【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談51【限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601可愛い奥様
たまにお米送ってくれるならそのときに電話して、
こっちからも何か送りなよ〜
脅すけど私ならちょっとヤダ、お嫁さんも食べてんだろうに
電話も手紙もなしって
602可愛い奥様:2011/01/09(日) 08:59:01 ID:qHBxsUvM0
>>600
感じ悪いかなあ?
逆に嫁に気を遣わせないようにしていると思って好印象だった
「コメ送ったからね」とかいちいち嫁に言われても「ありがとうございます」以外言えないし
603可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:05:23 ID:dNjADjBN0
家庭それぞれだから、どれが間違ってる、どれが正しいとは
一概に言えないよね。
義理のご両親からすると、嫁はいらん、息子と話せば満足という所も多いし
逆に嫁からひとことないと気に入らない!という所もあるし。

いちいち一言えなどと、無理させない旦那さんは良いと思う。
一筆添えるとか、電話でたまには御礼を言うとか
無理なく出来る所から交流していけば良いよね。
604可愛い奥様:2011/01/09(日) 09:22:23 ID:emyHcHPG0
うん、本当にどれが正解なんて無いし人それぞれ。
何かする度にお礼したり、誕生日母の日結婚記念日とマメに贈り物するような
愛想のいい出来た嫁が窮屈って人もいるし。

特にうるさくない義実家でも、年に一回くらい何か贈り物するとか、
たまには「いつもすみません」ってお礼の電話くらいはした方が無難だと思うけど。
605可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:05:04 ID:S/FRajOk0
しかしうるさくも言わず催促されないと、こうやってしばらくしたら自発的にするようになるんだから、
まぁ相性もあるだろうけど、年取ったら子の家庭にあれこれ言うのは自重しなきゃなぁ。
606可愛い奥様:2011/01/09(日) 16:19:12 ID:V4qPJqIb0
>>599
うちもそうだよ。
義理親との連絡は夫がやるし、自分の親との連絡は自分がやる。
たまに、途中で電話を交替してもらって、お礼の言葉をいうことがあるくらいかなぁ。

自分が、義両親のことが好きで仲良くしたくて電話したいというのならそうすればいいけど
よその奥さんはこうしてるんですよね?とか
常識的じゃないのでは?とか気にしてるのなら、全く気にしなくてヨシ
607可愛い奥様:2011/01/09(日) 23:05:04 ID:xyh5ZaHd0
>>593
旦那に、たまには電話するよう促してみたら?
んで付き合いは任せておけばいいんじゃね?
608可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:06:24 ID:fBqyohKZ0
夫が嘘つきで悩んでます。
今まで結婚前の借金などの大きなものから、本当に子供みたいなバレバレのつまんないものから・・・
そして昨日、もう何度目かわからない

会社行って来ますといってズル休みしてネットカフェ

毎回、なんかおかしい・・・と匂うので携帯(我ながら嫌になりますが)見たら
「妻がまた胃炎をやって病院に連れて行きたいので」
なんてメールでズル休み取ってる・・・!(゚Д゚ )

私は皮膚科眼科婦人科内科歯科の常連で、しょっちゅう保険書使ってるのが会社の人にも知れるので、「奥さん体弱くて大変だね」とか言われてるらしいから、そんな嘘でも信憑性あるんだろう

いくら怒鳴り散らし、ぶっても小遣いへらしてもやめやしない
息をするように嘘をつき、私を騙すのも裏切るのも平気
もう会社に
「うちの夫はこんな嘘ばっかつくので、今度から突然休みくれとか言い出したら私に連絡ください」
とかFAXしてみようかと思ってる
奥様方、どうかよいお知恵をお貸しください

609可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:12:20 ID:YQiXQTNL0
そんなFAX会社に送ったら、自分の首絞めることになるよw(給与減らされたり
リストラ対象になったりとかあったらどうすんのw)
あきらめるしかないと思う。
知り合いの旦那さんにいるけど、自分のいっぱいいっぱい、限界、をウソでごまかして
まわりを固めてるんだと思う。
周りの目が気になるタイプ、気疲れするタイプじゃないかな。
自分をウソで取り繕って、休むことでガス抜きするしか、やっていけないんだと思う。
騙されて?休ませてもらえる環境ならいいんじゃない?…
ただ、気付かれてたとしたら要注意じゃないかな。
「そんなウソ、見抜かれてるよ」と常々細かく言い続けるしかないと思う。

だって、それ以外どうやって改心させたらいいかわからんもん。
610可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:20:54 ID:6/KFNqDJ0
>>608
脳のどこかの異常だからどうしようもない。
放火とか万引き癖がないだけましと思って諦めるか
犯罪者の妻になる前に別れる。
611可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:25:09 ID:8ujMhszR0
>>608
子供いる? それによってもこれからいろいろ違うと思うけど。
子供がいるなら、そんな病気と折り合っていくこと考えなきゃいけないし
いないならもっと楽で平穏な結婚生活の見つけなおしを始めてもいいかもしれない。

