【百均】100円ショップで買って良かったもの 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
引き続き情報交換しましょう。

テンプレ
【購入店名】
【購入時期】
【参考URL】

前スレ
【百均】100円ショップで買って良かったもの 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1283061306/

過去スレ
【百均】100円ショップで買って良かったもの 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274694289/
【100円均一】百均で買って良かったもの 2【100均】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1269176247/
百均で買って良かったもの
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1264594508/

関連スレ
☆☆最近買ってみて良かったもの その127☆☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1289619952/
\\100円ショップ使える物、使えない物\\ 28品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289027410/
(^▽^)100円ショップでの成功編 7回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1266397489/
(´Д`)100円ショップでの失敗編 6回目(゜Д゜)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1234800000/
2可愛い奥様:2010/11/17(水) 19:48:11 ID:n7NhLYWn0
既女板100均スレ専用うpろだ
http://0bbs.jp/100goods/
3可愛い奥様:2010/11/18(木) 14:57:24 ID:qHvvn6MmO
久々にセリア行った。
クリスマスの可愛い小物を大量買いしてしまった。
くじで100円券当たって嬉しい。
でも店員がバックで無駄口を大声で喋っててうるさいんです。
バックの薄いかべの先に客が商品を選んでるって事を忘れていませんか?
客が近くにいるのに「ゴメ〜ン遅刻しちゃって、あたし病弱だから!」って大声でパート仲間と喋り出したり。
耳が難聴でめくらなんですか?
K取店のオバサンパートさん。
4可愛い奥様:2010/11/18(木) 17:18:11 ID:09Vwz6Q80
本部にチクッたれ
5可愛い奥様:2010/11/18(木) 18:07:55 ID:1ADNzCli0
そんなん、どうでもいいわん。
6可愛い奥様:2010/11/18(木) 18:09:17 ID:1ADNzCli0
常連になるとあだ名付けて呼ばれたりする。
そんな高級なお店とか、いくらでもある。
だから、私は百キンが大好き。
7可愛い奥様:2010/11/18(木) 18:50:22 ID:wQrW/VGx0
私は44歳だけど、いまだに○○お嬢様と呼ばれるお店があるw

これらけれは(ry
セリアで買った毛糸&その毛糸で作るシュシュの本
カワイイのが出来て嬉しい!
8可愛い奥様:2010/11/18(木) 19:04:45 ID:hUrGer38O


( ゚д゚)ポカーン
9可愛い奥様:2010/11/18(木) 19:06:42 ID:PBGa1LRh0
しーっ!触っちゃいけません!
10可愛い奥様:2010/11/18(木) 19:25:42 ID:+ax5AKc6O
セリア餌か店もひどいよ
ガシャーンってすごい音がしたかと思ったら、ゲラゲラすごい笑い声が聞こえてきて
大声で喋りながら店内で品だししてた。改装してから狭いのにオバサン3人くらいで固まって
通れないから商品みれないし。なりよりハシャギすぎ

しばらくして、てんちょ〜って一人が叫んだら近くに女店長がいた。
店長からして、仲良くやってていいと思ってそう。
今までみた店で一番最低だった。
11可愛い奥様:2010/11/18(木) 19:47:50 ID:k+1tXjztP
わぁ、セリアってどこもそうなの?w
うちの近所のセリアもバックで大声で話してるよ。
パーテーションで区切ってあるだけで天井から数メートルは開いてるから
声が丸聞こえで不快なんだよね。
近所のダイソーはいらっしゃいませも言わないと評判w
たまに大きいダイソー行くと誰にでもなく「お声掛けてくださ〜い」とか
かゆい所に手が届く感じがして気持ちよく買い物できるw
やっぱ田舎だからかな?
12可愛い奥様:2010/11/18(木) 19:55:27 ID:qHvvn6MmO
バックがうるさいのはセリアの慣例なんだw
もしかして今日激うるさかったオバサンは女店長って可能性があるわけね。
バックで大声で喋ってる裏の商品をみてたら客のこっちが盗聴してるかの
ようで非常に不快だわ。
13可愛い奥様:2010/11/18(木) 20:03:02 ID:xfrPexfw0
何だこの流れw
たかが100円ショップ店員にクオリティを求めてはいけません。
ここの住人だって前スレ終盤に誰もスレ立てず雑談してるレベルじゃんw
つくづく>>1乙だよ。
14可愛い奥様:2010/11/18(木) 20:08:43 ID:qHvvn6MmO
つか、黙って仕事しろよって話。
店内で泣き叫ぶ幼児並みにウザい店員のいる店は嫌ですw
15可愛い奥様:2010/11/18(木) 23:07:48 ID:InibERe00
しつこい
16可愛い奥様:2010/11/19(金) 11:30:12 ID:BiPojbsi0
ダイソーでミニ・ミニランタン(LEDキーホルダー)見てたら、店員やけにウけてた
自分もウケタけど、何でかな?と思ったら・・・成功編のキチさんのことだったらしい。
 ショップの人って見てらっしゃるのね。どうりで噂の商品が翌日棚上に並んでると思ったら
17可愛い奥様:2010/11/19(金) 13:16:10 ID:+vM4Ef8F0
車のヘッドレストに取り付ける買い物袋フック@セリア。
さっき画像掲示板に写真upしました。
セリアのカー用品コーナーはシンプルで質の良いものが多い!
他にもいろいろ買ったけど、クジは外れました・・・。
18可愛い奥様:2010/11/19(金) 13:39:58 ID:mlPuweVi0
自立するしゃもじ。
前にオサレ系の雑貨屋とかハンズとかで見たことあって
1000円くらいしたから買わずにいたら、100均に似たようなのがあった。
今まで使ったしゃもじを小皿に置いたりしてたけど、
自立するから小皿要らないし便利だ。
19可愛い奥様:2010/11/19(金) 14:57:38 ID:7LFg9Ipo0
>>16
何の話かと検索してしまった。
私もまさにダイソーのミニランタンを、花火大会の会場からの暗い帰り道で
友人とはぐれないように目印としてぶらさげていたからこの人と思われたかもなー。

買って良かったもの・オレンジ色の耳栓2セット入り。
少し短く切って、顔を洗うときに鼻に突っ込んでおくと小鼻の毛穴まで洗えて黒ずみ減った。
ただし誰にも見せられないw
20可愛い奥様:2010/11/19(金) 15:45:27 ID:GOjPoWEe0
家庭菜園好きな私としては、2個で100円の植物の種かなぁ。
21可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:35:35 ID:eKwKg7BG0
100均で買った風呂桶は普通に使える
石鹸入れも買ったが底に穴が空いてないので水が貯まるようになってる
22可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:44:07 ID:/WYd8fDg0
>>21
最近うちもダイソーで風呂桶を買って気に入っていたところだ。
よく見たら何気に日本製だった。
23可愛い奥様:2010/11/19(金) 17:52:51 ID:CTSuhMHP0
風呂桶の底に穴が空いてないので水が貯まるようになってる って読んでしまって
当たり前じゃないかとしばし悩んだw
24可愛い奥様:2010/11/19(金) 18:34:50 ID:hbDys1HuO
風呂桶って? お湯をすくうとってがついたの?
風呂本体を風呂桶って呼んでた。
25可愛い奥様:2010/11/19(金) 18:48:03 ID:Jy869Fms0
いや、私も風呂桶は湯船のことだと思ってる
手桶だと思うんだがw
26可愛い奥様:2010/11/19(金) 18:49:04 ID:nvqiANr+0
自分的には風呂桶は洗面器のこと
風呂本体は浴槽
取っ手がついたのは片手桶
27可愛い奥様:2010/11/19(金) 18:55:13 ID:Jy869Fms0
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%A2%A8%E5%91%82%E6%A1%B6&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=19986816393600

ふろ‐おけ〔‐をけ〕【風×呂×桶】
1 木を桶状に組んで作った湯舟。また、浴槽。

2 入浴の際に用いる小さな桶。湯桶。

どっちでもいいみたいだw
2821:2010/11/19(金) 19:23:35 ID:eKwKg7BG0
自分的に風呂桶=お湯をすくう桶です
洗面器といった方が伝わりやすいぽいね
29可愛い奥様:2010/11/19(金) 19:29:33 ID:pQgyWGgB0
うちも洗面器と手桶はずっと100均の。
2年に一回買い換えてる。
日本製だと気づいたのは使い始めてしばらくしてからw
30可愛い奥様:2010/11/19(金) 19:32:34 ID:hANxF+Y20
三角コーナーはずっと100均の使ってる
カビがおちなくなったら
捨てて新しい物購入してる
31可愛い奥様:2010/11/19(金) 20:10:43 ID:O+OKnJlL0
プラスチック製品はなぜか日本製ばかりだよね
32可愛い奥様:2010/11/19(金) 20:22:50 ID:VEUr729iP
いいことだよね
手にとって日本の企業が作ってるってわかる品質のものは安心して買える
33可愛い奥様:2010/11/19(金) 20:28:36 ID:f+gxLTMk0
低賃金で働かされている中小企業がいるかと思うと
一概に良い事とは言い辛い面が・・・
34可愛い奥様:2010/11/19(金) 20:53:38 ID:YPM4qulu0
かといって高く売っても売れないんだから
それならせめて中国製より日本製の商品を積極的に買えばいいんだよ
35可愛い奥様:2010/11/20(土) 03:02:46 ID:5lGT8SlJ0
ダイソーで買った水溶性アクリル絵の具
 
かなり古くなった木製のダストボックス家具を白色にペイントしてみたら
家族に高評価だった。新しく買い換えるよりは数百円でイメチェン
できてよかった。なお、白以外で家具の塗り替えで使えそうな
カラーはないかな、と他の色も試し塗りしたけど、水色ぐらいが無難。
36可愛い奥様:2010/11/20(土) 05:10:22 ID:bl13ujXK0
>>35
混ぜて色を作っちゃえば?
37可愛い奥様:2010/11/20(土) 09:48:36 ID:d1uNIwYq0
ダイソーで200円のタブトラもどきがすごくよかった!
色がちょっと(黄緑とオレンジ)なのがアレレだけど。
38可愛い奥様:2010/11/20(土) 13:55:47 ID:1tzE8Z6+0
セリアはいろんな形でカラフルだったよ>タブドラもどき
39可愛い奥様:2010/11/20(土) 15:30:09 ID:T+XFQAnA0
キャンドゥにてタブトラもどきハケーン!
白が残り一個だったので買ってきた。
ほかの色と持ち手がちょっと違うのはたくさんありました。
セリア近くにないから諦めてたので嬉しい〜( ´∀`)
40可愛い奥様:2010/11/20(土) 22:41:21 ID:zoXIEz+20
私も見つけて、これかーと喜んで買ってきてしまったけど>ちびタブ虎
正直、何に使っていいかわかりません・・・
41可愛い奥様:2010/11/21(日) 09:03:57 ID:MXarLz+G0
DM類をとりあえず入れとく、のど飴やらお菓子を入れてる>チビタブ
42可愛い奥様:2010/11/21(日) 20:53:55 ID:pJN4Pt4MP
>>40
わかるw
私も勇んで10個も買ってしまって最初もてあましてた
今はベランダの花の水やり・アウトドアで氷いれてビール冷やす
洗濯ネットのサイズの仕分け・風呂ブーツ・雑巾入れとか
おもに脱衣所で活躍してる
43可愛い奥様:2010/11/21(日) 21:15:00 ID:+nTkpJMo0
タブトラもどきって何かと思ったら、
この間買って来たブツだw
5,6個有る充電用のコンセントを収納している。
目に見えるところに置いといても、ごちゃつき感消えてるしオススメ。
44可愛い奥様:2010/11/22(月) 08:36:16 ID:S4SXvdYF0
ダイソーのやつは結構大きいよ
200円と400円。
200円のほうが20リットルぐらいかな?
400円のほうはタブトラの小さいほうぐらいだったと思う。
我家では200円のほうが大活躍中。
洗濯物やら子供のおもちゃやらがスッキリ。
45可愛い奥様:2010/11/22(月) 09:49:46 ID:lGS0EkC70
曲がるものさし

ダイソーのマルマガ見て、面白そうだと思い、見つかったので購入してみました。
くにゃくにゃになる様な安易な感じではなくて、たわむと言うか、ひわる程度でw
15cmと30cmの2種類がありました。
めもりもハッリリした表示だし、何より落として欠ける心配がないのが有り難かったです。
ノートとかの上で線引きする分には、通常通りの役立ち方で、今の所満足です。

これ、某国産有名文具メーカーにも同様の商品があるけれど、それは800円するので
私にはコレで十分だと思いました。
46可愛い奥様:2010/11/22(月) 10:14:29 ID:4rUb+40A0
>>45
それは円柱の周りなんかにつかうやつでしょうか?
ぐにゃぐにゃの自在定規でしょうか?
後者なら曲線を写す時に使いたいのですが。。
47可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:14:01 ID:PKtrcbWR0
ダイソーで買った
とっておきレシピノートっていうノート。

料理レシピを書き込むノートなんだけど、仕上がりイメージって欄があって
絵を描いたり、写真貼ったりする欄もある。
材料、作り方の欄もあって使いやすい。
図書館で借りてきた本とかネットで拾ったレシピを書き込んでいる。
PCでやれよって言われそうだけれど、自分は手書きが好きなんだ。
48可愛い奥様:2010/11/22(月) 16:17:40 ID:mRcUBZAtO
>>45
もしかして、
そのものさしをくわえながら
キーボードをたたいていませんか?
49可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:50:37 ID:JzM1ZGs3O
ハッリリw
50可愛い奥様:2010/11/23(火) 00:58:10 ID:8Up9KG5y0
マルマガもな

>>46
うちにあるダイソーの20センチのは自在定規ではなく
分厚いビニール下敷きみたいにクニッと曲がるよ。
今思えば何を計るために買ったか思い出せない。
51可愛い奥様:2010/11/23(火) 01:38:35 ID:gLGVBNCG0
くにくにの定規、以前習い事の教科書にラインを引くのに買ったよ

教科書が分厚いから硬い定規だと線が歪んだりしたんだけど
曲線に沿うからキレイに引けた。
ぐにゃーんと曲げて暇つぶしにもなった。
52可愛い奥様:2010/11/23(火) 04:39:32 ID:MdvzdWUH0
グリコの野菜チップが近所のスーパーでは145円なのに
心斎橋のダイコクでは100円!
(容量も同じだと思うけど…)
出かけたときは買いだめしてしまう
53可愛い奥様:2010/11/23(火) 21:50:21 ID:1I8t2sCkO
タブトラというバケツが流行っているのはわかったんだけど、何がそんなに魅力的?
洗濯物やおもちゃ入れやゴミ箱って既にあるのだけど、そんなに使い勝手がいいのなら気になる。
54可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:07:35 ID:dnZz8MJLO
>>53
興味の無い物を流行ってるからという理由で買うという馬鹿ばかしさ
55可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:41:14 ID:5mybZjBe0
>>53
自分にも謎だ。
一つだけ自分も使ってるけど、プラケースとかも見て
たまたまサイズが合ったから買っただけなので。
敢えて良い所をあげると、スペースがギリギリの隙間に突っ込めるところかな。

あと、マトリョーシカがこのスレで流行ってるのも分からない。
可愛いとは思うけど、自分には使い勝手が良く無さそうな物が多いし。
56可愛い奥様:2010/11/23(火) 22:44:47 ID:TipFXX220
好きじゃなきゃ買わなきゃいいだけの話。
かわいいかわいくないは好みだからわからなくても問題はない。
いちいち使い勝手がうんぬん言うことではない。
57可愛い奥様:2010/11/23(火) 23:04:03 ID:G7R4NB+U0
マトはレトロ可愛い。
そういえばマト弁当箱で盛り上がった時に、自分も色々買ったのだが、
ようやく活用する場が出来た。ちょっと嬉しいw
58可愛い奥様:2010/11/23(火) 23:12:21 ID:1I8t2sCkO
>>53です
流行るからにはそれなりの理由があるんだと思ってwktkしてましたが、
どうやらそういうわけではないのですね。

ミーハーだから流行りものは気になりますw
59可愛い奥様:2010/11/23(火) 23:17:17 ID:IuuQ6V5z0
取っ手付いてるデカ籠は欲しいけどカントリーっぽいしささくれも気になるし
と敬遠していたので、タブトラ欲しがる人の気持ちはわかる。
蓋つきバケツ欲しいけど水色バケツより、オムニウッティの方が
カラフルだし頑丈だしホース穴ついてるしイイ、って思うのもわかる。
60可愛い奥様:2010/11/23(火) 23:17:33 ID:W8+0m9YzP
「シニヨン上手」がお気に入り。
ミニで上2つ、Mで後ろに1つダンゴにしてる。
Mの後ろ髪は、ほどいたあと、お蝶夫人か名古屋嬢のようなグルングルンのカールになってるのも楽しい。
61可愛い奥様:2010/11/24(水) 00:23:07 ID:hMO9iLDS0
弁当箱はマトじゃなくて赤ずきんでしょ
OTOGICCOあたりに影響受けてる
62可愛い奥様:2010/11/24(水) 01:09:28 ID:CxoiLY/k0
>>60
うpよろ。
63可愛い奥様:2010/11/24(水) 03:57:21 ID:M6sg90SEP
タブトラ、今まで身近な小物は100均プラカゴにぶち込んでたんだけど
細かいモノがはみ出たりしないし、見栄えも良さそうなので気になってた

何だろう
風呂場のマットを買い替えた時みたいな、
どうでもいいけど嬉しい感じと似てるのかな?なんて

違ってたらごめん
赤がいて遠出しにくいんだけど、生まれる前だったら絶対既に手に入れてた気がする
64可愛い奥様:2010/11/24(水) 07:47:15 ID:0bXwvvgn0
タブトラもどきの茶色とバニラの色が好きだな
大きさもでか過ぎず小さ過ぎずで丁度良いし、日本製だし
65可愛い奥様:2010/11/24(水) 08:54:04 ID:sHNSUmi60
>>64
自分も買ったのは茶色。
収納に使う物は地味色のほうがいいね。
66可愛い奥様:2010/11/24(水) 14:17:08 ID:vFoLZVDz0
>>46
お返事遅くなって、済みませんでした。>>45です。
私が買ったのは、ものさしの中心部に少し厚みがあるタイプだったので、
くにゃくにゃにはなりませんし、円柱に巻きつけられる程の軟性はないタイプです。

くにゃくにゃタイプを所望でしたら、東急ハンズや、大規模文房具店の方が
ありそうな気がします。
あ、ネットで検索されてからの方が、賢明でしたね。
申し訳ありませんでした。
67可愛い奥様:2010/11/24(水) 20:29:21 ID:/2iNQIAa0
ダイソーで買ったシリコン製マグキャップ、何気に活用してる。
レンジも冷凍庫もOKだし、ビンの蓋があかない時も使えて便利w

直径大きいから、ビアマグがカバーできる。
つまみ部分に切れ込みが入ってて、スプーンも挟める。
うん、重宝重宝。
68可愛い奥様:2010/11/25(木) 00:39:29 ID:Euhy44VC0
キャンドゥで買ったシリコン落としぶたが重宝してる。
煮物にはもちろん、ジャガイモチンするときとかボウルに入れて、
シリコン蓋かぶせてチンするとラップ要らずでいい感じに蒸しあがっている。
69可愛い奥様:2010/11/25(木) 02:33:06 ID:xNlvTR5g0
シリコンマグキャップ
欲しいんだけど、もうちょっと進化するの待ってるw
色とか形とか。
フランフランのみたいになってくれないかな。
70可愛い奥様:2010/11/25(木) 03:34:23 ID:+GASIIPyP
私はフランフランで525円でシリコンマグキャップ買ったから
100均で見た時ショックだった…
71可愛い奥様:2010/11/25(木) 08:24:06 ID:avXMNCSf0
あるあるw

私はホームセンターで
エアコンカバー980円で買ったら

シルクでもっと可愛いデザインのを見つけた…
72可愛い奥様:2010/11/25(木) 08:46:52 ID:4WCLuskR0
>>71
エアコンカバー、100均でありますか⁈
冬はヒーターしか使わないのでカバーしておきたいと思ってたので早速探して来ようと思います!
73可愛い奥様:2010/11/25(木) 10:31:32 ID:OuET9m6C0
シリコンマグキャップ持ってるんだけど、使い切れてない。
くにゃくにゃして、変なとこに置くと飛び出すしw
洗って乾かしても水の跡が残って、なんか清潔感がないし
だからといって拭くのもくにゃくにゃして拭きにくい。
収納も清潔にしといた方が良いものだから、
どこに収納していいのかわからないし。
74可愛い奥様:2010/11/25(木) 11:31:38 ID:Euhy44VC0
月曜にキャンドゥへいったら激安品が数種類置いてあった。
アルカリ単三電池8本105円とかマンガン単三16本105円とか。
液漏れしないか心配ではあるけど、アルカリはwiiにつかえるし、
マンガンもおもちゃに使えるから大量買いした。
7571:2010/11/25(木) 12:38:47 ID:avXMNCSf0
>>72

エアコンカバー、私はシルクで買ったけど
ダイソーでも見たし、どこでも売ってると思います

あと側面をマジックテープで
止めるタイプとか、
種類もいくつかあるけど
全体にすっぽりと被せるタイプが良かったですよ
7672:2010/11/25(木) 20:05:45 ID:4WCLuskR0
>>75
詳しくレス感謝です!
シルク、三重県には無いので知らなくてお店の名前だってこと今気付きましたw
週末ダイソーへ行ってきます!
77可愛い奥様:2010/11/26(金) 01:23:57 ID:ePGjQ8Ve0
ローソン100で買ったネイルファイル。

デコボコだった爪の表面が、これ一つでトゥルトゥルになった。
今まで数種類のバッファ使ってたのが面倒だったから、うれしくて画像うpしてまった。
78可愛い奥様:2010/11/26(金) 12:48:00 ID:OAQiaOBw0
みんなが(・∀・)イイ!!っていう化粧水って
酒のしずく?
酒しずく?
どっちだったっけ?
初めて見つけて感動したのはいいけど
結局買えないで帰ってきたoですrz
79可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:18:03 ID:MWgZvVtwO
人による
80可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:21:46 ID:gxUpxcT40
頭取れてるよー
81可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:28:54 ID:By1lrkjB0
酒しずくだよ
82可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:38:20 ID:NNjnu1AIO
酒の>酒じゃなかった?
83可愛い奥様:2010/11/26(金) 13:47:35 ID:rpMwv7M80
いや、ここでは酒しずくだったと思う。
84可愛い奥様:2010/11/26(金) 14:12:38 ID:By1lrkjB0
人によって合う合わないがあるけど、最初に大流行したのは酒しずくの方
酒しずくが口コミで広がって入手困難になりつつある頃に、酒のしずくが出回るようになった。
85可愛い奥様:2010/11/26(金) 14:58:53 ID:4TLlCaa+0
化粧板の100円化粧品スレのテンプレから引用

>Q5:「酒しずく」ではなく「酒のしずく」という化粧水を見かけたのですが、
>これって酒しずくとはまた違うんですか?
>A5:ハートランド(通称・鳩、サパーリ)製「酒しずく」
>そしてエムアンドケイ「酒のしずく」(よりシトーリ?)の2種類があります。
>評価は、酒のしずく>酒しずく(鳩) のようです。臭いも、酒のしずく>酒しずく(鳩)だそうです。

とは言うけど好みは人によって違う

昔から定番とされてるのは、サッパリめの酒しずくに
ダイソーのヒアルロン酸(200mlは210円ベトナム製)を1本ぶち込むやり方
私もそのやり方でかれこれ5〜6年位使ってるよー
86可愛い奥様:2010/11/26(金) 15:57:07 ID:MWgZvVtwO
一番良かったのは初代酒しずく(朋美製)だよね
87可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:16:34 ID:tSOiiHGf0
お前らそんなの顔に塗ってるの?ヤヴァイよ。
10年後、同年代と比べてお肌ボロボロだと思う。
88可愛い奥様:2010/11/26(金) 17:31:58 ID:hAluwJTi0
妄想語りはご勘弁
ここはメンヘル板ではありませんよ
89可愛い奥様:2010/11/26(金) 18:40:51 ID:/bgcN6Z+0
>>85
つまりどっちがいいのだ?
90可愛い奥様:2010/11/26(金) 19:11:39 ID:VkBzQmI50
>>85を参考に、自分で試すが一番いいと思います。
91可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:25:42 ID:fsTnMTj90
>77
ネギヤスリだーwww
92可愛い奥様:2010/11/26(金) 20:32:09 ID:fsTnMTj90
しまった書き込もうと思って忘れてた。
ダイソーの、おだんごがかんたんにできる、とかいう
大きいU字ピンみたいなのと、スクリューピン2本のセット。
お団子じゃなく夜会巻きにしたんだけど、1日くずれず、痛くもならずよかった。
スクリューピンがしっかり留まっていい。
93可愛い奥様:2010/11/26(金) 21:43:11 ID:/bgcN6Z+0
>>90
ごめん。
酒のしずくの「く」まで記号にみえて、酒のしずく <> 酒しずくにみえてたよー。
一体どっちなのー?って混乱しちゃったw

この間行ったダイソーでは、ネットで人気NO.1ってことで酒しずくが売り切れてたよ。
まぁ、お好みってことだね。

94可愛い奥様:2010/11/26(金) 23:18:21 ID:4TLlCaa+0
酒しずく買ってみて使う
95可愛い奥様:2010/11/26(金) 23:21:52 ID:4TLlCaa+0
申し訳ない途中送信だ

まずは「酒しずく」買って使ってみる(白キャップが化粧水)
酒の匂いが気に入らないなら風呂に入れるなり
蓋開けてしばらく放置するなり…(そうするといいと化粧板で見た)
サッパリし過ぎなら、ヒアルロン酸添加してみる
それでもダメなら残りは風呂に入れるなり、ボディ用に使うなり。
その後に「酒のしずく」使ってみる…って感じでいいんじゃないかね、100円だし
96可愛い奥様:2010/11/27(土) 00:42:47 ID:DT0Ht+qSO
てか化粧板行けば?
97可愛い奥様:2010/11/27(土) 01:16:02 ID:LUzc30lb0
既婚女性板で聞きたかったのかもしれないじゃん
化粧板は化粧板でまた違うしね
98可愛い奥様:2010/11/27(土) 01:18:21 ID:OuYK+2fM0
まあ、スレタイに沿ってるんだし。
99可愛い奥様:2010/11/27(土) 09:51:15 ID:Rt7st7+X0
100円なんだから・・・
100可愛い奥様:2010/11/27(土) 16:35:14 ID:UyA/jupD0
>>92
わたしもそれすごくよかった。
101可愛い奥様:2010/11/27(土) 18:58:30 ID:A1EGG4SL0
フリスクカッターは、だまされたと思って買ってみたらよかった。
切れ味がいいし、小さいから場所も取らないし、ねぎの小口切りが簡単でいいです。
102可愛い奥様:2010/11/28(日) 00:00:26 ID:cD+TZpOF0
>101
フリスクカッター無かったら、ねぎからしが作れない…
103可愛い奥様:2010/11/28(日) 04:20:59 ID:x4LJ7BBAP
>>101
フリスクカッターって、文字通りフリスクを切るものですか?
錠剤を切るピルカッターに流用できるならしたいと思っています
薬局で切ってもらうとお金かかってしまうし
ピルカッターは東急ハンズのようなところでないと手に入らないらしくて
ダイソーなら自転車で行ける距離にあります
104可愛い奥様:2010/11/28(日) 04:23:52 ID:4uw23zWS0
>>103
違うよ
ネギをスライスするやつ
105可愛い奥様:2010/11/28(日) 06:44:14 ID:hP9A+6oC0
錠剤は切れないよ。
なんでフリスクカッターと言われるかは、
画像ググれば分かると思う。
106可愛い奥様:2010/11/28(日) 08:13:02 ID:cI/7fn1R0
フリスクカッター【ふりすくかったー】[名](既婚女性)

ダイソーで販売されている両刃のミニスライサーのこと。
商品名は「ミニカッター」。
既婚女性板の「☆☆最近買ってみて良かったもの☆☆」スレにて紹介され
薬味のネギやキュウリの薄切りが手早く簡単に作れる上に
100均の割には切れ味が鈍らないことでブレイクした。

その際、解りやすいようにミニカッターの画像がうpされ
大きさ比較の為に、フリスクを横に置いていた事から
フリスクカッターという愛称が定着した。

しかし、新スレ以降後、背景を知らない住人達から
「フリスクカッターって何ですか?」というレスが続出し
過去ログ調べろだの馴れ合いウゼーだの、荒れる元になっている。

なお、ミニカッター自体は大変重宝されているが
非常に切れ味が鋭い為、スパッと指先を持っていかれる危険性がある。
使用には十分に注意が必要である。
107可愛い奥様:2010/11/28(日) 08:15:02 ID:hP9A+6oC0
>>過去ログ調べろだの馴れ合いウゼーだの、荒れる元になっている。

