▼嫌いだけど人に言えない 96▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
952可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:31:20 ID:Sj0UiCGU0
話しはじめに「変な話、〜〜なのよ」
散々話した後に「まあそれだけの話よ」
本人にとっては口癖なんだろうけど、変な話かと思ったらふつーの話だったり、
それだけの話にしては妙にくどかったり。聞いててイラっとくるわ。
953可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:31:19 ID:uKp5EmtW0
料理、家事、育児全般やる男。本当に仕事が出来る有能な男ほどこういう家事は苦手、というかしないもの。
それをわかってて「あなたの旦那さんは何でもやってくれていいわねぇ」って言う女。
内心馬鹿にしてるくせによく言うよ。
954可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:32:41 ID:1Oqwk2Z30
>>950
OLが車内でうまい棒ww。嫌いを通り越してネタだわ。
955可愛い奥様:2011/01/25(火) 23:55:54 ID:AyX6mmJq0
>>945
お薄の点て方や(裏は泡だらけに、表は池を作るように)所作が微妙に違うし
お道具の取合わせも(裏は華やか、表は地味に上品に)少し違う場合もあるので
混乱するかもしれない。裏千家の違う先生の所に行ってみてはどうでしょう?
956可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:01:03 ID:DDvruX3B0
若い子に対する書き込みで
「おばちゃん嬉しいよ」「おばちゃん心配だよ」と最後に書く人。
ものすごい気持ち悪い。
957可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:02:15 ID:prckGeL90
茶道や華道なんて独身の頃に習って花嫁道具として看板もらうって感じ
いつまでも結婚できなくてなが〜く習ってる人や
主婦になってからやってるオバサンたちは面倒臭い人たちでした
こういう習い事を続けてる自分が大好きって感じの・・w
958可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:27:51 ID:LDJeQDqd0
月謝が高いけど、茶道とかフラワーアレンジメントみたいに
仕事につながらないような習い事してる人。

お金に余裕がよっぽどあるなら良いけど「節約・節約」みたいに
言ってる人だと、どうせお金を払うならもっと資格とか仕事に活かせる習い事すれば良いのにと思う。

個人の価値観だから誰にも言えない。
959可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:36:40 ID:wq78axb7P
旦那様、旦那さん、ダー、オット
が嫌い。

自宅で呼ぶにはわからないからいいけど
ブログに書かれると目にしてしまう。

960可愛い奥様:2011/01/26(水) 03:14:15 ID:zjZ8Ghdm0
>>959
書き言葉での話?口で「オット」と言うのはもっとも偏りのない平易な言葉だと思うけど。

>>953
男でも料理好きはいるし、夫婦で同じように稼いでいる家はあるけど、
それでも日々の食事だけは妻がやるべきだなと思っている。自分の母もそうだったから。
早く帰ったほうが食事を作るなんて家にはなりたくない。
961可愛い奥様:2011/01/26(水) 04:49:31 ID:KFNM/xyF0
ヨコミネ式とかの英才教育

そりゃ才能が伸びれば出来ることも増えると思うけど
小学校入る前から遊ぶ暇もないくらい手当たり次第に勉強や訓練ばかりを詰め込んで
保育者に怒鳴られて叱られて泣きながら毎日を過ごす保育園幼稚園に通わせてまで
子供に天才になって欲しいとは思わない
エチカの鏡で保育園児が卒園式で「小学校でももっと頑張ります頑張ります」って涙流して唱えてる姿見て寒気がした

あの番組に毒されたのか
周囲が「親だったら当然子供が天才に育つことを望みますよね?」みたいな論調だから言えない
962可愛い奥様:2011/01/26(水) 05:15:36 ID:dUxnYPRs0
いつまでも「田中圭と向井理の見分け方」を話してる噂スレの人達。
ただ単に加齢で人の顔が覚えられなくなっただけと認めなさいw
963可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:35:42 ID:lMp9Idrj0
>>960
自分がしんどい時には手伝ってはやって欲しいけど、
基本台所は立って欲しくないね。うっとおしい。