メール連絡で会社が休めるんだ〜とそんなことにビックリしました。
一般的には電話連絡するもんだと。
612可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:26:45 ID:fBqyohKZ0
そんなまじめなかしこい人じゃないんです
何故そんな嘘ついたのか、そんなにネットカフェに行きたいのか!と問い詰めたら

「家にいたら用事しないといけないから」

って・・・
どうやら私が仕事に出て、奴が家にいるときに私が「じゃあ洗濯と掃除機かけやっといて」
と家事を言いつけるのが嫌だった。なーんにもせずに一日遊んでいたかった。
だそうな・・・
長い事休みがなかったとかならともかく、ずっとゲーム三昧だった正月休み明けだというのに・・・
洗濯&掃除機なんて30分で終わるのに・・・
613可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:29:01 ID:7pp6Z4+l0
まずは嘘をつかせないことから初めてみては?
「やりたくないならやりたくないでいいから、理由を言ってできないと断って。怒らないから」
と言ってみる。
614可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:29:56 ID:8ujMhszR0
>>612
そんな男「夫」ならただの怠け者だけどわが子の「親」ならめちゃくちゃ嫌だなw
倫理的にもダメだし、子供がいても夫を「3才の長男」扱いしないといけない。

そういう男たくさんいるけど大変だと思うよ。
しかし「改心」させることが目的なんだよね?

改心させる方法か〜 う〜〜んう〜〜〜〜〜〜ん。
615可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:31:00 ID:fBqyohKZ0
>>610
以前に別件でぶちぎれてゴルフクラブを持って追い掛け回したこともあるのですが(2、3発ぶん殴った)それでも離婚は絶対いやだといって聞きません

>>611
子供はいません。夫は大人になってからおたふくやっちゃった人で、結婚して3年ですが見事にできません。
不妊治療も考えていますが、夫の借金もあるので・・・
616可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:34:13 ID:8ujMhszR0
>>615
じゃぁ離婚はあなたも視野に入れてないんだね?
自分にとってはトホホな夫だけど我が子の親にしようって気なんだね?
(金銭的にいけたら不妊治療したいみたいだし)

617可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:34:38 ID:SEicQY9w0
そりゃ別れたくないだろうね。
稼いできて家政婦もしてくれて借金も返してくれて、自分はゆったりペースで仕事出来る相手だもん。
まぁ夫婦なんてお互いメリット無いと続かないけど、あなたのメリットは何?
618可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:37:31 ID:8ujMhszR0
へ? 借金て夫の借金でしょ?
兼業なら家事の分担が家政婦扱いになるの? ●なの?
619可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:40:59 ID:6/KFNqDJ0
飲む打つ買うと嘘つきはセットになってるよ
620可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:41:39 ID:fBqyohKZ0
>>616トホホな夫だけど我が子の親に
子供がほしい!という思いと、こんな男と子育て(の前に不妊治療と本格的に向き合うこと)なんて無理だ無理無理・・・
の気持ちとは常に葛藤しています。
私が年齢的にも、不妊治療を長い目で見ていけるほどの余裕ないし、まだ小さいけど筋腫もあるし

諦めようと何度も思ったけど、やっぱ、よその赤ちゃん見たら猛烈にほしー!!
621可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:45:10 ID:6/KFNqDJ0
>>620
その旦那の子じゃないとダメなの?
622可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:55:08 ID:fBqyohKZ0
>>617
夫は私への愛情で別れたくないと言っていますが、
・住んでるとこは私が独身のときに購入したマンション(中古だけど)
・稼ぎは私が上
・夫は料理は一切できない

夫は私への愛情で別れたくないと言っていますが、正直これらの条件があるからってのも大きいと思います。
私のメリットは
・30オーバーでこの男と結婚できるまで、結婚する気ない男ばっかと長続きしない辛い恋愛を繰り返し、ずっとぼっちだった頃が辛すぎた
もう一人になるのは怖い
・夫はなんやかやで優しい(昔から稼がない男の定番ですな)寒いといったら毛布を持ってきてくれるような男
・シングルマザーの妹の子を実家で一緒に育てていたから子育てはばっちり。首の据わらない子なんて触れない、オムツも変えたりできない私とは大違い

623可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:00:52 ID:fBqyohKZ0
>>619
打つ買うはできるほどお金与えてない。夫の給与は全部私がにぎっていて、本人も
「自分が持つと使っちゃうから」と、不服は言っていない