もうさんざん見て来た流れだわw
108可愛い奥様:2010/11/28(日) 10:08:58 ID:g0w09V/e0
>>106
いい人だ
109可愛い奥様:2010/11/28(日) 11:57:37 ID:K8pdQWXQ0
いつの間にか辞書風になってるw
110可愛い奥様:2010/11/28(日) 12:24:43 ID:x4LJ7BBAP
>>103です
最近スレを見るようになり、そういう経緯のあるものと知りませんでした
先にググればよかったです
一発でしたね
本当に申し訳なく…すみませんでした
111可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:37:48 ID:cI/7fn1R0
どんまい
112可愛い奥様:2010/11/28(日) 13:46:49 ID:EoSSITVgP
最近並ぶイベントに行くことが増えたので、
100均の三脚椅子が凄く便利だ
いつでも買えると思って親にあげたので、あちこち探してるけど
もう三脚椅子が全然見つからない
X型の椅子は売ってるけど三脚より重いんだ…
113可愛い奥様:2010/11/28(日) 14:06:39 ID:vbRYCM3g0
>>47
ずっと気になってて100均行く度探してたんだけど、昨日郊外のデカダイソーでハケン!
売れてるのか1冊しか無かったから慌てて買ってみたw
私もレシピと住所録は手書き派なので、これは嬉しい。でも絵は描かないと思うw

同じ棚にあった「TICKET BOOK」というコンサートや映画のチケットを整理する
ノートも買ってみた。
今まではテキトーに小箱に入れたり捨てたりしてたんだけど
これを機にきちんと保管しようかと思う。
114可愛い奥様:2010/11/28(日) 20:22:49 ID:63tGiQwy0
椿シャンプー
115可愛い奥様:2010/11/28(日) 21:26:47 ID:Ct9Gb9220
マジックフレークってお菓子
116可愛い奥様:2010/11/28(日) 23:04:30 ID:tDjPa2mTO
椿ブラシ
ここで読んで買ってみて良かったんだけど
セットに使ったら、ドライヤーの熱で歯が寝てしまった
とかす専用にしか使わないことにして、また明日買いに行く!
117可愛い奥様:2010/11/29(月) 00:51:31 ID:KhSswIys0
【インテリア木製ウォールボックス・スクエア】セリアにて。

背面の板が無い物を探してたんだけど、とりあえず買ってみた。
他には縦2段に分かれてる長方形型もありました。

壁に付けると思ったより可愛いし色々カスタムも出来そう!
とりあえずそこらにあった小物入れて撮ってみた。
写真下手ですいません・・・しかもロダじゃなくてry
ttp://imepita.jp/20101129/026410
ttp://imepita.jp/20101129/026500
118可愛い奥様:2010/11/29(月) 06:37:11 ID:xFOojs8M0
クマかわいいよクマ。
119可愛い奥様:2010/11/29(月) 07:29:55 ID:CO0bJUZ/0
>117
こういう風に画像も一緒に貼ってくれると助かるわぁ。ありがとう。
120可愛い奥様:2010/11/29(月) 08:32:46 ID:KMtrK+Y8O
>>114
あれ良いの?
121可愛い奥様:2010/11/29(月) 10:47:18 ID:XNPt5WCI0
>>117
かわいい
122可愛い奥様:2010/11/29(月) 11:11:03 ID:nNFbrW890
そんな箱に俺がクマー
123可愛い奥様:2010/11/29(月) 11:58:44 ID:dL8Er0Vw0
拝啓、
ご飯はうまいが米を研ぐには水が超チュメタイこの季節。皆さんはどうお過ごしでしょうか
 そんな時、野菜スピルナー(水切り)をふと拝見いたしまして、思うのです。
これに、歪なたこ足マッサージを中心軸に取り付けて、【手動でクルクルまわす】。(3合ぐらいの米を研ぐ)
上に注水口・下(横)に排水口つけて、内ザル式なので水切れて、お釜にバサッと・・・。
 な〜〜んてのが、ダイソーで500円〜1000円ぐらいで売ってれば、・ ・ ・ ・・・・買いますか!?
124可愛い奥様:2010/11/29(月) 12:35:38 ID:KMtrK+Y8O
>>123
米とぎ棒で充分
125可愛い奥様:2010/11/29(月) 12:45:34 ID:oA1adLiaP
>>123
買う人はいるかも。
でもそれをセット→使う→洗う→乾かす(拭く)→しまうって流れが面倒w
スペースもとるし物が増えるのがイヤなので私なら普通にお米とぐ。
126可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:16:41 ID:LwXFhB9p0
>>124
米とぎ棒、買おうと思ったけど止めたんだ。
使い勝手はどう?
127可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:18:39 ID:VKnelZPKP
米とぎがツライって人は無洗米買ってるのでは

つか、>>123さんはダイソーの人なのだったら、
ヘナ後に使うインディゴ売って下さい。お願いします。
128可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:39:17 ID:LwXFhB9p0
>>127
実家から貰ったお米だから選べないんだよ。
129可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:47:18 ID:VKnelZPKP
>>128
なるほど。
玄米を持ち込んで無洗米にするって言う精米機が
設置してあるところも少ないもんね
130可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:49:07 ID:PUN+xZ8k0
そんなの使ったら米が割れる。
最近の米はかき混ぜるくらいでおkだし。
131可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:50:52 ID:oA1adLiaP
今のお米って昔と違って軽く洗う(?)くらいで充分らしいよね。
台所あったかければ米とぎとか野菜洗うのに水使っても苦にならないけどなぁ
132可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:51:31 ID:OKS13iKV0
水が冷たいって人は水をタプタプに入れてコメが泳いでそう。
133可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:55:56 ID:LwXFhB9p0
根性が無いだけです。スマン。
今までどおりゴム手袋で洗うよ
134可愛い奥様:2010/11/29(月) 13:57:14 ID:JCvjAC1UP
水が冷たいなら少しお湯を足して温めればいいのでは。
どうせ夏の水道水の温度なんてかなり高いのだから、少々温めたって問題なと思う。

ちなみに私は湯沸かし器のお湯の温度を下げて、冷たくない程度のぬるさにして洗ってます。
135可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:15:43 ID:w1FrdNMSO
さすがに温度あげたらお米が糠を吸っておいしくなさそう
136可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:16:48 ID:8qlz5DUC0
べっつにー。
137可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:18:52 ID:xRGgE+320
ぬるい水で洗米したら、吸水率が上がってしまうんでは?
冷たい水でも洗米だけで結構吸水するって言うもんね。
まぁ気分程度の問題なのかな。
138可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:22:07 ID:XzNewQtU0
米の話題にのっかる。
計量カップで、2合とか3合のカップってあるだろうか?
昨日ふと、1合ずつ計るのってめんどくさいなと思ったんで。
139可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:23:42 ID:OKS13iKV0
どっかの寿司屋は冬はお湯を足して洗米するって言ってた。
15℃とか一年中同じ温度で米は扱うらしい。
140可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:28:36 ID:JCvjAC1UP
>>135-137
そうかも知れないけど、夏は別に水を冷やして洗わないと思うのですよ。
だから、『水で洗う』と言うのは案外曖昧なものだなと思って。


141可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:43:26 ID:VKnelZPKP
>>138
檜枡なら2合・3合・5合・一升って売ってるよ
それか安いプラの計量カップに2合分360、3合540にラインを引いて使うとか
142可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:51:54 ID:dL8Er0Vw0
さすが日本人だわ
143可愛い奥様:2010/11/29(月) 14:53:16 ID:XzNewQtU0
>>141
1升は知ってたけど、他の知らなかった。お恥ずかしい。
ありがとう、探してみます。
線引くのも考えたんだけど、いちいち見るのもめんどくさくて。
144可愛い奥様:2010/11/29(月) 15:40:01 ID:0XQKXFhE0
2Lのペットボトルに2か3合必要な分(目安)を入れて
線を引き米を出して
そこをカッターで切る

2合用、3合用もすぐ出来る
145可愛い奥様:2010/11/29(月) 15:52:24 ID:nNFbrW890
牛乳パック、下から3.5cmのところで切ると1合、7cmのところで切ると2合になりま。
146可愛い奥様:2010/11/29(月) 19:35:54 ID:boduTpXV0
5合のプラ計量カップならダイソーにあった。
他は分からない。
147可愛い奥様:2010/11/29(月) 20:20:43 ID:3zze+WP/O
みんな優しいな

もこもこ毛糸パンツ
買い足しに行ったら、見事に売り切れてた。
もこもこコーナーは、スカスカで靴下が2枚あるのみだった。
フリースのパンツはあったけど、あれでも毛糸のようにあたたかいだろうか。
148可愛い奥様:2010/11/29(月) 20:25:09 ID:3zze+WP/O
靴下が2枚じゃなくて2足だった
149可愛い奥様:2010/11/29(月) 21:21:31 ID:AzE+9/E30
>>126
シリコン泡立て器で十分。私はキミドリだ。
150可愛い奥様:2010/11/30(火) 02:00:55 ID:LdvTi5eD0
キミドリさんかっこいい。
151可愛い奥様:2010/11/30(火) 10:24:23 ID:5CCKB3Yh0
最寄の100均冷凍の取り扱いをやめるのかよりどり2個105円だた。
冷凍庫がアイスでいっぱいだーヽ(゚∀゚)ノ
152可愛い奥様:2010/11/30(火) 17:11:36 ID:U62rDWlP0
椿オイルシリーズのブラシ@セリア

ブラシにオイルを練りこんであるらしい。
自分、膨らみやすい毛質だったんだけど、これでとかしたら
髪のボリュームがかなり納まった。
子供の髪をとかしたら、雨上がりの蛍ちゃんみたいにトゥルトゥル〜w
ついでに日本製。
153可愛い奥様:2010/11/30(火) 19:01:47 ID:PqyW+x4CO
カクテルシェイカーに使えそうな子供っぽくない容器(350〜500mlくらいの)って見つかるでしょうか?
154可愛い奥様:2010/11/30(火) 21:26:28 ID:JnuvyRM1O
>>113
もしよかったらチケットBookの画像をUPしてもらえませんか?
凄く欲しい
155可愛い奥様:2010/11/30(火) 23:25:19 ID:bVp67RNUP
>>153
もろ「カクテルシェイカー」って名称のもの売ってる
粉末の青汁とかプロテインとか攪拌するのに凄くいいらしい
156可愛い奥様:2010/12/01(水) 08:59:07 ID:aeBOLfqd0
>>154
ほい
ttp://imepita.jp/20101201/318630
ttp://imepita.jp/20101201/318790
大きさはA5判で私が行ったダイソーでは文房具売り場のノートコーナーに
ありました。探してみて!
157可愛い奥様:2010/12/01(水) 12:44:00 ID:dm5KYJis0
セリアで買いしめたラインストーンを買い足したいんだけど
セリアオリジナルじゃなくて http://motto100yen.com/ の商品っぽいです。
こういうのは、ほかのセリア当たればいいのかな?
158可愛い奥様:2010/12/01(水) 17:02:58 ID:5RMNjgmpO
>>155
それはそれは…失礼しました;
ありがとう!
159154:2010/12/02(木) 04:34:45 ID:W0Xutv6d0
>>156
キャー!ありがとうございます
早速探してみます。156さんに幸あれ〜
160可愛い奥様:2010/12/02(木) 10:51:38 ID:b0/ONaV30
ダイソーってA判多いからいいよね。よくA4紙をメモにしてるから、B判はちょっと
 【クリップボード】なんだけど。A5なんてすばらっし!
(テープで二つくっつけてA5ノート代わりになる。穴・穴・・・バインダーの嫌いな人向け)
しかも、クリップ強いのでA4紙を2分の1(まとめ)片半分&片半分に4分の1を2枚(未・済整理)
にしてる。上・下に簡単に入れ替えできてパタンと閉められるからグッド!
 本当は3クリップ・4クリップがあるといいんだけどな〜ドナドナドーナ・ドナドーナ〜
161可愛い奥様:2010/12/02(木) 11:41:10 ID:VHQovA8xP
日本語で
162可愛い奥様:2010/12/02(木) 11:46:40 ID:E7Ph8IkT0
>>160
5行目から何をおっしゃっているやらさっぱりわかりません。
163可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:19:08 ID:hOd/wwuN0
>>162
オラなんか一行目からさっぱりだど。
164可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:31:32 ID:Q5iP+nru0
123ではつっこまれなかったのにね
165可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:37:33 ID:b0/ONaV30
発想力や認識力の低下らしいって。一種の老化現象だって161〜
166可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:48:06 ID:SADFr0u50
酔っ払っているような文章書く方がどうかと思う。
167可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:50:11 ID:GdEGxh3X0
この前「所さんの目がテン!」って番組で「100円でゴキを触れるか?」の実験で
通りすがりの人たち20人中7人がゴキブリ触ってた
おそらく実験用の無菌ゴキだろとは思うがみんなすごすぎる…
ちなみに実況でも「余裕」「100匹触るから1万くれ」とかの書き込みの嵐だった
なんだ? 世の中みんなゴキに対してその程度なのか?
自分だったら100万渡されてもムリorz
168可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:50:58 ID:XxQv5SAH0
>>123>>160
キモイキモイキモイ
日本嫌いなら出て行けばいいのに
169167:2010/12/02(木) 12:52:34 ID:GdEGxh3X0
ごめん、誤爆
スルーしてくだされorz
170可愛い奥様:2010/12/02(木) 12:54:51 ID:7PJK9hat0
ピクニックシートと空気いれるとふくらむクッション。

先日紅葉観に行ったときに持っていったんだけど、便利だった。
ぼーっともみじみてたんだけど、クッションのおかげで楽だった。
171可愛い奥様:2010/12/02(木) 13:42:02 ID:k8p/loh90
セリアのかえるさんシリーズが好きだ。
食器棚のシートと鍋敷きは特にかわいい。
172可愛い奥様:2010/12/02(木) 17:09:23 ID:zbQZngqy0
100円ショップの石鹸(体を洗うやつ)を使ってる方いますか?
お勧めがあったら教えてほしいです
肌は丈夫です
173可愛い奥様:2010/12/02(木) 17:22:44 ID:iu3c9JIM0
>>172
ダイソー
・ヤシの実石鹸(4個入り)105円 インドネシアかマレーシア製だったような
・植物性石けん(2個入り)105円 日本製
174可愛い奥様:2010/12/02(木) 21:23:50 ID:zL00E9+j0
石鹸ならドラッグストアの安売りの時買ったほうが安いなあ
175可愛い奥様:2010/12/02(木) 23:51:26 ID:nMjRx7fT0
>>170
>空気いれるとふくらむクッション
それよさそう!どこの100均で売ってましたか?
176可愛い奥様:2010/12/03(金) 13:34:35 ID:6pbUBZua0
カレンダー。家に置く卓上には十分だ。
177可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:38:47 ID:CjzJuuOeP
カレンダーつながりで、
キャンドゥで買った猫のカレンダー。
1カ月1枚のタイプで、子猫が12匹。もうたまりません(*´Д`)ハァハァ
178可愛い奥様:2010/12/03(金) 14:42:18 ID:nbaeGySb0
柑橘類の皮を剥くカッター。キャンドゥにて。
外袋捨ててしまったので正式名称失念。梱包の紐を切っても良い!みたいな事も書いてた。
ttp://imepita.jp/20101203/493130
ttp://imepita.jp/20101203/493280

昔々、祖母の家に似たようなモノがあって「なんて便利!」と思ってて。
100均やそれ以外でも探してたんだよね。やっと見つけて大満足!
179可愛い奥様:2010/12/03(金) 15:22:45 ID:ZnqssdMA0
>>175
         ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i     一目ぼれしたぜ>>285

        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
180可愛い奥様:2010/12/03(金) 19:00:01 ID:zPd4BmnL0
>>285に期待w
181可愛い奥様:2010/12/03(金) 19:49:40 ID:GIFV7bh80
>>175
キャン・ドゥです。
いくつか種類があるので、形みながらよさそうなものを選ぶといいと思います。
182可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:12:00 ID:PzMN6AGp0
>>180
>>179は他でレス番取り忘れたが叩かれたて、それがウケたと思って
調子に乗ってるだけらしい
183可愛い奥様:2010/12/03(金) 20:39:20 ID:BXB7b8wKP
あぼんになってるのでなんだろうと思ったら
この人生活板でもやってるわ
184可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:02:09 ID:zPd4BmnL0
>>182
うん、知ってる。
185175:2010/12/03(金) 21:11:29 ID:GdeihWGT0
>>181さん
キャンドゥなんですね。
今度見に行ってみます。ありがとう!
186可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:20:10 ID:ZnqssdMA0
>>183
          ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i     ポマイに一目ぼれしたぜ

        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
187可愛い奥様:2010/12/03(金) 21:39:38 ID:PzMN6AGp0
>>186のAAあぼん処理したから二度と見る事無いわw
188可愛い奥様:2010/12/03(金) 22:22:47 ID:E+Ia7PGe0
>>178
上にくっついてるのは鳥?w
便利そうだね!キャンドウ行ってみる。
189可愛い奥様:2010/12/03(金) 22:29:30 ID:JOnECTKe0
>187
そんなのとっくにしてるのにわざわざアンカー付けないでくれ。
190可愛い奥様:2010/12/03(金) 22:55:21 ID:agNAivhs0
緑茶の成分が入って作られてる、抗菌作用のある三角コーナー。
今までのだと底にヘドロみたいなのが付いてしまい掃除が
大変だったが、ほとんど付かなくなった。
半信半疑で買ったのでびっくりしたよ。
191可愛い奥様:2010/12/03(金) 23:22:13 ID:nbaeGySb0
>>188
聞かれるまで小鳥だと思ってたけどもしかしたらペンギンかも!(どうでもいい情報w)

夏みかんやハッサクなんかの皮硬め柑橘をよく食べる家なら
1個あると損は無いと思う!


192可愛い奥様:2010/12/05(日) 08:32:42 ID:jAEtapOA0
>>77の爪やすり買って来た
グリーンはなくて、白と黒がありました

生活板の100円ショップスレでも半年ぐらい前に祭りになっていたけど見つからずorz
ローソン100にあったとは!

ほんとにトゥルトゥルになる
件のスレで、感熱紙のレシートで仕上げ磨きをするとピッカピカなると聞いて試したら
なにこれスゲーw ペッカペカ
ネイル禁止の職場なので助かる!77さんありがとう
193可愛い奥様:2010/12/05(日) 08:49:11 ID:KBTtbUSt0
ネギヤスリでぐぐるといっぱい出てくるよね、使ってるYO
194可愛い奥様:2010/12/05(日) 09:09:14 ID:zBcOcJDYO
今夜のシルミルが楽しみだ
195可愛い奥様:2010/12/05(日) 15:55:23 ID:w/HaVihX0
ダイソーで買った「湯たんぽソックス」
ちょっと石油臭いけどあったかいよ。
196可愛い奥様:2010/12/05(日) 18:11:08 ID:EhstiR+F0
やっと100円券当たったわ@セリア
197可愛い奥様:2010/12/05(日) 18:41:13 ID:2LFKVg/m0
今まで1000円ごとに100円当たってるような感じ、セリアのクジ
198可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:03:45 ID:D9nJvzIa0
>>192 ネイル禁止の職場?看護師さん?
199可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:09:57 ID:wvAosx7i0
>>198
医者です。
200可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:25:15 ID:egZ3z9N0O
セリアのクジ、抽選しますのでこちらをご覧下さい〜あ、おめでとうございまぁ〜す!
って言われるの照れるw外れたらもっと照れるww
201可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:26:20 ID:wazoKxbAP
たしかにネイルしてる医者にはかかりたくない
202可愛い奥様:2010/12/05(日) 23:32:42 ID:mVuk3+Pr0
>>200
見事に外れたよw
会計済ませて、さあ帰ろうかと思ったら
「抽選がありますのでお待ちくださ〜い‥‥ピャララピャララ〜‥あ、残念でした〜」
レジ待ちで結構人が並んでる中、これは結構恥ずかしかったw

203可愛い奥様:2010/12/06(月) 01:48:12 ID:kiKZ4gTNO
>>198
横レスだけどほとんどの飲食店もネイルどころかマニキュア禁止だよ
食べ物扱う者として当たり前かもしれないけれど
204可愛い奥様:2010/12/06(月) 13:22:19 ID:EM6H4eh80
ダイソーのモコモコ素材の靴下カバーあったけえ
205可愛い奥様:2010/12/06(月) 18:03:19 ID:to5CzgW90
206可愛い奥様:2010/12/09(木) 13:56:28 ID:ujEJx3RT0
スクイージーっていうのかな?
ゴムべらにT字型の持ち手がついたやつ
お風呂上がりにこれで壁の水滴をササーッと取ってから出ると
次の朝はお風呂場カラカラ、カビの発生も少なくなった。
207可愛い奥様:2010/12/09(木) 16:12:22 ID:G8EL7FqJ0
>>202
あれ、15点買ったら確実に出るのかレジ中に私だけ説明があった。
105円だけどw
208可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:38:59 ID:dt1stj5T0
他の職業ならともかく、
「私は医者です」は嘘だった場合罪に問われるんだよね。
209可愛い奥様:2010/12/09(木) 17:54:40 ID:HRGv5o9w0
セリア去年は500円当たったけれど、今年は全然当たらない。
210可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:02:23 ID:fyCANX9T0
どこかでブラの延長ホック(というのか分からないが)見かけませんでしたか?
下着売り場で3個いり500円くらいだったので、もしかしたら100均にあるかも、と思って。
211可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:41:12 ID:Jedte2I2P
>>208
弁護士とか警官もダメだよー

>>210
ダイソーの手芸用品コーナーでミタヨー
212可愛い奥様:2010/12/09(木) 19:50:05 ID:fyCANX9T0
>>210
dクス。
213可愛い奥様:2010/12/09(木) 21:56:57 ID:JBfilkTpO
>>202
みんなそうだから安心汁
214可愛い奥様:2010/12/09(木) 22:07:30 ID:9J3i2ryo0
今日行ったセリアで、私の前のふたりが立て続けにクジに当選してた。
こりゃ私は無理だなと思っていたら、やっぱりはずれた。

(´・ω・`)
(´・ω・`:
(´・ω・:;
(´・ω;:.
(´・;:',.
(´;.:',
(:;',.
:';.,
;.',
',
215可愛い奥様:2010/12/09(木) 22:39:15 ID:FAt5OavhP
私もよく前の人が当る
216可愛い奥様:2010/12/10(金) 02:20:36 ID:eXd0etM00
>>214-215
前の人の守護霊ってことだよ。ナム〜
217可愛い奥様:2010/12/10(金) 03:09:09 ID:oo1X4gEn0
アホが荒らしてるから、保守上げしとく
勿論私もセリアははずれまくってるよー…w
218可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:03:27 ID:XZlnjsN10
嵐によるクソスレ乱立で落ちそうなのでageますね
219可愛い奥様:2010/12/10(金) 07:58:33 ID:hYqSguAf0
ほしゅ!
220可愛い奥様:2010/12/10(金) 09:14:06 ID:+nqL3lOB0
保守です。
221可愛い奥様:2010/12/10(金) 09:14:06 ID:WYr5IqLv0
age
222可愛い奥様:2010/12/10(金) 09:20:50 ID:4kBjQY8wO
シンクの扉にレジ袋をセットするやつ。
がま口のよう広がってゴミが捨てやすい。
難点は色がブルーで目立つこと…レジ袋セットしてもブルーが少し見える。
でもがま口が少し斜めになってるので奥行き取らない。
前に700円で買ったシンク扉のゴミ箱は奥行きあってジャマだった。
223可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:55:41 ID:LFSJGoK40
>>207
15個で一回あたりは違う。
店によって違うのかもしれないけど、45個かって1回当たり、次の人が2個ではずれ、次の次の人が1回当たりだった。
そして昨日は大型店舗で35個買ったけど一度も当たらない。
前の人も後の人もはずれ。
小さい店舗のほうが当たりやすいのかなあ。
224可愛い奥様:2010/12/10(金) 11:59:13 ID:nzomskI+P
どんだけ買ってんの!!w
225可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:35:25 ID:7SoBoWayP
キャンドゥの186gドーナツ、192gかりんとう

量的に最強
226可愛い奥様:2010/12/10(金) 21:40:17 ID:1Q3qxiuL0
私は7点で315円当たったよ。
227可愛い奥様:2010/12/11(土) 01:27:55 ID:9nacyKzy0
フッ素加工してある、料理用トレー。
グリルに入れて、魚焼いたり、餅やパンを焼いてみても、汚れないしくっつかなかった。
後の掃除が楽なだけで、こんなに便利だとは思わなかった!
228可愛い奥様:2010/12/11(土) 10:18:50 ID:EBUg2wNq0
>>227 どこのお店か教えて下さい。
229可愛い奥様:2010/12/11(土) 16:53:02 ID:9nacyKzy0
>>228
書きもらしてしまって済みませんでした。
ダイソーでした。
230可愛い奥様:2010/12/12(日) 02:54:45 ID:sh3ICMkv0
>>222
どこの物ですか?
良かったら教えてください。
231可愛い奥様:2010/12/12(日) 07:12:23 ID:+IuGaZul0
フリスクカッターで画像検索したら、
フリスクケース、SDカード入れるのにぴったりなんだって。
いい発見しました・・・

最近の拾いもんは、ニンニクの皮むき。便利だよ〜ん!
232可愛い奥様:2010/12/12(日) 07:28:31 ID:4Hcrpd+DP
233可愛い奥様:2010/12/12(日) 11:00:20 ID:qjiDjXi/0
ん?誤爆?

