叫んでる人や団体の連中って、
そもそも海外にいくらかでも住んだこと無いんだろうなと思う。
偉そうな左巻き有識者が「日本嫌い、日本最低」言いながら日本から出ていかないのが現実w
262可愛い奥様:2011/01/05(水) 10:41:15 ID:NObayQB90
>>261
以前、加藤登紀子が日本のことを「いつもこの国には嫌悪を感じる」みたいな発言したことを、
塩野七生さんが「海外に住んだことのない世間知らずな発言」みたく批判してたね
263可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:44:43 ID:xJ3+7fvf0
加藤の婆は、学生運動やってた真っ赤な奴の犯罪者の女だからね。
北朝鮮とか、ポルポト政権時のカンボジアとか、
久しぶりに昨日見たルーマニアのチャウシェスクあたりが大好きなんじゃないの?
日本に嫌悪してるんならそこで活動すれば良いのに、安全圏で発言の自由もある日本で
日本にファンがたくさんいるのに何言ってるんだか。反吐が出るわ。くそ婆。
264可愛い奥様:2011/01/05(水) 12:09:42 ID:mrLGeIO90
>>263 たかじんでも「原発はいらない。みんなが電気を使う量を減らせばいいだけ」みたいな
発言しててフルボッコにされててワロタw 「あんたはエアコンやらなんやら使うな!」とか
ざこば師匠が言ってたような希ガス。ほんと左翼のお花畑思考ってあんなの多いよね。

全然予定無いんだけど、海外に行った時の為に折り紙やら難しい漢字の練習でもしておこう
かなとか最近思ってる。あと外食した時のお箸の袋で折るのとか。なんか楽しそうだしw
難しい恐竜のとか子供と一緒に作ってみたいな。 折り紙スゲーよw
265可愛い奥様:2011/01/05(水) 12:26:02 ID:2HLkc2mC0
加藤といえば、あの名曲、「知床旅情」を歌ってるけど、どんな気持ちで歌ってるのかしらといつも思う
鳩山みたいに、「日本列島は日本人のものじゃない」とでも思ってるわけ?
だから、あの曲も、森繁さんが歌う方が好きだわ
266可愛い奥様:2011/01/05(水) 14:19:11 ID:NIoiOxiz0
>>265
コンサートとかもやってるけど、よく聴きにいく人がいるな〜と思うよ。
でも芸術家は加藤みたいな左の人が多いよね。。。
267可愛い奥様:2011/01/05(水) 15:59:09 ID:uDFJ/XhO0
人と作品は切り離して考えたほうがいいと思う。
そうじゃないと何も楽しめなくなる。
268可愛い奥様:2011/01/05(水) 16:22:00 ID:PiSAmBLn0
皆様、あけましておめでとうございます。
流れ豚切ってすみません。
昨日までお正月気分でしたが、今日が初出の方も多いでしょうね。
皆様はお雑煮食べられましたか?
うちは関西白味噌仕立てですが、お餅がおいしくて太りました。
家庭の数だけ、お雑煮の種類もあることでしょう。
お正月だけに振舞われる贅沢なお雑煮と、円満を願って丸く切られた野菜やお餅に、
ああ、日本、うるわし、
と実感してしまいました。
皆様、今年もよろしく、このスレを盛り上げていきましょうね。
269可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:22:39 ID:2RCTZqnO0
ズームインで「外国人から見た日本の良いところ」を定期的にやってるけど
今朝は鉄道マニア外国人から見た日本の鉄道の凄いところは

・とにかく清潔、しかも清掃者の掃除テクニックが凄い
(仏や英から取材、来日したシュワルツネッガーも絶賛)

・車体のありえない綺麗さ(落書きなどまず無い)

・椅子が座り心地重視でクッションふかふか(外国は耐久性重視だからプラスチックかアルミ)

・時間が世界一正確

・きちんと整列して静かに待つ日本人


当たり前なことが世界では凄いんだね
270可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:26:01 ID:U1nirv/r0
>>268 あけましておめでとうございます。

>>261 私、バックパッカー物の本が好きでよく読むんだけど
  一般的に日本人に似て勤勉だと言われる東南アジアの某国でも
  客をあからさまにバカにした店員の態度や悪質なボッタクリが
  当たり前で(その他バイクで後ろから近づいて殴ったり、集団でリンチしたり・・・etc)
  バックパッカー達はよく被害にあうんだけどこういう人達に接していると
  温厚な日本人でもブチキレるのは仕方ないと思う。
  それを本土から出たことのない物書きが「日本人はアジアで
  威張ってる」「日本人はアジア人を差別する」って書くんだよね。
271可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:34:24 ID:pqkX48aA0
>>269
じゃあ、たま駅長とか、いちご列車、全国各地のお国列車とか楽しいだろうね。
272可愛い奥様:2011/01/06(木) 09:48:50 ID:7BL0BTE80
>>269
こういう、実は世界でもトップレベルのことが
ごく当たり前に行われてるのって、もっと誇っても良いと思うわ〜。
273可愛い奥様:2011/01/06(木) 10:39:57 ID:RTg2i6pPP
今日初めてこのスレを見つけたんだけど、良いスレだね。

>>207
短歌や俳句も素敵ですよね。
80代の大叔母が若い時からずっと短歌を読んでるんだけど、
亡き夫への愛や恋心を、短歌で切々と歌い上げていて胸にせまるものがある。

最近は不景気から援交に走る主婦なんてのもいると聞くけど、そんなチャラい生き方よりも、
大叔母のような一途で純真な気持ちを持ったまま年を取りたいです。
274可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:01:59 ID:KPuKoRq00
以前にもまして、国産のものに愛着を持つようになった
わんこ、でさえ、柴犬を見るとかわいくて仕方ない
トイレのカレンダーは柴犬ばかり集めたやつにしました
お菓子もおせんべいやあんこものばかりになってる!あ、でもこれは、中国産の豆とかあるから気をつけねば!!
275可愛い奥様:2011/01/06(木) 16:27:03 ID:OOis4khc0
地球一周マラソンしてきたカンペーが
「日本は本当にいい国だ〜」と連発してたけど
実感がこもってて重い言葉だと思ったよ。
VTRだと局に消去されちゃうんだろうけど。
276可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:09:19 ID:n+vk/WwE0
>269
見た見た!
あと、「忘れ物がちゃんと戻ってくるところがすごい」とも言われていたね。
鉄道会社や駅員の対応も親切だけど、乗客も滅多なことでは人の忘れ物を盗んだりしないものね。
日本人は、「落し物、忘れ物を見つけたら届ける」ということを小さい頃から教え込まれている。
中国人なんか「拾ったもの=自分のもの」と意識しそうw
277可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:21:54 ID:KPuKoRq00
>>276
いやいや、中国人の場合、落ちてるものじゃなくても、自分のものだからw
共同で使うものまで持ってっちゃう
バレて注意すると「ここにおいてあるもの持っていって何が悪い」と逆ギレ
どうしようもない
中国人と何かやる時は、こちらも、防衛しなくてはいけないの!ここは日本なのに!

中国人を表す格言
「自分のものは自分のもの。あなたのものは自分のもの。みんなのものも自分のもの」
278可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:22:21 ID:wTQ+gEN10
だから不法滞在やらの外国人がやたらめったら増えて
偉そうにしてるのが許せん。
偽装結婚してるシナやらニューカマーのコリアンやら
ナイジェリアやら、勘弁してくれよ・・・
日本に一度住んだら二度と故郷には帰りたくないだろうな。
こんな国ないもん。イギリスだのフランスだのやたらめったら
「ステキなお国」として宣伝されていたが、ネコ並みのねずみだらけ。
ションベン・うんこ臭いし、食べ物も全然まずい。
先進国とは言えないね。
279可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:29:07 ID:FOfPL3670
でも、つべで韓国の地下鉄を見たけど、日本と変わりなく綺麗だったよ。
アナウンスも流れてたりして。
日本と感じが全く変わらなく見えた。
280可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:33:59 ID:FlsYGlQ+0
>>277
長野の聖火リレーのとき、動員された中国人留学生が落とした財布を
チベットを応援する日本人が拾ったんだよね
学生証とか入っていたので、落とし主も心配だろうと、すぐ警察に届けたらしい
でも、持ち主からはお礼の一言もなかったんだよね

落とした留学生はまさか手元に財布が戻るなんて考えていなかっただろうけど、
これが日本だ!あんたらとは違う!って言ってやりたいわ
281可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:42:14 ID:FlsYGlQ+0
>>279
>日本と感じが全く変わらなく見えた。

マネしてるからじゃないの
中身が追いついてないけど
日本が手助けしてなかったら、今頃どんな国になってたんだろう
282可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:44:47 ID:BaCYaXgy0
>279
朝鮮マスコミの恥なのであまり報道しないけど
韓国ではいまだに、国際クラスのイベント時に
シナと同レベルの、公共マナー教育を国民に対してやっています

日本酒が、世界中で飲まれてるんだって
アメリカでは高級レストランのワインと同じレベルで高いんだって
こういうニュース、反日マスコミはほとんどやらないよね



283可愛い奥様:2011/01/06(木) 19:26:28 ID:VyyLGkNE0
>>275
( ;∀;)イイハナシダナー
カンペーちゃん、無事でなによりですね。

些細なことかもしれないけれど、
こないだ旦那と一緒にお味噌汁食べてて「あー、日本人で良かった」って同時に呟いたの。
昆布といりこできちんと出汁をとって大根と白菜と豆腐の具をたっぷり入れた、
なんて事ないお味噌汁なんだけどさ、冬野菜の旨味をじんわり味わえるこの幸せ。
「旨味」っていうが分かるのて日本人だけなんだってね。
主人は元京都の割烹にいたので、その後日本料理についての講演会が始まったんだけど、
日本料理の奥の深さに感動したよ。
284可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:31:13 ID:g8nku6S60
>>276
イタリア旅行した時もガイドが「こちらではカメラやビデオカメラの忘れ物は拾った人へのプレゼントになってしまうので、絶対に戻ってきませんから気を付けてください」って言ってた。

うちの近く、このごろ中国人がすごく多いんだけど、ショッピングセンターのトイレのハンドソープ(ボトルタイプ)が蛇口にひもでつながれるようになった。
もしかして、持っていかれてるから?


>>283
私も干しシイタケのおだしのきいたお澄ましとか、日本人に生まれた幸せを感じる

285可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:38:45 ID:pq2/jQdT0
>>284
うちの方のケンタでは、お金を入れるお皿に
「高額紙幣は手渡しでお願いします」って書かれているよ。
ちうごく人がやたらめったら多い辺りです。
286可愛い奥様:2011/01/07(金) 00:43:26 ID:6uGptpUO0
不動産のブログ書いてる人が畳が海外で売れててびっくりしたって書いてた。
和室を一つ作るのがプチブームらしい。どこの国っては書いてなかったのが残念なんだけど。
畳も中国産に押されてるよね。やっぱり国産の畳がいいなぁ。
287可愛い奥様:2011/01/07(金) 01:45:47 ID:ZjVt6wU30
アメリカじゃなかったかな>畳
和室のある家は、離婚率が低い、

ってデータが出てるんだって
288可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:44:15 ID:HSHc8BsY0
い草の香り、大好き。
子供部屋を和室にすると、集中力が高まって情緒も安定するんだってね。
私はまだ子梨だけど、子が出来たら子供の部屋は畳の部屋にしようと決めている。
289可愛い奥様:2011/01/07(金) 08:58:07 ID:cFMUPo/90
靴下屋でおなじみTabioからきたメルマガの最後にこんなんが。


>1月3日放送の『世界まる見え!』スペシャルの【どっちが高い!?目利きクイズ】のコーナーで、
>1足4万円の超高級靴下と、比較対象として靴下屋の1300円の商品が紹介されました。

>出演者の回答は二極化し、俳優の陣内孝則さんが靴下屋の靴下に対して『織りにセンシティブな温かみがある』とコメントされていました。
>靴下屋の商品は、メイドインジャパンの品質の高さはもちろん、コストパフォーマンスの面から見ても非常に良いという事が感じられる結果となりました。


日本すごいぞ頑張れ日本
そして我が家の靴下は全て靴下屋系列で揃えることに決定。
290可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:09:50 ID:gl6vht4Z0
>>283
アメリカの日本食レストランで、家族と一緒に来ていた日本で言うと3、4歳位の子が
味噌スープを、おわん一杯{I like it}といいながら飲み干している動画を
ようつべでみたよw
すごく可愛かった。
291可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:31:18 ID:6uGptpUO0
>>290 大嫌いな蛆の長谷川がスティングのNYの自宅に行ってて、そこでもスティングが「コーヒー
じゃ無くて味噌スープだよ〜」ってenglishman in NYの歌詞をもじって言ってた。インスタントなんだ
ろうか?w 私は具が豆腐とネギだけの味噌汁が好きだ!!!!
292可愛い奥様:2011/01/07(金) 12:35:52 ID:QQXEEHIM0
>>289
自分も夫のために靴下屋で日本製靴下を買ったよ。
生地がふわふわして気持ちいいです。
日本製靴下は靴下屋に買いに行けば買えることが分かって安心。
それに靴下はスーパーとかでも意外と日本製が多いよね。
多分、手がかからないからだと思う。
293可愛い奥様:2011/01/07(金) 12:59:05 ID:r4zgz/5V0
家電とか選ぶ時、聞いたこと無いメーカーの場合はどこの国のメーカーか調べてから買うことにしてる。
自分がメーカー無知なところもあるけど、調べて日本なら買ってるわ
294可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:51:30 ID:vkL7CRfY0
>>272
これがごく当たり前、これで普通、の中にいると
それがどんなにレベルの高いすごい事でも気付かないんだよね。
例えば、お蕎麦の美味しい県に住んでる人が
他県に住むようになって初めて地元のお蕎麦の美味しさがわかるのと同じでw

だからそれを知るためにも、若いうちに一度、旅行でも留学でも海外に出るのは
良いことかも知れない。
外から客観的に日本を見てみると、日本の素晴らしさがわかるだろうね。
295可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:56:50 ID:o2GtIwZP0
>>290
「幼児がおみおつけを飲む」動画はシリーズになってるよねw
スシテンプラスキヤキじゃなくて、おみおつけ。あくまでおみおつけ。
「more?」て聞かれて「もあー!もあ!もあー!」
親が笑いながら自分の分をお椀に入れてやったりしててほのぼのMAX

成人には出汁の味がわかりづらくても(うまみを感じる味蕾が発達してない)
幼児なら「うわ!こんな味初めて!おいしい!」って強く反応するんだろうな。

私が一番好きなのは夏のナスと茗荷と豆腐。冬の大根と厚揚げと打ち豆。
296可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:01:18 ID:EVxVL/sv0
「地球交響曲(ガイヤシンフォニー)第7部」をご覧になった方いる?

全米ベストセラー「癒す心、治る力」の著者で統合医療のアンドルー・ワイル博士(米国人)は
大の親日家で、カナダの離島に建てた別荘も日本の神社を模した造り、
日々の食事もご飯や味噌汁等の和食なんだそうです。
映画を見る限りとても精神レベルの高そうな方でした。

日本を大好きな方にもぜひお勧めな自主映画です。
外国人がテレビのような軽いノリでなく日本の良さをもっと深い部分で語っています。
297可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:46:53 ID:Nt059YqS0
外国人が「日本は素晴らしい」と語ってくれているのに、
日本人が「日本が大好きだ」と言うと、ネトウヨと言われたり、芸能界で干されたり、韓国グループのCMに無理やり出させられたり
ほんとにおかしいと思う。
何で、自分の国を「大好き」と言ったらいけないの?
でも、わたしは言う。
日本が大好き!日本食が大好き!日本の文化が大好き!
298可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:00:29 ID:4DbQ2R3u0
学生の頃、ヨーロッパに憧れて、アルバイトして卒業旅行でイタリアに行きました。
あまりに、デコラティブな町並みでで初日に頭痛がして、翌日には友人たちも頭痛に襲われた。
それでもしっかり、2週間色々と観光したけど、最後にはフォークやナイフの装飾を見ただけで
げんなり。そして旅を終え、成田に到着して嘘のように頭痛がぴったりおさまりました。
帰国して聞くところによると、イタリアではかなりの確率で日本人はめまいや
頭痛に襲われるとのこと。それ以来、海外旅行は行ってません。
新婚旅行も奈良・京都。やっぱ、シンプルで清潔な日本が一番!
299可愛い奥様:2011/01/07(金) 17:56:28 ID:vkL7CRfY0
娘が「京都に行ってみたい」と最近言い出した。
そういえば、昔は日光や奈良・京都あたりが修学旅行の定番だったけど
娘の中学の修学旅行はスキーで長野
高校は沖縄だったな。
最近は高校で海外旅行ってのも増えたみたいね。韓国とかw

自分@関東住まいも修学旅行以来、京都には行ってないので
思い出を辿ってもう一回行ってみたいな。
今なら高校時代とまた違った見方がいろいろ出来るし。
というか、高校の頃はまだ日本が素晴らしいなんて思ってもいなかったから
今行って、お寺巡りして思い切り仏像など見て
日本の古い物や伝統文化に思い切り浸りたいよ。
300可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:12:42 ID:xOF2nBUb0
>>297
間平さん大丈夫かなぁ・・・
加瀬亮も「外国に行った時、僕日本マニアと言うと、お前日本人なんだから
当たり前じゃんなんて感じで笑い話になる」と言ってたし
他にも
加瀬って「日本の仏閣を傷付けたり賽銭を盗んだりする人ってどういう
気持ちでそんな事やるの?って思うんです。」
なんてインタビューで言ってたね。
加瀬ってもっと帰国子女でアメリカ被れして
"フッ、日本なんか"みたいな奴かと思ってたけど見方が変わった。
301可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:15:01 ID:UkLJ94OQ0
ほとんどの日本人は日本に生まれてよかった!
日本人であることに誇りを持ってるよね。

食べ物はもちろん国産。その他もなるべく国産を使うようにしている。
日教組の先生のおかげだね。
302可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:16:20 ID:UkLJ94OQ0
>>269
尼崎で100人も死亡事故して調査報告書も改竄させようとしてたけど。 まあ触れないで置こう
303可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:18:18 ID:UkLJ94OQ0
>>275
タレントはどこの国に行っても言うよね。 ta-tuもライブで日本サイコーって叫んでた。
304可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:22:34 ID:IWdAtUfP0
日本人である寛平ちゃんが言うのと
ロシア人のタトゥーが言うのとじゃ
全然違うと思うんだけど。
305可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:25:42 ID:xOF2nBUb0
>>304
同意。
間平さんは日本人だし、TA-TUの場合はドタキャンしても
自分達を入れてくれるというどちらかと言うとあちらの国と同じ
意味でのいいという意味に取れる。
306可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:26:15 ID:UkLJ94OQ0
美しい国ニッポンなのに2ちゃんねるは酷いね。
特に皇室スレの皇太子ご一家叩き。

まあ叩いてるのは外国人だろうが、
まさか日本人じゃないよね。
307可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:27:32 ID:UkLJ94OQ0
美しい国ニッポンなのに2ちゃんねるは酷いね。
特に中国や韓国を叩いてる人。
あとマスゴミとかいう表現も。

まあ叩いてるのは外国人だろうが、
まさか日本人じゃないよね。
308可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:30:35 ID:KCTldlYI0
皇室を異常に好きだからこそ
それをぶっ壊しつつある某妃に我慢ならないんじゃないの?
よくわかんないけど。
309可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:33:28 ID:UkLJ94OQ0
2ちゃんねらーに好かれた美しい国ニッポンが気の毒です。 日本が汚れるから特にネトウヨはあっちいって。しっしっ。
310可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:43:21 ID:m+hV257U0
この週末富士山の見える古民家レストランに七草がゆを食べに行きます。
豪華なおせちもいいけど、七草がゆにたくあんのお漬物という食事もいい。

おせちも七草がゆも「日本ならではの贅沢」だよね。
日本人に生まれて本当に良かった。
311可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:46:29 ID:UkLJ94OQ0
山梨静岡は中国人だらけ。でも国籍関係なく日の丸つけた金剛棒で仲良く美しい富士山に登ってます。

ネトウヨはどうしても悪く言わないと気がすまない。
ネトウヨ お願いだから日本人の評判下げないでくれる?
312可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:53:04 ID:UkLJ94OQ0
>>297
まじで頭大丈夫か? 
313可愛い奥様:2011/01/07(金) 18:56:56 ID:QQXEEHIM0
>>298
ヨーロッパの石の文化の中では、木の文化で育った日本人は疲れるよね。
自分はヨーロッパを旅行したときに、
日本よりもヨーロッパの方が素晴らしい部分が色々あるとは思ったけど、
生活するのは厳しいだろうなと思った。
やはり人間は育ったところで生活するのが一番だね。

314可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:33:59 ID:m+hV257U0
>>312
在日朝鮮人:偽名を使い正体を隠してこそこそ生きてるひとを
尊敬できないのは当然のことじゃないの?
日本人なら死んでもそんな恥ずかしい生き方はできない。
日本人なら死んでもそんな恥ずかしい生き方はできない。

しかも、在日にやくざ、右翼、売春婦が多いという事実もあるわけだし。
負のイメージがこれだけ強かったら嫌われても仕方ないよね。

中国人:戦後何十年もたってから南京に記念館建てたり、犠牲者数が毎年増えたり。
資源があることが分かってから急に尖閣は自分のものと言いだしたり。
中国人の面の皮って垢まみれで汚い上にやたら分厚い。
中国人のいうことは嘘だらけ。
責任とか謙譲という言葉を知らない中国人が誠実さ謙虚さを重んじる
日本人(というか世界中の人々)から嫌われるのもまた当然。

そう思うでしょ?
315可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:39:02 ID:Y9MG5Ade0
>>314
ID:UkLJ94OQ0
は生粋の日本人じゃなさそうだから言うだけ無駄ですよ。
316可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:45:57 ID:m+hV257U0
日本人は、よその国や文化をsageれば、自分たちがageるとは考えない。
日本人は、自分たちの弱点を自分たちで克服克己してよりよくなろうするし、
実際そうしてきた。
私は、日本人のそういう美点をとても誇りに思っている。
317可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:47:13 ID:Ph+CSYg30
XcaQv74z0 = UkLJ94OQ0 は無職引きこもりコストコ大好きオヤジです、
ID検索してみて頂ければ一目瞭然ですが、毎日既女板のあちこちのスレを荒らしてます。
318可愛い奥様:2011/01/07(金) 19:48:06 ID:F4ajoiD2Q
今年も去年に引き続き、お正月に着物を着たよ!
気持ちが引き締まるし、所作も普段よりうつくしく、見苦しくないようにとと心掛けるようになるし
着物はやっぱりいいなぁと再認識。


この夏は、夫の分の浴衣も縫って夫婦で和服姿というのを実践したいな、なんて思いました。
浴衣で落語に行くと割引があったりするそうだし。

その前にそろそろ旦那帰ってくるしお粥を作らなくては。
節分や梅見、桃の節句など、この先も行事が目白押しでなんだかわくわくしてきました。

季節や行事を、大切に濃やかに楽しむことの出来るこの国に生まれてよかった!
これらの行事を、当たり前のこととして、いつか生まれる子供に伝えて行けたらなぁ……
319可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:20:00 ID:KCTldlYI0
そういえば知り合いの外国人が
死ぬ間際に食べたい物一位が「味噌汁」と言った時はびっくりした。
自分そんなに味噌汁好きじゃないんでw
320可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:25:37 ID:H+DN0L940
冬は豚汁があれば生きてゆける私
夫にはさすがに飽きられ始めてるけどw
321可愛い奥様:2011/01/07(金) 22:15:03 ID:KGMtH2Q30
2010年12月30日
シンガポール 待望のカジノ開業、観光業振興に貢献
●ギャンブル問題対策としては、入場料100Sドルを課すことが決まった
http://news.nna.jp/free/news/20101230spd004A.html
橋下知事は大阪にカジノを作ろうとしてるけど入場料を無料にしたらカジノ周辺で犯罪や売春が増えるぞ
まあ、橋下は「大阪を風俗の街にしたい」と宣言するような人だから売春婦が増えるのを喜んでいるのだろう
322可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:30:50 ID:mYixmpfD0
1 :Ψ:2011/01/07(金) 17:27:55 ID:mPovjW710
政府は7日、尖閣諸島の行政管轄権を持つ沖縄県石垣市が求めていた上陸を認めない方針を同市に伝えた。
『平穏かつ安定的な維持、管理』という政府の賃借の目的を総合的に勘案した」などとしている。
総務省は「強行的に上陸することがあれば、国内法令に基づき対応する」としている。
http://www.sanspo.com/shakai/news/110107/sha1101071433030-n1.htm

9188 :名無しさん@十一周年:2010/12/31(金) 18:50:59 ID:VaaiUYUr0
民主党議員には朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人が90人以上!!!
鳩山は、父親が結婚前に韓国人に産ませた愛人の子を長男として認知、だからヨメも韓国人! 気が合うんだよ!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人!(官報)
小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!
菅直人(カン・チョクジン)・・・名前からしてバレバレ
小沢一郎・・・・父親は韓国人で母親は在日韓国人
父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン! 戦後のどさくさで闇市で戸籍を買った。小沢は、数年前に岩手に小沢家の墓というのを作ったけど、もちろん墓石だけだよ。
本物の先祖代々の墓は、すべて韓国の 済州島 にあるんだ。
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
愛人に一人追加してキム(青木)愛!弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
323可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:41:35 ID:1/+RNRRz0
このスレも他国(とくに中国や朝鮮)をsageて日本をageようとする2ちゃんねる独特の勢力に荒らされちゃったね。
日本も中国も朝鮮もそれぞれ素晴らしいと思いますよ。どっちがどうというものではありません。
324可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:45:38 ID:1/+RNRRz0
>>314
なんでいきなり在日外国人???
そんなのと比べなくていいです。
人種問題は別のスレで議論してください。
325可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:47:45 ID:Ju981qPd0
>>323
sageようと思ってる訳じゃないけど
他国との関係で日本の良さや大事さに気付く事はある。
今まで味噌汁はあっても無くてもいいやと思ってたけど
リアルで中国人に「味噌汁なんて古臭い味で嫌い〜」と言われて
自然に腹が立った。やっぱり日本人なんだわ。
自国も自国の物も大事だし誇りに思う。
326可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:53:46 ID:o2GtIwZP0
ナショジオで大量に流れてくるエチゼンクラゲと、廃業せざるを得なくなった日本の漁師さん
大量の排水で富栄養化させている中国の「専門家」が日本に提案する解決方法「食え(キリッ」
を見てしまうと、中国は素晴らしいんだから文句言うなと言われても鼻で笑ってしまいます。

中国にとって中国がオンリーワンのベストワンであるのはいい、そのために他国を下げるのは腹立たしいけど。
でも私は日本人なので、中国の「素晴らしさ」によって日本が蹂躙されていること、あまつさえ
日本国内で中国は素晴らしいよねとプロパガンダされている現状をものっすごく苦々しく思っています。
↑このふたつの状況がなければ、特亜はどーでもいいです。憎しみだってないです、どーでもいい。私日本人ですから。
327可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:05:23 ID:OppkWyRq0
確かに報道には問題がある。
今日の報道ステーションも日本の山が中国に買い占められる?と偏向してた。

あんなの金余り中国人向けにブローカーが仕組んでるだけで、日本でもバブル時にハワイのリゾート地を売ってたいわゆる原野商法
ほっとけばいいんです。
328可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:30:15 ID:F2d4l6qx0
>>327 水の件は中川さんも危惧してたしのんびりしてたらいけないと思うけど? 日本の時は
ハワイをのっとってやろうなんて野心は無いけど中国共産党のやることだから放っておいていいはずが無い。

たまに「特亜と比べるな、このスレも右翼にのっとられた」とか言い出す人何なんだろ?
特亜嫌いで日本好きなら別にいいじゃないかと思うが。心狭いな。
329可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:37:04 ID:OppkWyRq0
ああやはり予想通りあの番組でテロ朝に洗脳された人も多いんだろうな。
日本の土地制度は世界一です。
土地規制を知らない素人は偏向にころっと騙されてしまう。
330可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:44:12 ID:kAfOWRlv0
ID:OppkWyRq0みたいなのが粘着するから、少なくと2chでは、何とも思ってなかった
私のようなものまで、嫌中嫌韓気分にさせられることが多くて本当にうんざり。
口臭持ちのひとが自分の臭いに気付かず、周りの雰囲気も分からずしゃべってる、みたいな感じ。
331可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:50:40 ID:OppkWyRq0
>>328
つまり民主党及びマスコミが報じてることと同じ意見で、麻生さんの主張とは反対なんですね。
私は麻生さんがおっしゃってるとおり中国人の不動産買占めは放置でいいと思います。
332可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:09:57 ID:5v1Xd8JC0
あのう〜
私も、味噌汁、豚汁、大好きです。
でも、粕汁も大好き。下戸なんだけどw
大吟醸の酒粕だったりすると、味もまろやか。味がわかって日本酒呑める人がうらやましい。
和服で日本酒って、風情があっていいね。
333可愛い奥様:2011/01/08(土) 03:45:28 ID:UgPgDzsx0
日本酒大好き。適量なら体にも良いよね。

日本茶も(グリーンティ)ハーブティーの一つとしてイギリスなんかで人気よね。


あとケーキや洋菓子のレベルも世界トップレベルだと思う。
見た目の美しさや細かい技巧、材料の風味を生かした絶妙な甘さなどは
日本料理と通じるものがあるよね。
日本どこでもな訳ではないけど都会にはレベルの高いケーキ屋がとても多いよね。

アメリカ人が日本でケーキを食べるとあまりの美味しさにびっくりすると
在米の妹が言っていたなあ。
334可愛い奥様:2011/01/08(土) 06:51:38 ID:GsMK9mGU0
XcaQv74z0 = UkLJ94OQ0 = OppkWyRq0 、
民主党不安スレを中心に、キジョ板のアチコチのスレを荒らしまくってる男だね。
335可愛い奥様:2011/01/08(土) 10:56:24 ID:D5TfYnX10
>>333
なんて言っても、アメリカのケーキは植物性のクリームを使用してるから、
まずいまずい。 まるで、大昔の日本のバタークリームのよう。
336可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:31:57 ID:Zh5zcmZQ0
いや、人、それぞれだと思う。
パンとか、バターは本国の方がいいっていう人を割りと見るよ。>ブログとかつべで。
337可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:41:45 ID:OppkWyRq0
外国とくに東アジアの後進国と比較して日本の美しさを表現してる人はちょっと変。
338可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:03:43 ID:I+cQX1Uj0
>>326 エチゼンクラゲは保水力があるから粉末にして中国の砂漠に撒く
   技術を日本の会社か大学が開発した、ってニュースを聞いたけど
   その後続報聞かないなー。これで砂漠問題解決したらすごいのに。
339可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:16:28 ID:VlVwkYdD0
信頼の於けるセレクトショップで日本製の服たくさん買ってきた♪
一生懸命探すとちゃーんと見つかるね。
こだわって物を作る日本企業がまだまだ健在で嬉しい。
ウールを薄く織って軽い質感に仕上げたチュニックとか巻物や、
日本人の肌色に顔写りのいい色を選んだチェックのブラウス、
主人には毛100のセーターと岡山産ジーンズ、結構買い込んだ。
ジーンズの色やヒゲの微妙な出方なんて、欧州のバイヤーがわざわざ買いに来る筈だわ。
いいお買い物がたくさん出来て、ホントに良かった!
340可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:08:16 ID:UgPgDzsx0
私も食品は勿論、物を買う基準は「国産」になってきた。
特に長く使うものは多少高くても信用できる国産を選んでる。

売る側もよくわかっていて「国産」をデカデカと強調してるね。
341可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:28:38 ID:9LGwEr0Y0
ホワイトソース用の木ベラの新しいのが欲しくて探してるんだけど、
何処行っても売ってるのは中国製。どんな製造過程か、わかったもんじゃ(ry
どこかにないかな〜日本製。
342可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:12:17 ID:I+cQX1Uj0
>>341 道の駅でよく見るよ。
343可愛い奥様:2011/01/08(土) 15:13:34 ID:5CXI90Rg0
ご存知の方も多いと思うけど、テレビ大阪の「和風総本家」
http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/
見始めるとしっかり見入ってしまう。
くだらないバラエティばっかりのテレビ界で、これはいい番組だと思う。
344可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:04:57 ID:GsMK9mGU0
>>343
これ好きでよく観てますわ、豆助可愛いし司会者はちょっと変わっててw
345可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:11:17 ID:grFS7C5j0
>>341
普通の木ベラじゃなくて、炒めもの用の「穴あき木べら」なら、お料理教室のベターホームで売っています。
国産ブナを使ったもので、値段も360円とお手ごろ!
とっても使いやすいの。
教室が近くにあれば、すぐにでも買えるけど、なくても通販があります。
他のものも、国産・日本製が多いですよ!

http://www.betterhome.co.jp/net_shop/category.php3
346可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:02:23 ID:Kv4BLKBN0
>>335
イギリスでケーキ(生クリームを使ってないもの)を食べたんだけど、
見た目は美味しそうなのに、味の方は日本人の口には合わない味でした。
イギリス駐在していた友達も「イギリスでケーキは注文しない方がいい」
と言ってました。
ベルギーとかのお菓子は美味しいらしいです。
347可愛い奥様:2011/01/08(土) 17:41:48 ID:gJgzznJY0
日本のお菓子って、ケーキなんかもそうだけど、
コンビニレベルのお菓子もとても美味しいと思う。
菓子パンや中華まんも美味しい。
前に、アメリカのセブンイレブンで菓子パンを買ったんだけど
蛍光色のクリーム的なものが入ったパッサパサのパンで
「こんなもので金取るのか…」と驚いたよw
348可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:22:16 ID:NnKH39hj0
>>347
あるアメリカ人に言わせると、そのパサパサな感じが、いいらしいよ。
日本のは食感が、もちっとしていてパンという感じがしないそうだ。
だから味覚って、それぞれの国で違うんじゃないかな。
349可愛い奥様:2011/01/08(土) 18:25:40 ID:bqUrG2Tm0

香川県警の機動隊、日の丸を持たせた仮想暴徒相手を相手にして訓練。
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=3&nwnbr=2011010609
350可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:26:29 ID:kAfOWRlv0
神田にある官庁商社御用達の英会話学校のアメリカ人講師は、
日本には多様で世界一洗練された食べ物があると25年前に絶賛してたよ。
いもや大好きだった私にはピンとこなかったけど、ミシュランの星の数を見れば
それは事実だったんだろうなと思う。

多様で美味しいものにあふれた日本が大好き。日本の良さに無自覚すぎる自分を反省。
351可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:33:31 ID:grFS7C5j0
香川県警のはこちらがほんと。
そんなに日本をおとしめたいのですかねぇ?