>>961
天才になるかならないかはわからないけど、
天才になろうと努力を惜しまない、頑張る子にはなって欲しいけど
そんな変な親いるんだ。
964可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:45:52 ID:prckGeL90
ヨコミネ式ってさくらと関係でも?と思ったら
さくらの叔父のやってる教育法なんだな
さくらはともかく、あのろくでなし父の兄か・・
965可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:43:26 ID:fl3UNZ9l0
日本サッカーの好プレーの後のパフォーマンス。
釣のとか、くだらなすぎてみる気失せる。
何が何でもしないといけないものなの?
なので試合を見たいとも思わない。
966可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:54:58 ID:dIc2Bl7w0
サッカーの応援の仕方が嫌い。
小刻みに延々とジャンプしたり、ウォ〜ウォ〜ウォ〜っていうだけの
気持ち悪い曲
967可愛い奥様:2011/01/26(水) 11:19:00 ID:BL4TC68c0
>>961
タカモト式しか知らないわ
968可愛い奥様:2011/01/26(水) 11:50:05 ID:wtHo6Yxg0
横峰式わかる。うさんくさい。
私の周りでもあの幼稚園入れたいとか言ってる母親いたが
あんな中国雑技団みたいなことできなくてもいいw
なんか変だし、子供が気持ち悪い。子供らしくなくて。
969可愛い奥様:2011/01/26(水) 12:01:55 ID:EcutO2G2O
>>953
家事全般は知らないけど、勤務先の出世頭は料理好きが多かったよ。
料理はデキる男の知的好奇心を満たすらしい。
970可愛い奥様:2011/01/26(水) 13:06:25 ID:NwOEgtR40
うちの会社で取り扱ってる製品。
嫌いだけど、客の手前他社製品を買うわけにもいかず。見てはため息がでる。
971可愛い奥様:2011/01/26(水) 13:29:29 ID:pVXH60xd0
うちの旦那もぺーぺーだから料理からゴミ出しまで何でもやってくれるけど、恥ずかしくて誰にも言ってない。
ママ友の旦那たちは、大企業の社長やエリートなので
料理はもちろん、家事はほとんどしない人ばかりなので言えないわ〜
家族旅行やゴルフにはよく行ってらっしゃるらしいが。
972可愛い奥様:2011/01/26(水) 14:05:55 ID:eaGBVlK/0
>>965
同じく!
特に嫌いなのは、赤ちゃんを抱っこしてユラユラさせる動きを
カメラに向かってみんなでやるパフォーマンス。
最初は外国の選手に子供が生まれて、チームメイトがお祝いの意を込めて
始めたんだと思うけど、それを真似して日本人もやってるのが恥ずかしい。
973可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:03:41 ID:sbeFSUhn0
>>965
そんなことやってんないで
さっさとゴール決めやがれっておもうよ
ファンも痛いの多くて嫌だ
サッカーファンの私たちいけてる感がきもいし、ちゃらちゃらしてなんぼって感じの人多い
他にすることないからってサッカー応援だけ生き生きしてるのもバカみたい
サッカーが好きっていうより仲間の中で騒ぐのが好きって感じだ
974可愛い奥様:2011/01/26(水) 17:58:57 ID:vCuBeSNy0
同棲。
結婚前提で双方の親も知ってるならあり。

それ以外は、なんかだらしない印象を受けてしまう。
もはや前時代的な感覚なんだけど。

新郎新婦のなれ初めで付き合ってすぐに同棲しました、とか
オープンにしてる人が多くてびっくりしてしまう。
975可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:04:49 ID:zjZ8Ghdm0
たたかれそうだけど年上妻
一人でもいると全員が言葉に気をつけなくてはならなくなる。