>>230
ダイソーだよー私も同じの使ってる。
でも扉に引っ掛けるパーツが
本体から外れやすいのが難点。何かで固定しようかなと思ってる
234可愛い奥様:2010/12/12(日) 11:37:55 ID:+IuGaZul0
あたくしなんか、真っ赤なのに引っかけてますわよ。
青いほうもあって、そっちにはフキンがかかってます。
235可愛い奥様:2010/12/13(月) 01:27:28 ID:2x7PL6uz0
ショコラ・ル・コンテ
チョコレートビスケットなんだけどビスケットの部分が薄くて美味しい。

あとチョコフレークが丸く固まっているやつ。
名前がわかんない。すぐ売り切れる。

どちらもローソン100で購入。
236可愛い奥様:2010/12/13(月) 02:20:21 ID:smUbnAPn0
100円ではなかったけど、ダイソーで購入した「ナイトライト(LED)」。
315円商品ですが、部屋のコンセントに差し込んで、足元用にするライトです。
センサーがついていて、暗くなれば勝手につくし、逆の時も自然と消えてくれるので
いちいちスイッチを気にしなくてもイイし、電気代も安いとあって有り難い。
おまけにライト部分のカバーが、カットガラスみたいになっているので
灯りがつくとキラキラして綺麗なのも、ちょっと嬉しいw
同様の物を、激安バラエティショップで見つけたら、780円でした。
237可愛い奥様:2010/12/13(月) 07:50:16 ID:IZ4Z/wzu0
ローソン100にあったカバヤのチーズクッキーが激ウマ!
と思ってたら店頭からなくなった
うちの近くの3店舗にはないんだけど他ももう置いてないのかな
238可愛い奥様:2010/12/13(月) 09:36:23 ID:uXqTEhcM0
ネギヤスリスゲエエエエエイイ
239可愛い奥様:2010/12/13(月) 16:04:12 ID:ZsZAEfWV0
セリアすごい!
LIKE-ITのオーガナイザーもどきが売ってた。
デスクラボという商品。
文具や化粧品の整理に良い!
240可愛い奥様:2010/12/13(月) 22:19:48 ID:iLvvelgxO
>>237
それパチンコ屋でもらったな〜
241可愛い奥様:2010/12/14(火) 08:42:59 ID:Tl/5nw2k0
最近鬼女板でパチンコデビューとか景品の話するのがはやってるの?
242可愛い奥様:2010/12/14(火) 11:17:36 ID:TtyRcUmR0
朝鮮人が増えたんじゃない?
243可愛い奥様:2010/12/14(火) 16:53:07 ID:fb84Kf7dP
ピアスカバー
金属アレルギーになってしまったのでカバー必須なんだけど
100均で見つけて重宝してます。

http://0bbs.jp/100goods/44
244可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:02:50 ID:1Xp3BL5M0
>>243
職場がピアス不可でホールが小さくなってしまいそうで怖いんだけど
これって目立たないですか?
っていうかこういうのでも着けちゃだめなのかもだけど、とりあえず聞いてみる。
245可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:15:07 ID:fb84Kf7dP
>>244
これは手持ちのピアスをはめ込むものなんで…。

ダイソーには透明ピアスも売ってたよ。
でも透明ピアスも目立ちはしないけどよく見るとわかるレベルかな。
246可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:36:58 ID:g6oRILc10
>>243
へー、こういうものがあるって初めて知った
ピアスホールが広めだといいんだろうな
私はつけなかった時期が長いからか、太めの入れると痛いんだよなー
でも、100円なら試してみたいな!今度買ってみる、ありがとー
247可愛い奥様:2010/12/14(火) 17:56:13 ID:izKKUtVd0
ダイソーで買った米ぬかの洗顔料がめちゃめちゃいい。
全然つっぱらなくてびっくりした。
日本製。おすすめ。
248可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:04:16 ID:dgkXlMkFO
>>244
ピアスの穴には、値札を留めてるあの片方が三角で片方がTになってるやつ。
あれの三角側をカットしてTを後ろから入れるといいよ。

分かりにくくてごめんなさい。
昔校則厳しくてそれしてたから。

249可愛い奥様:2010/12/14(火) 19:36:18 ID:woOrVglB0
そんなの付けてる人がいたら思わずガン見しちゃいそう・・・
250可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:02:54 ID:T2aVGIEQ0
セリアでプラスチックぽいおたま。日本製。
金属製しか持ってなくて、カレー用鍋の塗装がはげるのが気になって
鍋新調したのを機におたまも買ってみた。
普通のお店で買う予定だったけど、まさか日本製があるとは。
251可愛い奥様:2010/12/14(火) 21:38:25 ID:U7IefSo30
今はシークレットピアスというのがあってだな‥
252可愛い奥様:2010/12/14(火) 22:28:53 ID:lz/IMRAu0
シークレットピアスってダイソーに売ってるよ
253可愛い奥様:2010/12/15(水) 06:27:57 ID:84LuuOIYO
>>248
全キャンドルジュンが泣いた
254可愛い奥様:2010/12/15(水) 06:42:22 ID:565ji133O
>>248
それ考えた人すごいね。
透明のピアスでも目立つもんね。

子供が産まれてから、引っ張られたら危ないと思いずっと外してたら、
塞がってしまったっぽい。
また開ける勇気は無いし。
今はカバーなんてあったのか。私もアレルギーだから早く知りたかった。
255可愛い奥様:2010/12/15(水) 09:42:09 ID:NB81y3gf0
私が大学生だった15年前にも雑貨屋や宝石屋でカバーやシークレットは売ってたけど
必要ない人は今まで知らずに来ても当たり前っちゃそうだよなあ
256可愛い奥様:2010/12/15(水) 13:32:12 ID:Ony1T4PS0
ずいぶん前にテレビでやってたけど、
小学生の子供がピアスホール開けている日本在住の外人ママさんは、
子供が登校するときは短くカットした楊枝を挿してるって言ってたな
257可愛い奥様:2010/12/15(水) 14:04:30 ID:XSOQaeZC0
マグネット用取り付けパネル
マグネットがくっつかないようなところに張るとマグネットがつけられるようになるもの。
258可愛い奥様:2010/12/15(水) 16:14:51 ID:cFcNGNk20
グリルジャブ
汚れた肴焼きグリルを浸け置きするだけでつるつるになって感動
259可愛い奥様:2010/12/15(水) 19:38:24 ID:Ju7R2woQ0
セリアで買ったテフロン加工のプリンカップ
お弁当の目玉焼きを作るのに、すこーしサラダオイルを塗って
ベーコンやほうれん草を入れて、卵を割りいれてから
オーブントースターで焼いて4~5分焼いたあと
冷ましておくとツルンとカップから外れる。
アルミカップやシリコン紙カップを使わなくても
丸い目玉焼きをお弁当に入れられてラクだ。
260可愛い奥様:2010/12/15(水) 19:39:52 ID:Ju7R2woQ0
×オーブントースターで焼いて4~5分焼いたあと
○オーブントースターで4〜5分焼いたあと
261可愛い奥様:2010/12/15(水) 19:49:55 ID:TSsl4mI70
>>260
訂正しなくても分かるよw
262可愛い奥様:2010/12/15(水) 19:56:10 ID:oBVFtplr0
ベタなんだけど洗濯物が絡まないボールが良かった。
タイツ2足洗っても絡まないw
263可愛い奥様:2010/12/15(水) 20:42:41 ID:rLXL6cG20
タイツ・・・ネットに入れて洗わないの?
264可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:21:32 ID:rl3pSaO50
>>258
どちらの100円ショップでしょうか?
ググってもどこに卸しているのか出てきませんでした
265可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:29:54 ID:Pko8D2rA0
のびそうだよね
266可愛い奥様:2010/12/15(水) 21:45:14 ID:6IJNcXrV0
>>264
ダイソー2回分で100円でした
267可愛い奥様:2010/12/15(水) 23:07:37 ID:oBVFtplr0
>>263
子供のだから気にしてなかった
私の80デニールはもちろんネットに入れる
268可愛い奥様:2010/12/16(木) 02:01:18 ID:yYMaAlJ7O
子供カワイソス
269可愛い奥様:2010/12/16(木) 23:50:58 ID:NzMU3u+00
ブーツホルダー?っていうのかな
ハートやダイヤ型のキラキラがついてるの
270可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:11:29 ID:m3/43NPEO
ダイソーで、上と右の端が少し高くなってるまな板シート買った。
切った野菜が転がらなくてイイ。

12月になって、どこの100円ショップも掃除関連増えたね。
フレッツは各社共通掃除機パック5枚入りとメラミンスポンジの不揃い品とか、
キッチンペーパー4ロール入り、雑巾5枚入りとか、かなりお得なのが多かった。
ついつい買いまくって2000円近く使ってしまいました。
271可愛い奥様:2010/12/17(金) 08:35:46 ID:HmnMI0xG0
牛乳パックの上部(開け口)を止めるクリップ
倒れてもこぼれる心配なし(まあ今迄もこぼしたことはないけど)
開け口を密封する感じだから衛生的に保存できそう
272可愛い奥様:2010/12/17(金) 09:26:08 ID:vUVwh0Ip0
>>271
それ前から使ってるけどいいよー。
牛乳パックとかドアポケットに入れて冷蔵庫閉めるとき、
開けたばかりのパックだと閉めた反動で中がはねて
こぼれたりするけど、そういうのがなくなった。
273可愛い奥様:2010/12/17(金) 13:58:44 ID:hZRGz5xj0
>>271
どちらで購入されましたか?
うちも義母に貰ったものが壊れてしまって、新しいのを探してるんですが見つからなくて。
274可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:07:34 ID:rFArLRJk0
ダイソーの馬油ハンドクリーム。ラベンダーの香り
出先で乾燥した手につけるものが欲しいと買ったんだけど
さらっとしてて付け心地も軽いし香りもいい。
家でつけたあとに顔にも塗ってたらなんか肌の調子も良くなった気がするw

でも昨日再びダイソーに行ったらもう売り切れてたorz
なかなか売り切れた商品を補充しない店だから次はいつ出会えるだろう…
275可愛い奥様:2010/12/17(金) 14:30:27 ID:tvJ6Azzt0
>>273
271ではないのだけど、たぶんダイソーのだったと思う。
自分が知ってるのはブルークリアのやつで、
賞味期限が読めるのが良かった。
276可愛い奥様:2010/12/17(金) 16:50:35 ID:HmnMI0xG0
271だけど、ダイソーです。
275さん、ブルークリアのもあるんですね〜
うちのは白が2つとクリア1つの3個組でした。
277可愛い奥様:2010/12/17(金) 19:54:48 ID:hZRGz5xj0
>>275,>>276
ありがとうございます。
私が使ってたのはクリアでした。3個組なのはうれしいです。
ダイソー入ってきます。
278277:2010/12/17(金) 19:55:55 ID:hZRGz5xj0
×入ってきます
○行ってきます

間違えました。
279可愛い奥様:2010/12/17(金) 20:10:36 ID:/YyofGPT0
潜入調査ヨロシクw
280可愛い奥様:2010/12/19(日) 00:57:33 ID:fwh8uaY60
今更だけど、洗濯ネット
100円以外では、もう買う気にもなれない
フリース用の円筒型とか、ドラム式洗濯機用とか、使い易いタイプがちゃんとあるのもイイ
281可愛い奥様:2010/12/19(日) 02:01:35 ID:z8ORhY1iO
ここで知って買ってよかった物
セリアの歯ブラシ職人の歯ブラシ
自分史上最高にきれいに磨けた気がする。
ただ歯茎が痛い。たぶん今まできれいにみがけてなかったのかな。
ダイソーの、ペットボトルの口につくブラシ
サッシやお風呂場のドアのレール等、水をそそぎながらこするだけで、
こんなに簡単に汚れが落ちるんだ、と感動。

教えてくれた奥様がた、ありがとうございました。
282可愛い奥様:2010/12/19(日) 14:52:25 ID:Cn2LaWDj0
>>280
すごい種類があるよね、洗濯ネット。
最近柄ものが充実してきてるし。

大きいやつは、衣替えの時便利なように、仕分けに使ってる。
(同じ種類とか、家族ごとにネットに入れてから押入れに)

ここで見たプラ付きのブラネットが一番買って良かった。
ワイヤーブラの手洗いから解放された。
283可愛い奥様:2010/12/20(月) 00:05:19 ID:VagN/uV20
ダイソーで買ったセスキ炭酸ソーダ。
掃除スレ?でおすすめされてたので買った。
旦那の汗で黄ばんだシャツや、血液汚れがきれいになった。
284可愛い奥様:2010/12/20(月) 02:00:36 ID:p0R4iffI0
今年は100均でモコモコ系が充実しているね。
特にダイソーが素晴らしい。
100円でモコモコパンツが買えるなんて〜

200円の腹巻パンツが欲しいが未だ出会えてない。
285可愛い奥様:2010/12/20(月) 02:20:33 ID:eYJn1jnf0
>>282
赤ちゃん服をアイテム別に整理する用にクリアケースの中で使ってます。
すごく便利!
286可愛い奥様:2010/12/20(月) 02:43:19 ID:kNDZFaWz0
洗濯ネットは旅行の時にも持っていく
仕分けに使って、最終日には帰ったらそのまま洗濯機に入れられるようにしたり
今度の帰省用にと追加したばかり
これと100均の圧縮袋が旅の衣類の必需品だわ〜
287可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:17:14 ID:LuO+0IzIP
>>284
セリアで買ったもこもこネックウォマーが重宝している。
色・柄もそこそこいけてる。
288可愛い奥様:2010/12/20(月) 08:54:48 ID:KadOamqR0
>>285
靴下なんか小さいからすぐなくなるんだよねぇナツカシス
うちは子供のおもちゃの分類にも使ってたよ。
289可愛い奥様:2010/12/20(月) 09:47:19 ID:5X8M/Mpi0
>>284
腹巻ぱんつ ってどんなの?
腹巻ってミニスカートになるよね。もっと伸ばせばボディコンで踊りまくり〜
290可愛い奥様:2010/12/20(月) 09:56:31 ID:TEzpBG/M0
もこもこ系、しかも肌にチクチクしないのが素晴らしい
291可愛い奥様:2010/12/20(月) 10:14:22 ID:2mbI2Xe50
>>285
いいこと聞いた。
フィッツケースの中でベビー服をどう収納していいか分からず、
カオスになっていたのだ。
292可愛い奥様:2010/12/20(月) 13:38:04 ID:5u6IHf1h0
もこもこパンツ、これ105円!?コスパすげえ!と思って買ったけど、
あれだけモコモコしていると、お尻が一回り大きくなってしまうので、
一回も履いていない。
あったかいんだろうけどね…。
293可愛い奥様:2010/12/20(月) 14:30:27 ID:4l9v52/g0
セリアのネックウォーマー痩せっぽっちの小3息子の腹巻にしている
294可愛い奥様:2010/12/20(月) 18:07:16 ID:iIjHGaMeP
>>292
生理の時家で履いてるw
しめつけ少ないし暖かいし汚れても悔しくないし
295可愛い奥様:2010/12/20(月) 18:32:47 ID:EG/4rPhR0
もこもこパンツ、ダイソーで210円だったよ。
もっと寒くなったら履こうと思って買ったのに、
全然寒くならないなぁ。

酒しずくのパック、匂いがきついかと思って敬遠していたんだけど買ってみた。
確かに匂ったけど、しっとりしてすごいよかった!
296可愛い奥様:2010/12/21(火) 01:00:38 ID:bQ84BD6j0
へそ下からのパンツが100円
腹巻プラスパンツが200円だよねーもこパン
297可愛い奥様:2010/12/22(水) 11:36:51 ID:hVnZvj350
シャムワウのパクリ
本物持ってないから比べられないけど
食器洗った下に敷いたり、
お風呂掃除後仕上げに拭いたりするのにそこそこ使える。
質感はフェルトみたい
298可愛い奥様:2010/12/22(水) 11:43:43 ID:jS6oHZTk0
>>297
パクリ売ってるのか!
本家を買ったばかりだ・・・是非比べたいw
299可愛い奥様:2010/12/22(水) 11:48:30 ID:bJPg4wA7P
>>297
うp!うp!
300297:2010/12/22(水) 12:09:34 ID:hVnZvj350
パッケージ捨てちゃったけど
↓たぶんこれ↓
ttp://item.rakuten.co.jp/homeshop/20101117_shamny-s/
301可愛い奥様:2010/12/22(水) 12:27:54 ID:Cf2Sn+DBP
皆さん、このスレには一応テンプレがあります。

【購入店名】をお忘れなくお願いします。
302可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:07:41 ID:bJPg4wA7P
昔、買ったのがうちにあったのでうpしてみたけどこれじゃないよね?
カラフル5枚入り105円
【シャムニー「セーム皮とスポンジを併せた特殊素材に!」
材質 レーヨン80%、ポリプロピレン20%】
っていうのに見た目似てるけどこちらはポリエステル製フエルトのよう。
ダイソー ふきん-96
http://0bbs.jp/100goods/46
303可愛い奥様:2010/12/22(水) 13:14:28 ID:ZbUFaVtK0
シャムニーw
304302:2010/12/22(水) 14:05:22 ID:bJPg4wA7P
わかりにくくてごめん
ダイソーで以前買った物のことだったら・・・
300のリンク先のシャムニーって言うのに見た目は似てるけど
素材が違うようです。使ってみた感じ吸水性がびっくりするほど
いいわけじゃないが乾燥は早い。 です。
305可愛い奥様:2010/12/22(水) 14:11:15 ID:jS6oHZTk0
シャムニーもシャムワウも材質は一緒なのか。
306可愛い奥様:2010/12/22(水) 16:43:42 ID:Oz7ZKeTT0
よくカー用品屋で売ってる「セーム」(名前だけで実際セーム皮ではない)の
薄いバージョンとはちがうのかな?乾くとカチカチになるやつ。

私はシルクのカー用品売り場で買ったことある。かなり使える。
スポンジワイプよりもっと拭きあとが残らずにいろんなところを拭けるのがステキ。
ただ、スポンジワイプは天然素材だからレンジでチンして滅菌ができるけど、
セームのほうは化学物質のスポンジなので、レンジはまずそうでかけられない。
なので長期使用してると臭くなってくる。っても普通に洗ってれば1ヶ月は軽くつかえるけど。
307297:2010/12/22(水) 18:58:02 ID:hVnZvj350
近所のスーパーの100円コーナーで買ったので、
300さんのふきんではないです。
306さんのセームでもないです。

私が買ったシャムニーは肌触りは手芸フェルト(乾いても硬くならない)
洗濯機で洗えるらしいので臭くならないですよ(その前に破れそうだけど)
308可愛い奥様:2010/12/23(木) 08:43:47 ID:8Jg7DDdH0
ダイソーのシュレッダーバサミ(3連)。

今まで500円のしか無かったけど、
300円商品で見つけたのでダメ元で買ったら予想以上に便利。
普通の3倍に膨れたはさみなので邪魔にならない。
309可愛い奥様:2010/12/24(金) 03:44:22 ID:EpiLdGKN0
ダイソーはイヤだわ、層化に折伏されてるみたいで。
310可愛い奥様:2010/12/24(金) 10:45:39 ID:nihWfVQH0
レインボウポケット(七色ポケット・サイズ(大〜小)多で)連結型)が良かった。
 かばんの中に入れとけば、簡単にあれは何色これは何色って直ぐに取り出せる。
311可愛い奥様:2010/12/24(金) 11:42:32 ID:OT/mx7Z50
>>310
それ、ジップロックやタッパー的なもの?
うp希望
312可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:08:46 ID:OO3XMuBk0
>>310
あと、購入店もね。
313可愛い奥様:2010/12/24(金) 18:33:42 ID:Rhgmv7/q0
>>310
レンホウポケットと読んでしまった
314可愛い奥様:2010/12/24(金) 19:06:49 ID:6kEVJM2M0
>>313
仕分けだけに・・・
315可愛い奥様:2010/12/24(金) 19:58:08 ID:RoQeYffy0
>310
こんなのを想像したんだけど、ぜんぜん違う?
http://im.belluna.jp/belluna//ph/O/4044/1000944044/DLARGE.JPG
316可愛い奥様:2010/12/25(土) 15:35:56 ID:hiw1uvIQ0
100円より高いものを買うんだったらホームセンターにいく
317可愛い奥様:2010/12/25(土) 20:28:14 ID:V6G/JtVv0
ちょっと前、台所の流しにつけるごみ受けを教えてくれた人ありがと
お弁当を作った後、ビニールや野菜くずが散乱していたシンクの上が、
だらしない私でも、きれいにかたずけられるようになったわ。
ふたが閉まる所も使い勝手がいい。
318可愛い奥様:2010/12/25(土) 23:40:46 ID:1ZzEe2il0
× かたずけ
○ かたづけ 片付け
319可愛い奥様:2010/12/26(日) 01:22:28 ID:5BPd5CD90
ダイソーにて。
顔コロコロするやつ
Yの形の

きもちええ。
320可愛い奥様:2010/12/27(月) 01:55:41 ID:3hEU/3Pq0
321可愛い奥様:2010/12/27(月) 11:36:07 ID:MrOZJ8IW0
>>319
それを猫にやってる動画があってなごむ
ねこもほっぺの横?あたりをマッサージされると気持ちいいんだな〜
322可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:25:25 ID:j8rICLD40
>>315
実に近い! それのポリエステル袋版と言ったところ。
大〜小(7ケ)なので、使わない時はマトリョシカみたいにもなる。
323可愛い奥様:2010/12/27(月) 14:46:55 ID:5hm5dKtQ0
>>322
わからないので画像うpお願いします
324可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:10:27 ID:NafCIhNN0
>>322
購入した店もお願いします。ダイソーなのかキャンドゥなのかセリアなのか
325可愛い奥様:2010/12/27(月) 15:56:43 ID:ibqlBijg0
>>310
テンプレ読んで下さいな
326可愛い奥様:2010/12/28(火) 23:44:17 ID:vPYeYQ3L0
電動式のミニ泡立て器

複数人分は苦しいが
一人分ならメレンゲも生クリームも十分
短時間で立てられる

これで私のコーヒータイムは
インスタントコーヒーのチープなものから
リッチなカフェラテタイムに変〜身じゃい
327可愛い奥様:2010/12/29(水) 02:10:22 ID:abQavu1XO
ダイソーで肌に優しい軽石、買ってきたよ。
仕事でかなり歩くので、踵がボロボロだったけど、
お風呂でゴシゴシでツルツルになったよ(´∀`)
328可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:21:41 ID:5Vzz7fLh0
>>326
でもインスタントなんでしょw
てかカフェラテってスチームミルクをいれたものだと思うんだけどその泡だて器はミルクも泡立てられるの?
329可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:24:42 ID:+jBcnIm+0
意地悪いねアンタ。
330可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:37:58 ID:UU7InrE60
100均スレの住人がインスタントを笑うとは
331可愛い奥様:2010/12/29(水) 18:50:06 ID:F93XedEm0
332可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:24:24 ID:5Vzz7fLh0
ごめんねw笑ってるわけじゃないよw
リッチなカフェラテタイムに水を差してすいませんでしたw
333可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:44:06 ID:eeVxlYCw0
いいから涙拭けよw
334可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:50:58 ID:GLf3ekYH0
エスプレッソにスチームミルクなら…じゅる
335可愛い奥様:2010/12/29(水) 19:51:01 ID:4pY4+3ye0
100均の電動泡だて器ってクリーマーの事かな。あれ使えるよね。
単純な作りのおかげか、
何年か前に評判になってた時買ったのが壊れず今でも現役。
336可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:12:33 ID:3r1vm7DI0
100均ものは壊れても仕方ないって認識だから
壊れにくいってのは魅力的だねぇ
ダイソーにてバナナ切り
朝食はバナナにヨーグルトかけて食べてるので
一気に切れて良いです
337可愛い奥様:2010/12/29(水) 20:51:49 ID:/iLq2U9k0
>>326
それって卵1個なら混ぜることができますか?
お箸で混ぜるのが面倒臭いし、ブレンダー買う財力がないorz
338可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:38:09 ID:wiB0I9k+0
(・∀・)つ「まぜ卵」
339可愛い奥様:2010/12/29(水) 21:49:47 ID:/iLq2U9k0
>>338
うぉ、こんな便利なものがあるんだ
10秒足らずで混ぜられるとは
しかし400円弱もするとは
仕方ないか
とりあえず教えてくれてありがとう
340可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:29:48 ID:PA5qe6Z00
>>339
小さいペティナイフで混ぜても同じだよ。
341可愛い奥様:2010/12/29(水) 22:29:50 ID:XRNrpwxW0
>>326
どこで買いました?
342可愛い奥様:2010/12/29(水) 23:01:31 ID:1BP460Lh0
ここ見てると自分のしらない便利なものがたくさんあって楽しい!
みなさんいつもありがとう!
343326:2010/12/30(木) 00:11:25 ID:vUQ+gHJ50
>>328
牛乳でもそれらしいものが出来ますよ
牛乳を少量マグカップに入れて
レンジで湯気が立つくらいチンして泡立て器でガ〜っと
回せばフワッフワの泡が立って
インスタントコーヒーにかければ
チープでリッチなカフェラテの出来上がりw

>>337
十分かき混ぜられると思います。

>>341
近所のダイソーで売っていたけど
いつもあるので定番商品だと思いますよ
名前は失念しましたけど
>>335さんのクリーマーが正解かも?
344可愛い奥様:2010/12/30(木) 12:23:29 ID:YTjJnFUg0
雑煮に入れるかまぼこごときで400円も払いたくないなと思って
ふらりと入ったローソン100にかまぼこあった!
小さいけど伊達巻もあった!
もち菜(この地方では雑煮に入れる)もなんと100円!
少しだけど、浮いた。ラッキー
345可愛い奥様:2010/12/30(木) 13:11:07 ID:Tq8oyHFQ0
ダイソーで買ったクロックスぽいベランダサンダル。
風呂掃除のときに履くのに重宝してる。
風呂掃除用のブーツみたいなやつより小さくてかさばらないし、
すぐ乾くしよい。
ハート柄の穴が開いてて見た目もかわいい。
346可愛い奥様:2010/12/30(木) 14:53:02 ID:OnB17D2M0
ダイソーで売ってる革のはんこ入れ。
乾電池持ち運ぶのに重宝してる。
プラと違って、ことこと音がしないのがいい。
347341:2010/12/31(金) 02:01:47 ID:wV3DMfvi0
>>343
買ってきました。
早速使ってカフェラテを作り、家族に好評でした。ありがとうございました。
348可愛い奥様:2010/12/31(金) 20:28:50 ID:Vew5nNkK0
電動ミニクリーマーでググってたら、
ネットにも100均ショップあることに今更気付いた
349可愛い奥様:2010/12/31(金) 22:36:14 ID:LPDsJn4h0
セリアで買ったカエルの顔した水切りマットみたいなやつ・・・
自然の植物繊維で出来てるやつ
コップだけ洗った時の水切りにいいかなと買ったけど今布巾扱い。
でもスポンジの水を切るように片手で水が切れるから重宝してる!
作業台サッと拭いてジャーっとゆすいで、テーブル吹いてじゃーっとゆすいで
乾きも早い。リピ買いしたいがいつも忘れてしまう。
350可愛い奥様:2010/12/31(金) 22:53:20 ID:r2VBtkG0O
ミーツで買った新潟で作られたステンレスのカトラリー。
普通、スプーンとかフォークって
持ちやすいようにカーブになってたり
柄に装飾があったりするけどそれが鬱陶しかったりする。

これはシンプルさをとことん追求した形ですごく気に入った。
確かそういう工場が多い三条市のものだったと思う
351可愛い奥様:2011/01/01(土) 03:17:53 ID:tF4bYd+fO
ダイソーで買ったお餅がレンジでできるプレート、日本製

元々雑煮の餅は茹でる派だったからこれはヒット
30秒でムクムク膨らむし容器には全くこびりつかないしいいよ!