【警察犬きな子 無事初仕事】
香川県警は、きょう、新春恒例の年頭視閲式を行いました。
7度目の挑戦で、ことし念願の警察犬となったきな子も参加し、立派に初仕事をこなしました。
制服警察官をはじめ、およそ370人が参加して行われた香川県警の年頭視閲式。
隊列のなかに、今年、嘱託警察犬となった「きな子」の姿がありました。
失敗にめげず果敢に挑戦する姿が話題となって人気をよび、去年は映画の題材にもなりました。
きょうは、機動隊による暴徒化したデモ隊の制圧など各部隊の披露が行われるなか、新入りの「きな子」もほかの警察犬たちと堂々の行進をみせ、立派に初仕事をこなしました。
このあと行われた委嘱式で、「きな子」に委嘱状と記念メダルが渡されました。
今年8歳と人間で言えばおよそ50歳で、遅咲きのデビューを果たした「きな子」。
任期は2年3ヶ月で、事件現場や行方不明者の捜索などで活躍が期待されます。
352可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:34:28 ID:t8UYMtlX0
みなさん、今更だけどあけましておめでとう〜。
いつの間にかまたdocomoが規制になってたみたいで
ずっと読んでたけど、日本酒の話が出てて参加したくなっちゃったよw
みなさん、今年もよろしくね。

>>333
私も日本酒大好き。お正月は〆張鶴の金を家族で呑むんだけど
さっぱりしてて凄く美味しいよ。
普段呑みは、出羽桜など。これ、わりとどこにでもあるけど美味しい。
うちの親戚に、日本酒を毎日一合だけ呑む80歳のおばあちゃんがいるけど
肌はもちもちできめ細かくて、凄く健康なんだ。
秘訣は毎日の日本酒だと言ってるw適量の日本酒は健康にも美容にもいいよね。

日本人パティシエのレベルは私も世界一だと思う。
日本料理もだけど。日本の職人って何でも徹底的に技術を磨くんだよね。何の迷いも無く黙々と。
職人は男が多いけど、日本人の男には、本来何事も徹底してやる性質があるんだって。
今は、男が草食系とか言われてるけど、草食系なんてまやかしで
彼らが目覚めて本気を出したら、たぶん凄いんだろうなと思う。
353可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:37:44 ID:69esThVE0
つか、日本人って総オタクだからここまで来たんでしょう。
一見無駄な物でもものすごい性能に作り上げて、結果それがいつの間にか世界の中に広がった。
354可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:56:29 ID:kAfOWRlv0
世界一美味しいお米と水から作られる日本酒だもんね。
中でも、お米と水だけ、お米を50%以下まで精米して作る純米大吟醸は
すごく贅沢なお酒だと思う。
私は、吟醸酒を冷で飲むのも、純米酒を平温やお燗して飲むのも好き。
料理に合わせて種類、飲み方をいろいろ工夫できる楽しみがあるのもいい。
旅行の際に酒蔵を訪れて、その地域でしか流通してないお酒を試飲するのも大好き。
355可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:10:41 ID:I+cQX1Uj0
>>352・353
 自分に厳しいからこそ良い物が作れるんだよね。
普段は死んだ魚のような目をしていてなんだか頼りなげなのに仕事となると
本領を発揮。いつの間にか自分の持ち場以外の仕事のやり方も勉強して
いて本当に頼りになるわ。
      
356可愛い奥様:2011/01/08(土) 20:53:55 ID:XKolauLA0
冬は熱燗もいいけれど、冬といえば甘酒が無性に欲しくなる。
357可愛い奥様:2011/01/08(土) 22:08:50 ID:KVysOfWc0
>>353
それで思い出したw
水洗トイレの機能、ウォシュレットとか
あれ日本に来た外国人、皆、驚くってねw
358可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:33:26 ID:W2mNnDLo0
音姫とかってやっぱり日本人ならではの発想だと思う。
こういう部分も好きだ。
359可愛い奥様:2011/01/09(日) 01:22:05 ID:BSAZVvKW0
帰国したときの醤油ラーメン最高
360可愛い奥様:2011/01/09(日) 02:03:04 ID:iYN5CP5h0
>>359
うちの旦那さんは、海外出張から帰ってくると、醤油焼きそばにたっぷり鰹節と青のり、です。
あっさりといきたくなるの、わかります。

おじいちゃんに影響された上、旦那さんの時代小説好きに後押しされて、
わりと浪曲好きです。12月は必ず赤穂浪士のドラマ観て、細かいエピソードの採用・不採用を
予想してしまう。三波春夫の俵星源番(こんな字だっけ?)がサクッサクッというくだりになると、
かたずのんでしまう。
タモリの深夜番組で、イタリア大使館には赤穂浪士に敬意を表した石碑があって、感動しました。
日本人の人情と義理と忠節が過去の美談だとは思いたくないな〜
361可愛い奥様:2011/01/09(日) 02:49:41 ID:5Cx6FUov0
もう5年程前だけどアメリカでぼーっとテレビを眺めているとサムライや畳、柔道、お茶など
日本をイメージしたCMがたくさんあって驚いたよ。
お茶室で柔道してたり、侍姿の忍者とか結構笑える間違いをしてたけど
ソフトバン○の犬みたいに暗に日本人を貶めるのではなく純粋に憧れや興味があっての作りって感じ。
他のアジア系のはあまりなかったから日本のイメージ良いんだなとちょっと驚いた。
362可愛い奥様:2011/01/09(日) 08:44:16 ID:DOuLBvuy0
>>349
香川県警の機動隊、日の丸を持たせた仮想暴徒相手を相手にして訓練。
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=3&nwnbr=2011010609

>>351
> 警察犬きな子 無事初仕事

書いていることではなくて 映像に注目

------------------------------------------------------
http://sns.mynippon.jp/
「my日本」という保守系のサイトがあります。現在会員4万人。

日本を守るという共通目的のために情報を共有して拡散することを目的にしています。
メールで最新情報が届けられます。メンバー募集中。(無料)
363可愛い奥様:2011/01/09(日) 10:57:06 ID:eEpLimpz0
>>353
今や、総ヲタクでゲームにはまってる若者。
海外留学の現象も経済的なものだけではないらしいよ。
このスレ見てたら、衰退していく日本人のスレを作りたくなった。
364可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:58:24 ID:rLfZJW7d0
間寛平さんの
「なんだかんだ言って、日本は素晴らしい。ほんとに素晴らしい!」
という言葉に感激!
365可愛い奥様:2011/01/09(日) 12:24:46 ID:BWSLWeMJ0
>>363 外国に憧れる要素が減ったのもあると思うよ。逆に日本に憧れるアニメ世代が外国で
育ってきた、つーかつべで拡散したのもあるかも。「ぇ?日本って凄いの?ダメだと思ってたけど」
って気づいてきたのも関係するかも。わざわざ外国に行ってもなぁって今の子思ってそうな気が
する。あとお金の閉める割合って大きいと思うがなぁ。
366可愛い奥様:2011/01/09(日) 14:43:08 ID:K72mi3im0
>>365
後ある意味日本の技術が世界一と言うのもあるし、日本発(初)の技術って言うのも
沢山あるからね。だから海外へ行かなくても、日本で学べるじゃんって感じになってきたのも
あるかも。医療の現場でも日本が最先端医療になっているものもあるし。
中国やら韓国やらその他の国はまだまだ学ばなきゃならないものが沢山あるけど、日本は
自らで生み出せるようになったからね。

あと海外に行かないのは治安の面も大きいかもね。だって、どこそかの工科大学では
銃乱射事件で自分も巻き込まれる可能性もあるしね。わざわざ危険な思いしてまで
海外に行かなくても、日本で間に合うっていうのもあるかも。
367可愛い奥様:2011/01/09(日) 15:20:21 ID:rLfZJW7d0
>>366
これかな?

コロンバイン銃乱射事件をマネて
バージニア工科大学で銃を乱射した韓国人学生はこのような↓人物だったそうな

>チョ容疑者を不気味に感じた学生の受講ボイコットが相次ぎ
>教授が内容の変更か出席中止を迫る

>05年に女子学生からの苦情を受け、警察ざたになったり
>3人の女性へのストーカー行為をしていたことも発覚

>チョ容疑者は誰とも会話を交わそうとせず、影の薄い存在だった
>「チョと話せたら10ドルやるよ」(ABCテレビの取材に答えた同級生)と
>物笑いの種にされるときもあった

>ルームメートらによると、同容疑者は、スーパーモデルとお互いに
>2人だけで通じる名前を使って 付き合っているなどと話し
>「空想の女友達」の存在を語っていたという
368可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:05:19 ID:9cDBzDN20
2chヘッドラインニュース"BBY"(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する【2NN】(2chニュース速報+ナビゲーター)や、【勢いランキング】(RSS生成可)もどうぞ。
369可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:33:30 ID:xIzIFxU10
留学は、経済的な部分も大きいかもしれないね。
親がリストラとか、会社倒産とか
でも、自立してる若年層の思考が変わってきているのも確かだと思う。
車さえ買わない、買えない若者が多くなってきてるのも事実なんじゃない?
草食系と言われる男子が多くなって自分で弁当まで作って会社行ったりとかするらしいじゃんw
いくら品質の良い物を作る技術を持っていたとしても
その作っている人が買わない、買えないでは、これからの日本は技術を売るしかなくなる。
日本の大企業の一つ(会社名は伏せます)なんて無償で中国とかに技術提供してるらしいし
発想を思い浮かぶのにも、日本に居るだけでは限界があるのではないかな?
世界を見てこそ、知恵が付いたり、必要なものが見えてきたり
日本だけで学んでいるのも、世界を見なければ学べないというか
知識を持たなければ発想も出来ないのではないかな。
これだけ進歩してるしでは、あの人が言った2位じゃ駄目なんですか?に通じるものを感じてしまう。
370可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:58:38 ID:G8zC0d7Y0
うん、若い子を一辺倒に「○○離れ」なんて叩いたら可哀想だと思う。
日本の経済状況も不安材料だけど、
イラク戦争や天安門事件、9.11テロなんてのを幼少期からリアルタイムで観てた世代なら、
憧れよりも恐怖を植え付けられてんじゃないかと思う。
でもその一方で、
年を重ねて経済力のついた若者がネットを通じて他国の友人を作り、
そっから民間交流を始める例だってある。
うちの甥なんて海外に全く興味もなかったのに、
社会人になってから仕事を通じて在仏大使館勤めのフランス人と友達になり、
そっから次はドイツ人、次はスペイン人と紹介されて、
今では休みのたんびに海外へ渡るようになったよ。
なんであの子はあんなに人気者になれたのかなって思ったら、
みんなやっぱり日本への憧憬と好奇心がすごいらしく、
甥というフィルターを通してもっと日本を知ろう、知ろうとしてくれるみたい。
言葉でピンチになると、すぐ「○○って英語でどう説明したらいい?」てメールが飛んでくるw
誇らしいよね。
371可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:39:01 ID:xIzIFxU10
>>370
でも、いまや日本は経済大国第3位まで落ちてる。
話が少しそれるかも知れないけど
海外の人が、社会人になって日本の何に一番、興味を持ってるのか
そこがポイントなんじゃないかなと思う。
海外では日本のアニメが人気らしいから、それ繋がりで日本人に興味を持ってくれるのかも知れないけど
アニメで日本が活性化するのには限界があるよね?
アニメだけではなく、日本のいいところを理解して貰うには、
やはりこれからの若者が海外に、どんどん行かなければいけないと思う。
それが営業とでも言える行為にもなると思うし、日本がまた活性化していく起爆剤にもなると思う。
372可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:50:35 ID:ow0kO1ga0
>>360
三波春夫先生のサクッサクッ、私も大好きです。

藤山一郎先生や二葉百合子先生も子どもの頃から大好き。
青い山脈とか涙が出てしまう。
373可愛い奥様:2011/01/09(日) 21:44:42 ID:1yWficPW0
>日本のいいところを理解して貰う
>それが営業とでも言える行為にもなると思う

そう思った、時の首相の鶴の一声で始まったのが留学生受け入れ10万人計画。
今は30万人に増えてるけど。
受け入れた留学生の8割が中国韓国だけど、両国の反日感情をみると
あまり効率的な政策ではなかったのかもしれない。
数を増やせば、今まで諸条件をクリアできなかった学生まで日本に来るように
なるわけでますます税金の無駄使いになるという気がする。

かといって、文科省は優秀な日本の学生が海外の大学に流れてしまうような政策は打ち出せない。
大学間協定留学という学位を目的としない留学に多少お金を出してる程度。
本当は、レベルの低い留学生をたくさん受け入れるより学位取得を目的とした派遣留学に
税金を使ってもらったほうが日本のためになると思うけど、文科省は方針を変えないんだろうな。

高等教育や各種学校政策に関しては、なんか文科省ってバランス感覚がずれてるよなぁって感じする。
スレチスマソ
374可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:22:34 ID:5dxPsOuA0
>>360
大好き。 俵星玄蕃
と言っても、最近好きになったばかりなんだけどね。
たまたま島津亜矢のを聞いてかっこよかったから本家を聴いたんだけど、
もう本家しか聴けないね。レベル違いすぎる。
浪曲も最近聞くようになったんだけど、国本武春のは聴いたことがないのならお勧めです。
この人は、にほんごであそぼでも活躍されてて、ロックやカントリーも三味線でする人だけど
やっぱり浪曲だね。
初めてこの人の忠臣蔵聴いた時は号泣してしまった。
375可愛い奥様:2011/01/09(日) 22:33:55 ID:TNY1kIjq0
>>371
日本食がヘルシーと言われてるのもある。
アニメ以前だとゴジラ始め怪獣物映画やテレビ、ニンジャ物
それより前だと禅や東洋思想(今の中国では失われている)や武道など。

層は違うかも知れないけどかなり前から日本物のブームは次々に出てる。
日本人や日本政府が営業で売り込みしなくてもあちらから食いついてきて。
今はネットがあるから広まる種類も速度も速い。
ただやっぱり営業ていうか広報活動みたいなのはリアルでも必要なのかな。
かつて鈴木大拙がアメリカに出たように。

日本はもうダメダメ言うばかりなのはとにかく自信を無くさせる何か策略を感じる。
地道に自分なりのやる事をやっていて、あとは少しのキッカケがあれば
あちらから食いつきたい材料はいくらでもあるんだよ、日本には。

youtube見たら普通の高校生が食べてるお弁当がすごいと受けてるし
ラジオ体操がおもしろい、交通のシステム、秩序がとんでもなくすごいとか
こっちがソトを意識していない事、日本じゃ普通過ぎる普通だろってことがすごいとされてる。

日本人それぞれがやるべきことを目一杯きちんとやってさえいれば
外国にとって食いつきたくなる材料は底深くいくらでも出てくる。

どこかの国みたいにスタンドプレーばかりで売り込みが先にありきていうのは
底が浅くて見透かされてしまう。
慢心や油断は禁物だけれど日本はだめだというのに洗脳されてはいけないね。
376可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:41:41 ID:1yWficPW0
日本の最も強かった点と言えば、実は霞が関の官僚組織。
人口千人当たりの中央政府公務員数は、イギリス37人、アメリカ7人に対し
日本はわずか4人(軍人は除く)。
日本政府の公務員数はOECD加盟国で最低。日本はすでに小さすぎる政府になっている。
これじゃ政府対政府の各種交渉ごとで日本が勝てるわけない。

少数精鋭で死ぬほど働いている彼らを、再販制度や電波法のおかげで
規制に守られ、ぬるま湯に浸かってるマスコミが叩き、それを鵜呑みにする国民がいる。
民主党が政治主導と言い出した時、いよいよこの国はおしまいかと思った。

日本では霞が関の官僚たちが唯一最強のシンクタンクなのに、政治家が
官僚のいうことを無視し勝手なことをしたらどうなるか、今の民主党が
証明している。

政治家の仕事は省益ではなく国益を考えて官僚には決められない価値の優先順位をつけること。
なのに長妻氏のようにどうでもいいことばかり執着して更迭されたり、日本の国益自体を
掌握してない人物が政府のNo.2だったりで日本の政治はもう無茶苦茶。

これで霞が関が弱体化したら、いったい誰が政策の継続性、一貫性を担保するのか。
霞が関をつぶせば日本は弱体化すると誰かがシナリオを書いたんじゃないかと
疑いたくなる。

中央政府の官僚をせめてアメリカ並みにし、霞が関の官僚がもっと落ち着いて情報分析なり
政策立案できるようになれば、政治家は難しい判断も対応を誤らずできるようになる。

だれも言わないけど、地方公務員で窓口業務やってる正規職員をばっさり切って
霞が関の定員を増やすことが緊急の課題だと思う。
日本人が自信を取り戻すために、大好きな日本を守るために霞が関の機能強化が絶対必要。
再びスレチスマソ
377可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:47:24 ID:xIzIFxU10
>>375
実際に日本に来たアメリカ人は、日本食はヘルシーなんかじゃなかったと言ってるよw
ユーチューブで見たけれどw

自分は、日本を否定してるわけじゃない、そこを勘違いされたくないんだけど
棚ボタや、残り物には福があるを、企業がやっていたら
それこそ会社は潰れてしまうでしょ?
いいものはいいと分かって、わざわざ日本まで買いに来る金持ちばかり相手にする仕事では
いずれ経済大国も地に落ちてしまう。
2位じゃ駄目なのか?という発言があった時にも物議を醸し出したけれど
はじめから2位でいいやとか3位でいいやって思いながら仕事を進める人を
企業は、採用するかな?
がつがつ押し売り的に物を売りつけるのと、
上を目指して頑張る事をごちゃ混ぜにしては
話が、おかしくなってしまうと思うのだけど。
378可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:49:59 ID:xIzIFxU10
>>376
それは賛成だな。
379可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:06:41 ID:tgOAB2PEO
>>376
もうこのスレに来なくていいからね。
380可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:14:24 ID:nrrVnVOo0
食べ物が美味しい、四季がある、食べ物を大切に扱う
っていうところが好き。

和食大好き、根菜大好き、ひじき大好き、魚大好き、肉大好き。

やっぱり食べ物って大切だと思う。
381可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:28:56 ID:wgjlbF+/0
日本に留学生を受け入れるのも良いだろうけど、
海外に若い人を行かせる施作も必要だよ。
海外に行けばどれだけ日本が世界的に評価されているかが実感できる。
アニメや電化製品だけではない。
「日本の人は礼儀正しい」「日本人は温和でフレンドリー」
そういう民族性自体も評価されている。
日本人が正しい自信を持つことは大事だと思う。
382可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:30:24 ID:wgjlbF+/0
>>377
それはラーメンだのを食べるアメリカ人の感想だね。
和食を喜ぶアメリカ人にとっては日本食はヘルシーと感じるのは当然だよ。
アメリカの食生活をご存知でそ。
383可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:48:23 ID:D8ziLBZQ0
>>381
日本人が礼儀正しいというのは、上辺だけでしょ。
日本特有の、本音と表面が違うという
陰湿なイジメも、日本位にしかないというじゃない。
それにチャネラー見たら、いかに下品で
品格も糞もあったもんじゃないのが分かるでしょうに。
>>382
ラーメン点なんてアメリカじゃ当たり前にあるし
炭水化物の多い日本食がヘルシーだとは思えない。
アメリカの一般家庭の食事を見たことがあるけれど
これで足りるのかよという位、パンと肉、そして野菜が多かった。
384可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:49:39 ID:D8ziLBZQ0
ラーメン店○
385可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:53:39 ID:wgjlbF+/0
>>383
あなたの周囲の人はそうではないかもしれないけど、
私の家族、友人、知人は礼儀正しいしあなたの言ってるような日本人ではないよ。
それにイジメは他国のyoutubeで物凄く問題になってるよね?
日本人のイジメが陰湿なのでなく、イジメ自体が陰湿なの。

和食のことも知らないようだし、何故そこまで日本を嫌うのかな・・・
386可愛い奥様:2011/01/10(月) 00:58:09 ID:wgjlbF+/0
ちなみに私はアメリカには3年滞在してたけど、
やはり日本食のほうがヘルシーだと思うよ。
あなたがどのようなメニューを見て判断したのかはわからないけど、
アメリカ人10人に聞けば7人以上は日本食がヘルシーと答えるでしょう。

やっぱり若い人達には実際に海外に行く経験を増やせるような施作が必要だと、改めて思う。
日本を卑下し杉です・・・
387可愛い奥様:2011/01/10(月) 01:18:34 ID:bZ6C7tPF0
>>385
日本人じゃない人に、何を言っても無駄だと思うの。
大嫌いな日本に住んでいい思いしているくせに文句ばっかり。
それなのに自分の国には帰る気もない。
なんだか、我が国には不思議な人たちがいるよね。
388可愛い奥様:2011/01/10(月) 02:15:41 ID:3CjTkciA0
ほらでましたね、日本の問題点を指摘すれば日本人じゃないと。
日本にだって沢山、悪いところがあるのを認識しながら日本の良さについて語らなければ
ただの日本あげあげスレでしかないと思いますよ。
自分の知っているアメリカ人は、日本に来て太りましたよw
389可愛い奥様:2011/01/10(月) 02:19:32 ID:5xL1ip990
和食は勿論ヘルシーだけど、もっと凄いのは家庭で和食・洋食・中華を作ることだよ。
栄養バランス的にも味覚的にも世界最強だと思う。
390可愛い奥様:2011/01/10(月) 03:27:01 ID:OEnC4+wE0
留学中、賃貸契約3回したうち、
2回頼んでないのに家賃安くしてもらって、
1回申込者が複数いたんだけど、優先的に契約できた。

海外でると、アジア人というくくりで損することはあるけど、
日本人だということで損することはあまりなく、
むしろ良くしてもらったほうが多かったかも。
391可愛い奥様:2011/01/10(月) 05:24:02 ID:JjJwHpSr0
>>389
インスタント?
392可愛い奥様:2011/01/10(月) 08:01:19 ID:qxdDvo4k0
とりあえずスレタイをもう一度よく読んで
スレチと思われる方はひっそりと退室なさったら…

みかんジュースうまい
393可愛い奥様:2011/01/10(月) 08:24:13 ID:atF50aWI0
>>383
> 日本特有の、本音と表面が違うという
> 陰湿なイジメも、日本位にしかないというじゃない。

せっかくの情報化社会ですからもっと沢山の情報に触れて下さい
394可愛い奥様:2011/01/10(月) 08:48:26 ID:VC6KZXnw0
>>383は世界各国のティーンエイジャーがイジメ動画をうpさせては芋づる逮捕されてるニュースを知らんのか
395可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:05:46 ID:McAvl29S0
ここって隠居してる世代のスレで将来の日本を考えない
日本が一番よ信仰の人が来るスレの様ですね。
年間3万人以上とも言われる自殺者の数とか、全く無関係なスレって事ですね。
今、必要なのは、自画自賛スレではなく、日本の問題点を語りながらも
自国の誇りを持つスレだと思いますがね。
隠居されてる方には、味噌汁うんま〜食いもん最高〜
そんな話だけで満足という事ですね。分かりました。
396可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:07:28 ID:McAvl29S0
>>394
それが日本でもある。この事実は無視ですか?
397可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:16:52 ID:bZ6C7tPF0
隠居している世代は、反日が多いんだけどねw
団塊世代のジジババ見てれば分かる。
その子供たちの団塊Jrも反日
もう、日本が嫌いなら早く大好きなちうごくでも半島にでも帰化すれば?
398可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:18:41 ID:J1HvxN0l0
観光客が訪日前に期待したこと
「日本の食事」(58.5%)がトップ、以下「ショッピング」(48.5%)、「温泉」(43.4%)の順。
日本の食事はショッピングを抜いて初めての1 位に。
ttp://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf

2006年以降1位の「ショッピング」に代わり、「日本の食事」が初めて1位となった。
日本の食事は2006年度調査では19.4%に過ぎなかったが、2007年度調査36.5%、2008年調査37.0%、
2009年58.5%となり、食が日本の観光魅力に欠かせないものであることを示した。

↑は平均値なので国別にみると、平均値を下回ったのはインド、韓国、台湾の3国だけ。
上回ったのは、フランス(80%)、ドイツ(78%)、イギリス(75%)、アメリカ(71%)など。
こうしてみると、日本は食べ物がとてもヘルシーでおいしい国と認識されているのが良く分かる。

まぁ当然だけどね。いつもヘルシーでおいしい日本食が食べられて本当に幸せ。
日本人に生まれてきて良かった。
399可愛い奥様:2011/01/10(月) 09:39:52 ID:ykNVUPZkP
>>354
おそスレですが
日本酒も美味しいですが、私は日本のウイスキーも美味しくて好きです
高いのは買えませんが、そこそこのをチョコレートを魚にチビチビと
世界の五大ウイスキーにもジャパニーズとして入っているのが凄い
ウイスキーが日本に入って来た経緯を読むと結構面白いです
やっぱり口にする物は美味しい水有りきですね
400可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:06:59 ID:00XMQtD10
>>376
本当にそう思います。中央の官僚の優秀さや仕事量を考えるといくら天下り分の退職金を含めても、
報酬が多すぎるなんて一概に言えないと思う。
公務員の問題を語るときなぜか対象が官僚になるけど、ろくに仕事もしないに罷免することすらできない高給取りの地方公務員の方に
メスを入れるべきだと。
長妻の最初からの対決姿勢もなんだかマスコミ向けのポーズのようで見てられなかった。
左翼的思想はとにかく今までの否定から始めるから危険だと思う。

このスレで日本のいいところを皆で確認したり、情報を寄せたりしてるのに、
いちいち「日本にもいじめがあるでしょ」とか「日本食はヘルシーじゃない、ってあるアメリカ人が言ってた」とか
きちんとした反論にもなってない。
そんなの日本人にも卑劣で馬鹿なゲス野郎はいるし、
立派で知的な尊敬できる中国人、韓国人だっているのはあたりまえでしょ。
日本人の評判とか全体的な傾向の話を、例外を見つけてきて否定しても意味ないし、スレち。
401可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:12:09 ID:8nHnrJdW0
>>400も矛盾してるよね。
スレチなレスに同意して同意意見を並べてるのに
反対意見にも自分の考えを押し付けてから、スレチと切り捨てている。
どっちやねんw
402可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:22:01 ID:8TeDwN2R0
ID:3CjTkciA0 とか ID:McAvl29S0 とかは
何で、このスレにいるのですか?
スレタイが読めない国の人と思われても仕方ないですよねw

「日本の問題点を指摘」って、ここはそういうスレではないし、第一、「いじめ問題」に関しておっしゃるなら、全然検討違いじゃないですか?
あなたのお好きなような、韓国では、どのくらいのいじめが行われており、どのくらいの人がいじめで自殺しているか、ご存知?
ヨーロッパでの人種差別によるいじめは、ないとでも?

あなたのお好きな日本の問題点を指摘するスレは他にあるようですから、どうぞ、該当スレに行ってくださいねw
403可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:43:04 ID:04UEEWzm0
中学の途中で親の仕事の都合でアメリカに移り住んだ時のこと。

日本で小学校中学途中まで受けてた教育の影響まんま日本のこといろいろ喋ってたら、
「お前は本当は何人なんだ!?」
「なんでそんなにも自分の国のこと悪く言うんだ?!」
「お前ホントはチャイニーズかコリアンなんじゃないか?!」
って非難囂々だった。
一時期それで「この根無し草」ってイジメも受けた。
それで一念発起して日本の事調べまくったら、なんと誇らしい哉、日本国よ。
自国の歴史と文化をきちんと正しく理解し誇りを持てるようになったら、
自然と周りの人との関係も改善されていって、
高校卒業して日本に帰国してから今もなおずっと交流は続いてる。

「日本国を誇るのは悪」を広く長きに渡って日本人に刷り込んだ罪は、
果てしなく深いと思う。
404可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:43:08 ID:EhpCgEAU0
こういうタイトルにすぐ反応して
荒らしに来る人いるよね!
で、「日本人じゃないと決め付ける!」とか逆切れしてる人。
だったら覗かなきゃいいのに・・・・・・ホント日本人もどきって相手してると疲れるわ〜。。
405可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:46:58 ID:uiv6OTAE0
>>402
だよねえ、日本の問題点を語り合うスレなんて、2ちゃんやヤフー掲示板とかに
いくらでもあると思うのに、わざわざここを目指してくるのって作為的に思えるわ。
406可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:50:10 ID:qDklp6G10
食べ物は絶対日本産!と決めてるし家庭菜園もしてる。
が、中国製の服が関税かかって高くなるって聞いて
ちょっと困ってしまった。
よく考えると500円の服とか一年保てばいい方だし
手首が窮屈だったり変だし。
日本製の服を2,3年着れば元が取れるって気づいた。
407可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:04:01 ID:J1HvxN0l0
>>400
賛同してくれてありがとう。
有能な政治家の育成には時間がかかる。閣僚経験、党務経験。
それらの経験を積んで見識を備えた政治家が国務大臣になるならいいが、
そうでない政治家が国務大臣になったりすればどうなるか、今の状況をみればわかる。

その上、霞が関の官僚組織が弱体化したらいったい日本はどうなるのか。
すでに前ロシア大使のように、ロシアのことを知らない人物を重要ポストにつけざるを
得ないほど人手不足、人材不足は深刻化している。
これ以上、政府対政府の駆け引きで日本が負け続けないようにするには
霞が関の充実が欠かせない。

私が住む区役所の職員はほぼ全員正規職員。どう少なく見積もっても3割の人は正規で
なくてもできる仕事をしてると思う。だったらその分の定員を霞が関に回したほうが
絶対に日本のためになる。

国家公務員、地方公務員の定員を一度ガラガラポンして、仕事の質量に見合った配置に
変えたら日本は絶対良くなる。
公務員の人件費を変えず政府の強化を図るにはそれしかない。
私の大好きな美しい国日本。がんばれ!
408可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:57:18 ID:Ys1jcKW10
こういう人達が日本を駄目にしていってる様な・・・言い過ぎかな

でも、臭いものには蓋をしてる様にしか私にも見えないな〜

どこの国にも陰の部分があるのは、誰でも承知してると思うし

その臭いものの蓋を開けてこそ、武士道日本を語るべきだと思うな。

日向の部分だけ見て、綺麗な日本美しい日本なんて、反吐が出そう
409可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:57:50 ID:Ogw3gg6e0
>>376
同意。
いままで、政治家や首相がころころかわっても、日本という国がきちんと機能してきたのは
優秀な官僚がいたからなんだよね。
民主党の政治主導なんて、政治の素人が、めちゃくちゃにしそう。
大勢いる国会議員の人数を減らして、官僚にまわした方がためになると思う。
410可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:22:30 ID:I7xjMfxE0
>>408
言いたいことわかるよ。
でも、「日本はダメだダメだ」っていう論調が
テレビでも新聞でも教育でもあまりにも蔓延しすぎているから、
ここでくらいは思いっきり日本のいいところだけ語り合いたいっていう人が多いんじゃない?
私も、日本のいいところと悪いところを両方語り合えた方がいいと思うけど、
悪いところを語る人が本当に日本を愛している人なのか、
それともただの反日なのか、分かりづらいから、
ここの人たちが排他的になるのも仕方ないのかな〜と思ってる。
411可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:26:04 ID:q9z9Wyjl0
>>410
まるっと同意
408さんは『反吐が出る』ほど嫌なら無理して書き込まなくていいと思うのよ?
412可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:03:12 ID:eICN+PXu0
私は言葉。美しい日本語が好きで大事にしたい。
413可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:04:27 ID:Ogw3gg6e0
そういえば、最近、明治初期のころに日本に来た外国人の手記を読んでいるけど
当時から日本はすごい国だったんだなあと感動するよ。

たとえば、あの探検家のシュリーマンの手記を読むと、
中国(シナ)から日本にくると、海上に物乞いのきたない小船がまったくなくなって海がきれいになって驚いただの
税関で賄賂をわたそうとすると、「ニッポンダンジ!」とさけんで、賄賂を断られた(日本男児たるもの
賄賂につられて職務をおろそかにしないという意味だったらしい)が、検査は迅速で好意的なものであった
、アジアのほかの国ではどこでも役人に賄賂を要求されたが、日本では一度もそんなことがなくて、逆にびっくりしている。
ほかにも、日本人は男も女もほぼすべての国民が読み書き算数ができることも書いていて、とくに女子の教育がいきわたっていることは
東洋はもちろん、西洋の先進国以上だと言って驚嘆していた。
日本にくるまで滞在していた中国にくらべて(シナは当時は、アヘンのせいでぐだぐだになっていて同情はするけれど)、日本が極端なまでに清潔なことも書いてあって面白かった。

ぜひ、シュリーマンの日本旅行記をよんでみて。
日本を貶めようとする勢力があっても、シュリーマンがずっと昔に書いたものを、まさか捏造だなんていえないから。
ほかにも幕末、明治に日本にきた外国人の手記を読むと面白いよ。

今まで学校の授業で偏った左翼思想を教えられてずいぶん洗脳されていたんだと、気がついたよ。
たしかに、戦前の行き過ぎた軍国主義はだめだけれど、偏った反日の左翼思想もよくないと思った。
414可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:35:41 ID:GG/CihwK0
自虐史観にウンザリしている日本人が増えてきたってことだね。
かなり前だけど、ドイツでネオナチが台頭しているというニュースを見て単純に怖いって
思ったけど(これも左翼教育の賜物だろうが)、今ならドイツ人の若者の気持ちが分からなくはない。

どの国も右左ってあるし、それがあってこそバランスが取れるのに、日本の左翼=中韓よりになり
過ぎていて、中韓のやつらに好き勝手やられている。日本人より特定人種が優遇されている。
もしこれをおかしいと思わないのなら、そっちのほうが怖い。
415可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:50:54 ID:uiv6OTAE0
>>408 さんが、反吐が出そうなのを我慢してここに書き込んだのかと思うと
ちょっと笑えるw

すぐ上に、そういう討論スレなら既に他にあるでしょう。。。って忠告したのに、
それすらロムらないのかな?
416可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:01:59 ID:8TeDwN2R0
本当に日本が好きな人が『反吐が出る』なんて言い方する?
前にも、しつこい荒らし(お城の石垣が戦争道具だと言った人)が、そういう言葉づかいしてたのを思い出した
わたしは、>>408も含めて、今日は、そういう人たちの活動日なんだと思うわ
活動すればするほど、どんどん日本を好きになるし、かの国が嫌いになるのを、もう、わかるわよね〜w
それでも言わずには居られないのかしらね、やっぱりw
417可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:37:09 ID:qEoBdBV20
でもな、スーパーなんかのレジで並んでると、かごやカートで前の人をぐいぐい押したりする
ババアやジジイ。横断歩道で渡りたそうにしてる歩行者の前をスピードだして
走る車なんか見ると、米欧と比べてサルに近いよねと思うよ。
418可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:39:59 ID:qEoBdBV20
見栄や建前は気にするけど基本的に他人を大事にしようとする気はないね。
日本人。
419可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:42:12 ID:fZvkxafO0
>>413 もう読んだかもしれないけど私がお勧めするのは
   ヴーグクラフト著「ボンジュールジャポン」。
   イザベラバートのような上から目線ではなく心底この国が好きで
   一生懸命日本と日本人を理解しようとしてくれているのがわかる手記です。
   珍しい明治初期の写真満載で値段は高いけど買う価値ありです。  
420可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:10:08 ID:Ogw3gg6e0
>>419
情報ありがとう。ぜひ読んでみたいけど、文庫本サイズででてないかな。これ以上
大きい本は棚に入らないので。

上で書いたのは、シュリーマン旅行記 清国・日本 (講談社学術文庫)。

ほかに、明治でなく昭和初期の東京について書かれたものだけれど
キャサリン サムソンの「東京に暮らす」岩波文庫もお勧めです。
戦前のほのぼのとした日常生活が書かれています。
421可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:16:47 ID:fZvkxafO0
>>420 ハードカバーで結構でかいです。図書館にあるかも。
422可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:24:24 ID:J1HvxN0l0
オノヨーコさんが先月インタビューで言ってた話。

日本人は世界の平和に貢献してないという。でもわたしは日本人は世界の平和に
立派に貢献してると思います。日本の人たちは本心から平和を望んでる。
日本の人たちのように本心から平和を望む人が世界中にいれば、世界は平和になるんです。
だから日本人はもっと胸を張ってください。

話を聞いてはっとした。
確かに日本人ほど平和を愛する民族はいない。天皇家が少なくとも1500年以上続いているのが
その証拠。他の国なら、自分が天皇になろうとするものが現われて大きな戦争になるだろう。
実際易姓革命の国では皇帝が変わるたびに大動乱が繰り返された歴史がある。
日本でも戦はあったけど局地戦ばかりで全土を巻き込んだ動乱に発展したものはなかった。
それは、やっぱり日本人が昔から平和を愛する民族だったからだろうなと思う。
423可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:47:01 ID:j6jE+ypU0
マッカサーが、今の日本を作ったと言っても過言ではないよね。
本来、天皇は東京裁判に掛けられて死刑をいいわたされてもおかしくなかったはずだよね?。
でも、マッカサーが天皇の人柄と、国民の天皇に対する崇拝を知り
それはしなかった。
原爆落とされる程、酷い戦争だったのにも関わらず
天皇を象徴と言う名の下に残してくれたマッカサーには感謝する。
今の民主党と違い、先見の目を持った人だったのかも知れない>マッカーサー
424可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:53:39 ID:RptVjQPB0
正月の「世界一受けたい授業」というTV番組で、日本人のDNAのことをやっていた。
日本にはいろんなタイプのDNAを持つ人たちがいるそうで、
それからわかることは、日本列島に北から南からいろんなルートで人々が入ってきたということだけでなく、
この列島の中でいろんな集団の人々が争いながらも相手を絶滅させることまではなく共存してきたということだそうだ。
日本人の中には世界ではもう見られない古いタイプのDNAを持つ人もいるらしい。

日本が島国だったことは、島国根性みたいな言われ方もあるけど、
むしろどれだけの恩恵をこの国に与えたかと思うとその幸運に感謝せずにはいられない。

ヨーロッパでも中国でも大陸は過酷だよね。
特に文化圏どうしの境界の流血の歴史は恐ろしすぎる。
穏やかな国民性をはぐくんでくれたのには地理的な要因も大きいのかもしれない。

425名無しさん@占い修業中:2011/01/10(月) 17:09:32 ID:IRSgn7no0
>>424 サラエボとかあの辺に生まれなくて良かったと心底思ったことがある・・・
426可愛い奥様:2011/01/10(月) 18:29:20 ID:/V20Y08A0
貧困大国アメリカIIを読んでアメリカの有名私立大学の学費の高さにぶったまげましたよ。
ハーバードとかのアイビーリーグ校なんか年間7万ドル以上かかるそうで。
そのほとんどが人件費にきえるんだって。
日本人に留学して欲しいっていうのは学費を搾取するためなのか?と邪推してしまったよ。
日本の若者が内向的だとかいうけどお金の事を考えたら留学も躊躇するよね。

何だかんだと就職して海外赴任になっても何とかなっちゃうのが日本人だったりするがw
個性がないからこそ、どこの国でも溶け込むことができるのが日本人の強みかもしれない。
427可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:01:38 ID:Ogw3gg6e0
>>426
アメリカ以外のオーストラリアでも、留学産業はさかんだよ。
つまり、留学生を受け入れれば、その国や大学に外国からお金が入るからウェルカムということ。