976にゃん:ぱら
りん

977可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:18:16 ID:311Ntxkf0
大阪人

道頓堀だっけ?あの汚い悪臭のするドブ川を清掃もせず、ふたもせず
放置できるその神経が信じられない
978可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:31:43 ID:5172tF9qO
「ちび」って子供をと呼ぶ人
犬猫を呼んでるみたいで嫌だ
自分の子供だけを呼んでるならどうでもいいけど、私の子供までちびと呼び出すからイライラする
「ちび元気〜?」「うちのちびに買ってやろうかな〜」みたいに
ちびって呼ぶのがかわいいと思ってるのか知らんがちび呼ばわりするのはお前の子供だけにしろ
同年代のママ間でしばらく流行ってたから苦痛だった
979可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:00:39 ID:giHzSFKX0
昨日もやってたみたいだけど、サッカーの日本代表の試合とかみんなで応援しなきゃ!って感じの雰囲気になること。
興味ないものはないし、過剰なニュースとかいらない。
オリンピックとか、ワールドカップとか、ある年は憂鬱。
980可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:00:51 ID:sbeFSUhn0
>>971
ちょっと裏山
私の周りの出来る旦那は家の事や料理できる人多いわ、外国風な感じで憧れる
器用さや多才な面は仕事の出来につながってるのかなって
逆に仕事も出来ないくせに、女は男のいう事きくもんだとか
料理は女がやるものと決めつけてる何も出来ないダラ男は嫌だ
会社でうだつが上がらないから家で威張るしかないんだろうな
981可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:16:32 ID:0yi2nubY0
テレビとかラジオでも、まるで観るのが当然、観てない奴らは非国民みたいな
発言してるやつ居るしね>サッカー

本当に鬱陶しい。
サポーターとか言う言い方も気持ち悪い。
応援団でいいのに。
982可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:31:47 ID:/KTu+m5y0
>>953
あなた、一度精神科で診察受けたほうがいいよ。
たぶん、相当周りに迷惑かけてる人かと…。
983可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:50:49 ID:BL4TC68c0
>>982
こういう応答する人が嫌い。
回りくどい言い方しないで、「頭おかしいんとちゃう?」ってはっきり言えよ!
よう言わんのかい?
984可愛い奥様:2011/01/26(水) 22:14:35 ID:OXtYVgKM0
ハゲてる男
後頭部ではなくおでこから禿げてる人
波平みたいなのね
年寄りだったらなんとも思わないんだけど若ハゲみたいのは気持ちが悪い
いい大人が容姿の事でこんなこと言ったらあれなんで絶対に人には言えない
985可愛い奥様:2011/01/26(水) 22:24:39 ID:LDJeQDqd0
>>980
一人暮らし長い男の人だと得意だし、好きだったりするよね。
でも、保守的な考え方の女の人は良しとしないんだろうな〜と思う。

>>983
自分もすぐ他人を病気認定する人は苦手だ。
医者でも無いのになんでエラそうなんだろう・・・
986可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:21:52 ID:u4pkglOb0
>>984
私もはげてる人受け付けない
はげ出したらすぐにカツラを買ったほうがいいと思う
987可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:27:15 ID:Coe7EZlP0
ハゲてるのに胸毛があって色白の男。
キモすぎる。
988可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:12:56 ID:VRUSbqNw0
ある雑誌に社長の趣味のランキングが載っていた。

全国の企業代表者の趣味調査で第一位はゴルフだそうです。

ちなみに2位は読書  8.2%

     3位は釣り  4.7%

     4位は旅行  4%

     5位はドライブ  1.3%

     6位は音楽鑑賞 1.1%

 あとは絵画・カラオケ・コレクション・楽器演奏だそうだ 。

安月給の小さい社内での出来る男とは違って、社長クラスになると、「料理」はないわな。
当然か。

料理の得意な男って、小さいときから親が共働きや母子家庭で母親が忙しく
食事の支度は自分でしているうちに自然と上手くなった人が多いらしいね。
だから調理師なんかは貧しい家庭出身の人が多いって調理師関係の知人が言ってた。
989可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:23:32 ID:FlKZpKBj0
>>987
手の甲とか、指にも剛毛が生えてるんだよね。