でも、飲むのは半端ないんです。
会社の工事部に所属してるから経費での飲み会が月に1、2度あって(給与から1万引かれて!)
毎回ベロベロになって帰ってくる。
近所から苦情が来るほど、訳がわからなくなるまで飲んでくる。
ゴルフクラブで追い掛け回したのはこれで
624可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:11:35 ID:YQiXQTNL0
いい加減な男は、子育てもいい加減だと思うよ。
いい加減な私が答えてみるw
625可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:15:17 ID:rDDGgOqy0
読めば読むほど、なんでこんな男と一緒にいるのか
さっぱりわからない。
626可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:16:50 ID:8ujMhszR0
「既婚者である私」の安心感がメリットか〜。
まぁそういうのもアリだよね。

甲斐性のないズルい不精な自分(夫)がメリットに吸い付くのもわかる。

嘘がウザイ・嫌い・我慢できない
こんど嘘ついてるってわかったら離婚しますって念書書いてよ!
今度嘘つくときは離婚上等!の覚悟でつけよ!って約束してみてもダメかな?

「ついてしまいましたトホホ 離婚してもいいよ」って夫に言われたら
>623さんが困っちゃうってならアレだけど。
開き直って「この手はダメだったか〜次!」も一手かな?
627可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:21:16 ID:YQiXQTNL0
ぜーーーーったい、別れて独身謳歌してたほうが、いい結婚相手見つかるよ。
今のうちから「本当の優しさ」センサー磨く修行(男女沢山の人と出会い遊んだり話したりする)
して、一人が楽しい状況作ったほうがいいんじゃない?
628可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:24:18 ID:8ujMhszR0
なんか共働きで相手が休みのとき家事放棄して一日中ゲームしたいねんって
相手に正直に言われてブチ切れない自信が私にはないので
「正直」がいいとも言えないけどね。

ダンナさんが「家事して家で遊ぶか」「サボらないでまじめに働くか」の二者択一を正しくしてくれないかなぁ
無理だと思うが。

ちなみにさー 623さんもそのうち嘘を暴くことに疲れると思う
暴かなかったら、見なかったら、無いのと同じ って考え方になるんじゃないかな
人間は相手を変えるより、諦めて折り合う方法をとるもんじゃないかと。

しかし1度の人生だから、一人を恐れずにやり直すことを勧める。
子供がない今が最後のチャンス

数年後に「あーーあんとき折り合って我慢してなくてよかった」と心底胸をなでおろしてるかも。
再婚するまでのひととき、ものすごく心乱れると思うけど
そういうリスクを犯せない人に真の平穏はないのだ。
629可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:25:21 ID:fBqyohKZ0
>>624
夫も子はほしがってる。てか私より子供好きだと思う
私が生理何日か遅れると
「妻ちゃんはまだ生理来ないの〜?お子ができたの〜お?」
なんて嬉しそうに擦り寄ってくる

>>625
→626の「既婚者である私」の安心感
が全て

>>626
今度嘘つくときは離婚上等!の覚悟で念書
今回がそれでした。
それを振りかざして「出て行け!」ぶん殴る
→「ごめなさいもうしません離婚したくない」

毎回このセリフなので、困って「この手はダメだったか〜次!」で、会社にFAXを・・・とまで思いつめました。
630可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:25:46 ID:SEicQY9w0
で、相談はなんだっけ?
嘘つきを直すにはどうしたらいいか?
>>613
これくらいなのかなー。
結局「他の人(仕事先でも)には嘘付くのは仕方ないけど(自分を守るためなんだろう)、
私にだけは嘘付かないで」って約束させる、くらいしか思いつかないな。

まぁ捨てた方が良いと思うけど。
631可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:34:08 ID:8ujMhszR0
嘘つかないでって約束させる
約束したことがそもそも嘘でしょーにw

この男が子供欲しがって
>「妻ちゃんはまだ生理来ないの〜?お子ができたの〜お?」
ってうれしげに擦り寄ってくるのは
この先ずっと嘘ついて適当にやって妻怒らせても
今より子供がいるほうがずーーーーーーと捨てられない可能性が増えるからだろうね


                キモッ                    ←ごめん でも…
632可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:35:38 ID:YQiXQTNL0
子ども好きって、いや、好きか嫌いかって大事だけど、一番大事なのは「責任感」だからね。
いくら好きでも怪我させたり、「あーーーもう嫌!!」ってときもある。
そんなとき重要なのが責任感。ウソついてごまかされたら、今の「一人はさみしい」「旦那は優しい」
気持ちなんかふっとぶよw
633可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:37:24 ID:YQiXQTNL0
結局さ、大きな子ども抱えてるんだから、子どもあきらめたらいいよ。
そうすれば借金抱えていようがウソつかれようが、大した問題なく平穏に暮らせると思う。
634可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:38:27 ID:15qcMVN70
どんどん変な知恵ついて、嘘が大きくなっていくような気がする。
さっさと縁切ったほうが絶対楽だと思う。
結局相談者は自分に嘘ついてるだけじゃないのか、この人といたほうが楽って。
635可愛い奥様:2011/01/10(月) 13:41:29 ID:fBqyohKZ0
>>627
30すぎまで「本当の優しさ」持ってて、なおかつ私をずっと好きでいてくれる人なんて現れなかった(涙)
私は見た目はさほど悪くないと思う。今でもちやほやとまでは行かなくても、「ちや」くらいはされる事もある。
だけど、長年のひどい経験で「そんな事言って、結婚して長い事一緒にいたいとか思ってないんだろ。”割と好みだ一発させろ”くらいの程度なんだろ」
と思ってしまう
夫の「嘘つき」さえなくなれば、と思うがそれも無理な話しなのか・・・