でも、日本は逆に日本に来ている外国の留学生(主に中国人の留学生)に、日本から生活費その他
年間2〜300万円も上げていると聞いた。もちろん全員ではないししろ、このお金は日本人の税金からだよね。
これって、ほかの国とまったく逆じゃない。
日本人の学生が外国に留学してその国から生活費をもらうなんて聞いたこともないよ。
428可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:24:15 ID:s08q7Q910
>>425
今のメヒコとかもう生き地獄・・・
アメリカがTPPをメヒコに迫って解禁してから国が狂ったと聞いた。
429可愛い奥様:2011/01/10(月) 20:28:53 ID:uiv6OTAE0
メキシコ、あんなに酷くなってるとは思わなかったわ。
リアル「北斗の拳」というか、いやケンシロウですら生き抜くのが難しいんじゃね?
って意見もニュー速で見るほど。
正義感のある人はとてもじゃないけど生き抜けないかも。
430可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:07:52 ID:J1HvxN0l0
国費留学生(日本政府=つまり私たちがお金を支払う)の場合、授業料+往復の飛行機代+
生活費として学部生は月額14万、大学院生は18万支給される。
その上、大学の寮(格安)へは優先入居。

日本人大学生が奨学金(しかも殆ど有利子)をもらう場合には、成績の下限が
厳しく設けられているのに、国費留学生は、極端な話、年間取得単位0でも
満額支給される。バイト三昧で遊びまくっても野放し状態。

欧米の大学では、>>427の言うとおり留学生はドナー扱い。わが国とは姿勢が全然ちがう。
特に英独のように自国の大学生の授業料が無料のところでは、国際交流セクションに
留学生数のノルマがかけられるらしい。

英独の留学生数が25〜6万人だから、文科省は30万人という数字をはじいたようだけど、
域内交流の盛んな欧米と日本の大学とでは、置かれた立場が全然違うと思うんだけどな。
留学生のレベルを下げて数だけ増やすことに意味があるのか、ちょっと疑問を感じる。
431可愛い奥様:2011/01/10(月) 21:14:04 ID:/BybaRhp0
いいスレだし勉強になるな。

時々スレタイも読めないおかしな人がくるけど。

自国の良いところ大好きな部分を語るスレにわざわざきてダメな部分を書き募れば
中国だろうと韓国だろうと欧米だろうと叩かれるのは当たり前なのに。

これからも粘着するなら「世界では当たり前な愛国心」を日本人に持たせたくない人認定ですね。



432可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:13:05 ID:Ogw3gg6e0
>>428
アメリカがTPPをメヒコに迫って解禁してから国が狂ったと聞いた。

この辺くわしく教えて下さい。
日本もTPPを解禁したら、国が大混乱するかもしれないわけ?
433可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:24:39 ID:ag3eXTvy0
>423
共感することはあるけど、
今の陛下のお誕生日に戦犯を処刑したんだよ。
あえてその日に設定した。
天皇誕生日が来るたびに敗戦の傷を思い起こす
装置を設定した。
そこまでいい人じゃないと思うよ。
アメリカに都合がよかったから
生きて残したんだと思うわ。
434可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:42:04 ID:wyxNUKZV0
マッカーサーは日本に国力持たせると危険だから財閥解体させた
435可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:07:24 ID:7LpDd5560
今の日本人に自信を失わせる自虐史観もGHQの戦略なんだよね。
自分は坂の上の雲、好きだけど冒頭の「まことに小さな国が開花期を迎えようとしていた」という部分に少し違和感を感じる。
まるで未開の野蛮人が西洋の文明人のおかげで人並みになれたような言い方だ。
そういう面もあるかもしれないが、当時江戸は世界一の人口を抱えた百万都市で庶民に至るまで豊かな暮らしをしていた。
日本には西洋社会が瞠目するような文化がたくさんあったんだよね。
ゴッホも浮世絵に夢中になったし。
時代は少し下るが、「ロミオとジュリエット」の作曲で有名なロシアのプロコフィエフの
ピアノ協奏曲にも日本滞在中に聴いた「越後獅子」のメロディが出てくる。
自分が学校で習った日本史ではまさに明治になってから日本が「文明開化」したということだったけど、
日本も西洋にはずいぶんと文化的な影響を与えていたんだよね。
436可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:22:57 ID:8jTFuEal0
>>435
そう言えば薩英戦争の時にイギリスが日本に対してま、文化も何もない国だから
ヘッチャラだとか思ってたみたいだよね。でも、いざ戦ってみると、薩摩という1つの藩で
はあったけど、凄く手ごわくって結構苦戦したんだよね。やっとこ勝ったという具合だったと。
その大砲とかの軍備がびっくりするほど近代化されていたことに驚いてたって。
鎖国してたはずの極東のファーイーストの野蛮な国だと思ってた国が、こんな近代的な
兵器を揃えてたとはと。それも、幕府じゃなく1つの小藩でこんなにってね。
437可愛い奥様:2011/01/11(火) 00:38:04 ID:7/xe6SWP0
ここ数十年敗戦で骨抜きにされちゃったけど、もともと戦闘民族だもの。

戦国時代は世界有数の鉄砲保有国で、世界最強の騎馬兵を持っていた、
って学者もいるくらい。平和になりかけて武将の不満と元気が余って朝鮮出兵したんでしょ。
中国(近代戦で外国とは敗戦ばかり)も、あまり日本からかうのもどうかな。
438可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:15:16 ID:dLjwpbUM0
>>437 この板に武道必修化に反対しようってスレがあって覗いてみたら
   主婦装ったフェミナチのスレだったわ。「武道より茶道がいい」
   んですって。日本人の戦闘本能が目覚めるのを阻止したいのね。
439可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:44:01 ID:jne9JkDj0
>>437 種子島に漂流したポルトガル人から伝承した銃もなんか手作りしてすぐ似たようなの
作ったらしいね。不思議に思ったらすぐ作るところが昔から変わんなくて笑ったわw
440可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:19:56 ID:M/zY5mRg0
>>439
蒸気機関車もあっという間に作ったらしいね。
田中久重やその他の技術者、職人らは見てすぐシステムを理解したと。

たいていの外来物は基本が出来上がってる日本に来たらすぐ自分のものに出来た。
からくり箪笥からくり時計からくり人形、折り紙、クギを使わない建築術・・
根っこがあるから外来物をすぐ作るどころか、それ以上のものがすぐ出来上がる。
441可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:34:14 ID:1OjpLZVF0
>>432
メキシコヒャッハー状態スレでこんなん見つけた。
これ以上はスレチになるので、民主心配スレにでも移って語りましょう。

776 名前: 名無しさん@十一周年 Mail: 投稿日: 2011/01/10(月) 03:31:36 ID: KRxWZvr70
755よ、その通りだ

メキシコは1994年(平成5年)にアメリカと自由貿易協定を結んだ
その結果アメリカから大量のトウモロコシが輸入されメキシコの農家は大打撃を受けて、大量の失業者を出してしまった
日本がもし、TPPに合意したら同じ悲劇が日本の農家にも起きるだろう

アメリカは相手国の都合など一切考慮しない暴君である
自国の利益のためなら、他国がどうなろうと知ったことではないのだ

>>776
2chでもTPPを話題としたスレはあるけれどもまだ、外国人参政権や中国脅威論のスレに比べると
あまり関心を持たない人が多い
けれどもこれって外国人参政権や中国脅威論と並ぶ日本を揺るがす大きな問題なような気がする
共産主義の中国の農業、アメリカのプランテーション達にじいちゃんばあちゃんが自営で営んでいる農家が
勝てるわけない
大手新聞社や経済評論家は農家を既得権益にしがみつく連中だと避難するほど賛成派は過激になっていて、管直人は今年の六月にはTPPへの参加検討に向けての
姿勢を示すって言ってる
たしかに過保護はまずい。今の状況は変えなくてはならない。だからといって即自由化させるって考えはバカとしかいいようがない
442可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:05:15 ID:0M6vOdbW0
タブーかもしれないしマスコミも取材しないけど神社のお守りやお札は日本製なのかなあとちょっと疑問を持った正月でした。
443可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:07:22 ID:y++pYVnsP
鳩山前首相、民団新年会で「参政権、大きな道を開く年に」外国人参政権付与目指す
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110111/plc1101111305007-n1.htm
444可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:03:06 ID:FDv9cbTQ0
>>442
街で売ってる「しめ縄」は、中国製がやたら多かった。
うちの義母が「安かった〜」と大喜びで中国製のちゃらちゃらした
美しくない「しめ縄」買ってきたときには、本気で絞め殺してやろうかと
思った年末でした。
さすがに神社のお守りは、巫女さんや氏子が手作業で作ってると思いたい。
445可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:47:57 ID:w5dqUXUq0
東西南北に程よく広がった日本は、四季折々、必ず旬で見どころな地域があって、嬉しい。
よほどの離島でない限り、半日で目的地につけるのも良いです。
日本列島の形も均整がとれていて、好きです。
あと、温泉に浸かって雪見酒、花見酒をしてみたい。

>>410
全面同意。
ローカルルールに趣旨を入れてほしいくらい。
446可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:38:20 ID:HvcYAygL0
マスゴミが必死に日本sageしているのを毎日目の当たりにしているのだから
ここくらい日本バンザイで日本のいいところ語りつくしたってバチは当たらんよ
日本の問題定義をしたければそういうスレですればよい
447可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:50:06 ID:oyj0kEdv0
うん、「和食うまい」だの「鉄道すごい」だのだけで
何が愛国だpgrみたいな意見があったけど
日ごろ生活しているなかで実感した、そういう小さな日本の良さを
気軽に書き込めるスレっていうのがいいんだよね。
448可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:27:55 ID:CGvbuiCx0
>>419
私もこの本持ってる。いい本だよね。
フランスの酒屋のぼんぼんの大名旅行記だけど
やはり英国人とフランス人は違うと思う。
日本人の私たちが読んでも誇らしくなる内容。
日本に来る前に中国を経由しているから
日本と比較して中国についても描かれているけど
「辮髪をつかんで風呂にいれてやりたい」とか
まあ、そんな感じだった。
写真もいい。昔の日本人はいい顔してるなあと思うよ。
449可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:39:24 ID:9dUtU8l70
>>430
留学生を受け入れてもいいけど、あくまでも交換留学生などの形式で
行うべきだと思うよ。
450可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:46:05 ID:0M6vOdbW0
お正月は国立博物館でゴッホ展を見てきました。
ゴッホ、ゴーギャン、モネと日本の浮世絵に大きく影響を受けた
特にゴッホは日本に憧れて南フランスに移り住んだとか
まあ日本開催だからリップサービスもあるでしょうが、とにかく正月早々良いお話を聞けました。
451可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:12:17 ID:yXiEHBpO0
タイガーマスク運動、なんか馬鹿馬鹿しくてなんか涙が出てきた。
日本人って、いいね。
452可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:34:09 ID:TI3lLuSrQ
今日は鏡開きだね。
夕飯の仕度はまだだけど、張り切ってお汁粉だけは作ったよ。
小豆苦手だから、南瓜汁粉だけど、食べるのたのしみだ。

お正月甘味繋がりで。ガレット・デ・ロアもこの前作った。
我ながらミーハーだなとは思うけど、色んな地域の習慣や料理を取り入れて楽しめるところも、日本人のいいところだよね!
と楽しそうなことはガンガンやることにしている。
単なるお祭り騒ぎ好きの食いしん坊かもしれないけど。

島国だから日本は閉じてる──んじゃなくて、海というワンクッションがあるからこそ
外界のものを上手く咀嚼してから自分の中に飲み込むことにより
自国の文化を失うことなく(一見節操なしに見えるくらい)様々なものを受け入れられたのかな〜とか。


何言ってるのか解らなくなってきた。
夕飯作ってこよう。
453可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:59:23 ID:dLjwpbUM0
>>448 中国で何があったのか知りたかったわ。宴会に来た韓国からの
   使節団にも嫌悪してたけどねらーの前世かと思ったわ。
  
   ねらーの前世といえば歌川国芳。彼が現代に生きていればAA職人
   になっていたんじゃないかと思う。
454可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:38:29 ID:X7/JMtlf0
アラシがキジョ板で暴れまわってるので保守ageするね
455可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:14:07 ID:6Xzpt/TL0
日本人の器用さ、きめ細やかさは世界的にも有名だよね。
米国在住の妹がアメリカの歯医者に行ったら担当した歯医者が妹に
この技巧を施したのは誰か聞いた後(勿論日本の歯医者)
その場にいた他の先生やらインターンに声を掛けて全員で妹の口の中を
代わる代わる覗き込んでは「凄い!うまい!」と連呼してたそうなw

456可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:19:21 ID:cpRG9f4j0
>>441
解説ありがとう。
TPPのこうゆう問題点もマスコミでもっと取り上げてほしい・・。
マスゴミだから無理かな。
457可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:28:35 ID:cpRG9f4j0
ヨーロッパにいっても
お前は日本人か、中国人か、韓国人かって聞かれて、日本人だと答えると
理由は知らないけれど、みなうれしそうな顔をして、日本人は大好きだといわれるよ。
半分以上はリップサービスかもしれないけれど、日本人でよかったと素直に思う。

また、日本は、ヨーロッパのように移民を入れないほうが絶対いい!と
フランス人に言われたのは10年以上前の話。
すでにそのころからフランスは移民を入れたことを後悔してたっぽい。
458可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:34:46 ID:e/oE4bg10
>>452
わかるよ
日本には以心伝心って言葉があるもの
459可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:48:13 ID:lZwWTvYY0
>452
海というワンクッションがあるからこそ
外界のものを上手く咀嚼してから自分の中に飲み込むことにより
自国の文化を失うことなく(一見節操なしに見えるくらい)様々なものを受け入れられたのかな〜とか。

海洋国家にはいろいろと効果があるんですね。

460可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:08:52 ID:KJ7/Nva00
>>455>>457
こういう実体験に基づく、外人からの日本(日本人)に対する腹蔵ない意見は実に参考になるね。
だって日本国内のマスゴミが取り上げる、外人からの日本人への意見って
反日外国人(とくに特亜)のばかり取り上げるんだもん。。。


>また、日本は、ヨーロッパのように移民を入れないほうが絶対いい!と
>フランス人に言われたのは10年以上前の話。

移民賛成派は傾聴してほしいわ。
461可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:10:14 ID:saQmBQw10
>>460 移民賛成派は傾聴してほしいわ。
 
↑賛成派は絶対聞く耳持たないんだよな。政権交代だってネラーが散々反対してたのにネットの
意見は無視で、「どうしてこうなった? もうちょっと・・もうちょっとみまも(ry」って言ってる始末だし。

電車で泥酔してて物を取られない国、先進国でありましたっけね?
462可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:51:24 ID:2Kw+vIYf0
ほんと物取られないよねw
泥酔とか、そこらへんに置きっぱなしとか
「取られる方も悪い」みたいな状況でも、まず盗まれない。
だからって油断は禁物だけどさ…。

農家の無人販売なんて、他の国ではまず見られないシステムだろうね。
463可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:53:24 ID:dt2LlMto0
>>461
日本は素晴しいけど2ちゃんは恥だよ。
464可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:57:50 ID:Za2D0qer0
ちょっと宣伝。最近、産経新聞にしたけど、記事の論調が他の新聞と違って
愛国心があっていい。前より、よく読みこめるようになった。
折り込み広告は減ったけどね。
 今日の記事の中では対中輸出入はGDPの2%に過ぎない、輸出が止まって
困るのは中国のほうだ。ということ。うろこでした。
皆もとってみてね。
465可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:24:54 ID:o2wEiPcg0
>>464
そう言えばそのGDPで思い出したけど、日本、かろうじてまだ二位をキープしている
んだよね。
どこかのニュースで見た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00001002-yom-bus_all
日本、09年GDP2位死守…10年は中国か
読売新聞 1月11日(火)20時15分配信

466可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:45:19 ID:CwRUYp6/0
産経はフジテレビと資本が分かれたこと正解だったね。
テレビの方がどんどん侵蝕されてく様はもう目も当てられない。
日本人らしさを失うということが、
こんなにもレベルが低くなることに繋がるとは、夢にも思わなかった。
467可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:15:20 ID:vPo9I3Uh0
二言目には中国と比較する人は何か病にでも侵されてるんですか?
468可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:20:27 ID:KJ7/Nva00
>>463
恥ずかしいと思うなら、あんた自ら2ちゃん辞めりゃいいじゃん。
誰もひきとめやしないよ? 
469可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:21:18 ID:JBMYGwdr0
1.12 民主党(菅)内閣打倒!民主党の言論封殺抗議!中国に尖閣を売るな!
「民主党両院総会・首相官邸」包囲!緊急国民行動 

期日:平成23年1月12日(水) 
草莽は国会周辺に集まり、草の根の力で、民主党の言論封殺に断固抗議しよう!

http://live.nicovideo.jp/watch/lv37153946
470可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:05:00 ID:0GBOp+G40
食事の時の「いただきます」「ごちそうさまでした」が好き。
「おそまつさまでした」って返事も味があるな〜と思う。
BS・NHKで『COOL JAPAN』という番組をたまに見るけど、外国人から見た日本のクールだと思うことを挙げる番組で、
外国では食事前に神様にお祈りをすることはあるけど「ごちそうさまでした」は
ないので、良い習慣だと感心してたっけ。
これって、ご飯作ってくれた人に感謝するのと、お米を作ってくれた人やお米を育んでくれる大地に感謝する深い意味があるんだよね。
確か神事(新嘗祭だったかな?)で天皇陛下が「いただきます・いただきました」と言う意味を解説で聞いたことがある。
471可愛い奥様:2011/01/12(水) 15:00:30 ID:FizHzq7K0
>>467
まずは民主党の連中に言ってやってくださいw
472可愛い奥様:2011/01/12(水) 20:07:23 ID:TK6T4U/g0
日本を守れるのは日本人だけ
473可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:07:58 ID:QCui33j+0
だったら、少子化なんとかしたら?
474可愛い奥様:2011/01/12(水) 21:44:36 ID:X7aP8hXF0
日本はやっぱり治安の良さ、人間の善良さがすごく良いよ。
海外旅行に行ったときはカメラ預けると取られると聞いて
カメラその辺の人にお願いできないんだもの。

外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
http://labaq.com/archives/50779932.html

↑古い記事で知ってる人も多いと思うけどこれに自販機ネタが頻出する。
自販機も治安が良い国じゃないと壊されちゃうから、こんなに多いのは日本だけみたい。
あと、日本のお札はピンとしたのが多いのは(海外は札がボロボロしてるのが普通に流通してる)
おそらく自販機を通すためだと思う。
475可愛い奥様:2011/01/12(水) 22:07:40 ID:40pSHXSa0
>>464
実家は読売なんだけど、母が元旦に産経新聞をコンビニで買って来たので、
読み比べてみたらあまりの違いにびっくりしたよ。
2chで知ってはいたつもりだったけど、ここまで違うとは。
両親に「書いてあること全然違うね、産経にしたら?」と勧めてしまった。
読売は元旦から、「TPP導入した10年後の未来の日本」みたいな
小説までのせて全力でTPP導入促進運動みたいな記事が目立つよ。

自分は日本の野菜じゃないと安心して食べられないから、
ちゃんと対策とってほしいよ。
自給率あげるっていう方針はどこへいったのか…。
476可愛い奥様:2011/01/12(水) 22:14:19 ID:meYdGrwd0
教科書 陛下“呼び捨て” 小6社会3社、皇室軽視強まる

天皇陛下に敬称を付けず“呼び捨て”の記述が文部科学省の教科書検定をパスし、今年4月から
小学校6年生の教科書として供給・使用されることが10日わかった。
巻末の用語の索引に「天皇」を盛り込まなかった教科書もあった。天皇、皇后両陛下はじめ
「皇室軽視」の傾向はこれまでも教科書でみられたが、学習指導要領では
「天皇への理解と敬愛の念を深める」よう求めている。専門家からは「指導要領の趣旨が
教科書に十分浸透していない」との批判の声が上がる。

http://sankei.jp.msn.com/life/education/110111/edc1101110104000-n1.htm
477可愛い奥様:2011/01/13(木) 02:03:07 ID:fx7yKk5w0
四民平等の国。貧富の差が適度にある国。
どんな人にもチャンスがある国。
自由に生きられて、民主化している国。
教育水準も高く、調和を大切にし、努力を惜しまず、上品な生活をしている。
478可愛い奥様:2011/01/13(木) 08:30:11 ID:iptjga2Z0
>>475
昭和天皇崩御の時に朝日、読売、毎日、産経を読み比べて見て
朝日、毎日のあまりの偏向報道にどん引きした。
まるで国民全員が天皇制に反対してる、独裁で国民や他国を苦しめてきた、的な内容。
どこの国だよと唖然としたわ。
その後結婚しうちでは読売か産経のみだけど、読売も日本に有益なニュースを
意図的に隠してるとネットで知ってここ最近は産経だけ。
産経はスポーツ報道で在日記者が紛れ込んでるのかといらっとくる時がある他は割といいと思う。
479可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:20:43 ID:++upkJq70
>>475 ゴミ売りって言われてるからねw うちのオヤジはアカピ信者だったけど帰省の度に
説得したりアカピはおかしいって本を贈ったりしてやっと地元紙に変えてたよ。
ゴミ売りはなんと言っても越前谷。こいつのせいでゴミ売りだけは絶対取らない。
産経は広告の量が少ないとか言われるけど、広告なんて殆ど見ないのでゴミが減ってよかった。


480可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:59:33 ID:Txt6fDiK0
>>477
それ、どこの国ですか?
ホームレスがいるのに、適度?w
馬鹿ですか?あなた、日本人?
建て前と本音を使い分け、当人の前では相槌を打ちながら
陰では、コソココソと人の悪口を言う、堂々と自己主張をしない
そういう国民性の日本が大嫌いです。
政治にもそれが露になっているから、日本は駄目駄目。
>>477みたいな現実が見えていない馬鹿がいるなんて信じられない。
481可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:04:16 ID:ER7hb/kq0
スレタイ読もうねw
482可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:55:10 ID:4agI+Dod0
たまに車で川崎へ行くけど、ホームレスでさえ働き者だよね。

巨大な袋に空き缶を物凄い一杯に入れて、自転車で移動しているホームレスとか、
寒い中、宣伝用の看板を持って頑張っているホームレスなどをよく見かける。

川沿いのブルーシートのおうちも、橋の上から眺めてみると、
なかなかこざっぱりしてて文化的なんだよね。(公共の場の景観を損ねるし、よくないことだけど)
483可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:21:13 ID:NJVkmslj0
うちの近くの公園のホームレスも働き者だよ。
木と木の間に紐を渡して洗濯物干してる。
お風呂屋さんにも行ってるのか、小ざっぱりとしてる。
猫まで飼ってるよ(野良が懐いてるとも言えるが)
コンビニでバイトしてる娘が言うには、拾い集めた1円玉を
何百枚も持って時々ビール買いに来るんだって。
買い物するからにはお客様、断らないコンビニ店員も日本人だよね。
桜の名所なんだけど、その期間だけはどこかにお引越しするよ。
484可愛い奥様:2011/01/13(木) 15:35:59 ID:o9VLEcxo0
485可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:05:04 ID:GybU0elI0
ホームレスの人って器用だよね
廃材とブルーシートでしっかりした小さい家作ってるし
大量の空き缶やダンボールを、解けぬよう崩さぬ様に
荷造りして自転車の前と後ろに積んで走ってる
486可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:38:58 ID:De2tIqpf0
え・・・なんでホームレスマンセーみたいな流れになってるのw
487可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:12:10 ID:BKSIAl6j0
>>486
www
488可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:49:31 ID:Wddqn20i0
日本人はホームレスでも「悪人」という感じはしないという話では?
私も、通行人に関わってきたり悪さをしようとギラギラしてるのには会ったことない
海外のホームレスは強盗かスリか、良くても乞食で一般人見ると寄ってきて怖い
489可愛い奥様:2011/01/13(木) 20:55:36 ID:htZWLyT50
でも市の回収してるアルミ缶を
朝、収集車が来る前に巡回してかすめ取るのはいい気がしない。
ホームレスの生活費のために洗ったりつぶしたりしてる訳じゃないんで。
490可愛い奥様:2011/01/13(木) 21:57:06 ID:J7iuMGn70
それにしても明治政府のひと達は、皆士族出身なのによく自分たちの階級にとって
不利益になるようなことを次々と断行したよね。
禄の廃止とか、選挙を行って議会を開くとか。
選挙をするって、支配者にとっては今持ってる権力を取り上げられるかもしれないってことだからね。

だから普通、一度権力を握ったら死んでも離さないという方向で中国共産党とか
北朝鮮労働党みたいに何でも支配階級に都合よく政治をするもののような気がするのに。

21世紀になっても上記の国のように選挙なんか死んでもやらない国や、
やろうとしても不正が横行してまともに選挙を行えない国もある。

それを思うと、120年以上も前に議会を開いた日本人って本当にすごいんだなぁという感想しかでてこない。
491可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:08:25 ID:NJVkmslj0
>>489
お乞食さんがちょっと金めのものを失敬していくのを見て見ぬ振りするのは
昔からある日本人の福祉の心だと思うよ。

うちの周りなんて、二人一組でトラックで根こそぎ持って行く輩がいる。
そういうのは腹立たしい。やくざか半島系かと思ってる。
492可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:19:25 ID:htZWLyT50
>>491
そうはいうけど、うちの集積場に来るのは
子供が持ってったアルミ缶の袋を
はいこっち!って当たり前のように
手を出すような人たちなんだよ。
福祉なんて思えやしないよ。
493可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:40:01 ID:ks4wIWaL0
ちょっとオタクぎみの自分から言わせてもらうと、
ニコニコなんかにあがってる動画のクオリティの高さに
心底日本人ってすごい!って思ってしまう。
間違いなくペイントツールや動画編集ソフトを使いこなしている一般人が
世界一多い国だと思った。

ニコニコ見始めたころは、日本人の潜在能力の奥深さに驚嘆してた。
それと同時に、これを楽しめるなんて日本人で本当に良かった!と思ったよ。今も思ってる。
海外のオタクたちが必死に日本語勉強しているのが分かる気がする。
一円にもならないのに、時間と技術をかけて作品を仕上げ、
楽しませてくれるうp主たちに感謝してる。
494可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:52:48 ID:aLJFNReW0
>>492
いや、だからさ、そういう人たちもいるってことさ
目くじら立てなさんな
ホームレスマンセーじゃないけど、そんな人たちを暖かく見守れるって感性
日本人独特だよ
どこまで優しい民族なんだろう
日本人に生まれてホントに良かった

お酒がからきしダメなんだけど、日本酒が美味しい県に生まれました
もったいないので今、鍛錬してますw
下戸でもそれなりに、繊細な味と芳醇な香りに酔いしれてます
495可愛い奥様:2011/01/14(金) 00:41:06 ID:lXKl39N50
日本酒、私も好きだ。
でも日本酒ってアルコールが強いよね。
すぐ酔っぱらってしまい店で飲むと1杯で終わる。
家で飲むと飲み終わるまで期間が長く最後のほう味が変わってしまう。

生まれ育った県産の日本酒が一番美味しく感じない?
その土地のコメや水が馴染んでいるせいかなと思うのだけど。
496可愛い奥様:2011/01/14(金) 00:48:12 ID:EcqRS2360
>>494
超同感。
でも日本人独特でもなくて(かつての)チベットも似てるところがあった。
金持ちが食堂で食事するとわざと残す、店側もしばらく放置する
その間に貧乏人や放浪者が食べられるようにだって。

かつてチベットでは食べるに困る困窮者は実はそう多くなくて
貧乏な家の子はお寺へ入りさえすれば食いぱぐれもなかった。
托鉢で食べてもいける。
それでも寺を嫌がる自由人や孤独者やアル中はいるわけで
そういう人にも分け与え「見て見ぬふり」の感性があるのは
何か共通してる気がする。


497可愛い奥様:2011/01/14(金) 01:36:20 ID:7Ynk7jAX0
ホームレスが新聞を読んでいるのを見て、びっくりする欧米人は多いらしいね。
あと、電車の中でまで、読書をしている人がいることにインド人もびっくり。
498可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:18:18 ID:FdMvtLri0
>>493 男女の歌、海外の人に人気あるよね。私はNARUTOの
   暁バージョンが好きだ。
499可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:25:46 ID:76Vqif350
>>490
明治の偉い人はそうだけど戦争に突き進んだ人は当時の偉い人は尊敬できないなあ。
500可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:16:26 ID:V5t9o1+H0
>>493
そんなんで日本、凄い!なんてあんた馬鹿?
京大の準教授も研修に行くほど、韓国の医療技術は進んでるって
テレビ見ましたか?
日本の患者も今や韓国に手術しに行く人も増えてるそうですが。
日本凄いだの、酒が美味しいだの、そんな事より大事な医療が
韓国に遅れをとっているし、病院内もホテルの様だと。
土曜も日曜もやっていて、患者の為の医療をしてるそうだ。
日本は、お医者様マンセーで、患者を優先に考える医者なんて
少ないんじゃないの?
何が、日本が、一番いいだ。
大事な、肝心なところがなっていないのが日本。
501可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:28:40 ID:eYBiIGnN0
だったら韓国に移住してはどうでしょう。
メインストリートから一歩路地に入ると、いまだに掘立小屋が並ぶ国ですが。
ハリボテのうすっぺらな街づくりをしている国ですけどね。
502可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:28:48 ID:p6Uc9jQ20
>>500

とくダネネタね
あんなの信じる人いるのね

そんなに素晴らしい医療なら受けてきたら?
私は日本で満足です
医療だって保険料である程度最先端が受けられる

大体、韓国が医療分野でそれほど素晴らしいなら
扇風機オバサンだの火傷で顔が崩れただの
よくTVでやってる人たちだって
さっさと治療し話題にもならないはずなのに
何故かいつまでも醜いまま放置されている
日本であのような状態で放置はありえないでしょう?

最先端技術を受けられるよりも
満遍なく平等に受けられる安全な技術を
清潔に受けられる方が私は幸せだと思う
素晴らしいと思うなら治療受けてきたらいい
そしてその素晴らしさを布教して下さい

同じ治療を韓国や中国で受ける位なら
アメリカで受けたい
(アメリカの医療が良いとは言わないけど)
503可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:29:50 ID:eYBiIGnN0
あと、脚のない人を荷車に乗せて物乞いやってますから、
その方たちを先進医療で治してあげてください。
504可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:36:37 ID:V5t9o1+H0
>>501
日本も数年前まで裏の路地とか、田舎なんかに行けば
掘っ立て小屋なんて数え切れないほどある。
>>502
扇風機おばさんなんて、あれは自業自得で医療を責める分野じゃないでしょうがw
脚のない人を荷車に乗せて物乞いしてるのと、コンビにや食堂の残り物を
あさってる人と、どう違うのかしら?
それに保険がきかない病気なんて日本じゃ山ほどあるの知らないの?
馬鹿?
505可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:38:08 ID:gnTbyTt60
>>493 私もすごいと思ってるよ。プチヲタでどっぷりはまってるわけじゃないけど、つべで外人の
コメント読んでると「あ〜なんで日本人に生まれなかったんだ!」とか「日本語勉強してる」とか
よく見るようになった。これはアニメに限った事じゃなくて、音楽、歴史、文化、テレビやCMまで
わざわざ英語で再アップしてる人とかもいる。(多分日本人じゃないと思うんだが) 
多少バカにしてる米もあるが、「ちょーおもしれー」や「ウケル 日本人ってスゲー」みたいな書込み
見るとやっぱり嬉しいと思う。ゲームやアニメの為に日本語を勉強って言うのも面白いと思ったわ。
506可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:45:34 ID:A9BEEIYk0
V5t9o1+H0、定期的に見回りチェックに来るねえ…。
文章に特徴があるからよく分かるよ。
507可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:48:35 ID:EcqRS2360
>>505
私も色んな方面の画像見るのが好きでコメントも読むんだけど
「これだから日本が好きなんだ」「絶対日本行きたい」みたいなのがすごく多いね。
自動販売機の動画だけでもそういうのが付いてる。
いったいどこの国の人が・・とプロフィール見てみると国は多岐に渡る。
アメリカ・カナダ、ドイツ、北欧諸国、南米諸国、タイやフィリピン・・
特に台湾の人のコメントで胸が痛くなるのがある。
「日本よ、助けに来て」とか「も一回強くなってくれ」とか。
508可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:53:51 ID:D3X6KlCt0
ID:V5t9o1+H0
最初の書き込みでNG設定余裕でした^^
509可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:57:47 ID:EcqRS2360
>>504
路地裏の掘っ立て小屋って・・戦後ナンタラ進駐軍が勝手に占拠して立てたもの
がそのままなんでしょ。

田舎によくある掘っ立て小屋、あれ住んでると思ってんの
あれは納屋や農機具置き場だよ。
田舎で掘っ立てボロ家に住んでるなんか見たこと無い。
510可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:58:30 ID:A9BEEIYk0
>「も一回強くなってくれ」とか。

昨年の尖閣の件とか、中国に対する政府の姿勢を日本人だけでなく
他国も注目し期待を寄せてたものね。
あまりの政府の中国への媚びりっぷりに、期待してくれた他国の方々へも
申し訳ないって正直思ったよ。

本当はアジアのリーダーは日本になってほしい、中国は勘弁してくれ…
って思ってるアジアの方々は多いと、なにかのコラムで読んだことある。
511可愛い奥様:2011/01/14(金) 12:04:55 ID:J+LDvRd70
>>509
504の話も本当の事だよ。
その路地裏または川沿いなんかの掘建て小屋には、
100%在日Kの集落やB皆が住んでいる訳だがw
512可愛い奥様:2011/01/14(金) 12:05:13 ID:p6Uc9jQ20
>>504

自業自得だから治さないって意味判らん
仕事中の不注意の怪我も自業自得だから医療関係ないのかw

保険の効かない病気は世界中にある
それは日本だけじゃない当然の事でしょう?
米国と日本 医療先端技術は日本が上なのは本当
韓国は知りませんが、米国は歯科は保険別
程よい治療を全国民が程ほどの値段で受けられるって幸せでしょ
(日本は保険内治療でも米国より良い治療受けられる)

日本で医療受けるより韓国がイイって人は
行って受ければ良いんじゃない?私はごめんだけど。
中国人が来日して人間ドック受けてるのに
何故最先端医療の韓国で受けないのだろう
韓国政府は中国で広報してるのかしら?
中国人が韓国で最先端医療受ければ近くていいのにね

あのチラ見したネタの医療が韓国の最先端で
素晴らしいと言うけれど
日本は研究だけで それらより進んでると思う
研究段階でも凄いと思うけど
・脊髄損傷した患者が歩けるようになる研究
・培養した細胞を使って、人工臓器を作り治療に応用する再生医療
513可愛い奥様:2011/01/14(金) 12:25:49 ID:s0WLvOoa0
祖母の実家、川崎北部だけど
自分とこの山の向こうっ側の物置小屋に
知らない間に朝鮮人が住み着いてびっくりした事があるって
聞いたことがある。戦後すぐ位の話だって。
514可愛い奥様:2011/01/14(金) 12:44:07 ID:EcqRS2360
へんなやつが入ってきてるのでお目目治しにこんなのはいかがですか。

親日国の感謝デモ
http://www.youtube.com/watch?v=690NvwbZL8c&feature=related

イラク人の子どもらが日の丸を掲げている・・
このイラクで起こったこととほとんど同じ事を郷土史の元日本兵戦争体験記録で見たことがある。
シナや南方に入った日本兵が現地の人とお互いを尊重し合って欧米列強に対峙しようとした
現地の子どもたちと仲良くなったり現地女性に憧れられたり・・
日本人は昔も今も変わってないと思った。
けど相手が悪かったケースがある。
シナと半島だけは道徳心や思いやり合いで理解し合える相手じゃなかった。
515可愛い奥様:2011/01/14(金) 12:53:30 ID:/0IdWcyT0
>>514
ありがとう
泣いた
516可愛い奥様:2011/01/14(金) 13:03:31 ID:76Vqif350
>>607
あ それかいてるのわたし。ごめんw
517可愛い奥様:2011/01/14(金) 13:05:02 ID:76Vqif350
>>507
あ それかいてるのわたし。ごめんw
518可愛い奥様:2011/01/14(金) 13:39:33 ID:A9BEEIYk0
76Vqif350って、民主不安スレを根城にあちこち荒らしてるコストコ無職オヤジか。
519可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:45:37 ID:UCd6+8t+0
知り合いの医学部の准教授が、技術交流に韓国に行って、名刺交換をした人のうち3人から、
後日、ものすごく強引に日本の大学のポストを紹介してくれと、個別に電話がかかって来たんだって。
で、もちろん断ると、3人が3人とも高飛車に面と向かって非難してきたそう。
若い頃から穏やかな性格のその准教授もあきれてた。
技術が高くても、そういう人柄の国で医療行為を受けるのは、怖いと思った。
日本人は、まず手紙を差し上げて、返事があれば相手の都合を確かめて電話差し上げる、と、
一段一段登ることをするし、それが世界から評価を受ける礼儀正しさなんだと実感。
520可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:12:10 ID:G2TEOedD0
何で韓国と比較するんだよw
521可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:32:45 ID:1x58saGj0
2ちゃんねるだから仕方ない。
522可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:41:21 ID:ZOteKvYQ0
海外に行けば行くほど日本人の性格の素晴らしいに心打たれますね。
礼節があり、人の気持ちを考えて行動するんですもの。
お隣の国たちは、人に迷惑を掛けて生きていくことが自己主張なんですって。
だから、個人・国家規模でも人に迷惑を掛けて当たり前。そんな国が隣ってのが
日本の欠点なんでしょうけどね。