あんこやきな粉買ってこようかな、餅ばかりたべてしまいそうで怖いw
352 【凶】 【1772円】 :2011/01/01(土) 17:34:27 ID:u5+tCA2c0
ブーツが倒れないようにするやつ
キラキラハートやクリスタル?がついててカワエエし便利
セリアでゲトズサー
353可愛い奥様:2011/01/01(土) 19:09:49 ID:MIeykQHp0
「ブーツスタンド」じゃね?
354可愛い奥様:2011/01/03(月) 00:43:08 ID:g+ctCxEHO
シルクで買ったオーブントースター用の網。
黒くて、目が細かいヤツ。
これに餅を乗せて焼くと、全然くっつかず綺麗に取れ、正月は重宝してる。
ただ、MADE IN CHINA…orz
なので、覚めるまで待たず、高熱のうちに取り出してる。
少しでも熱消毒できてるうちに、という気休めなんだけどねw
355可愛い奥様:2011/01/03(月) 01:57:24 ID:4vugoBTa0
最後の2行でがっかりだ
356可愛い奥様:2011/01/03(月) 02:01:32 ID:ls9vwiig0
揮発性の何かが出てそう
357可愛い奥様:2011/01/03(月) 13:46:45 ID:3cCKiJCY0
>>354
100均のクッキングシートでもお餅くっつかないよ。
358可愛い奥様:2011/01/03(月) 22:54:15 ID:qNV8cLbS0
>>351
うちのレンジのトースター機能がしょぼいんで
いつもガスレンジの魚焼きグリルで餅焼いてたんだけど、
明日ダイソーに探しに行ってくる!
同じく餅食い杉になりそうだけどw
359可愛い奥様:2011/01/04(火) 01:37:43 ID:7EK29iT20
馬鹿は馬鹿なりに工夫してるのか
空しいけど
360可愛い奥様:2011/01/04(火) 09:13:19 ID:u3rg3UD40
てs
361可愛い奥様:2011/01/05(水) 11:38:37 ID:JOuLlwHw0
握る所が二つある包丁めっちゃ便利いい。向こう側の持ち手は少しちいさめで。
固いもの切るときとか、みじん切りとか。私は縦向きに使ってるけど
362可愛い奥様:2011/01/05(水) 13:03:28 ID:gDYFIYuL0
だからどこで買ったのか書けよー!
363可愛い奥様:2011/01/05(水) 16:09:20 ID:1FzPkaNUP
どんなもの?
「あの肉」みたいなイメージかな
364可愛い奥様:2011/01/05(水) 16:37:49 ID:Y+yCUkxp0
100円の包丁って、笑っちゃうほど切れなかった記憶があるんだけど
(キャンプに行く道中間に合わせで買ったから、試し切りも買い替えもできずとても苦労した)
いまどきの包丁って少しくらいは改善されてるのだろうか?
365可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:52:12 ID:W+/JnGcQ0
クイックルワイパーに付けて使うマイクロファイバーのぞうきん
2枚入りで100円
大きさがちょうどいいので、台付近としても追加購入
ダイソーで購入
366可愛い奥様:2011/01/05(水) 17:55:13 ID:lu3iH6Nt0
>>361
どこで買いましたか?
そういうの欲しいけど見たこと無いです
367可愛い奥様:2011/01/05(水) 21:07:24 ID:RJLYtcZt0
排水口用の
浅いゴミ受けステンレスカゴ と ストッキングタイプのごみネット
いままでもステンレスの浅いカゴつかってて、細かいパンチングメッシュだったけど、
やはり微小なゴミは抜けちゃうし、脂っこい料理の後は細かい目にびっしり油がつく。

ネットはめっちゃ小さいゴミもキャッチしてるからカゴは粗くてもよくて、洗うのが楽。
そもそも油もおおかたネットが吸着しちゃってて、汚れ度合いが軽い。
368可愛い奥様:2011/01/05(水) 22:48:44 ID:0Xj3OOdb0
油物はウエスとかで拭き取ってからのほうがいいと思われます。
369可愛い奥様:2011/01/05(水) 22:51:41 ID:CBatWRFT0
ダイソーで買った210円のホーロー鍋。
結構大きいのでふきんの煮洗い専用に活躍してる。
柄はなくて白、家族が使うといけないので、
煮洗い専用と大きくマジック書きしといた。
370367:2011/01/06(木) 01:49:37 ID:SFch141X0
>>367
はい。スクレーパーでなるべくこそげてはいます。それでもけっこう脂っこいときないっすか?
371可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:43:15 ID:mfzrZCUZ0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳 GRADO RS-1
NintendoDSi LL 天皇 劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 バードカフェおせち
きのこの山 一方通行 下仁田ネギ1束 片桐姫子 松坂季美子DVD ダッシュ1号エンペラー
電動コケシ LIGHT WING一巻  8Pチーズ 残飯オセチ 鳥取年越し豪雪 おっくん
青い三角定規 非実在青少年 Lv100タブンネ 澪のパンT 一人ぼっちの黒豆 チャルメラ
箱根駅伝のランナー用バスタオル Wii うっほっほ 耐暑10お守り ロードバイク
DSLiteの充電器 おジャ魔女どれみ最終回DVD わんちゃん HTML 花柄ダウン 石ころ
鉄子 ジャスピンコニカ ままどおる ブリジストン株1株 FINAL FANTASY XIV コビトカバ
フリスクカッター
372可愛い奥様:2011/01/06(木) 15:56:40 ID:gJyp+fqa0
>371
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
373可愛い奥様:2011/01/06(木) 17:58:33 ID:0KgyKj0j0
宗教系100均はお断りね。
374可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:06:47 ID:0VRd3qZB0
>>373
100円戒名とか100円仏壇とか想像してしまったw
宗教うんぬんより100均なのに200円以上の商品をさりげなく置いてあるのが納得いかんけどね
375可愛い奥様:2011/01/06(木) 18:29:41 ID:ZkkWri3W0
もともとダラで、ダビングしたDVD整理に四苦八苦してた。
一枚一枚プラケース入れるのもめんどうだし、かさばる。
100均で買ってきた20枚くらいまとめていれられる
中がふしょく布素材とかでできたケースにいれたら片付いた。
これは、キャンドゥでもダイソーでもどこでも売ってるかんじ。
376可愛い奥様:2011/01/06(木) 19:17:09 ID:i3ftKToX0
100円の般若心経は、観光地の寺参りで助かった
377可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:17:49 ID:iqvu1yb/0
料理用の骨取り@ダイソー
要は、でっかい毛抜きみたいなのだけど、これで白髪や甘皮を取ると
掴んで取った実感があって(笑)がっしり持った感じも満足なので
買って見て良かったです。
肝心の、魚の骨抜きなんてしませんが、人間用にイイ仕事してくれています。
378可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:23:24 ID:esW61ZGo0
>>375
DVD、もし大量にあるのなら、
こういうバラの不織布ケースに入れて、ボックスに収納すると、
出し入れも楽だよ。
似たようなのを100均でも見掛けたような。
ttp://www2.elecom.co.jp/accessory/media-case/ccd-016l/index.asp
379可愛い奥様:2011/01/06(木) 20:24:40 ID:6xz7qqCS0
>>375
ここ2年製品に変更があって
プラ臭がきつい
不織布の模様がDVDにつく
たまに裏面チェックした方がいいよ
前の商品は大丈夫だったのになあ。
380可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:17:42 ID:yfwoIg7F0
>>378-379
ご親切な奥様サンクス。
100均以外にも探してみますわ。
裏面つくのは困りますね。
381可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:23:21 ID:esW61ZGo0
>>379
ビニールや不織布が圧着してしまう物もたまに有るよね。
それで自分は378使っている。こちらは今のところ大丈夫。
382可愛い奥様:2011/01/06(木) 21:55:30 ID:aFCuQh+L0
そもそも大量にあるDVDを観るのかと小一時間
383可愛い奥様:2011/01/06(木) 22:36:28 ID:6xz7qqCS0
>>382
それがね
観るんだよねw
録画中毒
今期のオリンピックで好きになった選手の前回観たり
俳優や歌手なんかも急に好きになって
録画コレクションから観たりw
384可愛い奥様:2011/01/06(木) 23:02:29 ID:gJiiL58XP
>>382
家にあるDVDって自分一人見る訳じゃないしなあ
私は見なくても旦那、子供、姑用それぞれあるし
385可愛い奥様:2011/01/07(金) 09:42:51 ID:k1QXraSK0
息子が、エロDVDを百均のケースに入れて大量に隠してるわ。
いけないことなんだけど、こないだ発見。
誰かに話したくてたまらなかったのよね。
386可愛い奥様:2011/01/07(金) 09:45:51 ID:rrp2meYiP
私だったら息子がいない時にこっそり借りて見る
何なら堂々と借りてもいいけど、息子が嫌だろうからさ
あまり見た事ないので、興味があるんだよね
387可愛い奥様:2011/01/07(金) 09:55:42 ID:9iJqAZw10
シルク・セリア・キャンドゥのどこでもみかけた、2011年ミニ手帳。1か月分見開きタイプ。
びっしり約束があるわけじゃない専業主婦にちょうどよいぺラさ。
小さくて長財布のポケットに入る。
388可愛い奥様:2011/01/07(金) 10:03:33 ID:JVMVWACe0
>>387
私もそれ買った。
子供も大きくなって学校の予定とかもないし、それでも余るくらい予定がないw
389可愛い奥様:2011/01/07(金) 11:14:46 ID:9ld3tjc40
>>366 つけ加えて言うと、
先に付いてる方のグリップ(持ち手)は、少し小ぶりで角度が45°になってるので
先の方を支点にするといい。(製本する機械みたいに)
 カボチャとか切る時とか、芋系も固いよね。
それと、先をメジャー付きの棒に滑らすと製麺できたりする。
390可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:03:32 ID:ytmgek050
100均の手帳、ペラペラで使いやすいよね。
12カ月分カレンダーに少し書きこめるようになっていれば
それで充分。
391可愛い奥様:2011/01/07(金) 13:40:38 ID:WcfZVb190
ダイソーで買ったヒモの付いてるフキン(プーさんの絵入り)。
フキンって直ぐフキン掛けから落ちて見失ってたんだけど、
ヒモでシンク下のドアノブにかけておくのでいまんとこ順調。
392可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:01:54 ID:t8T24non0
近所のダイソー
105円お風呂イスがめちゃくちゃショボくなった
あれじゃ幼児しか座れないw
いい製品はホームセンターで買うのと変わらないし。
100均じゃないじゃん
もうw
393可愛い奥様:2011/01/07(金) 15:03:40 ID:t8T24non0
途中送信してしまった

100均の月齢カレンダーが好き
毎年必ずこれにしてる
ただ年によって月曜はじまりしかない時があって困る
日曜始まりじゃないと慣れない。
394可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:36:46 ID:2oksUtN80
>>393
うちも百均のカレンダー愛用中!
曜日がレインボーカラーに色分けされていて意外にセンスいいし、
予定を書き込む欄もあり、
六曜とか干支、九星?旧暦まで書いてあって親切。
月の満ち欠けまで書いてあったらカンペキなんだけどな。
395可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:39:42 ID:Qfra1LwS0
六曜も月齢も全部携帯に入ってるわ。
396可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:49:09 ID:JjYaEINT0
ここで見た気がする
椿ブラシ
騙されたと思って買ってみたら
まじサラサラ!になる。
くしタイプも追加決定!
前に書いてくれた奥アリガトウ
397可愛い奥様:2011/01/07(金) 21:59:54 ID:4vM5WmeS0
>>393
月齢カレンダー、いつもロフトで買ってた。半額になった頃にw
体調管理に便利なんだよね。
100均はダイソーでいいんだろうか。

>>395
ルナルナとか?>携帯
398可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:13:44 ID:5c82nAAE0
コロコロのフロア用の長いタイプの柄
テープを買っても200円!部屋がこんなに簡単にいつでもすぐに
快適にきれいになるなんて! ストレス減りました!
399可愛い奥様:2011/01/07(金) 23:20:03 ID:G0Vhv0vw0
みんな六曜つかってるんだね
あたしあれ無いほうがいいんだけど
400可愛い奥様:2011/01/08(土) 00:23:12 ID:YompZ85r0
ダイソーの激落ち消しゴム、かすが纏まる。
緑の3個入りが使いやすい。
401可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:10:33 ID:RC9DrTWC0
亀だけど近場にセリアがないのでやっと>>263のブーツホルダー見つけて買ってきた
太いワイヤー曲げたようなしっかりした作りでUの字に曲げたてっぺんにキラキラのダイヤ付きw
ダイソーのプラ製のより見た目も良いね
402可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:11:51 ID:hvmstU5GP
>>393>>394>>397
天体観測するから月齢カレンダー買ってる
月の満ち欠け図もあるよ
ダイソーよりもキャンドゥとかシルクで売ってる方が良い
ただ、毎年紙の厚みが薄くなってる
403可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:39:02 ID:+T9W3RhH0
磁石で貼り付けるタイプの不繊布の換気扇フィルター。
近所のダイソーでうってるけど、適当な大きさに切って
同じくダイソーで買った貼り付けるタイプのマジックテープを使って
トイレや脱衣所の小さな換気扇の上からくっつけてる
凄く埃がとれるし汚れたら捨てればいいし中のフィルターはきれいなまま
一つで半年くらいもつ。
404可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:47:01 ID:EH79mNT90
そういうのノートPCとファンヒーターでやってるわ。
ノートPCのファンの空気吸うところの周りにマジックテープ貼って
小さく切った不織布フィルター(私はエアコン用)をつけてる。
ファンヒーターもファンの周りにマジックテープつけてって感じでやってる。
405可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:48:37 ID:EH79mNT90
てごめん
試してよかったと間違えたわ。
406可愛い奥様:2011/01/08(土) 01:52:06 ID:Bu+gY8jj0
>>393
うちも毎年月齢カレンダーだけど、
シルクやセリアにあるヤツは日曜はじまりだよ。
ダイソーのは月曜はじまり。
407可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:11:04 ID:+T9W3RhH0
>>404
同じこと考えてる人がいた(笑)嬉しいです
PCやファンヒーターのフィルターは気が付かなかった。
私もやってみよっと
408可愛い奥様:2011/01/08(土) 02:21:28 ID:jNG6GSaS0
デスクトップの吸気口にはフィルターつけてるよ。
前に中を開けたときに、埃がびっしりついてたんでそれ以来つけるようにしてる。
ファンヒーターはいつも掃除面倒だと思ってたんだ。
そっか、フィルターつければいいんだよね。
なぜかファンヒーターにつけることは思いつかなかった。
早速つけてみる。
409可愛い奥様:2011/01/08(土) 08:34:36 ID:fvwlCHUD0
397は月齢と月経勘違いしてないか?
410可愛い奥様:2011/01/08(土) 11:39:29 ID:6MjIfo4S0
>>396
書いた時は思いっきりスルーされたけど
お役に立ててよかった(´Д⊂
411可愛い奥様:2011/01/08(土) 12:21:00 ID:wIQU1IWH0
>>409
月経じゃないのは分かってるよ。
でも自分の場合、月齢の新月の2日前に必ず来るんだ。
人間も海から出て来た生き物だから、
潮の満ち引き→月齢とは因果が有るらしいよ。
412可愛い奥様:2011/01/08(土) 13:27:56 ID:ubfflJWr0
人間が海から…という言い方だとスピリチャル()プラシーボ()呼ばわりされかねないとおもた
海からってか、月齢と引力はリンクしてるからその影響で偏頭痛とか早産とか生理とか交通事故とか影響がある(人もいる)んだとさ

とここまで書いて気がついた
職場のおつぼねが気分屋なのは月齢と関係あるんだろうか
興味がわいたので機会あったら月齢買ってみるわ
413可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:15:30 ID:3Jt5u3VL0
マジフレのクラッカーがリッツみたいになってる。
414可愛い奥様:2011/01/08(土) 14:49:07 ID:jg6m+pvzP
ファンヒーターにフィルター取り付けは、ガスや灯油の場合はダメだよ
不完全燃焼の原因になるから
415可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:26:03 ID:fvwlCHUD0
>>397 = >>411
月齢と六曜が携帯に入ってるというレスに
ルナルナを連想する方が気味が悪い
416可愛い奥様:2011/01/08(土) 16:44:29 ID:HGIpeaAy0
ダイソーで日本製の菜ばしがあったんだけど
もうないね、布巾も日本製が見つからない。
セリアも中国製。
ダイソーのかや布巾は使い勝手がいい、ただひとつ日本製、常に
5枚は買いだめておく。
417可愛い奥様:2011/01/08(土) 19:17:47 ID:NCk9Pbh80
自転車を買ったときに付けてもらった鍵がサビサビになったから新しい鍵を探してたら
前の鍵が1500円したからそれくらいは覚悟してたけど
ダイソーでワイヤー錠じゃなく固定するやつを200円で見つけた
特に使いにくいところもなくていい感じ
418可愛い奥様:2011/01/08(土) 23:35:44 ID:oaswws3q0
>>401
我が家の玄関にもキラキラ並んでます。
難点は、子が気になって触りたくて、なかなか出かけられない事。
419可愛い奥様:2011/01/09(日) 00:25:16 ID:iwQEZy8n0
そんな人気とは知らずに、こないだ一点購入したわ>ブーツスタンド

最近のヒットは、シルクで購入の細い溝用のちりとり
ありがちだけど、セリアで買ったポケットティッシュ入れがついているポーチ
420可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:38:50 ID:rPyGaGQZ0
>>419
ポケットティッシュ入れがついているポーチっていいね。
もう片方の面には懐紙入れられるようにして手作りしてみようかな。

これらけれは(ry
セリアで買った顔マッサージローラー。
目の下のクマが明らかに薄くなったし、肌が柔らかくなった。
小顔?無理。
421可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:39:29 ID:nAA+VgGc0
ネイルにうといのでもしかしたらNGかもしれないけど

工具コーナーのダイヤモンドヤスリが爪を削るのに威力抜群
さすがダイヤ!もりもり削れる!
ダイヤなのに100円!すげえ!爪切りは使わずにこれだけで短くしてる
422可愛い奥様:2011/01/09(日) 11:42:03 ID:cxmbF/Kk0
売り切れるな・・・雪が降らないうちに
買いに行くとするか、セリア?ダイソー?
423可愛い奥様:2011/01/09(日) 19:22:59 ID:Aho+LWUI0
ダイア
424可愛い奥様:2011/01/09(日) 20:40:07 ID:FANxzKPM0
ダイソーで買った窓の結露取りスクレイパー
持ち手の部分に水が溜まる仕組みなので
水が溜まったら持ち手の部分を外して水を捨てればいいので凄く楽
ただ窓の下からだと体勢的にも結露取り的にも辛いので(パッキン付近の結露を掬うのが難しい)
同じくダイソーで買った窓に貼る結露対策シートを窓の下部に張り
その上の部分から掬うと綺麗に取れて爽快
雑巾で拭いて搾って拭いて搾って拭いてという
今までの苦労は何だったんだ!というくらい楽

あと315円商品なんだけど
暗くなると自動的に点灯するコンセントに差し込んでおくLEDライト
夜、トイレに行く時の途中などで
いちいち電気を付けなくていいからこれもすごく楽

425可愛い奥様:2011/01/09(日) 21:40:17 ID:V3dCHfK40
店名忘れた
重曹水
掃除がすすむ
426可愛い奥様:2011/01/09(日) 21:44:09 ID:nAA+VgGc0
書き忘れました >>421はダイソーです
427可愛い奥様:2011/01/10(月) 06:32:48 ID:AxJc8XK90
>>424
水を捨てるのに持ち手を外さないといけないの?
私はそのままプランターにジャーッて捨ててるんだけど違うものかな?
あの容器もう少したくさん入るといいんだけど
持ち手を兼ねてるからあれが限界かな。
428424:2011/01/10(月) 10:16:32 ID:WE1CitAz0
>>427

持ち手を外さなくても水は捨てられますので
多分同じ商品だと。
ただ集まった水を見ると結構汚れているので
私は水を捨てた後に軽く水洗いしているので
外したほうが楽なんです

今までクソ面倒だった結露取りが
これのおかげでむしろ楽しみになりました
取れる量が多いとちょっと嬉しいw
429可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:51:39 ID:BfVM0cHU0
ペットボトルに付けられるようなスクレーパーのヘッド部分だけあるといいよね
430可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:52:50 ID:lNMbvPkn0
>429
茶セリアにあったYO
431可愛い奥様:2011/01/10(月) 10:59:51 ID:BfVM0cHU0
マジで!・・・てかうちの県にに茶セリアねえです・・・
432可愛い奥様:2011/01/10(月) 11:12:05 ID:lNMbvPkn0
緑セリアがあるならそっちに行ってみたら?あるかもよ。
433可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:49:33 ID:QacUgq4a0
茶と緑のセリアって基本的に商品に違いは無いよ。
商品の違いは店員の違い
434可愛い奥様:2011/01/10(月) 12:58:17 ID:OXyo6k1W0
電気スイッチ・カバー@セリア
今風のスイッチになり、しかも押しやすい。
ヒジでも反応するし、家中、これに買えても1500円。
435可愛い奥様:2011/01/10(月) 14:07:19 ID:wrQnm1Rh0
>>417
固定するのって、サドルの下のとこにつける輪っかのやつですか?
436可愛い奥様:2011/01/10(月) 15:46:59 ID:Wo+qPzFbP
>>429
ダイソーでも見たよ
437可愛い奥様:2011/01/10(月) 16:49:59 ID:P0hPr1f80
セリアで買った扇風機カバー。
埃もつかずにしまえて便利。
438可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:02:47 ID:sydMaQtg0
マイクロファイバーダスター@ダイソー

もこもこのマイクロファイバー繊維のハタキでロングタイプとミニがあった。

ほこり取りだけでなく、カラ拭きしたみたいにピカピカになる!
汚れたら中性洗剤で洗って乾かせば元通りになるし。
もうウェーブとか使えない。
ロングタイプを各部屋と車用に常備した。
439可愛い奥様:2011/01/10(月) 19:49:28 ID:gfGswb2+0
>>438
以前似たようなものをダイソーで買って、後悔したけど、改良されてるんだね!
今度また買ってみよう!
440可愛い奥様:2011/01/11(火) 01:38:32 ID:GQMXPok10
ダイソー、今はやりのシリコンスティーマーを735円くらいで
出してくれないかな〜。
ルクエとかシリコンなくせにクソ高いし。
441可愛い奥様:2011/01/11(火) 09:53:52 ID:3/70XKVN0
>>440
プラスチック製のやつはやっぱり何か違うの?
蒸し野菜用とかパスタ用とか専用になっちゃってるから嵩張るけど
シリコン使ったことないから何が劣っているのかわからない…
442可愛い奥様:2011/01/11(火) 10:28:05 ID:RSlNtr+U0
ルクエはプラチナシリコンとかいうやつで
その他の安めなやつはシリコンゴムだかなんだかでできてて
においが移ってしまうと、どこかで読んだ。
プラチナシリコンのほうはにおい移りがないとか。
443可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:47:31 ID:xJXfaZNg0
ルクエもそうだけど、このシリコン系ののやつで作ったパスタを友人ちで頂いた。
頂いておきながら言うのもなんですが、まずかったです。
基本、自分も面倒くさがりで、ラーメンも鍋ごと食べるクチですが、家族や他人様に出す料理には
絶対使わない。
一人の昼食とか旦那出張で不在の時なら、使うかもしれないけど、
手抜きは心抜きってよく言ったものだと変に納得した。
444可愛い奥様:2011/01/11(火) 11:54:05 ID:2juEY4k30
お弁当箱に入れる
シリコンのミニおかず仕切りも、
何回洗っても化粧品みたいな匂いが消えなかった。
100均だからかなと思って
雑貨屋で600円くらいの買い直したけど、
やっぱり匂いがおかずに残った…

シリコン製品買うとき、素材の表記は
何と書いてあるのが良いのでしょう?
445可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:23:21 ID:bnq0BcFP0
シリコン製品で買いたての臭いが気になる時は風に当てて放置。
何日かで自然に臭いが取れる。
調理後に付いた臭いは重曹で洗うか重曹と水を入れてレンチンすればおk。
スレチなのでこの辺でノシ
446可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:25:22 ID:1oKWwzye0
シリコンは色移りがひどい。
いずれ消えるね。
447可愛い奥様:2011/01/11(火) 12:28:32 ID:0wwiJsgH0
理屈ではわかるけど、感情が追いつかなくて
シリコンは使えないw
どうしても高温で溶けそうな気がして。100円なら尚更。
448444:2011/01/11(火) 12:34:40 ID:2juEY4k30
>>445 dクス!
449可愛い奥様:2011/01/11(火) 13:24:26 ID:7yLDEVUk0
ダイソーでシリコン製の鍋つかみを買ったんだけど、
きっつーい生乾きのボロ雑巾の匂いがして速攻捨てた。
むき出しでうってなかったから、気づかなかった。

良かったものでなくて申し訳ないけど、ご注意あれw
450可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:06:22 ID:AzlnBvAX0
>>440
発音良くてワロタw

楽天で「シリコンスチーマー」で検索して
価格が安い順に並び替えると幸せになれるかも。
スティーマーじゃダメよ。
451可愛い奥様:2011/01/11(火) 14:48:17 ID:xdGiFdSt0
付録付きムックの、赤のシリコン鍋
ものすごく愛用してるよ・・・
100円じゃなく1600円なのでスレ違いですが。
ぺったんこに畳めるのと、食洗機の微妙な空きスペースに
ぐにゃぐにゃと突っ込めるというところが便利。
452可愛い奥様:2011/01/11(火) 16:35:52 ID:AA613Gvo0
上の方にあったファンにフィルター付けるやつ。PCはやめたほうがいいよ、冷却効果激減だから。
BIOSで温度見たらやばいことになったので速攻外した。こまめに掃除機で吸い取ったほうがいい。

アンカー付けるの面倒でごめん。
453可愛い奥様:2011/01/11(火) 17:58:15 ID:X42biNRD0
>>429
さっきダイソーで見たよ〜
454可愛い奥様:2011/01/11(火) 18:47:12 ID:qVCRC/GG0
>>447
わかる!!
自分もどうにも信用できないw
なんでこれが溶けないんだと思ってしまうw
そして安い中国製は絶対悪いもの出てると思う。
455可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:05:38 ID:QePOkFyZ0
昨日サンリオ猫の泡だて器(日本製)がキャンドゥであったから買っちゃったage
456可愛い奥様:2011/01/11(火) 19:11:43 ID:W+iZk5qlP
荒らし対策age
457可愛い奥様:2011/01/11(火) 20:49:27 ID:oy+Ue5fu0
>>451
買っただけで満足してしまって使ってない
がんばろっと
458441:2011/01/11(火) 21:14:42 ID:3/70XKVN0
シリコンのお弁当カップは毎日使ってるけど臭いとか思ったことないなー
(ダイソーで買ったピンク水色黄色の3個入りのやつ)
ミニグラタン作って冷凍したりする
アルミカップだとレンチン出来ないし
オーブン対応の紙カップは白しかないし
その点ではシリコン重宝してる
でも結局ルクエ級のシリコンは惹かれそうなオススメポイントがよくわからないね
459可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:32:54 ID:1oKWwzye0
シリコンの耳かきはいいらしいよ。
百均にあるかどうか知らないが。
シリコン製は鍋とかありえない気持悪い。
460可愛い奥様:2011/01/11(火) 21:54:17 ID:ZYTjpPCb0
シリコンのマフィンカップをおかずケースにしてる。確か貝印
耐熱200度なら流石に変なもん溶け出さないかとおもってw
461可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:00:26 ID:iqh72f7A0
>>458
あれー大丈夫なのもあるんだ。
捨てる前にもう一度試しに使って見ようかな
462可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:02:35 ID:iqh72f7A0
半透明プラスチックのノンラップ蓋、大小セット。
平らだから、お皿の上にまたお皿が載せられて、
冷蔵庫に収納するとき便利でした。

もう一回り小さいサイズがあれば
もっと良い。
463可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:09:41 ID:H8pP8ano0
>>462
日本製のじゃない?
うちもこの間買ったばかり。
464可愛い奥様:2011/01/11(火) 22:16:11 ID:iqh72f7A0
>>463
たぶん日本製。meetsで買ったよ。
465可愛い奥様:2011/01/12(水) 08:09:50 ID:o+35ra+l0
シリコン樹脂の耐熱性はプラスチックよりはずっと信頼できるけど
例えば純正は臭いがないのにバチモンはにおいがしたりして
たぶん製造過程で何か憑いてる。
466可愛い奥様:2011/01/12(水) 09:54:50 ID:ONUVU2tW0
それは…なんと恐ろしいwww
467可愛い奥様:2011/01/12(水) 10:02:48 ID:ctCMwwU10
シリコンバイブやオナホは・・・
468可愛い奥様:2011/01/12(水) 12:54:32 ID:FI1GEN+F0
カバーすりゃ問題ない。
469可愛い奥様:2011/01/12(水) 20:09:55 ID:UDMjYPC/0
ダイソーで買った「ネイルケアツール」が重宝してる。
甘皮押し・甘皮切り・爪やすり(手と足それぞれ用に2タイプのやすり)が
一体化してて、やすりに拘りがない自分にはこれで充分だった。

でも、甘皮切りは皮膚が硬い時に使わないとヤバイw
軟らかな皮膚の人には逆剥けの元になるかも。
470可愛い奥様:2011/01/13(木) 09:00:01 ID:Q7SPu9p90
口紅を忘れた日、急場しのぎに購入した口紅が気にいって使ってます
その後そのダイソーにいっても、私の気に入った色だけがないんです
他のダイソーでは、そのシリーズさえない
こういう場合、そのダイソーにリクエストしたら入荷してくれるのかしら
あるいは本部みたいなところで、どこにおろしているのか聞いたらいいのか
471可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:16:53 ID:rFLek4le0
店に行ったのなら、なんでそれを店員に尋ねないの?
472可愛い奥様:2011/01/13(木) 10:51:07 ID:VF5QOSmd0
コラコラw
473可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:19:43 ID:p94BuhQpP
>>470
ダイソーのページにリクエストとか投稿するフォームがあるよ
474可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:25:08 ID:CLSe8Nhj0
ミルメークが安くて入ってる量も他の店より多くて助かります。
475可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:25:16 ID:Gkph4t/F0
実店舗ならバーコードついてるシール持ってくと
在庫調べてくれたり、できるなら発注かけてくれたりするよね。
けど品番同じでもロットが違うと色調が変わったりするかも。
自分はプラ植木鉢でガッカリした。

ステーキやローストビーフに合う
S&Bのホースラディッシュチューブ。
スーパーにはないことが多いがダイソーにあった。良かった。
476可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:28:32 ID:WHak5pd20
100均って、他では見かけなくなった商品が置いてあるね。
サクマのキャンロップとか、黄金糖とか。
477可愛い奥様:2011/01/13(木) 12:44:10 ID:PEvSJFuY0
黄金糖!
久しぶりに食べたかったんだ。後で探してこよう。
478可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:40:05 ID:oJeJ+MxG0
黄金糖
懐かしい
479可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:51:31 ID:9zFMMyKa0
純露の紅茶味だけ売ってないかな…数少なくて良いからさぁ
480可愛い奥様:2011/01/13(木) 14:54:18 ID:I2uhZcz30
純露の紅茶味と小梅ちゃんの大玉は取り合いになる
481可愛い奥様:2011/01/13(木) 17:20:57 ID:pPU1nxi40
>>476
黄金糖は今でもいろんな店で見かけない?
業務スーパーではいつでも88円で売ってるよ
ただ内容量がいくぶん少ない気がする
100均の飴って、100均専用仕様というかなんというか
レギュラー150g/150円の品が
100均仕様では80g/100円になってたり
中身は同じでも大きさが違うからあんまり得でもなかったりする

お菓子といえば、近所のキャンドゥでは季節限定の季節落ちしたやつとか
懸賞付きの応募期限が切れたやつがすごい値下げで売られてたりして楽しい
482可愛い奥様:2011/01/13(木) 18:19:42 ID:VF5QOSmd0
>>481
懸賞期間落ちとかね〜〜お得だよね。
149円とかのものが100円だし。
483可愛い奥様:2011/01/13(木) 19:43:22 ID:iWw7HOnM0
>>480
あるあるwww

最近はキャンドゥが無い生活なんだが、
確かにそういう取扱い合った!
あれお得で好きだったな。
484可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:53:49 ID:+Ehckb070
ちょっと前に出てた
電動ミニクリーマー便利そうだと思って見にいったら
メードイン中国なんだね、ガッカリ・・・
これ日本製で作ってほしいわ
485可愛い奥様:2011/01/13(木) 22:54:51 ID:N1GzCS9c0
ベトナム製とかなら可能なんじゃないかな
486可愛い奥様:2011/01/13(木) 23:25:39 ID:hQFZhtTy0
100円で日本製の電動ミニクリーマーとか
ありえないでしょ
高いの買いなよ
487可愛い奥様:2011/01/14(金) 01:25:23 ID:ci3/cGJO0
484だけど
やっぱり100円で日本製は無理かw 
ベトナムとかタイあたりなら買いだったのに、まさかの中国さんw