>>628
私もメール見て「ああまたか・・・」と疲れモードだったので毎回ぶん殴り、離婚だ出て行けと騒ぎ立てる元気ないくらい、意気消沈だったけど「一日〜」の供述でぶちぎれた
だから、「見なかったら、無いのと同じ」という心境になるほうが楽なのはほんとにそう思う。

嘘つき病にはどう対処すればいい?
とか
どうやったらてこでも動かない男と離婚に持っていけるかな?
とか不可能なこと考え悩みぬくより、見ない振りしてそれなりに過ごすほうが楽ですね・・・


皆さんいっぱいレスくれてありがとう!もっと続けたいけど、仕事に行ってきます。
ほんとにありがとう!
636可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:06:49 ID:BJxvSFdg0
>>635
要は男を見る目、人間を見る目が全くないって事だ。
今までずーっとハズレの男ばっかり選んでて最終地点で今の旦那を選んだんでしょ?
はっきり言って最低ランクだと思うよ。
そんな人間と子育てなんて子供が迷惑だよ。
歪んで育つよ。
そこまで嘘つく人間はそのうち絶対に犯罪につながる。
まずは借金のある人間は絶対選んじゃダメ。
うそつきばっかりだから。
そんな生活じゃ今からの50年60年の人生もったいないよ。
637可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:09:46 ID:sVYN8tCj0
そりゃ暴力女をずっと好きでいてくれる男なんていないでしょうよ。
お互い問題ありみたいだからちょうどいいんじゃないの?と思えたけど・・・
638可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:15:56 ID:BJxvSFdg0
あ本当だ、DV女だったのか。
肝心な所を読み落としていた。
問題がある同士なら、そのままでいいかも。
ただし子供は作っちゃいかんな。
639可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:47:52 ID:vvyfPM9h0
こんだけ既女に言われてても、結婚生活続けたいって言うのが凄いな。
640可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:54:41 ID:T5PzSOrW0
>>639
DV夫婦、共依存なんじゃね。
男女入れ替えてみ、駄目嫁と殴る夫の組み合わせなんてよくある話じゃん。

こんな馬鹿男!!と罵れる相手が好きで一緒にいるんだと思うわ。
641可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:58:42 ID:7pp6Z4+l0
実はのろけだったんじゃないの?
642可愛い奥様:2011/01/10(月) 17:03:52 ID:L3JYFEc70
>30すぎまで「本当の優しさ」持ってて、なおかつ私をずっと好きでいてくれる人なんて現れなかった(涙)

自分はどうなのよ。
本当の優しさもないし、最初から旦那さんの事好きでなんかないじゃんw
嘘つきを治したいっていうけど、自分が一番大嘘つきなんじゃないの?
割れ鍋に綴じ蓋、お似合いの夫婦だよね。
643可愛い奥様:2011/01/10(月) 18:01:19 ID:6tbhQNhs0
壮大な自虐自慢かー!

んもう、うちの旦那働かないし嘘つきだしマジ困る〜
まあ?私が稼いでるからなんとかなってるけどね。
それに毛布持ってきてくれるし、殴っても離れたくないって言ってくれるしぃ〜
愛されてはいるって感じ?
仕方ないからこれからも一緒にいるしかないよね〜ミャハ☆
644可愛い奥様:2011/01/10(月) 18:11:04 ID:YQiXQTNL0
まあ、自分がいいんならいいじゃん、何が本当の優しさか、なんて書いちゃったけど、
本人がいいならそれが本当の優しさだとも思う…
ただ、結婚当初迷ったり悩んだりしたこと、いや、結婚前からでも、は、人生の中で
問題が出てくるたびに顕著に表れてくるよ。
人間誰でも完璧な人なんかいない。
女は平均を選び、男は一点豪華を選ぶ、ってTVでやってたけど、欠点が少ない人を
選んだほうが人生楽。
でも、結局自分がラクかどうかなんて他人にはわかんないよね。
けれどしんどいからここで相談してるんでしょう。