アメリカ・イギリスに数年住んだけど、日本人は
礼儀正しく道義的にも素晴らしい民族だねとどこでも言われました。
マスメコミは、日本の魂を否定することばかり報道してるけど
日本人って海外では尊敬される人種なんですよ。

私は、日本人の精神が大好き。真冬に張ったピッと透き通った
奇麗な氷のような、凛とした日本人の心が大好き。
523可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:42:38 ID:1x58saGj0
そうだ!お隣の国に勝ったどー。
524可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:07:17 ID:nF7wbIPj0
何かと比較して優越感に浸る論理 ←これを傲慢といいます

自国愛はいいとしても、
お隣の国を引き合いに出して卑下する神経、やっぱりちょっとおかしいよ。
異様な選民意識乙。今の日本の現状をどれだけ理解してるのか。
礼節があり、人の気持ちを考えて行動するような人間が今の日本の政治を仕切ってるか?
礼節があり、人の気持ちを考えて行動するような人間が今の日本の教育界を背負ってるか?
みんな無責任利己主義営利主義じゃないか。

教育者にはなれないね>>ID:ZOteKvYQ0
525可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:35:24 ID:gnTbyTt60
教育者の資格だけは持ってても自虐史感しか持ってない、売国奴のお花畑よりよっぽど523の方が
世界を知ってるし経験も豊富そうな気がするんだがw 
「海外?!行ったわよ中国と韓国と北朝鮮!!」とか平気で言いそうなのが今の教育者に多いって
異常だろ。
526可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:13:47 ID:7ueLAEE20
今日都内で、尖閣を守れ!の署名活動をしたんですが、
なんとあの方が署名しに来て下さいました。
あまりの驚きにテンパってしまいました。
本名とお顔を存じ上げていたので、気が付くことが出来ました。
朗らかで温厚そうな方でした。
お元気そうでなによりです。
527可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:41:17 ID:4BzopzEQ0
>>502
>扇風機オバサンだの火傷で顔が崩れただの
 よくTVでやってる人たちだって
 さっさと治療し話題にもならないはずなのに
 何故かいつまでも醜いまま放置されている

韓国は美容整形先進国じゃなかったっけ。
その素晴らしいはずのノウハウを何でこういう人たちの為に活かさないんだろう。
よくTVなどで取り上げられているのなら、費用を募金したいという反響なり
TV局が出すから治療のドキュメント番組作る、という話もあるだろうに。
素直に不思議に思ったから書き込んだけど。
528可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:41:32 ID:lXKl39N50
日本のどこが美しいのか、世界を知らないと語れないのではないでしょうか?
世界との比較なしでは日本のことは何も言えません。
「蛇口をひねれば、飲める水が出てくるのよ」と言ったら
日本では当たり前で話題にもならない事だけど、世界ではひとつの特徴になる。

「日本はゴミが落ちてない」と外国人に言われているらしいけど
確かに昔と比べてゴミって落ちてないよね。
私が子供の頃はゴミがもっとたくさん落ちていたし
公衆電話や電柱によく貼られていたチラシもいつの間にか少なくなっている。
今でも日本は進化し続けてるなあと思うと、誇らしい気持ちになる。
529可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:42:29 ID:gCzsraVE0
本当に日本の街は綺麗だよね。
自分も北欧に旅行に行った時、駅前にゴミがたくさん落ちていたり、
公園にガラス瓶がこなごなになったのが散乱しててびっくりしたことがある。
自分の中では北欧って日本よりずっと進んだ国々だと思ってたから。
白夜だから若者が公園でビール飲んで、瓶を割って遊んでるみたいなんだよね。
あっちは店閉まるのがすごく早いし、あんまり遊べる場所がないんだよね。
若い人には、そういう点はちょっと気の毒だなって思った。

自然が美しいし、人は親切で穏やかだし、北欧は大好きな地域になったけど、
海外に行くと日本の良さや面白さを改めて感じるんだよね。
530可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:48:11 ID:ro9YxEkl0
>>524
そもそもお隣りの国を引き合いに出してきたのはV5t9o1+H0なのだよ

>>512
そういわれてみるとアメリカでは歯科とそれ以外の保険証別々だったわ
遠い知人がアメリカで出産した時に赤子の心臓に穴が空いていて手術したけど
全部で3000万近くかかったって言ってた。保険には入っていたけど
満額は出なかったって。
私も長男出産した時、総額100万ほどかかった(保険出たけど)
何せエコー見るのに1回25000円くらいかかるんだもん。

アメリカにいた頃、生後2ヶ月ちょっとの長男を前抱っこ+ママコートで
NYを歩いていたら、観光客にじろじろ見られた。中にはコートの中を覗きに来て
「ワオ!もう一人ここにいたのね!」(娘を連れて歩いていたので「もう一人」と)
と驚いて、近くにいた同じ団体の人らに「ねぇちょっと、ここにもう一人いるわよ!」
と手招きしてた。
その後、ホテルの駐車場でもマダムに同じように話しかけられた。
どうもアメリカにはママコートというものがないらしく(数年前のことなので今は知らん)
「こんな素晴らしいコートがあるなんて日本はスゴイわ!」ってべた褒めだったよ。

アメリカはアメリカで日本よりいいところが沢山あったけど、総合的に見ると
やっぱり日本っていい国だなぁ、って実感する。
531可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:42:58 ID:EcqRS2360
>>530
情景が浮かぶようだ・・w

ところでまたようつべから、あまりにカッコイイので張ってしまう。
日本の技術はすごい、40数年も昔のなのに富田氏の音楽もすごい、円谷プロもすごい

JAXAがんばれ! キャプテンウルトラ宇宙マーチ
http://www.youtube.com/watch?v=H5To5MGdotQ&feature=related
532可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:58:30 ID:EcqRS2360
すみません、キャプテンウルトラは円谷プロでなく東映でした。
533可愛い奥様:2011/01/14(金) 23:55:44 ID:gCzsraVE0
>531
世代じゃないけど面白かった!
はやぶさのすがたを見ると今でも涙がでそうになるよ。
20日にまたロケットが飛ぶみたいですね。
JAXAがんばれ!
534可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:08:05 ID:VrrGnstg0

日本人のルーツとは?

失われたイスラエル10支族とか日ユ同祖論など
今まで全く見たことや聞いたことの無い方のために、
入門知識が得られるサイトを紹介します。
これで貴女も通になります。

『日本とヘブライの共通点』
http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb010.html

『世界史最大の謎の1つ、失われたイスラエル10支族の謎とは?』
http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb111.html

『日本に興味を示すユダヤ人たち<1>』
http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb116.html

『大和民族はユダヤ人だった』
http://now.ohah.net/pari/books/10_lost_tribes.html

『【対談】ユダヤ人言語学者ヨセフ・アイデルバーグ』
http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb412.html
535可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:14:36 ID:VrrGnstg0

日本人のルーツとは?(続き)

『日本語 と ヘブライ語』
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/276.html

「ソーラン節」はヘブライ語だった!?
http://coolway.air-nifty.com/unicorn/2006/12/post_8f24.html


渡来人、秦一族の謎に迫る
http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/archives/55001371.html


ソロモン王の秘宝「失われたアーク(聖櫃)」は四国の剣山に!
http://blog.goo.ne.jp/n_ishii517/e/cc4251683d14a98521d2c94e42745d1e


分かり易い動画もあります。

『1/3 Japanese are Jewish? Eng/Sub 日本とユダヤ』
http://www.youtube.com/watch?v=00BP86cks4w&feature=related

『2/3 Japanese are Jewish? Eng/Sub 日本とユダヤ』
http://www.youtube.com/watch?v=4uVVrePl9e8&NR=1

『3/3 Japanese are Jewish? Eng/Sub 日本とユダヤ』
http://www.youtube.com/watch?v=xoowLHXVTvI&NR=1

剣山アーク伝説
http://www.youtube.com/watch?v=66XZLBc6VUc&feature=related
536可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:38:13 ID:VrrGnstg0
日本人のルーツとは?(続き)

日本の天皇家のルーツは、古代イスラエル王国にたどり着くという驚愕の証拠が
すでにひそかに語られています。皇室はまぎれも無くダビデ王家の血を引く末裔。
欧米王室からも一目置かれる存在なのです。

【八咫鏡(やたのかがみ)について】
●(古事記の)アマテラス大神が天の岩戸から姿を現されたとき、
 八咫鏡(やたのかがみ)向かい側の木に掛けてあったとされる。
●八咫鏡は現存し、本体は伊勢神宮に、複製品は皇居賢所に収められている。
●八咫鏡は、皇室に伝わる三種の神器の1つ。
●八咫鏡の表は鏡、裏には装飾(文字)が施されている。

【小林隆利牧師(明治天皇の孫)の証言】
●明治天皇は八咫鏡の裏にある文字を解読したいと希望された。
(八咫鏡は天皇ですら自由に見ることができない)
●文字は、漢字でもなく、仮名でもなく、神代文字でもなかった。
●側近の1人がヘブル語(ヘブライ語)ではないですかと言ったので、
 明治天皇はヘブル語学者を探すよう命じられた。
●青山学院大学の左近教授が呼び出された。
明治天皇陛下:
『・・・ヘブル語ではないかと言う者がいるのだけど、これはヘブル語なのかね?』
左近教授:
『陛下、これはヘブル語でございます』
●左近教授はヘブル語の文字が書かれていることに驚き、また天皇も驚かれた。
●出エジプト記の中で神がモーセに答えて告げた『我はありてあるものなり
 (Ehyeh Asher Ehyeh:エへィエ・アシェル・エヘィエ)』という言葉が刻まれていた。

『古事記の神話と聖書(4/6)』
http://www.youtube.com/watch?v=rU8B79LqXuc&NR=1
537可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:58:11 ID:0rzGs1c20
海外へ留学する日本人が減っているというニュースは知っていたけど、実は試験を受けても落ちてしまう学生が多くなったという原因もあるそうです。
ソースは、某大学教授。
これがゆとり教育の結果だとしたら、向こう十数年は絶望的だと嘆いていた。

538可愛い奥様:2011/01/15(土) 01:00:57 ID:jWxwccfY0
翻訳系サイトからなんだけど、夜中に爆笑してしまった。
こういうことするから日本大好き。
ttp://tonarisibafu.blog70.fc2.com/blog-entry-17.html#no17
539可愛い奥様:2011/01/15(土) 02:06:22 ID:VrrGnstg0

日本人のルーツとは?(続き)

日本人(大和民族)はイスラエルの失われた10支族の末裔かも知れない。
というこれまでの検証は、古文書、史跡、風俗習慣、等の状況証拠による
検証でした。
しかしながら、近年の分子生物学研究という異なるアプローチから
非常に有力なデータと知見が得られています。
その代表として『Yap遺伝子』の存在が挙げられます。
Yap遺伝子は、Y染色体中に存在し、日本人男子の約4割がYap遺伝子を
持っています。そしてアジアでは生粋のチベット人男子の5割がYap遺伝子を
持ち、それ以外では中近東の人々(ユダヤ人、パレスチナ人、アラブ人等)が
Yap遺伝子を持っています。
そしてYap遺伝子を持つのは、世界でもこれらの民族だけなんです。

ここまで書けばお分かりでしょう。支那人、丁賎人は、Yap遺伝子を
持っていないのです。(Yap遺伝子を持つ人が全く見つからない)つまり
大和民族は、支那人、丁賎人とは、全く赤の他人の別民族なのです。
もちろん若干の混血はあったでしょうが、大和民族の祖先は、シナ大陸や
半島には、残留孤児を全く残さずに日本列島に移住してきたわけです。

従って小沢が信奉する日本人のルーツを支那・丁賎人だとする江上説は、
全くの出鱈目です。

大和民族は支那・丁賎人とは血のつながりがほとんど無いという
事実こそが、日本が「良い国」たらしめる土台と言えましょう。
540可愛い奥様:2011/01/15(土) 02:34:59 ID:VrrGnstg0
日本人のルーツとは?(続き)

Yap遺伝子の話が出ましたので、ついでの話。

Yap遺伝子を持つ民族の特徴として、過度の競争や
争いごとを好みません。そして暴力沙汰を嫌います。
日本が先進諸国の中でも、ずば抜けて治安が良く、
夜中に女性が一人歩きもできる環境なのは、正に
Yap遺伝子がもたらしている恩恵と言えましょう。

【美しい国ニッポン】は、Yap遺伝子の賜物と言っても
過言ではありませんん。

そこで、今後Yap遺伝子を持たない支那人を日本に移民
として大量に入れたら、どのような結果がもたらされるか
火を見るより明らかでしょう。
治安が崩壊し、婦女レイプ、誘拐、行方不明などの事件が
激増することになるでしょう。
従って、Yap遺伝子の見地から言えば、支那人移民政策は
断固反対する必要があります。
541可愛い奥様:2011/01/15(土) 03:04:27 ID:RG+WPQnv0
http://www.youtube.com/watch?v=nuTgu_EjR7I

神社のビデオですが自然と共存する日本の深い精神性が表れている感じ。
日本の良さは{自然と対峙し克服する=西洋}のでなく{自然の一部としての人間}
を意識していること!
542可愛い奥様:2011/01/15(土) 07:55:44 ID:R/3hAID/0
>>537
なんでそんな嘘つくの?嘘つきは朝鮮人中国人のはじまりだよ。

大学の教授が知りうるのは、大学間交流協定に基づいた3か月以上1年以内の
短期留学だけだと思うんだけど。
この留学には試験なんてない。本人の意志さえあれば行ける留学。
この留学のメリットは、授業料が相互に無料になること。
それでもこのタイプの留学をする日本人学生が減少しているという話。
現在、文科省は対策として3カ月以内のミニ留学に力を入れだしたところ。

高校から直接海外の大学に学位取得を目的に行く留学の場合には、
大学も文科省もタッチしてない。100%民間業者の斡旋になる。
このタイプの留学をするひとはもともと少ないし、日本人留学生数の減少には
影響していない。
543可愛い奥様:2011/01/15(土) 08:33:21 ID:1xL2IckU0
日本人は相手の国・人・文化が好きだから相手の国の言葉を学ぶ。

中国・韓国は侵略目的で、敵国と思っている日本語を学ぶ。

この真実を多くの日本人が知らないんだよね。
544可愛い奥様:2011/01/15(土) 08:38:19 ID:8Vb+vjfG0
>>540
ユダヤはともかく、チベット人と日本人は、同じ遺伝子を持っているんだよ。

近年、世界四大文明の黄河文明よりも古い長江文明が新しく発見された。
黄河文明は北の気候に合った小麦やこーりゃんを栽培し、長江文明は南の気候に合った稲作を栽培していた。
彼らは、青銅器・勾玉・記号のような文字を持っていた。
長江文明の人々は、新興した黄河文明の人々に滅ぼされ、長江の上流であるチベットの奥地に逃げた。
一部は海に逃れ、日本に逃げた。弥生人の渡来とみられる。ベトナム方面にも逃げた。
漢民族と日本人は遺伝子が分岐して異なっている。


545可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:19:28 ID:RozKiUfo0
>>541
>日本の良さは{自然と対峙し克服する=西洋}のでなく{自然の一部としての人間}
>を意識していること!

日本の庭園作りを見た欧米人がよく言うことだよね。
欧米人なら汚れたものとして排除する苔も日本では時代がついた美観として大事にするのも
面白いと思う。
落ち葉も一旦綺麗に掃いた後にわざとうっすら撒いて風情を出したり。




546可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:42:31 ID:RozKiUfo0
それにしても明治政府のひと達は、皆士族出身なのによく自分たちの階級にとって
>>490
>不利益になるようなことを次々と断行したよね。
>禄の廃止とか、選挙を行って議会を開くとか。
>選挙をするって、支配者にとっては今持ってる権力を取り上げられるかもしれないってことだからね。

あの時代に、あって当たり前な身分制度を廃止するって世界中でも考えられないよね。
だから国が一つにまとまって人口3千万にも満たない貧しい小国が
人口も物資も世界トップの大国ロシアやシナと戦って勝つという考えられない力を発揮
できたのかと思う。

戦争アレルギーの人がいるけど弱肉強食なあの時代に現在の感覚で過去批判しても
意味無いと思うよ。
547可愛い奥様:2011/01/15(土) 11:10:26 ID:Ikbf5rnh0
今の日本、上に立つ人に信念を持った人が少ないとか、
一部の信念を持った人を引きずりおろそうとする風潮があるとは感じる。
今の日本に必要なのは、明治政府の人たちのような
信念のあるリーダーだと思うのに。
一般人は、明治も平成もそんなに大きく変わってないんじゃないか。

548可愛い奥様:2011/01/15(土) 11:22:18 ID:q8pyVl0z0
>>430,373
亀だけど・・
海外への留学が減っているのは、経済的な事情もあると思う。
海外から日本へ来る留学生(主に中国)には国策で三十万人?にも生活費まで日本政府があげているのに
日本から海外へ行く留学生にはどのくらいあげているの?って思う。

優秀な人には日本から国費留学生として、同じくらい生活費学費を援助してあげてほしいと思う。
そもそも中国は豊かになったんだから、留学生の生活費まで日本政府がそこまで
多くの人の分を援助する必要はないと思う。
政治家が何か中国に弱みでも握られているのかなとでも思った。

うちの親なんか、日本政府が海外からの留学生に生活費まで援助していることを知らなくて
教えてあげたら、知らなかったと言って絶句していた。

たぶん、政府が日本の留学生に援助をあまりしないのは、優秀な人材が海外ににげることを恐れているんじゃないかと邪推する。
研究環境は日本よりも欧米の方がずっと恵まれているから。
549可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:14:42 ID:0rzGs1c20
>>542
ウソじゃないんだが(´・ω・`)
その教授の話の内容からして、短期留学ではないと思う。
具体的な大学の名前として出てきたのは、ハーバード。ほかにケンブリッジもちらりと。

550可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:39:02 ID:RozKiUfo0
>547
全然違う。
当時の日本人は天皇を敬い例え貧しくても自国に自信と誇りと愛着を持っていた。
今のように国から様々な恩恵を受けながら自虐的で斜め上から自国を貶めるのがスマートだと錯覚している思っている国民
と同等に見られたら戦前の日本人は勿論、現在のどの国の人も屈辱に感じると思うよ。
551可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:53:03 ID:h+Dmjwty0
自虐史観を叩き込まれているからある程度は仕方ないと思う
そろそろ色々なことを自分の頭で考える力を取り戻す時期だ

基本的にお上に逆らわない、性善説で真面目なところは昔と変わらないとは思うのよ
けれど今は、お上も間違うし性善説はいいことだけど世の中そんなに甘くないと思って生きる時代だよね
552可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:11:28 ID:Ikbf5rnh0
>>550
誇りと愛国心という観点からみるとそうかもしれないけど、
外国のものをうまく取り入れて日本風に消化したり、
卑怯なことを嫌ったり、基本的に人を疑わずお人よしだったり、
流行ものにすぐ飛びついたり、多数派に流されたりなど、
いいところ悪いところ含め変わってないように思える。

誇りと愛国心に関しては、教育でなんとかなると思うよ。
ただし、上に立つ人に信念がなければどうしようもない。
今は教育者すら手本にならない。
553可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:15:10 ID:xoZgmc8N0
>>550
自虐史教育大成功いったところだね。

景気は良かったのかもしれないけど、私は80年代の「風潮」が嫌いだった。
勉強することや真面目は悪いこと、軽くスカしているのが格好いいともてはやされてたと思う。
当時小〜中学生だったけど、不良が憧れられてたり、
バカみたいに騒いでたり流行りのテレビ見てなかったりするとネクラと言われる時代は生きにくかったw

小さな工場や商店や手に職を持つことは馬鹿にされ、知名度や仕事の楽さ、給料の額だけを目標とした勉強。
将来の目標はお金だけ。夢を持つことすらバカにされてた時代。

今は個人が認められるようになったとは思うけど、その個人主義が逆にいきすぎておかしくなってる部分もあると思う。
もっと中庸でバランスの取れた時代っていつ頃だったんだろう?

あと子供に正しい師と正しい教育は絶対必要だと大人になって実感してる。
554可愛い奥様:2011/01/15(土) 13:16:00 ID:8Vb+vjfG0
>>550
明治以前は、天皇は民衆には浸透していなく、藩主に対する忠誠が強かった。
鎖国していた江戸末期に、アジア諸国が欧米の半植民地化になったのを見て、慌てた上層部は、鎖国か開国か大揉めに揉め、藩主ごとに分かれて、欧米から武器供給を受けて内戦が始まった。
結果は、錦の御旗を持った藩が勝利し、開国して、中央集権国家が出来た。
徳川幕府は、江戸城を無血開城し、京都から天皇がやって来た。
555可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:19:10 ID:FfWZnf9l0
美しい日本が大好きな、美しくない奥様ww
556可愛い奥様:2011/01/15(土) 14:33:15 ID:Lq+KTfokP
>>554
明治と平成の比較をしてるのに、なんで明治以前の話を引き合いに出すのか。
557可愛い奥様:2011/01/15(土) 15:36:17 ID:MFxsUR6D0
>>554
>>藩主に対する忠誠が強かった

何か忠臣蔵思い出した。
558可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:34:11 ID:R/3hAID/0
>>546
そういう明治政府のひと達の英断もすごいけど、
国民の意識や識字率が追い付いていなければ決して成功しなかったと思う。
秩序を保ったままこの大変革を成し遂げた日本人は本当にすごいよ。
これこそまさしく名誉革命(無血革命)だよね。

>>548
22年度留学生関係の予算(文科省分)はここの2ページに出てるよ。
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles
/afieldfile/2010/02/03/1289012_010.pdf
簡単にいうと、予算全体で400億円、うち日本人留学生の派遣に関する予算はたったの8億円。
それ以外の390憶円は、すべて外国人留学生受け入れに関するもの。
ひどいよね。こんな日本人差別の政策。

>>549
薄っぺらい。
559可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:40:14 ID:yzuDeY/u0
日本語の文字がいいなあを思うのは、
漢字ばかりだと疲れるが、適当にひらがなが流れを作り、カタカナがアクセントとして入ってくるところ。
バラエティーに富んでいて、バランス感覚に長けている、と思う。
あと、縦書き、横書きどちらでも表記できるところが、フレキシブルで好き。
560可愛い奥様:2011/01/15(土) 19:08:00 ID:q8pyVl0z0
>>558
詳しいデータをありがとう。
たった5%しか、日本人の留学生のために使わないって、すごい左翼売国的・・・。
親や周りの人にも言ってみる。ほとんどの日本人がこんな予算知らないと思う。
ひどいよね、せめて予算の半分は日本人の留学生の支援に使うべきだと思った。

外国では、留学生からお金をとって(当たり前だけど)、留学生が来るほど
その国が潤う耕造になっているのに・・。日本は外国の留学生にお金を差し上げて
自国の学生にはろくな援助もせずに、海外にいく覇気のない学生が増えているっていってもねえ。

そうだね、明治維新って奇跡のような話だよね。
当時、タイと日本以外のすべてのアジア、アフリカが西欧諸国の植民地にされた中で、
小国の日本が独立を保ったまま、短期間で見事に、近代化したんだね。
士族階級の矜持もあるけれど、国民の教育レベルや民度が高かったせいでもあることに賛成。
561可愛い奥様:2011/01/15(土) 20:03:45 ID:1r+MXZwD0
ふと思ったんだが、明治の頃って純粋にほとんど日本人だったからうまく進んだんじゃないのかな?

つまり今は、日本のための政策や制度も、通そうとすると、戦後べったりと浸潤してきた癌のごときチョンらの売国左翼の反対で反故にされる。
   (売国左翼= 日教組、NHK、大手マスゴミ、民主党、旧社会党、日教組、日教組  等々)
やはり日本を守るには特亜の工作員どもの排除から進めないと、何も良い方向jに進まないような気がする。
562可愛い奥様:2011/01/15(土) 21:26:57 ID:2dc9kTDp0
>>560
外国人留学生招聘に関しては自民党福田元総理の行った悪政の影響が多いと思うよ。
福田は元々、親中だし、中国から留学生を呼び寄せる政策を推進したから。
563可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:28:56 ID:RozKiUfo0
>>558
びっくり!国民から取った税金を外国人にばら撒きって今の日本の現状よね。
こういうことも朝鮮学校無償化も、日本人に都合の悪いことはマスコミは一切報道しない。

幕末から維新にかけて短期間の間に次々現れた逸材の顔ぶれが凄い。
吉田松陰は萩の粗末な松下村塾からその後国を動かす人材を何人も育てたとき
まだ二十代半ばだったのよね。

こういう逸材が今の日本の政界に出てくれたらと思うけど
561さんの言うとおり他政党や反日組織に潰されて終わりだろうなあ。
564可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:43:50 ID:zRXX7WCQ0
>>561
それもそうだけど、やはり経団連の動きも見逃せないと思う。
マスコミもそうだけど、大手企業とかの内部にもそういう在日が
入り込んできているし。グローバル化をはじめた時点でそういうのが
崩されてきているのではと思えてならない。
だから、最近じゃなくもう10年以上も前から侵食され始めてたんだよ。
バブル崩壊後、日本人は高いからと海外に目を向け始めた大企業
そしてその大企業の上層部の経団連のお歴々ってね。
自分らだけは暴利を貪り、労働者とかには何もしないという。
政治の世界もお金がかかるから、そういう経団連の意向も無視出来ずで。
そういうのを野放しにしちゃった。
565可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:26:42 ID:mBPzoKzy0
>>408
議論板へどうぞ。

いつも不思議に思うのよね。
必ずチャチャ入れる人がいる。
いろんな考え方があるからつい意見したくなるのだろうけれど
だからこそ多数の板、スレがあるのでしょ?

自分でスレ立てすれば済むことなのにそうしないで何度言われても懲りずにやってくる。
心底理解に苦しむわ。

それにみんな日本は全ていいとは思っていませんよ。
そんなの百も承知だし。

ここは>>1にもあるようにただ単純に日本アゲアげのスレだけど皆さんの素晴らしいレスに癒されるし
改めて日本の奥深さも認識できる良スレなのでずっと続いて欲しい。
566可愛い奥様:2011/01/16(日) 01:25:17 ID:LA+UPPDS0
>>553
長く生きてきた自分は1960年代が割とバランスが取れていたと思う。

高度成長期だけどカネカネでもなく労働そのものが善だった。
金持ちも貧乏も分(ぶん)を知ってその中で精一杯やる。
教育もGHQ策略が50年代に一旦は修正されてたし
近隣諸国条項も、南京虐殺やら慰安婦やらも出てなかった。
日教組もあったけど今ほど酷くなかったんじゃないか。
当たり前のように毎年学力テストがあった。

一般庶民はエせ平和主義や何でもかんでもエせ人権に毒されておらず
自衛隊もブルーインパルスは子どもらの憧れだった。
(うちの子らは教えるまで知らなかった)

ただ、60年安保から始まる学生運動から全学連全共闘など紛争はあったけど
彼らはまだ一般庶民とは隔絶したアウトサイダー。
今はそのアウトサイダーらが体制側になってしまった。
平均的な日本人は祝祭日には家の前に日の丸を掲げた。

個人的に感じるのには、ダメになってきた発端は田中角栄政権〜だと思う。
567可愛い奥様:2011/01/16(日) 03:11:01 ID:TVNaeoi+0
>>560
日本とタイが植民地にならなかったのは、英仏が衝突を恐れたためと、魅力のある資源に乏しかったためと言われている。

>>561
明治維新は1868年(明治元年)。
台湾統治が始まったのは明治25年。当時の台湾人は250万人。日本人は4000万人。

韓国(朝鮮)併合は明治38年。当時の韓国(朝鮮)人は1300万人。日本人は4700万人。合計6300万人(うち植民地人は1600万人)。

大日本帝国時代には、台湾人600万人、韓国人2500万人。日本人7000万人。合計1億人(うち植民地人は3100万人)。

現在は台湾人2300万人、韓国朝鮮人7200万人。日本人1億2700万人。合計2億2200万人(うち元植民地人は9500万人)。
568可愛い奥様:2011/01/16(日) 03:18:37 ID:7bThmVsA0
よく通る道沿いの川に、巨大な自然石が鎮座しているんだけど、
その石の上に小さな鳥居が乗っている。何年も前から。
そういう自然を神として崇め奉る、日本人の精神が好きだなぁ。
569可愛い奥様:2011/01/16(日) 06:56:05 ID:YHkoui5f0
>>566

私も個人的には、田中角栄が出てきてから、日本がおかしくなってきたように感じる。
日中国交回復したのももこの人でなかった?
570可愛い奥様:2011/01/16(日) 07:02:52 ID:6TPn/+o90
>>568
その岩の上に人が鳥居を作ったんでしょう?
それは、自然ではないと思うんだけど。
571可愛い奥様:2011/01/16(日) 07:52:43 ID:84lsGO300
>>568
長い間に人々がその岩と周囲の雰囲気に何か厳粛なもの、畏敬の念を感じて
お祀りしたくなったんでしょうね。
日本人って鳥居があっても無くても自然の中に美しさや厳粛さを感じると
思わず手を合わせて頭を垂れたくなるよね。
572可愛い奥様:2011/01/16(日) 09:13:32 ID:9djQlndc0
>>567
タイのことは知らないけど、欧米は日本に対しても不平等条約の締結、諸藩への武器売却などで
江戸幕府に揺さぶりをかけてきていた。

中国の割譲がひと段落したら次は日本が標的にされただろう。
もし、その揺さぶりによって国が分裂していたら、それぞれに英米仏などが背後で操る
政権ができ植民地化されるというシナリオも考えられたのではないだろうか。
欧米得意の分割して統治せよ、っていう植民地政策にはまって。

そうならなかったのは資源が無いからなどではなく、中国割譲をみて日本が機敏に対応し
明治政府(中央政権)を樹立、国富政策によってどんどん近代化していき欧米に対抗しうる国に
なったことが原因だろう。
日本は日本人の自助努力によって、この国難を乗り越えることができた。
今のように情報社会じゃなかったのに、日本は自らを助けるべく奮闘努力した。

本当にこの時代の日本人の危機対応能力はすごいよ。
573可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:07:38 ID:y2New3M70
純粋に日の本のことを真剣に考えてたあの頃と、
日本転覆を目論む不穏な人種が紛れ込んで「平等」「人権」の下、
排除したくとも簡単に手も足も出せない今のご時世。

先人達に本当に申し訳ないですね。
574可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:38:02 ID:WpCu1xd00
>>566
左巻きの考えは、労働=資本家に搾取されてる不幸な形態なんだよね。
そこには、働く喜びという人間の感情がすっぽり抜け落ちてる。
皆で仕事をなし終えた達成感とか、汗をかいた充実感とか、
大掃除やトイレ掃除が終わった後のさわやかな喜びとか。
うまくいえないけど。
末期のソ連では警察さえ捜査するふりだけしてたから殺人鬼もなかなかつかまえられなかった。

日本では昔はお金の話をすることははしたないことだった。
個人的には、この国が変になってきたのは、
バブルの後、「金持ち父さん」とかいう本が出てきて、
不労所得(投資や不動産収入)で働かないで遊び暮らすのが勝ち組という価値観になったからだと思う。
優秀な若者も官僚にならず、ゴールドマンとか外資の金融関係に行くようになってしまった。
スレチごめん。
575可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:54:54 ID:y2New3M70
>>574
去年か一昨年NHKでやってたロマノフ王朝時代のジュエリーの話で、
共産主義の正体を垣間みた気がしたわ。
あの思想の根底にあるのは「嫉妬」なのだと。
奥様の
>働く喜びという人間の感情がすっぽり抜け落ちてる
にまるっと同意。
昔の日本て、その働く喜びに満ちてた訳で、
だからこそ創意工夫に満ちあふれていた。
じゃあ百姓一揆とは何だったのかという人がたまに現れるけれど、
あれは凶作と厳しい年貢で起きた訳で、思想革命とは全く別もの。
576可愛い奥様:2011/01/16(日) 10:58:54 ID:LA+UPPDS0
>>569
角栄の日中国交正常化以降ガラガラ崩れる音が聞こえる気がするくらいでした。
それが今の小沢に繋がっていると思う。

>>574
>労働=資本家に搾取されてる不幸な形態なんだよね

そう、そのサヨク思想が蔓延してきてる。
いまどきの歴史教科書は日本国の自虐史になっていると同時に
国内的にものすごい「階級闘争史」になっている。
庶民は常に上に苦しめられ搾取されたという構図を捏造している。
古代から現代に渡るまで一環してそうなってるから読んでいて眩暈するほどだ。

団塊サヨクが創った教科書、自民政権の売国サヨク勢力(現民主党議員含む)がそれを通した。
577可愛い奥様:2011/01/16(日) 11:35:40 ID:dfouLPrS0
鎖国とかキリシタン狩りとかも結局は自国の為だもんね。
迫害迫害とか聞いてきたけど、キリシタンの多かった藩とかに異国の商人が訪れるようになって
人身売買が横行したらしいね。欧州使節団の少年達が裸の女性が鎖につながれて売られていく
所を見て驚いたとか読んだ。食っていく為に子供を売る親もいたらしい。いつの時代も日本は白人に
狙われてたんだと思った。(奴隷としてだと思うけど)
578可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:36:18 ID:vqD4Khgn0
>>576
著書と持論が「列島改造論」てだけで、
当時の大人たちは察するべきだったのにね。
でもその中に日本人のふりした人達が多数潜り込んでのことだったんでしょうね。

個人的には「改革」「改造」「革命」を煽る連中は信用しないことにしてる。
ついこないだ旦那とも話したんだけれど、
伝統文化を粛々と繋いで日々を喜びをもって過ごす事の方が、
そちらを続けてゆくことの方がどれだけ難しいことか。
300年余の戦のないシステムを構築した徳川家康って、
本当にどれだけすごかったんだって思うわ。
士農工商で「商」を一番下にもってきたところとか。
今の経団連のていたらくをみてたら、あらためてそう思う。
579可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:45:38 ID:1qshEjta0
美しい日本を語るのになんで政治を絡めるんだろ
580可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:48:36 ID:dfouLPrS0
美しい日本の存続を邪魔してるのは現政権だからじゃないの?
581可愛い奥様:2011/01/16(日) 12:55:17 ID:1qshEjta0
いやぶっちゃけ不満の捌け口を無職ニーと主婦ミンス品ちょん同和在日らに求めてるからだろう
2ちゃんねるではよくあること
美しい日本だこと!
582可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:15:51 ID:9djQlndc0
>>581
初めからROMったら?
583可愛い奥様:2011/01/16(日) 13:44:29 ID:/2Cujg900
韓国に勝ったぞ。恐れ入ったか!  w
584可愛い奥様:2011/01/16(日) 15:04:40 ID:84lsGO300
>572-578

まるっと同意

585可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:13:19 ID:UOijnxqn0
>>538
斜め上に吹いたw私もこういうの好きだな。
ネットが広がっている今、面白いことやすごいことを発信できるのって強みだと思う。
ようつべでときどき日本下げの工作員動画を見かけるけど、
そんなの追いつかない程、「日本面白い!」って思う人が増えてると思う。

>>558
これじゃこの不況で留学する人が増えるわけないね。ひどいな。
お金があったら行ってみたいって人いるだろうに。

今の学生は情けない、みたいな記事をしたり顔で書いてる記者がいるけど、
こういう人はバブル期に学生時代をすごした人なんだよね。
今の学生は世の中の厳しさを小さいころから目の当たりにしてるわけで、
彼らのせいじゃないと思う。確実に就職できるように堅実に動いてるだけかと。
これも日本下げの一種なのかも。
586可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:35:57 ID:84lsGO300
ぶった切るけど日本の駅弁文化も好きだわ。
ラーメンが入ってくれば地方地方でオリジナリティを出して色々なラーメンに作りあげる。
カレーでも本場とは別の日本版カレーを作りあげたし。
外国人にも大人気なんだってね。

日本人特有の和魂漢才能力万歳。
でも「和魂」の部分を忘れてはいけないよね。
587可愛い奥様:2011/01/16(日) 18:48:22 ID:vMeRKaC30




元CIA日本部長、国防総省日本部長
「朝鮮人、中国人に核は持たせても日本人だけには絶対に持たせない」

3:30〜

http://www.youtube.com/watch?v=2JV_UPDjW0U






588可愛い奥様:2011/01/17(月) 00:56:08 ID:lzB7MaHU0
こんな動画をみつけてしまった・・・・・・。


3年連続で100人以上、自衛隊員のいじめ・自殺問題
http://www.youtube.com/watch?v=aw_xSpl0HW4
589可愛い奥様:2011/01/17(月) 01:53:30 ID:aefPMvG90
美しい国日本 (安倍晋太郎)
590可愛い奥様:2011/01/17(月) 02:11:57 ID:akEzKtXd0
確かに美しい国だな
自殺者が毎年3万人も出る鬱苦しい国w
小泉、安倍が自殺者を増大させて、今や先進国の自殺率ナンバー1

日本ってのは自殺も文化なのかい?w
591可愛い奥様:2011/01/17(月) 05:40:23 ID:957aEAR5O
>>590
かつて切腹という習慣あるいは制度がありました…
ところで自殺率(自殺者数/人口)が意味する事は何でしょうか?
例えば人口が同じとした場合、貧困や戦争や犯罪等で死亡する人数が多い地域と比較したらどうなるでしょうか?
平均寿命が高い地域と比較した場合はどうなるでしょうか?
日本は死にたくても死ねない国なのです。それこそ追い込まれて自殺に追い込まれるまで…
制度や環境が異なる地域で比較してそこに何を見出だそうというのでしょうか?ましてや世界でランキングをつけて。
恵まれ過ぎているから自殺率が高いかもしれません。
自殺率に意味を見出だすならば、同地域で去年と今年で大きな変動があった場合、制度や環境がどう変わったのかを考える指標となるものだと思います。
592可愛い奥様:2011/01/17(月) 07:11:25 ID:19iEuHZ70
2009年WHOによる自殺率の国際比較
ベラルーシ、リトアニア、ロシア、カザフスタン、ハンガリーに次いで
日本は6位、韓国は僅差の9位

日本の場合、自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、といった倫理規範
として自殺が選択されるケースが多い。
日本の宗教は、自殺にたいして中立的。

韓国の場合、見栄っ張りな国民性のため、体面が保てなくなると自殺を
選択するケースが多い。芸能人の自殺の多さは異常。

中国の自殺者は、1995-1999の国内調査で29万人。自殺率は韓国並みとする
データがある。農村での自殺率は都市の3倍。女の子を産んだ農村女性の
自殺率が高い。
593可愛い奥様:2011/01/17(月) 07:57:30 ID:loAHcuAC0
キリスト教では自殺は禁止してるらしいし、宗教とかもあるから一概に言えないよね。
日本が好きなスレで日本のよくない面をつらつらと書く人って何なんだろう。ブサヨ?なんか臭いね。
594可愛い奥様:2011/01/17(月) 08:16:01 ID:Mj/fdtgR0
>>590
そうそう、日本は酷い国よね〜。
だからこんな酷い国からはすぐに出てったほうがいいよ、在日さんw
595可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:44:29 ID:uWS2y+qM0
日本が嫌いな日本人もとっとと日本を捨てて好きな外国に住めばいいのに。
中国とか南北朝鮮なんてこんなに近くにあるのんだからさっさと移住すれば?
596可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:58:48 ID:MevqY0QR0
>>594
在日は日本だと大きな顔して住めるけど本国に帰ったら奴隷扱いだから帰らないでしょw
2012年に全員徴兵されればいいのに
597可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:32:35 ID:5htl6AU30
ID:uWS2y+qM0
ID:uWS2y+qM0
アラシ消えろ
598可愛い奥様:2011/01/17(月) 11:00:11 ID:9IQnUKpPP
ほんと、自殺者の多数が多重債務者を苦にしての自殺。
多重債務の原因のトップがパチンコパチスロ中毒。
パチンコパチスロ経営利権は在日にあり。
在日害悪もいいとこ。
599可愛い奥様:2011/01/17(月) 11:27:43 ID:C6tfUpkwQ
ところで、もうすぐ節分ですね。
毎年何となく、豆撒きだけはしていたけれど、今年は節分飾りもきちんとしてみようかな、と思いました。

600可愛い奥様:2011/01/17(月) 11:53:35 ID:uOz3sHk90
>>590
あんたの祖国じゃ、虐めるのが文化っしょ?
犬も虐め抜いて食べるのが美味いって殴り殺すでしょ?
最近、お国の俳優が虐めで自殺しちゃったよね。
601可愛い奥様:2011/01/17(月) 12:41:38 ID:dfsBxu2y0
>>598
しかもその多重債務を助ける(金貸す)のも、ほとんどが在日の経営するサラ金、闇金ですってよ!!