>高いの買いなよ
100円だから興味もっただけで高かったら買おうと思わないっすw
日本製があったら神なのにって思っただけですw
488可愛い奥様:2011/01/14(金) 05:56:11 ID:I2RvSMJx0
部品が多くて電動の小物はまだまだ中国製
プラやキッチン用品は日本製も増えてきたとはいえ、100均に夢見すぎ
489可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:28:25 ID:t28uFFXZ0
ヘナの髪染め。
ダイソーで買った。コスパ最高だ、時間がかかるがきちんと白髪が染まる。
490可愛い奥様:2011/01/14(金) 08:43:38 ID:Sh/3Jv4p0
クリーマーは品質のばらつきが大きいらしいね
回転軸がまっすぐなら当たりだけど、ズレてるものも多いと聞いた
491可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:39:07 ID:1zUw63ah0
話題のクリーマーだけど
近所のダイソーで315円商品のを見たけどそれでいいの?
492可愛い奥様:2011/01/14(金) 09:43:24 ID:Hcm7/0pY0
キャンドゥに100円のクリーマーがある
それのことだと思う
493可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:05:14 ID:VHZUj4Rn0
ダイソーで、美濃焼きの菊型小皿を買った。
有田焼のもよかったけど、水色でうちにあるほかの食器とも調和してよかった。
494可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:13:56 ID:1zUw63ah0
>>492
あんがと
さっそく行って来るわ隣の市までw
495可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:16:26 ID:uCn+mUUk0
1Lの炭酸飲料かな
500mlじゃ少ないし割高、1.5Lだと飲みきれないし
最後は気が抜けちゃってるので、1Lがちょうどいい
496可愛い奥様:2011/01/14(金) 11:40:29 ID:nqY0GAXw0
羊羹はおいしかった。
497可愛い奥様:2011/01/14(金) 14:47:19 ID:Gu5Jk1MR0
100均のクリーマー、すぐ壊れる。2回買い換えてそれでも壊れて
頭にきてカリタのを買った。高かったけど、モーターが違うのか
すぐ泡立つ。1年の保障付だし(2年経つけど壊れてない)。
うちみたいにほぼ毎日使うならちゃんとしたの買った方が
トータル的には安く使い勝手もいいと思う。
でも、クリーマー使うきっかけになったのは100均のだから感謝してる。
498可愛い奥様:2011/01/14(金) 14:47:27 ID:qgXnfOlV0
キャンドゥで100円のものが、ダイソーで300円だったりってこと。あるのかな?
近所のダイソーでこの間まで売ってた100円のちんすごう、美味しかったよ。
499可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:08:09 ID:FhiYzz2m0
セリアで買ったおにぎりケース
高校生の息子が休み時間に食べるおにぎりを持って行ってて、
買う前までは鞄の中でラップおにぎりがいつもつぶれてたらしい。
もっと早く発見したかった。
105円で二個入り。
コンビニのおにぎりも入るサイズです。
スーパーとかでは400円くらいで売ってるのをみた。
500可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:45:28 ID:mtzIpWsw0
休み時間におにぎり?
そっちに目がいった
男子高校生の昼ごはんにおにぎりだけでは足りないだろうから
弁当は弁当として、10分休みに食べるんだろうか
501可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:48:05 ID:6e6K/Tr+0
弁当は昼休みに食べる。
おにぎりは休み時間(早弁として)食べる。
502可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:53:53 ID:uCn+mUUk0
>>500
育ち盛りだから考えられないくらい食べるよ。
学生時代にいっぱいいたよそんな男子。
運動部ならなおさらじゃないかな?
503可愛い奥様:2011/01/14(金) 16:57:04 ID:rfgt0cKc0
勉強に糖は大切だからね。
504可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:09:53 ID:irnTxozy0
部活の朝練があったら早弁必至だなw
505可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:27:39 ID:Mz4qXoIv0
うちはセリアで105円で1個の2段になってるおにぎりケースを
家族分(5コ)買った。
4時とか5時とか朝早くから遊びに出かける時には
おにぎりケースにラップ敷いてのり敷いて御飯をぎゅうぎゅうつめると
勝手におにぎりになってるし
もう1段にはウインナーと卵焼き程度のものを入れて
車の中での朝食になるので便利。
あんまり朝早いとちゃんとしたお弁当作るの面倒だからちょうどいいわ。
506可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:31:11 ID:+6kksyeq0
ふろずきんちゃんの入浴剤。
入浴剤の中からてんぷらなどの形をしたフィギュアが出てくるもの。
子どもが大喜び。@キャンドゥ
507可愛い奥様:2011/01/14(金) 17:57:26 ID:Sr8gazAW0
>>500
うち女子校だったけど
運動部の子は皆、休み時間にパンやおにぎり食べてたよ
100均のおにぎりケースって、そういうのに打ってつけだよね
508可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:00:13 ID:sSPnDqYL0
運動部じゃなくても休み時間はお菓子やパン食べてたよ。
509可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:08:01 ID:SRIy2Xc80
>>498
まったく同じ商品でそれはないでしょ
上に出てたクリーマーのことを言ってるのなら別物だよ
ちなみにセリアの100円クリーマーを使って毎日豆乳をあわだらけにして飲むというより食べることにハマってるけど壊れないよ
よく考えたらもう2年も経つんだなーコレ
510可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:10:21 ID:WibfsfXe0
クリーマー、日本製で300円なら欲しいなぁ…。
300円にしても中国製100円より利益でないもんかな?
511可愛い奥様:2011/01/14(金) 18:38:27 ID:21qeQ0n70
>>489
ちなみに専用スレありますよ
512可愛い奥様:2011/01/14(金) 19:27:44 ID:AvqaWnBF0
>498
セリアで105円のものが、ナチュキチで525円で売ってたのは見たことある。
513可愛い奥様:2011/01/14(金) 20:43:45 ID:cL+cfVM30
>>498
ダイソーには100円のと、300円のがあっっよ。
1分ほど悩んでとりあえず100円の方を買ってみたw
514可愛い奥様:2011/01/14(金) 21:04:37 ID:10PusFd40
>>498
あった。5年前で飾りケースだけど。今は知らない
全く同じものだけどダイソーで300円キャンドゥで100円っだった
515可愛い奥様:2011/01/14(金) 22:37:38 ID:kXmEBb6U0
微妙にスレチだけど、私はアク取り用の目の細かい網で泡立ててる。
水面スレスレのところで網の背を洗うように振るとあっという間にできます
516可愛い奥様:2011/01/15(土) 00:49:41 ID:Tkn8YNId0
高校時代はお弁当3ケ持ってってたよ
メインのドカベン、サンドイッチ、一般的な女子高生のプチ弁当
それでも足りなくて、パンや肉やのコロッケ買って食べてた

買って良かったのは、ポケットティッシュの透明アクリルケース
洗面所で使ってる 場所とらなくていい
517可愛い奥様:2011/01/15(土) 01:59:07 ID:b0mtO5YiP
ピーラーグローブ買ってみた
(でこぼこの付いた野菜の皮むき手袋)
これって1双で980円位したと思う
使った感想はまだ後日
ttp://0bbs.jp/100goods/img0_49
518可愛い奥様:2011/01/15(土) 02:38:36 ID:zRZ1SGrI0
>>517
こんなの100円で売ってるの?
得々屋って100円ショップ、聞いたことも無かったよ。
アイディア商品のコーナーのは高いもんね。羨ましい。
キャンドゥとかでも売ってくれないかな。
519可愛い奥様:2011/01/15(土) 02:44:41 ID:uCpocq5W0
それ980円で買って一度使ったきり眠ってる
手袋の掃除が大変だったw
520可愛い奥様:2011/01/15(土) 08:58:19 ID:rjLgB8fz0
昔の100均って一般で売ってイマイチだった商品とかを処分って感じで
売ってた気がするけど、今は100均のために作られた商品ってのが多い気がする。

ダイソーしか近くにないからそう思うのかな?

10年前にポテトチップスをレンジで作る商品が売り出されて失敗
100均で投げ売りされてたんだけど…
今は人気商品だから1500円くらいするね
521可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:08:02 ID:EqvGjJVD0
>>519
皮むきグローブって買って損した系のスレの常連だよねw
522可愛い奥様:2011/01/15(土) 09:13:30 ID:sfgDWk6p0
100均が出始めた頃、店に
「当店の商品はすべて100円です。品質もそれなりですので
ご了承の上、お買い求めください」みたいな貼り紙があったなぁ。
523可愛い奥様:2011/01/15(土) 12:24:28 ID:L6X+vjUj0
>>522
今は円が強いから、百円でも海外では三百円相当だったりする。
海外で百均行くと(ダイソー)二百円均一だったりする。
524可愛い奥様:2011/01/15(土) 17:26:36 ID:P22AIMc20
黄金糖はいかなごのくぎ煮に使うから春先になるとスーパーでザラメと一緒に置いてたりする@神戸
これだけじゃなんだから上の方に出てた豆腐ハンバーグの素。
根菜ときのこと両方買ってみたらどちらもおいしかった(・∀・)
豆腐300gだとちょっと味が濃いので400gで4個分にしてちょうどいい感じでした。
525可愛い奥様:2011/01/15(土) 21:02:58 ID:YYzT1HLr0
ダイソーのアイライン エバビレーナ。
コスパいいし、目薬何回さしてもにじまなくて最強。
他のメーク用品はオーガニック使ってるけど、これだけは変えられない。
526可愛い奥様:2011/01/15(土) 22:39:36 ID:DKrUXQ3+P
ここで紹介されていたクリーマー、ダイソーで300円で
売っていたので買ってみた。牛乳がすぐにきれいに泡立って
すごくよかった。同じようなのを前に1500円くらいで
見かけたけど、あの時買わなくてよかった。
教えてくれた人、ありがとう。
527可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:43:35 ID:nBUkZWCD0
キャンドゥのハニーディスペンサー。
粉末食洗機洗剤入れに使ってる。目分量なのは慣れれば無問題。
普通は粉末だと両手必須なのに、これは最後まで片手で済んで見た目もシンプル。

ハチミツ入れるのが目的なら多分いまいち。
昔、ハンズで同じようなのをハチミツ用に買ったけど駄目だったから。
528可愛い奥様:2011/01/15(土) 23:53:08 ID:jOOrCUZF0
鍋に、つみれ種を落とす時に使うスコップ(?)とヘラのセット

よく鍋専門店で半分に割った竹筒につみれ種を詰めて
出されているけど、あれをやっすいプラスチックにした感じw

でも、種がくっつかないしこれを買ってから
つみれ作りが本当に楽になったのと
鍋に種を落とす時が何だか楽しくなって嬉しい。

529可愛い奥様:2011/01/16(日) 00:05:33 ID:d/eGaUlT0
>>524
くぎ煮に黄金糖使うとは知らなかった
今年は、そのレシピでやってみる!
その前に黄金糖みつけておかねば・・・
530可愛い奥様:2011/01/16(日) 20:58:21 ID:3lE0h8w80
>>527
ぜひ画像うp願いたい。
531可愛い奥様:2011/01/16(日) 21:44:35 ID:lDnBAsv30
セリアの米ぬか石鹸、2個入り日本製。
隣にあった軽石こちらも日本製を買ったついでに買ったのだけれど。
体を洗っても、乾燥しすぎず泡立ちもよくて気持ちがいい。

ちなみにこちらの軽石。
中国製は山のようにあったのに、日本製はほんの数個しか残ってなかったよ。
532可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:06:04 ID:qkb7wHRR0
>>530
すまない、写真とてウプまでの餅が今日はなく…
他人のブログだが写真を見つけたから参考にしてくだされ。
キャンドゥ ハニーディスペンサー でググってトップに出るブログの記事の、
上から三つ目の写真の右のブツです。ちなみに、20ccから70ccまで10cc刻みの目盛り付き。

ついでに画像検索したら、ナチュラルキッチンにも似たようなディスペンサーがあるらしい。
533可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:09:29 ID:RehRWIz80
>>528 もぜひ画像を! 自分も欲しいけど想像できない
534可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:13:35 ID:+qMLETgz0
100均の商品名はわかんないけど、つみれサーバーとかよばれてるやつか
535可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:30:24 ID:3lE0h8w80
>>533
なるへろ。
見れた。
ありがとです。
洗濯洗剤をいれて
楽したいとおもたが
大きさがムリだね。
536可愛い奥様:2011/01/16(日) 23:36:25 ID:z/F/AVqH0
蜂蜜かけるやつが洗濯洗剤を入れておけるほど
でかいわけないと普通思わないか?
537可愛い奥様:2011/01/17(月) 07:56:32 ID:1mlPo+Pk0
>>536
普通じゃなくてすんませんね
538可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:25:51 ID:G4l9QFzQ0
普通じゃないというか、バカ?
539可愛い奥様:2011/01/17(月) 09:34:55 ID:+q39/0+k0
ハニーディスペンサーに洗濯洗剤
悪くないアイデアだと思うよ、特にジェル洗剤には向いてそう
540可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:17:01 ID:4ANM0mVH0
日付跨いでまで出てこなきゃよかったのに…
普通じゃないというより頭が悪い。
541可愛い奥様:2011/01/17(月) 10:47:27 ID:8StmgKL10
もういいじゃんかそんなこと

それより蜂蜜のいれものでビンの底の方から出すやつって
百均では無理かしらどこかで見なかった
542可愛い奥様:2011/01/17(月) 14:35:42 ID:0K1ofAgt0
ダイソーのメイク修正ペン
はみ出したアイライナーやマスカラがするっと落ちる
543可愛い奥様:2011/01/17(月) 15:22:54 ID:tDTdAthI0
ダイソーのアイブローコート。
同じような物がドラッグストアだと1000円近くする。
かぶれたりしないし、これはいい!
544可愛い奥様:2011/01/17(月) 15:34:24 ID:0Owm1oDp0
じゃあダイソーのアイライナーコート
リキッドのアイライナーも一日落ちずにくっきり
ほんとかぶれなくて良い
545528:2011/01/18(火) 10:49:51 ID:WDGHwfab0
>>533
亀だけど・・・
http://uproda.2ch-library.com/3340945t8/lib334094.jpg

取っ手(大小2種類ある)になっているところに
つみれの具を入れてヘラで落とします。

今まで皿に盛ったつみれ具を、スプーンで落としていたが
場所を取るし、上手く落とせなかったりでやりにくかったけど
これだとコンパクトだし、体裁もいい、それに誰がやっても
上手につみれが簡単に落とせるので大助かり

100円で買ったにしては大ヒットだったw
546可愛い奥様:2011/01/18(火) 11:12:07 ID:hRdlG+7q0
>>545
購入店舗もよろ!ダイソーキャンドゥーセリアどこ?
547可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:19:21 ID:Wjpr6rHM0
冬場はエアコンは使わず、石油ファンヒーターなんで室外機カバーを探してるんですが
スリット付は厳しいでしょうか?

キャンドゥにあったので購入したけど、つけようとしたらホース等があり
スリットがないと厳しいのです。
やはり自分でカットするしかないですかね?
548732:2011/01/18(火) 12:36:39 ID:WDGHwfab0
>>546
ダイソーだったよん
549545:2011/01/18(火) 12:38:32 ID:WDGHwfab0
>>548のコテは間違いです。
コテなんて使ってないのに何で出たんだろう?orz
550可愛い奥様:2011/01/18(火) 12:55:20 ID:++B0Cqdv0
病院
551可愛い奥様:2011/01/18(火) 14:05:33 ID:KAFUbGv10
>>550
どうした?大丈夫か?
552可愛い奥様:2011/01/18(火) 16:02:22 ID:UBDPZGe30
【購入店名】ダイソー
【購入時期】さっき
【参考URL】http://0bbs.jp/100goods/img0_50

「入荷したてなのに在庫なし扱いなんですよ」といいながら品出ししていたので、
とりあえず焦燥感にかられて購入した。
通常のシリコンヘラとかとは別シリーズな感じ。

色はあと、茶、オレンジ、青があったような。曖昧ですみません。
商品は、写真にあるのが、
ウィスク
絞れるザル
鍋つかみ(カエル?)
キャンディーメーカー(アイスキャンディー用の型)

他には
ただのシリコンシート
丸マークでこぼこつきシリコンシート
折りたためるザル
がありました。
553552:2011/01/18(火) 16:03:31 ID:UBDPZGe30
あ、アイストレーも買っていたね。
230度でシリコンラバーでシナ製…
オーブンいっちゃっていいか迷うなあ。
554可愛い奥様:2011/01/18(火) 16:23:19 ID:CARDNl+L0
>>545
ダイソーに行ったらプラのは無くて
竹製のよくある普通のつみれ用のがあった
とりあえずそれ買った
555可愛い奥様:2011/01/18(火) 19:01:37 ID:2enrvLUV0
くそぅ
先日、セリアでトイレの蓋カバーと便座カバー買ったんだけど、どっちも小さかったよ
蓋カバーはまだ何とかギリギリ入ったけど、便座カバーは寸足らずになっちゃった
ダイソーやキャンドゥのではそんな事無かったのにな
556可愛い奥様:2011/01/18(火) 19:48:37 ID:D3D64tf3P
>>555
うちも失敗した。
セリアのボーダー柄の便座カバー。
寸法ぎりぎりでなんとかセットしてみたものの、
ぎりぎりすぎて人が座るとぴょこーんと外れる。

便座カバーって洗濯機に入れるのも、便座カバーだけ入れて回すのも気が進まないから
100均で使い捨てが気楽で良いわ〜
557可愛い奥様:2011/01/18(火) 19:52:27 ID:lI2gjhYQ0
その前に便座カバー使わなければいいんじゃないの?
汚れたらさっと拭けるしさ。
558可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:01:48 ID:UtZbd2eo0
>>557
同意。私はダラだから便座カバーは使ってない。
拭き掃除が毎日らく〜
559可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:04:15 ID:D3D64tf3P
>>557
うち賃貸でウォーマーない便座だからさ…、カバーないと冬は尻から凍死する
560可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:08:27 ID:TXBXgcVN0
ダイソーの不織布マスク女性用10枚入り。(ノーズワイヤー入り)
眼鏡をしながらのマスクで、これが一番フィット性が高かった。
マスク苦手だったんだけど、これのお陰でしばらく付けて居られそうだ。
結構人気有るのか、いつ行っても売り切れてるか少量しか置いて無い
561可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:10:43 ID:paulGXi30
うち賃貸でウォームレットつきだけど敢えて電源切ってるよ
生暖かい便座って気持ち悪い
誰かが座ったあとの体温が残ってるかのようで
便座カバーも洗濯面倒だからつけない
カバー使い捨てって掃除の度に捨てるのか?
562可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:30:51 ID:vw0p+csx0
座った時に生温かいとまで感じるのは設定温度あげすぎじゃ?
563可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:31:56 ID:N4aZn90T0
便座カバー使いたい人もいるんだからいいではないか

うちはダイソーで買った便座カバー300円
これを3枚交代で
けっこう肉厚でふわふわ感がいい
買ったのは3年前くらいだが
まだ3枚とも現役
564可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:32:54 ID:/pU1qdXtO
>>556
うちもボーダー買って失敗した。
今は猫のマフラーになってる。(ちゃんと洗濯したから大丈夫だと思う)

http://imepita.jp/20110118/737160
565可愛い奥様:2011/01/18(火) 20:42:52 ID:R3myi5Zy0
>>564
くそ〜
萌え死ぬww
566可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:20:32 ID:7RDU62fZP
>>564
ちょ、かわいすぎるじゃないか
おとなしく巻かれてるなんてお気に入りなんだね
実家の猫なら振り払うだろうな
567可愛い奥様:2011/01/18(火) 21:43:57 ID:DHBMOuYi0
>>545
亀じゃないよ ありがとう!
自分はつみれ あらかじめ全部丸めてたから
これあると助かるよ 探してみるお
568可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:16:04 ID:2enrvLUV0
>>556
>>564
同じボーダーのだ!!!
家には猫様いらっしゃらないので捨てちゃった・・・
100円だけどちょっと悔しいわー
家の便座だけが異常に大きいのかとちょっと心配だったわw
569可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:19:04 ID:bPaSJBnq0
便器と便座の大きさ2種類あるよね?
確かレギュラーとエロンゲート。
570可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:34:05 ID:wL41llA10
猫の表情が凛々し過ぎるw
571可愛い奥様:2011/01/18(火) 22:51:35 ID:VJg2qrPN0
>>545
アラ良さそ〜
572可愛い奥様:2011/01/18(火) 23:39:39 ID:RzXgBlnH0
>>564
めっちゃかわいいやんけ。高級そうな猫だなぁ。
573可愛い奥様:2011/01/19(水) 01:53:52 ID:vstPfn0x0
ダイソーで210円で売っていた、足首まである室内履き。
柔らかすぎず(柔らかすぎると履きにくい)ぶ厚すぎず(厚いとトイレスリッパが履きづらい)
足首まであるとやはり冷えにくく、よかった。
574可愛い奥様:2011/01/19(水) 02:22:39 ID:KG2dXL0w0
以前ここか最近買って良かったスレで話題になってて探してた物
メンソール配合の脱脂綿を加工した鼻栓@ダイソー
商品名「鼻ぽん」
当方鼻炎餅で滴ったり詰まったりを繰り返している
綿なので滴る時はティッシュを詰めておくより息が楽、濡れても耐久性が強いと思う
詰まってるときはメンソール(きつくない)でなんとなく通りがよくなる
鼻から見えるためマスクは必須だが
どうせほぼ一年中マスク生活なのでどうってことない
難点はくしゃみすると飛び出ること
押さえれば飛び出ないけど、多分鼓膜がやばいのでやらないw
この3日ほどで2回買いに行った
脱脂綿とハッカ油を用意すれば自作できないこともないかなー?

嬉しくて書いたがみんなに参考になるわけじゃない情報ですまんかった
575可愛い奥様:2011/01/19(水) 04:19:02 ID:xIcLKsIY0
>>546
私も545と同じ物(多分)を先日セリアで購入したよ。
576575:2011/01/19(水) 04:23:33 ID:xIcLKsIY0
ちなみに日本製でした。
577可愛い奥様:2011/01/19(水) 14:14:59 ID:pDTMyKOR0
>>574
鼻ぽんいいよね。
うちは子どもの鼻血用に買ってある。
ティッシュ詰めると粘膜傷つけるから綿の方がいいんだって。
なので、メントールは余計なんだけどね。
578可愛い奥様:2011/01/19(水) 16:18:43 ID:57YGE3CD0
メントールよりはティッシュの方が・・
579可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:14:57 ID:g2bHpf+N0
ゆらゆらスリングブラシ
色も可愛いし立たせて置いておけるので便利
580可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:16:09 ID:g2bHpf+N0
失礼
ゆらゆらスィングブラシの間違い@ダイソー
581可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:51:14 ID:S79Y02PuP
最近100金でも「日本製です」って強調されてるのが増えたね。

クイックルワイパーとかウェーブのハンディタイプの替えシートもどきって
売られてたりしますか?
近所の100金では見かけたtことがないのですが。
582可愛い奥様:2011/01/19(水) 17:54:54 ID:DZPp8JrL0
>>581
ウェーブのハンディタイプの替えシートもどきなら、少し前にシルクでみかけたよ
583可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:17:47 ID:mHlDDN6sO
>>581
ダイソーにもある
584可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:27:20 ID:ZL2W2lBwO
セリアでイチゴ柄のスーツカバーを買った。
好みはわかれるだろうけど可愛い。ピンクと赤有り。
585可愛い奥様:2011/01/19(水) 20:28:44 ID:SU0w2OMq0
ずっとO型の便座カバー使ってたけどダイソーの貼るタイプに変えた
座り方がおかしいのか、子供がシャワーで濡らしちゃうから。
586可愛い奥様:2011/01/19(水) 22:36:08 ID:TRwUUmwU0
>>584
近場のセリア3件ともいちごコーナー作ってた。売り上げいいのかな。
スーツカバーも見たよ〜
自分は大きめ巾着と片付けボックスゲットしてきた。
自分にはもう似合わないから子供用にだけどねw

セリアのいちご柄シリーズ、大好きなのでもっと増えても嬉しい。
587可愛い奥様:2011/01/19(水) 23:33:39 ID:C4SyEhU/0
セリア、カエル柄のティーコゼー作ってくれないかな。
カエル柄の鍋敷きと一緒に使ったら可愛いと思うんだけどな。
588可愛い奥様:2011/01/20(木) 02:15:41 ID:WNF9xHcJP
>>582-583
ありがとう。近所のしょぼいダイソーでもう一度探してみる。
589可愛い奥様:2011/01/20(木) 09:33:12 ID:Qhju1+aa0
>>588
買ったことあるけど、やっぱり本物にはかなわないよ。
590可愛い奥様:2011/01/20(木) 09:58:41 ID:Z9hW/+BP0
100円ショップにアイスバッグ(氷のう)って売ってるかな?
昨日のミラクルチェンジの美容法やりたいと思ってw
ダイソーの100円じゃないのがあるかな?
591可愛い奥様:2011/01/20(木) 12:08:08 ID:xaQEu9ufP
>>590
今もあるかはわからないけど、
ダイソーの介護用品コーナーで見たことあるよ!
ところでミラクルチェンジ美容法ってどんなの?