まあ、そうはいっても決定打(例えば浮気だとか借金3千万だとか離婚して
名前変えて借金してくれだとか)がないと、別れることはないのだろうね。

解決方法、難しいけど、旦那のウソをばらして生きていくのもありかもね。
そうやって困らせないと、「ウソ=ラク」としか思わないから。
それで相談者さんが自分の首を絞める羽目になっても、私やここの人間は困らない…
私なら借金の時点で別れるなー

「本当の優しさ」、勘違いしてないかなあ。
借金を返してあげるほどの想いを抱いてくれる人が現れなかったとか、そんな感じで。
自己肯定感が低いとだめんずしかよってこない。
645可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:12:15 ID:UNX6pEpa0
でもまぁいろんな点でハズレくじだってこと
結婚してからわかることあると思うけどなぁ

わかった時点でなにがどうだと「離婚」になるかはそれぞれ状況があるわけで。

この人が「嘘をつかないようにさせたい」と思ってるうちはそう努力するほうが良い状況なんだし
「私なら〜」を語り合っててもしょうがないような。
646可愛い奥様:2011/01/10(月) 22:13:04 ID:T5PzSOrW0
>>645
嘘をつかないようにさせたい、てのはわかるよー、でもさ、

旦那を殴っちゃだめでしょwww
647可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:04:50 ID:5fde+Q8D0
>>635
「本当の優しさ」自分に甘い男は女にも甘いところを見せるんだよ。
本当に優しい男は嘘つかないよw
本当を知らないのに本当と悟っちゃってるのが喪女病。

>「嘘つき」さえなくなれば
嘘つきが旦那の本体なんだからそれを丸ごと愛するか
発現しないように抑えこんで生活するかの二択。←暴力で対抗する馬鹿夫婦になるもよし
アル中、DV、悪癖、どれに変えても同じ。

でも子供は作るな。
648可愛い奥様:2011/01/10(月) 23:23:48 ID:q09zHHK60
キチガイとキチガイ
649可愛い奥様:2011/01/11(火) 06:51:19 ID:Htnj/Eb00

寒いと言ったら毛布かけてくれるなんて
ある意味誰でもできて一番アピールしやすい「お手軽やさしさ」だと思う。
結婚相手として一番の優しさって、お互いの人生に責任を持つことだと思うんだ。
上の方でも言ってる人いるけど、男を見る目がないってのが一番の難関かな。
離婚しても自分自身がかわらないと、同じ相手をつかまえそうな気がする。
諦めて、うそつき夫と妥協しながら付き合っていくしかないかな。
ごめん、他に考えられないや。
650可愛い奥様:2011/01/11(火) 07:17:50 ID:N7Apyht+0
でもべつに本物の優しさじゃなく上辺のささいな優しさだけでも結婚生活はしていけるもんだしねぇ
嘘も犯罪レベルまでいかない限りはバトルしながらでも生活していけばいいんじゃない?

見る目のないことを責められる奥様方っていいなー
たぶんものすごく良い人と幸せで文句のない結婚生活してるんだろう。

まぁそうでない人はそれなりに対処していかないとね
651可愛い奥様:2011/01/11(火) 08:07:28 ID:khVEcEPT0
>たぶんものすごく良い人と幸せで文句のない結婚生活してるんだろう

いや、書き込みの言動に自分の夫像をプラスして想像の結果言ってるわけだから
「つまらない嘘をつく」+「ブサイクメタボ低収入」=さっさと離婚! かもよ。
反対に考えれば離婚しない奥の旦那さんはどこかでカバーできてるのかも。
65220:2011/01/11(火) 09:13:49 ID:u2hoCcb1P
アドバイス下さい。

皆当たり前のように働いているのに、
自分にはそれが当たり前に出来ません。
社会人として働いていたけど、1年位で精神病んできて
1年半ちょっとで辞めてしまいました。
専門職でしたが、他と比べ比較的緩い職場だったにも関わらず、です。
約1年再就職も努力しましたが全滅で、
働くことに自信をなくしてしまいました。

そんななか、プロポーズされ結婚して、パートに出るように言われ、
環境もかわったし心機一転と気合いを入れたのに
環境に慣れるのに必死で、気づけば半年経ってしまいました。
最近夫から「パートする気ないの?」と言われ、
履歴書も買ったし写真も撮ったしパート募集もチェックするようにもなりましたが
怖くて応募できません。
夫には「パートやバイトで落ちるなんてありえない」と昔言われたことがありますが
私は学生時代もことごとくバイトに落ちていて、更に再就職でも全滅で
働くということに向いていないのではと思うようになりました。

あと、要領が悪く両立がすごく苦手なので、主婦業とパートの両立が不安で仕方ありません。
夫にも「1日に出来ることが少なすぎ」と先日指摘されました。
皆出来ているのに、どうして自分には出来ないんだろうと悩んでいます。
どうやったら人並みに生活できるか教えてください。