まさに在日利権の連鎖
602可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:31:37 ID:n6gn0PuY0
「在日」をNGわーどにしたらすっきりした
603可愛い奥様:2011/01/17(月) 15:39:42 ID:uWS2y+qM0
わざわざageてるあなたがアラシでしょ?
なんでキライな日本に執着してるの?
604可愛い奥様:2011/01/17(月) 19:04:13 ID:aoiFHdb/O
日本大好きです 最近はテレビで日本はだめだめネガキャンばかり目立って嫌だけど テレビ東京で放送してる「和風総本舗」…だったかな
日本の良さが沢山出てくるので大好きな番組です

605可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:00:00 ID:uOz3sHk90
国内ではネガティブキャンペーン実施中だけど
日本の紹介を外国人がしてるディスカバリーチャンネルは
日本の偉大さを紹介してる。
日本の技術と奉仕精神をね。
モルディブ・インドネシアでは日本の建築会社が無償で堤防作ったから
被害が少なかったんだよ。
日本人と解れば「感謝の言葉」を必ず彼らは言ってくる。
誰だ、ネガティブキャンペーンやって日本人を卑下させる香具師らは!!
606可愛い奥様:2011/01/17(月) 20:41:20 ID:HkzIdPfF0
>>605
>モルディブ・インドネシアでは日本の建築会社が無償で堤防作ったから
>被害が少なかったんだよ。
>日本人と解れば「感謝の言葉」を必ず彼らは言ってくる。

モルディブの話は本当にそう。
自分がモルディブに旅行に行って、本島(マレ)の観光案内をしてもらったとき、
観光案内の人が「堤防を日本が作ってくれた」と感謝していた。
スマトラ島沖地震の前だったけどね。



607可愛い奥様:2011/01/17(月) 21:44:50 ID:ipq81bc80
今年も阪神・淡路大震災の16年目が来たから書かせてもらうね。
当時、仕事の都合で神戸に研修で来ていて、会社の寮は壊れずに済んだ。
けれど、関西では地震には無防備で、未明の地震では何が起こったかもわからず、
日が明けるにつれ、惨状が明らかになり、本当にその前とその以前では、街が違うものになっていた。
今でも憶えているのは、誰がどうなっているのか、安否の確認すらままならなくて、寮の上司の人たちも本社に連絡が取れず、
というありさま。初日は地獄をさまよいながら、現地の同僚やその家族の安否を確認しつつ、電池で聞けるラジオだけを頼りに、とにかく
救助非難のお手伝いをするしかなかった。
2・3日して、京都在住の兄と、実家の大阪在住の父が、途中の民家でバイクを預けて、徒歩で寮まで来てくれた。
背中と胸に背負った登山用リュックにはホカロンと、赤ちゃん用のおむつと、女性用のナプキンでぎっしりだった。
それをアドバイスしてくれたのは、ご近所のみなさんだったとか。
無事でよかったなんてとても言えない状態から、全国の皆様から物資も届き始めたのは、そのすぐ直後だった。
今では、大阪在住の平凡な主婦だけど、あの時の全国の皆さんの温かい気持ちを忘れない。

無差別に無くなっていても良いはずだったこの命を大事にしたいし、
生きていると嫌なことの方が沢山ある。
少し元気のない日本、このスレだけでも、まったり、語りたい。そんなスレに、戻しましょうよ。
608可愛い奥様:2011/01/17(月) 23:33:22 ID:IY0FStCn0
阪神淡路大震災、物資の支援の他に印象に残っているのは、家を失くした
被災者に自分の家の空き部屋を貸すからいらっしゃいとか、家族で引っ越していらっしゃい、
仕事も斡旋するから、という申し出が殺到したこと。
地元のテレビ局がそれらを紙に手書きでかきなぐって、カメラで撮って、片っ端から
放送していた事。 それを見ていて涙ボロボロ。
609可愛い奥様:2011/01/18(火) 00:52:39 ID:Yq1xoaio0
サンテレビ頑張ったよね。アナ以外のその場にいるスタッフが出勤してくるまでに見た様子を話したりしていたはず。
出来る限りの事はしようというのが本当に良い。ダイエーもあの時頑張った。物流を救援物資に当てたんでしょ?在庫もバンバン被災地へ。
610可愛い奥様:2011/01/18(火) 06:31:40 ID:tHKTGMpw0
小指が欠落した人達も奉仕活動してたんでしょ?
関西にいた友人から聞いた話だけど
その団体がいない地域は女子の被害が隠蔽されてたけどあったらしい。
命あるだけども恩の字と警察が起動してないので泣き寝入り状態だった人が多かったが
彼らを擁護したくないけど、その団体の地域はその事件はほとんどなかったそうです。
ある意味治安に役だったそうな。

もし、関東で地震があったら池袋・新大久保は北斗の拳や
マッドマックスのように隣国の人たちが略奪・暴動起こし収集がつかないんだろうね。
611可愛い奥様:2011/01/18(火) 09:07:18 ID:JmbQuuJG0
朝からほっこり。良スレですね。

>>607
ご無事で何よりでした。
お父様お兄様もこんな非常時に家族以外にも配慮できるのが素晴らしいですね。
あの時はよりによって一番寒い時だっただけに日本中が心配していました。
608-610のような良い話がたくさんありますね。
女子の被害の話は初耳。ひどい・・・


今朝のズームインで今人気のマトリョーシュカ人形は実は
箱根の伝統民芸の七福神てりふり人形をロシア人がおみやげに買っていって
真似して作ったもの、とやっていて知らなかったから驚いた。

マスコミって歌舞伎や相撲不祥事とか麻生元総理叩きとか日本人や日本芸能の
sage報道にはものすごく時間を割くのに
上記の美談や日本ageに繋がることは殆ど報道しないね。
612可愛い奥様:2011/01/18(火) 09:22:35 ID:2vfyGK0Y0
池袋の近くに住んでいました。
池袋を10年前までは庭のようにおもっていた。

けど3年前、里帰りしておもったのはもう実家には住めない。
トクア人多すぎ。治安も尋常ではないくらいわるい。副都心に近い故、昔から中国人朝鮮人いたけど
こんなにいなかった。池袋も立ち寄れる町でなくなった。せいぜい百貨店まで。
残念すぎ。

話は変わって、日本人て、本当にどんな職業についてる人でも礼儀と思いやりがある。
子連れで駅前に行けば、よれよれ自転車整理のおじさん方がいつも良くしてくれるし。
最近、家を建てたけど出会った職人さん達もかなりまともな感じだった。安心して家に入れられるかんじ。
でも、窓交換をいつもつかう業者をはさまず違うところに頼んだら、片言の中国人ファミリーがやってきてた。
しかも完全素人だったよ。殺されるかと思いました。業者にはそっこークレーム入れたけど。
リアルでTV報道信じてるから、シナ人雇うんだろうね。軒先貸して母屋とられるよ。
愛するこの国の、深刻な平和ボケに毎日不安です。
613可愛い奥様:2011/01/18(火) 10:37:14 ID:bf3a3M3H0
>>612 中国人を家に入れたのか・・ 間取りとか調べられそうで怖い。うちは取られるものは
無いと思ってるが・・・

高齢者人材派遣センターは現役引退された方が登録されてるので素人って事はないし、多分
日本人だと思う。ちょっとした大工仕事くらいはできるんじゃないかな。お仕事を斡旋すると
お年よりも助かるし一石二鳥だよ。

年末に実家の(男所帯)トイレ掃除してもらったけど、業務用の洗剤できちんと綺麗にしていただいて
すごく感謝してます。大手はすごく高くて困ってたけど、高齢者〜は一人一日5000円だった。
これは地域差があるのかもしれない。うちはまた頼もうと思ってます。
614可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:08:31 ID:Cj3ANjf50
うちの地域ではシルバー人材センター大活躍だよ。
まあ当たり外れもあるけどorz

庭木の手入れとかは元職人さんだったり、
家の補修は元大工さんだったりとスキルのある人達もいる。

トイレ掃除は初耳だったけど、障子の貼り替えや草むしりは大人気みたい。
615可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:19:26 ID:DCzUirjY0
自分の義理の弟のお父さんも外壁ペンキ塗りの自営業をされてるんだけど、
今は営業しても仕事を受注するのがたいへんなので、
シルバー人材センターにも登録されて仕事をされてるみたい。
シルバー人材センターに仕事を頼むのは、悪くないと思うよ。
616可愛い奥様:2011/01/18(火) 13:08:11 ID:NZQo0fCj0
>>611
ようするにマスコミ叩きかw 綺麗な日本だことww
>>613>>612
ようするに中国たたきかw 綺麗な日本だことwww
>>610
ようするに暴力団擁護かww  綺麗な日本だことwww
617可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:25:36 ID:vlt4FdGIO
>>616
あなたの国では自浄作用が働かないみたいですね^^
618可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:29:53 ID:bf3a3M3H0
613だけどプロ「だけ」が登録してるみたいな書き方になってる! すみません>< 少なくとも
大工仕事に関してはって意味でした。それでも大工さんだけじゃない可能性もありますね・・
訂正しておきます。普通の人も登録していると思います。その辺は電話の際に問い合わせたら
いいかもしれません。
619可愛い奥様:2011/01/18(火) 15:13:09 ID:Ratgt2Au0
上でダイエーageしているから一応書いておくけれども、うちの地域の災害対策
本部長と、自治会の会長とオペレイションセンターの専務が揃って地域内のダイエーに物資を
供給してくれるように頼んだら、一週間以内に入金できないのなら、供給できないと
断られたよ。 銀行がいつ再開するかわからないから、泣く泣く断念したんだよね。
620可愛い奥様:2011/01/18(火) 15:17:04 ID:NZQo0fCj0
無茶言うなよ・・・
621可愛い奥様:2011/01/18(火) 17:35:04 ID:/hAYMIw90
>>617
それは、自分たちにはない美しいものが日本にたくさんあることを妬んでるんだよ。
だから、自分たちと同じ汚れにしたくてしょうがない。
ほら、そういうなんでも他人のせいにするみじめな民族が近くにいるでしょ・・・

その点、日本人は、戦災も大震災もどんな困難も他人のせいにすることなく
自分たちの力で乗り越えてきたからね。これはすごいことだよ。
それでけでも、十分誇るに値する。
622可愛い奥様:2011/01/18(火) 18:13:51 ID:CDGuk/vV0
今、テレビをつけたら中国製品の関税優遇を見直すというニュースやってる。
とても良い事だと思うのに、なんだかとんでもない悪い事のような報道が。
消費者に影響があるとか、100均に影響がとか。

とても良い事だとおもうのに、マスコミってなんでこんな報道の仕方するのかな。
国内の産業が活発して、良質な国産品が増えると思わないのかな。
私的にはこの制度大歓迎。
623可愛い奥様:2011/01/18(火) 18:22:04 ID:CDGuk/vV0
>>622
うわ、なんか日本語変になってる。

国内の産業が活発して→国内の産業が活発になって

ですね。


マスコミって本当に信用できない。日本のマスコミなのになんで?
ちなみにフジテレビのニュースだった。
中国(途上国)に支援することは自国(日本)の生活を支える事だったってなんだろう。
安い粗悪な中国製品の輸入促進した事で、日本の優秀な職人さんや技術が廃れて
しまっているのに。
624可愛い奥様:2011/01/18(火) 19:19:39 ID:6B8NeZNW0
>>623
私もそのニュース見てたけど、そんなに偏った報道ではなかったような。
フジは韓国に対してはだめだけど、中国に対しては割とシビア。

これを機に日本製品の良さ、価格よりも質を大事に思う人が増えてほしいね。
Made in Japanを見ると安心するし日本人で良かったといつも思う。
625可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:10:11 ID:KdOqyHXl0
よく見ると100均にもMade in Japanあるよね。
だから意識して日本製を選ぶようにしてる。
家族にもよく言って聞かせてる。
626可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:13:53 ID:ATePx21+0
おばさんたちが工場で働いているんだよ。
627可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:52:55 ID:oq68LBBQ0
>>626
日本人の雇用は大事だ。
628可愛い奥様:2011/01/19(水) 01:16:53 ID:8h2DOaQR0
ちょっと前に何かのきっかけで子供に腹を立て
あなたの行動の判断基準って何?
中国人なら損か得かで決めるだろうけど、
あなた日本人でしょう!
日本人なら、正しいか正しくないかで決めるもんだよ。
日本人なら日本人らしくしなよ!!
とキレまくりました。

今日子供が、もう出席足りてるからさぼっても単位はもらえるけど
日本人だから授業出るわと学校行きました。
そうだよ、それでこそ日本人だよと褒めてやりました。
レベル低いところからですが、日本人らしくありたいです。
629可愛い奥様:2011/01/19(水) 07:34:59 ID:8l4BxsY50
某スレによると、>>616はIDを変えながらキジョ板のあちこちを荒らしてるらしい。
IDを変えても文章に特徴があるのですぐバレるらしいけど。
2ちゃんと2ちゃんねらーが大嫌い(その割にはずっとちゃんに貼りついてるようだが)で、
あと反日なのは間違いない感じ。


http://hissi.org/read.php/ms/20110118/TlpRbzBmQ2ow.html

http://hissi.org/read.php/ms/20110118/alhYMFZwT3Qw.html


630可愛い奥様:2011/01/19(水) 16:37:38 ID:+psq9VF/0
本当に日本人って他人(他国)のせいにしないね。

あとスポーツ見ていてもフェアプレイ意識がとても高い。
汚い手を使って勝つのは負けるより恥、って世界共通なのかと思いきや
お隣見てびっくり。

631可愛い奥様:2011/01/19(水) 18:57:46 ID:Vfg3kFcl0
自国の試合に自国の審判を起用しろと、恥知らずな要求を平気でしたり
審判を買収して欧州のひんしゅくを買いまくったりね。
日本の有名選手が宿泊したホテルの従業員が盗撮した映像をようつべに
アップしたり。

そんな見苦しい真似は、日本人なら絶対やらない。
日本人は、選手も観客もフェアプレイ精神が際立って高いよ。
632可愛い奥様:2011/01/19(水) 19:45:54 ID:fY3MivAE0
特ア叩きが住み着いて荒れてしまったね。
633可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:28:12 ID:scaifR5h0
まぁ特アのおかげで日本の素晴らしさに気づいた、って人はかなり多いしね。
実際自分もそうだし。
しかし日本の問題提起するのも特ア叩くのもスレチなのは確かだ。
ここはひたすら日本バンザイでいいじゃないか。

これだけじゃ何なのでネタ投下。
日本式のお弁当が海外でも流行りだしたけど、彩りまで考えた日本のお弁当って
外人にも美味しそうに見えるらしく、つべにも日本のお弁当を賞賛する動画があるよね。
在米中に知人が体験したことなんだけど、小学校に通う子どものために毎日お弁当を
作って持たせていたら、周りのアメ人の子が羨ましがったそう。そしたら先生から
「他の子が羨ましがるのでそういうお弁当はあまり持って来ないでほしい」
と言われたんだって。
その後はあまり目立たないお弁当にしたらしいけど。
634可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:34:54 ID:qP5XfD/y0
>>633
それ新聞で読んだ。
635可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:56:10 ID:FxsGc6300
>>633 育児板の「あなたのせいでうちの子が欲しがって困る。一個や二個作るの同じだから
うちの分も作れ。はいこれ弁当箱」思い出したwwww

フランスでもお弁当作りに熱中してる女性の動画を見た事あるよ。おかず屋さんで売り出すとか
だったと思う。
この間見たニュースでアメリカで普通に日本のスーパーのお弁当が売っててびっくりした。
おっちゃんが「これ毎日食べてるよ〜」って行っててヌゲーと思ったよw
636可愛い奥様:2011/01/19(水) 21:19:08 ID:Gz06o7xF0
キャラ弁なんか外国人から見たら、本当に神技に見えるんだってね。
それを普通の主婦がしてるんだからなおさら。
お弁当の本を日本から取り寄せて研究してる人もいるとか。
可愛いお弁当箱を買い求める外国人観光客も多いんだって。
ダイソーなんかで売ってるお弁当用品も人気。

キャラ弁まではいかないけど、お弁当にちょっとした一工夫したり(タコさんウインナーとか)
彩や栄養バランス・配置なんかを考えたりする日本の母心って偉大だね。
タコさんウインナー一つ入ってるだけで子供心にうれしくなったもんだ。
よく外国ドラマなんかで見かける、ジップロックにジャムサンドにリンゴ一個のお弁当って
日本では考えられないよね。
637可愛い奥様:2011/01/19(水) 21:23:17 ID:scaifR5h0
>>634
ちょw マジで?うち新聞取ってないよw
>>633はネタでも釣りでもない実話だから。
638可愛い奥様:2011/01/19(水) 22:09:41 ID:NZkyLmM50
>>636
私がアメリカで学生してた頃の卒業までのランチ、
毎日紙袋にピーナッツバターサンド一個だったよ;;
日本に帰ってきて今では毎朝旦那さんのお弁当作る立場になったけど、
毎日違うものを持たせてあげたくていろんなお弁当ブログをみるたび、
学ぶ事の多い事おおいこと。
日本人はものづくりや細やかな作業を好む回路が元々DNAに組み込まれてるんだろうね。

そういえば去年か一昨年、
ニューヨーク市でアメリカ人にキャラ弁の作り方を教えてる日本人の女性がテレビに出てたけど、
その作業の肯定にアメリカ人保護者がみんなポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…てなってたw
639可愛い奥様:2011/01/19(水) 22:42:14 ID:8YhuDSA30
スヌーピーのアニメでチャーリーブラウンがいつもピーナッツバターサンドを持たされてて可哀想にと思ったが、そうでもなかったのか。
640可愛い奥様:2011/01/19(水) 22:59:53 ID:FxsGc6300
なんか欧州のどっかに留学した人が書いてたけど、飯がほぼ同じメニューって言う感じだった。
「腹いっぱいになればいいじゃないか」って言う感じで毎回メニューが違う多国籍料理の日本って
普通じゃないのかもしれないと思った。
641可愛い奥様:2011/01/19(水) 23:05:12 ID:4AhcB8eU0
もう「BENTO」って言葉があるし、そんな題名の英訳本も本屋にあるんだよね。(アメ)
日本のカレーやマヨネーズも大人気って他板で見た気が。

ニューヨークの高級ホテルじゃ、日本の生花が素晴らしいって空輸してるところもあるそうな。

日本って車や精密機械だけじゃなく、まだまだ売れるものたくさんありそう。
642可愛い奥様:2011/01/20(木) 01:01:42 ID:taMlOa3C0
>>541 日本の神社のすごい静かなパワーが伝わる!
中国や韓国の寺院とかってなんか色やデザインも音も軽い感じがするんだよね。
キリスト教の教会とかにある意味日本の自社って通じていると思う。
本当に精神、魂が集う場所って感じで。
643可愛い奥様:2011/01/20(木) 01:31:17 ID:td6x2SFwO
衣食住も雅な日本人
…でありたい今日この頃 ちなみに御線香の香りが一番のアロマテラピーな私ってなんか不吉かしらん…
644可愛い奥様:2011/01/20(木) 02:04:45 ID:sSNWyNoH0
お線香のにおい、良いにおいだよね!?
子供の頃から好きだったけれど「線香くさい」って古いとか暗いという
悪いイメージで使われがちだったので、言えなかった。
おばあちゃんちの仏壇のあるお部屋の匂いが大好きだった。
645可愛い奥様:2011/01/20(木) 02:07:17 ID:4F25H+v6P
白檀の線香の香りは大好き
646可愛い奥様:2011/01/20(木) 02:32:15 ID:YgN6PzSI0
ドラとかの音ってうるさいだけ、日本の鐘の音は深い。
同じ東洋なのに洗練度が違う
647可愛い奥様:2011/01/20(木) 03:01:27 ID:96RYCWbI0
線香好きだよ〜。お寺にいくと煙かぶって拝んでる。
近所のお寺の観音様は
通りからよく見えるところにおられるんだが
通る度にこどもと一緒に拝んでるよ。
年寄りと育ったから拝む習慣がついてるんだが
こどもたちにも受け継いで欲しい。
648可愛い奥様:2011/01/20(木) 03:09:24 ID:Mqhcpl8m0
>>647
お参りで思い出したのはやはり、元日から三が日の
初詣は良いよね。なんだかそのときだけ厳かな気持ちになれるし、
一年良い年であります様にと拝む。
御賽銭入れて拍手を打ってお参り。
良い風習って言うか習慣だよね。
あと、節分とかお雛祭りとか端午の節句とか良いものも沢山ある。
節分には御豆を食べたり、御ひな祭りには雛あられやハマグリのお吸い物、
端午の節句の時には柏餅とか。
日本ならではのそういう風習も好き。
節分の豆まきやひな祭りのお雛様飾りや端午の節句の鎧兜飾りも良いね。
649可愛い奥様:2011/01/20(木) 03:16:38 ID:5vQ5vJez0
外国人から見た日本のことが書いてあって、このサイト好き
ttp://japancool.sblo.jp/
650可愛い奥様:2011/01/20(木) 06:02:20 ID:/AgWlmLe0
>>643
うちは友達が家で梅の匂いのお線香を焚いてくれたのがきっかけで
それを愛用するようになったよ。
651可愛い奥様:2011/01/20(木) 10:06:57 ID:fGU5gIUn0
せっかく良い流れなのにまた646が荒らそうとする
652可愛い奥様:2011/01/20(木) 11:50:41 ID:TKEb4lrCP
日本庭園にある『水琴窟』の音色が好き。
水滴の滴る音が地中の空洞で反響する。
こういう繊細な調べを聞きながら静かに時を過ごす日本人が好き。

水琴窟
http://www.youtube.com/watch?v=LGlKucr3pk4
水琴窟構造
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Suikinkutsu_CrossSection.jpg
653可愛い奥様:2011/01/20(木) 12:10:46 ID:07CIU9RA0
我が家からは富士山が見える@関東
山にも男女があって、富士山は女だとか
きれいに晴れた寒い朝は、凛とした姿に見えるし
夕焼けが富士山に沈んでいくときは、おおらかな優しい雰囲気がする
いつか山頂まで登ってみたい
654可愛い奥様:2011/01/20(木) 13:09:57 ID:Y9qvjqpv0
>>649
アイロンがけ一つであんな大きな反応があるのにびっくり。
高いプロ意識を持って「良い仕事してますね」な人はどの国の人でも尊敬に値するが
日本はどの分野でも職人気質な人達の割合が多く結果日本全体のレベルをあげている気がする。
元々器用で真面目な上に、仕事の貴賎よりハイクオリティな職人を尊ぶ社会だった結果でしょうね。
655可愛い奥様:2011/01/20(木) 15:15:25 ID:HPe7Y8au0
>649
アイロンがけ、とても見事な手さばきだったけど
ダンナさんのワイシャツにアイロンをかける奥様なら
スピードや丁寧さ、華麗さwは違っていても、同じような作業をしてるんじゃないのかな。
外国の人ってもっと雑にアイロンがけするってこと?
656可愛い奥様:2011/01/20(木) 15:23:35 ID:cfpX72ew0
>>655 確かアメリカではクリーニング屋さんは低層の仕事だったよね。移民とか黒人とか。
あの動画はスタジオ撮りしてる?から無駄な背景ないし、所作にも無駄がないから神秘的に
写ったのかなぁって思った。あ、別に他国と比較してディスってるつもりないからね。
657可愛い奥様:2011/01/20(木) 15:31:00 ID:rTFXkuGi0
洋服自体、もともと西欧のものだし、欧米でも同じようにアイロンがけしてるはずなのに
どこかやり方が違うのかな?
でもやっぱりプロのやり方見てると、すごい参考になるね。
658可愛い奥様:2011/01/20(木) 18:38:09 ID:Sx6Bi6Pm0
料理屋のカウンターに座って中の人を見てたら
時々うっとりする程美しい動きをする料理人さんいるよね。
手早く流れるようにスルスルと調理をこなす人。レモンの切り方
でも一般人がやるのとちょっと違う。多分そういう人は手首だけで
包丁を動かさず体全体の筋肉をフルに使ってるんだと思う。

659可愛い奥様:2011/01/20(木) 18:40:41 ID:/wdH/Utr0
日本昔ばなしのDVDが発売されることが決定して
YOUTUBEやニコ動の動画が削除されまくっとるw
でも名場面集はお目こぼし頂いたみたいで消されてないから
最近そればっかり見てるw本当に名作だ。
見てると本当に面白い。方言や地方の風習や地名の由来など勉強になるし。
あの独特な雰囲気はほのぼのする。かと思うとトラウマ名場面はけっこう怖かったりw
ホント日本人に生まれて良かったと思うわ。
動画が消されたお話、ちゃんとDVDに収録されるといいんだけど…。
660可愛い奥様:2011/01/20(木) 19:08:24 ID:rTFXkuGi0
>>659
日本昔ばなしはいいよね。
ちょっと前に地上波でも放映されてたんだけど、
視聴率が悪かったせいか打ち切りになっちゃったんだよね。
自分は「キジも鳴かずば 」「耳なし芳一」などのちょっと怖い話が好きだったな。
661可愛い奥様:2011/01/20(木) 19:26:39 ID:9NIjeTyQ0
日本昔ばなし懐かしいな。
祖母が東北地方出身で、ああいう話をよくしてくれたけど
地方地方で伝わってる話とかがあるんだよね。
民話って神秘的で大好き。
662可愛い奥様:2011/01/20(木) 22:04:50 ID:h1E8lz8+0
安倍元首相みたいな人が今首相だったらな・・・・
カムバックして欲しい 
663sage:2011/01/20(木) 23:18:54 ID:GoHiq+SuQ
超大国アメリカに世界で唯一ガチンコ勝負したのが日本
結局負けたけど、焦土と化した日本をここまで繁栄させた日本人の能力は凄いな
664可愛い奥様:2011/01/20(木) 23:26:24 ID:Mqhcpl8m0
>>663
アメリカ以前に欧州にも正々堂々と戦いを挑んだじゃないの。
ある意味、アメリカや欧州が偉そうに牛耳っていた鼻をへし折った役割も
したわけだし。
アメリカと欧州だけの世界じゃないんだって。
日本の存在はそれだけでかかったんだ。
戦争には負けたけど、そのお陰でアジア(特定は抜かし)の独立を促進出来たと言えるよ。
アジア諸国(特定以外)からは日本は今も尊敬のまなざしだよ。
高層ビルとかそういう技術も日本は凄いしね。
665可愛い奥様:2011/01/20(木) 23:29:01 ID:/AgWlmLe0
>>659
「耳なし芳一」と「きじも鳴かずば」はマジトラウマ
今日「月光条例」の12巻読んでそのトラウマ思い出したわ
でもそういうのもひっくるめて日本昔ばなしはいいね
666可愛い奥様:2011/01/20(木) 23:41:54 ID:T5XakP1G0
DVDがでるのはうれしいがt豚sに金を払うのはなんか腑に落ちない。。
667可愛い奥様:2011/01/20(木) 23:58:29 ID:9NIjeTyQ0
>>663
基本はどこかのんびりしてるけど、いざという時やピンチになると
凄い能力を真っ直ぐに発揮するのが日本人だと思うよ。底力が凄いというか。
そういう気質は上の方で話題になっていた、職人気質と通じる気がする。
668可愛い奥様:2011/01/21(金) 00:46:16 ID:m7RHu5ub0
>>666
まぁ正直高いな〜と言う気がしないでもない。
ブルーレイで1巻12話くらいに詰め込んでくれればいいのにとかも思う。
キジも鳴かずば は絵本持ってた。悲しい話だけど絵が美しくてお気に入りだったな。
あとトラウマと言えば 吉作落とし
669可愛い奥様:2011/01/21(金) 08:00:28 ID:9bxjrLrE0
市原さんと常田さんのナレーションも秀逸だったよね
TBSの良心が詰まった名番組だった
670可愛い奥様:2011/01/21(金) 10:25:02 ID:HPMni/5h0
>>667
>いざという時やピンチになると
>凄い能力を真っ直ぐに発揮するのが日本人だと思うよ。底力が凄いというか。

多分、対露・シナと先の大戦でそのあたりがわかって
日本人骨抜き対策が取られたんだろうね。

今は自衛の戦いすら悪のような風潮が根付いて周囲は武装してるのに日本だけ丸腰、
それを平和社会の先駆者のように錯覚させられ、踊らされてる感じ。



個人で考
671可愛い奥様:2011/01/21(金) 10:31:06 ID:D8ktUPh20
>>670
別のスレで。
672可愛い奥様:2011/01/21(金) 14:08:39 ID:3CsvYWAp0
アンティーク着物が好きなんだけど、戦前の着物って柄のセンスがとてつもなく素晴らしい。
上品な古典柄から毒々しいポップな柄まで、今の感覚でみてもビックリするような色の組み合わせで、
ため息出るほど素敵だわ〜。
着物がダメになっても、→襦袢→帯→座布団や小物っていう風に

生地を最後まで使い倒すし、和裁は縫い目が見えないように処理してあるし、
ものを大事にする心と細かいところにまで手を抜かないのって、日本人ならではだよね。
673可愛い奥様:2011/01/21(金) 14:52:18 ID:HPMni/5h0
着物の良さを語り出したら一スレ使ってしまいそう。
ダメになった着物を座布団や小物、さらにはおむつにまでして
最後はわらと一緒に織り込んでわらじを強化させるとか、徹底して使い込んだのよね。

江戸がまた徹底したリサイクル社会だったところからきているんでしょうね。
「もったいない」は今や世界語になったしね。
674可愛い奥様:2011/01/21(金) 16:30:37 ID:WJOUepIX0
そういえば20歳ごろに、親戚筋の代々着ていた金襴緞子がダメになってきたので、
新調するに当たり、新婚さんの布団の縁取りや座布団にリサイクルさせたあとの端切れで
ポケットティッシュケースを作ったのをもらっけ。
錦糸が入っていて、それはそれは美しいもので、今でもご愛用。
少しでも良い御縁に恵まれますようにと、赤い糸で結ばれた五円玉が入っていた。
親戚の女の子全員分だったな〜。その制作がどんなに難しいか知ったのは結婚してからだけど、
ほんと、ゆったり穏やかな心と、もったいない精神と、器用さが一体化すると無敵だと思うわ。
675可愛い奥様:2011/01/21(金) 17:32:01 ID:03hwgW2m0
「もったいない」を意味する外国語が存在しないと知った時は驚愕だったな。
「恐れ入ります」なんて挨拶も、同じ意味の英語なんてないよね。謙虚な民族だw
676可愛い奥様:2011/01/21(金) 17:35:58 ID:yiJ8rNVG0
>>674
うわ〜、うらやましい!
素敵なお話、有難う御座います。
677可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:29:53 ID:n7jSyJtI0
>>674
うぉぉぉぉぉ〜ド庶民は金襴緞子なんて持ってないよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
うちのお祖母ちゃん、全財産が尼僧のような着物2着だけだったからね
678可愛い奥様:2011/01/21(金) 20:10:09 ID:WJOUepIX0
ご、ごめんね、きっちり書かなくて。
金襴緞子は、着物本体ではなくて、帯です。
帯は広げるとすごい量だしね。
嫁入りの親戚の女の子はみんなこの帯を〆るのが、大阪堺の母の実家の風習で、
何となく、着物だけでなく、ダメになった帯の行く末も知ってほしかったので。
捨てるのもったいないし、リサイクルも身近なものに直すと、どうでもいいようなものでも
愛着がわくし、それは日本人の素敵な伝統だと思うからです。

679可愛い奥様:2011/01/21(金) 20:18:32 ID:QA8wSOmw0
素敵な風習だなぁ…。
680可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:06:37 ID:CgRrYwAj0
金襴緞子の帯締めながら、花嫁ごじょうはなぜ泣くのだろ?
681可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:58:54 ID:mjnMDqER0
>>680
鬼女になって初めてこの歌の情感がよく判るようになった
682可愛い奥様:2011/01/21(金) 22:35:33 ID:cwKNelKH0
>>677
心正しく頑張って生きてこられたのなら、
財産や遺した物の多少で何ら恥じる事は無いですよ。

674さんのご実家の風習は、それを伝える事も含めて素敵な伝統ですよね。
そうやって役目を全うできた着物や帯も本当に幸せだと思います。

そうそう、「もったいない」や「お疲れ様です」の意味の言葉があるのは
日本語だけみたいですね。
何かの番組での街頭インタビューで、外国人が
「『お疲れ様』という労う気持ちの言葉が好き」と言っていたのを見たことがあります。
683可愛い奥様:2011/01/21(金) 23:55:15 ID:G6lyQWAe0
「ご苦労さまです」もいい言葉で好きだ。
ともすればネガティヴな「苦労」を「御」と「さま」をつけて、
相手とその相手の苦労そのものを労って癒す。
素敵。
684可愛い奥様:2011/01/22(土) 00:49:04 ID:xf+g3g31P
誰も花嫁ごじょうに突っ込まない。
685可愛い奥様:2011/01/22(土) 09:34:47 ID:GkwL38lZ0
花嫁ごりょうだね。
でもごりょうの意味も字もいまいち解らない。
御寮?
686可愛い奥様:2011/01/22(土) 11:06:01 ID:9ehVLKzY0
花嫁御寮だね。
花嫁に対して「花嫁さん」と言ったりするような感じ。