>>517だけど、ピーラーグローブちゃんと使えたよ!
ttp://0bbs.jp/100goods/img0_51
今までアルミホイルとかでこすってたけど、断然早いしラクでした
でも、一般家庭では毎日ごぼうとか剥かないし
お惣菜屋さんとか大量に仕事する人にいいかも
失敗殿堂入りってことは、980円のは全然剥けなかったの?
592可愛い奥様:2011/01/20(木) 13:05:17 ID:SmLHC5Va0
全然向けなかったわけじゃないんだけど、普通の日本人女性にはサイズがでかすぎたのと、
ゴワゴワ硬すぎて指が動かしづらかったよ。
普通にアルミホイルくしゃくしゃにしたのとかでこそげたほうが早い感じ。
980円商品も後々小さめサイズが出たくらいだから、
よほどサイズは不評だったんじゃないかと思う。
100均のはその辺改善してあるのかな。
593可愛い奥様:2011/01/20(木) 14:05:43 ID:xaQEu9ufP
>>592
なるほど。
元々が業務用で男性の手のサイズだったのかな。
確かに、これはサイズの見直しがされてるのかも。
何かを握ってこするよりも、そのままこすればすっきり取れるし
手は荒れないし、剥く機能性に満足したけど、
なんて言うか凄すぎて一般家庭にトラックがあるような
農家の人にオススメしたい感じだった
594可愛い奥様:2011/01/20(木) 14:12:56 ID:a5ztbMrn0
>>593
結局のところ、購入店舗はどちらですか?
595可愛い奥様:2011/01/20(木) 15:03:45 ID:xaQEu9ufP
>>594
すみません、掲示板には書いたんですが、こっちでは抜けてましたね
得々屋と言うローカルな100均です。
取扱商品はほとんどキャンドゥとかシルクと一緒なので
そのうちあちこちに出回るかも
596可愛い奥様:2011/01/20(木) 17:11:57 ID:a5ztbMrn0
>>595
ありがとうございます
得々屋は初耳ですがキャンドゥやシルクに行くときはキッチンコーナーチェックするようにします
597可愛い奥様:2011/01/21(金) 06:26:02 ID:ZMEXBuKO0
セリアで買った丸型の12センチのケーキ型の敷き紙。
菓子作りが好きなんだけれど、夫婦二人だから
焼くケーキの型の大きさは、食べきりサイズの12センチ(自己消費だから)
なかなか普通の店だと、12センチの型の敷き紙売ってないからすっごく便利。
598可愛い奥様:2011/01/21(金) 12:16:56 ID:Txm01IpI0
型も売ってる?
599可愛い奥様:2011/01/21(金) 18:05:55 ID:GnDd5gxAP
>>593
機会があれば、山芋長芋の皮が剥けるか、その掃除は面倒じゃないか、試してみてください。
でも100円で見かけたらたぶん買っちゃうなー。
600可愛い奥様:2011/01/21(金) 19:11:59 ID:kYgP20Nb0
100円商品じゃないんだけど
ダイソーで腕時計用の電池交換工具200円。
マイナスドライバーやピンセットでやっても開けられなかった
時計のふたが簡単に開いた。もっと早く買えば良かった。
601可愛い奥様:2011/01/21(金) 21:17:21 ID:oSaspqZ40
>>598

597じゃないけど12cmの方も100円で売ってるよ。
作りが雑だなぁって思ったけど、型紙しいて使うから問題ない。
602可愛い奥様:2011/01/21(金) 22:48:03 ID:++eWx3ni0
セリアの帆布のトートバッグ(T/C帆布のトートバッグという名前らしい)
黄緑色の鮮やかさに惹かれて手にとったらシンプルで可愛いくて
生地が適度にしっかりしてて端の処理もきりっ放しや安い商品にありがちな不織布テープでもなくジグザグ縫い。
他の色もあったらまた買いたいな。でもタグに
資源保護の為に寝装品メーカーがしようするT/C帆布の半端反を使用しています。
カラーおよび数量は限定になっておりますのでお取り寄せはいたしかねます
603可愛い奥様:2011/01/21(金) 23:09:07 ID:d18/Pm+T0
100均製品は一期一会だと思え
604可愛い奥様:2011/01/21(金) 23:59:54 ID:Y97zyxeS0
自転車の握るところが劣化してネバネバしてきちゃってたんだけど、
ダイソーで発見して、交換してみた。
ネバネバしない。105円で直っちゃうなんて感激。
605可愛い奥様:2011/01/22(土) 00:02:11 ID:U4P29Zuv0
>>603
深いね〜

以前、クリアケースの中を洗濯ネットで仕分けると便利とあったので
マネしてみた
便利〜 超便利〜 ありがとうです。

買って良かったのは、シリコン攪拌器
夜中にコソーリお菓子作ったりする時に、シャカシャカ音がなくてイイです。
606可愛い奥様:2011/01/22(土) 05:04:55 ID:Q2ToeZrK0
カルビーの野菜チップス

いつも交通費使って大量買いするんだけど…
昨日も楽しみにして大阪心斎橋の100均に行ったけど扱ってなかった
近所じゃ148円するから20袋買えば元が取れる…
買いすぎなんだけど…
ジジババもはまってるからすぐに消費する
607可愛い奥様:2011/01/22(土) 11:08:08 ID:V7zJ5Mgh0
>>606
自分も大阪なんだけど、どこの100均に売ってるの?
608可愛い奥様:2011/01/22(土) 11:20:59 ID:aW96fAAh0
野菜チップス気になったけど近畿限定なんだね
609可愛い奥様:2011/01/22(土) 11:21:56 ID:yQMh7gCH0
やきうチップスなら集めてた
610可愛い奥様:2011/01/22(土) 15:26:01 ID:osUwD8ci0
電動ミニクリーマー教えてくれた奥様ありがとう
セリアで105円でした
611可愛い奥様:2011/01/22(土) 16:40:59 ID:GPm97OMD0
>>605
シリコンの泡だて器いいねー
金属のボウルに金属の泡だて器だと
金属がこすれる感じで嫌だったんだ
612可愛い奥様:2011/01/22(土) 16:44:36 ID:/0ZEUcHF0
>>605
私も手に入れてきました。
陶器の器でちょこっとしたドレッシングを作る時も使いやすそう。
613可愛い奥様:2011/01/23(日) 03:34:59 ID:OPyob/9b0
>>607
心斎橋のダイコクの2階にあったんだけどね…
あそこは100円だからカートを押して大量買いしに行く
614607:2011/01/23(日) 22:21:44 ID:q2E2QFW50
>>613
レスありがとう。心斎橋はちょっと遠いから近場のダイコクに行ってみるよ。
615可愛い奥様:2011/01/24(月) 08:33:38 ID:qJyLIAH9O
セリアのストロベリーコロコロクリーナー(テープ別売)
一目で「軸が斜めってる」と分かるのに買ってしまった
売り場にあった2つともが歪んでました
ケースに収まりきらずはみ出てくるので置き場所を選ぶかと思います
曲げ直そうとやってみたけどダメだったしorz
柄が短めなのが個人的には便利でコロコロとしてもまともに使えるので後悔はなし!

http://p.pita.st/?m=ljscrw2l
616可愛い奥様:2011/01/24(月) 08:50:19 ID:WwKti+820
マジフレのピーナッツバターが激減・・・
摂取カロリー的には、いいことだろうけど寂しいよ
617可愛い奥様:2011/01/24(月) 09:01:25 ID:wRxVFyCJ0
>>616
うちの近所のスーパー2店舗では98円から105円で売られてます。
618可愛い奥様:2011/01/24(月) 10:09:39 ID:8n8Qci2U0
500mlのハンドミキサー(手動式)よかった!(&スペアカップ3個)
パン生地つくったり、ホットケーキとか…。粉もん好きにゃたまらない一品
発酵や焼くのはオーブンレンジででもいいが、手でこねると結構粉まみれになるからなぁ。
 手動だから自分で加減できるし、スペアカップがあるから毎日でも。
619可愛い奥様:2011/01/24(月) 13:30:33 ID:97n7sh2o0
毛玉取り器、すごい雑な作りだけど使う分には全然OKだ。
綺麗に毛玉取れたよ。詰まっても分解が簡単ですぐに毛クズ取れるし。
620可愛い奥様:2011/01/24(月) 15:14:48 ID:95ud3q++0
>>618
もし画像があればお願いします
あと買い上げ店舗名も
621可愛い奥様:2011/01/24(月) 20:24:28 ID:J1JQTPhz0
>>564
くそー
出遅れたw
見たかったww
622可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:42:38 ID:GXwYMSjD0
毛玉取り器、どこに売ってましたか?
こたつ布団の毛玉が気になるから欲しくて。
大切な衣類に使いたいわけじゃないので、
安く手に入らないかな〜と思ってたんです。
623可愛い奥様:2011/01/24(月) 21:43:22 ID:GXwYMSjD0
すみません
>>622>>619さん宛てです
624可愛い奥様:2011/01/24(月) 22:31:56 ID:r5U+/HrX0
>>618
頭の中ではすごくデラックスな感じの物が浮かんでくるんだけど。
そんなすごいもの100均で買えるんだね。
625可愛い奥様:2011/01/24(月) 23:52:05 ID:qJyLIAH9O
自己レスですが>>615誤爆ですスマソ
626可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:09:17 ID:G4AOkelm0
>>622
ダイソー
627可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:20:31 ID:kzCZTm940
>>622
この前いいともでダイソー売り上げランキング4位っていってたよ
628622:2011/01/25(火) 00:28:07 ID:BoocJANS0
>>626>>627
早速明日にでも探しにいきます。
情報ありがとう!
629可愛い奥様:2011/01/25(火) 00:50:16 ID:ZsuRE4yl0
毛玉取り、近所のダイソーでは売り切れだった。
製造中止になってるから入荷予定はないって言われたよ…orz
630可愛い奥様:2011/01/25(火) 10:16:49 ID:u7uJsO1K0
エジプト産ブルーベリージャム結構大きな瓶で100円なんだけど
買ってみたものの少し心配。食べてみた人いますか?
631可愛い奥様:2011/01/25(火) 10:32:58 ID:29gnV1/70
中国製や韓国製と比べたら、そんなに抵抗ないかな。
自分なら平気で食べそう。
うちはジャムは食べないんだけど、ぐぐったら味は結構評判いいみたい
632可愛い奥様:2011/01/25(火) 10:39:27 ID:u7uJsO1K0
>>631
ありがとう。
そうか。ちょっと食べてみようかな。
631さんのレス見てぐぐったらイチジクもあったのね。
イチジクは見かけなかったなあ。ブルーベリーが大丈夫だったら食べてみようかな。
633可愛い奥様:2011/01/25(火) 13:35:30 ID:/8Xe/L120
100均のジャムは買ったことないけど
輸入品の安いジャムはまぁそれなりの理由があるんだなと思わされるよ、開封すればわかる
果肉も種も少ない
ジャムっていうか、あれは分類上はジェリーにあたるんじゃないかと思うけど
日本では紛らわしいからジャムとして売ってるのかな
634可愛い奥様:2011/01/25(火) 13:38:25 ID:++X0ygBD0
近くを4軒ばかり回ったけど、電池チェッカーがない。
職場の机の中にももう一つ欲しくて、探したんだけど。。。
まさか製造中止にはならないだろうけど、
欲しいなってときに品切れってこと、よくあるよね。
635可愛い奥様:2011/01/25(火) 15:05:24 ID:1kuApGa+0
ごはんですよっぽい味と香りがするブルーベリージャムってネタがTVでやってたな。
あれも100均じゃなかったっけ。
636可愛い奥様:2011/01/25(火) 16:43:12 ID:+w2FLFLo0
最近ショップ名書かない人大杉
637可愛い奥様:2011/01/25(火) 17:11:28 ID:fcn0WsGe0
ダイソーで210円のシリコンスチーマーを見つけたので購入。
ちょっとこぶりだけど、980円のスチーマーと遜色なく使える。
お弁当とか、もう一品少しだけ、みたいなときに重宝しそう。
今日、もう1つ買い足そうと行ったけど売り切れてた。
シリコンコーナーが出来ているので、そのうちまた入荷することを期待しています。
638可愛い奥様:2011/01/25(火) 18:37:48 ID:xwIC20mV0
近所の100均(チェーンではない個人商店のようなとこ)
で無花果のジャムを買ったけど
プチプチ感もあって無花果風味ちゃんとしてて
美味しかったけどな。
すぐ売り切れる
639可愛い奥様:2011/01/25(火) 20:57:09 ID:tRkqiwZl0
私もブルーベリージャム食べてみたよ。
ちょっとパンに乗せたら、期待してなかったから予想外のブルーベリーの粒の多さに驚いた。
逆に「こんなに沢山粒が入っていて100円で、お腹は大丈夫かな?」と恐くなった。
640可愛い奥様:2011/01/25(火) 21:33:28 ID:31byH7cj0
>>636
>>1も読めない残念なオツムの奴が多いということだな。
641可愛い奥様:2011/01/26(水) 00:17:00 ID:6PgBMZWm0
近所のダイソー、食品が急に増えてきた。
一口ヨーカンにはまりそう。ジャムもこんど試してみる。
でも、蜂蜜は水飴で薄めてあるらしいので敬遠。
いくら中国でも100円で蜂蜜は無理ですって、プロに聞いた。
642可愛い奥様:2011/01/26(水) 00:19:32 ID:0ekxzUn/0
>>641うちの近所もそうだ
プラ用品、文房具が異常に少なくなってさみしい

食品コーナがあるドラッグストアが80円ぐらいでうってるので
ほとんど食品売れないと思うんだけど
なんであんなに食品に力いれてるんだか
643可愛い奥様:2011/01/26(水) 00:23:09 ID:becIEVat0
リピ率が高いからじゃない?>食品
644可愛い奥様:2011/01/26(水) 00:25:20 ID:0ekxzUn/0
あ〜そうなのかな
その店の売れ筋見ないで本社が勝手に決めてるのかと思ってた。
(うちのパート先のスーパーがこれ)
645可愛い奥様:2011/01/26(水) 00:31:11 ID:7tdrBFYg0
>>641
いくら中国でも、どころか
混ぜ物で誤魔化した偽造蜂蜜を普通の値段で売ってるのが中華
中華産の蜂蜜自体買わない方がいい
646可愛い奥様:2011/01/26(水) 01:48:08 ID:TjvSqy2L0
>>640
その手の嫌味たらしい言い方は逆効果だと思うよ
647可愛い奥様:2011/01/26(水) 04:20:40 ID:wZQHFUNu0
元某ショップの食品担当でしたが、食品は中でもかなり売れ筋部門なんです。
一人暮らしや少人数家庭が多くなってるから、
量が使い切りにちょうどいい商品が多いし、
海外ものだとしても値段的に手が出しやすいらしいのです。
仕入れても仕入れてもどんどん売れていくのでかなり大変でした。
648可愛い奥様:2011/01/26(水) 07:46:30 ID:z1zeoFJJ0
Shop99・ロー100最強
649可愛い奥様:2011/01/26(水) 08:18:53 ID:oy2IB4rY0
石鹸泡立てるもの。


大手化粧品メーカーでも製品出しているけど
100均のが、一番すぐれていたよ。 短所は、飽きるほど使っても
破れないので、買い替えできないこと。
650可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:38:33 ID:Pa8TnGCr0
ハチ食品の塩コショー詰め替え用
ヱスビーよりもクセがなくておいしい。
若干塩分がきつく感じるので、少なめに使える。
ダイゾーで見つけた。
きっと他の100均にもあると思う。
651可愛い奥様:2011/01/26(水) 09:49:33 ID:m2nMNrhZ0
>>624 電動式でなければ可能だと思う。ダイソー300〜500円商品とか
アナログ!アナログ!!
652可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:04:28 ID:RxvJAUY00
顔の産毛取りのエピスティック、
パチモンがセリアにあったんだけど
試してみた人いますかー
653可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:19:26 ID:7tdrBFYg0
>>652
それなりに取れる
それなりに痛い
654可愛い奥様:2011/01/26(水) 10:25:37 ID:zMzD8j700
>>653
同意
655可愛い奥様:2011/01/26(水) 11:06:42 ID:gIYY7B3M0
>639です。
その後参考までにブルーベリージャムの報告。
>こんなに沢山粒が入っていて100円で
は訂正させてください。
使用2日目の今日、まとまって上に浮かんでいたらしいブルーベリーがいなくなり
まさに「ブルーベリージュレ」になってました。ちょっと安心したw
656可愛い奥様:2011/01/26(水) 13:19:39 ID:bm/X9Nr7P
>>655
まずショップ名をお願いできませんか?

↑のほうにもあるように、このスレでは【ショップ名】を書くのがスレルールなんです。
657可愛い奥様:2011/01/26(水) 16:41:14 ID:GWFNHIOb0
教えてじゃなく書くのがルールって言い草はどうかと思うけどな・・・
658可愛い奥様:2011/01/26(水) 16:46:41 ID:E1JZxNaN0
659可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:11:42 ID:bm/X9Nr7P
>>657
言い草って・・・
スレを利用する際にはテンプレは見ておいたほうがいいと思いますよ。
660可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:25:17 ID:g3dYF5Rj0
>>1のテンプレなんてほとんど使ってないのになに言ってんだろ
購入時期とURLはスルーだし
661可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:45:08 ID:dDkuQYkD0
こっちなら五月蝿くないよ
\\100円ショップ使える物、使えない物\\ 28品目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1289027410/
662可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:50:54 ID:1WNlnkyD0
ダイソーで買った米びつが便利。
タッパーは開けたり閉めたりが面倒だったけど、これは片手で開閉できるので
重曹入れて洗濯機の横に置いている。
少し大きくて600円ぐらいのも横にあったけど
2キロぐらい入る大きさのが105円だったのでそっちにした。
663可愛い奥様:2011/01/26(水) 18:57:05 ID:nxeWjmlD0
購入時期とURLはいらないなぁ。
だいたい最近買ってみてよかったから書くんでしょ。
でもどの店で買ったのかは書いてほしいな。
664可愛い奥様:2011/01/26(水) 19:37:05 ID:bm/X9Nr7P
>>660
注意されて、他の人だって書いてないじゃんみたいな逆切れは本当にみっとみないと思う。

>>662
半分フタが開くプラスチックの米びつはダイソーの大ヒット商品だそうです。
でもついフタだけで持ち上げてしまうと悲惨なことになるけどw
665可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:00:19 ID:Sr36l7UW0
セリアで買った、シャカシャカねぎが作れるポットが良かった。
みじん切りにしたねぎを冷凍して、凍ったままふりかけみたいに
使えるようにするプラ容器なんだけど、中にすのこみたいなの
が入ってるので、使う前にシャカシャカ振るとねぎ同士がくっつかない。
余ったねぎを腐らせてしまうこともなくなったし、ちょっとした彩りに手軽に
ふりかけられていいです。
666可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:02:51 ID:g3dYF5Rj0
他の人がというレベルじゃないし
>>662もテンプレ違反なのになんで注意しないんだろ
667可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:11:13 ID:2fPvMe+F0
逆切れいくない
668可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:20:21 ID:9ClgEqmD0
>>664
強要したって書く人は書くし書かない人は書かない、それが匿名掲示板の良さ
だと思うけどね、貴方の事をみっともないと思ってる人もいる事も想像してみてね
669可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:36:54 ID:bm/X9Nr7P
>>668
他スレでもそうなんだけど、テンプレやルールを守りましょうと注意した人に対して、
ウザイと逆切れする人や、それに賛同する人たちがいて、
注意した人が悪者になったりしてるのを見て、色々思うところがあったものだから・・・

注意する人が定期的にいたほうが、いいのかなと思ったの。
ごめんね。
670可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:42:07 ID:DJnbHngfP
>>669があやまることはない。
>>668みたいなのこそみっともなくてウザい。
671可愛い奥様:2011/01/26(水) 20:54:38 ID:g3dYF5Rj0
で、なんで同じテンプレなのに差別をしてるのか
勿体ぶらないでそろそろ教えてくれないかな。
672可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:22:51 ID:y4RpaDXc0
オルガスター
オーガニック最強
673可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:43:11 ID:VVWv+9N70
なにこれ気持ち悪っ なんでそんなに偉そうなんだ?
674可愛い奥様:2011/01/26(水) 21:48:36 ID:RhYctL3A0
触らないほうがいい。
675可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:04:11 ID:s+47jYR00
話をぶった切って申し訳ないんですが
イチゴのヘタ取りがどこで売っているかご存知な方いませんか?
姉が持っていて100均で購入したことしか覚えていないとのことで。
ピンセットのような形をしていました。
676可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:15:00 ID:ouOK7rte0
毛玉取り@ダイソー
教えてくれた人ありがとう!
チープな作りだけど、しっかり毛玉がとれて大満足です。
677可愛い奥様:2011/01/26(水) 23:46:48 ID:qQ1OWENzP
>>675
私もヘタ取り持ってますが、近所にダイソーもキャンドゥもあるので
どこで買ったか覚えてないです
とりあえず、ご近所の100均を回ってみられましたか?
お役に立てずに申し訳ないけど、ヘタ取り器も形が何種類もあるので
気に入ったのを探すのが良いような。
678可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:52:52 ID:LbprZRcW0
>>677
近所のダイソー1件とセリア2件は見てきたのですがありませんでした。
こちらを見ていると店舗によって品揃えが異なるようでしたので
店舗名さえわかればなあと思うのですが。
679可愛い奥様:2011/01/27(木) 00:56:45 ID:RgSJJmsyP
流れぶった切ると言いつつ、今度は店舗名まで書けとはワロタww
680可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:07:59 ID:LbprZRcW0
>>679
店舗名つながりで切れては無かったですね、すみません。
でも上で言い合ってるのは
買って良かったなら店舗名わかるはずだから書けってことですよね。
わたしは買ってないからわからないから見かけた店舗教えて下さいと頼んでいるんですが。
なんだか書き方が悪かったようで申し訳ないです。
681可愛い奥様:2011/01/27(木) 01:31:08 ID:GF71M+/20
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
682可愛い奥様:2011/01/27(木) 02:13:51 ID:wZYuiJFW0
>>680がドコに住んでるんかなんて誰も知らんわ。北海道在住だとして
誰かが「那覇の○×店にありましたよ」って言ったら買いに行くのか?

そもそも>>678のどこを読んだら「教えてくださいと頼んでいる」んだ?

683可愛い奥様:2011/01/27(木) 02:19:14 ID:QQswPmPt0
そこまで絡むような物件かよ
684可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:17:29 ID:5axY3h8r0
シリコンのソフトバスケット
似たようなのを最近よく見るけどダイソーで十分。
カラーも数種類ある。
685可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:22:30 ID:rLnL+k0O0
>>684

>>1
> テンプレ
> 【購入店名】
> 【購入時期】
> 【参考URL】
686可愛い奥様:2011/01/27(木) 09:48:11 ID:TbxOZt7p0
ショップ系列の商品とそうじゃない一般の商品とあるよね。
100円専門の商社扱いというか。
後者ってその店が独自に仕入れるんだろうか。
687可愛い奥様:2011/01/27(木) 10:40:56 ID:B2ePUsup0
>>685
全部書けって事?
688可愛い奥様:2011/01/27(木) 11:42:31 ID:ieWPA5cy0
>>676
毛糸腹巻のよれよれ毛玉は取れそうですか??
689可愛い奥様:2011/01/27(木) 12:43:05 ID:5axY3h8r0
>>685
【購入店名】 ダイソー
【購入時期】2011年1月
【参考URL】 似た感じのはコレ
      ttp://item.rakuten.co.jp/rack-kan/i1882097/

690可愛い奥様:2011/01/27(木) 17:17:26 ID:lwXvtFHV0
この流れですまんけど、購入店忘れて購入時期は1年以内。

牛乳パックを切る用のはさみ。牛乳パックもだけど、箱ティッシュの
切れこみ?穴?を一部広げて使うので便利。
地味にイライラしてたんだー。
691可愛い奥様:2011/01/27(木) 17:37:40 ID:Ny6eNBqF0
シリコンスチーマー
【購入店名】 ダイソー
【購入時期】2011年1月
【参考URL】これ↓と形と大きさは全く同じ。
ttp://item.rakuten.co.jp/japangift/as6217-049-110107/
色は茶、ピンク、黄緑、オレンジの4色 値段は210円。

特に気になるにおいもなく、問題なく使えます。
692可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:00:17 ID:2/veuVwC0
>>690
うちもそのはさみ愛用している
微妙に角度のついた刃のはさみだよね?
牛乳パックはもちろんだけど細かい作業にも重宝してる
あの角度が良いのか切り易いので
子供の学校のベルマーク委員で大活躍だわ
693可愛い奥様:2011/01/28(金) 01:09:17 ID:FyIFtaFiP
>>691
これは近いうちに行かねば!
レビューありがとう!
694可愛い奥様:2011/01/28(金) 10:10:47 ID:yMOJ+RpB0
【購入店名】 セリア
【購入時期】2010年12月

流しのステンレス蓋、他スレで評判よかったから欲しかった。
通販より安くすんでうれしい。
どうしても変色するプラ→艶消しステンレスで、http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Mq3Aww.jpg
シンクの印象スッキリ。
695可愛い奥様:2011/01/28(金) 11:19:15 ID:slC0iMcO0
前に祭りになったのは十字タイプだったよね。
696可愛い奥様:2011/01/28(金) 12:48:28 ID:9JhOTIwZ0
つや消しいいね。あとでセリア行ってみる!
十字タイプを先日引っ越しのドサクサで紛失して、買いなおしたんだけど
最近のは質が低下したのか、どうにも安っぽ〜い感じが漂ってたんだ。いや本当に安いけどさw
697可愛い奥様:2011/01/28(金) 14:53:16 ID:nTYWJfUpP
>>694
あ^これいいね。
今日セリアいってみる
698可愛い奥様:2011/01/28(金) 19:26:07 ID:GNlHwXsL0
セリアで買った穴あけ2穴パンチ
一度買いなおしてまたすぐにダメになったから不良品ではないはず
って、ここは良かったものでした、すいません
699可愛い奥様:2011/01/28(金) 22:46:07 ID:kjenrc//0
>>694
それ、すごく良さそう!
ついでにググって十字の見てきたけど、それは真ん中にごみが
溜まるそうでそっちも気になった。
今のは694さんのと同じ形のプラ製なんだけど、茶渋とか
汚れがとにかくつきやすくて。
ステンレスの方が一体感もあって、いいね。
なんでメーカーは最初からステンレスにしないんだろう。
700可愛い奥様:2011/01/29(土) 14:02:28 ID:zsCQOd3j0
牛乳パックで作った椅子にかぶせるカバーが100円ショップにあると聞いたのですが
どこにあるのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
701可愛い奥様:2011/01/29(土) 14:55:52 ID:WqLQmi420
ここで毛玉とり教えてもらって、
昨日ダイソーで買ってきた
100円でこれだけとれるなら言う事ないw
ありがとー!
702可愛い奥様:2011/01/29(土) 15:10:31 ID:TMzMGScE0
セリアでだいぶ前に買った
デスクトップパソコンのキーボードカバー

地味ーなただの布なんだけど、
キーボード使ってる時はマウスパッド代わりにするとマウスがサクサク動く!
かなりヒット。

ついでに、
ダイソーで買った
オレンジ配合のウエットシート。
パソコンまわりやデスクを拭くのに
いつもメラニンスポンジ使ってたけど、冷たい水触りたくなくて。
同じくらいキレーキレー
703可愛い奥様:2011/01/29(土) 16:27:04 ID:aiP+OfSuP
80枚入りとかのポリエチレン手袋

これハメて床のゴミ拾ったりとか便利。
夜中で掃除機かけられない時でも掃除出来るし
終わったら裏返してゴミ箱にポイすれば手も汚れないし。
704可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:43:23 ID:WiuOIK3lO
>>702
もしかしてキナリみたいな色の?うちにあるかも。
705可愛い奥様:2011/01/29(土) 18:47:45 ID:VbQLVisEO
ポリエチレン手袋
確かにいい。排水溝やトイレ掃除に気兼ねなく使える。
706可愛い奥様:2011/01/29(土) 19:09:04 ID:h0KB7V740
手袋あるからと油断してガシガシトイレ掃除すると、破れてたこともあるw
でも子供がノロになった時に便利だったわ。
707可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:12:46 ID:rZci/Mqt0
ポリエチレン手袋って、自分で染めるヘアカラークリームに付いてるようなやつ?
708可愛い奥様:2011/01/29(土) 22:22:12 ID:Y2Mbs6sK0
もっとペラッペラ
709可愛い奥様:2011/01/30(日) 00:45:40 ID:DC/HUYKI0
おにぎり作るときも手にご飯がつかなくてイイイヨ
710可愛い奥様:2011/01/30(日) 00:48:14 ID:J5UnBmI+0
>>709
おにぎりやハンバーグにも便利だけど
それには念のため食品衛生法に合格してるのを使ったほうがいいよ。
711可愛い奥様:2011/01/30(日) 07:28:01 ID:VJK2r+Jv0
あんなのが不潔だったら菌をばら撒いているようなもんだもんね
712可愛い奥様:2011/01/30(日) 08:34:26 ID:owtDohov0
食品を扱う用に作られていないのなら、衛生的に心配だよね。
713可愛い奥様:2011/01/30(日) 09:43:07 ID:onBD3dY30
スレチごめんなさい
ゴミ受けザル?みたいなのむきだしで使ってるんだけど
流しの蓋ってなんのために使うの?
見栄えのため?
714可愛い奥様:2011/01/30(日) 10:17:18 ID:RmFfkbLQ0
見栄えもあるし、それ以外に、排水口をふさぐ状態で何かシンクに置いたとき、
(野菜を洗うためにボウルを置いた場合とか)それがはまって傾くのを防げるからだと思う。
715可愛い奥様:2011/01/30(日) 10:27:38 ID:rPp43VkK0
ゴキブリとかが侵入してきたりすることもあるとか・・・
716可愛い奥様:2011/01/30(日) 11:36:09 ID:imlbBLeJ0
>>703
80枚も入ってたら惜しげなく使えていいね。
トイレ掃除の時にも重宝しそう。

セリアで売ってるトイレコーナー用の黒いゴミ袋。
40枚入りだから、使ってもまだあるまだあるって感じで精神衛生上よろし。
717可愛い奥様:2011/01/30(日) 11:52:01 ID:OJ5Mzwoq0
>>704
そうかも。何の変哲もない
四隅縫われた長方形のカバー
ぜひマウスパッドにおためしあれー。
あ、光学式マウスね。
718可愛い奥様:2011/01/30(日) 12:29:35 ID:brY077Ue0
メジャーみたいにボタン押して伸び縮みする電気の延長コード
今まで縮めると半分の長さになるの使ってたんだけど
掃除する時頭に当たって地味にイラついてた
今は好きな長さで止めておけるからスッキリ
ダイソーで買いました
719可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:22:58 ID:72hVIery0
>>710-711
衛生、不衛生というより、化学物質などの
安全性なのでは?

不衛生な話なら、麻布10番商店街の酉の市での
チャリティ屋台。
ワインを箱から取り出したばかりの、洗っていないグラスに
注いで販売していた。
720可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:49:50 ID:e4gFGXrw0
チラ裏
721可愛い奥様:2011/01/30(日) 16:49:50 ID:ubxqkiVL0
>>719
それ100円だったの?
722可愛い奥様:2011/01/30(日) 17:18:18 ID:Yzkm07Q60
的外れ+スレ違いのコンボw
723可愛い奥様:2011/01/30(日) 18:47:15 ID:E2wRnLXaO
☆最近買ってみて…☆スレで知ったダイソーの自転車空気入れ。
ダイソーにあるならセリアにもあるんじゃないかとセリアにて購入したけど
思いの外ちゃんと空気がはいる。
今まで共同駐輪場に放置されていた持ち主不明の空気入れコソコソ使わせて貰っていたけど
これて気兼ねせず思う存分空気が入れられるわ。
724可愛い奥様:2011/01/30(日) 18:48:46 ID:HCdZzUlY0
>718
105円ですか?長さはどれくらい?
725可愛い奥様:2011/01/30(日) 18:50:05 ID:HCdZzUlY0
>718
連投ごめん。

もしかしたら照明器具の延長紐のこと?
726可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:07:27 ID:KtmZBKgBP
>>723
ドロボー
727可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:17:37 ID:3qA4uVgk0
無断使用は泥棒とはいえないのでは…
よくないのは確かだが
728可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:26:01 ID:Qh0CEEkD0
うちのマンションの方なら、あれは寄贈ですので使ってくださいw
729可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:38:57 ID:6KiJo0Hv0
無断使用は、泥棒じゃなくてセコケチ物件w
730可愛い奥様:2011/01/30(日) 20:40:01 ID:A7GTF4fJ0
「使用窃盗」って罪もあるってミスター梅介が言ってた。
731可愛い奥様:2011/01/30(日) 22:46:02 ID:sCPv/mlS0
うちも100均空気入れはいちおうあるけど、
大型SCとかいくと自動空気入れ自由に使ってくれって
かいてるから、どうしても楽な方にお世話になってる。
732可愛い奥様:2011/01/31(月) 00:19:39 ID:swQEwWLLO
ダイソーのLEDライト\315教えてくれた方有り難う!