数人で外食に行って、他の人が頼んだものを「あっ私もそれちょっと食べた〜い!」
などと言う人。
そうすると、当然その人に少しあげる感じになり、その他の人にも回るノリになる。

本当に面倒くさい。自分で頼んだものは全部食べたいし、
逆に、他人が頼んだものに箸をつけたくもない。

自分の子供にさえ「それちょっとちょうだい」と言われるのも嫌なのに。
990可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:56:07 ID:h2zmrEi70
>>988
どうしたの?
991可愛い奥様:2011/01/27(木) 04:30:01 ID:449PkQ/EP
>>989
ほんっとそういうの厄介だね。
デザートみんなで一口ずつ味見とか
取り分け飯とかウザい。

たくさんの種類より好きなものを1人で
がっつりと食べたい!
992可愛い奥様:2011/01/27(木) 05:58:52 ID:DclaG+vw0
>>980
> 逆に仕事も出来ないくせに、女は男のいう事きくもんだとか
> 料理は女がやるものと決めつけてる何も出来ないダラ男
> 会社でうだつが上がらないから家で威張るしかないんだろうな

家では上のものを下にもしないタイプって、
逆にこういうタイプの男の方が圧倒的に多いと思うw
それで、職場でも「雑用は女の仕事だろ」と言わんばかりに
意地でも雑用的な仕事は拒否するんだよね。
仕事できないくせにって、影で嘲笑されてるのにw
993可愛い奥様:2011/01/27(木) 07:52:09 ID:VRUSbqNw0
>>992
それうちの隣の家の旦那だw雑用仕事だからスーツではなくて作業着で行っていい階層の人。
確かに頭悪くて愚鈍で仕事の出来ないデブだよ。デブはダメだね。だらしなくて怠け者ばっかり。

仕事の出来る優秀な男は育児にも協力的だよね。
休みの日は毎回子供を学校に車で送っている旦那さん、真面目で几帳面でスポーツも出来るし
仕事でも優秀。
要は、仕事の出来る男は休みの日でもダラダラせずに、掃除や料理、育児に熱心。
几帳面で綺麗好き。

994可愛い奥様:2011/01/27(木) 07:56:50 ID:leDg+QQU0
>>992
「縦のものを横にもしない」

《読み方》
たてのものをよこにもしない

《意味》
めんどうくさがって何もしないこと

というのはあるけど・・・
995可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:30:01 ID:zrfh4dhYO
>>993
陽炎の世界にでもいるの?w
エリートも作業着来て出勤なんて仕事はあるよ。
スーツ着て出勤は有能?
意味が分からない。

仕事を休んで平日に家族でふらついてる人達って底辺ぽい身なりか
いかにも中層以下ぽい身なりの夫婦しか見たことないけどねw
優秀な人や会社が必要な人は休めないものだけどなあ。
996可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:43:48 ID:wqLetM850
>>995

>優秀な人や会社が必要な人は休めないものだけどなあ。

そんな考えは一昔前の話
有能な人ほどサッサと仕事を済ませて休みもしっかりとるよ
一般に大企業といわれてるところなら特に
部活が休まず仕事をしてるなんて査定に響くし
997可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:44:49 ID:wqLetM850
部活 ×
部下 ◯
998可愛い奥様:2011/01/27(木) 08:46:18 ID:VRUSbqNw0
>>995
へぇ〜そんなのあるんだ。
作業着着て出勤するエリートって具体的にどういう会社のどういう部署の人?
伏せ字でいいので会社名も書いてみて。
999可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:34:19 ID:mBlw+2j/0
作業着着て出勤するエリートってホント、どういう職種の人なんだろう。
私には想像がつかない。
建築会社のお偉いさんだってスーツだと思うし。

宮崎県知事?とか?
1000可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:33:54 ID:s+s/MfS40
>作業着着て出勤するエリート


金正日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。