こういうので好きなのは、たとえば他人の母親に対して「御母堂」とか
所謂、古い言葉遣いが現在でも使ったりされるのが好き。
英語とか詳しくないけど、一人称は男も女も「I]じゃん。
でも日本では「私」「わたくし」「あたし」「あたい」「僕」「俺」「オイラ」
「某」「あちき」「身共」「朕」「小生」など、
時代や職業、性格などもこの一人称で大体わかるようになってる。
ここに方言混ぜたらどれだけの数になるだろうか。
語尾もそうだけど、こういう種類の多さがすごく好き。
物を数えるのもね。多いから覚えるの大変だけど良い。
687可愛い奥様:2011/01/22(土) 12:05:52 ID:GkwL38lZ0
うちのばあちゃんは自分のこと「オレ」って言ってた。

関西のお芝居やなんかで
「ごりよんさん」とかなんとかって言ってるのは
「御寮さん」関係あるのかな?
「お嬢さん」みたいな感じなのかな?
688可愛い奥様:2011/01/22(土) 15:28:59 ID:puKHsdBk0
オレとオイラ
ワタシとワシは関係ありそうな?
689可愛い奥様:2011/01/22(土) 16:22:43 ID:hUTlyELf0
>>687
ごりよんさんと御寮さんは同じで、若奥様のこと
お嬢さんだと、いとさんやこいさんって言う
たまにお嬢さんって意味で、御寮さんって使うときもあるみたいだね
船場言葉って難しいんだよなー
690可愛い奥様:2011/01/22(土) 16:57:51 ID:MauwMw1U0
>>686
「○○○」と私が言った。
「×××」と彼女が言った。
「▽▽▽」と私は言った。

確かフランス人の作家が台詞のやり取りが続く場合言った人を上記のように書かないと
段々誰のセリフかわからなくなると読んだことがある(数を数えて偶数だから彼女のセリフと判断したり)
わずらわしさや話の展開のスピードに微妙な影響がる、
日本語はくどくど説明を入れなくてもセリフで性別は勿論年齢、職業、身分や育ち、住んでいる場所、時代、性格等
想像出来るから羨ましいと言っていた。

そういえば6年くらい前だけど「SEX AND THE CITY」のサラ・ジェシカ・パーカーが日本人からインタビューを
受けている最中(確かインタビュアーと通訳が別だった?)、
突然インタビューを遮って「ねえ日本語って素敵ね。まるで歌を歌っているみたい。
いいなあ私も日本語を話せるようになりたい!」って言っていたのが印象的だった。
691可愛い奥様:2011/01/22(土) 17:28:51 ID:GkwL38lZ0
>>689さん、ありがとうございます。船場言葉っていうのかあ。
こいさんいとさん、よく聞いたけど人の名前だと思ってた。
関西出身ではないけど子どもの頃はテレビなんかで聞く機会が
結構あって子どもながらに美しい言葉だなと惹かれるものがあったけど
最近はめったに耳にすることもないです。
吉本のお笑い芸人のせいで関西の言葉っていうとガチャガチャ品のない
イメージだけど米朝さんの落語なんか聞くと柔らかくて美しい言葉なのに
なんか残念。船場言葉って今でも話す人はいるんでしょうか。
残っていってほしいなあ…。

692可愛い奥様:2011/01/22(土) 19:28:04 ID:FprayR/n0
吉本のお笑い芸人が使っている関西弁は
河内系の方言です。淀川から、果ては膳所の堰まで、
淀川水系流域の人はよく似た言葉を使ってます。
「うちは生粋の京都人」なんて言っても、
アクセント等ですぐわかる。
同様に朝鮮語系関西弁もかなり異質。
「んにゃ」と「ほんにゃ」のイントネーションが
ハングルと同じなのは参った。
693可愛い奥様:2011/01/23(日) 01:16:24 ID:/5PSpI1V0
流れぶったぎりますね。

外国から日本に帰ると、バスや地下鉄や電車の座席がきれいでクッションで座り心地がいいのが嬉しい。
海外じゃ、クッションなんかなくて、かたいプラスチックや金属のイスだから。
プラスチックの方が掃除しやすいということもあるけれど、きっと布張りにしていると、切り裂かれるのかも。
車内も落書きがあったりするし。

差別じゃないけれど、アジアアフリカから来ている移民に公共の場所でマナーの悪い人が多かったわ。
たぶん、先進国の人間なら共通にもっているような最低限のマナーを身に着けずにきているからだと思う。
たとえば、電車やバス内で大声でさわいでいるのは、たいていは移民系の人々だったり。
694可愛い奥様:2011/01/23(日) 09:10:58 ID:xspVsfjy0
>>691
不朽の名作「あかんたれ」をみなされ。

695可愛い奥様:2011/01/23(日) 09:18:55 ID:xspVsfjy0
>>664
日本が、欧米人の東南アジア占領・侵略を防いだのは日本なんだよ。
某893国家2国だけが、たかりのために反日活動しているだけ。
ニダ国は女性に名前が付けられたのは日本兵がいたからなんだよ。
それまで、一般女性は名前も貰えず牛・豚のように扱われていたんだよ。

日本とアメリカがパラオで戦争下にも関わらずパラオの人々は
日本の「月が出た出た、月が出た〜ヨイヨイ」も「私のラバーさん酋長の娘♪」も
唄い、日本橋と命名された橋、日本の名前をもった老人〜子供までいる。
日本の兵隊さんが可愛がってくれたから日本の名前をもらったと
嬉しそうな爺さん見てうれしかったよ。
アチラでは「乳バンド(ブラジャー)・えもんかけ」も日常的に使っています。
696可愛い奥様:2011/01/23(日) 10:58:30 ID:/5PSpI1V0
>>695

そうだね、かの国はうらみの文化だから、かかわったらろくなことがないね。
よくしてもらったことは忘れ、悪い部分だけいつまでもうらみ続けるんだよね。
697可愛い奥様:2011/01/23(日) 19:26:11 ID:RbHUwOin0
>>695
パラオの方たちは親日な方たちが多いよね。
日本統治下のことを懐かしく思っている。
日本統治下では警察がしっかりしていたので、
とても治安がよかったとのこと。
698可愛い奥様:2011/01/24(月) 10:20:57 ID:fKGQLGeR0
ここで語られていることがすべて過去形にならないといいが。
699可愛い奥様:2011/01/24(月) 10:24:15 ID:kQPGVZOQ0
>>695
他スレでお願いします。
700可愛い奥様:2011/01/24(月) 12:15:51 ID:CGLZi1xu0
>>699
え、なんで?!
と思ったら、 ID:kQPGVZOQ0 は荒らしか。
701可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:08:39 ID:zHeFUY4P0
>>700 「他国と比べて日本は」っていう表現を嫌う人がたまにいるんだよ。日本の美徳のみの
スレだからいいところだけでいいじゃないかって。なんか煩いなーって思ってたけど。特亜と
比べて〜は荒れるからいいとしても、ちょっとでも他国と比べると涌くのがウザイ。
702可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:12:17 ID:P5kS1upX0
つか特亜比べて〜なんてあたりまえのことを書かれるとかえって何かの釣りか誘導か疑問に思うよな。
703可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:23:43 ID:QNvScKAT0
必要以上に一方を貶めなければある程度の比較表現はアリだと思う
「他国にはない」というのもよいところをあげる時のポイントになるわけだし
704可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:36:08 ID:CGLZi1xu0
ID:kQPGVZOQ0 イコール ID:P5kS1upX0、
この人は荒らしです。
 
705可愛い奥様:2011/01/24(月) 17:37:39 ID:Ed2oDaD+0
>>701>>703 禿同

欧米と比較の時はだんまりなのにちょっとでも特亜が出されると間髪いれずに
「荒らされた」とか書きこむ人って何なんだろうと私も思ってた。
マスコミによる特亜美化イメージキャンペーンにちょっとでも水を差されまいと
見張ってる人に見える。
706可愛い奥様:2011/01/24(月) 18:39:34 ID:45XQIOMW0
「外国に行ってみて初めて日本の良さがわかった」っていう経験をいろいろ聞きたいとおもうけど。
なんで比べちゃだめなの?
707可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:03:12 ID:Ed2oDaD+0
外国人が比較した台詞そのままもだめ、とかね。
708可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:52:31 ID:+/hJQ+M00
>>670
そうだね。自衛の戦いは当たり前で、ごく普通のことなのにね。
でも、錯覚はどこまでいっても所詮錯覚でしかない、
ネットや尖閣問題で、平和という言葉の危うさに気付いた人も多いと思うよ。
きっかけさえあれば、簡単に錯覚なんてとけるものだと私は思うけど、
あなたはどう思う?
709可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:54:21 ID:SfQnCc180
亀レスごめん
>>514
ニコ動の国旗の重みシリーズですね
他の動画も良いので見たことがない方は是非見て頂きたいです
作成者さんのチャンネルです
ttp://www.youtube.com/user/junhagemay?feature=chclk#p/u/49/hG2cwv6F40Y
710可愛い奥様:2011/01/25(火) 10:14:02 ID:79w0csfY0
他国と比べるの、別に悪いこととは思わないよ。
海外に行って初めて日本の良さに気が付くことも沢山あると思うし、
他国からの日本の評価も身をもって実感できると思う。
でも、比較してどちらかを貶めるような表現や、読んでいて不快になる表現は
日本が大好き奥様が集うこのスレッドだけでも、やめましょうよ。
神代から日本人は神聖という品を重んじていたはず。
ここには沢山の口があるけど、3つの口のバランスを考えながら、まったりと進みましょうよ。
711可愛い奥様:2011/01/25(火) 10:27:21 ID:86q5RitR0
>>708
昔から外国人にも驚かれたように、本来の日本人は精神性が高く調和精神に富んだ
優秀な民族だと思う。
そういう本質は変わっていないけど、実体験として自虐・反日教育が染み付き
反日マスコミ(左系新聞も含め)に影響受けている人がまだまだ多いと感じてる。
スポーツや尖閣問題で随分気がついてきた人も確かに増えてきてはいるけどね。
やっかいなことに帰化人や通名で日本人を装っている反日特亜人が国の中枢に大勢入り込んでるし。

結論として日本人は本来の日本を取り戻す底力は持っているけど
その為にはよほど大きな危機感や意識改革を呼び起こすような何かがない限り
ぬるま湯に浸かってるような現状ではまだまだ難しいと思ってるよ。

長々とスレチすまそ。
712可愛い奥様:2011/01/25(火) 11:14:46 ID:frzFAp3L0
カンペイちゃんって本当にいい人だね。
“日本は世界で一番いい国だ。人が温かい。”と言ってたけど、
世界一周は本当に大変だったんだろうなあ。
713可愛い奥様:2011/01/25(火) 11:39:55 ID:5r7qIkkP0
日本人としては日本の政権を応援したいのに日教組洗脳自虐史に溢れたネトウヨが日本の政権を叩いてて嫌になる。
714可愛い奥様:2011/01/25(火) 12:49:28 ID:07Gp2pR30
713さんは書き込むスレをお間違えですよ?
715可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:33:54 ID:ucZrF+dm0
>>713が何かもういろいろ間違っている件。
716可愛い奥様:2011/01/25(火) 17:15:50 ID:b/FRF4/n0
ネトウヨって街宣右翼と同じで保守のイメージを下げようとする組織およびそれに釣られてる人たちなんでしょう?
717可愛い奥様:2011/01/25(火) 17:30:43 ID:ucZrF+dm0
>>716
違う違う
特亜の異常さを指摘したり日本好き発言する人を鬱陶しがる輩(特亜方面)が
勝手に右翼に絡めてそう呼んでるのが大半
ある意味街宣右翼とは真逆な意味
だからこのスレの住人もそっちの側からすると「ネトウヨ」なんだよ

ネトウヨと呼ばれるようになったら、それは日本を愛する普通の日本人だと
認識されたと言っても過言じゃないw
718可愛い奥様:2011/01/25(火) 17:36:53 ID:b/FRF4/n0
>>717
あなたは愛国者みたいだけど
じゃあ具体的に日本のために何をしてあげてるの?
まさか口だけ保守のネトウヨじゃないよね?
719可愛い奥様:2011/01/25(火) 18:24:51 ID:ucZrF+dm0
>>718
「日本大好き」スレで「あなたは愛国者みたいだけど」ってw
ここでわざわざ書き込みしているあなたはそうじゃないの?
違うならスレタイと>>1を100回読んだらいいよ



これだけじゃ何なので

■世界の「日本祭り」■

★ドイツ  Japan Tag (日本デイ) たった1日で全世界から150万人 世界最大の日本祭り
★フランス Japan Expo       祭り開催全期間で     17万人
★イギリス Japan Matsuri     祭り開催全期間で      5万人

Japan Expoが最大かと思ってたけど、ドイツのは桁違いだね
周辺各国から人が押し寄せるらしい
720可愛い奥様:2011/01/25(火) 19:05:24 ID:5r7qIkkP0
揚げ足とって具体的に語れず。か。
口だけ愛国者。ネットではよくあること。お手軽だからね。
721可愛い奥様:2011/01/25(火) 20:03:30 ID:3OedJLPa0
>>719 ドイツのはすごいよね。最後に花火師による花火大会もあるんでしょ。浴衣とうちわと
花火とかどこだよwって感じ。
ドイツではお稲荷さんのアニメを放映してから来日したらお稲荷さん参りの観光客がちらほら
いるらしいw なんか可愛い。

722可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:52:19 ID:tsHo3SI60
>>705
それはね、
日本語堪能なアチラの人が日本人の振りをしてレスしてるからだよ。
留学生・勤労外国人は本当に2ちゃん見てるしレスもしている。
皆が思っているより日本語堪能だし同朋の連結が強いんだよ。

日本人の良いところ、
  相手の健闘を讃えること。 
  礼に始まり礼に終わる。
723可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:22:11 ID:Jtf2Qtcw0
【醜い国】日本が大嫌いな奥様集合【ニッポン】
日本に生まれた罪悪感。
日本人であることを恥ずかしく思います。
食べ物はもちろん中国産。その他もなるべく中国産を使うようにしています。
そんな中国大好きな奥様、一緒に日本の大嫌いなところをあげていきましょう!
外国人の方でも、日本が大嫌いならばOKです。
このスレでの荒らしは、マジキチ・ネトウヨと認定致します。
それでは、皆様、日本を下げていきましょう!
724可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:29:36 ID:0RcGbN5u0
最近の女子小学生が読んでいる雑誌って、ものすごいセレブ至上主義みたいな内容。
いまの小学六年生女子の9割は、自分のお気に入りのブランドがあるんだそうな。
グッチとか、そういうところまでは言ってないみたいだけど、明らかに、その入り口にいる。
あと、このあいだ、バンキシャで、キッズ雑誌のモデルのセレブお嬢様を紹介してた。
カリスマキッズモデルなんだそうな。家も超豪華で、
雑誌でセレブ生活を特集記事まで掲載されたんだそうな。
いまの子も、昔の子も、そして大人も子どもも、女はなんかヨーロッパ貴族みたいなものに
憧れてるみたいだね。
725可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:32:39 ID:xEfd2xOC0
>>723
>>食べ物はもちろん中国産。その他もなるべく中国産を使うようにしています。

やっぱり揚げ物なんかは地溝油で揚げてるの?
その勇気尊敬する!すごい!!
726可愛い奥様:2011/01/26(水) 06:59:47 ID:nvcrLBPC0
>>食べ物はもちろん中国産。

見たら朝から吐き気が・・・
味覚が敏感で繊細なわたしたち日本人には到底無理。

おいしい水、汚染されてない滋味豊かな土壌が生み出す日本の食べ物は最高。
727可愛い奥様:2011/01/26(水) 07:37:07 ID:YE0lUFSI0
純粋な日本人じゃないからでしょ?
そんなに嫌なら日本から出て行った方がよろしいんでは?>723
誰も止めないからー。
728可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:05:58 ID:O+Dl4qwE0
>>食べ物はもちろん中国産。その他もなるべく中国産を使うようにしています。

テレビで中国人自身が
「日本の食品は安全性が高いので値段が少し高くても日本の物を買うようにしている」と言ってたぞ。
残念!
729可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:18:32 ID:vcpuPQhyO
国歌とお経聞くと落ち着く し 心が洗われる

国歌ダサいとか言う人は自分が本当に日本人か調べたほうがいいかも
730可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:39:46 ID:pYRzNQlY0
>>724 パリスヒルトンとか出てきてから米はそんな感じだよね。日本はちょっと遅れて入ってくる
からねぇ。芸能人がセレブ扱いされたりするとますます拝金主義になるよね。自分はDQNが
ブランドバッグにジャージとか着て買い物してるの見てからそういうの嫌いなんだけど子供に
それを伝えるのは難しい。
731可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:58:14 ID:AGiYT1EM0
「ブランドの看板を背負って歩くようなファッションは恥ずかしい。」
「拝金主義は内面の貧しさを表しているようなものだ。」的なことを
小中高と言いつづける学校だったので
そのときには、真の意味での理解はなくても
未だに、染み込んでいるなと実感している。
言い続けていくことかも。
732可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:25:14 ID:pDnGXVCO0
はぁ...ネトウヨがキチガイということだけはわかった
733可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:33:41 ID:lMp9Idrj0
>>729
声明がすごい好き
大勢の坊さんがやる声明は、心の奥底に響いてくる感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=kbHbpf8NoSY&feature=related
あと、民謡もいい。

734可愛い奥様:2011/01/26(水) 13:10:53 ID:crTxGQA70
>>733
初めて聴いた!!こんなのあるのね!
すっごい綺麗!こんなの目の前で見たら感涙しそう

14歳の時1年だけ民謡習ったけど凄い良かったよ
先生が老齢で教室無くなっちゃったけど
またやりたいってずっと思ってる
教室自体少ないのか全然見付からないんだけど…
似たようなモノかな?っと詩吟も試したけど
民謡の方が私には合ってました
(民謡教室が見付からないから詩吟に通った18歳の私…)
735可愛い奥様:2011/01/26(水) 16:36:45 ID:frYtgN4S0
お坊さんはお声明の声の出し方・抑揚の付け方も、きっちりレッスンがあるんだよね。
民謡はいいよね。
オペラも好きなんだけど、お腹の底から地声をだして、素晴らしいファルセットまで、鳥肌が出ます。

昨年のワールドカップ以来、日本のサッカーも面白くて、アジア杯も応援してるけど、
一昔前あたりまでは日の丸にそっぽ向けたり、君が代の時に雑談してたり。
ちょっと、日本代表なのに礼儀として見ていて不快なことが多かったけど
最近は斉唱している選手も多くて、良いなと思う。
これは、普通に母親の立場からしても、ちょっと、カッコいいぞと思ってしまう。
礼儀って、大切。
736可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:21:41 ID:ufipKlxs0
最近はイメージに気をつけてそういう場面は写さないようにしてるよ。
サッカーも客あってだからね。
737可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:34:16 ID:xEfd2xOC0
君が代のよさは大人になってから分かる
738可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:10:29 ID:frYtgN4S0
>>736
え?普そういう場面って?
BSでも普通にカメラが選手全員をなめて映しているよ?
選手は肩組んでるし。
だいたい、開催国が中東なのに、客って?
あ、中継してるスポンサーのこと?
あなたの言っている意味が分からない
739可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:27:45 ID:pYRzNQlY0
>>738 七三六は●さんだよ。他スレでも荒らしまわってる。
740可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:37:15 ID:frYtgN4S0
あ、そうだったの。
なんか変なレスしてしまった(字間違いはしたけど)かと
ちょっと、びっくりした。
741可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:46:35 ID:SQwUSyDk0
そういえばNHKでいい事やってたんだよ。
大岡越前の事。
冤罪を無くす為にいろいろな事をしたとか、
法律の元になるものを作ったとか。
そして、日本は昔から証券取引みたいなものがあったとか。

そう言えば株式会社って江戸時代からあったし、証券取引って
日本が発祥だったみたいだよね。
凄いよね。鎖国してたのに、進んでたんだよ色々。
だから、すんなりと欧米の技術を取得して、逆に日本流の技術も
生み出すことが出来たんだよね。

もう、江戸時代から日本の土台が出来てたんだよね。
742可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:52:55 ID:TqMJY3890
>>711
レスありがとう。その何かを安倍元首相や田母神さんらが先導してほしい。
でも人頼りだけじゃなくて、私達個人レベルでも出来る事はきっと色々あるね。

>>735
アジアカップの日本代表、かっこいいよね。
感動をありがとうとしか言いようが無いw
私は夫も父も兄弟も友人も、周りの男がサッカーファンだから
自然と応援するようになったんだけど、去年のWカップ位からの日本代表は、
本当にかっこいい。ゴールを決めて、胸の日の丸をぎゅっとしたりするのも、
ちょっと感動する。決勝も楽しみだね。
743可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:00:04 ID:XO9EXDO30
田母神さんは自宅も守れなかったんでしょ。 日本の防衛を任せるなんてとてもとても。
744可愛い奥様:2011/01/27(木) 02:18:19 ID:ITliy8Bf0
>>734>>735
民謡の上手い人が歌ったらこういう風になりますw
http://www.youtube.com/watch?v=0ZncEyn1GCE&feature=related
イエローサブマリン音頭
当時、この曲のオジリナルはカバーを許可しなくなってたらしいけど、
このテープを聴いたポールがこれは気に入って許可したらしいね。

あと、ご存じない方多いと思うけど
アニメ攻殻機動隊SACの劇場版とイノセンスという作品に
民謡ベースの曲が使われてます。
http://www.youtube.com/watch?v=sx8yS_swCes&feature=related
傀儡謡_怨恨みて散る
http://www.youtube.com/watch?v=7iCgse7DvP0&feature=fvw
謡V-Reincarnation

こういう声は、やっぱり訓練されてるから、深さが違うって思う。
今の曲にも好きなのは多いんだけど(いい物はどんなジャンルでも聴く)、
「声」だけで、最初の第一声で引き込める人はなかなか出てこないのがね。


745可愛い奥様:2011/01/27(木) 02:43:51 ID:W+hgdqfK0
アジアカップの中継で、テレ朝実況角沢が
「日本代表は肩を組んで君が代を口ずさみました」と言う放ったのには怒りを覚えた
口ずさむなどという軽い言葉で表現する反日テレ朝
君が代は元気がないから云々言ったり、起立しなかったっていう菅同様最低なヤツ
746可愛い奥様:2011/01/27(木) 07:51:41 ID:O05ir52j0
そう言えば、韓国の前の試合(準々決勝)で香川がゴール決めた直後に
ユニホームの国旗のあたりをつかんでキスしたんだよ!

おおお!とゴールと相まってテンション上がりました。
747可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:10:43 ID:e2kkPx0T0
>>741 市原悦子主演「お鏡」っていうドラマに戦前の証券取引の
   場面がちょくちょく出てきます。築地のセリにちょっと
   似てるんだけど鳥肌もんの格好良さでした。再放送みたい。

   江戸時代からといえば蔦谷という浮世絵を主に扱う出版社もあったね。
748可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:58:57 ID:B2aM88kv0
>>741
大岡越前、あるべき姿で拝みたくなるね。
親日国フランスに「日本は特亜にこんな酷いことをやった」と捏造ビデオを
しつこく送ってると聞くNHKが、っていうのが意外だわ。
内部も全てが汚染されてる訳じゃないのね。
749可愛い奥様:2011/01/27(木) 11:16:17 ID:ZpX5sEab0
>>745
着メロを君が代にする総理がいたくらいだからそれくらい勘弁しようよ。
750可愛い奥様:2011/01/28(金) 11:32:39 ID:McNzX7yP0
今日のヤフトピに出てたから見てみた。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Wwysw6TCyI&feature=youtube_gdata_player
コンビニいこう!

っていう外国人留学生?が作った歌。
歌詞の中に
「コンビニの店員になりたい。毎日会釈できるから。」っていう歌詞があったんだけど
会釈って外国人から見たら素敵な文化に見えるんだね。
自分では普通過ぎてありがたみというか、素敵さを忘れてた。

自分は今、手動く住宅に住んで済んだけど、最近は会釈しても
わざと気付かないふりをする若い人もいて残念に思う。
逆に集合住宅の周りに住んでる農家のじーさんばーさんに会釈すると
笑顔で返してくれたりするからうれしいし、とても気分が良くなる。

外国人に教えられて良さを再確認するなんて日本人としてどうなのよ?と
思ったりもするけど、これを機に日本人文化の大事さと素晴らしさを意識してこうと思った。
751可愛い奥様:2011/01/28(金) 11:40:41 ID:McNzX7yP0
>>750

手動く住宅ってなんだよ〜〜〜

正しくは集合住宅ですね。失礼しました。
なんでこんな打ち間違えになってんだろう?恥ずかしい。
752可愛い奥様:2011/01/28(金) 11:48:52 ID:q66yaykl0
会釈いいよね!
声を出すのは少し勇気が要るけど、会釈なら気軽にできる。
声の挨拶はお返しがないと残念な気持ちや、やっちゃった?という
恥ずかしい気持ちがあるんだけど
会釈だと返されなかった時も、そんなに気にならないよ。
753可愛い奥様:2011/01/28(金) 15:16:50 ID:qK5eNS8h0
そういえば前スレだったか忘れたけど日本アニメ「アルプスの少女ハイジ」は世界中で
放送していたらしいが、ある意味逆輸入のスイスや欧州の国々でアニメ自体の出来の良さもあるけど
「あの番組を見ると子供がなぜかお行儀が良くなる」と評判がいいと読んだことある。

35年以上昔の、当時の日本人が見ていて全く違和感のないアニメだったから
今思えばかなり登場人物が日本人的だったんでしょうね。
話し方、挨拶の仕方、何気ない所作、考え方・・・欧州の人には
どの辺りがどうお行儀よく映るのか聞いてみたい。
754可愛い奥様:2011/01/28(金) 18:29:24 ID:hwSpciss0
日本のアニメが海外で人気があるのは
友情・愛情・礼儀があるからなんだって
海外の子供たちは、そのアニメを見てそれらを認識したそうな
755可愛い奥様:2011/01/28(金) 20:22:09 ID:OtpgKt0Z0
>>754 武士道精神を刷り込みって話もあったねw
昨日つべでフランスのベルバラ見てたw チュニジアでは田村英里子の動画がま緑だったんで
何でだ?って思ってたらアイドルエリコってアニメの影響らしかった。アラビア文字さっぱりわから
無くてワロタww
ベルギーだっけ?ビッケの実写版作っててアニメその物ですばらしい出来だった。ドラゴンボールも
同じならよかったのにって残念に思ったわ。
知らないのは自分だけで世界で日本って結構広がってるのよね。
756可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:08:21 ID:hf4KOsTE0
NYで行われた日本のアニメフェスタでのインタビュー

・悟空のコスプレした23歳男性
日本のアニメではいつもモラルが語られている
友達に正直に接しなさいとか、友達を見捨てるなとか
そういうのを子どもの頃に見て大好きになったんだ
・紀伊国屋NY本店マネージャー
アメリカンコミックはアクション物が中心です
敵をやっってけて問題を解決する事がテーマになっています
しかし日本のマンガやアニメの場合は
友情、そして友達を裏切らない事
さらに家族の関係など深いテーマが多い
それがアメリカの子ども達の興味をそそるのです

>>754さんの書き込み見て思い出したので
HDに残してるのを文字おこししてみた
757可愛い奥様:2011/01/28(金) 21:54:19 ID:77SGzDxb0
>>754 
他にも、登場人物にちゃんとドラマがあること。
最初、ヤマトを見た時は、人が死ぬから驚いたと。
ある女の子は、「これまでのコミックスには、大人のセクシーな女しかいなかった。
色っぽくて、つま先の尖ってる靴履いて、お化粧して。
でも日本の漫画やアニメには、私たちと同じ年頃の女の子が、友情や進路で悩んだり
喜んだり、おしゃれしたり恋したり、セクシーな大人でいる事を
物語の中でまで強要されない。そんな物語があるの。だから大好き」って言ってた。
758可愛い奥様:2011/01/29(土) 17:26:24 ID://9jLpUC0
人の口真似して揚げ足取りの書き込み増えてるなぁ。
スルー検定だと思って無視してたけど、ご新規さんもいるだろうし
この手合いはどうしたものか…。
759可愛い奥様:2011/01/29(土) 23:23:32 ID:6Q5kGrCN0
うちの近くでは梅の花が咲き始めた。
また季節が巡って三寒四温の時期を迎えるんだなぁという予感。
ふきのとうが顔を出して春一番が吹き、桜がつぼみをつける。

この時期の空気に生気が満ちてくる感じが好き。
日本の四季って本当にいいよね。
760可愛い奥様:2011/01/30(日) 04:51:14 ID:249ooz1z0
高校時代に習った和歌をもう一度勉強し直したいと思っています。
美術、料理、和服、手紙・・・日本人にとって四季や自然が
どんなにか大切なものか、年をとるにつれて分かって来ました。

761可愛い奥様:2011/01/30(日) 09:31:46 ID:GQv9YDzMO
サッカーAFCアジア杯
日本優勝おめでとう!
香川を欠き、心配だったけど、ザックジャパンはやってくれると思ってました
川島はすごい
バンザイニッポン\(^O^)/
762可愛い奥様:2011/01/30(日) 13:46:37 ID:8sjki75e0
アメリカン・アイドル、アメリカン・ダンス・アイドルとか
のコンペ系の番組に参加する日本人はすぐ解る。
礼儀正しいし、不合格でもジャッジに礼をする。
他の黄色人種の人たちは自己主張が強すぎて見てて不愉快になる。
あの美しい謙虚さが日本人の美徳だと思うよ。奇麗だ。
763可愛い奥様:2011/01/30(日) 23:19:34 ID:/EmYm4l00
日本おめでとう!本当に嬉しい。
日本人のフェアプレイは本当に素晴らしい!
早く世界に浸透して欲しいわ。

ただここまで潔癖に正々堂々とした戦いを好むのは日本人だけ?
裏で汚い手を使ってでも勝つことが大事、って国も(しかも身近に)あるから難しいよね。
764可愛い奥様:2011/01/31(月) 05:32:49 ID:PqYVKxoS0
>>750-753
柔道がこんなに世界的に普及したのは、
子供の礼儀の習得にもなるからだって、ずっと昔から聞いている。

ただし、本来、柔道は「道」であって「スポーツ」ではないので、
まったく攻めずに1時間見つめあっていいても良いもので
「スポーツ」になってしまった時点で「道」ではなくなったとも聞いている。

負けても礼をする点ではお相撲もそうですね。
765可愛い奥様:2011/01/31(月) 08:24:54 ID:OfAs7usa0
奥様方、日本のよさを学べる書籍でオススメなどありましたら教えてくださいな。
766可愛い奥様:2011/01/31(月) 12:22:45 ID:Wx7plKsp0
>>765
http://www15.atwiki.jp/jpcl/pages/155.html
ここの下見て選びなはれ。
いっぱいあるから。
767可愛い奥様:2011/01/31(月) 15:07:37 ID:TdIxZqyD0
ニッポンおめでとう!
決勝ゴールを決めてくれた李さん ありがとう。
768可愛い奥様:2011/01/31(月) 15:21:19 ID:uJo6m1Ev0
わーい!ニッポン、よかったね!
オーストラリアもエキサイトした時は別だけど、フェアプレイだったし、
審判も変なファールとったりしないで試合の流れに沿ってくれてたから、
とても良い試合を観れたのがうれしかった。

小腹が減った時用に、小さなおにぎりと卵焼きを作って、ほおばりながらの家族観戦。
おにぎりって自分の好みに合わせて大きさを変えられるし、具も何でもいいし、
お米は割ともたれないから、ここでも日本のおコメ、優勝!と実感してました。
769可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:14:24 ID:p2lOKhWe0
>738 :可愛い奥様:2011/01/31(月) 16:02:23 ID:TdIxZqyD0
>李さんが決勝ゴールwwwww
> ネトウヨ涙目wwww

770可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:06:35 ID:Qimc8/XcO
長友のアシストよね〜
って言ってもいいですか?