色がブルーしかなかったけど、白もあるのかな?
夜中にトイレ行く時など便利そうだわ〜

それと、セリアの車のヘッドレスに付ける袋引っ掛けるやつも買いました!
色は黒を購入。これも便利だ〜有り難うデス〜


今日、近くのダイソーではシリコン製の調理器具とか、
色々コーナー作って品出し中だった。
明日見に行ってみよう。
733可愛い奥様:2011/01/31(月) 03:41:47 ID:FOpC/RIQ0
自転車の空気入れは、交番で借りてる。
734可愛い奥様:2011/01/31(月) 15:05:43 ID:LCmtrC2P0
ミスター梅介wwwww
735可愛い奥様:2011/01/31(月) 19:16:17 ID:mSZWDzIp0
キャンドゥの電卓コーナーを見てたら、12桁のがあって思わず買ってしまった。
机に置くと小さすぎて使いづらいけど、携帯電話みたいに片手に持って打つと
すっごく使いやすい!
仕事で12桁の電卓を持ち歩く時があるんだけど、これからはもうこれでいいわ。
736可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:00:40 ID:x4WcJbekO
キャンドゥのレンジでワッフルつくるやつ。かわいい〜。
737可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:00:44 ID:j+jDAHycP
>>735
→ボタンがついてるやつ?
自分も12桁にひかれて買ったけど、→ボタンがどういう場面で役立つのかわからない。
でも12桁だし、GTボタン付いてるし、100円でこれはお買い得だよね。
738可愛い奥様:2011/01/31(月) 23:42:49 ID:RiWmPfGw0
>>737
勢い余って入力し過ぎた時、最後の一つが消せるよ
10000 → 1000
みたいに修正ができる
739可愛い奥様:2011/02/01(火) 03:41:40 ID:5JCPSefOO
GTボタンの使い方がわからない。どういう場面で使うの?
私は「00」のキーがある電卓を探しているけど出会えない。
740可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:38:42 ID:LZUtnSDe0
100均のミニ・フライパン上下にくっつける蝶つがいみたいな金具発見!
ネジじゃなくてクリップ系なので簡単。洗うときは上下別々に。
 例えるとタイ焼きの型みたいの。ただ、柄の部分はズラさないと密閉できない。
741可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:52:23 ID:sMWs5l2y0
100円の電卓は(大抵)、早打ち機能がついてないから、
速く打てる人はストレスたまるよ。
742可愛い奥様:2011/02/01(火) 09:57:30 ID:5wvHFMsoP
店名書け
743可愛い奥様:2011/02/01(火) 10:17:33 ID:w5VAWUiW0
>>741
そこまで求めてないと思うよw
744737:2011/02/01(火) 11:22:24 ID:6jg1gK8dP
>>738
やっぱりそういう使い方なんですね。
使い慣れてないからすぐクリアしちゃう。

>>739
これは00キーついてるよ。

25×3= (にんじん25円3本)
33×4= (たまねぎ33円4個)
400×70% (豚コマ400円の30%オフ )
ここでGTを押すと総計の487が表示される。

>>741
これは2キーロールオーバーです。
745737:2011/02/01(火) 11:27:55 ID:6jg1gK8dP
あーでも、ゴムキーだし、本体も安定性はないから、早打ちは難しいと思うけどね。
746可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:29:50 ID:zr7h+tLn0
電卓使ってウン十年。
GTボタンなんて気付かなかった。

744さんの計算なんていちいち、75、132をメモしてから足してた・・・・

有難う!!人生が楽になりそう!!
747可愛い奥様:2011/02/01(火) 11:50:55 ID:1KQz8csf0
GTボタン
G=Great
T=Tashizan w

100均の電卓と腕時計は外国人のお土産に大人気。
748可愛い奥様:2011/02/01(火) 12:10:44 ID:e6RwL8D20
グレート足し算www
749可愛い奥様:2011/02/01(火) 14:03:06 ID:T4FWS9cqO
覚えやす過ぎワロタw
750可愛い奥様:2011/02/01(火) 15:13:49 ID:j9YRbA/q0
GTロボが電卓たたいてるって読んだ
751可愛い奥様:2011/02/01(火) 16:51:54 ID:SapBtyWU0
私は744の計算だったらM+とMRを使ってるな
今度GTでやってみよう
752可愛い奥様:2011/02/01(火) 17:24:34 ID:fV69SkiW0
>>747
激嘘GT
753可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:06:51 ID:77rd8iMoO
>>747
何か違和感あるなーと思ってたら、グランドトータルだわ。
754可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:11:37 ID:ZPC7CAov0
マジレスかよ
755可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:11:44 ID:0DzA/P3I0
セリア、デザインとか良くても結構中国物が多くてそんなに買えない…。
ダイソーとかで売ってるコンビニにぎり対応サイズじゃなくて
小さいおにぎりケースが欲しいんだけど、みんな中国製だった。

「良かったもの」
プラスチック製の、野菜などの蒸し器。
中に目の粗いザルが付いてる奴。
クッキングペーパーを敷いて、豆腐やヨーグルトの水切りに使ってる。
大雑把過ぎるのか加熱しすぎて蓋が歪むことが多いので
本来の使い方を殆どしてません。
756可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:19:05 ID:TdlgxGdA0
>>753
違和感とかいうレベルの問題じゃないぞw

天ぷらの油きり用の網(?)とバット。ダイソーで各100円。
網というか、縦にだけラインが入ってるシンプルなやつで
足がついてるからケーキクーラーにも使えるし
バットも衣つけたり、単独で使える。
2つ合わせれば、コップ2,3個程度の水切りにもできる。
普通に買ったら1000円近くするからすごく得した気分。
757可愛い奥様:2011/02/01(火) 18:40:32 ID:KXWuLibg0
>>736
どんな感じのものか、見せてもらえませんか?
ものすごく気になってる…
758可愛い奥様:2011/02/01(火) 19:45:58 ID:GLRk90XD0
これかしら?ワッフルワッフル

ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/sana-d5894/
759可愛い奥様:2011/02/01(火) 20:26:56 ID:JwN6JGTC0
バランスボールの極小版、直径20cmぐらいかな?。
座ってプニプニできないけど、持ったり足で挟めたりのエクササイズをする時におすすめ。
760可愛い奥様:2011/02/01(火) 23:34:28 ID:1nD7sR270
近場にセリアが無くて
いつもセリア話は斜め読みしてました
でも今日数駅先の場所に発見!
99ショップだかなんだかがいつの間にかセリアに!!
幸いパート先の定期券の範囲内なので
いつでも行ける!とノリノリになりました
セリアのお勧めは、マトと苺柄ってのは覚えてます
セリアだけのお勧め商品教えてくっさい!
761可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:32:26 ID:4H3s2iMS0
セリアの二段おにぎりケースは日本製だったよ。
762可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:54:24 ID:3pDonpjX0
温水洗浄用の便座カバー(@ダイソー
普通に売ってるのは800円近くして手が出なかったから、とても得した気分。
赤、緑、こげ茶色、黄色があったが、どれも品薄だった。
763可愛い奥様:2011/02/02(水) 00:59:26 ID:z7Mt+YPq0
>>760
数珠入れ袋
764可愛い奥様:2011/02/02(水) 07:52:26 ID:vxu41THlO
中国製だけど、ダイソーで
コロンブスという会社?のダブルシャインという名前の靴磨き
楕円形の緑のパッケージ

朝忙しいからササッと擦るだけでピカピカになるので便利!

日本製のや、色々使ってみたけどこれが1番ピカピカになる
日本頑張ってほしいよー
765可愛い奥様:2011/02/02(水) 08:33:28 ID:QWc9nqYY0
コロンブスは靴クリームやメンテグッズの老舗。
生産が中国なんだね。
766可愛い奥様:2011/02/02(水) 09:41:48 ID:9mzfYKPRO
ダイソーで買ったコンパクトヘアカッター。
隙刃と量を多めに削げる両刃で、バタフライナイフ?みたいな形に刃をしまえる。
じっとしてない息子(もうすぐ2歳)のヘアカットが楽だわ〜
767可愛い奥様:2011/02/02(水) 12:00:49 ID:au4QxROEO
セリアにて、エナメルクロコ調のカードケース。
財布(エルメス!)を購入したからカード減らしたくてカードケース探してる時に発見。 両方持って支払いしてると、友達が「すごい!財布とおそろい?」だと。 12万と100円が同等に見えるなんてw 個人的には便利なので気に入ってます。
768可愛い奥様:2011/02/02(水) 13:54:15 ID:veKGidSB0
玉露園のこぶ茶 24gで100円
スーパーだと玉露園のはチラシ特売で90&で580円した。
100均のほうがお得だった。
母に料理に入れるとコクが出てると教わったけど本当に入れると違う。

マジックソルトもよかった。
769可愛い奥様:2011/02/02(水) 16:12:09 ID:p1LBXC0Y0
どこに買ったの?
770可愛い奥様:2011/02/02(水) 17:48:27 ID:VLB3KkK/O
>>757さん まさに>>758さんのやつです!
ホットケーキミックスでつくるので楽チンでかわいいですよ〜。
771可愛い奥様:2011/02/02(水) 18:10:06 ID:bwzz3Z+xO
セリアで買った、パーカーのフード部分を挟むやつ。
手持ちのハンガーにプラスして使う。
フードって乾きにくいしシワになるしで地味にストレス感じてたんだが、
これで八割方解消された。
これ使っても完全に乾いてないこともあるが、時期が時期だからしょーがないさw
772757:2011/02/02(水) 19:57:40 ID:tfEOrKJr0
>>758さん
>>770さん
ありがとう!
探しに行きます♪
773可愛い奥様:2011/02/02(水) 21:04:19 ID:xCpVWVj/O
>>760
うぜぇ
てめぇで過去ログ調べろ
774可愛い奥様:2011/02/03(木) 13:37:20 ID:Zz3IHiK30
みんなスルーしてるのにわざわざ掘り返さんでも
775可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:29:48 ID:COwFTklE0
>>762
あれなんで白だけ無いのか?ずっと不思議。
白が一番売れると思うんだけど
776可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:37:46 ID:1s/qJv1Z0
>>775
白だと黄ばむから。
777可愛い奥様:2011/02/03(木) 14:44:44 ID:tlTbl3MOO
>>775
白は汚れが目立ちやすいから普通は売れないんじゃないかな
778可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:07:46 ID:pYRImWUE0
一番汚れの目立たない黒か紺使ってる
779可愛い奥様:2011/02/03(木) 16:29:23 ID:qCxPr52tP
でも色が濃すぎるのも万が一の場合の汚れに気づけなさそうで怖い

ttp://sfukuda.at.webry.info/200710/article_11.html
亀レスだけどGT電卓はこれかな
CEキーがないように見えるけど矢印キーで消すんだろうか
780可愛い奥様:2011/02/03(木) 17:08:09 ID:Zz3IHiK30
矢印キーはデリートキーと一緒
781可愛い奥様:2011/02/03(木) 18:28:09 ID:rwXNQ2Fb0
Backspaceで?
782可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:13:02 ID:Gvs0k1ff0
>>779
清潔に保ちたいところは汚れが目立ったほうがいいよね
783可愛い奥様:2011/02/03(木) 22:39:45 ID:8JszGPpt0
白なら思い切って塩素系漂白剤で除菌も出来ていいのにな〜と思う。
784可愛い奥様:2011/02/03(木) 23:43:46 ID:40Pg6/U20
>>783
山瀬まみがそう言ってたよ。
エプロンは白の綿だって。
785可愛い奥様:2011/02/04(金) 01:37:31 ID:UAZG8clwO
男性のおしっこってはねるじゃん。そりゃあ理想は白くて綺麗なのを使用したいけど、黄ばんだやつを毎回毎回漂白してたら洗濯追いつかない。
786可愛い奥様:2011/02/04(金) 02:07:40 ID:B0/VhjFI0
うちの男性陣はみんな座ってするから無問題
787可愛い奥様:2011/02/04(金) 06:56:50 ID:30HQ7g+30
草食系男子育成中
788可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:18:28 ID:B0/VhjFI0
べつに育成してるわけじゃなくて
彼らが自発的にやりだしただけだよ

つか、たったそれだけで草食系とか
どんだけマスゴミにかぶれてるんだw
789可愛い奥様:2011/02/04(金) 09:31:46 ID:QtjJaE5v0
立ちしょん出来なくなったら菅原ぶんたじゃねーってのを思い出した
790可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:04:13 ID:mqem7ye50
>>785
立ってするとき便座上げないの?
791可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:05:55 ID:LRmqHaR60
ま、普通は自発的には座りションなんかやらないけどね。
792可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:26:03 ID:E8y9x1DI0
してるけど
793可愛い奥様:2011/02/04(金) 10:28:01 ID:L9YA8HgG0
うちの旦那は途中で催したときに座りなおすのが面倒だから、最初から座るって言ってる。
794可愛い奥様:2011/02/04(金) 12:46:02 ID:a0h4tVJd0
うちも自発的に座ってる。
独り暮らし時代からやってるから
掃除の大変さを知ってるんだと思う。
795可愛い奥様:2011/02/04(金) 13:09:40 ID:dUD97I690
いいかげんスレチな話はイラネ
796可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:03:41 ID:KwNusyqLO
マジでね
797可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:27:39 ID:MEnRlw3u0
ダイソーのシリコンスチーマー、毒々しいピンクだけ売れ残ってた。
黄緑なら買ったんだけどな。
798可愛い奥様:2011/02/04(金) 21:53:11 ID:S5XRtu190
セリアで買ったアヒルとカエルの歯ブラシホルダー
硬すぎて歯ブラシが挟めない…
799可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:03:18 ID:bQufHE6c0
>>797
匂いとかしないのかなあ?
ゴム臭いとか。
800可愛い奥様:2011/02/04(金) 22:53:00 ID:T57it2ZW0
タグに「独特のにおいがあっから覚悟して買えや」的な一文があったw
801可愛い奥様:2011/02/04(金) 23:52:37 ID:bQufHE6c0
クチコミ読んだら、フニャフニャして洗いにくいんだって。
802可愛い奥様:2011/02/05(土) 00:06:47 ID:iy5uWTs20
シリコンスチーマー買ったよノシちなみにオレンジ
私が買ったのは別段ゴム臭はなかったけど
確かにフニャフニャで洗うのはちとメンドクサイ。

あと、両サイドに取ってがあるんだけどレンジから取り出す時に掴んだら
本体がフニャっとなってフタの間にスキマが開き、蒸気がモロに手にかかった。
これは並行に持ち上げなかった私が悪いんだけど…。

内容量は小さいのであと一品、くらいのおつまみを作るのには楽かな。
803可愛い奥様:2011/02/05(土) 08:04:31 ID:yVGi6//40
シリコンってフニャフニャしてるから、裏返して
隅まで洗いやすいんだけどな…
クチコミする人ってみんな同じこと言うよな
804可愛い奥様:2011/02/05(土) 08:42:02 ID:ewhTjrYbP
程度問題じゃないの。
同じシリコンカップでも、値段が高いのは中身を入れても形を保ってるけど、百均のはへにゃっと形が崩れる。

どっちも裏返して洗えるけどね。
百均なんだから品物もそれなりと考えれば納得だけど、人には柔らかすぎて使い辛いって伝えるな。
805可愛い奥様:2011/02/05(土) 10:21:21 ID:L/AheWXeO
ダイソーのシリコンマット買った
ゴム臭くはなく全色あったからとりあえず試しに黄緑色買って、お菓子作ってみたけどすごく良い
もう少し大きいと便利だなぁ
滑らないし繰り返し使えるし、クッキングシートより使いやすいかも
今日も行って別色買ってくる
806可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:17:11 ID:utHNvxJN0
白があるといいのにカラフル過ぎる色がうるさいと感じる。
807可愛い奥様:2011/02/05(土) 11:28:38 ID:7bB8cnQK0
白だと食材の色が移っちゃうのが目立つからあんまりないのかな?
808可愛い奥様:2011/02/05(土) 12:25:17 ID:w9Tj737U0
原材料が高いから白はない
車もパールホワイトが高かったりするから
809可愛い奥様:2011/02/05(土) 14:19:56 ID:8RAl95/U0
パールホワイトが高いのは「パール」の部分が高いから。
営業車みたいなマットな白はぜんぜん高くない。
810可愛い奥様:2011/02/05(土) 15:44:19 ID:3NGx8vw70
シリコン製の調理器の良さをおしえてちょうだいませ
スレチですけど
811可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:08:13 ID:I3eiTQbX0
>>810
レンジで熱くなった料理がヘニョンとなって蒸気が吹いて危ない。
ヘニョヘニョなので洗いづらい。
812可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:15:37 ID:EhApdZVI0
>>810
髪の毛やほこりがよく付く
813可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:21:21 ID:I3eiTQbX0
色がドギツくて、食欲が失せる(まあステキ)
814可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:23:40 ID:TFmZ/5yE0
>>810
スチームケースはレンジでパスタの材料と水を投げ込むだけで調理できて
そのまま食卓に出せるから洗い物も減ってとにかく楽。
あと温野菜が一段と美味しくなる。

排水口ネットとボディタオルはダイソーが一番揃っていて良いですね
DSでボディタオル買おうとしたら500円くらいしてびっくりした。
815可愛い奥様:2011/02/05(土) 16:24:54 ID:3NGx8vw70
>>811
>>812
>>813
よくわかりましたありがとう!
816可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:17:57 ID:4OEVp/KOP
ちょ、>>814の立場はw
817可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:18:24 ID:tSZ2VTlr0
だから、それ全部触ったら駄目なんだって…
818可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:44:18 ID:ab+8v5/BO
>>814
温野菜がシリコンの臭いで一段と美味しくなる
819可愛い奥様:2011/02/05(土) 17:58:07 ID:wSAr2vfC0
シリコンに臭いはない
通常は
820可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:37:14 ID:AoLQ2tUG0
質問ですみません。

近くのスーパーの一角にカーペット用のコロコロ?がありました。
粘着テープをはがしていくタイプです。取り換え用は2個入っています。
粘着紙テープがよいのか、洗うタイプがよいのか教えてください。
なお洗うタイプは置いてありませんでした。
821可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:48:42 ID:gxET3HAi0
>>820
紙テープ式はロールの交換が必要
粘着式は洗う手間が必要
どちらが良いと思うかは個人の好み

ってか、粘着式がいいよ!と言われても
店にないなら買えないでしょうに
822可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:51:44 ID:4YkbXUPW0
シリコンじゃないといけない理由って?
なんでガラスや陶器の耐熱容器じゃだめなの?
823可愛い奥様:2011/02/05(土) 18:58:19 ID:ok/gmGnP0
耐熱容器は重いよ
824可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:01:36 ID:u1377e+WO
軽いし落としても割れない
825可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:10:33 ID:qP2IEnco0
>>820
洗うタイプは、洗ったあと自然乾燥するまで使えないからイラつくよ。
タオルで拭くわけいかないしw
826可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:17:44 ID:lFqBfLwX0
洗うタイプはちょっとストレスだったりする。
827可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:39:36 ID:un4nACLM0
洗ってる時にホコリが排水口に落ちるから、排水口の掃除も必要になるしね。
828可愛い奥様:2011/02/05(土) 20:40:41 ID:gucTzeID0
自分ははがしやすいガムテープが一番だったりする。
829可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:02:44 ID:AoLQ2tUG0
>>821 >>825 >>826 >>827 >>828

紙テープ型にします。なにしろスーパーの一角にあるので名前がないのです。
教えてくださって、そうもありがとうございました。
830可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:07:29 ID:HN6Jl/zP0
ダイソーのコロコロはコロコロの軸がすぐぶっ壊れた
831可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:45:28 ID:8Llqf6a10
コロコロ とか チン とか ガッポン とか おもしろいね
832可愛い奥様:2011/02/05(土) 21:46:38 ID:clC1d+CV0
ダイソーのコロコロ
芯が軸から抜けないw
軸も使い捨てかと思ったよ!
833可愛い奥様:2011/02/06(日) 08:45:41 ID:6yJgjOhIO
834可愛い奥様:2011/02/06(日) 09:17:00 ID:twmXOz5I0
>>833
そのURLブラクラ登録されてるんですけどw
835可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:09:27 ID:ILcvgdTg0
前レスの>>659
私は東久留米に住んでるんだ〜ヾ(*´∀`*)ノ
みんな近いねぇ〜!!
836可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:22:14 ID:oEKXq9WB0
ピザポテト
スーパーで買うより安い
837可愛い奥様:2011/02/06(日) 11:45:17 ID:ILcvgdTg0
前スレでしたんorz
838可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:16:34 ID:Kz4Zsi3zO
>>835
遅レスにもほどがある
839可愛い奥様:2011/02/06(日) 14:46:16 ID:6c2BGuSM0
ww
840可愛い奥様:2011/02/06(日) 17:56:45 ID:w99TNhsA0
www
841可愛い奥様:2011/02/06(日) 18:54:00 ID:KIVNUCkS0
ダイソーのコロコロ、ペット用が優秀すぐる
842可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:21:17 ID:7P1XpXX00
この季節、特に活躍するのがセーター干す物。
2段になって300円だった。
吊っている紐が一本切れちゃったけど修理してかれこれ5年は使ってる。
元取りすぎw
843可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:43:40 ID:ju0Huf+k0
セーター干す物・・・ってなにw
抽象的すぎわろた
まったく想像がつかない
844可愛い奥様:2011/02/06(日) 21:50:19 ID:dzFq9fug0
>>843
セーター 平干し ネット で画像検索するといいよ
845可愛い奥様:2011/02/06(日) 22:16:56 ID:7P1XpXX00
ああ、ごめんよ。ネットネット。
ダイソーで買った。

ゴミ袋セットするダストラックみたいな、
足拭きマットとかちょい干し出来るスタンドみたいなのないかな〜。
846可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:24:38 ID:bhGni1H80
お風呂の足拭きマットなら、洗面所から浴室への入り口に
細い突っ張り棒を突っ張って干してるよ。
使用後も洗濯後もすぐ干せるし、使いたい時はその場で引っ張りおろせばいい。

でも突っ張り棒の位置によっては、出入りする時ぶつかる危険があるので
背の高いだんなさまと小柄なおくさまには向かないかもしれない。
847可愛い奥様:2011/02/07(月) 08:29:07 ID:IxEAR8lf0
足拭きマット毎日洗わない人がいるなんて
一番綺麗になってるはずの入浴後に
乾かしただけのマットなんて不衛生
家族にもし水虫の人でもいたら全く意味ないし
848可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:05:22 ID:9HrrOjsD0
足ふきマットを毎日洗う人がいるなんて 
849可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:05:51 ID:hBhWRJJn0
バスタオルを毎日洗う人がいるなんて・・
850可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:07:27 ID:IhDOrtOU0
風呂に毎日入る人がいるなんて・・・
851可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:11:02 ID:8cCM9PLz0
2chを毎日する人がいるなんて
852可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:22:58 ID:C8WxhcPr0
ゴム製キーキャップ
じゃらじゃら玄関の鍵探すストレスが100円で解消
853可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:51:42 ID:C3+wEGa10
真ん中で折り畳めるスノコが100均で出ないかなーw
バスマットを乗せたまま外折りに畳んで干せるんだよね。
854可愛い奥様:2011/02/07(月) 09:54:40 ID:CZEAWDRB0
  「おいしかった!!!」って、言ってたよ。
【うす焼きせんべい サラダ味の、半分チョコがかかってるの】
チョコに少し塩味がして、スイカに塩みたいな、ぜんざいに塩みたいな感じらしい。
855可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:39:56 ID:0b6Cqaer0
バスマット、うちは洗濯機の側面につけた吸盤フックに洗濯バサミ吊るして
それに挟んでぶら下げてるよ
洗濯バサミに輪っかを一個付けたら挟む向きが変わってスペースとらずにきちんと干せる!
下に引っ張れば取れるし
856可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:43:30 ID:qQJbcbab0
足拭きマットこそ100均のバスタオル最強
毎日家族分のタオル+1枚として洗濯してれば
形が違って収納しにくい、清潔さにも悩まず無問題
857可愛い奥様:2011/02/07(月) 10:44:47 ID:tMtSVP1S0
>>848から>>851の流れが好きすぎる
858可愛い奥様:2011/02/07(月) 12:05:23 ID:8yMM6ZMQ0
100均のバスマットで、毎日洗ってます。
859可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:50:43 ID:mIpRaDki0
dsのタッチペン
特にダイソーで売ってるひも部分が伸縮するやつ
セリアやキャンドゥでも種類の違うタッチペンは売っていてどれも日本製なのよ
860可愛い奥様:2011/02/07(月) 14:52:07 ID:RnSJhVs8O
ダイソーの子供用の靴の中敷き、日本製

ちょうど自分の靴のサイズと同じ23cmなのでカットせずに使えて楽ちんw
大人用を切って使ってたけどどうもキレイに切れなかったから良かった


同じくダイソーのマイクロファイバーハンディモップ
ウェーブとかより使いやすいね!
861可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:19:55 ID:wqmHQ/gE0
うちもバスマットは100均で家族分用意して毎回洗ってる。
バスタオルも100均で同様。どちらもシルクorセリア。

バスタオルは大判だけど薄くて乾きやすく、収納も嵩張らなくていい。
同じ理由で旅行に持って行くのにもオヌヌメ。
862可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:34:59 ID:hBhWRJJn0
>>859
純正ラインセンスじゃないやつは日本製でもすべりが違う感じ。
863可愛い奥様:2011/02/07(月) 15:56:08 ID:HagJWhLx0
> お風呂の足拭きマットなら、洗面所から浴室への入り口に
> 細い突っ張り棒を突っ張って干してるよ。

私ならリンボーダンスのように踊りながらくぐってしまうw

買ってよかったのは
ダイソーで1月に購入した昔の洋画DVD2本入り
315円が105円に値下げされてた
子供向けの世界のアニメとかも良さそうだった
864可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:26:32 ID:0BDbcLtH0
>>863
ちょwwww
のど飴吹いたw
865可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:31:04 ID:qxFW0BHr0
>>847
それくらいで水虫はうつらないよ。
866可愛い奥様:2011/02/07(月) 16:50:36 ID:IxEAR8lf0
>>865
http://allabout.co.jp/r_health/gc/302090/
水虫の感染経路は接触感染
水回り、特に風呂の脱衣所にある足拭きマットは、一番水虫菌による汚染されやすい日常品です。
家族に水虫の人がいる場合は、足拭きマットを別にする事をお薦めします。
洗濯が面倒だったり、スペース的に難しい場合は、
水虫の人は足拭きマットを使わずに使い捨てのキッチンタオルなどで足を拭きましょう。
867可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:04:16 ID:r6eWZv2S0
私じゃなくて旦那なんだけど、小型の洗濯板と小型の物干し。
少し長めの出張のときはいつも持ってくよ。
パンツや靴下、ホテルの洗面台で洗うのに便利なんだって。
良くできた旦那様で助かる。
868可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:09:24 ID:SsEyjacmP
>>867
そうか小型の洗濯板、100均にあるか!
うっかりヘリシモで買いそうになってたよ。気づかせてくれてありがとう
869可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:14:39 ID:pMHKDOhO0
>>866
48時間に洗い流せば水虫はうつらない
870可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:19:49 ID:qQJbcbab0
>>869
24時間だと思ったけど
871可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:31:01 ID:r6eWZv2S0
また旦那の話でごめん。
こたつで足あっためてるせいか、冬だというのに水虫になった。
足ふきマット、2,3枚買ってきて、これからは毎日替えるようにします。
きのうはシリコンの泡立て器をダイソーで発見。今夜はオムレツ。
872可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:34:58 ID:xcE00oxO0
>>869
落ちたものでも3秒以内なら食べていい。
873可愛い奥様:2011/02/07(月) 18:47:36 ID:hBhWRJJn0
指の方が雑菌多いからな
874可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:01:35 ID:1lplF5qQ0
>>868
ひょっとして色はブルー、裏が吸盤で、シンクに固定できる商品?
あれはクニャクニャ過ぎて洗濯板の役目はたさなかった
買ってよくなかった スレチゴメン
875可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:05:57 ID:pMHKDOhO0
>>872
それはないw
876可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:07:21 ID:SsEyjacmP
>>874
んーん。なんか手に握れるくらいのまるっこいやつ。
確か7〜800円してた。このスレ見ててよかったです。
877可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:20:08 ID:eqxKRlVT0
3秒ルールが全否定されました
878可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:44:21 ID:74aQFKob0
家なら何秒でもいけますよ。
しかし屋外のカフェで唐揚げを床に落とした知人が「3秒ルール〜!」と
拾って食べたのは驚愕したw

買ってよかったもの靴を干すハンガー
いつもは平置きで干してたんだけど心なしか早く乾いてる気がする。
879可愛い奥様:2011/02/07(月) 22:58:05 ID:J4WQDbpy0
>>878
ええええええええええええ!床!?
百歩譲ってもテーブルの上が限度でしょ
それでも見ず知らずの他人の目がある所でやられたら吃驚するけど
880可愛い奥様:2011/02/08(火) 07:51:51 ID:t0dBJTkt0
うるさいのぅ・・・。
881可愛い奥様:2011/02/08(火) 08:04:10 ID:dWp67f3y0
もはや100均なにも関係ないね。
882可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:03:31 ID:ZqSuDJWb0
スレのルールはどうでもいいらしい
883可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:27:10 ID:SnFqslj10
>>866
感染は確かにするけど、発症するかどうかは
その人のその後の生活環境によるよ
蒸れる様な環境にあると発症するけど
乾いた環境なら菌がすぐ落ちちゃうので問題なし
24時間以内に洗う洗わないは確かな実験結果はなし
結局蒸れないようにしておけばいいだけ
洗濯物も一緒でかまわないとのこと
家族に水虫いるしジム通いだけど水虫にはなったことない
884可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:02:57 ID:RCxVMt5IP
>>867
洗濯板はわかるけど、小型の物干しって突っ張り棒みたいなもの?