因みに夫のお給料で十分生活できてますが、
子供がいない今のうちに稼がなければという気持ちが夫婦ともにあります。
また「働きたくない、主婦業楽チン」というわけではありません。
実際主婦業でいっぱいいっぱいな部分があるので…。
かといって「働きたい!」という気持ちよりも
夫にも言われるし、食わせてもらってる負い目もあり、
「働かなければ」という気持ちのほうが強いです。
653可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:17:38 ID:u2hoCcb1P
名前欄522の間違いです、すみません。
654652:2011/01/11(火) 09:18:48 ID:u2hoCcb1P
652でした。
何度もすみません。
655可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:49:58 ID:MQZ3Lw8u0
主婦業でいっぱいいっぱいって毎日なにやってんの?
出産はやめてずっと専業してりゃいいよ
精神を病んだ母親になりそうだし
656可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:12:55 ID:FUo6lzVU0
働きたくないから結婚した私から見たら、謎が多いわ。
本当に働きたいの?
本当は働きたくないけど、言えないだけじゃないの?
働かない生き方があってもいいと思うわ。
本当に働きたいんだとしても、それはパートでいいの?とか、
なにか本当はやりたいことがあるのでは?とか考えてみたら?
まず自分に正直になって、
どうなりたいかどう在りたいかを明確に決めてから、
そのあと旦那さんと話し合って、
現実と擦り合わせていけばいいんじゃない?
657可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:00:00 ID:9r+cKy1e0
652=20にしか見えぬww
658可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:08:35 ID:euihO73E0
何か障害をお持ちなのかな?
それか完璧主義?
何かありそうだ。
いま就職はとても厳しいけど、バイトにことごとく落ちるって、あんまり無いような。
専門職ってどんなもの?
あと、夫が完璧主義すぎる可能性も否定できない。
659可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:55:39 ID:8uDsJevI0
旦那さんの「パートする気ないの?」という言葉がどんな意味合いを持っていたのか
教えて欲しい
何気なく行ってみただけなのか、旦那さんの収入だけではきついのか
それとも新しい環境に飛び込んでみたらどうかという勧めなのか
660可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:05:44 ID:kzR0NHG50
>>657
やっぱりそうだよねw
661可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:06:10 ID:euihO73E0
>>659
>因みに夫のお給料で十分生活できてますが、
>子供がいない今のうちに稼がなければという気持ちが夫婦ともにあります。
と書いてあるよ。
小梨の間に二人で働いて出来るだけ貯金しよう、というのはよくあることだよね。

相談者は、大卒で1年半働いて1年求職、結婚して半年なら、25才でいいのかな。
一カ所しか働いたこと無いんだよね。
自信も何も、職場によってもう全然何もかも違うから、やってみないと分からないよ。
両立が不安なら、パート希望なんだし少なめの日数や時間から始めてみればいい。
「1日に出来ることが少なすぎ」と言われたというけど、何をどれくらいかけてしてるの?
みんな出来ているのにどうして自分には出来ないんだろう、というのは家事のこと?
それなら慣れがあると思うから、結婚していきなり家庭持ってバリバリ、は普通ないんじゃないの?
旦那さんはあなたにちょっと厳しいよね。
662可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:07:13 ID:euihO73E0
652=20なら、両方のレスを合わせて、
気持ち悪い旦那さんに下に見られてお気の毒、という印象…。
663可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:17:58 ID:RsjiPJ090
エスパーなの? どうしたら、20=652に見えるんだか。
それとも、意地悪なの?
664可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:22:47 ID:MQZ3Lw8u0
え??
665可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:35:28 ID:8uDsJevI0
>>663
専用ブラウザを使うと書き込みしても名前欄が消えずに保存されるんだよ
>>20で相談して、その後再び相談する際に名前書き直し忘れたんでしょう
666可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:37:02 ID:RsjiPJ090
そういう事? 知らなかったw
667可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:39:32 ID:kgF4+3bH0
652=20=663に見えてしまったw