川島がすごい止めてくれたからよね〜って言ってもいいですか?
771可愛い奥様:2011/01/31(月) 18:19:31 ID:Scg31hit0
長友のアシストで右上に外した人がいたね〜。李さんは決めてくれた。
772可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:16:09 ID:uhkpWptG0
>>766
765じゃないけど、ありがとう!
題名見てるだけでも嬉しいね。
773可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:20:48 ID:Scg31hit0
>>772
タモガミさん本が売れてる影響か、愛国コーナーなんのが大きな書店にはできてるよ。
  業者は抜け目ない
 ブームですからね。
774可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:42:29 ID:G7IutYrG0
昔ハワイで、コダックフラダンスショーを見に行った時のこと。
本日どこそこからベテランが来られていますとアナウンスが流れた途端、
客が皆席を立って拍手でその人たちを迎えた。
ベテランって退役軍人のことなのね。

愛国心→国を守る人への尊敬→拍手ってとても自然なことに思えたよ。
日本人も自衛隊員や海上保安庁職員、天皇陛下、国旗や国歌への自然な敬意を
もてるくらいの愛国心をもてるようになればいいのになと思った。

我が家ではささやかな愛国心だけど、祝日には日の丸を玄関先にかけるようにしてる。
775可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:16:16 ID:WQ75nAtn0
私たちにできることは、まずは皇室スレの皇太子ご一家批判を辞めさせることね。
あれは醜い。
776可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:20:46 ID:q4xrHrnZ0
>>775
特にお子さんたちを批評しているのは見ていて見苦しいわ。
777可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:24:52 ID:6O4xS4ALO
両陛下や秋篠宮ご一家のひどい噂はやめなくていいんだー。へー
778可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:26:37 ID:Qimc8/XcO
809:可愛い奥様 :2011/01/31(月) 19:26:19 ID:p2lOKhWe0 [sage]
ID:TdIxZqyD0
http://hissi.org/read.php/ms/20110131/VGRJeFpxeUQw.html



ID:Scg31hit0
http://hissi.org/read.php/ms/20110131/U2NnMzFoaXQw.html


IDを変えながら、アチコチのスレを荒らしてます。
779可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:29:08 ID:rxDGTSnJ0
女性週刊誌なんて皇室批判ばかりで、どこの反日の国家の週刊誌?と思った
くらいだわ。
で、広告スポーンサー見たらかなりアチラの資本が入っているのね。
テレビドラマも本当は人気がないのにアチラの国の物ばかりで
なんかマスコミから洗脳されちゃいそうで・・・
本当に怖いと思う今日この頃。 
日本人が日本の象徴をけなすって、前代前は反日国から来た人か?とおもうわよ。
780可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:30:45 ID:Qimc8/XcO
てことで
特亜っていうか、あの国にゆかりがある人って、やっぱり醜い
もしかして、わざと嫌いになるよう仕向けてるとか?
781可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:31:19 ID:T9XLGmHhO

【裁判】 鬼畜少年2人に集団レイプされた女子中学生、自殺→1人に懲役4年判決(求刑は5年) http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296451061/

【裁判】 「女性の人格踏みにじる卑劣で悪質」 16歳少女暴行の連続レイプ魔元自衛官に、懲役5〜10年判決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296095306/

【話題】 世田谷レイプ男が被害女性に迫った世界で一番卑劣な交渉
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296351289/

782可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:43:14 ID:VCMYDIQ20
短時間に変なのがいっぱい沸いてきたw

  ID:6O4xS4ALO
   ID:Qimc8/XcO
   ID:rxDGTSnJ0
   ID:T9XLGmHhO
783可愛い奥様:2011/01/31(月) 20:56:50 ID:Qimc8/XcO
>>782
あなた、特亜の話が出ると現れる人ですねw
スレタイ読めますか?
荒らしを指摘したら、登場し4人も「変なの」呼ばわり
それで、荒らしは変なのとは言わないんですね?なぜかしら……。
784可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:16:02 ID:Wx7plKsp0
Qimc8/XcO
女の真似が下手すぎ。
男は去りなさい。
785可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:22:34 ID:OfAs7usa0
>>766
ありがと!
沢山あって迷うわ!
786可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:28:29 ID:6XKuwrC00
  
    Qimc8/XcO 
787可愛い奥様:2011/01/31(月) 21:41:50 ID:LCCh9j4q0
ここにもなりすましがいるのか。
788可愛い奥様:2011/01/31(月) 22:57:06 ID:Qimc8/XcO
ID変えてご苦労様
韓国の人って、「〜しなさい」って、どうして命令口調なんですか?
そして、ここは日本が大好きな人のスレなのに、日本が大嫌いなあなたたちが、なぜくるの?
スレタイ読んで、巣にお帰り下さいな
789可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:31:31 ID:GhQ+daMs0
<<777
そういうのを揚げ足取りというんだよ。
子供のころ、親から人の揚げ足取りはするな、と言われなかった?
790可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:33:52 ID:LCCh9j4q0
アンカーも使えないなりすまし。
791可愛い奥様:2011/02/01(火) 07:14:39 ID:CTsZPq3E0
だって「人間モドキ」なんですもん。 日本人の振りは得意だよね。

日本語一生懸命ならって、第二次大戦でアメリカが日本に
マスメディアから侵略した方法をとっているんですってね。
アチラの軍人さんの子供から聞いたよ。日本大嫌いなのに
なんで5歳から日本語勉強するのって聞いたら、占領云々・・と
言ってた。17歳の子供が言う発言じゃないから身震いしたよ。
今、異常なあの国の持ち上げっぷりは、恐ろしい。
792可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:54:16 ID:Nw+Ciqrp0
でも、あちらの人がいくら日本語を学んだとしても、わたしたちが聞くと、みょうちくりんな日本語を話すんだよね
大韓航空機爆破事件の金賢姫もそうだったけど
発音もそうだけど、この日本語の繊細さとか、かの国の人には使えないでしょう
だから、このネットでも、なりすましてもすぐわかる
日本語の使い方、性格の違いは如実に反映される
少し前までは、「ザパニーズ」で悪さする人たちに憤慨してたけど、最近は、見破られてるからね
スポーツ大会での、数々の醜態晒しでw

でも、わたしたちも、日本の良さを世界に発信していくことは重要だと思います!
793可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:57:11 ID:IVjgX6WA0
>>788
いつ来たの?どの書き込み?
794可愛い奥様:2011/02/01(火) 08:58:22 ID:IVjgX6WA0
>>788
いつ来たの?どの書き込み?
795可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:15:48 ID:Nw+Ciqrp0
李のことだけほめて、他のスレで日本の悪口書いてる人のことでしょw
IDたどればわかること
796可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:20:13 ID:enD/akhw0
国旗を祝日にあげるって上のほうでレスがあったけど
我が家も検討中なんだ。
旦那の田舎あたりでは、一昔前まで当たり前だったらしいんだけどさ。@20年前
だんながやってもいいって言ってくれたんだけど。

当方神奈川。住民基本条例が通ってしまうような創価の強い地域。
ほかに国旗あげてる家ないし。戸惑ってしまう。
797可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:25:41 ID:LcbzkJXH0
とりあえず家の中からスタートしたらどうだろう?
いきなり外は、煎餅の中では怖すぎる

川崎市長をなんとかして落選させたいと思う今日この頃の川崎市民
798可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:46:08 ID:Bqg2d2lM0
むかし日の丸を揚げた時をありありと思い出した。
祝祭日に早朝にじいちゃんが揚げるのを2,3才頃から私も付き合った。
白地にまん丸な赤が美しく「あれと同じ丸を書きたい」とごねて何回か書いた覚えもある。
白い画用紙にどれだけ歪まずに赤丸が描けるか必死になって。
当時はあまりに身近すぎて何の意識もなかったけど、それくらいが本当ではなかと
今になって思う。
今は私もマンションでもあるし迷ってしまってる。
799可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:48:08 ID:YJkFqP+p0
日本文化の再認識を促進しようとしています。

日本画家の美術展で購入した絵葉書をしきりに送ったり・・・
メールは便利ですが、手書きの絵葉書って結構喜ばれますよ。
手紙と違って書く分量が少ないので、字が下手なのもカバーできます(笑)。
800可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:00:31 ID:CTsZPq3E0
>>792
日本人が聞くと みょうちくりん♪だけど、
普通にしてると日本人と間違よ。なにしろ幼稚園の前から英才教育で
塾に行く国だし、親戚が日本にいるから日本語は驚くほど上手だよ。

私が幼い頃、国旗を揚げるって日常的なことだったのに
今、日本の国旗・国歌も禁止令?が出ているように思える程
否定的だよね。 諸外国から見たら、母国を愛せない、国歌を歌えない日本人は
戦争中でもないのに特アに神経使って異常だと思うよ。
諸外国の人たちは母国は愛するけど、みんな政治家は最悪だというね。

会釈・お礼・おじき・気遣い・日本人って外国行くと直ぐわかるのは
おじぎでもなく気遣いなんだよ。 欧米人が日本人の好きなところも同じく。
801可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:20:36 ID:Bqg2d2lM0
「英国人写真家の見た明治日本」を読んだ。

日露戦争での傷病兵のいる病院に小学生らが慰問して子どもらは兵一人一人に
丁寧にお辞儀する。
先生が「兵隊さんのお陰です」と子どもに説明するところを著者のポンティんグは
えらく感動して、子どもらの将来が楽しみだ安泰だと言う。
ロシア人捕虜が運ばれる列車ではロシア人もリラックスしていて止まった駅では
日本兵らが窓へ走っていってロシア兵にタバコや色んな物を惜しげもなく差し出す。
ポンティんグはまたそれにも感動する。

将軍から末端の兵士、一般の老若男女に至るまで誇りと勇気を持つ国民だったことが
いっぱい書かれてある。
「坂の上の雲」より明治中期頃が日本人が日本人らしくいられた時期ではないか。
その時代から学ぶべきと思った。
802可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:52:17 ID:enD/akhw0
みなさん国旗にかんしては思うところたくさんおありなんですね。
室内から検討してみます。
そういえば私も国旗書いてた遠い記憶がよみがえりました。
美しい円を描くってなかなかできなくて頑張って書いてました。
でも大人になると美しい円を描くって意外にできるんですよね。

近代日本人の良さがでてるのは個人的に江戸中期ごろからと思います。
鎖国は素晴らしい政策だったと思う今日この頃。

明治ぐらいからは西洋文化がまじってくるので微妙ですな。
でもあの時代もすきです。西洋列強と肩を並べるべく頑張る日本人。
依然と武士道の残る時代でやっぱり日本人なかんじでさ。

司馬遼太郎は左翼なので注意して読んでほしい。高校時代は、はまってたんだけどね。
お城での建てもりのさい、日本人同士で食人。共食いしたって書いてたりする。
とくに足軽が食いまくったとかさ。もちろん史実にない。
偉大な作家であるが毒が混じっていたのを最近知りました。
803可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:01:43 ID:wYFR2Clm0
>>795さん、
その「いつ来たの?どの書き込み?」って聞いてる ID:IVjgX6WA0 こそ、
昨日李だけ誉めていろんなスレを荒らしてた当人だよ。
自分の荒らし行為を他人事みたいに問うてくるのが、 ID:IVjgX6WA0 のいつもの手だから。
804可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:03:57 ID:Bqg2d2lM0
司馬遼太郎は初期の「ペルシャの幻術師」を読んでこいつ怪しいSのエロオヤジだな
と思った。
どの時代のも同じスタンス、空海の心情を誰が分かるっつうんだ。
つまり丸々フィクションなのに世間で事実のように捉えられても否定しなかった。
「全てフィクションです」と帯にでかでか書いてあれば読み物としては楽しめるだけの作家。
805可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:09:59 ID:wRxzJ72K0
所詮小説だから。偏ったりフィクション入ってるのは責められないよ。
司馬遼太郎は人気あるけど、それで歴史に興味もったなら
他の人の作品も読んでみるとかしていろんな見方があることや
何が真実だったのかを知らないとね。
806可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:15:27 ID:Bqg2d2lM0
司馬「だけ」読んで、あるいは大河ドラマだけ見て歴史の真実を知ったつもりになる人の多いこと。
807可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:36:19 ID:0M0g/T4lO
そういや、祝日のこと「旗日」って言ってたもんね
のび太が勝手に祝日作った時、近所のオッサンが
嬉しそうに旗を飾るコマがあったけど、
昔はそれが当たり前だったんだよね
ここいらでは旗屋くらいしか日の丸掲げてないわ
姪の小学校では、運動会の国旗掲揚もなくそうって言った保護者がいたけど、
校長が断ったらしい。
808可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:39:15 ID:6AxQUjtK0
>>775
日本が大事で皇室が大事だからこそ雅子様のことは良く思えないよ。
皇室をぶっ壊そうとしてるんだからね。
秋篠宮ご一家を悪く言う人たちが日本人とは思えず一番怪しいのに。
809可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:39:22 ID:L3rdQqbU0
>>762
超亀だけど、同意。
シーズン4のケイティは可愛かった。
ていうか、あの番組に出てくるダンサーはみんな結構きちんとしてて好き。

自分は近代美術を教えてるんだけど、そういや今一つ人気なくて寂しいw
みんな美術っていうと西洋ばっかり選ぶのもしょうがないかね。
でも外に目を向ける前に自国を知ることが大事なのよーと。
810可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:46:26 ID:IzhrRcRF0
ケイティ、お母さんが日系だったのか。今初めて知った。
ソロはイマイチだったけど、誰かとペアで躍らせたら表現力が天下一品だった。
811可愛い奥様:2011/02/01(火) 13:54:47 ID:Bqg2d2lM0
>>807
むかしハタ坊というキャラクターもありました。
(若くて知らない人は画像ぐぐってみて)
そして身近というとお子様ランチの旗=普通は日の丸。

戦後でも昔は身近にあちこちに日の丸あったのになあ。
812可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:17:37 ID:IBkwKv+b0
>>808
どっちも悪く言っちゃいけないよ。
皇室は神聖にして侵すべからずもの。
813可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:20:23 ID:ZfMN3A7vO
本当にあちこちに自然にあったよね〜日の丸
日教組教師に交じって、ちゃんとした教師もいたので、日の丸の歌や君が代も習った
今は、習わないみたいね
その代わり、国旗国歌法みたいな法律できたのは良かったけど
スポーツ大会で君が代歌う機会も増えたし
814可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:37:54 ID:7woHUTh/0
母が子供の頃神楽坂に住んでいて
正月にもなると、坂の上から下まで日の丸でうずくまったって言ってた
今じゃ神楽坂界隈は日の丸よりフランスの三色旗の方が多いんだから情けない

こんな日本に誰がした・・・・・・・・もちろん日教組のバカども
815可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:44:16 ID:+6roX3PZ0
御皇室を悪く言う奴らは日本の文化を潰す「左翼」か「左翼にまんまと乗せられてる人」
じゃないかと思う。
そうじゃなければ、日本の文化やあり方を持ち合わせていない思慮の浅い人だと感じるが。

だいたいさ、御皇室は庶民とは違うのに庶民と同じ目線で語ろうとするからおかしいんだよ。
身分階級などなく、誰もが(男女や子供や大人の隔たりなく)平等で公平であるのが左翼思想です。
普通の家庭にある、働き盛りのお父ちゃんを気遣って夕飯のお皿にコロッケ1個増やす事は、平等・公平の原則ではあり得ないらしい。
ほんと、バカかと思う。

と、これだけではなんなので・・・・
鹿児島の知覧茶が凄く美味しい。玉露じゃなくても75度程度のお湯で淹れるとお
茶の香りと渋みとうまみ成分?のようなものを感じる♪
今海外でも日本茶は人気なんだよね〜。


816可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:48:16 ID:WzIsigyu0
そういえばうちも昔は祝日に日の丸掲げてたなぁ
いつの間にかやらなくなったけど
君が代はすごくいい曲だと思う
子どもの頃は地味だと思ってたけど、大人になって聞くと
すごく荘厳で、後半にかけての盛り上がりで心が高揚する
817可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:13:16 ID:aM+lccJJ0
>>807
自分の子が通っている小学校でそんな事を聞いたら、校長先生にお礼を言いそうw
てか、運動会の国旗掲揚をなくせ、ってどっからそんな発想が・・・。

国旗掲げている会社を通ると、会社名を覚えてネットで検索したりしてる。
たまに通る会社では国旗が2ヶ所にあったり、地元近くの会社の社長が毎朝
トランペットだったかの練習もかねて国歌を吹いて朝会を何十年もやっていると
テレビで紹介されてて、こういうことを普通にやっているって何気に凄いと思った。
818可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:18:41 ID:72F0ADcY0
横浜で生まれ育ったけど「横浜市歌」メインで君が代は全く習わなかった。
私立の高校は朝礼で必ず国旗掲揚(吹奏楽部が君が代を演奏しながら)していた。
今思うと良い学校だったな。

子供の小学校での入学式、卒業式では元気に君が代を歌いましたよ。

そういえばフィギュアスケートの表彰式で日本選手が勝つと表彰式をほぼカット、
韓国選手が勝つとカットせず韓国国歌を最後までノーカットで流すフジテレビは終わっていますね。
819可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:18:56 ID:Cifj4nGP0
日本人で良かったと誇りを持ちたいね
マイナスニュースばかり流さないでほしいわ
悪いところは悪いと(例えば民主党とか)、認める事は大事ですね
820可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:24:21 ID:pk0OdPev0
君が代って古今和歌集の誰が詠ったかサッパリ不明な和歌でしょ
これを選んだ理由が知りたい
沢山あった和歌の中から何故これだったのか
編纂された時代からずっと祝いの歌として使われてきたのか
それとも選んでコレに決めたってなったのか…
他国の国家ってこれほど古い詩、しかも作者不明とかあるのかな?

よくコレに決めたなーって感心する
歌の意味も言いし 和歌と言うのも凄いし
詠んだ人自体不明というのが
怪しいほどw 凄い歴史を感じるよね
821可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:34:55 ID:Fnlm/gFi0
>>819
「反日主義者」ってのは、何でも日本叩きのネタにするからね、良い事でも。
「治安の良さ」⇒刺激が無い、ひ弱な温室、平和ボケ
みたいに。
822可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:11:38 ID:a2zNZKDk0
私が小学生5年生のの女性担任は、クラスに赤旗のガリ刷り配って問題になったりしてたけど、
きちんと『君が代』の意味を教えてくれたよ。それで『君が代』=『専制君主』(天皇陛下)
だから自分は歌わないけど、国家が栄えることに異存はなく言葉が美しく良い歌だと思う、
思想は自由なので皆さんはどうぞって言ってた。
今にすれば、一本筋の入った教師だったので、助かったなと思う。

>>815
知覧茶、おいしいよね〜。
以前、知人のタイ人が急須が欲しいって言うから送ってあげたら、すごく喜ばれたよ。
中に茶漉しが入ってるタイプは売ってないんだって。
823可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:29:42 ID:J0AauDAX0
>>820
私が聞いた一説には、西郷たちが飲んでた店で君が代を詠ってた人がいて
「それだ」と決めたとか。
まあ信憑性はあまりないと思ってるけどね。

それにしても、あの教師ら然り、マスゴミにいる連中然り
あんなに国旗国歌毛嫌いするのか意味がわからん。
ご立派な理由で反対してるけど、言いたいのは「アジアのみんなを苦しめた国旗と国歌がいやだ。
私は善人だから受け入れられない」って本音言えばいいのに。

大事な国旗で国歌だけど、同時にただの旗でもあり歌でもある訳じゃない。
何が押し付けないでだ。お前たちの思想を押し付けられてる子供たちは?って感じ。
824可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:11:53 ID:IVjgX6WA0
>>823
教師の本心は知らないけど、日の丸と君が代は何にも強制されない自然にわきあがってくるべきもの。
理念としては間違ってないと思うけどね。
残念ながら法で強制しなければならない現状を憂いてます。
825可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:29:33 ID:ZfMN3A7vO
日教組教師、今は随分数が少なくなったけど、誰だかすぐわかる
入学式・卒業式の国歌斉唱の時、教員席を見てみて
壇上を見ず、口をへの字にして険しい顔してるから
そして、日教組教師こそ、生徒指導ができない
新しいことを学ぼうとしないから
826可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:37:55 ID:OvSqD5F/0
今日、ツベで準国歌の”海ゆかば”を今更ながら聴いてみた。
なぜか涙がでてくるwなぜだろうw

うちの近所を走っているバスは、祝日には国旗を車体に掲げているが、
バンパー近くから屋根近くへと、最近つける位置を変えた。 
そのせいか、風の強い日なんか今にも引きちぎれそうで、
見ていてハラハラする。以前、バスから落ちたのであろう日の丸の小旗を
拾って交番に届けたことがあるので。
827可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:40:21 ID:72F0ADcY0
子供が世田谷区の公立小・中に行っているが
「日本語」の授業(正しい発声含む)や
「人格完成」をモットーに9年間教育を目指しているのは評価したい。
828可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:10:37 ID:0M0g/T4lO
日本の歌もいいよねえ
「早春賦」とか…

母が「四季の雨」という曲が好きだったと聞いて、
ググってみたらすごく美しい歌詞だったんでびっくりした。
829可愛い奥様:2011/02/01(火) 21:10:02 ID:Wcb7ltS20
今度の子供の授業参観の科目、「道徳」だとお知らせが来た。
昨今の道徳教育はどういう感じでやっているのか見たかったから、
丁度良かったわ。

「君が代」の「君」って、ずっと天皇陛下のことを指してるのだと思っていたけれど
元々はお祝いの歌だったのね。
たとえば米寿のお祝いに、もっともっと長生きして下さいね、
と言う意味で歌うとか。
益々好きになった。
君が代を教えない地方、学校もあると言うのをネットで初めて知った時は
驚いたし衝撃的だったな。
830可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:23:18 ID:oQ2DFoHlO
以前、頼まれて外国人ご一行(国籍はアメリカ・ヨーロッパ・中東など様々)を京都案内した事がある。
湯豆腐店に行った際、始めは女性も座椅子に胡座をかいたりしてたんだけど、
仲居さんがお茶を運んで来た時の所作を見て、みんな自然と居住まいを正して座り直した。
「彼女の接客を見ると自分が大切にされてると感じる」
「彼女の態度に応えなきゃ、と自然に身体が動いた」との事。

言葉はなくても礼節やおもてなしの心って通じるんだと嬉しくなったよ
831可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:35:06 ID:wRxzJ72K0
私は子どものころから「夏は来ぬ」が好きだった。
意味は解らなくても美しいと思っていた。
卯の花がどんなに清楚でいい香りがするか、
卯の花の垣根がどんなに趣味がいいか、
ほととぎすという鳥がどんなに風情があるかを
知った今はなおさら好き。

難しい古い日本語の歌でも子どもたちにはぶつけていくべき。
意味はわからなくても美しいことはわかるものだと思う。
すぐに成果は出ないけど大人になってはじめて財産だったと
気づけばいい。
832可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:48:25 ID:Yhik8W+E0
中学校の音楽の先生が君が代をちゃんとおしえてくれた。
「さざれ石の」は一つの言葉なので「さざれ (息継ぎ)石の」にならないよう厳しく指導された。
日教組世代かとは思うんだが、ちゃんとした厳しくてケジメのある人だった。怖いと不人気だったが私は好きだった。
833可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:50:21 ID:Uugvgy/f0
私は小さい頃から黒田節(武士)が好き
なんかマイルールで振りつけまでしてたw
福岡の人間でもないのになぜなのか自分でも謎
834可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:01:03 ID:yKP9GkkV0
>>830
礼節といえば、雅子様のご実家の女性家族の名前頭文字を繋げていくと、
「優雅礼節」になるのをはじめて知った時、
皇太子妃に選ばれる方は家族の名前からして違う!と感激したことを思い出したw
835可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:55:15 ID:Ihu61Jo+0
>>833
私も黒田節、大好きだ〜
子供ながらに「さあーけはーのーめえのーめえ」って唄ってた。
将来を予見していたのか。
あと『荒城の月』はマイソングです。
意味をきちんと知ったのは中学生、理解したのは高校生、憧れたのが大学生
今は涙する。
奥様方の好きな歌、みんな好き。
歌詞がいいね。
836可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:13:04 ID:KkNkVLdI0
荒城の月はドイツのバンドもカバーしたぐらいの名曲だからね。
滝廉太郎はドイツに留学していたので逆輸入になったと言う事かな。
何にしても嬉しい話だよね。
837可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:31:58 ID:Afukj8EC0
>>836
スコーピオンズのライブに行ったら荒城の月やってくれて、観客全員で合唱した。
あのときは泣いたなぁ。
838可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:38:50 ID:UuR+jOxK0
>>809
若い頃は欧州的なものに憧れても、ある程度の年齢になると
日本回帰する人が多いから、若いうちに一応の素養は入れておかないと。

>>822
おお知覧。わがご先祖さまが何百年も住んでいた土地だ。
でも行ったことない。行きたいんだけど色々と都合が。

839可愛い奥様:2011/02/02(水) 08:39:01 ID:i5ctXQRG0
>>830
素敵なご経験ですね〜
「居住まいを正す」って言葉も意味合いも良いなあと思う。
最近は台湾や中国でもお客様は神様です精神の「日式」を導入する店が
増えているそうですね。
840可愛い奥様:2011/02/02(水) 08:49:02 ID:FQQ3NgS30
何歳頃、誰に習ったかも記憶がないけれど
君が代の意味を「君は歴代天皇のこと、天皇陛下は日本国そのもの
つまり日本よいついつまでもの意味」と教えられたけれど合ってるんでしょうか。
841可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:11:15 ID:PskQNSoo0
おぼろ月夜も好き。
情景が目に浮かんでくる。
俳句も短歌も景色や空気の匂いまでもが伝わってくるようで、
日本人の繊細さが生み出した芸術だと思う。
842可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:49:04 ID:8ufaIZpm0
出ている歌殆ど知らない・・・
ちょっとyoutubeで調べてくるわー
どんなにいい歌なんだろうとドキドキ
843可愛い奥様:2011/02/02(水) 11:56:36 ID:8ufaIZpm0
スコーピオンみつけた
色々合ったけどコレ見て涙でてきたわ
http://www.youtube.com/watch?v=l1Xs_Oj2hEQ&feature=related

教えてくれてありがとー
844可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:10:34 ID:7stfvQ5O0
え、ここに出てきてる歌はほとんど学校で習ったものばかり。
今は学校で教えてくれないの?
そう言えば卒業式で「蛍の光」や「仰げば尊し」も
今はほとんど歌われていないみたいね。

NHKのドラマ「坂の上の雲」で「荒城の月」を演奏したら
人種差別の貴族が「こんな歌日本人に作れるわけない!」
というシーンがあった。
でも今は日本よりも外国で評価を受けてるのね。
この歌を教わらないのは当の日本人だけってなんか寂しい。
845可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:07:30 ID:i5ctXQRG0
>>841
「おぼろ月夜」って日本人らしい言葉ですよね。
日本人は星より月が好きで月を表す言葉が雨並みに沢山ありますね。

星を国旗のデザインに入れる国は数あれど太陽を超シンプルに表現した国旗は
元々日本だけでしたね。
名君・島津斉彬がもともと作ったのでしたっけ?
国名も日の本(ひのもと)だしね。

846可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:08:35 ID:MketJAHM0
明治時代にフランス政府が素晴らしい日の丸のデザインに目をつけ、
日本政府に正式に売ってほしいと申し入れたのだが、
政府は「国旗を売り渡すことは、国家を売り渡すこと。」と言って
その申し入れを断ったそうだ。
847可愛い奥様:2011/02/02(水) 17:43:31 ID:Ihu61Jo+0
日出ずる処の天子、日没する処の天子に書簡す。
だったけね。
あと、小学一年生に音楽で「白地に紅く日の丸染めて、ああ美しや、日本の旗は」
って、普通に教科書に載ってて、習った。
>>846
そんな歴史があったんだ。なんだか嬉しくなっちゃう。
フランス国旗も「自由・平等・博愛」のトリコロールなのに、日の丸に目を付けたとは、
お目が高いね〜。
848可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:01:03 ID:+DS9jIDj0
スカパーは歌舞伎チャンネル終了してしまうが、さらにnhkで伝芸番組減

65 :重要無名文化財:2011/02/02(水) 02:19:49
芸術劇場も終了。プレミアムシアターも日本の演劇中継を終了。
だとさ。

66 :重要無名文化財:2011/02/02(水) 02:27:22
>>65
そちらの方がショックだった。
歌舞伎チャンネルは値上げ後も工夫なかったからね。。。

67 :重要無名文化財:2011/02/02(水) 09:28:47
>65
終了方向だがまだ最終決定ではない、という噂も有り。
NHKに意見送るべし。

68 :重要無名文化財:2011/02/02(水) 09:35:23
672 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 07:42:38
>>668
芸術劇場」「ミッドナイトステージ館」放送終了
ttp://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201102010105.html
(朝日新聞)の記事は、@NHK_PR さんによると最終決定ではないとのこと。
終了反対の要望をNHK宛に送りましょう
ttp://www.nhk.or.jp/css/?from=tp_af91
849可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:01:11 ID:SHQbTR1w0
君が代って嫁ぐ娘に父親が謡った詩って言う話もあるよね。はっきりした証拠は無いけど、
みたいな。 それを聞いてなんか泣きそうになったことがある。 
蛍の光も三番、四番あるって知ってました? チャンネル桜の出演者のSAYAさんが
歌ってるのが綺麗ですよ。CD出そうとして蛍の光ってだけで発売元にいやな顔されて、
三番、四番はは入れてもらえなかったらしいです。
団塊の子世代の自分は二番以降があったことを知らないでびっくりしました。
850可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:02:04 ID:+DS9jIDj0
848つづき

673 名前:重要無名文化財[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 07:45:08
>>668,672関連
ttp://www.moon-light.ne.jp/news/2011/02/nhk-engeki.html
> ※追記
> NHK教育の「芸能花舞台」も終了し、新たに「にっぽんの芸能」という番組が誕生します。
> 古典芸能に興味はあるが、敷居が高いと感じている初心者に向けて
> 歌舞伎・能狂言・文楽などの作品を易しく解説する入門編と、
> 「芸能花舞台」を継承し、古典芸能の舞台を見せるパートの2部構成。
> 「にっぽんの芸能」は、毎週金曜日22時からNHK教育テレビで放送。
851可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:30:40 ID:tmXeztMTO
私は「里の秋」が好きです
戦争反対の歌だという説もあるけれど、ただ単に家族愛を歌った歌だと思う
「木綿のハンかチーフ」と同じで、最後まで聞かせてストーリーになる
歌いながら涙が出る歌
852可愛い奥様:2011/02/02(水) 19:45:42 ID:dseCgdc60
私は「箱根の山は天下の険〜」が好き
なぜか、「万丈の山千尋の谷」ってとこに惹かれる。
神奈川県民だし、箱根は庭みたいなもんだからw
853可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:09:25 ID:gvWUgLLH0
昔の歌じゃないけど、井上陽水の「少年時代」っていい歌だなぁ、って、夏に聴くたびに思う。
854可愛い奥様:2011/02/02(水) 20:24:33 ID:TenXebzc0
>>835
私は五木の子守唄。
魂に来るよ・・・
荒城の月のような美しさとは全然違うけどね。
特に、
おどんが打死(うちん)だちゅうて
誰(だる)が泣(に)ゃてくりゃか
裏の松山( まつやみゃ) せみが鳴く
ってとこ。
遠くに子守に遣られた自分が死んだところで、誰も泣いてなどくれない
裏の山では蝉でも鳴くかなって自嘲的な詩なんだよね。
中学の時音楽の授業で習ったとき、なんて悲しい歌だろうって
泣きそうになった。
855可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:30:17 ID:7stfvQ5O0
>>854
私はその唄、小学生のときに知って
その「せみが鳴く」のくだりでしゃくり上げて泣いた。

しばらくはその唄にとりつかれて
いつも泣きながら歌ってた覚えがある。
遊びつかれた帰り道、物悲しい夕暮れの田園風景の中
ぽつんと一人で歩いているときなど・・・。
856可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:35:55 ID:JL36ywcf0
>>815,882,838
知覧茶はドイツでも大人気らしいお
857可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:52:46 ID:dseCgdc60
>>853
最近の歌だと、RUI(柴咲コウ)の「月のしずく」
とても綺麗な歌詞だと思う。
大和言葉の美しさに萌える
858可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:21:31 ID:gXcDkl+AO
母が文通していたイギリスの方(日本在中)が、
「花冷え」「花曇り」という言葉の美しさに
感動した、と言ってたらしい。
859可愛い奥様:2011/02/02(水) 22:58:08 ID:Rr/mzR6O0
在中じゃなくて在住ですわよおくさま
860可愛い奥様:2011/02/03(木) 01:53:31 ID:HUYE94Hu0
美しい日本の安倍晋太郎首相のころに、自分の国を愛することに気がついていれば、中韓の支配下になることはなかったのにね
861可愛い奥様:2011/02/03(木) 07:04:57 ID:erkrSQdE0
>>852
小学校の林間学校で箱根行ったとき、バスでその歌合唱した。
当時分からない言葉もあったけど。
なんか特別な山道を登ってるんだという気にさせるいい歌だよね。
いったいどんなコースをとったのか覚えてないけど、山歩きした日は
夜騒ぐ元気もないくらい疲れたことだけ覚えてるw
862可愛い奥様:2011/02/03(木) 07:45:56 ID:StHUpaJD0
滝廉太郎って筑紫哲也の親族なのよね・・・。
こんなすばらしい先祖がいるのになんで左巻きなのかしら。
863可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:18:50 ID:bQy8Ew090
亡くなった人をわざわざ口に出して悪く言うのは
本当に下品なことだと思うよ。
864可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:39:37 ID:+/NuVsqp0
「雨降りお月さん」とか「りんごの歌」とか子供の時から好きだった。
子供たちが所謂学校唱歌をあまり知らないことにショックを受けたよ。
昔、村の鍛冶屋がなくなった事に対して「意味がわからなければ教えればいいじゃん」と
思ったよ。
意味がわからなかったら調べさせれば良い。この歌が作られた時代背景に思いを寄せて
歌わせるのも良い。
確かにみゆきの「時代」や、「イエスタディ」も悪くないけど、
唱歌も同時に教えていけば良いじゃんね。

まあ、一番は親が歌って聞かせて教えていく事が大事かなとも思う。
手遊びで、娘に「みかんの花」を教えたら、クラスの子は知らなかったそうな。
865可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:46:38 ID:pqrd4aab0
この前、「かわいい魚屋さん」の話をしたら
中高生の娘二人はともかく
46歳の夫まで知らないというのでびっくりした。
866可愛い奥様:2011/02/03(木) 08:54:42 ID:StHUpaJD0
>>863 左巻って書くのがそんなに下品なことなの?
867可愛い奥様:2011/02/03(木) 09:33:52 ID:qeF4t2Jx0
>>849
私もsayaさんの蛍の光を聴いて、初めて3番4番を知ったよ。@31才
しかも、去年知ったばかりで聴いた時は私もびっくりした。
こうして存在を消される曲って他にもあるのかと気になってるわ。
もし知らない方がいたらぜひぜひ聴いてみて。
sayaさんの蛍の光。声が凄く綺麗だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Kmd_eKEbn2M
868可愛い奥様:2011/02/03(木) 10:19:48 ID:QofCJRvy0
小学校の入学祝にプレゼントされたオルゴールの曲が
かわいい魚屋さんだったなあ。懐かしい。
2番まで歌った母が
「あらこの魚屋さん、全然売れないのねw」と笑っていたっけw

昔の卒業式は
送る側の在校生が「蛍の光」
卒業生が「仰げば尊し」
を歌うのが定番だったんだけどね。
「蛍の光」は2番まで、「仰げば尊し」は3番まで歌ってた。
皆で歌いだすと、すすり泣きの声があちらこちらから聞こえたものだ。
卒業式のクライマックスだったわw
869可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:47:58 ID:x4QvJrsD0
私は子供の頃「早春賦」が好きで、早く大人になって
ママさんコーラスに入って歌いたいものだと思ってたw
870可愛い奥様:2011/02/03(木) 12:49:48 ID:L6wKIjdI0
左巻きの人って平等をうたっているのに
自分ちの資産は絶対に手放さないよね。
むしろ、他人から根こそぎとってやろう!という感じがする。


871可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:01:30 ID:4UMbh8RF0
子どもらが小さい頃に唱歌歌詞が載ってる絵本を見せながら歌ってやってた。
自分が好きだった「森の小人」と「大黒さま」は外せないと絵本を探して。

子どもは「大黒さまは誰だろう おおくにぬしのみこととて 国をつくりて世の人を
助けなされた神さまよ」の部分を気に入って私も同じだった。
若くてもし知らない人がいたら↓
http://www.youtube.com/watch?v=dBhehyR7Ngc&feature=related

そして「森の小人」は自分もネットやるようになって知ったけれど
戦前は違う歌詞でGHQに土人差別だと改変さされたということ。
元はパラオのお祭りの様子を描いた物らしいけど
土人=ただの現地人の意味であって差別でなかったのに。
現地のお祭りや習俗への尊重がなければ歌なんか出来るはずが無い。
元の歌詞を知りたいものだ。
872可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:13:35 ID:4UMbh8RF0
自己解決の自己レス

戦前の「土人のお祭り」があった!
これは貴重だなあ。

http://www.youtube.com/watch?v=ire2RbeQXlk
873可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:46:52 ID:3nA3vAHn0
日本の左巻きの人は、世界標準の人権活動はしなくて
活動内容があやしすぎるのが嫌
874可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:55:09 ID:gfCwdsDnO
>>873
いつもそれ思う
チベットのデモの時もだんまりだったわね
最近では、あんなにひどい人権弾圧はないのに
尖閣諸島はどうだったのかしら?
875可愛い奥様:2011/02/03(木) 15:57:58 ID:kcQ1nku50
唱歌が伝承されないのは残念極まりないわ。
子供の頃に習った歌は、大人になってからフッと「あの意味なんだろう?」って歌詞も覚えてて
調べるから、先回り配慮とか時代の変遷で削除するのは余計なお節介だよね。
幼稚園の時は『ヤギさん郵便』はまって、えんえん歌い続けてたっけ。
まどみちおさん、大人になって調べてすごい人だと知った。
876可愛い奥様:2011/02/03(木) 19:43:48 ID:HjmZphhu0
>>873
>>874
日本の左翼はそれを金儲けの道具にしているから。
一見立派なことを言っているように見えるが、矛盾が多くそれを突かれると華麗にスルーする。
金にならないことは決してしない。
基本的に売国奴です!!
877可愛い奥様:2011/02/03(木) 20:04:59 ID:0RyckW5c0
原水爆禁止って騒いでいるサヨがいたんだけど
思わず「お前なぁ、今の日本にそんな余裕ねーだろ
ミンス政権倒すための行動起こしやがれヴォケが」
って言いたくなりましたt。
878可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:06:56 ID:GpcTvfXM0
879可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:18:47 ID:XPw1xQn30
ちあきなおみが好きだ
「喝采」の歌詞は大人になって聴けばぐっと来る。
「星影の小径」「さとうきび畑」のちあきバージョンも絶品です。

今日「徹子の部屋」に出ていた岩下志麻の着物姿が綺麗だった。
「岩下志麻のきもの語り」という本を近々出版なさるそうです。
カンヌ映画祭に着て行った着物が白地(銀色かも)に大きな赤の竹の柄。
派手だけど粋でした。白と赤、国旗と一緒ですね。
綺麗なお着物の写真が多く、是非本を手に入れたいですわ。
880可愛い奥様:2011/02/03(木) 21:52:27 ID:honB2bfM0
>>877
実に美しい書き込みですね。 ほかにも数件
881可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:32:05 ID:+/NuVsqp0
>>879
着物で思い出した。
日本好きだけど、これだけは言わせて。
いっつも思ってたんだけど、オリンピックの時の衣装。
日本のは、紅白の羽織袴でやってくれと。
特に女性の袴は、外国人は着物といったら女性用のしか思いつかないと思うんだけど、
日本の着物は袴をつけてかっこよくなる事も見せてあげたいんだ。
できれば赤い紐の襷がけもセットで、旗を持つ人には長い鉢巻付けさせてさ。
閉会式には忍者にするのw
ここ最近の日本の衣装にはほんと勘弁してって思うのが多いから。
882可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:53:02 ID:gfCwdsDnO
>>881
それ楽しそうだなぁ、忍者装束なんかで行進したら、外国人にもうけるだろうなぁ……。
でも、横浜APECで民族衣装(着物か浴衣)で各国撮影するのわ、中国に配慮して取り止めた、情けない民主党政権のうちはムリでしょうね
ダイアナ妃が来日した時、日の丸をかたどったワンピースを素敵に着こなしていらっしゃった
日本に敬意を払って頂いて、とても感動したのを覚えている
883可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:57:50 ID:9YBALK3W0
>>879
お綺麗でしたね〜
若い頃より今の方がずっと素敵だった。
昔の芸能事務所は所属タレントに、
「品性を磨いて立ち振る舞いを美しく」させる為に、
昔のモノクロ映画をたくさん観るよう教育してたそうなんだけど、
今の鼻っ柱だけが強そうな女優たちをみてると、もうそういうことしてないのかな。

「徹子の部屋」といえば徹子さんの昔の写真が昨日ν即に貼られてたけど、
コケティッシュで可愛くて洗練されてて可憐だった。
884名刺は切らしておりまして:2011/02/03(木) 23:02:11 ID:IKYQCIBw0
・中国人観光客(工作員・便衣兵にも)に「期間内日本自由渡航」を認める、
「数次ビザ」発給で、外務省は「国民の声」を聞いて、導入を決定するとの事

多くの反対の声をお願いします。
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/ms/1296485023/181

885可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:25:49 ID:3nA3vAHn0
私もちあきなおみ好きです
演歌っぽかった若い時期の歌より
世界の歌をまなんで歩いた晩年の頃の歌がぐっときます。
べたですが「黄昏のビギン」たまに聞いてしまう。

Cool Japanという番組をたまに見るんです。
まあ、このタイトルを日本が掲げてしまう気恥ずかしさは置いておくとして
先日のテーマが、「洋食」でした。
そこで欧州勢が、日本の惣菜や料理の甘さが苦手だと指摘していました。
言われてみてはっとなり、ここ20年で、日本の巷に出回る料理が
甘くなってきていないか?と気付かされた瞬間でした。
日本企業の調味料の努力や優秀さもさることながら、消費者自身が
その便利調味料に依存しすぎて、味覚がかわってきてるのかも。
ということで、今日から少し心を入れ替えて、素材本来の味とだしを大切に
した日本料理の家庭の味を増やしていくことにしました。
886可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:43:01 ID:UZOmbcOX0
【政治】 「尖閣諸島開拓の日」記念式典を「完全無視」 政府・民主は祝電も打たず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296733949/l50