>>872
どこかの学者が研究結果を去年後半に発表してた。
たぶんYahooニュースかinfoseekニュースかで読んだ。
よく覚えてないけど、3秒(かどうかは忘れた)ルールは根拠あるという結論で、
驚いた記憶がある。
885可愛い奥様:2011/02/08(火) 15:12:56 ID:5jgHY06m0
>>884
たぶん靴下とかの小物を干す用の小さいピッチだと思うよ。
私は下着干すのに重宝してる。
886可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:05:36 ID:Hgmy3zSV0
>>885
私もそれ持ってる。
パンダとかクマのはさみのね。
それこそフェリシモで買ったガーゼティッシュ干すのに便利
887可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:38:28 ID:NkbXxMX/0
>>878
うちでは針金ハンガーの両肩部分を上に折り曲げて
そこに洗った靴を引っ掛けて干してる。
100均ネタでなくてごめん。
888可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:52:41 ID:tvjgv6f+0
>>883
一般的な話であって、皆がみな100%かかるよなんて誰も言ってない
可能性が高いんだから予防して、清潔に保った方がいいじゃない
出来るなら洗ったほうがいいじゃない
出来るなら一人一枚ずつでもいいじゃない(それなら乾かすだけでも)
貴方が一度も水虫菌に罹らなかったのはこの際関係ないですよね
どうでもいいことです
889可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:57:01 ID:SbBQigkl0
延々スレ違いな話をし続けるのもどうかと思うんだが

買ってよかったものは、植木鉢カバー
うちの猫のおもちゃを入れるのにちょうどいい大きさだったw
小さいボール系があっちこっちで転がってて、毎日掃除機かけるたびに邪魔だったのが
全部まとまって、一杯に入ってる
890可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:00:55 ID:3z3v1HzpO
>>888
お前が心底どうでもいい
891可愛い奥様:2011/02/08(火) 20:22:19 ID:nDGZeP9kO
どこかでかき揚げリング見たことある人いませんか?
ダイソーにはなかった…
892可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:04:08 ID:B71LDhxK0
セリアに青い日本製のゴム手袋がなかなかいい
ニオイはするけど
893可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:15:01 ID:e0hjuhBW0
>>891
セリアにありましたよー
銀色の輪っかに持ち手がついてるやつですよね
894可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:19:14 ID:bJmwVkb20
>>893
目玉焼き用のリングではないの?
895可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:57:43 ID:iPNhpmWW0
>>893
それってドーナツを揚げるお玉だと思う。
896可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:09:56 ID:7AVTGixMO
セリアで
カーテンの下にはさんで付ける
フサの付いた飾り(重り)
897可愛い奥様:2011/02/08(火) 22:19:21 ID:2u98h4ba0
このスレで大評判のフリスクカッター
結構前に買ってきて、むちゃくちゃ活用してるんだけど
今日ダイソーでサラミ買ってきて、ふと思いついてフリスクカッターでスライスしてみたらほどよい薄さで良かった。
サラミ結構硬いからフリスクカッターが負けるかもと思ったけど全く問題なし。フリスクカッターの勝ち。
塩振ってつまみにしてます。ウマー
898可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:18:18 ID:rzsCJADe0
サラミ食いたくなったじゃないか
899可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:40:17 ID:O4G563aZ0
サラミに一味もうまいよねw
900可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:43:11 ID:8jQmh2nX0
お酒のつまみって、なぜか高カロリーのもの多いなあ。
ダイソーの100円サラミ、一本だけじゃ物足りなくてついつい・・・
レジ横に置いてあるなんて、欲望軽く刺戟してくるんだよね。
901可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:45:12 ID:e0hjuhBW0
>>894>>895
パッケージにかき揚げの写真が載ってたからそうだと思ったんだけどな
違うもの探しててこんなのあるんだ!と思っただけだから説明は読んでないです
902可愛い奥様:2011/02/09(水) 07:12:00 ID:XmOdhw8pO
私もセリアでかき揚げの見た事あります。
筒に柄がついていました。
903可愛い奥様:2011/02/09(水) 11:25:56 ID:gWeYNzWzO
>>901,902
ありがとうございます!そういう形の物を探してました
雪が止んだらセリア行ってみます!
904可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:50:05 ID:0lRyUweu0
玉子焼き器用の四角い蓋って売ってませんか?
セリアにはあるんだけど、11×15くらいでサイズが小さい。
玉子焼き器って、玉子焼くときだけじゃなくて
1人分の朝ごはんの目玉焼きやウインナー、野菜なんか少量のものを
ちょっと焼くのに大きさがちょうどいいので、つい使っちゃうんですが
蓋があったらいいのに・・・・いつもアルミホイルで蓋してます。
もともと玉子焼きでは蓋しないから
なくても当然なんだろうけど。変わるものってないかな。
905可愛い奥様:2011/02/09(水) 13:57:47 ID:/mqR4P+S0
>>903
先週、ダイソーでかき揚げの見たばっかりだから
店によってはあると思う。
銀色の円筒(パンチ穴が開いてる)に取っ手がついてるやつ。
906可愛い奥様:2011/02/09(水) 16:57:11 ID:mc7WGbIK0
フリスクケース、ぐぐると出てくるんだけどセリアに行っても見つけれない。
もう流行ってないのかな?
907可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:50:41 ID:iL3nbVjT0
ぐぐったらダイソーの方が多いような
キラキラにデコってあるやつ?
レジ横にあったってブログ見たよ〜
908可愛い奥様:2011/02/09(水) 19:52:32 ID:04q97L4C0
>>906
セリアとダイソーでここ3日以内に見たばかりですが?
909可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:43:11 ID:nruvaGXM0
キャンドゥ行ったらチェブラーシカのコーナーできてたお
ポーチ2種とがまぐち2種と蓄光シールぽいのは見た
910可愛い奥様:2011/02/09(水) 21:20:25 ID:cm8fvpJv0
>>909
うおおー行ってくる!
ありがとう!!!
911可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:38:16 ID:MFMwLzOY0
ワイングラス。オレンジで。
シンプルで使いやすい。
912可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:42:46 ID:2htgBM9W0
>>909
うぎゃーそれは朗報トン!
明日とっとと仕事終わらせて慌てて行ってくる!!!
913可愛い奥様:2011/02/09(水) 22:52:44 ID:yAyjigl70
>>909
ついに100均にチェブ降臨なのか!
明日会社早退して行くかなw
914可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:19:36 ID:G1WEw/zw0
チェブラーシカ、かわいいよね。うん、かわいいんだけど、
チェブラーシカ=気取ったドアラという説明を聞いてからちょっと見る目が変わってしまったw
915可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:24:31 ID:wrxVAwuV0
>>914
気取ったドアラwww
たしかになw
916可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:25:27 ID:MFMwLzOY0
ポテトチップ食べる用に、アイストングの小さいの。
菓子箱に収まるし便利。
917可愛い奥様:2011/02/09(水) 23:27:19 ID:+bApiRtp0
きっとチェブラーシカは、ドアラの息子なんだよ。
いつもドアラの後を追いかけて、オロオロお世話する苦労性。
918可愛い奥様:2011/02/10(木) 00:04:56 ID:rfBnITH00
チェブラーシカって版権が色々とややこしかったんだよね。
もう落ち着いたのかな。

これだけではry
プラスチックの漏斗。
液体洗剤の詰め替えをするときに、本体の細い注ぎ口に漏斗を差す。
詰め替え用もはさみで大きく切ってしまって、漏斗へどばーっと。
チョロチョロ詰め替えるのがイライラする短気奥にオススメですw
919可愛い奥様:2011/02/10(木) 04:25:52 ID:clnIEaoo0
何故かこのスレ読むと鬼奴が桃井かおりの真似してる声で脳内再生される
920可愛い奥様:2011/02/10(木) 07:20:49 ID:iVmDjdCPO
>>919
セレブだけど100均も行くわよぉ〜って感じ?
921可愛い奥様:2011/02/10(木) 08:17:43 ID:QISfn/8E0
>>914
露助のドラえもんだよ
922可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:01:31 ID:jx4ei3t90
セリアで足にはめる土踏まず用パッド。
タオル地で足をくるむので、靴がキツくなる。
家スリッパ限定かな。気持いいけど。
923可愛い奥様:2011/02/10(木) 13:25:13 ID:kD1Itl740
>>914
チェブのほうが古いんだからむしろ
ドアラ=鼻のでかいチェブラーシカ と説明するべきw
924可愛い奥様:2011/02/10(木) 15:16:30 ID:M6+Akp3w0
フリスクカッターとたぶん同じメーカーっぽいピーラー
フリスクカッターの注意書き(切れ味がいいからケガしないでね的なシール)と同じものが貼付されてた
透明プラスチックで見た目はいけてないけど
フリスクカッターなみの切れ味かつ薄目に剥けた
ついでに国産だった
925可愛い奥様:2011/02/10(木) 15:28:34 ID:f8M6SfaO0
>>916
どこで売ってました? ずっと前からそういうの欲しいと思ってる
926可愛い奥様:2011/02/10(木) 15:51:23 ID:wax/Onlc0
>>924
画像お願いしてもよいですか?
927可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:19:30 ID:dpad7CIC0
携帯では書き込めないのでまとめて

購入店→ミーツMEETS(横浜在住)
・ステンレス製のでっかいボール
ダイソーは浅いのしかないので、見つけたときは3個まとめ買いしてしまった。
安いからだけど、軽くて使いやすい。

・スポーツタオル?(手など拭くときの長細いタオル)薄いピンクのローズ柄。
とってもかわいいし、2ヶ月くらい使ってるけどほつれもへたりもない。
もちろん、麺100%

928可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:23:29 ID:f4k/D2C80
>もちろん、麺100%

おいしそうワロタww
929可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:33:37 ID:oecrbvwB0
ほつれもへたりも無いそうだけど、のびそうだwww>麺100%

ちょうどプラのボウルを買い換えたかったからステンレスボウル見に行ってみよう。
って今気付いた>ステンレス製のでっかいボールwww
930可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:43:15 ID:dpad7CIC0
麺→綿
ボール→ボウルですね、すいません・・・

ステンレス性のでっかいボール怖いですよね。

あとはダイソーのチークの発色がとても良いと思います。
ちょっとギャルっぽくなるかな、今時のピンクです。
931可愛い奥様:2011/02/10(木) 16:54:48 ID:VB9V21HW0
既出だったらすみません。

・パーカーのフードがかけられるハンガー(?)
・ステンレスたわし小(10個入)
・小さいステンレスボウル11cm
材料を少しずつ別々に下ごしらえしたいときに便利。
・ふたつきアイストレー(5個取)
主にブールマニエの作り置き用に。
夏はアイスコーヒー用にコーヒー氷を作ったりもしてます。
細長いのが15本?作れるものも持ってますが、こちらはちょっと使いにくい。

【購入店名】ダイソー@市川
【購入時期】半年前〜最近 いまでも売ってます。確認済。

>>925>>916ではありませんが…)
アイストング、ダイソーで売ってましたよ〜。
ステンレスで、柄?の部分に木がついてます。
932可愛い奥様:2011/02/10(木) 17:42:16 ID:iCtQhGYcO
>>931
細長い氷ってペットボトルに入れられる物のでしょうか。
TVでみて\100なら欲しいと思ってた。それもダイソーですか?
933可愛い奥様:2011/02/10(木) 18:00:35 ID:f8M6SfaO0
>>931
ありがとん さっそく行ってみるわ
934可愛い奥様:2011/02/10(木) 18:22:40 ID:c0TZ74640
>>931
> ・小さいステンレスボウル11cm
それにセットして使えるザルも愛用しています。
水切りが出来て便利。
935931:2011/02/10(木) 19:10:39 ID:VB9V21HW0
たわし、ボウル、アイストレーの写真
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1334704.jpg

>>932
ダイソーです!ペットボトルはいるます。
>>934
ザルほしくなってきたじゃないですかw
936可愛い奥様:2011/02/10(木) 19:47:41 ID:jK9RCCjD0
ダイソーの自転車空気入れ
ちっちゃいスプレー缶で、
旦那が買ってきたとき、無駄遣いして…と思ったがw
けっこういい仕事してくれます。
937可愛い奥様:2011/02/10(木) 19:49:00 ID:EqSxXAwC0
>>935
> ペットボトルはいるます。

かわいいw
画像嬉しいです。たわしが一瞬何者かとおもたw
938可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:38:48 ID:eFPlNQ0AO
ごめん、スレチだけど

>>925
今セブンで、カルビーのポテトチップ二袋買うと「ポテチトング」貰えるよ。
ヌゲー使い易い。
現在在庫薄だから、行くならお早めに
939可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:48:55 ID:O9GZ4BPR0
アレ見て「普通に箸でいいや」って思った。
940可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:49:20 ID:jx4ei3t90
>>925
そう、ダイソーで柄が木のヤツ、柔らかくて持ちやすい。
小さくていいよ。
941可愛い奥様:2011/02/10(木) 22:53:03 ID:1pSd0rhH0
>>938
在庫薄っていうか、もう品切れで終了してる店も多いと思う
942可愛い奥様:2011/02/11(金) 00:00:46 ID:4CvC62kR0
先日セリアで誕生日お祝いグッズを色々買った。
ろうそくみたいに何かに刺すタイプで押すと音のなるくま型のピック。
HAPPYBIRTHDAYのろうそくや
壁にべろべろ〜と飾る文字のやつ。(うまく説明できなすぎでごめん)
紙皿や紙コップ、紙ナフキンも。
(買わなかったけどバースディ用のテーブルクロスもあった)

ウケ狙いのパーティグッズでなくどちらかというと子供向けのような
可愛い感じ。
マジで買ってよかった。片付け楽したしw
943可愛い奥様:2011/02/11(金) 00:24:18 ID:8A8eMoKkP
前に皮剥きグローブ書いたものですが、左手を買いに行ったらもうなかったorz
好評であっという間に売れたそうです。
友達にも頼まれていたので、「売り切れ」の写真撮らせてもらった
3月に入荷予定だそうです。
ttp://0bbs.jp/100goods/img0_54

あと、「長芋を剥いてみて」とお尋ねの方へ
まだ長いも買ってないんで、とりあえず小芋を剥いてみたら、
外側の泥とか細かい根はラクにつるっと剥けたけど
薄皮?は剥けてませんでした。
もっと力を入れたら剥けるのかも?
ttp://0bbs.jp/100goods/img0_52
944可愛い奥様:2011/02/11(金) 03:23:14 ID:9oku3qzx0
ダイソーのシリコンのにんにく皮むき用チューブがいい
前に使ってたのがダメになって探してたらシリコンシリーズの新作で出てた
前の百均のより中に細かい溝があって数コロコロで皮むける
色もチョコレートみたいな茶色で浮かないし
他にピンク、オレンジ、キミドリがあったよ
945可愛い奥様:2011/02/11(金) 04:18:31 ID:0a9ew/tWO
seriaはてむくろもくつしたもかわいいのいっぱいで嬉しい
もこもこのを数個買った
毎年違うのほしい時とかコレで十分だよ
946可愛い奥様:2011/02/11(金) 04:31:04 ID:jT/2JOm10
>>945
>てむくろ・・・カワイイ。
私は毎年レッグウォーマーと手首ウォーマーは買う。二百円だし。
947可愛い奥様:2011/02/11(金) 08:50:23 ID:eYPMxUFRO
てむくろキモい
948可愛い奥様:2011/02/11(金) 09:08:26 ID:UEdYvr6TO
手袋つながりで。

冬キャンプに行ったときに手袋を忘れて急遽セリアで購入。
フリースで内側がモコモコ。生地もしっかりしていてあったかい!
指先が出ているので掃除や読書も大丈夫。
水仕事はまとめてやる超ダラなので昼間はほぼはめている。

マイナス7度の冬キャンプでも大丈夫なくらいのものでしたよ。
画像のせときますー
949可愛い奥様:2011/02/11(金) 09:34:37 ID:UEdYvr6TO
950可愛い奥様:2011/02/11(金) 11:37:16 ID:10PENs1K0
>>926
比較用フリスクがなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336544.jpg
951可愛い奥様:2011/02/11(金) 12:00:13 ID:NXlMcXB20
指先が冷たくなるのに
952可愛い奥様:2011/02/11(金) 15:01:10 ID:HmC9F3Ht0
>数コロコロ

なごむw
953可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:42:49 ID:bV9WrSg50
ちょっと早いけど、次スレたててみますね。
954可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:44:29 ID:bV9WrSg50
次スレ
【百均】100円ショップで買って良かったもの 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297413811/
955可愛い奥様:2011/02/11(金) 17:59:15 ID:DupZURMD0
ここで知ったレトルトパックの中身をだすしゃもじ。
買ってみたもののレトルトあまり利用しないし、ご飯をよそうには使いづらかった。

が、ささみの筋取りにはとてもイイ!
これまでは、割り箸ではさむ→未使用の割り箸モッタイナイ。
某料理家オススメのフォーク→隙間が大きいので筋に身がたっぷり持っていかれる。
しゃもじの方が隙間がせまく、大きいので手で握りやすい。筋だけがきれいに取れます!
956可愛い奥様:2011/02/11(金) 18:25:27 ID:WuuQj8Jj0
>>955
私も割り箸使ってた。どこで買いましたか?
957可愛い奥様:2011/02/11(金) 18:34:44 ID:DupZURMD0
>>956
多分セリアだったと思います。
ベージュっぽいつるりとしたしゃもじに一本の切れ込みが入ってるタイプです。
958可愛い奥様:2011/02/11(金) 18:50:31 ID:WuuQj8Jj0
ありがと!明日セリアに行ってみます。
959可愛い奥様:2011/02/11(金) 22:00:09 ID:KMJpPyOy0
今日出かけられなかったけどチェブ気になってる
買った人いますか?
960可愛い奥様:2011/02/12(土) 00:41:35 ID:1BhcLm540
夜会巻きコーム

色々種類が出てた
飾りが付いたのも買ったけど(100均ではない)
ひっくり返す時にミシミシ…っていうので怖い
シンプルのが使いやすくていいな
961可愛い奥様:2011/02/12(土) 09:06:00 ID:5k9sDscM0
>>960
同じだわ
私も専門店で買った高いのだと怖くて結局あまり使わないけど
ダイソーのだと惜しげなく思いっきりw使えて気楽
962可愛い奥様:2011/02/13(日) 19:15:35 ID:I02rj4T60
シュガートング@ダイソー

苺のヘタ取りを探してたけど見つからなかったので、代用品として。
魚の骨抜きも考えたけど、アレは固いので、疲れると思ってやめた。
963可愛い奥様:2011/02/13(日) 20:31:07 ID:ghQ2F34L0
>>955-958
これかな 「しぼレトルトへら」だって
ささみの筋とり、私も困ってたからうれしい
近所で探そうっと
964可愛い奥様:2011/02/13(日) 20:50:23 ID:QA0tULZj0
>>963
穴開きお玉とか計量スプーンの持ち手についてるフック用の穴
でもささみの筋とりできるよ。ぜひ試して欲しい。
965可愛い奥様:2011/02/13(日) 22:43:49 ID:ghQ2F34L0
>>964
やったことあるよ
あれもガッツリ肉ついちゃってダメ
ホントは割り箸でも身割れするから×だけど、包丁より早いから急いでる時はやる
966可愛い奥様:2011/02/14(月) 09:51:22 ID:miFrzITu0
>>854
たしかに、それうまいわ。元がうす焼きサラダのそれ
967可愛い奥様:2011/02/14(月) 10:30:15 ID:x75QqPix0
柿ピーにチョコとかポテチにチョコとか割とあるかな
968可愛い奥様:2011/02/14(月) 14:17:13 ID:74A5fDTYO
ロイズ行きたくなってきた
969可愛い奥様:2011/02/14(月) 17:58:50 ID:+xXU+KqM0
シリコンスチーマー使って野菜を蒸してみた。
ゴムの匂い?なのか何だか臭くてもう使わない。
970可愛い奥様:2011/02/14(月) 18:50:58 ID:Bu+Bzq8Z0
100円のはやめとけ
971可愛い奥様:2011/02/15(火) 00:50:33 ID:F2bwVHoo0
同じ百円だけど、竹のせいろで蒸して比べてみたら?
お芋でも、にんじんでも茄子でも、ぜんぜん味が違ってびっくりするよ。
ま、私もめんどくさいときはレンジでチンしてるけどね。
972可愛い奥様:2011/02/15(火) 01:28:01 ID:nqnWjBel0
なんじゃソレw
973可愛い奥様:2011/02/15(火) 01:44:50 ID:/aXAdbkA0
>>969
重曹水に数時間つけておいたら匂いとれたよ。
974可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:30:03 ID:+jsaKtfl0
100均のお菓子はパッケージが日本語でも製造国がマレーシアとか中国とか
あるから製造国見て買うようにしてる。
マレーシアはまだしも中国はやばそう。
975可愛い奥様:2011/02/15(火) 10:40:36 ID:7WoE7nfP0
カリカリ梅、大好きなのに中国産しかないのよね・・・悲しい
976可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:03:36 ID:xnFCRLGJ0
最近韓国メーカーのお菓子をよく見かけるようになった。
100均じゃなくても「あ、安い」と思うと韓国産だったり。
977可愛い奥様:2011/02/15(火) 11:07:59 ID:i6/rKlPY0
冷蔵・冷凍保存用のチャック式の袋
スイ〜って引くと開けたり閉めたり簡単にできるやつ。
ネギを大量に切って冷凍しても使いやすい。
ふつうのビニールは開け閉めがメンドクサイし、タッパーは利場所をとるので便利。
978可愛い奥様:2011/02/15(火) 12:14:44 ID:uh7U7ntoP
そんなに食べたかったら、かりかり梅は自分で作ればいい
979可愛い奥様:2011/02/15(火) 13:47:52 ID:7WoE7nfP0
>>978
自作できるのか!と、目からうろこ!!
ぐぐったら、作り方がいっぱい出てきました。
ありがとうございます。
今年、挑戦してみます。
980可愛い奥様:2011/02/15(火) 13:57:50 ID:Z7Bz4jJbO
セリアのスレにも沸いてたけど、自作厨って流行ってるの?
981可愛い奥様:2011/02/15(火) 14:22:58 ID:hhLRqTRqO
何にでも厨を付けりゃ良いってもんでもないと思うけど
982可愛い奥様:2011/02/15(火) 14:51:23 ID:SGzKKy0I0
日本語のパッケージだけどマレーシア産や韓国産のお菓子って
見た目でだいたい分かる。
親がマレーシア製のクッキー買ってあったのをくれたんだけど、
外箱の閉じ目にクッキーの個包装の端を巻きこんでしまってるのがあってびっくりしたw
983可愛い奥様:2011/02/15(火) 18:05:17 ID:/aXAdbkA0
ピーラーグローブ百円ショップで探したけどやっぱりなくて
ダメもとでネットで探したら
ttp://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/peelerglove/
ここにあった。
メール便代いるけど・・・ガソリン代だと思えばいいか
984可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:26:56 ID:Es7H0Dd70
ダイコクの100円コーナーで米粉を発見!
国産米100%、「米粉倶楽部」のロゴも付いてる。
テリー伊藤のCM見て唐揚げに使いたかったんだー。
内容量150gは割高かもしれないけど、お試しには丁度いい。
まだ食べてないから味は不明だが、欲しかった物が安く買えて満足。
985可愛い奥様:2011/02/15(火) 19:50:17 ID:AdrT4QXS0
ウチの近所はどんどん100均が閉店してる…
しかも品数が少ない店が残って、中規模の方が無くなってるので非常に困ってる
セリアなんてもう数年お目にかかってないや。買えないストレス値が上がってしまうー
986可愛い奥様:2011/02/15(火) 22:11:13 ID:isNU81Vn0
>>985
かわいそすぐる
100均は女性(特にキジョ)の息抜き所だよね。がんばれ985。
987可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:37:53 ID:8C8Y7B3N0
二足歩行タイプのクマが8匹分できる
シリコン型。
だいぶ前にダイソーで210円だったけど、
今年のVDに大活躍‼
可愛いし、小さいからすぐ焼けるし。
書い足したいのに見かけないんだよなぁ
988可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:59:33 ID:gI1sVET10
>>987

こんなの?

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
989可愛い奥様:2011/02/15(火) 23:59:35 ID:h8fOmBPm0
>983
今日meets(シルクと同系列)で買ったんだけど、
開けたとたんゴム臭?がきつくて、洗ったものの使う気になれない・・・
990可愛い奥様:2011/02/16(水) 01:45:33 ID:PqH5xi1W0
どこもスリッパの質がおちてない?
991可愛い奥様:2011/02/16(水) 02:14:55 ID:p6DWvZ1Z0
>>988
これがあるんだったらすごく欲しい!
992可愛い奥様:2011/02/16(水) 02:38:37 ID:xJrWwK+10
あなろぐまw
993可愛い奥様:2011/02/16(水) 02:56:28 ID:IVXdztKB0
え?
994可愛い奥様:2011/02/16(水) 08:04:08 ID:O9EU6sfK0
私は風を通すハンガーが良かったな。
白いシンプルなデザイン、2本で100円@ダイソー
ところが追加で欲しいと思いその後何度もお店に行っても入荷していない。
店員さんに尋ねたら、「取り寄せは50個から」って言われてへこんだ。
しばらくして近所に新店舗がオープン。
ここぞとばかり買ったわ。100均は一期一会なんだねやっぱり。
995可愛い奥様:2011/02/16(水) 09:31:32 ID:tnyd9ncv0
>>967
その三つ、塩は同じモチーフだけど方向性がちがうような。
柿の種はクランキーさが売りで、ポテチはオールがけ。
せんべいは半がけ(ポッキーみたいに)。
                       美食アカデミーより
996可愛い奥様:2011/02/16(水) 12:57:58 ID:FSMuoSQw0
白のワイヤネット。↓こんなん
http://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/ech-0648-192/

シンクに渡して、水切りカゴの延長みたく使用。食洗機に入りきらなかった鍋とか。
重いもの乗せたらしなるけど、落ちたりはしない。
あとすすいだペットボトルを逆さにしてマス目に突っ込むと、巧い具合に立って早く乾く。
薄くて軽いから、使用後は冷蔵庫の横につけた磁石のフックに吊って隠せる。
997可愛い奥様:2011/02/17(木) 01:10:23 ID:5vex0ALA0
>>996
私もそれ使ってる。見た目揃えたくてステンレスタイプの使ってた事もあるけど
置きっぱなしだと錆びちゃって結局コーティングタイプに戻した。
一枚はシンクの端10cmくらい渡して常時設置。もう一枚まな板の横に収納してあって麺類の湯切りの時シンクに渡してザルを乗せて使ったり、
葉もの野菜洗う時に使ったりしてる。
今時のキッチンなら要らないだろうけど、ウチみたいに古い台所だと重宝する。
998可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:11:46 ID:Hwoy8Ysr0
そろそろ誘導しましょうかね

次スレ
【百均】100円ショップで買って良かったもの 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297413811/
999可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:18:24 ID:bGhLT+qF0
梅!
1000可愛い奥様:2011/02/17(木) 08:21:14 ID:FMvRJsDfO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。