>>650
一生一人の男しか知らない奥もそんなにいないと思う。
恋愛にせよ結婚にせよ、見る目がなくて失敗したり
良い人と出合って幸せな生活したり、いろいろありだからこそ
意見も違うってことで。
668可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:55:16 ID:RsjiPJ090
どうでもいいけど、意地悪な人もやっぱりいそう。
しかも、凄いエスパーっぷりでワロタ
669可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:57:58 ID:FYLx88950
20と652は似すぎなんだものw
670可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:01:10 ID:kgF4+3bH0
=663は冗談だけど
このスレは常駐のネタ厨がいるから、どんな人か探り読みするのは当たり前。
それ以前に数字コテと文章の癖とID末尾でわかりすぎる。
意地悪呼ばわり失礼だよ。
671可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:05:30 ID:RsjiPJ090
この辺でスレチだから、去るよ。
でも、あんまり意地悪したら、相談者逃げてしまうんじゃないかと思って。
それはそれで、このスレ的にはどうでもいいんだね、きっと。
672可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:06:52 ID:8uDsJevI0
2ちゃんでネタなんて当たり前だし、それに乗ってレスするのも普通だよ
ネタだから嘘つきって怒ったりするのもなんか違うと思うし
本当の事なんて誰にもわからないんだから
探ったりするのもひとつの楽しみ方じゃないの?
別に強い悪意を持ってやってるわけじゃないんだから、
もう少し方の力抜いたらどうかな、>>668
673可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:51:33 ID:0TDmup1m0
他人を意地悪呼ばわりするのも充分エスパーだと思うわw
674可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:56:13 ID:IWw8nRCi0
>>671
意地悪意地悪言いすぎだよぅ。
675可愛い奥様:2011/01/11(火) 15:57:45 ID:781rZePA0
意地悪意地悪って小学生かw
676可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:13:50 ID:kgF4+3bH0
>>671
去る前に相談に答えてあげないのかいw
677可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:02:02 ID:biMrigKy0
>>652
週1とか、職安通ってる振りして、今日も行ってきたんだけど。
なかなかいいのがなくって!とか、色々行動しているふりをしたらいい!
というか、今、そんなにいい求人ないし。

↑これは、昔自分が職安の職員の人に言われた言葉。
自分の場合は、夫に新婚旅行の前に、職安いけいけ!と言われ。
職が決まった後に、4.5日も休むなんて!と悩んでいて、相談したら
なんでもしたふり!と言われた。昔は求人があったので。
678可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:06:54 ID:LliqUtn60
精神病んでる人とは、同じ職場で働きたくない
自分もそれに感染しそうで嫌だ
いきなり職場で刃物振り回されたりしたらとか、gkblですよ
見るからにトロそうな感じだから、職場でも居づらかったんだろうね〜
私が同じ職場だったら、トコトン苛め抜くなw

と、ネタにマジレスw
679可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:50:15 ID:APJqzzqi0
乱立保守
680可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:13:56 ID:cnu4vwRq0
友達が家を建てた。引っ越したのが11月半ば。
それまでは遊びに来てねーって言われてて、私も行く気でいたんだけど、まだお誘いが来ない。

それまでにメールはちょくちょくしてるんだけど、メールには遊びに来てねとは
書いてないから、私も行かせてね、等のことは書いてない。

まだ落ち着いてなくて人を呼べる状態じゃないのかな?引っ越しの経験がないので
よくわからない。それとも、呼びたくない?と、思ってしまう。マイナスに考えてしまうのは
良くないと思ってるんだけどなぁ。
681可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:20:29 ID:FUo6lzVU0
誤爆なのか相談のつもりなのかなんなのよ!!どうなのよ!!!
682可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:26:48 ID:cnu4vwRq0
>>680は相談です。
683可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:26:53 ID:rKM5tJ0t0
>>680
相手も既婚でしょ。
年末年始はただでさえ忙しいから。