国土を守らないという固い決意があるな

879 名前:エージェント・774 :2011/02/03(木) 22:45:18 ID:JkhBnyRe
さすがっすね。売国等。間違いのない政党w。

887可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:49:54 ID:ZYXDI+kZ0
外国人の言う甘さとは、煮物に使うお砂糖の甘さのことだよ。
アジア圏以外では甘く煮る料理というのはほとんど無いので。
ちなみに甘みという点では戦後直後は別として、甘さの程度は寧ろ現代のほうが薄くなってるらしい。
そのような話を食に関する本で以前読みました。
外国人は所詮外国人、日本のすべてを認めてもらう必要はないので、
日本の甘い料理(お豆の炊いたんだの、煮魚だの、お煮しめだの)守りたいw
だけど、885さんの仰るとおり、素材本来の味を大事にした和食は大事にしたいですよね。

ちなみに上で音楽の歌詞の続いてるけど、
和食の献立の名前も、外国には余り無い凝ったものや情緒・風情を感じるものが多いね。
そういうのに出会うといいなぁと思う・・・
888可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:56:50 ID:WmdNzrdq0
「お山の杉の子」が好きだす。
「これこれ杉の子起きなさい」とお日様に声かけられた杉の子が
「はいはいお日様こんにちは」と出てきたとたん、椎の木に
「こんなちびすけなんになる」と大バカ笑いされて、
「びっくりぎょうてん杉の子は思わずおくびをひっこめた」
でも、「ひっこめながらも考えた」「なんの負けるか今に見ろ」
やがて年月は経ち、
「昔むかしのハンゲ山は今では立派な杉山だ」
「誉れの家の子のように」
「強く大きくたくましく椎の木見下ろす大杉だ」
西洋列強国から、チビだサルだとバカにされていた日本が、立派になっていく様を
表しているような歌です。
とりあえず、こちらをどうぞ。↓
「お山の杉の子」
http://www.youtube.com/watch?v=O9ZAqgdrN3A
889可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:08:16 ID:VUZEYsHw0
なるほど!甘い煮物たしかにありますね。
育った地域が北の方で(そう塩辛くもない地域)、あまり砂糖を使わないところだったので
錯覚してしまったのかも。たしかに現住地に引っ越した時に、カルチャーショックうけた記憶が。
その欧州人たちが指摘していたのは、ソース+マヨネーズのお好み焼きだったり
ケチャップ味のオムライスだったのですが、少しマヨラーになっていた自分への
自戒をかんじたわけです。

890可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:10:05 ID:Wy4P1rK80
>>888
私は>>871だけど、これも子どもの頃好きで自分の子にも歌いました。
上げてくれてるのは戦前の元歌の方なんですね。

唱歌の多くが戦前の元歌があり、その変遷が戦後の悲しい歴史でもあるね。
891可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:35:08 ID:B/X6wQI60
>>890
ID替わりましたが、>>880です。
「お山の杉の子」も複数のバージョンがあり、うちにあったレコードも
改竄盤でした。特に、
「誉れの家の子のように」→「誰もが感心するような」
「傷痍の勇士の寝るおうち」→「トントン大工さん立てるうち」
というムリくりで歌いづらい歌詞に変えられています。
いったい何が気に入らなくて変えたんでしょうね。
残念というか腹立たしいです。
「森の小人」のレコード、うちにもありましたよ。
パラオのお祭りを歌ったものだったとは、知りませんでした。
「今夜はお祭りパラオ島」が「今夜はお祭り夢の国」になっていたと思います。
他もいろいろ変えられているようです。
しかしGHQ、「土人」を失礼とか言いながら、パラオの人々を「小人」呼ばわりするのは
失礼ではないのかと。
892可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:37:56 ID:3dJNfIDZ0
>>888>>890
よく知らない曲が多いけど、これからもupしてくださいね。
曲からその頃の空気がわかることって多いし。色々知りたいわ。
893可愛い奥様:2011/02/04(金) 00:49:00 ID:UN8ZlhmY0
>>884
メールしました。通じますかね…
894891:2011/02/04(金) 00:55:38 ID:B/X6wQI60
失礼しました。私は>>880ではなく、>>888です。

895可愛い奥様:2011/02/04(金) 02:05:24 ID:Ss2DjMyu0
こんな低レベルな話題しか出ないとは
さすが鬼女板
896可愛い奥様:2011/02/04(金) 07:01:28 ID:clzyw9ot0
>>884
中国人が文明化するまで日本への渡航禁止にしてほしいのに
どこにあるのか分からなかったよorz
897可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:05:12 ID:wugEw8z00
毎日嫌なニュースばかりでもう心底ウンザリ。
でもこのスレくるとホッとする。
衣食住の知恵も貰うし、郷愁そそられてぐっとくる時もあるし、
ああ、日本人に生まれてきて本当に良かったと切に実感する。
898可愛い奥様:2011/02/04(金) 08:32:55 ID:/LzlasCI0
>>877 もう洗脳されてるから民主党はいい政権、仲間って意識じゃないのかしら。そういう輩が
応援してるわけだし。

「土人」って侮蔑語だと思ってたけど、「現地の人」って言う意味だったのですね。初めて知りました。
唱歌って大人になってみると良さがわかりますが、子供の頃って流行った歌が好きですよね。
せめて学校では昔の唱歌は残して欲しいですね。流行歌なんていつでも聞く機会あるのだから
わざわざ教科書に載せるほどではないと思います。
899可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:15:57 ID:cTu94SeB0
甘い味で思い出したけど、イタリアではケチャップで味付けの『ナポリタン』はないので、
日本からイタリアに嫁いだ奥様が友人との集いで前菜に出したら、
新しい味としてなかなか好評価だった、という番組見たことがある。
日本に入って独自の発展した食べ物って面白いよね。
900可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:47:18 ID:AfHNoU+u0
>>883
今の女優って、モデル崩れやグラビア崩ればっかで「女優」じゃないじゃん。
901可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:51:04 ID:563AnynFO
あちらの国には、唱歌みたいな郷愁をそそられる歌もないのかしら、低レベルって!
だから、いくら日本でごり押ししても、心に響かないはずだわ
902可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:55:11 ID:JMe60tJC0
話ぶったぎりますが、小津安二郎監督の映画が大好きです。
「東京物語」「麦秋」「晩春」「戸田家の兄弟」などDVDを買って
時々観ていますが、古き良き日本を堪能できてほっこりする。

今は自分を含め日本人が随分とがさつで落ち着きや品性に掛け
安易に刺激ばかりを求め義理人情にも薄くなってしまったなあとしみじみ思います。
903可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:41:32 ID:PaCXIJ0v0
向田邦子のドラマが好き。
いっつも同じようなキャストだからwストーリーごちゃごちゃになっちゃうけど
雰囲気がいい。
ああいうドラマがまた見たいな。
904可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:51:57 ID:DFbLBLq20
>>902
私も小津映画大好きです。
ストーリーはよくある感じだけど、役者も上手いし、情緒があって何回観てもいいですね。
家族の優しい絆にホロッときたり、ユーモアもあってこんなに面白いのに、
メディアが取り上げるのは黒沢作品ばっかり。
サヨクはよく、「昔ははダンソンジョヒガ〜」ってわめいてるけど、当時の映画や本を見れば、
女性がチャキチャキしていて、男性より強い場面なんかいくらでもでてくるのにね。
905可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:16:12 ID:lVNREF5p0
英国のエンパイア誌が取り上げた英語以外の映画のベスト100に
日本映画は13本だか入っていて健闘。
「東京物語」も上位に入っていました。
1位は「7人の侍」、「千と千尋の神隠し」が10位だったのにはビックリ。
23位に入っていたスペイン映画「ミツバチのささやき」が
私のベスト映画だったのに、「千と千尋・・・」の方が上だなんて・・・
と思っていたら、子持ちの友人が「だってあの映画は良かったもの〜」と言っていました。
906可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:18:53 ID:yytlzoUr0
>>896 >>884は工作員の嫌がらせだよ。>>893はサクラ
あの外務省のナンバーが本当だったとしても、
直接電話したりFAXなんて業務妨害にしかならないでしょう。

外務省の日本語ホームページ
http://www.mofa.go.jp/mofaj/index.html
こちらの右上の「各種手続き・ご意見」からメールフォームで意見は送れます。

スレチ失礼しました
907可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:23:54 ID:VUZEYsHw0
小津映画・・・しっとり美しい名画群の中で
なぜか「お茶漬けの味」が一番好きだったりする。

向田邦子の世界観はもう中々うまれないだろうなあ。
世の中の父親に求められるものが、マイホームパパに
なりすぎてしまっているような気がして。
908可愛い奥様:2011/02/04(金) 16:17:27 ID:yIsh4KTmP
>>907
禿同です。
ちょっと前にトヨタのCMで新垣結衣が
「子供の誕生日に有給取る、これって有り?」とかやってたけど
はぁ???と思いました。そこまでは無いんじゃないかと。
909可愛い奥様:2011/02/04(金) 17:25:59 ID:eqBN1OK3O
昔の女優さんは、所作や言葉がはっとする程うつくしいよね。見習いたい

昨日、初めてお寺の節分会に行ってきた
TVでよく観る、へんてこ裃つけた芸能人が豆まきしているイメージしかなかったけど
そちらのお寺は、著名人の葬儀が頻繁に行われている有名なところにも関わらず
TVカメラも芸能人もない、住職、檀家さん中心の豆まきでとてもよかった

特によかったのは、併せて行われた護摩供。お札が焚かれて火が爆ぜるさまや、熱気でとりどりの幟がひらめく様子、
そして読経の流れるような、時に胸の底を打つような響きに一瞬トランス状態になった
お経って綺麗なんだなぁ……
清々しい気持ちになって帰ってきた

そうそう、外国人のかたもちらほらいらしてました
910可愛い奥様:2011/02/04(金) 19:26:05 ID:yXIEJTpD0
日本のカレーは美味い!とインド人が目をむいてた。
911可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:45:17 ID:X4sQ5kyd0
>>910
インド人と結婚した日本人の奥様が、どうしてもカレーをうまく作れないので
ヤケクソで市販のカレールーを使ったら旦那さんに合格点を貰えたってのを読んだことがある。
912可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:50:50 ID:QjqmfUsS0
日本国の足を引っ張るおばさん
913可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:13:09 ID:XMi4hqZD0
>>910
昔、親の仕事関係でインド人家族と何度か食事会したけれど
インド人の人ですら日本のカレーまいうーって言ってたw

どの国行っても食事はどこもあわないな・・・
日本の食文化はすばらしい、と家ではほとんど和食だ。
914可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:13:19 ID:PF09OysT0
【秋田】雪下ろしに「チーム伊達直人」参上!! タイガーマスクをつけた建築会社有志が奉仕活動
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296785616/

雪下ろしに「チーム伊達直人」参上!! 建築会社有志が奉仕活動
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20110204h
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20110204h12.jpg
915可愛い奥様:2011/02/05(土) 02:46:14 ID:m5D+DR+M0
中国のなんとかいう有名な俳優が
日本のラーメンは世界一うまいって、言っていた。
916可愛い奥様:2011/02/05(土) 09:54:18 ID:jqi1S54zO
海外から帰国して、まず食べたいのが、ラーメンだわ(純粋な醤油か味噌ラーメン)
次に、生卵か納豆ごはんと日本蕎麦
そして寿司、トンカツ
おいしいお茶もね(*´∀`*)
917可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:27:33 ID:RgDRzliE0
>>913>>915
イタリア人が、ローマやナポリのスパゲッティより
東京のスパゲッティの方が美味しいと言っていたと聞いたことがある。
918可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:39:55 ID:XbCY40wq0
美しい国日本のため、韓国のための民主党は解散してほしいわ
919可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:50:22 ID:OZG6tTeq0
>>918
だね!とうとう外国人参政権は合憲だとか言い出したし。
日本のこと壊滅させたいとしか思えない。
このままだと民主党はこの法案通しちゃうよ。
一度こんな権利与えたら韓国中国に都合がいいことばかりの法律をどんどん通す。
竹島も尖閣諸島も全部向こうに差し出すだろうし。

日本が嫌いな政治家は日本にはいらない。
920可愛い奥様:2011/02/05(土) 13:25:07 ID:xEKpPNU50
つやつやご飯・お味噌汁・納豆か海苔・ふんわりの卵焼き・あれば焼き魚。
浅漬けか古漬け。香ばしめのお茶。
う〜ん、贅沢。
921可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:33:52 ID:CP3TjVIL0
日本、口蹄疫「清浄国」に復帰…国際機関が認定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110205-OYT1T00612.htm
922可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:38:51 ID:eGlDogj80
世界一=日本一
日能研の先生が、そう言っていました。
日能研は、日本一の塾です。ということは世界一の塾です。
だそうですw
食べ物も日本一美味しいものは世界一美味しいっていうけど
本当そうだと思う。
923可愛い奥様:2011/02/05(土) 19:48:00 ID:ZBPR3UyA0
先日こどもたちが節分の歌を歌ってくれた。
七五調っていいね。言葉のうつくしさが際立つわ。
とくに最後の「早く お入り 福の神」
ってところがあたたかい歌だった。
幼い声できくのが、余計にしみじみしたわ。
924可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:42:34 ID:GMg3kNDp0
>>921
復活、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

ばんざーい!!!!
925可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:44:00 ID:aoJcccuqO
「色辞典」という色鉛筆のセットがあるんだけど、90色ほぼ全部にきれいな名前がついている
朱鷺色とか小鹿色とか…
他に絵の具にも「和の色」シリーズがあったりして、これまた名前が美しい
和の色って色そのものも名前も素晴らしくて、画材店に行くと必要ない色まで買いそうになって危ないw
926可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:06:54 ID:R9jLftbC0
日本の色は名前も本当に美しいよね。
群青色ってあるけど群白という色もあって
少し青みがかった白。白が沢山集まると
青っぽく見えるからだと思うけど日本らしい
感性だと思う。

927可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:35:59 ID:RgDRzliE0
安易にカタカナにしないでほしい。
ラピスラズリなんて「瑠璃」の方がずっと美しいのに。
「紫水晶」をアメジストだなんて・・・
928可愛い奥様:2011/02/05(土) 22:55:38 ID:u5oYRwdj0
懐かしのアニメ&ソングです。心が和みますよ。
これらの作品は、30年から40年も昔に創られたんですよ!
この時代の日本のアニメ作品がいかにすご過ぎだったのか
と改めて認識させられます。

これらは、日曜の夜19時30分から、(1970年代)【カルピスまんが(こども)劇場】、 
(1980年代)【世界名作劇場】と銘打ってフジテレビで放送されてました。
特に1970年代の作品が一番好きです。

【カルピスまんが(こども)劇場】から
(初代)ムーミンの唄 (歌:藤田淑子)
http://www.youtube.com/watch?v=ivy8QDYGqdY&feature=related
アンデルセン物語OP&ED歌:桜井妙子、増山江威子、山田康雄)
http://www.youtube.com/watch?v=D8i6P2wa_EA
キャンティの唄(隠れた名曲です。歌:増山江威子)
http://www.youtube.com/watch?v=EugYgre8gd0&feature=related
アルプスの少女ハイジ OP&ED(歌:伊集加代子(OP)、大杉久美子(ED))
http://www.youtube.com/watch?v=tR4H7-Rk9Gc&feature=related
フランダースの犬(第1話)(歌:大杉久美子)傑作の1つです。
http://www.youtube.com/watch?v=O-urKQ-t8bA&feature=channel
母をたずねて三千里(歌:大杉久美子)
http://www.youtube.com/watch?v=whA1gf8Nz_Y&feature=related
あらいぐまラスカル(歌:大杉久美子)
http://www.youtube.com/watch?v=CtxnCVt9dCA&feature=related
ペリーヌ物語(第1話) (歌:大杉久美子)最高傑作だと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=oUsfODkFkfA
↑埋め込みでは見れませんので、直接Webで見るか、↓歌だけなら
http://www.youtube.com/watch?v=yc2YeAMFndg&feature=related

特ア人に乗っ取られて名実共に蛆テレビになりましたね。全くろくな番組、
作品が創れません。一日も早く日本人の手に取り戻しましょう!
929可愛い奥様:2011/02/05(土) 23:24:30 ID:WLEilcVJ0
>>912
足をひっぱる古臭いオバさん大いに結構
日本の古いものを大事に保存しながら、新しいものを取り入れ
共存させている文化の根底には、古いものを頑固に守り続ける側の
人間がそんざいしている一面があるから。
そして若者や新しもの好きは、思いっきり革新していけばいい。
私は、頑固でうるさい存在の古いオバさんの道を選ぶことにしました。
日本人は、どのカテゴリーにもオタクがいる国らしいですが
私は仕事柄、保存活動をする古い頑固人間でありつづけようと思う。
930可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:03:24 ID:mXOVd2vw0
>>928
では私は平成アニメの良曲を。
昔のも好きなの多いけど、今は今で良いの多い。
見た目萌えアニメで、観ないという人多いと思うけど、中身は家族愛とか
兄弟愛、友情、そういった物も多いので聞いてもらえたらなと。

鳥の詩(AIR)
http://www.youtube.com/watch?v=FOH2XbbwSCw

光の旋律(ソ・ラ・ノ・ヲ・ト)
http://www.youtube.com/watch?v=7pTyjkZjR4M

時を刻む唄(CLANNAD)落合監督夫人号泣作品w
http://www.youtube.com/watch?v=E3wWC6Cfikg&playnext=1&list=PLD48EA249F2A43795

ゲーム音楽にもすごい良いのがある。
歌唱力もあり、歌詞に深みや切なさがたくさん含まれてる物も多い。
マスコミは、自国の優れたコンテンツを「オタク」として小ばかにしてるけど、
ごり押しでないと売れない物と違って、こっちは押さなくても世界に広がった。
そこをちゃんと考えて欲しい。

931可愛い奥様:2011/02/06(日) 00:37:43 ID:T6xm6XRS0
優れていることと世界に広がることはまた別かもしれないけど。
理解するのに教養を必要とするものもあるし、優れた芸術の前を
大衆は一度素通りする。という言葉もあるし。
でも、本当に優れたものは後世に残っていくよね。
今の日本が発信しているものも本当に世界にいい影響を与えるもので
あって欲しい。
932可愛い奥様:2011/02/06(日) 04:31:27 ID:qqjtkX410
>>925
「色辞典」持ってる!
もうずいぶん前に当時の会社の先輩が誕生日プレゼントにくれたんだけど
それぞれの色の名前にすごく想像力を掻き立てられて
日本の色彩表現の豊かさを感じたよ。
今も大事に使ってる…というか絵を描くことがなくなったんだけどさw
933可愛い奥様:2011/02/06(日) 07:22:30 ID:G3XTVTaD0
>>929
旧くて頑迷な因習に捉われるのもいい、新しくて便利な風潮に乗るのもいい。
どちらも自分で選べる民主主義の国。表現の自由・職業選択の自由・信教の自由が憲法で保障されている。
こんな日本国憲法でさえ、根幹は変わらないけど、枝葉は時代とともに変わっていく。
934可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:29:01 ID:N7fYWVUF0
>>930 絵からして避けてたわ。こういう萌え絵って男ヲタの喜ぶ漫画(エロ)なんだと思い込んでた。
暇な時に見てみようと思います。コメントも真面目なコメントが多かったし。ありがとう。
935可愛い奥様:2011/02/06(日) 13:12:51 ID:h6RJQTtg0
CLANNADは海外の評価高いよね
936可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:25:42 ID:c/moWaCC0
【英国】キャメロン首相 「英国での多文化主義は失敗」 [02/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1296982905/
937可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:29:12 ID:I4v4VSGmO
日本を表す時に「和」を使うよね
これがすごくいいと思う
「和」っていう漢字の持つ意味も素晴らしいし、日本の特徴をとらえてる
938可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:04:20 ID:4dM25pIn0
もうすぐひな祭りだから、イトヨーにひな人形コーナーが出来ている。
通る度につい立ち止まって、うっとりと眺めてしまう。
今年の新作は、去年のものより明らかにコンパクト化していて、
置き場所に困らなそうだし、収納にも困らなそう。
自分用に欲しくなってしまった。
ぼんぼりの灯り、ずっと眺めていたくなる。
939可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:18:49 ID:+1fzeH9fO
私はひなあられが大好きなの(*´∀`*)
日本の季節行事に食べる和菓子が本当に楽しみ
味だけじゃなく、目にも美しいし、意味もあるのよね〜
でも、最近、柏餅のあんこが支那製とかあるらしいから、気をつけなくちゃいけないわね
940可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:52:42 ID:b+hTwGXw0
ザック監督「私は半分日本人」アジア杯V、故郷から表彰
http://www.asahi.com/sports/fb/TKY201102060003.html

>「日本愛」を強調した。地元記者の質問に「教育、しつけ、清潔さ。すべてが素晴らしい。
>物価は2倍だが、お金を払うのも気持ちいいぐらい」。「私は半分日本人だと思っている。
>日本に恋している」とまで語った。


ザック監督 故郷からの表彰に「大変感謝」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/02/06/kiji/K20110206000193040.html

>「大変感謝している。君が代を歌えるように努力したい」と日本代表への強い愛着もみせた。


日本に恋してる、君が代を歌えるようになりたいって・・・うれしいですね。
941可愛い奥様:2011/02/07(月) 20:39:45 ID:uM+KlBso0
君が代を皆で肩組んで斉唱しようって言いだしたのも
闘莉王選手じゃなかったかな。
自虐史観と左翼教師に洗脳された日本人は多いけど
海外から来てくれた人が国歌も国旗も愛国心も堂々と出していいものなんだって
いい影響を与えてくれている気がする。

私は日教組の強い地域で育ったので義務教育中君が代を歌う機会が無かったんだけど
素敵な歌詞なのに、日本人なのにどうして教師は嫌うのか本当に不思議だった。
942可愛い奥様:2011/02/08(火) 03:18:17 ID:fnIxNkIG0
>>915日本のラーメン流行ってるみたいね。
NYじゃニューヨーカーが一風堂NY店に2時間並んでるとか。
中国でも日式ラーメンって言って人気あるんだってね。
おなか減ってきたな
943可愛い奥様:2011/02/08(火) 06:18:41 ID:1T+XVNDMP
>>940
サッカーよくわからないけれど、良い人だなあ。
クールでお堅いイタリア人かと思っていたが、
「日本に恋している」とかの表現は、
やはりラテンならではの愛と情熱に満ち溢れてる感じだ。
944可愛い奥様:2011/02/08(火) 06:52:15 ID:2ayPNVx3O
確か闘莉王って「日本に来て驚いた事は?」の質問に
「学校を生徒が掃除する」って答えてた。
「自分の事は自分で、とか物を大切にする気持ちが育つからすごくいい」って
945可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:28:01 ID:hI+Dplof0
>>941
>私は日教組の強い地域で育ったので義務教育中君が代を歌う機会が無かったんだけど
>素敵な歌詞なのに、日本人なのにどうして教師は嫌うのか本当に不思議だった。

そういう教師たちって、きっと他国の国歌・国旗も大事にしないんだろうな…。
自国の国歌・国旗を大事にしない人間が、ましてや他国のそれを大事に思うわけがないもの。
946可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:18:03 ID:STJvq9ho0
>945
違うよw 中国や韓国の軍事化や国粋主義は諸手を挙げてバンザイなんだよ。

自国の、じゃない。「日本」を大事にしないのが左巻き。
947可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:24:22 ID:SeW8GGnl0
中国や韓国の軍事化と美しい日本を語ることがが関係あるの?
948可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:15:39 ID:wn3cLXqSO
また特亜に反応する人きたw
949可愛い奥様:2011/02/09(水) 00:42:59 ID:MDghEXCQ0
美しい国、われわれの日本を守るためには、

特亜の異様な日本たたき(日教組の反日教育や、嘘で自虐に誘導する日本史等々)

の事実を目を背けずに、しっかりと見て行く必要がある。
だって、本当に日本って美しく、すばらしい人と国だから。   
950可愛い奥様:2011/02/09(水) 11:16:15 ID:qiR5nIaT0
特亜擁護の理論って矛盾だらけだよね。
敗戦国で立場の弱い日本には超強気、でもそれ以上に酷いことをしてきた欧米には媚び媚び。

素晴らしい国・日本を守れるのは日本人だけ。
日本人の素晴らしさをまずは日本人が深く知る必要があるよね。
951可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:19:11 ID:X5Ui3tch0
安部総理の「美しい国日本」を思い出した。
952可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:24:55 ID:R+4uTSuH0
すぐ特アがてのが特アと同じマインドだね。
誰とは言わないけど。
953可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:59:54 ID:IoYxtE2T0
ID:SeW8GGnl0 = ID:R+4uTSuH0
954可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:08:36 ID:mhKuE8xV0
あら…ID:R+4uTSuH0さんのメイン会場は
「民主党不安雑談スレ」じゃなかったんですか?
955可愛い奥様:2011/02/09(水) 17:52:11 ID:GgRFqfslO
>>944
定期的に業者が入る学校だから、掃除当番の仕事ぶりは割に適当だったんだけどな……

昨日は初午だったから、お稲荷さまへお参りしててきたよ
最近、お寺や神社の祭事・神事をチェックするのが楽しみになってきた
あちこちで色んないわれの色んなお祭りがあるんだね
来年の初午は、王子稲荷に詣でてみたい
956可愛い奥様:2011/02/09(水) 18:17:36 ID:OCVbifccO
>>953
両方とも、日本語が不自由だよねw
957可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:47:02 ID:tqAbB0U70
ニホンが羨ましくて仕方ないのに、相手にされないニダ
958可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:55:54 ID:f3y7/32kO
先日、京都の清水寺近くにある美術館に行きました。
蒔絵・七宝・金工・陶磁器等々…日本の素晴らしい工芸品が展示されていて、
刀の鍔や根付にまで精密な細工を施す日本人の美意識と技術の高さに感激してしまいました。
本当に日本人の誇りですね。
959可愛い奥様:2011/02/10(木) 08:13:47 ID:XVrRKqvB0
日本人で本当によかったと思わない?
本当に思う。
大好き、ニッポン!
960可愛い奥様:2011/02/10(木) 09:16:07 ID:U1offLBg0
>>959
年取るにつれてそう思う。
でももっと日本人はそう自覚してほしい。
他国に荒らされても平気な顔してる人が多すぎると思う。
文化遺産に中国語やハングルで落書きされてたり。
961可愛い奥様:2011/02/10(木) 09:27:02 ID:pOZiRGpP0
本当に日本人で良かったと思います!

もうすぐ御雛祭りですがひな人形も日本文化の美の凝縮版の一つで
気品ある内裏雛を眺めているとがさつになりがちな己の襟元を正される想いです。

その時期に飾らないと御雛様がお泣きになる、お節句が終わったらすぐにしまわないとお嫁に行き遅れる、
など迷信めいたことも忙しい中でも年中行事が滞らないようにする知恵でしょうね。

962可愛い奥様:2011/02/10(木) 09:43:46 ID:XVrRKqvB0
ね〜最近、本当にそう思うの。日教組の反日自虐教育受けたから、尚のこと!

>>960
対馬の神社の絵馬に、ハングルで「独島は韓国のもの。対馬も韓国のもの」って書かれてるんだよね。
それも、もう奉納しているものの上に書いてる。
許せないよ。神様の罰を受ければいいのに!
963可愛い奥様:2011/02/10(木) 10:02:47 ID:6VonVgziO
>>961
>気品ある内裏雛を眺めているとがさつになりがちな己の襟元を正される想いです。

同感です

友人のお母様がひな人形マニアで、段飾りから親王飾り、つるし雛まで一部屋が埋まるほど集めているのだけれど
この時期は一家総出で丸々一日使ってひな人形を並べるそう
その一家の毎年の決まりごと、恒例行事といった様子で話を伺う限りとても楽しそう

そのひな人形コレクション、何度か拝見したけれど時代によって拵えやお顔が違ったりするのも楽しい
地方によっても様々なものがあるし。ただ、どのお雛様も決まって品があり、愛らしい
「このお雛様のように誰からも愛される女性になって欲しい」
という親の想いがそこに込められているからなのでしょうね
964可愛い奥様:2011/02/10(木) 10:55:36 ID:vk6JV1d/O
>>962
それってこれだよね
http://www.youtube.com/watch?v=t6oPJDW3ECs
この頃は、原口も仁と一緒に対馬に行ってたのに、今じゃ………
本当に日本を守ってくれる政治家を応援したい
965可愛い奥様:2011/02/10(木) 12:46:59 ID:iSWgsqbF0
また他国を貶す人が荒らしてるね。
966可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:04:26 ID:T25xo/Fw0
ひな人形といえば
桃の花って蕾が開かないまましおれてしまう事が多いのですが、
うまく咲かせるコツってあるんでしょうかね。
967可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:12:35 ID:BQHYjJjQ0
ID:SeW8GGnl0 = ID:R+4uTSuH0 = ID:iSWgsqbF0

968可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:14:50 ID:czgJCkVv0
あーわかる、桃の木って水揚げ悪いよね
部屋を暖かくする
水切りする
枝の断面を斜めに切る、ぐらいかな

雛人形、母のはお道具に落書きがしてある(by母)
私のは、牛車の牛の角が折れている(by私、「牛さんの角が曲がっているわ!」と伸ばそうとしてw)
娘は去年、自分の屏風にシールを貼った…

脈々と受け継がれてるナニかを感じて、怒るわけにもいかない
十年経って彼女も微妙な気分を味わうがいいw
969可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:24:15 ID:H5V8ajmw0
635 名前:608[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 23:43:41 ID:4IP5ryzG0
んじゃ、自分用に登録した番号をうっかりしますw 有効期限は2/16
「おさぼり妃」40447198
「おたのしみスケジュール」17522207



970可愛い奥様:2011/02/10(木) 14:14:45 ID:nU40TWuU0
まず「妃」が「サボる」という言い回し自体が左翼っぽい
971可愛い奥様:2011/02/10(木) 15:10:45 ID:UWp4KtnV0
漫画の話いいですか?前スレ既出ならごめん
大和和紀さんの「イシュタルの娘」を読むと
日本人でよかった・・・と思います
舞妓さんのストーリー「紅匂ふ」も素敵でしたが

歴史上謎の多い才女、小野於通ですが
大和先生の手を通してどんな生涯が描かれるかとても楽しみです
大河ドラマにしてほしいくらいですが、「江」と時代がかぶってるから無理か
972可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:59:57 ID:U1offLBg0
>>970
雅子様を擁護するのは反日左翼だよ。
左翼に都合がいい皇太子妃だから。
小和田家も反日だし皇室や天皇陛下をないがしろだから。
左翼が徹底して貶めようとするのが秋篠宮家のこと。

ところが右翼団体も非常に厄介。
右翼の構成比は80%が在日と同和だよ。893と同じね。
決して日本のことが大切な集団ではない。
右よりの考え方と右翼ってのは似て非なるもの。
天皇陛下万歳と言いながら反社会的な行動で皇室の足を引っ張ってるんだから。
だから左翼団体も右翼団体も私たち日本人の敵だよ。
973可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:18:50 ID:pOZiRGpP0
>>972
右翼宣伝カーに「なぜ北方領土返還ばかり叫んで竹島返還とは言わないのか?」
と聞きたいわw
974可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:58:45 ID:zt++iJ3Z0
それよりも、小和田一族に対して
徳仁返還を叫びたいわww
975可愛い奥様:2011/02/10(木) 18:13:50 ID:vk6JV1d/O
>>965
いつもの特アの人
「他国を貶す」?どこが?韓国人が日本に対して行った行為を非難しているのでしょ?その行為に関して、あなたはどう思ってるのか聞きたいわ
いつも同じことばかり言ってないで聞かせてね

>>971
大和和紀の「あさきゆめみし」には随分助けられたなぁ>古典
擦り切れるまで読みました
976可愛い奥様:2011/02/10(木) 18:38:26 ID:HHqYH7QoO
>929さんみたいな方がいるうちは日本はまだまだ復活できる!尊敬します!
977可愛い奥様:2011/02/10(木) 20:38:18 ID:Mg+90bce0
>>975 その人テレビがつまらないスレでもなんか変な発言してる。そしてその発言をまんま
コピペして別IDで貼っている。そして「2チャン」ってカキコミから団塊オヤジと推定されてたw
978可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:43:24 ID:QpA67WIi0
ここって韓国人が日本に対して行った行為を非難するスレだっけ?
979可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:50:25 ID:FtPuMPPF0
>978
他国に失礼なことをしたら避難されるのは当然でしょ
それはスレ関係ない
980可愛い奥様:2011/02/10(木) 21:56:56 ID:QpA67WIi0
日本は、遠くない過去の一時期、国策を誤り、戦争への道を歩んで国民を存亡の危機に陥れ、
植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えましたね。

他国に失礼なことをしたら避難されるのは当然だとのことなので。スレ違いじゃないとのことなので。
981可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:00:31 ID:3WS5fX2l0
ごめん ごめん
本当にごめんね 申し訳ないよ 国策間違ったよ
あんな国に手を出して 本当ご先祖様を恨むよ
あんなの放っておいて
道に糞捨ててるままの国にしておけばよかったよ
本当ごめんね 近代化に手を貸してごめんね
乳出しチョゴリだっけ?トンスルだっけ?
ごめんね 禁止にして
もう思う存分 トンスルの美味しさや乳出しチョゴリの
素晴らしさを世界中に広めて!
まずアナタから着用してパリコレにでもどうぞ!

ご先祖様の変わりに私が謝るよ
英語で写真も添えて
どっか張ってきて謝罪しとく?
982可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:04:44 ID:BQHYjJjQ0
ID:SeW8GGnl0 = ID:R+4uTSuH0 = ID:iSWgsqbF0 = ID:QpA67WIi0
983可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:05:41 ID:QpA67WIi0
日本は植民地支配と侵略によって、多くの国々、
とりわけアジア諸国の人々に対して
多大の損害と苦痛を与えましたよね。
984可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:45:21 ID:FtPuMPPF0
でかい釣り糸だなあw
いい加減もうちょっとひねりなさいな、バカの一つ覚えみたいに同じことばっかり。飽きるよもう。



そういえば小学生の娘が卒業式で袴をはきたいと言い出したよ。
レンタルの見に行ったら、レースつきのから、昔ながらの柄までいろいろある。
私も着物にしてみようかなぁ・・・。
985可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:48:06 ID:QpA67WIi0
釣りlってw 
安倍さんと麻生さんが認めてるんですが。
他国に失礼なことをしたら避難されるのは当然だとのことなので書くよ。
986可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:03:10 ID:FtPuMPPF0
しまった、●に安価でレスっちゃったよ!
スレのみなさまごめんなさい
987可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:03:59 ID:BQHYjJjQ0
このスレの奥様は、荒らしの相手をしすぎ。
荒らしも、ここのスレ住人は構ってくれるって思うから常駐しちゃうんだよ。
988可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:08:00 ID:QpA67WIi0
最初に荒らしたのは

やはり他国の悪口は事実でも良くないと思うよ。
989可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:11:13 ID:QpA67WIi0
>>972
いい加減にしろ。
990可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:11:55 ID:FtPuMPPF0
>987
うん、申し訳ない。反省します。

ところで次スレってそろそろ立てた方がいいのかな?
991可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:13:30 ID:QpA67WIi0
反省して次スレは皇族や他国の悪口は辞めてね。
人の親ならなおさらしょうもない悪口は書くものじゃないぞ。
992可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:17:27 ID:F2ng6krWP
既女でもないクズはすっこんでろや
993可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:17:29 ID:vk6JV1d/O
で?特アの人
質問に答えてないよ
日本の文化財や絵馬に落書きすることはどうなの?
それから、「アジアの国」って、朝鮮と中国以外の国を一緒にするの止めてくれる?
それから、そんな嫌な国になぜいて、なぜ日本語使ってるの?
それから、韓国はベトナムにひどいことしたけど、ちゃんと謝罪と賠償したんだよね?
さぁ、答えて下さいな
994可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:17:58 ID:FtPuMPPF0
規制中でした
どなたかスレ立てお願いします。
995可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:22:20 ID:QpA67WIi0
特アじゃないし。
答えようがない。

あと明日は建国記念日だからどうして2月11日らになったか
どうして半島が煥発してデモしてるかしっておこうな。愛国者なら。

どっかの板で知らずに愛国語って大恥かいてる人が居る。
サッカー負けかキムヨナお面のデモしか思いつかないってw
996可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:24:35 ID:BQHYjJjQ0
>>992>>993
釣られやすい人ばっか…忠告する甲斐もないね
わざわざ荒らしと一緒にスレの品格をおとす協力をしてるようなもんだね

>>994
すみません、やってみたけど私もダメだった
997可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:33:25 ID:XVrRKqvB0
たてました!

【美しい国】日本が大好きな奥様集合3【ニッポン】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297348235/
998可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:36:00 ID:BQHYjJjQ0
>>997さん、ありがとうございます
999可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:38:55 ID:Kvr+b95t0
>>997
乙です!
1000可愛い奥様:2011/02/10(木) 23:40:11 ID:Kvr+b95t0
1000なら日本は永遠に美しい!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。