私の友人も、11月末に引っ越したけれど、お子さんがいるから
12月から春までは地獄の忙しさってのもわかる。
結局、みんなで訪問したのは3月だったよ。
684可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:42:18 ID:6VGLA2XcP
相談なら相談らしく書いてよ
何で呼んでくれないの?ってこと?
685可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:46:43 ID:euihO73E0
11月半ばなら11月中はまず絶対無理でしょ。
12月と1月に押し掛けるのも図々しい。
暖かくなってからじゃない?
先方も慣れてきただろうし。
引っ越したことがないって珍しいよね。実家に同居?
686可愛い奥様:2011/01/12(水) 00:05:00 ID:X6GIeYh60
家を建てた後って
それまでの新築ハイから、一気に家の後悔ポイントが見えてきて
新築鬱になる。
こんな家、もう嫌!友人も遊びにきても、口ではステキって言うけど
帰ってから「たいしたことない家ね〜」なんて言うに決まってる。
みたいな被害妄想がでてきて、誰も呼びたくなくなる。
それも三ヶ月すぎると、段々落ち着いてきて愛着がでてきて
なかなか良いジャンw なんて思えてくる。
なので、お家に遊びに行くのは三ヶ月過ぎ、理想は半年過ぎくらいがいいと思うよ。
687可愛い奥様:2011/01/12(水) 00:06:45 ID:sVgBf2Mt0
嫁入りは引越にカウントしてないんじゃない?
688可愛い奥様:2011/01/12(水) 01:44:17 ID:Do6z7pGr0
>>680
そんな短い期間で人なんて呼べないよ。
家具やらも全部一気に入ってるか分からないし
荷物の片づけだって大変。
しかも一番忙しい年末年始かぶってるのに絶対無理!
暖かくなる頃までお待ちください。
689可愛い奥様:2011/01/12(水) 07:07:21 ID:hz2bCYmDP
11月半ばの引越しなら、普通にどう考えたってまだ招待できないでしょ。
新築なら尚更、荷物の搬入だけじゃなくて色々やることあるし。
そんな普通のことでも「呼びたくないの」と思われたりするのか。
面倒臭いのぉ。
もしかしたら、その面倒臭い性格を知ってて
社交辞令で言っただけかもよ?
ていうか、そんなに急いで行きたいもんかね。
690可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:45:53 ID:AFWt3ws80
>>680
11月半ばに引越して年末年始を挟んでやっとちょっと落ち着いてきたんじゃないのかな。
引越して更に年末年始なんかが絡んだら1月なんか人を呼びたいとは思わんよ。
よっぽど意欲的な人、家を自慢したい人とかなら頑張るんだろうけどw
本当に招待しようと思ってたらこれからお誘いがあるんじゃないかな。
ただ、引っ越す前までは引っ越したら遊びに来てねって社交辞令で言う人も多いと思うよ。
691可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:09:55 ID:2IfIqvwp0
引っ越しなんかしてないし姑舅が家に遊びにくることもない我が家だけれど
12月〜1月半ばまでは、他人を家に呼びたいとは思わない。
大忙し。
主婦になって、年末年始がこんなに忙しいことを知った。
この月曜になって鏡開きして、はぁやっと落ち着いたー2ちゃんができるぞ。ってなもんで

年末は宅配業者がお歳暮に持っていかれるから「配送は年明けになります」とか言われちゃう。
12月半ばに新調しようと注文したカーペットが、最短で1月8日に配送だったもの。
単なる引っ越しではなく「家を建てた」のなら、カーペットだのカーテンだの
住んでからあれこれあれこれ足りないものに気付くだろうし、そういうのが揃わなきゃ人を呼べないだろうし。

ま、春になるまで待てってことで。
692可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:49:20 ID:GNkTiITA0
>>680
「めんどくさい」おそらくこれが正解
693可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:17:32 ID:ARtmBqr/0
うちも家買った時、家具やカーテンオーダーしたり、家の電化製品なんかも
揃えたりしてたから、結局全て完成したのは
一年後くらいだったよ。 その前に友達にせがまれて呼んだけど、正直、
まだ来なくていいよ! って思った。
日程まで決められてしまったから、仕方なく呼んだって感じだったよ。
694可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:40:19 ID:aH17BK7g0
ていうか友人が引っ越したら必ず呼ばなくちゃいけないもの?
人んちなんかそんなに呼ばれたいか?
理解できない
695可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:48:27 ID:ARtmBqr/0
家買ったりすると、見せて〜って来るんだよ。
親友ならいいけど、そうでない人まで含めるとたくさんの人が来たがる。
正直、来られる方がバタバタしてて忙しい時期なんだけどね。
何も揃えない、あるものだけ配置して終わりっていう引越しならいいけど、
そうじゃない場合は考えものだよね。
696可愛い奥様:2011/01/12(水) 11:38:15 ID:5/CioNdu0
家建てた友達の家に行きたいなんて、思わないけどなぁ。
引っ越しもしかり。
どう考えても引っ越しなら数ヶ月、新築なら半年くらいは落ち着かないでしょ。
図々しいなー。
697可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:04:49 ID:2IfIqvwp0
あれ。地域性かな。

ただの引っ越しに家見せて〜はないけれど、
家を建てたのなら、3か月後〜半年後くらいにお披露目会して友人を呼び
呼ばれた人間は「新築祝い」として友人なら3〜5万、もし親族なら10万くらい包む。
だと思ってた。

だから「呼ばないでくれ」って人は沢山いるけど、行きたがるのが図々しいって感覚はないなぁw
698可愛い奥様:2011/01/12(水) 13:21:48 ID:0uj+fBDE0
うちの母親は、新築したあと人呼びまくって「ここはこう思ってこうした」「ここはどう」とか
説明したおしてたぞ。

後、同級生の男友達がもうすぐ同じ市内に引っ越してくるんだが、どうしても妻と子供を
わたしに紹介したいらしい・・・うざい・・・
699可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:03:56 ID:5/CioNdu0
>>697
>>680が5万包むのなら、それでも良いと思うんだよね。
遊びに行くつもりだから、それも無さそうじゃない?
700可愛い奥様:2011/01/12(水) 14:12:16 ID:2IfIqvwp0
新居に遊びに行く→お祝い持参って、当然と思ってレスしてたよ。
違うのかなぁ。
いずれにしても春を待て、って感じだけども。